恐怖奇形人間    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1この子の名無しのお祝いに
まだ見れてない俺は・・・
2この子の名無しのお祝いに:04/03/28 15:33 ID:gp8F9ViR
とりあえず、渋谷で盲獣vs一寸法師観ときなさい。
3この子の名無しのお祝いに:04/03/28 15:42 ID:WYmiycIS
   盲獣  VS  一寸法師   
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1078805966/l50
4この子の名無しのお祝いに:04/03/28 15:51 ID:WYmiycIS
吉田輝雄 ヨシダテルオ(人見広介)
吉田輝雄 ヨシダテルオ(菰田源三郎)
由美てる子 ユミテルコ(秀子)
由美てる子 ユミテルコ(初代)
土方巽 ヒジカタタツミ(菰田丈五郎)
葵三津子 アオイミツコ(菰田とき)
小畑通子 オバタミチコ(菰田千代子)
賀川雪絵 カガワユキエ賀川ユキ絵(静子)
小池朝雄 コイケアサオ(蛭川)
英美枝 ハナブサミエ(美枝)
小山陽子 コヤマヨウコ(みき)
木山佳 (圭)
田仲美智 タナカミチ(きん)
笈田敏夫 オイダトシオ(林田)
近藤正臣 コンドウマサオミ(猛)
加藤欣子 カトウキンコ(按摩)
高英男 (監守)
片山由美子 カタヤマユミコ(女患者A)
金森あさの カナモリアサノ(女患者B)
宮城幸生 (男患者A)
土橋勇 (男患者B)
阿由葉秀郎 (男の狂人)
三笠れい子 ミカサレイコ(女の狂人)
尾花ミキ オバナミキ(斬りさかれる娘)
由利徹 ユリトオル(坊主A)
大泉滉 オオイズミアキラ(坊主B)
上田吉二郎 ウエダキチジロウ(医者)
桜京美 サクラキョウミ(看護婦)
沢彰謙 (傴倭男A)
河崎操 カワサキミサオ(傴倭男B)
岡田千代 オカダチヨ(事務員)
大木実 オオキミノル(明智小五郎)
5この子の名無しのお祝いに:04/03/30 10:33 ID:+IijebUT
おかーさーーーーん!!!
6この子の名無しのお祝いに:04/03/30 12:36 ID:PBnv3RbT
クネクネクネ〜(ザップ〜〜ン!)
7この子の名無しのお祝いに:04/03/30 12:52 ID:VHuRDyMm
随分シンプルなスレタイだな
8この子の名無しのお祝いに:04/03/30 19:24 ID:m6ZwPZgl
弾は抜いておきました
9この子の名無しのお祝いに:04/03/30 22:51 ID:/Z9rykU8
漏れは木違いぢゃない!
10この子の名無しのお祝いに:04/03/30 23:05 ID:PBnv3RbT
俺は気違いなんだろうか、いや違う
11この子の名無しのお祝いに:04/03/31 09:17 ID:xHwN971c
>>8
大爆笑ポイント@大井武蔵野館

小池朝雄の人間椅子もイイ!
12この子の名無しのお祝いに:04/04/02 02:54 ID:vV2b8TfZ
どこかのサイトでこれだけは映画が終わった後拍手が上がると見た。
それはその時たまたまなんだろうと思っていたが、新文芸坐のオールナイトを見に行ったら拍手が上がった。
(大喝采とまでは行かなかったが)
続く映画では拍手は起こらなかった。
13この子の名無しのお祝いに:04/04/02 06:22 ID:S0ifUM8F
映画秘宝のインタビューによれば、
伊太利亜人はスタンディングオベーションだったらしいぜ。
輝男は「パゾリーニの国だから受けるんですかね」ってことだが、
まあ確かに…パゾリーニ酷いもんな…
14この子の名無しのお祝いに:04/04/03 07:32 ID:E1AoEqEp
>>12
一昨年大阪の梅田東映で上映された時も
ラストは拍手喝采で大爆笑してた。
周りの状況に私は苦笑いしてしまった。
内容は悲しい話だよね。
15この子の名無しのお祝いに:04/04/08 17:28 ID:+soyz7QC
大井武蔵野館で何度か見たけど、もちろん大爆笑&大拍手で盛り上がった。
あの信じられないほど安っぽい人形の二人が、花火をバックにして爆発というか
パコッと砕けるあたりで観客は絶頂に達したな。
16この子の名無しのお祝いに:04/04/08 17:40 ID:Qu4UnDu7
>>14
>内容は悲しい話だよね。

オレも爆笑していた方だけど、笑い屋が多過ぎるのも閉口するけどね。

どの作品でも、爆笑と悲哀が両立するのが石井輝男の凄いところだけど、悲哀
の方は感じ取ってくれているのだろうか?
17菰田丈五郎:04/04/09 07:24 ID:GYTWxlYv
おまえも奇形人間になるのだ〜
18この子の名無しのお祝いに:04/04/09 07:52 ID:3CWqfs9s
>>8
あれっていつの間に抜いたんでしょ?
19この子の名無しのお祝いに:04/04/09 08:17 ID:p+haIf8j
>>8 >>18
でも、あれは乱歩の少年探偵団ものなんかで、明智が最後にやる常套だった。
こんなところからも、テルヲがちゃんと乱歩を咀嚼していることがわかる。
20この子の名無しのお祝いに:04/04/09 20:36 ID:AWj2JxBI
>>12
私もその時文芸座で見ましたw
最初もっとおどろおどろしいものかと思っていたら
あんな展開に・・・
私も最後の方は笑いが止まらず、もちろん最後は拍手でした
21この子の名無しのお祝いに:04/04/09 21:15 ID:uic2/BDI
テスト
22この子の名無しのお祝いに:04/04/09 23:14 ID:vHRm0SMW
最後、土方が走って逃げるが、
当初あのシーンはどういうシナリオだったのか…
あのイメージのまま? (w
23この子の名無しのお祝いに:04/04/10 00:09 ID:oQGrN7YM
>>1
スレタイで思い出して、笑っちまったじゃねえかw
24この子の名無しのお祝いに:04/04/10 01:17 ID:pXWUzHXH
漏れが大井武蔵野館で見た時は井上梅次版「黒蜥蜴」が併映で、
つまり明智=大木実の二本立てだった。
25この子の名無しのお祝いに:04/04/10 02:01 ID:qynqOgfk
この物語は灰色の部屋の中から始まる。
隔絶された灰色の部屋……大正13年秋……
26この子の名無しのお祝いに:04/04/10 12:42 ID:oAe7OFxn
DVD買ったけど半分モノクロだた〜よ。
27この子の名無しのお祝いに:04/04/12 19:11 ID:L0S8mT+B
>>24
おれも行ったよ、それ。
東京タワーの展望台を監視するヘリの安っぽさが大ウケだったな、黒蜥蜴。
28この子の名無しのお祝いに:04/04/13 07:39 ID:HQiiSRbW
タイトルは「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」だよね?
29この子の名無しのお祝いに:04/04/20 01:54 ID:vOlxz9a5
>>28
そうだよ
30この子の名無しのお祝いに:04/04/22 03:42 ID:Dpug4GWG
武蔵野館の閉館の時に初めて見ました。
眠くて寝ちゃったけど。
こないだダビングビデオを1500円でゲットして今DVDに落とそうと計画中。
31この子の名無しのお祝いに:04/04/28 13:02 ID:lC+jfU6G
片山由美子萌え
32この子の名無しのお祝いに:04/04/30 07:58 ID:ROgmWnP8
以前、大津の映画館で、昼間ドラえもん、レイトショーで奇形人間、という番組をやってた。
二本立てにして小学生に観せるべきだな。
33この子の名無しのお祝いに:04/04/30 11:09 ID:ROgmWnP8
>>31
あの唇はエエ・・・
34この子の名無しのお祝いに:04/05/03 20:57 ID:vxgnd9s+
ちょっと前に奇形人間を観たけど、土方巽の声って
声優の故千葉耕一がアテレコしてない?
声が、あの地獄から響くような千葉声としか思えない…
35この子の名無しのお祝いに:04/05/03 22:29 ID:OMxtJKco
>>32
今は亡き自由が丘武蔵野館もそんな感じだった。
経営考えるとドラえもんはやっとけってことなんでしょうね。
36この子の名無しのお祝いに:04/05/03 22:44 ID:UiBMsi1S
>>34
そうかー、あれ吹き替えだったのかー。千葉耕一かどうかはともかく。
いや、いつも「土方巽って、こんな声でこんなしゃべりもできるのか」って
感心しながら見てたんでね。
37この子の名無しのお祝いに:04/05/04 01:49 ID:0HIJ4QOk
わっ 明智小五郎だ!
38この子の名無しのお祝いに:04/05/04 02:40 ID:7IH0kpMs
似たような役柄(?)で出演する「怪談昇り竜」がCSのチャンネルNECOで6月に放送されます。
39この子の名無しのお祝いに:04/05/04 09:07 ID:gxVh3Qoy
金無くて、ビデオテープ買えなくて、最近DVDで見たが、
話は充分、こわいし、一作で江戸川乱歩全集と うそぶくだけあり、
乱歩の世界を、うまく、映像化しとぃると思うが、奇形人間の
描写は、ポスターや評論で想像したほどでは、ない。
同じ原作で、「なかよし」で連載した漫画の方が絵的には
こわい。
 まー、乱歩の映像化としては、とても、すばらしい出来
であることには、ちがいない。
40この子の名無しのお祝いに:04/05/04 16:14 ID:uJdSzf0c
>>39
高階涼子の「ドクターGの島」?
こっちは原作チャンポンなんで比較にはならんと思うが…
幼児期に映画とコミック両方見てたら、映画の方がトラウマになると思うが
41この子の名無しのお祝いに:04/05/05 00:41 ID:26vN/H14
先日大阪で、土方巽の京大での最後の舞踏公演の記録フィルムを上映してた。戦慄的に感動した。
42この子の名無しのお祝いに:04/05/05 23:01 ID:b5SJVALW
>>39
DVDでているのですかs?
43この子の名無しのお祝いに:04/05/05 23:11 ID:B6CIquy2
>>41
石井作品での土方ダンスは
「残酷・異常・虐待物語 元禄女系図」のタイトルバックが最高だと思うがなー。
いちおう時代劇なのに、ありゃなんじゃらほい。
44この子の名無しのお祝いに:04/05/06 00:15 ID:wo6ijrcY
映画じゃないけど「肉体の反乱」はいいね。
45この子の名無しのお祝いに:04/05/06 08:48 ID:5FKcob3b
>>42
ヤフオクなんかに出てる海賊盤でしょ。

>>39-40を見てちょっと検索してみた。
同じ作者の本は姉が昔持っていたが、その本はしらなかった。
ちょっと興味あり。
46この子の名無しのお祝いに:04/05/06 12:02 ID:/ZmBnVgK
宇多田の旦那が作った「キャシャーン」を見たけど、ストーリーが恐怖奇形人間そっくりだったぞ。
ヒーローはちっとも役に立たないし、最後は主人公カップルが抱き合って花火になるし。

本当は「恐怖奇形人間」をリメイクしたかったんじゃないのか?
47この子の名無しのお祝いに:04/05/19 23:36 ID:TIoDzb/o
いや〜今日見てきたよ。
「弾は抜いておきました」と「おか〜さ〜ん」で場内爆笑だった。
土方巽のクネクネはカッコよかったしイイもん見れたな〜
48この子の名無しのお祝いに:04/05/20 01:25 ID:pWbAsN6K
私は本当に狂ってしまったのだろうか?
聞こえる! また、聞こえる!? あの、あの歌が!!
どこかで聞いたことがある。何度も、何度も…
そして、波の音がしていた!
そうだ! こんな断崖に荒らい波がぶつかっていた。
いつでも、暗い、よどんだような、灰色の海だった。
49この子の名無しのお祝いに:04/05/27 19:44 ID:pB+awAOI
 6/26日に新文芸座のオールナイトで上映するよ。

  ttp://www.shin-bungeiza.com/allnight.html
50この子の名無しのお祝いに:04/05/27 20:28 ID:9hlstjVc
1,2年前にCSの特別番組にプレイガールのレギュラーだった片山由美子、西尾美枝子、桑原幸子が
出てたが、片山だけは今も美人だった
51この子の名無しのお祝いに:04/06/30 23:38 ID:h8KUZvB+
わしはむごい男だった……!
52この子の名無しのお祝いに:04/07/01 10:23 ID:uTXbKusU
「とォ〜〜きィ、もすこ〜し生きてろ」
53この子の名無しのお祝いに:04/07/01 13:43 ID:ibj3bA0x
    *  *  *
  *         *
 *   Λ_Λ    *
 *   ( ´∀` )    *
 *  おかーさーん  *
  *         *
    *  *  *
       |
        |
       |

     Λ_Λ  Λ_Λ
    ( ___) (∀・  )
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
54この子の名無しのお祝いに:04/07/01 17:54 ID:6tQYGFnl
>>53
ハゲワラ。
キーボードにコーヒー噴いちゃったじゃね〜かw
55この子の名無しのお祝いに:04/07/02 05:17 ID:f7OhudSb
初代 だっけ?
曲馬団の女の子

けっこうイカスメイクだよな?
今風じゃね?
56この子の名無しのお祝いに:04/07/24 16:53 ID:0VWB3jbk
ホラー映画 投票ランキングスレを立ててみました。

投票(及び、貴方がお薦めの映画作品項目追加)御協力お願いします。

お薦め ホラー映画(洋・邦・実写・アニメ 問わず)
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=78
57この子の名無しのお祝いに:04/07/26 18:34 ID:6uQsjDF3
「DVD CLUB」て雑誌の2月号の
「先取りDVD情報」コーナーに”奇形〜”
掲載されてたらしいが、未読。
読んだ香具師、詳細キボンヌ。
58この子の名無しのお祝いに:04/08/01 06:59 ID:6epNgE0m
由実てる子ちゃんは加藤あいちゃんに似てて
かわいいね。
59この子の名無しのお祝いに:04/08/02 02:21 ID:n4D74NLp
始まってすぐの精神病院のシーンでおもちゃのナイフを持って
乳を出す片山由美子ちゃんは若槻千夏にちょっと似てる
60この子の名無しのお祝いに:04/08/02 04:03 ID:GepFKEbt
>>59
始まってすぐというより、この映画は片山由美子の乳のアップから本編が始まる…
61この子の名無しのお祝いに:04/08/02 14:24 ID:kKhrT15N
片山由美子ってプレイガールの人だっけ。
出てたのか。
62この子の名無しのお祝いに:04/08/07 00:12 ID:PWBvIQI7
キュートな気違いだった
63この子の名無しのお祝いに:04/08/25 04:07 ID:Q2Ldyqs9
>>34
間違いなく土方巽本人の声だよ、日本の悪霊も同じトーンで演技してた。
ちなみにラストの人間花火は原作の[パノラマ島奇談]にもしっかり出てくる。
石井監督の造作では無いよ。
64この子の名無しのお祝いに:04/08/26 22:43 ID:QUdunXLJ
同じ原作のドラマで、テレビで人間花火をちゃんとやった井上梅次は偉いと思う
65この子の名無しのお祝いに:04/08/26 23:02 ID:enSX1BEh
>>63-64
映画はパノラマ島をベースに、他の乱歩作品からネタを募ったオリジナル
66この子の名無しのお祝いに:04/08/28 01:25 ID:OMSX2vZQ
それは知ってるよ
67この子の名無しのお祝いに:04/08/28 14:48 ID:E5U8HQ3s
ega
68この子の名無しのお祝いに:04/09/04 18:22 ID:KLs9NA2R
今日、池袋新文芸座にこの映画が上映されると聞いて行ったけど、満員で入場不可だって。人気あるんだねこの映画。
69この子の名無しのお祝いに:04/09/04 18:42 ID:FNwKq6MO
鑑賞age
70この子の名無しのお祝いに:04/09/04 20:28 ID:FNwKq6MO
東映か。石ノ森実写モノのルーツ的作品だ。
71この子の名無しのお祝いに:04/09/04 21:02 ID:VtB4zb5D
>>68
おれも今日行ったけど満席なので帰ってきた。
72この子の名無しのお祝いに:04/09/04 21:06 ID:XHi0rAGr
東映チャンネルで放送して欲しいね。
73この子の名無しのお祝いに :04/09/04 21:20 ID:ig8OTgcl
今日、新文芸坐で見てきた。
9時半からの陰獣が始まる時点でほぼ満員。
11時45分からの恐怖奇形人間が始まるときには立ち見が出てた。

もっと能天気な映画かと思ってたんだけど、
結構悲しい話なんだね。
ご都合主義のところは多々あるけどさ、
エンディングで爆笑&拍手というのは、俺には分からないな。
74この子の名無しのお祝いに:04/09/04 22:56 ID:0R2o4wDg
俺は泣いたな。
75この子の名無しのお祝いに:04/09/05 00:10 ID:5nwkMULe
奇形人間が好きなヤシは、コレも観ておけ。
http://www.imageforum.co.jp/hijikata/
76この子の名無しのお祝いに:04/09/05 00:33 ID:VVdjCDNb
20時35分からの最終上映で観てきた。
土砂降りで足元びしょぬれで立ち見だった…疲れた。
77この子の名無しのお祝いに:04/09/05 00:33 ID:gqqgPjxx
>>73
笑い屋がいるせいだな。
78この子の名無しのお祝いに:04/09/05 00:43 ID:SseYRAtu
>>76
足下が濡れたくらいなんだ!

『それには喰わなければ死ぬぞ。喰え。食物はたくさんある』
『たくさん!?』
『その蟹だ!赤子に逢いたくないのか?』

「ときは喰った。愛人の腐肉を喰ったその蟹を、
むさぼり喰った。フフフ、骨までしゃぶったんだ、林田の」
79この子の名無しのお祝いに:04/09/05 01:11 ID:gqqgPjxx
愛人としては骨になる前にしゃぶってほしいところだ
80この子の名無しのお祝いに:04/09/05 01:11 ID:9o3DcAdn
大学の映画サークルかなんかだろうけど、10人くらいで来てるのが
ウザかった。
11時45分からの恐怖奇形人間の前に「もう一回説明しとくけど」って
鑑賞方法の説明まで。。。。。挙句に「最近は一般の客も増えたな」
だと。
81この子の名無しのお祝いに:04/09/05 03:05 ID:DuxZx9o5
カニウマー
82この子の名無しのお祝いに:04/09/05 03:18 ID:5nwkMULe
俺の周りでも居たよ、最初からバカ映画扱い。
無理に突っ込んで笑おうとするアホが、で、そいつらの絶唱する映画が
「マトリックス」とか「スパイダーマン」なんで、こっちも大笑い。
83この子の名無しのお祝いに:04/09/05 03:31 ID:DuxZx9o5
天空の生首や握り合う手首もたいへん高尚であり、また大笑いし民もパノラマ島の住人なのである。
うつし世は夢よるの夢こそまことW
84この子の名無しのお祝いに:04/09/05 04:02 ID:fNS7ArXi
チャチでキッチュな奇形人間に笑うのはわかる。石井輝男自身が、ギャグなのか
マジなのか、自分でも区別がついていない人ですからね。
だが、物語の根底には>>73 のような悲しみが漂っていることがわからないヤツにはハラが立つ。

石井さんも「観てくれるだけで満足」状態だから怒らないし。好々爺みたいな
顔をしているけれど、本当はキツい人なのにね。
セットの上で大勢の俳優が逆さ吊りされた女優の着物の裾を覗いている、という場面で、仰りなのでカメラ
からは股間が写らない(履いていてもバレない)のに、女優に下着を脱げと言う。
もちろん前貼りはしていない。にっかつではないよ、東映京都でやるんだよ。

石井さんってそういう人です。どの作品であれ、時々、こういうヒヤッとする瞬間がある。
石井映画に笑いしか求めていないヤツには絶対にわからないだろうが・・・。
85この子の名無しのお祝いに:04/09/05 06:53 ID:SseYRAtu
まともな神経なら当時オウム真理教を映画にはせん
86この子の名無しのお祝いに:04/09/05 15:05 ID:5nwkMULe
石井映画がバカにされるのは一向に構わんが、
故土方巽まで笑い者されるのは、許し難い。
87この子の名無しのお祝いに:04/09/05 19:16 ID:q5/PLiP7
悲しい話だから、急転直下の頭や足が飛ぶ爆破シーンとのギャップで笑ってしまった。
でも笑い屋はうざい。
88この子の名無しのお祝いに:04/09/05 22:27 ID:hgu5EelP
DVD出せばバカ売れ必至なのにそれでも出さないということは
東映はよっぽどビビってるんだろうなー。
89この子の名無しのお祝いに:04/09/05 23:22 ID:zB3GozyQ
トッド・ブラウニングの『フリークス』は海外で出てるから、
どこか海外で出してくれないものか。
90この子の名無しのお祝いに:04/09/06 03:25 ID:/4NtB2GB
笑い屋って何?
91この子の名無しのお祝いに:04/09/06 07:30 ID:discWU7Q
>>84
 俺も、昔大井武蔵野館で何度か観たけど、大爆笑とか拍手みたいな観客が多くなって
ムカツクだけだから観にいってない。
 石井さんの映画ってクオリティとか話の筋とか矛盾とか人からどう思われるかとかそんな
の関係なく自分が撮りたいものを撮るって所に感動(とはちょっと違うかもしれんが)する。
 畸形人間はいままで言う通りに撮ってきたんだから、自由に撮らせろって言って好き勝手
とったと聞いたけど、最後のシーンもてクオリティ、見た人がどう思うか、予算とかよりも、
兎に角絵を作りたいっていう情熱がそれを上回ったと思う。

>>85 
 「地獄」も映画の出来としてはショボイと思うが、石井さんは司法の手では遅々として進まな
かったオウム裁判に、司法が裁けないだったら俺が映画の中に地獄を作ってオウムを裁いて
やるという一転突破で作ったんじゃないかと思う。
 
 人に観てもらうものを作る仕事をすると、それが如何に勇気と行動力がいるかわかる。だから
最初から斜に構えて笑うだけの観客はムカツク。dvd化が無理なら笑いにくるだけのバカ入場禁止
でどっかで上映して欲しい。
92この子の名無しのお祝いに:04/09/06 09:48 ID:p0t9DM0I
石森のスカルマンも殆どこれの影響を受けていおり、その後、家畜人ヤプーもマンガ化している。
永井豪の奇形キャラもまた影響を受けている。
93この子の名無しのお祝いに:04/09/06 15:01 ID:NHlxPcTh
生まれてはじめて体が固まった。「オトウーサーン」「オカアーサーン」
でも終わったあと得意げにしゃべる映研メガネには心底憤怒。
「藻まいたちに奇形の悲しみがわかるのか!!!」
94この子の名無しのお祝いに:04/09/06 15:32 ID:eX3ytlR7
>>91
奇形人間はその筆頭だけれど、石井さんの何本かの映画は、ほぼアングラ・アート
フィルムと化しているものね。土方巽芸術の記録としても貴重だし。

荒井美三雄監督が土方のドキュメンタリーを撮っていますね。土方は出てこないが、
荒井の「処女の刺青」もキワモノめいているが実に美しい作品だったと聞く。

石井さんはインテリでも何でもないけれど、とにかく自分が面白いと思ったものを取り込む企画力
は凄かった。かつては、商業映画とアングラの融合という奇跡があったわけだ。笑い屋
には、このあたりの面白さをリスペクトすることなどできないだろうね。
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0108130.htm
ttp://www.jmdb.ne.jp/person/p0301070.htm
95この子の名無しのお祝いに:04/09/06 16:47 ID:HCzhNYsN
笑いながら感じるってひともあるでしょう。
漏れはアングラとか詳しいつもりだけど、「責め地獄」を10年くらい前かな
初めて新宿のレートショーで見たときは客席で身をよじったよ。
「奇形人間」を大井町でみたときは笑うどころか戦慄したけど。
96この子の名無しのお祝いに:04/09/06 16:51 ID:HCzhNYsN
>土方巽芸術の記録としても貴重
だといって観る人と
単純に笑って観てる人(その笑い方が問題だけどね。嗤うとか嘲るの方だと漏れも怒るが)と
どっちが映画の客としてましかというのは、かなり問題だと思うよ。
97この子の名無しのお祝いに:04/09/06 16:53 ID:niXui6SO
>>95
ある程度は理解したうえで笑うのはいいけど、そういう感性の無い笑い屋が多い
(ように思う)ってこと。

80年代から、芝居でも映画でもTVでもそういう輩が増えた。ひょうきん族やテ
レビ探偵団的感性というか、その場さえ楽しければいい、というかね・・・。
98この子の名無しのお祝いに:04/09/06 19:01 ID:p0t9DM0I
笑い屋は馬頭観音像に改造しる。
99この子の名無しのお祝いに:04/09/06 19:59 ID:/4NtB2GB
愛、憎悪、妬み、欲望、狂気、破壊、そして笑いと哀しみ、
総て揃ってるな〜この作品は。
100この子の名無しのお祝いに:04/09/06 20:11 ID:r+bBszJu
いずれにしても見てない俺としては見るしかないな。
次はいつどこでやるんだろ。
101この子の名無しのお祝いに:04/09/06 20:41 ID:Ge0Xqu6f
僕は脳内でいつも再生していますがどうでせう?
102名無しシネマさん:04/09/07 14:46 ID:Ki9kdBCH
この映画って、公開当時から18禁の成人映画だったんだね。
石井監督には、もっとエロエロな映画を期待したんだろうな、会社は。

あと、昭和44年の映画としては、すごく古臭く感じるね。
俺は昭和30年代の映画かと思ってた。
103この子の名無しのお祝いに:04/09/07 19:00 ID:KubSH3YH
俺は逆だな、この映画だけ凄く新鮮で衝撃を受けた。
当時の映画や、他の乱歩映画の方が古く感じる。
104この子の名無しのお祝いに:04/09/07 20:10 ID:pATW+irn
新文芸坐でやったらけっこう反応あるね。
武蔵野館の定番だった時はやっぱりマニア向けの
カルト映画ぐらいにしか思われなかったのかな?

ちなみに今までに三回観てるけど、三回とも拍手は沖田よ。
105この子の名無しのお祝いに:04/09/07 21:17 ID:MPLhAQAc
この板が出来てから文芸座以外のどこかで上映したっけ?
106この子の名無しのお祝いに:04/09/07 22:43 ID:jZ7qCodP
「地獄」のオウムの描写は核心ついてると思うが。
熊井啓のダメダメ松本サリン映画よりは評価されてしかるべき。
107この子の名無しのお祝いに:04/09/08 19:12 ID:VEXNwBTf
大木実は黒蜥蜴で既出だから公開当時のヤシにはバレバレということか。
当時でなくて良かった。
108この子の名無しのお祝いに:04/09/09 00:49 ID:O1Gd0GW5
初見の時はエンディングで度肝抜かれて笑ったけど,機会がある
ごとに足を運んで見てるうちに,あのシーンで何とも言えないも
の悲しさを感じるようになったよ。音楽のせいもあるんだろうけ
ど。
この映画見てクスクス笑えても,バカ笑いはもう出来ないなあ。

笑うのはいいんだけど,笑うことだけを目的に来られるのはちょっ
と勘弁。
109この子の名無しのお祝いに:04/09/09 10:18 ID:qUSH5dyp
おれはエンディングでは笑えないが、明智小五郎が出てくるシーンは
唐突すぎて何度見ても笑える
110この子の名無しのお祝いに:04/09/10 00:23 ID:HHOYiiNn
大木=明智バンザイ!
江戸川乱歩全集バンザイ!
この映画素敵素敵
111この子の名無しのお祝いに:04/09/10 02:02 ID:iNs9rPAQ
今はなき大井武蔵野館で観たんだが、ものすごい大盛況だったな。
112この子の名無しのお祝いに:04/09/10 08:35 ID:8hahECT1
>>80
明らかな挑発行為だね。キミが弊員の活動を妨害しようとして、何か言ったのは
聞いたが、聞き入れられなかったことを逆恨みか?
その場で文句を言えないから、こんな犯罪者予備軍が巣食う匿名掲示板でごち
ゃごちゃとね。
映画に正しい見方など存在するか?仮に百歩ゆづって存在したと仮定しても、
この作品が今まで何度も上映されているのは、笑わせているからではなくて、笑
われている唐だということに気付けよ、ジジイ!
113この子の名無しのお祝いに:04/09/10 08:56 ID:629W+qyl
ゆづって
114この子の名無しのお祝いに:04/09/10 09:16 ID:fD3+YO4b
>>112

>弊員の活動を妨害

なんかの工作員か?w
115この子の名無しのお祝いに:04/09/10 21:16:04 ID:GqBV/dyb
ゆづって
116この子の名無しのお祝いに:04/09/10 23:05:29 ID:LUm6dl8n
>>112
この人が、観賞法の講釈たれていた人?
ここまでだと、俺もその講釈を聴いてみたかったな。
今度上映されたらまた来る?

自由が丘ではセリフを全部暗唱しながら聴く人が名物だったらしいけど…
117この子の名無しのお祝いに:04/09/10 23:29:50 ID:YHpR+ods
ありきたりなレスですまんが、112がきもいです
118この子の名無しのお祝いに:04/09/11 01:51:36 ID:Tkz4w2VT
           ※※ ※※        
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※      
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※     ドーン
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※    
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※         * * *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※       *  *    *  *    ドーン
    ※ ☆ ※ ※☆.(゚∀゚).☆※ ※☆ ※     *  *   +  *  *
     ※ ☆ ※ ※☆  .☆※ ※.☆ ※     * *  (゚∀゚) . *  * <おかーさーん
      ※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※.     *  *  +  *  *
       ※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※.       *  *    *  *
       ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※             * * *
         ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
           ※※ ※※
 
119この子の名無しのお祝いに:04/09/11 07:12:03 ID:gDIUnDXg
>>112は腹立ちのあまり矛盾に気づいてないのが笑える
120この子の名無しのお祝いに:04/09/12 11:15:01 ID:XomvIvvN
土方巽の怪演は、江崎実生の「一度は行きたい女風呂」ってコメディでも観れる。
CSのチャンネルnecoでやってた。
121この子の名無しのお祝いに:04/09/12 12:33:48 ID:vaAzH2Kb
>>120
俺もNECOで見たけど、出てたの覚えてないや。
因みにあの映画の主題歌は、放送禁止指定曲だった。
122この子の名無しのお祝いに:04/09/12 18:06:55 ID:7jC527TS
11/6 新文芸坐の江戸川乱歩映画祭アンコールナイトで再映されるようです。
オールナイト上映です。
併映作品、上映時間等はHPで見て下さい。
ttp://www.shin-bungeiza.com/

先日見逃した香具師は行くべし! 俺も行くぞ!
123この子の名無しのお祝いに:04/09/12 23:53:44 ID:vaAzH2Kb
盲獣VS一寸法師も上映するのか。
見たいな。
黒蜥蜴は前に見たのはその翌週の方かな。
124この子の名無しのお祝いに:04/09/13 09:17:33 ID:m+/8fnrN
京マチ子×大木実
美輪明宏×木村功
125この子の名無しのお祝いに:04/09/13 19:30:24 ID:lrFcioK2
新文芸座は最近、奇形人間やり過ぎだろ。
今年に入って今度のオールで三回目か?
自分としては増村の盲獣もやるから輝男の
盲獣の苦しさが際立ちそうな感じ。
126この子の名無しのお祝いに:04/09/13 22:32:44 ID:50GfXtap
>>112はどこの大学?
一流国立大?
それとも早稲田みたいな二流私立?
127この子の名無しのお祝いに:04/09/13 22:42:10 ID:kkeiDbSc
>>125
やり過ぎっていっても、
先日やった時は入れなかった人いたんでしょ。
儲かるんだからやればいいよ、潰れると困るもの。
128この子の名無しのお祝いに:04/09/14 00:03:55 ID:jZETNMrW
>>125
今は無き大井武蔵野館でも、年に3〜4回ずつかかっていたが。
乱歩特集、石井輝男特集、カルト映画祭、怪奇映画特集etc.
129この子の名無しのお祝いに:04/09/14 20:42:16 ID:ueJPhQTo
カマクラハムウマー
130この子の名無しのお祝いに:04/09/25 17:03:56 ID:GmKu1gUZ
もう十回以上観ているが、
最近はラストシーンで泣けるようになってきた。
131この子の名無しのお祝いに:04/09/25 22:27:40 ID:eQIs2W7E
達人だね。
俺はあのシーンどうしてもちいさく苦笑いしてしまうよ。
「まんま撮りすぎだろ」と、、
132この子の名無しのお祝いに:04/09/26 00:20:23 ID:/5fROOqK
>>130
わたしは、むしろ土方巽の告白による回想部分で泣けて泣けてしょうがない。
雰囲気が重苦しくなってきたところで、突然、由利徹、大泉滉、上田吉二郎
のコメディリリーフを持ってきたり、あのラストシーンで観客のドギモを抜い
たりといったところは、監督の緩急自在の演出術を堪能すればよいのである。
133この子の名無しのお祝いに:04/09/26 01:58:10 ID:8btTjcbN
ラストシーンでことさらに爆笑する笑い屋もうざいが、最近出てきた
「あそこは泣くべきだ」みたいなのもどうかと。
他人に迷惑をかけない範囲で、それぞれが感じたままに反応すれば
いいだけの話だと思うのだが
134この子の名無しのお祝いに:04/09/26 10:40:03 ID:lm+MzztG
しまった…昨夜、千代子を確かに抱いた。
源三郎の隅から隅まで知りつくしている千代子を抱いてしまった。
135この子の名無しのお祝いに:04/09/26 20:43:07 ID:w1HV48Eb
近藤正臣はこの映画のこと、どう思ってるんだろ?
136この子の名無しのお祝いに:04/09/26 22:56:13 ID:/5fROOqK
>>134
「源三郎の性癖を……」という吉田輝雄のせりふを「源三郎の精液を……」と聞き違えた
人はどれくらいいるかな?
137asagayakita:04/09/26 23:04:19 ID:t890H9Fj
>>125 新文芸座は最近、奇形人間やり過ぎだろ。
今年に入って今度のオールで三回目か?

 確かにそうだ。他の石井作品をかけてくれと言いたい。
例、やさぐれ姐御伝、女猟奇犯罪史。
138この子の名無しのお祝いに:04/09/26 23:28:10 ID:mXNjeWDZ
これだけ大人気なのに、DVD化にゴーサインは出さない東映は
モラルがある会社ということなのか?
それともたんにヘタレということだけなのか?
本当のところどうなんだ?>岡田裕介社長
139この子の名無しのお祝いに:04/09/27 14:46:18 ID:6hvyYxBC
せめてセルビデオぐらいは・・・徳川女刑罰史は出てるのに。
140この子の名無しのお祝いに:04/09/27 15:08:41 ID:u4h7akUp
>>138
いったん広告まで出して発売中止になったんだから、どこからか抗議を受けてんだろう。
こんな経緯があっては、東宝の「ノストラダムスの大予言」と同じく、
東映からのソフト化は今後も望めそうにない。
141この子の名無しのお祝いに:04/09/27 19:19:39 ID:15sOKMuj
これが岡田茂だったらどうにかしてDVDは出してたんじゃないかな?
息子はオヤジのやってきた路線を否定してるんじゃないか?
142阿佐谷北:04/09/27 19:50:24 ID:nqqcg7mh
>>141

 路線としていうならば、すでに東映自身で否定した路線なんだよ。
現在は、作品自体の出来が問われる時代になったんだ。
この意味で価値があるかないかを各作品が問われているんだよ。

多分、日本じゃ、無理。海外のビデオ発売を待とうよ。
143阿佐谷北:04/09/27 19:56:53 ID:nqqcg7mh
 話は反れるが、昔のやくざ映画なんて 警察からクレームついた表現
がいくつもあるんだよ。
 問題とされたのは、裸だけではないんだ。

 今じゃ、映画はテレビ君のおかげで骨抜きにされてしまっているよ。
それが昨今の邦画の世界なんだ。

 だからこそ、奇形人間に人が殺到するんだよ。

144この子の名無しのお祝いに:04/09/27 22:10:11 ID:bt2hKeVP
ちなみにレンタル中古流れで「やくざ刑罰史 私刑!」持ってます。
菅原文太はリンチで片目えぐられ、
大友柳太朗にいたっては自らほじくり出して顔血まみれにしながら
「これで、借りは返したぜーっ!」
と斬り合う相手に目玉投げつけてます。
「奇形人間」とはひと味違う石井輝男の「狂気」が伝わってくる一品ですw
145この子の名無しのお祝いに:04/09/27 22:44:22 ID:z9w7UU8f
現実に異常な圧力団体がいる以上、東映を一方的に誹謗するのは筋違いだろ
146この子の名無しのお祝いに:04/09/27 22:57:42 ID:f8PI93qc
障害者の団体の抗議?
過去のマイナー作品に過敏な反応があるとも思えないけど…。
147この子の名無しのお祝いに:04/09/27 23:38:34 ID:KDMRi8pI
>>141
まずは『実録三億円事件 時効成立』が出せるかどうか……息子よ。
148この子の名無しのお祝いに:04/09/28 02:39:42 ID:5Hu2mXwU
>>145 問題は題名なんだから、変えてでも出せないかな? 難しいんだろうけど。
内容的にはクレジットの題名部分が差し替えられても出るだけマシだ。

>>147 それは数年前にテレビでもやったんだから内容や題名での問題は無いよな。
傑作だし。シモネタ連発刑事、金子信雄マンセー。
149この子の名無しのお祝いに:04/09/28 08:11:04 ID:0ryqOfPa
>>146
実際にイチャモンつけてくるのは正義ぶった支援団体と名乗る連中だがな。

>>148
若山富三郎の「唖侍 鬼一法眼」のように、問題と見なされる箇所をパッケージタイトルから外すとか。
(わかりにくくなるが「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」→「江戸川乱歩全集」だけにしちゃうとか)
「唖侍 鬼一法眼」がDVD化されたときは「唖侍」の部分だけパッケージタイトルから外された。(映像はそのまま)
CSで放送されたときは「唖侍」の部分をフレームから外したり、出演者クレジットから「唖侍」という文字を削除。
150この子の名無しのお祝いに:04/09/28 10:24:55 ID:LU+N0u4v
「江戸川乱歩全集 恐怖形人間」でどうだろう?
151この子の名無しのお祝いに:04/09/28 12:08:42 ID:rEzIId06
>>147
セルビデオが出てるよ。
152この子の名無しのお祝いに:04/09/28 13:21:30 ID:5Hu2mXwU
「おかあさんの花火」というのは、どうか。
153この子の名無しのお祝いに:04/09/28 17:56:25 ID:bTt+1MmJ
東映の元プロデューサーの方から聞いた話ではビデオ化の時に
抗議を行ったのは某人権団体(名は伏す)。
東映は当時その団体にお金を払ってやっとこさ事を収めたそうなので
同じ轍は二度と踏まないでしょう。
154この子の名無しのお祝いに:04/09/28 18:20:43 ID:0ryqOfPa
>>152
テレ朝で夏にやる戦争童話アニメみたいなタイトルだなw
155この子の名無しのお祝いに:04/09/28 18:29:58 ID:Qpj3hh2P
「江戸川乱歩全集・おかあさんの花火」
「江戸川乱歩全集・弾は抜いておきました」
「江戸川乱歩全集・わしが悪かった」
「江戸川乱歩全集・裏日本紀行」
「江戸川乱歩全集・近藤さんを探せ」

・・・・・う〜ん、やっぱり「おかあさんの花火」かな〜
156この子の名無しのお祝いに:04/09/28 19:35:31 ID:/qtmeTWG
>>153
だからあのジュニアの岡田裕介はヘタレ呼ばわり、バカにされるんだよ。
自分が主演した「三億円事件」なんかは出してるくせにw
社長じゃないけど、今思えば天尾プロデューサーは腹がすわっててエラかったよなー。
157この子の名無しのお祝いに:04/09/28 19:53:40 ID:yu5yzlsC
>>156
美化し過ぎ。天尾さんは東映のヒットメーカーだけど、当時は「奇形」ぐらいで文
句が来る時代では無かったのでできただけ。あくまで異常性愛路線末期の一本。

天尾さんは、石井輝男に娯楽とは何か? をすべて教わった、と言っているが、反
面、身勝手な石井さんのお守りで大変だっただろうけどね。
158この子の名無しのお祝いに:04/09/28 19:56:09 ID:FiOaPj5j
これって、正規盤としてDVD発売されてる・・???
ヤフ奥出てるの何だろう・・?
159この子の名無しのお祝いに:04/09/28 20:58:36 ID:gH59LTMx
>>158
ヤフオクなどで出てるのは、問題のビデオ発売がされそうになったときの
内覧用サンプルビデオから流出した海賊版。
東映は「SFXシリーズ」(wの一本として出そうとしたんだよな
160阿佐谷北:04/09/28 22:25:36 ID:sc1ZvHy2
>>145 現実に異常な圧力団体がいる以上、東映を一方的に誹謗するのは筋違いだろ

 同意するよ。
だが、海外版に期待しようや、個人輸入で手に入れよう。
時代が変わってしまってどうにもならない。

 この映画以外の、ヴィデオ化されていない傑作も視野に入れて置いて下さい。
161この子の名無しのお祝いに:04/09/28 22:33:53 ID:LU+N0u4v
>>157
しかし、東映も異常性愛路線や網走番外地で儲けたから。
監督悪者にして儲けたら楽でいいわな。
162阿佐谷北:04/09/28 23:02:57 ID:sc1ZvHy2
>>161

 路線の一本という捉え方を止めたらどうなのか?
163この子の名無しのお祝いに:04/09/28 23:07:06 ID:LU+N0u4v
どうなの?
164この子の名無しのお祝いに:04/09/29 08:44:52 ID:f8jGYsf9
>>155
> 「江戸川乱歩全集・裏日本紀行」
をいをい、これもタイトルNGだって
165この子の名無しのお祝いに:04/09/30 09:38:49 ID:jzjSEiAk
海岸版つっても、ネガを持ってるのは東映だからなあ。
これから海外のDVDマスター用に提供するとも思えんし。
166この子の名無しのお祝いに:04/09/30 16:15:14 ID:wAfdDO3A
>>165
海岸版<この映画にふさわしいな。
167阿佐谷北:04/09/30 16:59:15 ID:CnjySxay
>>165 ネガを持ってるのは東映だからなあ。
これから海外のDVDマスター用に提供するとも思えんし。

 東映のタイトルの中には、海外でしか出ていないモノもあるんだよ。
だから、海外でならば、(発売は)有り得るよ。
168この子の名無しのお祝いに:04/10/01 01:41:30 ID:PKLLVLV3
東映は前は海外の映画祭からの上映のオファーがあっても断って
たんだけど、最近は解禁してるようなので可能性はあるかも。
つい先日、9月3日にもパリのエトランジェフェスティバルで上映されました。
石井監督もゲストで参加。

http://www.etrangefestival.com/calend2004.asp
169この子の名無しのお祝いに:04/10/01 02:46:40 ID:Raau94Ws
>>168
>>167 の言うとおりで、東映のエログロモノなどは、なぜかヨーロッパでソフト化
されていることがある。欧米のDVDやCATVなどはけっこうなんでもありらしい。

そのページ、フランス語なのでよくわからんorz エトランジェは、小沼勝を
上映したり、カルト映画に熱心な映画祭ですね。
小沼や石井は海外の人間にはどう見えるのだろう? 「日本映画が海外で大人気」を
信じる訳じゃないが、単純に海外で上映・放映されていると聞くと嬉しい。
170この子の名無しのお祝いに:04/10/01 09:45:52 ID:NwLghOrl
>>136
え?ちがったの?
171この子の名無しのお祝いに:04/10/01 10:39:31 ID:mdijP3ZU
いっそのこと誰か会社作って海外で製作、んで逆輸入。
172この子の名無しのお祝いに:04/10/01 23:07:29 ID:P6fs1QMQ
「徳川女系図」だかは、南米ではテレビで放送されたこともあるそうだ
173この子の名無しのお祝いに:04/10/02 01:48:36 ID:/Aw1+9+H
いちおう、「徳川女系図」はビデオ出てるよ。
http://shop.toei-video.co.jp/shop/ProductDetail.do?pid=VCTB00964
174この子の名無しのお祝いに:04/10/02 13:33:51 ID:u1RYfsNq
↓だって。
http://homepage3.nifty.com/showcine/koya/grissom.htm
11/13(土) 18:00〜 黒線地帯 '60 新東宝 石井輝男 天知茂/三原葉子 jmdb
トークショー:石井輝男(予定)
175明日死能:04/10/12 23:28:12 ID:V6VuOw8R
>>153
マジ?それってほとんど恐喝じゃん。
176この子の名無しのお祝いに:04/10/13 20:39:12 ID:skVcDdjL
石井輝男じゃないけど、「牛裂きの刑」はオランダだかでDVD出てるんだよね。
「引き裂かれた尼僧」も早くソフト化してくれないかなー
177この子の名無しのお祝いに:04/10/13 22:22:52 ID:/eM1VSXk
>>176

ビデオソフトというものが日本で発売され始めた初期の初期、
30分の短縮版で『引き裂かれた尼僧』が出ていたようです。
178この子の名無しのお祝いに:04/10/14 01:20:33 ID:zlfBdEE5
30分短縮かよ。
新文芸坐で見たフィルム状態が悪くて、何ヶ所かカットされてた奴よりダメなのか。
あと一緒に見たのは「徳川いれずみ師」か。
別の回だと「忘八」も見たな。
179この子の名無しのお祝いに:04/10/14 20:56:27 ID:8K9HbzKA
「いれずみ師」も「忘八」もビデオ出てるじゃん
180この子の名無しのお祝いに:04/10/15 23:08:47 ID:31+X1YHP
『引き裂かれた尼僧』の30分版はただの噂。
181この子の名無しのお祝いに:04/10/16 11:59:58 ID:Mn/FlGXk
えーと、今たまたま手元に昭和58年4月発行のエロトピアの増刊があるが、
その裏表紙の広告から抜粋

東映シリーズ
ファン待望の東映編、内容は他をグ〜ンとひき離す迫力満点!!
かぶりつき (30分)あおい恵
女刑務所淫乱の園 (30分)岡尚美
悦楽のけいれん (30分)小川恵
かまきり夫人の告白 (66分)五月みどり/山城新伍
聖獣学園 (91分)多岐川由美/谷隼人
徳川女系図 (60分)御影京子/内田高子
好色源平絵巻 (62分)八並映子
むれむれ夫人 (50分)飛鳥裕子
ポルノ時代劇 忘八武士道 (50分)池島ルリ子/丹波哲郎
(秘)女子大生 (50分)橘ますみ
大奥(秘)物語 (50分)佐久間良子
温泉あんま芸者 (50分)橘ますみ
鼻血ブー (50分)左とん平
182この子の名無しのお祝いに:04/10/16 13:09:07 ID:nTXPqhXc
わざわざ短縮化してビデオ化する意図がわからん
183この子の名無しのお祝いに:04/10/16 14:18:15 ID:yA0k+GVI
>>182
ビデオテープがまだ高価だったし、長尺に対応したダビング工場も少なく、
60分以内に収めないと値段が数段跳ね上がったりしたからでしょう。
または、なんかの都合で作った短縮版(テレビ放映とか、ラブホテル販売)を
そのまま原版にしたからだと予想できます。
184阿佐谷北:04/10/16 17:49:45 ID:UTLdtGLG
 作品は再検証されないと可哀想だね。
公開当時の評価で済まされてしまっている。
その結果が、現在の邦画界の流れを決めてしまっているし、質の低下も招いたのではないか。
この辺の作品を見ていない人たちは多いはずだよ。

短縮化された物は、作品とは言えない。
掲載していた雑誌から言っても、アダルトものとして扱われていたということでしょう。

185鼻血ブー (50分)左とん平 :04/10/16 21:26:50 ID:lkO7/FlV
鼻血ブー (50分)左とん平
186この子の名無しのお祝いに:04/10/17 15:22:58 ID:lJrlH+1A
昭和58年のエロトピア持ってるなんて。
たまたまって・・・
187阿佐谷北:04/10/17 16:20:41 ID:UuOj4XCO
短縮化された物は、作品とは言えない。
 掲載していた雑誌から言っても、単にアダルトものとして扱われていたということ
ではないでしょうか。ラブホテル用だからそれでよかったのか。
営業の方々の知恵はこんな所に働くんだな と思った次第だ。
 日本の映画を支える人たちはこんなレベル。

 こんな短縮版では、おそらく話の筋はまったく分からないでしょう。
188この子の名無しのお祝いに:04/10/18 19:27:28 ID:dFVH/vtv
>>155
タイトルを替えて出すなら
「江戸川乱歩全集・孤島の鬼」あるいは
「江戸川乱歩全集・パノラマ島奇談」がいいだろ。
ストーリーの骨子はこの二作品を合成したものだからな。
パノラマ島、の方が語感が派手か。
189板違いか?:04/10/19 01:24:04 ID:5NSyzo9D
奇談なの? 奇譚なの?
190この子の名無しのお祝いに:04/10/19 01:55:04 ID:3nuTeVnJ
唖侍方式で、パッケージ表記からはタイトルが処理されていても、
本編は未処理収録キボンヌ。
近年の日活みたいにセーラー服を軒並み制服に差し換えちゃうみたいなのは萎え
191阿佐谷北:04/10/19 15:50:57 ID:HynMzYiH
>>188

 (>>153)ここまで抗議されてしまったら、タイトルを変えても出せないね。


192阿佐谷北:04/10/19 16:47:24 ID:HynMzYiH
>>188

 (>>153)ここまで抗議されてしまったら、タイトルを変えても出せないでしょう。
無意味な議論、やめましょうや。


193この子の名無しのお祝いに:04/10/19 17:35:21 ID:x78tgWmr
こういう昔の映画(邦画)が上映されるってのはどういうところで情報見てるの?
この映画を劇場で見てみたいとは思ってるけど・・・・
映画っていうと招待券や株主優待券でロードショー見に行くだけなんで、古い映画はどこでやってるのかわからない。
194この子の名無しのお祝いに:04/10/19 20:13:15 ID:3nuTeVnJ
>>193
ぴあ読んだことある?
195この子の名無しのお祝いに:04/10/19 20:54:58 ID:5FA4wI8t
>>194
漏れは「シティロード」派だったな。
196この子の名無しのお祝いに:04/10/19 22:05:47 ID:4g7QkAj2
ビデオ・DVD化されないと、映画館で観た人間が映画通を気取れる。
「あの作品を観ていないなんて、君は本物を知らないね。
僕は観たことあるよ。あれに比べれば、今の邦画なんて糞だよ」ってね。
だから、少しでも優越感を得たい映画好きはビデオ・DVD化を諦めるように説得したがる。
197この子の名無しのお祝いに:04/10/20 00:08:29 ID:QWywbEC0
ちょっと大き目の都市ならここ10年で腐るほど上映された映画だからマニア気取りが
得意がるほどの希少価値はなくなっていると言えよう。
もちろんそれと作品の質は別。
198193:04/10/20 00:38:59 ID:ROqSCKwI
いつも街に出てよさげな映画に適当に入るって感じなんで、「ぴあ」とかチェックして見に行ったことってないです・・・
とりあえず11月6日は池袋のオールナイト行って見ます。
文芸座ってぴあで前売り買わないと見せてもらえないのかな?

199この子の名無しのお祝いに:04/10/20 05:51:48 ID:IX/m0kTW
ガイシュツのサイトだと思うが邦画の旧作ならここチェックしとけばよい。

ttp://homepage3.nifty.com/showcine/
200この子の名無しのお祝いに:04/10/20 17:09:40 ID:LlfIn481
>>198
ぴあ関係なく見られます。
混雑しそうかなと思ったら前売り券買ったほうがいいです。

ちなみに>>199さんがあげてるやつ以外だと↓もいいかも。洋画のチェックもできる。
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~mizurin/main.htm

ネットしてるんだからぴあ見なくてもある程度の情報得られるよ。
201193:04/10/20 23:36:33 ID:ROqSCKwI
ビデオで惚れこんだり、話題になってるけどビデオになってはなかったりで、劇場(スクリーン)でどうしてもみたいって映画がいくつもあるんです。
あと亡き祖父が東映のマイナーな映画にいろいろ関わってるらしいので昔の作品を劇場で見てみたいと思ってました。
いろいろ教えてくれてありがとう。
202阿佐谷北:04/10/21 21:17:33 ID:CINrmIVC
>>197 希少価値はなくなっていると言えよう。
 
 そうそう、他の石井作品をリクエストしようよ。
203阿佐谷北:04/10/21 21:22:24 ID:CINrmIVC
>>201

 多くは劇場で見られなくなっているのが現状。
近頃の小屋側は旧作上映への熱意に欠けている。思い入れを欠いている。
確かに、今じゃ、ビデオもあるけどね。
204この子の名無しのお祝いに:04/10/22 01:47:56 ID:VuzDMNNO
>>203
そうか、それじゃあ松本俊夫「ドグラ・マグラ」、小沼勝の「少女地獄」、
川崎善弘の「瓶詰め地獄」、石井聰互の「ユメノ銀河」、といった映画は
「夢の旧作」ということになるのだな?
205この子の名無しのお祝いに:04/10/22 02:06:04 ID:cUj9PAeF
>>204
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
206阿佐谷北:04/10/30 14:27:46 ID:qZsyHGMx
>>204 ということになるのだな?

 意味取れず。まったく意味不明だ。


 
207この子の名無しのお祝いに:04/10/30 19:01:10 ID:arj60T39
↑こいつのハズシっぷりも凄い所まで来てるな。びっくり。
208阿佐谷北:04/10/31 22:46:02 ID:OFmrCdN5
>>207

 キミは>>204のレス(>>203に対しての)意味が分かるか?
209夢野久作:04/10/31 23:23:13 ID:8A5hqiQD
いえ、判りません。
210この子の名無しのお祝いに:04/11/07 06:54:46 ID:W4HGCIOe
文芸座のオールナイト見てきました。
思ったより女性の方も多かったです。感想は確かに悲しい話だけど
イメージに追いつけないラストシーンが笑いを誘いました。
211asagayakita:04/11/07 15:02:09 ID:EAL+jU8T
>>210

 結局、キミも笑いなのか。

表現の稚拙さに対する笑いならば、俺は許せる、っていうか、その感想を書いたキミを認めるけども
でも、そうじゃないんだろう?

 俺とは感性の違いだな、近頃、とみに感じる。
212この子の名無しのお祝いに:04/11/07 16:57:20 ID:54SAU2Wo
笑ってもいいじゃないか 笑い屋でなければ


                   みつお
213この子の名無しのお祝いに:04/11/07 19:19:45 ID:d0RRoS0A
>>211
お前も笑われているわけだが・・・
214この子の名無しのお祝いに:04/11/07 21:48:48 ID:I4KkmWj8
× ことさらに大声で笑いに来てる奴(笑い屋)
× あの場面ではこう感じるべきだと自分の考えを押し付ける奴
○ 素で笑う、感動する奴
215阿佐谷北:04/11/08 18:09:36 ID:+8zGVQo5
>>213

 今の世の中じゃ、そうかも知れんな。
216この子の名無しのお祝いに:04/11/08 19:58:21 ID:SNAL5Of4
なんでも世間のせいにしてれば楽だよなw
217この子の名無しのお祝いに:04/11/08 20:16:33 ID:YRZSqpK1
自分の感性を押し付ける、通気取りの馬鹿が出没中
218この子の名無しのお祝いに:04/11/10 15:23:17 ID:MI+4eazc
まあアレだ、何にせよタイトルから「江戸川乱歩全集」っての外してくれ。
原作とは較べものにならないくらい安い薄い内容。


ええ、乱歩ヲタでつよ。
219この子の名無しのお祝いに:04/11/10 20:51:38 ID:auyHn4uz
乱歩だって薄いのたくさん大安売りしてんじゃん。
俺が幼少の頃世話になったのはこっちのほうだよ。
だからこの映画が乱歩原体験に近い。
220この子の名無しのお祝いに:04/11/12 00:59:55 ID:qUhtak8v
>>218 藻前は人間豹恩田に食われろ。
221阿佐谷北:04/11/12 13:47:54 ID:D76A6Mrh
>>216 なんでも世間のせいにしてれば楽だよなw

 そう楽でもないさ。笑

>>217 自分の感性を押し付ける、通気取りの馬鹿が出没中

 自分の感性を押し付けているのは、大笑いしている連中の方だよ。
通気取りなのは、奇形人間上映会の常連である彼ら方ではありませんか。

222この子の名無しのお祝いに:04/11/12 16:25:47 ID:YhYsq4bA
明日13日、17時より黒線地帯ニュープリント上映および石井監督のトークショーあり!
http://movie007.hp.infoseek.co.jp/
223この子の名無しのお祝いに:04/11/12 19:18:56 ID:N+Vn3xvA
「天国と地獄の美女」もええなあ〜
CSで初めて観たけど、淫靡な猥雑さが溢れてる〜
224この子の名無しのお祝いに:04/11/12 21:12:12 ID:x9jlSaD1
>>221
> 自分の感性を押し付けているのは、大笑いしている連中の方だよ。
>通気取りなのは、奇形人間上映会の常連である彼ら方ではありませんか。
だ〜か〜ら〜
過去ログからずっと、そういう奴とおまえみたいなのの両方うざいって何回も書かれてるだろうが。
日本語が読めないのか〜
225この子の名無しのお祝いに:04/11/13 07:29:50 ID:/nkS0h9y
阿佐ヶ谷北って自分の感性を押しつけている自覚が無かったのか!
笑。
226この子の名無しのお祝いに:04/11/13 08:41:22 ID:s5S5dtOm
みんな読んでない(=押し付けられない)って自覚があるとか
227阿佐谷北:04/11/13 15:08:31 ID:ewe48vwB
>>224

 上映会の常連らしいけど、通を気取っての馬鹿笑いはやめて欲しいよ。
228阿佐谷北:04/11/13 15:45:30 ID:ewe48vwB
>>224

 >>214 を引用させてもらうよ。
 × ことさらに大声で笑いに来てる奴(笑い屋)
229この子の名無しのお祝いに:04/11/13 15:57:30 ID:mxvPJlYF
>>227-228
ここまで誤読(?)できるのは、

@ある種の才能 A釣り B天然 C文盲
230この子の名無しのお祝いに:04/11/13 22:10:55 ID:lEcOANso
すみませんが教えて下さい。
オクで出てるやつはブートですよね?
そうだとは思うんですが、結構流通
してるようで気になってるんです。
231この子の名無しのお祝いに:04/11/14 00:37:44 ID:yzuOSTEY
古い平凡パンチを見てたら由美てる子のヌードを見つけてしまった。乳輪デカッ。
232この子の名無しのお祝いに:04/11/14 02:28:28 ID:+5K+UNjU
>>230 ええ、ブートです。
233この子の名無しのお祝いに:04/11/14 15:42:02 ID:ntMt6LHs
>>228

             214 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:04/11/07 21:48:48 ID:I4KkmWj8
             × ことさらに大声で笑いに来てる奴(笑い屋)
おまえのことだよ→ × あの場面ではこう感じるべきだと自分の考えを押し付ける奴
             ○ 素で笑う、感動する奴
234この子の名無しのお祝いに:04/11/15 00:02:26 ID:iZYBiR15
「盲獣VS一寸法師」のDVDが出てるね。
まあまあ綺麗。
235この子の名無しのお祝いに:04/11/15 01:27:39 ID:ivkCCNm/
>>234
あれって、まだ観てないんだけど、面白いの?
予告だけ見た感じだと映画って気がしない、ホームビデオのような…
236この子の名無しのお祝いに:04/11/15 04:43:37 ID:Sye0c9QB
今みたいに伝説的になる前に何度も名画座で観たが、
ラストで慄然としたり唖然としたりしても、笑いって反応は無かったよ。当時は。
まあ、今の観客の反応を全否定する訳じゃないけど。一応、証言として書かせて貰います。
237この子の名無しのお祝いに:04/11/15 18:25:19 ID:GVGVLhdR
ラストシーンより明智が突然出てきて弾は抜いときましたってところの方がよっぽど笑えるよ
238asagayakita :04/11/16 18:41:21 ID:thHfHuWT
>>233

言い掛かりにしては、度が過ぎんか?

  >> 俺とは感性の違いだな、近頃、とみに感じる。

  この表現のどこにも押し付けなどはないと思うが?
239この子の名無しのお祝いに:04/11/17 01:50:19 ID:ucwJtgj4
まぁあれだ、冷静に客観的な視点で再度自分のレスを読み返してみなさいって

それでも一方的な言いがかりだと思うんならショウガナイ。君はそれでイイや
ここは2ch 実際に会うわけじゃないしなー。あんまし気にスンナ
240阿佐谷北:04/11/17 20:58:36 ID:p8mfeoIy
>>239

 言い掛かりにしては、度が過ぎんか?って何べん書かせるんだい?
 自分の感性を押し付けているのは、大笑いしている連中の方じゃないか?
241この子の名無しのお祝いに:04/11/17 22:34:18 ID:fIfuKu6x
お前の文太スレでの態度なんてもっとはっきり「押しつけ」だよなw
てーか、やっぱり自覚無かったんだな。
242阿佐谷北:04/11/21 17:09:39 ID:KFsMPApf
>>241

文太スレの俺の書き込みを知っているならば、もっときちんと読んでくれ。
何故に、ある種の映画が排除されていくか、具体的に記したつもりだ。
このスレの奇形人間もそうした一本だ。

243この子の名無しのお祝いに:04/11/21 17:21:24 ID:zs9AAe6m
お前がそれを語るために他人の意見を排除あるいは妨害している態度の事を言っているのだよw
244この子の名無しのお祝いに:04/11/21 17:49:22 ID:IG5VL7cf
つうか約一名の阿呆はことの始まり(210)から全然読解力ないよ。
210は、感想は悲しい話だがイメージに追いつかないラストは笑ってしまったと書いている。
にも関わらず、表現の稚拙さに対する笑いならば許せるが、そうじゃないんだろうと日本語能力ゼロの
言い掛かりをつけている。
酔っ払い並みのイチャモンだよ。
245この子の名無しのお祝いに:04/11/21 19:21:26 ID:zs9AAe6m
阿呆にしてみりゃ>>242みたいな事が言いたいだけなのだからレスされる方が迷惑だよな。
一応「感性の押し付け」が悪い事だと思ってるらしいのが笑える・・・いやもう飽きたかなw
246阿佐谷北:04/11/21 21:29:53 ID:Ne9SiOIG
>>244 表現の稚拙さに対する笑いならば許せるが、そうじゃないんだろうと日本語能力ゼロの
言い掛かりをつけている。

 お前らに横槍を入れられてる謂れもないがな、なんだな、要するに
笑ってる連中は、俺とは感性が違うってことだ。
これ見よがしに笑っている連中は、別の奴からも批判されてるだろう?
247阿佐谷北:04/11/21 21:37:15 ID:Ne9SiOIG
>>「感性の押し付け」が悪い事だと思ってるらしいのが笑える

 俺は、なーんにも、押し付けては居ないんでね。
日本語読解力の問題だな、きっと。笑
 お前らに横槍を入れられてる謂れもないがな、なんだな、要するに
笑ってる連中は、俺とは感性が違うってことだな。それを言ったまでだ。
これ見よがしに笑っている連中は、別の奴からも批判されてるだろう?



248この子の名無しのお祝いに:04/11/21 22:04:55 ID:zs9AAe6m
お前がそれを語るために他人の意見を排除あるいは妨害している態度の事を言ってるんだよw

もう俺も面倒くさいからコピーさしてもらうわw
249この子の名無しのお祝いに:04/11/21 22:14:41 ID:zs9AAe6m
それにお前の日本語が不自由なのは周知の事実だしな。2ちゃんで揉まれてだいぶ利口になったろう?w
250この子の名無しのお祝いに:04/11/22 00:12:51 ID:tvLvZ1c8
"約一名の阿呆"は素で日本語読解力ないな・・・
何言っても馬の耳に念仏のもよう。
251この子の名無しのお祝いに:04/11/22 11:40:42 ID:Gtc46Jvc
館内の空気を読めない「笑い屋」も
掲示板内の空気を読めない「阿佐ヶ谷北」も等しく迷惑って事で。
252この子の名無しのお祝いに:04/11/23 21:15:24 ID:7KcQYKI3
>>251
それはずっと前からみんな了解してるよ。
約一名の阿呆を除いて・・・
253阿佐谷北:04/11/25 19:49:41 ID:SqH1xDVt
>>248

 文太スレの俺の書き込みを知っているならば、きちんと読んでくれ。

 何故に、ある種の映画が排除されていくか、そこに具体的に記したつもりだよ。
このスレの奇形人間もそうした一本だ。

 俺に言いがかりをつける前に、そうした背景を知っておくことの方が先決だ。
 そこにいるのは、こうした掲示板に書き込みせずに「他人の意見を排除あるいは妨害している」
輩どもだ。

254この子の名無しのお祝いに:04/11/25 19:59:40 ID:y04YCPAf
書き込みしてるお前のほうがタチが悪いじゃんかw
コピーやめろよカス。
255阿佐谷北:04/11/25 20:02:01 ID:SqH1xDVt
>>254 コピーやめろよ

 それなら、尚更、言いがかりは止すべきだな。
256この子の名無しのお祝いに:04/11/25 20:22:54 ID:y04YCPAf
お前が迷惑でスレの空気読めてないのは本当のことだから。
言いがかりもクソも無い。
257この子の名無しのお祝いに:04/12/16 13:13:36 ID:bUT/opvJ
以前、文芸坐の乱歩特集で奇形人間を観たとき
後ろにいたオバハンが「アタシこの映画に出てるの」と言っていた
どうやら主人公の嫁役の人らしかった
258この子の名無しのお祝いに:04/12/16 13:16:18 ID:bUT/opvJ
「今日、初めて観るの」とも言っていた
259亀山あきお:04/12/17 00:05:31 ID:ygnJYdDF
地獄を見たときも
宮崎勤役の母親がもぎりに挨拶してる
のみたな
260この子の名無しのお祝いに:04/12/17 00:20:55 ID:hTs8G+L9
>>258
どんな感想をもったのだろうか・・・
261この子の名無しのお祝いに:04/12/17 09:30:06 ID:rc6Wmb8e
暗い裏日本の出身だろうか・・・
262この子の名無しのお祝いに:04/12/18 19:22:24 ID:Qpm4mMQ5
サーカスに売られたのだろうか・・・
263この子の名無しのお祝いに:04/12/19 05:42:11 ID:HcM0L75P
>.257 それって由美てる子?
264この子の名無しのお祝いに:04/12/19 12:31:37 ID:ARXGIJIN
おれは
キチガイじゃない!
265この子の名無しのお祝いに:04/12/29 16:27:08 ID:KIjZWKDv
土曜ワイド劇場で放送されたパノラマ島をスカパーでやってたけど、
けっこう面白かったな。
266asagayakita:05/01/02 06:53:42 ID:zUPmniU6
>>265

 それで面白ければそれはそれで結構なことですが、
ここは乱歩ファンというより、石井演出のファンが多いですよ。
267この子の名無しのお祝いに:05/01/02 08:17:04 ID:HaSF/Zxy
ダビングのためとは言え、年末に「ノストラダムスの大予言」を、そして年明けに「恐怖奇形人間」を見てる俺って…
268阿佐谷北:05/01/03 21:02:18 ID:2hXILImJ
 東映チャンネルの入る漫画喫茶を紹介してくれ。
(2月に、ビデオ化されていない石井作品放映予定あり)
269この子の名無しのお祝いに:05/01/05 16:53:20 ID:ru3Ah4dB
『暴走戦士』の事かな?
270asagayakita:05/01/05 16:54:14 ID:416tRU4W
>>269

 そうだよ。
東映関係者なら、ビデオ化してくれ。
271阿佐谷北:05/01/08 18:08:37 ID:VqtlGfYh
>>269

ちょっと題名が違うね。正しくは 暴力戦士 だ。
272この子の名無しのお祝いに:05/01/08 18:12:02 ID:ss1B45pY
阿佐谷さんは団塊の世代?
273この子の名無しのお祝いに:05/01/08 20:34:54 ID:au7VYuJX
阿佐谷北はヒッキーかプーに決まってるよ。20前後じゃないかな?
274この子の名無しのお祝いに:05/01/08 20:43:17 ID:m8yQVFZ7
阿佐ヶ谷北は40代後半で新聞配達(推定)
275阿佐谷北:05/01/09 13:38:57 ID:sddZvnT3
>>272-274

詰まらぬ詮索は止めようじゃないか。議論の妨げになるぜ。
276この子の名無しのお祝いに:05/01/09 14:59:36 ID:l74qr2mi
じゃあ中とって30だな
277この子の名無しのお祝いに:05/01/09 17:22:56 ID:/agOsdpJ
それは若すぎ。あと高卒、年金は払っている、素人道程(推定)
278阿佐谷北:05/01/11 20:27:17 ID:OLo9gS7I
>>276-278

 詰まらぬ詮索は止めようじゃないか。
議論の妨げ。

279阿佐ケ谷北:05/01/12 17:49:44 ID:2SZUoyCd
新聞配るの今日も大変だったなぁ。
280この子の名無しのお祝いに:05/01/12 18:26:36 ID:bo3hnmRT
寒い中ご苦労さまです。
281この子の名無しのお祝いに:05/01/14 20:04:39 ID:J9B5VzJ2
つうかうざいので自分語りはほどほどにな
282阿佐谷北:05/01/16 12:21:42 ID:2pdLZxuO
 阿佐谷北 ≠ 阿佐ケ谷北
283この子の名無しのお祝いに:05/01/23 21:25:16 ID:o+cKdLz8
「盲獣VS一寸法師」って、R指定なの?
DVDのパッケージには、特に記載されてないけど。
子供と一緒に観ようかなw
284阿佐谷北:05/01/24 18:21:31 ID:gfidai3n
>>283

 子供が見て面白がるはずないね。笑
285この子の名無しのお祝いに:05/01/24 18:40:47 ID:JGt79FOG
夕刊の配達お疲れ様でした。
286この子の名無しのお祝いに:05/01/25 23:48:05 ID:mjIYRvO1
関西では久しぶりかな。
1/29 京都みなみ会館のオールナイトで上映。
1/27までレイトで「盲獣VS一寸法師」も。
287この子の名無しのお祝いに :05/01/26 12:28:05 ID:cCf7MbtA
いや、去年の秋に梅田で観た
288阿佐谷北:05/01/26 13:03:29 ID:VQ2yeCNp
>>286

 石井映画の回顧上映があるのならば、是非見て置いてください。
289286:05/01/26 23:58:52 ID:xTD9oQ+g
>>287
しまった…流れ変えたくて書いたんだけど
調査不足で失礼しました。
今でもけっこうやってるんだな。
290この子の名無しのお祝いに:05/01/28 20:31:56 ID:yIzdGFaG
懐かし特撮板出来ました
http://bubble3.2ch.net/rsfx/
291asagayakita:05/01/30 15:12:17 ID:YfQTZcd+
>>289

 一年に一回位は見たいね。
292この子の名無しのお祝いに:05/02/03 13:23:59 ID:aHxR6tO3
漫画喫茶でおなにいでもしてろ。
293阿佐ケ谷北:05/02/10 12:34:22 ID:83aUp1pC
俺はキチガイじゃない
新聞配達員だ
294阿佐谷北:05/02/10 15:55:59 ID:+eWPBcSX
 asagayakita ≠ 293
295この子の名無しのお祝いに:05/02/10 16:29:23 ID:YJtkTLVY
【トラウマ】阿佐ヶ谷北専スレ【ニート】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1107628500/l50
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ=== 
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <僕阿佐ヶ谷北。     
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
【懐映画板】阿佐ヶ谷北専スレ【嫌われ者】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1107661528/l50
296この子の名無しのお祝いに:05/02/11 16:02:42 ID:HGOSBpax
阿佐ヶ谷北は自分じゃないと、いちいち反応してレスする阿佐谷北。
カワイイネ。
297阿佐谷北:05/02/11 22:07:21 ID:WuzJBWri
>>296 阿佐ヶ谷北は自分じゃないと

 阿佐ヶ谷北 ≠ 阿佐谷北

 これも頭に入れておくべきじゃないかな。笑
ともかく、騙りは困るよ。
298この子の名無しのお祝いに:05/02/11 22:11:53 ID:0ys+yCie
阿佐谷北先生
偽者防止の為にトリップをつけたら?
299この子の名無しのお祝いに:05/02/11 23:02:12 ID:uyVAdSgf
あるところから

-----------------------------------------------------------------------
投稿者 阿佐谷北(通院歴8年) 日時 1999年 9月 15日 00:52:41:

鬱病患者として、いわせてもらえば、全く失礼とは思いません。うつ病やSSRIをなんかかんちがいしてませんか。鬱であること、SSRIの常用をほこりとは思いませんが、恥であるとも思っていませんので。
-----------------------------------------------------------------------

患者だよやっぱりこいつ
300この子の名無しのお祝いに:05/02/11 23:06:41 ID:uyVAdSgf
>>298
自作自演が面倒になるのでそれだけは勘弁
そうでなくともPCと携帯で大変なんだからw
301阿佐谷北:05/02/12 01:06:28 ID:Zs9Bad4V
タクシーの運転手にでもなります
302阿佐ヶ谷北:05/02/12 01:09:56 ID:3i+UClBG
俺はキチガイじゃない
新聞配達員だ
303この子の名無しのお祝いに:05/02/12 02:06:16 ID:trLBSfhM
キチガイだからそれでいい 三上寛
304この子の名無しのお祝いに:05/02/13 00:14:49 ID:GdK0+RLn
十年前の『無頼平野』公開の時に見た。
『無頼平野』を高槻の商店街の二階の映画館で観たのを覚えている。
「高槻出身の吉田輝男出演」と貼り紙が出ていた。
『恐怖奇形人間』は『明治、大正、昭和猟奇女犯罪史』と同時上映で
十三のけばけばしいキャバレー街の前のアートシアター風の映画館で観た記憶が。
猟奇性愛路線の特集で『徳川女刺青師、責め地獄』も観たので一日三本だてだったかな?
入り口のカウンターに『恐怖奇形人間』のポスターが大事そうに飾ってあった。
ワイズ出版から『無頼平野』とカルト映画全集の第一巻『恐怖奇形人間』がほぼ同時に
発売されて、石井輝男再評価の気運が盛り上がっていた。
『石井輝男映画魂』の出版からこのあたりまでの盛り上がり方は楽しかった。
305この子の名無しのお祝いに:05/02/13 02:47:53 ID:kheYP/8e
キチガイは地上波では復活不可能なんだなぁ。ミスチルの名も無き詩の中の「僕はノー足りん」は復活していたが・・・
306阿佐谷北:05/02/13 03:02:24 ID:RHrs7XeX
ホント馬鹿ばっかりだな。イイ加減、ウンザリしてきた。
307阿佐谷北:05/02/13 13:21:20 ID:E2mZ8+DK
>>301-306

 騙りは止めて欲しい。
その位は常識の範疇として、守ってくださいよ。
308この子の名無しのお祝いに:05/02/13 15:37:39 ID:AgYdKLS1
携帯とパソコンやID変換で必死に自作自演を繰返す阿佐ヶ谷北。
余りにも自作自演レスが多いものだから書いたレスを忘れしまう阿佐ヶ谷北。
自演見抜いた人に鎌かけられ区別がつかなくつい答えてしまう阿佐ヶ谷北。
最近は悪行を叩かれ自作自演以外にも名無し使用。だが文癖がバレバレな阿佐ヶ谷北。
「レスをしないファンに書いている」・・・そんな存在皆無だと気付かない阿佐ヶ谷北。
眼力も無いくせにアチコチの板に偉そうに書き込むがスルーされる阿佐ヶ谷北。
他人のレスに反論する時は急にヤクザ風な関西弁を使う爆笑な阿佐ヶ谷北。
未だに自作自演さえばれていないと思い込んでいる阿佐ヶ谷北。

↑は止めて欲しい。
その位は常識の範疇として、守ってくださいよ 阿佐谷北
309推定少女ファン :05/02/13 18:35:55 ID:Tql24chw
http://re-syako.ddo.jp/romance/kimoi/mawari1479.mp3


【後藤真希】エキゾなDISCO 絶賛スレ 2

http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1108138543/

前スレ
【後藤真希】エキゾなDISCO 絶賛スレ
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1108123776/
310この子の名無しのお祝いに:05/02/22 18:02:49 ID:SqZEXJSn
阿佐谷北とかいうやつが恐怖奇形人間というスレなのか
おれはてっきり石井輝夫の映画について語るスレなのかと
311この子の名無しのお祝いに:05/02/23 01:54:08 ID:Krmw7xcd
石井輝男といえば、TVだけど、

http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7675/tv.ishii-teruo.html
映画監督競作 われらの主役 女猫のような女・八代亜紀(doc)
77/03/21 構成=石井輝男 
出演=八代亜紀、石井輝男 

これってインタビュアーかなんかで、出ているの?
小川紳介スタイルのドキュメンタリー(doc)?
312この子の名無しのお祝いに:05/02/23 01:57:33 ID:Krmw7xcd
>>310
俺は気違いじゃない。
あれは暗く、よどんだ裏日本の…
313この子の名無しのお祝いに:05/03/05 16:25:00 ID:Z6xycFZN
「ノストラダムスの大予言」はどうだ?勿論、例の2シーン込みで。
314この子の名無しのお祝いに:05/03/13 11:19:46 ID:+/SEEDd8
それより「犬神の悪霊」はどうなったんだよう
泉じゅんちゃ〜ん
315この子の名無しのお祝いに:2005/03/21(月) 12:46:14 ID:1FmmFCbq
やっぱり日本の映画界はおかしい、東映はおかしい。絶対おかしい。
こんなすごい作品を封印するなんて。いい加減再発してくれ!
316阿佐谷北:2005/03/22(火) 22:10:33 ID:NSWa8/zu
>>315

 すべては、圧力団体の存在の為。それがあるが故のことです。
317阿佐谷北:2005/03/25(金) 17:12:30 ID:srdTrVDM
>>315

かつては一番館で上映されていた作品も、圧力団体の存在があるが為に、
ビデオ化については腰が引けてしまっているようだ。
 詰まるところ、それが理由だそうですよ。

 この種の映画を見れば、テレビの映像作品との違いを認識できるはずなのだ。
どこかで検証の機会を持ってください。
318この子の名無しのお祝いに:2005/03/25(金) 18:21:23 ID:b2hv8ims
確かにこのネーミングは今考えるとすごいね。
「恐怖!奇形人間」
奇形人間だけでもちょっとはばかられるのに、その先に恐怖まで付けちゃってる。

でもはっきり言っちゃえば誰もの心の奥に潜む正直な心情だと思うよ。
やっぱり人と違うものって恐いんだよ。

昔、エレファントマンを見た高田みずえが雑誌のインタビューでこんな感想を述べていた。
「すごく感動しました。決してホラー映画には加えて欲しくない逸品です」

誰もホラー映画なんて一言も言ってないのにね、つい本音が出ちゃったんだねw
319阿佐谷北:2005/03/25(金) 18:26:14 ID:srdTrVDM
 見てから発言して欲しいな。
恐怖 と 奇形人間の間には切れ目は無い。
320この子の名無しのお祝いに:2005/03/26(土) 02:50:06 ID:2zWk4ngU
>>318 >>>>超えられない壁>>>> >>319

321この子の名無しのお祝いに:2005/03/26(土) 09:14:22 ID:DAGodtR6
これもそうだし、「犬神の悪霊」、「九十九本目の生娘」、「ノストラダムス
の大予言」とか「徳川の拷問がなんたら」のシリーズなど、封印された作品
は確かに内容的にびびるよな、映画会社としては。大体この手の映画自体、
80年代の軽薄短小な風潮と共に作られなくなった気がする。残酷描写
に関しては、例の宮●勤事件で自粛ムードが決定付けられたし。代わって
CG駆使した、別の意味でうそ臭い映画が増えてきたし。これらの映画を
再発できたとしても、今では受け入れられないかもしれない。
朝からわけ分からんこと書いてゴメン。
322この子の名無しのお祝いに:2005/03/26(土) 12:39:25 ID:fM5lWeFR
age
323阿佐谷北:2005/03/26(土) 23:17:09 ID:ehirGNt9
>>321 封印された作品は確かに内容的にびびるよな、映画会社としては。大体この手の映画自体、
80年代の軽薄短小な風潮と共に作られなくなった気がする。

 東映の大ヒットシリーズ網走番外地も実はそうした作品なのですよ。ー>別スレ
324この子の名無しのお祝いに:2005/03/27(日) 22:26:10 ID:bADfKtr0
異常性愛記録 ハレンチ 東映チャンネルにて 4月3日  0:15から放映
325この子の名無しのお祝いに:2005/04/08(金) 22:03:43 ID:TNEX1+zI
「犬神の悪霊」はそんなに面白くないので気を付けろ
326この子の名無しのお祝いに:2005/04/09(土) 14:05:25 ID:pLA8jxa6
>>325
いや、あれは泉じゅんのオパーイを観る映画w
327この子の名無しのお祝いに:2005/04/12(火) 09:19:35 ID:vHGit5XM
福岡だけど月末から濃い奴6連荘。
地方だとこういうのなかなか無いので死ねリーブルに感謝。
うひょ〜

http://www.nikkatsu.com/theater/hakata/event02.html
●4月30日(土)〜5月2日(月)
「獣人雪男」

●5月3日(火)〜5月6日(金)
「犬神の悪霊(たたり)」

●5月7日(土)〜5月9日(月)
「不道徳教育講座」

●5月10日(火)〜5月13日(金)
「黒薔薇の館」

●5月14日(土)〜5月16日(月)
「性的犯罪」

●5月17日(火)〜5月20日(金)
「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」

328この子の名無しのお祝いに:2005/04/12(火) 11:11:38 ID:uDM7sL53
↑すげー。
最後の「おかーさーん!」にワロタ
シネ・リーブルってたしかNECOで宣伝やってたな。
これも紹介するかな。
「6周年〜」の下に描かれてる目が、ノストラダムスを思わせるな。
329この子の名無しのお祝いに:2005/04/13(水) 20:39:46 ID:U+iKyqde
>>327
なんだこりゃ、大井武蔵野館か?
330asagayakita:2005/04/14(木) 20:13:57 ID:nZmAXvPT
>>329

 映画を知らない人が番組を組む次代になったんだな、と思わざるを得ない。
石井映画をこのラインアップに収めるのは、安直過ぎると思うけども。
 大井とは違うでしょう?

 まぁ、見れないよりはマシ?
331この子の名無しのお祝いに:2005/04/14(木) 22:35:41 ID:pbQ15kPP
>>327
大井、自由が丘ときて今は新文芸坐のように年に一回くらいはどこかで
「恐怖奇形人間」が見られるような環境は首都圏だけなんだよ。
>>327が言うように、地方ではなかなかこの手の映画にお目にかかれる機会はなかなかない。
そういう地方在住者にとっては、特集を組んでくれる映画館があることだけで、とてもありがたいんだよ。
半可通ぶってクサすのもいいが、ちっとは考えてみろつうの。
332この子の名無しのお祝いに:2005/04/14(木) 23:32:45 ID:pbQ15kPP
>>327スマン、最初のアンカー間違えたけど、もちろんバカに向けてでした。
333この子の名無しのお祝いに:2005/04/16(土) 01:32:08 ID:XugqhKxE
シネリーブル博多駅は「地獄」公開時に
「脳天に出刃包丁!石井輝男映画祭 異常性愛+バイオレンス篇」として

残酷異常虐待物語 元禄女系図
徳川いれずみ師 責め地獄
明治大正昭和 猟奇女犯罪史  
江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間
ポルノ時代劇 忘八武士道
やさぐれ姐御伝 総括リンチ
地獄  

豪華7本立てをやってくれた福岡の好きものにとっては貴重なハコなんですよ。
そのときのフライヤーは秀逸でした。

334この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 10:50:55 ID:mD+VR/xh
「徳川女刑罰史」を観た。面白いんだかつまらんのか、
我ながら良くわからなかった。
取りあえず、渡辺文雄の演技は上手だった。
335この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 11:27:38 ID:bx2gTV0e
>>334
確かに微妙だな。「やくざ刑罰史 私刑」も微妙。
「残酷異常虐待物語〜」とか「徳川いれずみ師〜」は面白いのにな。
336阿佐谷北:2005/04/17(日) 15:02:55 ID:nBTZzr9T
>>334-335

 牧口監督まで出てきた以上、異常性愛路線のスレッドで書き込みした方がいいでしょう。
そちらの方がいいと思います。
337この子の名無しのお祝いに:2005/04/17(日) 16:29:52 ID:mD+VR/xh
あれ?石井輝男の名前もあったような・・・
テロップ良く観てなかったw
338この子の名無しのお祝いに:2005/04/18(月) 18:44:49 ID:+C69jggC
>>336
お前にスレ違いとか言われたくない。
339阿佐谷北:2005/04/18(月) 20:59:43 ID:mGnkpQjN
>>338

 まるっきり違っているとはいえないが、ここは奇形人間のスレだ。
340この子の名無しのお祝いに:2005/04/19(火) 02:16:02 ID:A9HzdYOd
奇形精神の阿佐谷北はスレ違いだ。
341阿佐谷北:2005/04/19(火) 18:57:10 ID:r4CK/kaS
>>334-335

 牧口監督まで出てきた以上、異常性愛路線のスレッドで書き込みした方がいいでしょう。
そちらの方がいいと思いますよ。

 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1068936562/l100
342この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 15:16:30 ID:PDdS4bFw
>>339
お前が過去2ちゃんでさんざんしてきた事を思い出してみろ!
>>338 は、そういう低脳には言われたくない、と言ってるんだ。
343この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 20:56:45 ID:A7wQwfNV
もうやめなよ、ケンカは・・・
344阿佐谷北:2005/04/21(木) 14:38:17 ID:OP0dBIcE
>>342

 俺は、キミたちの難癖に付き合う気はない。
345この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 15:56:59 ID:KrOHY3Vn
牧口といえばらしゃめんか。
346この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 22:44:13 ID:ZOlGQ5uL
>>344
どう見てもお付き合い真っ只中です。
347この子の名無しのお祝いに:2005/04/21(木) 23:14:42 ID:PEDJYzim
一人クズコテがいるとスレが無惨に汚されるという好例
348この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 14:07:47 ID:ulj44x7F
恐怖KIKEI人間のタイトルでDVDを
349この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 15:35:21 ID:Ty+OPH6I
おれは阿佐ヶ谷北の意見は、参考になってるんだけどな〜
350この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 17:31:00 ID:T7Llg66a
作品に対する感想は別に珍しい事言って無いから。
奴の問題は敵を捏造し続けている事。
351この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 17:42:57 ID:BOVpR5OY
>>349
自演乙
352この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 17:57:33 ID:T7Llg66a
感想については通り一遍というか何をいまさら的な物が多いから
これから見る奴や見ないで済ませたい奴には良いのかも知れんなw
あとこの人はディテールへの言及が極端に弱いね。

とにかく阿佐谷北先生に興味を持つのは良い事ですよ!
353この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 18:06:16 ID:BOVpR5OY
言ってることが幼稚なのをさておいても、掲示板でウザいオレ語りの
垂れ流しは勘弁だわ。
自分でHP立ててそこでやってくれという感じだ。
354この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 19:28:34 ID:Ty+OPH6I
>>351
自演じゃないよ。オレは阿佐谷北じゃないよ。
>>352
>この人はディテールへの言及が極端に弱いね
なのかね?普通の純粋な映画好きなんじゃないかな。
他スレも含めて、首尾一貫した論調を展開していると思う。
ただ、趣向がオレと同じくちょっと捻じ曲がっているだけでw
阿佐谷北さん、ご意見よろしく!
355この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 21:05:13 ID:T7Llg66a
>他スレも含めて、首尾一貫した論調を展開していると思う。
まったく同感。ボラや吉田拓郎も含めてねw叩かれるポイントも同じ。
俺も阿佐谷北先生のファンですよ。
先生は数少ないファンを大切にしないといけませんね。
つー事でご意見よろしく!
356この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 23:38:55 ID:cQs9WPju
またしても自演乙
357この子の名無しのお祝いに:2005/04/24(日) 10:09:51 ID:pZ3xVWuR
恐怖奇径人間阿佐谷
358この子の名無しのお祝いに:2005/04/24(日) 14:08:31 ID:1HtkKXpn
>>354
> 普通の純粋な映画好きなんじゃないかな。

コレニハ ワラッタ

359この子の名無しのお祝いに:2005/04/24(日) 21:26:11 ID:bTfy2HFj
>>358

オマエコソワロタ
360この子の名無しのお祝いに:2005/04/25(月) 04:08:17 ID:B0CjZjv5
>>359
意味不明。日本語もダメですか?阿佐ヶ谷くん。
361この子の名無しのお祝いに:2005/04/25(月) 07:25:38 ID:6IzUYIQt
いや自演じゃない。万年厨学生の阿佐谷北が
栗の花の香る新入生を引き付けてるんだよ。
362この子の名無しのお祝いに:2005/04/25(月) 13:57:49 ID:Md2yqpuQ
類は友を呼ぶのさ。
363この子の名無しのお祝いに:2005/04/25(月) 22:24:33 ID:9rXLfVSX
人のことはいいから映画のこと書けよ、この電波野郎どもww
364この子の名無しのお祝いに:2005/04/25(月) 23:00:32 ID:6IzUYIQt
>>363

オマエコソワロタwww
365この子の名無しのお祝いに:2005/04/26(火) 12:37:42 ID:GQLGM+o1
普通の純粋な映画好き、がこんなに嫌われるものか。
366この子の名無しのお祝いに:2005/04/26(火) 14:15:49 ID:YpNG+iOD
暖かくなってきたし。
367この子の名無しのお祝いに:2005/04/27(水) 23:40:32 ID:/6SWLb3P
>>365
さすがにしつこいぞキミ〜
368この子の名無しのお祝いに:2005/04/29(金) 17:29:55 ID:XbDbtUpt
おい、阿佐谷北、生きてるか?何か反応しろ!
369この子の名無しのお祝いに:2005/04/29(金) 18:14:25 ID:0ID1WNh3
いや、もう来なくていい
370この子の名無しのお祝いに:2005/04/29(金) 23:03:10 ID:GWKMOtEl
スレ違いだが、「ねじ式」はどうかな?面白い?
371この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 00:12:35 ID:EakrXsHL
俺は面白かった。
けど訳が分からないって人も多い。
近年、浅野目当てに観る人が多いから。
372この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 01:15:26 ID:cj6FSfaB
>370
悪くなかったけど原作そのまんまで
つげ好きには物足りないかも。
373この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 02:22:59 ID:NR8GrWU1
>>368
最近は名画座スレにいる。
374阿佐谷北:2005/05/07(土) 18:27:22 ID:O2XMjgDO
>>373

 奇形人間だけが、石井ワールドではありませんですよ。
東映チャンネルを見たいねぇ。
NHK、ほかの地上波でも、今後においてもやることはないでしょうが、
究極の映像だ。
375この子の名無しのお祝いに:2005/07/02(土) 14:17:22 ID:wFpkQipC
本日17:00-18:50 NECOで、
「神火101・殺しの用心棒」
1966年・92分・モノクロ
監督:石井輝男 出演:竹脇無我 吉村実子 吉田輝雄 菅原文太 嵐寛寿郎
376この子の名無しのお祝いに:2005/07/15(金) 22:38:35 ID:5ogsZL7S
コンドー〜デス の 近藤正臣
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actor/1120823540/l50
377阿佐谷北:2005/07/17(日) 18:37:19 ID:s22rAuM0
 今回のboxでは、外されていましたね。
期待していた人も多かったであろうのに。
378この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 20:00:10 ID:BAq49tYw
今更の質問ですが、原作は乱歩の「孤島の鬼」ですか?」
379この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 21:06:26 ID:EU1tiI8A
「孤島の鬼」と「パノラマ島奇談」とミックスさせて、「蜘蛛男」「人間椅子」などのトリックも
織り交ぜた文字通り「江戸川乱歩全集」なのです。
380この子の名無しのお祝いに:2005/07/17(日) 21:45:53 ID:69z/99ZL
「屋根裏の散歩者」も
381この子の名無しのお祝いに:2005/07/18(月) 10:53:38 ID:vrbKViEf
公開当時のミステリーファン・評論家(乱歩サイドのひと)の
評価はどのようなものでしたか?
例えば実際乱歩とつき合いがあった小林信彦とか、
そんな人たちはどう評価してたのでしょうか?
382 :2005/07/18(月) 16:57:08 ID:1UIa097Y
ノシ チムポが奇形です
383この子の名無しのお祝いに:2005/07/22(金) 06:25:26 ID:f9DFlcu9
去年だったか、映画秘宝に石井輝男のインタビューが載った気がするが、何年の何月号か分かる人、教えてください。お願い!
384この子の名無しのお祝いに:2005/07/23(土) 09:11:34 ID:/5QSHJVL
うそぉっ
これ笑える映画なんだぁ!
予告編見て何て怖い映画何だろって思ってた!で、すっごく見たくなったんだけど、笑えるとはねぇ
ビデオとかDVDとかで見れないの?
385阿佐谷北:2005/07/24(日) 15:36:05 ID:vwt5KWAm
>>384

 カルト映画はいろんな側面で、人を惹きつけているものですよ。
劇場で大笑いしている奴もいた。俺には違和感あったけども。
386この子の名無しのお祝いに:2005/07/24(日) 18:36:16 ID:48GmbwUq
>>383

2004年5月号の荒井美三雄との対談のヤツですか?
387この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 21:18:22 ID:oBEwtl4j
385さん
アリガトンです。
これってやっぱり劇場に足を運ばないと見れないものなんでしょうか?
388この子の名無しのお祝いに:2005/07/26(火) 21:19:01 ID:KWifbfPq
それ以外にはヤフオクで海賊ビデオ。
389この子の名無しのお祝いに:2005/07/27(水) 02:31:36 ID:/Se9jYPV
劇場で観るからいいんだよ。
390この子の名無しのお祝いに:2005/07/29(金) 12:25:38 ID:nmHLVvfc
リメイクするなら伊藤キノコ英明に主演をお願いしたい
おかあさーん
391この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 18:49:29 ID:6JH0OkKk
石井輝男さんが死去 「網走番外地」の監督
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000162-kyodo-ent
392この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 22:04:46 ID:LHmIPLiI
逝去って「せいきょ」と読むんだよ
知らなかった人結構いるでしょ
393この子の名無しのお祝いに:2005/08/12(金) 23:06:13 ID:SFEfy21E
マジ!この前TVで『直撃!地獄拳 大逆転』久々に再見して大爆笑
したところだったのに。ほんとに素晴らしい映画をありがとう。

合掌
394この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 07:13:16 ID:3Y0DMHOM
いまニュースで訃報にふれたよ。
高齢ではあったがなあ。予想もしてなかった。合掌。
久々に奇形人間観たいなあ。
395この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 10:43:45 ID:HqYcfeAr
追悼上映してくれ〜!
396この子の名無しのお祝いに:2005/08/13(土) 11:19:42 ID:9koEdhIj
10月の新文芸坐の追悼上映でやるっしょ
今朝の新聞にも記事が出てたが、ちゃんと代表作に「恐怖奇形人間」と書かれてたよ。
そろそろソフト化してもいいんジャマイカ?
海賊版で持ってるのよりも、やっぱり正規版で持っていたと思うし。
397この子の名無しのお祝いに:2005/08/14(日) 00:53:13 ID:+/hAsZA6
東京湾花火見てたらこの映画思い出した
合掌
398この子の名無しのお祝いに:2005/08/14(日) 20:05:38 ID:+AZAXIxA
合掌です。
追悼特集は「おかぁ〜さぁ〜〜ん」の後に、成瀬巳喜男の『おかあさん』に
つなげるようなプログラムでひとつ。
399この子の名無しのお祝いに:2005/08/14(日) 23:22:16 ID:mxzHGIl8
この作品、最近ようやく海賊盤DVDで観れたよ。
内容はともかく、明智役の大木実って滑舌が悪くて訛ってないか?
プロフィール調べたら、大阪出身だった。
チョイ役とはいえ、関西訛りの明智っていうのはね〜
400この子の名無しのお祝いに:2005/08/14(日) 23:43:45 ID:6BeRucjp
しかし、大木実は井上梅次版「黒蜥蜴」の明智小五郎でもありましたな。
よッ、日本一!
401新参者:2005/08/16(火) 23:39:57 ID:sYTtzLPV
399様
海賊盤DVDてどうやって入手しましたか?
402この子の名無しのお祝いに:2005/08/17(水) 00:59:03 ID:ZTAEqT7+
海賊盤DVDやふおくで普通に買えますよ
403阿佐谷北:2005/09/08(木) 19:06:52 ID:JvqDDwq/
 ベネチアで追悼上映決定らしい。
404この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 20:50:49 ID:H6sQWA4f
新文芸坐にて追悼上映。

初日10/29(土)がいきなり「恐怖奇形人間」「徳川いれずみ師・責め地獄」
ガキんちょのバカにしたような笑いで劇場が包まれると思うと、再見しようかどうかためらい傷。
405この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 21:41:57 ID:X0QCuFFr
>>404
上でも散々話題になったが、理解して「笑う」奴はいいんだが、「とにかく笑ってやろう」と
いう人間にはハラが立つ。
406この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 22:10:28 ID:JK4gPxhq
さんざん無限回廊で悪いが、「うん、うん」とやたら納得して一人で拍手して、
終わった後ブワァーーーーっと、こう観るべき論をダラダラ抜かすヤシ……キモイ。
407この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 22:28:28 ID:X0QCuFFr
>>406
すまんなあ。基本的に映画などどう観てもよい、たださすがに「笑い屋」にはハラが
立つ、ということだよ。
408この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 23:35:32 ID:3DmHio1s
脳天にデバ包丁!
409この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 23:54:47 ID:enzAsfeB
↑「恐怖奇形人間」上映中にそんな事件が起こったらもうお祭りですよ。
410この子の名無しのお祝いに:2005/09/18(日) 23:58:18 ID:3DmHio1s
あの親父も、手の水かきを生かして
水泳選手になっていれば・・・
411この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 02:12:54 ID:u79+woCA
額に金メダル埋め込むことができたのに…
412この子の名無しのお祝いに:2005/09/19(月) 17:39:56 ID:jPXd75az
土方、水面をばたばたと叩きながら
「ちょーーおキモチぇいいーーー!!」
413この子の名無しのお祝いに:2005/09/23(金) 16:50:24 ID:My5G29vq
奇形人間の正規DVDが出るかどうかは今度出る異常性愛DVDの売れ行きにかかってるね
414この子の名無しのお祝いに:2005/09/25(日) 03:20:04 ID:SJ7X1f4c
新文芸座の石井輝男特集では未見なので「黄色い風土」にも期待しています。
土曜日の「江戸川乱歩全集」は混むんでしょうね?最終回しか行けそうにない。
415この子の名無しのお祝いに:2005/10/02(日) 09:22:23 ID:OmS71AvI
東映チャンネルの来月のラインナップを見て

 がっかりした

おい、加入者を落胆させるようなプログラム組むな

 あ〜あ もう東映チャンネル抜けようかな
416この子の名無しのお祝いに:2005/10/03(月) 21:47:33 ID:7iK+2BDu
梅宮&緑魔子のシリーズ続けてやってるからいいじゃん
417この子の名無しのお祝いに:2005/10/04(火) 19:19:33 ID:8TGC8+lm
この前、ヤフオクで、犬神の悪霊海賊DVDをを10500円で落札した馬鹿がいたよ。
せいぜい2000円位が相場だと思うが。
418この子の名無しのお祝いに:2005/10/05(水) 04:24:32 ID:4YfgYK/P
>415がこのスレに書き込んでいる理由は、
おそらく東映チャンネルからの9/22の通信に、
「○『乱歩地獄』公開記念【特集 乱歩〈映画〉ワールド】
豪華キャストで描く江戸川乱歩の世界! 話題作『乱歩地
獄』の公開(11/5)にあわせ怪奇幻想ミステリー映画を12
作品!『メイキング・オブ「乱歩地獄」』(オリジナルメ
イキング)、『双生児』、『D坂の殺人事件』、『人でなし
の恋』、『人間椅子』、『屋根裏の散歩者』、『押繪と旅
する男』、 『黒蜥蜴』ほか。」

の「ほか。」に「奇形人間」を期待していたのだと思われ
419この子の名無しのお祝いに:2005/10/07(金) 21:37:16 ID:fabzDRRd
14日に盛岡で上映するのですが見ておくべきでしょうか?
420この子の名無しのお祝いに:2005/10/08(土) 01:25:26 ID:CUhbZzT8
ああ、そうだな。
421この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 20:17:04 ID:i96ELZmv
土方登場シーンの
波をバックにして土方が近づいてきているように見えるシーンは
合成?
422この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 18:49:05 ID:wN3MktGi
いや、ギリギリの場所での演技。
423この子の名無しのお祝いに:2005/10/19(水) 21:37:32 ID:EkQk8T5P
424この子の名無しのお祝いに:2005/10/28(金) 20:36:49 ID:K9Fo9Tl9
いよいよ明日ですけどみなさん行きます?
425この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 02:08:38 ID:fzsYt1ip
あ、今日か。どうしようかな、笑い屋と得意げに語るヤシがヤダな。
426この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 05:40:20 ID:7wi/6rGG
この映画はみんな笑うのに、
「盲獣VS一寸法師」はみんなシーンとして見てるんだよな。不思議。
427この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 05:45:12 ID:CFIWW/ah
>>426
余りのチャチさに笑うに笑えないんじゃ?(w
428この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 09:55:51 ID:NxlQkd9A
>>427
いえてる(w
せめてフィルムで撮って欲しかった。
429この子の名無しのお祝いに:2005/10/29(土) 13:30:29 ID:2I4T1mK0
そうか。今からだと5時か9時の回だな。
過去レス読んだら満員で入場不可なんてことがあったらしいから
5時の回はキツイかなあ…
430429:2005/10/29(土) 22:42:51 ID:7EIGdHh6
結局5時の回を観に行って、今帰ってきたですよ。
一時間前から並んだせいかなんとか座れました。
でも帰りに階段みたら延々と列が… 9時の回は間違いなく立ち見ですね。

件の「笑い屋」も「拍手屋」もいましたがごく少数。でもやっぱり少し不快に
なりましたね。笑うのはいいのだけど、笑えるシーンの少し前から
「おまえら!今から笑えるシーンが来るぞ」って感じで忍び笑い始めるのが
なんとも…
431この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 00:19:03 ID:fjkR1Puc
あげ
432この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 00:29:03 ID:fjkR1Puc
詳しい人にはぜひベスト5くらいあげてもらいたいですよ。
この作品以外、どれが刺激的ですかね?
徳川とか女系とか多すぎてわからないです。
433この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 01:57:30 ID:UxEXq9Gb
詳しい人間ではないが、
スマート&スタイリッシュななサスペンスが好みなら、新東宝時代の作品を、
過剰なな描写の連続が生み出すリズムを味わいたければ、東映エログロ時代の作品を
見れば、よろし。
おれは、どちらも好きだ。
434この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 02:11:04 ID:8dL9S//y
>>432
スーパージャイアンツは『怪星人の魔城』と『地球滅亡寸前』の二部作。
ラインシリーズは『黄線地帯』が基本らしいけど『黒線地帯』がオススメ。
ギャングシリーズはほとんど観たことがないのでパス。
網走番外地は『南国の対決』かな、アクション系では『直撃地獄拳 大逆転』。
異常性愛は基本形の『徳川女刑罰史』が気に入れば可能な限り全部。
復活後は『無頼平野』。
435434:2005/10/30(日) 02:17:47 ID:8dL9S//y
忘れてた。
暴走族シリーズでは『暴走の季節』。
まあ、人それぞれ意見はあると思うが、オレはこんなとこ。参考になれば。
436この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 13:39:07 ID:OEm1JGjL
俺も一丁乗ります。
ギャング物なら「ならず者」
香港の暗黒街での殺し屋・健さんと娼婦の南田洋子の悲しき邂逅。
正統任侠なら「昭和侠客伝」
着流し鶴田、アラカンの老親分がシブいでつ。平幹の悪役がいやらしい。
エログロなら日活「怪談昇り竜」
怪談映画とやくざ映画の融合という世紀の怪作。狂いまくる土方巽。
梶芽衣子の女博徒の凛とした美しさ。脇も佐藤允、内田良平とクセ者揃い。
刑罰シリーズ「やくざ刑罰史 私刑」
文太が珍しいマゲ姿。大友柳太朗の目玉グリグリにオエッ。
時代劇「御金蔵破り」…未見。観たい。
437この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 19:42:25 ID:CvTCw0c6
>>430
わざと笑ってるんじゃなくて我慢できないんだよ
笑いってそういうもんだろ
438この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 22:25:45 ID:a3HIYugY
BOX買って思ったけど「徳川女系図」より、「元禄女系図」の方が
いいっていうのは、俺だけじゃないよな。
439この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 23:07:39 ID:zhJRGHQj
「徳川女系図」は第一段だから、取り上げやすいって事はあるよね。
440この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 23:20:29 ID:62FvVf5b
いっそのこと、駄作率の少ない石井輝男のワーストスリーを挙げてみたらどうだ?
私見では
1)キンキンのルンペン大将
2)地獄         
3)天城心中 天国に結ぶ恋
次点として
4)戦場のなでしこ
いずれも、悪条件をハネ返す力量のある監督にも手の施しようのなかった題材
たとえば、2)は構成の弱さもさることながら、麻原役に由利徹(すでに製作前に死去)
を使えなかったことが致命的だ
441この子の名無しのお祝いに:2005/10/30(日) 23:25:56 ID:zhJRGHQj
>>440
> 4)戦場のなでしこ

これどっちかというと好き。
442この子の名無しのお祝いに:2005/10/31(月) 02:06:54 ID:zLE6lasJ
>432
監督名+タイトル名で検索してみると、けっこう感想出てくるよ。

アクション好きなら「ならず者」は外せない。
ギャング物を敬遠している人も、これだけは絶対見てほしいね。
11月2日は絶対行くべきだと思う。
「黒線地帯」も正統派ノワール。渋い。
あと、文芸座のラインナップに「網走番外地 北海篇」が
入ってないのが不思議。由利徹と砂塚秀夫のカマ演技が最高なのに。
エログロ系なら「明治・大正・昭和猟奇女犯罪師」も面白い。
異常者ばかりの中で、吉田輝雄のみがまともといういつもの図式。
あと、今回の文芸座のラインナップだったら5日の「忘八」と「地獄拳」が
どっちもハズレのない組み合わせかな。
443この子の名無しのお祝いに:2005/11/01(火) 19:59:27 ID:tpE6UDIQ
>433,434,435,436,440,441,442
真面目に答えてくれて有難うございます。

最近また気づいたら観にいってました。
三億円事件は予想以上に面白かったです。あの音楽いいですね。

参考にして観てみます。

444この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 01:05:38 ID:pVTuCDET
>>440
>たとえば、2)は構成の弱さもさることながら、麻原役に由利徹(すでに製作前に死去)
を使えなかったことが致命的だ

おいおい、どっから出たネタだ?
おれ、『地獄』のクランクイン前に石井監督から直接お話しを聞く機会があって、
由利徹氏は「青鬼」を想定してたと聞いたぞ。
因みにその時点では由利氏はご存命で入院中。
445この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 19:19:12 ID:hM9xCwyd
「大逆転」は何回見ても笑えるなぁ。。。
でも今日の文芸坐ではなぜか、
笑いながらちょっとだけ泣けてきてしまった。
446この子の名無しのお祝いに:2005/11/05(土) 19:19:45 ID:hM9xCwyd
あ、スレ間違えたみたい。スマソsage
447この子の名無しのお祝いに:2005/11/16(水) 16:53:10 ID:qlwkW5ia
このスレにもまたあの粘着コテが・・・。
石井関連のスレには自動的につまらない書き込みするように
プログラミングされてるの?
448この子の名無しのお祝いに:2005/11/17(木) 00:34:28 ID:n6HKTF/5
スルーすべきであるらしいけれど、
適当にかまってバカにするのもそこそこ面白い。
どうせ話題が深くなるとついてこれない程度のヤツだし。
449この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 00:03:57 ID:LtpoMYqr
ここの阿佐谷なんとかとミステリ板の書斎魔神ってのが2大ウザコテだね。
このスレ見てる人なら、ミステリ板の江戸川スレ見てる人もいるだろうから
知ってると思うけど。
450この子の名無しのお祝いに:2005/11/19(土) 06:46:58 ID:NwvOdLFz
>>449
書斎魔神wwwww
451阿佐谷北 俺が本物:2005/12/01(木) 18:35:06 ID:+MMoIUqa
 文芸座でまた上映がありますよ。
ただし、オールナイトだ。併映:盲獣(大映、増村作品)。
452:2005/12/01(木) 18:48:26 ID:roP6YC38
何時だ、いつだ!
あ、「ぴあ」読めば載ってるのか?
453この子の名無しのお祝いに:2005/12/01(木) 19:00:07 ID:9Y1qy/P/
阿佐谷北に情報を求めるなんて人間として最低だな。
454この子の名無しのお祝いに:2005/12/01(木) 21:30:28 ID:gE+TBilo
>>452
阿佐谷北に物乞いしちゃいかんよ。ほら
ttp://www.shin-bungeiza.com/allnight.html

12月10日だよーーん。
455この子の名無しのお祝いに:2005/12/05(月) 23:51:45 ID:RhoRBt0D
チケットぴあで前売り買っちゃった。
456この子の名無しのお祝いに:2005/12/10(土) 22:36:33 ID:FQXfil9+
新文芸坐オールナイトage
457この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 02:37:14 ID:2Ldte5+m
やべ、最後ワロテシマッタ
458この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 02:50:45 ID:qjCI1Iuq
岡山初リバイバル?

ttp://www7.plala.or.jp/k-toei/kinjitu/kinjitu.htm#Anchor-36751

しかし忙しいプリントだなあ。
459この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 05:56:30 ID:2Ldte5+m
文芸座オワタ
古い作品の方がおもしろいね
460この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 18:32:25 ID:6a/aYzVK
初めて観たけど、やはりラストで爆笑が起こってた。
俺はラストがシュールすぎてかえって笑えなかったなぁ。

他に気付いたのはオープニングの片山由美子のオッパイが「女囚701号さそり」
の時と比べるとしょぼく見えた事。

映画自体はDVDでも買って改めて見なおしたいと思う。
このスレで゙笑い屋゙をバッシングしてた訳がよく解りました。
461この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 20:44:23 ID:3ZNu+Wzn
>>460
同じく初めて見ましたが、爆笑は起きてなかったと思います。
全体的に大人しい客ばかり集まったようで、拍手もありませんでした。

静かに楽しむ事ができたので、運が良かったと思っています。
462この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 21:48:24 ID:6a/aYzVK
>>461
新文芸坐で観た?だとしたらあなたの座った場所がよかったか
俺が座った場所が悪かったかのどっちかだね

俺は両隣に爆笑されて、ラストをじっくり味わえなかったな。

それと女性だけのグループが割りといたのが意外だったなぁ。結構、可愛くて
お洒落な子もいた。女性もこの映画に興味もつんですね
463この子の名無しのお祝いに:2005/12/11(日) 23:14:01 ID:2Ldte5+m
後部中央にうるさいのいた。
俺は最後だけちょっとワロタ
最後のシーンで、初めは事態が理解できなくて「ハァ?」て感じで金縛りにかかったけど、
理解した途端何となく
464この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 11:22:17 ID:T3oOqJpu
あたしが以前観た時は、隣の奴があのラスト近くで「うんうん」って変に納得しはじめて、
花火で「わあぁぁぁ〜〜っしょい」って変な声あげて拍手してたよ。
「わ」が声大き目だったけど、客は静かだったから「ぁぁぁぁ〜っしょい」が声小さくなってて、後で思い出してワロタ。
上映後は連れに「やっぱ拍手でしょ。」といってペラペラ喋り捲って五月蝿かった。
465461:2005/12/12(月) 15:49:51 ID:vd2HvWwD
>>462
>>463
僕は前の方にいました。回りはもの凄く静かでしたよ。
客層は老人から若い女まで色々でしたね。

ラストも笑ったけど、金色の女奴隷の髪の毛が、
船の上から水面に着いていた場面も意味不明で笑ってしまいました。

ただ、沢山の女性と一緒にエッチな場面を見るのは
なんだか恥ずかしかったですw (特に盲獣)
466この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 20:11:23 ID:eqdgHldm
>>463
後部中央のうるさい奴は,おれの右となりのとなりでした(オレじゃないよ)。後ろから4列目。
始まるまで女(おれのとなり)とベラベラしゃべっていたので,
上映後どうなるか,と思っていたら,大木実の「とっておきましたよ」とラスト以外はおとなしく見てた。
「盲獣」のときは寝ていたようだ。
467この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 23:15:32 ID:O3IcMlMY
>>466
それ私だわ。
上映前後も静かにしてなきゃいけないのか。
すまんかったね。

一度見たかった映画見れて満足した。おもろかった。
盲獣もちゃんと見てたよ。怖かったけど。
468この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 23:40:06 ID:eWrgdoHi
俺は「盲獣」もだけど「屋根裏〜」が意外と面白かったなぁ
乱歩物は「恐怖奇形人間」とか天知茂シリーズが好きなので
最近の大正モダニズム的作品は敬遠してたんだけど。

やべやべ、あまりスレ違いの事書くと阿佐谷北って言ゔリアル奇形人間゙に
いらん事言われそうw
469この子の名無しのお祝いに:2005/12/12(月) 23:47:39 ID:7UVEMD8U
(;`・д・´)な・なんだってェ!!
ところで「盲獣」のママン役の人って「ラピュタ」のドーラ役の人?
470この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 00:29:26 ID:yBRtJfje
違うって。
471この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 02:04:22 ID:A+GF2QtX
有難うございます
なんか似てたから
472この子の名無しのお祝いに:2005/12/13(火) 07:07:04 ID:cBas966Q
>>469
千石規子はまだ生きてるでしょ? ドーラは初井言栄だな、もう亡くなったけど。

このブログに書いてある石井輝男のエピソードが凄いな。まあ、事実だとしても
いまさら驚きはしませんけど。
ttp://bluebeatt.blog.ocn.ne.jp/lord/2005/08/post_3264.html
473この子の名無しのお祝いに:2005/12/17(土) 00:27:40 ID:CYc/7TTi
>>472
下手くそな文章で読む気が起きん<ブログ
474この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 01:32:45 ID:oyiTEAGo
アハハハハ、しらねえよ
475この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 17:54:11 ID:nRjAmOtY
大井武蔵野館がまだあった頃
「ドグラマグラ」「徳川牛裂きの刑」との3本立てで
やってましたね。汐路彰の強烈な印象がありました。
奇形人間はとにかくフィルムが古くて、真っ赤に灼けていた。
途中でどんどん切れるしね。
ニュープリントで観てみたいなあと思うのですが・・・
476この子の名無しのお祝いに:2005/12/21(水) 23:13:49 ID:pwR40Dtn
>>475
その後ニュープリントになってるよ。2年位前だったかな。
477この子の名無しのお祝いに:2005/12/22(木) 00:03:46 ID:XcAFDprn
>>475
ものすげー3本立てだなw
「ドグラマグラ」は原作は読んでみたいと思うンだけど、映画の方は実際どうだったの?
478この子の名無しのお祝いに:2005/12/23(金) 01:15:45 ID:AeS86JhX
>>475
1997、8年頃に大井武蔵野館で、ニュープリント版を見たぞ。
479この子の名無しのお祝いに:2005/12/23(金) 14:08:59 ID:wCeQzrm6
>>477
最悪。
480この子の名無しのお祝いに:2005/12/23(金) 23:44:22 ID:6mpR1yBa
【プレイガール】片山【G5】由美子【奇形人間】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/actress/1135348919/l50
481この子の名無しのお祝いに:2005/12/24(土) 20:15:51 ID:HmmkuyoG
>>480
おい!!こんなところにリンク貼るから
奇形人間阿佐谷北がそのスレに来たじゃないか!!
しかもろくでもねーレスしてるし。
482この子の名無しのお祝いに:2005/12/26(月) 02:26:06 ID:M+5HF2Cm
俺は奇形人間の王様だ!
483この子の名無しのお祝いに:2005/12/27(火) 09:35:45 ID:oI5242og
DVDまだ〜?
484この子の名無しのお祝いに:2005/12/29(木) 20:57:50 ID:69NZGlFD
  ∧_∧
  (*´Д`) がおー!
乙Z L L      



        
        ∧_∧
   ⊂二二 (*´Д`)二⊃
         |   /      
         ( ヽノ
         ノ>ノ    バシャバシャ
     三  レレ
       
              ∧_∧
              (*´Д`)
            クネクネυノ) 〜
                V
             〜 ((      
                      
                      ,∧/ヾ   馬頭観音を
                     ミ| ・ \   造るのだ!
                     ミ| ....(_)  
                     リ(*´Д`ル
485この子の名無しのお祝いに:2006/01/04(水) 15:12:38 ID:Dy6yb38X
うはは、なんか可愛いじゃないかage
486この子の名無しのお祝いに:2006/01/11(水) 21:14:44 ID:s6XLdWRf
↓おかーさーーーーん!!! AA
487この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 01:40:22 ID:TrpKipxu
≡≡≡≡≡≡( ´Д`)おかあさーん
488この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 01:48:15 ID:TYMm3gTS
|Д゚)
489この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 03:39:57 ID:NqP/YQYo
「盲獣VS一寸法師」みたいに
「阿佐谷北VS書斎魔神」をやらないかな
490この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 15:32:21 ID:PS5ky+qP
>>489
ワロスwwwww
491この子の名無しのお祝いに:2006/01/12(木) 19:06:29 ID:EjdCR4Nn
『コアラ課長』公開記念オールナイト

「誰も知らない『コアラ課長』元ネタ暴露オールナイト」開催決定!!

1/28(土)

上映作品:『コアラ課長』
     『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』
     『空想天国』

ゲスト:江口寿史(マンガ家)、久住昌之(マンガ家)、河崎実監督

開場:23:00
開映:23:20

料金:2500円均一
492この子の名無しのお祝いに:2006/01/13(金) 00:32:30 ID:OY52iMaK
シャム双生児の不気味な顔した男は近藤正臣だったのね....
493この子の名無しのお祝いに:2006/01/13(金) 20:34:17 ID:AA73JcjZ
>>492
当時の近藤正臣は「柔道一直線」で、足でピアノを弾いたり、「恐怖奇形人間」でシャム双生児の片割れだったり、ビックリ人間みたいな役ばかりやっていた。
494この子の名無しのお祝いに:2006/01/14(土) 20:35:48 ID:FlV7+A4+
>>493
そして「柔道〜」はともかく「恐怖奇形人間」は経歴から抹消してると言うが本当だろうか・・・

しかし、あの人金鳥のCMでタヌキのぬいぐるみ着て「30日、30日一本ぽーーーん!!」とか
やってたんだがなw
495この子の名無しのお祝いに:2006/01/14(土) 20:45:45 ID:NSOP5s8a
>>494
抹消というか、あえて代表作にあげるような作品でもないし…
近藤の経歴からしても、数あるスペースに載せるような仕事でもなかったでしょうに。

たまにデビュー作とか言う人いるけど、実際はもっと昔の映画に出てたりするし。
496この子の名無しのお祝いに:2006/01/14(土) 22:37:18 ID:FlV7+A4+
改めて考えると近藤さんの代表作って何だろうね?
俺の中では「怒れ!兄弟」(ドラマだけど)なんだよな。
497この子の名無しのお祝いに:2006/01/15(日) 00:07:38 ID:pE01Db2t
>>496
NHK大河「黄金の日日」
498この子の名無しのお祝いに:2006/01/15(日) 00:56:44 ID:IiaiI4Ko
ところで、ヤフオクで出てるこの映画のDVD持ってる方いますかね。
買う価値ありますか?
499この子の名無しのお祝いに:2006/01/15(日) 09:07:09 ID:pC3c4CbT
出品者は緯度0が再発になるので
ざまあみろというかきれいな画質の探せというか、、、
500この子の名無しのお祝いに:2006/01/15(日) 14:43:55 ID:IiaiI4Ko
つまり、恐怖奇形の方も画像は期待できないって事ね・・・
いや、でもいいんですけど。文芸座とかで見ても笑い屋のせいで
ラストが堪能できないもんで。
501この子の名無しのお祝いに:2006/01/24(火) 17:35:58 ID:y+Rn/38m
近藤さんはかっこいい2枚目なCMをやっても
商品名は「チオビタドリンク」だったりするからな。

スプリンターのCMはどんなのか覚えてないけど。
502この子の名無しのお祝いに:2006/01/24(火) 21:24:21 ID:IjQRur7Y
近藤はこの映画の2年位前は、東映任侠ものによくでてた。チンピラ役ばっか。
503この子の名無しのお祝いに:2006/01/29(日) 18:07:38 ID:2+VlOkr6
「羊たちの沈黙」のジョナサン・デミ監督ってこの映画見てるのかな?

クラリスがドクターレクターに接見するシーンの前後が
「恐怖奇形人間」の精神病院でのシーンに酷似してるのだが・・・。
504おかあさ〜〜〜ん:2006/01/29(日) 18:22:09 ID:uEjTYxwh
ねんねんこ〜ろ〜り〜ぃ〜よ〜
ねんねんこ〜ろ〜ぉり〜〜
ぼうやはよ〜い〜こ〜ぉぉだ
ねんこ〜ろり お〜ね〜よ〜
505この子の名無しのお祝いに:2006/01/29(日) 18:51:44 ID:2+VlOkr6
>>504
その歌を初代に鼻歌で教える廣介。音程がはずれてるんですけど・・・w

しかし、初代と秀子は由美てる子の2役なのだが
全然別人に見えるね。秀子は可愛いが、初代は・・・
506この子の名無しのお祝いに:2006/01/29(日) 23:14:27 ID:2X6FGynU
>>503
まあそれ言ったら、コッポラは「地獄の黙示録」の神の国で
絶対パノラマ島のネタを一部頂戴してるだろ。
507この子の名無しのお祝いに:2006/01/29(日) 23:39:35 ID:j/aZmF5r
じゃあ、コッポラの「ワン・フロム・ザ・ハート」やフェリーニの「アマルコルド」は
サーカスのネタを頂戴なんか?
508この子の名無しのお祝いに:2006/01/29(日) 23:47:55 ID:uEjTYxwh
切りがないからやめれ







ヤン・デ・ボンのスピードはインスパイアです
509この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 13:38:49 ID:d/uFZtLM
>>491のオールナイトに行ったんだけど、河崎実監督の口から
「自分は奇形人間の予告編のビデオを持ってる」とか言ってた。
予告編の存在は初めて知った。
本編以上の衝撃作らしいね。
510この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 14:08:50 ID:iMpFX6mp
本編からはずれたシーンとか入っているんでしょうね。
511この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 17:03:56 ID:DY6HzKqp
海賊版で流通してるビデオに入ってるっしょ
512この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 00:48:02 ID:q70daZdq
>>509
海賊版に一緒に入ってるけど、海賊版本編ではモノカラー処理されてたシーンが全部未処理のモノクロだったのに、
予告ではカラーで収録されている
513この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 18:05:20 ID:Tp9Zu9nP
生のカニをボリボリ喰うのと、
「血と骨」でアボジが蛆の湧いた生肉喰うのは、どっちの料理ショー?
514この子の名無しのお祝いに:2006/01/31(火) 22:56:04 ID:icErQse0
映画作った時代からして「血と骨」はフェイクだろ
やっぱ生カニ喰う方が恐い
515この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 01:00:30 ID:Gu3gRqNO
516この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 12:49:42 ID:ntVHSTwS
>>515
乙!

やべ、観たくなってきたw
517この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 22:55:41 ID:i3ZOjQ2z
今月地元でやるから楽しみだー
518この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 00:36:12 ID:zH0p5Ycw
>>517
詳しく
519この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 22:43:52 ID:2rAcu52F
にゃごやの駅前の小さい所。上演予定にかいてあった
520この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 23:54:24 ID:PSVfXY0E
名古屋か・・・
521この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 00:10:17 ID:q1nDSKvd
>>520
つうか、君はどこに住んでるの?
522この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 00:36:35 ID:3ys25OZM
幕張メッセとディスニーランドのあいだぐらいのところに住んでるんだ
523この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 01:10:04 ID:jaUQzE2q
>>522
俺の友達もその辺だ。
ひょっとしてお前か?
524この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 02:26:51 ID:4We2XDCK
名古屋のイベントあった。
「追悼 カルトの帝王 石井輝男まつり  喰うか 喰われるか!」

いきてー


http://www.cinemaskhole.co.jp/cinema/html/ivent.htm
525この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 03:22:46 ID:CSVfo4q5
ホカイドーでもやらんかなー
やってるの見た事ない
祭りでなくても良いから単品で一回のみ上映とかでも良いからやってよ
劇場で見て見たい
526この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 09:25:33 ID:q1nDSKvd
>>522
千葉周辺でやるところがあるか解らないけど
池袋の新文芸坐ではコンスタントにこの映画やるみたいだから
豆にチェックしてみれば?そっから池袋まで電車で1時間くらいで行けるでしょ?
527この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 22:32:19 ID:3ys25OZM
>>523
おお、オレだ!
たまには顔出せよ兄弟

>>526
528527:2006/02/03(金) 22:34:12 ID:3ys25OZM
途中で送信してしまったんだ・・・

>>526
マジっすか
情報あーたーす
豆にチェックしてみます
529この子の名無しのお祝いに:2006/02/03(金) 23:41:17 ID:q1nDSKvd
>>528
一応、新文芸坐のオールナイトスケジュールのページ教えるね
ttp://www.shin-bungeiza.com/allnight.html

まぁ、残念ながら4月8日までには「恐怖奇形人間」の予定はないみたいです。

だけど、3月4日以降からなんだか凄いスケジュールになってますがw
530この子の名無しのお祝いに:2006/02/04(土) 00:08:21 ID:G5VBUnU2
>>529
うお、すげーサンクス!
それにしてもガス人間と銀河鉄道の夜ってすごいっすね
いこっと
531この子の名無しのお祝いに:2006/02/08(水) 03:55:00 ID:ZnkZfORp
屋根裏の散歩者ネタはまだよしとして、
人間椅子を使うのは無理があるだろ!w





ま、全てに無理があるんすけど。
532この子の名無しのお祝いに:2006/02/08(水) 08:10:50 ID:mu003ypu
笑うべきポイントってラストの人間花火とか
明智の「弾は抜いておきました」ではなくって
小池朝雄の人間椅子と女装だよな。
533この子の名無しのお祝いに:2006/02/08(水) 13:54:24 ID:RJUYG24G
笑うべきポイントなどない!
534この子の名無しのお祝いに:2006/02/08(水) 21:15:52 ID:xFnHE+c+
各々が面白いと思えば笑えば良い。
押し付けあうとあぼーん。
535この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 07:34:36 ID:gt8DOM4P
俺が面白いと思うのは、
精神病院を脱走してから暗く寒い日本海へ行くまでの展開。
めちゃ石井輝男っぽい。

それとなりすまして妻とSEXする時の吉田のナレーション。
536この子の名無しのお祝いに:2006/02/09(木) 14:36:53 ID:ADIdYxYK
ベタですが由利徹の「ちょっと漏れてんの」に笑いますた。
537この子の名無しのお祝いに:2006/02/10(金) 11:18:59 ID:qWysT/U+
由利徹と大泉幌出してチョイと笑いとるというのは、
この時代の石井作品のお約束なんだけど、
この映画のあのシーンはちょっと外してるような気がするな。失敗だろ。
538この子の名無しのお祝いに:2006/02/10(金) 18:34:21 ID:hRhwd2H5
いれずみ師だっけ、由利・大泉コンビが出てても声が吹き替えなのは。
曽我町子と誰だったか忘れたけど。
思いっきり違和感あったな。
奇形人間のように本人の声でもいいんじゃないかと思った。(どうせ笑いのポイントなんだろうし)

>>537
大泉幌
   ~~~
539この子の名無しのお祝いに:2006/02/11(土) 01:06:07 ID:LKcXEv2n
>>538
無謀をごり押しするのが石井流
540この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 16:25:08 ID:ih35COdy
この映画の子守唄のメロディーって「やさぐれ姐御伝」でも使われてるな。
541この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 16:37:44 ID:ZS5aKPiy
>>540
名古屋で観てきました
仰る通り『子守唄」使われてましたね

以前何処かのサイトで「やさぐれ姉御伝」ラストと「キル・ビル」の青葉屋の
セットの共通点を指摘してましたが、確かに似てました
作品の評価は??
採点不能ですが面白かったです

スレ違い失礼
542この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 21:09:08 ID:x1yuhnvk
>以前何処かのサイトで「やさぐれ姉御伝」ラストと「キル・ビル」の青葉屋の
>セットの共通点を指摘してましたが、確かに似てました
これは言われてみればなるほどだな。。。
キルビルもやさぐれも何回か見てるのに気付かなかった
543この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 21:32:03 ID:EhKDfLfz
なに〜!
544阿佐谷北本人:2006/02/26(日) 19:54:59 ID:wMr445l/
>>541 作品の評価は?? 採点不能ですが面白かったです

 キミは採点つけて、映画見てるんだね。笑

 そういう人は見ると害になる類の映画ですよ。
縁が無かったと思って、石井映画からは離れるのが礼儀だ。今後は無理して見なくていいと思いますよ。
545阿佐谷北本人:2006/02/26(日) 20:30:52 ID:wMr445l/
>>541 作品の評価は?? 採点不能ですが面白かったです

 キミは採点つけて、映画見てるんだね。笑
この作品は、面白かったそれだけの作品では無いんだよな。
分からないんなら仕方が無い。帰国子女か何かだと理解して置くよ。

 縁が無かったと思って、今後は石井作品には口を挟まないのがせめてもの礼儀だな。
今後は無理して石井作品を見なくてもいいのではないかと思いますよ。
546 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/26(日) 21:29:36 ID:DxJmwXqO
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、   ー / ー  〉
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く
|| \ \         \     ∧_∧
||   \ \         \  ( ´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
||    \ \         \ /     ヽ
||      \ \         / |  | |
||       \ \∧_∧ (⌒\|__/ /
          ヽ(     )目合わせるなって  ∧_∧
           /   く          \  (    ) うわー、なんか言ってるよ
           |     \           \/    ヽ
           |    |ヽ、二⌒)       / |   | |
547この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 13:00:52 ID:rl/170sg
「やさぐれ姐御伝」の話題が出たので、スレ違いだが池玲子のCD発売情報。
あの幻の(?)「恍惚の世界」が出てるぞ。歌謡曲のカバー集なんだけど、
意味もなく全編にあえぎ声がふんだんに入っていて、こりゃ放送できねえよ
的な迷盤。どうせすぐ廃盤になるだろうから、見つけたら買っておこう。
548この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 23:23:11 ID:kBwG9RZ5
ピンキーバイオレンスDVD-BOXに付いてたじゃん。
549この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 23:54:07 ID:2C8UO5ih
小島真由美が途中で歌を放棄して喘ぎだして
そしてまた思い出したように歌うってな感じだよね
550この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 16:19:44 ID:OxI/d7i6
>>548
オパーイジャケットも再現されてたっけ?
551高円寺南:2006/03/03(金) 00:13:07 ID:11h3DBF+
阿佐谷北が>>544-545で書いている戯言に関して以下のスレで
徹底的に叩いている

【中年ニート】俳優・阿佐谷北【俺こそ本物】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1138937882/

このスレの阿佐谷北以外の人々は>>541のあなたの味方だと思ってもらって
間違いない。
552この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 00:56:39 ID:1JVHZz9I
>>540
その子守歌なら、1970年の「殺し屋人別帳」でも使われていた。アラカン扮する八人殺しの鬼寅が、唄いながら悪徳やくざ達を斬りまくっているシーンがある。
ちなみに、ポスターのキャッチコピーに「子守歌を聞くと人を斬りたくなる奴がいた」って、書いてあった。
553阿佐谷北本人:2006/03/03(金) 16:08:29 ID:0r3rbG+Z
>>551 以下のスレで徹底的に叩いている

叩いているつもりらしいが、まったく的外れな叩き方だ。
話を本質から逸らしているよ。笑 読めば分かるから、訪問してみるが良し。
554高円寺南:2006/03/03(金) 21:27:05 ID:11h3DBF+
叩かれてる意識なかったのか? 笑

ちなみに「訪問してみるが良し」と言う部分は同意。
話を本質から逸らしているカスは一体誰だか解るからな。
555この子の名無しのお祝いに:2006/03/03(金) 22:22:02 ID:7txpiNTW
>>553

>読めば分かるから、訪問してみるが良し。

阿佐谷北の意見で、初めて同意したよw
556阿佐谷北本人:2006/03/04(土) 20:45:33 ID:93F4zk3A
>>554

話を本質から逸らしては駄目だ。
まったく的外れな叩き方では、恥さらしでしかないよ。
557この子の名無しのお祝いに:2006/03/04(土) 23:15:50 ID:dDaXd3Yz
>>556

話を本質から逸らしては駄目だ。
まったく的外れで、恥さらしでしかないよ。
558阿佐谷北本人 :2006/03/04(土) 23:32:28 ID:4tpLvjZE
>>554
私の名を騙るのはやめろ
恥さらしは自分自身だとまだ理解できないのか。笑
559南大東島本人:2006/03/05(日) 00:13:02 ID:hQ9mK4ng
>>558
私の名を騙るのはやめろ
恥さらしは自分自身だとまだ理解できないのか。笑
560この子の名無しのお祝いに:2006/03/05(日) 00:19:00 ID:WfxPyAfK
>>558
とりあえず
恥さらしは自分自身だとまだ理解できないのか。笑
561高円寺南:2006/03/05(日) 01:25:54 ID:YPNRV8sH
いや、恐らく>>558は阿佐谷北の偽者で
本物を煽ろうとしたらアンカーミスしたのではないかと・・・
562阿佐谷北本人:2006/03/05(日) 01:44:36 ID:L4+5i2Pz
今更どうでもいいことですよ
恥さらしは自分自身なんですから。笑
図星のようですね。笑
563この子の名無しのお祝いに:2006/03/05(日) 21:38:02 ID:Gt2D8VWI
罵り合いは他でやれ。
564通りすがり:2006/03/06(月) 13:10:03 ID:Rkctnubo
『決着(おとしまえ)』『続 決着』『実録三億円事件 時効成立』と、
今月の東映チャンネルはプチ輝男まつりだ。
『非情学園ワル』三本と『男組』二本もすげーうれしい!どっちもVシネじゃない昔の映画のほうね。
565この子の名無しのお祝いに:2006/03/07(火) 10:36:05 ID:pzeTOetM
「決着」は丹波哲郎がカッコいい。
566この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 22:29:17 ID:4wxpnBPY
>>515で予告をDLできた。やばすぎるよなあ、色々と。
567この子の名無しのお祝いに:2006/03/15(水) 22:52:55 ID:vBYBWaDc
自分も予告編、たった今見ました。
ずっと前からウワサには聞いていたけど・・・

舞踏が好きなので、土方巽が見たい!

う〜ん、ちゃんと観てみたいなぁ
どっかで上映してくれないかなぁ・・・
568この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 02:06:24 ID:SEoCOzHY
自分のコピーする映像の作品をコケしながら売ってるクソ野郎発見!
cineguerrilla01
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=cineguerrilla01
569この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 05:08:05 ID:GhsfUfHW
(・∀・)あの予告、オイラがエンコして画箱に貼ったヤツだw
こんなところで再会するとは…
570この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 23:26:36 ID:u0BxxHr2
>>569
乙でした。
劇場で観た後にどうしても観たかったので、見つけたときは感激でした。
571この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 10:47:43 ID:yCh/8e6J
この映画を観る方法はどこかで上映されるのをこまめにチェックして観に行くしか
ないのでしょうか?ビデオ、DVD化などはされていないのでしょうか?
素人質問ですみません。
572この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 11:04:49 ID:uRJGbeQQ
このスレくらい読めよ。
573この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 14:37:32 ID:yCh/8e6J
全部読まないと質問は禁止なんですか??
教えることって、そんなに知っている方の負担になることなんでしょうか?
どこに書いてあるかも分からない情報を探すより、知っている方に端的な
情報を教えていただく方がいいと思うのですが。
574端的情報:2006/03/27(月) 14:47:48 ID:Se5VygMg
>573
>>402
575この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 14:51:59 ID:yCh/8e6J
ありがとうございます!!早速見てみます。
576この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 22:32:50 ID:X9gtf7tT
今見たけど、出品されてねーなw

>どこに書いてあるかも分からない情報を探すより、知っている方に端的な
>情報を教えていただく方がいいと思うのですが。

そりゃ、君にとってはラクかもしれないが、ちょっとは足で稼ごうよ。
その方が探し当てた時の喜びは大きいと思うぞ。
577この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 13:52:25 ID:Q9L0NEiV
春だからなあ…。
>>573みたいなのがウジャウジャ湧いてくるよ。
578この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 09:25:47 ID:Aa51pe2r
573なんか,あの島で改造してもらえばいいのにね。
579この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 10:58:38 ID:Vxr/TwmW
別に知ってるんなら教えてやればいいんじゃね?
それほど意地になることもあるまいよ。
580この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 12:39:51 ID:+BT2DH8b
知ってる側ではなく、訊く側の問題。
581この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 12:51:26 ID:Vxr/TwmW
いやいや、2chは情報交換の場でもあるんだからそんなにこだわらなくても
いいんじゃね?わからんことは知ってる人間に聞いたほうが早いしな。
582この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 20:23:38 ID:sbrIEAGr
ちくしょうポルノ時代劇忘八武士道ビデオから
DVDにダビングしようとしたらコピーガード
かまされた…東映とか松竹はケツの穴ちいせえな!!
583この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 21:02:42 ID:Aek05TPa
忘八武士道はこないだDVD化されたのじゃだめなのか?
584この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 01:40:27 ID:k7QmG4bM
>>581

聞き方があるだろ、ってことだよ。
オレはモノを知らんヤツに教えるために色々勉強したわけじゃねーんだよ。
まして自分が興味ある作品のスレなら、せめて全部いったん読めよと。

もちろん、調べてどうしようもなく判らないことなら聞くしかないけどな。

>どこに書いてあるかも分からない情報を探すより、知っている方に端的な
>情報を教えていただく方がいいと思うのですが。

こんな質問の仕方されて気持ち良く教える気になれるんだったら、
以後は>>581に任せるわ、オレなら。
585この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 14:05:48 ID:gXiWvZxg
>>571>>573は、一見ことばもやわらかく丁寧だが、こういうのを慇懃無礼という。

余談だが、この間からうちの課に研修にきてる若いのの半分くらいがこのタイプ。

スレ汚しスンマソ。
586この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 15:02:22 ID:dS612r0f
教えてあげればいいじゃない。心を大きく持とうよ。
587この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 15:58:30 ID:kuWxw1mb
ビデオ、DVD化してるか云々・・・かは、このスレを読まずとも簡単に検索出来るだろう?
いちいち人に訊かなくとも。
少しは自分の足で稼げって事を、>>571>>573に言いたいんだと思う。
本人が興味あれば、どこかで上映されてるか---なんて事も、いくらでも調べられるんだけどね。
2ちゃんに書き込んでる暇があれば。
588この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 18:38:53 ID:4r88AQ+C
そもそもが、2ちゃんでまともな答を得ようとすること自体……。
589この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 19:10:56 ID:ouKHI3VG
ビデオ、DVD買いたいほど気になるけど、このスレは読まない。
気になる映画だけど2チャンネルのスレなんて読む価値がないと。
しかし売っているかどうかは教えて欲しいと。
590この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 21:25:25 ID:N0WfX1rs
そういうのを総じて教えてくんとか春厨とか言うんだな
たぶん実社会でも礼儀を知らん空気も読めないヤツなんだろう
初めて行った店でいきなりお持ち帰りしようとするようなヤツだ
591この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 22:05:47 ID:5MVmKVYg
>>590そんな虐めてやるなよ
おれら人のことどうこう言える上等な人間じゃないだろw
592この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 22:31:25 ID:N0WfX1rs
まぁそうだな
言い過ぎた 悪かったよ
593この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 23:57:07 ID:4r88AQ+C
わたしは上等ですが。
594この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 00:25:03 ID:WZVujqLI
転売厨のサイトで奇形人間のビデオかDVDかなんかを譲ってくれと
メール打ったが返事が来ない。

心当たりのある方、早く返事ください。
595この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 02:11:16 ID:TTxiBDl8
アホかw
譲ってくれじゃなくて 言い値で買いますっていえば
返事くれるんじゃね?
言い値ったってこの映画の相場は3000円前後だろ
それと オクを通さないで直メールすると
関係者の釣りだと思われて絶対返事こないよ
最悪アドレスもサイトも消されるから
知り合いじゃない場合はいきなり譲ってくれなんて直メールするな

後sageろ
596この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 15:31:39 ID:Oatcyqaa
スレを読めと言われてふてくされるヤツの心は大きさは、問題にならないのか?
597この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 19:56:14 ID:cwELRatH
問題にしたからさんざん苛めたんだろ?
598この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 20:56:15 ID:FqS1Z/je
苛めじゃない
ある程度動いてみて、分からなかったものには皆寛大
それをせずして、容易く人を使うやつは

“働かざる者、喰うべからず”
599この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 21:09:04 ID:TTxiBDl8
>>598
同意、特にこの手のマイナーで入手困難な映画好き同士は総じて互いに親切だ
いくら言葉使いが丁寧でも根底に「安易に使ってやれ」ってのが見え見えだったら
誰だって不愉快になるよ
600この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 00:15:36 ID:pNcRtGHr
入手した後、実際に見てみて
「つまんなかった」とこのスレに文句言いに来そうだ。笑
601この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 00:24:17 ID:bS5QOIgJ
今見終わった。
後半ずっとパパ萌えでした。

見たい人はとりあえずネットのトップページなりお気に入りなりに
このスレとかグーグルYahooの検索結果ページなりを登録して毎日巡回してください。
「奇形人間 オークション」とか「奇形人間 (自分の地域や映画館など」とかでね。
本気で欲しいならその位の時間や手間を惜しまないで下さい。

一生見る機会がない程レアな作品じゃないから地道に探して下さい。
持ってる人には多少の出費とかもケチらない。それだけの価値はあるからさ。
602この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 02:17:39 ID:9K1AsxV4
既出だけど可愛いねコレ
                      
       ,∧/ヾ   馬頭観音を
      ミ| ・ \   造るのだ!
      ミ| ....(_)  
      リ(*´Д`ル

今日久しぶりにまた見たよ
でも改造人間で馬頭観音つくるのって良く考えたら凄く怖い
ショッカー並の技術が必要なのではと思った
見る度に新たな発見のある映画だ
603この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 13:26:44 ID:izPzXRRp
|Д゚)
604この子の名無しのお祝いに:2006/04/04(火) 22:13:47 ID:YP9eWSqg
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k31953281

新品は今日も本屋で見かけたけれど、初版って内容違うの?
605この子の名無しのお祝いに:2006/04/05(水) 14:35:37 ID:GZ79xuwg
takasugi!
606この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 22:31:35 ID:0JPbEl4/
>>594

よく探せばちゃんとサイトのリストに載ってるし価格も表記されてるな。
607この子の名無しのお祝いに:2006/04/22(土) 23:53:03 ID:KwPxVJuX
元オウム信者を探しています

’95 頃まで、オウム真理教 に親の年金を貢いでいた 検見川出身の 石田君。

強度の鬱病に悩まされ、非常に危ない状況です。

見たら連絡ください。 [email protected] まで。

連絡待ちます
608この子の名無しのお祝いに:2006/04/23(日) 01:51:09 ID:nZb867/6
                      
     ,∧/ヾ   
    ミ| ・ \  馬頭観音age 
    ミ| ....(_)  
    リ(*´Д`ル
609この子の名無しのお祝いに:2006/04/24(月) 00:02:11 ID:+T0w14Af
>>608
馬頭観音のリルたん
610この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 09:42:31 ID:jlXPzDhv
>>449
コテハン叩きはやめろや。
611この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 11:36:19 ID:ieYfwK0L
「無頼平野」観たけどつまらん。90年頃の時点で、既に石井輝男の全盛期は
過ぎていたんだなと再認識した。でも岡田奈々は良かったですなw今何やってんだろ
612この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 12:44:50 ID:UDezVypr
「無頼平野」好きだな。
613この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 17:00:05 ID:LMnyvVUn
「無頼平野」の良さがわからんってのは、
おそらく「恐怖奇形人間」あたりだけ見て石井輝男がわかった気になってる厨だな。
614この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 19:45:56 ID:DLoQzlei
おっ、出たか阿佐ヶ谷北!
615この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 08:43:01 ID:+za7scU7
「無頼平野」は当時業界でも非常に話題になった映画。
製作状況悪いのに凄いって。「シナリオ」に呼ばれて話聞かれてる。
616この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 11:11:33 ID:C22Iq/5X
あの斬られ役一代・福本清三さんも出てます。
サーカス小屋まわりの、日中のカットで発見。
なんか、半纏みたいなのを着てました。

ちなみに福本さんは、異常性愛路線で女性にからむ後ろ姿だけ、とかで
石井監督によく呼ばれて、仕事をしたそうです
617この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 14:40:42 ID:P8R/zgtD
>>610
本当のことだから別に良いだろw
618この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 16:06:45 ID:HT8bF0RO
福本清三さんは3年ぐらい前のNHKのドキュメンタリーで初めて知ったけど、
いまや「ラスト・サムライ」にまで出演してたのね。脇役冥利につきるね。
スレタイとは無関係失礼。
619この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 00:22:28 ID:wxyG2p5u
新東宝〜「恐怖奇形人間」〜「無頼平野」と見てきて気づくのは、
石井はほんとにダンス・踊り・舞踏が好きだったというか、それにこだわった監督だったんだなあ、と。
あまり指摘されないが、日本映画の歴史における石井の特異性というのはそのあたりだったのでは?
もしまだ健在だったら、田中泯主演の新作が見られたかもしれない。
620この子の名無しのお祝いに:2006/05/06(土) 00:43:37 ID:WzY1cDDk
>>615
「ゲンセンカン主人」でも「無頼平野」でも、どこにお金を掛けてどこで削るか、
予算以上の画面を作った石井輝男は高く評価された。
ただし、その後、自主制作になると徐々に洒落にならなくなっていくわけだが・・・。

>>619
「無頼平野」でも、ちゃんと振り付け師も呼んで撮影前に練習してから現場をやった。
ダンスと衣装だけは手を抜いていない。予算と時間をやり繰りして、ダンス・
殺陣と自分のやりたいことは全部やった。ここまでが商業映画としてはギリギリでしたね。
621619:2006/05/06(土) 00:58:56 ID:wxyG2p5u
ちなみに「やくざ刑罰史 私刑!」での大友柳太朗の壮絶な立ち回りもどこか踊っているようにも見える。
気のせいか?w
622この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 19:45:49 ID:b31fCc/r
>>620
「無頼平野」の後の「ねじ式」もよかったんじゃない?
623この子の名無しのお祝いに:2006/05/08(月) 20:08:57 ID:xTFx8EPp
ねじ式って18禁だっけ?まあ石井映画は成人指定じゃないほうが珍しいんだろうが
624この子の名無しのお祝いに:2006/05/08(月) 20:23:53 ID:ACBPuNYx
文部省推薦映画「おかあさん」の助監督やってたりもする。
625この子の名無しのお祝いに:2006/05/08(月) 23:15:09 ID:FdenaqqB
宇津井健主演のスーパージャイアンツでも
暗黒舞踏ぽいダンスシーンあるよね。

網走番外地でもムショ内で看守に逆らって
皆で狂ったように踊るシーンもあるしね。
626この子の名無しのお祝いに:2006/05/09(火) 19:24:43 ID:bGZscg7q
遺作となった「地獄」でもラストはお姉ちゃんたちの礼拝舞踊だったしなあ・・・
627この子の名無しのお祝いに:2006/05/09(火) 19:47:12 ID:C2CzuSE1
遺作は「地獄」じゃないぞ。
「盲獣VS一寸法師」だ。
あれもダンスショーがあったな。
土方巽未亡人も特別出演してたし。
628この子の名無しのお祝いに:2006/05/09(火) 20:01:23 ID:7UtxOxQp
土方の暗黒ダンスが一番長く見れるのってやっぱ奇形人間になるの?
卑弥呼とやらにもでてるようだが
629この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 01:30:49 ID:Trkaref0
>>628
「残酷異常虐待物語 元禄女系図」の冒頭シーンが一番のお奨め。
630この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 13:30:30 ID:vfYrqdzM
>>629
見てみるサンクス!
631みむじ:2006/05/10(水) 22:23:21 ID:6XJozmgU
必ず話題に出てきますねこの映画 レンタルで置いてないのでみれない
妄想だけが膨らみます 「徳川女刑罰史」も見たい興味を引くタイトル
勿論成人映画だったんでしょうね 「徳川男刑罰史」じゃ客は入りませんね
632阿佐谷北本人:2006/05/11(木) 17:27:54 ID:ypndI+bc
>>631
 
 成人映画ばかりだが、凄過ぎる描写。
スタッフの力の入れようが違う。
これを超える映像はめったにないと思いますね。

 レンタルも有りますよ。今後の東映ビデオに期待しようじゃないか。
633阿佐谷北本人:2006/05/15(月) 22:14:00 ID:KsdxCLsy
>>631

小池朝雄のファンには、特にお勧めするよ。
ともかく、キャスト、スタッフの力の入れようが凄い。
にっかつ辺りとは次元が違う出来だ。
634高円寺南:2006/05/15(月) 22:56:07 ID:8ly2pRSt
あんた、まだ生きてたのかよ。淋しかったぜ
635この子の名無しのお祝いに:2006/05/16(火) 02:19:14 ID:XyRjvhYr
阿佐谷北がまともに語ろうとすると、何の情報も無い、どうでもいい、
「俺がお薦めするよ」みたいな事を勿体ぶって言うだけになるんだな。
636この子の名無しのお祝いに:2006/05/16(火) 10:49:17 ID:1OM+x9Mm
>>633
元オウム信者を探しています

’95 頃まで、オウム真理教 に親の年金を貢いでいた 阿佐谷北こと 石田君。

警察に監視され、かつ主治医に従わず鬱病を放置し、非常に危ない状況です。

見たら連絡ください。 [email protected] まで。

【中年ニート】狂言師・阿佐谷北U【元オウマー】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144737123/l50

この スレッド でも、連絡待ちます

637喜多嶋:2006/05/19(金) 16:57:52 ID:wkHGE1w8
皆さんの書いたもの読んでると このうち一本でもみれないかと歯がゆくなります
レンタル屋で見たこと無いです 題名に圧倒されます ここで見たくなります
「なんとか攻め地獄」とか良く作りましたね ヒットする様な気がする 「蛇娘」に
興味持つそういう惹かれ方 誰にでもある
638阿佐谷北本人:2006/05/19(金) 18:05:46 ID:m1CAuylr
>>637 レンタル屋で見たこと無いです 

探せば有りますよ。

ともかく、キャスト、スタッフの力の入れようが他社とは凄う。
まぁ、それも一時期に限った話ですけれどね。笑

 特に小池朝雄さんには、注目だ。この時期のシリーズのほぼ全作に出ているのではないか。
639高円寺南:2006/05/19(金) 21:42:26 ID:GyyE6O8a
もう、いきがって書き込まなくっていいんだよ。
640この子の名無しのお祝いに:2006/05/19(金) 21:46:42 ID:uhwPqT8j
DVDボックス買えない貧乏人の阿佐谷北が何言ってんだか。
641この子の名無しのお祝いに:2006/05/25(木) 20:37:26 ID:Ys/m0NWQ
シネ・リーブル博多で今から観ます。
642この子の名無しのお祝いに:2006/06/12(月) 17:10:01 ID:KbH04ixL
643この子の名無しのお祝いに:2006/06/17(土) 05:23:58 ID:hFnNxbZZ
【テアトル新宿】オールナイト上映

《「異常性愛記録ハレンチ<ニュープリント>」公開記念オールナイト》
8/12(土)【第一夜】
  「徳川女系図」「徳川女刑罰史」「徳川いれずみ師 責め地獄」
8/19(土)【第二夜】
  「残酷・異常・虐待物語 元禄女系図」「明治・大正・昭和 猟奇女犯罪史」「やくざ刑罰史 私刑」「ポルノ時代劇 忘八武士道」
8/26(土)【第三夜】
  「江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間」「直撃地獄拳 大逆転」「網走番外地」「網走番外地 望郷篇」
・23:30開場 24:00開映。2500円均一。
644この子の名無しのお祝いに:2006/06/17(土) 12:08:21 ID:d++PxFK6
元オウム信者を探しています。
95年頃まで、オウム真理教に親の年金を貢いでいた阿佐谷北(asagayakita)こと「石田」君。
鬱病を放置し主治医にも従わず、昭和30年代生まれで若くないので要観察です。
犯罪歴があるため警察や脱退したアーレフから監視されています。
うさ晴らしにネットカフェから2ちゃんねるに書き込みしています。
もしPCのHN欄に「阿佐谷北」が残っていたら、きっと彼です。

見たら連絡ください。[email protected] まで。

【HN】 阿佐谷北 asagayakita 阿佐ヶ谷北 京王線沿線住民
【本名】苗字は「石田」(オウム板では頻出) 名前は「むね○」らしい (ハレークリシュナ板より)
【年齢】昭和三十年代生まれ(自白) 現在42-51歳 
    千葉市の検見川・稲毛周辺に実家あり
【容姿】頭髪薄く貧相、顔に生気なし ヒザの抜けた薄汚れたズボンを愛用
【経歴】無職(生活保護申請は却下) 前科あり(現在も警察に所在確認をされていると自白)
    元オウム在家信者 カルト宗教ハレークリシュナ元信者(完全追放された模様)
    鬱病患者(稲毛駅前の○塚クリニックに通っていたと自白)
    老人ホームでの僅かなボランティア歴を誇らしげに語る
【趣味】2ちゃんねる荒らし ジャズ喫茶・漫画喫茶通い カルト宗教通い
    オウム教義叩き オウム担当警察官・NHK職員の情報収集 ヤクザ映画鑑賞
【出没地】稲毛 中央線沿線の漫画喫茶(ゲラゲラ他)ジャズ喫茶(四谷いーぐる他)
     新宿署 京橋フィルムセンター ラピュタ阿佐ヶ谷  千歳烏山オウムマンション
【天敵】警察官・刑事 公務員(都庁職員・福祉課課長・図書館職員等) テレ朝職員 東大
    全共闘世代 キリスト教徒 騙り 刺青をした外国人 帰国子女 ビートルズ
    創価学会 フジサンケイグループ
645この子の名無しのお祝いに:2006/06/19(月) 15:04:32 ID:7j+1dIyP
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
強姦や殺人未遂を自慢した男
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると、
批判は常習的な暴行やレイプ未遂などを書き綴った過去の日記にも飛び火した。

東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>

息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、
その影響か。)

妻は「ほっちー」というHNで知られている。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。

実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。
疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
646阿佐谷北 :2006/06/24(土) 10:06:47 ID:apzg8DqV
最近の阿呆谷北出没スレ(騙り・引用コピペで埋め立て推奨)
ゴキブリの住処を消毒抹消しましょう。笑

【スケ】池玲子【バン】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1092072027/
【不死鳥の哲】渡哲也・2【人斬り五郎】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1132745351/
    恐怖奇形人間    
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080454542/
ボブディランってどこがいいの?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1135088176
全てのボランティアは結局「自分のため」なのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1074687427/
◎岐阜市役所生活福祉課の横柄な対応◎
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1075728251/
【わくわくラジオ 】山田敦子アナ【ひるのいこい】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100314881/l50
()()問題ありすぎNHKをチェック 2()()
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128602353/l100
NHK存亡の危機 受信料収入以外の増収方法
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1127515515/l100
ハレークリシュナ について語ろう2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142864230/l100
647この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 11:39:21 ID:s7XN1KLm
久々に来ましたが、コテ叩きでスレ消費すんなやどあほぅ
648この子の名無しのお祝いに:2006/07/15(土) 20:49:40 ID:5q0qKAJz
ひとみ
649この子の名無しのお祝いに:2006/07/22(土) 19:12:04 ID:HGq+ZkH4
早く正規DVDぅをををを
650この子の名無しのお祝いに:2006/07/23(日) 11:19:01 ID:WqXRKE9y
だから出ねえって
651この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 00:48:26 ID:PElX/DBJ
タイトルから想像つくが、くだらない映画だったぁ(萎)
652この子の名無しのお祝いに:2006/08/22(火) 12:01:29 ID:7SmjBLU5
異常性愛路線のDVDて以外とTSUTAYAに置いてあんのな。
奇形人間もDVD出したら売れるのに
653この子の名無しのお祝いに:2006/08/24(木) 14:11:56 ID:xmBL37t/
だから出ねえっつってんだよ

654この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 15:53:10 ID:NIJcnkKH
高槻で「盲獣」と二本立てだぜ
655この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 10:18:49 ID:j6L/qMA0
>>654
情報ありがとさん。見に行くぜ!
656この子の名無しのお祝いに :2006/09/06(水) 16:39:13 ID:0Ny11XWZ
昨日いってきたぜ!
ガラガラだぜ!客は爺婆ばかりだぜ!
要所要所の観客爆笑シーンも静かだったぜ!
ラストシーンでの観客拍手が無かったぜ!
次回は10日の日曜日だぜ!!
657この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 19:13:37 ID:s4ydDdjK
そうなんや。
土曜日の「悪の階段」「太陽を盗んだ男」の二本立は結構入ってた。
10日は日曜やからちょっとは賑やかかな。
大井武蔵野館のノリは期待でけへんけど。
658この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 13:16:09 ID:FYJMZ5aO
風呂場に現れたヘビをハンマーで潰すシーンは凄かった。
659この子の名無しのお祝いに :2006/09/10(日) 13:03:00 ID:GMlCtDxF
俺も人間椅子になりたいぜっ!

今日は、盛り上がってるか?


高槻松竹セントラル!!
660この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 04:15:49 ID:jSYlgu7Z
海賊版 悪質大量 出品者
cineguerrilla01
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/cineguerrilla01?

海賊版 悪質大量 出品者
montontirugi
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/spancoll_007?

海賊版 悪質大量 出品者
spancoll_007
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/montontirugi?
661この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 07:20:11 ID:hBFHq+Kn
売れ筋の出品お願いします
662この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 13:38:37 ID:mt3sDDJD
恐怖奇形人間がヤフオクでさっきまで出品してたんですけど終了しました。
イベントで買ったそうです。

663この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 14:57:36 ID:Ob5pkZH1
日本語で
664この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 15:01:40 ID:b9N6mhut
汚い海賊じゃなくて、海外版DVD出ないかな〜。
665この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 15:43:00 ID:TPtqa2Cu
>>664
近いうち出そうな悪寒
666この子の名無しのお祝いに :2006/09/20(水) 17:25:16 ID:2HU7sp06
映画本編の音声のみなら
あるんだが・・・。映像が欲しい。
667この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 22:48:26 ID:WUGbWaJU
>>665
まさかと思って確認したらマジだった。
668この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 06:22:32 ID:lRftiGJI
高槻、今日がラストです!
突撃してきます。
669この子の名無しのお祝いに :2006/09/21(木) 11:04:28 ID:+h2MgsEQ
>>668
5日と10日、合わせて5回観たぞ!
盲獣とセットで。今日も観に行きたかったが、
仕事が入ってしまった・・・。今度、関西では
何年後に観られるのだろうか?
670この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 14:31:32 ID:mDc37TEX
>>669
仕事とは何ぞや?

どうせろくな・・・
671この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 15:44:32 ID:/vuO390+
関西での上映が終わったら、今度はシネマヴェーラ渋谷か。
結構働き者のプリントやね。
672この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 03:40:26 ID:GhALBMZ3
パニックハウスでDVD化の動きあり
673この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 04:09:04 ID:L33d/+Hs
高槻で最終日に見てきたが笑い屋もいなくてマッタリ見れて良かった
674この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 06:58:30 ID:HbG5lVTx
普通にマッタリ観れたよな
後ろの方でポリ袋クシャクシャしてる奴を除けばな
土方巽はロックだ!!
675この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 00:59:55 ID:GziFsWxF
>笑い屋もいなくてマッタリ見れて良かった

羨ましい・・・。池袋文芸座じゃ有り得ないよ・・・・。
676この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 03:01:08 ID:oxD53Qo7
海外レーベル「 Panik House 」からDVDのリリース告知
http://www.panikhouse.com/blog/the_big_announcement.html
677この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 10:44:31 ID:LxPrQV8w
新文芸座で観たことあるけどそんなに不自然な笑いは起きなかったなぁ
自分はラストはまったく笑えない。
弾を抜いておきましたよは最高のジョーク。
石井輝男のギャグセンスは邦画史上最高だと思う
これほど爆笑させられた映画監督はいない。
678この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 10:57:47 ID:GziFsWxF
>弾を抜いておきましたよは最高のジョーク

天知茂の明智小五郎シリーズ見慣れてる人間にとっては
あそこは自然に見ちゃうんだけどな。

まぁ、明智シリーズの方がこの映画よりも後の物だけど。
679この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 12:55:45 ID:cTThkCzr
>>676
うわあ!これは嬉しいなあ。早く出ないかな。まだ発売日とか未定みたいだけど。
Panik Houseなら今まで出たDVDのこと考えれば日本版よりも遥かに画質が素晴らしいからねー。
欧州のJapan Shockは出してくれるのは嬉しいけど画質的にはそんなでもないから。
680この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 14:55:00 ID:IGIu8ul8
>>676
日本人だと原作を読んでいなくても何となく乱歩的なイメージが想像出来るが、
海外の人間が奇形人間を観て理解できるのだろうか? 
681この子の名無しのお祝いに:2006/09/23(土) 15:57:05 ID:gCbIegPf
笑い屋とか何とか文句言ってる人いるけど興業主はそういうの見込んでるわけで…
映画神格化して劇場の雰囲気語ってるような人はそれこそ海賊版でも入手して
部屋で一人で楽しめばいいんじゃないの?
682旦那 ◆OVEGTVo50U :2006/09/23(土) 17:01:52 ID:8N78xu/6
やれやれ(苦笑)。
おまえら、さっきから見ていたが、
しょせんDQNレベルの会話しかできんのか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
どうしようもないな、哀れ〜

俺はいつもここにいるぜ。逃げも隠れもしないぜ。
まあ、俺に勝てるヤツは、お前ら厨房にはいないな。 ( ^∀^) ゲラゲラ
片っ端から、ぶちのめしてやるぜ。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1158754529/

どうしようもないチンカス野郎どもめプゲラ
683この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 07:20:49 ID:4KqpxLFm
今日渋谷で見てくるぜ
同時上映は石井監督の無頼平野で、この作品は未見だ
こっちもかなりスゴイ映画らしいから楽しみだ
684この子の名無しのお祝いに:2006/09/24(日) 08:04:26 ID:sjFrSnAB
>>681
笑い屋乙




氏ね
685この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 00:34:36 ID:ToTylJ1o
笑い屋が笑うよーなとこは別に笑えるよーなとこでもないしな。
あれぐらいの唐突な展開なんてのは当時の映画なら日常茶飯事なのに知らないから
驚いて笑ってるだけだし。そんな笑い屋には河崎実あたりがお似合いだよ。
この映画の凄さはそんなとこじゃない。
笑えるかどーかなんて頓珍漢なとこじゃなくて、映画としての凄さが外人にも認められたってことだね。
ま、エド・ウッドもウィリアム・キャッスルもレイ・デニス・ステックラーもH・G・ルイスもアンディ・ミリガンも
同類的に見られてるのかもしれんが、石井輝男は娯楽映画の名手としての器が段違いだからね。
あー、早くDVD出ないかな。楽しみだ。
686この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 01:18:50 ID:2/+GytK2
>>685

なんか論点が阿佐谷北みたいで萎えた。
687この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 16:56:57 ID:yMCi3vnf
ワタシも恐怖奇形人間、観てきました。
過激なカルト作品との触れ込みだったので、かなり期待していたが、
それほどでもなかったなぁ。作品の主な骨格は。孤島の鬼とパノラマ島奇談
だが、江戸川乱歩全集と銘打っているだけあって、屋根裏から紐をたらし毒薬を
紐からたらして口に入れる殺害方法(屋根裏の散歩者)や、空き室での女性(事務員)面接
面接と集団誘拐(蜘蛛男)などのアイディアが盛り込まれていたので、
そういう、「あっ、この作品じゃん」という楽しみ方はあった。しかし、乱歩の
傑作ぞろいの作品をひとつにまとめるのはちょっと無理があったと思う。


688この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 22:33:37 ID:zF5LJWLD
その破綻ぶりが面白いのよ
石井輝男はマジで最高の監督
689この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 22:52:31 ID:BkstHTHC
その中ならウィリアム・キャッスルが、ま、プロだな。
でも石井輝男に較べたら本数が全然違うよな。
邦画のプログラムピクチャーの監督は皆そうだけど
690この子の名無しのお祝いに:2006/09/25(月) 23:05:43 ID:9Ky7mFGj
>>689
監督としてのウィリアム・キャッスルは日本ではそんなに公開されていない。
ttp://us.imdb.com/name/nm0145336/
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=10710

まあ、日本映画の50〜70年代の30年間の充実は凄まじいからねえ。
691この子の名無しのお祝いに:2006/09/26(火) 04:11:00 ID:w3Dy8eHs
>>687
無理矢理盛り込んでるのがおもしろくない?
小池朝雄の人間椅子とか。
692この子の名無しのお祝いに:2006/09/26(火) 09:27:52 ID:Gs5EcGiH
そこがいいんじゃない!
無理矢理だろうが映画として破綻していようがそれも含めて
抗し難い負の魅力が惹きつけてやまないのがカルト映画ってもんだよ。

H.G.ルイスもけっこういっぱい撮ってるぞ!
ウィリアム・キャッスルはけっこうWOWOWで見たぞ!あと「燃える昆虫軍団」は昔はよくテレビでやってた
693この子の名無しのお祝いに:2006/09/26(火) 23:51:03 ID:ChW8YJzL
渋谷で見てきた。これで7〜8年間で4回目だが、さすがに飽きるな。
面白いけど。
併映の「無頼平野」はわりとまともな映画だったのでびっくり。
694この子の名無しのお祝いに :2006/09/27(水) 16:55:14 ID:o7qcX7cn
どう見ても、若い女性をいたぶる女装姿の男が
小池朝雄に見えないのだが・・・。
同様に、シャム双子の男部分は、どう見ても近藤正臣
に見えない・・・。
695この子の名無しのお祝いに:2006/09/27(水) 22:20:34 ID:wpDt2Pim
>>694

正直、土井たか子に見えた>小池朝雄の女装
696この子の名無しのお祝いに:2006/09/28(木) 11:29:07 ID:DSDW2VmQ
石井監督は後年、近藤正臣に良い顔なのにわかんない出し方して悪いコトしたって何かで云ってたね。
でも逆にそんな仕事でも受ける近藤はエライ!
697この子の名無しのお祝いに:2006/09/28(木) 12:28:40 ID:mgC9oS/Q
>>693

石井輝男の映画は、新東宝時代〜網走番外地シリーズまでは結構まとも。
「地帯シリーズ」などはフィルムノワールとしても秀作揃いだし、ある意味洋画的。
新東宝作品群を先に見て「異常性愛路線」を後で見た俺からすると、彼をカルト監督と決め付けるのはちょっと違和感ありますね。
この辺、人それぞれでしょうけど。
698この子の名無しのお祝いに :2006/09/28(木) 13:16:41 ID:fX5S8Ic1
>>696
同意!!
その後、河童になったり、
赤ら顔の妖怪になったり・・・。
699665:2006/09/28(木) 13:34:34 ID:Z+5y84fN
あ、冗談で書いたのにホントにでるんだw
700この子の名無しのお祝いに:2006/09/28(木) 15:45:08 ID:swiiAUFQ
今頃、丹波先生が来たのを見てなんて迎えてるんだろうか。

「おお!やっと来たな!」

「なんだよ、もう来たのかい?」
701この子の名無しのお祝いに:2006/09/28(木) 16:55:19 ID:y9yLvGRQ
異常性愛路線だけの人ではないんだが、
犯罪アクションものだとほかにたくさん撮ってる人いるし、
異常性愛路線(てゆーか、そのジャンル)に関してはほかの追従を許さないから
石井輝男を語るとすると、まずは枕詞として異常性愛路線で有名な〜ってなっちゃうんだよね
702この子の名無しのお祝いに:2006/09/29(金) 02:07:11 ID:WACXE1Hu
>>700
映画を作っている最中で忙しいと思われ
703この子の名無しのお祝いに:2006/09/29(金) 15:19:49 ID:xFqH27hf
天国で「地獄」を撮影中の石井
明日死能の衣装で現場に飛び入りする丹波
大霊界は爆笑と拍手の渦
704阿佐谷北本人:2006/09/30(土) 19:24:20 ID:hNqxTaXp
>>685 笑い屋が笑うよーなとこは別に笑えるよーなとこでもないしな。

覚悟はしていたが、
今回の上映でも、かなりのスノビストたちが集まっていたようだな。

 不快だ。

705この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 19:29:37 ID:Km6JCdjO
>>704
石井輝男自身が笑って見てもらって構わないと言っていたから、どうでもいいじゃないか。
笑おうが感動しようが、受け手の自由だろう。映画を見るのに決まりなんかないんだよ。

そもそも「覚悟はしていたが」とあるが、「ようだな」とあるから、
おまえは今回行ってないんだろう? そんな奴に文句垂れる資格はないんだよ。
706この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 20:46:59 ID:+tfe9era
渋谷に行ったけど奇形人間は静かなものだったよ
セックスチェックは爆笑の連続だった
707この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 21:03:33 ID:xEFRGpza
>>704
失せろ石田

【HN】 阿佐谷北 asagayakita 阿佐ヶ谷北 京王線沿線住民
【本名】苗字は「石田」(オウム板では頻出) 名前は「むね○」らしい (ハレークリシュナ板より)
【年齢】昭和三十年代生まれ(自白) 現在42-51歳 
    千葉市の検見川・稲毛周辺に実家あり
【容姿】頭髪薄く貧相、顔に生気なし ヒザの抜けた薄汚れたズボンを愛用
【経歴】無職(生活保護申請は却下) 前科あり(現在も警察に所在確認をされていると自白)
    元オウム在家信者 カルト宗教ハレークリシュナ元信者(完全追放された模様)
    鬱病患者(稲毛駅前の○塚クリニックに通っていたと自白)
    老人ホームでの僅かなボランティア歴を誇らしげに語る
【趣味】2ちゃんねる荒らし ジャズ喫茶・漫画喫茶通い カルト宗教通い
    オウム教義叩き オウム担当警察官・NHK職員の情報収集 ヤクザ映画鑑賞
【出没地】稲毛 中央線沿線の漫画喫茶(ゲラゲラ他)ジャズ喫茶(四谷いーぐる他)
     新宿署 京橋フィルムセンター ラピュタ阿佐ヶ谷  千歳烏山オウムマンション
【天敵】警察官・刑事 公務員(都庁職員・福祉課課長・図書館職員等) テレ朝職員 東大
    全共闘世代 キリスト教徒 騙り 刺青をした外国人 帰国子女 ビートルズ
    創価学会 フジサンケイグループ


708阿佐谷北本人:2006/10/03(火) 16:53:50 ID:dIYhtapN
>>705 受け手の自由

 大声で笑っていたよ、これ見よがしにナ。笑
笑い屋というのは、通常の観客とは違う。

 一般の観客には不快なものなんだよ。
709阿佐谷北本人:2006/10/03(火) 17:06:41 ID:OhP09Hzd
最近の阿呆谷北出没スレ(騙り・引用コピペで埋め立て推奨)
ゴキブリの住処を消毒抹消しましょう。笑

【スケ】池玲子【バン】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1092072027/
【不死鳥の哲】渡哲也・2【人斬り五郎】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1132745351/
    恐怖奇形人間    
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080454542/
ボブディランってどこがいいの?
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1135088176
全てのボランティアは結局「自分のため」なのか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1074687427/
◎岐阜市役所生活福祉課の横柄な対応◎
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1075728251/
【わくわくラジオ 】山田敦子アナ【ひるのいこい】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100314881/l50
()()問題ありすぎNHKをチェック 2()()
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128602353/l100
NHK存亡の危機 受信料収入以外の増収方法
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1127515515/l100
ハレークリシュナ について語ろう2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142864230/l100

710この子の名無しのお祝いに:2006/10/03(火) 19:19:16 ID:9L9gb2hN
>一般の観客には不快なものなんだよ。


おまえの存在自体がな。
711この子の名無しのお祝いに:2006/10/04(水) 00:36:24 ID:qUrivxPQ
>>阿佐谷北

いいからミステリ板に行って書斎魔神に喧嘩売って来いよ。
712阿佐谷北本人:2006/10/07(土) 18:30:54 ID:DjNqfOYV
>>705 笑おうが感動しようが、受け手の自由だろう。
映画を見るのに決まりなんかないんだよ。

これ見よがしに大声で笑うのは駄目だな。笑
笑い屋というのは、通常の観客とは違うということも、キミは
知らなければいけないだろう。


>>710

 所詮、中傷程度しか書けない人間らしいな。笑
713阿佐谷北本人:2006/10/07(土) 18:31:57 ID:DjNqfOYV
>>711 ミステリ板に行って

 俺は、「ミステリ」好きじゃないしな。笑

 
714阿佐谷北本人:2006/10/07(土) 18:34:31 ID:DjNqfOYV
>>711

 ミステリーや推理モノとしてこの作品を見る人がいるようだ。笑
そう見る向きには、あまり価値の無い映画ではないか。

 そういう人は、野村芳太郎の監督作品でも見ていればいい人だと思うよ。

715阿佐谷北本人:2006/10/07(土) 19:17:02 ID:riq+tJpj
【HN】 阿佐谷北 阿佐谷北本人 asagayakita 京王線沿線住民
【本名】苗字は「石田」(オウム板では頻出) 名前は「むね○○」 独身♂
【年齢】昭和三十年代生まれ(自白) 現在42-51歳 
【アジト】現在調布市居住? かつて世田谷区にも在住 千葉市検見川・稲毛周辺に実家
【経済状態】千円の中古麻雀パイを買うのに躊躇  01年当時、自宅にテレビモニターなし
      DVDBOX・再生デッキも買えず、携帯電話も未だ持てないが、何故かワンセグ放送を批判
      NHK受信料も税金も払えないが、何故か受信料義務化、消費税廃止賛成
【容姿】頭髪薄く貧相、顔に生気なし ヒザの抜けた薄汚れたズボンを愛用
【経歴】無職(生活保護申請は却下) 前科あり(現在も警察に所在確認をされていると自白)
    元オウム在家信者 カルト宗教ハレークリシュナ元信者(完全追放された模様)
    鬱病患者(稲毛駅前の大○クリニック通院?) 鬱病は幽霊に憑依された為と妄信
    老人ホーム、調布市立図書館での書庫整理ボランティア歴を誇らしげに語る
【趣味】2ちゃんねる荒らし ジャズ喫茶・漫画喫茶通い カルト宗教通い
    オウム教義叩き オウム担当警察官・NHK職員の情報収集 ヤクザ映画鑑賞
    電位治療器の無料試用  マージャン(初心者だが通ぶる)  異教徒との脳内戦
    街頭や駅構内でのオウム信者との睨み合い  
【出没地】稲毛 中央線沿線の漫画喫茶(ゲラゲラ他)ジャズ喫茶(四谷いーぐる他)
     新宿署 京橋フィルムセンター ラピュタ阿佐ヶ谷  千歳烏山オウムマンション
     調布市役所  調布市立図書館  京王線沿線  中野
【現人神】ボブディラン 渡哲也 石井輝男 内田裕也 池玲子 麻原尊師 NHK女子アナ
     吉田拓郎  古株の刑事 安藤昇
【天敵】警察官・新宿署の刑事 公務員(都庁職員・福祉課課長・図書館職員等) テレ朝職員
    全共闘世代 キリスト教徒 騙り 刺青をした外国人 帰国子女 ビートルズ
    創価学会 フジサンケイグループ 天理教信者 麻雀店店員 NHK-CP 民主党員
    調布市立図書館のキリスト教徒検閲官 若い医者 上智大 慶大 東大
【メアド】[email protected]
716この子の名無しのお祝いに:2006/10/07(土) 19:35:32 ID:3u2HsOT5
>ミステリーや推理モノとしてこの作品を見る人がいるようだ。笑

「書斎魔神」なんて名を出したばっかりに、石田の妄想ネタをまた作ってしまったな・・・
717阿佐谷北本人:2006/10/07(土) 23:40:52 ID:DjNqfOYV
>>716

 ミステリーや推理モノとしてこの作品を見る人が現実にいるっていうことに、
俺は違和感があるんだよ。なんだかおかしいってことだよ。笑

 そういう人は、野村芳太郎監督作品あたりをお勧めしますよ。
718この子の名無しのお祝いに:2006/10/08(日) 05:21:14 ID:XXxS0Zj8
>>717
書斎魔神ってはミステリ系スレの糞コテで、迷惑ぶりが前に阿佐谷北と比較されてただけ。それだけ。
つまりキミの勘違いよ。笑
719阿佐谷北本人:2006/10/08(日) 20:54:01 ID:ZRG/Lj9U
>>718 それだけ。

 つまり、糞レスだったと自らが認めたわけだよな。笑

 レス無用にしてくれよ。
720この子の名無しのお祝いに:2006/10/08(日) 21:42:40 ID:DZeGxWJY
前にダーティハリースレで書斎魔人に阿佐谷北との戦いをけしかけたがスルーされた。
同族は惹かれあうと思ったんだがそうでもないようだ。
721この子の名無しのお祝いに:2006/10/09(月) 08:14:05 ID:QGgqRuUw
阿佐谷北の一連の妄想ネタってこんなに簡単に生まれるって事が良くわかったな。笑
722阿佐谷北本人:2006/10/09(月) 18:53:18 ID:A0m6vmuO
>>720 前にダーティハリースレで

 そんなスレ、、、俺は知らんよ。笑

 糞レスだったと自ら認めたら、さっさと引っ込んだ方が良いんじゃないか。


 レス無用にしてくれということだ。
723阿佐谷北本人:2006/10/09(月) 19:17:52 ID:LkT8DP8A
【HN】 阿佐谷北 阿佐谷北本人 asagayakita 京王線沿線住民
【本名】苗字は「石田」(オウム板では頻出) 名前は「むね○○」 独身♂
【年齢】昭和三十年代生まれ(自白) 現在42-51歳 
【アジト】現在調布市居住? かつて世田谷区にも在住 千葉市検見川・稲毛周辺に実家
【経済状態】千円の中古麻雀パイを買うのに躊躇  01年当時、自宅にテレビモニターなし
      DVDBOX・再生デッキも買えず、携帯電話も未だ持てないが、何故かワンセグ放送を批判
      NHK受信料も税金も払えないが、何故か受信料義務化、消費税廃止賛成
【容姿】頭髪薄く貧相、顔に生気なし ヒザの抜けた薄汚れたズボンを愛用
【経歴】無職(生活保護申請は却下) 前科あり(現在も警察に所在確認をされていると自白)
    元オウム在家信者 カルト宗教ハレークリシュナ元信者(完全追放された模様)
    鬱病患者(稲毛駅前の大○クリニック通院?) 鬱病は幽霊に憑依された為と妄信
    老人ホーム、調布市立図書館での書庫整理ボランティア歴を誇らしげに語る
【趣味】2ちゃんねる荒らし ジャズ喫茶・漫画喫茶通い カルト宗教通い
    オウム教義叩き オウム担当警察官・NHK職員の情報収集 ヤクザ映画鑑賞
    電位治療器の無料試用  マージャン(初心者だが通ぶる)  異教徒との脳内戦
    街頭や駅構内でのオウム信者との睨み合い  
【出没地】稲毛 中央線沿線の漫画喫茶(ゲラゲラ他)ジャズ喫茶(四谷いーぐる他)
     新宿署 京橋フィルムセンター ラピュタ阿佐ヶ谷  千歳烏山オウムマンション
     調布市役所  調布市立図書館  京王線沿線  中野
【現人神】ボブディラン 渡哲也 石井輝男 内田裕也 池玲子 麻原尊師 NHK女子アナ
     吉田拓郎  古株の刑事 安藤昇
【天敵】警察官・新宿署の刑事 公務員(都庁職員・福祉課課長・図書館職員等) テレ朝職員
    全共闘世代 キリスト教徒 騙り 刺青をした外国人 帰国子女 ビートルズ
    創価学会 フジサンケイグループ 天理教信者 麻雀店店員 NHK-CP 民主党員
    調布市立図書館のキリスト教徒検閲官 若い医者 上智大 慶大 東大
【メアド】[email protected]
724阿佐谷北本人:2006/10/10(火) 20:23:04 ID:3iDwkVT7
>>723

 この種の貼り付けレスも、誹謗中傷に当たるよ。違反だよ。
725この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 20:46:05 ID:Ur7PxYfs
NGワード・あぼーんのススメ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■書斎魔神 ◆qGkOQLdVas とは?
かつて発狂コテにも認定された、乱歩スレに住みつく唯一のコテハン。
NGワードの指定対象人物。
ネタバレを含めた持論を主張し続け、また、
議論においても他者の意見を受け入れようとしない傲慢な態度から、
他の住人からは忌み嫌われることに。

誹謗中傷当たり前、間違いを認めない、自作自演当たり前と、
三拍子揃った厄介物。
彼の発言に反応してしまうとスレが荒れる一方だが、
反応さえしなければ独り言を言い続けるだけなので、
余程のことがなければ、NGワードに指定してのスルーが推奨される。

どうしても我慢できない・反論したい場合は、下記スレにて

書斎魔神・アホアホ語録格納庫 その3
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1115991431/l50


阿佐谷北よー、お前もこう言う扱いになるぞ
726この子の名無しのお祝いに:2006/10/10(火) 23:45:16 ID:Drgyt4dd
プヒィィ
727阿佐谷北本人:2006/10/11(水) 10:09:35 ID:Ul38B5Xx
>>724

石田よ、こっちじゃ大笑いだよ。

【中年ニート】狂言師・阿佐谷北U【元オウマー】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144737123
■お金を貰ってボランティアといえるか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1101869424/l50
全てのボランティアは結局「自分のため」なの
か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1074687427/l50
【スケ】池玲子【バン】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1092072027/
恐怖奇形人間    
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080454542/
◎岐阜市役所生活福祉課の横柄な対応◎
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1075728251/
【わくわくラジオ 】山田敦子アナ【ひるのいこい】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100314881/l50
()()問題ありすぎNHKをチェック 2()()
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128602353/l100
NHK存亡の危機 受信料収入以外の増収方法
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1127515515/l100
ハレークリシュナ について語ろう2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142864230/l100

728この子の名無しのお祝いに:2006/10/12(木) 09:02:53 ID:nNb7Zhmp
つまんないよ。あおるのやめれよ。

PanikHouseのDVD早く来ないかな〜 待ち遠しい
729この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 02:26:36 ID:7cOqZzrb
どんなダサいタイトルの映画やねん?
ほんまにあるんかこんな映画
730この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 07:08:46 ID:3s7Kv9mL
池袋のビデオBOXにあります
先週一人でゆっくり見てきました
731この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 13:10:12 ID:HfYE7ZJg
>>730
片山由美子の冒頭のオッパイと
賀川雪絵の入浴シーンで抜いた?
732阿佐谷北 :2006/11/03(金) 20:49:17 ID:CGGj+EWi
>>730-731

映画館のシネマスコープで見た方の勝ち。笑

 この際、能登の海岸と裏日本の暗さをじっくり味わってみようじゃないか。

 冒頭の精神病院も秀逸。
ビショップ山田(坊主頭の男)がサイコー。
733この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 21:43:10 ID:5++K/X5w
>>732

石田よ、こっちじゃ大笑いだよ。

【中年ニート】狂言師・阿佐谷北U【元オウマー】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144737123
■お金を貰ってボランティアといえるか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1101869424/l50
全てのボランティアは結局「自分のため」なの
か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1074687427/l50
【スケ】池玲子【バン】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1092072027/
恐怖奇形人間    
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1080454542/
◎岐阜市役所生活福祉課の横柄な対応◎
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1075728251/
【わくわくラジオ 】山田敦子アナ【ひるのいこい】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1100314881/l50
()()問題ありすぎNHKをチェック 2()()
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1128602353/l100
NHK存亡の危機 受信料収入以外の増収方法
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1127515515/l100
ハレークリシュナ について語ろう2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1142864230/l100

734この子の名無しのお祝いに:2006/11/04(土) 02:54:04 ID:v26hqQwO
ちっとも面白くなかった。
735阿佐谷北 本人は俺:2006/11/05(日) 18:48:35 ID:M8BmMmY9
>>734 ちっとも面白くなかった。

それ程ではないと俺も思ったが、稀有な作品ではあるね。
冒頭の精神病院、特に ビショップ山田(坊主頭の男)がサイコー。

 歌のメロディーの記憶をたぐっていく筋書きも面白い。


 ま、この路線なら、’68頃の連発作がベターではないか。
 小品、あんま芸者 は一部の劇場では爆笑の渦だったと聞いた。

736この子の名無しのお祝いに:2006/11/05(日) 21:00:25 ID:CzOQ3QeF
↓ もう変なコピペはいらんよ
737この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 03:48:07 ID:T+wkzn97
 _、 _
( ム`;) うぅぅぅぅー
  ⌒
738この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 10:31:03 ID:H0o05iSr
↑キモい
739この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 02:19:19 ID:dbeQbqn4
ビデオマーケットって複製品売ってる?
740この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 12:37:36 ID:Pl8K0oVj
 _、 _
( ム`;) うぅぅぅぅー
  ⌒
741この子の名無しのお祝いに:2006/11/10(金) 14:42:09 ID:FiGM3i46
↑カワいい
742この子の名無しのお祝いに:2006/11/18(土) 14:29:44 ID:GeTZddrn
DVD化マダー
743この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 20:11:49 ID:wraY3NS6
dvd
744この子の名無しのお祝いに:2006/11/27(月) 03:25:48 ID:yB1FhyQC
dXd
745この子の名無しのお祝いに:2006/11/29(水) 21:40:40 ID:sZfOykdh
BVD
746この子の名無しのお祝いに:2006/11/29(水) 22:46:19 ID:lgYRKngH
v(^ ^)v
747この子の名無しのお祝いに:2006/11/30(木) 12:54:13 ID:85Xv9bsy
べ〜し〜べ〜
748この子の名無しのお祝いに:2006/12/07(木) 22:58:26 ID:OR2htSQy
観てガッカリした「名作」
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1151865719/

しばらく見ないと思ってたらここに降臨しやがったよ
阿佐谷の旦那。
749この子の名無しのお祝いに:2006/12/14(木) 02:25:11 ID:E6HYpILZ
ようやく観ることができました。
わた人間とか、発想がブッ飛んでますな。
それって奇形なの!?と思いました。
750阿佐谷北本人:2006/12/14(木) 17:21:43 ID:nQCuGNhd
>>749

きっと、シャム双生児がビデオ化を阻んでいるのでしょう。
日本では、かなり不味い事らしいね。

 この路線なら、’68頃の連発作がベターではないか。

 小品、あんま芸者 は一部の劇場では爆笑の渦。
これが昭和の日本の姿ですよね、ってことだ。笑

 それにしてもビデオは画質ガ悪かった、劇場で見直したい一本だ。
751この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 00:43:08 ID:+xAs7zGI
久々に見に行ったけど、館内の笑い女たちがうざかったなー
前にもたしかここにかきこみあったよね
声張り上げて笑うバカ笑いを聞かされて、
終始かなしかった
752この子の名無しのお祝いに:2006/12/15(金) 01:21:26 ID:PNH9tK0E
>>751
京都のシネラリーベ?
私もさっき観てました
やっぱりやたら笑ってる一団が居たね
753この子の名無しのお祝いに:2006/12/20(水) 19:45:35 ID:BrSbqyYR
DVDまだー?
754この子の名無しのお祝いに:2007/01/03(水) 21:52:05 ID:wnchdqed
本年DVD化希望
755この子の名無しのお祝いに:2007/01/09(火) 17:40:31 ID:Ygrdat0v
関連
◆スペル星人◆●封印作品総合●◆奇形人間◆
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1168330000/
756この子の名無しのお祝いに:2007/01/09(火) 18:23:17 ID:o8qD9Kti
dvddvdって、何度も見るような映画じゃねぇだろ。
757この子の名無しのお祝いに:2007/01/09(火) 19:45:38 ID:KGmkDGFq
他人様それも個人の好き嫌いにまで口を出してアンタはどうしたいんだね?
758この子の名無しのお祝いに:2007/01/09(火) 21:48:27 ID:pCzqeY6F
VHSマダー
759この子の名無しのお祝いに:2007/01/14(日) 22:16:27 ID:sm3ujaki
VHDマダー
760この子の名無しのお祝いに:2007/01/16(火) 03:11:10 ID:L4n8U0JP
761この子の名無しのお祝いに:2007/01/24(水) 04:52:29 ID:3/TtpgT7
過疎ってるみたいだし、みんなで「恐怖奇形人間」観ようぜ!
ttp://pandoratv.nefficient.jp/pandoratv/_user/06/11/03/69bcf889eb653658c.wmv
762sage:2007/01/24(水) 17:27:11 ID:5f4OBYtm
>>761
これどうやって保存するの?
763この子の名無しのお祝いに:2007/01/25(木) 09:00:10 ID:5Q7OIeEU
::::::                              /
::          . .* * * *              /  _/ _/      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          *   ! !  ! !  .*
        *  ヽ   * *  / .*          /\       |              :::::::::::::::::
       * ヽ  * 。+ 。 *  /  *        /  \/      _/          /
       * ヽ  * 。* 。* 。+。* / *    __/      ̄  / |   __/   /    ::::::::::::::::::::
     * + * + + 。。+  *  *  + .*           \/ _|          /
     * ― ‐*  * o ○。 * +  *.‐― *                        ./
     *  + * + * o   * + * * *                    __ノ  :::::::::::::::::::::::::::::
      *  / * 。+ * 。 + 。 * 。ヽ *.
        *  * 。* 。+ 。 * 。+ *.                 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        * / * * 。 * 。+ヽ *   オカーサーン      Ο
         *   i i  i i  *    ('A`) ミ          )          オカーサーン!
            * * * *                 (        J( 'ー`)し ミ
:::::::::::::          !!| | |!!       :::::::::::::::::::::::::     )  
             ! | | !  :::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::      .||      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  (        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::          |                                 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
              |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    )
764この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 01:47:25 ID:rWVBDT32
>>762
ネットトランスポートかGETasfなら
765この子の名無しのお祝いに:2007/01/27(土) 01:50:27 ID:rWVBDT32
766この子の名無しのお祝いに:2007/02/05(月) 21:26:04 ID:qxZnB2lJ
関西で上映中の映画館知ってたら教えて!
767この子の名無しのお祝いに:2007/02/06(火) 00:49:21 ID:GWd2f/q4
上映中マダー?
768この子の名無しのお祝いに:2007/02/06(火) 08:48:27 ID:ZKtJBEAy
Panikhouseマダー?
769この子の名無しのお祝いに:2007/02/07(水) 19:34:52 ID:wtLA3saQ
マダー
770この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 19:22:07 ID:/KBHQYZD
なんとも2ちゃん向きな映画だよな
逆に言えば、2ちゃん以外ではあまり語ることができない怪作

題名のセンスがずば抜けてるわwww
771この子の名無しのお祝いに:2007/02/08(木) 20:04:33 ID:x/LVrwRO
>>770みたいな勘違いがいるのがこの映画の不幸。
772この子の名無しのお祝いに:2007/02/09(金) 23:34:09 ID:5Qc/jqT5
勘違いって言うか、この映画を見たことすらないやつだと思う。
773この子の名無しのお祝いに:2007/02/14(水) 02:15:31 ID:lQrEHXH3
別に見なくてもいい。
石井輝男を過大評価したいマニア向けカルト映画。
774この子の名無しのお祝いに:2007/02/14(水) 19:24:25 ID:96JSGS4T
昭和43年同時上映は浮世絵残酷物語だった。
「ねんねんこ〜ろ〜りいよ」の子守唄、天井から落ちてくる蛇、一寸法師の笑い声、
秀ちゃんの愛くるしさ、なんか後を引いてしまう。
775この子の名無しのお祝いに:2007/02/22(木) 20:25:39 ID:YtGwXOvj
マダ〜
776この子の名無しのお祝いに:2007/03/11(日) 12:25:56 ID:WF1vdUXz
あまりに神格化されて、作品名が一人歩きしている。
この作品よりは「怪談 昇り竜」のほうがずっと出来がいいように思うが。
777七師:2007/03/11(日) 14:28:20 ID:Q5sZ5cXr
777げっと!
778この子の名無しのお祝いに:2007/03/11(日) 16:43:29 ID:U9u4IkSR
一応マジメな話すると、石井映画での土方巽って、
いつもの暗黒舞踏の時とちょっと感じが違うよな。
(これは、そのまんま暗黒舞踏のパフォーマンスやってる篠田正浩の「卑弥呼」と
比較するとよくわかる)

たぶんあの微妙な違いに石井演出の才気が反映しているのだろう。
779この子の名無しのお祝いに:2007/03/12(月) 19:11:59 ID:ucN4cX2g
タマは抜いておきますた
780阿佐谷北本人:2007/03/13(火) 20:57:04 ID:kS1ruoqw
>>776 あまりに神格化されて、作品名が一人歩きしている。

 一人歩きなどしてはおらんわ。笑

 昨今は、一年待てば、どこかで上映されている映画だよ。
神格化している奴は、キミも含めて活字中毒者がやっていることじゃないのか?

 ともかく現物をシネマスコープで見てからにしようじゃないか。
781この子の名無しのお祝いに:2007/03/13(火) 22:13:18 ID:K2CTw9cJ
>>780
実際に映画館で見ての感想だよ。
そんなに絶賛するような出来とは思えんがなあ。数ヶ月前から楽しみにして、
深夜遠くまで見に行った自分としては、期待が大きすぎた。
782この子の名無しのお祝いに:2007/03/13(火) 22:19:26 ID:OohfMCis
期待して見る映画ではないよ
783この子の名無しのお祝いに:2007/03/13(火) 22:53:18 ID:EVQYJmw6
俺は「ネタにして笑える映画」「最後の爆発が笑えるよね」
という評判を聞いて見に行ったんだが
笑うどころか胸を打たれて帰途についたんだった

C級、D級という体裁の映画じゃないと描けないものってあるなあと感じた
784阿佐谷北本人:2007/03/13(火) 23:21:31 ID:kS1ruoqw
>>781 そんなに絶賛するような出来とは思えんがなあ。

 絶賛と神格化とは、意味が異なると思うけどね。
(絶賛されているのを、俺は聞いたことがないよ。)

 神格化もそれも、つまりは、活字中毒者がやっていることじゃないのかい?
785阿佐谷北本人:2007/03/13(火) 23:24:35 ID:kS1ruoqw
>>781

 石井映画にしては、あまり商売にはならなかった映画らしいよ。

 だが、かなり稀有な作品ではあるね。
 この映画にしかない、この映画でしか体験できない何かがある。
そんな貴重さはあると俺は思うね。
786この子の名無しのお祝いに:2007/03/14(水) 07:59:45 ID:etmK4iBj
おか―――さ―――ん
787この子の名無しのお祝いに:2007/03/14(水) 11:18:24 ID:Z/u2NkAj
「網走番外地」も"おっかさん"だよね。
788この子の名無しのお祝いに:2007/03/14(水) 11:21:33 ID:N0bf+MmA
ラストで爆笑する人の神経がわからん
きっと天才かキティガイだと思う
789阿佐谷北本人:2007/03/14(水) 12:12:58 ID:DYBAa+me
【HN】 阿佐谷北 阿佐谷北本人 asagayakita 京王線沿線住民
【本名】苗字は「石田」(オウム板では頻出) 名前は「むね○○」 独身♂
【年齢】昭和三十年代生まれ(自白) 現在42-51歳 
【アジト】現在調布市居住? かつて世田谷区にも在住 千葉市検見川・稲毛周辺に実家
【経済状態】千円の中古麻雀パイを買うのに躊躇  01年当時、自宅にテレビモニターなし
      DVDBOX・再生デッキも買えず、携帯電話も未だ持てないが、何故かワンセグ放送を批判
      NHK受信料も税金も払えないが、何故か受信料義務化、消費税廃止賛成
【容姿】頭髪薄く貧相、顔に生気なし ヒザの抜けた薄汚れたズボンを愛用
【経歴】無職(生活保護申請は却下) 前科あり(現在も警察に所在確認をされていると自白)
    元オウム在家信者 カルト宗教ハレークリシュナ元信者(完全追放された模様)
    鬱病患者(稲毛駅前の大○クリニック通院?) 鬱病は幽霊に憑依された為と妄信
    老人ホーム、調布市立図書館での書庫整理ボランティア歴を誇らしげに語る
【趣味】2ちゃんねる荒らし ジャズ喫茶・漫画喫茶通い カルト宗教通い
    オウム教義叩き オウム担当警察官・NHK職員の情報収集 ヤクザ映画鑑賞
    電位治療器の無料試用  マージャン(初心者だが通ぶる)  異教徒との脳内戦
    街頭や駅構内でのオウム信者との睨み合い  
【出没地】稲毛 中央線沿線の漫画喫茶(ゲラゲラ他)ジャズ喫茶(四谷いーぐる他)
     新宿署 京橋フィルムセンター ラピュタ阿佐ヶ谷  千歳烏山オウムマンション
     調布市役所  調布市立図書館  京王線沿線  中野
【現人神】ボブディラン 渡哲也 石井輝男 内田裕也 池玲子 麻原尊師 NHK女子アナ
     吉田拓郎  古株の刑事 安藤昇
【天敵】警察官・新宿署の刑事 公務員(都庁職員・福祉課課長・図書館職員等) テレ朝職員
    全共闘世代 キリスト教徒 騙り 刺青をした外国人 帰国子女 ビートルズ
    創価学会 フジサンケイグループ 天理教信者 麻雀店店員 NHK-CP 民主党員
    調布市立図書館のキリスト教徒検閲官 若い医者 上智大 慶大 東大
790阿佐谷北本人:2007/03/14(水) 17:36:04 ID:qt9S+5PH
>>789

何度も同じ迷惑行為を繰り返すキミ、いい加減に止めないか?
791阿佐谷北本人:2007/03/14(水) 17:38:28 ID:qt9S+5PH
>>788 ラストで爆笑する人の神経がわからん

 俺が思うに、仲間内のお約束で楽しんでいるんでしょう、、、カルト映画には良くある事。
一緒にタオルを投げたりするロックコンサートなんかと同じ。
792阿佐谷北本人:2007/03/14(水) 20:34:17 ID:qt9S+5PH
>>788

 そんな彼らと一緒に騒ぐことはありませんよ。

 自分が自分なりに楽しめれば、いいんですよ、、、嫌だったら嫌でいい、、、
、、、詰まらなかったら詰まらない、、、それで良い世界。

793この子の名無しのお祝いに:2007/03/16(金) 12:58:33 ID:P2DkEzLm

     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        
    川川 | |ー□--□l      
    川川| | \ J/||       
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|マハポーシャ    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |阿佐谷北       | ̄


>>981
阿佐ヶ谷北に全然似てない。
阿佐ヶ谷北は頭がウスイ。容貌がもっとみすぼらしい。
ヒザの抜けた薄汚れたズボンをはいてて、
顔に生気がない。
そうだよな?
縊死堕。
794阿佐谷北 本人:2007/03/17(土) 20:17:52 ID:zqsP9vOP
>>793

何度も同じ迷惑行為を繰り返すキミ、いい加減に止めないか?
キミみたいなのは、ここを読む必要も無い、レスもしなくていいよ。
漫画も下手。
795この子の名無しのお祝いに:2007/03/17(土) 21:03:16 ID:2AMX7433
ヽ|・∀・|ノよんだ?
 |__|
  | |
図図図図
調子調子
悪悪悪悪
796この子の名無しのお祝いに:2007/04/04(水) 15:47:58 ID:5xertY01
4年くらい前にレイトショーで上映された時ひとりで観に行った。
60〜80席そこそこの小屋は立ち見が出るほどの入りで、詰め詰め
になって隣に仕事帰りと思しき荷物の多いOLさんがやって来た。
上映始まってしばらくは何ごともなかったんだけど、話も佳境に
入り畸形人間のみなさんがぽちぽち出始めたあたりでやおら膝の
バッグからスニッカーズを何本も取り出しモフモフ食べはじめた。
結局大団円に至るまでそのお食事は続き、最後みんながお約束で
大爆笑するところではものすごい大声で笑っていた。映画の内容
よりずっと恐ろしかったので今も脳裏に鮮やかに残ってます…。
797この子の名無しのお祝いに:2007/04/04(水) 22:25:56 ID:bT3H9zTG
海外版DVDマダー?
798この子の名無しのお祝いに:2007/04/07(土) 10:59:07 ID:5jJrnghD
dvd
799この子の名無しのお祝いに:2007/04/14(土) 21:22:33 ID:y13IvK37
dvd


800朝顔来た:2007/04/14(土) 23:29:44 ID:/Te2+Ein
阿佐ヶ谷北の度気違い!
801この子の名無しのお祝いに:2007/04/18(水) 18:55:02 ID:v8JZE8Ov
おかーさーん(ドーン)
802この子の名無しのお祝いに:2007/04/18(水) 23:30:18 ID:YqM6pHn9
音楽が不気味、吊るされて回転する奇形人間がさらに不気味。
803この子の名無しのお祝いに:2007/04/18(水) 23:38:44 ID:fjSSDoYy
賀川ゆき絵さん談

石井監督とは和気藹々とやらせて頂きましたけど、
暗黒舞踏の土方さん達の一団とだけは、一線を引いて離れていましたね。

なんか独特の世界を持っていらっしゃるじゃないですか?
現場では、あの方達だけ離れてお昼ご飯を食べていらっしゃいました。

「俺たちの世界に入ってくるなよ!」みたいな無言の圧力を感じましたね。
でも、自分たちの世界をあれだけ芸術的に表現出来るのは、やっぱり凄いと思いましたよ。
804この子の名無しのお祝いに:2007/04/19(木) 16:05:02 ID:DRFq34zA
石井監督のお別れ会の時、大木実が
「土方さんは風呂に入らない方で、体臭がものすごく臭くて、まいった」
とスピーチしていた。

ま、賀川雪絵も同じことを言ってるのだろう・・・
805この子の名無しのお祝いに:2007/04/21(土) 00:26:42 ID:j7i+xjiI
大木実、健在なのか。
806この子の名無しのお祝いに:2007/04/22(日) 02:50:00 ID:FMj+b4KD
この映画は撮影が安っぽく見えるけど
意図的にそうしているのだろう。

『893愚連隊』
『江戸川乱歩全集 恐怖奇形人間』
『緋牡丹博徒 お竜参上』
『県警対組織暴力』
『地獄』(神代辰巳)

撮影監督・赤塚滋(故人)を再評価したい。
807この子の名無しのお祝いに :2007/05/01(火) 22:53:42 ID:0PAEMxlx
「模倣犯」って「恐怖奇形人間」をぱくってるよな?
808この子の名無しのお祝いに:2007/05/06(日) 01:40:32 ID:ZuZyyQvg
この作品はパリのエイガフェスティヴァル Etrage Festival で上映され、
フランスでも一種のカルト映画になっていることを確認した。
石井輝夫監督自身がやってきていて、元気そうに語っていたのに、
かなり、若く見えたのにやっぱり歳だったんだな。
同じフェスティヴァルで、石井総互監督の特集もやった。
二人の石井、なかにはいっしょになったひとも多かったんじゃないか?
809この子の名無しのお祝いに:2007/05/07(月) 19:14:05 ID:oXphFh7n
>>806
東映のスタッフはその作品内で許される条件の中で最大限の仕事を行うことを
要求されてきた。「安っぽく」見えるとすれば現場の条件の中で手早く撮ることを要
求されるためではないか? しかも石井輝男は早撮りで自分のイメージする最低限の構図がキッチリ決
まっていればさっさと撮ってしまう人なので、カメラマンが監督の意図を超えて
作家的な主張を行うことを好まなかったのだろう。
石井さんは自分も撮影部出身でカメラのことが分かるので、カメラマンとは必ずケンカするんだよね。
この作品の後も赤塚さんとは組んでいないはずよ。

>>808
日本人は乱歩の原作を読んでいなくても、映画・TVなどの映像化で何となく
乱歩ワールドを知っている。フランス人に分かるのですかね? 
810この子の名無しのお祝いに:2007/05/08(火) 01:50:59 ID:WZuPz1LF
>809

いや、最後は拍手と爆笑でおわりました。
811この子の名無しのお祝いに:2007/05/10(木) 00:31:17 ID:p4fnLolH
海外版DVD、東映が許可出したってホント?
812この子の名無しのお祝いに:2007/05/10(木) 06:06:17 ID:EgI8YisH
813この子の名無しのお祝いに:2007/05/10(木) 12:47:14 ID:FWa+u+zo
>>811
アメリカ盤は8月28日発売。
中川信夫監督の「怪談蛇女」と同時発売。
814阿佐谷北本人:2007/05/11(金) 22:37:58 ID:76NrfUMs
>>809 乱歩ワールドを知っている。フランス人に分かるのですかね? 

フランス人なりに理解するだけのこと。
日本人が引きづられることも無いはずだ。

 心配しなければいけないのは、若手の日本人評論家とその舎弟たちだろう。
それとテレビ局の制作者たち。
815この子の名無しのお祝いに:2007/05/11(金) 23:41:17 ID:xpm1b3f2
生活保護の石田は来なくていいから。
職探ししてろ
816阿佐谷北本人:2007/05/12(土) 22:06:00 ID:xn9OLVWC
昭和の日本社会を知っているのと知らないのとでは、味わいに雲泥の差がある。
歴史、社会風俗、、、をベースに作られている映画という表現は、同時代性の強いもの。

 外国人の鑑賞の仕方や評価に、公開時の様子を知る日本人が引きづられることは無いはずだよ。
筋を悪くしてしまいますよ。

817この子の名無しのお祝いに:2007/05/12(土) 22:36:21 ID:0t9+RNCD
自分以外の人間は全て何者かにコントロールされている、される恐れがあるというのが
石田の基本的論調。
外国からDVDが出るというだけの話にすらこれで噛み付いて来る。
818この子の名無しのお祝いに:2007/05/14(月) 10:42:45 ID:P5RXiz0v
>>813
ソースきぼん
819813:2007/05/14(月) 12:38:45 ID:zUwwkCuh
820この子の名無しのお祝いに:2007/05/15(火) 00:25:54 ID:b7aOTecf
買ってみるか
でもカットされまくりとか・・・
821この子の名無しのお祝いに:2007/05/16(水) 00:12:57 ID:1dpsCNE8
それはナイ
822阿佐谷北本人:2007/05/22(火) 12:32:20 ID:FJUGWq5+
>>817 外国からDVDが出るというだけの話

何の話か?
この話かな?:
 国内版を出さずに、外国で出す商法が分からん。もちろん正規版だ。

>>817

 今後、心配しなければいけないのは、若手の日本人評論家とその舎弟たちだろう。
それと日本のテレビ局の制作者たち。

 連中をあなどってはいけない。
的外れ、出鱈目であっても、若さや勢いというものの影響力は結構あるものですよ。


823この子の名無しのお祝いに:2007/05/22(火) 12:55:54 ID:lOGdUsK5
ビデマの近日発売にジャケ写UPされてたよ。
結局PANIK HOUSEじゃないとこから出るんだね。
824この子の名無しのお祝いに:2007/05/22(火) 18:45:55 ID:EZxqI7t6
>>822
どうせ生活保護のお前には買えないんだから心配無用。笑
825この子の名無しのお祝いに:2007/05/23(水) 12:59:42 ID:SdeOu007
ビデオマーケットのサイトから予約出来るよ!
826この子の名無しのお祝いに:2007/05/23(水) 13:20:29 ID:1XQa3Yw+
リージョン
827この子の名無しのお祝いに:2007/05/24(木) 13:52:56 ID:XTuqKMTs
828この子の名無しのお祝いに:2007/05/25(金) 00:47:07 ID:m6/etMPK
PANIK HOUSEが全く関係ないわけでもないみたいだが、よくわからん…
829この子の名無しのお祝いに:2007/05/26(土) 03:01:51 ID:eo7c3JKh
830この子の名無しのお祝いに:2007/05/26(土) 10:43:43 ID:TRG5LtCn
あら、いいジャケね。
蟹がいればよかったのにw
831この子の名無しのお祝いに:2007/05/26(土) 23:38:05 ID:8/5e47KC
ジャケ、リバーシブルになっていて裏はオリジナルポスターの絵柄だってね。

同時発売の中川信夫監督「怪談蛇女」は東映ビデオからも発売されるけど、
東映ビデオの旧作邦画ってせいぜい予告編とフォトギャラリーが特典映像で
付いてるくらいで4,725円もするんだよね。
海外盤はオーコメやら監督バイオグラフィー、ポスターギャラリー等が
付いてて、なおかつ価格も安いって・・・

自分はDVD Fantasiumで予約しますた。
1枚きり買うんじゃなければ、送料を考えても国内で買うより安いんじゃないかな。
832この子の名無しのお祝いに:2007/05/30(水) 21:40:06 ID:ptgf7XBA
DVD早速予約したっ!!
後は寸前で発売中止にならない事を祈る。
833この子の名無しのお祝いに:2007/05/31(木) 17:31:09 ID:VNINUc/T
ここ見てるヤツってやっぱり「犬神の悪霊」も予約してるのか?
俺は両方してるが
834この子の名無しのお祝いに:2007/06/01(金) 01:32:55 ID:EkLbdIyp
日本以外全部沈没で金正日を演じたあの俳優も映画・白カラスを絶賛。
http://ricaya.exblog.jp/5719163/
835この子の名無しのお祝いに:2007/06/01(金) 12:55:39 ID:rlroe/R8
この調子でノストラら九十九本や獣人やせむしも出て欲しいね
836この子の名無しのお祝いに:2007/06/15(金) 14:47:46 ID:i37B41x7
おと―――――さ―――ん!
837阿佐谷北本人:2007/06/17(日) 19:06:30 ID:x0xrItmt
今年もまた見られるらしいよ:

 http://www.shin-bungeiza.com/allnight.html

7/28 華麗なる異端・石井輝男(1)
恐怖奇形人間(1969/東映) 22:30〜
直撃地獄拳 大逆転(1974/東映)
忘八武士道(1973/東映)
猟奇女犯罪史(1969/東映) 〜5:05

8/4 華麗なる異端・石井輝男(2) (Pコード:553-082)
責め地獄(1969/東映) 22:30〜
徳川女系図(1968/東映)
徳川女刑罰史(1968/東映)
元禄女系図(1969/東映) 〜5:20


838この子の名無しのお祝いに:2007/06/17(日) 19:54:12 ID:hYle85hX
>>837
他スレでケチ付けといて可愛ぶって貼るなよ。笑
839この子の名無しのお祝いに:2007/06/18(月) 03:39:49 ID:PgaXSLE5
石井輝男&吉田輝雄スレより
--------------------------------------------------------------
245 名前:阿佐谷北本人 投稿日:2007/06/17(日) 15:37:13 ID:x0xrItmt
>>244

定番ばかり。文芸座にしてはありきたりな番組編成だったな。


246 名前:阿佐谷北本人 投稿日:2007/06/17(日) 15:44:42 ID:x0xrItmt
>>244 もっと評価されて良い

 故人に対して、今さらそう言うのか。
日本の映画史からは抹殺されてきた作品が多いという話だけどね。

 文芸座にしてはありきたりだが、見ていない人には、必見。
--------------------------------------------------------------

ホントにムカつくな。嫌われる訳だ。
840阿佐谷北本人:2007/06/19(火) 17:01:45 ID:cd8J574Y
>>838 他スレでケチ付けといて

老舗の文芸座も世代交代してしまった感じ。
今回は、素人向きの作品ばかりだ。
841この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 19:14:27 ID:Ivh2MCCN
【ハッタリ】俳優・阿佐谷北2【知ったかぶり】  
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1144845080/l50

842この子の名無しのお祝いに:2007/06/19(火) 21:23:20 ID:aVA3wbwj
>>840

答えになってないぞ。
843この子の名無しのお祝いに:2007/06/20(水) 10:04:26 ID:FhmkYp/k
>>1-642

 何時まで有るのかは分からんが、きみたち用にブログを作って置いた。
こうした公の掲示板を荒らさずに、こっちに来い。 http://66615997.at.webry.info/
844この子の名無しのお祝いに:2007/06/21(木) 20:56:15 ID:nXk6Vixa
>>643以降は関係ないのか
845阿佐谷北本人:2007/06/21(木) 21:40:30 ID:cdCQxMVv
>>842

意味不明。

俺に答えを求めてはいないようだが。笑
846この子の名無しのお祝いに:2007/06/21(木) 23:47:28 ID:K2zqMo/P
>>845
とりあえず出てけ^^
847この子の名無しのお祝いに:2007/06/22(金) 11:13:29 ID:sWpkZauq
>>845
石田は職安池
848阿佐谷北本人:2007/06/24(日) 16:57:14 ID:kYIDcYC6
>>842 答えになってないぞ。


キミはどうやら関係者らしいが、意味不明だ。
849この子の名無しのお祝いに:2007/06/24(日) 18:28:04 ID:2n9EknS5
すぐ関係者扱いする奴って中学生か石田かどっちかだな笑
850この子の名無しのお祝いに:2007/06/25(月) 18:06:23 ID:Eupwe47o
アメリカでDVDが出ます
851この子の名無しのお祝いに:2007/06/25(月) 21:17:46 ID:yBz2aNrr
予約済みですよ
852この子の名無しのお祝いに:2007/06/26(火) 13:48:58 ID:nrB77bzS
俺も予約済み
853この子の名無しのお祝いに:2007/06/26(火) 15:04:27 ID:lYotL0Lc
あたいも予約済み
854この子の名無しのお祝いに:2007/06/26(火) 15:05:01 ID:LT0vhe9L
おらも予約しました。
大音響で土方先生の「ときのきょーふ」を
聴くのが楽しみです。
855阿佐谷北本人:2007/06/26(火) 15:23:54 ID:/omYj8CO
>>849

それ、キミ流のギャグか?
どうやらそうらしいが、なんだか惨め、、。

 国内で上映があるのに。
856この子の名無しのお祝いに:2007/06/26(火) 22:48:37 ID:biVYyW1N
ボクも予約済み

>>855

キミも予約済み?
857この子の名無しのお祝いに:2007/06/27(水) 09:38:47 ID:FB0EF33n
クレジットカードないと予約できませんからw
858この子の名無しのお祝いに:2007/06/27(水) 10:14:00 ID:g4IH2hll
>>855
生活保護じゃ買うの無理だね。笑
859この子の名無しのお祝いに:2007/06/27(水) 23:38:39 ID:xEKn4Ifz
本日微妙にブログ修正
http://66615997.at.webry.info/200706/article_4.html

>もう一本、いわくの有る作品:恐怖奇形人間 海外ではDVD発売が告知されたが、国内では難しいらしい

>以上の二本ともに、近々、国内での上映が有るようです。

ところで『猟奇女犯罪史』自体は買ってるのかね、この人。
なんだったら、海外サイトでのアフィリエイトの方法、教えてあげようか? 笑
860阿佐谷北本人:2007/06/28(木) 18:44:18 ID:2Uz9R2XM
>>859 ブログ

わざわざブログを立ち上げたのは、キミたちの為なんだ。
そちらにコメントしてくれ。
861この子の名無しのお祝いに:2007/06/28(木) 21:41:59 ID:eDZ5u7Lj
そもそも阿佐谷北はクレジットカード持てない身分なんだから、
ネット上での買い物は不可能だよ。
862この子の名無しのお祝いに:2007/06/28(木) 21:57:56 ID:ODmDIbTI
アフィリエイトで皆がドンドン買い物してくれたら、
ポイントで買えるよ!!
863この子の名無しのお祝いに:2007/06/29(金) 14:36:07 ID:Fo96acHq
3千円位でこれの海賊盤?DVD売ってたよ。
他にもコンクリ事件の映画もあった。
864この子の名無しのお祝いに:2007/06/29(金) 21:14:14 ID:T8ORAOMC
>>863

画質ボロボロのやつでしょ。
正規版がソレ以下の売値で出ることだし、もう用はないなあ。
865この子の名無しのお祝いに:2007/06/29(金) 22:14:36 ID:nY2LiEPf
流通してた奴って時間が表示されてる奴?
866この子の名無しのお祝いに:2007/06/30(土) 00:54:49 ID:oX9wke3g
>>865

多分。
俺もVHSで買ったけど、何しろラストの「おかーさーん」の音声が飛んでるorz
867この子の名無しのお祝いに:2007/06/30(土) 10:12:52 ID:Tm61+BK/
>>865
俺のもそれだが比較的キレイ。

確か前に東映が出そうとして、店にサンプル配ったときの奴の
で、たまに元ビデオがヤフオクに出てる。最近は見ないが

あと持ってる奴にしか分からんだろうが
「この作品は映倫が…」云々の表示→予告編→東宝ビデオオープニング→本編
ってなんか不自然じゃね?
868この子の名無しのお祝いに:2007/06/30(土) 10:28:45 ID:Tm61+BK/
連続カキコすまんが
ttp://d.hatena.ne.jp/hakononaka/20070611
で本編紹介されてる。画質(元画質)かなり悪いが
869この子の名無しのお祝いに:2007/06/30(土) 10:31:35 ID:nT2JgpLC
コピーの代によるでしょ。ブートの質は。
870阿佐谷北本人:2007/06/30(土) 19:35:46 ID:tfNHvqoz
>>859 本日微妙にブログ修正

訪問したのなら、何かコメントを残していってくれ。
ここへの引用はするな。
871この子の名無しのお祝いに:2007/06/30(土) 20:22:31 ID:AY6ZLZiP
>>870
わざわざ2ちゃんにくるのやめたら?
872この子の名無しのお祝いに:2007/07/01(日) 01:32:01 ID:2zc1dj7d
淋しがり屋さん
873この子の名無しのお祝いに:2007/07/01(日) 09:53:17 ID:9LB9EmEG
>>868
あ、本編観れるんだ。
874阿佐谷北本人:2007/07/03(火) 18:40:06 ID:9gj+V9Ks
>>871 わざわざ2ちゃんにくるのやめたら?

それは俺の自由だ。

ともかく、まともな議論にしていきましょうやね。
875この子の名無しのお祝いに:2007/07/03(火) 23:26:45 ID:OWt6HOns
>>874
くだらない一行レスにさらにスレチの文章を2行も書く。それが間違い。
まともな議論したかったらスレに沿った話題のひとつでも提供しろ。

で、新文芸座のオールナイトいく奴居る?
876この子の名無しのお祝いに:2007/07/03(火) 23:32:54 ID:ETOOsVHv
国内では『犬神の悪霊』発売も決まったし、東映の根性の見せ所だな。
妙なタブー視など気にしないで、『大奥浮世風呂』『引き裂かれた尼僧』と
ガンガン行って欲しいところだ。
877この子の名無しのお祝いに:2007/07/04(水) 08:13:35 ID:iAI17pI1
>>874
公的扶助の金で漫画喫茶に行く自由など無いだろうが。
878この子の名無しのお祝いに:2007/07/04(水) 22:48:40 ID:6/990dha
>一部で、急にモノクロになるシーンがある。これは撮り貯め、もしくは他の作品等から使い回しに使用したフィルムがモノクロであったからだと思われる。
('A`)wikiにこれ書いた香具師、映画館で見てないだろ…演出意図以外の何物でもないと思うんだがなぁ
879この子の名無しのお祝いに:2007/07/04(水) 23:02:02 ID:1aLmVdf/
あのサーカスの映像のことじゃね?
880この子の名無しのお祝いに:2007/07/04(水) 23:13:47 ID:2gfZ67HG
>876
『大奥浮世風呂』はもうレンタルに並んでるYO!
881876:2007/07/04(水) 23:20:07 ID:zUixVzBj
>>880

ホントだ……勘違いすまん。
882この子の名無しのお祝いに:2007/07/09(月) 23:37:09 ID:hGvMj+PJ
米Amazonで注文した。送料込み$24.67
883この子の名無しのお祝いに:2007/07/10(火) 15:40:25 ID:tjEHt5VJ
>>878
('A`)劇場で見たことない香具師は、終盤の回想シーンもモノクロだと思ってるんだろうなぁ
884この子の名無しのお祝いに:2007/07/28(土) 09:29:39 ID:tcaIN5Ie
                      /  /    /    ヽ/~ ̄ \\ \ \
                      /  /  / /    / ∧/ヽ    ̄ヽ  \ \
┌──────────┐    /   /  / /  / / ,'"´`"ヘ ',     l    ,  ヽ
|                    |    // /  l  l ∧ ハ |    | l      |   |   ',
|  正 月 限 定       ..|   ,'/ / / |  |从 | l l |    | | l    |    lト、   l
|                    |   |ハ l ,′ |  |十弋 トミ|    | | |   l|    l| ',  |
|  お み く じ       |   | }|ハ.  !  !   ヾ〉 ヾ    廾ト|、 //|    l|  l. |
|    ※名前欄に     |     l |/ | | |z==ミ    __ 〃|/|∨/ ,'    l|  | ,'
|    !omikuji        .|    |从 |  ヽ |        ==ミ、!// /  / リ  |/
|  と し だ ま        ..|    ヾ川ヽ   \            ハ/  .ハ/ }
|   ※名前欄に      |        ハ〉\  ヽ   r ′、     厶ヘ  / } /
|    !dama        ....|         ヾ \  ',  ヽ__ノ   /| /| / ,'/
|  両 方 な ら        ..|           \_ト、   , ィ ´l/!/ !/
|   ※名前欄に      |           __ /ノ   ̄  ト〈
|   !omikuji !dama   ..|  /  ̄       / /        |  >-ー──- 、
|       . . . ∧\\ !. /         / /__.      | |        ',
|  今 年 こ そ  fヽ\ヽ \ 〈\      / /  `ヽ   , -| |      ,'  l
|     ま り あ と ', \\\ Y  ヽ    / /        | |      /   l
|呼ばれませんように      {   ',  / /           | |  ヽ /    l
└────────ーヽ        } | |            | |   Y     l
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:10:27 ID:Ule5m9PO
今日行った。
やたら女の子が多かったね。
カップルとかも多いけど、一人で来てる娘もかなりいた。
正直これ一人で来れるのがかなり勇気がいると思うが
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:36:41 ID:paeQDTaq
>これは撮り貯め、もしくは他の作品等から使い回しに使用したフィルムがモノクロであったからだと思われる

知ったかぶりイタすぎ。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:40:29 ID:Ule5m9PO
>>885
女がね
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:05:09 ID:qJuofebQ
あれ、サーカスの映像は白黒フィルムの使いまわしじゃないの?
劇場で見て「やけくそだなあこの監督」と思ったんだが
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:51:22 ID:14ZjMQRF
流用でも、どう見ても演出意図でやってるだろ。。。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:57:48 ID:qJuofebQ
あそこで白黒を使うのが演出?
四面楚歌で協力者の居ない状態で作ったから
ああいう映像しか使えなかったんじゃないのか
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:04:39 ID:14ZjMQRF
たいして重要でもない場面でもないのにわざわざ撮る必要もないし、レトロな雰囲気出すために
モノクロ映像を使うのは常套手段。
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:12:25 ID:gDu8M1lD
>>136
亀レスだがノシ
昨日初めて見たが、思わず復唱してしまった。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:58:56 ID:qJuofebQ
>>891
レトロな雰囲気出すもなにもあの話の中では同時代じゃないの?
まあいいや、常套手段だよねこういうのね
894この子の名無しのお祝いに:2007/07/29(日) 20:47:57 ID:gDu8M1lD
そういえば昨夜はラストで拍手起こらんかったな。
ほかの映画では拍手でたけど。
895この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 00:54:52 ID:pnFdId0q
>>890
ほかの場面は一人で撮ったとでも言うのですか?
896この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 02:31:59 ID:TcRLp1DM
>>895
金もないし撮れないから既存の映像を流用したいけど
ちゃんとしたやつを提供すらしてもらえなかったってことだろ
897この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 11:31:16 ID:pnFdId0q
その当時、一番日本で稼いでいた監督なんですが…
(既に網走番外地は他の監督に譲っていましたが)
あの東映京都撮影所を肩で風切って歩いていたという。
898この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 13:19:18 ID:TcRLp1DM
つまりあのサーカス風景だけモノクロなのは
演出だとおっしゃるので?
899この子の名無しのお祝いに:2007/07/30(月) 21:23:29 ID:1efWza3T
回想シーンもモノクロだったからな。
カラーフィルムは高かったんだろ。
900この子の名無しのお祝いに:2007/08/08(水) 13:18:25 ID:LFck6ylF
8月24日発売決定。ただしアメリカで。
901この子の名無しのお祝いに:2007/08/08(水) 19:43:57 ID:jdR+LNzW
アメリカでは、サルに人権は無いからOK
902この子の名無しのお祝いに:2007/08/09(木) 00:02:40 ID:xs4jpGwY
奇形人間はもちろん、『明治大正昭和・猟奇女犯罪史』が好き。
冒頭から吉田輝夫は悩みまくりだし、小池朝雄は「刑事さん考えてもみてよぉ」
とミチミチ
903この子の名無しのお祝いに:2007/08/09(木) 01:02:32 ID:TjOBKsAv
由利徹がチンポ切られる話(うろ覚え)も事件の一つにカウントされてるんだな
904この子の名無しのお祝いに:2007/08/09(木) 12:11:06 ID:cPzVXokZ
G ゚∀゚)テレビで放送しない中国や韓国のニュースが見れる

【韓国】 去年、強姦犯罪が20%急増、一日平均24件発生「なぜ?」[08/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186577845/l50
東アジアnews+
http://news21.2ch.net/news4plus/
905この子の名無しのお祝いに:2007/08/10(金) 21:53:19 ID:/8JYDVeg

そういやー
新文芸座でこの前オールナイトで見たな奇形人間。

なかなか面白かった
906この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 00:40:20 ID:J4pkCiqD
>>885
女一人で行って楽しいものかね。たとえ映画好きでもさ

それとも映画好きの女が他に見る手段もないし友達も誘い辛いから
割り切って一人で行ってるのか?
907この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 07:28:10 ID:+l4H9ihC
余計なお世話
908この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 08:00:37 ID:vM3bkcIL
この映画は、カップルや女友達同士で来る方が浮きそうだがなぁ。
つーか、カルト系はカップルでくんなや。
909この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 14:32:46 ID:Xi/Pc4nU
いつもカミさんと行ってます。
由利徹や大泉滉のシーンで大笑いしているカップルがいたら、それは私たちなのよ。
910この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 14:35:43 ID:fIg9wCyR
梅田東映が閉める時、最後にこれを掛けたんだけど、
下駄履きのおっちゃん連中が、ポカーンとしてたな。
911この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 14:43:10 ID:HW8HsefM
大井で観たときはサブカル風おたく集団(デブ女一名含む)がはしゃぎすぎてて苛々させられた。
912この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 14:45:00 ID:Wmc0oVqp
どこにでもいるよなああいうの
大学の映研とかかね?
「このシーンは笑う所だから」とか上映前に講義するのやめてほしいし
終わった後大声で感想まくしたてながら帰るのもやめてほしい
913この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 18:22:37 ID:QYTp/t52
笑い屋もうざいが、一時期反動で出てきた、「あのシーンは感動するべき」と
いうのを押し付ける奴もうざかったな
914この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 18:36:47 ID:9xKspq/Y
中野で「柳生外伝くノ一忍法帖」の予告編が流れたとき
スーパーバイザー(?)として起用されていた「寺沢武一」の名前がでかでかと映し出されたときはなぜか劇場じゅうが失笑の渦で満たされた。
915この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 19:06:41 ID:R1LWU0+a
>>906
むしろなにかとネタになる恐怖奇形人間だけならともかく
最後のエロ映画までいたからな
女一人でB級エロ映画って…
916この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 19:31:07 ID:/YkV1f5W
大学生なんだけど、
吉田輝雄と小池朝雄と賀川雪江の名前を覚えただけでも価値のあるオールナイトであった。
917この子の名無しのお祝いに:2007/08/11(土) 22:49:24 ID:GhwI7xQJ
刑事コロボックルだな
918この子の名無しのお祝いに:2007/08/12(日) 04:08:55 ID:bZkM3yUU
賀川雪江は俺も好き。
>>915
お前みたいな映画好きの気持ち分からないヤツは逝っていいよ。
919この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 18:06:47 ID:CvqEIYEO
東映の発行してる小冊子今月号に
「東映には奇形人間や怪談せむし男など、注目すべき現代ホラーが
他にもある。今後はそれらが陽の目を見ることもあるかもしれない。」と書いてる。

元々問題なのはタイトルだけだから、いづれは出すんでしょうなあ。
920この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 21:00:00 ID:2wQv56Km
>>919
内容もダメだろ
たしかに本質は差別批判かもしれんが
あまりに奇形人間を直接的に描きすぎ
921この子の名無しのお祝いに:2007/08/13(月) 22:27:19 ID:7dIzD9Ex
>>919
もし出たとしても東映のDVDはなぁ・・
特典も期待できないし北米版で十分だと思うよ
922この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 02:53:59 ID:h5T0GBTz
奇形っていうか改造人間が目立ってるな
923この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 02:55:12 ID:yXdntg8f
内容は関係ない
昔ビデオが出る直前にどっかの団体のおばちゃんが文句言ったの
広告のタイトル見てケチ付けたんだろうね

924この子の名無しのお祝いに:2007/08/14(火) 15:14:34 ID:n6PVqOkX
北米版もうすぐだな。わくわく。
925この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 11:43:32 ID:rH+dL4Ot
>914
出てくる女性全員がTバックおケツ丸出しを想像すると
確かに笑えるな
926この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 14:08:03 ID:/LzlCNdE
寺沢武一というとそれしかないからな。
927この子の名無しのお祝いに:2007/08/15(水) 22:40:25 ID:6iIp4xAi
石井作品は大井武蔵野館と自由が丘武蔵野館でしか観たことがありませんが
東京以外では、石井作品、かかることはあるのですか?
928この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 06:19:27 ID:kr8e7Lb6
このスレくらい読め。
929この子の名無しのお祝いに:2007/08/16(木) 22:23:37 ID:6VzlI/ze
各地で、特集上映とか名画座で普通にかかってるんだが。
恐怖奇形人間を含めて。
930この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 14:52:38 ID:f6c7gIG7
だが、東京以外の地方都市では
なかなか特集上映とか名画座がないんだよ。
931この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 21:48:07 ID:9FJuFtpe
福岡では毎年シネリーブルで上映されてます。
932この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 23:35:16 ID:yRQ7NYde
「追憶のざわめき」って映画ヤバイの?
933この子の名無しのお祝いに:2007/08/18(土) 23:43:47 ID:Ug8neFJF
人権団体は特集上映している文芸座とかに抗議したりしないの?
DVDはNGで特集上映は許すって根拠がわからん
特集上映ができる根拠でDVDも販売できるんじゃないの?
当時の云々で
934この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 04:25:21 ID:Y8mL496R
>>933
まあ、モチツケ。
特集上映はそこの劇場に行かなくては見られないが、DVD等のソフトとなればの流通範囲が広く
大多数の人が見る可能性が高い。
それに劇場に抗議が行かない理由として抗議した側が忘れてたり、
世代交代して団体の運営路線が変わっていることがある。
「封印作品の謎」という書籍にも抗議側に取材をすると先のような返事が返ってくることが多い。
935この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 13:50:51 ID:tjWnmuui
「人権団体の抗議云々」てのは実は確たるソースがあるわけじゃなくて、
多少都市伝説のような感じではあるんだがな。
人権団体と聞いて一般の人がすぐ思い浮かべるのは某解放同盟だけど、
あそこがかって劇場で大暴れして上映阻止闘争展開した
今井正の「橋のない川・第二部」なんかはとっくにDVD化されてたりするw
今の日本で某解放同盟よりも力が強い人権団体なんてないから
差別問題以外に色々複雑な事情がからんでいるのだろう。
だいたい、石井輝男作品としても内容的に大差ない同時期の作品は
続々DVD化されてるので、「恐怖奇形人間」だけダメというのはやはり不自然だろう。
936この子の名無しのお祝いに:2007/08/19(日) 13:57:17 ID:9RsRLwoZ
人権団体にしてみれば
奇形人間をある意味見世物にした映画で金儲けしているわけで
それが1番問題視されなきゃまずい
937この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 17:02:16 ID:lezfiHiR
奇形人間を見たい人間と見せたい人間がいる。別にいいじゃん。
人の嗜好に文句つける人権団体って、ほんと偽善者ばかりで嫌んなるよなあ。
938この子の名無しのお祝いに:2007/08/20(月) 19:17:03 ID:GL2st0Fx
>>937
そう単純な問題じゃないんだが。

この時季の名物24時間TVのやってることについて。
障害者を見世物にして募金をし、募金した者は金を出したことにより良いことをしたと思う。
しかし実態はTVタレントを使い障害者に芸をさせて、徴金しているに他ならない。
「恐怖奇形人間」の糾弾理由は定かではないが、その他の封印作品の実状をみると
この見世物こそ糾弾の対象だと思うがな。
939この子の名無しのお祝いに:2007/08/21(火) 14:41:01 ID:EOAab+lH
関係なくてスマンが
24時間テレビで「ウルフガイ燃えろ狼男」の一部が放送されてた
940この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 01:13:16 ID:Zmww6kyc
「きみが輝くとき」とか「典子は今」とかは、まったく問題はないのか?
941この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 10:07:49 ID:ZkweITwb
>>940
フリークスをバカにしたり、怪物扱いしてるのがNGなんだよ。
バカにしても後でフォローがあればOK。

「センチネル」もフリークスを悪魔として扱ってるからダメなんだよ。
942この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 10:43:42 ID:4hHoCUH7
>>933
抗議団体というのは、政府や大会社に噛みつくものです。
それに「恐怖奇形人間」を上映するような映画館は、
大抵ギリギリのところで経営しているから、
上映妨害になると、なかなか難しい問題が出てくる。
>>935
解同は、個人相手でも徹底的にやるけど。
943この子の名無しのお祝いに:2007/08/22(水) 11:04:45 ID:ZkweITwb
レイトショーだと映倫通さなくていいしね。
944この子の名無しのお祝いに:2007/08/23(木) 18:27:12 ID:mIgRVrQr
DVDは携帯のamazonからは購入出来ないのですか?

教えてください、お願い致します。
945この子の名無しのお祝いに:2007/08/23(木) 22:39:52 ID:qKVmKnTe
パソコンしか使わないので俺にはわからん
力になれなくてすまんな
946この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 00:10:36 ID:rwq4nM0J
>>944
amazonスレで聴けば?
それから映画一般板に輸入DVDスレがある。
E-mail&銀行振込で買えるところも知っているが、まあそっちのスレで。
947この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 06:00:57 ID:S2PrWWfB
米Amazonから発送メール来た。
948この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 19:24:50 ID:CrDv4oe1
>>944
オレも何度かやってみたけど駄目みたい。
ヤフオクで出てるよ。
949この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 20:08:23 ID:/PZnBt1y
いよいよ、明日発売だな。
950この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 21:48:04 ID:PZCBTgot
うちも発送メールきた〜
届くの楽しみだわ
951この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 21:58:35 ID:jkV47MlI
自分も店から明日入荷の電話あった
リーフリってのは本当かな
952この子の名無しのお祝いに:2007/08/24(金) 22:24:30 ID:rwP8hXHY
恐怖奇形人間のビデオ化を潰したのは全障連だと、自身の所在を明かしている
障害者が掲示板に書いていたことがあるが。ネット上ではわりと有名な人なので
Gさんと書けば、わかる人にはわかるだろうか。
953この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 00:11:52 ID:cjqgHgyw
リーフリだったらうれしいが・・・
勢いで注文したけどリージョン違いのDVD再生の仕方
研究しなきゃと思ってたんで
954この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 01:42:51 ID:a8vfBJDt
アマゾンから発送メールきた!

>>953
アマゾンにはAll Regionsて書いてあったから日本の機器で再生できるんじゃない?
時々ウソこくけど信じてみよう
955この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 10:39:18 ID:8c/caJnG
本日、ゲットこれから見ます。ジャケット結構いい。
956この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 15:39:15 ID:4/KlR1yD
>>953
PC持ってるなら、リップしてリージョン変えて複製するってことも出来るよ
まぁ、1万以下のプレーヤーでもリージョンフリー対応のもあるし
957この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 18:06:25 ID:+WZP5OOF
噂通りリージョンオールだね
958この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 21:58:28 ID:WOv+bo7i
959この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 22:43:39 ID:3yjEE+LX
「米国版リージョンALL」っていうことは日本のプレイヤーでもそのまま
再生可能ってこと?以前のFantasiumのサイトでは「リージョン1」って
書いてあったような、、日本からの注文が多かったから急遽リージョンフリー
にしたの?
960この子の名無しのお祝いに:2007/08/25(土) 22:47:18 ID:Zz0sKcMI
単にFantasiumが間違えてただけ

961この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 02:05:51 ID:mpiY89BS
Fantasium「大量入荷」したか....
世の中にはそんなにこの映画を待ち望んでいた人がいたのかと思うと嬉しいなw
俺んとこにも早く届かないかな
962この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 02:08:21 ID:5YR3doMg
やっぱり、トンデモ系でも、出来のいい映画の方が人気あるね。
輝男が死んだ後で、そこだけが残念。
963この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 02:18:00 ID:Fc/MPnjU
メニュー画面の映像が出たときマジでびっくりして恐かったです
964この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 04:38:01 ID:LO6qgxeC
そういえばクレジットカード作れない身分のコテハンのあの人、
すっかり来なくなったな。
海外盤DVD出ちゃって、やっぱ逃亡かw
965この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 12:25:36 ID:7FRoJj8T
これから買いに行ってくる
966この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 17:04:18 ID:MXe7DQdi
大阪の輸入DVD屋に腐るほどおいてあった。
4300円ですた。
967この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 17:10:55 ID:fuwXThg8
アマゾンのが安いだろ?
968この子の名無しのお祝いに:2007/08/26(日) 23:38:36 ID:m7aMU26Q
>>966

調子に乗りすぎなくらい置いてあったね。全部売れるんだろうか。

ところでオレは尼でないところで予約したのだが、
まだ発送メールさえ届かない件について……。
969この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 01:18:40 ID:lMQWzH1T
>>966
SALEって店だね。アキバも同じ値段。
970この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 01:35:32 ID:sVaux9Q5
...それちょっと高過ぎじゃね?
もう何年も待ったんだから手に届くのが発売日より10日位遅くても
なんら気にならない俺は米尼で普通送料で買って
2600円位だったかなぁ
971この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 01:42:13 ID:wlznRnu5
米アマゾンの登録が英語でめんどくさそうなんで
他のサイトで買うことにした
3131円だったけど別に全然かまわん
972この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 07:58:31 ID:L6/+QaWV
いずれにしても市場に溢れかえる恐怖奇形人間…やがて店先で中古DVDがホコリかぶってなにげなく売られてたりする、そんな未来が見えます。
973この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 11:29:39 ID:dPi7wDQZ
石井輝男なら牛裂きもPALじゃないヤツだしてくれ!
974この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 12:23:14 ID:kvEm8AeU
>>973

牛裂きは牧口雄二だ
975この子の名無しのお祝いに:2007/08/27(月) 21:36:29 ID:sVaux9Q5
>>971
それ位の値段なら全然okだね

てかちょっと頑張って米アマゾンでアカウント取ると
その垢でカナダもヨーロッパのアマゾンも使えるから便利だよ
使い方は日本アマゾンとほぼ同じだし
976この子の名無しのお祝いに:2007/08/28(火) 00:09:48 ID:1MKlNsNg
>>975
仏アマゾンのアカウント取ったとき、
別窓で日アマゾンの登録画面を見ながらやりましたw
977この子の名無しのお祝いに:2007/08/28(火) 09:17:57 ID:8rHebqzv
ヤフオクに出てるな
4500円
978この子の名無しのお祝いに:2007/08/28(火) 16:33:37 ID:K4bAX9u5
画質はどうよ?
979この子の名無しのお祝いに:2007/08/28(火) 20:26:38 ID:nQWNgVel
ヤフオク
もういっちょの方、二千円で出てる。
980この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 02:35:23 ID:B4svfhA0
秋葉のセール、あんな大々的に売られると
ありがたみ薄れるなw

でも、ウレシ。
981この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 12:31:24 ID:aJVnQDH6
>>964

4300円と電車賃が出せれば無職でも買えるよ!!
982この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 15:53:18 ID:nZnuU6am
それでなくてもファンタシウムでなら銀行振り込み選択すれば金さえあれば普通に買えるしな。
983この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 22:22:14 ID:bIY6lg/a
残念ながら英語字幕を消せない
984この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 22:23:52 ID:Fb5HAvxj
我慢せい
偽大学生(増村保造)は、映画館で観てもフランス語字幕版だ。
985この子の名無しのお祝いに:2007/08/29(水) 22:41:43 ID:bIY6lg/a
ゴメン本編は字幕オフできたわ
おまけも結構充実してるし日本向けだな
ただオーディオコメンタリーは英語が聞き取れるひとのみ楽しめる
画質もいいと思う
986この子の名無しのお祝いに:2007/08/30(木) 00:38:12 ID:DR26EOUb
おいらのとこにも発送メールが来たんで一安心w

で、先んじて見た人に質問
トリミングはどう? ちゃんと人間椅子の小池朝雄の表情まで画面に収まってる?
あと、単色カラーのシーンもちゃんと色着いてる?
987この子の名無しのお祝いに:2007/08/30(木) 05:36:28 ID:H7/tjn5N
>984
えっ、偽大学生、まだ見るチャンスがのこっているの?
フランス語字幕だろうが、何語かわからない字幕でも、見られたら、
それだけで幸せ。
988この子の名無しのお祝いに:2007/08/30(木) 12:28:54 ID:0Guy2uWr
>>987
土曜日から近場の劇場でかかるのだけど、
観に行っといた方が良いの?
989sage:2007/08/30(木) 21:21:43 ID:bgP4R3iF
正直俺的には
池怜子の総括リンチ
ますみ嬢の異常性愛記録ハレンチのほうが遙かにエロく
きちがい作風の
インパクト強かったが。何か
990この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 00:26:08 ID:+DcRODIz
>>984
>>987
「偽大学生」、俺は7年位前に大阪で一度、去年くらいに池袋の新文芸座で見たけど、
字幕はなかったぞ。
991この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 00:36:24 ID:iOhR4ofw
偽大学生に仏語字幕のない別のプリントがあったのか
俺は旧文芸座、高田馬場ACTミニシアター、大井武蔵野館で観たが全部プリントは同一の仏語字幕バージョンだった
992この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 01:42:38 ID:wvk9NbzK
そんなに何度も繰り返して観るような映画かな
993この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 01:46:18 ID:RjzIobiu
年に1.5回位はふっと見てみたくなる
994992:2007/08/31(金) 02:31:28 ID:wvk9NbzK
あ、俺が言ったのは「偽大学生」のことね
995この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 09:47:59 ID:t8yq+L0Y
次スレ立ててみた
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1188521179/

>>993
「ノストラ」も半年に一度は見たくなるときがある
996この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 18:35:10 ID:V12Fyv5n
吸血鬼ノスフェラトゥってどう?
997この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 18:57:11 ID:OrvVdQBd
今更ながら注文完了!
在庫無いので発送は来週あたりになるらしい‥
998この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 19:30:05 ID:8AbwlrYs
3
999947:2007/08/31(金) 20:03:53 ID:/2Le2355
米Amazonから今日届いた。これから見るぜ。
1000この子の名無しのお祝いに:2007/08/31(金) 20:37:25 ID:szdnHr2J
俺のマソコをなめてくれ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。