【度胸】 トラック野郎・第4弾・天下御免【一番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
       & [一番星] &
      -----------------
   ∀               ∀

     ---------------------
   §[度胸]  VVVV  [一番]§
         
   (○○) [御意見無用] (○○)
      -----------------        
 :雪の下北 [あ20−01]はぐれ鳥:
  --------------------------

2この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:19:21 ID:fHgfYD4X
●全作品のスタッフ&キャスト

  一作目「御意見無用」
   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2662/1975/truck01.html
  二作目「爆走一番星」
   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2662/1976/truck02.html
  三作目「望郷一番星」
   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2662/1976/truck03.html
  四作目「天下御免」
   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2662/1977/truck04.html
  五作目「度胸一番星」
   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2662/1977/truck05.html
  六作目「男一匹桃次郎」
   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2662/1977/truck06.html
  七作目「突撃一番星」
   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2662/1978/truck07.html
  八作目「一番星北へ帰る」
   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2662/1978/truck08.html
  九作目「熱風5000キロ」
   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2662/1979/truck09.html
  十作目「故郷特急便」
   http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2662/1979/truck10.html
3この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:20:00 ID:fHgfYD4X
●マドンナ (役名)

  1、中島ゆたか (倉加野 洋子)
  2、あべ静江 (高見沢 瑛子)
  3、島田陽子 (三上 亜希子)
  4、由美かおる (我妻 和歌子)
  5、片平なぎさ (音羽 水名子)
  6、夏目雅子 (小早川 雅子)
  7、原田美枝子 (月田 えり子)
  8、大谷直子 (北見 静代)
  9、小野みゆき (西沢 夏)
 10、石川さゆり (小野川 結花)
    森下愛子 (西尾 風美子)
4この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:20:38 ID:fHgfYD4X
●ラストシーン運搬物

  1、マドンナ (倉加野洋子)
  2、薫・雄一の父 (小野松吉)
  3、生魚 40t
  4、鯛 20tとボロ松の女房 (坂口千津)
  5、鰤 2台分
  6、マドンナ (小早川雅子)
  7、大怪我人 (マドンナのフィアンセ 矢野駿介)
  8、緊急医療器具 (人工腎臓の透析装置)
  9、死んだトラック野郎安曇野の娘 (小林陽子)
 10、マドンナ (小野川結花)
5この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:21:11 ID:fHgfYD4X
  1作目 “関門のドラゴン”  竜崎 勝(佐藤充)
  2作目 “ボルサリーノ2”       (田中邦衛)
  3作目 “カムチャッカの熊” 大熊田太郎次郎左衛門(梅宮辰夫)
  4作目 “宇和島のコリーダ” 須田勘太 (杉浦直樹)
  5作目 “ジョーズT”    新村譲次 (千葉真一)
  6作目 “子連れ狼”     袴田太一 (若山富三郎)   
  8作目 “Big99”    九十九譲次(黒沢年男)
  9作目 “ノサップの勝”        (地井武男)
 10作目 “龍馬號”      垣内竜次(原田大二郎)
6この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:21:45 ID:fHgfYD4X
●変わったアンドン一覧

御意見無用編
度胸→花 一番→一輪 雪の下北→恋の走行 はぐれ鳥→泣いちゃうわよ

爆走一番星編
御意見無用→生まれてすみません 男乃花道→サヨナラだけが人生か

望郷一番星編
御意見無用→わが愛北海道 雪の下北→心のふるさと はぐれ鳥→望郷星

天下御免編
御意見無用→恋の巡礼

度胸一番編
御意見無用→燃える教育者

男一匹桃次郎編
御意見無用→剣道一直線

突撃一番星編
愛しの→海洋 UFO→騎士
未知との遭遇→いるか研究車
百万光年→雪の下北 宇宙の旅→はぐれ鳥

一番星北へ帰る編
御意見無用→りんご特急便
(でも、ラストに医療器具を運ぶシーンでは、
 御意見無用に戻ってましたね。)

熱風5000キロ編と故郷(ふるさと)特急便編では、
アンドンの変更はありませんでした。
7この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:22:20 ID:fHgfYD4X
●由利徹の足跡

1作目 本物の警官 由利徹
2作目 カメラマン 由利徹
3作目 店主 由利徹
4作目 死体の男 由利徹
5作目 ネズミとり警官(ちょび髭のお巡りさん) 由利徹
7作目 地主のオヤジ 由利徹
9作目 写真屋 由利徹
10作目 坊主 由利徹
8この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:22:56 ID:fHgfYD4X
●一番星の航路

1作目 仙台〜盛岡〜青森〜東京〜川崎
2作目 東京〜川崎〜姫路〜長崎〜天草〜川崎
3作目 川崎〜静内〜釧路〜札幌〜川崎
4作目 高松〜高知〜宇和島〜東京〜川崎
5作目 新潟〜佐渡〜金沢〜東京〜川崎
6作目 唐津〜阿蘇〜鹿児島〜東京〜川崎
7作目 鳥羽〜伊勢志摩〜飛騨高山〜下呂〜川崎
8作目 常磐ハワイ〜会津若松〜花巻〜盛岡〜青森〜川崎
9作目 東京〜川崎〜長野〜松本〜安曇野〜木曽上松〜馬籠〜妻籠〜黒部〜魚津
10作目 高知〜東京〜高知〜高松
9この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:23:35 ID:fHgfYD4X
男の道は一人旅 女の道は帰り道
しょせん通はぬ道だけど 惚れたはれたが交差点
ア〜ア〜 一番星空から 俺の心を見てるだろう

もののはずみで生まれつき もののはずみで生きてきた
そんなセリフの裏にある 心のからくり落とし穴
ア〜ア〜 一番星出る頃は 俺の心に波が立つ

ガキの頃なら 願かける そんな習慣もあったけど
今じゃ 行く末見るような 星の流れのはかなさよ
ア〜ア〜 一番星消えるたび 俺の心が寒くなる
ア〜ア〜 一番星消えるたび 俺の心が寒くなる

10この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:24:07 ID:fHgfYD4X
トラック音頭

  ハ〜 花は浪速か 札幌か エ〜 歌は四国か 九州か
  春夏秋冬 夢枕 粋な稼業がやめらりょか

★ サッサ ノセノセ シャシャンとのせて カッカ モエモエ トラック音頭

  ハ〜 トラック野郎と 聞くだけで エ〜 ヤボなやつかと 思ったが
  櫓かこんだ 踊り子も ハッと見上げる 名調子

★ 繰り返し

  ハ〜 浴衣姿に 一目惚れ エ〜 踊る姿に 二目惚れ
  きみの似顔を トラックに 画いて一緒に 走りたい

★ 繰り返し

  ハ〜 守りましょうよ 信号を エ〜 片手運転 事故のもと
  女心と ハンドルは そっと 両手で抱いてやれ

★ 繰り返し

  ハ〜 ねぶたどんたく 阿波踊り エ〜 お国自慢は かずあれど
  日本列島 西東 踊る時には あほになれ

★ 繰り返し

11この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:24:42 ID:fHgfYD4X
酋長の娘

一番 私のラバさん 酋長の娘 色は黒いが 南洋じゃ美人

二番 赤道直下 マーシャル群島 ヤシの木陰で テクテク踊る

三番 踊れ踊れ どぶろくのんで 明日は嬉しい 首の祭り

四番 ララララ ラララーラ ララララ ラララ ララララ ララララ ララララ ラララ

五番 踊れ踊れ 踊らぬものに 誰がお嫁に 行くものか

六番 きのう浜でみた 酋長の娘 きょうはバナナの 木陰でねむる

七番 私のラバさん 酋長の娘 色は黒いが 南洋じゃ美人

12この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:25:13 ID:fHgfYD4X
過去スレ一覧
[映画作品・人]
トラック野郎について
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025931019/
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1025/10259/1025931019.html
【御意見】★トラック野郎・Part2番星★【無用】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065376607/
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1065/10653/1065376607.html
【桃次郎】★トラック野郎★Part3【ジョナサン】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069066894/
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1069/10690/1069066894.html
[懐かし邦画]
【一番星】トラック野郎【ジョナサン】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1066384384/
http://that3.2ch.net/rmovie/kako/1066/10663/1066384384.html
【一番星】トラック野郎Part.2【ジョナサン】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1090309464/
13この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:34:15 ID:fHgfYD4X
過去スレ一覧に追加。↓

【度胸】 トラック野郎 最大積載量3d 【一番】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1124102371/l50
14この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:35:50 ID:UbvjPl14
スレ立て、アリガトよ!
15この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 18:36:54 ID:fHgfYD4X
礼ならトラック野郎みんなに言ってくれ!
16この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 19:19:04 ID:KvHZ/5KF
前スレ1000まで、もう少しだぞ!
頑張れ!一番星!!
17この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 22:05:24 ID:BqpZd8Kx
>>6の爆走のアンドン、サヨナラだけが人生「だ」、じゃなかったかな?
ともかく、>>1乙です。
できれば台詞ばかり書き込むスレにならない事を願う。
18この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 22:12:10 ID:UOI/DGor
ちくしょー

ちくしょー
19この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 22:28:02 ID:BFPHwYqh
そうそうじっと見る、ゆけー
こんにゃろうこんにゃろう
201:2006/06/22(木) 22:33:18 ID:fHgfYD4X
>>17
指摘乙。
ホントだ。○=「さよならだけが人生『だ』」です。
次スレ立てるときには修正ですね。

>できれば台詞ばかり書き込むスレにならない事を願う。

台詞を書き込んでいる張本人がいうのもどうかと思いますが禿同です。
語りましょう!

21この子の名無しのお祝いに:2006/06/22(木) 22:55:08 ID:UOI/DGor
大事な飾りを壊したらもともこめね〜だろばかやろ〜
22この子の名無しのお祝いに:2006/06/23(金) 00:53:08 ID:Wt9ec5hp
>できれば台詞ばかり書き込むスレにならない事を願う。

同意。
台詞がおもろい&印象的なのは確かなんだけどさ、
一人1日1台詞くらいにしようや。
23この子の名無しのお祝いに:2006/06/23(金) 00:59:23 ID:z8VQl2NF
>>22
禿同

てかおまいら、7月の金沢には行くのかい?
則文監督の話は聞きたいんだが、泊まりは厳しいかも・・・
24この子の名無しのお祝いに:2006/06/23(金) 01:53:25 ID:up3KaIaM
諸事情により行けそうもない・・・。
行けた人レポよろです。
25この子の名無しのお祝いに:2006/06/23(金) 22:18:07 ID:Ll4czGa5
>>5
9作目の「ノサップ」の役名追加。

1作目 “関門のドラゴン”  竜崎 勝(佐藤充)
  2作目 “ボルサリーノ2”       (田中邦衛)
  3作目 “カムチャッカの熊” 大熊田太郎次郎左衛門(梅宮辰夫)
  4作目 “宇和島のコリーダ” 須田勘太 (杉浦直樹)
  5作目 “ジョーズT”    新村譲次 (千葉真一)
  6作目 “子連れ狼”     袴田太一 (若山富三郎)   
  8作目 “Big99”    九十九譲次(黒沢年男)
  9作目 “ノサップの勝”   黒田勝也 (地井武男)
 10作目 “龍馬號”      垣内竜次(原田大二郎)


26この子の名無しのお祝いに:2006/06/23(金) 23:09:38 ID:fJW2vXxK
拓ボンはトラック野郎じゃないけど書いてやれよー。

真珠を拾いたまえ!
27あチョン:2006/06/23(金) 23:55:55 ID:P+VuhIpM
>>14>>26
前スレ埋めてから出直せ !!!浮かれてるな!
ヴォケカス共!!!
28この子の名無しのお祝いに:2006/06/24(土) 00:11:35 ID:DrESWhe0
>>27じゃあお前が埋めてこい!
台詞ばかり書いてな!
流れが変わってるのがわからんのか?
お前がカスじゃ!
29この子の名無しのお祝いに:2006/06/24(土) 11:53:48 ID:Ho+wcwEE
尾舞らにつぐ 2ちゃんねるは 我がジョーズ軍団のものだ!!
30この子の名無しのお祝いに:2006/06/24(土) 12:21:58 ID:PiKJDWOk
うわさの真相掲示板
世の中のあやふやになっている真実を書き込んでほしい
http://8005.teacup.com/zhi/bbs
31前スレ985:2006/06/29(木) 23:51:48 ID:TAgR3b2V
祝!新スレ突入!
もたもたしてたら前スレ終わってしまったのでちょっとだけ続きを書かせて下さい。


前スレ>>963氏レスサンクス!

へぇ〜。ズバリトラックそのものの消しゴムなんてあったんだ!
ビックリです。〈汗)

俺が持ってたエルフ一番星はどこか〈失念!)のファンサイトで同じものが
掲載されていました。何かの折に思い出したらまた。


>タンク部は真っ黒に色吹かれてました。

もしかしたら前スレ963氏なら既知のサイトかもしれませんが

ttp://homepage2.nifty.com/470421/raibaru/jawzpe-ji.htm

のページに「後年はタンクのペイントも黒く塗り潰され・・・」と記述されているので963氏はこの頃の
ジョーズ1を撮影されたのではないでしょうか?

前スレ999氏のレスにある
>映画が打ち切りになってから、バンダイオリジナルの絵で出た奴

のシリーズの「なんちゃら一番星」(失念・・・)が幻の11作目の一番星号だったのでは?
という話しを聞いたことがあります。




32前スレ963:2006/06/30(金) 00:07:50 ID:VnigNvGQ
続いて、新スレ本格始動オメ!!
こちらでもよろしくお願いします!!
オレももたついてたら終わってしまったのでこちらで改めて。

>>前スレ998氏
関東出身・在住です。家族旅行で偶然に!でした。多分'85〜'86ころだった
と思います>撮影年

>>前スレ985氏
そのサイトの左上の背景の場所です!まさに!!
立地上、塩害でダメージが大きい為かなにやら
廃車置場っぽい雰囲気(失礼!)でした(実際のところは知る由も無く)。
バンダイオリジナルの・・・多分電飾の光るモデルはこれだったのかも。
「故郷特急便」の一番星号をベースにしたような。
3331〈前スレ985):2006/06/30(金) 01:14:21 ID:ldlDaCvF
>>32(前スレ963)氏
前スレ985です。新スレでもまたよろしくお願いします。

>「故郷特急便」の一番星号をベースにしたような。
たぶんそれですよ。先ほどのサイトに掲載されていました。〈汗)

 ttp://homepage2.nifty.com/470421/bandai/1-32/retoujyudan.htm

32氏が書かれている「電飾モデル」と条件がにています。
前スレ999氏がレスしてくれていたプラモデルではないでしょうか?

また前スレ990でちょこっと触れていた「ラジコンの天下御免版一番星号」の
前の弾(今までに既に何種類か発売されています)までは件のプラモのキャビン
の金型を流用したのではないか、とも言われています。(同サイトのページより)

ttp://item.rakuten.co.jp/uushop1/26440/→ラジコン一番星・爆走ver

ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/56826→ラジコン一番星・天下御免ver

私の見たところでは「すごく似ています」と言っておきましょう。〈断言できない・・・orz)

では、また!


34前スレ999他:2006/06/30(金) 07:35:46 ID:wN1bDdWc
>>33
プラモのほうはバンダイ、ラジコンは青島。メーカー違いですよ。
スケールモデルだし光らせることが前提なので形は似てますが、完全に別物です。
両者の間につながりもないですしね。
35 31〈前スレ985):2006/06/30(金) 12:16:09 ID:ldlDaCvF
>>34
訂正乙です。

>プラモのほうはバンダイ、ラジコンは青島。メーカー違いですよ。

知っていたのにうっかり書き込み損なっていました・・・・。ごめんなさい。

>スケールモデルだし光らせることが前提なので形は似てますが、完全に別物です。
 両者の間につながりもないですしね。

 そうでしたか・・・。


>>33 でリンクしておいたファンサイトのページをよくよく読んだら
 >アオシマのRC一番星のキャビンがこのキットをコピーしている事からも、
  そのクオリティーが現在の目で見ても、通用する事がうかがえる。

となっていました。「金型流用」は俺の早とちりでした。

前スレ963氏含め皆さんに誤解を与えてしまいました。すみませんでした。


36前スレ963改め32:2006/07/01(土) 16:33:08 ID:4HVUlD29


>>31
どういたしまして。
プラモ・・・久しぶりに手を出してみようか・・・。
と言っても制作に時間を割けるか難しい所(涙)

先日、手に入れ損なっていた菅原文太主演作vol.4とvol5を某オークションで
入手しました(vol.6までが一番星シリーズのBGMを収録してるそうで)
ここのところ自分のクルマ運転するときはこればかり聴いてますw。
個人的印象・・・vol.4は「爆走〜」でのボルサリーノの登場シーンのBGが抜けていたり
「望郷〜」のカムチャッカとのレースシーン&決闘(笑)のBGがフェードイン
だったり、vol.5は「男一匹〜」のラスト爆走での曲が抜けてたり・・・と
音素材が発掘できなかったり等の諸事情が原因なのか質はイマイチ。
モノラルなのはマスターテープの録音のせいかと。
資料のひとつとして持っておくのはアリでしょうか・・・。

37前スレ985改め31:2006/07/01(土) 17:23:25 ID:wztkd4KV
>>36

>先日、手に入れ損なっていた菅原文太主演作vol.4とvol5を某オークションで
>入手しました(vol.6までが一番星シリーズのBGMを収録してるそうで)

のレスにあるのって↓のページのものですよね?

ttp://members.aol.com/amjmumu/touei.htm


俺なんかそこまで手が(資金かもw)廻らないからうらやましいな!
手に入れられるうちに手に入れておかないと後で泣き、って事も多々ありますもんね。
でも運転中にアツくならないように安全運転でお願いしますよw
とにかく入手オメ!(それとレポサンクスです!)

実は最近モーターライズの再販(?)プラモの投売り(1ヶ¥700円)に出くわして爆走、望郷、突撃を購入しました。
腕は鈍り放題でしたが(汗)組み立てていると当時の思いが甦ってきたりしましたね。

38前スレ999改め34:2006/07/01(土) 20:49:50 ID:25izHQNH
>>37
バンダイの1/48モーターライズは、
あんまり細かい事言わずに気楽に作るのが吉です。
あれは雰囲気を味わうものですから。
どこまで自作したか対決みたいな今のデコトラプラモのシーンなんか無視して、マターリいきましょう。
缶スプレー買ってきてキャブと箱とシャシをさらっと塗って、
内装とモールドのマーカーとテールを適当に塗ってやれば、結構サマになるものです。
望郷一番星と天下御免は、グリルもゴールドに塗る必要がありますが。
3937:2006/07/01(土) 22:53:22 ID:wztkd4KV
>>38氏、アドバイスどうもです。

正に仰るとおり。正確にスケールが合ってる物ではないし、俺的には「当時のあの気分」
を甦らせるツール、と言ったらいいのでしょうか、そんな感じです。

当時はマニュアル通りに組むだけで一杯一杯(材料も少ない小遣いでは思うようには買えなかったですしね。)
でしたから、今なら少しだけ悪戯wもできますから(シャンデリア風の物を追加程度ですが)楽しんで作ってみました。

38氏のレスにもあるようにデコトラプラモの改造(もはや新築w)もエスカレートし放題の様相を呈してきましたが
あれはあれ。「見せていただいて楽しむ物」と思って見ることにしています。
(某サイトのLEDでリレー電飾フル再現の「1/20版・天下御免改・望郷一番星号」などは圧巻で正に「見せて頂くもの」でした。)

>マターリいきましょう

 同感ですね。ではでは。







40この子の名無しのお祝いに:2006/07/03(月) 23:56:04 ID:9gd4np14
望郷一番星でジョナサンの食ってたアンパンがやたら旨そうに見えた。
41この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 02:21:51 ID:xcWcBFkX
ニラレバ 豚汁 ご飯大盛

あと、太宰は美味しいですなぁ
42この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 04:18:48 ID:fhsN+ZzX
超既出だがやっぱり巡礼定食の上かな。
43この子の名無しのお祝いに:2006/07/06(木) 17:53:43 ID:RcTivaWd
げ、下品な!
ボクは、パンしか食べないんだよ!!
44この子の名無しのお祝いに:2006/07/06(木) 18:34:05 ID:e0nSdppC
ライスは体に合わないんだ。
45この子の名無しのお祝いに:2006/07/07(金) 16:01:29 ID:gn8uQo3e
老人の部屋を後にした君は、どんどん奥へと進んでいく。
通路は先ほどまでは、岩のむき出した自然の洞窟といった感じであったが
いつの間にか、半透明のオレンジ色のレンガで構成されている。
やがて、十字路に行き着いた。
東に進むと今来た道で、君にはその選択権は無い。
君は・・・
@西へ進む
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105316542/l50
A北へ進む
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1082978799/l50
B南へ進む
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1140857781/l50
46この子の名無しのお祝いに:2006/07/07(金) 18:14:14 ID:HgZ7Eeau
>>45
・・・キミには聞いとらんよ!
4732:2006/07/07(金) 19:23:46 ID:VF/on3DT
プラモと言えば、今月のカミオンの記事見たら日野FK前期(?)の箱車が
リリースされるそうで!
これを機に、コリーダだったりあぁ宮城県辺り自作してみたくなってきた。
(関門のドラゴンもできますな!)
シャーシを切った貼ったまでしちゃえばボルサリーノ3もイケちゃいそう!

作中の食事シーンで美味そうにみえたの・・・ジョナサンちのそうめんとか
すき焼き(季節外れ)。
4832:2006/07/07(金) 19:36:48 ID:VF/on3DT
連投スマンです。
>FK型
 型式は不明確です。申し訳ない。荒れる前に謝罪。
 この辺詳しい人補完お願いします・・・。
49この子の名無しのお祝いに:2006/07/07(金) 20:12:16 ID:6C1VYILE
どの道「日野の箱車」が出るならベースってことでうれしいね。
「関門のドラゴン」は資料に乏しいがDVDでも見ながら作るのも一興。

ジョナサンの家の食事はチープなのに何故か旨そうだよな。
5034:2006/07/07(金) 20:43:04 ID:1uWM4s/l
>>48
KFね。FKだとふそうの4tになっちゃいますから。
でも、箱はともかく平ボデーは完全自作が必要ですぜ。
5132:2006/07/07(金) 23:23:12 ID:ljE+P5Pl
>>49
>>34
どうもです。
型式、書きながら怪しいなぁ・・・ふそうじゃないか?と思いつつ。
KFですね!ありがとうございます!
「関門のドラゴン」は某写真館に画像ありましたね。
アンドンの文句は解読しづらいものもありますが。資料としてはおk。
52この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 13:00:39 ID:f+FwrZIl
過去スレ全然見られないので・・。
名セリフまとめサイトとかないですかね。
53この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 14:03:11 ID:DjoSCygX
>>52
ここで前スレなら見られるよ。

ttp://makimo.to/2ch/that4_rmovie/1124/1124102371.html

名セリフかどうかはともかくこの前スレの739〜960あたりまでほぼセリフばかりだよ。

54この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 15:39:15 ID:f+FwrZIl
おお、ありがとう!
つい最近DVD見てここに来たので・・。すんませんでした。
55この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 16:10:56 ID:DjoSCygX
いえいえ。お役に立てたのならよかったです。(^^
56この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 20:22:06 ID:1r6pi6/6
KFに続いて古いトラックモデル販売してほしいです。

あんまり詳しくないのですが
「モデルカーズ・トラックス」で日産ディーゼル・サングレイトを写真で初めて見て
不格好なんだけど、なんか惹かれてしまいます。
日野のTCとか。



いろいろ調べていたら
昔「火曜日のあいつ」ってトラック野郎みたいなTVドラマがあったらしいですね。

石橋正次(「御意見無用」友情出演)
小野寺昭、由美かおる。
本にプラモデルで中原運送のトラックが再現されていました。

ドラマ観てみたいです。しょぼいらしいけど。
57この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 21:21:18 ID:DjoSCygX
>>56
「火曜日のあいつ」なら某画像掲示板(ふたばじゃないよ)にスレが立ってるよ。
昔のドラマだから資料は乏しいがかなり詳しい人がいたよ。
私も詳しくないけどベースは一番星号と同じっぽいよね。


>本にプラモデルで中原運送のトラックが再現されていました。
 見たいな。何の本に出てたの?

58この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 21:25:44 ID:1r6pi6/6
>>57
レスサンクスです。

プラモデルは「モデルカーズトラックス3」に掲載されていました。
元々はプラモデルの雑誌ですが。
59この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 21:33:57 ID:DjoSCygX
>>58
即レスサンクス!今度書店行ったら見てみます。

私も古い型のトラックのプラモはほしいね。
正確にジョナサン号のカタチのプラモが欲しいんだけど今は無いしね。
60この子の名無しのお祝いに:2006/07/10(月) 05:22:08 ID:TlMTZiI/
それと馬刺し二人前!
61この子の名無しのお祝いに:2006/07/10(月) 17:36:26 ID:sGz0dWVj
それに子供の頃から牛肉より馬肉のほうがが大好きなんですよ。
62この子の名無しのお祝いに:2006/07/12(水) 18:40:59 ID:aqd6yfFi
ハラヘッタ。
ようし!今日の晩飯は奮発して
ムッシュ汁だ!
63この子の名無しのお祝いに:2006/07/12(水) 22:23:52 ID:kO5vUe9V
マムシグロン1ダース!
64この子の名無しのお祝いに:2006/07/15(土) 02:02:18 ID:h1f9rBbx
金沢行った人いますか?
もし居たらレポよろしく。

行きたかったなあ・・・
65この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 02:08:46 ID:getHFATN
映画の話をしたいけど誰もいないみたいだな。
66この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 18:21:29 ID:z6xCqDyk
カレー大盛り!
67この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 18:53:50 ID:getHFATN
手で拭いちゃった!
68この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 20:00:17 ID:z6xCqDyk
久々に爆走観たけど、ジョナサン号も冷凍車ベースだったんだな。
ってことは、一番星と同じで飾りの電源は冷凍機か。
69この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 20:12:14 ID:z6xCqDyk
しかし田中邦衛ってツンデレキャラだよなw
70この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 20:43:13 ID:getHFATN
ツンデレかw
今風に言えばそうだよね。
「浪花節は嫌ぇだっていったはずだぜ」ってアレね。
邦衛に限らず同じ役者が複数回出演していて別の役やってるけど
俺はあのシステム好きだな。
71この子の名無しのお祝いに:2006/07/17(月) 13:29:31 ID:HG9bv1Aa
私バカよね〜♪
72この子の名無しのお祝いに:2006/07/19(水) 02:26:14 ID:h7ZYMIIk
トラック野郎って一本も見たことないんですけど、初めて見るのは
やぱ一本目でつか?シリーズ一番のオススメとかってありまつか?
73この子の名無しのお祝いに:2006/07/19(水) 03:05:28 ID:TJWUFHWj
>>72
望郷一番星あたりがいいんじゃないかな
74この子の名無しのお祝いに:2006/07/19(水) 07:32:32 ID:IBaVvJli
>>72
望郷一番星、度胸一番星、男一匹桃次郎ぐらいの順で観るのがお薦め。
それを踏まえた上で爆走一番星、一番星北へ帰るあたりを観る。
御意見無用は基本といえば基本なんだけどね。シリーズすべての原型みたいな作品だから。
75この子の名無しのお祝いに:2006/07/19(水) 11:35:38 ID:IBaVvJli
しかし爆走一番星でモブのデコトラの出番が少なく出てくる車も限られてるのって、
製作進行の車の手配の段取りが悪かったせいだろうな。
望郷一番星のオープニングを飾った村上造園(わかんねェだろうナ)が
爆走のときは何日も待機させられた挙げ句、
出番ナシで帰るハメになったとか、そういう話を聞くとね。
76この子の名無しのお祝いに:2006/07/19(水) 21:53:04 ID:31hoa/S0
愛知のキチガイ脳糞古川は神だと思っている。

半年ほど前の正月休みに両親と愛知のキチガイ脳糞古川の実家(もんじゃ焼き屋)に 食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなり脳糞古川が玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わない勝負服ないでたちで。

脳糞古川が「私いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「脳糞古川さん!」「脳糞古川さんかわいいー!」などと騒ぎ出し、
脳糞古川が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。
高校生達が脳糞古川の母校愛知のキチガイ高校トラウマ部だとわかった脳糞古川は いい笑顔で会話を交わしていた。
そして脳糞古川は「またね〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。

私と両親は脳糞古川の気さくさとかわいさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
77この子の名無しのお祝いに:2006/07/21(金) 00:07:58 ID:3wfUPSDQ
結局、金沢の報告は皆無でしたか・・・
78この子の名無しのお祝いに:2006/07/22(土) 00:27:48 ID:azcJvAOF
ボルサリーノの三人が、ツンデレの粘着とその尻馬に乗ってる2ちゃんねらー二人に見えたw
79この子の名無しのお祝いに:2006/07/22(土) 13:39:26 ID:x8mB3Res
ツンデレって、何?
80この子の名無しのお祝いに:2006/07/22(土) 17:31:03 ID:2pAsjXN9
81この子の名無しのお祝いに:2006/07/22(土) 22:15:33 ID:Cgiretp9
>>75
じゃ、映画で俺が見ていたのは氷山の一角だった、ってことかい?
ほんのワンシーンでもいいから折角来てくれたデコトラ見たかったな。

当時の仕事車のデコトラって記録のこってないんじゃないか?わかんないけど。
だとしたら貴重な記録になっただろうにな。
82この子の名無しのお祝いに:2006/07/22(土) 22:33:40 ID:azcJvAOF
>>81
DVDででも見なおすと分かると思うんだけど、
モブでデコトラが映ってるシーンって爆走ではあんまりなくて、
映ってる車も限られてる。
ドライブインのシーンやエンディングはロングだから詳細が解りにくいし、
カンカンの行列では先頭と秤の上の哥麿会会長車ぐらい。
ラストでパトカーを邪魔するシーンでも、後の作品に比べて出てくる車が少ない。
何故か哥麿会会長車のおしりだけはよく出てくるけどw
二作目を作ることが急に決まったものだから、
進行が慌ただしかったんだろうな。
一番星なんか名変する前から撮影始めたみたいで、
室蘭ナンバーとか赤ナンバーを着けたスチール写真がよく出てくるし。
83この子の名無しのお祝いに:2006/07/23(日) 01:32:26 ID:w3IM58Of
>>80
d
84この子の名無しのお祝いに:2006/07/23(日) 02:28:03 ID:nODdjSR7
>>82
詳細乙!
確かに爆走に出てくるデコトラって少ないよね。「ボルサリーノ」も劇用車で東映が作ったらしいしさ。
協力してくれてるデコトラを手違いがあったにしてももう少しちゃんと写して欲しかったな。

ナンバーといえば1/48のプラモも室蘭ナンバーだったな。
当時ラストで「19−76」って写ったから「プラモ間違ってるじゃん!」って思ってたw
余談だけど、哥麿会会長といえば「度胸一番星」のラストの爆走シーンの一杯一杯なセリフ回しが印象的だったね。
85この子の名無しのお祝いに:2006/07/23(日) 11:27:24 ID:ctm8DcVa
>>84
宮崎会長の演技力はカンカンのシーンを見れば・・・
いくら監督にやり慣れてるだろうからやってくれといわれてもねえw
でも、役者としてはヘタな大部屋役者より待遇が良かったらしいし、
トラック野郎以外にも本人が大ファンだったという高倉健の映画に
モブで出させてもらったらしい。


あと、ナンバーの話だと、一番星は室蘭のディーラーから東映に名義が変わってからは、
大泉の東京撮影所所有ということで練馬ナンバー。
それも劇中の「・・・1」ならぬ「・・・2」だったらしく、
時々これを下げたスチール写真が出てくる。
劇用ナンバーが横浜なのは、当時川崎ナンバーが無かったから。
86この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 02:06:30 ID:qRXrhEQJ
>>85
たびたび詳細サンクス!

宮崎会長ってトラック野郎以外にも出てたんだ。知らなかったよ。
てことは「トラック野郎」を創るうえで哥麿会、っていうか宮崎会長の協力が
重要視されていたってことなんだろうね。

>劇用ナンバーが横浜なのは、当時川崎ナンバーが無かったから。
じゃ、劇中の設定としては桃さんの現住所は川崎のジョナサン宅、ってことかな?
もしかして「ふるさと」のほうかな?5作目で郵便物届いていたし。
87この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 07:13:23 ID:cCBmWW7j
>>86
堀ノ内の「ふるさと」でしょうな、桃さんの現住所。
88この子の名無しのお祝いに:2006/07/25(火) 03:24:36 ID:rV3qgrAK
>>87
レスサンクス!
やっぱりそうだよね。たしか「ふるさと」の従業員が「今度桃さん専用の部屋を作りました」
みたいなことを言ってたもんね。
よく考えるとすげぇな、桃さんw

89この子の名無しのお祝いに:2006/07/25(火) 07:29:21 ID:MZX5LhxV
>>88
そりゃデコトラとトルコ以外に大して趣味なさそうだし、
注ぎ込んでるんだろうな、桃さん。
荷抜きで従業員の福利厚生にも一役買っているんだろうしw
90この子の名無しのお祝いに:2006/07/26(水) 06:28:40 ID:4KHt5tiU
うん。確かに収入は「天下御免」で運賃受け取ってるシーンあるし、
ある程度少しは想像つくね。
支出のほうは同じく「天下御免」で南利明の金貸しに「飾りだけで300万かかってんだよ!」
って言ってることから想像すると確かに金持ってそうだな。
(あとは☆グッズ⇒セーターそのほか⇒くらいみたいだし。)

福利厚生かw。うまいね。
91この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 07:31:46 ID:fvcJo/fS
八月にWOWOWで五作品(奇数作)連続一挙放映決定!
92この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 07:49:22 ID:lOc0HUwG
時期が時期だから奇数作か。
93この子の名無しのお祝いに:2006/07/28(金) 20:48:42 ID:fvcJo/fS
そのとおり。
夏といえばトラック野郎の奇数番公開作品。
94この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 12:00:13 ID:FmWXShSV
>飾りだけで300万かかってんだよ!
毎回毎回、ラストの爆走で300万もの損失を出してるわけか……
桃さん豪気!
95この子の名無しのお祝いに:2006/07/29(土) 20:51:12 ID:vRqT75Os
天下御免の台詞だと300万だけど、
望郷一番星のノベライズ版の写真に付いてた解説だと
車両代1500万・改造費700万となっているな。
カミオンの別冊に載ってた当時のチラシにも、
確か同じ内容が書いてあったはず。
しかも当時の金額だから、今の貨幣価値に換算すると・・・。
96この子の名無しのお祝いに:2006/08/01(火) 22:40:12 ID:5ON8FLg+
ちなみにシリーズ中最も激しく壊れたと思われる「御意見無用」の場合で
いくらくらい掛かってるんだろうな。
低予算で作ったとはいえ、そこそこ掛かってるんだろうし、やっぱり桃さん豪気だなw
97この子の名無しのお祝いに:2006/08/04(金) 17:12:31 ID:GoyqxHfB
WOWOWは見れないので質問なのだが、今だとマズいセリフはプツプツ切れちゃうのかな? WOWOWって、ノーカットでは ないのかな?
98この子の名無しのお祝いに:2006/08/04(金) 17:32:35 ID:IMrtnkxs
正月に偶数作、一挙連続放送期待!
99この子の名無しのお祝いに:2006/08/05(土) 00:46:00 ID:Ww3xYDIB
佐渡でサド侯爵夫人
100この子の名無しのお祝いに:2006/08/05(土) 23:27:43 ID:R1gDGVAu
ジャリパンじゃねぇか!
101この子の名無しのお祝いに:2006/08/07(月) 00:42:42 ID:fcLFa7VN
ヤンキーホーンから
「モォー! モォー!」
102この子の名無しのお祝いに:2006/08/08(火) 01:10:39 ID:cVt0c3DQ
度胸一番を29年ぶりにDVDで観てここにやって来ました〜。
映画館で以前見た時は、まだ小学生・・・。
今あらためて観ると、エライ刺激的な内容だったんですね。
子供心に荷を届ける最中の行燈が激しく破壊されるシーンが
すごく記憶に残っていました。
マドンナの片平なぎさ(水名子)さん、すごく可愛いです。
「好きです、佐渡で待っています。」という言葉を残して・・・、
いやー、切ないシーンでした。
残り9作もゆっくりと楽しみたいと思います。
103この子の名無しのお祝いに:2006/08/08(火) 05:44:50 ID:zEoDqhwU
うん。桃さん唯一の両想いだったのにな・・・・・・・・。
鉄砲水のバカ・・・・・。
104この子の名無しのお祝いに:2006/08/08(火) 21:26:24 ID:yvkh+0oh
唯一じゃないよね?
105この子の名無しのお祝いに:2006/08/08(火) 21:41:58 ID:cVt0c3DQ
その鉄砲水のシーン、なんだか今までのお笑いシーンとの比較で
すごく悲しくい気持ちになりました。
その後、子供たちが先生を偲んで灯篭を流している姿にも・・・。
たまたま自分が小さい頃見たのがこの度胸一番星なんですけど、
両想いはシリーズ中、この作品だけだったんですね・・・(泣)。
106この子の名無しのお祝いに:2006/08/09(水) 01:05:54 ID:0q8LhomO
「北ヘ帰る」とか「故郷特急便」も両想いでいいのでは?
107この子の名無しのお祝いに:2006/08/10(木) 01:22:07 ID:5N63yWFN
BANDAIから発売されている「度胸一番星号」のプラモ、ディスカウントされてたんで買ってきた。
プラモの製作なんて中学生以来だけど、明日から盆休み中に作るのが楽しみだ。
108この子の名無しのお祝いに:2006/08/10(木) 23:21:54 ID:V5gPu6sb
シリーズが続いていればマドンナ役に檀ふみ起用という夢も…あったと信じたい。
檀さんはデカイが片平さんも当時としてはデカイ部類に入るはずだし。

断じて「壇ふみ」ではない。
109この子の名無しのお祝いに:2006/08/11(金) 03:00:31 ID:sC/0/WdU
壇ふみさんですか、いいですね。
ちなみに身長は、
壇ふみ:170cm
片平なぎさ:167cm
大場久美子:153cm(参考)
となっております。桃さんには、たっぱのある程度女性が似合うような気がします。
110この子の名無しのお祝いに:2006/08/11(金) 05:34:02 ID:X0oH1CpH
檀ふみのマドンナ?
特別見たいとは思わないなぁ。
111この子の名無しのお祝いに:2006/08/11(金) 23:59:15 ID:RQOryOgk
112この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 02:35:27 ID:tG+yC6oB
諸般の事情で第10作で打ち止めになってしまったわけですが、
あれで終わってよかったのか、また、続けるのであればどのへんまで
続けるべきだったのか、時々考えます。

国某民的映画のようにあまりに長く続けて老いた桃さんやジョナサンを見るのはつらいが、
あと少し見てみたかったというのも本当。

やっぱりあれで良かったのでしょうか・・・・・・・・。
113この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 03:42:49 ID:vvSgTqny
最終作から25年以上経過した今、改めてDVDで観てるんだが、
本当に当時の社会情勢や風俗が色濃く反映されている映画だね。
全国津々浦々の人の姿や風景(祭りとかも含めて)がしっかり
収められていて、高度成長後・バブル前のとても貴重な日本史的
資料になりそうだ。
映画中にドライブ・インのシーンが必ず出てくるが、1985年頃から
急速にコンビニが対等し出すので、もし続いていたらこの頃が
続けるかどうかの一つの分岐点になっていたかもしれないね。
でも、個人的な希望としては、もうちょっと続いていたらなぁと思うよ。
114この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 04:42:00 ID:4CLXowsn
>>113
80年代はホカ弁チェーン・ファミレス・コンビニも増え、昔ながらのドライブイン
は減っていったはず。ああいう描写は難しかったかもしれない。
115この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 04:55:58 ID:4CLXowsn
>>112
ちなみに、トラック野郎VS寅さんの直接対決となったのは、

1975.12.27「トラック野郎 爆走一番星」「けんか空手 極真無頼拳」VS「男はつらいよ 葛飾立志篇」「正義だ!味方だ!全員集合!!」
1976.12.25「トラック野郎 天下御免」「河内のオッサンの唄 よう来たのワレ」VS「男はつらいよ 寅次郎純情詩集」「おとうと」
1977.08.06「トラック野郎 度胸一番星」「サーキットの狼」VS「男はつらいよ 寅次郎と殿様」「坊っちゃん」
1979.08.04 「トラック野郎 熱風5000キロ」VS「男はつらいよ 翔んでる寅次郎」「港町紳士録」
116112:2006/08/12(土) 07:48:08 ID:tG+yC6oB
レスサンクスです。

あのままずっと続けられたら東映の金看板になったのは恐らく間違いないはずですが、寅さん同様の問題(出演者の高齢化)は
避けては通れなかったかもしれません。

そういう意味では引き際が良かったとも思いますが、「でも、あと2〜3年なら何とかなったんじゃ・・・」なんて思ったりもします。
(次の一番星号はどうなるんだろう。うぉ!こんな風になったのか!すげえや!、というのも半年に一度の楽しみでした。)

作品的にも>>113氏のレスにあるようにしっかり「あの時代」が写り込んでいるし、トラック野郎独特の
描写もありで、決して「男はつらいよ」にヒケはとっていなかったと私は思っています。
(爆走の「市民なんてどこにいる?金持ちと貧乏人の2通りじゃねぇか!」あたりは寅さんでは聞けない
核心を突いたセリフだと思います。寅さんシリーズと比べて則文監督の目線の高さも好感が持てます。)

寅さんとの違いと言えば、たくさんの仲間がいる、そしてイザというときには損得勘定抜きで仲間を助ける、というのも
男はつらいよとの違いのひとつですよね。(例を挙げると望郷の爆走シーンのバケツリレーなどがそれにあたると思います。
そういうシーンの後だからラストの「礼ならトラック野郎みんなに言ってくれ。」が生きるんだと思いました)

ト○コシーンも含め、キレイごとで済ませず、下品で乱暴でアツくて気取らないトラック野郎が私は好きです。

長文失礼致しました。






117隣人13号:2006/08/12(土) 08:48:07 ID:Ln87tJGK
そんな映画なら出演してみたい気がする。
118この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 09:04:25 ID:ucVdoX0L
過去スレで紹介されてたどっかのHPに…

寅さんは欽ちゃん、トラック野郎はドリフ

…てなことがあった気がする。なるほどと思った。
119この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 09:22:05 ID:uOW0gDcp
いよいよ今日からwowowで放送!!!!!!!

120この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 09:35:11 ID:LYxjqAvL
中小零細企業関係者にとってはまだまだ厳しい昨今、
爆走一番星の田中邦衛や織本順吉が心に染みる・・・。



そういえば最近のデコトラものの映画では、
ドライブインの代わりにトラックショップが溜り場として設定されてましたね。
121この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 12:18:54 ID:EHSvNInI
wowow観賞中。

ちゃんと「トルコ」のセリフもカット無しで放送w
122この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 17:23:13 ID:kyACsGE7
26歳ですが、テレビ放映以来十二年ぶりに見ました。お京さんいいすねぇ。
昔のロードムービーいいなあ。
ほれたはれたが交差点。
123この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 22:13:02 ID:3NDBDY/W
湯原は寅さんにも出ていた記憶がある。
幇間風のキャラクターが似合う。
両作品の出演者は少ないよね。
124この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 22:53:21 ID:tG+yC6oB
あと他に「男はつらいよ」にも出ていた人ですぐに思い浮かぶのは
○織本順吉(北海道の牧場主)
○田中邦衛=ボルサリーノ2=2代目花巻の鬼ダイカン(東北の学校の先生)
○春川ますみ=松下君江=ジョナサンの奥さん(女房に逃げられた人の後妻)
○谷村昌彦=御意見無用の花屋の主人(テキヤ仲間)
○都はるみ=本人役。(大物歌手)
あたりですね。
(カッコ内は男はつらいよシリーズでの役。作品名は失念しました)
125この子の名無しのお祝いに:2006/08/13(日) 02:54:40 ID:2/SuT9aQ
「桃さん」と「寅さん」、当時は自分自身が小さくて気づかなかったけど、
男一匹的な共通点がありますね。でも、桃さんの方がよりストイックというか、
本当に天涯孤独という厳しい環境が私には伝わってきます。
それ故に、純粋に人を大事にする桃さんの人柄に魅了されるのかもしれません。
126この子の名無しのお祝いに:2006/08/13(日) 03:48:30 ID:Ps8apdRV
うん。桃さんが人を大切にする、と言うことに関して同意!

もし、現代で新作作るならドライブイン(飯屋)が現代ではファミレスあたりに置き換えられたりして
そこで飯食ってる桃さんは想像しづらいな。

やっぱり騒々しくてあったかいあの雰囲気がよかった。(同じ理由でジョナサン宅の食事シーンも好き。)

奇しき因縁っていうか、BSかなにかで今日寅さんやってたらしい。
数十年経った今もライバルってことか。

次回作(11作)verの一番星号見たかったなあ。
127この子の名無しのお祝いに:2006/08/13(日) 05:35:03 ID:v3KI0lz/
>>125-126
後年、聖人化してしまったが、寅の基本は駄目人間。人に好かれる性格だけで
世渡りしている。とらやファミリーと源公に迷惑掛けまくり。
生活力はたくましいがカタギの仕事はできない。途中からは強調されなくなったが、柴
又のご近所さんにも白い眼で見られることの方が多かった。

桃さんも無教養で粗暴だが、寅よりも遥かに仕事が出来て頼りになる。寅と違い、
身寄りがないので自分だけで生きている。仲間も大事にする。
寅にも劇中に仲間が出てくるが、そんなに深くは描かれないことの方が多い。
テキヤ(ヤクザ)なので国民映画としては余り詳細には描けなかったのだろう。
128122:2006/08/13(日) 20:13:40 ID:TLaF30BZ
望郷もよかったです。
トラックがかっこいいてのもありますが、やっぱいろんなところを走るのが一番。
あと、自分が生まれる少し前の時代の古くささがたまりません。
懐かしいスプライトのロゴとかああいうのばかり見てしまいます。
129この子の名無しのお祝いに :2006/08/13(日) 20:49:43 ID:vOW3HLmY
俺も今日の望郷一番星をwowowで見ました。何回見ても良いですね。
このトラック野郎シリーズを見たずっと後年に、「仁義なき戦い」を
見たんですけど、やっと冒頭シーンの意味が判りました。

チョイ役にしては、贅沢すぎるキャスティングだ(笑
130この子の名無しのお祝いに:2006/08/13(日) 23:05:41 ID:c1iISSVw
昔、警察のサッカー大会の帰りの貸切バスビデオ上映で
寅さんかトラック野郎かで
皆が選んだのが本日放送した望郷一番星。
自分と運転手とバスガイド以外は全員警察官だったが
関連シーンでも普通に皆大爆笑していたのを思い出したョ
131この子の名無しのお祝いに:2006/08/14(月) 01:11:28 ID:Za4GouMN
ピラニア軍団の面々は他の作品で見て元ネタがわかるけど
松鶴家千とせは今の人にわかるかな?わかンねぇだろうナ、ということか。

あの当時拓ボンの「本官らの言うことが、わかるかな?」の直後
「・・・わかんねぇだろうなぁ。」と松鶴家千とせが映った瞬間それだけで劇場は大爆笑だった。
あれはあの当時あのギャグがみんなのコンセンサスだったから笑えたけど
今の人にいきなり予備知識なしで見せたら「?」になるのかな。
(よく考えたら由利徹の「おしゃまんべ!」も同じかな?ただ、「おしゃまんべ!」
は元を知らなくても勢いだけでも笑いそう。やっぱり由利徹すごいな。)

>>130
作品が打ち切りになった原因のひとつに警察との軋轢があったからとも言われているけど
現場レベルではわだかまりなかったんだな。
なんかちょっとイイ話だな。



132この子の名無しのお祝いに:2006/08/14(月) 21:43:46 ID:zn6xHhPH
736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 18:45:23.78 ID:kcucDJwJ
実況中はオッパイに気を取られて気が付かなかったが
なんでマドンナの出した速達がトルコの桃次郎へ届いたんだ?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:33:56.24 ID:W39cWbUf
>>736
シリーズ全部観ると解るが、天涯孤独な独身男の桃さんは
あのトルコ・ふるさとに店の支配人が専用部屋を作る!?と言い出すくらいに通い詰めている。
他のシリーズ作品でも、何人かの登場人物があのトルコに桃さんを尋ねて訪れるシーンがある。
航海(長距離仕事)の時以外ならほぼ現住所と同じくらいに容易に連絡がつくほどの常連なので、
実質的な連絡先にしているのだろうね。
133この子の名無しのお祝いに:2006/08/14(月) 22:05:34 ID:2dvj08Uc
明日のwowowは、突撃一番星かぁ。俺の地元の伊勢志摩がでるなぁ。民放で深夜に放送した時は、かなりカットされてたみたいやから、楽しみやねぇ。wowowさん、勿論冬に残りの5本やってくれるよね?
134この子の名無しのお祝いに:2006/08/14(月) 22:39:10 ID:RVo2cWto
>>133 
25日か26日に5作一挙放送するみたいよ
135この子の名無しのお祝いに:2006/08/14(月) 22:50:09 ID:LivJiogb
そういえば文太兄ィが寅さんみたいなテキヤを演じる『関東テキ屋一家』シリーズなんてのもあったな。
136この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 00:48:17 ID:/9HxVHpb
去年のお盆は「仁義なき戦い」の特集だったよね。
WOWOW担当に文太ファンがいるのかな?
137この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 13:29:59 ID:ayKb31MQ
>134
http://www.wowow.co.jp/schedule/dhtml/index20060825.html
25日ですね。
今回の放送はSDで。
138この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 14:37:55 ID:52qjxmXs
先ほど 長野の歌麿会のイベントで鈴木監督のお姿がみれました! 幸せ〜
139この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 17:07:51 ID:E5xsH64K
子供の頃、宣伝かなにかでみた。
「ここが第一種接近遭遇・・ここが第二種・・・ここが第三種・・」
を久々に見られました。
もう強烈に記憶に残ってまして。
140この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 19:15:54 ID:InKghHbu
今まで見たことなかったんだけど、wowowの放送録画して
見てみた。先入観で、完全ギャグ映画と思ってたら、シリアスなとこ
もいっぱいだね。今日の桃とジョナサンの喧嘩なんて、ギャグさしはさむ
余地なかったしなー。せんだみつおま父親役の人、重厚な俳優だなーと
思ってたら、辰巳柳太郎だった。大御所だね。
141この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 21:31:18 ID:gaqlI90/
婦警のおばさん、寅さんとかでもブス役で、ブスとしてみていたが・・・。
なんていう芸術的な巨乳・・・昔の人にしてはすげぇ。
142この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 21:51:18 ID:FKuDkrLq
婦警役の、あき竹城って元々ヌードダンサーだったっけ?
深夜番組の「独占!男の時間」で踊ってるのを観たが。
143この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 23:24:25 ID:gaqlI90/
あ、あき竹城さんか。顔と名前が一致してませんでした。
有名な方ですね。
ブスとかいってすみません。
それにしてもマドンナ役より冒頭のお色気役の女優の方がたまりません。
144この子の名無しのお祝いに:2006/08/15(火) 23:40:40 ID:Pg9Us974
度胸一番星への出演当時、確か30歳ぐらいだよね、あき竹城さん。
顔は美人とは言い難いが、バストが大きく腰周りがしっかりしていて、
昭和女性の綺麗な体型だと思う。
話は逸れるが、マドンナの水名子先生の方も、落ち着いていて品があって、
本当にいいなぁと思うな。
145この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 00:32:47 ID:Xz1CiR6T
いや、もう5作はジョナサンの家族以外全ての要素が揃った、
シリーズ1〜2を争う傑作ですよ。
146この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 00:41:56 ID:PZFO8DDa
度胸一番星はライバルの千葉ちゃんもかっこいいしな。
ライバル不在の7作、ライバルがちょっと…な9作、10作はそのへんが弱い。
8作に至ってはライバルトラッカーよりも二代目花巻の鬼代官のほうが目立つ。
147この子の名無しのお祝いに :2006/08/16(水) 12:08:45 ID:W8dQ76en
熱風5000`キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

148この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 14:21:50 ID:4TglWs9Q
>>146
×花巻の鬼代官
○花巻の鬼台貫
149この子の名無しのお祝いに:2006/08/16(水) 17:37:25 ID:dTKxXGDi
文太さん誕生日おめ
150この子の名無しのお祝いに:2006/08/17(木) 00:59:53 ID:/4vi2nAh
夏樹陽子テラエロス!
151この子の名無しのお祝いに:2006/08/17(木) 12:39:09 ID:jN6xqFz8
そんな陽子、いま「おもいっきりテレビ」に出てる。
152この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 00:34:32 ID:gIhsIgu/
年末年始には哀愁感のある、天下御免と北へ帰ると故郷特急便がみたいな。
個人的に天下御免は一番話の内容も好きだし、一番星号がカッコいいなぁ
153この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 13:54:46 ID:PabkV5l6
小野みゆきと、飲み比べ対決している時の音頭の全歌詞
誰かしりませんか?

一つ、日雇い、その日が頼り ソレソレソレソレ・・♪

ってやつ
154この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 15:01:45 ID:eN9YpVTZ
2つ、不良で落ちこぼれだけどソレソレソレソレ・・♪
155この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 15:08:54 ID:PabkV5l6
>>154
違う!それ銀蠅!
156この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 18:02:07 ID:z/Uadjfc
三つ未来の大物だい!
157この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 20:27:07 ID:7ifFJLZR
一つ日雇い その日が頼り〜
二つ船方 大漁が頼り〜
五つお医者は 薬が頼り〜
八つ山伏 ほら貝頼り〜
九つ恋しい 彼女の便り〜

こんなんじゃね?抜けてる所は見当付かん
158この子の名無しのお祝いに:2006/08/19(土) 00:50:54 ID:C06sBM3C
あらー父ちゃん久しぶり・・・・・・・
159この子の名無しのお祝いに:2006/08/19(土) 01:40:28 ID:ZLc4OzIl
「一番星北へ帰る」の途中出てくる、一番星の故郷のダム湖ってどこなんでしょうかね?わかる方いたらお教え頂けると嬉しいです
160この子の名無しのお祝いに:2006/08/19(土) 16:04:21 ID:9rhSwNFh
男一匹桃次郎のトラックがラジコンになれば買うのに
161この子の名無しのお祝いに:2006/08/19(土) 19:56:46 ID:+PEzXqX6
俺は「度胸一番星」verをきぼん!

162この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 02:52:58 ID:Ne+p7QR5
俺は『天下御免』『北へ帰る』『故郷特急便』がいいなぁ
163この子の名無しのお祝いに:2006/08/20(日) 08:20:28 ID:kfxa//Fe
>>162
天下御免と故郷特急便は既に発売されてる。
死ぬ気で探せ。
164この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 16:20:34 ID:cgBoI1LP
もしトラック野郎がリメイクされるとしたら
桃さんとジョナサンの役は誰がいいかな?

あのコンビを越えるのはキツイと思うが、意見求む
165この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 19:02:51 ID:b8c1uiGu
「デコトラの鷲」の哀川翔は結構らしいんで、これなら桃次郎にしても文句はないでしょう。
ジョナサンは峰竜太あたりでいかが?
166この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 19:32:50 ID:Tdx2FapR
今の役者じゃ無理!
桃さんに清原
ジョナサンは金村善明
でどうよ?
167この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 19:38:52 ID:cgBoI1LP
柳沢慎吾のジョナサン希望
168この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 19:47:13 ID:cgBoI1LP
連投すんません

桃さんにナンチャン、もしくは江口洋介

三番星にアンタッチャブル山崎を推薦します
169この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 19:56:32 ID:G2esHw3U
他の役者は変えても鶴光は続行で!
170この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 19:59:22 ID:DDJiRVO1
桃さんに照英か伊原剛志かゼロ戦漫才師の人

ジョナサンに木梨
171この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 20:17:33 ID:cgBoI1LP
ライバルトラッカーに柴田恭平を出したい
思いきりキザな感じで
172この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 20:18:36 ID:mgGQWOCG
桃さん→柳葉
ジョナサン→勝俣

息が合って良さそうだと思うがいかが?
173この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 20:25:14 ID:cgBoI1LP
>>172
確かに息は合ってそうだが…
やんちゃキャラの勝又にジョナサンの哀愁が出せるかが疑問
174173:2006/08/21(月) 20:26:47 ID:cgBoI1LP
>>173
勝俣の字を間違えた…
175この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 20:35:20 ID:mgGQWOCG
>哀愁が出せるか
よし!勝俣は玉三郎に格下げw

一升瓶受け取る警官は昇太とたい平でどうだw
176この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 20:35:38 ID:vrvaVWaI
桃:ぐっさん
ジョ:八嶋
177この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 21:19:53 ID:9WMJoMT1
勝俣みたいなゴミクズは桃さんが野ぐそした時に拭く葉っぱ役じゃ
178この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 21:58:43 ID:MFUMN2nl
柳葉は文太兄ィの代表作『まむしの兄弟』をリメイクで滅茶苦茶にした前科者
179この子の名無しのお祝いに:2006/08/21(月) 23:01:17 ID:X9kMxxBu
リメイクネタって定期的に出るねぇ。
180この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 04:08:03 ID:vuWcCB6D
カムチャッカは高田延彦でいいか?
181この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 05:09:05 ID:hNbW7KT7
やっぱ桃さんはトルコの似合う俳優でなきゃ

というわけで、今ソープの似合う俳優といえば誰か?
182この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 14:00:22 ID:+5p9pijs
>>180
辰っつぁん本人じゃだめかいの?
183この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 00:44:13 ID:jUiBw/Kt
>>182
今でも高田より強そうだしなw
充分いけそうだ
184この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 11:06:35 ID:0x4Sk1RE
だったら思い切って3人とも本人というのは


・・・・・苦しいか・・・・・・・・。
185この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 12:23:49 ID:DSSZsz6o
星桃次郎     反町隆
松下金造     爆笑問題田中
桶川玉三郎    ますだおかだ岡田
松下妻      松下由樹
ライバル     ぐっさん
警官orその他   たけし・さんま
マドンナ     香理奈 
中規模運送屋社長 愛川欣也(友情出演) 
なぞの老人    菅原文太(特別出演)
186この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 13:01:45 ID:5TIVouxe
昨日ビデオ借りて見たんだけど、若山富三郎出てたね。「子連れ狼」てw
大物俳優がこれでもかと。今じゃ無理かもしれない。
強いてリメイクするなら、トミーの役は丹波哲郎?
大好きな佐藤允も出ていた。のちに二百三高地で共演する湯原昌幸も。
日本映画が一番活気あった時代だね。二十台後半だけど、今の
トレンディードラマ系映画は見る気しない。
187この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 13:06:58 ID:jUiBw/Kt
>>185
爆笑田中は、コントでしかみた事ないけど演技うまいしな

リメイク版トラック野郎の成功は
ジョナサン役にかかっていると言っても過言ではないだろう

謎の老人イイ!!
伝説のトラッカー的役柄を希望
188185:2006/08/23(水) 15:31:28 ID:DSSZsz6o
>>187
演技・反町桃次郎とのバランスそして突っ込みと爆笑田中はあたりだと思う
文太さんの登場はこんな感じでどう?

荷物を積み終えた桃次郎とジョナサン。長距離に備えて食堂で飯を食らう。
市場の駐車場には満載の荷を積んだ二代目一番星号と二代目やもめのジョナサン号が冷凍機をうならせながら二人を待っていた。
そこへ杖を持った老人が現れる、思い思いの言葉と威勢の良い絵柄が書かれ電飾と鏡のように光輝く満艦飾に着飾ったトラックたちでひしめく駐車場を歩いている。
ふと老人は一台のトラックに目を留めた。数百台の中でそのトラックはひときわ輝きを放つとともに何者も寄せ付けぬ力強さは陸上に舞い降りた神を連想させるほどであった。
老人はいぶかしげに曲がった腰を上げキャビン上の行灯を確認した。白内障によって低下している老人の目に「一番星」の文字が映った。
老人はまるで自分の子供を見るようなやさしい表情になり一番星号の周りをゆっくりと歩き隅々まで見入っている。
突然老人が歩きを止めた。リアタイヤの前で立ち止まった老人の表情は今までとは打って変わって鬼の形相をしている。
そんなところへ、桃次郎とジョナサンが戻ってきた。
189185:2006/08/23(水) 15:32:26 ID:DSSZsz6o
桃次郎は乗車する前に老人に気づいた。満腹で気分の良い桃次郎は笑顔で「何の用だ?じいさん!」と声をかけた。
老人は鬼の形相そのままに桃次郎をにらむと一番星号のフロントへ回り、グリルに装着された「御意見無用」と書かれた行灯を勢い良く杖を振りかぶり破壊した。
破壊音と同時に桃次郎も鬼の形相へ代わり「何しやがるんだ!くそジジィ!」と老人へ向かっていった。
頭に血が上った桃次郎には相手が老人であるという分別がきかず右のこぶしを老人の顔面めがけて突進した。
老人に桃次郎のパンチが炸裂して老人が吹っ飛ぶ・・・ことはなく老人はパンチをかわし行灯を破壊した杖で桃次郎の股間を強打した。
なぜかカーンという金属音とともにギャーという悲鳴をあげて転げまわる桃次郎、異変を察知して駆け寄ったジョナサン「どうしたんだ一番星!」
「こっこのジジィが一番星を壊しやがったんだ!」異変を感じて続々と集まるトラッカー達、ジョナサンも老人に向かってタンカを切る。
「おいじいさん!どんな理由があるか分からねぇが命より大事な俺たちのトラック傷つけるとはどういう事だ!」周りのトラッカーもそうだそうだと声をあげた。
190185:2006/08/23(水) 15:33:13 ID:DSSZsz6o
老人は一瞬にやりと笑い「やかましいわ!命より大事なトラックだと?笑わせるな!おい小僧おまえ出発前に点検せず走ろうとしたな!」
老人は桃次郎へ語りかけた「こいつは今20t近く載んどるな。なぜタイヤを確認しない?このまま高速乗れば一時間もせずにバーストするだろ!」
一同は一番星号のリアタイヤを見る、明らかに正常時と比べエアが少ない。
「道路も車も良くなったがそれでも事故は起こる。それを少しでも減らすように気を配るのが一人前のトラック野郎だろ!
満載で高速乗って事故起こしたらこんな行灯ひとつじゃすまねぇんだぞ!」一同申し訳ない表情で下を向いた。

「おいおいなにやってんだ!まだ出発してねぇのか?」一匹狼たちに荷物を世話している松下運輸社長が出てきた。
松下は老人を見た瞬間すべてを理解したようだ。
「おめぇら早く行け!遅れたりしたら二度と荷物まわさねぇぞ!おいっ一番星!うちの事務所に飾ってあったこのメイン行灯つけるため日本一のトラック野郎目指すっていってたろ?
到着時間の正確さや飾りが派手なだけじゃ日本一にはなれねぇぞわかったか?」
「わかったよ社長、じいさんよ、あ・ありがとうな・・・」桃次郎は照れくさそうに言うと一番星号にエアを入れて市場を後にした。
追って走るジョナサン号、市場を出てさまざまな方向へ向けて走り出すトラッカー達「カンカン避けろよ!安全運転でなぁ!」みんなを送り出す松下社長、老人と松下だけが残った。
老人は松下に向かって「久しぶりだな・・元気のいい一番星を育ててくれてありがとうよ」松下は笑顔で老人に答えていた・・・。
191この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 16:49:38 ID:jUiBw/Kt
>>188>>189>>190
正直感動した
192この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 17:56:53 ID:/RdH98c7
>>191
同意。この後の展開に期待。
193この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 19:25:03 ID:Rkv6jWj5
前にもあったけど、二代目ジョナサンは峰竜太あたりがいいんじゃね?
子供と母ちゃん抱えて苦労してる中年って線は崩せんでしょ、やっぱり。
194この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 19:32:56 ID:Rkv6jWj5
玉三郎は阿部サダヲって線でいかが?
195この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 19:59:14 ID:Rkv6jWj5
ライバル達の後継者も考えてみた。


関門のドラゴン:今井雅之
ボルサリーノ2:中野英雄
カムチャッカ:高山善廣
コリーダ:及川光博
ジョーズ:竹内力
子連れ狼:原田芳雄
Big99:真木蔵人
龍馬號:長瀬智也
196185:2006/08/23(水) 20:09:42 ID:DSSZsz6o
調子こいてオープニングも書いてみたw

国道1号線横浜市戸塚近辺、深夜0時も近づき通行量も減り高速道路に近く走れる時間帯になぜか渋滞がおきている。

原因は先頭のミニパトがペースを下げているからだった。
「警部〜こんなスピードじゃ本官まで眠くなっちゃいますよ〜覆面で取り締まりしましょうよ〜」
「ばかもん!先月おまえが追尾中に事故して違反者取り逃がすからこんな仕事しかできんのだろがっ!
おまえは寮暮らしだからいいが!ノルマ0じゃ手当てつかんから住宅ローン払えないんだぞどうしてくれる!」
(この警察官役はTIMのイメージで。上司がゴルゴね)
197185:2006/08/23(水) 20:10:30 ID:DSSZsz6o
そんな渋滞の後方から一台の大型トラックが接近する「なんでこんな時間に込んでるんだよ!間に合わねぇじゃねぇか!しかたねぇっ」
ギアを一速落として加速をするトラック、巧みなハンドル裁きで車列を交わして前に出る。
「あれ〜警部!後ろから一台接近する車がいますよ! なに〜おっ真後ろにいるぞ!なんだこいつは!」
とうとう先頭のミニパトの背後につい大型トラックは、けたたましいホーンを鳴らし同時に電飾をすべて点灯した。
暗闇の国道に電飾によって浮かび上がったトラックの姿は見事なもので光の神殿が迫ってくるように錯覚するほどだ。
星形にリレーする巨大な電飾版をシートキャリアに設置した姿は王冠を連想させる。
両サイドに大胆に描かれた神々しい絵は光に浮かび上がり一定時間で変化している。どうやら巨大な液晶パネルとなっているようだ。
街道に咲き誇る見事な25t積トラックのメイン行灯には伝説となっているトラックの名前が記載されていた。「一番星」実に30年ぶりの復活である。
「あぁ〜あぁ〜前方のパトカーに告ぐ。本車両はあと1時間で築地市場到着しなければならない!速やかに道を明けなさい!」

198185:2006/08/23(水) 20:11:06 ID:DSSZsz6o
後ろに控えていたもう一台のトラックもマイクでしゃべる「えぇ〜我々は〜正しい納税行為のために労働を行っております!
国家公務員が納税の妨げを行うのは本末転倒です!速やかに道を明けなさい!」
もう一台のトラックは8t車、一番星号と比べると少々小さい分見劣りするが、現在の一万円札が両サイドに、後方には七福神の宝船が描かれ
キャビン上に富士山を模した行灯が装着されたキャリアを備えた姿は豪華絢爛である。名前は「やもめのジョナサン」桃次郎の無二の親友年上の相棒だった。

「ふざけやがって〜この不良運転手どもがとっ捕まえてやる! お・おいっやめろ!こんなミニパトじゃ無理だ応援呼ぼう! 
うるせ〜こいつら捕まえたら手当てもつくだろ黙ってみてろ! なに〜上司に向かってなんだ!っくぇrちゅ@ふじこ」
仲間割れして蛇行するミニパトをかわして前へ出る一番星号「なにやってんだこいつw おまわりの癖に暴走運転はやめろw」
横に並んだ一番星号を避け横転するミニパト、その横をジョナサン号が走り去る「自爆じゃね〜かよっ! 時間があるときにまた相手してやるよじゃーな!」

横転したミニパトではつかみ合いのけんかが続いている、そんなときに本部からの無線が入る。
「おまえ達の行動は監視カメラですべて見た。六ヶ月間の減酬だ!ばか者!」
「ちくしょ〜一番星とジョナサン!おまえら絶対逮捕してやる〜」

ここからオープニング(もちろん一番星ブルースで!)
199この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 20:38:46 ID:Rkv6jWj5
ゲストその他もちょっと考えてみた。

雲龍丸:杉田かおる
赤塚巡査:なべやかん

ニヒル(わかんねぇだろうナ):長井秀和
「はきだめの鶴」店主:梅宮辰夫
ああ宮城県:柳葉敏郎

紅弁天:工藤静香

花電車:塚本高史

赤沢花巻警察署署長:田中邦衛

トルコの帝王だけは山城新伍にしかできねえw
200195:2006/08/23(水) 20:46:05 ID:Rkv6jWj5
Big99:押尾学でもよかったかな。
ラジオから流れるLivの歌を最初けなすのw
201この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 21:01:45 ID:jUiBw/Kt
>>196>>197>>198
頭の中に、桃さんのドスの効いたダミ声が響いたぞw

>>198まで読み終えた後、電車の中なのに
超小声で一番星ブルース歌っちまったw
202この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 21:26:46 ID:0x4Sk1RE
流れを読まずに言ってしまうとストーリーもいいが
反町の一番星は目からウロコだったな。
あまり好きな役者じゃなかったが意外に桃さんのイメージに合っていたのでビックリ!
これからはそういう目で見てしまいそうだ。
ジョナサン役がカギなのは同意。「御意見無用」あたりは映画を観終わっての感想は
カッコよかったのは?=桃さん、では誰の映画だった?と聞かれたら俺ならジョナサンの映画だった、と答えるな。
初期の頃ほどジョナサンの比重が重かった気がする。(企画考えた本人だから当然か)
そう考えるとキンキンは偉大だな。
203185:2006/08/23(水) 22:55:04 ID:DSSZsz6o
>>201-202
貴重なご意見豚クス!
マッチョではなくシャープなふいいき(なぜか変換できず)を持ち適度な年齢の俳優
って考えると反町がいました。正直俺も反町好きじゃないけどしっくりはまると思う。
問題は角刈りするかな?ってところだねw
ジョナサンは本当にトラック野郎の要だよね、とっても重要。
俳優ではちょっと思い当たらず芸人さんで考え爆笑田中がピンときた。
コントやモンスターズインクの吹き替え見てると愛川ジョナサンに近いイメージができる。
二人とも満載の積荷を手積手下ろしこなして、どんぶり飯かっ込んで長距離突っ走り色恋沙汰も盛んにこなせる年齢だし。

190〜196のつなぎ部分(ソープシーン有!)そして主要キャストのバックグランドは構想できたから
不評でなければいずれうPします。
ちなみに190以降はぜんぜんイメージ浮かばないなw 文才ある人いたら助けて!
初期キャスティングのマドンナ>香里奈は却下します。もうちょっと清楚なイメージがいいな。

あぁ〜あ貴重な休日を脳内ストーリーで使い切ってしまったw orz
スレ汚しスマソ  ノシ



204この子の名無しのお祝いに:2006/08/23(水) 23:53:02 ID:GxQTXC6B
>>203
「雰囲気」と変換したいのならば、ちゃんと正しい日本語を打つべし。
「ふんいき」と、な。
205この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 00:07:42 ID:ulvthcZv
>>203
良かったぞ
リメイクにあたり、問題になりそうなシーンにソープ(トルコ)があるが
反町ならいやらしさを抑えつつ、明るい感じでいけるかもな

角刈りは必須
206この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 10:21:54 ID:MKmsnwII
>>203
乙!これすごくいいなあ。感動した!
きちんと書いて関係者に働きかけてくれ。目指せ映画化!!
WOWOWでの好評みても、可能性はあるかと。

田中ジョナサンもいいね。確かにいまジョナサンできるのは彼しかいない。
相変わらず子沢山なんでそ?
でも田中本人は片金ってとこもまたブラックなギャグなわけで。

>>204
三輪車っからやり直せ!
ってことで、ほい
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CA%A1%E4#i22
207この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 11:11:00 ID:qMCJRWza
>>199
山城新伍、この前エレベータで一緒になったけど、歩くのも元気無くなってたよ…。
208この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 18:51:22 ID:dNN8ri3m
花巻のコンビニの前で緊急停止する一番星。停まるやいなや、桃次郎は尻を押さえてトイレへ駆け込む。
ところが用を足している間に、駐車監視員が確認作業を始めてしまう。
標章を貼り終えて撮影しているところへ戻って来る桃次郎。
「馬鹿野郎!人が糞垂れてる時に卑怯だぞ!」
当然のように口論になり、最後には乱闘に。
「き、貴様、公務執行妨害で逮捕する!」

かくして警察署へ連行される桃次郎。そこで待ち受けていた署長は、
かつて二代目鬼台貫の異名を取った赤沢警視だった・・・!
209この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 20:18:19 ID:9JSPZ3Gu
で、鶴光はどこででるの?
210この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 21:37:09 ID:EMmGGrUs
由利徹は誰がやるの?
トラック野郎には由利徹がいないとちょっと・・・・・。
211この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 21:53:42 ID:44+R+py3
よく行くコンビニの看板娘は21歳ね島田陽子似。
ドキドキ・・・。
212この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 22:31:55 ID:OUgCyCZg
ジョナサンて、言葉にしにくいけど、なんかこう、いいよね。
妻子持ちの中年男キャラが見事。「女は母ちゃんだけ」とか言いながら、
適当に浮気もするし。未遂だけど。
「妻はだいぶ前に死にまして…」独身ぶるジョナサン。でも母ちゃん大切
にするジョナサン。
田中、適役と思う。
213この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 23:40:32 ID:dNN8ri3m
俺はちょっと田中のジョナサンには違和感あるな。
べたっとした汗を滲ませながら体を動かしてる姿を想像すると、
どうにも収まりが悪いような気がしてね。
笑顔の下に苦労が滲み出るような演技ができるかどうか疑問だし、
正直泣きの場面がまったく想像できない。
ジョナサンは、みっともないといわれたって、泣きのシーンがあってナンボでしょ。
214この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 00:58:03 ID:Iu7IzQRI
俺もそれは同意だな。
215この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 02:40:59 ID:FD1scNV+

 「 ひ さ し ぶ り 」は誰がやるんだ?
216この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 02:46:49 ID:FD1scNV+
自己レスだがふと、清水由貴子が頭に浮かんだ
217この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 02:55:24 ID:ZcpY79g1
新トラック野郎シリーズ、盛り上がってますね。
過去10作中、マイ・ベスト・マドンナは片平なぎささん(度胸一番星)なんですが、
新シリーズに出て欲しい女優さんは、吉岡美穂・長山洋子あたり。
美人姉妹マドンナなら尚良しという感じです。
桃さんが吉岡を、ジョナサンが長山を、最初は姉妹と知らず同時に好きになる
みたいな展開なら面白そう。
218この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 04:13:50 ID:qWpMKH5O
リメイクするなら
『旧・トラック野郎』主要出演者達が健康な内にしてもらいたい


縁起でも無いと言われるかもしれんが
『男はつらいよ』出演者達の訃報をきくと心配になる

『新・トラック野郎』
においてもオリジナルの出演者達は
重要な位置を占めるはずだからな
219この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 04:23:19 ID:p5yk2JBa
デジタルWOWOWが視聴可能なヤツ!

今夜も夏祭りだ。要チェック!
220この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 04:43:31 ID:qWpMKH5O
ふと思ったんだが…


新・ジョナサンが武田鉄也だったらやだよなw
221この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 07:44:28 ID:GTUHZBkZ
新ジョナサンは浜田雅功でどうだろう?
昔、ダウンタウンDXの菅原文太がゲストの回で、
ジョナサンの衣裳が妙に似合ってた。


で、由利徹の立ち位置で松本人志が顔を出すw
222この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 11:45:43 ID:8tKVJLug
>>220
そんなドケチ男には勤まりません。
223この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 12:33:06 ID:+A/t9BZJ
>>213に同意。

重なってしまうことだけど人の良さ、泣き、へタレっぷり、で笑顔がいい、となると
俺もちょっと田中は違う気がする。
ふてぶてしく嫌な感じで開き直りそうな感じ。

あと、文太がらみで宇梶剛士も出て欲しい気がする。
反町は以前永谷園のCMやってた時に角刈りっぽくしていたが
あれならいい感じだと思う。
224この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 17:37:42 ID:kI4PE+2T
ジョナサンか。年齢設定はいくつだろうか。小日向さんなら合いそうなんだけどな。
トラックの風圧で、テントがめくれてAV女優がキャーってやるんだな。ニヤニヤ
あき竹城の婦人警官は誰だ?乳がでかくてAVじゃない年増女優いないかな。

運輸省関係の仕事をしております!
225この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 18:34:09 ID:GTUHZBkZ
>>224
度胸一番星の台詞から察するなら四十過ぎ。
小日向さんは歳はいいと思うけど、ブルーカラーに見えないのが辛いな。
汗の匂いのする役者って、なかなか難しい。
226この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 21:27:03 ID:+A/t9BZJ
やっぱキンキンすごいわ。
でも、今まで出た中じゃ小日向ジョナサンいい感じじゃないか?
227この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 21:57:55 ID:77428nHS
ダチョウの上島がいい

ジョナサンと少し被る所はあると思う。
228この子の名無しのお祝いに:2006/08/25(金) 22:44:13 ID:iQFHsARg
ジョナサンの役どころと上島のネタが被ってるだけじゃん。

ジョナサンでは泣けるけど、上島じゃ冷笑しかできん。
229この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 00:12:02 ID:EC3DNYIn
望郷一番星のフェリーで 海に身を投げようとしてた女って誰??
素人??
230この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 08:51:18 ID:DEqIw2G8
>>229
キャストの欄で追うと、

亀子:島崎奈々

とあるな。
ちなみにパートナーの鶴光の役名は鶴吉。
231この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 14:46:39 ID:2z6jwwR1
>>229
俺もそのシーンで少々勃起した
232この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 17:34:50 ID:mhv9UAKY
桃次郎   竹内力
ジョナサン 小日向文世
玉三郎   出川哲朗

で、どう?

竹内がトルコのシーンをやってくれるかどうか。
233この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 17:38:33 ID:DEqIw2G8
>>232
竹内力ならきっとやるw。
でも、竹内力が桃次郎なら、ジョナサンは田口トモロヲ辺りがはまりそう。
234この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 20:48:57 ID:0441i/R3
小日向なんて上島よりありえない
235この子の名無しのお祝いに:2006/08/26(土) 21:41:31 ID:q82AEoTq
あえて空気を読まず、清水宏次朗を桃さん役に推したい。清水角刈りキボン!
ジョナサンには片岡孝太郎。
236この子の名無しのお祝いに:2006/08/27(日) 02:02:50 ID:I+To9LkU
>>235
一瞬、片岡鶴太郎と読み間違えて嫌なジョナサンを想像してしまった
237185:2006/08/27(日) 08:04:02 ID:W2ZmqcmS
昨夜ようやく桃さんとジョナサンのバックボーンが書けたからうpします。
東映さん多様な意見が出てるんだからそろそろ本気で企画練ってくれないかな〜

二代目一番星桃次郎    反町隆
天涯孤独な一匹狼のトラック野郎
生まれは東北で母親は名門星家のお嬢様。
世間知らずが災いして駆け落ちした相手にだまされ捨てられ一人で桃次郎を出産した。
なに不自由なく育った母だが親子二人の生活を守るため必死に働いていた。
しかし世間はそんな二人には冷たく幼いころいじめに会い毎日けんかが絶えなかった。
桃次郎が14歳の時母親は不慮の事故で死亡、天涯孤独となってしまった。
苦難に立ち向かい進学せずに就職するが、転職を繰り返し挫折を味わう中、17才の時に一人の男と出会った。
松下金造、松下運輸社長であった。

すでに十数人の子供を持つ松下は桃次郎を会社と家庭に迎え入れた。
それまで母親以外の人間からの愛情を知らずに育ってきた桃次郎であるが徐々に松下家になじんでいった。
特に長男の幸之助とは馬が合い立場は違うがお互いを尊重して友情も芽生えていた。
免許を取得するまでは掃除・洗車・積下しを手伝いトラック野郎として英才教育が行われた。
晴れて免許取得後はドライバーとして働き、満足な給料も得ていた。
しかし金を手に入れてから問題が起きた。この男無類のスケベだったのだ。

またたちが悪いことに元来テレ屋で素人娘に声をかけられず性処理はすべてソープランド
給料のすべてを風俗で使ってしまっていた。
桃次郎の将来を悲観した松下はひとつの提案をする。桃次郎の独立だ。
リスクは大きいが出来高で仕事次第で収入倍増に桃次郎は二つ返事で承諾。
これで収支の管理を行えば稼ぎのほとんどを風俗につぎ込む生活は慎むだろうと松下は考えたが、
桃次郎は常識を超えていた。人の4〜5倍の働きをするのである。
当初の中古2t車が4t、8t、11tそして念願の25t新車へと変貌した。
その愛車も瞬く間に変貌を遂げ関東では知らぬもののいない名車へとなっていった。

そんな桃次郎の姿に松下は一人の男の姿を映していた。
一番星桃次郎である。今は引退した伝説の男と奇しくも同姓同名で同様な生い立ちを生きてきた男。
松下は確信した・・・。松下運輸の神棚に祭られていた行灯を桃次郎へ手渡し松下はこういった。
この行灯に負けない日本一のトラック野郎になれ!二代目一番星桃次郎の誕生した瞬間である。
追記 女癖は相変わらずであった。だれかと同じに川崎のソープに住み着いているらしい・・・。
238185:2006/08/27(日) 08:04:50 ID:W2ZmqcmS
二代目やもめのジョナサン 松下幸之助 爆笑問題田中
伝説のトラック野郎一番星桃次郎の相棒やもめのジョナサンの長男である。
サッカーチームが作れる人数の兄弟と2間の借家で育った。決して裕福ではなかったが助け合う心が自然と身につくと同時に
一匹狼で苦労する父を見て大学進学を決意、卒業後見事日本最大の運送会社右川急便へと就職した。
遺伝を受けた天性の運転テクニックもさることながら、父とは違い経営面も優れておりとんとん拍子で出世していった。
社長の令嬢とも結婚し将来の社長を約束され順風満帆な時、支店長目前となったが、
大手ゆえの利益追求の非常さであるドライバーの大リストラを目撃する仲間が会社の都合で首を切られることが絶えられずに社長に直談判
するが一笑される頭にきた幸之助は社長を殴り会社を後にした。
妻は、そんな幸之助のあとについていくことを決意する。現在5人の子供を授かるが狭い借家暮らしと一向に向上しない生活に少々早まったと感じているw
組織にとらわれることを嫌った幸之助は親友桃次郎のよき相棒となり現在は、かつての父親の名をついで2代目やもめのジョナサンと名乗っている。
独身生活を謳歌する桃次郎をうらやましく思い各地で若い女性に声をかけるものの、情にほだされ浮気の一線は超えられずにいる。
桃次郎をはじめ仲間からは信頼厚く、荷主である父親とも敵対して運賃交渉を買って出るほどの人情家である。
239この子の名無しのお祝いに:2006/08/27(日) 11:23:01 ID:I+To9LkU
>>237 >>238
いつも楽しく読ませてもらってる

2代目ジョナサンは幸之助だったのかw
この流れなら
初代桃次郎と2代目桃次郎
そして初代ジョナサンと2代目ジョナサン
の関係も自然だしな

初代ジョナサンと2代目桃さんの絡みも興味深い

初代桃さん・初代ジョナサンにはぜひレギュラーで出てもらいたいもんだ

>>237>>238みたいなトラック野郎、俺はみたいよ
240この子の名無しのお祝いに:2006/08/27(日) 19:46:28 ID:wC5ZUSDu
あき竹城の代わりは天童よしみか森公美子、その辺が断ったら
森三中村上でどう?
241この子の名無しのお祝いに:2006/08/27(日) 20:04:52 ID:ylN5mce5
チチ出しは無理ですからね。柴田理恵あたりじゃダメですか?渡辺えり子とか。
242この子の名無しのお祝いに:2006/08/27(日) 20:09:09 ID:GUvRQoea
今なら蒼井とか及川止まりだろな

星野とか池脇の ガッカリ('A`)… だったらど〜しよう?
243この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 00:59:07 ID:sN5SsZpp
>>237>>238
そうか幸之助そんな人生を歩んで来たんだな・・・なんかホロッときちまった。
おれもTV再放送のトラック野郎を見て育って来た世代、幸之助に負けぬようがんばらなきゃな。

てかみんな忘れてるみたいだが、監督はもちろん鈴木則文さんだよな?
カミオンの連載読んでも、また撮りたいって言ってるし。
愛川さんもトラック野郎の続編には興味あるみたいだし。

脈はあると思うんだけどな・・・
244この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 18:48:57 ID:Sdy1nui4
今日初めて観た。2作目を。
こんなおもしろい映画を知らずに27年生きてきたなんて… 生まれてきてすいませんorz
245この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 19:48:16 ID:bRyNL1KJ
>>244
俺も最初に見たの2作目だったよ。
面白かったよな。
246この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 20:00:27 ID:oFFBMjNL
シナリオの巧みさについてなら、二作目は最高だよな。
247この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 20:15:18 ID:Sdy1nui4
あの時代背景だからいいのかな〜
 胸に熱いものを感じたよ(^-^)
248この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 20:47:15 ID:oFFBMjNL
不況に関しては、今にしたって似たようなものさ。
織本順吉みたいなお父っつあんは、今だっているだろうよ。
田中邦衛の台詞が身に染みるぜ。
249この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 21:00:34 ID:lO69v+6t
>>243
幸之助で思い出した。坂崎幸之助は玉で使えない?

250この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 21:11:17 ID:Sdy1nui4
なるほど(;_;)
実家の熊本に顔出しにでも行くかな。
ありがとぅよぅ
251この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 21:20:30 ID:nSUhEdX2
今から見ると、まだまだいろんな事が洗練されていない時代だったからね。
とりわけ暴力や風俗に対する規制は弱かったし、世間もそれらを許容し
楽しんでいたみたいに見えるな。
(まぁ、俺は当時子供だったので推測に過ぎんが)

>>244
次は三作目のカムチャッカとの対決をお薦めするよ。映画「仁義なき戦い」
では桃さんと兄弟杯を交わしている辰っつあんが凄くいい味出してる。
252この子の名無しのお祝いに:2006/08/28(月) 22:17:15 ID:KUI4gQ4t
ポットで殴られたのには笑った。
253この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 01:16:01 ID:1WQyEoYv
>>244
遅いよ!
俺は26ですけど、小2時代図工で「クレヨン全色使ってカラフルな絵を描こう」の授業のとき一番星号描いてましたよ。
ほかにもクラスにファンがいた。トラクター好きとか。
254この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 01:16:19 ID:Hxi3FCcH
直後の
「これから嫁さんもらう男を殺すわけにゃいかねぇんだ!」
がメチャクチャカッコよかった。
255この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 02:06:53 ID:pGGSqngl
俺も同世代だよ。
きっかけは、うちの親父がトラック野郎大好きで、1〜10まで何度も借りてくるんだよね。
で、お盆休みで親父がまた借りてきて一緒に見た。せんだみつおが桶川運送の偽社長で暴走しまくりで、
「松下ナポレオン買ってこい!社長命令だ!」
って無茶苦茶だW
でもジョナサンもその後色々あったな。
256この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 04:25:30 ID:H9tyAb0X
全10作で終わったのは惜しかった

俺はまだまだ桃さんやジョナサンが観たかったよ
257この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 15:36:00 ID:r12+43id
映写のバイトをしていた学生時代に
「今、別館上映のトラック野郎(熱風5000キロ)と併映のカンフー映画が変に面白い」
との事で観せてもらった。今思えば贅沢な組合せだったな。
258この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 16:33:06 ID:9RYxADmc
>>257
併映は酔拳だな。
259この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 21:36:08 ID:07a0SDCs
桃さんとジャッキーの二本立て!

無敵の超娯楽作品タッグだ。
260185:2006/08/29(火) 23:50:31 ID:O+JwgFoV
懐かしいな酔拳との併映w
正直、熱風5000キロは一番星があまり出ないので拍子抜けだった(清涼感抜群な飾りは好みなんだけど・・・)
その分、酔拳がめちゃくちゃ楽しかったな。
ちなみに5作目度胸一番星で回りの同年代のやつらはサーキットの狼目的だったのに自分だけは当然トラック野郎目当てだったなw
261この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 07:43:46 ID:8qwRiPhu
>>260
熱風5000キロの一番星は、多分撮影に入ってから飾りのやり直しをしているはず。
当初制作発表のプレゼンの時はマーカーがブルー一色だったが、
フィルムを通して観たらブルーのマーカーは暗すぎたのか、
急遽黄色マーカーが追加になっている。
そのやり直しで出番が削られたのだと思う。
黄色が入ってからのスチール写真は、オフィシャルなものがほとんどないしね。
262この子の名無しのお祝いに:2006/08/31(木) 11:40:38 ID:4jruC1DR
皆さん、本当に詳しいですねぇ…。
で、江頭2:50は何処に出てるんですか?
263この子の名無しのお祝いに:2006/08/31(木) 19:15:19 ID:v4gwjc/p
今朝のズームインで デコトラの鷲 の製作発表みたいのやってたね
相川翔と柳沢慎吾、つぶやきだったかな
264この子の名無しのお祝いに:2006/08/31(木) 20:44:58 ID:zj0Z0/ni
なんだそのショボいキャストはw
265この子の名無しのお祝いに:2006/08/31(木) 20:50:00 ID:smNKpFYY
デコトラの鷲は決して悪い映画じゃないんだが、
浅草商店街の面子をレギュラーにしてしまったのがちょっと微妙。
266この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 13:39:35 ID:8C2q+xT2
今日、堤防道路で大型の冷凍車が前輪バーストしてヘタリ込んでた。
あんな所でバーストして、タイヤ以外無事でよかったなあと思った。
267この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 14:14:53 ID:0MVk1VRL
>>266
なんで水をまいてやらなかったんすか!
268この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 16:16:35 ID:nmRsG5UY
2作目に続いて3作目観ました…
なんで水をまいてやらなかったんすか!!
269この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 16:33:42 ID:9uL6J4ih
>>266
水さえ撒いてたら…
270この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 17:49:16 ID:1rNNdSIi
水を撒いておいたら、桃さんから「ありがとよ〜」って言われたかもしれんのに・・・
271266:2006/09/02(土) 17:53:28 ID:8C2q+xT2
前を通ったときには、もうヘタリ込んでた。
ボロ松みたいに作業手伝ってやりたかったが、こっちも急いでたもんでな。
272266:2006/09/02(土) 18:04:42 ID:8C2q+xT2
ただ、宮城県みたいな事故にだけはならなくて良かったと思ってるよ。
あの辺り一帯は年に何台も運転ミスで転落事故を起こしてる場所だからな。
273この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 22:33:54 ID:4IX1oueB
>>271
新品の軍手を差し入れてあげればよかったのに・・・

とりあえず、不幸中の幸いでしたね。
274この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 01:10:59 ID:dwC7+uDi
由美かおるより松原智恵子の方がいいじゃん
と思ったの俺だけじゃないよね?

275この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 07:32:22 ID:kJI3U2kc
俺も映画館でシリーズ全部見たぞ!たしかにリメイクしてほしいね!
276この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 19:23:44 ID:xWlep9LT
貸し切りトルコやりたい
277この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 14:14:07 ID:ZVqceiuL
>>274
俺も絶対松原智恵子の方がいい
278この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 14:45:52 ID:CjCOmi5V
↑もしかしたら作る側がそのへんを狙って作ってるのかもな。
俺は同じパターンで御意見無用の場合マドンナよりモナリザお京のほうがいいと思った。

俺も由美かおるより松原千恵子が良いが、ではマッハ文朱の立場は?
279この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 15:33:20 ID:10DcYPWh
天下御免の由美かおるって、考えてみると水戸黄門の逆パターンだよなw
280この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 16:42:29 ID:fN3ZMOw7
…………和姦だったんですか……僕がばかでした
最初からやり直して下さい…………どうぞ。
281この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 01:18:18 ID:F6dJ9iQ6
キンキン言うな!!
282この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 11:24:08 ID:I2BoUloe
一番星号って今も健在なんですよね?
ちょっと前、レストアして乗ってる人がいるって
雑誌で見た
実車みてぇぇぇぇぇ!!
283この子の名無しのお祝いに:2006/09/05(火) 15:58:31 ID:j/+QdGys
昨日、「ALWAYS 三丁目の夕日」のDVDみたら、劇中の設定で堤真一の役名が何故か「鈴木則文」。

・・・何らかの意図があるのかね〜。
284この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 01:49:11 ID:B77niJUU
>>283
そのうち転職して映画監督になって、日本一のトラック映画を撮るようになる


なんて設定だったら素晴らしいのだけれどw
285この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 09:29:01 ID:2h5Jz4Q6
>>77

今月号の「カミオン」に鈴木則文監督による金沢でのレポートが載ってますよ!
286この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 20:04:46 ID:Diq45u1m
>>284
原作モノなんだから、西岸良平の原作読みなさいな。
287この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 01:55:02 ID:rgfED3y9
>>286
原作も 鈴木則文 なの?
監督は知っておられるのだろうか・・・
288この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 07:56:46 ID:f+IKaAd8
>>215
>「 ひ さ し ぶ り 」は誰がやるんだ?

ズバリ石田ひかり。
実は良く見ると似てるんだ春川ますみに。
そろそろ脂の乗った中年女も演じられる年齢だろう。


289この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 20:26:12 ID:tsFYwHav
>>288
確かに石田ひかりピッタリだねWW
高島礼子がもすこし若けりゃ、お京さんのイメージ。
290この子の名無しのお祝いに:2006/09/08(金) 01:01:05 ID:CKqe6BrI
石田ひかりはエロさに欠ける。
291この子の名無しのお祝いに:2006/09/08(金) 05:26:17 ID:k8ziCL7h
ニッコリ微笑んだ顔が結構似てるんだよな、ますみとひかり。
最近見てないけど石田ひかりって今33〜4歳くらいだろ。
もうそろそろ熟れ時なんじゃないか。
292この子の名無しのお祝いに:2006/09/08(金) 22:09:06 ID:KUooOrsD
映画中の春川ますみの印象って、良い意味でふっくらブス系・ちょっとお笑い・田舎女って感じだよな。
俺的には、杉田かおる、松本明子あたりで見てみたい。
293この子の名無しのお祝いに:2006/09/08(金) 22:30:38 ID:cG9sfabP
>>290
そもそも劇中の春川ますみにエロさなどW
294この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 00:11:03 ID:CuJ/cRHp
でも脚がキレイだよな。外人体型。
295この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 00:19:38 ID:XHDiW53v
なぎさ〜
296この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 01:02:10 ID:kFN9ySVA
片平?水名子先生かい?
297290:2006/09/09(土) 11:35:25 ID:rkZoVWNm
>>293
春川ますみにはエロさっていうかSEX大好きオーラがあるんだよな。
…と元々感じてて、後になってこの過去スレかなんかで
元ストリッパーだったって聞いて「なるほどぉ」と思った。

つーワケで、「 ひ さ し ぶ り 」は
昔はエロさを売りにしてたが今はデブになっちゃった…みたいな女優希望。
そんな感じの女優っているかな?
298この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 11:52:36 ID:CJwbwDej
>>282
カミオンとかのデコトラ雑誌のイベント案内を見て行ってみるがよろし。
関西のイベントには参加する可能性大(持ち主が関西なので)。
299この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 13:44:18 ID:+GTbrz9k
水の流れに
そっと
コスモス
一輪流す人を見て
なぜか寂しい
旅の宿……………
300この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 14:15:42 ID:XHDiW53v
>296
正解!
301この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 18:47:46 ID:kFN9ySVA
>>297
>春川ますみにはエロさっていうかSEX大好きオーラがあるんだよな。
分かる気はするが・・・
>昔はエロさを売りにしてたが今はデブになっちゃった…みたいな女優希望。
>そんな感じの女優っているかな?
俺には思いつかん。よかったら下から探してくれ。

日本の女優一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%A5%B3%E5%84%AA%E4%B8%80%E8%A6%A7
女性タレント
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88
AV女優一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AV%E5%A5%B3%E5%84%AA%E4%B8%80%E8%A6%A7
302この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 18:51:13 ID:qJ/+wX3n
トッラク野郎
303ラッパコール ◆lK4649InEE :2006/09/09(土) 19:25:01 ID:6g3xAXrT
>>301「 友近」以外に考えられん・・・・
304この子の名無しのお祝いに:2006/09/10(日) 09:19:56 ID:vXTGAIpy
>昔はエロさを売りにしてたが今はデブになっちゃった…みたいな女優希望。

岡本麗でどうか?
305この子の名無しのお祝いに:2006/09/10(日) 15:59:07 ID:zt2M6+zE
ttp://www.youtube.com/watch?v=anrTSU-kV30

↑まさにアメリカ版『一番星ブルース』。国が変わっても、この構図は変わらない!?


306この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 20:37:56 ID:VmAgMJEi
>>305
え〜!!? 映画「コンボイ」知らないの? しかし久しぶりに聞いたなこの歌
結構画面が新しいがリメイク映画が製作されてるのかな?
307この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 01:28:36 ID:TZDdzrIu
>>306
この曲がカバーされたもよう。これはそのPV。
歌手は、PAUL BRANDTというらしい。

308この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 01:34:00 ID:TZDdzrIu
ttp://www.youtube.com/watch?v=un01YwT6jf0

 japanese-convoy movie!?
309ウイポジャンキー:2006/09/13(水) 01:43:12 ID:jbjU+e1g
 今トラック野郎をリメイクするなら長澤まさみあたりをヒロインに起用したらいいのかもしれないが、
今の日本ではそんな映画はつくれないのかもしれない。
310この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 07:13:37 ID:i0d9rZhY
>>308
この間ツタヤでダウンタウンブギウギバンドのBESTを借りたら宇崎竜堂が歌う
「一番星ブルース」が入ってた。あとトラック・ドライヴィング・ブギも
311この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 18:24:37 ID:cRVL0aJw
日本のギンギラなデコトラも良いけど、「コンボイ」に出てきたMACKやケンワースとかのアメリカのトラックもカッコイイよな。

後年、8作目の九十九譲次こと黒沢年男の“Big99”号が国産改のバッタモンだと知った時には驚いたよ。
312この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 19:44:36 ID:XFmP0gfU
>>311
当時、本物を日本で登録するのは至難の業だったからな。
今なら国内に何台も本物があるから、簡単に調達できるが。
哥麿会全面協力なら黙っていてもケンワースの『達磨大師』が出てくるだろうし。
313この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 22:05:15 ID:teGObr51
>>312
あれはピータービルトですがね。
314この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 09:29:09 ID:2PAgJwQ+
age
315この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 14:25:34 ID:+bf7/xAP
度胸一番星何度も借りたよ
いい加減DVD買いますw
最後ジョナサンの荷を届ける桃次郎には
毎度同じ展開ながら、この作品は何故か涙が出てきます
316この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 23:24:07 ID:RJlvDnU6
水名子先生をカブで乗せて行った医者、菅井きんが婚約がどうのって言ってたと思うんだけど、おじゃんになったとか、桃さんの勘違いだったとかのエピソードがあったっけ?
どうなったんかな。
317この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 23:46:52 ID:GDExfKNa
>>316

315氏と一緒にDVDを買って確かめよ。
318この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 03:45:38 ID:bmKuJkzM
>>316
結局、水名子先生と例の医者は婚約してなかったんだよね。
たぶん、菅井きんの勘違いだったんじゃないかな?
319この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 09:45:48 ID:aFp4O59G
「アレなんかしてません!・・・」のくだりで、桃さんが「勘違いだったのか!」と言う台詞があったような気がする。
320この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 11:48:08 ID:qRpxkNKq
おいおい…ラビット関根も思い出してやれよ
321この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 15:27:28 ID:7E/0+HxB
小林ねんじも入れて下さい
322この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 20:00:25 ID:Cbt+qxcw
>>320
うちらの商売邪魔しゃがって
323この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 21:07:27 ID:HZxz3pPZ
おしゃ、まんべ
324この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 19:05:23 ID:2F0BOiZ0
コリーダももう結構な年なんだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-00000405-yom-ent
325この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 15:11:06 ID:93IcSN5x
>>311
うん。ライバル車とは言えど、“Big99”は気に入ったよ。
326この子の名無しのお祝いに:2006/10/02(月) 09:18:00 ID:2P4UMvto
あげ
327この子の名無しのお祝いに:2006/10/02(月) 11:18:14 ID:sca+Y0y5
『き、君!し、失礼なっ』
328この子の名無しのお祝いに:2006/10/02(月) 17:06:51 ID:vqKSun52
君〜!靴!靴!
なんだねこの男は!
329この子の名無しのお祝いに:2006/10/02(月) 17:28:32 ID:Z/jkdEH3
「やい!このキチガイじじい!」
330ラッパコール ◆lK4649InEE :2006/10/02(月) 21:00:10 ID:iemjtaqO
 そろそろ始まりましたね〜(爆)
331この子の名無しのお祝いに:2006/10/03(火) 00:29:01 ID:kZevBGpC
『ばかやろぉ!会いに行けよ!俺なら4時間で着く!乗れ!』
332この子の名無しのお祝いに:2006/10/03(火) 01:55:26 ID:z2FBJVyx
ローリングストーンズなんか来やせん。

いくぞぉ、9番・・
333この子の名無しのお祝いに:2006/10/03(火) 10:58:34 ID:w6UVUm+e
WOWOWにて放映。来月もあるのか?

 7日(土)深夜2:50〜「御意見無用」
14日(土)深夜2:40〜「望郷一番星」
28日(土)深夜2:50〜「度胸一番星」
334この子の名無しのお祝いに:2006/10/03(火) 13:03:51 ID:9KGz/UGa
WOWOw見れない
誰か画像を〜
335この子の名無しのお祝いに:2006/10/03(火) 13:11:43 ID:cMicZl3N
>>334
年末からDVD値下げキャンペーンが始まるから買わんかい!
336この子の名無しのお祝いに:2006/10/03(火) 14:44:54 ID:9KGz/UGa
DVDはある!待ち受け画やSD保存したい…ってダサイかな
337この子の名無しのお祝いに:2006/10/05(木) 14:39:43 ID:tbMS2n18
桃さん今日もレバニラ大盛かい?
338この子の名無しのお祝いに:2006/10/06(金) 11:28:49 ID:w6seXyn9
おーいジョナサーン!紙くれぃ!
339この子の名無しのお祝いに:2006/10/07(土) 19:19:56 ID:F5yO4SXe
ハハハ、旅行行ったのか?
340この子の名無しのお祝いに:2006/10/08(日) 16:37:46 ID:GDAsx8PD
とうちゃん

さ 

ようなら。

341この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 07:42:54 ID:r0nnR8R4
かぁちゃ〜ん
ごめんよぉ
342この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 12:12:19 ID:c6CHR9eJ
七五三か?
343この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 18:55:41 ID:SZgnvQEm
お主は田植えか?
344この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 00:56:32 ID:Y9yJvRLI
4チャンネルは我がジョーズ軍団のものだ
o(`へ')
345この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 15:48:16 ID:gWv9okM3
ふるさとは遠くにありて想うもの…近くにありて匂うもの…
346この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 17:25:14 ID:LpKQyLIL
アレなんかしてません!
347この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 17:31:26 ID:4wSjl7wU
・・・入ってるだけです!
348この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 18:51:21 ID:fSXYKL6H
フェリーでちんこがチーン
349この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 19:20:18 ID:17KZMUw7
くそっ
おーぃ 紙くれぇぃ
350この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 01:32:08 ID:6bqD1R9K
メモか?
351この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 03:11:53 ID:ZlTQ15yh
かっ紙なんてっ!なんて下品なっ!
352この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 03:20:18 ID:6bqD1R9K
桃さんが紙持って来てくれないから手で拭いちゃったよ!
353この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 05:23:11 ID:eP0AStRD
やるじゃねぇか
354この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 08:00:38 ID:2ghiMCwa
5−5は…言うまでもないだろう!
355この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 15:33:51 ID:HR0/XNwY
やはり第四作目「天下御免」便所で由美かおるに初めて会うシーンが一番面白い。
356この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 20:09:57 ID:okGiz0o+
げ、下品な!
357この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 21:23:12 ID:2ghiMCwa
下品な奴が居たもんでぶっとばしてやろうと思って来たんですけど……どこ行きやがったんだあのヤロー!
358この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 22:15:18 ID:eJldaEUd
「あの!僕、星桃次郎です。いまお隣の箱の中で下品な男が聞くに堪えない卑猥な
言葉を口走ってませんでしたか?あまりに下品なので意見してやろうと思ってたった今
向こうからすっとんできたんですけど見かけませんでしたでしょうか?その野郎!
どこいきやがったのかなあ、あの野郎」
359この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 22:47:46 ID:ZQMp/S1j
ねえゆっ子もうこんなに
360この子の名無しのお祝いに:2006/10/12(木) 00:22:00 ID:TWHAu3HY
何言ってんだよ桃さん!俺の巡礼だよ!
361この子の名無しのお祝いに:2006/10/12(木) 00:31:25 ID:WytzdsVH
桃次郎
『ゆうこさん誰ですかこのいかにもスケベそうな野郎は!』
ゆうこ
『兄なの…』
362この子の名無しのお祝いに:2006/10/12(木) 17:29:22 ID:z1jMJXap
お兄さんでしたか!
363この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 10:04:59 ID:1fQ42hTn
(桃)緊急事態発生の為ノンストップにて先を急がせてもらいます!

(ジョ)狭い日本そんなに急いで何処へ行く!ドライバーの皆さん交通道徳を守りましょう!サンキュー!
警察の皆さまの御苦労に深く感謝して…とくにチョビひげのお巡りさんサヨウナラ!

364この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 14:19:18 ID:S81ciDzr
よっ 花巻の鬼代官!
365この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 14:57:05 ID:3t6Rj/OH
巡礼定食の上だ!!
366この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 20:52:37 ID:1fQ42hTn
話は変わりますが、劇中に出て来たトラックショップって今もまだあるんでしょうか?
うろ覚えですが確か神奈川県横浜市神奈川区あたりだと記憶してるのですが…ご存知の方いらっしゃいましたら情報キボンm(_ _)m

367この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 12:16:51 ID:q4KP6t3Z
>>366
塚本屋中村商店で調べてみ?
368この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 16:02:55 ID:x6OChDDI
>>366
なんと楽天にも出店してる
369この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 00:25:35 ID:3i0OYoPl
そんな軽率な
370この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 01:47:46 ID:JL7KvRli
>よっ 花巻の鬼代官!
×花巻の鬼代官
○花巻の鬼台貫
371この子の名無しのお祝いに:2006/10/15(日) 13:56:35 ID:EEByypZN
この映画長年クリントイーストウッドの「ダーティファイター」
(喧嘩自慢の気のいいトラック乗りがオランウータンを相棒にアメリカを横断しつつ最後は女にふられる)
のパクリだと思ってたんだが、

トラック野郎のほうが3年早かったことを最近知った

桃さんごめんよ
372この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 00:43:18 ID:5Yqhnbsb
桃さんどーしたんだスーツなんか着ちゃって
373この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 00:44:59 ID:z43oBKfL
昔テレビドラマでトラック物を放送してたんだけどタイトルが思い出せない(・ω・;)

なんつったけな〜…
知ってる人いるかな?
374この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 00:54:38 ID:dsy4ddhm
>>373
誰が出演してた?詳細キボン
375この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 01:26:41 ID:z43oBKfL
>>374
ご意見無用の時にチョイ役で桃次郎に殴られて車に寄り掛かって来た安岡力也をどかそうとしてた乗用車の運転手役で出てた人!
名前は確か石橋昭二だったかな(・ω・;)
376この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 07:07:59 ID:sUF3741V
>>375「火曜日のアイツ」じゃない?
すごい飾りじゃなかったけど、かっこよかった。 中原運送
377この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 07:19:54 ID:lSFuKf/r
なつかしいな。
「バッファロー」号だな。
378この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 12:22:59 ID:Kn/PNkfx
>>371
元ネタはその前のトランザム7000シリーズかと。
ラスト他のコンボイ野郎達が助けに来るとこがそっくりだったし。
全体的雰囲気は西部劇だしな、日本映画というより。
379この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 13:15:03 ID:gJiAcyxY
>>378
「トランザム7000」は77年作品。「トラック野郎 御意見無用」は75年作品。
ちなみに「コンボイ」は78年。
380この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 13:29:46 ID:gJiAcyxY
>>378
キンキンは自分がアテレコをしていた「ルート66」から思いついたと言ってますね。
また、自分のラジオ番組にトラック野郎たちがよくハガキをくれるので、映画にしたら面白いだろうと。
自分が監督した「さよならモロッコ」が大コケして、番組で「みんな見てくれないか
なあ」と言ったら聴取者のトラッカーたちが観に行ってくれて感激した、これはトラック
運転手の映画を作ったら当たるだろうと思いついたと。

身も蓋もないが、「男はつらいよ」をトラックに置き換えたのが本音でしょう。
381378:2006/10/16(月) 16:14:00 ID:Kn/PNkfx
>>379
>>380

サンクス!
キンキン自主制作の「さよならモロッコ」にそんな裏話あったとは。

まあ当時から「寅さんの二番煎じだから嫌だ」
と言って同時上映だけ観て帰る人多かったけどね

382この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 01:50:23 ID:AmzMVZxa
>>376
火曜日のあいつですか(*^_^*)
ありがとうございますm(_ _)mビデオかDVDが出てたら見てみたくなったもので!
383この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 12:04:39 ID:Jmh9d9Qt
知床ぉのぉ岬にぃ〜
ハマナスが咲く頃ぉ〜
384この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 14:23:44 ID:XuyAMTqw
街道筋の粋なやっこぉ〜?
385この子の名無しのお祝いに:2006/10/17(火) 20:08:53 ID:VMomxk/L
↑うんうん
この時は笑ったなあ
386この子の名無しのお祝いに:2006/10/18(水) 01:19:02 ID:Uvu8NEQU
>>384
(ジョナサン)違うよ街道筋の粋なやつだよ!
387この子の名無しのお祝いに:2006/10/18(水) 15:51:04 ID:sVi4+mZG
あの土佐犬ヤロウめ
388この子の名無しのお祝いに:2006/10/19(木) 00:24:17 ID:7TTy3dKS
この野郎ぉ
俺の荷、積みやがって!
389この子の名無しのお祝いに:2006/10/19(木) 04:46:16 ID:9+UP1wBT
ばかやろ〜すんだらどうすんだ!すんだらっ!
390この子の名無しのお祝いに:2006/10/20(金) 01:52:37 ID:0Y++l9P1
犬でもメシ食うのか?
391この子の名無しのお祝いに:2006/10/20(金) 09:40:27 ID:Uw5HA/Jq
よぉ〜し今日ヘッドライトでたらふく食ってこい

丸ごと食え!!!
392この子の名無しのお祝いに:2006/10/20(金) 20:31:02 ID:se3hPE7r
ジョ〜ジ
393この子の名無しのお祝いに:2006/10/20(金) 22:03:12 ID:RaxJTLUX
こないだ多分軽トラか、も少し大きいトラックがベースのデコトラ見ました。後ろ姿だけ。
ちゃんと前輪一対と後輪二対でしたよ。ホイールベースはほとんど無かったけどw
しかも極め付けはリアバンパー部分の行灯
「御 意 見 無 用」
前からも見たかった・・・。
394この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 00:38:28 ID:THKXa+E+
おーぃジョナサン!紙くれー!
395この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 01:07:23 ID:hInYRy3J
カミなんかねぇ〜よ葉っぱで拭け!
396この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 07:32:44 ID:TY2I3mT0
ブゥ〜
397この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 12:25:49 ID:TY2I3mT0
そんな下品な事ができるかぃ!

398この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 15:15:51 ID:hInYRy3J
僕は千秋サンのことが好きなんだ
好きなんだぃ
399この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 16:13:26 ID:TY2I3mT0
お〜い!ケツが冷えちゃうよ〜!
400この子の名無しのお祝いに:2006/10/21(土) 19:28:32 ID:FC7QGCvL
>>393
3tか4tシャーシーで6×2(4?)がある模様
メーカー・車種不明だけど見掛けた事(平だったけど)有り
401この子の名無しのお祝いに:2006/10/22(日) 00:07:12 ID:u3p/0y+q
桃さんどーしたんだい
深刻な顔して
402この子の名無しのお祝いに:2006/10/22(日) 12:37:43 ID:dCmNZHyh
桃さんがズボン履くとき
「よっ、うっ、くっと…」イタァい!
それを盗み聞きしたなべおさみ
403この子の名無しのお祝いに:2006/10/22(日) 14:55:42 ID:huXtHvca
「男一匹」で桃さんと餅すすり対決をしたばってん婆さんが
亡くなったそうです・・・
404この子の名無しのお祝いに:2006/10/22(日) 15:09:50 ID:eaomDkZK
ばってん荒川さんの御冥福をお祈りします。
405この子の名無しのお祝いに:2006/10/22(日) 22:44:39 ID:O1HVI4+h
おう!!俺も今ニュース見て駆けつけたトコよ!!
ばってん荒川さんの御冥福をお祈りします。
406この子の名無しのお祝いに:2006/10/22(日) 23:27:15 ID:SS3bBOPE
また一人名脇役がなくなってしまった。涙
今夜は男一匹見ながら餅食って追悼しよう。  もちろん塩味で。
407この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 11:35:12 ID:BLJ/VB9s
「餅を喰う」では無く「餅を啜る」
408この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 16:55:12 ID:NCn+vEvF
ご冥福を祈ります。合掌
409この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 19:20:57 ID:3uCWkuf8
ほなこつな!?
410この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 21:08:53 ID:38+oKLRS
俺は筑豊!
411この子の名無しのお祝いに:2006/10/23(月) 21:43:51 ID:6o95PAJR
大熊田太郎次郎左右衛門?
グワァッハハハハ!
412この子の名無しのお祝いに:2006/10/24(火) 04:08:03 ID:DJmuMhFW
白バイマチャアキ
「1`負けろ?
あたしゃね八百屋じゃないんだよ!」
413この子の名無しのお祝いに:2006/10/25(水) 06:28:03 ID:ifKKHeYX
ちょっとアンタ〜
414この子の名無しのお祝いに:2006/10/25(水) 21:19:16 ID:L727k6RP
小学生の頃一番星のプラモをよく作った。
天下御免は獅子舞のデザインがすばらしい!
415この子の名無しのお祝いに:2006/10/25(水) 23:39:00 ID:o9ckEOsh
>>414
外出かもしれんが、この御仁のサイトの一番星は感動するぞ! 必見!
ttp://firststarfactory.fc2web.com/index.htm
416この子の名無しのお祝いに:2006/10/26(木) 00:23:14 ID:ag/Tvlya
>>415
ありがとう。でも出んかった。
もしかして光る一番星かな〜
417この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 01:13:43 ID:agqS3ZeY
ハイビール?これはビールの原料か?
418この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 06:20:31 ID:Dty1Geqq
まぁ!出したのね?
419この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 10:19:33 ID:hiVmY1Sa
420この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 06:59:18 ID:W2tm6BaF
そうなんですよ!コイツは何処でも出しちゃうんですよ〜!
421この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 12:41:16 ID:FNps+S4s
デザートね、ちょっと君どきたまえ。
ハーモニカですか
422この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 21:22:41 ID:8hRKr7zV
マジレスで"ちんざん"ってなに?
423この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 00:29:51 ID:LLDgn33F
キミ!
ホットでね!

424この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 03:05:39 ID:HqbweEuJ
はい!ではグラグラと沸かして参ります。
425この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 03:14:43 ID:HqbweEuJ
>>422
チンザンは薬草を漬けた酒の事じゃないかな!

自分も詳しくは分からないからググッてみて下さいm(_ _)m

426この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 07:00:22 ID:vBIVPQot
ちんざん、じゃなくて「チンザノ」だってばw
427この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 11:56:07 ID:LQnz2cYr
『ぼ、ぼくもそのチンザンをホットで…』
428この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 18:33:27 ID:NNTipgo4
イボ痔のダッチョ!

まったく!・・・・。下品でチンザンも知らないんですから。
429この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 21:40:40 ID:HqbweEuJ
それは下品な農林省関係だろ!一体キミは誰かね?
430この子の名無しのお祝いに:2006/10/29(日) 23:24:59 ID:ZX7rY/eA
いや〜WOWOWで3週連続で初めて観たけどおもろすぎ
中島ゆたか、島田陽子、片平なぎさ、全員かわいすぎ
431この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 00:16:17 ID:owkltL/J
トラック野郎は何回観ても飽きないよ(^_^)v
432この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 12:09:57 ID:wcmUTNlr
「君には聞いとらんよ」
433この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 14:13:54 ID:9rjqOLkp
し、失礼な!
434ラッパコール ◆lK4649InEE :2006/10/30(月) 15:42:55 ID:WlECBJBV
>>430  化粧の仕方が今頃と共通してるでしね〜 スカートにスト足が多いのにも
     惹かれますなー・・・・・って、リアルゼネレーションのオレがいるw。
435この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 17:26:47 ID:/shYepFW
北島三郎なんて僕のクラスじゃ劣等生でね!
436この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 19:30:23 ID:IwnKTmin
キミ!どきたまえ!
437この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 19:33:10 ID:exBpnF9X
合成タイヤ!バンタグ〜...ものは相談なんだけど...
なんだっら後ろにものすご〜く好きな奴がいるから、
そいつと2人で団体割引ってことにして...ね、ね...
438この子の名無しのお祝いに:2006/10/30(月) 23:12:16 ID:GrIoPcpu
おばんつぁんのお墓参りだなこいづぁ
439この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 03:45:02 ID:85ecvnbQ
ボーイズ・ビー・アンバランス!
440この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 06:59:59 ID:ZXqUFV1k
次は〜おしゃ、まんべ!
441この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 07:36:23 ID:K8uKKsY2
>>497
更正タイヤね。

バンダク・・・晩に抱く・・・!?

442この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 09:04:35 ID:I0EP6Vlz
や〜いどうした2星さんよ
443この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 10:47:22 ID:CICEqdyi
アハハハハ (^O^)/面白いなぁ太宰は
ハッハハハ太宰治は面白いなぁ
444この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 14:14:36 ID:npjeaw6I
>>441
すまん...
一番星強い!わだすバックに弱いのよ〜おら嫁いげなぐなる〜
445この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 15:17:42 ID:ZXqUFV1k
チキショウ!いいケツしてやがるな〜!たまんねぇなぁ〜!
……あっ!卑怯者!

446度胸一番星:2006/10/31(火) 17:47:59 ID:vq19kAtC
待ってたぜ! チンカス野郎!! テメーなんで俺のズリネタ飛ばしやがった!!!

ページがくっ付いてたからよー!!
ページがくっ付いてただけじゃねぇ!! テメーら皆ーんなホーケー野郎じゃねーか!!!
おう! オメーのズリネタは何だったっけなぁ?

俺は自販のエロ本、そんなモンとっくに消えちまったよ!!

俺の中古の日活ロマンポルノビデオは、とっくの昔に擦り切れちまったぜ!!

俺はエロトピア、エロ本の化石だってよ! 誰がそーゆー風にしちまったんだよ!!

えぇ? 聞いたかいホーケー野郎!
寄ると触ると、ソープランドにデリヘルときやがる!! ザーメンが出るんだよ!!!

言いたい事はそれだけか? チンカス野郎!!
その気になれば、想像だけでコケるんだよ!!!
女々しく、オナホール使ってるテメーらこそホーケー野郎だ!!

言っとくが、俺のオナニーは左手使うんだぜ!

上等だ!!

おう、お前ら右手使うな!!
447この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 18:18:06 ID:ClzSBGMb

げ、下品な! 

448この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 19:02:55 ID:npjeaw6I
僕、星桃次郎です。今おとなりの箱で...
あまりに下品なので意見してやろうと思って
たった今向こうからすっ飛んできますた...どこ行ったんだろうなあの野郎
449この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 19:50:09 ID:Gw42zAYL
美奈子先生!ハムネーンのアベックが多すぎますね。僕でさえかぁ〜っとくるんですから子供の教育には良くないんでしょうか?
450この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 19:54:18 ID:npjeaw6I
はい!写真とりますよ〜「バター!」
451この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 20:05:16 ID:ZXqUFV1k
水名子先生!僕ハンマーなんです!
452この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 20:21:37 ID:UbHNPeGk
我が胸の
燃ゆる想いにくらぶれば
煙は薄し
桜島山
453この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 20:43:22 ID:Gw42zAYL
婦警さん!このバカどもが僕に無実の罪を着せようとしてるんです。調べ直していただけませんでしょうか?
454この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 20:50:33 ID:LdVn3FX7
僕は、以前からぁ、辺地教育に関心を持っておりましてですねぇ。
455この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 21:10:10 ID:Gw42zAYL
そ〜ですか〜 おかあさまの再婚でしたか〜
456この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 22:15:36 ID:ps6piIA5
私の〜、ラバさ〜ん
457この子の名無しのお祝いに:2006/10/31(火) 23:29:50 ID:11Xxwbbm
(*´∀`)<♪酋長の娘ぇ〜 色は〜黒いが〜 南洋じゃ美人♪
458この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 01:00:43 ID:UK+ekDYW
げ、下品な!ぼ、僕もそのブルーマウンテン大盛で
459この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 02:07:57 ID:cbUqp9aN
キン〜?

出目金か?

460この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 02:32:40 ID:u1Vlu/hJ
金がザクザク!!出るんなら〜プール付きの〜!デラックスな!うちに住んでるはずだ〜!!
461この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 09:15:33 ID:JNalhwCW
酒がないな。おい!松下ナポレオン買ってこい
社長命令だ
462この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 11:29:33 ID:mnhyPwJV
はい!小鳥さん何匹!
ごっ 五ひき
463この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 15:37:19 ID:fLukjDxH
そんな所にいらっしゃるとは知らなかったものですから失礼しました!
…あっ出てる!

あの、下品なモノをお見せしてどうも…
464この子の名無しのお祝いに:2006/11/01(水) 20:08:23 ID:mnhyPwJV
子持ち〜?
大学生の子供?それじゃじーちゃんじゃないですか!
それはいけません!
そんな不潔な!
465この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 10:19:32 ID:2Q6ltV9t
桃さんの気持ちはわかる
マリーとも離れたくないんだ。
466この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 00:45:13 ID:nto6z7eS
先生〜ィ!!キンです!キンです!キン、キン、キン!!
欽です!!でますた...先生〜ィ!先生〜ィ!!
467この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 10:44:05 ID:/6A1v2HL
金なんか出やシネェ

いい加減なこというなパカ(バカ)
468この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 15:31:21 ID:s81UyKZ+
文句あるのかよう!
469この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 17:18:49 ID:uAJFz++N
最近運転してるときにすれ違う大型トラックを観察するようになった
470この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 19:22:51 ID:nto6z7eS
今日もないてるヤモメのジョナサン金が敵の世の中よ
471この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 19:38:37 ID:r1ldWye4
豆腐屋か〜こりゃ?

豆腐屋じゃないよ SLホンっつってな〜チミ達トラックの運転手はすらんのがこりゃ〜
わしがはづめいしたんだよ!そのへんのね〜年増よりはいい声でなぐんだぞこりゃすごいんだがら
472この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 21:19:35 ID:st2XNwJF
それ以上おっしゃらないで下さい…あのバカ声がデカいから全部聞きました…さようなら…
473この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 02:37:56 ID:0H25xKxN
好きです!
私をお嫁さんにしてくれますか?
474この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 13:31:00 ID:tefIZ8kZ
迷惑だぜ...
俺に惚れてる女はおめぇだけじゃねえんだ!
ほかにも沢山いるんだよ!・・・星の数ほどいるんだよ!!...
475この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 16:14:11 ID:xMKq1cwC
『1番星ぃ!早く紙持ってきてくれー!』
476この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 19:15:11 ID:5DWCKg5A
あなたは宇宙からの使者の方ですね。
ボク、地球の一番星 星桃次郎です。
ついに地球へ第一歩を踏み入れたのですね。あなたの様な美しい方と第三種接近できるなんて、光栄です。夢じゃないでしょうね?使者の方、今夜は宇宙空間を越えた二人の愛のデートを!
477この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 20:06:10 ID:gUBkCYM1
太宰治?そんなのよりこれどう?オナニーする女子大生
478この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 20:13:21 ID:5DWCKg5A
ボク、星桃次郎です。地質学の研究をしています。こうやって土からでてくる、泡の熱を図ってるんです。
479この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 21:29:30 ID:vd58hBkf
このクソガキ〜!
俺のアンドン返せ〜!
480この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 23:47:05 ID:7x6zcwid
男一匹一番星号ラジコンになる予定とか。
481この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 02:43:16 ID:TYERXwoV
ラジコン欲しい!
アイドリング音や一番星ブルースも流れるらしいじゃないか!
明後日あたりさがしてみよう。
482この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 04:06:40 ID:lQhDLIbY
ものによって、機能に差があるよ>ラジコン
一番星ブルースないのもあるし、メーカーのサイトでよく検討されよ

http://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/series_index.aspx?cl_id=12&ot_id=18&si_id=200
483この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 10:35:13 ID:RCAhYtFD
>>482
見たら欲しくなった。子供の頃は一番星のプラモを改造して
麦球でアンドンを光らせていた。やはり光るデコトラは魅力があるな。
484この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 11:31:30 ID:TYERXwoV
>>482
ありがとう!かっこええ。
こりゃ他人には絶対操作させられないな・・・w
485この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 14:03:20 ID:aNjDWGqZ
ラジコン板に専用スレあるよ
486この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 14:12:47 ID:JcE2cjZd
これ、スクランブラー(って何?タイアップか?)が登場した奴だっけ?
487この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 14:24:51 ID:fxeyLeo9
スクランブラーは「熱風5000キロ」だよ。

なめかわぁ〜!
488この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 21:45:25 ID:lQhDLIbY
>>485
これか

アオシマ トラック野郎ラジコン発売!!
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1120037475/l50
489この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 12:39:42 ID:eBksLc3s
あっかるぅい松下
あっかるぅい松下♪
490この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 15:14:01 ID:LNfE9SQL
こちらマイコール一番星
ラジコン望郷一番星ゲットしました
どうぞ
491この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 18:47:29 ID:imYLsPAW
・・・これまでに7作品の各種一番星号が発売済み。
これからがんはって全部揃えてください!どうぞ。
492この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 06:03:55 ID:zG5a8Zjo
文句あるのかよう!
493この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 11:23:43 ID:MDSASeNM
>>443
このシーンはウケる
アハハハハハハハ
494この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 14:44:44 ID:D1argtjk
>>492さんは、スレ違いですよ。






まぁ、俺もカブってるけどねw
495この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 17:04:03 ID:t5iaMpU+
望郷一番星のトルコのシーン、少女のスジが見えるのだが
ロリ規正法違反ではないのか?
496:2006/11/07(火) 17:28:15 ID:pZetnmR2
げ、下品な!

よくそんな発想ができるな
497この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 17:35:56 ID:t5iaMpU+
いま、下品な事を書き込んだ、男がここにおりました。
捕まえようと、思ったんですが逃げられました。
どこに行ったのだろう!
498この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 18:37:36 ID:JtvhnNoW
ID:t5iaMpU+さん。

あのときの下品な男、みつかりまして??
499この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 18:50:07 ID:LPprnkdW
書き込んだのは僕ではありませんが、
ガラスのうさぎの方で謝ってる男を見ました。
500この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 19:16:03 ID:LPprnkdW
最大積載量500000Kg
501この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 22:46:56 ID:SaipyDKf
なめかわぁ〜!
ちゃんと書け!
ちゃんと〜!
502この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 00:04:36 ID:2ea/AZ5s
うっせぇ〜うっせぇ〜滑川滑川って俺をなめんな〜!
503この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 02:07:30 ID:YdK9c9Un
ちがう!巡礼定食の上だ!!ちんちろり〜ん...ちんちろり〜ん...
504この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 03:40:14 ID:YdK9c9Un
き、君!トルコじゃないよ!僕が留学しょうとしたのはフランスだよ!!
505この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 11:51:56 ID:bu0ck7v0
あーそうですか!!
フランスでお風呂入るんですか!!
506この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 13:18:37 ID:YdK9c9Un
生まれてすみません
507この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 14:12:41 ID:YdK9c9Un
(★)火【深夜警察】【日本列島】【ひとり旅】★(桃)
   の      【★一番星】            
   車 ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆  星女
   マ 【度胸】  (金鳥)  【一番】 桃人
   ン      【恋の巡礼】      次禁
   シ【雪の下北】 [1976]  【はぐれ鳥】郎制
   ョ      【男の花道】
   ン ★☆【最大積裁量 美人だけ】☆★
      
       
508この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 14:17:42 ID:YdK9c9Un
すまんずれてしまった ちんちろり〜ん
509この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 16:35:55 ID:qFhMIGfE
いやぁ〜!一般庶民とはどっから見ても違う上品さ…花嫁様の輝くばかりの清純美…そして処女美…イグ…逝った…
510この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 20:13:17 ID:sNslC/S6
文句あるのかよう!
511この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 20:29:10 ID:u5X1lajj
ほっ、ほたるぅ〜・・・・・・・・・(^_^)√☆ (^ ^; ナンデヤネン!?
512この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 20:52:29 ID:qFhMIGfE
黙れ黙れ…黙れ!
もう!…ジュクジュクジュクジュクって、みんなしてオデキみたいな事言いやがって!
513この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 00:22:44 ID:Lo7Yfji1
ぼ、僕、星桃次郎です
しゅ、趣味は読書です
514この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 01:44:45 ID:g53vsa5H
   昔      今      花    桶    
 今       ヤ日    私 に    川    男
   桃    金モも    は は    玉    ひ
 桃 太    がメ泣    あ 命    三    と
 次 郎    敵のい    な の    郎    り
 郎      のジて    た 水    決    旅
        世ョる    の が    意
        のナ     愛 い    す
        中サ     が る
        よン     い
               る
515この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 01:49:22 ID:g53vsa5H
文字が曲がってるよ酒飲んでるな免停6ヶ月!だめ〜!!
516この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 07:17:31 ID:Ae7O8Ojt

お願いします。このとおりです。みのがしてください。
(御意見無用・棒読み宮崎会長)
517この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 15:45:33 ID:g53vsa5H
     ★★★〈金鳥金鳥〉★★★
  【度胸】★★★〈金鳥〉★★★【一番】
      ★★★★λ λ★★★★ 
       【☆御意見無用】
518この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 15:52:34 ID:v5RnyHk/
次の手は必ず打つ!
それからこれは俺の女房の特製だぁ!!

つ⌒ ポイ
519この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 16:29:37 ID:9w8gE+kr
ハァハァ(;´д゜)やんだーオラ婦人警官だど
うるせー!女ポリ公め!!どーだ?俺のマシンは!
ズドォーン!!!

520この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 19:00:09 ID:aAcxWVBv
我が胸の

燃ゆる想いにくらぶれば

煙は薄し

桜島山


このうた、実にいいね
521この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 19:50:54 ID:aAcxWVBv
そういや>>185さんの続編は終わったのかな?

実は凄い気に入っていたんだがね

また、気が向いたら続編アップして欲しいな
522この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 20:50:02 ID:OqGwDy2Q
これがドクロですかー何回くらい文化勲章をお取りにならりたんですか?
523この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 22:41:55 ID:1m34ijNz
お〜い!
ワラん中で何作ってんだ〜?
納豆作ってんのか〜?
524この子の名無しのお祝いに:2006/11/09(木) 23:05:27 ID:KzqUGqDG
>>519
そのシーンは好きだな、婦人警官コスプレのジャリパンも美人だし
素に戻るといきなりナマリが丸出しになるものいい
525この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 09:42:51 ID:Z/kN8U2e
お〜い紙は?お寺の便所には紙はね〜ぞ!おてらダブルシーペーパーノー!

ちくしょーしょうがね〜なー英語が通じねえのかな
526この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 14:42:26 ID:GONi4kUn
良かったらどうぞぉ
キラキラキラ
527この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 16:45:00 ID:s2K5yJpE
どうぞどうぞ!
クリネックスです。
528この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 21:31:49 ID:6iHXleMw

        ★★★
     ★  富士山   ★   紙がねえから手で拭ちゃった〜
  ★★【ξ日本銀行ご用達ξ】★★  カレーの大盛り一丁〜!!
 【ξ聖徳ξ】$¥$¥$¥【ξ太子ξ】
 ★☆【ξやもめのジョナサンξ】☆★
【ξ現金輸送車ξ】〈17)【ξ花嫁募集中ξ】
 
529この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 06:02:13 ID:xkT4G5U2
うるせぇなジャガイモ!
もういっぺん言ってみろ!
貴様なんかクソ谷におっこって大怪我するに決まってるんだ!
530この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 08:33:23 ID:clS7rxuV
国道ぶっとばすのと訳が違うぞ
531この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 10:53:05 ID:ETJ7Ga6A
ゆるくねぇど!
532この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 11:03:11 ID:NSl0Y5I5
誕生秘話
ある日、NHKのドキュメント番組を見ていたら東名高速あたりで、なんでも派手なトラックが
走ってるとか言うんだ。画面を見たらこのギンギラギンが走ってたのよ。
その瞬間ね「これだ!」って思ったんだよ。ほんとその一瞬のおかげ...で、至急それを企画に
して東映に売り込んだの。こういうギンギラギンのトラックに文ちゃんとボクが乗ってロードムー
ビーみたいのをやろうじゃないかってね。                 (愛川さん談)
533この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 12:32:00 ID:NVJIobof
はじめはあのトラックは廃車寸前のをもらってきたんだよ。初代の1番星とジョナサン号なんか雨漏りしてたんだから!
534この子の名無しのお祝いに:2006/11/11(土) 21:44:37 ID:Ks+1/e2m
何回見てもいい映画だ
535この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 02:27:02 ID:2fzmDHIZ
ファーストスター&やもめのジョナサン間もなく〜通−過です〜!!
536この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 10:31:53 ID:QRlYHhir
これってどれかに女の放屁&放尿シーンあったっけ?
537この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 11:39:29 ID:QlPXDf3L
屁は天下御免。
さすがにシッコはないだろW
538この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 11:54:31 ID:YnvIW8Hj
一作目で中島ゆたかがトイレに入ってたのはあったけど大か小か判らない
539この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 15:47:51 ID:bu4dy8kN
天下御免は・・・

「大小兼用よ〜ん。」
540この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 17:53:12 ID:QlPXDf3L
↑うん。だからその前に
ぶうぅう〜〜!!って
パンツ下ろしながら
541この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 20:19:24 ID:kI3RWCVF
南無大師便所〜GOGO〜街道筋の粋な奴(やっこ)
542この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 20:56:47 ID:W81Lf2i5
すいません!
こんなチンチクリンな格好をお見せして!
543この子の名無しのお祝いに:2006/11/12(日) 21:01:26 ID:Z0m8zDpb
一番星とかいうスターダストは誰ぞ?
544この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 12:21:35 ID:zYokk44d
ファーストスターと言ってもらいてぇな。
545この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 12:45:44 ID:eet0eevB
           Λ        Λ
  モ〜〜!!     <二二二■■二二二>   モォ〜〜!!
         【ξ逮捕無用ξ】【ξ女人禁制ξ】
【ξ浪花の竜虎ξ】    ★【ξコリーダ丸ξ】★      【ξ南国の勇者ξ】
【ξさすらいの狼ξ】【伊予】<(由加丸)>【水軍】   【ξ国道の騎士ξ】
【ξ備前の星ξ】  <・ooO●□■□■□●Ooo・>  【ξ街道番長ξ】
【ξ運送大臣ξ】   ☆☆【斗牛に賭ける男】☆☆  【ξ夜の大統領ξ】
【ξ北海のシャチξ】【UWAJIMA】[て28]【CORRIDA】  【ξ紀州の虎ξ】
546この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 12:47:08 ID:eet0eevB
すまんまたずれた。も〜!!
547この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 20:46:27 ID:ydgLJS2b
一番星のメインアンドンは、どれを外してつけられたんだろうか・・・
548この子の名無しのお祝いに:2006/11/13(月) 23:27:03 ID:vSkip4UI
どの車両も、メイン行灯はキャブ上デッキのド真ん中よ
549この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 02:29:54 ID:WRW/xR0b
>>547は、コリーダに穫られた時のことを言ってるのだろう
>>545のサイドについてる数々のアンドンのどれかが「一番星」になったわけで
550この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 07:25:21 ID:IdJ0dVtF
>>545
バスマークのアンドンは〈由加丸〉じゃなくて〈特別車〉だ。
551この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 10:59:23 ID:h/dUnoPz
>>547
助手席側の前から3番目の【ξ街道番長ξ】が外されてる
しかし今度は街道番長が行方不明
552この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 12:29:22 ID:PiolmyG0
よく見てるね〜!
杉浦ナオキもびっくり
553この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 14:50:10 ID:DU7KQ5IL
wowowに○新春「トラック野郎」一挙放送 とあるが、
現時点では再放送なのか冬編なのかわからない
554この子の名無しのお祝いに:2006/11/14(火) 22:42:31 ID:VUsR83kD
一番星とコリーダのワッパ勝負で草むらを走ってるあたりでモロぶつかって見えるのは気のせいだろうか?(一番星の電飾がリレーしてたんで実車だと思うけど)
555この子の名無しのお祝いに:2006/11/15(水) 03:07:47 ID:xr6siPTy
これを駆使してください。
http://carefree-nizi.hometheater.11myroom.com/
556この子の名無しのお祝いに:2006/11/15(水) 09:06:31 ID:FYeWnciU
>>555
欲しいよねホームシアター。金貯めないと...佐渡〜佐渡〜
557この子の名無しのお祝いに:2006/11/15(水) 23:27:18 ID:mKw/1AVc
肥後ズイキ…何だねそれは?
558この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 00:54:18 ID:j+klj0Sz
>>553
再放送を大々的に予告するとは思えないから
正月篇の放送でしょう。
559この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 01:16:46 ID:tYbX8tLv
開けるな!出すな……キミはいったい誰かね?
僕は科学者だ!
キミの様な下品な男と知り合いになった覚えはない!
向こうへ行きたまえ!

560この子の名無しのお祝いに:2006/11/16(木) 17:09:18 ID:hPM5f6Th
>再放送を大々的に予告するとは思えないから
>正月篇の放送でしょう。

そうだと嬉しいし、実況で盛り上がりたいな。
561この子の名無しのお祝いに:2006/11/17(金) 10:40:21 ID:wwWzA7FM
なに〜街道通りの嫌な奴(やっこ)だぁ〜〜
562この子の名無しのお祝いに:2006/11/17(金) 20:42:50 ID:3I1Vc9bU
田吾作〜
ワッパ遊びなんかしてる暇は無ェんだよ
563この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 01:10:35 ID:WhRZX2jU

許せないな〜!
見るからに大酒飲みで悪質なマフィアみたいな顔してますからね〜!
564この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 07:30:04 ID:eORaayfA
ももさ〜ん紙紙〜!
565この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 09:54:43 ID:9WafPlh6
>563ドロップアウトした
男じゃけん。
566この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 14:36:33 ID:fM0DVbUj
ぼ、僕、運輸省関係の仕事をしてましてぇ…
567この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 14:58:50 ID:16Q+B8zm
無礼者!コック!
568この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 16:10:45 ID:eORaayfA
なに〜カムチャッキー?
569この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 18:32:31 ID:hae/kb1D
ラジコンの一番星号、7種類もあるのか…
欲しいけど買ったらカミさんに怒られそうなのでチョロQで我慢しよう…
570この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 23:10:14 ID:ARwJF/kk
度胸一番星のFUSOミキサー軍団に囲まれるシーンだけど1台だけHINOのミキサーがありますよ
571この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 01:03:02 ID:+3gZTplT
>>570
度胸一番ではなく天下御免では?

それにしてもあのミキサー軍団は圧巻だね。

[伊予のジャンヌダーク]
572この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 01:39:45 ID:OAZ1xfer

兄妹そろって俺を担ぐな〜!
573570です:2006/11/19(日) 05:42:48 ID:TTqv0+3A
すみません
度胸一番星じゃなく天下御免ですね(/_;)
和歌子さんはヤングの「わか」ですか?
574この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 07:22:10 ID:+3gZTplT
>>573
和歌子で合ってるよ。

来るか!骨董牛!
575この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 09:50:55 ID:3YWHzAQB
>>574
『こって牛』な。
576この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 09:57:00 ID:xbIbwj7r
きいろだるま
577この子の名無しのお祝いに :2006/11/19(日) 17:08:17 ID:EnHaGqzT
バカヤロウ!死んだらどうすんだこの野郎!
578この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 19:56:39 ID:Jbd7W32/
わしの牛に賭けてみ〜や!ま、10倍には成るけんのう!
579この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 20:05:58 ID:Jbd7W32/
>>550
コリーダ丸は千葉の椎名急送の所有車「由加丸」だから間違いではないよ
580この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 20:24:53 ID:5mwDtcFA
角だけはまだ現存してて
時々装着するらしい
581この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 22:21:08 ID:YO34g4dT
582この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 07:38:02 ID:mvgxqxIR
>>579
バスマークのアンドン文字のことなんだが。
583この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 11:00:10 ID:lNR6w9Nc
桃次郎先生それ違うよ〜
584この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 11:29:03 ID:lNR6w9Nc
金子信雄が医者役で出た時の題名(何作目)ってなんでしたっけ?
トラックで診療所に突っ込んで行って
たしか「昔の借りを返しに来たけんの〜」とかって台詞を吐く奴です
585この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 11:29:26 ID:GgGzkNfo
  【ξ深夜警察ξ】【ξ日本列島ξ】【ξひとり旅ξ】      
          。・・・。
         。・・・・・。
        。・・・★・・・。
      (★)【ξ☆一番星ξ】(桃)
      【愛しの】 とθつ【UFO】
  自家用 ★★【ξ未知との遭遇ξ】★★ 星桃次郎
     【百万光年】[あ1]【宇宙の旅】
586この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 18:42:17 ID:wUj4IXBw
>>584
突撃一番星でヒロインの彼氏が海に流されて怪我して
診療所をさがしてた時じゃなかったかな?
最期に桃さんブチギレタ。
587この子の名無しのお祝いに:2006/11/20(月) 22:14:16 ID:jPbXy2AZ
>>586
そうそう!
診察断られたんで桃さんキレて
一番星号で診療所に突っ込んで医者役の金子信雄が
「ひぃっ!医者呼んでくれ〜」とかって言ってた
588この子の名無しのお祝いに:2006/11/21(火) 07:50:37 ID:e9BvJcC8
>>586>>587さんありがとう!
それともうひとつなんですけど馬小屋に泊り込みで
出産に協力するシーンがあるやつは何て題名を教えて下さい
眠りそうになって、馬が飲んでる水?で顔を洗って「目が覚めた」とかって
台詞を喋る奴です
589この子の名無しのお祝いに:2006/11/21(火) 08:10:28 ID:IAlq6xml
>>588
たぶん3作目の望郷一番星ですな。
590この子の名無しのお祝いに:2006/11/21(火) 09:23:00 ID:e9BvJcC8
>>589さん、早速ありがとうございます!
591この子の名無しのお祝いに:2006/11/21(火) 11:10:12 ID:J6zC6XKl
>589あの後、桃さんが馬にバースデーケーキ持ってくるけど
そのまえにあった子馬の生まれるシーンから
もう一年(一歳)たったのかなぁっていつも疑問だった……
それとも違う子馬?
592この子の名無しのお祝いに:2006/11/21(火) 12:28:28 ID:yQ3383W9
>>591あれはバースデーケーキじゃなくて、おひちや(お七夜?)のお祝いって言ってたよ。
593この子の名無しのお祝いに:2006/11/21(火) 13:58:10 ID:glRMMaJK
>>592
産まれたばかりの子馬が下痢で獣医に諦めなさいと…そこで桃さん
「亜希子さん下痢なら僕に任せて下さい!」
594この子の名無しのお祝いに:2006/11/21(火) 14:55:28 ID:SQMU34EU
>>582
失礼しますた。「ありがとよ恩にきるぜ!あんたいいトラック野郎だな...」
595この子の名無しのお祝いに:2006/11/21(火) 20:35:20 ID:PCpbdKs0
しょぼいサイトですがトラック野郎のラジコン
を買われるときの参考にしていただければ幸いです。
http://hamanasukaaa.web.fc2.com/
電飾がどんな感じなのかの動画を載せてみました。
596この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 02:49:49 ID:ksswjDPD
緊急通過、緊急通過!法治有税中の総理大臣閣下が交通事故にて瀕死の重傷

そういうわけで、特殊緊急車両いろはYZへ単調69号、緊急通過させて頂きます
597この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 08:04:45 ID:5ShvjOde
>>596
ご当地遊説中の総理大臣閣下、だ。
598この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 12:59:56 ID:p4ctzS9W
聖徳太子様 津軽より愛をこめて

 情は厚いが財布は薄い 愛の営業中

今日も泣いてるヤモメのジョナサン それにつけても銭のほしさよ
599赤沢:2006/11/22(水) 15:25:07 ID:YnV/mp6N
法に私情ない。
600この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 18:13:36 ID:d9umNoz5
明るい松下、明るい松下
さかな〜やさい〜
何でも松し〜た〜
601この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 19:02:42 ID:sMUfgUKy
質問です。
男一匹桃次郎で、雅子さんを剣道の試合へ送ろうとして
袴田太一とワッパの勝負になった後に剣道で勝負しようとしたが、
雅子さんに止められるシーンの桃さんの台詞なんですけど、
『雅子さん止めないで下さい。』の後の台詞が聞き取れません。
『武士 〜なんとか、なんとかと〜 見つけたり。』
と言っている気がするんですが・・・
ちなみにこの後の台詞は、
『止めてお兄さん!』『おっ、お兄さん!?』
っと続くところです。
ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教授願います。m(__)m
602この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 19:51:52 ID:aVGUoVp1
しまくらじゅうへいくん、この数式は?
603この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 20:23:13 ID:fcbgv/+O
悟った………
これぞ葉隠れの術
604この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 22:06:00 ID:YnV/mp6N
>>601
「武士道とは死ぬことと見つけたり。」かな?


あの〜どうしてトラックを飾るんですかのう〜?
可愛いからですよ。苦労を共にしてますからね。夜走ってる時に飾ってやったコイツが慰めてくれるんですよ…。


このシーンはアツい!
605この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 22:06:31 ID:9Zo9JhF/
>>595
乙です!参考になりました。
606この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 22:48:10 ID:ce9Fa63f
チキショウ!
誰かパワーかけやがったな!
607この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 23:05:40 ID:aVGUoVp1
あぁファーストならボク守った事あります。
608この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 23:28:57 ID:9Q2Dgzbr
よ〜し点呼!
松下幸之助、幸次郎、美智子、華子、幸三郎、サヤ子、ゆみ、幸四郎、幸五郎、幸六郎。
名前&順番 間違ってないかな…
609この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 23:50:21 ID:NqncaVne
突撃のマリーって乳本物・・・だよね?芸術品すぎるんだが。
原田美枝子が霞む。
610この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 04:26:09 ID:Hnvrtep9
今まで何度も見た三作目望郷一番星なんだけど、今見ててはじめての発見


下痢の子馬を看病している桃次郎の後ろから柵をまたいで小屋に入る時の島田陽子のパンチラを発見してしまったw
(ロングスカートなのに)

みなさんも是非チェックw
611この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 07:12:01 ID:2MHF/o+m
下品な!
612ラッパコール ◆lK4649InEE :2006/11/23(木) 07:17:03 ID:kFDkyC5G
>>610 前スレでガイシュツ。イチゴ模様w
613この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 08:10:17 ID:jYemhAnG
>>604
ありがとうございます!!
そうでしたか。とてもすっきりしました。
これって誰かの格言か何かですかね?
ことわざ辞典を見ても載ってませんでした。

「武士道とは死ぬことと見つけたり。」格好いい〜♪
ちょっとググッてみますね。
614この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 14:22:45 ID:MZ9vwlNh
>>613
『葉隠』だよ。
615この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 16:25:19 ID:2MHF/o+m
まぁ!
出したのね?
616この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 18:44:04 ID:PcGPj8vH
俺が起業して一発あてたら、大型トラックを購入して一番星を再現する!
そしたらみんなで一番星に乗ってソープ行こうじゃないか。
617この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 20:44:34 ID:R1URchz0
誰かソープ『ふるさと』を作ってくれ
618この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 20:49:39 ID:316SCH9r
「一番星北へ帰る」の医療機器を運ぶ途中で「雪の下北」の行燈が割れる場面
ヘッドホンで大音量で聞くと人の声で「パリン」て言ってるように聞こえる
619この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 21:18:06 ID:2MHF/o+m
う〜む…それはオカルトチックだな〜!
620この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 22:37:45 ID:S2xwXqfS
あっ! ちゃ〜ん、人が流れて来よるば〜い
621この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 22:39:54 ID:z6iOPpWK
つまり便所ゴーゴー 行きたいんだろ?
622この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 23:01:02 ID:ShkfgPJu
すいません新参者ですが教えてください。
「なんだねこれは?」「君、ボクは紳士だよ。パンをもってきたまえ、パンを。」
「はっはっは。下品なヤツばかりでこまります。」
みたいなセリフって何話目?20年以上前に見てすげえ笑ったんでもう一度みたいのですよ。
623この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 00:23:33 ID:Kz2Y5NxA
    ★  ★ ★ ★ ★
   【飛騨の星】【☆父子鷹】  ナハナハ〜!
  ゆ    【三番星】    走
  っ【中山】ξ   ξ【七里】 ろ
  く    ★★★★★    う
  り ○○ ★(θ)★ ○○
   【三界】 [6226] 【独走】
624この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 01:01:40 ID:vPNuzO/o
>>622
それは望郷一番星じゃないかな!
625この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 02:08:44 ID:7FE+td00
玉の社長芝居に付き合わされた会社の女性従業員(社長夫人?)色っぽいな。
俺のお気に入りデリヘル嬢に似ている・・・。
626この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 19:10:53 ID:BrbewXES
>>614
なるほど、葉隠れでしたか。
そう言えば、毎朝のクリーニングじゃなくて、
修業中の桃さんも葉隠れ読んで何かを悟ってましたね(笑)
ありがとうございました。
627622:2006/11/24(金) 22:41:44 ID:YBYWWBh+
>>624
ありがとございます!
早速探してみますよ!
628この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 23:16:36 ID:+J83z2I9
ジョナサン…トラックなんか売るんじゃね〜ぞ。今度生まれた赤ん坊の身になって見ろよ。その子にとってこの北海道は心の故郷じゃね〜か!
629この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 23:24:38 ID:y0gJZwT1
うるせーイボ痔の脱腸のどてカボチャ
630この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 23:40:58 ID:Kz2Y5NxA
わ が つ ま わ か こ...? なんですかーぁ!!これは!!
あんたの妻は天にも地にもたった一人!この私でないんですかー!!
631この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 06:43:40 ID:QxP5nWmv
…キミには聞いとらんよ(-_-;)
632この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 07:51:18 ID:aFZrP8dk
おてあらい ちかこ さん?
633この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 10:29:09 ID:4PzQ5uFR
げ、下品な…
634この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 10:44:07 ID:1t4Swphb
太宰治ですか?
僕もあれ大好きなんです
あれはおいしいですね………あっあぁ…
(うんち漏れそー)
こっ、今度太宰の詰め合わせ持ってきますから
………あぁ………
635この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 13:29:16 ID:AA2NYwgZ
ああ不幸の一番星・・・
松原智恵子が大好きです
背中に赤ん坊が似合う女優さん。
636この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 20:01:06 ID:FMHtrGlU
涙こらえて未練の糸 切って咲かそか未練花
637この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 01:07:11 ID:Nww4DKz/
一番星さん一番星さん、そんなに急いでどこいくの?
638この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 01:38:47 ID:JbtGz39q
マイコール一番星

ふるさとは遠くにありて想うもの
近くにありてにおうもの

あっ、オレもふるさと帰ろっ
639この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 03:53:30 ID:gRCaG+tP
泣いちゃうわよ
640この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 10:57:48 ID:Ix9mIZIs
石川さゆり って、現代でも通用する可愛さだよな
641この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 12:57:38 ID:RjTNiBUk
わなるかな?わかんねぇだろうなァ
642この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 17:06:20 ID:F5hiQNcr
>>640
マドンナはみんな通用するよ!島田陽子ならドンブリ飯三杯いけるよ!
643この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 19:01:42 ID:Nww4DKz/
俺のトラックなら3時間で十分だ!
644この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 20:33:41 ID:rDwOIb3f
一番星なら五時間あれば十分だ!生ビールでも用意して待っててくれ!
645この子の名無しのお祝いに:2006/11/26(日) 23:25:01 ID:t/Fk05rI
警視総監に言っておけ!
パクれるものならパクって見やがれ!
646この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 01:43:02 ID:S7oHptv1
これがドクロですか?
647この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 02:30:56 ID:cFeCFy71
UFOの女性乗組員のかたですか?
648この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 17:25:43 ID:UqFqAaVC

ところで”ちんちくりん”の白いスーツを着ているだれか!
突撃で救急車を一番星が先導していたが、救急車は、金子信夫が
院長している病院以降無視された。乗っていた子供は、どうなっ
たか知らないか?
649この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 19:23:04 ID:ugfuHadh
ゲストが大物だったね。
文太の新東宝時代の先輩天知茂も出ればよかったのに。
杉浦直樹とか佐藤允まで出ていたというのに。
650この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 20:44:01 ID:dzXTxMNq
 救急車の子供は、どうなったんじゃけえのう!
 やべ、あわてて仁義なき戦いの、文太兄ィの言葉になっちまったけん・・・
651この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 22:18:20 ID:LFQMwQ2X
652この子の名無しのお祝いに:2006/11/28(火) 02:36:48 ID:BOLSMp23
トラック衝突実験凄いな
653この子の名無しのお祝いに:2006/11/28(火) 02:40:13 ID:dXZQVElj
お爺様 我が、身分卑しき松下金造の吐いた数々の語源 私、成り代わってお詫び申し上げます。
654この子の名無しのお祝いに:2006/11/28(火) 06:42:46 ID:q/eR+ynW
>>651
すげー トラック野郎の店にトラック激突!ちょっと笑った。
655この子の名無しのお祝いに:2006/11/28(火) 16:34:35 ID:K+n7v8aC
望郷のオープニング一番星号のホーン音と後半爆走部分に鳴らす
ホーン音が違う

パパパパパパパーーー!!!!とボーーーーーーーー!!!!!で
656ラッパコール ◆lK4649InEE :2006/11/28(火) 19:33:45 ID:HV0T06mi
>>655 パパパパパ− がハンドルのホーンボタンのヤンキーホーンで
    ボーーーーーーーー が コンボイスイッチ(上からひっぱる)
    ビッグホーンてやつ。製作の手違いじゃないよ。今でも良くいるね。
657この子の名無しのお祝いに:2006/11/28(火) 22:23:11 ID:FtUjij3b
ヤンキーの音源は『元祖一番星』の〇田氏のダンプのものだって何かで読んだな。
音には相当な拘りで自分で振動板を調整したり、
朝にホーン鳴らして音が悪いと(湿度やなんかで)
その日は仕事休んだとか何とか。
658この子の名無しのお祝いに:2006/11/29(水) 00:18:08 ID:vbDWjANn
トラック野郎の風上にもおけねぇ野郎だW
659この子の名無しのお祝いに:2006/11/29(水) 00:45:44 ID:Q2pnS2ch
>>656
ほう!勉強になりますた。
660この子の名無しのお祝いに:2006/11/29(水) 07:40:53 ID:3BCxFdji
一番星は『爆走一番星』の時はヤンキーホーンだったけど、
『望郷一番星』以後はビッグホーン装備になっている。
一方でジョナサン号はずっとヤンキーホーンのままだから、
『望郷一番星』の冒頭の音はジョナサン号のものと解釈するのがよさそうだ。
661この子の名無しのお祝いに:2006/11/30(木) 06:10:36 ID:Nl2mDaBa
父ちゃんさーようなら
662この子の名無しのお祝いに:2006/11/30(木) 16:57:48 ID:lwj3Kjj4
美味い!…塩味だ…
663この子の名無しのお祝いに:2006/11/30(木) 20:06:20 ID:HBs7yFgl
俺が渡してくれと言ったのは映子さんだよ
664この子の名無しのお祝いに:2006/11/30(木) 20:50:37 ID:UG00ywmz
一番星号って一作目のヒットで二作目から
新古車購入して撮影したらしいけど
同じ車両で10作目まで撮影したの?
キャブを塗装したりして
665この子の名無しのお祝いに:2006/11/30(木) 21:48:22 ID:5izVHJu6
>>664
そうだよ
666この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 06:49:37 ID:Nf4XsQWv
丸ごと食え!
667この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 08:09:07 ID:NatGxcT4
10作目の鳳凰の1番星はまだ現存してるらしい
668この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 21:34:57 ID:kr0w6z3o
桃さん
お主は田植えか?
669この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 22:07:25 ID:uBNou0BH
巡礼定食ったら巡礼定食だっ!
670この子の名無しのお祝いに :2006/12/01(金) 22:38:04 ID:LFI94ybU
今日、走行中にタイヤがバーストした。後輪だったので大事には至らなかったが。
「望郷」でのああ宮城懸がバーストで崖から転落して死去、というシーンを
思い出したよ。

都先生「10曲でも20曲でも歌わせてもらいます」
671この子の名無しのお祝いに:2006/12/01(金) 23:52:51 ID:DoD9yvUH
>>670
俺が仲間に声かけて水をまいてやりたかったよ。
672この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 08:11:41 ID:QqkZ5oz3
トラック野郎はワッパの早回しだけじゃねぇ
673この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 15:19:57 ID:rM8kxSlZ
大熊田 太郎次郎左衛門
674この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 20:23:19 ID:OInS3VtU
ばってん金が
675この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 23:14:43 ID:bqgWx94z
ユカに笹げるバーラド作詞 作局 変局 星桃次郎
676この子の名無しのお祝いに:2006/12/02(土) 23:56:32 ID:VsmlUtY/
>>674
何気にアツいシーン乙。


「せめて親父が傍ににいてやらないとな…」

このセリフを言ってる時の桃さんの表情シブ過ぎる。
677この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 00:04:43 ID:59U4BwbE
父ちゃん約束守ったぞ!
678この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 00:26:22 ID:eQXiZl9+
トラック野郎もの凄い見たいのですが、
何方か、親切な方YouTubeにうpしてくれませんか?
679この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 01:11:04 ID:gLHjJ4n8
>>678
モロに著作権侵害。
廉価版を買うか、東映ムービーサーカスで見れ。
680この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 09:15:36 ID:s+Imien4
>>679
え?廉価版が出てるの?
681この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 12:10:51 ID:AG9Trtn5
682この子の名無しのお祝いに:2006/12/03(日) 19:38:58 ID:O9LLL4O/
>>681
いまアマゾンで爆走一番星注文してきました。
届くのが待ち遠しいです。
683赤沢:2006/12/04(月) 09:23:46 ID:5/uAU5j4
ありがとう…
684ラッパコール ◆lK4649InEE :2006/12/04(月) 12:00:54 ID:Jv2PwCEp
一昨年、全10作が出るのを待って注文したのだが・・・・・安くなったね〜
10本まとめて買っても3マソでつりが来るなんて。
685この子の名無しのお祝いに:2006/12/04(月) 12:46:57 ID:Zxy25zPX
廉価版ってやっぱりケースがCDサイズになってたりするのかな?
686この子の名無しのお祝いに:2006/12/04(月) 18:45:05 ID:doowjwGj
>※2007年3月29日までの期間限定出荷

まあイイや、オレはDVDで全部揃えちゃってるし
687この子の名無しのお祝いに:2006/12/04(月) 23:46:18 ID:EIi/+uZC
俺も既に揃えてる。
出すの遅すぎ
688この子の名無しのお祝いに:2006/12/05(火) 00:17:39 ID:bFe8+FI0
処女姦通式おめでとうございます!
689この子の名無しのお祝いに:2006/12/05(火) 01:33:21 ID:h7TAsmI8
>332
ジュリ〜
690この子の名無しのお祝いに:2006/12/05(火) 02:02:34 ID:vNsTRRDN
おかちめんこ…
691この子の名無しのお祝いに:2006/12/05(火) 06:32:18 ID:VPBLqxU1

冗談じゃねぇよ俺はキングコングじゃねぇぞ!
692この子の名無しのお祝いに:2006/12/05(火) 07:57:47 ID:itBtzosP
ガシャ〜ンだよ
693この子の名無しのお祝いに:2006/12/05(火) 17:30:22 ID:vNsTRRDN
ほん?救急病院だ
694この子の名無しのお祝いに:2006/12/05(火) 22:53:12 ID:3vPrsr/f
トラック野郎につぐ!一番星が4号線を北上石鳥谷付近を爆走中 パトカーに追われている!協力してくれ!
695この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 02:38:34 ID:KbaGByw1
また埋めたとねぇ?(笑)
696この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 10:38:22 ID:rC1NIlJH
一作目で緑ナンバーだったけどなんで?
697この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 13:49:45 ID:WR5CNi6B
葉っぱで拭けぃ!葉っぱで!
698この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 22:57:05 ID:vKqzVMa2
ンな下品なことできるかよ
699この子の名無しのお祝いに:2006/12/06(水) 23:40:37 ID:uDUBHRuJ
我々の制服は〜法そのものの具現であると教えてくれたのは、あんたじゃなかったんすか?尊敬する元花巻の鬼代官にこんなかたちで再会したくなかったっす
700この子の名無しのお祝いに:2006/12/07(木) 02:42:37 ID:KY9OwIt5
>>696
それにナンバーは20-01。
あの当時にしてすでに21世紀を見据えていたんだなwww
701この子の名無しのお祝いに:2006/12/07(木) 07:36:12 ID:wa32KXSL
>>700
常に先をいってるな
あの無線も近未来的だしww
UFOとかww
702この子の名無しのお祝いに:2006/12/07(木) 19:37:19 ID:wzdZQpIN
ナンバーで思い出したが、時々1番星のナンバーが
『…2』になってる時が
あった。なんで?
未だに疑問だ。
703この子の名無しのお祝いに:2006/12/07(木) 19:47:35 ID:hyrCUwvP
>>702
実際のトラックの登録番号
704赤塚:2006/12/08(金) 12:08:51 ID:lcLKeC3L
ボクは千秋さんが好きなんだぃ!好きなんだぃ!
705赤塚:2006/12/08(金) 20:38:20 ID:PVdzJLF7
僕は今日警察を懲戒免職になったよ
おめでとう
706この子の名無しのお祝いに:2006/12/08(金) 22:52:39 ID:nXQE2bLF
粋なトラック野郎に礼なんかいらねぇよ
707この子の名無しのお祝いに:2006/12/08(金) 23:40:25 ID:m5v/u/YG
うるせぇチンチロリンだ!
708この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 02:04:31 ID:e7MtWLfZ
CHINZANO頂けるかしら
709この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 18:36:36 ID:WmZRLG94
桃さん   江口洋介
ジョナサン 唐沢寿明
マドンナ  矢田亜希子
ライバル  及川光博
警官    西田敏行
710この子の名無しのお祝いに:2006/12/09(土) 18:39:06 ID:Det43eZ3
禿しく面白くなさげ……
(´・ω・`)
711この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 01:43:38 ID:rQueRhG1
桃さん「ジョナサン、君を助けたいんだ」
ジョナサン「桃さん、僕に不安はないよ。ただ・・・・・・・・無念だ。」
712この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 06:57:15 ID:CttiOptR
奥さん!
僕はトルコみたいに下品なところには行きませんよ…不潔な!
713この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 07:40:59 ID:GjlQLrrL
今までかなり見てきたが、TV版しかみておらず今回初めて劇場版見て気付いたがかなりカットされてるなぁ
714この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 07:51:02 ID:GjlQLrrL
クライマックスに流れる曲名分かる人いますか?既にガイシュツだったらすまん。
715この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 08:37:26 ID:7ZHhWpxO
年末や正月になると
よく夜中にやってましたね
716この子の名無しのお祝いに:2006/12/10(日) 10:28:10 ID:gBmh7/wF
一番星号を今のトラックの車両で再現する事はできるの?
実際に仕事用で使ったらすぐバッテリー上がりそうだけど…
717この子の名無しのお祝いに:2006/12/11(月) 01:48:42 ID:QqJDuN//
この映画、正月になると見たくなるな 
718この子の名無しのお祝いに:2006/12/11(月) 02:40:02 ID:DMK6UIhj
たごさくぅ〜
ワッパ遊びなんてしてる暇ねぇ〜んだよ!
719この子の名無しのお祝いに:2006/12/11(月) 17:54:42 ID:VLxfWkkF
>>716
一番星も発電機積んでたし、無問題。

ちと話はずれるが、どこかの猛者が古いふそうで9作目仕様の
一番星を制作しているという未確認情報あり。
本当ならば、大阪にいる最終作の一番星と並べた所を見てみたい。
720この子の名無しのお祝いに:2006/12/11(月) 19:10:40 ID:GRYYpKy9
由利徹、南利明、笑福亭鶴光はチョイ役だったけど、殆どの作品に出てますよね?
721この子の名無しのお祝いに:2006/12/11(月) 22:11:36 ID:AaC5S3Op
>7199作目ってゆーと
トビウオの奴ですな
俺も見てみたいな!
722この子の名無しのお祝いに:2006/12/12(火) 00:51:05 ID:lmeaWhVo
>>719
マジですか!!
本当だったらオーナーさんはネ申だな!
大阪のオリジナルと9作目仕様の2ショット&ランデブーみたいですね。

しかし残念ながらNox法によって当時のディーゼル車は乗り入れ規制があるので日本全国へいけないのが悲しい。
723この子の名無しのお祝いに:2006/12/12(火) 04:23:19 ID:mdr69x/T
スターダストとか言う星クズは誰ぞ
724この子の名無しのお祝いに:2006/12/12(火) 12:10:59 ID:R9SRrfK6
ファーストスターだ馬鹿野郎!
725この子の名無しのお祝いに:2006/12/12(火) 12:46:24 ID:phR7bmrD
>>719
なぜよりによって熱風の一番星を…
あれ青のマーカーランプ多用してるから、ナイトシーンがあんま綺麗じゃなくないか?
726この子の名無しのお祝いに:2006/12/12(火) 14:11:05 ID:2WUzP47I
>>722
NOx・PM法の対象地域外の本拠地であれば、DPFを付ければ、いくらでも乗り入れ可能。
法律と条例が混同してないか?
727この子の名無しのお祝いに:2006/12/12(火) 22:43:35 ID:1e58PrAl
>>725
そりゃ〜やっぱり、あのトビウオじゃないのかね?

俺もその話は読んだが、雑誌の取材も断ったっていうし、
人前に晒すつもりもあるのか無いのか微妙な感じみたいだね・・。
トラック好きより、むしろこの映画のマニアみたいだし、
案外ここを覗いてたりしてw
728この子の名無しのお祝いに:2006/12/13(水) 00:23:07 ID:5LT10Xkr
金さえあれば、作れるよな…何事も金…
宝くじ当たったら俺も一番星作ろう
何にしようかな、北へ帰るか、男一匹か、
ちなみに今の時代にあんなに電飾点灯させて一般道を走ってもいいの?
729この子の名無しのお祝いに:2006/12/13(水) 00:31:00 ID:5LT10Xkr
あ、その前に大型免許も取らなきゃな。忙しくなるぞ
730この子の名無しのお祝いに:2006/12/13(水) 00:38:49 ID:D8VV1PGO
あと、車庫の確保ね。
731この子の名無しのお祝いに:2006/12/13(水) 12:24:13 ID:NxeAQw+F
確か大型免許は来年六月から難しくなるんだよな
732この子の名無しのお祝いに:2006/12/13(水) 16:56:30 ID:71xTtkcx
まずは免許より程度の良いふそうFUを捜す事が先でしょうな。
廃ガス規制&スクラップ需要で古いトラックがどんどん無くなってるし。

こうしている間にもまた一台・・・
733この子の名無しのお祝いに:2006/12/13(水) 22:29:03 ID:JRc2ipDo
一番星買い取ったパチンコ屋もひどいもんだよな
734この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 00:15:06 ID:xi1ouRxE
屋内保管か、完全管理区域じゃ無きゃ飾りは無事じゃ済まないだろうな
735この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 00:18:48 ID:r9cOTWGT
映画の最後の爆走シーン撮影でボロボロにした一番星が
制作打ち切りでパチンコ屋に買い取られた時は
綺麗な一番星になってたのはなぜ?
直してから売ったのかな?
736この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 01:18:30 ID:P/1SIOJ6
そのパチンコ屋はチョン経営のパチンコ屋ですね?
737この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 12:24:29 ID:X1Nmebxu
>734
客寄せのために1番星を
展示したけど盗難が酷くてみるみるパーツが無くなったらしい
1番星カワイソス(´・ω・`)
738この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 21:50:01 ID:t8fzuiCm
まったく盗むやつは死んでほしい
739この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 22:24:52 ID:xi1ouRxE
持ち主が居ない事を良い事に酷いな、それを掻っ払った糞は
リアルに仕事で走っているデコトラの飾りを盗む度胸が無いだろうね
740この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 22:28:47 ID:WKoaRphu
覗いてみたらやっぱり熱風が話題になってたかw

とりあえず群馬の人は大型車を扱ってる整備工場があったら中を覗いてみて。
それでもし発見したらどんな感じか報告ヨロ。
741この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 17:40:58 ID:a+TxwKuu
みんな群馬に突撃一番星!
742この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 22:48:02 ID:SspaJ15o
消防の頃作った、プラモの度胸1番星がいまだにある。
ボロボロだけどなんか捨てられないんだよな
743この子の名無しのお祝いに:2006/12/16(土) 01:37:54 ID:eEjjPaEj
>>735売る前にアチコチ展示したんじゃないかな?
ウチは山口の田舎だけど、小坊の頃、映画終了後に近所の遊園地に来たよ。
一緒に撮った写真があるけど、アンドン文字が違うよ。(字が細い)
グリルの「御意見無用」なんかは黒地に白文字だし。東映にあったのを付けたって感じ。
アンドン以外は壊して無いだろうから。
744この子の名無しのお祝いに:2006/12/16(土) 13:39:06 ID:bBaFZR5y
子供の頃に大概の作品はテレビで見たはずなんですが
よく覚えてるのは片平なぎさが鉄砲水で死んじゃう話しです
DVDが発売になりましたがこの一本 いやまあこの2本ならガチってのを皆さん教えて下さいませんか?
ちなみに片平のはあまりに悲しい話しだから買うのを躊躇してます
745この子の名無しのお祝いに:2006/12/16(土) 22:08:12 ID:pIhWlisU
それでも度胸一番星(マドンナ・片平)は、ガチ中のガチ!
746この子の名無しのお祝いに:2006/12/16(土) 22:18:20 ID:wN+uC94+
>>744
俺なら
爆走一番星と天下御免かなあ
シリーズも前半のほうが好きだし
盆ものより暮れもののほうが、やっぱり合ってるような気がするんだ
747この子の名無しのお祝いに:2006/12/17(日) 00:21:21 ID:OM1c55CB
俺も正月映画と言えばトラック野郎だったな〜
748この子の名無しのお祝いに:2006/12/17(日) 00:27:17 ID:XgLYlwss
俺は夏目雅子の出てるの(6)と石川さゆりの出てるの(10)だね。
特に6は夏目雅子が神懸かり的に美しい。
クライマックスの爆走で、惚れた女を自分の気持ちを隠してわざわざ他の男のとこに運ぶ。
トラックの中で
女「さっきは何の用でいらしたの?」
桃「さあな。忘れちまったよ。」
やがて目的地に着き、向きを変える一番星号。見送る女。
すると、後部ドアにばーんと「我が胸の・・・」の名句。
はっと気がつき、二三歩追いかけて、深々と頭を下げる女。

惚れた女のためにさり気なく何かをしてやりたい。
でもそういう気持ちもどこかでわかっていて欲しい。
そんな不器用でもてない野郎のためのファンタジーのような映画だった。
749この子の名無しのお祝いに:2006/12/17(日) 00:36:23 ID:bUqeaxCs
        我
        が
        胸
     燃  の
     ゆ
     る  
  煙  想
  は  に
  薄  く
  し  ら
     ぶ
  桜  れ
  島  ば
  山


いい唄だね、心に染みるよ
750この子の名無しのお祝いに:2006/12/17(日) 08:22:53 ID:FVEQC/mi
俺のお薦めは3・5・6作。8作もいいな。
シナリオの緻密さが凄いと思うのは2作。
751この子の名無しのお祝いに:2006/12/17(日) 11:55:34 ID:Y6u8vGYM
ありがとうございました
皆さん熱いしディープだし本当に優しいですね〜
結局1本みたら次って感じで制覇してしまいそうです
最終的に片平作品も見たくなると思いますw
752この子の名無しのお祝いに:2006/12/17(日) 13:07:18 ID:7j4MeefD
水くせえぜ
同じトラック野郎仲間じゃねえか
753この子の名無しのお祝いに:2006/12/17(日) 15:14:44 ID:Y1nOo52+
ワッパ仲間ぁ?へ!ちげぇねぇ!
754この子の名無しのお祝いに:2006/12/17(日) 23:53:01 ID:RN6z2I/i
スレ違いかもしれないけど、哀川翔のデコトラの鷲って面白いの?
こないだパッケージ見たら、トラックの箱絵が熱風の飛び魚と同じだったからすげー気になった
ここのみんながオススメなら見てみようと思うんだけど
755この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 00:15:30 ID:45KmVVO7
トラック野郎にまさる作品はありえません!
756この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 00:49:00 ID:Btj6qo3Q
>できれば台詞ばかり書き込むスレにならない事を願う。

>できれば台詞ばかり書き込むスレにならない事を願う。

>できれば台詞ばかり書き込むスレにならない事を願う。

757この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 01:06:45 ID:SNDdTZzq
>>751全部観ようよ。
たかだか10作だよ。
寅さんシリーズを全部揃えようって訳じゃないんだから。


俺は、北海道でみんなが水を撒くシーンが一番好き。
758この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 06:14:13 ID:B5sQ7GCQ
>>748
これから見ようって人にネタばらしちゃってんじゃんw
759この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 06:32:47 ID:/RSTcOIE
ネタばらしって言っても30年も前の映画なんだよなぁww
なんか・・・笑えるww
760この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 16:37:12 ID:Y4NWBB1e
ひさしぶり
761この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 18:20:42 ID:z172bX7s
なーめかわくん!!
762この子の名無しのお祝いに:2006/12/18(月) 21:37:31 ID:tOwTTHje
「興味があった」とトラック野郎、車に女性下着数百枚
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121821.html

げ、下品な!
763この子の名無しのお祝いに:2006/12/19(火) 23:39:21 ID:t4ivA1We
泣いちゃうわよ
764この子の名無しのお祝いに:2006/12/20(水) 00:19:23 ID:VNnNM8Cp
>>757
そうですね 正直全部見たいです
一本2600円位で売ってるから ×10ですか
最近DVD買い過ぎてたところだったから即コンプリートはきついですw
期間限定販売みたいだから売れたタイトルは再入荷しなさそうだし 判断が難しい
TSUTAYAにはレンタルないし
765この子の名無しのお祝いに:2006/12/20(水) 03:58:10 ID:8nz4Tylh
立て続けにレンタルして見てるんだが
雑に扱うトラック野郎が多いせいで途中でDVDが止まりやがるぜ!
766この子の名無しのお祝いに:2006/12/20(水) 08:30:44 ID:SgWWkQgQ
ひさすぶり
767ラッパコール ◆lK4649InEE :2006/12/20(水) 13:07:49 ID:aXGmldZR
>>760,766 チッチッチッチ! 「すっさっすんぶりぃ」を早口で(笑)
768この子の名無しのお祝いに:2006/12/20(水) 19:16:12 ID:S96JRs/Y
コリーダの登場シーン
角のアップ
アンドンのアップ
ローレルの後ろを蛇行してパッシングしてローレルをどかす。
テラカッコヨス
演出はまんまドキュントラックだけどな…
769この子の名無しのお祝いに:2006/12/20(水) 19:52:29 ID:7oUOlvKV
>>768
あのシーンは実際の由加丸オペが乗ってたんだっけか?

スタント運転手とかじゃ、あそこで右ウインカー
出すなんて細かい演出するわけないもんなあw
770この子の名無しのお祝いに:2006/12/20(水) 23:46:20 ID:NgKBAyqH
一番星ブルース、3番までフルコーラス聞ける作品ってあったっけ?
CD探すしか無いのかな・・
771この子の名無しのお祝いに:2006/12/21(木) 11:08:46 ID:Z+NgTHZt
>>770
東映傑作シリーズ 菅原文太主演作品VoL.4とVoL.6のオリジナルサウンドトラックCDに収録されてる。
772この子の名無しのお祝いに:2006/12/21(木) 11:37:38 ID:jvYv5DHy
>>771
ありがとう、ググってみるわ
773仁義 ◆/r.T30yGps :2006/12/21(木) 15:30:23 ID:593Gm1QU
アクセルを踏み込んだ時の
スピードメーターの上がり方が
尋常じゃないのが良い!

クライマックスの時には
必ず行灯がパリーンと割れるとこも
良いね!
774この子の名無しのお祝いに:2006/12/21(木) 18:21:53 ID:lOvEbzvM
バケツの泥水も忘れちゃイヤw
775この子の名無しのお祝いに:2006/12/21(木) 19:33:34 ID:YaN1RsST
誰か
コリーダ丸も復元させてくれ!
776この子の名無しのお祝いに:2006/12/21(木) 20:35:20 ID:jvYv5DHy
ちゃんと紅白縄付きでな
777この子の名無しのお祝いに:2006/12/22(金) 07:45:00 ID:DUOImbIL
777番台星桃次郎様
確変スタートおめでとうこざいます!
778この子の名無しのお祝いに:2006/12/23(土) 00:13:09 ID:lYOOIr+h
おまわりさんにもサービスだ!
779この子の名無しのお祝いに:2006/12/23(土) 01:00:40 ID:QqXL1Zud
小円遊氏ね
780この子の名無しのお祝いに:2006/12/23(土) 07:25:40 ID:qrvNxLfH
さよならだけが人生。。。
781この子の名無しのお祝いに:2006/12/23(土) 08:10:08 ID:LIP5eJ1W
拾いもの (*´∀`)っhttp://www.youtube.com/watch?v=1xHtzbCCcVw
782この子の名無しのお祝いに:2006/12/23(土) 16:45:35 ID:WVfTZUnl
>>781
そんなんがあったとは。一気に全部見た。
1この頃の文太はまだ全然トラック野郎やってた頃のまんまだね
783この子の名無しのお祝いに:2006/12/23(土) 19:03:17 ID:fwVHiiAi
WOWOWで正月正午からオッパイクル━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!

1日爆走一番星
2日天下御免
3日男一匹桃次郎
6日一番星北へ帰る
7日故郷特急便
784この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 02:43:07 ID:Q7nchnnD
>>781
最高でゲスー
785この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 14:44:10 ID:8Uj3SfbD
wowowなんかないぜこの野郎!
786この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 17:36:07 ID:5f3nYlOZ
しかし正月真昼間から夏バージョンの時みたいに実況で盛り上がりたいね、
ちなみに1〜7日はハイビジョン放送、これで夏冬全作HVで揃うw
787この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 19:43:25 ID:LtPJJCyy
だいたいのオープニングの場面は埼玉の羽倉橋と秋ケ瀬橋の間の秋ケ瀬公園で撮影してるよね!
788この子の名無しのお祝いに:2006/12/24(日) 21:32:37 ID:NQmcK89q
ディープの馬主が「おらの馬っ子にかげろ!」って言うから小遣い賭けたら当ったので
DVD&ラジコン大人買いしちゃいますw
789この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 01:11:23 ID:Tc23smDI
桃「とうちゃんさ、ようなら」

ジョ「そこで切るな!」
790この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 09:51:39 ID:IQR26j2m
ドリフの加トちゃんは元気になってほしいな・・・
昔全員集合に桃さんが「北へ帰る」の宣伝を兼ねて特別出演した事が
あるそうだし。
791この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 21:17:22 ID:9ezTKRQE
昭和53年の紅白歌合戦にて新沼謙治が歌う前に
「新沼頑張れ!菅原文太他トラック野郎一同!!」
と電報が読まれていた
792この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 22:01:10 ID:Q3zgDtsO
俺はWOWOWO観れねェからDVDで年越しだ!この野郎!
だけど実況楽しみにしてるぜ。
793この子の名無しのお祝いに:2006/12/25(月) 22:34:27 ID:WR/44ekG
あっドロップ舐めたわ。

ドロップアウトした男じゃけん。
794この子の名無しのお祝いに:2006/12/26(火) 01:50:26 ID:P9pA9zsT
ほんなこつ?
795この子の名無しのお祝いに:2006/12/26(火) 07:26:01 ID:OgOgFhmW
うまい、塩味だ
796この子の名無しのお祝いに:2006/12/27(水) 15:20:50 ID:ANeGaTds
止めるぅぅぅーーーー
797この子の名無しのお祝いに:2006/12/29(金) 15:23:13 ID:CAUjnrRJ
なぜか急に天下御免が見たくなってキタ━━(゚∀゚)━━!!
798この子の名無しのお祝いに:2006/12/29(金) 16:58:51 ID:p7qyGcyc
コリーダ!
御迎えが来たぜ!
799この子の名無しのお祝いに:2006/12/29(金) 17:51:42 ID:vn09VzVy
ほんと?
800この子の名無しのお祝いに:2006/12/29(金) 21:19:48 ID:CAUjnrRJ
犬も歩けば棒がある!
カルテなら僕も大好きなんです!
801この子の名無しのお祝いに:2006/12/29(金) 22:50:19 ID:hXxnBy3o
田中邦衛のボルサリーノ2のワッパの握り方を真似して本物のトラックのワッパを握ったのは俺だけ?
802この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 00:43:05 ID:XrrP6GJC
>>801
流れ星になって消えても、知らねーぜ!

あの握りで長距離はきついだろ
803この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 09:04:56 ID:FWNnbfWX
昨日一番星号があったプラモ屋にいったらもう無かった。。。
いったい誰が買ったんだ、漏れにとってはレア物なのに。。。
804この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 11:57:00 ID:6wrt2GUH
帰省してドライブしてたら3番星玉三郎の本物を発見!! どうみても実車。
場所は兵庫県たつの市の山陽自動車道「竜野インター」を降りてすぐ。
ナンバーはないが内装もそのまま。ヨカッタァー
805この子の名無しのお祝いに:2006/12/30(土) 23:40:22 ID:ZUid9P5U
まじですか?とっくに廃車かと思ってた…
まだ現存するんですね!
たしかジョナサンはもう無いですよね…
806この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 01:02:09 ID:1Sw/C2yy
当方、帰省で鹿児島まで車で移動中だが山陽道方面にそんな名所があったのか!
俺は中国道を走ってたんで今関門橋のPAでこのスレ見て山陽道使えば良かったと後悔…orz

こうなったら帰りは三番星を拝見する為に山陽ルートで帰ることにするよ。
807この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 09:28:19 ID:WcxgvSr5
ジョナさん、年明けたな  鯛でめでタイか
808この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 13:57:03 ID:5ZGO2pi2
玉三郎丸は今は兵庫の石原運輸が所有してる。
社長の趣味でいじってる車だな。
初代オーナーが所有していた末期の頃の仕様を目指してレストアしているらしい。
ちなみに分かっているとは思うけど、玉三郎丸の場合映画に出たのは箱のみな。
三番星として映画に出たあと、キャンターからダイナに載せ替えたのが玉三郎丸だから。
809この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 22:25:12 ID:SFB7cIzO
浅草名画座で8作目見てきたんだが(寅さんついでに)面白かった。 もっと硬派な映画と思ってたんだが
嬉しい誤算だった。 10歳くらいの子供連れた家族が最前列で見てたんだけどこっちがドキドキしたわ。
810この子の名無しのお祝いに:2006/12/31(日) 23:44:09 ID:MDKxZ/iD
2006もあと僅か…
おまいらよいお年を
811この子の名無しのお祝いに:2007/01/01(月) 00:10:43 ID:+3DXX4UR
桃さん年はあけたよ。みなさん明けましておめでとう
812この子の名無しのお祝いに:2007/01/01(月) 02:02:17 ID:RJu0SpIy
三番星を写真に撮ってアップしてくれ!
813一番星 【大吉】 【879円】 :2007/01/01(月) 05:17:15 ID:f50L37CE
いくぜ!!
814 【大吉】 【916円】 :2007/01/01(月) 06:18:42 ID:cufIRG58
よっしゃー
815この子の名無しのお祝いに:2007/01/01(月) 12:34:20 ID:MC6IlaOM
WOWOWで「爆走」放映中ですよ!
816この子の名無しのお祝いに:2007/01/01(月) 13:58:41 ID:PjxZVIkW


2日:天下御免
3日:男一匹桃次郎
817この子の名無しのお祝いに:2007/01/01(月) 15:49:35 ID:PVqxs8ml
いずばんぼすー。どんだー?このコスツーム
818この子の名無しのお祝いに:2007/01/01(月) 16:05:40 ID:QLDlszCQ
>>804
ナンバーが無かった?
ちょっと前までは営業ナンバーで登録してたような気がしたが。
登録切っちゃったのか・・。
819この子の名無しのお祝いに:2007/01/01(月) 17:29:59 ID:Coi7WYCv
>>815
元旦から糞尿ブチまけてたなぁ〜。
820この子の名無しのお祝いに:2007/01/01(月) 18:47:34 ID:Hbt9/zMS
前に正月深夜にやった
天下御免は女子大生が
ぶうぅう〜ッ!て
屁こきながらパンツ下ろすトコはさすがにカットしてあった。
821この子の名無しのお祝いに:2007/01/01(月) 20:58:25 ID:MC6IlaOM
明日はノーカット放映。

・・・たぶん。
822804:2007/01/02(火) 07:06:49 ID:fDF3p2Tj
 きのう初詣のついでに立ち寄ってみたが、見られず<玉三郎
どうも、年末の大掃除で、外に出してたようです。808さんが言われる通り
「石原運輸」(料金所の真横にある)さんの車庫の中に鎮座されてるようですね〜
823この子の名無しのお祝いに:2007/01/02(火) 15:12:37 ID:Q5pUnDwH
>>820-821

さすがWOWOW。きっちりノーカットでした!
824この子の名無しのお祝いに:2007/01/02(火) 16:59:50 ID:fjGxpcLx
DVDってカットしてあります。
今買うと安いみたいだから10作纏め買いの
予定です。
人間関係でむしゃくしゃした時はトラック野郎を
観る事にしています。昨今、せこい野郎が多すぎ!
桃次郎の爪垢を飲ませたい奴が多すぎ!
825この子の名無しのお祝いに:2007/01/02(火) 21:09:07 ID:a6n/C5QD
あべ静江・・・あんなに可愛かったのか。
昔片思いしていた子を思い出してしまった。そっくりだ・・・orz
826この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 05:14:04 ID:2fUuAttO
大小兼用よぉ〜
827この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 09:31:12 ID:W3kGvSit
いまからソッチ行くからよちゃんと紙で拭いとけよ
828この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 10:24:16 ID:I8PHN59u
ジョナサンの子供は10人で打ち止め?
829この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 10:28:37 ID:I8PHN59u
次スレでマドンナと出会う設定を詳しく書いて欲しいです。(トイレネタを)
830この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 12:40:56 ID:kG8ydlbg
夏目雅子、美人ですね。
831この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 14:17:28 ID:kq1VGx2G
桃さんとの喧嘩のシーンでの若山富三郎、
体型に似合わず、案外身が軽いんですね。
832この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 16:42:39 ID:hO3GEHHb
夏目雅子さんは奇跡的な可愛さですね。
ニッコリされただけで惚れるね。
833この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 18:34:01 ID:XPByriQ9
あーあ、昔みたいに地上波で年末年始の深夜とかにやるあの感じをまた味わいたいなあ。
テレビサイズになるから歌のところではトラックが長っ細くなっててさ。
あの時代の正月が懐かしい。
834この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 19:56:29 ID:oJrCvwDH
>>824
DVDにカットシーンなんてあるの?
835この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 20:04:23 ID:W3kGvSit
>833ガキの頃、眠いの我慢して見たなぁ……
最後まで見れずにいつの間にか落ちてたりなw
836この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 02:17:33 ID:dxPHu3+u
げ、下品な!
837この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 07:19:52 ID:NQhawzVJ
トルコでアレしてます。
838この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 09:07:56 ID:ggvRo0a0
wowowの一挙放送、『望郷一番星』って去年やったっけ?
今年新年のもあわせて全部録画した(する)つもりなんだけど
これだけ録画してないんだ俺
839この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 09:13:42 ID:ggvRo0a0
↑ごめんこのログ検索して読んだら
放送時に話題になってたね……
くっそー1本だけ録画しそこねたか……
840この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 12:24:12 ID:ESh4kA5T
>>833
それって何年ぐらい前の話なんですか?
見てみたかったなぁ。やっぱりビデオやDVDで見るのとは違うんでしょうね。
841この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 13:24:02 ID:rxRoFJdi
>>833
俺もみてました。
なんでオープニングはタイヤが細いんだろう?ておもってた。        >>840
俺がよく見ていたのは小2だったと記憶しています。
だから17〜18年前位かな。
土日の昼か夕方にやってた。同じくビーバップもそんな感じで知った。
842この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 13:45:51 ID:ESh4kA5T
>>841
dです。ということは最低でも自分が10才前後の頃って事ですね。
もう地上波では流れる事はないんですかね。やっぱりトルコが問題なんだろうなあ。
843この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 17:51:34 ID:oL3S+eYk
俺も当時小学生くらいで、親子で見てたなぁ
自分も当時トラックがなぜ細いのが分からなかったけど、あの細い一番星もカッコ良かった
友達は皆アニメとかの人気キャラの絵描くのに俺だけ一番星号の絵ばっか描いてた

放送があった次の日とかに親父と一番星号のプラモデル買って来たりして
物凄いワクワクしながら作るの手伝ってたイイ思い出
844この子の名無しのお祝いに:2007/01/04(木) 22:31:24 ID:ZgpMnNip
ガキの頃はトラック野郎のテレビ放送がほんとに楽しみだった
特に20年位前、正月三が日連続で深夜に1、4、6作目が放送された時は本当に嬉しかった
845この子の名無しのお祝いに:2007/01/05(金) 00:23:12 ID:E06a9r43
トゥナイトが放送できたときにトラック野郎が放送できたはず
846この子の名無しのお祝いに:2007/01/05(金) 07:48:41 ID:TTJB65Az
俺も小学生の頃に夜中放送してたの見てたなあ、懐かしい。
親父がトラック運転手だったんで一緒に見ていた。
そして、次の日にプラモ買いに行った。
その時買って貰ったのが「天下御免」の一番星号。
今でも大切にガラスケースに入れて保存してあるよ。

でも、放送してたのはかなり編集されていた覚えがある。
847この子の名無しのお祝いに:2007/01/05(金) 11:27:42 ID:IoFWUMZS
もし今放送されるとしたら、トルコの場面や、爆走一番星の冒頭の山城新吾(トルコの帝王のアンドン)などはカットなんでしょうね。
848sage:2007/01/05(金) 17:20:18 ID:VNIjizIM
TV放送版懐かしいですね。
DVDで全作揃えてましたが、TV版独特の雰囲気も味があって録画したVHS処分できません。
ソコでCMかー!とか、あのシーンはカットかー!とか、シネマサイズではないので、
ヲイヲイ右側のアレが見切れてるぞ!とかね。

ちなみに、今年の正月休みにDVDで偶数作全部見ました。

今回印象に残った名(迷)台詞は、
・俺がプレンゼントしたエンジニアリングだ!
・婦人科なら僕はオーリテ(オーソリティー)です
って、桃さん最高ー。
849この子の名無しのお祝いに:2007/01/05(金) 21:54:35 ID:JLVMHQIK
仁義をはじめこのころの東映作品には
ドライブインで焼肉定食をがんがん食らうような
ものすごいがつがつした雰囲気があって
そのエネルギーにただただ圧倒されてしまう。

なんだろうなああれは。
日本が高度経済成長まっただなかだったからこそ
作れた映画って感じがする。
貧乏くさくて汗臭くて野蛮で下品で
最高だね。
850この子の名無しのお祝いに:2007/01/05(金) 23:46:35 ID:yrM48JHR
このころの野卑なパワーの一部は
Vシネへと継承されたんだろうけど
三角マーク全盛期って
手練れの役者たちと
職人監督・スタッフたちが
真剣にバカをやってたとこがスゴいよなあ
851この子の名無しのお祝いに:2007/01/06(土) 04:55:36 ID:0Vstp+3A
そういう泥臭いカッコ良さ、みたいなのが
ホント今でも分かる人には分かるんだけど、分かる人が絞られちゃった感じあるよね。
852ラッパコール ◆lK4649InEE :2007/01/06(土) 06:15:09 ID:zTkwhYMM
 平均年齢、上がりましたねw。ってか、ワシが上げてるんか(^◇^;)?
853この子の名無しのお祝いに:2007/01/06(土) 15:43:59 ID:JQYeNDCS
今日のWOWOWの北へ帰る、
一番星ブルースがなかったのは
権利関係かなにかでしょうか?

最後逮捕されたのかどうかも気になるなぁ。
後期、道交法違反に対する批判が出てきたという
話を聞いたことがありますがそれに対する配慮ですかね?
854この子の名無しのお祝いに:2007/01/06(土) 15:47:46 ID:gaTzLq1B
>>853
そんなこと言ったら窃盗事件に配慮してルパン三世も規制されるじゃまいか('A`)
855この子の名無しのお祝いに:2007/01/06(土) 16:15:38 ID:EJ/jfN/r
>>853
たしかこの作品だけ
もともと一番星ブルースは使われてなかったんじゃなかったっけ。
全体的に暗いテイストだし、マドンナと出会ったときの星キラキラもないし、
いろいろ路線変更を模索してたんじゃないかなあ。
8作目でマンネリを指摘されてたし、白ナンバートラックへの風当たりも
強まっていたし。

それでもクライマックスの配送シークエンスは
カースタントもハデだし、田中邦衛のキャラも立ってるし、
なにより無線で仲間のトラッカー(本職多数w)が集まって一番星を
サポートするシーンが無闇に燃える
シリーズ屈指の盛り上がりだったけど。
856この子の名無しのお祝いに:2007/01/06(土) 18:55:25 ID:XhSYLqOb
警察側に桃さん逮捕に執念を燃やすライバル的な存在なのは
「北へ帰る」の田中邦衛だけなのか。
トラッカーだけじゃなく警察にもライバルキャラがいるというのも
試行錯誤だったのかな?
857この子の名無しのお祝いに:2007/01/06(土) 21:10:40 ID:0Vstp+3A
どっちかというと馬鹿なノリのほうがトラック野郎らしくて好きだけど、

「北へ帰る」でマドンナの息子の模型飛行機壊してしまった桃さんが
その子の為にオモチャ買って持って行ったり、
一生懸命飛行機作って持っいっても仲直りできず・・
ってシーンは桃さんの不器用な優しさがマジで泣ける。
その後仲直りできて「お父さん!」と呼ばせる所なんか見てて嬉しくなる
858この子の名無しのお祝いに:2007/01/07(日) 06:13:22 ID:IF1QoGnE
街道筋の粋なヤッコ?
859この子の名無しのお祝いに:2007/01/07(日) 07:21:15 ID:uaSMnX3m
>>849
トラック野郎の頃は高度成長は終わって不況の真っ只中だ。
ジョナサンがそのことに触れるシーンがたまにあるし、
七作で運賃をダンピングして袋叩きにあったのも不況が背景にある。


>>855
会社から「そろそろ一番星ブルースやマドンナのキラキラはやめたらどうか」と言われて、
八作では使わなかったらしい。
でも、そのことの評判が悪かったので九作では戻したとカミオンのコラムで監督が書いてた。
860853:2007/01/07(日) 10:45:35 ID:K3A7j+Fx
なるほど。事情がわかってすっきりしました。
861松下:2007/01/07(日) 15:31:55 ID:xR4y3LGn
>>858
ヤッコじゃねぇよ、ヤツだよ。
862この子の名無しのお祝いに:2007/01/07(日) 17:14:05 ID:hCu0ha/K
>>859
とはいえ、トラックス2の第七港町急送の記事で、氏が当時を振り返って
「毎日楽しかった。良い時代を走れた自分たちは幸せでした」って
感想や、当時のドライブインも映画以上の活気があったなんて読むと、
明らかに今の時代とは違う活気みたいなもんはあったんじゃないかなって感じがするな。
863この子の名無しのお祝いに:2007/01/07(日) 19:40:08 ID:yJDY+Wsi
一番星北へ帰る見てて、ガキの頃見たコンボイ(米)思い出した
少なからずトラック野郎の影響でコンボイ(1978)作って
それ見て北へ帰る(1978)作ったんだろか?
864この子の名無しのお祝いに:2007/01/07(日) 20:41:18 ID:RK0Z3mYH
ツクモに激しくワロタw
ドライブインでのキャラと違いすぎる。腹痛ぇ!

ユアンダスターン!?
865この子の名無しのお祝いに:2007/01/07(日) 22:07:05 ID:gI7lotVh
>>863
お互い影響あったのかもしれないな
北への一番星は、黒いボディに炎のペイントっていう洋テイストなのはその為か

俺はコンボイ見たの子供の頃であまり覚えてないけど、
子供なのに「いちばんぼしのほうがかっこいい!」っていうアンチな視点で見た記憶があるw
866この子の名無しのお祝いに:2007/01/07(日) 22:42:29 ID:eWrXmhsF
書初めに必勝 大洋ホエールズみたいなのがあってワロタな
867この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 00:11:16 ID:+Qch4HuO
トラック野郎に勝る映画は皆無
868この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 00:12:36 ID:lPrexAzw
黄金の犬で文太兄ィがトラック野郎役で出演してたのは何でですか?
角川映画なのに...
869この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 02:32:38 ID:H7CaM4C8
>>868
角川ではありません。
「犬笛」つながり?
870この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 06:28:40 ID:eYvZPOEK
big99がコンボイを受けて出てきたのは確かだろうけど
コンボイの方がトラック野郎の影響を受けたってのは考えにくいんじゃない?
コンボイってけっこうシリアスなアメリカンニューシネマっぽい映画で
トラックが出てくること以外共通点はほとんどないし。

関係ないが「北へ帰る」観て感じる「いつもと違う感」の
俺的な理由がようやくわかった。
由利徹が出てないんだ。
871この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 17:54:30 ID:l/79h880
>>870
>>7にも書いてあるけど景品貰ってた坊主で出てた
からみはなかったけど
872この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 21:42:10 ID:f/SzkqNN
「北へ」は第8作だよね? 由利の師匠、何の役だったっけ。
873この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 21:52:07 ID:8YWJKCMc
関係ないけど、
度胸一番星のドライブインのシーンで出て来る、太ったトラック野郎役が凄い存在感。
裸に白い着物(?)でグラサンかけてて、相撲の化粧まわし(派手なふんどし?)付けてる人。
いくら当時でも有り得ん格好だし、素晴らしい衣装センスだと思った
874この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 22:39:30 ID:TSEd9YHT
角刈りで頭がおにぎり型(失礼)、チョビ髭でガッチリした方が哥磨呂の会長さんですか?
ウタマロ会にまかせとけ!とか、桃さんにおにぎり渡す役。
875この子の名無しのお祝いに:2007/01/08(月) 23:43:24 ID:jW6N/wrX
>>873
その名も「横綱」。
度胸一番星では佐藤晟也が演じてたけど、
爆走一番星では飯塚文雄、
望郷一番星では意外にも小林捻侍が演じてたみたい。
876この子の名無しのお祝いに:2007/01/09(火) 00:04:13 ID:Cf2eya1p
>>874
会長さんも白い上着羽織ってるけど違うんだ

>>873
すごい役名だなw
検索してみたら、他の脇役達にも役名(というかトラック名?)あるんだな
関東無宿 伊勢虎 一発屋 鰐鮫etc
877この子の名無しのお祝いに:2007/01/09(火) 08:33:41 ID:GSY+mT6y
>>874
初代の会長さんですな。現在も現役のダンプ乗り。
878この子の名無しのお祝いに:2007/01/09(火) 12:54:20 ID:OWV9MqFU
>>877
サンクス
初代の会長さんですか。現役とはすごいっすね。
879この子の名無しのお祝いに:2007/01/09(火) 22:18:12 ID:3Z/VtBXi
桃次郎の妹って出てくるの?北へ帰るで触れてるけど
880この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 02:13:57 ID:5Rf+/3Rf
1位:島田楊子(パンチラ査定含む 顔がタイプ)
2位:石川さゆり(結構演技うまい あとムッチリ具合)
3位:夏目雅子(これぞマドンナって感じ)
4位:片平なぎさ(ビキニ査定含む しかし老けたな)
881この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 03:26:13 ID:vdhM9Di1
何回も見てたけど会長なんか出てたのか。。。
俺もトラック野郎になろうかな
882この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 07:12:01 ID:4w7eg7E9
映画に出てる本職のトラック乗りの人達、
自分のトラックと一緒に出演できて楽しかっただろうなぁ
883この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 07:12:49 ID:cTCY6GY5
便乗して個人的「ワースト」
1位:小野みゆき(とにかく棒読みなセリフがダメ)
2位:大谷直子(未亡人な設定という事もあり、暗い)
3位:森下愛子(別にマドンナ二人居なくてもよかった)
4位:由美かおる(松原智恵子のちずサンのほうがヨカッタ)
884この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 12:26:31 ID:9p2UaJe4
>>878
当時は出演するトラックの手配とかを殆ど一人でやってたらしい。
好き勝手な注文ばかり言ってくる東映と、撮影に参加したのに
カットされて一瞬も映らなかったトラック乗りからの文句で
板挟みだったとか。奥さんにも迷惑かけたって昔のトラック雑誌で読んだな。

今は一応、会社組織だけど従業員も雇わずにのんびりと
半分趣味みたいなスタンスでダンプに乗ってるみたいだ。
美人の奥さんとこれまた美人の娘さんがいて幸せな人生を送ってるように見える。
885この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 17:41:09 ID:1ZjVi7No
天下御免に沢竜二と誠直也に並んで、大きめにクレジットされている
宮内洋(役名・春日)がドコに出てたか、サッパリ分からなかった。
WOWOWではカットされてたのかな?
それとも見過ごしたのか?だれか教えて下さい。
886この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 19:48:30 ID:9RQpsYq0
赤レンジャーと...怪傑ズバットだっけ?
887この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 20:56:37 ID:F7a9mgqb
青レンジャー
それと、V3も
888この子の名無しのお祝いに:2007/01/10(水) 21:14:58 ID:SAfHw6Xq
一升瓶ラッパ飲みは放送されました?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:40:37 ID:tbk6HbMc
醤油のラッパ飲みでした






あ!これ盆ものかww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 05:23:42 ID:2D+/3y30
小野みゆきってあぶない刑事にも出てたの観たけど歳を取らないで変わらない感じだったな〜
891この子の名無しのお祝いに:2007/01/12(金) 18:43:34 ID:h77EIioU
小野みゆきは『さよならジュピター』の女テロリストの
「なにこの戦隊もののワルモンの女幹部」という味わいが忘れられない

森下愛子も「トラック野郎meet ATG」という、路線変更への模索のひとつ
だったのだろうか。違和感すげえ。
892この子の名無しのお祝いに:2007/01/12(金) 19:26:26 ID:cX6YcBSj
以前レスにあった島田楊子のパンチラ確認!

モリマンw
893この子の名無しのお祝いに:2007/01/12(金) 21:57:59 ID:AX7mVike
げっ・・・下品なっ!!

HMVからやっとDVD全巻が到着。
894この子の名無しのお祝いに:2007/01/12(金) 23:43:18 ID:QCAZKDvE
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆あの!僕、星桃次郎です。いま>>892で下品な男が   ☆
☆聞くに堪えない卑猥な言葉を口走ってませんでしたか?☆
☆あまりに下品なので意見してやろうと思ってたった今   ☆
☆向こうからすっとんできたんですけど見かけません   ☆
☆でしたでしょうか?その野郎!                ☆
☆どこいきやがったのかなあ、あの野郎           ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
895ラッパコール ◆lK4649InEE :2007/01/13(土) 06:08:54 ID:e4v7ff1y
>>892-893 おめでとう!w
>>894    ご苦労さん!。完全コピーですね。にっこり微笑む、ゆみかおるが
      目に浮かびますわ。
896この子の名無しのお祝いに:2007/01/13(土) 07:39:18 ID:5rytvtHe
無礼者!コック!
897この子の名無しのお祝いに:2007/01/14(日) 00:24:33 ID:Vl9iZiBB
お金があっても不幸なヤツはいるんですよ。
898この子の名無しのお祝いに:2007/01/14(日) 20:09:36 ID:oJ44t3ch
ジャリパンって売春婦の事?
899この子の名無しのお祝いに:2007/01/14(日) 21:30:33 ID:Ml0MPQyt
〜パン(スケ)が売春婦の意味で、ジャリがロードサイドの運転手相手の〜意味だって。
つか、ここで訊くのもなんだけど、東映のオープニングロゴタイトル背景の海岸は
銚子犬吠崎なの?真鶴の三ツ石海岸なの?ググると二つ説があるみたいなんだけど
900この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 06:57:53 ID:r6iMMRFl
久しぶりだぜ、一番星号よ
901この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 08:05:05 ID:YgM0qU9i
幽霊じゃねぇよ!
ジャリパンだよ!!!
902この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 19:01:25 ID:o7uuYOC/
僕らのはね、プラスチック・ラブなんだよ!!
903この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 20:35:44 ID:x7zmRlUf
湯原とモナリザお京って結婚する設定だったっけ?
904この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 22:11:12 ID:uyKL4zwk
>>902
プラトニックだよ!
と幸之助に突っ込まれる

んで私も爆走より
ボ「この星屑め〜」
桃「フランスのチンドン屋め〜」
905この子の名無しのお祝いに:2007/01/15(月) 22:17:18 ID:PyASiFnh
マコトくんすべては解決した
906この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 02:54:34 ID:ZcInSxUq
これがドクロですか!
907この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 05:54:22 ID:IGzFL9eq
いやぁ〜さっきの風美ちゃんの説教には堪えました!
ホモと間違えられる程やさしくして今、須崎の病院へ送り込んで来たところです!
908この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 07:25:06 ID:fxOu7PjK
ホモで思い出したんだが、桃さんって褌なんだよな。
ホモの人気アイテムなんだが…
909この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 08:02:44 ID:NWA1bzB4
ジョナサンも褌だよ。
つか桃さんは赤フンだけど、ジョナサンのは白フンだから、どちらかと言うと、ジョナサンの方がホモ向き。
910この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 09:20:00 ID:CWVRaMl1
>>654
亀レスだが、トラック「野郎」の店に突っ込んだのは「野郎」じゃないのもワロタ
911この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 18:33:05 ID:lVfOZgSU
チョイと早いが・・・次スレは第5弾だね

【度胸】 トラック野郎・第5弾・度胸一番星 【一番】
【天下無敵】 トラック野郎・第4弾・度胸一番星 【一番星桃次郎】

って所か・・・
912この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 19:12:52 ID:u+uDfdE7
【今何してますか?】トラック野郎・第5弾・度胸一番星【トルコでアレしてます】
913この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 19:17:07 ID:lVfOZgSU
訂正

【天下無敵】 トラック野郎・第5弾・度胸一番星 【一番星桃次郎】

>>912
げ・下品なっ!
914この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 21:38:37 ID:McJrc7uf
【アレなんかしてません】トラック野郎・第5弾・度胸一番星【入ってるだけです】
915この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 05:46:42 ID:VDg6whof
【ウホッ】トラック野郎・第5弾・度胸一番星【やらないか?】
916この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 12:46:48 ID:k3nW4NfA
【佐渡で】トラック野郎・第5弾・度胸一番星【待ってます】
917この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 12:57:32 ID:FsetC+ah
熱風でジョナサンの子供達が造った、
『子供達からとうちゃんへのプレゼント』
(カーテン シャ〜〜〜〜)
の【松下塾】って外壁(というかベニヤ板)が
青白の富士山カラーだった事に最近気が付いた。
918この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 16:00:09 ID:LOcCONzP
>>885
俺も宮内洋を探したけど見つからなかった。
同様に三原葉子が大きくクレジットされてた作品があったけど見つからなかったw
919この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 18:03:11 ID:l+uNYg0B
【赤ふん】トラック野郎・第5弾・度胸一番星【白ふん】
920この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 18:59:54 ID:8rUxTEmZ
赤ふん、白ふんは第7弾では?
921この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 19:20:54 ID:f4Wc379r
>>913に一票
922この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 20:40:49 ID:URW+EKmS
最近またツタヤで、シリーズ順番に借りて見まくってます
それにしても一番星号かっこいいな
ラジコンが欲しくてたまらん・・
923この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 21:42:05 ID:l+uNYg0B
>>920
1弾でも奴らは脱いでる
924この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 22:01:00 ID:0NQ81h3I
昨日男一匹桃次郎を購入して来ました。
これ最高傑作だよな。

でも俺的には片平なぎさのヤツが一番好き
925この子の名無しのお祝いに:2007/01/17(水) 22:11:54 ID:/2bFnJIf
片平なぎさファンになりますた
926この子の名無しのお祝いに:2007/01/18(木) 00:38:30 ID:0ptE6JlV
警視総監に言っとけぃ!パクれるもんならパクってみろってな!!
927この子の名無しのお祝いに:2007/01/18(木) 00:45:10 ID:vx3BBkh9

そんなに大酒飲みなんですか…あのマフィアは!
ひょっとしたら大麻もやってるんじゃないでしょうか!
928この子の名無しのお祝いに:2007/01/18(木) 10:45:03 ID:Qyz9JNJU
おのれマフィア!!
929この子の名無しのお祝いに:2007/01/18(木) 13:55:11 ID:e8y3zBSW
ジョナサン「あんなどてかぼちゃいつだって別れてやるよっ!
かぼちゃばっかり毎日食っててみろ!胸がもたれるぞ!」
930この子の名無しのお祝いに:2007/01/18(木) 19:38:54 ID:9wm7FnvG
じゃあ行くぞ。
うっくっほっ…
931この子の名無しのお祝いに:2007/01/18(木) 20:14:51 ID:h3WySx9x
http://p.pita.st/?m=bm7qgcec


汚いけど、至福の時。
932この子の名無しのお祝いに:2007/01/19(金) 01:30:28 ID:9HcOZun+
見れない
933この子の名無しのお祝いに:2007/01/19(金) 18:35:24 ID:bliWOovW
>>931
突撃か?
アレはUFOの飾りとかついてるから
あのときの一番星号はあんまりすきじゃないな
934この子の名無しのお祝いに:2007/01/19(金) 21:30:38 ID:5D1H5lTr
>>933
そうです。ラジコンにあわせて望郷にするの忘れたよ。
935この子の名無しのお祝いに:2007/01/19(金) 22:32:54 ID:7HovwoAm
桃子に笑われるゼ
936この子の名無しのお祝いに:2007/01/20(土) 00:33:18 ID:X+LH+kSj
真剣にUFOと交信しようとしてる桃さん素敵
女性の乗組員は少ないのかなぁ、とかいう桃さん最高
937この子の名無しのお祝いに:2007/01/20(土) 08:18:13 ID:Yto/7f52
地球の女にふられ過ぎたせいじゃなかろうか!
938この子の名無しのお祝いに:2007/01/20(土) 11:11:32 ID:1yst7UEe
桃さん、自作自演乙w
>>894

遅レス御免
939この子の名無しのお祝いに:2007/01/20(土) 14:58:44 ID:4QU1JRYI
ひろゆきならびに2ちゃんねらーどもに告ぐ!
度重なる賠償請求にもかかわらず、おまえら蛆虫どもは今だに2chを使用し、
互いにじゃれあう愚行を繰り返している。
わが東京地裁がこの地へ来たからには、今後一切2chドメインの使用を禁止する!!
2chドメインは、わが東京地裁のものだ!!
今後、違反者には直ちに制裁を行う!
940この子の名無しのお祝いに:2007/01/20(土) 15:41:47 ID:3v7ob4rg
>>939
コーヒー吹いたw
941この子の名無しのお祝いに:2007/01/20(土) 16:51:34 ID:BRHe+nPA
>>939
おヂョーズ!!
942この子の名無しのお祝いに:2007/01/20(土) 17:25:23 ID:9fQ7QSrA
神聖な2ch中に行儀がわるいぞ!
943この子の名無しのお祝いに:2007/01/20(土) 22:23:50 ID:BR6xHnAH
合いたかった・・・・!

合いたかった・・・・!
944この子の名無しのお祝いに:2007/01/20(土) 22:30:25 ID:4QU1JRYI
待ってたぜ、地裁野郎!
てめぇ、なんで俺の鯖に負荷掛けやがった!
945この子の名無しのお祝いに:2007/01/21(日) 00:48:26 ID:dKX7JHli
一番星号、いい音してるよなー。
今時じゃあり得ないな。良い時代だった。
946この子の名無しのお祝いに:2007/01/23(火) 02:45:08 ID:1ubhbZ9V
今のデコトラはあんまし好きじゃない
947この子の名無しのお祝いに:2007/01/23(火) 13:38:06 ID:NnhqWqrW
「無礼者!コック!」ってどこのシーン?
DVDすべて見たがどうしても見つからない。
北へ帰るの御手洗父の「無礼者!」ならわかるんだが・・・

もしかして、釣り?
948この子の名無しのお祝いに:2007/01/23(火) 14:52:55 ID:IYS5vCnm
>>943
気付くの遅れた。夏樹陽子だね。
なぜか吹いてしまったw
949この子の名無しのお祝いに:2007/01/23(火) 15:17:45 ID:uM92ky/J
>>946
俺も。
やっぱ映画の時代のようなトラック最高だよね
950この子の名無しのお祝いに:2007/01/23(火) 15:51:44 ID:1ubhbZ9V
>>947
男一匹桃次郎のワンシーンだよ!
剣道の道場でのセリフ!
951この子の名無しのお祝いに:2007/01/23(火) 18:52:52 ID:w+AbN9G2
950
ありがとう。

桃さん「袴田さん、ありがとう」
952この子の名無しのお祝いに:2007/01/23(火) 21:59:48 ID:AbAbGpIv
第5弾って、もう立ってるんですか?
953この子の名無しのお祝いに:2007/01/24(水) 22:48:02 ID:PH+UtPXb
チキショー 誰かパワー掛けやがったな!!
954この子の名無しのお祝いに:2007/01/24(水) 23:33:00 ID:2kMPEYId
「度胸一番星」で一番星とジョーズ1のワッパ勝負の時、
トラ柵(バリケード?)を突破した時、一番星号の「雪乃下北」のアンドンが外れ落ちていた。
既出だったらスマン。
955この子の名無しのお祝いに:2007/01/25(木) 00:12:33 ID:kejik2/m
夏目雅子
堺正章
左とん平



西遊記の出演者が結構出てたんだな
だいぶ若いけど
956この子の名無しのお祝いに:2007/01/25(木) 00:55:01 ID:hIliwFHW
カッパがハブられてんなw
957この子の名無しのお祝いに:2007/01/25(木) 00:55:50 ID:KZuZNou7
岸辺シローは出てなかったよね(^_^;)
958この子の名無しのお祝いに:2007/01/25(木) 01:07:33 ID:pVqdwTOk
左とん平は最後にブタ撒いてたし、
マチャアキは1分程度の登場にも関わらず「アチョー!」って言わされてたし
明らかに狙ってたよなw
959この子の名無しのお祝いに:2007/01/25(木) 01:12:45 ID:BUng2BFS
>花電車=とん平=8戒
>白バイ警官=堺=悟空
なんか既視感があると思っていた。

劇場公開時から数十年ぶりにモヤモヤがすっきりしました。
960ラッパコール ◆lK4649InEE :2007/01/25(木) 01:19:38 ID:/3sdv0uz
モンキィーマジック!
961この子の名無しのお祝いに:2007/01/25(木) 16:25:31 ID:4gd2iejz
研ナオコも妖怪の役で西遊記に出てた様な稀ガス
962この子の名無しのお祝いに:2007/01/25(木) 16:29:51 ID:hdXbgGEE
963この子の名無しのお祝いに:2007/01/25(木) 20:10:14 ID:0spy3XE6
馬役の藤村俊二も出ていなかった、か。

それよりジョナサンファミリーは終盤になると
子どもは実子の9人になってしまっていたね。
ジョナサンも「子どもは9人」っていっていた台詞があるし
表札から由美が外されていた。
「拾ってきた」っていう設定はまずかったんかなぁ?
964この子の名無しのお祝いに:2007/01/26(金) 00:07:14 ID:Fr741oh3
そういえば8作目からジョナサン一家の子役が全員入れ変わったんだね。
965この子の名無しのお祝いに:2007/01/26(金) 00:36:08 ID:krUCa9+b
父ちゃん久しぶり
966この子の名無しのお祝いに:2007/01/26(金) 00:53:17 ID:9xiivIZ3
あの頃はとてもメガネっ娘の時代が来るとは思わんかったヴァー
967この子の名無しのお祝いに:2007/01/26(金) 08:14:34 ID:ym9hQ+R8
望郷一番星のマドンナ、島田陽子のパンチラ拝めるの知ってました?
968この子の名無しのお祝いに:2007/01/26(金) 19:50:03 ID:3yk2+cii
げ、下品な!
969この子の名無しのお祝いに:2007/01/26(金) 21:42:39 ID:vZ9XXjme
DVD10作コンプリートしたよー
970この子の名無しのお祝いに:2007/01/26(金) 23:51:03 ID:Qa01bLqZ
>>969
おめでとうよ。

テメェも良いトラック野郎だぜ!
971この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 05:05:41 ID:6diZ+VoP
>>954
よく見てるなw
今見て気づいたよ
あんなに簡単に落ちるとは。。。
972この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 09:55:25 ID:F9QdY1/+
964
うん、総入れ替えだね。
でも、幸之助と幸次郎だけは役者が同じだったようにも。
別人ならよく似たヤツを捜してきたんだな、と思った。

松下幸次郎「うるさいっ!オレは横浜大洋に入るんだ!」(故郷特急便より)
973この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 15:44:24 ID:AfdMBqJv
今日も泣いてるやもめのジョナサン
それにつけても金の欲しさよ・・・
974この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 20:45:55 ID:/jzHB4uw
新レス、あれはねぇだろ。
桃さんなら「イボ痔のダッチョ!」と激怒するでしょう。

玉三郎「ボクはね、コンジキヨルマタになる決心をしたんですよ」
975この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 20:49:51 ID:ElG9vieX
新レス?.....新スレのことか?
【度胸】 トラック野郎・第5弾・天下御免【一番】
tp://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1169816242/l50
976この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 20:59:30 ID:/upG4+8A
どの作品だったか忘れたけど、
ジョナサンが松下電機(ナショナル)の白いツナギを
「電機」をマジックで塗りつぶして「運送」に無理矢理書き換えて着てるのが好き
977この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 22:36:47 ID:/jzHB4uw
「望郷」でニンジンを運ぶ桃さんと、
スイカを運んでもらいたいジョナサンが揉めているシーンで
松下電器→松下運送のつなぎ着ている。

ジョナサン「わかってるよ!静内の女に会いたがってるんだろ?
どうせフラれるのに。このインキン野郎が!」
桃さん「何だとこの野郎」

のトコ。
ほかにもあったが忘れた。
978この子の名無しのお祝いに:2007/01/28(日) 16:14:59 ID:8D+i0mtz
スレ建て直した

【天下】 トラック野郎・第5弾・度胸一番星【無敵】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1169968344/
979この子の名無しのお祝いに:2007/01/28(日) 21:26:04 ID:VRkd0Mpe
支援で貼ってきた

あとは、飲み比べの数え歌の歌詞が解ればなぁ
980この子の名無しのお祝いに:2007/01/28(日) 22:26:36 ID:uSPzZCXX
南利明と鶴光の軌跡も欲しいな
981この子の名無しのお祝いに:2007/01/28(日) 23:25:27 ID:i+SH3aCv
関連商品とか関連HPもほしい
982この子の名無しのお祝いに:2007/01/29(月) 19:11:41 ID:W+RpCOIU
じゃあこっち名言で埋めようぜ
983この子の名無しのお祝いに:2007/01/29(月) 21:24:41 ID:Z91XY03K
だけど処女じゃありませんね
984この子の名無しのお祝いに:2007/01/29(月) 21:55:15 ID:YsTC6Xqb
望郷でミズ屋の「サメダ」が持ち逃げした、運賃はどうなったんだ?
985この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 06:05:15 ID:ycTJGZNL
ジョナサン!これうまそうだな!晩のおかずにもらってくか!
986この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 07:40:47 ID:fgOS+ixc
あらざらん
この世のほかの
思い出に
987この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 07:44:24 ID:ycTJGZNL
ああ!いた!
988この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 14:08:42 ID:3cQ2r4HJ
スクランブラーのりてええーーー
989この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 19:17:18 ID:qUVLkZnM
うめちゃおう
990この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 19:41:48 ID:mZIz5Dmp
       & [一番星] &
      -----------------
   ∀               ∀

     ---------------------
   §[度胸]  VVVV  [一番]§
         
   (○○) [御意見無用] (○○)
      -----------------        
 :雪の下北 [あ20−01]はぐれ鳥:
  --------------------------
991この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 22:56:46 ID:KQLxM6yV
       & [日本銀行御用達] &
      -----------------
   ∀               ∀

     ---------------------
   §[聖徳]  VVVV  [太子]§
         
   (○○) [やもめのジョナサン] (○○)
      -----------------        
 :現金輸送車 [つ・・17]花嫁募集中:
  --------------------------
992この子の名無しのお祝いに:2007/01/30(火) 22:57:25 ID:KQLxM6yV
ずれまくり埋め
993この子の名無しのお祝いに:2007/01/31(水) 08:33:42 ID:mm0GzrRz
うめるぅ〜!
994この子の名無しのお祝いに:2007/01/31(水) 12:52:10 ID:veJkStBw

父ちゃん、 ひ・さ・し・ぶ・り …
995ラッパコール ◆lK4649InEE
>>994 何回も書くが すん・さん・すっ・ぶ・りっ でつ。
   早口で何回も言ってみましょう!