【日本一の】小川真由美【怪演女優】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1森美也子
「母」('63)で映画デビュー
出演作は「陸軍中野学校」「白い巨塔」「八つ墓村」「鬼畜」「復讐するは我にあり」など。
「情念の女」を演じさせたら右に出るものはない。

http://www.jmdb.ne.jp/person/p0175160.htm
2この子の名無しのお祝いに:04/02/12 19:40 ID:+3lUh6xQ
紅之介が好きでした。
相手役はあおい輝彦だったかな
3この子の名無しのお祝いに:04/02/12 19:52 ID:B+vBTZ5Z
緒形拳との共演作は
鬼気迫る演技が多いね

「セックスチェック 第二の性」や「鬼畜」など
4この子の名無しのお祝いに:04/02/12 19:58 ID:C907pk8B
京マチ子 以来の実力派。
肌は白く、顔もなんとなく似てる。
小川真由美は怪奇映画が確かに似合う。
5この子の名無しのお祝いに:04/02/12 19:59 ID:QbK/o1Wa
おーホントに出来たのね。1サン乙。
自分も厨房の時に再放送やってた、紅之介からのファンでつ。

八つ墓はものすごいトラウマだけどw同時にかなり好きな作品。
あの美也子は知的でセクシーで、いかにも彼女らしい役でしたね。
最後の化物メイクは彼女だからこそ出来たものでしょう。
(あれ他の女優さんなら嫌がりそうなほどキョーレツ)
美也子は彼女のがベストだと思ってるから、崑版は観てません。
(浅野ゆう子が嫌いだからというのもあるがw)
6この子の名無しのお祝いに:04/02/12 20:14 ID:jTQdinVW
「実録三億円事件時効成立」
7この子の名無しのお祝いに:04/02/12 20:19 ID:Fb9o+YmR
橋爪功さんと出てたドラマが大好きでした。
8この子の名無しのお祝いに:04/02/12 20:45 ID:PYOtPbwq
屁負比丘尼を熱演
9この子の名無しのお祝いに:04/02/12 21:25 ID:O/HD9B7s
「たつみさぁ〜ん、アアぁ〜ん。」 by「八つ墓村」
10この子の名無しのお祝いに:04/02/12 21:48 ID:Fb9o+YmR
>>8
あの比丘尼はカッコ良すぎたぜ。
真由美サイコ〜!!
11この子の名無しのお祝いに:04/02/13 00:33 ID:2G17p6ZX
私ですが、何か?
12この子の名無しのお祝いに:04/02/13 00:33 ID:4jl/8xUQ
映画じゃないけど、「湯煙り仲居純情日記」シリーズが大好きです!
13この子の名無しのお祝いに:04/02/13 00:53 ID:9+RXAOeY
最近、鼻をナチュラルな形に戻しましたよね。
もうアップで見ても鼻先が気になりません。
良かった良かった。
彼女の最高傑作は「ししゃもと未亡人」だと思います。
テレビドラマだけど。
14この子の名無しのお祝いに:04/02/13 00:57 ID:5jZYaJra
「ししゃもと未亡人」 ビデオになっているんで みますた。
15この子の名無しのお祝いに:04/02/13 10:48 ID:CTBxhQXn
TVの天知茂の明智シリーズでは、黒蜥蜴役を熱演してました。
16この子の名無しのお祝いに:04/02/13 12:27 ID:X65vfygk
屁負比丘尼って最初聞いた時(トリビアでね)
てっきり醜女がやってたのかと思ったら、
あーゆう迫力ある人が周りに有無を言わせない為にやってたのかも。
小川真由美に「私ですが、何か?」とか言われちゃったら
お姫様やお嬢様がやったって解っても「何でもありません。」って
答えちゃうよな。
17この子の名無しのお祝いに:04/02/13 15:52 ID:UqJAtEM8
消防の頃【女ねずみ小僧】で萌え萌えしてました
18この子の名無しのお祝いに:04/02/13 19:48 ID:rLXFB384
巨乳でしたっけ?
19この子の名無しのお祝いに:04/02/13 21:34 ID:jvnvFaBs
それほどでない
20この子の名無しのお祝いに:04/02/13 21:45 ID:GmusJ1Sj
最高でしたっけ?
21この子の名無しのお祝いに:04/02/13 21:51 ID:GnlxM99Q
娘はお父さん似だよね
22映画ネタじゃなくてスマソ:04/02/13 23:25 ID:msI2EYjN
最初の方に京マチ子の事書いてあったけど、ナイスバディも共通してる。
実はボン・キュッ・ボンで足も長い。
(少なくとも女の目から見たらうらやましーいスタイルしてますよ)

舞台仕込みだからいくらでもインパクト抜群な芝居が出来るけど
『ねずみ小僧』とか『湯煙り仲居・・』シリーズとかトリビアの比丘尼とかw
コミカルな演技が独特で(好き嫌いもあるだろうが)好きだなぁ。
23この子の名無しのお祝いに:04/02/13 23:28 ID:2G17p6ZX
なんで人気あるのこの人?
24この子の名無しのお祝いに:04/02/14 10:21 ID:C7RaDpC5
>>23
80年代前半までの怪演を見たらわかるYO!
25この子の名無しのお祝いに:04/02/14 12:50 ID:UelVpF/e
武田信玄に出てた時のメイクが怖かった。
26この子の名無しのお祝いに:04/02/14 15:45 ID:efCEypVo
「シティハンター」じゃない「キイハンター」じゃない
そんなタイトルで藤竜也と草刈正雄主演のヤツ。
あの時の小川さんの役、イカシてました。
27この子の名無しのお祝いに:04/02/14 19:51 ID:Pmp66hUN
TV版「華麗なる一族」の愛人役(映画版では京マチ子)
28この子の名無しのお祝いに:04/02/14 20:01 ID:rieWy7FE
悪女女優の異名があった。愛人役もはまるし。
「白い巨塔」(映画)でも、脱がずとも色気があった。
29この子の名無しのお祝いに:04/02/14 20:12 ID:zmseoBph
「プロハンター」
30この子の名無しのお祝いに:04/02/14 22:40 ID:6X+9Bft5
「あんたの亭主は返してやるよ!
 大切に金庫にでもしまっときな!」
31この子の名無しのお祝いに:04/02/14 23:11 ID:IXIMGBgt
>>30
恐い恐い
ガクガクブルブル
登場シーンは少ないが「鬼畜」でイチバン恐かったのは
小川真由美サマだね
32この子の名無しのお祝いに:04/02/14 23:16 ID:ZB0O+Tl2
死んで失禁、って演技した女優他にいる?
33この子の名無しのお祝いに:04/02/14 23:19 ID:sd6V2ZJT
「女ねずみ小僧」が良かった。
34この子の名無しのお祝いに:04/02/15 02:49 ID:8ueUf8J0
八つ墓村のレザールックにしびれた俺。
地下の洞窟に死体とか鎧武者とかゴロゴロしているところに
小川真由美がレザールックで現れたら、その場で脱糞しちゃうよ。
エッチしちゃう奴の気が知れない。
35この子の名無しのお祝いに:04/02/15 03:27 ID:bma38pdR
>>29
それだ!
ありがと。 チュッ


>>34
まあショーケンだからな。
36この子の名無しのお祝いに:04/02/16 09:46 ID:TiTq/D2U
>>27
黒蜥蜴もそうですね(映画版では京、TV版では小川)
37この子の名無しのお祝いに:04/02/16 11:07 ID:zRu19E6/
テレビの武田信玄・八重の役
も怖かった…
38この子の名無しのお祝いに:04/02/16 11:19 ID:TVGpOYAV
バーディー大作戦?
アイフル大作戦?
39この子の名無しのお祝いに:04/02/16 20:17 ID:jU2iEuM+
>>37
ナンノを殺すんだよね。
40この子の名無しのお祝いに:04/02/16 20:40 ID:ZysaWez5
気風のいい啖呵を切らせると色っぽさが倍増する人です
41この子の名無しのお祝いに:04/02/16 21:30 ID:kI12NhYL
緑魔子と競演した東映の悪女モノ
42この子の名無しのお祝いに:04/02/17 00:47 ID:gqzlxwde
大地真央「里美でございます。なんなりと御用を申し付けくださいませ。」
小川真由美「良いお心がけじゃ」
43この子の名無しのお祝いに:04/02/17 03:40 ID:GVldb7qD
>>38
アイフル大作戦、主題歌も唄ってます。「Viva!アイフル」
44この子の名無しのお祝いに:04/02/17 16:10 ID:2//tbHue
橋爪功さんと夫婦だったイメージがわかないなー。
45この子の名無しのお祝いに:04/02/17 16:36 ID:I/nF7EzD
>>44 夫婦じゃない。半同棲してて婚約したけど解消。夫婦だったのは細川俊之。
46この子の名無しのお祝いに:04/02/17 16:36 ID:aiVFKZka
婚約会見の時、仲良さそうだった。
大人のカップルって感じだった。
別れてしまって残念だった。
47この子の名無しのお祝いに:04/02/17 23:01 ID:hRSOoJSZ
>>41
「二匹の牝犬」?
悪女モノというよりはトルコ(以下略
48この子の名無しのお祝いに:04/02/19 06:43 ID:7E7kTc7y
真由美ちゃんってニワトリ飼っているんじゃなかったっけ?
大丈夫かしら?鳥インフルエンザ‥
49この子の名無しのお祝いに:04/02/19 12:15 ID:ohmwoZTQ
鶏を生きたまま喉元にガブリ。
ニヤリと笑う真由美ちゃん。

きゃあああああああ
50この子の名無しのお祝いに:04/02/19 17:32 ID:UZhTaOd+
>>49
ワロタ

病気の鶏食ったぐらいでは死にそうにない
真由美タソ・・。
51この子の名無しのお祝いに:04/02/19 19:56 ID:M4GNZPia
昔、ヲカヅにさせていただきました!お世話になりました!

ここに懺悔いたします!!
52この子の名無しのお祝いに:04/02/21 02:11 ID:hj12ijNt
>>45
夫婦だったのは細川俊之。

すげーw
濃いぃ夫婦だなぁ
53この子の名無しのお祝いに:04/02/21 14:32 ID:vSxJFWLs
「影の車」のちょっとウザイ感じの奥さん役も良かったな。
対するは岩下志麻。「鬼畜」でもこの二人張り合ってたね。
54この子の名無しのお祝いに:04/02/21 18:21 ID:CRW3VZQ7
>>53
ん?ウザイかね?
むしろダンナほっぽいてた感が。
それをウザイといわれればその通りですな。

愛人役と正妻役と入れ替わりでしたね。
55この子の名無しのお祝いに:04/02/22 21:02 ID:v1aZhj01
「配達されない3通の手紙」
端役だったけどコミカルで面白かった。
56この子の名無しのお祝いに:04/02/23 16:48 ID:rKagoPgQ
>>55
好きな男ができたけどお父さん反対。でも私たちGO!ね

−留学生役の蟇目亮に「何故1人で暮らしているのか」を聞かれて。
57この子の名無しのお祝いに:04/02/24 07:44 ID:MMkLtkE7
>>55>>56
ものすんごい端役なのに
日本アカデミー賞とキネマ旬報賞をかっさらってんのが最高w
58この子の名無しのお祝いに:04/02/26 19:44 ID:TJyCZKfE
最近見かけないね。
59この子の名無しのお祝いに:04/02/26 20:23 ID:vRC5ZNf+
>>51
よく言った!
60この子の名無しのお祝いに:04/02/28 02:28 ID:qKHAMoX/
>>57
同年に出演した「復習するは我にあり」が対象でしょ?
61この子の名無しのお祝いに:04/02/28 07:22 ID:cXu+zxas
復讐するは…DVDで今度出るね。買いだな。
62この子の名無しのお祝いに:04/02/28 23:20 ID:YykGdjLj
映画の「白い巨塔」でのホステス役が印象的。
まさに小悪魔
63この子の名無しのお祝いに:04/02/29 03:08 ID:qNt92dSl
「セックスチェック 第二の性」で
緒形拳に襲われる真由美タンに興奮しました
64この子の名無しのお祝いに:04/02/29 08:25 ID:IbXkEXrL
あの映画の緒形拳はちょっと狂ってる
65この子の名無しのお祝いに:04/02/29 14:50 ID:Gi+vsb7R
つーか
映画の内容自体が異常w
66この子の名無しのお祝いに:04/02/29 22:36 ID:Vp5YhTFd
>63
あれって映倫逃れのために、実録ものにしたんだよね
ドキュメンタリーは審査対象外だったから
67この子の名無しのお祝いに:04/03/02 20:11 ID:yEYsieqM
ほんのちょっと面識出来て、娘さんの境遇知ったら、ちょっと真由美さんっていうか、女優さんから引けた。
68この子の名無しのお祝いに:04/03/02 20:14 ID:33xBW2t3
>>25
「八重」の真似、学校で流行ってたよ。
「おひぃ様」とか語尾に「あらしゃいまする」とか、
先生に叱られた時、上目遣いで悔しそうに「…はい…」と答えたりとか。




69この子の名無しのお祝いに:04/03/02 21:07 ID:JqzEoYl3
「八つ墓村」

子供の頃見たときはムチャクチャ恐かったのだが
最近見たら、急に怪談映画のような豹変メイクになるところが笑えた
70この子の名無しのお祝いに:04/03/07 06:36 ID:rw6TUk3Z
娘が電波だと思うんだけど。
71この子の名無しのお祝いに:04/03/07 17:21 ID:HJcKUpX5
>70
それをいっちゃ、おしまいよ
72この子の名無しのお祝いに:04/03/12 03:16 ID:4IL8iqkI
何かの映画で金魚食べるシーンがあってゾ〜〜〜〜〜!
73この子の名無しのお祝いに:04/03/12 17:31 ID:qt/n1H4b
若い頃ってすごい美人だよね。フランス人みたい。
74この子の名無しのお祝いに:04/03/23 01:03 ID:prQjAxT+
「八つ墓村」
洞窟ファックで中野良子とオーバーラップ
良子から真由美に映像が変わるとびっくり!
75この子の名無しのお祝いに:04/03/25 18:12 ID:jZ80vycV
杉村春子の後継者と目されていながら文学座を退団したのはなぜ?
やはり杉村に対する不満?
76この子の名無しのお祝いに:04/04/07 23:21 ID:FJP/PyJ1
>72
それ本人が辛かった思い出としてTV番組でしゃべってた。
水槽の中から金魚つかみ出してそのまま生でかじる、ってシーン。
で、カットがかかってすぐに口をゆすぐための水をスタッフが差し出してくれたんだけど、
生臭さを早く消せるようにと濃い目のレモン水をわざわざ用意してくれていた。
ところが淡水魚の金魚を生でバリバリ噛んだせいで口の中は小骨がささりまくりの状態、
そこにレモン水を普通の水と思って一気に口にしてしまった…。
思いっきり沁みまくってしばらく悶絶したそうです。
77この子の名無しのお祝いに:04/04/08 23:35 ID:w+i6fOVk
それ、なんの映画?
見たいです。。
78この子の名無しのお祝いに:04/04/09 00:18 ID:vHRm0SMW
小林正樹の「食卓のない家」
小骨じゃなくて鱗で口の中がずたずた。
というか本当に食うなよ!まあいいけど…
79この子の名無しのお祝いに:04/04/09 03:15 ID:fgHj2Hyh
白い巨塔観たけど、TV版の太地喜和子や黒木瞳とキャラが全然違っててビビッタyo。
80この子の名無しのお祝いに:04/04/13 12:44 ID:CJBaEA0D
age
81この子の名無しのお祝いに:04/04/19 13:46 ID:jiy7nONm
性格悪いので有名です。
82この子の名無しのお祝いに:04/05/16 03:44 ID:YXjE/Ddj
hage
83この子の名無しのお祝いに:04/05/16 12:25 ID:4KaMw9uG
>>79映画「白い巨塔」のケイコの時から、強烈でした。
84この子の名無しのお祝いに:04/05/16 13:26 ID:+6BRf2Lr
寺山修司「さらば箱舟」も凄かった。八つ墓村でも共演した山崎努の女房役。
85この子の名無しのお祝いに:04/05/17 05:17 ID:ZrxRCvtq
杉村春子の秘蔵っ子だったんですよね
86この子の名無しのお祝いに:04/05/17 11:11 ID:Ndz9UNfQ
文学座を抜けたのは、やはり杉村との確執なんでしょうか?
ちなみに小川の後、杉村の後継者と言われるようになったのは太地喜和子。
87この子の名無しのお祝いに:04/05/17 13:43 ID:EI87606l
>>86 映像の世界で自由な芝居がしたいからということだったようで。あと、後輩の
細川俊之と結婚、離婚した影響もあると思う。独立後すぐにやった仕事が『女ねずみ小僧』
88この子の名無しのお祝いに:04/05/17 16:46 ID:8Y2K9ljv
>86
結局、その太地は亡くなってしまい、その後は・・・誰だ?
「女の一生」は平淑江がやってるよね
あとは二宮さよ子もけっこういい線いってたと思う
89この子の名無しのお祝いに:04/05/30 16:22 ID:MjgSLro0
『遺産相続』の佐久間良子との対決も良かった。
一人で暴れてた。
90文責・珊瑚さん :04/06/08 16:38 ID:280GLg/e
「姫様!」(八重)
91男です女です名無しです:04/06/18 01:53 ID:HBpxX+7j
CSで最近武田信玄を見たが、八重はど迫力だな。
義経やめにして、来年の大河の主役やってもらいたいのだが、
どんな役がいいかな?もちろん怪演で1年!
北条政子、日野富子、淀君、やっぱねずみ小僧?
92この子の名無しのお祝いに:04/06/18 03:03 ID:L4nfCSXN
彼女は最高!
彼女の選んだ男も(橋爪功)最高!
93この子の名無しのお祝いに:04/06/18 03:04 ID:B4TBJ3Su
細川俊之。
94この子の名無しのお祝いに:04/06/18 06:53 ID:eNeU4+WX
>>91
歴史上の人物ならば、持統天皇みたいなスケールの大きい女怪を演じてほしい。
水面下で着々と大津皇子を陥れていく陰謀家ぶりや、我が子の草壁皇子に先立た
れた時の悲しみの演技を見てみたい。
95この子の名無しのお祝いに:04/06/18 10:29 ID:UNj2Q0XV
>>94
道鏡と仲良しだった孝謙天皇(称徳天皇)もいいかも。
96この子の名無しのお祝いに:04/06/18 10:32 ID:UNj2Q0XV
前にみたNHKの番組(スタヂオパーク)で、家で飼ってるニワトリが
病気になってその看病をするために一年間仕事休んだとか言ってた。
フクロウとかが家の中を飛び回ってるらしい。
97この子の名無しのお祝いに:04/06/18 12:26 ID:3SlhHqAF
ニワトリ?
ニワトリが病気で一年間仕事を休む? ワラタ
98.......:04/06/19 19:13 ID:cirzAYXz
 淀殿の役は数年前のNHK大河ドラマ『葵 徳川三代』で演ってましたね
99この子の名無しのお祝いに:04/06/19 22:19 ID:ZrsvEzAS
>>98
十二単を着ていてとても美しかったですね。
淀殿最後の場面での狂ったような泣きっぷりは
さすがだと思いました。
100この子の名無しのお祝いに:04/06/20 01:46 ID:PNLYEVBK
>96
真由美様は、ご尊顔とお体のメンテナンスのために
一年間お休みあそばされたのでございますわ。
101この子の名無しのお祝いに:04/06/20 19:37 ID:hMAV2dZF
八重「姫様のいしいしに毒が入っていたと申されるのか」
たき「たきの卑しい育ちが手を出したのでございます」
八重「そんなに召し上がりたいのなら、残らず召し上がれ」
たき「…」
八重「さあ、召し上がれ。召し上がれ」
相変わらず怪演ですなあ。
102この子の名無しのお祝いに:04/06/20 20:02 ID:lskNo+oG
>>101
三条(紺野)が死んだときの八重もすごかった。
完全に独り芝居だった。
103この子の名無しのお祝いに:04/06/29 17:20 ID:gSVNQoFU
104この子の名無しのお祝いに:04/06/29 17:21 ID:pqMU6aLu
105この子の名無しのお祝いに:04/06/29 17:22 ID:pqMU6aLu
106この子の名無しのお祝いに:04/06/29 17:25 ID:pqMU6aLu
107この子の名無しのお祝いに:04/06/30 07:26 ID:AFck/zpS
>>1喜劇女優だな
テレビドラマではレオタード姿でエアロビシーンがあったから巨乳であるのはわかったさ
108この子の名無しのお祝いに:04/07/03 15:17 ID:YfULzXsC
(;´Д`)ハァハァ
109この子の名無しのお祝いに :04/07/07 13:06 ID:WhGv8WWZ
とある掲示板から・・・・・・・


以前日本アカデミー賞を受賞された
あの大楠道代様
その時のプレゼンテイター(プレゼンターか?)
が小川真由美さん
壇上で受賞者の封を解いた・・・
「助演女優賞は・・・・・・」
おいおい誰なんだ一体!
とおもいながら・・・
やたらに長い。。ためるなあ・・さすがに女優だ・・・
次の瞬間
小川真由美がやらかした!

「みちよちゃんでーす」
安田姓から大楠に変えた道代さんではあったが・・・・
大楠の漢字がよめなかったのよね小川真由美さん。


。。。そういえば真由美ちゃん、「セックスチェック/第二の性」(1968年大映)
で道代ちゃんと共演してたね。
この映画では緒形拳にレイプされ、
道代ちゃんには「この女・・・嫌いだ!」と蹴り倒され、
睡眠薬を大量に飲んで自殺未遂した挙句に発狂し、
頭にリボンを結んで歌ってました。ドラマティックな真由美ちゃんの演技は素敵だった。

同じく1968年の大映映画「牡丹燈籠」でもナイスな演技していた真由美ちゃん。
盗賊集団に執拗に斬られ惨殺されてました。


110この子の名無しのお祝いに:04/07/08 14:00 ID:OfEWt/0O
いやらしい意味でこういうタイプの人が一番好きだ〜!
とにかく作品に恵まれてない。もったいない。
111この子の名無しのお祝いに:04/07/29 23:26 ID:VWSnQVaC
今宵は、三条と八重の最期を見届けました。
これだけで「武田信玄」一話使うとはあっぱれ
112この子の名無しのお祝いに:04/08/15 10:20 ID:Jedt7fLH
>>111
うん、あれはすごかった。
113この子の名無しのお祝いに:04/08/15 10:47 ID:BKU2oYMN
八つ墓村の洞窟でのファックシーンは凄かった
114この子の名無しのお祝いに :04/08/17 12:15 ID:HKRBKXWv
最近テレビで見る機会がなくてとても残念ですよね。
また昔みたいにドラマでてほしい・・・・
115この子の名無しのお祝いに:04/08/17 12:27 ID:vkrpQz7T
>>114
動物の世話で忙しいのでは?
116この子の名無しのお祝いに:04/08/21 01:22 ID:2FW+DXrb
上方苦界草紙怖いです。葉山レイコという女優を思い切りしばいています。目つきが本物の狂った人になってます 真由美さんテレビにでないかしらん
117この子の名無しのお祝いに:04/08/23 08:29 ID:0Ife7opA
昔さ、娘といっしょにテレビにでてたよね。それで出演者に悪口いうわれる娘を必死に弁護してたように記憶しているが、ちがうかな?
118この子の名無しのお祝いに:04/08/28 22:33 ID:Rok+CTeo
「さらば箱舟」の真由美さん、無邪気過ぎて狂気の人に見える…
119この子の名無しのお祝いに:04/08/31 01:02 ID:EexcpS12
女ねずみ小僧
120この子の名無しのお祝いに:04/08/31 08:18 ID:/Nyxbd2e
この人、声に艶があっていい。
121この子の名無しのお祝いに:04/08/31 16:20 ID:sETEzHMj
数年前、TVの「さんまのまんま」に細川俊之さんがゲストの時、

さ「細川さんって結婚してましたっけ?」
細「・・・え〜、結婚して離婚しました・・・」
さ「え?、私と同じですか。奥さんだった方は芸能人?一般人?」
細「女優です、小川真由美と言います」
さ「・・・・・小川真由美さん?、どなたですか?知らないんですけど?」

さ「どうして離婚したんですか?」
細「「あなたは恋人としてなら最高だけど、夫としては最低だ」
  と、妻に言われました」
さ「きつ〜・・・・・・・」


122この子の名無しのお祝いに:04/08/31 22:43 ID:UiS+ukYL
「わたくしですが、なにか…」
123この子の名無しのお祝いに:04/09/01 00:17 ID:x6X1bQYr
>さ「・・・・・小川真由美さん?、どなたですか?知らないんですけど?」

すいません、ここってネタですか?それとも本当に知らなかったの?
124121:04/09/01 08:55 ID:+dXTnEOh
>>123
その時は本当に顔が頭にうかばなかったみたいだった。
さ「写真を見れば「あー、この人か」って判ると思うんですが...」って
素で言っていたから...。
125この子の名無しのお祝いに:04/09/18 15:33:09 ID:DalRZGKj
女優=巫女という概念をもっとも体現してる人。
「さらば箱舟」のクライマックス・シーンは絶句。
126この子の名無しのお祝いに:04/09/24 21:51:51 ID:ADhpPXfr
「復讐するは我にあり」見たけど、色白できれいだった。
ほんとこの人演技うまいね。
127この子の名無しのお祝いに:04/09/24 22:03:43 ID:C9HihVLG
「空海」でいい演技してまつよ
128この子の名無しのお祝いに:04/11/25 16:20:24 ID:+2ujJ9La
来年5月に南座で舞台出演!
「午後の遺言状」だそうです。舞台ひさびさ〜。
129この子の名無しのお祝いに:04/11/25 17:13:11 ID:OoObfIwe
しょーもないネタで、追い詰められていく演技をしなければならない
役者さんが不憫だ
130この子の名無しのお祝いに:04/11/25 17:17:39 ID:OoObfIwe
誤爆
131この子の名無しのお祝いに:04/11/26 15:18:51 ID:UqSDQkv6
132この子の名無しのお祝いに:04/11/26 16:34:52 ID:gEV11r2P
ちなみに真由美さんが飼ってるのは
ニワトリじゃなくてチャボ。
犬やフクロウも飼ってるところがTVで出てたよ。
133この子の名無しのお祝いに:04/11/26 16:42:51 ID:gEV11r2P
『真実一路』っていうテレ東のドラマの
真由美もすごかった。大正時代のカフェバーの
ママの役なんだが、「妖気」という言葉の意味が分かった。
134この子の名無しのお祝いに:04/11/30 03:06:21 ID:bnwAImoA
age
135この子の名無しのお祝いに:04/11/30 15:43:17 ID:0CzjB3CR
なんか雷蔵の記念祭で語ってたね。
でも雷蔵語るなら藤村志保だろう。
136この子の名無しのお祝いに:04/11/30 15:46:27 ID:DnEyuay0
志保も何かで出てたぞ。
137この子の名無しのお祝いに:04/12/01 12:06:55 ID:1QKCdlGQ
真由美、すごく妖艶だ!ハアハア

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9818051
138この子の名無しのお祝いに:04/12/01 15:04:49 ID:oZgGcdL6
>>137
「妖艶」って書かれるのと「妖気」って同時に
書かれる女優もスゴイな(笑)
139この子の名無しのお祝いに:04/12/01 16:57:58 ID:DDm/J5hD
三枚目の役柄、好きだなぁw
140この子の名無しのお祝いに:04/12/01 17:46:33 ID:uiPXSuKq
女ねずみ小僧面白すぎ!
141この子の名無しのお祝いに:04/12/01 18:24:06 ID:oZgGcdL6
ねずみ小僧の髪型とかって
自分で考えてたらしいね。
142この子の名無しのお祝いに:04/12/01 20:29:10 ID:k7iQUEem
かわいい人ですよね
143この子の名無しのお祝いに:04/12/01 21:06:25 ID:Gltud2pL
小川真由美と細川俊之が夫婦だったというのが、想像してみると凄い。
お互い怪しいオーラを出しまくりで、異空間と化した家庭が思い浮かぶw
144この子の名無しのお祝いに:04/12/01 21:49:22 ID:uFaTpXcb
>>143

小川真由美・・陸軍中野学校1作目で雷蔵に殺される。
細川俊之・・・陸軍中野学校5作目で自決
145この子の名無しのお祝いに:04/12/01 23:11:54 ID:1QKCdlGQ
この夫婦の子供(マー、だっけ?)はそれぞれのアクの強い部分しか遺伝してなくて不憫。
146この子の名無しのお祝いに:04/12/02 18:55:03 ID:3PnaR+nL
マーじゃなくて、MAH、だったと思うよ。
ミュージシャンで、昔ライブとかやってたの知ってる。
お父さんに似てる印象だったけどな。
147この子の名無しのお祝いに:04/12/03 18:43:30 ID:4R+eyRM7
12月10日から「新・女ねずみ小僧」再放送!
テレ東系だけど、ね。
148この子の名無しのお祝いに:04/12/04 15:00:46 ID:A/TbrccH
最近の2時間ドラマってミステリーばかりでつまんない。
昔は小川真由美世代の女優さんを主役にした
色んなジャンルのドラマがあって面白かった。

小川真由美も80年代にはよく、お色気主婦みたいな役で
いろいろドラマ出てたよねえ。また見たいなあ。
149この子の名無しのお祝いに:04/12/07 15:05:51 ID:s537+UCr
>148
なんか昔さ、タイトルとか全部忘れたけど
小川真由美が夫殺しだかなんだかの容疑をかけられて
取調室にいるんだけど、完全黙秘なんだよね。
「奥さん、そんな調子じゃ泊まってってもらうことになるぜ」
とか刑事が言うといきなり腹式呼吸で
「仕方ありませんわね言いたくないんですからっ!」と
のたまうシーンがあったの強烈に憶えてる。
すんごい迫力でした。
150この子の名無しのお祝いに:04/12/07 15:16:01 ID:McUqvqwz
文学座で目茶目茶発声訓練したんだろう、近頃のやわな女優連とは
年季が違うよね。
151この子の名無しのお祝いに:04/12/07 17:42:11 ID:s537+UCr
樹木希林とか同期なんだよな。すごい時代だねえ。
太地喜和子とかともかぶってんのかな。この二人、競演させたかった。
152この子の名無しのお祝いに:04/12/07 21:26:03 ID:+aA3W+0B
文学座の方の書かれたものにはよく大地さんの事が出てきていますが、小川さんの事は何も触れられていなかったのが悲しい。大地さんは俳優座養成所から文学座に入ったので少し後輩のようです
153この子の名無しのお祝いに:04/12/08 14:01:14 ID:coxgsVyz
>152
戌井さんの書いた本に
「小川真由美や宇都宮雅代みたいに、華のある子には
役をつけなさい、と杉村さんは言ってた」と書いてありましたよ。
でもロクサーヌとか加恵とか、小川さんのどうだったんでしょうね。
そういう評は確かに少ない気がする。
154この子の名無しのお祝いに:04/12/08 23:17:05 ID:YlwqPN08
そうなんですか。ずっと文学座に残っていれば小川さんも宇津宮さんも看板女優だったでしょうに。新人だった頃の劇評に情感が乏しいというふうに書かれていたんですが、小川さん見事に化けましたね
155この子の名無しのお祝いに:04/12/09 14:15:51 ID:8z6Gw+Cd
ええッ!! 「情感が乏しい」って……。
後々のためにとっておいたんでしょうか(笑)。
信じられません。
156この子の名無しのお祝いに:04/12/10 01:03:53 ID:EuJCxDsk
顔の表情が凄いから、演劇向きじゃないような気がする。
怖ーい睨んでいる感じとか遠目じゃ分からないもんね。
157この子の名無しのお祝いに:04/12/10 12:51:53 ID:hhIhGlk3
正直、声が悪声
158この子の名無しのお祝いに:04/12/10 19:16:28 ID:zZz2VnsX
>156
久々舞台出るから確認してこようかな。
でも京都なんだけどね(苦笑)。
「午後の遺言状」って、どっちの役? 杉村? 乙羽?
159この子の名無しのお祝いに:04/12/11 16:45:56 ID:n4/4fW0o
バーディー大作戦再放送汁!
160この子の名無しのお祝いに:04/12/13 15:00:41 ID:WXkdy/dr
アイフル大作戦も!
161この子の名無しのお祝いに:04/12/17 22:17:42 ID:NTFE5P1M
20日(月)朝8時15分からNHK衛星第2に
ご出演のようですよ。旅行記らしい。

>>159
バーディーって、スカパーの東映チャンネルで再放送してますよ。
162この子の名無しのお祝いに :04/12/17 23:27:11 ID:/d2CtwRf
>>161
旅行記でっか。この人に一番似合わない仕事かも。
トーク番組とか、素でテレビ出ちゃダメなのよ、この人。
演じてない時はけっこうDQN。
全身全霊120%女優なんでしょうね。



163この子の名無しのお祝いに:04/12/18 02:58:17 ID:2q9nzIXM
やっぱり、本陣に泊っていると殺人事件に遭遇…でしょう。
164この子の名無しのお祝いに:04/12/18 18:14:20 ID:BJUroyo1
70年代に新宿の紀伊国屋ホールで三島由紀夫の
「サド侯爵夫人」という舞台をやってた。
真由美さんは割り箸のように細くて、現実離れした美人だった。
膨大なセリフをしゃべるだけのヘンな芝居でしたが、
通には有名な芝居らしく、後に坂東玉三郎もやってた。
やはり真由美さんはどちらかというと「お芸術」の世界より、
やや下世話な作品で輝く人だと思いました。
165この子の名無しのお祝いに:04/12/18 18:17:45 ID:BJUroyo1
小川真由美って脱いだことないよね。
脱がなくても十分に色っぽいというのはやっぱり「芸」の力。
最近の女優たちは薄味だね。
166この子の名無しのお祝いに:04/12/18 20:36:33 ID:RVBTbB+9
惜しむらくは「声質」が悪すぎる
というより怖すぎる
167この子の名無しのお祝いに:04/12/18 20:46:56 ID:hkgw/ylH
『クレオパトラ』のエリザベス・テーラーの声の吹き替えやってたけどな。
168この子の名無しのお祝いに:04/12/18 21:56:53 ID:jaNdCiQz
個性的な声なんですかね。新潮社から出てる「ティファニーで朝食を」のテープ?の朗読もされてます。
169この子の名無しのお祝いに:04/12/18 22:47:44 ID:+FKlFuic
そうかな?私はあの声好きですよ。

三島由紀夫といえば美輪明宏ですが
私的には小川真由美と美輪のキャラがかぶる。
美人で艶っぽいのに、どこか中性的ですよね。小川真由美って。
(そんでもってコミカルな部分もありで・・・)
170この子の名無しのお祝いに :04/12/18 23:37:36 ID:3IR88Hct
小川真由美にベルクカッツェを
やらせてみたい。はまると思うなあ。
171この子の名無しのお祝いに:04/12/19 03:03:58 ID:I/PWAXvY
>>165
「八つ墓村」のあの洞窟のシーンでビーチクがちらっと見えてる。
172この子の名無しのお祝いに:04/12/19 03:23:02 ID:mwxQ5cKB
小川さんと美輪さんたしかにかぶるところがあると思います。ちなみに小川さんは紫と緑が嫌いだそうです
173この子の名無しのお祝いに:04/12/19 09:56:06 ID:00+R4vVw
小川はニューハーフっぽいので美輪とかぶるんでしょうw。
174この子の名無しのお祝いに:04/12/19 10:01:24 ID:1IfFLtVl
「八つ墓村」なら、むしろ前半の太ももチラシーンが、
意外な恥じらいの表情と相まって萌え
175この子の名無しのお祝いに:04/12/19 11:12:16 ID:Oxdt6WrN
美輪と小川の共通点は黒蜥蜴を演じたこと。
176この子の名無しのお祝いに:04/12/19 13:25:36 ID:naQp5uOP
>>174
あの、高台から集落の案内をしていて
スカートが風でめくれるところですか?
177この子の名無しのお祝いに:04/12/19 13:32:36 ID:1IfFLtVl
>>176
そうです〜いつもはクールな小川様が、ちょっとあわてた様子で、
必死にスカートをおさえてるシーンです。
モロに見えちゃうよりも、よっぽどドキドキしました。
178この子の名無しのお祝いに:04/12/19 14:44:29 ID:CiWah9df
>>176
どこ?気になる。ビデオ見直してみよう。
179この子の名無しのお祝いに:04/12/19 14:48:15 ID:CiWah9df
>>175
私の人生における後悔ベスト3は
1 舞台「黒蜥蜴」を見のがしたこと
2 「ししゃもと未亡人」を見のがしたこと
3 今の夫と結婚したこと


180この子の名無しのお祝いに:04/12/19 14:54:36 ID:00+R4vVw
1の舞台って小川の方?美輪さんの方?
美輪さんは何年かごとに黒トカゲ(変換できず!)やってるが。
181この子の名無しのお祝いに:04/12/20 09:11:00 ID:LKnlcmg5
>>180
両方とも見てみたいけど、二人とももう年とっちゃいましたね。
(それはつまり、そう言ってる自分も年とったということでもありますが。)
美輪さんの方はテレビ中継で見たことがありますが、
テレビで舞台を見ても見たとは言えないわけで。
黒蜥蜴は黒とトカゲに分割すると変換できます。(大きなお世話)
182この子の名無しのお祝いに:04/12/20 14:33:54 ID:6oYDtndB
今「女ねずみ小僧」やってるね。
髪型派手だなあ。
183この子の名無しのお祝いに:04/12/20 20:38:25 ID:LKnlcmg5
>>182
浮世絵の女性を意識した大振りなカツラですよね。(重そう)
第1シーズンのカツラはもちっと小さかったような。
184この子の名無しのお祝いに:04/12/20 20:45:57 ID:6oYDtndB
うーん、ファンの方ごめん。
でも言うが「女ねずみ小僧」の頃のこの人、
「うつみ宮土里」に似てないか!?
「牡丹燈篭」なんてそっくりだぞ。
185この子の名無しのお祝いに:04/12/21 07:14:24 ID:QnM/4Pmj
似てまへん!うつみみたいなしなびたキュウリと一緒にしないでヨ。
186この子の名無しのお祝いに:04/12/21 11:07:17 ID:+ziYVkK2
>162
旅行記録画して観ました。2001年再放送だから、イメージ的には崩れてなかった。
内容は・・
>トーク番組とか、素でテレビ出ちゃダメなのよ、この人。
う〜ん、おっしゃる意味の何割かが判ったような気持ちです。
もう少し、適切な言葉使いがあるような気がしましたね。
案外そそっかしい性格かも・・でも役の上でのこの人は、やっぱり女優を感じます。
187この子の名無しのお祝いに:04/12/21 16:16:53 ID:pFkFwg6+
私も見ました。
DQNってーか、わかりやすい人(心の赴くままにってカンジ?)なのかも。

舞台前のメイクの時間を一般公開している事についての
“観光客用と、正式な舞台とは別物で・・・”の見解に

役者だったら舞台はいつでも真剣勝負だろっ、ゴルァ!!!

と思っている気持ちが非常に強く伝わって来て
流石、妥協を許さないのね。女優魂だな〜と思ったのでした。



188この子の名無しのお祝いに:04/12/21 16:24:28 ID:gdkE6hq+
前、李麗仙と一緒にテレ東の旅行番組に出てた。
入浴シーンすごく濃厚だったな〜。
あの二人仲いいみたい。
189この子の名無しのお祝いに:04/12/21 20:45:38 ID:dn5ftrSW
いわゆる「役者バカ」なんだと思います。
女優さんでこういう人は貴重かな、と。
190この子の名無しのお祝いに:04/12/21 22:08:22 ID:QnM/4Pmj
この人色が白くて日本的な顔。
191この子の名無しのお祝いに:04/12/22 00:34:20 ID:pGgWvYrR
旅番組とかトーク番組の時って、まず服がDQNじゃないですか?
スタイリストとかついてないのでしょうか。
192この子の名無しのお祝いに:04/12/22 00:43:03 ID:vIj/pjOJ
たしかテレ東の番組で
自宅訪問みたいのも見たけど
意外と小さい家だったなぁ、犬を飼ってたと思う。
193この子の名無しのお祝いに:04/12/22 01:08:41 ID:pGgWvYrR
>>192
新劇の出身の人って、稼ぐようになっても
豪邸に住んだりしませんね。
194この子の名無しのお祝いに:04/12/22 10:28:18 ID:Tbd75/cg
小川真由美に『ねあか』のイメージを重ねると、野川由美子に似てないけど
なんとなく違和感が無く、リンクするような気持ちって、私だけでしょうか・・。
ちなみにどちらも私は『好き!』 あ〜スッキリしました (笑)
195この子の名無しのお祝いに:04/12/22 11:56:13 ID:OfWimTj6
>>193
稼がないでしょ…
196この子の名無しのお祝いに:04/12/22 13:06:54 ID:Zj9DR4R0
子供のころによく見てたなぁ
ししゃもはずーっと喋ってる(独り言というか思考が延々続くというか
奴だったような インパクトのある顔と演技
197この子の名無しのお祝いに:04/12/22 17:39:23 ID:1mUOvL6r
江波杏子と対決させたい。
どっちが強いか。
198この子の名無しのお祝いに:04/12/22 20:48:10 ID:Mh6S5J7N
>>197
“悪名一番勝負”で共演してるけどね。
(昔の小川様は、健気な役が多かったのですかね?)

12月27日から、スカパーの時代劇専門チャンネルで
武田信玄やるそうです。
199この子の名無しのお祝いに:04/12/22 23:35:30 ID:IH7C0ZuF
もう10年以上くらい前だと思うが、土曜の朝のヴァラエティー番組に娘と一緒に出てたよ。
小川真由美の主演ミステリードラマに娘が小さい役で出演する、とかでその宣伝で。
おぼろげだが、番組内で椅子やら机やらを足裏で回す曲芸師も出演してて、
それを見た娘が無謀にも「自分もやりたい」と言い出して、そして実行してたぞ。
だが、やはり椅子だか机だかが落っこちてきて、あわや顔面直撃、っぽかった。
真由美ちゃんは、番組の進行もかまわず、「大丈夫?」と娘に駆け寄っていたような。
なんだかヘンな感じだったなあ・・・。
誰かこの番組のこと覚えてる人います?
200この子の名無しのお祝いに:04/12/23 00:31:42 ID:+W1QKm+X
>>199
残念ながら見てまへん。
やっぱり、素でテレビ出たらダメね。
それにしても自分の主演ドラマに娘を出す、とか、なんか普通の親みたいなこと
するんですね。ふーん。
201この子の名無しのお祝いに:04/12/23 00:51:32 ID:+W1QKm+X
10年くらい前?に橋爪功と婚約していた時期があったでしょ。
そのとき、昼下がりのゆるい奥様番組の「本日のお客様」みたいなコーナーに
二人一緒に出たことがあったけど、ヘンでしたよー。
真由美サンはメタル製みたいなぴかぴかした銀色のロングスカートを
はいて、まさにふんぞり返って座っていた。
ニコリともしなくて、何か聞かれても木で鼻をくくったようで、
番組の司会者が気を使っておろおろしていた。
まあ単なるイヤな女なのでしょうが、テレビの予定調和を平然と
ぶち壊して、画面を異様に緊張させているのが、おもしろくて、
10年たった今でも覚えているわけです。
あれだけの演技力の持ち主なのだから、短い時間、
「感じよくインタビューに答えるベテラン女優」の役を演じるのなんて
朝飯前のはずなのに。なんか面白い人です。
ちょっと壊れているところがあるのかも。
(なぜか橋爪功もつられてエラそうにしていたのが笑えた)
202この子の名無しのお祝いに:04/12/23 01:01:11 ID:+W1QKm+X
真由美タン、生放送はアカン
203この子の名無しのお祝いに:04/12/23 06:38:12 ID:9ie2fM7B
>>201
惚れ直しました。

> (なぜか橋爪功もつられてエラそうにしていたのが笑えた)

ワラ
204この子の名無しのお祝いに:04/12/23 09:06:26 ID:XXhTUKXS
武田信玄で八重役やったちょっと後。
アタック25の問題で、「大河ドラマの武田信玄で司会の児玉清さん演ずる
○○(役名忘れた)の不倫相手を演じた女優は誰でしょう?」というのが
あったよ。回答者が正解出した直後、児玉氏の超アップが!
(番組の長い歴史上、あんなにアップで映し出されたことはなかったのでは?)
児玉さんちょっと赤面して一言、「いやあ、緊張しました…」
おそらくドラマ内のラブシーンのことを言ってるんだと思った。
205この子の名無しのお祝いに:04/12/23 09:41:25 ID:i9LjMJ2D
>>191
>旅番組とかトーク番組の時って、まず服がDQNじゃないですか?

ハゲわらw
206この子の名無しのお祝いに:04/12/23 12:06:23 ID:3JoKvzUU
過去レスのぶり返しに在ったらお許しください
小川真由美の子供は何人おられるのですか? 
ちょくちょくこの板に出てくる娘さんは、その後どうなりましたか?

>10年くらい前?に橋爪功と婚約していた時期があったでしょ。

すんません!知りませんでした(恥) で、終わったんですよね?
橋爪功さん・・・。味のある良い俳優です、そうでしたか・・。
男を選ぶ眼は、間違いない・・。でも、真由美は実生活では、マイペース至上タイプ
みたいだから、案外男が疲れるんじゃないかな・・。やっぱり観賞用の花でしょう。
207この子の名無しのお祝いに:04/12/23 12:26:49 ID:+W1QKm+X
真由美タンの演技じゃない場面の話で
盛り上がっているようなので、私もひとつ。
一昨年かな、NHKアーカイブスという深夜に昔番組を掘り起こす時間帯に
彼女主演のドラマが放送されました。
早坂暁の「「宴のあと・自称小川真由美の調書・出稼ぎの夫が蒸発・探しに上京した妻は」」という
ながーいタイトルで、80年代初めくらいの作品らしい。
小川真由美の名を語ってキャバレーのホステスをしながら騙される主人公の役を、
小川真由美本人が演じている。結婚詐欺の男にカネを騙し取られても、憎まず、
愛情いっぱい、純真に心のままで生きていく。
最後には騙した男を田舎に連れ帰り、「まっとうに生きなくちゃ!」と
一緒に畑を耕すシーンで終っている。
あきれたおバカさんな役柄だが、真由美タンの
熱演と巧みな脚本で説得力ある話に仕上がり、2時間近くあっと言う間でした。

で、ドラマ終了後にインタビューがあり、現在の真由美タンが、20数年前の
このドラマについてアナウンサーの質問に答えました。
昔のこともよく覚えていて、一つ一つの仕事を大切に精魂かたむけていることが
よくわかる、しごくまっとうな語りでした。
すごく上品で、知的でよかったです。
(やればできるじゃん)









208この子の名無しのお祝いに:04/12/23 12:42:05 ID:9ie2fM7B
NHKはお笑い番組でもリハーサルやるTV局ですから。

しかし、"自称小川真由美"って凄いですね。NHKとは思えない…
209この子の名無しのお祝いに:04/12/23 14:02:53 ID:TfA+0TeK
>昔のこともよく覚えていて、一つ一つの仕事を大切に精魂かたむけていることが
>よくわかる、しごくまっとうな語りでした。

こと、役にかける真摯な情熱は、やっぱまっとうな女優ですよ。
昨今、このような深みと言うか、味と言うか、其の上で人を魅惑する女優って、
少ないですよね。
210この子の名無しのお祝いに:04/12/23 23:03:30 ID:+W1QKm+X
>>206
子どもは公表されているのは一人。「MAH」でぐぐるとHPが見られます。
以前はライブ活動とかなさっていたようですが、
最近ウワサを聞きませんね。


211この子の名無しのお祝いに:04/12/23 23:10:36 ID:+W1QKm+X
>>209
おっしゃるとおりで。
橋爪功も細川俊之もいい俳優だとは思いますが、
役者としての実力も存在感も、真由美サマの方が格段に上でせう。





212この子の名無しのお祝いに:04/12/24 01:51:30 ID:kNuUiqsE
>210
情報ありがとうございます。
音楽関係とは知りませんでした。どんな娘さんなのか画像を見たかったのですが、
残念!おいくつなんだろう?小川真由美と細川俊之の結婚って、
晩婚だったような記憶??笑 ずれるけど、細川俊之は、芸風はあまり印象は強くないのですが
声が良いですよね。声に男の色気のような、ムードのある?響きを感じます。
声の質がいいのかな・・・。
213この子の名無しのお祝いに:04/12/24 02:53:58 ID:psvloDTW
>>212
娘さんは私と同じ学年だった筈なので、今35歳くらいです。
色が白くて細身の(モデル体型)、お父さん似だと思いました。
214この子の名無しのお祝いに:04/12/24 09:11:40 ID:6rJz2mMV
>213
色白は真由美ゆずり、お顔は細川ですか・・・。35歳ね、チョッと想像できませんが、
良い男、良い女から出てくる2世は、やっぱ、芸能の才能があるんでしょうね。
どうも、いろいろ情報ありがとうございました。またよろしく
215この子の名無しのお祝いに:04/12/24 09:55:24 ID:ub5y3rCI
ここ一連のカキコが
小川さんの自演だったらうけるなw
216この子の名無しのお祝いに:04/12/24 11:05:46 ID:uozVbWhQ
真由美はPCマシン動かすかね?イメージ的には無いと独断してしまう。
そんな感じがまた、俺の小川真由美的イメージなんです。
芸一筋、真由美がマシンの前に座っている姿が、どうしても描けない。
217この子の名無しのお祝いに:04/12/24 11:19:00 ID:NgfP6z1j
サイコな書き込みを一心不乱にやる役は得意そうだ。
218この子の名無しのお祝いに:04/12/24 12:08:47 ID:JZT1KcTJ
因縁つけては、嫌われる、ごみが一匹チョロチョロしだしたようだ
無視が一番ですよ、皆さん。
219この子の名無しのお祝いに:04/12/24 15:11:55 ID:lEbU1/4j
「遺産相続」でアカデミー賞ノミネートされたときに壇上で
徳光和夫がインタビュアーだったんだけど、
「今回は正妻の役だったんですね」と聞いたんだよね。
そしたらしばらく正面きって、ゆっくり徳光のほう見てから
「それが何か」みたいなこと腹式呼吸でいったんだよ。
珍しく徳光が「い、いえ別に」と慌ててたのが笑えた。
もうあの頃すでに屁負比丘尼の芸風は出来上がってたんだな。
220この子の名無しのお祝いに:04/12/24 16:47:00 ID:pZPnXyPn
>>219
ワロタ。

真由美、グッジョブ!
221この子の名無しのお祝いに:04/12/24 17:23:53 ID:YuXg4z5w
真由美さん、アドリブがきかない人だな、ふふっ。
222この子の名無しのお祝いに:04/12/24 18:40:43 ID:lEbU1/4j
劇団作ったというニュースあったが、
その後どうしたんだろう? ちゅうかなんて劇団?
公演とかやったのか知ってる人いる?
223この子の名無しのお祝いに:04/12/24 19:57:32 ID:NgfP6z1j
自称小川真由美劇団?

>>219
「今度は正妻」ってどういう意味だろ?
『鬼畜』の愛人役とか踏まえた発言かな?
『影の車』も愛人だっけ? 岩下が正妻で。
224この子の名無しのお祝いに:04/12/24 20:25:12 ID:eoAmJMC4
>>219
軽薄徳光いい気味。
見たかった。
225この子の名無しのお祝いに:04/12/25 00:47:01 ID:3IEQP+xi
>>223
>『影の車』も愛人だっけ? 岩下が正妻で。

逆。
226この子の名無しのお祝いに:04/12/26 16:37:26 ID:W8EJ/OR5
『陸軍中野学校』
1月3日(月) スカパー・チャンネルNECO 0:50〜2:40

録画するぞ〜!


227この子の名無しのお祝いに:04/12/26 18:34:08 ID:LsapEfs8
テレビ版「黒蜥蜴」のDVD買ってしまった。見てしまった。
いやーん。金返せー。
228この子の名無しのお祝いに:04/12/26 19:06:46 ID:DFH+pacD
>>223
「影の車」はいい映画だよなあ
229この子の名無しのお祝いに:04/12/26 21:19:36 ID:Y/Q0S01b
あの頃の清張by野村in松竹の質は凄まじいものがあるよな。
230この子の名無しのお祝いに:04/12/27 16:51:08 ID:FdpdBCy8

>>219
「今回は正妻」ってどういう意味だろ?
『鬼畜』の愛人役とか踏まえた発言かな?

佐久間良子が妾だったでしょ、そんでインタビューのとき
佐久間に徳光が「ずいぶんイメージと違う思い切った役でしたね」
とか言ったんだよね。そのあとに小川へのインタビューになったんだよ、
確か。それで、なんとなく雰囲気で「小川さんのほうがこの役
似合いそうですね」みたいなニュアンスだったんだよ、あくまで
私が見ていて感じただけだけど、ね。
231この子の名無しのお祝いに:04/12/27 16:56:36 ID:FdpdBCy8
>227
あれ? ダメだった? 俺はかなり笑えたけどなあ。
「上方苦界草紙」でも思ったけど、この人ホントに
死に顔うまいんだよねえ。いたぶられる青年役に売れる前の
宅麻伸が出てるのもビックリ。
232この子の名無しのお祝いに:04/12/27 21:45:18 ID:oCot0tBn
>231
藁えたことは藁えましたが。
わざわざアマゾンでお取り寄せして、年賀状書きも大掃除も
あとまわしにして見た私の身にもなって。

このすばらしいDVDを先着1名サマにタダで差し上げます。
わたくしからのお年玉ですわ。
お受け取りなさい! (自称小川真由美)
233この子の名無しのお祝いに:04/12/27 21:50:19 ID:oCot0tBn
>231
>>死に顔うまいんだよねえ。
どんな顔もとにかくうまい。

宅麻伸、10代の頃でしょうか、ホルマリン漬けにされちゃったけど
なかなかの美少年ぶりでしたね。
234この子の名無しのお祝いに:04/12/27 22:05:36 ID:P7PsC+yh
「荒野の素浪人」
何話からレギュラー入りですか?教えてください・・・
235この子の名無しのお祝いに:04/12/28 00:27:59 ID:1puFjB/e
第二部かららしいですよ。
なので、今回のスカパーの放送では見られない。
236この子の名無しのお祝いに:04/12/28 00:45:10 ID:1puFjB/e
「黒蜥蜴」、京マチ子版の方が強烈です。

↑こっちを先に見ていたので、小川様のは普通に見てしまった。
どちらも、男装してホテルから出て行く一連のシーンが笑えました。
237この子の名無しのお祝いに:04/12/28 08:07:09 ID:yIsMw+1+
監督が同じだからね。
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=13084

これ土曜ワイド劇場の二時間拡大版の一本目を小川真由美が飾ったわけだね。
238この子の名無しのお祝いに:04/12/28 12:21:03 ID:3slx7sjW
>>234
>>236
第一部の後半ぐらいからの出演ですよ。
第2部の方には出演されてなかったと思います。

素浪人つながりの「無法街の素浪人」
DVD出るんですね。
239この子の名無しのお祝いに:04/12/28 16:45:15 ID:c2HxCLCt
>>238
ありがとうございます。私の間違いでしたね。
調べてみました。全65話。

【峠九十郎】荒野の素浪人【三船敏郎】
こちらのスレのカキコによると、名前が出てくるのが53話から。

以下、コピペ ------------------------------------

▼#53「群狼 黄金の砦」(1973/1/2)
小川真由美、大友柳太朗、嵐圭史

▼#54「銃撃 地獄の用心棒」(1973/1/9)
小川真由美、北川美佳、柳谷寛

▼#55「襲撃 国境の狼火」(1973/1/16)
森次浩司、京春上、戸上城太郎


295 :サブタイトルリスト :04/11/18 16:43:24 ID:???
▼#56「必殺 黒馬谷の対決」(1973/1/23)
小川真由美、二本柳敏恵

▼#57「鳴動 竜神沼の奔流」(1973/1/30)
加東大介、万里昌代、庄司永建

▼#58「荒涼 殺生谷の黄金」(1973/2/6)
小川真由美、香川良介、増田順司

▼#59「謀略 皆殺しの砦」(1973/2/13)
安部徹、小川真由美、長谷川明男、倉島襄

▼#60「挟撃 錬金の秘法」(1973/2/20)
平井昌一、神鳥ひろ子、城所英夫

▼#61「出獄 裏切りの報酬」(1973/2/27)
今井健二、小川真由美、西沢利明

▼#62「強奪 けものたちの群れ」(1973/3/6)
小川真由美、岡田由紀子

240この子の名無しのお祝いに:04/12/29 15:49:04 ID:WYoM/D6g
>>230
たしかに小川真由美は、正妻役より愛人役が精彩を放つキャラ。
正妻役でも影で不倫しているとか、、、、がサラッとした感じで演技できる。
241この子の名無しのお祝いに:04/12/29 23:53:55 ID:LQl5sj1Y
小川真由美さんがNHKで出演されたドラマ
簡易宿泊所の管理人?うろ覚えですまん。
井川比佐志も出ていたな。
ご記憶のある方教えていただけますでしょうか。
242この子の名無しのお祝いに:04/12/30 00:37:03 ID:iGX8DkOe
>>241
http://www.tvdrama-db.com/で調べて教えてくれ
何がそんなに君を捉えたのかを。
243この子の名無しのお祝いに:04/12/31 17:56:25 ID:3fgytnAS
色白で上品な女性だな。
こういう女に憧れる(本性は知らんが)。
244この子の名無しのお祝いに:04/12/31 21:16:19 ID:chqetOOc
>>243
真由美サマは、役によって、貴婦人にもなるし、 娼婦にもなるし、本性があるようで
ないような人かもしれません。
245この子の名無しのお祝いに:04/12/31 21:40:23 ID:tfbIisoN
つかみどころのない人w
246この子の名無しのお祝いに:04/12/31 21:55:42 ID:chqetOOc
真由美さん、最近テレビドラマの仕事減っているでしょ。
CMとか、お買い物番組とか出ないでほしいけど、生活だいじょうぶかなあ。
あの、岩下志麻サンも「象印夫人」とかやってるもんね。
247この子の名無しのお祝いに:05/01/01 01:08:09 ID:yVNm+t8s
平幹とやったドラキュラの舞台、
誰か見た人いたらどんなだったか教えてくれ〜!
248この子の名無しのお祝いに:05/01/01 04:00:31 ID:9gZXm4eX

         ( ⌒⌒ )
   ノノハヽ (ブブー)
   从*‘ー‘从 ノノ 〜′
    【⊃⌒*⌒⊂】
     /__ノψヽ__)
249この子の名無しのお祝いに:05/01/01 10:11:35 ID:MXEr3cWH
>>247
ドラキュラ(に狙われる女?)かあ、似合っておるのお。
250この子の名無しのお祝いに:05/01/01 21:50:24 ID:KI+ZfSBI
皆で見ましょう!

1月7日 (金) フジテレビ
19:00〜20:54 ザ・ジャッジEX人生を変えた瞬間新春スペシャル
(実録ドラマでご出演?)

1月8日 (土) 日本映画専門チャンネル
11:00〜14:00   映画“燃える秋”
251この子の名無しのお祝いに:05/01/01 23:16:03 ID:qXA1vI4P
>>246
週刊誌の記事によると、後輩の育成の仕事を
してるみたいよ。だから、表に出ないわけ。
たまにおこずかい稼ぎだが、劇団の資金のためか
旅番組に娘さんと出てるよね。
252この子の名無しのお祝いに:05/01/02 19:37:20 ID:ra5Xi2B/
アイフル大作戦
253この子の名無しのお祝いに:05/01/02 20:24:23 ID:FBTgIxhG
さらば箱舟の時任スエの最初の配役は、上月晃から岩下志麻にかわり、小川さんになったとか。原田芳雄は小川真由美はやだといったそうです。寺山修司はいい女優だと誉めてましたが。
254この子の名無しのお祝いに:05/01/03 00:47:59 ID:Nx4asWdP
>>251
ふうん、やっぱ劇団やっているんですね。
お買い物番組はやらないけど、旅番組はやる。
CMはやらないけど、屁負比丘尼はやる。
彼女なりの基準で仕事を決めているのでしょうね。
255この子の名無しのお祝いに:05/01/03 12:55:52 ID:yIrLyCyy
>254
どんな基準なんだか(笑)。
彼女の最高傑作ってなんだろう? 
私見:
映画→「復讐するは我にあり」
テレビ→「武田信玄」
256この子の名無しのお祝いに:05/01/03 19:47:55 ID:DUGOk9jp
突然ですが、岩下志麻さんとは仲いいのでしょうか。
昔、「鬼畜」の撮影中は犬猿の仲と喧伝されてたけれど
それは映画の宣伝のせいもあるだろうし、愛人VS妻の役柄だし、
当然ながらお二方とも役にのめりこんでたんだろうとは思うけど。
「葵」の撮影中はどんな感じだったのだろう?ちょっと気になる。
クレジットは志麻さんのほうが後ろだったのかなー。
257この子の名無しのお祝いに:05/01/04 00:20:30 ID:mHYVyIXM
>>255
私見
映画→「八つ墓村」
テレビ→「浮世絵女ねずみ小僧」
舞台→わかんない
258この子の名無しのお祝いに:05/01/05 17:54:58 ID:z6QK9nT+
>>256
二人とも友達少なそうなイメージ 。
259この子の名無しのお祝いに:05/01/05 18:54:31 ID:K98Jl7Ng
40代くらいの女優が憧れの先輩として挙げる事が多いし、人柄良いんじゃない?>志麻ねえさん


260この子の名無しのお祝いに:05/01/06 00:59:33 ID:sddksgbo
>>256
岩下志麻さんは、自分以外の女優はいないも同じです。
自伝書いてますけど、「桃井かおりさんは変った人でした」女優についてはこれだけ。
261この子の名無しのお祝いに:05/01/06 20:01:13 ID:/qEniTsm
時代劇チャンネルの「武田信玄」集中放送を見ています。
リアルタイムでは見られなかった「八重」を見られて
ご満足であらしゃいます。
262この子の名無しのお祝いに:05/01/06 23:44:46 ID:/qEniTsm
八重は京都なまりがとても上手だけど、やっぱり発声がどこか
東京風でまっすぐ潔い感じ。京都の人って、もっと発声が軽く、
それでいてねちっこい。(市田ひろみサンとかね)
263この子の名無しのお祝いに:05/01/07 01:43:48 ID:lZT7ysW9
>>242
241です。調べました。
1983年にNHKのドラマ人間模様で放送された
「生きる」という全4回のドラマでした。
人生の吹溜りめいた旅館。
小川真由美演じる管理人の中年女の生きざまを通して
そこに生きる人々の姿を描く、とのこと。
共演は井川比佐志、岡田英次、中原早苗。
過去を背負って生きる人々を描いていて
ひきつけられたというか。
「夢千代日記」を見たのもそういう所かな。
264この子の名無しのお祝いに:05/01/07 03:06:53 ID:bFJaU58I
俺も毎日武田信玄を楽しみしている。
いよいよ、八重の本領発揮だな。
265この子の名無しのお祝いに:05/01/07 13:54:03 ID:p7Gb+EHt
八重と児玉清が密会するところすごすぎ。
266この子の名無しのお祝いに:05/01/07 20:21:18 ID:PYm2f/Yp
>>263
見たーい!どこで見られるの?
267この子の名無しのお祝いに:05/01/07 20:41:30 ID:Z6D2hFg7
ジャッジに出てたね。
268この子の名無しのお祝いに:05/01/07 22:51:28 ID:PYm2f/Yp
放送当時、八重は日本中のお茶の間を敵に回しての怪演だったと思われ。
女優魂ですねえ。惚れ直しました。
269この子の名無しのお祝いに:05/01/07 23:10:54 ID:bjsDFhJ3
ついこの前、NECOで放送した「陸軍中野学校」での美しさ
セクシーさには、まいりました。
当時の女優の中ではNo. 1じゃないかな。
270この子の名無しのお祝いに:05/01/07 23:15:44 ID:PYm2f/Yp
八重が「この妖怪!」と言われて立ち止まり、血染めの太刀を下げて
廊下を走ってくるところ、一瞬「八つ墓村」の美也子でしたね。
壮絶な演技でした。
その場にいた人たち、こわかっただろーな。

全体に八重が演技過剰なので、「我が子晴信殿」は演技過少気味にも見えるけど、
中井貴一は当時、実年齢26−27くらいだった。
それ考えると案外健闘しているの鴨。

271この子の名無しのお祝いに:05/01/07 23:50:23 ID:lZT7ysW9
今日の時代劇チャンネルで「二重の死」の回、
放映されてしまったのですね。
八重の最期を見届けられませんでした。
272ピョートル:05/01/08 01:34:05 ID:vltHGr7d
本日、ザ・ジャッジEXに鬼姑の役で登場!嬉々として鬼姑を演じていて見ている方は
その演技にすっかり魅了されてしまって、「もっと嫁にすごいことしてくれないかな」と
思わず考えてしまった。
273この子の名無しのお祝いに:05/01/08 06:59:37 ID:mkgOzhA/
↓これ? どういう仕事なんだ…変な番組
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/judge-ex/
> 「弁護士は見た! ほんとにあった女と男の怖い話」
>  実際に弁護士のもとに寄せられた、男と女の背筋も凍るトラブルの数々!
>  男女が織りなす〈業〉と〈狂気〉渦巻く愛憎劇を、豪華女優陣をヒロインに
> 「実録ドラマ」化!これまでの再現ドラマの枠を超えた「ザ・ジャッジ版」
> “夜のメロドラマ”“ジェットコースター・ドラマ”にご期待下さい!
274この子の名無しのお祝いに:05/01/08 10:57:51 ID:+YnrInPI
仕事選べよ。
275この子の名無しのお祝いに:05/01/08 11:19:32 ID:Ja7aufhE
そういえば、伊丹十三の書いたエッセイの中で
「岩下志麻嬢、小川真由美嬢、宮本信子嬢が夫(ハズ)の抜け毛について語る対談、
次回乞うご期待!」なぞという箇所があったと思う。
今本が手元にないので、かなりおぼろげな記憶ですまん。
この3人、仲がいいのか?
276この子の名無しのお祝いに:05/01/08 22:25:39 ID:pYPRmPgY
かなり濃いー面子ですな。
277この子の名無しのお祝いに:05/01/09 18:49:14 ID:K8PItsNN
ザ・ジャッジ見たけど、「ミザリー」みたいなの
きちんとしたドラマでやらせたら凄くいいんじゃないかと思った。
ヨン様にはまってる主婦とかいう設定で。
まあヨン様でてくれないだろうが。 
278この子の名無しのお祝いに:05/01/09 19:18:50 ID:oqDGJMy8
>>271
そうですか、惜しかったですね。
たいへんにご立派な最後であらしゃいました。
1年間、八重の暴れぶりを見届けた日本中の大河ファンも、
あの最後の様子は納得したかと思われます。
279この子の名無しのお祝いに:05/01/09 20:42:25 ID:RXoOps6W
白石加代子って声が似てる
280この子の名無しのお祝いに:05/01/10 01:14:45 ID:Ur81C+Nw
>>279
わあ!! やはりそう思われましたか?
今日家の者が「義経」見ていて、その時キッチンにいたのですが
声が聞こえてきた瞬間、あてくし思わず振り返ってしまいました。

>>277
実録は面白かったんだけど
小川様、色物扱い??な感じ。
最後に正面きって笑う所がぞぞっとしました。
目もきちんと演技している女優さんって最近いない・・・
281この子の名無しのお祝いに:05/01/10 01:30:48 ID:mdEBg19f
小川真由美といえば積み木くずしだな俺は。
282この子の名無しのお祝いに:05/01/12 15:54:27 ID:dCZC9lSr
テレビドラマで野際陽子がやってきた役、あれ全部小川様が
やってよかったと思う。(大奥ものとかね)
そうしたらもっと深いスゴ味が出て、ドラマ全体が格調高くなったのに。
野際だと同じ意地悪な演技でもどこか薄っぺらで、ドラマ全体が
安く戯画っぽくなる。
野際はもともと女子アナあがり。役者としての力の差は、歴然。
歌で言えば、都はるみと川中美幸くらい格が違うと思うのですが。
小川様というより、彼女の所属プロに力がないのかなあ。
たとえばバーニングプロみたいな、テレビ界に圧力の効く所に属してないと
仕事取るの難しいのかも。
あ、心配だ心配だ。

283この子の名無しのお祝いに:05/01/12 20:53:11 ID:fdIKXQMD
真由美タンは上村松園が描いたような人だw
284この子の名無しのお祝いに:05/01/12 23:28:12 ID:iHeri80c
>283
素敵な絵ですね!
でも私としては、お顔は高畠華宵の絵の方ほうが
イメージに近いと思うんですが・・・
285この子の名無しのお祝いに:05/01/12 23:56:32 ID:dCZC9lSr
>>282
全面的にそう思うね。
野際陽子がやってきた役を小川がやってたら
ドラマ自体がもっと本格的な味わいになっていたはず。
強いて言えば、テレビドラマにおける小川の大きな役は
「葵三代」の淀君が最後になった。
あの時、太りすぎていたのも、その後の仕事が減った理由のひとつ鴨。
いずれにしろ、最近10年の仕事はさびしい。
286この子の名無しのお祝いに:05/01/13 14:57:34 ID:x31/DN97
勝手なイメージだけど、野際さんは使い勝手がいいのでは?
真由美さん壊そうだし。こだわったら後にひかなそうだし。
287この子の名無しのお祝いに:05/01/13 21:08:47 ID:3+Sy3tcU
>>286
あー、それはそうかもしれませんね。
野際さんて周囲の人たちとも要領よく、
わりきって仕事しそう。
真由美さんは芸一筋、見るからにマイペースそう。
それと野際さんの演技って、こじんまりおさまるテレビサイズって感じ。
真由美さんは思いきり突き抜けてるもんなあ。
288この子の名無しのお祝いに:05/01/14 07:25:22 ID:hpsKKz+h
白い巨塔のケイ子役は20代後半で、あの貫禄!
黒木瞳は、遙か遙か遙か年上なのに・・・
やっぱ、昔の俳優さんの方が男も女も存在感あるなあ。
289この子の名無しのお祝いに:05/01/15 14:06:41 ID:m2t2SeYQ
>>284
いずれにしても、すごい美人ですよねー。
でも人の美意識ってホントそれぞれみたいで、
「真由美様キレイじゃん!」て言っても、「えー、そう?」と
言う人もいるのよね。不思議不思議。
290この子の名無しのお祝いに:05/01/16 13:47:09 ID:+FltwOY/
>>288
おっしゃるとおりで。
どうも今の俳優さんて薄味っていうか、アクがなさすぎっていうか。
アジアのスターが人気出るのってわかる気もしますね。
291この子の名無しのお祝いに:05/01/17 19:15:43 ID:BAFwkB61
今日のねずみ小僧はよかった。あのシリーズ他にもあるのかな。
全部やっていただきたい。
292この子の名無しのお祝いに:05/01/17 22:09:23 ID:RNtKhgUM
八墓村の撮影で小川さんのメイクの長さにしびれを切らした市原悦子が、「あの人をメリケン粉に突っ込んでやって」と言ったとか。 スタッフ泣かせかもしれないが、どうか消えないで。
293男です女です名無しです:05/01/18 02:17:07 ID:Sa3jGokL
小川真由美と市原悦子の火花もなかなか凄そうだわな。
294この子の名無しのお祝いに:05/01/18 05:14:29 ID:+OJbcWF5
「実録三億円事件時効成立」で、雨が降る中岡田裕介と背中合わせになって
それぞれ立ちション・座りションするシーンがあったと思う。エロいシーンじゃないけど
エロかったです。
295この子の名無しのお祝いに:05/01/18 12:23:49 ID:rN6IGyys
>292
ひええ初耳。ワロタ。
共演の多い岩下志麻とかともエピソードありそう。
つーか考えたら岩下は映画女優で小川は舞台女優なんだな。
昔の映画女優とタメ張れる新劇人ってなかなかいないだろ、スゴ。
296この子の名無しのお祝いに:05/01/18 13:36:25 ID:0yShVZuZ
>>295
岩下志麻は、親が新劇役者で、
叔母が河原崎家に入っているので、板の世界の繋がりも強いです。
297この子の名無しのお祝いに:05/01/18 16:32:08 ID:uPk8zGLx
山岸静江のこと?
298この子の名無しのお祝いに:05/01/18 16:49:05 ID:3CpYAntJ
>>294
そんな場面はあったっけ? 「時効成立」は予算的には小さな映画だが、金子信雄と小川
真由美の双方が「主演は自分」と意地を張り合ったので大変だったらしい。
(余談だが、金子の役は、当初は「和製コロンボ」として小池朝雄が予定されていたが交代。石
 井輝男のことなので、小池に臆面もなく「吹き替えのコロンボと同じ調子でやってください」と要求、
 石井組常連の小池もノリまくったことだろう。もちろん、ネコさんも悪くないけどね)
299この子の名無しのお祝いに:05/01/18 18:27:15 ID:wzawIOmn
今長野で湯けむり仲居純情日記ってやってるけど、
コミカルな小川さん始めてみて、なんかもうメロメロです。
ほんとこういう女優さんって今いないなぁ・・・。
300この子の名無しのお祝いに:05/01/18 18:34:45 ID:nXMxVD3I
栄光の23get
301この子の名無しのお祝いに:05/01/18 21:54:30 ID:PLxojDY3
>>299
え、ほんと?コミカルな小川さんを始めて見たんですか?
では、ぜひ「浮世絵女ねずみ小僧」も見てください。
必ず気に入りますよ!
302この子の名無しのお祝いに:05/01/18 21:56:22 ID:PLxojDY3
>>291
第1部から第3部まであります。
全部で60話くらいは作られたのでは。
今は第2部の最後の方かな。
今回の再放送は第2部の終わりまでらしいです。
303この子の名無しのお祝いに:05/01/18 22:08:52 ID:wzawIOmn
>>301
初めてでした。なんか小川さんって言うとドロッとか(いい意味で)
妖艶なイメージしか今までなくて・・・。

昨日からやっていて、今日もテレビにかじりついていたら、母親に
「変わった趣味だこと」と言われてしまいましたorz
わからないかなぁ。

ねずみ小僧、ぜひ見てみますね!!
八ツ墓も見たいのですが、レンタルって今しているでしょうか。

304この子の名無しのお祝いに:05/01/18 22:08:56 ID:1zWF8dix
小川さんの女ねずみは、3部作の後に、「ご存知 女ねずみ小僧」もありますね
305この子の名無しのお祝いに:05/01/18 23:36:40 ID:PLxojDY3
女ねずみ小僧はテレビ東京というローカル局で、
お昼にやっている(再放送ね)のですが、長野県には
電波届いてないかもしれませんね。残念。
時代劇版にスレもありますよ。

「八つ墓村」はレンタルあると思います。
306この子の名無しのお祝いに:05/01/18 23:48:25 ID:PLxojDY3
>>294
ふうん、岡田裕介と共演したことあったのね。
真由美さん、その時に彼と仲良くなっておけばよかったのに。
吉永小百合って岡田裕介と仲良しで、だから年取っても主演映画が作られる、
それは業界内では周知の事実って聞いたことがあります。
(岡田裕介は東映の社長。父親が東映の社長だった。若い頃は俳優もしていた)


307この子の名無しのお祝いに:05/01/19 00:41:35 ID:ELtffol3
でも小川様って、損得で動く人じゃない感じがします。
308この子の名無しのお祝いに:05/01/19 00:49:13 ID:ELtffol3
そういえば
ttp://www.pointmv.com/sub_main.cfm?id=10&no=00000006 で
上方苦界草紙が見られるようですよ。(有料)

レンタルで探しても無かったので嬉しい発見!
309この子の名無しのお祝いに:05/01/19 14:44:59 ID:qX0vi88P
「湯煙り」シリーズで風間杜夫が出た回のとき
ラブシーンが急に無言劇みたいになるのがすごく変だった記憶がある……。
あの頃から脚本書き出したんだよね。
310この子の名無しのお祝いに:05/01/19 16:32:38 ID:hcRR70/R
>>307
あー、そんな感じ。
小川様、今は独身でどんな方と付き合っているかわからないけど、
橋爪功さんにしても、別れたダンナさんにしても、
「得になる」タイプの人ではなかったもんね。
小百合サンは大根だけど、頭はよさそうだもんなー。
311この子の名無しのお祝いに:05/01/20 09:45:58 ID:Nq2PMcCg
女優が生き残っていくのって、真由美さんの世代だと
映画監督や映画会社のプロデューサーなど製作側の人と結婚する、
または仲良くなる、というのは一つの方法でしたよね。
岩下志麻が今でもそれなりのステイタスを保っているのは
夫(篠田監督)の力に負うところも多少はあると思う。


312この子の名無しのお祝いに:05/01/20 23:42:11 ID:l2oEC5I0
NHKのドラマ「ハチロー母の詩父の詩」の番宣を見ていたら
一瞬小川真由美さんのような方が映って…
ひょっとしてご出演されるのでしょうか?
313この子の名無しのお祝いに:05/01/21 00:56:30 ID:9gUx0pCU
>>311
篠田と結婚してなかったら「心中天網島」「はなれ瞽女おりん」と
代表作が日本ないわけだからねえ。

ただ小川真由美は新劇の人で撮影所専属じゃなかったのが大きいかと。
本数的にも、岩下志麻に比べて映画デビューが四年遅いだけだけど、
その間30本以上差がついている。
314この子の名無しのお祝いに:05/01/21 11:20:19 ID:zQOXz84c
>>313
4年で30本の差ってすごい。日本映画黄金時代ですな。
315この子の名無しのお祝いに:05/01/21 13:43:20 ID:Yz/04zLH
まあ昔はテレビドラマが発達してなかったってのもあるかと
316この子の名無しのお祝いに:05/01/21 17:03:32 ID:Z+Yo8kx/
湯けむりシリーズ、今日が最後でした。
回を重ねるごとにはっちゃけていく感じが好きでした。
あぁ、これでしばらく真由美さん見れないんだなぁorz
一人暮らししたらCS入りたい・・・
317この子の名無しのお祝いに:05/01/21 20:26:15 ID:6Ye1rHla
318この子の名無しのお祝いに:05/01/21 20:34:47 ID:zQOXz84c
>>317
きゃあ、絶対見まーす!
実は最近、NHKうざくて見てなかったのですが、
これは見なきゃ。
319この子の名無しのお祝いに:05/01/21 20:58:46 ID:9kmrEaBu
わー?嬉しい!!!
ねずみが終わって寂しかったので。
小川様、再始動ですかね?
320この子の名無しのお祝いに:05/01/21 21:03:53 ID:9kmrEaBu
あ、真の字が“眞”になってますね。
こちらの字に変えられたのでしょうか?
321この子の名無しのお祝いに:05/01/21 22:23:57 ID:Z+Yo8kx/
>>320
事務所のHPのほうも眞由美さんになっていますよね
ttp://www.discovery-e.co.jp/
写真がかわいい・・・(*´Д`*)
322この子の名無しのお祝いに:05/01/21 22:46:20 ID:F3hbuuiM
>>317
サンクス。絶対見るぞ。
真由美様には脇役でも主役を食うような怪演を
お願い申し上げます
323この子の名無しのお祝いに:05/01/21 23:57:21 ID:9gUx0pCU
>>317
> 浅草の大衆演劇である女剣劇の座長。

浅香光代かよ!?
というか、中野弘子?
324この子の名無しのお祝いに:05/01/24 00:49:58 ID:Kvy3DEus
>>321
つーか、個人事務所たたんじゃったんだね。
ディスカバリーエンターテインメントってどっかの傘下なのかな?
325この子の名無しのお祝いに:05/01/24 01:37:50 ID:5xwJBT6i
>>324
バーニング系列(提携?)ですと。
元は個人事務所だったんですか、何も知らない新参者で失礼・・・。
うーん、でもなんかこの事務所の顔ぶれ見ると、なんか浮いてるっていうか(失礼)
違うなって感じはしたけど。

今日からハチロー始まりますね。
1話目からのご出演でしょうか、楽しみー。
326この子の名無しのお祝いに:05/01/24 07:19:24 ID:8B0w3lNe
八つ墓村で真由美タンが膳で食事しているシーンがあるけど、
味噌汁のむ手作とか、箸の使い方が上品で育ちがよさげでよかった。
327この子の名無しのお祝いに:05/01/24 16:31:10 ID:7n9xm8z9
次の大河に出るってホントかな?
328この子の名無しのお祝いに:05/01/25 23:10:19 ID:P3VPBLZ8
>>326
女ねずみで、海辺の茶屋でベンチに腰掛けて、串ダンゴを食べる場面が
ありましたが、その食べ方がとても上手でした。
色っぽくてかわいくて、その上お口のまわりにタレが付かない!
きっと「美也子だったら、こんな食べ方、
お京さんだったら、こんな風に。」と、すごーく考えて
工夫しているんだと思う。
329この子の名無しのお祝いに:05/01/26 21:01:26 ID:3x1m88wM
すごく計算された演技なんだけど花があるというか。市原悦子とはまた違う。それで飽きないんですね。
330この子の名無しのお祝いに:05/01/26 21:48:41 ID:5jb6kNJ9
>>324
ディスカバリーエンターテインメントですか。
真由美さまのために、しっかりいい仕事取ってきてほしい。
331この子の名無しのお祝いに:05/01/26 23:08:25 ID:H97ENAv3
白い巨塔、八墓村と真由美さんが出演された映画はまだ二つしか見ていないのですが、
次に見るのにお勧めの映画ってありますか?
332この子の名無しのお祝いに:05/01/27 01:29:34 ID:sNsKEOv1
新しいのだと「水の女」(UA主演、小川さんは全編無言)。 「遺産相続」なんかどうですか。
333この子の名無しのお祝いに:05/01/27 13:05:57 ID:/mDxKE6v
「ひとり狼」
小川様がひときわ美しいです。健気な女を演じています。
まだ妖気は出ていません(W
334この子の名無しのお祝いに:05/01/27 13:30:23 ID:op9lyuSm
「復讐するは我にあり」では薄幸な色っぽい演技してるよ、濡れ場もあるしw
335この子の名無しのお祝いに:05/01/27 17:59:10 ID:MSgRp4dY
「略奪愛」「天使のウィンク」って真由美様の出番多いんでしょうか?
真由美ファンとしては見る価値ありか? 教えてください。
336この子の名無しのお祝いに:05/01/27 20:04:33 ID:cNDqt+vs
たくさんありがとうございます!
とりあえず、オークションで一番上にあった遺産相続から見てみることにします。
濡れ場も見たいけど出てなかったorz
おあずけ。

健気--→妖気(w
   ↑この境目はいつ頃?
337この子の名無しのお祝いに:05/01/28 10:31:01 ID:ZDwmm/oU
「陸軍中の学校」って真由美たんはどのくらい出番はありますか。
また映画自体はおもしろいものでしたか?
338この子の名無しのお祝いに:05/01/29 14:17:18 ID:UzIyHrdP
おもしろかったで。
339この子の名無しのお祝いに:05/01/29 17:15:16 ID:8RzrvxDD
>337
増村作品の中でもけっこう好きな部類
男に尽くす一途な女を演じてるよ
観る価値あり
340この子の名無しのお祝いに:05/01/30 00:41:33 ID:jmxt14Q7
>>336
私もいつなのか、知りたい!
女ねずみの第一部とそれ以後って感じが違うような気がする。
ひと皮むけたって言うか。
その頃って私生活では細川俊之サンと離婚なさった時期だと思うのですが。

341この子の名無しのお祝いに:05/01/30 20:27:34 ID:89z8DDKm
うん。私も、小川様に妖気が漂ってきたのって
離婚後のような気がするよ。
やはり女手ひとつで子供を育てるってのは大変だし
母は強しですよね。
342この子の名無しのお祝いに:05/01/30 22:05:10 ID:jmxt14Q7
>>341
娘さんがまだ幼稚園くらいの時にリコンされたような。
今でこそ、真由美さんの子育てって、イメージわかないですが
当時は、結婚、出産、離婚、子育て、という女の人生の中での
物理的にも精神的にも最繁忙期というか、
たいへんな時期だったんでしょうね。
343この子の名無しのお祝いに:05/01/31 11:52:57 ID:PyQHo5JT
小川サンは子育てしてませんよw
娘さんには里親がいるんです
これは前夫の細川俊之はインタビューで言ってたんですが
運動会や授業参観のたびに里親から細川のほうに連絡が入るそうです
小川はそういうものには一切来ないから来てくれないかって頼まれて
毎回行っていたそうですよ
344この子の名無しのお祝いに:05/01/31 12:10:41 ID:iyDaaFEQ
>>343
当然、預けている先に養育費は払っていただろうけど、小川さん、母親であ
ることを捨てたんだね・・・。
345この子の名無しのお祝いに:05/01/31 14:23:25 ID:oE2OZH4Q
あんまり想像つかないっていえばそうだけど・・・、そうだったのか。
でも旅番組は一緒に出るという不思議。
346この子の名無しのお祝いに:05/01/31 19:48:10 ID:+GHbFUfU
里親がいたなんて(‘o‘)ノ 母ものも妙にはまるのが不思議。コシノ三姉妹の母も演じていたような
347この子の名無しのお祝いに:05/01/31 19:59:34 ID:32uMqYih
>母ものも妙にはまるのが不思議。

俳優は「ないもの上手」
母親役がハマってた山岡久乃、森光子にしても子はいない。
自分に無いものほど演じやすいと…。
348この子の名無しのお祝いに:05/02/01 11:26:41 ID:eabISfQk
>>343
「蔵出し絶品TV時代劇」を読むと、子育てにも責任を持って・・・・
というような表現があるんですが、里親は、74年より後ということですか?

それとも、取材した人が「怪演女優」小川さんに、コロッと騙されてたのか?
349この子の名無しのお祝いに:05/02/01 12:57:12 ID:NgcZDVg0
取材した側は百も承知でしょう
あの 三田佳子だって、あの次男の事件のおかげで、兄弟とも
手のかかる時期は他人に預けっぱなしにしておいて、家族と一緒の
取材があるときだけ、いかにもいつも愛情を持って育てているかの
様に振舞ってカメラに収まっていたことが記事になったけど、
あの事件が無ければ、そんなことはバレなかった訳だからね

三田の場合は、ある程度の年齢になってから二人とも引き取ったんだけど
今まで育ててないから、子供の育て方が判らないで、お金だけ与えてたん
だよね

三田の場合、旦那がいたってこれなんだからね

こんなの見つけました↓
http://www004.upp.so-net.ne.jp/monamour/mayumi/index.html
350この子の名無しのお祝いに:05/02/01 14:02:56 ID:YV4wG7N9
>>349
GJ
屁負比丘尼はちょうど見れて、こっちは見れなかったんだけど
は、ハマリ役だ・・・。
351この子の名無しのお祝いに:05/02/02 00:20:11 ID:Lmavxge9
普通のサラリーマンの中にも、子育てに一切かかわろうとしないパパはいる。
それどころか、妊娠出産させた上で、妻子を捨てちゃう鬼畜男もいる。
小室哲也とかね。でもそれほど非難されない。
女は大女優でさえ、ポーズだけでも子育てしていたようなフリをしなくてはならない。
そうしないと世間が納得しないから。
こういうのこそ「ジェンダーバイアス」って言うんでしょうね。
352この子の名無しのお祝いに:05/02/02 12:15:01 ID:Gdp4VGir
そうなのかぁ、里親ね・・・
子供に手の掛かる筈の時期に、仕事をセーブするどころか大活躍だったので
疑問に思っていた事ではありましたが。
だけど、そこまでしたからこそ大女優があるわけで
何だか考えてしまいますね。
見ている方は素晴らしい演技に喜んでいればそれで良いのだけど。
353この子の名無しのお祝いに:05/02/02 12:36:33 ID:gzmdb4JN
354この子の名無しのお祝いに:05/02/02 12:39:20 ID:IW3syByM
一緒に暮していても無理心中する親もいますし。それどころか殺しちゃう場合も…

物事の一部分を何でも大きく取り上げて、それがよくないと気が済まないのは、
ある種の精神的な病ですよ。偏差値みたいに全順序に並べられるもんじゃないです。
デコボコがあって当然。仮に凹ばかりだとしても、別に(ry
355この子の名無しのお祝いに:05/02/02 15:21:14 ID:3Y+cPFFR
>>353
「復讐するは我にあり」の頃かな?

>ニューヨークの日本人が怯える「さらわれ女怪談」
香港やパリでさらわれて・・・という都市伝説の類か、はたまた北の某国による拉致か?

>甲子園出場の剛腕投手をスピードガンで測定
浪商の牛島和彦が時速135km。予選敗退の府中東・片岡光宏とならび、
ここ2,3年では酒井圭一(長崎海星ーヤクルト)、小松辰雄(星稜ー中日)に匹敵する金の卵。
   (当時と今では、スピードガンの表示に差があったらしい。牛島は中日、片岡は広島でドラフト1位入団)

スレ違い失礼!
356この子の名無しのお祝いに:05/02/02 17:32:23 ID:Zy0zuVW9
たぶん、ここに集うかたがたはご存知の事でしょうが、一応、「蔵出し絶品・・」の文を紹介すると、
「おんな浮世絵 紅之介参る!」(74年10月〜75年3月)の解説文の注釈として、

『当時、小川は34歳。同時期に出演していた「華麗なる一族」では大胆なラブシーンで話題をさらっていた。
 「女がひとり生きていくのは大変なこと。私は一家の女あるじ、っといっても娘が一人いるだけですが・・
  責任があります。とても華麗なる私生活というわけにはいかないわよ。」だそうです。』
357この子の名無しのお祝いに:05/02/02 18:02:45 ID:f/zjvPd4
「プロハンター」DVD出ますね
どのくらい出演してるんだろう?
358この子の名無しのお祝いに:05/02/02 20:08:42 ID:Lmavxge9
>>353
懐かしの篠山紀信撮影でしょうか?
谷間を強調したドレスですね。
ブルーは彼女の好きな色なんだと思います。
着物もよく青系を選んでますよね。

ところで「ハチロー」には出てらっしゃるんですか?
359この子の名無しのお祝いに:05/02/02 20:19:23 ID:Lmavxge9
>>356
ある種とても率直な言い方だと思いました。
毎日保育園の送迎をして、食事させて、お風呂に入れてという
生活でなくても、やっぱり親としての重圧が当然あったんでしょうね。





360この子の名無しのお祝いに:05/02/02 21:42:39 ID:BYIw20/b
>>358
今の所でてない。
三話の予告編にもでてなかったよ。
ってこれ九話までしかないんだよな…。
361この子の名無しのお祝いに:05/02/03 10:10:13 ID:nFI1QOVV
この人って子供の頃はただのおばさん女優って感じで見てたけど、
今、むかしの見たらだいぶ色気のある人だったのね。
362この子の名無しのお祝いに:05/02/03 14:28:21 ID:T/LlO1kD
小川真由美、十朱幸代、大原麗子って「三大わがまま女優」と呼ばれてるらしいね。
森川正太の本に書いてあった。
363この子の名無しのお祝いに:05/02/03 18:54:08 ID:7Q5dhtXq
>362
えっ? そうなんですか。
私は風評で大原麗子のところが「泉ピン子」になっていました。
364この子の名無しのお祝いに:05/02/03 20:37:30 ID:WKl3WACI
>>362
どの方もトメにうるさいしね
365この子の名無しのお祝いに:05/02/04 00:45:24 ID:BblpeLJz
>>失礼ながらピン子さんは格が違うの。
366この子の名無しのお祝いに:05/02/04 14:10:39 ID:fZb/zx/Y
3大わがまま女優でドラマやったら面白いだろうな。
製作側は死人がでるかもしらんが。
367この子の名無しのお祝いに:05/02/04 14:27:33 ID:GRNRJMxW
この人絶対うんこ食べてるよね
鼻の穴に思いっきし詰めて顔に塗りたくってさ
368この子の名無しのお祝いに:05/02/04 15:15:21 ID:BblpeLJz
>>361
361さんは、とてもお若い方なんでしょうね。
このスレに来てくださって、ありがとうございます。
私の中では、小川様に関しては30年前の現役バリバリ、
お色気むんむんのまま、時が止まっちゃってます。
369この子の名無しのお祝いに:05/02/04 21:43:22 ID:zHMWtZaN
2月11日 (金) 時代劇専門チャンネル

8:00〜9:00 お庭番#21「忍び化粧 前編」
木村功 小川真由美 真山知子 神田隆
370この子の名無しのお祝いに:05/02/05 11:17:06 ID:1LRldVUk
>>362
だから小川と大原は最近仕事ないんだよ。
371この子の名無しのお祝いに:05/02/05 15:24:07 ID:Ek/uzN/z
大原麗子は、最近2時間サスペンスに出たが、
微妙に、登場シーンに霞がかけられており、
あからさまな皺かくしが、見苦しかった。
小川真由美よりは、明らかにワンランク下。
372この子の名無しのお祝いに:05/02/05 16:20:21 ID:vc/AjrrB
>>371
私もあの番組を見てビックラこきました。
初めはテレビが壊れたのかと思いましたが
渡(だったけ?)は普通に写っていたので
( ´_ゝ`)フーン なるほど!!と思ったのです。
373この子の名無しのお祝いに:05/02/05 16:31:45 ID:WSDGv2dP
>>371
あれね。
目が悪くなったんじゃないか不安になって
思わず実況板に確認にいっちゃったよw
374この子の名無しのお祝いに:05/02/05 17:57:42 ID:QZE2RG7G
大原には、あわれを感じる・・・・
象印夫人として、すまして笑いをとった岩下とか、
トリビアで、これまたすまし顔で屁をこく役をした小川を見習いなさい。
375この子の名無しのお祝いに:05/02/05 19:05:08 ID:vc/AjrrB
演技力よりルックスで売っていた人には出来ない芸当かも。
376この子の名無しのお祝いに:05/02/05 22:12:27 ID:GAXvUYTY
>>374,375
それはホントにそうなんでしょうが、やっぱりいつまでもキレイでいてほしいような。
原節子さんみたいに消えるしかないのでしょうか。
女優さんの年の取り方って難しいですねー。

377この子の名無しのお祝いに:05/02/05 22:26:16 ID:4eabT4e3
プロの女優なら屁だってこかなくちゃー大原はしょせん
プロには徹しきれない人だよ、岸田今日子なんかはやりそう
だな・・・はからずも文学座出身だ。
378この子の名無しのお祝いに:05/02/05 23:05:44 ID:GAXvUYTY
>>369
お庭番ですね。サンクス! 録画予約しまーす!!
379この子の名無しのお祝いに:05/02/06 00:21:52 ID:ArN4a7zH
>>376
そうなってくるとやっぱり田中絹代が一番って事になるんですよね…
380この子の名無しのお祝いに:05/02/06 15:25:51 ID:cqIWVs1V
>>376
>>プロの女優なら屁だってーこかなくちゃ
ワラタ
381この子の名無しのお祝いに:05/02/07 01:16:08 ID:6BOTXb3J
真由美さんの怪演と過剰演技に匹敵する男優って、平幹とか田宮次郎かなー。
田宮とは「白い巨塔」で共演してますね。
平幹とは何か舞台やってましたか?
30年以上も前ですが、NHKの「泉」という連続ドラマで
共演していたような。
(なんで、こんなどうでもいいこと覚えているんだ?>自分)
382この子の名無しのお祝いに:05/02/07 12:50:56 ID:RV6Wze3d
>381
平幹とは舞台でドラキュラで共演。
383この子の名無しのお祝いに:05/02/07 21:59:00 ID:mxf7CpB6
ハチローの予告に真由美タンキタ-----(・∀・)-----
384この子の名無しのお祝いに:05/02/08 01:09:23 ID:KF6tgX3q
>>382
ああ、ドラキュラも見てみたかったですねー。
怪演カップルの怪奇な演目。
舞台って映画と違って消えモノだから、その時見逃すと
永遠に見られないし、同じ出し物でも、毎日微妙に違ったりするし。
だからすばらしい舞台を見ると、その記憶って一生の宝物になります。
今までに見た一番の宝物は、片岡孝夫(今は仁左衛門)と坂東玉三郎の
「桜姫東文章」の初演かな。
二人とも20代後半で、まさに輝くような美しさ豪華さでした。
(スレ違い、失礼)



385この子の名無しのお祝いに:05/02/08 01:42:57 ID:ONay30zs
>>384
なんて羨ましいんでしょう。仁左玉の桜姫東文章を見られたなんて。
未だに語り草になっていますよね。

----軌道修正----

映画やTVで色々な小川様を見ましたが
私は時代物の小川様にしか萌えないと言う事がわかった。
三味線に合わせて歌う小川様は素敵だ。歌もイイ!
が、アイフル代作戦は萎え・・・
386この子の名無しのお祝いに:05/02/08 09:42:24 ID:yNquSE2j
私は「アイフル大作戦」はスキだよ。
第1話の怪盗ルックはカッコいい!個性的な歌声もイイ!
もっとも「アイフル代作戦」というのは観たことありませんのよ。
387この子の名無しのお祝いに:05/02/08 13:07:22 ID:5yHz62KU
388この子の名無しのお祝いに :05/02/09 15:04:33 ID:1lCH5iL3
揚げ豆腐
389この子の名無しのお祝いに:05/02/09 15:47:44 ID:OHO/d3+B
昔加賀まりこと藤本義一作の「嫉妬」をやったらしいんですが、
みたことある人いないでしょうか?
見たかった……。良かったろうなあ。 
390この子の名無しのお祝いに:05/02/09 19:35:40 ID:f7aI5ZD7
加賀さんと小川さん・・怖そう。
391この子の名無しのお祝いに:05/02/09 20:50:30 ID:1xrP0KMh
アイフル、意見が分かれましたねえ。
私はリアルタイムに見た時、ちょっと退いてしまったのですが、
今見たら、また違う見方ができるかもしれません。
(みなさん、いつ見られたのでしょうか?)
相手役が杉浦直樹でしたが、私はあの人あまりタイプじゃなくて、
もっとステキな相手役だったらよかったのに、と思ってました。

392この子の名無しのお祝いに:05/02/10 18:35:26 ID:wKJwW7ii
「アイフル」はある意味小川さんの真骨頂だと思うんだが…。
393この子の名無しのお祝いに:05/02/10 19:19:11 ID:QdhV88N8
途中から、丹波サンの方が相手役の感じになりましたね。
当時、私は小六。
小六というのは、いうまでもなくカムイ伝の人ではない。
394この子の名無しのお祝いに:05/02/11 08:58:34 ID:7IMcG2mA
今データ見ると、アイフルって60回くらい続いてたのね。
そこそこ視聴率も取れていたってことなのでせうか?
395この子の名無しのお祝いに:05/02/11 11:08:22 ID:PQunQdXh
どうする?アイフル
396この子の名無しのお祝いに:05/02/11 15:47:26 ID:xd61QwJr
前作の「キイハンター」ほどではないにしても、そこそこ数字はとったはずです。次作の
「バーディ大作戦」に、ほとんどのメンバーがそのまま連続出演してるしね。
おそらく、「バーディ」はジリ貧状態になって、テコ入れされて作風も途中から変わった。
「Gメン75」は最初はたしか半年の予定(だから75と入れた)が予想外の好評で長寿番組に。

イラストレーターというか、時代劇評論家?の近藤ゆたか氏も「アイフル」の小川さんが大好きらしい。
397この子の名無しのお祝いに:05/02/12 23:37:29 ID:U5VeJq8m
アイフルってCSとかで放送されたことありますか?
398この子の名無しのお祝いに:05/02/13 00:39:16 ID:351u1qok
東映チャンネルならやったんじゃないの
399この子の名無しのお祝いに:05/02/14 22:36:46 ID:bxfMbGj1
ハチロー見た人いる?
400この子の名無しのお祝いに:05/02/14 22:39:52 ID:VdQ+JW+A
いる
401この子の名無しのお祝いに:05/02/14 22:42:23 ID:bxfMbGj1
どうでした?
402この子の名無しのお祝いに:05/02/14 22:54:17 ID:Rq0j9GsC
「鬼ーッ!鬼畜ーッ!!」
「あんた、自分じゃできなかった子が三人もいて、焼餅焼いてんだろw
子供は欲しけりゃくれてやるよッ!」

真由美タン最強。
403この子の名無しのお祝いに:05/02/14 22:58:41 ID:bxfMbGj1
ありがとうございます。
明日仕事休みなので、ゆっくりビデオ見ます。
あー、楽しみ。
404この子の名無しのお祝いに:05/02/15 20:39:33 ID:pTBXQ5Gs
ハチローの女座長役、なんかコメントしにくい役。
ドラマの中での位置がまだよくわかんない。
これから毎週出るのかしら。
405この子の名無しのお祝いに:05/02/16 21:22:42 ID:7ezAlTbH
小川真由美の前の旦那は橋爪功って皆さん知ってた?
406この子の名無しのお祝いに:05/02/16 21:25:44 ID:7ezAlTbH
スレ45見ました。すいません勘違いでした。
407この子の名無しのお祝いに:05/02/16 22:46:06 ID:zFbw94Hv
>>404
ハチローの女座長、すごい気合が入った役作りだと思いますが、
なんか違和感。滑舌悪くなってない?
まあ、あと5回あるので、今後に期待ってことで。
408この子の名無しのお祝いに:05/02/17 01:40:41 ID:38hUISVZ
>>407
滑舌のこと私も思いました。
声質もなんか…って思ったけど、最近最後見たのが白い巨塔だったから
ちょっと私が比べるところに無理があるかも。

もし長野の方いらしたら。
2/21.22に湯けむりの再放送がありますよ。
409この子の名無しのお祝いに:05/02/17 14:02:41 ID:09jTt9Gj
>408
滑舌、私も同意、というか鼻濁音だけで話しているような感じ。
ひょっとしてそれすら役作り?

>405
旦那っていうか婚約だけして別居恋愛でしょ。
410この子の名無しのお祝いに:05/02/17 21:27:14 ID:TGgyy6F0
滑舌が悪くなったとしたら、原因は何かしら?
収録時にカゼひいてた?
カゼじゃなくて、もし脳梗塞の後遺症とかだったら、どうしましょう。
わー、心配。

>>408さんは、長野の方なんですね。寒いですか?
「湯けむり」楽しいですよね。
信州のどこかの温泉が舞台になった回はありませんでしたか?
411この子の名無しのお祝いに:05/02/18 01:32:09 ID:rLGg8rJ3
肌きれいだなw
412この子の名無しのお祝いに:05/02/18 23:43:39 ID:PhR4tvNB
>>410
寒いですよー、今日も雪が降り積もっています。
信州は確かまだ一度も出てきてくれていないと思います・・・。
寂れた温泉地も多いので、隠れるには最高だと思うのですが(笑)
413この子の名無しのお祝いに:05/02/19 03:03:58 ID:CnyFY1rO
2/24にスタジオパークにご出演ですね
ttp://www.nhk.or.jp/park/yotei/index.html
414この子の名無しのお祝いに:05/02/19 09:16:02 ID:kVU0pNk1
おお!見なくては。
生放送・・・ですよね・・・ちょっと心配。
415この子の名無しのお祝いに:05/02/19 16:02:07 ID:ugyUcp4W
>>414
生放送でもNHKなら大丈夫らしいですよ。
演出家もついて綿密に打ち合わせをして、生放送でも台本ありみたいな
作りでやるそうです。
事前に与党政治家にもお伺いを立てるぐらいです。(???)

416この子の名無しのお祝いに:05/02/19 20:59:37 ID:ugyUcp4W
「お庭番」の真由美さんがゲスト出演の回を見ました。
白黒で60年代に作られたようです。
なんか不思議な時代劇でした。
木村功、太地喜和子、ナレーターは小沢栄太郎で、あっちの世界の人ばっかり。
真由美さんは、赤目一党の頭目という役。
忍びの姿、尼姿、町娘の姿で登場。
彼女のアクション場面はあまりなかったです。
ストーリーも人物設定も、もう一つ???なドラマでしたが、
赤目の生き残りの「くの一」を率いるという設定は、
後の女ねずみを思わせます。
居酒屋で一人でヤケ酒を飲むシーンもあって、セットも
お酒を飲む演技も女ねずみそっくりでした。
ついでに番組制作会社も同じCALです。
男っぽいドラマで、お色気を強調するところは全然ありませんでした。
真由美さんはまだ20代ですが、すでに貫禄あります。
お鼻は今と同じですが、歯列矯正はまだしてません。
417この子の名無しのお祝いに:05/02/20 16:16:33 ID:Xfa4yDLs
>415NHKはリハーサルの鬼ですからw
418この子の名無しのお祝いに:05/02/20 16:18:10 ID:kqIxNz6A
当日スタパ行けば、生で見れるのだろうか
419この子の名無しのお祝いに:05/02/20 23:42:05 ID:M5YKk/bI
>>418
確か観覧希望者が大勢いると抽選なんですよね。
二階から一階のスタジオが見下ろせるスペースがあって、入れなかった人は
そこで見るか、何台かあるモニターで見ていたと思います。
今はわからないですが、オープニングシーンの撮影のときあと数mってところまで
ゲストの方に近づけました。小学校の修学旅行での話・・・古っ。
420この子の名無しのお祝いに:05/02/21 00:03:38 ID:/FuNU+MN
抽選が当たって観覧席に入れるのと。
オープニングの花道で接近&運がよければ握手

どっちがいいんだろう。
421この子の名無しのお祝いに:05/02/21 23:58:29 ID:oV34+pfo
女ねずみ小僧って中川信夫なんかが監督しているよね。
422この子の名無しのお祝いに:05/02/22 00:21:58 ID:vKHnSkHL
>>421
女ねずみはいろんな人が監督したり、脚本書いたりしてますね。
中川信夫はおばけ映画の巨匠でしたっけ?
423この子の名無しのお祝いに:05/02/22 19:38:25 ID:Oscyshwj
テレビの『華麗なる一族』では映画で京マチ子がやった愛人役を
やったらしい。うーん見たい。ちゅうか普通の主婦とか
やってるのかなあ?
424この子の名無しのお祝いに:05/02/22 20:57:51 ID:LxCj1jkk
素顔の性格は最悪です
425この子の名無しのお祝いに:05/02/23 01:10:28 ID:lQ1sjlQL
>>424
どうしてわかるの? お友達なの?
426この子の名無しのお祝いに:05/02/23 08:27:57 ID:4FbkeBCp
電話のやり取りを偶然聞いてしまった
427この子の名無しのお祝いに:05/02/24 13:12:13 ID:qqFgPk0m
NHK総合に登場
428この子の名無しのお祝いに:05/02/24 14:06:10 ID:Q7J9oXxq
ぁわわ・・・最後の一分しか見れなかったorz
眞由美さんの素敵な笑顔は見れましたが、これって再放送ないですよね・・・。
ご覧になった方、どうでしたか?
429この子の名無しのお祝いに:05/02/24 18:41:03 ID:W857sRxj
たいそう知的な方ですた。
これぞ大女優!という雰囲気で圧倒的な存在感だったと思う。
比べちゃイカンけど、イマドキの大女優さん(黒木さんとか)とは
格が違いすぎるw
430この子の名無しのお祝いに:05/02/24 21:49:14 ID:X3foOh0s
「私、とんでもない事言っちゃったりするので生放送は緊張する」
のような事を仰っていました。(もしかして、ここ来てる?)
怖そうなイメージだけど、実は一風変わった面白いお方
そんな感じのトークでした。ずいぶんフレンドリーでしたよ。

お犬様の完全介護で再び引っ込んだりしませんように・・・
がっぽり“エサ代”稼いで下さいましね!!(w
431この子の名無しのお祝いに:05/02/25 00:15:33 ID:YHQW87n5
>>429>>430
格の違いが感じられ、その上フレンドリーな印象だったというのが意外でした。
さすがNHK、とんでも発言もなかったようで。
そんなことを期待しているから見れなかったのか…、反省。
432この子の名無しのお祝いに:05/02/25 00:57:10 ID:1bQom1Y/
真由美様、感じよかったですね。
お元気そうでしたね。
衣装(多分私服?)もさわやか系で普通でしたね。
さすがNHK,破綻がないですね。つまんないくらい。

数年前に「はなまるマーケット」に出た時なんか、けっこうすごかったすから。
感じ悪くて。
433この子の名無しのお祝いに:05/02/25 01:02:47 ID:1bQom1Y/
昨日の生放送、ちょっと不満。
衣装は着物を着てほしかった。
愛想よすぎ。
なんか庶民的すぎて、ちょっとねー。
動物に入れ込みすぎて、男の人の影が感じられませんね。
役の上でのお色気は、あくまで演技なんでしょうか。

「女ねずみ」は「ずいぶん昔ですよー」って言ってましたね。
彼女の中では、とっくに終ってしまった1ページなんでしょうね。
434この子の名無しのお祝いに:05/02/25 09:28:12 ID:1bQom1Y/
ハチローの女剣劇の座長役は、見ていてすごい気合が入っていると思ったけど、
本人も「いい役ですよー!」と思い入れが強そうだった。
435この子の名無しのお祝いに:05/02/25 16:59:11 ID:yR1WVwwF
>432
よろしければぜひ詳しくそのときのお話を聞かせてください〜!
436この子の名無しのお祝いに:05/02/25 21:05:52 ID:1bQom1Y/
>435
はなまるマーケットの時の様子ですか?
途中から見たのですが、何が気に入らないのかニコリともしてなかったです。
「今日のおめざ」という、その日のゲストが気に入っているお菓子を
紹介するというコーナーから見たのですが。
真由美さんが自分で事前に指定したであろうお菓子(和菓子だったかな)を
わざわざそれを作っている職人さんが持ってきたのに、
「ああ、それね。ふん」て感じで全然喜ばず。職人さんと目も合わさず。
薬丸君たちが仕方なく、「わあ!すごくおいしそうですね。へえー。
職人さんも朝早くからすみませーん!」なんてやってた。
数年前のことで、ディテールはこのくらいしか思い出せないのですが、
全体として「感じわるー、冷たそう」という印象が残っています。
昨日のスタパとはもう全然、別人28号です。
昨日のは、ハチロー宣伝の意味もかなりあって、ざっくばらんな
ちょっと男っぽい「座長」の雰囲気でいこう、という演出の方針
だったような。
あれが「素」ではないと思いますね。

私は感じ悪い真由美さんの方がすきだけど。
やっぱりトーク番組は似合わないと思う。




437この子の名無しのお祝いに:05/02/26 02:31:23 ID:Pl/4djCg
>>436
はなまるマーケット、何かご機嫌を損ねたのでは?
438この子の名無しのお祝いに:05/02/26 11:11:43 ID:+dFXVFhk
高部知子は「積み木崩し」の時、小川さんに可愛がってもらったと言ってたけどなあ。
439この子の名無しのお祝いに:05/02/26 22:43:11 ID:+l2xA2GD
どうして女優を選んだのか知りたいです。父親(新劇の俳優)の運転手をしてたとき、田村秋子(女優)に勧められて、と御本人は言ってらっしゃったけど ・・
440この子の名無しのお祝いに:05/03/01 11:21:18 ID:H/G9U9Zk
高校生の時に、おこづかいと学費をつぎ込んで、一年間毎日歌舞伎座の立ち見席
に通い詰めてらしたそうです。「絢爛豪華な虚の世界」に魅せられたとおっしゃ
ってました。
441この子の名無しのお祝いに:05/03/01 19:54:08 ID:7oBABZFB
5月に東京でも「午後の遺言状」やるんだよね。楽しみ!
442この子の名無しのお祝いに:05/03/01 21:18:47 ID:mT+xiLsp
>>440
歌舞伎と言えば
菊五郎おやぢ様とも共演してたんですってね
スタパを見て初めて知ったよ。
443この子の名無しのお祝いに:05/03/01 23:36:09 ID:ULkrKAK0
>>441
5月の舞台、見に行きたい。
ところで、「ししゃもと未亡人」のビデオってどこかで
買えるのでつか?
アマゾンでは在庫ないらしい。
444この子の名無しのお祝いに:05/03/02 14:29:11 ID:CGetsHOB
>443
「ししゃもと未亡人」、もし東京の人だったら
渋谷のツタヤにはありますよ。「真実一路」というビデオもオススメ!
445この子の名無しのお祝いに:05/03/02 21:50:45 ID:HiRLGqJg
>444
ありがとうございます。
東京在住、渋谷は通勤途中です!
行ってみまーす。
446この子の名無しのお祝いに:05/03/03 00:33:38 ID:VWZL0rcy
>442
昭和40年ごろ、NHK大河の「源義経」に出ていたようですね。
小川さんが何の役だったか全然わかりませんが。
その頃の、菊五郎(当時は菊之助)のキレイさと気品といったら
タッキーとはちょっと比較にならない・・・・。
ハンバーガーと特上寿司みたい。
(タッキーファンの人、ごめん。)

今の菊五郎は風船みたいにふくらんじゃって。
歳月の残酷さを感じます。

447この子の名無しのお祝いに:05/03/03 12:47:11 ID:Rc2YYJxu
>445
あと、珍しいものでは「牡丹燈籠」もオススメ。
西村晃と根性の悪い守銭奴の夫婦を演じていますが、これがすごい!
あと勝新太郎の座頭市にゲスト出演したやつもいいですよ。
「必殺」は……(笑)。どうすかね。
448この子の名無しのお祝いに:05/03/03 13:04:11 ID:IMppVCpK
>>446
昭和41年の大河ですね。
小川さんは、藤原泰衡の妻(役名まではわかりませぬ)です。
夫婦そろって、義経とそれに共鳴する弟の藤原国衡(田村正和)に嫉妬し、
まず、国衡を殺させ、ついで義経一行を衣川で襲わせ、弁慶(緒形拳)立ち往生、
そして義経の最期へとつながります。
449この子の名無しのお祝いに:05/03/03 20:52:42 ID:VWZL0rcy
>447
小川さんがゲストで出た座頭一は、今週末6日の朝CSの衛星劇場でやりますよ。
60年代の作品ですね。
>448
昭和41年の大河といえば、小川さんはかなり若かったはずなのに
けっこう重要な悪役を演じてたのね。
大河はその後ずーと間があいて、八重、淀、ですか。
なんかヒトクセある役ばかりで、いいっすね。
450この子の名無しのお祝いに:05/03/05 14:01:25 ID:QQSAFz4g
「ししゃもと未亡人」渋谷ツタヤで借りられました。
これから見ます。
451この子の名無しのお祝いに:05/03/05 23:18:50 ID:fgKGIpAB
>>282
「ガラスの仮面」の月影先生も小川さんが演じるのか?
452この子の名無しのお祝いに:05/03/07 19:39:40 ID:9VFqbTVN
今日の「ハチロー」には出るのかな?
453この子の名無しのお祝いに:05/03/07 20:37:58 ID:/aIS/VYy
今日は予告にも出てなかったし、名前も出てなかったから出ない気がする・・・。
前回もそう思って観なかったんですけどもしかして出てた?
454この子の名無しのお祝いに:05/03/07 23:33:36 ID:Od0aX/Vv
次回出るみたいです。予告で出てたよーん。
でも、あのドラマは内容的に期待はずれだな。
小川様が出てるのは嬉しいんだけどね。
455この子の名無しのお祝いに:05/03/08 01:17:27 ID:fvRWrRA5
サトウハチローを題材にするところは面白いと思ったけど、
いかにもNHK!!ってドラマですよね。
456この子の名無しのお祝いに:05/03/09 22:46:06 ID:MBIb0xB4
「ししゃもと未亡人」見ました。
うーん、なんと言っていいのか、変ったドラマですね。
ていねいなセット、市電の走る街(80年代の京都らしい)、平田満さんなど
個性的な俳優たち、要するにとっても映画っぽい雰囲気なんですが。
もう一つ面白さがわからなかったです。
45分ですぐ終っちゃったし。
小川さんはおとぼけ奥様というキャラで、楽しいのですが。
457この子の名無しのお祝いに:05/03/10 14:58:42 ID:wLvZLaoV
>456
このドラマ一ってナンシー関がコラムで
「ホント怖い」と評価したことでクローズアップされたと思う。
確かに何がどう面白いというんじゃないんだけど、じわじわと
不気味なんだよね。雰囲気が。
458この子の名無しのお祝いに:05/03/10 15:55:01 ID:2H1sgqsn
>>456
「現代恐怖サスペンス」の一編か? ビデオ化されてますね。監督=井上昭。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=85593
ttp://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=19781
459この子の名無しのお祝いに:05/03/10 20:07:12 ID:6+5PtJpv
>458
そうです。ししゃもは現代恐怖サスペンスの中の一つです。
怖いことは怖いのですが、あっけなく終わるし、何かこう乾いた怖さというか
日本的なじっとりした怖さではありません。
真由美さんは一人暮らしの未亡人を演じてますが、
現実感のあるような、ないような役作りをしています。
いるいる、こんな感じの人、と思う面と、
いないよな、こんな人、と思わせる面と。



460この子の名無しのお祝いに:05/03/11 02:06:27 ID:T2cdo7Sr
★キイハンター★アイフル&バーディ大作戦★
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1073463869/
461この子の名無しのお祝いに:05/03/15 17:18:13 ID:z6bavlBK
徹子の部屋とかでたことないのかな。
大昔さんまのまんまに出たのは見たけど、全身黄色で
「ザ・女優」という感じでした。
「ほんと女優さんって感じですねえ」とか言われて
「だって女優だもの」「だからなんなのよ」
とか炸裂してました。
462この子の名無しのお祝いに:05/03/15 22:59:23 ID:Pc1xaWws
>461
きゃはは、全身黄色の真由美さん、迫力あったでしょうね。
どっかのサイトで、「渋谷で巨大な黄色い物が目の前を横切り、
あ、ビッグバード!と思ったら小川真由美だった。」
と書き込まれているのを見たことがあります。
なんか、楽しくなる。
真由美さん、ラブ!
463この子の名無しのお祝いに:05/03/16 22:43:52 ID:/7OeW5GY
>462
私もそれ見たことある。ペリー荻野という人の文章だったと
思う。渋谷の喫茶店で巨大なビッグバードがいたと思ったら
フワフワの黄色セーターを着た小川真由美だった、という話。
かなり昔のことだったみたい。
464この子の名無しのお祝いに:05/03/16 23:04:35 ID:wbTJXckq
「悪魔のような美女」の黒蜥蜴、美しい。
465この子の名無しのお祝いに:05/03/17 14:25:09 ID:2rDnjsCs
「一年半待て」ってドラマにも真由美さま出てるよ。
松本清張シリーズで大きいビデオ屋にある。弁護士役で
被告が多岐川由美。逆で見たかった……。
466この子の名無しのお祝いに:2005/03/22(火) 01:23:23 ID:h4xuujC1
お芝居でもトーク番組でもいいから
小川真由美さんと美輪明宏さんを闘わせてみたいですな
467この子の名無しのお祝いに:2005/03/22(火) 13:16:34 ID:wceVIx0v
>466
昔なんかの雑誌で「江戸川乱歩特集」やったんだけど
そこで美輪さんが語りおろすページがあったんだよね。
そんなかで「黒蜥蜴」に触れて
「小川真由美なんかもやってるけど衣装が駄目ね。
あんな暴走族みたいなかっこして……」とかなんとか言ってたから
良くは思ってないでしょう(笑)。SMの女王だったかな?
どう比喩してたかは曖昧です。すいません。
468この子の名無しのお祝いに:2005/03/24(木) 15:34:27 ID:RvHq2diN
4月26日(火)放送の火曜サスペンス劇場に出演。
469この子の名無しのお祝いに:2005/03/24(木) 21:10:03 ID:KYwEeTd9
>466
コブラ対マングース
470女優は脱ぐ:2005/03/24(木) 21:37:05 ID:vlsIxcuX
水の女

あの銭湯のシーン、本人かねえ?UAは本人らしい。一応歌手が尻みせるのもねえ。またブスなんだ。
471この子の名無しのお祝いに:2005/03/24(木) 21:39:42 ID:qxQ/uCNY
>>469
わたくしも同じ事を思いました。
472この子の名無しのお祝いに:2005/03/25(金) 19:13:37 ID:lVwGWJBi
小川真由美は紫とグリーンが大嫌いで周囲のスタッフは気遣いで心労説
http://www.jade.dti.ne.jp/~aerie/women2.html#a
473この子の名無しのお祝いに:2005/03/26(土) 19:55:31 ID:cKf0MqiV
木村カエラが今だと似てるね。
まぁ劣化版だけどね。
474この子の名無しのお祝いに:2005/03/26(土) 20:02:16 ID:zWmt0X2G
明治天皇は明治維新の前、京都御所の壊れた塀の穴からもそもそっと出て来て、焼き芋を買っていたのは有名な話だ。
どうせどっかの馬の骨だと思っていたが、寅之助とはね。
ここまで具体的に出て来るとは思わなかった。

http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
475この子の名無しのお祝いに:2005/03/27(日) 11:37:55 ID:lCmWcwl1
小川真由美も熟美巨乳映像晒して欲しい。
476この子の名無しのお祝いに:2005/03/29(火) 00:31:20 ID:NjwMV8Mp
足立区梅島出身。
我が家の近所。
477この子の名無しのお祝いに:2005/03/29(火) 12:45:03 ID:oBD+Y9Vx
そういや、下町っぽいねえ。
478この子の名無しのお祝いに:2005/03/30(水) 23:39:42 ID:axHofFsx
>477
女ねずみの時のちゃきちゃきの江戸っ子姐さんのしゃべりがすき。
479この子の名無しのお祝いに:2005/04/03(日) 19:29:02 ID:4pl6Pfgn
昨日テレビを見ていて
とよた真帆の目が、小川様の目に似ているなと思った。
480この子の名無しのお祝いに:2005/04/04(月) 10:40:48 ID:Qzq8Xlhg
そういえば。黒目の大きい人っていいねえ。
481この子の名無しのお祝いに:2005/04/05(火) 08:25:18 ID:IomPvIZC
彼女アナルセックスの経験あるかな?
482この子の名無しのお祝いに:2005/04/07(木) 01:37:25 ID:rvYHbsk6
あのボインをみて、下半身から白いものが流れてきたことがあります。
483この子の名無しのお祝いに:2005/04/08(金) 13:45:47 ID:gSxgr8PY
私鼻大きいのが悩みで整形したいって言ったら
家族がおがわまゆみさんは顔中鼻だらけっていうような顔だけど
とても美人だから、鼻が大きくてもいいじゃないみたいなことを何回も言われました。
その人はきっと鼻が大きくてもそれをカバーするぐらい他のパーツがいいんだろうと
思うんだけど今後の参考のためにその人の顔を見たいです。
ぐぐってもみつからないのでおがわまゆみさんの画像か、公式ページみたいなのがあれば
どなたか教えてください!
484この子の名無しのお祝いに:2005/04/08(金) 15:15:23 ID:8CigoLiH
意外と写真はネットにないもんだねえ。レンタルでなんぞ借りれば
いいと思うよ。
ちなみに鼻大きい人は落ち着いた感じがあっていいと思う。
低いのよりマシ。
485この子の名無しのお祝いに:2005/04/09(土) 00:54:23 ID:0cb/Mp4z
原節子とか轟夕起子とか
486この子の名無しのお祝いに:2005/04/11(月) 18:13:26 ID:Mjuh/Z26
>483
最近の写真だけど、昔はもっと綺麗でしたよ。
http://www.discovery-e.co.jp/de_file/entertainment/entertainment_index.html
487この子の名無しのお祝いに:2005/04/13(水) 21:41:25 ID:sPHGKqnu
来月の舞台(午後の遺言状)のチケット予約しちゃった。
水谷八重子と共演。真由美様の役は映画で杉村春子がやった元大女優の役。
488この子の名無しのお祝いに:2005/04/20(水) 14:51:19 ID:gcxky+fz
真由美さんが旗揚げしたという劇団はその後どうなってんだ!?
ご存知のかた もしくは団員さんとかいないのかな?
489この子の名無しのお祝いに:2005/04/23(土) 16:40:13 ID:eMp3XsSC
先程、時代劇専門チャンネルで
木枯し紋次郎の第1話「川留めの水は濁った」を見ました。
見たい見たいと思い続けてやっと見る事が出来ました。

出だしは“壺振りの粋な姐さん!!”と思ったが(胸、結構大きかったのね)
かわいいひょうきんな姐さんでした。
時代劇なのに、小川様のメークは70年代まつげバチバチカラフルメークで
フランス人形の様なお目目でした。
上で誰かがうつみみどりに似てるって書いてたけど
この話を見ている途中で「あ〜、似てるかも」
と思った瞬間が何度かありました。

今日夜9:00からもう一度放送しますよ。
490この子の名無しのお祝いに:2005/04/25(月) 15:19:19 ID:LU1OHBIL
>489さん
でしょう! 映画だと『影の車』以前ぐらいまでは
頬骨が出てアゴのラインがきつく宮土里に似てるんですよ。
その後は現在の顔になりましたけど。
子供産んだ頃なんてそっくりですよ。
491この子の名無しのお祝いに:2005/04/25(月) 19:59:01 ID:KpN7kQ61
明日は火サスにご出演ですね!!
492この子の名無しのお祝いに:2005/04/28(木) 15:23:28 ID:eLCHRgnM
以前ビストロスマップに出たときのこと。
中居「それでは判定は!?」
小川「選べないわよ」
中居「え……いや、決めてくださいよ」
小川「だってどっちも美味しいもの、選ぶなんて、無・理!」
中居「それじゃ番組ならないじゃないですか! 選んで!」
小川「うるさいのねえ無理なものは無理よお」
中居「だってそれじゃボクが怒られちゃうんですよ」
小川「誰によ」
中居「…………フジの社長に」
小川「社長にィ〜!?」
中居「……」
小川「……言っとくわよ。大丈夫!」
ちゅうようなやりとりがありました。
そこが一番面白かったです。
493この子の名無しのお祝いに:2005/04/29(金) 23:21:57 ID:045RhdQ9
小川さんだったら、今でもぜひ一晩だけでもお相手して欲しいと願うね。
「八つ嘉村」あたりの真由美様は、ある種の憧れの女性のイメージそのもの。
494この子の名無しのお祝いに:2005/04/29(金) 23:27:09 ID:hM83UXOf
朝日新聞の記事は他新聞と比べて一番まともではないだろうか?
日本が右傾化しないように社説で繰り返し述べている。
はき違えた愛国心を煽るようなマスコミを信じてはいけない。
売れさえすればいいという軽薄な商魂の論説ばかりが、
国を危うくするのは太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ちに対する反省を促し、
関係諸国との友好を深めようとしているのが朝日新聞である。
なまじ知った歴史の一部で全てがわかった顔をすると恥をかくだけだ。
のうのうと生きていられるのは平和憲法のおかげであることは間違いない。
できもしない自主防衛を唱えていては過去の過ちを繰り返すだけである。
不利なことがわかっていながら、国民を煽って戦争に突入し、
買い物も切符が無ければ買えもしないような生活をさせながら、
運用される資金はすべて軍事行動向け。
動力になるべき燃料もなく、資源も無い日本が何の大義もない戦争を
推し進めるのは狂気の沙汰としか言い様が無い。
進軍ラッパをもう一度聞きたいのか
495この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 00:51:50 ID:dQ5pDJ0d
>494
さっさと市ねアホ
496この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 21:42:57 ID:ZxwLWT0g
おとといの火サス、久々に真由美さんの「のねのね」ってのが聞けてうれしかったです。
絶対台本にはないと思うけど。
497この子の名無しのお祝いに:2005/04/30(土) 22:29:53 ID:tfuyTFoC
>>488
私は元団員だけど・・・オーディションは私含め10人受かって、
小川さんと高橋さんと生徒10人で学芸大の稽古場でしてましたがそのうち私含め5人やめて、
現在ではどーなってるのか知りません。
やめた後一回夜に高橋さんの家に電話したら小川さんが出て??って思ったけど
やっぱ付き合ってたのか・・・
498この子の名無しのお祝いに:2005/05/01(日) 00:54:26 ID:UNwi1tfN
>>497
あなたが夜に高橋氏に電話したわけも興味深い…
499この子の名無しのお祝いに:2005/05/01(日) 01:07:34 ID:SYF7cHwF
>>498
高橋さん?
ん〜、戻ろうと思ってかけたのですが小川さんが出たからこりゃまずいかなと
思ってきりました。今は劇団はどうなってるのかなぁ。
私はあの後他で映画とテレビをちょこちょこやった後、ふと女医になりたいと思い
今は違う道を歩みはじめましたが、あの時は若かったせいかやめた後で少しこうかいしました。
れではこのへんで失礼します。
500この子の名無しのお祝いに:2005/05/01(日) 01:14:53 ID:UNwi1tfN
切るなよ(w

ところで東映チャンネルで、石井輝男の「実録三億円事件 時効成立」やるそうです。
何故か小川さんがトップクレジット(w 女が犯人かよ!
http://www.jmdb.ne.jp/1975/cy003550.htm
http://home.f05.itscom.net/kota2/jmov/2001_01/010125.html

↓ここでも観られます。
http://www.movie-circus.jp/contents/00000646.html
501この子の名無しのお祝いに:2005/05/03(火) 18:46:26 ID:3EIrBXNO
ところで高橋さん、って誰ですか?
興味深いので、是非どなたか教えてください。

あと、東映チャンネルってスカパーですか?
東映チャンネルひいてないので、ツタヤとかでレンタルビデオあるところ
あったら、これも教えてください。

重ね重ねよろしくお願いします。
502この子の名無しのお祝いに:2005/05/05(木) 07:38:11 ID:EMHo+DVT
葵三代のときの淀君が良かった。
存在感たっぷりで。大野治長とのからみを見たかったが。
503この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 13:31:26 ID:nInSTsAs
今週からいよいよ舞台「午後の遺言状」が始まるね!
あ〜初めての生 真由美さん!楽しみです。
504この子の名無しのお祝いに:2005/05/15(日) 21:44:39 ID:ARu3Hzr5
午後の遺言状、私も行きます。
よい舞台をキボンヌ。

わたしはナマ真由美様は25年ぶりくらいです。

505この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 13:58:10 ID:Vw4JnPFN
私も行きます。
生、真由美様私もナント25年ぶり!
私が高校生の時以来だから。
ちなみにこの前、真由美様がスタジオパークでご出演された時、
送ったメールが紹介されて嬉しかった。。。
506この子の名無しのお祝いに:2005/05/16(月) 16:12:22 ID:mQ6vxFXX
>504 505
私も行こうと思っているんですが、安い席ってないんですね。
涙……。ちなみに25年前になんで生真由美さま見たんですか?
教えてくだされば嬉しいです。よろしくお願い致します。
507この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 00:00:02 ID:v5R3HjJF
504です。
昔、ナマ真由美様を見たのは、三島由紀夫の「サド公爵夫人」という
舞台でした。25年前と書きましたが、正確な年代は忘れました。
新宿の紀伊国屋ホールでした。
ロココ調の豪華なドレスを着た真由美様が、膨大なセリフをただしゃべりまくるという、???なお芝居でした。
難解すぎて、私には理解不能でした。
あの異常な量のセリフをどうやって暗記したのか、今もって
すごいと思います。
真由美様はフランス人形みたいにきれいでしたが。

508この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 00:02:10 ID:pUvfAp/5
>>507
それ面白そうね。うらやましい。
509この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 14:43:58 ID:SWdBkvo2
504さん
返事ありがとうございました! 私、写真では見たことあるんですが、
いいなあ、ご覧なったんですね。昔何かで真由美様が
「三島作品のセリフを習得するときは
家のベッドルームにこもってひたすらに台本と対峙するのよ」
と言ってましたよ。「サド……」は本で読むと結構面白いですよ。
南美江さんだけが初稽古でセリフ完璧に覚えていたそうです。
510この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 20:33:16 ID:RcJswKFE
505です。
私は舞台じゃなくて、うちの近所に映画の撮影でこられたのを拝見しました。
なんの映画か定かではないのですが。。
25年前というと、真由美様、結構いい映画に出ていた時期です。
もしかすると、「復習するは我にあり」っていう映画かと思うんです。
その時は、すごく色が白くてきれいでした。
511この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 21:08:20 ID:LASPxdM2
明日は舞台初日ですね。
昔、蜷川演出の舞台に出てたとか?見たかった。。
ところで7月に真由美さん出演のテレビ版「青春の門」のDVD-BOXが発売されます。
未見なんですが、どんな感じだったのかな???
見た方いますか?
http://dvd.eigaseikatu.com/dvd/168658/
512この子の名無しのお祝いに:2005/05/17(火) 22:54:53 ID:v5R3HjJF
>511
現在、スカパーで放映中のを見ました。
美人で、きっぷの良い、九州中の男が惚れていたという
タエという役です。
着物姿が色っぽい戦前の女性で、最近では鈴木京香も
やってましたね。
ただ、物語自体がマッチョな話なので、タエがかっこいいのはカフェーで
働いていた出だしだけ。
貧乏家の後妻になって、すぐにダンナは死んで、前妻の子を育てるため炭鉱で働き、結核になります。
(ええとこなしやな。)
昔の女性は自己犠牲で無償労働で滅私奉公で、というパターンに思い切り
はまってしまうので、真由美さんの美貌も生かせないのよね。
残念。

513この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 02:00:15 ID:fWcBjP1r
>>512
映画では吉永小百合、松坂慶子がやってますね。
514この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 02:03:01 ID:fWcBjP1r
>>241
↓これかな?

1970、いつかあなたのように、ドラマ特集、NHK 
http://www.qzc.co.jp/DORAMA_CGI/DORAMA1.EXE?RECNUM=10532
515この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 11:27:18 ID:rdNPmBTF
午後の遺言状、今日が初日でしたでしょうか?私も観に行く予定です。私の場合は、30年近く前に渋谷のパルコ劇場で上演された舞台「朝食まで居たら?」という素敵なラブ・コメディを観た時以来です。楽しみ!
516この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 13:31:22 ID:SObulVaS
>505さん
ありがとうございました! いろんな方の生真由美情報聞けて
感激です。私は『武田信玄』でその怪演に魅せられたファンなので
昔の情報が聞けると嬉しいです。最近仕事多くなりましたね。
でもショッピング番組などちょっと安めの仕事はしないのが素敵。
517この子の名無しのお祝いに:2005/05/18(水) 21:42:19 ID:iZ4ws2+N
ちょっとそれるけど「午後の遺言状」は舞台化3回目みたいですね。
初演は岡田茉莉子(森本蓉子)、李麗仙(柳川豊子)。
2回目が司葉子(森本蓉子)、星由里子(柳川豊子)。
今回が小川真由美(森本蓉子)、水谷八重子(柳川豊子)。
真由美さんが出なかったら、見なかったかも・・・。
初日見た方、感想待ってマース!
518この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 02:09:05 ID:aU+h3ALN
小川真由美の娘って、今どうしてるの?
何年か前に、TV「タモリのジャングルクッキング」で見て、かなり引いた
記憶があるんだけど…。
519この子の名無しのお祝いに :2005/05/19(木) 16:11:48 ID:u3ws4De9
>516
そうなの、お買い物番組はやらないですね。
これからもしないでほしいなあ。
旅番組はたまにやってるらしい。
520この子の名無しのお祝いに:2005/05/19(木) 19:44:51 ID:OeFLvuBK
本日時間ができたので「午後の遺言状」を当日券で見てきました。
登場シーンの薄いピンクのパンツスーツから
白のスーツ、ガウン、浴衣、喪服、
最後の水玉のツーピースに真っ赤な帽子姿など
真由美さんの七変化の衣装がステキでした。
さすが女優って感じでオーラがすごかったです!
ロビーで新藤監督をお見かけしました。
521この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 21:36:31 ID:sD7QuV9m
私も今日見てきたしたよー。
520さんが書かれているように、真由美さんの七変化楽しめました。
特に最後の真っ赤な帽子に水玉の衣装は、昔の真由美さんを思い出させる
可憐さでしたね。
それを着て、何気に出てきたところもさすが女優!
ストーリーの方はというと。。。
私があと20年歳とったら、もう少し理解できるのか??
とくかく、真由美様しか見ていなかったです。
522この子の名無しのお祝いに:2005/05/21(土) 23:05:45 ID:C6ralKLw
私も今日の昼の部を見てきました!
1階は満席、2階席も8割がた入ってましたね。
521さん、どこにいらしたんですか?
(私はL列の舞台向かって下手でした。)

私も521さんとまったく同じ感想を持ちました。
まさに真由美さんと真由美ファンのためのお芝居でした!
最後の衣装で出たときは、客席から「きれい!」という
どよめきが上がりましたね。
本当に本当に真由美さんキレイだった。
やせて、プロポーションもすっきり。
口跡もよく、元気で、まだまだ十分にやれる!と
ご本人の気合と自信が伝わってきました。
和服、洋服とほんの数分で衣装替え。
舞台袖はたいへんなことになっていたんでしょうね。
ただ、もう少し、陰影というか、孤独の影みたいのが
出ていると役に深みが出たのかな、という気がしました。

ストーリーの方はわたしも???かな。
唐突に和太鼓と白装束のダンサーが出てきたのも
え?!という感じでしたが、
とにかく、行ってよかったです。今夜はうれしくて眠れないかも。
523この子の名無しのお祝いに:2005/05/22(日) 09:56:00 ID:D7oUUfeu
みなさんの感想読んで、嬉しくなりました!
これから東京千秋楽行ってきま〜す。
524この子の名無しのお祝いに:2005/05/22(日) 21:18:14 ID:1+qHQxN+
昨日行きました。
舞台も客席もいい感じで盛り上がっていましたね。
真由美さん、華やかな容姿と迫力ある演技で
観客を魅了していました。
観劇はひさびさだったのですが、やはりいいもんですね。
あの非日常の感覚がいいんです。

真由美さんは、ある意味、役者バカ的な人生を送ってきた人。
役柄と重なるところもあって、力の入った演技だったのでは?
時々、台詞回しに杉村春子さんが憑依していた時も。
523さん、東京公演千秋楽はいかがでしたか?
525この子の名無しのお祝いに:2005/05/22(日) 21:41:25 ID:Rkin/x1B
522さん、私はG列の舞台向かって右側でした。
そんな前だったけど、望遠鏡など持っていって真由美さんばかり追ってましたよ。(笑)
それにしてもホントやせましたねー。大河の時より全然スタイル良かったです。
あの歳であんなにスタイルいいんだから、私もみならって真剣にダイエットを今考えています。
って、比べるのも悪いけど。。。
前の掲示板で、ハチローの時のセリフの言い回しがちょっと、ぎごちないような事が書かれている方がいましたが、
私もその時はハチローといい、その後の火曜サスペンスといい全く同じ事思ってました。
でも、昨日の舞台は違ってましたねー。セリフ回しもなめらかでした。
欲を言えば、私も521さんが言われているように、もう少し哀愁みたいなものがあったら
良かったかな?って感じました。
センチメンタルな真由美様のお顔も拝見したかった。

524さんも同じ日だったのですね。
523さん、千秋楽私ねらってたんですけど、チケットがとれなくて残念だったので羨ましいです。
感想が聴きたいです。
526この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 09:29:02 ID:YA+hUiap
523です。
昨日はほぼ満席でした。
真由美さん、ホントに華やかでしたね!
スタイルもよく周りのおばさまがたも
「きれいね〜」と感激されてました。
が、しかし 1つ驚いたのがプロンプターです。
かなり前方席で見たのですが、
真由美さんが台詞を最初から最後まで詰まっていて、
プロンプターの声がずーっと聞こえていました(しかもかなり大きい声)
そのせいで舞台に集中できなくて、ハラハラしながら見ておりました。
相手役の八重子さんがちょっとお気の毒でした。
どうされたんでしょうか?まわりの方も失笑されておりました。
最後の石を投げあいする所も真由美さんが投げた石が八重子さんよりかなり
離れた所で、落下してしまい八重子さんの表情もちょっとキレ気味でした。
あと裏方がひどい。
暗転後、明るくなると舞台にマジックが落ちていたり、袖から平気で人が出てきて
客席から丸見え。。。
真由美さん大好きなのですが、ちょっとがっかりの舞台でした。
水を指すようですいませんが、率直な感想です。



527この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 10:31:07 ID:Tp0/wPMI
ゲラゲラ
528この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 12:42:02 ID:RhqMawWn
>526
えー、どうしたのかしら?真由美さん。
私は土曜日に見たけど、絶好調に見えましたが。
ただね、最後の最後、カーテンコールの時にちょっとヒザが
がくっとなってよろめいていたの。
それと、石を拾いに行く場面で、ツエを持っていたでしょう。
あれって演出なのか、橋に上がるために、
本当にツエが必要だったのか、???です。
心配だわ。体調悪いのかしら。
529この子の名無しのお祝いに:2005/05/23(月) 21:41:25 ID:Et91UA72
連続カキコ、ごめん。
土曜日に完璧に言えてたセリフが、翌日には出なくなってるなんて
絶対おかしいですよね。
裏方さんの仕事も土曜日は何の問題もないように見えたのですが。
いったいどうしたんでしょうか?
何かあったのでしょうか?
関係者のカキコ求む!!!

これから、京都南座をはじめ、全国巡業に出るというのに。
今夜は心配で眠れないかも。

530この子の名無しのお祝いに:2005/05/24(火) 15:16:55 ID:VJeu0rUF
523さんのカキコ読んでびっくりです。
そ、そんな事があったのですね。
私も心配です。
杖の件はホントのとこはわかんないですけど、確かパンフレットに掲載されてる写真の練習風景のところで、
真由美さんの杖のお姿がうつってました。
けどこうやって生の情報が聴けるってホントありがたいです。
このサイトさまさまですね。
主催者さま(こういう呼び方でよいのか?)ありがとうございます。
531この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 20:50:47 ID:UWnFHMGG
>523
舞台は映画と違い、ナマモノですから毎日違って当然といえば
当然なのですが、それにしても同じチケット代を払っているのだし、
最高かまたは最高に近いコンディションのものを見たいですよね。
お気持ち、察します。
製作者サイドもあんまり状態が悪いのであれば、代役を立てるなどの
対策を考えるべきですよね。(あー、でも劇場に足を運んで、主役が交代していたら、
それもがっかりですよね。新聞やテレビはおもしろおかしく詮索するでしょうし。)
532この子の名無しのお祝いに:2005/05/25(水) 22:28:04 ID:UWnFHMGG
京都南座公演、見た方がいらしたら、状況を教えてくださーい!
南座は昼夜二回公演らしいです。
無事にやれているのでしょうか。
新幹線に乗って自分で見に行きたいくらいです。
533この子の名無しのお祝いに:2005/05/26(木) 22:37:39 ID:PWL7u3GD
>>531
そうは言っても、初日セリフ完璧はなかなか難しいよ。
セリフ入りが悪い人はもう直らないし。
杉村春子や(セリフ入りの悪い)山田五十鈴のような手練でも、
公演前は気違いになるくらいセリフ覚えに必死になったらしいし。

乙羽信子は台本に書き込みをたくさんしてあって、
その書き込みと一緒に台本のイメージを思い浮かべてセリフを思い出すから、
自分の台本をなくすと公演の途中でもパニックになるってさ。
覚えていたはずだけど、台本がなくなると駄目なんだって。
534この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 11:26:18 ID:2/jxBIcP
私も東京千秋楽を観た者です。遅まきながらコメントさせていただきますと、
私の場合、あろうことか、最前列に座っていながらプロンプターが入って
いることに気づきませんでした。至近距離で真由美さんを観てボーッとして
いたためか、座っていたのが中央ブロックだった為にプロンプターの声が
届かなかったのか。一、二度セリフに詰まられたのはわかりましたが、ごく
自然に続けていらした様に思えたので、知らぬが花、久々の舞台にしては
出だし好調、くらいに思っていました。523さんは、さぞハラハラされた
ことでしょう。確かに石は八重子さんの遙か手前に落下していたし、お疲れ
なのでしょうか。これからの公演、成功をお祈りしたいです。
535この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 12:29:31 ID:ygsW6tMc
昨日「湯けむり仲居〜」の再放送を見ました。
このシリーズ大好きなんですよ!
下働きから、あでやかな芸者姿に変身した時は
最高です。この作品は1度舞台化されてるんですね!
再演して欲しいな。もちろんテレビでもまたやって欲しいです。
536この子の名無しのお祝いに:2005/05/27(金) 13:03:11 ID:2/jxBIcP
「午後の遺言状」、6月1・2日に千葉市民会館でもやりますね。
537この子の名無しのお祝いに:2005/05/29(日) 03:32:54 ID:rmUYETn5
>>536
千葉市民会館の公演は「演劇を観る会」という団体主催で、
そこの会員にならないとチケは取れないそうです。

538この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 07:57:55 ID:TBosesiq
>537
そーだったんですね。残念。ありがとうございます。
539この子の名無しのお祝いに:2005/05/31(火) 19:33:08 ID:466bs2gJ
>535
私も好きです。10年位前に東京の明治座で舞台化されてたそうです。
540この子の名無しのお祝いに:2005/06/01(水) 01:07:42 ID:4m6Gk6mP
真由美タンが歌ってる「宙ぶらりん」というレコードを見つけました。
歌詞がステキ!聞いてみたい。 
541恋の家畜:2005/06/01(水) 01:13:34 ID:LB+dc/7S
>>537
そこの会員にならないとチケは取れないなんて‥‥ケチ!
とゆう自分は大阪在住。
542この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 09:03:32 ID:IeYwvx61
3日まで、銀座シネパトスで「陸軍中野学校」レイトショーで上映中。
未見なので行ってみます。
543この子の名無しのお祝いに:2005/06/02(木) 21:00:30 ID:Mhu/1ZDQ
窪塚洋介復活!?
http://www.engel-wind.com/tripad/
544この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 00:44:03 ID:Ft7Q4uOb
今、BS2で「炎と女」やってます。
岡田茉莉子タンと共演でしゅ。
545この子の名無しのお祝いに:2005/06/08(水) 16:37:11 ID:JbqEEumR
ゲッ!「炎と女」ってBSで予告やってて、ストーリーが興味あるので録ろうかどうか迷ったんだけど、
結局録らなかった。。。まさか、真由美様が出てるなんて。。。ショック!
546この子の名無しのお祝いに:2005/06/12(日) 20:17:45 ID:C7sNtWrh
age
547この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 01:09:09 ID:n/P+Erq7
三億円、出鱈目な映画だったよ…輝夫…
548この子の名無しのお祝いに:2005/06/13(月) 18:25:46 ID:8BdFr664
どんな具合に出鱈目なの?
東映チャンネルは入っていないので、見られんかったよ・・・
549この子の名無しのお祝いに:2005/06/17(金) 20:39:02 ID:tioeMJLz
予測出来ない演技をする方ですね。そこが好きなんですが。靴とか衣装にこだわりがあって、現場は異常にピリピリしたとか。今は自分で演出することもあり丸くなったそうな。
550この子の名無しのお祝いに:2005/06/17(金) 23:03:36 ID:fv1sckzc
鼻が・・・・・・・変
551この子の名無しのお祝いに:2005/06/17(金) 23:16:04 ID:D7u9heF/
>>548
何かよくワカラン映画だった…説明しようがないくらい
552この子の名無しのお祝いに:2005/06/18(土) 08:47:49 ID:xBgkUmP2
>>551
同意
まあ、小川真由美独特の喘ぎ声は聞かせてもらったが
553この子の名無しのお祝いに:2005/07/04(月) 21:32:34 ID:dAOxyabn
age
554この子の名無しのお祝いに:2005/07/08(金) 09:58:08 ID:d4MiCIqt
来月、東劇で「八つ墓村」「影の車」「鬼畜」が上映ですね!
スクリーンでの真由美たんを久々に見れて嬉しい。
八つ墓村は、納涼にぴったり。
555この子の名無しのお祝いに:2005/07/08(金) 17:55:14 ID:LgsLqPxc
全部主演じゃないし珍しくもないタイトルだな。
556この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 10:36:30 ID:PJ9liqaO
上の3つ共みんな見ました。
でも、スクリーンでは一回も見ていないです。
何しろどれも昔で、私が中学生の時ですから。
でも、八つ墓村は中学の時、映画館の前通ったらやってってすごく見たかったけど、
けど親にはとても言えなかった。。。
でも、真由美さんの映画の中では一番好きです。
DVDも何回も見てるし、特典映像に八つ墓村のパーティーの模様が出てて、そこに
そこに映っている真由美さんが映画と違ってまた素敵です。
557この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 18:07:53 ID:F18YduPo
八つ墓村のパーティー・・・こりゃまたシュールな
558この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 20:44:41 ID:KzffEgwL
>>556
パーティーで山崎努はやはりあの格好でしたか?
559この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 21:14:51 ID:jRvfzMRC
八つ墓村のパーティーって、言い方が悪かった。(笑)
正確に言うと、「これが八つ墓村だ!」って言う、これからクランクアップする
る時のキャストのお披露目パーティーでした。
560この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 21:42:46 ID:KzffEgwL
クランクアップ前にパーティーとは変っているな。
そして、そこへ山崎努が乱入すると。
561この子の名無しのお祝いに:2005/07/11(月) 21:54:44 ID:Zv2vN69U
「影の車」の配役、逆でもよかった?
562この子の名無しのお祝いに:2005/07/12(火) 08:52:08 ID:XYyy+Qi6
554です。
556さん、同調して下さりありがとう!
自分もスクリーンで見たことないので楽しみなんです。
DVD特典のパーティー映像や、街頭インタビュー見たいのも笑えました。
563この子の名無しのお祝いに:2005/07/13(水) 18:19:18 ID:gwPnYQbp
小川真由美がリズ・テーラーの吹き替えをした
「クレオパトラ」の録画ビデオ持ってます。
自分の中ではけっこう宝物。
564この子の名無しのお祝いに:2005/07/18(月) 10:14:01 ID:8BO9dksh
>563
真由美さんが吹き替えをしたクレオパトラって、
けっこう昔ですよね。30年くらい前?
565この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 13:22:03 ID:MguvnOVl
このDVDもし出てたら、その吹き替えにでてるのでしょうか?
566この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 14:06:50 ID:e3a29f9R
僕が見たのは10年ほど前かな。
年末の深夜枠で、2時間以下にズタズタにカットされてました^^;
あの当時は女優が名作映画の名女優の吹替えするの、
けっこうあったみたいですね。
567この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 18:09:15 ID:MEc04V8Q
かなり昔の【怪談 牡丹灯籠】というビデオ見たんだけど
小川真由美さんが悪女役で出演してて、その美しさに驚いたヨ
568この子の名無しのお祝いに:2005/07/19(火) 22:32:28 ID:nylos+qH
牡丹灯籠、見たいんだけど未だに見る事が出来ないでいます。
悪名一番勝負と同じ頃でしょうか?

小川様は確かに美しかったです。
569この子の名無しのお祝いに:2005/08/02(火) 21:04:54 ID:5yBSUnyf
今度、秋に京都で天守物語をやるみたいだね。若手の劇団とのコラボだって。
570この子の名無しのお祝いに:2005/08/02(火) 23:39:07 ID:MJKuBzm5
この間時代劇チャンネルを見ていたら
必殺仕事人に大奥の春日野役で出演されていました
相変わらずの怪演で堪能しました
「あれは疑っている。消しなさい」というセリフが
何度も繰り返されてテラワロスw
571この子の名無しのお祝いに:2005/08/20(土) 02:45:20 ID:7dIV/0yv
京都の「天守物語」は、ご存知のかたソース教えてください。上方もんなので行きたいです。
572この子の名無しのお祝いに:2005/08/21(日) 08:06:22 ID:C/wpy6xh
真由美様の映画代表作は「復讐するは我にあり」のハルでしょ。
573この子の名無しのお祝いに:2005/08/29(月) 00:42:38 ID:ChYlAajg
http://news.goo.ne.jp/news/nikkan_osaka/geino/20050823/p-ot-tp5-050823-0020.html
小川真由美の京都公演。なかなか面白そう。
574この子の名無しのお祝いに:2005/08/29(月) 13:14:33 ID:EyyIbhcj
若手イケメン劇団員をパックンチョする妖女真由美様。
いつまでも若さを保って頂きたいな。

このスレ見てると女性ファンが相当多そうだね<真由美様。
575この子の名無しのお祝いに:2005/09/13(火) 11:26:56 ID:v8myYpjP
30年くらい前、たぶん小川真由美さんが主演だったTVドラマってありませんでしたか?

夫(中山仁さん?)はカップラーメンの営業のためにドイツかどこかへ赴任している。
二人には男の子の三つ子がいて、ドイツには夫の母親も住んでいる。
主人公は三つ子を連れてドイツへ遊びに行くが、嫁姑問題などあり帰国してしまう。
その矢先に夫が死亡。死後に夫のエアメールが日本の自宅に届き、その遺志をくんで
ドイツに渡り、姑と暮らすことを決める主人公・・・

大体こんなお話でしたが、どんなに検索してもわからないんです。
小川さん主演じゃなかったのかな?
当時にしては珍しく半クールくらいのドラマだったと思います。
576この子の名無しのお祝いに:2005/09/13(火) 11:33:20 ID:v8myYpjP
追加。三つ子ちゃんは5歳くらいで、とてもかわいかったのが印象に残ってる。
577この子の名無しのお祝いに:2005/09/13(火) 17:42:42 ID:naN6J0dm
「さらば箱舟」
何だあのクソ映画は。

ああいう劇団身内だけのオナニーみたいな映画を
真由美様のおかげで最後まで見てしまったじゃないか。
真由美の罪は重いお。
578この子の名無しのお祝いに:2005/09/13(火) 18:54:52 ID:Vin4UFXS
「ゆうゆう」とかいう雑誌にインタビューが載ってる
http://www.e-youyou.net/
579この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 00:28:36 ID:0G+c1WBT
小川真由美のあまりの美貌に卒倒してしまった子役がいたと昔聞いた事がある。
580この子の名無しのお祝いに:2005/09/14(水) 19:10:36 ID:0eoowvOx
外人の血混じってんのかなあ。ホントにバタくさい顔だね。
581この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 13:02:32 ID:FaKxpPW8
ママに乾杯!(1980)

小川真由美、中山  仁、加藤 治子、金田 邦良

初めての異郷の地、夫の赴任先ドイツで夫と子どもと姑と
ドイツ人相手に悪戦苦闘する。
582この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 16:10:06 ID:DnIu0OwG
ゆうゆう買いました。
表紙が真由美さん。
インタビューの内容は、スタジオパークで話されたのと大体同じだったが、
意外な事に、「ディズニーランド」がお好きとは!
でも、ディズニーランドへ行ってはしゃいでる真由美様のお姿も茶目っ気
があって想像できる。

あっ!そうそうこの前ケーブルテレビで真由美様母役の「積み木くずし」
見ました。
「ご存知女ねずみ小僧」も今度、時代劇専門チャンネルでやるので楽しみ。
583この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 17:28:15 ID:nkT06/jZ
584この子の名無しのお祝いに:2005/09/16(金) 22:12:21 ID:WHyqaEWf
>>581
ありがとうございます!
確かにそんなタイトルでした。やっぱり小川さん主演だったのですね。
彼女にしては、異色な役柄でしたよね。幼心に珍しいなあと思いながら見ていました。
タイトルで検索してもやはり出てきませんね・・・。
585この子の名無しのお祝いに:2005/09/24(土) 11:27:27 ID:pL4CRceF
京都の天守物語とても良かった。
美しい真由美様と若い劇団のエネルギー。
わざわざ京都にきたかいがありました。
かなり歌って踊って楽しかったです。
586この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 01:55:20 ID:2PBb4rIt
「ご存知女ねずみ小僧」第一話見ました。
私がリアルタイムで見た記憶があるねずみは、これだった。(当時7歳)
映像の撮り方で面白いと思った所がいくつかありました。

以前、ねずみが地上波で再放送していた時
ねずみ小僧スレに、毎回詳しく書き込みして下さる方が降臨していたんだけど
こっちにも来て下さらないかしらー。

個人的に三國は大好きなんだが
私はやっぱり留さんとコンビのお京さんが好きだなあ。
しかも第一部のねずみの方が好きだ。
なんで邦衛は降りちゃったんだろう・・・
当時忙し過ぎたのか?小川様と折り合いが悪くなったなんて事はないよね?
587この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 02:10:20 ID:+Ky557vm
「無法街の素浪人」DVDBOXの2巻
いつになったら出るのやら。。。
588この子の名無しのお祝いに:2005/09/26(月) 05:55:58 ID:dqB1DHAb
スマスマでどちらの料理にも決められないと若き日の全員にキスしたまゆみ様。
すごいです。
婚約者との離縁会見で憮然としていた男性の表情や天才子役発掘の番組で
審査員としてかなりこき下ろしていた印象しかないんですが。

589この子の名無しのお祝いに:2005/09/27(火) 13:20:24 ID:cT4YwaRm
小川様が“素で”で出たTV番組に関しては、いろんな伝説があります・・・

>>588
>審査員としてかなりこき下ろしていた

詳しく!!
590しんご:2005/10/05(水) 17:07:38 ID:kaXMvcCk
僕は、役者をやっていて 小川さんの鬼畜を観て 素敵!と 
自然に口から出てしまった、それ以来オーでションでは、
小川真由美さんの真似をやっているよ役者目指してる人いれば、お友達に
なりませんか?勿論 小川先生フアンのかた  
591この子の名無しのお祝いに :2005/10/14(金) 01:15:49 ID:D9LQaJgl
やっぱり素の真由美ちゃんNo.1といえば、日本アカデミー賞のプレゼンターでしょう。


 
 「えー、最優秀助演女優賞は―――」
  受賞者の記されたカードを開き、声を張り上げる真由美。
  次の瞬間、固まる真由美。
  15秒ほどの沈黙。会場も固まる。
  そしておもむろに
  「道代ちゃんでーーす!!」とにこやかに絶叫。
 
  大楠道代の「大楠」の漢字を読めなかった真由美たん。キュートです。
592この子の名無しのお祝いに:2005/10/14(金) 23:11:43 ID:4R05go40
先月「ゆうゆう」とかいう中年向け雑誌に出ていた。
593この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 00:58:45 ID:RUwwtLHH
若い時の娘さんと写った写真のってましたね。小川さんの映画は小川さんが暴れるシーンが楽しみでした。遺産相続とか。
594この子の名無しのお祝いに:2005/10/15(土) 01:51:37 ID:wN3MktGi
昨日TV東京で「白い巨塔」やってましたなあ
595この子の名無しのお祝いに:2005/10/18(火) 08:42:44 ID:PWSmk1Kt
天知茂とやった美女シリーズの「黒蜥蜴」最高。
アジトでの黒いドレス姿は女王様みたいでした。
596この子の名無しのお祝いに:2005/12/04(日) 20:31:01 ID:7NuieqPY
真由美様主演のDVD「青春の門」を思い切って買いました。
感想は、「買って良かったー」の一言につきます。
ここでの真由美様もとっても色っぽくって素敵なのだ。
597この子の名無しのお祝いに:2005/12/05(月) 00:34:12 ID:4TkiThsa
「影の車」・・・真由美タソがケロンパに見えてしまったorz
598この子の名無しのお祝いに:2005/12/28(水) 03:52:07 ID:SzULbbkh
例えるなら、現在の津川雅彦みたいな

中年の中での二枚目+おちゃらけの三枚目を半分半分を取った二・五枚目俳優といったとこか
599この子の名無しのお祝いに:2005/12/28(水) 13:12:31 ID:fS850PpT
6月に舞台「和宮様御留」にでるね!楽しみ。
600この子の名無しのお祝いに:2005/12/30(金) 10:58:15 ID:/489G9a8
三田和代舞台降板 代役に小川眞由美
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/dec/o20051229_100.htm
601この子の名無しのお祝いに:2005/12/30(金) 14:39:05 ID:ydU3ZX0k
小川真由美って66歳なのか〜
602この子の名無しのお祝いに:2005/12/30(金) 16:53:25 ID:Zju/Fe+m
600さん、情報ありがとう!
それは知らなかったー。
絶対見に行きます。
603この子の名無しのお祝いに:2006/01/17(火) 11:21:11 ID:BAX/NH98
ベルナルダ・アルバの家のチケット買いました。
今年は6月の演舞場もあるし、舞台で眞由美さん見れるのはうれしい。
604ブランチ:2006/01/24(火) 13:55:54 ID:95wYyu2v
「ベルナルダ・・」主演は嬉しいが、三田和代の代役というのは釈然としない。小川
の方が格上なのに。
605小野真弓:2006/01/24(火) 18:43:25 ID:KUSN76+R
小川さんは文学座出身だそうで。
606この子の名無しのお祝いに:2006/01/29(日) 20:57:42 ID:cCAbfaUl
私は、小学校以来からの眞由美様の大ファンで、かれこれ30年間ファンやっております。
が、なかなか一緒に舞台に行ってくださる方や眞由美様についてのお話で盛り上がれる
人がいないので、どなたか舞台に行ってくれたり、メールでお話ししたりできる方を
思い切って募集したいと思います。
私は、40代の女性で東京都在住なので同じ様な境遇の方からのメール、是非
お待ちしております。
607ブランチ:2006/01/30(月) 10:52:23 ID:GBNiE7yp
2ちゃんねるにも、606さんのような、真面目な書き込みをする方が
いたとは驚きです。お友達になりたいわー!
608この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 14:46:51 ID:rAMAiFuo
ふむふむ、質問なんですが公式サイトってないですよねー

誰か作ってや!
609この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 16:18:06 ID:tRS4Iz6S
犬神家のリメークの、松子夫人きぼん。
610この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 16:24:13 ID:vjVOU4xM
この人は竹や梅はやらせられんからなあ、何やり出すかわからん。
611この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 17:25:49 ID:8Clkjx9r
特撮で魔女の役とかやってほしかった
612この子の名無しのお祝いに:2006/01/30(月) 21:01:23 ID:ahVTLLi6
607さん、もし女性の方だったら、606の私のメアドに直接メール
いただけると嬉しいです。

ところで真由美様のファンクラブってあるのでしょうか?
真剣にさがしているんですが、どなたか知っておられる方いませんか?
なかったら作ろうか本気で考えています。
613この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 00:37:53 ID:patp88s/
私も犬神家の一族リメイク版では
松子夫人役は小川真由美さんに演じて欲しい。
最後の独壇場を演じきれるのは彼女しかいない。
614この子の名無しのお祝いに:2006/02/01(水) 18:17:40 ID:g8aFREUY
私も、松子夫人に一票!
615ブランチ:2006/02/02(木) 13:35:31 ID:XoPFOSyH
小川さんは十年ほど前、「真実一路」というドラマで市川監督と組んでますから、まったく可能性が無いとは言えないと思います。
ただ小川さん自身が、ああいう作品と役に魅力を感じるかどうか。個人的な希望を言わせていただくなら、松子=小川真由美、竹子
=江波杏子、梅子=波乃久里子でやってほしい。
616この子の名無しのお祝いに:2006/02/02(木) 21:24:16 ID:ie1eDr0K
松竹のHPに6月の舞台「和宮様御留」のチラシがアップ。
眞由美さんのお公家さんの微笑み素敵です。
617この子の名無しのお祝いに:2006/02/04(土) 11:52:47 ID:62sro3xM
わぁ〜公式ホームページとか、ファンクラブとかあったらいいですね♪
618息子が恋人:2006/02/10(金) 10:49:58 ID:/1o3ujNY
7年ほど前の大河ドラマ「元禄繚乱」で、夏木マリが演じた吉良の妻役。あれは当初
小川さんがキャスティングされていたのを、石坂浩二がクレームをつけた為変更にな
ったという話を聞いた事があります。という事は、「犬神家・・」でも、同様な事が
起こるという事でしょう。小川さんの何が気にいらないの、石坂さん。
619この子の名無しのお祝いに:2006/02/10(金) 11:14:38 ID:twKfc2tz
映画、TVドラマ共に、

1965 
TBS 東芝日曜劇場
娘は娘、母は母その4 春よ来い
プロデューサー 石井ふく子 
キャスト 杉村 春子、小川真由美、磯村みどり、宮本信子、山村聰、高橋悦史、石坂浩二 

のみの共演のようです。jmdb.ne.jp, tvdrama-db.comより
620この子の名無しのお祝いに:2006/02/10(金) 11:56:17 ID:Bt+VOA1E
石坂、自身ないからじゃない?
小川の前ではかすんじゃうの目に見えてるもの。
そもそもルリ子と離婚するとき
役者としての才能は女房のほうがはるかに上みたいな
発言してたけど、
プロとして俳優やってる者の言葉としてどうかなぁ・・・
思ってても言っちゃいけないと思うけどなぁ。
微妙なスレ違い
すんまそん。^^;
621ブランチ:2006/02/17(金) 10:56:44 ID:A4dyFjz+
「犬神家の一族」、珠世役が松島菜々子に決定しましたね。松子夫人は一体誰がやるんだろう?
小川さんに決まってほしいものです。
622この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 11:35:59 ID:/HmV/xcF
色々考えたけど
この人しかいない気がする>松子役
623この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 12:31:01 ID:TKKKGDF+
ベルナルダ・アルバの家 初日!
624この子の名無しのお祝いに:2006/02/17(金) 15:46:31 ID:A5IW2HRB
ベルナルダ・アルバの家、明日見てきます。
6月は演舞場もあるし、嬉しい限り。
http://www.shochiku.co.jp/play/enbujyo/0606/index.html
625この子の名無しのお祝いに:2006/02/18(土) 14:33:11 ID:JqJJKUvs
ね、これも燃して!!
ほら、燃すのよ!!
626この子の名無しのお祝いに:2006/02/21(火) 17:46:56 ID:WZ6q4B2Q
ベルナルダ、凄い迫力だった。鉄砲もって走ってくるシーンは
度肝抜かれたよ。
627マユミ・アルバ:2006/02/22(水) 14:18:23 ID:/MFjEPJa
その昔、「愛と死の砂漠」というドラマで小川さんが演じた役のモデルは、何と
市田ひろみだそうです。
628庭田まゆみ:2006/02/22(水) 14:24:52 ID:/MFjEPJa
「ベルナルダ・・」終演後、ロビーで有馬稲子と遭遇。有馬さんによる
と、三田さんが降板した後、まず有馬さんに代役の話が来たそうです。
稽古日数が短かかった為、自信がなくて断ったとのこと。
629影山真由美:2006/02/22(水) 14:32:42 ID:/MFjEPJa
三島の「鹿鳴館」の朝子役、ぜひ小川さんに演じてほしい。
630この子の名無しのお祝いに:2006/02/22(水) 14:57:15 ID:nn3P6Ouv
>628さん
あ……有馬さんに声かけて訊かれたのですか?
すごい……。

「サド公爵夫人」今度はモントルイユでやってほしいなあ。
631この子の名無しのお祝いに:2006/02/23(木) 10:16:16 ID:ggdurE6F
自分的小川真由美。

女ねずみ小僧。色っぽかった。小粋なお師匠さんが似合ってた。
覚えてる話は、肌の美しい女の子たちがさらわれる話で
彼女も肌がきれいなので狙われるやつ。
ぬか袋をちょっと口にくわえたとこなんて最高!

あとは、なんか走れメロスみたいなやつだけど
罪のない若者を磔から救うため、悪の首領から書付を走ってもらいに
行くけど、間に合わず、血染めの磔台の下に、若者の恋人が
力なく笑っているとこに帰るやつ。

あとねずみ小僧じゃないけど、伊丹たくぞうと兄妹でできているやくで
兄に、なんかえらそうな武士の慰み者として供される。
そのあと、お風呂で泣いてる小川を伊丹が洗ってる。
小川が伊丹を剃刀できりつけるけど、ねじ伏せられてそのまま
お風呂場でいたしちゃう。
昔の日本映画は勢いがあったね。


632この子の名無しのお祝いに:2006/02/24(金) 03:32:19 ID:y//6DYwH
たくぞうってなに?
633この子の名無しのお祝いに:2006/02/27(月) 21:21:23 ID:6G7tODYy
「ベルナルダ・アルバの家」を昨日観劇。
なかなか見応えある作品で、2時間退屈することなく楽しめました。
真由美さんは在感がすごい!
髪型が犬神家の松子夫人っぽかったので、是非映画出て欲しい。
6月の演舞場のチラシも貰えてラッキーでした。

634ふくろうを飼う女:2006/02/28(火) 12:35:44 ID:NlyG3PDb
小川真由美の劇団「バード・オブ・パラダイス」は、いつ旗揚げ公演をするのだろう。
635この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 12:42:17 ID:NlyG3PDb
小川さんのお嬢さんのマーさん、いかがおすごしですか?
636この子の名無しのお祝いに:2006/02/28(火) 12:46:15 ID:NlyG3PDb
小川さんが文学座時代に出演なさった、「シラノ・ド・ベルジャラック」
「スウェーデンの城」「華岡青洲の妻」、ご覧になった方、感想きぼんぬ。
637この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 00:40:56 ID:7xk+my1U
えーと、小林圭樹のお母さん役やっていたよね?
「血族」とかゆードラマで。
落としたトンカツ揚げる、遊郭所有の家の出のお母さん。
638この子の名無しのお祝いに:2006/03/02(木) 11:16:27 ID:JLt/A43x
小林桂樹が小川さんの遺体にとりすがって泣くシーンは、老けの
メークもしておらず、相当年齢的な無理があった。
639この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 11:29:00 ID:F4FhOfLy
土曜日のテレ朝の「悪女列伝」で
男性タレントが真由美さんのこと噂してましたね。
伏字だったけど明らかに分かったなあ。悲しい。
640この子の名無しのお祝いに:2006/03/14(火) 21:57:49 ID:6FoKJZ56
66年の白い巨塔をこないだ観て、はじめてこの人も観たんだけど、小川さんてもしかして痩せの巨乳?
641この子の名無しのお祝いに:2006/03/16(木) 23:08:46 ID:HXOBGOAC
>>639
どんなこと話していましたか。小川真由美さんの悪女伝説は有名なのですか?
642この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 15:34:51 ID:I73hx+UG
悪女というより、仕事に対する妥協を許さない姿勢から、しばしば周囲と摩擦
を起こしてきた人です。小川真由美に関する演劇関係者の証言を聞くと、
「変人」と言われている事が多いです。
643この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 23:37:58 ID:9Mt3TWXk
妥協を許さないというか、芝居のほかは何も考えてない人。
他人の心情を察したり、空気を読んだりする感覚が欠損してる。
例えるなら、冷血な女版勝新太郎です。
644この子の名無しのお祝いに:2006/03/17(金) 23:40:38 ID:9Mt3TWXk
あと、性格は凄くサディスティックです。
645この子の名無しのお祝いに:2006/03/20(月) 19:36:08 ID:bLb97D8U
>641さん
紫と緑色が嫌い、ということで、その色を着たスタッフがいると
帰っちゃうんだ、というようなことでした。
「そういう人ってやっぱり淘汰されて今は消えてる」というふうに。
舞台じゃ目立たないのでしょうかね。活動しても。
646641です:2006/03/21(火) 20:12:03 ID:PahyvMoH
>>642 643 644 645さんどうもありがとうございます。
なんというか、骨の髄まで女優な方なのですね。こういう昔気質な人が映画やドラマの現場で
活躍しにくい世の中に変わりつつあるということでしょうか。
647この子の名無しのお祝いに:2006/03/24(金) 21:47:55 ID:5bFqtNnO
大河ドラマ「武田信玄」に出演してた頃、週刊誌に
「小川真由美は三条夫人役の女優の演技に不満で、現場の雰囲気悪し」
みたいな記事を読んだの覚えてる。ダメ出しとかしてたんでしょうか。
役の上では、「姫さま姫さま」って姫さま命の献身的な乳母だったけど。
そういえば「武田信玄」には橋爪功さんも出てましたね。
数年後の「葵」では前夫も出演してたし。
648この子の名無しのお祝いに:2006/03/25(土) 21:07:29 ID:NmNOVGxj

ダメ出しじゃなくただのいびり
天気が悪いとか、よく分からん
理由で周囲に当たるのよ
649この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 11:29:07 ID:RnK/Fuwg
こういう人って
自分が現場にいるともう恐ろしいやら面倒くさいやらで
しょうがないけど、よその出来事ならこれほど
興味深いこともないですね。でも確かにワガママな女優は
消えるなあ。
650この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 11:54:05 ID:uRJGbeQQ
>>647
一番絡みが多い三条は紺野美沙子だな。
651この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 12:49:07 ID:tiUNvNAQ
わがままだろうが意地悪だろうが、結果が出せればいいのです。現場の苦労
なんて、私たちの知ったこっちゃないです。
652この子の名無しのお祝いに:2006/03/27(月) 22:00:21 ID:qNxS1pap
この人の性悪さは貧しかった幼少期の反動だという話、
反対に良家のお嬢様でワガママ放題に育ったがゆえ
だという二通りの噂を聞きます。
653この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 01:18:44 ID:EL5Fc1G/
TVより舞台の方がワガママされたら共演者は困るだろうな。
自分の出番だけ行けばいいTVと違い舞台はみんな揃って
読み合わせ〜立ち稽古〜本番、しかも長期に渡ること多し。
654この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 07:13:15 ID:b6YM3qnm
すごい美少女だったろうからイタヅラもされたろうな( ´;゚;ё;゚;)
655この子の名無しのお祝いに:2006/03/28(火) 23:23:19 ID:/duu0sAr
実際もてただろうけど女性独特の優しさと
程遠いあの性格ではね・・・

自己責任といっちゃなんですが前夫、前々夫は苦労したと思う。
656この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 06:56:42 ID:3FB31GOb
いやあの性格だからモテるんだよ。もちろん結婚は別。
657この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 10:53:12 ID:3AwyvNh3
小川さんという方は、裕福な実業家の娘で金持ちのワガママ娘だった筈。
658この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 12:59:22 ID:Gjy/i5i9
>>650
紺野美沙子にどんな状況だったか聞いてみたい気もする。
彼女は三条役では上手かどうかは別として、えらい迫力ある演技をしてたと思う。
それまでは単なる女子大生お人形タレント。
今は子育て合間にパートタイムでタレント。
紺野の人生で三条役の時だけが女優だった。
眞由美さまのしごきのおかげ?

659この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 13:18:58 ID:vT7Syv5S
>651
だけどさ、共演やプロデューサーが苦労して
「もうつかわねえ」と思った結果最近真由美の露出が減ってるなら
やっぱり関係あるでしょう。もっとしっかりしたドラマで見たいもんなあ。
再現フィルムとかコメンテーターなんてやだし。
660この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 16:39:03 ID:AOhr3yej
>657
狛江に門がやたらすごい豪邸があって 主は真由美さんのご兄弟とのウワサ。
真由美さんは高校まで杉並区民でした。
661この子の名無しのお祝いに:2006/03/29(水) 22:10:33 ID:jkCNzhwg
八重があまりに悪い女だったので
「もう、こんな役を私に当てるなんて。怨みますわよ!」
と周囲に言っていたという話が、「武田信玄」の時代考証をしていた
歴史家の本に書かれていた。
662この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 11:57:37 ID:Ix4Jx5vZ
>661
時代考証って……八重は実在しない女だよ。
まあなんでもいいんだけどね。八重が面白いのには変わりないし。
663この子の名無しのお祝いに:2006/03/30(木) 23:53:01 ID:asshXQQO
小川真由美さんの父親は結構有名な企業の創設者らしいですよ
664この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 08:41:14 ID:RLPzkHaR
八つ墓村では、おっぱい見えたね。
665この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 21:08:38 ID:FgFaTOlM
>>663違う。父親は築地新劇団の役者。小川家は曾祖父の代から
資産家で真由美氏は本当に華麗なる一族の一員。
666この子の名無しのお祝いに:2006/03/31(金) 22:52:26 ID:9/i1cXsC
>661
確かに「八重」はすごい悪役だったよね。
側室ナンノを毒だんごで殺そうとしたり、
アタック児玉を誘惑して悪事に引き込ませ破滅させたり。
そんな八重も三条が労咳で死んだ直後に、自刃して果てるんだけど
そのときのシーン(長っ!)の熱演ぶりといったら・・・。
泣いて涙と一緒に鼻水までたれちゃってるよみたいな。
667この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 22:44:25 ID:DyNqe6/A
11 名前: 多摩っこ@避難所 投稿日: 2002/12/03(火) 03:38

猪方3丁目にかなりでかい家ない?門がやたら凄いトコ。
なんじゃありゃ。
668この子の名無しのお祝いに:2006/03/32(土) 22:45:22 ID:DyNqe6/A
297 :可愛い奥様:2006/03/12(日) 14:18:06 ID:xzvMkwhZ
小川まゆみ、でなくなったなー。今思うとメンヘルっぽいもんね。
梓はテレビにだすと何言うかわからないから、使えないんだと思う。
加賀まりこのほうがキャラ演じてて、かわいく見えるよ。だから
現役なんだよね。
669この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 21:50:40 ID:2jJ6VY8O
「犬畜生!この子たちは置いてくよ!」
忘れえぬ名セリフ。
670この子の名無しのお祝いに:2006/04/02(日) 23:32:42 ID:9w5TBSih
>>668
だけど、同じワガママ性悪娘でも、
どことなく気品があるんだよね、小川さん・・

本物のワル(加賀まり子・大原麗子など)は
テレビでキャラを演じても、下品な本性が時折見え隠れする。
671この子の名無しのお祝いに:2006/04/05(水) 08:28:21 ID:V227olKy
小川さんや佐藤オリエさんのような女優さんは、タレントではなく芸術家。金のためならつまらない
ドラマにも平気で出る人たちとは意識が違うんです。俳優という仕事をしている人たちには、武士は                                 
食わねど高楊枝的な部分も必要なのです。
672この子の名無しのお祝いに:2006/04/05(水) 22:35:19 ID:XCzfMkTj
自分が主演のドラマに娘を出演させたのは真由美さんなり
の親心なのかなって思った。
673この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 17:39:12 ID:hvJL/tI/
本当は娘を女優にしたかったんだろうなぁ・・・。
674この子の名無しのお祝いに:2006/04/06(木) 21:04:29 ID:i43QisK5
娘さんバンドやってたけど、まだやってるのかな。
MAHという名前だったね。
675この子の名無しのお祝いに:2006/04/07(金) 02:32:36 ID:5zL68540
検索すると1997年にバンドを結成してその年に解散、ソロ活動に移ったとある
今どうしてるか気になって邦楽板で質問したけど誰も知らないみたいだよ
676この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 12:22:51 ID:Rbf5fht7
>675さん
ありがとう! お父さんそっくりなんだよ、彼女。

677この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 14:15:56 ID:+UASseqq
>>670
加賀まり子が村上龍のトーク番組に出ていた時のこと。
アシスタントの岡部まりがゲストに飲み物を運んだり灰皿を変えたりするのだが、
加賀さんはその都度「ありがと」とか「すみません」とか言葉をかけていた。
TVを意識してたのかもしれないが無言よりずっと感じが良かった。
加賀さんは元不良だったけど育ちは良いって母が言ってた。
678この子の名無しのお祝いに:2006/04/08(土) 23:42:10 ID:gkC1jmc3
加賀まり子は六本木野獣会という不良集団のメンバーだった。大原麗子も後ほど加入
薬、暴行その他数々の犯罪行為に手を染めていて、池部良を恐喝したことさえある。
でも父親が大映の重役だからカネですべてもみ消した。
芸能界入りが決まって昔オシャレな少女、今かわいいおばさん。ふざけんなって感じだ。

小川真由美は積極的にバラエティーに出るわけでなし、キャラを演じられるわけでなし、
不良だったとの噂もなく、生まれながらのメンヘルだと思う。母親に育てられてない娘まで
おかしいのだから遺伝的な問題かもしれない。
679この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 13:37:46 ID:E1qUAmZv
松子役、富士純子に決まってしまいましたね。残念です。
680この子の名無しのお祝いに:2006/04/09(日) 21:11:16 ID:2PXL4YmG
>>676
化粧を落とした顔を見たことが無い。
真由美様にあんまり似てないのでしょうか。
681この子の名無しのお祝いに:2006/04/11(火) 22:12:10 ID:5p2JdLrj
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20450189
MAHさんの本名=小川雅代
682この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 19:47:37 ID:w/rBSt9i
家の中に稽古場があって大きな鳥籠にフクロウがいて、庭にはチャボが…。娘さんも一緒に暮らしているならさぞかし濃いでしょうね。
683この子の名無しのお祝いに:2006/04/12(水) 21:41:12 ID:/0zUrnfz
真由美さん子育てに関与していないのなら、
里親の許にいるんじゃないですか。
それか、お嫁入りしたか。
684この子の名無しのお祝いに:2006/04/16(日) 23:46:18 ID:t7CPpjA+
名女優で巨乳で男性遍歴の多い女王様でわがままでメンヘルで妖気まで漂って・・・(;´Д`)ハァハァ
685この子の名無しのお祝いに:2006/04/30(日) 21:06:45 ID:VZU7WWk1
御本人は普通の人が好きということで、ふらっと寄った店でじっとしているらしい。村木シュミット真寿美さんと家族ぐるみのつきあいで焼き芋を持って訪ねたりしたとか。意外と庶民的な方?
686この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 07:50:59 ID:D+3sILPJ
どんな服をお召しになっているものやら… > 普通、ふらっと、じっと
687この子の名無しのお祝いに:2006/05/01(月) 22:04:42 ID:4wrHrvTQ
>>685
お育ちの良い方ほど庶民的なものですよ。
688この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 22:32:46 ID:W/QD0tVw
数年前のアカデミー賞受賞式に観客席?のあたりにいらっしゃいました。天女の羽衣のような原色系のいでたちで受賞者より目立ってました。今の髪型より黒髪のショートの頃が好きです
689この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 22:44:27 ID:+GYExwlq
前、TBSの上岡龍太郎のバラエティで
子役100人集めて、いろいろ聞いてみるって企画があって
彼女がゲストだった。

何人かの子役に実際演技させてみたりしたとき
小川さんはマジで厳しいコメント出してたね。
そのなかに「えなりかずき」もいた。

彼に対しては高評価だったと記憶
690この子の名無しのお祝いに:2006/05/03(水) 23:28:58 ID:W/QD0tVw
えなりすごいね。小川さんが橋田ドラマに出たらどうなるのかW ピン子と犬猿とかになりそう
691この子の名無しのお祝いに:2006/05/04(木) 04:03:09 ID:UDezVypr
TVドラマだが、田村孟脚本の「さよなら三角」観たい。
太宰の「グッドバイ」のTVドラマ化。もう残ってないそうだが…

692この子の名無しのお祝いに:2006/05/05(金) 18:09:09 ID:y7G6427e
今からでも遅くはないので小川さん主演の本格怪奇映画が観たい。
八つ墓村はいちおうミステリー・サスペンスに属する作品だから。
693この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 00:14:48 ID:VzOrqo5E
20年くらい前かな?そんなに経ってないかもしれないけど
2時間ドラマの再放送枠くらで
この人が全裸で体操(エアロビ?)か何かする役だったドラマご存知ないですか?
京都かどっかの大学の先生役で女子生徒とレズ役か何かやるの。
エロかったきがするんだけど。
思い出せないよ。
694693:2006/05/07(日) 18:12:06 ID:VzOrqo5E
よくよく思い出してみると
十朱幸代、岩下志麻のどちらかも出てた様に思います。

大学教授(女)が既に死んでいる自分の教え子(女)とレズシーンがあり、
平凡な主婦が家で裸でエアロビするのを覗き見るという設定だったような。
京都方面が舞台だった気がします。
2時間ドラマだったと思います。
ご存知ないでしょうか?
695693:2006/05/07(日) 18:15:13 ID:VzOrqo5E
連投すみません。
十朱、岩下さんではなく、三ツ矢歌子さんかもしれません
696この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 19:50:46 ID:xvzY9OG/
http://ime.st/www.qzc.co.jp/DRAMA/index.html
ここで検索すれば、たぶん見つかります。
今サーバーが落ちてるようだから復帰したらどうぞ。
697この子の名無しのお祝いに:2006/05/07(日) 20:27:32 ID:b31fCc/r
698この子の名無しのお祝いに:2006/05/08(月) 02:13:46 ID:50JSGdKQ
三ツ矢歌子なら京都妖怪地図で脱いでるしレズシーンもあったはず。
小川真由美も岩下志麻も十朱も出てないが。いろいろごっちゃになってるんだろ。
699この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 19:38:03 ID:0FY6RgJk
小川さんが一番美しかったのは
出産後の10年間だと確信しているのですが、皆さんはどう思われますか。
700この子の名無しのお祝いに:2006/05/10(水) 19:39:55 ID:0FY6RgJk
出産は昭和45年だったと記憶しております。
701この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 02:51:05 ID:2UNhPcJL
二重アゴが色っぽいね。
702この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 14:06:14 ID:qCRRBrz8
小川さんは石原豪人の描く女性にとても似ている。

ttp://shun50.cool.ne.jp/ero08.JPG
ttp://shun50.cool.ne.jp/yorodu2.JPG
703この子の名無しのお祝いに:2006/05/11(木) 21:46:22 ID:IY2czLVw
テレビ版子連れ狼にゲスト出演した小川さんは
まるでフランス人形のようだった。
704この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 01:17:55 ID:PvZo5oPe
子連れ狼見たかった。さらば箱舟の時、寺山さんに「全裸でもなんでもやりますが、子供を産んでいるので乳首は撮さないで下さい」と言ったとか。
705この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 02:13:36 ID:+JNA8ttp
>乳首は撮さないで下さい

これがなきゃ裸とはいえない!
706この子の名無しのお祝いに:2006/05/12(金) 16:36:57 ID:7E8L9cOV
>>703
時代劇なのにアイシャドーでお目目ぱっちり。
またワガママを発揮したのかと思いきや、市川こんの指導だったとか。
707みむじ:2006/05/13(土) 11:26:38 ID:KNL9b/Bn
小川さんの娘さん テレビに出たとき行儀悪かった 小堺なんか困ってた
育て方悪かった典型に見えたけど 「牡丹灯籠」の小川さんが面白かった
708この子の名無しのお祝いに:2006/05/13(土) 11:28:14 ID:f0e7Gv9i
女ねずみ小僧は

小川さまに限る

三國連太郎との名コンビ〜
709この子の名無しのお祝いに:2006/05/13(土) 11:51:31 ID:Jo1ZeKUN
>>707
小川真由美の娘 >>>>> 小堺

理由: 小川真由美の娘だから
710 :2006/05/13(土) 15:27:40 ID:9/iQFGP3
>>707
小川真由美は子育て、教育に一切関わっていない。
子供を産んでほったらかしの、恐ろしい母親。
>>343->>347
行儀の悪さ精神的なおかしさは、母親の遺伝だろ。
711 :2006/05/13(土) 15:28:44 ID:9/iQFGP3
712この子の名無しのお祝いに:2006/05/13(土) 21:26:31 ID:90zbWIwL
>>710
必ず親子同伴で出て来るのもおかしい 娘さん社会生活営めてるのか

ところで>>706は木枯らし紋次郎のことでは
713この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 19:23:23 ID:6oYGO411
小川真由美、テレビに出なくなったなあ。最後に出演したのは、去年放映された、船越栄一郎主演の二時間サスペンス
だったと思う。
714この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 20:40:22 ID:8NZvwTlq
二時間サスペンスは、完成から放送まで半年〜一年間のブランクがあるよ
715この子の名無しのお祝いに:2006/05/14(日) 22:57:21 ID:zUDHCyK9
武田信玄が子供の頃凄く怖かったので湯煙りシリーズ見てこの人優しい人なんだと安心しました。人名辞典でこの方の欄に「シリアスな役でもどこか華のある演技」とあって的を得ていると思いました。阿部定も演じていたみたいです。
716この子の名無しのお祝いに:2006/05/16(火) 23:56:36 ID:Tzfdguuf
およそ二十年前料理番組のゲストに招かれた小川さんは
相変わらずの態度で司会者を困らせていたが、
食事の作法はとても美しく上流階級の貴婦人のようであった。
717小川真由美至上主義者:2006/05/17(水) 00:50:03 ID:8b9pAhVD
司会者が合わせろよ。平然とした顔で。
718この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 11:54:01 ID:e26CP4oN
716
小川さんは何気ない動作にも気品がありますよね。
こればっかりは自然と身につくものでも、お芝居でなんとかなるものでも
ありません。私の実体験からそう思いますもの。
719この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 17:28:19 ID:1+McKgdq
来月は新橋演舞場。
http://www.shochiku.co.jp/play/enbujyo/0606/index.html 楽しみ!
720この子の名無しのお祝いに:2006/05/17(水) 20:21:23 ID:oy++oOHa
上沼のおしゃべりクッキングに出たときは普通に安心して見れました。舞台の小川さん見たことないので報告してくださいませ。
721この子の名無しのお祝いに:2006/05/18(木) 08:59:57 ID:qzPCbphW
もうかれこれ18年前になりますか。小川さんが当時まだかけだしだった、ダウン
タウンの松ちゃんの司会する番組に出演するのを見た事があります。松ちゃんが連発す
るギャグに対して、小川さんがまったく反応せず、笑わないので、松ちゃんとても不快
そうでした。「私東京人なので、関西のギャグって笑えないの。」と小川さんがおっしゃ
ってた記憶があります。
722この子の名無しのお祝いに:2006/05/18(木) 11:32:45 ID:81PWJV+b
小川真由美は我侭というより嘘の付けない性格なのだと思った。
723この子の名無しのお祝いに:2006/05/18(木) 20:48:19 ID:cAUls2on
松ちゃん週刊朝日に連載持っていたとき、俺の笑いを理解しない芸能人がいるって書いてた、小川さんのことか。
724小川真由美至上主義者:2006/05/18(木) 23:06:31 ID:h+/l8dQQ
>>721
お笑い番組で大笑いする小川真由美なんて見たくもないな。
その小川真由美なら見てみたかったが。
725この子の名無しのお祝いに:2006/05/19(金) 09:27:46 ID:GG5WZTLi
 もうかれこれ21年前になりますが、小川さんが山田邦子と横山やすしが司会
のクイズ番組に出ているのを見た事があります。「二人のベンチ」という主演舞台の
宣伝のために、いやいや出演しているのが」ミエミエで、クイズにもまったく参加せ
ず、司会者からの質問にも、「そんな事台本読んで知っているでしょー。」などとのた
まう始末。やはり一種の変人です。
726この子の名無しのお祝いに:2006/05/19(金) 18:20:52 ID:tzk8svOm
湯けむりシリーズで娘さんが出演した回を、観た方いらっしゃいます?
727この子の名無しのお祝いに:2006/05/19(金) 22:42:51 ID:SveoSCfw
橋爪功と同棲を発表する少し前やはり舞台の宣伝でタモリの番組に出ていて
一緒にいた橋爪功とやたらイチャイチャしていたのを覚えてる。
728この子の名無しのお祝いに:2006/05/20(土) 08:58:18 ID:XJPkSdKP
726番さん、小川雅代は「湯けむり仲居純情日記」シリーズに2本出演しています。
一本は宍戸開のフィアンセで、わがまま令嬢役。もう1つでは茶髪にして出ていたのは
憶えていますが。役どころは忘れてしまいました。他に、武田鉄矢の「プロゴルファー
織部金四郎」に端役で出てますし、小川さんの21年前の舞台「二人のベンチ」にも台詞
が一言もない役ででていました。
729この子の名無しのお祝いに:2006/05/20(土) 09:31:58 ID:XJPkSdKP
来月の、「和宮様御留」。昔は座長格で主演してた演舞場に、出演者の一人として
出ているのが哀しい。「ベルナルダ・・」だって、ミカさんの代役だったし。

730この子の名無しのお祝いに:2006/05/20(土) 15:31:24 ID:2FQbh+UB
週刊平凡 第23巻第41号 昭和56年10月
グラフ・小川真由美結婚に雅代ちゃんの反応他
ttp://72.14.209.104/search?q=cache:YOfg7texLLEJ:
www.yushokan.com/cgi-bin/search.cgi%3Fid1%3DN%26id2
_to%3D999999%26start%3D401%26start1%3D4125%26keyword
%3D+%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%9C%9D%E6%97%A5%E3%80%80%E5%
B0%8F%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E7%94%B1%E7%BE%8E&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=6
731726:2006/05/20(土) 20:51:43 ID:tYhpQU6X
728さんどうも有難うございます。娘さんそんなに
前から女優をやっていたなんて知らなかったです。
演技力のほどはいかがでしたか。
732この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 18:59:10 ID:RyxOHBhO
週刊誌の記事だったかしら。好みの男性をロープ
でぶちたいとおっしゃられていて引きました。
女ねずみ小僧が放送中だった、30年も前の
話です。
733この子の名無しのお祝いに:2006/05/21(日) 23:20:03 ID:TmUFCdh/
>>732
リップサービス
734小川真由美至上主義者:2006/05/22(月) 00:02:27 ID:nrbKp1Lr
天然ちゃいますの?
735この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 20:43:52 ID:MKbsurM8
死んでやるって おっしゃるの?
面白いわ 死んでちょうだい
首を吊りなさいよ
足をひっぱってあげるから
・・・・・・・・・貴方がダランとして
動かなくなったら
私のベッドに運んで抱いてあげる
さァ ロープはそこにあるわ


(本当の貴女)
実に的確なおしゃべりと その声の魅力
つきあってチットも疲れないような気がします
恋人よりもガール・フレンド向きですね
ttp://img141.auctions.yahoo.co.jp/users/3/7/4/9/sundays502000-img600x438-11422025313.gif
736この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 21:10:25 ID:P2uXOuS5
芝居のセリフなんでしょうか?怖すぎる。文学座の在籍当時かしら?まさに悪女スターですね。当時は自殺も考えた位悩んだこともあったそうです。
737この子の名無しのお祝いに:2006/05/22(月) 23:35:39 ID:qOUwOrdK
文学座研修生と書いてありますな。
「恋人よりガールフレンドに向いてる」はその通りだと思った。
738この子の名無しのお祝いに:2006/05/23(火) 20:15:53 ID:dPKoDxN/
研究生時代、初舞台「日本の孤島」の群衆役が演出家の目に止まり、次に女給役に抜擢され映画「二匹の牝犬」TV「孤独の賭け」に出演。二匹の牝犬は文学座の借金返済の為、出演したと何かに書いていました。
739この子の名無しのお祝いに:2006/05/23(火) 23:09:38 ID:an44pBiu
細川俊之との馴れ初めをあまり語らないような。結婚は文学座を去る少し前でしたね。
740この子の名無しのお祝いに:2006/05/25(木) 02:49:30 ID:hYJ2HXIV
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1074335317/956

アイフル大作戦で丹波さんと不仲だった理由とは??
741この子の名無しのお祝いに:2006/05/25(木) 16:44:38 ID:4AaDbrks
昨日の「笑っていいとも!」のゲストが波乃久里子で、ナント眞由美様が
お花を番組に贈っていました。眞由美さんが「いいとも!」に出るゲストには
花を贈る、という事を知っていたのがちょっと以外でした。
で、波乃久里子の前のゲストがピーターだったので、この順番で行くともしかして
次は眞由美様か?と少し期待していましたが、大竹しのぶに行ってしまいました。
やっぱね。。
742この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 12:17:08 ID:OH9vMibq
http://item.rakuten.co.jp/ikebe/kaeru_kaca0155/
小川さんがこんな仕事を引き受けたのはとても意外だ。
743この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 17:00:31 ID:h7PtpfLK
小川の劇団、「バードオブパラダイス」はいつ旗揚げ公演をするのだろう。ご存知
のかた、詳細きぼんぬ。
744小川真由美至上主義者:2006/05/26(金) 17:39:25 ID:5g2ZJcGD
>>742
注文しましたw
745この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 19:11:50 ID:iTUDmhB0
5月30日(火)   
「徹子の部屋」に30年ぶりの登場です!
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/html/060530.html
746この子の名無しのお祝いに:2006/05/26(金) 22:06:04 ID:g5wfpHvb
>>743
「バードオブパラダイス」=小川真由美の自宅
747この子の名無しのお祝いに:2006/05/27(土) 20:43:09 ID:CCsLRADz
徹子の部屋、昔は生放送でしたよね
748この子の名無しのお祝いに:2006/05/28(日) 13:44:53 ID:gh8z+Hcf
「徹子の部屋」30年前出演時のVTRも放映されるのかしら。
749この子の名無しのお祝いに:2006/05/28(日) 16:09:17 ID:Y+59d/tY
>>748
この前、冨司純子がゲストの時も30年前のVTRはないって
言ってたから、放映はないと思うよ。
750この子の名無しのお祝いに:2006/05/28(日) 16:22:55 ID:gh8z+Hcf
残念!
751この子の名無しのお祝いに:2006/05/29(月) 11:55:31 ID:CH7Y811p
小川 眞由美(おがわ まゆみ)

「30羽のチャボと共同生活」
 「徹子の部屋」が始まった1976年2月の登場以来、なんと
30年ぶりにスタジオにやってきた小川眞由美さん。自ら「マザ
コンなんです」と公言している小川さんだが、その母は、彼女が
22歳のとき、52歳の若さでこの世を去った。小川さんが女優
として活躍する姿を見ることはなかったというという。実は小川
さん、チャボのために女優生活を2年以上休んだことがあったの
だそうだ!有精卵からヒナを孵し、気がつけば30羽のチャボと
共同生活を送っていた…さらにフクロウも飼育して… そんな動
物大好きの小川さんの現在の同棲相手?は、おへその匂いが気に
入った(?)という犬のジェニパー。今日はスタジオに、愛犬も
登場… 小川さんのちょっと不思議なトークにご期待を!
752この子の名無しのお祝いに:2006/05/30(火) 13:16:46 ID:Yioj1wHi
上げておきます
753この子の名無しのお祝いに:2006/05/30(火) 21:42:14 ID:XEnEZK3R
「徹子の部屋」30年前出演の写真が紹介されました。
「フクロウの卵を食べた」発言にスタジオから笑いが。
754この子の名無しのお祝いに:2006/05/30(火) 21:45:12 ID:XEnEZK3R
今回も「愛想の良い小川真由美」を熱演されてました。
755& ◆MiBs4YGdCc :2006/05/30(火) 22:57:31 ID:U4OzsvwX
黒柳さんと目線が合ってなかった?
756この子の名無しのお祝いに:2006/05/31(水) 01:41:33 ID:RqUMaQYh
あさっての方向むいてましたね。噛み合わない会話に笑いました
757この子の名無しのお祝いに:2006/05/31(水) 05:10:04 ID:Peb6i3Ei
見逃したよ…
758この子の名無しのお祝いに:2006/05/31(水) 06:39:17 ID:OzBFxTFI
どうする?アイフル大作戦
759この子の名無しのお祝いに:2006/05/31(水) 09:29:53 ID:CJ4KcpEm
オヤジギャグは止めましょう。
760この子の名無しのお祝いに:2006/05/31(水) 12:42:22 ID:Eg9uxzI9
http://www.bs-asahi.co.jp/room/index.html
BS朝日で6月2日(金)再放送があります。受信できる方はお見逃しなく。
761この子の名無しのお祝いに:2006/05/31(水) 23:14:19 ID:Peb6i3Ei
さんきゅ
初めて観るわ、BS朝日w
762この子の名無しのお祝いに:2006/06/01(木) 14:14:15 ID:EiwYpp3x
小川真由美と緑魔子の、対談番組でのトークの下手な事ときたら!それぞれの
演技の才能と見事に反比例してます。そして小川という人は、主演舞台の上演
時になると、いつもは興味も示さないバラエティやトーク番組にやたら出まくり
ます。
763この子の名無しのお祝いに:2006/06/01(木) 19:10:43 ID:knd+jI9O
「事務所に頼まれ嫌々出ている」と顔に書いてありますね。いつも。
764この子の名無しのお祝いに:2006/06/01(木) 23:18:05 ID:QGZMxr3k
女優を志した理由を聞き出してもらいたかった。
765この子の名無しのお祝いに:2006/06/02(金) 10:13:39 ID:/kpfL4B3
今晩>>760で再放送だぜ
766この子の名無しのお祝いに:2006/06/02(金) 12:43:08 ID:hwS/IyCR
別スレで見たのですが、松田優作さんが小川さんの顔を叩いて、カンカンになったらしい。怖いものしらず…
767この子の名無しのお祝いに:2006/06/02(金) 19:24:38 ID:FlDez7Tz
Re: 小川真由美が「せりふノイローゼ」を告 2006/ 5/ 2 16:43 [ No.38 / 44 ]

投稿者 :
juhygtfrjnk

◆11/7(mon) あの娘だけは、両親の十四光を持ってしても光らんね。

『快傑えみちゃんねる』ゲストは小川真由美と小堺一機。 出るかなぁと思ってたら出たよ、
小川真由美の娘、MAH(マー)。母親譲りの超爆乳で飲ますとすぐやらしてくれるが残念梅毒持ち。
ちんぽおちるよ。 VTRでの出演やったけど。 エエ年してバンド3つもかけもちして、目の上真っ黒の
オドロオドロしいメーク、ヒョウ柄好きで奇抜な手作りファッション、現代版『積み木くずし』の様なトホホな娘。 
自分の母親つかまえて、ピョンちゃん呼ばわり。 前に何かの番組で見た時より、確実にトホホ度は
パワーアップ…(苦笑)NOEXITとかいう人気の無いバンドやってます。

私の理想のお父さんランキング・ベスト3に入る俳優を父親に持つのに、なんでこんなに落ち着きのない、
見るからに出来悪そうなバカ娘に育ってしまったんやろう…って、まあ、軽度のダウン症だから仕方ないが、
前からずっと疑問やったんよ。 ドラマの中では物わかりのイイ理想のお父さん役が多くても、
やっぱり理想と現実は違うのかなぁって。 でもトークの中で、どうやらその結婚生活も長くはなくて、
早々と離婚していたらしいことが判明。 そうなん? 知らんかったぁ。 
これ見るまで、小川真由美と橋爪功さんは、今でも夫婦なんやとばっかり。
768この子の名無しのお祝いに:2006/06/02(金) 23:08:47 ID:RrwmVC7K
娘さんダウン症なの!?
769この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 00:00:39 ID:/kpfL4B3
単なる境界例じゃないの?
770この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 15:50:33 ID:s+xj+/KO
母親も境界例っぽいのですが。
771この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 16:35:28 ID:S4j7qKJk
そういえば、知的障害者のいる一族には他の障害もった人や、
ダウンやなんかがいたりしますよね。うちは親戚にすら一人もいない。
やっぱり産まれやすい遺伝子ってあるのかな。
772この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 17:56:33 ID:JmYroWDH
>>771
偏見だけで無茶言うなよ。
773この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 19:16:03 ID:zmPfZVjL
徹子の部屋で大学の頃は〜みたいな話してたけど
大卒なんですかね。
774この子の名無しのお祝いに:2006/06/03(土) 21:23:37 ID:ctCfIkq0
>>773
小川は和洋女子短期大学 国文科卒業。
ttp://www.wayo.ac.jp/muratake/og.html
775この子の名無しのお祝いに:2006/06/04(日) 15:22:35 ID:VrvabHfy
352 名前: 小川眞由美 投稿日: 01/12/01 00:21 ID:OdVPH/zw

温泉芸者の富士子です。
またの名を「おんなネズミ小僧」。
…ブサイクだけど、ちょい役でもいいから愛娘を使ってやってください。



353 名前: 波野久里子 投稿日: 01/12/01 00:27 ID:2lEOac/e

ちょっと、小川眞由美さん!
あんた、性格悪すぎよ!!
特に衣裳さんはかわいそうよ。
あんたが、「紫と緑は大嫌いだからアタシには着せないで!」
なんていうもんだから…。
大河ドラマの衣裳さんがぼやいてたわ…。



354 名前: 小川眞由美 投稿日: 01/12/01 00:37 ID:OdVPH/zw

アタシの不自然な二重とデカい鼻は、
ちゃぁんと母からうけついだものですよ。
けっして人工的に施したものじゃぁありません?
愛娘のNENE???と似てなくても、ちゃぁんと血は繋がってますよ?

>>353
アタシに衣装はいりません。
入浴シーンでたびたび披露するこの美しい背中をごらんあそばせ!!!
ハダカで勝負ですよ。



355 名前: 戸川昌子 投稿日: 01/12/01 06:38 ID:o7m5RSiM

あら。真由美ちゃんの娘ってMAHじゃなかった?
最初見たときHAMかと思ったわ!
776この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 21:58:46 ID:lyKmcBSx
>>740
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1074335317/956
> かれこれ10年ほどまえ、キイハンターからGメンまでの思い出を語ってた ほとんど女優の話
> お気に入りは大川栄子と藤田美保子と森マリア、野際陽子は女性として最高だとか
> でもアイフル大作戦で主演の小川真由美のことを何も語らなかった

http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1074335317/968
> なお数十年前に開かれた土曜夜9時の男・丹波哲郎500本記念パーティ
> ーでは丹波の両隣に小川真由美と野際陽子が座り、、小川の隣に藤木悠、
> 野際の隣には藤田美保子、森マリアが座った。2列目には松岡きっこ
> ら女性陣数名。3列目には夏木陽介ら男優陣が並んだ。
777この子の名無しのお祝いに:2006/06/06(火) 22:37:56 ID:Zl60abTZ
丹波さんのことだ。小川さんの胸やらお尻やらを
触りまくって、怒られたんだろう・・・
778この子の名無しのお祝いに:2006/06/08(木) 11:37:54 ID:EDkE1paT
小川眞由美の所属事務所(株)ディスカバリー・エンターテインメントは
ライブドア支援を表明した(株)USENの傘下。
http://www.usen.com/corporate/company/group.shtml
779この子の名無しのお祝いに:2006/06/08(木) 21:45:17 ID:2ZGrUVP9
明日、演舞場行ってくる。
麗しの眞由美様〜
780この子の名無しのお祝いに:2006/06/09(金) 11:03:47 ID:fp1ot4ic
778番様、どこの傘下でもいっこうにかまいませんが、ホームページの更新
だけはまめにやってほしいものです。小川さんの最新主演作が、まだ「午後
の遺言状」になっている。
781この子の名無しのお祝いに:2006/06/09(金) 11:31:39 ID:0ttHh6LD
若手のアイドル、歌手、タレントが目玉のプロダクションですから
小川さんをアピールしようと考えてないのでせう。
782この子の名無しのお祝いに:2006/06/10(土) 16:15:47 ID:2GtKhvr3
私も明日、演舞場行ってくる。麗しの真由美さまー。
783この子の名無しのお祝いに:2006/06/10(土) 18:56:20 ID:Y3HSY1tm
演舞場行ってきた。
よかったよ!チケット買い足しちゃいました。
芝居の内容も面白く、笑って泣けた。

カーテンコールの眞由美様は
別格扱いのステキな登場されます。
必見!
784この子の名無しのお祝いに:2006/06/10(土) 18:59:12 ID:IxqP+zal
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/l50
「北朝鮮人権法案」アンケート
http://www.shimpu.jpn.org/
785この子の名無しのお祝いに:2006/06/10(土) 20:08:05 ID:J51y4771
786この子の名無しのお祝いに:2006/06/10(土) 23:37:24 ID:1DdqqI6y
名女優が所属するには相応しくない事務所だ。
787この子の名無しのお祝いに:2006/06/13(火) 10:23:13 ID:MHQB9Ns3
「和宮様御留」・・・華麗絢爛たる歴史絵巻のような舞台だった。
今から26年前に上演された、竹下景子主演の「和宮・・」は、草笛
光子扮する少進(和宮の世話役)が主役の、お涙頂戴物のくだらない
作品だったが、今回は和宮の回りの魑魅魍魎たちが主役の、権謀術数
のドラマだった。
 なかでも金に目が眩んで、和宮のお付の女官になる庭田つぐ子を演
じた小川真由美の、華麗な台詞、押し出しと貫禄、そしてとても67
歳とは思えない若さと美貌には、ただもう魅了された。
 カーテンコール、花道の七三のところで一人で挨拶する小川こそ、こ
の作品の主役である。
788この子の名無しのお祝いに:2006/06/17(土) 12:52:54 ID:ddT/E+Jv
暗躍する、若狭守や岩倉の少将。九条関白様。橋本中将。
翻弄されながら生き残るもの、死に行くもの。
そして密かにひめやかに闘うもの。
本公演とはまた違う、物語でもありました。
どちらも甲乙つけがたく、本公演での再演も同時にみたいなあ、と。
思ったりもいたしましたが。
華やかで切ない人間模様でした。
英さんの何でもないしぐさ、特に大きく声を出されるわけでもなく、
長台詞を朗々とおっしゃるでもないのに、ほーっと見とれてしまいました。
久里子さんのかわいらしい優しさ。ほんとに、フキがきゅーっと抱きつく
気持ちがわかるほどに、素敵でした。
ピーターも(あ、呼び捨てだ。)小川さんもモー素敵。
書いてるときりが無い。
勧行院さんが一回(二幕目だったかな?)お障子を「ばんっ」ておあけあそばしゃはりましてお入りあそばしゃったときには、こわ。とか、声出てしまいました。
小川さんはお綺麗でした。
もうもう、全部ねたばらししたいです。
789この子の名無しのお祝いに:2006/06/21(水) 03:28:02 ID:i0i+f1Dh
青春の門テレビドラマとは言え出し惜しみしすぎ。
NHKなら脱がせてただろう。
790この子の名無しのお祝いに:2006/06/21(水) 10:35:13 ID:lboA9VXj
小川さんの、「湯けむり仲居純情日記」シリーズって、高視聴率の人気番組
だったのに、いつのまにか作られなくなっちゃいましたね。ストーリーがいつも
いっしょなんで、マンネリで飽きられてしまったんでしょうか。
791この子の名無しのお祝いに:2006/06/24(土) 21:58:15 ID:MJSkwwG3
スタジオパークからこんにちは 小川眞由美

始め「ハチロー」の劇中劇での「おっかさーん」というシーンが流れたが、メイクがない
汗と涙でどろどろの顔が画面いっぱいのアップになり驚いた。本人曰く、台本にメイク
がなくなるぐらいとあったため、水をかけて落とし何もメイクが残っていない状態だったらしい。
ということは、あれは素顔か!和紙に書いた女の幽霊の驚いた顔に油をしみこませ、
テカテカにした状態で裏の井戸に落としたら、あんな顔になるのではないか。ともかく凄かった。

********************************
杉並生まれ、短大卒業後、文学座の一期研究生になり、2年後の1964年「二匹の牝犬」で
緑魔子と共演、悪女スターとして大人気となる。66年大河「源義経」(尾上菊之助が義経)に出演、
71年に文学座を退団。その年から76年までテレビドラマ「浮世絵女ねずみ小僧」が人気。
大河は他に88年の「武田信玄」2000年「葵徳川三代」にも出ている。

母の存在
多彩な母のDNAのお蔭か、役に入り込み多彩な役をこなせる。ただどの役でも「地ですか」と
言われるのが最高のこと。舞台で「アドリブですか」と言われた時はとても嬉しかった。
自分自身はおっちょこちょいな人間。いつでも終わってみると母の姿をまさぐっている。

母は52歳で亡くなった。可愛いし男勝りだし色っぽい女性で、葬式では知らない人たちが
「お母さんに世話になった」と言って泣いていた。寝る前に、鏡台に座ってマッチを擦って
眉毛をちょっと書き、口紅をさす所作が艶っぽかった。女はどこで見初められるかわからない、
と言って自分が大学にスッピンで出かけようとすると、口紅ぐらい付けなさいといって、片手に
タクワンを切った包丁を、片手に口紅を持って追いかけてきたりした。
母が病気の時、仕事があり見とれなかったのが悔しく、それから介護をするのが好きになった。
(母は娘の女優業を見ずに他界。)
792この子の名無しのお祝いに:2006/06/24(土) 21:58:56 ID:MJSkwwG3
文学座
いつも運が良かったので娘役をした。「華村青洲の妻」では嫁役、杉村が姑役だった。
自分はお嫁入り前に裏方で良いから芝居の手伝いが出来ないかといったぐらいで
この世界に入ったので、芝居の勉強をしていたわけではなかった。
しかし文学座が分裂し、棚ボタで気が付いたら杉村春子さんとダブルキャストで
シラノということになっており、一年の内10ヶ月が旅回りだった。
今思うと杉村さんとのダブルキャストなんてぞっとする。杉村さんは何を言っても仕方ないと
思ったのか、にこにこして何もおっしゃらなかった。若気の至りで何のプレッシャーもなくやっていた。

いつまでも裏方の意識で、天職は本当に女優なのかと思っていた。
周囲は本当のことなんて言ってくれないので不安だったが、銀座を歩いている人から
「小川さん、あなたが演劇をやらなくちゃ駄目ですよ」と言われ目から鱗が落ちた。
こうやって一般の人から支えられているのだ、必要だから今やっているのだと思えるようになった。

音羽信子さんが病気になる直前に会った時、「私は一からやるの」と
キラキラした目で素直に言っていたのが感動した。
793この子の名無しのお祝いに:2006/06/24(土) 21:59:53 ID:MJSkwwG3
動物
動物の完全介護をしていた。フクロウ(ビリーズ・ア・サンキチ)、チャボ(10数年のつきあい。
太郎、こちらちゃん、つやこ、花子など。卵から孵化させて老衰するまで飼う。
多い時は30羽ぐらい飼っていた。チャボのために餌となるコオロギを育てていた。)を飼っている。
日本チャボ協会の会員で、チャボの介護のため仕事を休んだ。餌代が無くなると仕事が近寄って来て、
仕事とは付かず離れずの関係。現在、犬のツネ子(19歳)の介護に入った。

犬は劇団犬で稽古場をいつもうろうろしている。若い俳優が別の俳優を怒ったら、
ツネ子は小川の傍に来ておしっこをした。ツネ子はお芝居上での怒鳴り声などには反応しなかったが、
本物の怒りを犬はわかって反応したわけだ。ツネ子の反応を見ると芝居が良いか悪いかがわかる。

子供の頃父が飼っていた犬が、父の帰りを待ってそれから息を引き取った。
それを見て子供心に感動し、動物を尊敬するようになった。

愛を伝える生き方
20代の若い劇団員が、愛とは何かわからないという。結局自分が大事だということに落ち着く。
捨て身ということが通じない。しかし愛なしに生きていくことは出来ない。また若い女優が洗濯機の
ボタンがどれを押すのかわからずに聞く。ボタンは見ればわかるのだが、
自分で考えるより人に聞いた方が良いという考え方。芝居でも独自の発想がなくマニュアルばかりで、
台本を考えることが難しくなっている。そんな対象とコミュニケーションを取らなければいけないので大変だ。

*************************
小川眞由美、肌が白く綺麗で目に特徴(妖しの目)がある。お面のような顔だ。ただ話は、話をしたい
内容が沢山ありすぎるためか、時々何となく言いたい話の雰囲気は伝わるのだが、言っている内容は
なんだか良くわからない。アナウンサー二人が何度も「それはどういうことですか」と言っていたぐらいだ。
ただ生放送なので随分緊張して舞い上がっていたからかもしれない。大女優だがこういう所が可愛いところだ。
フクロウがチャボの卵を抱えて育児をした話などを、本当に嬉しそうに熱心に話す姿には好感。
794この子の名無しのお祝いに:2006/06/24(土) 23:40:55 ID:5K7d5yAO
飼育じゃなくて介護か…
795この子の名無しのお祝いに:2006/06/25(日) 19:55:29 ID:q7lpQnUh
ディスカバリー・エンターティメントのホームページ、小川さんが掲載されている
箇所がめでたく更新されました。やれば出来るじゃないの。
796この子の名無しのお祝いに:2006/06/25(日) 20:55:49 ID:DT7wYnUt
近況まだ?
797この子の名無しのお祝いに:2006/06/27(火) 09:54:11 ID:U4P9Dx2w
演舞場終わってしまったね。
次の舞台が楽しみです。
今年は2本出演されたから
来年までお預けかしら。。
798この子の名無しのお祝いに:2006/06/28(水) 18:47:09 ID:2Nd/MwPv
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1150497815/l50
小川真由美の名が挙がってる
799この子の名無しのお祝いに:2006/06/28(水) 23:58:40 ID:fZl/sLhp
今年はドラマの仕事あるのかな。下半期はまた鶏の飼育かな。
800この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 02:00:19 ID:D/qA2sza
800ゲット?
可愛いね
801この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 15:43:27 ID:nHdvaNf5
再放映してほしい小川真由美主演ドラマは・・・
●「アイフル大作戦」
●「孤独の賭け」
●「華麗なる一族」
●「海辺のマリア」
こんなところでしょうか。
802この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 15:51:03 ID:4W6zw1az
浮世絵女ねずみ小僧
803この子の名無しのお祝いに:2006/06/29(木) 18:39:36 ID:ZRb4DZPQ
文学座退団・細川俊之と離婚してから、美しさに磨きがかかった小川真由美。
整形疑惑が取りざたされるのも、無理はない。
804この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 19:03:53 ID:eapnaTTY
2000年放送のドラマ「太陽は沈まない」のオファーを
ジャニーズと新人(優香?)出演のトレンディードラマでほとんど出番が無い役なんてやらせるな!と激怒の末断ったらしい。
小川さんの代役におさまったのが,竹下景子。
805この子の名無しのお祝いに:2006/06/30(金) 22:18:50 ID:dS/RZQ++
出番少なくても見せ場があれば出たと思うが、
その辺はどうな訳だったんかな。
806この子の:2006/07/01(土) 10:04:22 ID:tCcZS07T
今はこういう大人のエロい女優がいなくなった。
そこらへんのAV女優よりもそそられる。
807この子の名無しのお祝いに:2006/07/01(土) 16:03:11 ID:gLAVWa6V
>>804
そんな態度だから仕事来ないんだよ(怒)。
808この子の名無しのお祝いに:2006/07/01(土) 21:49:04 ID:tCcZS07T
ジャリタレの学芸会ドラマを断るための方便だったんじゃないの?
バカらしくて芝居する気にならないと思うよ。
809この子の名無しのお祝いに:2006/07/01(土) 22:03:56 ID:o/I0lrLo
あの顔で整形は必要ないでしょう
とはいえ、嵯峨三智子もあの顔で整形したからなあ。
810この子の名無しのお祝いに:2006/07/01(土) 23:51:01 ID:qGAmrhrH
お鼻にメスを入れているとの噂が昔から。
811この子の名無しのお祝いに:2006/07/02(日) 07:48:59 ID:X1su2xIb
低くするため?にかな?
雷蔵氏が、立派なお鼻なのでキス・シーンで鼻がかち合ったって言ってたなぁ。
812この子の名無しのお祝いに:2006/07/03(月) 16:05:25 ID:l8Sal7+s
小川真由美はたぶん「プロテーゼ」という樹脂を鼻に挿入する
「隆鼻術」を施したのだと思います。

http://www.kanacli.net/clinic/nose/ryubi_pro.html
http://www.hana-info.jp/other/prosthesis.html
http://www.daikanyama-clinic.jp/j_nose00.htm

目は「埋没法」でしょう。

http://www.sasaki-e.com/surgeons/w_eye.html
813この子の名無しのお祝いに:2006/07/03(月) 17:15:23 ID:9514ez68
なに!!!それじゃあのマイセン陶器の人形のような美貌は作り物かい。
あーーーー損した。
814この子の名無しのお祝いに:2006/07/03(月) 22:53:37 ID:SM4IkosA
小川さんは整形じゃないよ。間違いなく天然だよ。
815この子の名無しのお祝いに:2006/07/03(月) 23:25:40 ID:PkbkJfZO
美容整形板で整形に失敗した芸能人として必ず名前が上がるのだがなぁ。
816この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 12:41:11 ID:7kdTO9d3
27 名前: 禁断の名無しさん 投稿日: 2001/05/01(火) 10:49

>>25 そうそう昔「ここだけの話」とかいう番組で山城新吾が暴露ってた。
名前は伏せてたけど「昔ある大女優が整形して鼻を高くしたんだけど、鼻の穴は昔の位置のまま。である日よく見たら眉墨で細長く鼻の穴を描いてた。」とか。
前々から小川真由美の鼻はなんかおかしいと思ってたからピンときたよ。それ以外にも山城新吾、嫌いな女優の名前によく小川真由美を挙げてたし。
817この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 14:01:41 ID:n1WSCTY+
山城チンコの得意話は他人の噂ばかりで、まるで井戸端会議好きのオバハン。
容姿もオバハン体型だけど、妻娘に愛想つかされて現在は半ボケ状態。
818この子の名無しのお祝いに:2006/07/04(火) 23:36:16 ID:/DcLhPYs
小川真由美の鼻と>>812の写真を見比べれば本当に整形をやったか一目瞭然。
819この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 17:10:52 ID:5vpVzDOv
818さん、わたしの鼻は整形ではありませんが小川真由美の鼻にそっくりです。
820この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 18:16:36 ID:YWB+LWNc
821この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 18:18:29 ID:YWB+LWNc
「赤ひげ」で内藤洋子が演じた「まさえ」役の候補にあがっていた小川さん
"小川真由美などは、「だんぜんイカスんだがな」と、加山がわざわざ撮影所まで連れてきたほどの執心ぶり"
http://img207.auctions.yahoo.co.jp/users/3/7/4/9/sundays502000-img432x600-11505848863.gif
822この子の名無しのお祝いに:2006/07/05(水) 23:44:28 ID:nPKH47o0
最近になって小鼻の形が変わったように思う。
823この子の名無しのお祝いに:2006/07/06(木) 09:22:47 ID:nwVnr3yZ
821様、「赤ひげ」撮影時、小川さんはすでに30前で、どっちにしても
10代のまさえ役は無理だったでしょう。候補にあがったのが不思議!
それに黒澤監督は、小川さんのようなお色気ムンムン女優は、趣味ではない筈。
824この子の名無しのお祝いに:2006/07/06(木) 23:39:40 ID:RfcuU7D9
まさえ役は和泉雅子が決まっていたが日活の貸し出し拒否を受け
素人同然の内藤洋子が抜擢された。

小川真由美は性格的に黒澤監督と衝突しそうです。
825この子の名無しのお祝いに:2006/07/07(金) 00:41:34 ID:sF0oGkge
黒澤監督が最後まで配役に迷ったのは内藤洋子と酒井和歌子です。
826この子の名無しのお祝いに:2006/07/07(金) 21:50:19 ID:Z6TtTV7i
小川が演じるなら香川京子の役でしょ。
827この子の名無しのお祝いに:2006/07/08(土) 11:57:53 ID:1jvsoRrv
時代劇専門チャンネル
ご存知女ねずみ小僧【第四シリーズ】(1977)2006年07月28日(金)〜

ttp://www.jidaigeki.com/prog/106119.html
828この子の名無しのお祝いに:2006/07/11(火) 20:32:36 ID:QNHyY5aq
>818
整形だという噂もあるけど、総とっかえしてないのだろうからもともと相当な美人なのだろうと思う。
829この子の名無しのお祝いに:2006/07/13(木) 12:43:29 ID:YTRURzUx
美人ほど、「美」に対して貪欲な気がする。。
830この子の名無しのお祝いに:2006/07/13(木) 21:50:31 ID:UMxCTFtm
小川雅代さん(小川真由美さんの娘)のホームページ
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=mahexit
小川雅代さん所属バンドのホームページ@
ttp://www.ne.jp/asahi/london/calling/noex/index.htm
小川雅代さん所属バンドのホームページA
ttp://www.ne.jp/asahi/london/calling/fullcustom/
小川雅代さん作の四コマまんが
ttp://www.ne.jp/asahi/london/calling/noex/link/comic.htm
小川雅代さん出演中インターネットラジオ
「和気優のアコギな奴ら」 毎週木曜深夜0時から
ttp://www.ne.jp/asahi/london/calling/noex/link/akogi.htm
831この子の名無しのお祝いに:2006/07/14(金) 19:04:42 ID:WzK+xzFy
16歳から女優。衣装、舞台裏方、演技指導助手などしながら、演出家に「インパクトが足りないから出て」と、巻き込まれたのがきっかけ。代表作、、、
1985.舞台「二人のベンチ」新宿紀ノ国屋ホール。(主演、清水耕司)
眼鏡の文学少女役。生まれて始めてのセリフ→『ふざけんじゃねえ!酔っぱらいのくせに』(酔っぱらい→清水耕司氏)
1991.TBS2時間ドラマ「ホテル物語」(結婚初夜も浮気を続ける悪花嫁役)
1998.テレビ朝日「大江戸操作摸走る」 (主演、高島兄) お茶屋の娘役。
1999.TBSドラマ「湯けむり仲居純情日記6」(主演、小川真由美) 婚約者を捨て、さっそうと赤いオープンカーで東京へ向かう、旅館のお嬢役
2000.TBSバラエティー「タモリのジャングルTV」
2000.TBS「芸能人プライベートビデオ大賞」(EEYOERSプロモーションビデオ準優勝)
2000.TBSドラマ「湯けむり仲居純情日記7」
(自殺願望有り、の金髪の誘拐犯役)
2000.テレビ朝日インタビュー番組「素顔の時」
2001.関西TV「怪傑えみちゃんネル」(久本朋子、ロッカーMAH宅訪問)
2001.関西TV「仰天めんたまりあ」(西川きよし、山田まりあ司会、バラエティー。
その他、ラジオ日本で「更年期障害のダイアナロス」役、他、報知新聞、週間現代、インタビューetc.その他、多数。
832この子の名無しのお祝いに:2006/07/14(金) 22:13:52 ID:USXHcwoq
まるで文学座時代の母上、、、
833この子の名無しのお祝いに:2006/07/15(土) 15:54:02 ID:WYvXucgQ
831番様の書き込みは、一部製作年度が不正確です。「湯けむり仲居・・」
シリーズは、1997年までしか作られてません。
834この子の名無しのお祝いに:2006/07/15(土) 18:37:43 ID:/BYr8i7/
MAHさん、三軒茶屋で熱唱中!
835この子の名無しのお祝いに:2006/07/15(土) 21:37:34 ID:P0dR2LRL
1995.テレビ朝日「大江戸弁護人 走る!」 (主演、高島兄) お茶屋の娘役。
1996.TBSドラマ「湯けむり仲居純情日記6」(主演、小川真由美) 婚約者を捨て、さっそうと赤いオープンカーで東京へ向かう、旅館のお嬢役
1997.TBSバラエティー「タモリのジャングルTV」
1997.TBS「芸能人プライベートビデオ大賞」(EEYOERSプロモーションビデオ準優勝)
1997.TBSドラマ「湯けむり仲居純情日記7」
(自殺願望有り、の金髪の誘拐犯役)
意図的に3年ずつ、ずらしている模様。
836この子の名無しのお祝いに:2006/07/15(土) 23:42:28 ID:K6vJJyQs
TV版「積み木くずし」のお母さん役よかった(笑)
ちなみにお父さんは古谷一行だっだよね。
837この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 21:39:52 ID:lYftV4Sz
積み木くずしの母親役
岩下志麻(映画)→小川真由美(TVT)→大谷直子(TVU)小川がダントツでよかった。
838この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 22:34:52 ID:kyCy6/uz
>836
前田吟だろ
839この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 23:06:24 ID:sqP0vW60
訂正ありがとうゴザイマシタ。
そ、そうでした・・・・・。
古谷は少年課の相談員みたいな人だった。
840この子の名無しのお祝いに:2006/07/16(日) 23:39:05 ID:RIq3czOS
積み木くずしのあとで>>830の実娘を知って複雑な気分になりますた。
841この子の名無しのお祝いに:2006/07/17(月) 21:42:59 ID:6+uOPl2+
「大奥」(1983年版)に出演が予定されていながら、キャンセルしたそうです。もったいない!
842この子の名無しのお祝いに:2006/07/19(水) 08:58:44 ID:sMOmro+q
837番様、映画で「積み木くずし」の母親役を演じたのは、岩下志麻
ではなく、いしだあゆみです。
843この子の名無しのお祝いに:2006/07/19(水) 09:23:13 ID:C4j1uIy1
映画版の父親は藤田まことだっけ?
何か???なキャスティング・・・・。
844この子の名無しのお祝いに:2006/07/19(水) 20:12:10 ID:fNGZJGle
小川の血尿が強烈に印象に残っている。
845この子の名無しのお祝いに:2006/07/19(水) 20:42:40 ID:C4j1uIy1
>844
そうそう。
846この子の名無しのお祝いに:2006/07/20(木) 19:08:18 ID:5V0DCTN5
「復讐するは我にあり」失禁
「積み木くずし」血尿
847この子の名無しのお祝いに:2006/07/20(木) 22:32:55 ID:TgmX1jJj
今村映画に続けて出演していたなら嘔吐、脱糞も披露していたり。
848この子の名無しのお祝いに:2006/07/23(日) 23:26:33 ID:udka2O2L
>>817
山城は多少の誇張はあっても根も葉もない話を披露する人間じゃない。
849この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 08:43:24 ID:XXd/wq7v
日本の男は、基本的に、吉永小百合や八千草薫のような優等生タイプの
おとなしい女が好きですから、小川真由美のようなタイプの女優が嫌わ
れるのは当たり前
850この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 12:50:29 ID:H7rNeb9r
八千草・小川は美しい容姿と裏腹に性格キツく現場で扱いにくい。岡田
裕介の愛人は女優としてはどうみたって三流。
851この子の名無しのお祝いに:2006/07/24(月) 23:53:05 ID:xlu2UT/X
男は演技力よりも顔だからなあ。
852この子の名無しのお祝いに:2006/07/27(木) 20:32:37 ID:XSd1ESjS
http://nisi93.exblog.jp/m2006-02-01/
2006年 02月 28日の記事に、小川さんの稽古場の写真が写っている。
853この子の名無しのお祝いに:2006/08/03(木) 22:14:35 ID:1J+5HdJf
ねずみ小僧大好き。毎回オナニーしました
854この子の名無しのお祝いに:2006/08/04(金) 23:57:15 ID:IiAEGtL5
小川さんの、まるでロシア人女性のような肌の白さにはあこがれる。
855この子の名無しのお祝いに:2006/08/05(土) 21:18:17 ID:rwhy9+v2
小川真由美
本名=同じ 生年月日=1939年10月7日 出身地=東京市杉並区阿佐ヶ谷 初出演作=「母」('63 新藤兼人)
 短大卒業後、文学座付属演劇研究所へ。'63年に舞台での演技を認められ、「母」で映画デビュー。
徐々に悪女役のイメージが定着し始める。他の出演作に「陸軍中野学校」('66 増村保造)、
「八つ墓村」('77 野村芳太郎)「鬼畜」('78 野村芳太郎)「復讐するは我にあり」('79 今村昌平)など。
”情念の女”を演じさせたら右に出るものはない。'67年、細川俊之と結婚するが'73年に離婚
856この子の名無しのお祝いに:2006/08/06(日) 21:52:43 ID:39uptMpW
小川さんの生年月日、10月7日と12月11日の両方のデータを多々見かけるけど
いったいどっちなんだろ?NHKのスタジオパークに出演なさった時は射手座と
字幕に出てたのでやっぱ12月11日が正しいのだろうか?
ずっと謎です。
857この子の名無しのお祝いに:2006/08/06(日) 22:26:56 ID:J88hbvpZ
出身地は足立区では?
858この子の名無しのお祝いに:2006/08/07(月) 08:49:23 ID:iehro2VN
 今から12年前に主演なさった、「リタ」という芝居のパンフには、「足立区出身」
とたしかに書いてありました。
859この子の名無しのお祝いに:2006/08/07(月) 22:57:05 ID:1g1Pspyv
小川真由美の出身地は東京都足立区と栃木県の二説あります。
860この子の名無しのお祝いに:2006/08/08(火) 00:28:45 ID:ap/7D8kr
黒々としたニップルには興奮しました。
861この子の名無しのお祝いに:2006/08/08(火) 23:11:46 ID:OIvmTUYu
小川真由美は足立区梅島出身。ビートたけしが小学校か中学校の後輩にあたるらしい。
862この子の名無しのお祝いに:2006/08/10(木) 18:36:48 ID:iYnT+08N
http://love.2ch.net/gay/kako/1015/10155/1015526737.html
41 名前: 禁断の名無しさん 投稿日: 02/03/10 00:28 ID:QLIo9CGQ

小川まゆみは
無免許で運転しまくっていたのだが……ある日警察に止められて、言う事ニャ
『私、小川まゆみよ!いつも顔パスで通してくれるのよ』
しかし、その時の警察官は小川真由美を知らなかったのである。
横山やすしは
沖縄で買った偽造免許で運転しまくっていました。
863この子の名無しのお祝いに:2006/08/11(金) 21:44:08 ID:cY0qy/nf
なかなか堂々としてていいじゃないか。


免許有っても無茶運転して周りに迷惑かけるDQNよりはね。
864この子の名無しのお祝いに:2006/08/11(金) 23:55:45 ID:AJjQhmlJ
いろんな場所で迷惑をかけているんだな。
865この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 12:49:05 ID:QuhVN/c3
会社に無免許運転で5年以上運転してた人がいた。
飲酒運転で免許取り消しになって以来ずっと無免許運転だったらしいけど、会社の車で
接触事故をして逃げたことで発覚したことがある。
免許は持ってるという先入観があるから、近くに無免許で堂々と何年も運転してる人がいても
意外と気が付かないものだよ。
日本中に無免許で車を運転してる人はかなりいるだろうね。
866この子の名無しのお祝いに:2006/08/12(土) 18:28:55 ID:YcJokrLM
小川麻由美はすごいせっかちな運転しそうだな
車庫入れすごい早そう
867この子の名無しのお祝いに:2006/08/18(金) 11:45:15 ID:x7t1l+Lu
>>863
運転の上手下手も確かに問題だけど無免許運転はりっぱな犯罪だぞ。

こういう輩は実刑食らわなきゃ反省しない。
868大ファン:2006/08/24(木) 19:14:15 ID:q1GbD/5W
真由美さんこの頃見ないねぇ!
誰かテレビなどでも見た人いますか?
869この子の名無しのお祝いに:2006/08/27(日) 23:46:50 ID:pL/8EAXG
このまま1年に1回舞台に出て、テレビに出るだけの
過去の女優さんとして、忘れ去られていくのかしら
870この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 09:37:24 ID:QXxhMJno
6月に徹子の部屋出てたけど……。
871この子の名無しのお祝いに:2006/08/29(火) 20:34:07 ID:dB3jAKiU
中学生のとき、女ねずみ小僧をみながら、小川さんの色気にくらくらとしました。
872この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 10:12:36 ID:de/THOsA
小川真由美の、いい評判って、聞いた事がない。
にもかかわらず、いまだに現役の大女優として、演技的な評価も高い。
真に偉大な女優って、そういうものなんだなあ。
873この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 17:08:20 ID:l5xDm4hC
小川真由美の悪い評判をお聞かせ願いたい。
874この子の名無しのお祝いに:2006/08/30(水) 22:36:10 ID:osCr8qyZ
いじめ・傲慢な態度・わがまま・遅刻・・書ききれない程耳にするが。
875大ファン:2006/08/31(木) 09:32:37 ID:6DETfLj6
え〜6月に徹子の部屋に出てたんですか!  残念
また何か情報ありましたら、教えて下さい。
ありがとうございました 
876この子の名無しのお祝いに:2006/08/31(木) 23:59:38 ID:LPx20eL5
いつからかキチガイばかり演じるようになった女優
877この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 01:34:21 ID:gq31DsTQ
態度悪い、キチガイ……本当にそうだと思う。
でも、そんな規格はずれの女優が何人かいてほしい。
実際に現場で仕事するようになったら辛いだろうけど、
観客側はそういう存在を喜ぶ人がいるもの。
何しだすかわからない女優、ってもはや天然記念物じゃないかな。
878この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 01:37:17 ID:RyYXWQ94
♪もしも私が男になったら♪
♪きっと私は私みたいな女に惚れるわ〜♪
879この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 04:23:10 ID:oVu7Syiw
>>878
男みたいな女に惚れるのか?
880この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 12:33:19 ID:qRiB+va8
上方苦界草紙で井川比佐志に殴られて断末魔の呻き声を出す小川さんは秀逸でした。小川さんの歌声も味わい深かった
881この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 18:41:49 ID:bCAPDtRz
602 名前: この子の名無しのお祝いに 2006/07/25(火) 22:37:18 ID:veKAoFq2

堺正章が小川真由美とドラマで共演したが何度も衝突し
このままではとてもやってられんという雰囲気になり
とりあえず2人で話し合おうということになった。
その結果「とにかく仕事は仕事だからきちんと終わらせよう」と結論づけ
なんとか撮影終了。でもマチャアキ曰く「やっぱり合わなかった…」らしい。


603 名前: この子の名無しのお祝いに 2006/07/25(火) 23:03:45 ID:tdWQEGDb

>>602
二人とも天狗で弱い者イジメが大好きな性格。こいつらの
横暴っぷりに振り回され泣いた人間は数知れず。
882この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 20:35:45 ID:qRiB+va8
今は大分丸くなったようですね。文学座でやった「三人姉妹」や黒テントで客演した「鼠小僧次郎吉」(女ねずみ小僧の原案)はとても素晴らしかったそうで、小川さんに触発されて女優になったかたもいるそうです
883この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 21:36:30 ID:A11NU704
本当のキチガイが文学座に入れるのか?
884この子の名無しのお祝いに:2006/09/01(金) 23:38:35 ID:HotovGY1
>>882
女ねずみ小僧の原案は「ご存知鼠小僧・三の替り極付発狂版」
じゃありませんでした?

>>883
放浪記の原作読んでみて下さい。
885この子の名無しのお祝いに:2006/09/02(土) 23:48:21 ID:8YnGzrje
小川サンは正直申しましてかなり音痴なのですが映画ドラマの中だと独特の味わいが有ります。レコードは聞くに耐えませんが(^_^;)
886この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 07:42:48 ID:+oyQNmgM
梶芽衣子なんかも、映画の主題歌とか状況設定がある時の方がいいな。
やっぱり女優さんなんだろうな。
887この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 18:51:11 ID:8PHvYa0Y
小川真由美ディスコグラフィ
「Viva!アイフル」(作詞・佐藤純彌、作曲・菊池俊輔)
「涼子という女」(作詞・佐藤純彌、作曲・菊池俊輔)
「大江戸夢小唄」(作詞・むかし屋金魚、作曲・林光)
「宙ぶらりん」(作詞・ジェームス三木、作曲・菅野光亮)
888この子の名無しのお祝いに:2006/09/03(日) 23:25:19 ID:Xx+zKb8j
こないだの徹子の部屋でも感じたけれど声に艶がなくなったねえ。66歳だから仕方ないのかもね。
889この子の名無しのお祝いに:2006/09/04(月) 21:10:15 ID:1qI0toza
宙ぶらりんのジャケット
バニーガールに扮した真由美は、最高に妖艶だ!ハアハア
890この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 16:50:39 ID:956/rSMH
今月、12日(火)AM5時〜AM5時45分 NHK衛星第2の「世界・わが心
の旅」に眞由美さんでます。
嬉しいんだけど、やはり昔の再放送なので複雑。。
ホント最近出ないなぁ。
891この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 21:45:56 ID:yd3XPzaa
892この子の名無しのお祝いに:2006/09/06(水) 23:59:32 ID:JJwr7Igx
>>890
傲慢に振る舞ってきたツケが回ってきたんでしょう。
身からでた錆で映画会社にもテレビ局にもそっぽを向かれた
893この子の名無しのお祝いに :2006/09/07(木) 00:59:04 ID:S6g+tYBb
2年ほど前,ドラマ仕立てのテレビショッピングに出てたなぁ。
もともと買う気はなかったが,その毒気でさらに購買意欲を削がれた記憶がある。
894この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 19:04:42 ID:Ryl6RQFk
あの小川さんがテレビショッピング出演を快諾するなんて世も末だな
895この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 20:03:27 ID:++mFKQn5
随分前だけど「小川真由美の宝石特選」みたいな番組が有りました。一時間番組だったような。小川さんと宝石商のみの出演で。二人芝居という形態がお好きなようで渡辺えり子に戯曲を依頼したこともあるそうです
896この子の名無しのお祝いに:2006/09/07(木) 23:14:14 ID:81uaZAND
宝石商の説明に適当に相槌を打つ真由美が目に浮かぶ。いつものつっけんどんな態度で。
つーか黒蜥蜴思い出しちゃった。
897この子の名無しのお祝いに:2006/09/08(金) 18:57:16 ID:s8Vpifyo
小川真由美の娘昔タモリのジャングルTVに母親と出ていたが
あまりの態度の悪さに関根がマジギレしてたような。
898この子の名無しのお祝いに:2006/09/08(金) 22:46:25 ID:Gngy0qjn
親子揃って異常人格。
899この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 18:57:28 ID:yU8X+HHc
女優としても人間としても杉村春子の後継者だとおもう。
900この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 20:20:30 ID:XqVzYyKJ
真由美様のオシッコ飲みたいな
901この子の名無しのお祝いに:2006/09/09(土) 23:00:58 ID:+zsuFPz4
小川真由美の当たり役に挑んで玉砕した役者といえば
浅野ゆう子(森美也子)
大地真央(女ねずみ小僧)
902この子の名無しのお祝いに:2006/09/10(日) 17:54:43 ID:otnSvfeP
市川昆の「八ッ墓村」の森美也子は、悪女ではなく薄幸の女性に変えられていたので、
浅野ゆう子は小川と同じ土俵に立たずに、無理なく演じる事が出来た。
大地真央のねずみ小僧は、色気がなく無表情で魅力薄だった。男役出身なのに、男装して
新劇女優の小川にかなわないとは情けない!
903この子の名無しのお祝いに:2006/09/10(日) 18:20:59 ID:5tJLB2Ac
>>902
ヒント
VTRとフィルムの違い
904この子の名無しのお祝いに:2006/09/10(日) 22:35:37 ID:/M/oy5KJ
いや大地が小川版のスタッフにフィルムで撮ってもらっても魅力薄は変わらんよ。
反対に小川真由美はVTRのドラマだとどこか浮いている・・・
905この子の名無しのお祝いに:2006/09/11(月) 10:25:19 ID:J5N6qCBV
小川真由美のねずみは、小川と女ねずみ小僧が一体化している。
大地真央のは、そういう演目をやっているような感じ。
906この子の名無しのお祝いに:2006/09/11(月) 14:31:18 ID:fzSf5ugs
若い頃の小川さんて、出っ歯だったんですね。
907真由美さん好き:2006/09/11(月) 16:44:35 ID:9FajVrdK
え! 出っ歯だったの、写真あるなら見たいな
908この子の名無しのお祝いに:2006/09/11(月) 18:51:22 ID:p5L3gQQs
909この子の名無しのお祝いに:2006/09/11(月) 19:07:19 ID:78z2OG8w
30年以上の大昔、この方「(何とか???)大作戦」だったけ?、
題名はっきりと覚えていないけど、丹波リンと共演していたはずだが、
さぞスタッフや他の共演者は苦労した事と思う。
910この子の名無しのお祝いに:2006/09/11(月) 21:11:06 ID:gJOwAyQp
>>909
このスレ全部読んで。
アイフル〜でしょ?
911この子の名無しのお祝いに:2006/09/11(月) 21:27:53 ID:+akLOe4o
真由美様の往復びんた希望
912この子の名無しのお祝いに:2006/09/11(月) 22:56:44 ID:tdW7+Xrw
土曜日夜9時の、丹波ドラマ
(キイハンター、アイフル大作戦、バーディ作戦、Gメン75)は
同じ役者が配役を変えて何度も出るので有名。
小川はアイフル一度きりの出演だった。
おそらく、嫌われたんだろう。
913真由美さん好き:2006/09/12(火) 08:02:44 ID:myg4CrCH
>>908さん ありがとう^^
いまと顔が全然ちがいますね!  でも、いいよね。
914この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 19:22:10 ID:2FP9uWjJ
世界・わが心の旅観た。
小川さんもうちょっと落ち着けないの?って感じ。Dも苦労していそう。
915この子の名無しのお祝いに:2006/09/12(火) 23:32:23 ID:WS0xIqOR
小川さんのファッションセンス、狂ってるよ…
916真由美さん好き:2006/09/13(水) 16:29:12 ID:1HbHTlu1
あ〜テレビ観ようと思ってたのに、忘れてた 残念!
917この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 17:48:22 ID:xwxDBc8t
奇抜なジーンズ姿以外は、ファッションセンスは良いと思った。
はっちゃけてるのは、感性のそれだけ鋭い人、又はピュアな心を持った少女
みたいな人だからだと思う。
私は好きだな。
918この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 19:02:45 ID:eVZCV6Qu
「悪魔のような美女」で華麗な衣装を次から次に着こなす眞由美さんは
まるでファッションモデルのようにあでやかです。
919この子の名無しのお祝いに:2006/09/13(水) 22:57:41 ID:9fLfq6tD
脚が長いのでパンツが似合う。若い頃は化粧を忘れるほどお洒落に無頓着だったとおっしゃられていた。
920この子の名無しのお祝いに:2006/09/14(木) 21:48:54 ID:3mRgQZS1
>>919
スタジオパークでそういっていたね。
921この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 21:15:23 ID:rNFk/yXi
>>912アイフルの後番のバーディーって、半年ぐらい経ってメンバーを足してるんだけど、
それでも視聴率は挽回できなくて最後の方では10%ぐらいだった。
アイフルではキャピキャピしてた松岡きっ子も、バーディーでは直ぐにおばさんになっちゃうし、
安西マリアはもろにB級だし。やっぱ、小川真由美の抜けた穴は大きかったと思うな。
922この子の名無しのお祝いに:2006/09/16(土) 23:57:30 ID:t4D26Shr
アイフル大作戦の最終回は表現上の問題で再放送が出来ない。小川真由美の基地外演技が見れるのに!
923この子の名無しのお祝いに:2006/09/17(日) 21:20:34 ID:sVsqpg+1
森美也子を演じた女優
朝雲照代『八ツ墓村 前後編』映画・昭和26年
原知佐子『怪 奇ロマン劇場 八つ墓村』テレビ単発・昭和44年
水野久美『八ツ墓村』テレビシリーズ・昭和44年
小川真由美『八つ墓村』映画・昭和52年
鰐淵晴子『横溝正史シリーズII 八つ墓村』テレビシリーズ・昭和53年
夏木マリ『月曜ドラマランド 八つ墓村』テレビ単発・平成3年
名取裕子『横溝正史シリーズ 八つ墓村』テレビ単発・平成7年〈野村美也子〉
浅野ゆう子『八つ墓村』映画・平成8年
若村麻由美『八つ墓村』テレビ単発・平成16年
924この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 23:22:41 ID:iTqk8tj5
往復びんた希望
925この子の名無しのお祝いに:2006/09/19(火) 23:57:55 ID:zBWXejSy
>>923
時代劇板にも書いたんだけど、若村麻由美さんのお京さんを見てみたいな
926この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 02:51:14 ID:VocO/zmF
小川真由美、ファンだったけどな
927この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 09:19:54 ID:bRxJ98Ft
過去形かよ。
928この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 17:58:11 ID:8hv1QUzA
私も昔からの大ファンです。
テレビドラマでは「アイフル大作戦」「契りきぬ」「にんじん物語」←(これタイトルうろ覚え)が好きでした。
そして何より、テレビより舞台の小川さんが大好きでした!
今は東京から仙台に引っ越したので中々舞台を見に行けず、彼女の舞台からはずいぶんと足が遠のいています。
昔の作品ですが、「サド侯爵婦人」「ふたりでシーソー」。「オイディプス王」も印象的でした。
一度、渋谷ですれ違った事がありましたが、すんごいオーラが出てました。
ファンだけど近寄りがたい感じはしましたね。
これからも頑張ってほしいな〜
929この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 20:08:23 ID:25S9dg7m
緒形拳を相方に迎えた「女ねずみ小僧」の舞台、見に行きたかった。
テレビ版の相方は田中邦衛、林与一、三國連太郎でした。
930この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 21:15:21 ID:ET4zQ8e2
にんじん物語は唯一出演した向田作品だったような。「大江戸弁護人走る」で昼は髪結い、夜は占い師に扮してました。浮世絵師に鼻をデフォルメされて描かれて暴れるシーンが面白かった
931この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 22:48:46 ID:8hv1QUzA
>>930 ほほ〜う、向田作品でしたか。たしか宇津井健と杉浦直樹も出演していましたよね。
そうそう、あとは田村正和と共演した「青銅の花びら」もはまりました。
佐渡が舞台のお話で旦那役は三国連太郎!!三国さんとは共演多いですね♪
あの頃は悲恋ものにもちょくちょく出てましたよね。
DVD化は……されないだろうな〜残念。
932この子の名無しのお祝いに:2006/09/20(水) 22:58:03 ID:X7KLgPLo
「大江戸弁護人走る」は実娘のMAHも出ているね
933この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 18:15:44 ID:uJRHvQkF
長崎犯科帳 投稿者:印玄  投稿日:05月30日(土)18時46分49秒

 りとぶーさん、いらっしゃいませ。どうぞよろしく。

 長崎犯科帳。中村嘉葎雄と共演のエピソードは記憶にあります。確か同じ格好でチャン
バラするんでしたっけ?時代劇チャンネルは今のところDIRECTVでの放映だけなので、拙
僧も見られません。残念。このシリーズは、田中邦衛のメス捌きもなかなか良かった気が
する・・・「浮世絵女ねずみ小僧」はその男ねずみの配役が変わりましたね。これには、高
視聴率を背景とした女ねずみの思いっきり高ピーな圧力(笑)があったそうな・・・・(^^;)
934この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 19:38:57 ID:2/Zl7fQ0
紫頭巾もよろしく
935この子の名無しのお祝いに:2006/09/21(木) 22:58:54 ID:Ht42gwT1
>>933
その話は10年くらい前に週刊誌で見た。
邦衛も小川の慢心ぶりに呆れたんだろう。
936この子の名無しのお祝いに:2006/09/22(金) 19:13:30 ID:+YboN4rD
>>931
>>>三国さんとは共演多いですね♪

キチガイ同士気が合うんじゃね?
937この子の名無しのお祝いに:2006/09/26(火) 19:24:16 ID:/iqZlZ1L
アイフルで丁々発止のやり取りをしてた丹波さん亡くなっちゃったね・・・
938この子の名無しのお祝いに:2006/09/29(金) 20:08:02 ID:GhoOt0on
小川さんも丹波さんじゃないけど松旭斎天勝を演じた時、寝室に天勝の霊のようなものが現れたそうです。
939この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 17:46:04 ID:wa6p0cne
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ente/200609/29/ente197879.html
小川眞由美「ヌード」披露!? 来月京都で野外劇
◆ 「高野聖」記者会見で明かす ◆

 女優の小川眞由美(66)が28日、主演する野外劇「高野聖」(10月27〜29日)の記者会見を会場となる京都市中京区の元・立誠小学校で開いた。

 同作品は泉鏡花原作の幻想的な物語。主人公の絶世の美女を演じる小川は「全裸で水に入るシーンがあります。どうなるかは見てのお楽しみ♪」と、ヌードシーンがあることを明かした。

 繁華街のド真ん中に位置する同会場のグラウンドに特設ステージを設置し野外で演劇を行うのは、昨年の「天守物語」に続き2度目。「途中に街中でケンカが起こったり、車のクラクションが鳴るかもしれない。お客さんに集中してもらえる演技をしたい」と小川は力を込めた。
[ 2006年9月29日付 紙面記事 ]
940この子の名無しのお祝いに:2006/09/30(土) 19:03:38 ID:kR5Cc3ib
ワロス
941この子の名無しのお祝いに:2006/10/07(土) 01:16:09 ID:hQHmGgyh
24才の頃の真由美タン。
小悪魔って感じですごくセクスィー♪

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68740905
942この子の名無しのお祝いに:2006/10/07(土) 11:07:58 ID:JVUALDH9
>941
へー
文春の表紙がいしだあゆみ
943この子の名無しのお祝いに:2006/10/07(土) 23:50:34 ID:dhpn79yz
>>939
66歳で裸を見せるって、身体に相当自信があるんだろうな。
944この子の名無しのお祝いに:2006/10/11(水) 08:23:56 ID:Gkwpw9Gw
>941
かわゆいですねぇ! でも真由美たんの若い頃の写真てあまり見たことないよね
  熟女の真由美たんもいいけど!
945この子の名無しのお祝いに:2006/10/12(木) 18:58:06 ID:8fbsA4en
>でも真由美たんの若い頃の写真てあまり見たことないよね


http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b67125769
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c111029650
946この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 08:30:43 ID:dxkB/V1Y
>945さんありがと!
今度、女犯破戒レンタルしてこよっと
947この子の名無しのお祝いに:2006/10/13(金) 23:43:38 ID:kZK37+cu
映画デビュー前の写真はないのかな。
948この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 17:19:26 ID:1Pczgv3p
 秋山庄太郎の写真集に掲載されている小川さんの写真は、デビュー前のモデル時代
のものらしい。
949この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 19:22:11 ID:6lYmmxqi
そーいえば!日本人離れしたモデル体型でつね。
950この子の名無しのお祝いに:2006/10/14(土) 23:27:02 ID:f0VxDcw8
「徹子の部屋」で小川さんが子供のときの写真をみたよ
951この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 15:10:34 ID:aNZYaU06
京都の劇団の方々と今年もやるみたいですが、肝心の眞由美様の劇団は
どうなっているのでしょうか?
公演をしたとはいまだに聴かないのですが。。
どなたかわかる方や劇団の関係者の方がいましたら是非教えてくださいませ。
952この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 17:19:54 ID:jMyOsERl
【2006年10月12日】
<動>京都で演劇「高野聖」──女優・小川真由美

 女優の小川真由美と京都の劇団「とっても便利」(大野裕之代表)が27日から3日間、
泉鏡花の名作「高野聖」を元立誠小学校(京都市中京区)グラウンドの特設舞台で上演する。
小川は「高野聖のテーマは煩悩。犯罪が多発する世の中だから、この作品を選んだ」と語る。

 「高野聖」は山家に迷い込んだ僧が美女にもてなされるが、道心堅固だったため無事に
山家を後にする物語。女に心を寄せ鳥獣に変えられた男たちの煩悩を、男優30人による約10分の踊りで表す。
小川は「風や月など野外舞台ならではの力を借り、おえつするような感動を与えたい」と言う。
953この子の名無しのお祝いに:2006/10/16(月) 22:53:25 ID:RCXAh/Qr
「おえつするような感動」って・・・(笑
954この子の名無しのお祝いに:2006/10/19(木) 22:53:43 ID:UunhU0hv
951氏
公演出来る状態ではありません
955この子の名無しのお祝いに:2006/10/27(金) 20:50:30 ID:RBYZNcZy
小川眞由美+劇団とっても便利
野外劇『高野聖』

小川眞由美 演出・出演
泉鏡花原作  小川眞由美潤色
振付:沖田星子、ミス・イヴォンヌ
ダンス作曲:砂守岳央、沖田星子

●日時 2006年10月27日(金)開演 19:00(開場18:30)
            28日(土)開演19:00(開場 18:30)
            29日(日)開演19:00(開場18:30)
  予備日:10月30日(月)開演19:00(開場18:30)
  ※少雨決行、天候不順 の場合月曜に順延。順延の場合、予備日30日(月)を含む
  その他のいずれかの日程の公演をご覧頂けます。

●場所…元・立誠小学校 グラウンド 野外特設ステージ
  (阪急電車「河原町」駅より徒歩5分、京阪電車「四条」駅より徒歩12分)

●料金…一般前売3,800円 当日 4,000円
     大学生以下 前売2,000円 当日2,200円
     (日時指定券)

■チケット
 チケットぴあ(Pコード372-706)
 ローソンチケット(Lコード 56429)
 京都地域文化交流委員会 (TEL:075-751-2992)


◆お問い合わせ
 京都地域文化交流委員会
  TEL:075-751-2992
  E-mail:[email protected]
956この子の名無しのお祝いに:2006/10/28(土) 23:04:04 ID:NyEmlYH8
野外劇を見に往かれた方 感想をキボンヌです。
957masasama:2006/10/29(日) 19:20:55 ID:NebjQvgM
28日に観ました!観ました!

小川さんの狙いとは異なるかもわかりませんが、
わたくしは元気と勇気をいただきました。

今日も、もう始まっている時間ですが、満席のことと思います。
958この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 22:04:46 ID:vDhK/j1h
この人世間的には「あの人はいま?」状態だよね。
959この子の名無しのお祝いに:2006/11/02(木) 22:20:00 ID:3OwwtyNY
武田信玄の頃はテレビ、舞台ともすごい出演量だったと思う。今は年相応だと。
960この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 17:56:47 ID:33PnaTxh
>>958
>>959
もう声がかからないんでしょ。若いうちにさんざん悪さした報い。
961この子の名無しのお祝いに:2006/11/03(金) 23:54:34 ID:6mZOMmKD
同じ齢の佐久間良子もあまり見なくなったねえ。
962この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 03:24:40 ID:8t4chJCh
テレビの仕事はないわなあ。
こういう女優さんの出るドラマなんか作らないし。トーク番組のゲストくらい。
963この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 09:15:47 ID:6X1rBiUT
タッキーのドラマ出演を断ったのが運の尽きかね。以来民放で演技したのはトリビアの再現Vだけ。
964この子の名無しのお祝いに:2006/11/06(月) 10:31:19 ID:9b1ORsDL
タッキーのドラマ断る、なんてあったんですか? 
965この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 19:33:11 ID:xiLNfyeE
>>964
>>804をよんで!
966この子の名無しのお祝いに:2006/11/07(火) 21:37:59 ID:jcouU1qj
ほんと最近のドラマって内容以前にジャニタレの食扶ち用なんだね。
967この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 17:48:30 ID:Hn5sF7bN
野外劇「高野聖」

元・立誠小学校グラウンド・野外ステージにて。立誠小学校は京都の繁華街・木屋町の
ほぼ真ん中にあり、今は廃校となって地域活動に利用されています。
原作は泉鏡花、小川眞由美が潤色・演出・主演の三役をつとめます。
京都の夜の闇に浮かぶ眞由美様、なんと恐ろしい、いや幻想的なんでしょ。
全席自由だったんですけど、みんな後の方から座っていく。もったいないなぁ。
さすがに最前列は舞台が見づらいので3列目ど真ん中の特等席に陣取る。
どこからともなくお香の薫りがして、幻想的な演出か?と思ったんですが、
見渡してみるとステージ横で蚊取り線香が焚かれていました。その理由はのちほど分かります。
968この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 17:49:02 ID:Hn5sF7bN
明かりが消えて、いよいよ開演。山越えをしようとして道に迷った修行僧は、蛇に襲われそうに
なったり蛭に全身かまれたりと散々な目に逢い、逃げ回るうちに一軒家にたどり着く。
その一軒家に住むのが眞由美様演ずる魔性の女。眞由美様の第一印象は白い!
夜の闇にぼんやり浮かぶお姿はまさに幽玄の世界。僧は一夜の宿を求め、女は快諾する。
汗だくの僧を見て、女は谷川に案内するが、途中、蛙が女にまとわりついてくる。
この蛙を演ずるのが、裸の男女。女はビキニ、男はTバックのパンツで頭に蛙の顔の帽子、
手足に吸盤をつけてます。蛙たちを「お客様がいるのに、しょうがないわねぇ」とあしらう女。
谷川に着くと猿とコウモリが登場。これまた裸の男女。猿は茶色のきぐるみで尻を切り抜き
赤く塗ってある。この猿とコウモリも女が追い払う。
僧は水浴びの為、ふんどし一丁に。結構いい体しています。お背中流しましょう、と水をかける
眞由美様。本水使ってます。多分、お湯だと思うけど、夜の京都は寒いのに役者は辛いねぇ。
そのうち、私も一緒にと女は着物を脱ぎ、肩をあらわにするサービスショット。
969この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 17:50:01 ID:Hn5sF7bN
水浴びを終えた二人は家に帰り、食事を済ませて床に就く。気がつくと僧は魑魅魍魎に
取り囲まれる。これまた裸の男女で、5分くらい前衛舞踏が繰り広げられます。
僧は念仏を唱え続けて難を逃れ、翌朝、帰り道で出会った男から真実を伝えられる。
女は道に迷い込んだ男を誘い込み、誘惑し、最後は神通力で獣に変えてしまう。
蛙やコウモリや猿は、みんな女が獣に変えてしまった男だと。
裸が多用されたこの舞台、蚊取り線香はキャストのためだったんですね。
それにしても、裸は眞由美様の趣味なのかなぁ。僧のふんどし姿は眞由美様の
お楽しみだとしか思えません。若くてけっこうイケメンだったし。
特設ステージは通用門の前に作られていて、ラストに眞由美様は舞台の奥へ進み、
男たちが担いだ台に乗ってそのまま通用門からでていきます。
舞台を見てる私達はともかく、木屋町を歩いている人々は、小学校の通用門が開き、
そこから着物姿で舞台メークの小川眞由美が出来てきたらビックリしたでしょうね。
カーテンコールでは、僧や魑魅魍魎などのキャストが舞台上で挨拶し、最後、
校舎の3階にピンスポットがあたると、窓から嫣然と手を振る眞由美様が!
さっき、通用門から出て行ったのに。プリンセス・テンコーもビックリのイリュージョン!
終演後、木屋町のゲイバー、Aさんへ。ここのマスター、文学座研究生出身なんです。
早速舞台の感想を報告していたのですが、話題はピンマイクに。今回の舞台、
ピンマイクを使っていたんですが、300人程度の観客、グラウンド程度の広さなら
マイクなしでやって欲しいと意見が一致しました。今回の場合、僧が衣の上に
輪袈裟(首からかける金襴の5センチ幅くらいの布)をしていたんですが、時々
ピンマイクに擦れて雑音が入ったんですよね。それに、僧がふんどし一丁になる
シーンでは、肌色のテープで胸に貼ってあって、なんとも間抜け。舞台はやっぱり生の声がいいです。
970この子の名無しのお祝いに:2006/11/08(水) 22:49:16 ID:ouUzuPTn
>>963
タッキーのドラマの前、
モーニング娘のドラマに出ていました。
971この子の名無しのお祝いに:2006/11/19(日) 18:29:32 ID:EAQC4fZi
眞由美様の事務所はモーニング娘の事務所の傘下だから致し方ないのです
972この子の名無しのお祝いに:2006/11/21(火) 18:29:42 ID:S6Lh0lI+
>>922
ケーブルテレビで12月〜再放送です!
チャンネルはファミリーチャンネルです。
973この子の名無しのお祝いに:2006/11/22(水) 21:56:12 ID:3iJRB8ja
うわーーい!
972さん、それは本当ですか?
アイフル大作戦ついにやるんですね。待ちに待ってました。
974この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 01:29:03 ID:mYwsC/MR
昔二時間ドラマで山本圭にシャワー浴びながら
乳もまれまくるシーンには再放送含め何度もお世話になった
ほ〜んとお世話になったよ
家庭用ビデオが普及していた時代なら間違いなく録画したなぁ
975この子の名無しのお祝いに:2006/11/23(木) 01:37:10 ID:3un7qxB0
セクシーでコミカルで演技力抜群な小川真由美のような若手女優って今いないよね。
アイフル大作戦すごく楽しみ!!
976この子の名無しのお祝いに:2006/11/24(金) 19:40:26 ID:wIzNkGzN
キーハンターの最終回に小川真由美が唐突にでてきて、
「来週からは私が主役です」って視聴者に告知していたの覚えている。
女性が主人公のアクション物って当時珍しくて、お洒落に思えた。
977この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 11:58:34 ID:RBGAamF/
972番様。
ファミリーチャンネルってファミリー劇場の事ですか?だったら私も見られるんですけど。
978この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 15:14:47 ID:Rl/XZOEU
赤い頭巾かぶってたのが小川真由美だったんだよね。
最初からずっと座ってたから、何なんだろうかと思ってた
979この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 15:24:47 ID:BXkqY8CU
こんなんあったんだ〜

時の風が吹く旧岩崎邸庭園で
小川眞由美が語る
〜泉鏡花『天守物語』〜

http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2004/08/21e8h100.htm
980この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 16:00:05 ID:1j75bvuG
アイフル大作戦#1
チャンネル : ファミリー劇場
放送日時: 12月4日(月) 27:00-28:00

他の放送日・再放送
12月4日(月)27:00 アイフル大作戦#1
12月5日(火)9:00 アイフル大作戦#1
12月5日(火)27:00 アイフル大作戦#2
12月6日(水)9:00 アイフル大作戦#2
12月6日(水)27:00 アイフル大作戦#3
12月7日(木)9:00 アイフル大作戦#3
12月7日(木)27:00 アイフル大作戦#4
12月11日(月)9:00 アイフル大作戦#4
12月11日(月)27:00 [初]アイフル大作戦#5
12月12日(火)9:00 アイフル大作戦#5

http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0939200612042700.html
981この子の名無しのお祝いに:2006/11/25(土) 23:08:53 ID:Jvhy18rA
夜中の3時と平日の朝9時ですか。
録画しながら見るの絶対無理だ。
982この子の名無しのお祝いに
12月18日(月)から21日(木)までBS2の「ペット相談」8時15分から8時30分
に出られます。
なんだか久々のテレビ出演がこれなので結構笑えた。