933 :
Nanashi_et_al.:02/12/28 19:45
あ、931ですが、
書類を出したときの送付先は学校にしましたが、
面接の出欠確認用紙の「住所」欄は自宅のを書いておきました。
もしかしたらそっちに送られてきたのかなぁ?
年間5万と考えると多いが、2%セントくらいだからな。
935 :
Nanashi_et_al. :02/12/28 20:54
PD内定者です。私も自宅に送られて来ました。
何でかなあ。
今年は公務員が12/28〜1/5まで休みだからかもね。
937 :
Nanashi_et_al.:02/12/28 23:11
だれかまだ送られて来てない人います?
938 :
Nanashi_et_al.:02/12/29 01:15
東京から離れた、某地方はまだのようです。
まだ生殺しが続きます。
明日には息絶えてるのかな……
939 :
Nanashi_et_al.:02/12/29 09:25
京都ですが昨晩下宿に届いていました。ぼくも結果送付先を所属機関
にしていたはずだったんで、激しく面喰いました。
面接の出欠確認用紙にも大学の住所を書いておいたんですけどねえ。
大学の仕事納めギリギリの時期だけに気を利かせてくれたのかなあ。
ちなみに通りました(DC1)。良い正月を迎えられそうです。
940 :
Nanashi_et_al.:02/12/29 12:08
930,937です。
今日とどきました!合格です(DC1)!!
>>940 日曜日に配達があるって年末だからだっけ?
943 :
Nanashi_et_al:02/12/29 13:45
>>940おめでとうございます。
当方、数物系DC1の結果未だきません。
アパートが埼玉だからですかね...(-_-メ)
944 :
Nanashi_et_al.:02/12/29 13:54
940さんへ
おめでとうございます!
日曜なのに配達があったんですねー
通知は速達で来るということなのでしょうか?
てっきり普通郵便だと思ってたのでビックリしました
年末って年賀状バイト君とかもいっぱいいるから
日曜も配達するんじゃなかったっけ?
946 :
Nanashi_et_al.:02/12/29 14:49
>943,944
ありがとうございます。
945さんの言うとおり、どうやら年末は日曜も
配達しているみたいです。
947 :
Nanashi_et_al:02/12/29 14:51
合格した方、おめでとうございます!!!
漏れも来た・・・。落選らしいです。
親から電話。帰って実物見てきます。
年度途中から下宿を始めたので
実家に電話してみたら来てたようです.
これって重要だったの?といいわれながら封を開けてもらうと
採用内定通知+採用手続き書類でした
何も届かない……どういうことなのじゃー!
研究する人生 より
>学振事務員の怠慢で年内発送は半分だけでした
>外郭団体職員の感覚なんてそんなもの
なんて書き込みもあったけど、仕事始めに送ったんじゃ上旬に届くか怪しいからねぇ。
仕事納めの日には送ったんじゃないかと思われ。
多分、今日には届くんじゃないかな。
>>950 研究する人生もこんな書き込みされているようじゃ
レベル低いね
952 :
Nanashi_et_al.:03/01/05 00:12
みんな元気ですか?
(^^)
(^^)
955 :
Nanashi_et_al.:03/01/21 20:53
内定もらったDC1です。
3月提出の書類の前って、特に何もやることはないんですよね?(博士受ける以外に)
まわりにもらっている人(先輩も)いなくて、ちょっと不安になったもので、、、すみません。
956 :
Nanashi_et_al.:03/01/21 23:03
博士課程落ちるやつもいるので勉強しろ。
958 :
Nanashi_et_al.:03/01/22 00:32
>>955 何もすることはないが、健康保険や年金や税金等の
ことを多少は考えておいたほうがいいかも。
埋めないのか?
960 :
Nanashi_et_al.:03/02/13 03:10
あの時期以外はあんまり書くことないからなあ。
また10月を楽しみにして待つ。
みなさん,予算処理進んでますか?
963 :
Nanashi_et_al.:03/02/23 03:52
書き上げた
投稿論文リジェクトされ
掲載料はデジカメに
964 :
Nanashi_et_al.:03/02/23 14:12
学振なんて子ね入社みたいなもんだろ。
シドキョウがその筋のエライ人かなんかでないと通らないという罠
漏れの知ってる学振で無名研究室のヤシなんかいないし。
それでもうちのボスだせだせっていうんだよ。毎年ダメなのに。
学振なんか...学振なんか.....ウラヤマスィ
指導教官が絶倫な研究室でも、ドクターの学生全員が当たる訳じゃーないよ
論文溜めて、計画書は分かり易くカイて、頑張れ!
966 :
Nanashi_et_al.:03/02/26 11:51
科研費申請の結果っていつ頃分かるの?
もう内々定をもらっている椰子がいるのだが…
967 :
Nanashi_et_al.:03/02/26 12:52
968 :
Nanashi_et_al.:03/02/26 14:51
科研は5月
969 :
Nanashi_et_al.:03/03/02 02:15
とりあえず埋めよう。
970 :
Nanashi_et_al.:03/03/02 18:49
>>970 学会で大御所から意味有りげに微笑み掛けられて、選考委員かと
思ったら実はホモだったというのはよくある話ですよ。
私も暗い思い出がありますが、もうすっかり過去の話になりましたね。
972 :
ラッキーアイテム:03/03/02 20:58
埋めましょう
アト27埋
975 :
Nanashi_et_al.:03/03/04 14:55
学振の科研費申請って、あれは誰が審査しているのかな?
976 :
Nanashi_et_al.:03/03/05 12:19
埋めよう。新スレたてるの、ちょっと早かったようだね。
978 :
Nanashi_et_al.:03/03/05 14:17
今日、このスレに気がついた。
10月末に、公募落ちの封筒と、学振の封筒が同時に来て複雑な気分でした。
PD人社、ドラゴンズ、査1、他1、報告書多数、でした。一年浪人後通過。
979 :
Nanashi_et_al.:03/03/05 18:24
だからドラゴンズって何よ。
CDちゃうか?
DCってこと
PD人社って書いてあるじゃん。