みなさん何を使ってますか? 俺はグラフを描くときはKyplot、絵を描くときにはCoreldrawを 使っています。
2 :
Nanashi_et_al. :01/12/19 02:52
Excel,GNUplot,PlotXY,GTPPLOT 花子、Vsio、T-Gif
3 :
Nanashi_et_al. :01/12/19 03:35
Plot -> Staford Graphic Drawing -> Visio
4 :
Nanashi_et_al. :01/12/19 10:18
デルタグラフでしょ
5 :
Nanashi_et_al. :01/12/19 10:26
gnuplot, Origin, Tgif OHPでは、 鉛筆で手描き→スキャナ取り込み→PhotoshopかGimpで着色 ってのをやったことある。 案外きれいに出来た。
お手軽にKaleidaGraphでしょ。 凡例の枠の右側と下側を太いままにしておくとコレで描いたことが一発で分かる、諸刃の剣。
7 :
Nanashi_et_al. :01/12/19 11:39
CANVAS最強!
8 :
Nanashi_et_al. :01/12/19 11:53
うちの研究室は図はイラストレーターとか使ってるけど。 私は簡単な図だったらフォトショップ…。だけどフォトショ使うのは少数派だろうな…。 覚えるまでがめんどくさいし。
イラストレータですか。最近アカデミックも安くなったし10も出るみたいだから かおうかなって思うんだけど、メタファイルの変換がしょぼくないですか?
10 :
Nanashi_et_al. :01/12/20 01:17
11 :
Nanashi_et_al. :01/12/20 01:56
グラフはSMA4で絵はイラストレータ使ってます。
12 :
Nanashi_et_al. :01/12/20 02:27
グラフ:N-graph
絵:Illustrator
>>11 SMA4は、コアファイルができて、PCの安定性に良くないって聞いたぞ。
13 :
Nanashi_et_al. :01/12/20 02:44
SMA4の前のバージョン(Ver.121J)を使っているが起動編集できなく なることがある(OS:WIN2000)。PCの安定性に良くないってこのこと? SMA4の起動編集の便利さにはまってしまって他のグラフソフトを 使う気になりません。 だれか起動編集(OLE)に対応しているグラフソフト知りませんか?
14 :
Nanashi_et_al. :01/12/20 09:35
イラストレーターは使い物にならん。 CANVASで描いた絵はそのままWordにコピペできる。
15 :
Nanashi_et_al. :01/12/20 12:55
>>14 何?!そうか、CANVASいいな…イラストレーターは画像が重くてさあ,
ちっちゃなノートパソコンじゃたまにフリーズするんだよ。
メモリーは192…やっぱ256にするか…
>13 Stanford Graphics
17 :
Nanashi_et_al. :01/12/20 15:14
Excel, PowerPoint -> WMF2EPS -> LaTeX or gnuplot, tgif -> LaTeX
Ngraph(DOS版)とMolip Draw(Windows) どちらもPostScriptで出力してTeXに取り込む DOS版NgraphはSymbolフォントが使えないんで PostScriptの書き換えがちょっと面倒。
これまでMacでCA-cricketを使っていましたが、 近くWinにのりかえるので、Win用のグラフソフトを探しています。 フリーソフトでなんかいいのないかな? cricketってまだ売ってるの?
20 :
Nanashi_et_al. :01/12/21 00:34
ドロー系ソフトの解説書ってイラレだけが充実しててCANVASとかCorel とかがほとんどないのがつらいよね。 イラストレータはビットマップで出力したほうがいいのかな。メタファイルでは きたなすぎ・・・
イラレはEPSに決まっている。 メタファイルとかPICTとかで出したければ別の選択肢を検討されたし。 あるいはPS/EPSを処理できる環境に乗り換えられたし。
>21 EPSでしたほうがいいんだ。知らなかったや。 教えてくれてありがとう。 イラレはやっぱり本が充実してるからいろんなテクニックが学べそうなんで 購入してみます。
23 :
Nanashi_et_al. :01/12/26 01:58
age
24 :
Nanashi_et_al. :01/12/26 20:19
>19 cricketで慣れてると移行ムズカシイぞ。 今はkyplot(or Origin) + Visio で何とかやってる。 つか、 cricket+クラリスドロー を越えるWinのグラフ、お絵かきソフトまだ見つけられてない。(お手軽さと見栄え重視) 誰か教えてー
25 :
Nanashi_et_al. :01/12/26 21:54
>>15 CANVASすごく頻繁にフリーズしない?
KyPlotは、いいよね。 フリーでこれだけ使えれば言うことなしだよ。
27 :
Nanashi_et_al. :01/12/26 23:01
デルタグラフとエクセルしか使ったことない。
28 :
Nanashi_et_al. :01/12/27 01:27
グラフIgor Proにお絵かきCANVASだが、できあがる ファイルのサイズがちと大きい。
29 :
Nanashi_et_al. :01/12/27 02:11
クラリス良いね. Win版もあったらしいが… これってホントなの?
30 :
Nanashi_et_al. :01/12/28 02:14
>25 verいくつ? 今購入考えてます。 8が最新版だけど7も手にはいるのかな? デネバのサイト見たらまだ7も売ってそうな感じ。 いらない機能が増えて安定性良くないんだったら7でもいいかと?
31 :
Nanashi_et_al. :01/12/28 02:25
>29 クラリス系ドローでWindowsだとクラリスワークスの中のドローじゃ? 機能的には クラリスドロー>ワークスのドロー=>マックドローPro という感じ。 Appleworksになっちゃったからもう手に入らないでしょうね。 一時期Winでカレイダグラフ+クラリスワークスという組み合わせを試したが グラフをクラリスワークスのドローに貼り付けると縦軸の字がおかしくなったので やめてしまいました。
32 :
Nanashi_et_al. :01/12/28 09:44
gnuplot tgif たまに gimp
33 :
Nanashi_et_al. :01/12/28 09:56
イラストレーター使ってる。 もっとも、慣れるまでたいへんだが。 あっ、ウインドウズね。
>31 ご説明ありがとうございます. ちなみに,私はデルタグラフをクラリスドローに貼り付けてます. これも縦軸の字がおかしくなります.
35 :
Nanashi_et_al. :01/12/29 17:56
液クロのチャートをスキャナに取り込まないといけない。 もう発表まで少ししかないのに、やり方よくわかんないよ。
36 :
Nanashi_et_al. :01/12/29 18:13
ウィンドウズのペイントみたいなので色数がもっと多いやつってある?
37 :
Nanashi_et_al. :01/12/30 00:00
idl sm pgplot
38 :
Nanashi_et_al. :01/12/30 18:32
グラフ origin 図 illustrator 33でもあるけど,イラレはなれるまでが大変 あと要求されるマシンスペックが高いw それを乗り越えれば最高じゃない?
39 :
Nanashi_et_al. :01/12/30 19:27
グラフは Origin だなあ. draw系の絵は Windows Draw. ワープロ (WordPro) の作図機能ですましちゃうこともある. 最近は PowerPoint ということもある. ペイント系は使うことがない. 分子構造とかは前は ChemWindows ってのを使ってたが 今は ISIS Draw だな.ChemSketch も試してみるつもり. 化学系だが合成はやらないので,ChemOffice とかを買う気はない.
40 :
Nanashi_et_al. :02/01/04 01:50
絵はIllustrator、グラフはOrigin。 でも普段のデータ解析はIgor使ってる。 Originは落ちすぎ。逝ってよし。 でもグラフを奇麗に書くにはこれが一番楽なんだよなぁ。
41 :
Nanashi_et_al. :02/01/04 15:14
freeでいいのがあれば教えてください。
42 :
Nanashi_et_al. :02/01/04 15:40
グラフ描きはカレイダグラフ イラスト描きはCANVAS
絵はワード グラフはsma4
44 :
Nanashi_et_al. :02/01/04 18:13
Originいいよね
45 :
Nanashi_et_al. :02/01/04 18:30
あれで値段が半分ならね てか,むかしはそんなもんだったんだけどな 日本代理店ができてふざけた価格になっちまった ULVAC氏ね
46 :
Nanashi_et_al. :02/01/04 19:00
pov-ray
47 :
Nanashi_et_al. :02/01/11 12:33
カレイダグラフやCANVASで作った図表の横向きの文字が文字化けする。 プリンタのせいか?
48 :
Nanashi_et_al. :02/01/11 13:29
49 :
Nanashi_et_al. :02/01/11 13:44
>>48 そういう主観的な意見では解決策が見いだせない。
つーか、某エプのプリンタを使っているせいな気がしてきた。
51 :
Nanashi_et_al. :02/01/11 16:57
Kid Pix最高!!
52 :
Nanashi_et_al. :02/01/11 17:01
>>44 オリジンて、グラフの設定とかいちいち毎回入力しない
とイカンのか?手がつるんだけど
53 :
Nanashi_et_al. :02/01/11 21:22
グラフ:エクセル,IOS-Graph 絵:G.CREW IOS-Graph、32ビット版出してくれ〜!!
54 :
Nanashi_et_al. :02/01/11 22:15
template設定して保存できるだろよ
>>52
55 :
Nanashi_et_al. :02/01/11 23:39
sma4ってフリーですか?
56 :
Nanashi_et_al. :02/01/12 01:43
DiaとかOpenOffice使ってる人、どんな感じ?
57 :
Nanashi_et_al. :02/01/12 01:57
>>54 サンクソ。できました。
明日先生に教えちゃろ!
58 :
Nanashi_et_al. :02/01/12 05:14
Maple、Mathematica、MATLABあたりかな。
59 :
Nanashi_et_al. :02/01/12 05:48
ワード図は付属品の割にはかなりの絵が書ける のに,なぜみんな使わないんだろう?
機能が貧弱だから。
61 :
Nanashi_et_al. :02/01/12 16:56
>>59 あの程度の機能で描ける絵しか使わない分野なんだろうキミは。
まあ間に合ってるところに文句つけるのもなんだが、
「かなりの絵が書ける」は痛いぞ。
世間知らずの誹りを免れないと思われ。なお当方生命科学系。
テーマまたはデータがしょぼい研究室ほど グラフィックに凝るんだな。 日本のバイオでまともな研究やってるのは全体の2厘程度。
63 :
Nanashi_et_al. :02/01/18 12:05
次の機能もつグラフあるかな?いろいろ探したんだけど見つからなくて・・・ ・座標データを単に点でプロット ・任意の場所をマウスで拡大できる ・100万個単位の点データでも落ちない。速い。 GNU PLOTではマウスで拡大なんてできないからね・・・ シミュレーション結果の考察をするときに必要で。 Win用でいろいろ探したけど見つからなかった。 Unixでは、Xgraphとかあって便利なんだけど。
65 :
Nanashi_et_al. :02/01/19 03:41
イラストレータをやせ我慢して使ってるやつを見ると笑える。 どうやらステータスシンボル(死後)信仰があるらしい。
66 :
Nanashi_et_al. :02/01/19 10:32
イラストレータの図をWordなんかにのせるときたなくなっちゃう。 ai、epsとかみんなおなじ。 イラレ+ワードの人はどうしてるの?
>>62 ま、データ無いときに絵で誤魔化す傾向はあるかもしれん(w
しかし、論文に求められるのはいわゆる凝った絵ではなく、
結論が一目で頭に入るようなわかりやすい絵だ。
今どきの論文はコンピュータで描くせいでかえってぎこちない
イラストがとても多い。だったら手描きにせぃや、と思うことが
よくある。
68 :
Nanashi_et_al. :02/01/19 12:22
マウスで拡大ならUnixならgraceとか。 まえは名前が違ってた気がする。
69 :
Nanashi_et_al. :02/01/19 12:57
>>66 tifにエクスポートだったかなあ。
最近TeXしか使わないので忘れちゃった。
気になるので誰か情報キボンヌあげ。
70 :
Nanashi_et_al. :02/01/19 14:07
イラレでeps保存、フォントのアウトライン取ってね→写真屋でtifなりで保存(解像度は高めに)→wordへインポート 本当はPageMakerが使いたい似非DTP野郎です。兇漢がword使いだからwordで作らないかん。
71 :
Nanashi_et_al. :02/01/20 02:34
MATLAB
72 :
Nanashi_et_al. :02/01/20 13:58
DG5 for Win クソ。なんでデータ指定の通りに散布図を書けんのじゃゴルァ。
73 :
Nanashi_et_al. :02/01/20 14:08
>>72 自己レス
散布図で、セル選択の画面ではX(1),Y(1),X(2),Y(2),X(3),Y(3)....と表示される。
これをX,Y(1),Y(2),Y(3),Y(4)....と読み替えて順番でセルを選択するとうまくいった。
ふぅ。
74 :
Nanashi_et_al. :02/01/20 14:14
論文自体に何を使うかで変わってくる気がしないでもない。 TeX使いなんだが、少数派か?
75 :
Nanashi_et_al. :02/01/20 14:32
普通TeXでしょ。 そのうち事務から卒論はWordで提出の事。とか通達が来るようになるのかね やだなー
76 :
Nanashi_et_al. :02/01/20 17:38
イラレ&ワードの組み合わせっていまいちなんだね。 教えてくれてありがとう。
77 :
Nanashi_et_al. :02/01/21 00:10
>75 世の中が完全にXML形式になればなにつかってもいいんじゃない? すべてのデータに互換性が持たれる.
78 :
Nanashi_et_al. :02/01/21 00:26
漏れはTeX+MATLAB+CorelDRAW+Illustrator Corelは軽くて(・∀・)イイ!!
79 :
Nanashi_et_al. :02/01/23 21:59
>>66 イラレでまずeps保存。文字はアウトライン化しておく。
Texに貼るのならプレビューはいらないが
ワードやパワポで使うなら作っておいたほうが便利。
ワードにepsを挿入。この時点ではプレビュー画像が
表示されるので見た目は悪い。
これをPSプリンタで出力すればきれいに出てくる。
ただしパワポ+プロジェクタでプレゼンするならば
aiをコピーして、形式を指定して貼り付け、でビットマップとして
貼り付ければきれいに見える。
ただしこれをプリンタで出力するときれいには出てこない。
80 :
Nanashi_et_al. :02/01/23 23:20
グラフはIgor、絵はCanvas
グラフCurveExpert, Sma4, DeltaGraph; 絵 Canvas5 on WinMe バージョン古くてめちゃ使いにくい!貧乏研究室はこれだから・・・ ところでハコひげの書けるシェアウェアってある?
82 :
Nanashi_et_al. :02/01/24 00:22
83 :
Nanashi_et_al. :02/01/24 18:39
AutoCadの図面をWordに張付けたいです。 どうしたらよいでしょうか?
84 :
私大理系助手dqs :02/01/24 18:48
くっ、くっ、クラリスワークスッ...
85 :
Nanashi_et_al. :02/01/25 09:58
簡単なものは gnuplot tgif ぐらいですね。 商用とそんなに遜色なく使ってますが。
86 :
Nanashi_et_al. :02/01/26 02:52
88 :
Nanashi_et_al. :02/01/28 19:03
age
89 :
Nanashi_et_al. :02/01/28 23:51
NGraphで書いてイラストレタで整形。 複雑な絵を必要としない人には とても良いと思ふが。
90 :
Nanashi_et_al. :02/01/29 01:45
visio
91 :
Nanashi_et_al. :02/01/29 02:31
Tgif, gnuplot
92 :
Nanashi_et_al. :02/01/29 08:51
>>63 Ngraph for X11じゃだめかな。
100万点は経験無いけど、20万点くらいなら使えてる。
マウスグリグリで拡大できる。
処理の速度は、他と比較してないからわからん。
93 :
Nanashi_et_al. :02/01/29 09:19
グラフ:華麗だ 絵:canvas
94 :
Nanashi_et_al. :02/01/29 10:06
漏れも、カレイダとCANVAS。 Windowsでは多分最強だろう。
95 :
Nanashi_et_al. :02/01/29 11:46
絵はVisioつこてます。 CADっぽくて、結構使いやすいです。 最強じゃないとは思います。
Winならカレイダ>デルグラなのかな? デルグラ5の使い勝手悪いと訊いたけど、どうよ。
97 :
Nanashi_et_al. :02/01/29 19:23
Originって、あまりいないのか?
98 :
Nanashi_et_al. :02/01/29 19:54
Canvs, IgorPro. どちらもWin,Macで(だいたい)情報を共有できる。 Canvas, Illustrator は他所で出力したPSファイル読み込んで編集できるの がいいね! IgorPro(MacOS X)はグラフを保存するとうまくTeXで取り込めない。PSプリンタ への印刷データをファイルに保存&BoundingBox 手編集ってめんどくさい方法 つかてます。 Visioはちとちがうんぢゃないかと思うんだけど。。。>フローチャートやろ? わてMS系ソフトつかわないから分からないけど、連係作業で便利なのかねぇ? shやらperlやらを呼び出せるようになるといいな< IgorPro for OS X
99 :
Nanashi_et_al. :02/01/29 23:55
IgorのグラフをCANVASに持ってくのはどうしてますか? Igor→bmpで保存→CANVAS が面倒でたまらない。 なんとかならんもんか。
100 :
Nanashi_et_al. :02/01/30 02:35
100げっと。
>>99 とりあえずEXELを使ってみたら?
101 :
Nanashi_et_al. :02/01/30 03:44
>>99 bmpにしたら編集できんやろ?
PS or EPSじゃだめなん?
102 :
Nanashi_et_al. :02/01/30 11:56
>>98 >Visioはちとちがうんぢゃないかと思うんだけど。。。>フローチャートやろ?
認識甘すぎます。
103 :
Nanashi_et_al. :02/01/30 11:57
情報系ならtgif, gnuplot を使え。
104 :
Nanashi_et_al. :02/01/30 15:23
>103 君の謂わんとする処の情報系って何よ?
105 :
>>104 :02/01/30 16:28
インターネットだろ、インターネット
106 :
Nanashi_et_al. :02/02/05 18:10
Igor最強あげ OS X日本語版早く!>hulinks
107 :
Nanashi_et_al. :02/02/05 18:43
グラフはSma4Win 図面はLillicad これ最強
108 :
Nanashi_et_al. :02/02/06 19:06
絵にはIllustratorがいいと思われ。
109 :
Nanashi_et_al. :02/02/08 15:15
フォントは何使ってます? 本文に使うフォントは指定されている場合が多いですが、あれは グラフ中もおなじにしないといけないんでしょうかね?
>109 気にしない気にしない
111 :
Nanashi_et_al. :02/02/08 15:53
基本的に Aerial 図で Times 系使うやつは氏ね
112 :
Mac使い :02/02/08 18:40
グラフ → Kaleida 絵 → CANVAS プレゼン → PowerPoint,プレゼン用フォント → AppleGaramond
113 :
Nanashi_et_al. :02/02/08 21:12
>111 おまえが氏ね Times系が標準じゃない学会とかの名前をあげれるだけあげてみろよ
114 :
Nanashi_et_al. :02/02/09 17:45
念のため文字化けしないようにPDFにフォント埋め込んだらサイズが デカイといちゃもんつけられました。<PDF入稿
115 :
Nanashi_et_al. :02/02/09 20:01
>>113 図で、って言ってるだろ。
白痴丸出し。
なんで図でTimesダメなん?
111って材料物性板の山口君のにおいがするな。
118 :
Nanashi_et_al. :02/02/13 11:04
American Chemical Society のJournalの投稿規程では図にはArielが推奨されてる。 でも無視する人も多い。
図に Times 系を使うと美しくない OHPとかの学会発表では視認性が落ちるという 問題もある しかし,何より美的問題だ
120 :
Nanashi_et_al. :02/02/13 22:57
絵)Micrografx WindowsDraw6.0 と グラフ)Origin6.0を使ってるけど、他にも誰か使ってる人いる?
121 :
Nanashi_et_al. :02/02/13 23:16
>>119 だから、OHPと論文をいっしょに議論するなよ。
DQN丸出し。
122 :
Nanashi_et_al. :02/02/13 23:17
文、表はTEX、グラフはオリジン、絵はイラストレータ。 だったが、だんだん面倒になって、文、表はワード グラフはエクセルのおまかせグラフ、絵はペイント&ワードの描画ツール
123 :
Nanashi_et_al. :02/02/13 23:22
おまえら、フォントごときにこだわってないで内容にこだわれよ(苦笑 漏れが国際学会で発表したときなんか米人は見たことも無いようなフォントだったぞ(w
124 :
Nanashi_et_al. :02/02/13 23:28
グラフの事あれこれ言う前に本文の美しさをあげれ>119
125 :
Nanashi_et_al. :02/02/13 23:33
手書きを見たことある
>>123 自慢したかったんですね。
フォントにこだわるって正常だよ。
ていうか、その辺を適当にしてるヤツって内容も
適当。
127 :
Nanashi_et_al. :02/02/13 23:37
米人、文章ベタ打ち&グラフ隙間に手書きのポスターのやつ散見。
>>121 美的バランスについては論文もOHPも同じ
DQNはおまえ
センスのないやつはすっこんでろ
129 :
Nanashi_et_al. :02/02/13 23:52
>>120 WindowsDraw使ったことあるけどすぐ止めた。
グリッドのスナップがなんかおかしなことになってて
まともに絵が描けなかった。
そうか? おれなんか2.0の時代から使ってるんで(藁 たしかに6とか7とかバグ多いけどね(藁
131 :
Nanashi_et_al. :02/02/14 00:07
>>128 お前、マジで言ってるの?
マジ臭いな。美的バランスとか言ってるし。
センス云々以前に非常識。
132 :
Nanashi_et_al. :02/02/14 02:17
>>126 いやいや,オレの場合ポスターだったけど
周りの毛唐のフォントはウルトラ摩訶不思議なデした。
感動しました。内容わからなかったケド
133 :
Nanashi_et_al. :02/02/14 07:56
>>126 お前、学会でたことあるの?
日本語の学会なんかじゃ問題外なんだが(藁
134 :
Nanashi_et_al. :02/02/14 11:39
ポスターやOHPがきれいなのは、むしろ日本を含めた第3国人だな。 米人(つーか米で研究してる人)はわかりやすさやアピールのための工夫してるけど、 美的には荒削りな人が多いな。
135 :
Nanashi_et_al. :02/02/14 12:12
やっぱりみんなカレイダとか使うんだなぁ 自分はエクセルと他の論文の絵をコピってフォトショップで加工(笑
136 :
Nanashi_et_al. :02/02/15 00:09
手書きのポスターみかけるけど、そのポスターの前に人(発表者)が立って いるのを見たことがないのは気のせい? abstruct印刷したのはっつけてるだけのもあるし。。。 予算とりのためとか、プロジェクト上力が入ってるのはポスターもOHPも しっかりと作り込んでるよ。 あと、論文に使うフォントとポスターに使うフォントを一緒に考える どうかと思う。ポスターはフォントや構成に自由があっていいけど、 論文に見たこともないフォントやらを使うかい?
137 :
Nanashi_et_al. :02/03/12 23:43
あげげのげ
138 :
Nanashi_et_al. :02/03/12 23:53
えくしぇる S-PLAS
139 :
Nanashi_et_al. :02/03/13 01:54
トプドロウ使わせたら日本有数だと自負しています
140 :
Nanashi_et_al. :02/04/01 11:45
不等間隔や、欠損値があるデータからコンターかけるソフトってないですか? winで手軽にできるやつ。 Fortranのlib使っているけど、いちいち絵を描くの プログラム作ってたら面倒くさいんで・・・
ひさびさ覗いたら… -abstruct +abstract しかし、商用のグラフソフトはたかいねぇ…10万単位 これではアカデミックを離れられない... 個人所有はないな。。ぶつぶつ
142 :
Illustrator最強!! :02/04/10 01:48
Illustratorが最強だよ。これ一つで本当に何でも出来る。 ところで、誰かÅってどうやって表示するのか教えて?
143 :
Nanashi_et_al. :02/04/10 01:57
漢は黙ってtopdrawer。
144 :
おんぐすとろーむ :02/04/10 03:53
教えてくれよ、半角のオングストロームの出し方。 困った時はお互い様だろ? Illustratorね。
Aの上に丸書け!
146 :
おんぐすとろーむ :02/04/10 06:16
Word なら 挿入>記号と特殊文字 で入れられるが? それをコピペしてフォントを英文系にすれば たいがいのソフトで入力できそうだが? まあ,できないのもあるんだよな 文字コードの関係なんだけど
148 :
Nanashi_et_al. :02/04/11 01:52
文字はcourierでしょ普通。
149 :
おんぐすとろーむ :02/04/11 06:04
>>147 それやりました。
WordでÅをTimesでだして、IllustratorもTimesにしてコピペ
したんですけど、はかなく○が消えました。
ヨーロッパ系の言語だと普通に使う文字だから絶対出ないはずは
ないんだけどー。
半角のÅってどうやって出すんだよー。
150 :
Nanashi_et_al. :02/04/11 10:04
文字コード入力はできないの? >イラレ
KyPlot製品版 79000円だそうだ...
152 :
Nanashi_et_al. :02/04/11 13:16
>おんぐすとろーむ Wordで書いたものを AcrobatでPDFにして、 いられで読みこむってのはどう?
>>153 奇跡が起こりました。
その方法で出来ました。
あなたは神だ。
いやー、お中元でも送りたいっすよ。
っていうか、絵書くならなんで、みんなイラストレータ使わないの? 中途半端なソフト買っても損するだけだよ。 EPSでもなんでもはけるし。 ほんと、イラストレータさえあればなんもいらんよ。 イラストレータがあればグラフソフトはGnuPlotで十分だったり するんだけどなー。
イラストレータで書いた図をWordで使いたいなら、 Widows Meta Fileで出力すれば良いんだよ。 前、カレイダとか使ってた時、Wordに張ると少しおかしくなったけど、 イラストレータではおかしくなったことないよ。 まあ、イラストレータはいいよ。 デザインとか他の分野でも使われてるし。
kyplot、たけーよ。。。 今なら約1万円、って、定価2万近いじゃん、学割で。 はぁ、今までの無料版をせこく使おうっと。
158 :
Nanashi_et_al. :02/04/13 09:59
>>157 でも既存のソフトに比べたら安いよね。
ただ今まで無料であれだけの機能で使えたから,高く感じる。
漏れはGrapher3使ってます。日本語対応してないその心意気や良し。
現実問題として,日本語対応の意味ってあるのかね
160 :
Nanashi_et_al. :02/04/13 17:42
全角のÅを書いた後にリサイズで横の比を50%にするとかはだめだったのか?
161 :
Nanashi_et_al. :02/04/13 21:51
162 :
Nanashi_et_al. :02/04/13 22:05
リアルタイムで絵を出すときに使ってるプログラムのライブラリとかで お勧めなモノがあったら教えてください
163 :
Nanashi_et_al. :02/04/13 22:29
>>159 予算のために日本の委員会に出す報告書,グラフの凡例とか
日本語で,って言われたよ。泣いた。
164 :
Nanashi_et_al. :02/04/14 00:15
今までExcelしか使ったことがないんですが, DeltaGraphは,Excelから移行するには簡単ですか? 要は,使用方法が全然違っていたりすると,覚えるのに 時間がかかって無駄と言うことなんですが。
165 :
Nanashi_et_al. :02/04/14 00:18
デルタはバグが多すぎるが、これ以上のグラフソフトは無く、仕方なく使っている。 まあまあ、いいよ。
166 :
Nanashi_et_al. :02/04/14 18:49
鯖移転? ところで、バッチ処理でグラフ描けるのって何かあります? あらかじめ命令群のスクリプト書いておけば、 コマンドラインからグラフ描けるようなもの。
167 :
Nanashi_et_al. :02/04/14 20:14
Igorかな? GUIだけどコマンドラインからも捜査できるし。 あとはExcelでVBマク(以下略
168 :
Nanashi_et_al. :02/04/14 22:46
>>166 GnuPlotがまさにそれだって。
あらかじめスクリプト作って、データが入ってるファイル名だけ
変えればじゃんじゃかじゃんじゃkグラフを大量生産できる。
同じフォーマットのグラフを5個以上書かないといけないときは
GnuPlotが最高。
169 :
Nanashi_et_al. :02/04/15 00:23
>>165 カレイダはどうしょうか?あまり変わらない?
170 :
Nanashi_et_al. :02/04/15 02:58
>>169 カレイダのだめなところ。
EPSに対応していない。
Wordに張ったりすると頻繁におかしくなる。
単体で使うならいいけど、ほかのソフトに貼るとかするとだめなんだよな。
171 :
Nanashi_et_al. :02/04/15 04:38
169です。 他のソフトに貼ると使えないって,まさに使えないですね・・・。 EPSだめっちゅうことはTeXに使いにくいってことだし,Wordに 貼ってもだめと言うことは・・・。 hulinksのホームページの製品紹介には >全国約 400 の大学で愛用され、国立大学の実に 95%、 に使われているって書いてあるけど,この人たち,ワープロソフトと どういう連携で使っているんだろうか?
172 :
Nanashi_et_al. :02/04/15 17:09
EPSが使えないのはかなり問題だよねー
>>171 購入はしたが愛用まではしていない.
そういう漏れはOrigin.
174 :
Nanashi_et_al. :02/04/15 23:24
gnuplotのwindows版、pngやgifでも日本語が出せればなあ。 (インストールマニュアル通りやっても出ない) epsでは出せるけど…。
175 :
Nanashi_et_al. :02/04/15 23:56
っていうか、gnuplotのWin版って本当にクズだよ。 Unixで通るスクリプトがことごとく通らない。 おまけに、Y軸二つ(右と左ね)とかの大事な昨日も ついてないし。 完全に使い物にならん。 Unix版はすごいのに。
176 :
Nanashi_et_al. :02/04/16 12:24
>カレイダの話 MacだとプリントでEPSを書き出せるけど、Winだとそういうのはないのかな? Adobeから配布されてたりしない? で、質問。CalculationCenter2ってどんなソフト?説明見てもよく分からん。 入力が簡単なMathematica?
177 :
Nanashi_et_al. :02/04/16 20:18
PowerPointで描いた絵の一部(選択した部分だけ)を EPSにする方法ありませんか?
178 :
Nanashi_et_al. :02/04/16 20:24
>>176 PDFにした方が早いかもしれん。
>>177 ない。M$製品からEPS書き出すのはめんどい。こっちもPDF化の方が早いかもしれん。
>>178 なるほど!
Acrobat持ってるのに今まで考えなかった・・・
しかも今試したらPDFって選択したグラフィックだけ印刷できるんですね。
PowerPointからPDFWriterで印刷(PDF吐き出し)してから
Acrobatでグラフィックを選択して
Acrobatに付いてきたGeneric Postscript Printerドライバを使って
EPSとして印刷(EPSファイルの吐き出し)ができました。
謝謝。
でも駄目でした・・・ EPSは吐くけど、TeXに取り込むとサイズが常にページ一杯になる・・・
181 :
Nanashi_et_al. :02/04/16 21:53
大爆笑されなきゃなんでもいいんじゃない。
182 :
Nanashi_et_al. :02/04/16 22:58
183 :
Nanashi_et_al. :02/04/17 12:57
>>177 私はWMF2EPSでやってます.
EPSにしたい図をコピーしてWMF2EPSにペースト
あとはWMF2EPSのHELPみてください。
簡単です。
WMF2EPSはシェアウェアだけど、試用はできるから
試してみてお金払ってもいいかと思います。
これでTeXに貼り付けてるけど何の問題も無いよ。
184 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 10:56
試して見ました。 概ね良好ですが、半透明が不透明なってしまったり、 細かいところで不具合があります。。。
185 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 12:10
3DSTUDIO使ってます
186 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 13:48
おまえら,そんなにいろいろEPSで悩むんだったら イラレ入れろや。wmfもemfもイラレ使えば再編集して きれいにEPS吐けるぞ。
187 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 14:32
イラストレーターってそんな良いですか? パワーポイントの絵が取り込めたり 同じ程度に楽に絵(と言っても論文用なのでイラストのような絵じゃないです)が 書けてちゃんとしたEPS吐いてくれるなら欲しいです。 でも高いんですよね。 Limited Editionでいいから安いの出してくれないかな。
188 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 16:30
>>187 論文でTeXを使っているなら,IllustratorかCorel Drawがおすすめ。
この2つは何も考えなくてもきれいなEPSを得られますよ。
ボスに頼んで買ってもらってくださいませ。
189 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 18:35
花子12はどうですか?
190 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 18:41
山田花子ですか?
191 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 19:41
そうです。 山田花子も12歳ならまだロリによる支持は有り得るのではないかとと提案です。
192 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 20:34
頭の悪い奴はなにをやってもだめ。 あ! おぼれてる犬叩いちゃった。
蟲獄人カエレ!
194 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 20:46
おぼれてる犬や猫は叩いちゃだめだよ。
でも,助けようとして,自分までおぼれないでね
196 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 20:58
わんわん にゃんにゃん もうこれ以上叩かないで。
197 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 21:13
わんわん にゃんにゃん もうこれ以上叩かないで。
198 :
Nanashi_et_al. :02/04/19 21:26
とりあえず数字だしなよ。
199 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 00:54
11 22
200 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 07:58
200
201 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 12:26
KyPlotを買おうか迷っているのですが、 1つのX軸に対して、単位およびスケールのことなるY軸を複数設定すること は可能ですか? あと、β版どこかに落ちませんかね、、、。 グラフ作製ソフトを探しています。 KyPlot以外でも上記のグラフ作製が可能なソフトを教えてください。
202 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 13:47
花子はどうなんだっつーんだよゴォウルゥァアッ!
203 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 13:48
gnuplotでグラフを書くときに xlabelに"g"などの文字を使うと下のほうが欠けてしまいます。 どうすればいいのでしょうか?
204 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 15:27
205 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 15:33
>花子はどうなんだっつーんだよ 寝言いってんじゃねーよ。
206 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 17:29
GNUplotで、2次元のカラーマップって描けますか? つまり、z=f(x, y)のzの値を色のグラデーションとして 平面上に表したいのですが。GMTとかではよくやって るんですが。
207 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 17:49
これでいいか? `splot` can plot surfaces and contours in addition to points and/or lines. In addition to `splot`, see `set isosamples` for information about defining the grid for a 3-d function; `splot datafile` for information about the requisite file structure for 3-d data values; and `set contour` and `set cntrparam` for information about contours.
208 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 19:26
>>204 ありがとうございます。
宣ければそのソフトについてHP等あれば教えてください。
検索してみたのですが、そのソフトについての感想を書いている
大学生の日記しか見つかりません。
よろしく御願いします。
209 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 19:29
>>203 >gnuplotでグラフを書くときに
>xlabelに"g"などの文字を使うと下のほうが欠けてしまいます。
>どうすればいいのでしょうか?
これは、直接ディスプレイ画面上に表示させた場合か、
それとも、一度 EPSに吐かせて TeXに貼りこんだ場合でしょうか?
もしも画面上だったら、どうしようもない、というか問題にならないと思われ。。
>>209 後者の場合です。
eps(もしくはps)では、ちゃんと表示されているのですが。
211 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 19:36
212 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 19:41
>>211 ありがとうございます。
同じキーワードでヤ○ーで検索していたのですが、、、。
213 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 19:57
>>210 漏れもそういう経験あるよ。
その時はEPSファイルを(カンで)編集して取りあえず回避できた気がする。
1.一時的に "g"のかわりに、分かりやすい(検索しやすい)他の文字を使ってグラフを作る。
2.EPSファイルをテキストエディタで開いて、該当の文字を検索する。
3.それでEPSの中で、そのx軸の文字を表示する記述の部分が特定できれば、
そこの周辺に、その文字の位置を指定してるっぽい数字があるので、ためしに変更してみる。
4.TeXで表示してみて、変化するかどうか確認する。いくつかそれっぽい数字について
トライ&エラーで施行錯誤してみる。
…これでは、どうでしょうか?
214 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 20:08
>>213 で、施行錯誤してみると、
該当する部分の直ぐ上側に、
数字1 数字2 M
のような箇所があるので、
そこの 数字2 を調節してみそ。
ただし、以上は、x軸のラベル自体の位置を上下に調節する方法なので、
この点はご了承くださいませ。
>>207 ていうか、コンターじゃなくて色で表したいんですけど。
あと、f(x, y)は数式として与えられるんじゃなくて、
格子状のデータとして与えたいんです。
216 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 20:18
>>210 >x軸のラベルが欠ける
あと、それがもしジャーナルに投稿する論文だったら、
そのまま提出してしまって、あとはそこの編集部にまか汁。
最終的に掲載許可が下りて、校正刷がきたとき、
もしそこでも欠けてたら、印刷所(編集部)に欠けないようにって依頼すればよい。
217 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 20:30
>>203 ちょっと
>>213-214 を確認してみた。
x軸ラベルをもし、「 r /ξ_0 」 とした場合
EPSファイル中の該当部分は、下のようになってました。
そこの "4072 -139 M" の "-139"を変えると、そのx軸ラベルが上下に調節できました。
4072 -139 M
gsave
init
(r) /Times-Italic ns Hsize nln
( ) /Times-Italic ns Hsize nln
(/) /Times-Italic ns Hsize nln
( ) /Times-Italic ns Hsize nln
(x) /Symbol ns Hsize o nln
(0) /Times-Roman ss Hsize dln
Center
(以下に、再度上と同じような記述が繰かえされてる)
218 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 20:43
220 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 21:22
内容が問題だろ。
221 :
Nanashi_et_al. :02/04/20 21:22
>>218 Yahoo!の検索はディレクトリ型とロボット型併用で、
ロボット型はgoogleのエンジン採用してなかったでしたっけ?
あとx軸に複数y軸はGrapherもできますよ。OriginとGrapher
両方使っているのですが、値段など総合して今はGrpaher3が
一番良い気がします。
>>213-214 ,217
ありがとうございました。
手でやるしかないのですね。
いつもはset bmargin 4として、回避していました。
しかし、これを忘れて、
レポートのグラフの大きさがばらばらになってしまうことがありました。
今思ったのですが、xlabelで改行を入れて2行分にすることってできますか?
できたとしたら、それが一番簡単だとは思います。
223 :
名無しさん@Emacs :02/04/21 00:23
>>201 ngraphならどーにでもなるです。
ていうかngraphがなんで話題にならないのか。
x11版ならダダなのに。
なんかシュールなグラフが描けそう・・・
225 :
Nanashi_et_al. :02/04/21 05:38
グラフ軸にべき乗を表示したいのですが(10^2じゃなくて、ちゃんとした指数表記です) それができるようなソフトありますか?ぜひおしえてください やり方も教えてくれるとうれしいです。
226 :
Nanashi_et_al. :02/04/21 08:03
>>223 詳しい事教えてください。
よろしくお願い致します。
227 :
Nanashi_et_al. :02/04/21 09:43
>225 ORIGINでできる ORIGINはEPS掃き出しも可能 つーわけで漏れ的にはORIGIN+Illustratorが最強
>>225 それもngraphでできるよ。
>>226 http://www2e.biglobe.ne.jp/~isizaka http://hp.vector.co.jp/authors/VA001068/doc/ngraph.htm 複数の縦軸は2軸までならY(普通の左縦軸)とR(右縦軸)の設定で。それ以
上は(そんなグラフ描かない方がいいと思うけど)いくつかグラフ描いてマー
ジすればよいかも。
ちなみに横軸もXとUの2つ使える。使わないけど。
このプログラムはDOSからのインターフェイスを引きずってるから、癖有り。
チュートリアルを読まないとなにもできないと思う。でも慣れると便利。見た
目もgnuplotより綺麗にかけるし、すべての表示が設定可能なので、普通の2
次元グラフなら大抵のことは工夫でなんとかなる。自動処理もできる。見た目
がどうでもいいなら自動処理はgnuplotの方が手軽だけど。
わしは
プログラムが吐く結果をひたすら自動で描かせて眺める→gnuplot
プレゼン用のグラフを手で描く→ngraph
PC9801時代にngraphに世話になった奴なんかここにはおらんのかのう。
229 :
Nanashi_et_al. :02/04/21 09:55
今でも論文やポスター作るのにngraph使ってる。
230 :
Nanashi_et_al. :02/04/21 11:07
>225 Grapherでできる GrapherはEPS掃き出しも可能 つーわけで漏れ的にはGrapher+Illustratorが最強
>>225 Originはできる.つーか,1E3とかで表示する方がやり方がわからん.
だけど,その気になればどんなソフトでもできる.
テキストを一文字ずつ配置すればいいわけだから.
98でNgraph使ってましたが,Windowsへの移行に伴い Origin2.0に変えましたが,何か?
233 :
にゃんにゃん :02/04/21 11:25
234 :
Nanashi_et_al. :02/04/21 11:49
わんわん きゃいーん
エクセルで、データだけ打ち込んで、 スタットビューなどの統計ソフトでグラフを描いて、 Super Paintで仕上げるなんてのは、時代遅れなのでしょうか?
236 :
Nanashi_et_al. :02/04/21 16:14
>時代遅れなのでしょうか? 常識で考えろ。
237 :
Nanashi_et_al. :02/04/22 01:10
うちに全社員から常識なくて笑われてんのいるよ。
238 :
Nanashi_et_al. :02/04/22 08:25
誰?
でも俺もデータ処理はExcelとPerlで, グラフ描くときだけOriginにする 統計とかフィッティングとかはOriginの機能を使うこともあるけど
240 :
Nanashi_et_al. :02/04/22 17:49
225 :Nanashi_et_al. :02/04/21 05:38
グラフ軸にべき乗を表示したいのですが(10^2じゃなくて、ちゃんとした指数表記です)
それができるようなソフトありますか?
ぜひおしえてください
やり方も教えてくれるとうれしいです。
231 :Nanashi_et_al. :02/04/21 11:19
>>225 Originはできる.つーか,1E3とかで表示する方がやり方がわからん.
だけど,その気になればどんなソフトでもできる.
テキストを一文字ずつ配置すればいいわけだから.
どんなソフトでも出来るんですか?
エクセルではどうですか?
画質にはあんまりこだわってないんで。。
できるっての 挿入->図->オートシェイプ->基本図形で長方形を選択, 右クリック->テキストの編集で適当に書いて, 上付きにしたい部分を選択して書式->フォントで 上付きをチェック この四角の枠線をなしにして他の数字の上に移動 一つ作ればコピペでほかも作れる(上付き数字は変える) どっか適当なファイル転送掲示板とかある? サンプル見せるけど
242 :
Nanashi_et_al. :02/04/22 21:40
Perl ほど便利なスクリプト言語は無いよね。
rubyのほうがいいけどね とか言ってみるテスト
244 :
Nanashi_et_al. :02/04/22 22:47
近々なんか発表があるの? 良くあがってるね。
>どんなソフトでも OpenOffice の表計算では今のところできんようだ 鬱出汁脳
246 :
Nanashi_et_al. :02/04/23 13:06
>>228 ngraphめちゃめちゃ使いました。
EPSじゃなくてTeXのplotか何かで出力して
修士論文かいたよ。
図はCANDY4と5。これもTeXに直すのがあったから・・・。
今は図はPowerPoint、数式を図に入れたいときは
OLETeX使って、最終的にそれをWMF2EPS。
グラフはSma4Win使ってます。NgraphのWindows版が
出てなかったころにprmファイル(だっけ?)を読み込めたから
重宝して使ってるうちにそのまま定着。
です。
247 :
Nanashi_et_al. :02/04/23 20:48
みんな凄いな。
248 :
Nanashi_et_al. :02/04/24 08:20
実績があればグラフ、論文は映えるもの。
249 :
Nanashi_et_al. :02/04/24 08:21
MathCadってどう?
251 :
Nanashi_et_al. :02/04/25 19:46
花子の話だけど、花子12なら選択した部分だけEPS吐けるよ。 8000円位だから買ってもいいかんじ。
254 :
Nanashi_et_al. :02/06/25 06:42
Reference作成に関してですが、いいソフトや裏技などありますか? 論文整理法なども教えてください。
255 :
Nanashi_et_al. :02/06/25 10:16
クリケットグラフってまだあるの?懐かしいのお
256 :
Nanashi_et_al. :
02/07/03 03:40 Mathematica Illustrator Photoshop これだけで十分だろ