研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
■過去スレ■
研究室に対する怒り・不満などを書け!
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1089648294/
研究室に対する怒り・不満などを書け!2愚痴目
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1102333070/
研究室に対する怒り・不満などを書け!3愚痴目
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1110916006/
研究室に対する怒り・不満などを書け!3愚痴目(実質、4愚痴目)
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1115467967/
研究室に対する怒り・不満などを書け!5愚痴目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1122929073/
研究室に対する怒り・不満などを書け!6愚痴目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1129745264/
研究室に対する怒り・不満などを書け!7愚痴目
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1138391223/
研究室に対する怒り・不満を書くスレ 8愚痴目
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1153541943/
研究室に対する怒り・不満を書くスレ 9愚痴目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1169990159/
研究室に対する怒り・不満を書くスレ 10愚痴目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1186547260/
研究室に対する怒り・不満を書くスレ 11愚痴目
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1203967418/
研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ12
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1210495657/
研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ13
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1216862416/

さあお互いに傷を舐めあいましょう。
2Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 11:12:25
誰かいる?
3Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 11:36:54
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ               
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) そんな不忠者は一人もいないんだよ。
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛   
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/      
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/            
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
4Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 13:11:02
いや,いるよ
5Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 16:13:08
教授が週一で一時間の一対一ディスカッションを義務付けてるが、ぶっちゃけめんどいです

毎週一時間もしゃべるデータないし、方針や解釈については
何か言っても、それはないとしか言わないし、じゃあ何してるって10分で終わる独り言を延々ループ

いい加減にしてください
6Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 18:32:34
>>5
どんな相手に対しても議論ができる様になるためにも良いんじゃないか。 
欧米では、学部生時代からしょっちゅうディスカッションをやっているぞ。
7Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 18:33:57
教授と平気で7時間しゃべれる俺には問題にならない話だな。
8Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 19:35:55
欧米は欧米では欧米ならって言う奴なんなの
知ったかぶりするなよ
95:2008/10/26(日) 20:37:47
いや、なんていうかさ、教授の自己満なんだよ。
誰がディスカッションwにいってもそうだが、常に一方通行で、
こちらのどんな仮説も提案も「それはない」で却下するなら、
こっちとしては時間の無駄っていうか、もはやメールでよくねっていうか。
10Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 20:48:52
顔が見たいんだよ君の
11Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 20:58:40
>>5
まぁ、そんな研究室に入った自分を恨めってことだ。
くじ引きとかならご愁傷様としか言いようが無い。

ロクに調べずに入ったとか、成績順で希望のところにいけないとかなら自業自得。
あと年寄りが話題ループするのはよくあるからそれは流せw
12Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 22:19:50
「院行かずに就職するなら、別に希望通りの研究室じゃなくていいよね?」

ってい言われて今の研究室入った。
院行きたいヤツに希望通りの研究室行かせてやりたいのはわかる。
でも、だからといってブラック研究室を押し付けるなよ。
13Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 22:26:40
うちの助教、少し黙れ!
学生が集中してるときにどうでもいい話ばかりしやがって!
日に日に研究室に行く人が減っているだろうが
お前が目障りだからみんな研究室に来てないんだぞ

ふぅ、すっきりした
ちんしゅして明日もサボるか
14Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 22:38:40
「上司はなぜ部下が辞めるまで気づかないのか」
尊敬される教授になりたい奴は読め
15Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 22:56:33
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ               
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) そんな必要はない。
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛   
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/      
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/            
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
16Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 23:04:25
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ               
            | ノ  女狂 ヽ       (  )  >>13 なんだと、コラ。俺の話が聞けないだと?
           /  ●   ● |    (  )    貴様、今は偉そうなことを言っているが、どうせ卒論、修論の時期になると
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )   「女狂!論文書けませ〜ん(涙)」「女狂!データが出ないよ〜(涙)」と
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    泣きついてくるのだろ!?アァ? 知らんぞ、その時は。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/      
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/            
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
17Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 23:04:44
>>14
辞めたいという奴を言いくるめて徹底的にこき使うのが管理職の力量w
18Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 23:12:57

とある主任研究員と語るスレ その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1224424717/l50
19Nanashi_et_al.:2008/10/26(日) 23:15:25
先生、鵜飼学長がお呼びです。
理事会での処分が決まったそうです。
20Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 07:06:19
ここで愚痴を垂れている嫌われ者のおまえらが帰宅した後の会話

M「ふ〜っ」
D「やっと帰ったか」
M「あいつがいると辛気臭くってかなわないっすよ」
D「いつまで来るつもりかな?」
助教「おまえら、他人のことより自分の仕事ちゃんとやったか?」
D「実験系のセットアップ終わりました」
M「今日は論文5本読みました」
助教「そうか。頑張ったな」
D「いや、先生のおかげですよ」
助教「(財布から金を取り出し)これで酒とつまみを買って来い」
M「ありがとうございます。行って来ます」

(30分後)

助教「今日も一日、ご苦労様」
全員「乾杯!」
21Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 07:11:48
【飲み会にて】


今週もお疲れチャーソ
___  _____/
     |/                      / /" `ヽ ヽ  \
            /\__/ヽ       //, '/     ヽハ  、 ヽ
  ̄ ̄\     / ⌒ |||| ⌒ \       ,. -‐==、、 ⌒リ| l │ i|    アザーッスwwww
  _ノ  \   /  (●,.===、、 o   ○o.  i       :::ト、●)从 |、i|    ___
  ( ●)(●) | 三 _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\⊃ |ノ   /⌒  ⌒\
   (__人__)  \ //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',j /    /(● )  (●) \
   ` ⌒´ノ     /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、  /::::⌒(__人__)⌒::::
       }    ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\ |     )r┬-|   
       }  /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\ _  `ー‐´    
     ノ /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、l::::::  |l::ヽ /;';';';';::::\:::::::ハヽ/Vヽ/:i:::::
    < /|::::::;';';'\/   (ヽ、  /|  (´    _,.ィ!:/ ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ::l  ハ  |:7:::::


やる夫 「なんか今日一人足りなくないかお?www」
やる実 「インコ君?・・・」
できる夫 「あれ?やらない夫さんインコさん呼ばなかったんですか?」
やらない夫 「てっきりやる夫が呼んだと思ってただろ、JK・・・」
どうでもいい夫 「ま、いてもいなくても同じなんですけどねw」
やる実 「ひどいよ〜キャハハ!」
ぬんげる 「アウアウ〜」
ネコ夫 「だから次回も鳥抜きでやるお!」
22Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 07:24:06
ニコニコしてないで
いい加減嫌われてるの気付けよ
休日は悪口大会になってるぞ
23Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 08:15:54
ニコニコしてねーよwww
24Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 11:10:06
もう帰りたい・・・・・
25Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 11:45:13
生徒で一人嫌なやつがいる
確かに優秀だがみんなを見下してる態度が嫌だ

26Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 12:06:25
へっ、見下されてやんのwwwww
27Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 14:18:35
優秀なんだったら良いだろ

仕事できないのに見下されたと噂する人<<<<<優秀だけど取り方次第で見下しちゃってる人
28Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 19:35:37
馴れ合いの仲良しクラブになるよりゃずっとましだ。
29Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 20:08:38
研究室の仲の悪さは、他の研究室にも伝わるもんだね。
離れた研究棟の奴に「お前の研究室って仲悪いんだろ?ドア開けるとゴミだらけの部屋で
誰も喋らずドヨ〜ンとPCに向かってるんだってなww」
と言われたことがある。
確かにゴミだらけで汚いし、掃除しろと呼びかけても聞かないし勝手にペットボトルや空き缶捨てると
ネチネチ言われるし、飲み会もイベントも開かないですが。
30Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 20:15:50
月2回は飲み会イベントがあるが二次会で必ず誰か
黒い羊の蔭口を広げてお互いの生存や連携を保証し合ってる
ところもある

大の大人が何やってんだかと思う
こいつら本当に宮廷の博士課程生かと

入った当初は訳も分からず参加して
同じように振る舞ってた自分が悔やまれる

今?真っ向から対抗してますよ
おかげで今や黒い羊  暴行されても何も処分なし

だけど現状の方がよほど自分らしく生きてけるわ
奴ら噂ばっかりで研究しないし
31Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 20:53:32
>>30
暴行されるって・・・、女ですか?
32Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 21:34:04
>>31
女じゃない 殴る蹴る首絞めるを数回されたんだが
そいつのボスから対抗・反撃したら両成敗で追放って言わたのもあって
やりたい放題にさせて耐えてきたんだが・・・

これ以上は耐えないと公言したら止まった
所詮そんなガキばっかり
移転したい・・・
33Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 22:54:57
>>32
ずっとこれから先の人生の事を考えたら、
いっそ、そいつらシメてそんな所さっさと飛び出した方がいいかも知れないぞ。
34Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 23:48:33
>>32
そういうときは、そのボスをぼこるのが一番の解決策なんだが
35Nanashi_et_al.:2008/10/28(火) 09:07:31
>>33-34
dクス

ボスも含めて構成員シメたいけどシメる価値が不明瞭になってきた
どうせ風の向きが変われば主義主張も変えるし
そもそも研究の段階でレベルが低すぎる
国税使った教育訓練受けてそれはないだろって精神レベルの低さ

吉報として,来年度から他研究科へ移籍(PD)が内定してる
今度のボスは実力派だから既に気楽 3年間しんどかったわ
36Nanashi_et_al.:2008/10/28(火) 12:32:26
医学部から逃げたい
37Nanashi_et_al.:2008/10/28(火) 14:47:19
今の時期で、テーマ決まってない&何の実験もしてないって終わってる??
38Nanashi_et_al.:2008/10/28(火) 15:13:50
>>37
基本的に好ましくはないと思うが・・・

M1=まだ,ばん回可能な範囲です
M2=このスイーツ脳が!
研究生=大学院は就職浪人向けの機関ではありません
D1=もう一度,効率的な実験計画を考えるんだ
D2=世の中舐めてんのかこの税金泥棒が
D3=そうやってずっと居続けるつもりですね,わかります
39Nanashi_et_al.:2008/10/28(火) 16:30:57
B4だと?
40Nanashi_et_al.:2008/10/28(火) 17:06:01
>38に追加

B4=勝手にしろよ
41Nanashi_et_al.:2008/10/28(火) 18:11:27
むかーしむかし年明けてから研究始めたB4がいたそうな
42Nanashi_et_al.:2008/10/28(火) 22:00:37
そんなの昔も今もいっぱいいるわ
43Nanashi_et_al.:2008/10/28(火) 22:05:26
卒論発表をすっぽかしていろいろあって無事卒業したそうじゃ

おしまし
44Nanashi_et_al.:2008/10/29(水) 17:39:20
ぶった切り
某研究所の○○研究員により、研究室8部屋中、7部屋のほとんどの実験台を
占拠されている。
つかったスパチュラもビーカーもステンレストレイもボールペンも最後に手を離した
場所にそのまま放置。
誰も片付けれない(触っていいかどうか判断できない)ため、対処できず。
何度か忠告したけど(上司なので)効き目なし。
このままだと、分析結果の信用性に響きかねない。

だが、本人はまったく意に介してない様子。

もうこんな職場はいやだ・・・。
45Nanashi_et_al.:2008/10/29(水) 18:34:37
>>44
片付けておけばいいと思うよ
46Nanashi_et_al.:2008/10/29(水) 20:40:45
企業の研究所に勤めているが、
何故か論文の1st authorがいつも上司(研究部長;もちろん自分で手を動かしてはいない)

腹が立つと言うよりも、悲しくなるというか、哀れな気すらする。
今度、部下を1stにするべき言って見ようかと思うがどうだろう。


47Nanashi_et_al.:2008/10/29(水) 22:15:22
>>44
「器具が不足してるから、使ってないようなので洗って共用の器具入れに
置いておきました。」でおk。

研究室のキモデブが、人の器具や部品勝手に使っても元に戻しておかないし
今週全く来てないので「実験室の掃除」ってことにしといてソイツの試料(1年以上前から測定してない)
全部捨ててやった。空のサンプル瓶が増えて実験しやすくなったわww
48Nanashi_et_al.:2008/10/29(水) 23:00:38
>>47
GJ
49Nanashi_et_al.:2008/10/30(木) 10:07:42
研究室の同級生のM1が、「おまえ、学会までデータ出せるの?w」とおっしゃられた。
そいつは朝から半日培養すれば、すぐにデータ出る実験だからいいだろうが
こっちは培養した後の分析に膨大な時間がかかるんだよ・・・。
土日も関係なくきて測定してるのに、数日やって学会用のデータまとめるような奴に
なんでそんなこと言われなきゃならんのだ。
50Nanashi_et_al.:2008/10/30(木) 13:59:23
>>47
逆恨みされて刺されはしないか?
51Nanashi_et_al.:2008/10/30(木) 21:54:11
>>50
「研究室全体の掃除だから、誰が捨てたかわかんない。自分はそこ担当じゃないし。」で済むよ。
他の奴も、そいつの汚い机の上の飲みかけのジュースやらゴミになった資料や文献
捨ててるし。夏だったから臭いしゴキが出るしね。
52Nanashi_et_al.:2008/10/31(金) 08:28:28
「俺は最低限の人間、お前は最低の人間」

とか言ってるM2死ねよ

53Nanashi_et_al.:2008/10/31(金) 19:04:19
高い知能と人間の品格は、必ずしも相容れるとは限らない幼稚な人達・・・・ハァ〜
54Nanashi_et_al.:2008/10/31(金) 22:45:51
教授って何故か日本語が出来ないやつが多い
「でもひょっとすると、単に世代が違うから意思疎通が難しいのかも・・・・・」
と思っていたが、教授同士の会話を聞いて、本当に日本語が下手糞なんだな〜って思った
55Nanashi_et_al.:2008/11/01(土) 00:42:41
論文は書けるのにか?
56Nanashi_et_al.:2008/11/01(土) 01:32:14
会話と論文は違うだろ
クラスじゃいじめられっこでも、2ちゃんだと超強気だったり
57Nanashi_et_al.:2008/11/01(土) 04:39:55
うちの教授は文章も会話もすごい上手い。
申請書なんか見せてもらうと、しょぼい研究内容なのに
さもすごいことやってる様な気にさせられて関心する。
その分自分の駄目さが目立って落ち込むんだよね。
58Nanashi_et_al.:2008/11/01(土) 07:02:39
詐欺師
59Nanashi_et_al.:2008/11/01(土) 11:41:22
研究能力より>>57の教授みたいな能力のが絶対役に立つけどな
うちの教授はそもそも発声が出来ていない。
あと、こそあど言葉しか喋らなかったり。

「あ〜、そのこれをあのあれにそうしといて」

60Nanashi_et_al.:2008/11/01(土) 11:52:44
教授「あ〜、そのこれをあのあれにそうしといて」
准教授「そ〜、あのそれをこうして」
学生「あ〜、あ〜、あ〜」
61Nanashi_et_al.:2008/11/01(土) 11:55:13
教授「あれってこれがそうなるからああなるんだよね」
准教授「その,そこの部分をあれしないとこうはなりません」
学生「?????あの〜・・・」
62Nanashi_et_al.:2008/11/01(土) 21:33:49
教授がまじうぜええええ
話し合い云々とか言って無意味無限ループする時間があるなら
実験させろよ!!!

毎週毎週うぜええええ!!!
63Nanashi_et_al.:2008/11/02(日) 00:53:40
学校の就職セミナーに行きたいといったら妨害のために無理やり用事作る教授ってなんなの?
薬品庫の管理を今まで以上に厳しくしたいの?
64Nanashi_et_al.:2008/11/02(日) 03:09:42
ところで、前スレの巨乳砲はどうすれば良いのだろう・・・。
とりあえず保存したけど・・・。
65Nanashi_et_al.:2008/11/02(日) 08:16:04
>>63
これは通報せざるを得ない。
66Nanashi_et_al.:2008/11/02(日) 09:44:47
教授とかってアレとかソレとかの代名詞で通じると思ってるよな
67Nanashi_et_al.:2008/11/02(日) 09:52:58
いいサイトみつけた
htttp://www.surprise002.co.nr
ソフトの確認もできたし、低価格でいいよ
ソフトの確認はネットカフェで一度インストール試したら
いいと思う、正常なら自分のPCに
68Nanashi_et_al.:2008/11/02(日) 10:04:21
あいつマジうぜー
今までここまではあんま思わなかったのに研究室って凄いとこだな
いちいち悪態つかれてもう研究室行きたくないお…

醜態さらしてゴメン
69Nanashi_et_al.:2008/11/02(日) 10:07:47
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ               
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 
           /  ●   ● |    (  )    じゃあもう来なくていいお
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛   
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/            
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
70Nanashi_et_al.:2008/11/02(日) 21:50:11
俺が学生の時、ドクター兼任助手がいたんだけど、
こいつ民間に就職する気ゼロじゃん。
71Nanashi_et_al.:2008/11/02(日) 21:57:20
「はかせが100人いるむら」によると、↓のような優先順位のようだけど。

MD→助手→任期助手→ポスドク→公務員→一般企業→無職→行方不明→自殺
72Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 00:40:17
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ             >>69 
            | ノ  額武超ヽ       (  )  ・・・ワシが今、何を思っているか分かっているよな?
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛   
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/       
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/            
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
73Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 04:01:32
>>59
チミはまだ青いね。
最先端の研究なんて能力スレスレの線でやってるんだから、
その領域の研究の現状と課題を把握しきっている、ある程度
優秀な研究者どうしなら61みたいな会話もじゅうぶんに
成り立つのだよ。
74Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 09:02:50
優秀な先輩たちは就職し、
自分がなにを研究してるのすらわかってなさそうなロンダは残留…
75Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 09:33:19
どうみたって屁理屈ww
76Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 11:07:48
実際にドクターに残る学生を教授はどう思ってるの?
そしてそいつが退学したりするのを堂思ってるの
77Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 11:41:10
とある狂授の発言(中部の宮廷)
「3年で学位取れないのは社会の負け犬,クズだ」

しっかり記銘しました
ちなみに,当該研究室の学位取得率・・・10%程度

個々人の戦闘力が弱いので集団で業績を出す戦略に打って出た
ものの,どうなったか想像はできるな?
屑が集まっても屑以外の何物でもない
最近はその研究室の人間を「屑」と呼んで笑っています
78Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 13:21:57
それは教授のオツムが弱いだけでは?
79Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 13:24:07
>>77
研究室が屑カゴと化す。
80Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 14:51:25
確かに狂授本人が批評専門でファーストを出さないから
所属院生全体に同じような雰囲気がある
仕事は偉そうにできる奴に押しつけて自分は遊ぶ

社会の屑カゴ以外の何物でもない
業績出そうものなら集団で妨害工作が始まってた
苛められたけど一人戦い抜いた俺は勝ち組

思うに,30過ぎてもODやってるってことは
領域によっても異なるが多くの場合,明らかに仕事能力がない
無論,バイオ系とかで栽培してる奴は時間かかるから仕方ないわな
81Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 14:53:43
言い訳はなんとでもできる。
1st5本だして助教、1st10本出して准教授、1st20本出して教授が最低ラインだ。
82Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 15:39:38
>>20それは最近のトレンドだろ?
うちは1st多くて4本だぞ。
あとは全部指導生の最後についてるので食ってらっしゃる
83Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 15:41:05
↑安価ミス
>>81に安価するつもりだった
84Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 15:44:20
底辺の学会なら1st20本なんて一年でできる
85Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 15:47:23
化学だと助教2年目で年10報とか書けるから、1st20報なんてすぐだなあ
86Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 15:54:39
査読付きでか?
めちゃくちゃ早くね?
87Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 15:56:10
>>84
底辺の学会うp!
底辺で良いから数を稼ぎたい
88Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 15:56:27
成果を小出しにすればいける
89Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 15:59:52
これって会議の発表とかでも
プロシーディングスとかでもなくて
ジャーナルに掲載されるレフェリー付のペーパーを指してるんだよね?
90Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 17:54:45
論文数だけで評価するのは見直されてきてるよ
内容も大事
91Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 18:02:42
俺の分野は投稿から掲載まで大体1年かかる。海外雑誌だと2年
査読つきで毎年1本以上書ければ上等
92Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 20:25:45
研究室の雑用をやらない奴死ね
立派な仕事だよ
93Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 20:31:00
誰に言ってるんだ?
94Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 22:01:16
「なんで俺が雑用やんなきゃいけないの?」
みたいに思ってる奴絶対いるよね
んで雑用に遅刻してくる奴。
で、しっかりそいつの分残しておいたら、ブチキレ
「なんでやってないの?ありえないんだけど」
ありえないのはてめーだろ!!!
95Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 22:09:55
>>94
うちの研究室では韓国人留学生がそれだわ。
韓国人なのはたまたまなのかも知れないが、韓国人自体が嫌いになった
96Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 22:15:07
いまM1だけどTAが鬼の量で、
研究は教授おしえてくれなくて全然すすまねえw
B4がアホすぎてキレそう。
「〜しないといけないんですか?」とか余裕でいいまくるんだけど
アホかと思うわ。

97Nanashi_et_al.:2008/11/03(月) 23:55:04
>>96
>研究は教授おしえてくれなくて全然すすまねえw
アホはお前だろ。
教えてもらわないとすすまないとか・・・
98Nanashi_et_al.:2008/11/04(火) 00:53:31
そういうレベルの研究だからしゃあない。
どこにものってないんだから。
やり方知ってる人しかしらない研究。
知ってる人がもう卒業してるから無理なわけ。
1つ↑の先輩は完全に別の分野だし。
99Nanashi_et_al.:2008/11/04(火) 02:47:42
普通どこにも載ってなくね?
100Nanashi_et_al.:2008/11/04(火) 02:58:09
休日も終わりまた明日から始まるのか…欝だ

みんな頑張ろう!
101Nanashi_et_al.:2008/11/04(火) 03:12:42
>>98
進学するべきじゃなかったな
102Nanashi_et_al.:2008/11/04(火) 04:33:24
おいおまえらヤバいぞ!!!

 今 日 提出されそうな法案なんだが マ ジ で 日 本 が 終わるぞ!

【政治】日本人の父が認知すれば、日本国籍取得OKに…政府、国籍法改正案を提出へ★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225725055/l50


@父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまう。

ADNA鑑定すら義務付けず、罰則規定も無きに等しい、
この国籍法改正案は不良外国人の入国を容易にし、将来の治安悪化を確実だよ……
『これは秘密裏に進められてて 今 日 法 案 に 出 さ れ そ う なんだ!!』

危険な法案を通さないために自民党と民主党にみんなも反対の電凸してくれ


自民党ご意見
ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党ご意見
ttps://form.dpj.or.jp/contact/
103Nanashi_et_al.:2008/11/04(火) 08:42:08

               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ             >>98のおかげで定員割れを
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  回避できた。
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )   心から感謝しているよ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛   
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/             
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |



104Nanashi_et_al.:2008/11/05(水) 03:58:48
55 :Nanashi_et_al.:2008/11/04(火) 22:14:52
>>53
明日、3年向けの研究室紹介&希望調査orz
自分の研究室は落ちこぼれ・痛い奴・嫌われ者の吹き溜まりなんで
誰も来ないと思う。
他研究室の後輩(B4、M1)と廊下ですれ違っても挨拶もしない・されない。
飲み会の後は、自分の研究室のところにゴミが撒かれてる。
105Nanashi_et_al.:2008/11/05(水) 06:56:55
【学校】洋式便所の使い方を学ばせる「便教会(べんきょうかい)」で男性教師が女児を指導していた★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1219830792/l50
106Nanashi_et_al.:2008/11/05(水) 09:28:20

               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ             貴様らはよくわかっておるな。
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) ワシから教えを請わなくとも、ワシから施しを
           /  ●   ● |    (  )    受けなくとも、研究は自分で全てやるものだ。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )   しかしその結果は全てワシのおかげだ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     ワシのために血の一滴まで尽くしきって死ね。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/        それが貴様らの追い求める悠久の大儀だ。     
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!!
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   ダーッハッハッハッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |

107Nanashi_et_al.:2008/11/06(木) 00:15:00
今年卒論研究計画担当になった子は
いわゆる“ゆとり教育”の第一期で
どうなることかと思いきや

二週間でかなり具体的な方法までレジュメ数本作成して来てくれてワロタ
2日に一回は膨大な量の論文と改訂するレジュメ持って来る

他を見ると今年はDが相当苦戦している中,ラッキーだったわ俺
惚れないように気を付けてる
108Nanashi_et_al.:2008/11/06(木) 00:39:43
はいはい
スレ違いですよ
109Nanashi_et_al.:2008/11/06(木) 10:49:20
駅★★前で「手◆◆相★占いの勉強してます」と声を掛けてるのが統◆◆一教◆会(北◆朝◆鮮カル◆トw)ですwwww
(アク禁回避のため→◆★←がついてます。トリ外してね)
2ち◆ゃんねるは統◆◆一教会が運営して個◆人情◆報を集めてますよ
2◆ちゃんねるで「チョン」「ネトウヨ」言ってるのは統★一◆教会ですよ。日本と韓国と中国の仲が悪いとユダヤ権力がボロ儲けできるから。
日本の与党野党の要職は朝◆◆鮮人ですよ。統一◆教◆会、そ◆う価は覚せ◆い剤などの元締めですよwwwwwwwww

◇求人 VIP制作部員募集◇→http://yu◆★tori.2ch.ne◆★t/test/re★ad.c◆gi/n◆★ews4v◆★ip/1◆★225901118/
そう◆価の池◆田◆台作はソ◆ン・テ◆ジャクという名前の朝◆鮮人ですよ(そう価幹部の6割りは朝◆鮮人)
オ◆ウムは統一そう◆価の下部組織ですよ
オ◆ウ◆ム真◆理◆教の工場でサ◆リンは作れません。工◆場では覚◆せい剤やL◆◆SDを作ってました
◆91◆1では小型の水爆が使われましたよ(イラクでも核兵器が使用されてる、日本の自衛官の多数自殺は核の後遺症の…)
★★ユダヤ北朝鮮カルト統一草加は日本で保★険★金★殺★人★★をしてますよ(これが集団ストカー) 無料動画見てください↓

★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→北朝鮮=◆◆小★沢1朗=自民◆党清◆和会=公◆明◆党=★与党野党の朝鮮人=統◆一◆教会=◆草◆加
★ユ◆◆ダ◆◆ヤの子分→★桜★井良子=マスコミ=読売=毎日=サンケイ=ヤクザ=日◆本右◆翼は朝◆鮮人
★ユ◆◆ダ◆◆ヤ人→★ロ★ックフ★ェラー=ブ★ッシュ=★クリ★ントン=★ヒラ★リー=★ヒト◆◆ラー=オ★サ◆◆マ・◆◆ビ◆◆ンラ◆◆ディン
与党★も野★党もメディアも◆全部朝鮮◆人だった。
h◆◆ttp://j◆bb◆s.li◆ved◆◆oor.jp/◆bb◆s/◆rea◆d.c◆◆gi/news/2★★092/1★1579★413★06/
http://j★b★bs.li★★ved★oor.jp/b◆bs/r★ead.c◆gi/ne◆ws/20◆92/1◆1949◆47143◆/
フル◆フ◆ォ★ードhttp:/◆/benja◆★min★fulford.ty◆pep◆ad.co◆m/◆b◆e◆nja★minf◆ulf◆ord◆/
独◆立◆党ht★tp:/◆/d◆ok★u★ritsuto★u.m◆ain.◆j◆p/
毎◆日◆新◆聞◆スレ荒らしは2◆ちゃん運◆◆営(統◆◆一協会)
http://◆◆n◆amidame.2ch.net/t◆est◆/◆rea◆d.c◆gi/◆nhkdr◆◆ama/1◆◆22564560◆0◆◆/
110Nanashi_et_al.:2008/11/07(金) 05:21:49
うちの研究室に俺に雑用ばかり投げる教授がいる。
俺がその雑用のためにどれだけ時間を費やしただろう。
専門的な知識が必要だから勉強までした。
雑用のためにわざわざ勉強した時間含めて何百時間かは作業してると思う。
(バイト代は一度も出たことなし)
その結果、暇さえあれば雑用ばっかやらされて、研究含め
他のことに対する意欲なんて無くなっちまったよ。
かといって一方で全く雑用をやらされない奴もいる。

教授は俺に何か恨みでもあるのだろうか?
この教授をどうにかしてとっちめてやりたいがどうすればいいだろう。
111Nanashi_et_al.:2008/11/07(金) 05:27:36
君に成長してほしいんだよ
と教授擁護の自演レスが付きます
        ↓
112Nanashi_et_al.:2008/11/07(金) 14:53:32
>>110
建前:君には違う道で成長して欲しいんだよ。
本音:早々に研究室を出て行くように。
113Nanashi_et_al.:2008/11/08(土) 11:42:09
文系就職が決まってから研究室内でいじめがひどいです
毎日嫌みでもううんざり・・・

研究嫌いなわけじゃないけど
別の業界の方が面白いと思っちゃったんだから仕方ないじゃん・・・
114Nanashi_et_al.:2008/11/08(土) 14:17:57
>>113
就活にかまけすぎて院生なりまわりの人間に知らず知らず迷惑をかけているのかも知れん。
行き先は担保されてるんだし卒業までとりあえず研究をがんばれ。
115Nanashi_et_al.:2008/11/08(土) 14:41:10
>>110
何百時間もやったわりにそこから
自分の物を見いだせなかったなら
負けだな
116Nanashi_et_al.:2008/11/08(土) 16:44:07
雑用させられるひとは大体長いこと研究室にいる人。
おれなんて基本的に教授たちがかえってから研究始めるから全然させられないよ。

まあゼミはでるけどね。
最近退学がきまってる4年が学校にくるんだけどなんなんだろうか。
なんともいえないから誰も声かけないんだけどね。
117Nanashi_et_al.:2008/11/08(土) 16:46:04
まあこれだけ具体的だと実際そうなんだろうなw
118Nanashi_et_al.:2008/11/08(土) 19:18:05
俺が大学時代に所属してた研究室から寄付金よこせって郵便で送られてきたよ。
ほんとは院に行く予定だったのに教授のいじめに耐えかねて学部で卒業。
就職活動は当然しておらず、既卒になってしまいそのままフリーターへ。
やっと2年目で正社員になれて薄給でも頑張って高卒の奴らとやってるのに
金よこせだとよ。
119Nanashi_et_al.:2008/11/08(土) 19:59:56
>>104
それなんて俺の研究室?
俺がB3の時の研究室配属の希望でそういう痛い研究室(教授がry)があったから
そこを避けて無難な小さい研究室に行ったら、そこも定員割れ&不人気。
やる気の無い奴と俺が配属になった。
そして先述の痛い研究室は教授が退官で解散。自然にウチの研究室が人気最下位に。
他の研究室の同期が、後輩にあること無いこと吹き込む。
「あの研究室は嫌われ者の痛い奴ばっかりだ。落ちこぼれになるから絶対行くな。」と。
学科コンパでも厄介者、退学や学部卒でMの学生が俺しかいない、教授も学生も研究内容もブラック・・・
早く卒業したいorz
120Nanashi_et_al.:2008/11/08(土) 20:20:13
>>118
それで、いくら包んだんだ?
121Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 00:09:19
>>119
>そこを避けて無難な小さい研究室に行ったら
この時点で読み間違ってるから自業自得
122Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 00:42:13
先輩がゆとりで困ってる。

俺の研究の緒言を添削してもらったんだけど、
A4一枚に書いたら
先輩「短けーよ!!!こんなん通るわけないだろ」
で、こんどは二枚書いたら
先輩「長げーよ!!!見る気しないわ」
で、最初に提出した一枚を空白を上手く作りながら二枚にして提出
先輩「おっいいじゃん」

内容は全く変わってないんだけど・・・
123Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 00:58:55
B4が相変わらず質問にきまくるんだけど、
いいかげんにうざくて、あえて夕方には帰り、寝て21時くらいに学校にいってる。
こいつよく就職きまったなって感じのやつ
124Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 09:14:56
>>122

その先輩がわかってるかは分からないけど。空白を多くして見やすくするのはわりといい手。
そこに一目で分かる Fig を足せばそこそこみられるものになるよ。
もちろんまともな文章が書けてればだけど
125Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 12:10:48
俺が大学時代の教授は「分からないことはどんどん質問しろ」
と言っている。
そして今働いている会社の課長も同じこと言ってるぞ。
そしてこの課長は転職6年で他の年上のメンバーを押させて課長になったやり手。
126Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 13:15:47
「分からないことはどんどん質問しろ」=「俺にわからない研究は一切やるな」

だったりするんじゃないの?

127Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 19:07:22
>>121
小さくても大きくても、どの研究室にも痛い奴はいる。
人数少ない研究室のD落ちで、研究生としてウチの研究室に来たキモデブ留学生orz
日本語通じないし言動おかしいし、実験指導するの疲れた・・
128Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 20:02:36
痛いといえば
TAをしないといけない授業でやる気のない生徒はひどい。
演習系だと、おれがやらないといけない羽目になるし。
プログラムかかせる系とかさ、手加えたらだめでしょ
129Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 20:43:10
研究計画もプログラムも同じだと思う
しかし,今の3回生とかは予め器を用意しないとダメだね
器を用意して,そこに何を載せたいかを一緒に決める
もっとも,現役大学院生にあやしいのもいっぱいいるせいだと思うが

今の学部生をダメダメ言ってる世代だって,やりたい放題やって
政治ごっこしてれば博士号なくせに…あまり偉いことは言えんな
130Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 22:23:41
M2でもループ文さえ使えない奴がいる
プログラムを専門にしてないとそれが普通
それでも社会に出れば何とかなる
日本はそういう国だよ
131Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 22:33:13
ループ文ってなんだ?w
132Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 22:43:36
>>130
それは幾ら何でも素の知能、地頭が悪すぎると思う。
133Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 22:45:39
うちの研究室でダメだったB4が28で年収600万。
威張り散らしてたドクターが今非常勤年収未定。

これが現実です。
134Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 22:53:04
>>132
うちの研究室では先生以外
一人もプログラムできないw
135Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 23:21:11
どこのFランだよ?
136Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 23:23:58
来る日も来る日もノコギリやカンナの手入ればかりで、いっこうに家を建てない大工、
こんな感じの社会人博士課程のおっさん(40代)がいる。

来る日も来る日もパソコンや開発環境のメンテばかりで、やるべき研究をまったくしない。
パソコンやプログラムは好きらしいが、JAVAやCで組んだソースをちょっと変えてみては
ベンチマーク何秒とかいって、たいそうな研究と勘違いしている。昔はマイコン少年だったらしい。

そんな調子で1年経ち、2年経ち…、いま留年して4年目だが、未だに投稿論文ゼロ。
教授とは仲がよく、いつまで居てもいいってことになってるらしいが、このままでは満期退学だろう。
137Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 23:32:35
最初の例えがおっさん臭い
138Nanashi_et_al.:2008/11/10(月) 12:15:59
そもそも例える必要がないw
より分かりやすくなってないww
139Nanashi_et_al.:2008/11/10(月) 20:21:40
>>134
あるねww

Linuxをコマンドラインで操作してたら、尊敬されてワロスwww
140Nanashi_et_al.:2008/11/10(月) 20:37:50
氏ね助教添い寝
141Nanashi_et_al.:2008/11/10(月) 21:19:47
>>118
(´・ω・`)
142Nanashi_et_al.:2008/11/10(月) 23:42:06
てか文系だったらしゃあないんじゃね?
最近TAと授業と研究のピークが一気にきて死にそう
143Nanashi_et_al.:2008/11/11(火) 22:55:35
俺が大学の頃の助手が最低の人間だった・・・
144Nanashi_et_al.:2008/11/12(水) 10:22:25
>>128
最低限〜しないとダメでしょ、これはやらないとマズイ、って基準が年々ゆるくなってるのも
ゆとりのせい?俺らが研究室引継ぎのときにいたM2の先輩はほとんどが厳しかったが(時間にも成果にも)
年々そういう先輩が少なくなってくる(学年に1人は遅刻、無断欠席する)→俺らの代では厳しく言う奴が1人いるかいないか
自分らも後輩を怒るのは嫌だし、事なかれで済ませたいから放置してるのも原因か。
B4がぜんぜん学校に来ないし、実験もやってない。
145Nanashi_et_al.:2008/11/12(水) 22:12:28
教授にもなってない講師の分際で、いい気になってんなよ!
アシスタント講師もだ!お前らが作る雰囲気でどれだけ学生ストレスためているか知ってんのか?
日に日にB4生徒来なくんってんじゃねーか?
いい加減、空気読めよ。
研究しかやってねー君たちは、コミュニケーション力ゼロすぎ! どんだけ話できないのよ?

不満しかでん!
146Nanashi_et_al.:2008/11/12(水) 22:14:01
と自分に言い聞かせる講師であった。
147Nanashi_et_al.:2008/11/12(水) 22:56:40
理系のコミュ不足の奴って表現能力が下手糞だよね。
自分の考えが素晴らしい(思い込みか本当かは別にして)と思ってる。
で、それを説明しなくても周りが自分のことを理解してくれると思ってる。
148Nanashi_et_al.:2008/11/12(水) 23:16:56
デンパ系かよw
149Nanashi_et_al.:2008/11/12(水) 23:42:23
>>144
どうせ卒業できるでしょ、と学生は舐めてる
学生は携帯にiPod、ネットなどの暇つぶしがあるから
時間にルーズになるし、長い時間何かに没頭できない
学生自身の心根にも問題がある

私学なんかでは留年生を増やせないのが実情
教員も面倒くさい学生を残したくないから
学生を追い出す形で卒業させる
150Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 02:04:23
暇つぶしがあると時間にルーズになり集中力が欠けるというのは論理の飛躍
151Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 13:16:59
B4のときのおれなんて
今のB4に比べたらひどかったもん。(ひどいってのはきつかったって意味)
引継ぎなのに院生のひとが全然わからない内容だったし。
みんな暇そうなのに最初からプログラム書き続けさせられたしな。
あの研究よりかかされる研究は稀と教授もいってたし。

それだけに、明らかに研究がやばいB4が遊んでみるのをみるとカチンとくる。
まあ言わないけどな。
152Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 16:45:03
研究がやばいっていうけどさ頭髪がやばい奴より100倍増しだろ
153Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 16:49:30
なんだヘタレか
154Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 18:28:18
>>149
でも、学部の卒論なんてどんなに薄くても中身が無くても、書けば学位取れるしね。
長期休学でもない限り、卒業審査で落とそうとすると主任から言い寄られるし。
今日もB4は14時に登校。ヘッドホン着けて挨拶もしない。装置の見積もりのFAX
送っとけと言ったのに送らない。
黙って2chかニコニコ動画見て17時には帰る。
155Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 19:37:08
そんな常識や社会性0のヤツが就活で面接とか受けるのか?
156Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 19:46:40
装置の見積もりのFAX
送っとけ

どんな実験なんだ。。。普通PDFじゃね?
157Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 20:29:07
特殊な規格の特注の装置なら、FAXか電話で担当者に連絡くださいってのもある。
特殊な部品しか作らない小さい会社ならなおさら。
pdfファイル送るより、紙の図面を添付したほうが担当者もわかり易いということで。

その装置引き継いだ後輩の連絡先書いたのに、業者「担当の○○さんが何回かけても電話に出ないので」
と俺に電話がかかってきてそのまま俺の名義で注文したこともあったな。
こっちは後輩に仕事(見積り→電話対応→受け取り等)覚えさせるのに後輩の名義で送ったのに。
158Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 20:42:13
>>156

普通って(笑)
159Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 20:42:47
しかしプログラム書きたくないのに理系になんできたんだとB4にいいたくなるね
書いたあとに正しく実行されたときの満足感がねえのかと思うね。

それにしても最近rubyならったのにCばっかやってたらruby完全に忘れた
160Nanashi_et_al.:2008/11/13(木) 21:02:31
理系でプログラム書かない人なんて山ほど居るだろ
161Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 00:01:18
プログラム必須なのは
理系でも特定の分野に依るからね。
162Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 00:29:25
「物理で物性で理論」まで分野を絞ったら必須になるだろうか?
163Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 02:18:03
プログラムは高卒の仕事。
164Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 03:21:48
CSメジャーの私が通りますよ。
パフォーマンスが重要だってのに高卒のプログラマ紛れ込ましたら、酒樽に一滴の糞を入れるのと同じ。
全部だめになる。勿論高卒でもすごい人はまれにいるけど、それは学位なしでノーベル賞とる人がいるのと同じ。
165Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 10:06:55
>>162
よく知らんが、シュミレーションソフト使うわけではないの?
166Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 10:22:45
趣味レーション
167Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 10:22:57
釣れまつか
168Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 12:05:04
>>162
分野によってはMathematicaだけで済む
169Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 12:28:36
それにしても統計学用いてモデル作る研究でプログラムも書けないのはどうかと
170Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 12:57:24
前もここで愚痴ったことあるけど,となりのM1の机が散らかりすぎだ……

書類や論文ならまだわかるけど,かみおわったティッシュくらいゴミ箱に捨ててから帰ってくれよ。
サンプルの土いじるなら実験室でやれっての。じゅうたんに土落ちたらどうすんだよ……。
あと1日の大半貧乏揺すりし続けてよく疲れないね……。
こっちは精神的に疲れ切ってしまったけど。
171Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 16:34:06
サンプルの土ってどんな研究やってるの?www
俺なんて水酸化ナトリウムだぜ
172Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 18:45:09
むしろ絨毯のある研究室が羨ましい・・・・・・・

こっちは木造で床はツギハギだらけ
週一でつまずいてコケそうになるというのに
173Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 18:51:55
環境悪くても腐らないのが大事だよ
俺は研究目的を忘れず頑張ってます
174Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 20:07:56
自分が巻き込まれないようにしなければ、変な奴のペースに振り回されたら負けだよな。
175Nanashi_et_al.:2008/11/14(金) 20:30:49
馬鹿デシケーターの中で保管しないと腐るぞ
176Nanashi_et_al.:2008/11/15(土) 21:33:11
土木系か地学系だな。
化学系の奴はもうちょいまともだ。
177Nanashi_et_al.:2008/11/16(日) 12:11:13
うちの研究室の場合。
馬鹿なのにプライドだけは高く他人を馬鹿にし続けてきたドクター
→ポスドク後、民間へ就職するも現在行方不明

賢いけど全く研究せず研究室にも顔を出さないB4
→中小メーカーに就職して28歳で課長。
178Nanashi_et_al.:2008/11/16(日) 12:53:39
どっちも負け組だな。
179Nanashi_et_al.:2008/11/16(日) 12:54:17
>>177
B4の卒研の単位は認定したのか?
180Nanashi_et_al.:2008/11/16(日) 17:11:25
卒業したってことはしたんだろうな
181Nanashi_et_al.:2008/11/17(月) 01:43:27
ミーティングで目をみて話せないんだけどやばい?
182Nanashi_et_al.:2008/11/17(月) 22:39:39
そういうときは鼻とか口らへんを見て話せばいいって中学で習った。
でもあんまり近いと鼻とか口を見てるの分かっちゃうけどね
183Nanashi_et_al.:2008/11/17(月) 22:55:19
そういうときは視力を落とすといいぞ
俺は視力0.2くらいだが相手の顔がぼやけて見えるから大丈夫だ
184Nanashi_et_al.:2008/11/18(火) 08:21:41
もう人間辞めちゃえよ
185Nanashi_et_al.:2008/11/18(火) 16:37:42
メガネ外したらスクリーンみえなくなるからな
186Nanashi_et_al.:2008/11/19(水) 16:12:58
てゆーか教える立場が増える(まあTA)と
目をみてくれないと一方通行になって気持ちが悪い。
だから自分も目をみるようになったよ。
187Nanashi_et_al.:2008/11/19(水) 16:50:30
先輩方に嫌われても大丈夫ですかね
188Nanashi_et_al.:2008/11/19(水) 19:32:48
まあ嫌っていても隠すものだよ
事実おれも隠しているしね。
一回先生みたいにボロカスにいってみたい。B4にね。

ただ研究室は結構1年でいなくなるひともいるし、そんなに嫌いになってもしゃあない。
189Nanashi_et_al.:2008/11/19(水) 23:49:26
ミーティングの時にため息する奴シネ
190Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 00:06:11
あるあるwwwwwww
191Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 01:39:49
卒論の発表10分って長いかな
192Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 11:20:24
導入  2分
提案  5分
結果  2分
まとめ 1分

短いな。20分くらいがちょうどいいんだがな
193Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 12:19:07
10分って思ってるよりも短いぞ
かなり早口にならないと無理だよ
194Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 12:22:36
提案?何じゃそりゃ。馬鹿なの?
195Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 12:28:30
文系何じゃね?
196Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 12:39:14
提案手法なんて今時の学生には無理だよ
197Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 12:43:58
>>196
本気で言ってるの?理系だよな?
198Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 12:52:10
今時の学士レベルは先輩のやったことトレースするだけだよ
199Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 12:54:01
ひどい卒論・修論 Part2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1170609656/

こっちでやれ。お前らにはお似合いだ
200Nanashi_et_al.:2008/11/20(木) 21:46:32
教授の権力ってそんなに大きいの?
201Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 08:38:03
>>188
この前のゼミでメンヘルキモデブB4にひたすら揚げ足取られて、ブツブツ文句言われて
マジ疲れたわww
お前だってまったく実験しないくせに。しかも教授がハラスメントで訴えられるのを危惧してか
「不満や指導する点はあってもキツく言うな。また学校来なくなったら俺のクビがやばい。」
とキモデブ擁護。そいつの世話する俺らはウンザリしてるよ。
口には出さないけど、誰も相手にしてない。
202Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 11:41:08
本人から辞める様に仕向けりゃいいんじゃネ?
203Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 12:21:31
そんなことしたら教授の責任問題で懲戒処分くらう。
複数又は権力のある者による嫌がらせは刑事罰に処す
大学側も警察の捜査に協力する
なんてアカハラ関連文書がうちの大学では流れてる。
だが、対等な立場で一対一だとただのケンカになるんだなw
204Nanashi_et_al.:2008/11/21(金) 22:02:32
>>202
教授が4月に「療養に専念するために休学したら?」と勧めたらしいんだがな。
それでも研究室に留まりますって頑なに拒否したそうだ。
他の先輩や同期は実験の分野が違うから誰も教えられないし、俺が指導することになってるんだが
実験やるといった日には全く来ない。
学生同士や教授との仲も微妙だし、ギスギスしてて雰囲気の悪い研究室で有名なのに
なんでワザワザ留まりたいんだ?と思うよ。
もう11月だし、このまま薄っぺらいデータ出して卒業する予定なんだろうけど。
もう学校来なくても留年しても退学してもいいから、ハラスメントとかで教授が訴えられないように
3月まで持ってくれればいい。他のB4、M、Dもそう言ってたわ。
205Nanashi_et_al.:2008/11/22(土) 00:31:38
うちにいる外部から来た院生が似てるな
そいつの都合で俺らの実験日が決められてるし
思い通りにならないと荒れるから教授も困ってる
院試は面接だったらしいけど、その内容は卒研とかなり差があったみたいで
教授が面接では他人のスライドを使ったと思うと話してた
病気を理由に休んでるけど、俺らは仮病だと思ってる
M2で力の釣り合いを理解してない unko.
206Nanashi_et_al.:2008/11/22(土) 12:47:27
”これぞ我がピペットマン”
”ピペットマンは数あれど 我がものはひとつ”
”これぞ我が最良の友”
”我が命”
”我 ピペッティングを制すなり 我が命を制すごとく”
”我なくてピペットマン役立たず”
”ピペットマンなくて我役立たず”
”我 的確にピペットマンをインジェクトするなり”
”我より早くデータを出そうとする競争相手よりも勇猛に捏造データを捻りだすなり”
”他所のグループにCNSを出される前に必ず捏造してでもCNSに自分の論文を出すなり”
”神かけて我これを誓う”
”我と我がピペットマンは捏造の総合百貨店in◯阪を守護するものなり”
”我らは敵には捏造者”
”我が命には救世主 敵の研究費が尽き”
”捏造データが隠蔽されるその日までかくあるべし アーメン”
207Nanashi_et_al.:2008/11/22(土) 15:51:34
質問を強制されるのやめてほしいわ
3年の俺が研究の内容なんて分かる訳ないだろ
208Nanashi_et_al.:2008/11/22(土) 16:41:27
>207
あなたの言っている事がまったくわかりません。
と言ってやればよい。実はそれが一番厳しい質問。

あと厳しく言うなら3年にもなって研究内容がわからないなら
大学辞めたほうがいい。
209Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 01:52:10
D3なら問題だな
210Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 02:34:18
教授に逆らってもいいことなんてないか
211Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 14:13:02
ないから卒業した後に仕返しだな。
いわゆる俺参りって奴だ。
212Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 14:16:47
>>211
数ヵ月後、この書き込みがマスコミに取り上げられるってわけですね
213Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 19:31:03
中には優しい教授もいる筈なんだが
214Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 20:33:59
優しいってかそれが普通だろ。
俺が大学時代の糞助手ほどの上司なんて未だかつて一人も出会ったことないよ。
215Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 20:53:54
何をもって優しさとするかだよ
与えられた餌で卒業させて貰えるのが
優しさではないからな
216Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 23:08:34
俺が思ってる優しい教授は人の話を聞くことかな。
糞助手は人の話も聞かず、メールも読まず。
全て独断と偏見で判断し、間違ったら全て他人のせい。
これじゃ嫌われて当然。
東大落ちのプライドだけは高い嫌なやろうだったな。
217Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 02:56:01
>>216
返信や返答するのもバカらしい質問するやつも多すぎるから
218Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 08:34:23
9時から約束してるのに連絡もよこさず、来たのは4時。
7時間の遅刻。そして謝りもせず。
人間として腐ってます。
219Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 09:55:17
>>218
遅刻したのが助手なら人間として腐ってる
220Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 11:00:38
もちろん助手だよ。
次の日は無断欠勤。
221Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 11:25:28
大学教員は学生や院生の研究を指導する。
研究の指導とは、研究を行う力を身につけさせること。

@文献を読み課題を見つける方法
A課題を整理する方法
Bデータを取得する方法
Cデータを解析する方法
D結果をまとめる方法
E関連する研究者と議論する方法
Fわかりやすく発表する方法

だから、入るラボを間違えると、
@つまんない文献を無理やり読まされる
Bとりたくないデータを無理やり取らされる
C知りたくもない解析方法を覚えさせられる
E議論したくもない相手と議論させられる
という羽目になるよ

課題の整理や文章のまとめ方とかプレゼン方法とかは、
だいたい似た分野なら共通している。
しかし、そんなことを学ぶためにわざわざ大学院に逝く必要はない。
研究内容の専門性によって大学のラボは成立しているのだから、
専門分野の選択では絶対に間違ってはダメ。
222Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 12:40:17
どこの研究室も指導らしい指導なんて普通やってないんじゃないか?
先輩や教官のやり方を見よう見まねで、身に付けていくみたいな慣習があるだけだったぞ。
223Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 12:56:12
もしかして学会発表とか論文投稿とか、全然やってないからでは。
224Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 16:24:52
見よう見まねでいいんだよ。
マネしようと思わない先輩の多きこと。
225Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 16:34:31
お前もマネしようと思われない先輩の一人だろ。
226Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 16:46:43
馬鹿俺は反面教師として役に立ってるんだよ。
もしくは研究室の最底辺人間として、皆の精神を安定化させる作用があるのだ。
227Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 16:59:11
マネしたくてもできない先輩を演じるなんて偉い奴だな
228Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 19:36:34
まあな。
最底辺を作ることによってみんな自分が最底辺じゃない
という安心感が出るからな。
それと同時にあーゆー奴にはなりたくないという気持ちも出てくるのだ。
ほんと嫌われ役も疲れるね。
229Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 21:15:27
【国籍法改正】 閣僚「流れ作業でサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」
誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★27
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227524950/
230Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 21:47:50
今のところ自分が最底辺の人になりそう
231Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 21:51:48
最底辺なのに思わない奴が一番困るからな
228みたいなのが一人いると研究室も心強いな
232Nanashi_et_al.:2008/11/24(月) 23:21:58
まあ大手企業に内定させてやるからって教授から言われてるからね。
まああと少しの辛抱だよ。
233Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 00:29:48
可哀想に、就職しても落ちこぼれか。。。
234Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 00:30:39
教授はなにもしてくれません
235Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 00:55:58
漏れは4回ほどポス毒をやった末に「任期憑き」教員になった
博士課程の奴らにはいつも「俺みたいな真似だけはするな」と説教している
236Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 01:55:24
まだわからんよ
憑き物が落とせるかもしれんじゃないかw
237Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 15:05:32
ポスドク→任期付き教員って降格なんじゃないの?
238Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 20:07:02
アカデミックポジションでのキャリアパスがほとんど確立化されていない我が国で
何故大学院急増にポス毒制度だけが出来たのか不思議でならない。
239Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 21:25:45
欧米を見習った打ち上げ花火だからです。
キャリアパス云々は、問題が起きてから手を打つのでしょう。

官僚たちは国1に見向きもせず博士課程に進んだ人たちを逆恨みしているのですから、
虚しい結末を期待しているはずです。
240Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 21:57:50
少子高齢化が起きる国での大学院拡充は

 悲惨以外の何者でもない

 これが人口爆発増加中なら、
 
 受験産業で糊口をしのいで(といっても教授より給与はよかったりw)
暮らせていた人も多いだろう。

 知ってる教授も、アカポスに舞い戻る前に塾を開業して12年やっていたが、
他人に譲ってからも結構大きくなったその塾は、今は倒産だそうだ。
241Nanashi_et_al.:2008/11/25(火) 22:36:33
後輩との接し方がわかりません
242Nanashi_et_al.:2008/11/26(水) 01:43:45
ろくに引き継ぎもしないB4のモテナイくんが邪魔で実験がすすみません マスターがいない研究室で3回の頃先輩にひきついだちしきをひけらかして知識の出し惜しみをしては女子のハーレムを作っています。マジうざい。いい加減嫌われてるの気づけよ
243Nanashi_et_al.:2008/11/26(水) 13:30:52
>>242
モテナイ君が女子のハーレムって・・・・・・・・・・・・・??
244Nanashi_et_al.:2008/11/26(水) 18:04:19
准教授に股間押しつけられた・・・・・・死にたい。
245Nanashi_et_al.:2008/11/26(水) 21:38:11
>>244
通報しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
246Nanashi_et_al.:2008/11/26(水) 22:45:02
カッコイイなら問題無いだろ
247244:2008/11/26(水) 22:59:56
定年間近のキモデブだよ・・・・・・
後輩が先に教授になっちゃって、仕方ないからって研究室独立させられたカワイソウナ人
一番可哀想なのは先輩も後輩も同期もいない研究室で常に一人ぼっちなB4の俺だと思うけど
248Nanashi_et_al.:2008/11/26(水) 23:20:03
もしかして女の子ちゃん?
249Nanashi_et_al.:2008/11/26(水) 23:22:45
B4の女とM1の男の仲が悪くて空気が悪すぎる
250Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 00:44:30
Dの先輩が神過ぎて泣ける
忙しいはずなのにみんなに頼られてて面倒見いいから面倒みちゃって
B4M1もっとしっかりしろよな
251Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 02:16:20
>>250
うちの研究室と同じですよそれwww本当に申し訳ないです………でも頼ってしまいます………


あとM1女とB4デブ男がいちゃつきすぎでウザイんですが……俺はB4なんで、何も言えず喫煙所で時間つぶしてますorz
252Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 02:20:26
>>249
それなんて俺の研究室ww
B4のスイーツ女が学校来ない、実験放置、ゼミの遅刻&バックレは当たり前で
M1の真面目な硬派男が何回も注意しても全く効果なしでキレる
スイーツ逆ギレして「私は悪くないです!指導に問題があるんです!!ハラスメントですよ!」
・・・それ以来険悪な雰囲気に。挨拶もしない、ひたすら無視。
M1が教授に相談しても
「教授である自分が言っても彼女は聞かないんだよ。だけどハラスメント問題だけは起こすな。」
日に日にやつれていくM1の男が不憫でならない。
253Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 07:44:46
ヤラセ公募している!
254Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 12:48:45
Dの先輩がマジでうざい

自分の論文厚くするために毎日おれに実験しているか実験しまくれと言いにくる

いつか完全に放棄して困らせてやりたい
255Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 16:08:08
准教授に「お前もう何もするな」って言われたお〜

何もしないで卒業させてくれるなら、喜んで何もしないけど、
流石にそういうわけにもいかんだろうから、今から「ごめんなさい」しに行かなきゃ・・・・・
256Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 17:58:01
>>255
あやまってケツでも差し出すのか。
257Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 22:49:40
>>256
留年確定だろ
258Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 23:00:37
DとかBとかMってなんですか?
259Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 23:18:23
Dカップ
むちむり
ボイン
260Nanashi_et_al.:2008/11/27(木) 23:21:44
ハハハ、無能な部下を持つと苦労するな
261Nanashi_et_al.:2008/11/28(金) 00:41:17
そういやB4で留年したヤツ見たこと無いな〜
262Nanashi_et_al.:2008/11/28(金) 04:52:39
D→デブ
B→ブス
M→マダガスカル海峡
263Nanashi_et_al.:2008/11/28(金) 05:23:51
D デス
M マゾ
B バカ
264Nanashi_et_al.:2008/11/28(金) 08:37:34
>>258
D:Doctor
M:Master
B:Bachelor
265Nanashi_et_al.:2008/11/28(金) 12:40:23
言われ無き批判を受けてます
266Nanashi_et_al.:2008/11/28(金) 15:05:24
お前らのとこの「こいつは素晴らしいDだ」って奴いる?
どういう奴?
うちは屑しかいない。
267Nanashi_et_al.:2008/11/28(金) 18:46:56
>>265
どんな内容?
変な思い込みで疑心暗鬼になるなよ
目付きまで悪くなるから
うちのロンダはヤバイ
268Nanashi_et_al.:2008/11/28(金) 20:07:15
>>264
ありがとうございます。
269Nanashi_et_al.:2008/11/28(金) 21:52:44
>>266
頭の回転と知識量がマジ半端ない。
自分は今M1なんだけど、ちょっとこの人について頑張ってみようかな
という気になってる。
研究漬けになりそうだけど、どうせ家にいても2ちゃんしかしないから
やるだけやってやろうかな、と思ってるよ

スレの趣旨と違っててスマソ
270Nanashi_et_al.:2008/11/28(金) 22:13:10
  / / /// ./ /  /j  / // 〃!|| | ||ll| | | ヽヽ ヽ   |     |       |,  -──- 、    /
  i  l l l l ll  l /!.| ,! / | /゙!゙"゙"゙"゙ll| | |  !_ヾ゙r、,__.l  ,. -‐''´ ̄`ーァ'"´        ヽ、/
  l  !. | | | |l  | || li |/| l| ! |     l! ! | |  |ミミヾ,| .l7lー‐- 、                __/
    | | | | |l  l. _lki'l |! l! l+-l、_  ,j l/,!.l  |三ニ、jイ l l三ヽ |             r'´        _
    l i l l lヽ, i´ !_i!ヽl l l!   __ `メノl !l !  |=、ニ/ ! l/ヽ== 、-‐'"´ ̄ ̄`ヽ、   /        /
       ヽヽ ヽ ヽ,r=ミ !    ,. ==ミ、 /// j l、 }彡r'、\ \ l_、 ̄`丶、    \ /         |
  ,. -─-、ヽヽヽヽ!::::::::: , /    ::::::::::: `/// //'∠ !_{,l、 \ヽヽ, |  !l ̄`ー-、`ヽ 、 /  __         l、
/,r‐,=≧--‐'´__.',     ___      /ノ/ //´ヽj \ ̄ ̄二>‐、-!!,_   \ r'´ /ヽ l        | l
/rチ'"´ _,ィャヶ'´rt‐\.  l'´ !    ///./  /   lヽ/'´ ̄  | ヽ,  `ヽ、 \‐'   } |   r !  lノ l
/_,.ィ=彡/   l !   \ ー'       /  /  /  //      l、 ヽ,    \ ヽヽ  lノ   / 」/  ヽ

12月24日の午後9時から翌25日の午前3時までの6時間は
1年間で最もセックスをする人の多い「性の6時間」です。

貴方の知り合いや友人ももれなくセックスをしています。
普段はあどけない顔して世間話してるあの娘もセックスをしています。
貴方が片想いしているあの綺麗な女性もセックスをしています。
貴方にもし年頃の娘さんや姉・妹がいて、いま家にいないのでしたら間違いなくセックスしてます。
貴方と別れたあの娘も貴方がその娘にやってきたことを別の男にやられています。
貴方の将来の恋人や結婚する相手は、いま違う男のいちもつでヒィヒィ言っています。
271Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 02:12:14
思考盗聴士はどこにいますか?
思考盗聴機はどんな時につけらていますか?
272Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 03:30:12
褒められるために研究やってるわけじゃないけどさ、
いくら頑張って成果を出しても文句しか言われないんじゃやる気無くすよな…


…俺、院を出たら文系就職するんだ。
273Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 08:25:10
した方がいいな。
研究室なんてカスしかいない。
274Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 12:00:47
なんで研究室には糞みたいなヤツばかりしかいないんだ?
275Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 12:13:48
院から別の研究室だから適当にやってるだけなのに
「お前は社会出てやっていけねえよ」とか余計なお世話だボケ
276Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 12:44:14
それも社会に出てない奴が言うから笑える。
出てても数年の新入社員レベルだしな。
277Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 16:55:11
>>252
今時、時間や規則に厳しい硬派な体育会系男なんて煙たがられるだけです。
女子学生はキモオタでもブサでも、自分を否定しない・自分に口出ししない・自分の知りたい事だけ言ってくれる
奴を支持する。どうせ18時過ぎれば帰るんだしね。卒業認定されるまで
自分に居心地のいい男に実験指導してもらうのがストレスなく進められる。

女は、遅刻や勤怠なんかをいちいち指摘する男なんか目障りだと思ってるよ。
体育会系だって夜中に酒飲んで騒いで暴れて迷惑かけてるくせに、って。
278Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 17:33:24
B3だけど研究室ではぶられるのはデフォなんですか?
279Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 18:16:31
B4でもMでも普通にはぶられる。能力や実績に限らず。
B4から今の研究室にいるけど、Mから入ってきた奴が優遇されて自分がハブ→研究室内の人間関係が変わって
後輩がハブ→(先輩が卒業して)また雰囲気が変わる→マジメな奴がハブ→チャラい奴が(ry
で時期や環境によって変わる。
そういうのを止めろとかイジメだとか騒いでも、言う奴が孤立する。
イジメとかじゃなく、ただなんとなく話しかけられなくなって孤立するってだけだし。
研究室なんて仲良しクラブじゃないんだから、そういうサイクルは普通。
学生が共通して教授を嫌ってるほうがまだマシな研究室だよ。
280Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 18:40:51
B4でもMでも普通にはぶられる。能力や実績に限らず。
B4から今の研究室にいるけど、Mから入ってきた奴が優遇されて自分がハブ→研究室内の人間関係が変わって
後輩がハブ→(先輩が卒業して)また雰囲気が変わる→マジメな奴がハブ→チャラい奴が(ry
で時期や環境によって変わる。
そういうのを止めろとかイジメだとか騒いでも、言う奴が孤立する。
イジメとかじゃなく、ただなんとなく話しかけられなくなって孤立するってだけだし。
研究室なんて仲良しクラブじゃないんだから、そういうサイクルは普通。
学生が共通して教授を嫌ってるほうがまだマシな研究室だよ。
281Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 18:41:24
あれ、2回書き込んでた。スマン
282Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 22:24:55
>研究室なんて仲良しクラブじゃないんだから
なんて言ってる奴が甘えてたりすんだよな
何でも自分優先だから嫌われてるのに
分かってなかったりする
氏ねや!屑ロンダ!!
283Nanashi_et_al.:2008/11/29(土) 23:45:19
俺らの頃は先輩が厳しくて、不真面目なチャライ奴がハブ

そして後輩やロンダが入ってきて「何マジメになってるの?」という雰囲気で真面目な奴がハブ

今ではイタイ奴やフザケた奴が研究室に君臨して、研究生自体がバラバラに
284Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 00:18:44
ドイツ 中川洋子さん 2008.11.29
ドイツでも人脈はかなりあるようです。
最近、知り合いから聞いた話ですが、彼女のご主人が働く大学の研究所では、
動物実験を行うグループ長が、動物を触ることができないだけでなく、
動物実験の経験も知識も全くない人とのことです。
かなり強い人脈によって得た仕事のようです。
これでは、グループ長本人も、その下で勤務する人たちも容易ではなさそうです。
285Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 01:30:08
闘神都市
286Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 02:14:04
真面目な人がハブられる所だけには行きたくないな
287Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 04:06:46
ハブとかねーよ

だいたい痛い奴が被害妄想でハブられてるって感じてるだけ

てかもし研究室でハブられてるやつがいたとしたらそいつはたぶんドコでもハブられてんよ
288Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 05:05:02
みんな、沖縄県民の漏れにまかせろ
289Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 12:22:07
沖縄にも大学あったんだっけ?
290Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 13:20:38
琉球大があるな。
理系はあるの?
291Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 13:32:05
傑作のハブジョークが
292Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 16:01:19
>>291
あえてスルーした
でも嫌いじゃないぜ、そういうの
293Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 18:13:07
>>85
やっぱ化学って数稼ぎやすいよね?
俺は情報なんだが、年に2本査読付論文誌に出せば相当頑張っている方なのに、
化学の奴が倍以上出していたからさあ。どうなってんのかと思って。
294Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 22:18:45
>293
化学系の研究室滞在時間はエンドレス
295Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 23:13:59
分子生物もです
296Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 23:59:18
情報系もです
297Nanashi_et_al.:2008/12/01(月) 00:10:32
生物系は基本週7で研究室いるな
298Nanashi_et_al.:2008/12/01(月) 00:12:41
生物系は試料を殺さないようにしないといけないからね
細胞とかマウスとか
299Nanashi_et_al.:2008/12/01(月) 22:33:46
週7時間ってどんだけーww
300Nanashi_et_al.:2008/12/01(月) 22:54:29
早稲田大学は1日、セクハラなどの相談内容のリスト約390件分がファイル交換ソフトを介してインターネット上に流出したと発表した。

 リストには、相談者の名前と所属、「ストーカー」「セクハラ」「パワハラ」など訴えの内容、相手の名前などが書かれていた。

 同大によると、リストは1999〜2005年に、学生らからの相談を受け付ける「ハラスメント防止委員会」の女性嘱託職員が作成した。
今年7月、女性職員が受け付けた案件のデータを自宅に持ち帰り、データベース化の方法を尋ねるために知人の男性にメールで送信した際、
男性のパソコンのファイル交換ソフトを介して流出したとみられる。

 リストに載っていた相談内容は、その後の調査の結果、思い違いだと判明したケースもあるといい、必ずしも実際にセクハラなどがあったこと
を示すものではないという。同大広報室は「このような事態になり誠に遺憾。関係の皆様に深くおわびをしたい。再発防止を徹底し、信頼回復に
努めたい」としている。今後、職員の処分を検討する。


------------------------------------------------------------

さすが都の性欲wwwww
301Nanashi_et_al.:2008/12/02(火) 01:34:04
>>299
それだから"理系は読解力がない"とか言われんだぜ
週7日の意だろ とマジレス

そんな俺は今日も9時に来て終電で帰ります
早く卒業したい
302Nanashi_et_al.:2008/12/02(火) 07:37:48
>>301
人生をかい?
303Nanashi_et_al.:2008/12/02(火) 17:42:11
>>301
いやいや299はどう考えてもネタで言ってるだろw
それだから"理系は空気が読めない"とか言われんだぜ

と、釣られてみる
304Nanashi_et_al.:2008/12/03(水) 05:05:33
真意の探り合いはもう疲れた…( ´ω`)
305Nanashi_et_al.:2008/12/05(金) 16:32:32
鬱病とか言って毎回ゼミ休むキモデブ氏ね!!
そのくせ飲み会やイベント、当たり障りない実験の時だけ来るな。
マジうざいわ。
306Nanashi_et_al.:2008/12/06(土) 19:55:48
西山茉希嬢
307Nanashi_et_al.:2008/12/06(土) 22:01:09
うちの研究室の助教はキチガイだわ
308Nanashi_et_al.:2008/12/06(土) 23:16:15
4年になって高校の物理と数学を理解してない
俺も相当おかしいけどな
309Nanashi_et_al.:2008/12/06(土) 23:20:14
理解してないのと忘れたのは違う
前者はゆとり後者はゆとり
310Nanashi_et_al.:2008/12/07(日) 00:50:09
どう違うんだよw
311Nanashi_et_al.:2008/12/07(日) 04:39:02
>>307
いやいや、うちの女准教授ほどではないだろう
312Nanashi_et_al.:2008/12/07(日) 07:26:09
そういえばアホ山の瀬尾ってその後どうなったんだっけ。
313Nanashi_et_al.:2008/12/07(日) 11:05:10
後から発覚したことだが、
俺が研究室に在籍してた時にいた
助手の任期が実は切れていて大変なことになった。
314Nanashi_et_al.:2008/12/07(日) 14:16:58
許せない馬鹿をどうするべきか?
315Nanashi_et_al.:2008/12/08(月) 00:33:34
大学辞めてもらえよ
316Nanashi_et_al.:2008/12/08(月) 02:12:38
このスレ良いっすね!
317Nanashi_et_al.:2008/12/08(月) 02:39:31
B4早く消えてほしい
318Nanashi_et_al.:2008/12/08(月) 10:36:45
お前が消えろ
319Nanashi_et_al.:2008/12/08(月) 20:58:00
 今日も家に帰れなくて飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
320Nanashi_et_al.:2008/12/08(月) 22:31:46
休日も研究室とか冗談じゃない
321Nanashi_et_al.:2008/12/09(火) 07:32:30
>>305
それ全然鬱じゃないね。
俺リア鬱だったことあるけど、完全に人に会いたくなくなるから。
よっぽど信頼できる人以外。

その時に信頼できた人は本物。
322Nanashi_et_al.:2008/12/09(火) 09:20:16
躁鬱の可能性はあるんでない?
323Nanashi_et_al.:2008/12/09(火) 10:36:25
なんでうつ病になるの?
誰かにいじめられたりしたの?
拘束時間がきびしいからとかだったら
324Nanashi_et_al.:2008/12/09(火) 22:49:39
>>321
会ってくれるのはいいんだけど
人に当たるのだけは勘弁
325Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 00:25:39
高圧的な教授に参っています
326Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 10:23:35
>>321-323
デブが研究室の雰囲気(ゼミは時間厳守・時間いっぱい討論する)ってのに耐えられなかったらしい。
マジメで体育会系な先輩や同期が朝、メールや電話をしても出なくなる、ゼミの無い日に学校来たら
体育会系に「なんでゼミ休むの?マジメにやる気あるの?」と責められる(これは俺も言われた)。
そのうち相手にされなくなり、研究室の当たり障りない誰とも話せる奴としか話さなくなる。
教授がキレてデブに説教するが「研究室のキツい雰囲気に耐えられません。精神的に参ってます。」と自己申告。
そして年末まで来なくなる。ハラスメント裁判を恐れて教授はスルー。
でも打ち上げだけは参加。オタ系の先輩や同期とネラー語で楽しそうにオタトーク。でも留年は確定。     ←今ここ


精神科の薬飲んでるところを見たことあるけど、学校に居るときは2chのVIPやってるし
研究室のこと話題にすると無口になり、それ以外の話題ではやたらベラベラ喋って気持ち悪いよ。
327Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 10:52:22
日本人の3分の1は、生涯で何らかの精神的病に陥るといわれる。
その多くは、受診、休養で治ると言われる。
328Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 17:38:44
12時−9時でお昼2時間も食ってる連中が、実験やってるぜ!って
雰囲気になるのは仕様なのか?

9時−6時でお昼なしで実験やってる俺が責められる毎日。
データも結果も出てるから余計に責められるのかな。
329Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 18:50:01
どっちも滞在時間少ないな
330Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 19:34:38
私は結果とデータ出たからね・・・。
無駄話するならさっさと帰ります。
331Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 21:57:30
>>328
うちのB4なんか14−18時まで適当に実験してて、それで実験頑張ってる雰囲気出すからなw
そして18-20時までずっと井戸端会議してるけど、本人たちはそれも実験やってる内に入れてるようだ。
332Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 22:04:52
自宅で実験してます。
333Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 22:26:58
遂に先生が見えない敵と戦い始めたよ。
誰かがこっそりと彼の試薬を汚して、彼の邪魔をしているらしい。
334Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 22:30:28
ばれたら警察行きだな。
335Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 22:34:17
カギ掛けるのは常識じゃない?
336Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 22:37:26
実験のデータがうまく出ないってことだろ?
337Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 22:41:55
どうやって見えない敵が、彼の邪魔をしているのか周りの人は不思議でなりません。
338Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 22:43:17
今日の国会中継での麻生太郎と民主党副代表の円より子

●イギリスなど欧米諸国と比べて日本は経済対策の額が少なすぎます。
 これは世界と協調しているとは言えないんじゃないでしょうか。
 イギリスは消費税ダウンを発表から1週間で実行しましたよ。総理にはスピードが足りないんです。

(,,゚听)<日本はそのイギリスや欧米と違って金融危機で銀行が破綻しているわけではありません。
   実際に銀行が破綻している国より経済対策の額が少ないのは当然かと思いますが。
   あと1ヶ月前にも同じ話をしましたが、経済対策法案ならば金融機能強化法の採決どうなってますか。

●それは分かってます。ちゃんと私も分かってますよ。だけど協調が足りないと思います。
 金融機能強化法についてはご心配なく明日採決しますから。だから法案の話はやめましょう。


●国ごと借金漬けのドルは機軸通貨として駄目だと思います。

(,,゚听)<じゃあドルの代わりになる通貨がなんかあるんですか。

●はい、私もドルを支えるしかないとずっと思ってました。


●1929年の大恐慌は回復に25年かかりました。全治3年どころじゃなく今回も同じだけかかるのではないですか。

(,,゚听)<その25年には各国経済のブロック化から欧州大戦、世界大戦が含まれております。
   現在は経済のブロック化も発生しておりませんし、これから世界大戦を経る事もなかろうと思いますが。

●そんなの分かってますよ。私も最初から25年かかるとは思ってませんけど総理の認識は甘いんです。
339Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 22:47:58
>>338がキモいということは分かった
340Nanashi_et_al.:2008/12/10(水) 23:48:48
見えない敵と戦う妄想女がいる
机の物が動いたとか誰かが馬鹿にした目付きしたとか
研究以外のことを気にしてばかり
マジで氏んでいいよ
341Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 00:13:41
その女性も姿なき敵の正体は自分自身だと気が付かない訳だ。
342Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 00:40:23
飲み物に変なものが入ってた。実験器具が移動していた。
パソコンが勝手に動いてた。ノートや教科書が消えた。
数え上げたらきりがない。。文句言いながら話はいつも脱線。
研究しろってのw
343Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 02:09:11
研究以外のことにエネルギーを裂いていると、会社潰れちゃうんじゃないの?
344Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 02:53:33
うちの研究室の准教授(女)も見えない敵と戦っている。
PCのデータ盗まれた、
この研究室の学生が旦那の研究室のHPを見ている、
学生が自分の不妊を笑っている、
学生がmixiのコミュニティで自分の悪口を言っている、etc...
なのだそうだ。

誰も相手にしていないのに。
そいつが研究室内に盗聴器をしかけているのを
知らないフリしてやっているのを感謝してほしい
345Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 08:55:06
>>344
>盗聴器
内緒で捨てちゃいなよ
346Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 10:57:16
研究室に全然来ないデブの話を見て愕然となった
俺のことじゃね?M1だけど
347Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 11:15:57
院生は日本に20万人くらいいるんだけど。
348344:2008/12/11(木) 11:26:10
>>345
そんなことしたらもっと騒ぐと思うw

去年も気に入らない学生の悪評をふりまいたり、
M2の修了・進学を阻止しようと必死に工作したり
(結局対立する秘書に邪魔されたようだがw)、
あの人は何がしたいのかわからん。
349Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 12:00:59
昔自宅に盗聴器しかけられた人の経験から
盗聴器の前ではその人をほめまくると良いらしい
350Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 18:21:12
うちの研究室はなんて平和なんだ!
このスレを見るとつくづくそう思う
351Nanashi_et_al.:2008/12/11(木) 20:40:28
>>346
そうかも知れないね。まさか同じスレ見てたとはね^^
352Nanashi_et_al.:2008/12/12(金) 01:25:12
周りに馬鹿にされながらもコツコツとやってきた実験がそろそろ結果がでそうなんだが、先頭切って馬鹿にしてたヤツが人の実験の一部を勝手にやりだした。そいつは自分の実験がデータだせず。まさか、な。
353Nanashi_et_al.:2008/12/12(金) 01:28:46
まさかとは?
354Nanashi_et_al.:2008/12/12(金) 01:37:52
続きが気になる・・・
355Nanashi_et_al.:2008/12/12(金) 01:53:48
まさか、人の結果発表する気じゃないよな。どうしたらorz
356Nanashi_et_al.:2008/12/12(金) 02:01:36
みんな別の研究テーマをやってるんでしょ?
内容が被るわけないから発表まではいかないないでしょ。
357Nanashi_et_al.:2008/12/12(金) 02:11:47
>>352
実験データを盗んだら、人の結果発表といえる。
俺なんて論文パクられてるからデータ盗むより悪質だよ。
証拠残してるけど言っても仕方ないことだと思ってるよ。
358Nanashi_et_al.:2008/12/12(金) 02:28:56
>>357
やはりそんな最低なヤツはどこにでもいるもんだな。
>>358
別のテーマが与えられてるハズなんだが、こいつは院に行くんで手伝ってるという名目で人の実験に教授やみんながみてる前でだけ指図してくる。
もうまわりの評価とかどうでもよくなってきた。
359Nanashi_et_al.:2008/12/12(金) 02:30:26
塩つけてから
360Nanashi_et_al.:2008/12/12(金) 02:31:02
>>358
>>356
の間違い
361Nanashi_et_al.:2008/12/12(金) 08:37:55
ところで昨夜は18:00-20:00、CEOと会食して緊張したよ(^_^;)オマエラへじゃないが、おかげさまで俺らのチーム、バチスカーフが今期業務表彰を受賞出来る事になった^^いやいや報奨金なんか要らないくらい嬉しいよ、認められたよ俺o(^-^)o

主任研究員[こずかい]下等の部屋
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1228683146/l50
362Nanashi_et_al.:2008/12/13(土) 16:25:30


456 :Nanashi_et_al.:2008/06/15(日) 02:55:22
うちの研究室の女、ゼミ中もプレゼン中もずっと髪の毛いじって枝毛ブチブチしてる女いる。
マジキモいし、集中して聞けや。
指摘すると今度はケータイでメール打ってるし。
真面目にやってくれよ。


363Nanashi_et_al.:2008/12/14(日) 17:53:52
やれやれ、明日も姿なき敵と戦う正義の博士と一緒に仕事しなければならない。
彼は精神安定材か何かの薬を飲みながら研究を続けているようだが、こっちがウツになりそうなんで、正直、休んで欲しい。

364Nanashi_et_al.:2008/12/14(日) 17:57:07
正直、キチ外は消えて欲しいよね。
こっちが迷惑。
365Nanashi_et_al.:2008/12/14(日) 18:04:14
>>364

突然暴れ出しそうで、話かけるだけでも緊張します。
彼は誰にも連絡、相談せずに休んだりするんだけど、
彼の姿が見えないと正直ホッとします。
姿なき敵と戦い続ける正義の博士にも困ったものです。

366Nanashi_et_al.:2008/12/14(日) 18:10:00
研究するだけいいではないか
367Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 09:06:15
研究する以前に
他人に迷惑かけるのが問題だよ
368Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 10:33:31
姿なき敵ってのは面白い表現だな
俺も使わせてもらう
369Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 10:53:33
>>368

姿なき敵との戦う正義の博士は日本各地に存在していると思うよ。
オフでもやりゃいいのにw
370Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 11:29:39
http://ameblo.jp/dr-marumu/entry-10143732973.html
ここのブログ、研究室の愚痴がリアルでおもしろいわ
土下座したりとか・・・。
371Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 12:07:48
>>370

別に土下座するような内容ではなく、最初からホテルのスタッフに頼めばいいじゃん。
ホテル側からすれば、コース料理の客が1名増えて喜んでるよ。
まあ、コックは裏で文句いいながら、食材や皿を並べるだろうがね。
372Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 12:14:26
373Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 12:30:45
秋葉加藤と同じでしょう
何か変だと思いながらも
何が変なのかを見つけられないので
見当違いなものを攻撃してしまう

実際おかしいことだらけだしね
374Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 12:35:10
晴れて研究者になったんだろうけど、現実は厳しく
結果だせないと淘汰されていくだけ。
狙いが悪いと何をやっても無駄で注目もされない。
エロブロガーの方が、世間の注目度も貢献度も大きいとう現実。
375Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 12:39:53
>>364
数年前までは「2chには工作員がいる」と言うだけでキチガイ扱いされてたこと考えるとね
北朝鮮の拉致話も昔はキチガイ扱いだったし
376Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 22:33:53
うちの教授、院生に春の学会に研究報告出せとか言ってるけど、M1は就活だしM2は就職していなくなるのに、そのへんの事情全部無視してくるんだが
377Nanashi_et_al.:2008/12/15(月) 22:43:46
>>376
うちは普通だけどね。
M1の就活は、優秀なやつらは大体クリアしてるし。

M2は、「最後にぜひ発表したい!」ってな感じで
逆に抑えるのが大変だったりするけど。
卒業式に被ってて、式に未出席でも前例がありまくるから
大学も勝手に対応してくれるし、研究室的にも普通。

学科全体がそんな感じ。
正直、これが普通だと思ってたんだが・・・
378Nanashi_et_al.:2008/12/16(火) 10:19:45
>>377
まじで?
うちはM2もM1も春は就活や就職あるから出したくないって言ってるがな

だって発表4月とかだぜ?
379Nanashi_et_al.:2008/12/17(水) 11:23:19
>>377の分野はてきとうな発表でも許される分野なんじゃね?
380Nanashi_et_al.:2008/12/17(水) 13:22:00
---馬鹿大学ポエム-------
題名 馬鹿になれ
とことん馬鹿大学で馬鹿になれ
馬鹿になれ とことん馬鹿になれ 
発表で恥をかけ 
とことん恥をかけ
かいてかいて恥かいて 
裸になったら本当に卒論見えてくる 
本当の自分が見えてくる
他の教授も 自分も笑ってた 
それくらい 馬鹿になれ

大型馬鹿学生現れる
話題騒然

書評
馬鹿大学の馬鹿卒論
馬鹿教授が馬鹿生徒を指導するとこうなる。
馬鹿が馬鹿とシンクロするとこうなる。
以下が馬鹿大学卒論

A12 「マクスウェル方程式の導出」
電磁気学の分野のマクスウェル方程式を導く過程で2つの教材を比較しその
教材の著者によってどういった風に解説し,どういう風に導き出しているか,自分なり
の観点から違いを見つけだし,自分の考え方も踏まえてどちらともに長所,短所を発掘し
てそれを発表する.
381Nanashi_et_al.:2008/12/18(木) 03:37:32
准教授と同期1人と気まずい関係にある
できる限り関わりたくない
忘年会行きたくない
382Nanashi_et_al.:2008/12/18(木) 05:20:16
>>377
クリアーも何も選考時期にもろかぶりで日程的に無理な可能性大なわけだが。

M2は四月からの勤務先が遠方なら引き払って引っ越しの時期。
金銭的に厳しい奴だと今までの部屋も引き払って住むところがなくなってるかもしれない。

そんな状況で発表させようなんて頭がおかしいとしか思えない
383 ◆EHWkOyPbyg :2008/12/18(木) 05:24:01
age
384Nanashi_et_al.:2008/12/18(木) 16:12:01
研究室で忘年会なんてあるんだ
カワイソウに
385Nanashi_et_al.:2008/12/18(木) 21:45:09
どんだけ付き合い悪いんだよw
386Nanashi_et_al.:2008/12/18(木) 21:46:54
うちは
軽く忘年会
盛大に新年会
だとさ。そんなにやらんでいいよ…
387Nanashi_et_al.:2008/12/18(木) 22:44:48
俺は研究室のメンツは割と仲いい人ばっかだから、忘年会とか楽しいけどね
388Nanashi_et_al.:2008/12/18(木) 22:47:28
うちで忘年会とか考えられない
殺伐とした雰囲気になるのは間違いない
389Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 02:07:00
データと結果が出たぜーヤッホーイ!

あとは卒論書くのみだ・・・長かった。
周りは実験もせずに騒ぎまくり、実験やってる人間を
馬鹿にするという最低な研究室だったけど、これでもうおさらばだ。

忘年会とか卒業旅行とか勝手にやってくれw
もう俺は関係ないし、俺に関わらなくていいよー。
390Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 11:02:21
マジレスすると執筆がいちばん辛かった件
教授のリジェクトがハンパなかった…
"一度で受け取っちゃったらちゃんと読んでないみたいだから"
なんてくそみたいな理由で返してくる
391Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 12:28:38
どんだけ付き合い悪いんだよwww
392Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 20:15:01
>>390
同じ内容でもう一回出せばいいじゃん。
393Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 20:18:59
一回目提出
「やり直し!見る気もしないわ」
直さずに二回目提出
「うん、今回はいいね」

もうこういうやつに見てもらいたくない。
394Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 20:28:41
>>393
ひどすぎるwww悪いが笑ってしまったwww
395Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 20:57:55
論文を直さず提出する奴も見たくないよ…
396Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 21:48:04
就活と研究室どっち優先するべき?
397Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 22:09:16
人格障害で泰葉みたいな講師が赴任してきた。
398Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 23:02:52
>>396
就活
399Nanashi_et_al.:2008/12/19(金) 23:10:52
来週は就活で休もう
400Nanashi_et_al.:2008/12/20(土) 00:23:50
研究室がきつくて4年だけど今年から就活始めたい・・・・
401Nanashi_et_al.:2008/12/20(土) 00:27:10
B4うぜえ。
結果をだすためにプログラミングをしないといけないんだけど
研究内容もわかってないしプログラミングもできない。
先輩とおれでプログラミングしてる感じw
全部作るわけにはいかないから、ある程度やってくれとはいってるんだけど
上の理由からぜんぜんペースあがらない。

同じ班だからやらないといけないのか?来年就職らしいんだけど
こんなB4を卒業させて会社側困らないのかなと思ってしまう。
情報系の学科だからこんなことできて当然のレベルなのに。
402Nanashi_et_al.:2008/12/20(土) 00:44:55
4年が就活て遅いだろ
403Nanashi_et_al.:2008/12/20(土) 00:51:10
>>402
仕事は再来年からでいいから研究室やめたい
404Nanashi_et_al.:2008/12/20(土) 01:03:07
大学院すすむのは大いに肯定する。
大学院の授業をおえてからの就職活動と
大学3年おえてからの就職活動ではかなり違うとおもうよ。
大学3年間じゃあ自分の発表の場が少なすぎるとおもう
405Nanashi_et_al.:2008/12/20(土) 01:20:19
せめて卒業したほうがいい
406Nanashi_et_al.:2008/12/20(土) 04:49:40
ノーベル賞選考委員を中国に無料招待 汚職の疑いと報道
2008年12月20日3時1分
【ロンドン=土佐茂生】スウェーデンの地元メディアなどは18日までに、中国政府が今年初め、ノーベル賞の選考委員を中国に招待し、スウェーデンの捜査当局が汚職の可能性があるとして調査を始めた、と報じた。
また、ノーベル財団の関連会社に出資する大手製薬会社と今年の医学生理学賞の選考に関する疑惑も浮上、捜査当局が関心を持っているという。
http://www.asahi.com/international/update/1219/TKY200812190111.html
407Nanashi_et_al.:2008/12/20(土) 16:40:14
>>393
うちの教授。
教授「○日の10時までに絶対提出しろよ」
俺、2日徹夜で論文仕上げる。
朝ゲッソリしたまま、教授に論文提出。
12時頃、
教授「じゃ、後はよろしく」
と言って出て行った。どうも半日休暇らしい。
教授の机を見ると明らかに目を通してない論文がorz
じゃあもっと時間に余裕あったろ!!!
408Nanashi_et_al.:2008/12/20(土) 18:29:44
キリストのメッセージ 
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。
その代わりに、わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://nowaksvd.nanzankyokai.net/jiai/jiai02.htm

ご遺体は腐敗していなかった 日本を愛した宣教師 チマッティ神父様
http://www.v-cimatti.com/pub/cimatti/intro/intro.htm
http://www.v-cimatti.com/pub/beatification/reppuku_chosa.htm

煉獄に居る霊魂の驚くべき秘訣
http://www.sanpaolo-shop.com/product/4359

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

キリストの受難を目撃し体験した女性 アレキサンドリーナ・ダ・コスタ
http://www.newsalesian2007.com/reisei/2007/saintspdf/adcosta.pdf
http://salveregina.dyndns.org/avemaria/data/book2.html

病を患いながらも信仰心が篤かった女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

カトリック書店/日本国内にあるカトリック教会の住所と地図
http://www.donboscosha.com/
http://www.sanpaolo-shop.com/
http://shop-pauline.jp/
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
409Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 00:02:09
>>407
うちの教授かと思ったよ。いい加減な教授っているよな。
みんな迷惑してんだよ!
410Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 00:31:50
研究室の掃除さぼったらまずいよな
411Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 02:07:18
さぼりはまずいな
412Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 13:32:44
>>390
そういうときは英文校閲会社に原稿送って
英文直してもらう。
そして、submitすりゃええ。

実験設計と解釈自体は自信がある場合だけど。

英文、直されたところ多くあったが勉強になったし、
minor rivisionですぐacceptされた。

先生に直してもらうと、文句だけいわれて
いつになってもsubmitできん。

みなさんに比べればレベルは低いと思うが、
こんなんでも、自信はつく。
413Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 13:37:24
研究室サボるときの口実教えてください。
414Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 13:39:19
朝来たら研究室がなくなってました
415Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 13:39:24
>>412
追記
先生は喜んでた。
校閲会社もつかるなーって。

で、自分が日本語で書いた論文
件の会社に全訳させて、投稿し、major rivision
くらって、俺に通すように改訂しろとのご指示。
416Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 13:56:41
>>413

・今日は、イベント(パチスロ)なので。
・旅行に行くので。
・風邪をひいたので。
・バイトなので。

こんなところが主。

国際会議出席拒否に理由として面白かったのは
・飛行機に乗るとお腹がいたくなるので。
417Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 15:18:03
>>413
就活とバイトが2大理由だな。
そういう奴は、正当な理由だと思っていて、
教員に怒られても、なぜ怒られているのか
理解できない。
そういう奴は文系就職した方がいいよ。
418Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 17:21:30
就活を優先する研究室もあるからね
419Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 17:30:28
>>418
就活は仕方ないね。
個々人の人生観の問題もあるからね。

むしろ、積極的にサポートして
研究に専念してもらえるような環境を作るべきかな
と思う。
420Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 17:39:59
病欠には甘いうちの研究室
飲み会だろうとバイトだろうと就活だろうとデートだろうと
具合が悪い の一言で免罪符

お互いわだかまり残んなくていいよ
421Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 18:02:56
学費払ってる学生様がなんで休んじゃいけないの?
422Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 18:06:14
どんな理由で休んでも周りからは冷たい目でみられそう
423Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 18:23:38
>>421
どんな三流大でも大量の税金が投下されて成り立っている。
学費なんて微々たるもの。
税金を使って社会に奉仕するpublic servantと捉えるべきだろう。

<琉球大の平成17年度決算>
授業料、入学料および検定料収入  44億4100万円
総収入                  346億8500万円

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/09/06100501/087/004.pdf
424Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 18:27:09
>>423
税金泥棒と呼ばれないような生き方をしようZE☆
425Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 18:33:58
>>423
まったく答えになってないw
426Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 18:39:20
>>425
300万の品物を50万で買ってるわけだ。
残りの250万は税金で賄われている。
年収250万の準公務員みたいなもんだ。
427Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 18:53:04
>>426
その300万がすべて学生に使われてると思ってるの?
大学には学生しかいないの?
428Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 18:58:20
>>427
423さんのような論法は少なくとも
俺も聞いたことがあるけど、
あなたのいうところも至極理解できる。

教育と研究において、自分の責任をはっきり自覚し、
しかるべき責任を果たす
先生方には頭が下がるばかりです。
429Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 18:59:36
public servant と捉えるべきなら
誰が誰に対してserveしているかするべきか考えないと
430Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 19:09:16
>>427
>>その300万がすべて学生に使われてると思ってるの?

久しぶりに清々しいほどの詭弁を見た。

そして、舐めあうスレなので、
そうだね君の言うことは最もだ。
君は自由だ。
身体が資本だからじっくり休むんで良いと思うよ♪
431Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 19:12:01
教授側の人間が潜伏してるのか
432Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 19:14:03
>>430
どの辺が詭弁だ?

あと運営交付費は
地域の発展のための公共事業の意味合いが強いし
雇用も生み出してる
教育はすぐにお金になるわけではないから
公教育は国からお金が入るのは福祉国家では当たり前
それを気に入らない学生に税金の無駄使いと押し付けるのはお門違い
これこそ詭弁
433Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 19:16:16
>>421
そういうこというバカは、学費払ってくれなくて良いからずっと
来ないで頂戴。金払えばがくいくれるところもアメリカにはある
そうだからそういうところに入学すればいい。
434Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 19:31:22
税金が投入されてるのと休んじゃいけないのとなんか関係あるの?
435Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 19:39:25
ないw

だからまず>>421には税金云々を言うのではなくて
信頼のあるserveできる人間になれないよと
教員が教育というserveをするべきだろ
一方的に気に入らない学生を
税金の無駄使い社会の敵と決め付けるのは
教育放棄の職務怠慢教員のやることだろ

何かジジイの説教みたくなったなw
436Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 19:46:16
一人で勝手にやって成果が出せるなら、一人で勝手にやれば良いんだよ。
それができない奴が、教授の奴隷になるのは当然のこと。
437Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 19:50:10
じゃあ一生教授の奴隷やってろよ
ほんとどうしようもない思考の持ち主だな
殺されてーの?
438Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 19:53:37
むしろ教授を奴隷に格下げすべきだ。
あんな無能が教授で良いわけがない。
予算を独り占めしているだけの詐欺師だよ。

439Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 19:56:15
>>437
キミの居場所は大学ではなくて刑務所のようだよ。
どっちにしても税金を浪費するクズだが。

440Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 20:04:43
ほんと思考レベルが中学生だなwwww
441Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 20:13:37
まとめると、
1.大学には学費の何倍もの税金がつぎ込まれているので、学生は単なるお客ではない。
2.つぎ込まれた税金で効率的に成果を挙げるには、学生をある程度こきつかわなければならない。
3.自立して研究する能力のある人間には、自由に研究させた方が成果が挙がる。
442Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 20:47:59
自分が大物と勘違いしている小物資ね
443Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 20:56:39
なんで?
444Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 20:57:11
>>441
>>3.自立して研究する能力のある人間には、自由に研究させた方が成果が挙がる。

そんな人材を見極めれられるんだったら、
一般企業も苦労はしないな。
445Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 21:05:42
マジで人生経験ない小物っているよな。
経験がないから自分がどれだけの力量をもっているかも分からない。
だから謙虚さもない。
うちの助教の話なんだけどね。
446Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 21:23:31
自律して行動する専門人としての能力を
つけてもらうために大学教育はあるわけ。

結局は、環境を提供することしかできないと思うんだけど、
最善の環境とは如何にあり、それをどのように整備するか
志ある先生方は苦労されているのでしょう。

もし、学生が自分の思うように指導についてこれず
力をつける、あるいは発揮できないでいれば、
自分の教育の責任を痛感する程度ではあって欲しい。
447Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 21:30:03



          完

448Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 22:12:05
研究室辞めることにした
もう耐えられない
449Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 22:16:17
辞めたら他の研究室行けるの?退学なの?
450Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 22:36:11
>>446
修士はどうすれば良いんだろう?
来年からB4とM1が来るんだけど正直指導できるだけの知識も経験も頭も無い
むしろこちらが教えてもらわなければならない可能性が大・・
451Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 22:42:11
指導って何のこと?
実験の引継ぎとかでしょ。
452Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 22:58:18
>>446
応用と基礎でそのスタンスは大きく変わりそうだな。
453Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 23:15:56
B4はB3に引継ぎしなければならないのですか?
激しくめんどくさいのですが
454Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 23:19:51
あなたがB3のときに何も引継ぎがなかったとしたら、引継ぎの必要はないでしょうね。
455Nanashi_et_al.:2008/12/21(日) 23:42:31
>>450
下からのプレッシャーを感じることで
より、必死に努力する。それで、いいんじゃないの?
そしたら、知らん間にある程度の力もついてくる。
困難を乗り越える経験は、自らの成長のために確実にプラス。
但し、潰れちゃ意味ないので、どうしても行き詰った時は、
自分独りで抱え込まず、相談することは大事。

後、完璧を目指しているように見受けられますが、
それはそれで素晴らしいことなんですが、いきなりは無理だから。
大分、プレッシャーを感じてるようだけど
学生だし、もっと気楽に構えてよいのでは?と思います。
研究室に入ってくる相手は
尚更、不安を持って入ってくるんじゃないかとも思います。
456Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 00:15:01
フランスは他国に兵器売った後、兵器市場の拡大・維持のために戦争工作まで行うからなあ。
こいつ等のせいでアフリカなんて内戦続きで酷い有り様だ。
457Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 00:28:42
>>455
おわ、すごい丁寧なレスありがとうございます
研究室の人達のレベルが高すぎて現状でもついて行けてない状態で
確かに焦りが強くなってます

>研究室に入ってくる相手は尚更、不安を持って入ってくるんじゃないかとも思います。
B4で研究室に入った時は自分も不安だったのを思い出しました
まずは入ってきた人が不安を解消できるような雰囲気を作れるよう心がけてみます
どうもありがとうございました。
458Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 01:13:05
>>456
イギリスも大のお得意だよ。
アフリカも中近東も、戦乱の原因の殆どはイギリス。
オランダやベルギー、フランス領の反政府軍の裏にいたのは、常にイギリス。
459Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 08:21:24
指導をすることも勉強ってことをわかれ
460Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 08:49:12
悪いのはアメリカ
アメリカは悪
461Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 10:37:34
馬鹿な人間が上に立つと駄目だね
462Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 11:05:56
餌を与えられるのを
口を開けて待っている学生ばかり
指導する側の身になれ
…と言われたw
463Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 11:51:07
馬鹿な人間が上に立つと駄目だね
464Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 12:28:18
その例えで言うなら雛のうちは餌を与えなきゃ駄目だろ
465Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 12:42:29
こっちが金を払うんだからな!
学生なんだし指導すべきだろ
何様のつもりだ!!
466Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 15:48:51
お金を払えば、知識が身につく

お金を払ってでも教えを請いたい

前者には金額に見合った対価しか与えたくないが、後者には場合によっては全てを教授したくなる
467Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 16:23:39
アッー!
468Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 19:22:34
飲み会やイベントのない研究室がいい
469Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 19:52:10
>>468 うちは、教授から下っ端院生まで一律一万の忘年会。
教授、准教授はい万以上出したことがないケチンボ。
470Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 20:09:47
一万って学生の忘年会だぞwww
普通3全円くらいだろ


そりゃ付き合い悪くなるわw
471Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 20:10:23
ちなみに俺の会社も明日忘年会だけどタダだぞ
組合費から出る
472Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 20:32:32
>>462
そりゃそうだw
473Nanashi_et_al.:2008/12/22(月) 20:50:46
木曜日に報告会です
死ね
474Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 00:06:43
他の人に迷惑をかけた罰は必ず当たるんだなと感じた。
自分も迷惑をかけない様に気をつけよう。。
475Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 01:23:20
>>474
どうした
476Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 16:32:12
教授に激しく抵抗してみた人とかいないの?
477Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 20:37:06
口答えすると退学届けに判押されます。
他の教員に素行の悪い学生だとデマの情報が流されます。
それでも抵抗したいならすれば良いんじゃないですか?
478Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 20:47:34
>>476
大人の戦いというのは、直接やることは少ないんだよ。
裁判所で初めて発言するぐらいだ。
479Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 20:54:39
社会人一年目になって初めて分かった
大学の教授はクズ
480Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 21:09:06
この時期は研究室にいるひとはみんな忙しいな
M1も学会とか就職の準備あるし

つかB4の研究を手伝ってるというかおれがやってるw
481Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 21:22:01
凶授か
482Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 23:01:55
俺も学部時代の助手がキチガイで欝になって今はなんとか就職して働いてるんだけど
今でもその助手のこと思い出すと殺したくなるくらいの衝動に駆られる
どうすればいい?
483Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 23:10:51
>>482
学部時代に助手がいただけいいじゃないか。
普通助手なんかいないぞ。
484Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 23:52:27
            ∩___∩
            | ノ 女狂  ヽ       (   ) >>482 なんだと、コラ。
           /  ●   ● |    (  )    
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛    
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/        
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
485Nanashi_et_al.:2008/12/24(水) 11:34:27
>>483
自分が屑であることになんら気づいていない。
先輩のポスドクが「あいつはヤバイ」って言ってた。
人間性に対して「ヤバイ」なんて言葉普通使わないよ。
それだけキチガイ。
486Nanashi_et_al.:2008/12/24(水) 20:42:48
ヤバイは自分にしか言わんな
487Nanashi_et_al.:2008/12/24(水) 22:27:35
就活に理解が無い研究室ってすごいよね。研究室のホームページに就職活動お断りって書いとけばいいのに。

488Nanashi_et_al.:2008/12/24(水) 22:44:43
まじでむかつくよなw
就活で休んでたら教授に嫌われてしまった…
どうしようかな
489Nanashi_et_al.:2008/12/25(木) 00:05:27
駄目だ・・・修論に手がつかない。。
ここにきて飲み会や遊びが楽しくなって
研究に飽きてきた
490Nanashi_et_al.:2008/12/25(木) 20:54:06
人生に飽きてきた
こういう人いままでいないかった?
どう克服した?
491Nanashi_et_al.:2008/12/25(木) 22:19:07
昨日も今日も仮病で休んだぜwww
クリスマスに研究室なんぞ行ってられんわ
492Nanashi_et_al.:2008/12/25(木) 22:26:52
>>490
克服できてないし・・。
493Nanashi_et_al.:2008/12/25(木) 23:05:22
>>492
ごめんね
でも、俺も人生に疲れてきたんだ
食欲なくなって性欲もなくなってきた
病院行きたいけど一度行くと本当に人生終わってしまう気がして行けない
494Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 04:09:04
>>493
気軽に、ちょっと話聞いてもらう感じで行ったらどうかな
495Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 08:29:42
うちの上司曰く
「若者はもっとキレろ!」
らしい
496Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 08:48:27
キレたら駄目だろ?
研究で見返すしかないよ!!
497Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 10:30:07
学生の数が減ってきたな…
498Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 10:41:21
言葉悪いけど、無駄にシニカルにならず本音でぶつかれってことだろ
499Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 11:29:58
>>491
B3か?B4ならまずいだろ
500Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 11:31:39
教授も建前で話してね?
どちらも本音では話さないからバランスが取れる
501Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 19:23:18
仮病で休んでると印象悪くなるんじゃない?
502Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 19:45:45
俺は無断で休んでる
503Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 21:34:15
人生に飽きたってすごいな
下らんことを必死にやらされてるからでは

疲れたら無断で休んでる
体が一番大事だし
504Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 23:12:59
俺は人生の意味がわからなくなってしまった
理系だから就職自体はできるのかもしれない
でも、おれはそのあと一体どうしたらいいのか?
生き生きと生活している周りの人たちが羨ましい
505Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 23:40:48
物の役に立たぬ研究は止めるべき。
携わる職員は解雇すべき。
506Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 00:14:23
俺は仮病で休んでるな。
休む連絡は入れないと研究室に迷惑がかかるし。
卒論提出まであと一ヶ月ちょい。もうそろそろ休んでられないか・・・・・・
507Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 00:33:31
そろそろ卒論修論提出の時期か・・
508Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 01:48:32
>>505
解雇すべきというのは言い過ぎかもしれんが
役に立たん研究をすべきでないというのは俺も同意見だ
大学にはかなりの額の税金を投入されているわけだから
そんなものを役にも立たんオナニーに使われてはどうしようもない
509Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 01:53:30
大学のカウンセラーも言ってたな。
「体調悪くなるほど研究室が嫌なら、月に何回か休む日を決めて休めばいい」って。
自分もそれで月に何回か(だいたい3〜4回)休んでる。
もちろんその日はメール来ないように、携帯の電源切ってるがな。
510Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 02:20:31
普通無理しろとは勧めないな。
いつ乗り越えていくかが大事だけどな。
511Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 02:49:43
何をもって役に立つと定義する?
大学って基礎研究もできるとこじゃない?
512Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 02:53:08
アカデミックがわかってない実学馬鹿はさっさと企業にいけ
513Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 02:56:58
くらげが光る研究に何の意味がある?
意味づけするよりも研究を楽しんだ者勝ち!!
514Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 10:00:27
屑は逆恨みして恩を仇で返す。
研究しない学生はそんなもん。
515Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 11:03:20
研究室の怒り・不満を書いて
叩かれるスレだなw
516Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 13:23:37
またも姿なき敵と戦う博士が凄いことを言い出して、
みんな困ったよ。
おかしいのはお前の頭だと誰か教えてやってくれ。
517Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 13:34:03
ほんと欝博士はいらない。
なんでこんな奴らが博士にいってるのか不思議。
518Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 14:52:24
B4に舌打ちされた
早く消えてほしい
519Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 15:29:55
うちの助教がまともに受け答え出来ない人で困ってる
520Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 16:17:18
>>511
まあ確かにそのあたりは難しいところではある
確かに基礎研究はすぐには役に立つことはないが
何十年か後に徐々に実用化されてくるというのが通常だろうから

企業が実用化に近い研究をして、
大学が実用化には程遠いが後々重要になってくる基礎研究をする、
という分業体制が最も好ましいのではないだろうかと思う
521Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 16:48:14
助教授のとこと教授のとこって何か違うのかね
522Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 18:27:48
なんか大学教授って中2病みたいな奴多いよな
523Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 18:31:26
逆に考えるんだ。
中2病だから大学教授になれるんだ
524Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 18:53:40
たしかにそういう人多いよね
進学塾で成績自慢し合ってる小学生みたいな雰囲気
次いで多い種族は体育会系かな
525Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 19:00:18
世間では益川さんが叩かれているが
ああいう人格はこの業界では珍しくも何ともないと思う
526Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 19:03:34
>進学塾で成績自慢し合ってる小学生みたいな雰囲気

有名中高一貫校出身者ってそんな感じのが多い
527Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 19:24:42
先輩方早く死んでくれないかな
そろそろ限界だわ
528Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 19:37:28
益川さんたたかれていたのか。
529Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 19:39:10
俺が学部の時に邪魔してきた先輩が、学科のHPの訃報のところに
載ってた時飛び上がって喜んだよwww
みんな嫌ってたねw
530Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 19:59:12
訃報が載るなんてすごい学科だね
何歳だったの?
531Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 20:23:17
わからん
30手前だったことは確か
正確にはOB会のHPな
532Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 20:43:16
◆◆◆捏造の世界的中心地・飯台(犯大)の10大ニュース RC1(平成20年)◆◆◆

(1) 犯大准教授が高速バスで16歳少女を痴漢!「ミニスカートが魅力的でムラムラした」
(2) 短パン包丁姿のヤッギーズ助教(46)、銃刀法違反で逮捕!しかも飲酒運転!「DQNに車蹴られた。護身用」停職6ヶ月
(3) 飯台理学研究科(ピペド?)院生、ラボから青酸カリを持ち出し路上で服毒自殺!今回は本当に自殺か?
(4) 犯大、全学生必修講義科目「交通安全」を導入!去年の歯学部生の事件公表が先だろボケ!
(5) 飯台外国語学部初の入試が行われる!学部生総数は天下の灯台を上回り国公立大日本一に!すごいぞ飯台!
(6) 杉p(犯大元教授)日本分子生物学会の調査でさらなる捏論が発覚!元データが盗難されたと噴飯物の言い訳!
(7) 飯台理学部生物科学科、生命理学コースを新設!募集25人→55人と捏意あふれるピペド大増員!
(8) 飯台医学部、1外、1内に他大卒の教授が決定!白い巨塔が激震!
(9) 犯大事務職員(30)、女子学生にセクハラ!大学の合宿で自室に誘い淫らな発言!抱きつく!停職3カ月
(10) ヤッギーズ、基盤Sに通る!決め手は騙されやすいエロいじじいだった!

番外1 シモピーズ2nd改めコレスポが安芸の国で地域医療に貢献!継承式は永遠だったんじゃないのか!?
番外2 犯大1内教授選有力候補、国循部長が製薬会社から高額の講演料を授受!
番外3 橋本知事、大阪のピペド産業に公的資金3.1億投入宣言!飯台関連施設の更なる繁栄にマンセー!
番外4 大阪府で研修医の違法バイト医が多数判明!もちろん犯大病院含め違反者は犯大出身者がイパーイ
番外5 他界、神戸大学長予定者にならず!
番外6 犯大、連合大学院「小児発達学研究科」を設置!「子どものこころの発達研究センター」長は金さん
番外7 飯台教授、Wikipediaに自分の項目を執筆!?ねらーのネタにされ自ら2ちゃんねるに削除依頼!
番外8 2chに団塊スレが立つ!退職者構成から犯大細胞生体工学センター内部者がスレ立て人か
番外9 2ch生物板の精鋭シモピーズスレが何者かによって削除される。犯人は誰だ?
533Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 21:55:45
>>518
お前は俺の先輩か?w
534Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 21:59:29
>533
チッ


カーッ  ペッ
535Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 22:06:56
舌打ちされると気分良くないよ
536Nanashi_et_al.:2008/12/27(土) 22:08:00
女の後輩にちんこを舌舐めされた
537Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 01:07:10
ファイナルファンタジーXIのフリートライアル版のダウンロード開始!!!二週間無料体験!!!
http://www.finalfantasyxi.jp/
538Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 02:19:52
B4うぜえ
先輩風ふかせてんじゃねー
539Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 19:36:11
木曜日に、不満がたまっていた上席の研究者に、ついに物申してしまった。
言った瞬間、しまったと思ったが、もうどうにでもなれ!と開き直って不満をぶつけてみた。
特に、実験台のつかい方。片付けしないので、どんどん使える面積が狭くなっていく。

翌日、実験台の上に何も乗ってなかった…。
あまりのキレイさに、しばらく笑ってしまった。

やればできる、というより、言われるまでしないタイプの研究者だということがわかった。

半年に一度ぐらい、切れてみようと思う。
540Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 22:12:20
ほんとにメンタルヘルスの講座誰か教えて
541Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 22:39:43
ここ2年間、他人の研究の尻拭いばかりで成果を出せないでいる。
前任者なにやってたんだよ!
研究費を借金まみれにするくらい使いまくって、論文・特許を連発した後
データを残さずに去っていくって、なんなんだよ?!
「論文どおりにやればできるから」
「特許になってるから簡単にできるから」
って誘われて入ったのに、やってみれば再現しないことばかり。というか
実験の詳細な条件がないから、条件検討から始めることばかり。
前任者と同じルートをたどるのに、予算もないし設備もないし成果にもならない。

リーダーはこの研究について全く知らなくて、ディスカッションできない。
俺もこの研究は分野違い過ぎて、わからないことだらけだ。
リーダーは最近は俺と普通の研究関係の話も避ける始末。
それでいて俺がもう辞めるって言ったら「辞めないでほしい」ってなんなのよ?
542Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 22:51:58
なんであんなにクズっているんだろうな
543Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 22:54:21
お前がクズだから感染したんだろ
544Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 23:18:10
その環境から抜け出せないお前もクズ
545Nanashi_et_al.:2008/12/28(日) 23:59:26
>>541
口だけ上手くていい加減な教授はいるよね
企業から研究費を取ってきて成果が出ず
詐欺で訴えられそうになった人もいる
同じ大学にいるだけで哀れみの言葉を掛けられる
546Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 05:15:24
うんこしたら拭け臭せーから
547Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 09:03:21
マジでうちの助教のKYぶりに困っている。
本人は自分の言葉の背景には大きな意味があると大物ぶってやがるが、
実際にはあまりにも空気が読めてない発言が多すぎる。
タイムリーヒット打ってるつもりがタイムリーエラーしてることに気づいてない。
548Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 11:12:34
「俺は最低限の人間、お前は最低の人間」

とか言ってるM2死ねよ
549Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 12:16:02
KYってゆー人こそ少数派の戯れなんだよね
550Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 12:20:30
企業崩れの教授って最悪だぜ
551Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 14:08:35
KY過ぎる奴がいるのは困る。

552Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 14:15:11
他人から見たら皆KY
逆に周りを気にしてる奴ほど
何もしてないか自分勝手
553Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 14:58:05
>>513
「くらげが光る研究に何の意味がある?」

えっ 、くらげが光る研究の意義もわからんの?
そりゃ見る目がないわ。
554Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 15:10:36
年末の最後の日に行かなかったから来年行きづらいよ・・・
555Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 17:33:55
>>553
こいつこそKY
556Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 18:25:46
「最近の学生は就職のためだけに大学院に来てやがる」
とのたまう32歳のD4がいる件について・・・
557Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 18:32:13
そいつはもうちょっと就職のこと考えた方が良いな
558Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 18:55:28
まあ研究室に長くいる奴ってどこかしらキチガイだわ
自分の気に入らんことには必ず文句付けてくる
559Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 19:42:33
ロンダは新参者でも文句をつける
560Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 20:41:00
ロンダは遠慮の気持ちが少なからずあるから
文句が多いってことはないと思うけど…
561Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 21:55:28
うちの豚は遠慮してねぇ
入学して一週間で愚痴吐いた
殆どが見えない敵との闘い
562Nanashi_et_al.:2008/12/29(月) 22:33:33
>>556
D4て(笑)
563Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 02:38:36
教授以外に30くらいのおっさんがいるんだけどあれはDなのかな
564Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 07:51:29
学食食いに来たおっさんじゃね?
565Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 09:27:45
遠慮するロンダは絶滅種だよ
566Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 09:42:07
220 :Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 14:22:20
Mの女だけど、先日のゼミで教授やDがちょっと指摘したら泣き出した。
「ひど〜ぅい!これってハラスメントですぅ!!」とかワンワン泣いてウザ過ぎ。
研究室の連中、誰もお前のこと相手にしてないよ。
早く気づけよ。つーか早く実験やれよクソ女。


221 :Nanashi_et_al.:2008/12/23(火) 14:33:32
ファックしてやればいいかと


222 :Nanashi_et_al.:2008/12/26(金) 08:53:02
男「(・・・はぁ?コイツ何言ってんだ?一回死ねよクソが。)」


24にもなって自分の仕事もまっとう出来てない、泣けば許されると思ってる
甘ちゃんなんか退学してくれて結構です。
退学すれば、貴女の嫌なゼミも発表も実験も英語の論文もやらなくて済むよ。

つーかさっさと退学しろよクソスイーツが。お前がいると研究室の雰囲気悪くなるんだよ。
何か言われるとすぐハラスメントってバカの一つ覚えのごとく騒ぐな。マジキモいんだよ豚女。
567Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 11:04:18
泣くという手があったか…
女1人しかいない研究室ですっかり女だということ忘れてて思いつきもしなかったそんなこと
指摘や批判されたら必死に成果出すことで見返してやろうとしか思わなかったな
教授の無茶ぶりで帰省も叶わなくなったし来年は嘘泣きして煩わすか
568Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 11:08:28
>すっかり女だということ忘れてて
嘘付け。女だから今まで甘えてきただろ?
研究なんて人任せじゃないのかよ。
569Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 11:22:30
女の院生って頑張ってるのをアピールするのがうまくて
人使いが荒い(使われる方は喜んで使われてる)という
イメージ。稀にガチで男化してる偉人もいるけどね。
570567:2008/12/30(火) 11:38:19
>>568
基本みんなテーマ被らず完全に個人プレーでやってるので人任せとかあり得ないw
残念なことに低スペックなんで甘えたりとか出来ません フヒヒ
571Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 11:41:15
buhihi
572Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 11:56:40
教授の無茶ぶりって何だw
573Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 12:27:39
今は「女だから」って言うだけで問題になるらしいな
少し違う話だが
574Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 12:28:39
院生の女なんてメガネブサしかいませんよ
575Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 12:38:29
外見はあるな
美人・可愛いとみんなで助けてあげちゃう
ブサだと何泣いてるのキモで終了
576Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 13:40:11
>>569
真っ先にトラブル起こすから
目が離せないってのもあります。
577Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 17:50:32
かわいい子は今までちやほやされてるから打たれ弱く、
ぶさ系はコンプレックスに絡めてしまうから被害妄想激しく、
心理が難しいよね
578Nanashi_et_al.:2008/12/30(火) 19:19:39
そして誰からも相手にされなくなったらブスーっとエリカ様化。
「別に・・。」「特にありません。」「クソッ!!」
こういう女が研究室にいるだけで雰囲気悪くなるし、しまいには学科の中でも
研究室単位で相手にされなくなる。
579Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 00:02:02
>>577, 578
うちにいる鼻豚女のことだな。
ちなみに被害妄想は激しいわ。
580Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 02:36:00
B4早く死なないかな
581Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 04:02:27
お前が死ね
582Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 14:09:07
448 :Nanashi_et_al.:2008/06/08(日) 12:31:20
>>445
うちの教授もあきれてたな。
自分の研究室に女が2人居るんだけど(どっちもM)、1人はスイーツ(笑)系のチャラチャラした女。
実験はほとんどしない(やっても学部の基礎実験みたいなの)、昼頃登校して学生室(PCがある部屋)で化粧なおし、
夕方5時には「帰りま〜す。」、ゼミで教授に指摘されるとヒス起こしてファビョルw
実験室の力仕事はやらない、研究棟での飲み会誘っても他研の女と男取り合ってケンカしたから一切参加しない(しても迷惑なだけだが)

もう一人の女は典型的な腐女子風。
ホームレスみたいなカビくさい時代遅れの服着て、学生室でヘッドホン付けながらアニソンガンガン流してる。
理系オタっていうか実験に没頭してる自分ってカッコいい風で深夜も実験。
深夜にケガして実験室血だらけにしても、全く気にしない。そのくせ実験の理論とか
意味解ってない風で、ゼミでは意味不明のグラフとか出してる。

強烈なのは後者だけど、教授いわく「2人に対しては、これ以上言ったらハラスメントになるしな」
とにかくこの女2人は勉強もしないし使えない。研究室の雰囲気悪くなる原因。
他研の間でも悪い意味で浮いてる。ホント大変だわ。早く卒業してこの研究室出たい・・。


449 :Nanashi_et_al.:2008/06/08(日) 14:57:21
>>448
後者は別にいいじゃん
グチグチうぜーわ
性格悪いよお前


450 :Nanashi_et_al.:2008/06/08(日) 15:05:55
つーか深夜まで残ってる奴は全員自分に酔ってるのか
まあ効率悪い奴は多いだろうけどそういう気持ち悪い見方ってどうなの
要は残ってる人に対して距離感感じてんだろ
583Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 14:09:52
453 :Nanashi_et_al.:2008/06/09(月) 06:36:46
>>448
その女2人痛いね。
うちの研究室にもいたわww自分は頭いいって勘違いしてる女。
言ってる事もやってる事も???で、教授や先輩がいくら指摘しても聞かないし
事故起こしても「自分は関係ありません」って。
結局、院試落ちて就職先も見つからなくて消えてったけど。


454 :Nanashi_et_al.:2008/06/13(金) 09:36:52
つか、女の人って研究内容を批判しても人格批判と受け取る人、多くないか?
研究に対して意見した途端、顔を真っ赤にして自分の人生論を叫びだした人が
いたぞ。
あとプレゼンで内容を完璧に丸暗記して、抑揚無しにガーっと喋る人。聞いてて
面白くないよね、あれ。



455 :Nanashi_et_al.:2008/06/13(金) 19:52:41
学会で終始後ろ向いてプレゼンした女いた。



456 :Nanashi_et_al.:2008/06/15(日) 02:55:22
うちの研究室の女、ゼミ中もプレゼン中もずっと髪の毛いじって枝毛ブチブチしてる女いる。
マジキモいし、集中して聞けや。
指摘すると今度はケータイでメール打ってるし。
真面目にやってくれよ。
584Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 14:21:28
スレみてるとだれが書き込んだかなんとなくわかるわ
585Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 14:34:13
妄想乙。
大学は何処も同じ問題を抱えてる。
自分のとこだけじゃないよ。
586Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 18:30:06
他スレからコピペすんなクズかまってちゃん
587Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 19:15:35
女に相手にされないキモオタちゃんだろうなw
588Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 22:28:09
島田紳助のようないじりをリアルでやる助教がいて困ってる。
飲み会とか最悪。
あれはテレビだからやってるってことに気づいてない。
589Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 22:33:59
ちゃかさないで欲しいと思えば
冗談が全くないのも寂しい
結局自分の都合に合えばいいってことだ
590Nanashi_et_al.:2008/12/31(水) 22:36:08
いやテレビと現実の区別が付いてないんだよ
30越えであのコミュ力はやばすぎる
591Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 00:03:50
うちのB4
俺「反応かけたまま8時間放置ね」
B4「8時間放置した後のは無いんですか?」
俺「・・・」
三分間クッキングじゃねえよ
592Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 00:16:35
>>591
ワラタ


研究室にいたころは
研究内容に詳しい人が周りにいなかったこともあり、
研究をどう進めていけばいいかわからず、
まともな研究成果が出なかった。
まあ研究課題を十分に検討せず、
計画も立てなかった自分がまずい面はあるけど。

やっぱり研究で何らかの成果を出したかったなと思う。
593Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 09:07:12
先行研究の論文を数報読めば解決するトラブルをM2の終わりまで泥沼化


アドバイスしたのに耳を貸さないから
594Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 09:20:56
>>593
教員にとっては迷惑な話だけど
学生にとってはそれも勉強になる
595Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 12:29:46
死ね死ねドクター死ね死ねドクター
596Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 12:37:07
あけおめ
B4が事故にあいますように
597Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 13:05:39
ガチで言ってるならお前が市ね
598Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 14:03:36
俺が学生の頃のテーマはタンパクの分離精製と1次構造解析
つまりモノ取りだった
HPLC使おうとゲルろ過しようと全然単離できなくて
何回シークエンサーでみてもダブルピークだった

ある日コドン表なるものを見て、核酸から1次構造見ればいいんじゃん?
って思った。教授に言ったら「じゃあそうして」
そのときは卒業間近の1月。もう間に合わない。
確かに分子生物学なんて知らなかった俺も勉強不足なのかもしれないが
なんで教授は始めから核酸を調べることを教えなかったのかと未だに疑問に残る
599Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 14:42:12
いいんでない?
卒業しちまえば研究テーマなんてどうでもよくなる。
俺は卒論のテーマすら忘れちまったよ。
600Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 16:01:07
なんでここに書き込むと明らかに理不尽なことでも書き手が悪いみたいな感じになるの?
馬鹿?
601Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 16:30:43
研究室に残る奴は大抵馬鹿
自分の都合でしか物を考えてない
602Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 17:38:30
教授事故れ
教授事故れ
教授事故れ
603Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 17:44:46
>>598
結晶解析とかしようとするといずれ結局単離しないといけないから、
君にはそこらへんが求められてたんじゃないの?
核酸と目的タンパクの対応もどうつけるかってのも問題だし
604Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 17:52:28
リコンビナントでもいいだろって話では?
605Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 18:06:50
>>600
お前こそ馬鹿だね
同意されない不満は贅沢だってことだ
606Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 18:14:03
K教授倒れろ!
607Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 18:18:33
おまえ最低の人間だな
608Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 18:19:36
ここは愚痴が書くスレだ
どんどん不満をかけばいい
609Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 18:36:42
院試は不正
課題は人任せ
研究はパクり
大学院は屑の集まり
610Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 21:24:32
>>604
一次配列わかってない未知タンパクなんだからリコンビナントのつくり様も無いじゃない
で、液クロでもゲル濾過でも分かれないでダブルピークってのは、なんかヘテロダイマーくさいね
SDSではどうだったのかな
611Nanashi_et_al.:2009/01/01(木) 21:26:57
先輩方に消えてもらいたい
612Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 00:27:40
>>603
界面活性剤をふんだんに入れて変性させる処理をしていたんだよ。
そんで界面活性剤入りHPLCなんて面倒な実験していた。
教授は結晶解析なんて考えてなかったと思う。
核酸と目的タンパクの対応は、アミノ酸分析で目的画分の組成が
特徴的だったから、探せると思った。

>>604
コドン表見たとき、そんな想像まで膨らんだ。

>>610
ダイマ−なのか枝分かれなのか、実際はわからないなぁ。
もしかしたらN末端が修飾されている他の成分がある可能性も否定できないし。
SDS-PAGEは適切な緩衝液が見当たらないし、染色も期待できない
組成だったから殆どやらなかった。ゲルろ過でSDS入れてれば同じことだし。
613Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 01:33:22
研究室にはいると教授の内面がみれるよな。
院にいくと特に。

研究室選びはやりたい分野かどうかも重要だが
雰囲気もかなり重要だよな。
614Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 01:53:53
意志が強くないと雰囲気は大事だな
大学院で愚痴や文句ばかりになる
ロンダは特に気をつけた方がいい
615Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 12:24:26
俺は研究室に入って人間のクズを初めて見たね。
全部自分の都合でしか物を考えられないクズ。
とっとと死ねよ。
616Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 13:30:21
就職が決まってから 特に研究室の雰囲気が悪くなった
リア充が下位の所へいき、非リアが大手へ行ったから
リア充がなにも言えなくなり 沈黙状態www
617Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 15:32:41
>>615
うちにいるロンダの鼻豚女のことじゃん
研究室は滅茶苦茶、教授は放置
618Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 18:13:29
外部からのM
いまだに雰囲気に馴染めない
なんであんなに閉鎖的なの?
619Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 18:58:08
なあ大学院の定員って埋めなきゃ行けないのか?
外部からクズが来まくりなんだが・・・
620Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 23:18:14
埋めないと文科省からの予算が減るんだろ。
621Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 23:34:29
入学生とロンダ生を増やして、
留年生を増やさない。
それが大学の金のためになると教授が話してた。
622Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 23:36:40
なら低脳な俺でも卒業できそうだ
623Nanashi_et_al.:2009/01/02(金) 23:49:48
退学しなければ卒業はできるよ。
留年して残っても迷惑なだけという
教授の話を聞いたときは酷いなと思った。
624Nanashi_et_al.:2009/01/03(土) 00:47:00
大物ぶってる助教がウザ過ぎる
625Nanashi_et_al.:2009/01/03(土) 14:18:28
「大学は自分で勉強するところだ」
と教授が言ってたので今年から自分で勉強するため大学には行きません。
イイよね?
626Nanashi_et_al.:2009/01/03(土) 15:36:30
>>623
修士ごときで留年されると
陰ながらのサポートが大変なんだよ
学生のうちは見えないけどね

>>625
揚げ足取り楽しい?
627Nanashi_et_al.:2009/01/03(土) 16:31:31
>>625
「大学で」自分で勉強しなきゃ教授の言ってることに従って無いじゃん
よってNG
628Nanashi_et_al.:2009/01/03(土) 18:47:22
ドクターには行きたくないけど、実験をあと一年したかった。
なのでわざと単位を取得せずに「M3やります。」って言ったら
ものすごい勢いで怒られた。
629Nanashi_et_al.:2009/01/03(土) 19:11:41
病気で休学でもない限り、ほとんどの場合は留年させないだろ。
留年させると学科の教授陣から文句言われるし、後々の処理が面倒になる。
M2になって内定とった時点で教授の「早く出て行ってくれよオーラ」が
顕著になってきた。
630Nanashi_et_al.:2009/01/03(土) 19:30:49
               __
             / 卍 \              大学は自分で勉強し、研究して論文も書くところです。
             ヽニニニノ              来ないのは自由ですが、ワシの指導を受けなくとも 
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  指導は受けましたと言わなくてはなりません。
           /  ●   ● |    (  )    それから、ワシを崇拝するのも学生の義務です。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )     よって来ない奴は射殺してやるからそのつもりでいろ。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/         わかったかこの腐れヒネブタ野郎が!!        
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /     ダーッハッハッハッハッハ
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
631Nanashi_et_al.:2009/01/03(土) 19:31:38
なんでうちなんて「お前には卒業させん」って言われるぞ
しかも大多数に
632Nanashi_et_al.:2009/01/04(日) 01:32:27
>>631
俺も言われてたww
でも公務員合格してたから卒業できなくても無問題ww
馬鹿教授の脅しになんか屈しません
633Nanashi_et_al.:2009/01/04(日) 16:44:09
お前らの研究室のコミュ力無い奴ってどんな奴?
634Nanashi_et_al.:2009/01/04(日) 19:10:20
豚鼻で、口が皿になってるロンダ
635Nanashi_et_al.:2009/01/04(日) 19:44:49
ヾ(≧益≦)ノ
こういう奴?
636Nanashi_et_al.:2009/01/04(日) 20:24:44
本当にいそうだな
637Nanashi_et_al.:2009/01/04(日) 21:24:47
>>633

うちのは凄いぞ。
話の主語がいつもアレって奴がいる。
アレ測定して、アレもって来てと、何故かいつも主語がアレなんだよ。
仕方ないからアレって何ですかと聞き返すと、君は耳が悪いのかと言われる始末w
638Nanashi_et_al.:2009/01/04(日) 22:09:09
>>633
あいさつしない
人の話を聞かない
同じ話を繰り返す
話の要点があいまい

そしてチビ
639Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 00:13:58
のそいつにイジメられてるんですね、わかります。
640Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 01:00:13
人間とコミニュケーション取れない奴は、測定器やサンプルと対話してるらしいぞ。
641Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 01:02:58
>>630

個人崇拝って何かの宗教みたいだなw
642Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 01:30:38
>640
あやまれ!超伝導になりますようにと語りかけながら粉混ぜしている俺にあやまれ!
あやまれ!超伝導になりますようにと語りかけながら抵抗率測定をしている俺にあやまれ!
643Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 01:55:12
寝れない今日あるのに
644Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 05:11:04
>>637
その"アレ"は目的語だろw
ちなみに主語は省略されている。
645Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 09:43:17
コミュ力なくて
研究室でつまはじきにされた奴は
登校できなくなった。
氏んでも誰も悲しまない様な奴だった。
646Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 09:55:11
自己紹介か
647Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 10:06:38
自虐ネタ乙
648Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 10:19:25
お前ら3人とも涙目だな
649Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 12:46:49
自分が思ってることを他人も分かると思ってるんだよな
コミュ力のない馬鹿ってのは
前にうちにいた助手なんだけどな
そいつは任期切れで1年ほどニートをやって研究室を出て行った
ニートの間はほんとに何にもしなかった
ニート以下
650Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 13:42:24
お前はいま何をやってるんだ?
他人からは同じように思われてるのが落ちだぞ
651Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 15:46:48
実験装置が完成しない。
卒論どうしよ('A`)
院の研究室変えりゃよかった('A`)
はあ・・・('A`)
652Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 17:57:18
俺もまだ完成してないよ
諦めずに頑張ろうぜ!
653Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 18:49:00
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ               
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     潔く諦めろ。
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                 
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
654Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 19:56:31
3月30日から4月2日にかけて学会あるんだけれどさ、教授がそれに出せと言ってる
就活真っ最中なんだが、大丈夫なんだろうか
655Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 21:24:46
>>654
応用物理?
656Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 23:09:07
応用物理学会ってでかいのか?
俺もそこの学会で発表しろって言われた
657Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 23:19:28
学会や発表について先輩にも聞けないのか?
個人の問題か研究室の問題なのか...
658Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 23:23:08
>>654
大丈夫。学会で発表した事を面接で言えばかなり高評価。
659Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 23:43:44
んなこたない。
660Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 23:47:58
俺も同意。それはねぇだろw
661Nanashi_et_al.:2009/01/05(月) 23:59:33
修士1年目ならまだ口頭発表でも評価されるんじゃない?
2年めの終わりなら、論文出してますくらい言えてもいいかも。
662Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 00:23:18
面接を受けないことには評価も何もないだろ
4月第1週に就活休んでどうする
663Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 00:24:16
>>661
お前就活したことないだろ
664Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 00:25:18
>>663
なんで?
665Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 00:36:25
専門の話ができるのは大事だけど
発表したかは就職面接で重要ではない
666Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 00:40:01
654が専門の業種につくのかどうか分からないし
学会発表を経験しているっていうアピールは
仕事の成果をきっちりまとめた証拠でもあるし
プレゼンテーションの練習にもなるから、
それなりに評価されるんじゃないかと思った。
667Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 10:01:55
大学での研究にすら入れ込めず、まとめられないようやつは、企業も欲しがらない
668Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 10:02:55
あんまりそんなこと言いすぎてもてきめんに嫌われるよ。
面接者は学会発表なんてハア?ってな学部卒の爺であったりとか、
文系の人事担当者(でも上から目線)とかも大勢いるんだがね。
669Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 10:09:32
今企業の上層にいる連中は、今よりもはるかに楽な基準で
入社しているだけに、クルクルパアも多数生息している。
そういう連中に面接で嫌われれば優秀でも即刻アウトだよ。

670Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 10:33:27
普通2月には就職活動って終わるだろ?
671Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 12:11:18
応物出ろって言われた('A`)
672Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 12:18:01
ワシが指導した中では今の20代後半が一番優秀じゃったな
673Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 13:31:10
先生の下のピペドのことですね、わかります。
674Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 14:25:21
なんか勘違いしているやつが多くなってきたな。
企業で求められているのは、所詮優秀なピペドと同じ能力だよ。
トップに上ってゆくのなんてほんの一握りなんだから、研究室で優秀な研究奴隷や
奴隷頭になれないやつが企業で優秀な奴隷になれるはずがない。
675Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 14:43:45
>>670
は?

2010卒の場合
2008年10月エントリー開始
2009年6月面接とか大体終わり

3月末から4月にかけては忙しい
夏に学会ある分野のやつらが羨ましいぜ
676Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 15:02:09
>>675
残念だが2月末で終わる分野もあるんだよ

むしろ俺から言わせてもらえ6月までかかるなんて信じれない
677Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 15:25:25
製薬とかだろ?
志望学群により終わる時期違うけど二月終わりはかなり特殊
678Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 19:52:43
うちのドクター偉そうなこと言ってるけど自分の研究が実生活のどこに使われてるのか分かってない。
聞いても教科書どおりの回答。
679Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 20:19:25
しつこいと「自分で考えろ」っていうんだろ
お前の知識を試してんだよ!馬鹿!
680Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 22:11:58
人に聞いて研究するなよ…
教える方は時間を無駄にするんだよ
681Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 22:27:50
だから俺が聞いて研究してるんじゃなくて
ドクターの知識を試してるの
682Nanashi_et_al.:2009/01/06(火) 23:05:57
試すだけの器ならやれば?
アホの質問は答えるのも面倒だよ
683Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 00:37:50
ドクターの方がアホな場合も多々ある
684Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 00:38:18
不満をかいて傷を舐めあうスレなのに
かくと叩かれる不思議
685Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 00:55:56
傷を舐め合うというよりかは
先輩をいかにナメているかの
書き込みが多いからなぁ
686Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 01:17:39
周りを見る限り、優秀なやつって一度は恥ずかしいぐらい増長している時期がある気が。
その後も、増長し続けつつ表面的にはうまく隠す方法を身につけてるのが多い。
687Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 01:55:39
>>685
先輩をナメてるといっても俺は研究に関してナメてるわけではない
人間としてこうはなりたくないってドクターがいてそいつに迷惑かけられまくってる
688Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 02:20:28
>>687
一方的な言い分なので、ドッチモドッチ
689Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 02:38:33
怒りで前が膨らみそうです!
690Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 02:47:14
(´∀`(⊃*⊂)
691Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 03:20:43
ともがみな われよりえらく みゆるひよ
692Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 06:27:10
>>686
うまく隠れてない奴は悲惨だよな
693Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 08:23:42
「アホな質問は疲れる」と言っていたドクターの卒論なんてマジでひどいぞ
そういうやつって今の自分の基準で物を考えてるだろ?
694Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 10:48:58
厄介なドクターはスルーでおk
695Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 12:15:36
スルー出来ないから困ってる
696Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 12:54:26
プライド高い奴はニートになりやすいから気をつけろ
うちの研究室のドクターは落ちていったor行方不明が多い
697Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 12:58:05
プライド高いやつがニートはわかるわぁ
698Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 16:28:31
プライドが高い、とまではいかなくても、
妥協ができない性格だと同じことになりそうだね
699Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 18:30:47
>>695
俺も
700Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 19:36:29
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ  ナベアツ The寂聴、サティスファクションディスク ズボン、百合ームコロッケ
チロルチョコきなこもち味 スペ基地 グラ基地 ID:YtJlidzL0 禁書DVD 上条さんの説教目録  
どうのつるぎ ジャンライン バルディッシュ エトペン 紫のバラ スケベイス スパッツ Adobe Creative Suite 4+MacPro RAM 32GB構成
ミントさんのお耳 さかあがりハリケーン 京都大学学長カレー
701Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 20:29:07
ほんとドクターにはクズが多い
これは間違いない
702Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 20:46:32
B4が2月には消えてくれる
早く2月になあれ
703Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 20:51:34
おう!とっとと消えてやるわ!
704Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 21:16:15
俺はみんなに残って欲しいよ。
一年だとだらける時期はあるけど後期からみんな頑張り出すよね。
その姿を見るのもあと少しと思うと寂しい。
卒業してからも同じ様に頑張って欲しいね。
705Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 22:34:23
隣の研究室の准教授と仲のいいうちの教授
研究も一緒
なんでこの准教授に見てもらってから教授に見せなきゃいけないんだ
来年から助教も来るし・・・
あああああ地獄
706Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 23:33:07
>>675
は?

1990卒の場合
1989年4月 毎週ゼミの後にOBがリクルーターとしてやって来る。
 会社の金で飲ませてもらう。複数の会社が重なることも度々。
 ぜひ来いと言われ会社見学に行くと、またそこで接待攻勢に遭う。
1989年6月
 就職活動も飽きてきたので、受付嬢が可愛かった某社に決めることにする。即内々定。

もう20年たつんだな。
707Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 23:40:28
>>706
たまたま覗いたこんなところで同期オサーン仲間に会うとはw
あのころの理系は就活楽ちんだったね。今みたいに学生にやたらめったら試験や研修
させても、社員としての質は大差ないのにね。技術系としては、かえって使えないやつ
が増えているような気がする。あ、英語のスキルは最近の人のほうが高いかも。
708Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 23:51:10
>>706,707
40越えて2ちゃんって・・・
709Nanashi_et_al.:2009/01/07(水) 23:53:11
リストラされて暇なんだろ ほっとけよ
710Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 00:03:24
2ちゃんの主力は30代から40代なのを知らないのか?
そもそも、今の大学生世代とは人口の分母もべらぼうに違うんだよ。
ttp://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2010.gif
711Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 00:09:02
2ちゃんの主力wwwwwwwwww
712Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 01:11:40
何をやってもだめな香水がんがん付けすぎの
不必要なテクニシャンばばあがいるのですが、
どうしたらいいですか?
713Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 01:37:31
ぼっちで先輩方に嫌われてるっぽいです
714Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 04:46:27
くだらないことで泣いちゃったよ
恥ずかしい><
715Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 07:53:51
俺高3だけどやっぱ思うのは夜はクオリティ低くね?
なんかすぐ興奮する奴とか ニコニコ命野郎とかwwww 俺と同年代なんだろうけど恥だな、ありゃ
まあ2チャン見てるよ、ってクラスの女子に言ったら(自慢じゃねえよ)
「えー、あそこ怖い世界でしょ・・・?すごーい」とか言われたし
まあ危険な世界っつー事も把握してるんでこれからも俺らで力合わせて
クオリティ上げていくぜっ!!!ばんごーう!!!!!!!!!!
1!
716Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 12:18:24
研究室に最近イラついてるんだが、
教授「イライラするのは考えている証拠」

俺騙されてます?
717Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 12:21:41
言いくるめられてる感はあると思うよw
718Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 12:57:36
イラつく理由を説明しなくちゃ。
719Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 19:50:53
教授を罵倒したい
720Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 19:55:12
今年のB4がウザイ。
自分の実験が終わった後、同期のB4が一段落付くまで待ってやがる。
そして一緒に飯を食いに行きやがる。
飯食ったら即帰って実験しやがれ!
時間の無駄だっつーの!!!
721Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 20:27:51
>>720みたいな奴って研究室で嫌われてても気づかなさそうだね
722Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 21:37:06
だから厄介なんだよねー
723Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 21:38:30
>>720は修士なの?
724Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 21:47:52
愚かなのはわかるけど
そんなB4見ると和むけどな。
自分が染まらなきゃいいんだし。
725Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 22:37:48
>>720のB4のどこが愚かなの?
同期と一緒に飯食いに行くなんてアメリカじゃ当たり前だよ。
1時間は飯の時間かけるよ。
むしろ日本だけだよ。一人で食事を好む奴がいるなんて。
726Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 22:40:55
アメリカの話だけで
日本だけだと思うなバカ!
727Nanashi_et_al.:2009/01/08(木) 23:28:34
ヨーロッパでは当たり前だよ
728Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 00:14:38
愚か=時間の無駄
729Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 00:14:51
アフリカでは?
730Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 01:07:32
食事の時間までキツキツに詰めて研究しかしてないから
上にいくにつれて面倒な先輩さん方が増えてくんだな
731Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 01:14:33
食事の時間?
食事しながら研究だろうjk
732Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 01:23:48
食べかけのパンを机の上に置いたままとかやめてほしい
学会のお土産とか食べかけにして放置するし
先輩だからはっきり言えないけど、汚すぎる
733Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 01:34:09
友達いない奴の嫉妬にしか聞こえんわw
734Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 08:24:00
うちのドクターはケータイ持ってねえからな
彼女いるらしいが、パソコンのメールのみしてるみたいw
本物か?www
735Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 12:52:02
俺が大学時代に所属してた研究室から寄付金よこせって郵便で送られてきたよ。
ほんとは院に行く予定だったのに教授のいじめに耐えかねて学部で卒業。
就職活動は当然しておらず、既卒になってしまいそのままフリーターへ。
やっと2年目で正社員になれて薄給でも頑張って高卒の奴らとやってるのに
金よこせだとよ。
736Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 16:25:01
研究室みんなで飯食いに行くってほとんどないよ。
10人もいない小さい研究室だけど、一部のリア充体育会系が他の研究室の奴と
定食屋に行って、残りのマジメ君は売店の弁当やカップめん、学科で嫌われてる・浮いてるような奴は
時間ずらして売店行くかアパートに帰って一人で食べる感じ。



時間ずらして売店行くかアパートに帰って一人で食べるのは俺なんだけどね。
737Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 17:12:57
嫌われているのか
はたまた浮いているのか
どっちなんだい?
738Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 17:15:59
俺キモイし
739Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 18:16:07
今日の和定食めちゃウマ
3限始まる頃に行けば食堂空いてるよ
740Nanashi_et_al.:2009/01/09(金) 21:13:21
みんな苦労してるなあ
741Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 01:37:25
研究がロクにできてなくて研究室内で嫌われる
コミュ力なくて学科コンパで空気読めない言動で浮いてる


M2だけど、他の研究室のB4からもM1からも挨拶されませんorz
742Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 01:40:50
他の研究室なら無理もなくね?
俺は目があったら火花散らしてるよ
743Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 01:47:01
真面目なD2の女先輩をクリスマスの時に飯に誘って以来、研究室での態度がおかしい…
ノーメイク・眼鏡の腐女子ルックスなんだが、
まったく好みじゃない。
クリスマスの日、研究あるから研究室に残ってて
いつものノリで近場のファミレス行っただけだぞ?
たまには とケーキを注文したのがいけなかったのか?

年があけてから妙に優しくなったというか
あからさまな態度が怖いです。ヤンデレ化もありそうで。
744Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 02:24:57
そのまま適当に付き合えばいいじゃないっすか
745Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 04:20:56
         (<、,,> ":::::::::::::::::::::::::::: 、
      〜〈/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
       〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<、    ど ロ こ
     ~そ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,)   も リ の
  、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,:::::ヽ  め コ
    `V::::::::::::::::::::、_γ      `ヾ,_ < ! ン
     l::::::::::::::::::::::く(   r,J三;ヾ   )> く,
 〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= }  ,=ニ `/l/!/⌒Y
     l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
 、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
746Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 08:54:49
>>743
勘違いされたな
オメデトウ!
747Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 09:35:00
逆勘違いというオチか
748Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 14:55:37
>>743
惚れさせたら勝ちという言葉もあるから、いいんじゃない?
749Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 19:30:57
気を付けた方がいいぞマジで
750Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 21:12:06
>>743の人気に嫉妬
751Nanashi_et_al.:2009/01/10(土) 23:46:45
>>743
まずは今後の予習のために「ヤミつき!」(脳内彼女)をプレイすることを
薦める。昨年の夏に発売されたから、中古で手ごろな値段で買えるだろう。
752Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 00:07:04
とりあえず
ドクター死んでくれ
753Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 09:55:08
>>751
アマゾンでポチってきた
754Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 11:46:02
うちの研究室の連中教授の冗談に少しは笑え!
飲み会の空気が悪いこと悪いこと。
社会に出て通用しねーぞ!!!
755Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 12:11:30
今はそういう時代じゃない
756Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 12:39:22
恋物語ですね
分かります
757じゅんきょうじゅ:2009/01/11(日) 13:43:32
結婚してない教員

@仕事関係以外での友人が少ない
Aキモヲタ
B昔はモテていた、今でもモテると思っている。
C超ナルシスト
Dアカデミックというステータスが自慢だ
758Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 14:49:35
自己紹介乙
759Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 16:03:03
うちの教員
@友人がいない
Aよく声が裏返る
B無断欠席をよくする
Cメガネ
Dヲタク
760Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 16:44:30
何で教員になるのだろうか
毎年同じようなガキを相手にしていて楽しいのだろうか
毎年同じような授業をしていて楽しいのだろうか
俺の一番なりたくない職業は教師
761Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 16:48:45
教師になりたい奴って結構いると思うが
762Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 16:48:59
研究したいんだよ
研究だけしたい教員は教育に入れ込まないから問題をおこしがち
763Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 16:55:55
研究がしたいといっても、他人をこき使いたいだけの輩は確かに問題だな。
学生をテクニシャン扱いして、研究者としての才能の芽を摘んでしまう。

研究肌でも個人主義的な人なら、放置研になる。
しかし、旧帝以外で放置研にしてしまうと、学生が自滅して問題になる。

教育がしたいという奴に限って、最先端でも何でもないことで
威張りたいだけのことが多い。
764Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 20:47:03
勉強できない学生はテクニシャンでいいだろ。
研究の真似事をして修了する。学位も貰える。
研究者としての才能云々の前に努力しない奴が多い。

人の手を貸りて出した成果を
努力した結果と勘違いしてる奴もいる。
765Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 20:51:18
>人の手を貸りて出した成果を
>努力した結果と勘違いしてる奴もいる。
こういうボスは多いな。
766Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 20:55:28
学生も多いんだぜ。
767Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 21:14:35
もうすぐB4が消えてくれるぞ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
768Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 21:33:17
>>767
キミ、そのB4たちから何て呼ばれてるか知ってる?ww
769Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 21:51:34
ちょwww
B4は毎年入ってくるわけでwww
770Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 23:07:29
学生には言わないけど、教員から見れば
この時期になると少し寂しくなる
771Nanashi_et_al.:2009/01/11(日) 23:45:51
俺「この装置の使い方教えてください。」
M1「おまえさ、それくらい自分で考えろよ!」

教授「○○君この装置ってどうやって使うんだっけ?」
M1「えーと、これはですねえ・・・」

なんなんだ・・・
772Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 00:33:31
T H E ☆ 世 渡 り
773Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 01:20:49
研究室とおさらばできる卒論発表会の日まで指折り数える毎日
774Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 02:02:26
>>771
そのM1はねーな
上と下に対して態度が違う奴うちにもいるがさすがにそこまで酷くないな
775Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 02:37:53
>>774
そういう上しかいないからMもDもそんなもんなんだと思ってた‥
この間「誠実にやってたら損するだけだよ」って上から注意されたし‥
終わってる
776Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 04:43:04
>>771
俺「この装置の使い方教えてください。」
M1「おまえさ、それくらい自分で考えろよ!」

自分で考えて、マニュアルも読んだ結果故障させたらどうなるんだろうなw
オレなら最低でも、〜先輩に使い方聞いたんですけど。。。って言う
ムカつく先輩なら教えてくれなかったことも言うな
つか、装置の使い方聞いた先輩は同じ装置使ってるはずだよな
なのに故障したら自分の研究が出来なくなるって思わないんだな
それが凄いと思うわ
777Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 07:57:04
使用方法考えろって、試行錯誤して失敗したり
故障させたりしながらも体得しろってことなのかねw
そのM1おかしいわ
778Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 09:45:13
ケータイだって機種変更した時マニュアル見ないで適当にボタン打ってりゃ使えるようになるだろ?
あれと一緒の感覚なんだろ。
779Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 09:53:41
俺「この装置の使い方教えてください。」
教授「おまえさ、それくらい自分で考えろよ!」

教授「○○君この装置ってどうやって使うんだっけ?」
M1「えーと、これはですねえ・・・」

780Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 09:56:33
俺「この装置の使い方教えてください。」
教授「おまえさ、それくらい自分で考えろよ!」

教授「○○君この装置ってどうやって使うんだっけ?」
M1「えーと、これはですねえ・・・」

M1「○○君この装置ってどうやって使うんだっけ?」
俺「えーと、これはですねえ・・・」

※最初に戻る

781Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 11:27:33
>>771
これが普通でしょ。779は面白いけど。
782Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 11:32:35
簡単に人の上に立てるのが教師
能力はないけど偉くなりたいなら教師
783Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 11:33:55
偉ぶりたいが正しいか
784Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 12:33:12
予算盗って機械買ったら良い先生だろ


それ以外なにを?
785Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 14:15:17
機械を動かすのに必要な高額別売りパーツを買い忘れて結局お蔵入り
これは本当にあった話
786Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 14:26:33
基本的に装置の使い方を教えてもらえないうちのラボ。
説明書を勝手に読んで勝手にやってる。
放置過ぎるだろう。。。
787Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 14:56:54
研究室内での関係が希薄なら
実験方法も教えてもらえないだろ
788Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 15:00:42
放置しすぎというか、基本的に一人一人が説明書読んでたら時間の無駄。
効率的な研究なんて出来ないよ。
応用の利く使い方が出来る装置だったらマニュアル読んだ方がいい。
789Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 15:15:35
D1「Aが合成出来たら俺が後は教えてやる。」

      一ヵ月後

俺「Aが出来ました。後の操作教えてください。」
M1(同期)「教えんな!」
D1「うん。教えない。」

なんなんだ・・・言われた通りにしただけだろ・・・
790Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 15:47:41
研究熱心な後輩なら教えるが
頑張らない奴に教える方が時間の無駄。
そいつに装置使用させる方が効率が悪い。
791Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 16:17:50
金払ってるんだから装置使用する権利はある
792Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 16:34:52
なんのために金を出したか考えれば
そんなことは言えない
793Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 16:59:28
うちの研究室双子がいやがるぜ
せめて髪型だけでも変えてくれ
794Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 17:01:30
うちの研究室は夫婦がいます
795Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 17:03:17
うちの研究室は動物が一杯います
796Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 17:25:54
研究熱心っていうけどさ、研究ペースなんてひとそれぞれだろ?
797Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 17:27:10
うちの研究室には人間の皮を被った悪魔がたくさんいます。
798Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 17:28:13
ホウケイ乙
799Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 17:51:33
プログラミングでポインタが分からないだけで罵倒される日々は辛いお
800Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 18:59:45
研究室に引き蘢って、株取引やってるおっさんがいるぞ。
もうすぐ定年なんで、所長も放置プレイらしい。
801Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 19:37:17
放置じゃなくて放置プレイなんだ・・・
802Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 22:08:49
>>796
人それぞれのペースで留年させられるならいいんだよ。
803Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 22:37:50
株取引で儲けているのかは別として、研究室に籠ってるだけで年収1000万だよ。
10年で1億じゃん。
804Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 23:36:15
ほんとB4って言われなきゃ何もやらないんだな。
自分の当番じゃないからってゴミ箱があふれているのに捨てない。
物が出しっぱなしになってても片付けない。
自分がやってねーとかそんなの関係ないだろ。
やれよボケ!!!
805Nanashi_et_al.:2009/01/12(月) 23:39:31
当番がやれば済むだろ?
うちのM2女は一度もゴミ箱片付けねぇ。
口先だけで偉ぶってる
806Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 00:06:19
>>804
>>805
ちょ、待ってください
そんな奴いませんよ!ゴミ箱いっぱいになったら汚いし臭いから普通捨てに行くでしょ
そもそも当番ってなんですか?そんなんありませんよ?
807Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 00:14:13
>>806
うちも当番性だけど、当番じゃなくても捨てに行くのなんて俺と綺麗好きな先輩だけ
当番でやらない(一杯だと気づいてないor当番だと忘れてる)B4や
当番じゃないと捨てに行かないのに、下には言うM1もいるぞ
ありえないのはB4だが、個人的にはM1が受け付けないな
808Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 00:17:41
うちは女は特にゴミ捨てとかいかないな。
俺もよくゴミ捨てとか機器周り掃除してるけど、
率先してやる人なんて先輩1人以外皆無だわ。当番制ってだけ
まだましなんじゃないか?うちは俺と先輩1人以外だれもやらないよ。
809Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 06:22:19
ネカマ
810Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 12:18:32
見つけた奴が率先してやれよ。
B4だけに押し付けるなボケ!!!
市ね
811Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 12:54:09
なんで他人を馬鹿にしたような書き込みしか出来ない?
なぜ他人を認められない?
なぜ否定しか出来ない?
812Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 14:08:22
否定しかしない奴が研究室にいるから
ここで吐き出すんだよ
813Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 18:21:35
大人しく単位だけよこして卒業させろや
糞じじいども
814じゅんきょうじゅ:2009/01/13(火) 22:13:21
まじめなお子ちゃまだと
結婚できないぞw
815Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 22:32:52
「与えられた餌で卒業しても本人のためにならない」
とか言う人いるけどさ、卒業して役に立たない研究なんて自力でやったってしょうがないよ。
ほんとオナニー発言の何者でもないよ。
816Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 23:02:12
>>815
卒研は自分で考えて問題を解決するトレーニングにもなっているんだけど。
817Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 23:04:47
他人なんてどうでも良いと思うんだけど。
グループでやってるんならまだしも、他のグループの赤の他人が
研究しようとしまいと、迷惑にもならないし別に構わないよ。

他人にイラつく暇あるならさっさと自分のことやる。
818Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 23:43:34
>>816
だから自分で考えて「このラインでおk」って結論を出してるんだよ
それをそれ以上のラインを引こうと他人がするんだろ
教授ならまだしもなんで同期やらM1やらが勝手にライン引き始めるんだよ
「お前それじゃ卒業出来ねーよ」「お前のために言ってるんだよ」
とかさ。
心配しなくても卒業出来るーの!
そんなのに時間掛けるよりトーイックの勉強してた方が100倍マシだわ!
819Nanashi_et_al.:2009/01/13(火) 23:46:32
教員も818みたいな奴がいると楽でいいと思うよ
相手にしてもしょうがないし
820Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 00:36:08
>>818
何をやらさせてもなんだかんだ理由つけてたいした成果あげられないタイプだな
821Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 00:53:12
>>818
TOEIC800超えそう?それなら、卒研より価値あるかもね。
もし600くらいでほざいているなら、ププ
822Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 01:23:00
TOEIC800って宮廷の工学部ならみんな取れるレベルだろ
823Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 02:30:20
>>818
ものすごーーーーーく手抜きなやつがさ、
「おいら、ここまででいいんだもん。このラインでおk!なんだもん」
って言ってたら、おまいだって「をいをい」ってなるだろ?
おまいのライン引きもM1からすれば、そんなもんなんじゃないのかな。

M1はともかく、同期に言われている時点でそうなんじゃないのかと。
それにTOEICの勉強がマシだなんて、テスト形式にこだわっているのもry
824Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 02:39:27
>>819

頭下げたり、事情説明したり、
825Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 08:19:17
TOEICの点数上げるためにテスト勉強するとかっていう方が本末転倒。
実務では何の役にも立たない。TOEICは英語力を計る手段で目的じゃない。
826Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 08:22:10
会社ではTOEICのスコアの提出が求められる件について。。。
827Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 08:29:19
教授「頼むから何事もなく卒業してくれ・・・」

って奴いるだろ
828Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 08:59:46
研究もTOEICも同じ
くだらないという意味で
829Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 09:44:35
>>818
M1だが同意。
どこかでライン引かないとやってられない。
研究第一のやつとは合わない。
830Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 12:26:54
そういう風に言う奴って大抵嫉妬だよな。
「自分はこんなにやってるのにあいつは楽してる」
「自分は将来不安なのにあいつは就職も決まって彼女も・・・」
こんな感じの嫉妬だろ?
831Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 17:15:39
あとは
教授「だから○○だろ!」
D2「すんまへん・・・(氏ね!!!)」

D2「だから○○だろ!氏ね!」
M2「すいません・・・(頭おかしいんじゃねーの?)」

M2「だから○○だろ!氏ね!頭おかしいんじゃねーの!?」
B4「はあ?」

こんな感じ。
832Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 17:32:36
ヒント 問題解決能力
833Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 17:47:11
修士や学部の場合
留年されても
また来年面倒見なくちゃならなくて困るから
卒業させてくれるよ
834Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 17:51:12
提出物や実験、卒研発表をしないとさすがにダメだけどね
結果がへっぽこでもおk
835Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 18:02:33
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2009/01/14(水) 13:06:11 ID:???0
★中大理工学部で教授が刺され死亡

・14日午前、東京・文京区の中央大学理工学部のキャンパスで、男性教授が背中を
 刺され死亡しました。

 14日午前10時半ごろ、文京区春日の中央大学理工学部キャンパス1号館の4階の
 トイレで、「男性が血を流して倒れている」と警備員から通報がありました。

 倒れていたのは理工学部電気電子工学科の高窪統教授(45)で、刃物で背中を
 数か所刺されていて、搬送先の病院で死亡しました。

 ニット帽をかぶった男が高窪教授を刺したという情報もあり、警視庁は、現在、緊急配備を
 敷いて捜査しています。高窪教授は半導体の専門家で、14日も10時45分から講義する
 予定でした。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090114/20090114-00000041-jnn-soci.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20090114-00000041-jnn-soci-movie-001&media=wm300k

※元ニューススレ
・【速報】中央大学・高窪統教授、後楽園キャンパスで刺され死亡
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231905222/
836Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 19:47:45
でもSかAじゃないと就職に響くし詰問で血祭り
837Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 21:33:39
>>832
>>835ですべて解決した。
すべての原因を根本から絶つのが最も有効。
838Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 21:53:20
凶授死んじゃった
839Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 22:52:09
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ               
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 
           /  ●   ● |    (  )   勝手に殺すなよ。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                 
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
840Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 23:26:23
トイレで殺されたってことはチンポだして死んだのかな
841Nanashi_et_al.:2009/01/14(水) 23:35:01
アッー!
842Nanashi_et_al.:2009/01/15(木) 00:30:21
犯人は研究室の人だろうな
843Nanashi_et_al.:2009/01/15(木) 09:00:40
日本も一回、文化大革命みたいなの経験したほうがいいんじゃね
844Nanashi_et_al.:2009/01/15(木) 12:23:42
まじめな顔で
教授「カップラーメンでケイ酸味があったんだよ!!!」

俺「まじっすか!?(それはSio(塩)では・・・)」


重症だな・・・
845Nanashi_et_al.:2009/01/15(木) 16:25:55
経過報告みたいなのってどのくらいの間隔である?
一週間くらい?
846Nanashi_et_al.:2009/01/15(木) 17:10:34
B4消えろよまじで
847Nanashi_et_al.:2009/01/15(木) 18:07:34
               __
             / ☆ \           
             ヽニニニノ               
            | ノ  凶授 ヽ       (  ) 貴様があいづちを打ったから
           /  ●   ● |    (  )   ためしにケイ酸のたっぷり入った
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )   ラーメンを作ってみたよ。 
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     わざわざ買いに行くまでもない。 
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/      存分に貴様らで食え。ワシ?           
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄    ワシはもともとラーメンは嫌いなんだ。      
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /   さあ食え。
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |        ダーッハッハッハッハッハ
  | |-------------------| |

848Nanashi_et_al.:2009/01/15(木) 21:01:25
弁解www
849Nanashi_et_al.:2009/01/15(木) 22:21:44
あああああああああああああああああああああああああいきたくないいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
850Nanashi_et_al.:2009/01/15(木) 22:54:35
うちのD3の性格最悪だわ
851Nanashi_et_al.:2009/01/16(金) 00:12:23
>>850
なんて俺
852Nanashi_et_al.:2009/01/16(金) 02:45:05
もう最近は早朝に誰も居ない研究室いってやること済ませて
B4のヤツラには極力会わないようにしてる。もう見るのも嫌だよ。
昼以降に来てずっとおしゃべりして帰るB4たち…意味わからんっす。
853Nanashi_et_al.:2009/01/16(金) 10:31:26
それは研究室の規律を作らないほうが悪いぞ
うちの研究室はそこんとこしっかりしてる
854Nanashi_et_al.:2009/01/16(金) 17:26:56
うちの教授助教を雑用係と思ってる!
院生は下僕と考えてる!
許せない!!
855Nanashi_et_al.:2009/01/16(金) 17:28:33
絶対にか?
856852:2009/01/16(金) 17:40:33
>>853
春に規律はしっかり作ってB4たちにも同意してもらったんだ。
ゴミ出し、研究室で騒ぐなってこと、あいさつはしましょうってことまで一通り。
でも夏以降どんどん適当になり、言ってもその場しのぎのB4たち。
部屋を3つの研究室でシェアしてるんだけど、更に他の関係ない人呼んでずっとお茶のみ話。
あと一ヶ月もすれば居なくなるはずなので、それまで我慢するしかないかと思っていますよ。
857Nanashi_et_al.:2009/01/16(金) 22:25:06
お気に入りの男とばかり話してる秘書うぜえ

ひがみです
858Nanashi_et_al.:2009/01/16(金) 22:51:17
なんというツンデレ
859Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 00:34:48
挨拶とかしたくねー
860Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 02:55:21
B4は卒論出して去りなさい
861Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 03:59:53
挨拶すらもできないくせに権利主張だけはいっちょまえか、と言いたいことも。
就職したら挨拶しまくりだぞ、と。
862Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 07:34:05
と、挨拶もできないと陰口をたたかれている教員が言っている。
863Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 08:29:53
B4叩いてるのは院生
俺は今の時期のB4が好きだな。
頑張ってる時期だもん。
864Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 12:14:17
B3の僕も叩いてますよ^^
865Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 14:39:45
いつかきたみち
いちつかたどるみち
866Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 14:55:04
むやみに挨拶はしないほうがいい、研究に集中しているときに
挨拶されると邪魔だ! という規則(習慣)の研究室はないのか?
867Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 14:57:46
そんな局面持ち出さなくても、朝夕の普通の挨拶のことだよ
868Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 17:09:26
うちの研究室は特別なんだろうね。>>866のような理由で
挨拶していい時としてはいけないときがあって気を使う。
869Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 18:15:06
特別というより異常。
870Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 18:24:52
うちの研究室は人によって挨拶するしないが分かれる。
他の研究室のM1、B4にするもしないも人による。
俺が他研究室のB4とすれ違ったときは挨拶されないし
「あれ○○研のM2だろ?」「○○さん(俺と同じ研究室の同期)がキモいって嫌ってたなpgr」
「マジキモいよな。あんなのと同じ研究室なんて可哀想ww」
とまで言われますが。
871Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 19:26:02
まあようは研究室に長くいえると妖怪みたくなるってことだ
そういう奴いるだろ?千と千尋のあの妖怪みたいな奴さ?
872Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 19:28:11
うちの研究室、挨拶しようにも日本語分かるやつがいない(教授は別室)
1年も日本にいてあいさつも覚えられんととは・・・・・
873Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 19:34:38
舌打ちする奴ってなんなの?
874Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 19:35:44
舌打ちとため息どっちがいい?
875Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 19:54:35
キチガイだからな
876Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 19:58:39
俺が前に座るとため息つかれるんだけどなんでだろ?
877Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:07:18
      チッ

ン''ッ
            ン'ン''ッ
 
はぁ〜

              ふぅ〜
878Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:07:51
>>876
お前が俺と同じ研究室の奴ならお前臭いから
風呂入ったり、服洗ったりしろよ
風呂も服も毎日さ

感覚ずれてる奴はどちらも週1らしいよ
879Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:16:51
部屋でため息ばかりつくやつには何人かで協力するといいぞ

はぁ〜
                   A「ひぃ〜」
ふぅ〜
                   B「へぇ〜」
                   C「ほぉ〜」
880Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:19:20
>>879はそんなつまらないこと言うから舌打ちされてるんだぜ?
881Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:19:48
劣等感強い奴ほど、ため息で挑発されるみたいね。
低学歴の人と関わってはじめて知った。
882Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:22:42
こんなかんじ?

「○○さんおはようございまーす」        『チッ』

「○○さんおはようございまーす」        『はぁ〜』

「・・・」        『はぁ〜』

「・・・」        『チッツ』

「チッ」        『チッ』


「はぁ〜」        『チッ』
883Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 20:25:21
挨拶したら舌打ちされたでござる
               の巻
884Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 23:14:11
中央の犯人まだ捕まってないのか?
研究室の人ならわかるんじゃないのか?
885Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 23:32:17
ハァとチッだけで会話出来るって凄いねw
886Nanashi_et_al.:2009/01/17(土) 23:36:02
B4が今年まだ一度も来ていない
死ね
887Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 00:02:21
>>886は時期的にアウトな書き込みだね
888Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 00:20:52
>>887
たしかにこの時期にまだ一度も来てないB4はアウト
889Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 00:22:16
来てないからって怒る意味が分からんのだが…
890Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 02:12:15
俺も行きたくない行きたくないんだよ
891Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 02:14:51
まあ、みんないきたくないわな
でもいかないと卒業できない

いままで来ていなかったB4は今焦って実験してるよ
それだけならまだしも、実験終わってる人に、何で来てないんだよ!
ちゃんと実験しろよ!とか文句いう始末。

もうおまえ死ねよ
892Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 02:29:42
死ねっていうの流行ってんの?
893Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 02:41:46
そうかわかったぞ
この時期はみんなナーバスだから舌打ちされたのか
894Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 10:21:09
誰も傷を舐めあわないことにワロタw
895Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 11:29:33
いいっぱなしが最近はやりです
896Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 11:55:41
研究室はやる気を出させる工夫が足りないよな。
俺は社会人になって会社が色んな工夫をしてることに驚いたよ。
とりあえず俺が学生の時の助手は市ね。
897Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 13:40:09
>>896
そうやって受身で生き続けるんですね。わかりますw
898Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 13:42:03
うちの研究室はテーマの決め方が馬鹿すぎる。
無機材料を作る研究室なんだけど、材料A→A´を作るテーマをドクターが思いつきで与える。
でもAを作るための方法論自体がそもそも確立されていないのにA´作るテーマを与えてどうする?
で、そういった思いつきでテーマを与えられたB4は何も出来ないまま去っていく・・・
899Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 13:44:38
B4はいつ消えてくれるのかな
900Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 13:50:24
>博士号取得者の約4割が定職に就けず
悪化してるね。知的水準も年齢も。
901Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 14:19:01
意外と希望者いるんだな物好きなやつらだ。
902Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 14:34:03
>898
それは貴方とB4の考えが間違っている。

方法論が確率されていないと何も出来ないなんていうのは
マニュアルがないと仕事が出来ないというパートのおばちゃんと一緒。

方法論が確率されていない未知の森を開拓していくのが研究なのに、
なぜ方法論が確率されていないと嘆くのか?
君自身が見つけて行くんだよ。
903Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 14:40:50
>>898だけどそのドクターはAを作ることが困難だということを
何も調べてないで適当な思いつきでやってるんだよ。
テーマ与えるんなら自分でそれなりに調べてからある程度メドが付いた上で与えるべきだろ。

904Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:26:34
>>902
確率じゃなくて確立。

>>903
わかるけど、やる前にテーマ考えるのも特に実験の場合は難しいよ。
材料Aを作る方法を確立するべきだと思うなら、勝手にそっちをやるとか。
よほど熱心な先生以外、自分の本当に興味ある研究以外のアドバイスは
適当だから、自分で考えるべし。
905Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 15:59:13
なぜ納得するまで質問や議論しないんだ?

そこから既に卒研だよ
906Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 16:56:57
さらに言わせて貰えばそのB4が卒業したらその研究は誰も引き継がずにその研究自体が元からなかったことにされた。
多分そのドクターも自分が間違っていたことに途中で気づいたんだろうけど全部B4の無能のせいにしてた。
907Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 17:04:27
あれだろ。
で、質問すると「自分で考えろ!!!」
とかって逃げるんだよな。
908Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 17:16:19
無能なドクターしかいないと悲惨だな
俺んとこのドクターは先生以上に尊敬できる人が揃ってた
909Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 17:59:56
できないと無能と言われ
できると俺のおかげと言われ
910Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:01:14
実験結果のデータ捏造って一般的なの?やってる人がいるんだが教授にちくっていい?
俺そいつのこと嫌いなんだ
911Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:07:55
たとえ卒研だったとしてもちくるべき。
一人がねつ造したら、全共著者に被害が及ぶ。
卒研の場合は指導教官の責任になる。
912Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:11:48
卒研だよ。教授には世話になったし迷惑掛けたくないから、ちくるか。
人が苦労して作った実験装置を奪って実験するからこういうことになるんだ。
卒論提出期限ギリギリでチクろう
913Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:12:47
証拠とかってあるの?
914Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:14:01
うん。結果の出るはずがない実験装置が証拠
915Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:14:19
時間ギリギリでやると裏付けとれなくて
逆にお前が基地外扱いされる可能性があるぞ
とりあえず証拠は用意しとかないと話にならない
916Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:18:05
自分がキチガイ扱いされるのは嫌だな
もう放っておくか
917Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:21:52
一人で主張しても信用されんわな
何妄想書いてんの?と思ってる人もこのスレにいるはず
918Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:22:36
>>910
ちくったほうがいい。
919Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:23:30
一応言った方がいいと思うよ
920Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:36:11
>>906
無能に無能って言われても気にするな
そのドクターも自分が無能だと気づいたんだろ

無能はすぐ人のせいにするからな
人のせいにするから一生無能のまま
結局行き詰まって、うまく行かないのは自分のせいだと気づく頃には歳がいっててお荷物に
お荷物専用窓際はどこの大学にもあるから食うのには困らないけど
肩身が狭くなってよっぽど図太い神経してなければ鬱になったり転職したりして自滅していく

発言行動結果に責任を取らない奴は社会から消されるからな
君はそのドクターが不幸になるよう祈ってるだけでいいんだ
921Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:36:56
>>910
ちくるってか報告だろ
なになにがあったって
922Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 18:46:46
>>920
おちつけw
923Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 19:43:31
中央大教授刺殺事件の模倣犯が出てくるな
924Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 20:12:14
とりあえず教授に報告しろ!
俺は研究成果をパクった院生について報告してる
裁判になっても勝てるように全て記録してある
研究室は無法地帯だよ
925Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 20:17:38
>>924

パクった院生の成果を、さらに教授がパクるのが世の常。
上から腐ってくるんだよ。
926924:2009/01/18(日) 20:19:49
うちの教授はパクらない
研究しない人だから
927Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 20:30:22
アカハラで有名な教授がやられたら、アカハラの実態が世間に知れてよかったのに、スマートで人気のある先生で惜しかった・・・
928Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 20:46:37
まだわからんよ
929Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 20:47:28
「自分は厳しい上司」を演じてるD3がマジでキチガイ。
発表前に提出したレジュメを見せたら無視。
レジュメを破り捨てるなどの行為。
全くコミュニケーションがとれず、何が悪いのかすらわからない。
で、しょうがないので破り捨てられたままの内容で発表。
終わったら一言。
「今日の発表良かったね。」

本人は「アメとムチを使い分けられる厳しい上司」らしい。
俺から言わせて貰えば自分がかっこつけてるだけとしか思えん。
930Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 20:48:28
研究室は何が起きるかわからんよ。
物は盗まれるし実験装置は壊される
教授は知らん振りだから自ら守るしかない
931Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 20:51:44
>>929
破り捨てる行為は最低だな
932Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:05:43
ほうれんそう は常識
933Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:19:19
>>929
自分に酔ってるな
そのまま先生って呼ばれる立場になって
誰も注意してくれなくなって変人が出来上がるんだろうな
934Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:24:59
>>929
社会に出て色んな上司見れば
その行為が全体の生産性質を下げて
アウトプットが悪くなるって分かるもんだがな
935Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 21:27:15
怒り方と怒られ方を知らない奴が増えた。
それは社会だって同じだよ。
936Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:06:58
怒られ方ってどんなだろ
937Nanashi_et_al.:2009/01/18(日) 23:33:35
それが駄目なんだろw
938じゅんきょうじゅ:2009/01/19(月) 00:41:23
お前ら合コンでも行って
早く結婚しろよ

まあできないだろうけどw
939Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 01:13:13
いまどき結婚なんかするやつなんているの?情弱?
940Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 02:25:25
941Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 02:39:46
この時期は装置の奪い合いで本当にイライラするよな
誰も悪くないのは分かってるんだが
データは早めに取って我関せずでいるのが賢いんだとよく分かった
942Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 09:46:42
院生の立場を利用して
実験日を奪う奴もいるよ
うちには2回しか実験できてなB4もいる
943Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 21:57:36
ブラックな研究室選んだら終わりですね
944Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 22:58:12
上司が糞なら糞
945Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:08:59
一人が糞なら糞
946Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:09:34
優良な研究室ってどんなだよ
947Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:18:32
教授の好き嫌いで学生への対応が変わるのはブラック
学生を教育しないのは問題じゃない
それ以外は優良
948Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:35:15
ドクターまでいっていいことあるの?
949Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:42:41
他スレを読め 何にもない
950Nanashi_et_al.:2009/01/19(月) 23:48:32
博士(ひろし)
951Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 09:17:27
教授のヘンテコプロジェクトに研究室全体が迷惑というか呆れ顔

誰も正直に意見を言わないから教授は裸の王様状態
言ったところでこっちが意見する気がなくなるまでヘンテコ理論を喋り続けるからどうしようもないけど(藁

まぁ一番の犠牲者は修士の学生なんだけどね、かわいそう
952Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 10:33:17
なんでお前らドクターを崇めない?
ドクターなくして研究室なしだぞ
953Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 12:42:49
俺が無能なのか有能なのかどっち?

俺が無能派:助手、D1、M1

俺が有能派:教授、ポスドク、D1
954Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 14:23:40
直接現場を見ている人が実際の評価だろう
955Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 15:05:36
助手(去年の上司、無能嫌われ者)D1(間接的上司、優秀)M1(対立する同期、無能)

教授 ポスドク(助手をボロクソに嫌う、優秀)D1(今年の上司、まあ普通)

以上
956Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 15:41:33
スタッフ間の軋轢を学生に漏らすなんて最低だな
957Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 19:48:24
完全に秘密主義のところもヤヴァい
うちはどっちかというとかなりオープンな方
958Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 20:50:14
B4はいついなくなるの?
959Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 23:10:21
敬語使えカス
960Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 23:13:14
お前が慕われる奴になれ!
961Nanashi_et_al.:2009/01/20(火) 23:20:09
敬語使えカス
敬語使えカス
敬語使えカス
962Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 08:20:23
マジドクター以上は社会不適合者の集まりだから
あいつらに何言われても気にスンナ
963Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 11:17:08
>いまからポス毒になる奴、すでにポス毒を2-3年やって決定的論文の無い奴


はっきりいって、もう詰んでるような希ガス
964Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 16:36:05
教授はこのスレみてないのかな?
965Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 19:37:26
教授乙
966Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 20:49:32
ドクター出て研究職についたけど、まともな教授って1人しか出会ったことなかったな。まともってったってちょっと変わってたよw
967Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 21:53:23
他にもこんなのあった

しずかの風呂シーンクイズ
ttp://www.veoh.com/videos/v14165575r8QfK4tS
968Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 22:24:04
まともな教授っていうけどさ
高望みしすぎなんじゃないの
969Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 23:32:21
まともな教員も
まともな学生も
・・・いない
970Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 23:37:38
まともな人間なんて
この世にいないさ
971Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 23:50:39
つまり、「まとも」とは何だってこと
972Nanashi_et_al.:2009/01/21(水) 23:59:30
まとめ
まとも
973Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 00:13:48
あーあ研究室行きたくない
974Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 00:21:09
行きたくないときは行くな
975:2009/01/22(木) 05:17:06
>>929
いるいる
『うちらがきちんと管理しなきゃね』
管理と自己満違う
976Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 10:07:25
B4とM2とD3と助教と教授がそれぞれお互いのことをまともじゃないと思っているのが正常な研究室
977Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 10:39:37
俺は思ってないから
研究室は正常でないな
978Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 10:42:11
キチガイって自分では正常だと思ってるのかな?
979Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 13:49:42
とりあえず人に過剰な期待を持ってるな。

今M1だが、B4については何も思わん。
M2、Dはアウト。
逆に俺も思われてる。
980Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 17:07:10
M2って何やってんの?
981Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 17:10:19
惰性で研究してる
これに尽きる
982Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 18:27:45
教授って無駄に話を長くするよね
もう少し要約できないんですか
983Nanashi_et_al.:2009/01/22(木) 19:35:56
教授に限らなくね?
マスターもドクターも分かりずらい。
分かりやすく話そうとして、逆にイミフになってる。
984Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 00:49:22
優秀でない学生は、Mになると(進んでない研究を誤魔化すために)やたら回りくどく
話して時間かせいで教授をケムに巻く。
女の会話みたいに
文献の○○さん(海外の教授)の論文どおりあーやってこーやって、それで●●さんのような
結果にしたく、それでこうなったんですけど、自分がB4のときのアレはこうなって(以下延々)
教授「お前、何言いたいの?もう時間ないから後で言って。」
これでゼミを切り抜ける。
985Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 03:13:22
准教授wが秘書wと雑談ばっかりで研究してねえよwキwモwいwwwww
986Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 03:20:19
俺まともに睡眠も食事も取ってないんだがアピールが下手だからサボってると思われてる
明日帰っちゃおうかな〜
実家に帰っちゃおうかな〜
987Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 03:27:40
>>942
いる!本当に頭に来るよ
988Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 06:58:20
>>956
悪口言いたい放題
どこもそんなもんかしら
989Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 08:24:41
>>984
激しく同意www
そしてそれは俺のことwww
990Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 09:03:01
俺の研究室に986が居る。
普段サボってなければ睡眠不足にならんだろうに
早く実家に帰れ
991Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 11:22:29
化学と応物の知識が必要な研究してるんだが、教授が応物を知らなすぎてありえない…ちなみに旧帝…
992Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 21:43:28
さっきまでデータがとれていたのにどこかをいじくった拍子に全く反応しなくなった・・・
またやり直しかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うひょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
993Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 22:48:15
>>986
アピールなんぞしなくても本当にやってる人なら結構みんなわかってる。
サボってると思われてるってのはどういうことなんだ?
オマイがフィールドワーク主体の研究で大学にいないとかか?
994Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 22:50:07
>>991
その研究室自体が化学と応物の知識が必要なとこなの?
もしそうならおかしいけどw
995Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 22:55:49
>>990
はあ?身近な人に重ね合わせて判断するのはやめろっつーの
八つ当たりもいいとこ
不満を言うスレでなんで不愉快にならなきゃいかん
直接本人に言えよ
腰抜け

>>993
分かってくれてるならいいけど、分かってないような気がしたから
996Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 22:58:28
>>992
俺だって試料が壊れる度に何回もやり直しだよ
でも失敗したデータをいちいち見せたりしないから、これっぽっち?みたいなリアクションされる
997Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 22:59:27
次スレだれかたてて
998Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:23:44
教授立ててくださいよ教授
999Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:24:00
新スレ立てました
研究室の怒り・不満を書いて傷を舐めあうスレ15
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1232720615/
1000Nanashi_et_al.:2009/01/23(金) 23:24:37
みんなが幸せになりますように・・・
明日も頑張りましょう (^-^)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。