文系が偉いと思っている香具師が多い世の中を憂うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
485Nanashi_et_al.:2007/07/27(金) 23:51:19
単純に社会にでて実感した範囲だと
文系は論理的な思考ができない奴が多すぎるんだよなぁ
とくに経済・経営・文学部とか。例外として法学部は論理力はあると思う
486Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 01:48:04
>>485
>例外として法学部は論理力はあると思う
問題をすり替える詭弁家が多いけどな
487Nanashi_et_al.:2007/07/28(土) 23:46:40
個人情報保護法を論理的に読み解く
ttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/column/ozaki/29.html
488Nanashi_et_al.:2007/08/12(日) 17:20:09
>>485
理系だからといって
論理的な思考ができる奴ばかりではないんだけどな
489Nanashi_et_al.:2007/08/15(水) 09:46:39
情報や家庭科の授業では、「インターネットには有害な情報が含まれている」と教える。
けれど、「情報を選別しろ」「マスコミはオタクを犯罪者扱いしている」「テレビや新聞のウソに騙されている教育者がいる」とは教えないし、教科書にも書いていない。
学力低下や思考力低下(定義不明だが)や活字離れを問題視しておいて、どうしてマスコミのウソを教えないのだろうか?
なぜ学校ではマスコミのウソを教えないのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1186555284/
490Nanashi_et_al.:2007/09/22(土) 05:26:15
>487
この記事大嘘だぞ。この程度の論理問題が理解できないんじゃとても司法試験受からない。
それ以前にこの著者はアレな人で有名だけどなw
491Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 14:23:55
理系上位論は 2ちゃんねる においては非常に多く見られる論理であるが、
いわゆる科学万能論に近く、理系は責任を持たず好き勝手にやれる上に
文系のように頭を下げなくてよいという ニート 全開の理系上位論である
ことに注意が必要である。
492Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 14:32:24
ちょっと相談乗ってほしいんです。僕は20代の男です。
それで、相談っていうのは、小さい子供が好きなことです。
小さな女の子っていうか、小学生の女子が好きなんですね。
で、小学生女子のDVDを結構持っていて、外に出かけてもそういう子のこと結構気になるんです。
それで、あんまりエスカレートしたら、危ないなと思っているんです。
そこで、僕はどうすればいいでしょうか?
ちなみに、僕は無職で、対人関係が苦手で、友達もいなくて、仕事をしても3ヶ月ぐらいで辞めてしまいます。
よろしくお願いします。
493Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 18:12:43
>>492
ようするに通報して欲しいんだね。
494Nanashi_et_al.:2007/11/07(水) 04:16:34
IQ   分野    (学んでる分野と平均IQの関係)
130.0  物理学
129.0  数学
128.5  コンピュータ科学
128.0  経済学
127.5  化学工学
127.0  物質科学
126.0  電気工学
125.5  機械工学
125.0  哲学
124.0  化学
123.0  地学
122.0  生産工学
122.0  土木工学
121.5  生物学
120.1  英語文学
120.0  宗教学/神学
119.8  政治学
119.7  歴史学
118.0  美術史
117.7  人間学/考古学
116.5  建築学
116.0  商学
115.0  社会学
114.0  心理学
114.0  医学
112.0  対人コミュニケーション
109.0  教育学
106.0  行政学
http://motls.blogspot.com/2006/03/iq-in-different-fields.h
495Nanashi_et_al.:2007/11/26(月) 20:57:21
>>494
政治学、行政学、医学、教育学と低いのね・・・。
ようするにあれだ、世の中を動かしているのは結局IQ120以下の人間だと・・・w
そりゃそうだよな、全人類の平均IQは120程度だろうしな。
過ぎたるは猶及ばざるが如し、ってやつだな。

「宗教なき科学は不具であり、科学なき宗教は盲目である」
私は、文系、理系どっちも大切だと思うよ。
496Nanashi_et_al.:2007/11/26(月) 21:18:25
IQ120超えると大衆がその人を理解できなくなるから
政治家にも経営者にも向かなくなる(一般人がついて来なくなるから)
という話をどこかで聞いた覚えがある
たしかIQが15だか20離れると会話が成り立たないだっけ?

すまん、495見たら無性に書き込みたくなったが
ソースが記憶の彼方だから間違ってたら勘弁してくれ
497Nanashi_et_al.:2007/11/29(木) 04:38:07
IQの本来の用途として、496氏が言うことも分かる。
だから小学校がボーダーラインとして確かIQ80程度で区切るはずだし。
498Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 00:56:23
尾崎とか言う弁護士、頭結構イってるな、あんな記事みたいなこと有り得ない。択一レベル以下の内容。あいつは理系らしいがあまり出来は良くなさそうだ。又、IQが高ければ低い人に説得する力もあるはずだ。君達、受験とか研究とか、サボるな。
499Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 01:29:59
>IQが高ければ低い人に説得する力もあるはず
逆、高すぎるがゆえに低い人のことが理解できない。
そのために一般人にとって空中戦とでも云うべき支離滅裂な説明になる。

ま、説得の仕方を訓練してればマトモな説明は可能だけど、
頭が良過ぎるがゆえに何故訓練が必要かがわからんだろうな。
そのぐらい説明しなくてもわかるだろと思ってしまって。
500Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 04:55:55
理系に対する見方

教授:お前ら、土日祝日盆GW年末年始も眠らずに実験をやれ!
企業:早朝出勤、深夜残業はあたりまえじゃ!死ぬ気で働け!あ、残業代や発明の対価は払わないからね。
    給料上げろ?お前らは毎日趣味で仕事をしているようなものだから安い給料でいいだろ?
文系学生:うわ、ヲタクだ!キモイ!近寄るな! こいつら生涯収入が文系よりも5000万円少ないのに
      何で理系に進んだのだ?あほか??
親:ホリエモンみたいにインターネットをちょこっとやっただけで億万長者になれる世の中なのに、
  何で3K(キツイ、危険、汚い)の将来貧乏確定な理系にあの子は進んだのだろう?
高校生・中学生:どうせ理系に進んでも奴隷としか扱われないんだろ。しかも女にもてないし。
女性:近寄らないでよ、この童貞が!いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!誰か助けて〜
501Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 11:08:27
理解出来ないのは低い方。高い人はバカの言いたいことを先回りすることもできる。 高い奴が理解出来ない場合、そいつはうぬぼれてるだけだ、何の為に勉強してんだてめぇは!!親に学費返せ!!利子付けてしっかり返還しろ!くそがき!!
502Nanashi_et_al.:2008/08/21(木) 00:54:47
>>499
 それは、ほんの少しだけ世間に揉まれると直ると思うよ。
研究所や大学、学会はいくら見識深い人々がつどっても
あるいみ趣味人みたいなもので、世間の人のほんの一部
でしかない。
 人の役に立つ原点が見えるのは、例えば企業でいうなら
営業体験かな〜。ほんの数ヶ月いると、発想が変わり、人
への説明が上手くなる。伝わらない知識は役に立たない。
それならば厳密性を欠いてでも、分かり安くしゃべるものだ。
実用性のある頭のよさが重要だ。
503Nanashi_et_al.:2008/08/24(日) 04:54:20
>>495
平均は100だってば
504Nanashi_et_al.:2008/08/24(日) 06:47:14
科学的素養がある文系が最高。
科学的素養がない文系はちょっと痛い。
505Nanashi_et_al.:2008/08/24(日) 07:31:35
>>503
IQ100は白人の中央値で、50%が90〜110のなるように作られたもの。
ところが日本人の平均はIQ108で、ベトナムがIQ112以上。
初期はIQ問題を英語のまま配って非白人には馬鹿が多いですよとやってたが、
問題が訳されると東アジア人全般のIQが高いことが判明し、
そのあたりからIQだけでは知能は測れない論が広まり出したんだなぁw
506Nanashi_et_al.:2008/08/24(日) 12:10:49
全米が涙目www
507Nanashi_et_al.:2008/08/24(日) 16:09:25
でもIQだけで人間の頭脳レベルは計れないのは確かだ。IQはいわゆる処理能力だけしか測れないからな。陸上で言えばスプリント。長時間の思考や厳密な思考と言ったマラソンランナー型の能力は測れない。
508Nanashi_et_al.:2008/08/24(日) 17:41:32
文系だけど、理系の大学に行きたかった
509Nanashi_et_al.:2008/08/24(日) 17:43:56
必死こいて院で行けよ
510Nanashi_et_al.:2008/08/24(日) 17:44:40
>>508
で、理系全般板に来て工作ですか?
511Nanashi_et_al.:2008/08/24(日) 17:46:44
理系に行きたかったと言うか、文系がつまらないもう嫌
512Nanashi_et_al.:2008/08/25(月) 16:03:34
>>511
じゃあ自分でやりゃいい。勉強なんて能動的にやるもの。どうせ暇な大学なんだろう。君みたいな人は理工系行っても逆に実験で拘束されるから嫌とか言うだろうよ。
513Nanashi_et_al.:2008/09/30(火) 15:11:34
514Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 03:12:50
で、金融工学やらマーケティング理論やらを専攻してる経営工学、管理工学の俺はどちらに入るんだ?
研究室の先輩は営業職とか銀行行った香具師とかいるんだが
心理学もかなり科学的な手法使うし、普通に医学教授とかが講義やってるし、この辺もグレーゾーンだな

米流の学問を取り入れると文系、理系なんて考え方が合わないんだよ
515Nanashi_et_al.:2008/11/23(日) 03:42:25
情報工学もそうだが最近できた学問ほど文系、理系の区別が付けづらいし
文系、理系なんて区分は無くしてしまった方が良いんだよ専攻系で分けろ専攻系で
516Nanashi_et_al.:2008/11/30(日) 10:48:44
>>1
応援するよ

幾ら1流大学卒でも私文じゃ明治・駒澤扱いだろがw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1228009275/l50
517Nanashi_et_al.:2009/09/20(日) 02:36:49
支配者階級以外の文系は理系以上に奴隷だよ
プライドも何も無い
518Nanashi_et_al.:2009/09/20(日) 15:57:58
>>514
無理やり分ける必要ない。計量経済や数理統計なんかもそうだしな。
ちなみに経営工学は鳩山由紀夫の専攻だった。
日本での文系なんて言葉は単に数学できなくてもいい、勉強しなくてもいいことの免罪符としての機能しかないんだよ。
519Nanashi_et_al.:2009/09/21(月) 00:47:05
ニュースなんかで文系のキャスターが、日本の技術力がどうたらと我が事のように自慢するのが本当にイラッとする、何も知らんクセに結果だけ眺めてさ
まぁ文系なんてそんなもんだが
520Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 11:34:03
日本は世界に冠たる技術立国だぁ〜と言ってるマスゴミ政治家ネトウヨに限って理系駄目な馬鹿文系なんだよな
物事を表面だけ見て感情的に判断する
521Nanashi_et_al.:2009/09/25(金) 15:45:06
>>520
ネトウヨの定義は何だ?最近ネトウヨネトウヨ連呼する言語障害者が多いんだよな。
定義のはっきりしない言葉を多用するのは愚かなこと。
まあ文系理系も同じなんだが、ネトウヨはそれ以上に定義が曖昧な言葉だ。
522Nanashi_et_al.:2009/09/26(土) 09:53:32
民主党政権に反発するやつ=ネトウヨ
523Nanashi_et_al.:2009/09/26(土) 11:45:29
文系支配国家権力に逆らう者=理系・朝鮮人・中国人・犯罪者・反日極左
524Nanashi_et_al.:2009/09/26(土) 16:12:48
>>522
共産主義者ですら右翼か。訳分からんね。
国防や自衛隊の必要性を説く人=軍国主義者みたいな一昔前のレッテル貼りと同じくらい低レベルな話だ。
自分の考え方に根拠のある自信もってるやつはブレないし、レッテル貼りなんか屁とも思わんけどね。
言いたいやつには言わせとけって感じ。
525Nanashi_et_al.:2009/09/26(土) 17:12:18
頭の可哀想な人なんだから、そっとしておいてあげなよw
526Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 14:26:46
共産主義は所詮池田犬作をマルクスに変えただけのカルトじゃないか
現実を変える力も気もないし死位は働いた経験もない
527Nanashi_et_al.:2009/09/28(月) 14:55:43
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
髪 週 大    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  理 え
は 末 学    L_ /                /        ヽ  系  |
ボ も 出    / '                '           i  !? マ
サ 白 て    /                 /           く     ジ
ボ 衣 も    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
サ で 社   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
フ  実 交   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ケ 験 性   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
ツ  し ゼ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
| て ロ   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ 根  了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ 暗  |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    | そ   > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ  |  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       
528Nanashi_et_al.:2010/06/02(水) 23:02:49
客観的に物事を見れて論理性がある人間がなぜ
虐げられているという理系に行くのかが理解出来ない
それでも自分がやりたいから、社会の為になるからというなら文句言うな

社会に出てそんなはずじゃ無かったという奴はそもそも観察力も論理性も
乏しいから「体験してみなければ分からなかった」わけで
理系としての資質に決定的に欠けるよな
529Nanashi_et_al.:2010/06/03(木) 13:23:49
優秀だと理系を勧める教師が多いし、
成績上位の高校では6割以上が理系コースというか、
校内では文系=馬鹿の常識から頑張って理系コースへ進もうとする。
世間と教育現場の常識が食い違ってるんだから、文句云々じゃないよ。
ある意味、理系に進んだ人たちは教育の犠牲者とも言える。

で、学生時代に馬鹿にされた仕返しとばかり、
社会に出た途端に文系の理系蔑視が強くなる。
この負の連鎖はいつまで続くんだろうね?
530Nanashi_et_al.:2010/06/03(木) 15:23:38
>>529
成績上位校というか全員東大京大目指してますみたいな学校は
逆に文理間の蔑視や軋轢は無いよ、教師もそう
それなりにみんな優秀だって分かってるから
531Nanashi_et_al.:2010/06/05(土) 01:02:10
政治力>研究能力
532Nanashi_et_al.:2010/07/15(木) 15:17:02
文系が偉いというか偉いと言われるポジションに文系が
多いことは確かだな
頑張ってそのポジションへ行きなさいってことだ
533Nanashi_et_al.:2010/07/15(木) 19:41:59
政治経済>科学技術

お金の管理をしている人間の立場が強い
534Nanashi_et_al.
文系は理系より100万円も年収が低いを京大が立証
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1282731979/l50