理系、文系って言ってるのは・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
なんでなの?
2Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 18:17:24
ペロペロパオーンwwww
3Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 18:18:11
         ,..._
       li ,li
        |゙~ 'i
        | ー |
        |, _ .|
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i  >>1  FUCK YOU!
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ            ,!
     〉          |
4Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 18:23:05
ちんことまんこみたいに対なんだよ
5Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 18:39:06
もともとは理系コンプの文系が、理系を馬鹿にするための
対比して用いたもの。
しかし近年、文系がカスすぎて自分の首を絞める結果となった模様
6Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 18:42:52
理系と文系というより、理系と非理系(理系に弱い低能)といったイメージ
7Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 18:52:22
文系の男って生きてて恥ずかしくないのかな
8Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 22:40:41
まとまらせる効果ある?
9Nanashi_et_al.:2009/04/03(金) 22:43:21
日本語を話してくださいお願いします
10Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 01:11:26
理系、文系で分けるからおかしくなる。

利口系、阿呆系で分類すべき。
11Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 01:46:43
欧米では

と直ぐに口にする連中ほど
欧米では「文系理系」という区別が曖昧である
という事実を口にしない www
12Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 12:18:18
>>11
理系文系の2区分ではなくて、natural science、social sciences、humanitiesの3区分
だから?
13Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 16:53:40
>>11
文理を分けるのは日本独自の区分で、
欧米では数学が出来る人と出来ない人w
日本で文系とされる法学部、経済学部、史学部は数学の出来る人の学部で、
数学が必要ないのは文学部ぐらいじゃなかったか?
それとあちらでは理学部でも化学科と生物学科は数学の出来ないグループらしいねw
14Nanashi_et_al.:2009/04/04(土) 19:49:58
数学は自然科学ではない
15Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 00:18:10
>>13
数学の出来る利口系、出来ない阿呆系で分類。
16Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 01:36:59
>>14
と数学が理解できない椰子が叫んでおります www
17Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 12:20:31
文系の専門職は芸能人でも何でもなれるよ
18Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 12:55:05
だけどそういう芸能人は、学生時代、けっこう成績が優秀だったりする。
成績の良くない人でも、一つのことに集中するタイプの人が多いから、
何かの目的で勉強すると、かなり好成績を挙げていたはず。
そういう人たちだから文系の専門職程度はすぐに会得できるというだけであって、
これは理系出身者が文系職へ進んだ場合と変わりない。
ただ文系の専門職は自称文系にとっては手の届かないほど難易度の高いものだwww
19Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 12:58:04
芸能界に進もうとするやつは
少なくともやる気はあると思う。
20Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 13:08:45
芸能人でも政治のプロ
それが文系の学問
21Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 16:20:49
敷居の高さが全然違うからな
22Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 16:37:30
敷居が高いじゃなくて閾ないし閾値が高いなw
敷居が高いだと不義理とかプライドが邪魔をして手を出せないという意味になるぞ
手を出せないけど負け惜しみを言ってるのなら正しいかもしれんがw
23Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 20:21:59
>>11
あいまいなんじゃなくて別の区分てだけだろ
24Nanashi_et_al.:2009/04/05(日) 22:19:54
別の区分というと、現在はどうか知らんが中世の三科大学が典型なのかな?

 神学部:思想を扱う学問  宗教学、哲学、数学、文学、芸術、音楽
 法学部:実務を扱う学問  法学、政治学、工学、医学
 理学部:知識を扱う学問  理学、博物学、地理学、歴史学

ってな感じだったかと。
25Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 14:00:23
文系の男なんて男を名乗る資格すら与えてはならないと思うんだ
類人猿の雄でいいだろ、あんなの
人と称していいだけの知能も持ち合わせていないんだし
26Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 14:07:38
>>25
政治でもそうだが、ずっと死ぬまで同じ事を言っているんだよな・・・
不平不満を言い続けることがもはや目的としか思えないほど
解決は2の次3の次、ただ文句を言うことが生き甲斐の人生・・・
27Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 15:08:05
理系の行きつく先って盗聴機しかけて妻の浮気を探るイメージ
そんな変な人に政治だの経済だの大事な事を任せたくないでしょ?
28Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 17:05:21
イメージ(笑)
抽象的な話やら妄想でしか語れない知能の低さこそ文系クオリティーw
29Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 18:37:59
妄想は妄想でも、だいたい被害妄想なのが洒落にならん。
ちなみに心理学では被害妄想というのは自分の本来の知力に対して、
圧倒的な知識不足(学習不足)な人ほど防衛本能で抱くそうだ。
30Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 18:53:39
心理学何てまだ信じてるの?理系さん。
31Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 19:24:02
心理学は理系から見ると他の分野。
>>25
文系でも超一流だとぜんぜん違う。彼らは量子力学の啓蒙書読んだだけで量子
力学を理解できたそうだ。自分は専門書読んでも理解し難いのに。その文系氏
にヒルベルト空間について説明してもらうつもり。
32Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 19:27:46
日本の心理学はバカのお遊び
欧米の心理学は医学の一部で、日本の心理学と分類するために敢えて精神分析学とw
33Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 19:32:43
東京都が設置する児童養護施設でカウンセラーとして働く臨床心理士らが6日、労働組合を結成した。
児童虐待などが増えて子供の心への支援の必要性が言われる中、多くの臨床心理士が非常勤など
低収入で不安定な状態に置かれているため。臨床心理士の労組結成は初めて。

 結成したのは、全国一般東京東部労組・臨床心理士ユニオン支部(木村秀委員長、8人)。
木村委員長によると、組合員たちは月16日勤務の1年契約などの形で働く。臨床心理士の学会資格を
得るには、大学院修了など高度な専門性が求められるが、月収は13万円弱。勤務を続けても賃金は
上がらない。他の仕事と掛け持ちしなければ生活できず、辞める人も多い。都の施設では10年間で
15人が辞めたという。

 木村委員長は「安心して働けない。子供たちの安定のためにも、私たちが仕事を辞めずに済む環境が
必要だ」と話す。今後、約2万人の臨床心理士に労組加盟を呼びかけ、処遇改善などに取り組むという。
http://news.livedoor.com/article/detail/4097490/
34Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 19:57:14
>>31
文系に一流もクソもない
全て糞だろ
35Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 20:30:19
>>34
東大の文系はすごい。あなたが知らないだけ。
光速度不変の原理からローレンツ変換まで説明したらスグに理解できた。
重ねあわせの原理から確率解釈まで説明したら粒子波動の二重性をだい
たい理解できたと思う。普通の文系だとチンプンカンプンに近いが宮廷
一流の文系の理解力はたいしたものだ。最高学歴の名にふさわしい脳力
秘めている。
36Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 21:10:34
http://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/2008web_advance_vol2/2008advance02_2.pdf
文系の偏差値のからくり

数学の偏差値
  高2→高3
文T66.4→67.0
文U63.6→64.6
文V58.4→61.1
理T70.2→66.6
理U68.0→64.2

高2段階の合格者の数学の平均偏差値

理T>>>>>理U>文T>>>>文U>>>>>>>>>>>文V
37Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 21:25:30
>>36
なるほど文系でも理系とほぼ同じくらいの能力有していることが
よく分かる。サスガ!
38Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 22:42:24
高校時代に文理分けした時、理数科目に限って文理別の問題で試験して、
数学の文系クラスの平均68点、理系クラスの平均36点、
同じく物理は文系72点、理系28点。
この点数をそのまま加算して学年順位を出すために、
理系クラス最上位でも学年約300人中180位なんてのがあったなあ。
それでいながら国、社は理系クラスの方が同じ問題なのに平均が高かったりしてw
ま、英語はどっちもどっちだったが。
39Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 23:34:04
>>38
この場合、別の問題なので単純な比較はできない。
どうやら理系クラスに暗記が強い生徒が多そうだな。
40Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 23:39:14
文理に分かれる際、学年上位が理系に流れるからでしょ
成績下位は滅多に理系へは進まない
ただそれだけ

ちなみに上位の進学校は6割が理系へ進むそうだが
41Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 23:44:24
灘とかトップ層ほど理系が多く、進学校のクラス比を見ると偏差値が下がるほど理系の比率は下がる
そして偏差値50台の公立では理系クラスなんてほぼ皆無w
簡単にいえば学力を縦軸、人口を横軸に取り、人口分布を表すと
文系は普通の三角形のような形になり、理系は逆三角形のような形になるってことだな

馬鹿ほど文系に進学し、ぬる〜い母集団を形成し、偏差値のハイパーインフレを引き起こす
これを良い事に、というかこの事実を恐らく知らないのかな?
偏差値の数値を単純比較して一橋などの文系単科を有利に、東工大や理科大のような理系単科を不利にしたランキング(笑)
を作ってオナニーにはげむといった現象がネット上では頻繁に観察されるな
42Nanashi_et_al.:2009/04/07(火) 23:56:32
>>41
常識的に考えると
成績がよいグループと悪いグループは少ないと思われるので分布は

ですね。
43Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 00:00:34
理系だと比率が高くなるから

では?
44Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 00:04:11
>>42
あ、悪い
人口じゃなくて人口比だったわ
つまり成績別に層をわけて、各々の層の文理比をグラフ化するって感じかな
45Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 00:14:06
利口系とア法系
46Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 00:29:19
文系の政治でもレベルが低い
学問自体がつまんない
47Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 00:32:03
そこらのオッサンでも知事に立候補w
ちくわ笛おじさんでも当選してたら
またちくわ笛おじさんの政治手腕がどうだの下らない議論が始る
空しくないのか?
48Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 07:42:50
>>46
それはあるかもしれない
49Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 08:09:48
>>41>>44
43だと線の左上が理で右下が文

まんべんなく成績がよいのが宮廷理系に行くようですね。
各教科平均して悪くなるほど文系指向が高まる?成績が悪くなる内容は
国語社会はいいけど数学が悪かったり、自分のように数学はまあまあだった
が英語社会が極端に悪い場合もある。

それにしても中にいる人はそう感じないかもしれないけど
東大に行くような人は分理ともどもスゴイと思っているよ。
50Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 09:34:48
>>46
>文系の政治でもレベルが低い
これは選挙をただの人気投票にしてる国民の責任。
タレント議員は海外にもいるけど、その人たちでも政治家として役人を動かす力がある。
日本は職業政治家でも役人に動かされる人が多い。

>学問自体がつまんない
ここは同意。議論をぶつけ合って論理の破綻を補強する努力がない。
自分とは違う仮説は「そんな考えもあるよね」となあなあにして済ませてるから、
いつまでも学問というより変なおじさんたちの言葉遊び。
欧米でも1950〜1960年代に文系科目の研究者の質の低下と論理破綻があったそうだが、
今では理系教科が工業技術として市民生活に還元(要するに実用化)されるように、
哲学や社会学などを一つの生活技術として市民に還元するようになってきている。
理系の人間工学が動物的な行動に基づくように、文系の人間工学は社会的な行動に基づくようにね。
日本の文系学者の研究では、こういう知識の社会還元(実用化)は無理だろうなあ。
51Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 13:08:32
>>49
オレ理系だけど同じ数学の問題やってもまちがいなく東大の文系の方がずっと
いい成績だろう。とてもかなわない。物理や数学も東大の文系でも充分やって
いける。
52Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 13:40:50
森田健作は本当に中身のある政治家なのか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1238400501/l50

テラワロスwwそこらのおっさん捕まえて
その人の政治手腕が〜とか飽きもせず議論できるものだw
文系って凄いわ、感心する
53Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 13:51:34
>>51
そらおまいさん自身の知能の低さの問題じゃ。
54Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 15:36:25
>>53
間違いない。
一緒にするなと。
55Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 18:36:50
>>53
昔からだ、分かっとる。
>>54
>一緒にするなと
東大文系さんに>>35の説明を行った。
文系と理系の違うのか?東大の理系ってもっとすごいのか?
56Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 19:15:16
>>55
東大の文系は確かにすごいが、
彼らは考え方を理解するのは早いが、原理を理解しようとはしない。
いわば上辺の知識だけで如何に効率良くだから、
理系的発想と比べるのはどうかと思うぞ。
57Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 19:16:46
>>1
58Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 20:43:35
>>55
日本語でおk
てかこいつ文系だろ
バレバレだっつの
くせーから来んなや
59Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 20:47:35
文系は森田健作の政策がどうのこうの
ちくわ笛おじさんのドブ板活動、街頭演説がどうのこうの
言ってりゃいいんだよ
60Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:09:40
文系はわかったふりをするのがうまい。
理系は納得しないとわかったといわない。
>>35に関連する問題を文系に出してみろ。
分かった気になってるだけで何も理解していないから。
61Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:28:07
>>60
>文系はわかったふりをするのがうまい。
しかし事故があった時には技術的なことはわからないと言うことは覚えた。
日本のマスコミは責任者が知らないと言うと責任を追及しようとしないからw

ただし、同じことを海外でやるとマスコミから叩かれるだけでなく、
株主から訴えられて刑務所送りになる無能行為そのものなんだがw
62Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:32:23
マスコミがどうのこうの
本当に低レベルだな
太田総理の番組で大いに盛り上がってくれ
そんな馬鹿話
63Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:33:19
本当に理解しているのは原理を生み出した本人だけだ
64Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:47:47
>>61
海外では逆の印象を持たれてるらしいぞ
日本は不祥事が起きたら責任者が命で責任を取る(自殺する)恐ろしく厳しい国だ
って新聞で書かれてる
65Nanashi_et_al.:2009/04/08(水) 22:56:16
>>60
相対論から
Q1:光速度不変の原理を数式で表すと
(ct)^2−l^2=0であるが
それを別の慣性系でみるとどうなる?
Q2:同時について説明

Q:量子力学では
アインシュタインドブロイの関係p=hbark E=hbarωから
方程式は時間に関して一階微分、空間は二回微分の形
一般に波動関数が複素数まで拡張される。
順追って説明せよ。
ですね。
66Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 00:13:50
一流とは、肩書きや名で決まらず、
自の成す体で決まると。

青臭いことを言ってみる。
67Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 01:11:27
>>66
長嶋茂雄の肩書きは「長嶋茂雄」というのは有名なエピソード
世の中には名前が肩書きになる人もいるんだよなあw



元ネタは何かで肩書きの欄にうっかり名前を書いた長嶋さんというオチなんだけど
あの人なら名前が肩書きでも間違いないと尾鰭が付いてw
68Nanashi_et_al.:2009/04/09(木) 20:46:44
wsg
69Nanashi_et_al.:2009/04/10(金) 03:09:52
森田健作が教授wwそのうちなるんじゃないかww
あははははww
70Nanashi_et_al.:2009/04/10(金) 05:29:07
それはあり得るだろうな。
県知事やめたら、
「ぜひうちの大学に来てくれ」と、どこかの無名私立あたりから。
71Nanashi_et_al.:2009/04/10(金) 13:35:12
ぶっひっひ、感謝しておりますぜ文系の方々ーあ
72Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 02:39:48
森田健作が政治についてどうのこうの言ってるぞ文系w
早く色々と森田がああだこうだ言って来いw文系のディベートって見てて笑える
73Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 07:37:14
宮廷一流文系でも50過ぎたらスッカラカンだ。
同じ年代でも理系のヤツのパソコンよりよく壊れる。
74Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 08:13:46
最近のJPOPまったくダメね。
理系ならけっこう知っている。
文系はもともと保守的で、過去を守りさえすればやっていける。
しかし理系はそうは行かない。それは負けを意味する。そのため常に
新しい情報を入れる姿勢が必要。
75Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 08:23:47
高校生で見ている人で将来に対して
人生ラクして生きようとすれば文系をすすめる。
大学では理系は遊べない。実験レポートと忙しい。授業はラクでない。
その点文系は余裕あるだろう。就職後も10年すれば理系より給与の面もいい。
その点理系はゴマカシいっさいきかない。停年近くになるとその差はっきり。
人生真っ正面に取り組もうとすれば理系だな。
76Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 11:14:01
>>75
努力できない人が同じ会社に10年間も勤められるはずがない。
努力できないから会社を辞めるか、居座ろうとしてもリストラされるか。
10年後に給与云々というのは、文系回答率の悪い偏った統計による間違った認識。
未回答だった人たちの調査以前に、回答に嘘があるかどうかのチェックすらしてないザル統計が唯一の論拠。
まあ、国家公務員のキャリアは人数では理系の方が多いけど、トップの95%は文系だからねぇ。
そういうイメージが強いから仕方ないか。
77Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 21:57:07
理系は理屈っぽい、文系はコミュニケーション能力がある、とか言ってたバカ教師が高校にいた。
理系は… 文系は… って言って決めつけるのはおかしいと思う。
78Nanashi_et_al.:2009/04/11(土) 22:10:19
文系は政治の事で盛り上がってろ
文系と理系は全然別物
79Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 12:17:14
文系が馬鹿にされるのは私立底辺層が多すぎるからだな
理系も千葉工とか底辺はいるけど数が少ないし
80Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 12:22:47
>>79
早慶クラスでも洒落にならない馬鹿がいて、
そういう奴がインテリぶりながらマスコミで馬鹿っぷりを披露してるからだよ。
もちろん優秀な人はいるだろうけど、
マスコミに出るような自己顕示欲が強い奴らは何かが足りない。
81Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 12:35:14
相撲がデブの救済処置なら
理系は国語の不自由な方の救済処置。
82Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 12:39:50
>>79
そういう問題ではないだろ
芸能人でも専門家になれる学問だからなんだよ
83Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 13:16:14
>>81
>理系は国語の不自由な方の救済処置。
ええ? 文系は国語力が足りないから、わざわざ大学までかけて学んでるんだと思ってたw
84Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 16:49:04
つうか文系科目すらセンターの平均点とかが理系の方が高い件についてはどう考えてんだろw
文系(笑)ってのは要は頭が悪い奴がEASYモードの受験に逃げて出来た集団だろw
受験も親切な造りだよなぁ、実力に応じてHARDとEASYを選べるんだからなw
85Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 17:53:12
蚊系ワロス
86Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 19:14:57
利口系と阿呆系で充分じゃん。
87Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 20:33:31
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239495833/l50

おーい石原がまた何か行っているぞ文系
騒いで来いw自分で予算をつけながら公務員が悪いんだとよw
文系の馬鹿をコントロールするのtって楽勝だなw
88Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 21:20:50
>>84
実際東大の文系ってどうなの?
89Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 21:45:47
>>88
ゆとりが問題になった時、20年前の中堅国立大のレベルとか言われてたが、
それでも同世代と比べたら文系でも中途半端な大学の理系よりは上だろ。
あくまで国立大の中での話だが。
90Nanashi_et_al.:2009/04/12(日) 23:46:09
文系理系とか必死になって喚いてるやつは100%の確率で落ちこぼれ
91Nanashi_et_al.:2009/04/13(月) 05:26:46
ここ、理系で文系を叩いている人が目立つが、その慢心は危険だと思うよ。

社会に出てすぐの時期は、大半の理系の方が重宝されるかもしれない。
大学や院で、ガリガリ勉強してきてるしね。

が、中年期からは、文系の人脈作りや処世術の威力が目立ってくる。
理系は、かなりの人達が技術から離れ(最新の技術に付いて行けなくなり)、マネージメント(管理職)やら何やらに就く。

そうすると、文系の生活の方が何となく生き生きして来る。
華やかそうに見えてくるっつーか。
(第一、理系は飲み屋の会話とか、超つまらない人が多い)

長くなったが、とにかく慢心は危険。
文系の人達を見下すな。
92Nanashi_et_al.:2009/04/13(月) 07:53:45
>第一、理系は飲み屋の会話とか、超つまらない人が多い
血液型なんか聞かれて、実にくだらない。
それ以外は同意。
93Nanashi_et_al.:2009/04/13(月) 08:50:01
理系文系でしか世の中を語れないやつの話が面白いわけないだろうに
94Nanashi_et_al.:2009/04/13(月) 11:06:47
文系がニュー速で議論している事は語彙を並べて高尚に見せかけているだけで
内容自体は下らん
95Nanashi_et_al.:2009/04/13(月) 12:01:24
この板の理系がどうとか文系がどうとかって議論って科学的見地とはかけ離れてるよな
96Nanashi_et_al.:2009/04/13(月) 17:03:08
>>1
ヒント:マスコミ
97Nanashi_et_al.:2009/04/13(月) 23:05:53
今度は北野まことが何やら発言したで大騒ぎの文系w
文系の騒ぐ事は人がどうしたこうしたそればかりw
98Nanashi_et_al.:2009/04/13(月) 23:23:41
ア法経
99Nanashi_et_al.:2009/04/14(火) 08:23:23
>>89
>同世代と比べたら文系でも中途半端な大学の理系よりは上だろ
物理でも理解するスピードは私立理系より東大文系の方が速い。
早い段階なら理系に移っても十分やっていけると思う。
ただ50過ぎたらダメ。二流理系の若いヤツには追いつけない。
100Nanashi_et_al.:2009/04/14(火) 09:10:45
この文系厨は何を根拠に言ってんだ?
101Nanashi_et_al.:2009/04/14(火) 09:59:10
上位宮廷レベル以外は理系でも理数系の才能なんて皆無だろ
とマジレスしてみるテスト
102Nanashi_et_al.:2009/04/14(火) 10:27:39
>>99
理屈(使い方)を覚えるのと、意味(作り方)を覚えるのは違うのだが、
その辺は理解してるのかな?

まあ、文系は理屈(使い方)の学問、理系は意味(作り方)の学問と向いている方向が違うから、
文系の視線ならそれでいいんだろうけどね。
103Nanashi_et_al.:2009/04/14(火) 11:57:16
意味を理解しているなんて言い出すと上位コンマ数%以下の話になるぞ?
104Nanashi_et_al.:2009/04/14(火) 14:37:05
真の意味なんか理解してなくてもいいんじゃね?
理系と文系の違いといえば、何かを(構想だけでも)作るか作らないかの違い。
何かを作れば、イヤでも失敗して間違いに気付き、考え方を軌道修正する体験が生まれる。
それに対して文系は何も作らず利用するだけだから、自分の間違いに気付きにくい。
仮に間違いを指摘されても認めないから、話はどんどんややこしい方向へ……。

これを話を始めに戻して具体的に言ってみると、
文系の言う「理解した」は、ただ「本に書かれてることを覚えた」だけの意味で、
自分が間違って覚えてるかどうかなんて気にする以前に思ってもいない。
理系の理解した結果の「課題を出されても考えられる」とはまったく違う文化ではないかと。
105Nanashi_et_al.:2009/04/14(火) 18:42:15
化学屋から見たら物理屋のやってることなんて捏造同然
だってあいつら同定しないもん
いい加減な製法で別物質作って電波ゆんゆんなんてよくあること
作ってるかなんてなんの関係もない
106Nanashi_et_al.:2009/04/14(火) 20:10:33
>>101
>上位宮廷レベル以外は
だったら専門で能力あるところを見せてほしい。英語力はスゴイことは
大いに認める。
>>104
おれ文系だけど
>文系の言う「理解した」は、ただ「本に書かれてることを覚えた」だけ
例えば量子力学における「観測」とは系が取りうる状態の重ねあわせのうち
その一つだけを取り出すことだと理解しているが、どう?
107Nanashi_et_al.:2009/04/14(火) 23:50:54
>>106
取りうる状態の重ね合わせのうち…??
むしろ重ね合わせになってる状態から、とりうる状態を取りだす感じだが…
誤解をなくすために、数学的にちゃんと言うとどうなる?
108Nanashi_et_al.:2009/04/15(水) 07:30:40
>>107
ある力学系に演算子Aを作用した結果測定値a1とそれの固有関数φ1、a2とそれの固有関数φ2、
以後、anとそれの固有関数φnとするとき重ねあわせは
  ψ=任nφn
ですね。この時Aを作用させるとある時はAφ2=a2φ2だったり、Aφ5=a5φ5だったりするわ
けだったりします。この時|Cn|^2は出現確率でその全体の和は1です。
109Nanashi_et_al.:2009/04/15(水) 21:32:24
今度は桂ざこばが発言したぞw
さあ騒げw
110Nanashi_et_al.:2009/04/16(木) 00:03:19
森田健作が告訴されたぞw巣へ帰って低知能話題に花を咲かせて
こいw
111Nanashi_et_al.:2009/04/16(木) 00:37:07
2008-旧帝一工神入学率
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/09/08092911/001.htm

東京大学 合格者B 3,122名 入学者C 3,108名 辞退者(B-C) 14名 入学率(C/B) 99.6%

一橋大学 合格者B 990名 入学者C 986名 辞退者(B-C) 4名 入学率(C/B) 99.6%

京都大学 合格者B 2,940名 入学者C 2,929名 辞退者(B-C) 17名 入学率(C/B) 99.6%

-------------------------------------------------------------------------------------99.0%

名古屋大学 合格者B 2,248名 入学者C 2,193名 辞退者(B-C) 55名 入学率(C/B) 97.6%

東京工業大学 合格者B 1,119名 入学者C 1,090名 辞退者(B-C) 29名 入学率(C/B) 97.4%

北海道大学 合格者B 2,716名 入学者C 2,620名 辞退者(B-C) 96名 入学率(C/B) 96.5%

東北大学 合格者B 2,570名 入学者C 2,472名 辞退者(B-C) 98名 入学率(C/B) 96.2%

大阪大学 合格者B 3,525名 入学者C 3,379名 辞退者(B-C) 146名 入学率(C/B) 95.9%

神戸大学 合格者B 2,740名 入学者C 2,608名 辞退者(B-C) 132名 入学率(C/B) 95.2%

九州大学 合格者B 2,767名 入学者C 2,650名 辞退者(B-C) 117名 入学率(C/B) 94.4%
112Nanashi_et_al.:2009/04/26(日) 14:22:16
国公立理系>私立理系>(数VCの壁)>国公立文系>>>(数学の壁)>>>私立文系

詩文洗顔→就活→SPIの数学が解けない→涙目
113Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 00:23:15
人生適当に生きた方が楽なのに……
何故か序列をつけたがるんだよな
馬鹿みたいに
114Nanashi_et_al.:2009/07/23(木) 16:55:44
数VCは高校範囲とはいえ一応、数学に入るが、SPIは事務処理的な算数だからあんまり私文、国立関係ないね。
私文でも暗算やパズル得意なやつは結構いるし、逆に数学者でもそういうのが嫌いだったり苦手だったりすることはある。
数学とは別物。
115Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 13:38:11
日本全体として一般の人より高い知的能力や訓練を要求される職業の地位や収入が、他国に比べて低い。
誰でもできることをやっている人が、支配し高い収入を得ている不思議な国。


116Nanashi_et_al.:2009/07/26(日) 14:03:03
>>115
それは1990年代以降のアメリカや、今世紀に入ってからのヨーロッパも同じ
ポスト工業化社会は、モノを作らない人が作る人からピンハネする搾取経済だったのかね?
儲かってる会社だけを見るから技術者が高収入のように思えるだけだよ
ちなみに日本でも1972年までは国策で技術者の収入が良くなるように奨励してたけど
高度経済成長が終わったから、もう十分だよねとやめたのが諸悪の根源だったと思う
もう30年以上も前の国策なのに、年配の人の中には今でも技術者を高収入だと思ってる人がいるんだよなあ
117Nanashi_et_al.:2009/08/11(火) 08:16:18
ところでお前ら、文系理系のことについて云々語るってことは、当然、スノーの著書くらいは読んでるんだろうな。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=mp_s_a_4/376-6146396-8928832?qid=1249838394&a=4622049708&sr=1-4
これを読んだことのないやつは、自分の無知を恥じた方がいいよ。
118Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 16:41:23
要するに今後の社会には、文系オンリーの人材は不要ってことですね。
自称"文系"の脳みそウンコの方々も、理科系の知識を身につけるべき。
周期表、ベクトル、仕事量、微分積分、順列組合せ、ニューロン(神経)の仕組み、CかVBかJava、
これくらいはオトナの基礎として知っててほしいニダ。 って言うといっつも
「ルート(√)とか将来役に立たないじゃーん」とか言って逃げる阿呆がいるんだよな。
そんな奴はどーせ何やってもクソの役にも立たん。

理系は一応、大学以降に文系の知識を身に付けていくからな。
趣味っつーか、読書とか旅行とか社会生活で自然と身に付く。
実際、大学以降に三国志や幕末や世界大戦、または現代・古代文学などにハマる理系さんも多いだろう実際w
理系の基礎をガッチリ学んだ後の文系科目ってかなり楽しいw あとスポーツも。

比べて文系はどうだろうか。
死ぬまで「ルート(√)とか将来役に(以下略」って言い続けるんだろうかw
本から抜粋した文章ウンチクを垂れながら。まるでコピー機だ。
還暦を迎えるまでにはせめて√2=1.414くらい知っとこう。頼むよ。
・・・でないとノヽ゛力じゃん・・・(´・ω・`)
あと文系はヤリチンヤリマンが多いw
119Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 17:02:26
順列組合わせはギャンブルにスポーツ、ゲーム、運転中に仕事中、
お買い物のときも街を歩いてても、何にでも役に立つなぁ
120Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 17:48:03
>>118
東大教授の嘆きに、息子が学内試験で平均点以下を取った親から、
「東大生が平均以下を取るなんておかしい。大学の指導に問題がある」
というものがあったそうだ。
世の中には平均の意味すら知らない人がいるんだなあ。
121Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 18:37:45
>118
生物系は細胞の働きと単細胞と多細胞生物の違いぐらいは必要。
プログラミングはVBでは問題が有る。
化学は酸・塩基とかかな?
その他は同意。
122Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 20:16:34
ちょww東大生の親御さんドンマイww
平均は平均でも東大内の平均www
教授の心の嘆きが聞こえてきそうです
「テメェんとこの子だけ特別に面倒看れるかヴォケェ!!!」www

推察するにその親御さんは"平均点"というものを、
あらかじめ決められた"ボーダー点"か何か、そのようなものと勘違いしたと思われる。
60点以上が可で59点以下が赤点というボーダー点の話なら気持ちも解るが、平均点は事情が異なる。
全体の合計から人数分を割る平均というものは周囲に左右される。
天才集団では平均点も上がり、アホ集団では平均も下がる。
東大生は親も頭脳明晰だと思ってたけどこれは僕の勘違いなり てへっ(; ̄∇ ̄)
渡鬼の泉ピソ子&えなり親子よろしく だな
123Nanashi_et_al.:2009/09/07(月) 20:34:28
>>6
さすがにそんな程度の低い発言はちょっと…
124Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 10:53:09
>>123
灘や開成では文系は非理系といわれてるけどな
官僚になるの多いけど高校時代のコンプレックスのせいで
悪いことしちゃうんだろうね
125Nanashi_et_al.:2009/09/08(火) 15:37:09
>>121
全くやらないのはともかく、学習経験があっても仕事で何年も使わないと忘れるよ。
技術者だって専門以外にやったはるか昔の教養なんて忘れてる。
見れば思い出す程度で充分、常時記憶しておく必要はない。
鳩山由紀夫だって今は応用物理や応用数学は殆ど覚えていないだろう。勿論しばらくやればすぐ思い出せるとは思うけど。
もっともいわゆる文系の場合、忘れてる云々以前に全くやっていないから、それは別問題だが。
>>124
灘は文理関係なく全員数VCや物理をやるんじゃなかったかな。最終的には法学部受ける人もいるが。
公立みたいに数学できない人≒文系というのが例外的に当てはまらない。
126Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 14:47:06
>>125
そうそう、その「しばらくやればすぐ思い出せる」かどうかが大事。
思い出せる奴は必要な人材。
思い出せない(もともと勉強してない)奴は中学校から出直せ。
127Nanashi_et_al.:2009/09/10(木) 22:04:47
>>124

公務員試験は数的というものがあってだな云々
128Nanashi_et_al.:2009/09/11(金) 12:44:55
>>122,124
そういえば平均寿命で最低と言われた埼玉県の県庁職員が、
報じたTV局に「100歳以上の人もいる」と噛み付いた話があったなあw
県庁に勤めるぐらいだから、けっこうな高学歴だと思うし、
難しい公務員試験を通ってきた人だと思うけどw
129Nanashi_et_al.:2009/09/13(日) 23:47:13
>>120
そんな人いるわけないだろう。
引用元から、正確に原文を再現してごらんよ。
130Nanashi_et_al.:2009/09/16(水) 06:36:43
灘クラスの文系は大半の高校の理系より数学できるしなぁ
131Nanashi_et_al.:2009/09/16(水) 23:44:58
灘クラスの文系は大半の高校の文系より国語も英語もできる
だから文系はカス
132Nanashi_et_al.:2009/09/19(土) 01:12:07
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 人間的な生き方ができるのは理系 理系のほうが自由があるし、創造的な仕事ができる ふ〜
   \|   \_/ /  \_____
      \____/

133Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 11:38:16
創造はするが人間的な生活は出来ない、それが理系の現実
134Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 10:20:58
この手のスレは学問的でないレスが多い
135Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 17:52:23
経済学などで典型だが、初等教育では覚えるだけの「文系科目」だったのが
高等教育では理論・数学をバリバリ使う「理系科目」になることが多い。

欧米では学問をする人は、学者。
だから学問の区分が大学的。
それに対して日本では古くから一般庶民が子供のときから学問に親しんできた。
和算などがその典型。識字率も以上に高かった。
だから学問の区分が初等教育(いまなら高校)的。

そういった違いにより、欧米と日本では学問の区分が違うのだ。


ただ、文系で大学に入っていきなり理論的になって学生が困惑するという問題もあり、
大学進学率の高い昨今では欧米式のほうが妥当だと思う。








なーんつってな!
今考えたw
こんなあいまいな論理で人を煙にまくんだろ、文系ってwwwwwwwww
136Nanashi_et_al.:2009/09/30(水) 22:51:59
ぶっちゃけ中学までの勉強が完璧で後は英語が喋れれば普通の暮らしをしていくには困らないと思う
137Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 10:44:50
What is "普通の暮らし"??
138Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 22:39:04
What is the normal life?
139Nanashi_et_al.:2009/10/01(木) 22:57:35
>>136
英語を話すなど我が国の毛唐による植民地化に等しい!
日本人なら国語と数理やれ!!!!!
140Nanashi_et_al.:2009/10/02(金) 21:16:17
政府が進める今年度の補正予算の見直しをめぐって、名古屋大学が、ノーベル物理学賞
を受賞した益川敏英さんをトップに迎える最新の研究施設の建設計画を、文部科学省の
指示を受けて凍結しました。

NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10015862973000.html#
141Nanashi_et_al:2009/10/05(月) 16:12:31
ロースクールやMBAじゃなく法学修士や経済修士にすすむやつってさ
142Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 20:22:10
得意科目 英語、数学、社会
苦手科目 国語、理科

僕は理系ですか、文系ですか?
143Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 20:28:51
理系文系は大学から分かれるから、あなたは関係ないですよ。
144Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 20:31:40
>>142
どっちにも向いてない
145Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 21:54:30
>>142
典型的な受験教育型、まず理系に来ても勉強できないと思うよ。
146Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 23:13:47
そうすか・・・
147Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 08:21:44
オマエラ冷たいな…

文系だと思うよ、ガンバレ
148Nanashi_et_al.:2009/10/18(日) 21:45:31
理系なら[理系/文系という分類で概ね問題ないだろう]と言うんじゃないか?
分類の正当性だのでグダグダ言うのは文系.
理系ならどんな分類も利便性を考えて使い分けろ.
149Nanashi_et_al.
文系は社会制度を支配して権威しか取り柄のない馬鹿なやつが多くて結果この国は北朝鮮化した
今こそ自然科学の出番