理系のみんなメーカーに逝くのはやめよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
やめよう。
2Nanashi_et_al.:05/03/17 23:28:21
文系よりも生涯賃金が5000万円も低いんだぞ。
3Nanashi_et_al.:05/03/17 23:29:29
外資系金融に行って数学の知識を生かそう。
4Nanashi_et_al.:05/03/17 23:31:30
5000万低いって、それは電機が入ってないだろ。
それに大手限定だし。
5Nanashi_et_al.:05/03/18 00:51:02
電機とメーカーってどう違う?
6Nanashi_et_al.:05/03/18 00:56:22
てーか五千万円安いのはソースは理系白書?
アレってサンプルが阪大卒かなんかじゃなかったっけか。
高学歴限定の話だろ。
7Nanashi_et_al.:05/03/18 12:25:49
このスレも高学歴限定なんです。
8Nanashi_et_al.:05/03/18 12:40:08
中小の電機は、生涯収入2億にすら届きません。
9Nanashi_et_al.:05/03/18 12:47:03
10Nanashi_et_al.:05/03/18 22:31:36
さらしものか
11良輝 ◆G8f0eQIFIE :05/03/18 22:33:56
  ∧_∧
`∧( ´∀`) age
( ⊂   ⊃
( つ ノノ
| (_)_)
(__)_)
12Nanashi_et_al.:05/03/20 15:14:44
外資系金融に行った理系のみが勝ち組。
13Nanashi_et_al.:05/03/20 16:09:10
外資系金融なんて儲からないからやめとけよ。
ストレス耐性のあるやつならいいんだけど、
ストレスに弱いやつが行っちまったら、
1年で胃潰瘍で入院、当然リストラって流れが待ってる。
14Nanashi_et_al.:05/03/20 16:09:53
能力高いやつなら給料たくさんもらえていいかもしれないけどな。
15Nanashi_et_al.:05/03/20 16:13:35
>>1
ライバル減らし乙津
16Nanashi_et_al.:05/03/20 17:17:53
○外資系金融で勝ち残った理系のみが勝ち組。

最初から文系ならもっと勝ち組。


17Nanashi_et_al.:05/03/20 17:44:16
だな。暗く重くダサく、野郎ばっかりの学生時代を考えたらなおのこと
18Nanashi_et_al.:05/03/20 19:01:41
文系よりも理系のほうが外資系金融に入りやすい。
外資系金融に一番入りやすいのは元官僚、弁護士、会計士、医師だけどな。
19Nanashi_et_al.:05/03/20 19:06:12
ちゃっかり文系で入り込んだ奴の方がいいご身分だな
20Nanashi_et_al.:2005/03/24(木) 12:39:40
田舎の工場で埋もれるのは嫌だ
21Nanashi_et_ai.:2005/03/24(木) 12:55:05
田舎はいいよ。
22Nanashi_et_al.:2005/04/03(日) 18:43:50
田舎のメーカーがいいよ
23Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 00:15:58
モノ作るのが好きなのでメーカーやめられません。
開発のオモシロさには何にも勝てません。

営業とかで客に八つ当たりされまくってる方々見てたら
大変だなぁ、給料高くてもやりたくないなぁ、と思います。
24Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 10:25:21
>開発のオモシロさには何にも勝てません。

例外もあるが、賞味期限はだいたい7年位だけどな。
25Nanashi_et_al.:2005/04/11(月) 00:02:12
そういうもんなんですか。
今年9年目で確かに前みたいな情熱は薄らいだけど
出来た時の達成感はやめられないですよ。
仕事としてやるならやっぱり開発がいいです。
26Nanashi_et_al.:2005/07/18(月) 15:15:39
理系はど田舎の工場に埋もれてろ。
27Nanashi_et_al.:2005/07/18(月) 16:48:08
いや、埋もれてるし(w
28Nanashi_et_al.:2005/09/30(金) 22:41:45
技術職は人生の墓場だ   orz
29Nanashi_et_al.:2005/09/30(金) 23:13:34
工場は田舎にあるので
技術者との打ち合わせがだるい orz
楽しみもないし。
開発するのが嫌だ。
30Nanashi_et_al.:2005/10/01(土) 00:51:13
けど給料いいじゃん

ソニーは平均年収900万円とかでしょ。
文系よりは採用率高いし。
31Nanashi_et_al.:2005/10/01(土) 02:01:23
>>30
その昔、ソニーは電機連合に加盟してると給料が上がらないという理由で脱退したんだよね。
それが今の同業者とは比較にならない高給として現われている。
つまり日本の技術者の給料が低いのは、賃上げ闘争してる労働組合自身が原因なんだよなあ。
低賃金の会社に合わせろっていう共産主義的な平等主義が跋扈してるからな。
32Nanashi_et_al.:2005/10/01(土) 02:29:12
組合無い会社に入れば
33Nanashi_et_al.:2005/10/01(土) 03:08:16
もっと危ないと思うが。

34:2005/10/01(土) 10:45:29
俺は電機から鉄道に転職した。給与・待遇はこちらの方がいい。
前から思っていたが、メーカー技術職はけっこうハイレベルな知識・努力が
要求されるわりには、待遇悪い。割りに合わない。
みんながメーカーをボイコットしだしたら、こんな状況も改善されるかも。
世間知らずの学生は、低賃金・低待遇の電機メーカー等に集まってくるから、
状況が改善されないのかも。
35Nanashi_et_al.:2005/10/01(土) 11:55:51
ボイコットしたら解雇されて終わり










現実無理
36Nanashi_et_al.:2005/10/01(土) 12:49:29
そうやってスピンアウトしていったのもいるよなぁ
大手電機の中には「おまえのところはインキュベータか?」と思える程
「元○○」が多いところもあるしな。
37:2005/10/01(土) 22:18:09
>35
いや、就職するときにさ、メーカー技術職を選ぶのを止めたらということさ。
そうしたら会社はあせって、待遇改善策を考えるかもしれんし。
技術系の給料を、事務屋の2割増しにしようとか。
もっと良い立地にしたり、女を増やす努力もしてもらいたいものだ。
仕事はつまらんかもしれんが、諸条件だけ考えたら総務・人事とかが
一番オイシイ気がする
38Nanashi_et_al.:2005/10/01(土) 22:33:25
立地の問題は文理の問題というより会社によるだろう。

給料をチョット増やしてくれという部分には技術者として切に同意するが
女を増やすというのは馬鹿げている。メーカーは創造の場でありキャバクラではない。
男女である前に仕事人間。退社後は知ったことじゃないが。
39Nanashi_et_al.:2005/10/02(日) 00:05:42
>>38
商社の女性社員なんぞははっきりいって社員のための
結婚要員だったけどな。

一般職と総合職みたいに「開発補助職」とか作ったりしてな
40Nanashi_et_al.:2005/10/02(日) 00:23:49
そんな人間入れるぐらいなら開発費増やしてもらいたい
ってのが理系

営業みたいにセックスアピールが仕事につながるならある意味やむをえないかもしれないが。
恋愛は自由だと思うよ、うん。けどそれを職場に持ち込まないでくれ。ちゃんと休暇あるんだから。
41Nanashi_et_al.:2005/10/02(日) 04:16:23
メーカーこそ日本のかなめ、花形

外国がコピーしようとしてもそうそう勝てない

蓄積がものをいうから、欧米中韓型の雇用システムじゃ品質で日本には勝てない

インフラの質も日本は別格
たった数分の停電でも不良品を発生させてしまう。

となると高くてもいいから結局、日本でってことになる。
42Nanashi_et_al.:2005/10/02(日) 09:37:35
俺は面白い好きな仕事をやってるんだからと、何とか自分を納得させて
薄給激務に耐えるみなさんに幸あれ
43Nanashi_et_al.:2005/10/02(日) 11:29:34
儲かることを好きになろうよ
44Nanashi_et_al.:2005/10/02(日) 18:43:36
独自商品作ればこれほど儲かる業界も早々ないと思われ。
材料千円売値1万、生産個数が100万個とかなればウハウハ
45Nanashi_et_al.:2005/10/02(日) 19:34:18
独自商品が「当たれば」ね。
多くの企業が思惑が外れて実売数1桁だったり、ついには投げ売りしたり。
まあ、企画を作るのが誰かって部分が問題だな。
顧客に近い場所にいる営業の企画が、一番失敗する傾向があるように思う。
46Nanashi_et_al.:2005/10/04(火) 10:16:22
悲観論つよいねぇ


某計測器メーカーだが
一人頭仕入れ1000万の売値3000万ってぼった栗成功した会社でウハウハ
表向き給料は650万って抑えてあるが、社内積み立てや補助で実態はウマー

結構古典的な機械なんだけど、設備償却すんだから他社がコスト的に真似できない。
47Nanashi_et_al.:2005/10/04(火) 22:50:47
入る前に優良かどうか見きわめないとダメですな
48Nanashi_et_al.:2005/10/04(火) 23:01:20
確かに計測器は独占寡占は結構ある。
競争激しいとこよりシェア独占してる企業を選ぶのも大切だよな。
49Nanashi_et_al.:2005/10/04(火) 23:30:21
独占寡占メーカーでも、他社が採算割れで撤退してしまい
撤退できなくなったメーカーもあるから要注意だよ
50Nanashi_et_al.:2005/10/05(水) 18:56:45
>ちゃんと休暇あるんだから。

ないじゃん
51Nanashi_et_al.:2005/10/05(水) 19:00:13
だって、いずれ日本は金融で食っていくしかなくなるだろ?
52Nanashi_et_al.:2005/10/05(水) 22:35:19
理工系学部・院→医学部エクソダス組は、”抜け忍”扱いされる。
裏切り者扱い。
「クソ文系とは違い、俺たち理系は、目先の金銭にとらわれず、真理への接近・興味の探求に邁進すると誓い合ったじゃないか!」「その道をかなぐり捨てて、金や物質生活向上めあてで医学部に行く人間は、俺たちが軽蔑してやまないクソ文系の心性そのものじゃないか!」
というわけ。
53Nanashi_et_al.:2005/10/05(水) 22:52:04
金や物質生活向上目当ての何が悪い
真理への接近・興味の探求なんて興味ねーよ
54Nanashi_et_al.:2005/10/06(木) 00:40:03
真理への接近・興味の探求なくして、金や物質生活向上は有り得ない。
55Nanashi_et_al.:2005/10/06(木) 02:09:48
一生言っとけ
56Nanashi_et_al.:2005/10/06(木) 02:18:55
団塊の世代抜け
中国の軍拡による外資の不安
BRICの所得工場による販売増
石油価格の向上による日本製ブーム


日本メーカー儲かってまっせ。

なにをおびえてるのやら。
知り合いのメーカーは理学工学は人不足で求人枠が埋まらないところもザラ。
ミスマッチが多いだけ。金も物質もあるところにはある。
57Nanashi_et_al.:2005/10/06(木) 09:35:30
今は過去の資産で食ってるだけ。
団塊が抜けた後の中間管理職層がズタボロだからな。

やっぱり、これからは銭を動かして銭を得る方向だろ。
58Nanashi_et_al.:2005/10/06(木) 13:49:47
銭転がしの代表格の金融不動産業界は青色吐息ですがね

銭を生み出すのも結局メーカーですよ。

足腰の強さが違う。

証券なんて明日にも紙切れになりますが、車は明日も車
59Nanashi_et_al.:2005/10/06(木) 18:53:36
> 車は明日も車
不良在庫ですか。
60Nanashi_et_al.:2005/10/06(木) 20:08:00
ストイックさが絶対の美徳と思っている人間が多いから。
”金に貪欲な理工系”を許容できない価値観の狭さ。
「そんなに金が欲しかったら、文系就職でマスコミとか、医系に行けよ!」とか言う。
だから医学系にたいして奥歯にものの挟まったもの言いをする。
「医者は待遇よくないよ」とかわざわざ。
東大理工(院)→国立医学部 へ行くような人間は、裏切り者扱い。
61Nanashi_et_al.:2005/10/06(木) 21:08:00
銭市場は大儲けですがな。車作るのにどれだけ手間暇時間がかかって
ることか。いずれそれも国内での生産なんて維持できなくなるしな。
最後に必要なのは本社機能・・ようは経営でであって、別に国内で工場
を持ったり、研究したりしなくてはならない必然性もない。
要するに銭とルールを握ってる奴が一番エライ。
62社会人:2005/10/07(金) 00:03:14
>要するに銭とルールを握ってる奴が一番エライ。
禿同。
まあでも技術でも、スタンダードを作ればルール作る事に近い。
それが金を生み出す。ちと抽象的か
63Nanashi_et_al.:2005/10/07(金) 00:16:18
>>「そんなに金が欲しかったら、文系就職でマスコミとか、医系に行けよ!」

別に言われなくてもそうしてる奴は以前から大勢いるよ。

視野が狭いんだね。相変わらず。
64Nanashi_et_al.:2005/10/07(金) 00:21:43
スタンダードは今の斜陽日本では作れませんよ。
65Nanashi_et_al.:2005/10/07(金) 00:24:02
欲の無い男は大成しない
66Nanashi_et_al.:2005/10/07(金) 00:25:52
>前から思っていたが、メーカー技術職はけっこうハイレベルな知識・努力が
>要求されるわりには、待遇悪い。割りに合わない。

そうだよなあ。見方によってはコンサルタントとかトレーダーなんかよりも
厳しいプロ意識と実力が要求される職種だと思う。はっきりいって給料安すぎ。
技術者にもいろいろあるが、電機メーカーだけはやめといたほうがいい気がする。
会社に給料より家族的な居心地を求めるならまた別だが、それなら文系から事務職のほうが
いいよな…。
67Nanashi_et_al.:2005/10/07(金) 00:30:45
>証券なんて明日にも紙切れになりますが、車は明日も車
こういう考えの人間があまりにも多すぎる、というのはある。
これが間違っているとは言わないが、皆が皆これだと偏ってしまう。
そう言うと、「だってそれが真実じゃん」というやつがいる。
そもそも真実なんてねーっつの。
68Nanashi_et_al.:2005/10/07(金) 02:55:33
外銀は文系は門前払いだよ、今は。特にコンサル。
69Nanashi_et_al.:2005/10/07(金) 03:45:49
理工系理学系から金融商社コンサルタントって90年以降多いよねぇ。

コンサル会社の人の昔の肩書き見ると造船科とか航空科が意外に多い。
やっぱ数字に強いってのが求められているのかな。

理工系は理系の中でも入学しやすいから理工にいって文転するのが
少ない労力で最大の稼ぎなのかもしれない。
70Nanashi_et_al.:2005/10/07(金) 11:41:15
俺が見た外資のホームページの採用者紹介には見事なまでに経済学部ばっかりだったけどな…。
まぁ外国じゃ理系扱いか
71Nanashi_et_al.:2005/10/07(金) 12:19:30
そう?

日立造船とか清水建設の人見かけるけど。

たぶん、強度解析用のコンピュータ部門の人間
72Nanashi_et_al.:2005/10/08(土) 22:32:59
迷禍に逝くのはやめよう
73Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 09:58:35
どこに勤めてもつらいこんな世の中じゃ
74Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 12:26:25
>>60
>ストイックさが絶対の美徳と思っている人間が多いから。
>”金に貪欲な理工系”を許容できない価値観の狭さ。

ストイックさを重んじてる人もいるかもしれないけど、一番問題なのは
何も生み出さずに、他人を騙して、あるいは、他人の成果を搾取して
自分だけ金儲けすることじゃないかな。
理系文系関係無しに、こういう行為は普通の人には嫌われる。

>>61
>銭市場は大儲けですがな。車作るのにどれだけ手間暇時間がかかって
>ることか。

金融では、まともな投資なら生産に寄与する重要な行為だけど、高利
貸し(含銀行)や投機関係は単に他人の生産を掠め取っているだけ。
生産が無ければ長期的な儲けはアリエナイ。

>いずれそれも国内での生産なんて維持できなくなるしな。
>最後に必要なのは本社機能・・ようは経営でであって、別に国内で工場
>を持ったり、研究したりしなくてはならない必然性もない。

まあ、これはその通りだが、経営だって国内でやる必要はないわけで。

>要するに銭とルールを握ってる奴が一番エライ。

『正しい』ルールを制定・運用するなら世の中のためになるし、それで
金を儲けても文句は無いが、俺様ルールをごり押しして儲けようとすると、
ビルに飛行機を突っ込まれたり、テロにおびえて無用なコストをかける
はめになる。

# けっしてテロを正当化するわけではない。それだけ恨みを買うと言って
# いるわけで、誤解の無きよう。
75Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 13:09:43
>まあ、これはその通りだが、経営だって国内でやる必要はないわけで。
「日本企業」と言える上で、最後に残るのは経営だろ?
最後はそうやって銭と権力を握っている奴には従うしかないのさ。
日本企業だから日本で生産を行わなくてはならないなんていう理由は
何もない。要するに世界に金を稼ぎ出すだけのものがあればそれで
良い。

>『正しい』ルールを制定・運用するなら
何が正しいかということはルールを決める側が決めることなのさ。
残念ながらね。正しいルールとされるからこそ、突っ込んだ側を
正しいと言えないんだろ?大半の国は。
76Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 13:54:40
ルールと言うのは、よくも悪くも、強い人の為にあるんだろうね。

素晴らしい日本国憲法も、民衆の為に作られた訳ではなく、
アメリカ様の為に、骨抜き日本を作る為に作られた憲法であって。
7774:2005/10/09(日) 15:15:56
>>75
>「日本企業」と言える上で、最後に残るのは経営だろ?

いや、別に「日本企業」である必要もないんじゃないの?

以下、風が吹けば桶屋がだが、
 国内で工業生産をやめれば多分1/3位の労働者は職にあぶれて国内の購買力が下がり、
 2割弱の販売従事者も解雇あるいは賃下げされるだろうし、2割を占める事務従事者も
 影響を受けないわけがない。

 工業生産を全て海外でまかなうことにして、国内ではそれ以外の仕事をする国際的な役割
 分担がうまく進めばよいが、そうでなければ失業者も増加し、犯罪も多発するだろう。
 長中期的には教育水準も下がって、ごく一部の富裕層の子弟以外は国家を運営・企業を
 経営するのに必要な知識も得られなくなりかねない。富裕層の子弟が皆、秀でた能力を
 持っているわけもなく、馬鹿が経営者となる。そうなれば企業も国家も没落していくしかない。

 そうなれば企業では、経営者として海外の優秀な人材を持ってくることも十分に考えられるし、
 そもそも利潤追求の観点からするとそんな荒れた日本にしがみつく必要などさらさらなく、
 とっとと国外移転するんじゃないか。

グローバルな役割分担を支持しているように見えるおまいが、なぜことさら「日本企業」などと
地域限定しているのか、理解できないぞ。

>何が正しいかということはルールを決める側が決めることなのさ。

そうだね。他人を自分の意に沿うように動かす力は経済力に軍事力。
人類はいまだ犬猫と変わらんな。
78Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 15:57:26
経営だけ残るってことは、つまり経営力だけで勝負するということになるわけだが、
日本人の経営者がガチンコで他国の経営者と勝負するなんて、
結末を想像するだけで恐ろしい。
79Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 16:04:06
メーカーに就職しない方がいいみたいですね
80Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 20:32:50
日本人の経営者がチンコで他国の経営者と勝負するなんて、
結末を想像するだけで恐ろしい。
81Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 21:13:30
>>79
商社だって金融だって同じだろ。

国内で原料を買うやつがいなくなり、生活物資も金を払えるやつが激減するんだから、
商社はわずかな海外→国内の他は海外に出て海外→海外の貿易で儲けるしかない。
金融も国内に投資対象がなくなるわけだから海外に投資するしかない。海外の企業や
不動産なんかをちゃんと評価できればいいが。
マスコミもこれらスポンサーがいなくなればこれまでの高給が維持できるとは思えない。

医者・弁護士はまだまだ需要が伸びていくと思うが、需要はあれど実際に高額の料金を
払えるやつがごく一部だけになるからダンピングは避けられない。
そんな状態で公務員が今と変わらなければそれこそ暴動が起きかねないわけで、
公務員だってごく一部を除いて民間委譲とかで実質的に首切りが行なわれるだろう。

結局、資本があるやつと特に能力が優れているやつ以外は、どこに就職しても底辺の
生活を送ることになる。
82Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 21:24:23
具体的には理系でメーカーではない会社はどんなとこがありますか?
83Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 21:31:07
結論 日本はもう駄目でつよ

おしまい
84Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 21:34:28
数学 物理 電子 情報 は銀行、金融、生保、証券につよい

土木 建築 は公務員

機械 はややよわい 運良く 商社

化学 ねえな せいぜい使い走りのSE

生物・・・・・・・・・・・・・・・・・・女の子お茶汲み
  男・・・・・・・・・・・・・・・・・




  ご愁傷様です
85Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 21:40:02
【高学歴】理系からベンチャー【高給】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1124850701/
86Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 21:41:13
奴隷覚悟で電子・情報あたりがなんだかんだいって一番生き残る可能性は高い。
87Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 21:56:51
んなのいっぱいありますがな
鉄道、電力、ガス、水道、道路、教師、IT、各種コンサル、整備士、ヘルパー、新聞印刷

メーカーが嫌われる理由がわからん。
日本は強いぞ。

中国人に作らせるとこうなるし

http://response.jp/issue/2005/0927/article74667_1.html
Video crashtest Landwind (1.4 mB)
ttp://www.anwb.nl/published/anwbcms/content/binaire-bestanden/mpg/auto/tests/crashtest-landwind-1-467150.wmv
Video interieur/bestuurder tijdens crashtest Landwind (1.9 mB)
ttp://www.anwb.nl/published/anwbcms/content/binaire-bestanden/mpg/auto/tests/crashtest-landwind-2-467165.wmv

待遇もいいし。
経営者自身が海外に出て、痛い目にあってるしね。
電気は止まるし、設備を運ばせれば税関で隠されて、トラック運転手が転売して、工員が転売してってね。
やっとできたと思って試験すれば、強度不足。いつのまにか材料がすりかわってる。
訴えれば当局に逆に罰金課されたり、警察がくれば令状なしで没収されたりw
内戦は発生するし、決闘するし、社内で宗教対立するし。
娘を現地の学校に入れれば、ドラッグ漬けになるし。

結局、日本に帰ってくる。海外にやらせる場合は、現地人が何に使うかわからない部品だけ。
88Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 22:08:48
>娘を現地の学校に入れれば、ドラッグ漬けになるし。
酷すぎる…
89Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 22:12:06
でもやっぱりメーカーは嫌
90Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 22:26:08
海外に出る出るってプラザ合意以降20年いわれたけど
あいかわらず13兆円という大幅黒字だし。

日本人自身はどう思ってるのか知らないけど、海外では日本製がステータスシンボル
だから海外が成長すればするほど、メイドインジャパンが売れるって寸法。

経営者も海外出たいけど、自分の給料は日本でもらってる。
いたずらに日本人を解雇すればしっぺ返しされるって知ってる。

デトロイトで解雇されたアメリカ人が暴れたけど
日本で暴れたんじゃなくて、アメリカ人を殺したでしょ?
91Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 22:39:09
金が金を生むっていうけど
海外ではそうかもしれないけど
日本ではそういう人ってほとんどいない。
日本において資本家の代行をしているのは銀行

そして銀行は国に対してめっちゃ弱い。
国はメーカーが日本の根幹って知ってるから
安易に流出させないようにマネージメントしてるよ。

だからジャンケンの関係で日本のメーカー労働者は
守られている。

Canonもトヨタもあまりリストラしないでしょ。
リストラした松下、日産、ソニーだって退職金タプーリで
解雇された社員が暴動起こしたって話はついぞ聞かないし。
92Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 22:53:41
日本の金持ちって投資する代わりに貯金するからな。

投資をやろうとする人もいるが結局めんどくさいっていうし。
村上ファンドみたいなの増えているが資金を供給するのも老人なら反発するのも老人だし。

日本の資本主義は欧米の資本主義と形が違う
93Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 23:09:39
テレビつけろ

8ch
http://live20.2ch.net/livecx/
94Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 23:37:51
>>91
日本のメーカーは生かさず殺さずが基本。
だから中村修二の裁判には多くのメーカーの経営者が不快感を表明した。
95:2005/10/09(日) 23:44:23
>87
待遇はいい? おれは昔電機メーカでメーカ以外に転職したもんだが、
一つショッキングな事を覚えている。
俺は某大手電機メーカーの技術系で、昔の彼女は損保会社の一般職だった。
たまたま給料の話になり、俺は一般職の彼女の給料は、俺よりずっと安いだろうと
タカをくくっていた。しかし聞いたら月給もナスも俺とほぼ同等だった。
今はもう彼女とだめになったが、数年前の実話です。
スキルは俺の方があるはずなのに・・・・
その後もたいして給料・ナスも増えず、もっと給料のいいとこに中途で受かったので
転職した。メーカ(電機)は残業多いが、ベースはやっぱり安いよ
96Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 23:46:54
>>91
Canonもトヨタも、いわゆる電機メーカーとはちょっと違うからな。
電機メーカー、特にコンピュータを主力としてる企業の技術者は悲惨な生活してるって噂。
もちろん、部署によるだろうけどね。本部や研究所に近いところだとまだマシなのかな。
97Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 23:52:56
>>90
その頃と事情が急変しつつあるからね。
これだけの少子高齢化では、社会資本を維持することだってできるかどうか。
団塊世代が要介護比率が増加する年齢に突入する時が最高にヤバい。
98Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 23:53:11
.>>95
一般職は一般職で、「総合職の嫁さん候補」という重要な役目があるわけで、
一般職だからってそんなに冷遇はしないんじゃないの?普通に考えて。
ちなみに、損保一般職ならそんなに長居はしないだろうからいいけど、
NTTとかの安泰な企業のOL(おばちゃん)は、年功序列で余裕で1000万超えするらしいぞ。
99Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 00:14:57
NTTとかの安泰な企業のOL(おばちゃん)は、年功序列で余裕で1000万超えするらしいぞ。








本気で言っているのか?
100Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 00:21:16
地方の工場などでメーカーの技術職としてはたらいている男性は
出会いはあるんですか?
一応大手企業ならば女性と出会う確率も高いでしょうか?
101Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 00:24:30
99
緑のおばちゃんが年収800万円ときいて
おどろかなくなった・・・・
100
そこそこあります
102Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 00:32:07
>>87
意味をなさないエアバッグ
テラワロス
103100:2005/10/10(月) 01:02:09
>>101
どういったキッカケで出会いがあるんですか?
結構彼女持ちや既婚が多いですか?
104Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 04:05:50
異性なんてどこにでもいる


接点を持つようにアクションするかどうか
理系はアクションを起こすことが少ないだけで
別に職業で制限は受けない。

文系だって仕事大変なやつは大変だけどスキ見て彼女作るし。
105Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 05:13:37
>>100
漏れは茨城のしがないとある工場(90%男)に勤務してるが、
大卒生だけみると、半分は大学から付き合ってた人と結婚する。
2〜3割は会社の同僚と結婚する。1〜2割は趣味や合コンで
出会った人と結婚する気がする。だいたいだけどな。
だけど、結婚していない割合はやっぱ1割ぐらいなので、
みんななんかしら努力してるんだろうな。もまえもがんばれ。
106Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 08:56:36
>大卒生だけみると、半分は大学から付き合ってた人と結婚する。
>2〜3割は会社の同僚と結婚する。

いかに就職してからの出会いが少ないかということを如実に表しているよな。
「結婚したいなら学生時代にゲトしておけ」
ということだなや。
107100:2005/10/10(月) 08:59:52
>>105
私は女です。
メーカーの技術職の男性を紹介して貰うことになっていたけど
流れたようなので、やっぱりみんな相手がいるんだなと思いました。
108Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 09:05:22
>106

文系でもそんなもんでしょ。
社会で出会う異性より学生時代までの異性のほうが付き合いやすい

22年と、社会出て結婚するまでの時間の比率からしても妥当。
109Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 09:18:17
うちでは明らかに女性既婚率は高いな。
まあ、理系が集うメーカーの事業所だとそんなもんだろ。
でも、そんなとこでも男はいくらでも見つかるとはいえ、
いい人は早く結婚しちゃうというからな。
110Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 09:33:18
恋愛は理系や文系のくくりではなく
人間的魅力の問題

社内でも規則性はないよ。
会社で囲い込みの対象になるって知ってるから文理の差はない。
111Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 09:43:02
やっぱり早くから既婚の率は高いのか。
112Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 13:40:40
そうだ。大学時に見つけとくべし。
113Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 13:50:13
>>108
この晩婚化のご時世で大学時代から続くって言うのは
そんなに多くないだろ?
日頃から出会うチャンスがあるなら、あえて探す程の気が
なくても、何となくそういう関係にだってならぁな。
22年と・・じゃなくて「4年と」位だろ?それとも幼なじみから
ずっと大学出て就職するまで続いてるか?
114Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 13:52:16
理系の場合、田舎工場勤務が多いしなぁ。
「アフター5ってなーにー???」
状態だな。
115Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 15:09:30
でも、金はたまるぞ。
116Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 15:35:48
田舎のほうが出費はつらいよ
交通手段とか電力とか水道とかマススケールでコストダウンする分野もあるし


さて
23区に近い多摩地区の工場に勤めてる俺

稀有なのか?

工場圏と都市圏って案外重複してるよ。

日野自動車、コニカミノルタ、ブリヂストン、三菱自動車、東芝
117Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 15:41:22
メーカーに逝きたいという学生は明らかに減ってますなー
118Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 15:58:10
おかげで就職率うなぎのぼり
供給減ったせいで給与引き上げもちらほら
うまいサイクルになってるね。


大型設備型のメーカーは儲け増えてるよ。
ラジオみたいに買って終わりの商品はアジアに負けたけど、
旋盤やロボットみたいに時間をかけて償却するような製品は真似されていない。
この分野って値上げしても飲んでくれるし。

お客さんにしてみても億単位でも、時間をかけて償却するからたいした負担にならない。
機械を使って大量生産するから末端生産財に占めるコストも微々たる物だからね。
一億円の機械でも1000万個部品を作れば1個あたり10円だからね。
分野によるけど。
119Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 16:06:13
>117

そう?
トヨタのおかげで理工系へのリクルート増えてるよ。
待遇も引き上げてるし。
自動車関係の設備投資のおかげで、工作機械や計測器、ロボットの引き合いも増えてるし。
団塊が抜けるおかげで余剰資金も増えてるし。

学生の側に対してタイムラグがあるのかな
120Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 17:22:34
日野もコニカも東芝もそうだけど、周囲はただの住宅地で他には
何にもないよ。
駅まで出てもシケた店がチョボチョボあるだけだし、同じ会社の連中が
ウヨウヨ・・じゃ飲む気にもなれないって。
121Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 17:25:39
>>119
自動車頼みだからねぇ。
そうそういつまでも設備投資が続くわけでもないし。

そういや、団塊のための退職給与引当金が足りないとかなー
122Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 18:12:31
団塊の定年後再雇用のおかげで抜けなんかないのですが
123Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 18:59:42
メーカーに就職した人が必死ですねw
124Nanashi_et_al.:2005/10/11(火) 18:42:09
理工系(院)から金融・マスコミ・事務系公務員に進む人間を「裏切り者」「脱落者」扱いする人間がたまにいるが、醜いね。

非常に醜い。
125Nanashi_et_al.:2005/10/11(火) 22:34:39
>>99
おまえはNTTのぬるま湯っぷりを知らんのか?
世の中そんなもんですよ。
126Nanashi_et_al.:2005/10/11(火) 22:35:17
官僚機構と資本主義の奴隷にはなりたくないなぁ。
となると日本を捨てなければならないが。
127Nanashi_et_al.:2005/10/11(火) 23:52:20
>官僚機構と資本主義の奴隷にはなりたくないなぁ。
日本というか、どの国行っても駄目じゃないか?
イギリス行って貴族階級の奴隷にでもなりますか?
128Nanashi_et_al.:2005/10/11(火) 23:55:30
>>127
ヨーロッパは勘弁だな。
政府が国民の生活にあれこれ口を挟まず、治安維持だけは熱心にやって
くれるような国が良いね。
129Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 00:40:51
治安がやがて公安に・・・
130Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 00:58:12
イギリスは今でも職業選択の自由は無いからなぁ
131Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 01:25:18
>>126
ヒント:自給自足
132Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 21:29:12
階級社会やカースト制度など
ある意味 よい制度かもよ
その階級に属してれば その流儀
従っとけばいいことだし

サービス残業が当たり前という日本社会んgf
とてことだ
133Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 22:14:00
総合職でも難しいのに一般職のおばさんが余裕で年収1,000万以上か










すごすぎw
134Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 22:30:36
こういう所って必然的に結婚は遅くなる?
135Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 23:26:08
やっぱり年功序列だよな。
136Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 23:27:46
いや、よく言われるけど、完全に二分化してるとおも
二十代半ばまでに結婚しなかったやつは三十代四十代になっても結婚しない
結婚する気が無いんだとおも
137Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 23:29:50
40過ぎのオヤジが成果主義になったら手取り2万くらいになった件
138Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 23:34:49
139Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 23:39:34
どうせ成果主義なら農家が良いな。
誰かに命令されるより自分で考えて行動した結果ならまだ諦めもつくだろう。
140Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 23:45:46
農家って自分で考えて行動できるもんなのか?
地元の人間関係とかのしがらみは考えなくていいの?
141Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 23:50:03
もちろん人間関係はあるよ。
それは栽培技術や販売経路、「これを作ると儲かるよ」といった情報を
交換するためにも不可欠。
でも作るモノは本人が決める。役所だかが推奨する品目もあるそうだが、
そんなのを作っても儲からないというのが常識のようだ。
稲作の農家だって、品種は自分で決めるんだぞ。苗も農協から買うか
自分で育てるか選べる。
142Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 23:55:25
それは成果主義じゃなく単なる自営じゃないのか
143Nanashi_et_al.:2005/10/12(水) 23:58:24
成果主義でしょ?
144Nanashi_et_al.:2005/10/13(木) 00:03:16
成果主義ってのは従業員の給与体系の一つを表す言葉ではないのか?
145Nanashi_et_al.:2005/10/13(木) 00:12:01
>>139
天候
146:2005/10/13(木) 00:20:57
俺は成果主義の強い会社(某メーカ)から、年功序列の強い会社(旧国営)に
転職した者です。
どっちに軍パイを挙げるかと言えば・・・・年功序列かと思う。
確かに年功序列には問題ある。あまり役に立たないおっさんが、自分よりずっと
高給取りだろうと思うとややむかつく。
だが成果主義はもっと問題ある。まず第一にストレスたまる。
仕事は分担してするものなので、あるダメな人・部署の影響で遅れたり
すると、こっちまでとばっちりくった気分になる。
目標・スケジュールを意識し、プレッシャーを強く感ずる。
第2に関係ない仕事は誰もしなくなる。コピーが壊れていても、プリンターのトナーが
切れていてもみんな無視。またよそに仕事を頼むことがしずらくなる。
第3に公平な評価って無理だと思う。評価者によって甘い・辛いがかならずある。
好き・キライの感情も入る。

それに比べて年功序列は、社内のムードが平和的になるし、
多少仕事が順調でなくても、まああまり給料に影響ないしと思えば
ストレスも少ない。
年功序列でも出世のスピードに差がついたり、配属される仕事には差がつくので
それらが仕事のインセンティブにはなってると思う。あと責任感と。
147Nanashi_et_al.:2005/10/13(木) 00:21:21
でも結局農水省や政治家が保護してくれるかどうかで運命が決まっちゃうんだよね。
148Nanashi_et_al.:2005/10/13(木) 00:58:45
電機の給料安いのは、労組云々もあるだろうけど、構造的にあまり儲からない
&技術者の商品価値が低い、というのもあると思うなあ。
電気製品って、あんまり「自然科学の知識」が役に立たないから、理系としての
差別化要素があんまりないんだよね。特に最近のようになんでもソフトでできる、
という世界になってくると、別に大学で専門知識学んで無くても…って話になる。

自動車なら燃料やらエンジンやら公害対策やら「理系じゃないと勤まらない」仕事が
目白押しなのに、ソフトとかになったら別に文系でもおkだしな。だから
新規参入もしやすいし、過当競争も簡単に起きると。
やっぱ理系なら機械や電気だよ。(化学もいいかも?)研究ネタはもうあんまりないかも
しれないけど、学生の商品価値はつきそうだ。
149Nanashi_et_al.:2005/10/13(木) 08:50:12
>>147
外国の農産物が大量に入ってくればそりゃ難しくなるが、
むしろ国内でまかなえるものは国内で、という考えにするのが
正常なんじゃないかと思う。
150Nanashi_et_al.:2005/10/13(木) 23:52:49
「国内でまかなえるものは国内で」って、そんなに正常な考え方か?
日本の農産物の値段を考えたら、むしろ危険な考え方だと思う。
例えば果物なんかは別に保護する必要はないんじゃ?
151Nanashi_et_al.:2005/10/14(金) 00:13:45
品種によるわな。
温室でエネルギーをやたら使わないと栽培できないようなのは
保護する価値のない作物だと思う。
そういうのは海外から輸入するのと変わらないから。
152Nanashi_et_al.:2005/10/14(金) 00:29:36
国内は米と有機栽培メインにして
いいものが欲しい人は国内産
農薬とか気にしない人は海外産という具合が
いいんじゃないかな
153Nanashi_et_al.:2005/10/14(金) 00:38:59
>>87

もう日本メーカーは駄目だろ。
小泉による経済空白の4年間で勝負がついてしまった。

この4、5年で液晶も半導体も何もかもニッチ市場を除いては弱小勢力になっちまった。
携帯電話なんか、日本メーカーは本当にミクロな存在・・・・。
家電も中国メーカーの数のパワーに圧倒される傾向が最近出てるし。
154名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/10/14(金) 00:40:26
日本のメーカーがダメになったら
日本がダメになるとき.
155Nanashi_et_al.:2005/10/14(金) 00:43:37
>>152
有機栽培というか無農薬?は今はまだ無理。
農薬を使わないと生産性が落ちるのは当たり前だが、それで支えられる
人口はせいぜい5000万人なんだ。
今は農薬と上手につき合うしかない。
156Nanashi_et_al.:2005/10/14(金) 00:44:37
>>154

キヤノンとシャープを除いたらほとんどの電気系、精密系メーカーはヤバイ状態。


サムソンの動向によってはシャープもどうなるかわからん。

157名大様☆ ◆NU758qlHUg :2005/10/14(金) 00:51:12
>>156
そこで防衛関連ですよ.
158Nanashi_et_al.:2005/10/14(金) 00:52:26
精密機械もやばいのか。精密機械ってどんなメーカーがあるんだろう。
まあでも、自動車があるから大丈夫さ。
造船鉄鋼もいいらしいが、中国バブルが崩壊するまでの命だよな…。
159おrz:2005/10/14(金) 01:07:28
メーカーは競争激しいからな。自動車みたく世界で勝ち組になれば
稼げるが、負け組会社は・・・・
そんな俺が理系にお勧めはインフラ系。鉄道・通信・電力・ガス・・・・
中国・韓国に駆逐されることも無く、日本市場でうまーー
俺がソニーやサンヨーを立て直してやる!!というやつがいれば、
立派だとは思うが
160Nanashi_et_al.:2005/10/14(金) 14:29:05
悲観しすぎ

サムスンがすごいすごいたって売上6兆円
ソニー1社と同程度。
韓国でほかに電機といったらLG程度なのに対し
日本は大手電機は5社以上。
日本企業の総売上は韓国の4倍以上

海外メーカーの生産設備だって結局、日本産。
新技術ができたとき、その価値を理解しない経営者が分社とかしてそっから転売されていくだけ。
目先の小金に負けた無能な経営が悪いのであって、日本が弱いとか韓国が強いとかってのはまやかし。
161Nanashi_et_al.:2005/10/14(金) 14:39:46
初代iPodだって使われているのは日本の技術と部品

それだけの部品を作っておきながら、商品化と投資に及び腰になってる間に海外にやられた。
経営陣が悪い意味での守りに入ったことが問題
162Nanashi_et_al.:2005/10/14(金) 20:24:47
この際だから、アニメ系なメカデザインやってるのにアイデアと
デザインしてもらうなんていうのも面白いんじゃないかと思ったり
もする。
163Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 03:34:24
韓国は人口的にいっても、理工系への偏りがあまりないことからいってもそれほど脅威ではないと思うが、
やはり中国だよな。
中国のエリート理系がどのくらいの人数でどこの分野に進んでるのかは知らないが、
もし10億人口に見合う人数がいて各分野に万遍なく進出してるとしたら、
物凄い脅威になるぞ。
164Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 08:13:23
単純計算で天才が10倍以上いる事になるからな。
そういうのが発掘されるようになったら凄いことになるぞ。
今はまだ一部の裕福層しか高等教育は受けられないだろうけど。
165Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 08:33:01
>>162
既にやっている。
166Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 10:00:30
>>163,164
現在も将来的にも、競合相手となりうる実質的な人口は沿岸部の2億人弱だから、それほど大きな問題ではない。
167Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 10:07:57
国民性っていうのもあるしな。
168Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 18:02:03
こういうすごい人もいるみたいだけど

http://ameblo.jp/kenkyusya/
169Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 18:10:01
資本主義の性格からして
メーカーとかは抑圧されるのはサルでもわかるだろ。
投機が資本主義の本質であり
労働者は抑圧され、地位を奪われ、階級を落とすのだよ。

資本主義とはそういうものだ。
お前らは抑圧される側を選んだ人間であり
それ以上でもそれ以下でもない。
歴史の流れをわからない人間でもある。
170Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 19:50:48
士農工商
171Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 19:56:37
>170
産業革命期以前の価値観。
全て破壊した結果が現代だ。
で、アメリカが最先端。
172Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 20:08:36
>>170
当時は上に行けばいくほど暮らしが粗末になるからバランスが
取れていたんだよなぁ。
政治家や官僚もせいぜい年収500万くらいでいいと思う。
173Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 20:18:14
>>169
前半、確かに資本主義とはそういうものだ。

# ×投機 ○投資

念のため書いておくが、搾取されるのはメーカーに限らず労働者全部だ。
企業に勤めトップに上り詰めたとしても(経営者となっても)資本家ではなく、
資本家のためにひたすら尽くすのみ。

後半、一般労働者は選んだわけではなく、生まれついて労働者となる。
ごく一部、野心と能力、時の運で資本家に転ずる者もいるが、
大半は一生搾取され続けるだけ。

このテーマは理系/文系、営業・販売/製造・研究開発の枠ではないので
スレ違いだろう。
174Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 20:22:24
念のため書いておくが、メーカーは資本家に限らず労働者にも搾取されるのだ。
175Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 20:25:16
マル滓
176Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 20:28:43
>政治家や官僚もせいぜい年収500万くらいでいいと思う。
あぁ、確かにそんなもので必要かつ充分だよな。
177Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 21:12:16
ポストの重要性は何で決まるんでしょうかね
178Nanashi_et_al.:2005/10/15(土) 22:46:24
設置場所
179Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 01:56:03
日本の競争力、12位にダウン 世界ランキング

世界の指導者が集うダボス会議の主催者、世界経済フォーラム(本部・ジュネーブ)は28日、
今年の世界競争力ランキングを発表した。日本は対象117カ国・地域中の12位。
昨年は9位で久しぶりに10傑へ復帰したが、今年は3ランク下落した。
マクロ経済への評価が低く、国家財政の管理などへの懸念があるためとみられる。

同ランキングは、持続的な成長を可能にする中長期的な競争力を指標化したもので、
3年連続で1位のフィンランドを筆頭に、北欧諸国が上位を占めた。
アジアでは台湾とシンガポールが昨年に続いて10位内に入ったほか、
韓国が昨年より12ランク上昇して17位に、インドが昨年の55位から50位に上がった。

日本は財政面と技術力でのランキングに非常に大きな格差があるのが特徴。
政府赤字は113位、公共債務は114位で世界最悪の水準となった。
一方で、企業レベルの技術吸収力や企業の研究・開発費、技術的な準備力がそれぞれ2位になるなど、
技術面で高いランクになっている。

各国経済の統計データと、対象国の研究機関や企業の約1万1000人によるアンケート評価を組み合わせ、
マクロ経済、公的機関・部門の効率や質、技術力の3分野に分けて指標化している。
http://www.asahi.com/business/update/0929/062.html
180Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 02:28:15
原料メーカーが一番駄目ですね。
給料安いし、新しい研究開発もできないし・・・

金をとって研究or開発を捨てて文系職に転職か、
研究or開発をとって金が安くてもやりたいこと出来る会社or大学に
行くしかないかな?
181Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 12:28:10
機械
電気→給料安い

建築→斜陽

情報→激務

工学部行ったらもうダメなのか?
メーカー志望だったけど
182Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 12:44:48
まともな給料が来るのは自動車ぐらいか?
それでも労働者の平均給与は、全産業正社員の9割程度。
とはいえ統計のカラクリを考えると、実は平均以上かも。
183Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 13:27:41
薬学部か化学(休廷クラス)で医薬品メーカー
しかないなあ・・・・仕事はやや激務

電気で電力会社がいかも
184Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 13:36:08
保守業務最高wwwっうぇえwww
185Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 15:51:44
>政治家や官僚もせいぜい年収500万くらいでいいと思う。
官僚の年収はそんなもんだろ。(幹部になれば高くなるが、それはメーカーでも同じ。)
政治家だって年収は多いが、地位の保証はないし選挙やらで出費はかさむしで、
裏で汚いことをやらない限りはそんなにおいしい収入でもないだろう。
医者や文系エリートの世界では、実際に「格が上なほうが給料安い」となってると思う。
QOLで考えたら地方の木っ端役人が最強だし。
186Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 16:47:19
つ米大統領
187Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 21:43:14
自動車で年収1千万円超えるのってトヨタとホンダだけ?
188Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 21:43:42
189Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 22:54:02
>幹部になれば高くなるが

幹部でも500万位でかまわんだろ?
190Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 23:00:37
自動車は体育会系で激務
毎日改善改善の日々。
給料と福利厚生は最強だがんあ。
191おrz:2005/10/16(日) 23:06:05
会社選び=株選び
みんな、就職先選びには会社の業績・財務状況をよく見よう。
外から見てるイメージと、中身はかなり違っている、十分な調査が必要。

一般的に貧乏会社はせこくなり、裕福会社は大判振る舞いになる。
(転職した実体験にもよる)
あと公共的会社(NT○、J○)は何気に福利厚生・手当てが厚いので待遇良かったりする。
(住宅・扶養もろもろ)
あとはやりたいことと、将来性で選べ!!
192Nanashi_et_al.:2005/10/16(日) 23:47:14
http://www.shanghai-q.com/ja/bbs/text/read.php?bbs=9&thread_index=8486&comment_page=1

ここの、一番上にアドレスが載ってたけどリンク切れてた。
そのかわりに解説してある文がある。

Movieが観れない中国人諸君の為に内容を記してあげよう。
発信元はアメリカのDiscovery Channel。

「犠牲者の多さで悪名高いのが中国の打ち上げ失敗です」
「中国政府は衛星事業のシェアを巡る競争で191t28mの”長征”を開発しました」
「中国の宇宙計画は独特で、米国・欧州・ソ連のいずれとも異なります。その大半は極めて過酷な状況で進められます」
「政府がロケット事業を進める一方で国民は飢えていました」
「1995年1月26日、中国の小さな村で長征2号が打ち上げられました。村人は緊張して見守ります。
 しかしその直後、長征は軌道をそれて爆発し、村人6名が巻き込まれ死亡しました」
「その1年後さらに悲惨な事故が起こります」
「1996年2月14日、長征3号が同じ発射台から打ち上げられました。しかし発射直後、機体は想定外の方向に飛びました。
 長征3号はそのまま地面に激突します」
「事故の最初の報告は非常に不透明でした」
「現場にいた外国人は皆、5時間も隔離されました」
(ここで映像は瓦礫の村が映し出されている)
「この映像はバスの中から盗撮したものです」
「兵士たちは爆発の残骸を撤去していたようです。空白の5時間の間に証拠隠滅を図り、打ち上げ失敗の事実を隠そうとしたのです」

「やがて真実が発覚し、事故は前代未聞の悲劇と判明。民間人の死亡者は500人にも達しました」

「失われた人命の数では史上最悪の事故でした。初期のソ連の比ではありません」
「地元の住民が巻き添えを食ったのです」
「中国政府は突風が原因であると釈明します」

以上。
193OTL:2005/10/19(水) 00:01:18
理系出身で一番勝ち組な就職はなんだろ
194Nanashi_et_al.:2005/10/19(水) 00:06:19
医者だろ。
195Nanashi_et_al.:2005/10/19(水) 00:15:13
あの激務を見る限りは、、、
会社員の2倍から3倍働いているよ
密度的にも時間的にも。積で言えば4倍から6倍程度
それで給料は1.5倍〜2倍程度

その学校だけに伝わる勝ち組み会社ってあるべ。
古い業界は見かけの給料がそこそこでも福利厚生がやたら分厚いところあるし。
まぁ、まず他人には教えないな。よっぽどお気に入りの友人関係後輩関係を築かないと。

2chなら鬱な情報は入るがおいしい情報はめったにない
196Nanashi_et_al.:2005/10/19(水) 00:37:26
知識は公開されている。
197Nanashi_et_al.:2005/10/19(水) 04:58:35
歯医者だろ
198つまぶき:2005/10/20(木) 00:22:56
>195
確かに医者はブラックジャックによろしくとか見てたら
けっこうつらい職業な気もする。

あと一般企業において、福利厚生は大事だよ。
例えば月給25万だが、家賃手当て7万つく会社と、
月給28万 家賃手当て0円の会社があったら、外からはぱっと見、
28万の会社が良さそうに見えるが、実態は前者が25+7=32万で
うまーだし。
あとドコ○は携帯使い放題とか、J○は電車乗り放題とか
実はおいしい特典なんてのもある。
それらはまさに貴重なウラ情報だ
199Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 00:29:40
キヤノンなどでは技術職も土日が休みとなっていますが
実際は休日でも出勤することってあるんですか?
200Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 01:03:38
>>199
>実際は休日でも出勤することってあるんですか?
それはどの会社にも言えることだけど、上司次第と言っておく。
ただし、上司が休日出勤を強要するというのは論外。
上司の工程管理・時間管理が上手いと、余裕で週末は休みになる。
逆に上司の管理能力が無いと、2か月間1日も休んでないなんて悲劇が……。(入社3年目の実話)
201Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 01:57:39
医者はドロップアウトしないとCPが高くないね
202Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 02:53:18
スピンアウトの事かい?
203浜松:2005/10/20(木) 16:38:12
204Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:25:10
日本の国際競争力の源泉であるにも関わらず、社会的にも経済的にも報われない日本の理系。
このままでは有能な若者は皆理系を避け、日本の競争力は地に堕ち、
食料もエネルギーもないこの国の人々は、最悪の場合、皆飢えてしまうかも知れない。
そろそろ、理系の評価を変えるべき時なのではないだろうか?

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1129385516
205Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:29:06
>>204
理系の評価が低いのはどこでもそうだから。
206Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:34:57
>>205
ウソを言うな。
中国のトップ政治家は1人を除いて全員理系だ。
ヨーロッパでは数学科が政治家養成所の伝統が残ってる。
日本の法学部みたいなものだ。
世界の流れなのは理系離れであって、評価の失墜ではない。
207Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:37:04
中国の真似なんてしても・・・共産主義になるだけじゃんw
208Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:37:19
資本主義ってのは金を動かすことで成り立ってるんだよ。
この場合、現物はさして重要ではない。
だから理系の待遇はこれで妥当。
いやなら金融とか投資に行った方が良い。
209Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:39:31
理系ってのは農業に似てるんだよ。小さい畑を精一杯耕すという感じで。
210Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:44:36
債券も株券も日本銀行券もみんな紙なんだよ。
紙を沢山集めた奴が勝ちなんだよ。
理系なんかお呼びじゃないって。
211Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 23:45:55
>>210
呼ばれてもいないって。紙集めてろ。
212Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 00:09:06
食料も資源もエネルギーもない国だからこそ理系なんて駄目。
日本は昔から文系国家。みんな文系になればいいんです。
213Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 00:10:32
意味不明。昔の日本人はほとんどが農民。そして農学部は理系にある。
214Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 00:13:13
違うな。むしろ体育会系だ。
215Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 00:13:59
武士は体育会系だ。現代で言えば営業さんさ。
216Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 00:16:02
英語ならどっちもソルジャーだからな。
217Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 00:48:44
理系の待遇が悪いのは、自分たちのせいじゃないか?
何故か理系は資本家や経営者になりたがらない(ように見える)
218Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 01:18:13
>>208 >>210
なあ、バブル時の、米大陸さえ買えると言われたあの地価総額はどこいっちまったんだ?

根本的に、農・鉱・工業の生産が無ければ人間は生存できないんだぞ。
マネジメントももちろん重要だが、皆を(広義の)マネジャにさせてどうする気だ?

現在にも増して途上国を搾取しようという提案か?
219Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 01:25:27
>>207

こういう輩が増えてきてる以上、
やはり日本の理系は終わりかもしれん。

ニュー速坊はともかく理系版の住民で
中国や韓国の科学技術(あるいはメーカー)を
過小評価するのは痛いぞ。

220Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 04:35:54
>>218
資本の大きいものが勝つルールだから
意味ない提案だな。
人間にできるのは環境に適応するだけだな。
メーカーは絶滅する恐竜みたいなもんだ。
221Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 06:16:49
エンロンも山一証券も第一勧業銀行も
沈みました。

フォードもGEもかつては巨大資本で資本主義の理論でいけばもっと成長するはずなのに
沈みかけてますが。

利権なんて吹けば飛ぶって歴史で習いませんでした?
満州、スエズ運河、中東の油田、全部過去の資本と縁が切れてますが。
資本家の意思とは別に。

資本が大好きならフィリピンペソでもロシアルーブルでも使って株売買してみたらどうです?
1分銀で今の時代なにができます?イラクディナールでなにを所有します?
222Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 06:30:17
原爆の特許なんて
ソ連はお構いなしに使って原爆を所有

資本の支配が意味を成していませんが?
223Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 06:46:55
原爆については特許とられてないからw
224Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 06:59:36
世界は小さくなってるから。
製造は製造の地域に任せればいいよ。
日本の方向性として「製造の地域」を目指すのもいいが
生活水準は途上国まっしぐらだな。
それを一部の工作好き以外が許容するかと考えると「NO」だろ。
現場レベルの仕事は日本からどんどん減少するよ。
一部のエリートと、サービス業だけになるだろう。
225Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 07:02:04
あと専門化が進めばセクションごと何やってるかわかんなくなるので
問屋みたいな商売が強くなるんで無い?
技術営業みたいな分野は増えると思うから
大多数の理系はそっちへ吸収されるだろう。
226Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 08:12:05
>>224
日本の人口を5000万人まで減らせば、たとえ途上国並になっても
飢える人は出ない。物質的欲求を減らせばそれなりに幸せに
暮らせる国にできるよ。
逆に資本主義は無限の物欲なしには成立しないわけだ。
227Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 08:29:23
日本だけ資本主義から降りても
ソ連よろしく敗北して、より巨大になった資本に搾取されるだけ。
このゲームは行くトコまで行くしかないんだよ。
脱落は死だ。
228Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 08:31:25
そんなもん全部追い出すさ。
自分で食っていけるんだから。
229Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 10:42:52
http://hamamatsu-daisuki.net/hiroba/ijinden/index.jsp#

メーカーにいくのはやめて、創業者になろう。
230Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 10:47:53
デリヘル ヴィーナスに元アイドルが・・・
231Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 15:46:45
経済学は数学を使うから理系、とか、数学は役に立たないから文系、とか
そういう議論を思い出すな。ドクター(文系はマスター)に行かない限り
大学なんて人生修行なんだから、それにこだわらず各人ががんばってほしい。
232Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 21:32:48
>>225
技術営業なんて直ぐに他国と同水準のサービスしか提供できなくなるよ。
やっぱりモノを造らないと駄目だな。
233Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 21:56:16
「うちの会社には、カタログ技術者しかいないのか!」と社長が怒ったさ。
特定されてしまうかね。
234Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 22:17:51
社長が怒ってどうする
235Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 02:53:46
「国内に新工場」製造業の6割・本社調査

日本企業の生産の国内回帰が一段と鮮明になってきた。
日本経済新聞社が21日まとめた主要製造業調査で、国内での新工場建設を
「決定」「検討する」とした企業は約6割に達した。

3年後の国内生産(金額ベース)を「増やす」と回答した企業も6割超。
潤沢な手元資金を背景に国内工場を高付加価値製品を世界に供給する拠点と位置づけ、
成長を目指す戦略が浮かび上がってきた。

調査は9月下旬から10月中旬にかけて国内の主要製造業160社を対象にアンケート方式で実施。
122社から回答を得た。

国内工場の新設(建屋のみの新設を含む)は「決定した」が35.3%で「検討する」が23.5%だった。
決定・検討と答えた企業は、電機、自動車関連のほか、素材、機械など幅広い業種に及んでいる。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051022AT1D1903Y21102005.html
236Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 20:24:07
つまり、メーカへは逝かない方が良いってことですな。
237Nanashi_et_al.:2005/10/23(日) 21:09:58
何で?
238Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 00:37:25
つまり、不景気が続いたおかげで、他の東/東南アジア外並に低賃金で
コキ使える目処が立ったってことだろ?
239Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 04:05:08
いや、
他のアジア諸国に進出→コア技術を盗まれてコピー製品との価格競争に
って流れから抜け出したいんだろ。
240Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 05:01:38
いずれにせよ人件費は抑えたいわな。
241Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 08:50:03
>>239
人件費がウマーだったのに味をしめてでかけたけど、別の問題があった
からって良いとこどりしようっていうんだから、いままで以上に人件費抑制
&過重労働に向かう罠。
242Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 09:31:31
人件費という面では、日本は残業手当てが安いため、
工場生産がマレーシア、インドネシアの下請けになるケースがある。
何でも、上記の2国は正規の労賃こそ安いが、
残業手当てが正規賃金の実質7倍、休日出勤だと青天井で20倍以上、
それに比べると日本は《法律で》5割増し以内に抑えられてるからね。
過重労働させるなら日本人技術者がお得という流れができているそうだ。
243Nanashi_et_al.:2005/10/24(月) 10:22:50
自分の脳味噌を安売りしたい人間は逝けば良いよ。
244Nanashi_et_al.:2005/10/25(火) 22:43:37
【高学歴】理系からベンチャー【高給】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1124850701/l50
245労基署:2005/10/25(火) 22:55:44
>242
そうなんだ。漏れの会社も、友人の会社もそうだが
残業激しい人増えてるよな。特にメーカ、技術系は残業激しいの多いよな。
国はもっと真剣に残業規制して欲しい。基準時間超え労働発覚したら、営業停止とか。
246Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 00:59:45
メーカー研究開発→弁理士
がアツいと思た。
247Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 00:38:33
>>246

弁護士が大量生産されるので弁理士は苦しくなる、
らしい。

248Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 01:43:08
何故弁護士が大量生産されると弁理士が苦しくなる?
249Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 02:59:50
>>248
弁理士がやっていいことは弁護士も
やっていいことになってるから。
まあ実際問題としては
弁護士といっても弁理士の仕事を
するのは大変とは聞いてるけど。
250Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 03:19:32
弁護士が理系の特許なんかわかるわけねーw
251Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 06:46:10
でも法律の隙間を突くのはまさにプロだよ。
252Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 07:04:27
法律の隙間をつくのと明細書を書くのは全く違う仕事だと思うが。
253Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 07:10:32
だから書くときに法的な知識があった方が有利じゃん。
254Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 07:14:12
その前に発明の内容を理解して文章にしないと話にならないわけで・・・
255Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 07:17:35
お前じゃ話にならん。
256Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 07:41:08
>>255
弁理士の主な仕事は特許庁への出願書類を書くことだって知ってる?
257Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 08:09:50
メーカーには高学歴の秀才天才が1000人単位でいるから、
お前らがいくら高学歴だからといって会社に与える影響は微小。誤差の範囲。
あくまでも歯車の1つだ。
偉いのは経営者や管理職。
258Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 10:29:51
頑張って学部の間に弁理士取って院で経営工学行こうかな(´・ω・`)
259Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 21:33:06
弁理士→法科大学院→弁理士+弁護士
260Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 23:45:37
>>252

これから弁護士は大量生産される。
一部のエリート弁護士以外は、いままでのような殿様商売ではやっていけなくなるのは確実らしい。
で、弁理士や行政書士などの分野への進出を目論んでる人が多い。

元は理系じゃないと言っても、基地外じみて頭の良い人が多いし、
ある程度の経験つめば特許の申請でも何でも出来ると思うぞ。

261Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 00:14:12
無理無理w
少なくとも俺の分野じゃな。
262Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 00:45:43
>>259
よく知らんけど、許可されてる仕事内容だと
(司法書士∪弁理士∪税理士∪行政書士∪社会保険労務士∪土地家屋調査士∪・・・)⊂弁護士
くらいなんじゃねーの?

弁理士のセンセーもそれぞれ得意分野・不得意分野があるし、できる人もできない人もいるわけだが、
弁護士になれるくらい頭がよかったら並みの弁理士なんて歯が立たないと思うぞ。
263Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 01:06:09
あのね、理系は高校3年から大学卒業まで少なくとも5年間
理系の勉強してるの。多くは院まで行って、博士も多いから
5〜9年かかな。
たかが弁護士程度がこの差を埋められるとでも思ってるのかね。
264Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 07:27:30
余裕で埋まってるよ
265Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 08:22:40
理系は特許庁にでもいけばいいさ
給料高くないけど、転勤は少ない
266Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 08:41:24
>>263
無駄な勉強がほとんど。簡単に埋められる。
別にプログラムを一行一行解読するわけでもないし、数式も全部解くわけでもない。
自分だけが難しくて大変な勉強をしていると勘違いしている友達が少ないお勉強馬鹿は死んだ方がいいぞ。
267Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 12:19:47
差が埋まるって、どこの馬鹿大学だよw
文系なんて微分すら知らないとこからスタートだろ
絶対無理w
268Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 12:32:08
弁護士が頭が良いって言っても、センター試験の点見ると、文一は理一とほとんど同じ
点数じゃん。文系最高峰の弁護士と言っても、文系なんて所詮その程度。
そもそも弁理士だって高学歴の資格。
別に理系より学力があるわけでもない奴が、年老いて10年も遅れたとこからスタートして
勝てるわけがない。
大学で遊んでる文系と違って、理系の院生は一年中休まないで勉強しまくってやっと
最先端の研究してる論文が読めるようになるんだよ。
269Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 17:35:29
>>268
とりあえず灯台法学部の学生にコネでも作ってみろ。
あいつらの知識、吸収力は半端ねーぞ。
あと学歴厨丸出しの発言は恥ずかしいから、他所でやってくれ。
270Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 19:23:41
時々東大法学部をやたら神格化する奴っているけど、
文系はできる奴とできない奴の差が激しいから、できない奴ができる奴見ると
神に見えるんだろうね。
271Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 19:36:05
http://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ozaki/29.html
専門知識の差を埋めるより前に、論理的思考能力を鍛えたほうがいいんじゃないのか?

それと弁理士って、下手すると並みの理系より理系知識が要求される仕事だと思うんだが。
「東大法学部トップ層で理系科目も得意だった」とかいうエリート弁護士ならともかく、
普通の弁護士じゃ、弁理士業務をこなせる程の理系知識や理工系センスを身につけるのは
実質的には無理だろう。
272Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 20:21:46
>>271
優秀な弁理士さんは(少なくとも得意分野では)技術も業界の動向も把握してるので
原稿を理解して問題点を指摘したり権利範囲を広げるアドバイスをしたりしてくれるが、
優秀でない弁理士はこちらの書いた原稿を清書するだけ。さらに図面をトレースする
ときに、良かれと思ってか知らんが、改作してありえない間違いを入れてくれたりする。

優秀な弁護士が業界動向等を勉強すれば(こんなのすぐだろ)後者よりはよい仕事を
すると思うが。
273Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 21:34:13
だから、膨大な理系知識を微分も知らない段階からどうやって身につけるんだよ。
東大だろうがなんだろうが、一握りの天才以外は絶対無理。
274Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 21:39:41
>>271
このリンク先はネタか?w
こんな論理の初歩の初歩がわからない段階から、弁理士と張りあおうだなんて
ネタとしか思えんwww
275Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 22:14:26
お前ら釣られすぎwwwwww
まともな頭してるやつならちょっと勉強したくらいで分かるわけないことくらい分かるだろw
勉強したことはおろか努力もしたことのないニートかFランが荒らして喜んでるんだよ。
276Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 00:47:43
>>272
そうなのか。特許庁の審査官みたいな仕事かと思ってたけど、
そこまで専門的な仕事ではないわけね。
277lawyer:2005/10/29(土) 12:25:41
弁護士と理系博士と
学習量は互角としても、
社会的地位、収入 弁護士>>>>>>>>博士(メーカ研究員等)
を思えば、弁護士の方がお得感アリ。女にもモテソウ。
お前ら弁護士目指せ
278Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 12:28:56
弁護士って今から目指してもなれるもんなのか?
279Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 12:29:07
医者、弁護士、葬儀屋
他人の不幸で派手に稼ぐなと言う古いモラルはもうないなw
280Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 12:36:14
俺も中学のときそう思って間違えて理系きちゃった。
281Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 15:38:47
単なる印象だけど、弁護士は真理の追究とは程遠い仕事をしなきゃならないようだから。

絶対真理であるべき法律があいまいでどうにでも解釈できる上しばしば矛盾しているのを
パズル的に組み合わせてクライアントの有利になるように説得しなきゃならない。
これが自分の価値基準や良心に合致すればともかく、そうでないこともありそうだし。

一応、誰から見ても同じ結果になることが前提の科学の世界の住人には辛そうだ。
282Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 15:56:13
社会的地位で言えば
大臣≫国会議員≫自治体議員>弁護士≧医師≧(教授>助教授)=主任研究員≫助手=平研究員=弁理士
くらいか。

ぽまいら、国会議員になれば一気にごぼう抜きでつよ。
億の献金すれば素人でも国会議員の地位が買えるみたいだから、まずはお金を貯めましょう。
283Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 17:42:43
>>281
いや、大したことのない研究成果をできるだけ有意義に見せる手法は
弁護士に通じると思うぞw
284Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 17:45:45
似たような研究成果を全然違うように見せかけるスキルも大事ね
285Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 18:51:17
>>275
企業にいる過程工学博士で、弁護士や優秀な文系と接する機会が多い人間として
言わせてもらうが、優秀な奴らは技術的なこともキチンと説明すればキチンと理解できるぞ。

結局技術的な知識なんてものは、俺やオマエが習得できたように、ある程度の
頭さえあれば(特に優秀じゃなくてもということだ)キチンと理解できるものなんだよ。
286Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 18:51:46
社会的地位

バカ議員の杉村泰造>>大学教授
287Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 19:02:23
286
致命的・・・・・・
大仁田(ほんとの馬鹿)>>大学教授
288Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 19:10:51

大企業技術者の独立支援、ファンドで後押し


半導体開発のザインエレクトロニクスと半導体を電子商取引するチップワンストップ、
投資会社の日興アントファクトリー(東京・千代田)の3社は来年1月、
大企業に勤める技術者の独立支援ファンドを設立する。
電機分野に特化し、資金・事業両面で後押しする。
事業の選択を進める大手企業と分業できるベンチャーの育成を目指す。

新設するファンド「イノーヴァ1号」の総額は約30億円。
3社のほか、CAD(コンピューターによる設計)大手の図研や国内電機メーカー、
機関投資家も出資する。半導体など電子部品やソフト開発、家電など
製品化に関連したサービスまで電機分野全般を対象にする。

http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20051029AT2E2800L29102005.html
289Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 19:58:58
>>285
お前みたいなレベルの低い奴の使ってる技術ならそうだろう。
290Nanashi_et_al.:2005/10/29(土) 23:50:17
研究室の後輩から聞いた話。
某大メーカーの研究職で、入社から10年以上経つのに給料1万しかあがってないらしい。

そ れ で も メ ー カ ー 行 き ま す か ?
291Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 00:47:03
>>290
某大メーカーの研究職で入社から4年だが、給料はもう月10万4千円上がってるので
特に文句はありませんが?
292Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 01:05:25
>>285
「理解する」のと「飯の種にする」のでは、要求レベルが比較にならないほど違うと思うぞ。
例えば、別に法学部卒じゃなくたって弁護士の法律談義はちゃんと説明してもらえば理解できるだろうが、
だからといって(例え資格による壁がなくても)法律で飯を食ってけることにはならないのと同じ。
293Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 01:14:26
>>292
弁理士に出来る程度の事は弁護士にも出来るという話だよ。
なにも研究者になれるという話じゃない。
294oops:2005/10/30(日) 02:04:20
>290
同じメーカでもさ、差は激しいんだよ。
医薬とかの利益率高い業種は、待遇もけっこう良いみたい。
電機みたいな朝鮮や中国と低価格争ってるようなとこはジリ貧(´・ω・`)
あと放送、鉄道、通信、エネルギーの規制業種もなかなか良さそう。
良く考えて、自分の専攻および就職先業種を選べってことだね。
社会の流れを読む知識が、教科書以上に重要だと思うね、漏れは
295Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 02:50:24
>>293
それ、かなりダウトだと思うなあ。
弁理士でも技術知識のいらない業務も少しはあるらしいけど、
ほとんどは特許の細かい話にかかわってくるんだから、
「素人が理解した気になる」レベルの知識じゃ話にならないのでは?
いや、俺が単に弁理士の業務を買いかぶりしすぎてるだけかもしらんが(よく知らんから)。
296Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 06:17:16
知財訴訟はかなり高額になりやすいんだが、専門弁護士は少ない
このことからも扱いにくい案件ということがわかる

今年弁理士受かったけどLS目指そうかと悩んでいる。。。
297296:2005/10/30(日) 06:25:07
ちなみに弁護士が食いつぶれても弁理士業務はすることないと思うよ
訴訟は扱うだろうけど、わざわざ地味な明細書なんか書くかね?
法律上はできるけどね
だからといって弁護士が不慣れの弁理士業務や税理士業務・行政書士業務をするかっていうとするとは到底思えない。
法律で独占的に行える弁護士業務ですら食えない弁護士が他の士業と競合する羽目になる業務やってもますます食えないだけだろう。
俺だったらわざわざ他の士業ができる業務なんかに参入しないね
いかにも弁護士業務で食っていけませんっていっているようなものでプライドもずたずただろうし、専門外のことを行うメリットがない
298296:2005/10/30(日) 06:28:24
>>253
訴訟ならともかく明細書書きや特許庁との手続きに司法試験科目の憲法や民法・刑法の6法なんかろくに出番ないよw
特許法で準用している民法・民訴は弁理士試験でもやっているし
役に立ちそうな一般法はせいぜい行政法ぐらい
それに行政法は現行司法試験科目じゃないし
299296:2005/10/30(日) 06:42:06
食っていけなくなるとしたら弁理士試験の受験者・合格者増に伴う弁理士同士の共食い
300Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:14:00
>>268
東大法学部へ行った友達は、模試では常に理系より上だったし数学オリンピックにも参加してた。
大数は常に常連。
平均的な文一合格者の数学レベルは理系の早慶レベルだろ?
数Vもできる香具師はザラにいる
301Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:22:32
でも高校レベルの話だろ。
そこから勉強してないんだから論外だろ。
302Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:23:30
資格予備校通ったことある人ならわかるけど、司法の奴らは鬼だよ
現役で受かる奴は朝9時から夜23時まで勉強している
それこそ、奴らから見たら理系なんか実験とかで何たらたら測定やっているのって感じだろう
303Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:23:51
まあ、数学オリンピックに行っていたという例外中の例外のその友達なら
大丈夫じゃね?ww
304296:2005/10/30(日) 08:25:42
正直研究室は頭使わない雑用ばっかりなのでLS行きたいと思っている
305Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:25:58
>>302
朝9時から夜23時なんて理系じゃ珍しくもない。
その上、日曜も正月もない奴がざらなんだけど。
あと、実験より理論の勉強の方が圧倒的に多い。理論しかやらない奴もいるし。
306Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:28:25
>>305
ずっと集中しているわけじゃないじゃん
先輩や教授の雑談にも付き合わされたり、データ処理の単純作業多いし
理論系なんか東大でも昼過ぎに学校くる廃人多いし
307Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:31:18
理系はやればやるほど汎用性がなくなる傾向があるから痛い
民間にいけないドクターがその代表
308Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:33:23
随分と待遇の悪い研究室にいるんだな。
ごめん、俺自分や周りの研究室ぐらいしか良くわからないから。
309Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:46:36
理系の虚しさは専門的になるほどその内容が深くなり、世間的には意味不明なことをやっている変人にみられるとこだな
文系だと幅広い知識を得るようになる場合が多いからインテリとして尊敬を浴びるけど
310Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:52:11
kakikomenai
311Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 08:56:42
理系工学部なんですが。なんの仕事が儲かるのですか?
プログラマー、システムエンジニアとかはもうからないんですかね。。。
312Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 10:28:47
医者か弁護士だな
313Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 10:47:59
まぁマジレスすると、自動車(トヨタ、ホンダ、日産)か家電大手(SONY、松下)か
大手銀行かあとは外資系が給料良いよ。
314Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 11:17:56
闇金融
315やふ:2005/10/30(日) 12:30:47
>313
家電大手は違うと思う。電気屋の安売り合戦見れば想像つくだろ。
あとは理系からいけると事で、オイシイのはマスコミだろうな。
主にテレビ。あと今後競争激化の恐れあるが、NTTドコモとかKDDIの携帯
キャリア。ヤフーみたいなネット系もいいかも。ヒルズ族になれるかも
316Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 12:31:49
>>295
弁理士を技術的アドヴァイザとかディスカッションの相手とかと勘違いしてない?
基本的に弁理士はこちらの話を聞いて書類を作るだけだよ。

戦術的にどのような請求項にすれば有利かを考えてくれたり文章表現を工夫して
くれたりするし、審査官を説得する資料が足りないと思えば補強を指示したりする
けど、基本的にはその程度。

発明者の言っていることを正確になるべく範囲を広げて文章に表現するだけなので、
極論すれば、文章力さえあれば技術的な背景や原理を知らなくてもできる仕事だ。
317Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 12:41:30
常識的に考えて技術的なことを理解していないと、内容を正確に書くことは難しいだろ。
少なくとも理解していた方が有利だとはいえる。
318Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 12:50:37
>>313
自動車も今はいいけどこの先(10年後20年後)はどうかね?
基本的に自動車は水物なのであたれば利益はでかいけど、あたらなきゃ巨額の開発費を回収できない。
BRICsが伸びるといっても韓国あたりが値段で攻勢をかけてくるかもしれない。
従業員をを厚遇しすぎるとGMみたいに会社が傾くかもしれないし、大して儲かる仕事とも思えないが。
319Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 13:13:10
自動車は、これから電気モータが主体の時代になると激変する
可能性がある。
320Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 14:20:14
>>316
弁理士って全然競争がない世界なのか?
もし競争があったら、
>文章力さえあれば技術的な背景や原理を知らなくてもできる
こんな弁理士一発でアウトだろ。
俺が発明者だったら、弁理士業務はやっぱり弁護士よりは弁理士に頼むと思うけどなあ。
321Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 14:27:07
弁理士は弁護士以上に増加して競争激化といわれているんだから弁護士がわざわざ入ってきませんよ
よほど明細書書くのがすきとか言う動機ならわかるが
322Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 14:28:28
>>311
戦略系コンサルや外資金融・アクチュアリー
ここら辺は理系院卒を積極採用している
ただし、東大京大一橋東工大早慶ぐらいしか採らない
地底でも無理
323Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 14:30:08
アクチュアリーは資格だから学歴関係ないが
324Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 16:01:48
そこ突っ込んじゃダメ
あの子イメージ語っているだけだから
325Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 16:24:54
>322
そういう就職ってロンダじゃ無理かな?
326Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 16:30:34
逝けるかもね








そもそも外資金融なんて東大でも受かって数人、十数人ぐらいかな?
327Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 17:54:55
>>325
http://naitei.seesaa.net/article/7152090.html
学歴差別はいい、悪いとかいう話はとりあえずおいときます。
あくまで事実のみを語ります。
もちろんすべて見たわけではないですけど。

外資系戦略コンサル、外銀フロント(総合職)内定者所属大学

  
東京大学理系>東京大学文系=慶応大学文系
>慶応大学理系=京都大学=東工大>早稲田=一橋

偏差値が優れてるか否かというのではなく、人数多い順に書いてます。
ちなみに上記大学以外から外銀、外コンに内定が出ることはまずないです!

ボスコンは筆記通過の時点で上記の大学生しかいませんでした。
一人だけ東京理科大学がいましたがジョブにもいたらず…

エントリーで学歴切りは日系外資系問わずよくあること。
特に外資系は遠慮なくがっつり切ります。
ただ筆記やらせてみたら、大体上記大学しか残ってないことが多く、
あえて学歴切りするまでもなかったと言った方が正しいかもです。

328Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 17:55:33
なぜ、学歴で切るのか?
もちろん理由はある。
実力があれば、学歴低くてもそりゃとりたい。
しかし大量のESを見てる余裕なぞない。
効率的に選考を進めたい。
優秀な人が一番在籍してそうな大学はどこなのか?
確率を高められる最も容易な方法が学歴で切るやり方なんですね。

上記の大学以外はまず内定できないと書きましたが、
上智と国際基督教大学はまた別かもしれません。
英語堪能な彼らは外資系投資銀行にとても好まれます。
ただ、ほとんどがフロントオフィスでなく
バックオフィス勤務となります。
英語もろくにつかえない東大理系がフロントに居座ってるのにも
かかわらず。

すなわちコンサル、外銀内定獲得争いはとても熾烈であることが
言いたいのです。
学歴の壁をとおりぬけるためには、相当な努力が必要です。
壁を通り抜けられる人は一般選考なぞせずに、
自分で独自にアプローチして内定をとることもしばしば。
ただ、そこまでやらないと内定は厳しいでしょう。

というわけで上記大学にいる人は油断を絶対しない。
上記大学に属してなくてどうしてもこの業界に入りたい人は
血のにじむ努力を求めます。
329Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 17:57:28
>>325
戦略系コンサルのHPの社員の経歴みてみ
東大以外いないんじゃないかってぐらい東大ばっかだから
もちろん学部からね
330Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 18:02:35
情報通が現れましたとさ
331Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 18:23:55
学歴というか、地頭の差でしょ?
東大に入れるくらいの頭がなければ話にならないってこと。
332Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 19:15:24
そうです。田中さんも白川さんも、はたまた湯川さんも朝永さんも
頭が悪くて話になりません。
333Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 19:33:22
その中の某氏は天才じゃなくてもノーベル賞が取れると学会に希望を与えたとか w

# にしても旧帝(一)工・・・
334Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 19:51:02
まあでも、平均的な東大合格ラインの奴よりは頭が良いでしょうな。
本当の意味で。
335Nanashi_et_al.:2005/10/30(日) 22:56:14
漏れは高校3年間さぼって遊んでたからなぁ。
校庭で自動車乗り回したり(もちろん無免許)
クレイアニメ作ってフラフラになっていたり
受験勉強は高3の今頃からやってたような状態だし。

おかげで現役じゃ早稲田しか合格できなかったぃ。
浪人する気力もなかったから入学したけど、
入ってからまた遊び呆けてしまった。

東大かぁ・・・絶対無理だな。
336:2005/11/02(水) 23:54:56
あげ
337Nanashi_et_al.:2005/11/03(木) 00:14:18
東大の現役合格は半分以上が名門私立高校ですが。
中学で高校課程まで終わらせ、高校3年受験一筋
他の旧帝には見向きもしない東大お受験ソルジャー。
338Nanashi_et_al.:2005/11/03(木) 00:16:54
頭は良いのに使い方をわかってないのがかわいそう。
339Nanashi_et_al.:2005/11/03(木) 00:23:06
>>338
それを含めての頭のヨサだろ。
現在と将来との予測ができないヤツは頭がいいとはいわないのよ。
340Nanashi_et_al.:2005/11/03(木) 00:30:32
>>339
もちろんそれすら超越する人もいるけど、それは本当に特別な人でしょ。
そうでない普通に頭のいい人だって、教育次第で今よりずっと有効な
頭の使い方ができるようになる。教えたことを習得する能力はあるの
だから。
341Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 21:21:12
>>337
中学で高校終了は無いだろ
灘でも高2からまでで高3から受験体制だったよ
342Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 21:31:19
無知な337よ、名門私立高校に行ったような東大の現役合格者は、
東大受験程度に3年もイランのですよ。

343Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 21:41:36
東大行くのがそんなに偉いの? あんなにたくさん行くのに
希少価値ないよ。明治時代ならともかくさ。
344Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 21:42:43
偉くもありませんが、他の大学に言った人がそんなことを
言っても意味がありません。
345Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 21:45:05
甲子園に行けなかった香具師が「甲子園なんて意味ねーよ」とか
言ったら、世間では袋叩きにされます。
346野茂英雄:2005/11/04(金) 22:26:55
甲子園なんて意味ねーよ
347Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 22:32:39
そんなこと本人は言ってないよ。実力者はそんなことは言わない。

恥ずかしい346へ。

原点は甲子園だった 【野茂英雄】
高校最後の夏、5回戦で散る〈1986年7月30日〉

4回戦の関西大倉戦、延長10回で逆転勝ちしたとき、感極まって泣きじゃくった成城工の
選手たちにこの日、涙はなかった。

整列し、スタンドに一礼した野茂君は、北浦君をまっさきに見つけた。
「体を開いてうまく打たれたよ。一番自信のある内角の速球だったから仕方がない」
「僕らの分も頑張ってほしかったけれど。ナイスピッチングだった」。
フェンス越しにライバル同士が笑顔で言葉を交わした。

高校に入って初めてゆっくり野球を見たという北浦君に、野茂君が
大きな声で言った。「明日から夏休みや」。

解放感で、笑みがこぼれるのだろうか。


348Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 22:35:28
>>347
どうでもいいけど、それ県予選だよw
本戦については出場してないし、何も言ってないよw
349Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 22:37:32
「府」予選だろう。これ以上恥を重ねるな。野茂に失礼だろう!
350Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 22:38:10
>>349
くだらねぇ揚げ足とってるお前もなw
351Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 22:39:04
まあ、野茂とか見てると、甲子園なんて意味ないことは
よくわかるな。
352Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 22:41:29
大阪県とか言ってる香具師はそもそも他人のことは言えんわな。
あばよ叔母加算。
353Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 22:42:18
350=351=348

情けねえ…。
354Nanashi_et_al.:2005/11/04(金) 22:43:05
だから、話の本筋と関係あるのかい?
揚げ足坊やw
355古田 敦也:2005/11/04(金) 22:45:06
甲子園は僕にとって近くて遠い存在だった(甲子園なんて関係ねーよ)
356Nanashi_et_al.:2005/11/05(土) 21:01:49
甲子園なんて行ってもちっとも偉くないね。
甲子園行ってなくても、プロになって活躍する選手が
偉いね。
357:2005/11/06(日) 00:48:10
なんかスレタイが[メーカに逝くのはやめよう]なのに、話が全然違う方向に・・・
メーカで激務薄給生活送るより、もっとウマー(゜Д゜)な就職しようぜ、おまいら。
特に経験上、電機メーカ開発とSEは辞めた方がいいよね
358Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 01:03:07
電機メーカーというか、コンピュータ関係がやばいんじゃないの?
ソフトは資本のない零細会社(中国・インド含む)との叩きあいだし、
ハードも韓国にボコボコにされて厳しいし。
NTTデータとかの、役所のシステム開発で儲けてるところは結構よさげだな。
今後は厳しくなりそうな雰囲気だが…。
359Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 01:42:15
メーカーは夢があるからな。コンサルや金融言ったって人様の金転がすとか
あーでもないこーでもないと嘘八百並べ立てるだけだろ?
そんな人生面白いか?
金のために本当にやりたい研究開発の楽しさを捨てるなんて。
まあ、金の方が大事って奴は知的好奇心とかチャレンジ精神に欠けたつまらん人間なんだろうな。
360Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 02:19:08
研究やりたい奴は黙ってても研究開発行くだろ
理系だからって全員技術仕事好きと思うのは想像力なさすぎ
361zaqd37891f0.zaq.ne.jp:2005/11/06(日) 02:23:59
362Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 09:10:51
>>359が一番つまらん人間
363Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 10:28:47
>>362
まぁ、まぁ・・>>359みたいな奇特な人間がいるおかげで、
大いに儲けさせてもらっているのだから。

364Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 15:22:03
365Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 17:58:08
>>343
希少価値が無いからこそ、東大以外は余計に無意味になっちゃうんでしょ。
俺は東大じゃないけどさ…orz

>>363
多様性は重要だよなやっぱり。
366Nanashi_et_al.:2005/11/09(水) 00:53:02
ドクター行く気だった頃はバリバリ研究やってたが
悩んだ挙句就職を決意したとたん研究に対する興味が一切無くなってしまった。
今ではまともな成果すら出せない。よく考えたら俺は興味無いものには全く能力を発揮できない性格だった…。
就職先がメーカーならまだ興味を持続できたのかもしれないが、全く関係が無いところなんだよな…。
もう嫌だ。
367Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 15:13:44
メーカーはクソ
368Nanashi_et_al.:2006/02/19(日) 19:19:47
たしかによほどの大手じゃないと仕事量の割に洒落にならない安月給だね。
もう6年も前にメーカー辞めて他社に移ったけど、当時の同期と年収が倍ぐらい違う。
369Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 11:24:57
>>358
NTTデータとか親から任される仕事だけで食っていける子会社とかじゃないと
システム周りの仕事はきついだろうね。


>>359
メーカーも夢ないんじゃね。結局ニーズと納期とコストに挟まれて
生みの苦しみを味わうループに陥るんだからさ。

家が大富豪で働かなくても研究に金と時間を好きなだけつぎ込める家と時代に
生まれられれば良かったんだけどねぇ。
370Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 21:18:25
あの、民間企業研究所の者ですが、このたび理論系の研究者の募集をします。
研究職です。論文もバリバリ書けます。私が担当なので、研究テーマもわりと自由です。
宜しくお願いしますね。

私自身も苦労してますたので。
371Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 22:33:36
というのは勿論嘘です。すみません。
372Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 22:40:38
>>371
嘘じゃないよ。出会えるよう、幸運を祈ります。
373Nanashi_et_al.:2006/02/22(水) 23:04:17
374Nanashi_et_al.:2006/02/23(木) 07:51:14
>>373
リアルワールドで、探してくださいね。出会えるよう、幸運を祈ります。
375Nanashi_et_al.:2006/05/07(日) 15:04:34
マジで迷過には逝かないほうが良いよ
376Nanashi_et_al.:2006/06/22(木) 17:07:13
世間知らずのニートが妄想をぶつけあうスレ
377Nanashi_et_al.:2006/06/24(土) 00:20:09
インフラがいいよ。
メーカーより仕事が楽で高待遇。

面倒なところメーカー任せだし。
ただその分スキルつきにくいので、つぶしはきかんがな。
378Nanashi_et_al.:2006/06/24(土) 09:47:28
理系学部の学生や若手エンジニアは、きっとこう思っているだろう。
「最先端の技術開発をおこなう部署こそエリートコース!」


もちろん、その通りの会社も数多くあるのだが、それが常とは限らない。新境地をいくものは、意外に孤独であることも少ないのである。


どれほど最先端の仕事であろうとも、それを理解できる人間がいなければ評価もされない。そして、大企業のなかの政治力学は人の数で決まるものである。

A社エンジニアにとっての花形は動力部の開発や精密機器関係で、Kさんは周囲からいわゆる窓際と目されていた。
浮世離れしたところのあるKさんは、今まではそれでも良かった。給料をもらって周りから干渉されず自分のやりたい研究が出来る、それで満足すべきと思っていた。

気持ちが変わったのは、A社が参加したイベントショーでのことだ。Kさんはショーの裏方として、ディスプレイ用機材のメンテナンスを担当していた。
社内で「なんだかよくわからないモノを研究している人」と見られていたKさんは、以前から、人手不足になると便利屋としてかり出されることがしばしばあったのである。

本職でない仕事をしながらA社のプレゼンテーションを何気なくみていたKさんは、そこで演壇に立っている一人が、自分と同期のエンジニアであることに気づいた。
かたや舞台の中央でスポットライトを浴び、かたやアルバイトのような雑用に追われている。「この差は一体なんなのだ?」
Kさんがこのままでいいのだろうかという気持ちになったのも分かる気がする。

http://japan.internet.com/column/career/20060623/1.html
379Nanashi_et_al.:2006/06/24(土) 16:36:45
うちの教授にこのスレをみせてやりたいな
金融に就職するって言ったら怒られたよ
380Nanashi_et_al.:2006/06/24(土) 18:10:52
ヒント・羨ましいから。
381Nanashi_et_al.:2006/06/24(土) 19:35:37
>>379
うちの教授はその分野では高名な人だから、そうではなさそうだ。
研究や開発が最も尊いと考えているんだと思う。
そんなのおれみたいなダメ院生に務まるわけないんだから、理解してほしい。
382Nanashi_et_al.:2006/06/24(土) 20:01:45
>研究や開発が最も尊い
この教授のほうが社会的にはダメダメだと思う。
383Nanashi_et_al.:2006/06/24(土) 21:15:53
>>382
まあな。世の中色んな人間がいるってことを理解して欲しいけど、
学科全体で見るとそこそこ優秀な人まで
金融に行く人が多いから、教授の気持ちもわからんでもない。
384Nanashi_et_al.:2006/06/25(日) 03:57:25
商社やら金融、保険受けてたら「あっちこっち散漫になりやがって」みたいなこと言われた。
何も聞かずにそういう発言をする、客観的な見方のできない大人になりたくない。オレの
選択は間違ってなかった。
385Nanashi_et_al.:2006/06/25(日) 09:51:07
何も聞かずに発言したなら、極めて客観的じゃないか!
386Nanashi_et_al.:2006/06/25(日) 11:40:48
>>385
何も聞かずにということは自分の知識、考えの範囲内で人の状況を想像してるってことでしょ?かなり主観が入っちゃってるよね。
客観的ってのはこの場合、自分の主観を入れず、その人の考え、行動を主として状況を見るってことでしょ。
387Nanashi_et_al.:2006/06/25(日) 12:09:12
特定の業種に的が定まっていないのは客観的事実じゃない?

いや、その人の就職なんだから、本人の考えを聞かないのは一方的でけしからんと思いますよ。
そこは、反対してません。
388Nanashi_et_al.:2006/06/25(日) 13:11:19
金融は専門的な数学が必要だから、
理系なんだけれど、
物作りの観点からは理系じゃないってところでは?
金は重要だけれど、もっと重要なことがあるといいたいのでは?

金融の現場の実情は
仕組みもわからず、計算機のようにデスクワークをこなして、
退職していく人ばかり。
まあ、メーカーも窓際みたいなの多いから変わらないか。
389Nanashi_et_al.:2006/06/28(水) 02:41:20
>>388
金融はかなり世の中を支えているというやりがいがあると思う。
たとえば、自分が仕事サボったらこのメーカーは倒産するんだな・・・とか。
俺はそういうもの作りを底辺から支える仕事がしたいと思って、
金融を目指してたがすべて滑った宮廷院生・・・
390Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 20:47:56
研究開発者を大切にしないメーカーなんて未来はないぜ…
メーカーさんよ、そこら辺よく考えてくれよ
391Nanashi_et_al.:2006/07/19(水) 23:58:33
27才1,200万円! 国民の働く意欲削ぐ講談社の異常賃金
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=444&e=2

講談社 27歳 支給明細書
http://www.mynewsjapan.com/displayimage.jsp?picname=ReportsIMG_I1152648671441.gif


女性誌FRAUの担当者は27歳で1200万円の超高給
ファッション雑誌に紹介されている服が、読者の所得とかけ離れた値段ばかりを示しているカラクリが分かりました?


日本人の平均年収は430万円ぐらい
世界と厳しい競争をしているトヨタ社員ですら1200万円に届くのは東大院卒でも40代半ば

規制に守られているのに高給を享受しているマスコミは格差社会の象徴
せめて公務員並の給料に下げろよな。

  27才1,200万円!  講談社の異常賃金
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153103384/l50
392Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 20:53:06
研究する場所が田舎の工場/研究所ってのが一番イヤだな。
ナニモネェ・・・電車がコネェ・・・田舎クサイ・・・
393Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 14:53:30
メーカー以外の理系修士でなれる
他の職に就きたいのですが
コンサルくらいですか?
金融は数学科とかしかなれないのでしょうか
394Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 16:10:52
>>393
金融は金融工学専攻と数学・物理・情報くらい。
コンサルって言っても、大半はITコンサル(=SE)だよ。
395Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 01:11:50
ITコンサルってSEなんですか

自分工学なんですが金融の進路はもう無理ですか
理系だけど俺みたいな人はどこに行くんだろう
396Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 01:17:26
>>395
ITコンサルはSEとほぼ同じ。

金融って言っても色々あるよ。
クオンツとかアクチュアリーとかでないなら、
営業とかでもいいなら学科も頭の出来も問われ無いし。

まぁ、メーカーが嫌だから金融っていうのはお勧めできない。
スキルが身に付かないし、地方を盥回しにされるし、人生の無駄だよ。
397Nanashi_et_al.:2006/09/12(火) 10:34:29
>>41
> メーカーこそ日本のかなめ、花形
> 外国がコピーしようとしてもそうそう勝てない

なら、日本は世界の生産国家だな。
インドや中国、勿論欧米のインテリが考えた事を精密に作り上げる事を得意とする国。
もう、ここまで技術が高度になってくると、なきゃやってらんない物を開発するんじゃなくて、遠大な構想とか贅沢品とかニッチな物とかの開発になるでしょ。
贅沢品は数売れないし、遠大な構想はすぐに金になんないし就職口も少ない。
一部のエリートがおいしい思いをする訳よね。
なら開発は日本人じゃなくてもいいでしょ。

MS・NASAの職員の3分の1インド人だそうな。
398Nanashi_et_al.:2006/09/12(火) 10:52:47
>>94
たしか報酬3万円だったよね?
そんなふざけたことやってるから訴えられるんだよね。
褒め称えて3千万くらいやっておけば訴訟の抑止力になったに違いない。

とはいえ、自衛隊の不発弾処理やる人って一日分の給料と少しの手当だけなんだよね。
399Nanashi_et_al.:2006/10/08(日) 14:43:39
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
400Nanashi_et_al.:2006/10/08(日) 15:12:44
うちは特許が他企業に売約できたら
売値の0.1%が開発者にもらえる
401Nanashi_et_al.:2006/10/08(日) 16:36:27
>>400
うちは粗利の1%で上限100万円
こんなものは帳簿操作で月数百円にしかならん
402Nanashi_et_al.:2006/10/08(日) 18:36:18
欝病で自殺した慶應大学卒青年の手記

うつ病で自殺した25歳の青年の手記が10日発売の文芸誌「三田文学」秋季号に掲載される。
闘病の経緯を小説の体裁でつづり、遺書の要素を持ちながらも文学作品といえる内容。
うつ病に苦しむ人が多い中、必死に生きようとした若者の魂の軌跡が反響を呼びそうだ。

作者は富山県出身の片山飛佑馬(ひゅうま)さん(本名)。慶応大卒業後、地方銀行に入ったが、
勤務3年目の05年春、不慣れな営業職にかわったことなどから、うつ病になり5月に休職。
8月27日、死を選択した。
作品は400字詰め原稿用紙140枚。死後、自室の椅子に置かれていたのを家族が見つけた。
題名は「アパシー」。「無関心」という意味だが、理性の鍛錬によって自由になるという禁欲主義を
示す言葉でもある。

<朝目覚めたのは十一時ごろ>と始まり、<文章が読めない!><「僕はおかしくなってしまったよ。仕事もなくなった」>
などうつ病が深刻になり、周囲への関心が薄れる様子が記される。

記述は病状にとどまらず、<言葉を無くした私は、確かに生きるために生きたのであるが、言葉を
戻した私は、死を欲する>などの哲学的考察が交じる。架空のカッパとの問答、自らを被告人に
擬した章など、あらゆる角度から自らを客観視しようとする懸命な思いが伝わってくる。

<他の人から愛される/他の人を愛する/自分から愛される/自分を愛する/それによって、人は生きていく>。
最終的に死を選んだものの、片山さんが生への希望を失わなかったことは作中の詩からもわかる。

家族が、同誌に投稿した。加藤宗哉編集長は「遺書ではなく、あくまで小説として書き残されたもの
と考えた。生きようとする主人公を死なせてしまった社会に問題はないのか。純粋に小説としてすぐれて
おり、掲載を決めた」と語る。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061008k0000m040114000c.html
403Nanashi_et_al.:2006/10/08(日) 19:47:28
標準的な大卒の場合、メーカも金融も商社も稼ぎは大して変わらないだろ
資料や雑誌でメーカよりも金融、商社のほうが年収が高く見えるのは、
・金融、商社の方が給与における出来高の割合が高いので、「できるやつ」だけを見れば
商社や金融の方がよく稼いでるように見える
・メーカは高卒・専門卒の割合が商社に比べ高い
・金融、商社の方が残業が多い
からだな
404Nanashi_et_al.:2006/10/08(日) 19:49:35
外資の場合、給与に「雑魚だったらすぐ切るよ」というリスク分が
含まれてるので高い。ただそれだけ
405Nanashi_et_al.:2006/10/08(日) 19:49:47
学生の人には金融なんて(外資だろうと何だろうと)働くところでなく、
あくまで客として利用するところだということを強く認識してもらいたい。
406Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 08:35:11
>>403
嘘だったら殺すよ?
407Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 09:22:35
まぁ、でもやっぱ周囲に何にもないような田舎の工場に回されて、
野郎ばっかりの中で過ごし続けるのはしんどいな
408Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 09:45:47
409Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 10:38:52
>>408
離婚率が異常だな
結局のところ、技術職に行く人間の性向がかなり歪んでいることの
象徴的なグラフなんだろうな
俺はもう手遅れだが、何とか周りとの距離をうまくとって、
ガンみたいな奴らとは群れないように注意しないと
下手すると自分まで毒される
410Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 10:54:57
日本じゃ理系には技術「しか」教えないのがいかんのじゃないか?
たから飼い殺される。
その技術をどう売り込んでいくとかの部分が抜けてる気がする。
意識的に抜いてる可能性や、研究中心で生きて来た教授の中に
技術で商売しようとする人間を快く思わない人間がいるのもあるが・・・。

外国だとそう言う教育をしてるのかな?
411Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 12:00:52
グラフに無いけど出生率は
>「…」については、分母人口との関係から、率を算出するのが適当でない
>年齢階級があり、標準化出生率を算出していない。
ということなんだけど、標準化する前の出生率では71.9とズバ抜けて高い。
これもなんだか、かなりいびつだよなぁ
子供ができて離婚率高いって・・・要するに子種?
412Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 18:25:33
>>407
どうせ都会にいたって残業ばっかだから
413Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 19:46:26
メリルリンチの試算では、PS3の事業は5年経っても(2011年まででも)営業赤字があるのだそうで。
その額、実に5994億円の赤字!


この試算では毎年のPS3の製造原価と売り上げを想定して(例えば、2007年でのPS3一台あたりの製造コストを80000円、2008年では58500円、2009年では42000円など)考えており、
販売単価との差額とか、ソフトウェアの売上高とか間接販売とかを考慮しながらトータルの値を出しています。



PS3の収益構造の疑問点、
リチウムバッテリー発火事件(と当時の製造責任者中鉢さんの求心力低下)、
人に頼りすぎてノウハウが構築できない人本主義、
来年に控える2500億円の社債償還。


ソニー激震
http://bsg.to/mt/archives/200610/2006-10-09T10:02.shtml
414Nanashi_et_al.:2006/10/10(火) 00:49:09
芸能人とヤクザが真の勝ち組だってー

てのは嘘だけど、石油とかNTTとか電力とかよさそうだよね
警官とかビルメンテとかの待機ジョブもイイ
でも文学部行ってマスコミはいりたかったのは秘密だ
415Nanashi_et_al.:2006/10/10(火) 00:59:34
【職業病】うつ病患者の銀行員!【労災】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1142660366/
416Nanashi_et_al.:2006/10/11(水) 00:13:00
>芸能人とヤクザが真の勝ち組だってー
だな。倍率高いだけある。

>てのは嘘だけど、石油とかNTTとか電力とかよさそうだよね
だな。

>警官とかビルメンテとかの待機ジョブもイイ
よくねーよ。

>でも文学部行ってマスコミはいりたかったのは秘密だ
文学部でなくでもOKじゃん?
417Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 23:43:36
エレクトロニクス業界 グローバルトップ10

1. GE 営業利益 328億ドル      営業利益率 21.3%
2. マイクロソフト 営業利益 166億ドル 営業利益率 41.8% 
3. IBM 営業利益 114億ドル    営業利益率 11.9%
4. インテル 営業利益 103億ドル   営業利益率 30.1%
5. サムスン電子 営業利益 102億ドル 営業利益率 14.3%
6. シスコシステム 営業利益 63億ドル 営業利益率 28.6%
7. ノキア 営業利益 54億ドル     営業利益率 14.8%
8. キヤノン 営業利益 50億ドル    営業利益率 15.7%
9. ユナイテッド・テクノロジー 営業利益 46億ドル 営業利益率 12.5%
10. オラクル 営業利益 44億ドル    営業利益率 37.1%


電機大手 営業利益率 ランキング 06年3月期
@シャープ 5.85%
A松下   4.65%
B三菱   4.38%
C東芝   3.79%
D富士通  3.78%
E日立   2.70%
Fソニー  2.55%
GNEC  1.98%



日本の電機メーカーって存在する価値あるの?
418Nanashi_et_al.:2006/10/13(金) 09:33:22
営業利益率はそんなもんでいいんじゃねぇの?
419Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 00:30:48
順位 会社名     総合得点 規模 収益 安全 成長
1 武田薬品工業(株) 1000 89 70 83 52
2 ファナック 962 78 73 97 52
3 ドコモ 950 92 77 59 39
4 トヨタ自動車(株) 933 100 55 51 53
5 キヤノン 930 91 63 63 53
10 任天堂(株) 889 74 72 94 40
-------------------------------------- ↑人生勝ち組 収益安定性に秀でた超一流企業
17 ローム(株) 857 78 55 93 44
18(株)デンソー 852 90 49 57 56
19(株)村田製作所 848 78 56 85 48
25 アドバンテスト 834 67 74 71 64
-------------------------------------- ↑一流企業人
28 松下電器産業(株) 829 96 37 56 49
39 シャープ(株)   807 88 48 51 53
43 リコー 801 86 54 52 46
45 ソニー(株)    792 96 32 49 51
-------------------------------------- ↑中堅
68 (株)日立製作所  765 96 28 47 49
77 三菱電機(株)   755 87 48 43 45
80 富士通(株)    751 89 44 43 44
85 (株)東芝     746 89 45 37 47
-------------------------------------- ↑負け組
115 イビデン(株) 713 64 58 54 72
143 NEC      699 90 26 44 49
211 ブラザー工業(株)664 65 60 49 52
317 セイコーエプソン 632 84 11 56 53
-------------------------------------- ↑将来に著しい不安


ttp://markets.nikkei.co.jp/special/sp004.cfm?id=x499k000_20&date=20060920
420Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 01:34:37
まっ、所詮は日経だけどな。
かつてあれだけ持ち上げていたあの会社もあぁなってしまったし。

そんなもんだ
421Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 03:21:18
>>408 >>411
婚姻率・出生率は収入の多寡を反映し、死亡率・離婚率は主に激務度を表してるんでしょうね。

専門・技術職と管理職は年収が高いから婚姻率や出生率が高いが、反面、激務だから死亡率・離婚率も高い。
ストレスが多い管理職は特に死亡率が高いけど、世間体があるから離婚率は低い。

生産工程・労務職の婚姻率が低いのはもろに年収の問題でしょう。出生率上げたけりゃ何とかしろ。>政府

無職は男性と女性で対照的で、男性はほとんど結婚できないのに女性は平均以上に婚姻率が高い。
完璧に社会的な差別だよな。ジェンダーフリーしてくれよ。>10兆円も使ってる男女共同参画

運輸・通信の女性は特異的に離婚率が高いけど、これは収入が超高い(佐川)か収入が高くて安定してる(NTT)
せいなんじゃないかな(憶測)。あと、無職男性の死亡率も高いけど、練炭とか関係してそう・・(憶測)

>>409
Aは専門・技術職であって、医者・弁護士から科学者、技師、建築士、デザイナー、コンサル、アクチュアリー、
教員関係、さらにはライター・エディターやマスコミ関係、芸術家、ミュージシャン、俳優、プロスポーツ選手、
なんと巫女さんや祈祷師まで含まれる。
このスレでやたらと持ち上げられ、世間的にも人気の高いてる文系職業はほとんどAに分類されるだろう。

http://www.stat.go.jp/index/seido/shokgyou/zuhyou/adiv.xls

>>408のデータで技術職を「性向が歪んでる」などと、ことさらに貶める人間の方が歪んでいるのではないのか?
422Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 10:14:21
>>421
含みはするけど、数の上からは圧倒的に製造業従事が多いんじゃねぇの?
マスコミなんて大手だってそんなに人数いないでしょ?実は。
423Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 19:58:07
>>422
職業と産業を区別汁。

平成17年度で、専門・技術職は940万人いるが、製造業従事者は80万人しかいない。情報通信が90万人。
多いのは医療関係(320万)や教育関係(220万)だ。>>408の統計から「技術職が・・」というのは単なる馬鹿。
(医者や教師を技術職と呼ぶなら正しいが、そういう分類にはなってない。)

http://www.stat.go.jp/data/roudou/2005nd/zuhyou/201400.xls

>>421にも書いたが、Aはいずれも高収入で、(やらずボッタクリの小中高教員やDQN塾講などを除けば)激務だろう。
学校教員も、配偶者も教員・公務員(収入安定)のケースが多いから仕事は温くても離婚が多いのかも試練(憶測)。w
424Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 20:02:08
まっ、いずれにしても理系なんて逝くもんじゃないねぇ
425Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 22:10:18
2006年エレクトロニクス・エンジニア給与

               日本      米国
平均年齢      43.2歳     44.8歳
平均年収      759万円   1,036万円
平均勤務時間 51.9時間/週 46.5時間/週
426Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 22:11:44
ワロスwwww
427Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 22:21:42
>>425
米国は
専門・技術職給与:事務職給与=1・5〜2:1
程度らしいからねえ。
428Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 12:54:00
北欧ではレジ打ちのおばちゃんが年収一千万円超えと聞いたが。
429Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 13:07:49
その一千万はどこから沸いてきたのかっていう
430Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 23:27:32
>>425
米国は退職金無いところが多いのでは?
431Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 23:36:30
>>430
40歳そこそこの時点でそれだけ差が付いて、更に定年まで・・・・
と言うことにも配慮するがヨロシ
432Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 23:38:26
年間300万差でそのまま行っても10年足らずで3000万円
並の退職金ごときで埋まる額でしょうか?
433Nanashi_et_al.:2006/10/16(月) 22:59:36
>>419

2 ファナック 962 78 73 97 52
17 ローム(株) 857 78 55 93 44
25 アドバンテスト 834 67 74 71 64
80 富士通(株)    751 89 44 43 44

ここらは、従業員にとっては駄目な会社だろう。
経営者が従業員の分け前を貪っているだけの
見かけ(株主にとって)の優良企業だよ・・・・。

434Nanashi_et_al.:2006/10/17(火) 02:03:57
ファナックの大卒以上の職員は高給でしょ。
435Nanashi_et_al.:2006/10/17(火) 02:05:55
ファナック (株)(6954)

会社概要
【特色】工作機械用CNC装置で世界首位、国内シェア7割、多関節ロボットでも国内首位、高収益
【連結事業】FA部門55、ロボット部門28、ロボマシン部門17【海外】64(2006.3)
【本社所在地】〒401-0597 山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580
【従業員数(単独)】1,901人 【平均年齢】39.8歳
【従業員数(連結)】4,560人 【平均年収】9,520千円
436Nanashi_et_al.:2006/10/17(火) 02:24:28
ファナック、どんなに高給でもあの色には染まりたくない。
437Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 00:03:43
日本hp、どんなにまたーりでもあの色には染まりたくない。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1150489476/l50
438Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 00:19:30
日本HPのサービス営業部長のIさん、Sさん、酔っ払っているとは言え苦情が来るほど
女の子を触りまくるのはやめましょうよ
だから日本ハレンチ プレイ(=hp) とか言われちゃうんだよ。。。
439Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 00:50:36
>>437 禿げ同。おつむって使う機会がないとどんどん弱っていくものなんだね。

 711 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 22:27:40 ID:AQhcu+vy
 HPのSEって何するの?

 712 :名無しさん@引く手あまた :2006/10/17(火) 22:33:47 ID:uwh4h6an
 >>711
 なんでも。
440Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 23:54:52
>>437 トップダウン式のバカ祭りで市ヶ谷大賑わいだってさ。
441Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 23:59:59
>>440 ↓これのことか?まだ早いじゃん。
http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2006/fy06-190.html
442Nanashi_et_al.:2006/10/21(土) 13:56:39
エレクトロニクス業界 グローバルトップ10

1. GE 営業利益 328億ドル      営業利益率 21.3%
2. マイクロソフト 営業利益 166億ドル 営業利益率 41.8% 
3. IBM 営業利益 114億ドル    営業利益率 11.9%
4. インテル 営業利益 103億ドル   営業利益率 30.1%
5. サムスン電子 営業利益 102億ドル 営業利益率 14.3%
6. シスコシステム 営業利益 63億ドル 営業利益率 28.6%
7. ノキア 営業利益 54億ドル     営業利益率 14.8%
8. キヤノン 営業利益 50億ドル    営業利益率 15.7%
9. ユナイテッド・テクノロジー 営業利益 46億ドル 営業利益率 12.5%
10. オラクル 営業利益 44億ドル    営業利益率 37.1%


電機大手 営業利益率 ランキング 06年3月期
@シャープ 5.85%
A松下   4.65%
B三菱   4.38%
C東芝   3.79%
D富士通  3.78%
E日立   2.70%
FNEC  1.98%
Gソニー  0.5% (10月20日の下方修正発表後)  


日本の電機メーカーって存在する価値あるの?
443Nanashi_et_al.:2006/10/21(土) 13:58:32
大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期

トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定)  07年3月期で営業利益率5%達成目指す
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
ソニー 800億円ぐらい?
東芝   781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通  686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
NEC  121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す
日立 -550億円(確定) 原発のタービン事故が原因で550億円の赤字に。首都高談合事件も(06 9/20)

444Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 00:48:52
>>442
日本の法人税の高さも考慮に入れてみ。
445Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 21:22:03
>>444

今や実効税率では先進国最低水準という話しもあるのですが???
マスコミに踊らされてないっすかね?
446Nanashi_et_al.:2006/10/25(水) 01:48:03
日本の法人税の高さは確かに世界一高い。
国税と地方税を合わせると、利益の半分を持っていかれてしまう。
(これは事実です)

と・こ・ろ・が、
企業は銀行から融資を受けていると、返還分を利益から差し引くことができる。
これを利用して利益分を返還したことにして、同じ額をまた融資してもらう。
こうすれば税金を延々と払わずに済ませることができる。
法人税を払うより、高い利子でも融資を受ける方が支出が少なくて済むからね。
これが実効税率が低いカラクリ。

これで返還分を経費と認めないようにしたら、企業も困るが銀行が一番困るw
447Nanashi_et_al.:2006/10/26(木) 06:01:50
工学部志望者激減おめでとう。最近の高校生はとても賢明ですね。
448Nanashi_et_al.:2006/10/26(木) 06:19:58
同感、高校生は世の中の流れに敏感。この流れに乗って日本のメーカーが
総倒れになればいいな。
449Nanashi_et_al.:2006/10/26(木) 07:25:25
>日本のメーカーが総倒れになればいいな。

何で?
450Nanashi_et_al.:2006/10/26(木) 09:06:04
あぶれた技術者を中韓台で安く買い叩けるから
451Nanashi_et_al.:2006/10/26(木) 12:43:29
×あぶれた技術者を中韓台で安く買い叩けるから

〇あぶれた技術者を中韓台が安く買い叩けるから
452Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 02:01:25
法人税率下げ検討を・御手洗日本経団連会長

 日本経団連の御手洗冨士夫会長は10日の記者会見で、政府が決定した「骨太方針2006」に
ついて「企業の成長力を維持する切り口から税制改革の議論を進めてほしい」と強調し、法人
税率の引き下げを求めていく考えを示した。

 御手洗会長は「日本の法人税率は高い。(アジアの)近隣諸国や欧州でも法人税率を下げて
国際競争力をつけようという明確な流れがある」と指摘。骨太方針が掲げた名目経済成長率3%
を達成するためにも、法人減税が必要との認識を示した。消費税の社会保障目的税化は「国民に
わかりやすく、透明性が高まる」と評価した。

 北朝鮮への経済制裁に関しては「適切だった。経団連としても政府の政策に協力していきたい」
と語った。 (23:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060710AT3S1001C10072006.html
453Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 02:34:47
>>442
キヤノンって日本の会社じゃないの?
454Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 08:01:16
韓国だよ
455Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 11:05:54
いや、キヤノンは日本だろ。
456Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 11:46:12
このやり取りワラタ
457Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 20:25:55
キャノンは接続器具のカンノンを作る会社から
命名されていたと記憶しています

で、日本と思います
458Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 20:52:53
韓国ではキヤノンは韓国の会社ってことになってます。
459Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 20:59:15
GMもフォードもGEも韓国の会社ってことになってるだろ?
460Nanashi_et_al.:2006/11/07(火) 02:27:13
最大でも60ワットの低消費電力で動かせる安価な演算チップで
地球シミュレータと同程度の性能のスパコンが約5000万円でできる


毎秒5000億回以上の計算ができる演算チップの開発に、東京大や国立天文台などが成功した。
チップ1個での性能としては世界最速。

並列で接続すれば性能をアップすることが可能で、各国で開発競争が激化しているペタフロップス
(毎秒1000兆回の計算)を可能にするスーパーコンピューターの心臓部として期待される。
13日に米国で開かれる国際会議で発表する。

今年6月に発表された国際的なスパコンランキングによると、最高速度はIBM社の「ブルージーン」
(毎秒280兆回)。04年6月まで世界でトップだった日本の地球シミュレータ(NEC社製。約400億円)は
毎秒40兆回で10位に甘んじており、国は10ペタフロップスを目指す「京速」スパコンの開発に力を入れている。

東京大情報理工学系研究科の平木敬教授らは、1.7センチ角のチップに512個の演算機構を組み込み、
最大でも60ワットの低消費電力で動かせる安価な演算チップを開発した。80個並列に接続すれば、
地球シミュレータと同程度の性能のスパコンが約5000万円でできるという。

平木教授は「08年にはこのチップを4000個並べ、2ペタフロップスのスパコンを実現したい。
長距離ネットワーク技術やソフトウエアの開発にも力を入れ、今のスパコンより使い勝手が
よくなるようにしたい」と話している。

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061106-00000077-mai-soci
関連ソース(詳細記事が載っています)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1106/tokyou.htm
461Nanashi_et_al.:2006/11/07(火) 08:14:19
勝手に作ってればいいんじゃね?
462Nanashi_et_al.:2006/11/08(水) 07:30:56
【メーカーの嫌な所】
残業多い
給料安い
終身雇用ではない
463Nanashi_et_al.:2006/11/08(水) 14:02:45
Nanashi_et_al. :2006/11/08(水) 13:45:38
>千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介
>千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介
>千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介
>千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介 千綿桂介

誰?
464Nanashi_et_al.:2006/11/08(水) 17:33:00
>>462
今の時期メーカーでなくても終身雇用確実なとこなんて無いよ
公務員にでもなったほうがいいぞ

まぁ上二つは同意
465Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 19:49:53
既出かもしれないけど、大手メーカーならばけっして悪い就職先じゃない。
中堅国立大出身なら喜ぶべき。
真面目におとなしくやってれば、そこそこスキルと収入が手に入る。
営業の接待なんかに行かなくて済むし。

ただ中学から男子校行って東大東工大に行った人間にしてみると割りに合わないね。
裏方的な仕事だし
給料は本当に多からず少なからず
仕事はつまらん(開発は根性と体力勝負)
女いない
割りに合わない。
466Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 19:51:46
女がいればいいのか?w
467Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 19:58:59
可愛い女がいればいい。
おっさんばかりだと、つまらん仕事がさらにつまらん。
というかメーカーに優秀な人材が入ってこない原因は給与の問題じゃなくて
働く環境の問題だと思ってる。
開発がお洒落な雰囲気ならオタク以外にも頭がキレる連中が入ってきそうだ。
468Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 19:59:36
>仕事はつまらん(開発は根性と体力勝負)

開発等の仕事がやりたい奴にはつまらないとは思われないさ。
文系就職した連中から見たらつまらなく見えるかも知れんがw
469Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 21:00:21
めちゃ体力
470Nanashi_et_al.:2006/12/01(金) 10:18:13
大手電機メーカー9社の2006年度中間決算
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255340/ph1.jpg

大手電機メーカー9社の2006年度中間決算
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255340/ph1.jpg

大手電機メーカー9社の2006年度中間決算
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255340/ph1.jpg

大手電機メーカー9社の2006年度中間決算
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255340/ph1.jpg

大手電機メーカー9社の2006年度中間決算
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255340/ph1.jpg

大手電機メーカー9社の2006年度中間決算
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255340/ph1.jpg

大手電機メーカー9社の2006年度中間決算
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061129/255340/ph1.jpg


これは酷いwww
471Nanashi_et_al.:2006/12/01(金) 15:44:23
エレクトロニクス業界 グローバルトップ10

1. GE 営業利益 328億ドル      営業利益率 21.3%
2. マイクロソフト 営業利益 166億ドル 営業利益率 41.8% 
3. IBM 営業利益 114億ドル    営業利益率 11.9%
4. インテル 営業利益 103億ドル   営業利益率 30.1%
5. サムスン電子 営業利益 102億ドル 営業利益率 14.3%
6. シスコシステム 営業利益 63億ドル 営業利益率 28.6%
7. ノキア 営業利益 54億ドル     営業利益率 14.8%
8. キヤノン 営業利益 50億ドル    営業利益率 15.7%
9. ユナイテッド・テクノロジー 営業利益 46億ドル 営業利益率 12.5%
10. オラクル 営業利益 44億ドル    営業利益率 37.1%
472Nanashi_et_al.:2006/12/01(金) 19:37:08




 【日経】 優れた企業ランキング2006   
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1164943522/







473Nanashi_et_al.:2006/12/02(土) 22:04:13
474Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 17:58:04
NHKスペシャル「高速ツアーバス・格安競争」5号車村瀬死ね
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bus/1178121434/
475age:2007/05/04(金) 19:58:33
もう理系はやめたほうがいい
476Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 00:00:57
俺の経験からして、理系自体は悪い選択では無かったと思う。
面白みがあるし、論理的な思考力が身につくし、就職はわりと簡単にできる。

で、俺は電機メーカーからインフラ系の会社に転職したわけだが、
メーカー時代の方が割りに合わないと思うよ。
何か開発してて、不具合・バグがよく見つかるが、発注側は
原因調査しろ、結果報告しろと言うのみで、わりと楽だが、
受注側(メーカー)は複雑な現象分析して、実際それを直さないと
いけない。
より高度な知識が必要だし、大変でもある。

でも待遇はむしろ発注側の方が良かったりするところに、
世の中の矛盾を感じる。

477Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 00:37:38
理系というかメーカーに行くのを止めればいいんじゃない。
478Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 02:16:48
むかし長銀っていう銀行があってな
平成大不況で経営危機に陥ってな
スイスの大銀行と提携してもらったわけよ・・・。

で、仲良くしなくちゃっていうんで
相手方を宴会に呼んで、裸踊りしちゃってさ・・・。

相手に呆れられて、提携を切られて破綻してやんの。
日本の金融って、レベル低いよね。
479名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 04:10:45
>>478
まあそうゆうのがすべてじゃないし。
それにメーカーよりは待遇良いわけだし。
金融はピンチになると国が助けるからね。
480Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 19:38:08
>>477
まぁそりゃそうなんだが、
それは「営業が大変っていうなら総務に行けばいいじゃない」
みたいな意見だと思うぞ。
481Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 21:00:56
>>480
その解釈はおかしいぞ
就職先は自分で選べるが、配属先は自分では選べないことの方が多い
銀行に就職したはずなのにメーカーに回されたなんてないだろw
482Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 23:01:00
>>481
そうなのか?
就職時点で配属先は技術だと決まっている場合が多いぞ?
営業とか総務は知らんが。

まぁ480で書いたのは
営業は、営業がしたいから営業をしてるんだろ?
会社の花形だろ?他の部署に行ってもつまらんだろう

と言いたかったわけだが、そうか自分で選んでるわけでもないのか・・・
483Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 00:06:58
メーカーもおそらくピンきりだよな。
トヨタやキャノンみたくがっぽり儲かってるところなら
それなりに待遇いいだろうし、逆に低収益にあえいでる
ところなら低待遇だろう。
就職先選ぶとき、でかさ・知名度だけじゃなく財務状況を
よく調べろといいたいね。
就職先人気ランキングで、日立が上位とかアホかといいたいよ
484Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 00:20:04
学部2年であまりわからないのですが
財務状況というのは四季報とかで調べればわかるんですか?
具体的に何をどういう見方で見ればいいのか教えていただければ幸いです
485Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 05:08:27
>>484
会社は入って見ないと分からないよ。
研究室遊びに来る先輩の生情報とか貴重。
十中八九萎えるけど。w
486Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 11:35:43
エンジニアやだからメーカーの知財部逝きたい
487Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 13:10:04
コンサルや外資金融がどれほど弱肉強食か、と、友人たちを見て、思います。
年収2億円と契約打ち切りフリーターと、紙一重。
まったりやりたければ、メーカーは悪くない。
失職の可能性が少ない激務と、上に行かなければ確実にフリーターになる激務と、
質が違う気がする。
インフラのほうがもっとまったりしているが、、、とインフラの俺が言ってみる。
488Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 19:20:29
>>487
あなたを見てたら日立に行きたくなりました
489Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 23:13:49
>484

俺も特にプロってわけでもないが、
資産、負債あたりからその会社がどれくらいのお金と借金を
抱えてるか分かる。

トヨタ 資産 約31兆 負債 約19兆 資本約12兆
東芝 資産 約5.9兆 負債 約4.8兆 資本約1.1兆

あと利益率だな。

例えば製造業で高収益として、
任天堂は 売り上げ約9660億、営業利益 約2260億
営業利益率 23.4%だ。

電機の一つとして富士通
売り上げ 約5兆1000億 営業利益 約1820億
営業利益率 3.6%

これらの金から、君らの給与や福利厚生が生み出されるわけだから
どういうことか分かるよな?

490Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 11:43:52
50年前、石炭や造船が花形だったが、その後の30年で、凋落した。
しかし、財閥系は、形を変えて生き残ったものも多い。

20年前、鉄鋼は、そろそろ斜陽かと言われていた。
大手製鉄は、こぞって新規事業に進出した。
その後、新規事業のかなりの部分は整理されたが、鉄鋼は依然として
日本経済の基幹のように見える。
鉄鋼の給与は、電機よりちょっと良い。

20年前、日本のLSIは、世界市場の半分を押さえていて、
飛ぶ鳥を射落とす勢いだった。
その後の20年で、シェアは半減、過重な設備投資にあえいでいる。

重厚長大が、案外いいのかも知れない。間違っても年収が5000万に
なることはありえないが、そこそこ出世すれば、1〜2000万は行くだろう。

少なくとも、単年度の利益率が高いから、任天堂>富士通、とは
とても思えないな。
491Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 16:59:16
任天堂はヒモ無しの内部留保の額が凄い。
ここは財務状況は超一流。
アミューズメント企業自体が、理工系では軽くみられてしまうのは仕方ないか。
492Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 18:06:39
材料メーカーは問題ない
劣悪なのは部品メーカー
493Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 23:19:33
あとメーカーに就職するなら、自分の志望分野がどの勤務地になるか
事前調査が必須だぜ。

メーカーはだいたい事業分野で勤務地が決まる。

入って、意にそぐわない土地に飛ばされ嘆いても後のまつり。

ていうか都会好きなら、初めから非製造業に逝く方が無難だ
494Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 02:00:57
あげ
495Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 11:51:28
管理職の生産性が現状だと低いと言われてる。
将来課長とかなるころにヒドイことになってるんだろうな
496Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 12:45:35
>>495
なんでもかんでもアメリカナイズすりゃいいっちゅうもんじゃ
ない。アメリカ流トップダウンは、行き詰っているように思う。

本当のラインの課長部長や、本社の高級スタッフは、権限が
大幅に移譲れ、超激務だが、高給でやりがいがある方向にいく
だろう。
問題は、肩書きインフレの、名刺だけ課長、とか、窓際部長、
だろうな。これは、だんだん淘汰されるのは仕方ないよね。
497Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 14:08:24
英語得意で物理も数学も得意だから
外銀いきてー^^
498Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 19:37:49
○ □□が出来るから△△へ行きたい
× ☆☆がしたいから△△へ行く
499Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 00:45:59
メーカーは、会社によるが一生勤めるのはお薦めしないが、
勉強にはいいかもな。
研修は充実したところが多いし、色々な知識が身につくかも。

勉強のつもりで行くには、実力主義で教育熱心な会社がいいわな。

ただ一度入ると、抜け出せないリスクがあるんだよな。
転職は何かと手間かかるし、簡単でも無い。

500Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 01:12:33
500
501Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 11:51:52
age
502Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 16:45:53
アメリカで一番オイシイ仕事はソフトウェアエンジニア
http://www.cotton-tree.com/garyu/archives/2006/04/post_197.html
アメリカで一番良い職業はソフトウェアエンジニアだ。
数日前、アメリカのテレビニュースでも盛んに取り上げられた、Money誌とSalary.comの合同調査である。
何を以って Best Job と呼ぶかというと、「給与が良くてストレス少なく、時間や場所の自由が利いて
創造的でかつ簡単な仕事内容、ジョブマーケットも成長するのでその職に就くハードルも低い」ものらしい。
シリコンバレーの給与水準
http://www.chikawatanabe.com/blog/2006/03/post_4.html
* 新卒時
o 学士: $65,000-70,000 (800 - 850万円)
o 修士: $70,000-80,000 (850 - 950万円)
o 博士: $80,000-90,000 (950 - 1100万円)
* 一般
o 普通のエンジニア(staff engineer): $90,000 - 120,000 (1100万円 - 1500万円)
o シニアマネージャ/シニアエンジニア: $120,000 - 150,000 (1500万円 - 1800万円)
o ディレクター/シニアプリンシパルエンジニア: $150,000-220,000 (1800万円 - 2700万円)

日本で一番マズイ仕事はソフトウェアエンジニア
日本で一番酷い職業はソフトウェアエンジニアだ。
数日前、テレビニュースでも盛んに取り上げられた、○△誌と□×.comの合同調査である。
何を以って Worst Job と呼ぶかというと、「給与が悪くてストレス多く、時間や場所の融通が効かず
事務的でかつ面倒な仕事内容、退職者が多すぎるのでその職に就くハードルは低い」ものらしい。
日本の給与水準
* 新卒時
o 学士: $15,000-25,000 (180 - 300万円)
o 修士: $20,000-30,000 (240 - 360万円)
o 博士: $30,000-40,000 (360 - 480万円)
* 一般
o 普通のエンジニア(staff engineer): $20,000 - 40,000 (240万円 - 480万円)
o シニアマネージャ/シニアエンジニア: $40,000 - 50,000 (480万円 - 600万円)
o ディレクター/シニアプリンシパルエンジニア: $50,000 - 70,000 (600万円 - 840万円)
503名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 20:25:17
アメリカと日本の物価がそんなに違わない事
を考えるとやっぱり日本の技術者は思いっきり搾取されてるんだね。
そもそも新卒でも人によって能力が違うのに一律の給料とか
おかしいよね。もう終身雇用とかじゃないのに若い社員の給料低く抑えてる
のはズルくね。
504Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 20:58:55
アメリカは正規の大学と市民大学を分けてるって聞いたけど、
大卒をひと括りにしてる日本と単純には比較できないような。

それに日本のソフトウェアエンジニアの大半が文系大出身者だから、
これまた単純比較ができないような。
まあ、メーカーのエンジニアなら理系だけだろうけど。
505Nanashi_et_al.:2007/06/02(土) 22:37:13
シリコンバレーでシニアマネージャ/シニアエンジニア以上のレベルで
働き続けられるのはビジネスエリートだけだからなあ。
506Nanashi_et_al.:2007/06/03(日) 16:44:01
なんでソフトエンジニアの扱いが、日米でこんなに違うかなー
どうすれば日本での地位を上げられる?
駄目なら日本のソフト分野への就職避けるか、アメリカへ行くかの
二者択一しかないな。
507Nanashi_et_al.:2007/06/03(日) 18:26:45
>>506
若者にプログラムやソフトに対する興味を失わせる
供給過剰が現状を生んでいるのだから、供給を減らせば良い
508Nanashi_et_al.:2007/06/03(日) 19:37:17
>>507
供給過剰どころかずっと人不足です。
509Nanashi_et_al.:2007/06/03(日) 22:59:17
【家電】デジタル家電高機能化 ソフト技術者不足が深刻に[07/05/28]

薄型テレビや携帯電話などのデジタル家電の高機能化が進む中で、
ソフトウエアの開発人員不足が深刻になっている。画像処理や
通信制御など搭載するソフトの量が膨大になっているためで、
各社は国内外で要員確保に躍起だが、それでも9万人が不足して
いるとの試算がある。ソフトが原因の不具合も急増。このままでは
今後の市場成長が制約されかねないとの危機感が強く、ソフト開発の
効率化に向けた連携の動きも出てきた。

ソフト技術者の不足が深刻化する背景には各種デジタル機器が搭載
するソフトの量が膨大になってきたことがある。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070528AT1D170BZ27052007.html
510Nanashi_et_al.:2007/06/03(日) 23:11:09
日本企業はソフトウェアを軽視しすぎだよ。

ハードの性能ばかり追い求めて、使い勝手を無視したものを作る。

だから、ハード性能は別にたいしたことないが、
使い勝手が良いソフトウェアで勝負するアップルに負けるんだってば。
511Nanashi_et_al.:2007/06/03(日) 23:31:59
組み込み屋だけど、人手不足のおかげでここ数年は調子いい。
単価上げても相手は文句言わないし、文句言ってきたとしても
『じゃあ、仕事受けない』と言うと
そのうち泣きついてきて希望単価を受け入れるようになってる。
512Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 05:45:09
新卒で日立に就職したら、
よっぽど、まわりに流されないように気を付けないと、
どこにも転職できなくなりますよ。
513Nanashi_et_al.:2007/06/10(日) 13:01:37
使用済み生理用ナプキンを原料として再利用し、レストランの紙ナプキンに・・・大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出

回収紙をナプキンに、ようじ再使用も…中国紙報道
 
【北京=佐伯聡士】食品の安全性に対する信頼が揺らいでいる中国で、
レストランの紙ナプキン、つまようじなどに潜む様々な病原菌が
健康を脅かしていることが分かった。

中国の有力紙「南方週末」が、中国調理協会が2006年に
行った調査結果などをもとに伝えた。

同紙によると、規定では、紙ナプキンにはいかなる
回収紙も使ってはならないが、実際には、
低品質のナプキンに回収したゴミを漂白したものが流用されていた。
製紙工場に10年勤めた男性は、
「原料の中には、使用済みの生理用ナプキンや
病院が廃棄したガーゼもある」と証言。
恐ろしいのは色つきの紙ナプキンで、漂白剤すら使わず、
ゴミを着色してごまかしただけのものがあり、
大腸菌や結核菌、肝炎ウイルスなどが検出されたという。

低価格のつまようじも、状況は同じ。海南省海口市で昨年、
広東省から購入した大量の「回収ようじ」が見つかった。
レストランやゴミ捨て場から 回収したようじを水につけてよごれを落とし、
包装し直しただけで、この種のようじからは
大腸菌や結核菌以外にエイズウイルスまで検出されたという。
これらの紙ナプキン、 ようじが輸出されていたかどうかは不明。
また、使い捨てのプラスチックのはしやスプーンなどの食器を、
不十分な消毒を施しただけで繰り返し使うレストランもあるという。

(2007年6月10日3時3分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070610i501.htm
514Nanashi_et_al.:2007/06/10(日) 13:32:52
メーカーと電機って何が違うんですか?
515Nanashi_et_al.:2007/06/10(日) 13:43:13
>エイズウイルスまで検出されたという

・・・・・・・・・
516Nanashi_et_al.:2007/06/10(日) 13:43:56
>>514
はあ!?
メーカーは製造業のこと
電機は工業用の電気機械を作る会社のこと
電機はメーカーの一分野に過ぎない
517516:2007/06/10(日) 13:46:32
×工業用
○事業用
518Nanashi_et_al.:2007/06/10(日) 14:16:54
なるほど了解しました
519Nanashi_et_al.:2007/06/10(日) 14:20:07
【IT】テレビの設定変更でエロアニメを受信できてしまう不具合 メーカー側対策とれず
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181136046/
520Nanashi_et_al.:2007/07/30(月) 02:10:23
521Nanashi_et_al.:2007/07/30(月) 05:58:43
理系でメーカ行くやつは薄給でも文句言えないだろ。
もはや日本で理系が奴隷なのは高校生でも知ってる常識、
メーカーも待遇が悪くても勝手に理系院生が就職してくるから
いつまでも待遇を改善する気は全くない。
理系の学生は上位金融・商社・コンサルを目指すべき。
522Nanashi_et_al.:2007/07/30(月) 13:11:52
自分が開発に携わった商品が世に出て評価されると嬉しいだろ?
ものを作ると言うことはそういうことで、薄給だから云々とかおかしくね?
もちろんやった仕事は正当に評価されるべきだし、正当な評価をしないメーカーが悪い
だから全てのメーカーが正当な評価しないというわけじゃない
きちんとやった仕事の評価をもらえるメーカーに就職すればいいだけのこと
523Nanashi_et_al.:2007/07/30(月) 19:22:41
>>522
そういうメーカーがあるのかは分からないけど、
一般的には金融や商社の方が高給なのは確かなことだろ。
大学時代に遊びまくってた奴らよりも安い賃金で働いても
製品が評価されて満足なら何も言うことはないけど、俺は
そんなのは絶対にいやだから外銀に行った。
別にメーカー以外でも自分の仕事が社会的に評価される
ところはたくさんあると思うが。
524Nanashi_et_al.:2007/07/30(月) 23:20:38
松下の精密機械部門って東大工学部、修士しか取らないの?
525Nanashi_et_al.:2007/07/31(火) 01:15:20
526Nanashi_et_al.:2007/07/31(火) 01:21:16
568 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日: 2007/07/29(日) 02:46:36
資源に乏しく、モノづくりをしなければ生き残れない国ニッポン。
しかしそれを支える技術者の待遇は悲惨の一言に尽きる。
昇進昇給の道はマネージメント側に行く以外になく、
スキルを磨いて現場のエキスパートになったところで与えられる称号は「技術バカ」。
知的財産や技能などの無形資産は軽んじられ
休日やプライベート返上で必死こいて自己啓発に励み
ようやく他社に差をつけられる技術を確立しても
経営からは「なぜ今までそれをやらなかった」
いい加減にしやがれ!もう研究報告書も社名入りの公正証書も残してやらん。
技術者が居なくなった後に後悔しやがれ
527Nanashi_et_al.:2007/09/30(日) 16:14:50
>もはや日本で理系が奴隷なのは高校生でも知ってる常識

中学生でも知ってそうだな。
528Nanashi_et_al.:2007/11/13(火) 22:18:53
あげ
529Nanashi_et_al.:2008/01/06(日) 14:04:43
理系に対する見方

教授:お前ら、土日祝日盆GW年末年始も眠らずに実験をやれ!
企業:早朝出勤、深夜残業はあたりまえじゃ!死ぬ気で働け!あ、残業代や発明の対価は払わないからね。
    給料上げろ?お前らは毎日趣味で仕事をしているようなものだから安い給料でいいだろ?
文系学生:うわ、ヲタクだ!キモイ!近寄るな! こいつら生涯収入が文系よりも5000万円少ないのに
      何で理系に進んだのだ?あほか??
親:ホリエモンみたいにインターネットをちょこっとやっただけで億万長者になれる世の中なのに、
  何で3K(キツイ、危険、汚い)の将来貧乏確定な理系にあの子は進んだのだろう?
高校生・中学生:どうせ理系に進んでも奴隷としか扱われないんだろ。しかも女にもてないし。
女性:近寄らないでよ、この童貞が!いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!誰か助けて〜
530高野光弘問題:2008/06/11(水) 23:39:10
takano32,TAKANO Mitsuhiroこと高野光弘(日立製作所社員、日本UNIXユーザ会幹事)が、
自身の『32nd diary』で公然と日立の機密を開示し、障害者差別発言をしている問題。

1981年11月12日 千葉県のディズニーランドのそばで誕生
2001年4月1日 千葉大学に入学
2005年4月1日 千葉大学大学院へ進学、日本UNIXユーザ会に入会
2007年4月1日 日立製作所に入社、神奈川県秦野市の寮へ
2007年8月22日 「ついに職場で人が倒れた」と公表
2007年11月13日 「情報漏えい」を言う上司に「死んだほうがいいよ」と暴言
2007年12月28日 「社内システムクソうんこ」と発言し、仕組みも暴露
2008年5月23日 機密漏洩問題について一応の謝罪
2008年5月26日 「給料泥棒とかうんぬん言われた」と謝罪を忘れて告白
2008年5月27日 「心バキバキ川田くん」と前日の発言者の名前を公言
2008年5月31日 「キチガイ」と日立のユーザーに障害者差別発言を連発

2006年10月27日(日立製作所に入社前に忠告されたこと)
「日記やコメントの投稿日時から勤務時間に業務外のことをしていることが判明」は
某社の某親会社が 2ch で祭られたように、NG です。

6月も勤務時間中に更新し続ける高野光弘君の『32nd diary』にツッコミをどうぞ
531Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 22:38:41
自衛隊員とかパイロットとかになった方がいいぞ。
メーカーが好きなら別にいいけど。
532Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 09:16:33
有名企業に入るだけなら楽だけどな
でも毎年大量に採用するということは、それだけ消える人が多いから
533○大知財うぷぷ:2008/09/10(水) 16:58:12
大学知財部もやめとけ。
でも、こんな輩にはぴったり。
→そこそこ自尊心を納得させることのできるケチなポストと、
まあこぎれい風な契約職員とのセクハラ3歩手前の業務上コミュニケーション
それさえあれば大満足、って輩には。
○大出て○大のわけわからん名称の院出て、
せいぜい薬学系企業の窓際やった程度で世の中全く知らなくても、
○大知〜〜に雇われれば、前述のけちくさい特典がついてきましゅよ。
世の中の企業体のしくみなんて全然知らなくて大丈夫でちゅよ。
どうせ周りも似たレベルだから、少なくとも表面上はヨイショしてもらえるし。
534松下コーノスケくん:2008/09/10(水) 21:11:52
>>534
知的財産部スレいったらいいでしゅよ。
でもだいたい、○大、どこのことかわかりましゅよ。
あつい所か、さむい所か、ちょっと寒い所でしゅね。
もしかしたら鼻毛馬がいる所でしゅね。
理系オタガキと、
ふた昔も前の時代を思わせる職業意識を持つ労働者の集う
すてきな知財部。
特許事務所とか法律事務所と似たニオイがするところ。
コイズミくんと一緒に踊った人達ばかね。
○立大学法人内経営のずさんさ、混乱と甘い夢、
日本国大丈夫かなあ?
と思わせるすてきなスポット。
理系学生さん、メーカーに逝くのは慎重に。
それ以上に、知的財産部逝くのは慎重に!
はやまってはいけません。
ってことでしゅね。
535松下コーノスケくん:2008/09/10(水) 21:16:02
>>533
でした。スマソ
536○大知財うぷぷ
>>534
うちは国○大学法人じゃないでちゅ。
鼻毛馬はいないけど、アル中メタボさんがいまちゅ。
なので○立大学法人のことはわからないでちゅ。
ご意見?には同感です。