【無力教授】  研究室崩壊  【小学校レベル】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
401Nanashi_et_al.
>>400
> アメリカの院生は給料がもらえるから..

大学と研究室による。
院生を退学にした研究室は、給料など院生に出しては居なかったよ。
相当困って居たのだろうね。
ボスとポスドクが使う研究費が惜しかったから、院生を辞めさせていた。。
402Nanashi_et_al.:2007/05/24(木) 21:22:37
また罵スペ氏のおなじみのやりとりが始まったよ...
あいかわらずウィスコンシン州立大学でしょ
403Nanashi_et_al.:2007/05/24(木) 21:45:58
もらえる研究室でも、標準年限を越えると剥奪されることがあるよ。
正規の学費は超高額なので、実質、追い出しになる
404Nanashi_et_al.:2007/05/24(木) 23:02:50
無能教授って威厳がない。
誰も教授のいうことをきかない。
405Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 02:05:20
>>404
そんなこと言うなよ。家で泣いてるぞきっと。
406Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 06:38:33
>>402
ウイスコンシンではないよ。米国東部の大学。

匿名の掲示板で、人が同定できるって相当ヤバイと思うぞ。病院に行け!
407Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 07:56:20
>>406
自分が知らない世界は広い、
その世界を知っている人がいっぱいいる、
ということを認識できない奴がおおすぎだよね。
408Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 02:02:18
>>406
ああ、そっちバージョンも有るみたいだね
自分のテーマでグラント出させたMITの修士の話はしないの?
409Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 09:33:07
>>408
日本の大学にはアメリカ経験者って結構多いんだが、
君の周りにはいないの?
410408:2007/05/26(土) 10:15:27
>>409
自分もポスドクやってきた

過去ログを読めばわかるが、>>409の言葉はそっくりそのまま以前
罵スペ氏に投げられたものなんだが
411Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 11:32:00
>>406氏が罵スペ氏かどうかはわからんが、
特定発言に対してやたらとムキになるお方が登場するというのは、罵スペ氏絡み書込みがあったときのお決まりパターンですなあ
412Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 11:37:24
>>409>>410に向けても投げかけられていると思うべきだよな。

アメリカ経験でも、
院生、PD(向こうの資金)、PD(こちらの資金)、その他、
だと、見えるものが全然違うと思う。
413Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 01:57:24
日本の博士課程進学希望者が減ったらしい。
すばらしいことだ。
私は日本の大学しか知らないが、
少なくとも日本の大学院は、社会における存在意義が無い。
少し頭が良い程度では、研究者としては、何の役にも立たない。
頭が良くても、
科学を背負う研究者としての、
社会に人材を供給する教育者としての
責任感を持っている研究者は皆無。
研究者に払っている給料の半分でも
民間企業に融資したほうが、費用対効果が大きい。
414Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 02:43:44
責任感があろうがなかろうがちゃんと教育できりゃーいいじゃん。
415Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 03:27:09
責任感がないとどうなるか。
学生が適当なこと言っても、基本放置。
結果、社会に科学の基礎もわかっていない学士、修士が大量生産される。
責任感があれば、怒って修正させるとか、卒業させないとか、
真剣な態度で臨むはず。
416Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 10:21:24
>>415
>卒業させないとか
バカ親が怒鳴り込んで来るぜ、そんなことしたら。
417Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 10:31:40
>>416
あまりにも成績が悪いので単位を認めなかったら
教授室に押し掛けたあげく、泣いた基地外女がいたけど
このデブ女臭いんだよ、チョンみたいなにおいと顔しとるし
418Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 10:52:23
入学者数と修了者数がほぼ同じ、
って院ではありえない状況だと思うが、
文科省はそれを求めるんだよね。

ダメな奴は中退させる(教育資源の集中投資)、
っていうのがこれからの道だと思うけど。
419Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 00:35:07
それと研究室の崩壊がどう関係するん?
420Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 02:57:04
ダメ学生をやめさせる前に、ダメ教授を駆逐するのが急務だと思うが。
421Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 07:01:15
>>419
やる気のない連中が多くなると研究室の雰囲気が悪くなるじゃん
422Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 07:19:19
やる気のない連中はそもそも研究室に来ないんじゃないか?
423Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 14:16:54
みんな死ねばいいんだよ
424Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 23:15:11
>>415
無理無理w
自分がバカと認識している無能教授はそこまで強くなれない
425Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 23:32:19
Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 23:27:19
【学術】就職難で「博士離れ」か--博士課程の定員、初めて減少 [05/26]

国立大学の博士課程の入学定員が今年度、初めて減った。
政府は「科学技術創造立国」を掲げて博士の数を増やしてきたが、就職難から学生の「博士離れ」が
始まり、一部の大学が定員の削減に踏み切ったためだ。関係者からは「現状を放置すれば優秀な
人材が集まらなくなり、日本の国際競争力が低下しかねない」と心配する声も出ている。

文部科学省によると、国立大大学院博士課程の07年度の定員は1万4282人で前年度より
118人の減。定員を減らしたのは秋田大(26人)、九州大(20人)、神戸大と千葉大
(各18人)など。減少は56年以来だが、このときは戦後の学制改革の影響だったため、
実質的には初めてという。

政府は91年度から大学院生の倍増計画を進めてきた。国立大博士課程の定員は91年度の7589人
から右肩上がりで増え続け、ほぼ倍増。一方で、博士の受け皿となる大学や公的研究機関の研究職の
数は増えず、06年3月に博士課程を修了した人の就職率は6割程度にとどまった。

学生の「博士離れ」は既に始まっており、大学院博士課程への入学者数は03年度をピークに減少に転じている。

とくに理工系では、”優秀な人材が修士課程までで企業などに就職する”傾向が強まっているという。

文科省で科学技術・学術政策局長を務めた有本建男・科学技術振興機構社会技術研究開発センター長は
「このままでは優秀な人材が博士課程に入ってこなくなり、国際競争力も下がってしまう。博士の
就職難対策に政府と大学、企業がともに本気で取り組む必要がある」と話している。

◎ソース asahi.com
http://www.asahi.com/life/update/0526/TKY200705260053.html
426Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 02:36:53
やる気ない奴を受け入れるのはなんでだ?
面接するだろ普通
427Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 08:12:52
うちは院試で面接は形だけ。
やるにはやるけど、それには点数はつかない。
よって、合否には反映されない。
428Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 08:26:36
>>426
学生一人あたりちょっと口座費みたいなの貰えるんじゃなかったっけ
429Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 08:31:33
定員を満たさないと文科省が文句をつけてくるから。
430Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 16:45:53
いやいや普通博士後期なら受け入れるかどうかで試験前に話すでしょ
専門外なら指導なんかできないんだし
そこで駄目なのは掃き溜め担当の先生に回すのが嗜みじゃないのか
431Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 19:31:27
普通に博士は博士に見合った職に就けるような措置をとるべき。
保証されない就職で誰が危ない橋渡るっての。由々しき事態だ。
企業側も年齢的にもプライド的にも扱いにくいというのはあるが。
432Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 22:13:01
>>431
大学でやっている研究の大半が企業のビジネスと関係ないことであるというのが
一番の問題化と思う。
433Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 22:22:53
優秀な人間が企業にいけば、日本の産業の国際競争力がついて良いんでない?
本気で学術的な研究する気のある奴は、博士に勝手に進学する。

さらに就職できない無能な奴も博士に行くが、
これは無能な奴が社会に出て迷惑をかけないようにするためってことで。
434Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 22:36:27
>>432
関係ないことをやっているからこそ、大学の意味がある
(ただし、雑魚は除く)。
435Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 22:55:58
>>429
店員割れると教員定数へらされるから、教授陣は必死に学生を確保するんだよな
無試験、形式試験を入試要綱に隠れて乱発。

学生のためでなくて、すべては保身のためw

首大なんて就職活動前に推薦だして学生確保してるよwwww
無能教授も保身のためなら不正もやるんだよな
436Nanashi_et_al.:2007/05/29(火) 23:44:34
>>435
今の制度では、定員は減らされないが、予算が減らされる。
437Nanashi_et_al.:2007/05/31(木) 03:22:05
>>434
それはわかっているんだが。
企業もそれもわかっているがゆえに取りたがらない。
438Nanashi_et_al.:2007/05/31(木) 08:37:42
結局は哲学的な教育がなってないんだよ
大学で役に立たないことやってても、自分の研究がどういう意義があるか、
深く考えて研究するやつと、全然考えずにやってるやつとでは
最終的に蓄積する知識も造詣も格段に変わってくる。

今おそらく大学の中心にいる世代は学生時代に勉強なんてする暇ないくらい闘争に明け暮れていた連中と同じ世代
ノブレス・オブリージュなんて彼らにとっては死語だろ
439Nanashi_et_al.:2007/05/31(木) 16:53:35
哲学というか、根源を見極めようとする力と応用力だな必要なのは。

前者は研究をする上では欠かせないが、後者は必ずしも必要ない。
440Nanashi_et_al.:2007/05/31(木) 17:06:58
研究やっていると思っている奴のほとんどが、
研究をやらされている、あるいは、演習をやらされている、というのが実情だと思う。
441Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 08:19:34
>>440
それが教授だったりするわけですよ
うちの部屋ではorz

教授 「学部長にこれやれって言われたから・・・」
俺 「その目的は何ですか?」
教 「よくわからないんだよね・・・」
俺 「目的が分からないと、実験計画も立てにくいんですけど。無駄なこともしたくないですし」
教 「ぼくにも分からないんだよ(半ギレ)」
俺 「分かりました。学部長に直接聞いてきます」
教 「いや、ぼくが聞いてくる。それがぼくの仕事だ」

お前の仕事に対する認識って、何か間違ってると思う。
442Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 10:12:08
教授って、ただの専門バカですよね
443Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 10:18:33
>>442
その専門もなくなることがある
444Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 10:39:01
その間違っている教授がスタンダードだからいいんです。自発的な奴は使いづらいから不採用。
445Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 12:01:24
湘南工科大学は終わってますか?
446Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 12:46:15
始まってもいない。
447Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 12:50:54
>>445
相模逝け
448Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 22:31:34
http://www.asahi.com/life/update/0601/TKY200706010334.html

> 大学・大学院については「選択と集中による重点投資」と明記。
> 国立大学法人運営費交付金は「基盤的経費を確実に措置する」と
> する一方で、研究・教育などの評価に基づいて「大幅な傾斜配分を
> 実現する」とした。また、教員の人事・給与の年功序列をやめ、
> 業績連動の給与体系導入を求めている。

これで、日本の科学は死んだな。
旧帝大以上でしか、研究はできなくなる。このクラスの学生数は限られるから、
遅刻を中心に、企業就職する理系人材の学力が、大幅に低下するだろう。

大学も、基礎分野は、団塊世代の教授の退職後、補充されず、
研究分野自体が無くなるものが続出するだろう。。
449Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 09:00:53
科学技術立国を標榜する国が、その経費を担保しないとは片腹痛いわ!
450Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 10:15:29
高速道路とかに金を注いで、
人材育成に金を注がないのか。

451Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 11:40:06
人柱育成ならやってるから
452Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 07:53:29
>>448
そうでなくても、ゆとり世代で学力低下が禿げしいからね。
超マニュアル世代に発送りょkなんてないw

その仕組みをつくったのがいまの無能教授世代ww
453Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 09:59:10
面白い研究とみるや外から的外れの文句だけ言って「貢献したから共著に入れてね」って言ってくる奴がいる。
そいつのせいで論文1本書くのに半年はかかるし(すでに終わった実験をそいつに見せるためだけにやらされる)、
全然知識が無いから数行で説明できることを図を入れて延々と説明入れさせられる。
んで査読者に「こんな基本的なこと書かなくていい」とリジェクトが定番。

さりげなく文句いってみたら「それは査読者の言うとおりで、何でこんなこと書いたの?」って聞かれる。
そいつに秘密に研究進めて論文出したら「何で事前に相談しないの?」って切れられた。
業績が凄いってことで採用したみたいなんだが、
同じ手段で他の奴から業績吸い上げただけなんじゃないのか、と思えてきた。

共著から外したいけど、ボスから美味しそうな話を聞きだしてるみたいなんだよね。
論文かけそうな美味しいネタにだけ食いついてくる。

愚痴失礼。そいつが来たせいで論文投稿ペースががた落ちなんだ。
454Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 11:43:24
よかったね
455Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 16:00:00
>>453
オレの元上司もコバンザメ野郎で,名前の載った業績は多いが実力が超しょぼい。
技術ゼロで、知識も院生以下.名前を滑り込ませる技術だけ超一流でまんまと有名私大の教授になった
そんなのを身近にいて不快な思いをしつづけたもんで,あなたに激しく同情と共感を覚えるが...

>査読者に「こんな基本的なこと書かなくていい」とリジェクト
それが原因でリジャクトはありえない.
Reviseに突入するだけだよ.仮に本当なら,それは相当意地の悪い審査員に当たったってこと.
逆にそれを書いていなければ,説明不十分でレジェクトされていただけ.

でも,やっぱ同情するよ.
論文は半年遅れたら価値半分以下.かわいそうに.
456Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 19:18:22
>>455
453のリジャクトは、Reviseの単なる間違いだろ。
Reviseでも一月は遅れるし、結構労力がかかる。
457Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 21:38:24
そもそもReviseなしで採用なんてほとんどないだろ
458453:2007/06/05(火) 01:41:43
そいつの修正した原稿は俺の目から見ても酷いのだが、
そいつ曰く「これで落とされるならレビュアーが悪い」。
まぁ、実際落ちて俺の責任になるんだけどね。
そいつが来るまではほとんどReviseだったんだが泣けてくるよ。
毎回Rejectを通過しなければならないから大体半年遅れることになる。

>>455
基本的なことをってのは最初のコメントで、そいつが手を入れた原稿は文章のチェックで落とされるんよ。
一番酷かったのは「論文投稿は添削サービスではない」って1行で落とされた奴だな。
共著全員にメールで通知が来たのだがそいつから俺宛に
「まだまだ文章力が足りませんね。学位を取れませんよ」って来た。
「すみません。次から頑張ります」ってメールしておく俺。
その後、俺とボスで調整した初版の原稿を再投稿したら普通にReviseだった。

ボスはいい人なんだけどさっさと学位とって脱出したい。
こういうとこじゃないと愚痴もいえないチキンな俺。
459Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 11:24:44
>>458
あなたの言う「そいつ」ってのはあなたのボスではないんでしょ?
あなたのボスに「そいつ」と付き合いたくない、と言うことはできないの?
460453:2007/06/05(火) 20:12:37
>>459
ボスは別にいる。
そいつは研究室が違うけど昔から似ていることをやってる研究室のため良く議論をしていた。
付き合いたくないって言うのは出来るし遠まわしに言ったこともある。
もう目も当てられないくらい他の学生に当り散らしはじめたから撤回した。
一度被害を出して追い出すって手があるけど他の学生が犠牲になるからね。
それに、D論の審査員に立候補してきてまで報復してくるだろうからなぁ。

ボスは研究に関して凄く優秀だし良い人なんだけど、
こういう人間関係のトラブル対処は疎かった。
461Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 21:32:17
エセガクモンは面白い!

【心理学の面白さとは何か】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1163774591

【風俗オプションプレイの心理学】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1178767771/

【心理学が馬鹿にされたけど】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1114961411/l50

【アフォ!あきれる!心理学の教授】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1122219426/l50

【おっぱいもみもみ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1180094669/

【アホな心理学者】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1054912311/l50

【勃起の心理】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1174818147/

【心理学って馬鹿が勉強する学問だろ?ww】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1148736987/l50

【女性が売春・風俗嬢に走る心理】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1137577558/
462Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 20:09:38
age
463Nanashi_et_al.:2007/06/17(日) 04:55:38
志望通り有機合成系の研究室に入ったのだが
最初は糖をくっつけたりカラムかけてみたりとそういう操作が面白かったが
工学部に於いて有機化学の本質を理解せずに実験テクニシャンになることが恐ろしくなってきた
464Nanashi_et_al.:2007/06/17(日) 08:10:55
>>463
有機合成なんか辞めちゃいなよ
計算化学においで…
こっちは廃人、幽霊院生多数…愉しいぞぉ…щ(゜▽゜щ)
465Nanashi_et_al.:2007/06/17(日) 09:13:44
化学系では実験テクがなければ先々何もできないよ。
空き時間に自分で勉強することを忘れてはいけない。
教育されるのを待つな。自分で自分を育てろ。
466Nanashi_et_al.:2007/06/17(日) 10:47:26
自分で自分を育てた結果、研究をやめるのが一番賢いということが
467Nanashi_et_al.:2007/06/17(日) 11:36:24
>>465
いいこと言うなあ。わかっていても実践できなかった俺orz
468Nanashi_et_al.:2007/06/18(月) 08:17:15
>>467
隣の実験室の同級生と四方山話でもしてきなよ
結構世界が広がるぞ
469Nanashi_et_al.:2007/06/18(月) 22:26:04
他の研究室の学生と話しているところを教授に見つかると教授が怒り出す。
自分の悪口を言われていると勘違いしてるのだろうか?
470Nanashi_et_al.:2007/06/19(火) 15:52:20
本命:情報の漏洩に100ペリカ
大したことない発見、下手すると100年前に既に論文として発表されていることを大発見と思いこみ、
部下、学生が他所の研究者に少しでもヒントになることを喋るんじゃないかと恐々としている

対抗:自分の知らない共同研究の進行に50ペリカ
自分がハブにされるのを極度に恐れている

穴:他の研究室の教授と仲が悪くて、自分とこの部下がそいつの部下と仲良くしてると気分が悪い に1ペリカ
471Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 22:37:45
>>470
どの理由にしても、
「器が小さい」理由だな。
管理職に(ry
472Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 09:08:44
向いてないよ
だけど、人事権を持つ教授陣は、自分より優れた人物を教授に据えるのを恐れる
とくに駅弁でこの傾向は顕著
稀に世界に誇る成果を出す人間が現れると、今度はそいつの陰に入り込もうとする
全くもって嫌な世界です
473Nanashi_et_al.:2007/06/22(金) 23:59:23
企業でも同じことが起きている。
474Nanashi_et_al.:2007/06/27(水) 03:30:51
コピペ
332 :名無しなのに合格:2007/06/27(水) 02:31:35 ID:HJP+0MAG0
受験生はよく大学の教授なんかを神聖視している場合が多いが、それは大きな間違いだと思う。
あまり大学の教官に幻想を持つなよ。高校の先生の方がよっぽどまともな人間が多い。

アカデミックハラスメント(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

アカハラ問題
http://university.main.jp/blog2/archives/cat43/

東工大の院生は5人に1人がアカハラを経験
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1152883678/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?science6/2/rikei/1152883678/

アカハラをなくそう!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1128800475/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?science6/2/life/1128800475/

アカデミックハラスメント
http://makimo.to/2ch/academy_psycho/1008/1008698560.html

アカデミックハラスメントについて
http://makimo.to/2ch/science3_life/1073/1073156914.html
475Nanashi_et_al.:2007/07/02(月) 19:18:11
クソジジイと愉快な助教たち
476Nanashi_et_al.:2007/07/06(金) 01:10:34
>>474
コピペにマジレスw

小、中、高校と大学は元から別物なんだからそりゃ当然だろw
大学に生徒(学生)全般の指導ができる学校教育の専門家はいないでしょ。
はなから目的が違うのだから、教育と生活指導をするような小、中、高校の先生
と同一視しちゃ双方に失礼じゃないかな?

いまは全入だし小、中、高と大が同一の延長線上で
生徒や学生には区別がつかないのかな。

まあ、人格者もいれば人格崩壊者もいるよね。大学ってそういうもんだよ。
まともな人間って意味で神聖視していたらそれはまったくの勘違いだよな。




477Nanashi_et_al.:2007/07/07(土) 01:04:53
人格崩壊者はいらない
478Nanashi_et_al.:2007/07/15(日) 01:09:18
卒業して良い企業に就職するための学歴が欲しいだけだから
人格崩壊者なんてもっての外だな

死んでくれ
479Nanashi_et_al.:2007/07/15(日) 02:04:01
俺は逆に優しすぎる現在の指導教官が(言い方が変だけど)理解できないなぁ。立場が逆ならブチ切れそうなものだが…
480Nanashi_et_al.:2007/07/16(月) 12:55:05
末は博士かホームレスか
http://www.nagaitosiya.com/a/doctor.html
大学院教育 その恐るべき実態 〜私の体験談〜
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5828/
算数ができない大学教授
http://homepage2.nifty.com/inachan/tuika.htm
481Nanashi_et_al.:2007/07/20(金) 23:05:41
アカハラ・セクハラ総合対策スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184567724/
482Nanashi_et_al.:2007/07/21(土) 01:57:04
>>476

小中高では先生>>学生が揺るがない。しかし大学では時に揺るいだりするんだな。
揺るいだときにどう対応するか?で教育とアカハラの分岐点になる。
>>476は大学教官かな?
学生の素質に怯えてないか www

きれい事吐く椰子に限って自分守りに走る椰子が多いからさ (爆笑
483Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 14:51:56
a
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:10:57
オレのところは学部が崩壊中。何年か前に同じ学部のある学科の有力教授が
ちとでかい研究費を取ってきたんよ。そしたらその教授のおこぼれに
あずかろうっていう連中が学部の中で続出して,今まで全然関係のない研究を
やってたやつらが無理にキーワードこじつけて研究テーマ作ったもんだから
成果なんて出るはずないわな。まあ金の切れ目が縁の切れ目,その研究費が
切れたときどうなるんかな。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:12:23
設定されたテーマが糞でも成果が出ないのは学生が原因

という雰囲気が強かったりして
486Nanashi_et_al.:2007/08/01(水) 23:19:18
19 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 01/12/22 22:56
うちでは、学生が一人で書いた論文を、学生の名前も入れずに、
勝手に自分の論文として発表した教授がいるけど。指導するという
名目で、なぜかフロッピーを渡せと言われ、なかば強引に原稿を
持っていきました。
男子学生は(院生)、なかば通過儀礼のようになっています。お前ら
俺の兵隊だから、口答えはさせない!と言っています。
彼は、就職の世話をするわけでもなく、指導も全くしない人なんです
けどね。自分で書いた論文は、ろくに勉強していないから、リジェクト
ばかりされているんですよね。それで、自分が書く奇天烈的な論文は
学内の紀要のみ。車に乗っている学生は、自宅まで送り向かえは当然。
また、飲み会の席では、女子学生に抱きつくのは、日常茶飯事。
キスを要求したりする。嫌でも、頬にでもキスしない女の子は、
卒論や修論を認めないという。実際、卒業や修了させなかった
こともある。その卒論が、悪かったわけではありません。
彼女は、次の年、全く同じ内容で卒業していきったのですが、
院は他大学に行き、その論文が日心に掲載されています。
博士課程にいた院生(女性)には、肉体関係を求めました。しかし、
断ったため、なにかにつけて文句をつけ、結局、退学にさせちゃった
んですよね。

これ、ネタじゃなくて実話です。こういうのは、アカハラだと思いますが。
487Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 08:14:26
学長に電話しろ
488Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 15:34:24
研究室の不正受給を知ってしまった場合どうすれば良いですか。
489Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 17:52:18
院試、今年は実質0.8倍だそうです。
ウチ、終わったかもしれない。
490Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 18:14:01
大学院は行く気ない、と公言していた子が公務員試験の不調を目の当たりにして、
大学院に行きたい、と言い出した。

とくに感想は無い。とにかくちゃんと就職してくれ。
491Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 20:02:15
院試の英語で0点の奴を落とすか通すかで、1時間議論した。
それは昨年の夏のことでした。
492Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 20:16:22
>>491
他が良かったのか?
493Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 20:40:25
0点が出るような試験問題は想定しないだろ、普通。
494Nanashi_et_al.:2007/08/03(金) 07:48:12
>>488
N即で晒す
495Nanashi_et_al.:2007/08/03(金) 07:48:49
>>491
名前の書き忘れで0点、とかそういう次元じゃないよな?
496Nanashi_et_al.:2007/08/08(水) 23:51:37
うちは英語の平均点が3年連続30点台
合格レベルの学生が6割取れる問題を作れと入試委員会で問題となってる、
とりあえず抜き打ちで50人ほど教授准教授に解かせてみるかという方向に・・・・
497Nanashi_et_al.:2007/08/09(木) 01:33:56
z
498Nanashi_et_al.:2007/08/09(木) 08:17:07
>>496
www
若手助教の方が点数取れそうだなw
499Nanashi_et_al.:2007/08/09(木) 08:59:35
COE】●大学院博士課程単位取得●土木作業員
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1182777244/l50


500Nanashi_et_al.:2007/08/09(木) 09:07:11
あれだけ会議をして院試問題を作る意味があるのか、と。
難しい問題をいくら工夫して出しても、
誰も手をつけない。
賢い奴を選ぶのではなく、できない奴を落とす、そういう試験にしないと。