★キイハンター★アイフル&バーディ大作戦★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
1968年〜75年のTBS土曜の夜のアクションドラマシリーズ!
個別スレだと立てては消えるので今回まとめてみました。

【モノクロ版】キイハンター【本放送以来復活】
http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1070/10702/1070293007.html
アイフル大作戦&バーディー大作戦
http://bubble.2ch.net/natsudora/kako/1055/10553/1055341634.html

2002年頃にあったキイハンタースレの過去ログご存知の方貼って下さい。
自分はクラッシュしたHDDに入ってるので見つけられませんでした(涙
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:23 ID:gcfN15bQ
スレ立てありがとうございました
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 18:42 ID:gcfN15bQ
4こにたん祭り ◆MANAMIrVRE :04/01/07 19:38 ID:K6QiQsPB

 \ | /
― ○ ―
 / | \



                新スレおめでとうございまーす♪

.     ノハ
     川^-^)   _
     (|   ⊃(|__|/
      |  |        *
 ,,,,   ...∪∪   ,,,,   ヽ|〃   ,,,
    ,,,,, ,,
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:58 ID:H1mHMMV+
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:11 ID:XVcqQhP2
人来ねえ・・・_| ̄|○
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:21 ID:UtUuPdKe
来週は故・伊丹十三が出る。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:40 ID:UtUuPdKe
>>7

来週でなくて今週。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:46 ID:XVcqQhP2
つか明日だね
東映ch見てる人少ないのかな・・・
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:10 ID:oCaTE7/c
第2話のゲストはファンファンとルナコ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 23:37 ID:Lb6K7SfH
ファンファン、あっけなくコロされてたな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 06:49 ID:ScT0hNn7
コム長官も出る。
といってもこの人は、常連さんだな。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 09:32 ID:k42HD9Z7
玉川良一、ファンファン、西沢利明、長谷川明夫、川地民夫、
松岡きっこetc・・・。
この辺りが常連さんのように記憶している。
大体「プレイガール」と掛け持ちで常連さんだったりする。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 11:17 ID:lr0J/8jk
南原宏治は第1回から登場し、
最終回(総集編)では悪の組織の代表だった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 13:04 ID:riMFBn4S
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:16 ID:8YG/iK53
8 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 03/12/08 13:37 ID:7g2B2Ecz
湯川専務降格常務夫人役に大川栄子のセミヌード


これ、どゆこと?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:57 ID:riMFBn4S
湯川専務のCMで奥さん役やってたらすぃ
セミヌードはよくワカランけど・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:17 ID:BmPH1LQO
キイハンター1話のラストで助けに駆けつける風間と啓子に黒木が、「こっちに来ちゃいかん」って、
言っていたけど、バーディの最終回でも助けに来た伊吹たちに対して、
同じセリフを言っていたね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:13 ID:XiFeCnF/
>>3 の過去ログの一番上「キーハンター」に
全話タイトル載せてくれた人がいる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 12:43 ID:2PQIL5CA
ここにキイハンター・アイフル・バーディ全部載ってる
ttp://homepage2.nifty.com/g75/
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:16 ID:jnSUPhfX
ジェリー藤尾のカプセルに入った生首がしゃべる回があって
子供のころトラウマになったんだけど、何話目?
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:11 ID:XiFeCnF/
>>21
それらのキーワードで検索してみたら、
なにやら133話のような感じだけど
>>20のサイトで確認してみるよろし。
23:04/01/15 14:15 ID:2CxeerLY
フランツ・グルーバー
チコ・ローランド
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:23 ID:sCOvT7qX
ロルフ・ジェーサー
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:26 ID:38RkzkxY
千葉真一 カッコよかったなぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:08 ID:PGGAnIkE
モノクロ版には沖さん出ないんだよね?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:59 ID:rbpLHvVo
>>17
ドリキャスが発売される何年か前にキイハンターのビデオがあったから借りてみたことがあった
そのとき大川栄子ってかわいいな〜って思った
今も役者やってるのかな?どっかで見れるかな?って思ったけど
まさか湯川専務のカミさん役のあの人が大川栄子だったとは・・・。
もう一度あのCM見れないかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 10:01 ID:FnIi7hv2
遂に出ましたAV女王及川奈央の最新作2タイトルUP!

その他白石ひより、宮下杏奈など人気女優を取り揃え、

新年第一弾DVD新作追加致しました。

http://adult.csx.jp/users/ecollection/
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 10:32 ID:QFP0dPG7
>>26
探偵役だっけ、モノクロ版は知らないけど、
横浜ドリームランドを舞台にした話がほのぼのしてて良かった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 10:32 ID:QFP0dPG7
丹波哲郎作品統合スレッド
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1044670002/

【世界の】千葉真一【スター】
http://that.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1073369070/
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:21 ID:ch4gyB6g
>>29
確かその回ピンクか何かド派手な色のベルボトム履いてて
かなり衝撃的なファッションをしてた事を覚えてる
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:00 ID:6C8gCyjz
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です


33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:22 ID:tKfJHVFE
「影のメロディー」での大川栄子ってけっこうかわいいじゃん。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:45 ID:0ISMTfV1
東光一・・・好きです。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:27 ID:fCvi4rKC
だだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:32 ID:RxfFEySq
ダダ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:38 ID:p/aAjG9g
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:37 ID:yumaOg9O
  大俳優 丹波哲郎  
http://that.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1074335317/
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:58 ID:R3gOnm9d
>>38
スケバン刑事スレにID記念カキコしる
40:04/01/24 00:35 ID:yBNYXU3R
キイハンターの予告で、「次の赤いシグナルは」が「カラーシグナル」に
なったのはいつの分からだっけ?
1969年頃の気がするのだが、1970年に入ってたかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 15:09 ID:Vxw88gND
初期の頃の大川栄子、素人っぽい垢抜けない顔がいい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:08 ID:S1LEo/B4
垢抜けないと言えば聞こえがいいが、
正直今回のモノクロ版見て「げっブス…」と思ってしまった。
カラーや走れK-100で見た時は可愛いと思ったんだけどな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:31 ID:+IO7xBR9
化粧がうまくなったのね
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:32 ID:+IO7xBR9
モノクロ版ののOPはかっこいいなぁ
とくに千葉ちゃん。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 01:05 ID:F6Dn/EJ+
☆ゅ
46名無しさん@お腹いっぱい:04/02/03 11:48 ID:05Pu6RQN
>>16
大川栄子が「キーハンター」のユミ役で、
車で逃げた悪者のアジトを追跡する為に荷台に隠れる。
自分の着ているセーターの毛糸を解いて仲間の目印に。
到着時に全部解けてユミが手ブラ乳隠し状態で捕まる。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:06 ID:cffvQQXu
ウホッ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 01:25 ID:Cn3fQMGS
相変わらずスレ伸びないな
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 12:35 ID:bYScmpZU
保守しとこ
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 10:18 ID:+8kZcaMy
宮園純子若いなかわいい
51名無しさん:04/02/12 11:35 ID:B9QFF//O
モノクロ版の千葉さんって
「〜なのよ」とか「〜かしら」って感じの言葉遣いって聞いたんですが
本当ですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 12:15 ID:my+X2aQz
12話は「吸血髑髏船」の元ネタなんだって
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1061002339/l365
53訂正:04/02/12 12:16 ID:my+X2aQz
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:15 ID:zolSm3Xc
>>51
んなこたあない
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 12:06 ID:wGN3vBSC
〉50
宮園純子はカワイーくはナイだろー!
どちらかと言うと、粋な女という感じ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 00:02 ID:vMCEZFCn
>>55
後年のお色気ムンムンの彼女と比べると随分可愛らしかったですよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 09:23 ID:NW2m9a4N
>>53
135話に「吸血昆虫島 上空異状あり」というのもあるね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:41 ID:DPk8xzUs
宮園純子は今、還暦。
現在の宮園には興味無し。
それにしても、宮園は、かなりの崩れようですな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:41 ID:kJyIN7Pg
宮園純子ってそんなに目立った女優か?
濡れは、水戸黄門でしかみたことがない。
まあ、水戸黄門で見た限りでは、やれないこともないが・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 21:57 ID:ykLsNUAy
age
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:33 ID:CNsW1g4T
age
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 07:44 ID:EeRDQcs3
トヨタクラウンに乗ってたよな。
巨人の星の後はキイハンターだった。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:19 ID:oqru0kix
あげ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:41 ID:depQW3xW
顔グロ過ぎだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 23:05 ID:pyvm24+f
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 19:32 ID:+fJNq1S3
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:24 ID:8+JYm5LZ
日本語を流暢にしゃべる外人におどろいた。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 13:54 ID:yqBocWNw
Gメンも出たんだからキイハンターもそろそろDVD出ないかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:40 ID:Fsz8P1Ab
子供のころは、8時だョ全員集合を見たあとは眠くなってしまうので、
最後まで見たことはほとんどないと思う。
が、キイハンターの最終回は何故か鮮明に覚えている。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 10:56 ID:cDUKK8Kl
キイハンターでも終わるんだと、単純に驚いた記憶がある。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 13:28 ID:1+YK2U6n
内容はまったく覚えてないが、西洋的なカッコ良さがあったドラマの記憶がある。
再放送でなくリアルでみたんだけどね。小学生だったかな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 11:53 ID:YfGOK4/h
恋も夢も望みも捨てます
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 21:10 ID:fTEX0SlE
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 14:45 ID:Ot65ZcRB
面影ある
75名無しさん:04/04/18 15:57 ID:OYhy8bZN
DVDには成らないんだろうか・・・
特にモノクロの初期作品なんか激しくキボンヌ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 19:38 ID:8rPajIIl
今週放映の「キイハンター」31話はあの小林義明が監督だ。
ゲストも後に小林が宇宙刑事シリーズで好んで使った植田峻(現・うえだ峻)と
斉藤晴彦(まだ禿げてない!)だ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 21:15 ID:V7CM3q9v
>>75
東映ビデオは特撮・アニメ番組しか商売にならないと決めつけてるからね。
Gメンと同様、せいぜい傑作選DVDがいいところ。
78名無しさん:04/04/20 00:10 ID:o+9/jKAH
>>77
だよなぁ
東映って奴は・・・
本当につくづく現場の東映って感じがする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:20 ID:PpvEsRyR
9話「海に消えた女」の野際陽子のパンチラと水着シーン萌
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:53 ID:A8O1yjaJ
「幽霊船が呼んでいる」でもユミちゃんのパンチラがあるぞ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:49 ID:jQ//KTge
野際陽子今見るとすごくいいなぁ!
当時はケバイ感じがして大川栄子の方が好きだったんだけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 11:52 ID:qc6nXdeD
「キチガイの殺人鬼」連呼でトキメイタ☆
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 10:07 ID:SGue04oC
ファミ劇ではもうやらないのかな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:16 ID:PaMxEy5I
ジェリー藤尾が生首だけで生きてる話が見たいな
再放映は無理なのかな?
マーズ・アタックのピアース・ブロスナンみたいで面白かったんだが
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 16:05 ID:22PNJuEp
ファミ劇は画質最悪だからなぁ。
東映ch、モノクロ編だけでなく全話ノーカットで
続けてほしいなぁ。@DVDに録画中

>ジェリー藤尾が生首だけで生きてる話

子供のころトラウマになった
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 23:23 ID:DcZ7bfyI
ジェリー藤尾は柴犬顔
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:15 ID:MkRV4r29
>>81 もう68才だよ。ババァがタイプなのか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:27 ID:sI0rvBVy
>ジェリー藤尾が生首だけで生きてる話

 しかも最後は捕まった殺し屋(団次郎)含めた関係者が全て集められた中で、他人の胴体とくっつけられて復活したジェリー藤尾が意外な真犯人を名指すというミステリーとして王道の展開になり驚いた。
 実に凄い脚本だったな。
 
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 11:08 ID:3XQY+4j2
>87
当時の野際陽子を今見るとってことでしょw

>ジェリー藤尾が生首だけで生きてる話

なんで再放送から外されているの?
内容が人体実験を扱ったものだから?
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 13:21 ID:2JOZ60Bz
この作品の中で女性三人ぐらいが
金持ちの御曹司を射止めようと悪戦苦闘し
やっと一人が勝ち残って御曹司と対面したら
障害者だったというとんでもないラストの話覚えてる人いますか?
今じゃ考えられんな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:39 ID:L3hEtXvi
大川栄子嬢がこの前はぐれ刑事の再放送に出てたね
詐欺師にだまされて自殺未遂までする八百屋の奥さん役で
ダンナの河原さぶに怒鳴り散らされて号泣してたよ
息子は敵を取るために詐欺師の女をナイフで刺してたし
もうおばさんになってたね
これも10年ほど前のだけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 19:33 ID:/Obd6C+i
大川栄子って手元の本には昭和21年生まれと書いてあるが
某サイトでは昭和24年生まれとあるけどどっちだ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 06:32 ID:BhxvHYSA
バ−ディ−のEDの曲、好きだ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:17 ID:4L2kME5W
>>93 
禿堂!自分的には菊池俊輔全仕事TOP3に入る出来
嶋崎由理タンも当時まだ高校生ってのがスゴイよね〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:53 ID:7eUpf+FN
サイコロGメン命預けます。
96いんちきキイハンター探偵局:04/06/04 09:48 ID:rvhjgdOX
モノクロ版キイハンター……プレイガールに決まる以前の八代真知子が、1クール毎に出演してますね。
役こそ毎回違うが、殆ど準レギュラー扱いですな。
>>95
サイコロGメンといえば、毎回クライマックスの立ち回りに使われてたあの仰々しい曲!
あれって何の流用曲なんだろ?(明智小五郎でも、20面相の回のみに使われてた)
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:28 ID:MS7IdOAi
#45に若い頃のゾル大佐がチョイ役で出てたな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 11:58 ID:fsfrQfba
#54「それ行け発狂作戦」はやっぱり放映不可か・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:47 ID:dc9gGRr7
#54はタイトルと内容の、どっちがやばいのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:12 ID:u5cqY+Ro
そのタイトルでまともな内容の訳無い
怪奇大作戦の狂気人間みたいのかな

ついでに100get
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:03 ID:60RE/Hbn







102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:29 ID:6nYTCU72
#54「それ行け発狂作戦」

犯罪組織の4人のボスが、一挙に殺された。殺しの容疑者は、ルドルフという男。
彼は殺されたボスが牛耳っていた地区のボスの座を狙う国際犯罪シンジケートの一員だった。
ところが、殺しの現場をカメラに収めた男がいたのだ。男の名は内海。
ネガと引き換えに、ルドルフから100万ドルを奪おうと、脅迫する。
しかし、ルドルフの手下に追われ、病院へ逃げ込んだ。その病院は精神病院だった。
事件を知った黒木は、ユミを患者に仕立て、啓子を女医として潜入させる。
内海を発見し殺しの現場を撮ったネガを探るが、何処にも見当たらない・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 09:27 ID:kqqCWJyI
#54「それ行け発狂作戦」
脚本:高久進(マジンガーZ「発狂ロボット大奮戦」)・山浦弘靖(怪奇大作戦「狂鬼人間」)
監督:降旗康男
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 13:20 ID:oj1ZhtcC
脚本陣がソレ系の面子ってことかな
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:01 ID:aHlQE8b0
東映チャンネルの放送、モノクロ編だけではなくカラー編も続けてもらうように
リクエストへの協力お願いします。
http://www.toei-group.co.jp/cs/info/form.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:20 ID:8QZGkZGW
キイハンターのDVD-BOX発売の予定はないの?
傑作選BOXとかだけでもいいんだけどな・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:57 ID:8jNHmB1I
>>105
こんなフォームあるんだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:54 ID:wVNNYHpw
野際陽子は恐ろしいほど胸ないなw
今週の東映チャンネルビキニ姿萎え
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:01 ID:Z/Xu+uKO
「本日開店怪盗ルパン」のユミちゃんに萌え。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:24 ID:iISW7Ccv
>>108
昔野際が笑っていいともに出てお友達で賀来千香子紹介した時
タモリに貧乳仲間とか言われて(トークでそういう話をしてた)
電話口の賀来に「でもあなた80ないでしょ?私はあるわよ」と意地を張ってた
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:58 ID:yQKa+ap1
賀来千香子の方がまだあるとおもふw
http://www5b.biglobe.ne.jp/~tonden/Actress01/movie/images/kaku01.jpg
112名無しさん:04/09/02 01:13 ID:f1LFvODv
今こういうドラマやったら受けるかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:45 ID:BQKIefcb
>>112
現代風にやったらつまんない。
あの時代の雰囲気を再現するなら、ぜひ見たい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:10 ID:M3G0vlnN
>>112
モノクロ映像でフィルム撮影なら見たい。あの時代の大人の雰囲気を持った
役者がいるだろうか?ちょっと心配ではあるが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:10 ID:esDpHFDh
(*^o^*) あ〜あの日愛したひぃとの〜♪
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:13 ID:g+zGKZ1d
アイフル大作戦で小川真由美が歌ったエンディングテーマが好きでした。
「♪もしも 私が 男になったなら」って歌。
誰か歌詞全部覚えてますか?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:36 ID:BmYWXJAF
♪私は、私みたいな、オンナに、惚れるわぁ〜。

118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:28 ID:4K0dwDl/
♪お〜とこぎら〜いの、そ〜ぶりのか〜げに、あ〜ついここ〜ろに、
も〜えちゃうの〜

じゃなかったっけ?違ったら直して。
119つづき:04/09/08 23:54 ID:sn8X06tZ
♪に〜くいーおとこぉーに、つよが〜りぃいってぇ
なきたいーわたし、えがおで〜かくす、わたしに、ほ・れ・るわぁ〜♪

だったかなー?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:01 ID:rkwu6Ze7
正解は

♪もしも私が 男になったら
 私はきっと私みたいな
 女に惚れるわ
 男嫌いの 素振りのかげの
 熱い心に 惚れちゃうわ
 憎い男に 強がり言って
 泣きたい思い 笑顔でかくす
 私に惚れるわ

でした
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:19:26 ID:HTKzTuma
小川真由美って厚化粧というイメージがある
スッピン見てみたいなっ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:10:02 ID:oTbQmp8i
>>120
ありがとうございました。
あの歌CDで入手可能でしょうか?
小川さんの歌はあまりうまくないけど、あの曲好きです。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:22:10 ID:Uaf/CoSs
キイハンターBGMの中でもキイハンターミュージックファイルのVOL.1、2共に未収録だった自分のお気に入り且つ重要曲があり、残念に感じていた訳ですが、この程この曲がある映画からの流用曲だった事が分ったので、書き込んでみました。
その映画とは「妖艶毒婦伝 お勝兇状旅」。宮園純子主演、中川信夫監督のエグい時代劇です。
で、そのBGMとはサイコロGメン編のラストの立ち回りで必ずと言っていい程流れていた重厚なアクション曲と言えば分る方には分るかな。(サイコロ以外でも、中丸忠雄+千葉真一対内田朝雄率いる国際犯罪組織の対決シーンで流れたのも印象深い。)
とりあえず東映チャンネルで、今月まだ何回か放映されるみたいなので観てみて下さい。
ちなみに同じシリーズの「妖艶毒婦伝 人斬りお勝」のOPテーマもたまにキイハンターで使われてました。
音楽担当はどちらも菊池先生では無く、河辺公一氏です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:54:12 ID:OBVOuWXf
>>122
いろいろあるのでお好きなのをどうぞ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-6761525-2303415
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:57:44 ID:OBVOuWXf
あら?リンク出来ないみたい
ttp://www.amazon.co.jpのミュージックへ行って
「Viva!アイフル」で曲名検索してください
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:20:08 ID:V6gullL8
「もしも私が男になったなら」

下手でも堂々と歌う小川真由美が好きだった。
近頃話題になってる岡田真澄がゲスト出演した事があったね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 05:24:04 ID:wiw0e7qO
岡田真澄が小川真由美を見て、「死んだ妻に似てる」と言う役。
ラストで小川真由美を守ろうとして死ぬ。
みなさん覚えてますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:35:47 ID:9Zu9cpUe
「人喰い人間現る」の頃の大川栄子ってかわいいねー。
ファンになりました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:30:49 ID:jletx4Bn
野際陽子乳はないけど脚は綺麗
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:41:56 ID:ADe32W/d
遊びがありました「Gメン」になって急にマジになって
わたしはいやでした。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:20:37 ID:yZvKDVa5
ハーフっぽい野際陽子にもえ
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 09:04:24 ID:PbJ7y3oJ
>>130
このレスの意味がわからん
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:25:58 ID:9z/9frwn
大川栄子、カワイイねー
同時期の「怪奇大作戦」小橋玲子とどっちが↑だろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:48:54 ID:mXWl0rF9
来月からバーディ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:41:45 ID:rK6+LfdY
ワーイ ワーイ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 01:17:19 ID:dVeCgJzR
>>133
俺は大川栄子。髪型にもよるけど「人喰い人間現わる」や先週の「翼のない
爆音大編隊」の頃がイイ!!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:36:00 ID:/FUvCs2m
野際陽子LOVE
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:55:17 ID:W9m9U6QW
バーディ再放送開始age
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:28:39 ID:XSo6nDxT
紀伊半島
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:22:06 ID:FpaQPVYj
アイフルって、CSでいつやりました?
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 01:00:47 ID:xlHRIbr7
アイフル大作戦 は、まだ放送されてなかったと思われ。
何故でしょう?バーディ は2度目の放送なんだけど。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 03:35:28 ID:XG5XfQSI
情報dクスっw
じゃあアイフル大作戦スルーしてバーディー大作戦ってことかぁ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:14:02 ID:RvMfdOfx
宮園純子love
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 12:26:23 ID:9khANTa4
バーディ、倉田保昭の登場に当時リアル厨の俺は歓喜したもんだった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 23:06:10 ID:Z7pCO1Gk
dakara
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:47:44 ID:c9ahilhE
オー!ガッツな夢、BIRDIE。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 13:35:22 ID:+HArNONt
懐かしいです!東映ch見れないので、ファミ劇放映かDVD発売してほしい。
ライバル(?)「ザ・ガードマン」はDVD結構出てるし、ファミ劇放映してるし。

79年〜80年にかけてキイハンターカラー編、アイフル、バーディーと
連続で、TBSで平日23:30位から再放送された。
あれが地上波関東キー局最後の放映だったのだろうか?
本放送終了から6年位しか経っていなかったが、
失われた昭和40年代的雰囲気がかなり良かった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 14:07:06 ID:gyj5lCAt
>>146
オープニングで芥川さんそう言ってたのか。ぜんぶ英語なのかとオモタ
149エンジェル ブルー:04/11/01 18:02:45 ID:MakBxy3k
『生きたまま火葬せよ』の高岡健二さん素敵★
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 00:53:28 ID:DLzEXfOn
>>147
キイハンターのその再放送は憶えてる。
後、本放送が終了してすぐに夕方4時ぐらいからやってた気がするけど
こちらはよく憶えてない。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:05:42 ID:3bsaaYiJ
キイハンター
ファミ劇→東映チャンネルと録画はじめて丸6年なるかなあ・・・
再放送なかった分意外はすべて録画した。

152名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:34:46 ID:MdesbPC7
キラー上野
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:55:17 ID:w2PrHHEl
ロルフ・ジェーサー
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 01:13:09 ID:zA6JNn5m
この間ダウンタウンの番組で千葉真一がチコ・ローランドと
最近食事したとかいってその時の写真を紹介してた。
155名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/03 01:31:40 ID:ViaQg+rH
那智黒か
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 07:16:51 ID:Zr91Sk2w
堀田真三もよく出たなあ! いつも架空の国のゲリラ隊長とかハードな悪役が
多かった。 堀田氏と言えば(キーハンター)か(仮面ライダー)のトカゲロン。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:31:35 ID:xvQ/2bHD
キイハンター#91ではジャイアントロボのスパイダーがレッドコブラを殺してた
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:38:37 ID:bXJQrtaZ
「国際警察の犬め〜!」
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:43:49 ID:Zr91Sk2w
堀田真三の「来たな 国際警察!」の台詞にはしびれた!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 11:53:04 ID:bXJQrtaZ
うん、かっこいい。最終回の中のダイジェストシーンで観た。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 23:20:44 ID:8mDJNYPs
大川栄子イイ味出してんじゃん!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 10:43:08 ID:o5ljS/vH
財津一郎マンセー
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 08:06:46 ID:IAATlqg9
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 23:37:09 ID:EqVvi0Mt
ゾル大佐とブラック将軍(スパイダー)も良く出てくるなあ
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 01:44:44 ID:xBD7T1XG
きっこも頻繁に出てる
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 12:10:36 ID:1rZ2ZsVg
ブラックダイヤこと室田日出男も準レギュラー
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:16:36 ID:ghOE/goZ
放送ライブラリーでキイハンター見た。野際の綺麗な顔に見とれた。
ガキの頃こんなかっこいいドラマを毎週見てたんだな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 00:41:31 ID:q80WPIte
この番組タイトルって紀伊半島からインスパイアされたのかな(ボソッ・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:12:52 ID:5OqQeDgr
軽いノリのクセに印象に残る番組だね。
OP曲とタイトルバックがカッコイイ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 01:19:17 ID:5OqQeDgr
アイフルもバーディも見たんだがキイハンターを超えるようなインパクトはない。
特に最終回は強く印象に残ってる。最後まで軽いノリだった。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 16:11:39 ID:VrcLaYDD

K  E  Y
H  U  N
T  E  R
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 03:13:28 ID:st5R+ntM
毎日キイハンター&バーディ見放題
幸せ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 12:14:55 ID:b1FVQbwT
縞の囚人服の玉川良一
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:29:45 ID:8hbSbicQ
バーディは最初の頃はノリが軽過ぎかと思ったが、
中盤の北海道ロケ編あたりからハードな展開も増え、
後半はよりハードでシリアスなエピソードが多くなったな。

特に谷隼人の伊吹裕二は序盤は軽過ぎたが、ハードな展開がよく似合った。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 01:52:07 ID:HxiqhU66
オー!ガッツな夢、BIRDIE。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 03:07:35 ID:flmTpGuH
谷隼人はキイハンターの終盤ごろもシリアスな話が割とあったね。
「追想」の曲が使われたりして。
キイハンターからバーディまでレギュラーで出たのは丹波哲郎と谷隼人だけかな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:22:24 ID:/ZGHQyN/
キイハンターのDVD早く出ないかなあ、傑作選でいいから
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:25:01 ID:svdOqz2W
白黒時代の「キイハンター」ってこんなに面白かったとは知らなかった。
DVD化をお願いしたいなぁ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:06:47 ID:cFmjuUmC
オー!ガッツな夢、BIRDIE。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 09:25:57 ID:mkWLNSIC
B  I  R

D  I  E
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:53:23 ID:UCl10AVU
あと3話で東映チャンネルのモノクロ編の放送も終わりか・・・・
カラー編もやってくれよ東映チャンネル・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:14:19 ID:st3Yh1Gm
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 17:25:49 ID:EG6GzubZ
カラー編、やんないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:24:48 ID:rz4MOpoZ
バーディ最初の方は面白かったんだけどな
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 00:12:38 ID:N/JqTzqT
今日注文してきたよCD

アイフルとバーディー大作戦のテーマ
最近はCD試聞機で45秒間だけ試聴できるので聞いたら懐かしくなって購入
でも売り切れで5日後に入荷するので楽しみです

愛と死のパスポート最高です!
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:36:40 ID:Hsl0wkCF
私CD持ってます

>>184
全然そんなことないと思う
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 00:17:55 ID:qcC0Lw+9
昨日手に入れましたよ

何十年ぶりに聞いた、ビバアイフルと愛と死のパスポート
CDを聞きながら涙してしまった
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:24:56 ID:uWYd5iq7
安西マリアって演技ヘタなのな
ドラゴンはキャラというか存在自体が濃すぎ
189名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 23:48:48 ID:KankIDdK
ガッツな夢
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:26:21 ID:ZjLwTsNg
B  I  R

D  I  E
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:37:23 ID:U+XFCbbw
ガッツな夢ってどんな夢なんだろう・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 00:17:13 ID:7AXGRnxx
一歩先んじてナイスショット
193東映:05/01/29 15:50:33 ID:yz82qZ5s
初めまして。先ほど刑事ドラマの監督、脚本家を語るスレの方に書き込んだのですが、
お手数ですがそれをご覧頂いて、こちらの方でどなたかそのことにお気付きになった
方はいらっしゃいませんでしょうか?バーディー大作戦はグラマー殺し屋部隊の回でした。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:21:27 ID:RvLS+q4p
キイハンターの再放送情報ないですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:02:53 ID:zNBjygSf
オー!ガッツな夢、BIRDIE。
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:05:38 ID:39ldMFNE
ガッツな夢
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:36:30 ID:sQ2RoKad
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:33:58 ID:n27jQrY9
>>197
Thx!!なつかしいなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 04:37:34 ID:ANblA3BQ
OPのスカイダイビングらしきシーン
子供の頃は爆破で靴が飛んでるように見てた
200200:05/03/20 14:23:30 ID:hJnHshpV
きょうのバーディ、キイハンターの村岡室長がゲストで出てたな。
それにしても宮口二郎カコイイ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 00:01:22 ID:t8hvkmxp
犯人役はたいてい戸浦六宏だったな
そんなことだけ妙に憶えている
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:33:28 ID:IXfCWB6o
>>197 ED
金八の脚本家も面白い本書けるジャン
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:39:38 ID:cn5xSIky
>>201
俺には、キイハンターの悪役=南原宏治氏のイメージが一番強いけど。



当たり前か・・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:43:27 ID:Gtysf/7d
バーディのBGMで、Gメンの主題歌「追想」のインストが流れてて驚いた。
後から詞をつけてGメンに流用されたって事なのかな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 14:13:13 ID:ni5GayOf
キイハンターでも流れてたね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:11:29 ID:S29utjTc
じゃあ10年ぐらい使い回されてたのかな?w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:48:52 ID:EqleVFXp
バーディって毎回外人が登場するね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:33:18 ID:JCpHTavI
オー!ガッツな夢、BIRDIE。
209名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/01(金) 15:54:14 ID:FAYUA9Q+
   ∩___∩
  γ  ○=○ヘヽ
  ノノノノノノノノノハヽ)
 ノソ  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ70年代
 彡、   |∪|  、`\ クマ──!!
/ )_  ヽノ /´>_)
(___||)/ /  (__フ
 |  ミ回彡/
 |  /\ \
/ __/   )  )
 ̄∪   <__」
       \_)
210名無しさん@お腹いっぱい。:昭和80/04/02(土) 13:24:11 ID:TTljgRst

B  I  R

D  I  E
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:35:43 ID:1G6pyICZ
まったくあの自転車のガキどもは何度見てもムカつくな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 12:30:01 ID:rbDyIc/W
最終回あげ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 00:40:07 ID:2PFUA1UY
ガ  ッ  ツ  な  夢
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:48:16 ID:kV3NkmM8
すぐに消えた木の実ナナの存在が意味不明だった>バーディ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:28:57 ID:OCvEziRD
ガ  ッ  ツ!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:17:58 ID:VcYFyrnI
ガ  ッ  ツ  !!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:56:04 ID:P2M0UFAI
木村カエラ見てると小川真由美思い出す
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 03:18:42 ID:BaalN9mU
オー!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:01:38 ID:BeVQNyrP

B  I  R

D  I  E
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:26:43 ID:44KfV27v
オー!ガッツな夢、BIRDIE。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:36:27 ID:Rbf1qJUb
ナナは確か真由美の妹か友人だったはずだったはずだと、
どちらが正しいの?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:07:43 ID:Ny4P+U9W
一歩先んじてナイスショット
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:28:15 ID:YDsN8E3j

B  I  R

D  I  E
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:16:52 ID:Lwt7Ad6N
杉浦直樹を見た
もう70代なんだね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:09:32 ID:Kh3N8hqV
ガッツな夢
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 03:07:30 ID:XqTJy9Mz
ガ  ッ  ツ!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:15:12 ID:cuEXH5KX
>>221友人です。
ゲッツ!!!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 05:11:28 ID:gUO2dddR
DVDでないかなぁ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 05:32:09 ID:jutWHpxr
バーディ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 11:17:54 ID:MJNUWFnr
次のナイスショットは
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:04:50 ID:Oi8+nfel
オー!ガッツな夢、BIRDIE。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:57:40 ID:7fg1vsTH
オー !!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:05:29 ID:sjcG00gN
K E Y
H U N
T E R
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:38:24 ID:F722PSd2
K E Y
H U N
T O E
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:10:36 ID:EL26W8Xi
ナイスショット !!!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:23:32 ID:L+gDJzfS

B  I  R

D  I  E
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:33:40 ID:nGmmRgYd
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:22:17 ID:or+U7vYJ
ガッツな夢あげ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:38:45 ID:LOsofAnd
次のナイスショットは
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:42:03 ID:+HrnHOH0
・・・ネタがないのか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:45:58 ID:sYAukm5O
ガ  ッ  ツ  な  夢
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:07:33 ID:YJqS/D3e
丹 野 川

谷 大 千

中 仲 宮
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:31:06 ID:w2cFxwqD
   K E Y
   H U N
   T E R

制作 △東映・TBS
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:39:34 ID:w2cFxwqD
  EYEFUL

制作 △東映・TBS
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 12:41:52 ID:w2cFxwqD
   B I R
   D I E

制作 △東映・TBS
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 13:18:53 ID:kvwX8wms
昨日の「只野SP」に谷、西田の元バーディ出てたね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 20:12:00 ID:sZCemcsm
一歩先んじてナイスショットッ!
248246:2005/08/08(月) 22:25:18 ID:kvwX8wms
(´・ω・`)バーディじゃなくてアイフル繋がりやがな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 02:18:48 ID:okR0jpRz
VIVA!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:43:15 ID:einIQSIZ
何気なくレンタルCD屋に寄った。
新作アルバムコーナーに渡辺美里のベスト盤。
何枚ベスト出すんだよ、と思いながら手に取ってみると
黒歴史にされてたはずのスーパーポリス主題歌
「I'm Free」が入ってる!
さっそく借りてきて聴きまくってます。
これだけはどうしても手に入らなかったもんなー。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:21:32 ID:gNy9pFSB

カゲ
スター
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:48:38 ID:TDUYht6c
誰かキーハンター詳しい人いますか?
私の父が昔、出てたらしいんですが…
しかも名前だけ(操縦してるのが父だったから)
当時、多分本多空港に勤めてる時で千葉慎一さんと仲良くなったとか言ってるんですが父の性格上、本当かどうか…
ちなみに役名は「オミ、ブライタ」だそうです
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:30:30 ID:apqd4fHd
>>252
いくらキイハンターに詳しくてもそういう役なら
さすがに誰も知らんと思うがw
キイハンター、CSで放送されなかった分を除いて
ほとんど録画してるけど、250話以上あるから探すのは無理w
ストーリーとか分かれば
http://homepage2.nifty.com/g75/index.htm
でわかるかもね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 16:40:57 ID:Z1wmKkzF
カー狂
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 01:59:35 ID:LCVCrYac
ガ  ッ  ツ !!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:05:59 ID:tZThGxva
>>253
ありがとうございます
さすがに名前は載ってないような気がしますが
セスナを操縦してたから少しは絞れると思います
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 03:25:44 ID:J+I9taDF
小3の時、初めて見た連続ドラマがアイフルだった。大人になったらアイフル探偵学校に行こうと真剣に考えて、自分が校長と一緒に捜査に出かける夢をよく見たもんです。恥ずかしい話、校長に惚れちゃってたみたい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 14:37:41 ID:O7J1b+lG
アイフルって再放送しないね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 18:34:54 ID:J+I9taDF
258
1980年の4月頃、夜11時30分くらいから毎日再放送して以来やってませんかね?
まだビデオがなく、ラジカセをつないで録音したテープだけ、今も十話分くらい持ってます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 19:15:22 ID:f2fNwNsY
バーディーの方が再放送されてる希ガス
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:44:18 ID:sryfQSxz
>>259

TBS(関東)?
やった、やった。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 18:15:16 ID:eOfMPqlV
アイフルが一番好きなんだけどなぁ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:19:15 ID:xthi7dkr
東映チャンネルでも滅多にやらないね>アイフル
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 15:08:41 ID:YG4c1okM
おまいらいくつだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 18:48:35 ID:CXC/Gyo3
259だけど、俺は40ジャスト。
アイフルが再放送しない理由、何かあるのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:18:03 ID:7VBp3nH/
沖雅也というカルトヒーローと、倉田保昭、岡本富士太、安西マリアという
後の超人気番組に連なるキャスティングでは、バーディの方がアイフルより華があった。
アイフルはキイハンターから続く一連のシリーズの中では地味な印象は拭えない。
だからじゃないのかな。もちろん、番組としてのクオリティは別だけど。
俺的には小川真由美と西田健の存在が濃かったアイフルが一番好きw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:47:12 ID:YG4c1okM
話についてけない。
沖雅也なら知ってる。
涅槃で待ってる親父何処行ったんだろ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:57:58 ID:dqRFyw2L
今見ても面白いのはKEYHUNTER位だな。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:15:53 ID:pzXqyWfi
>>268
ワロタ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 03:32:18 ID:4Hp/a1wl
>>269
何が?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:44:53 ID:pzXqyWfi
>>267
「涅槃で待ってる…」
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:14:13 ID:6u7WY3Ep
キイハンターの沖雅也は可愛かったな
当時まだ19,20歳でピチピチだったしね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:01:12 ID:msQMsZam
キイハンターのDVDまだぁ?
カラーの傑作選BOXでいいんだけど・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:28:00 ID:MwKG0Hbs
東映チャンネルの放送を再開して欲しいんだけどなぁ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 04:32:56 ID:h43vzx5M
俺はどうしてもアイフル全話をもう一度見るまでは死ねない。
どなたか、再放送やビデオ、DVDなどの情報を教えて下さい。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 06:42:15 ID:tGgHMBGH
どうする?アイフル
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 13:34:30 ID:76JW6esP
アイフルとバーディってゾル大佐とかドクトルGとか仮面ライダーの敵幹部が頻繁に出てきたな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:23:30 ID:IT8WWzWy
そりゃ同じ東映だし、時期的にも近いし、共通する出演者は多いだろ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 03:52:24 ID:FtjG/frT
バーディーは再放送やったのに、なぜアイフルは?
人気とか以前に、何か理由あるのかな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 19:30:00 ID:rEXtVm2f
>>279
例えば天知茂主演「非情のライセンス」第2シリーズ。東映チャンネルで放送される迄
多大な歳月を要したのは、ネガ原版の極端な劣化(全編至るところに黒い染みが走ってる)
の為だったりする。バーディも、原版の劣化や紛失が原因ではないの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:28:16 ID:AWSelkG6
キイハンター・カラー版のDVDを傑作選でもなんでもいいから出してくり
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:37:38 ID:H/0Srb3S
キイハンターに、角梨枝子って人出てた?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:33:24 ID:On8yCvTV
でもさ一応アイフル終わって校長が消えちゃって
バーディの最初でみんながアタフタする描写があるし
再放送はアイフル→バーディと続けてやって欲しいな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:20:49 ID:Oo2AFli6
アイフルは確か小川真由美が何か事件をおこして急遽終わったのと違った?
30年も前の事で、当時 餓鬼の私には詳しくは知らないが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:34:18 ID:ui/PSsQN
バーディーは OPが かっこいい印象があった
最近にはまずないな
新宿高層ビルが 花札の絵柄になる だったかな?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:10:49 ID:ok5EN3df
小林稔持も体張って頑張っている。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:55:00 ID:ScugghZ8
バーディーは 伊藤つかささんが 子役で出たのがある
見てみたいな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:01:31 ID:ChkwUMvc
アイフルとは すごい美人
目を見張るほど イカス奴

   
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 04:12:44 ID:4kG8poJc
アイフルが再放送をやらない理由は、もしかして最終回の内容が原因かな?最終回のカセットテープを持ってるが、精神異常者とか、精神病院とかのセリフがかなりあって、今なら恐らく放送禁止。最終回をやらない訳にはいかないから、再放送自体がないのかも。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:12:57 ID:YEnYso5P
ガッツな夢
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:51:26 ID:xuEclFup
K E Y
H U N
T E R

制作 楽天・TBS
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:11:51 ID:BAvyjrj9
この3ドラマは 清涼感を覚えた
独特な かっこよさがあったね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:07:42 ID:zcleND1y
カー狂あげ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:44:38 ID:CQsO6fh6
非情のライセンスに安西マリア出てた
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:35:07 ID:wh/PHi5r
ドコモのCMでひさしぶりに栄子さん見たのでage
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:00:26 ID:AvOTTluq
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:26:26 ID:hfI+CJsf
時代劇専門ch「大江戸捜査網」今日からミッチーレギュラーあげ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:26:04 ID:aEYRO6lg
アイフルが一番また観たいドラマだな〜。
小学校低学年の頃、最終回のラスト、蛍の光が流れながら皆街中に
散っていったんだよね? あれ観ながら、アイフルが終わっちゃう〜って
泣いていたの覚えているよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:57:02 ID:8OJea98S
あげ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:01:51 ID:GtEyem5W
私もアイフルの最終回が忘れられない。校長がメチャクチャ綺麗に見えて、小学四年のガキのくせに、その後、何度も夢を見たよ。自分がアイフルのメンバーになったり。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:28:07 ID:kOSqpdlf
>>267
捕まった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:06:46 ID:8/xOgQOE
ドデカが亡くなったそうです・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:34:05 ID:whSUGJId
藤木悠さんのご冥福をお祈りします。
http://www.sanspo.com/sokuho/1220sokuho023.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 13:34:11 ID:xnMpy3Ke
。゜+。・゚:。*・.+:゚。*。(つД`)*゚。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 03:50:18 ID:6NDRgRny
ドデカ・・。
藤木悠さんのご冥福をお祈りします。楽しませてくれてありがとう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:19:31 ID:+iSsya35
74歳か
ご冥福を、安らかに
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:00:40 ID:GagTSBxZ
哀悼
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:10:01 ID:0gC7xuBO
山田刑事の方が有名だけど軽妙なドデカの方が好きだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:03:22 ID:ERKvagcu
アイフル、異常に見てえーよー

20年以上昔に再放送で見たっきりなのだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:39:02 ID:+6Vk0y3q
>>308
ドデカの方がこの人のコミカルな持ち味が出てる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:41:28 ID:SSfo1f/F
あげ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:21:29 ID:8QoH0XAi
キイハンターのリメイク希望
でも、これをやると戦隊シリーズみたいになってしまう
(男3人、女2人、追加1人)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 16:49:07 ID:Rjl4xyOB
来年こそアイフル放送を!

バーディ探偵局の諸君、よいお年を!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:43:32 ID:X3hdLKHQ
バーディ探偵局の諸君、あけおめ!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:41:13 ID:IG56O6fc
オー!ガッツな夢、BIRDIE。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 10:23:16 ID:DEWr04S5
ガッツな夢
317ROPE A DOPE :2006/01/29(日) 05:17:56 ID:RSzZqZl3
どなたか、アイフルのビデオを保存してる方はいませんか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:38:26 ID:EPJqMFrZ
ナイスショット
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:21:07 ID:PVUJG6IK
ガッツ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:23:12 ID:mP4MyU5L
キイハンターの再放送は無いんかい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:23:03 ID:Y2eukzWG
「キーハンター」や「プレイガール」みたいな無国籍アクションって
面白いよな。

「踊る大捜査線」以来、刑事物もアクション物も常軌を逸したものは作りづらい
雰囲気になってる気がするが、リメイクは決してのぞまないが
こういった作品のオマージュ作品は作って欲しいな。
322縛り好き:2006/02/05(日) 17:40:05 ID:dY13I3uS
印象に残っているのが、谷隼人が某国の皇太子に酷似していて身代わりに悪者に監禁される話。
一旦脱出するがすぐに捕まり、今度は鎖で縛られる。
何話かご存じないですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 03:16:06 ID:DlvBpkQs
BIRDIE

その回持ってます、外人の女の子可愛かったなぁー
ちょっと確認しよっかなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 13:01:48 ID:DImT0GmN
>>321
「ドールハウス」にはちょっと期待したが、ダメだったねえ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 20:34:34 ID:uBwoTWfG
>>324
ああ、あれはキャスト見た瞬間に見るのやめたよ。
期待できるのが野波真帆だけなんだもん。

小池栄子って・・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 15:46:43 ID:Z/oij6aI
キイハンターの最終回が終わってまた三角頭巾が出てきたんで何かと思ってい
ると、頭巾を脱ぎ捨てたその下は小川真由美でアイフルの第一話予告が始まっ
たと記憶しているけど、最終回本編では三角頭巾はもしかして四人いたのかな。

327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:40:33 ID:HptVcelR
K E Y
H U N
T E R
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 11:56:17 ID:7uqx29fG
鶏糞テル
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:45:14 ID:SSL7aviF
近藤照男氏のご冥福をお祈り致します。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 22:20:11 ID:oVia9v9T
西田さんは現役でしょうか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:36:38 ID:z6btofdO
キイハンターが再開されるまで東映ch契約しないつもり
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 23:27:23 ID:IfbkI+91
たった今、「神はサイコロを振らない」ってドラマの最終回を見て
今になって気付いたのだが

ベンガルの奥さん役は大川栄子さんなのね・・・。
333333:2006/03/20(月) 23:59:42 ID:wLpW1e87
アイフル333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:30:46 ID:eAWlixNO
ファミ劇で西田っち出てたけどだいぶ太ったな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 00:13:14 ID:tiEDWHF8
しかもハゲ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 09:50:22 ID:7HI3yC0m
帽子で隠すのは男らしくないな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:54:22 ID:4y6vlSi/
そういう意見多いのな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:03:29 ID:A5mCfxlY
のな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:53:35 ID:oLeEDbaR
アイフルは消費者金融と同名だからじゃない?


もしもあたし〜が
男になったら
あたしはきっとあたしみたいな女に惚れるわ♪
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 19:17:11 ID:z6NU33E9
次のナイスショットは
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 15:56:54 ID:E3uC7CQu
憎い男に
強がり言いって
泣きたい思い
笑顔で隠す
あたしに
惚れるわ♪
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 16:04:33 ID:dzS9VZIl
ガッツな夢
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:46:51 ID:CRtPs7xG
ガ  ッ  ツ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 20:16:31 ID:d4RErnj9
栄子さんをまた見たい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 21:29:36 ID:vzuTvisk
カー狂あげ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:10:18 ID:Wutnd54y
一歩先んじてナイスショット
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:01:43 ID:AKsj2Wpf
K E Y
H U N
T E R
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:41:58 ID:z7TAG6nm
大川栄子
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:43:20 ID:z7TAG6nm
命懸ける非情の掟〜♪
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 16:39:57 ID:vZN+7ELg
ああ昨日恋して燃えた〜♪
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:40:29 ID:4Ui5rwZm
明日知れぬ命〜燃え尽きたい〜♪
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:18:34 ID:aWSRsplD
非情のライセンス
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:41:47 ID:Nhe0LQwr
80年頃には「がまかつ」のCMに出てた千葉ちゃんvv
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:28:31 ID:uqfiHbQp
釣具の?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:06:49 ID:j1YGAVbw
うん。
フィッシングウェアに身を包み、キャップを被って
磯釣りしているシチュエーション
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:57:56 ID:4GDWTxvT
新日本プロレス中継のスポンサーだったなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:37:47 ID:rqIe91g/
_..                  ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、           / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,...、/\,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ  /CM \ ヾ ,,;_ , /
  ヾ_::,____/  自粛  \__-,ノ
  ヾ;.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,:、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:    ク・・・
    `;.   U   C)  ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 全店業務停止命令 |
  |_________|
      ∧∧ ||
      ( ゚д゚) ||
      / づΦ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:20:16 ID:B7Nhj6Ml
キイハンタービデオ一部しかなってない。
昔の作品を全部みたい。
再放送しないのかな?
噂ではアクションの切れが良くて千葉真一の油の乗り切ってる黄金時代の作品だとか。
谷隼人や野際洋子や丹波哲郎の若き日のカッコいい姿は今のジャリタレの否でないと
おじいちゃんが申しておりましたダ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:14:08 ID:r5YmRtUv
ワロスw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:15:31 ID:B7Nhj6Ml
前のスレ初めから読んでCSでやっていたことを始めて知った。
見れない。
でもキイハンターライブラリーの資料があったので覗いてみた。
この中丸なんとかという俳優さん「独立愚連隊」で悪役で出ていたよね。
祖父の遺品のビデオに合ったやつ。
ニヒルでかっこいいね。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 17:17:25 ID:5BEiekyd
中丸忠雄はかっこよかった。東宝出身らしい垢抜けた雰囲気があったな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 00:55:11 ID:oTI754tj
当時は映画畑出身者が多くて演技の基礎が出来て、スターのオーラがある人が
多かったと聞いたことがある。演技が今と比べて重厚だ。
「独立愚連隊」も和製西部劇のようで主人公の男優がチャールズ・ブロンソンの
ようだった。
黒澤明の「隠し砦の3悪人」のような爽快感がある。
キイハンターもアクションが凄くて全編見てみたい。
でも凄い長寿番組だったんだな。
今は促成栽培で作られ「夜王」も「医龍」も全11話が普通なのに。
比べる方が愚かかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:35:51 ID:soFskpQu
>>361
そういや後のアイフル&バーディーには藤木悠、
Gメンには夏木陽介と、東宝出身の役者を必ずレギュラーに起用してるね。
東映の泥臭いイメージを和らげようとしたのかなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:53:12 ID:CsUsy3lh
東映のストライキが関係あるんじゃないの?

実際、大映や日活から人材は流れてきていたし、東映本体は組合でモメてたからね。
俳優も同じような流れがあったのかもしれないし。
「特捜最前線」に至ると生粋の東映の役者が出てないじゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 05:52:54 ID:GGl6ceNv
「木枯らし紋次郎」も名作だった。
やはりいろいろあって映画産業も斜陽で映画畑の人材が今度はテレビでいろいろ
実験的な事を試みてみたんだろう。
監督も最初は有名な監督だった。

昔のドラマは現代劇にしても時代劇にしても見ごたえのあるものが多かった。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:06:08 ID:CIg7GYlE
>>365
紋次郎はね、結構大自然をバックにした映像が多いから
ロケ地探しがさぞや大変だったんだろうなと思うのですよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:59:19 ID:QrDIt7c4
今だったら大変だけど、あの当時はああいう自然がまだ残ってた
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 15:45:32 ID:pOXq7W2s
>>361
37階の男
って知らない?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:24:48 ID:yXyCBN9t
中丸さん、きょうの時代劇専門ch「子連れ狼」にワケあり浪人役で登場。カコイイ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 15:38:41 ID:d1sQm+3u
きっこももっとレコード出せばよかったのに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:09:23 ID:IdqtkOHV
ガッツな夢
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:50:02 ID:MWlpy27s
スレ違いだけど「無用の介」みたい。
「木枯らし紋次郎」もグッド。
今はハングリーじゃないせいか若手に男っぽい俳優少なくなったな。
「キイハンター」は終戦から何年目なんだろう?
戦争を知ってる丹波哲郎とか中丸忠雄とか出ていて戦いの場面もなんとなくリアルだった。
戦国自衛隊もストリーはともかくアクションシーンは千葉真一が良かった。
1569の方は主役が野性的でない。北村一輝は良かったが。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:13:58 ID:WVJ7m7Zk
やっぱり映画の世界で揉まれた百戦錬磨の人たちが
キャストとして顔を揃えてるからじゃないのかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 06:52:17 ID:t4YOG2up
ここでOP,EDみれるよ!
http://www.komatomo.com/tv/tokubetsu/index.html
他に、「特別機動捜査隊」、「ザ・ガードマン」、「プレイガール」も。
http://www.komatomo.com/tv/menu.html
ここは、60’70’のドラマ、アニメ、アイドル、海外ドラマ
いっぱい見れるよ!凄い!コンテンツがいっぱい!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:26:01 ID:1tNd4AMw
ありがとさん。
さっそく見てみるよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:07:22 ID:WrWnBWe5
K E Y
H U N
T E R
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:08:30 ID:WrWnBWe5
K  E  Y
H  U  N
T  E  R
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:44:56 ID:51mAQNi9
キイハンターのストーリーで第何話のものだったか知りたいのがあります。
以下

風間洋介(千葉真一)がもう1人と手錠で繋がれたまま(悪の組織?から)脱出して
逃走するストーリーです。
今でも印象に残っている場面は、風間が線路の内側に寝て(もう1人が外側)
走ってきた列車にその手錠の鎖をぶち切るシーン。

あれって、本当に風間洋介(千葉真一)が線路に寝て、列車をその上に走らせたんでしょうか?
もし、本当ならそんなの警察から許可降りるのかな〜
て思うのですが、トリックならどうやったんだろう

http://homepage2.nifty.com/g75/k/kmlist.htm
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 02:38:41 ID:HbUqDwym
255話「大空のギャング現金強奪作戦」?俺も好き。
千葉ちゃんとチコ・ローランドが手錠でつながったまま森の中や爆破の中を逃げ回る。
映画「網走番外地」では高倉健と南原宏治がつながってた。
見所は小池朝雄が手榴弾やマシンガン撃ちまくったり、
千葉ちゃんが雪の斜面を延々と転がり落ちていくシーン(確かあったと思う)
線路のシーンはさすがに編集で見せてたんじゃないでしょうか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:38:53 ID:oN4MVcxn
いきなりここに来て、過去レスも読んでいませんが
キーハンターの大川栄子さんが
今QVCに出演中です。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:41:10 ID:51mAQNi9
>>379
ありがとうござました。
確かに225話「大空のギャング現金強奪作戦」のようですね
クリックするとストーリの解説に手錠切断シーンのことがちゃんと書いてありますね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 22:41:14 ID:kmnI3DL7
再放送の予定は無いんですかね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:21:23 ID:/kwIQ4xN
すいません、QVCとは?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 21:31:36 ID:nEQF9Fth
熟女板と同じ人だろうな。
同じレスをしておくね。
http://qvc.jp/bangumi/daily.do?ymd=20060509&serverId=5
ここの21:00のすぐ右の枠をクリック。
今の大川栄子さんに会えます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 23:53:21 ID:RJAYV6Bz
うんこババァになってしもうたのう(××)
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 13:47:41 ID:/f87/Zr/
顔の作りがこじんまりとしてると老けてもあんまり変わらないね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 19:58:05 ID:HfddXWiQ
>>385-386
384ですが、正反対のレスもとてもうれしいです。
キーハンター当時のあの丸顔のかわいい大川さんも
いまや痩せた感じのおば様になってしまいました。
当時、野際さんに対しては何も感じませんでしたが、
栄子さんが敵の捕虜のような状態になったときの萌え萌え感といいましょうか、
興奮の度合いは、小学生の小生には物凄い刺激でありました。
熟女板の方は反応はありませんでしたが、
こちらで喜んでいただけて感謝です。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 22:35:17 ID:k9C1nSh2
そうですもんね、丸顔が特徴でしたもんね。
印象としてはちょっとシャープになった感じ、痩せたのかな?
てっきり肥えてると思っていたので意外でした。
auのCMもこんな感じなんでしょうか。
とにかく情報提供感謝です。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 20:53:48 ID:SQP6CT9l
いい感じに老けていると思いましたけどね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 20:36:05 ID:+cPJgplX
カラー編放送しないかな。
そしたらまた契約するのにな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 10:29:48 ID:dCmkrAJw
ファミ劇でやっていたカラー編ほとんど録画しているけど
画質が最悪だったんだよなぁ。
東映チャンネルなら期待できそうだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:23:16 ID:SrdFxYgC
>>390

>カラー編放送しないかな。
>そしたらまた契約するのにな

特別機動捜査隊がいつまで放映されるかだ。
それとも現代ドラマ枠を増やすか…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 11:59:51 ID:84F/jIJJ
当時キーハンターの後にやってた「お荷物、小荷物」ってゆう
ドラマ知ってる方いますか?運送屋が確か舞台だった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:27:58 ID:3XhTjKup
>>393

やっぱり、お荷物小荷物・・でしょう
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1074314362/

スレくらい探せよ・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 12:50:50 ID:lq55gMdV
バーディー最終回谷隼人、松岡きっこ地雷に突っ込み殉職
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 13:13:23 ID:00E+ZWVg
マジで!?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 17:20:12 ID:3XhTjKup
俺は最終回を見逃してしまい、翌週からいきなりコメディ部分のない
ハードな番組(つまりGメンね)に変わってたのに気付かなかったのを思い出した。

>>396
「バーディ真昼に死す」と言うサブタイで>>395の言う通りらしい。
「男泣きTVランド」より。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 20:28:22 ID:+iA06kAf
バーディーは倉田保昭が加入した辺りからシリアス路線に変わってきたな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:14:26 ID:NoJMHMvj
東映ちゃんでモノクロ版リピートするなら
日曜朝6時枠の「いただき勘兵衛」のあとではなかろうか。
地元CATV用の東映チャンインフォチラシに
「7月放送予定の主要特集」に
KHの名を発見。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 00:28:25 ID:gQ4zwLAg
故・佐藤肇作品の常連ゲスト
岡田真澄氏のご冥福をお祈り申し上げます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 18:56:29 ID:e62xDSvo
K  E  Y
H  U  N
T  E  R
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 00:20:34 ID:VlkdX5I8
東映チャンネル再放送決定あげ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 20:56:12 ID:cgs9k+AT
やったー
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 23:03:25 ID:7fE23HBa
東映chもよくばりパックに入るべき
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/07(水) 12:46:30 ID:MVE7/4Xu
きっこも若い頃は良かったけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 17:43:23 ID:NBMom4p+
3作品とも好きだった。
キイハンター・カラー版OPの千葉ちゃんの走りをマネして、
公園や体育館でやたらと疾走してみたり、よくわからんガキでしたw

ところで、早い時期の戦隊シリーズにも、この一連の作品に近い味わいがあった。
ゴレンジャー&ジャッカーには宮内洋が出てたし。
最も近いテイストがあったのは「電子戦隊デンジマン」。ちょっと大人っぽくて。
竹本弘一さんも演出に参加、千葉ちゃんの愛弟子=ギャバン大葉がレギュラー。
OPの造り/演出なんか、モロでしたよ。
吉川進って人がPだったんだけど、キイハンター等にも関わってたのかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:22:30 ID:ONLyBDT0
キイハンターのDVDって出ないの?
千葉ちゃんの傑作選だけでもいいので出してほしいな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:27:09 ID:ONLyBDT0
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 03:45:47 ID:pOvZ2Ix+
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 04:07:35 ID:pOvZ2Ix+
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 04:10:12 ID:pOvZ2Ix+
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:41:29 ID:PaS+uLnP
キイハンターの洋館サスペンスホラーものが好きだった。
仮面ライダーっぽいけどw

DVDは出てないのかなあ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:22:59 ID:10Ei0jSo
DVD出してよ東映
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:57:16 ID:Vw2G22Dw
ガッツな夢
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 14:10:25 ID:ew+z39Dp
東映チャンネル高すぎ
ファミリー劇場で放送キボンヌ
今やってるニュープリントのGメンレベルの画質でいいから
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:04:47 ID:ov5VAniZ
>>406

>吉川進って人がPだったんだけど、キイハンター等にも関わってたのかな?

キイハンターには吉川氏は関与していない。
ただ、「ザ・ボディガード」「ザ・ゴリラ7」の
二作品は吉川氏が担当していた。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:44:22 ID:msdyljsY
東映チャンネルぼったくり
再契約する気なし
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 15:35:04 ID:f9baHAxV
夏休みお化け大会が見てみたい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:35:14 ID:4y1fe6j/
キイハンターのDVDが出ないのはどうしてだろう?
全話じゃなくてもカラー版で傑作選でも出れば買うのに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:43:29 ID:g2a+fhyR
まだ東映チャンネルを契約するか迷っている・・・
期限は7/15・・・
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:21:12 ID:b+kt9ED4
   K E Y
   H U N
   T E R

制作 △東映・TBS
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:28:34 ID:qXWJx5BP
今日から1話っぽい?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 14:58:49 ID:vRj8f07U
OPナレーション「彼ら」って言葉を何回使ってる?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 14:32:38 ID:zTSjVt7W
そんなに連呼してる?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 15:11:59 ID:o61cNDrc
>>424
「彼ら」こそ現代のモーレツな仲間
「彼ら」の愛するものは自由 求めるものは平和
「彼ら」の活躍がここに始まる
「彼ら」の行くところ不可能の文字なく
「彼ら」を遮る国境もない
「彼ら」はこう呼ばれた

 K E Y
 H U N
 T E R
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 00:02:27 ID:+13qpeeZ
今朝東映チャンネルで観たよ。
野際陽子、この当時は綺麗だったね〜。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 22:00:16 ID:Ckzp+VHH
彼らage
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:43:56 ID:9XolxA1J
丹波さん、今日が84歳の誕生日
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:17:03 ID:4xRonAHJ
モーレツな仲間
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:29:18 ID:XvSUc5A1
キイハンター モノクロ版OP
http://www.youtube.com/watch?v=aqqINFaP_bA&search=tokusatsu
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:35:20 ID:B3aDr0Dz
>>430
1967とあるけど、放映スタートは68年ですよね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 12:28:30 ID:uu+L9kFc
今東映チャンネルでやってるのは白黒ですよね?
カラーになるのは何話からなんでしょうか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 06:09:58 ID:cN8Ln7l7
>>432
キイハンターを扱ってるサイトは複数あるから、
ぐぐればすぐわかるよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:34:58 ID:YiYawVCF
>>432
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 10:36:38 ID:YiYawVCF
>>432
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 02:05:14 ID:eRMDIUML
始まってたんだ見たい・・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 11:27:29 ID:vygULJD2
やっぱり初期の頃は完全に黒木主役だな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:10:35 ID:fcsaHhBS
8月から契約しようかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:20:48 ID:ZJ5mNSzs
初期はどう?
面白い?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:21:56 ID:AeD2VvIi
>>439

      ,r::::::::::::::::::::'-、
   ,,r'::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .l::::::::::::::::::::;:-‐''" `-、::ヽ、
  . l::::::::! '"        i::::::ヽ
   ヽ::::i   _,.. !_,.._- :..l::::::::::!
    l:::l ,ィt:t::: ':::rtェ::;:.. ヽ::::;!
    !ヾ'´':::´;' ::.`ヾ ヾ  Y ::!
  .  i :!  ;` ー'`ヽ    l ノi
     ヽ!  :, ---.、 :   /! '
      ヽ :'  −  ::.  ;'.!
       ヽ      ,:' l,r 'ヽ
       rヽ  ̄  , -'r'  r'ヽ
     i'  lヽ  r'7,r'´  '  ' ` ー
     l  l! i. /,,r'    ´

     ツマンネ[Y.tzumannet]
     (1899〜1956 ベルギー)
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 11:38:00 ID:E2NHkXNI
劇中に出てくるゴーゴー喫茶?でバンドが演奏してる音楽がやたらカコイイw
ガレージパンクとかガレージサイケって言うんだよね。
もっとも当時の日本ではそんなシャレた言葉なくて、
十把一絡げに「グループサウンズ」とか言われてたんだろうけどw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:11:38 ID:pub6awp4
キイハンターのDVDはなぜ出ない?
ホラーサスペンス選集と千葉真一アクション選集だけでも出してほしいぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:58:32 ID:VCUoU4qw
キイハンターの怪奇・洋館モノは見たいね
DVD出してよ東映さん
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:20:03 ID:rmp0/ypQ
DVDは全話手元に揃えられてこその物だと思うが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 08:15:52 ID:BQE84oy+
DVD化するにしても話数が多すぎなので
川口浩が登場してからのカラー版だけでいいと思うオレがいる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 01:49:39 ID:2aYgqqg/
カラー版見たいなー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 10:24:06 ID:t2RBLPbS
漏れも
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:44:40 ID:rNyzECjc
彼ら
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 15:48:33 ID:3RYNdIrS
特捜最前線!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 00:09:48 ID:WmxwGL01
ハードボイルド
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 13:39:46 ID:jFDnobui
Gmen’82
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:12:37 ID:karIiHN1
バネの付いたニトロがトラックの荷台でゆさゆさしてる回や、ジェリーさんの
生首、夏のユミちゃん主演の怪奇物、何重にもなった塔にぶら下がる風間クン、
バハハハハァーと笑う悪役の上田吉二郎、若き日の甘いマスクのボウヤ谷隼人、
野際おねえサマの歌声、みんな最高でした!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 00:16:09 ID:karIiHN1
そういえば、たびたび出てきた白い洋館の玄関、あれはどこ?まだあるのかな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:25:45 ID:6aTovIRx
やはり私のトラウマになっているのは、ジェリー藤尾さんの生首機械人間と
地下プールに浮かぶ死体ですね。仏さんが背中におぶさってとれなくなった
り、ブラックユーモアも満載でした。今だったら、そんなバカなとかTVコ
ードに引っかかるとか、差別的言葉とかのハードルが多くて荒唐無稽な回の
面白さは出せないでしょう。玉川良一さんのマジなおとぼけもよかった。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:31:04 ID:kC5TvoHx
今週は二話とも千葉チャンが出て来なかった。
やっぱり千葉チャンがいないと面白くないね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:00:22 ID:3v/YuR+F
   K E Y
   H U N
   T E R

制作 △東映・TBS
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:49:50 ID:4rMIZdW6
アクションスターなんて言葉を知らなかったあの頃、将来何になりたいのかと訊
かれると「うう〜ん?」と悩むふりをして、心の中では「千葉真一になりたい。」と
照れながら思っていたオレでした。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:37:25 ID:ya5Rb3I6
長年薄毛に悩まされカツラも被ったが、様々な育毛剤を試したところ最近髪が生えてきたと言う。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 15:45:38 ID:dxdh0ACo
梶芽衣子が出てきて谷隼人演じるシマちゃんとからむ回。
わたしゃ幼稚園児だったが、萌えた〜。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:19:41 ID:uqMuDyFZ
キイハンター懐かすい
土曜の夜は巨人の星観てこれ観てたな
ビルの屋上でライフル組みたてる殺し屋とかゴルゴ13の起源だなこれは
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:09:02 ID:z2uBW3xL
今日の放送、オープニングの曲少しアレンジされてるように聞こえたけど
こっちのほうがいいような・・・
でも次の回はまた元に戻っていた。
46246歳おぢさん:2006/09/03(日) 16:48:52 ID:Z7k9TUYY
>>460
同年代かな?
キイハンター→ドリフ→キイハンター…
のパターンだね。
ちなみに俺はS35年生まれ。
46346歳おぢさん2号:2006/09/03(日) 17:10:28 ID:uqMuDyFZ
>>462
すまん
同い年です
巨人の星とキイハンターの間にとてつもなくでかいもんが
あった気はしてたんだけど失念してました。
確かにドリフです。
8時だよ全員集合
余談ですが1970年ドリフの裏で謎の円盤UFOが始まった日には
姉とカラーテレビのチャンネル争奪戦でした。
キイハンターはいっしょに仲良く観てたのに。
大川栄子って今何してるのかなあ?
当時野際陽子があんなに大女優になると思わなかったなあ。
元NHKのアナウンサーと知ったときも驚いたなあ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:55:26 ID:rSsU3noE
いまや鳩山代議士夫人になってる、当時の美少女ハーフスター
高見エミリーちゃんが出てた回
BGMの「鳥になった少年」とともに忘れられんなあ・・。
当時はベトナム戦争真っ盛りのころだったなあ・・。
46546歳おぢさん:2006/09/03(日) 18:58:09 ID:Z7k9TUYY
>>463
やっぱり、そうでしたか〜。
「全員集合」に千葉チャンがゲスト出演したこともありましたね。

>>464
高見エミリー…懐かしいですねぇ〜。
TBS系の土曜8時の番組で、「台風娘がやって来た」というドラマのヒロインでしたね。
このドラマを観てから「キイハンター」を観たのを思い出しました。
「全員集合」以前の話だから、S43年の秋頃だったと思います。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:03:13 ID:gS19+1g3
スリムでかわいかったですよね。エミリーさん。
エミリー台風ってぇ番組もなかったかな?野際さんは、私は年をごまかすことは
不可能です。立教で、あの長嶋さんと同級生だから、どうやってもみんな知って
いるとおっしゃっていました。(ちなみに長嶋さんは昭和11年2月の早生まれ)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:16:17 ID:gS19+1g3
「台風娘がやって来た」でしたか!ドラマも観ましたが、漫画本でも貝塚ひろし
氏が描いていたような・・・
私も、巨人の星→ドリフ→キーハンター→就寝でした。当方45歳。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:45:01 ID:qvauyaOH
46です。
自分も巨人の星→ドリフ→キイハンターでしたとです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:48:50 ID:sO7ypFke
千葉真一が出てる映画版「黄金バット」の高見エミリーかわいいよ
47046歳おぢさん2号:2006/09/03(日) 20:51:59 ID:uqMuDyFZ
>>465
千葉真一はオープニングで自動車を軽々と飛び越えるワンカットが印象的でしたよね?
それからしばらくしてトヨタのCMのキャッチコピーで「決まってるね、千葉ちゃん」てのもありましたなあ。
キイハンターでは野際陽子が運転する車は白で内装がワインレッドの2ドアのトヨペットクラウンだったと思います。
千葉ちゃんは2ドアのトヨペットコロナマークIIに乗ってなかったっけ?
当時なりに派手なカーチェイスシーンがありましたね。
あとジェリー藤尾がジン好きの受刑囚役で出てきた回も思い出しました。
貴殿からレスをもらって当時の記憶が走馬灯のごとくよみがえりました。

エミリーちゃん居ましたねえ。
見た目はアメリカ人なのに日本語が上手で不思議でした。

>>467-468
当時の子供はみんな同じだったんですねえw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:48:21 ID:rSsU3noE
当方も同年代。
うちの親はキイハンターは「子供はみちゃダメ!」と言って
見せてくれなかったなあ・・。
ところで、スポンサーは明治製菓とテイジンでしたね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:37:22 ID:sFjtcBtx
俺は今年で38歳です。

先輩方、飲みにでも連れてってくれませんかね?
70年代は大好きな時代なんだけど、幼少期だったので当時はガキ目線でした。
70年代の文化を御教授ください。
47346歳おぢさん:2006/09/04(月) 10:52:36 ID:KM/5KNOk
>>470
カリーナのCMでしたね。
免許を取って初めて買った車が中古のカリーナ1600GTでした。
メンバーの車、その後しばらくしてギャランGTOに変わりましたね。
それに伴なってOPも少し変わったような…。

>>471
私も同じクチでしたが、おじいちゃんの部屋に行って見せてもらいました。

あと、スレ違いになっちゃいますが、「台風娘」で今でも覚えてるシーン。
木魚を叩きながら「モンキーズのテーマ」を歌うエミリー…大笑いしました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 12:45:28 ID:nX1TGN0k
467です。まちがいでした。台風娘の漫画は、望月あきら先生でした。
千葉真一扮する風間クンが、初期OPの地下駐車場内で飛び越える車は
初代のフェアレディ2000(もちろんオープン)ですよねー。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:25:51 ID:BUrUXbpL
   K E Y
   H U N
   T E R
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:26:14 ID:6TrOi16S
DVD出してほしいな
たのみこむ、とかでなんとか
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:23:34 ID:nq7VC1tk
東映チャンネルで今週放送の#18「新ギャング同盟」、
ブラック将軍が殺されたと思ったら地獄大使が出てきてワロス
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:26:31 ID:M/wJCZQW
野際陽子のナース姿とウェイトレス姿に萌えたよ〜。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:18:39 ID:0r0qDD3x
>>477
しかもボスが丹下段平
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:24:04 ID:Uihyuv46
今見るとやばいタイトルが多いね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:19:25 ID:2/aQkyY/
「それ行け発狂作戦」のことかー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:57:52 ID:2D3gP0/o
大川さんがnecoの平四郎に出てるよ
かわいかったね♪
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:20:01 ID:V9MKNXHA
沖雅也の役って一体‥
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:45:17 ID:rJFf5I5N
>>430
・ク・罕・ャニテサ」、ヒ、ハ、テ、ニ、、、ソ
、゙、「ナ・ヌ、ホ・ニ・・モ・ノ・鬣゙、マ
キコサノ・鬣゙、ヌ、「、・テサ」・ノ・鬣゙、ヌ、「、・�ツ蟾爨タ、ア、・ノ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:16:33 ID:TTbMOrpE
日本語で
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:24:16 ID:ThtH4ArG
>>484
3行目に「刑事ドラマで」と書いてるのは読めた
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:29:13 ID:p1EOxQl4
ガッツな夢
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 21:56:19 ID:RJlRQi2Z
沖雅也ってキーハンターのメンバーだったの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 08:25:42 ID:P9ymndUP
>>408-411
のトップページが知りたいです。
ぐぐってもでてこないし、URLをいじるとエラーになるし。

キーハンターモノクロOPの野際さんの目や口のアップの写真が
てパッパッってでるとこがむちゃかっこいい。

ちなみにS36年生まれ女子ですよーん。小学3年生の頃から見てた。
その頃はもうカラーだった。
ドリフは見てたけど、根性もの好かんので、巨人の星は見てなかった。
男の子が巨人の星なら、女の子はバレーボールもの見てたよね、
好きじゃなかったけど。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 13:49:02 ID:6AP1pFQG
>488
確か後半に出ていたけど、数回だけ出ていつのまにか消えてしまったね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:14:30 ID:xBtyj166
バーディーだけじゃなかったんだ>沖さん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:50:14 ID:IapdVsyD
今日の放送は山さんが出てた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:37:48 ID:6g2u5POI
沖雅也(の役)はキイハンターの正式メンバーではないでしょ
一応探偵みたいなこと言ってなかった?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:34:57 ID:CS120+sQ
丹波さんウワァ━━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。 ━━━━━━ン !!!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:56:19 ID:zZwXV9T+
丹波哲郎様・・・・・
 。゚。(>д<)。゚。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:33:54 ID:lFEFJVkJ
さようならボス
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:17:57 ID:omKq2hKf
ザ・ワイドに谷隼人が出てる。
顔変わったなぁ…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:58:20 ID:c6/so/Uy
ここになんでもいいから、画像張って
おもしろいの紹介してほしいだお!( ^ω^)ノ

http://imgpressxxx.mine.nu/imgbbs/index.htm
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:10:29 ID:4XMq+d0t
キイハンターのOP見ると谷隼人ってあんなにイケメンだったんだー
と改めて思った。でも顔変わったんだ。どんな風に?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:16:04 ID:soISd9PO
歳は取ったが今でも十分カコイイと思うけど
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 21:43:30 ID:V0LaeIT/
寺内貫太郎一家2の谷隼人はさらに、かっこいいよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:24:36 ID:9Zad/ZhF
でも、脇役とかせいぜい準主役だったよね>谷隼人
寺内貫太郎一家、最初のしか見てないかも。2に出てたんだ。
ほかは刑事トミーとまつだっけ、お巡りさん役で出てたの。
あんな顔してるのにどこか三枚目っぽい役が多かったような。
彼って純日本人?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 07:09:30 ID:97nAENk1
熱中時代でお巡りさんだった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:42:29 ID:FwOUO5gA
バーディの最終回で谷さんが角刈りだったのは寺内貫太郎一家2に出るためだったから?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 14:05:26 ID:Kuts2CI0
アイフル子どもの頃見てて、校長先生大好きだった。

あまり記憶はないんだが、
犯人が、校長先生好きになって、お姫様抱っこしてるストーリー見たことあるんだが、誰か詳しく知らないか?
ラスト、犯人は死ぬか何かして「ケ〜ン」と男の名前を呼ぶ校長先生の悲しそうな顔がいまだに忘れられなくて…
誰か知ってたら教えてくれ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:01:40 ID:xx6UE6Xt
谷隼人はタモリと一緒にスター誕生の司会をやっていたね。当時は岩谷隆広
と改名して。
改名の名とキーハンターなどのアクションと対比して全然イメージにそぐわ
なかったけど。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:04:45 ID:xx6UE6Xt
>>490-493
そのせいで太陽にほえろのスコッチ役では新人刑事にしては貫禄あり杉
だったわけだ。新人刑事にして先に登場済のボンが敬語使っていた。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:08:55 ID:xx6UE6Xt
故丹波哲郎はキーハンターもGメン75でも同じ黒木氏役だったが、キー
ハンターからGメン75は繋がり扱いなの?
アイフル・バーディーでの名字は失念したけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:10:03 ID:SxPUIPnA
岩谷隆広と改名(本名だっけ?)してNHKのドラマに主演したのが印象に残ってる。
無期懲役刑を受け、その後更正して保護観察の身で社会復帰するが、
傷害事件を犯してしまう話だった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:06:01 ID:2iuHlQMz
千葉真一が丹波さんの追悼での話で

競演したキイハンターが映画化されたことがなかったので
丹波さんさんとは、いつかキイハンターの映画を作ろうと話してて
シナリオも60%くらい出来上がってた矢先に丹波さんが亡くなったそうで
約束が果たせず残念でならないと話してた。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:32:09 ID:aF8BR8zx
丹波さんに追悼の意も込めてキイハンターのDVDもそろそろだそうや東映さん
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 09:25:52 ID:1YfEWHvS
ガッツな夢。アイフルとバーディーもキボンヌ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:26:17 ID:o52KC97B
キイハンターの後期のオープニングの丹波さんがソフト帽被って拳銃構えてる
スチールって、まるで東映のギャング映画そのものだったねー
もうあの人もいないとはねー 本当に後期のエピでいいからDVD出して!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:10:20 ID:6Ft7Is8E
>>508
キーハンターとGメンの丹波さんは「黒木」だけどつながりはなかった。
アイフル、バーディでは「桜田」。こちらはつながり有り。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:59:59 ID:U69qnBqj
12月からファミ劇でアイフル放送決定
未見なのですごく楽しみ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:00:47 ID:Wx6lzjA2
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!のでage
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:35:45 ID:qp0u0OSV
心なしかキイハンター(初期)やGメンの黒木より
アイフルやバーディーの桜田の方が丹波さんがイキイキしてるように見える。
素のキャラクターに近いからかな。楽しんで演じてるのが伝わってきた。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:58:24 ID:bkX/U/xK
ガッツなage
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:05:54 ID:T70yzCEu
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:03:00 ID:cWdjKL3U
村岡室長も亡くなられたそうです・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 17:08:33 ID:5nWdIrIH
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:13:26 ID:SOQNAehu
どんどんお亡くなりになる・・・(´・ω・`)
523バランドロン商会:2006/11/21(火) 04:55:04 ID:UCQ4ts8E
ファミリー劇場でいつからアイフル大作戦をやるのでしょうか?
知っている方、教えて下さい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 05:56:15 ID:760kjxat
キタ〜アイフル大作戦の番宣見ましたよ!ザ・ガードマン終わったあとにやってました。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 09:40:57 ID:oXqgSKkY
>>523
ここで聞くよりファミリー劇場のホームページを見た方が早いよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:48:07 ID:8q78ULcy
>>523
今朝の仕掛人の後の番宣で確認した
アイフル大作戦12月4日深夜3時から
12月4日より丹波追悼企画
ジキルとハイド全13話一挙放送
 「Gメン'75 ニュープリント版」第205話〜226話集中放送
「女弁護士・高林鮎子」シリーズ 1〜10
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:47:12 ID:Vg/9xQ1b
東映チャンでやってほしかった>アイフル
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:14:07 ID:CnaOhP1F
>>527
なんで東映チャンネルってキイハンターとバーディをやっておいて、
間にあったアイフルだけ飛ばしたんだろうね?バーディの1話なんてモロに
アイフルの続編なのに。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 00:51:40 ID:PtPFmq47
>>527
禿同。ファミ劇だと音声カットが甚だしいからなあ…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 11:19:18 ID:FvpWrcQ/
>>528
似たような例で、月影兵庫を飛ばして
続編の花山大吉を放送したしな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:30:46 ID:KEiSobad
東映チャンネルは無駄に高いからファミ劇で良かった
532バランドロン商会:2006/11/22(水) 20:26:42 ID:R+KirpXy
情報ありがとうございました。私が思うに、アイフル最終回が放送禁止用語の連発なので、東映でなく、ファミリー劇場という感じのはず。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:07:09 ID:WoMgk/uv
放送禁止用語の連発ならばファミ劇は余計にまずいんでないの?w
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:05:19 ID:e6M6v6jV
最終回だけ東映チャンネルでやればいいんだねw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:04:06 ID:TZhcj27J
レンタルビデオ屋でキイハンターのビデオを借りてみたが、何これ?
お洒落だし、演出は迫力があるし、役者の動きは美しいし・・・。
テレビドラマってここ30年数年で確実に退化していますね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:17:56 ID:m+u75YI0
「太陽にほえろ!」はキイハンターを意識して作られたっていうのは本当かなあ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:59:52 ID:lmM7nyty
>>536
キーハンターは子供からは気持ち悪くエグいシーンも多かった。
太陽にほえろは、青春ドラマと刑事ドラマと合体した印象もあった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:24:27 ID:PveTupkQ
ターゲットにした視聴者層は同じ(若年層)。
太陽以前の刑事ドラマは「七人の刑事」とか「特別機動捜査隊」とか
シニア向けがほとんどだった。その刑事ドラマにキイハンター的なアクションと
東宝お得意の青春ドラマ的要素を取り入れたのが太陽といえるかも。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:37:43 ID:jjh6sY7o
12月から始まるアイフルは番宣みる限り小川真由美が主役なのかな?丹波哲郎はあまりでないのかな?でも藤木悠の間抜けな追出刑事が見れるから楽しみだなぁ〜。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:13:48 ID:auMussFS
アイフルの後番組でバーディーもやってくれないか心配
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:59:01 ID:40pcwALQ
>>540
日本語で(ry
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:04:39 ID:BXGaNH94
>>539
小川真由美が主役で丹波は準レギュラーになるよ。
欠席も度々。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:38:47 ID:j37S1Y4w
キイハンター傑作選でいいからDVD出して
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 00:07:18 ID:LQMoFzvH
VHSは出て種(2本で4話分だけだが)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:03:22 ID:Bo87ws6h
小川最高ぅ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:00:49 ID:KfIo7D/K
おいで、ついておいで。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:01:03 ID:1yEBXAz7
>>538
青春物の要素は岡田晋吉だろよ。
梅浦洋一は青春物には一切関わっていないし、自分にはその素養が
無いと本人が言っている。
それに企画の時に主人公たちの職業を何にするか選んでいって決まったのが
刑事ってだけで刑事という職業が大前提のドラマではないの。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:03:52 ID:1yEBXAz7
>>536
意識したっていうのは内容の事ではなく当時他局でヒットしていたドラマ
という事で「キイハンター」と「ザ・ガードマン」があった、と岡田晋吉が
インタビューで答えていたのがなぜか歪曲されて影響云々になっただけ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:19:54 ID:4BZ7akJ/
明日より「アイフル大作戦」再放送開始上げ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:34:19 ID:3Qjwe5U8
アイフル楽しみだ〜
初めて見るもんね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 15:48:30 ID:1exEMyPn
午前3時からだ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 14:03:20 ID:XSjgHemv
エクセレント
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:01:53 ID:8S3ODuYa
エレガント
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:31:05 ID:KI+3uLnN
http://dir.yahoo.co.jp/talent/5/w93-0558.html
大川栄子がこんなことに・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:34:20 ID:/BN3fJYi
アイフル大作戦、たぶん26年ぶりに観た。懐かしい。

小川眞由美のエキセントリックぶりが凄い。いささか暴走気味だ。
たしか初期のエピはこんな感じだったな。
スタイルは良いが、顔は当時34歳とは思えないほど老けてるな。
藤原紀香より年下、松嶋奈々子と同い年とは思えん・・今の女優が若く見えるのか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:43:37 ID:KI+3uLnN
つか、今の俳優はみんな貫禄がなさぎるんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:59:29 ID:zLE4tCSU
馬鹿でも<丶`∀´>でもが音声カットされないでそのままだったよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:47:59 ID:a9KxtSun
>>554
わしのユミちゅあんが・・・・・なんてこった!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:11:36 ID:DmyPBE8Y
OPめちゃかっこいいね
音楽もさすがの菊池節炸裂
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 23:59:27 ID:zPWg5YXp
小川真由美はカツラやセクシー衣装よりもジーパン姿が一番ステキだな。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:16:01 ID:kVZcHe6W
小川真由美当時34歳であのナイスバディか
体だけは10歳も若く見える(;´Д`)ハァハァ

在りし日の丹波氏や藤木氏を見て目から汁出たよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 02:11:25 ID:UgQ7Sl28
西田健はもうちょっと歳食って横分けにしてからの方が男前だな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 03:11:59 ID:84vD9FMR
しかし真由美の唄は相変らず凄まじいなw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 09:07:44 ID:vPmB1Phr
アイフルってそういう意味だったのか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 12:40:26 ID:F6hNUmzD
リピートが、初回と同じ日だったとは。早速見逃し。

>>555
>>556
「若い」んじゃなく、「幼稚」なんですよね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:24:15 ID:N93tmEWR
西田健は谷隼人より年上だが、
アイフルでは少し若作りして、好青年の生徒役だった。

これはこれでよかったと思うが、
本来のクールなキャラでアイフルや、後のシリーズに出てほしかった気もする。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 16:36:17 ID:e1oDv0YG
小川真由美がブスで見るのツライ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:22:48 ID:SS863PPv
大川栄子は豚っぽくて嫌いだった。野際陽子が好きだった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:06:12 ID:hlB4Nawx
第二話…凄いゲスト陣だ。
張り込み中、駐禁貼られてるのが笑えた。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:43:59 ID:dN5dLem9
西田健って民主党の鳩山さんに似てない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 22:20:59 ID:oHuBntTf
消費者金融のアイフルは、創業者がこの番組のファンだったとか。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:37:22 ID:3WFUUTT0
丹波先生は小川真由美、松岡きつことも寝たのか、やっぱww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 20:20:06 ID:b3ds2LW8
ガケップチのトラックや爆破、ヘリからの釣り梯子
何気にみせるね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 21:48:52 ID:2pP9nq8J
第3話、ムチャクチャ面白かったな。第2話がショボかった分。ああいう話もいいけど
第2話にやる話じゃないな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 22:36:59 ID:KDaM4jxx
>>574
3話良かったな〜。
なんというか高久進のいい意味での荒唐無稽ぶりが炸裂してるよね、
前番組のキイハンターみたいだった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:11:19 ID:Fb/3uf83
「キイハンター」の荒唐無稽の爆破アクションで怖い思いをしてアクションが嫌に
なった中丸(殿)忠雄。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 23:41:44 ID:s/qWoPuh
高久進はバーディー終盤のニセ追出刑事も傑作
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:54:07 ID:EWB7NjHU
>>575
監督も竹本弘一だしね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:57:10 ID:Ucj4Yghq
3話はキイハンターのシナリオをアイフル用に書き換えたような内容だったな。
面白かったが、涼子はいらなかった。その方がスムーズに話が繋がってた。

ついでにいえば大介と三平もいなくて、伊吹一人の方がスリリングだったかも。
ラストは啓子と風間がヘリで助けに来ればよかったw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:21:30 ID:0zocBMCL
4話は3話で欠席だった南条主役編。アイフルチームと警察ほとんど活躍なし。
今回は丹波が欠席。ラストの涼子は余計。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 06:38:16 ID:NkA0NAJ7
>>577

>高久進はバーディー終盤のニセ追出刑事も傑作

でしょ。
パントマイム役者志願の彼氏(小野川公三郎)を失い、
彼の後を受けてその道を目指す田坂都のラストが泣けるよね。
それだけでなく、警察手帳を奪われてしまうが、
自分の名誉を犠牲にしてまでも犯人逮捕に尽力する追出刑事。
それを見かねて助っ人を出す桜田の温情もイイ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 09:58:15 ID:7sPDl5zK
記憶に残るアイフルは、
涼子は終始浮き気味、かといって裕二が目立つエピも意外と少なく、
桜田、南条の出番も多くはない・・
三人組と追出が中心だったのか? 今回見ていけばわかるが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:45:03 ID:98Lj3hhg
以前「アッコにおまかせ!」に小林稔侍がゲストで出た時、
昔アッコと稔侍が共演していた!という事でバーディーが
紹介されたが、当のアッコは稔侍と仕事をした事など全く
憶えていなかったという。忘れたというよりも、当時は小物
の稔侍の事など全く意識してなかったんだろうな、きっと。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:43:42 ID:rojj2WsZ
当時の小川真由美はうつみ宮土理にそっくり
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:45:47 ID:dhBUcyur
第3話の臨場感のあるカメラワークにドキドキした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:49:17 ID:kzXIMajw
3話は特撮があったね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:31:02 ID:nxAPTFEG
連合紅軍バロスwww
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:47:51 ID:mKQTx++k
第3話人気だなw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:27:20 ID:OEhy6+HK
さて、第4話までは標準で録ったけど、後はどうしようかな…
ニュープリントでもないし、話数が多すぎるからなあ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:49:06 ID:MVGoHuAI
第4話音声カットがあったけど何て言ってたんだろう?
「先代の**くずれ」って話の流れから妾に値する言葉だと思うけど
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:03:54 ID:9SMlxOGN
>>589
俺はあえてDVDを使わずにS-VHSの三倍で録画している(スタンダードの
標準録画に近い画質で、120分テープに7本入る)
元々画質のよろしくない、プレイガールやキイハンターのカラー編もS-VHS三倍だ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 15:44:17 ID:dah90b2l
第4話予告カットかよ
593589:2006/12/11(月) 21:01:49 ID:S/h1UMKv
>>591
今夜からDVDのLPモードにする事にしました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:54:41 ID:XZOBRy0T
全話 DVD標準録画 ソフト化はまず無いしね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:26:55 ID:B5FP0mRb
全話 DVD SLPモード録画 画質良くないしね


596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:35:26 ID:tPC7lxKa
もともと画質の良くない昔の作品はSPモード以上で録画しても意味ないよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:57:33 ID:GG9QhjTF
にしても、これで一応キイハンター、アイフル、バーディ、Gメン75全部
スカパーで放送された事になるな。後はGメン82とスーパーポリスぐらいか。
スパイキャッチャーJ3は2話分ぐらいしか残って無いんだよな・・・。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:02:23 ID:jPjSu9KE
追出って独身じゃなかったんだ。まあ回によって下の名前まで変わるシリーズだけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:46:21 ID:CCW2UoO5
第5話は全体的にまとまりのない印象
マリファナ吸ってラリパッパ演技だけはガチ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:09:12 ID:rCw0fxOR
画質よかろうが悪かろうが、自分のこだわりとして標準録画で一枚に二話収録。意味がない、なんて事はまったくない。個人の価値観の問題。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 00:46:08 ID:cGumvDxC
校長暴れまくり。追出はやっぱり追出だった。南条は欠席。
こうしてみると南条は警察側(というか丹波)の活躍が無い
話に多く登場するのかな?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:35:09 ID:V+WXxqBU
らりって頭ゴッチンw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 10:42:00 ID:HcPdQpvb
>>600
標準録画(=SPモード)以上で録画しても画質は変わらないという話
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:53:53 ID:4pJkI+s/
6話みたいな話を何というのかな?グランドホテル形式…じゃないな。
他でも見たことがあるようなパターン。何かの焼き直しかな?
605しびれくらげ:2006/12/14(木) 06:28:54 ID:VOi01OIA
第7話に渥美マリ
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 09:49:33 ID:BQq3C32D
#7はハードな展開だね。西田健も本来のクールなキャラを出してたし。
それにしてもゾル大佐とリキヤのツーショットはコワス
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 13:57:06 ID:1FL/+bYL
アイフルって後期のキイハンターと同じノリだな。
Gメンよりこっちの路線が好きだ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 14:24:41 ID:pO1WuaLf
キイハンター→アイフル→バーディ→Gメン

キイハンターも最初は白黒で割と硬派なイメージだったが、
カラーになるに伴って軽妙なタッチに変わって行った。
それがアイフルからバーディへ引き継がれたが、
時代の流れか後期バーディはシリアス路線になり、
Gメンになって完全に社会派ドラマとして定着してしまった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:10:48 ID:NBBmUseY
宮口二郎マジかっこいい
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:16:33 ID:MJiMAnWy
「よし、今だ!」…さすがは追出。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 23:31:49 ID:fJVIfzhP
Gメンでフォークソングを歌っていた田辺進三はアイフル#7でも歌っていたんだね。
みなみらんぼう並みの歌声だね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 02:11:49 ID:SEseP8GZ
ああ、あの人かw  Gメンでは犯人役だったな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:37:17 ID:lYOyTE5e
杉浦さんと丹波さんって毎回登場じゃないんだね。
Gメンの夏木陽介や川津祐介が毎回出てこないの
の走り?と感じた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:28:41 ID:lvfTXuk9
キイハンターでもそうでしょ。みんな忙しくて中丸や宮内のような暇な役者を投入。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:01:23 ID:feOqfUZ7
7話、寺田農が出てた時点で犯人だな、とオモタ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 12:10:46 ID:g1iw8lLw
寺田膿
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:27:28 ID:OVn8b0ay
タクシーの料金メーターに狂喜する校長。一体どんな育ち方をしたのやら…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:50:17 ID:xVJ0whS0
30円メーターが上がって怒る校長。セコい。当時の30円は今なら100円くらい?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:01:13 ID:otPVrl9M
8話、校長は料理や赤ん坊の世話を一通りできるんだなと思った。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 12:42:56 ID:l32SJODn
Gメンみたいなのを期待して見始めたがあまり面白くない
セリフや時代描写に大きなギャップを感じるし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 14:39:59 ID:3nOBZvjt
キイハンターの後半でもそうだが、コミカルタッチは時代が過ぎるとね…
今の地上波によくあるドタバタものと同じ匂いがする。
キャラが好きになればなんとか見れるかとは思うが…
オレは小川真由美はまあ好きだし、この頃のゲスト出演者にも興味あるので見てる。
ただ小川真由美は土ワイとか火サスとかのイメージなのでやはりアイフルは違和感。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:15:05 ID:Fj6bb/8N
俺は「女ねずみ小僧」の免疫があったんであまり違和感なかったw
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:41:40 ID:RQznfFLv
>>618
今はタクシー80円づつ上がるんだっけ?
30円といえば国鉄の初乗り運賃だからその辺の価値
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:50:02 ID:1MZS/JS+
当時を知っている俺には何の違和感もない。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:17:35 ID:wl1vkZrX
昨日の岩本多代の回、め○らがバシバシ消されてたなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:37:03 ID:Ml64N304
9話は悲惨な話だったけど、校長の胸元にクラクラ…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:14:23 ID:NKfCtsZl
ナンバーのシーンに感動した
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:03:54 ID:yPpqSlz9
杉浦直樹の髪の分け目に目が行く
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:43:36 ID:p2ozn0Gw
杉浦さん、昔は育毛剤のCMに出てたなあ(爆)。アイフルより後だけど。


630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:00:10 ID:y+65UIxt
杉浦さん、今年始めのロンドっていう竹野内豊と
チェ・ジウのドラマで完全にじー様の役で出てて
びっくりした。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:25:51 ID:aRmZG7gP
ファミリー劇場のサイトのアイフルの解説
>探偵という設定上、扱う事件に制約はあったが、

おそらく刑事ドラマと比べて、のことだと思うが逆のような気がする。
刑事物は刑事事件しか扱えないし、Gメンやら特捜はともかく、本来管轄もある。
その点、アイフルのような探偵物はそんな縛りがないからいろんなストーリーが可能だと思う。
まあ、確かに金田一・明智みたいな探偵物は殺人事件ばかりではあるが…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:27:27 ID:yZm6QS+y
10話は校長の設定を生かした好編だったな。それにしても、
何だかんだ言っても、皆から慕われている校長。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:26:54 ID:Sh3pivLe
>>631
そうだが、強いていえば「事件との関わり方」に制約があるのだな。
探偵でも明智や金田一みたいに警察から協力を依頼される立場ならいいが、
基本的には現場担当の追出から邪魔者扱いされてるからな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:48:11 ID:H5leCq8M
警察が出る必要のないシナリオも有りと思うのだが。
民事事件やら人探し、素行調査…
アイフルではそのようなストーリーはないかもしれないが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 00:44:38 ID:SVizNT7W
昔のバラエティ番組とかで谷隼人ときつこが
ベタベタしながら仲良く一緒に出てたのを思い出すなぁ。
ほかにヒデとロザンナとかチェリッシュとか
夫婦一緒に出るタレントいたから不自然な気がしなかったけど
彼らはデュオとかグループで、一緒に出るのが必然だったからなぁ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 03:56:58 ID:CpA/KLSf
>>473
今更亀レスで申し訳ないですが一時期(71〜72年)にスポンサーに三菱
自動車が入りそれまで劇用車はトヨペットクラウンやコロナマークUが
殆どでしたがこれにより三菱シーラカンス・デボネアやコルトギャラン
、ギャランGTOに変わりました。OPも吹雪(川口浩)の格闘場面のバック
がGTO ユミちゃん(大川栄子)のバックがギャランHTに差し替えられて
います。
637636:2006/12/22(金) 04:07:05 ID:CpA/KLSf
↑キハンターの話です。

ついでに車ヲタカキコ連投でスミマセンがアイフル探偵社の社用車(?)
って沢山あって驚きです。ファミ劇のこれまでの放送確認分だけでもフィ
アットX1-9、いすゞ117クーペ(校長専用?)、それぞれ異なるS30Z、20
マークUGSL(キハンターのお下がり)、ギャランGTO等が登場しており
丘君や三平用にDAXホンダもあるようです・・・・
ケチな校長の割りに車には惜しみないように思われ!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:15:26 ID:iI6EstTw
田口計と岩本多代といえば怪奇大作戦の壁抜け男だな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 09:53:36 ID:ZvRl6THo
キングアラジン
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:05:02 ID:yRYSBgaM
マリちゃんの校長の変装なかなか似てるんジャマイカ?と思った。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:09:21 ID:fQydGZmj
校長の「ん?皆どうしたのかナ?」みたいな台詞回しが好き。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:07:42 ID:mS0YEX9h
夏八木勲カコヨカタ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:36:31 ID:y3Jxv/ev
あの校長が出てこなければもっと面白かったのに、と思える回がいっぱいある。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:34:15 ID:q+SlrjS0
校長の歌声はなぜか1.3倍速で聴くと普通にきこえる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:58:50 ID:UuZGNlda
小川真由美はいらない
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:51:50 ID:iHmuAFiV
校長とドデカの押し引きだけで十分面白い
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 14:20:06 ID:vY1XNp1l
杉浦さん、あの時すでに40越えてたんだ。若いな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:42:35 ID:7MinfCF0
気がつけば俺も40代…ぜんぜん大人の男になってない。
ただ髪が薄くなって白髪が増えただけ…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:13:14 ID:5ZxdLxAO
『アイフル大作戦』の路線、キャスティングは
成功だったか、失敗だったかの判断が難しい。
・・・どちらかといえば失敗?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:21:35 ID:vPwVIACi
小川真由美は丹波や藤木悠クラスの役者じゃないんだし、
女ねずみ小僧のように毎回きちんとメインで活躍させればよかったのだ。

丹波も欠場が多いし、谷隼人は前番組の千葉真一に比べると
存在感がかなり落ちるし、誰が番組の顔なのか不明瞭な印象。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:47:06 ID:ghRMYb0R
キイハンターでも後半は丹波の欠場が多かった。
あれ、丹波の番組かと思ってたのだが。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 22:58:41 ID:vY1XNp1l
今日カラオケ行ったんだけど、Viva!アイフルがあったら歌おうと思ったんだけど、やっぱりなかったw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:18:48 ID:ubx7GDaW
>>652
ジョイサウンドに入ってるよ。非情のライセンスも勿論。
愛と死のパスポートもどっかにないかなあ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:22:51 ID:7MinfCF0
>>650
丹波>小川>藤木…だろ。藤木のギャラが小川より高いとは思えんが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 23:56:54 ID:YhQj5Kgm
小川さんは今もご健在?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:36:05 ID:L7AYZ6X6
最近は「小川真由美」で検索すると別の女が出てくるのな。真を眞にすると校長が出てくるw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:42:32 ID:wIOhTYcC
小川真由美はちょっと浮いてた気がしたな。
キイハンターからの小学生〜20代の視聴者にはややくどかった。

その分、谷隼人が活躍すりゃ良かったのだが、意外と目立つエピが少なかった。
結局生徒3人組が頑張ったのだが・・・よくあの3人で引っ張ったものだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:18:40 ID:JWYx2BnG
「小学生〜20代の視聴者」…30〜40代なら感想が違うの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:45:02 ID:xEqr00xG
最初から録画しとけばよかった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 17:02:39 ID:4gUkH3YX
>>659
GWもかねて、5月ぐらいに集中放送があるんじゃないかな。

最初はOPの大介のカットでヌード写真が映ってたけど、
9話ぐらいから写真が入らないように編集されたね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:20:48 ID:wVcFXAcI
放送当時、番組が「バーディー」に変わって小川真由美が降りて、
丹波哲郎が正真正銘の主人公になったときはすごく嬉しかった。
邪魔者がいなくなったって感じで。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:49:55 ID:8dzNCaqc
>>660
そうそう。俺も気付いた。ヌードを裏から見たりして
「見えないかな〜」みたいな感じだったのが、ピタッっと止まる画像に。
その短くなった分なにが長くなったのか未だにわからず。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 00:24:52 ID:FTzMuTn+
>>662の鼻の下が長くなった
664バランドロン商会:2006/12/27(水) 03:34:04 ID:X0Uu4OP3
西田健の、その部分の変化はファミ劇の編集?それとも、当時のTBSがそうした?画像で見る限り、ファミ劇編集ではないような気がするが。当時小3だったので、スケベ部分に興味もないため、記憶も不明。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:23:20 ID:JVZtm1PY
OPの西田健が見てるヌード写真だが
22年前のテレビ大阪再放送でも
今回同様初期話数は普通に映ってて、
やがてぼかし処理が入るようになったよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 13:08:47 ID:xdvb1VvJ
みなさん記憶力すごいですね
667バランドロン商会:2006/12/27(水) 18:04:18 ID:X0Uu4OP3
ありがとうございます。もしファミ劇編集なら第一話からそうしてるはずですよね。あとは、最終話の放送禁止用語をどう編集するかがミモノです。出来る限り最小限にとどめてもらいたいものです。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 20:28:46 ID:Tj34fkyM
>>658
子どもには真由美の大人の色気(?)はキツかったということだろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:28:43 ID:T0fYGcs2
何気にエピローグがおもしろい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 00:06:27 ID:hVcy6hx8
ファミ劇は次はバーディやってくれへんかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 13:34:04 ID:K+hW3J/Q
紋次郎かっこよかった>キイハンター「死刑台から来た男」@東映ch
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 17:55:41 ID:W4RNGQtb
キイハンター野際陽子>>>>>>>>>アイフル小川真由美
キイハンター野際陽子>>>>>>>>>アイフル小川真由美
キイハンター野際陽子>>>>>>>>>アイフル小川真由美
キイハンター野際陽子>>>>>>>>>アイフル小川真由美
キイハンター野際陽子>>>>>>>>>アイフル小川真由美
キイハンター野際陽子>>>>>>>>>アイフル小川真由美
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:45:38 ID:+/+hCgnR
お前どっちも見たことないだろ?w
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 22:50:12 ID:TGBO9Fvf
キイハンターのお色気担当はユミちゃん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:48:42 ID:ORFcKHJF
>>672
役柄が違うんだから好みの問題だろ。
校長も頭は悪くないんだが、育ちが悪そうなだけ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:39:18 ID:bRteYlkZ
でも子供のころ野際陽子と小川真由美の区別がつかなかったよ
どちらもゴルゴ13とか007にでてくる女スパイみたいな雰囲気だった。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 19:25:30 ID:76pljr5V
オイラはうつみみどりと小川真由美の区別が付かなかっただ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 01:22:02 ID:nONL5hBE
アイフルのお色気担当は?マリちゃん?校長?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:24:30 ID:84yjqdAa
マリちゃんは色気ないなー、魅力的ではあるけど…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 11:40:14 ID:c52ds+97
校長の胸の谷間はそそられるけど
体つきが華奢で腰も小さいので色気は薄いな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 12:43:08 ID:StWshVdd
野際陽子の胸の谷間でをれのチンポをしごいてほすい
でも絶壁胸だからはかない妄想
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 15:07:59 ID:0RPnLAyA
行け行け川口厚どんと行け
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 17:20:05 ID:noiUQ60N
(\Y/)小川

|・ ・|野際
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 23:49:17 ID:2PB74iWr
>>680
細くてボインは珍しい。豊胸?。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:08:27 ID:mQYhDoUW
マリちゃんももっとノースリーブ着ればいいのに
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 12:29:35 ID:g1n/ccWC
頑張って寄せてあげてるんだろw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:01:59 ID:nda9JR6e
しかしマリちゃんのお目目はでけーなー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:45:38 ID:fQ631+us
>>686
映画とかで校長のヌードみたことないだろ。
それに、寄せて上げる下着の発売はつい最近。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:52:31 ID:huceCJiT
> それに、寄せて上げる下着の発売はつい最近。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 14:37:03 ID:rWA5kCfj
別に下着じゃなくても昔からガムテとかで
寄せて上げてる女優は普通にいた
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:59:39 ID:gMqPPind
アイフル、来週から再開だ。くれぐれも曜日に気をつけよう。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 00:12:20 ID:VjCCyzDM
今日の夜中からだな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 01:29:24 ID:rpXqnq2k
日テレプラスでやってる「プロハンター」は小川真由美と小林稔侍が
セミレギュラーの探偵ドラマだからアイフルとバーディーを思い出す
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:01:10 ID:Y3Gk8nRg
岸 涼子著「探偵専科」って…欲しい!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:13:56 ID:VjCCyzDM
おぉ!オットセイの話に美川隊員の西恵子が出てるではないか!
ビクーリした。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 09:39:26 ID:LGzcefD5
やっぱファミ劇は音消しが酷いなあ(´・ω・`)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 01:25:42 ID:VlIZtiQt
昨日は校長の活躍編。でも、やっぱり桜田が出てくると締まるなあ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 21:01:07 ID:NCkWb/mz
美川隊員に続きフジ隊員が。それにしても、前から思ってたけど
大介って前向きな奴だなあ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:56:34 ID:H/OZoSHZ
フジアキコ隊員の中の人ってこんなにきれいだったんだ。
あの隊員服のイメージしかないから意外だった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 12:08:17 ID:HnxSsHnh
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:38:53 ID:Oe4bDmqK
西田健というと嫌味で陰険で冷酷なイメージがあったけど、大介みたいなキャラもいいね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:37:01 ID:eIOmkFp/
間違えました。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:37:36 ID:eIOmkFp/
何だかんだ言いながら校長に従順な生徒たち。命令されたら
大して嫌な顔もせずに飛び出して行くし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:26:33 ID:F8P4fNd3
追出と南条、久しぶりの競演!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:08:50 ID:XQFwPL20
ちり紙交換のシーンで消音になってた。
なにがアウトなんだろ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:01:27 ID:6MSPwiam
>>705
最初の1回目は確かに消されてるっぽいけど、
2回目3回目は普通にちりがみ交換の車でございます。
とかすかに聞こえるね。ちり紙交換車って禁止用語なのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:02:42 ID:yTp+ZbgQ
廃品回収業
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:55:34 ID:6MSPwiam
>>707
KWSK
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:24:37 ID:n6PuwlbP
裕二、久々の活躍!前半いなかったけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:31:24 ID:CpuZi9le
丹波先生の欠場回は何か損した気分
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:54:33 ID:HJQkW8kH
アイフル17話、映画「顔のない眼」がモチーフかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 01:41:42 ID:nbTxnDt9
ドデカ「アイフルの?な〜んだ出目金かぁ」
ワロス
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 03:13:26 ID:EF+8icVj
Les Yeux Sans Visageだっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:14:27 ID:fF1C/WE9
しまった!昨夜、録画し損ねた。月曜まで観られない!!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:15:50 ID:dCwiM+NW
皆そうなのか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:26:01 ID:NmvzFEi5
婦人警官の制服が渋い!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:32:25 ID:9SmCi191
仮面ラーーーーーーーーーーーイダV3 千波丈太郎の顔こわすぎ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:08:59 ID:K8zzyoFR
同棲時代…前回の怪談話より面白かった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:09:21 ID:fjnziPJR
時期的にちょうどドクトルGやってた頃だよね>千波さん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:31:04 ID:OLgKRU+d
あれ?今回は「チリ紙交換」OKじゃん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:21:57 ID:IGrKBu4B
ま た 中 田 博 久 か
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:50:36 ID:mRGXejmN
久しぶりの登場!他の生徒たち。合宿の時はいたのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:43:24 ID:onyOX6W+
ちり紙の時、山だったら東北新幹線だな、ってこの時あったんだっけ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:02:28 ID:dZxZ/C78
「アイフル大作戦」
とちぎテレビにて 1月28日(日)午後9時から 毎週放送開始
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:13:44 ID:PHWNgfi6
アイフル・スタッフというと…どうしてもアイフル(金融)の従業員をイメージしてしまう。
726森田検索:2007/01/27(土) 21:26:49 ID:Rf8qVse+
ダムーン ダムーン  
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:03:30 ID:n5QuUnAH
次のアドベンチャーカリキュラムは
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:55:24 ID:zc9fKJb8
ドデカをフィーチャリングvvvv
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:18:32 ID:bUSxVZc3
アイフルの追出刑事いつも白いスーツだけど、Gメンの山田刑事になってからは白いスーツって全くみないね!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:39:47 ID:/JH5NjbS
今回は追出の活躍編かと思っていたら桜田も出ていて得した気分。
峰不二子も出てたし。それにしても校長は…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 15:29:39 ID:N8txhICo
峰不二子(つか大江戸捜査網の不知火お吉w)ゲストの23話は面白かった。
全話は録画してないんだけど、この回は保存しておこう。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:55:55 ID:6SrGGFCL
終始浮き気味でうざったい、校長のキャラが受け入れられない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:17:50 ID:7UQbo+UE
西田健は「Gメン'75」や「非情のライセンス」でもタイタン浜田晃に殴られてた。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:18:31 ID:IDA0LZUX
OP見ていつも思うんだけど、校長のウィンク両目なのな。片目じゃ出来ない人なのかな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:22:21 ID:pLLCM9CT
このところ冴えない校長…
それにしても、校長は金儲けがしたくて色々な専門学校や
経営セミナーのような事をやってきたのに、なぜ金儲けが
下手なのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:38:56 ID:/p8PyAma
ペチャパイじゃない!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:24:53 ID:J1HYMfyS
校長のキャラに一貫してブレがないのが凄いw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:16:21 ID:nzybOnMD
今回は子供ネタか…と思っていたら、今夜でもう半分まで
来ちゃったんだね。さすが連日放映は速いわ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:14:15 ID:hYIQJv1p
今日から沖縄ロケか! 沖縄ロケの予告なかったのざんねんだけどね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:22:52 ID:1r2LekpO
ワイハだよん
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:50:10 ID:dNS8CSAy
後番はなんだろう?
バーディーかGメン♯1からきぼん
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:11:35 ID:wkiEb3ah
バーディーはイマイチ面白くないんで、Gメン初期が見たい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:18:04 ID:MA6JvJtD
>>738
アイフルは全56話じゃないか?まだ半分いってないよ。
最終回は、やるか微妙だけどw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:34:02 ID:F+TqoiUc
ハワイ編…いつもと勝手が違うせいか前半はイマイチ。
フィルムを引っ掻いたような字幕が凄かった。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:06:00 ID:oC5Is6jO
後半、追出の出番が減るんだな。桜田や南条と違って
完全レギュラーだと思ってたんだが…半年契約かな?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:34:14 ID:wJZMWSO4
ウソつき少年の話をみて、追出いなくても綺麗にまとまるじゃん、とオモタ。
しかしいつも追いかけっこの時にかかるチャ〜チャララララ!って音楽が昭和ぽくて好きだ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 10:31:31 ID:KIolvA5t
キーハンターの最終回からアイフルに繋げてくれたら神だったん
だが・・・。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:42:24 ID:Hcgd8DvK
ブルーハワイ
元キイハンターメンバーと加茂さくらの夢の饗宴
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:13:19 ID:1o4tFQUt
アイフルからバーディはつながってたんだよね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:40:03 ID:s8QmJJ+Q
校長はキイハンター最終回に出てるな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:07:13 ID:7LjVtK/O
大川栄子…ハァハァ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:08:48 ID:93j//CpF
大川栄策…ハァハァ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:50:30 ID:yRfylWOt
髪にボリュームのある仲谷さんは何か変。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:27:15 ID:ZhGr+ZVN
杉浦さん久々
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:03:05 ID:cilg5Xis
南条の出現率の低さはレアモンスター並みだな。
Gメンの南雲以下くさい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:03:43 ID:1KBPX9hL
>>755
29話まで6回しか登場してないからね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:58:32 ID:yoJ9IiUe
そんなに出てたんだ。3、4回位かとオモテタ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:11:12 ID:LA3CgFPe
杉浦さんって禿げてることがちっともマイナスにならない
稀有な二枚目俳優だね。雰囲気とか人柄のせいかな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:59:15 ID:kS1OonLM
薬用紫電改
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:19:12 ID:yoJ9IiUe
なんだ、また音消しか!「おし」位言ったっていいじゃないか。
しかし猿股踊りってw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:19:02 ID:6YcfbV+B
ねんじ顔デカイ。相棒役の川地民夫が小柄なせいか並ぶと倍くらいの大顔に見えたw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:37:34 ID:E7mGossn
にせ札の29話、終盤の長回し良かった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:53:39 ID:KNVDKjTW
川口隊長、今日から登場
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:30:43 ID:lgoBqEeg
見逃したorz 金曜日の再放送を早速予約

アイフルの方は、29話の藤岡重慶の刑事が面白かった。
西部署のタニさんより魅力的。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 23:00:50 ID:PuqCNOJw
校長と桜田の掛け合い、最高だよな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:39:55 ID:8BCqdmOc
川口隊長ってなに?ファミリー劇場?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:19:35 ID:pajYi7GX
>>766
東映チャンネルでやってるキイハンター
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:03:22 ID:jBVForvW
この2回…校長の髪型がマトモで美人に見えるのが嬉しい。
それにしても当時は当たり前なんだけど、同じゲストが何度も
出るな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 03:28:34 ID:NG1M9YIA
アイフルにナレーターの芥川さん登場! キイハンターのモノクロ版にも出てたね!
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:38:23 ID:V3Er2Hwz
藤木敬士という人も再評価されるべき怪優だと思う
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:35:05 ID:ay/hbdzA
ヤバイ小川真由美に惚れそうだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:44:20 ID:LyFk9Zgo
アイフル、中だるみあるかと思ったけど
今のところテンション維持してるなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:42:02 ID:aBQCqngj
何気に南条を除くフルメンバーが揃ってたな。こんな事は
あと何回あるんだろう?結局、南条を含めた全員が揃った
のは第1話だけかな?マイティジャックみたいに(笑)。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:37:07 ID:SufU0ZMF
次はモロボシダン登場
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:11:03 ID:Kmp3De0P
むちゃくちゃ暇そうなアイフル…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:42:20 ID:IVSP98w5
ウルトラセブンが殺されるとは…。しかし全く同じような別の部屋で殺されるトリックはGメンにも使われたな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:02:25 ID:S8cPOh4b
次は阿部頼母登場
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 09:31:19 ID:+lVHieeA
32話は東京と箱根を1日に何往復したんだ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 04:38:35 ID:s4qdIIL4
東映社長キター
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:16:40 ID:d7GI049L
えらくシリアスな巻だったな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:31:05 ID:ZpgZz2FM
野際陽子が着物を脱がされるシーン

千葉:「おい、大したボインでは無さそうだぜ」

当たってるだけに、何とも(ry
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:36:28 ID:hcT7TNDv
>>771
私みたいな私みたいな女に惚れたの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:37:29 ID:W+17jukW
千葉真一と野際陽子は離婚の時にあああの日愛した人の墓に花を手向ける明日
ああきのう恋して燃えて今日は敵と味方の二人恋も夢も望みも捨てて命かける
非情の掟ああだからああもっともっと愛してと歌わなかったのだろうかorz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:11:13 ID:msI9ilq5
離婚の原因は千葉のDVと言われている。
連日の暴力に耐えかねた野際が逃げ込んだ先が丹波邸。
以来ずっと丹波と愛人関係。

ちなみに丹波は千葉と野際の結婚式で仲人を務めた。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:05:08 ID:IFNPpURC
「仁義なき戦い」広島死闘篇の大友勝利みたいなことしたのだろうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:14:35 ID:2e8287K7
アイフル大作戦、次の沖縄ロケ編に原泉が出てるが
この人はGメン75の沖縄3部作にも出演してたな。
今村昌平の「神々の深き欲望」を意識したキャスティングかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:51:55 ID:tPFBYKFB
校長のサービスカットに鼻血ブー(古)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:43:58 ID:oqkvFTyf
小川真由美はエロい躯してるよな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:01:47 ID:iA2YO0nw
そういや校長と東映社長は75年の「実録三億円事件 時効成立」でも共演してるんだね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:36:55 ID:s+9f6Ctv
当時は沖縄ネタが多かったんだな。小学生だったんで
返還されたことしか知らなかったんだが。
それにしても平泉さん若すぎ…つーか今、老けすぎ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:43:30 ID:+1uLTt56
南原宏治は別として、当時のチンピラ悪役オールスターだったなw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:00:44 ID:/6HZWy+O
根上淳、屋台のおでんが似合わなすぎw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:48:45 ID:M1y6D4H8
根上淳、西田健。MATつながりだね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:49:26 ID:z451nn5D
街中(繁華街)でのロケが意外に多いのに気付く
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 22:29:38 ID:cZ5TKyIm
粋な話だったな、難解だったけど。校長のバトルスーツ姿が
久しぶりに見られて良かった。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:00:31 ID:Oj8RpC9Q
校長はエロカッコイい
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:01:04 ID:I8IM1Bwg
ライダー2号対アカレンジャー
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 09:27:29 ID:4+nSVzgy
しかもアカレンジャーのボスがタイタンとは
名前がGメン凶悪犯の称号「遊佐」というのもワロタ
799バランドロン商会:2007/02/23(金) 00:57:17 ID:fNRwElKM
今日のアイフル、確か、たこ八郎がラーメン屋の出前持ち役で登場するんじゃなかった?伊吹とパチンコ勝負かな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 01:44:35 ID:NazkpLRC
ボクシング編…ラストとかは良いんだけど、悦子を殺したのが
お約束とはいえ、何だかなあ。というか、拳銃を持った相手を
殴ってダウンさせただけで安心してるから、ああいう結果になる
わけで。追出も結局役に立たなかったし。やや不満が残る。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 03:12:45 ID:8DF6kCU0
佐々木剛はボクサーにしては顔がふくよかすぎるなw
対戦相手の黒人ともサイズが違いすぎw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:16:54 ID:MKl9kGlS
>>801
あの顔じゃ、得意のパンチは…
「ア〜ンパ〜ンチ!!」
だなw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 05:40:52 ID:4k2bXZKo
キイハンターやプレイガールのディスコシーンで流れてる音楽はCDできけますか? 誰かわかりまつ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 18:40:46 ID:xxCfdmcM
>>803
アイフル&バーディーのCDなら出てるんだけどね。わからん。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:35:04 ID:rORmX/bj
「何話の」ディスコシーンだ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:57:18 ID:oC3aY5Tf
アイフル&バーディーもキイハンターもプレガもサントラCD持ってるよん
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:01:48 ID:xEESNvpu
3月の番組表届いたんだけど、アイフル49話までしか載ってない。
その後はミカヅキとかいう番組になってるorz
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:10:41 ID:JyRfAhUK
今日のキイハンター
野際陽子が踊り子(ストリッパー)のマリリン津川に扮して潜入。

「マリリンという名からして相当なボインを期待してたんだがなぁ〜…」

またまた野際陽子の貧乳ネタだよw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:22:18 ID:EZy0Vn4Q
バラン・ドロン…まあドタバタだけど全員出番があって良かった。
レッカー移動された校長の車が気になるけど…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 13:29:18 ID:ZSFJJ5jF
3月のアイフルは途中で打ち切りかよ〜。どうなってるんだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 19:28:22 ID:rMTG180E
4月から再開ってことは無いのかな?
それと最終回は精神病ネタらしいね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:20:16 ID:xEESNvpu
とりあえずの救いは、(終)の文字がなかった事。
4月再開もあり得る。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 20:49:55 ID:XaTaq/oc
>>807
>>810
ファミ劇恒例の特別編成
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:18:38 ID:3MjA3OiE
アイフル沖縄編に出てた原泉ばあさん、
今週は同じファミ劇の特捜最前線の能登編にも出てるね。
こういう妖婆みたいな凄い女優はもう二度と出てこないんだろうなあ…
815バランドロン商会:2007/02/27(火) 02:51:25 ID:JFWM9oZu
結論的には、アイフルは4月から再開という事で大丈夫かな?最終回での、オレンジとグリーンの色違いの服を着た校長の、夢の中のやり取りを見ずには終われない。小3の記憶では、アイフル史で校長が最も美しかったはず。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:54:01 ID:bxbuLG7m
やっぱり桜田が出るとホッとするなあ。
ところで木村元って他の番組でもテニスを
やっていたような。それと…
校長は寒がりなのか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:53:27 ID:UM4iAxTj
また沖縄ネタ。珍しい三平活躍編。最後にマトモなことを言う校長。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:53:16 ID:el7C/FpB
「変だな妙だなオカシイな」
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:14:47 ID:KdmQ1nqi
三平ちゃんの川口厚って今何やってんだろうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:17:21 ID:tuojDuG7
>>819
1976年か77年に姉か妹かと一緒に麻薬で捕まって、芸能活動休止したからね。
もし捕まってなかったら、まだ芸能生活を送ってたのかな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:30:47 ID:0YorLSmH
>>820
トン。ググってみたら川口家は芸能一家と呼ばれてた
んだね。長兄・次兄と3人ともタイーホされたようです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:53:20 ID:AbdYploH
アイフル再放送で西田健のアナザーサイドを再認識できた。
冷酷な知能犯もいいが、大ちゃんみたいなキャラクターも(・∀・)イイ!!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:40:20 ID:pLNSJSLl
校   南
長   条

正  正正
正  正正
正   正
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 18:05:37 ID://Cp4/qN
たのしそうだなあw
最後に南条の手に付いてたの何だろう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 19:11:08 ID:pLNSJSLl
南条が36だったとは…昔はみんな大人だったのね、トホホ…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 02:28:21 ID:AnEamXPj
設定が36なだけで多分杉浦さん自体は40過ぎてるでしょう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:00:16 ID:yApbPst0
>>821
長兄は逮捕されてない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:11:51 ID:dRgTpxuG
長兄は探検隊やってましたがな
逮捕されたのは次男・三男・長女
長女の晶は現在陶芸家として活動中
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:51:05 ID:AnEamXPj
えっ。三平ちゃんの兄貴が、ゆけ〜ゆけ〜川口浩だったんですか!
そんな事も知りませんでしたorz。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:20:35 ID:j2eivaMw
831825:2007/03/04(日) 12:28:57 ID:X15B1ahw
>>826
調べたら当時42ぐらい。でも、今の俺よりは若い。トホホ…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:34:38 ID:NvyN+7iL
>>824
確かに手についてたのはよくわかんないね。コマ送りで見たら缶のフタのようにも見えるけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:41:53 ID:vLZApvWs
>>832
わかった、校長の襟に付いてたブローチ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:18:54 ID:G6gHS7n5
>>807
4/2から再開。(11日まで)
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:26:06 ID:UX4b9bsm
>>834
屯クス。続けてバーディーって訳にはいかないですよね。
従業員2000人ぐらいワラタ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 22:50:30 ID:DBEqqewh
サラ金から借金するアイフル・スタッフ…
それにしても大介って、あんなに軽率な奴だったっけ?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:46:32 ID:/c+2e3P1
ニセ裕二…展開が読めず面白かった。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:46:12 ID:OKPIhxr0
生徒の連中って…授業料を収めているだけで探偵収入は無い筈。
皆、バイトして生活費(授業料を含む)を稼いでいる筈なのに、その
描写が殆ど無く、四六時中アイフルに入り浸っているように見える。
まあ専門学校なので、親が学費を払ってる可能性も無いわけでは
ないが、その可能性は低そうな…皆、どうやって生活しているの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:41:46 ID:p579hSKt
マリちゃんは喫茶店でバイトしてたけど、もう辞めてそうだなw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:46:32 ID:FgxCCIfD
三平は良い奴だな。大介も皆そうだけど。
それはそうと、最初の頃はケバい格好もしていた校長も
ナチュラルな格好が定着してきて常に良い感じ。ちょっと
毒気は薄らいできたけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:39:43 ID:BVGqaDEq
平気でレギュラーの下の名前を忘れる(間違える)路線にしては、
アイフルは大介が小説家志望という設定を忘れていないところが
偉い。設定が変わったのは追出ぐらいか(妻子持ち→独身)。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:45:33 ID:XOSLYL/2
大介はケンの話の最後で校長を気遣ってたのがよかったよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:14:41 ID:9b+2S63x
校長の「…よ、…」のフレーズがけっこう好き。
「でもよ、このままよ、持ち主が現れなかったらよ、
アナタこのお金どーなっちゃうの?」みたいな言い回し。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:19:59 ID:QGSDfDv1
予告編に桜田が出ていると次回が楽しみ。南条もそうだが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 16:28:11 ID:QGSDfDv1
>>843
うつみ宮土理の喋り方に似てるね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:24:49 ID:uVG1knz0
当時の小川真由美とうつみ宮土理はソックリ、顔から喋り方から
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:35:59 ID:9x+NJslc
顔は違うでしょ…格も。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:16:55 ID:YNKj0z8o
アイフルスタッフいわく、南条の好みは

一つ、とうが立ってないこと
一つ、じゃじゃ馬じゃなくてカワイコちゃん
一つ、カネカネカネってわめかない

あんまりだろw校長と南条は似合いだと思うけどな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:29:46 ID:JSCrMFMq
↑その回の南条の最後の方のセリフに「今接吻したのは別の女だ」みたいのがあったでしょ。
あれは校長の事を言っていると俺は解釈したのだが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:00:22 ID:KhQgtw0T
そんな感じだね
アイフルって接吻シーンが多いな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:18:17 ID:M3SVNyCH
校長は最近だとトリビアの再現Vに出てたよね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:48:18 ID:KhQgtw0T
九里虫太郎ふたたび
追出さんは、ほぼ出ずっぱりだね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:04:21 ID:UgIE1YS8
46話時点で桜田と南条の共演が1話しかないけど、
47話以降で二人が共演する話あるの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:05:05 ID:p60XsZJM
↑55話あたりが最後のチャンスかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 05:20:35 ID:tUsA5b8b
大介はキイハンターを観て二段落ち、大ドンデンを勉強すべし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:57:47 ID:1EhOMGg6
>>852
虫太郎は今でもウルトラマンメビウスでヤプール役で出てたね。2、3週位前に。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:48:01 ID:K3kYmlJ9
三平純情編。思ったより桜田の出番が多くて嬉しかった。
それと、相手が金持ちだと知ると態度がコロっと変わる校長
の相変わらずぶりが炸裂したのも良かった。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:34:45 ID:cr6hn72D
抽選発表ワロタ
つか話の展開速すぎw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:13:50 ID:EXAr2fnF
良い話だったんだけど…盗みの罪は問われないのか?
ついに裕二が完全欠席。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:30:37 ID:inalBPkq
俺も校長のみかん噴きワラタ。都心から一時間の雀ヶ丘ってひばりヶ丘のもじりなんだろうな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:55:02 ID:YWEExOIk
損得がらみだと直ぐに卒倒する校長…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:58:01 ID:uZSMnl5d
三平ちゃんのポジションがうらやましい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:49:29 ID:Puhs+5ox
毎回接吻出来る南条のポジションが羨ましい。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:30:57 ID:I7SRUtve
少し気になったんだけど、
南条出演回のEDは大介と三平が一緒に紹介されてることが多くない?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:58:19 ID:0uNXh8UD
今回は凄まじいオチだったな。でも、たまには儲けさせてやれよ
って気もする。何が何でも最後にコケさせなければ気が済まない
作り手。別に犯罪を成功させるというわけじゃないんだから…

でも、笑えた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:53:02 ID:tTeahqVZ
マリちゃん交通費w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:38:22 ID:XuJ1xc7u
今回は校長の自業自得。自分一人で事件を解決したわけじゃ
ないのにね。交通費ぐらい出してやれよ。

それにしても、条件反射で火を差し出す三平には笑えた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:57:29 ID:nceuq6Bs
>168
紀伊半島人
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:18:46 ID:hwGrc7Lu
今週から2週間アイフル休みか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:33:09 ID:lueIfq7J
ここまで何とか無事に録画できてきたけど…
休止期間があると調子狂っちゃうなあ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:56:06 ID:gH4uIpsB
すっかり大介役の西田健が好きになっちゃったんで、
他のドラマでの冷酷非情な悪役を見たくなくなってるのだが
ホームドラマch「江戸の牙」(校長と何かと因縁のある天知茂主演)では
実直な同心役だったんでホッとしたw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:51:06 ID:skTdJWkj
なんだなんだ?「めくら」じゃなくて「この車、片目が潰れてるみたい」でもダメなのか?
どーかしてるぞ今の世の中。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 04:12:42 ID:Jv/N6Aqc
ウル覚えだが昔「テレビ探偵団」で「キイハンター」のことを取り上げた時
たしか銀行強盗のシーンで、その銀行名が「東日本銀行」には笑えた
記憶あり。
もっとも、今ではときわ相互銀行改めのが実在するから使えないけど、
もし間違ってたらスマソ!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 10:39:18 ID:oY3FmzZf
アイフルが見られない毎日…つまらん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:38:44 ID:UU/BmGAN
アイフルはテニス対決に出てきた、自称ウーマンリブニューヨーク本部の
女の動きが笑える。。。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:26:33 ID:GV7CyVEO
やっぱりバーディーは放送しないのね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:39:50 ID:Ye0/fzMy
三平がいきなり車で東京から伊良湖まで行くってのがムチャでいいね。
伊良湖ビューホテルは俺たちの旅でも使われた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:07:12 ID:yeKS6zl1
>>876
アイフルの次は特捜最前線。

なんでも、最終回が禁止用語だらけですごいって聞くので今から楽しみにしてる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:35:58 ID:eREDzSmr
もうすぐ再開ですな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:53:48 ID:wwdpboSf
きょうからage
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:00:58 ID:ip35L2+F
20数年前活躍していた女優で、特撮オタの間では伝説的な美女として
カルト的な人気をほこる大川めぐみさん(秘密戦隊ゴーグルファイブの桃園ミキ役)
は、小川真由美さんの姪っ子だと聞いたのですが、本当ですか?


882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:33:31 ID:wiySZPiw
知らんけど本名は小川だね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:36:11 ID:wiySZPiw
ドデカの十八番「ついに(とうとう)」殺ったな!」
…あれだけ付き合っていて毎回これじゃあね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:54:25 ID:zOmcwxXC
前半はドデカ出てこないのか?と思わせる雰囲気だったな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:15:17 ID:kUrJ+biL
きょうの回はネンジさん出てたし、バーディー観たい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:06:35 ID:uPkdoayH
どのCHでもいいから「キャプテンウルトラ」頼む
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:45:43 ID:nR/pQmcc
カー狂
888バランドロン商会:2007/04/05(木) 02:49:07 ID:sLB+fTLM
これから始まる「SOS殺しのラブレター」も最終回に劣らず、放送禁止用語がかなりあったはずだ。岡田真澄が結構危ないキャラで、当時小3の俺としては、その後、何回も夢に出るような内容だった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 11:33:32 ID:N2VgRqLR
岡田真澄の顔が長髪の南原宏治と被った
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:08:05 ID:vYZS0Blf
笑気ガス…ヒヒツ!
最新(?)2話を連続で観たけど、どちらも面白かった。
終盤に入って南条が1回おきに出るのは嬉しいんだけど
残りの数話に桜田の出番があるのかどうか気になる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:13:10 ID:bpi1K62A
狂乱の貴公子・松橋登
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:16:46 ID:YVXapzgD
あと3回でアイフルも終わり。そしたらここも過疎るのかな…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:50:27 ID:cx3ptoNJ
大ちゃんとももうすぐお別れか。さびしいな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 16:41:00 ID:+thun37M
大ちゃん?キレンジャーか?!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:10:09 ID:O3/6MzRx
三平「3人いれば目玉は6つ。特別大きい人もいるしね」ワロタ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:13:47 ID:IcjHHJ7u
野際陽子「非常のライセンス」>>>>>>>>小川真由美「Viva!アイフル」
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:18:16 ID:RotKyWhL
小川真由美「Viva!アイフル」 >>>>>>>>野際陽子「非常のライセンス」
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:20:07 ID:PvDLSiRZ
緑魔子と松橋登の姉弟って絵になり杉
昔の少女漫画とかに出てきそうだw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:53:03 ID:HbTaQTUH
小川真由美と緑魔子。

キチガイ女優が共演。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:58:18 ID:kwTs59ib
ハヤタとキャプテン・ウルトラの悪役コンビ。
この頃の黒部進は凄みがあるなあ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:54:04 ID:n68LEZAi
しかしウルトラマン、セブン、アカレンジャー、ライダー2号と特捜も真っ青な(ry
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:19:38 ID:b/WytXjy
>>901
ゲストで出てるだけじゃん。そんなの太陽にほえろでも非情のライセンスでも
ハングマンでも必殺シリーズでも大江戸捜査網でも何にだって言えること
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 01:25:56 ID:jgOp3Vvo
校長の強さにもムラがあるなあ…

904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:14:50 ID:ppkwtXJc
南条主役編…とてもアイフルとは思えない展開。
それは良いんだけど、大介の妹まで殺す必要が?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:47:47 ID:49126R37
>>904
つ 大介妹は拳銃自殺。殺されていない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:51:23 ID:N54t76x/
小川真由美「Viva!ドデカ」
907904:2007/04/12(木) 01:54:54 ID:Un1U8S1o
>>905
物語上で殺したという意味だよ。解らないの?
…と、マジレスしてみる。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 09:00:41 ID:VOXwpJDo
909905:2007/04/12(木) 10:37:29 ID:49126R37
>>907
ゴメソ。マジに言葉通りに受け取ってしまったorz
見てりゃわかる事なのにね。最終回前だってのにすまなんだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:07:08 ID:ZNQWIVWc
バーディーは完全な続編なのになんで帰ってきた校長とか
なかったんだろう?
校長はGメンにもゲストで出てないな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:05:28 ID:pNNVTyp1
校長と桜田のチッス (・∀・)ィィョィィョー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:38:30 ID:kqViWaot
岸涼子というキャラの総決算
ブラボー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:28:30 ID:OaTWooO1
いや〜〜ぁ、もの凄い最終回だったなぁ!
あれじゃぁ南条も出る幕なしで、一話前の
主役編で退場も納得できる。

校長が探偵修行に出たというのはバーディ
の設定であって、アイフル自体では明確に
描かれていないのが良かった。ただ単に、
生徒3人を卒業させただけで、別にアイフル
を放棄したわけじゃない。探偵修行で旅に
出るんじゃ、あまりにも無責任で身勝手だ
もんね。

久々の桜田も最終回だけあって、かなり
おいしい活躍の仕方で良かった。ちなみに
俺の中じゃぁバーディは別もの。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:30:38 ID:eQdq0rkF
>>910
そういや、同じ役者が何度も何度も出る近藤ドラマだけに不思議だなw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 21:40:03 ID:OaTWooO1
それと何気に合成が上手かったな、最終回。
何とか無事に全話DVD録画できた。全15枚。
最初と最後の2話づつだけSPで、あとはLP。
最初の番宣が無ければ、もっと圧縮できたん
だけどメンドくさかったもんで。

明日からツマランな…
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:02:13 ID:3FAWO4Nk
ドデカや三平が画面から消えると寂しいな。
バーディもついでに放送してくれればいいのに。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:19:46 ID:VOXwpJDo
バーディーは実質的に谷隼人が主役だよね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:20:35 ID:CQMwiSuZ
バーディ大作戦
本放送の頃はうざったい校長が消えて嬉しかった。
しかも丹波が主役で二度嬉しかった。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:04:00 ID:zKkEliYm
でもなぁ…桜田は、やっぱ桜田門の看板を背負ってた方が
よかったな。刑事でありながら追出と違って粋なところがある
から良かったのであって…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:07:50 ID:hx63OOKa
最終回凄かったな。ある意味怪奇大作戦のあの話のような、、、
DVDにするにしても最終話は無理じゃないか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:28:31 ID:cLqoabdW
アブナイ云々より、中尾彬の熱演もあって感動的な話だったよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:18:57 ID:4I8tC270
バーディーはやらんだろうね。もともと丹波御大の
追悼番組としてアイフルは始まったんだし。ファミ劇としては
もう一応のけじめはつけた、と考えてるのでは。
あくまで自分の考えですが。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 07:14:09 ID:diep6DeM
何故これまでにスカパーで「アイフル」が放映されなかったのか?と
考えると(東映チャンネルでも放映されてないわけだから)、追悼番組
として特別に放映したとも考えられるね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:54:21 ID:/eLhbVLb
だから追悼番組として放送されたんだってばw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 18:21:51 ID:E3SeqPwo
久しぶりにLD「東映TVドラマ主題歌大全集」を引っ張り出し
アイフルのニュープリントOP&EDを見た。やっぱ綺麗な映像
は良い!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:29:08 ID:iD6iHW/5
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 21:37:47 ID:E3SeqPwo
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:54:07 ID:vXuLZNmE
あの最終回は丹波御大の
ジキルとハイドに感化されたのかな。

この最終回のために
東映Chはアイフルを飛ばしてバーディーをやったという説もあるゾ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:33:12 ID:E3SeqPwo
分身の過激な校長の方が普段の校長っぽい。
本体の方が自分の無力さに嘆き、弱体化した
結果、生まれた…とも言えるかな?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:52:38 ID:naJXIxIG
ホムチャンで闘えドラゴンやってるし、
今月の東映チャンネルではカラテ映画特集やってるし、
ますますバーディー見たくなった。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:26:24 ID:LNPIhK6M
川口隊長の女装ワロス
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:59:36 ID:sCFpy5hb
バーディは沖雅也が出なくなってからつまらなくなった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:31:43 ID:1ppprljg
見た事ないのでバーディー無性に見たい!
桜田、ドデカも含め最終的にはGメン移行組が4人もいるでしょ。
沖雅也は当時仕事は半年単位で受けてたって聞くから
後半で出てきてたとしてもGメンには出なかっただろうなあ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:49:50 ID:kxiNKkI+
何にでも出てくる客寄せパンダのような沖雅也なんか要らん!
和田アキ子も要らんが、まだ新鮮味があった。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:18:15 ID:WIiOomWq
沖雅也や和田アキ子がいた前半はアイフルの世界観を引き継ぐコメディ路線で、
ドラゴンたちが入ってくる後半はGメンにつながるハードな作風だったね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:45:01 ID:g1xj4foU
空手を見よう見真似で使うのは絶対にやめましょう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:08:12 ID:W4Kiw9zu
雑踏の中をピョンピョン歩いていく校長がカワイイ!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:54:30 ID:Ezd2VrBL
「キイハンター」最終回を完全バージョンで放送してくれねぇかな。
本当は校長が出てきてアイフルに話がつながる作りになってんだけど、カットされてたからな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:13:03 ID:CUNGrEtI
後番組がアイフルでなければ、やらないかもね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:31:05 ID:fhfYOdP+
つか、今回はカラー版の最終回までやるのかな>キイハンター@東映ch
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:46:52 ID:eynWvjki
もうすぐ東映chで放送する「スパイ忠臣蔵」で
吉良上野介をもじったスパイの親玉の
「キラー上野(キラーこうずけ)」なるネーミングは秀逸だった。
演じてたのが久米明というのも何だかミスキャストでワロタ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:01:50 ID:AJpASG8j
日テレプラス「太陽にほえろ!」#237で谷隼人が沖雅也と共演してた。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:30:55 ID:g8QZ2hoi
こないだのキイハンター、チャータム(弓恵子)とゾル大佐(宮口二郎)が夫婦共演してたな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:26:12 ID:jwDW/yj5
ゾル大佐とブラック将軍はキイハンターに出すぎ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:16:02 ID:8jUneZ+n
OPナレーション「彼ら」連発しすぎ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:37:25 ID:nxGCXkSw
彼ら、特捜最前線!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:44:08 ID:FDS7qREz
なんでDVD発売されないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:09:12 ID:DtpIX7b/
東映だから
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:59:32 ID:01EU/fqL
>>948
完結明瞭な回答ありがとうございます
950949:2007/05/22(火) 13:02:12 ID:01EU/fqL
完結明瞭…×
簡潔明瞭…○

スマソ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:54:48 ID:X0VZk416
それだけで明瞭に完結しちゃう答えなんだから、あながち間違いともいえんなw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:39:02 ID:XEeZT5fr
「プレイガール」みたいに16話でBOXという手もあるが…
何を基準に選んだらいいか分らんな。PGの場合は最初と
最後と、新メンバー登場編で選んでるから分りやすいけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:06:21 ID:FeGjX0pb
キイハンターだと
千葉ちゃんのアクション選集DVD-BOX
怪談モノ選集DVD-BOX

俺はこれだけ出してくれればそれでいい
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:51:39 ID:faNnqbdN
次の赤いシグナルは
次のアドベンチャーカリキュラムは
次のナイスショットは
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:29:04 ID:pNPU7hfZ
時代劇専門ch「荒野の素浪人」本日より校長がセミレギュラー出演。
拳銃使いの女渡世人・濡れつばめのお柳役。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 18:06:48 ID:6G5YXyUn
アイフル また放送やらないっすかね? 無理っすかね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:32:09 ID:IpTB/PQx
校長の鼻はパキンと折れてしまいそうで怖い
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:05:24 ID:rzsp+PN5
今週の東映chキイハンター

ま た 宮 口 二 郎 か

ま た 丹 羽 又 三 郎 か
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:10:07 ID:NFRjAiU2
宮口さん、なぜか後半では別の人が声あててたね。
アフレコの途中で急用でも入って帰っちゃったのかなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 18:43:16 ID:UqsBeZn+
キーハンターとアイフルはカラオケに配信されているけど
バーディーだけは未配信。
ぜひリクエストを!

http://joysound.com/ex/utasuki/request/vote/index.htm?requestNo=2007010355

961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:39:04 ID:yC8R++Fn
一歩先んじてリクエスト
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:06:11 ID:f9Vbdz9K
>>955
前任者だった梶芽衣子がフツーの小娘に見えてしまうんだから、
小川眞由美という人のインパクトは強烈すぎる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:27:56 ID:bMT2avMi
どう見ても整形だもんなあ…あの鼻。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:03:12 ID:Qr/UBQii
OH!ガッツな鼻、アイフル
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:22:49 ID:bbLMO9yJ
 7月から当然キイハンターのカラー編が始まると楽しみにしていたのに
どうして終了してしまうのでしょうか?どなたかご存知ですか。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:34:24 ID:H3MwyiEx
>>965
放送開始当初から「モノクロ版のみ放送」となっていた。
従って、終了は予定通り。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:22:57 ID:PuCjdMA0
 今後、カラー編の放送はありえるのかな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:15:20 ID:PeiXpUbT
>>967

>今後、カラー編の放送はありえるのかな

『相棒』の次辺りを期待。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:19:53 ID:PeiXpUbT
>>965

カラー版のみなら、既にファミ劇で放映済み。
ファミ劇開局当初(1996)のラインナップを飾る。
ちなみに開局当初のプログラムは
キイハンター プレイガール 太陽にほえろ!
特捜最前線 仮面ライダーV3 人造人間キカイダー
ゲッターロボ 北斗の拳(同2未放映)
キン肉マン 刑事くん(パート1)東京バイパス指令
太陽のあいつ 三日月情話 などがあったと思う。
もう11年も前の話だけど。
ファミ放映時はフィルム状態が悪かったので、
是非ともニューマスター版を希望。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:33:10 ID:fE5aekBy
カラーになってからの後期キイハンターは、サブタイトル的にも
「キャーッ」とか「ドヒャーッ」とかアイフルに通じてるなw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:28:04 ID:i0FVBmrW
東映チャンネルは高いくせに顧客満足度が低い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 21:44:07 ID:/f2rcKm2
東映チャンネルは特撮専門チャンネルじゃないぞ。
特撮中心で考えるなよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 01:12:28 ID:HAW2uYIn
なんのこっちゃw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 10:34:53 ID:cd+kAhcE
高くもないし、満足もしている。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:24:18 ID:Nx2UJ+S1
でも映画と特撮とアニメが中心で、ドラマの比重は高くないね>東チャン
このラインナップは東映のDVD展開と符号してるなw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:29:51 ID:9v9jHPC3
特捜で丘大介が
アイフル学校の前で自殺した・・・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:42:14 ID:OY5eEScX
バーディーのOPって、暴れん坊将軍にクリソツなのね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 11:19:46 ID:QaEkHSsS
暴れん坊将軍といえば、今週の東映chキイハンター、またブラック将軍が出てるw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:01:10 ID:2LhGB4C5
日曜日の回にはまたゾル大佐が出てたな。
しかもショッカーの改造人間みたいなジャンプ力を持つギャングw
980名無しさん@お腹いっぱい。
>>969
当時のラインナップに「プロファイター」もあったなあ
このドラマの情報ってネットにもあんまりないので淋しい
クールなスパイアクションって感じで好きだったのでもう一度見たい