野田知佑氏の世界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1川の名無しのように
川と深い関わりを持ち、魚を愛でる「永遠の少年」を語るスレッドです。
2川の名無しのように:2010/09/15(水) 01:29:05 ID:hm02EaoE0
いつまでも過去に縋ってちゃダメだろw
3川の名無しのように:2010/09/15(水) 17:51:18 ID:mGtZvPGq0
ああ、自分の趣味のカヌーのために、日本中のダムを壊せっていってる奴か
4川の名無しのように:2010/09/16(木) 03:18:48 ID:BUNqZ96R0
1938年生まれ
5川の名無しのように:2010/09/16(木) 04:51:54 ID:7WL0Op/D0
カヌーに9条の会とか彫ってるキチガイか
6川の名無しのように:2010/09/17(金) 03:12:51 ID:g9gOD37Y0
野田氏のエッセイ読んでると、まだ日本の川も捨てたものではないな、と。
7川の名無しのように:2010/09/17(金) 03:51:38 ID:a31XykDu0
ダム計画潰して乾杯してたけど、

おかげで水不足を日亜の井戸水に頼る阿南市民。

地下水や地盤沈下は、カヌーに影響なしだからw
8川の名無しのように:2010/09/17(金) 12:59:27 ID:37zVzAb40
ダムに頼らなくても治水も利水も出来る、と言う割りには、具体的方法を示さないわな
9川の名無しのように:2010/09/17(金) 18:11:29 ID:0QacX4SD0
池田で漁師とトラブル拡大事件
10川の名無しのように:2010/09/17(金) 18:43:47 ID:37zVzAb40
漁協死ねとか言ってたな
ビーパル買って、この人のコラム読んで、二度と買わなくなったw
11川の名無しのように:2010/09/18(土) 02:59:16 ID:KjKtYxpH0
蛋白源はほぼ完全に自給出切る生活をしているようで羨ましい存在だ
12川の名無しのように:2010/09/18(土) 08:01:27 ID:cmrZpT2Q0
>>10
そこ天皇に土下座させるって茶番劇企画した例のなまずグループ
13川の名無しのように:2010/09/19(日) 00:31:46 ID:WsVrx6q50
諸君、キャッチ・アンド・リリースなんて偽善はやめて、釣った魚はウマイ、ウマイと食べてしまおう、
の思想には共感
14川の名無しのように:2010/09/23(木) 14:34:31 ID:EU+XP5H00
こいつまだ生きてるの?
25年前ビーパル良く買ったなあ
15川の名無しのように:2010/09/27(月) 21:25:57 ID:5/O1E0cZ0
そうね、我がままの極地だったからね、結局。
16川の名無しのように:2010/09/29(水) 03:01:06 ID:LM2S7kBp0
鹿児島に5,6年住んでいたと思うけど、今は四国に定着。
このままたぶん、四国で一生を過ごすと思う。
17川の名無しのように:2010/10/01(金) 00:15:46 ID:lZ2ULR5N0
子供が存在したら、あるいは、もう少し大人しい人、だったのかも。
18川の名無しのように:2010/10/05(火) 23:17:18 ID:Ist6Sdzv0
今日のNHK衛星第2「わんにゃん茶館」に野田氏が
二匹の犬(アレックス&ハナ)と一緒に出演してた。
再放送は明日のBS11で午後11時45分と来週11日(月)朝9時からの2回。
http://www.nhk.or.jp/wannyan/schedule/index101005.html
19川の名無しのように:2010/10/06(水) 04:04:23 ID:RuMVgsv30
極左仲間の姫野が、鮎釣りで流されたままwwww
思い出コメントにしゃしゃり出ても、ボートは出さずw
さすがアウトドアも口先だけ、極左のポリシー銭次第wwww
20川の名無しのように:2010/10/06(水) 23:45:09 ID:aFrO8dOwO
>>18
十年ぶりに野田さんの本読んだ。ガクが亡くなってからの事も知りたくなってその後の話も読もうと思ってる。
初期ののんびり行こうぜとか好きだったので鹿児島時代があまり楽しくなさそうで読むのをやめてしまったんだった。
今から再放送見る。

本スレ?は落ちてしまっているね
21川の名無しのように:2010/10/06(水) 23:46:07 ID:aFrO8dOwO
ハーモニカ吹いてほしかったな
22川の名無しのように:2010/10/07(木) 16:41:56 ID:v4HQZdAi0
なんかアカが、「(姫野を)探しに行こう」ってプラカード持って、
橋の上で、各通行車両に念送ってたらしいじゃんw
23川の名無しのように:2010/10/08(金) 13:23:30 ID:FnTgNVyKO
>>16
ビーパルの連載読んでた。95年くらいから良く知らなくて四国に移ったことも最近知った。
亀山湖は86年に引き払ってるから鹿児島に移るまでの6年間ガクは椎名家にいたことになるね。
その辺の大人の事情も知らなかった。
記憶では亀山湖が住みにくくなってきたので放浪の旅に出て鹿児島に行き着いたような
端海野(五木村)のキャンプ場にいたころの話リアルタイム読んでたんだが
24川の名無しのように:2010/10/08(金) 14:13:10 ID:QJGCGjJD0
確か、ガクの後はその息子のテツとタロウという二匹の兄弟犬が
いたはずだがもう死んじゃったのかな。
25川の名無しのように:2010/10/08(金) 20:33:43 ID:FnTgNVyKO
ガクの頃から二十年近く経ってるしね
わんにゃん茶館に連れてきたのはアレックスとハナというボーダーコリーだった。

亀山湖時代うちにもシェパード系雑種のメス犬がいた
見た目は少し似ていた
嫁さんに推薦したかったと思った
26川の名無しのように:2010/10/08(金) 23:43:09 ID:2CdeTUrq0
野田氏の生き方には共感を覚える。四国の川が本当に素晴らしいことは
実際に旅行して分かった。
27川の名無しのように:2010/10/09(土) 00:43:44 ID:x2Ahsb5bO
ヨーロッパ放浪ものを最初読んだのは確か十代だったと思う
新刊で大体同じ内容のを読んだ。
昔読んだと思うと同時に当時は旅に憧れたが今読むと青年の煩悶に思い当たるものが一杯あり泣けてきた。
実際行った期間は数ヶ月というのにも驚いた。
濃密な時間を過ごしていたんだな
大学出て翌年親戚の会社に押し込まれ翌年ヨーロッパて忙しく過ごしているじゃないか
そんなにうるさく就職しろ真面目になれと言われる期間でもないような
その後海外旅行を取材する記者になった話は面白そうだと思った。
28川の名無しのように:2010/10/09(土) 00:53:00 ID:v+LL2MPS0
北欧・カナダ・アラスカ。野田氏ではないが、こういう所を旅したい。
29川の名無しのように:2010/10/09(土) 03:50:16 ID:GzH2VPiA0

「徳島はダム潰しの先進県です。

国の巨大プロジェクトを2つも潰した実積w

両方に係りあえたのがすばらしい」
 
30川の名無しのように:2010/10/09(土) 20:30:27 ID:x2Ahsb5bO
ガクがいた頃の話が一番面白かった気がするがどうだろう
あの頃は一般読者と交流ほとんどしてなかったと思うが最近いろいろしてるみたいだね
31川の名無しのように:2010/10/10(日) 03:06:41 ID:WHGNaWWr0
川ガキ育成に余念がないようである。吉野川あたりを舞台にしている。
32川の名無しのように:2010/10/10(日) 23:59:15 ID:f4h7EowBO
野田さんとガクのふたり旅
時々子供達や怪しい探検隊の面々がやってくる
あの頃憧れた世界も様変わりしているようだ

カヌーツアーや講演行った人いたら感想聞かせて
33川の名無しのように:2010/10/11(月) 06:03:25 ID:uqvLERFc0
酒井青年や平塚青年も今や立派に中年
34川の名無しのように:2010/10/11(月) 09:00:24 ID:AH27Ge3CO
どこで読んだか思い出せないが
新婚旅行で嫁さんをユーコンへ連れてきてしまい
十日間だかパリに行きたかったと言われながら漕ぎつづけた男がいて、ユーコンの川旅を楽しいと書きすぎたかと考える話があった
こんな素人みたいな人達が気軽に行ける所なんだろうか
新婚旅行でしか海外旅行など行かないから念願のユーコンにしたんだろうか
何百キロも村ひとつない所やベテランカメラマンが死にかける瀬もあるというのに
野田さんの本の世界を追体験できる場所を探すのは案外難しいのかもしれない
35川の名無しのように:2010/10/12(火) 03:01:02 ID:GARhBoqh0
野田氏の影響はやはり大きく、日和佐川もたちまちキャンプ地として賑わいを見せるようになった模様だ。
36川の名無しのように:2010/10/12(火) 23:06:50 ID:DtGXEXwNO
昔の川はよかった
昔の川旅もよかった
という事になるだろうか

ガクの息子テツも良い犬だと思う
見た目も性格も似ていないみたいだけど
写真で見ると何か考え事をしているみたいな顔が多くて人間の誰かに似ている気もする。
37川の名無しのように:2010/10/18(月) 19:14:29 ID:mwsgmXY4O
ハモニカライブとかやってるの?
38川の名無しのように:2010/10/19(火) 00:09:02 ID:q4OCYJjQ0
先週、地元UHF局で大泉洋の「水曜どうでしょう」のユーコン川下りの回が
放送されていたが、同行の地元ガイドの女性も野田氏のこと知ってたな。当たり前か。
番組プロデューサーが野田氏の本に触発されてこの企画を決めたらしい。
自分もいつか行ってみたいけど熟練ガイド同行or経験者じゃないと危なそうだなあ・・・
39川の名無しのように:2010/10/19(火) 17:03:02 ID:g7am//HyO
ツアーに参加すれば行けるんじゃ?
40川の名無しのように:2010/10/31(日) 15:09:25 ID:rxA0yyIB0
41川の名無しのように:2010/11/05(金) 18:12:02 ID:/xtFdBXE0
何でこの人はあそこまで漁協を目の敵にするのかね
42川の名無しのように:2010/11/12(金) 14:57:57 ID:7BDQruyo0
>>29
全国各紙の社説が尖閣ビデオ・仙谷叩きの中、徳島新聞は八ツ場ダムでの馬淵叩きww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289440314/1
43川の名無しのように:2010/11/16(火) 00:39:24 ID:8b3pCv460

?
44川の名無しのように:2010/11/25(木) 06:33:11 ID:Ynac6VLP0
>>1
> 憲法九条が守ってくれる

仙谷「北朝鮮は日本狙ってないもんw」→北朝鮮が日本を射程圏内に含むミサイル配備へ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290618311/1
45川の名無しのように:2010/11/28(日) 03:49:48 ID:W37sEhOu0
> 川の学校

入学式で開口一番、「ルールは一切ありません!」

佐古から参加の小学生「やったもん勝ちけw」


          ・・・卒業生が300人
46川の名無しのように:2010/11/29(月) 04:07:51 ID:2NuB8gen0
> 徳島環状道路の第十堰橋は、ワシが潰した!(仙谷)

本四を割増して高松フェリーと香川JRを助けるって、カスがどの口・・・。

【TPP】仙谷氏「日本人の精神は鎖国状態」TPP参加で開国を [10/11/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1289295512/1

> 仙谷由人官房長官は9日の記者会見で、
> 政府が環太平洋経済連携協定(TPP=トランス・パシフィック・パートナーシップ)の対外交渉参加を見合わせたことに関連し、
> 「日本人の精神のありようが鎖国状態になっている」と強調し、改めてTPP参加を目指すべきだとの考えを示した。
>
> 仙谷氏は、
> 「あと何年かは親の世代が作っったストックで国民全体は何とか食っていけるかも分からないが、(鎖国)傾向が産業界も農業もむしばんでいる」と指摘。
> その上で
> 「開国を受け入れ、競争力を持った産業を興すことで生き抜く術を身に付けなければならない」と持論を展開した。
>
> ソース:MSN産経ニュース
> http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101109/plc1011091800019-n1.htm
47川の名無しのように:2010/12/07(火) 06:51:37 ID:o+xLwZR1P
>>17
おとなしくさせるために周りから子供を作ることが要求される場合もある
48川の名無しのように:2010/12/11(土) 15:09:51 ID:nsbJjly40
>>19
野田も姫野も本当は左翼じゃないよ。自然破壊の無駄な公共事業やめろと言ってる
だけ。でもそう言うと集まるのは左翼ばっかり、左翼しか協力してくれない
んだよ。野田も著書の中でそう書いてる。本当なら保守層が日本の美しい自然
を守れと言わなきゃいけないのに、土建屋と癒着して破壊しまくってるんだから。
49川の名無しのように:2010/12/11(土) 18:39:18 ID:Dk5qiKVE0
少しでも権力に刃向かう者は自動的に左翼と呼ばれるノダ?
50川の名無しのように:2010/12/11(土) 21:34:56 ID:kbOgUbUt0
つ【徳島9条の会発起人】
51川の名無しのように:2010/12/12(日) 12:27:00 ID:feJagJJo0
>>48-50
> 川を守りたかった姫野は、生涯雑排水を川に垂れ流していた。一味も同じ。

左翼を騙る守銭奴なだけは、親分の仙谷と同じw

一方、

【人物】すぐ「野口は右翼だ」といわれるが、領土を失えば環境も守れない…アルピニスト野口健活動報告会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292116613/1
52川の名無しのように:2010/12/13(月) 00:07:59 ID:3WLM+VFw0
> 細川内ダムも潰したと自慢するノダ

【投資】なぜ人気? 中国人、日本の森林を相次いで買収 [10/12/12]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1292141664/1

中国人が日本の水源地である森林の取得に積極的だ。
その背景には、2025年には世界で55億人の人間が水不足に陥るとの予測があるからだ。

外国人が日本の森林の買収を進めている。
この数年、日本の森林の価格は下落を続けており、今が底値と判断した海外投資家が購入するケースが多い。
また、水源として利用しようと考える海外企業もあるようだ。

世界の水の需要状況では、先進国では健康や美容などへの関心の高まりから、良質な水へのニーズが旺盛になりつつある。
一方で、発展途上国では人口増加や経済発展によって、生活用水が不足する事態が起きている。

経済産業省が発表した2008年度の通商白書によると、安全な水の供給を欠いている人口は、世界で11億人とされ、
安全な水が無いために、毎日4500人以上の児童が亡くなっているという。
水不足は今後更に深刻化するとみられており、2025年には世界で55億人の人間が水不足に陥ると予想されている。

日本の森林を買収する外国人の中でも、特に中国人の動きが目立っている。
中国には長江や黄河などの大河があり、豊富な水を有する国のイメージがある。
しかし、中国の年間平均降水量はおよそ660ミリで、1700ミリ近い日本の半分にも満たない。
さらに、長江や黄河にはそれにつながる支流が少ないため、大地に水が行き渡りにくいといった欠点もある。
そのため、慢性的に水不足の問題を抱えている。
また、中国の国土は平地が多いため、河川の水の流れが遅く、汚れた水が滞留しやすい。
河川の汚染が進む中国では、汚染が水不足に拍車をかけているといっていい。
中国人が日本の森林の買収に動く背景には、こうした事情がある。

日本は資源のない国だといわれているが、実は森林と水に恵まれた有数の資源国である。
そのことに気付いた外国人は、今後も日本の森林の買収を続けるとみられている。

これに対し林野庁は都道府県にヒアリングを開始し、情報収集に努めているという。
しかし、それだけでは買収を止めることはできない。
諸外国のように、外国人や外国法人の土地所有について地域を限定したり、事前許可制をとるなどの制限を設ける必要性がありそうだ。

ソース:MONEYZine
http://moneyzine.jp/article/detail/190245
53川の名無しのように:2010/12/14(火) 23:19:17 ID:AMFZ2SO40
スレ開いたらアンチが棲みついていてワロタ
ああいう自由に生きてる人はそうでない人の何かを刺激しちゃうんだな
54川の名無しのように:2010/12/15(水) 15:50:17 ID:I/okJIp4P
本当の自由とは何か・・
55川の名無しのように:2010/12/17(金) 09:08:27 ID:2mZ4dbyM0
>>53-54
右翼は規律で自分自身を縛るけれど、
左翼はへりくつ次第でやりたい放題。
アナーキーを、自由と履き違えてはいけない。
56川の名無しのように:2010/12/17(金) 22:55:57 ID:qsgTO8sJ0
日本に本当の右翼?左翼
( ^∀^)ゲラゲラ
57川の名無しのように:2010/12/18(土) 03:49:30 ID:PVEdbtnh0
DVD盗んで逮捕された議員さんも、お仲間(笑)
58川の名無しのように:2010/12/21(火) 10:50:23 ID:Z9kZEUgp0
右翼とか左翼とかもう古いんだけどな
アホは単純にカテゴライズして二元論で語りたがるから困る
59川の名無しのように:2010/12/21(火) 11:40:07 ID:Jct9cX8f0

「ココにはルールや決まりがありませんから、お好きなように」wwwwwwwwwww
60川の名無しのように:2010/12/21(火) 22:00:36 ID:DDMn3zqo0
野田氏も自由に生きてるわけじゃないと思うけどねえ。
銭がなきゃ飯も食えなきゃ服も着れまいしな。
テントといえ屋根が欲しけりゃ稼がなきゃなるまい。

カヌーだって誰もタダじゃくれない。売れるエッセイの一つも書かなきゃね。
産まれる時代が違ったら幸せだったと思う。
61川の名無しのように:2010/12/22(水) 03:51:59 ID:w4yC72QA0
乗り捨てられてた姫野の車が、高級車だった件
62川の名無しのように:2010/12/30(木) 20:40:59 ID:UYHOcSa30
野田氏の好きな川ベスト10は、どうなるのか、気になる。
63川の名無しのように:2011/01/01(土) 00:42:38 ID:mK6PsQ1N0
河原で焼くとりかわ
64川の名無しのように:2011/01/12(水) 03:33:36 ID:hRch1haW0
酒井青年age
65川の名無しのように:2011/01/15(土) 02:24:55 ID:Bj7DRB6J0
また募金するらしいなw
66川の名無しのように:2011/01/22(土) 21:54:15 ID:d6Xd5x/W0
浜名湖ボート訓練で死亡事故が発生
もう少しでも危険がある実習はできないね

67川の名無しのように:2011/02/06(日) 05:09:46 ID:76+y9Rbp0

【社会】「総括」と称するリンチで仲間11人殺害、さらに1人死亡させ死体遺棄 元連合赤軍幹部の永田洋子死刑囚、5日夜に死亡★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296928433/l50
 
【社会】「総括」と称するリンチで仲間11人殺害、さらに1人死亡させ死体遺棄 元連合赤軍幹部の永田洋子死刑囚、5日夜に死亡★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296928433/l50
 
68川の名無しのように:2011/02/06(日) 18:07:07 ID:DNOYHh8y0
>>9-10

【社会】シー・シェパードメンバー「漁師への嫌がらせは楽しいからやっている」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296921183/1

増水していたから、Hの捜索もノリノリでしたw
69川の名無しのように:2011/02/08(火) 07:36:19 ID:uS8yuRAO0
>>67
徳島9条の会、発起人同志

【社会】瀬戸内寂聴さん「病死と聞いてほっとした」 赤軍元メンバー「過ち認めきってない」 永田洋子死刑囚病死
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297048386/1-10

> 公判では、証人として死刑にしないように訴えた。
70川の名無しのように:2011/02/10(木) 05:11:41 ID:bxuYS6uf0

高病原性鳥インフルエンザの徳島発祥の地:那賀郡那賀町臼ケ谷
71川の名無しのように:2011/02/12(土) 08:27:12 ID:61U+GyqT0
鳥には県境も国境も関係ないんだね。
日本中どこも安全な場所は無いってことか。
72川の名無しのように:2011/02/22(火) 22:21:23.81 ID:8pID/Ajr0
四国へ移住したいとひそかに考えている。
73川の名無しのように:2011/02/23(水) 10:29:27.85 ID:WOFR7Lul0
四国は今南海地震の危険が迫っているとされているけど、
それでよければどうじょ。
74川の名無しのように:2011/02/23(水) 11:27:28.45 ID:XpSCETEV0
歹ヒ酉告・・
75 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/24(木) 15:26:22.51 ID:REPDKz7d0
チキンラーメンか
76川の名無しのように:2011/02/24(木) 16:55:40.62 ID:1WhaYdcD0
そうみたい
77川の名無しのように:2011/03/11(金) 09:56:22.87 ID:LPj0R3XI0
>>48
友人のアリスファームは社民党な件
野田氏は左翼だと思う。
78川の名無しのように:2011/03/20(日) 08:57:48.95 ID:dVvzQ54E0
本人は、右翼・左翼とかのこだわりは別に無いんでないの?
自分の意見を聞いてくれたり、取り入れてくれたりするのが、
結果的に左翼の人たちしかいなかった(今までは)って話でしょ?

あんまり、右とか左とかにこだわりすぎても、物事の本質は見えないよ。
79川の名無しのように:2011/03/21(月) 20:07:23.14 ID:UnjddBmN0
プロ市民は、経済優先の集り集団ですからwwwwwwwww
80川の名無しのように:2011/03/23(水) 19:08:18.09 ID:CTmhHGxp0
日本語でたのんます。
81川の名無しのように:2011/03/29(火) 00:29:18.38 ID:RXsdRyCM0
亀山湖って一度も行ったことないけど、やっぱりもう俗化してしまった所
なんだろうか。
82川の名無しのように:2011/03/29(火) 01:36:17.37 ID:qHveOWKS0
どういうことなの・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13989450
83川の名無しのように:2011/04/02(土) 02:01:53.20 ID:/K7gmvdlO
昔よく本をよんだが、嫁と別れ世捨て人、自分がやりたいことをやる
日本のきれいな川が好き、でも今はがっかり
世界の川は今もきれいだ。日本の川を殺したのは国、役人だ
だいたいそんな感じよね
長良川とかで「あーこういう活動の矢面に
立っちゃう気性じゃないんじゃ」とか思った
今はどんなか知らない。同じ湖?に住んでるのか
84川の名無しのように:2011/04/02(土) 11:29:09.60 ID:zLZcx51c0
近況ぐらい調べてから書き込めよ、このスレを1から読むだけでも、なんとなくわかる話だぜ。
85川の名無しのように:2011/04/03(日) 23:14:13.90 ID:jxFDe3gtO
ビーパルの雑魚党おもろいな
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88川の名無しのように:2011/04/08(金) 23:04:26.53 ID:bJ8hJB3p0
89川の名無しのように:2011/04/09(土) 04:19:21.36 ID:9vBEG4RM0
今は徳島県在住でよろしいのかな。
まあ、四万十川や仁淀川あたりも頻繁に訪れていて留守がちそうだが。
90川の名無しのように:2011/04/10(日) 05:34:45.12 ID:09A64u3f0
野村の爺(おん)ちゃんage
91川の名無しのように:2011/04/11(月) 00:20:02.42 ID:+adK5Q610
釧路川素晴らしいですね、感動しました
「こんなことで感動しないでくれ。30年前の釧路川は、こんなでは
なかったのだよ。あんなに素晴らしい釧路川をよくぞこんなにしてく
れたものだ」
でもぼく、幼少期に身近にあった川が帷子川で、今、もっとも身近に
ある川が鶴見川なんですよ
「うーむ。不幸だな、キミは」
92川の名無しのように:2011/04/14(木) 02:48:53.30 ID:8ikjKRia0
>>69
今東光が死ぬまで、岩手の天台宗のお寺に幽閉されてたんだけど、
寒くて辛いから、やめて帰ってきちゃった徳島市名誉市民(笑)。

今回の天災の一挙手に注目されてると知って、念仏唱えたからってローカルTVw
さすがエセ9条人権派、折り鶴折っただけのインチキボランティア以下wwww
93川の名無しのように:2011/04/16(土) 12:51:27.79 ID:eyVzkiz30
 
94川の名無しのように:2011/04/16(土) 20:18:24.05 ID:kOdqNMop0
95川の名無しのように:2011/04/18(月) 04:43:25.43 ID:XP4ZAENvO
漁協嫌いが差別意識だったら笑える
川漁師は被差別民だからな
96川の名無しのように:2011/07/24(日) 13:17:43.86 ID:AlYGUnBh0
「川は危険だから遊ぶなと」いう「大人」に反発し
普段から川遊びを勧めているのに
Be-PALの「のんびり行こうぜ」の取材中に長良川で
カメラマンが流され亡くなってしまった
97 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/03(水) 16:57:32.66 ID:TAP0ue6a0
釧路川
98川の名無しのように:2011/08/10(水) 18:27:57.30 ID:StoqtpeN0
今月発売のBe-PAL
>「新・日本の川を旅する」シリーズは今回で終了します。
>長年のご愛読、ありがとうございました。
99川の名無しのように:2011/09/22(木) 16:48:51.83 ID:I9rr8mjp0
100野田 ◆Dblx/1oPC6 :2011/10/07(金) 01:04:56.97 ID:++vXOtG80
どじょう
101鶴巻 ◆RINGS/x9m. :2011/10/19(水) 14:51:24.92 ID:ULTBm8fY0
戸井(101)番GET。
オトコはやっぱ、せんずり。
102川の名無しのように:2011/10/21(金) 14:15:17.48 ID:1djmXh6yO
馬鹿め
103川の名無しのように:2011/10/23(日) 14:58:35.90 ID:sxdW0x1Q0
テツとタロウはどんな最期を迎えたんだ?この2頭に対して野田氏の愛情はいまいち感じ
られなかったが。
104川の名無しのように:2011/11/07(月) 11:20:27.09 ID:aLqBK192O
野田さんに対抗してウチの犬の名前ダムってつけた。
105川の名無しのように:2011/11/07(月) 21:14:19.70 ID:Nd+PL+gbP
TPP反対!


っていっとけばOK?
106川の名無しのように:2011/11/09(水) 02:04:47.82 ID:XfK8UHM00
お前は死んでOK
107川の名無しのように:2011/11/09(水) 04:52:08.55 ID:QRu3h1X+0
         _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
         > >>558 岡山県民 乙 あなたもbbさん親衛隊に入りませんか? <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
                               __           
        ..,-----、             _,.-''"´ ̄   ̄`"゙''ー、       
     /⊆⊇⊆⊇__          /             ヽ     
    /  /~       `゙'' 、     .,'  /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ.   `、    
    |  /      ィ,,,,ヽ \ \   /   /,' ̄| ̄ ̄| ̄|`ヽi  i  i    
    | ,'  ,   /   \. ヽヽ. i ..  {   |レ レ'ヽ、/レ'ヽ、 |  |  |    
    | | ミ| .|/      \| |.レ . ', ,  | (ヒ_]    ヒ_ン) ヽ|  |  !    
    | | r| | (ヒ_]   ヒ_ン | |. |   ∨ト |  "",___,""   |   |   |    
    |. ! .t| |. ,,,  ,___, ,,, | |レ     | `、   ヽ _ン    |   ,/.  !    
    | ヽ、_! .|   ヽ _ン  ノ| .|      | | .ヽ、       /| /::::  ',     
    | :::::::>|>=----=<   |/      !,∨  >----イ  |/      i
108川の名無しのように:2011/11/09(水) 13:30:49.08 ID:QkTmwnb90
www.nicovideo.jp/watch/sm16119941
109川の名無しのように:2011/11/20(日) 22:37:26.20 ID:iaJYkbWy0
>>103
やっぱり畜生を超えられなかった
とか、酷いことを書かれていたような気がする。俺の脳内補完かもしれないが。
愛情が足りないというよりは、二匹ともあんまり賢い犬ではなかったのだろう。
110川の名無しのように:2011/11/21(月) 01:38:08.19 ID:ZJ0ctT550
確かに太郎はバカっぽかった。
111川の名無しのように:2011/12/22(木) 09:22:39.58 ID:wpB2TfMx0
>>109
畜生とか本で見たことないけれど、オヤジが偉大だと辛いな、とか書かれているのは見た。
友人の藤門さんも著書で、やっと純血種にしたようだ、とか書いていたし、
周りからも利口でないと思われていたのかもしれない。
112 ◆EYXr9g7Dlo :2012/03/20(火) 10:09:11.79 ID:mg0tR90D0
113 【37.6m】 電脳プリオン ◆yBEncckFOU :2012/03/24(土) 16:20:05.67 ID:92s0lPB90 BE:354732757-PLT(12078)
誰?
114川の名無しのように:2012/03/24(土) 17:22:18.51 ID:w/6IFDp70
>>111
去年だったかな、NHKBSの「なんとかカフェ」という、著名人が自分のペットを自慢する番組に出てた。
ボーダーコリーとゴールデン?を連れていた。
ああ、野田もついにこうなったか、と感慨深かった。
その2匹をつれて、ユーコンに行くとか言ってたな。
それから、涙ぐみながらガクのことを話してた。
その番組では、ゲストが飲み物をリクエストするお約束なんだが、野田はウイスキー入りコーヒーを頼んでた。
それからしばらくして、椎名誠が「野田はアル中」といってたという噂を読んで、なるほどと思った。
ところで、ボーダーとゴールデンを連れて、ユーコンへは行ったんだろうか?
115川の名無しのように:2012/03/28(水) 01:08:14.36 ID:vJ9IKWvd0
116川の名無しのように:2012/04/11(水) 13:46:35.98 ID:6d+xkVCD0
ゴールデン??
ボーダーコリーは白×黒、白×茶がいるよ。
ボーダー2匹で最初のが白×茶、次が白×黒だったような。
藤門経由での情報なんでソース貼れなくてすまん。
シェルパの家のラブラドールが子を産んで、それを一匹貰ったがいなくなったってこともあったね。
117川の名無しのように:2012/06/06(水) 14:14:47.46 ID:HjKrp12d0
20代の頃、彼に憧れてノーティレイRaidU買ってユーコン下った。
そんな俺も家庭を持って8年。
いま野田さんの著作を読み返してみてもワクワクするけど、
これは彼が究極のワガママを貫いてるからだと思う。
色んなブレーキをすべて解除し、元祖ノマドワーカーとして、
身軽に自分がやりたいことを全部かなえたヒト。
幸せな地獄を生きてる気がする。
118川の名無しのように:2012/06/19(火) 01:35:34.29 ID:ZiWBYves0
やったー \(^o^)/
ちむぽがむけまひた
119川の名無しのように:2012/07/06(金) 14:36:25.57 ID:Xf/FeYlN0
人間金が入ってきたり知名度が上がったりすると 人がかわるね
 
野田さんもずいぶん変わったんじゃない
120川の名無しのように:2012/09/05(水) 09:20:27.53 ID:ifWv4bca0
40代はすげー怒りっぽかった
121川の名無しのように:2012/10/22(月) 23:02:09.15 ID:XQE8cqmI0
20年近く前によく一緒に飲んでいた編集者が、野田さんがアル中で手がつけられないと嘆いていた。
ちょっとしたことでキレたり、凄かったって。
122川の名無しのように:2012/10/25(木) 20:31:02.41 ID:gJt1HPDd0
すぐムッとするよね。
そのころの「のんびり行こうぜ」も不満話が多かった。内需拡大で河川工事による川の破壊が盛んだったし。
123川の名無しのように:2012/12/11(火) 12:53:33.16 ID:eOUqfwY10
まだ生きてるのか。
124川の名無しのように:2012/12/14(金) 17:39:43.16 ID:8Gc6dibh0
野田さんの本で川のコンクリ堤防を
左岸だけあったり、右岸だけあったり、
まばらで役所と土木工事を非難していたんだけど、
川の蛇行って進行向かってカーブの外側が遠心力でどんどん削れていくから、
そこを補強するために左右交互に見えているのは
正しいのではないかと今は思っています。
だれか解る人いません?
125川の名無しのように:2013/01/02(水) 16:54:44.99 ID:SbhujBWa0
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
126川の名無しのように:2013/01/26(土) 11:39:01.08 ID:uLhhni8B0
>>124 そのような記述と批判?は、
野田さんの著作では見たことがないな。

流れの遠心力でどんどん削れていく側だけ護岸工事をするのは、大河川のテトラポットなどを
見る限り、妥当なやり方だろう。
127川の名無しのように:2013/01/26(土) 11:40:22.90 ID:uLhhni8B0
野田知佑さんの画像を見ると、髪の毛が全部、白髪になってて、
驚いた。
128川の名無しのように:2013/02/08(金) 22:49:40.94 ID:lUOIUrKN0
野田さんは田舎に棲むようになっておかしくなったな。
また亀戸あたりに住んでもらいたいね。
129川の名無しのように:2013/02/17(日) 00:20:44.57 ID:q2zv7yjC0

イヤなノダ
130川の名無しのように:2013/02/18(月) 01:34:46.35 ID:c4fUeXMJ0
吉野川河口堰を潰した徳島人ウラヤマシス

おいら岐阜人だが長良川河口堰建設させた岐阜人タヒねや
さらにダムだらけで汚い揖斐川の水をわざわざトンネル導水して長良川もってくる計画とかキチガイすぎる
まさしく工事のための工事
131川の名無しのように:2013/02/23(土) 22:46:06.26 ID:oBl/dGNp0
都会に住むからアウトドアって楽しいんだよ
田舎にすみゃ アウトドアなんかに興味なくなるよね
田舎の意地悪なじいさんを相手に生活するのも大変だよ
野田さんも東京に戻って欲しいね
132川の名無しのように:2013/03/19(火) 12:38:27.62 ID:4chzfKUHP
>>131
よくわかるw
133川の名無しのように:2013/03/27(水) 22:02:13.20 ID:ruOkDLkR0
野田さんもすっかり頭がおかしくなっちゃたな
134川の名無しのように:2013/03/28(木) 08:20:55.57 ID:aWQpubX30
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
135川の名無しのように:2013/06/19(水) 15:16:04.05 ID:CjclpxlI0
>>131
その通り
全く持ってその通り
136通りすがりの田舎もん:2013/09/22(日) 06:10:37.63 ID:6DmjQH+40
ちょっと違うな
田舎はアウトドアに興味がないんじゃなくて
自然を商売道具にしてる仕事が多いんだ

利用はしても遊ぶという概念がない
それでも若いやつらは普通の会社勤めになってアウトドアを楽しめるようになってるがな
137川の名無しのように:2013/10/30(水) 11:46:09.74 ID:lkCB5Ipa0
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
138川の名無しのように:2013/11/02(土) 14:19:19.71 ID:zhv/3hDm0
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん 「警察内部のレイプ事件は揉み消しています」

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
139川の名無しのように:2013/11/02(土) 15:47:29.53 ID:2xqycnGe0
テレビ朝日 報道発 ドキュメンタリ宣言 『さらば警察 〜わが人生に悔いなし〜』 2009年5月11日放送
密着4年!さらば警察 裏金告発した現役警官 仙波敏郎

現職に拘り続けた仙波さんを待っていたのは、警察組織による壮絶な報復人事( いじめ )・・・。

@ http://www.youtube.com/watch?v=6ceWpw7CChI
A http://www.youtube.com/watch?v=nGdd_cA9OBc
B http://www.youtube.com/watch?v=k5fg3XxMjTY
C http://www.youtube.com/watch?v=I5_0LjGUJ8A
D http://www.youtube.com/watch?v=DzKBfXPWDCo

自宅周辺を普通乗用車を使い徘徊
尾行、張り込み、電話の盗聴、メール(パソコン)の盗聴、盗撮
大量の花や寿司が届けられる
架空の結婚式を予約されキャンセル料を請求される
窓ガラスが割られる
飼い犬が石を投げつけられ殺される
車を壊される
車にスプレーを吹き掛けられる
自宅や職場に誹謗中傷の電話がひっきりなしにかかってくる
京都の大学に在学中だった次男は家庭教師のアルバイトをすべてクビ


尾行にはNシステムやセコムが開発したGPS発信装置が利用されている可能性が高いという。
郵便物が持ち去られたこともあり、電話や電子メールが盗聴されている可能性も高いという。

仙波の告発後、愛媛県警は通信傍受技術に精通したNTT職員を警察官として採用し、
高額の通信傍受用機器を納入している。
140川の名無しのように:2013/12/31(火) 17:58:51.64 ID:WxEIVFnJi
反ダム自体はいいんだけど
反ダム運動やってる連中がことごとく糞サヨだから参加したくない
141川の名無しのように:2014/07/09(水) 09:55:10.25 ID:zYsOqHIO0
住んでるとこ何年かで転々としてるけどやっぱ評判悪かったんだろうな
142川の名無しのように:2014/08/04(月) 17:22:15.83 ID:ysHKK0jM0
評判悪かったから転々としてるんじゃなくて、
性格的に風来坊。
143川の名無しのように:2014/08/04(月) 17:26:38.57 ID:ysHKK0jM0
ふうらい‐ぼう〔‐バウ〕【風来坊】
どこからともなくやって来る人。また、身元が知れず、一つ所にとどまらない人。


こういうタイプは昔から一定の割合で存在する。
144川の名無しのように:2014/08/09(土) 04:28:57.42 ID:VAxDr9iK0
日和佐からまた引っ越したの?
あそこを終の棲家にするんだと思っていたが
145川の名無しのように:2015/02/16(月) 15:45:55.42 ID:0UjDtbkG0
昔 この人の本読んで影響されて、この人の本に書いてあるみたいに
電車やバスで上流行って、川を下ってきてヒョイと上がって折りたたんで
またバスに乗って帰るとか想像して憧れて、折り畳みカヌーかった事がある。

しかし実際には、エラく重くてガサバる折り畳みカヌーを担いで
そんな事が出来る川まで行くなんて殆ど無理だった。。
146川の名無しのように:2015/02/16(月) 15:51:12.24 ID:0UjDtbkG0
思えば、調子よく楽しい事ばっかり書き立ててる人だったなぁ
147川の名無しのように
弱い奴ほど野田さんを馬鹿にする。