おまえら、博士課程進学を決めた動機はなんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
是非聞かせてくれ。漏れは今、非常に迷っている。
2ツモ:02/11/17 19:05
迷うくらいなら絶対進学すべきではない.
3Nanashi_et_al.:02/11/17 20:16
>>1
自分が天才だと感じた時
なんじゃない?だれでも。
なんとなくとか、会社がいやだとか言っている人は氏んじゃいなさーい。
4Nanashi_et_al.:02/11/17 20:17
>>2に禿げしく胴衣
5:02/11/17 20:49
教授は是非博士に来いと歓迎してくれている。
両親もお前の好きにやれと言ってくれる。
俺自身も今のテーマが面白いし、モノになればかなりの価値になると思ってる。

でもなんだか漠然と不安なんだよ。
相当一生を左右する決断だからね。
6Nanashi_et_al.:02/11/17 20:52
ここで迷っているようでは
いずれ崩れた時にその判断を激しく後悔する事になるのでやめといたほうがいいよ。


7Nanashi_et_al.:02/11/17 21:00
>>1
ものになる確率は?
ウーン。
たいていの教授は歓迎するし(歓迎されないようなやつはD.Q.N.)、
親も子供が悩んでいると好きにやれって言うんじゃないかな?

止める事をお勧めします。
8Nanashi_et_al.:02/11/17 23:05
>>1
教授は、学生一人きたらいくらの予算をもらえるとか、そういう計算を
しているはずだよ。あんたが研究大好き人間でなければ、ヤメトケ。
92:02/11/18 00:19
今のテーマは自分で設定したの?
教授からそれこそ授かったものなの?
折れはM1の時から自分でテーマを設定してやってきたけどD2の時にやっとモノになり
始めた.相談できる先輩もいなかったし,先生は専門外だったので,
将来うんぬんより卒業が心配で,突っ走りつづけてきた.で今D3だけど何とかなりそう.
これは進学の時に迷わなかったことが大きいと思う.博士課程は
迷って(迷うということは他の選択肢と比較していることでしょ)行くところでは
ないと思うよ.いまモノになりそうでも今後どんな問題が生じるかはわからん.
そのときに自分ひとりで何とかできる根拠のある自信があるか(天才でなくても),
他の選択肢なんて考えられないくらい研究が好きかでないと行く意味ないと思う.
意味がなければいかんのか?そうではないが,君が心配しているようにその後が
しんどくなると思う.このスレの他の人はかなり親身になって(生の声で)アドバイスしていると
思う.
10Nanashi_et_al.:02/11/18 00:30
>>1
逆に聞くと
君が認識している博士へ進む
メリット、デメリットを列挙してみてくれる?

認識が甘い人が多いんだよね。
11Nanashi_et_al.:02/11/18 00:47
1の分野はドクター出ても民間企業に就職アリの分野なの?
12Nanashi_et_al.:02/11/18 00:50
>>1
博士への道は、人生の袋小路への道だ。

    ヤ   メ   ト   ケ
13Nanashi_et_al.:02/11/18 00:53
漏れの分野は虚学なので,D進学の時には,一生の仕事にする自信があるかを考えたな.

2が多いな.
14Nanashi_et_al.:02/11/18 01:01
11も言ってるが、1が将来どうなりたいのか分からん限り、何とも分からん。
15Nanashi_et_al.:02/11/18 01:28
生物版逝け。似たスレが立っちょる。
16Nanashi_et_al.:02/11/18 04:53
>>1
博士に行くからには、
「就職もできないヘタレ」
「いつまでも親のスネカジリ」
「就職無いよ プ」

というような中傷に動じないだけの信念と動機を持ち合わせなきゃダメよ。
実際そういうヤシ多いからイカンのだが・・・
17Nanashi_et_al.:02/11/18 09:58
はぁ?趣味に動機なんて要るのか?オモロイからだよ。

はぁ?仕事にしたいの?
みんな勇ましいこと書いてるけどサ,
ホントにそんな割り切って将来決められるの?
19Nanashi_et_al.:02/11/18 10:54
俺も似たようなスレを立てたことがある.
教授にも進められてるとか言って.
当時もこのスレと似たようなレスだったが,今はD進学決定.

もうすぐD1.
テーマは2と同様自分で決めてるし,教授も門外漢.
で,同テーマを日本でやってる人がいないので資料集めに苦労した.
最近ようやく論文が書けるねたがそろって希望の光が見えたかんじ.

進学した動機は,
修士卒でほとんど業績もなく社会に出て,
いいようにあしらわれるのはいやだというのがあった.
就職組みの残酷物語をよく聞いたんでね.(特に教授から.罠か?)
で,多少茨の道かもしれないけども,
自力で業績を積む機会が与えられるほうがいいと思った.
それは自分次第なんだろうけど,俺はそれにかけた.

それと,
研究が最初から面白い奴はいないと思う.
努力の後に結果が出て初めて面白くなる.
それでやっと安心もできる.
そういう経験がないとDに行く決断はなかったと思う.
20Nanashi_et_al.:02/11/18 14:12
>>17

どくたーは金持ちの道楽でつか?
21:02/11/18 18:09
みなさんの意見、参考になります。ちょっとキツイけど。
>>2=9
今のテーマは一応教授から薦められたテーマだけど、教授はほぼ門外漢。
モノにできれば、「これはすごいぞ!」と感じてそれに決めますた。
>>11
分野は…。とりあえず核融合プラズマとだけ言っておきます。理論・シュミレーション系です。
これ以上詳しく言うと身元がバレそうなので…。
>>10
メリット:少なくとも、今の自分の夢に近づける可能性がある。
デメリット:卒業後に職にあぶれる可能性がある。というか可能性大。

将来はその道でいっぱしの研究者としてやっていきたです。
でも、親があと数年で定年を迎えることと、妹も学生をやっていることが気がかり…。

22 :02/11/18 18:42
>>21
名古屋大学核融合研究所の方ですか?といってみるテスト
23Nanashi_et_al.:02/11/18 19:09
1>>さんへ
少々まとばずれかもしれないが.レスします.
一般論として
一般企業への就職については(少しでも)D進学は不利(基本的に).
大学や国研などへの就職はドクター持ってることが採用条件のひとつ(基本的に).

自分のD進学の判断は,進んだことによっていかなる結果となろうとも後悔しない
と思えるかどうかだった.損得勘定で考えたらやっぱりM卒が一番売り手市場だし,
何かを手に入れるには,何かを犠牲にしなければいけないからね.それを認識した
上で決定した.
D進学すると決めたら,後々のことを考えてる余裕もないぐらい仕事に打ち込む
べし.まじめにやっていれば道は開けるからあまり心配ないよ.
24Nanashi_et_al.:02/11/18 19:25
リコネクション?
25千作:02/11/18 20:17
新しい平衡配位の人?
26Nanashi_et_al.:02/11/18 21:41
>>8 どんな貧乏な研究室だよ(w
そんなはした金気にしたことないぞ
27Nanashi_et_al.:02/11/18 23:17
>>21
きびしそうですな>テーマ

自分が学位取って妹が博士課程進学を希望したときには、
「学振でも奨学金でもいいが、自分の金で行けないようなら行くな」
と進言しました。
金の取れないような部門はやっぱり卒業後も就職に困るし。
28Nanashi_et_al.:02/11/19 00:50
>>27 >金の取れないような部門は

学振はヤブンごとに応募者に比例配分して採用でしょ。
29Nanashi_et_al.:02/11/19 00:51
応募者→応募者数
30Nanashi_et_al.:02/11/19 02:38
>>27
研究人生はDCで上がりじゃない。マンデルブロを見よ。
31Nanashi_et_al.:02/11/19 08:41
週4で顔見せ来れば研究室でエロネットやってるガカーイインがD逝くんですが・・・
ソカガカーイじゃD逝けばいい事あるの?
動機がわからん・・・
32Nanashi_et_al.:02/11/19 08:46
頭が良かったから
33 :02/11/19 12:12
お前らにあるのは頭じゃなくて、変なプライドだけだろ?
プ
34Nanashi_et_al.:02/11/21 17:16
あげ
35Nanashi_et_al.:02/11/21 18:15
>>33
違うな。頭がよくてもプライドが高くても
博士にはいかん。漏れが思うには少々粘着質的
なところがあると思う。
漏れは学卒で逝く予定だったが、院生から
”君は博士まで逝ったほうがいい”といわれ
大学院に進学した。修士を終わって、いざ就職
の際、研究職につけないと思い、博士まで逝った。
今は形では、企業の”研究所”にいる。しかし
事実上”開発”なので、転職を考えている。

漏れの長文で悪いが、例えば量子力学の観測の
問題を1日中考えている。それが博士の資格と思う。
(勝手に)
36Nanashi_et_al.:02/11/22 03:44
茨の道となることは必至だけど、迷うくらいなら逆に白紙家庭へ行って
賭けてみるってのもありだよ。迷うってことは、なにかしら自分の中に
魅力のある部分もあるんだろ?だったら進学しろよ!!!

別に他のヤツが何言おうが知ったことじゃない。自分で決めれば後悔しない。

漏れの考えでは、若いうちから一般企業に就職して上から言われる仕事を
片付けるだけで、失敗すれば(上司から叱られるだけで)上司が責任を取って
くれるようなヌクヌクとした生活を送るよりは、自分の足で歩くのもありなの
では?と。今は就職した人の方が、今時の若者らしい生活できてるかもしれんが、
所詮大半は、年をとって責任ある立場に就いたら、社内でぺこぺこ、社外で
文句ばかり、やけ酒と、こんな感じの人生だよ。もちろん、その中でも問題意識
をもって自分の価値観で動いてきた人もいるだろうけどね。
 白紙家庭では、最初は苦労するだろうが、自分がすることを自分が納得して
いるわけだから、どんなにつらくても後悔しない。また、そうしないとやっていけない。
もちろん教授にも左右されるだろうが、いいテーマが見つかればあまり問題じゃない
と思う。
37Nanashi_et_al.:02/11/22 04:12
俺は大学受験時からだったな
なによりも一生探求してゆきたいのと,学生と一緒になって研究をしたかったから
38Nanashi_et_al.:02/11/22 08:49
>>36
> 所詮大半は、年をとって責任ある立場に就いたら、社内でぺこぺこ、
> 社外で文句ばかり、やけ酒と、こんな感じの人生だよ。

俺はD卒で民間就職したんだけど、確かにそういうのってあるよね。
普段はえらそうなこといってる人でも、実は課長におんぶにだっこで、
課長の休暇中に何か問題が発生しても、自分で判断できずに
「課長が帰ってきてから判断を仰ぎたい」とか言ってたりする。

「世間並み」とかを考えると博士課程はイバラの道だから辞めとけって
ことになるし、実際自分も最近までそういう考えだった。
でも最近は考えが変わってきて、突っ張れるうちは突っ張って、
学問やっててもいいんじゃないかと思うようになってきたな。
あとあと学問でものにならなかったとしても、そこそこ食い扶持が
確保できる自信があったら、Dに行ったほうがいいんじゃないでしょうか。

Dを出た後にポスドクをだらだらやっちゃうと、民間就職はだんだん
難しくなってくるので、そうなる前に学問を続けるかどうか決めなきゃ
ならないとおもう。
でも、今やってる学問が面白いならDに行ったほうがいいと思う。
39Nanashi_et_al.:02/11/22 10:42
>>38

禿道。

>>36

就職してない奴に何がわかる?
今は金銭的に苦労もせずにヌクヌクD進学する奴の方が問題だと思うぞ。
40Nanashi_et_al.:02/11/22 22:03
>>39

>金銭的に苦労もせずにヌクヌクD進学する奴

こいつは問題外(ワラ
41Nanashi_et_al.:02/11/22 22:10
>40
苦労したくても苦労できないからしかたねぇじゃん
42Nanashi_et_al.:02/11/23 00:19
>>36
> 失敗すれば(上司から叱られるだけで)上司が責任を取って
> くれるようなヌクヌクとした生活を送るよりは...

冷静に考えてみるとこれって違うよね。
こんな上司いないっす。
出来ない人はしかられることすらなくなってきて、
気がついたら関連会社に出向させられてるのが普通では?
43Nanashi_et_al.:02/11/23 05:07
>>42
出向ですめばいいじゃん。金貰えるんだから。
外資系なんか即刻クビだよ。出向でガタガタ文句言ってる奴は
まだまだ自分に甘い。
44 :02/11/23 07:53
>>42
>>43
田中さんはイギリスに出向させられましたが、
ノーベル賞を取りましたが、何か?
45Nanashi_et_al.:02/11/23 11:07
自分もこの春3年の社会人生活を経て博士へ進もうと考えている。
というかもう決断した。
現職は開発職やけど現状に不安というか不満を感じる。
修士からそのまま進学も考えていたけど、金銭面の不安や雇用不安から
就職へ流されてしまった。
でも今は社会人を少しでも経験して
博士へ行くことは良かったように思える。
卒業して31になり、雇用不安は消えないけれど、
自分のやりたいことをやることが一番であると思える。
だから、博士へ行こうが就職しようがそれなりに答えは出るので、
じっくり考えれば良いと思うよ。
46Nanashi_et_al.:02/11/23 11:13
>>45
>自分のやりたいことをやることが一番であると思える
まさしく
47Nanashi_et_al.:02/11/23 11:35
>45
 漏れは「自分のやりたい事」だと思って進学を決めたが
 教授に「才能ない」というような事を言われました.(鬱)
48Nanashi_et_al.:02/11/23 11:52
>>47
ひどいことを言う先生だね。
49Nanashi_et_al.:02/11/23 12:15
いや、ある意味やさしいんじゃないか?
どれくらいシリアスに言われたのかわからないけど。
しかし1年やそこらでそんなに才能がわかるものかな。
50Nanashi_et_al.:02/11/23 12:26
漏れなんて,気づいたらアメリカのPh.D.課程だよ。
いつ帰国できるのか,職はあるのか・・・。
51Nanashi_et_al.:02/11/23 12:52
>1
私は大学や高専の教授になりたくて、博士後期課程へ進学しました。
最初の目標はそうだったのですが、最近、学会へわざわざ私の発表を
危機に来てくれる方が現れてきたり、学会の方から論文の投稿をすすめ
られたりと、自分の研究が認められ始めました。

こうなってくると、人間ヤル気がでるもので、研究が非常に面白くなって
きました。

なので、研究に身を捧げ、そして成果を出せる実力がるならば、進学を
した方が良いと思います。
52Nanashi_et_al.:02/11/23 13:29
やりたい事ばかりをやって生きていけるほど
人生甘くないよ
5347:02/11/23 13:45
 >49
 シリアスっていうか、むしろ叱責に近かったです。
 その理由は、漏れが
 ・実験をすぐに人に尋ねてばかりで自分で考えることが出来ていない。
 ・諦め易く努力が足りない(徹夜しているのを見た事ない)。
 ・横着なきらいがあり、実験者としての素質にかける。
 ということらしいです。
 けっこうへこんで、周りの先輩がたに相談したら、それは四年生に
 言うことじゃないと言ってくれました。

 しかし、先生の言うことも、当ってるような気もします。
 
54Nanashi_et_al.:02/11/23 13:47
>>31
うわぁ、ひでぇ。
そいつはそんなに優秀なのか?
どこの大学だ!?
55Nanashi_et_al.:02/11/23 14:18
>>53
おれ、全部にあてはまってる。
鬱だ
56Nanashi_et_al.:02/11/23 14:20
>>49
もう進学を決めてしまった人に言うことじゃないと思う。
ダメかもなと思っても encourage してやらなきゃね。
57Nanashi_et_al.:02/11/23 14:26
>>53
要するに、その先生の優秀なソルジャーとして使えなさそうだから、博士課程
に行くなと言っているような気がする。修士では別の研究室に行ったら?
5847:02/11/23 14:39
>>57
実は、そうする事にしました!
それに、今漏れのいる分野は死ぬほど手を動かせば結果がでる、
 という分野で、それも自分にはあってない気がしましたし。
 死ぬほどがんばって先生を見返してやろうかなとも思ったけど、
 それじゃあ先生の思惑通りですよね。
 
 まあ院というのは究極のところ金を出すのは自分であり、
 教育機関として自分に合ったところを選べばいいやと割り切りました。

 多分、逃げとも言いますが。
 
59Nanashi_et_al.:02/11/23 20:54
修士での奴の方が頭がいいことも多い。
まさにプライドと途中で辞められない探究心、家はそこそこお金もある。
お前らその程度なんだろ?
色んな奴がいる社会に出るのが怖いんだろ?
偏った世界でしか生きれない研究引きこもりなんだろ?






かく言う俺もD1なわけだが。
60Nanashi_et_al.:02/11/23 23:02
>>59
実は自分に対して言ってない?

あんたの言ってることは実はあたってると思う。
自分も博士卒で就職したけど、振り返ってみると、
そういう考えで進学してたような気がすることがある。

でも色々痛い目を見ないと、そういう自分の下らなさに
気づかないのが人間というものなので、とりあえず
そのときやりたいことをするしかないってことじゃない?
61Nanashi_et_al.:02/11/24 11:00
下らんあおりはやめとけ。
社会社会といってもしょせんは一社の中の蛙だ。
大学の中の蛙と場所が違うだけ。
6245:02/11/24 11:56
他人がどうであれ自分を信じて行くしかないよ。
自分の人生は一つしかないでしょ。
63Nanashi_et_al.:02/11/24 12:11
∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <オマエモナー
 (     )  \__________
 | | |
 (__)_)
64Nanashi_et_al.:02/11/24 16:10
>>9
1年前の漏れに似ているな
結果的に9ヶ月オーバーしたけど,Dr進学は後悔してないよ.

っつーか,就職できなかったからDr逝くって気持ちのM2は,
今からでも考え直したほうがいいと思われ.
65Nanashi_et_al.:02/11/25 17:16
俺は修飾が嫌というのがあった。
 なんか一生を早々と縛られる気がして。
 自由を求めて院に行った。
 こういう人って他にも居るんじゃないかと思うが。
66 :02/11/27 07:39
>>65つまり精神が子供ってことだね。
67Nanashi_et_al.:02/11/27 08:28
>>65
こういう人が多いから、院の価値が下がって
兵隊が多いから教授が横柄になる。アカポス
を狙う漏れには邪魔。
68Nanashi_et_al.:02/11/27 14:04
>>67
アカポス狙う人ばかりだったら、よけい邪魔なんでないの。
69Nanashi_et_al.:02/11/29 00:21
漏れは研究が好き。
自分の好きなことで自分をみがく時期が若いうちにあっていいと思う。
将来研究から離れることになってもいい。漏れは借金してドクターに行くよ。
ただし払った金とリスクに値するものは絶対に手に入れるつもり。
70 :02/11/29 02:43
>>69
大学卒業して。。果たして若いのだろうか?
24,5でさ・・
71:02/11/29 10:36
お久しぶりです。1です。
学会発表も終わりホッと一息…と言いたいところだけど、研究に休みはないよね?
まだまだD進学か就職か決めてません。
でも、今ひとつの大きな問題(研究のこと)があって、それが解決できたら教授にD進学の旨を言いに行くつもりです。
その問題くらい自力で解決できないと、Dでとてもやっていけないだろうし、男としての自分が許さないから。
それから、叱咤激励してくれた人たち、ありがとう。特に2さん。
まだ2さんはこのスレ見てるのかな??
72Nanashi_et_al.:02/11/29 11:47
犬耶麻…
73Nanashi_et_al.:02/11/29 12:51
絶対って思い込みじゃん
742:02/11/30 00:31
見てます.かげながら応援していますよ.

75農NAME:02/12/04 21:49
明後日博士課程出願締め切りです。
みんなはいつ頃?
どんな書類を提出する?

俺のとこは研究経過報告書とその概要、それに研究計画書。
普通なのかな。
76:02/12/06 17:17
>>74
おお!2さんのありがたいお言葉!!ありがとう!
もうすぐ例の問題が片付きそうです。
77Nanashi_et_al.:02/12/06 17:42
>75
情報系だが同様.
まったく同様.
78Nanashi_et_al.:02/12/06 17:49
彼女にフラれたから博士に進んだ。
79Nanashi_et_al.:02/12/06 18:33
俺も今B4だけどDまで逝く予定。
就職とかどうだっていい。
金も適度にあるから、Dまでなら心配ない。
あと、俺、異常に口がうまいので
院生から「崩れても布団とか化粧品とかたくさん売ってそう」とか、
教授にも「プレゼンうまいね」と言われてるからな。

























だから、大丈夫だよな・・・(一応、心配。)
80Nanashi_et_al.:02/12/06 20:57
工学系M2です。博士入試は夏に終わって一応合格しているが、
研究が全然面白くないのでやめたくなってきた。
でも、今更どこへ行かれるというのだろう・・・?ぬああ。
81Nanashi_et_al.:02/12/07 01:49
>>79
いいのかそれで?
人生一度きりだぞ?
82Nanashi_et_al.:02/12/07 02:28
修士の研究そのまま続けたいという理由だけで
博士に進学しようとしている香具師が身近にいます。
アフォとしか思えません。
もっとまともな動機は無いのかよと小一時間。
せめてテーマくらい自分で考えろ、ボケが!と。
83Nanashi_et_al.:02/12/08 18:17
>>82
そんな理由だけで3年間棒に振る覚悟があるんだから大したもんだろ。
動機に高尚な理由なんぞ必要ないと思うが、ただ覚悟がありさえすればいい。
ま、いずれにせよ困るのは自分自身だ罠。
84農NAME:02/12/09 13:10
願書出した。
修論書かなきゃ(・∀・;
85:03/01/10 16:06
約1ヶ月ぶりのカキコ。
結局、博士に進むことにしました。
教授は「やっと決心したか!!」と言って、快く受け入れてくれました。
もっとも、誰にでもそう言うのかもしれないけど…。
ちゃんと学位取れるように、偉大な科学者を目指して頑張ります。
86Nanashi_et_al.:03/01/10 21:45
1は迷っていたという時点でD進学が決定したようなもの.
大体みんなそんなもん.
初めからD進学って香具師はよほど自信があるか,アフォなのかのどっちか.
87Nanashi_et_al.:03/01/10 21:52
>>1
そりゃあ教授にとっては無給で働いてくれる労働者なんだから喜ぶ罠
88Nanashi_et_al.:03/01/10 22:55
>>1
そりゃあ教授にとっては無休で働いてくれる労働者なんだから喜ぶ罠
89Nanashi_et_al.:03/01/11 00:06
>>1
君の選んだ道です。信じる道を立派に歩んで欲しいと思います。
私の娘が今年大学に進学する予定ですが、私と同じくD進学を希望しています。
30年近く前の花形研究分野は現在と異なり、苦悩している私の背中を見た上での希望です。
私はそんな娘を嬉しく思いますが女性としての幸せを考えると憂慮もしています。
一研究者として、君の研究が生涯において君の励みであり支えとなることを願っています。
90Nanashi_et_al.:03/01/11 00:15
はああああ
MやDのころはよかったなあ...
91Nanashi_et_al.:03/01/11 01:03
人生設計的にはDに行く予定だったのに
いい条件で好きな方面の研究をさせてくれる職が見つかって
ある意味、人生狂いました。

でもやっぱり足の裏の米粒だもんで
論博目指してシコシコ書いちょりま
92Nanashi_et_al.:03/01/11 18:17
漏れ@M1も進学決め込んだが,将来果てしなく不安だ。
ただ,うちの教授には
「将来の事なんて,考えてもマイナス要因が出てくるだけ。
考えるのも大事だが,適当なとこで止めないと前に進めないYO!」
と言われますた。
93Nanashi_et_al.:03/01/11 19:23
D進学は少数派だから不安に思うかも知れないけど,就職組の香具師と大晦日に呑んだけど,
あっちもあっちで色々苦悩があるみたいよ.学生時代フツーだった香具師が吐くまで
呑むようになったのにはビクーリした.結構優秀でいい香具師だったのに.

あとケコーンするしないは別にして,カノジョかセフレはいたほうがいいよ.(友人談)
94Nanashi_et_al.:03/01/11 19:50
>>93
>あとケコーンするしないは別にして,カノジョかセフレはいたほうがいいよ.(

確かにその通り。有名大学のアカポスになったら美人との縁談に不自由しない。
割り切ったカノジョかセフレは必要デス
95Dr.:03/01/11 20:32
>>
Dear ALL
もう日本の研究システムには愛想つきた。
博士にこんな扱いをする日本に科学立国という名の未来は無いだろう。
2年以上も無給助手やらなきゃならんなんて異常だよ。
予備校の採点内職、カテキョー精一杯やって月10万。
学生と行く昼の学食が一番の食事。朝夜はパンかスパゲティ。
雨でも10キロのチャリ通。学生からはいつも同じ服着てるとか言われるし。
育英会からは500万返済の催促がくるし。
はやくこんなルンペン生活から脱却したい。せめて気が済むまで腹いっぱい牛丼が食べたい。

96Nanashi_et_al.:03/01/11 20:39
名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 03/01/11 12:10 ID:mmGy6CC1
東大白紙号取得後、無給で教授の飼い犬をしながら
40歳でやっと宮崎産業大(仮名)に職を貰ったが、
教授会のゴタゴタもあり、3年も働けないうちにクビ。
全国各地を非常勤講師でドサまわりして、
仕事半分、職探し半分の日々。
気がついたら、自分の研究など何一つ進まないまま
仕事の口が見つからない歳になってしまった。
妻に離婚されてから、子供も顔を見せないし、
老後の面倒なんて誰も見てくれそうにない。
いまは、非常勤の私に退職金(2.5ヵ月分)を恵んでくれた
某大のおかげで凌いでいる。
しかし、これまで年金もまともに払えていなかったので、
首を吊ろうか水に入ろうかと、安い酒をあおりつつ自暴自棄の日々。
97山崎渉:03/01/11 21:53
(^^)
98山崎渉:03/01/17 04:31
(^^)
99Nanashi_et_al.:03/02/11 01:52
M1で博士に行こうかと思っている(まだ教授とかには話してないが。
早めに話したほうがよいのか?)。
金銭的には、貯金がたぶん500マソぐらいはあるはずなので、
ちょこっとバイトをすれば奨学金なしでも3年ぐらいはなんとか
なりそうな計算だが。。。。
実際、博士って金かかるのでしょうか?うちは学会とかの渡航費や論文の
別刷代なんかも何割かは自己負担しなきゃならないらしいので
その辺が馬鹿にならん。。。
100Nanashi_et_al.:03/02/11 01:58
俺もまだ教授に相談してない…
就職なら今が決断時だしさっさと話した方がいいかな
101Nanashi_et_al.:03/02/16 23:50
漏れも悩んだけど、人生60年だと思えば
なにも今そんなことで悩まなくても、と思って
行ったよ。行ってよかったと思ってる。
102Nanashi_et_al.:03/02/17 00:08
M進学 → あと2年は学生気分♪
D進学 → あと3年は学生気分♪♪
と本気で思ってた学部時代・・・。
現実は時間に追われてギリギリ人間でいられる状態。もう人生哲学を
語ってる余裕すら無いよ。

でもここまで好きな研究させて貰っていて、まだ迷ってたら馬鹿だ。
103Nanashi_et_al.:03/02/24 01:06
楽だからでしょ!
奨学金とかCOEとか学術振興とかお金に困らない。
好きなときに起きて好きなときに寝て、気が向いたら学校に行く。
104Nanashi_et_al.:03/02/24 01:36
>>100
早めに話した方が良いよ,ボスには。

2年前の2月中旬
漏れ「先生,この業界に就職したいと思っています」
ボス「うーん,もうちょっと勉強を続けなさい,それも海外で」
漏れ「(゚Д゚)ポカーン」

でした。早めに動いた方が良いよ,いずれにしても。
105Nanashi_et_al.:03/02/24 04:24
漏れは今修士一年で
漏れも>>1と同じく博士課程進学を迷っていました。

このスレッドの先輩方の意見かなり参考になりました。
不安が多かったのですが、ちょっと自信がわいてきました。
研究と発明だけで生活することが夢です。 

この時期になっては今更迷うわけにもいかなさそうなので博士進学を目指します。

>>8
そんな事実があったとは....。
知りませんでした。これで謎がとけたような気がする....。
106Nanashi_et_al.:03/02/24 23:32
知ってる人では奨学金返したくないからって人がいるよ。
あとはとある有名企業の研究者達を見て絶対敵わないと思って
ドクターまで行って修行とかね。
でもわざわざドクター進むのは自分では理解できないな。
会社でだって研究はやらせてもらえるだろうし、その方が面白いと思うから。
107Nanashi_et_al.:03/02/24 23:55
もう一人のM1が先にボスに意思表明していたので学振はそちらで申し込むと言われました。
金策が大変だ…
108Nanashi_et_al.:03/02/25 03:24
大学の研究室って本当に平和です。
博士課程になれば、うるさい先輩もいないし、教授もまかせっきりで指導もしないし。
お金は、贅沢しなければ食うには困らない程度もらえるし。
人生ゆっくりしたいっていう人にはお勧め。
就職も公募ねらいながらポスドクでつなぐというのが楽かも。
田舎だとどうだかしらないけど、都内なら博士っていうだけで仕事もらえることも
あるよ。

109Nanashi_et_al.:03/02/25 09:13
>>106
そりゃあ素粒子論を研究してる企業があるならそっちに行くよ!
110Nanashi_et_al.:03/02/25 22:33
だれか博士課程の人で教授の方針に逆らった人いる?
逆らうとどうなる?
111Nanashi_et_al.:03/03/01 04:09
現在、修士課程1年です。
ドクターから他大学に行きたいと思っています。そこは現在の研究と関連性がありますが、
いきなり、研究室を変えるというのはみなさんはどう思いますか?
また、みなさんのまわりでそういう方がいらっしゃったらそういうことも含めて、教えて
頂けませんか?
112Nanashi_et_al.:03/03/01 04:32
113111:03/03/01 06:39
>>112
投稿論文数が学位取得の客観的目安になるのではという考えは間違ってますか?
114Nanashi_et_al.:03/03/01 07:27
>>111

能力や業績に客観的に自信が持てる状況で,また新しい環境で普通に人間関係を
築ける見通しがあるのなら,移る事自体に問題はないのでは.
でも普通なら,1年ちょっとで研究テーマを変えてしまう事の時間的損失や,
教官や同業者の間での印象等,デメリットも大きいのでは.
他大院の研究内容に惹かれるのなら,中途半端な時期に移らなくても,将来
ポスドク等でまた機会はあると思いますよ.
115Nanashi_et_al.:03/03/01 17:47
>>>111
やっぱり人間関係をうまく保てるかによると思う。
現実的に考えても、今の指導教官と関係悪化は避けたほうがよい。
(逝って欲しいくらいのアホボスなら無視だが)
教官によっては、学生が他に移ることに抵抗を感じない人もいるので、君の業界を
よく見てみることだ。
それから、研究は自分で進めるものと心得ることだ。間違っても、研究指導をして
もらえるなどと誤解しないこと。
自分がその新しい研究室に貢献できると思えることが移動の第一条件だろう。

>>113
一般的にはそうだろう。ただし、指導教官がだめと言ったらだめだろう。
普通は学位取得を妨害しないと思うけどな。自分の指導実績にもなるし、
いやなうわさを立てられると、学生が寄り付かなくなって困るだろう。

116111:03/03/02 00:21
>>114,115
アドバイス サンキューです。
117111:03/03/02 01:30
114さん、115さんのアドバイスを参考にもう一度考えてみます。
118Nanashi_et_al.:03/03/05 00:31
>111
学位を取得して今春から他大学の助手ですが,折れはまさにそれをやりました.
やった理由は「学位はどこでも取れるだろうが,今の指導教官の元では研究の
幅が広がらず,研究者として大成できないだろう」と感じたからです.

M2になる春に国内で希望する研究テーマを扱ってる研究室を探して,メールで
それらの研究室の教授とコンタクトを取り,実際に見学にも行って受け入れて
もらえるかどうか相談しました.
119Nanashi_et_al.:03/03/05 00:39
博士の場合はいきなり願書を出してもまず受け入れてもらえないので,
事前に受け入れ先の教授との話し合いは必須だと思います.
あと,外部受験になるので面接以外に筆記試験があることぐらいかな.

元の研究室の指導教官に言うべきか言わないべきかは,指導教官次第
だと思います.
自分の場合は,博士進学を目指した当時は外部を受けるなら内部では
進学できないと思ってくれと言われました.
一方で,今の指導教官は外部進学に関してはオープンで,後輩の相談に
乗ったりもしているようです.
120Nanashi_et_al.:03/03/06 02:09
どうせ行くなら、多少分野違いの研究室に行くのがいい。
博士課程の学生は、教授の指導を受けずに自分で研究を進める感じだから
あまりうるさく言われない。
分野が違えば、周りの人もわけわからないから、何も言われない。
博士課程って留学生、特に中国人が多い。
うちは、半分くらい中国人になってる。
NOVA行かなくても中国語がわかるようになるのがいい。
121Nanashi_et_al.:03/03/06 18:51
学位は結局は指導教官から天下り的に与えられるものなので,
指導教官との関係を良好に保てるようにしないといけません.

指導教官を変更する場合は新旧どちらとも良好な関係を保てるような所にしませう.
122Nanashi_et_al.:03/03/06 21:17
>>199
その通り。
場合によっては、出願書類に推薦書がいることもあるんじゃないかな?
漏れの場合は確か提出した記憶がある。
漏れの場合は、修士了の後、就職して数年後に、近くの大学の博士課程に入ったので、
ここで話題になっているような問題はなかった。

細かいことだが、他大学に入ると入学金が免除にならない。

修士時代の研究をまとめて学会発表や投稿論文を出したりする場合に、
新しい指導共感だけでなく、以前の指導共感と共著になるので留意されたい。

123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124118:03/03/07 00:09
>122
>場合によっては、出願書類に推薦書がいることもあるんじゃないかな?

自分の頃はやはり推薦書が必要でしたが,最近は流動化を促進するために
推薦書なしでもOKなところが増えているようです.

入学金は・・・払いましたね.
125111:03/03/07 05:43
>>118-122
アドバイスありがとうございます。
ほかの大学のドクターに行く際の注意点などがいろいろわかりました。
いまの指導教官はそこのところはオープンなので大丈夫だと思います。
後は、進学を考えている研究室の教官がどう思ってくれるかです。
126Nanashi_et_al.:03/03/07 07:23
>>125
進学を考えている研究室の共感とは就職活動のつもりで会えばいいんじゃないすか?
今の時代「他大学からは、ちょっとねぇー」という人も少ないと思うすけど。
例えば工学部なら、みんな収支でいなくなってしまうので、灯台でもなければ、博士過程の学生は欲しいはす。
博士課程の学生なんて国費留学生が多いっすよ。時々私費もいるけど。
先方の共感の研究室で今までどれくらい博士を取った学生がいるかも要確認でしょう。

もし話がまとまりそうになったら、先方の共感から過去の修士論文を
コピーしてもらってくると参考になると思います。
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128125:03/03/08 02:20
>>126
>灯台でもなければ、博士過程の学生は欲しいはす。
陶工はどうでしょうか?
129Nanashi_et_al.:03/03/08 05:50
中国人留学生が全く勉強せずにTOEIC900点越え連発
こんな奴と一緒じゃおれは埋もれてしまうと思い進学をあきらめました
130118:03/03/08 14:25
>128
外部から博士課程の学生をとる,とらないは大学では決まらんよ.
こう言う裁量は,研究室を仕切ってる教授次第なので(専攻の教授会も関連するかな),
とにかく興味のある研究室であれば連絡をとるべし.

あと,学位取得後の就職について,教授の考えは聞いておいたほうがいいかも.
そんなものは自分で探すべきだと考えてる先生もいるし,当てがあればなるべく
紹介するように努めてくれる先生もいるし,研究室に博士学生が多すぎるので,
皆の就職(アカポス)の世話は難しいとか,色々な場合があるからね.
まあ,どの場合でも最近はアカポスに就くのは難しいので・・・どうだろね.
131Nanashi_et_al.:03/03/08 16:39
博士受かった。良かったー。
132Nanashi_et_al.:03/03/08 17:20
>>130
同意

就職は、やっぱり自分で探すのが原則だな。赤ポスは少なくなり過ぎて
いくら教授ががんばっても限度がある。

金のある赤ポス採用機関にコネをつけておくことだ。

最悪、文系就職でも良しとするか。
133Nanashi_et_al.:03/03/08 17:34
なぜみながそんなにアカポスにこだわるのかがわからんなぁ.
俺は一度は企業で研究したいと思ってるんだが.
134Nanashi_et_al.:03/03/08 19:50
企業の研究は、いろいろだからな。
論文や学会との関係などあり得ないようなものもあるし。
基礎研究以外では、テーマは自分で決めることはないし。

すべて設計や工場からの発注されたものになる。
商品開発に近いところなら、たとえば、「この部分を監視するセンサーはどこの製品がいいか? それはどうやって取り付ければいいか?」なんてね。
企業じゃ金を稼ぐのが偉いんで、金を稼がずに、稼いだ金を使う研究部門は設計、工場、営業などより下の立場になる。
向こうがお客様、こっちは業者扱い。

135Nanashi_et_al.:03/03/08 19:59
>>133
同意。せっかく博士まで行って、世に出ない(出にくい)研究をするのは
惜しいと思う。教授がアカポスの世話に消極的なのも必然的なのでは?

何卒理系の皆様、日本経済を活性化させて下さいませ・・・。
136Nanashi_et_al.:03/03/08 20:04
北の地底だが、明らかに3年間観光目的でDに来る奴がいる。
修士の研究内容と全く違うことを一から初めて3年間でDが
取れるものであろうか。叫喚も叫喚で学生欲しさにとっちゃったよ。
そいつを。
137Nanashi_et_al.:03/03/08 20:45
博士(観光)
138128:03/03/08 21:32
皆様、たくさんのレスをありがとうございます。
私はD卒後は、付加価値のある商品の研究、開発に携わりたいとの理由で
企業に就職したいと考えています。
即戦力として働かせていただけるとの理由でドクター進学を希望しました。
就職はやはり自分で探そうと思っています。(教授や学校推薦があればそれも考えますが。)

139134:03/03/08 23:07
>>135
企業で働くのなら、どうしてわざわざ博士に行くの?
漏れが前に勤めてた企業は基礎研究部門でも博士は原則採用なしだよ。
高専、学卒、修士のみしか採用しない。博士なんて所詮学歴は無視。

論文の書き方も重要だが、歯車として生きるためには、ビジネス文書の
書き方や、組織の和を乱さないような根回しの技術が大切。
最後は、「世に出すため」の現場との関係かな。

140Nanashi_et_al.:03/03/08 23:10
>134
>企業じゃ金を稼ぐのが偉いんで、金を稼がずに、稼いだ金を使う研究部門は設計、工場、営業などより下の立場になる。

どこの企業のことをいっとるのか知らんが
うちの研究所は割合売れる品作ってるぞ?

141Nanashi_et_al.:03/03/08 23:35
>139
>企業で働くのなら、どうしてわざわざ博士に行くの?
修士のうちに就職すると基本的に人権がないので,論文博士への道は至難の業.
博士がないとアカポス無理.したがって,博士は取れるときにとっておいたほうがいい.
ただし,基本的に企業->アカポスはいけるが,アカポス->企業は無理だろうと思うので,
最初からアカポスはお勧めしない.
と,個人的に思ってるがどう?
142130:03/03/08 23:36
>133
企業に就職するなら修士の方がいいよ.
理由としては,

企業では研究テーマは営業・開発サイドの要求に基づく事が多い.
#与えられた枠組みの中でどれだけ自分の要求を通すかって感じね.

個々の企業ごとに研究開発のスタイルがあり,企業側としては真っ白な
状態の若い人を採りたがる.
#博士出でも研究テーマが合うとか,同年代と比べてかなり優秀な人なら
採ってもらえる.
143130:03/03/08 23:42
(続き)

博士課程の研究テーマを企業に就職してからも続ける事はまずない.
そうすると,博士課程に進学する意味って学位が欲しいか,モラトリアム
したいかぐらいしかなくなってしまう.

企業に居ても論文博士で学位が取れる事もあるし,企業の研究職に就く事
が目的なら就職活動の時にそうなるべく頑張る方がベターな気はする.

生物・化学系は博士出でも企業の就職口は多いだろうが,それ以外の分野
では,将来企業に就職するつもりなら,博士課程進学は余りお勧めできない.
144130:03/03/08 23:49
>141
自分もむかし博士課程に進学するときはそう思ってたよ・・・

しかし,アカポスはここ数年非常に厳しくなって,工学系でも就職は
かなり厳しい.企業も不景気が手伝ってやはりなかなか採ってくれない.
つまり何が言いたいかと言うと,博士課程に進学すると企業<->アカポス
と言う前に「職」がないぞと・・・(汗)

今の時代,アカポスに就きたいと言う動機がないなら,博士課程に進む
だけ馬鹿を見る気はする.言い過ぎと言われるかも知れないが,かなり
の人に対して当てはまると思う.
145Nanashi_et_al.:03/03/08 23:55
>>139
> 企業で働くのなら、どうしてわざわざ博士に行くの?
> 漏れが前に勤めてた企業は基礎研究部門でも博士は原則採用なしだよ。
> 高専、学卒、修士のみしか採用しない。博士なんて所詮学歴は無視。

これは会社によって全然違うから、そこまで言い切れないと思うよ。
日立とかNTTとか、いまでもガンガン博士採ってる企業は結構あるし。
それに、博士の場合は採用は基本的に個別対応になるから、
ひとくくりに議論するのはどうかと思う。
146Nanashi_et_al.:03/03/09 00:08
理学部でてポス毒なんですが。
もっといろんな、博士とは違うテーマに挑戦したかったんですが、
教授の意向で同じテーマをやる研究室に押し込められてしまった。。
なんか赤ポス狙う限り、付きまといそうだ。教授の意向というのが。

いまどき同じことずっつやってても(しかも超時代遅れのテーマ)
進歩がない、科学的能力も、人間的にも。
ポス毒しながら企業の採用を探すというのは、ありだろうか?
147145:03/03/09 00:26
とはいったものの、将来民間就職する気なら、博士に行くのは
やめておいた方がいいと思うね。
実は自分もそのパターンなんだけど、
やっぱり会社と大学は雰囲気が違うというか、会社だと
理論だけにしか対応できない人にはあまり居場所がないからね。
実際に物も作れて、それを土台に理論を作れるような
タイプの人が尊敬されてると思うんだけど、
大学では逆の方向に固まっていくでしょ?
148Nanashi_et_al.:03/03/09 00:31
>> 146
> 進歩がない、科学的能力も、人間的にも。
> ポス毒しながら企業の採用を探すというのは、ありだろうか?

「ありだろうか」とかいってないで、そこまで思うんなら
今すぐにでもやれって感じです。がんばれ!
149Nanashi_et_al.:03/03/09 00:38
>146
うむ,それはありだと思う.
どんなに入念な将来設計をしても,実際にその道に進んだら何か
自分の求めているモノと違うなんて事は多々あるわけで,そこで方向転換
するのは何も恥ずかしい事じゃないぞ!がんばれ!
150146:03/03/09 01:32
ありがとう。おっしゃ、がんばるわ。
151133:03/03/09 15:34
そうかなぁ.
学会発表行くと,興味持ってくれた企業の人と喋ったりするんだが,
俺の目標と,企業の目標はそう大差ないような気がする.

企業での研究と,博士課程での研究の違いは,
博士課程では研究の采配を俺がやるところだと思う.
そのときにどういうやり方で,何を研究するかということによって,
企業の方向性と一致させることはできると思う.

で,そういうことを学会発表を通じて評価してもらえれば,
修士で企業に突入するよりは安全と思うし,
こちらから企業に歩み寄ることで,大学と企業の間も密になって,
より良い状況が生まれると期待している.

上役がいると与えられた仕事しかさせてもらえなかったりと,
自分の能力を制限される可能性があるので,
まずは博士課程で限界まで自力を試してみたい.
俺はどういうことを考えつけるのか?
どこまでの技術力をもてるのか?
とかね.

教授は俺の研究方向を変えたがるが,
強制はしてこないし,研究に関して指導されたこともない.
俺は博士課程に来て,情報収集能力と世間のニーズに対する感が,
修士の頃と比較して強化されたと思う.
それだけでも価値があると思うんだが,
それは他人に評価されてから決まることなんでなんともいえん.

独りよがりかもしれんが,俺は俺で必死.博士課程にきたからには.
ただ,アカ<->企業間の人材流通を激しくしないとだめなんじゃないかと
おれは思った.
152Nanashi_et_al.:03/03/09 15:51
博士行って就職うまく行く人もたくさんいる。
もちろんアカポス狙って崩れる人もたくさんいる。
要するに自分の分野次第だからこんな掲示板で議論してもあんまり
意味無いテーマなんだな。

少なくとも>>130のような意見に影響されて,せっかくのチャンスを
無駄にしないように。
153Nanashi_et_al.:03/03/09 17:24
154Nanashi_et_al.:03/03/10 00:10
>152
そういってしまえばそうだけど・・・公務員削減と少子化と不景気で,ここ数年
アカポスへの就職が急速に厳しくなってるのは事実だし,
ttp://www.onweb.to/ken9/
の各スレにあるような話は嘘八百じゃないので(自分もアカポス就職は苦しく
あぶなくプーになる所だった),気軽に「じゃあ博士課程いったら?」と自分の
研究室の後輩にも言えなくなってきました.

まあ,一番頼りになるのはやはり指導教官や同じ分野の先輩方々なので,
なるべく多くの人に意見を聞いて下さい.
155138:03/03/10 06:25
私が書き込まなかった間数多くの議論ありがとうございます。
そもそも、進学を考えている理由は今の研究を別の形でアプローチさせたいからです。
就職は、化学メーカーを希望していますが、ドクターとして研究室に戻ってきた先輩に
大手になると修士卒では意見をいっても聞いてもらえないと言われたことがあります。
また、研究所で経験を積んだ後は、企画部などで若手の指導的役割もしてみたいと思っています。

ちなみに進学を希望している研究室は実験系で内容も企業受けすることなのでテーマに関しては
ネックになることはないと思います。(後は、本音の話になりますが、陶工D卒というブランドが
欲しいという気持ちも少しはありますね。)
156138:03/03/10 06:53
追加ですが、私はアカポスを狙う気は全くありません。
152様の付け足しになりますが、大学は独立法人化の方に進んでおり、今後もアカポスの採用も厳しくなると思います。
私は誰とでも仲良くなれるので、多くの人に接する機会がある企業への就職を考えています。

後は私事ですが、今の研究室の指導教官は教授はそれなりの実績をもちますが、助教授と助手は大した実績をもちません。
そのくせいつも偉そうなことばかりいいます。(事実、トンチンカンなアドバイスばかりです。)
指導教官は全てそのような人ばかりではないと思いますが、人格があのように感化されるのも怖いことですからね。
157138:03/03/10 06:57
>152様の付け足しになりますが
152様ではなく、154様でした。申し訳ありません。
158Nanashi_et_al.:03/03/10 07:03
>また、研究所で経験を積んだ後は、企画部などで若手の指導的役割もしてみたいと思っています。
修士のうちからこんなこと考えてる人に指導されたくない・・・。
159Nanashi_et_al.:03/03/10 13:37
鬱で生きる気力がないから博士に進んだ。
160あぼーん:あぼーん
あぼーん
161名無しゲノムのクローンさん:03/03/10 16:05
>>154
常駐しているだけでも鬱なので、
厨房を呼び込む真似は止めて下さい。
162139:03/03/11 07:49
>>141
確かに、博士は取れるうちにとっておいた方がいいかも。しかし、博士にどこまで
価値を見出すかは人よりけりだ。漏れは価値があると思ったので取った。
漏れも、アカポス→企業は無理だと思う。企業→アカポスは、業界によりけりじゃ
ないかな。最近は、アカポスが減って、以前は、定年前に私大に行っていた
爺や達が残って、高齢化が進んでいるのだろうか?

>>145
失礼。確かに一方的な書き方だった。分野や企業によって違いはあると思う。
漏れがいた会社の研究所の連中から聞いた。

>>151
「企業の人」というのは、若手研究者も来ているのだろうか?
第一線の研究現場にいる研究者が発表や論文投稿をしている会社なら
安全だと思う。
逆に、管理職しか学会に来ないようなら危険な会社かもしれない。

学生時代は人生の一部に過ぎない。数年で博士を取れるのなら、お得とも言えるが、
もともと学校とは職を得るための通過点だ。大切なのは、博士課程を出た後に、
博士をどう生かすかだろう。就職のことを意識せずに博士に行くのは、無謀だと思う。
155,156のように方向が決まっているなら、あとは実現性の調査を
しっかりすればいいと思う。就職したい企業を考えて、学会で会ったときにでも
話し掛けてみればどうだろうか?

163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
165あぼーん:あぼーん
あぼーん
166155:03/03/12 01:29
>>162
アドバイスありがとうございます。
私が行きたい企業というのは、大抵が研究職がD卒です。
やりたい仕事に就ける可能性が高くなるということで進学を希望しています。

>就職したい企業を考えて、学会で会ったときにでも話し掛けてみればどうだろうか?
今の研究とその企業の研究は幾分か関連性があるので今度、学会で会う機会があれば、
研究内容の質問がてら色々とお話をうかがってみようと思います。
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168山崎渉:03/03/13 13:27
(^^)
169:03/03/31 23:03
カナーリ久しぶりの垣小。昨日、かなり大規模な学会から帰って参りますた。
博士進学を決めてからは、俄然研究も勉強も身が入りだしました。
4、5時間考えつづけることもざらになり、正直こんなに勉強が面白いと言うか、驚異に満ちていると感じたのは初めてです。
おかげで今年の8月くらいまでには、国際誌に論文1本投稿できそうです。
学振取れるかな〜??
170155 :03/04/01 03:44
おお、このスレまだあったんですね。
171155 :03/04/01 03:51
>>169
この時期ですと、応物学会ですか?
172Nanashi_et_al.:03/04/01 05:51
このスレの初期の書き込みは「〜すべきだ」的なやつが多いな。
もしそれでドクターなら将来絶望なわけだが。
173Nanashi_et_al.:03/04/01 08:20

 大学院行った時点で終わってるな。
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175:03/04/01 21:31
>>171
応物学会じゃないです。
でも、どの学会か言っちゃうと多分身元が特定されちゃいそうです。
まあ、この時期はいろんな学会がありますからね。

今日はあまり研究が進まなかった…。鬱。
176山崎渉:03/04/17 09:10
(^^)
177t-akiyama:03/05/22 21:29
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
178山崎渉:03/05/28 15:11
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
179山崎 渉:03/07/12 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
180山崎 渉:03/07/15 12:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
183山崎 渉:03/08/15 18:20
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
184Nanashi_et_al.:03/09/07 09:32
俺はなんとなくかな。まだ、就職したくなかったから博士進学決めました。
185Nanashi_et_al.:03/09/27 05:03
>>184
なんとなく博士に逝けるのがすごいと俺は思う。
186Nanashi_et_al.:03/09/28 14:56
研究が楽しかったから進んでしまった。
指導教官に勧められた、というのもあるが。

とりあえず修了後、職に就けそうだし、
好きなことをやって飯が食えそうだから、
今となっては、いい選択をしたな、と思う。
187Nanashi_et_al.:03/09/28 19:32
俺の場合,研究人生or食えるだけの金を稼いで早死に,という選択肢しかないので
自動的にD進学が決定した.
仕事がないとか言ってないで,塾講師でも何でも嫌がらないでやったらいいじゃん.
中学入試の算数なんか教えて暮らしてたら,それはそれでいいんでネーノ?
188Nanashi_et_al.:03/09/28 19:43
189Nanashi_et_al.:03/09/28 20:49
↓最新情報みつけた
http://webnews.fc2web.com/2003/0928.htm
190Nanashi_et_al.:03/09/28 23:47
就職できなかったから
191ミハイリチェンコ:03/10/12 00:49
やめた理由はなんですか?
192Nanashi_et_al.:03/10/26 23:16
会社で先が見えて来たころに元上司の大学教授から大学院にこないかと誘われた。
41歳で旧帝大博士課程後期に社会人入学。2年半で修了。博士(工学)。
そろそろ、大学に出ることを画策中。
1931:03/10/31 00:06
お久しぶりです。1です。
まだ>>2さんとかこのスレ見てるのかな?
今日、学振(DC1)の結果が届きました。何とか書類審査はパスしました!!
次は12月に面接です。
ちょうど国際学会&プロシーディング〆切の1週間前だから、今から忙しくなりそう…
1942:03/10/31 02:28
びっくりしたよ.頑張っているね.えらい!
俺は博士をもらって今はしがない助手をしています.
もともと海外でポスドクをしようと(アカポスはどうせ無理だろうからあきらめて)
考えていたんだが,不意に出した公募に何故か受かってしまって.
2でも書きましたが,博士課程のときの研究はD2になるまではホントものにならなかった.
そんな俺でも先生になれたんだから,(君が望むか別にしてアカポス就く気なら)1さんの将来,
不安なさそうだね.
文面を見ている限り,人当たりも良く,好青年のようだから.
博士課程を出ると次は就職となるが,赤ポスにつくなら運と人間性と業績が重要だと思う.
3つの内少なくとも2つはそろいそうだから,このまま頑張れ.くれぐれも,
研究の忙しさ等を言い訳にして視野を狭くしたり人間性を曲げないようにね!
スレ違いで申し訳なかった.

195Nanashi_et_al.:03/10/31 11:11
すげ。感動した。
俺はアカポス行くつもりで博士に進んで、D3の今年PD学振落ちたので企業ケテーイ。
3年を有意義に使い切った気はしないが、色々成長できてまあ、満足。
後は企業で研究続けて、いつの日か大学に戻ることを夢見ておく。
俺は頑張る。
>>1も頑張れ。
196Nanashi_et_al.:03/10/31 11:57
自分は今M1なのですが、みなさんは「Dに進学したい」という
意思をボスにはいつごろ伝えましたか?
またそういうのって明示的に伝えるものなのでしょうか?
197Nanashi_et_al.:03/10/31 12:58
>>194
アカポスgetおめでとうございます。
僕はアカポス希望です。僕の分野、民間じゃ研究ほとんどやってないんで。
アカポス…、今はすごく憧れてます。
やっぱり「運・人間性・業績」ですね。
だいぶ前のレスで、「夏にはペーパーが書けそう」ってカキコしたけど、
結局計算結果が思わしくなかったんでまだ投稿してない…。
12月に提出するプロシーディングをもうちょっと詰めてから、
しかるべきジャーナルに投稿する方向で教授と話し合ってます。
まずはさっさと学位取りたいです。

>>195
はい、頑張ります。>>195さんも頑張ってください!

>>196
僕は明示的に伝えました。そうしたほうが自分の中でケジメがつけやすいのでは?

余談になるけど、学振DC1の選考は、かなり作文重視みたいっすね。
「これでもか!」ってくらいの強い主張を盛り込めば、書類審査だけは何とかなるような気がしますね。

長文、失礼しますた。
1981:03/10/31 12:59
あ、>>197=>>1ですね。
199投票ラブストーリー 〜こころ踊る大総選挙〜ダイジェスト:03/10/31 15:57
♪〜あの日あの時あの場所で♪〜
この一ヶ月、恋人のカンチとは会っていない。
ため息をついたリカは、またいつもの独り言を繰り返した。
やっぱり私が言いすぎたせいなんだわ。
ちょうど一ヶ月前、リカはお気に入りのドリカムの限定版CDをカンチの不注意で割られてしまった。
リカはあまりのショックで我を忘れ激しく怒った。二人は大ゲンカになり、それから一度も連絡を取っていない。
考え事をしながら歩いていたためか、リカは投票所となっている小学校の校門の目の前まで来ていたことにようやく気が付いた。
そして、十何年ぶりに訪れた小学校の校庭を目にしても何の感慨にふけることもなく、
ただ、恋人との関係を悲観するばかりであった。
投票所である体育館の階段を一段一段と重い足取りで上がり、入り口まで来たリカはまた一つため息をついた。
私にとって無意味な選挙。
わざわざ私がしなくても。
そう思い、リカは今来た道を帰ろうと、うつむきかげんの顔をフッと上げ、体を後ろに向きかけた、その時だった。
リカの目に思いがけず飛び込んできたのは恋人カンチの姿だった。
「カ、カンチ!」
リカは目を疑ったが、それはまぎれもなく選挙管理委員として投票所で立ち働いていたカンチだった。
カンチはその声に気づき、仕事を放り出し、受付のテーブルを跳び越え、リカの元に駆け寄った。
「リ、リカ!ごめん。」
カンチは急きょ選挙管理委員を頼まれ、この一ヶ月、選挙の準備で忙しかったことが会えない原因だったのだと説明した。
そして、カンチは思わずその場でリカを抱きしめた。
「す、好きだ、リカ!愛しているよ!」
リカは熱くなった。
心の底からわきあがる感情を抑えられなかった。
「カ、カンチ!カンチ!カンチー!」
リカはうれしさのあまり大声で恋人の名を叫んだ。
そして、胸元で握りしめた投票用紙を涙が静かにぬらした。
館内からは拍手がおこり、そこに居合わせたすべての人が若い二人を祝福していた。
そしてその後、リカは生まれてはじめての投票を終えた。
その夜、テレビは民主党の勝利を伝え、日本は大きく動きはじめたのだった。

11月9日、一人でも多くの若者に選挙に参加して欲しいです。ぜひ!
.......................................................................
200Nanashi_et_al.:03/11/02 22:00
うわわわわわわーーーーーーーーーー

200ゲットずざーーーーー
201Nanashi_et_al.:03/11/03 18:06
大学4年でテレビ局に入れなかったのが大きな理由かな。
202Nanashi_et_al.:03/11/03 19:37
見すぎたからかな
http://www.pinktrip.com/
203Nanashi_et_al.:03/11/05 10:37
学部卒と院卒で就職後の昇進、昇給は違いがあるのですか?会社での実績、己の
能力よりも学部、院の違いのほうが昇給には関係あるのですか?教えてください
204Nanashi_et_al.:03/11/05 10:43
なんともいえない。
院卒しか採用しない企業もあるし。
でも入ってしまえば初任給が違う程度では?
205Nanashi_et_al.:03/11/05 10:51
>203
ここは博士課程の話をしてるんだが・・・
まあ学部卒と院卒は扱いが段違いと思われ.
まず就職先からして違う.
206Nanashi_et_al.:03/11/05 11:56
漏れの場合、研究室の同期にとんでもなく頭の切れる白紙決定の奴がいて
こいつには勝てねーなと思った瞬間白紙に行くのやめたね。

今じゃしがないメーカーのエンヂニアやっとるが
キャリアを積んでそれなりの地位を築きづつある。
今となっては白紙に行かずメーカ選んでよかったって思っとる。
人生いろいろってことかもね。

○田、元気かあ?
将来お前が偉くなったらたかってやるかんな。
207Nanashi_et_al.:03/11/05 21:03
あまりに自分が情けないと思ったので進学を決意した。
修士の二年でこれだ!という成果をだせなかったから(論文は出したが自分としては不満だった。
208Nanashi_et_al.:03/11/09 19:43
>>203
理系で院卒は当たり前。
当然、学部卒と院卒の待遇は違う。
卒業年度は2年違っても、昇格は1年しか違わない。
一流企業の研究所は最低でも院卒。
学部卒で入ったら、つらいだけ。差別すごいから。
ま、Dr.とってやっとまともって感じだから。
209Nanashi_et_al.:04/02/13 06:24
>>208
Dr.とってやっとまともってのはアメリカの話では?
日本じゃ、下手にDr.とると企業はなかなか取ってくれないよ。
さすがに学部卒と院卒では多少違いがあるかもしれないけど、
修士と博士で給料はほとんど同じ。(博士の方が若干高いけど、
同年齢なら修士の方が先に就職して昇給してるから結局同じになる。)
210Nanashi_et_al.:04/03/02 23:06
2111:04/03/16 18:09
お久しぶりです。1です。
久しぶりに2chを覗いてみたんですが、このスレ、まだあったとは…。
もう3ヶ月近く前の話になるんですが、幸運にも学振DC1に受かりました!
これで3年は金銭面の心配は無くなったんで、バイトが辞められます。

学会前で、ちょっと慌しい今日この頃です。
212Nanashi_et_al.:04/03/16 18:28
おめでとさん
学会がんばれやし。私も今週札幌で口頭だす。

確かに企業本体の研究職は数からいうと
修士が一番はいりやすいところがおおいでしょうな。途中で社会人Dか論文D取らせるところもあるね。
でもでかい企業の研究所は博士あった方がやや有利でしょうし、
大学は内部以外は博士持ち完全有利(どうせ学位取らされる)
独法等国関係研究所は持ってないと常勤的非常勤にもなれん(経験者)
研究職で喰おうと決意した瞬間学位取得は必要条件でした・・・
海外だとMs.MrかDrかは絶対書くしなあ。
足の裏の飯粒と某大学授与式ではいつも言われる
飯の種にはならないが取らずにいられないってさ(ちょっとベタ)
213Nanashi_et_al.:04/03/18 19:37
>212
学位の必要性はよーくわかりましたが、
若者にはなんと魅力のない生き様なんだ!
と思わざるをえませんな>
214Nanashi_et_al.:04/03/19 02:16
修士でロンダした人で博士の人います?
色々聞きたいのですが・・・
215Nanashi_et_al.:04/03/20 12:51
>214
質問どーぞ。
216 ◆IAmBakAKu2 :04/03/21 11:33
ここはなんだかすごい優秀な人の集うスレですね。
今年大学に入学するものです(情報工学科)
二浪した人間は年齢的なものがあるからおとなしく4年間で卒業して就職したほうがいいのですかね?
もちろんまだ入学式すらしてなので大学の勉強すらやっていない人間だから出てからの年齢しか考えられないのですがね汗
217Nanashi_et_al.:04/03/21 11:39
>>216
浪人生ってそんなに研究に向いてないとは思わない.
特に,つらい一年をかみ締めて努力する姿勢は研究と通ずるものがあるかと.
というオレは現役だが.....研究者くずれっぽい
218Nanashi_et_al.:04/03/21 15:00
>>216
博士課程いいよ、マジで。
成績悪くても教官に気に入られてれば進学できるから
ぜひチャレンジすべき。
219Nanashi_et_al.:04/03/21 16:14
>>216
M1だけど、漏れの周りで博士行こうとしている人の中には結構
浪人・留年している人が少なくない。
220Nanashi_et_al.:04/03/21 16:23
「学振取れたから進学決めますた!!」という香具師はいますか?
221Nanashi_et_al.:04/03/21 16:23
大学入試と研究はかなり違うからね。
222216 ◆IAmBakAKu2 :04/03/21 16:59
レスありがとうございます。
自分の中では学校名っていうのも多少はあるけど一番のきっかけは
高校時代、化学の教師に『実験がうまい(?)から研究職に向いてる』といわれました(結果が出るのに時間がかかる実験等に興味あります)
それからどんなものなのかなとちょっと興味がわいてきて。。
まだ4年先のことだからこれから考えも変わるかもしれませんが。。
今はもともと生命工学(東京農工大)又は化学科志望だったけど全部αβοοη...φ(´ー`*)しちゃってさすがに浪人は無理なので
第3志望の情報工学科入学を決定しました。
だからまずは3年次編入(生命工学系統なら農工大、情報系等はまだ調べてる段階です汗)を考えています。。
3年次編入入試→大学院入試って入試の連続でそれすら乗り越えられるかわかりませんし
この1年で入学した情報工学系統に進みたいと思うかもしれないので
基礎科目?(英語等のような必修の科目)っていうのをきっちり取り組んでみようかと思います。
ってスレの話題とは違うものになってしまってごめんなさい<(_ _)>

>>218さん
教官に気に入ってもらえればいけるのですか?すごいすね。自分は気に入ってもらえるかわからないけど地道にやっていこうと思います。
>>219さん
博士課程は浪人・留年経験者多いんすか。結構自分の中では現役で通っている頭の良い人(要領のいい?)が大半だと思っていたから驚きです。
>>221さん
大学入試と研究は確かに違いますね。
けど『大学入試すらできないとそれ以上の大学院はまず無理』って聞いたことあるけど実際はどうなんですかね?
223Nanashi_et_al.:04/03/21 17:05
>「学振取れたから進学決めますた!!」

いねーだろ。DC1の発表ってM2の11月ごろだぞ。その時期から就職
しようとしたって不可能。
224Nanashi_et_al.:04/03/21 17:09
>>223
あらかじめ内定を確保しといても?
225Nanashi_et_al.:04/03/21 17:23
>>223
M2の年明けから就活しても結構研究職とかって決まったりするぞ。
就活したことある人ならわかるだろうけど。

まあ最大手とかはさすがにダメだけど。
226Nanashi_et_al.:04/03/21 17:25
その時期に簡単に内定断れると思うか?
理系の就職は大抵学校の推薦状出してるから
処分を受けるぞ。
227Nanashi_et_al.:04/03/21 17:44
同じ大学に居られなくなるよ。
228Nanashi_et_al.:04/03/21 18:23
DC=Dr.(博士)M=Master(修士)ですよねw
229Nanashi_et_al.:04/03/21 21:03
当方、B3の修士受験生ですが、大学院試について質問があります。
院試の選考って、やはりテスト重視ですか?
当方、他大院(独立系)を受験しようと思っているのですが、正直、成績があまりよくないんです…。
一応、悪い理由としては、無駄に他学科履修をし過ぎ→単位落とした…。
230Nanashi_et_al.:04/03/21 21:23
>>222
> けど『大学入試すらできないとそれ以上の大学院はまず無理』って聞いたことあるけど実際はどうなんですかね?
いやそれはないだろ。この板でよく言われている『ロンダ』ていうのが
学部から院に行くときにより偏差値の大学に逝くことを指している。


231Nanashi_et_al.:04/03/21 21:39
4年も経てば大学入試のことはきれいさっぱり忘れてる。
だから院試と大学入試は別だよ。
232Nanashi_et_al.:04/03/21 21:43
>>229
重点的に見る項目は大学院によって違うし研究科によっても違うので
なんとも言えない。が、成績を重視するとこなんて内部推薦ぐらいのもんだろ。
蛇足だが、単位落としたら成績証明書には載らないので悪いとばれない。
233Nanashi_et_al.:04/03/21 23:42
>229
成績が良くないというのは単位が足りないのか?それとも脳味噌が足りないのか?
言っとくが頭が悪いのが原因であれば院への進学は止めとけ。
目的も無し、実力も無し、やる気も無しでは進学するだけ金と時間の無駄だ。

234Nanashi_et_al.:04/03/21 23:48
>230
別にアフォでも実験は手を動かせばできる。
基礎学力がないとデータを解釈したり、新しい理論を考えたり、論文を書いたりという頭を使った作業が
できないだけ。マシーンとして実験するだけでもいいんであれば進学自体は十分に可能だ。
235Nanashi_et_al.:04/03/22 00:03
>>229 学部の成績は関係ないよ。院試の成績が大事。
それと一番大事なのは修論などの論文。
試験はあくまで選抜試験なんだから。
院に入った後に創造的な研究とかをやることが大事だよ。
236Nanashi_et_al.:04/03/22 11:38
>>233
単位は卒業見込みという意味では十分に足りています。
頭はあまり良くないでしょうねw3流私立大ですから。ただ、そのことをカバーする為の努力はしてきました。
具体的には英語を勉強してきました。ただ、思ったほどは成果が出ませんでした…(TOEIC640…)留学もしたんですけどね(汗

>>232
>>235
やはりそうですよね!
願書において、評価対象はペーパーテスト、面接&学部の成績と書いてあるので、
米国院進学のように成績も重視されるのかと悩んでいました。
あとは、周りの先輩で他大院に行っている人間は、軒並み成績優秀者(飛び級圏内)だったので。

まぁ、成績はもう決まってしまったことなので、どう足掻いてもどうしょもないのですけどねw

とにかく、レスありがとうございました。

237Nanashi_et_al.:04/03/22 12:03
>>232
横レスだけど,落とした単位って成績証明書に載らないんだ?
落としてる科目について,院試の面接で突っ込まれそうで悩んでたところでした。
238Nanashi_et_al.:04/03/22 12:49
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/student/1079915722/l50
週40時間勉強できない奴は学部卒で就職だ
公務員が働いてる平日9:00〜17:00くらいは勉強しろよ。
239216 ◆IAmBakAKu2 :04/03/22 17:39
>>230さん
『ロンダ』ってよくきくけどそういう意味だったんですね。一つ勉強になりました<(_"_)>ペコッ
>>231
4年もたてば忘れますよね。
だからまったく別物ですよね。
来月大学入学だからはじめから頑張れるように英語くらいはやっておきますw
なんせ就職も優れていない大学なので汗
240Nanashi_et_al.:04/03/22 19:00
>233
言葉はきついが事実だな。
241Nanashi_et_al.:04/03/22 19:05
>>238
公務員が週40時間働いてると思ったら大間違い。
242Nanashi_et_al.:04/03/24 12:13
かめだが、213
「学位の必要性はよーくわかりましたが、
若者にはなんと魅力のない生き様なんだ!
と思わざるをえませんな>」
って???素で よくわからんのだが。

フツーに楽しく死ぬ気で研究(学業→業務ではちと気構えはちがうが)続けると博士までいっちまうが・・・
博士は単なる資格だけどその過程でお金払ってる分勉強いろいろできるし。
というか博士いけるのは幸せかも(親に止められるとか金銭的にすぐ勤めを要求されない状況。まあ免除奨学金駆使したのでタダだったけども)
243Nanashi_et_al:04/03/24 19:03
>親に止められるとか金銭的にすぐ勤めを要求されない状況。

これを振り切って博士課程いった人の話を聞かせて欲しい。
244Nanashi_et_al.:04/03/26 02:58
私32才のソフトウェア開発を行っている会社員ですが
また大学院で研究したくて博士課程へ会社辞めて行きたいと
思っているのですが無謀ですかね?
とりあえず学位取得後の就職を心配しなければお金はあるので冒険してみたいです。
そんな人は変人扱いされてしまいますか?
245Nanashi_et_al.:04/03/26 13:57
うーん、社会人ドクタは普通にいるが、完全に辞めると違うパターンになりますなあ。
結構知り合いにいるよ。でもその後の就職状況はやっぱり本人の能力次第です。
博士課程在学中ずっと就職活動も意識してやっとけば何とかなるのでは?
(研究者は学会その他が売り込み場と言う意味)
業界によるか。。。研究室いいところ(アクティブなところ)入るのがミソ。
人生一回だからある着実ささえあれば冒険も良いと思う。
研究職は何でもありだから、そのくらいじゃぜんぜん変人扱いはされないです(本当に変人でなければ)
一年転職のすきまを作ってモンゴルからヨーロッパまで渡ってった気象予報士の友人もいるし。
246Nanashi_et_al.:04/03/27 01:22
>>245
レスありがとうございます。
会社を辞めずに済めばいちばん良いのですが残業が月90時間ほど
あるので並行して研究は難しいと思っていて後悔せずに生きるには
辞める決断をすべきかと思っています。
心配なのは会社辞めてまでして挑戦すると先生の方が
私のことを重荷に感じて受け入れてもらえなくなるかもしれないことです。
まあ就職は自分でなんとかしますので研究の指導だけお願いしますと
最初に言えばよいのかもしれませんが。
会社辞めて博士とってまた就職というのが普通な世の中になればよいのになあ
と思ったりします、会社入って自分が何をやるべきかよりはっきりしてきたので。
247Nanashi_et_al.:04/03/28 12:16
前期課程から後期課程にそのまま進んだ人は、
M2の春に一応企業の内定は取っておいたんですか?
248Nanashi_et_al.:04/03/28 13:43
まあ、白紙はやめた方がいいよ。
白紙課程行って研究不振・鬱の悪循環で行方不明の人を2人、
自殺した人を1人見てきたから…。
修士の頃は元気だったんだけどね。

修士卒の人は大抵すんなりと大手メーカーへ行ってる。あと金融、コンサル、国1もちらほら。
研究室の同窓パーティみたいなの行って話聞いてきたけど皆さん普通に活躍してたよ。
鬱で死んだなんて聞いたことない。

大学で研究するってそんな大事なことか?
家族とか趣味とか、それらを支えるお金とか、他にもいろいろあるだろ。
もっとこう、バランス取っていこうよ…
ということを就職活動せずに毎日毎日夜中まで実験装置の前に座ってた同期に話したら
本当にやりたいことをやりたい、と一蹴されてしまった。
まあ、それを言われてしまったらもう何も返せんわ。

一応燈台なんだがこんな状況でな。
うちの研究室がしょぼいのかな、と思ったら他も似たようなもんらしい。
珍しく学生やスタッフの仲は良かった。とても。研究室旅行、楽しかったなぁ…。
それでも救われずに鬱に陥っていくんだよな。

さてあと4日で就職だ。思えば変な世界だった。
249Nanashi_et_al.:04/03/28 13:52
博士へ行くというのは、
研究で金を稼ぐという事を意味する。

もし、研究だけしたいのなら
家で研究する方が、安上がりでいいと思う。

博士へ行って研究して学位をとるだけなら誰でもできる。
しかし、研究で結果を出せる人は、限られた一部の天才だけ
という事は肝に銘じたほうがいいだろう。
250Nanashi_et_al.:04/03/28 14:21
>>249
つっこみどころ多すぎだな。学部生か?

一応最後の2行にレスしておくと、
漏れの周囲を見る限りでは、才能(?)だけでは結果は出ないよ。
仕事量、コミュニケーション、体力、精神力、運。
とにかく、ドロップアウトしたくなかったら
他の全てを捨てて研究にのめり込む覚悟と行動が必要。
しかもそれは必要条件であって、必ずしもそれで成功できるとは限らない。

金曜にバイヲ系の友人に電話したら、明日は土曜だから朝遅いって言ってたから何時?
って聞いたら7時だって。数学科のヤシは一日15時間勉強してるとさ。
せめて彼らだけははうまくいって欲しいと願うよ。
251Nanashi_et_al.:04/03/28 19:19
>かめだが242
周囲にDr。OOが結構いらっしゃいますが、
総じて人間的な魅力に欠ける御仁が多いのはどうしたことか。
つまらん仕様末節にこだわって全体の調和ということがちっともわかってない。
とても若者の手本にならないのが実態です。
このことを言ったもですが、Drのかたがた、何か思い当たるところ、ございませんか?
252Nanashi_et_al.:04/03/28 23:00
人間的な魅力がすべてじゃないでしょ?
253Nanashi_et_al.:04/03/28 23:34
>>251 一般論にすぎませんね。
会社でもいるでしょ、手本にならない人は。

東大生は協調性ないっていう世間一般の偏見と同種だね。
そんなに妬ましいノカ?
254Nanashi_et_al:04/03/29 00:24
一般論だったらまずいんじゃないのか?フォローになってないぞ。
一般論じゃなくて偏見だから>>251の言ってる事が違うという主張ならわかるが。
255Nanashi_et_al.:04/03/29 01:00
>>251
必要十分の問題では?
人間的魅力が欠けることと博士取得が必要十分条件なら確かに問題だ。
256Nanashi_et_al.:04/03/29 01:35
>漏れの周囲を見る限りでは、才能(?)だけでは結果は出ないよ。
才能は必要条件だな。
努力をしても、才能がなければ結局は・・・

>総じて人間的な魅力に欠ける御仁が多いのはどうしたことか。
人間的な魅力を主張するやつって
人間的な魅力が欠けてる事が多いんだよね。
251はどんな人間的な魅力があるの?

協調は大切だけど、政治家みたいな協調は勘弁して欲しいな。
馴れ合い、群れ合い、無駄話能力は不要かも。

日常生活で自分の意見を主張し、他人とぶつかったら
妥協できる人がいいね。
他人の都合を考えずに自分勝手な行動をし、
主張が通らなければ、別の方法で主張を通そうとするのは
妥協ではなくて、裏工作と呼ぶ。
257Nanashi_et_al.:04/03/29 05:22
>人間的な魅力を主張するやつって
>人間的な魅力が欠けてる事が多いんだよね。

何となく同意。
馴れ合いクラブに入らない=人間的に魅力が無い、
と言われている事例を知っている。
258Nanashi_et_al.:04/03/29 13:43
博士は
国レベル研究所:取ってないと入れない
大学:修士でも助手OKだが、すぐ取らされる
企業の研究所(研究重視):博士か、修士だが折りをみて取らされる
企業研究所(普通):普通修士で採用。場合によっては10年くらいで論文博士(たまに社会人博士課程)

・・・・・・・て感じでしょうか。
博士もピンキリなので、引く手あまたの人もいれば就職無くて当たり前だろう
みたいな人もいる。研究職は企業・地方公共団体・国(独法含む)・大学(まあ国ですが)とあるが、後者は博士持ちで普通。
どのセクターいきたいかで自動的に取るか取らないか決まるのでないかい。
博士いったから就職がどう、と言う感じではないなあ・・
259Nanashi_et_al.:04/03/29 19:55
>252
お言葉ですが、人間的な魅力がすべてでございます。
ご自分が付き合うことを考えればあきらかでしょう。
Drのかたがたは人間性を磨くことを心がけください。
簡単なのです。ちょっと腰を低くして下されましたらね。
260Nanashi_et_al.:04/03/29 22:26
>>259
大方は同意なんだが、人間的な魅力をどう磨くかが難しい訳さ。
そもそも人間的魅力とは何かを含め。
261Nanashi_et_al.:04/03/29 23:17
純粋に研究に打ち込むのは人間性もすばらしいにちがいないと、。。
これが世間の一般人の思い込みですが、
人間、一生になにに時間を費やすかで人間性も変わってきます。
それなりに世間のクローを味わわないと人間性も磨かれません。
Drのかたがたはこのへんよーく自覚するひつようがあります。
自分はいったい何にこの貴重な時間を費やしているかを。
人の一生は他人では置き換えられません。まともな一生を終えるには、
まともな経験を人並みに積み重ねることが必要です。
なーんちゃって。
262Nanashi_et_al.:04/03/29 23:30
>261
思いっきりくさいセリフ播いてるな。
Drに人間性がある沸きゃなー意。
阿他真ん中、学会ショーやクンショーやノーベルショーなんかで真っ黒だよー。
263Nanashi_et_al.:04/03/30 00:17
そんなのどこの業界や企業でもそうだろ。
不正・不法がない企業・組織はないし、やらなければそのうちリストラか
組織そのものが潰れる。
264Nanashi_et_al.:04/03/30 00:33
人間性? 普通に生きてりゃあるんちゃうんか?
別に博士がどうこうってもんやないやろ。



265Nanashi_et_al.:04/03/30 01:55
>>259
あなたに礼を尽くす気を起こさせる人間的魅力があれば
Drsも腰を低くしてくれるよ。
266Nanashi_et_al.:04/03/30 08:50
>264
だから普通に生きてないっていうの。
267Nanashi_et_al.:04/03/30 13:43
糸冬了・・・・・・・・・!
268Nanashi_et_al.:04/03/30 18:53
いとふゆちょう?
269Nanashi_et_al.:04/03/30 19:16
↑いとふゆりょう?
270Nanashi_et_al.:04/04/01 18:43
271Nanashi_et_al.:04/09/02 16:05
俺の場合は、享受が強制的に進学させたって感じだな。
マスターで就職する予定が、世話してくれず、しらん間にドクター進学が決まってた。
272Nanashi_et_al.:04/09/02 18:55
―博士課程へ進んだ動機についてお願いします。

むしゃくしゃして進学した、職が見つからなかった。
博士課程ならどこでもよかった。今はホームレスしている。
273Nanashi_et_al.:04/09/02 19:09
社会人ドクターでならとってみたいとは思うが、知人が皆社会人なのに学生続けるのはイヤだな
274Nanashi_et_al.:04/09/02 19:13
>>273
みんなが、ラッシュの電車に乗って通勤していくのを、
階段の下に寝っ転がって、見ていると
楽しいよ。
275Nanashi_et_al.:04/09/02 19:17
>>274
博士の先輩が同期とした合コンで学生って言ったら相手にされなくなったと愚痴ってたよ
276Nanashi_et_al.:04/09/02 19:18
>>274
ラッシュの電車に乗ってこないような博士は陰で馬鹿にされます
277Nanashi_et_al.:04/09/02 19:22
>>276
陰でよかった。
278Nanashi_et_al.:05/02/25 22:22:21
みんなに指さされてるよ
279他 ◆4nkpZZ4cVU :05/02/25 22:27:30
ねむい
280Nanashi_et_al.:05/02/25 22:42:44
博士課程の試験で落ちて浪人する奴いるの?
281Nanashi_et_al.:05/02/25 23:18:01
いるよ
282Nanashi_et_al.:05/03/07 23:12:11
安心して浪人できます。
283Nanashi_et_al.:05/03/07 23:23:02
動機なんてどうでもいい。入ったからには死ぬ気でやらねば悲惨な末路が待っている。
284Nanashi_et_al.:05/03/08 23:07:06
平成16年度 科学研究補助金の配分状況
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/rankingu_4.htm

科学研究費補助金(科研費)は、
人文・社会科学から自然科学までの全ての分野にわたり基礎から応用まであらゆる「学術研究」
(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、
ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。

国立大の圧勝
慶応は13位
早稲田は15位


H17年国立大学法人運営費交付金(原案)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm

1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3
6位 北海道 432.0
7位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
9位 広島 282.7  
10位 神戸 240.5
285Nanashi_et_al.:2005/06/05(日) 00:30:27
笑って泣いて ハルを探して
286Nanashi_et_al.:2005/06/05(日) 01:31:13
>>283
安心しろ、一生懸命努力していい成果だしても、その先には悲惨な末路が待っているから
287Nanashi_et_al.:2005/06/05(日) 12:00:31
下手に進学すると数学板で探偵ごっこをやってる人みたいになるから
28845:2005/06/22(水) 09:18:55
ここへ書き込んでから、2年以上が経ちました。
現在は再就職が決まり、3月までに博士を取るため研究に集中しています。
2年前の書き込みを見て、当時の気持ちを振り返ることができました。
今思えば、周囲の反対も多く受けましたが、
結果的に研究に打ち込め、職に就くことができ、とてもラッキーでした。
同じように悩んでる人がいたら、(それがベストとは言いませんが)
博士進学も悪くないと思います。
あとは、博士取れるよう頑張るべ。
289Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 12:52:46
結婚して子供を育てて・・・っていう「普通の幸せ」が欲しい人は
博士に進むのはやめたほうがいいのかね?
290Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 13:05:22
博士を取ると、結婚できないわ就職できないわろくな事ないよ
291Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 13:28:00
やっぱそうだよね。すでに支えてくれる人がいるなら別だけど。
自分は家庭も少し複雑なので、
普通の幸せが欲しい。まぁそれも手に入らない可能性のが大だけど。
292T.Hori:2005/06/22(水) 13:35:36
Zenryaku.

Tsukai kata ga wakarimasen ga,kokoni message o nosemasu.
..
Izen ni hyotto site osirase sitakato zonji masuruga,kono
huyu ni shuppan sareta Karl Sabbagh toka yu hito no shomotsu
ni yoreba,W si no Fermat Yosou no shoumei ga machigatte ita t
ono koto.

Koreo comment suru nanno kiji mo miuke masenga,jissai no
tokoro dounande shou?

Dekireba hagakide demo osirase itadaki tai.


Keigu.


293Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 15:26:57
>>289
博士なんて生きる気力を失った人が行くものだよ。
294Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 18:04:57
俺は結婚しない。
人付き合いも苦手だ。
風呂の中ではブツブツ独り言をいっている。

頑固だ。

でも学問は大好きだ。

博士課程に行きたい。現在B4
295Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 19:36:37
俺らの院じゃ、博士行くのは辞めろって言うぞ。
あふれんばかりのポスドクを見ていると気のドクになるようだよ。
296Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 19:40:24
その前に目のドクでしょう
297Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 20:03:22
実質6研究室しかないのに、ポスドクが20人近く居る学科ってどうよ?
298Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 20:47:27
実際、博士行くのをすすめるとこもあるよね。それは多分、大量に博士課程に進学させて、そのなかから優秀な人材を発掘しようとしてるんだよ。あとは切り捨てかなぁ(*´Д`)=з。
299Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 20:53:20
発掘も何も、みんな斬り捨てです。
300Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 21:04:07
本人次第だよ。
できるヤツは行けばいいし、できないヤツは早めに見切りつけたほうがいい。
最悪なのはできないヤツが博士に行って無駄に年食うパターン。
こいつらは就職も出来なければ研究も出来ないから、コネに縋って
ポスドクなりテクニシャンなりになって暮らしていくしかなくなる。
301Nanashi_et_al.:2005/06/23(木) 01:53:33
俺今旧帝大(H大)暗号設計のM1.
Dいこうかどうか激しく迷い始めた。
Dで代数曲線暗号って就職あるの?
302Nanashi_et_al.:2005/06/23(木) 11:55:52
国防総省とか。
303Nanashi_et_al.:2005/06/23(木) 20:22:36
鍵屋さん
304Nanashi_et_al.:2005/06/23(木) 23:11:44
B3のときに10円投げて表が出たら博士行くと決めて10円投げた。
そして表が出た。一応断っておくが、大学院からは親の援助を受けてない。
一応実話です。今M2で受験間近。
305Nanashi_et_al.:2005/06/23(木) 23:47:04
博士なんてやめとけ。
306Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 00:56:46
>>248
>ということを就職活動せずに毎日毎日夜中まで実験装置の前に座ってた同期に話したら
>本当にやりたいことをやりたい、と一蹴されてしまった。
>まあ、それを言われてしまったらもう何も返せんわ。
そんだけの覚悟がある香具師ならば問題ないのでは。
問題なのは中途半端な見栄で白紙行こうとする香具師な気がする。
307Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 00:58:41
308Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 01:21:37
親が両方とも修士卒で、博士号は取れる時に取った方が良い
とのアドバイスを受けたので博士過程へ。
無事学振取れたし、民間企業への内々定もゲトしたので
今のところ順調也。
309Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 09:00:10
>>308は勝ち組。良いなぁ学振
310Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 10:21:52
>>304

裏と表を間違ったりしてませんか?
311Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 12:10:28
修士卒で就職はドロップアウト、という感があったから。
312304:2005/06/24(金) 12:38:53
>>310
大きく10って書いてるほうが表じゃなかったっけ??
間違ってたら俺最高すぎるぜorz
313Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 13:03:33
うん。日本国って書いてある方が表だよ。
314Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 13:05:07
>>21 今のテーマは一応教授から薦められたテーマだけど、教授はほぼ門外漢。
>> モノにできれば、「これはすごいぞ!」と感じてそれに決めますた。

通りすがりのものですが、上の話はヤバイですよ。「これはすごいぞ!」って
思えるテーマは学生に話しません。自分でやる。それから研究する前からスゴ
イって分かる研究は、反重力とか常温核融合とかカタギの人が手お出すような
もんじゃないですよ。
315Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 13:09:52
>>314 
禿同
ほぼ門外漢の教授が、モノにできれば「これはすごいぞ!」、と思えるテーマ
を出せる筈がないダロ。冷静に考えてみろ
316310:2005/06/24(金) 13:29:55
>>304

平等院鳳凰堂が彫ってあるほうが表だ。仏罰が下るべし。
317Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 13:46:59
>>304 いいね、それ。
コインの裏表ぐらいの現象が量子的な影響を受けないとは思うけど、
まぁ並行宇宙があるならば、裏の出た人生が続いてゆくわけだ・・・
って書いてみたけど、おまえ裏表間違えてんじゃねーかコラ!
318Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 17:40:14
>>315
ボスがこのタイプ。国際会議から帰って来るたび、これをやったら世界的
注目を浴びる、歴史に残る、って次から次へと目新しいテーマを押し付け
てくる。で、論文を調べて見るとモノに出来ればスゴイけど、モノにする
のがとてつもなく難しいもんばかりだ。自分でやれええ....
319304:2005/06/24(金) 22:37:18
うはwww
ま、いっか、って思える俺だ。
次から表裏じゃなくて、「10円って書いてる方がでたら」にするわw
ちなみに学部のときは、行きたい大学いくつか選んであみだで決めた。
夢を持った大学で幻滅することだってあるし、行きたくない大学でも
面白かったりするものさ。
320Nanashi_et_al.:2005/06/25(土) 18:13:37
もうだいmふぇわふぇ「
321Nanashi_et_al.:2005/08/21(日) 23:58:45
政治板:【諸悪の根源】お役所の終身雇用【ぶっ潰せ!】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124103486/
322Nanashi_et_al.:2005/08/22(月) 07:48:56
俺は修士で卒業して就職する道を選んだ。
それがあまり専門に関係ないことでも構わなかった。

俺の場合、理由は親をそろそろ楽にしてあげたかったから。
この歳になると博士課程にいる間に親が死ぬということもありうるし、
できる間に、いいかげん少しは親孝行がしたかった。

もちろん、仮に博士課程進学するなら金は自分で出すだろう。
しかしそれは金の負担をかけていないだけであり、親に還元はできていない。
そして何よりも、
「お宅の息子さん、今なにやってるんですか? え?大学院生w? 26でwww」
みたいに思われるのが不憫でならなかった。

もちろん世の中には色々な価値観があるだろうし、家庭の事情も異なるだろう。
だからこそ、博士課程へ進んだ人には頑張って欲しい。
色々な理由で学問を断念せざるを得なかった人たちの分まで。

(補足)でも>>1はやばいと思う。教授にたぶらかされてない?w
323Nanashi_et_al.:2005/08/23(火) 03:27:48
経済的な問題は大きいよな
俺は動機、というか決め手は学振あたったことだな
仮にDC1外してもDC2で当てるつもりだったし

25越えて学生っていう世間体に対し、特別研究員だって言えるのも大きい

あと>>322>>1の日付を見てアドバイスしているのか?
324Nanashi_et_al.:2005/08/23(火) 21:27:47
322は、数年後の323へのコメント
325Nanashi_et_al.:2005/10/09(日) 00:56:24
・・・ン?
326Nanashi_et_al.:2005/10/10(月) 17:46:35
>>304
同じだ。阿弥陀くじで大学決めたよ。
あんまり決めつけすぎない方がいいよね。人生うまく行かないことの方が多いんだし。
オイラの決め手は額心だったな。
>>318
そういうのに挑戦できるのは学生の間だけなんだけどね。
>>322
家庭の事情で・・・と言うのはわかる。
そういうことがないくらい奨学金制度が充実すればいいのにね。
もちろん返還しない奨学金ですよ。そのためにも博士の社会的地位がもっと向上しない
とムリですな。

そんなこんなで阿弥陀で外れた大学に移籍内定しますた。
327Nanashi_et_al.:2005/10/11(火) 03:18:23
博士進学の決め手は学振あたったことってどういうこと?
あれわかるのM2の12月でしょ。落ちてから就職活動は遅すぎるでしょう
328Nanashi_et_al.:2005/10/11(火) 12:13:39
>>327
内定もらったけど学振当たったから内定蹴った、とか?
329Nanashi_et_al.:2005/10/20(木) 13:39:04
無能に博士は無理。
自信のあるやつだけにしとけ。
無能は会社に養ってもらえ。
330Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 20:38:13
博士号とりたいから。就職して博士号の必要を感じたので「定時制」に。
331Nanashi_et_al.:2005/10/21(金) 22:34:21
そのうち無限地獄制に突入するかと思われ
332Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 20:49:20
なまじ勉強ができちゃったからなんとなく大学に進んだけど、
もっと有効な頭の使い方があったんじゃないか、と思うように
なってきた。
頭は良い方なんだから、医師や司法以外ならだいたい
取りたい資格は取れただろうし。
今更方針転換したくても、年齢というどうにもならない壁が
立ち塞がってくるのが辛い。
333Nanashi_et_al.:2005/10/26(水) 21:52:26
333
334Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 09:16:19
正直大学に就職したいとはおもわないけど、
でも博士課程(学位とか)には興味あります。
そういう人にお勧めの職業ないですか。
メーカーの研究職とか大学のポストとかいがいで。

とにかく最高学位はほしいので、博士課程に進学しようと思ってます。
その後はまったく博士ですw
大学とか企業の研究職はいやなので、なにかおすすめありませんか?
335Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 09:17:20
 
336Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 09:21:48
>>334
やめとけってw
俺も学位に興味があって博士課程に進んじゃったけど、こんな事なら
職業能力開発学校にでも行った方がよかったと思ってる。
337334:2005/10/27(木) 09:24:56
最高学位ホシイホシイホシイホシイホシイ

結局自分だけ博士課程にいっといて、人が行こうとすると反対する
のは、ちょっと卑怯じゃないですか?
338Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 09:26:49
>>337
毒キノコ食って死にかけてる奴が「お前は食うなよ」って言ってるのに、
それでも食おうとしてるようなものだぞ。
339334:2005/10/27(木) 09:54:01
なるほどw
340Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 10:11:17
メーカーの研究職とか大学のポスト につきたくないのに
博士に進学するのは
医者になりたいのにロースクールにいくようなものだよ.
341334:2005/10/27(木) 10:25:43
別に人生のある時期、研究をしたいってだけの人もたくさんいると思いますけど。
たとえば、中高生のころ野球部に入っていた人が、将来全員プロ選手になろうと思ってたわけじゃないでしょ。
342Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 10:29:54
そういう意味なら、とりあえず社会人経験を積んでから博士課程に行けば良い。
働いたことがないと、全く違うところで採用してもらうのは難しい。
研究職に未練がないとか言っても信じてもらえないから。
343Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 13:19:15
>>340
おいおい。中学校の野球部と博士課程をいっしょに考えるなよ。
年齢が違うだろ。人生いくつになってなんでも思い通りになる
なんて思うなよ。
344Nanashi_et_al.:2005/10/27(木) 13:19:51
>>341でした。
345Nanashi_et_al.:2005/10/28(金) 01:44:42
>334

それなら医学部→医学博士でファイナルアンサーだな
なにも考える必要なし。医者やるのでも医学博士あると一応箔がつくよ、それなりに。
346Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 00:38:49
臨床医10年やって非常に疲れたので、
大学院に入学し4年間基礎医学を学んで
博士号を取りましたが、
自分は研究に向いてないと悟り、
臨床医に戻りました。
347Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 00:57:05
>>334
退職してから進学しろ
どうせ少子化で席あいてるから
348Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 00:58:38
・゚・(つД`)・゚・
349Nanashi_et_al.:2005/11/06(日) 15:51:32
医学博士なんぞ今時ほとんど意味ないんだが
老人患者なんかでありがたがる人いるからなあ。
350Nanashi_et_al.:2006/01/25(水) 21:35:03
age
351Nanashi_et_al.:2006/01/25(水) 22:53:48
俺は博士王になって、ノーベル賞をとるっ!!
352Nanashi_et_al.:2006/04/17(月) 10:20:33
博士に飛び込む勇気が出てきません!
353Nanashi_et_al:2006/04/17(月) 12:51:05
洗脳

最近解けてきましたorz
354Nanashi_et_al.:2006/04/18(火) 00:35:04
正直、博士は本来、教授から選ばれた人だけが行くべきところ
自他共に優秀な奴しか行っちゃだめなんだよ。

起業だってマジで優秀で、根性があって命張れる奴じゃないと無理だろ。

博士もそういうところ。普通の人間が行ったらまず死ぬね。
355Nanashi_et_al.:2006/04/18(火) 01:16:57
そうでなくても死人が出てますけどね。
死ななくても、学問的に氏んでいる研究にしがみついている人は、氏んでいるようなものです。
356Nanashi_et_al.:2006/04/18(火) 02:06:47
>>345
逆。「教授から選ばれた」と過信してしまうような洗脳されやすいプヨプヨな
脳の持ち主が行くところ。本人の能力とは関係なし。
優秀なやつはどんなにおだてられようが、研究者としてのリスクを考え、自身の
適性・性格を考えて進路を選ぶ罠。

企業とドクターなんて天と地の差。比べられるようなもんじゃないから。

大体論文もまだろくに書いた事のないただの学生をどう評価しろってんだバカがw

さてはオマイ洗脳された口だなw
お先真っ暗な人生に合掌.........チーン。
357Nanashi_et_al.:2006/04/18(火) 02:07:48
まちがい。>>345でなく>>354ね。
358哲学者:2006/04/18(火) 09:55:34
手仕事の能力を持たぬ学者はいずれ悪者になる(ユダヤのことわざ)
359Nanashi_et_al.:2006/04/25(火) 00:24:11
若気の至りってやつでFA
360Nanashi_et_al.:2006/08/16(水) 18:22:43
嫁が養えないじゃないか
361Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 02:25:20
博士行く時に一番必要なのは,「覚悟」だろう.

・余程の大規模ラボでない限り,日常的に頼れるヒトはいない
・努力しても結果が出なけりゃポシャる.逃げ道も少ない.
・同じ感覚で競い合い刺激しあえる仲間も少なくなる.
・3年はヒトが堕落するのには十分な時間(ダメDr.への可能性)
・奨学金3年間(住居費相場によっては+バイト)だけで借金400万.
 (私大なら生活費を得る方法は他にも)
・が苦心に賭けてみるとは言っても,結果分かるころには就職の道もほぼ消えてる.
・折角学位取っても,分野によってはその先メシを食えないことも.

これを覚悟した上で,魅力は・・
・とにかく,やりたいことをやれるだけやってみることができる.
 (赤ポスに着けなくても,D時代にとことん研究したい,というヒトもいる,よな?)
・「教育」と言う名の下に大学に存在する幾多のグレーゾーン(所謂雑用)
 を通る(かわす or 耐える)ことで,ある程度得られるバランス感覚
 (次の雑用を減らすための少しの労力,発言力を生む雑用もある)

魅力の方が足りないなぁ.他にあるか?
362Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 04:16:07
で、今>>1はどうなってるんだ?
363Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 05:18:39
研究者になりたい。アカポスつきたいからです。
364Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 05:24:05
いずれにせよどうにもなっていません。
本当にやばい。やばいが、集中できてない。
365Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 05:29:46
実は結構自分の周りはアカポス就職している…
自分はまだ博論書けてない。
年齢もやばい。
366Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 05:39:18
>>365
何歳?
367Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 12:28:53
ん?>>364>>1か?
368Nanashi_et_al.:2006/08/17(木) 12:50:48
45 :32:2006/08/17(木) 12:47:44
単に理系偏差値表の一番上を使っただけ。(博士採用にも割と積極的だし)
会社とか区別しない統計的は
http://hakasenoikikata.com/posdoc_report05.html

学校推薦に関しても明記してないこともあるとはいえ「修士に比べて数が少ない」のは事実だろうが。
それを嘘と決めつける辺り、なぜそんなに攻撃的なのか理解に苦しむ。

まー優秀ならアカポスなりなんなり好きなところに行けるだろうが、
その優秀さは修士時代に比べて厳しく見られるというんじゃないの?
369Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 21:21:20
学振とれないなら意味ない
370Nanashi_et_al.:2006/09/13(水) 19:13:19
とりあえずとっとけ
371Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 21:51:40
自ら進んで社会ゴミになるとは
372Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 22:06:42
間違ったからだよ
373Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 10:16:39
学術博士の定義ってなんですか?
374Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 12:31:04
自らの道を自ら狭める可能性あり
世間体は良い
375Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 12:59:34
博士と修士の間には、プロ野球とアマチュア野球ほどの差がある。
一口に、プロ野球選手と言っても、いろいろだ。

1度も1軍にあがれず引退する選手
1軍に定着できる選手
1軍でレギュラーになれる選手
メジャーリーグに好条件で移籍できる選手

自分にとって、何が成功で、何が失敗なのか、
良く考えた方がいい。
「1度も1軍にあがれず引退する選手」でもいいと言うなら、
博士課程に進むことを止める理由はない。
376Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 17:16:18
>>375
成功しても60億にはいかないのが寂しいものだ。
377Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 18:08:54
>>376
特許取って、ベンチャー興して、奇跡的にうまくいけば60億なんて軽く稼げるさww
378Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 21:57:47
道端で寝てても奇跡的にうまくいけば100億
379Nanashi_et_al.:2006/12/27(水) 12:42:43
まあ、基本は一軍(期限付き助手)と二軍(任期切れる)を行ったり来たりする選手だろ
380Nanashi_et_al.:2007/01/03(水) 23:51:29
任期付が1軍なのか…
381Nanashi_et_al.:2007/01/05(金) 15:09:55
>>380
任期付きでなかったら一軍でもスタメン確実のスター選手だろ。
382Nanashi_et_al.:2007/02/14(水) 00:48:53
教授=監督です。
スタメン決定権は奴にあります。
383Nanashi_et_al.:2007/04/02(月) 23:46:21
実験系の人は厳しいかもしれないけど、理論系や計算機系の人は
修士で卒業して就職した後でも仕事のよっては自分なりの研究を続けられるんじゃないか?
人文系では結構そういう人多いし
研究成果を地元の雑誌にでも発表していたら、運と才能によってはアカデミーに入れるかも知れん
384Nanashi_et_al.:2007/05/01(火) 16:56:22
修士はないだろうが、博士って月々どのくらいもらえるの?
385Nanashi_et_al.:2007/05/01(火) 17:50:26
>>384

学振とれば月々20万ぐらい
386Nanashi_et_al.:2007/05/01(火) 21:05:19
なんという薄給・・・。
387Nanashi_et_al.:2007/05/02(水) 20:02:48
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/event/science-cafe2/

女子高校生を対象にしたサイエンスカフェを開催します。
今回は女子高校生対象の企画です。
若手研究員のお話を聞いた後、お茶を飲みながら、皆で話し合います。
また、現役女子学生とのコミュニケーションタイム、研究室見学などもあります。
388Nanashi_et_al.:2007/05/02(水) 20:22:25
女子高生は来ない
3892=9:2007/05/02(水) 22:53:12
びっくりした.たまたま覗いたらまだこのスレがあった.1さんはどうなったのだろうか?
初カキコから4年以上の年月がたっている.このスレを見ている人は,少なからず
博士課程への進学になにがしかの興味がある人だろうから,独り言的に,この4年間で
2=9がどうなったかを書いておこうかと思う.
初めて出した公募で旧帝助手につく.これははっきりいって運.
研究内容をD論から完全に変えたが,割と初期からオリジナリティー出せる仕事ができた.
その結果かどうかわわからないが,この4年間で,科研を含め9つの助成金を頂きほそぼそ研究を
継続している.助手でも,学生に卒論,修論を書かせるためには競争的資金を稼がないといけない.
ということを学ぶ.この4年間で随分書類書きはうまくなった.
論文はそこそこ書いているが(数は多くないけど),思っていた以上に雑用がある.今から思うと
学生時代が一番実験できて苦しかったが楽しかった.
この4月から助教に名前が変わったものの,まだ准教授にはなっていない.
2年前に結婚した,この夏に子供が生まれる.

どうだろうか.ごく平凡な人生を歩んでいる.ただ,好きな研究を好きなように
誰にも文句言われずにできると言うことは,この上ない幸せだとしみじみ感じる.

はたして,進学を悩んでいる人にとってこのような人生は魅力的といえるだろうか?
3902=9:2007/05/02(水) 22:54:08
びっくりした.たまたま覗いたらまだこのスレがあった.1さんはどうなったのだろうか?
初カキコから4年以上の年月がたっている.このスレを見ている人は,少なからず
博士課程への進学になにがしかの興味がある人だろうから,独り言的に,この4年間で
2=9がどうなったかを書いておこうかと思う.
初めて出した公募で旧帝助手につく.これははっきりいって運.
研究内容をD論から完全に変えたが,割と初期からオリジナリティー出せる仕事ができた.
その結果かどうかわわからないが,この4年間で,科研を含め9つの助成金を頂きほそぼそ研究を
継続している.助手でも,学生に卒論,修論を書かせるためには競争的資金を稼がないといけない.
ということを学ぶ.この4年間で随分書類書きはうまくなった.
論文はそこそこ書いているが(数は多くないけど),思っていた以上に雑用がある.今から思うと
学生時代が一番実験できて苦しかったが楽しかった.
この4月から助教に名前が変わったものの,まだ准教授にはなっていない.
2年前に結婚した,この夏に子供が生まれる.

どうだろうか.ごく平凡な人生を歩んでいる.ただ,好きな研究を好きなように
誰にも文句言われずにできると言うことは,この上ない幸せだとしみじみ感じる.

はたして,進学を悩んでいる人にとってこのような人生は魅力的といえるだろうか?
3912=9:2007/05/02(水) 22:54:56
びっくりした.たまたま覗いたらまだこのスレがあった.1さんはどうなったのだろうか?
初カキコから4年以上の年月がたっている.このスレを見ている人は,少なからず
博士課程への進学になにがしかの興味がある人だろうから,独り言的に,この4年間で
2=9がどうなったかを書いておこうかと思う.
初めて出した公募で旧帝助手につく.これははっきりいって運.
研究内容をD論から完全に変えたが,割と初期からオリジナリティー出せる仕事ができた.
その結果かどうかわわからないが,この4年間で,科研を含め9つの助成金を頂きほそぼそ研究を
継続している.助手でも,学生に卒論,修論を書かせるためには競争的資金を稼がないといけない.
ということを学ぶ.この4年間で随分書類書きはうまくなった.
論文はそこそこ書いているが(数は多くないけど),思っていた以上に雑用がある.今から思うと
学生時代が一番実験できて苦しかったが楽しかった.
この4月から助教に名前が変わったものの,まだ准教授にはなっていない.
2年前に結婚した,この夏に子供が生まれる.

どうだろうか.ごく平凡な人生を歩んでいる.ただ,好きな研究を好きなように
誰にも文句言われずにできると言うことは,この上ない幸せだとしみじみ感じる.

はたして,進学を悩んでいる人にとってこのような人生は魅力的といえるだろうか?
3922=9:2007/05/02(水) 22:58:47
びっくりした.たまたま覗いたらまだこのスレがあった.1さんはどうなったのだろうか?
初カキコから4年以上の年月がたっている.このスレを見ている人は,少なからず
博士課程への進学になにがしかの興味がある人だろうから,独り言的に,この4年間で
2=9がどうなったかを書いておこうかと思う.
初めて出した公募で旧帝助手につく.これははっきりいって運.
研究内容をD論から完全に変えたが,割と初期からオリジナリティー出せる仕事ができた.
その結果かどうかわわからないが,この4年間で,科研を含め9つの助成金を頂きほそぼそ研究を
継続している.助手でも,学生に卒論,修論を書かせるためには競争的資金を稼がないといけない.
ということを学ぶ.この4年間で随分書類書きはうまくなった.
論文はそこそこ書いているが(数は多くないけど),思っていた以上に雑用がある.今から思うと
学生時代が一番実験できて苦しかったが楽しかった.
この4月から助教に名前が変わったものの,まだ准教授にはなっていない.
2年前に結婚した,この夏に子供が生まれる.

どうだろうか.ごく平凡な人生を歩んでいる.ただ,好きな研究を好きなように
誰にも文句言われずにできると言うことは,この上ない幸せだとしみじみ感じる.

はたして,進学を悩んでいる人にとってこのような人生は魅力的といえるだろうか?
393Nanashi_et_al.:2007/05/02(水) 23:59:58
押印から大挙して来てた
3942=9:2007/05/03(木) 01:35:44
ほんと申し訳無いです...
395Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 13:52:27
>>394
謝って済むなら警察は要らないんだよ

で,どこを縦読み?
396Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 19:14:58
博士号は、時間をかければとれちゃうからとれるかどうかを悩む必要なし。
問題は、博士号をとったあと、自分が何をしたいのかってことをはっきりさせて
進学してください。博士あれば就職有利とかかんがえてるアホはシネ!地方に多いんだよねー
397Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 02:04:55
私は自然科学研究科なんで学術博士らしいですが、理学博士がいいです。
学術と理学の違いがよく分かりませんが学術は知名度が低い気がします。
実際どうなんです?
398Nanashi_et_al.:2007/05/05(土) 09:36:59
>>397
学術博士ならPhDと書けるじゃないか!
学術にしる!
覚せい剤中毒の詐欺師 羽賀三輔雄AIC総合研究所(TAO庵)
<羽賀プロフィール>瞑想、潜在意識、気功などをネタに精神世界のオタクから
金を巻き上げる詐欺師。最近までAIC総合研究所(TAO庵)というヒーリングの
インチキ商売で詐欺を重ねている詐欺師。(この男を見かけたら110番)
〒982-0241 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字湯向東40−3
■<狂人、羽賀三輔雄の逃亡人生>
東京に大地震がくるといって山形県天童市に逃亡したが、予言が外れたため会員
に見放される。その後、彼の故郷山形県天童市では何らかの事情(借金踏み倒しか?
後妻と別れたためか?もちろん前妻の子は養育費も払わずドロン)で居辛くなり
宮城県仙台市に移動。 数々の金さえ払えば「伝授」してくれるセミナーを渡り歩き、
彼の「自己中」の被害にあった良心的セミナーも多くある。ともかく金・金・金中毒
のため、セミナーで得た「情報」を加工して自己流に改造。新しいセミナーを受講する際は、
ただの顔見知りに過ぎない方を本人の了解無く「私は○○の友人です」などと
吹聴して、セミナーの主宰者に取り入ろう(易く・安く、そのセミナーのエッセンスを
取り込むため)とする典型的詐欺師。我空徳生(もとUWFの神社長とタッグを
組んで火水伝文を公表、金を集めまくってドロンした詐欺師野郎)みたいな男。
オショー生前は国内イニシエーションはおろか、オショーの本を読んだことがあるくらいなのでご注意。
◆◆◆どうしても羽賀三輔雄をブチ込みたい人は◆◆◆ 投稿者:ラジニーシ
「アセンション・フォトンベルト投資詐欺」これなんか被害者が警察に駆け込めば、
即「出資法違反」もしくは「詐欺罪」でぶち込めるハズ。証拠がなくても(羽賀のやりそうなこった)
内偵捜査って手法があるので、とにかく警察に相談にいかないと、勇気がないなら
国民生活センター(所により窓口の名称が違うが)にいけば?大抵「悪質」と
判断されれば警察とリンクしているので、いきなり警察に行くより信憑性を
高く警察に評価されるのでお勧め。
400Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 16:15:52
5月7日は博士の日
401Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 17:11:59
naze?
402Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 13:46:43
博士課程に逝った理由。
企業で、学部卒入社後5年間の奴隷生活をスキップできる。
(ランクもポジションも学部卒6年目相当で入社できるところだった)

はいってみて、まわりの視線が冷たいのに驚いたが、成果を
あげると、急速に変わってきて、2年で、中堅クラスとして
扱われるようになった。

アカポスならいいが、公務員(行政職など)は、採用区分と入省年が
すべてで、博士ではいっても、学部で入省した、3〜4歳若い奴の
部下になったりするから、よく考えたほうがいいよ。
403Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 00:32:11
ついでに、OLやホステスにモテモテということはないの?
404Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 04:07:24
よっぽどデキのいい奴ならともかく、凡人が安易に博士課程に行くと地獄だぞ。
素直に修士で就職して働きながら社会人ドクターを目指した方が良い。
405Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 09:42:51
>>404
旧帝の中で、自分は優秀なほうだと自信があれば、逝ってもいいと思うよ。
同級生が官庁や会社で役付きになったり、結婚したり、早い奴は
マンション買ったりしても、オレはオレ、と割り切れるならね。

ただし、下のリスクヘッジをしたほうがいい。
企業と共同研究など多くやっていて、人脈も豊富な研究室を選ぶこと。
D2の秋には、アカポスに賭けるか、企業に絞るか、はっきりすること。
また、教授の面倒見のよさも重要なので、先輩から情報を集め、
雰囲気が良くて、教授の人脈も使える研究室を選ぶこと。

#けっこう力のある教授が、「最近卒業しても行き先がない奴が
多いが、野垂れ死にするのは自分が悪くてオレに関係ない」と
言っているのを聞いて、首絞めてやりたくなった。

ドクター取れないのは論外なので、ある程度成果の出る見通しが無かったら
絶対に進学不可。
406Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 12:36:30
>>403
世の中そんない甘くはない、つうか、すくなくともヲレは対象外。

でも、企業の気の利いた技術者や研究者は、割合さっさと結婚するような
希ガス。要領の悪いやつやキモいのは、当然、延々と独身。

ヲレも、どっちかというとヲタに近いが、いつのまにか嫁さんが居て、
まわりに、美女と野獣、とか言われているよ。贔屓目に見ても十人並みで
美女にはほど遠いけれどね、気は合うな。
407Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 00:42:27
なるほど。。。。
408Nanashi_et_al.:2007/07/02(月) 22:33:20
連携大学院で行った先の企業の部長に進学してくれって言われた。
就職させてやる的なニュアンスのことを言われ、実際に言ったら卒業後どうするの?っていわれた。マジ殴ってやろうかと思った。
無償の労働力が欲しかっただけですか!!と言ったら「うん」と普通に答えられた。
409Nanashi_et_al.:2007/07/03(火) 02:30:31
よかったじゃん^^
410Nanashi_et_al.:2007/07/03(火) 11:54:52

■ にっぽんの“頭脳”はいかせるか 〜苦悩する博士たち〜

  http://www.nhk.or.jp/gendai/  NHKクローズアップ現代(NO.2437)

本日7月3日(火)放送予定 19:30
  【BS2での放送は、20:34〜となります。】

今、「博士号」を取得しても、希望の職に就けない人が急増している。90年代に
国が科学振興の一貫として博士課程の学生数を2倍以上に増やしたにもかかわらず、
大学でのポストが増えないからだ。
欧米では産・学が緊密に連携し、"ドクター"が、最先端の技術開発をひっぱっている
のと対照的である。不安定な身分のまま働き、中には40歳になっても年収は
400万円、企業への就職もできず、派遣社員として生活している人もいる。

番組では、日本の頭脳・ポスドクたちを取り巻く厳しい現状と、"頭脳"を活かせない
日本の問題点を探る。

 スタジオゲスト : 澤 昭裕さん (東京大学先端科学技術研究センター教授)
411Nanashi_et_al.:2007/07/11(水) 23:16:46
流されて博士になった奴の将来なんて、どうでも良いよ。
ニートになろうが自業自得
412Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 14:01:28
そんなことはない
413Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 16:46:16
自業自罰
414Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 18:05:10
まあ、教員のある一定数も自分が将来そうなるんだから、
将来の自分の姿を見ていると考えればよいだけ
415Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 19:42:07
超高学歴?】博士という学歴の価値【無職予備軍?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1186576159/

アカハラ・セクハラ総合対策スレッド
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1184567724/
4161 (1/5):2007/09/12(水) 01:46:41
めちゃくちゃお久しぶりです。>>1です。
まだこのスレ残ってたんですね。ビックリです。
そして4ヶ月前に>>2さんの書き込みがあったことに、さらにビックリです。
まずは>>2さん、ご結婚&奥様のご懐妊おめでとうございます。

私の博士課程に入ってから現在までの状況をご報告します。
博士課程に入った後、実はしばらく研究に行き詰まってしまいました。
1年ほど試行錯誤の毎日でしたが、D2くらいから研究も軌道に乗り、
なんだかんだで結局専門誌に論文を4本公表し、
無事に今年の3月に学位を取得しました。
在学中は学振からお金を頂いていましたし、振り返ってみれば充実した3年間でした。

そして現在なんですが、4月から非営利団体の研究員として働いております。
非常勤ではなく、いわゆる終身雇用の常勤職です。
しかしながら、専門は博士論文とは全然違ってます。
なぜ今の職場に就職するに至ったか、その経緯を書きたいと思います。
4171 (2/5):2007/09/12(水) 01:48:22
D2の冬、いわゆる就職活動のシーズンになると、
嫌でも博士修了後の身の振り方を考えなければなりません。
もちろん研究が好きですので、アカデミックの道をまず考えました。
しかしアカポスの空きが少ないご時世ですから、
35歳過ぎてもポスドクを続けてる研究室の先輩などを見ていると、
金銭的に見てあまりにも不安定すぎるなぁと、アカデミックの道が恐ろしく感じたのです。
そういうわけで、思い切ってアカポス・ポスドク以外での就職活動を始める決心をしました。

狙った就職先の第1希望は現在の職場でした。
半官半民の立場で、民間企業からの受託研究からアカデミックの色彩の残る基礎的研究まで、
幅広くやっている研究機関です。
アカデミックの道への未練がやはりあったので、ちょうど中間に位置する道が一番いいと考えたのでした。
他に大手シンクタンクや外資系ソフトウェア会社もアタックしました。
結局7社ほど受けて、某外資系ソフトウェア会社と現在の職場から内定を頂きました。
そのソフトウェア会社も刺激的で魅力的に感じたのですが、
専門分野の転向を求められたとはいえ、研究機関が自分の研究力を買ってくれたのだと思い、
今の職場を選びました。
4181 (3/5):2007/09/12(水) 01:50:38
そして現在なんですが、はっきり言って毎日つまらないです。
研究職で入ったはずなのに、配属されたセクションの上司は全く研究をやらず、
某分野の海外動向の調査とその調査結果の要約しかやりません。
そしてその調査報告をたまに職場発行の報告書に載せるだけ。
現在の私の仕事は、その上司の手伝いを多少やりながら、
上司から読めと命じられた外国の技術報告を調べる程度です。
研究というよりも調査・提言ばかりで、まるでシンクタンクの仕事のような感じです。
「○○の研究をやっていただきたい」と就活時の面接で言われたのに話が違うぞ、と憤りながら、
直属の上司の学会発表・論文発表状況の丹念な調査を怠ったことを大変悔いています。

そんな悶々とした毎日を過ごすこと数ヶ月、
実はまだ大学時代の共同研究者とつながりがあって、アフター5でディスカッションをしながら、
共著論文の準備を進めています。(もっとも私は1st authorではないのですが。)
つまらない昼間とエキサイティングな夜を過ごす自分に気づき、
自分は如何に研究が好きなのか、ということを思い知らされました。
4191 (4/5):2007/09/12(水) 01:52:18
そこで、アカデミックな道にカムバックしたいという思いが生まれてきました。
しかし先の35歳を過ぎてポスドクをやっている先輩をはじめ、
国内でポスドクを転々と続けることには、あまり魅力を感じません。
そういうわけで、いっそのこと海外でポスドクをやってみるのはどうだろうか、と考えています。
つまり、好きな研究をやりたいだけやるなら、国はどこだって構わないという考えです。
具体的には、まずは博士課程時代に国際会議でメール交換・論文交換をした研究者に、
雇っていただけるかどうか手紙を出したいと考えています。

しかしながらその一方で、そんなに簡単に今の職場を離れてもよいのか、という思いもあります。
何といっても収入は非常に安定しており、どちらかと言えばやや高水準の部類に入ると思います。
しかもある意味で非常に緩い職場で、大して報告書や論文を出さなくても、
警察のお世話になったりしない限りクビなることはありません。
こんな緩くて経済的に安定した職を捨ててよいものか、と躊躇する思いがあるのも事実です。
(人間、経済的に余裕が出ると、気持ちが守りに入るものなのだ、と実感しております。)
また、「石の上にも3年」という諺があるように、1〜2年様子を見れば、
今の職場での仕事でも論文発表・学会発表など研究者的な仕事ができるチャンスが巡ってくるかもしれない、
つまり1〜2年は様子を見るほうが賢明なのでは、という思いもあります。
4201 (5/5):2007/09/12(水) 01:53:56
そういうわけで、
・今の職場に見切りをつけ、海外でポスドクの口を見つけ、そこに移る
・今の職場であと1〜2年は様子を見る
という2つの選択肢で迷っています。

おそらく前者の道を選んだとしても、回り道をしたことに後悔することはないでしょう。
半官半民の研究機関とはいえ実社会を体験し、自分にはアカデミックの水が合っていると判断するためです。
ただ、両親や妹がそんな息子(或いは兄)を心配に思うことだけが引っかかるんですが。

長文、失礼しました。
最後まで読んでくださった方は、ありがとうございました。
421Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 01:55:20
単純な質問だけど…
博士課程って3年で卒業できるものなの?
ある研究科のHP見たら何年もかかるとかって書いてあった
422Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 02:03:14
>>421
3年で学位が貰えない場合、2つの選択肢がある。

1.居座る
2.退学
423Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 02:11:42
>>422
退学とは…ちなみに3年で卒業できない人はどれくらいいるんですか?
卒業には第一報がなんたらとからしいですが…その仕組みすら分かりませぬorz
424Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 05:22:48
>>419
海外ポスドクを転々ならいいの?
425Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 05:58:01
>>419
終身雇用だなんてうらやましい人生だな
俺から見たらやめてしまうのはもったいない気がするけどな
426Nanashi_et_al:2007/09/12(水) 08:45:25
>>416
それだけ恵まれたポジションを捨てるのは狂気の沙汰。
今のポストは絶対に捨てるべきではない。居座る、または
いつでも戻れるようにしておくことが必須。

 #樹海に行きたければ別だが。

その上で、次のどれかだろう。
1.今の仕事を粛々とやりながら、アクティブに研究をやっている
リーダークラスとつながりを持って、そちらに引っ張ってもらう。
夜に論文を書くのも研究やるのもガンガンやる。
2.もし、休職して海外に留学するような制度があれば、それを
利用して、1〜2年、海外で研究をやって様子を見る。
日本にもとるときに、違うボスのところに戻るように工作する。
(留学先の教授に一言言ってもらう、とか、手はいろいろある)
3.今の仕事を徹底的にやって、研究そのものではなく、技術関連の
政策立案に活路を見出す。

ちなみに、オレは3.に近い道を歩んでます。これはこれで楽しい。

いかにタコツボの組織でも、その組織が永続することは無く、
また、目立った奴には必ず適所から声がかかるよ。
人生には辛抱も必要。
427Nanashi_et_al.:2007/10/30(火) 11:12:48
D1でペーパー3本だしてる奴を知ってるが
みんなは?
428Nanashi_et_al.:2007/10/31(水) 03:39:39
分野にもよるんじゃね?

とはいえD1でペーパー3本ならすごいと思うけど
純粋な理論系でそれなら超すごい
429Nanashi_et_al.:2008/02/08(金) 23:50:13
博士卒は給料いいから
430Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 01:33:54
最近の博士進学者ってやつは・・・
431Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 18:03:22
博士って学位取得時に指導教官やお世話になった先生たちに50万円くらい〜お礼するって聞いたんですけど本当ですか?

432Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 18:11:00
            ∩___∩
            | ノ 凶授  ヽ       (   )  500万円くらいだよ。
           /  ●   ● |    (  )   
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )  
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛  
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/        わかったかこの馬鹿野郎どもが。
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
433Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 00:43:47
笑った
434Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 03:40:20
>>431
みんなに焼肉おごる伝統があるって話はD2の先輩から聞いてる
本当にやるのかどうかは知らないけどね
435Nanashi_et_al.:2008/02/19(火) 20:13:40
元名古屋市立大教授を収賄容疑で逮捕 博士号取得巡り

医学博士号を取得した名古屋市立大の研究員から現金を受け取っていたとして、愛知県警は5日、
同大大学院医学研究科の元教授伊藤誠容疑者(68)=名古屋市瑞穂区春山町=を収賄容疑で
逮捕した。調べに対し、伊藤元教授は金銭の授受は認める一方、「便宜を図っていない」と供述
しているという。

捜査2課の調べでは、伊藤元教授は同科教授だった05年3月下旬、博士号の論文審査の主査として、
学位申請者の同科研究員5人から審査で有利な取り計らいをしたことの謝礼として、現金計百数十万円を
自分の研究室で受け取った疑い。

伊藤元教授は、審査の口頭試問に出される課題を事前に研究員に教えるなどの便宜を図っていたという。

同大では、博士号の授与にあたっては、学位論文と口頭試問で総合評価する。この際、論文については、
専門分野を専攻する教授が「主査」として、別分野の教授2人が「副査」として審査する仕組み。3人で
審査した後で、教授会に評価結果を報告して博士号を授与するかどうかを最終判断していた。

5人の研究員はいずれも博士号を授与され、その直後に伊藤元教授に謝礼を渡していたという。5人は
いずれも贈賄容疑を認め、医師として治療にあたっていることから在宅で捜査を進め、書類送検する方針。

伊藤元教授は96年8月、同大医学部第1内科教授を併任する大学院医学研究科教授に就任し、05年に
退官。現在は名古屋経済大人間生活科学部の教授を務めている。日本消化管学会の理事長も務めている。

朝日新聞 2007年12月05日22時52分
http://www.asahi.com/national/update/1205/NGY200712050012.html
436Nanashi_et_al.:2008/02/19(火) 20:15:37
2008/01/17-11:29 別の院生からも現金=名古屋市大元教授、追送検−愛知県警
 名古屋市立大学大学院の医学博士号取得に絡む贈収賄事件で、愛知県警捜査2
課などは17日、元同大学院教授伊藤誠容疑者(68)が別の大学院生からも現
金を受け取っていたとして、収賄容疑で追送検した。
 名古屋地検は拘置満期の同日、大学院生と医師計8人から現金計百数十万円を
受領したとして、収賄罪で伊藤容疑者を追起訴する見通し。
 調べでは、伊藤容疑者は2005年3月、医学博士の学位論文の審査をしてい
た際、口頭試問の内容を大学院生に事前に漏らすなど、有利な取り計らいをした
ことへの謝礼と知りながら、教授室で現金数十万円を受領した疑い。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200801/2008011700387
437Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 19:17:26
それはすごい
438研究員:2008/07/24(木) 10:54:31
昔は、博士課程に進学する動機はプロの研究者になるためというのが、
一般的だったと思いますが、最近はどうも違うようですね。
モラトリアムの延長です。もっと、自分の人生を考えろよと
言いたいところですが、本人の人生ですのでその行く末を見学する
ことにします。文芸社の「大学院生物語」でも、読んでみたら
いかがでしょう。面白いですよ。
439Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 17:42:27
モラトリアムの延長の大学院生なんて見たことも無い。
440Nanashi_et_al.:2008/07/28(月) 07:59:45
★大学院博士課程単位取得土木作業員★
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1217061484/l50
■大学院生や博士号持ち【無職・だめ】10
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1204889445/l100
孤独な大学院生
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/alone/1206889416/l100
●コンビニで働く大学院生M1〜D6・・・博士号
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/conv/1107576360/l100
◎大学院生の輪っ 4◎
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1129338760/l100
【奨学金累積博士】大学院修了【人生終了】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1143953895/l100
【M1限定】激論!博士課程か就職か!?【高学歴】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1138365690/l100
【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 10
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1208118374/l100
博士号ゲットしたけど4月からの職ない人集合
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1079661248/l100


441Nanashi_et_al.:2008/10/27(月) 18:16:06
やっぱ博士になりたいからとったのだろう
442Nanashi_et_al.:2008/12/13(土) 14:07:46
騙されちゃダメw
アドバイスはこの一言に尽きる。
443Nanashi_et_al.:2009/02/23(月) 08:20:34
不況の今は博士に行ったほうがいいだろう
444Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 09:18:42
あほは進学はやめたほうが良いんですかね?
っていうかむしろ,あほだから行きたいと思ってるんですが・・・.
今の教授の下につけば,学力向上は期待できるだろうし,
研究の方法も学べるだろうし・・・.
僕の分野工学で就職は多分大丈夫だと思うんですよね.
楽観的過ぎるでしょうか?
445Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 11:08:27
>>444
自分が今やってることを進めて論文として世の中に送り出したいという強い気持ちが
無いなら企業に行って学ぶ方がいい。学力向上なんていう曖昧な理由で学生続けても
時間がもったいない。
446Nanashi_et_al.:2009/02/26(木) 15:15:57
>>444
学力向上は自分でがんばるもんだ
特に学部4年〜修士2年くらいの間に

博士行ってまで教授の下で学力つくなんて甘すぎる
447Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 05:35:56
レスありがとうございます.
少々ゆっくり考え直したいと思います.
448Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 08:01:28
博士に行くとやばいって世間であれほど言われてるのに
なんでいまだに博士に行く奴それなりに多いの?
449Nanashi_et_al.:2009/02/28(土) 13:33:40
学問は若者を魅了してしまうからさ
450Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 20:04:52
このスレは、いい人多そうですね。
私も非常に、進学を迷っているのだが。@M1

企業の紐付き奨学金をもらっているので、将来的にはそこで働くつもりなのだが
将来的に、企業で研究するのにDはあったほうが良い?

現状(Dへの進学に対して)
教授→GO 企業→OK 親→OK
451Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 20:37:06
企業に行きなさい。
博士卒で採用してくれる企業なんてごく僅か。(ほとんどない)
博士は後からでもとれるが、多くの企業は新卒(修士まで)で
しか入れない。
日本の社会上、仕方ないがこれがわかっていないと後で後悔する。

よほど能力とコネと金があるなら博士に行ってもいいかもね。
452Nanashi_et_al.:2009/03/01(日) 21:40:06
コネないと博士とっても先ないよ。

今の先生がまだ若くて良い人で、
君のことを認めていて、長い間つきあってくれそうなら、
そのラボで学位とってもいい。
でも先生が、死んだり、心変わりしたらおしまいだけど。
453Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 06:14:55
コネって具体的にどんなのよ
454Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 06:50:02
指導教官が学会とかで顔がきくなど。
455Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 06:55:35
>>博士は後からでもとれるが、多くの企業は新卒(修士まで)で

一回会社入ってやめて博士行く方が
いきなり博士行くよりいいってこと?
456Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 07:00:46
会社の金で博士を取る
絶対に会社辞めるな
457Nanashi_et_al.:2009/03/02(月) 07:15:34
あー、そういうことか・・・
でも根性ない俺には会社と博士の両立なんて無理くさいな
とか言ってたら博士自体も無理臭いけど
458Nanashi_et_al.:2009/03/04(水) 07:11:56
論文博士の制度があるうちに、ねじ込んで学位をとるべし。
博士号なんて名刺の肩書きでしかないのだし。
大学で高い授業料払ってラボの雑用やらさせられてとるより
給料貰いながら取れるのだから
激しくお得。
459Nanashi_et_al.:2009/03/05(木) 23:12:32
450です。
皆さんレスありがとうございます。
結構、まじめにレスしてくれた方が多くて嬉しいです!

私の場合、博士取った後の出口の心配はしなくてよくて
今、奨学金を出してくれている企業が、博士取得後受け入れてくれるぽいです。

ただ、色々、情報集めてると企業に入ってからのD取得は難しそうですし
取るなら今しかないかと思っているんですが・・・。
企業でDは必要?不必要?自己満?
460Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 20:05:49
そんなの企業によって違うとしか言いようがないとおもうけど
461Nanashi_et_al.:2009/03/21(土) 21:25:18
12  すずめちゃん(埼玉県) []2009/03/05(木) 09:57:58.47 ID:hG9W5PLi
おまえらなんて年齢=彼女いない歴なのに
何で堂々と生きてるの?

23 すずめちゃん(福岡県)  [] 2009/03/05(木) 10:00:56.51 ID:5ICHpqZX
>>12
惚れた女が画面の向こうで毎日微笑んでるからだよ
462Nanashi_et_al.:2009/03/22(日) 10:44:17
               __
             / 卍 \           
             ヽニニニノ                     
            | ノ  凶授 ヽ       (  )  それはワシの栄光を讃えワシにひれ伏し、
           /  ●   ● |    (  )    そして永遠の忠誠を誓い無上の喜びに浸るためです。
        __|    ( _●_)  ミ__   ( )    間違えないように気をつけよう。
        (_. 彡、   |∪|  、`__ )─┛     
      /  / ヽ   ヽノ  /_/:::::/                  
      |::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ  |:::::::| ̄          
      |::::::::::| |   ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /  
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/             
  /__________/ | |
  | |-------------------| |
463Nanashi_et_al.:2009/06/20(土) 05:21:50
<博士課程>「定員削減を」文科省 就職難受け

 大学院博士課程の修了者の就職難が問題化していることなどを受け、文部科学省は5日、全国の国立大学に対し、
博士課程の定員削減を要請する通知を出した。少子化を踏まえて教員養成系学部の定員削減なども要請。各大学が
6月中に素案をまとめる10年度からの中期目標(6年間分)に反映させることを求めている。

 国立大学大学院の博士課程の定員は1万4116人(09年度)。通知では「定員未充足状況や社会需要の観点などを
総合的に勘案し、教育の質確保の観点から定員・組織などを見直すよう努めること」を求めた。文科省はこれまで、研究拠点
を大学の学部から大学院に移す「大学院重点化政策」を進めてきた。しかし、就職難への不安などから地域や分野によっては
定員割れが相次ぎ政策を転換した。

 また、教員養成系学部については、少子化による需要減や採用数の動向などを踏まえた定員見直しを要請。新司法試験
合格率が低迷している法科大学院も見直し対象とし他の学部などについても「必要に応じて見直すよう努めること」とした。

 文科省は通知について「一律に削減を押し付けるものではなく、各大学が身の丈に合った経営を考える契機としてほしい」
としている。同省は今後、大学間で大学院を統合するなどの組織再編も含め、見直しを進める大学への財政支援の仕組み
などについて検討を進める。【加藤隆寛】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090605-00000147-mai-soci

464Nanashi_et_al.:2009/07/04(土) 03:37:07
ちんこをぺニスにしたかったからだよ。
465Nanashi_et_al.:2009/07/11(土) 23:12:36
就職に失敗したからです。
就職の時期に世界不況が重なってしまったのは運が悪かったですが、幸いGCOEでそこそこの給料はでるのでこれで耐えて3年後に再びチャレンジします。
466Nanashi_et_al.:2009/07/12(日) 01:09:25
>>465
可哀想に。二重の意味で。
君は世間知らず過ぎるから、もっと2chの他の板とかも見て社会勉強した方がいいよ。
悪いこと言わないから、中退して公務員試験を狙え。
467Nanashi_et_al.:2009/07/12(日) 02:05:45
>>465
とりあえず関連スレを読んでから、進路についてよく考え直せ。

関連スレ
http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1246310111/1-

http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1246155125/1-

http://c.2ch.net/test/-/bizplus/1246970850/1-

就職するのも、した後も大変だよ。
468Nanashi_et_al.:2009/07/13(月) 23:43:42
6年経っても、公的資金2兆円返済しないりそな銀行!

しかも、今現在、
行員は高額ボーナス・月収にほくほく!

30代短大卒女子行員、
アソマネ・マネージャー 
年収750〜950万円

当時の首相、金融担当大臣は、債務超過懸念の疑惑のあったりそな銀行に、
約3兆円の公的資金注入を決めた。



アメリカAIGの高額報酬問題! (笑)
日本のりそな銀行、高額給料問題! (笑)

「りそな銀行は派遣社員の給料体系を導入すべき!!」との声も


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1247473456/
469Nanashi_et_al.:2009/10/28(水) 18:20:36
本当に研究がしたいのなら進学した方が良いだろう
470Nanashi_et_al.:2010/03/14(日) 17:59:42
地方大だが、俺はこの春から博士課程に進学するが、研究一筋でやっていく
研究室の先輩を見ていても、研究機関に就職している人が多い
企業で工場働きなんかさせられるのなら、研究職を目指したいからな
471Nanashi_et_al.:2010/03/14(日) 21:22:43
472Nanashi_et_al.:2010/03/18(木) 09:44:43
就職は皆無だと思っといた方がいいぞ。
企業に就職した後、必要なら取るのが賢いと思うけどな。

一番いいのは、外国の大学に行くことだな。
学部から行った方がいいのは当たり前。
博士からでも良いと思うけど、国内は東大でも勧められない。
それが現実。

473Nanashi_et_al.:2010/08/03(火) 08:35:36
工学部ならば、割と博士でも就職はいいよ
474Nanashi_et_al.:2010/08/03(火) 10:54:48
先日、教授に海外の大学で博士号を取る旨を伝えた
おそらくアメリカへ行くことになるだろう
もう後戻りはできないし、後悔もしていない

動機は子供のころから天文学者になりたかったから
色々考えたけど今やりたいことをやって、少しでも自分の人生を豊かにしたい
今から楽しみです
475Nanashi_et_al.:2010/08/03(火) 12:23:53
就職なら工学部化学系だろ。
476Nanashi_et_al.:2010/08/11(水) 17:24:20
  /⌒ヽ
二( ^ω^)二⊃          /⌒ヽ
  |    /  /⌒ヽ  ⊂二二( ^ω^)二⊃        就活失敗したからでーす
  ( ヽノ 二( ^ω^)/⌒ヽ   |    /
  ノ>ノ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽノ    /⌒ヽ
 レレ     ( ヽノ|    /   ノ>ノ  二二( ^ω^)二⊃   遊び足りないからでーす
        ノ /⌒ヽ     レレ      |   /
  ⊂二二二( ^ω^)二⊃  /⌒ヽ    ( ヽノ    先生に行ってみたら?って言われたから・・・
        |    / レ  二( ^ω^)二⊃ ノ>ノ    
         ( ヽノ      |    /   レレ
         ノ>ノ       ( ヽノ                      社会に出たくないからでーす
     三  レレ        ノ>ノ
477Nanashi_et_al.
■就職できない学生

高校時代のアルバイト経験が無いから、大学生になってバイトに採用されない。
学生時代のバイト経験が無いから、就職活動で何社受けても内定が出ない。
ニートやワーキングプアと呼ばれる多くの人々の、人生の転落の始まりです。
学生時代は勉強にばかり逃げ込まず、できるだけ積極的、能動的に広く多くの経験を積むべきです。
世間では勉強が出来る事が悪いとまでは言わない、という綺麗事も耳にしますが、
折角の機会ですから本当の事を言います。悪い事です。ろくに社会経験もないのに勉強だけ出来る事は
少なくとも一般企業への就職を目指すなら、悪です。
確かに学校の勉強だけやっていれば詐欺に遭う事もなく喧嘩に巻き込まれる事もなく、
お金も掛からず怪我もせずノーリスクの学生生活を送る事ができるでしょう。
しかしノーリスクと言う事は、当然ノーリターンです。若い時期の貴重な3年間、4年間を無為に過ごす事は「普通の人生」を目指す上で大きなマイナスです。
体育会・運動会での実績もない、そんな学生に就職口はありません。昔からです。不況のせいではありません。原因は世の中ではないのです。
確かに高校生は時給が安いですが、それは大学生は経験者が前提だからです。
それを搾取だ、などと寝言を言って怠けている人は、自ら好んで普通でない人生へ進んでいるようなものです。
バイトでもよほどの事情がない限り、未経験の大学生は採りません。未経験が許されるのは高校生までです。
未経験の3年間、という経歴をいちど作ってしまったら一生あなたに付いて回ります。
そうなるともはや再起の道はありません。君達が考えているよりも、社会はずっと厳しいです。
高校に入学したばかりで前途にまだ希望を持っているかもしれませんが、
これからの3年間の過ごし方で君達の一生が決まります。気を緩めている暇はありません。
6年後、あるいはそれ以前に決して後悔する事がないよう若者らしく、どうか死に物狂いでもがき苦しんで下さい。