理系高校生が理系大学生に質問するスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
需要はまだあると思うので

理系高校生が理系大学生に質問するスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1076494312/
理系高校生が理系大学生に質問するスレ2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1109483654/
2Nanashi_et_al.:2005/11/21(月) 22:38:37
3Nanashi_et_al.:2005/11/21(月) 23:06:15
前スレ996です。
志望校は確定してるのは早稲田理工です。
4Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 00:58:09
質問です。

光ってなんなんですか?

音って空気が振動したときの波なんですよね…
じゃあ、光は何を振動させている波なんですか?

それと、目はどうやって色を分けているんですか?
5Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 01:04:36
>>4
光は粒子でもありますよ。
6Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 05:32:26
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員

エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
                           
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。

159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員 

記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。

「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/

【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50


輸血を拒否した厚生官僚  薬害エイズ年表
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/10-
7Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 09:33:23
>>4
光は電磁波です。
電場が磁場を、磁場が電場を生み出していくことで空間を伝播します。
詳しくは電磁気学を勉強してみてください。

人間の目は波長の違いを色の違いとして認識します。
8Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 18:42:44
一浪理系です。偏差値で言うと53くらいしかありません。
いまいち理系でやっていく自信がありません。
高校の科目では英語、化学と物理の力学・電磁気が好きです。
物理は頭のいい人が(本当に頭のいい人が)やるイメージなので、
大学では化学系の学科へ行きたいです
機械・電気はやりたくありません。生物も微妙です。
パソコンは趣味でやりますが 詳しくはないので情報にも向いていないんだと思います。
こんな気持ちで化学系の学科に進んだとしても(最近は部門のボーダレス化が進んでいると言うし)
結局は就職などであぼーんするような気がします。
もう11月も半ばだけど 文系に逃げた方が良いのかも?と前スレを読んで思い始めました。

この文面だと、どう考えても
「じゃ文系池よタコ。」っていうレスで
背中を押してもらいたいような消極性を感じ取られたと思います。
でも僕は自分が凡人だと自覚しているが故に理系の就職力にも惹かれているんです。

長くなりましたが、要点は
「化学だけしかやりたくないけど、こんなんで大学&院&就職はだいじょぶ?」
ってことです。
9Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 19:06:33
むしろお前のような奴は文系行ったらどうにもならん予感。
まあ化学がやりたいなら化学科行けよ。就職もそんなに悪くない。
少なくともその辺のレベルなら同じランクの文系よりは確実に良いだろ。
10Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 21:40:22
,o/
|ミ|iニ!
11Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 22:11:47
理系云々言う前に、心構えから正したら?
大学で受身でいると、何やっても詰まらんよ
12Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 22:15:52
移動した距離を求める式を微分したら速度を求める式になるのは何故ですか><

物理がさっぱりできんのですょ…。数学と関連づけたら理解しやすくなりますか?
13Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 22:28:20
物理学的なイメージが浮かばないなら、理由なんか考えないで、
もう割り切っちゃって、形式的にやったらいいよ。
何も考えずに v=dx/dt を受け入れるんだ。
14Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 23:31:56
速度がずっと一緒だったらv=凅/冲となるけれど
速度がふわふわ変化したらたまったもんじゃないから、冲とか凅を
限りなく小さくして「漸近的な」速度をだすとそれはすなわち微分だ、みたいに
考えたなあ俺は。
15Nanashi_et_al.:2005/11/22(火) 23:45:06
数学が得意だったら、数学と結びつけたほうが楽。
覚える公式数を1,2割程度減らせる。
数学があまり得意ではなかったら、別に無理に結び付けないで
教科書通りの公式と、それをつかった問題の解法を良問で500題
程度身についてればよほどの難関大以外の入試には対応できるはず。
まあ旧帝レベルを目指してるとなると覚える方式じゃ限界あるけどね。
16Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 00:03:49
>>12
距離という考えではなく座標という考え方を使えばまんま数学だ
17Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 16:25:29
反論は認めない

5教科平均偏差値
         国語 数学 英語 社会 理科 <5教科平均>
甲南大  経済  53.1 53.1 54.6 54.6 51.6 <53.4>
和歌山  経済  52.0 53.6 53.9 53.7 50.7 <52.8>

5教科の入学者平均偏差値は
甲南>和歌山

ソース
http://fine.cab.infoweb.ne.jp/hs-online/doc/nyushi/2002-nyushi/nyushi-kekka/kyouka/index-kijutu.html
18Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 16:59:46
バイオコンピューターやバイオメカニックスについて
勉強できる大学教えて下さいm(_ _)m
19Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 17:30:36
20Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 17:45:22
青チャート例題のみと1対1例題のみ、の二つを終わらせたときの到達点を教えてください。
21Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 17:45:46
22Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 17:47:39
>>20
受験数学の初歩。
23Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 18:07:52
では青チャと1対1はどのように勉強すればいいのですか?
24Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 18:39:00
>>23
終わったページは破いて食べる。
そうすると時間が経っても忘れない。
25Nanashi_et_al.:2005/11/23(水) 19:20:25
26Nanashi_et_al.:2005/11/24(木) 01:24:50
>>18
受験生ですか?
東大いけるなら東大に行けばいいけど…。
その時期からあまり特定の分野にこだわるのは視野が狭い気もします。
27Nanashi_et_al.:2005/11/24(木) 01:27:14
>>20
それが終わったら過去問でも解いてみて
足りないところを補っていけばいいと思う。
その二つが完璧なら典型問題の多い模試なんかは相当点が取れるはず。
28Nanashi_et_al.:2005/11/24(木) 21:30:15
ありがとうございます。
29Nanashi_et_al.:2005/11/24(木) 22:35:23
>>18
受験生でつ。東大なんて無理ですors
漏れは農工大や早稲田教育理学生物志望のレベルですから…
30Nanashi_et_al.:2005/11/24(木) 22:36:14
>>18×
>>26
すみません、アンカーミスです
31Nanashi_et_al.:2005/11/24(木) 23:31:05
不老不死を完成させる技術は今、どのへんまで来てるのでしょうか?
何パーセントくらいなんでしょうか?
32Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 00:40:22
バイオは就職厳しいのは念頭に置いとけ。
バイオ関連も色んなメーカーで研究に取り組むようにはなってきてはいるから、
もしかしたら6年後はもうちょいマシになってるかもしれんが
そんな不確かな未来をアテにして入るのはお勧めしない。
東大までいかんでも旧帝クラスならさすがに卒業後どうにもならん心配はなさそうだが。
33Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 23:19:56
電気系に進学したい女です。何人かは女の子いるもんですか?
34名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/11/26(土) 00:01:48
私が学生の頃は
3〜5%くらいは女性でしたよ.
35Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 00:36:53
医療器具について学べる大学教えて下さい
36Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 06:32:35
>>35
使い方?研究開発?どっち?
37Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 07:55:17
>>33
います。ただし「何人かは」です。
って、>>34 がもう答えてんじゃん。orz
パーセンテージで言うと…俺のとこもそんなもんか。5%はいるんじゃね?
俺の古巣は名大じゃないけど、お仲間の旧帝です。

もし質問者が高校生なら、電気系っていってもどの程度の範囲を想定してるか
わからないんだけど、大雑把に言うと重電、電力等を扱うモロ電気と、
電磁波伝送、電子デバイス及び回路、半導体物性などを扱うモロ電子、
あとは情報系なんてのがありますね。実際には、このへんの区別は結構
いい加減で、電気系学科の研究室がAIの研究してたり、情報系学科の
研究室がデバイスの研究してたり(プロセスじゃなくてロジックデザインの
方ですが)してたりします。

元々工学部は女性は少ないんですが、電子・情報系は現実として割と
女性が多い方です。単なる比較問題でね、理学部の化学系とか薬学部
に比べればいないに等しいんだけどね。(滝涙)

>>36
使い方なら、医療専門学校や医療短大(最近4大化されつつある)で学べて
ナントカ士の資格を取れるけど、ハイテク医療機器の研究開発はどうかなぁ。
学生のうちは関わる余地ないんじゃね?医学、物理学、化学(薬学)、電子工学、
情報工学他モロモロの集大成だと思うの。ハイテク医療の研究開発の世界は。
38Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 09:33:53
>>36
研究開発です
>>37
大学では学べないってことですか?
39Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 09:46:42
>>37
学べないというのは間違いです。
もっと正確に言うと、大学で学ぶことは基礎にしかならず、
さらにそれを身につけても他分野の専門家と協力しないと
ハイテク医療機器の開発はできないだろうということです。
逆に言えば、研究開発をやりたければ、「最低でも大学院まで
行け」ってことです。それがスタート。

たとえば変な例かもしれませんが、断層撮影装置の臨床実験をやろうと
思えば、必ず医師の協力が必要になります。ですが、対象が人体ではなく、
クギを刺したジャガイモなら(笑)医者は用なしです。理学屋と工学屋が
いればよろしい。医学屋の出る幕はありません。彼らはそれがどのように
働いているのか、ほとんど理解していないのですから。
40Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 09:52:55
>>33
学年や学科によって変わりますが、0〜10人くらいだと思います。
私立だと推薦のコがほとんど(?)

>>37
補足。順に強電、弱電、情報って分野ですね。
既出のとおり昔の分け方ですが。

>>35
電気系の医工学やってる研究室かなぁ。
やるとしても4年の研究室配属からですね。もちろん独学は自由ですが。
41Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 20:25:15
マジで質問します。
理科大とMARCHってどっちいいんですか?
MARCHならMARCHの中でも具体的にどれが良いか教えてください。
それと、それを証明する情報があったらリンクも張ってください。
お願いします。
42Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 22:42:48
自分で調べろ
43Y:2005/11/27(日) 23:03:09
砂浜と岩礁との違いはどうして出来るのか分かるかた教えていただけませんか??
44Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 23:14:32
>>35
医療器具の開発を将来の仕事にしたければ、
旧制帝大れべるの工学部の機械系か電気系の修士まで進学して、
医療器具または機器の研究を行っている研究室に
配属になるのがいいんじゃないかな.
ただ、半期の講義で医療機器を講義している大学は
ほとんどないのじゃないかな.
45Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 23:29:08
>>35
医学部保健学科とかはどうでしょう?医用工学、医用物理学などを研究しているようだけど。
例えば
ttp://sahswww.med.osaka-u.ac.jp/www/syokai/index.html
46Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 02:15:11
千葉大のメディカルシステム工学科がまさに医療機器やる学科だけど、
あまりお勧めはしない。できたばっかりで就職とか分からないから。
47Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 10:01:19
ラウンジャーで寄せ書きしたノートが全国を旅するPart7
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1132803744/l50

現在、ノートが
山形県天童市→(郵送で南下)→宮城丸森町→福島県中通り or 栃木県
とゆう流れができそうです。

参加できる福島県中通り、栃木県の方募集中です。
そのほか、全国各地飛び回っていますので随時お待ちしています。
48Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 11:42:32
変な名前の新設学科は就職微妙な傾向があるからな。
普通に電子や電気や機械やってりゃ医療機器メーカーなんて入れるんだから
できるだけレベルの高い大学でその辺の学科目指すのが一番近道だと思うぞ。
4年や修士くらいの研究テーマは就職先に直結することが少ないのでそこまで
気にせんでよろしい。
49Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 12:56:00
>>39
そうなんですか?修士まで頑張ってみます。修士まで行く予定だったんで
>>44
農工大志望なんですよね…宮廷は無理です。・゚・(ノД`)・゚・。
>>45
保健学部は検査する人を育成するのではないのですか?
>>48
解りましたσ(^-^)勉強頑張ります
50Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 13:13:37
>>49
本当に研究開発したいなら、がんばって旧帝か東工大、最低でも早慶レベルを
目指したほうがいいぞ。理系の場合、受験勉強の延長線上に仕事があるから、
今必死に勉強して絶対無駄にはならない。

 理工系は設備、予算の問題があるから、しょぼいとこはやりたいことが
できない。テーマによってはポツンポツンといい研究やってる私学もある
けど、そういう所に行きたければ修士からでもいける。
 修士からメーカーに就職するにしても、ある程度評判の高いところでないと
研究はやらせてもらえないよ。
51Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 20:50:31
>>35
例えば東北大は、医工学の最先端研究機関のひとつなので参考にしてみて下さい。

《東北大学 工学研究科 バイオロボティクス専攻》
タンパク質モーター、バイオ燃料電池、機能性材料などかなり沢山の研究が行われてるようだよ。
http://www.mech.tohoku.ac.jp/japanese/kenkyusitu/004.html#4

《東北大学 先進医工学研究機構》
生命科学分野と工学分野の総力をあげた学際的研究システムの構築を図ろうとする戦略から<TUBERO>という拠点を生み出しました。
<TUBERO>は、システム改革と意識改革を実践する当事者として、患者さんのQOL向上に貢献する新しい医療を生み出し、医工学の世界的拠点となることを目指します。
http://www.tubero.tohoku.ac.jp/j/top/top.html

世界初「癌治療効果と、蠕動機能を持つ多機能ステント(人工内臓)」の発明に成功(pdfファイル形式)
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/pub/pdf/20051125.pdf

東北大学工学研究科バイオロボティクス専攻の小菅一弘教授等の研究グループは歩行補助の新型装置を開発しました。
http://www.eng.tohoku.ac.jp/php/eng/press/press-20051102.php
52Nanashi_et_al.:2005/11/29(火) 00:20:41
>>35
どの分野でも研究は博士じゃないと採用が厳しくなる前兆はあるよ。
いまから6年後だとさらにこの傾向は進んでると思う。

しかもそれに加えて医療関係は超大手しかやって無いだろうから
現状でも研究職の採用は修士じゃ厳しいと思うよ。
53 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/29(火) 00:25:24

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
54Nanashi_et_al.:2005/11/29(火) 00:26:49
今だ2ゲットオォォオ!!!!
  ∧∧   )
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡(
      ̄ ̄ ((
   ズザーッ
55Nanashi_et_al.:2005/11/29(火) 00:45:32
博士課程に進むかどうかなんて、修士1年で決めればいいこと。
そのころには就職したいところと、そこが求めている水準
がわかってるはず。
ともかく、今はまともな院に進める大学を目指すことだ。
56 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/11/29(火) 00:45:49

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 氏ねよ      \|   (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
57Nanashi_et_al.:2005/12/08(木) 17:50:43
関関同立だと理工系はどこが充実してますか?
あと、
理工系で教職免許を取るのはかなりキツイでしょうか?
58Nanashi_et_al.:2005/12/08(木) 19:55:50
>>学科or専門を書きなはれ
こだわる点が大学名から学部に進んでるので、あともう一歩
究極的には教授までいきなはれ
特別有名な教授もいれば、普通のを通り越して、できない教授もいるのがその辺
59Nanashi_et_al.:2005/12/08(木) 22:58:37
阪大か府大の工学部に行くつもりなんですが就職ありますか?
学部にこだわりはないのですが電子がそろそろブームになりそうなので今の所、電子系に行こうかと考えてます
60Nanashi_et_al.:2005/12/08(木) 23:01:38
入学した頃はブームでも、卒業する頃にはイマイチな分野になってたりする罠
61Nanashi_et_al.:2005/12/08(木) 23:05:19
>>59
就職は全く困らない。電子なら阪大基礎工も良いよ。
62Nanashi_et_al.:2005/12/09(金) 02:51:08
>>57
立命。教員免許は取れるけど忙しい
63捜査にご協力お願いいたします:2005/12/10(土) 13:02:29
捜査にご協力よろしくお願いいたします

【レイパーを】三重大医→岡大医【探しだせ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1133893662/

【レイパーを】三重大医→岡大医【探しだせ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1133893662/

【レイパーを】三重大医→岡大医【探しだせ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1133893662/


64Nanashi_et_al.:2005/12/10(土) 18:33:07
>>60
電気系や機械系は学科としては安定。ブームとかそう言ったレベルじゃなくて、近代の産業を
維持してくのに必要不可欠な分野だからな。これらの学科が突然就職ダメになるってのは
中学の歴史の教科書にも載るレベルの歴史的ブレイクスルーが起きなければ考えにくい。
数十年単位で見れば別だけど、入学から卒業の間にどうこうなるもんでもないと思われ。

研究分野単位で見れば流行り廃りはあるが、ドクターでもなければ、そこまで研究分野に
束縛されるわけでもないからなんとでもなるだろう。

>>57
なんだかんだ言っても関西での学歴では同が一歩上って気がするが、好きなとこいけ。
そこまで大差ない。理工系は文系と違ってそこそこ忙しいので教職科目をさらに取るのは
割と大変かもしれん。普通に生活してれば、普通にサークル活動したり、普通にバイトする
程度の余裕はあるけど、教職とってる奴だと通常科目あわせて年間60単位とかとるような
話になるから覚悟は必要。
でも教職免許取ってる奴は結構いる。

ただ、最初から教員になるつもりで大学行くんなら、それこそ文系行った方が楽なのでは
ないかなとか思う。
65Nanashi_et_al.:2005/12/10(土) 19:29:33
同志社は理学部ないから、充実しているとは言いにくい。
自分が行きたい学科があれば問題ないけどね。
66Nanashi_et_al.:2005/12/10(土) 23:33:06

入学時から学科所属する大学だけじゃなくて、
進級するときに学科の振り分けをする制度のある大学も考慮に入れてみてはどうかな?

大学入って視野が広がれば、将来の夢も変わるかもしれない。
高校時代から研究分野を突き詰めて考えすぎて、後で後悔、なんて事もない。
将来どんな仕事がしたいのか・どんな学問を学びたいかを大まかに意識すればいい。
67Nanashi_et_al.:2005/12/11(日) 01:18:45
>>57
理工系で教職は「工業高校に限る」とか言う場合もあるので注意。
うちの大学はそのせいで教職を取る奴は1%未満。
68Nanashi_et_al.:2005/12/11(日) 17:17:10
>>67
それは初耳。うちは機械だけど普通に数学の免許だな。
機械は就職良いので教員になるかどうかは別問題だが、一応免許は
とっとく奴が2割くらいいる罠。

つーか工業高校に限るって何学科?
69Nanashi_et_al.:2005/12/11(日) 17:26:16
大学生活板の工学部のスレみたら鬱になります
70Nanashi_et_al.:2005/12/19(月) 00:05:22
>>68
学科問わずです。
71Nanashi_et_al.:2005/12/21(水) 22:06:10
理系なんですけど、関東の国公立で東大、東工大以外で就職がいい大学ってどこがありますか?学部まで教えてもらえると大変助かります。
72Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 01:01:45
関東の国公立だとその二つが就職も偏差値もぶっちぎってるはずなので、
レベルの割りにって話になっちゃうが、電通大はお買い得大学として結構
話を聞く。工学系は横浜も割りと強いと思われ。
理系の研究レベルだとその辺のレベルの国公立だと筑波が高いが、筑波はイマイチ
就職には結びついてない気がするな。
就職重視なら大人しく早慶いけって感じだけどね。多分その辺よりは就職良いだろう。
地底でも良いけど。通いで早慶行くのも、一人暮らしで地底行くのも余り費用は変わらん
だろうしな。
73Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 01:31:01
東京近辺で北大未満千葉以上級の国立大学が
あってほしいと願っているのは俺だけか。
神戸も筑波もいいけど、ちと遠いよな〜
74Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 01:57:17
北大未満千葉以上って範囲狭すぎだろw
要求がニッチ過ぎると思われ。

筑波は筑波エクスプレス通ったから千葉大通える範囲の人は、かなり
通学圏内に入ったと思われ。

まあ関東圏に、九州、名古屋レベルの国公立が欲しいと思ってる人は結構いるかもな。
俺も受験生の時はそう思ってた。東工大から筑波、横国あたりだと妥協するにはちょっとレベル差あるからな。
75Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 02:01:07
NintendoDS vs PSP 市場比較(〜05/12/04)
http://homepage3.nifty.com/TAKU64/image/ds_psp.gif
NDS、PSPソフトの売上データ
http://www.geocities.jp/v7160c_l5/main.html
76Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 02:01:37
>>73
農学部に限って言えば
学会での強さは
1.北大
2.農工大
77 ◆yZMqPo29wM :2005/12/22(木) 03:41:31
 
78Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 11:20:29
農工大工学部が(・∀・)イイ
79Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 15:48:09
Fランクからの院ロンダはよく聞きますが実際のところ評判はどうですか?
現実的か、数、就職あたり気になります。
80Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 20:37:34
>>79
Fランクからロンダできる院は限られています。
(つまり院試がザルなところ)
そういうところは就職がよろしくないので人気がないから
ザルなのです。
8171:2005/12/22(木) 23:00:01
>>72
返信ありがとうございます。
私立は早稲田の工学部が第一志望なんですけど、早稲田工学部より就職がいい関東の国公立は東大、東工大以外には農工大や電通大、横国などなのですか?
82Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 23:22:07
>>81
2chは歪んだ国立マンセーが強いのでこんなん言うと怒られるかもしれんが、さすがにその辺のクラスじゃ早慶より
就職良いわけないだろw
理系はたしかに文系よりは国立優位だけど、文系と違って早慶行くより地底行った方が良いよって程度だよw
83Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 00:20:24
農工大、横国共に早慶以下なんですか!?早慶はやっぱ凄いですね。
あと、下宿するとお金が相当かかって私立とあんまり費用は変わらなくなると聞いたので関東内の国公立探してたのですが、早慶より就職がいい国公立は東大、東工大ぐらいなんですよね?
84Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 00:25:04
早慶はずべての業界でほどよく就職がいいからそう思われてるだけ。
理系的にいうと、宮廷+東工大+地国勝ち組研究室>早慶
85Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 00:36:59
返信ありがとうございます。
地国の勝ち組研究室は毎年大体決まってるんですか?それとも毎年どこがよくなるかわからないんですか?教えて君ですいません。
86Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 00:46:43
毎年変わるわけではないよ。一般的に
偏差値高いところには勝ち組研究室は多いです。
関東でいうと、筑波>千葉>=横国(東京都立系はもうよくわかりません)。

いずれにせよ関東にいたいという人で東工大にいける
レベルが無い人は理系的に損してると思ってる。ほどよいレベルの
大学がないしね。北大とかにいけば、将来いい目みれんのに・・とか思う。
コンサルやりたいとかなら話は別。早慶行け。
87Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 01:00:45
生物、化学選択したので、東工大に行きたいけど物理必須なので無理なんですよね。。旧帝は東大はレベルが、他は下宿になるので無理で、目指すのは勝ち組研究室があるとこか早慶ですねー…
とても為になるレスありがとうございました!
88Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 01:01:11
>>84
駅弁の妄想爆発だなw
理系就職でもさすがに早慶のが良いよ。
有名研究室なんて早慶にもあるし、そこだけ抜き出すなんてナンセンス。
駅弁の就職があんま良くないのは駅弁工学部の就職実績見れば露骨に
分かるんだがな・・・

特に筑波は研究レベルの評価の割りに就職実績悪すぎて、明らかにお買い損
大学言われてるわけだが・・・
89Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 01:31:53
あまり勉強はしないで、ある程度の就職と、人脈とがつくというなら、
私立だと、 慶応、早稲田、辺りに入れば、オッケーだと思うよ。
90Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 01:38:34
91Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 07:30:15
関関同立・上智・学習院・津田塾 理系スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134199678/
92Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 14:29:29
>>79
> Fランクからの院ロンダはよく聞きますが
これって2chでよく聞くってだけじゃ…。
念のためつっこんどきます。
93Nanashi_et_al.:2005/12/23(金) 23:41:15
経営工学の就職先を教えてください。SEばかりなのかな?
94Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 03:45:29
今SEの人足らないから、文系でもSEになれます。
まあ、"SE"と横文字使ってかっこよく見えるだけで、
本当の仕事の内容は @:\gソhsaメ9%'(ry---
95Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 10:06:31
機械にしておいた方がいいかなぁ…
96Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 20:26:10
電気の方がさらに就職厚いと思うぞ。まあ機械でもよほど低学歴でもなければ
それなりに十分な就職先あるけど。
97Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 21:09:45
>>96
学歴が中途半端になると半分くらい(ほとんど学部卒だけど)は電気といえどもSEなんだがな
98Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 21:12:46
SEと一口に言っても色々あるからなあ。文系でもなれるSEと電気の連中がなるSEは
まったく別もんだよ。残念ながらね。
99Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 21:16:34
大体、機械とか電気でSEになる奴は大抵好きでそっちの業界行ってるからな。
中堅レベルの大学でも、大手直系子くらいのメーカーの推薦枠は余ってる。
余ってる以上欲しければ基本的に誰でもとれる。多留とかあまりにも問題児過ぎると保障できんがw
彼らがSEの現状を正しく認識してるかは別として、少なくともメー子で製造業やる
よりは、大手、準大手でSEをやることを望んで行ってしまうものは止めようがない罠。
100Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 21:48:36
100
101Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 21:59:53
>>93
コンサル金融の比率が他の学科に比べて大きい。
電気機械に比べて専門を生かした就職というのが少ない分
文系就職ではかなり強い部類に入ると思う。
102Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 22:04:08
>>101
専門を活かした就職ができない、って、単に選択の幅が狭いだけと違うの?
103Nanashi_et_al.:2005/12/24(土) 22:13:09
文系就職ではつーか完璧に文系だし。就職活動上はな。
学問上の分類で言えば理系なんだろうが、それ言ったら経済学部だって本来理系だからな。
就職活動上の分類で理系就職がないんだから、文系就職できなかったら人生終わって
しまう現実に早く気づかないといけない。君の場合。
104高二:2005/12/25(日) 04:17:01
数学が得意だから理系に行き、親戚関係から東京の大学が絶対で、理系の一番が東工大、二番目が早稲田理工なのでなんとなく目指しています… 大学で何がしたいのかも分かりません。実験は嫌いだし… どうすれば良いのか… 自分的には大学時代は家庭教師して将来は教師かな…
105高二:2005/12/25(日) 04:19:01
何でも良いのでアドバイスをいただけたら嬉しいです。。
106Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 04:30:37
数字が好きで物理,化学がそれほどでもない場合は
早稲だのセイケイでもいって
金融関係にすすむことをお薦めする
今時先生は大変なわりに報われないよ
107Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 04:46:18
>>106 なるほど、教師は厳しいんですか。金融関係に進むとすれば…セイケイって政経のことですか?ってことは文系!? 無知ですいません…東工大では無理ですか?ちょっと本気で考えてます…
考えたら教師なら大学で何勉強しても免許取ればなれますから大学の内容は関係ないですよね…?
108Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 11:54:21
東工大でも経営工学とかあるよな。
109Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 13:25:12
選択肢の広さを考えたら早稲田の文系のほうがいいと思うよ、マジで。
110Nanashi_et_al.:2005/12/25(日) 17:24:18
化学、生物の理系は就職を考えると、どこの大学でどの学部にいけばいいでしょうか?化学、生物を選択すると道が狭くなると言いますが、そういう道ならなんでもOKなんで、自分のやりたいのを選べっていうツッコミはなしにしてください。
111Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 00:58:12
>>110
じゃあ東大か京大じゃない?
要は研究職ってことなんでしょ?
112Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 01:23:33
>>104
実験って電気や化学などの教科を問わず嫌いなの?
実験の他には理論やシミュレーションってのもある。
それと、教師といってもいろいろあるし、理系で教職課程をとるのは少数だよ。
どの大学がいいのかよくわからないなら東大でも目指してればいい。
やりたいことが全然思い浮かばないってなら教養課程のある東大か
ICUにでも行ったらどうですか。単に直感で選ぶのもありだよ。
113Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 01:27:22
>>110
おそらく物理や地学と比べているんだろうけど、
道が狭くなるというのは単に大学受験時の選択科目の問題で、
学問としてはむしろ逆だと思う。特に生物。
114104:2005/12/26(月) 01:43:11
>>108>>109>>112 返事遅れてすいません。皆さんに相談して良かったと思いました。まだ時間はあるのでこの冬休みに真剣に考えたいと思います。皆さんの意見も参考にさせて下さい。それでもまた相談にくるかもしれませんがその時はよろしくお願いします
115Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 01:51:12
平均値±SDの表現の仕方を教えて下さい。
小数点以下の桁数をそろえるのか?
 例)1.59±0.12
SDの方を一桁多くするのか?
 例)1.59±0.123

どちらが正式な表現の仕方なのでしょうか?
教えて下さい。
116Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 01:53:40
平均値±SDの表現の仕方を教えて下さい。
小数点以下の桁数をそろえるのか?
 例)1.59±0.12
SDの方を一桁多くするのか?
 例)1.59±0.123

どちらが正式な表現の仕方なのでしょうか?
教えて下さい。
117人間東京生まれ田中宏明:2005/12/26(月) 02:06:25
あなたに、すべてのよきことがなだれのごとく起きます!!
天国言葉

ついてる
うれしい
楽しい
感謝してます
しあわせ
ありがとう
ゆるします

こういう言葉をたくさん言っていると、
また言いたくなるようなしあわせなことがたくさん起きます!
118Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 02:17:44
>>110
君は大きな勘違いをしてるね。
化学と生物の就職力は相当違う。
化学系は応用化学や工業化学と言うような学科なら就職は弱くない。
機電情の求人量と比べれば多少見劣りするだろうけど、理学系では
ぶっちぎりだろう。まあ工業化学なんて工学部にあったりするわけだが。
工学系の比較でも、バブル崩壊以降就職が冷え込んでる建築、土木
よりは強いと思うぞ。だからある程度実学系の専攻を選べば、なんとでもなる
と思われ。

一方生物は・・・・
119Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 10:57:49
>>118
化学と生物で工学部って受験できるの?
物理化学指定だったような気が、、、。
>>110
「道が狭くなる」の意味がわからない。
確かに就職は厳しいと言われている一方で、
研究分野としては、薬学、理学、医学、農学の
境なんてあってないようなものだから
大学院で学部を変更することも可能。
まともな理系なら受験科目で生物化学を選んでも
大学で物理やらされるよ。
就職を考えたら最低でも地底に入るのが無難。
120Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 11:31:51
>>119
んなもん大学によって違うに決まってんだろ。アホかと。
そもそも工学部工業化学科が、化学で受験できないなんてことはありえんだろ。
121Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 11:33:41
理科2科目って旧帝レベルだけだろ。今違うのか?
122Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 11:36:42
>>120
普通理系って理科2科目じゃないの?
うちの大学の工学部って化学と物理指定だった気がする。
薬学部も前期は化学と物理指定。
生物化学で受けられるのは理学部と農学部と医学部歯学部かな。
123Nanashi_et_al.:2005/12/26(月) 11:55:12
うちの大学のってのを一般化されてもな。
2科目じゃないとこもあるし、2科目でも理科2科目目は何でも良いとか言う制度の
とこも俺の頃はあった気がするんだけどね。
まあもうM2だし6年も昔の話だから、今制度が変わって統一されてんのかもしれんけど。
124Nanashi_et_al.:2005/12/28(水) 23:50:54
なんで、生物系は就職悪いの?
意味わかんない(´・ω・`)
125Nanashi_et_al.:2005/12/29(木) 01:08:21
気持ちはわかるぞ。でも、ないもんは無いんだ。
・・・すまん。わかってくれ。
俺が言えることはこれだけだ。
126Nanashi_et_al.:2005/12/29(木) 17:15:58
>>124
産業の規模がやっぱ化学やら電気やらとは違うからね。
俺は電気屋だが、バイオには期待してるよ。
127Nanashi_et_al.:2006/01/01(日) 01:14:03
http://blog.livedoor.jp/takapon_ceo/archives/50037371.html

ホリエモンもバイオに興味があるようです
128Nanashi_et_al.:2006/01/01(日) 06:16:53
高校生じゃなくてゴメス
OLで1年後に受験考えてるんだけど
家から近い検査技師キャンパスは来るまで15分
工学部は車で2時間

しかも検査技師、医学科とかわらんやんかwww

偏差値43の工学部夜間コースって意味あるの?
129Nanashi_et_al.:2006/01/01(日) 07:33:49
いちおメアド晒しとくよ
群馬の理系で前橋で教えてくれる人募集
@3500 1日2時間 週2回
月に56000くらいにはなるはず
きょーみあったらメルして♪

[email protected]
130万屋α ◆BLqBOeIb.Q :2006/01/01(日) 21:43:47
どうも。今年度の受験生です。質問させていただきます。

友達に聞いた話なのですが、大学の授業というものは
3年生までは、難易度を高くした高校の授業を受けている感じで、
本当に理系らしい研究をできるのは4年生の研究室入りからというのは本当なんでしょうか?

大学のパンフレットを見てると、研究室の紹介ばかりで勝手なイメージを抱いていたようなのですが…

131Nanashi_et_al.:2006/01/01(日) 22:06:08
>>130
大体の大学がそんな感じだと思う。
ただ、授業でやることって結構無駄がないからちゃんとやっとけよ。
俺は授業なんて意味無いと思ってサボってたせいで結構苦労してる。
あとあと、あの授業もっと聞いとけば良かったと思うことが・・・。

早い段階から行きたい研究室見つけるのは良いことだから、
情報集めるは良いと思う。
132Nanashi_et_al.:2006/01/01(日) 22:56:41
難易度を高くした高校の授業と言うのがイマイチ理解できんが、
つまり講義科目のことを示してると考えて良いのかな?

大学のカリキュラムは3年までは講義が主体。一部に実験科目や実習科目もあるけどね。
でも、大学の講義課目でいろんなこと学ばないと、研究室選びすらまともにできねーと思うよ。
133万屋α ◆BLqBOeIb.Q :2006/01/02(月) 00:40:37
やはりそうですか。

親に学費を頼りたくないので、
(学費が安く、時間も作れる)夜学部を考えています(月〜金は二時限、土曜は一日中授業)。
4年の研究室からは昼間部と同じ扱いになるのですが、「やめたほうがいい」って方いますでしょうか。
といっても、このスレに夜学部の人がいなきゃ分からないか…
134Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 00:56:17
そもそも今時夜学なんて流行らんよ。
親に頼りたくないなら、足りない分は奨学金借りて、大学では勉強に打ち込むべき。
学費を稼ぐためにバイトしてるので時間がないとか、明らかに勘違いしてる発言を吐く奴が
よくいるわけだが、学業の方を圧迫するようなら本末転等にも程がある。
135Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 03:04:39 BE:117132858-
昼学部でも土日はまるまるバイトできるだろうしね
136Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 03:44:24
学費を頼りたくないなら
防衛大学
防衛医科大学
海上保安大学
なんかだと学費いらないどころか
給料やボーナスがあるぞ
137Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 10:03:09
>>136
その辺はシャバの世界ではないので、金目当てで安易に行くのはお勧めしないけどな。
まあそっちの世界で生きてく気がなくても、覚悟して4年間がんばれば肉体的にも精神的にも
良い鍛錬にはなるだろうが。
138万屋α ◆BLqBOeIb.Q :2006/01/02(月) 11:28:26
>>136
半導体関連の勉強したいのですが…
防衛大ってそういうのできますかね
139Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 11:50:04
奨学金もらい昼間は勉強する、夜は時間あまりとられないかてきょを週2は出来るんじゃないかな。
厨房消防はお守りみたいなもんだし。

学費的には理系なら国公立目指すべきだな。
1年くらいなら実験忙しくないから無駄遣いせずお金をちょびちょび貯めると。
あとは休み中に稼げばよし。研究室に入ると休みなんてないに等しいから早いうちがいいかも。


授業はコアとなるような科目の他にいろいろ教養と思いながら幅広くやるといいかと。
どこでそれが役立つかわからんし。
140Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 12:37:32
>133
ノシ 電通大夜間に通っているよ
学費の面ではお勧めだけどそれ以外はry

>136
それ大学じゃなくて大学校
141Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 17:47:47
早慶は学費高くても奨学金が多いらしいけど
生活費が東京じゃきつそうだな

>>138
防衛大学校の工学系はいろいろ充実してるけど
民間就職するための場所じゃないよ
ただ大学校のあとに海か空に入った上で
防衛大の研究科にいけばかなりハイレベルな
研究ができて一定期間自衛隊員したら
民間就職余裕だよ
142Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 19:09:56
電子は負の電荷を帯びている、といわれてますが、
負の電荷とは、それ以上追及や説明できない、物理的な性質でしょうか。
(電荷とは?という質問のほうがいいかもしれませんが)

それとも、負の電荷というモノ(素粒子)か何かがあって、
電子など、負の電荷を持つという素粒子には、その何かがくっついている、
などと説明されるのでしょうか。

素粒子の世界わからないので、通常の世界の様相から連想しています。
全然違っていて、説明しても無駄だ、と思われたらすみません。
143Nanashi_et_al.:2006/01/02(月) 23:43:34
電場あるところに電荷あり

古典電磁気学においては
144Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 07:02:13
日大理工電気工学科って、理系の中ではレベル低いほうでしょうか?

将来(就職とか)、有望なほうですか?
145Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 08:26:13
144
ちょう フツー
でも 自慢できない
146Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 09:37:21
慶応理工≧早稲田理工≧東京理科大理工≧明大理工≧中央理工≧日大理工≧・・・
147Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 09:44:01
でも7番目という事実。
148Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 10:33:37
でも
ちっとも 自慢できない事実。
149Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 10:40:54
自慢なんて出来なくていい。しなくていい。
フツーに、平凡に、それを幸せに生きなさい。
150Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 12:02:49
早稲田理工≧慶応理工>東京理科大工≧東京理科大理工≧同志社工≧立命理工≧上智理工≧青山学院≧明大理工≧中央理工≧日大理工≧・・・
151Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 12:12:45
>>150
それ、ただ単純に理工抜きの偏差値順にならべただけじゃね?

上智理工、青山理工なんて、あきらかにレベル低いぞ。
ってか、そんなのあるのか聞いたこともない。
152Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 12:22:06
まあ>>150はたしかに何も考えてないっぽいな。マーチはどこも似たりよったりってイメージは
たしかにあるけど、理工系に関しては青山よりも明治や中央のが定評はある。

日大理工がレベルが低いかどうかってのは微妙なとこだな。普通なんじゃないの?
2chだと自称高学歴率が恐ろしく高いからマーチや駅弁あたりが底辺扱いにってしまうし、
さらにその下だととんでもない扱いだがw

電気に関してなら就活はなんとかなると思うけど、大手有名はちょっときついかもしれん。
独立系準大手や直系メー子あたりが主体になるんじゃないかな。その辺だと。
153Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 12:27:37
ま 就職課 にのぞいてみい
で終了
154Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 12:40:02
序列付け→学歴板へ
155Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 13:33:22
理工学部って理学部と工学部が一緒にあるだけで、別に理学と工学の両方が学べるわけではない。
実際、学位も理工学ではなくて、理学か工学になる。
理工学部だけ並べてるのが意味不明。
156Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 14:31:22
東大の情報理工に行くと「情報理工学」っていう学位がもらえるお
157Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 14:35:30
理系の人は何であんなにぱっとしていないの?
理系の人は何であんなにもみあげが無い人が多いの?
理系の人は何であんなにダサい着こなしチェックのシャツの人が多いの?
理系の人は何であんなにダサいジーンズの人が多いの?
理系の人は何であんなにハイテクシューズの人が多いの?
理系の人は何であんなに田舎の少年みたいな顔の人が多いの?
158Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 15:49:25
若いうちからスタイルに興味もたんでええ。
脳味噌固化してボケるよ。
159Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 15:58:01
見た目に関しては若いうちに気を使っておかないとどうしようもなくなるよ。
160Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 16:25:18
いいか、高校生の諸君。落ち着いてよく聞いてほしい。
理系に進むのは止めておけ。
もう、いまさら進路を変えられないとかの反論はあると思うがちょっと待ってほしい。
君たちは理系の恐ろしさを知らないから「就職が有利」などの高校教師の言葉にだまされて理系に来るんだ。
2ちゃんねるで騒がれている、遊ぶ暇がないとか、女がいない、とかなんてせいぜい大学3年までの話だろう。
本当の地獄は大学4年、大学院に進んでからなんだ。

そこは教授による独裁恐怖政治。

気に入らない学生や自分の邪魔になりそうな院生には
いやがらせや罵倒など当たり前で、それを止める人間がいない世界。
信じられないかもしれないがこれは事実なんだよ。
教授に意見したら「わかっとるわ、ボケェ〜!」と叫んでジロジロ見られたり
レポートを出しにいったら散々罵倒した挙句「あー、時間損した」などとはき捨てる。
いまだに徒弟制度が残る人権意識のないところだ。
ウソだと思うんなら誰にででも聞いてみたらいい。
この文を読んで一人でも理系に進む人間が少なくなることを……
161Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 16:34:17
独裁政治については同意なんだが、それに関しては情報収集能力がないお前にも問題がある。
誰が行っても上手くやってけないようなDQN教授の場合は、学内で噂になったり異常なくらい
院生が少なかったりするので、普通は入る前に気づく。
普通の教授なら、目上の人間と上手く付き合えないのはお前の人格の問題。
民間行ってもやってけんよw
162Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 17:24:08 BE:70279564-
教授の理不尽さは、社会に出る前の準備期間みたいに思えばいいんじゃないのかねえ
文系はぬるま湯からいきなり熱湯だろ。その点理系は一回60度くらいのお湯につかることができるみたいに思えば
1年ないし3年って期間もわかってるんだしさ
163Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 17:37:08
それ聞いても文系のがいい気がする
164Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 17:45:31
うーん、文系のが良いと思うなら文系行けば良いかと。
後々こんなはずじゃなかったと思うことになる人は文理どちらでもいるしな。
165Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 12:56:35
>>155
理工は理学と工学をごっちゃにしたものじゃなく
理学の基にたつ工学という考え方で日本でつくられたST
というものだよ
まあ近年では工学の理工化で似てはきているが
ただ3流大学では理学工学をあわせて理工といってるだけの
大学もあるな
166Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 21:54:57
私学の理工系は早慶理科以外存在意義がない
167Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 20:27:37
芝じゃだめか
168Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 21:36:59
>>166
んなこたぁない。
ちゃんと高校生にアドバイスしよう。
169Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 22:07:13
もし,早慶に自宅通学できるのならば,
下宿して国立大学に行くよりも,
早慶に行った方がトータルのコストは安いと思う.
ただし,車はあきらめてね.
170Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 23:36:10
まあ研究目的で行くならマーチとか4工大より駅弁の方が良いね。
でも駅弁ご自慢の研究環境は残念ながらあまり就職には反映されてないのが実情。
就職目的で行くなら私大でも可。
171Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 01:11:48
ニ月五日 理科大理工応用生物
ニ月六日 北里理学部生物科
二月七日 東邦理学部生物科
二月九日 立教理学部生命なんとか
二月十日 理科大基礎工生物工



どの大学が良い感じですか?
172名大様☆ ◆NU758qlHUg :2006/01/06(金) 01:18:19
>>171
理科大理工>立教理≧北里理=東邦理
くらいの印象です.
理科大基礎工は1年次は
北海道・長万部というのがかなりマイナス.
173Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 01:20:52
長万部の1年間の寮生活で友達いっぱい出来るよ。
174Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 01:52:27
生物系って時点でかなり地雷なんで、もう1ランク上になんとかならんか?
その辺の大学郡の生物系は結局SEとか結局営業とか結構出ちゃう危険性がある。
地雷系学科を踏むなら旧帝レベルは確保しといた方が良い。
175Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 02:34:52
>>174
激しく同意。

でも文系就職でもなんでも学部卒で就職するのであれば
関係ないかも。
修士まで行って研究職とか考えるなら
旧帝レベルは必須。
176Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 10:23:38
>>174>>175
都内に住んでいるので旧帝は考えてなかったです(´・ω・`)
早稲田理工が第一志望なんですが…(東大は無理)
177Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 11:06:14
早稲田理工の俺がきちゃいました
178Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 13:01:10
通いで私立行くのも、国立で一人暮らしもコスト的にはあまり変わらん気がするけどね。
地方は家賃安いし。早稲田理工はまあ悪くないと思うが、生物系がどうなのかちょっと分からん。
俺は生物出身じゃないので。
上に挙げられてる大学郡くらいの生物系は3人ほど知り合いいたが、いずれも就活は苦戦してた。

生物系専門の仕事に就きたいと考えてて、なおかつ君が現役なら一浪してももう1ランク上げることを
オススメする。
179Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 14:06:26
>>178
全然違うよ。通いで私立の方がずっと安い。
180Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 14:11:22
>>179
独り暮らし国立と通いで私立を考える時に

独り暮らしの生活費+国立学費
私立の学費

として比較してるからじゃない?いくら自宅からでも
通学費用とか、家族の生活費の中で占める自分の生活費とか
こまごま算出して足してごらんよ。
あんまり変わらないと思うよ。オレは家族全員で計算して、大差ないから
国立OKという結論を引っ張り出したよ。
181Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 14:16:16
>>180
私立の生活費も出したよ。
182Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 14:32:23
>>181
とりあえず君の脳内シミュレーションを算出してみなさい。
183Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 14:49:40
1人暮らしだが6畳部屋じゃあ教科書も満足に置けない。
6畳部屋が2つあればもうちょっと住み易いんだろうけど。
184Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 14:52:54
>>183
6畳部屋なんてPC置けないだろ。
185生物科志望:2006/01/06(金) 15:01:21
大学は東京の私立大学で
大学院は旧帝に行けば大丈夫なのですか?
186かっぱ:2006/01/06(金) 15:02:39
震源の分布を世界的に見ると何の分布とほぼ一致してるんですか?
187Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:03:24
都心を離れたら就職で損するよ。
188Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:05:44
>>186
火山。
189かっぱ:2006/01/06(金) 15:07:40
ぁりがとうござぃます
190Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:08:35
プレートの境目とかもね。
191かっぱ:2006/01/06(金) 15:12:25
地震ゎプレートを境にして大陸側に集中してるんですか?
192生物科志望:2006/01/06(金) 15:18:55
皆さん、レスありがとうございます
193Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:19:30
>>183
しかし一人暮らししてる学生は実際に6畳1間でなんとかしてるもんだよ

>>185
ロンダは色々大変なのでオススメしない。最初から旧帝にいければそれが一番良い。

>>187
生物系のような地雷学科で専門職を目指す場合はそんなん言ってる場合ではないと思われ。
194Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:23:27
これまでのまとめ
●なぜバイオに来ちゃったか?
→おれらが大学受験期に、21世紀はバイオの時代だと国が煽って
おり、これらに影響された。また医歯薬崩れも多い。
●バイオ系学科の特徴
→基本的に実験はねるねるねるね。ただ混ぜるだけの単純作業。
よって就職市場での技術価値は皆無。しかし時間の束縛は多い。
コストパフォーマンスは理系で最悪。しかも理数系の素養はまったく
身につかない。
●バイオ専攻者の主な就職先
→旧帝大でも食品、製薬の研究開発職は厳しく、そのほとんどがSE
MR、製造などの職に就かざるおえず、専門性を生かす職には就けない。
かといって地方では文系就職も難しい。
195Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:24:15
生物系で地方に行ったらマジ終わる。
196Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:28:01
生物系で専門職を目指すのは自殺行為だな。
197Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:31:11
つまり生物系で食ってきたかったら東大か京大以外






















     人
    (_≡ ウンコー
    (__≡      (´⌒(´
   (・∀・ ,,)∩∩  (´⌒;;;≡≡≡ズザザー
   ⊆⊂´ ̄  ソ  (´⌒(´⌒;;

ってことだな?
198Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:37:59
生物系って本当に就職先ないんですね(;>_<;)ビェェン
やっぱり、機械や電子とかじゃないと就職先ないんですねヽ(`Д´)ノ
化学系も同じですか?(´・ω・`)
199Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:40:25
化学系は機械や電気に比べるとさすがに厳しいが、生物系よりは大差でマシなことは保障できる。
200Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:41:13
生物系の就職はひどいよ。40〜100社エントリーして
やっと1社決まる程度。無業者も20%ぐらいでる。
そんなおれは地方上位駅弁工学部生物系です。
201Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:43:59
>>198
化学系は就職楽勝の部類に入る。

「生物、生命科学専攻者の就職」でググってキャッシュ見てみろ。
202Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:47:17
>>193
俺には6畳1間の生活は無理だった。
タンスも置けやしない。
203Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:49:19
物理と生物はウンコなんだな…
農学部も似たような感じなのかな?
機械や電子に全く興味ないっていうか
物理勉強したことがない(´・ω・)
204Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:54:50
数学・物理はメーカー全般・IT・金融っていう
受け皿の大きな逃げ道があるが、
生物は産業界自体に受け皿が殆ど無い。
個人の能力云々の問題以前に社会構造的な問題だ。
205Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 15:59:03
>>203
農学部も含めて生命系はどこもほぼ同じ。
就活では薬学・化学系に数少ないパイを奪われて鬱になる。
でも専門職目指さないなら何とかなるよ。
206Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 16:08:27
アカポス目指すなら生物でもいいだろ。
207Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 16:10:40
問題の質問ですが、
ある学年で英語と数学のテストを行なった。その結果、2教科とも合格した人の数は全体の16/9、各科目の不合格だった人の数は、英語が11人、数学が全体の16/5であった。また、2教科とも不合格だった人の数は、数学が不合格だった人の数の一割より少なかった。

(1)全体の人数をχ人とおき、2科目とも不合格だったひとの数をχで表せ。
(2)χの値を求めよ。

を教えてください。
208Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 16:16:38
教えたら何か貰える?
209Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 16:30:47
>>206
途中で挫折したときの受け皿の有無は重要だと思う。
210Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 16:34:20
208
お礼ですか・・やっぱりしなきゃダメですよね。
211Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 16:59:08
問題を質問した者ですが、今書き込みできないのでまた九時〜十時ごろ来ます。
212Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 17:40:29
>>207
冬休みの宿題をここで聞くな、馬鹿。
ヒントはやる。あくまでも自力で解け。

全体の数がx人だから
英数○○→9/16x人、
英数○×+英数××→11人、
英数×○+英数××→5/16x人が成り立つよな?

で、「また、2教科とも不合格だった人の数は、数学が不合格だった人の数の一割より少なかった。 」
っつてんだから、
英数××<1/10(英数○×+英数××)
が成り立つ。
ここで、「英数○×+英数××→11人」て上の方で出てきただろ。
11人の1/10より少ない数って何人だ?

それがでたら、全体の数は
英数○○+英数×○+英数○×+英数××で表されるから
「英数○○」+「英数○×+英数××」+「英数×○+英数××」-「英数××」
でも表せるよな?一緒だよな?

ここまでやってわからないなら、どーしよーもね。
213Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 17:53:54
一口に6畳一間と言ってもキッチンとか収納スペースの広さが結構違ったりする罠。
まあ参考書なんて何百冊も用意するもんじゃないから大して邪魔にならんけどね。
学校指定以外の専門書は研究室に配属されてから研究室の備品として買うことのが多いし。
214Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 18:49:14
食品メーカーも化学系が有利なの?
生物系行くの嫌になっちゃった
215Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 19:24:00
食品メーカーの仕事自体そこまで専門職のパイがあるわけじゃねーしな。
基本的には味とデザインなわけで、生物学的な専門要素や化学的な専門要素
を要求される職域は学生数の絶対数に対してそれほど多いとは言えない。
生産する装置の仕様とか考えるのは、機械とか電気の人の仕事だし。
216Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 19:48:49
機械・電気・情報・化学・建築・土木・物理。生物・数学
←就職多い・・・・・・・・・・・・・・・就職少ない→

例外として土木は公務員最強
217Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 20:10:50
213
ありがとうございました!
218Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 21:25:59
理系といっても少数派かもしれないけど農学部に行きたいと思ってます。
今は技術を身につけてそれをいかした仕事をしたいと思ってるんですけど、
それを含め農学部の就職は全般的にどうですか?
あと理系の他の学部と比べるとどうですか?
219Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 21:28:07
最近のレスくらい読めよ。悪いにきまっとろうがw
日本には大きい農業法人が存在しないため、民間での就活では生物系の亜種程度の扱いでしかない。
220Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 22:37:02
生物系はウンコ以下って事でFAなんですね。・゚・(ノД`)・゚・。
研究職とか目指してたのに…
生物系の学科行って有機化学系の研究室行っても結果は同じなのですか?
221Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 01:00:42
理系って女性と知り合えないって本当ですか?
222Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 01:55:05
>>220
まあ高学歴ならなんとかなるけど、中途半端なとこだと意味ないって話な。
できれば東大か京大行った方が良い。

>>221
意味が分からん。クラスでって意味なら知り合う機会は圧倒的に少ない。
女性の比率が少ないからな。
機械や電気だと女性比率は5%未満だろう。しかり比率は学科によるので
理系でも生物系や薬学系だと3割くらい女。化学や情報、建築でも1割ー2割
程度はいるんじゃないかな。

まあ機械とか電気の奴が消極的に構えてると、よっぽど魅力的な奴じゃないと
なかなか彼女なんてできなそうではあるが。
別にクラスで女と知り合う機会が少なくても、女好きな人は普通にそれ以外の
とこで彼女見つけてくるけどね。文系が多いサークルに入るとか、女の子が
多いとこでバイトするとか。
223Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 01:56:20
>>221
化学系なんかの一部の学科を除けば学科内の女性の数はかなり少ないです。
サークルやバイトしてればあまり関係ないような。個人差が大きい。
224223:2006/01/07(土) 01:57:20
被ったけど気にしないことにする。
225Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 01:58:24
21世紀は物理や化学や地学よりも生物の時代って言われるけどね。
226Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 02:01:21
>>225
そういった言葉に惑わされて生物系学科の学生数はすっごい増えた。
一応、民間企業でも本当に注目はされてるのでバイオの求人はちょっとだけ増えた。

現状では求人の増え方<<<<<学生の増え方。

はっきり言ってヤヴァイw
227Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 02:01:53
旧帝や早慶といった上位の大学だと
若干女子比率も増えるけどそれでも10パーセントだな
228Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 02:02:54
バイオがくるといわれ続けて40年
229225:2006/01/07(土) 02:05:52
>>226
そうなのか。化学や情報の境界あたりの生物系でも就職難なの?
今は通信系だけど結構興味あったりする。
230Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 02:06:02
まあ実際に一見バイオには関係ないメーカーでもバイオ採りはじめてはいるんだけどね。
精密系企業とか素材系企業とか。でもいかんせん採用枠が若干名。
そう言ったメーカーでも例えば大手で年間技術系数百人採るうちのわずか数名をバイオ系研究職として採るに過ぎない。
231Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 02:08:59
>>229
うーん、融合領域はどっち系と判断するかが難しい面はあるね。
でもなんだかんだで、学部生、修士の就職活動ではまず学科で見られちゃう面は強い。
融合領域の学生を取るんでも生物系学科で化学や情報寄りのテーマをやってる人よりは
化学系学科で生物寄り、情報系学科で生物寄りの研究をしてる人の方が就職活動は
全然有利かと思われ。
推薦の数だけ考えても全然違ってくるしね。
232Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 02:36:16
生物系はたとえやってる内容は同じでも就職面ではまだまだなわけですか。
でも最近は学科再編なんかも多いみたいだし、
企業としてもいつまで従来の枠組みで採用するのかわかりませんね。
と、他人事なので楽観的な意見を持ってみる。
233Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 03:08:16
以前理系は女性と知り合えないってレスがあったけど理系の中でも生物はどうなんですか?
234Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 03:24:04
>>233
>>222読め。以前のレスくらい読め。
235Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 11:27:45
理学部は研究とか実験の為にバイトとか部活する時間がない、日夜研究室にこもりっきり
って言うのは本当ですか?
236Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 11:37:08
もてるヤツはどんな環境でもどんな時でももてる。
普通の人間でも努力を続ければそれなりには可愛いことでも
付き合える。
237Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 14:53:16
>>236
君の理想論を一般論にするな
238Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 14:59:10
>>235
理学系だと4年生から研究室に配属されることが多いと思います。(工学系だと
3年からのところが多い?)
3年までは特にバイトや部活,サークルに支障が出ることはまずありません。
他の学部より勉強量が多いのは確かですが,バイトなどを犠牲にしなければ
ならないほどではないです。

4年生あたりで研究室に配属されて研究生活に入ると自由な時間は減りますが
そこは研究室に依ります。たいていの研究室は全員が研究室にいなければ
いけない「コアタイム」を決めており,コアタイムにちゃんといさえすれば後は
個人に任せられています。研究が順調ならコアタイムだけいればいいし,
時間が足りなければ自主的に居残り,徹夜など。
コアタイムの決め方は「月〜金の11〜17時」や「月〜土9〜20時」など
研究室によって様々です。
また,研究に専念してもらうためコアタイム以外でも「平日はバイト禁止」
とする研究室もあります。一方でちゃんと結果さえ出してくれれば一切
拘束しないところもあります。この辺は研究室を決めるときの大きな
要素になっていたりもします。

また,大学では部活やサークルは通常3年で引退します。4年生はOB扱いです。
従って研究とサークルが競合することはありません。
239Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 16:38:47
生物の方、他の学部と比べるとどうなの?
240Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 17:01:59
>>235
1-3年の間は実験レポートに追われて土日も潰れます。
でも、拘束時間の短いバイトとか部活にも
ちょっとくらいは参加できるかな。
241Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 17:12:38
>>235
マジ学校によるからお前の志望校、学部学科を指定しろ。
関係者がこのスレにいたら答えてくれるかもしれん。
242Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 18:21:18
工学系も研究室配属は4年からだよ。
拘束時間は週1〜2回のミーティングで、
残りは個別、グループ別の課題や実験に取り組む感じなのでは。
バイトしてる人は結構いるけど、サークルはOBとして時折飲みに参加する程度。
たぶん一般的な話だと思う。
243Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 18:24:42
>>242の補足。
1〜3年は授業が結構多いけど、
成績悪くなってもいいなら割と自由に時間は使える。
この辺は個人差が大きいのでなんともかんとも。
院まで行くつもりなら上位30%になるくらいにはやっておいた方がいい。
244Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 19:46:27
生物系で成績悪くなったら悲惨。
研究室配属は余りもので選ぶ事になるし、
就職のまともな推薦ももらえない。
245Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 05:54:04
18歳にして、骨をうずめる覚悟の夢があるなら、進学なさい。
俺は勘違いしてたけど、理系院でてそれなりの職につくってのは
ベンチャー起こすよりは楽だろうけど、近いものがあるよ
246Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 06:06:27
245の訂正 それなりの職でそれなりにやってく
247Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 14:36:20
地方の国立大学の推薦受けて受かった気がするのですが
地方国立で研究者とかなれるんですかい
248Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 17:17:10
>>247
稀。しかも地方国立の研究予算は
地底と雲泥の差。つまり大学院などの
研究に経済的な制限がかかることが多い。
したがって、論文の質にも影響が出る。
論文の質は就職にも影響する。
249Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 17:19:05
何の研究者になりたいのか、その分野に特化した研究室があれば地方でも可。
砂丘の研究だったら鳥取に勝てる大学はないと思う。
250Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 17:22:34
たしかにそうだけど、そういう研究室に入れる確率って、、、。
人数あふれたらくじ引きとかじゃんけんで
研究室決めるところもあるからな。
大学1年の時からある研究室をピンポイントで狙う考えは
危険だと思われ。
251Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 17:37:58
50組の夫婦のいる村の男全員が浮気している
村の女性は全て自分の夫以外の男が浮気していると気付けるが自分の夫が浮気していても気付かない
村の掟により自分の夫の浮気を証明した妻は即日その夫を殺さなくてはならない
ある日決して間違いを犯さないといわれている女王がこの村に来て少なくとも一人の夫が浮気していると宣言した
さて この後はどうなるだろうか
252Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 18:17:38
>>250 の言ってることが正論。

例えば東大工学部は研究室決めは3年の1月にじゃんけんです。
東工大理学部も成績関係なしでじゃんけんなので3年次になると
「じゃんけん練習会」なんてのをネタで開いたりしています。

それに,大学で2,3年勉強すると高校まででやりたかった分野と違う分野に
興味がわいたりするもの。実際自分がそうでした。
253Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 19:01:23
まあ地方国立って一概に言ってもピン切りある罠。
あまり就職実績には反映されてないけど筑波みたいに研究力には定評がある大学も存在する。
まあ旧帝大みたいにほとんどの分野でオールマイティーにそこそこ充実してるってのは期待しない
方が良いかな。分野によって得手不得手があるし、一応国立ってだけで、得手なんてないようなとこもあるだろう。
254Nanashi_et_al.:2006/01/08(日) 20:32:42
>>253
筑波は設備・教授1流、学生2流だからなあ。
学生の側の問題で就職実績悪い。
255Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 16:04:52
>>253
筑波は設備・教授2流、学生3流だからなあ。
学生の側の問題で就職実績悪い。

筑波が使える施設は実際少ない
国の研究所とやっているのは東大東工大
256Nanashi_et_al.:2006/01/10(火) 19:00:43
なんで二回
257Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 23:00:13
四工大から大手は厳しいですか?
258Nanashi_et_al.:2006/01/13(金) 00:18:57
材料工学と応用化学の違いがよくわかりません。
259Nanashi_et_al.:2006/01/13(金) 01:54:51
学科によるんじゃないの?
電気とか機械みたいに就職強い学科なら、その辺のレベルだと割りと大手いると思われ。
まあどの程度の企業を大手と考えてるかにもよるけど。
260Nanashi_et_al.:2006/01/13(金) 21:01:35
>>258
材料はどちらかというと物理より。
力を加えたときのぶっ壊れ方とか、宇宙空間に晒された金属は
どうなってしまうでしょうとかの分析が多い。

応用化学は化学的な処理で新しい物性をもった物質を作ろうってのが多い。
高分子とか。室内で薬品かけたりの実験。
261Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 10:15:12
SEってなんですか?
262Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 11:24:57
しすてむえんじにあ
263Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 13:09:38
レベル低いの?社員なれる?
将来ないてきいた事あるよse
264Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 13:21:06
まぁ就職の話は大学生になってから考えた方がいいよ。
265Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 13:22:24
第一に一口にSEと言っても業務範囲も業界も大変広い。だから一般化するのはあまり意味がない。
流行廃りが激しい業界なんで、技術系の中でも経験の蓄積が役に立たない仕事ではある。
だから頭が柔らかく給料単価の安い若手が有利で、おっさんSEはマネージメントを覚えられない
と生き残れない業界とは言われてる。
SEと言っても某NTT系元請け会社みたいに仕事を受注して子会社に丸投げするのが仕事みたいな
とこもあるし、それだと技術力あまりいらないし、長く勤められるのではないだろうか。
266Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 13:37:06
理系はやめた方がいいよ
267Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 13:42:37
大学生活で文系学部の人たちがうらやましかったことありますか?
268Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 13:45:45
んー。俺は好きで来たので別に。
269Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 14:07:11
俺もない。
高校の物理や数学より面白かったし、苦痛ではなかった。
270Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 16:32:13
某大学スレから。

企業経営が円滑に行くような(IT)システムのコンサルタントになるのが
最終目標ですが、あくまで理想。なれない 場合はコンサルの指示に
従ってシステム構築・運用・保守の実務に 携わるSEになります。

↑読んで分かるようにSEってのはコンピュータ系・電気系学部卒で
高いポストに就けなかった人間の墓場。つっても半分ぐらいがここに
くる。どのあたりが墓場かっつうと。。。

例えばある会社のネットワークシステムを導入している会社(顧客)の
システムに不具合が起きる。
契約料にもよるが、「トラブル時に何分以内に復旧しないといくら」
の保証金が決まっている。
5分毎に500万とかね。だからSEがすぐに直しに行くんだがたまたま
腹の調子が悪くて5分トイレに行ったりしたら500万飛ぶわけよ。そういう
世界。IT社会を底辺で支える奴隷。
271Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 16:33:18
上のは >>261 >>263 へのレスね。
272Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 16:59:38
>>268>>269
どうもです。意志があって行く分にはいいのでしょうかね
273Nanashi_et_al.:2006/01/18(水) 22:06:36
コンピューターでシステム構築とかできるようになるにはどこ行けばいいですか?
274Nanashi_et_al.:2006/01/18(水) 22:43:48
>>270
では高いポストに行くにはどうすれば?
大学院進学?
275Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 21:05:30
>>274
いい大学に行く
276Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 21:34:11
>>273
どこどこに行けばなになにができるようになるというものでもない。
277Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 01:05:17
>>273
家で本でも見ながらしこしこ作ればできるようになるよ。
というか、情報系の学科の授業を受けても
実用的なプログラミング能力が身に付くかは微妙。
278Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 00:07:47
バイオコンピューターってどこで学べば良いの?
279Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 00:57:32
慶応の管理工学とか早稲田の経営システムってどんなところですか?将来の進路なども
280Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 21:50:22
>>279
一言で言ってSE養成所。

どちらも学科としては経営に関わるコンピュータネットワークを中心とした
システムの開発者・コンサルタントを養成することを目標に掲げていますが、
殆どの卒業生はそういった開発者・コンサルタントの手足となってコンピュータ
いじりに徹する【IT社会の】SE(システムエンジニア)【奴隷】にしかなれない
のが実情です。
281Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 00:07:00
受験がんがれage
282Nanashi_et_al.:2006/02/03(金) 00:25:31
非処女は肉便器
283Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 11:03:43
ばかじゃないの
284Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 15:11:40
>>279
本気で経営工学やりたいなら海外行かなきゃだめだよ。
日本国内の企業の経営工学に対する意識は非常に低い
(というかそこの学部に行く学生の質が低すぎなので仕方ないけど)
285Nanashi_et_al.:2006/02/04(土) 16:42:04
>>284 はいはいすごいね。

そこそこの大学の修士ぐらい出てIBMあたりに就職して、会社のお金で
留学するのが吉。
286Nanashi_et_al.:2006/02/05(日) 23:11:50
院生は忙しいと聞きますが、告白とかされたらうざいですか?
恋愛するひまなし?
287Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 11:03:18
>>286
あなたが可愛い女の子であれば、告白された相手はきっと喜ぶでしょう。
可愛ければ可愛いほど、多くの時間を割いてくれます。
288Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 21:46:36
なんで、技術職は収入が少ないの?
なんで、皆さんは暴動を起こさないの?
289Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 22:05:00
別に技術職は収入が少ないわけじゃないし、暴動を起こす必要はないから。
君は何を見て収入が少ないと思ったの?

まあ研究職については彼らの平均的な学歴を考えると給料安いかなと思う。
他の技術職とあまりかわらんし同じ大学の同期の文系はそれこそたんまり
稼げる職業につけるからね。
290Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 22:11:58
>>289
でも、営業職より収入少ないですよね??
いじけないのですか?
なんか、好きなことやれるから満足してるって聞きますが
それこそ、文系の思うツボなのでは?
291Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 22:48:42
>>290
営業職より収入少ないって妄想はどこから来たんだ?
292Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 23:24:33
>>291
受験板と父親からのソース
293Nanashi_et_al.:2006/02/08(水) 23:27:25
別に同じ会社だったら給料たいして変わらんけどなあ。
まあ勤務体系が違うからそこで差がつくことはあるけど、別に気にならんよ。
営業は営業手当てが数万程度つくかもしらんが、他の事務系職種にはそんなもん
ないから、技術系だけが冷遇されてるわけではない。
294Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 00:46:13
確かに研究職より楽な仕事してもっと給料もらってるやつはいるが
他人と自分を比較して不満を持ったところで、何かなるわけでもないじゃん。
今できることを精一杯頑張るだけだろ?
295Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 16:43:12
就職に有利で、推薦依頼がたくさん来る研究科・研究内容を教えてください。
296Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 17:06:06
研究内容はすべからく流行り廃りがある。だからなんとも言えん。
電気、電子、機械あたりは研究室に頼るまでもなく学科に大量の推薦が来るので安泰。
修士くらいの段階では専門分野以外で就職できないと言うことはまったくないと言うか
余り関係ない仕事してる奴のが多いな。
297Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 19:21:06
今高1でもう3年生の教科を選択しないといけないのですが、
電気系の学科に進みたい場合の必須科目みたいなのってあるんですか?
物理、化学、地学、生物のうちどれを選んでいいのか全くわからなくて・・・
馬鹿で無知ですがアドバイスください。
298Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 19:41:09
電気だったらメインが物理。理科二科目なら物理と化学を選ぶのがセオリー。
もっとも入試制度によっては2科目目は何でも良いってとこもあるからそう言った
大学を受けるなら2科目目は点が取りやすい生物や地学で稼ぐって手もあるけど、
志望校が決まってないなら大人しく物理と化学をチョイスしときなさい。
299Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 21:19:04
返答ありがとうございます。
志望校はほとんど決まってないので物理と化学を選択しようと思います。

続けて質問で申し訳ないのですが、一般入試なら高校での成績(内申)
は合否に関係ないのでしょうか?
理系に関係ない質問ですみません;
300Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 21:20:33
>>299
全く関係ありません。
浪人生とか後から成績伸びた人とか
どうするんです?
301Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 21:42:52
そうでしたか。それ聞いてとても安心しました。
自分内申がとてつもなく悪いので・・・^^;
助かりました。本当にありがとうございました。
302Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 01:50:19
オヒオヒ、中学生でないんだし
303Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 15:56:30
推薦入試は成績関係あるんですか??
304Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 16:17:07
大学の物理や化学って高校の内容と全然関係ないってよく聞くけど
高校の勉強やっておくと後で少しは楽になる、みたいなことあるの?
応用化学科に進むんだけど、物理Uの範囲無勉だから心配。
305Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 17:00:29
雑学は広いにこした事はないし、高校の授業は全て理解できてるにこした事はない。
でも入試で嫁してない科目に関しては教員側だって学生分かってないのは承知してるから
必要があればその都度解説してくれる。まあ来年の春から大学生になるなら、この時期から
予習とかはあまり考えなくて良い。

大学の授業に関しては
1.分からなかった時はできるだけ早く確認する。
2.授業はきちんと聞いてノートはとっておく(当たり前の話だがやんない人多いよ)
3.テスト前は1夜漬けで乗り切ろうとしないで、きちんと試験勉強の計画を建てて実行する。
4.課題は当然自力でやる。量が多すぎてチームプレーで乗り切る時も最低限内容は理解しとく。

まあ全て極当たり前の話なんだが、この極当たり前のことがきちんとできてる奴は成績的には
上位3分の1くらいには入ると思う。大学生活は色々楽しいこともあるし、だらしなくなる奴は
ものすごくだらしなくなるからね。

特に1番は重要。これをきっちりやってかないと、その後の回の授業も理解できなくなって
結果膨大な時間の無駄になることが多い。








と、偉そうなことを学部時代は授業回数3分の1きっちり計算して休んでた俺が言ってみるテスト
306Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 17:08:56
>>305
丁寧なレスサンクス。
そっか、まぁやることやってれば大丈夫なわけね。

つーかマジレスされたの久々だわw
この板いい人多いな

307Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 17:25:34
今の大学にきたこと後悔してますか?
308Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 17:27:37
結構後悔してる。私事でスマンが家から遠すぎた。
やっぱり通学は片道1時間くらいが限度だと思うよ。俺は約2時間かかるが、ちょっとつらい。
309Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 22:47:42
大学の中身はどうでしたか?
310Nanashi_et_al.:2006/02/11(土) 00:42:32
とくに大学でコレがやりたい!ってのがない場合は
文系にしておいたほうがいいのでしょうか。
就職のしやすさや就職後の待遇は文系、理系のどちらが
いいのでしょうか・・・。
特に得意な教科もなく・・・。でも英語は苦手。
311Nanashi_et_al.:2006/02/11(土) 01:01:27
自分はいわゆる進学校にいるので、全員大学進学すると思うのですが、
なぜ大学に行きたいのかと問われると、まわりも行くしなんとなく…、
としか思えません。
こんなんで大学行って、大丈夫ですか?
312Nanashi_et_al.:2006/02/11(土) 02:13:07
べつにやってけると思うけど
そのままじゃ結局大学はいって周りが就職するからなんとなく
有名どころ受けて受かったとこに入ってていう人生おくるかな
一度ゆっくり将来自分がやってみたいこと考えてみたら?
立ち止まることも大切だよ。
313Nanashi_et_al.:2006/02/11(土) 02:25:19
>>309
別に。
まあ俺はやりたくて行ったので遠いこと意外は不満はなかったよ。
もうちょっと通学時間短ければその分楽だったのになあとかは良く思った。
もう卒業すっから今更いいけど。

>>310
うーん、頭のレベルにもよるし、君のカリスマ性にもよる。
文系は高学歴いければ同じ大学の理系より割が言いと思う。だから旧帝レベルに
入る頭があるなら文系のがいいかもな。
でも、比較的低レベルな大学の文系行ってもそれこそどうにもならん。しかし
その辺の大学でも機械とか電気なら割とまともなメーカーに行けるってのもある。
あと文系の就職活動は結局個性で勝負することになる。倍率が凄い高いので中々
真面目にやってるだけじゃとってもらえない。一方理系の就職活動は、研究真面目に
やってれば、それ相応には評価してもらえる。だから面接で凄まじい倍率を潜りぬける
自信がないなら、理系に来て真面目に勉強してた方が就職しやすいかもね。
逆に文系の就職活動は天性のカリスマとトーク力だけで他に何のとりえもないのに優良企業に行けるってのもあるが。
どっちがお得かは、本当に人によるだろう。

俺は極普通の大学に通ってたし、そこまで他人を引きつける魅力は自分にはないと思うから
就職的には理系来て正解だったと思ってる。
314Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 08:05:53
もし人間みたいに考えたり動いたりするロボットを造る研究する場合
機械工学、電気電子工学、情報工学はそれぞれどの機能の研究するの?
素人にもわかりやすくお願いしますm(_ _)m
315Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 15:42:14
厳密に分担を分けるなら、機械工学は駆動系(ようするに身体ね)
電気電子工学はCPUなどの制御装置(ようするに脳みそね)
で、情報工学が肝心のプログラムなわけだが、基本的にその辺の融合領域の
研究をしてる研究室はハナから融合領域として研究してるわけで、機械工学科に
所属してても機械工学のことしか扱ってないってことはないと思われ(つーかそれじゃ
融合領域の研究なんてなりたたん)
基本的にそれらはセット。
まあ「人間みたいに」がメインなら情報工学科に行くのがベターじゃないかな。
まあ機械工学科に来ても大抵は駆動系の制御つーことで電子分野か情報分野の
内容のどっちかと融合してる研究はしてると思うけどね。
316Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 15:45:20
>>311
別に大丈夫だけど、大学は自分で学ぶところだから
高校みたいに与えられたことしかできないようなんだと
就職のとき不利になることもある。ただそれだけ。
317Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 15:46:42
>>310
理系は非常に忙しいのでやる気がないなら行かない方がよい。
318Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 00:16:05
>>315
マジありがと
319Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 00:21:39
ロボテクはこの大学が凄い その2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/robot/1097309623/
このへん見とけ
320Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 21:51:22
314に便乗して聞きたいんですが、PCのCPUとHDの研究するには
機械工学、電気電子工学、情報工学
それぞれどれにいけばイイ??
321Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 22:26:25
CPUにしてもアーキテクチャをやるのか電子デバイスをやるのかアプローチによる。
前者なら情報工学、後者なら電気電子工学。
ただ、いずれにしても両方の知識は必要。
322Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 23:21:38
>>321
ググってもよくわからないんですが
処理速度・能力を向上させるにはどっち??
323Nanashi_et_al.:2006/02/15(水) 23:43:32
あくまで参考までに。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/01/01/dataflow/index.html
これがアーキテクチャの話で、
IntelのWEBサイトに出てくるようなSOIだとか32nm、
貫通電極、(電気じゃなく)磁場接続みたいのは電子デバイス。
量子コンピュータは今のところデバイスっぽいけど…どうなんだろ。
どちらも処理速度・能力の話です。
324Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 00:05:51
機械工学の最先端の研究とはどんなのですか?
電子工学とかなら思いつくけど、機械はやり尽くされたイメージが
325Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 01:05:59
>>320

半導体の基礎的なことをやりたければ応用物理学科。
例えば量子コンピュータへのからみとか、最近実用化された垂直磁気記録など。

HDの機械的な性能をやるなら機械学科。
例えばディスクの高回転化に必要な「軸の高速回転の安定」の研究など。

こういった学科が作り上げたベースの上に、実際にいかなる形でデータを
記録・処理させるとその性能を引き出せるかというのを考えるのが情報工学。

と私は認識しております。
326Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 12:27:54
>>320
実際今のコンピュータが何故指数的に性能が向上し続けてられるのか?
と言ったら、それは半導体の加工設計技術の向上に依るところが大なわけです。

たとえば次世代コンピュータの処理速度を1000倍にしたいというのであれば、
やはりそれを成すのは新しいデバイスの発明によるものでしょう。
しかしそういった新素材の研究は延々と実験装置の戦いになるので、
コンピュータの研究をしている、という実感は沸きにくいかも知れません。

自分は情報の院生なのですが、
その点、情報工学というのも幅が広いですが、大雑把に言ってよりコンピュータっぽい内容が多いです。
が、日本は情報工学的な分野よりも機械や材料といった分野の方が強いと思います。
というか情報工学(特に新しい枠組みを提案するような)が遅れているように思えてなりません。

>>324
機械は専門じゃないのでよく分からないのですが、
機械学会の論文誌のタイトルを1年分眺めてみると何となく分かるかも知れません。
英語が苦でないのならIEEEの論文誌に載ってる論文のタイトルをざっと眺めてみると、
機械に限らず、今世界の工学研究者が何を研究しているのか、より正確に理解できると思います。
327Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 12:47:28
>>326
320ですが
それは電気電子工学でイイってコトでしょうか??
328Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 01:03:34
仮面してまた1年からやり直すのと、
4年間しっかりやって院目指すのではどっちが良いと思いますか?
内容を見ると工学部はどこも大して変わらないみたいなんですが
329Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 13:45:16
科目選択のとき生物を選んで、センター利用で生物を使って理工学部の情報系に受かったんですけど、
やっぱり高校で物理やってないと入ってからかなりキツイのでしょうか?
330326:2006/02/17(金) 15:25:34
>>327
言いたいことは>>325と同じです。
分野はCPU、HDの「何を」いじりたいのかによって変わってくるってこと。
まずはそこをはっきりさせた方がいい。
半導体、磁性体とかに興味があるのであれば応用物理、電気電子が対応する分野になる。

>>328
何をもって「良い」とするかに依る。

>>329
純粋に情報系ならあんまり物理は必要ないと思う。
数学は得意な方が望ましいけど。
331Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 22:13:18
>>328
俺は学部時代を京都で過ごしたいという理由で仮面したが、結局受からなかった。
今は理工学部4年だけど、仮面で受けたとこじゃない他大に進学予定。
文面を見る限り、学歴を気にしてるようだけど、結局は自分で納得できるかどうかだよ。
他人は自分で思ってるほど気にしてないから。
俺は仮面する時もやめる時もほとんど迷わなかったけど、
いつまでも悪循環で引きずる可能性もある。何かの参考になれば。
332Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 02:46:38
高一の問題なんですがどうしても分からない所があるので質問します。
1,力学的エネルギーについて
・欠損する場合はどんなときか?
・欠損したエネルギーはどんなものになるか3つ答えよ。
2,地上20(m)のA点から質量5.0(kg)の物体を静かに落とす。以下の問に答えよ。
・地上10(m)のB点まで落下したときの運動エネルギーを求めよ。
・B地点での速さを求めよ。
3,セルシウス温度について
・何を元にして単位が決定したのか答えよ。
4,絶対温度について
・何を元にして単位が決定したのか答えよ。
5,80(℃)の水が100(cc)、20(℃)の水がm(cc)あったこれを混ぜるとき、
熱平衡状態で40(℃)になった。以下の問に答えよ。
・条件が抜けている何か答えよ。
・80(℃)の水が失った熱量はいくらか答えよ。
・20(℃)の水が得た熱量はいくらか答えよ。
・mはいくらか答えよ。
皆さん助けてくださいm(__)m
一問だけでも良いので…
333Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 09:44:37
>>332
どれも教科書に書いてありそうなものだが…。
あるいはネットでもいいから、とりあえず検索してみるとか。
以下ヒント。
1.力学的じゃないエネルギーって?
2.位置エネと運動エネの変換(というか等価性)
3.http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%BA%A6
4.http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E5%8A%9B%E5%AD%A6%E6%B8%A9%E5%BA%A6
5.これはなんだろう。水って書いてあるしな。誰か頼む。
334333:2006/02/19(日) 09:46:33
5.は魔法瓶の中でってことなのかな。
335332:2006/02/19(日) 11:32:17
1,
2,
3,
考案者の名前
4,
考案者の名前
5,
条件が〜.熱が外に逃げないようにする

…どうですか?
336Nanashi_et_al.:2006/02/20(月) 03:36:00
高1っていうかそこそこのレベルの高校入試みたいな問題だね。
君人生あきらめた方が良いよ。
337Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 19:20:15
代ゼミセンターリサーチ系統別合格ラインランキング表 2006年
【理学系・前期】

91.0% 東京 理科一類 90.5% 東京 理科二類 88.0% 京都 総合人間

87.5% 京都 理 86.5% 大阪 理 生物

86.0% 東京工業 第1類 85.0% 九州 理 化学 84.5% お茶の水女子 理 化学

84.0% 名古屋 情報文化 自然情報 神戸 発達科学 人間環境 神戸 理 生物

83.5% 北海道 理 生物重点選抜群 東北 理 生物系 筑波 第二学群 生物学類
東京工業 第7類 <生命理工学系> お茶の水女子 生物

83.0% 北海道 理 化学重点選抜群 北海道 地学重点選抜群 名古屋 理 大阪 理 物理科学
神戸 理 物理 神戸 化学 広島 教育 第二類−自然 広島 第二類−数理
九州 理 数学 九州 生物

82.5% 九州 理 地球惑星科学 82.0% 信州 理 生物科学 大阪 理 数学大阪 化学

81.5% 千葉 理 化学 お茶の水女子 生活科学 人間・環境科学 大阪市立 理 生物
神戸 理 地球惑星科学 九州 理 物理

81.0% 北海道 理 物理重点選抜群 東北 理 数学系 東北 化学系

80.5% 北海道 理 数学重点選抜群 東北 理 地球科学系大阪市立 前 理 化学 神戸 理 数学

80.0% 筑波 第一学群 自然学類千葉 理 お茶の水女子 理 数学 大阪府立 理 生物科
338Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 19:21:07
代ゼミセンターリサーチ系統別合格ラインランキング表 2006年
【理学系・中・後期】

96.5% 東京 理科一類 96.0% 東京 理科二類 92.0% 九州 理 物理

91.0% 名古屋 理 90.5% 九州 理 生物

90.0% 名古屋 自然情報 九州 理 数学,地球惑星科学 89.5% 九州 理 化学

89.0% お茶の水女子 理 化学 88.5% 東京工業 第1類 <理学系> 京都 総合人間

88.0% 東京工業 第7類 <生命理工学系> お茶の水女子 理 生物 大阪 理 生物
大阪市立 理 化学,生物 神戸 理 化学

87.5% お茶の水女子 理 物理 大阪市立 理 数学

87.0% 新潟 理 生物 広島 理 生物科学 鹿児島 理 数理情報科学

86.5% 神戸 理 生物 86.0% 大阪 理 化学 大阪市立 理 物理,物質科学 広島 理 化学

85.5% 筑波 第二学群 生物学類千葉 理 物理お茶の水女子 理 数学,情報科学
神戸 理 物理 広島 理 物理科学,地球惑星システム

85.0% 東北 理 数学系 大阪 理 数学,物理科学 神戸 発達科学 人間環境−理系数
広島 後 理 数学
339Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 21:42:29
薬学部っていうのは、何の研究をするんですか?
市販されているような薬って、製薬会社が開発してるんですよね?
そういう会社で働けるような知識やスキルを身に付ける学部ってことでしょうか?
340Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 22:14:32
>>339
薬学とは、薬物を専門とする学問である。
大別すると医療をサポートする学問領域の医療薬学と
薬の発見と製造に関する領域の医薬品化学とに分けることが出来る。

1940年代以前は、前者は医学における一大分野であり、
後者は有機化学の主たるテーマの1つであった。

20世紀に入り有機化学、生物学および医学の著しい発展とともに
「薬」を軸とする学問分野も展開し、1950年代になると、
(日本国では)それらを統合した薬学を専攻する機関として薬学部が設置され、
医学や化学などとの領域分担が明確になっていった。

日本国では大学薬学部または薬科大学の課程を修了すると薬剤師国家試験の受験資格が与えられる。
したがって薬剤師は必ず薬学学士以上の学位を有する。
341339:2006/02/24(金) 22:37:47
>>340
すげー、学者さんみたいな文章ですね。
ありがとうございました。
342Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 21:05:06
理科大理学部二部と立教理学部とでは
どちらか進学した方が良いですか?
大学院まで行きたいので
二部でも理科大の方が院の進学の勉強する環境が整ってると思うのですが…
34320号 ◆R20NRvdfWA :2006/02/28(火) 21:15:28
>>342
二部に行くよりは普通に一部で勉強した方が良いと思われ.
立教の理学部ならそれなりに勉強できるし.
344Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 21:21:07
>>343
そうなんですか?
学費が安いから二部でもおKかな〜と思ったんですが…
立教理学部の方が良いのですね?
34520号 ◆R20NRvdfWA :2006/02/28(火) 21:30:24
>>344
そうですね.
できれば理科大の一部がいいんですけれど.
346Nanashi_et_al.:2006/02/28(火) 21:32:47
>>345
一部に行けたら、こんな質問しないよぉ〜( ´∀`)σ
347Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 08:28:10
>>342
きっついこと言って申し訳ないけど
その程度の学力で院に進もうとしても
多分院試で落ちると思うよ。
348Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 12:12:17
>>347
4年もあれば十分巻き返せるよ。
349Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 17:34:25
岡山理科大って凄いの?
テレビでてた
350Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 17:38:40
県内ナンバー1の私立
351Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 18:46:33
工業高校→高専→地底編入
このコースで今年4年です。院には経済的理由からいけないのですが、就職できるといったらどのような職種でしょうか?
ちなみに化学系学科です。
352Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 18:54:29
化学メーカー製造技術。素材メーカー製造技術。食品メーカー製造技術あたりが濃厚。
あとSE。
353Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 19:39:10
>>352
参考になりました。あと証券会社や銀行などに文型就職できたりしますかね?
面接でかなり突っ込まれそうですが
354Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 20:04:07
それは別に学科関係なし。まあ理由は聞かれるけどね。
355Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 20:49:12
>>354
ありがとう。
356Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 10:13:35
今年大阪市立大理学部物理受けて多分落ちてる高校生(てか浪人)ですが、
浪人したら京大理目指そうと思ってたんですが、京大の先生はあまりやる気無いけど、市大とかの先生は
やる気があるってのを聞いた(実際去年オープンキャンパス行ったときすごいやる気ありそうでいい印象を
受けました)んですが、実際どうなんでしょうか?大学行ったら勉強したいと思ってます。
357Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 15:08:02
>>356
高校のような授業や高校のような先生を想像して
手取り足取り教えてくれることを期待して
「先生のやる気」を言うなら市大。
先生に課題を与えられたり何をすべきか指示されないと
できないなら市大。

大学院も視野に入れて、
論文の本数や研究室予算で先生のやる気を見るなら京大。
高校みたいに手取り足取り教わるのではなく、
自分で興味のある分野の教科書を買って読んだり、
論文をガンガン読んだりするのであれば、
契約している電子ジャーナル数等
図書館の充実から見ても京大。

大学を高校みたいなイメージで捉えているなら市大にしとけ。
358Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 00:36:42
>>357に同意だがマジレスすると
現役で市大落ちて一浪して京大って不可能としか言いようが無い。
ことし市大落ちたと思うなら勉強して来年も市大受けるべきだと思うよ。
359Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 02:27:12
現役近大で二浪阪大の奴がいるから、まだわからんよ
頑張れ〜
360Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 20:24:28
>>358
別に不可能ってわけでもないな。
浪人する時の残りの伸び代や、浪人中にどれだけ努力できるか、どれだけ良い
教材に恵まれるかは相当な個人差がある。
1年で偏差値20近く上げる奴も当然いるだろう。
しかしこれから浪人する人は予備校に通ってる人間だけで考えても浪人して大学の
ランクが1つでも向上する奴は実際には半数くらいと言う実情は理解しとく必要もあるな。
伸びない奴も、ランクが落ちる奴も当然多いし、1浪して1ランク上がればそこそこ上出来。
現役で市大落ちた奴が1年で京大だと、可能性としてはやはり相当低い。
361Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 21:06:07
>>359
今の時代、2浪人はきついね〜。
せいぜい、1浪人、1留年です。

現役時代、例えば、京大受けて、英語の長文が不得意で、他は充分OK
合格レベルの状態でなら、1浪人して京大受かる可能性は大です。
不得意な部分、足りない部分がはっきり分かっていて、それが1浪人
しないと難しいという状態ならば、大丈夫なんです。
362Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 21:41:06
2浪は問題なし。いや、問題ないわけじゃないが、1浪1留の+2と比べて不利になる要素は別にないな。
まあ1回でも留年すると+3のラインを超えてその辺から就職活動等への影響がはっきり出始めるから
2浪で入った人は留年なんて間違ってもしないように注意しないといけないのが大変だが。
363Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 21:44:05
>>361
それと、

>現役時代、例えば、京大受けて、英語の長文が不得意で、他は充分OK
>合格レベルの状態でなら、1浪人して京大受かる可能性は大です。

大丈夫か?日本語読めてるか?
そりゃすんでの所で京大落ちた奴なら一浪で京大に受かる可能性はそれなりにあるが、
今の話は現役で(京大よりかなり格下の)市大にすら受からなかった人の話だからな。
どんなに贔屓目に見積もっても現時点では足りない部分は相当たくさんある。
しかもその市大すらすんでのところで落ちたのかどうかも謎だしw
364Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 22:30:02
理系から経済学部って行けるんですか?数Vのいる大学があるって聞いたことあるんですけど…
365Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 22:33:17
さて、世の中には色んな解釈があるもんだが、実は海外の多くでは経済学ってのは理系の学問。
基本的に数学だからね。
日本では文系に分類されてるものも、入試においては数学を主要科目に受けれるところも多い。
よって問題なし。あと多少似たような分野で経営工学とかもあってそっちは、完璧に理系学部。

まあ入試制度に関しては大学によって違うから、一般論に頼らず自分の志望校確認してみてな。
366Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 22:37:20
と、言うか、数学超苦手なのに知らずに経済学部に入ってしまう私立経済学部はヤバイ。
俺は数学ができないから私文はどうこうとか入試科目が少ないから私文はどうこうとかは
あまり思わないんだが、経済に関しては数学はむしろ必須にするべきだよなあ・・・・
英語関係の学科に入る奴が入試で英語とってないようなもんだぞw
367Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 23:32:20
ありがとうございます。今までずっと工学部志望だったんですけど物理できなすぎなんで…そんで株とかの話ニュースで見ててなんかぉもしろぃんで…
368Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 23:35:10
>あと多少似たような分野で経営工学とかもあって

全然似てねーよwww
369Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 23:43:30
>>364
理系から文系は結構楽。
努力次第でどうにかなる。

>>361
あ……もう何も言わないよ。頑張って。
夢を追い続けるってステキなことですよね。
370Nanashi_et_al.:2006/03/10(金) 23:53:35
老害はいても意味がない害毒

退場してください
371Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 16:07:11
浪人することにしたんですが、薬学部と理学部化学系を目指すかで迷ってます・・・
化学の理論分野と有機分野が好きで、化学をやることを重視すれば、理学部なのでしょうが、
薬学部(薬剤師になること)は中学からの憧れがあって・・・
理学部いくなら高校教師になりたいです。
北海道在住なので、予備校の費用を考慮すると北大を目指した方がいいとは思いますが、
東北大に行きたい・・・2次の配点も理科が得意な私にとっては都合が良い・・・
ですが、北大も東北大も3年の後期に4年制と6年制にわけるんですよね・・・
それなら、初めから4年制と6年制に分かれてる方を受けた方がいいのでしょうか??
薬剤師になりたいなら私立の薬学部行け、北大は研究者を養成するところだ、と
高校の進路部長に言われたのですが・・・
受かる、受からないはおいておいて、設備や環境、カリキュラムなど、国立の大学で理学部
ならどこが良くて悪いか、薬学部(薬剤師目指す)ならどこが良くて悪いか、
等を教えてくれたらありがたいですm(_ _)m
372Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 20:37:15
>>371
何処を縦読み?

マジレスするとそんな事も自分で調べられない香具師は
大学生になる資格無し。
373Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 22:37:26
>>371
薬剤師になりたいなら旧帝大はやめたほうがいいです。
国家試験対策は全く大学側ではしてくれないし、
カリキュラムも国家試験を全く考慮してないので
卒業論文を仕上げてから国家試験をつけるんですが
結構きっついです。
旧帝大の薬学部は薬剤師養成所ではありません。
薬剤師免許を取るか取らないかは全くの個人の責任になります。
374Nanashi_et_al.:2006/03/11(土) 22:40:37
>>371
あと、高校教師になりたいのであれば、教育学部の
教員養成課程に行ったらどうですか?
東北大に関して言えば、教育学部のキャンパスと理系のキャンパスが
離れていますし、学生実験と教育学部の授業がかぶったり、
カリキュラムが教員免許を取るようには組まれていません。
不可能とは言いませんが、高校教師になりたいだけなら
旧帝大に入る必要性はどこにもないと思います。
375Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 12:04:54
>>373,>>374
ありがとうございます。
では、4年制を目指すなら、という事であらば、旧帝の方が良いということですね?
やっぱり東北大目指すことにします。そして挫折してきますww
教育学部は文系・・・ですか?
薬学部からでもなろうと思えば教員になれるので、薬学部を目指します。
2007年は100周年だそうで、キャンパスの移動とかあるらしいですよね。
376Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 12:14:27
>>375
はぁ?全然話が通じない人だね。
薬剤師になりたいのが薬学部に行く目的なら
東北大に行くのはお勧めしない。
薬剤師になるための対策をしっかりしてくれるのは私立大。
教員になりたいならせめて北大。キャンパスが一つにまとまってるから。
東北大は休み時間10分しかないのにキャンパスを移動する必要が出てくる。
カリキュラムが教員免許取る人のことをまったく考えないで組んである。
377Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 12:40:54
http://jyusogyo.exblog.jp/
社会板の名物のブログw
378Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 14:18:27
>>375
どちらにせよ、将来の可能性をより広く持っておく事、ある程度つぶしが
効く様にしておく事、就職の幅もある程度広い所で目指す職業をより良く
目指せる様にしておく事、そうしておく事で大学時代せかせかして、
焦って生活する事になりません。

薬剤師になりたいならば、薬学部。東北大と北大でどちらが受かりやすいか。
薬学部で教職を取る事が出来るか。薬剤師になれない時に就職は、薬学部だ
とどうなのか。薬剤師になっている人数などが、東北大、北大において、
概数が調べる、カリュキュラムが薬剤師になるために沿っているか、どうか。

普通の大学カリュキュラムならば、国家試験の勉強する時間は、生活と
意識の持ち様で充分とれます。教師しかなりなくないというのでないならば、
敢えて、教育学部に行く必要は全くありません。
379Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 14:24:47
今の時代、一浪までです。医者になるなどでないかぎりは。
特別、その大学に入るってだけ、他を全て切るなら、何ロウしても
いいでしょうが。

一浪で京大、二浪で東大なら、一浪でやめるべき。
現役で京大、一浪で東大なら、現役でやめるべき。
現役で北大、東北大、九大、阪大、一浪で京大なら、一浪は意味がある。
一浪で北大、東北大、九大、阪大、三浪で京大なら、一浪でやめるか、
リスクはあるが、二浪でで京大でやめるべき。
380356:2006/03/12(日) 14:31:31
>>357-363
答えてくれた人どうもありがとう
できるかどうかは僕の問題なので、がんばります
381Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 15:20:40
理系で将来性のある学部、職業ってなんですか?
382Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 15:31:03
断面二次モーメントって英語でどう言うんですか?
383382:2006/03/12(日) 15:45:48
moment of inertia
が慣性モーメントですよね?
英語文献漁ったら、単位はkg-m^2でしたし。

area moment of inertia
moment of inertia of beam (cross-section)
が断面二次モーメントなのですか?一応、長さの4乗の次元でした。
しかし、
moment of inertia
で、長さの4乗になってしまっている文献もありまして…
384Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 15:55:10
あげ
385Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 17:11:36
二浪で農工大の俺が来ましたよ
386Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 17:39:04
3浪で琉球大で、その後紆余曲折の後、アカポスについた俺が来ましたよ。
マジの話・・・
387Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 17:48:47
>>386
将来ありそうな感じですか?
388Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 21:33:42
当方名古屋大理学部修士卒文系就職組
理系を目指している高校生へ一言

医者や研究者になれる能力がないと思ったら、文系に行くべし
もちろん東大を狙ってるヤツも同じ。
文系に行く能力があるなら、理系の現実を見る前に変えとけ。

まあ後期試験も終わったからもう遅いけどねw
389Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 21:35:31
>>388
えらい適当なこと言ってるね
頭大丈夫か?
390Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 21:41:13
FF12

ファミ通レビュー40点満点 ファミ通20年の歴史の中でRPGで初の快挙

カミカゼ長田 10点
人間、そして世界に驚愕。この豊かな表現力は、ポリゴンキャラの到達点。ゲームとしても最高レベル。
新境地の戦闘の快感と奥深さ、心を揺さぶる凄まじい展開のストーリー、現実世界の存在を忘れてしまう。
歴代のFFシリーズの中でも群を抜いた傑作。間違いなくゲーム史に残る逸品。

キッシー嵐山 10点
どこまでも広がる大地とそこに存在する生き物としてのモンスター。 まるで自分がその世界の
1人になったかのよう。それでいて、絶妙としかいいようのないバランスのバトルルールの構築。
シナリオからセリフ回しまで、一々センスの良さを感じる。ここまでの完成度の高さ、正直見たことがない。

吉池マリア 10点
オンラインゲーム風のバトル、ガンビット、ライセンスシステム、どれも本当によく作りこまれてる。
この広大なマップを回りながらの戦闘は、時間を忘れるほど没頭してしまう魅力がある。
グラフィックやストーリーも普通の良作のレベルじゃない。RPGの新しい指標となる作品。

青山ガゾー 10点
空気感のあるビジュアル、複雑なようでプレイしやすいシステム、どんなプレイスタイルにも対応するバランス、
どこをとっても、非の打ち所がありません。シナリオもすごい。TVの前で本気で憤りを感じたり泣いたり、
何年ぶりかな。『FF』シリーズであることを考えても、このデキはちょっと予想できないくらいのデキ。
391Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 21:44:38
.                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: 
    `;.       C)   ,; '  !!!!! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
老害追放!!
392Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 22:05:21
>>389
同意。旧帝とは言え末端の一つに過ぎない名古屋大レベルじゃ、文系高給職の
恩恵をそれほど確実に受けれるわけじゃないし、堅実にメーカーいける理系って
選択肢は十分ありだろ。

まあ東大行く頭があってかつ研究に興味がないなら文系のがおいしいかもな。
メーカーは金にならんし。
393Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 22:23:01
金が欲しいだけなら大学に来る必要ないよ。
394Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 22:55:43
今高校1年生で、理系を目指してて、数学1は得意なので数学2,3は大丈夫だと思うのですが、数学A(確率や平面図形や集合)が苦手なんです(;_;)
そうなると、数学BやCでも苦しむ事になるのでしょうか??
是非、教えて下さい。
395Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 22:57:49
>>394
数Aで躓いているようではなぁw
396Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 22:58:15
昔のこと過ぎて数学の区分けは覚えてないのだが、
数学1が得意だから、2,3が大丈夫と言う理屈が分からない。
数学1、2、3、A、B、Cともにそんなにお互いの影響あったか?
397Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 23:00:18
>>396
あるといえばある
しかし、数学の中でも得意不得意があるのは自然
たとえば、微分積分の問題は得意だけどベクトルや複素数は苦手とか
398Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 23:01:06
>>396
基本的に無い
が、Aが苦手はちょっと辛いんじゃね?
ベクトルとかできなさそうな希ガス
399Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 23:01:41
>>393
給与の良い職を得るためというのは、大学に来る理由の一つであるべき。
もっとも今の大学にその意味があるかは疑わしいが。
400Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 23:16:44
>>399
ない
401Nanashi_et_al.:2006/03/12(日) 23:18:02
.                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: 
    `;.       C)   ,; '  !!!!! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

ちわわ君はどこ? 誰?
402Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 01:56:57
というか高校レベルでこれはOK、これは無理とか言ってる時点で無理だろ。
403Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 12:41:00
今年大学に入るのですが、第二外国語の選択で迷っています。宇宙物理・天文系に進むためにやっておいた方がよい言語はありますか?ちなみに、興味があるのはロシア語と中国語です。
404Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 12:44:14
>>403
さぁ。オレは超古い文献でドイツ語の文献に
あたったことあるけどね。好きなの選べば?
405Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 13:27:58
>>403
マジレスする。第二外国語なんて通常は役に立てるレベルまで習得できないので単位さえとれれば何でもよろしい。
そんなものに割く時間があるなら、1に自分の専門分野に十二分に精通すること。2に英語だけでも実用レベルまで
能力を引き上げること。それらをこなした上で余裕があるなら第二外国語もがんばってみても良いが・・・
大半の人は1はともかく2は十分なレベルまで到達できずに院生生活を終える。
ましてや第二外国語なんて・・・w
406Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 14:31:14

                              \不(
     春 か ら キ ミ も              .\合\
                                 .\格|
  ∩∩       な か ま い り !           V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) // ( ´∀`)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、NEET/~⌒    ⌒ /  /    ( )
   |浪人生  |ー、留年生  / ̄|    //`i      /  / \\∧_ノ
    |     | |     / (ミ   ミ)  |低学歴| /    \\
   |    | |     | /      \ |    |/ vipper |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  / /     | |
407Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 14:34:17
大阪教育大学の教養学部自然研究専攻って
関関同立に比べて、どうでしょうか?
408407:2006/03/13(月) 14:40:08
施設、質、教授等に関しての違いが知りたいです。
教育大の教養学部と関西私立大学工学部とどちらを選べば良いのか
悩んでいます。
あと、この2校から他の大学院へ行く場合はかなり頑張らないと厳しいでしょうか?
宜しくお願いします。
409Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 15:13:32
>>404>>405
ロシア語と中国語が好きなので、その中から簡単な方を選べばいいってことですかね。レスありがとうございます!
410Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 19:10:01
>>409
中国語はたいへんだから、ロシア語のほうが簡単だぞ。
411Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 20:00:07
マジレスするとドイツ語とフラ語がおすすめ
412Nanashi_et_al.:2006/03/13(月) 22:00:02
>>410>>411
ロシア語選択者が少なく、難しいことを教官がわかっているので丁寧に教えてくれる&単位が簡単だった、という情報をもとにロシア語で提出しました。ありがとうございました!
413H:2006/03/14(火) 16:11:53
大学で習う数学を春のうちに勉強してみたいのですが、
どのような参考書がオススメですか??
414Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 17:00:14
えーと。学部と学科によるんだが・・・
工学系の共通基礎数学(微分積分と線形代数)なら個人的には
石村園子の優しく学べる基礎数学がオススメ。数学苦手な俺が
独学に使ってたくらいなので、高校の範囲から無理なく入れる。
しかしこの参考書は優しく分かりやすくって必要最小限を学ぶ
ための本なので、真の数学好きには物足りないかも。
証明も恐ろしく複雑なとこは端折ってるみたいだし。
まあ大学の授業受ける前に予習的な意味合いでやるなら結構お薦めかなあ。
逆に言うと独学でこのレベルの参考書についてこれないと、入学後が心配。
415Nanashi_et_al.:2006/03/14(火) 22:18:54
【積年の】旦那にしてる密かな仕返し【恨みじゃー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1141694640/

8 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/07(火) 11:05:23 ID:8dtluKkp
夫の歯ブラシで洗面所の排水溝掃除。
洗面所をビショビショに汚した罰だ。

20 名前:可愛い奥様[age] 投稿日:2006/03/08(水) 00:40:17 ID:pRrk6A21
前に頭きた時あって
1度だけ歯ブラシで肛門カキカキしちゃった

22 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:27:12 ID:gU5mHc7J
よかった。どこのお宅も同じようなことしてて。

24 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 01:36:35 ID:SSSFsTqE
そうそう、ヘンなモノはダンナのお皿へ直行だよね。

41 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/08(水) 11:55:18 ID:sjj+/60Q
見てるだけで気が晴れるな!
皆さん、頑張ってね!

42 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 20:33:51 ID:Ju2N1s7+
年金分割が楽しみじゃのう

63 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/03/10(金) 08:55:20 ID:qLfJYpJR
家族で密かにはぶっている。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。(気に入らない相手に肉体的攻撃を加える⇒精神的攻撃も加える男は猛者)
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。(気に入らない相手に精神的攻撃を加える⇒肉体的攻撃も加える女は猛者)
女は隠れて悪事をする。気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。陰口、嫉妬。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面に騙されないように気を付けて下さい。
416H:2006/03/15(水) 11:56:33
教えてくださってありがとうございます!さっそく書店でみてみようと思います。
417Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 00:04:31
質問させてください。
率直に将来の就職しやすさ、年収、地位の上がりやすさ。を考えて
早稲田理工学部と東工大第2・7類ってどっちの方が
良いのでしょうか?真剣に考えています。
是非教えてください。
418Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 00:07:20
どういう職種に就きたいの?
419Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 00:19:11
>>417
大学院とかどうする予定な訳?
大学のHPで卒業生の進路とか
自分で調べた?
420417:2006/03/16(木) 00:29:37
>>418

今は機械工業(自動車、電気機器)関係に就きたいです。

>>419

大学院まではまだ考えていません・・・・・。
HPの方もあまり見てませんでした。
無知ですみません。
421Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 00:34:31
>>420
学部卒なら別にどっちでもいいんじゃないの?
学部卒で研究職ってのも稀だし。
422Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 02:07:51
>>420
自分で大学のこと調べられないくらいの頭なら
将来出世もへったくれもない。
423Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 18:22:21
そんなに意地悪してやるなよ。
高校生ではそこまで分からないだろ。

>>417
理系に進むなら一般的に国立がいいね。東大なんてその最高峰だし。
でも、給料や昇進が望みなら文転したほうがいいよ。
理系は好きな仕事ができる代わりにどうしても昇進は遅い。
424Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 19:24:01
ここにいらっしゃる大学生の方や周りの方で理系の学部で教職課程を取っているという方はどのくらいいるでしょうか?
また教職を取っているという方は単位やスケジュールがきついというようなことはやはりあるのでしょうか?
理科の教員になりたくて、どうせなら教育学部ではなく理学部で専門的な知識もある程度身につけたうえで教員免許が取れたらいいなと思うのですが、なにかものすごく大変なような噂も耳にしたので気になっているのですが……
425Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 19:46:18
むかつく女にしたことhttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1106913664/

1 名前:1[] 投稿日:05/01/28(金) 21:01:04 ID:YaAL9rCl
私はムカツク女の彼氏奪って即行で捨ててやりました(笑)
彼女一筋って奴だったから奪ったときは超快感でしたWとにかく最高に気分が良かったです

24 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/28(金) 23:24:36 ID:id5Ec6Wk
同じサークルだった女がムカついた(当時私が付き合ってた先輩に色目つかった)から
同期のメンバーにその女の悪口を言いふらして、孤立させてサークルやめさせた。

26 名前:Miss名無しさん[] 投稿日:05/01/29(土) 02:31:12 ID:r1EU05t+
酔っ払って寝てるアイツのパンツ脱がせて、彼女の携帯でアソコ撮って壁紙設定してやった。

33 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/01/29(土) 09:07:37 ID:mc83HdLI
かなり昔の話だが、デートの時には財布は持ってこない、でも問題ないでしょ
と抜かした自己中女を深夜の山(正丸だったかな)に捨てた事がある。

34 名前:Miss名無しさん[sage] 投稿日:05/02/10(木) 11:30:11 ID:qO9q1Q45
前の職場で超ムカツク娘がいたので残業で私1人になった時に
その娘のロッカーに入っていた歯ブラシを便器の裏側の一番臭そうなところに付けた。

男性は肉体が汚く、精神が美しい傾向がある。男は女を愛する。子供は愛さない傾向がある。
女は肉体が美しく、精神が汚い傾向がある。女は男を好きにはなるが愛さない、子供(自分の分身)は愛する傾向がある。
《利用対象としての男が好き⇒主に盾にする、楽させてくれる、金等》

なぜ女は精神が汚いか?それは、Sだから、男はM。Sゆえに、他人(特に男)に厳しく、自分に甘い。そして、見下す、反抗(口答え)。
女は隠れて悪事をする(自分の身の安全は確保しようとする傾向あり)
気に入らない女子を便所でボコったり、便器舐めさせたり、男の友人を使ってレイプ、仲間外れにしたり。

《自分の利益しか考えない⇒全体や社会(男)はどうでもよい》、損得、棚上げ、陰口、嫉妬、嘘、差別、他力本願、責任転嫁。
女は対人関係において、この汚い性格を隠そうとするため、外面が非常によくなる。(猫かぶり)
男性諸君は外面や容姿に騙されないように気を付けて下さい。
426Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 19:48:48
学部学科によるんじゃないか?
民間に極めて強い学科だと恐らく少ない。うちは機械だが、教職とってる奴は
せいぜい1割ー2割ってとこか。おそらく電気系も似たようなもんだろ。
逆に理学系は教職とってる人多いのではないかなと思う。
忙しさに関しては工学部だとやっぱ実験忙しいから、教職とるのは大変だと思うぞ。
理系は忙しい忙しいと言っても、普通はみんなサークルやらバイトやらしてるもんだが、
教職も並行してとるとなるとさすがにサークルかバイトかどちらかを諦める必要が出るかもしれん。
427Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 19:52:29
>>424
うちの大学ではほとんどいません。
1〜2年生の時は結構多いんですが、3年生になると激減。
教育学部のキャンパスは別だし、カリキュラム上、
学生実験等、自分の学部の授業が犠牲になるし。
実験とかレポートとか忙しいし。
うちの大学はそもそも高校教員育てるところじゃないですし。
まぁ、取れないこともないですよ、程度の扱い。
確かに頑張れば取れなくもない。でも教員になるつもりはないけど、
一応取っておくかな程度の気持ちでは絶対に無理なカリキュラム。
428Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 21:08:58
>>426-427

やはり厳しい部分もあるようですね…。
でも今目指してるところは理学部と教育学部の場所がそんなに遠いというわけではないようだし、教員が一番なりたいと思える職業なので頑張ってみようかなとも思います。
サークルはやりたいものがあるのですが、バイトは志望校に行ければ自宅から通えるのでしなくてもやってけるかなという感じなので…。
でも教育学部の理科教育などのほうが無理がないのかなという感じですよね。専門的なことはあまりできなさそうですが。
429Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 21:44:19
教員になりたいなら、それが一番良かろう。
そもそも教員になるのにそこまで専門に特化してもしょうがないだろ。
数学や物理にしても大学のそれぞれの学科で専門としてやる数学、物理
は高校の数学や物理とは根本的に別のものだしな。
430417:2006/03/16(木) 21:50:29
>>ALL

色々とアドバイスありがとうございます。
やはり国立は強いんですか・・・・・。
東大は最高峰なので国立とか関係無しに優遇されるでしょうねw
じゃあ基本的には東工大のほうがいいということですね。
ありがとうございました!
431Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 23:33:11
ぶっちゃけた話、勉強が比較的楽なのは、文系ですか?理系ですか?
432Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 23:34:50
.                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: 
    `;.       C)   ,; '  !!!!! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

老害ちわわ君は何も出来ないのだから、早く辞めろ。
433Nanashi_et_al.:2006/03/16(木) 23:49:27
>>431
個人によって向き不向きってのもあるだろ。
誰だって楽しい勉強は量が多くて内容が高度でも、それほど苦にならないし、
何の興味も持てない内容だったら、割と簡単でも苦痛以外の何者でもない。
その辺を踏まえてもらった上で、一般論として楽なのは文系。

文系科目は知識を覚えれば単位取れるものが多いし、1回1回が割りとお話として
独立していて、休んだ回についてはテスト前にノートでもゲットしてまとめて勉強すれば
どうにかなることが多いのでサボりやすい。
一方理系は実験や実習のように確実に拘束される科目が結構あるし、講義課目に
関しても例えば一回でも休むと、その週のうちに遅れを取り戻しておかないと
次の回以降数回分の講義の話にまったくついていけなくなる場合が多いので、大変サボりにくい。

まあ俺は実験とか実習とかは割りと楽しかったのでそれほど苦痛じゃなかったが・・・
個人的には1週間ALL座学とか逆にちょっと嫌だなあ。
434Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 00:10:12
繊維を学べる大学はどこですか?
農工大と信州と京都工芸繊維以外にあります?
435Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 00:15:37
>433
>431ですが、今僕の場合は、数学1は好きでもAが大嫌いで、理科も2年なると理系は電気分野も入ってきて最悪なんです(>_<)

でも、これからの時代はコンピュータ社会の時代だから、理系の方が将来絶対有利と、ある先生が言ってたんですけど、実際どうなんでしょうね…(^_^;)
436Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 00:29:18
>>435
正直それは80年代のセリフ。

437Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 00:40:17
>>435
今はもうすでにコンピュータの時代になってるが文系の仕事でもコンピュータを
使用することが要求されるってだけだ。
エンドユーザーとして使うのと、システムを組んだり、ソフトを作ったり、はたまたハードを作ったりするのは
まったく別の話なので全く関係なし。

就職に関しては電気系学科や機械系学科なら文系と比べると圧倒的に楽だと思うが、
そもそも理系科目がつらいとか興味が持てない人なら、技術者になっても仕事自体が
苦痛だろうから本末転等。文系の仕事でも理系の仕事でも、仕事なんてつまらんって人は
実際に多いだろうが、世の中には向き不向きってものがあるので、無理して向いてない仕事に
就いたとしても、必ずどこかで破綻すると思われ。
また理系でも、数学や物理、生物のように就職が弱い学科も存在する。

つまり、理系科目が嫌なら文系行った方が幸せだという当たり前の結論に到達するわけだが。
文系は就職活動がたしかに大変な傾向はあるが、一方で激しく勝ち組といわれる仕事も多い
ので嫌々向いてない分野に来るよりは、自分の向いてる分野で良いところに就職できるようにがんばりなさい。
438Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 00:43:39
>>434
俺は畑が違うので繊維を学ぶと言うのがピンと来ないんだが、
工業化学とか、材料とかで有機素材を専攻すれば繊維の研究
してる研究室は普通にあるんじゃないだろうか。
439Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 01:44:00
高一です。将来は理学部の物理関係行きたいと思っとります。
今は東大とか狙っちゃってます。狙えなくも無い模様なので。
宇宙論とか、超ひも理論とか、素粒子論とかに憧れてます。
非生産的な理論家さん、実験器具は主に紙とペン、みたいな。
お金とか生きるのに最低限あればいいんですそんなもの!
という主義なんですが、やはりその科目の専門の職業、
てのが教職しかないみたいで、「この学問で生きてく」、
みたいなことはしにくいもんなんでしょうか・・・?
良ければ、理学部の物理を専攻した後
何割程度が自分の学問をあきらめなければならないかも教えて下さい。
たのんます。
440Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 01:52:12
>437
説明、ありがとうございます。コンピュータについてのもやもやがやっと晴れました(^o^)/

ちなみに質問なのですが、文系の就職の『勝ち組』って具体的にどんなのがあるのでしょうか??
聞いてばっかりでスミマセンm(__)m
441Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 01:57:49
高校の先生などは今思えば、
実際に社会に出て働いた経験のある人はほとんどいないし、
社会との接点も余りないのだなあ、と。
先生の話は、大学受験については参考にすべきだけれど、
将来の就職についてはあまり具体的に参考にならないことが多いと思う。
実際に働いている人に話を聞くのが一番。
就活して、思った。
442Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 02:03:43
>>439
この辺が参考になるかな。
http://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~yasuyuki/grad.htm
http://as2.c.u-tokyo.ac.jp/~shmz/graduateschool.html

まだ若いみたいだし、こういうの気にしないで
好きなことをやって欲しいところだが、現実は厳しいようだよ。
「研究」と「お勉強」は違うということは、最低限認識しておいてね。
443Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 02:11:17
>>439
理論物理かあ。若くていいなあ。
それで本気で食っていくんなら東大のドクター出るくらいの力が必要だろうね。
東大のドクター進学率がどれくらいか知らないけれど、
実際さっくり大学等研究機関のちゃんとした研究職につける人は
ドクター卒業者のうち1割とか2割くらいのもののような気がする。
みんな諦めるのではなくて、普通に就職した方が
自分に向いていると思って就職していくのだと思われ。
それとお金なんて、というけれど「お金は大事だよ〜」
君は結婚したいか?子供欲しいか?

>>440
就活板のランキングでも見ればいいとおもうけれど、
官僚、マスコミやら銀行員とかじゃねえのかね。俺はなりたい思わないけど。
http://www.geocities.jp/job_ranking/sougou/bunkei.htm
444Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 02:12:02
その前に進振りで物理に進めないとかw。
445Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 02:16:03
^^
446439:2006/03/17(金) 02:53:24
>>442
あ、本当にありがとうございます!読んでみました、が、やはり厳しいんですね・・・
少々優秀って位でさえ駄目なんですね、「とびぬけて」優秀でないと。
「お勉強」は「記憶力、応用力、計算力」、「研究」は「発想力、想像力」、
といった感じでしょうか。新しい何かを自らで作っていく、みたいな。
常日頃から色々考えるようにはしてます。それで効果があるのかは分かりませんし、
よく電柱とかにぶつかりますが・・・
>>443
大学入ってからは死ぬ気で頑張るつもりなんですが、
ドクター位はなんとかなりませんかね・・・?
普通に就職・・・そうなんですよね・・・父も数学専攻したらしいんですが、
結局は保険会社に・・・(一応プログラミング関係に配属されたみたいですが)
結婚も子供も、できればそれに越したことはないでしょうが、
無くても特に気にしません。これ言ったら母が「いや、孫は見たい」とか
言ってましたが、それは妹に見せてもらって下さいごめんなさい駄目息子で。
>>444
一応大学入ってからは頑張るつもりなんですが・・・
447439:2006/03/17(金) 03:02:24
あの、続けて申し訳ないんですが・・・
「物理で本気で食っていくのは難しい」となった場合、どんな職業がいいんでしょうか。
なるべくそれを活かせる職がいいとは思いますが・・・
一応、好きな科目は順に
「物理、数学、哲学、化学、生物、経済、世界史(第二次世界大戦以降)」あたりです。
やはりエンジニアとか、予備校教師なんでしょうか・・・?
数学者や哲学者は今よりさらに状況が悪化しそうですね・・・
448443:2006/03/17(金) 03:03:14
>>446
ドクター出るのは、ある程度頑張ればできるさ。
問題はその先のポストがあるかどうかってことだろうね。
ノーベル賞ものの優秀さであればまったく心配する必要はないだろうけど、
そうでない場合は実力と合わせて運も必要になる。
ただ単に研究だけじゃなくて、人脈とかそういう泥臭いのも必要。

まあ、3年生かM1くらいまで必死に勉強してみて、大学の先輩の様子見て
先のこと決めるといいんじゃない。
449443:2006/03/17(金) 03:09:54
暇だから付き合ったる。
>>447
それだったら予想通り物理、化学を生かして(というか理系の素養を生かして)
エンジニア、というのが一番就職しやすい。求人が多い。
エンジニアといっても色々だけど。

それ以外では教師以外にはなりようがないなあ。
哲学者なんて……。
ttp://d.hatena.ne.jp/merubook/20060312/p1

まあ勉強生かすだけが仕事ではないよ。
450439:2006/03/17(金) 03:39:13
>>448-449
本当にありがとうございますっ!
人脈ですか・・・一応今の段階では、友達の中には理論物理好きな酔狂な方はいらっしゃらない様です・・・
技術者志望や建築関係志望はいるんですがね・・・
やはり教授方とはなるべく仲良くなっとく、のが一番ですかね。うわ動機が不純・・・
大学の先輩の様子、というと、やはりサークル等も重要になるということでしょうか?
人脈を作るにも有効でしょうけれど、時間がそこでまた潰れちゃうわけですよね・・・
数学は一応得意なんで、量子力学の初歩はやってみました。エンジニアなら大丈夫そうです。
エンジニアもいろいろ、なら・・・量子コンピュータとか求人無いですかね・・・?
建築とか車とかは興味ないんで、できるならコンピュータがらみがやりたい、と。
プログラマは逆に嫌ですが・・・
本書いて印税で暮らす、とかは難しいですかね・・・?竹内薫って人がそんな感じなんですが。
教師・・・高校教師はお守りが大変そうなんで、予備校教師がいいですかね。SEGとか・・・
うーん、勉強を生かす、というより単に「知の探求」がしたいんですよね、最前線で。
大学から大学院に直行するつもりだったんですが、やはり、一回大学出た時にとりあえずどっかに就職して、
それからまた院を目指すのが賢いんですかね?でも、仕事と院ははたして両立可能なんでしょうか・・・?
451443:2006/03/17(金) 04:47:15
>>450
そういう仕事と学問の話は大学入ってからゆっくり考えるといいんじゃないかな。
実際修士で研究してみると、学問、研究ってどんなものか見えてくると思う。
というか見ないと分からないと思う。
アカデミックなことやりたいならまずは勉強を全方位しっかりすることだね。
それと理系なら修士まで進学するのは普通だから、そこまでは既定路線と見て良い。
問題は博士に進学するかどうか。

サークルは入らなくても構わないけど、何かバイトなり人との繋がりを
持っていた方が精神衛生上良いと個人的に思う。
量子コンピュータはまだエンジニア的仕事ではないな。物理研究の仕事です。
印税で暮らすのもよいけど、研究はあんまりできなさそう。
452Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 05:08:14
就職が気になるなら、院から情報系に行くのもありだよ。
京大の数理工学なら就職には困らないし、物理系の研究室もある。
(東大も似たようなもんだろう)
ただ、いずれ物理の研究者になろうと思うなら、中途半端感は否めない。
453Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 05:18:48
>>446
博士号を取ること自体は全く難しいことではない。
問題は取った後、定職に付けるかどうか。
あと、英会話ができた方がい。

修士1年の後期から就職活動が始まるから
修士入って半年くらいで博士に行くかどうか
結論出さないといけない。

就職してから院を目指して学位をとっても
ますます職がなくなるだけだと思うけど。
454439:2006/03/17(金) 06:18:05
>>451
 そうですね・・・今の状態ではやはり何とも言えない、てのが結論ですかね。
まずは当面は東大に向けて受験勉強しておくのが一番、というかそれしかないんですよね。
 バイトは家庭教師をやるつもりです。(SEGのチューター、とかいうのもいいかなと思ってみたり・・・)
お金がそこまであるわけじゃないんで、というより大学入った時、親がまだ現役か怪しい・・・
 量子コンピュータは成果が出ないんでそろそろ抹消、て説も聞きますね・・・
 ものかきでは研究はあんまり、うーん、紙とペンさえあればできるという固定観念が・・・
>>452
 情報系、すいません、それなんですが、情報の授業を受けたことも無く
どんな学科なのかあんまり良く知らないんです・・・
コンピュータやインターネットに非常に関係してそうってのは分かるんですが。
自分のイメージでは、プログラミングとか、JAVAやHTMLなどの言語、CM、広告、著作権、
みたいな感じでしょうか。合ってるのかどうか皆目見当もつきません。今度調べてみます。
「こういう学問」みたいに一言でスパッと何かあるといいんですけどね・・・何か抽象的な学問の様ですからね
あと、情報系をやると具体的にどんな職になれるんでしょうか。プログラマ、ですかね・・・?
 物理の研究者・・・博士とってもなれないでうめいてる人がこの板にもわさわさいたんで、
研究職は無理だと見極めたら、博士なんか無視して他の仕事やりながらでも
まったりと趣味で物理をやるようにするのがいいですかね・・・
人生お先真っ暗、よりは確かに多分そっちの方がましなんですが・・・
>>453
 定職、厳しいですね。あ、予備校なら雇ってくれませんかね?SEGとか。
あ、予備校教師て身分安定しないんでしたっけ?
 英会話・・・英語は点は悪くないのですが会話は全く駄目ですね・・・
大学入ってからNOVAとかも高くつきそうで嫌なんですけれど・・・
 ますます職が無くなる、あ、これは地雷の道でしたか。すいません。
455Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 07:40:49
>>454
NOVAに通う必要はないんだけど。
自力で何とかなる。でも意識して身に付けて損はない。
国際学会だってあるし、共同研究だってあるし。
456439:2006/03/17(金) 08:01:51
>>455
 英語は重要だ、とかは学校の若手の化学の教師に聞いた覚えがあります。
専門用語も全部英語になるってのは悲惨です。怖い・・・
成田空港に見学に行った時、早く着きすぎてベンチで一人で塾の英語の宿題やってたら
外人で英語でたずねられて全く聞き取れず「そーりー」しか言えなかったのが
今でもトラウマです・・・あぁ、受験英語は通用しないんだ、て心から思って
その日一日凹んでました・・・しかもその後また違う外人に確かスペイン語で
何かをたずねられるというおまけつき。あ、脱線すみません
 おはようございます。どうやらそろそろ眠くなってきた模様です・・・
先程もゴミ出しに行ったらまた不審者と間違われて
小学生からダッシュで逃げ出される始末・・・よくあるんですがねこういうの・・・
エレベータ乗ったら中の小学生が逃げ出すとか・・・試験休みなんですよ・・・
あ、脱線すみません
457Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 13:48:38
>>456
英語くらいなんとかできんようじゃ、東大行けんぞ。
458Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 20:13:57
まあドクターに残る気なら英語は必須。
ドクターなのに、海外誌に投稿したことありませんとか、国際学会に出たことありませんじゃ
どう考えても通用しないし。

修士までで民間行くつもりなら英語は必ずしも必須ではないかな。理系だと英語苦手なまま
大学来て、苦手なまま卒業する奴は結構いる。
しかし英語力は当然あったほうが就職の幅は広がるよ。英語力ある技術者が欲しいつー
メーカーは多いからな。
459Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 20:26:32
>>439
物性理論だって紙とペンだけだよ。
高校の時に超ひもとか華々しそうな理論にあこがれるのはとてもわかる。
超伝導楽しいよ。東大工学部の物理工学科のホームページみてみ。
そっちなら専門で食えるかも。
460Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 01:24:22
>>454
「情報系」というのはきみの言う通り抽象的な括り方です。
実際に何をやるのかは分野によってかなり違って、
計算機とほとんど縁が無い応用数学系・物理系の分野から
社会科学系の文系分野までいろいろある。
ただ、情報系という肩書が就活では受けが良いんですw (少なくとも今は)
プログラミングも数学もそこそこ出来ると思ってもらえる。
461Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 17:56:12
とりあえず、高校教師の「今は〜の時代だから」というのは信じないほうがいい。
中には社会のことにアンテナ張って常に新しい情報を仕入れてる人もいるが
ほとんどは大学時代に最前線にはいなかった人間だ。
462Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 19:31:14
サイバーナイフ作りたい
日立が作ってるのかな?
463Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 21:42:33
日立メディコとか東芝メディコとか横河とか。
464Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 22:12:09
>>463
千葉大に進学すればおK?
465Nanashi_et_al.:2006/03/18(土) 23:07:32
有限個数の不連続点持つ波形をフーリエ展開した場合、
その不連続点で多少のオーバー?ズレ?つまりギブス現象っての起こりますよね?
これって概念的にどう捉えればいいのでしょう?

その部分の時間幅は無限小になるから、平均二乗誤差は0に漸近。
この意味では近似成功してるって。いいのかな?
466Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 03:38:13
>>465
一致はしないという事です。完全に一致するのは、完全系といって、
ベッセルの不等式において両辺が=ということになります。ギッブス現象が
起きる時は、そのベッセルの不等式が<で=にはならない事に値します。
それは、フーリエ級数展開したものと、元の関数が一致しない事ですね。

近似はしているのですが、一致はしません。誤差が0に収束しないのです。
ギッブス現象があるときには。
 
467Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 03:39:34
>>465
平均収束と平均二乗誤差が0になるのとは違いますね。
468439:2006/03/19(日) 09:15:55
どうもすいません、レス遅れました
>>457
文法や単語熟語はまぁできるんですが、聞き取りと発音が怪しいですね・・・
読み書きはできるが会話ができないっていう、まぁ、
典型的な現在の日本の英語教育の末路の見本といったところでしょうか・・・
ラジオの基礎英語がいいらしいんで、高ニからでも始めますかね・・・
>>458
あ、そうなんですか!ドクターは強制国際学会ですか・・・
英語はやはりどこでも就職では有利ですからね・・・英語頑張ろう
>>459
そうなんですか!?物性物理はブルーバックスで見たことしかないんで・・・
酸素が金属光沢放って超伝導!とか色々と常識外れな現象がてんこもりで
これも面白そうだな〜と思いましたが、いつもは紙とペンなんですか!
どんな計算をしているのやらあまり予想がつきませんが、
これは良いことを聞きました!ありがとうございます!
しかし自分としては、できるならこの世界のより根源的なところをやりたいですね・・・
そっちの技術者になるときのことも考えて、大学中でも暇があれば
やっておこうとは思います、が、やはり今のところは工学部でなく理学部志望です・・・
>>460
IT産業復活ってやつですね!応用数学系・物理系、ふむふむ狙い目ですな
文系科目も、社会科学系統はそこそこ好きなんで、
その道に進むなら、あまり嫌な勉強せずに色々やってけそうです。
「出来ると思ってもらえる」・・・て思ってもらうだけでいいんですか・・・?
実際は別に出来なくても待遇は変わらないということでしょうか・・・?
>>461
ナノとバイオ、てのは良く聞きますが、このスレを見る限りではバイオは嘘ですね・・・
生物も、脳と似たような回路をロボットに使うとか面白そうですけれど。
遺伝子組み換えで人間が自らを人工的に進化させる時代とか来るんでしょうかね?
映像データを脳に送って見えるようになったとか聞いたんですが、
もし脳内の主要なデータを逆にデジタルのデータに変えられれば、思考の不老不死への道がっ!
・・・電波失礼しました。
469Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 09:56:21
>>465
そもそも、L^2での等号はa.e.の意味での同値関係にすぎないから
470Nanashi_et_al.:2006/03/19(日) 17:47:17
>>468
出来る人間だと相手に思わせて
実際に出来るかどうかはもちろん自分次第だけど、
そもそも相手に興味を持ってもらえないことには採用も糞もないからね。
471Nanashi_et_al.:2006/03/21(火) 20:08:09
ごいポ
472Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 00:32:47
今の時代少子化で5年後くらいにはほとんどが就職できるのに理系とか行って意味あるの?
473Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 09:19:34
>>472
就職のために理系に行くわけではない。
474Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 10:30:25
>>472
どこに就職するかとか、どんな職業に就くかの話。
別に今も理系だから就職有利ってこともないし。
専攻によっては最悪。
475Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 20:30:07
自分は来年大学受験する者で外科医になりたいと考えていました。
しかし情報収集を進めるにつれ臨床医になるのではなく、
遺伝子やら生物の事(バイオテクノロジー?)を学び医療に応用する職業に就きたいと考え始めました。
例えば癌の特効薬の開発など...
このような場合、大学へはどこの学部に進学したら有利でしょうか?
理学部に進んで大学院へ行ってから企業に就職するのが良いのか、或いは医学部に進んで医師免許を取得した方が良いのか・・・。
研究医との違いもよくわかりません。ご意見をお聞かせ下さい。

医療機器を開発する場合は工学部ですよね?
476Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 20:52:05
>>475
農学部や薬学部という道もある。また工学部の生物工学科とか。

医学科の場合、(他学部に比べ)途中で進路変更はききにくいと思うので、
迷っているのなら、医学科以外がいい気がする。医師一本なら話は早いけど。

詳しい事は知らないので、他の人よろしく。
477Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 21:46:37
春から大学生(情報工学系)になるのでノートPCを購入しようと思っています。
B5サイズとA4サイズではどちらがいいでしょうか?ていうか皆さんはどんなのを使ってますか?やっぱB5サイズを選ぶ人のほうが多いんでしょうか。
A4サイズでもけっこう軽いのもあるみたいですが、持ち運ぶことが多いなら本体の大きさも気にしたほうがいいかと思いまして、悩んでいます。
478Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 22:01:16
なりたいやりたいで医学部いけたらみんなお医者さんだお。舐めすぎだお
479Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 22:01:28
>>477
自分はデスクトップPCとノートPCを持っているが、ノートの方を先に買った。
たまに持ち出す程度だろうから、A4サイズの方が画面もでかいし、いいかな?
と思ってたけど、意外に持ち運ぶ事があって、運ぶのちょっと大変だな。

で、その2年後にデスクトップ買ったんだけど、そうすると、
デスクトップは家で、ノートは外で使う…とか言う使い方が出てくると思うんだが、
何せでかいし重いから(スペックも少々低いし)、今ではB5にしてた方がよかったなぁ、
と思ってる。ただ、多少高いんだよな。小さい方が。

携帯性を重視するならB5だな。
たまーに持ち出す程度ならA4でもいいだろうけど、ね。
480Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 23:33:01
留学って就職に有利なんですか?
481Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 00:21:48
【さゆりん祭】阪大LawSchool日記【祝進級】 通算46
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1134771752/
482Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 02:04:45
>>472
何、その妄想?
たかだか5年でそこまで人口は減らんが。
今年は求人が大幅に回復したみたいだが、それもどちらかと言えば技術系中心。
まあそれでもやりたくもないのに理系に来て技術職になっても大して幸せには
なれんと思うから好きなこと目指せば良いかと思うけどな。
483Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 02:11:57
>>480
それなりに面接で語れるエピソードにはなるが、昨今留学する奴なんてそれほど珍しくないので
留学が就職に大きく有利になる条件は

1.当然本業の研究はばっちりやってる(日本の企業に就職する気なら院は日本にいたほうがいろいろ
 やりやすいと思われ。院での留学は短期くらいにしとくべき)
2.留学期間に応じた英語力を客観的に証明する(TOEIC,TOEFL,英検等)
3.当然単位互換留年等で同期からおくれないで卒業する。
4.それと万が一人事が英語できる人だった場合はとっさに質問振られても対応できる程度の
 会話力は維持しとく(会話力は使ってないと意外とすぐなまるぞ)

これらの条件を満たしてないと説得力がイマイチ。海外に遊びに行っただけだと思われる。
484Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 07:21:32
>>479
レスどうもです。
やはりB5にしといたほうが無難な気がしてきました。
小振りなほうが取り回しが利きますし。
どうもありがとうございました。
485480:2006/03/23(木) 15:09:28
>>483
詳しくありがとうございます!参考になりました!
486Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 15:19:29
487 :2006/03/23(木) 21:01:25
医者と獣医以外に儲かる理系の職業ってなんですか?
488Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 21:07:07
理系の仕事ってわけでもないが、金欲しいならコンサルとか金融とか行けば良いぞ。
その辺の大手は理系枠があるから理系の方が実は倍率的に入りやすい。
489Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 21:11:27
.                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: 
    `;.       C)   ,; '  !!!!! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;

夢見がちな老害ちわわ 辞めろ辞めろ
490Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 23:06:19
>>484
B5は家で使うには辛い。実際に使ってみるとわかるのだが
画面が小さくてキーボードが打ちにくい。あれは、学会などの出張で
メールチェックやプレゼン調整したりするためにあると思う。
A4は持ち運ぶのが辛い。最近やや軽いのも出てるが辛いものは辛い。
そもそも学校でノート使うことなんてあるんか?
多分デスクトップ買って家で快適に使うほうが良いよ。

>>487
どんな職業でもヒラじゃ稼げんから、まず職業選ぶより実力磨け。
それでも選ぶなら488の通りだな。SEは儲からんよ。
491Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 23:32:19
お坊さんは文系ですか?理系ですか?
492Nanashi_et_al.:2006/03/23(木) 23:39:06
教員養成系の理科って、スケジュール厳しいですか?
実験とか頻繁にあるんでしょうか、工学部等に比べたら全然まし?
493Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 00:56:03
答えて下さった方ありがとうございます。
とりあえず、一致しないイメージはよくわかりました。

今度はまた別に、おおよそのフーリエ変換のイメージなんですが、
波形を周期Tでフーリエ展開した関数の各フーリエ係数ありますよね。
その両辺にTを掛けます。このときの複素フーリエ係数は当然、不連続なスペクトル。
でもこのときTを無限大にしたからといってなんでスペクトルが連続になるんでしょう?
確かに書いてあるスペクトル分布からはTの増大とともに連続に収束していく様子がうかがえます。

でも、CnTにもexp(-i2πn/T)にもnがあるから、
連続なスペクトルに収束する実感がどうしても沸きません
どのようなイメージで捉えるべきでしょうか?
494Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 01:36:07
Riemann-Lebesgue
495Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 16:44:38
質問です、国公立の前期に失敗し後期の三重大に通ったのですが、同時に同志社に通りましてどちらにしようと迷っています、周りの意見は半々なのです。
同志社は遠いですがなんとか自宅通いできそうで、三重は確実に下宿です。下宿代も勘定に入れると金額的にはそんなに変わらないので金銭面では決まりません。
親父は大学院に行かないほうが今の企業は採用しやすい言ってますが、教師は口を揃えて三重に行き阪大などの人数を多く取る院にすすめと言います。
実際のところ院に行く意義はあるのでしょうか?メリットとデメリットお教えてもらえるとさいわいです。
今のところ気持ちは同志社に傾いてます、ちなみに両方とも電気電子系です。
496Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 17:58:52
>>495
就職率は学部<修士.所謂技術・専門職にいけるのも学部<修士.
ゆえに,大学出た後どんな仕事がしたいかで変わるよ.

それとよく理工学は大学院まで行くのが普通って言われるけど別に要らん.
大学院は精神的にかなりきついと思う.多くの大学院は学会参加必須.
研究やって悦に入れる人間じゃないとまず精神的に蝕まれる.

それと,三重→阪大院は無謀だと思う.院に行きたいって思ってるのか?
後大学や学力に関係ないけど,下宿は楽しいよ.
497Nanashi_et_al.:2006/03/24(金) 19:02:51
>>495
三重近辺で就職したいなら三重大。
就職のサポートなどは私大のが強いと思う。
電気電子系で、開発職など学んだことを生かしたい場合、つまり企業で開発がしたい場合は
大学院へ行かないと採ってくれない。
学んだことを生かす必要をとくに感じないなら学部。。
まあ学部3年の時点で決めればいいんじゃないか。就職サポートの点なら同志社をおすすめする。
理系の新高3年です
質問というか、なりたい仕事が見つかりません。
高2までは(最近)美容師やスタイリストになるつもりだったんですが
昨年父親が亡くなり、進学校に進んだこともあって親からも大学進学強制とともに美容師やスタイリスト
の夢をあきらめさせられました。
しかし理系職業を調べても魅力的な仕事が見つかりません。
何かなんでもいいのでアドバイスをください。
ちなみに国立志望です。

お願いします。


499Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 14:41:37
>>498
自分の夢を諦めるな
夢を簡単に諦められる香具師は理系に向かん希ガス
500Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 14:43:23
じゃあ医学部行けよ。年収やステータスで考えると、とても魅力だと思うよ?
そんな学力無いってんならしかたない。もう知らん。自分で考えろ。
501Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 21:56:06
前々から疑問だったんですが
Dはドクター、Mはマスターは分かるんですが
Bって何なんでしょうか?学部生というのは分かるのですが何の頭文字なのですか?
502Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 21:58:09
>>501
学士でググれ
503Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 23:02:38
>>498

文転。
504Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 23:08:10
まさかbachelorじゃないですよね?
505Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 23:14:58
>>501
BAKAのBだよ。
506498:2006/03/27(月) 18:56:19
>>499
いい職につかないと母親などを養えないので…
>>500
医療系は時間がかかるのであきらめました
507Nanashi_et_al.:2006/03/27(月) 19:26:14
>>501
バッカスの酒のBだよ
508Nanashi_et_al.:2006/03/27(月) 19:28:04
>>506
薬か工いけば?
入りやすいし収入もまあまあだろ
509Nanashi_et_al.:2006/03/27(月) 19:28:23
>>506
母親を養う?金が欲しいなら理系より文系がいいぞ。
生涯賃金の平均は文系>理系だ。
510Nanashi_et_al.:2006/03/27(月) 20:07:12
         ∩___∩
         | ノ       ヽ
        /  ●   ● |
        |    ( _●_)  ミ    おまいの?
      /彡、   |∪|  、`\___      
      ( < ∩__ヽノ∩/´\___)
      \_ |ノ ^     ヽ
        /  ●   ● |
        |    ( _●_)  ミ
      /彡、   |∪|  、`\母ちゃん?
      ( < ∩__ヽノ∩/´>  )
      \_)|ノ ^   ^ ヽ(_/
       /  ●   ● |
       |    ( _●_)  ミ
     /彡、   |∪|  、`\クマーーーーーーー!
    ( <     ヽノ /´>  )
     \_)       / (_/
       |      /
      /  /\ \
      (_  (    ) __)
      /  )   (   \
      (_/    \___)
511Nanashi_et_al.:2006/03/27(月) 23:31:14
>>509
どこでそんな妄想を手に入れたんだ?
相変らず理系白書?
あれはソースが阪大のみだし、大量に出てる行方不明者のリサーチは
当然できてないし、何の根拠にもなってないんだが。
まあ高給を狙える仕事を探すならたしかに文系のがいいな。うん。
文系は外すととんでもないことになるが。
512Nanashi_et_al.:2006/03/28(火) 01:04:34
とりあえず現代文ができないから理系
理系なら工学部。

ってことでとりあえず工学部に行こうということだけは決めているんだが、
その先は全く考えていない。こんな一寸先も見えない状態で大学なんて行って大丈夫なのか俺
先輩方アドバイスお願いします
513Nanashi_et_al.:2006/03/28(火) 02:32:35
>>512
行きたい学科はある程度絞っといた方が良い。
工学部にも色々あるからな。
514Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 17:36:08
MARCH理工と理科大と上智理工の中で
機械工学科はどこの大学が優秀で且つ
就職しやすいですか?
515Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 19:31:32
個人的にはその選択肢なら理科大じゃないかと思う。
でも理科大は中に入ってから大変。
マーチだと工学系で割りと就職強いのは、明治と中央。立教は工学部ないしな。
上智は数が少なすぎて分からない。理系は文系のおまけで作られただけな
気がするので、ちょっと微妙な気がするが、偏見かもしれん。
俺は明治の機械なんだが、上智の人は就活で見かけたことないので本気で分からない。
むしろ上智に機械工学科って実在するの?ってくらいレア。もしかするとレベルの割りに
お買い損な可能性がある。
ちなみにうちの大学は機械と電気は推薦が山のように来てるので入試レベルの割には得してる
部類だと思われる。

いずれにせよ、君が現役生でまだまだがんばれる気がするならもう1ランク上を目指すことをお薦めするが。
大手の研究所に入りたいならマーチレベルからだとちょっと微妙。設計開発とか生産ならいくらでもいけるけどね。
516514:2006/03/29(水) 23:47:12
>>515

ご丁寧にお返事ありがとうございます。
僕は今年浪人です。
第一志望は違うんですけど、
第三志望くらいにどこを持ってこようかなと思って・・・・・。
明治の理工も有名ですよね。
理科大か明治って感じですよね。
ありがとうございます!
517へぼ研究員☆ ◆NU758qlHUg :2006/03/30(木) 00:03:25
機械なら、その中なら理科大に行っとけ。
学会での業績もその中なら随一だし。
518Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 00:11:44
>>516
理科大か明治ってのはやめてね。俺>>515だけどそれはちょっとハズイ。
話聞いてる限りではうちは理科大よりはぬるいし、理科大よりは学会もがんばってない。
就職は何故か知らんがそれなりに良いが。
ただしうちもJABEEいれてどんどん厳しくしようと言う動きはあるのでご注意あれ。
519Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 01:52:35
医学部狙っている香具師は日経の「私の履歴書」を嫁。
今、早石修センセですから。
520514:2006/03/30(木) 10:18:02
>>517

へぇーそうなんですか。学会とかの話もあるんですかw
参考になりました!

>>518

すみません。どうしても文系の学部もある明治よりも
理科大のほうが学会とか頑張るんでしょうね。
でも、こんなこと言ったら失礼だけど理科大よりも明治のほうが
なんかかっこいいイメージがある・・・・・w

>>ALL

あともうひとつ質問させてください。
就職関係とか色々と考えて
理科大と筑波はやはり国立の筑波のほうがいいのでしょうか?
(機械工学に関してです。)
521Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 11:54:00
>>514
上智の中の人なので、ちょいとアピール。上智機械は就職強いよ。
他の2つの実績を知らないけど、1番強いと言われても全然違和感ない。
あと大学生活に華があるのが意外と一押しの魅力かも。キャンパスっぽいキャンパスがあるし。
でも学会なんかの実績だと理科大だろうね。明治は中の人がいるみたいなのでそっちに聞いて。
522Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 11:58:31
>>520
就職は私立の方が強いイメージがあるけど、
まぁその辺の大学だったら個人によるところが大きいんじゃないかな。
詰まるところ、どっちの大学の方がいいという議論はその人次第になる。
523Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 22:33:25
電子・電気・通信系の学部と情報系の学部は主にどんな違いがあるんですか?
524Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 22:42:11
理科大は時々見かけるけど上智とかは学会で全然見ないな。大学がそういう方針なのか?
525Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 22:47:19
>>524
私立は就職実績が学生集めるための最大のアピールポイントだから
学会活動は適当でいいんだよ。
理科大は何か勘違いして頑張ってるだけ。
526Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 22:50:48
受験生としても就職支援が手厚いほうがいいわ。
527Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 22:58:22
国立は研究したいってやつが多いけど、
私立って受験生段階で志向が分かれるんだな。
528Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 00:16:58
>>524
さすがに学会に出さないなんて方針はないですよ。
ただ母体人数が少ないんで、毎年決まったとこにちょこちょこ出す感じなんじゃないかと。
自分は機械じゃないんで推測ですが。
529Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 00:32:35
新浪人です。
去年は東大理二類を受けたのですがタッチの差で落ちました。
自分のやりたい事がはっきりと決まっていなくて学部を後から決められるのが志望理由だったので
とりあえず受けたって感じです。
受験後自分のやりたい事を色々考えたのですが多すぎて志望を絞りきれません。
医学(どちらかといえば研究医)、応用工学全般、バイオサイエンス辺りを考えているのですが
実質純粋学問(言い方が変かもしれません)以外は何でも興味がある状態です。
学力的には多少余裕があるのでこの一年で一般教養レベルの本にも手を付けて
方向を絞りたいのですがそのための何か面白い本を探しています。
何か無いでしょか?一応ファインマン物理学は高校で扱った範囲の発展学習として手を付けてみました
530Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 11:01:14
ご冗談でしょう、ファインマンさん
531Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 11:16:36
>>530
なんか釣りっぽく見えたらスイマセン
物理は微積を使って原理から解く授業を受けていたので
ファインマンに手を付けたといっても
興味本位で習った範囲(力学と電磁気学)を見てみたくらいです。
落ちた原因は英語・国語で数学理科は相当得意なつもりです。
532Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 13:19:51
結局どんな本を探しているのかがよくわからないんだけど…。
分野を問わず、一般教養として役立ちそうな本ってこと?
533529:2006/03/31(金) 15:42:55
説明下手でスイマセン
探しているのは各分野の世界がどのようなものか
一般人の感覚からもう一歩踏み込んで知ることが出来る本を探しています。
例えば相対性理論なら
空間って曲がるんだぜ!!ってレベルから何で空間が曲がるのかってレベルに高められるような本です。
534Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 17:34:05
新しい物性物理
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062574837/
新しい生物学―生命のナゾはどこまで解けたか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062572419/

みたいな本かな?
ブルーバックスだけど割とレベルは高いと思う。

それと>>530はそういうタイトルの本があるw
535Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 19:17:07
>>531
Amazon.co.jp:ご冗談でしょう、ファインマンさん〈上〉岩波現代文庫: 本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006030053/250-5152708-6999455
536Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 22:54:56
理系でデスクワーク系の職業ってなんですか?
537Nanashi_et_al.:2006/03/32(土) 19:28:17
大学でも電子辞書って使いますよね?
高校の時ので大丈夫ですかね?
なんか必要な辞書とかありますか?
538Nanashi_et_al.:2006/03/32(土) 21:46:49
>>537
電子辞書のコンテンツによる。
あと、専門によって必要な辞書類は異なる。
539Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 01:40:32
大学は何年生が忙しいですか?
バイトとサークル両方やる暇ありますか?
540Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 02:43:47
どんな学部でもバイトやサークルやる暇なんてある。特に文系は暇。
中には理系で会社経営しながら、授業でてサークルやって、って人もいるんだ。
541Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 10:49:06
>>530
理系だと大学3年が忙しいと言われてる。2年が一番忙しいと言うところもあるが。
バイトとサークルに関しては結構みんな両立してる。
体育会みたいに週5、週6で練習に明け暮れるようなのはちょっと厳しいだろうが、
理系キャンパスでサークル活動する分には運動系サークルでも、全員同じ理系の
人なので今日は実験なんでいけませんとか遅れますとか普通に通るもんだよ。
542Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 13:12:56
>>537
俺は大学受験の時のやつを今でも使ってる。
専門用語はアルクとか使ってるけど。英語の話。

>>539
3年は授業で、4年は(研究室によっては)研究で忙しい。
1、2年はほんとその人次第だな。理系の話。
543Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 18:18:56
電子辞書は学部生の時は重宝するが
大学院に入ると完全に使えなくなる。
英英辞典の中辞典が必要。
544Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 18:27:12
新B4ですがゼミに使うのってどの辞書がいいの?高分子化学の英語の文献読んでいくんだけど 今もってるのは
@ジー二アス英和
Aオクスフォード英英
Bカシオ 電子辞書(凄い古い奴)
新しい辞書や電子辞書とかを買ったほうがいいですか?
545Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 19:15:32
英和と英英の中辞典あったらそれ以上はいらないだろ。
546Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 19:28:03
学術用語集は必要じゃねーの?
547Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 19:56:40
548Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 21:00:10
>>543
そんなことはないと思うんだけど。
漏れなんてD1だけど今でも使うよ。
549Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 22:25:44
理系の大学出て『文系就職をしない』、というのはすなわち『研究職をする』、という風にとらえていいのですか?それとも文系就職をせずとも研究職以外の仕事はあるのですか?
550Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 23:03:18
開発職があるじゃないか。
551Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 23:14:55
開発職というのは製品を組み立てたりとかですか?
552Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 23:24:09
>>549
企業で研究職に就ける人はそんなに多くないよ。理系の中のエリート。
553Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 23:54:06
>>551
違うよw
554Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 23:55:45
>>551が高校生だとすると

研究職・・・理学部がやってる事に近いイメージ
開発職・・・工学部がやってる事に近いイメージ
555Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 00:36:46
555
556Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 00:58:54
そうなんですか?
自分は特に将来のなりたい職などもない新高3なんですが、理系科目が得意でなんとなく学びたいことも理系な気がした理系選択しました。
でも将来研究職に就きたいとは全く思わないし、研究職になったら人間関係が希薄になったりしそうで、
またもし大学でいい人を見つけられなければ絶対に結婚できないような気がするので研究職には余り就きたくないと思ってました。
しかし理系は就職の場合ほとんどが研究職と聞いて、将来を考えたら今の内に文転した方がいい気がして今悩んでいます。
今のところまだ文転する気はそこまでないのですが、実際理系の就職とはどんな感じなのでしょうか?
また、理系就職して研究職以外ならどんな仕事があるのでしょうか?

長くて申し訳ないですが最後に、安心させるために過小に表現したり過大に表現したりではなく現実のままを教えてくださるとありがたいです。
557Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 01:02:29
>>556
手っ取り早く済ませたいなら、就職板とリーマン板見てくればいいよ。
558Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 01:04:37
>大学でいい人を見つけられなければ絶対に結婚できない
>理系は就職の場合ほとんどが研究職と聞いて

こんな事は無いです。結婚に関しても、理系は就職してからは引く手数多ですし。
559Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 01:09:53
>>556
どんな仕事があるのか、ここ見れば分かるよ。

理系ナビ
http://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/fr/2007conts/rikei/v_rikei.html
560Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 01:13:37
とりあえず、文系理系なんて関係ないことだけは知っといたほういいね。
人間的厚み、積み重ねマンパワーが全てです。
とにかく「今」をお大事に。ほんとお大事に。お大事に。
561Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 01:18:38
まあ文系だと就けない職ってのはある。
理系に進んで自分に合わないと思ったら文系就職すればいいし。
562>>556:2006/04/03(月) 01:27:45
やっぱ自分の理系に対する思いこみだったのでしょうか…
>>561
理系だと文系就職が難しかったりはしませんか?
563Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 01:31:41
>>562
難しくないよ。むしろ理系分野に就職する以上に文系就職は超余裕。
564Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 01:33:31
文系就職というと、理系から銀行・保険等の金融機関とか
会計事務所に行く奴もいるしな。
理系から行き難いのは法律関係ぐらいか。
565Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 01:35:13
>>563-564
文系就職の場合は基礎学力と素養しか見られてないからな。
566Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 01:38:02
>>561
暇があったらここも見ておくといい。
http://rikunabi2007.yahoo.co.jp/CNT7/THEME/index.html
567Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 02:56:01
>>556
今の高三はこういう考えしてる人かなり多いよ
俺は新高三で大手の予備校行ってるんだけど、こういう考えの人がいっぱいいた
ただ漠然と建築に行きたいとか情報に行きたいとかじゃなく、将来性や仕事内容で考える人がいっぱいいる
理系だけどスーツを着てたいとか、触れ合う仕事をしたいとか、理系だけど文系職に近い職につきたがってる人がいる
568Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 12:55:53
理系文系なんて過去の言葉だよ。
若者よ、21世紀らしくいこう。
569Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 13:54:50
>>556

理系からは文系就職多いよ。
特に金融系だと理系の考え方ができる人材を求めているから、ヘタに経済学部
や商学部出身の奴よりよっぽど有利。最近は金融系は「文系就職」ではなくて
理系として獲ってくれるところも多い。

あと「理系就職=研究職」は完全に間違い。
理系の仕事を大きく分けると

技術者
研究・開発者
研究者(アカポス:アカデミックポスト)

に分けられると思う。

学部卒での就職は基本的に技術者。新しい研究とかはしない。悪い言い方を
すればコマ。
修士卒だと研究・開発職が多い。新製品の開発だとか、いわゆる企業の
研究所みたいなところで新技術の研究・開発をしたりする。
研究職の中でもアカデミックポストと呼ばれるもの(=最終的には教授に
つながるような仕事。大学や研究施設の助手とか講師とか。)につくには
博士は必須。この道を選んだら民間への就職やいわゆる普通の生活は
ないと思った方が良い。
570569:2006/04/03(月) 14:03:05
追記です。

海外だとだいぶ事情が違うようです。

学部卒はその学問からのドロップアウトと見なされます。従って就職には
出身学部は一切関係ありません。

修士卒で技術者(テクニシャン)です。ここが「理系」の仕事に就くための
最低ライン。

博士号をとると初めて専門家として扱われ、各研究・開発職につけます。


これには、欧米の大学は学部・修士では完全に座学のみで研究には
一切携われないという背景があります。日本の大学で言えば学部3年
ぐらいの状態です。

こういった背景があったので、修士卒の田中耕一「技術者」のノーベル賞に
欧米から大ブーイングがあったわけです。
571Nanashi_et_al.:2006/04/04(火) 16:56:03
なんか理系職が人間関係希薄なイメージがあるっぽいがそんなことはない
むしろドロドロw

572Nanashi_et_al.:2006/04/04(火) 22:40:23
>>570
>修士卒の田中耕一

学部卒だよ
573Nanashi_et_al.:2006/04/04(火) 23:15:01
あれ?田中さんは論博か名誉博士号持ってなかった?
574Nanashi_et_al.:2006/04/04(火) 23:16:21
電気と機械、どっちが就職は安定していますか?
575Nanashi_et_al.:2006/04/04(火) 23:17:34
何くだらん事言ってるんだよ。学歴中毒かよ。

それだけの価値のある仕事をしたなら、
学部卒でノーベル賞貰ってもいいじゃないか。
576Nanashi_et_al.:2006/04/04(火) 23:18:29
>>574
どっちもどっちですが,君の適性によります。
577Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 01:01:18
指定校で、偏差値のいい大学の機械系の学科に合格し
入学してから、己の不勉強さ加減にとても罪悪感と苛立ちを感じております。
今のうちから頑張って、大学での勉強についていけるようにしたいのですが。

〜〜〜〜と〜〜〜〜をやっておけ

見たいなアドバイスをいただけないでしょうか?
578Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 01:58:08
理系なんてやめとけよ〜
大学生活謳歌できねーし、コミュニケーション能力0のオタクがいるし。
就職も田舎の汚い工場とかになったらおしまい。
思いっきりブルーカラーやし
579Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 02:07:05
理系は日本の生命線。
580Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 02:08:53
>>578はコミュニケーション能力0の典型例。

>>577
数学と自分の学科の基礎科目の復習。
581Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 07:29:44
>>580
数学は全範囲やる必要があるのでしょうか?
582Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 08:02:39
数学の全範囲って何なんだよ?
高校と違って細かく規定されてないし、狭くもないぞ。
583Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 08:58:34
「物理数学」なんかの文字がタイトルにある教科書でいいんじゃね
584Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 17:48:18
超弦理論辺りもいいんじゃね
585Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 18:23:37
線形代数やっときなさい
ん?機械だと無いのか?
586Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 18:32:16
>>573
名誉博士号を貰ったのはノーベル賞貰った後

>>575
そもそも欧米では学部卒で論文を発表するような
職業につくことは滅多にないんじゃないの?
日本人はなんとも思わないが、欧米の奴らは驚いた。
それだけだろ。
587Nanashi_et_al.:2006/04/05(水) 21:15:29
>>577
大学でいい成績取りたいってだけなら
しっかり勉強しようっていう気持ちがあるだけで十分だと思うが。

あとは本屋にでも行って興味を持った本を読んでみるとか。
とりあえずTOEICでも申し込んで、英語に対する意識を変えるとか。
588Nanashi_et_al.:2006/04/06(木) 00:26:50
スレ違いかもしれませんが、お聞きしてもよろしいでしょうか。
早慶の試験前に合否結果が分かる大学で、
理科大・MARCH前後のレベルの
いい大学ってありませんか?
早慶の前に一つでも合格してれば気が楽かなと思いまして。
よろしくお願いします。
589Nanashi_et_al.:2006/04/06(木) 00:39:01
新高三生かな?
恐らく理科大マーチの理系学部は総計試験前に合否が分かるよ。
数年前に自分が受験した時はそうだった。今でも変わってはいないとオモ。
590588:2006/04/06(木) 17:30:33
>>589

すみません。浪人です・・・・・w
今年は理科大の発表は17日だったんです。
早慶はそれよりも前に試験があって・・・・・。
どこかありませんかね?
591Nanashi_et_al.:2006/04/06(木) 21:57:19
>>590
防衛大 防衛医大

前者は偏差値的に上智位
後者はわからんが早慶よりはるか上
592Nanashi_et_al.:2006/04/06(木) 23:47:29
普通の受験生は防衛大に受かっても気が楽にならない件について。
593Nanashi_et_al.:2006/04/07(金) 00:11:00
入学していきなり遠泳10kmとかだもんな。
594588:2006/04/07(金) 08:25:37
>>591

確かに。それがありましたね。
でも592さんが言うとおり気が楽にはなりませんね・・・・・。
はぁ。どこかないかなぁ。。
595Nanashi_et_al.:2006/04/08(土) 07:08:15
理系で、協調性が無くても勤まる職人的な仕事ってどんなのがありますかね?
596Nanashi_et_al.:2006/04/08(土) 15:22:13
>>595
ない。雇われる以上コミュニケーション能力がないとどうしようもない。
597Nanashi_et_al.:2006/04/08(土) 19:42:19
協調性が無くても勤まる職人的仕事=ニート
59820号 ◆R20NRvdfWA :2006/04/08(土) 19:53:30
>>595
理系にこだわらなくても良いなら
つ 『デイトレーダー』

基本的にPCさえあればよい.
日経新聞とBloombergが見られればなお良い.
599595:2006/04/09(日) 06:00:14
ということは>>595にあるような職は
ほとんどないってことですか。少しショックだ。

あともう一つ質問。
集団の中に一定の割合で存在する
いつも一人で誰とも話さないような人、つまり俺のことなんだけど、
そういう人たちってまともなとこに就職できてますか?
それともやっぱニート率高い?
600Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 06:42:08
一流理系イケメン大学生が管理人のこのホムペにGO!。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=ikemenoujya
601Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 07:29:11
>>599
うーむ、どうだろう…。協調性に自信がないのは分かった。
でも、取り得は他にあるんじゃないか?
自分の長所を10個くらい挙げられるなら挙げてみ。
602Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 10:10:51
>>599
就職活動には面接など人とのコミュニケーションが必須な訳だが。
集団討論させるところもあるし。
書類選考だけで決まるマトモな職業なんてねぇよ。

あと、複数の学生がいてその中から一部を選ぶときに
サークル活動も、バイトの経験もない根暗そうな学生は選ばないだろ。
普通に考えろよ。
603595:2006/04/09(日) 12:29:11
>>601
取り得ですか。ほとんどないです。
短所なら20個以上挙げれるけど・・・
ただ、バイト先のお客さん(大体が年配)なんかに
よく美人とか言ってもらえるんで顔はいい方かと。
(上で俺とか言ってるけど女です。性別必要ないカキコする時は一人称俺なもので失礼)
だからへらへらしてれば第一印象は良いけど、
段々化けの皮がはがれてきて孤立というパターンです。
ああ、あと勉強は好き。

仕事は真面目にやるつもりなんで、輪の中にとけこめなくても
一構成員として認められればそれでもうお腹いっぱいというかんじです。
サラリーマンなんかだと、人間力とかいうわけのわからんものを求められるようだけど、
それは理系においても変わりは無く、集団の和>>実際に成した仕事、なのかなと。

>>602
ははは。まったくもってその通りだ。
現実って厳しいね
60420号 ◆R20NRvdfWA :2006/04/09(日) 12:58:20
一人じゃたいした仕事はできないよ.
ただの独りよがりで良いのなら
それでもいいけど.
605Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 13:59:53
質問スレというより、相談スレになってるな
606Synchronicity ◆WBRXcNtpf. :2006/04/09(日) 14:09:37
現時点で一番得意な科目が生物で
社会系は嫌いなんですが(特に暗記)
こういう場合ってやっぱり農学部系統になるのかなぁ??・・・
60720号 ◆R20NRvdfWA :2006/04/09(日) 14:38:32
>>606
医学や薬学なんてのはどうですか?
608Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 14:41:46
>>606
生物だけじゃなんとも言えんよ。
どの学部でもある程度の範囲を教え、ある程度の暗記力を要求される。

>>595
理系文系に関わらず、長く付き合うことになる同僚・上司は必ず存在する。
日雇いの仕事でも延々とするのはどうだ?
あるいは、本当に女で美人なら結婚しちまって専業主婦ってのもアリ。

つか、スレから随分外れた質問が多いな。
609Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 16:14:22
(a+b+c)(a2+b2+c2A−b−bc−ac)

これの途中式がわかりますか?

数字は二乗です
610Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 16:16:51
>>609
宿題は自分でやりましょうね。
611Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 16:18:37
公式はわかるんですがそれでいいですかね?
612Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 16:24:00
もうそれで良いよ
613Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 20:37:48
>>609
普通に展開しろ。
614Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 20:53:24
>>609
>(a+b+c)(a2+b2+c2A−b−bc−ac)

(a+b+c)(a2+b2+c2−ab−bc−ac)だろ?
615Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 20:55:36
log23・log38 がわかりません。
どなたか教えて下さい
616Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 21:21:42
>>614
そうです。ごめんなさい

aについて整理してから展開しろと書いてあったのですがよくわからなくて
617Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 21:58:41
こんな問題も分からない理系高校生がいるとは・・・

>>615
ヒント:底の変換公式
Log_a(b)×Log_b(c) = Log_a(c)
_a,_bはそれぞれ底がa,bであることを表す。
後は自分で調べろ。

>>609,616
公式分かるならその通りやれ。
とりあえず自分で計算し、その結果を書いてから相談しろ。
こっちはヒント=答えになるからコメントできん。
618Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 22:11:11
>>616
aについて整理する→展開する の手順どおりやってみて。
619Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 22:57:24
整理するとはaから並べ替えることですよね?


新高一で数学は細かいとこまでやっていきたいんですみわせん
620Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 23:26:46
日本の先行きは暗いな
621Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 00:10:20
>>619
いろいろやってみるうちに身に付くものだから、取りあえずその方針でいいよ。
>>620
文句言わずに教えてやれよ。
やる気があっても分からないから質問してるのに
そこでそんな態度とられたら、そりゃ理系離れも収まらないわ。
622Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 00:25:34
>>621
ネットでこんな親切な人がいるなんて知りませんでした(´・ω・`)
623Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 00:47:45
大学の教員って
「こんな事も出来ないのか」
「君は頭鈍いねえ」
とか学生に対して言っちゃう人多い気がする。
それがどれだけやる気を失わせている事か。

こういう人達って教育する気が無いんだろうな。
624Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 00:50:39
>>621
ありがとうございます。
625617:2006/04/10(月) 01:02:37
>>623
まぁ、その発言をしてる者として。
実際に解かないで「この公式を使えば良いですか?」
というような質問をされると、学習する気が無いと思う。

「○○の公式を使って解いてみたら△△のようになりましたが、
答えは××です。どこが間違ってるのでしょうか?」
と具体的に質問すれば教える気にもなるよ。少なくとも俺は
ぐぐる努力もしない学生に教えるほど優しく無いぞ。

> それがどれだけやる気を失わせている事か。
自力で解く気配が無い学生が多すぎる。
失うほどやる気があるのか個一時間(ry
正直努力せずにいきなり質問する学生を教育する気は無いな。

努力した成果を見せても同じ文句を言うDQNが対象なら同意だけど。
626Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 01:07:37
長文レスなんていまどき流行らないぜ、旦那
627Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 01:22:17
>>627
はげどー
628Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 02:27:19
論文の読み方をちゃんと教えないと駄目だ、と思わされる学生は多い。
しかし、どうやって指導したらいいのか正直分からん。
629Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 08:53:50
630Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 00:05:41
>>629
架空請求なんて払わんよ。
631Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 14:50:17
このスレにいる方で(なるべく早稲田の)自分自身が教育学部、
また友達に教育学部の方がいるという方はいらっしゃいますか?

もしいましたら将来の職業は何を目指しているか教えてください。
632Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 15:03:38
俺早稲田の教育だけど、将来は総理大臣目指してるぜ。今はフリーターだけどな。
633631:2006/04/11(火) 16:05:05
>>632

在学中なら学生なのでは?w
周りの人は教師志望は少ないですか?
634Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 18:56:58
役者死亡とか変なのもいるよw
でもやっぱ伝統的にマスコミ出版とか広告、
あとはアパレル、ホテル飲食、旅行ブライダルとか
そっち系の死亡者のほうが多いね。
もちろん教師や人材教育関連産業の志望者も一定数いる。フリーターもいる。十人十色。
てか、学部で一括りに語れるわきゃあないって話だわな。
635631:2006/04/11(火) 19:04:08
>>634

そうですね。
でも、詳しくお返事していただいて本当にありがとうございます。

僕はぶっちゃけ言うと自動車産業の会社(本田・トヨタ等)に
入りたいんです。もちろん第一志望は理工です。
教育からも本田・トヨタに入れますか?
入っている人はいらっしゃいますか?
もし入れるなら入ってからの仕事内容を教えてもらいたいです。
636Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 19:17:03
>>635
早稲田の理工が第一志望なのは分かるが
何で教育(第二志望?)なの?
自動車産業行きたいなら早稲田の教育より理科大とかの工学系に行った方が良いじゃん
637Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 19:18:31
>>635

クルマ造りたいなら早稲田じゃなくてもいいだろ
どこでもいいから良さそうな工学部の機械だか電気いけよw
さらに言うと大学入ってからが勝負だ。勉強は半端なくきついぜ。
それが無理ならあきらめな。入りたいうんたらで思い通りになるほど世の中甘くない。
638Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 03:18:04
>>637
きっと大学名でしか判断出来ない無知な高校生なんだろ
639Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 09:10:48
>>635
自分で大学の卒業生の進路調べろよ。
大学側が発表してるだろ!
640Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 22:31:18
質問です。工学部志望の女子なんですが、
入試の時に女子だからということで不利になることってあるのでしょうか?
641Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 23:23:11
全くない
642Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 23:23:29
理系進学で後悔してますか?
643Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 23:47:57
文系に進んだら後悔しなかったかというとそうでもない気がするから気の持ちようだと思う
644Nanashi_et_al.:2006/04/13(木) 10:02:25
>>642
博士課程に進学したのは後悔とか、
学部選びで後悔ってのは聞くけど、
理系文系の選択を後悔ってのは聞いたことがない。
645Nanashi_et_al.:2006/04/13(木) 12:22:25
1人で課題研究みたぃなのしなぃとぃけなぃんですけど何かいいテーマぁりませんか?工学系で今話題のものとかぁったら幸いです
646Nanashi_et_al.:2006/04/13(木) 12:38:07
>>645
とりあえずゆで卵を茹でて…


スマソ。
647Nanashi_et_al.:2006/04/13(木) 14:16:51
>>645
各新聞社の科学欄を一通り見てごらん。
HPですぐ見れるから。
母音を小文字で書いて質問するくらいの頭なんだから
ここで最先端を聞いても大して自分で調べないだろ。
648Nanashi_et_al.:2006/04/13(木) 19:00:40
先端3ミリくらいで火花を生じさせるにはどうすれば
いいですか?
649Nanashi_et_al.:2006/04/13(木) 23:28:44
有機ELなんかは調べてみる価値ありですかね??
650Nanashi_et_al.:2006/04/13(木) 23:44:46
ぁとワンセグとQRコードも選択肢にあがりました オススメぁりますか?
651hum:2006/04/14(金) 00:12:40
ゆきいえーるイィ♪
652Nanashi_et_al.:2006/04/14(金) 00:22:34
超対象性理論とかおすすめよ。
653Nanashi_et_al.:2006/04/14(金) 00:23:24
超対称性理論だろ。お勧めじゃねーよ。
654Nanashi_et_al.:2006/04/14(金) 00:32:49
それどんな理論なんすか?
655Nanashi_et_al.:2006/04/14(金) 00:34:29
それどんな理論なんですか?
656631:2006/04/14(金) 11:02:23
>>636

色々と調べたんですけど教育から自動車業界に入ると
本社のほうで働くことになるらしいんです。
それだと、幹部のほうの仕事になるので
いいなぁーとw

あと、みなさん進路先調べろとおっしゃりますけど
実際に無いんですよ・・・・・。
ttp://www.dept.edu.waseda.ac.jp/math/information/information.html
の就職状況の所が掲載予定のままで・・・・・。
すみません。
657Nanashi_et_al.:2006/04/14(金) 11:25:43
>>650
仲間内以外でぁとか使うやつは頭足り無そうだからなんのアドバイスもする気にならん。
google使って適当に検索すれば。
658Nanashi_et_al.:2006/04/14(金) 11:41:30
>>657
同意。見知らぬ人に母音を小文字にして
質問する奴の感覚が理解できん。
659Nanashi_et_al.:2006/04/14(金) 15:03:46
ぁとか使う奴って何で使うの?
試しに使ってみたけど打ちにくくて仕方が無いんだけど.
別に見やすくも読みやすくも無いし意味が分からん.
ギャル文字も然り.あれって慣れたら読みやすくなるのかな?
660Nanashi_et_al.:2006/04/14(金) 15:52:27
>>656
東大か京大の経済学部あたりがいいんじゃない?
早稲田の教育だと、就職活動に失敗してマジでフリーターになる奴とかいるし。

俺の友達で、東大から自動車会社の「本社」勤務の奴がいるけど、
ずっと本社にいるんじゃなくて、外国の工場に行って部品調達とかをするんだよ。
これは社長になる出世コースなんだけど、外国に逝ったり、「あと1$安く
してくれ」と交渉したり、するのが好きなの?

車が好きなら、素直に理工の機械がいいと思うよ。
宮廷や東工大が主流だけど、まあ早稲田もそれなりにいるよ。
661進路検討中:2006/04/14(金) 22:53:43
電気情報系の学部を選ぶと就職してから牛馬の如くこき使われるイメージがあるんですが、
誰か実情を教えてくれる方いませんか?
66220号 ◆R20NRvdfWA :2006/04/14(金) 23:07:22
>>661
工学部はどこ出てもそんなもんだよ.
663661:2006/04/14(金) 23:41:58
>>662
「(いい大学なら)拾ってくれる人はたくさんいるけど、
大事にしてくれるワケじゃない」
ってことですか?
664Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 00:00:17
違う。
社会に出ればわかるけど、こき使われてなんぼなんだよ。
資本家や類い稀な強運カリスマチックな奴以外は
みんな例外なく一般庶民なんだから。
馬車馬になれるだけ凄いことなの。
とてもとてもありがたいことなんだよ。
もちろん肩書きや文系理系なんて全く関係なしにね。
66520号 ◆R20NRvdfWA :2006/04/15(土) 00:19:18
>>663
大事にされたければ人より余計に働くこと.
できれば人より余計に仕事をもらえるようになること.
666Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 00:30:15
>>663
就職活動の土俵に上がる時に学歴は優位に働くが、
入った後は学歴関係ない。周りの社員と比較して
会社にとってどれだけ「使える人材か」。基準はそれだけだ。
おまいは何を勘違いしてるんだ。
たとえば東大に入ったらあとは一生あぐらかいてられると思ったのか?
学歴が優位に働くのは「努力や根性」に対する意識が垣間見れるから。
プライベートの時間をどれだけ削っても耐えられるかの耐性もわかる。
667663:2006/04/15(土) 01:17:00
>>666
>>たとえば東大入れば(略)

まさに同じような事を考えていたので、非常に耳に痛いです…。
確かに認識甘すぎですよね。
気を引き締めなきゃと思いました。
668Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 01:34:47
あれだよ 次は入試勉強だけできたって言われないようにさらに前進すればいいよ
669Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 11:40:18
>>661
牛馬のようにこき使われることのないところで成果を出せるやつはホントの天才。
そうでなければ「全部自分でやれ」といわれてほっとかれると卒業も危うい。
670Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 16:25:49
技術系はどこ行ってもブルーカラーで工場勤務型の勤務体系になるよ。
2時間働いて15分休憩、2時間働いて昼休み、
また2時間働いて15分休憩、2時間働いて終業時間。
まあ、このあとに残業があるから帰れないんだけどな。
いわゆるデスクワークの仕事がしたいなら理系には来ない方がいい。

ただ、牛馬の如くというのはちょっと違うと思う。
公務員以外の文系の仕事の方がまさしく牛馬の如くと言うにふさわしい。
理系の仕事は慣れるまでが大変だけど慣れれば人間関係が煩わしくない分、楽。
671Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 16:37:45
325 名前:名無しって何ですか?:2005/12/27(火) 07:14:19 ID:YevwbuuZ
       ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。

672Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 16:41:45
親父(メーカー研究所勤務、院卒、工学博士)の仕事内容は、実験、特許・論文書き、国際・国内の学会で発表。
年3回は海外出張へ行く。仕事楽しそう。
673667:2006/04/15(土) 20:36:22
>>670
今、テレビ朝日でやってる税金無駄遣い叩きの番組とか見てるとホント腹立ちますね。
公務員ってなんでこんな事ばっかりやってるんだろ?
674Nanashi_et_al.:2006/04/15(土) 20:42:17
>>673
無能な連中だからそうしないと仕事が無くなるんです。
全く社会貢献してないゴミ連中だから早く死んで欲しいよな。
675Nanashi_et_al.:2006/04/18(火) 22:16:58
新高3です。過去のレスで理系でも文系の金融関係の職につけることがわかったのですが、それは具体的にどんな学部に行けばいいでしょうか?
676Nanashi_et_al.:2006/04/20(木) 16:22:08
>>675
どんな学部でもいい。
677Nanashi_et_al.:2006/04/20(木) 16:23:18
そんなことより大学名。
東大京大ならベター
678Nanashi_et_al.:2006/04/20(木) 16:40:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://isw3.naist.jp/IS/PubWG/Tenken03/tenken2.pdf
最終ページ閲覧

奈良先端大(NAIST)入学者の半数以上が京大阪大出身という事実
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
1大阪大学
2京都大学
3神戸大学
6大阪市立大学
7大阪府立大学
8同志社大学
9関西大学
11岡山大学
12九州大学
13東北大学
15立命館大学
17名古屋大学
19早稲田大学
21東京理科大学
22広島大学
24奈良女子大学
25国際基督教大学
26東京工業大学
27東京大学
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
679Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 02:20:14
質問
1円玉が水に浮いた。
水の表面張力はどれだけの重力を支えたか計算せよ

これの答えを教えてくれませんか?
680Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 02:23:06
環境科学系の学科に行こうと思ってるんだが就職とかどうなの?
681Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 03:26:40
>>676>>677 ありがとうございましたm(_ _)m
682Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 08:03:51
>>679
答え貰っといてマルチかよ
683Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 19:05:28
>>680
学部卒で就職するつもりなら、どこの学科だろうが大して関係ない。
院卒ならどんな研究をしていたかも関わってくるので、
まったく関係のない分野への就職は不利になると思われる。
684Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 23:03:02
>>683
ありがとう。
自信もって自分の勉強したいところに行くよ。
685Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 23:10:04
理系だと学部での就活がそうとう忙しいんでしょ?
686Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 23:49:20
今、どの大学がいいのか迷っています。宇宙開発の仕事に携わりたいと
思っているのですが、どこか推薦できるような大学はありませんでしょうか。
687Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 23:53:40
>>686
君の学力による。東大でも日大でもどこでもいいんだけどね。
688Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 23:56:37
東大でも宇宙開発の仕事には就けません
あきらめなさい
689Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 23:57:13
http://cocoa.2ch.net/rikei/kako/1018/10181/1018119419.html


文系出身者と理系出身者の生涯所得の差は、最大で一戸建て1軒分に相当する500
0万円になりうることが、松繁寿和・大阪大大学院国際公共政策研究科助教授(労働
経済学)らの約1万5000人の大学卒業生を対象にした調査で分かった。上場企業
の役員の年収については、理系は文系より約40万円低いという調査はあったが、就
職から定年までの所得格差を大規模に調べたのは初めてという。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020330k0000e040068000c.html

690Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 23:59:53
>>686
金正日政治軍事大学
691Nanashi_et_al.:2006/04/22(土) 00:01:15
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 │                                      │
 │          おしえてあげないよ。  ジャン!         │
 │                                      │
  \_________________________/
        V                V              V

     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        ⊂!     !つ        ⊂!     !つ
692Nanashi_et_al.:2006/04/22(土) 00:15:45
>>685
それよくわからないんだけど…。
文系学部と比べてるのか理系院と比べてるのか。
前者だとしたら大方の予想どおり理系の方が大変でしょう。
693Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 00:43:11
理系の文系就職と
文型の文型就職って差が出来ます?
694Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 00:47:44
>>693
基礎の思考ロジックの差で理系出身者の躍進が目立つ。
695Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 01:00:29
>>643
質問の仕方間違えました^^;
就職のしやすさです・・・
696Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 01:04:47
理系からの文系就職は余裕。超余裕。
投資銀行でもどこでも余裕。

文系以上に文系就職し易いと思うよ。
697Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 04:09:43
>>694
>>696
わざわざ答えてくれてありがとうございます!
698Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 17:56:52
>>697
嘘に決まってんだろ。
日本は文系社会。
大学入ってから気づいたよ。
まだ高校生なら文系に行っとけ。
699Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 20:34:26
>>698
学部で就職なら関係ない。
大学名は就職に影響する部分もあるが。
700Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 20:38:12
700
701Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 23:27:04
すいません
高分子化学やりたいんですがお薦めの大学を教えて下さい
京都とかは強いと聞いたんですが頭は良くないので旧帝抜きでおねがいします
702Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 23:53:58
>>701
信州大とか。
703Nanashi_et_al.:2006/04/25(火) 00:07:23
たいして高校学力たかくないとこで部活、彼女と遊び等やりながらマーチの工学受かった人??
704Nanashi_et_al.:2006/04/25(火) 00:24:56
もう直球で聞くわ〜理系で女の子多いとこは??
705Nanashi_et_al.:2006/04/25(火) 00:26:01
>>704
御茶ノ水女子大。
706Nanashi_et_al.:2006/04/25(火) 00:40:02
>>704
あと偏差値低いところの生物系。
707Nanashi_et_al.:2006/04/25(火) 00:55:01
>>704
薬学系保健系
708Nanashi_et_al.:2006/04/25(火) 02:17:16
流体力学 数値流体が有名な大学は?
709Nanashi_et_al.:2006/04/25(火) 02:29:16
できれば関東内でお願いします
710Nanashi_et_al.:2006/04/25(火) 02:34:29
>>708-709
機械系ならどこでもいいと思うが。
71120号 ◆R20NRvdfWA :2006/04/25(火) 03:41:36
>>708
東大が群を抜いている
712Nanashi_et_al.:2006/04/28(金) 01:24:32
東北大学流体科学研究所
713Nanashi_et_al.:2006/04/28(金) 09:18:44
ああ、なんかすごいコンピュータを富士通から買ったところだな
714Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 02:12:25
NECだろ。SX-8か。
715Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 19:04:41
将来、燃料電池車の研究をしたいならどの学科を選べば良い?機械や化学や材料などの知識がどれも必要だろうから、どこにいけばいいのかわかりません・・・
716Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 01:42:11
車の開発設計なのか燃料電池の研究なのか
さらに燃料電池なら電極やら電解質やらのどれの研究がしたいかで変わるが
とりあえず工学部の化学系か物理系の学科だ
適当な大学の研究室の紹介見りゃわかるが
どこでもやってる

717716:2006/04/30(日) 01:42:47
>>715
718Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 02:13:09
FuelCellの研究がしたいのか、クルマの研究がしたいのか、どっち?


ちなみに燃料電池車の時代は来ませんよ。
719Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 12:36:54
本格イタリアンの勉強がしたいです。
一流のシェフを目指すのであれば、今の時代大卒は常識なのだそうです。
現在はなんとなく生物と化学に傾倒した履修クラスにいます。
頑張ります!
720Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 13:08:39
がんばれ
721Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 13:11:14
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
      ∧
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昼飯のスパゲティナポリタンを眺めながら、積年の疑問を考えていた。
それは「なぜナポリタンは赤いのだろうか」という問いである。
簡単に見えて、奥の深い問題だ。
「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、
それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。
「赤方偏移」という現象がある。
宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、
そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。
つまり、本来のナポリタンが何色であろうとも、ナポリタンが我々から
高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。
目の前のナポリタンは高速で動いているか否か?
それはナポリタンの反対側に回ってみることでわかる。
運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、
青く見えるはずなのだ。
逆に回ってみたところ、ナポリタンは赤かった。
よってこのナポリタンは高速移動をしていないと言える。

722Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 13:42:57
2006年04月28日(金)・財団法人インターネット協会(主務官庁:総務省 経済産業省) のネットの有害表現規制に関するホットライン運用ガイドライン

・18歳未満に「見える」エロ画像は児童ポルノとして対処

次のすべてを満たす場合には、児童ポルノ公然陳列の構成要件に該当する情報と判断することができる。
○児童(18歳未満)に該当する場合画像等に描写されている対象者の外見(例:陰毛がない幼児、小学生にしか見えない)から明らかに18歳未満と認められる場合

現在このガイドラインについてパブリックコメント募集中!締め切りは5/8!!
問題点、意見の送り先は↓参照。
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/9.html
http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/20.html
723Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 14:22:01
>>716 >>718
有り難うございます。
大学を卒業したら、トヨタ・ホンダなどで、燃料電池“車”の開発に携わりたいと思っています。
しかし、実はまだはっきりと決まったわけではありません。なぜなら、一番中心にあるのは「CO2削減に取り組みたい」という思いだからです。燃料電池や太陽電池など、色々調べましたが、いまいちどれに取り組むべきか決められないでいます。
724Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 14:24:37
>>723
それじゃあ、普通は大学院修士まで逝くことになるわな。

あと、トヨタ・ホンダに就職するのは難しいみたいだぜ。
725Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 15:13:34
燃料電池って実用化どうなのかなあ
なんか無理っぽい気がするねえ
726Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 18:21:58
>>725
高校生か?すでに実用化されてるぞ。
一台数億円するがな。
727Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 18:32:55
一般に浸透という意味での実用化ね
728Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 20:46:43
10年以内に一般でも実用化するよ。
729Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 23:39:04
俺は無理だと思うね
730Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 23:41:28
10年以内に各地水素供給できるようになれるかね?
731Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 00:22:26
水素は温暖化効果ガスだからね・・・
その辺も周知しないと
732Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 00:34:47
>>723
どうせだったら、
温暖化抑止のために「燃料電池車でCO2削減」を越える概念を提案するとか
そのくらい大きな夢・目標を持って大学に来て欲しいな。

燃料電池車は実用一歩手前の状態で、後は我々の収入でも手の届くように
コストダウソする・・・寿命を延ばす・・・など、あまりオモシロクナイと思われる部分しか
やることはないとオモワレ。

我々の世代がやるから、んなことに若い才能を無為に浪費させることはない。
「ヨタ、ンダに行ってF1やりたいです」とか行っているほうが、まだマシに感じられる。
733Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 14:51:01
>>732
色々と調べていくうちに、現実的な方向へと視野が狭くなっていたことに気付かされました。
実現不可能と思われていることや、誰も考えていないことに挑戦できるのが、エンジニアリングの楽しさですよね。
ご忠告本当に有り難うございました。
734Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 17:03:24
理系難しいよ。文系にすりゃよかったな
735Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 22:27:46
従来の乾電池が燃料電池に代わるにはまだまだ時間がかかりそうだなぁ
736Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 22:29:15
センズリア〜Cenzuriaは中部国際空港の新しい愛称です。

センズリアの由来
イノシシ・鹿・熊などが生息する自然豊かな知多半島にある僻地空港、中部空港と
それを見てセンズリ ばかりしているので、【センズリア】と命名されました!

センズリアは愛知県民の見栄とやっかみにより生まれた海上空港。
名古屋時代にネックだった滑走路長を大幅に伸ばす事で海外線の大幅増強を
もくろむが増えたのはカーゴ関係のみ。ハブを目指すも乗り換える便が無いため
大ハズレ(乗り継ぎ客はたったの5%)利用客も既に前年割れ。24時間空港を
謳うも深夜に利用するのはこれまた貨物のみ。深夜に到着しても全て閉店した
空港に閉じ込められる
737Nanashi_et_al.:2006/05/04(木) 02:21:43
>>732
・・・
燃料電池が実用化間近なんて初耳です。
コスト度外視でなら達成できるのに、いまだに一般消費者用になっていないものなんてたくさんありますよ。
飛行機なんていい例です。
あと、温暖化とCO2の関係は実のところまだ「不明」です。
科学的立場からの見解では確証を得るに至っていません。

>>733
それはエンジニア(技術者)がやることではありません。
研究者がやることです。
技術者が考えるべきは応用であり、基礎ではありません。
夢を広げるのはいいことですが、広げすぎるのは身を滅ぼしますよ。
738Nanashi_et_al.:2006/05/04(木) 08:28:16
化学系で工学部って何が就職いいですか?
739Nanashi_et_al.:2006/05/04(木) 17:52:10
日本語でおk
740Nanashi_et_al.:2006/05/06(土) 02:10:16
>>737
大学院生に言うならわかるが、高校生にはこのくらいが適当だろう。
741Nanashi_et_al.:2006/05/06(土) 15:37:03
今更こんなこと言われたら大学院生でも切れるだろ
742Nanashi_et_al.:2006/05/20(土) 14:47:40
デザイン工学部とは主にどーいったことを勉強するんですか?
743Nanashi_et_al.:2006/05/23(火) 01:07:33
横文字に騙されないように。似たような言葉にシステムとかいうのもあります。
その学部の歴史を調べると実態がだいたいわかります。
744Nanashi_et_al.:2006/05/26(金) 21:45:59
石油の生産がピーク迎えてもう高くなる一方でこれからは水素の時代らしい
んですが、
水素の研究するには工学部だったらどこですか?
745Nanashi_et_al.:2006/05/26(金) 21:50:48


2流大学院 (guraduate school) 最終学歴
 ↑(入試は大学範囲レベル)
2流大学 (under guraduate school)途中学歴
 ↑(入試は高校範囲レベル)
2流高校 (high school) 途中学歴



746Nanashi_et_al.:2006/05/26(金) 22:04:18 BE:1037075999-
飛行機が飛ぶことは、ベルヌーイの定理だけで全て説明が付くのでしょうか?
747Nanashi_et_al.:2006/05/26(金) 22:35:13
ベルヌーイの気体は粘性ないし。非圧縮性を仮定してるし。
748Nanashi_et_al.:2006/05/26(金) 22:35:48
環境システム工学部wwww
749Nanashi_et_al.:2006/05/27(土) 00:52:00
燃料電池車って普通に中国で売られてるよ。
電池は中国の得意分野だからな。
750Nanashi_et_al.:2006/05/27(土) 01:17:20
水素化社会なんて来ませんよ。
751746:2006/05/27(土) 08:05:01
>>747
回答どうもありがとうございます。

では飛行機が飛ぶ理由は、どう説明すべきなんでしょうか?
752Nanashi_et_al.:2006/05/27(土) 08:53:52
>>751
物理板にそんなスレが立っていたぞ。行っておいで。
753Nanashi_et_al.:2006/05/27(土) 11:57:50
確かに、水素ボンベを抱えて走り回る社会は来ないかもしれないが、
燃料電池はそれだけじゃない。

基本は応用化学だ。
754Nanashi_et_al.:2006/05/27(土) 20:14:17
>>750
水素社会こないの?

じゃあ石油なくなったらどうするんだろ?
なくなるのは何十年後というけれど石油の需要は増すばかりだし
石油が少なくなってくると汲み上げるのコストも増えるし

ナノテクノロジーで水素の保存容器とか作ったりする研究したかった
んだけど
755Nanashi_et_al.:2006/05/28(日) 01:25:09
水素は貯蔵しにくいからねぇ。単位重量あたりのエネルギー量も少ないし。
水素スタンドなんて恐ろしいもの作れるかよ。
電気を貯めるよりはマシかもしれんけど。


エネルギー問題はかなり危機的な状態にあることがようやく認識できたようだね。
お隣の13億人も人口がある国が、もの凄い勢いで石油使いまくっているしね。
んなもんだから、ガソリンの値段ももう下がんないと思ったほうがいいかも。


だから、人工光合成装置を作ろうと思う。
二酸化炭素と水を使って炭化水素を作るんだ。エネルギーインフラは今のままでいいように。
756Nanashi_et_al.:2006/05/28(日) 13:14:16
わざわざ人工でやらんでも植物がやってるし。
757Nanashi_et_al.:2006/05/29(月) 12:07:29
>>756
これだから馬鹿は困る
758Nanashi_et_al.:2006/05/29(月) 13:37:43
箔検電器の金属にプラスの電荷を蓄えることが、そのプラスの電荷は半導体で説明されている
正孔ではない。それを説明しなさい。これわかる人いる?
759Nanashi_et_al.:2006/05/29(月) 21:03:05
偏差値60くらいの私大と同じくらいの国公立センターの点数って(5<6>教科7科目900点満点で)何点ですか?
760Nanashi_et_al.:2006/05/29(月) 21:06:27
>>759
受けるところの得点配分に沿って換算しなきゃならんからなんともいえない
ただ私立のセンター形式のボーダーは大学本来のレベルよりも高め
761Nanashi_et_al.:2006/05/29(月) 21:26:12
>>760
そうなんですか…わかりました*^_^*ありがとうございます。
762Nanashi_et_al.:2006/05/29(月) 21:58:44
京大で数理工学をやりたいです。
私立のすべり止め、どこがよいのでしょう?
慶応の管理工学、早稲田の経営工学どちらもちょっと違う気が。
763Nanashi_et_al.:2006/05/29(月) 22:00:12
>>758
バンド構造の違いを説明しろってことかな?
764Nanashi_et_al.:2006/05/30(火) 18:08:27
高校化学の教師になるには やはり 理学部ですか?
765Nanashi_et_al.:2006/05/30(火) 18:14:13
理学部化学科+教職では負担がでかいから、教員志望なら
教員養成系の学部や、理科の免許のとれる総合科学系の学部を狙うほうがいい。
766Nanashi_et_al.:2006/06/06(火) 15:04:00
電気電子系の専攻から機械系メーカーの製造部門に就職するのって
可能でしょうか。
当方宇宙産業志望で機械と電子どっちにしようかまよってるのですが。
大学は中堅なので機械で宇宙はきついかな、と。
767mersedes-benz:2006/06/06(火) 15:53:41
突然の質問申し訳ありません。今、必死になって文献を探していますが見つかりません。
berthelot式から臨界気体、臨界体積、臨界温度を求める方法がわかりません。
ヒントでもいいのでどなたかご助力お願いできませんでしょうか。
よろしくお願いします。
768Nanashi_et_al.:2006/06/06(火) 17:44:14
>>766
>大学は中堅なので

意味わからん。大学生?
769Nanashi_et_al.:2006/06/06(火) 18:21:49
理学部いったら具体的にどういうところに就職できるんですか??
770Nanashi_et_al.:2006/06/06(火) 18:50:14
学科による。
771Nanashi_et_al.:2006/06/06(火) 19:32:19
>768失礼しました。
入れそうな大学が、です。
772Nanashi_et_al.:2006/06/06(火) 19:40:30
>>771
勉強したいことをすべきなんじゃない?
機械系メーカーに電気の専門職は当然あるし
宇宙産業に参加できるなら何でもいいってんならなおさら
どちらでもいい。ただ、なんでそんなに志気が低いのかわからん。
宇宙産業なんて超難関だよ?
773Nanashi_et_al.:2006/06/15(木) 22:18:08
研究者って何人に1人くらいが成れるんですか?
774Nanashi_et_al.:2006/06/15(木) 22:39:18
3人に1人くらいです。
775Nanashi_et_al.:2006/06/16(金) 20:36:24
うちの学校は付属校なのですが数学Vまで履修さえしていれば成績悪くても
(赤点はだめだけど)工学部に推薦もらえます。
数学ABCは集合・数列・確立ぐらいしかやってません。

自分的には理系に行きたいのですけど
こんなんで大学の授業についていけるのかかなり不安です…

何かアドバイスください。。
776Nanashi_et_al.:2006/06/16(金) 21:30:47
>>773
開発技術は研究者になるのかな?
イメージ的にはアカポスだけ?
そこら辺が問題だと思う。

>>775
理系て言っても学科によるんじゃないの?
まぁ微積をちゃんと理解してれば化学は特に問題ないかも
物理系は無理ジャネ?
777775:2006/06/16(金) 22:01:30
高三なので微積は今やってる途中なのですが、
数学は超得意ではないけど好きで、教科書レベルなら大丈夫です。
生物はTUやったけど物理と化学ははTまでしかやってないのでむりぽですorz
学部はまだ決めてないですが、生物系か電子系考えてます。
でも
理系行くの不安すぎるーー

文系学部の勉強が興味ない&役に立たなそうとかいう想像で理系志望してたんですけど・・
778Nanashi_et_al.:2006/06/16(金) 22:26:16
>>775
不安なら勉強すればよい。
779理系志望:2006/06/16(金) 23:05:44
理系は文系と比べて休みが少ないって聞いたのですがどれくらい違うのでしょうか。学部によっても違うのでしょうか。
780Nanashi_et_al.:2006/06/16(金) 23:26:04
>>777
今の状態のままで大学に入ると、苦労すると思うよ
足りない部分を自分で補えるようになるのも大学生として必要かな

>>779
休みが少ないというより、レポート等に取られる時間が多いと思うよ
頭の良い人は自力でなんとかしちゃうけど、
それ以外の人は友達との連携プレー次第で取られる時間が増減する
781Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 16:18:51
理学部と工学部って具体的にやることはどう違うの?
この間まで人の役になんて立ちたくないって思ってたから理学部志望だったんだけど
最近そうでもなくなって来て、工学部も面白そうかなと思い始めた。
それでも学問そのものへの興味はあるから、理学的な勉強もしたいと思ってるんだけど工学部の内容は
理学的(というか学問そのものの根本的な部分というか)なこともやる?もしやらないとしたら、自分で勉強する
とかはできるかな?
782Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 16:23:38
>>781
大阪大学基礎工学部はどう?
理学と工学の融合。
783Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 17:24:07
>>781
> 人の役になんて立ちたくない

フッ…
何に影響されたか知らんが、面白いことを言うやつだ
784Nanashi_et_al.:2006/06/18(日) 18:01:07
>>781
どっちの学部を出ても、大学の勉強がそのまま役に立つわけじゃない。
工学部でも基礎理論はやるし、
学科や研究室によっては工学部でも理論オンリーだったりする。
化学だと有機/無機/環境化学は工学部でも必ずやると思う。
物理化学とかも工学部でやる。
量子化学は齧るだけ。

そんな感じ。
まぁ齧る程度だけど量子化学とかまでやりはするよ。
785Nanashi_et_al.:2006/06/19(月) 12:52:26
>>781
たとえば、
理学部物理学科と工学部応用物理学科みたいに似たような学科は基本的にカリキュラム同じ。
理学部には宇宙系の講義があり工学部には半導体系の講義があるくらいの違いしかない。
じゃあ何が違うかというと、そこにいる人が違う。
理学部は真理探究系な奴(金とか応用とか人の役に立つとかにほとんど興味が無い)が多く、
工学部はそれ以外の比率がかなり多い。
あとホームページとかを見るとわかることだが、工学部の先生が理学博士だったり理学部の先生が
工学博士だったりするから、教えている先生もあまり変わらない。
786784:2006/06/19(月) 17:30:53
>>781,785
あ、でも教授には差があるかも。
うちは工学部の応用化学なんだけど
企業戦士→教授 って採用の先生が何人もいた気がする。
1〜2年の基礎科目は変わらないと思うけど、
3年で取れる プラント化学 だの 有機工業化学 だのは
実際に現場で開発をしてた人が講義してくれて
とても面白いよ。
現実的に、化学をどう役立てるかってのの実感が持てる。
ああいう授業は一年のときにやるべきだと思うな。
787781:2006/06/20(火) 22:59:22
レスありがとう。むちゃくちゃ違うって訳ではないんだね。
希望進路は、理学部なら物理、工学部なら航空・宇宙か、エネルギー関係に行きたいと思ってる(教師したいと思ってるから
この中からまた限定はされるけど)んだけど、〜はつぶしがきくとかある?やっぱ理?
あとちょっと話しずれるけど恐竜ってどういうとこで研究できるの?普通に理学部の生物?
788Nanashi_et_al.:2006/06/21(水) 04:02:00
>>787
教師が高校教師のことなら理学部じゃないと駄目かも
789Nanashi_et_al.:2006/06/21(水) 07:32:39
>>788
工学部でも教員理科免許は取れるよ。

>>787
恐竜?そりゃ考古学になるんじゃないかね。
DNAから探るにせよ何にせよ、考古学だろうな。

あと、つぶしが利くと思われてるのはむしろ工学部。
 工学部→化学系でも機械とか電気とか出来る、PCも使える
という身勝手な妄想を抱く企業人が多い。
無茶言うな!PCくらいは使えるけどさ。

理学にせよ工学にせよ、学び方を学ぶのが大事。
そこさえしっかりしていればつぶしはイクラでも利くだろう
790781:2006/06/21(水) 20:02:50
>>789
>考古学
マジ?流石にそれは無いでしょ?モロ理系だと思うけど・・ちがうの?

企業に就職ってのは一切考えてない。
つぶしってのは学問的な意味で、この学科で学部すごせば違う学部の院にも行きやすいかとか、そういう意味
791横槍:2006/06/22(木) 01:26:53
>>790
 あー、考古学は遺跡探索だから違うね。生物学、博物学ってところじゃないか?
 年代測定に物理学的・化学的方法が用いられることもあるけど、基本は上記じゃないかなぁ。

>つぶしってのは学問的な意味
 ならまず何か一つでそれなりの論文か何か書けるようになるのが第一じゃないかなぁ。
でないと研究の仕方ってやつがみにつかんと思うし。俺は就職組だからわからんけど。
792785:2006/06/22(木) 10:15:58
>>790
学部工学で院理学だけど何も問題なかった。
物理工学とか応用物理とか物理の名がついているところなら行き来しやすいと思われ。
おまいのレベルにもよるけど工学から理学の物理へなら
量子力学と統計力学さえ理解してれば余裕で移れる(機械とか電子工学とかから移った人を知っている)。
793Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 10:17:21
電機・電子・機械系エンジニアが働きたい企業ランキング


1位はトヨタ(231票)
2位はキヤノン(230票)
3位はホンダ(197票)
4位はソニー(171票)
5位は松下電器産業(156票)
6位はシャープ(127票)
7位は日産
8位はデンソー
9位はニコン
10位はエプソン



11位以下はこちら
http://ex.nikkeibp.co.jp/flash/feature_050418.shtml

    エンジニアが働きたい企業ランキング  
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1150938475/l50
794781:2006/07/04(火) 00:18:34
>>792
知り合いの京大理にいってる学部生(自称凡人、落ちこぼれ)が、院で学部変えるのは難しいって言ってんだけど、
そういうのは学科次第?>>792さんは理学部よりの学科だったり?
3回生ぐらいからは工学部ではほとんど完全な剛体とかは扱わないし、だいぶちがうって言ってたんだけど、大学によっても違ったりするの?
795Nanashi_et_al.:2006/07/04(火) 17:58:39
どこのスレで聞けば良いかわからなかったのでここでお聞きします。
スレ違いだったらごめんなさい。

将来化粧品を作ったり研究したりしたいと思っているのですが、
どの学科・学部にいったら良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
796Nanashi_et_al.:2006/07/04(火) 19:07:40
理学部化学科か工学部の応用化学
適当に言ってみた
797Nanashi_et_al.:2006/07/04(火) 21:46:17
>>795化学より薬学部の方が近いと思う。

大学は4年もあるんだし、第二志望の進路まで考えて選んだほうがよいよ。
ついでに、化学とつく学科はカリキュラムも見ておいたほうがよいかも
798Nanashi_et_al.:2006/07/04(火) 22:07:32
>>796
私もその辺かなぁと思ってました。
でも就職先を見ると食品や製薬関係が多いみたいで。

>>797
6年制の薬学部が第一志望です。
薬学部は2校しか受験を考えてなく、以降は前述の通り化粧品関連の
職につける学部に進学したいと思っているんです。
799Nanashi_et_al.:2006/07/04(火) 23:23:40
情報工学
800Nanashi_et_al.:2006/07/05(水) 01:43:10
応用工学とシステム工学って同じ感じですか?
801Nanashi_et_al.:2006/07/05(水) 01:44:08
応用工学→応用物理
802Nanashi_et_al.:2006/07/05(水) 01:46:59
___
  __LLLLL|___
  / ̄ ̄/7| ̄ ̄|| ̄|
 /∧∧//||  || |
[/(Д゚/卩||__||_|
|L ̄」|  |精神病院]
[O≡O]_r-、|___r-、l
~ヽニノ~ヽニノ~ヽニノヽニノ

では理系高校生を引き取らせて
いただきまーす
    ___
`___LLLLL|__
| ̄ ̄~|| ̄|| ̄||ヽ
|アヒャヒャ|| || ||ヘヽ
|(・∀・||_||_||_)[]
|L ̄ ̄」|精神病|院 ̄|
[OL二」O]r-、__|_r-、]
~ヽニノ ̄ヽニノヽニノヽニノ
803Nanashi_et_al.:2006/07/05(水) 12:30:00
情報工学、電気電子→制御系
これ最強。
804ooo:2006/07/05(水) 14:51:47
理系の方…
『人類の科学的認識の発展に貢献した科学者を1人とりあげて,その業績を調べよ。』
という宿題を出されたのですが…誰を調べたら良いですか??
805Nanashi_et_al.:2006/07/05(水) 14:57:45
知るか。自分で選べ。
806Nanashi_et_al.:2006/07/05(水) 14:58:08
   /ネットウヨク\
   |/-O-O-ヽ|
   | . : )'e'( : . | <テポドンを発射した北朝鮮を絶対に許さない
   `i‐-=-‐ i´ 
  /       \
_| |       | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) はァ??日帝侵略の末裔が何言ってんだよ
.     \\          \ /    ヽ ミサイルの5発や6発でガタガタ抜かしてんじゃねーよ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )戦後補償を怠った日本に    ∧_∧
         _/   ヽ全ての責任があるんだろーが(    ) それでまた朝鮮学校に嫌がらメール送るんだろ??
         |     ヽ           \     /   ヽ、 社会的自立心ゼロのネットウヨクどもが
         |    |ヽ、二⌒)         /  |   | |

807Nanashi_et_al.:2006/07/05(水) 20:09:40
情報はやめとけ
808792:2006/07/05(水) 22:11:55
>>794
理学よりの学科。理学物理から工学物理工学とか逆とかはできる。
てか、理学部物理だって剛体なんて力学でしかならわんよ。物理学科はニュートン力学を習う学科じゃない。
量子力学と統計力学を主に扱う学科同士なら移動できるんじゃないか、と思う。
809Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 00:22:02
>>804
ガリレオじゃね
810Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 00:35:26
ソクラテス
811Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 00:47:55
>>806
日韓基本条約をよく勉強してこいよw
812Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 05:33:13
何時間後かにテストでやばいので質問していいですか?

化学反応式N^2+3H^2→2NH^3について(1)アンモニア17gをつくるとき何molの窒素が必要か
(2)窒素2.0molと反応する水素分子は何個か
(3)窒素7.0gからアンモニアは標準状態で何lできるか

どうかお願いします……
813Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 06:57:15
基本問題だな。
自力でやれ
814Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 11:48:05
sage
815Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 11:57:35
高2♀です!大学は私立の薬学とか歯学部行きたいと思ってるんですけど、学校の授業について行けない…てゆうか理系科目苦手なのに理系に来てしまいました!!今日もテスト全然できなかったし。。。
816Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 12:01:25
続き≫クラスの子達は皆頭良くて休み時間も勉強ばっかしてます!!まだ高二になったばっかなのに!もう限界だー!!やっぱ薬学とか目指すんだったらこの位しないとダメなんですか??教えてください!あとうちの学校は結構厳しい私立進学校です
817Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 20:31:02
とりあえずおっぱいうp
818Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 22:19:07
機械工学出て、もしトヨタとか車の会社入れたとしてもやる事は作業着着て単調に車を作る事なんですか?
これっていわゆる力仕事みたいな感じですか?
819Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 23:01:43
採用するときにそういう職で入ればね
820Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 23:02:17
設計・研究など色々ある
821Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 23:02:54
>>815-816
勉強が嫌いなら理系大学じゃなくて経済学部とか遊ぶ大学にいきなさい
薬学でも医学でも工学でもあとどれくらい勉強が必要かは成績すら知らない俺らに知るすべがない
822Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 23:36:21
816です。 学校で理系クラスでは成績は真ん中です。でもちゃんとした模試とかまだ受けてないから自分がどの程度のレベルかわからないです!変な質問してすいませんでした。
823Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 00:40:40
機械工と理学科どっちが就職有利なんですか?
あと理学と工学の具体的な違いを教えてください。
824Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 00:43:38
>>823
断然機械
理学→物理など
工学→物つくり
825Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 00:58:27
>>824
もうひとつ教えて下さい。
じゃあ機械工と建築学はどちらの方が就職いいですか?
今高3なんですけど、理系は大変らしいし、就活も出来ないほど忙しいって聞いたんで、行くんだったら就職に有利なとこに行きたいと思うんで。
826Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 03:08:10
>>825
どっちを学びたいの?
やりたい方に行かないと大学辞めたくなるよ。
827Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 10:05:25
>>825
大変だけど、就活が出来ないほど大変なら誰も就職が出来ないって考えが思いつくはずだが
それは普通に考えておかしいと思うが
828Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 12:34:43
>>826
学びたい方は機械工なんですけど、本当にそこの学科に行って大丈夫なのか最近考えてて...
>>827
理系は学年が上がればそれだけ研究とか大変になるって聞いたんで。
大学でて就職出来なかったらヤバくないですか?
829理系大学院生:2006/07/07(金) 17:53:36
姉妹版 【理系大学生が理系大学院生に質問するスレ】もよろしく
http://www2.2ch.net/2ch.html
830理系大学院生:2006/07/07(金) 18:22:25
831Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 20:16:55
>>828
就職できても、向いてなくて辞めたくなったらそれもやばいよな。
832Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 20:53:22
>>828
就職に関しては
系統が似てるならなら学科学部よりも大学名の方がまだまだ影響大きいよ
いいとこ行きたいんならまず上を目指すんだ
ちなみに就職活動は3年後半〜4年前半にやることが多いから
4年後半がメインの忙しい卒業研究とは普通はかぶらない
833Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 21:03:57
経営工学って理系科目と英語だけで受けれますか?
834Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 21:50:21
>>831
そうですよね..出来れば自分にあった所に就職出来れば一番いいんですが。
>>832
そうなんですか、卒業研究終わってから就活だと思ってました(^_^;)
今は受験生なんでいいとこの大学に入れるよう頑張ります。
ありがとうございましたm(_ _)m
835Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 23:02:10
上智大学の理工学部化学科と東京理科大学の理工応用科学科は
就職や社会的地位ではどちらが上でしょうか?
836Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 23:23:54
>>835
企業や理系の人々の評価は明らかに理科大だと思うが、教育がしっかりしてるからね。
ただ一般人(親戚、文系人)には上智の方が受けがよさそう

理系の道を突き進みたいなら理科大
そうでないなら上智だろうね
学科ごとの細かい事は分からないので、他の人の意見を待つ
837Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 23:37:41
理科大って実質院試予備校だよ
4年ででたいなら上智それ以外なら理科大へ
838Nanashi_et_al.:2006/07/08(土) 17:09:45
理系の仕事では医者、薬剤師を除くとどれが給料いいですか?
839Nanashi_et_al.:2006/07/08(土) 21:01:52
電脳詐欺師

別名ITベンチャー
840Nanashi_et_al.:2006/07/08(土) 23:03:09
>>837
4年で出たいならって・・・
留年率は実際3割りです。どこの大学でも入学以来勉強しなく奴らがけっこう
発生するから、普通にやってれば留年しません。
(上智よりは危険度が高いが・・)

確かに理科大は他大行く人多い、あと日大もなぜか分からないがこの2つは
本当偏って多いのは確か。大学院の説明会で3-4人以上で固まってる集団
が2つ3つあったが全部この2校だった・・



841Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 00:30:03
>>838
経営者
842ランキング:2006/07/09(日) 01:18:11
地位・名誉ランキング
1位医学
2位歯学
3位薬学
4位理学
5位農学
6位水産学
7位工学
8位看護学
9位保健学
843838:2006/07/09(日) 16:43:02
>>839
詐欺師wwwwwwww

>>841
経営者ってソニーみたいな理系の企業の経営者ですよね?文系色が濃いですよね?

>>842
工学そんな下なんですか?
844Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 16:48:38
>>843
聞いておきたいのだが、いくらくらいの給与があれば満足なんだ?
解答によっては理系より文系を勧めることになるのだが。
845Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 16:52:40
>>843
実験して大金稼ぐのは相当難しいよ
846Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 17:51:41
地位・名誉ランキング
1位医学
2位歯学
3位薬学
4位理学
5位工学
6位農学
7位水産学
8位保健学
9位看護学

だろう!!
847838:2006/07/09(日) 18:52:52
>>844
できれば1000万より上。やっぱり厳しいですよね。

>>845
まじですか?実験って大学か国や民間の研究所でやるんですよね?




あとエンジニアの定義がいまいち分からないんですよ。企業で製品開発してる人はエンジニアですか?
848Nanashi_et_al.:2006/07/09(日) 19:20:16
>>847
>1000万より上。
 なら自分で事業やれ。

>エンジニアの定義
 自称・他称どちらでもそういわれていればそれでエンジニア。別に定義なんぞせんでも
かまわんだろ。自分の仕事を定義してもらわないと不安なのか?
849性同一性障害:2006/07/10(月) 00:42:30
兵庫県在住の小学2年の男児(7つ)が、心の性と体の性が一致しない
性同一性障害と診断され、小学校が男児を入学時から女児として受け入れ、
通常の学校生活を送っていることが18日、地元の教育委員会の話で分かった。

 専門家によると、第2次性徴を迎える前の小学校低学年の児童が、
性同一性障害と診断されるケースはまれで、小学校が性同一性障害
と診断を受けた児童の「心の性」を受け入れるのも極めて異例という。
 教育委員会によると、男児は小学校入学前からスカートや
ぬいぐるみが好きで、心の性と体の性の不一致を保護者に訴えていた。
 小学校入学を控えた昨年1月、男児の保護者が「女児として受け入れてもらえないか」
と知人に相談し、大阪府の病院で検査を受け、性同一性障害と診断された。
850理系地位・名誉ランキング:2006/07/10(月) 14:21:28
1位医学
2位歯学
3位薬学
4位獣医学
5位理学
6位工学
7位農学
8位水産学
9位保健学
10位看護学
851ほんとうは:2006/07/10(月) 20:26:59
1位医学
2位歯学
3位薬学
4位獣医学

======【優秀6年制教育】越えられない壁【劣等4年制教育】======

5位理学
6位工学
7位農学
8位水産学
9位保健学
10位看護学

852Nanashi_et_al.:2006/07/10(月) 21:39:39
http://www.hottokenai.jp/media/02_asahi.php#
菜々ちゃんがほっとけないキャンペーンに出てるよ!!
ホワイトバンドをみんなで買いましょう!!
853Nanashi_et_al.:2006/07/11(火) 00:21:48
関西地方の大学生の先輩に勉強教えてあげると言われて先輩の部屋行ったら掘られました。
理系大学生って男が好きな人が多いんですか?
854Nanashi_et_al.:2006/07/12(水) 00:49:26
高二の今の時期からでも勉強挽回できるかなー 理系科目マジでやばい
855Nanashi_et_al.:2006/07/12(水) 21:33:07
臭酸の分子式教えて下さい
856Nanashi_et_al.:2006/07/12(水) 21:44:53
>>854
それだと理系にくると苦しむ同じくらい頑張って文系の上智、早稲田の法、政治くらい池
大学に入ってから、理系がつらくなってレポートで休日が無くなって「うぐわぁ」と後悔するより
文系いって平日の昼間にゆっくりコーヒーでもすすりながらしみじみと「理系に行きたかったな」
なんて後悔したほうがいい

857Nanashi_et_al.:2006/07/12(水) 22:44:41
>>853
工学部とかだと女が極端にいないため、きれいな男はけっこう狙われます
あとマッチョな奴ね。

>>854
数学がやばいなら856の言うとおりにした方がいい。
物理or化学ならみんな2の時なんてそんなもんだよ。あれはある時期から
急に分かるようになってくる。つーか数学に比べ教科書レベルからあまり
飛び出さないし、範囲狭い
858Nanashi_et_al.:2006/07/12(水) 23:43:30
女の人で院まで行く人結構いますか?
やっぱり、就職する上で男女差ってあるんですかね?
859Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 00:10:42
情報系のことで会社興したいと思ってたんだけど理系じゃなかったりする?
860Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 01:33:36
>858
生物系はたくさんいる
化学系はまあいないことはない
物理系は・・・
861Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 04:23:37
なぁ、スレタイとはあんまり関係ないんだけどちょっと聞いてくれよ。

実は6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもちんちんが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん
上にいっちゃったの〜、パオーンしてるの〜」と女湯に向かって叫んだ。男湯・女湯同時に
大爆笑がおこった。その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に向かって拍手をしていた。
それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。

その日以来、その銭湯へは行かなくなった…。
862Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 08:42:55
華麗なるスルー!
863Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 10:17:41
今夜はカレーにする?
864Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 22:31:20
高2です。
将来化粧品開発や化粧品などに関わった仕事をしたくて、
学部は応用化学か化学を進められたのですがどちらがいいでしょうか??
865Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 22:50:13
応用
866Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 22:53:59
>>864
似たような質問あった気が・・・

薬学も同じぐらい近いと思うぞ。女の子ならなおさらそっちの
方が良い。もう化粧品関連じゃなきゃだめなの?

つーか化学か応用科学てその二つなら学部名じゃなくて、
学校で判断した方がよいよ。カリキュラムが全然違うから
867Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 23:01:01
農学部の農芸化学科もおすすめです。
868Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 23:27:45
>>864
どうゆう事を学びたいのか示して質問した方が分かりやすいよ。

かなり大雑把に書くと
化学・・物質について色々やる
薬学・・物質と人体との作用について色々やる
農学・・植物について深くやりそうだが
生物・・生き物全般について色々やる
応用化学・・実際の製品、化学の用途について色々やる
化学工学・・製品製造におけるプロセスなど色々やる

こんな所だろ、誰か訂正あったらしてくれ。
869理系:2006/07/13(木) 23:34:21
松嶋菜々子大好き
870Nanashi_et_al.:2006/07/13(木) 23:46:01
>>868 あなたの人生を訂正してあげる
871Nanashi_et_al.:2006/07/14(金) 00:11:37
>>864
化粧品の安全性研究がしたいなら薬学、獣医学科
販売がしたいなら何学部でもいい ただし化粧品の販売は美人でないと採用されないとか聞く
化粧品を一から作りたいなら応用化学かもしれないけど正直あまりこっちからは進みにくい気がする
872Nanashi_et_al.:2006/07/14(金) 00:56:59
応用化学学科ってどうですか
873Nanashi_et_al.:2006/07/14(金) 01:10:55
有機屋さんというイメージ
どうっていわれましても
874Nanashi_et_al.:2006/07/14(金) 07:09:38
>>872
就職先が無い。
よほど良い大学の院出てりゃ化学系研究職に行けるけど
そうでない場合はサービス業や営業、
あるいはあまり関係ない分野で技術なんかをやる事になる。
社会で化学はあまりダイレクトに役に立たない。

あと、学科的に忙しいし勉強も難しい。
難しいかはまぁ人によるが、忙しいのは間違いない。
そのくせ就職が良い訳じゃない。
化学が好きだとしたらよく考えれ、それで就職は難しいぞ。
化学が好きじゃないならやめれ、忙しいだけだ
875Nanashi_et_al.:2006/07/14(金) 10:26:50
>>874
へえ。
おたくの大学の応化は大変ですねえ。
876Nanashi_et_al.:2006/07/14(金) 22:13:52
工学部ってマーチらと東京4大(芝等)どちらがいいですか?

マーチは文系の印象で人気あって偏差値上がるけど、教育とか設備は4大の方が
いいって聞きましたが。どうなんでしょう?
877マーチ:2006/07/15(土) 01:23:53
878Nanashi_et_al.:2006/07/15(土) 03:00:53
>>876
マーチより四工大の方が教育と設備が良いっていう根拠は何なの?
とりあえず、教育が良ければ就職に反映されると思うんだが。
879Nanashi_et_al.:2006/07/17(月) 04:38:49
880Nanashi_et_al.:2006/07/18(火) 23:23:50
>>856

あなたの言うことは本当に的確
881Nanashi_et_al.:2006/07/18(火) 23:48:39
工学系の大学行きたいんですが

受験の話は置いといて、数学・物理・化学・英語、高校生の時
どれに一番力を入れたほうが良いですか?
またはよかったと思いますか?
882Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 00:32:10
>>881
英語>>数学>>=その他
高校の物理、化学なんて役に立たない
一般常識としての物理・化学的な現象を理解するのは大事だけど、
問題を解く必要は無い

ただし、英語が重要なのではなくて、英語はあくまでツール。
「出来て当たり前」、「出来ない奴は出世できない」
というものなので勘違いはしないようにしてください。
883Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 00:45:34
英語は文法が大体できてりゃいい
数学と物理は必要
884Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 00:51:34
みんな言ってることバラバラだな。

しかし英語>>数学ってのは意見としては極端過ぎるだろ。
研究室に入って英語論文読まされるようになって初めて自分の英語力のなさに気付く、って
パターンが多いんじゃないか?
それまでは英語は別に苦手でもそんなに困らん。

それよりも1、2年生のときに運動方程式とか理解できないと苦しむから
物理は大事だと思うけどね。学科によるけど。
885Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 00:54:56
物理と数学むいてませんでした人生オワタ\(^o^)/
って成るのが一番悲惨
886Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 00:56:15
>>878
> 教育が良ければ就職に反映される

世の中そんな単純じゃないよ。

理系のみの工科系大学と、文系理系両方ある大学では
簡単に比べられない。

俺は >>876 が聞いた話はそんなに間違ってはいないと思うけど。
あくまで理系としてみればね。
887Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 15:57:32
  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                     ( ´∀` )
 ⊂ 近畿福祉 ⊃                   ⊂ 第一福祉 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |          ∧_∧           | ´(_)
     (_)        ( ´∀` )         (_)
                ⊂第一経済⊃
   ∧_∧          |⌒I、|         ∧_∧
   ( ´∀` )         (_). |          ( ´∀` )
 ⊂第一工業⊃          (_)     ⊂第一保育・幼教短⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I
   (_). |   ∧_∧         ∧_∧    | ´(_)
     (_)  ( ´∀` )        ( ´∀` )  (_)
         ⊂第一薬科 ⊃   ⊂ 日本薬科⊃
           |⌒I、|        |  |⌒I
          (_). |          | ´(_) カカッテコイヤー ゴルァ!
            (_)   ∧_∧__  (_)
                 (∀`   )
                 ( 横浜薬科 > >
                / /\ \
                (__)  (__)
                   ∧
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     都築艦隊 マンセー!!!!
        \__________________

888Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 19:17:57
川崎医科・松本歯科・第一薬科に通ってる生徒の特徴
1、勉強ができない。
2、お金持ち。
3、現役で入学した人は留年する人が多い。
4、浪人しては入学した人が多い。
5、親のコネで入った人が多い。
6、裏口で入った人が多い。
7、私立高校出身の人が多い。
8、親が教育熱心。
9、医師、歯科医師、薬剤師の子供
10、内面より外見にお金をかける。
889Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 20:06:46
>10、内面より外見にお金をかける。

その僅かに掛けている内面分でも、
漏れが内面に掛けられる金よりずっと多い・・とな
890Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 22:56:08
>>886
>世の中そんな単純じゃないよ。

教育よければ就職に反映される例としては金沢工業大学をあげておく。

>理系のみの工科系大学と、文系理系両方ある大学では
>簡単に比べられない。

簡単に比べられない理由は何?
単に総合大の方が卒業生が多いから就職に有利って理由じゃないよね?

>俺は >>876 が聞いた話はそんなに間違ってはいないと思うけど。

どうしてそんなに間違ってはいないと思うの?
891Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 23:44:16
>>881
俺材料系だからかもしれんが
高校の授業では物理が一番大事だと思うな。
物理やってないと、式を追いかけられない気がする。で授業も何がなんだか
って感じになる。
大学になると、化学系でも生物でも熱力・物理化学あるし、数学も物理っぽく
(逆か?)なるからね。

ただ英語は果てしなくできなくて受験時がんばんないと、もうやる気にならん
から気をつけなさい。
892Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 23:57:24
27才1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2

講談社 27歳 支給明細書
http://www.mynewsjapan.com/displayimage.jsp?picname=ReportsIMG_I1152648671441.gif


女性誌FRAUの担当者は27歳で1200万円の超高給
ファッション雑誌に紹介されている服が、読者の所得とかけ離れた値段ばかりを示しているカラクリが分かりました?


日本人の平均年収は430万円ぐらい
世界と厳しい競争をしているトヨタ社員ですら1200万円に届くのは東大院卒でも40代半ば

規制に守られているのに高給を享受しているマスコミは格差社会の象徴
せめて公務員並の給料に下げろよな。

  27才1,200万円!  講談社の異常賃金
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153103384/l50
893Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 03:11:51
いまひたすらがんばってる高3です
学部選ぶのに困ってるんです。将来なにしたいとかぜんぜんわからんよ、ほんと
だから目標がきまっててがんばってるだちが輝いてる

こんな俺にどんな学部はどんな職業すすむかとかおしえてくれ
894Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 04:17:56
理学部の物理学科とかはいかが!?
895Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 05:33:57
>>893
幼稚すぎてとても高3とは思えないわw
896Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 20:04:08
>>893
理系はダメだな。その意気込みじゃ死ぬぞ。
楽しくも無い大学生活を送るか、
楽しいが大学を卒業できないかのどちらかだ。

文系で、どこの学部でもいいから出来るだけ高い偏差値の
世間で高く評価されそうなところに行け。
897Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 21:19:38
898Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 02:00:18
理系学部で就職に有利又は選択肢が多い学部学科ってどこ?
899Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 02:37:04
>>896
お前は文系に幻想を抱きすぎ

いっとくけど、大層な事言ってるやつに限って大学で崩れていくから
900Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 02:39:25
理系では数学が大事ってよく聞きますが例えば材料やるにはどの分野が大事ですか?
901Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 06:29:21
>>899
同意。別に理系でも普通に授業参加して、友達と分担しながらほどほどに
レポートこなしてテスト前だけしっかりテスト勉強する(いわゆるほどほど
の高校生並の生活)をしてれば問題なく卒業できるとこの方が多いけどな。
バイトしてる奴もいればサークルを楽しんでる奴も普通にいるし。

>>898
就職先に困らないのは電気、機械。しかしマターリ生きたいなら薬学のが
はるかにお勧めかもな。薬剤師はのんびり生きれるらしい。
金がいいのは当然医者だが・・・
まあ理系の就職は基本的に良くも悪くも専門に縛られるから、自分が
興味の持てる分野を選んだ方が幸せだと思うよ。
よほど就職が厳しいような地雷学科は別だが・・・
902Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 09:42:33
化学・バイオは就職困る
903898:2006/07/21(金) 10:13:44
dクス
化学系か工学系どっちもすきだったから迷ってたんだが
吹っ切れた
904Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 10:29:43
>>901に同感です。理系は結局選択肢が、極端に文系からみれば少ないよね。所謂専門系だからね。
905Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 10:54:35
技術屋さんだからね
文系から見ると修理やさんと同じなんじゃorz
906Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 15:59:26
しかも人件費やノウハウ等は全部無料だと思ってる

材料費はこの程度なのに、こんな価格はボッタクリだ!

みたいな。
907Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 16:32:05
暗号技術について学ぶには
どこの大学がいいですか?
908Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 17:08:04
>>907
ttp://www.mri.co.jp/PRESS/2003/pr031027_std02.pdf
このソースによれば東大、九大、横国、静岡、中央、慶応あたりがいいじゃない?
909Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 20:11:17
>>902
化学はそんなに困らんよ。むしろ理学系では良い方だろう。
素材会社を中心にほどほどの需要があるしな。バイオとは比較にならんかと。
しかしまあ化学系でも応用化学や工業化学みたいに多少実用的なところを
専門にしてないとちょっと苦しむかもな。
女の子も多いので多少うらやましす。
910Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 20:28:27
人一倍体力に自信あったりガンガン営業とかできそうな人なら化学でも大丈夫。
マイナーでも武器がなくても頑張れば多勢の文系並に戦える。
日本では群れなきゃ戦えないんだよ。24時間戦えますか?
911Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 20:35:45
>>909
工学系だと就職悪い方だよ。
素材会社を中心に といっても、
研究での採用は院卒の中でも専門にやっていた極一部が強いし
生産技術なんかの場合はあまり化学専攻で有利になるというわけでもない。
プロセス開発と技術営業の求人が多いけど、正直微妙だ。
まぁ、理学系の就職できなそうな学科に比べりゃましかもしれんが。

女の子は多いよ。
912Nanashi_et_al.:2006/07/21(金) 23:10:15
>>908
ありがとうございます。
913Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 00:02:09
>>911
それは贅沢言いすぎだろうな。
機械や電気、電子あたりだと確かに製造業と呼ばれる産業なら
ジャンルを問わず引きがあるので圧倒的に需要がある。その辺と
比較すれば応用化学、工業化学でも相対的に就活は苦しいだろう。
しかし、理系全体の中で考えれば化学系はそんなに就職悪い方では
ないし、中堅程度の大学に行ってれば、文系よりは割りと楽に
就職決まると思うが。30社も40社もES出してる人間は少ないだろう。
914Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 00:25:34
文系でも数社程度受けてあっさり決まるのも意外に多いらしいよ。
つうかよほど理数系に自信ある奴とか電気とか機械工学でもやってる人間でない限り、
理系だから文系だから就職楽とか難しいなんて考えは今どきムリあるだろ。
なんつうかさ、もうちょっとねオトナに、しなやかに生きようぜ。
915Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 00:38:14
そうか
916Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 20:49:05
>>913
20社受けてる人は多い方だね。
大学に求人来てるとこなら一発だし
917Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 22:12:53
工学部行こうと思ってるヤツは迷わず機械・電気へ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1143625018/l50
918Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 22:42:40
機械・電気が就職いいのはなぜですか?
設計とかできるからでしょうか。逆に理学系はそうゆう授業がないから?
919Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 22:42:48
>>917
俺はそうは思わんよ。
機械の出身者でメーカーで技術者をやってる。
たしかに就職は良い。それほどたいした大学出身ではないが、
3社くらいしか受けなかったし、周りもそんな感じだった。
しかし、機械出身なら当然機械系、電気出身なら当然電気系の
技術者になる可能性が高いので、好きでもないのに来てもしょうがない
と思うぞ。技術者って結構残業多くなりがちだしな。
920Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 22:49:51
情報工学より電気電子で
独学でCやれって言われたんですが、、、
電気電子と情報工学の違いがイマイチわかりません。
教えて下さい。
921Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 23:00:12
機械工学科に進学して流体工学を学びたいのですが、
流体工学を学ぶと具体的にどういう会社に就職できますか?
922Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 23:32:38
俺機械系じゃないが
熱機関とか、エンジンとかだと思うよ。自動車関係とかが多いんでない。
923Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 23:37:37
>>920
その程度がわからないなら大学に行くのを諦めなさい

>>921
航空宇宙関連の会社とか自動車メーカーとか
詳しく知らないけど土木の方面も行けると思うよ
924Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 23:39:57
>>923
そうですか…わかりました。
925Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 01:07:24
>>921
修士までの就職だとそこまで細かい専門は余り関係ないから気にしないでよし。
何故か就職活動では研究の話をがっつりすることになるが、実際に研究
内容にまで直結する仕事してる奴は数%だろうねえ・・・
あくまで機械系のエンジニアであると言う非常に大雑把な専門には縛られるけど、
その枠内なら割とバラバラ。本人希望と会社側の要望の擦り合わせになるね。
926Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 10:26:43
>>918
一頃の業績悪化に続く採用の大幅絞り込みで、危機的な状況に
なったので、あわてて採用増やしてる。
そういう目先の事しか考えないような所に行くと10年、20年経ったときに
(ちょうど、結婚してガキが出来ていたりすることも多いんだが)
苦労するよ。
927Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 13:05:59
>>926
必死だな。たしかに最近の求人増も大きいが、元々景気が悪かった
時代ですら他の学科と比較すれば圧倒的に就職楽だった事実もある。
本来的な採用母体の問題だろうね。他学科と比較するならね。
928Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 13:53:05
もともと弾数が少ないからなこれから減るだろうし
929Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 17:11:01
東京大学理科一類→工学部物理工学科を目指している高校生です。
Natureを購読してみたいと思っています。
それに向け、「『ネイチャー』を英語で読みこなす」を使ってNatureについて勉強を始めました。
また、元々英語は得意な方(駿台全国模試 英語偏差値72)ですが、この夏休みに、単語集で手つかずだった章なども完璧にして休み明けから購読しようと思っています。

ただ一つ気にかかることがあるので質問させてください。
先に挙げた本にはおすすめ辞書として研究社の理化学英和辞典が挙げられていました。
しかしこの辞典は出版されたのが1998年と結構前で、その後出てきた新語などもたくさんあるかと思い不安になりました。

昔と言っても1998年くらいなら全く気にする必要はないのでしょうか?
もしくは皆さんがおすすめの英和辞典などがあればぜひお教えください。

ちなみにOALD(第7版)は持っていますが・・・あまり関係ないですかね
930Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 18:00:33
頭良すぎだから2chなんかに書き込むと馬鹿になるよ
931Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 19:37:03
ここは理系の落ちこぼれが集まり、年下にアドバイスする事で優越感を味わう
所です。よって929のような質問は学問別の所で聞いた方がいいと思うよ。
個人的には辞書はそれで十分だと思うよ。

それで分からない所は英語だからわからないんじゃなくて、日本語でも
分からん所だから勉強知る!

まぁ安いもんじゃないからね。
932921:2006/07/23(日) 20:21:30
>>922
>>923
>>925

どうもありがとうございました
933Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 00:43:22
阪大の応用自然科学学科ってどんな研究で、就職はどんな感じですか?
環境系の研究をしたいと思っているのですが
934Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 00:46:45
就職する気があるのなら環境系はやめとけ
935Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 00:54:59
薬学で有力な大学ってドコがある??
936Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 01:00:22
>>935
自分の偏差値にあったトコでいいんじゃないか?
とりあえず薬剤師の免許を取るという一つの大きな目標があるから
どこの大学でも大差ありません。

研究なら話は別だが
937Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 01:03:32
>>933
工学の中でもダントツで就職がアレな学部
研究は悪くないけどね
938935:2006/07/24(月) 01:03:44
勉強するなら、やっぱ良い環境でしたい。
すごい研究してるトコってある??
939Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 01:04:34
>>935
薬剤師として働きたいならその病院の系列の大学
だいたいは最寄の大学
官僚として有力なのは東大
940Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 01:05:40
>>938
そればっかりは大学よりも所属する研究室によるとしか言いようがないけど、
やはりいい研究室の割合は偏差値が高いところほど多い もちろん地雷も歩けど
941935:2006/07/24(月) 01:08:38
>940
地雷のところ、教えてください

個人的には東北に興味があるのですが
942Nanashi_et_al.:2006/07/24(月) 01:10:01
そんなのここであげられるわけがないww
943929:2006/07/24(月) 02:56:32
>>930-931
遅れてしまいましたが、アドバイスありがとうございました。
一応他のスレ/板もあたってみます。

関係ないですが、2chやっている人たちがバカだなんて決して思いませんよ!
944Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:41:29
今受験生に戻れたらどこの大学or専攻目指しますか?
理由も合わせて教えてください。
945Nanashi_et_al.:2006/07/26(水) 23:45:25
>>944
俺材料系なんだけど、設計とか製図・プログラミング実習て一切なかっ
たから憧れる。実際たいへんみたいだが、楽しそうに見えるもん

どこかの理工学部で設計もプログラミングもがっつりやる所あったが
そこ行きたかったかな。死ぬだろうがな。
946Nanashi_et_al.:2006/07/27(木) 00:03:24
俺は普通に文系の大学逝きたいな。楽しく生きたい。

それか調理学校とか看護士専門学校とかも良かったかも。
甘えの無い筋金入りのプロの世界ってやっぱカッコイイしな。憧れる
947Nanashi_et_al.:2006/07/27(木) 00:10:21
別に理系の大学でも楽しく生きられるとは思うが、アレだ。
お前の進路は個人の趣向なので別にどうでも良いが、文系の大学に
行く気満々の奴がこのスレにいる意味ないだろ。
スレタイも読めない奴が文系だろうが理系だろうが、まともな進路
になんて進めるのかよw

別に理系志望じゃなきゃ来ちゃいかんと狭量なことは言わないが
おまえのように理系に進むつもりが1%もない奴となるとさすがに
対象外。
948Nanashi_et_al.:2006/07/27(木) 22:24:54
>>947

>>944を見て>>996を見てよーく頭使ってみそ
でもう一度>>947を見直してみよう。
もうお前はこのスレに来れなくなるから
949Nanashi_et_al.:2006/07/27(木) 22:46:56
>>945
電気通信大学に来い全部やれる
おまけにロボットもできる
950Nanashi_et_al.:2006/07/27(木) 23:00:03
京大の情報狙ってるんですが、
何の研究が有名ですか?
951Nanashi_et_al.:2006/07/27(木) 23:17:04
ロボットやるとなると、設計もプログラミングも回路も
全部必要なわけね。なるほど
952Nanashi_et_al.:2006/07/28(金) 00:29:01
953Nanashi_et_al.:2006/07/28(金) 01:38:53
>>948
予知能力者乙。いくらなんでもファビョリ過ぎだろw
954Nanashi_et_al.:2006/07/31(月) 07:21:13
裕史助けて
955Nanashi_et_al.:2006/08/01(火) 02:51:19
( ⌒ ⌒ )   ⌒ )
         | | |    ( ヽ\  ___
       _____          /__     ヽ
.    /   −、− 、ヽ     |−\ |      i 「SEXはチンチンを穴に入れる
    /  , -|/・|<\|-ヽ     |・) |─|_    !  だけって言ってたじゃないか!!」
   i   / U `−●-´   i    d −´  )    /
.   |  |    三. | 三.  !   └´⌒)  \ヘ/ ,- 、
   | | /⌒\._|_/^i /     `─┐二二ヽ(  ノ
  ◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^)  /   )  ヽ| ̄| ))
  \ ━━━━o━━ /  ヽ/\/  /   i   |
    |.    /      ヽ |′   \   /    |─′

   「前戯も無しにいきなり挿れるやつがあるか!バカ!」
956Nanashi_et_al.:2006/08/01(火) 19:22:41
アツ━━(´Д`υ)━━・・・


957Nanashi_et_al.:2006/08/03(木) 10:16:10
私はジャニーズのユニット、KTA-TUNのA、赤西仁くんとエッチしたことがあります。
理由はここの掲示板のスレを本当に3ヶ所に張ったら、仁くんのアドレスが出てきて。メールしたんです。
「赤西仁くんですか?」って。そしたら数分後に「・・・そうだけど・・・なんで知ってるの?あなた誰かな?スタッフ?」ってきたんです。
私は「何で知ってるかは秘密☆私はあなたのファンです。メールしよ」って打ちました。すると、また数分後に「いいよ。何歳?メールエッ
チしたことある?」って聞かれました。私はした事なんてなかったので、「18です。メールエッチしたことありません。」って打ちました。すると「オレがおしえちゃる」っていう文がかえってきました。
そのご、私は1時間程度、メールエッチしました。
オマンコがびちょぬれで。けど楽しかったです。そしてその時の仁くんとのメールエッチ中の画像を2人で交換しました。
私は自分がオナニーしてるところを写メして、仁くんは裸とオマンコのでっかい写真を送ってきてくれました。
それをパソコンによみこみました。そのアドレスがこれです。
http://www.mailH.0213
私がオナニーしてるところと、仁くんの裸とオマンコの写真がのってます。
このアドレスは普通には開きません。3ヶ所、同じでも違うでもいいですから、掲示板に貼り付けてください。同じ文をです。
そうしたら必ず見れます。
お姉ちゃんにこのスレを見せると、お姉ちゃんも仁くんファンなので、3ヶ所に貼り付けてました。そしたら出てきました。
そしたらこういわれました「あんた・・・仁とやったんやね。仁も毛がボウボウやん。」って。
本当に凄いです!
けど、これを1箇所にも張らないと、一週間後、身内が死にます。そして1ヶ月ご、あなたは交通事故に遭うことでしょう。そして1年後。あなたは必ず死ぬ。
見たい人も見たくない人も3ヶ所に張らないと・・・1年後あなたは死にますよ。
友達に見せると、まだ1年も経ってないんですけど、一週間後、おばあちゃんが死に、1ヶ月後、交通事故にあって今入院中です
958Nanashi_et_al.:2006/08/07(月) 02:41:02
matusia,
959Nanashi_et_al.:2006/08/09(水) 05:28:02
960Nanashi_et_al.:2006/08/10(木) 21:49:44
数学VCに多少躓きを感じる僕が理系大学に行くのは無謀ですか?
文系大学は僕の偏見だけど、入ってしまえばこっちのもの的なところがあると思うんです。
やっぱり理系大学は本当に数学が得意な人以外が行くと、
大学に入学してから後悔することになりますか?
マジレスお願いします。
961Nanashi_et_al.:2006/08/10(木) 22:18:28
>>960
理系だろうが文系だろうが
大学はピンからキリまであるわけだから
行きたい所に行け
962Nanashi_et_al.:2006/08/10(木) 22:33:39
>>961
そのキリに当たる大学、つまり入るのが楽な大学は、文系でも理系でも卒業も楽だと言いたいのですか?
963Nanashi_et_al.:2006/08/10(木) 22:48:09
まずは>>960がどこの大学を受けるか聞こうか
964Nanashi_et_al.:2006/08/10(木) 22:59:50
>>960
まあ分野によるんじゃないの?
数学は得意に越した事はないが、工学系で実験系なら数学は基本的に
ツールとして使えれば十分なので拒絶反応があるレベルならともかく、
ちょっと苦手くらいならなんとでもなる罠。入学後の努力次第。

数学屋やら理論物理屋やらだと数学的な思考ができないとまずしんどい
だろうが、そっちの世界で言う数学は高校でやるような数学とは根本
的なところから別物なので、高校で数学得意だったからって、そっちの
数学が得意とは限らない罠。つまりなんとも言えない。

>>962
入試難易度と留年率は必ずしも比例しない事だけはアドバイスしとく。
>>961がどんな意図で言ってるかは知らないが。
965Nanashi_et_al.:2006/08/10(木) 23:00:26
>>963
すみません、まだ模索中です。ただ私大に行く気はありません。
966Nanashi_et_al.:2006/08/10(木) 23:16:07
>>964
志望学部は工学部です。
数学は苦手では無いんです。むしろ好きな分野ですがかといって
楽々と数学VCが解けると言うわけでもなく・・
こんな凡人な僕でも努力を怠らなければ留年なく卒業できますか?

>ちょっと苦手くらいならなんとでもなる罠
この言葉、少し救われた気がして嬉しかったです。
967Nanashi_et_al.:2006/08/10(木) 23:27:46
>>966
出来ます。努力を怠っても大丈夫です。
大切なのは友達です。
968Nanashi_et_al.:2006/08/10(木) 23:34:20
>>966
先輩や友人といった縦横の繋がりを作る事はとても大切な事ですが、
努力を怠ってはいけません。一般的に、常に講義に真剣に取り組み、
教えられた事を十分理解した上で求められた水準を確実にこなしていける
ような人間性が工学部では期待されています。
969Nanashi_et_al.:2006/08/10(木) 23:43:23
>>968
わかりました。あなたのその言葉肝に銘じておきます。
これで工学部を目指す決心をすることができました。
レスポンスしてくれた人、本当にありがとうございました。
970Nanashi_et_al.:2006/08/11(金) 19:51:19
んなこたない。ポイントさえきちんと抑えておく自制心さえあれば
残りは縦横のつながりを上手くつかって要領良く成績稼いでも
許されるよ。なんだかんだで成績は研究室配属や就職の推薦の優先
順位を決めるのに使われる事も多いので稼げるだけ稼いどいても損はない。
また、大学生活を楽しんでおくことも就職活動でもその後のお前の人生
でもそれなりに意義があるので、あえて要領の悪いやり方をして貴重な
学生生活を犠牲にすることもない。
まあかと言って遊んでばかりで勉強全然しない奴も困りもんだがな。
971Nanashi_et_al.:2006/08/11(金) 23:33:49
こうしてまた不幸になる人間が一人増えた
972Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 00:28:03
今東工大目指してるんですが
いわゆる一流大に入っても崩れる人ってけっこういるんですか?
私は大学入試終わっても勉強がんばろうと思ってるんですが
ちょっと不安です
973Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 00:31:00
>>972
7割方崩れます。適当に修了・卒業して、人並みの人生を送ります。
974Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 00:42:00
>>973
うそつけ!それでも下に比べればよくやってる

て思うのは崩れの証かorz
975Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 00:45:27
崩れるってどのくらいですか?
流石に理系だから微積できなくなる人はいないですよね?
数列とか行列は学部により忘れてしまうものですか?

なんかせっかく覚えたのにもったいないなと思うんですが
976Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 00:55:48
今どきの高校生ってどんな遊び流行ってんの?
977Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 01:00:50
>>975
とりあえず数列と行列は大学入って最初に必修で入れられると思う
知り合いの院生は「もう線形代数(行列が入ってる分野)なんて忘れた」って言ってた
978Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 01:02:10
>>975
数列は忘れるけど、本を見れば直ぐに思い出せるから無問題。
微積分や行列はなかなか忘れられない。
979Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 01:17:56
たしかに等比数列の和、斬化式は忘れた頃にやってくるが、高校で
しっかりやった奴はすぐ思い出すね。

勉強なんて結局その繰り返しだと思う。
980Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 01:57:24
獣医に成りたいけど流石に知能が足りない
生物で遺伝子組み換えとかクローン人間とかに興味があり
化学は全般にいろいろ興味がある
でも、流れで、情報か建築を目指してるから物理やってる
やるなら、理系全部を勉強したいんだがどうすればいい?
981Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 10:05:20
東大に行け
982Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 11:14:01
理学部の物理・化学・生物を2年づつ編入してけば
983Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 11:56:27
器用貧乏にならないようにメインを1つ決めておけ
984Nanashi_et_al.:2006/08/12(土) 15:35:40
>>980
> クローン人間とかに興味があり

一卵性双生児の人と友達になりましょう
985Nanashi_et_al.

 _,,,,    
〈,'3 `3  =3 プヒ 
 `''''"