1 :
Nanashi_et_al.:
非理系め!
理系を語るなボケが!!
2 :
Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 15:49:26
終了
3 :
Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 16:23:56
良スレハケーン
5 :
Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 17:12:48
土木(笑)
6 :
Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 17:26:23
工学は皆、ドカタ。
8 :
Nanashi_et_al.:2005/11/08(火) 21:14:30
まあ 建築はおいといて
土木は技術でなく作業だなあ
9 :
Nanashi_et_al.:2005/11/09(水) 09:54:41
俺の大学のイメージ
建築:デザイナー気取りが多い、好感をもてる文系
土木:(笑)
文系とか特定分野とか叩くいかにも教養のないスレが立つ度に、
理系全体が無教養だと思われるようで迷惑に思うのは
私たけですか?
11 :
Nanashi_et_al.:2005/11/09(水) 10:27:35
建築「理系ってそんなにすごいのか?」
理系「別にすごくないよ。
建築の連中なんて力学できなくても設計しちゃうし
土木なんて土と木ですから
そっちのほうがよっぽどすげぇや(w」
建築「・・・(-ε-)」
12 :
Nanashi_et_al.:2005/11/10(木) 12:15:18
建築>>>>>>土木(笑)
13 :
Nanashi_et_al.:2005/11/10(木) 21:59:41
重積分すらできないのが建築クオリティー。
土木はあれで以外とこむずかしい流体などを扱ってたりするので、
ベクトルもわからなかったりする化学の連中は馬鹿にできないだろう。
日本の土木技術は世界イチィィ !!!!!
>>8 作業と言うよりスピードかなあ。
測量やってみては?
16 :
Nanashi_et_al.:2005/11/10(木) 23:16:33
とりあえず
地盤力学、水理学、応用力学、土木振動学、材料力学、水質環境学、
の本を見てから書き込んで欲しいな
ベルヌーイとかテイラーって土木屋だって知ってた?
17 :
Nanashi_et_al.:2005/11/10(木) 23:46:03
力学なんか意味ないし。量子力学すら説明できないだろw
世の中はただの可能性。
観測するまでわからないよ。
土木と建築は、結果を「人間の思うとおりに」操る学問。
まさに力の根源。
18 :
Nanashi_et_al.:2005/11/10(木) 23:50:09
つまりだな、
人間が創造できる最大規模の可能性を扱う学問なのだよ。
ココロが強いからこそ
現実を思うとおりに操れる。
可能性を「選択」できる(人為的に)最大の学問と言っておこう。
大手ぜねらるこんすとらくたーどもはとっとと月面開発とかしてほしい。
土木は学問としては素晴らしい。
ただ、それを学んでる奴は・・・
21 :
Nanashi_et_al.:2005/11/11(金) 12:12:09
土木>>>>>>建築(笑)
22 :
Nanashi_et_al.:2005/11/11(金) 19:32:16
土木と建築は、結果を「人間の思うとおりに」操る学問。
学問じゃない 作業
土木・建築を作業だと言ってるヤツ相当なバカだな。学問そのものがむいてないんじゃないか?
24 :
Nanashi_et_al.:2005/11/11(金) 20:23:02
↑はいはい w
それでも土木建築は卒業後幸せです。
26 :
Nanashi_et_al.:2005/11/11(金) 20:38:31
建築 幸福そう・・・
土木は(笑)
tp://www15.plala.or.jp/tamami/self.html
26の方がずっと不幸だと確信する。
28 :
Nanashi_et_al.:2005/11/11(金) 21:00:04
企業で半導体開発とか特許かいてるけどなあ
甥っ子 機械志望がなぜか土木
収入はよかったみたいだけど
体壊しちゃったw親戚一同
機械にしときあャーなああ!!!
↑あなたは人として壊れてるじゃない。
なぜこんな不毛な争いをする?
31 :
Nanashi_et_al.:2005/11/12(土) 01:50:48
土木は普通に工学だろ。
理学しか理系と認めないなら違うだろうが機械や電気を理系と認めるなら土木は理系。
建築はちょっと微妙。だって半分は法学だから。
図学も理系と認めていいのか微妙。設計とは少し違うしね。
32 :
Nanashi_et_al.:2005/11/13(日) 18:06:55
土木の人ってさ
みたらすぐ分かるんだよね
土臭いっていうのかな
建築に憧れているみたいでさ
建築の人によくからんでくるんだよな
土と木のくせにさ
33 :
Nanashi_et_al.:2005/11/14(月) 13:52:38
土木>>>>>>建築
不毛だな
35 :
Nanashi_et_al.:2005/11/14(月) 22:03:06
土木は経済、工学。
ビジネス社会に出てから強い。
>>1は土木でも建築でもないよね?
生物とか化学の人でしょ?
[東京 11日 ロイター]
大林組<1802.T>2005年9月中間期単体受注高6900億7300万円(前年同期比10.4%増)
景気が上向きとなっていることで建設事業が土木、建築ともに拡大しているほか、
海外で大型工事を受注したことが好調の背景。全体的に工事の大型化が進んでおり、
将来的に利益率の向上が見込める状態になっている。
中間期の受注高は、ドバイ都市交通システム第1期工事(JV、同社取り分776億円)
といった海外の大型工事が寄与した。 国内民間分野については、
店舗、生産・研究設備、不動産造成工事などの堅調が目立つ。
それとともに、工事の大型化も進んでいる。
懸念される鉄鋼など資材価格の上昇については、鉄鋼などのヘッジを行っているため、
「資材高が業績に大きな影響を及ぼすことはない」(野間副社長)という。
通期の受注見通しについては、ドバイの案件を考慮し、
海外工事について1300億円と期初予想から400億円増額し、
全体でも1兆3300億円(従来予想1兆2900億円)に上方修正した。
三菱商事株式会社<8058.T> 株式会社 竹中工務店
シンガポールで世界最大の観覧車を擁する商業ビルの建設工事を受注
三菱商事(株)(本社:東京都)(株)竹中工務店(本社:大阪市)
の2社からなるコンソ−シアムは、シンガポール共和国において
世界最大となる観覧車と商業ビル建設工事を9月1日に受注した。
なお、観覧車の建設は同コンソーシアムのもとで三菱重工業梶i本社:東京都)
が担当する。受注金額は総額約100億円、契約工期は2008年2月までの見込み。
38 :
Nanashi_et_al.:2005/11/15(火) 16:55:39
建築のほうがかっこいいよなー
建築の奴等が持ってる図面とか入れておくバズーカみたいなのを見ると
やっぱり、理系な気がする。
40 :
Nanashi_et_al.:2005/11/15(火) 20:13:38
建築 まあいっても いいかなあ・・・
土木 だれがいくかあ ぼけぇえ
て感じ
41 :
Nanashi_et_al.:2005/11/16(水) 01:50:33
ちょ、ひょっとしてこのスレ高校生が多いのかwwww
おまいら建築行って3年もすると建築に来たことを激しく後悔するぞw
まじ化学系とか生物系のやつらより帰るのオソスwwwwwwwwww
建築も終わってるよw
43 :
Nanashi_et_al.:2005/11/16(水) 08:21:39
>>41 でも自称・空間プロデューサーになれるじゃないか。
>>41 化学だって三年になれば、機械・電子より就職先が少なくて後悔するぞ。
45 :
Nanashi_et_al.:2005/11/16(水) 22:45:52
正確には化学は院卒でないと
ろくな就職ちゅうか研究開発職につけない
また職種上かどうかしらんが
転職がしにくい
47 :
Nanashi_et_al.:2005/11/16(水) 23:40:37
:/⌒ヽ
/ <`O
⊂ニニニ⊃. .
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| /
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
48 :
Nanashi_et_al.:2005/11/16(水) 23:54:08
そんなことより経営工学だ。
卒業するの超簡単+学校推薦もなぜか無駄にある
最強の学科じゃないか?
49 :
Nanashi_et_al.:2005/11/17(木) 17:06:14
kenchiku ha baka no atumari
50 :
Nanashi_et_al.:2005/11/20(日) 03:01:10
アゲテヤル
51 :
Nanashi_et_al.:2005/11/24(木) 14:53:51
欠陥住宅を量産する建築 無能を世に送り出す建築
52 :
Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 00:41:26
建築士なら材料力学をちゃんと勉強しる
53 :
Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 04:22:22
土もく建築はおもいっきり理系つうか数学系やで。
54 :
Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 08:28:41
>>53 土木
これはどもくって読むんじゃないですよw
55 :
Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 10:18:10
>>53 高校までの数学だな。
大学の数学科に失礼だ。
>>54 ハゲドウ
土もく、建築は理系に謝れ!
いや土木は算数だよ算数(笑)
それと暗記
58 :
Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 21:31:06
いや土木
作業だよ作業w
59 :
Nanashi_et_al.:2005/11/25(金) 22:47:13
土木は結構複雑な数学やると思うけどなあ。
俺は自主的に4力やってるから難しさ凄くわかる。
電気機械土木はすごく密接かつ工学の三大柱だぜ?
勉強死ぬほどきついじゃん。やりがいもあるし。
理学部の数学と物理以外は理系と認めないなら仕方ないけど。
でもあんま意味なくね?
60 :
Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 00:37:38
土木なんて語る必要もないんじゃない?
土木って中卒で犯罪者予備軍が就く職業のイメージがまずい
62 :
Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 03:59:55
土木で数物できる奴なんてあんまし聞かない
電気機械ならときどきマニアがいるけど
ただ建築にはいない事はたしか
そんな俺は物理
建設業は職種で、土木工事の施工(目に見える部分)は作業だろう。
でも土木工学は学問だぞ。工学の一分野。
64 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 13:51:53
面接官:工学部のノビ様ですね
ノビタ:はい
面接官:卒業研究ではどのようなことをなさいましたか?
ノビタ:コンクリートの構造に…
面接官:(こ、コンクリートって、まさか…)ノビさんのご専門は?
ノビタ:土木工学で…
面接官:土と木は肥料にでもなってろ!
65 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 15:03:38
ぎゃはは がくもんだって
DQNに 学問やらせても DQN だろ
それとも 体質がDQNか?
>>65 お前、何が言いたいの?
お前の専攻は何だよ。
>>65 ここに書き込む前に、構造力学、土質力学、水理学を三回読んでくれ!
67-69
必死な自演乙
71 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 17:12:42
わかっちゃいないなあw
いくら複雑そうな数式いじくっても
現場がDQN 設計がDQN なら
監督もDQN
耐震強度偽造問題もおこるはずだ
理系の面汚しだ!
72 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 17:20:10
DQNって何?
73 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 17:25:54
いいにくい・・・・・調べて・・・
74 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 18:14:15
アメリカじゃ数理発かも知らんけど、
日本じゃ経営工学や不動産金融工学とかの本流はみんな土木だからな。
(もちろん航空や電機の人もいただろうが)
金と力の権化である大手ゼネコンも国交省も巨大メーカーもメガバンクも
上の方には必ず土木関連野郎の指定席あんぞ。
社会の仕組みに無知なガキじゃないんだからな。
とにかく土木舐めちゃいかんよ。ケガするぜえ?ボウヤ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよ \| ( )
| ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
76 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 18:38:24
しかし 土木はユニークだねぇ プッ
77 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 21:33:02
土木工学の研究はレベル高いかもしれんが、土木の学生はマジで馬鹿ばっかり
数学科出身者が土木に手を出したら、一気に抜かれるだろう
とりあえずワロス
78 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 21:46:09
数学科出身者がどれだけ稼げるってんだよ
とりあえずワロス
79 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 21:56:07
数学屋さんは
コキタナイ作業服きてまでして 土木にいかんでしょう
とりあえずワロス
80 :
Nanashi_et_al.:2005/11/27(日) 22:10:31
将来の話だよ。
無人島で真っ黒。
81 :
Nanashi_et_al.:2005/11/28(月) 14:07:18
土木って家庭菜園するんですか?
)ノ
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 死ねよカス
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
83 :
Nanashi_et_al.:2005/11/29(火) 13:23:13
∧_∧ 土木ってかっこいい?
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 死ねよカス
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
土木って土臭いよなw
85 :
Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 21:09:25
∧_∧ 土木って土臭い?
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 死ねよカス
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
86 :
Nanashi_et_al.:2005/12/01(木) 15:24:03
土木って家庭菜園するんですか?
87 :
Nanashi_et_al.:2005/12/02(金) 14:20:05
土木の人が黄色のサングラスかけてるのみかけましたw
88 :
名無しさん:2005/12/02(金) 14:31:24
∧_∧ 土木ってかっこいい?
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´Д` ) 逝けよカス
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽキモイな \| ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
89 :
Nanashi_et_al.:2005/12/02(金) 22:20:48
土木の人が赤色のサングラスしてましたよw
理学部てニート予備軍だよな
91 :
Nanashi_et_al.:2005/12/03(土) 00:15:38
土木学科だってラプラス・フーリエ変換、ベクトル解析、複素関数、偏微分方程式
確率統計学、をやるんだよ。知ってた?
92 :
Nanashi_et_al.:2005/12/03(土) 00:23:55
こらこら、土木の知り合いlogの微分もできなかったぞw
さすが土木の学生w
93 :
Nanashi_et_al.:2005/12/03(土) 00:51:01
どこ大ですか?Fランク?
94 :
Nanashi_et_al. :2005/12/03(土) 01:24:45
おいらは北海道だけど北海道じゃ土木は最重要学科なんだ。
なにしろ北海道は公共事業ですれすれもちこたえているわけだからね。
微分とかなんて必要ないんだ。結局はようするにだけど
談合とか、裏献金とか、その手の括弧付きの「人生」に
ついてよく知っていることが大切になんだよ。
その意味で世のお母様方ができの悪い息子を励ますときの台詞
「大学生は社会勉強も大切よ」ってやつの「社会勉強」
は土木工学科で一番系統的に学べるんじゃないかって、おいらは
思ってるんだよね。
北大の土木は学生が悲惨だけどな
96 :
Nanashi_et_al.:2005/12/03(土) 23:28:18
>>94 社会勉強なら全ての会社で必要だが。
どの分野も周囲に嫌われたら管理職にはなれない。
98 :
Nanashi_et_al.:2005/12/10(土) 12:15:43
土木の人が紫のサングラスしてました
99 :
Nanashi_et_al.:2005/12/11(日) 16:15:36
最低辺土木
100 :
Nanashi_et_al.:2005/12/11(日) 16:52:55
土木>>機械
101 :
Nanashi_et_al.:2005/12/11(日) 21:48:22
102 :
Nanashi_et_al.:2005/12/12(月) 15:21:00
土木は
103 :
Nanashi_et_al.:2005/12/14(水) 13:19:45
土木の人がオレンジレンジのマネしてました
確かにそれはおもうねw
土木のやつらって実はバカ?ってねw
理学部のやつらがきたらこんな問題一瞬で解決しちゃうんじゃないの?ってこと必死になって研究しちゃってさw
ってか研究すらやるきないんだけどねww
お酒のんでりゃおっけーだからね基本的にw
あああ土木の院に入ったおれはどうしたらいいんだろうねww
>土木のやつらって実はバカ?
実はじゃなくて、バカです
107 :
Nanashi_et_al.:2005/12/27(火) 10:53:55
構造偽装で挙がったアネハも他の構造設計事務所の連中も、
揃って工業高校卒で早くから一級建築士。こんなのが日本に27万人。
個人的に知ってる先生(国際的にも著名な建築工学の学者)は、結局一級建築士を取れず。
著名なAも、たしか試験で取得じゃ無く、特例でもらった資格だし。
つまり不正な談合資格だったわけかい?
工学部の土木、農学部の林学は愉快な作業ですね(笑)
109 :
Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 09:14:24
Nが試験場でシカイとナニして2chで騒がれたことがあったなぁ
あれを機にK省は責任回避のため?試験情報を葉書で送るように・・
まぁこの業界は資格取得時点から談合三昧ということだ
Nは今もナニしてるのかな?
110 :
Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 14:38:52
土木?家庭菜園のことでしょうか?
建築学科です。
112 :
Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 21:58:30
&忠男w
114 :
Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 14:00:28
自分の父親は土木学科出身で今は現場監督やってるみたいだけど、いっつも汚れて帰ってくるしクッセーし確かに理系っていうか作業員みたいだけどたまにあいつが整備した山道とか通ると、なんか少しは社会に貢献してるのかなとか思います。
115 :
Nanashi_et_al.:2006/01/20(金) 20:04:31
それが
税金無駄図解
だとわかれば ののしりたくもなります・・・
116 :
Nanashi_et_al.:2006/01/21(土) 00:05:09
おまえらがどんだけ社会知ってるのかしらねぇーけど所詮戯言。実際働いてナイからいくらでも空想出来るんだよ。A-BOYども、ぴこぴこ携帯いじってないで、しこってねれば?
117 :
Nanashi_et_al.:2006/01/21(土) 21:16:08
>>116 負け犬のおっさんはハローワーク逝ってろよw
118 :
Nanashi_et_al.:2006/01/21(土) 22:14:38
↑がなワロス
負け犬も糞も現役高校生のだけど何か?他からみた観点でわお前らの考えなんてそんなもの、、一生懸命働いてる人の何がわかんの?ワロス
馬鹿に出来る立場だったらどんだけ偉いの?
119 :
Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 07:36:18
>>118 にはこの言葉を送ろう。
ゼークト(ドイツ軍人)曰く。
軍隊(組織)における人間は、以下の4種類に分類できる。
即ち、A.勤勉で有能な人間
即ち、B.怠け者で有能な人間
即ち、C.勤勉で無能な人間
即ち、D.怠け者で無能な人間
軍隊(組織)において最も重宝するのは、
A.勤勉で有能な人間 で勝つための戦術に長けた参謀に適任。
次に B.怠け者で有能な人間 で実戦向きの前線指揮官に適任。
次の D.怠け者で無能な人間 は、常に上官の命令を不服とし勤勉さ
にかけ最低限の命令にしか従わないが、兵隊としては適任。
そして最後に残った C.勤勉で無能な人間 は、軍隊(組織)
から追い出すか銃殺にセヨ!
なぜなら、C.勤勉で無能な人間 は、「間違った命令でも延々と続け
、気付いた時には取り返しの出来ない状況を作ってしまうからだ。」
120 :
Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 13:45:44
このスレ建てた人頭悪いのか?一度土木の教科書見てこい。
微分も積分もわからないなんてありえないw作業員と勘違いしてまいか?
いや、ほんとに馬鹿だから。
いちいちageていわなくてもみんなわかってるから
122 :
Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 16:08:30
土木の学生は頭悪いよ
土木作業員とかじゃなくて学生として
>>120 学問としての土木は高度
でもそれを学ぶ学生はクソばっかり
124 :
Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 18:19:11
いったいどこの大学なんすか?そんなに馬鹿馬鹿ってあなたは頭いいんですか?
土木=馬鹿、ゴミの吹き溜め
126 :
Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 19:09:39
頭大丈夫か?土木なきゃ暮らしていけないんだよ。
127 :
Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 19:35:14
土木は学問でなく
作業!
バカでも底辺でもできる
ちゅうか そんなのしか
やらないし こない
石川 六郎(いしかわ ろくろう)
鹿島建設第7代社長、日本商工会議所第15代会頭。工学博士。
経団連の初代会長を務めた故石川一郎氏の六男。芸術・スポーツの振興にも尽力。
東京帝国大学(現東京大学)出身、専攻は土木工学。
卒業後、運輸省(現国土交通省)に入省。
日本国有鉄道に勤務中、鹿島の第4代社長・鹿島守之助の二女で画家のヨシ子と結婚。
この頃、守之助から鹿島への入社を打診され、昭和30年(1955年)に国鉄を退社、鹿島に入社。
入社後の六郎は、日本における超高層建築技術、原子力関連技術の開発に多大な功績を残した。
昭和53年(1978年)、鹿島の第7代社長に就任。
TQC(Total Quality Control:総合的品質管理)をいち早く導入するなど、社内改革を推進。
また、九頭竜川ダムや名神高速道路などの大型案件を受注、鹿島を業界最大手のゼネコンに押し上げた。
昭和57年(1982年)日本土木工業協会会長就任。
昭和59年(1984年)社長職を鹿島昭一に譲り、会長に就任。
昭和61年(1986年)藍綬褒章を受章。
昭和62年(1987年)日本商工会議所第15代会頭に就任。
日商会頭としては、消費税導入にあたり、「条件付き導入」を主張するとともに、
各地の商工会議所が消費税導入に反対していたのを説得、精力的に意見の取りまとめを行ったといわれる。
名実ともに財界トップとして長年君臨するも、
平成5年(1993年)ゼネコン汚職で当時の鹿島副社長が逮捕されたことを受け、
事件との関連は否定しつつも全ての役職から辞任した。
しかしその後も、日商・東商の名誉会頭として後進の育成に当たったほか、
日伊協会会長、日独協会理事、 日本・ベルギー協会理事、日墺文化協会理事、
森記念財団評議員、五島記念文化財団理事、慶応工学会理事、
日本英語交流連盟(ESUJ)顧問、ジェスク音楽文化振興会理事、
地球環境行動会議(GEA)相談役、 日本外交協会理事、社会経済生産性本部理事など、
就いた役職は枚挙に暇がなく、今現在もわが国の政財界におけるその影響力は計り知れないという。
平成17年(2005年)12月14日午後9時41分、心不全のため東京都内の病院で死去した。80歳。
129 :
Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 22:44:34
建築って結構空間能力っていうか男向けの分野だと
思うのだがなぜ建築に女がいくんだ?
ファッションデザイン、オサレなアート感覚で逝くのも多いから。
でも女性建築家って少なくないんじゃないの?
アトリエには女性も結構多いし。
131 :
Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 23:13:06
理系なら医者
文系なら弁護士
体育系なら なにがいい?
132 :
Nanashi_et_al.:2006/01/22(日) 23:23:11
土木なめすぎ…道路電力鉄道気象ダム河川地盤港湾空港橋高速地震雪害やってんの土木であり…何がそんな文句あるんだ?土木なくしたらこの国終わるだろ。
土木でなりあがった国だからな…
133 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 00:19:21
>土木でなりあがった国だからな…
ワラタ
まだ電機屋の方がマシw
134 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 00:35:01
自然と向き合えるから結構面白いよ。
135 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 09:19:55
>>131 トップ層で医・医にいく人なんて今どきいるのかな?
遅刻医・医の実態はバカ息子と変態の巣窟状態だし。
137 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 14:42:35
138 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 19:31:46
そういや菊川怜も医けって建築材料系いったね
遅刻医なんて、低学力マントヒヒしか集まんないんじゃね?
139 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 19:40:35
菊川 オオバカだなあ
医けったのかよ
整形外科医なんかになれば
超越神になっただろうに
>>123 学生もそんなに酷くないよ
強いて言うなら、学問としての土木と実務としての土木の差異が大きいってことかな
141 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 20:56:38
医学部は頭いいだろ。別格。誰でも承知してる。
でも学力とかどうでもいいじゃん。認めたり尊重するのはいいけど、
他人を一方的にバカとか認めないとか言う奴はあまりにも痛すぎる。
建築土木も電気電子情報も機械も工業化学も数理計算工も経営工もみんな重要。
全部まとめて工学。どれも欠くことのできないナカーマ。
ビルもプラントも社会資本インフラも全て工学の賜物なんだから。
142 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 22:07:45
こんなクソスレ削除汁
143 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 22:14:22
↑ >医学部は頭いいだろ。別格。誰でも承知してる。
そりゃ、ゴネ得圧力団体の宣伝に毒されてるお前からみりゃ
ボノボでも頭いいだろうな
144 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 22:22:29
某電力では
建築土木専攻者だけははじめから本店勤務なんだよ〜
文系事務と電気機械専攻者は原則として各地の支店事業所、営業所配属なのに。
俺は電力志望の機械だけど、その点だけは土木ウラヤマシスっておもた。
>>139 菊川慶應医蹴ってるもんな
妹も東工大だし
頭いいよ
147 :
Nanashi_et_al.:2006/01/24(火) 22:16:11
菊川 わけわからん・・・・
148 :
Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 17:26:34
とんでもねえスレ発見した。
てめら!馬鹿にすんじゃねえぞっ!
149 :
Nanashi_et_al.:2006/02/06(月) 22:52:44
土木は文系
建築は絵描き
150 :
Nanashi_et_al.:2006/02/07(火) 04:29:29
>>129 女ですが、建築学科に通っています。
物理が得意とか、そういう理由で建築に進んだのではなく、
小学生のころからの夢を叶えるためです。
151 :
Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 15:12:27
俺今建築学科3年。
うちでは、
鉛筆・彩色具でのドローイング・デッサン、
CG、模型製作など(この辺は講義での発表のためにほぼ独学)や、
建築計画、住居計画、都市設計、数理計画法(線形計画法やゲーム理論など)
日本・世界建築史、都市・地域論、都市行政
環境・空間心理学などの人文・社会科学と、
ラプラス・フーリエ、偏・常DE、複関、ベク・テン解析、数理統計、確率過程、
初等物理の剛体力学、熱力、電磁気、振動波動、流体力学、
専門として構造力学、環境工学(熱・音・光)、材料工学などを
同時平行で学んでいく。
もちろん全て意味あってのことで、人文・社会科学的な面は
建築と人間の関係や、合理的な設計に必要不可欠な学問である。
単純にみえる建築工学でも、深く考えればそれなりの自然科学を使う。
構造は剛体力学、熱・風環境に偏微分方程式や流体力学、
音環境には振動波動、耐震構造ではラプラス・フーリエ変換など。
銀行の設計では、窓口での行列の想定に確率過程論を使ったり、
曲面状構造物にはテンソル解析で曲面微分幾何学を使ったりもする。
内容的に幅が広く、文・理の境界領域である分、Bの間はひとつひとつの
専門性はやや劣るが、それぞれ専門に分かれるMからは詳しく研究する。
ちなみに建築には自分を文系と思う人と理系と思う人が両方います。
152 :
Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 15:27:09
>>161 申し訳ないが、
建築でテンソルまで(やってる内容が初等的にしろ)踏み込むのは君ぐらい
かなり少数派w
多くの建築のやつが文系に流れ、絵描きになるのが定説
153 :
151:2006/02/09(木) 15:32:09
>>152 そうなの?
うちでは専門科目で計画系も環境系も構造系も一応習うけど・・・。
154 :
BlackCat:2006/02/11(土) 21:03:09
俺は建築工学専攻(計画系・意匠設計)修了しているが、意匠設計は文系的だと思う。
建築は芸術の領域にまで踏み込んでナンボ。熱く語り人を納得させるプレゼン能力も必要。っていう感覚が俺自身あった。
実際クライアントに大金出させるためにはそれは重要だろうし、カッコいいものを建てればクライアントは所有の喜び(付加価値)を得ることが出来る。
ビジネスを成功させるには文系的要素は必須になると思う。理系文系をキチンと分けることに意味があるとは思えないが、このスレは何を意図しているのかな?
社会ではある意味儲かった者勝ちだよ。どんなに小難しい計算や解析を行い自称理系を豪語しても、会社が赤字を出したら社員は無能扱いだ。
156 :
Nanashi_et_al.:2006/02/16(木) 17:01:45
157 :
Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 02:57:47
俺は制御工学を専鑛してる。そんで研究で土木系の事(水系に関する研究)されられたんだが、かなりむずかったぞ…まったく土木系が無知だったからかもしれんが…。
参考文献は0、試行錯誤で半年かかり、どうにかシミュレーションつくれたよ。
参考文献は0ってそれどうなんだろ。。
別のところに問題があるような気が
159 :
Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 03:49:36
>>150 >物理が得意
(゚д゚=゚д゚)
( ゚д゚ )
(゚д゚;=;゚д゚)
( ;゚д゚ )
160 :
Nanashi_et_al.:2006/02/17(金) 05:12:15
土木の学生にドキュソ多いでしょ
161 :
Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 21:33:19
>>160 私の彼はとても素敵だけど(うふっ!)
難しい学問、あなたに出来て?
私はチンぷんカンプンだったけど
構造?流体?水理?
162 :
151:2006/02/22(水) 15:23:52
>>156 おいおい、MITの構造系についても同じようなことやってるって。
156は建築に意匠系と構造系・環境系があることを理解していないのでは?
建築でどんな高度なことやっても結局実務では骨組み構造の計算しかせんのやろ?
164 :
Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 23:41:48
表参道ヒルズはいいね
森ビル社長直々の御指名のあの元ボクサーの世界的建築家の先生もクール
オープニングには小泉首相や中曽根元首相もいらしてた。
おまえには一生理解できない世界だよ
>>163 アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金wwwwwwwwwwwwwwww
さすが理系wwwwwwwwwwwwwwwwww
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
アート、華、セレブ、ビジネス、力、金
167 :
Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 01:34:46
おもしろかったから晒しあげ
168 :
Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 06:24:12
痛々しいな
土木・建築系は疑いなく理系なんだが、それより
「数学は自然科学ではない」という事実を受け入れることが
できない奴がいるのが俺には信じられない。
数学なしには現代自然科学は成り立たないが、それそのものは
自然科学ではない。すべて人間が考え出した公理系の上に成り立っていて、
自然のありようとは何の関係もない。
俺もその方が納得できますなー
文系と理系を分類してったら数学はどっちでもなかったわ
171 :
151:2006/02/24(金) 12:22:05
>>163 そんなこと言い出したら化学・薬学系であっても企業で必要とされるほとんどは
既存の化学物質・化学変化の組み合わせだし、機械工学もパーツ単位の構造を
つなげるだけでしょう。
所詮学問を研究ではなく実務で使う場合は、どんな分野にしろ能率重視で単純化されたソフトに
数値代入とかするだけ。それはどこでも同じじゃない?
高度な理論は日常レベルの建造物では使わないが、巨大地下空間や
超超高層ビルプロジェクト、宇宙建築などの実現に不可欠。
これらの研究は民間のゼネコン(特に五大スーゼネ)が強い。
(超超高層の大成、宇宙建築の清水など)
当然ながら既存の理論や構造計算ソフトでは対応できないのです。
そんな研究してるのほんの一部ってつっこまれても、
それは理系ならどの分野でも同じ。
172 :
Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 12:27:48
そうなのか
173 :
Nanashi_et_al.:2006/02/24(金) 20:44:07
174 :
Nanashi_et_al.:2006/02/25(土) 02:26:40
age
175 :
Nanashi_et_al.:2006/03/22(水) 23:26:40
土木(笑)
176 :
Nanashi_et_al.:2006/04/21(金) 20:44:14
売上高(百万円)…建設綜合資料社発行の各業者要覧、各社決算報告より
【測量】
1997年 → 2003年
(1)パスコ 29,913 (1)パスコ 16,862
(2)国際航業 23,776 (2)アジア航測 16,137
(3)アジア航測 22,621 (3)国際航業 14,606
(4)朝日航洋 17,425 (4)朝日航洋 6,902
(5)オオバ 5,073 (5)オオバ 3,167
【地質】
1998年 → 2004年
(1)応用地質 23,994 (1)応用地質 14,004
(2)基礎地盤 12,859 (2)中央開発 5,718
(3)国際航業 10,117 (3)基礎地盤 5,467
(4)ダイヤコンサル 9,128 (4)川崎地質 5,255
(5)中央開発 8,937 (5)ダイヤコンサル 4,821
:
(12)国際航業 2,158
【建設コンサルタント】
1998年 → 2004年
(1)日本工営 47,253 (1)パシコン 35,559
(2)パシコン 43,318 (2)日本工営 35,217
(3)建技研 33,626 (3)建技研 26,812
(4)日水コン 23,232 (4)日水コン 18,704
(5)国際航業 21,884 (5)パシフィック 17,347
インターナショナル
:
(13)国際航業 12,619
パスコ・国際航業・アジア航測の裏情報 X
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1133770389/
そういや高校の頃明治の建築の推薦(笑)を取ったって自慢してきた奴がいたな。
あいつ元気でやってるかな?
勘違い激しい奴だったな。
178 :
Nanashi_et_al.:2006/04/24(月) 10:08:29
★【韓国】「おつまみのイワシを沢山食べた」〜 仲間を殺害
★【韓国】『警察官の顔に犬の糞塗り』〜酒に酔った40代公務執行妨害で逮捕】
★【【韓国】『消費期限切れのチヂミ粉、交換を拒否された』〜スーパーを放火
★【【韓国】『上司に叱られた・・・』〜会社を放火
★【韓国】『1万5千(約1500円)の貸し借りで争い』〜相手を撲殺
特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
★東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/news4plus/
179 :
Nanashi_et_al.:2006/04/26(水) 07:17:05
姉歯氏、建築士法違反で逮捕って
これ↓も建築士法違反だけど・・・
837 :朝まで名無しさん :2006/02/25(土) 00:43:59 ID:hmxte37X
>、、建築士の 育成課程に倫理教育を取り入れる、、、
笑わせるなよ国土交通省。
お前らの管轄の建築士試験の実態はどんな状態だ?
自分で勝手に応募してシャンシャン採用の地元土建屋試験委員と、大手予備校職員が
製図試験日に試験委員室に入り込んで何やってるか、まさか知らないはずないよな?
某試験地の土建屋試験委員はもちろん、中央試験委員の某にいたっては
“●●を私から求めることはしませんが、せっかく送っていただいたものを
お返しする理由もございませんので、、 フォッフォッフォッ”
と恥知らずにも公然ととナニを要求してるぞw
試験の時から談合三昧で、それをず〜っと容認してたのがお前等だろうが。
今更、自分等だけ良い子ぶってんじゃねーよ。
180 :
Nanashi_et_al.:2006/05/13(土) 17:16:03
土木>>医学
>>171 おまいの履修内容を見てると
化学系だと環境に近い希ガス。
182 :
Nanashi_et_al.:2006/06/23(金) 22:17:35
土木をそんな馬鹿にすんなよ…勉強結構面白いのに〜
うち応用化学科なんだけど、
就活の時に、人事の人に
「うーん、応用化学ってーと何をする学科なわけ?
化学じゃなくて応用化学つーとわかんねぇなぁ」
って言われたんで
「そうですねぇ、基本的には化学全般をやるわけですが、
化学工学やプラント、それに材料系もやりますから
マテリアル学科なんかに近い部分も有りますね」
って言ってやった。したら
「あー、なるほど土木化学か!」
土木!?どぼくだぁ!?
俺は有機化学をやってるって言ってるだろうGAAAAAAAAAA!!!!!!!!!!!!!
>119
>軍隊(組織)における人間は、以下の4種類に分類できる。
>即ち、A.勤勉で有能な人間
>即ち、B.怠け者で有能な人間
>即ち、C.勤勉で無能な人間
>即ち、D.怠け者で無能な人間
いい加減古いが…
最も重視しているのは、Bの「有能な怠け者」。Aのタイプは、参謀として
Bの下で働かせろ、という趣旨だぞ。
要は、「命令もされないことを勝手にしたがる奴には、実務権限はもたせ
られない」ということだから。(参謀には命令権がない。)
185 :
Nanashi_et_al.:2006/10/27(金) 22:01:11
土木は最強!
ってことであげとく
土日は休み!
ってことであげとく
187 :
Nanashi_et_al.:2006/10/30(月) 00:34:43
エコール・ポリテクニーク
エコール・ポリテクニーク(École polytechnique)は、
フランスの理工系エリート養成のための高等教育機関で、グランゼコールのひとつ。
もともとはフランス革命後の著しい工兵将校不足に対処するために作られた軍の学校で、現在も国防省が所管する。
フランスでは「X」の通称で知られる。校舎はエソンヌ県パライソー市に置かれる。
1794年開校。ジョゼフ=ルイ・ラグランジュが初代校長を務めた。エヴァリスト・ガロアが試験に落ちたことも有名。
言わずと知れた理工系の世界のトップ校で、世界中にエコール・ポリテクニークをモデルとした学校・大学が存在する。
修了年限は4年。ただし、最初の1年は通常の兵役に就くので実質的な教育期間は3年である。
日本では「理工科学校」と訳されることが多い。1994年1月に東京大学工学部と国際交流協定を結んでいる。
著名な出身者
アンリ・ナビエ (数学者・物理学者。後に同校教授)
アンリ・ポアンカレ (数学者・哲学者)
オーギュスタン=ルイ・コーシー (数学者)
ベノワ・クラペイロン (数学者)
ガスパール=ギュスターヴ・コリオリ(数学者・物理学者)
ジャン・フレネル(物理学者)
シメオン・ドニ・ポアソン (数学者・物理学者。後に同校教授)
アンドレ・マリー・アンペール(物理学者)
ブノワ・マンデルブロ (数学者)
モリス・アレー(経済学者、物理学者)
アルフレド・ドレフュス(軍人)
カルロス・ゴーン (日産自動車社長兼CEO)
ヴァレリー・ジスカールデスタン (元フランス大統領)
ベルナール・アルノー(LVMH会長)
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%82%AF
188 :
Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 18:30:05
面倒だからレス大雑把に読み飛ばすけど、自分は土木業さんです。
ところで、「土木」と「建築」は別物だぞ?
それに理系でも文系でもない。
特殊技工資格でしかない、有り触れた専門分野。
理系や文系ってのは「学問」だろう?
「資格」とはやはり別物。
189 :
Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 20:15:34
資格系の理系は?
女性に人気な
190 :
Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 07:41:48
土木は文系、理系ではなく作業ですw
191 :
Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 11:55:20
土木は作業、
そら頭はいるけど(当たり前)馬鹿でも出来る。
自分も建築専門に通ってた頃があったが、本当にクズなのは確か、
専門学校は資格所得が目的であって、学問としてはどこも低ランク。
「専門知識」を身に付けれたら後はどうでも良いって所だろうに。
あれすら文系の枠なんてチャンチャラおかしいと思うがな、俺は(苦笑
まだ文系の方がマシ、考え直した方がいいと思うよ?理系諸君
で、土木は完璧に学問じゃないです。
あれは仕事でしかない、
ほぼ働きアリみたいなもの。
ただ、経営サイドになると資格がないと話しにならないだけ。
土木は文系ですらないぞ?
192 :
Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 11:58:18
失礼・・訂正。
土木は文系ですらない>学問ですらない。
193 :
Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 20:24:40
>>そら頭はいるけど(当たり前)馬鹿でも出来る。
あたま なきゃ メットかぶれねージャンwww
>>191 >自分も建築専門に通ってた頃があったが
建築工学と建築専門は、響きこそ似ているが全く異なるモノだろう。
建築工学は物理学〜
建築化学はマテリアル〜
建築環境はエコロジー
建築意匠はデザイン系〜
ど〜ぼくのち〜から〜 みに〜つーけろー
195 :
Nanashi_et_al.:2006/11/05(日) 15:41:19
>194
今、議論しているのは土木・建築は理系かだが、
それらが同質かどうかはこの際問題じゃないねぇ
後半は的を射てるな、なるほど(苦笑
でも工学って応用実現が目的では無かったっけ
>>195 理系かどうかで言うなら理系だろう。
自然科学(とデザインとか)を土木建築に役立てるための学部学科だろ?
工学部の際どい学科と変わらないんじゃないかな。
農学部の農業っぽい学科とか、園芸科(だったかな農大のは)とか
そこら辺のほうが怪しいよ。
建築といっても建築史やらデザインやら中心にやると文系に近いけどね。
俺は応用化学科なんだけど、就活の時に
「うーん、化学科はまぁ化学やってるだろうってのがわかるんだけど
応用化学っていうと何がどう応用なの?」
って聞かれて、話の流れ上 まぁマテリアル系に近い事をやったりもします
って言ったら「あー、じゃあ土木化学か!わかったぜ!」
みたいに言われてブチキレかけた事あったよ。
土木と一緒にすんなYO!
197 :
Nanashi_et_al.:2006/11/08(水) 16:58:28
それは酷い(笑
とりあえずスレッド一通り読んだが、
>1側がただ単に認めたくないだけなんだなってのは理解できた。(否定してその後は不明。ただの叩きだったか・・失笑
文系としても理系としても学問として浅いのは仕方ないけどのう・・
工学(実用力・実績力)としては俺もそれなりに優秀だと思うんだけど、
理学文学となるとその専属からはやっぱり・・って話なんだよね。
198 :
Nanashi_et_al.:2006/11/08(水) 17:22:26
>>1 が言いたいことは
学生の質でしょう?
たしかに土木の学生に理系は少ないでしょう
ソレばかりは土木系の人間を知らないと何ともいえないな
200 :
Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 14:46:04
こら〜土木なめんな
201 :
Nanashi_et_al.:2006/12/19(火) 02:14:31
華麗に200をゲットした君に
僕も激しく同意しよう
そうだ!そうだ!土木をなめんなよっ
202 :
一級建築士@今日は代休:2006/12/19(火) 16:45:16
建築と土木(社会環境開発とか変な名前のやつもなwww)って、同じ大学だとレベルが違いすぎて、
つい馬鹿にしちゃうんだけど、
単純に理系かどうかとすると、純粋に力学の観点から土木工学のほうが理系的なんだよねえ
建築は、法律と費用や設備やデザインや様々な事柄に影響されて、どうしても力学的には過剰設計
となる、で手抜き横行なんだけど。土木構造物はその点、力学的に純粋なデザインとなり機能美が
美しい。吊り橋とか力学そのまんま。そして施工はともかく設計での手抜きはあんまりやらないん
じゃないか?ただ土木学生は馬鹿が多いから、学部生なんてコンクリ打って壊したり、水流したり
実験してるだけじゃねえの?構造とか流体とか本当にわかってんの?まあ建築だって、設計に没頭
してる以外はレポートと試験対策ばっかで、とても学問といえねえがな。
つづく
203 :
一級建築士@今日は代休:2006/12/19(火) 16:58:56
つづき
卒業または修了して働き出したら、
建築はそもそも理系嫌いなやつが多いよ。かっこいいから来ただけ、設計は面白かったぜ、ぐらいで
卒業。不動産やら意匠設計やら広告やら文系就職やら理系らしからぬ仕事につくのが多い。
意匠設計に行っても、法律と計画と設備とコストが殆ど、おまけでデザインって感じだ。技術など殆
ど関係ない。そしてその殆どは卒業後に勉強している。学校で学んだ理系らしいことをやる構造設計
や環境、設備、材料なんかに行くのはほんの一部だよ。
ちなみに一級建築士の内容は法律&建築雑学で、理系的には大学受験に遠く及ばない簡単なもの、
構造計算とか物理の初歩の初歩、公式暗記だけ、資格学校に行きなおして取るもの。
つづく
204 :
一級建築士@今日は代休、名港トリトンかっ飛ばして爽快:2006/12/19(火) 17:13:45
一級建築士@今日は代休、名港トリトンかっ飛ばして爽快
つづき
ゼネコンは設計と現場に分かれるが、割合としては現場監督&詳細設計が多い、これは実際理系らしさ
は全くない、むしろバリバリの体育会系、さらに任侠系のところも。
ゼネコンでは建築と土木が部門に分かれているけど、土木の現場監督のほうが職人相手というより、
規模がでかくて重機でやってる分、まだ建築よりは技術者っぽい感じがするな。談合でよく捕まるから
泥臭いイメージだけど、技術者が係わる事はないと思われ、むしろ建築の方が設計者が直接泥臭い
部分に係わることが多いです、やだなあ全く。
土木コンサルは建築構造設計とかと同じく理系的でしょ。
都市計画コンサルは完全に文系だな。理系が文系に手を広げたってだけだ。
建築、土木、都市計画とも役所やインフラ、JRとか旧道路会社とかの技術職があるけど、建築に関し
ては全然理系的な仕事ではないけど土木はどうなの?
結論:土木のほうが多分建築よりずっと理系的だろうけど、あんなに偏差値低くて大丈夫?
土木は昔から人気が無いから、建築レベル並みに偏差値が高くはならんだろう。
土木は名前が悪いよな。
207 :
Nanashi_et_al.:2006/12/19(火) 17:29:47
神戸大学工学部「市民工学科」って...
取りあえず理系なら何処の学科でもいいという奴は、土木を受験する場合が多いな。
しかし最近は「土木」という言葉をイメージの問題で使用しなくなった。
209 :
Nanashi_et_al.:2006/12/20(水) 00:22:56
偏差値が低いとか言うけど土木の問題難しいんだぞ…
>>208 >理系なら何処の学科でもいい
すでにこの志が理系としてはダメだよね。
理系って大抵は行きたい学科が決まってるでしょう。
212 :
Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 21:19:34
たしかに建築より土木の問題難しいっすよ…知らない方がスレたててるのか土質力学やばいっしょ。
普通に土木かっこいいと思うが。
15年くらい前にNHKで見た「テクノパワー」とか言う番組とか、プロジェクトXの青函トンネル特集とか黒部ダム特集とか…
学研ムックの「最新巨大プロジェクト」とかいう本もボロボロになるまで読み返したな。
あの本に書いてあったナルマダ川計画とかクラ運河計画とか、あの本読んでマンガよりも面白かった記憶がある。
堤防、鉄道、どれもあればみんなが幸せに暮らせる。それが土木様。建築なんてただの箱だろw
建築がアートですか、ハァ?土木の機能美の極致がわからないクソ蚊刑は氏ねや。
別に庶民にとっては家なんて有名建築家デザインの家より、公営住宅に家賃500円で入れるようにした方がありがたいだろ。
よりビッグに、よりハードに、よりデンジャラスに!土木さいこーかっこいー!
土木様>>>>>>>>>>(壁)>>>>>>>>>>建築
攻玉社は学生募集再開汁!
普通の理系は、土木と建築なんて大差ないと思ってるぞ
215 :
Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 10:00:13
てゆか建築就職ない。才能ないと…建設系なら土木いけ。道がある。たしかに名前は悪いが就職幅広い
うちの学科は名前変わったけど実質土木だから、
微生物活性化させたり、天気予報したり、地震予報したり、ロボット作ったり、
川の動植物調査したり、天体観測したり、地域住民にアンケートしたりしてる。
なぜ建築を馬鹿にしてるのか知らんけど、一級建築士は理系じゃ稀有の大型資格だぞ。
他は医師、弁理士、技術士(建築)くらいかと。
森タワーもミッドタウンもドーム球場も首相官邸も
建築士居なきゃ建造できないんだよ。わかってる?
218 :
Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 14:54:20
>森タワーもミッドタウンもドーム球場も首相官邸も
別にいらんでしょw
219 :
Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 15:02:14
別に建築士がいらないとは言ってない。
建築士が理系じゃないと言っているのだ。
わかってる?
220 :
Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 15:10:06
まあ早稲田とか日大とかが強いんだろ?w
土木は火薬とか扱うからその辺はうらやましい・・
別に化学だって火薬とか作れるぞ
223 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 05:01:30
>>207 それがどうかしたか?
単にCivil Engineeringを日本語に訳しただけだろ。
224 :
Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 05:07:23
なんで建築行くのか分からん。
たぶん安藤忠雄とかのイメージで安易に決めたんだろうが、就職ないぞ。
土木行って公務員とか独立行政法人の職員になったほうが安定マッタリ高給だぞ。
225 :
Nanashi_et_al.:2007/07/29(日) 21:34:42
実際土木・建築ってのは文理両道だと思う。
経済学とかデザインの授業とかもあるしね。
他の理系にあるようなヲタクのイメージもないし。
226 :
Nanashi_et_al.:2007/07/30(月) 12:10:22
物理必須
227 :
Nanashi_et_al.:2007/08/01(水) 03:46:50
俺は今後の建築はアツイと思う。
格差が広がりつつあり、さらに団塊世代が士んでゆく。
団塊世代は誰でも一つは土地を持っていたが、
格差社会の底辺である子供世代は固定資産税や維持費を懸念し、
生活の為に相続された土地を売却する。
次に余裕のある層の人が土地を買い、運用する。
その仲介として建築、土木は欠かせない存在。
俺はそう考えて大学に行きつつ、とりあえず宅建取得を目標に勉強中だ。
ただ、理系か文系かと言われると、建築史や建築法規は理系とは言えない。
構造力学、環境工学は理系の分野。
半々だな…。
228 :
Nanashi_et_al.:2007/08/01(水) 21:30:15
東洋経済の未来時給によると今後建築士の時給は5割くらいUPするんでしょ?
理系の中で土木建築は最強の稼ぎ手になるんじゃね?
建築の構造力学ってどの程度まで教えているんだ?
昔、建築科の知人(当時3年)に材力の基礎的な所の話をした所、
「ハァ?何それ?」って反応だった。
応力集中係数とか切り欠き係数とかまでは言わないけど、
断面二次モーメントとか座屈ぐらいは分っている物だと思っていた
230 :
Nanashi_et_al.:2007/08/01(水) 23:30:19
↑ハァ?どのくらいも何も構造力学なんて土木・建築以外の学科の奴がやんのかよ。
231 :
229:2007/08/02(木) 01:12:23
>>230 つ 機械科
機械科には構造力学という科目は無いが、
連続体の力学を流体力学・弾性力学・塑性力学・材料力学と区切って教えている。
漏れのイメージでは材料力学と構造力学がかぶると思っていたのだが、
建築科の知人と話をしたら
>>229だった。
だから、構造力学は材力を簡易化したぐらいの物なのかと疑問に思っていたのだが、
どうなんだ?
232 :
Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 09:16:14
>>231 わらたw材料力学は構造力学じゃねぇよアホw
構力の劣化バージョンってとこだろ
機械学科なんかの奴が専門でもない構造力学でシッタカせんほうがいいぞ
233 :
Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 09:27:00
そうですね
234 :
Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 11:03:42
建築学科だけど、座屈も断面二次モーメントも
構造力学の基本だよ。
そいつが授業聞いてない馬鹿だったんじゃないの。
確かに、電気や機械のほうが難しいことやってんなぁって思う。
流体とか電気とかやらないから全然わからないしな。
建築系でも建築史とか設計は理系っぽくないな。
構造系・環境系は理系といってもいいと思う。
235 :
Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 17:14:22
でも機械学科は低偏差値(笑
それはさておき土木学科じゃ流体はやんぞ
むしろ機械学科で流体やるのが驚きだ。機械に流体なんて使わんだろ?
流体やる っていってもレベルが色々あるだろう。
化学でも流体や粉体の講義はあるよ。
>>232 知らないから聞いたのだが、何か戦闘的だな。
まあしかし、構造力学は材料力学の応用ということですか。
つまりちゃんとテンソルだとかサンブナンだとか物質表示・空間表示の違いとか
理解された上で、トレスカやミーゼスで評価しながら設計しているという事ですね?
もし漏れの住んでいる家が
>>229見たいな人が設計したのだとしたらと考えたら
((( ;゚Д゚)))ガクブル物だったんだが、少し安心した。
>>235 よくある勘違い。機械学の元の英語はmechanicsで、これは力学という意味。
明治期に誤って機械と翻訳されて、以降その名称が使われ続けているが、
内容は力学なので、連続体の力学(固体力学と流体力学)・熱力学・機械力学(振動・制御)
全てが守備範囲。
238 :
Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 20:28:40
土木工学なら河川や上下水道の整備に流体力学いるのわかるんだがなぁ。
構造力学もそのまんま建築物に直結する。
でも機械学科で構力モドキや流体力学なんかやってどこで役に立つのやら
配線いじくってるだけじゃないのか?
239 :
Nanashi_et_al.:2007/08/02(木) 20:38:16
>>236 化学工学はまあな・・なんでもありっちゃあありだからな
>>238は本当に大学生か?
あまりに厨すぎ
それとも土木って皆こんななのか?
>>238 理系で電気と機械の区別もつかない奴がいるとはw
ああ、建築は理系じゃないんだった
>>238 強い負荷のかかる機械が壊れないように設計するにはどうすればいいのかな?
流体機械なんかはどうやって設計するのかな?
まさか機械=家電だとか思ってないよね?
というか大学生じゃないよね?
家電の設計にも力学は必要なんだがな
>>239 いや、でも機械系や電気系の事はやらないよ。
化学工学だから機械より反応器とかがメインだし。
機械工学概論 とかいうのはあったが、
「まぁ君たちは化学屋さんだから細かい公式の内容とかは別にいいよ。
全体を幅広く理解して、機械屋と協力するつもりでやって」
とかかなり投げやりだった
245 :
Nanashi_et_al.:2007/08/03(金) 17:02:08
>>241 あんまり区別つかんな。似たようなもんでしょ?
どっちもロボットに憧れてるキモヲタ集団ってイメージだけど、、、
ってか他人に自分の専攻理解されないからってスネんなよw
246 :
Nanashi_et_al.:2007/08/03(金) 17:18:38
ああホント良かった。理系じゃなくて。
>>238=
>>245は土木作業員か。
十数年後には嫌っているロボットに職を奪われ中年ニート
悲惨だなw
248 :
Nanashi_et_al.:2007/08/03(金) 21:26:04
ってか流体力学も構造力学も土木工学から生まれてきたモンだからな。
とすると機械工は土木工学のパクリってことか。
なるほどそれで機械工の奴らにはチョン顔に眼鏡の奴らが多いのか
249 :
Nanashi_et_al.:2007/08/03(金) 22:12:18
電気屋 機械屋は化学が嫌い(がおおい)
化学屋は電気・機械が苦手
250 :
237:2007/08/04(土) 16:38:13
建築科の実力を推定したくて、
突っ込みどころをわざと作って置いたのだが一つも分らないか。
家を買うときは本気で計算書提出させた方が良さそうだな。
251 :
Nanashi_et_al.:2007/08/04(土) 20:40:18
そうは言っても俺はまだ2年だし専攻は土木工学の方なんだから詳しくは知らないっての
そもそも地価上昇時には不動産はリートにせず、自ら所有したほうが収益性は高いんだよ。
不動産証券化、即ちリートは金融庁の厳正な監視下にあり
第三者機関が鑑定したビルの評価額より低い値段でしか売り出せないことになっているためだ。
現在、リートを積極展開しているのは三井不動産や森ビル、三菱地所といったディベロッパーだが
彼らは一部の例外を除き収益性の高い土地建物は自ら所有し、リートに出すことはまずない。
それでもリートはディベロッパーにとって必要不可欠なんだよ。それは何故か?
ディベロッパーの本業は土地を買い集め、そこに付加価値の高い建物を建てて高く売ることだよね。
彼らは自ら作ったビルの家賃の3年後、5年後の不動産市場での価格変動リスクなど負いたくない。
だから作ったらさっさとリート化して市場に売ってしまう。
売ってしまえば後のあらゆるリスクは全て投資家が負うことになるわけだからね。
それにリートという出口があれば不動産市場が悪くなったとき、
一時期にリート化し売り出すことでディベロッパー達は財務を立て直すこともできるしね。
253 :
Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 02:05:45
土木・建築の奴は理系では唯一のブランド資格『一級建築士』を取得できる。
実態は大して儲かる資格でもないんだが、なんか派手なイメージがあって凄いと思われる。
他の学科じゃそういうの無いだろ。
技術士は難易度高いが一般人には知名度ゼロ。
ボイラー一級とか電験とかは知名度ないしなんかダサい。
>>253 一級建築士で公務員の僕が来ましたよ。ステーサスな資格と認識した事はないよ。公務員建築職は、持っていて当たり前の資格。
確かに難易度は高いです。学科設計ストレート合格率は3%です。
6月改正基準法に伴い建築士法も改正になり、新一級建築士は超難関資格になります。
改正建築基準法で毎日が法律の勉強です。
断面2次モーメント、挫屈、ピン・ローラーの応力0、こんなのは一級建築士試験の基本。
くだらん質問は建築板でしろ。馬鹿にされる。
建築→芸術家気取りの馬鹿ばっか。女も多いし、現場で使い物にならん
土木→巡検やら実習やらでかなり現場慣れしてるし、力学は確実に建築より上
結論としては建築士は土木でとったほうがいい。実際に活躍できる。
257 :
Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 23:55:00
>>254 土木学科でありながら新一級建築士を知らなかった。
それができたら一級建築士は本物のブランド資格になるかもな。
年収も1000万くらいいくかもな。
東洋経済の未来時給でもアメリカなどの建築士の高給ぶりから考えて将来は大幅に年収が上がるとしているし。
258 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 00:12:52
>一級建築士で公務員の僕が来ましたよ。ステーサスな資格と認識した事はないよ。
しかし世間はそうは思ってない。
一級建築士というと弁護士とか公認会計士とかと並ぶ資格(職業)だと思とる。
年収も1000万くらいあると思ってる。
実態はそうではないが・・
259 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 00:22:24
同様に不動産鑑定士も新制度に移行してるんだよね?
更に超難関になってるらしいけど、
建築に明るい鑑定士ってのも強みになるらしいよ。知らんけど。
これからは土木や不動産も建築も色んな可能性広がっておもしろいですよね。
思いっきり色々勉強しよっと!
260 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 00:50:28
もっと理系は資格制度にして人数絞っていったほうがいいよ。
じゃないといつまでたっても文系に搾取され続ける。
でもそうすると文系みたいに理系の中でも勝ち組負け組みが出てくるんだよなぁ
261 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 01:04:19
文系とか理系なんてどうでもいいし。
てか個人的には理系じゃないほうが嬉しいや。
非理系で全然構わんし。
>>1に理系と認められなくてもいいし。
理系を語る?ことなんてしないや。アフォくさ
262 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 01:20:14
>>237 建築はそんな単純な分野じゃないんだよ。いつの時代の話してんのか。
こんな細分化した建築を一人の人間が全部やってるとでも思ってるのか?
機械科のあんたは一人で家くらいの物作ってんのか?航空機一人で全部わかってるやつなんていないだろ?
一般的に建築家なんて呼ばれてる先生は極端なこと言えば絵が描ければ仕事できるんだよ。
263 :
Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 08:25:14
ってか土木建築は他の学科にあるようなキモさが無くてよくね?
キカイ・デンキ・ジョウホウ・スウガク・ブツリ←このへんスゲェ気持ち悪い連中じゃん。
建築士さんかと思えば、何にも知らない自称土木2年クンか
>>263 世間一般からは、土木建築の方が明らかに下に見られてますよ
>>263 そうゆうこと言わないほういいぜ。
そんな中にスグ発狂してしてくる勘違いキチガイブラックソルジャー含まれてるから。
でも個人的にはそれ以外の数学物理科、普通の情報科の人達のことは尊敬するけどな。
彼らになら別に下に見られて構わんし敵うなんて微塵も思ってない。キモいとも思わんし。
土木とかのほうがマジカッケーよな!
イケてるってカンジじゃん?ヤクにタちそーだしよ!
ブツリとかキメェーwwww
っていう様な奴だけ
>>263みたいな評価をする。
一般的な人や、良識在る人はそういう考え方してないし
どちらかと言うとそういう人は土木の方に悪いイメージが強い。
土建業界腐ってるし。
電気情報科はまあいいとして、何故こんだけキチガイ機械科に粘着されるか?
理由はカンタンだよな。建築土木コンプ。
一見すると機械と同様ダサくて泥臭いブルーカラー臭漂う土建を煽ることで惨めな自己の境遇の慰みとしたいんだろう。
しかし土建には公務員や華やかな一級建築士、更には難関士業の土地家屋調査士やら不動産鑑定士等の資格将来性もある。
社会じゃ建築土木こそエリートだった現実。これが相当気に喰わんのだろね。
機械科には特権なんて何一つ無い。勉強や苦労はハゲるほどしてきたのに。
地頭や数理的スマートさでも数学や物理科情報科連中には到底敵わない。
そんでひたすら後は一生平リーマンでブラックソルジャー人生やるしかないのだから。
発狂して涙目になるのも無理はない。ちと気の毒なくらいだ。
270 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 05:36:31
なんか面白いやつがいるなw
271 :
Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 09:50:00
>>268 プロジェクトXに最も多く出てきたのが土木の人。
瀬戸大橋に羽田空港、青函トンネルに黒四ダム。
職業だってねぇ、都心の高層ビルで都市計画やってる行政マンと田舎の工場で作業服着て油まみれになった働いてるブルーカラーとじゃ
まさに貴族と奴隷の差でしょう。
272 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 07:02:45
各学科の典型的就職先・職種
土木………公務員
建築………ゼネコン
機械………電機メーカー
電機………電機メーカー
情報………SE
物理………無職
こん中じゃ国土交通省とか都道府県庁に行ける土木が一番です。
電機メーカーとか(笑)だし
国交省とか建築もかなりいるぞ
274 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 08:49:12
建築は物理とか法律とかデザインとかやることが多いから大変
275 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 08:55:04
>>273 いない。
平成16年度国U合格者数
土木469人 建築42人
平成15年度国U合格者数
土木200人 建築50人
だいたい建築学科卒の奴が国土交通省入っても出世は絶望的だろうが。
ポストの数が土木と建築では違いすぎる。
276 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 11:10:04
土建を理系と認めたくないって・・・むしろ機械とか情報とかのキモい奴らと同類扱いなんてこっちから願い下げなのですが・・・
実際土木とか建築って理系と文系の中間みたいな学科だと思う。
法律も学ぶし経済学とか社会科学もやるしなぁ。
277 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 11:16:24
土木の公務員は今後虐められえる一方です。
278 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 19:24:45
いやどう考えても虐められてんのは土木以外の技官なんだが。
役所の中じゃ事務が一番エラくて土木が二番目。
一番上まで出世できる可能性があるのはこの二つだけ。
残りの技術職はまさにITドカタ扱いだよ。政策の企画立案もさせてもらえないし。
279 :
Nanashi_et_al.:2007/08/17(金) 19:28:41
なんで土木建築ってこんな必死なの?
しかも言ってる内容が エライ とか キモくない とか低レベルすぎるのは何故?
市場自体の分散も大事だよね。
基本的なリスク管理が大切なわけで
株式や為替市場が悪くなるならマネーは商品市場や不動産REIT、債券に逃げるだけだし。
結局は日頃の相場全体観が大事なわけだよ。当たり前の話。
>>280 先週と今週の為替・株式市場のパニックで大損でもした?
282 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 07:42:34
なんだかんだ言って理系はチマチマ作業が多いから土木建築に憧れてる奴は多い。
283 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 09:42:57
経営工学と建築、土木はどちらが上?
何の話で?でも別に上も下も無いでしょ。当たり前だけど
エラいとかキモくないとかそうゆう低レベルなこと言ってると理系板には発狂してくるキチガイ粘着がいるから。
その手の話は振らないでおくのが吉。
285 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 14:57:08
>>283 経営工学こそ理系じゃないでしょう。
あんなの文系の経営学部に毛の生えたようなものだからな。
使う数学も高校2年までの範囲のもので十分対応できちゃうし。
出た
これ
>>285が例の理系大好きキチガイだから。
ひたすら自分以外はバカ呼ばわりして認めず発狂してくるキチガイ。
特に土建とか社会工学とか、あと文系全般が大嫌いみたいで。なんか社会や世の中が大嫌いみたい。
にしては数学や物理、電情ほど頭は全然よろしくないようで。
気の毒な人だから相手しないほういいよ
287 :
Nanashi_et_al.:2007/08/18(土) 18:37:05
土建嫌いも糞も俺が土木工学科なんですがww
だいたい土木工学は最も社会科学的な学科だし文系を嫌ってるわけないでしょ?
土木は作業員が中卒高卒の犯罪者予備軍みたいなイメージがまずい
289 :
Nanashi_et_al.:2007/08/19(日) 07:54:19
なんでだろうな。
ビルの建築現場でもドカタはいるし工場にもライン工はいんのに・・
290 :
Nanashi_et_al.:2007/08/19(日) 11:18:16
名前が悪い
元々Civil engineeringなんだから
公共事業工学とでも呼べばいい
291 :
Nanashi_et_al.:2007/08/19(日) 11:20:03
↑普通に市民工学でいいだろ
角栄から愚民と土木と政治はセットです。
293 :
Nanashi_et_al.:2007/08/19(日) 11:22:41
294 :
Nanashi_et_al.:2007/08/19(日) 11:39:44
↑知障ハケーン
295 :
Nanashi_et_al.:2007/08/19(日) 11:43:53
>>293 コイツかなりのバカww
名詞と形容詞の違いも分からんのかww
296 :
Nanashi_et_al.:2007/08/19(日) 11:45:54
英語圏ではmilitary engineering(軍事工学)の対比として
civil engineering(市民工学)というのがある。
これを日本の先人が土木工学などとダサイ名前に和訳しやがった。
市民工学とかインフラ工学とかの方が土木と言うよりも響きは良いな。
だけど、↑の方で暴れているようなDQNがいる限り
アホくさいイメージは無くならない
298 :
Nanashi_et_al.:2007/08/21(火) 15:05:31
でも機械工電気工はもっとアホくさい。
奴らブルーカラーだぜ?
>>298 機械工電気工だと機械工員、電気工員だな。
もっと正確な言葉使いが出来なければ論文書けないぞ。
まあ工業高校生なら必要無いが
300 :
Nanashi_et_al.:2007/08/25(土) 08:44:04
↑ほらな、ホントしょーもないことで揚げ足取ってくるとかキモイ奴多いだろ機械電気は
だいたい機械工員電気工員って呼び方わらたww工員wwまさにその通りだww
301 :
Nanashi_et_al.:2007/08/25(土) 09:16:20
土木作業員 ort
土方・・・・・・・・・・・・・orz
300突破か、だいぶ伸びたな。
土木がどんだけ馬鹿にされているかの証拠だな。
303 :
Nanashi_et_al.:2007/09/07(金) 21:47:08
土木・建築はいっかぼこぼこに負け組なったほうがいい。
体育会系体質から脱却すべき。
>>303 >体育会系体質から
下っ端を一緒にするな
305 :
Nanashi_et_al.:2007/09/08(土) 18:05:22
上が体育会系ってこと?
>>237 学部4年の建築系ですが、テンソルとサン・ブナンとミーゼスぐらいしかわかりません。
まあ、卒研に使ってるのがそれぐらいなんだけど。
あとは釣合鉄筋比やら軟化曲線とかその辺。
そんな俺に、物質表示・空間表示の違いとかトレスカを教えてくれると助かるw
308 :
Nanashi_et_al.:2007/09/09(日) 20:35:50
土木(笑)
311 :
Nanashi_et_al.:2007/09/11(火) 02:53:48
>>298 いい年して泥遊びしてるよりはマシじゃないかw
土木系企業で有給休暇を使えるとしたら、
上司の飲みニケーションで深夜24時過ぎまでつきあわされて飲みつぶされた翌日ぐらいですね〜
313 :
Nanashi_et_al.:2007/10/12(金) 17:59:02
黒川稀少さん、死亡
鉄道会社だと土木屋は出世出来るけど激務だから美味しくない
315 :
Nanashi_et_al.:2008/05/11(日) 17:54:18
316 :
Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 13:34:53
317 :
Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 13:36:46
318 :
Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 11:48:48
319 :
Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 20:13:30
2008-06-27 さよなら絶望官僚
http://d.hatena.ne.jp/qh-nu/20080627 〔キャッシュ〕
http://s03.megalodon.jp/2008-0705-2004-34/d.hatena.ne.jp/qh-nu/20080627 ■知人が浮かない顔を・・・ 01:17
とある案件が連日国会でとりあげられてバッシングされまくっていた某省。
そこの知り合いと出勤途中に偶然会ったのだが、浮かない顔を。
事情を聞いたら、当該案件担当の係長、怒涛の&無茶な締め切りの資料作成等に
当然のことながら連日朝方タクシー帰りor泊まり&土日出勤の激務が続いていたのだが、
先日もタクシーで帰って布団に入り、そのまま目を覚まさなかった・・・という事らしい。
我々も気をつけないと。と話し合ったのでありました。やはり逃散するしか?
バッシングされて蔑まれてまで滅私奉公するなんて馬鹿らしいよな。
私だって、倒れた事はある(親に「自分が一番大事だよ?過労死しても誰も誉めてくれないんだよ?」
とえらく叱られた)けど、こういう話を聞くと、命があっただけ儲けもの、と思うなあ。
我が省でも、先日、仕事で鬱になった先輩が『事故死』してしまった記憶が新しいこともあり・・・。
ま、このご時世、どんな組織だって忙しいに決まっている(過労死なんてそこら中で発生している)わけで、
忙しい事についてはまったく文句はない(先日も書いたように「役所に住んで、たまに自宅にお出かけする」
ものだと叩き込まれている)けど、とりまく環境がね・・・。
■官庁訪問 11:29
官庁訪問が始まっていた。面接していると、明らかに毎年質が落ちていると分かるのだが、まあ当然だよなあ。
というか、応募してくる学生がいること自体が驚きだ・・・
よほど判断力がないか、自己犠牲を厭わぬ強靭な精神の持ち主か、どちらかだな。
320 :
Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 20:56:17
工学は本来土木のことで細分化して今の様々な専攻になった
土木工学は英語でエンジニアリング
しかし細分化したのでシビルエンジニアリング
シビルは市民の
工学は人々に有益をもたらすための領域
すなわちシビルエンジニアリングは純粋な工学を指す
土木を理系としないのなら工学はすべて非理系
321 :
Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 21:48:46
土木は技能 作業レベル
322 :
Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 23:52:48
機械工だが機械の流体力学なんて幼稚園レベルだなと思った土木流体の授業でたとき
>>322 どういうところが?
土木で流体やってるので興味ある。
324 :
Nanashi_et_al.:2008/09/27(土) 23:12:15
どっかの大学で「土木工学」を「風土工学」と名前を変えたとたんに
受験者数が増えたって話は聞いたことがあるなぁ(笑)
325 :
Nanashi_et_al.:2008/09/28(日) 00:04:42
元の話に戻そうよ。建築が理系か文系か。俺は土木科卒の1級建築士。
現在無職。職安でも、建築家卒でないとなかなか企業側も相手にして
もらえない。
だけど、建築士の試験の構造力学なんてそれこそチーチーパッパの
基本的力学。
1級建築士の全員に我々の安全をゆだねるのはあまりにも危険。
そのために、いろいろなソフトや新しい物理学が研究されている。
学生のころ、土木科の構造専攻の助教授が言っていた。
「君たちは数学や物理学そのものを研究する必要はない。ただ、
いざ戸惑ったときに、どこを見ればそれが書いてあって、その最新の
情報をどうやって利用する方法を知っていることが大切だ。」って。
だから、理系だろうが文系だろうが、建築に必要と思われる最新の
情報を、どういう手段で見つけ出せるかを知っているかどうかが、
一流の建築家になれるのか、ただの建築士かの分かれ目だと思う。
安藤忠雄氏は、ただ漫画を描いているのではなく、この構造やデザイン
(設計もデザインも英語ではDESIGN)を独学で勉強されたからこそ一流と
言われる建築物を残しているのであって、彼が決して単に文系の人ではない
のは間違いないのは、土木と建築の両方を見てきた私には感じられる。
326 :
Nanashi_et_al.:2008/09/28(日) 14:10:12
>>325 問題は感性でやっているか科学的手法でやっているかの違い。
いくら偉大な業績を残した人でも用いた手法が科学的ではないなら理系ではない。
安藤忠雄がどちかなのかは知らんがな。
327 :
Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 04:26:51
328 :
Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 06:18:10
>>324 だって土木は本来形容する言葉がないからな
工学部工学科が一番まとも
329 :
Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 11:50:12
どーでも良いけど土木、建築は構造系の研究室ならオイラーの座屈とかフォンミゼスとか知らなくて卒業出来るわけが無い。それに加えて振動工学とかやるわけだ。
ただ都市計画とかだとそーゆ−のも習うけど経済学的な行列処理に特化してるな。建築の意匠系(デザイン)も座屈程度(機械系でもやるようなの)はやるけどデッサンとか製図などのテクニック的なのもやる。
土木は力学は他の学科より特化してるな。そのかわり電気とか化学がさっぱりだ。そんなの他の学科に友達居ればわかるだろ
330 :
Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 11:52:31
>>329だけど訂正。
環境系は化学バリバリやってるわ
331 :
Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 11:54:48
332 :
Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 13:21:51
>>331 つまり土木は力学に特化してる分野、化学に特化してる分野は言うまでもなく
都市計画とか意匠系でも理系としての知識のうえに文系の知識を加えてる。
なのでもろに理系だと思うよってこと
わかる?
333 :
Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 13:23:48
>>331 お前バカだろ。理系でも文章読解能力が無い奴はつかえねぇぞwwwww
>>332 >土木は力学に特化してる分野
お前馬鹿だろw。
固体(それも材力レベル)と水しか扱わず力学に特化?
力学のうち簡略化された部分に特化の間違いだろw
335 :
Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 17:00:31
>>334 マジレスしちゃうと方向性の違いだろそれは
広く浅くの方が良いとでも?
>>335 マジレスすると、広く深くだな。
例えば構力なんて固体、弾性体、線形仮定なんて制約が入っているが
現実にはそんな制約は無いわけだ。
それぞれの制約を取っ払って行くごとに扱える対象が広がりもするし、
現実に近づいて深まりもするわけだ。
こういったことは学んでいくうちに自ずと悟るはずなんだが、土木の奴は違うみたいだなw
土質力学見てからいってくれ
てめーらなんかに地表以下にあるものの強度なんて解析できっこない
338 :
Nanashi_et_al.:2008/10/04(土) 21:17:37
>>336 俺はヒステリシスループとか塑性範囲、不規則荷重、非線形も扱えるけどな?地盤に限った話だが。
まぁそこに特化した人はお前より出来るわけだ。それは広く浅くじゃなくて狭く深くと言うんだ。
339 :
Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 18:34:25
このスレ 他人を馬鹿にしないと生きていけない可哀想な奴が殆どで笑える
340 :
Nanashi_et_al.:2009/01/26(月) 19:05:13
土質と水理やってもらえればこんなスレ不要かと
341 :
Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 11:49:23
文系得意で理系無理なんだけど建築むり?
342 :
Nanashi_et_al.:2009/01/31(土) 12:21:28
化学と情報いけ
これらは文系
重工や造船,プラントなんかは,機械系と土木(構造)が半々くらい.
橋梁関係だけど,どちらの知識もいる
設計には構造力学,製作には機械工学
344 :
Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 05:06:31
ただカッコいいとか,オシャレとか,デザイン(笑)とかで建築系へ行く奴が多いのが気に食わん
しっかりした,歴史のある学問分野のはずなのに
346 :
Nanashi_et_al.:2009/02/01(日) 10:41:29
不純であれ動機なんて何だっていいじゃん
楽しめれば
化学だって…
熱力学・統計力学はみっちりやるし、真面目な奴はディラックの『量子力学』だって読むし、真剣にやれば群論使いまくりなんだせ
化学工学、反応工学みたいな算数のオバケみたいな分野もあるしさ
むしろ数学科のほうを理系と認めたくないだろ
いや,看護・歯学・栄養士などなどだろ
非文系なので 理系の範疇に入っているだけ
別に理系に入れてもらおうなんてこっちも思ってない
土木建築系学生だが、水理学で死にそう
担当教授が中国人で何言ってるのか分からんのもあるが
文系行っとけばよかったわ
352 :
Nanashi_et_al.:2009/08/16(日) 22:21:38
土木系を理系と文系で分けるのって無理無理
自然科学、社会科学、人文科学で分けた社会科学(+少し自然科学)だよ
構造系は無理やり2区分にすると理系になるんだろうが
都市計画系なんかは分けられないよ
とりあえず工学部にあるから理系って言われてるだけ
ランドマークタワーや明石海峡大橋は
どう見ても理系.
風荷重で計算されてる.
355 :
Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 14:06:27
【政治】「公共事業削減に伴う建設労働者などへの転職支援」 政府が“緊急雇用対策本部”設置へ★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255179685/ 鳩山内閣が雇用情勢悪化を受けて策定する雇用対策の概要が8日、明らかになった。
(1)介護労働の雇用者数拡充
(2)公共事業削減に伴う建設・土木労働者の農林業などへの転職支援
(3)生活保護の受給促進などの「貧困層」対策
−などが柱。週明けに「緊急雇用対策本部」(本部長・鳩山由紀夫首相)を設置し、
「緊急雇用創造プログラム」(仮称)として、10月下旬の臨時国会開会までに最終決定する方針だ。
財源として、今年度補正予算に計上された「緊急人材育成・就職支援基金」(7千億円)や
予備費などを活用。同基金は補正予算の執行見直しでも約3500億円を対象外として残しており、
財源として一部を活用する見通しだ。
プログラムでは、年末や年度末に向けて、雇用情勢がさらに悪化した場合の緊急対応を想定。
介護労働の雇用者数の拡充では、介護施設で働くための職業訓練の支援策を充実させるほか、
研修生の生活支援なども検討する。
建設・土木労働者の転職支援策も盛り込む。鳩山内閣は「八ツ場(やんば)ダム」の建設中止に
加え、1兆円超の公共事業費の削減を打ち出している。このため、地方を中心に建設労働者などの
失業が急増する可能性があり、農林業などへの転職支援の仕組みを新たに設ける方向だ。
また、派遣契約を打ち切られ、仕事や住まいを失った派遣労働者らが続出した昨年末の状況を
踏まえ、「貧困層」対策として、職業紹介や生活保護受給、住居確保などで利用しやすい制度を
整える。就職できない来春の高校、大学新卒者への対応も検討課題に上がっている。
8月の完全失業率は5.5%で過去最悪の水準。年末から年明けにかけて経済情勢が悪化し、
失業率が「6%」に達する懸念もあり、雇用対策で後手に回れば、政権運営に痛手となりかねない。
「緊急雇用対策本部」の本部長代行には菅直人副総理が就き、各省大臣が副本部長として参加。
雇用対策を早期にまとめることで、鳩山内閣として雇用問題を最優先課題としていることを示す狙いがある。
356 :
Nanashi_et_al.:2009/10/11(日) 14:07:10
やっちまった感が漂う建築学の某助教(自称宇宙物理学者)について