【来年度から】教授─准教授─講師─助教─(新)助手
1 :
Nanashi_et_al.:
どうなるんだろ?
2 :
Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 21:11:49
4 :
Nanashi_et_al.:2006/09/30(土) 07:24:24
早く出せ
5 :
Nanashi_et_al.:2006/10/23(月) 20:29:36
なぜ出さない
あっちは、タイトルに助教しかなくて、他の話題を
出しにくいんだけどなあ。
助教が、講義ができることになると、講師の立場が危ういのだが。
負担が減って研究に専念できていいじゃないですか。
でも助教がすぐに講義をするようになるわけじゃないと思いますよ。
最初は名前の読み替えから始めて順に大学ごとにシステムを整えていくのではないでしょうか?
8 :
Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 01:22:38
うふふ
9 :
Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 20:58:15
来年から7コマ持てといわれた orz
助手と講師の両方の仕事を一人で抱え込めというのかね?
7コマとはすくない。半期分野ね
11 :
Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 12:42:05
十年以上論文を書かない腐大の客船クルーズ三昧のツルッ禿げ高齢萬年助手も助教になるのかな?
12 :
Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 14:24:31
学長の裁量だro
13 :
Nanashi_et_al.:2006/12/08(金) 13:26:36
重複キエロ(・∀・)!!
だからさあ、あっちは助教だけなんだってば
いままでも講師は肩身がせまかったが、余計せまくなる・・・
15 :
Nanashi_et_al.:2006/12/08(金) 23:19:20
早くじゅんきょうじゅになりたいっす
16 :
Nanashi_et_al.:2006/12/08(金) 23:37:46
昇任の人事権を握る年長の奴ら、むかつかない?
17 :
Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 13:22:26
俺の勝手なイメージでは、
講師→いい歳なのに業績なくて、(准)助教授になれない人。
助教→若手(優秀か無能かはまだわからない)
なんて感じなので、助教≧講師なんだよな。
講師で、もたついてる間に下にどんどん抜かれる、みたいな。。
俺は前者の業績なし講師。。orz
助教授にするには、若すぎて講師っていう人もいるから
一概にはいえないと思う。
高齢講師は、昇任させてくれるような実績をつめなかったために
おこるから、そういう意味では、高齢助手と一緒。
ただ、助手には、高齢になるまえに排除する任期制がでてきたので、
この先は、高齢助手(助教)は、うまれにくいだろう。
高齢講師のほうは、ほっとかれて存在するが、新たに講師になることは
すくないと思われるので、定年退職までいって自然消滅かな。
いけば、自然消滅。
19 :
Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 14:31:45
高齢講師って何歳から?
さあ・・個人的には45歳こえたら。
21 :
Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 16:22:00
オレ的には、42〜3才を超えたら高齢講師かなー
では、高齢助教って何歳からかな?
22 :
Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 17:40:16
高齢助手は35として、助教はよくわからない。
23 :
Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 20:04:40
高齢助手>ストレートで助手になって27歳だよ! せめて37〜40歳に
高齢助教>個人的にはやはり40歳からかな
24 :
Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 20:12:45
22です。23さん、失礼しました。。
絶対的な年齢よりも、その職についてから、何年か、じゃないかなあ。
講師だったら、講師になってから、4,5年こえると。
助手だったら、助手になってから、7,8年こえると。
26 :
Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 21:18:33
高齢講師の立場に自分で嫌気がさし、他大学の准教授募集に応募して
受かるものなのだろうか?難度は高いか?
27 :
Nanashi_et_al.:2006/12/17(日) 01:26:06
現行では講師の人を助教と来年度からする大学て
多いんですか?
28 :
Nanashi_et_al.:2006/12/17(日) 07:48:08
29 :
Nanashi_et_al.:2006/12/18(月) 19:03:23
>>27 多いかどうかは知らんが、そういうところもあるみたいね。
まぁ5〜10年後には、ほとんどの大学で
教授─准教授─助教─(新)助手
じゃまいか?
講師は(高齢講師以外)いなくなると思う。
30 :
Nanashi_et_al.:2006/12/18(月) 19:33:12
31 :
Nanashi_et_al.:2006/12/19(火) 00:42:04
助教授戦は30代までじゃないときついですか??
分野にもよるのかもしれませんが。
高齢講師いらない。
33 :
Nanashi_et_al.:2006/12/21(木) 18:11:44
イレチンで「講師」を募集してるところがあるが、
ホントに講師として着任できるのだろうか?
34 :
Nanashi_et_al.:2006/12/21(木) 19:23:25
俺は32歳で助教授(助手から)に昇格したよ
理学部だけど。
履歴書めんどくさいな。
旧助手、講師、助教授、准教授
そして名刺作り直し。
36 :
Nanashi_et_al.:2006/12/22(金) 13:31:13
>>35 俺はもう教授だから、履歴書はそのままだよ
俺も名刺直さないよ
助手→助手だからorz
おまけに学内再編案進行中、合併もあるかもで、
名刺は手作りに変えました。
毎年変わりそうな勢いだからな。
39 :
Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 00:05:53
>>38 再編などで設置審がかかると、
完成年度(4年間)まで出世できなくなる可能性があるから
気をつけな。
>>39 規制緩和して、学部内の再編だったら
設置審かからなくなったんじゃなかったっけ?
合併のほうはわからんが、実現性うすいかんじ。
ま、とりあえず助教授なりたてだから、しばらく据え置きで無問題だが。
41 :
Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 12:28:36
42 :
Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 12:41:15
>>33 募集先に聞くしかない。
大学や学部によっては、講師をすぐに廃止する気が無いところも少なくない。
てか、オレがそうだった。
講師採用が決まった後、講師を助教にする所があると聞いて慌てて問い合わせた。
来年度以降も講師は講師だとさ。ほっとしたよ。
43 :
Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 15:39:16
学部長が講師はキャリアパスからはずれるといっていたお
>>42
44 :
Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 16:47:26
今後講師の募集は減るだろうね。
45 :
Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 01:02:02
46 :
Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 11:24:12
>>45 教授に至るキャリアパスからはずれるといってたお
47 :
Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 12:50:37
なになに、では助教から講師になったり、
最初から講師で採用されたやつはずっとそのまま講師ってことか?
非常勤みたいな扱いやな。
48 :
Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 13:02:02
運に恵まれて三十後半で助教授になれた
研究科で博士を取った10人のうち、いま半数が助教授、3人が助手、1人がポスドク、1人がプーさん
49 :
Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 13:41:25
>>47 助教から講師はないお
助教が昇格する場合は準教授だお
それに助教はテニュアではなくなるお
50 :
Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 13:42:35
テニュア ⇒ テニュアポジション
51 :
Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 13:43:42
>>48 大学の大綱化(90年代はじめ)から
90年代半ばまでに博士をとった人は
ポジションに苦労しなかったはずだお
52 :
Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 14:30:09
人妻と不倫するときはそいつの子供が小学生ならガキの目の前でSEX中だししてもしもできたら旦那に押し付け捨てちまえ!!!
ついでにガキともチョメチョメ、ガキのおもちゃをこそっと破壊、お菓子は横取り!!離婚までは女の前では子供好きに見せかけ
陰でガキとチョメチョメ!!!親子丼ぶりだぜ!!!!!
別れ際にはイタチの最後っぺで(このくそばばぁ腐った中古なんか誰が好むんじゃ)子供ぎらいを見せつけちまえ!なお相手を離婚させる寸前まで、わざとらしい愛の言葉でせめろ!
人妻にぶっかけ最高だぜ!!さらに俺様は中古の腐ったマンコはいらねぇと罵倒!
家庭崩壊ざまあみろ無責任SEXたまらんぜ!!!さらにハメ写真撮ればGOOD!!!ホテルに連れ込みやりまくれ!!!!!なお旦那はなるべく冴えない自営業とか店員!気の弱そうなダサイ旦那ならなおよし!女は夢見る夢子で 自意識過剰ぎみをおだてて100%げっとぉ!!!!
主婦はゲロ食ってりゃいいんだよ中古女は乞食以下、どぶ臭いオマンコはゴリラに舐めてもらいな
ガキは腐ったみかんでも食ってろ!旦那はついにホームレス!
俺様は殿様気分 腐ったオマンコ主婦は島流しでOK!!!安もん旦那とオマンコ主婦はノーナシばかり,ガキは腐ったミルク飲んでろ!人妻と不倫するときはそいつの子供が小学生ならガキの目の前でSEX中だししてもしもできたら旦那に押し付け捨てちまえ!!!
ついでにガキともチョメチョメ、ガキのおもちゃをこそっと破壊、お菓子は横取り!!離婚までは女の前では子供好きに見せかけ
陰でガキとチョメチョメ!!!親子丼ぶりだぜ!!!!!別れ際にはイタチの最後っぺで(このくそばばぁ腐った中古なんか誰が好むんじゃ)子供ぎらいを見せつけちまえ!なお相手を離婚させる寸前まで、わざとらしい愛の言葉でせめろ!
人妻にぶっかけ最高だぜ!!さらに俺様は中古の腐ったマンコはいらねぇと罵倒!
家庭崩壊ざまあみろ無責任SEXたまらんぜ!!!さらにハメ写真撮ればGOOD!!!
ホテルに連れ込みやりまくれ!!!!!
なお旦那はなるべく冴えない自営業とか店員!気の弱そうなダサイ旦那ならなおよし!
女は夢見る夢子で 自意識過剰ぎみをおだてて100%げっとぉ!!!!主婦はゲロ食ってりゃいいんだよ,中古女は乞食以下、どぶ臭いオマンコはゴリラに舐めてもらいな
53 :
Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 22:06:12
54 :
Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 23:17:20
55 :
Nanashi_et_al.:2006/12/27(水) 11:33:42
>>54 万年助手=53なんて、相手にすんなよww
56 :
Nanashi_et_al.:2006/12/27(水) 13:08:49
>>54 学部長が言ってたとかって言う位のエビデンスじゃあいまいだろ。
どこの学部長かもわからないんだから、隣のおばさんが言ってたというのと変わらない。
たしかに分野によっては講師は既に絶滅してるが、
うちの分野ではイレチンに「准教授または講師の募集」って今よく出てるが。
57 :
Nanashi_et_al.:2006/12/27(水) 13:37:48
そいつの大学(学部?)ではそうなる、ってだけの話じゃないのか?
全部の大学でそうなるとかって話じゃないだろ。
なのにソースも糞もないだろうに。
58 :
Nanashi_et_al.:2006/12/27(水) 23:53:01
講師の分際が生意気書くなよw
59 :
Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 21:44:26
60 :
Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 10:38:34
61 :
Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 13:20:07
米国が
教授─准教授─助教授
制度なんだから、
アメリカと同じシステムに近づけようとする限り
今すぐではなくとも
教授─准教授─助教
が一般的になっていくだろう
62 :
Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 16:47:40
63 :
Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 17:03:08
准教授=独立研究室だったら
教授─准教授─助教
が良い。
64 :
Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 17:09:28
65 :
Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 04:45:26
DQN教授を降格させてくれ!頼むから。
66 :
Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 10:51:16
任期制とかいってる時点で、米国とは別もの
67 :
Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 00:05:47
講師はいらんな
助手という呼称で思い出すのは、昔ラボに居たアジア系留学生だな。
彼らの語感だと「助手」は文字通り研究室の使用人とか雑役夫だと感じるらしく、
修士学生のくせに助手の人を呼び付けては試薬の見積発注とか実験の後片付けだの
雑用を命じて、人のいい助手の人を当惑させながらもコキ使っていた。
俺なんかが学生部屋のゴミ捨てをしていると、「なんで助手にやらせない?」と
真顔で聞かれて返答に窮したものだが、そういうのも呼び方が助教に変わると
無くなっていくもんかね。
69 :
29歳:2007/02/03(土) 00:40:12
D4年+浪人で序今日になるのですが、号俸ってどうなるのでしょうか?年齢に合わせて決まるのですか?
71 :
Nanashi_et_al.:2007/02/03(土) 03:15:59
そういうのは、大学事務職員のスレで聞いた方が早いかもよ
給与は最近かわってよくわからんのお。
たぶん、細かい違いより、都市手当ての違いのほうが多そう。
73 :
Nanashi_et_al.:2007/02/05(月) 14:57:58
助教って英語でなんていえばいいの?
assistant professor だそうだ
75 :
Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 00:37:49
最近、このスレのびないけど、
助手、助教問題はどこも落ち着いたのか?
76 :
Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 00:41:31
講師のみが「professor」がつかない。。
77 :
Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 02:36:03
うちはれくちゃらーだと欧米の位置付けと違っちゃうとかで、なんちゃらぷろふぇっさーになるらしい
78 :
Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 05:22:39
欧と米では、講師は結構違うポストを指すのだが
79 :
Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 12:35:59
これまでの助手の負担を増やしてやろうって改革だろ。
給料そのままで。
人件費削減はわかるが、一番下っ端だけに負担かよ。。
80 :
Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 13:32:26
当方薬学部の助手(学内講師)
来年度から助教だけど待遇はPI講師並
( -_-)ヤリィ
幾人かの助手は助教になるけど、同期の助手二人は新助手のまま
うちでは助教=講師の扱いぽい
81 :
77:2007/02/16(金) 14:45:47
>>78 言葉足らずで申し訳ない
まさに英・米のれくちゃらーの違いが理由とされてた
それらと「講師」の位置付けの差も
伝え聞きなので詳細はちょっとわからない
82 :
Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 22:19:23
ごめん、PI講師って何??
普通の講師ってこと?
ところで、
この時期になっても、博士が必須条件で「助手」を公募してるところあるね。
どっちのことなんだろね。
ぎりぎり講師から助教授にすべりこんだが、すぐ准教授。
プロフィール、めんどくさ。
84 :
Nanashi_et_al.:2007/02/17(土) 00:34:01
助教って言うからには、ちゃんと、公募しろよな。あと、出身ラボからの採用禁止。
85 :
Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 04:43:31
某宮廷ですが、全員スムーズに助教になります。上層部は給料を上げないように苦しい言い訳を必死に考えてます。
86 :
Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 22:37:15
全員って、研究してない人も結構いるんじゃないですか?
87 :
Nanashi_et_al.:2007/02/19(月) 22:25:19
あと5枚ほどで助手の名刺がなくなる。
同じものを増刷するか、助教までまつかお悩み中。
>>87 俺は、お手製にしてしまった。
これから確実に変わるのが一つ、変わる可能性があるのが二つほど。
そのたびに変えてたらやってられない。
>86
うちも助教に移行可。
研究も教育(授業)をしない、したがらない人もいるのになあ。
助教と新助手をしっかり分けてほしかった。
自分のために教育も研究もしっかりとやりたいと思っているのに。
これじゃあ、旧助手の雑用+助教としての仕事がごちゃ混ぜになるだけだな。
90 :
Nanashi_et_al.:2007/02/20(火) 12:27:39
きちんと助手と助教を分けるところってどれくらいあるんだろ?
うちも全員が助教になる。
まあ、みんな研究やってるが。
ちょっと前に助手で博士号持ちだと必ず助教になるというの組合関連のニュースを見たけど、本当なのだろうか?
自分は日本にいないしあんまり関係ないんだけど。
遅刻の助教ってどんな仕事するのでしょうか?
93 :
Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 21:48:01
給与ほぼ変わらず授業持つ
94 :
Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 01:26:23
ちなみにウチの大学にきていた韓国人の留学生に
何で明らかに嘘とわかる歴史の捏造すんの?と聞いたら
「韓国人は昔から中国・日本(今はアメリカ)に支配され、その下で這い付くばって生きてきた
一般的大衆とその指導者がそれを認めることが我慢できない、だから「神話」を作り出す
ウチの死んだじいさんは日本統治時代が一番良かったと言ってたし、
あの従軍慰安婦だって、影ではみんな売春婦といって蔑んでたよ
でも、外では公言できないし日本叩きしてた。そうじゃないと韓国社会で袋叩き」
との弁、ちなみにその人、「もう韓国には帰らない、日本人にもなれないからアメリカ人になるよ」
と言って三年前アメリカの大学院に留学、そのままアメリカに残ってる。
95 :
Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 02:04:13
助教になると給料アップ?
授業、院生指導も正式に持てば、手当付く?
96 :
Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 02:08:38
助教の初任給が600万円だそうだがこんなに安いのか
十分高い
98 :
Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 09:35:14
99 :
Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 12:56:58
学振もらえた万年ポスドクが
もっと給料のいい助教にひがんでいるのか
100 :
Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 12:59:58
当然大学によってちがうんじゃね
101 :
Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 19:53:40
基本的に助手と同じなんだから、国立なら
30才の博士もちで500くらいじゃないの?
1年ごとにまともなら20万くらい上がる感じ。
>基本的に助手と同じなんだから
職務が増えて、給料が変わらないから、もめる一因になっている
闇で実験やら演習やらやってたのが正式になって
仕事かわらず調整給がついてくるというケースもある
>>103 実験と演習は助手でもやっていいことになってるから、闇じゃないよ。
調整給ついてた?時間割とか便覧に担当者名載ってる?
そうだとしたらうちの大学ってひどい
106 :
Nanashi_et_al.:2007/02/26(月) 09:40:09
ポスドクよりましだろ
107 :
Nanashi_et_al.:2007/02/26(月) 13:30:01
助手は正式には担当者にはなれない。
担当補助者まで。
108 :
Nanashi_et_al.:2007/02/26(月) 17:35:44
助手で授業させられているヤツはポスドクよりも劣る
109 :
Nanashi_et_al.:2007/02/26(月) 20:31:06
某遅刻だが、九大と同じように、
博士持現助手は全員、
助教じゃなくポスドクみたいな名称の職に押し込められちゃうYO!
九大は助教でしょ
准助教
112 :
Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 01:31:38
>>101 30の博士持ち助手なら、
600-670くらい(地域手当の有無で幅が出る)。
扶養手当とか、住宅手当、通勤手当の違いでもう少し微妙な差もでるから、
一概には言えんが、地域手当の差が一番大きいだろう。
東京は数年後には地域手当17-18%まで行くらしいから、
辺境痴呆国立との差もある程度は広がる。
せいぜいそれくらいの違いとも言えるが。
113 :
112:2007/02/27(火) 01:37:58
だが96の言ってる初任給600マンの助教
というのは聞いた事無い。
オレは国立以外は知らないが、
公立は殆ど似たり寄ったりだろうし、
私立でそんなに出すもんかね?
初年度だと、6月の勤勉手当、期末手当(ボーナス)
も半額程度しか出ないはずだし。
子供10人くらいの大家族で扶養手当いぱーいか?
114 :
Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 08:35:03
30歳の国立助手(博士)で600万越はないだろ。
いろいろ手当がついたとしても、せいぜい額面550〜580くらいだろ。
だって俺(浪人、留年なし)が一昨年そうだったもん。
115 :
Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 08:50:00
>>115 ないよ。というか、新助手の立場を言ってるのかもしれない。
117 :
Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 11:45:03
33才・助手・580万@地方大都市
浪人・留年してないよ。
118 :
Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 11:55:37
まじか?
ポスドクよりは上だがそれは少ないな
それとも任期付き、特任か?
119 :
Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 12:09:54
手当て付いて額面で580万もらえれば、
たとえ上がいるかもしれないけれど
日本ではいいほうだとは思う
120 :
Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 12:32:16
32歳、首都圏国立助手(博士もち 1浪)だが、たぶん額面550〜70万くらい。
特任でも任期つきでもなくパーマネント(4月からは助教)。
共働きだし近所に住んでるので、扶養手当と交通費はないが、
住宅手当はマックスまでもらってる。
121 :
Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 13:58:12
俺はずっとポスドクだったが6月から某国立パーマ准教授
120さんとは同い年
今まで助手もやったことないんで給料はどうなるかね?
122 :
Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 18:40:08
ここ見てたら
大学教員の未来は
自分が感じてるほど暗くない気がしてくるな
31歳助手
調整手当て11%
住居手当2.7万、年15万の交通費を入れて620万弱
同じ大学のCOEポスドクの方が年収はいい(毎年退職金もらえる)
124 :
Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 20:51:34
>>121 採用時にポスドクやってた年数分号上がってたよ
>>115 大学は、必要な職位を作っていいんだよ。
准助教でぐぐってみ。
実際4月から、そういう人がでるかどうかは、急大の中の人じゃないと
わからんがな。
どうも、自分の常識だけで答える奴が多すぎる。
>>116
ぐだぐだいったり、揚げ足とるやつがでそうなので、
学校教育法
第58条 大学には、学長、教授、助教授、助手及び事務職員を置かなければならない。
2 大学には、前項のほか、副学長、学部長、講師、技術職員その他必要な職員を置くことができる。
以下略。
ということで、「その他」として大学で決めれば置くことができる。
>>126 准教授に改正される前のだったな。
鬼の首とったように、改正前だってさわぎそうなので補足。
128 :
112:2007/02/28(水) 00:37:24
114,117,120がウソつきではないとして質問
1:就職したのはいつ?初年度は最初のボーナス少ないから40万くらいは少なくなる。
2:場所はどこ?東京で今13%、大阪で11%手当がついてる。(123は阪大の方ですかね?)僻地で手当ゼロと比べると60−70万の差になる。
3:専業やパートの嫁さんはいるか?子供は?子供の数にもよるが、扶養手当で30万くらいは違う。
4:家は買ったか?持ち家だと住宅手当でないが、借家なら30万くらいは出る(これも123の言う月2.7マンはぴたり合ってる、123は本物)。
5:大学院重点化してるか?重点化してれば助手で調整数1の調整額がついてるはず。これの金額完全に失念したが、月1−2万くらいだったと思うんで、年17−34万くらいは変わるだろう。
いろいろ書いてると、自分の書いた「600−670」というのも一般論じゃないことが分かってきた。
特に辺境の地方大だと重点化していないだろうし、
今30でも結婚してないとか、
結婚してても嫁さん普通に働いてる方がデフォルトとすると
30歳で「550−670」くらいに下ブレするのが真実かもな。
129 :
Nanashi_et_al.:2007/02/28(水) 08:07:18
若いうちはそこそこな額だが上がりが悪いんだよな
>>128 なんでそんなに必死なの?
部外者だが質問に答えようw
自己申告だが、今手元に当時の源泉徴収票と給与明細書があって、
それを見て書いてるから正確無比だw
(ただ、時代はいまから数年前w)
俺が30歳助手の頃で
額面614万円
1.勤続3年
2.都市手当10%
3.嫁1(無職)、子供二人扶養で、手当てが12000円。
4.住宅手当27000円込み。交通費零。
5.重点化済み。
あと、
>>129がいう地獄が待ってるwww
131 :
Nanashi_et_al.:2007/02/28(水) 15:05:15
>>128 30歳の国立助手で650超えはないだろ。
何級何号で、各種手当てがいくらついた場合の額??
何年か前と今の話がごっちゃになってるんだろ。
あるいは都市手当ての有無とか。
給料の話だけになるなら、もっとぴったりのスレがあるから移動してくれ。
133 :
Nanashi_et_al.:2007/02/28(水) 21:37:40
5%カットされたばかりやもんね。
それだけでも20〜30万かわるし。
給料の話でしか、このスレのびてないからいいんでないの。
134 :
Nanashi_et_al.:2007/02/28(水) 23:58:12
>>131 自分の場合で言うよ、5年前だけど。
学位とって1年半学振PDやって、
助手になった時(28歳)で2級11号。
その2年後。
2級13号(13というのは当然昔の)
調整数1の調整額
専業の嫁1と子1
住宅手当満額
調整手当12%、都内なもんで
(通勤手当は普通収入に含めないので考慮外)
で計算してみてよ。
当時の勤勉、期末手当支給基準忘れたけど、今と大きく変わるまい。
昔の13号は今の何号になるんだろうな。
昨年の改訂で訳が分からなくなったのは確かだな。
5%カットのことは忘れてた。
本当は減るはずなんだが、現状維持措置で据え置きなもんで。
大学は生き残りさえすれば給料良くもなく悪くもなく気楽な職業だよ。
136 :
急大の中の人:2007/03/01(木) 00:58:20
准助教は大学内では確定済み。助教の審査に通らなかったら准助教。
任期がイヤなら准助教(部局による)。
組合は助手をすべて助教にするように要請したが、
結果として助手より恥ずかしい准助教という職名が発案された。
これなら不利益変更にならないでしょう?ということ。
准助教になっても給料は助教と同じだが、恥ずかしいので組合は
反対している。
137 :
Nanashi_et_al.:2007/03/01(木) 01:49:18
准助教の英語は何?
associate assistant professor?
もう何が何だかわからんね。
うちの大学に修士卒で社会人1年経験した人が助教やってるんだが
年収いくらぐらいもらってるんだろうな?
ってか博士行かんでも助教になれるのかと思う。
今26歳って、かなり若いし・・・
>>138 大学の教員は小中高のように(短)大卒で教員資格獲らないと駄目とか学歴に制限はない
140 :
Nanashi_et_al.:2007/03/01(木) 08:47:15
もうすでに助教なのか?
そういう話の中では、助手と助教は少し違うぞ。
あるベンチャーの社長が、
「大学先生にならないか誘われたけど断った」
って言ってた。博士は関係ないってことなのかな?
142 :
Nanashi_et_al.:2007/03/01(木) 14:49:19
助教程度になっても仕方ねえからな
143 :
Nanashi_et_al.:2007/03/01(木) 18:27:49
よくありそうな自慢話だ。
144 :
Nanashi_et_al.:2007/03/01(木) 18:53:04
朝日新聞、論説委員の清水建宇は朝鮮系だって、週刊文春に暴露されてたね。
朝日新聞、論説主幹は若宮啓文…こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案だとさ。
朝日新聞、編集局長は木村伊量(きむら ただかず)(北朝鮮系?)
木村伊量でググるとすげえ。 こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。
朝日新聞なんかが典型ですけど、基本的に天皇陛下に敬語をまったく使っていないメディアについては、
絶対に信用しないほうがいいです。
在日朝鮮人が書いている朝日の社説や天声人語なんか読むと、ほんと胡散臭さがよくわかります。
少し前に、りそな追求しようとして謎の”事故死”したのって
朝日の論説員だっけ?
146 :
Nanashi_et_al.:2007/03/04(日) 22:49:03
ベンチャーの社長を特任教授にするのはよくあるよ。
教授の肩書きを売って、企業からの委託金を貰う魂胆。名誉が欲しいベンチャー社長を吊るわけだ。
助手から助教に変更されるときって誓約書とか必要?
新助手になったら裁量労働じゃなくなって
出勤簿押さなくちゃいけないのか?
149 :
Nanashi_et_al.:2007/03/08(木) 19:06:29
私立大学の助手って給料とか待遇面どのくらいなんでしょうか?
情報よろしくお願いします。
150 :
109:2007/03/08(木) 19:54:26
>>136 助教になれる条件さえ満たせば、人数に制限はないですか?
当方の大学では、助教は全てテニュアトラックとするため、
准教授のポストを確保しないと助教ポストを作れません。
従って、部局・コースの人員構成よっては、
5年以内に准教授ポストが空かないこともあるので、
助教の条件を満たし、任期付きであることを受け入れる人であっても、
助教になれない人が大勢出てきてしまうんですよねぇ。
そんなわけで博士持ち現助手の多くが、「特別研究教員」という職名に・・・orz
法的には
>>126の言うように、「その他必要な職員」扱いです。
こんな七面倒くさい制度なんてやらんで
早期退職制度(35歳)を早く取り入れろ!
152 :
>>149:2007/03/09(金) 15:34:35
私立の助教、おいらの場合だと、
30才、博士持ち一年目で年棒600万と言われました。
>>149 ウチは私立理系だけど、助手の人は学部からずっといてDrまでとって
助手になったようだけども、朝7時に来て夜0時に帰っていく。
そんな感じで、600万とかいってたな。
多分33〜35歳くらいの人だと思うけど。
154 :
Nanashi_et_al.:2007/03/09(金) 19:45:34
俺は朝9時に行って、夜7時頃帰る。
550万。。
155 :
Nanashi_et_al.:2007/03/09(金) 20:15:13
俺、都内の私立大学の助手だけど、実質勤務時間は、週8時間。
週に一日7時間の業務と週明け1時間の定例会。
あとは完全自由。なので、普段は研究室ではなく自宅で研究をしてます。
ちなみに年は30です。うちの助手はみんなそんな感じ。
156 :
Nanashi_et_al.:2007/03/09(金) 22:20:54
女性職員にセクハラ、三重大が助教授を出勤停止1か月
(2007年3月9日18時7分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070309i311.htm 三重大学(津市、豊田長康学長)は9日、女性職員にキスするなどセクハラ行為
をした50歳代の医学系研究科助教授を出勤停止1か月の懲戒処分とした。
同大によると、助教授は昨年4月、職場の事務室で、女性職員にキスしたり、
体を近づけたりして、2度にわたってセクハラ行為をし、不快感を与えた。
女性が大学側にセクハラ被害を訴えたことから発覚。助教授はセクハラの事実を認め、
「申し訳ないことをした」と話している。助教授は、仕事で女性の勤務する事務室
にたびたび出入りし、この女性に好意を抱いていたという。
同大でセクハラを理由に処分された教職員は、2000年にセクシュアル・
ハラスメント部会が設けられてから3人目。処分について、豊田学長は「大学の
信頼を著しく損なうもので誠に遺憾。今後はセクハラ防止をより一層徹底し、
再発防止に努めたい」とコメントした。
158 :
Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 16:32:50
うちの現助手は,講義も講師と同じように数時間やってるし,
教務委員なんかもやっている。
論文・学位もある。
しかし,現助手を助教にしてしまうと,
教員の過半数が教授でなければいけないということに違反するという理由で,
来年度からも全員助手だそうな。
なんで出て行かないのだろう?
日本語で
160 :
Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 23:31:24
そういう決まりがあるのかどうか知らんが、たとえあったとしても
助教でも授業を(正式に)担当しない場合は専任教員数として数えない決まりになっているはずなので、
これまで通りの運用(つまり非公式に授業を担当)を続けるならば、助教にしてやっても無問題のはずだと思うが。。
うちも最初はそうだったけど、なんだかんだ理由をこじつけて、
助手を助教に上げたくない大学が多いみたいやね。
>>148 ?
俺のところは今でも裁量労働制だけど出勤簿に判押してるよ?
162 :
Nanashi_et_al.:2007/03/11(日) 02:59:27
>>161 事務の人が押してくれてるんだろ、きっと。
うちは本人でないと押印してはいけないっていうんで各自で押印してるけど。
164 :
Nanashi_et_al.:2007/03/16(金) 00:39:11
毎日、押印?
なわけないか。。
4月から助教なんだが、周りの教員が(授業も含めて)どんどん俺に負担をまわそうとしてくる。
どうやら、給料があがると勘違いしてたみたいだ。
今日、給料変わらんのに負担ばっかり増やすなゴルァ!ってわめいたら、
びっくりしてた。
165 :
Nanashi_et_al.:2007/03/16(金) 01:46:31
テスト
166 :
Nanashi_et_al.:2007/03/16(金) 01:50:53
>>164 「あなたの給料あがるんだから、
あなたに負担をまわしてもいい」と周りの教員は
思っていた?怪しいなあ。。本当は、給料上がらないことなんか
百も承知で、負担だけ涼しい顔して押し付けようとしてたんじゃない?
わめかれたから、「イヤー、あなたの給料上がるのとばかり思った
いたのですが、そうじゃなかったんですか。知らなかった。」
とかってとぼけているだけじゃね?
167 :
Nanashi_et_al.:2007/03/16(金) 02:28:14
しかし教授・助教授の連中は涙ぐましいまでの努力をして新助教の給与と運営交付金を
上げないようにしているな。しかも負担は増やしたいらしいし。
うちは涙ぐましい努力をして新助教の負担が増えないように策を練ってるぞ。
結果、授業などの負担増は一切なし。
給料削減だって、教授と助教授で全学ノルマをかぶって、助手(新助教)は現状維持。
>>168 > 新助教の負担が増えないように策を練ってる
という仮想世界の演出に、涙ぐましい努力をしていると。
教授・助教授の連中は。
オレと組みたいという卒論生が現れたので、そいつに指導教官として助手のオレの名前を届けさせたら、
それを認めるかどうかで、3回ぐらい教授会を開いたらしい。
教授って、そんなに暇だったのか、とつくづく感心した。
いいなぁ。。俺は毎年学生の代わりに研究してるよ
留年生が出ると助成金が減額されるから
糞学生はどんどん出してくれ、ということだった。
卒論生の面倒をみると、その人数に応じて予算が増えるんだが、
ウチの教授はそれを自分のために使ってるよ。
毎年、死ぬほど本買ってるけど、あれだけいっぱい読んでたら研究なんかできないな。
>>170 あなたアホですか。助手は指導教員にはなれないだろ。
会議を開くまでもなく普通は即却下だけどな。
175 :
某助手:2007/03/20(火) 00:19:40
>>168 うちなんて、「予算なし、人手なし」の一言で給料は据え置き、授業負担倍増。
30博士餅、一郎で額面年収が500万切るか切らないか。手取りが350万くらいで
こんなんじゃカミサンなんて養えるわけが無い。
上はポストが詰まってて20年は昇進は諦めてくれとの言葉。
公募情報を毎日見る日々だす。
176 :
Nanashi_et_al.:2007/03/20(火) 14:06:12
>173
学校教育法上は助教が指導教員になっても問題ありませんが、何か?
院生の指導、学位の審査などもできますが、何か?
助教にどこまでさせるかは、各部局に委ねられていて、
それを決める教授会だったと思われるのですが、何か?
177 :
Nanashi_et_al.:2007/03/20(火) 14:07:15
>173
学校教育法上は助教が指導教員になっても問題ありませんが、何か?
院生の指導、学位の審査などもできますが、何か?
助教にどこまでさせるかは、各部局に委ねられていて、
それを決める教授会だったと思われるのですが、何か?
178 :
Nanashi_et_al.:2007/03/20(火) 23:49:47
助教ではなく、助手と書いてしまった170(=176)の失態だな。
あ、おれ173じゃないよ。
179 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 09:34:24
うちは4月に一斉に職名変わるらしいんだが未だに公式アナウンスがない・・・
>>178 まだ「今は」助手だろうが。
ホントに頭の悪い奴が多い。
181 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 10:23:01
>>180 これまでの「助手」も,院生の指導や学位の審査が
できたってことですか?
それとも,来年度からの「助教」で
新たにそういうことが可能になるってことでしょうか?
182 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 10:27:19
>>181 後者
これまでの「助手」は講義の単位も出せない
実験や演習は担当できたが(それでも単位を認定するのは教授助教授講師)
183 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 10:47:25
卒論の指導は、卒業判定とか教授会の案件に絡んでくることだから、
助教にはなかなか開放されないんじゃないの?
学位審査も同様。
184 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 12:09:45
>まだ「今は」助手だろうが。
現助手がすべて助教になるわけではない。
今後も助手という制度は残るわけだし。
170で助教と書かなかったのはまぁいいとして、
指摘されたのにその後も反論を続ける170がアホだと思うぞ。
185 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 12:12:45
「4月から助教で」の一言があればこんなにならなかったかもしれないが
みんな分かりきってることの揚げ足取ってもしょうがない
186 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 12:17:47
170で助教と書かなかったのはまぁいいとして、
指摘されたのにその後も反論を続ける170がアホだと思うぞ。
はげどう
170が粘着しているという妄想に捕らえわれている人たちw
捕らえわれている(笑
ウチでは助手か旧助手と書いたら、現助手、新助教で、
新助手と書いたら、現助手、新助手ということになっているらしい。
190 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 12:38:24
理系だと、ほとんど助教になるんじゃないの?
191 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 17:05:16
俺は4月から助教だが、既に卒論を担当するようにいわれているよ。
シラバスにも名前がのってしまうらしい。。
192 :
181:2007/03/21(水) 18:52:06
>>182 ありがとうございます。
自分も現在助手で4月から助教になるので、
貴重な話が聞けました。
正式に卒研の受入指導者になれるといいなー。
193 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 21:48:38
194 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 21:51:37
指導教員や単位のことを知らない助手ってありえない
195 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 22:06:24
196 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 22:19:35
大学院の授業も正式に担当することになってる4月からの助教いる?
197 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 22:27:12
担当しないと、大学院手当が取り上げられるぞ!
198 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 22:35:52
助教がいきなり大学院指導できるわけないだろうが
大学の仕組みも死ランの香?
199 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 23:12:38
知らんのはお前。
イレチンに出てる助教の公募でも、
大学院の担当科目を明記してるところがあるから調べてみ。
200 :
sage:2007/03/21(水) 23:19:23
>>194 俺は宮廷の助教授だが、学部の講義、学生実験や大学院の演習を担当
しているが、指導すれども単位は出させてもらえない。シラバスには
何の指導もしない教授がちゃんと記載されていて、単位はその教授が
出す。うちの学科&専攻だけかもしれないけど、実態はそんなもの。
卒論、修論、D論の指導だってやってるが、単位や指導認定、学位は
すべて教授の専任事項。助手も実質的指導をしているけど、たぶん
こういうことは何も知らないだろうし、知らされていない。
201 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 23:26:59
それは正式には授業を担当していないことになってるってことだよな。
授業を担当しない場合は専任教員数に数えない、とかって文言が新しく
入ったから、これからはそういうの難しいんでないの?
202 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 23:30:00
制度上可能になることと実際に運用されるかどうかは別なわけで
うちは職名が変わるだけであとは全くかわらないっぽい
指導教官・主査副査もできないし当面単位も出せない模様
203 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 23:38:48
うちは講師の新規採用をやめて代わりに助教でとるようになるから、
基本的に講師と同じレベルで運用される。
なので大学院については、授業担当と論文の副査は可、主査は不可。
204 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 23:48:34
そもそも助教は准教授へのテニュアトラックというコンセプト
でも実態にあわないから
重点化で技官→助手になってまさに「新助手」的業務に専念してる人も一律で助教になったり
一方で講師ポストの代替として運用されることもある
テニュアへのパスも用意しないのに任期制への移行を押し付けられるのも割りに合わないな
学生の指導とかは現状の追認だからあまり変わらないが
学生の指導を業務として認定すると、
予算配分でも配る額を多くしなければいけなくなるのでは、
ということでウチでは当面は、部局内の措置としては現状維持。
#自分の取り分を減らしたくない助教授以上がそう決めた(笑
206 :
Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 23:07:02
いや、大学院の指導というと、「合」「○合」の問題だと思うのだが。
合教員でなければシラバスには載らないし本来教育義務もない。
ただし給与も低くなる場合あり。
改組が絡まないと、合、○合は身内で判定していいんじゃないの?
その後改組で審査を受けて○合剥奪、という話を聞いたことがある。
理系助教授で○合通らないってどういうことだよ、って思うが。
208 :
Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 01:02:01
合の要件って?
助教になれるなら誰でも桶?
209 :
Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 11:16:00
合、○合とうるさい人が居るが、
それは大学院などを設置、改組する時に必要な要件であって、
既に存在する大学院で誰を指導者と認めるかは、
大学院の自由(教授会で認定すればそれでオケ)。
中卒のホームレスを連れて来て、
そいつを教授会が認定すれば、
大学院生を指導することも制度上は可能。
もっと細かいことを言えば、
大学院を担当するのは大学に所属する正規の教員である必要もない。
通常は大学院の「担当」と「教員の身分」はリンクしているが、
分離していても問題は無い。
>>207で指摘しているように、
教授会が認定しても設置審で認定がくつがえされるケースがあるわけですよ。
211 :
Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 22:52:28
>>205 地方国立のウチの場合も校費の取り分は従来どおり。
ただし、今年度の暫定的措置。来年度以降は文科省にバレるまで続けるとさ。
まぁ、だれかチクるだろが。
チクられた後はあたふたして配分見直しをするだろうな。
212 :
Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 00:19:50
博士もっていて、その後も普通に業績あげてたら、設置審が絡んでも○号大丈夫?
213 :
Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 02:56:14
国際会議で中国に行っても現地の飲食店の物は決して食べないで下さい。
【食品】中国で「ニセモノの塩」が氾濫”販売すれば ぼろ儲け。他人が中毒や癌になろうが気にしない”
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174655641/ 「食塩にまで偽物があるのか」と思われるかもしれないが、偽塩の正体は製塩工場の
廃液からつくった不純な塩や、通常「工業塩」と呼ばれる化学工業原料の「亜硝酸塩」である。
昨年来、広東省では低価格の偽物の食塩(以下「偽塩」)が食品市場に氾濫している。食塩
を扱う商店の90%以上で偽塩を販売しており、本物の食塩を買い求めるのが難しい状況に
ある。広州市の新聞「新快報」によれば、2007年2月10日から同紙の記者が広州市の6つの
区に10カ所ある食料品市場で食塩を扱う商店90軒を調査したところ、この内82軒が偽塩を
販売していたと言う。
広東省政府は2007年1月1日から、省内各地で販売される小口包装(プラスチック袋)の食塩
にはコード番号を記載した偽物防止ステッカーを張り付けることを義務づけている。「ステッ
カーが無いもの、ステッカーはあっても関係当局でコード番号が登録されていないと確認
されたものは偽塩である」と注意を呼びかけている。それでも、偽塩の氾濫は一向に収まる
気配がない。
亜硝酸塩は、白色不透明な結晶体で食塩に酷似し、水に溶けやすく、0.2〜0.3グラムの摂取
で中毒を起こし、3グラムで死に至る。偽塩は生産過程が不衛生で重金属などの有毒な化学
物質が含まれていることもあり、これを長期間にわたって摂取すると慢性中毒をもたらし、
甚だしい場合は癌になる可能性が高い。
金が稼げるなら、他人が中毒になろうが、癌になろうが、気にしない。
このような人命に関わる健康被害をものともせず、偽塩を販売するような連中は「下の下」
の悪党に過ぎない。こうした連中が販売する偽塩が市場の90%を占めるとなると由々しく
事態と言わざるを得ない。(一部抜粋)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/?P=1 http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070322/121473/?P=2
214 :
Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 14:05:32
>>210 それは設置や改組の時の話だろ。
殆どの教員は一生経験しないよ。
もし運悪く認定外されても、
指導教員を名義的に変更して、
指導委託を受ければ済むだけのこと。
大学院生が「この人のもとで研究したい」と思っていてくれて、
周囲の教員と良好な人間関係を築けていたら何の問題も無い。
215 :
Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 15:44:51
うちは短大→4年制化→大学院設置、なので2回も経験。。
これからは改組とかは増えていくかもな。
>>214 院生は当面それでいいかもしれないけど、
論文審査の際とかにもめる可能性あり。
○合剥奪があると、審査した方(教授会)と、
審査された方(剥奪された本人)の両方に傷が付くからな。
学内の他部局にも知れ渡るので、あとあとの衝撃は大きいよ。
ずっと前から事実上の指導教官は助手のところが結構あるだろ?
当たり前じゃん
お飾りの教授は沢山いる
大講座制の助教って立場が微妙だよな。
自分のグループを率いていいのなら、それはいいことだが、
准教授以上とグループを組まざるを得ないのなら、
これまでの助手と何も変わらない。
そもそも、採用のときに、これまでと同じように自分の手足になってくれるやつを
優先して採るのなら、名前は助教でも実質は助手だよな。
准教授だって似たようなもんだよ。
うちはまだ小講座制だから、准教授は教授の手下。
研究室の鯖管理ってどのくらい手間かかるもんなのかな
222 :
Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 00:02:10
来週から名前変わるね。
名刺を刷りなおすのは自腹なんだよw
224 :
Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 19:51:31
助教授としてのおつとめ終了〜〜
学科も大学名も変わるかもしれないから、名刺は手作りにします。
226 :
Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 23:48:50
准教授って,助教授より位置づけとしては上となっているんでしょ?
制度上は准教授教授と変わらない。ちょっと人生経験が足りないだけ。
229 :
Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 10:29:48
今日は助教授最後デー。
230 :
Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 14:51:09
日本語ぐらいちゃんと読もう。
232 :
Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 16:13:02
233 :
Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 17:16:37
>>216 遅レスだが、
○合剥奪なんてこと経験する人は殆ど居ない。
そんな交通事故みたいなケースのことを針小棒大に評価して、
一体何を言いたいんだ?
で、それで受ける衝撃って具体的にどういうことだよ?
その教員に審査されて取った学位を剥奪するってか?
そんなことあり得ない。
その時点ではきちんと大学院での指導資格を正式に認められていたのだから。
新設や改組の時にだけ、必要という意味が分かっているか?
○合剥奪と言っても、
別に経歴を偽って得たものでもないんだから、
本人に責を問うこともありえない。
どうしてそんなに○合なんかにこだわってるのかの理由を教えてくれ。
234 :
Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 22:55:04
>どうしてそんなに○合なんかにこだわってるのかの理由を教えてくれ。
うちじゃ、○合あるなしで2号報給与が違うのだが、珍しいのか?
お金は大事だょ
>>233 分かってないな。
理系で○合がとれない教員、っていう時点で、相当の低評価だろ。
剥奪なんていう、ホントにレアケースが起こると、
なぜそいつを採用したのか、とか、内部審査で○合出せと言った奴はどいつか、
とか、そういった政治的な話になるんだろうな。
236 :
Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 16:17:30
マル号略奪のために、博士の最終年で指導教員を変更させられた不幸な学生を知っている。
237 :
Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 23:45:14
やっぱり明日学校行くと、辞令みたいなのが配られたりするのかな?
助手→助教。
まあメールボックスに入ってるだけだろうが。
238 :
Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 23:49:38
>>237 自分だけメールが入っていなくて、助手のままだったりしてな
239 :
Nanashi_et_al.:2007/04/02(月) 00:02:12
>>237,238
こういうくだらないやり取りが、最近少しずつ楽しくなってきた。 俺も、もう末期だろうか‥
240 :
Nanashi_et_al.:2007/04/02(月) 00:19:53
結局、みんな助手のまみ据え置きとか、講師を助教に格下げとかって大学あるの?
うちは最初そういう方針だと知らされていてびびっていたのだが、
いつの間にかやはり助手は全員読み替え、講師はそのままということになった。
理由は知らんが。
講師を助教にというところはある。
運用上講師というランクをなくすらしい。
>>241 >運用上講師というランクをなくすらしい。
やっぱ将来的には全部そういう方向に行くんだろうか?
講師=講義担当のある助手(でも助教授にするほどの人物ではない)、
っていう扱いだったところは多いだろうからな。
学内便で辞令が届きました・・・
紙切れ1枚で助教になった4月2日.
研究やらない教授は,さっさと氏ねと(w
245 :
Nanashi_et_al.:2007/04/02(月) 23:15:48
紙切れ1枚すら届かない
でもweb名簿ではもう助教になってた
自分も辞令省略だそうです。
教授会で通知済みだって<旧助手には出席権がなかったのに。
助教も出席権はないみたいだけど。
247 :
Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 03:00:56
結局、下に研究以外の仕事をよりたくさん回せる制度なんでしょ?
教授が授業と雑用を受け持って、助手は研究に専念させた方が、大学としては成果が上がるような気がするが。
教育法(←ちゃんと覚えてない)の改正により准教授となった。
って紙を貰いましたよ.
>>247 某附置研では、助教に一切授業をさせない、って教授会で決議したそうだよ。
251 :
Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 12:13:18
>>240 結局、それはデマだったということじゃないの?
>>241 そういう伝聞ではなく、
実際にどこの大学がそうしたか具体的に知ってたら教えてくれ
252 :
Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 12:38:40
あ、そういや忘れてたけど、
俺もう助教なんだ
253 :
Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 12:45:05
講師格で助教募集してる求人案内を学会誌でみたよ
大学名まで覚えてないけど印象に残ってる
254 :
Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 21:21:34
>>249,250
うちは辞令交付式で、
「これからはみなさんにも授業をうけもってもらいます。
厳しい時代になりますが、頑張ってください。」
と、研究しない研究科長が訓示しておりました。orz
255 :
Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 21:22:27
俺も講師の募集で、「来年度より助教に名称変更」というのを見たな
256 :
Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 22:21:07
>>253>>255 いや、だから実際に講師を助教にした大学名を具体的に挙げてくれないと。
4/1採用で助教で採るんだったら、
講師同等だからという撒き餌を撒いただけなのかもしれないし
うちも紙切れ一枚で助教でした。
「助教だから教育メンバーの一員として自覚を持って仕事をしてほしい」
と学科長が言っていたが、だったら教授や准教授と同様に学内予算をよ
こせという感じ。競争的予算を取ってこいと言われそうだが、授業や学生
の実験とかの経費は大学の予算を使わないとどうにもならない。
雑用義務や内部予算は助手並、研究や授業は(理想的な)教授・准教授級、
どうしろと。
まともな大学と、そうじゃないところの格差が、ますます広がりそうだな。
259 :
Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 23:35:33
261 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 00:04:43
262 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 00:12:17
259と一緒だね
もしかしてこの他にないんじゃないのか?
結局助教なんておかしな名前に変わっても使い捨てであることは変わらんのだな
公募出しまくってのし上がれってことか
google検索もできないのに、なぜ偉そうにしている?
265 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 00:27:51
去年度から3号俸昇給がデフォになったって本当なのね。。。
>>259 リンク先を見たけど、専任講師→助教というのは職名の変更ではないよね。
だって、給料はカットしてワンランク下げる(旧助手並み)わけだから、「待遇を改悪します」とでも言うべきではなかろうか。
267 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 00:32:13
大学によって違うじゃない?
うちはみんな2号昇給だった。。
3000円くらい orz
268 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 00:37:04
あと、法政が全員助手のままにしたっていうのが、新聞に載ってたよ。
269 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 00:50:59
>>259の短大見たら、それまで講師だったのが助教にさせられてるのが何人かいる。
准教授になったのもいるが。
まあどう考えても関わりのないところだというのが救いだが。
>>258 そうだよな。
うち(某宮廷)は助教の授業負担増は全くないし、
給料でも優遇されてる。
教授会でも「若手を雑用でつぶしては駄目だ」
っていう共通認識があって、誰も異論を唱えない。
そんなご立派な若手がどれだけいるのかねえ
272 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 09:09:16
>>258 ええはなしやー。
で、そういうところが業績もいいんだよなー。
273 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 12:03:26
>>257 うちも、一緒。学科長が、紙切れ渡すときに一言「これからは、
教育もがんばってほしい」みたいなこと。
4月以降もやることは、変わらないのに、これまでのことを
否定されたみたいでかなり気分悪い。
助教のことは○○先生と呼ぶようになるのか?
東 大助 教授 ネタはバイバイか
275 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 19:34:52
助教って演習、実験以外の授業やるのですか
276 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 20:57:51
科目が限定された法改正ではなかったと思うけど
実質助手と変わらないんなら、演習・実験だけのところがほとんどなんじゃない?
4月からPDから助教になりました
わからないことだらけで不安いっぱいです。
しかもついつい個室に閉じこもってしまうので
どんな評価されてるのか不安でしかたない
教員ってこんなものなの?
そんなもんです
280 :
Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 21:52:37
正しい評価のできるヤツは少ないからなあ
不安だよなあ
でも、そんなもんです
282 :
Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 00:06:22
本学は今年度から助教の方が講義をやるみたいです。
283 :
Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 00:51:08
俺は前期後期ともに、週5コマだよ。
そのぶん雑務を減らして欲しいが無理やろね。
284 :
Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 01:10:09
教授の受け持ち科目をなぜか助教の俺がやることに。
今年から堂々と女の子をナンパできます。
毎日キャバクラに行く気分で楽しみだフヒヒ
286 :
Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 09:55:59
>>285 助教になったのだから、個室を請求していいんだよ。
准教授との差は減らす、というのが正解。
これからはこういう勘違いしたやつが増えるのか
ヤダヤダ
289 :
Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 22:50:49
欲しいのは個室じゃなくて研究費と時間だ
290 :
Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 23:56:58
助教ですが、研究室には秘書さんも准教授も居ないので、相変わらず伝票整理と学科内業務に追われています。
おかげで、ほかの研究室の秘書よりも、会計処理うまくなったよ。もう研究する意欲もなくなったわ。
名前が変わっただけで偉くなったと思っているところ
293 :
Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 00:25:46
296 :
Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 00:53:04
偉くなったかどーかは知らんが、
(正式に)試験問題作ったり、成績つけたりするようになるわけだから、
それなりに隔離された空間において欲しいとは思うな。
297 :
Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 07:12:19
何級何号は変わりませんか?
新助手の人は教育職給与表の適合でなくなったのかな?
助教になって満足してるやつは、公募出してもどこにも相手にされない
連中ばかりなんだろうな。
何でもいいけど助教と助教授が紛らわしくて世間に認知されるまで時間かかりそうだね
あまりにもセンス悪くね?
准講師にすればスッキリして良かったのに
300 :
Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 18:37:08
本日,准教授になって初めての講義を行いました.
いやぁ〜〜,偏差値が10近く下がると学生の質もえらく違っていて,おどろきました.
アホばっか.
>>298 意味分からんな。
身分が上がることと、科学者として解脱することは、別の概念だしね。
303 :
Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 21:11:38
>>298 悪いが当分は公募なんて出す予定なし。興味なし。
任期ないし、すぐに上に上がることにもなってるし。
お前こそ、公募なんか気にしてるってことは無職なんじゃないのか?
304 :
Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 21:20:36
うちは全員助手のままです。
今までどおり、単独で講義もしますし、教授会にもでます。
卒論生を持たない以外は講師と同じ仕事をしています。
違うのは、給与表が助手が1号で、講師が2号なこと。
これって、対外的には全員が新助手?
って思っているだけで、どこかの書類に辞令がまぎれ込んでいるのかも。
305 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 00:22:03
>>304 号って.....
しかも数字もメチャクチャだし。
それともどっかの変な私学?
国公立でも法人ごとに俸給表は違いますよ(笑
307 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 08:12:07
304助手が1級で、講師が2級でしたぁ〜。
うちは希望者以外は全員助教に、助手も俸給は2級で変わらない
ただし助手は助教、准教授への昇進なし、当面
の新規採用もなしという条件なので希望者がいたかどうかは不明
Mマル合の基準を満たせば大学院生の指導も可能、ただし院の講義は負担
学部授業については当面は演習実験実習のみにするとのこと
309 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 09:03:46
>>301 私:「入学おめでとう.科目登録はうまくいってますか?」
学生:ぼけ〜〜〜
私:「大学に進学した今のその初心をさいごまで忘れずに」
学生:「目的なんて,ないんですけど」
私:「一回生の時は,だいたい○○単位以上は登録するようだが」
学生:「簡単に単位くだふぁ〜い」
ってな感じ.
あ”〜〜,別の大学に移ろう...
310 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 09:16:38
教授会に出る助手ってどんな感じ?教授たちが机を囲んでる隅で、
一列にパイプ椅子に座らされてるとか、ゴザの上で正座でしょうか?
311 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 10:24:29
同じ椅子ですよ。教授と同じように内職ですね。
新入生相手の駐輪場案内の仕事とか助教さまに持ってくるなよw
>>310 > 教授たちが机を囲んでる隅で、
> 一列にパイプ椅子に座らされてるとか
うちはコレ
314 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 11:00:36
>>312 助教君よ,我々に言わせりゃ,助教も新入生も目くそ鼻くそなんだよ
316 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 11:26:40
序凶君、駐輪場なんてとんでもない。
キミ達は駅前でバス乗り場の案内をしてもらう。
プラカードと、はっぴ着用を忘れないように。
あと、傘は無いから、自分のを持っていくこと。
助教授が学校正門前の三叉路で
誘導棒もって交通整理をしながら
「駐車場はあちらになっております!
受験生の乗り降りは駐車場でお願いします!
一般車両の迷惑になります!」
と叫んでるのには笑った。
318 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 11:51:35
それを部屋の窓から眺めほくそ笑む教授。
そして嘲り笑う事務員の姿が校内にもあったのである。
>>309 が…頑張れ…
講義で彼等の向学心を目覚めさせるんだ!
320 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 12:20:48
>>312 事務員が拒否したので、ウチは助教が自転車整理をすることに。
教授の通勤用駐車場を確保するために駐輪場面積削減、
なんて、無謀だと思ったが、教授会では反対が出なかったらしいよ。
>>313 それが普通だと思うけど。ジョキョー君たちは何か勘違いしてるようだな
>>321 法律の主旨に従えば、勘違いはあなたの方ですよ。
なんで君はいつも必死なの?
324 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 12:30:01
匿名掲示板で君ってw
>>323 見えないものが見えるのはビョーキですよwww
>>320 まあ、最近は自転車で通学する学生も少ないだろうし、いいんじゃないか?
ウチの学生なんか、クラウンやらランエボやらで通学してるぜ。
地方国立大学も様変わりしたもんだねぇ…
地方大学はそうかもしれないな。
でも地方大学だけが大学ではないようですからね。
なんかいちいち助教に文句つけてる奴って
そういうのに変に拘る医学系の奴か?
329 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 16:14:52
まぁ少しは先生らしい名前になったことだけは確かだな。
「助手」じゃただのお手伝いさんだ。
>>329 法律上は助手はお手伝いさん、助教は先生。
うちは一律で助教になったから教授・准教授・講師は殿上人、助教は小間使
いという認識は変わらない。新助手相当の人まで助教になれば当然だ。
332 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 19:51:24
>>330 329は旧助手→助教の話だろ。
あほか。
>>331 助手(新助教)は小間使いっていうけど、雑用の比率は
教授>>准教授>>助手だぞ。
少なくとも宮廷ではそうだ。
昇任していけばわかるさ。
助教のみなさん、今が天国ですよ。
まあ、助手だか助教だかの雑用程度で愚痴っているやつがたまにいるけど、
はっきり言って、お前向いてねえよ、と言いたい
>>332 旧助手は法律上、お手伝いさんでしたよ、プププ。
雑用と行政の区別ぐらいつけろよ。
今まで万年助手とか呼ばれて馬鹿にされてたのが
今後から万年助教と馬鹿にされるようになるだけだろ?
何も変わってないじゃん
旧助手から助教へそのままスライドした人は、任期がないケースも多いらしいですよ
340 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 00:03:05
>>335 旧助手はいちおう教育職。だから教員には変わりはなかった。
「教授を助ける職」とかってくだりをさしていってるなら、
助教授だってお手伝いさんだったろ。
あほか。
>>340 旧助手から助教への変更のメインのところを理解していないところが悲しい。
342 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 00:57:20
変更のメインのところを詳しく語ってくれよww
建前はどうあれ、実質は職位名が変わっただけなのに偉ぶってるのが笑える。
学生からも、陰で馬鹿にされるかうざがられてるかのどちらかだろうな。
googleも使えない奴かよw
345 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 01:21:09
だから、早く語れよカスww
346 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 01:26:35
>>343 学生は職名が変わったことなんて気にしてねぇよ
>>343 偉ぶってるって、よっぽど感覚鋭敏なんだねw
見えないものが見えているし、ちょっと尊敬してしまう。
一日中このスレにはりついてるのな
350 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 12:19:09
330=335=341?
君は文章の読解力がないね。
イチイチずれてるよ。
352 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 16:55:10
353 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 17:58:22
何歳から高齢助教といわれるのでしょうか?
35?
>>353 40歳くらいからじゃね?
人事のタイミングで30歳後半で優秀な助教は結構いると思う。
つっこまれそうだから言うけど、俺は30代の准教授な。
ま、人事はタイミングがあるから。
355 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 19:14:46
助教の公募で「35才以下」っていうのがあるくらいだから、
俺も40才くらいでいいと思う。
あと、助教-准教授-教授のところと、助教-講師-准教授-教授のところでは、
事情が違うように思う。
分野ごとに年齢バランスがいろいろあるから、なんとも言えないよな。
絶対的な年齢ではなくって、
全国的に見て、同年齢の准教授がゴロゴロいるなら
それは、ちょっと昇進のスピードが遅いかもね。
357 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 21:18:13
古い資料だが(平成13年)、助手の平均年齢は36.8才、講師は42.2才、助教授は45.6才というのがある。
あと、講師の採用年齢の37.0才、平均は、助教授は43.1才だそうだ。
モンカのページより。
358 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 21:21:31
おっと、書き直し
あと、講師の採用年齢の平均は37.0才、助教授は43.1才だそうだ。
359 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 21:24:35
最近40歳前半の教授が増えた気がする
360 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 21:24:47
すみません、そのページ教えてください。
団塊の世代が抜けた後、一気に若返っている
>>359
362 :
Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 13:10:38
中路 敬(なかじ たかし 1969年1月3日 - )は、高崎市立高崎経済大学の経済学部准教授であった。
大阪府生まれ、広島大学経済学部卒、広島大学大学院博士前期課程修了、九州大学大学院博士後期課程修了。経済学博士。
九州大学助手を2年間勤めた後、2001年より茨城大学助教授となる。2004年、勤務時間中にスポーツジムに20回通っていたことや、
大学院生に退学を強要したなどの問題により停職3ヶ月の処分を受ける。同大を依願退職後、教官公募により高崎経済大学助教授に就任。
コイツ、教員からも恨まれることやってたから、自殺騒ぎで口実が出来て、首になったんだロウさ。
だろうね
ところで、文系のシステムは知らんけど一助教授が「君は留年だ!」ってわめいたところで留年になるもんなの?
365 :
Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 14:19:21
進級に必修の単位を握ってたらそうだろ
>>364 詳しいことは分からないが、必修の単位であれば留年させられるだろうね。
この件は本当にこの助教授の発言と自殺の因果関係があるのなら民事訴訟物になると思うんだが
実際のところどうなんだろうね。
ってスレと関係ないじゃん
まあ、関係ないけど、セクハラ疑惑もあったそうだから、
公表されていない内容の中に、
「オレと寝たら単位やる」めいたことをいっていたもの
があったのかも
368 :
Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 18:49:58
肩書きが変わったので(助手→助教)、名刺を作らねばならないのだが、
大学名が変わったわけでも、昇進したわけでもないので、
新しい名刺への喜びがなく、面倒くさいので先延ばしになっている。。
369 :
Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 19:18:10
うちの助狂は研究室自己紹介で
わざと「助手」と言い間違え、「助教」といいなおすのが
お気に入りのようだ。
助手の「手」のところにある「教」シールを刷って、名刺に貼ってみたけど失礼かな?
371 :
Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 20:53:10
>>369 俺は,准教授と言わずに助教授と言っているが逆だな.
ちなみに助手を2年間勤めたあと准教授になった現在30歳の俺.
372 :
Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 20:53:42
教授はいいな、古い名刺使えて。
講師もいいよ
職階に続いて、学科名も大学名も変わる可能性があるので、
手作り名刺にしました。
落ち着けたら、また刷りたいけど、そのころには次のステップに
進まないとな。
375 :
Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 22:54:35
今日、学科のガイダンスと、顔合わせの懇親会とかがあったんだげど、
スタッフ紹介で特に教授連中が准教授とか助教とかを、あからさまに
わざといい間違えながら紹介して、チープなうけを狙おうとしてるの
が、うざくてしょうがなかった。学生にしてみたら、准教授だろうが
助教だろうが、「先生」って呼ぶんだから一緒だし。
376 :
Nanashi_et_al.:2007/04/10(火) 23:34:03
DQN大に奉職している我が身を恨みなさい。
うちの大学は助教のことを先生と呼ぶ習慣がないな
378 :
Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 00:33:33
講師って、助教授にするにはちょっとだけど、
授業もさせたいし。って、ポストじゃなかったっけ。
助教でも授業ができるようになったから、
これで、消滅するかな。
379 :
Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 00:50:42
技術職員の制度変更があるが、
助手と技術職員と秘書の違いがよくわからない
380 :
Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 02:37:00
>>377 うちの研究室じゃ助手がいちばん態度でかくて、先生と呼ばないと
たぶん自殺するまでセミナーとかで人格攻撃されそうだ
これまでも何人か鬱になって大学辞めるまで徹底的に追い込んでる
381 :
Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 03:26:37
結局全員が助手のところってこの先どうなるの??
教育歴かけなくなったりしちゃうの??
他大学の公募を出すとき言い訳をしなきゃいけないのかな??
382 :
Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 09:54:32
全員助手ってことは、業績で分けられた訳じゃないだろうから、
その大学で講師か准教授に昇進してから脱出すれば?
昇進できない決まりなら辛いが。
383 :
Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 11:03:11
>>382 教授、講師がいるので、事実上昇任できない…orz
384 :
Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 11:09:48
385 :
Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 23:46:17
>>385 山口組三代目」(1973年・東映、監督・山下耕作、主演・高倉健)
387 :
Nanashi_et_al.:2007/04/12(木) 05:56:00
>>377 うちの大学は教授でも先生呼ばわりしないよ
みんな「君」づけだよ
389 :
Nanashi_et_al.:2007/04/12(木) 08:37:08
>387
学生が教授を「○○君」なんて呼ぶわけねーじゃん
390 :
Nanashi_et_al.:2007/04/12(木) 10:00:48
>>389 呼ぶところはあるんだがw
でも、知らないことは恥ずかしいことではないんだよ。
391 :
Nanashi_et_al.:2007/04/12(木) 10:06:08
糞私立のことなんてどうでもいい
392 :
Nanashi_et_al.:2007/04/12(木) 11:13:32
自慢げなのがはずかしい
393 :
Nanashi_et_al.:2007/04/12(木) 12:24:36
ジャニーズの間違いじゃないか?
周りが君づけで呼んででても、そうは呼びたくないなぁ
それによほど親しい間柄じゃなきゃ、
人を君づけで呼ぶのはどうかと思うけどな、
まぁウチの准教授にもオッ君と呼ばれているのがいるけどね…
395 :
Nanashi_et_al.:2007/04/12(木) 15:20:52
全部助手ってジャニーズジュニアか?
ところで講師の意味ってあるのか?
DQN講師は助教でOK?
なんか当初は助教は講師相当と計画されていたっぽいが、
いざ蓋を開けてみると結局、助教=旧助手、新助手=技官という扱いだな。
そうすると助教と准教授のギャップがかなりあるから、准教授にステップアップするのが
相当難しくなりそうだ。任期つき助教→ポスドクというケースもますます増えるだろうし、
任期なし助教は万年助教へ一直線だな。
398 :
Nanashi_et_al.:2007/04/13(金) 23:09:24
任期付助手は雑用もあるので、研究に集中できなくて論文がだせず任期更新してもらえなかった人をたくさん見た。そういう人達はポスドクに戻った。
大きなラボでポスドクした方がましではないかと思った。
任期付助教だと雑用以外に教育もどんどん分担させられるだろうから、大変だろうな。でも公式に教育歴がつくからその点は良いかも。
多くの大学では助教は再任可だし、その基準は緩いと思う。
これから助教レベルに応募しようとする人は大変だと思う。ポストが少ないから。
399 :
Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 02:03:23
126の解釈はちょっとちがうのでは。「その他職員」というのはたしか「その他の職員」とはちがって
「職員」に教員は入らないことを意味しているのではなかったかと。
文部科学省の「教授」「准教授」・・・は、法律上の職能であり、職名ではない。
だから勝手にそれらを表す職名を作ることができる。旧「助教授」も首都大やICUで「準教授」と呼べた。
同一の職能に二種類にわけて名前をつけてもかまわないのだろうが、学校教育法などの法令は最低基準を定めたものだから、
ほんらい「上級助教」はおけても、格下の「准助教」などの名称をつくるのはいかがなものか。この人が少なくとも法律上の
助教の資格をもっているなら教育できるが、持っていない「助手」相当なら教育はできないだろうし、混乱しないかな。
400 :
Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 02:30:59
>>397 必死で助教を貶めようという熱意は伝わったが、文章が下手だね。。
世間一般の認識がそうなんだけど、どっちが必死なんだろうね?
402 :
Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 11:42:10
>>397 助教=旧助手だというのなら、なんで准教授への昇進が難しくなるんだよ?
これまで通りってことだろう。
これまでと同様、上がれるやつは上がれるし、ダメなヤつは万年になる。
論理がなりたってないんだよ。
まさか土曜の昼間に即レスが来るとは思わなかったが…。少し外の空気吸ったほうが良いよ。
まず、「上がれるやつは上がれるし」というなんて認識が駄目な証拠。
最近、助手から講師以上にそのまま上がるケースなんてまれになってただろ。
講師以上(今なら准教授以上)に上がりたいなら公募で外に出るのが普通になりつつあった。
未だに「上がれるやつは上がれるし」なんて言ってるようじゃ話にならない。
じゃあ公募はどうかって言うと、講師の募集がなくなるんだからそりゃ厳しくなるだろうよ。
今までは講師の募集に30代、助教授の募集に40代が応募してたとして、
それがこれからは准教授の募集に30〜40代が公募することになるんだぞ?
じゃ、俺は出かけるんでのんびり将来設計でもしていてくれ。
そもそも講師が減るの?
405 :
Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 12:35:18
助手から講師以上にあがるのが減ってるというのは、単に任期つきの助手が増えてるからじゃないの?
少なくとも俺のまわりでは、任期のない普通に業績のある助手は、普通に昇進できてたよ。
うちは基本的に、まともな助手がいて、それなりの年齢になってれば、
わざわざ外から助教授を公募したりしないからね。
ちなみに俺は助手を4年やって准教授に昇進。
講師というのがあいまいだからね。
いまどきの国立の講師は訳ありポジションだ。
上がつかえているとか必ず外に出なければならないとか。
407 :
Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 13:54:50
准教授と講師が共存してるラボってある?
408 :
Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 15:40:28
うちの学部は准教授も講師も助教もいるけど、
講師はいい歳なのに、業績が足りなくて准教授にしてもらえない人。
なので能力は、若手助教>中年講師のことが多い。
助教が講師より先に准教授になってしまうこともある。
409 :
Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 17:24:26
>>405 それは分野しだい。我々の分野の研究系大だと、任期付きが始まる
以前から、内部昇進はまずない。
そもそもどんな分野に
>>405 のような状況があるのか知りたいっす
>>403の状況も分野によって違う。
自分の分野で起きていることが標準で正解、なんて考えているうちはダメだよ。
413 :
Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 00:10:57
講師の公募は、なくなってないわけだが。。
414 :
Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 00:58:38
403(=397?)は、なんでそんなに助教が気になるの?
自分が講師以上なら、助教のことなんてどーでもいいじゃん。
415 :
Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 01:13:59
>>410 研究主体大学では内部昇進させてくれないからな。
良くても公募。だから数人の教授に嫌われたらおしまいだ。
私立や地方国立がうらやましいが、最後には勝てると信じたい。
私立や地方国立でも同じなんだけど。
ポスドクに行かずに、博士課程終了と同時に助教として雇ってもらえるのは
幸せだろうか?
418 :
Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 02:35:34
>>417 微妙。ポス毒と助教、どちらのケースでも不幸せになる場合が多い。
>415
勘違いしていないか?
地方国立だが内部昇進はなく准教授になるには公募するしかない。
この状況はうちだけでもなさそうだが。
研究主体大学って何?旧帝大のことを言っているのかな?
420 :
Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 10:31:20
どっちにしてもリスクは高い
COE特認みたいな短任期のポストもこれからもっと増えていくんだろうか
421 :
Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 10:50:41
>>419 それは痴呆だから。
旧帝大の部局の中には内部昇進で助手→助教授があったし、助教・准教授になってからもその慣例は変わらない。
旧助手採用のルールを知っていれば、
助手からの内部昇進が公募あるいは少なくとも内部での慎重な審査を伴うのは当然。
自動内部昇進がある、なんていうところはよっぽどのへっぽこ大学だぞ。
頭大学は自動内部昇進あるよ。
うちの専攻のボス連の経歴を見ると、今現在教授になっている世代では
内部培養はよくあるケースで、最近でも一度外に出てるか出身が他所で
あれば、助教→准教授内部昇進もアリみたいだな。
母校で在学中助手→学位取得→講師昇任→助教授昇任→教授昇任
母校で学位→民間メーカー研究所→海外大学→母校の教授
母校で学位→旧帝助手→母校で助教授→教授昇任
母校で学位→政府系研究機関の助手→海外→母校助教授
西宮廷で学位→西宮廷で助手→当専攻で助手→助教授昇任
西宮廷で学位→政府系研究機関PD→当専攻で助手→助教授昇任
母校で学位→母校で助手→政府系研究機関→母校助教授
国研出身の教授は、何か誤解している。
院生が即戦力になるわけないじゃんか。
426 :
Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 16:07:45
即戦力はポスドク
研究所出身の先生はとくに採りたがるね
でもポスドク以上としては雇ってくれないのねん
企業出身の教授は
部下は上司の言うことを聞かなければならない
って言ってるぞ。
基礎のMDで40歳になってもポスドクな人ってなんなの?
医学部の特殊事情があるんだよw
流れを斬って悪いけど、助教(あるいは旧制度の助手)の給料ってどれくらい?
ある大学の大学職員給与表っていうのを見たら、『博士課程終了で、助手として雇われた』場合、
31号の給料をもらえるという規定になっていて、その31号とやらに該当する助手がもらえる給料は、
月給が40万6千円。 税金・社会保険などの金を差し引く前だと思うけど、天引き前とは
いえ40万円ももらえるもの?
助手ってそんなもらえないんじゃないか?
俺のときは初任給は2級の9号俸だった記憶があるけど。
博士持ちの非常識ってやーね
>428
同感
企業出身の教授で勘違いしているのもいるよね。
准教授以下を雑用押しつけ先としか思っていないようだ。
論文投稿が若手の命綱であることとか、一応独立研究者ということをご存じないらしい。
研究テーマも実用に近いものかもしれないが新規性が少なく論文にはならないものが多い。
こんな教授の部下でなくて良かったと本当に思うときがある。
436 :
Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 22:23:42
実用に近い物というか、他所で物になりかけてる物を、全部後追いでやろうとするんだよね。
新しいアイデアとか全くなし
新しいポストに収まる企業出身者は増えてんだから、
文句言ってないで対策でも考えなさいよ
関わり合いにならないこと
439 :
Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 22:39:28
>>431 引かれる前ならそれくらいでおかしくない。
ただし4月は事務手続きの遅れのため、手当が間に合わないことあり。
5月以降に後払いでもらえるから安心しろ。
>>432 一昨年まで院卒即助手で9号というのは正しい。
でも昨年4月に号が改訂されて数が増えただろ。
>>433 天引き前ならそれくらいでもおかしくない。
基本給(これは俸給表に出てる)に
大学院手当としての調整額(1−2万)
地域手当(東京で今14%)
住宅手当(普通の家賃なら満額の2万7千)
扶養手当(妻子があれば2万近く)
通勤手当(実費)
で計算してみなよ。
>>437 企業出身といってもほとんどがいい人だよ。
問題は出世命で出世できなかったタイプ。
コンプ丸出しでかなりきつい。
こういう人と上司部下の関係を持っていた人はほんとご愁傷様です。
>>438 そういう人に限って、よその人事まで介入してくる
>>440 これ、17年度までの俸給表じゃん。
なんで、当時の新卒博士は9号でしょ。
この俸給表で2ー31までいったら、それは万年助手だ。
今は、形式上1号が4分割されて、新卒博士は31号スタートだ。
が、大学によっては、昇級を3号に押さえて、
人件費を削るのに必死。
世の中はケチ臭い方向へ向かってるので、
30前の助手が月40万なんてね。
445 :
Nanashi_et_al.:2007/04/16(月) 02:21:42
30前のポスドクでも、月50万円とかもらってる場合もあるのだが
ああ、それくらいなら納得だな。
ポスドクで月50万ってのは、ボーナスが無かったりとか、
年金がどうなってるとか、色々面倒なことがありそうだけど。
機関によっては任期付き職員と言う形式で共済に入れるポスドクもあるみたい
かつてJSTのポスドクは厚生年金だったが。
今は知らない
うちは、非常勤扱いで厚生年金だ。
常勤のみなさんは、公務員共済。
428 :名無しゲノムのクローンさん :2007/04/17(火) 11:23:36
124 名前: Nanashi_et_al. Mail: 投稿日: 2007/04/15(日) 23:18:50
都内で准教授やっているのだが、
今後5年間で日本人の院生を
減らすような話が出ている。
優秀な学生だけ残すとかじゃなく
たんにアジア、特に韓国の院生を
入れろとのこと。
もちろん給料付。
修士で月22万+年間研究費50万
博士で月37万+年間研究費100万
日本の学生への制度は、これまで通り
奨学金、ラッキーな学生はガクシン。
あと教官も女性に加え
中国人、韓国人枠を25%にするように
言われている。
まぁ、あといろいろあるのだが、
これ以上はいえない。
とにかく日本のアカデミックは
大きく変わるね。
453 :
Nanashi_et_al.:2007/04/17(火) 15:11:44
なんで教員より研究費多いねん?
給料も助教クラスより多いし。
ネタであってほしい。
454 :
439:2007/04/18(水) 00:59:15
>>447 遅レスで悪い。
じゃ基本給28万で計算してみよう。
大学院手当の調整額で29万、
地域手当14%として33万、
住宅手当で35、7万、
扶養手当で37、5万、
あとは通勤手当か。
トータル38万ってとこか。
確かに40万超える事はないな。
オレの間違いだ、スマソ。
助手に大学院手当なんかつくか?それに地域手当4万もつくかよ。
助手で扶養がつく人も少なかろう。
自分の間違いを誤魔化そうとする人って見苦しいね.。
うちは助手助教は「学生の指導補助を命ずる」で1号砲up,
今年度から地域手当改め何とか調整金で14%以上プラスされ,
>>454で書いてある事には特に違和感は感じない。
ていうか20代後半都内旧帝助教の俺の額面とピッタリ一致してる。
457 :
Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 02:44:56
単にアレでしょ。都内や大都市圏内では普通の事でも、人によっては
・草深い痴呆で教員の徒死調整金は0%。冬場の燃料費3%がせいぜい。
・2.8万の住宅手当上限を使い切ると御殿に住めるような破格の田舎環境。
・ほぼ全員が徒歩圏内に生息しているので、交通費支給の概念が無い。
・結婚の見込みも無いので扶養の概念が理解出来ない。
みたいな境遇の場合は基本給−税−掛け金しか貰えない場合もあるって事じゃないの。
島根県のみなさん、パチンコをするなら、
優良パチンコ店 エ○トワン
に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。
詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!
※1…遠隔とは
「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」
※2…違法ロムとは
「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」
※3 市場規模 遊戯人口
平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
>>454 それ以前に、号俸の話をしてたんだから、当然俸給支給額の話だろw
手当の話が出る時点でおかしい。
460 :
Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 08:58:19
要はあれだ、おまいらはみんな死ね。
461 :
Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 09:16:55
手当足すのなら、税社保を引けw
462 :
Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 14:41:52
地域別に貰える調整金って既に満額もらえてるの?
うちは年に2%ずつ増やして3年後くらいにようやく満額の予定。
>>462 うちは去年から1%カット
多分これからもっと減らされる。
464 :
Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 00:42:20
>>455 助手で大学院手当としての調整額がつかないのは、
君の勤めてる大学が大学院重点化していないから。
かなり田舎の地方国立ということ。
あと4万の地域手当は14%で計算すれば、自動的に出る数字。
京都や大阪でも10%以上はあったと思うよ(これは推測も入ってる)。
4万があり得ないと思うのは、かなり田舎なんだろうね。
465 :
サハリン工大:2007/04/19(木) 01:01:54
バカたれっ)`ε´(
全員アホじゃっ!!
>>464 突っ込んでおくと新卒の助手は着任後何ヶ月かしないと大学院指導補助の資格が得られない
だから初任給に大学院手当てをもらうのはまずない
>>467 半年だよ。
あと、重点化とは関係ない。
469 :
Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 10:15:18
都市手当が14%もつくとこあんのかよ。
東横綱でも12%じゃなかったったか?たしか。
470 :
Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 10:34:14
googleで検索することもしらないのか、ここの人たちはw
471 :
Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 00:32:27
>>469 東京が12%だったのは2年前まで。
あと何年かかけて17−18%まで持って行く。
ちなみに地域手当という呼称も、
教育何とか手当に変わる。
472 :
Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 01:25:26
大阪は何%?
東京なんて安く暮らそうと思えばいくらでも安く暮らせるのにな。
広島は人事院勧告では地域手当4%(たしか)だったのに
広大は独自性を発揮して3%にしたぞ。許せん!!!!!
人件費の癌は、語学の非常勤講師とその交通費だから、
お前さんが英語を教えます、と立候補すれば、
そのうちに賃上げされるよ。
>>474 広大だったら地域手当いらんだろ。
うちは大都市(人口200万超)だけど手当てカット。
広大は逆の意味で、地域手当を上げたい気がする。
>>474 人件費削減のため多くの大学で人事院勧告より1%引き下げを行ってるよ
うちは組合が頑張ったので今月から1%上がった(勧告通りの数値)
団塊世代第一弾でおもったより退職金が少なくすんだんだろうか?
人件費を下げない大学は、下賜金削減という門仮称からのペナルティが来るんだけどね。
480 :
九大:2007/04/25(水) 03:56:58
研究も教育もせず毎日なにしに来てるかわからない高齢助手が
准助教になってました.
481 :
単科大:2007/04/25(水) 07:37:03
3月末の人事異動に定年退職 助手と講師が1名ずつ居た
482 :
Nanashi_et_al.:2007/04/25(水) 09:39:37
准助教
4月に就任してから研究室のネットワーク管理とか、
そんなことばっかしてる助教なんだけど、これじゃまずいよね
484 :
Nanashi_et_al.:2007/04/25(水) 20:27:30
4月の時点で,すでに講義のネタ切れ.
485 :
Nanashi_et_al.:2007/04/25(水) 21:00:35
>>483 俺は着任後、電話線とLANケーブルを間違えて買ってきたり、
PCをシャットダウンせずに電源コードを抜いたりという異常行動をして、
こいつには任せられない、という評判を勝ち取った。
准教授さまが、今もネットワーク管理をしてくださっている。
ありがとう。
486 :
Nanashi_et_al.:2007/04/26(木) 13:56:53
>476
ごるぁ〜。砂かけっど。
487 :
Nanashi_et_al.:2007/04/26(木) 14:10:28
488 :
Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 01:15:20
>485
お若いの、その手の「ウソ」をつく人間は一時期は得するかもしれないが、ロングレンジ
では損をする。基本的な人生訓には意味があるんだよ。
別のことで貢献すればいいだけ。
490 :
Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 11:10:15
別のことねぇ・・・まぁ、俺のことじゃないからいいけど
実際、詳しくない人がやっているほうが迷惑だよ
>>491 だったら勉強して詳しくなれって思う。
それしきできないやつはいらん。
代わりはいくらでもいる。
493 :
Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 21:50:37
>>488 どんな損得をするか、教えてくれ。
おれは、現在の職場では、「出来る奴」に成り下がり、
雑用のオンパレードだ。ロングレンジでは良い事があるのか?
>>492 採用されてから、ということを考えると、代わりはそれほど居ないのよ。
自分がどうしてもやらなければいけない、という状況になったときに
対応できる程度の知識があればいい。
ネットワークの管理ができるだけで出世できるほど、この業界は甘くないんだよ!
>493,494
同意。
雑用が出来る奴と思われたら最後だな。
若手減少、でも雑用は増加のご時世だから雑用が寄っててこない体質になることが重要だよね。
どうでもいい雑用にマジになると使い潰されるのが落ち。
496 :
Nanashi_et_al.:2007/04/28(土) 20:43:50
うちは研究できないやつほど、若手につまらん雑用を押し付けてくる。
どーせやることないんだから、自分でやれよって思う。
>>495 雑用すらできないやつは研究もできないとみなすし、
昇進もさせたくないし、知り合いから「いいひといないかな?」
なんて頼まれても推薦しない。
実際ね、雑用の比率は
助教<<准教授<<教授
なんだよ。
それがわかってないやつらが多すぎ。
>>497 自分の推薦が重要である、と信じているのは幸せなことだ。
>>497 雑用をしないとは言っていない。
むやみやたらと雑用を寄せ付けない、ましてや進んで手を挙げて雑用するなと言うこと。
雑用を真摯にこなすような過剰な従順さは自滅につながるし、関係ない教授からも事務
からも雑用が降ってくることになる。
よく考えてみろ。
誰だって自己保身のために些細な問題であっても不確定要素を完全に潰しておきたい。
でも余分な仕事はしたくない。だから従順な奴がいれば仕事を押しつけるに決まっている。
大学ばかり見ていないでサラリーマンになっている友人の話を聞いたらどうだ?
忙しいふりをして(良い意味で)さぼっているぞ。
普段はリーマンをけなしているのに
都合の良いとこだけ真似るのですね
雑用はできるだけ引き受けない、が助教(特に任期付き)の鉄則
なんかこのスレって、昇進したと勘違いして自意識が肥大した助教の溜場になってる気がする
他のアカポス系スレと比べてここだけ異質な感じ
504 :
Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 09:49:02
でも雑用を研究者がやってる現状は変だよ。
共通雑用係って雇えないの?
大学関係者じゃないので今のシステムを知らないが。
研究者じゃないから
506 :
Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 09:58:49
そもそも事務方がやるべきような雑用を
安易に教官に押しつけすぎているのが問題
507 :
Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 10:14:59
>>497 最近の人事で本命の人が雑用をしないのではという懸念で見送られ、
雑用を嫌がらないと思うという理由で二番手が当選したことがあったな。
事実は本命氏だって雑用を手際よくこなすし、二番手も雑用が得意な訳では
ないけど雑用をしないという評判が立つと後々響くな。助教なんて殆ど雑用
はないに等しいのでそこで手を抜いていると見なされたら昇進人事で不利に
なるのは自明。
>>507 そういう人事をしているところは先がないよ。
自分たちがラクになる=いい人事ではないから。
本当に優秀なやつは雑用もこなしつつ研究も合間を見付けて
キッチリやってるものだよ。ここの連中には縁のない話だろうがな
510 :
Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 11:57:30
>>508 逆。研究だけしていればいいと思う奴には先がない。組織運営が
どこでも重要になってくる。トップ大学と思われるところ程雑用は多い。
何せ大学外の雑用も馬鹿にならない量がある。それを要領よくこなして
なんぼ。
>>508 分かってないな…
そういう「懸念」とか噂だけで人選びを決めているようではダメっていうこと。
つまり、適当な理由をつけてのゴリ押しが通るようなところでは
組織全体が腐るだけ(あるいは、既に腐っている)。
512 :
Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 14:05:58
>>508 511に全く同感。
組織として雑用はあるし、
それを相応に負担してくれない奴を入れるのは自殺行為。
ただそれを人を落とすための口実として使うような
人事をやっている所に未来は無い。
元のラボ関係者複数に問い合わせれば、
どういう人物かは分かるのに、
その程度のこともしない時点で腐っている。
513 :
Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 14:08:30
514 :
Nanashi_et_al.:2007/04/30(月) 04:23:23
>>512 ちょっと質問。
>元のラボ関係者複数に問い合わせれば、
>どういう人物かは分かるのに、
応募のときに書く推薦者や照会先の人以外にも問い合わせることってあるのかな?
現所属先に黙って応募してる場合だってあるだろうから、それでばれちゃったら
えらい騒ぎになると思うのだが。
>>514 >応募のときに書く推薦者や照会先の人以外にも問い合わせることってあるのかな?
聞き合わせはあると思った方がよい。あなたの過去の共同研究者と選考委員が親しかった場合など、当然聞き合わせはあるでしょう。
>現所属先に黙って応募してる
そうせざるを得ない状況も有るかもしれないが、お勧めできない。
現ボスと仲が悪い場合等、そうしたくなるのはわかるけど。
転任が円滑にいかない可能性がある。そういう例は何例も見てきた。
ただ、現ボスが狂っていると業界内で知れ渡っている場合はその限りではない。
516 :
Nanashi_et_al.:2007/05/01(火) 00:59:10
>>514 照会先以外にも問い合わせる事あるみたいよ。選考委員に分野が近い人がいないときとか。
517 :
512:2007/05/01(火) 01:38:59
>>514 本当にいい人を取りたいというまっとうな人事なら、
最低、ボスくらいには問い合わせをする方が普通だと思う。
だからよほど変な人格異常者で無い限り、
ボスときちんと仲良くしておく事は必要。
あと515が言ってるように、
ボスがキチガイだとみな知っていたら大丈夫。
かえって「よく苦労したね」とほめてくれるよ。
518 :
Nanashi_et_al.:2007/05/01(火) 02:45:07
うちの教授は助教が言う事をきかないから嫌い。
助教も教授が嫌い。
もし助教が教授に内緒で公募に応募してて、その
問い合わせがきたら、嫌いだからという理由で
無能だと評価したら助教は居座ることになる。
一方、好評価をして採用され出て行ってくれれば、
教授は自分好みの言う事をきく助教を採れる。
ジレンマだな。
>518
まず酷評して落としといて、そのあとラボで、「どうせ君は出ていくんだろ?
早く出て行きたまえ!!」と毎日いびり倒して追い出すってのがありがちな線。
推薦者にボスがあげられている以外で直接ボスに問い合わせするのはホントにあるのか?
人事は取るほうも出すほうも裏に何かあるかはわからないのだからとにかく穏便に進めると思うのだが。
そのための推薦者でしょ。もちろん懇親会でさりげなく聞くなんてことはあると思うが。
個人的な例ではあるが自分の場合はボスはまったく知らなかった。
522 :
Nanashi_et_al.:2007/05/01(火) 22:13:01
>521
もちろんありうる。
524 :
Nanashi_et_al.:2007/05/01(火) 23:51:46
>>521 基本的に照会先とか推薦者として応募時に本人が挙げている人物以外には問い合わせないと思う。
人事のことだから、第三者から不用意に漏れたら、それこそ問題だと思う。
525 :
Nanashi_et_al.:2007/05/02(水) 01:01:15
>>521 >>524 あるって。
ボスに必ず聞くと言う訳ではないだろうが、
推薦者以外に聞く事は普通にある。
興味のある候補者と同じ部局に親しい知り合いが居たら、
とりあえず聞いてみるだろ。
あと採用する側も
「勝手に引き抜きやがって」と恨まれたくないから、
話を通す方が普通。
>勝手に引き抜きやがって
てか、公募の話だろ?
>>525 興味ある候補者の段階では動けないだろ
もし駄目になった場合の応募者の立場に影響が出る場合があるし
採用するとなっても内定前に情報が漏れていたという事実は大学人事が最も嫌うこと
>>527 全然知らない人物の場合、数人に残った時点で、当然聞き合わせが入るよ。
529 :
Nanashi_et_al.:2007/05/03(木) 00:13:46
>>529 >「聞き合わせ」って業界の専門用語なの?
お見合い縁談界ではよく使うよ。
「あそこの坊ちゃんのことで、昨日うちに聞き合わせがあったのよ」
普通の日本語だよw
問い合わせだろ、普通は。
533 :
Nanashi_et_al.:2007/05/03(木) 08:14:15
相変わらず重箱の隅つついてんな?
博士課程を修了し(博士号はもちろん得たあと)、@現在所属している研究室に助教として就職できるけど3年後に
は研究室そのものが消滅する Aポスドクで他学部の研究室に就職して、●年間雇われて、その間に論文制度
を利用することによって、2つ目の博士号を得られる可能性もある(ただし●年後の就職状況は不明)。
どっちがお得?
537 :
Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 11:17:00
トップ層の一握り数百人レベルしかまともに生活出来ない野球や
サッカー選手と比べれば遥かに
>>535 3年あるなら十分じゃないか。
その間十分な業績を上げて、どこかの講師か准教授になれ。
それができなかったら多分何しても駄目。
じゃ、俺は駄目だわ。
雑用ばかりで論文が少ない。。
540 :
535:2007/05/05(土) 20:58:25
多謝。
俺も挑戦したい。ただもうひとつの問題点は、学部全体の傾向としていま俺がやっている分野
が縮小傾向にあることなんだよ…orz それでもその分野でバンバン業績をあげてみる、か。
541 :
Nanashi_et_al.:2007/05/06(日) 01:08:20
>>535 二つ目の博士号って、なんのメリットがあるの?
ホームラン級のバカですな。
542 :
Nanashi_et_al.:2007/05/06(日) 07:19:05
>>538 消滅前の研究室へ行くと、研究室を消滅させるための手続きが大変になって仕事にならない。
事務も消滅する研究室のためになかなか協力してくれない。
事務作業も自分でこなすぐらいのハードワークに耐えれるならべつにいいんじゃない?っていう程度だと思うが。
>>535 薬学博士と医学博士の2つを持つのはメリットあるよ。
医学部の教授たちで薬学博士を取ろうという人は見たことないけど、
薬学部の教授や准教授たちには2つの博士号を持つ人は何人かいる。
少なくとも薬学部で大学教員になるときには役立つかと。
薬学博士と医学博士、カッコイイな
二つ目の博士号なんて、評論家にでもなるつもりか?
なんか必死なやつがいるが、二つ博士持ってるやつは俺の周りにもいるよ
異色な経歴を武器にうまくポストにありつけてる
>>539 雑用はみんな死ぬほどたくさんかかえてるんだよ。
わずかな合間をぬって研究して成果を挙げられる奴だけが生き残る。
毎日18時間働け。
5時間くらいは研究に充てられるだろ?
雑用を死ぬほどかかえてるか?それはないだろw
正直に言おう。教育を放棄した者だけが生き残れる。
自分の業績だけ考えて働け。12時間は研究に充てられる。
>>547 オレの先輩は、農学博士(課程博士)と薬学博士(論文博士)の2つを持っている。
企業だから部署の異動とかあるけど、それぞれの分野の知識技術を生かした仕事を
担当してるね。
それは学位があることによって行う仕事か?
その先輩の2つの分野での経験で任されている仕事じゃねぇのか
必死だなあ
学位の有り無しと、専門分野は違うものだからな。
同じ系統の学位を持っていると身内意識ができる、というのはわかるが、
それ以上のものではない。
どう考えても、メリットが【ゼロ】というようには思えないんだけど。
『課程博士で博士号を2つ取る〜』などというなら、時間および金銭的費用を考えて、
「利益より損失が多いからやめとけ」とアドバイスしたくもなるが、2つ目の
博士号は論文博士だろ? しかもチャンスが与えられているんだろ? だったら取って
おけばいい。少なくともなにがしかの利益はあるだろう。
医学博士+薬学博士
薬学博士+農学博士
いいんじゃない?
このスレで言っても無駄だと思うな
なんか世間とズれた助教様かなんかが必死で反論してくるようだから
556 :
Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 22:35:46
理学と工学もってる教授いるぞ
どうせ有するなら、1つより2つのほうがお得だろっていう、算数の問題だよね
博士号1つの人間を貶しているわけでも、馬鹿にしているわけでもないのに、
どうしてそんなに必死に文句をいうのか…?
少なくとも→准教授→教授になるのに学位が2つあって得することはないと思うが・・・・・
1つより2つの方が得なのはいいけど、2つにするための時間と労力が割に合わないからアレコレ言われるんじゃね?
それより大学運営上必要な資格をとった方がよっぽど喜ばれると思う。放射線取扱主任者とか。
560 :
Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 05:50:55
大学教員の給料って口座をわざわざ新規開設されて
そこに振り込まなければならなかったりするの?
>>560 する。銀行振り込みの手数料の総額を下げるため。
>>557 お得、ではないよ。
1つあれば十分だから。
学位を持っている人はそれをちゃんと知っている。
>学位を持っている人はそれをちゃんと知っている。
現実世界に、博士号を2つもっている人が存在するわけだが
>>563 「1つあれば十分だから。 」って書いてあるよw
多分一人なんだろうが、必死だなあ。
あまりに必死すぎてカワイソスw
まぁまぁ。世の中にはいろいろな考え方の人がいる。十人十色ってことでいいじゃない。
「博士号は1つだけあればいい!」という者、「博士号を2つもつのはカッコイイ!」という者、
どちらかが絶対的に正しいということはない。
俺自身は、博士号を2つ以上もつ人のことを羨ましいと思うし、
チャンスがあればもうひとつ博士号を得たいと考えているけどね♪
Mに進学しないB4って指導はそこそこぐらいでいいのかな
569 :
Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 20:53:49
>>568 いいだろ。まじめにやると、却って自分が損するぞ。
ほんと糞スレだな。
要所要所で手を抜くやつは、そういう評価しかされないよ。
571 :
Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 21:39:38
【芸能】元モー娘。辻希美、結婚へ…現在妊娠2ヶ月 お相手は「ウルトラマンコスモス」杉浦太陽
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178625222/ 俺ファンだけど今回の件イマイチ、ピンとこないんだよね。
中出し婚って要するに
辻の相方の加護が解雇騒動で本当に追い詰められて辛いときに
「今日は生でやってもいいよね?」とか言いつつ太陽が辻をベッドに押し倒して
かわいいブラジャーやパンティを脱がせて丸ハダカにして
辻のクリトリスを指でこねくりまわしたり愛液舐めてすすったり
太陽のチンポを辻にくわえさせてべちゃべちゃに愛撫させたりした後、
あえぎまくってる辻のおっぱいに吸い付いて乳首を甘噛みしながら
ドロドロに濡れた辻のまんこをゴムなし生でぐっちょんぐっちょんに突いて
カリが内壁をこするたびに辻の体がはねるのを抱きしめておさえつけ
辻の膣内で太陽のでかいチンコがびくびくしてるのを限界まで我慢して
最後は濃厚なキスをしながらビュービュー出した太陽の精液が
辻の膣内にたっぷり貯まって、その熱さに腰をクイクイくねらせながら辻も逝って
太陽のどろっとした無数の濃い精液が辻の奥に流れ込んで、辻の卵子がそれを受け入れて
といっても1回の中出しで受精するわけないから今まで何十回と太陽に生で出されて
妊娠したってことだろ?
たいしたことじゃないな
573 :
Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 22:35:00
■ウルトラマンコスモス、復活あるか?!ムサシ隊員役の杉浦太陽釈放
弟の友人にけがをさせ、現金を脅し取ったなどとして、
先月14日、大阪府警に傷害、恐喝容疑で逮捕された「ウルトラマンコスモス」の主役、
春野ムサシ隊員を演じていた杉浦太陽(21)が2日、処分保留のまま、釈放された。
大阪地検は傷害容疑については嫌疑なしで不起訴、
恐喝容疑も「被害者が処分を望んでいない」として、近く起訴猶予処分とする方針だ。
府警によると、杉浦は平成12年10月17日、
大阪府守口市内の駐車場に弟の友人(20)を呼び出し、「金を払う約束を破った」などと暴行。
3週間のけがを負わせ、現金45万円を脅し取ったとされていた。
ところが、当日、杉浦は映画の撮影のため、東京におり、大阪にはいなかったことが判明。
同年12月の暴行は認めたが、けがは「鼻血程度」だったという。
「ウルトラマンコスモス」は、杉浦逮捕を受け、放送を打ち切り。
その後、「子供に説明できない」などとする保護者らの声を受け、
2週にわたって特別総集編を放送し、ストーリーを完結させた。
だが、杉浦の出演シーンは全面カット。歴代シリーズの核ともいえる変身シーンがないまま、
唐突にコスモスが登場するなど、極めて不自然な内容だった。
未放送の本編や関連商品など関係各社の被害総額は、2億円の“ウルトラ級”ともされた。
ZAKZAK 2002/07/03
ttp://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_07/g2002070310.html
>>570 >ほんと糞スレだな
という部分に、なんというか憎悪の感情が込められているね。
どうして? このスレでなにか嫌なことでもあった?
>>569 その通り。屑を育てても意味がない。
駄目学生を排除すべき時代が来ている。
576 :
Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 00:44:54
二つ目の学位の件だけど、
人件費削減→大学教員を減らす→一人で複数の専門の授業を担当できる方が生き残りやすい、
という図式はないかな?
あと、転職したいときに、応募できる幅が広がるのは確かだよな。
30代で教授なんて少なくない。
理学系で理論系の分野だと20代で教授なんてのもある。
私は30代で教授。
ただし、教授とそれ以下の基本給に大きな差があるか否かは大学によって違う。
うちの場合は大差ないね。
もっとも、副業やってる人が多いから、大学からもらう給与の差なんて、気にするほどのものでもないね
学位は複数とらない限り、主論文は1報ですよ。
主論文に関連する内容をジャーナル等に投稿するのは、副論文であって、いわゆる学位論文(主論文)にはあたりませんよ。
私の専攻分野の場合、現在の勤務校レベルの大学で教授になるには、最低でも40報は書かないと無理ですわ
578 :
Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 00:48:35
>>577 頼まれてもないのに他者を見下して自慢するのは何ていうプレイ?
>最低でも40報
はいわゆる学術論文ね。
バカのために補足しといてあげるね
日本には論博の制度がありますから必ずしも課程に進む必要もないでしょうな
583 :
Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 01:00:41
ほんとに教授か?
大学教員のこと全然知らないんだね
裁量労働制に個人研究室、開講期間中でも週に一度程度しか大学に来ない教員なんて珍しくもないよ
>>584 そうじゃなくて、
>>583は、たかだか40報程度の論文数で教授ってのはうそっぽくねーか?
って言ってんじゃね?
586 :
Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 12:51:51
>>586 私は京都大学の大学院を出て、現在は関西地方の某大学の教員(職位は教授)をやっていますよ。
アタマを使わない仕事なら猿でもできるんじゃないですか 常識的に考えて
588 :
Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 21:12:24
自称教授さんは聞かれもしてない自慢をしたり、
脈絡のない余計なひと言がもれなくついてきたり、
どのようにコミュニケーションを取れば上手に付き合えるのか
よくわからない。
まあここはヘンな教員の隔離所みたいなところだから
子供に限らず、民間企業に勤めてる方々の多くは、オツム弱すぎるんだわ。
なんとかして欲しいよ。
学位持ってない奴は強制収容所かなんかに隔離しないとダメかね 常識的に考えて
>>587 京大が自慢なのか?
そういう奴だから、ダメ教員なんだね
低学歴だから、年がら年中、朝から晩まで働かないと生活していけないのですよ。
週に3時間の講義とゼミをこなせば、お終いの仕事というのもあるんですよ。
まあ、バカには無理でしょうが。
593 :
Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 23:07:13
>>592 文系の教授乙。
文系というだけで差別・批判するつもりはないけど、
ここは理系板。
理系でそれなら、今年度で退職ですかと
あんたらをウスラバカに生んだバケモノ同然の母上とオツム空っぽの父上を恨みなさいな
595 :
Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 00:49:12
ばかとか化け物とか、
人の師となる人間の書き込みじゃないですな。
もし、
>>592、
>>594が教職に就いてるとしたら、
学生さんがかわいそう。
知的生産とは無縁の方のコメントには重みがありますね
まるで「私はバカです」と自白しているようなものだ
私が学生のときは京都駅前の専門学校の講師をやってましたよ
>>597 何を言いたいの?
知的生産?
京都駅前で講師?
何に対するコメント????
あんた痛すぎるぞ。
599 :
Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 08:37:54
おもしろくなってきた!
俺みたいな奴だな。
601 :
Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 08:40:27
みんな死ねばいいんだよ
私は30代で教授
603 :
Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 09:14:30
会社じゃないんだから、出世したことを威張ってもなw
どういう仕事をしたか、だよ、研究者は。
604 :
Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 11:36:25
30代で教授になるには、人並み外れた何かがないといけないんだろうね
605 :
Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 11:44:38
>>604 まあ出身大学の自慢は出来ても現在の大学の自慢は出来ない可哀想な
人ですから。30代で教授は珍しくないかもしれないけど、こういう壊れた方
は珍しい。
606 :
Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 12:11:30
>>604 人並みの業績+人並み外れたコネ+運+周りの教授に認めさせる事務処理能力
=30台教授.
意外に業績が大したこと無くても教授になれる.
人並みはずれて
>>606に列挙されてるようなものを持ってる時点で素直に凄いと思うけどな
>>607 私大だと理事の息子はすぐ教授だよ。業績はいらない。
業績と事務処理能力は旧帝クラスを卒業してる頭があれば
本人次第でどうにでもなる。
問題はコネと運だな。
コネは本人の人柄で多少はどうにかなるが、
最初の研究室選びを始めとして運がだいぶ関係してるだろう。
つまり・・・人は決められた運命から逃れられんのさ(w
デキ公募でも教員にあっさりなれちゃう人はその運命を背負い、
どんなに頑張っても結果が付いてこない人はその程度の運命。
1年に宮廷クラスを卒業する人数って、計算してごらんよw
611 :
Nanashi_et_al.:2007/05/11(金) 01:52:07
自称30代教授さんはどこいった?
>>611 本当です。私の周辺では、昨年、36歳で教授に上がられた先生が、私の勤務先での最近の最年少記録です。
>>606 ノーヘル化学症のN先生だって30代で教授だった
うちのラボは学生は通常M2で学会発表して卒業する慣わしだが、どうも発表の数日前
になって「飛行機とかホテルの予約って自分でやるんですか?」とか言い出す学生が続出
して、でも往々にして前日の交通手段も宿も予約一杯で、しかもそういう奴に限って朝一
の発表とか当たってて教員が代役で発表するしかなくなり、そんな奴は当然のように
発表資料はおろか内容もロクに準備してないから、学会前は教員が徹夜でデータ解析と
パワポ資料作りに取り組むのが風物詩で、流石に教授もそれはマズイと思ったらしく、
3年くらい前から研究室全体の旅行手配を取りまとめて敵前逃亡を防止していた訳だが、
今度は立替払いした旅行代金を踏み倒して(しかも科研費の旅費振込はしっかり受け取って)
卒業する学生が頻発して、教授の自腹損が50万を超えたあたりで教授が「もう限界やわ」
とか言って「次回から学会の手配は君、やってね」と言われた訳だが、実際の手配をやって
きたのは以前から俺な訳で、それってつまり立替払いも俺にやれと言う訳で、でも今年の
学生も研究室の飲み会の代金すら何度請求しても払わない奴が何人も居るような惨状で、
俺の貯金は一体どうなるんだと荒れる助教32歳。
>>614 手配を忘れてしまう
旅行代理店に丸投げ
まったく…ダメ院生は足枷にしかならんな
今は日本人の方が礼儀をしらない
>>614 旅行の手配のやり方だけ学生に教えとけばいいんじゃないの?
年会にエントリする時に一緒にやらせればOK
君のラボのやり方は完全放置か過保護か極端すぎると思う。
なんか、小学生の世話しているみたいで気の毒だな。笑える。
622 :
Nanashi_et_al.:2007/05/11(金) 22:24:04
うちの学生はだいぶアホだと思って落ち込んでたけど、
君とこの学生には勝ったわ。
ありがとう、元気出た。
ホテル予約、新幹線や航空券の切符の買い方を知らなかったり、
搭乗前のチェックインを知らなかったり。
いまどきの大学生、大学院生ってこんなもん?と思うときはある。
学生時代、海外旅行でも野宿してるような俺にとっては。
624 :
Nanashi_et_al.:2007/05/12(土) 00:51:07
>>609 人並み程度の業績では、
今ではまともに研究できる大学で教授にはなれないと思うが、
とりあえずそれは置いとこう。
コネと運はそりゃ重要だわな。
でもこれも置いとこう。
事務処理能力は決定的で、
宮廷出てる平均程度じゃだめだよ。
要領の良さと言うか、
パパッと仕事をこなせる能力あるかないかはすごく大切。
結局はそういうのが回り回って業績にも効いてくるし、
コネ(上のいろいろな先生方から「よくできる奴だ、任せられる」と認知されること)にも効いてくる。
パパッとこなしたフリする奴の多いこと。
業績にもバッチリあらわれてるw
626 :
Nanashi_et_al.:2007/05/12(土) 00:55:34
>>623 院生ともっとコミュニケーションをとれば、そんなことは容易に想像ができるよ。
627 :
Nanashi_et_al.:2007/05/12(土) 01:02:43
>>625 でもその「フリをする」のが悟られたらダメなんだから、
たんなる手抜きでは長年続かないよ。
一回きりの勝負じゃないんだから。
また、一生フリをし続けられたら、
それはそれで詐欺師として天才だと思うし。
いずれにしても普通の能力では無理だよ。
そういう雑用は上手くこなせるのが大事だと思う。
たとえ研究してなくても。あとは運次第。
629 :
Nanashi_et_al.:2007/05/12(土) 01:30:50
614 は研究室の慰安旅行の世話役なのね(笑)
630 :
Nanashi_et_al.:2007/05/12(土) 02:15:56
>>614 立替え払いするのがおかしい
予約時に徴収せよ
修了間際に学会発表で拘束されるのが嫌で、意図的に旅行手配を忘れたり
腹いせに代金を踏み倒してるだけだろう。
>>614=不安定な任期付き助教としては、
将来安泰のマスター就職組から下手に恨みを買うより、今のうちにせいぜい
自腹で恩を売っておいた方がいいことあるかもよ。
それくらい恩とも感じないのでは?
それが当たり前と感じてるなら、恩なんて思わないだろな。
>>631 自腹なんて無駄。自分でやれよ、と言う。
今時他人からの見返り期待する奴いるのか?
金払いの悪いヤツは人もついてこない
事務処理能力
教育
研究
全てを優以上にこなさないとだめってことなのかな
>>636 それは大学によるでしょ。
2流以下私大や地方国立では教育優先、
1流私大以上を含む旧帝大クラスは研究優先。
事務処理能力はどこでも必須だけど、
それ以外は自分の状況を考えて判断するべきでは?
> 2流以下私大や地方国立では教育優先、
> 1流私大以上を含む旧帝大クラスは研究優先。
まだこんなこと言ってるやつがいるんだね
呑気なもんだ
640 :
じょきょー:2007/05/13(日) 23:21:53
任期付き助教って、自分の研究する暇ありますか?
TAの使い捨てという印象があるのですが、どうなのでしょうか。
学生を見捨てれば研究できる
>>640 研究系大学か非研究系大学かに依るのでは?
>>638 実際,旧帝クラスはCOE,それ以下になるとJABEEと
助教同士で会っても話が合わなかったりするけど.
644 :
Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 02:30:45
私は30後半の宮廷助教ですが、助教になってずいぶん待遇がよくなりました。
いったい何が言いたいんだ(w
助手から助教になって良かったということか?
646 :
Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 22:04:24
そうですか。助教をとりまく環境というのは、大学の性質(研究系か
非研究系か、旧帝か否か)で大きく違うんですね。
では、ティーチング専門の任期付き助教はいかなるものなんだろうか?
任期が終わった時にはいったいどうなってるんだ?と思う。
647 :
Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 00:20:51
40手前のうちの助教(宮廷)だが、助教ってそんなに偉いのか?
人のことをバカだの基地外だのと平気で言う。
そんな性格だから、いつまでたってもどこの公募にもひっかからないんだと
思うけど。
648 :
Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 00:41:28
>>647 欧米よりも日本はそういう人が多いような気がする。なぜだろう。
日本独特の、ヒエラルキー、縛りつけの構図の中で生きていくと
そうなってしまうかもしれない。
649 :
Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 00:42:38
>>647 欧米よりも日本はそういう人が多いような気がする。なぜだろう。
日本独特の、ヒエラルキー、縛りつけの構図の中で生きていくと
そうなってしまうかもしれない。
650 :
Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 00:43:35
>>647 欧米よりも日本はそういう人が多いような気がする。なぜだろう。
研究が楽しめない構図があるのだろう。
652 :
Nanashi_et_al.:2007/05/16(水) 07:36:03
私、助教になります!
653 :
Nanashi_et_al.:2007/05/16(水) 23:39:24
メイド、なります!
技官あがりの助手カワイソス・・・
655 :
Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 20:20:32
当方若手准教授だが、雑用が全部若手のところに降ってくる。
うまく雑用を回避する方法があったら、教えてくれ!!!
本当に死活問題だお
656 :
Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 20:26:48
>>655 ない。雑用は年齢と共に単調増加する。雑用を要領よくこなせば研究
時間を見つけることもできるだろう。研究も雑用の一つと心得よ。
657 :
Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 20:29:42
>>656 単調増加について:
そうか?個人を特定すれば、時間の単調増加だけど、
暇そうな老人たち(仕事量は非常勤なみ)がいるぞ。
658 :
Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 21:35:46
>>657 今は、そういう老人がいるだろうけどね。
自分らが老人になるころに、自分らも同じように
恵まれた境遇の老人になれると思うなよ、ということじゃね?
今の老人は
大学教授になれたらあとはのんびりできた勝ち組だが、
おれらは少子化のあおりと行革のスケープゴートで
しめつけは年々きつくなるだろ。
生まれた年代をうらむしかないね。
ところで漢字圏では「助教」って「用務員」みたいな意味で、博士号を取った
人間が就くような職じゃないのね。こないだ国際会議で中国に行ったんだが、
名刺を出すと学生にすら相手にされなくて参ったぜ。
名刺じゃなくて研究内容がしょぼかったから
>>659 半分合ってて半分間違ってる
中国では「助教」は日本と同じ位置づけ。用務員は「助手」。
韓国では本当に「助教」が用務員。
662 :
Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 17:15:52
日本では助教ってそんなに偉いのか?
まじ、うぜーんだけど。
663 :
Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 17:17:57
院生とPD以上の差は大きい
664 :
Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 20:49:31
>>577 > 私の専攻分野の場合、現在の勤務校レベルの大学で教授になるには、最低でも40報は書かないと無理ですわ
え〜、そんな3流クソ私大の教授になるのに40報も必要なのか?!
665 :
Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 01:25:57
>>664 だから、2流以上の大学の教授になるにはもっといるんじゃね?
50報か100報かは知らんけど。数だけでなくて雑誌のIFとか被引用数
とかもあるだろうけどね、と577ではないけれどマジレスしてみたり
する。
666 :
Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 11:19:46
助教には絶対服従。これうちのラボの鉄則... orz
667 :
Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 16:52:48
>>666 お前らクソ院生やPDと違って助教は勝ち組なんじゃぁ!
絶対服従は当たり前じゃろがい!
>>657 少なくとも地底レベルだと暇そうな教授などいない。
雑用は年齢とともに確実に増加する。
>>655 今時雑用をさらっとこなして、かつ自分の研究ができないやつは
生き残れないよ。
みんな山ほど雑用を抱えてる。
雑用に埋もれて研究できない奴はそこで終わり。
死活問題なんて言ってる時点で甘い。甘いよ。
669 :
Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 02:22:22
>>669 教育される資格のない院生がどれだけ多いことかw
授業料払ってる時点で教育される資格はあるだろ
最近↑みたいなこと言う院生多いよね。金払ってるんだから
あれも教えろ、これも教えろとうるさいんだよ。自分で論文読んだり
研究計画立てたりするのも勉強のうちなのにね。
ゆとりなんだからしょうがない。
論文をネットでダウンロードできるのも今だけだよ。
>>672 だったらどうなの?
そういう院生首にしても潰れるだけだよ
教育される資格のない院生ってのは、「あれも教えろこれも教えろとうるさい院生」のこと
だったのか?
なんか、結構やる気があってまだマシな院生に見えるけどな。
>>675 ちゃんと自分で調べた上で質問に来るような学生には、きっちり答えるよ。
「授業料払ってるんだから〜」とか言う学生は、だいたい論文も教科書も
取説もカタログも何も調べずに、1〜10まで教えろと言うんだよね。
あれは勉強のために質問に来てるのではなく、自分が楽するためでしょ。
678 :
Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 08:30:06
質問に来てるのに放置とか凄いな。
本当にそんな行動を取る教官がいたら、質問になんか誰も来ないだろうし、
そもそも研究室に人が集まらなくなるように思える。
679 :
Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 08:54:05
そもそも大学は自分で学ぶところ。高校とは違う。
それが全く分かってない学生が多い。
>>678 首にするくらいなら放置するというだけだよ。現実には「次からは自分でも調べるんだよ〜」と
諭して教えるわけだが、いつまでたっても自分で調べることをしない連中に限って授業料うんぬん
言い始めるわけで。
681 :
Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 09:10:47
>>679 なら、なぜ講義をやってるんですか?
日本の学生はちっとも質問しないとうちの教授は嘆いてますが。
>>680 ちょっと限定されすぎじゃないかな。そんな学生が本当に多いの?
多くはないよ。そういう連中は学生の間でも浮いてると思う。
でも研究室に一人いるだけで大変だよ。他の学生に使うはずの
時間をその人だけに消費することになるから。
なんだか使えない院生がウダウダ言ってますね。
使えない教官と使えない院生が二人でお似合いですね。
687 :
Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 16:45:08
ほとんどありえないような変な例を挙げて、こいつは駄目だ
みたいに言われてもなw
689 :
Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 23:58:10
>>681 >なら、なぜ講義をやってるんですか?
講義なんかしなくたっていいと思うぞ。
むかしは講義なんかには出なくてバイトやサークル、麻雀命の学生も、
試験前には自分で(&ノート写して)一所懸命勉強して単位とってた。
今はやたら講義には出るけど先生の話なんかな〜んも聞いてなくて、
携帯メールやったり寝てるだけだけど、結局、試験前には友達のノート
の丸コピーか、自分で勉強するかして単位をとる。共通していえる事は、
とにかくそこに大学の先生は存在しないということ。つまり、自分でお
勉強やるかやらないかってこと。単位とれてない学生は、自分で勉強で
きないだけ。
問題なのは、研究室に配属されたあとでも同じような調子でやっても許
されると勘違いしていることなんでないか?そういう付け焼き刃は一般
的なラボでは通用しないわけだけど、それに気づいた頃には「鬱になり
ました」とか言い出す。
690 :
Nanashi_et_al.:2007/05/23(水) 01:54:42
>>689 その理屈が少子化で学生はお客様、って今の時代に
通じるかどうか。「授業なんて不必要」と教員が自分で
公式に言ってしまうと、自己否定していることになってしまう。
「それじゃあ、あなたは大学には不必要ですね。」と解雇されても
文句言えなくなってしまう、少なくとも理屈の上では。
だから、本当はあなたと同じことを思っていても教員は絶対そんな
ことは公には言わない。2ちゃんに書き込むくらいは自由だとは
思うけど。しかし。これを正論とすると、ほとんどの
教員は存在意義を厳しく問われることになるから、あえて触れない。
昔は大学の講義(今では授業といわれることの方が普通かも)なんて
本当いいかげんなものばかりだったけど、今でもそれと同じことが
通用するわけではない。
言っていることはわかるが、学生はお客様という考えが強すぎて
最近の大学は「授業料払って出席さえしていれば学位がもらえる」
ようになってしまった。自分で勉強する風潮は失われつつある。
それが最近の学生たち自身(=お客様)が望んだことだから
仕方ないんだろうが、レベルが低下したと考える人は多いと思うよ。
授業料さえ払って出席していれば学位が取れるのであれば
わざわざ質問などしに行かないよ
>>691 >それが最近の学生たち自身(=お客様)が望んだこと
そうかなぁ?むしろ、大学自身が選んだこと、というか大学が学生に媚びた結果じゃね?
まあ、それに加えて、学生が自分たちが勉強しないことを棚にあげて、教えかたが悪いだの、
予備校のように噛んで含めたような教え方をしてくれることが当たり前ぐらいに思っているふしがある。
だから、授業料払ってる自分たちはお客様だから丁重にもてなされて当たり前とつけあがるようになる。
694 :
Nanashi_et_al.:2007/05/23(水) 04:07:34
>大学自身が選んだこと、というか大学が学生に媚びた結果じゃね?
国の政策:研究大学と教育重視大学の分類。
695 :
Nanashi_et_al.:2007/05/23(水) 04:12:51
>授業料払って出席さえしていれば学位がもらえる
JABEEが導入されて、いくつかの私立大学では
そのような風潮が逆になくなっているようだが。
ただ、自分の意思で勉強してる云々は別。
そのいくつかの大学で教育レベルが上がっているのは事実。
教育レベルとは学生のレベル?講義のレベル?講義のレベルは上がっていると思う。
と言うか以前が適当すぎだったわけだが…。でも某旧帝の教授曰く最近は出席率は
あがっているが、テストのできは低下の一方だとのこと。それを何とかするのが教員の
勤めなんだとは思うが、学生側の意識も変わらないと、どうにもならない気がする。
697 :
Nanashi_et_al.:2007/05/23(水) 07:44:17
>最近は出席率は あがっているが、テストのできは低下の一方...
十年一日の如き講義をやっていて、むかしの学生はちゃんとテストで点をとり、
今の学生は出席していても点がとれないということなら、やっぱり学生側の問題だな。
学生が「教えてもらってる」とか、教員に「おまえらちゃんと教えろ!ゴルァ」的な
ことを考えている以上、なにも変わらない。学生が自ら学ぶという意識に変わらないとダメ。
698 :
Nanashi_et_al.:2007/05/23(水) 21:23:51
自分だってなかなか変われないのに、他人を変えようなんて不毛な議論ももうやめたら?
教育者としても、研究者としても、せいぜい他人に影響を与えることはできても、
変えてしまうなんてどんな研究テーマよりも困難なこと。
699 :
Nanashi_et_al.:2007/05/24(木) 00:38:05
>>698 697は他人(=学生)は(授業くらいでは)変えられない、
と言ってるので、
あなたの言っていることと同じだと思うのだが。。
授業で学生の興味を喚起して主体的に学習させるように仕向ける、
というのが一応の建前なんだが、そんなの普通は無理。
>>699 俺は大学での講義と実験で科学の面白さを感じ,猛勉強した.
本当は遊ぶ予定だったんだけどな(w
今ではその科学の面白さを一番最初に教えてくれた人が
俺のボスになってる.
だから,母校の学生に出来るだけ科学の面白さが
伝わるように努力している.
それで別に変わって欲しいと願っているのではなく,
自分がしてもらったことをやっているだけ.
701 :
Nanashi_et_al.:2007/05/24(木) 02:35:40
>>696 ある程度同意するよ。
おれが学生のころは、勉強したい奴だけ勉強すれば良いって感じだった。
単位の認定も甘かったけど、それでも秀才はいた。
今の学生は、きっちりキャリキュラムを組まないと、サボりまくるからな。
長かったポス毒放浪人生がやっと終わったので、ちょっとだけ休憩したい。
とはいえ、休めるのは2ヶ月ぐらいなのかな
>>700 俺も、やる気を失っていたときに、学生実験ですごい先生に出会って、
結局、その先生の弟子になって、研究者の道を歩むことになった。
教えるようになって感じるのは、
あなたのように、アンテナを広げている学生は少ない。
ただ座っているだけ、っていう奴は、教えていればすぐに判別できるよ。
704 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 11:28:34
これまで助教授は後期博士課程の学生を指導することはできなかった
と思いますが、準教授になると後期博士課程の学生を指導できるのですか?
705 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 11:29:42
ニュースは、毎日見といたほうがいいぞ。
【韓国】日本を仮想敵国と表現するよう米政府に要請←←←←←マジです。
【韓国】毎日10分に一回ずつ発生するレイプ犯罪を防げ!
【韓国】昼夜別なくソウル中心部で活動し増加する売春婦たち…中には70代女性や障害者の姿も
【日韓】安倍晋三の著書「美しい国へ」は、価値観を共有する「民主国家連帯」から、韓国を除外
【中国】薬物誤用で毎年20万人死亡〜「使用法に問題、有毒な材料が薬に含まれているためではない」
【芸能】井川遥、実は台湾系ではなく在日韓国人だった
【犯罪】ペッパーランチ強姦事件、店員は制服のままレイプしていた!ほかにも共犯者?
【犯罪】阪神・辻本投手の父親を逮捕 「神戸港に沈めたろか」と殴る蹴る
【光市・母子惨殺】 「被告は『死姦で蘇生』と認識。死姦は『救命行為』だった」と弁護側主張
【三重】「悪口いわれた」噂に立腹、高校生らが女性の小指を切断
【三重】池ポチャゴルフボールで生計15年、年収300万円…62歳逮捕
東アジアニュース速報…
http://news21.2ch.net/news4plus/ ニュース速報…
http://news22.2ch.net/newsplus/
>>704 助教授は後期博士課程の学生を指導はできました。
准教授も同様。
できないとしたら、大学ごとのローカルルールか、その先生の資格の問題。
707 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 12:00:29
708 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 12:06:53
>>700 心から応援したい。そういうものだと思う。
アメリカで、その様な友人・先生を多く見た。
日本の大学も良いものだ。
709 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 15:19:34
>>706 えっ、そうなの?でも主査は絶対、教授じゃなきゃだめだよね?
なんか文科省の制度上無理と聞いたんだけど、ローカルルールなら、月曜日
にでも掛け合ってみよう!!
>>709 それは、あなたを指導している准教授が資格をもってない駄馬なんだな。
事を荒立てる価値はないよ。
711 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 18:08:53
資格ってなんだよ?
712 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 19:16:32
D○号ってやつ
713 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 19:25:05
それは恥ずかしい研究室だな
そんな奴を採用・昇進させた方が悪い。
教授会、バンザイ!
715 :
Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 23:58:44
そんな資格なんて関係ねーんじゃないの?
だって、俺んとこは宮廷だけど、助手になって十数年、論文ゼロの助手
(そんな香具師でも今では助教)が、ずっと博士後期課程の学生の研究指導やってるぜ。
学位論文の主査とかはやってねーけど。でも、うちは助教授でも主査になれるらしけど。
主査になれなければ指導しているとは言わない、公式には。
>>715 教員組織や学位審査のシステムなどはまだわからないか。
実質的な面倒をみていることと、指導責任を負っていることは必ずしも同義ではない。
学位審査の主査を務めることを「指導する」というんだよ。
大学院の授業を担当するには「合」資格が必要で、
大学院生を指導する(学位論文の主査を務める)には「マル合」資格が必要。
修士課程と博士課程にそれぞれ合・マル合資格がある。
ちなみに、これら資格審査は業績評価によって行われる。
718 :
Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 23:44:54
社会人入試について聞きたいのですが、
社会人経験○年以上必要とある時、社会人経験を証明する書類などが必要ですか?
当然
720 :
Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 07:33:14
>>717 その合とかマル合資格とかは、大学の事務にいけば教えてくれるのか?
うちの教授はどうみても業績ないんだが...
721 :
Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 12:12:42
>>720 教える分けないだろう。
合とかマル合資格は、大学院を新設する時に審査されるが、出来てしまった後は学内審査だけだ。
だから、業績が無い教授は新設のときは大学院を担当できないが、後でコッソリと担当になったりする。
まあ、インチキ人事ということだ。
最近、改組とかを経験していないなら、ほとんど全員○合。
ただし、教授会で○合判定できるので、いかさまが横行している。
京大某所で、改組の際に文科省から○合判定してもらえずに
恥ずかしい思いをした、という教員がいたが、
その後、教授会で○合を出すことになったらしい。
723 :
Nanashi_et_al.:2007/06/03(日) 01:36:48
テレビを見ていたら、さかなくんが、准教授として出演していた。
さかなくん先生と呼ばれていた。
724 :
Nanashi_et_al.:2007/06/03(日) 02:18:47
>>722 文部省が文科省になって以降に京大で改組したところと言えば...
725 :
723:2007/06/03(日) 10:32:16
○暴判定って誰?
727 :
Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 17:18:15
すでに○合の助教っている?
俺の直属の教授って訳じゃないんだけどさ、
俺の研究テーマをパクるは、
寄生虫みたいに、俺の研究の進展についての情報を聞き出そうとするは、
正直、やってられない
パクられた俺にもうかつだったところはあると思うけど、
どうしたらいいものか・・・
その教授に、俺からパクった研究テーマをあきらめさせたいんだけど、
誰か良いアイディアない?
>>727 うろ覚えだが、講師でさえ丸合かどうか審査してなかったと思う。
○合の結果って、申請者と本人以外には問答無用ってなぜ?
他言無用だから
数年前だが、某有名企業の社内の出世コースからはずれたおっさんが教授としてやってきた。
企業だから原著論文は大昔に学位をとったときの論文くらいで、ほとんどない。もちろん、
大学での教育実績もない。でも、赴任早々に博士課程の学生を含む大学院生(前の教授時代
の居残り組)の指導教官をやってた(専門だって違う)。だから、○合資格なんてものは、
そもそも存在しないんじゃないか?
あるよ。
>>732 設置審にかかるときしか、審査されないからな。
昔は、学科レベルの改組でも、設置審にかけなければいけなかったと思うが、
今は、学部レベルじゃないと不要だから、減ってるかもだろ。
他は、学内で勝手に認定しているだけだから、いいかげん。
落ちる人もいるよ
736 :
Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 09:33:36
設置や改組のときだけ、資格審査はあるが、その後はマル合なんて、関係ない。。
でも、学内でタダ単に、マル合資格審査に合格したことのある教授らが、勝手に(教授会内規として)、権威ぶってるだけなのだ。
マル合審査は、ゴミ論文だって、全国学会誌の論文を数本持ってたら、バカ役人による審査だから、OKとなるし、もしも役人嫌いの学部長、学長だったら、資格審査前に役人を接待することはないだろうから、不合格者は多く出されるだろうね。
いま大手首都圏私大で准教授なんだけど、地方国立大の研究環境はどう?
転出を考えてるんだけど、外から見てると、大学改革で大変そうに見える。
金は競争的資金で問題ないので、雑用や講義や会議がどのくらい大変なこと
になってるのか、分かる範囲で教えて。
あー、俺も首都圏大手私大と遅刻の研究環境等の比較って聞いてみたい。
昔は理系は何が何でも国立と言われていたけれど、最近の遅刻の惨状を
聞いていると、辺境遅刻より首都圏大手私大の方がいいんじゃないかと
言う気がしてきた。
739 :
Nanashi_et_al.:2007/06/13(水) 12:52:07
>>738 経済財政諮問会議の方針が通りそう=地方国立大は潰れる/再編
740 :
Nanashi_et_al.:2007/06/13(水) 19:39:58
>>739 痴呆国立大と言っても色々。
上位痴呆国立は現状維持。
下位痴呆国立は、リストラして規模縮小。
よって、下位痴呆国立よりは首都圏大手私大の方がいい。
>>737,738
首都圏の大手私大なら、無理して移んなくてもいいんじゃないの?
教職は給料じゃないって意見があるけど、給料が高いに越したことはない。
742 :
Nanashi_et_al.:2007/06/14(木) 01:22:55
743 :
Nanashi_et_al.:2007/06/14(木) 08:48:42
宮廷医の木曽だが、教授が学部長とか理事とかになったら、講座主任から外れて欲しい。
論文にはノータッチのくせに名前だけ最後に入れるんだよな。こっちは雑用させられた上に
結局院生と教授の論文になってちっとも俺の業績にならん。どこに訴えればいいんだ。
ボスがお偉いさんになった事と
>>743の業績が減った事の相関関係が
不明だが、医学部には色々あるんだろうな。
医学部は留学先での論文でも日本のボスの名前が載っていたりするからねえ。
遅刻だったら助教の間しか研究できない感じなのでしょうか?
今は、助教でも研究する時間はない。
遅刻の助教は微妙だな。
上司次第でしょうね、自分の研究時間の確保は。
選べる立場のやつなんていないくせに偉そうなこと言うやつの多いこと多いこと
ポスドクスパイラルを抜け出してから言えよってな
旧帝大のような研究系大学にしかアプライしない人って居る?
いるんじゃない?やっぱり
752 :
Nanashi_et_al.:2007/06/18(月) 23:11:25
↓助手が研究室のリモートIPと職場のメアドを晒して書き込む内容がコレかw
-----------------------------------------------------------------------------
ウェデングドレス2003/10/9(木)13:06 - HIRO <
[email protected]> - 202.18.189.168 削除
昨日のウェディングドレスを着た森本さんはとてもきれいでした。
いつか本当に着る日が来るのでしょうか。
早く見たい気もしますが、ちょっと悲しい気もしてしまいます。
http://station.udn.ne.jp/cgi-bin/tomoko/tomokobbs.cgi?log=tomoko >学長メッセージ
>K府立大学の教員は、非常に厳しい審査を経て全国から採用されていますので、研究業績の水準が高く、
>また人格も優れた人物をそろえています。世界的な研究成果をあげて活躍している教員も多数います。
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚)
753 :
Nanashi_et_al.:2007/06/19(火) 23:15:28
d.hatena.ne.jp/t-kawase/
これも府大w
754 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 02:04:46
休廷助教だけれども,首都圏私大K準教授にあぷらいはどうだろうか?
755 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 08:11:53
年齢による
神に相談してください
まあ頭大助手→助教7年目でそこそこ論文も人並みにある俺だが、
内部昇進出来ないので同じ事を考えて、首都圏から地方まで私大や
工専含め、専門分野に加えて周辺分野にも満遍なくアプライ中だが、
昨年度は全滅した。
>>757 なかまハケーン。
て優香、おまいは漏れか?
文系の一般教養自然科学とかまで応募してるんだが・・・_| ̄|○
759 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 13:04:52
>>757 > 論文も人並みにある...
ポスドクや特任助教から次を探す30半ば〜後半は多い。
ポストの数と、ポスドク、助教の数を比べると、4,5人に1人しか
職に就けない。激戦は必須。人並みだと難しいのでは??
760 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 13:46:49
慶○義塾大学商学部生物学担当専任講師の座は俺がもらった!
>>759 査読付き英文原著論文の数=年齢
ここが30代後半のボーダーラインだってことはみんな知っているよね、助教職を探しているみんな(W
論文は数ではなく質。
その質を判断できる人が少なくなってきている以上、量で勝負するしかない
ちゅうか、100人が応募して来たときにいちいち質をチェックすると思うか?
振り落すときは論文量と作文能力、経歴などで決めざるを得ないだろ。
名前を見て、「こいつはあの論文の人だ」とか「この研究で成果をあげている」とか
すぐに思い出してもらえないような奴は、いくら数があってもダメ。
応募書類を書く時点で、もう第一段階の審査は終わっているんだ、っていうこと。
766 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 20:21:28
名前を見て、「こいつはあの論文の人だ」
こんなヒトは少ないだろ。
>>766 うむ。
そういう香具師はとっくに引き抜かれている。
>>765 このアホは一度でも公募に出したことがあるのだろうか
769 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 21:10:38
いい論文がなれけば、、
査読付き英文原著論文の数=年齢は、あたってるかもね。
オリジナリティがあるかどうか
>>768 料簡が狭いね。
いい意味で目立つことが、公募レース参戦の条件だよ。
名前を売る機会はいくらでもあるだろうに。
765氏は正しい
>>742 でも、国立大学の場合、縮小してどっかと合併しても、
一種の改組なので、教員がクビになることはないんだろ?
麻疹休講のせいで講義が最後までおわらん。。
774 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 22:49:08
ポスドク数:常勤職(任期なし)の数は、5:1ぐらいの比率だろ。
研究が出来る大学のに限れば、10:1ぐらいの比率で、さきがけの公募と
同じくらいの倍率になる。
業績の数だけではダメで、どんな仕事をしているか業界で知られていることも
必要だと思うね。
実際論文の内容みるよ
776 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 23:18:21
公募書類のリストで新しい「いい」論文を知る、ということはないからな。
その時点で、ああ読んだことある、というのはあるが。
同じ分野なら当然
コネで助教になったのを、「自分は実力で引っ張られた」と思いたいやつが多いんだろうね
779 :
Nanashi_et_al.:2007/06/20(水) 23:59:12
数はあんまりないんだけど、ファースト論文のIF合計100超えたら及第点貰える?
781 :
Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 00:41:02
>>765の言ってることは正しいと思うんだけど、俺には無理なんでくず論文量産してたら、
新規参入であまり論文の価値とか考えてなさそうな研究室に
就職できた
幸せかどうかは、わからん
782 :
Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 00:45:12
783 :
754:2007/06/21(木) 01:09:33
>>757 この意見は参考になりますね。
俺の場合は内部昇進はまぁできるだろうけど,殉教から享受には制度的に
きびしーだろうから,とりあえず外に出ようと.いや,みなさんにお聞きしたい
けど,休廷で準教授になってしまったら,お先厳しくないですか?
今は30台前半だけど,気がつけば応募できない年齢になってそうで怖い.
>>783 逆もある。私大は昇進が速いので、すぐに教授になってしまうことが多い。
ヘタをすると、上の大学に上がろうとすると、降格人事になってしまう。
俺は首都圏大手私大でなんとか准教授にとどまってるけど。
部局にもよるだろうけど、東大とか宮廷って規定として内部昇進出来ない
ところが多いのですか?
他大から助教授で移ってきて2,3年で教授になった先生とか,学部→院
→PD→助手→准教授と同じ大学一筋の先生も見るけど,少し学外に出れば
良いとか,よほど有能だと例外とかケースバイケースなのかな?
786 :
Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 01:54:01
>>785 東大は、多分たいていの学科は内部昇進NGじゃね?
東大の別の学科や付属研究所にいったん出て、
それから准教授や教授で出身学科に帰ってくるのはありだと
思うが、常人にはとてもそんな芸当はできん。
787 :
Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 07:57:37
何で内部昇進できないの?
そんな制度やってんの日本の大学ぐらいでは?
アメでは学部→大学院→PIとすべて別大学の人が多いと思うよ。
それがいいかどうかは知らんが。
789 :
Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 08:43:13
いつまでも一つのところでじっとしている奴の気が知れない。
特に若手。
>>787 アメでは普通。
自分の出身大学にはエスカレーター就職できない
俺は西宮廷の学部出身で東宮廷に入院して学位を取って、今は
西宮廷の別の研究科でPD中なんだが、東宮廷のボスから来年度
助教(来年度から助教は全員5年任期らしい)になる気は無いかと
声を掛けてもらってます。
俺のようなケースで内部と看做されるのか不明だが、昇任が無い5年
使い捨てポストだとすると、残りのPD期間を消化して業績を積んで
パーマネント職を目指す積もりで居た俺としては、東宮廷の恵まれた
研究環境も魅力に思えて5年間のチャンスを捨てがたく困ってます。
どうせ研究大学でパーマネント職なんて簡単には見付からないんだから、
また任期制でも東宮廷助教になる方が良いのだろうか。
792 :
Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 10:29:30
て言うか北米大の出身学部院の多様性と内部昇任出来ないのは別の話で,
助教授から准教授に上がれずにレベルの低い大学に移るような場合は,
別に制度として内部昇任出来ないのではなくて,単にテニュア審査に
落ちて大学から昇任を拒否されたケースも多いのでは?
>>791 なにかと思えば助教引き抜き自慢か。そんなのどこにでもある話。
教育歴のつく助教のほうがいいに決まってるだろ。
本当の地獄は助教の任期が切れるときだ。健闘を祈る。
795 :
Nanashi_et_al.:2007/06/21(木) 23:34:14
任期付き除叫なんて、本人が言ってる通り使い捨てられる
危険が高いジョーカーポストなんでないの?
あと、文系ならともかく理系で教育歴なんてそんなに重要?
796 :
Nanashi_et_al.:2007/06/22(金) 00:55:52
797 :
Nanashi_et_al.:2007/06/22(金) 01:20:38
一応宮廷であるところのうちのボス連を見た限りでは、上り詰めるパターンは
・宮廷博士→(宮廷助手)→宮廷講師→準教授→教授へ昇任
・宮廷博士→海外や他大でPD等→母校で宮廷講師→準教授→教授へ昇任
・宮廷博士→他大や海外に出て(準)教授まで昇任→(母校準教授)→教授昇任
が圧倒的に多く、助手や助教の段階で学外から宮廷に来たり呼び戻された人々は
次は無くて途中でどこかに転出したり母校に戻ったりのケースが多い希ガス。
よって、敢えて任期付き職に誘われた
>>791は使い捨てられるに俺も1票。
798 :
754:2007/06/22(金) 01:34:42
>797
むむむ.うちんとこを見ている限りでも,そのようなケースが
今まではほとんであった.が,どうも准教授から教授への学内昇任を
原則しないということになったようで,准教授はみな外部へでろとのおたっしが
出ているらしい.この辺は下っ端助教では伝え聞く程度.
もしそうならば,休廷で準教授になってしまったら,双六あがりは他大学教授と
なってしまうじゃないの!!
>757
さんのように(俺もだけど)(たまたま)今よりも上のランクの大学に!という
心配をしなくても良い境遇の場合,すこし人生設計(戦略)を真剣に考え
ないといけないかなー.と
>>797 なんか頭の中が2、30年前で止まってるようなやつがいるな
800 :
799:2007/06/22(金) 06:25:31
しかしおまえら、パーマネントポストについてない求職中の研究者の数と、
宮廷に残れる教員の数の比を考えたことはないのか?
教員公募星取り表スレでも読んで勉強したほうがいいぞ。
そんなもん考えるまでもなく自明だろ。アホかこいつ
802 :
Nanashi_et_al.:2007/06/22(金) 10:10:05
>>798 もしそうならば,休廷で準教授になってしまったら,双六あがりは他大学教授と
なってしまうじゃないの!!
よそで教授になって、それから休廷の教授に戻ればいいじゃん。
803 :
Nanashi_et_al.:2007/06/22(金) 11:15:40
人間ドックの受付を民間委託したが、全然機能していないらしい。
共済組合は何を考えているのか。
804 :
Nanashi_et_al.:2007/06/22(金) 12:21:28
>>790 ?ポス毒とかなしでストレートは無理ってこと?
アメリカでもPh.D.やBS取った大学に戻る人いるし、
Assistant Prof.から内部昇進することは当たり前のことだが。
805 :
Nanashi_et_al.:2007/06/22(金) 13:21:44
>>799 > なんか頭の中が2、30年前で止まってるようなやつがいるな
俺もそう思った。797は教授の昇任の年代を見ろ。
それから、”助手や助教で学外から宮廷に来たり呼び戻された人々”は
教授が使いやすい人を選ぶケースが多いから、ボスがいなくなれば、
何処かへ移ることになるのだろうね。。
「あがり」だの「休廷の教授に戻れば」だの、鏡を見てから言えよ
807 :
Nanashi_et_al.:2007/06/23(土) 14:41:24
顔に「死ね。お前の代わりなんていくらでもいる」って書いてある
このスレは助教という(助教授的な)新しい名前に酔ってるやつだらけだから、
そんな想像力ない。
810 :
Nanashi_et_al.:2007/06/23(土) 16:49:05
>>808 へー.どした?実験でもうまくいかないのか?人間関係でなやんでんのか?
>>810 お前が想像できる「悩み」というのはその程度のことか。お気軽で結構なことだな。
まあパーマネント職で親方日の丸安泰の結構な身分だと自然そのくらいの
余裕が出てきて、底辺の恨み辛みも拾い易くなるというありふれた話だな。
万年助教で満足できるとは結構な身分だこと。
814 :
Nanashi_et_al.:2007/06/23(土) 21:41:26
おいおい、このスレ全員脳内狂員で航行中隊ヒッキーしか居ないくせに、
そんなに熱くなるなよ。仲間割れは見苦しいぞw
815 :
Nanashi_et_al.:2007/06/23(土) 21:51:06
>>811 なぜお前は810が想像できる「悩み」を列挙していると想像しているのだ?
おまえにとって実験がうまくいかないのは悩みなのか?
気楽なもんだな.
俺は土方じゃねえから実験なんてくせえことしねえよ
817 :
Nanashi_et_al.:2007/06/23(土) 22:03:31
思考実験も数値実験もしないのね。なにしてんの?
ファミレスのドリンクバーつきの環境が異常に集中できる
5時以降ならファミレスにいてもいいのだろうか
さもなくば、教員がいつも図書館にいるって奇異な光景なのかな
突然どうした?
820 :
Nanashi_et_al.:2007/07/02(月) 07:11:36
研究室に居場所がないのか?カワイソス
日本共産党 研究者後援会とかいうのから手紙きた
共産党って関わったことないのだけど、これはいったい何?
822 :
Nanashi_et_al.:2007/07/06(金) 22:40:51
助教のみなさん年収いくらくらい?
700いけば、いいところ?
700いく助教ってやばいだろw
同じ年齢なら、どれくらい違う?
教ー准教ー講ー助教ー助手
826 :
Nanashi_et_al.:2007/07/07(土) 00:15:01
通勤手当に住宅手当、扶養手当に都市手当て改め何とか手当、さらに
ボーナス4.4ヵ月分を加えると、都市部国立の助教なら三十台前半で
額面700万超えになると思われ。
まあ、昇進しない限り定年まで1000万手前で頭打ちだろうけど。
827 :
Nanashi_et_al.:2007/07/07(土) 20:12:34
商社に勤務してるが、中国担当のときに、スーパーや居酒屋、冷凍食品業におろす
「ウナギの蒲焼」「焼き鳥」「エビクリームコロッケ」などなどを工場から輸入してた。
中国のウナギは、目無し肌色で、大きなミミズのようだった。それを人糞や鳥や犬を
解体したときに出る臓物を与えてで養殖していた。
焼き鳥はいちおうニワトリだが、羽が少ししかなく、どうみても奇形で、増産が間に合
わないときは串に刺すときに間に別の肉を入れていた。何の肉かは知らないほうが
いいと言われた。どうやら犬らしいが・・。
エビクリームはエビも もちろん入ってるが、そこに、粘着性のあるノリのようなもの
を混ぜて食感を損なわないようにするのだが、それは、田んぼの大きなヒルのような
ものをミキサーで砕いたものらしい。工場長はエビだと言い張ってたが・・・・。
その他もっとすごいものがある。大手居酒屋チェーンやファミレスに卸す食材こそ
凄いものが多い。
輸入している側は、あえて知らないフリをしなくちゃいけない。
日本の食品安全衛生法も輸入に関しては農薬以外は大甘!
我が家では、そこそこ高くても国内産のものしか食べない。つうか食べれない。
これを公表したら日本中の食卓がパニックになる
828 :
Nanashi_et_al.:2007/07/07(土) 20:42:32
829 :
Nanashi_et_al.:2007/07/07(土) 21:56:08
>>826定年までいられないから助教なんじゃないですか〜・・・('・c_・`)
830 :
Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 02:14:41
>>400 現実直視しろよ〜w
2007年 慶應義塾大学経済学部卒みずほ証券勤務の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上、街中で半殺しにする
2007年 慶應義塾大学経済学部2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において、所属するオタサークルのメンバーをナイフで刺す
2007年 慶應義塾大学法学部3年の下村悠介、インターネットを利用して女子大生を強姦しようとする
2006年 慶應義塾大学環境情報学部4年の高橋健、松山隆治が同級生を集団で暴行
2006年 慶應義塾大学総合政策学部卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦で逮捕
2006年 慶應義塾湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2000年 慶應義塾大学法学部卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、他に400件超の強姦をした(警察が証拠のビデオを押収)
1999年 慶應義塾大学医学部の現役学生が女子大生を集団で強姦
831 :
Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 08:09:20
スレチガイヤメレコノキチガイ!
832 :
Nanashi_et_al.:2007/07/08(日) 22:34:35
>>826 間違ってはいないけど一概にはそう言えんよ。
都市手当(地域手当)の有無が大きい。
教員の給料ネタで、いつも
「これくらいあって当たり前」
「そんなある訳ない」
の応酬になるのは、大都市圏と田舎で10数パーセントの差があるから。
今東京で14か15%くらいになってるだろ。
都市部国立大30前半の助教(妻子とかも居るとして)が
700万くらいというのは確かにそうだろうが、
田舎では600の前半が当たり前。
田舎で妻子も無く安アパート暮らしなら600を切るだろう。
おれ都心国立大30前半助教だけど、親の持ち家で独身だから600前半しかないよorz
助教は給料延びないorz
600って十分貰ってんじゃん
実家暮らしなら投資で数年後ニート生活も夢じゃねえな
ところで600って手取りで月何万?
838 :
833:2007/07/09(月) 00:52:16
839 :
Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 01:35:25
僕は私立高校教師だけど30で850万ですよ。
大学教員のほうが少ないっておかしいですよね。
まあ、裁量労働制で勤務時間に自由があったり、国際学会がらみで研究費で
海外旅行できたり、悪いことばかりでもないよ
>>840 給与差額が250万あるというのに、せいぜい年に1,2回の海外出張で喜ぶとは。。
給料よりもポストの数が問題
843 :
Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 16:28:48
>>839 いや、今はどう考えても高校教師の方が大学教員より上の立場でしょう。
高校教師は、どんなひどい学生がいても、今や大学全入時代なんだから
なんとかなる。でも、大学教員は、そのひどい学生を三顧の礼で迎えて、
狼藉の限りを尽くす彼らをなだめすかして勉強させて、就職させて
やらないといけない。社会の底辺の仕事ですわ。
そうそう
女子高生のパンチラや胸チラ見放題だし
845 :
Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 19:44:34
私立大学の講師なんで風俗とかいけないんですよ。
内規でそういう行為が発覚したら首なんですね。
だから僕みたいに能力がなくても30で850万もらえるんです。
まーもともと風俗もいかないし、結婚もしてることもあるけど、
日ごろの行いがチェックされるのはちょっと厳しいですね。
裁量労働制って言うのはある意味楽でうらやましいです。
年功序列で出世できるので悪いことさえしなければ
40で1200万ぐらいになります。海外は長期休暇もらえたときに
自腹でいくぐらいですね。有給は年20日ですが10日ぐらいしか
使えないです。有名私立なのでお中元とか贈り物は
半端じゃないです。医学部に受かったりすると
数千万円のお礼をされたっていううわさもあります。
ちなみに僕はお歳暮にメロンがゴロゴロするぐらいですね。
846 :
Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 19:45:49
私立大学じゃなくて私立高校でした。
848 :
Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 22:01:38
真冬の方が真夏よりもメロン多いですよ。
それが金持ちの金の使い方なんじゃないかな?
自分の職業くらい間違えないようにちゃんと覚えとけ。
興ざめじゃ、ボケ。
ネタであることがばれたね
851 :
Nanashi_et_al.:2007/07/09(月) 22:48:12
ネタじゃないですよ。調べたら大体まちがったことは
書いてないと思いますよ。大学と比較していたから
つい高校と大学を書き間違えただけですよ。
852 :
Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 00:33:37
853 :
Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 01:37:24
むきっー
もういいです。
今日はマスクメロンでも食べて寝ます!
854 :
Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 01:38:37
それはいいとしてさっ子供を殺してつかまった小学生教師
の自宅がやたら豪邸なんだけど、なんかむかつく。
田舎だけど小学生教師であんな豪邸が建つのかよ。
855 :
Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 10:35:52
小中高は教育機関。授業だけでも週に13時間〜30時間ほどあり、学問とは程遠い別世界だよ。
子どものお世話が中心。それはそれで面白いしこどもはかわいいので充実した教員生活だったけどね。
今教員不足で不合格者も繰上げで採用になった地域もあるし、地方では都市部に教員を誘致しはじめているらしいので、その気になればみんなにチャンスがあるご時勢になった。
でも私は戻る事はありえないね。教員免許に更新制度が出来、研修のときには大学の教師の指導を受けなくてはならない可能性大。みじめ。目先の金だけで生きるにあらず。
逆に小中高の教員で年収600万のポストが目の前にあったらどうする?助教だったら微妙かもしれないが、講師だったらどうですか?
856 :
Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 18:11:54
お願いします
大学教員以外の方はこのスレの利用を自粛願います
お願いします
無駄にスレ消化しないでください
迷惑です
頼みます
857 :
Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 19:23:01
いや、俺は元高校教員のヒトの話は良かった。
なぜ、あえて研究者の道に進むのか、考えさせられた。
858 :
Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 19:58:11
すれを消費すると怒る人いるけど、
君のじゃないよ・・・
859 :
Nanashi_et_al.:2007/07/10(火) 20:08:15
>>857 高校「講師」の人の話ね。
会社員でも、自営業でも書き換えられる安定度と金の問題だよね。
そんなのは、当然始めに考えただろ?いつもどんだけ考えてないんだよ。
>>858 それ言ったら何でもアリになってしまう
やはりスレ違いはうざいよ
大学移って職種が上がったら年収100くらい違うのでびびった。
その分、仕事が増えているのは確かなんだけど。
助教は給料あがったの?
863 :
Nanashi_et_al.:2007/07/11(水) 08:08:03
俺様は天下の色男、のフレーズで3億7千万稼ぐ男がいるというのに、、、
864 :
Nanashi_et_al.:2007/07/11(水) 15:06:07
>>862 名前が変わっただけで職位が上がったわけじゃないのに、給料が上がると思う?
866 :
Nanashi_et_al.:2007/07/11(水) 18:17:28
おもう
867 :
Nanashi_et_al.:2007/07/11(水) 19:02:18
868 :
Nanashi_et_al.:2007/07/11(水) 19:18:45
869 :
Nanashi_et_al.:2007/07/13(金) 15:23:08
>>867 博士持っていても役に立たない人材はいくらでもいるのは、
まわりを見渡せば分かること。
870 :
Nanashi_et_al.:2007/07/14(土) 00:41:12
わからない
助教でも准教でも進んで雑務をやる方が出世する
いずれにせよ、上の団塊層が一掃されないと詰まりすぎで未来はない
特任制度での老害が心配だ
雑務だけでは出世できないのも事実
雑務ばかりだとその大学で出世できなかったらそれでおしまい。
雑用を従順に受け入れるのはまずいだろ。
874 :
Nanashi_et_al.:2007/07/16(月) 23:14:47
雑務といえば・・
うちの研究室は、教授と助教だけ。秘書もなし。当然、雑用は助教に降ってくる。
ほかの研究室は、教授+准教授+助教+秘書。それなりの雑用を分担してるらしい。
うちは、分担できないからしょうがないのだが、雑用倍以上で、給料一緒って、
なんか解せないな・・。はやくスタッフ採ってくれっと言ってるのだが。
> 雑用倍以上で、給料一緒
こういう、被害妄想が大きい奴って何をやらせても駄目って気がする。
教授・准教授にはそれ相応の雑務があるってことくらい想像できないのかね。
ああ、他の研究室の助教と比べてか。そりゃ失礼。
877 :
Nanashi_et_al.:2007/07/16(月) 23:35:19
・・・Σ(`д´;)
878 :
Nanashi_et_al.:2007/07/16(月) 23:39:52
最高峰大の助教なんだけど俺結婚できるのかな?
35才、彼女無し、禿げの兆候ありの7月
不良債権
880 :
Nanashi_et_al.:2007/07/17(火) 01:12:14
>>875 > 教授・准教授にはそれ相応の雑務がある....
その通り!
881 :
Nanashi_et_al.:2007/07/17(火) 01:19:22
折れは秘書の秘所に興味がある
882 :
Nanashi_et_al.:2007/07/18(水) 02:04:41
雑務を雑務と取るか否かで運命が別れる
それなりの成果を出していたポスドクがある日成田まで彼の車で
招聘研究者を迎えに行かされた
その縁で今や英国の研究所でいいポストに就いている
そんなもん
883 :
Nanashi_et_al.:2007/07/18(水) 03:44:48
HIV-1の研究で有名な飴理香在住オクム●アツシ
妻子餅でありながら医者になりすまし出会い系に登録
石狙いの毒女から金品を騙し取り家族を養うポスドク
皆さん気をつけましょう
884 :
Nanashi_et_al.:2007/07/18(水) 04:08:52
>>882 それが雑務だと思うのなら、お前、何も分かってないよ。
885 :
Nanashi_et_al.:2007/07/18(水) 07:22:01
成田まで何度も送迎に行っているけど、この体たらく... orz
アメリカの大学教授でも、ロシア国籍だったりすると入国にものすごい時間がかかる。
886 :
Nanashi_et_al.:2007/07/18(水) 12:00:17
>>884 それを雑務と言って嫌がるやつがいるんだよ
そいつは万年助教コース一直線
俺は免許ないから来てからの世話係w
俺なら業務にして、さっさと仕事さぼって迎えに行っちゃうけど?
お迎えはコネを作る最高のチャンスだからね
論文書くのをあきらめてオープンソースの世界に生きようと思うのですが
論文ないと、一生、助教のままなんでしょうか?
一生?
無理無理
また共産党からはがききてるんだけど
他の人にも来てるのか聞けない
892 :
Nanashi_et_al.:2007/07/21(土) 16:42:36
国立大学法人等の職員の身分は,国家公務員から非公務員型の法人職員へと移行済だから、当然覚悟はできてるよね。
失業保険だって加入しているんだろ。
893 :
Nanashi_et_al.:2007/07/21(土) 18:31:58
過去16年にのぼり,日本で最も犯罪を犯している外人は「中国人」です。
年度 外国人検挙総数 中国人検挙総数 国籍別の検挙順位
平成14年 34746件 12667件(36%) 1位:中国
平成13年 27763件 12131件(44%) 1位:中国
平成12年 30971件 16784件(54%) 1位:中国
平成11年 34398件 15458件(45%) 1位:中国
平成10年 31779件 10451件(33%) 1位:中国
平成09年 32033件 08501件(27%) 1位:中国
平成08年 27414件 07310件(26%) 1位:中国
平成07年 24374件 08904件(36%) 1位:中国
平成06年 21574件 05916件(27%) 1位:中国
平成05年 19671件 04032件(20%) 1位:中国
平成04年 07457件 02417件(32%) 1位:中国
平成03年 06990件 02204件(32%) 1位:中国
平成02年 04064件 01841件(45%) 1位:中国
平成01年 03572件 01895件(53%) 1位:中国
昭和63年 03906件 01798件(46%) 1位:中国
昭和62年 02567件 00945件(37%) 1位:中国
平成15年警察白書:
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h15/html/E1101016.html 平成05年警察白書:
http://www.npa.go.jp/hakusyo/h05/h050200.html
894 :
Nanashi_et_al.:2007/07/21(土) 20:06:02
>>892 >失業保険だって加入しているんだろ。
あっ!!
895 :
Nanashi_et_al.:2007/07/21(土) 20:59:07
@オレンジ覚醒。執拗にルルーシュを追い込み邪魔をする。ほとんど片言。
最後はCCと海底へ心中。
A井上死亡。
Bダールトン、ルルーシュを追い込んでいたコーネリアを刺し、ルルーシュに殺される。
Cコーネリアは何も知らず。マリアンヌに警護を頼まれたとのこと。マリアンヌは自分が殺されることを知っていた。
Dブリタニア長男はダメ男。
Eニーナ東京を吹っ飛ばすほどのサクラダイトを持ち、みんなをびびらす。
F銀髪女記憶が戻り、扇を射ち瀕死状態に追い込む。
Gニーナがあのガキにさらわれ、ルルーシュがなんとか島まで追いかける。
Hその際、指揮権を藤堂やテレビマンに譲渡し、黒の騎士団バラバラ
Iなんとか島でルルーシュ、スザク、カレンが相まみえ。仮面の下の素顔が白日のもとに晒される
Jルルーシュは胸に爆弾を。
K銃口を向けあう、ルルーシュとスザク。お互い撃ち合おうとした瞬間終わり
897 :
Nanashi_et_al.:2007/09/20(木) 21:11:19
海外留学のあと帰国して助手になった。
在米時によくつるんで遊んだ日本人女性ポスドクが一時帰国する、つうので車ではるばる成田まで
迎えに行って家まで送った。
帰りも成田まで送るよ。次、帰国のときもまた車で迎えにいくよ、と伝えたのに
次の一時帰国以降、まったくお呼びがかからん、、、、、、、orz
899 :
Nanashi_et_al.:2007/09/22(土) 12:59:17
車が安っぽくてイマイチだったとか
900 :
Nanashi_et_al.:2007/09/22(土) 13:52:52
今宵また 百の蝋燭に火が灯る……
生きる限り付き纏う“見えざる者”の恐怖
異界の記憶
忘れられない体験…
言葉として紡ぎ 百の物語を完成させましょう
蝋燭を吹き消すのは あなたご自身です
灯りを落とし 手鏡をご用意下さい
百の怪を語り終えたとき 鏡に映るのは貴方だけではないかもしれません
9月15日〜受付
今日 夜21時開始!!
【9月22日】『百物語』準備室【夜21時〜】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190300460/ ○募集しています○
進行役さん、語り部さん、DJさん。そして聞き役さん
901 :
897:2007/09/22(土) 14:59:00
一応、ボロだけど独逸車だったのyo
日本人女性ポスドクって、低く見積もっても30だろ
一般人の感覚ならかなり高いものを望まれるな
素直に学生に手をだせ
aa
904 :
Nanashi_et_al.:2007/11/12(月) 23:00:46
まあ、医学部はまた別なんだろうな。
大学病院だと科によっては助教が10人以上いるし。
つか、助教って名称が旧助教授と紛らわしいから、
講師 <<<<<<<< 助教だと思ってる奴が結構いる。
講師みたいな中途半端なポストの奴って実際ろくな奴いないしw
906 :
Nanashi_et_al.:2007/11/12(月) 23:20:46
医学部の講師は別物です
恥ずかしいな、お前
907 :
Nanashi_et_al.:2007/11/13(火) 14:41:08
北大の小話:思わず笑ってしまう話
演習林で熊を飼っている
馬に乗って登下校する根性獣医学生がいるらしい。
道路で鹿を轢くと罰金を科せられる。
農学部3年実習で吹雪の時のための訓練を一年に一度行っている
熊保険があるらしい。
水道も電気も通じていない付属研究所宿舎がある。
獣医学部では、週に2回ほど牛乳が無料提供される。
冬になると樺太から流氷づたいに白熊やトドがやってくる。
(稀にロシア嬢が流氷に乗って体を売りにやって来ることもある)
北方領土で日本の携帯電話を使うことが出来る。(これはマジ説あり)
足寄のカントリーサインはムネオだ。
極寒の朝、北大構内で寒さに耐えられなかったスズメがのポプラ並木の枝から地面に落ちていることがある。
今でも夏休みに砂金を採って学費の足しにしている人がいる。
極寒の地域出身者には、最低気温に合わせて学費を割り引きしている。
「つらら」を使った犯罪が多い。
クラーク像の周辺に野良ペンギンがいる。
北大生協の人は、いつでも食堂で余ったカニとメロンを食べている。
白いご飯にバターと牛乳をかけて食べる習慣が一部の寮生にある。
ロシア人が立ち寄る港町の中学校では、英語以外にロシア語も必修科目なので北大教育学部が教育実習で苦労する。
初代学長クラーク博士は砂糖カエデのシロップの研究で学位を取った。
理学部付属厚岸臨海実験所ではオーロラの観測記録がある。
東大農学部付属富良野演習林の面積は、東大の他の部門の面積を全て足し合わせた面積より大きい。
山奇シ兵立青子先生は才色兼備
908 :
Nanashi_et_al.:2007/11/13(火) 23:47:16
909 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 01:06:43
ていうか、紛らわしくても助教授にすればよかったのに
ならいっそのこと
教授―助教授―助々教授―助々々教授
ではいかがかと
どもってるみたいに聞こえるw
912 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 02:06:24
てか、教授と同等の立場を強調するために「助ける」を取って准にしたってのが
表向きの理由だけど、准ずるって「そのものに次ぐ」って意味だろ?
だったら、次教授にしろよ。
教授 次教授 講師 次講師 助手
アメリカシステムの英語との対応を意識しているんだよ
教授−そのうち教授−きっと教授−たぶん教授
915 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 16:54:47
916 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 17:01:43
いか教
まさ教
教授−どけよ教授−講師−どけよ講師−助手見習い
918 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 18:36:52
特任助教という名のポスドク。
助教という名であるために「俺はポスドクじゃない!」
と言い張るアホがいる。
本質が見えないアホ研究者は放置するしかないか。。。
919 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 18:43:23
うちの特任教授、特任准教授も同じかもな。(笑)
920 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 20:24:18
特任准教授は、年寄りPD向けの職で、使い捨てだよ
921 :
Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 20:41:00
特任教授、特任准教授、特任講師、特任助教って、それぞれ特任なしのより上なのか??
わけわかんねーなwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>918 そりゃ、育英会の借金を奨学金と言い張って、学生ローンと呼ばない奴ぐらい痛いですな。
給料は上らしいが、使い捨てが前提だもんね
925 :
Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 01:36:58
特任教員の給料は、プロジェクト予算からでていることが多い。
予算が多ければ給料も多く出せるが、少なければ最低水準となる。
同じ業績の人であってもプロジェクトによって給与ランクにばらつきがある。
926 :
Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 01:38:58
客員と同じなんじゃないの?
927 :
Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 01:39:18
>922
うまいこと言うね。
928 :
Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 01:52:31
学外予算から給与が支払われる場合、客員の称号が付与される。
(客員教授、客員准教授、客員助教など)
給料の出所で名称が違うだけ次でしょう。多分。
中身はポス毒。
929 :
Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 01:56:11
>923
退職金が上乗せされている分、多くみえる。
930 :
Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 02:18:17
頭の良いパーマネント教授は、特任称号を餌に若手をやる気にさせて成果を得る。
運営側にとっては、成果をだすための道具でしかないだろう。
931 :
Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 02:25:43
>>930 そんなことで、やる気になる、うぶな若手なんているのか?
他にポストがあまりないからそこへ若手が集まるだけ。
成果をだすようがんばるのは、安定したポストを得たいからであって、
トクニンなんて名前はどうでもいい。
932 :
Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 02:38:51
>>931 人が集まることが重要なんだけどな
給料も味付けしたらみんな飛んでくるだろ?
実は売り手市場なのに、価値がある商品が少ないのが今の現状
博士偽装っぽいのならたくさんいるけどね
934 :
Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 14:55:43
ポストを得たいからがんばる、というのは、科学者として間違っているけどね
935 :
Nanashi_et_al.:2007/11/15(木) 17:45:52
>>931
教授、准教授の称号欲しさに飛びつく若手は多い。
最初は自身満々だが次第に。。。
936 :
Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 10:57:46
937 :
Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 12:48:01
>>934 間違っている?
研究のためにパトロンを求める行為のどこが間違いなんだよ?
938 :
Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 17:03:22
ポストは付いてくる物
939 :
Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 17:18:30
手段をかくか目的をかくかの違いでしょう
みんなポストは手段だと思ってるでしょ
アゲアシトリはこのへんで
940 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 09:52:48
ポストが目的の奴が増えたよ。
ゆとり世代博士とでも呼ぼうか
そりゃ安定した生活が第一だろう
942 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 11:37:40
安定した生活を望むのは学者ではないな
943 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 12:13:38
研究に没頭するためには生活が安定していないとできんだろう
いつホームレスになるか分からん状況で研究できるかボケ
945 :
Nanashi_et_al.:2007/11/18(日) 14:04:12
東大教授と早大教授、どっちになった方がいいかなあ。
分かりたいから研究する
それだけのこと
アマチュアである学生の言い草だな
あー
あと数ヶ月で任期切れ
来年住む場所どーしよー
>>948 うち4月からのポスドク探してるんやけど。
こない(^_^;)
もう公募しても間に合わないかもしれないし、
知り合いのつてにも、めぼしい人物はいない。
どうしたらええんや〜
自演ですか
952 :
Nanashi_et_al.:2007/11/19(月) 19:58:37
>>946が分からない奴が最近増えたような気がする
どうしたら、論文になりますか?
なんて聞くPDクラスには辟易するよ
自分の文章を何回引用すれば気が済むの?
954 :
Nanashi_et_al.:2007/11/22(木) 22:09:16
つまらんループをしているよね
python ReportLab
http://www.reportlab.org/ 使うと研究室の仕事の大部分が自動化できる
計算機実験の実行からpdfのレポート作成まで自動でできる
問題は科研費マクロとかtexの資源を利用できなくなる可能性があること
texとうまく組み合せれるなら本格導入するんだけど
誰か使ってる人いませんか?
956 :
Nanashi_et_al.:2007/12/11(火) 18:46:26
任期は各大学により違いがあるのですか?
957 :
Nanashi_et_al.:2007/12/19(水) 02:54:25
>>918 特任助教という名のポスドク。
まったくそのとおり。彼らを「先生」と呼ばなくてはいけないのか?
958 :
Nanashi_et_al.:2007/12/19(水) 07:32:41
>>957 呼び名にこだわるちっぽけな自分のプライド(笑)
教育がなければポスドクだよ
960 :
Nanashi_et_al.:2007/12/19(水) 10:15:20
>>952 研究をしたいやつが減った
論文を書きたいだけの奴が増えた
961 :
Nanashi_et_al.:2007/12/19(水) 17:40:24
保守
および2008年最初のレス
アカポスっ ゲットだぜっ (ポケモン風に)
保守しときますね
966 :
Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 16:55:07
引越ししたかったなー
967 :
Nanashi_et_al.:2008/01/30(水) 22:33:10
講師という職名も変えて欲しかった・・・
一般的な言葉として「講師」って言ったらインチキセミナーの講師だろうが「講師」だし世間一般の持つイメージとの差異が大きすぎ。
まぁすぐ准教授だし、1,2年の辛抱か・・・
准教授の准と、助教の助の間を取って損講師ってのは?
順序講師のまちがいだろ
970 :
Nanashi_et_al.:2008/01/31(木) 22:03:17
准助教つうのがいる、かなりアレらしい
971 :
Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 11:10:41
望んでなったひとたち>准助教
#こんなん勝手に発明する大学を尊敬するわ
972 :
Nanashi_et_al.:2008/02/01(金) 18:45:40
准助教って及第か?
大学の助教や准教授の身分をキープしたままで、3ヶ月〜6ヶ月ほど海外に短期留学とか、
短期の海外ポスドクとかに行くのは難しいですか?
海外学振とればいい
975 :
Nanashi_et_al.:2008/02/04(月) 03:23:48
>>973 なんかのグラントで招聘されればいけるだろ。
自主留学も、普通の有給休暇の日数なら自由だろ。
hosyu
978 :
Nanashi_et_al.:2008/04/15(火) 09:52:09
10年近くも論文ださない助教
逝って佳し!
優秀な学生は研究者じゃなくて違う道に進ませた方が社会全体のためになるのに
なんで研究室に残らせようとするんだろ
公務員としては社会全体の利益を考えたい
980 :
Nanashi_et_al.:2008/04/15(火) 15:53:03
なんか政府批判してる奴って昔の学生運動のカビ臭い匂いするんだよな。
以前は、修士出て(場合によっては学部出て)いったん助手に
なっちゃえばあとは
- 学位取ると言い続けて永遠に取らず
- 定年まで勤務は10時4時、あとは自宅研究と称してなにもせず
- 昼休みはテニス、
- 学会は観光地でやる時だけ同じようなテーマで応募
- 英字論文なんて書いたことなし。紀要も数年に1編
なんつうのが跋扈してた(1990年後半でもこの手のが各研究室に
1人はいて不良債権化してた)の考えれば、一応若手の時期に
ふるい落としかけるってやり方は正しいと思うけどな。
結局この手のこれまでぬるま湯だったところをいきなり競争原理
に突き落とすっつうのは研究者に限らず、公務員とか、医者
(特に歯医者)とか、法曹とか、さらには成果主義とかいってる
大企業のサラリーマンとか世の中の大半がそういう方向に向かうの
を是としてるんだから。
それが非正規雇用で不満もってる最下層のガス抜き策にすぎない
にしても、結局は大衆がそれを望んでるんだからしょうがないし、
それが旧ソ連とかの全体主義、統制国家じゃない社会の姿なんだ
からさ。
981 :
Nanashi_et_al.:2008/04/15(火) 15:56:46
教養の学生実験とか、手間がかかる割には益が少ない科目を
だれも引き受けようとしない、っていう状況がでているよ。
10年ぐらいたったら、一気に院生の質の低下が表面化して
競争力を失うんではないかな
982 :
Nanashi_et_al.:
>>974 教授がウンと言わなきゃダメじゃんか。
結局その間職場を離れるから休職扱い。
休職を認めるか認めないかは教授会マターな訳で。
スタッフ数に余裕のあるラボで、教授の信任の篤いスタッフとか、
昔のように代替が取れれば可能性はあるが(今はもうどこでもないだろう)。
そうでなければ、その間スタッフが減る訳で、そんなのに賛成する教授は居ない。