いわゆる部落民だけど生きてます。2杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
分自身 犯罪を犯した事もなければ、別に得をしてると感じた
事はない。
普通に 大きくなって普通に就職して 今に至る。

学生の時に何度か 付き合ってる彼女の親に反対されて別れたが
「まぁ別にええか」って感じだった。
俺は なんでヤイヤイ言われるか 未だにわからんのだが
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:02:01 ID:f5OFyxJvO
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:12:14 ID:u0UfB2mh0
このスレのお約束。
1、差別的呼称は禁止です。
2、粘着、ヒドイ煽りはスルーでいきましょう。
3、差別問題は多岐に渡りやすいです。
  話しが混じりすぎたときはスレタイを三度読み返しましょう。
4、>>1は神じゃないです。
  続きよろしく!! 
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:21:24 ID:aVuKDSJ90
4つ相撲
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:22:42 ID:OfE3IpJJO
誤解の総体が理解である
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 08:29:06 ID:TuDLi+k/O
MMD6の自演豚
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:21:56 ID:sDzE41x/O
近くの同和さんは生活保護だけど最近セルシオかったよ。なんかおかしくないですか?
8516:2007/09/29(土) 22:14:11 ID:wnWx1zNv0
516です。
ここは、部落やでーと娘に言っております旧516です。
話し少し違うかもしれませんが、ロクロクの前を走ることがあっても、
ここは、ロクロクやでー(皆が成功しているようですが、いろいろなつらい人生しょってきてる人もいる。)
と。
私は、ただヨシモトや、バラエティー番組ばかり見ているノホホンの大学生の娘に大人観を教えているつもりです。
無知は、罪やと。無知、無関心、が差別を生むんだと思います。
真実、事実です。(区別、判別、分けれる力量が、大人見です。)
非常に後悔していますが、小、中学生時代よく在日の子と喧嘩しましたが、最初に一発行く時のセリフが、この朝鮮が〜です。
何人かに謝りたいです。(親からのすり込み。イコール無知がゆえ)
私自身、そんなに苦労なく、いままで生きてきていますが、商売も一寸先は、闇。
1さんの闇(差別)も将来なくなると思いますが(風化)、部落出身は、あなたの歴史、ルーツなのです。
ショッテ前を向いて、生きていくしかないのです。
その差別時間が、長くも短くなるのも部落全体の問題です。(あなただけの、問題じゃございません。)
故人Y組4代目組長Tのオッサン、直近のコニシ、マルオ、ナカガワ、いただけません。
やはり、解同より、旧全解連だと思います。
私は、共産党の回し物じゃございません。自民党です。
なにか民主党、社民党、の1部がエセの匂いがいたします。
1さんショッテ頑張ってください!!!。
もしヨロシケレバ 、コメントください。
9花煙草:2007/09/29(土) 22:17:42 ID:CxrGN7rh0
境界線は有りません
皆で確かめましょう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:31:18 ID:S3uz0MEv0
スレチで申し訳ございません。聞いていいでしょうか。

東日本から京都に旅行したときの話で、
バスの中で丁度ある寺のまえを通過したときに、うちはここの浄土真宗だったんだー。
って話を友達としていたら、年配のご婦人たち数名が驚いた顔でこちらをみました。

これって私疑われていたんでしょうか?

この地方は宗派は複数ありますが浄土真宗だらけです。
関西では浄土真宗はイコールって認識なんでしょうか?
11 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/09/29(土) 22:33:49 ID:k7Rk0fYeO
>>10
そのご婦人も同じ門徒だったのです。
12花煙草:2007/09/29(土) 22:34:21 ID:CxrGN7rh0
「ショッテ頑張る」
良い言葉ですね

怒りや悲しみをほったらかして腐らすと
世の中を恨みかねませんよね

自分が感じた怒りや悲しみは
相手を理解する手がかりになりました

苦難を乗り越えた人間は
その真っ只中にいる人を理解できます
詳しい事情は分からなくても
何か力になれるはずです
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:41:01 ID:+89O99ZW0
>8 516さん

ロクロクって何ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:46:16 ID:S3uz0MEv0
>>11
お答えありがとうございました。

京都観光が好きで数年京都に旅行に行くことが多いです。
そのとき、京都生まれの60過ぎの方と話す機会がありました。

どこのごはんがおいしいかという他愛も無い話から、
差別の話になったんです。なぜか。
知識も勉強もしなかった私にとっては衝撃的な話でした。
そんなにも語れるのかと。

なんだか奥の深さを感じてしまいました。



15516:2007/09/29(土) 23:38:54 ID:wnWx1zNv0
ロクロクとは、関西の超一流の成功者が住むといわれる芦屋の六麓荘のことです。
1さんに言いたいですが、昔妹が、イワユルちび、はげ、デブと結婚したいと彼氏を
連れてきました。(金持っています。)私は、猛烈に反対いたしました。
もし貴方が、エドワートノートンのような容姿をお持ちならば大賛成です。(私の好み)
ちび、はげ、でぶ、の方が私的には、ノーです。
それに較べれば、1さんの方が全然楽勝です。
そんなモンです。軽いです。
私の身内にY組直参直結が、いますが(部落出身では、ないです。)
その中でも学習、勉強、前向きな組が、生き残っていってます。
言わせてもらえば、1さんは、勉強不足だと思います。
もうチョット勉強して。と思います。(若いし、浅い)
無知は、罪。(私自身たいした人間じゃございませんが。あなたより人生解っています。)
正直いってあなた方より悲痛な叫びばかりの中で、生きている人間五万とおります。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:45:28 ID:NRHP6F1N0
部落民じゃなくってよかった☆
17 ◆AaA/Ch5mc6 :2007/09/29(土) 23:51:19 ID:k7Rk0fYeO
>>15
エドワードノートン?誰やそれ。マダムロワイヤルか?飯店ホモ穢多よ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:58:11 ID:9Jvv8+4I0
小林よしのりも野中も組坂も知らないっていうから確かに驚いたよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:00:57 ID:ZLe39G7Y0
>>17
ホモは図書館にこもってろ

(AaA) プッ
 ノヽノ) =3
  くく
20516:2007/09/30(日) 00:37:08 ID:vN04o+1P0
17へ。
ワレしばくどワレーーー。(故Y組4代目の言葉でした。)
1さんへ、私の言いたいのは、区別(他にいい言葉ないんでしょうか?)
が、祖先、歴史、ルーツです。
以前黒人は、黒人。などと書きましたが、そのものずばりです。
今USA大統領選やっておりますが、No2との呼び声高い、オバマ候補ですが、黒人の血が入っておりますし、現仏大統領のサルコジもトルコ移民だと思います。
それが、ルーツです。
マイノリティーが、制覇する時代です。
ルーツをショッテ精一杯生きることです。

21同じ苗字が密集地域www:2007/09/30(日) 00:39:22 ID:qVAyxlog0
【地獄】滝川高校の一年【学園】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1191064658/

加害者の中には層化や山口組の関係する奴も・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:50:02 ID:TBmjhpHY0
516って不当解雇だって騒いでたひと?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:55:04 ID:RfNwFnBN0
サルコジは、ハンガリー系ユダヤ人の移民です。
フランスにはトルコ系はあまりいません。ドイツに多い。
そういえばかつてのユダヤ人って、日本における部落民と立場的に共通点あるか?

ナチスは、ユダヤ人だけじゃなくてジプシーやホモ、障害者なども強制収容所送りにしたが、
確かにデブやブサイクや包茎は収容所に送ったって話は聞かないな…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:59:12 ID:KZMNeQSz0
516さんの意見に禿同です。
1さんには建設的にものごとを考える姿勢が感じられない。
もうちょっと他の意見も聞く耳もとうよ。
前スレでもボロが出てきて
だんだん嫌われてんじゃんw
25516:2007/09/30(日) 01:11:13 ID:vN04o+1P0
516です。
アヤフヤなサルコジルーツ話し失礼いたしました。
つい最近(ユダヤ話)アルパチーノ主演のベニスの商人みましたが、
あの話しトンデモナイです。
権力者が、マイノリティー(ユダヤ人)を、とことん追い込む話し。
非常にイケテナイお話しでした。
いきどうり感じました。怒りました。
ただソレダケの話しでした。失礼。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:27:47 ID:P3ZiLgrx0
>>24
一々指摘しなくていいんだってw
生暖かくドエッタの支離滅裂なレスをニヤニヤしながら見てるのがいいんだよ。
結局オナニースレなんだからさw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:36:18 ID:KZMNeQSz0
>>26
りょかいw
支離滅裂ってわかる。わかるよーw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:37:09 ID:K810QN8o0
新スレ乙です。無知は罪、永山則夫ですね。
本当にそう思います。
>>1さんの姿勢がどうこうと書いてありますが
まあ、またーりいきましょう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:50:27 ID:+q5HIV+g0
前スレ。テンプレから洩れてたか。一応貼っておく。

いわゆる部落民だが生きてます
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1189770823/l50
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:58:29 ID:7l8UZ5TB0
稀に見る良スレだったのになんか民度の低いアホどもが沸いてきて悲しい
アホどもは他スレへ行けよ
>>1さんの主張に賛同です、部落差別ってデブやハゲとは明らかに違う
後ろについてる団体?部落に住んでる人でも普通に生きてる人たちがほとんどじゃないの?
で、そういう人たちはそんな団体には絶対頼らないと思う。
>>1さん応援してまっす
31516:2007/09/30(日) 02:06:29 ID:vN04o+1P0
516です。
明日も仕事ですが、今結構ハイになっておりますので、1つだけ書きます。
1さん中上健二(字まちがっているかもしれませんが、)の小説読んだことがありますか?
岬から始まり枯木灘まで。
人生終わる時、結局おりゅうのオバで、死ねたら幸せだと思います。
やはり1さんは、私のハタチの娘とドッコイドッコイなのでしょうか、?
なにか貴方の考えは、もし君が、イワユル平民だとしましたら差別者は、
貴方のような人間じゃないのかと逆に思えてしまいます。
娘のようにヨシモト、バラエティー番組だけを見る(綺麗ごとだけで浅くいきてゆく)?
貴方も娘も逆に偽善者エセに、思うのは、私だけでしょうか?
人がいいだけでこの世界いいんでしょうか?
少し話しズレてきているかも。
またも長文失礼いたしました。

32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 02:49:32 ID:+q5HIV+g0
前スレ終わり頃にあった、1氏のレスで気になったところがあった。
>「どう考えても違うところは無理」
>「否定的な言葉は目にしたくないから他所でやってくれ」
色んな意見が出て議論があり、良スレだとは思うが、上記のレスをみると、
1氏の満足するレスでなければ書き込んではいけないのか?
1氏が体験した事の無い差別については語れないから、
そいうことは書き込んでも「語ることはありません」の返事ですかね。
「差別」の言葉には対象の事柄があるから全く避けられることはないと思うが。

現時点、1氏が受容れられなくて拒否するのなら仕方ないだろう。
しかし、区別として考えることや、様々な違いがあると頭の隅にでも置くことを
これから少しでも「ある」という認識はできないのだろうか。

部落差別・同和問題と、身体の欠陥(良くない言葉だが)や病気などへの差別は
自分は歴史やその人の立場・周囲の環境などで違うものとは思うし、
知識が乏しく勉強中なので、自分はあえて「区別」と称して考えている。
516氏も言ってたが上手く当て嵌まる言葉ないもんかねえ。<「区別」

ここは1氏が「部落民」として、思うことを述べレスをもらい
意見交換・議論できるスレだと思うのだが
1氏の「地雷(と思われる言葉)」への反応は
客観的にみると、その他者への差別と見間違いそうにもなる。
1氏には今後も自分の目指すものに向かっていって欲しい。
だからこそ、色々な人が訪れる(まして、ここは2ちゃんねる)場所だから
部落出身者や部落で今も生活している人、部落を知らないできた人等いるし、
本当に知りたい人・話したい人たちも参加していける流れになればいいけど。

1氏にはもう一度スレを読み直してみていただきたい。
反抗的な人だけではない。言動をきちんと諌めてくれる人もいる。
もう少し、他のことについて学ぶことも必要ではないでしょうか?と思う。
長くなり失礼しました。
331 ◆7H8NiMktjg :2007/09/30(日) 03:18:50 ID:zC0esKayO
飲んできた。 酔った。
一通りレス見た。 まぁ 予想通りかな。

前スレで 俺が問いかけた事も答えてくれず 俺の言葉の揚げ足ばっか 取ってる人もいてるみたいだな。

まぁ 別にいいけど。

なんぼ言われようが今の所スタンスは変わらない。
俺を納得させてくれる人が出てきてない。
俺は 何度も書いてるが 聞く所は聞いてるつもりだ。一方的だと自分では思ってない。
341:2007/09/30(日) 03:25:53 ID:zC0esKayO
俺は皆に好かれようとしてスレ建てたつもりもなければ スレを見てくれた人全員に
俺と同じ考えにしろとも言わないし思わない。
ただ 俺も人の意見聞いて考える所は考えるし皆も勘違いの所は訂正してよ って感じ。
何を何度言われようが今はこのスタンス。
俺が アラシ もしくは会話が出来ない 成り立たないと思った人をスルーするのも変わってないし 変える気は今のところない。

理解しよう・考えなおしてみよう・ と言う考えの人が100人に1人でもいれば 嬉しいしある意味満足です。

351:2007/09/30(日) 03:34:20 ID:zC0esKayO
オナニースレと言われようが何と言われようが 今の所はこの考えですな。

全スレの1から1000まで読んでも全く俺の言ってる事は理解できないし
何を言ってるんだ このバカは って思ってる人も多数いてると思う。
それで いいと思う。 そこまで見てくれて感想がそれなら納得するし ある意味ちゃんと見てくれて感謝もする。

あかん眠たい。
続きは起きてから。
おやすみ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:38:41 ID:jSX6/h1zO
自分は差別しない主義だけど、正直怖い。
金持ちは人が悪いけど正直で、貧乏人は人が良さそうに見せて嘘つきが多い気がする。
371:2007/09/30(日) 03:42:55 ID:zC0esKayO
>>32
否定的な言葉は目にしたくないから、、、、
そんな言葉書きましたっけ?

俺の書いたレスを理解出来ないのなら 別にそれはそれでいい。
ただ 1は間違ってるだの バカだの 死ねだの 会話も討論も出来ない人で
自分の意見を書きなぐるだけで 俺の意見を無視してるように見受けられる人は
申し訳ないが スレに来るの遠慮してもらえませんか って言ってるだけ。

あかん。 ほんまにほんまに限界。


おやすみ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:45:58 ID:jSX6/h1zO
ひがみ根性や妬み根性持ったら負けだよな?

オボッチャマはいいよなあ〜みたいな腐った考えさ

それ聞くと、気持ちが許せなくなる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:06:00 ID:jSX6/h1zO
部楽出身者が差別されて欲しいと思わないが、逆もあるんだよ>>1
人より恵まれてると妬まれるんだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:47:17 ID:6o7OPTKaO
四つ×10匹
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:34:55 ID:59qQOt070
俺も部落出身だが、気にしないこったね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:58:26 ID:nwzixiKS0
>>41
1さんみたいなことってありましたか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:18:35 ID:6o7OPTKaO
偽日本人
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:25:57 ID:6o7OPTKaO
四つ四つ♪
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:44:08 ID:59qQOt070
腐るほどあるよ、俺が部落出身と知らずに同和は怖いとか話かけてきたよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:49:40 ID:nwzixiKS0
>>45
できたら、もっと聞きたい。お願いします。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:16:48 ID:OEg35nAa0
>>43-44
由緒正しい日本人の感性とは合わない
481 ◆7H8NiMktjg :2007/09/30(日) 12:34:26 ID:zC0esKayO
おはよ。 起きて飯食べた。少し二日酔い。
まだ アク禁。
次スレに突入ですね。 なんやかんやで皆に感謝です。
前スレ>>994
944を読んでもらってましたか?
942への返答なんだが 貴方の疑問にもあたるレスだと思いますが、、、

491:2007/09/30(日) 12:51:49 ID:zC0esKayO
>>15
貴方の妹さんの話し見ました。 すいません さっぱり理解できません。
まず なぜ貴方が妹さんの彼氏の容姿で反対しないといけないのですか?
金持ってる・持ってないは関係ないし書かなくても。。
妹さんが彼氏のどこに惚れたのかは知らないけど 516さんは彼氏の容姿を見て判断したんでしょ?
どう見ても貴方のレスはそのようにとれます。
差別者うんぬんと言うより 俺はおかしいと思う。
例えば彼氏が仕事もしないでプラプラ遊んでるから 反対するって言うなら理解しようもあるけど。

んで部落問題については勉強不足なのは認めます。その通りです。

あなたより悲痛な叫びばかりの ってあるけど どういう意味かな?
下がいるからお前なんか対した事ないよ って意味かな?
申し訳ないが その思想は俺持ってないので。
何回も何回も書いてるけどこの世で自分だけ差別受けてるとも思わないし 自分が一番下だとも思ってない。
勉強不足だから もうちょっと勉強したりしなさい
って事はわかるが 下がいるから君は我慢しなさい・対した事はない って意見は賛成出来かねる。

エドワードなんやらも小林も野中も組坂も知らないものは知らない。
知ってる? って聞かれたら 知らない しか答えようがないよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:56:15 ID:OEg35nAa0
>>43-44
そう言ったのは由緒正しい日本人の感性とは合わない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:10:04 ID:RfNwFnBN0
知ろうともしない、ググッて調べようともしない、その姿勢のことを言われてるんじゃない?
煽りならともかく、1さんと真面目に話そうとしている人のレスの中に出てきた名前なんだから
もちろん部落問題と関係ある人名なのに(エドワード・ノートン以外)、
「知りません、すみません」で片付けようとするのは、
この問題に関して本気で考えようとしていない、自分の体験を垂れ流したいだけと思われても
しかたないと思う。
521:2007/09/30(日) 13:35:28 ID:zC0esKayO
31や前スレでの野中をどう思う?とか組坂ってどう思います??
って書かれたら いや知らないからコメント出来ようがない
ってなる訳ですよ。

どんな人でもいいから こんな考えどう思う? ってレスには返答してるつもりですがね。

今の所は調べた事もないのが事実ですけど。
暇と興味があれば調べます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:50:54 ID:f+yrHwcV0
516氏はあまり論理立てて説得するようなタイプではなさそうだが、
だからといってその「言葉尻」を捕らえるのは、
1氏自身が最も嫌がっていることなのでは?
読んで良くわからないことがあったら、もっと説明を求めるか、
もしくはスルーするかが正しい対応だと思いますが。
ダブルスタンダードって言いますよ、そういうの。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:53:49 ID:nwzixiKS0
1さん、同和教育ってどう思いますか?
ご自身の受けてきた授業で、よかったものや反対にそれはどうかなっていう授業内容が
あったら聞きたいです。

あと、関係ないけど、大阪でおすすめのお酒って何ですか。


55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:58:27 ID:f+yrHwcV0
>今の所は調べた事もないのが事実ですけど。
>暇と興味があれば調べます。

今現在まだ部落の人が嫌がられていることというのは、
それは百年以上前に賎民であったことというよりも
そこで調べて出てくる話のなかにある。

それでも暇も興味も無いのなら仕方ないと思います。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:03:50 ID:p50Hqwbn0
>>55
ちょっといい加減にして。その場で調べて簡単に受け売りしたくないんだから
いいじゃない。1さんは誠意をもって回答していると思う。
私は在米ですが、この問題にとっても興味があります。
1さんどうもありがとう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:07:21 ID:2jmAoRkoO
部落の話をしてるんだから、部落の活動家の名前が出るのは当たり前では…?
無知な人間に差別されてきたのに、自分まで無知のままでいてどうするよ。
組坂なんて部落関係ない俺でも知ってるぞ、ノートンも有名だぞ。
1は教養が足りない。愚痴は、山盛り
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:12:14 ID:KZMNeQSz0
1さんは部落の深い問題に興味ないんですよ。
愚痴りたいだけですよね?
591:2007/09/30(日) 14:14:07 ID:zC0esKayO
では516さんが現れるまで スルーします。
言葉尻を捕えたつもりはないんだが。
では53さんは 妹さんの一件どうみますか? 意見聞かせてほしい。

>>54
長くなるので ちょっと時間ください。
>>55
もう少しわかりやすく説明してもらえませんか?
さっぱりわからない。
60花煙草:2007/09/30(日) 14:32:19 ID:TJeCOEpR0
だれでも必要と思ってないものに
貴重な時間を割きたくないと思うものですよ

このスレで>>1さんに必要だという情報なら
その必要性をもっときちんと伝えるか
尋ねる方が用意したほうが
話はスムーズだと思いますよ

「必要だ!」「必要ない!」って押し問答は
とりあえず避けましょう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:51:08 ID:tixWSShi0
部落に関する知識についてなんだが、
関西の人間は、学校教育の場で相当数の時間をさいてきているので、
知識が少ないということは、ないように思う。

ましてや、1さんは部落で育ち、部落の学校で教育を受けたから、
相当深い知識をもっているのだと思う。

私は、同和教育は、学校でも一年に一回しか無かったので
関西地方の大学に進学するまで社会の授業程度の知識しかなかった。

関西地方の方とひとくくりにしてはいけないかも知れないが、
東の人間には、理解が及ばないほど知識はあるように思う。
62花煙草:2007/09/30(日) 15:07:38 ID:TJeCOEpR0
現在、同和地区の人間は
内側のことも外側のことも
外から見た地区のことも
地区から見た外のことも
色んな視点から見れる立場にあります

それに対して地区外の人は
地区内のことについては
なかなか直接見てとれるものではありません
文献を読みあさったり
人づての情報に頼ったり
報道を見たりですよね
誤解や偏見が多いのも
このためではないでしょうか
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:18:29 ID:gS7yvvkZO
哀しき エッタマン
641:2007/09/30(日) 15:21:59 ID:zC0esKayO
>>54
受けてきた授業は学校や地域の子供会で少し学んだくらい。
前スレでも書いたが途中でダルくなって行かなくなった。
俺らが勉強してたのは 狭山事件 やったかな? 石川っておっさんがおってなんか冤罪逮捕がどないこないみたいな。

でも途中から勉強してると言うよりさせれられてる感が強くなってきて
同時に なんで俺らだけこんな事勉強せなあかんねん って思うようになってきて。

よかった事は 言葉悪いけど差別にあった時に 『ああ これか』みたいな感はあった。
そりゃショックでしたけどね。
嫌だった事は 中学とかで学年が変った時に皆自己紹介する時間があって
俺ら同和地区出身者だけ皆の前で『俺の名前は○○、、、 生まれ育った所は部落と呼ばれる・・』
と全然知らない同級生の前で発言しないといけない。子供会で そうしなさいと教え込まれてきた。
恥ずかしいと言うと 誇りを持てだの なんだの。
『立場宣言』 そう呼ばれていた。 最悪だった。
皆から一斉に浴びる 『なんだコイツは?』って言うアル意味白い目。

ほんま最悪だった。 思い出したくもない。
早々と そういう会から抜け出したのは そんな事をさせられてたからもある。
651:2007/09/30(日) 15:33:39 ID:zC0esKayO
>>61
いえ 皆さんから指摘があるように 部落問題については知識乏しいと思います。
64にあるように部落問題を学びながらも嫌な思いをしてきて途中で なげだしたので
学校とかで ちゃんと学んだ人より かなり知識ないと思います。

>>54
あ 忘れてました。 大阪のおすすめお酒ですか。
なんだろ?
大阪が発祥かどうかわかんないけど タンタカタン って言うシソ焼酎は好きです。
66花煙草:2007/09/30(日) 15:36:37 ID:TJeCOEpR0
私はその子供会になぜ参加しないのかを
人権作文に書いたことがありますよ


ぁ、私は前スレの17です
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:43:27 ID:Ibr0frC00
部落民としての狭い体験だけに基づいて語るからここの住人との温度差が大きくなってるんだよ。
>>1はもっと社会や歴史について勉強し知識や教養を深めるべき。バックグラウンドが薄いから
すぐに底が割れてしまい、そこで逃げるから住民との会話が成り立たなくなるんだよ。
681:2007/09/30(日) 15:46:10 ID:zC0esKayO
少しだけ愚痴らせてね。

前にも書いたが俺はココで会話できる人しか基本的に話したくないと思ってる。

誰とかって書かないが 俺に こうしたほうがいい とか 間違ってるよ って言ってきて
俺が どう思いますって聞くと答えてくれなかったり流されたり 違う事にはぐらかされたり。

んで忘れた頃にまた出てきて なんやかんや。。。
いや意見してもらうのは ありがたいし結構なのだがたまには俺が答えてほしい事にも答えてよ みたいな。

>>66
そうでしたか。 どちらさんかなぁ と思ってました(^-^ゞ
作文ですか。 俺はごちゃごちゃ言われるんやったらハヨ止めたろと思って
早々逃げちゃいましたがね。
あんな教育はよくないなぁって今だから思う。
自分が指導者になって って気持ちも そんな暇もないですしね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:47:14 ID:RfNwFnBN0
野中弘務を知らないというのは、部落ウンヌン以前に、社会人として普通に
常識がないと思う。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:58:53 ID:5mDwGK0v0
>>64
1さん、解答ありがとうございました。

立場宣言はつらいなぁ。
同和教育って難しい。
参考になりました。

タンタカタンは覚えておきます。
711:2007/09/30(日) 16:00:16 ID:zC0esKayO
>>67
だから別に逃げてないってば。。。
部落民としての体験を語るんじゃなかったら何を語るの、 このスレで。
知識が乏しいのは自分でも何回も書いてるでしょ?
何回も言われなくても認めてますやん。。

>>69
TVにそのおっさんが出てたら 野中 とわかるくらいの知識ですが。
官房長官かなんかやったん違うのか? 前スレにも書いたが。
んで そんな名前でしたっけ?
広務 じゃなかった??

ここで漢字間違えるのは常識がない と言い返したらケンカになるかな?
わざと実名出さなかったと言い返されるかな?

あかん あかん 釣られてる。 ダメダな俺は。
流れ的に すごいイライラする。
72花煙草:2007/09/30(日) 16:06:08 ID:TJeCOEpR0
>>68
逃げちゃって問題なかったですか?
私の幼馴染は頑なに拒否したために
クラスの全員の前に立たされて
ボロクソになじられたらしいです

私は嫌々ながらも勉強会みたいなものだけ
参加してました
子供ながらに「エエこといわはるな」とか
「そりゃちゃうやろー」とか思いながら
聞いてましたよ

子供会に参加していたのは
団地に住んでいる子が多かったです
団地には活発な人権センターがあったから
特に解同からの影響が強かったんだと思います

73花煙草:2007/09/30(日) 16:10:33 ID:TJeCOEpR0
まあ野中さんは置いといて・・・
7458です:2007/09/30(日) 16:18:12 ID:sZhAwGzYO
1さんは、色々言われても冷静さを保つ努力してる…と思います。
私もずーっと見てるけど酷いなぁと思う発言もあり苛々したり…
よく勉強なさってる方々もいるのだとも知りました。
ただそれだけ知識をひけらかしても差別が当然みたいな発言が理解できません…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:23:57 ID:RfNwFnBN0
失礼、野中は単純に変換ミスだった。この件は謝る。
前スレで「野中?わかりません」と答えていたような気がしたのだが。
それも記憶違いだったら、これも謝る。

にしても、個人体験をベースに語るスレだから関連人物を知らなくても別にいい、
知らないからわからないと誠実に答えればいい、という態度が露骨に見えるのが、
一部の住人から批判されているのだと思う。
レスを返す前に、さっとWikipediaででも何ででも、簡単に検索してみてから
「知らなかったんで調べてみたけど、詳しいことはわからない」と返すぐらいの
姿勢があっても…という気はする。
暇があればというけど、人権板と関係のないテレビや音楽の話を書いたりしてるんだから、
(息抜きの話題を否定するわけではないが)簡単にググるぐらいの余裕はないわけじゃないだろう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:38:27 ID:1BHycFX4O
>>75
これが粘着ってやつか。
771:2007/09/30(日) 16:40:29 ID:zC0esKayO
>>75
人に 常識がない と言われて はいそうです と言えるほど人間出来てなかった。
揚げ足とって こちらも失礼しました。
漢字の指摘がしたかったわけではなく常識がないとの言い方にイラッとしたから突っ込んだだけです。

今後調べるつもりはある。 ただね 予想ですが住人さん達が 『この人どう思う?』とかって聞いてくる事って
俺にね こんな悪い奴・一件もあるやんけ って言いたい人ばっかのような気がするのよね。
あくまで想像ですが。

でないとワサワザ聞いてくる事なんてないと思うし 少ない文章理解能力でも
ある程度文章見てたらわかりますもん。 その人がどう言う聞き方してるくらいわね。

でもスルーするわけにはいかないし 知らないし解らないって言ったら調べるくらいしろよ みたいな感じで。
一度 調べますわ。 たぶん難しい事わかんないから 答え決まってますよ。
その人が犯罪や脅し・糾弾その他それに近いような事をしてたら俺は アカン事ですね って意見になる。
事件もそう。 部落だからと言って差別される事を利用して なんじゃかんじゃしてるのは アカンと思う。

そう言う意味でも 住人さん達は 部落のダメな人・ダメな件 そんな事を俺に聞いてる事はないですか?
大半 そんな気がするのは気のせいですかね?

まぁ もうPC切ったのでまた夜に調べるなら調べます。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:50:01 ID:2jmAoRkoO
1に質問。
差別って、具体的には何をされるんだ?何を言われる?
差別を受けたら、その場でどう対処してる?
差別の現場に立ち会った一般人の反応は?誰も差別者を止めないのか?
部落出身でも頑張れば野中さんのような地位につける(認められる)んだから、差別されるのは
自分に落ち度があるとは思わないのか?
791:2007/09/30(日) 16:57:29 ID:zC0esKayO
>>78
今現在 生活してる中で差別されてるって事は全く感じない。 ほんまに全く。
前スレ見てくれて俺に問いをなけがけてるのかは疑問に思うが。。。

付き合ってた彼女の親に 部落出身者だからと 付き合いを反対されて別れさせられた。
彼女についてこい って言えなかったのは俺の落ち度だが
その他は 落ち度はなかったと思ってますが。
一度前スレ読んでもらえませんか??
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:03:09 ID:2jmAoRkoO
認められる部落民もいるんだから、1が認められないのは1の努力不足だろう。
あほだな1は。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:08:30 ID:FveXbXmwO
ものすごく失礼な言い方かも知れないですけど、もしかしたら>1さんの人間性に問題があって、彼女の父親はそこを指摘するのはあまりにもかわいそうだから、あえて自分が差別者と呼ばれるのを覚悟でその理由で別れさせたのかも知れないじゃないですか。


82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:09:34 ID:2jmAoRkoO
もう一つ聞きたいのは、ここで何だかんだ言っても現実世界で差別する人は消えない。
現実世界で戦わないのは何でですか?
利権やくざを潰す会とかやれば一般人にもわかってもらえるんじゃないの?
(もし、もう活動してるならごめんね)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:13:15 ID:YBW4M3+E0
何事も理解しようとしない人間がいることは確かで、
その人たちを説得させようとしたら結構大変。

親戚とか縁を切れない集団が相手になったならなおさらかたくなだろうな。
結局のところ、現在の最大の差別は、結婚ということか。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:19:21 ID:GUN2fXAdO
>>81
ば・ばかっ!
みんなで言わないようにしてる事をあっさり言うな!
851:2007/09/30(日) 17:25:44 ID:zC0esKayO
>>81
そんなこんなも前レスを読んでくれたら ほとんど書いてる内容なんですが、、、、
見てくれて わからんから聞いてるんかな?
同じ事をね 何回も何回も書くのも疲れるんですよ。
一度見た上でレスくれませんかね?

風呂入ろ。
んで 飯だな。 今日はカラクリスペシャルだな。 楽しみ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:28:06 ID:LPfxdt950
>>81
まぁ>>1は離婚してる人間だっつーことだ。
んなことはどうだっていいんだよ。
>>1のレスを楽しもう。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:34:58 ID:FveXbXmwO
すみません、前スレ全部読んだんですが分かりませんでした。私の友人も、同和地区出身なんですが、恋愛がなかなかうまくいかないようです。
ただ、その人はネガティブな思考の自分を責めていて、そこが相手方に受け入れられないんだと、原因は自分の性格だと、相手方への恨み言ひとつこぼしません。
>1さんのような人、私の友人のような人、同和地区で差別とたたかってきた人にもいろいろな考え方の方がいます。どちらの考え方が他者に受け入れられるんでしょう…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:36:41 ID:FveXbXmwO
>84>85>86
いろいろすみません。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:41:36 ID:m2cBlF/S0

理解を深めるどころか疑問や不審が確信に変わる印象すら漂う前スレでしたね。
特に終盤溝を更に深く掘り下げてしまった気がするがスレ主我関せずなんだね。
沸点は低いわ脊髄反射のレスするわってーのは所謂特性かね。
自分と異なる意見に粘り強く議論を重ねるという習慣や姿勢はないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:54:27 ID:2jmAoRkoO
部落民でも地区外の人と結婚して幸せな人はいるでしょ。
部落民でも認められて政治家になった人もいるでしょ。
1は、部落のハンデを乗り越えた人と乗り越えられなかった自分の差を考えてみたらどうか。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 17:57:28 ID:JhhlxzC60
スレ立てた本人に責任があると言ってしまえばそれまでなんだけど、
1さん一人で大勢の人間を相手にしてるわけだから、相当疲れてるはずだよ。
最初から見てるけど明らかに最近1さんは疲れてきてるよ。。

部落出身の若い人たちの考え方とか暮らしぶりなんかを書いた本に、
「被差別部落の青春」というのがあります。図書館などにも置いてあると
思うのでこの問題に興味ある人は読んでみるといいかも。
92花煙草:2007/09/30(日) 18:19:34 ID:JnQOE8490
>>90
乗り越えれた乗り越えられなかったって
過去形でおっしゃっているが
どこを境に終わるものだと考えますか?

死ぬまで結果は出ないし、出したくないものだと思いますよ

93花煙草:2007/09/30(日) 18:21:18 ID:JnQOE8490
>>死ぬまで結果は出ないし、出したくないものだと思いますよ

乗り越えようと努力している人にとってはです

9453:2007/09/30(日) 18:24:05 ID:f+yrHwcV0
516氏が>>31で書いてることが、私は示唆があって共感できたんだけどな。

中上健二は私は高校生の頃、「十八歳 / 海へ」、「十九歳の地図」の文庫が
薄くて簡単に読めそうだから本屋でうっかり手にとったら、
それは結果凄い衝撃だったですね。
でも「岬」や「枯木灘」も読んだけど、バックボーンがないから
結局当時は理解できずじまいです。
いまならもうちょっと理解できるかな。本は処分してないからまた読み返してみよう。

>>59
>>では53さんは 妹さんの一件どうみますか? 意見聞かせてほしい。

「金目当て」での結婚の匂いがするときに、相手のネガティブな面全てを
挙げへつらって反対するのは、幾分差別的な行動ではあるけど
全く理解できないものではないと思いました。

容姿をへつらうのって、だいたい他にも欠点があるときじゃないのかな?
95516:2007/09/30(日) 18:38:44 ID:D5xB3h6S0
516です。
妹の件ですが、少し言葉が、足りなかったようなので、補足いたします。

>貴方が男か女か知らないけど チヒが原因で交際相手の親に付き合いを断られた事がありますか?
のコメントに対して言いたかったので書かせてもらいました。
小沢一郎と古賀誠の合成みたいなのを(失礼)連れてきたので、両親ともどもビックリしたのです。
12歳ほど年上と、やはり合成が、生理的に受け入れられませんでした。
このオッサンが、わたしの義理の弟???(差別かも知れませんが、笑ってやってください。)
金持っています、は、余分でした。
前にも書きましたが、私は、部落出身ということで反対いたしません。
部落の歴史に興味ありますが、理不尽な差別は、いたしません。

1さんは、非常に好感もてるいい青年と思いますし、応援もしていますが、
前にも述べたように娘とダブリます。

>今日はカラクリスペシャルだな。 楽しみ。
お前なーその手の番組見るのもええけどたまには、新聞読めよ、報道番組も見いよ、
本も読めよ、参政権持っている20やで〜、大学生やで〜、視野広げや〜。
といつも娘にいっております。

1さんは、1本筋は、通っていますしエエ男ですが、少し視野が狭いように感じます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:47:07 ID:2jmAoRkoO
>92
一行目と二行目の状態になったら乗り越えたと言えるでしょ。よく読んだら?
後さ、1に対してのレスなのに何であなたがでしゃばるわけ?
971 ◆7H8NiMktjg :2007/09/30(日) 19:05:12 ID:zC0esKayO
しゃぶしゃぶ うまかった。
>>90
ぇ? 部落のハンデを乗り越えたって、、、 死ぬまでついてくると思ってますが。
>>516
ハタチの娘と ドッコイドッコイって どう言う意味かな?
軽く 罵られてるよね。 俺。
もし君が イワユル平民だとしたら? そんなの知らないよ。
そう言う事いいだしたら 貴方が部落民なら どうするの?
言葉で言うのなんか簡単だよ。 いくらでも綺麗ごと言えるよ。
んで 妹の件。
なんぼ聞いても納得できないわ 俺。
小沢も古賀も名前と顔くらい知ってるが 容姿で判断したんでしょ?
もし貴方の妹が貴方の嫁の事を 生理的に受けつけない 義理の姉に思えない。 金は持ってるけどと言われたら納得するんですか?

家事もしなけりゃ 子育てもしないと言ってる。 だから反対したなら 納得もするだろが。。
俺が言える事じゃないけど そういう意味ではあなたは差別者ですね。 部落差別はしません 理不尽な、、、 って言ってるけど十分 理不尽だと思うよ。

お前な〜 新聞見たり勉強したり報道番組見たり本見るのもいいけど たまには
息抜けよ 羽のばせよ 人生一回しかないんやぞ 楽しめよ。


俺は自分で考えて相手を下にみたり自分が言われてムカっとしそうな事は極力言わないようにしてます。

516さんは筋通ってますが 昔考えの頭が固い人・知らず知らずに相手を下に
見るような感じに思います。

って言われたら少しムッ としませんか?
貴方は物腰ヤラカイけど 俺にはナメられてるような気がして仕方ない。
言葉悪くて すんません。
981:2007/09/30(日) 19:18:19 ID:zC0esKayO
>>90
そりゃ結婚だけの話しですか?
同じ部落民でも差別を全く受けず育ち死ぬ人もいてると思うよ。
ハンデを乗り越えたって最終的には周りの理解しか解決はないと思うしね。
俺がここで言ってるのは 俺に何も問題がなく 部落出身者だけで差別を受けた場合の話ね。

>>94
95にあるように連れてきただけで断ったみたいですが。。。

俺には理解できない。
妹が選んだ容姿になぜ兄が反対するんだ?
政治家に似てようがなんだろうが 見た目で判断するのは 俺はよくないと思うし
自分の彼女・嫁をそういう判断するならまだしも。


でも言う人は言うんでしょ?
自分と違う意見でも聞いて議論しないのかって。
出来ないよ。 無理。 理不尽すぎるよ。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:20:59 ID:2jmAoRkoO
79:1 2007/09/30 16:57:29 zC0esKayO>>78
今現在 生活してる中で差別されてるって事は全く感じない。 ほんまに全く。

97:1 ◆7H8NiMktjg 2007/09/30 19:05:12 zC0esKayO
しゃぶしゃぶ うまかった。>>90
ぇ? 部落のハンデを乗り越えたって、、、 死ぬまでついてくると思ってますが。

今現在差別されてるって事を感じてないのに、ハンデが死ぬまでついてくるって…?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:22:27 ID:/Hr2SuWF0 BE:1690071089-S★(532098)
てs
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:03:29 ID:f+yrHwcV0
>お前な〜 新聞見たり勉強したり報道番組見たり本見るのもいいけど たまには
>息抜けよ 羽のばせよ 人生一回しかないんやぞ 楽しめよ。

これはさすがにいただけない。
新聞見たり勉強したり報道番組見たり本見るのが心底楽しいと思っている人への差別です。

結局ダブルスタンダード。やられたことの裏返し。
102破戒僧:2007/09/30(日) 20:03:58 ID:2JOcdrveO
スレ主さんへ

島崎藤村の破戒を読んで下さい。
古典的ですが、本質を衝いています。
1031:2007/09/30(日) 20:06:51 ID:zC0esKayO
>>99
俺が揚げ足とったら結構ヤイヤイ言われるのにな。。。

今は差別を受けてません。普通に暮らしてて しょっちゅうしょっちゅう差別受けるわけないでしょ。
結婚だけの時に差別を受けるだけじゃない と言いたいんですよ。


理解できませんかね? 言葉尻取るのもいいけど。

あかん 今日はもう無理。 同じ事ばっか聞かれたり もうしんどい。

建てたスレで疲れるのは嫌なので やっぱ もう俺の判断でレス返す・返さないは決めますわ。

んで 2杯目から来てくれてる人は前スレ1回でも 読んでください。

では 今日はこれまで。
バイバイ。
1041:2007/09/30(日) 20:15:24 ID:zC0esKayO
あかん 見たらムシャクシャしてもうた。

もうやっぱ部落民だろうが何とでも言う奴は言え。
>>101

よう 絡んでくれるやん 俺に。 ぇ? なんて?
俺にだけ言わんと516にも言えや。
バラエティ見たり漫画読んだりするのが心底楽しいと思ってる人への差別ちゃうんか?
俺にだけ突っ込むんだったら 先に言うた方にも突っ込めや。
何が いただけないやねん。 94も答えになってへんやんけ。
下手な横文字使ってる暇あったら 話の筋通す事考え〜よ。
コピペもええけど。

乱文・暴言 失礼。

>>102
機会があれば読んでみます。

1051:2007/09/30(日) 20:19:49 ID:zC0esKayO
ついに本性出したな とか言いたい人はなんとでも言ってください。
俺も頑張って耐えてきたつもりなんだが 今回ばかりは切れてしまった。
申し訳ない。

前にこないなった時に 時間をおいて って言ってくれた人 すんません。
我慢できなかった。 なんとかコレで抑えてレス止めるので すんません。

では ほんとに今日はこれでレスしません。

見てて不快感を覚えた人 すんませんでした。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:20:18 ID:2jmAoRkoO
1は矛盾した文書いたり切れたりして、それじゃ理解されないってば。
やくざみたいな文章は自分が損するだけだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:26:04 ID:6QE7pAmc0
このスレ終わるか・・
10858です:2007/09/30(日) 20:47:37 ID:sZhAwGzYO
1さんの気持ちわかるし、ここまで揚げ足取りされたらムカついて当然です!
私も随分前に部落出身ということが原因で結婚できませんでした。
今だに独身です。
あの時の悔しさは今だに忘れられません。
努力し正直に生きてきたつもりなのに…
部落という事実を自分では受け入れて生きています。
でも、なんで私が…みたいな納得出来ない気持ちがあるのも正直な気持ちです。
1さん、色々話しましょう。私は応援してます。このスレたてて下さって感謝してます
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:52:34 ID:gW57FntA0
1は神でも仏でもないんだから

たまにはキレるわな

それでええんちゃうの、ごく普通の人間や
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:59:19 ID:f+yrHwcV0
>バラエティ見たり漫画読んだりするのが心底楽しいと思ってる人への差別ちゃうんか?

楽しいと思うことをして人生楽しめばいいのに
なんで否定されてると思うわけ?
バラエティ見ればいいじゃん。オレだって見るよ。
ちなみに小林よしのりは漫画家だよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:05:55 ID:59qQOt070
いいんじゃないの。俺も部落出だけど差別したけりゃすりゃいいし。
俺という個人を理解してもらえばいいんだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:07:09 ID:f+yrHwcV0
とにかく部落問題一般に対する知識の差をもう少し埋めないと
話合いにならないのではないかというのは
他のこのスレに来ている人も感じてると思うんですが、

その差を埋める歩み寄る努力をするか、
あきらめて放置するか、
むしろその差を認識してより際立たせるのか。

「同和」という言葉が意味することは最初のことだと思うんですけど、
2スレ目に入って行われてるのは最後のことですよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:08:38 ID:uAfEwNDk0
部落民でも日本人なら法の範囲で生きる権利はある。
  
戦後に日本に入国した朝鮮部落民は日本国籍を取得しても、
原因が不法な外国人なので、
国境の外に速やかに出て行ってもらいたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:13:01 ID:uAfEwNDk0
「同和」は魔法の言葉だね。
穢多も朝鮮人もアイヌも朝鮮人の指導の元みんなが赤くなり、社会党や共産党。
   
アイヌもアイヌが嫌だと言い出し。。  変だなぁ??
 なあに・・・、
朝鮮人が“朝鮮人といわずに韓国人と言え!” と運動していたことの平行線で、
 アイヌも、“アイヌと言わずに「ウタリ」と言え!」と言い出した。
  
「ウタリ」の意味は、「同胞(トンボ)」。
赤い。
115516:2007/09/30(日) 21:14:15 ID:vN04o+1P0
516です。
何回も書きましたが、私の娘も、1さんも、私の妹も応援しています。
愛してる実の娘にでも理解されないぐらいですので1さんの反発もわかります。
そんなにピリピリせずに、ゆっくりユラユラおりゅうのオバだと思います。
元妹の彼氏ですが、生理的に、ダメと言うのは、その男を、私及び家族が、
なんかチャウヤローと思ったからです。(ちび、でぶ、に、例えたのは、悪かったです。)
妹もスンナリ納得しましたが。妹の迷いすぐに感じ取ったからです。この話し語ると、長くなるのでやめます。
私自身 揚げ足取っていませんが、さんまだけ退けて。
>息抜けよ 羽のばせよ 人生一回しかないんやぞ 楽しめよ。
Re。貴方の何倍も羽のばしすぎて失敗してきています。
なにかリュックベンソンのアンジェラ求めているのでしょうか。
根本。根です。私は、1さんの応援団です。
私へのレス結構です。すこし休んでください。(1人頑張ってるなあ、お疲れ!!)。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:14:55 ID:gW57FntA0
>>113
もう少しお勉強してから書き込もうなw
知識のないの丸出し
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:20:39 ID:uAfEwNDk0
お勉強も無いよ。
配偶者が穢多だったよw  チョンと浮気したね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:22:45 ID:6o7OPTKaO
>>117
エターナルラブ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:25:08 ID:uAfEwNDk0
実家は天満宮のまん前で、親が親族婚。
川の氾濫する近くの民衆の町の川の上手で北風の「風下」で線路のすぐそばでさ。
キリスト教徒に毒された。
それでも父親は天満宮の氏子をしていた日本人だったね。
 戦争で、親の兄弟が全員戦死したとさぁ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:27:26 ID:uAfEwNDk0
その片親は、戦争と日本を憎んでいたようだった。
それを鎮魂してあげようと思ったんだけど、
そのやさきに、チョンに穢多との家庭を破壊されたよw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:29:43 ID:uAfEwNDk0
>>116 これでも、わたしは元「穢多の姻族」でしたよw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:32:58 ID:uAfEwNDk0
友人にも、日本全国の「穢多」がいろんな種類の土地の顔で、たくさんいました。
どの地方の穢多顔かは、大体「見当が付き」ますよw
123516:2007/09/30(日) 21:35:37 ID:vN04o+1P0
516です。
おりゅうのオバが、橋のない川の北林早苗です。
よかったなー。ゆったりユラユラ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:39:14 ID:6o7OPTKaO
はしたない皮多
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:40:45 ID:hFIdXKY70
>>1さん、釣られすぎですよ。
前スレから参加させてもらっていますが
流れが>>1さん批判になってる気がします。
もっとまたーりいきましょう、みなさん。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:43:19 ID:Ibr0frC00
> ID:uAfEwNDk0

もう少し日本語が上達してから書き込めよ、な。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:59:16 ID:FveXbXmwO
>1さん…
「いわゆる部落民」でも自分みたいな人がいる、って言いたいわけでしょ?
初めに正直な思いを聞かせて欲しいって言ってたのに、自分と考えが合わない人は来るなとか筋が通らないよ。
確かに行き過ぎた暴言とかあるのも事実で、それにキレたりいわゆる「釣られ」たりするのも人として自然だと思うけど。
話が部落うんぬんよりも>1さんの人間性に向かってるじゃん?
初めは否定的な意見にも丁寧に答えてくれてたし、もったいないよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:03:30 ID:FveXbXmwO
まあ、俺のID、Xboxみたいなんだけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:20:42 ID:VMd+dZdYO
チョンと草加と差別が大嫌いなんだよ。
こういう人多いと思う
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:24:34 ID:m2cBlF/S0

1の価値判断基準のフィルターの目は細かすぎます。
だから何でもかんでも引っかかってすぐ目詰まりしてしまう。
部落民としてではなく人間として
学歴としてではなく教養として
もう少し広い視野とニュートラルな気持ちでレスを読んでみては?
みんながみんな1に格別な期待を寄せている訳でも侮っている訳でもないが
色んな意味で固唾を呑んで1の反応を窺っているんだから。
無難なレスも過激なレスも全部1自身の一部分だという事です。

普通に生きるってそういう事の積み重ねですよね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:25:35 ID:2jmAoRkoO
むやみにageてる奴は何なの?荒らし目的か?
1としっかり話す気ある奴以外は書き込むな。
132花煙草:2007/09/30(日) 22:26:58 ID:TBK5jDfa0
人間性を問うのは
スレ違いだと思いますね

知識や経験なんて問うことも
こじれる原因ではないでしょうか?

本来話し合うべきことは
もっと根本的なことだと思うんですが
どうでしょう?


133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:32:11 ID:FveXbXmwO
>131 おれのことかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:36:18 ID:2jmAoRkoO
>133
あんただけじゃないけどさ。今回はちゃんとsageたな。
こういうスレなんだし毎回sageよろしく。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:39:16 ID:FveXbXmwO
>134 sage進行って書いてなかったから、つい。すまんな、配慮不足だった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:41:35 ID:FveXbXmwO
あ、ごめん…。わざとじゃない。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:41:51 ID:VMd+dZdYO
>>131
なに威張ってんの?w
138516:2007/09/30(日) 22:44:13 ID:vN04o+1P0
94の53さんへ、
私結構映画すきです。
好きな監督は、?。デビットリンチが、おもしろいなーです。
容姿での差別、リンチのエレファントマンでした。
イレイザーヘッドもよかったです。
リンチと中上健二だぶります。
このスレとは、離れていますが、リンチの最新作インランドエンパイア、
観た人いますか?
だんだんと病んできていると思いますが。
最後は、健二のおりゅうのオバに、向かっているのでは?と。
結局は、人間2面性も3面性も持っていると思います。
ダブルスタンダートが、知恵ある人間じゃないでしょうか、?
何かリンチも健二も人生はかないでーだから今の自分を見据えて頑張るしかないと。
四国に阿波聖人いません。
大阪にも京都にも神戸にも。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:45:01 ID:6o7OPTKaO
すいませんでした反省しています…
140破戒僧:2007/09/30(日) 22:54:31 ID:2JOcdrveO
主さん

ここは人間の本音が露わになる場所です。貴方の怒りは当然ですが、相手にあわせてはいけません。
目線の低い者に付き合っても虚しいだけです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:54:47 ID:VMd+dZdYO
これで勘弁してほしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:10:09 ID:RfNwFnBN0
失礼な言い方だが、今までのやり取りで1氏のレベルというかキャパシティが
だいたいわかったので、住人のほうも彼が答えられないような無理難題を
ふっかけるなということだろう。
議論の広がりや深みは物足りなくなるだろうが、それはそういうスレ主だから
しかたがない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:22:45 ID:m2cBlF/S0
エドワード・ノートン主演の「アメリカンヒストリーX」
アンソニー・ホプキンス主演の「白いカラス」
人種差別というテーマを一風変わった視線で捉えた作品です。

「ホテルルワンダ」は同じ国でツチ族とフツ族という差別から
国連をも巻き込む大虐殺というノンフィクションです。
未だに生命の危険を孕む程熾烈な差別が色んなところで実際にあるんですね。

話は変わるけど、確かに>>132は正論だが、1への「とっかかり」が掴めない歯痒さを
感じている人等の存在を、スレの流れから見て取れるんですよね。
根本的な事?に踏み込む事は1自身が拒絶してる気がしてならない。
1が自身に心地よい微温湯の様なレスだけを望むならそれこそスレ違いでは?


144まい:2007/09/30(日) 23:36:31 ID:KwyJV7/rO
1さん疲れてますね。ゆっくり休んでくださいね。

私は部落だと思われる人に二年片思いしてます。妻子持ちのひと。大好きなひとです。これって変ですか?!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:40:21 ID:f+yrHwcV0
リンチと中上ですか。どちらもそれほど知らない(理解できてない)けど
さらに村上龍をはさむと違和感無いかな。
異形のものはそのままに受け入れることが難しくて、
美しさと醜さに分化して飛び込んでくるように思います。
そういうのは結構好きです、

監督で好きなのは、、うーん。ヴェンダースですかね。
いいじゃんまたーり行こうよとちょっぴり涙ぐんで笑うような映画ばっかりですが。

一面だけで否定したりされたりするのはつまらん、と思います。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:40:54 ID:wxwDUdxi0
>>144
変です。
このスレにこなくて良い事では?
恋愛板にでも行って下さい。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:49:21 ID:uAfEwNDk0
アイヌ団体の「ウタリ」の意味は、「同胞」。
   
まるで朝鮮人と同じ思考ですよ。
日本人の発想に文意的には有っても、
「同胞」という言葉を使う日本人はいないよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:12:14 ID:/oh/Wa1p0
だけどじゃなくてだからだろ
149花煙草:2007/10/01(月) 00:16:12 ID:7kkjhtaJ0
>>144
みんな変だけど
普通なふりしてるんですよ
変なのはあなただけじゃないと思いますよ
もっと変な人は星の数ほどいます
気にしない、気にしない

普通なふりしてると
余計変に見えるものだと思います
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:24:35 ID:NGULD5NJO
142がやたら偉そうな件について
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:50:48 ID:GQqw9QY10
1さんがキレるのも分かるよ
程度の低い質問や発言とか前スレ読んでたら分かる質問が増えててゲンナリ、もうそんなのは徹底スルーでいいんじゃない?
1さんが部落関係の人物や歴史に乏しい→じゃあ勉強しろとかいう人はかなり部落に関して造詣の深い人種なんでしょ
付け焼刃で勉強しても1さんが得るであろう知識はそういう人から見たら全然浅いわけで、
勉強して1さんが発言したところでさ、結局上から目線で否定したり勉強不足だとか言って1さんを糾弾したいだけのような気がする
普通に生きてたら部落の人物とかって知らないよ学校でも習わなかったし
部落の勉強はかったるくなってサボったとか、そういう1さんの状況こそが今の普通の部落なんでしょ
フツーに生きてる1さんの、リアルな生活ぶりや過去の差別体験とか聞けるだけで十分だよ
1さん、アホどもはスルーしていこうよ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:56:25 ID:WA7gAJlh0
>>32ですが、今落ちたスレみれないので正確な文章引っ張ってこれませんが、
>「否定的な言葉は目にしたくないから他所でやってくれ」
これは、前スレ900台で「どう考えても違うものは無理」のあとに
長文で書いてあったもの(理由が言われると傷付くとか色々と)を書いたのですが、
煽りなどに対してと同じものにまでいかないけど
受容れられない・1氏のレスを理解してないと1氏が思うものにも
拒絶しているように見受けられたのです。
きちんと引用しなかったのは誤解を生みますね。その点は謝ります。
ただ、以下のように言われたら、それは1氏の判断基準だから
どうしようもないなという感じですかね。
1氏を無理に理解や納得させようとしているわけでなく
意見交換や部落問題について答えてもらえたら、の考えです。

>自分の意見を書きなぐるだけで 俺の意見を無視してるように見受けられる人は
>申し訳ないが スレに来るの遠慮してもらえませんか って言ってるだけ。

1氏のスレだし1氏のスタンスでやっていけばいいでしょう。
自分は、部落問題等を知りたい・勉強したいと思ってスレみてます。
決して批判ばかりや差別をしたいわけではないのです。以上です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:59:56 ID:WA7gAJlh0
ちなみに前スレの初めからずっと読んでますし
レスのときは、気をつけて前のほうのレス確認してますが、
見落としで同じことを訊いたり書いていることがあれば申し訳ない。
レスしたのは3度ほどですが。では。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:33:21 ID:rItHzfgdO
残念ながら>>142さんに同意。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:15:07 ID:lAt4/vhv0
 >>1

 素朴な疑問なんだけど
今現在で差別受けてるって感じることが有るのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:15:52 ID:lAt4/vhv0
 >>1

 素朴な疑問なんだけど
今現在で差別受けてるって感じることが有るのかな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:16:54 ID:lAt4/vhv0
 慣れないもので連投すみません。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:20:27 ID:QJQxgcXK0
155の質問とも関連するが、以前、最初に就職した職場でBだとカミングアウトして
翌日から陰湿なイジメにあったと書いていたよな。
今の職場ではどう?カミングアウトしてるの?
友達など交友関係の中では?B仲間の友達もいるだろうけど、他の友達とは
どういうスタンスでつきあってるの?隠して?それとも相手は>>1の身元を知ってる?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:14:51 ID:H+ja0v6J0
前スレから全部読んでます

>>1さん、ID:f+yrHwcV0 ID:2jmAoRkoO みたいな子供の相手を一人でするのも大変だね
彼らは真剣だし、悪気はないんだろうってのは分かるけど。
文章の上っ面だけに絡んだりする幼稚な態度は、若いんじゃなければ、頭が悪すぎる。
>>1さんはたぶん私と同年代、もうちょっとオトナの余裕で彼らをあしらってやってよ。

516さんには、オトナの余裕を感じます。
>>1を見下してるというよりは、>>1の親世代として、人生の先輩としてのアドバイスに見える。
>>1と意見が違っても擦り寄ることをせず、好感を持って読んでます。

それから、教養云々については、
普段は、部落出身者だとカミングアウトしてる人と話す機会のない人が多いから、
部落関連の問題について、日ごろ考えてることを、ここで質問したくなる人も多いんだろうね。
彼らが考えてる部落問題は、おおかた、机上の頭の中の問題、学問的興味にすぎない。
>>1は、そんな学問系の話より、実生活に隣接した部落問題を考えたい、ってハッキリ言ってもいいと思う。

みんなのレスが火の粉のように降ってきて、過敏になるのも分かるけど、そんなに頑なにならないで。
所詮2chだし、もうちょっと気楽に続けましょう(・∀・)つ目 オチャドウゾ!

ではROMに戻ります。。
160前スレの647:2007/10/01(月) 03:32:35 ID:FVLj15aX0
>>155
>今現在で差別受けてるって感じることが有るのかな?
昔あったよ。それも学生時代にね。実年齢がわかってしまうから
嫌だったけど実話だから、書くね。
あったんだよ。81年に就職差別が・・・
実名を書くとマズイので、某大手新聞社系旅行会社としておこう。
卒業シーズンだったから、募集要項を取り寄せたら、「あれっ」と思ったね。
何社か旅行会社を受けたが、そこだけ「戸籍抄本」が必要と書いてあったんだ。
その時は、無知だったから、わからなかったが、「特殊部落地名年鑑」が
出回っていたと推測するね。道理で上場まで会社が成長しないわけだ・・・
数年前にプロ野球でストライキをやった時に団体交渉を申し込むと
オーナーが「プロ野球選手ごときが・・・」というわけだと思った・・・(続く)
161前スレの647:2007/10/01(月) 03:43:18 ID:FVLj15aX0
もうひとつ、これは部落差別とは関係ないが
ちょっと気になったし、記憶してるから、書いておこうかな・・・
その81年に就職試験の面接会場に行った時に
会場で会社の若手の説明役係が言った言葉が衝撃的だったね・・・
「女子は(偏差値も高く)粒が揃ってる感じがしたけど、
男子は(偏差値が低く)身の程知らずの人も受けてる印象を受けましたね」
おいおい、マジかよ〜と思ったね。某関東大手私鉄系旅行会社のセリフか?と思ったね
俺で無くともウォークマンで録音されていたら、夕方のニュースに使えそうなネタだったよ。
道理でこの会社は上場までいったけど、その後親会社の含み資産経営の失敗から
上場廃止になって今はもう無いね。良かった、入社しなくて・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:54:46 ID:LvTKToeV0
丑松とテキサスへ旅立ちなさい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 03:58:16 ID:bmG9HBHj0
たいして違いも無いのに
常々自分を上に置いたり下に置いたり、
他人を上に置いたり下に置いたりして
そんなレッテル貼りしないと気がすまない人が
差別とかするんじゃないですかね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 04:00:54 ID:7lUrETEr0
スレ主さんへ
私があなたの親友だとしたならばあなたに言いたい事です。
どの時代どの国どの家庭に生まれてもみんなそれぞれの事情を
抱えて生きて行くのが人間だと思います。
あなたがこの人生において向上心をもって周りの人々に思いやりを持って
接して行く事で、あなたの人間性が輝きそれこそがこれからの人生重要な事であって
差別を受けるという意識はなくなるんではないでしょうか?
私も自分の生まれを色々と悩んだ時期もありました。
しかし、どんな立場の人間にもそれぞれの正義というものがある。
ということを今は理解しています。
だから、自分を非難する人間が存在したってかまわないではないんではないんでしょうか?
そこにこだわるより自分自身の人間性を高めるように努力することや
周りの人たちに愛をもって接して行く事がこれからの人生に重要だと思います。
人たちに分かって欲しいと訴えるよりアナタがアナタの言う普通に生きて行く上で
日々努力し向上して行く姿を見て今はアナタに差別意識を持っている人間でもアナタを理解し、
認めて行く事なんだと思います。
ここからははっきりいうけど
気分が悪くなったらごめん。
主さんは自分は自分なんだからって考え方が強すぎると思うよ。
人間生まれたての状態そのままで認められるなんて事はない。
それは部落とかんけいないよ。開きなおりと自然体は全然違う事だと思う。
差別する方が悪いって言ったってアナタが自身持って満足して生きて行けば
差別する方の人間が惨めな事してるだけであって気にならないはず。
どこか自分で消化出来ないから人にわかってもらいたいのかな?
とにかくあなたには幸せに生きて行って欲しいから
過去の亡霊にとらわれないで欲しい。単純だけど忘れてしまうって以外に効果的です。
差別を受けた事なんか全然ありませんって顔で明るく強く生きて行って欲しい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:02:04 ID:vRRKGcWU0
非難されてることにイラついてるのではなく、誤解や思い違い、認識不足による頓珍漢な説教にイラついてるんだと思うけど…
516の人とかも悪気のない無自覚な差別者そのものという感じだし。

前スレの後半頃からROMしてますが「お前は間違ってる。俺の意見に従え。」という感じの、
偉そうで押し付けがましい人が多いですね。
このタイプの人ってしつこいし、ついキレてしまうのも分かります。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:13:08 ID:ANjwnbpOO
前スレの最後ごろは、比較的下手にアドバイスという感じだったと思うが、
1が頑なに突っぱねるようなレスを返し続けたから、
だんだん説教や否定、批判めいた書き込みが増えたと思う。
どっちもおとなげないってことだな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:28:05 ID:jECm1cwmO
まぁそれも人間っぽくていいけどな。
見てる分には面白いし。
2ch内での議論がそもそも無意味で持論の押し付け合いだよ。
だからこそ面白い!
弁論大会じゃないんだから人間味のあるレスの方がいい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:39:16 ID:Vuxf6aSmO
部落差別はまだまだなくならないよ。
階級差別でなくカーストだから頭で割り切っても心から完全に無くすのは無理。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:41:02 ID:A+WLnxMY0
やさしさだけじゃ
人は愛せないから
ああ なぐさめてあげられない
期待はずれの 言葉を言う時に
心の中では
ガンバレって言っている
聞こえてほしい あなたにも
ガンバレ!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 14:28:32 ID:ob2s0+iP0
流れをかえる良問がほしいところだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:37:53 ID:+hFgpaVsO
俺はキモピザで差別されてるけど一生懸命生きてんだよ。
部落差別くらいでぐだぐだ言うなブー(笑)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:11:07 ID:o0wgAYpY0
( ´∀`)σ)∀`)>>171
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:56:04 ID:POILU+lUO
>>1さん
自分は関東在住で、現実に差別を見た事はないんですが、質問いいですか?

子どもの頃と現在を比べたら、差別は減ってきてると思う?
1さんの子どもが適齢期になる頃はどうなってると思う?
実際そこに住む者としての考えを教えて。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:01:41 ID:POILU+lUO
すいません、「子ども世代」でした。
1751 ◆7H8NiMktjg :2007/10/01(月) 18:43:43 ID:u29k6n4bO
皆さん おつかれ。
風呂終了。 飯食べます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:21:12 ID:eYqSumbS0
>>160-161
因果関係が分からん。
後付けならなんとでもいえるだろw
1771 ◆7H8NiMktjg :2007/10/01(月) 20:09:11 ID:u29k6n4bO
>>144
変ではないと思います。
片想いでしょ? 変じゃないよ。
ただ 言葉おかしいけど 『人の物』は取ったらダメだよ。 それだけです。

>>158
家から会社が近いのもあって知ってる人は知ってる。それは名字が珍しいのもあると思う。
知らない人は知らない。
隠しはしないけど こっちからわざわざ言う事では無いと思ってる。 職場においては。
1781:2007/10/01(月) 20:21:55 ID:u29k6n4bO
>>164
最後の 差別を受けた・・・ って生き方が差別を受けた事のある俺には
自然体じゃなく 開き直りにしか思えません。
どれだけ努力をしても 出生地は隠せないし 引っ越すのは努力じゃないと思ってる。
ただ 今は自然体です。 何も差別受けながら毎日暮らしてる訳ではないから。

>>169
仮面をつけて生きるのは 息苦しくてしょうがない。
どこでもいつも誰とでも 笑顔でなんかいられない。
1791:2007/10/01(月) 20:32:19 ID:u29k6n4bO
>>173
多い・少ないはわかりません。 人が差別を受けた話が耳に入らないから。
俺は その付き合いを反対された以降は部落差別を受けた事ないから わからないです。
俺の子供の時代になったら 『なんだそれ?』って言う人も多いだろう。
ただ 今2ちゃんで 部落はああだ こうだ言ってる人も子供持つだろうから
無くなるとは思えない。 ってか完全には無くなる時はないと思う。

俺は差別が少なかろうが多かろうが子供には俺の少ない知識の中で ちゃんと教えたい。
4世にもなれば 子供もポカーンとして聞いてるだろうが 婆・親父・俺 が受けた差別を伝えて
自分もされる可能性がある事を教えたいし そのうえで自分がどういう風に行きていくのか
周りで差別発言されてるのに 聞かないフリをするのか 『俺 そうですけど』と
部落に生まれた事を引け目に思わず発言出来るような強い子に育てたいです。

やはり子供に関しては まだいてないので想像と理想でしか話せないですけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:36:38 ID:29M99BTH0
>>171 ブー
181花煙草:2007/10/01(月) 20:43:06 ID:mVK6VShn0
遅すぎる事なんて 本当は
一つもありはしないのだ
何するにせよ 思った時が
きっとふさわしい時

チッポケなウソついた夜には
自分がとてもチッポケな奴
ドデカイ ウソつきとおすなら
それは本当になる

泣かないで 恋人よ
何もかも うまくゆく
泣かないで 恋人よ
どうにかなるようになる

あきらめきれぬ事があるなら
あきらめきれぬとあきらめる
あきらめきれぬ事があるなら
それはきっといい事だ

泣かないで 恋人よ
何もかも うまくゆく
泣かないで 恋人よ
どうにかなるようになる


182大阪府民:2007/10/01(月) 20:49:29 ID:Vb0nBNZr0
>>1さんへ
出生地って本当に隠せないもんかな?
俺の友人でも、どうしても部落や在日って事を隠すために
帰化したり住所を転々としたりした奴を何人か知ってるよ。
隠す事で今後の人生に何かプラスに作用する事があるのだっ
たら何らかの手段で隠す事も検討してみはいかがかな?
勿論、無理強いするつもりは毛頭無いです。
1831:2007/10/01(月) 21:10:33 ID:u29k6n4bO
なぜ何もしていないのに 出生地を隠さなければいけないのか。
他の人が『部落』と呼び名をつけただけ。
と自分では思ってます。 だからこそ差別されるのを嫌だと思うわけで。

隠す事が差別されない手段だとしてもプラスに作用されるとは今の時点では考えられません。

ただ するしないは抜きとして検討はしてみます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:22:01 ID:bIvNn5ud0
>>179
1さんへ

おばあさん、親父さんの受けてきた差別が聞きたいです。
後学のために。
よろしくお願いします。
1851:2007/10/01(月) 21:24:23 ID:u29k6n4bO
>>184
前スレで書いたはずですが 見ていませんでしたか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:59:24 ID:VxZYFAHqO
前スレから参加させてもらっていますが、段々とこのスレの主旨が分からなくなってきました…。
>1さんのせいだけでは無いと思うけど。
結局無難な発言をしなきゃいけないようになってるよ。

自分は同和地区の友達も何人かいて、今まで全くネガティブイメージは持ってなかったけど…
こういった問題を話し合うときは意見の衝突は確実に起こるわけで、今までそれを恐れて避けてきたから誤解や偏見が残ってると思うんだよ。
荒らしは論外だけども、自分の事を気に入らないなら来るなとか、好きにやらせてくれ、とか。
それならそれでいいけども、なんにも変わらないだろうね…。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:12:00 ID:vRRKGcWU0
>>166
>前スレの最後ごろは、比較的下手にアドバイスという感じ

……ではないですね。
前スレの最後あたりを改めて読み直しましたが、当人はアドバイスのつもりでも
1氏を誤解した「俺の意見に従え」的な押し付けがましさだけが目に付きます。
私の目からはしつこいのが絡んでるようにしか見えませんよ。
的外れなことをアドバイスしたつもりでしつこく言ってこられても、
相手をするのも面倒になるのが人情というものだと思います。
188花煙草:2007/10/01(月) 22:13:47 ID:mVK6VShn0
442 名前:1 ◆7H8NiMktjg [sage] 投稿日:2007/09/21(金) 20:16:35 ID:dsLONSks0
>>441 失礼しました。スルーしたつもりはないんです。
こんなに反響のあるスレになるとは思ってなかって 皆に答え切れてないのが事実です。
すいません。
>>「同和だから差別する」と、「同和だけど差別しないようにする」ってのは正反対なようだけど同和を意識してるという点では同じじゃないかね?
貴方の言ってることは理解できます。 同和だから差別しないってのも 同和というものを意識しちゃってるから
差別と同じと言ってるんですよね。 
でもね 風化させるのはどうかなと思う。 
理由の無い差別をされてる人の立場に立てば 「風化させるしかないよ」と言っても納得っちゅうかしないと思う
んだよね。
じゃぁどうすればいいんだよ って言われると解決策を出せてないのが本音ですがね・・・

誰かが人間は誰もが差別する生き物 とかみたいなレスみたけど理解出来るところは出来る。
しかし 俺の婆ちゃんみたいに道を歩いただけで石を投げられたりした経験がある人が生きているし
まぁ 俺も差別された人間として 無かった事にして風化ってのは少し違うような気がします。


うーむ・・・
前スレから探すのはちょっと大変かもしれません・・・
このレスの最後の2行に書かれてました
これくらいならもう一度教えてあげた方が
良いでしょうね
>>1さん、あなたの一言一言はここへ来る人たちにとって
凄く貴重なものだと思います
一人でも多くに伝わってほしいことだと思うので
悪気のない人には何度でも教えてあげてください
もちろん>>1さんの無理のないペースで良いと思います
1891:2007/10/01(月) 22:16:14 ID:u29k6n4bO
>>186
その 気にくわないから来るな みたいな発言に関しても
後のレスで説明したつもりだが いつまで引っ張って言われるんだ?

俺が会話出来ると思う人しか会話をしたくない。
常に自分の知識をひけらかし『こんなんも知らんのか?』 『もっと勉強しろよ 話にならんわ』
みたいな感じにとれる話方をする人は会話したくないし 正直来てほしくない。
もちろん 部落の癖に偉そうに言うな って言う奴も。
100歩譲って 言ってもいいが ヨソでやってくれ って感じ。

まぁ もう別に来てくれてもいいけどね。
相手にしない・出来ない だけなんで。

もう2回目の説明なんで 今後 聞かないでね。
後これも書いたが 俺の判断でレス返すか返さないか決めるので 御理解ください。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:22:58 ID:vRRKGcWU0
>>182
隠すことがプラスに作用するのかと言えば、私もそれはないと思います。
もちろん隠し通すことによって一見平穏に暮らしている人たちもいると思います。
しかし、なぜ住所を転々として逃げ続けるような目に遭わなければならないのでしょうか。

そもそも自分の意思とは無関係に重い荷物を背負わされて来たために
彼らは人一倍自己のアイデンティティとは向き合って来ているはずで、
それを「隠す」というネガティブな行為で抑え込むことは、
その後の生涯心に重くのしかかり続けることになると思いませんか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:23:29 ID:VxZYFAHqO
>1 さん、失礼しました。前スレの理解不足でした。

他の箇所についてはどう思われますか?
私はあなたの立場に立ったことがなく、気持ちは想像するしかできません。
あなたの考えを聞かせて欲しいのですが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:25:33 ID:VxZYFAHqO
すみません、191は>186です。
1931:2007/10/01(月) 22:36:47 ID:u29k6n4bO
>>花煙草
わかりました。 失礼しました。

んで まぁ昨日の今日で荒れてる訳ではないんだが聞いてほしい。

俺の過去のレスを引っ張り出してきて 『お前 言うてる事ちゃうやんけ』
的な感じのレス打つ人がいてるけど 俺みたいなバカは前に書いた事を完璧に覚えてるわけないし
レスが下手だったり バカな事を言ってる場合もあると思うわけで。
だからこそ 間違えた事は 間違いだったと認めるし 訂正する所は訂正する。

誰かが俺に 言葉尻を取って って先に言って来たが たしかにそうかもわからん。
やられたからやり返すじゃないけど そんな人にレス返す方法はそれしかなかった。
だからこそ今後は相手にしないようにする。 し させてほしい。
って言いながら釣られる事もタタあるでしょうけど 頑張って耐えていきます。

と書いた上で 昨日は失礼しました。
1941:2007/10/01(月) 22:42:33 ID:u29k6n4bO
>>190
すいません おちょくってる訳じゃなくて 言ってる意味がわかんないです。
日本語使ってもらえませんか? 横文字もわかんないですわ。

>>191
他の箇所って どの件ですかね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:43:26 ID:VxZYFAHqO
偶然ですが花煙草さんが引用してこられた>441は私です。
196地方公務員:2007/10/01(月) 22:56:29 ID:xKG3CT/8O
1さん、こんばんみ!

ちょっと忙しかったもので、2スレ目には初めてお伺いします。

随分雰囲気が変わってきましたね…
みなさん、みんな1さんに甘えすぎなんですね。
他でも言ってた人もいましたが、1さんは神でも聖人でもなく普通の人間です(これこそスレタイにうたわれてるし、1さんが主張したいこと)
普通に仕事して生活しておられ、ごく普通の感覚、常識を持っておられる普通の人ですやん。
最初からの主張は一貫してるし。
ひとスレで1000レス、半分がスレ主だとしてもあとの半分の人をリアルタイムに相手にするのは管理者でもなければ無理!
しかも、応え様のない内容だったり、罵声やったり、価値観の押しつけやったり…
いくら2ちゃんであっても最低限の礼節は守りましょうよ。
1さんは、答えられる質問や興味のあるレスだけに集中すればいいと思いますよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:58:25 ID:VxZYFAHqO
>191です。
全体的なんですが、私の意図しないところにのみレス頂いて少し戸惑いました。
花煙草さんが大体言いたいことを書いてくれたのですが、
うんざりするくらいクドくなったり、なんども説明したり、そういったのがお互いあってもいいんじゃないでしょうか?
これに関しても、>191読んで理解してくれ、二回も説明させるな と言ってしまったら>1さんにレスしてもらえないと思います。
そういうことです。
198190:2007/10/01(月) 22:59:06 ID:vRRKGcWU0
>>194
逃げ回るように住所を転々として自分の出自を隠し続けるというというのは、
自分の存在をなにか後ろめたいものと否定的に見ることになってしまって、
その後も一生辛い思いをすることになるんじゃないかと>>182に想像して欲しい。

ということを書いたつもりでした。
これも分かりにくいかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:01:18 ID:Rg+qz0RJ0
>>191 の「他の箇所」ってどこを指すの?私もわからん
1さんは忍耐強いとオモ。何回も同じこと答えてあげてるし
質問はちゃんと前スレ読んでから!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:04:59 ID:Rg+qz0RJ0
あら>>191 のカキコが。
>うんざりするくらいクドくなったり、なんども説明したり、そういったのがお互いあってもいいんじゃないでしょうか?
191はよくても1さんは嫌なんじゃないの?私はそんなの見るの嫌だよ
つか191の文章ってなんかイラッとくる…
2011:2007/10/01(月) 23:06:17 ID:u29k6n4bO
>>198
わかりやすい説明ありがとうございます。
しかも俺宛てへのレスじゃなかったですね。
申し訳ないです。 すいません。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:09:24 ID:VxZYFAHqO
>199さん
分かりにくかったですかね?
耳障りのいい言葉の投げ合いでは物事は解決しないということです。
荒らしの中かいくぐって的確な議論は難しい事ですが、このままだと「>1さんは頑張っててえらいねぇ」ばかりになり、見るだけの人は「勝手にやってろよw」になりそうな気がしたもので。
それでもよいのでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:12:37 ID:VxZYFAHqO
>200さん、イラッときますかw失礼しました。
おかげさまで>1さんの気持ちが少し理解できました。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:12:41 ID:RGQweh750
>>1さん、みなさん、今日も一日お疲れ様でした。
それにしても10月というのに半袖でいけますね。
急に寒くなるらしいので風邪にはお気をつけください。
で、そろそろああ言っただ、こう言っただ
こうあるべきや、こうしたらを辞めませんか。
誰か新しい話題を提供してくださいな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:13:51 ID:QTXLJqxk0
2ちゃんの他のスレってだいたい、最初に立てた人のキャラクターが
こんなに前面に出てくることは少なく、「○○について語りましょう」で
終わりで、あとは住人たちが対等に情報や意見を書き込みあうスタイルが
多いと思う。
が、このスレは、>>1さんが主役で、周りの住人が>>1さんに質問を浴びせたり
>>1さんに対して意見を言い合ったり、という、>>1さんという人間が表面に
出ているという意味で、ちょっと珍しいかもしれない。
あくまで「>>1さんのスレ」という感じ。
>>1さんの個人サイトの掲示板のような雰囲気になってしまっている。

その辺のズレが、時には良スレとして本音で話し合う雰囲気にもなるが、
>>1さんが頭にきたときにスルーできずに感情をむき出しにして
乱暴なレスをしたりしてしまうような空気にもなり、
またそういう>>1さんのレスをみんなで揚げ足取るようなことにも
なってしまうのではないか。
ここはスレ主ではあるが、あくまで>>1さんの個人サイトではないということを
住人も>>1さんも意識しなおしたらいいかもしれない。
2061:2007/10/01(月) 23:20:40 ID:u29k6n4bO
>>地方公務員
まいどです。 2スレ目から疲れが出てきてますね。 大袈裟かな。。。
誰にでも対応しようと必死になりすぎですね。
マターリいきます(^-^ゞ

>>197
貴方のように寛大な心を持てればいいんですが 人間出来てないんですよ。
2度目で少しイラっとして3度目でほぼ切れてますね 同じ質問なら。
レス打った内容が理解出来ないのと同じ内容を何回も聞かれるのは同じでしょうか?
これも誰かに言われて考え方変えたつもりなんだがな俺。
わからないレス・話をスルーするだけじゃなくて わからなければ
わかるように説明してもらえませんか? と聞く事もたまにはしなさい みたいな助言を
正論だと思ったから 考えを変えてレスしたんですがね。
前の考えのまま わからないレスはスルーしたほうがいいですかね??
わからんよう なってきましたわ。

>>199
なんだか、、、 すいません。 気使ってもらって。 ありがとう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:21:41 ID:XPDHYH3H0
まったりいこうよ>>1
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:27:16 ID:vRRKGcWU0
>>206
しつこいと思ったものは、無視したほうが良いと思いますよ。
自分の思い通りの返事をもらうまでしつこく絡む人がいるようですから。
2091:2007/10/01(月) 23:30:27 ID:u29k6n4bO
まぁ主だからと言ってイバルつもりもなければ一応自分では俺宛てのレスでなければ軽く
流してきたつもりでは いてるんだが。
最初の方に 俺で答えれる事は答えるし的なレスをしたから質問も増えるし
俺への意見や反論も出てくるわけで。

って もうやめやめ。 考えるのしんどくなってきた。
やっぱり スタンスは俺が やっぱどっか違う と思った人には返さない・ 釣られない
事が一番かな。 他にも部落民だとスレでカミングアウトしてる人もいてるんだから
その人におまかせしよう。 逃げたと言われようが そうします。

もうこんな話は終わり。 終了。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:30:28 ID:QTXLJqxk0
>>1さんが最初の頃、誠実に答えたから多くの人が>>1さんに期待しすぎて
いろいろ過剰な質問しまくってしまったということだし、そもそも文面から
伝わる>>1さんの人柄に魅かれて多くの住人が集まってきたという面はあると
思うから、>>1さんは住人にあまり振り回されずに、納得いく意見は採り入れ、
そうじゃない部分は軽く流して、ムカついたときは自分のサイトじゃないんだから
ぐらいのつもりでスルーしていいと思う。
肩の力を抜いて。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:30:50 ID:VxZYFAHqO
>206 同じではないですが…。別に説明を求められたことに文句はないですし。ちゃんと前スレから全部読んでレスする人ばかりならいいのですが、チラッとスレ覗いて同和問題に興味を持って軽い気持ちでレスしたら、突き放された言い方をされて、ショックを受ける人もいると思うんです。
>1さんがそのようなイメージを持たれたままになるのも酷な話だと思います。
私も寛大な心などもっていませんし上手く言えませんが。
212地方公務員:2007/10/01(月) 23:31:13 ID:xKG3CT/8O
そうです!

あなたはあなたのペースでマターリいきませう!
でないと身体(心も)壊しますよ。
レスは加速気味ですがW
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:34:30 ID:QTXLJqxk0
>ちゃんと前スレから全部読んでレスする人ばかりならいいのですが、チラッとスレ覗いて同和問題に興味を持って軽い気持ちでレスしたら、突き放された言い方をされて、ショックを受ける人もいると思うんです。

2ちゃんねらーでそんな人いる?
他のスレなんて「過去ログ嫁」で済まされたりしてるじゃん。
214花煙草:2007/10/01(月) 23:39:57 ID:deFonP0w0


そういえば最近うちの近所から
人権看板が消えました

くまなく探したわけではないので
完全に消えたとは言い切れないですが
明らかに目につかなくなってます
何にかあったんでしょうかね?

ご存じの方とか私以外に思い当たる人
いらっしゃいますか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:40:17 ID:VxZYFAHqO
なんだか私のレスはスレ汚しになりそうなので、失礼します。
>1さんに理解してもらいたいのは、以前書いたように私はあなたをバカにするつもりもなければ、考えを押し付けるつもりもありません。
自分の考えを伝えたいあまり、押し付けがましい物言いになった部分があるのは申し訳ありませんでした。
このスレがよいものになること、>1さんを含め同和地区の方々が同和問題で悩むことが無くなる日が来るよう、願っております。
幾度にもわたるレスありがとうございました。
2161:2007/10/01(月) 23:40:21 ID:u29k6n4bO
はい。 マイペースで行きます。

さて 寝る前に無理矢理 話題を変えて寝ますw

他のスレでも建ってますが 同和地区には食肉業者が多いです。
しかもかなり近くや地区内に屠殺場(牛を肉に変える所)まであるところもあります。

皆さんは 屠殺場について どう考えてますか?
差別用語以外ならどんな表現・意見でも聞きたいです。

質問投げ逃げして 寝ますが すいません。
また明日レス見ますね。 おやすみなさい。

失礼します。\(__)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:45:45 ID:VxZYFAHqO
>213さん 最後にレスさせて下さい。
「2ちゃんねるなんだし」だけで済ませたいスレじゃなかったからそのようなレスをしました。
私の考えの押し付けになりますが。

それでは失礼いたします。
2181:2007/10/01(月) 23:49:39 ID:u29k6n4bO
>>VxZYFAHqO
来るもの拒まず 去る(ry ですが また暇なら来てくださいね。
まぁ ちょっとの事でイライラする俺ですが 貴方の言いたい事も わからんではなかった と思いますので。
無理矢理に次も来い とは言いませんが(;´д`)

では ほんとにおやすみ。
バイバイ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:02:28 ID:QJXma0N20
で、奨学金は返したの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:06:30 ID:FG/qYr4dO
食肉や処理場にはかなり興味ありますね。
食べる方が好き過ぎてついつい過程を忘れがちですが。
自分は29のプチおっさんで普通に社会人ですが、
是非機会があればそういった場所に社会見学行ってみたいものです。
ちなみに自分の今住んでるとこには川沿いに市の食肉処理場がありますね。
もちろん中までは見えませんけど。たまに車で土手走ってて中が気になることがありますわ。
221前スレの647:2007/10/02(火) 00:34:34 ID:rzuFG9xQ0
>>176>>182>>190
http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day?id=18156&pg=20060201
>「部落地名総鑑」事件では、結婚差別事件や冤罪事件とは違い、
>「『部落地名総鑑』と同様の差別図書『日本の部落』を購入した企業各社が、
>部落差別によって差別図書を購入したこと、企業内に被差別部落出身者の採用を
>拒否する差別体質があったことを認めた」(1980年2月5日付け毎日新聞)と、報道されています。
>購入企業には、自動車、家電メーカー、銀行、電力、電鉄、生命保険会社等の一流企業名が並び、
>業種は学校、病院、ホテルなどさまざまにわたり、販売地域は、大阪・東京を中心に全国各地に及び、
>個人が購入して身元調査に悪用した事例もあったことを問題視するサイトがあります。
>購入企業側の購入した動機 「今後の雇用に必要な資科であると考えた」
「就職の際、被差別部落の人々をチェックしようと思った
まあ、暇な時に図書館に行って1980年2月5日付けの毎日新聞縮刷版と
2006-02-01朝日新聞夕刊縮刷版でも読むと良いと思うよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 00:58:48 ID:KJS50oNn0
>>216
前スレ、141です。
肉を食べる私達にとって、無くてはならないものだと思います。
他の食材(魚、野菜)と違い、肉は個体が大きいので、
流通させるために、小さく加工しなければなりませんから。
食肉センターの方が、差別されることは理不尽極まりないと思います。
牛豚などを生きたまま買う生活をしたら、差別は減るかもしれませんね。
まあ、そのような状態でなくても、よく考えれば、
人間は殺生をして、生命を維持してるぐらい分かるはずなんですが。
また、肉を食べるための工程を他人に任せていることも。
このケースの差別は、減ってもなくならないと思います。
「平気で動物を殺せる」とか、ほざいているガキが差別者ですから。

1さん、質問させてください。
部落地区では、外にある洗濯機でホルモンを洗っていたと
福岡出身の友人に聞いたのですが、関西でもそうなのでしょうか?
また、東日本より西日本のほうが、牛肉を食べるって聞きますが?

あと、いつだったか、小学校の先生がクラスで豚を飼って、
その後に、みんなで食べるという試みをしたのをTVで見ました。
飼い続けるか、食べるかで揉め、最後は食肉センターに運ばれてったような。
それを見た時は考えさせられましたが、忘れてしまいました。
詳しい方、教えて下さい。長文、すみません。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:11:02 ID:2T3zq+O40
スペインでは闘牛というのがありますが、あれに対し動物愛護の観点から批判があるそうです。
が、闘牛を擁護する人たちの側では、殺した牛は食肉にしていて、無駄にはしていない、
どのみち肉を食べるには牛を殺すんじゃないか、なら闘牛という1つの伝統文化を残した上で
それを食べるなら有効利用できて一石二鳥、みたいな論理があると聞いたことがあります。
スペインで、それが差別的な職業とされているかどうかは寡聞にして存じませんが
(ご存知の方いればご教授ください)少なくとも少年の憧れの職業の上位に来ると聞きます。
まあ、闘牛士自身が肉の解体までやっているわけではないでしょうが。
文化圏によっては、牛を殺す仕事が国民的スターだったりする一方、
別の文化圏ではケガレみたいないわれ方で差別されるのは残念ですね。
224前スレの647:2007/10/02(火) 02:13:41 ID:rzuFG9xQ0
>>220
>食肉や処理場にはかなり興味ありますね。
それなら、この本を読むと良いよ
なんたって、岩波新書だからね・・・間違いなく良書だよ
ドキュメント 屠場 (岩波新書) (新書)
それと部落問題の入門書ならこれだね
ルポ 現代の被差別部落 (朝日文庫) (文庫)
二冊ともアマゾンの書評で★★★★★取っていたからね
読んで損はないと思うよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 03:38:24 ID:fV9gNcpY0
これでわかった!部落の歴史 著:上杉 聡

にも屠場のこと詳しく書いてあったよ。
226破戒僧:2007/10/02(火) 04:34:17 ID:Sj5jvKi+O

部落差別の発生要因の一つに殺生を戒める教え、仏教精神があります。それだけに根深いものであり、部落産業と偏見の相乗効果が拡大再生産されて現在に至っております。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:50:39 ID:owmAEIDVO
>219
奴の今までの支離滅裂ぶりを見てたらまともな会話にならん事はわかるだろ
ここは「真性」を見て楽しむ場所なんだよ
228大阪府民:2007/10/02(火) 09:51:34 ID:3BiUUbbY0
>>190
>逃げ回るように住所を転々として自分の出自を隠し続けると
>いうというのは、自分の存在をなにか後ろめたいものと否定
>的に見ることになってしまって、その後も一生辛い思いをす
>ることになるんじゃないかと

それでも、言い方は悪いけど、当人だけが精神的に辛い思いを
するのだったら、部落民のままで、子孫も含めて半永久的に辛
い思いをする事よりもマシなのでは・・・・と自分なりに考え
ただけです。それに、人間誰しも、容姿・学歴・年収など、コンプ
レックスを持っていない人など居ないと思います。
そのコンプレックスを排除できるのであれば、トライしてみるのも一つの手
段では?と思ったからです。
>>1さんが、今後、再婚を考えているのであれば、その選択肢を加味
するのも良いのでは?とふと思っただけなんです。
「逃げ回る」とネガティブに解釈するのでは無く、「新しい世界に踏
み出す」という前向きな解釈をして欲しかったのです。
上手く表現できなくてすみません。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 11:35:24 ID:2W0uA4Ao0
他スレで、
「小林0子がテレビで実家は、肉屋ってカミングアウトしていた。すごい。」
っていうのがあったんだけど、
その地方では、肉屋イコールって事にはなっていないんだよね。

230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 14:50:57 ID:Jda7WLS4O
苦しい・・・
目に見えることではないだけに
余計に苦しい・・・

虚無を通りすぎて緩慢な絶望感に襲われています

お話を聞いていただけますでしょうか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:31:11 ID:d9kUu8p9O
自爆霊にでもとりつかれましたか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:49:55 ID:owmAEIDVO
>230
勿体ぶってんなよ
はよ書け
2331 ◆7H8NiMktjg :2007/10/02(火) 18:12:50 ID:sqAsxqggO
皆さん おつかれ。
風呂終了。 ご飯食べます。
234花煙草:2007/10/02(火) 18:42:05 ID:chQddwYa0
>>230
きっと思いもしなかった
色んな答えが返ってくるでしょう
是非聞かせてください
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:45:29 ID:v3fHO5KKO
スレ主は芦H橋あたりの真正か…?
才知の低さから低脳部落丸出しなんだがw

おもすれえww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:41:49 ID:HZFUKxfG0
また同じこと言うけど、どうして部落民だってカミングアウトしたの?
部落民だと告白しなければ、今頃、元の彼女と結婚してたのかもしれないし
前、働いていた会社も辞めずにすんだのにね

これで差別云々言うのはおかしいですよ
237大阪府民:2007/10/02(火) 19:45:46 ID:3BiUUbbY0
>>236
カミングアウトしなくてもバレる。
その為には、俺が言う様に住所を転々とすれば戸籍を
ごまかす事は可能。
238大阪府民:2007/10/02(火) 19:47:21 ID:3BiUUbbY0
>>235
そういうレスは要らない。
とっととよそでやってくれ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:56:21 ID:30stP8pg0
>>222さん私もそれ見ました。本も出ています。新刊には驚きましたが(笑)。

『新刊!豚のPちゃんと32人の小学生〜命の授業900日〜』黒田恭史

テレビ見ながら私も最後に小学生に泣きながら見送られて
食肉センターに送られていくPちゃんをみながら感動していました。

横で父が、免許持っていないから小学生に豚の解体はできないって
いったので少し冷めたのを覚えています。そうなのかって。
小学生は、卒業後のPちゃんを一生懸命どうするか考えていたのに、
結論は決まっていた、ということですね。びっくり。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:07:13 ID:fV9gNcpY0
俺はあれ見て吐き気がした
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:29:12 ID:atDHGWaV0
あれはグロかった。
キモス
242190:2007/10/02(火) 20:37:36 ID:MtQmIMc50
>>228
あなたのおっしゃることは分かります。
それはひとつの考えとしてはアリでしょうし、そういう形で暮らす人も多いと思います。
しかし「隠す」という行為それ自体が「ネガティブ」なものであるので、
他人が「前向きに解釈して隠せ」などと言えるようなものでもないと思います。

また、隠すことでコンプレックスを排除出来るというのもまったく逆の話で、
自分が生まれた土地に誇りを持ち、自分の出自に胸を張って生きることも出来ずに、
それを「隠す」ことこそがコンプレックスを生むことになるのではないでしょうか。

前も書きましたが、部落の人は自分になんの責任もない重い荷物を背負わされたために、
私たちの何十倍何百倍も己のアイデンティティと向き合って来ていると思います。
自分のアイデンティティを否定することは、人間の尊厳に係わることだと思います。
あなたが「ふと思った」と書かれてるように、それほど深い意味はない提案だと思いますが、
子孫のために「人としての尊厳を犠牲にする」提案をしていると言えるかも知れません。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:07:42 ID:3BiUUbbY0
>>190
部落民であろうがなかろうが、出目とか生まれ育った土地に
対するプライドなんて、生きていく上で必要なものなので
しょうか?
自分だったら、そんなものよりも、自分の内面に対して誇り
を持つ努力をする様にします。
2441 ◆7H8NiMktjg :2007/10/02(火) 21:11:22 ID:sqAsxqggO
飯食べてゆっくりしてたら眠たくなってきた。
今日は疲れてるのかな。

リンカーンをビデオに撮り 世にも奇妙な を見ながら寝るとするかな。

誰がなんと言おうと 俺はバラエティが大好きだ〜〜。

今時ビデオってw って言わないでね。
では ゴロゴロして寝ます。おやすみ。

肉の話はまた明日レスします〜。
245花煙草:2007/10/02(火) 21:16:18 ID:gvWp0wpR0
>>236
判る人には判るし調べれば簡単にわかってしまうのはご存じでしょう?

生涯あるいは長く深い付き合いをしていく相手であれば
自分の出自がもとで何らかの問題に遭遇する可能性は非常に高いと考えます

重大な決断をするなら常に最悪の事態を想定しておくべきなので
ちゃんと理解してもらえて慎重に判断できるような時期に伝えるようにしています

早い話が結婚相手の場合です
私もやはり付き合う前に伝えるようにしています

>>237
戸籍や名前を変更するとかいうのを友人や彼女から勧められて、やろうとしたことがあります

今までの自分や、そのルーツを一切否定して捨てるという作業が苦痛ですすよ
割り切ってなんとか自分を納得させたつもりでいつも通り振る舞ってるつもりが
そうもいかなくなるんですよ
手続きは手順通りにすれば終わってしまいますが人の心はそう簡単にリセットできないようです
私の様子に危険を感じたらしく、勧めた本人たちが慌てて止めさせてくれました

まじめにコツコツ自分を育ててくれた親を捨てるという行為を
何の非もない親に理解してもらうってどれほどのことか・・・

しかしよく考えると彼女が親と縁を切ってまで
結婚するというのも同じ苦しみなんですよね

こんな馬鹿なことがあってはならないと思ったんで
じっと耐えて努力して認めてもらえる日を待つことにしました
彼女の支えがなければ本当に無力だと実感してます
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:24:16 ID:aOGhrSdg0
世にも奇妙な物語、忘れてたー
さっそく見てきます。
>>1さん、みなさん、今日もお疲れさん。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:33:28 ID:qFXQmf3Z0
>>243
土着という言葉はわかるかな。
これがわからないと、どこへ行って住んでも同じという発想が出るんだと思うけど。
あと出目って何?
248190:2007/10/02(火) 21:53:10 ID:MtQmIMc50
>>243
あなたの考える「出自とか生まれた土地に対するプライド」と
部落の人が負っている「出自とか生まれた土地」に対する誇り
とはまったく違うものだと思います。

あなたのアドバイスはひとつの考えとしてはアリと言いました。
そしてもちろん、ひとつの選択肢として当事者がそれを選択する場合もあるでしょう。
しかし、あなたが思っている以上の非常に重い選択になると思いますよ。
249もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/02(火) 22:48:43 ID:r0vJfNsm0
>>214
人権看板は解同がやってます。
補助金が打ち切りになったんじゃないですか?
共産党のチラシになんか書いてませんかね。
250破戒僧:2007/10/02(火) 22:51:19 ID:Sj5jvKi+O

差別する側の動機の根源には、殺生に対する禁忌、祟りの観念があります。
身勝手な論理ではありますが、部落と食肉産業が同意語になっている現状では、完全な差別解消は非常な困難を伴います。
251もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/02(火) 22:54:49 ID:r0vJfNsm0
>>250
その考え方は宗教の全否定になりますよ。
わかりますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:56:11 ID:CqP5ERRw0
本籍地を何回かえても調べれば分かるって聞いたことあるんだけど
ほんと?
だれか知ってる?根性で調べるのかな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:24:21 ID:vaboVuxA0
「戸籍を変えるのは、痛くも無い腹を探られるから変えるものではない」

と昔から良く言われます。なるべく動かさないほうが良いとは思いますよ。

実際にアパートを借りる時に不動産屋さんに言われましたが、何を言わん
としたいかは判りましたよ。5年ほど前の東京23区で同和とは縁も所縁
もない地域の話です。
254花煙草:2007/10/02(火) 23:37:23 ID:3Rs4CZ/A0
>>249

看板の内容が入れ替わっています
以前は特有の強烈なものだったのが
今はごくありふれた当たり障りない
イラストと標語に代わってます
内容も人権を訴えるものでもないですね

街角に立ってる掲示板にも町の
市民便りとかゴミの収集の案内とかのみで
いわゆる普通の掲示板になってました
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:07:43 ID:F1MFJ7sc0
神道ってどうなのかな?
256222:2007/10/03(水) 03:16:35 ID:TNLVrxtM0
>>239
情報、有難うございました。
あの小学校の先生は、大学の先生になったみたいですね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:25:05 ID:GBJKSIU2O
>>249
共産党が宗教を語ってバカスwwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 09:42:20 ID:NKTN/z710
前スレ>>976 のもっこすさんのリンク先
興味深く読ませて頂きました。
何やら色々と活動されてる方のようですね。
勉強になりましたです。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:09:04 ID:WiIHD6UZO
ド素人の質問で恐縮ですが…
食肉処理の仕事は100%部落の人だけしかいないんですか?
それとか、ここまでの工程は全員そうで、ここからの工程は違うとかそんなこととかあったりするんでしょう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:12:25 ID:WiIHD6UZO
ド素人の質問で恐縮ですが…
食肉処理の仕事は100%部落の人だけしかいないんですか?
それとか、ここまでの工程は全員そうで、ここからの工程は違うとかそんなこととかあったりするんでしょうか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:10:43 ID:pyX+NPe50
>>ド素人さん
屠殺は公営の場合多くても半分くらいじゃないかな
場所によるけど未だムラの中にある屠場はかなり高い
大手のハム屋など直接部落からは雇ってない主に下請け子会社に多く採用。

工程
屠場に持ち込まれるまでは(畜産)部落とは関係薄い
屠殺後の精肉加工、皮革、内臓処理、廃棄物処理などは部落と密接な関係がある。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:39:05 ID:WiIHD6UZO
ありがとうございます。
屠殺でも半分くらいですか。

かなり高いとか密接な関係とかは、この板を見るようになってある程度知ったんですけど、
それが100%独占なのか、それともハローワークや普通の求人で全然部落と関係ない人もたくさんいるのかなと思って質問しました。

ムラの中にある屠殺場もハローワークとか普通の求人の仕方で部落外の人もいたりするのでしょうか。
それとも部落独自の職業斡旋とかあったりするのでしょうか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:12:22 ID:ilOQ2MNV0
天皇制の本質は、家柄・血統による差別である。
高潔なる天皇家を認めることは、当然その対極に、穢れたる存在を生み出す。
天皇や皇族を、家柄や血統が良いとして崇める事は、構造的に部落民を差別する事と一緒である。
天皇が聖性を家柄・血統として、代々伝えることを認めるならば、部落民の賤性もまた、家柄・血統として代々伝えられることを認めることになるのである。
2641 ◆7H8NiMktjg :2007/10/03(水) 18:17:17 ID:kfhzccVyO
ただいま。 最近残業ばっかりです(>_<)

風呂&飯 してきます。
夜にまたレスいれます。
皆さんもお仕事おつかれっす。
では。
265B ◆RIErhtmp2s :2007/10/03(水) 18:38:48 ID:hyvKjE/P0
>>263
それならさ、僕らは天皇と同じ存在じゃないの?
受けるものが尊敬か蔑視かの違いだけで、僕らの存在は
誇らしいものになるんでは?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:43:03 ID:YPDTZsIFO
リアルB、あんた自分のスレでやれよ
あんたは面白いけどここはあんたの場所じゃないっつの
267部落新住民:2007/10/03(水) 19:14:21 ID:5hK93JcKO
こんばんは。
私の住む地区の部落民は人畜無害な人達が殆どです。家賃や税金の優遇はあるけど
…例えば俺の賃貸マンションより倍以上広い2階建てニコイチ住みでうちの半分以下の家賃とか…ウラヤマシス
だけど新住民も多いし住みよい町(ムラ?)です。
部落といってもそんな地区もあります。
2681 ◆7H8NiMktjg :2007/10/03(水) 19:35:14 ID:kfhzccVyO
>>220
えっと一応関係者以外は立ち入り禁止なので 俺らも勝手には入れません。
小学生の時に見学があって学年で行った事あるが 同和地区で育った俺にも衝撃的でしたね。
牛の頭はその辺に転がってるし 床はヌルヌル ハエはバンバン飛んでる。 働いてるおっさんは
ヤカラのような怒鳴り声で喋ってるし、、、

今はダイブ変わったそうです。 そりゃそうだよね。 かなり年月経ってるからね。
釣りかもわからんが本当に興味があり屠殺場を見学したい意思があるなら手段はあります。
大阪の同和地区には 人権なんとかセンターみたいな場所がある事が多いです。
それぞれの市の職員さんが働いています。
そこでその旨を伝えたら俺は大丈夫だと思います。
面白半分では無いという事が伝われば大丈夫だと思います。

そこまでして って感じもあると思いますがね(^-^;
2691:2007/10/03(水) 19:48:13 ID:kfhzccVyO
>>222
実際に見た訳じゃないですが 近い話は聞いた事あるような無いような。

部落地区の住民がホルモンを洗ってたんじゃなくて 屠殺場で洗っていたので
その辺歩いてたら ホルモンを洗濯機で洗ってる風景が見れる と言う事ではないと思います。
昔の屠殺場は不衛生だったので そんな事があったかもわかりませんねぇ。

>>243
プライド っつうか生まれ育った土地が好きなだけ。
言いふらす必要もなければ隠す必要もない。
だから聞かれたら普通に答える。
2701:2007/10/03(水) 20:05:26 ID:kfhzccVyO
これ書くとやばいかな。 特定されそうだな。 まぁ 気にしないで。

俺の家の近所の屠殺場は昔 市の経営でした。 すなわち働いてた人は市の公務員です。
働いてた人曰く 『当時市役所で受付していて名前を書くだけで屠殺場で働けた』 そうです。
今は 個人(って言ってもかなりデカイ会社)の経営になってますが。

昔 屠殺場で働いてた人達は市役所に戻りました。
だから部落の人だけ働いてた訳ではありません。
>>262
やはり屠殺場で働くのは ツテがないと無理と思います。 ハローハークには出ないと、、、

いわゆるムラの肉屋(卸業者)ならたまにハロワに出てるみたいですけどね。
2711:2007/10/03(水) 20:22:10 ID:kfhzccVyO
>>267
俺の住んでる地域でも最近建て売りがバンバン建ってますが かなり安い値段。

やはり部落だから住むのが抵抗ある人が多いのか 値段が安いんだろうな。

少し勘違いされてる人達に一言。

家賃が安くて市からの優遇があるのは団地のみ。
昔は破格の値段だったはず。 今はその家庭の収入によって家賃が違うそうです。 まぁそれもおかしな話なんだが、、、

だから二階建てでニコイチとかアパート・ハイツで安いのは 優遇があるんじゃなくて
部落だから安いんです。 借りに来る人が少ないからね。 今は知らないが昔は他の地区から部落に住みに来るなんて
考えられなかったもの。 なんせ警察(単ポリ等)でさえもムラには入って来なかったから。

だから住む気があるなら 部落にはすぐ住めますよ。(団地は色々制約があるらしいですがね)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:54:43 ID:6FTp7b6z0
昔は水道管が部落を避けて敷設されていったと聞いたことがあるが、ほんと?
電気、水道、電話、下水、都市ガスの順番でインフラは整備されていくようだけど、
>>1の部落でこれらが整ったのはいつ頃
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:01:13 ID:ek23Ad+d0
>>268->>271
みたいな内部の話をもっとして欲しい。
2741:2007/10/03(水) 21:07:17 ID:kfhzccVyO
>>272
昔とありますが どれくらい昔なんでしょうか?

そんなに歳取ってませんので もちろん俺が小さい頃は全て揃ってました。
婆ちゃんが若い頃も井戸などは使ってなく水道を使ってたと聞いた事もあります。電話もあったはずです。婆ちゃんはちなみに 85歳くらいだと思いますが。
あ ちなみに俺の家は都市ガスではありません。 プロパン(?)です。
275部落新住民:2007/10/03(水) 21:10:07 ID:5hK93JcKO
>>271
私の書いたニコイチ改良住宅ばかりが固まった団地は家賃はだいたい1万〜2万が相場と住民さんに聞きました。
ちなみに市役所の職員してる連れに、それは同和向け改良住宅なので我々新住民が入居募集に応募しても選考ではじかれるため、倍率が一般向け市営住宅の10分の1と聞きました。
しかし土着の方全てが優遇されているわけではないですよ。
殆どの人は自力で頑張っていますし、改良住宅の人達も、高級車を乗り回しているような人は殆ど見当たりませんしね。
殆どの人は楽するためではなく本当に生活に余裕がないから住んでるみたいです。
ああいう住宅に一般でも生活に余裕のない人なら住めるようなれば、さらに混在が進み差別も減るのになぁ…
276220:2007/10/03(水) 21:20:00 ID:bzi/8wswO
ご丁寧なレスありがとうございます。
確かに興味はありますが、知らない世界を見てみたいという短絡的な理由だけでお願いするのも失礼な話ですので、
あなたの解説だけで十分ですm(__)m
私は京都出身なので部落問題に関してはある程度の知識はあるのですが、
いつもこのスレで生の意見を聞いて勉強させてもらってます。
これからも頑張ってください。
2771:2007/10/03(水) 21:23:43 ID:kfhzccVyO
>>273
例えばを言ってくれたら分かる範囲で答えますよ。 なるべく前スレで答えた話は避けてほしいのが本音ですがね。

>>275
ごめん。ニコイチ改良 ってのは団地の事だったんですか?
少し >>ニコイチ〜固まった団地 の文章が理解できません すいません。
貴方の地区と俺の住んでる所では違うみたいですね。 そりゃそうだな。
今の団地の相場はいくらだろうな。。
2,5から5万くらいじゃないかな? たぶんだけど。

ちなみに俺の知ってる制約は 同和地区に少なくても3年以上住むと約束させされる
と聞いた事があります。 倍率は 同和地区に住んでる者・新住民も同じだと思うよ。
ムラの中に住んでる人でも 何年も抽選で入れない人知ってますから。

2781:2007/10/03(水) 21:43:57 ID:kfhzccVyO
>>276
イエイエ こちらこそ丁寧にありがとうございます。

貴方のような方ばかりならいいんですが 牛殺しなどの差別用語でバカにする人も
多く 屠殺場に皆がどんなイメージを持っているのかに興味があって。

以外と いいイメージと言うか無くてはならない 的なイメージでびっくりしました。

牛も豚も鳥も魚も一緒だと思うんですよね 俺は。 大きい・小さいはあるけど。

またいつでも気軽にレスください(^-^;
279部落新住民:2007/10/03(水) 21:45:43 ID:5hK93JcKO
>>277
市営のニコイチばかりが固まっている一帯があるので団地と表現しました。
分かりにくい表現でスマソ
1さんのいう団地とはマンションみたいな造りの集合型改良住宅の事かな?

私の地区というか
市の地区全てが昔は抽選で当たれば新住民も入れたみたいなんですが、
近年の新住民の増加に伴い解放同盟が市に抽選ではなく選考にするように要請してそのようになったそうです。
家賃の相場が1万〜2万というのは収入がそれだけ低いという事だと思います。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:57:35 ID:5Pd09fLE0
誰も好きでニコイチ入るわけないやんなあ。
金ないからしゃないわなあ。
2811:2007/10/03(水) 21:58:42 ID:kfhzccVyO
う〜ん 改良住宅の意味があんまりわかってないんですよ。。 バカですいません。
俺のニコイチの解釈は屋根が一つの木造平屋の家 ってイメージなんですね。
団地は なんて言えばいいのかな。。 団地だな。

昔の団地は5階建て もたろんエレベーターなし
1Fにつき2件。 1棟に50件が入っています。
部屋は何個あったかな? 3つかな。 フロ無しでしたが。
これを改良住宅というのかな? しらなかった。
282部落新住民:2007/10/03(水) 22:11:31 ID:5hK93JcKO
>>280
その通りですね。
一般が入れないのも解放同盟と行政の責任なのだから、改住々民に対して
『優遇されやがって』と批判するべきではないですよね。
皆さん、責めるなら同和団体や行政を責めましょう。

>>281
いえいえ私こそ団地と聞いてお家が集まっている場所と思い違いしましたから
(笑)
『団地』ってどちらの意味でもとれますからね。
2831:2007/10/03(水) 22:13:46 ID:kfhzccVyO
もたろん ってw もちろん の間違いです。

団地の記憶は小学生の時に友達の所に遊びに行った時の記憶なので確かでは無いです。
間違ってたらゴメンなさい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:15:06 ID:ALi7N0qB0
ニコイチ住宅について前から気になってたんですが、
同和地区にだけあるものではないんですよね?
285マチャリカ:2007/10/03(水) 22:15:17 ID:3W482K3CO
私は15才。今まで「部落」なんて言葉を知らないで生きてきた。どんな問題があるかなんて知らないで生きてきた。
ニュースに部落という言葉が出てきて、調べて初めて知った。これは恥ずかしいことだと思うけれど、部落問題を騒げば騒ぐほど問題は逆に広がるのではないでしょうか?解放、解放と騒ぐほど問題は広がるのではないでしょうか?
286部落新住民:2007/10/03(水) 22:28:19 ID:5hK93JcKO
>>283
私の地区にも集合型の改良住宅もありますが1さんが書かれていたのと似たような感じに見えます。
入った事はないので外観からの想像ですが。
>>284
民間の賃貸でも家の造りがニコイチなのはありますよ。
市営のニコイチは同和地区でしか見た事ないです。

そろそろ落ちます。
皆さんおやすみなさい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:29:14 ID:5Pd09fLE0
逆に言えば、解放って誰も言いたくないんやけど。
要は普通に扱ってくれればいいわけやん。
ここの掲示板みてみいな。酷過ぎるで。
288部落新住民:2007/10/03(水) 22:36:35 ID:5hK93JcKO
>>285
それは難しい問題ですね。解放同盟のように過剰に騒ぐ事は確かに逆効果ですが、1さん達部落の人達が実際に起こった部落差別を証言してこういった場ででも冷静に話し合う事は必要だと思いますね。

結婚差別やネット上での差別が殆どなくなった後ならば風化してもいいと思いますが…

今度こそ落ちます。
皆さんおやすみなさい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:36:37 ID:ALi7N0qB0
>>286
そうなんですね。
ありがとうございます。
290地方公務員:2007/10/03(水) 22:46:06 ID:hJ/k72hpO
1さん、こんばんわ。

まず、>>285さん
残念ながら、それでは部落差別はなくなりません。
前スレや、現スレのこれまでのレスを隈無く読んでいただいたら少しはわかると思います。
言われなき差別は対岸の火事と同じで、自分が差別者でなく関係ないと思っていても、
近くに火が回りはじめると、消す、逃げるって行動に出る。
現在の部落差別の実態の多くは、人間付き合いはできても身内にはなれない…
つまりは結婚の時に顕著に現われます。
他に就職・就労差別や就学差別なんかも今だにあるわけです。
奥が深いんですよ。
2911:2007/10/03(水) 23:15:36 ID:kfhzccVyO
>>地方公務員

ども まいどです。
そうすね かなり難しい問題だと思います。
ニュースで見た・聞いた って俺 バカだからか知らないけどあんまり部落がどうのって
ニュース見た事ないんだかなぁ。。 奈良のあの件くらいかなぁ。

言い方変だけど 知らない事も罪だが 知る事もある意味罪になる事もあるよね。
部落の事を全くしらない人が知ってからのほうが難しいかなと思う。
色んな情報が入ってくるし 勘違いされるような事をしてる奴がいてるのは事実だしね。

大事なのは何度も言ってるけど 個人を見て判断する事が大事だと思うんですよね。

外国人が苦手な俺が言えないかもわからないですがね。
さて 目が限界きましたので寝ます。
皆さん おやすみなさい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:26:41 ID:pyX+NPe50
>>262
>ムラの中にある屠殺場もハローワークとか普通の求人の仕方で部落外の人もいたりするのでしょうか。
>それとも部落独自の職業斡旋とかあったりするのでしょうか。

ムラの屠場は部落の雇用対策の場でもあったから労働力ほとんどのが地区の人間
もちろん斡旋もある。
パート主婦のから熟練職人までムラの産業として成り立っている。

しかし近年そういった屠場も環境対策や担い手の不足から
地区外へと移設される傾向にある。
293地方公務員:2007/10/03(水) 23:28:36 ID:hJ/k72hpO
私の住んでいる市(勤務地でもある)の被差別地区には精肉業も屠場もありません。
その代わりと言うのもおかしいのですが、土木業者が圧倒的に多いです。 
あと、産廃業者が数件と在日韓国人や朝鮮人の方たちのパチンコ屋、鉄工所が数件あります。

小さな地区が市の数ヶ所に点在してますので、まとまった改良住宅の団地はありませんが、
全部あわせると約30棟ほどあります。

研修などで屠場の話は聞いたりしてますし、子供の頃に誰かに聞かされた記憶もありますし、
近くの市が地場産業の○○牛の本場でもあるので、興味はあるのですが、実際に見たことはありません。
子供の頃に聞かされた話は、差別的なものだったと思います。

改良住宅については、もっとなんとかならんのかなぁと思えるほど、うちの市のは古いです。
で、中には勝手に内装を改造しておられる住人もおられ…(汗)
払い下げ後ならかまわないんやけどね(^^;) ま、どこにでもルールを守らない人はいるもんで… 
その辺はきっちりしてもらいたいと言うのが本音です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:38:37 ID:vfWtDSQk0
>>290
どういう意味で「それでは部落差別はなくなりません」と言っているのか分かりませんが、
「騒げば騒ぐほど問題が広がる」と言ってる意味もちゃんと受け止めた方が良いと思いますよ。

1氏のようなスタンスで差別の実態への理解を深めて行く事はとても大切なことです。
しかし、その一方で「騒げば騒ぐほど」と言われてしまうような運動の現実もあるわけですから。
見たとこ地方行政に携わってる方のようですし、市民の中にそういう反発もあることを受け止めた上で、
理解を深める努力をする必要があるのではないですか。
295地方公務員:2007/10/04(木) 00:05:13 ID:UyPSw2P/O
>>294さん、どうもです。
少し私の早とちり感がありましたね。
だだ、このスレで何度も言われてるように、解放同盟の人たちが「解放!解放!」と叫び、半ば理不尽な要求を行政に突き付けたり、
過激な糾弾をしたり、不当な利益を受けたりと言ったことを全て無くしたとしても、部落差別そのものは簡単に無くならないですよと言いたかったのです。
ちなみに、うちの市にも解放同盟の方がおられますが、みな紳士的で、このスレで言われてるような悪いイメージはありません。
1氏が言われるように、地区の人間だから意味もなく差別するのではなく、個人個人を見てほしいと言うのと同じで解放同盟の方々も個人で見れば極普通の方もおられ、
それこそ、部落差別による様々な格差を無くそうと頑張っておられる方もいると思うことも知って欲しいのですよ。
296地方公務員:2007/10/04(木) 00:11:00 ID:UyPSw2P/O
>いると思うことも知って欲しいのですよ。…×

いるということも知って欲しいのですよ。…○

スイマセンm(__)m
297破戒僧:2007/10/04(木) 00:48:55 ID:Y+pFFiGcO
部落に食肉産業と土建屋が多いのは、弊牛馬の処理や墓掘りなど世間一般が敬遠するきつい、禁忌とされる職業に代々従事してきたからでしょうね。
それ故に偏見もきつく、地区によってはヤ〇ザか土方しか就職先がないと言われた時代もあったようです。
現在でもヤ〇ザの半数以上を地区出身者が占めています。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 02:29:11 ID:OFeVa2JM0
ははははは、悲しいじゃないか、いさましいじゃないか
299B ◆RIErhtmp2s :2007/10/04(木) 09:29:18 ID:8Hvlm2cL0
>>295
別にもう差別なんか無くならなくてもいいと思うけどね。
大半の人間が公務員でさ、地方の中産階級のかなりの割合を部落民が占めてる。
経済的に普通の人たちの方が下になったんなら、ヤッカミは消えないと思うけどね。
例えると、華僑をシナ人と揶揄しても華僑達のほとんどはメチャ金持ちで
貧乏人のネタミでしかないから、痛くもかいくもないだろ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:44:06 ID:45AvHUC7O
こいつは自分をユダヤ人に置き換えたような選民思想でも持っとるんかいな?
面白いけど。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 09:50:35 ID:pcuRo7/oO
賎民=選民か…確かに面白い。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:30:05 ID:wm+vfLMPO
>299
リアBはこれから何か言われたらどうすんの?
例えば血が濃くて障害者が出やすいとか、そういう事言われたらどう切り返すわけ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:55:05 ID:/PJlGfNsO
ユダヤ人の末路をしらんのか?
余り酷いことしてるとゆりもどしがくるぞ。
明治の始めにブラックと平民との抗争で数で平民側が圧勝したのを忘れんほうがいいぞ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:25:37 ID:45AvHUC7O
対立は何も生み出さないってのがよく分かる流れだね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:30:57 ID:dLKxnUckO
華僑の話で思い出したんだけど
外国行くと必ずと言っていいほど中華街、中国人村がある。
人種差別をはねのけるために団結して大きな利益を得ている。
金、権力があればあから様な差別は無くなるんだが
今度は金や権力への妬み、無論中国人だからと心の差別がある。

部落問題と似てね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:58:16 ID:45AvHUC7O
似てない。
つか人種扱いすなや。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:10:22 ID:8zEQPGeT0
1さんファンです。
すぐに釣られちゃうのもカワイイです。

ところで、1さんのお住まいはニコイチですか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:13:38 ID:/PJlGfNsO
アメリカでは中国系より移民の歴史では短い日系だがステイタスでは中国系よりはるかに高く
医師や技術者や法曹界に多数の人材を輩出し有色人種では最高位とされている。
能力的に大差のない両者の差はなにか?
それは徒党を組むか否かの差らしい。
一つのグループで集まって徒党を組みなかで怪しげな事をいつまでもしている連中は社会的に受け入れられない。
部落も上に同じ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 13:19:37 ID:wm+vfLMPO
ファンです。だってさ。馬鹿女はどこでも能天気に湧いてくる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:20:29 ID:LSHMO8Qm0
日本人て海外で活躍してるひとはけっこう個人主義的。
いわゆる横並び的な日本の社会とは正反対で不思議だね。

個人主義的な人から出て行くから、日本全体が部落化してるとか。
3111 ◆7H8NiMktjg :2007/10/04(木) 16:46:41 ID:h3lFCtKoO
みなさん おつかれ。 ただいま。

今日は残業無しでした。
3121 ◆7H8NiMktjg :2007/10/04(木) 18:08:12 ID:59BRdoUl0
あ あ  アク禁解除キタ━━━━(゜∀゜ )━━━━!!!!

風呂終了です。 飯食べよう〜^^
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:50:04 ID:zAxMvHsT0
えらく早く帰宅するんだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:09:17 ID:s9CJY21K0
ファンが外出の質問するかと小一時間
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:21:00 ID:45AvHUC7O
ファンを自称するストーカーというのはありがち。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:42:49 ID:TPSLJVEvO
多分、前にこのスレの1杯目の方に書き込んだ者です。

内容は彼氏が部落の方で、私が公家の血を引く者なんですが…ってものです。

親に薄々、部落の方だと言うことを気付かれてしまいました。
が、必死に止める等はありませんでした。

今はウチだって公家など血だけのもの、身分制度なんて戦中か戦後には崩壊している…と言われました。

私が小さい頃に言ってた事は何だったんだ!?とも思いましたが、良い意味で考えが変わってくれて嬉しいです。


ただ、子供は出来ひんよ…と付け加えられました。

迷信みたいなものですが、偶然にもウチの家系で部落の方と結婚した人に子供はいません。流産が頻繁に起こり、やっと産んでも死産か奇形児という感じで子供が出来ないみたいです。

結婚したいけど、相手を何かと不幸にさせてしまうのではないかと心配です。


愚痴ってすいません。


ちなみにヨツと言うネーミングは母いわく。

『指5本で表すんが平民。指4本で表すんが部落の人。1本足りひん人って意味なんやて。だから指"四つ"で"ヨツ"言われてはんねんよ。ウチラはヨッチャン言うてるけど。
ただ何が足りひんのかは知らんけどな。』

って事らしいです。そうゆ
3171 ◆7H8NiMktjg :2007/10/04(木) 19:46:25 ID:59BRdoUl0
ふう。 お腹一杯です。 中華どんぶりだった。

>>313
朝7時から働いてるもんで 早けりゃ4時半までには家に帰ってます。
残業が無ければね。

今日もスペシャル番組あるなぁ。 何を見ようかな〜。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:56:19 ID:45AvHUC7O
>>316
ものを知らんにも程があるっつーか…
妙なこと植え込んで別れるように誘導されとるんちゃうかと。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:00:59 ID:wm+vfLMPO
あーでも俺も最初は誤解してた。
四つ足動物並みの馬鹿って意味かと。
実際は牛殺しって事なんだよね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:03:48 ID:ff2z7Qb0O
ヨツとかヨッツよりもエッタのほうが破壊力あると感じるのはオレだけか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:05:40 ID:wm+vfLMPO
俺は牛殺しがひどいと思うね。
部落民が牛殺しなら俺らは「牛殺してもらって食い」なんだよな
やってもらって食ってんだから。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:07:41 ID:45AvHUC7O
単語なんかどっちだろうが、公家母みたいなこと言ったら普通ぶん殴られるだろ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:20:44 ID:NH2dhwSI0
俺、部落の人は平民と同じと思ってるし、実際そうだろ。
俺の仕事の客で何かにつけて「あそこは4つや」とかいい振らしてる
クズがいるんだが、マジでむかつく。
こういう奴のせいで差別が助長するんだろうな。
部落民といわれの無い差別を受けてる、同じ日本人の同志よ。
どっかコイツみたいな奴を糾弾してくれる所あったら教えてくれ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:24:45 ID:mrn6dalT0
「4つ」という言葉を口にする代わりに、声を落として「あの人はコレでしょ」と
指を4本出すような人いるよね。おばさんに多い。

でも「4つ」という言葉に対して1氏が前スレだったかで不快感示してたよね。
しっかり>>316に釣られて反応してしまったので人のこと言えないが、
話の本筋と直接関係のない母親の発言なんて書かんでもいいこと書くなよ。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:25:30 ID:45AvHUC7O
湧いちゃったね
3261 ◆7H8NiMktjg :2007/10/04(木) 20:26:18 ID:59BRdoUl0
えっと また眠たくなる前にレスしますです。 今日からはPCなので
レスしやすくて 嬉しいです。 また調子に乗って長文カマスけど すんません。

同和地区に住んでる人(年寄りに多い)は 宗教にすごい関心があるというか
宗教を大事にすると思うんですよね(意味不明な言葉でスマヌ)
まぁ 前々から話題に出てる 浄土真宗だったかな  多いよ。 うん。
たぶん ウチもそうだしね。

なぜ浄土真宗なのかは知らないが  部落の人が神だとか仏を大事にするのは
信仰深いんじゃなくて 死んだら差別されなくてすむ・神は差別をしない と
思う人が多くて 信仰深くなって行ったと聞いた事がある。
俺の婆ちゃんは ムラの中の地蔵がある所の前を通ったら必ず お賽銭を入れ
拝んでいる。
その他 寺のお参りにも欠かさず参加してるような気もする。

婆ちゃんみたいな人には 長生きしてもらいたいし 死んでも(?)幸せに
なってほしい。

別に婆ちゃんっ子って訳ではないんだけどな。  
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:30:59 ID:/PJlGfNsO
一緒に糾弾パーティーにでもでてみれば?
それにそんなに偉そうに言うなら地区にすんでブラッキーになればいい。
口だけだろうけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:31:44 ID:O8luP9xX0
差部戒名って今でもあるのかな?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:35:47 ID:wm+vfLMPO
しかし部落民の実態を知れば知るほど現実では関わりたくないと思ってしまうよ。
いい人ぶってるやっちゃんなんかいくらでもいるだろうしさ…
気付いたら手遅れとか怖すぎる。まっとうな人達には悪いけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:41:39 ID:45AvHUC7O
まあ、部落に限らず年寄りはというのは信心深いものだけどね。

ただ、直接的にひどい目にあっていた時代の部落の人たちの場合は
すがりたい気持ちみたいのが特に強くあったんだろうね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:46:59 ID:wm+vfLMPO
信心深さゆえに宗教観から差別感情が湧いた一般人。
差別されて救いを求め信心深くなる部落民。
宗教って何だろうな。
332もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/04(木) 20:49:33 ID:fzFE4oPr0
江戸時代は隠れキリシタンとばれたら非人に落とされたんだよね。
部落にキリスト教徒が多い理由がなんとなくわかる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:51:04 ID:wm+vfLMPO
もっこすはこの板長いんだよね。
いつも他のコテと仲良しでいいね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:54:04 ID:s9CJY21K0
>>316は京都の藤○さんだったけ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:56:28 ID:/PJlGfNsO
公家母ははっきり言って差別意識は昔のままだと思う。
娘を結婚させたくないのがミエミエ。
奇形の話して女の子が結婚する気になる訳ない。
俺は区別主義者だ。
要するに輩と繋がりがある可能性がある人物とは関わりたくない。
血の汚れなんて全くしんじないが親の言葉と今までの経験を根拠に区別はします。1には悪いが短い人生快く過ごしたいからね。
3361 ◆7H8NiMktjg :2007/10/04(木) 20:57:24 ID:59BRdoUl0
人に理解してもらえない  理不尽な差別を受けてきた人達にとっては
宗教こそが唯一の 心のより所だったのかな。

爺ちゃんは死んでしまっていないが 婆ちゃんは長生きしてほしいなぁ。
もう80歳も越えていい歳だけど 元気でいてほしい。

俺が結婚する前に1度だけ 喧嘩したなぁ。 婆ちゃんと。
俺が部落に住んでる事を彼女に打ち明けて付き合って 向こうの家族にも
ちゃんと理解してもらってん んで 結婚するねん  って言ったら 激怒してた。

「理解してもらってん って なんじゃその言い方は!!」って怒られた。
理解してもらうではなく 嫁に理解させるのが当たり前だと。
そりゃ 大正生まれだろうから 男尊女卑は仕方ないかな。
 理解してもらってん と言う言葉を 俺が下から物を言ってるように
取ってしまったんだろうと思うけど。  
そんな意味ちゃうって  と言ったけど 3日くらい口聞いてもらえなかったなぁ。
男の癖に情けない  ってよう言われた。

部落に生まれた事をなぜ 気を使って生きなあかんねん  堂々と生きたらええねん。
たぶん こういう事を婆ちゃんは言いたかったんだろうな。

生きてる間 婆ちゃんは大事にしよう。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:01:53 ID:PVS0yZvlO
>336
338316です:2007/10/04(木) 21:02:40 ID:TPSLJVEvO
皆様、すいません。


悪意は全くありませんでした。
何も知らなかったんで、意味を教えられて2chで書かれてるのと違うなぁと思ったので書いてしまいました。

そして未だに言葉は残っていても、血だけでの差別は緩和してきてるので舞い上がってしまいました。

本当に申し訳ないです。

不快感を与えてしまったことを深くお詫び致します。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:03:46 ID:wm+vfLMPO
部落差別はなしだけど男尊女卑は仕方ない。
部落差別はなしだけど自分は外人を嫌って人種差別。
もうこの人って…
3401 ◆7H8NiMktjg :2007/10/04(木) 21:07:44 ID:59BRdoUl0
色々な物の考えがあり 前にも書いたが 何が正で何が誤りかは誰にも
わからない。  
100の内99人が 正と言ってても 残り1人が絶対間違ってるという
保証は無い。   

前〜に TVで見た事がある  ドッキリかなんかで。
会社で会議があり(20人くらい) んで1人をどっきりに引っ掛ける。
19人は トンチンカン(古)な事言ってて残り1人に どう思うか尋ねる。
尋ねる人は会社の社長。
んじゃ 残りの1人はそのトンチンカンの意見に賛同する。
そりゃ 頭の中に「社長に逆らえない・クビになる」「皆に嫌われたくない」
「孤立するのは嫌だ」 という気持ちが働いたのだとは思うが 同じ実験を外国で
してみたところ ほとんどの人が 社長・同僚・部下に対して 自分の意見を発言した。

なにも外国人が全部が全部合ってるとは言わないが ええ歳こいたら 自分の意見は
自分で決めようよ。
小さい頃は 親がこう言ってるから 皆がこう言ってるから ってものええけど
大きくなったら 自分の意見を持とうよ っつう事。

とは言っても 俺も会社の中で そんな発言出来る自信はないけどね。
ないからこそ そういう人間になりたいと努力もしたいし そんな人間になりたい。

奇麗事だな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:11:37 ID:45AvHUC7O
>>336
その婆ちゃんの頑なさはコンプレックスの裏返しにもちょっと思える。

逆に1さんに卑屈な気持ちがないから「理解してもらう」の言い方が自然に出たんじゃないかな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:13:26 ID:5zz6nIo2O
このスレ好きだったけど
段々と前スレ後半から殺伐としてきたね
1さんがマンセー以外、排除したがったり
なんだかな〜
やっぱり、深い溝があるのかな
お互いに解りあえたらいいのにね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:19:00 ID:/PJlGfNsO
親の言葉は大事だよ。
最近の虐待親はしらんが親が子供を諭すのは子供が可愛いからだよ。
他人なら勝手にひっついたら?で終りだからね。
自分の意見は大事だが親の意見は真剣に聞くべきだと思う。
3441 ◆7H8NiMktjg :2007/10/04(木) 21:20:55 ID:59BRdoUl0
>>341
そりゃ 歳だしねぇ。  しゃーないでしょ。
前にも書いたが 他地区の人に婆ちゃんが道歩いてるだけで石投げられた
んだよ・・・
俺見てないし 聞いただけだから事実かどうかは知らないが そんな嘘ついても
得ないだろうしね。

そんな事されてて コンプレックス持つな って方が無理じゃないかな。

ただ道歩いてるだけで 石やで  石・・・・
考えられへんで ほんま。
俺今 そんな事されたら ドツキ回すけどな マジで。
誰でもするでしょ?   「すいませんでしたぁ」 って逃げるのか?

どこかのバカが 俺が男尊女卑 だと言ってるみたいだが 何処をどう読んで
理解したんだろうねぇ。  大正生まれだからしゃーないかな って言ってるのに。


おー   ヤバス  口に釣り針刺さってしもた。  ヤバス。
食わず嫌いでも見るかな。
3451 ◆7H8NiMktjg :2007/10/04(木) 21:24:07 ID:59BRdoUl0
(・ω・)( ・ω)( ・)( )(・ )(ω・ )(・ω・)くるくる v(・ω´・+)キラ─ンッ

おしっこ行って 布団へGO!!

PC  〜〜〜プチッ!! v(゜ー゜*)。。。ヘ(゜ο゜ )ノキャー!!ニゲロー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:24:25 ID:zAxMvHsT0
それは部落民だから石投げられたのか?
差別と因果関係あるのか?
347もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/04(木) 21:27:14 ID:fzFE4oPr0
大阪なら石くらい飛んでくるよ。
あたしは電話使ってただけでパトカーが飛んできた。
そんなもんさ。
大阪なんてね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:30:53 ID:45AvHUC7O
>そんな事されてて コンプレックス持つな って方が無理じゃないかな

もちろんその通り。
婆ちゃんのコンプレックスは悲しい歴史の傷痕だなと。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:36:34 ID:PVS0yZvlO
俺が中学生の頃、道歩いてたらいきなり後ろから木刀で殴られたことある。
もう集団でフルボッコw
リベンジ行ったらもう1セットフルボッコw
俺かわいそうじゃね?
そして弱くね?
3501 ◆7H8NiMktjg :2007/10/04(木) 21:36:48 ID:h3lFCtKoO
>>346
投げつけられる時に エ◯じゃヨ◯じゃ言われながら 投げられても因果関係ないですかね。

んで 婆ちゃんだけじゃなかったらしいし 投げられたのは。

だから必死に働いたって言ってた。 金持ったら少しでも馬鹿にされないだろう って。
その考えも って思うけど 婆ちゃんなりに必死だったんだろうな。
子供守らないといけないし 爺ちゃんはハチャメチャな人だったし(;´д`)
爺ちゃんも よう働いたと聞いてるけどね。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:38:50 ID:mrn6dalT0
そうかと思えば、うっかりムラの中に入り込んだ市民の車に、
ムラの子供たちが石を投げつけたという話も聞くし。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:40:59 ID:mrn6dalT0
もし身元が特定されそうとか、差支えがあればスルーしてもらっていいけど、
じっちゃんばっちゃんはどんな仕事してたの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:42:48 ID:pcuRo7/oO
石を投げられたら猫を投げ返せ!
エタと呼ばれたらナタで切り掛かれ!
ヨツと言われたら四つ切りにしてやれ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:42:51 ID:45AvHUC7O
>>342
マンセー以外排除されてるんじゃなくて、トンチンカンでしつこい奴が嫌われるだけ。
君みたいなね。
355もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/04(木) 21:45:36 ID:fzFE4oPr0
大阪という土地は特殊なんだ。
自分以外の人間は全員敵という感覚かな?
少しでも違いがあれば差別したがる。
部落でも何でもいいんだよ。
いじめが多いのも大阪だろ?
3561:2007/10/04(木) 21:49:13 ID:h3lFCtKoO
>>352
申し訳ない。 かなり特定されるので返答は勘弁してくださいm(__)m

ただ言える事は 爺ちゃんは自営業です。
婆ちゃんは爺ちゃんの不安定な収入を支える為に色々な仕事をしたそうです。

3571:2007/10/04(木) 21:57:37 ID:h3lFCtKoO
細かすぎるモノマネ キターー。

鑑賞。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:57:45 ID:wm+vfLMPO
大阪者は何故か関東に来てけなすんだよ、あれが謎。
こっちは何とも思ってないのになめられたらあかん!みたいな感じ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:12:17 ID:LSHMO8Qm0
誰もが集団ストーカーするか、されるかのどっちかという気がするな。
関西や九州北部の話聞いてると。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:14:14 ID:mrn6dalT0
>>356
りょーかい。
ありがちな肉とか皮関係の仕事なのか、そうでないならどんな仕事につくのが
可能なのか、ちょっと興味があったんだけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:01:39 ID:P85Y3vvD0
みなさん、今日も一日お疲れ様でした。
あと一日で3連休の方も多いのでは
>>1
リアルゴリラには笑った、優勝でもよかったのに。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 23:49:27 ID:8kYCczFZO
エアロスミス〜
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:07:43 ID:Fl62BgAR0
部落民では無いけれど、祖先は部落民と言う人はいたなあ。
しかし、苗字がなその名残に過ぎない感じだったなあ。
やってる仕事も同じ仕事だし、生活水準も大差なし。
364222:2007/10/05(金) 00:54:14 ID:H4wt9W040
>>316
ちょっと不思議だなぁって感じたんですけど、
「公家の血」って、家では、どういう感じで、
また、どういうシチュエーションで使われてるのですか?
私の分かる範囲の先祖は職人でしたが、
私には「職人の血が流れてる」なんか、あまり思わないもんで。
自分も職人だったなら、そのように思うかもしれませんが。
まあ、私には仕事の腕も勤勉さもないので、
「職人の血を引く」なんて言ったら、バチが当たりますけどね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:04:57 ID:ev2txcer0
アテクシたちはシモジモのものとは違う、高貴な人間ざますのよ、と常に意識しています。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:07:31 ID:XrNQLTs8O
>>363
それおかしくない?先祖がBだったら、Bの血を引いてるんだよ。
B地区から引っ越してB民でないといいたいのなら、
血は変えられないものだと言っておきたいね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 01:09:57 ID:XrNQLTs8O
逆にB地区に引っ越した平民の血を引く者はB民になるの?
部落とは、昔の村であり、階級だから何か違わない?
368316:2007/10/05(金) 01:45:26 ID:m7YqvUzRO
>>364
最初に言われた時は、別に何があると言うまでもなくでした。

私が法的に結婚できる歳になったぐらいだったと思います。先に釘を刺されました。

内容は大体想像つくと思うので控えます。

その事があったので、今回の彼氏の事で悩んでました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:07:35 ID:GdvFm+l3O
>>1をオフ会に呼んで後ろから石投げておちょくってみてぇなあw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:19:35 ID:GNu7X2E20
>>366
そんなリキムほどのことでもないだろ。
まあ、君なら「Bですか?」なんて訊きかねないな。
君はBオタですか?ww
371(○´ー`○) ◆AaA/Ch5mc6 :2007/10/05(金) 02:23:58 ID:spjWy2ClO
なんで部落という言葉が削除対象でもないのにBと書き換えるのだ?



お前ら馬鹿か?
372前スレの647:2007/10/05(金) 02:42:01 ID:EkRt8HYG0
>>369
そういう輩を懲らしめるための防衛装置をアップしてみようか?
http://www.cony-net.co.jp/contents/lens/l_01.htm
証拠撮り・隠し撮り用バッグ
黒のカバンに黒い小さなレンズ穴があり、ほとんど感知される事はありません
http://olympus-imaging.jp/voicetrek/ds50/feature/
このICレコーダーのページの下の方の会議モードを
試しに聴いてみな。音質が思いきりクリアだぜ〜♪
上の装置をオンにした状態でオフ会に何食わぬ表情で
参加して談笑する変わり者もいるって事も考えることだなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:51:19 ID:GdvFm+l3O
防衛装置だっておww

プッwww
374前スレの647:2007/10/05(金) 03:02:05 ID:EkRt8HYG0
>>373
甘いなあ〜
だ〜か〜ら、お前さんがだなあ
>>369の行為をオフ会の席でやったとするだろ?
そうなるとだなあ、音声と動画が同時に知らない間に収録されて
しまうんだよ。そうなるとだなあ、その翌日には、傷害罪で
逮捕となるんだよ。あるいは法律事務所で訴状作成だな
後はブログでお前さんの行為が動画と音声でアップされるというわけだ
そのつもりで書きこめよ・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:11:14 ID:GdvFm+l3O
>>374
で?おめーは日本語を理解できない低脳部落民かwww
石を投げられるのをその装置で
防 衛 出 来 る の か ?

カスは村にすっこんどけやwwwwwww
376前スレの647:2007/10/05(金) 03:19:28 ID:EkRt8HYG0
>>375
失うモノが無いネットカフェ低所得難民の荒らしか・・・
>石を投げられるのをその装置で
>防 衛 出 来 る の か ?
映されるのを覚悟で実行するってわけか・・・
そうなれば、3食付きの拘置所が待ってるがな・・・
いかん、いかん。低レベルの荒らしに付き合ってる暇無かった
お互い、住む世界が違うというのが結論だな、じゃあな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:23:32 ID:TC/jBIaT0
「公家の血」の方、いかにも京都らしい差別の仕方やねぇ。
大阪はそんなこと言わんよ〜公家おらんもんね。

もっこすさん さぞ大阪で嫌な目に合うてんやろうね・・
でも大阪は自分と違いがある人間いじめるんと違うで
むしろ程度の低いあほなやつがそれを紛らわすために
下の人間をつくって差別しとったわ。そんなことでしか優越感感じられへんのやな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:40:25 ID:qO3IjecZO
信念がないやつがこういうところで何やら書く
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:40:49 ID:z7Ol/lwk0
ゆとり教育とかどうでもいいが、ペアレントクラシーってやつの時代なのかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:15:02 ID:P5d2FnG70
>>349
かわいいなお前
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:44:11 ID:1JvO02wxO
>>354
明らかに悪意のレスはスルーで当然だと思うけど
少々辛口の真面目なものもスルーしてない?
だからこのスレ伸び悪くなったし
有意義な意見交換が出来なくなってると思っただけ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:54:26 ID:PFu/KyE5O
トンチンカンでしつこい奴はいくら大真面目だろうがウザイっつーの。
先生でもなんでもないのにお前は何を勘違いしてんのかっつー話。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:37:06 ID:NxO4HCJ1O
>381 着眼点はよいのだけど、有意義な意見交換はこのスレの目的じゃないよ。
なぁなぁで何となく意味があるように話し合い、
皆でそれぞれ良い人になった気分になるスレだよ。
それが出来ないならこのスレにくる必要はない。出ていくか、生暖かく見守ってくれ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:57:54 ID:PFu/KyE5O
考えの違う人ともちゃんと意見交換はされてるが?
ただ、議論が目的のスレではないわな。
他人に自分の考えを押し付けたい人には向かない。

それから、見落としとか、どうでもいいこととかあるだろが。
前スレ441みたいに「レスもらえなくて…」とか馬鹿じゃねえの?
自分の質問に返事がないからって粘着すんなっつーの。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:04:21 ID:NxO4HCJ1O
>441 kwsk
386破戒僧:2007/10/05(金) 10:35:22 ID:qFeSQUuRO
大詐嘩府在住の一般人は、部落と在日を同一のものと誤解している人が非常に多くいます。
両者は混在していることが多く、職業も土建業や建築職人、産廃業及び特定自営業が多く似通っています。
部落や在日居住区には暴走族が多く、暴走族からヤ〇ザへという図式は他県と同じだと思います。
現在でもヤ〇ザの半数以上を在日や同和出身者が占めているという説は、恐らく事実であろうと思われます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 10:39:42 ID:PFu/KyE5O
>>377
>いかにも京都らしい差別の仕方やねぇ。

それ、俺もおもた。
ネタっぽくも見えるけど、前スレではマジっぽいし、書いてあるそのまんまに受け取ったんだけど、
ウブな娘におためごかしの刷り込みで別れる方向へ持って行こうとするような。
>>316がめっちゃアホっぽいけど、なんだかとってもかわいそう。
もし結婚してもあれでは親同士がうまく行くはずないし、結局親を捨てる覚悟が必要になってしまうのかなと…。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:07:50 ID:TYByOeHn0
愛知県知立市出身やけど被差別部落になるん?
両親とも名古屋出身で引っ越してきたんやけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:15:13 ID:CHkJ6KUIO
1、大丈夫?
何か収拾つかなくなってきてるけど…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:33:08 ID:GdvFm+l3O
俺ズボンのポケットに小石をパンパンに詰めてオフ会待ってんですけどw
391もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/05(金) 12:45:31 ID:/FL+9iB8O
パイはやめてね。(-_-;)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:49:43 ID:GdvFm+l3O
もっこす氏は執拗に赤旗の購読を薦めてくるんでしょ、
勘弁してよ〜ぉ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:08:49 ID:9JTxjgdiO
男爵令嬢と革職人
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:42:39 ID:ev2txcer0
ローズとジャック
3951 ◆7H8NiMktjg :2007/10/05(金) 18:01:23 ID:qRALLy3VO
皆さん おつかれ。
疲れた。
風呂 飯食べよ。
396花煙草:2007/10/05(金) 18:41:14 ID:ViMCcXLl0
話が大きくそれそうですが・・・
もっこすさんは一体どういう流れで
パイを顔面キャッチされたんですか?
飲み会で顔面キャッチ用のパイが
仕込まれてたなんて普通ありえないと思うのですが・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:10:28 ID:z4qb2ouP0
さすがに遠慮がないな
3981 ◆7H8NiMktjg :2007/10/05(金) 20:11:51 ID:XBTEn5Fm0
サーフィンしてたら いい言葉見つけた。 


あなたが生まれた時
あなたは泣いて、
周りは笑っていたでしょう。
だからあなたが死ぬ時は
周りが泣いて、
あなたが笑っているような
人生を歩みなさい。


    いい言葉だ。  胸にしみる。
3991 ◆7H8NiMktjg :2007/10/05(金) 20:15:45 ID:XBTEn5Fm0
もひとつ。

お先真っ暗という言葉は
すげー前向きな言葉だよ。
どこがいけないんだよ。
そん中に誰も見た事が無い
勉強したってわかりっこない素晴らしい
物が隠れてるかもしんない。
真っ暗ってことはいいねぇ。
みんな平等で。


   俺の大好きなミュージシャンが こんな言葉を。
   また 好きになった。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:54:38 ID:lqIHw+Vq0
いいんだぜ いいんだぜ
いいんだぜ いいんだぜ
 
君がドメクラでも ドチンバでも
小児マヒでも どんなカタワでも

 いいんだぜ

君が鬱病で 分裂で
脅迫観念症で どんなキチガイでも

いいんだぜ

君がクラミジアで ヘルペスで
梅毒で エイズでも
おれはやってやるぜ
なでであげる なめてあげる
 
ブチ込んでやるぜ

君がいいヤツで だからダメなヤツで
自分が何をしたいのか 全然わからなくても

 いいんだぜ

君が黒んぼでも 北朝鮮でも
イラク人でも 宇宙人でも
いいんだぜ おれはいいんだぜ

HEY, BROTHER & SISTER
 君はどうだい
4011 ◆7H8NiMktjg :2007/10/05(金) 21:28:02 ID:XBTEn5Fm0
さてと お布団へ o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪

飲んでるせいか もう眠たいぞ。  とりあえず布団へ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:51:52 ID:eJin1n/oO
おぉ>>1はサーファーか?好感がもてるな!海で出会ったら、一緒にビーチクリーンしましょう。
403菅野王子:2007/10/05(金) 22:59:45 ID:jYrUr2IU0
阿倍野生命
4041:2007/10/05(金) 23:05:57 ID:qRALLy3VO
>>402
昔はしてました。
まぁ モテたくて始めましたが(;´д`)

今もマリンスポーツしてますが 波乗りはしてません。


と マジレス。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:08:46 ID:KnuVL9A7O
>402
1氏のは、ネットサーフィンと思われ…
4061:2007/10/05(金) 23:29:13 ID:qRALLy3VO
波乗りは体力いるからだめだねぇ。 歳には勝てないなぁ。

イソコとか よう行ったなぁ。 ナツカシス。

407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 00:13:04 ID:iZLmsrO9O
イソコって磯の浦のこと?
408破戒僧:2007/10/06(土) 05:12:25 ID:SUjZdCGpO
所謂出身者と思われている国会議員には、引退した楢崎弥之助、野中広務、現役では民主党の松本龍、松岡徹、自民党の谷畑孝氏などがいます。
それぞれ個性的で実力もあります。
被差別地区の方と一般人の間に先天的な能力差は存在しないのではないでしょうか。
差が出るとすれば環境的、後天的なものに原因があると考えられます。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:16:24 ID:1H1xauDM0
>>408
>被差別地区の方と一般人の間に

ちょっと気の使いすぎじゃねーの、この文。
4101 ◆7H8NiMktjg :2007/10/06(土) 07:37:19 ID:M7ho56C8O
おはよう。
休みなのに 早起きしてしまう体・・・ プライスレスw
>>407
そうですよ。 磯ノ浦。

>>408
政治家が頭いいだとか悪いだとか よくわかんないけど どこで生まれても 育っても
出来る奴は出来るし 出来ない奴は出来ないんじゃないかな?

身体能力全般において日本人が 例えばアメリカ人に あまり勝てないっていうのは
体つきが違うかったり 筋肉のつき方が違うんかなぁとか思うけど
頭脳や身体能力で部落民が特別劣ってるとは 思わないけどな。。

俺は 学力はバカだけどね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:53:28 ID:ZjXYJWhQO
>>409
それよりも「被差別地区の方」は「一般人」じゃないと思ってるんだなと感じた。
4121:2007/10/06(土) 10:42:02 ID:M7ho56C8O
電車でおでかけ。
電車でなんて久しぶりだな。
たまにはいいもんだ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 13:50:31 ID:gEzLnSur0
> 前スレの647

此奴は脅迫常習の基地外なのでアボーン推奨
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:24:58 ID:DOeFq9L40
今時出自だけでB叩きしてるのなんか一部の基地外と自演だけだろ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:34:22 ID:TguV/cYR0
自演ばっかでしょ。
416前スレの647 :2007/10/06(土) 15:39:32 ID:oXvDaGPE0
>>413
どうせ荒らしに決まってるだろうが、釣られてやろう
おそらく、>>369>>372>>374-376の流れか
前スレの500番台以降の結婚差別関係の書き込みで
ICレコーダーを活用すると書いているから
>脅迫常習の基地外なんて事書いてあるのだろうが
脅迫というのは、他人の弱みに付け込んで金品を
無理やり要求して初めて成立する犯罪だからな、
よ〜く小六法で刑法の項目読んでね
http://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/kyouhaku.htm
刑法222条だね


4171 ◆7H8NiMktjg :2007/10/06(土) 18:31:54 ID:M7ho56C8O
ただいま。
遊んできたのに 疲れた。
今日は友達と外食。
約束の時間まで暇なので スーパー銭湯にでも いってこよう。
ポケットが石でパンパンな人 大阪のどこかのスーパー銭湯にいますので オフじゃなくても 探しに来ればw


ところで1つ質問。
出自 ってなんすか?
返事を待ちつつ 風呂入ります〜。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:37:53 ID:FxMYo3uqO
ヌプッ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:52:56 ID:umWIgVDO0
どうして楽しそうにしてるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:37:15 ID:O2Z6mj2H0
辞書引くとか、検索するとかできないのかよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:53:26 ID:Yrd/bGgO0
>>417
私は正確な意味も知らず使ってましたね

しゅつ‐じ【出自】
1 人の、生まれ。事物の出どころなどにもいう。「蕪村の―を尋ねる」
2 文化人類学で、個人が出生と同時に組み込まれる、特定の祖先を
 共通にする集団を決定する原理。



422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:00:21 ID:Iyancevs0
こういった話って、なかなか出来ないよなリアルで。皆はどうしてるんだ?
居酒屋とかでも語ったりしてるのかよ?







423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:06:16 ID:RRZJ3Gub0
>>417
>出自 ってなんすか?
「ルーツ」と同義で受け取っていいんじゃね?
って言っても、年齢的にそのドラマ見はたことないかな。

>>411
あの手の無自覚さを目にすると、俺は無性に腹が立つ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:12:44 ID:SkzBQbUOO
>420
そんな勤勉さがないから彼は叩かれてたんだよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:21:04 ID:XAkbohIP0
家には風呂がないのか。市営団地みたいなとこにいるから?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 20:54:19 ID:TguV/cYR0
1っていい歳してすぐ釣られるねwwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:00:08 ID:6Ip6GqiaO
>>424
それが何故叩く理由になるのかまったく理解出来ないな。
お前ら1を勝手に神格化して勝手に失望してないか?
他人に完璧を求め過ぎてやしないか?
まあ大方のストーカーはこうやって生まれるものではあるが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:03:04 ID:SkzBQbUOO
にちゃんでは馬鹿は馬鹿にされます。
現実でも馬鹿はかげで馬鹿にされます。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:18:09 ID:ZjXYJWhQO
>>427 勤勉さがないという理由だけじゃない気がする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:27:08 ID:6Ip6GqiaO
>>428
前言撤回か?
言ってることに一貫性がないな。
お前も結局人を見下したいだけっつーことかよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:31:22 ID:SkzBQbUOO
>430
勤勉さがない。馬鹿丸出し。この二点から見下しています。
部落民だから見下してる訳ではない。
真面目な部落民に失礼だからね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:34:44 ID:aCSbQS0kO
>>422
素性の知れた仲間内ではBのことを 危ない場所 そこに住む
民を ウルサイ人たち と隠語で呼んでる。
居酒屋なんかでは余りしゃべらんが喋るときは北の国で将軍様
の悪口を言うときくらい周りに気をつけます
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:36:00 ID:6Ip6GqiaO
>>431
お前の場合は見下したいが先にあって理由は後付けだよ。
>>424からの流れを見れば歴然。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:39:17 ID:SkzBQbUOO
>433
自分はあなたをけなしてる訳ではないよ。
そうムキにならず1のレスを楽しもう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:40:20 ID:ZjXYJWhQO
>>433 そうやって粘着すると怒られるよ。
喧嘩すんな。>>1に悪いだろうが。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:45:55 ID:6Ip6GqiaO
>>435
すまん
ちょっとかっとなってしまった。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:46:07 ID:RRZJ3Gub0
1のレスを楽しむのも結構なんだが、
「勤勉さがない」だのなんだの適当な理由をつけて
インネンつけまくるのはいい加減にして欲しい。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:51:37 ID:TguV/cYR0
でも単なる言葉ぐらい調べるんじゃないの
フツーは。。。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:52:47 ID:O2Z6mj2H0
特殊な専門用語でもなんでもない言葉について、ろくに調べもせずに
○○ってなんすか? という愚かな質問をして叩かれるのは、2ちゃんじゃ
よくある光景だと思うが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:55:30 ID:XGZIkJQ+0
小林よしりんや組坂だってウィキペディア辺り見りゃすぐヒットするんだから
それを質問している時点で「出自」の意味を聞くぐらいの恥ずかしい真似は平気なんだよ。
ただ、普通の日本語なのに人に聞くなり辞書を引くなりしないとわからないというのが
既に恥ずかしい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:57:31 ID:gEzLnSur0
>>416
おまえ相当バカだろ?よ〜く刑法の条文読むのはオマエの方だよ。
自分がわざわざ引用したサイトにちゃんと「脅迫」の意義が説明されているではないか?
それのどこに「金品を無理やり要求」なんて書いてあるんだよ?
お前のように相手の承諾も得ずにICレコーダーで録音して、それをネタに相手の「生命、身体、
自由、名誉または財産に対してこれから害悪を加えるぞと告知すること」がまさに脅迫罪の
成立要件だろうが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 21:57:32 ID:RRZJ3Gub0
>>438-439
「出自」って辞書を引いただけで本当に理解できます?
>>421を見てもピンと来ない人も結構いると思うけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:15:05 ID:XGZIkJQ+0
結構はいないだろ。少しはいるかもしれんが。
どんだけ日本語力低いんだよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:17:17 ID:TguV/cYR0
え・・・そういう時はどう理解できないかを
聞くもんだと思うんだけど。
わかんなかったらすぐ聞くって
小学生じゃん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:19:41 ID:SUjZdCGpO
藤村の破戒を読んだことがあるなら、作品中にある「部落の出身を隠せ」=「出自を隠せ」と説明するのは簡単なのですが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:20:10 ID:ZjXYJWhQO
>>441 恐喝罪と間違えたのかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:23:03 ID:XGZIkJQ+0
>>445
そういう教養の持ち主でないのは言うまでもない。
『破戒』嫁というレスに「そのうち読みます」みたいな、さも形式的な返しをしてたな。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:26:09 ID:TguV/cYR0
ここはまったりしたことしか聞いちゃいけないの。
公民館と同じ雰囲気じゃないと煽りとされるだけですよ。
2ちゃんなのにね・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:34:13 ID:ZjXYJWhQO
>>448 それに呆れた人がどんどんいなくなっていったの。
このスレはそれでいいみたいよ。
>>1が好きなようにしてあげるスレ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:39:55 ID:XGZIkJQ+0
興味のあること、重要だと思うことなら調べるけど、そうでないことは調べないらしい。
自分で部落民についてのスレ建てといて、その中で話題になってる人名や言葉の意味を
調べようともしない(=重要だと思わない)ってのは、そんならこんなスレ立てるなよと
言いたい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:51:30 ID:XAkbohIP0
『橋のない川』とか中上健次なんかも当然知らないんだろうなあ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 22:55:51 ID:bkE9lrO/O
じゃあ『にんげん』を読んで
「さべつはかわいそうだから、さべつはいけないとおもいます」
ってレベル?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:13:31 ID:KXerKbjk0
そういえば出目と間違えてた人がいたな。ぴんぞろのちょー。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:23:25 ID:d/wmkdWqO
やまとの湯でちんちんが異常にこぢんまりした奴が居た。

>>1だった。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:23:48 ID:eaSmHzbc0
1が気に入らないなら、このスレ見なきゃいいんじゃね?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:26:25 ID:RRZJ3Gub0
組坂だのよしりんだのこのスレではぜんぜん重要じゃないでしょ。
というかインネンのてんこ盛り。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:27:41 ID:TguV/cYR0
私は気に入らないんじゃないよ。
こういう人もいるんだなあって参考になる。
興味はあるんだと思うよ。日ごろ周りにいてもわかんないしw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:27:45 ID:iZLmsrO9O
磯の浦って
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:31:33 ID:XAkbohIP0
マンセー連中が反撃に出始めましたなww
じゃあ何が重要なんだか教えてもらいたいww
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:33:06 ID:TguV/cYR0
ずっと探してた神スレ見つかった☆
http://ton.2ch.net/rights/kako/989/989889794.html


1さん関係ないけど貼っちゃってごめんなさいね!
でもこのスレおすすめだったから!では。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:34:12 ID:iZLmsrO9O
磯の浦?って聞いたり、食肉処理に興味ありますって言うてた1さんと多分同世代の者です。
↑何個かレスしてるアホみたいなキモイやつらは相手しなくて正解だと俺も思います。
こういうアホらは日本語の「意味」とか法律とか語るの好きみたい。
頭は悪くないんやろけどね(^^)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:40:01 ID:SUjZdCGpO
「部落の女医」40年位前の奈良県の地区にある病院に赴任した女医の体験談を書いた名作です。
大きな書店には改訂版があるかもしれません。力作ですよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:41:34 ID:RRZJ3Gub0
>>459
教養だのなんだのと御託を並べて他人を見下すのではなく、
部落に生まれた人間の、ごく普通の生活を知ること。
普段はごく普通に生きていても、人生の重大な局面で差別に遭う現実があるということを知ること。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:51:39 ID:XAkbohIP0
それならもう1の生活ぶりはじゅうぶんわかっただろ。
それ以上に話が発展していくのを妨げようとする意図はなんなんだよ。
1と同じレベルの人がなれ合うスレでブログのコメント欄みたいなやりとりを
永遠に続けてれば楽しいのかよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:58:17 ID:KXerKbjk0
> 何個かレスしてるアホみたいなキモイやつらは相手しなくて正解

それ言っちゃうと差別者と同じ穴の狢で残念だな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:59:30 ID:RRZJ3Gub0
1氏に破戒を読めと言ってる人がいるので…

「なぜ何もしていないのに 出生地を隠さなければいけないのか。」
1氏が書いたこのひとことは、部落差別の理不尽さを良く言い表しています。

「破戒」に描かれている主人公の苦悩も、父親の「隠せ」という言葉と共にあります。
そして、この苦悩を知るべきは1氏ではなく「差別から逃れるために引っ越せばいい」
と思ってる人たち、部落の人が負っているものを自分が変わることも出来ないのに
「その荷物はそんなに重くないよ」と言う人たちでしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:01:45 ID:ZjXYJWhQO
>>463 ずっと読んでたらあなたは筋が通ったこと言ってると思う。
その通りだと思うけど、始めのほうで>>1が「部落の人間は悪い人間だけじゃなく自分みたいな人間もいる」というような事いってたじゃない?「イメージ変えたい」みたいな。
それでハードル上がっちゃったんじゃない?
「お前はそんな模範的な人間か?」と。
まぁ因縁、荒らしもあるけど、すでに部落から話題が離れていってるね。
>>1もレスするの大変だと思う。
しかも、あなたみたいな人じゃなく、訳の分からない擁護の仕方する人もいて、その人達への反発も>>1が背負わされてるような気がする。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:05:04 ID:RRZJ3Gub0
>>467
>「部落の人間は悪い人間だけじゃなく自分みたいな人間もいる」というような事いってたじゃない?

どの書き込みのことを指しているのか、「正確に」引用してもらえますか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:07:49 ID:8GfQBEzoO
みんな書きたい事を書けばそれでいいじゃないか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:10:49 ID:9V5MyhIlO
>>467 「正確に」じゃないとダメですかね?ならば自分には前スレが既に読めないので、無理です。
あなたを論破したいわけでもないのですが、読めるならば前スレを読んでもらえれば分かるはずです。
ちなみにそういう言い方をするとこのスレでは「粘着」と言われますよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:13:51 ID:mLI/0Nue0
なぜ「正確に」と強調したかというと、私も>>427が指摘しているように
みんなが勝手に神格化して勝手に失望しているように見えるからです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:22:43 ID:9V5MyhIlO
>>471 納得しました。
自分には前スレの引用ができませんので、あなたには納得して頂けないでしょうから、あなたへのコメントは差し控えさせてもらいます。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:24:11 ID:3CZSIVrg0
自分もBだけど数年前に結婚した。
嫁の両親&親戚にも猛反対されたが嫁は両親を説得して許しを得た。
勿論、正式な結婚式はなく2人で海外で式を挙げた。
自分の両親も自分と嫁との晴れの姿を見たかっただろうな、と思うと同時に嫁の両親も嫁の
晴れの姿を見たかっただろう。
丸く収める方法はこれが良いだろうと2人で決めた結婚式だった。

自分は一人っ子だが同和地区を離れた。
3回、本籍を変えた。子供と嫁の為に・・・本心は悔しいし両親に申し訳ない気持ちで一杯だ。

1が言ってる事、言いたい事は分かるし正論だろう。
自分も若い頃は同じ事を思った。しかし世間、現時は違う。
自分の子供の世代ではまだ差別は無くならないだろう。

しかし、自分が動けば家族にとって少しはマシになるだろうと思った。
両親には申し訳ないが・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:26:28 ID:MRl2bFZl0
1の擁護者も1をかいかぶりすぎてるよ。
擁護の書き込みが、すでに1の意図しているところを超えているように思われる。
レベル云々いって見下してるとか言うけど、「正確に」引用しろとかなんとか、
ご本人たちがディベート気分満々だからな。1はそんなことしたがってないだろ。
それこそ馴れ合いの雑談の中からお取り巻きを抽出して、せめてネット上でぐらい
差別のない、というか自分にとって都合のいい、実生活ではありえないような自分を
ちやほやしてくれる環境を味わっていたいだけなんだろう。
因縁てんこもりとかいってる本人がすでに粘着になってるからどうしようもない。
どっちもどっちだな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:29:37 ID:A5GF3ADw0
>>1は明日大変そうだ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:31:19 ID:9kh1jni7O
>475
都合いいとこしか読まないから平気なんじゃない?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:35:16 ID:MRl2bFZl0
>都合いいとこしか読まないから平気

本人は平気、しかし住人からはまたバッシングされ、擁護派の住人との間で
またスレが荒れる。
そしてまた1自身はそれをスルー。
これの無限ループ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:35:52 ID:IJ5XciLM0
このスレは
1のありのままの生活を教えてもらうスレでいいんです。
ここを通して差別なくそうとか、
部落問題の行政的なことを議論するのは結構無駄です。
日常を垣間見るという、できそうでできない部分を
聞いてみるっていう良いスレじゃないですか。
ね!!!!!!!!!!
私もようやくわかったんですけどねw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:39:07 ID:9kh1jni7O
このスレは荒れてるうちに入らないだろ。
この程度で荒れてるなんて言ったら甘いよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:46:53 ID:MRl2bFZl0
荒れるは大げさだったな。
ま、どっちにしろ1はウザがってスルーするだろう。
住人側もいい加減あきらめないとな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:47:05 ID:U2xCOhuLO
1はおいしいもの腹いっぱい食べてビール飲んで爆睡?
ところで川端康成があそこまで栄達をとげて自殺しなければならなかっ
たのってなぜか知ってる?
これもBからみだよ。
482花煙草:2007/10/07(日) 01:38:11 ID:qCbB+JDD0
訊きたい、伝えたい
そう思うのならそれぞれに工夫が必要ですね
話し上手、訊き上手
そうなれたらいいんですけどね

483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:38:44 ID:EXvGbrntO
1をたたく派とか擁護する派とかそんなアホみたいな話をあーでもないこーでもない言うてるからスルーするんだって(^_^;)スルーされて当たり前。スルーして正解。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:47:45 ID:IJ5XciLM0
>>483
そこでそういうレスつけるから
また長くなるんですよ・・・。
もう別にスルーどうのこうのの話題してないですよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:48:56 ID:7m7iEPeh0
>>483
あなたが考えるアホみたいじゃない話が何なのか教えてください。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:56:34 ID:PPRGuKOC0
「出自」って、中高の社会科科目で習うでしょ?
憲法の「基本的人権の尊重」か何かのところで。
そこで、部落差別問題も教わるはずなんだが。
頭が悪いのと授業を聞かないのは、別ですよ。
まぁ、休んでて聞いてない場合もありますがね。
487花煙草:2007/10/07(日) 02:07:13 ID:qCbB+JDD0
そろそろ本題に・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:11:10 ID:IJ5XciLM0
肉の話でもしようよ。
1さんの食卓がどんなだったのか知りたい。
489花煙草:2007/10/07(日) 02:27:55 ID:nwO+sobn0
私はどうも内臓系のお肉が苦手です・・・

まだ幼い根気の無い時期に食卓に出てきて
ひたすら噛んでも飲み込めないあの食感が
もうだめでした

そんなホルモンたちの中で唯一私でもいけるのが
ハラミでしたね
確か横隔膜だったでしょうか?一応内臓みたいなお肉です

あんなにロースやカルビなんかと全然引けを取らないうま味なのに
当時はバリバリホルモン扱いでしたから
とてもリーズナブルでご飯が進むお肉だったんですよね

今やすごい人気者になっちゃって
ホルモンというイメージすら薄れているんじゃないでしょうか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:36:33 ID:7m7iEPeh0
川端康成の話にまだ答えが出てませんが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:37:23 ID:BWMSdTYsO
出自ってなんすか?にはさすがにビックリして、思わずそれくらいココで聞く前に自分で調べろよってツッコミたくなって参りました者です。前スレから拝見してます。自分で調べようって気がホントにない方なんですねぇ…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:41:09 ID:7m7iEPeh0
>俺は なんでヤイヤイ言われるか 未だにわからんのだが

たぶん、明日このスレを見て↑こう思うことでしょうね
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:50:17 ID:MRl2bFZl0
>>423
1さんは、横文字が極端に苦手だから「ルーツ」もわからないとオモ。
ネガティブやアイデンティティがわからないって言ってたからな。
自分がわからないの棚にあげて「下手な横文字使わないで」ってレスしてた。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:52:54 ID:IJ5XciLM0
このスレでは細かいことは言わないでいいんです。
川端はおそらく読んでないでしょうし(わかんないけどw)
出自についてはググったところで理解は無理でしょう。
1さんの日常生活を垣間見るスレなんです。
議論はご法度です。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:54:41 ID:IJ5XciLM0
連打ですいませんが
1さんが食べてたもので珍しいかもなーとかいうのが
あったら聞きたいです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 03:24:12 ID:yH+svHwNO
部落問題を考えるならば、まずは穢多身分と非人身分の違いについて知ることが必要だと思います。
現代でも両者の間には微妙な差異があり、指定地区と未指定地区に別れている場合が多く見受けられます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:05:06 ID:XoEri8+u0
>>462
よく知ってるね。
あと部落教師ってのもなかなかいい本だよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:57:16 ID:yH+svHwNO
↑有難う御座います。↑
部落の女医は、部落解放運動が社会党系と共産党系に別れる前の話であり、部落現代史としても貴重な本です。
ちなみに著者は共産党系の人だったと思います。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 06:54:00 ID:iQY2dMrI0
1ってほんとに大人なの?
知らないこと多すぎるよ。言ってること子供みたいだし。
「出自」なんて特殊な言葉でも何でもない。
それくらいの言葉、自分で調べるでしょ普通。
無知だから、学が無いから、ばかだから、と開き直ってたら進歩は無いよ。
世の中知らないがゆえ失敗をしたり、利用されたりすることあるでしょ。
逆に知らないうちに人を傷つけてることだってある。
知りたいことがあるのなら、まず自分で調べるくせをつけたほうがいい。
簡単な言葉さえ人に聞いてるようじゃだめだよ。
勉強が出来なきゃだめだと言ってるわけじゃないよ。
知恵をつけなきゃいけないと言ってるんだ。
それが自分や大切な人を守る術になるのだから。
部落だからとか全っ然関係無いよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:02:03 ID:ihDEmbRBO
流石におかしいと思う人が増えて来たね。
あんまり言うと面白い事書かなくなるから自重しましょう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 08:23:53 ID:M8ncNPCL0
>>473
もっと聞きたい。

戸籍変えるとき、親は賛成したの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:42:32 ID:fwGd7Qbe0
>>501
同意。私も聞きたい。
>>473さんお願いします。
503花煙草:2007/10/07(日) 10:35:07 ID:ph705Eqi0
自分やそれまでのルーツを
否定してまでその人との結婚を選択する

選択すること自体は勢いで出来てしまうものです
それを実現させるための苦労や
実現させてからの生き方は
並大抵ではないでしょうね・・・

ふとした時に降りかかるもので
おそらく生涯を通じて背負わされてしまうもの
ではないでしょうか

回避するか真正面から向き合うか
いつでもそのように選択してきました

私の経験では回避し続けても
いつかは向き合わねばならぬときが来ます

ネガティブだと思われるかもしれませんが
重要な決断が迫るほど慎重に
起こりうる問題を想定するものです

>>473さんは本当に苦渋の選択で
今も事あるごとに葛藤されているのではないでしょうか?
今の家族が彼を支えているのでしょうね
彼の努力が報われれば新たな可能性が
多くの人を勇気づけれると思います
凄く応援したいです

504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:41:38 ID:dJ+RmYC40
1のキャパがあまりに狭いから、まともな意見交換も交わせなくてなんの広がりも
ないもはや主旨のわからないスレになってる。だから見ている住人も結局何が
したいの?状態で叩く人も確実に増えてるし、1も何度も同じ事をヤイヤイと・・・と
イライラするし堂々巡りで何も進展がない・・・。根本的に排他的な考えの持ち主の
ような気がするし。そんなコト言ってないって言われるかもしれないけど、どうも
意見交換なんていらない、同調してくれる人だけいてくれればいいというような
雰囲気を醸し出してるように見える。もうこんなこと書くなと言われるかもしれないけど
ごめんなさい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:46:12 ID:GFk8B/Sb0
以 下 473 の 質 問 ス レ に
506(○´ー`) ◆AaA/Ch5mc6 :2007/10/07(日) 13:07:55 ID:Up4GZ3vOO
>>504
スレ立てたのは板荒らし飯店ホモ穢多中土だからな。



踊らされるなよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:16:29 ID:koZBmYa70
今更ながら、>>1の「分自身」ってなんだよ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:17:11 ID:9V5MyhIlO
せっかく>>1がスルーしても擁護派がつっかかってるから意味がない。
どっちもどっち。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:05:08 ID:ghLw4eAQ0
意見交換するのはとてもいいことだと思う。
ただ、前スレの後半は、意見交換というよりも1さんの人格否定だったような・・・
だから読んでいてすごく気分悪くなった。

「こういう本もあるよ」とかいうのは、すごく参考になるし、ありがたい提案。
>>1のキャパが狭いから
とか、そういうんじゃなくて、広くこれを読んでいる人たちと意見を交換すれば
有意義になっていくんじゃないの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:19:31 ID:GFk8B/Sb0
1は広く意見交換なんかしないよ。
だから批判ばっかになったんじゃないかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 15:50:11 ID:+K4RJNlc0
やはり部落民とはまともな交流や会話はできないということでFA?
512前スレの647:2007/10/07(日) 16:04:48 ID:p8q2aVZo0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412916079
部落かもしれないから結婚反対って・・・絶対納得できません

面白いもの見つけたから、↑に貼り付けておいたよ
俺をあぼーんした香具師は見れないね
楽しみが一つ減ったね。御苦労さま
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:03:32 ID:V0eFjhtC0
>>506
真性馬鹿は図書館にこもってろ

(AaA) プッ
 ノヽノ) =3
  くく
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:09:34 ID:mLI/0Nue0
>>473
辛いですね。
自分が生きてきた人生を捨てるような選択をしなければいけない、
親を見捨てるかのような選択をしなければ子供たちを守れないというのは。
それを負い目に感じないで済むような、双方のご両親との良い関係が作れたら良いですね。

>>503
私は花煙草さんの努力が実を結ぶことを願わずにいられません。
あなたの「必ず人の心は動かせます」に勇気づけられた人も多いと思います。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:36:40 ID:9kh1jni7O
>495
連打って何だよ。連投だろ!
ちょっとウケちゃったじゃないか。

16連打とか懐かしいな。バグってハニーとかあったよな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:43:09 ID:FrT2ebtsO
>>496さん
詳しくお願いします。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:43:13 ID:GFk8B/Sb0
普段から連打派なんですwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 17:44:49 ID:9kh1jni7O
>517
そうか。なら力の限り連打してヨシ!
5191 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 18:20:15 ID:e4fXCg3y0
おはよう。  かなり二日酔いです。 頭ガンガンする。
風呂入って少し すっきりした。 
さて ご飯だ。 ビール1本だけ飲もうw

あっ レスはさらっと読みました。 夜時間あるので出来る限り返事しますです。
簡単な返答だけ今しようかな。
家に風呂ありますよ。 今入ってきたし。 団地でもありません。
2階建て木造住宅です。 
やまとの湯(?) どこですか それ?

んで 最後に。
本を読まない・調べない っつうのは当たってるな。 うん。
調べるより聞いたほうが早いもん。  いわゆる教えてチャンだなw
自分が正しいとは思わないが あの本がいいだの 映画がいいだの 言ってる人
多いけど 確かにいい本・映画 はあると思う。
しかし 本の中の事が全てでしょうか?   本読んだだけで部落の事全てを
理解できますか? 映画みても出来ますか?

正しい事 わかりやすい事書いてあるかもわかんないけど それだけで部落の事を
理解されると なんつうか 困るっつうか  なんて言えばいいんだろ。
本を読まない俺が言っても説得力0だが。

「部落以外の人々の暮らし」って本が出てたら少し読みたい気がするが。

飯食べてきます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:23:38 ID:qkBuKGtW0
へりくつきわまれり
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:32:59 ID:bM5ez2pPO
良いスレだ
522花煙草:2007/10/07(日) 18:59:10 ID:ixcWIqGZ0
皆さんでも良くある経験だと思うんですけど
「これ良いから絶対聞いてね」と
有無を言わさず渡された相手のお気に入りのCD・・・

わたしはどうもこれが苦手です
ああだったこうだったと感想を伝えるほど
聴きこむのはなかなか労力がいるものです

これが趣味が合うかどうかも分からない相手から渡された
好きになれるかどうかも分からない音楽だとしたら・・・

523花煙草:2007/10/07(日) 19:05:25 ID:ixcWIqGZ0
>>514
ありがとう
5241 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 19:11:39 ID:e4fXCg3y0
お腹一杯。 満腹。  しかしビール飲んだらまた頭痛くなってきた。
サザエとのじゃんけんを待ちながら レス返答します。
長いなw
>>421
ありがとう。 理解できたような出来ないような。 まぁ意味はわかりました。
その人何処で生まれ育ったかって 事ですよね?  合ってるんかな。
皆知ってるんだ こんな言葉 日常会話で聞いた事もないや。 会話で使う?
「貴方の出自は?」て聞くの?  やっぱわからんわ・・・・  
でも ありがとう。 教えてくれて。

>>467
>>部落の人間は悪い人間だけじゃなく自分みたいな人間もいる
それっぽい事は書いた記憶あります。 俺も全スレを読む術を知らないので
正確ではないですがね。
これも何回もそれっぽい事書いてるけど 俺はそんなに出来た人間でもない。
学力もないしね。  ただ 普通の人間だと思ってます。
部落=893だの それに近いようなレスがよく目についていたので
普通の人間もいてるよ と言いたかっただけです。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:32:45 ID:UFcBvWH10
本や映画に描かれていることが、それについてのすべてだ、
なんてことは誰も言っていないし、思ってもいないはずだが。
なんでそう極端に飛躍するかね。
5261 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 19:39:56 ID:e4fXCg3y0
>>473
苦渋の選択ですね。 あなたの気持ちもよくわかります。
なので あなたが取った選択は 間違いでもないと思いますよ。
俺はね ここで よく見るのが 「部落差別なんて もうないでしょ」だの
「自分達で気にしすぎなんじゃねーの」とか見てたら 「は?」って思うんですよ。

貴方のようなツライ思いをしながら生きてる人もたくさんいてるんだよ  と。
簡単に差別はもうない だの 本に書いてある だの 書いてる人

>>本心は悔しいし両親に申し訳ない気持ちで一杯だ
こんな気持ちを持ってる人がいても 差別は無いと言いますか?
本の中に こんなリアルな言葉がありますか? もし書いてあっても本と会話が
出来ますか?

そういう意味で 本に書いてある事が全てじゃない って言ってます 俺は。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:43:59 ID:GFk8B/Sb0
>>522
このスレで絶対読んでねなんて言ってる人いないよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:45:20 ID:yH+svHwNO
被差別階層は原則として、穢多身分は末代まで固定的なもの、非人身分は平民に成り上がる機会がありました。但し、非人身分のほうが下とされました。
この為、被差別階層内でお互いに相手を差別視する傾向が見られました。
非人身分は平民になれる可能性があることで、やや優越感を持つ人もあったようです。

主さんへ
民俗学と被差別地区問題は密接な関連性があります。
研究者の著作を読むことは決して無駄ではありませんよ。
529花煙草:2007/10/07(日) 19:49:14 ID:hhPT8m6m0
あ、ほんとだ絶対なんて言ってないですね
ごめんなさい
5301 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 19:51:38 ID:e4fXCg3y0
>>488
どんなだったかと 言われても普通だったと思いますよ。
親父が若いころは やはり肉が多い食卓だなぁ ってのは小さい頃に思ってた。
体力がいる仕事だからかなのか 土地柄 屠殺場が近くにあるからかわかんないけど。
近くにあるっつったって 屠殺場で肉が買える訳ではないんだけどね。

>>493
下手な横文字使わないで  って書きましたかね? 俺。
横文字わかんないから って書いた記憶はあるんだが。 間違ってたらすまぬ。
釣られたとき以外 そんな言葉使ってないつもりだが。
>>494
読んでないよ。 今の所興味ないし。
>>495
これも前に書いたが 「アブラカス」「チチカブ」「フクの天麩羅」「サイボシ」
こんなもんかな。  高校の時弁当にオカンが「サイボシ」を入れてて 連れに
「馬の肉やで うまいで」と少しあげたら「う 馬の肉??」ってびっくりしてた
けどウマイって言ってた。 
 
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:52:20 ID:a+zaGEyJO
まあ、本で知ることというのもたくさんあるんだが、
ここにいる破戒僧とか名乗ってた押し売りみたいな奴は、
なんも身についてないんだろうなとは思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:53:24 ID:h25VnXGcO
もうスレ主はバカすぎて住人と話が噛み合わないわ。
本に書いてあることが絶対って、どこをどう縦読みすればそんなふうに読めるんだか。
本と会話…誰かそんなこと書いた人いたか?
部落問題考えたいなら参考文献にこんなんあるよ、って話だろ。
日本人と日本語で話してここまで通じないってのは…orz
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:58:24 ID:9kh1jni7O
つーか1は負け犬根性が染み付いてるから駄目だよ。
自力で差別を跳ね返すくらいになれよ。
世の中が変わる事を期待するより、差別してる側を黙らせるだけの力をつけろ。
差別に勝って結構してる人や地位を掴んだ人もいるだろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 19:59:43 ID:9kh1jni7O
あっ間違えた。
×結構してる人
○結婚してる人 だよ。
わりーね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:00:56 ID:gwmAVQDiO
>>532
うん、1が勝手にマンセーブログを自分で作れって話だ。
5361 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 20:02:18 ID:e4fXCg3y0
>>525
本に書いてある事 映画の中の話 が 全く勉強材料にならない
間違った事を書いてる・間違った描写をしている
などと 言った覚えもありませんが。
519を読んでもらって 俺が 本・映画を見て部落を理解してる人は間違いだ
読む・見るべきではない と言う風にとったのか?

俺の学力を どうのこうの言う人はいてても このようなレスには何も言わないんだな。
本見てても 俺より文章理解能力がない って一体・・・・・
極端に飛躍させたのは 俺? 貴方?  どちらですかねぇ。

また 釣り針が・・・・    釣り人が多い海だな。

537花煙草:2007/10/07(日) 20:03:00 ID:hhPT8m6m0

身を持って実体験してナマの情報を持つ人
資料や文献をもとに研究してきた情報を持つ人
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:03:31 ID:h25VnXGcO
単に日頃のウサ晴らしをしたいだけのスレだろ。
話し合いたい、勉強したいじゃなくて、俺様の話をみんな聞いてくれよ、ってスレだろ。
だから聞く耳はないし、他人の文章も理解できないんだろ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:05:13 ID:GFk8B/Sb0
>>537
でも実際世の中変えていく人ってのは
後者なのが実態ですよね。。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:08:27 ID:9kh1jni7O
1は大阪の人だよね。
花煙草はどこの人だっけ?
541花煙草:2007/10/07(日) 20:09:30 ID:hhPT8m6m0
お涙ちょうだいで
実体験を書いてる人は居ないと思いますよ
あくまで参考資料として書きこまれた実体験ばかりだと思います
これに対してこう思うという意見も参考資料と
捉えればいちいち苛立つこともないと思います
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:11:48 ID:GFk8B/Sb0
>>541
確かにそうですね。

私はこのスレは議論できないものだと思いました。
参考文献を集めるスレとしてなら
すごくいい場だと思います!
5431 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 20:14:37 ID:e4fXCg3y0
>>532
じゃー 読んだ事ない・興味が無い・今の所読む気もない・知らない
って書いただけで 何をヤイヤイ言われないといけないんだ?
>>部落問題考えたいなら参考文献にこんなんあるよ
って書かれたなら 「ああ そうですか。機会があれば読みます」ってのは
ちゃんとした返答ではないのか?
それを 読まないからどうだの 知らないからどうだの なんだの言うから言ってるのよ。

前にね 俺の事が気に食わない・理解が出来ない・会話が出来ない ならスレに来ないでね
って事かいたでしょ?
嫌味じゃなくて 俺と会話が出来ないって思ってるのに なぜこのスレに来るのだ?
他の人と会話がしたいから? 俺を叩きたいから?  暇つぶし?
他にもようけ スレ建ってるやん。 ここじゃなくても。
これも前にも書いたが 100人がこのスレ見てて99人が部落に対する考え方が変わらなくても
1人が 「お こんな奴もおるんや。親から聞いてた事とちょっとちゃうなぁ」と
思ってもらえればそれでええねん。

もう全スレから見てる人は だいたい俺がどんな人間っつうのがわかってきたはずでしょ?
来てみて ムカツイた人もようけおるでしょ?
でもね 少しでも考えが変わった人もいてると思うんですよ。
そんな人達の為にでもあるし 俺に不信感とか抱く人は申し訳ないが来ないで欲しい
って言ってるんですよ。

ウサ晴らしねぇ  俺を叩く事が貴方達のウサ晴らしになってる事もあると思い
ますが。
適当にあしらいますけどね。   って よく釣られますがw
544花煙草:2007/10/07(日) 20:16:09 ID:hhPT8m6m0
>>539
そうとも限りません
一人でも多くが歩み寄らねば問題は解決しないと思います

>>540
秘密にしとこうと思ってます
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:16:49 ID:qkBuKGtW0
>極端に飛躍させたのは 俺? 貴方?  どちらですかねぇ。

第三者から見て、一番飛躍してるのは、

>本見てても 俺より文章理解能力がない って一体・・・・・

これだと思うんだけど・・・・。(また切れちゃうかなあ)
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:18:51 ID:9kh1jni7O
>544
地域ごとに差別意識に差があるかどうか比べられると思ったから訊いたんだけど、
話したくないならいいよ。
無理に聞き出してもわりーしね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:27:04 ID:a+zaGEyJO
>>546
>地域ごとに差別意識に差があるかどうか

例えばこういう↓無理解はどの地域の人の特徴なの?

>自力で差別を跳ね返すくらいになれよ。
>差別に勝って結構してる人や地位を掴んだ人もいるだろ。
548花煙草:2007/10/07(日) 20:28:57 ID:hhPT8m6m0
申し訳ない・・・


地域ごとに差別意識に差はありますよ
人権板の各地域スレで質問してみると
容易に情報が得られると思います

549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:30:12 ID:GFk8B/Sb0
1さん、不信感抱いてる人でも書き込めるのが
掲示板の良さだよ。
1を叩こうとする人の中には逆差別にイラついてる人もいるだろうし
ただ叩く人もいるだろうしわかんないけど、逆に言えば本性出てるってことだよ。

私は部落問題とか普段タブー中のタブーになってて
周りに話せる人いないから
言いたいことバンバン言える人権板にくるよ。
実際の部落の人の意見聞きたいし言いたいことも言いたいよ。
こんな場所ないし。
マンセースレなら前スレから書いてる人いたけどHPで
やるべきだよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:30:42 ID:9kh1jni7O
>547
俺は関東。
前の勤め先の地域に部落はあったが会話に部落のぶの字も出なかったよ。
噂話でも一切部落の話出なかったね。
551花煙草:2007/10/07(日) 20:37:06 ID:hhPT8m6m0

最終的に相手を理解するのを前提に問わないと
取りつく島もありゃしないですよ

相手の立場を残してあげないと
相手はその場を去るしかありません

貴重な人貴重な場所ですよ
5521 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 20:42:51 ID:e4fXCg3y0
>>545
では 525にあるように
>>本や映画に描かれていることが、それについてのすべてだ
と俺がどこで書いてます? どこからそのような理解をされてのかが わかんない
んだが。

本だけでは勉強できない事もあるよ って意味だけなんだが。
貴方達に言わすと 本でも勉強できる所もあるよ って事なんでしょ?
それなら理解出来るんだが 読まないとどうのこうの言うから言ってるだけです。

519に書いたけど いい本・いい映画はあると思うよ。
でも 見ないからダメなのか?  読まないからダメなのか?
読んだら勉強になるよ・見ると考えさせられるよ ってのはわかるが
そんな本も知らないのか?・勉強不足だバカ・等は 単なる押し付け 叩きにしか思えない。

んでスルーしたら都合のいいレスにしか返答しないって言うんでしょ。
俺の性格・人格を考える・否定する・討論 するならそれこそどこかに掲示板でも
作ってそちらでお願いします。  たまには顔出すので。
もうええでしょ  ええかげん。   そんな事じゃなくスレに来てくれてる人に悪いもん。
ね?  勘弁してもらえませんかね?  俺の事言ってるなコイツ って思い当たる節のある人は。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:42:53 ID:GFk8B/Sb0
>>551
なるほど・・・。
前レスで自分で参考資料としてこのスレを見ればいいって
言ったところなのに恥ずかしいです。。。
1さんの実際の生活を聞ける場所なんですよね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:45:38 ID:9kh1jni7O
>551
まあそうなんだけどさあ。
あんたの言う事もわかるんだけどね。

俺あんたは好きだよ。
あんま精神的に無理せず頑張って欲しいと思うよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:48:19 ID:a+zaGEyJO
>>550
じゃあ、部落出身者と実際に接したこともなくて、部落の実態も知りもしないで、負け犬根性とか言っているわけね。
そんな気はしてたよ。
5561 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 20:52:20 ID:e4fXCg3y0
>>549
部落に対する不信感・興味 なら別に書いてもらっても結構です。
でもいつの間にか 俺への不信感・ダメだし のスレになってませんか?
そりゃ 俺にも責任はあると思いますけどね。

さっき書いたけど 少ないながらも部落の事を知ってみたい・などの理由から
スレに来てる人もいてるし このスレで部落に関する考え方が変わった人も
いてると思うのよ。
そんな人たちに悪いので 俺の人格だのなんだのを議論したい人は他所でやって
って言ってるんですよ。  

557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:52:38 ID:rb9BVTw5O
折角、良スレだと思ってたのだがガッカリだな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:52:44 ID:9kh1jni7O
>555
差別がないから話が出ないだけで、該当地区の人と関わりは持ってたよ。
差別されてない部落民と関わってた。
2に来てあそこが部落と知って驚いた。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:58:04 ID:BeioA26MO

1さんへ
前に小林よしのりを知ってるかと聞いたものです
何故そう思ったのかというと…私は小林よしのりの本で部落を初めて知ったんですけど…その小林よしのりの言葉と全く同じだなぁって思うところが1さんにあったからなんです。漫画もいっぱいあるのでとても読みやすいです【ゴーマニズム宣言】
この本を読んでから何年もたちましたが…私は1さんによって生の部落の人の声がきけて良かったと思っています。このスレの中でも理不尽な思いいっぱいしてると思いますけど…こんな意見もあるって覚えておいてほしいです。

長々ごめんなさい。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:58:46 ID:MRl2bFZl0
1と一緒にみんなでケンカするスレはここですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:01:25 ID:a+zaGEyJO
>>558
差別されてない部落民てなにそれ。
1だって仕事関係とかで実際に交流があったら、君の目には差別されてない部落民にしか見えないだろうよ。
562花煙草:2007/10/07(日) 21:03:50 ID:CQ6sZAYg0
>>557
話には流れがあります
書き込む人たちすべての心使いで
流れはどうにでも変わります

大勢の人がこれだけたくさん書きこめば
こんな状況になることもあるってことですね

563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:05:37 ID:qkBuKGtW0
>>552

誰も「見聞きしたもの」がそのことについての全てだとは
思わないと思いますよ。

>読まないとどうのこうの言うから言ってるだけです。

命令口調で悪いがスルーしなさいな。

今の状況は、釣りに倍返しする貴殿の反応のしかたのせいだと
私は思ってます。
5641 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 21:06:52 ID:e4fXCg3y0
>>559
えと 俺が「ホワッツマイケルの作者ですか?」って返答したんかな。
記憶が確かならば。
ゴーマニズム宣言 ってのは聞いた事あります。おぼっちゃまくんを書いてる人
やったかな?
部落を取り上げた漫画だったのか? 知らなかった。
マンキツなどで あれば一度読んでみたいと思ってます。

もしよかったら 簡単でいいのでどんな内容の話か教えてもらえませんか?
また調べろよってヤイヤイ沸いてくるかなw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:08:07 ID:9kh1jni7O
>561
住所の番地が一般地区と違うだけで、後は普通に交流してたよ。
田舎で噂話だらけの中で一回も差別事件聞かなかったな。
彼らは自分らで平等を勝ち取ったんじゃないの。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:10:13 ID:a+zaGEyJO
>>565
君はこのスレの何も読んでなかったんだね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:11:51 ID:MRl2bFZl0
ゴー宣じたいは別に部落ネタのマンガではない。
確か1巻だったかな?2巻だったか?割と最初のほうで、
福岡出身の作者の高校時代の同級生の話(懐古話)がある。
いい奴だったけど部落出身者だとバレて、学校辞めてしまったとかそんな話。
あれで、ゴー宣は連載雑誌を変えさせられたんじゃなかったか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:16:40 ID:GFk8B/Sb0
>>565
結婚の際の差別とかまで噂ではわからないこともある可能性がありますよ。
全部が全部とは思わないけど。
5691 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 21:17:54 ID:e4fXCg3y0
>>563
>>今の状況は、釣りに倍返しする貴殿の反応のしかたのせいだと
私は思ってます。
俺だけのせいだとは思いたくないが 貴方の言ってることはわかります。
なかなかの釣られ屋さんですが 頑張ります。 ご教授どうもです。

>>565
差別事件を聞かない事と 差別がないのとでは ちょっとニュアンスは違うよね。
住所の番地が一般地区と違うと言うのもすごい興味があるし どんなんかなと
思う。
平等を勝ち取ったと理解されてるなら 親・兄弟・祖父母などに聞いてみたらわかるんじゃないかな。
いくつの人か知らないけど 「○○地区の人ってどんな感じ?」とか
「○○地区の人と付き合ってるんだけど」とかね。
まったく何もないなら そりゃすげぇな。 どこの地区か聞いてみたいな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:20:40 ID:9kh1jni7O
>566
まともな人達ならまともな扱いされると思うよ。
…俺の住んでるとこが民度が高くて大阪がおかしいっての?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:22:12 ID:GFk8B/Sb0
1さん、戸籍って特別だったりするんですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:22:18 ID:BeioA26MO

>>567さん説明してくれてどうもありがとう!!
そうですね〜ゴー宣じたいは何巻も出ています
その中で【差別スペシャル】だったかな…って特別編が出ています。
それが原因で出版社が変わったわけではないですが。

その中で組坂さんとの対談も載っていましたね。

1さん!この中で辛い立場になりがちだけど〜
このスレは良かったと思う人はたくさんいますよ★

5731 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 21:26:10 ID:e4fXCg3y0
>>567
ありがとうです。 そんな漫画なんですか。 漫画自体が部落を取り上げてる
んではないんですね。 
部落出身だとバレて学校やめてしまう んですか  すごい話だな。
機会があれば読んで見たいと思います。  ありがとうね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:31:32 ID:MRl2bFZl0
あれ?ゴー宣、SPA!からSAPIOに連載誌変わったのは部落ネタが原因じゃなかったっけ?
勘違いかな。間違ってたらすまそ。
5751 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 21:32:13 ID:e4fXCg3y0
>>571
戸籍? へ? 特別?  戸籍謄本とか取った事あるけど普通ですよ。
特別ってどんなんですか? なんか前にレスで戸籍を変えたどうのってあったけど
あるけど 変え方も知らないよ 俺。
>>572
ありがとう。 嬉しいです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:33:59 ID:Ux5Iu25g0
部落民とばれて学校を辞めたのではなく
部落の人と一般区の人が仲良しのクラスメイトで
一般区の人が交通事故だか、病気で輸血が必要で
親友である部落の人が血液を提供して輸血して
元気になったのは良いが、輸血の事実を知らされて
「エッタの血が入ってしまった!」と言ったのを聞いて
失望した部落の人が消息を絶つ。という感じだったと思う。
作者の出身地、福岡県での話。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:35:13 ID:BeioA26MO

>>573
いや 部落をとりあげているんですよ!!
確か解放同盟の人もこの本の作成に入っていたと思います。

何巻にもわたり,部落のことをとりあげてきたのを,まとめたのがゴー宣の差別スペシャルって一冊の本にまとまって出たんです

って何でこんな熱く説明してんだろ(;^_^A
ごめんなさい!!
私はたまたま図書館で読んで,その後に買いました

いつか読んでみてください!

578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:37:34 ID:MRl2bFZl0
>>576
そうだったそうだった、訂正トンクス

>>577
自分はかなり連載の初期に読んだので、その後スペシャルでまとめて出たのは
もしかしたら知らない(その頃にはゴー宣を読まなくなってた)かも。
最初の頃は、単純に藤あや子に会えたとか、そんな話なんだよな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:37:34 ID:GFk8B/Sb0
>>575
2ちゃん見てると戸籍でわかる〜みたいな
ことがあったりして聞きましたw
普通なんですね!
5801 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 21:37:52 ID:e4fXCg3y0
さて 今日は二日酔いで昼間ずっと寝てたので 眠たくない

と思ったが やはり眠たくなってきたw
布団へ行って来ます。

それにしても昨日から すごいスピードでレスついてたね。
ほとんどが俺への人格・性格・などへのレスだったが・・
しかし 夜中・朝方などよく起きれてるな  すごいよ。
生活リズムが逆なのか 頑張っておきてるのか。
平日の日中とかにレスくれる人も 仕事は何してる人かな とか 主婦さんかな
とか考えてしまう。    

と考えながら 布団に入ります。  
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:39:01 ID:9kh1jni7O
>569
番地で区別がつくとしか言えないんだけどさ。改住とかなくて皆普通の自分ちに住んでる。
爺婆世代は「昔差別があったらしいよ」て言うけど普通に縁談持ってったりして仲いいよ。
あの地区の人と付き合うなとかそんな事も言われた事ないな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:39:51 ID:BeioA26MO

変わったのは,小林よしのりの秘書の過去を暴かれて…出版社(集英社)と揉めたのが原因でしたね。で…小学館のSAPIOに移ったんですよ。

583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:40:45 ID:Ux5Iu25g0
473さんは「本籍を変えた」と書いてるので
戸籍を変えたのでなく本籍地を移動しただけじゃないの?
結婚とか転居を機に移動する人も沢山居るから
別にたいしたことないのでは?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:42:09 ID:Ux5Iu25g0
掲載誌を変えたのはオウム事件の時に編集長と揉めたからと記憶してます
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:43:29 ID:MRl2bFZl0
そうなんだ。再度トンクス。
じゃあ愛読者の友達からニセ情報教えられたんだなww

言われてちょっと思い出したが、最初連載してたSPA!の扶桑社が、
部落ネタのマンガを載せるのはちょっと…と難色示してどーのこーの、って
話があったような。
それで集英社に移ったのかな?
あまりに自分の記憶が間違っているようなので、これ以上あまり書くのはやめようw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:44:02 ID:GFk8B/Sb0
大学生は昼間でもレスするよw
1は毎日仕事乙ですー。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 21:49:58 ID:Ux5Iu25g0
>>585
それはですね、皇太子さまご成婚の時に皇室ネタを書いたら
編集部が右翼恐さで、わざと落として
怒った小林氏がガロに持ち込んでガロでその回だけ掲載。
プライベート暴露は別件で噂の貧相がやったみたい。
その後に、オウム事件で命を狙われてるのに守ってくれないばかりか
オウム寄りの記事を掲載したとかで喧嘩してサピオに移動。
って、私はゴー宣ヲタかよ!wwww
5881 ◆7H8NiMktjg :2007/10/07(日) 21:52:05 ID:/aLKgOICO
>>583
本籍ですか。 すいません間違えましたね 俺。
本籍も普通だな 俺。
なんにも変えてないし 結婚した時も変えようとも思わなかった。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 22:00:14 ID:yH+svHwNO
差別問題の淵源には、日本人の殺生観や血筋、祟りへの恐れが存在します。
何故差別が残っているのか、実状を客観的に把握できなければ、批判や中傷者に対して効果的な反論や説得は難しいのではないでしょうか?
部落の起源、歴史を客観的に記述してある研究書に学ぶことはやはり重要でしょう。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:17:26 ID:h25VnXGcO
ホントにそれが正論なんだが、何とか屁理屈並べて頑として読む気ないって言い張るからな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 23:21:55 ID:IJ5XciLM0
せっかく当事者がいる場だけど
話し合いは無理だわwwwww
資料採集の場でいいじゃない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:13:23 ID:YPSU0CIKO
ホントこのスレは笑える。
だから差別されんだよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:25:03 ID:e2PQFHJq0
薦められた本は気が向かなければ読む必要はないと思うが、出自とか言葉の意味を
すぐに調べることくらいはできるだろう?ネットに繋いでるんだから。そのくらい
の努力はスレ住民とコミュニケーションするのに必要だということが判らんのか?
馴れ合いたいだけなら、2ちゃんにスレなぞ建てずにブログでやってろ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:31:08 ID:c/yEKcBu0
だから離婚されるんだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:38:24 ID:W+zN/5GL0
>調べることくらい

全ての教えてチャンにはグーグルツールバー、マジおすすめ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:38:28 ID:Jr/RQFYWO
約1日振り。
1さんお疲れ。
また↑に自分で調べろ云々とかの頭悪いレスつけてる子いてるやん(^_^;)
こんな低レベルな奴らに振り回されてお気の毒やな。ほんまに…。
何度も言うけど、アホは適当にあしらっときや(^^)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:40:29 ID:W+zN/5GL0
狢キター。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:41:47 ID:7m/e/q4R0
顔文字キモスwww
B同士で傷の舐めあいご苦労様。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:42:12 ID:W+zN/5GL0
訂正: ハイレベルな狢キターw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:45:19 ID:c/yEKcBu0
(^_^;) ←おっさん、きもいよ。。。
601もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/08(月) 00:45:25 ID:MqZBJE6n0
無理しても百科事典くらい買おうね。
ネット百科ではあてにならんよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:46:48 ID:7m/e/q4R0
連中の世界では、低レベルと高レベルの定義が我々の世界とは逆のようだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:49:35 ID:e2PQFHJq0
中卒の文盲どもに言っても無駄だったか。ICレコーダ脅迫常習犯とか、ほんとに
どうしようもない連中だな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:51:41 ID:GzVVpcfT0
部落ではチンピラが標準
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:53:39 ID:7m/e/q4R0
ムラでは、本も読まない普通の熟語も知らない1がインテリ階層なのかもしれんな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:55:06 ID:c/yEKcBu0
1はチンピラではないそうだよ。
でも頭悪すぎで話になんねえよ
607もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/08(月) 00:56:03 ID:MqZBJE6n0
高学歴者は出て行った後でしょ。
現在は先を読めない人だけが残っている状態ね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:57:30 ID:c/yEKcBu0
高学暦、まだいるでしょ。
でも議論は無理だとわかったと思う。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:58:10 ID:c/yEKcBu0
暦間違い。。。
610もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/08(月) 01:00:18 ID:MqZBJE6n0
あたしの変換ミスね。
ごめんなさい。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:00:38 ID:62Oty4nL0
『ゴーマニズム宣言 差別論スペシャル』は、
『同和利権の真相3』とペアで読む必要がある。

後に小林よしのり氏は、『ゴー宣』当時は
部落問題をよく知らなかったと書いている。
当時、解同(被差別者の一部)にも問題があるということを
知らずに描いていたことも理解しておかなければならない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:03:43 ID:VPZVkVul0
いわゆる草加市民だけど生きてます
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:03:44 ID:7aTfJ1LnO
参考資料として、作家の野間宏、安岡章太郎、中上健次の三氏による差別問題の対談本があります。
題名が思い出せませんが、読み物としても最高ですよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:07:49 ID:7m/e/q4R0
もう、1は抜きで議論とか情報交換とかしあうんだな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:13:20 ID:c/yEKcBu0
>>610
こっちが間違えただけ。ややこくてごめんW
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:24:05 ID:Jr/RQFYWO
これ→(^_^;)
何度も使うけど、お宅らこの程度でまともな議論してるつもりなんや?
やっぱアホ丸出しやな(^_^;)
ちなみにここにいる奴でネットの検索とか、百科辞典とか、そんなもん知らん奴なんておらんて(笑)
「先に調べるのが普通」とか…


バッカジャネーノ(^o^)
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:27:56 ID:CTmZINcz0
1さんの中には「ありのままの自分で良いんだ」という思いが強くあるような気がする。
なんとなく、お母さんの考えが反映されてるのかな、と思ったり。
分からないけど、お母さんは1さんに、差別する人にも、されても甘い汁が吸えればイイやと考える人にも、なって欲しくなかったんだろうな、と思いました。
それが悪いと言う訳ではなく、ただ見る側としては、良い機会だからもう少し積極的に知ろうとしても良いのでは?と思ってしまうのでした。
自分だったら、良い事も悪い事も知っておきたいかな、と。
具体的に、知った事が役に立つかは分からないけど、例えば同じ境遇で悩んでる人の相談にはのれそうかな。
でも考えてみたら、同じ境遇の中で解決しなければならない訳でもないなあ。
まとまらないままで、ごめんなさい。
おやすみなさい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:30:48 ID:7m/e/q4R0
低レベルな我々と同じく2ちゃんに来ている時点で、自分も同類だと思うが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:32:45 ID:c/yEKcBu0
>>616
おじさん、きもいよう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 01:49:07 ID:J+/WqrMB0
1が一杯一杯で弱ったところを見計らって、
よってたかってウンコ投げつけるのは良くない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:02:01 ID:cx8saEeWO
前スレもう見れなかったから見てないです。
関東に住んでます。食肉センターは品川?あたりにあり申し込めば見学できるそうです。
心無い手紙が沢山届くそうです。
私が育った場所は部落差別はありませんでした。大阪がどれほどひどいのかは聞いたことくらいしかありません。
でも他に色々差別はあります。学歴、男女、年齢、職業…
物心ついた時から受け続けて来た差別ではないけれど一生ついてまわります。私は子供に恵まれません。いろんな人に傷つくこと言われます。
一時精神的に落ち込んだことがあり、その時も根性がないだの頭おかしいだの言われました。
でも最近やっと気付きました。言う奴は言え、と。同じ土俵に上がったら負けだ、と。
優越感に浸りたいから他人をこきおろす…浅ましいなあ、同じにはなりたくないなあ、いい反面教師です。
時には不妊専門治療院にコドモつれてくる人の陰口たたいてガス抜きはしてますけどね。
まだまだ私の受けてる差別は小さいものですが、少しは違う差別も蔓延してることを知って欲しくて書きました。
所詮人間なんてただのたんぱく質のかたまり。モノとしてみればみーんな同じ。
それからあなたはバカじゃない。自分をバカと言っちゃだめ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:14:14 ID:7aTfJ1LnO
解放同盟書記長であった朝田善之助氏の著作《差別と闘い続けて》中に、「私の育った部落では夜中に救急車が来たことが度々あった。その殆どは差別によって結婚が破談になった若い娘たちによる自殺、或いは未遂であった。」との記述があります。
あらゆる差別の中で最もきついものはやはり、結婚差別でありましょう。
播州哀歌という有名な曲も、それを題材にしています。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:31:55 ID:L621QkbW0
1さんは学力はバカだと自分で言ってます高校もやっと入れたレベルって言ってなかったっけ?
そういう人は往々にして読書なんかしない人種だよ(1さんゴメンね)
部落民だけど特に利権とか無いし部落のこと程勉強してるわけでもない、
でも勉強の有無に関わらず差別はあるわけで。
そういう1さんが受けた差別や日常、思ったことをリアルに知れるだけでもいいじゃん
部落の成り立ちや小説とか勉強しろって言うけど本読まない人って本当に読まないんだよね
そういうのもひっくるめての1さんの生の声を聞けるこのスレは良スレだと思ってたんだけど
1さんへの人格否定攻撃が目立つようになってきたし
ここじゃなく1さんのサイトやブログ開設すること考えてみたらどうかな?毎日訪問するよ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 03:59:40 ID:4DrinTc40 BE:319694257-2BP(0)
逆に言えばそれほど皆が見てるって事だろ
結構このスレ常時上のほうにあるしな
ROM派な俺にはちょい見苦しいかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 05:12:19 ID:vG7/gsdR0
1さんに部落関係の本を読んでほしいと思う一方、当事者にとっては相当しんどい作業だ
ということはわかってあげて欲しいと思います。私の先祖は江戸時代に小さな藩の家老
だったんですが、秀吉に逆らって切腹させられ、土地も取り上げられたと歴史書に書いて
あります。しかもフルネームで。子孫としては結構辛いんですよ。
皆さんのように客観的には読めないんですよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 06:21:08 ID:YtWnido1O
自分で調べろとかそんな事もしらんの?ってバカにしてるけど、知ってるなら教えてあげたらいいやん!
しょうもない奴増えてきてウザイわ〜〜〜
6271 ◆7H8NiMktjg :2007/10/08(月) 07:04:12 ID:ObOWoAubO
おはよう。 大阪は雨。
仕事は休みだが少し気になる事があって会社行ってくる。
午前中には帰ってきます。レスはそれからで。
では 行ってきます。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:02:42 ID:YPSU0CIKO
>>627
正直ブログ移行をオススメする。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 08:07:40 ID:YU8d06qoO
押し付けがましい奴が多いのう。
なにさま?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:19:26 ID:u2fzt5syO
確かに1は悪いやつじゃなさそうだし下手にこむずかしい奴よりも連れになったらいいやつなんだろうと思う。
同和地区に輩が多いというのも事実だが隣のおっさんが輩だったとしても 俺にどうしろと?下手なこというと俺も殴られるよ。 と言いたいのも判る。
だったら俺ら地区外の人間はどうやって自己防衛すればいいんだ?
誰も組事務所にはちかずかないのと一緒。
いっそのこと国に良民証でも発行してもらうしかないんだろうがそうしても国を脅して発行させるだろうしね。
街道を指定暴力団に指定してほすい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 10:37:51 ID:awZd6Z1nO
聞く耳持たない人に教えりゃまた押し付けがましいとか「やいのやいの」言うくせに。
昨夜みたいに、ゴーマニズム宣言のこと1から質問してくりゃみんな教えてるジャマイカ
興味ないと言い切るから批判されるんだろ
632花煙草:2007/10/08(月) 11:19:55 ID:Pk50sqCL0
ぼくたちはどこへでも流れつく
ぼくたちはどこへでもしみ込んでいく
ぼくたちは流れることをやめないし
ぼくたちはしみ込んでもかわかない
ぼくたちの名前を呼ばないで
ぼくたちは光のかたまりだから
ぼくたちの声は土になる
そこから新しい歌が目をさます

月の光よ、見ていておくれ ぼくたちの姿をとらえておくれ
一人の人の手足じゃないぼくたちを 一人の人の顔じゃないぼくたちを

ぼくたちは土地を選ばない
ぼくたちがいつか土地になる
ぼくたちは土地にしばられない
ぼくたちはどこまでも土地になる
ぼくたちは音を聞く
ぼくたちはそのとき音になる
ぼくたちは闇を見る
ぼくたちはそのとき闇になる

月の光よ、見ていておくれ ぼくたちの姿をとらえておくれ
一人の人の手足じゃないぼくたちを 一人の人の顔じゃないぼくたちを

笑ったのはそこにぼくたちがいたから
でもそれは言葉じゃない
ぼくたちが信じたこと
それはぼくたちの言葉になる

月の光よ、見ていておくれ ぼくたちの姿をとらえておくれ
一人の人の手足じゃないぼくたちを 一人の人の顔じゃないぼくたちを
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 11:43:04 ID:c8F4B4tK0
ぼぼぼぼぼぼぼぼ ウゼェんだよ。チンカス野郎が!
634花煙草:2007/10/08(月) 12:04:02 ID:5IX2JLPr0
これは横に読むと
意味が分かるようになっています

すごくいい詩なので気が向いたら読んでみてください
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:10:01 ID:3k5yfzLNO
花煙草来てんじゃん。
もう飯食った?
あんたって結構センチメンタルさんだよなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:19:21 ID:B8G49bS90
これは在日やB民が書きそうな、いかにもな感じの詩ですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:49:15 ID:7m/e/q4R0
花煙草氏は、日頃から自分自身の文体が詩的だと思っていたが、
ホントにポエム好きなんだね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:52:45 ID:hnV8XiF80
ま、借り物の言葉だらけだけどね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 12:59:26 ID:Bl6z+hUN0

 哲学を勉強しろよ。

640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:15:13 ID:9Wyz4/QP0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アサヒ・る【朝日る】
(動ラ五[四])
(1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。嘘をつくこと。
「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」
(2)自分の利益のために、なりふり構わないこと。
「君は少しー・り過ぎる」
(3)売国をする。国を売る。
「今度の首相はー・るつもりか?」

□まれに親韓派、親中派の行動を指して使われることもある。
「あの人、最近ー・ってるよね」
□朝日(朝鮮在日)が動詞化したもの。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:58:13 ID:c/yEKcBu0
1って何歳なんだろ・・・。
私は大学生なんですが、こんな大人周りにいないから新鮮です!
めっちゃ子どもですね!
自分で釣られちゃんって言わないで下さいきもいです!
1も十分釣り要素をもつほど子どもですよ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:09:16 ID:7aTfJ1LnO
大阪では差別発言は頻繁に耳にしますが、殆どは在日の人に対するものです。
同和問題はごく狭い関係性の中でしか語られませんが、話題的に非常に盛り上がる場合が多いようです。一般的に関心度は高いです。
ちなみに解放運動は大阪、広島、福岡が御三家と言われているようです。
643花煙草:2007/10/08(月) 14:09:51 ID:SD63q9RQ0
>>635>>638まとめてごめんなさい

友部正人(敬称略)の詩ですよ

644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:22:29 ID:7m/e/q4R0
>>641
20代半ばから30代半ばの間みたいなこと言ってなかったかな、前スレで。
大学生より年上であることは間違いない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:28:25 ID:c/yEKcBu0
>>64
d
自分も子どもだって思う日々だけど
1みたいに年上でこういう人初めて。
相互理解ってやっぱ難しいもんだね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:29:20 ID:c/yEKcBu0
↑すいません。>>644でした。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 14:30:52 ID:u2fzt5syO
そうして1をいじめるなよ。
感性なんてひとそれぞれだし若くてヒネテルやつよりいい。
だれにも迷惑かけてないし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:10:46 ID:LNQSQYlaO
644うざいよわれ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:25:01 ID:7m/e/q4R0
>>648
お前には負けるがなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:41:16 ID:e2PQFHJq0
なんか他人の詩を勝手に引用してるのか?著作権とか大丈夫なのかね。
6511 ◆7H8NiMktjg :2007/10/08(月) 17:19:15 ID:Alo+HSn20
皆さんおつかれ。 なんやかんやで今帰ってきました。
仕事半分 遊び半分みたいな感じでしたが。
しかし せっかくの祝日にようけレスくれてる人いてるね。
ありがたいと言うか なんと言うか。

>>628
正直 このスレに来ない事をオススメする。
>>630
貴方は貴方の近所の部落民に何かされましたか? 暴力や恐喝などにあったのですか?
自己防衛とは 自分が何かされるから 自己防衛なんじゃないのかな?
何もされてないんだったら 防衛する事もないと思われますが。

652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:21:06 ID:5JIoEaMw0
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:28:28 ID:c/yEKcBu0
せっかくの祝日も労働なんですね。
おつかれさま!
6541 ◆7H8NiMktjg :2007/10/08(月) 17:34:24 ID:Alo+HSn20
いまだに なんや年齢がどうの・本読まないがどうの言ってるよね。
まぁ 別にかまわんけど。 前にも書いたが 東大出でも悪い事する奴は悪い事するし
バカもいてるし 中卒・高卒で本読まなくても まっとうに生きてる奴もいてるし。

見下したい奴は見下せばいいよ。 なんぼ言われても興味のない本なんか読む気にならんし
興味がないのに読んでも頭に入らないもん。
スレ建てた当初に 「俺でわかる事があれば答える」と書いた記憶がある。
なので 自分がわからないことは答えれないし 調べてまで教えるなら 「わかりません。
調べてください」と言う。  間違った解釈教えるよりはよっぽどいいと思うし。

俺の事がガキだのバカだの ばっか言うてて スレに書き込みにくる人へ。
別にええですが 周りから見たら あんた達も同じでっせ。
そんな低レベルな主がいてるスレに毎回何しに来てるの??  
本読め・勉強しろ・って言いに来てるのか?   だから興味ないと見ないって言ってるでしょう。

俺が歳なんぼか このスレに関係ある? 13歳やったらなんやねん。 20歳やったら?
30歳やったら?  50歳やったらどないやねんな。
俺がこうやって返答するから って言ってる人多数いてるけど そりゃムカツクよ。
それを耐えろ・スルーしろっつってるんだろうけど 毎回・毎回無理やわ。
俺のこのレスをスルーしてくれ。

釣られる俺もバカなら このレスにくってかかってくる奴もバカだろ?
そんな奴に 歳なんぼやねん とか言われたかねぇよ。
ええよ 別に わかってくれる人が少なかっても。  0じゃなければ。
6551 ◆7H8NiMktjg :2007/10/08(月) 17:39:04 ID:Alo+HSn20
>>c/yEKcBu0
その辺の頭デッカチの大学生と違って 働かないと生活できませんからね。
せっかくの祝日に出勤しないといけない気持ちなんぞ 学生なんかにわかるわけ
ないしな。

そんなにキモけりゃ 喋ってもらわんでも結構ですよ。
ん? またムキになって子供みたい ってですか?
ハイハイ。 子供ですよ。 子供。  これでいいか? 
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:45:02 ID:3k5yfzLNO
まあ落ち着きなよ、1
絡み、煽りはにちゃん名物なんだよ。挨拶みたいなもんだよ。
そういう場所にスレたてしといて切れてもさあ。
6571 ◆7H8NiMktjg :2007/10/08(月) 17:46:13 ID:Alo+HSn20
書きなぐったら 気持ちええですな。  やっぱ感情抑えすぎもよくない。
切れる時は切れる。 そんなもんしゃーない。 
でもやってもうたと 少しは反省してるんですけどね。 いつも。
ちゃんとした気持ちで見に来てくれてる人に悪いナァって。

そういう人の言う事には耳傾けようとは思うねんな。 俺。
まぁ 人間としても男としてもまだまだ成長過程だから 焦らず行こうと思ってますが。

さて 風呂・飯だな。  今日は何だろな。
では。  
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:47:26 ID:7aTfJ1LnO
このスレに来る人の主さんに対する見方って、実生活での同和地区出身者に対する嫌悪感の有無が反映されているように思います。
主さんのようなタイプが嫌いな人は、彼のレスを無視して只の意見交換の場所として活用したらどうだろうか?
主さんに多くの知識を期待するのも酷ですし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:02:22 ID:YU8d06qoO
あんた破戒僧とか名乗ってた阿呆だろ?
そういう風にしたければあんたが自分で別にスレ建てろよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:02:58 ID:W+zN/5GL0

言われたら言い返すぐらい別に当たり前のことだっていったら
まあその通りなんだけど、
それが差別を温存してる仕組み以外の何者でもないんじゃないだろうか。

どっちが論理的におかしいのかとか、どっちが良いか悪いかとか
ちゃんとわかった上での「区別」ではないよね。
とにかく言い返したい。
見下したい。
これは差別じゃないのかと。

「言い返すと気持ちいい」
これは差別すると気持ちいいのと何が違うのかと。

そうはいっても気持ちいいからやめられへんねん
とか云うたら、そりゃあ差別なくならんわな。(ちょっと無理して関西弁風)

しかもそれが「倍返し」じゃ、到底理解されない。


>>621に全面的に同感しました。
これもまあ相手を見下してるのかもしれない。(「やめられへん」のかも)
それなら次は自分が見下される番だと自覚したい。

そう考えると、「煽りはスルー推奨」ってすげえ深い。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:22:08 ID:+6ytzmNIO
これぞ喧嘩四つ
662花煙草:2007/10/08(月) 19:22:44 ID:SDAdhu500
察するということは
会話していく上で必要不可欠ですね

部落の問題を考える以前に
それぞれ何らかの問題を抱えている感じがします・・・

相手の思いを察したりする思いやりまで
気が回らないというか・・・

663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:41:17 ID:RTaFBahZO
はっは〜ん。。。

さてはスレ主、世間知らずのおっさんだな?

血が汚れてる部落民、という自覚も皆無ぽい。

恥の上塗りレスを繰り返されるだけで、訪れて1と対峙しても得る物は無いなここはw
6641 ◆7H8NiMktjg :2007/10/08(月) 19:53:41 ID:ObOWoAubO
飯食べた。飲んだったわ。
>>663
なんぼでも釣られたるで。 え? なんて?
得る事がなかったら何しに来てるねんな。
よっぽど暇人なんだな。
俺のファンか? じゃなかったら よく釣れるから釣り堀に来てるだけか?

今日は機嫌悪いぞ。 俺は。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:07:17 ID:Ciz/DAcu0
何度か話題に出ている子ども会のことに興味があります。
嫌でやめたと書いてありましたけど、やっぱり思想教育みたいな感じなんでしょうか。
朝鮮学校の思想教育みたいなのとなんとなくイメージが重なります。
出ない理由を「人権作文」とか言うのに書いた花煙草さんのお話も聞かせてもらえれば嬉しいです。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:12:34 ID:7aTfJ1LnO
巷間語られている、部落民は血が濃い故に血筋が良くないという説は、多くの研究者によって否定されています。
付け加えるならば、日本人は全体的に、いとこ同士などの血族結婚が非常に多く、最上位階層から最下位階層に至るまで血筋が濃いのは歴史的事実であります。
6671 ◆7H8NiMktjg :2007/10/08(月) 20:20:35 ID:Alo+HSn20
>>665
機嫌はよくないが ちゃんとしたレスには返答します。
学が無いため 思想教育っつうのは何だかわかりません。
ただ なんで何も悪い事していないならこんな勉強をしないといけないのか?
一回だけ書いた 中学校での学級での部落民だと言うカミングアウト。(立場宣言)

なんで俺らはこんな事せなあかんのか  何もしてないのに。
自分が部落民だと皆に言う事で 部落とは何かを知らない人までにも
そんな事を知らせてしまうんではないだろうか とも思った。

そういう事から 子ども会・子供会の指導者への不信感があり早々とやめました。
俺の言う事が100%あってるとは思わないが そうゆう教育をする指導者には
もう一度考えて欲しい。
ほんまに親身になって考えてるのか  子供に教えれるほどちゃんとした
思いを持っているのか。   

俺が 完璧だとは思わないが あの頃の指導者より俺はしっかり教えれるんちゃうかなとは
思う。
する気はないけどね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:21:19 ID:3k5yfzLNO
機嫌悪い時は無理に来なくてもいんじゃん?
切れると損だよ、まじ落ち着いてよ、1。
他の話題出してくれた人もいるしさ、抑えて抑えて。
6691 ◆7H8NiMktjg :2007/10/08(月) 20:26:44 ID:Alo+HSn20
ちょっと飲みたらんので 飲みに行ってくる。

>>659
んじゃ どこまで持つかわかんないけど もし3杯目があるならスレタイに
1の事が気に食わないなら 来ないでください。 って付け加えようかね。
んじゃ 納得してくれるかな。

俺へ 学がないだのどうのこうの言う奴がいなくなるなら なんぼでも
他でスレ建ててやりまっせ。  
スレタイ考えてくださいね。   その通りしますんで。
その代わり ヤカラ来たら責任取ってくれよ。

何回も言うが 俺ゃ 今日機嫌悪いぞ。 
まぁええや。 飲んでくるわ。  

670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:29:12 ID:Ciz/DAcu0
>>667
丁度いまこのスレでなんやかんやとやられてる「こうあるべき」みたいな話をされてたんですかね。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:29:40 ID:c/yEKcBu0
暴君wwwwwwwwww
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:30:12 ID:2W4lqRT2O
>>666さん
結局のところ…時の権力者に依って作り出された虚像って事ですかね?


学歴や知識の有る者は無い者を蔑み、富める者は貧者を蔑む…
今も、1000年の昔も、何も変わって無いって事だね・・・


>1さんの生き方に共感を覚えるのは、私だけでは無いでしょうね。
6731 ◆7H8NiMktjg :2007/10/08(月) 20:31:07 ID:Alo+HSn20
>>668
今669を書き込んで貴方のレスが目に付きました。
ごめんなさい。 申し訳ないです。
ほんまに ごめんなさい。 色々な私情もありムカツイてます。
貴方のような人ばっかりだといいのですが・・・・

でも 本当にごめんなさい。  ほんとに。

切れると自分の価値を下げるだけだと解っていながら 止められない自分が
います。
貴方のようなレスを見た時だけ我に帰ってしまう俺を許してください。

今から家出て飲みに行くのでレスはしません。  

本当にごめんなさい。  貴方にも  貴方のような気持ちの人にも。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:33:58 ID:3k5yfzLNO
気晴らしして来なよ、1。
飲み過ぎんなよ〜
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:12:23 ID:+6ytzmNIO
気に入らない事言われると切れて高圧的な態度で威嚇する。しかし自分の理解者が現れると弱者気取りで泣き落とし…まさに部落民w
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:21:17 ID:/RRuDA0u0
1さん。貴方は、リアル部落人じゃございません。
凡人の中の超凡人。
平民の中の超平民。
普通誰も相手にしない人間だと思います。(すこし言い過ぎ。失礼)
差別問題語るには、無理10。
お父様、お母様のご苦労は、はかりしれませんが。
貴方の話に皆さんが、寄ってくるのは、貴方が、部落人だからです。
あなたの長所は、勤勉。真面目。部落出身。
私が女性でしたら貴方を選びません。(オモロナイモン モノシランモン)
このスレ花煙草さんが、引き継いだらどうっでしゃろか?

677花煙草:2007/10/08(月) 21:24:59 ID:o+xTGda90
ほとぼり冷ますのに
秋風はピッタリでしょうね

>>何度か話題に出ている子ども会のことに興味があります。
嫌でやめたと書いてありましたけど、やっぱり思想教育みたいな感じなんでしょうか。
朝鮮学校の思想教育みたいなのとなんとなくイメージが重なります。
出ない理由を「人権作文」とか言うのに書いた花煙草さんのお話も聞かせてもらえれば嬉しいです。

珍しく私にも質問が来たのでお答えしときます

やはり子供ながらに、「なんか暴走してる」という雰囲気は
見てとれてたので行事ごとに誘われても参加は拒んでました

主に子供会に参加しているのは団地に住んでいる子たちがメインでした
団地は本村に比べてやはり経済的に厳しい人が多かったのと
環境的にもスラム化している傾向が強かったので
土地や家を持っている人の率が高い本村との
格差はかなりあったと思います
もちろん本村内でも貧富の差は激しかったです

幸いにも地場産業にめぐまれていたので
私の町はまだ運が良かったと思います
事業主は大儲けしてましたし、そのほかの人々は
貧しいながらも先行きはあったという感じだと思います

なぜ荒れるのかという最大の理由は
貧しさなんかよりも先行きのなさではないかなと思います

あれれ・・・ちょっと話がずれちゃいましたね・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:28:58 ID:7aTfJ1LnO
部落問題というよりも民俗学として、サンカ、夙、隠亡、巫女筋、落人集落などについて詳しい方、教えて頂けませんでしょうか?
最早このスレで主さんに聞きたい事はあまり有りませんので、知識をお持ちのかた、宜しくお願いします。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:37:51 ID:c/yEKcBu0
1を大変怒らせた大学生です。

>>花煙草さん
全然ずれてないと思います。
暴走してると感じたのは具体的にどうしてですか?

私は大阪在住なんですが、
中学の道徳の授業で初めて「部落差別」について知りました。
友達と、こんなん知らなかったらなくなる差別なのになぁって
言い合ってたのをよく覚えてます。
でも今はそう簡単な問題でもないとも思っています。

最近は逆差別の問題もよくニュースになるようになって、
公務員たたきなどの風潮もあいまって
部落に対する二次的な悪いイメージがついてると思います。
私はどっちかというとそうです。

同和教育のあり方は周りに教師志望の人間も多いこともあって
興味があるんです。
だからこども会でどんな話があったとか
聞いてみたいです。
680花煙草:2007/10/08(月) 21:48:40 ID:o+xTGda90
>>676
絶対嫌ですよー

>>1さんはこのスレの立場上
叩かれるキャラになっているようなものです
私ならもっと酷いことになるでしょう・・・
>>1さんだからここまで人を引き付けれたんですよ
私も引き付けられた一人です
彼は凄く頭がキレる人ですよ
伝えるべきことを的確に相手に伝えるし
臨機応変に会話を運ぶし
馬鹿を演じるのは賢くないとできません
単に「こんな大勢を一人で相手してられるかい!」
という感じではないでしょうか?


「いやいや私には無理なんで貴方に任せます」とか言ったら
誰もが拒む役柄ですよー
もう少し気軽に会話できて得るものは大きい
みたいな流れであってほしいですね・・・

>>サンカ、夙、隠亡、巫女筋、落人集落
こういうのはほかのスレで質問した方が
手っ取り早いと思います・・・
681(^_^;)(^_^;)(^_^;):2007/10/08(月) 21:56:00 ID:Jr/RQFYWO
↑の大学生の子供さんに
おっさんきもいと言われたかわいそうな30手前のおっさんです。
今日は子供にきもいとか言われてムナクソ悪くて眠れません。
1さんみたいにもっともっと飲んで忘れます。
ちなみに1さんはいつもどういう店で飲んでるんですか?
居酒屋?スナック?俺下町の飲み屋街とか大好きでね(^^)
首都圏住んでる頃はよく上野とか赤羽とかに行きました。その後サウナ行ったりね。
今は子供もいますしなかなか行けませんが。
もし大阪でお勧めスポットあったら教えてくださいm(__)m
一緒に飲めたら一番おもしろいんやけどね〜♪
新世界も最近は観光スポットみたいになって若者のカップルとか増えてもひとつ趣きがなくなってきたような…
学生時代は十三の小便横丁とか好きやったなぁ
スナックもよう行くけど、やっぱり昭和の雰囲気みたいなのが残ってるとこが最高やね
ちなみに今週も出張でミナミ泊まります。今から楽しみやわ(笑)

俺のブログみたいになってきた…

失礼します。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:09:15 ID:Ciz/DAcu0
>>677
お返事ありがとうございます。
その「なんか暴走してる」というのは、
指導者が対決姿勢で「社会は敵」みたいな刷り込みをしたりする部分があったのでしょうか。
誤解してたらごめんなさい。

>>679
相互理解が難しいと書いていたあなたにひと言言いたい。

相互理解というのは、あなたやその他>>1さんに絡んでる人たちのように
「自分の言うことを聞け」という姿勢では成り立たないと思います。
本当に相互理解をしたいと思っているのなら、自分の言い分は後回しにして、
まずは相手が何を伝えようとしているのかを理解しないといけないと思います。

1さんの対応が子供じみてると言われればその通りかもしれないけど、
なんでそこまで広い心を要求されなければいけないのかと思う。
やいのやいのと言ってくるばかりで、言いたいことも通じない相手に、
なんでそこまでやってあげなければいけないのかと。

また荒れてしまうかも知れませんが、正直な感想です。
人を責めるばかりでなく、みなさんもう少し考えてみてもらえませんか。
683花煙草:2007/10/08(月) 22:12:22 ID:o+xTGda90
>>暴走してると感じたのは具体的にどうしてですか?

解同は怒りで立ち上がった集団ですよね
でも当時私の周りを見渡しても怒る理由が
見当たらなかったんです
でも子供会では怒りを前提に同和問題に
取り組んでたんです

国も地域も学校も同和問題に取り組んでいるのは
子供の私にもわかりました
反省も怒りも悲しみも通り過ぎて
新たに誰もが歩み出しているのに
まだ怒り狂ってデモをしている・・・
そう映ったんです

もちろん根強い差別意識はそう簡単には
消えるものではないです
助けの必要な人ももちろんいると思います

世の中が変化して動き出せば
そうして残された問題は怒り狂ってできることじゃないと思いました
深くえぐられた溝を埋める作業・・・
傷ついた人々を癒す作業・・・
そこに拳をあげて怒鳴り込むのはありえませんよね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:58:14 ID:auvBlo0X0
>>682の顔文字は壮大な釣りか?
語彙が極めて少ないのを顔文字で補おうとしているようだが
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:58:16 ID:LNQSQYlaO
へぇーへっへっへっ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:08:10 ID:Jr/RQFYWO
語彙が極めて少ないのを顔文字で補おうとしているようだが

って…(^^)

おm(__)mも(^^)し(^_^;)ろ(^o^)い(*_*)o意(^-^)o見(^O^)あ(T_T)り(>_<)が(ToT)と(●^o^●)う)^o^((^_^)

しかも壮大な釣りって(笑)

すげー(^O^)
松方弘樹のカジキ釣りが頭に浮かんだ。

やっぱ語彙が豊富で賢い人はいい表現するねー!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:12:24 ID:awZd6Z1nO
そういうレスするから言われるんだろ。
明らかにお前のレス浮いてることに気付け。
世代が違いすぎてわからないか?このおっさん。
それとも1に味方するふりして、実はスレ汚しにきてるのか?
688花煙草:2007/10/08(月) 23:40:59 ID:YEsYzrRT0
>>683訂正
「反省も怒りも悲しみも通り過ぎて・・・」
       ↓
「反省も怒りも悲しみも乗り越えて・・・」
のほうが適切かな
689Jr:2007/10/08(月) 23:47:30 ID:Jr/RQFYWO
世代が違い過ぎる?
30手前で?
お前らってそんな若いんか?
それでも違い過ぎることはないやろ(-_-;)
レスが浮いてるのに気づけって、敢えて浮くようにレスしてますが…(^^)
1さんに迷惑かけてたら悪いけど、お前らに気〜つかおうなんてさらっさら思って無いからな♪
まあ俺の相手なんてせんでええよ(^_^)
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:50:23 ID:7m/e/q4R0
じゅうぶん迷惑かけてると思うが
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:03:27 ID:c/yEKcBu0
最悪だ・・・泣
めっちゃ長文を書いたけどエラーになって消えました。。。

簡単ですけどレスします><
>>682
確かに理解の一歩は相手のことを知ることです。
私はイライラしてしまって完全に忘れてました。
1さん、すいません。
がしかし、前スレから読んでいてここに来てイライラした理由を
1さんが書きなぐってスッキリしたように私も書きます。大学生のおこちゃまなんでw
1さんに広い心を私は求めてません。
でもスレ立てするなら
「部落差別の解決」にたいしての考えぐらいはあるのかと思って、
勝手にそれぐらいはある人だと思って読んでいたためにイライラしてしまいました。
部落だと名乗っておいて考えも無くスレ立てて最終的にどうしたいのって思ってました。
私が普段から感じてる
寝る子を起こすような同和教育と
報道でもみられるような、糾弾と利権と教育への圧力などへのギャップへの不信感は、
1さんの目的のない馴れ合いスレ(私はそう見えてしまいます)がかぶって
見えちゃうんです。結局どうしたいのかがわからない。
反感覚えながらも見てしまうのは差別解決について考えてるがゆえの人もいると思うんです。
勝手に期待してた私は悪いです。
すいませんでした。
>>花煙草さん
レスありがとうございます。
子どもでもわかる感じだったんですね。
寝る子を起こす教育に反感覚えながらも
無知も罪だと思います。難しいですよね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:09:14 ID:rspVI9Wo0
>>689
名前・・・つけました?w
私は世代違うなんて思ってませんよー。
顔文字がおじさんやわって思っただけです。
ちょいちょい嫌味を言い合ってしまうのはお互い様ですしね☆
693花煙草:2007/10/09(火) 00:24:41 ID:/77EkePF0
>>「部落差別の解決」にたいしての考えぐらいはあるのか

これは難しいことですよ
難しいことだと気付いていない人も多いかもしれません
むしろこのスレでお題にしてもいいぐらいかもと思います
私自身耐え忍ぶとか待つとかそれぐらいしかまだ思い当たりません
すごい!と思った意見を見たこともいまだにないです
>>1さんは「考えがない」ではなくてそれを模索しているから
このスレを作ったんだと思いますよ

皆さんはこんなスレヤンペといえば
明日から無関係になれますが
出自はヤダーといっても一生
ついてまわるものです

「部落差別の解決」にたいしての考えというのは
そこに生まれたからには自分を否定しない限りは
向き合い続けねばならぬ課題ではないでしょうか?

なんだかえらい御大層な文章になってしまいましたが・・・
>>1さんの置かれている立場を考えれば
察することは可能だと思いますよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:28:11 ID:M5q8nsHdO
>>691さん
貴方の言わんとする処は痛い程解ります


私が人権板に来た理由は、彼女が所謂部落出身だと聞かされたからです。


「こんな良い子が何故?苦しまないといけないのか?」そこがスタートでした。
読めば読むほど…誹謗中傷の嵐・・・

そんな時に、>1さんのスレを見つけたんですよね
「ヤッパリ普通に暮らし、泣いたり笑ったりしている人達なんだな」
区別されて当然の人達もいますが、そうじゃ無い人々が苦しみ・泣く事の無いような世の中に成って欲しいと願っています。

長文・乱文スマソ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:33:11 ID:rspVI9Wo0
>>693
スレを読む限り
1さんが解決への考えの模索をしているようには
全然思えないんですけど・・・。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:37:34 ID:VG/GwgkDO
>>695
禿しく同意
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:37:58 ID:AdwH42nj0
スレタイを「ある部落民の日常」みたいな感じにすればいいのかもね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:42:30 ID:rspVI9Wo0
>>694
最近まで同和教育なんてない方がいいと思ってましたが
694さんのレスを読んで、やっぱり必要なのかなと思いました。
知ることと理解は違いますから本当に難しいですが。。。
特に私みたいにしょせんひとごとの域にいたら、
余計に差別者にも理解者にもフラつきがちですし。

でもとりあえず無知は罪ですね。

ただどんな
699698:2007/10/09(火) 00:44:56 ID:rspVI9Wo0
すいません。
前レスは無知は罪でしめくくるつもりでしたw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:58:09 ID:M5q8nsHdO
>>698さん
レス有り難う御座います。

知る事から始めてみれば良いのでは?
理解する事は学者・研究者でさえ容易では無いですからね


現存する資料の価値すら怪しい現在、実状や現状を踏まえて判断するのは個人です。
私は区別と差別は別物だと考えていますがね・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:10:30 ID:rspVI9Wo0
>>700さん
とりあえずいっぱい知ることがいいんですかね。
私の頭の中では
個人に関してもいろんな面を見ていて混乱しがちです。
要は結局人によるって話なんでしょうね。

同和地区の児童館でアルバイトをしてたことがあるんですが
その時に
(これは2ちゃんじゃなかったら絶対口にしないことですが)
職員さんから「ここは同和の力が強くて職員も困ってる」という話をしてきました。
同和地区の子どもの親が本当にちょっとしたことで
抗議の電話や児童館まで乗り込んで怒るということが日常茶飯事で、
まぁ地区の子どもにはとりわけ神経使ってますという感じの話でした。
自分の近所でも実際にこういうことまだあるのねーって思いました。

子どもに罪はないっていうのが可哀相だと思いました。
・・・っていっぱい書いてすみません。
でも普段あんまり話せることじゃないからつい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:20:28 ID:M5q8nsHdO
>>701さん
資料と言われる中にも色々な解釈が存在しますよね?

多くの学者・研究者の語る事、或いは史実?と言われる事象にしても???と成る事、後世に於いて過ちで有ったとされる事柄が・・
>1さんの言いたい事はその辺なんじゃ無いかな?
個人が考え、実状を知って欲しいと…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:30:20 ID:ashYWAjb0
>後世に於いて過ちで有ったとされる事柄

多くの人が関わってこそ、過ちが訂正される機会が得られます。
7041 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 01:40:18 ID:SFM5gA66O
ただいま。 だいぶ飲んだけど酔わなかった。
酔いたかったのに。。。

あのね まぁ酒入ってるのは事実だから説得力ないかもわかんないけどね
俺は部落差別がなくなると思ってスレ建てた訳ではないですよ。
1000人が部落に対して不信感を持ってても その内1人でも俺のスレを見て
考えが変わったり 考え直す事があればいいなぁと思ったんですよ。
別にこのスレ見てくれてる全員に理解してもらおうだのは更々思ってませんよ。

1人でもいい。 スレを見て考えてくれる人がいれば。
主は学力もなければ 理屈もコネルけど それでも賛同できると言う人がいればと思ってるだけです。
理解出来ない人に無理矢理理解しろと言ったつもりはないんですよ。

何を言いたいのかわかんないけどね。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:41:56 ID:M5q8nsHdO
>>703さん
そうですね。

多くの人が関わる事に依って、事実が判明する時が来るのでしょう。
7061:2007/10/09(火) 01:47:01 ID:SFM5gA66O
だからこそ 俺が勉強不足だ・会話が出来ない って人は俺が勉強不足で申し訳ないが
こんな主が建てたスレなので俺を叩くのではなく もっと知ってる人に聞くか スレにこないでほしい。
何回も何回も言ってるが 学力は乏しいって認めてるでしょ 俺。 部落問題に関しても乏しいと思うし。

でもね こんな俺のレスを見て考えてくれる人もいてるわけですよ。
そんな人に申し訳ないので 出来るなら来てほしくないと発言したまでであって。

ええかげん 勘弁してくれへんかな。 無理か?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:14:07 ID:r5PbF90YO
宣教師きどりかよw
底が見えたなwww

熱い文面のわりに浅い。

おつかれーwwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:26:29 ID:Ow+xTYSE0
>>1
生きてますじゃねーだろ
生かしていただいてますだろが寄生虫が
被害妄想垂れ流して同情買って喜んでんじゃねーよカス
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:38:53 ID:zSQHj5a+0
1がいないと良スレになって、帰ってくると空気が変わる…
さすがにちょっとこれはorz
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 02:54:47 ID:kAKGyiPB0
1さん、前にも言ったけど、こんな2chじゃなくてブログ開設してみたらどうかな?
こんな程度の低い奴らの相手する必要も無いしさ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 03:01:21 ID:zSQHj5a+0
と周りで言うのは簡単だけど、ブログ始めたとなったらここでURL告知して、
そうすると叩きの連中も荒らしに来たりするんじゃないのかね
もっと日々の日記色が濃くなって身元が割れやすくなったりする鴨
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 03:31:47 ID:IRaQEH69O

長文ごめんなさい
私は、ただの私生活の日記よりも、
もっと同和地区だからこその話を聞きたい。
なんだか普通の私生活の日記をやってるだけに見える。
それだけでは「部落出身でも普通ですよ」ってアピールは出来ないと思う。

それから、こういった掲示板にスレ立てする以上、
板の内容に沿った物にしないと
『自分のブログでやれ』って言う人も
出るのは仕方ないと思うし、批判に対して来るななら尚更だと思う。
厳しい言い方で申し訳ないけれど、
自分のブログなら、気に入らない意見は削除して「マンセー」で居られる。

(↓続く)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 03:33:07 ID:IRaQEH69O

(続き)
でも私は1さんの同和地区出身で体験した事や
それによって感じた事など(幼稚園の制服の話や児童館の職員さんの話など)
一般地区とは違う話を聞けた部分もあるので
私に1さんやこのスレを全否定する事は出来ない。

しかし、部落関連のスレを立てたなら
「ただいま〜仕事から帰ってきました〜」「飲みに行ってきます〜」
みたいな内容ばかりではこの板に立てた意味がないと思うので、
同和地区内での事で特に一般地区とは違う事、
解放同盟員が行っている同和教育、
解放同盟員の支部長が居る等システム的なことなど、
もっと1さんの知っている限りでいいので見聞き体験したことを、
地区内に実際に住んでる人の目線で
感じたことを特定されない範囲で聞きたいと思った

714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:15:01 ID:+EIhn+a6O
712‐713私も全く同意です。さっき誰かも言ってたけど、浅すぎます。私の友達の中にも恐らく部落地区のコはいたと思うし、1さん同様、所謂普通に生きてることは重々承知してます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:17:16 ID:+EIhn+a6O
私達が勘違いしてる部落のイメージを訂正したいだけと言われてもそれすらも出来てないように…というか、そこまで求めないにしてもスレ主の割に質問やイメージに対する疑問にわからないという回答がほとんどで、いったいどれだけの人が考え方が変わるのか…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 04:52:35 ID:YCzj0vpSO
712-713みたいな人嫌いやわ〜〜
主さんがただいま〜とか、別に言ってもよくない?
部落の事しか話したらあかんわけ?主さんの自由やん!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:06:27 ID:IRaQEH69O

自由だったらブログでやるのがいい。

ここは1さんのブログじゃなくて皆の掲示板。

もっと板に沿った内容でもいいと思う。

飲みに行った話とかなら、生活板の雑談ででもやればいいと思う。
それだって個人的な日記ばかり続けばどうかと思う。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 05:33:22 ID:WgO/wbZ7O
氏ねドエッタ
719半助の余技:2007/10/09(火) 05:39:51 ID:GjmP7aOu0
部落がなぜ嫌われるか私の体験談を書いて見る。
ムラのコ達の多くは○○連合などの暴走族に参加したり、縁故の者だとして威嚇的に切り出す。
相手を試すように「○○のもんやけど」と切り出してくる。
それでムラのものであるか朝鮮人であるか、あるいは敵か味方かなど様子を見る。
当たり前のように、バイクを盗み乗り回し、あるいは車上狙いを繰り返す。
捕まっても、窃盗被害者に親が謝りに来る事など一切ない。
警察も「○○の子等や。こらえてな」と言う状態。私もなんどもバイクを盗られたが一度も謝りに来ない。
飲食店でも大声でムラ談義をして自分の子供の前で昔の喧嘩自慢、悪事自慢をする奴も多く見た。
大阪ではムラのもんが出入りする店、朝鮮人の出入りする店、などは次第に一般客が遠のいてしまう。
やはり価値観が違いすぎるのだ。「あの店もうあかんなあ」と言われる。
但し、寂れるわけでなくムラのもんに気にいられたら、客は引っ張ってきてくれる。
結果、余計に御用達になっていく。。1は少数派、ヤカラ以外はムラから出て行く。
しかしお上に「ここに住め」と言われた場所に拘るのは、悲しいね。
ムラがムラで在り続けるのはお上が決めたムラをお上が解体しなかったから。
まあ、差別と引き換えに多くの草場を持ち、豊かであったムラもあったわけだが。。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 06:28:17 ID:KLMwGi+OO
確かに大阪の地区内には、暴走族紛いの若者たちが目立ちますね。
暴走族から暴〇団の構成員へという道もパターン化しています。最近は少し減っているようですが。
暴〇団問題と部落問題は歴史的に密接な関連性があり、残念ながらそのことが偏見を持たれる一因であるのも現実であります。
恐らくこの問題の解決は最も困難を極めることでしょう。

主さんが道を間違えなかったのは立派な事だと思います。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 07:49:37 ID:REl9KfEiO
離婚は間違ってないの?
毎日酒飲んで嫌な事があれば暴れるってか。
こんな旦那持ったら嫁は逃げるだろ。
バカはバカ、エタはエタだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 08:20:46 ID:1B9GiiidO
>>716
嫌いやわ〜とか…
イタいな。
交換日記でもしてもらえ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:04:18 ID:zncSs8BQO
何を言ってもどうせ聞く耳持たないだろうけどね。
気に入らないなら来るな。万能の答えだよ。
俺がたてたスレだから自由にする。2ちゃんだろうがそんなの関係ねえ。
100人のうち1人でもこのスレで部落のイメージ変わってくれればいい。
こう言われちゃ万事休すだろ。そりゃこれだけマンセー野郎もいるんだから
100人中1人はいるだろうよ。
本人がそれで満足なんだから、外野がコイツの意見変えさせるなんて無理。

ただスレ主ってったって、自分で運営してるサイトやブログでもなし、
公共の掲示板に、ましてや2ちゃんがどんなとこかわかってスレたててんだから
批判者が見に来てコメントする自由を制限することなんてできない。
それはイヤなくせに、ブログ移行を薦める声には全く木で鼻をくくったような対応。
単なるワガママだろ。
マンセーだけで固めたい、それだけだ。
100人のうち1人でも…とかほざくんだったら、
残りの99人から叩かれる覚悟ぐらいしとけ。それができないなら、こんなスレやめちまえ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:14:17 ID:mC/FGVP3O
ど〜でもええやん
あほくそだぼけかす
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:19:05 ID:WgO/wbZ7O
そう、どうでもええ。
どえたたたた〜よん♪
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:24:38 ID:YCzj0vpSO
なんか文句ばっかりゆうやつ増えてきたし、主さんも嫌になってきたんじゃないですか?私はこのスレ読んで考え方かわりました。
はじめはみんなも興味あって質問しまくってたのに今は調子こいだ事ゆう人らばっかり。
主さんが叩かれたりしてると腹立つけど、ここはいい人ばかりやないからしかたない……
次スレはなくなってしまうのでは?と思うけど、続けるのなら頑張ってくださいね!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:29:39 ID:zncSs8BQO
調子こいだ→調子こいた
ゆう→いう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:30:30 ID:WgO/wbZ7O
>1
味噌と糞を一緒にしても良いっていう馬鹿が一人でも増えてよかったなw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:51:27 ID:F78XObYhO
1さんに質問します。
1さんみたいに真面目に働いて生活している人達と同じムラのなかのヤカラの人達の関係ってどうなんですか?
やはり腫れものを触るような扱い?
それとも普通に交流があるの?
因みに部落外だと息子がヤクザやチンピラになったり犯罪犯して捕まるとむらはちぶ同然なります。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 11:57:30 ID:1B9GiiidO
>>726 このスレ読むまでは偏見持ってたのか?
腐った考え正してもらってよかったじゃん。
続けるなら頑張れか。無責任に「頑張って」か。
調子こいたとか他人に言っちゃってるけど、こういう人って自分がいい人と思っちゃってんだろうな。
まぁ、差別はよくないぞ。
今後は肝に命じておけよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:27:50 ID:3jZl42QlO
>まぁ、差別はよくないぞ。
>今後は肝にめいじておけよ。

ワロタ
ネタのつもりもなさそうだし、どうにも困った人だな。
どうせ本や漫画を読んだだけで分かった気になってるのだろうが。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:39:46 ID:1B9GiiidO
>>731 釣りかな?
>>726程度の人間にはその程度の事言っておけばいいという判断。
額面通りにとるなよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:46:33 ID:Y/Sv9D050
普通すぎるかも知れないけど、自分はもう少し1さんの話を聞きたいと思ってます。
もし1さんに知識が豊富だったら、普通の視点とか感覚とはもう違ってくるんじゃないかなあ。
幸いこの板には、歴史的な知識が豊富で、惜しまず教えてくれる方もおられるようだし、1さんの普通さはある意味貴重な気がするので。 
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:50:32 ID:zncSs8BQO
好意的な人でも、1が無知だってのはデフォで話が進むんだなw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:17:23 ID:r5PbF90YO
ここまで1がコケにされたらもうここ来れねえんじゃねw
736もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/09(火) 15:24:29 ID:NdUMY8wY0
大阪なら一般地区も同和地区も同じレベルだよ。
同和だからと攻めるのは差別だ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:31:49 ID:rspVI9Wo0
>>736
そのレベルってなに?
私が経験したなかではやっぱり柄と評判最悪だったけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:36:33 ID:HA8pshiC0
>>737
あなたのその経験がくわしく聞きたい。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:13:59 ID:AdwH42nj0
>>735
そのデリカシーがあれば、とっくにもう来なくなってるってw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:14:21 ID:xI1Re3uB0
1氏が無知というか、ここの常識がややハードル高いというか…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:15:08 ID:rspVI9Wo0
>>738
701の者です。
地区外の子どもも結構いたんですが
全体で30人ほどの子どもと接するなかで服装が(言葉は悪いけど)極端に汚かったり
話す言葉がキツイ感じだなーっていう印象があった子が10人ぐらいいて、
後から職員さんに地区の子だって聞きました。そうなのか・・・ってはじめは少し驚きました。
みんながみんなじゃないだろうけど、見た目でわかったりもするんだなぁと。
親も701で書いたような人が本当に多いんだってその時に聞きました。
具体的にひとつ聞いた話では、
児童館に付随した体育館で集まった子どもを遊ばせることが多いんですが、
体育館シューズを忘れてくる子にはそれだけでせっかく来たのに
見学させるのも可哀相だし、裸足になってやらせてたんです。(←地区の子もいれば地区外の子もいます)
ドッジボールとかをやらせるんですけどね。
そうしたら地区の子の親からだけ電話やら直接の乗り込みで
「うちの子がケガしたらどないしてくれんねん!もっと他のやり方があるでしょう!!」という内容で
その日のうちに猛烈な抗議があったそうです。
(この時点で私もそんなことがあるのかー!って少し衝撃でした)
それからは職員さんはシューズを忘れた子には体育館では遊ばせないことにしたそうです。
一貫して見学させたりしたそうです。
そうしたらそうしたでシューズを忘れた地区の子の親からは再び抗議殺到。
「うちの子だけ可哀相でしょ!仲間はずれがはじまる!どうにかしてよ!」とかまあそういうことを。

こんなのはほんの一例だからどうしようもないわーって職員さんが疲れてたのを覚えてます。
私みたいに数回参加したバイトにも帰りに愚痴こぼすぐらい色々あるんだろうなーって思いました。

742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:20:04 ID:HA8pshiC0
>>741
リアルな体験話
ありがとうございました。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:21:46 ID:rspVI9Wo0
>>738
連投すみません。
その児童館では地区の子どもは土日も給食みたいな昼食を食べていました。
でも服とか身なりが見るからに・・・って印象受けたから、
手当てがあっても実際間に合ってないのか、
でもこの時代にそれも考えにくいような・・・とか考えたり、
自分の中では疑問もいっぱい出て今に至る感じです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:26:46 ID:ymzipgXC0
1さんは特別な活動をしている人や知識のある人ではくごく普通の人だと感じました。
過剰な期待はしていません。
ただこのスレの意図とずれてきているので下手な煽り等に乗って欲しくはないですねー

このスレはまれに見る良スレだと思っています。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:27:38 ID:rspVI9Wo0
>>740
無知というより
1さんのこれでえーねん姿勢に批判の思いがあります。
でも!まずは話を聞くことから始まるからそれも言ってられないんですけど。
花煙草さんのスレを開いてほしいですw
嫌でしょうがw
746744:2007/10/09(火) 16:28:39 ID:ymzipgXC0
誤爆すみません
1さんは特別な活動をしている人や特別な知識のある人でなくごく普通の人だと感じました。 です
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:28:57 ID:WgO/wbZ7O
手当は親ヨツのパチ代だから仔ヨツは汚らしい格好してるんだよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:32:22 ID:rspVI9Wo0
>>747
こういう煽りレスを2ちゃんでよく見ますが、
私が感じたのは煽りも結構当たってたりするのかもって思ったのが正直な感想ですw
だから児童館の経験で衝撃受けました。
だからこそそれをなくしてあげるのってどうしたらいいんだろうって
考えてます。
749http://p1184-ipbfp302obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/10/09(火) 16:39:09 ID:gDZBnOlY0
burakusearch福岡
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:41:47 ID:r5PbF90YO
さあ盛り上がって参りましたwww

デリ菓子が著しく欠落した痛い中年部落民様がどんな回答をしていただけるのか楽しみですねえwwwww


>>741体験談GJ
7511 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 16:44:33 ID:HCp8epnb0
ただいま。 残業はなかった。
>>719
貴方の書いてるような内容は事実かもわかりません。 ってか事実でしょうね。
そりゃ俺の知ってるバカでも車盗んだりだの薬で捕まったりだの ようけいてるしね。
でもね ムラの子達の多くは ってね   多い少ないはわかんないでしょ?
俺の同級の男はムラの中に12人いてたけど 1人も暴走族なんてのには入ってなかったよ。
ケンカもそないにせんかったと思うし。

俺は 車免許取ってから走り屋さんっぽい事はしてたけど そんなん部落の子以外でもようけやってると思うし。
実際その12人の中で走り屋っぽい事してたの俺しかいなかったし。
悪い奴がおるのは認めるけど そんな奴ばっかりじゃないよ って事を言いたいんですよ。 いつも。。。
その普通な奴が俺だとは言わないとしても 俺より頭賢い奴なんぞなんぼでもいてるし
エリートコースまっしぐらな奴もいてるもん。   ね  俺みたいにバカばっかりでもないでしょ?

どこにいてようが住んでようが生まれようが 悪い事する奴はする しない奴はしない。
俺はずっとこう思ってます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:46:57 ID:WgO/wbZ7O
>748
そんな親に育てられた子供もまた同じような親になる可能性が高いから部落は評判が悪いのさ。
その負の連鎖を断ち切るにはオスヨツには去勢、メスヨツには不妊手術を義務付けるしかないな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:47:05 ID:r5PbF90YO
にやにやにやにやw
7541 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 16:50:45 ID:HCp8epnb0
>>721
酒は飲むが 嫁に手なんぞあげた事もなければ家で暴れた事もない。
ちなみに 別れて って切り出したのは俺のほうです。 理由は書けないけどね。
>>726
まぁまぁ嫌になってますが 気にしないで行きます。
どこかに書いてたように 残り99人に叩かれる覚悟しとけ ってのは理解
出来るところもあるので。  ただ 命令される覚えはないけどね。


755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:55:13 ID:rspVI9Wo0
>>752
前一行は正直言って同意。
でも後半がバカすぎるからw
実際地区内の中学校は荒れてます。これは教育大の友達が言ってることなんで
ソースは確かです。
だから貧困連鎖や治安の悪さは1さんが言うようにみんながみんなじゃないけど
行政の手当てもあるなかで現実問題としてあります!!!!そこが問題でしょう。
なんでそうなっちゃうのかという。

みんながみんな部落民が荒れてると書いてる人は煽りです。
でもこのスレにはそこはわかってる人も結構いますよ。
「荒れる可能性が高い」と書いてる人はわかってる人だと思います。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:56:15 ID:WgO/wbZ7O
部落の周りには高い塀と高圧電流の流れる有刺鉄線を設けてヨツが外へ勝手に出られないように管理すべきだ。人間様に悪さをするケダモノは隔離して監視するのが妥当な扱いである。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:57:54 ID:AdwH42nj0
おいおい、煽りにしてもそれは言いすぎw
煽るならもっと高度な煽りをしてくれ。
758もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/09(火) 17:00:50 ID:NdUMY8wY0
>>741
そのくらいで驚いてはいけません。
1さんの住んでるところから遥かに離れた津守部落の地口はすさまじいの一言ですよ。
先ず小学生が初対面の大人にでもため口ではなす。
その地元の方言は大阪で一番汚い言葉でした。
大阪の職場の同僚がそに住んでましていろいろ聞かせてもらいました。
その同僚は高知出身ですけど。
7591 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 17:04:27 ID:HCp8epnb0
>>729
まぁ普通に働いてるだけなんで俺が真面目かどうかはアレですが
答えたいと思います。
答えるっつっても 貴方の言う通りなんですけどね。 腫れ物を触るような扱い
そのものです。
893は1人もいてないと思います。  どこの組に入ってるとか そんな奴はいないと思う。
いてたら小さいムラなんで話はまわってくるはずだし 俺にも親とかにもね。

でもいわゆるチンピラはいます。  薬をやって何回も刑務所とムラを行ったり来たり
してるバカみたいな奴。  まぁ 墨も入ってますよ。 むか〜しに銭湯であった記憶も
あるしね。
そんなやつと普通の奴は喋りもしないし相手にもしません。
誰にも相手されてませんよ そんな奴。   つるんでるのはチンピラばっかり。
それもムラの中だけじゃなくて外のバカ連れて来たりするんで 余計タチ悪いし。。

でもね まぁ俺の婆ちゃんの昔の職業・親父の職業から 俺が全く無視する事は出来ません。
目が合ったのに プイッ っと無視したらそんなバカは 「○○の所の息子は 道で合っても
挨拶も出来ないバカ」だのなんだの言う可能性がかなりあるので 合ったら挨拶はします。
挨拶ったって 喋るわけでもなく ペコッっと会釈するくらい。
目が合ったらね。 合わなかったらすぐさま 逃げるようにその場を立ち去る。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:06:18 ID:rspVI9Wo0
>>758
あなたが前レスに書いたレベルってのは一体何ですか?
驚きを伝えたかったんじゃなくて、
大阪で現実的に差はあるという話をしただけです。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:07:08 ID:sYwtJwZIO
名無しとかがロクデナシな部落民の事書いてどうすんだよ。
ここはまともな部落民が生活してる中で実感した事を聞くスレだったよな?
とりあえずもっこすは自分のスレ行けば。ややこしくなるから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:08:24 ID:WgO/wbZ7O
>757
馬鹿ヨツにゃこのぐらい低度をsageてやってちょうどいいw
高度な事言われても理解できる頭がないのだからwww
>1
せいぜい頑張って馬鹿ヨツぶりを晒してくれよw
じゃあな。
7631 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 17:10:14 ID:HCp8epnb0
ムラの中でそんな奴につかまって喋ってても まぁ周りの人間は
「あそこの息子捕まってるわ」って思ってくれるけど 外で合ったらもう最悪。
喋りかけてくるし 言葉汚いし声大きいし。

銭湯で会った時は最悪だった。 逃げようにも逃げられないし・・・・
だからそんなバカとは付き合いを避けてる人が大半だと思います。
自分が偉いとは思わないが そんなバカがいてるせいで 「部落のもんは・・・」
って言われる事も皆知ってますし。

ただ 相手もかなりもバカなんで 何をされるかわからないし
面と向かって言えないのが現状です。 悲しいけど。
正直早く死んで欲しいです。
764もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/09(火) 17:12:10 ID:NdUMY8wY0
>>760
人も環境も変化するものです。
その中で同じような差が維持されるという意味を考えてください。
彼らは努力してその差を維持しています。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:14:31 ID:rspVI9Wo0
>>764
逆差別うんぬんの話ですかね?
そういう人間もいますし>>1さんみたいに気にせず生きようとしてる人もいます。
いまさら何w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:17:33 ID:rspVI9Wo0
>>763
そうなんですかー
イメージとしてはかばいあったりするのかしらとか
色々考えてたけどほんと、普通にそんな感じなんですね。
7671 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 17:21:54 ID:HCp8epnb0
これは釣られたわけではないが 部落に住んでる人はほんまに言葉悪い。
俺もかもわからんけど 声でかいし言葉汚いし。
「お前 もう飯食ったんけ? まだかいなー あがって食っていけや」
みたいな言葉は日常に使われてたし 今も使ってる人いてる。

保育所に子供を迎えに行く親。  子供を前・後ろに乗せながら携帯で話ながら
チャリ乗ってるバカ・くわえタバコのバカ  それを見て育つ子供。
環境は確かに悪い。
これでは 所詮部落だ と言われるのも無理はないところもある。
まぁ 俺の持論では部落以外の人でもこんな事してるバカは少なからずいてると
思うんだけどね。

そういった理由から 次嫁と話になり ムラを出て行く可能性は十分にあるかもわからない。
「出ていかへん って言うてたんちゃうんけ?」と言われるだろうが 今現時点で出て行く気は
ないし 出て行く理由もないから出て行かないだけで 理由があれば出て行く。
やっぱ子供可愛いしね。

児童館の話を聞いた感想は 「もう勘弁しろよ」って感じです。
いや話してくれた人にじゃなくて そのバカ親達に。
出来ればそういう行動をとる人にヨソの土地に行ってほしいですね。 正直。
7681 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 17:26:20 ID:HCp8epnb0
俺はここでも書いた事あるけど(って釣られまくってますが)
極力汚い言葉を使わないように 努力してるつもりです。
ネットでもリアルでも。   「だから部落民は」って言われるので。

っと 風呂沸いたので風呂入ってきます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:28:54 ID:rspVI9Wo0
>>767
うんうんうん。
地区内でもそれだけ意識の差が出てることがよくわかって参考になります。
めっちゃ参考になります。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:31:03 ID:JBH7NgNe0
>>768
言葉使いの事だけど、おれはB地区じゃないけどそのぐらいの会話普通に使うよ。
特に親しい間柄なら。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:38:28 ID:YCzj0vpSO
767
それって岸和田弁ちゃうの?言葉使いなんか関係ないね。なんでも結び付けるの好きね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:39:49 ID:3jZl42QlO
普通のはずなのに「だから部落民は」と言う奴らがいるので特に気を使ってるということではないかと。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:42:22 ID:zncSs8BQO
本来の松原界隈の大阪弁はどの程度なん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:42:59 ID:KLMwGi+OO
反対車線側の歩道から自転車で走行車に突撃した当たり屋のお爺さん。
駐車場の料金所で停止中の車の前に立ちはだかって、「足を踏まれた、治療費払え」と因縁つけている当たり屋の中年男。 凄まじい違法駐車の台数の多さ。
何度か大阪の地区内を探訪した際の実体験です。一般地区ではあまり見られない現象の数々と思います。
大阪では、万引きやひったくりは一般地区でも非常に多く発生し、頻繁に目撃しております。
皆さんにも一度実際に地区内を探訪される事をお勧めします。自転車がいいです。偏見なく訪ねて見れば、そんなに怖いところではありませんよ。
7751 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 17:56:35 ID:HCp8epnb0
>>772
言いたい事を代弁してくれてありがとう。
別に言葉だけじゃないと思う。 他の行動もすべて「部落だから」って
言われる可能性あるんですよ。   マトモな事しててもね。

飯屋行ってね 飯屋の人が俺らの事を部落民だと知ってるとするでしょ?
んで注文したものがナカナカこない時に「すいません ○○まだですか?」って
言葉一つにしても 「ほんま部落の奴はウルサイやっちゃで」と思われるんですよ。
自意識過剰かもわかんないけどね。
だから周りはともかく俺はよっぽどの事がないかぎり言わないね。
そりゃ注文した物が1つもこなくてずっとまってたら言うけど まぁだいぶ我慢しますね。

言葉ひとつにしても 俺らがちょっと汚い言葉を使うと やっぱり部落って
言われるからね。   そういう意味で気は使って生きてるんですよ。
さっき書いた言葉が岸和田弁かどうかは知らない。
昔岸和田の子と遊んでたときは もっと言葉綺麗かったよ。
「ウチら岸和田から来たんやしー」って「やしー」って言うのが岸和田弁と
思ってた。
って これで俺が岸和田で無いことはバレてしまったな。 まぁそれくらいええか。
って 土地名書いたらダメだったな。   やってもうた。
7761 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 18:06:40 ID:HCp8epnb0
荒れる可能性もあるけど 俺から皆に質問していいかな?
正直 このスレ見てても 程度の低い主が建てたスレなんでなんの気持ちも
変わってなく 部落・部落民が嫌いな人も多数いてるでしょう。

そんな人達に聞きたいのだが・・・・
なんでそんなに嫌いですか?  前スレで出たように利権が存在するから?
ガラが悪いから?   なんでですか?
ガラはさっきもレスついたから別に部落以外の人でも使うのはわかったよね・・・
利権だけですか?   もうそれのみですかね?
もし利権だけなら利権無くなったら差別なくなると思いますか?

万が一そうなら 近い将来部落差別はなくなるでしょう。
利権なんてなくなる日が来るのも近いです。
皆が 言う通り俺みたいな奴は少なく さっき書いた12人の同級生でさえ
ムラ中に残ってるのは 3人だ。   そりゃ色んな理由あるけどね。

人口が少なくなる一方の部落に長い間利権が存在するとは考えられない。
少なくなればなるほど 解放同盟の力(そんなものほんとうにあるんか知らないけど)
は弱くなるから 利権などは消えると思う。
それで 部落だからどうの って言われなくなりますかね?
皆さんどう思われますか?   
部落に対する知識は乏しいですが ちょっと真面目に考えたいと思って。

もし答えてもいいよ って人いてたらレス待ってます。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:11:08 ID:ashYWAjb0
今日の1氏の話、興味深いです。
なんかフラクタル図形のようだな。
社会構造の連鎖。世代の連鎖。

>>771 昼間と態度がずいぶん違うねw
778(^-'):2007/10/09(火) 18:18:43 ID:WgO/wbZ7O
わしら部落民にとって差別がなくなったら困る。
だから今日のように板荒らしで差別を煽っとるんじゃよ。
地名晒しはリアルに差別されるから嫌だがな。


ハムカツサンド、味噌汁、茶、冷コー
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:29:16 ID:rspVI9Wo0
>>776
私は利権もガラの悪さもどうにかしてよって思っています。
本気でなくそうと思っているように感じられないからです。
(もう書くまでもないですが)みんながみんなじゃないです。
でも連鎖は確実にあるしそれでガラが悪いままの地区が正直ほとんどです。
利権なんかは最近になってやっとニュースにちらほら出るようになったぐらいで
どんなことがあるのかさえわからない状況。
開放同盟の力なくして
今の、簡単に表で部落問題語ることさえタブー化している雰囲気にはならないと思います。
その辺のイメージからまたもとの部落差別とは違った偏見がはじまってると思います。

部落民が嫌いじゃないです。
でも今やややこしくなりすぎてて
実生活においては触れない方が一番いいって思ってる部分も正直あります。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:10:35 ID:6sEQGM410
ガラの悪さなら、泉州あたりが一番かと
生まれが岸和田だからよその土地行っていじめられたよ
普通にしゃべっててもケンカ売ってるんかといわれる始末
今住んでいるところは地区のそばだが別段何も思わないな
やんちゃな学生が多いくらいか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:32:11 ID:a9jOK+d0O
>>776
親から『人付き合いには気をつけろ』って言われてからかなー。
全員が悪くないとは思ってる…思いたいけど…
親がヤクザだったり、すぐ手をあげるそいつらみると…『やっぱりか…』
ってまとめてしまう。
利権どうのこうのあるけど、それより先入観ってのが大きいかも
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:34:18 ID:sYwtJwZIO
今日の1はいい感じだよ。
ちょっとやな雰囲気だったのに自分から切り込んでいって話出来るようにしたな。
俺は西日本の状況も差別する気持ちもわからんからロムっとくが、いろんな意見出るといいな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:58:06 ID:KLMwGi+OO
「おどりゃ〜静かにせんと ぶっころすど」
大阪市北部の部落を探訪した時に、おばあちゃんが孫に叫んでいた言葉です。
カルチャーショックを受けました。
 部落住民の言葉の汚さの大きな原因は、土建屋や鳶職などのきつい、危険な仕事に代々従事してきたからでもあります。
皆さんも近所の土木工事現場を観察されれば、納得されることと思います。
784729:2007/10/09(火) 20:06:31 ID:F78XObYhO
1さん丁重な返答ありがとうございます。よく状況がわかりました。
自分のすんでいるムラ(部落ではないですが自分らの間ではそう言ってます。江戸時代の行政単位です)は古いところで新住民との交流を避けるようなところがあります。
あともうひとつ聞きたいのですがムラの中にボスみたいな人がいてムラを支配しているというようなことはありますか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:46:17 ID:RKFhR2Tf0
1さんはじめまして。
自分は西日本の人間ですが、大学で大阪に出てきて部落差別の実態を目にしました。

で、>>776についてですが、
学校での友人、職場の同僚までは何のこだわりもなく付き合えるけれど
それ以上は関わりたくないという気持ちです。

かつての解放同盟のやってきたこと
糾弾とかでリンチまがいのことをしてきているのは事実なので
(兵庫県での八○高校事件とか)
また、部落が貧しかったときは経済援助も必要だったでしょうが
それを悪用して利権化しているのも理由ではないでしょうか。
もちろん一部の人だとは理解していても実際イメージというのは
なかなか変らないのではないですか。


7861 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 20:56:46 ID:HCp8epnb0
思ったよりレスが少なくて寂しいですが これでスレの現状がわかったような
気もしますね。  
でもレスくれた人ありがとう。  嬉しいです。

>>777
めずらしくググりましたが なんか変な図形ですね。
やっぱググってもわからない物はわからないや^^
>>779
そうですか。 両方ですか。 確かにガラは悪いですねぇ。
やはりガラが悪いのに加えて利権があるから 嫌いって言う人が多いのかな。
貴方の言う 本気で差別をなくそうと思えない ってのにはかなり同感です。
前から俺が書いてる 自分らで自分らの首絞めてる事を そんな言葉使いする人達に
早くわかってほしいです。

ただね これは反論でもなんでもないんだけど、 部落じゃないところでも
ガラが悪い所って存在すると思うんですよね。 そこの地区に関しては皆さん
なんとも思わないと思うんですよね。 
やっぱ ガラが悪いのは利権があってこその後付じゃないのかなぁ みたいな。。

その辺はどう思われますか? もしよければ返答ください。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:07:38 ID:6sEQGM410
俺は好きも嫌いもないかな。
自分は柄が良いと思い込んでるひとたちからしたら
大阪のほとんどは柄が悪いになるだろうし
同盟がどうのこうのと言ってるが
宗教や政治団体なんてもっとたち悪いぞ。
利権なんてのはどんな団体でもあるだろうし。
大阪だったら部落や在日の知り合いって
そんなに珍しいものじゃないしな。
そもそも部落とは付き合いたくないって言えるひとは
どんなけひとを侮辱して生きてるんだって思う。
俺もどっちかというとひとから馬鹿にされる方だから
家が貧しかったり、親が居なかったり、出身がどこどこだったりで
ひとのすべてを決め付けるようなひとは許せないな。
7881 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 21:08:13 ID:HCp8epnb0
>>783
それは一体いつぐらいの話ですか?  
俺婆ちゃんは未だに 元気ですが そんな言葉使いはした事ないですね。
まぁ そんな言葉使う人もいてたかもわかりませんね。
貴方の言う 土建屋・鳶  うん。 たしかに肉体労働者は多い地域ですね。
ロクに学校へいけず 肉体労働しか仕事へつけなくて んで工事現場のウルサイ中で
喋ってたりするから声が大きくなったり したのかもわかりませんね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:10:50 ID:ashYWAjb0
>>786
フラクタル図形ってのは、その一部を拡大すると、
拡大する前と同じ図形が現れるんだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:19:27 ID:KLMwGi+OO
兵庫県の八鹿高校事件については、部落研生徒側の解放同盟と教師側の共産党の説明が真っ向から対立しているので非常に興味深い事件です。多くの負傷者が出ました。解放同盟と共産党の対立が最高潮に達した時代の話です。
実際に体験した知り合いの話によれば、生命の危険を感じるほどの凄まじい糾弾活動だったそうです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:21:44 ID:3jZl42QlO
破戒僧とか名乗ってた阿呆がウザイんだけど。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:26:56 ID:6sEQGM410
今調べたんだけど八鹿高校事件ってなんかすさまじいな
解放同盟は新左翼が支持してたの?
7931 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 21:28:39 ID:HCp8epnb0
>>781
やっぱり親からの刷り込み(悪い意味ではない)は大きいですね。
俺は親には どんな子と付き合っても(友達でも恋人でも)いいけど
ちゃんとその子を見てから付き合いしなさい って言われてきた。
親父には いい事も悪い事も一緒に出来るのが友達(男)とわけのわからない
事も言われてたw

俺でも 親が893だったり すぐ手をだすような子は怖いよ・・・
やっぱり先入観か・・・  けど 親からの刷り込みだったりするのは
なんやかんやで根が深いから 簡単に差別しません って言ったって変わる事も
難しいな。    
少なからず 俺も違う面では親からの刷り込み(差別に関してではないよ)も無いとは
言えないからね。
7941 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 21:42:37 ID:HCp8epnb0
>>784
いえいえ ご丁寧にどうも。
部落以外で自分の住んでる地域をムラと呼ぶところがあるなんて知らなかった。
ちょっと田舎のほうかな?(決してバカにしていません)
んで ボ ボスですか・・・・   ドラクエみたいだな。
ってふざけちゃダメだな。  すいません。

えと 現段階ではそんなボス的存在の人はいません。  けど・・・・・
昔は(今もそうだが)同和地区には○○支部って呼ぶ事があって その支部の長
いわゆる支部長がムラの中で一番権力っつうかなんと言うか力を持っていた時期があると
聞いた事があります。  
これも聞いた話だけなので事実ではないですが 893と揉めて支部長がどこかに身を隠してたって
話も聞いた事あります。  だから 俺は同和と893がつながってると言う話が あまり
信じられないのが そこにあるんですよね。 まぁ やーさんの中には派閥もあるとは
思うんですが。

今の支部長って誰だろ?  すいません 全く知りませんねん。
知らないくらいだから そんなにボス的な存在でもないし皆に崇拝されてる事も
ないと思いますよ。 
昔の支部長の名前は ウチのムラに住んでる人(小さい子は除く)はほとんど知って
ます。    名前は出せないけどね。
7951 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 21:55:45 ID:HCp8epnb0
>>785
はじめましてです。 
学校・職場の同僚  ってのはわかりますが やっぱりそんな人達とでも
付き合ってるときは一線おいてますか?  深い付き合いにならないように
思いますか?
それか その子達とは付き合うけど 違う子達とは付き合いたくないって事かな?
すいません バカで。。
792が伏字じゃなかったので 珍しく調べてみました。 今日はどうしたんだろ?俺w
これは すごい事件ですね。  初めて知ったよ。 ってか生まれてない  かな どうかな。

貴方の言ってる事は本当にもっともです。 俺はそんな実力行使(暴力まがいの糾弾)
で何も変わるとは思ってない。 
昔の利権はともかく まぁともかくってのもいけないんだろうが 今現状で 生活が苦しいのが
部落の人だけではないだろうし 他の地区に住んでてもそりゃ 貧しい家庭もあるけど
そんな家庭はなんの援助もおりなくて 部落に住んでるだけで援助を受けるのはおかしい。

万が一だが 部落に住んでる住民全員がそんな利権(お金の援助など)を受けているなら
親がなんと言おうと俺はムラを出て行く。  そりゃ周りの人から見たら理不尽極まりない
のはわかるしね。

ひとつだけフォローではないんだが なんでそのような実力行使に出なければならなかったのか
(その事件の事だけではない)は 昔の歴史があったからだと言う事だけ言わせてほしい。
今 それをするのは許してはいけないと思うけどね。
7961 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 22:05:50 ID:HCp8epnb0
>>787
そうですね。  まぁ宗教や政治団体を全部が全部を否定はしませんが
まぁ 貴方の言ってる事もわかりますし 俺的には嬉しいレスですしね。
貴方が どういう敬意で差別をされる立場なのか気にはなりますが
俺も 個人をみて判断したいのは基本にあります。
片親だったり貧しかったり っつうのは個人を判断する材料ではないと思うし
時と場合による時もあるかもわからんけどね。

また俺がこうゆうコメントをすると お前は外国人が・・・ って書きたい人・・・
勘弁してくださいね。   
>>789
ご丁寧に教えてくれてありがとう。
7971 ◆7H8NiMktjg :2007/10/09(火) 22:12:38 ID:HCp8epnb0
ここは連投できるんですね。   でもウザイな  すいません。

そろそろ布団へ行かせていただきます。
また776に俺も答えてやろうと 思ってくれた人 レスくれたら幸いです。

今日は珍しく(初めてっぽい)有意義なレスの流れにしてくれて皆さんありがとうでした。
感謝します。
有意義な流れに出来ないのは大半俺に原因があるんだけどね;;

では  布団に入ります。  フラー ~~~(((m-_-)m|EXIT|

798784:2007/10/09(火) 22:14:02 ID:F78XObYhO
返答ありがとうございます。田舎といっても大阪の隣県で山陽本線沿いだから宅地化して田んぼも少なくなっています。
古いところというのはその宅地に引越してきた人らと旧村住人の子孫との間にある種の壁があるんです。
消防団しかり、葬式等の法事しかり、盆踊りしかりです。新住民に積極的に参加を呼びかけることはありません。
昔旧住人の田んぼだったところが住宅地になってるんですがね。
うちのおかんは町の勤め人の家の出なのでそういう古い因習を嫌っています。
因みに部落についても余りいい印象を持っていない人が多くて口コミでどこどこが部落で部落内でもあの家は部落の血筋でないとかまで掌握されています。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:14:23 ID:KLMwGi+OO
八鹿高校事件は、教師側に共産党、部落研生徒側に解放同盟や社会党、教育委員会がついており、警察も介入は難しかったようです。
新左翼の一部や労組も解放同盟と連帯して共産党と厳しく対立しました。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:17:38 ID:QyHSD49Y0
1さん なかなか一皮むけていい感じなってきましたな。
その調子で頑張ってください。応援します。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:29:20 ID:qycVbbdW0
部落差別は少しずつ薄まる事があっても無くなる事はないやろうな。
特に結婚に関しては今後も続くよ。

802花煙草:2007/10/09(火) 22:44:57 ID:VQagjULn0
時間がかかってもいい
少しずつでもいい
たった一人でもいいから
変化があればオンノジです



803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:08:05 ID:RzjNqugJ0
利権がなくなれば部落差別もある程度は無くなるのではないかと思う
完全に無くなることは無いだろうけど
でも、差別を撤廃するのが目的なはずの解放同盟のせいで、差別が無くならないというのは皮肉ですね
一般人が「逆差別だ!」とか言っても街道は「差別だ!」ってなるんでしょ
おなじ部落民から解放同盟に「逆差別ヤメロ」とかいう運動起こしてみたらいかがでしょうか?
1さんはリアルでそういう運動するのは嫌だって言ってましたが…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:09:29 ID:qycVbbdW0
時間がかかってる間にも部落に住む人達は苦しむのです。
軽はずみな発言はよくありません。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:35:10 ID:rspVI9Wo0
>>804
まぁ・・・意見はその人なりの考えがあるので軽はずみとは決め付けないほうが。。
>>803
私も結構同じように考えてましたけど、きっとそれではなくならないです。
差別される側からだけの運動の結果が今の状況を招いた一因でもあるんじゃないでしょうか・・・?
差別はされる側の問題ではないっていうのが一番の基本です。
でも逆差別は逆差別でもちろん解決すべきことですけどね。
806805:2007/10/09(火) 23:37:41 ID:rspVI9Wo0
書き忘れました。
1さん、レスありがとうございます。
もう少し考えてからまたレスします。なんかすごく色々考えるきっかけになりました。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:51:45 ID:tD/Q5VrBO

1さん、こんななかで負けないでくれてありがとう!

でも 正直死んでほしいです って言葉だけはちょっと嫌でした(>_<)

808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:55:23 ID:9Rhh7Xnt0
>>807
おまいらがそういう風に神聖視するからおかしな具合になってるっつーの。。。
809785:2007/10/10(水) 00:00:59 ID:VcHDKIZc0
レスありがとうございます。
ちょっと言葉足らずだったみたいなので補足します。

例えば、学校の友人、職場の同僚で部落出身者がいてその人自身には
特に差別意識とかはありません。
部落差別自体かつての身分制度の因習からでナンセンスです。
ただ、問題は本人との関係者(家族、親戚、友人など)に運動屋がもしいた場合
怖いと思ってしまいますね。
前スレで少し触れましたが、かつての解放運動で過激な行動に
走ったことが今も40代以上の世代には意識があるみたいですね。
ちなみに私は30代ですのでオンタイムではありません。
810805:2007/10/10(水) 00:15:15 ID:Gmwi12eW0
>>807
なんというか・・・嫌(>_<)とかそういうこと話してる板じゃないと思いま
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:18:12 ID:O/zT18410
>>783
>「おどりゃ〜静かにせんと ぶっころすど」
俺は、若い時にアルバイトしていた魚市場で
もっとすごいセリフを聞いたね。
ある大口の注文(スーパーかホテルの結婚式)で
活きの良い魚を競り合っていた時だったね。
わかっているのに嫌がらせで競り上がっていくんだよ。
その意地の悪いのが女店主だったので、出てきたセリフが
「おんどりゃあ〜、わりゃ、これ以上邪魔するんなら、一発やっちまうぞ!」
まあ、わかるけどね。ほとんどが一般人でした。
812785:2007/10/10(水) 00:19:02 ID:VcHDKIZc0
利権の件についても一言。

元々、明治政府が解放令で四民平等と宣言しただけで
経済格差は放置したので差別感情がそのまま残ったのでは?
戦後まず経済格差から解消していこうという政府の方針で
同和対策事業が実施されたと理解しています。

ただ、現在ではほぼ格差は解消されたので同和対策事業は
国としては終了しています。
地方自治体によっては今も存続している(特に関西)
これを利権として一部の部落出身者が悪用していることで
部落全体が悪くみられているのが現状ではないでしょか。

813785:2007/10/10(水) 00:27:45 ID:VcHDKIZc0
>>812四民平等は士農工商だけですね。失礼。
連投スマソ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:41:09 ID:IgDnmaA+0
良スレに復活してるなw
1も、キレつつ少しは批判を受け入れて変わっているような気がする。
ググってみたり、「99人に叩かれるの覚悟しろ」という書き込みに理解を示したり。
こういう調子でいつも進むといいが。

自分は、いま住んでいるところにはB差別などはほとんどないが
親の出身地には結構色濃くあったようだ。
中部地方なので、ここで読んで知る大阪のBほどおっかなくはなかったようだが。
うちの親はそういうことで差別してはいけないと教えてくれたので、
自分も親しく友達付き合いしたりすることに基本的には何の抵抗もない。
でも、ここで書かれているような「一発やっちまうぞ」と言うようなBならちょっと無理w



だが、本当に申し訳ない、正直なところ、結婚となると、少し迷いが生じるかもしれない。
友達として付き合うのとは次元が違うので。
本人が違っても、ここでたびたび話題になるような行動をとる親戚がいるかもしれないし。
利権がどうのというのは、自分の住んでいるところでは全く話題にならないので、
そのことでの抵抗感というより、もうちょっと素朴な感情かもしれない。
偽善者だといわれてしまうかもしれないけど…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:52:25 ID:hFZr2Vrh0
部落の中にも差別が存在するのだな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:59:31 ID:FEdfpS9eO
戦前や大正期の労働運動の激しかった時代に、会社側と対立した労働者がストライキやピケを張ることが随所でありました。
会社側の雇った労働組合弾圧のヤ〇ザに対して、労働者側の助っ人として水平社の人達が動員されてヤ〇ザたちを撃退した事が度々あった、と古い資料にあります。
現在は批判される事が多い解放同盟ですが、歴史的に労働運動や反戦運動において重要な役割を果たしてきた一面もあります。
817半助の余技:2007/10/10(水) 01:05:58 ID:O7cF7AsJ0
1さんは大阪の「元どんちゃん」のムラかな?
それか皿○。。
大阪市側はほんまにヤクザ予備軍ばかりだよ。
朝鮮部落とムラが点在しているが、指定以外の地区が由緒もなんもなしに荒れまくり。
ムラの者からしたらムラの外と思うかも知れんが、ムラがあるから流入して一体化して膨れ上がった町ばかり。。
大阪市内の多くのムラが流入部落です。由緒なんて関係在りません。
もともとムラの方がムラ同士の繋がりもあり、部落産業を形成している裕福なムラも多くあった。
役人部落に食肉部落、油脂、皮革部落に土建屋部落、染物部落にガラス細工、竹細工、大阪の地場産業の多くは
部落産業であったりする。ぶっちゃけ奈良あたりとはかなり違う。。。
同盟が介入しなければ教育格差もなく裕福な地区ばかりになったと思うな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:11:12 ID:O/zT18410
>>814
俺の住んでいた地方も、同和教育とか解放同盟とか
全く無縁の存在だったね。何故かと言えば、大学に
進学するまで、全く知らなかったからね・・・
部落問題研究会って集落の事を研究するサークルですか?
ってマジで聞いていたからね。そこで見せられた映画が
「造花の判決」という狭山事件のドキュメンタリーフィルムだったんだよ。
それでも、自分もそんな立場に立たされているなんて夢にも思わなかったね。
でもね、自分の生まれ故郷で日赤の看護婦出身の母親が浮いた存在だったんだよ。
「地域の子供達と仲良く遊んじゃいけないよ!」と口を酸っぱくして言われていたんだよ。(続く)
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:20:44 ID:O/zT18410
それで、地域の子供たちが遊びに来ると
何故か家に上げなかったね。俺自身も孤立していったね。
だけどな、大阪ほどにはワルはいなかったよ。
まあ、勉強しなくて中卒で夜間高校中退なんて奴も何人かいたけど
ほとんどは進学校に行ってムラから出て行ったよ。
同級生で地域に20人ほどいたけど、今残っている数人は
市営住宅に住んでるだけだよ。ハンナンとか奈良の産廃公務員の例なんか
とんと聞かないよ。あれは特殊なケースだよ。皆、ほとんど出自もわからず
一般人と同化して死んでいく・・・。そんな運命なんだよ(残念だろうけどね)
820781:2007/10/10(水) 01:52:23 ID:50sSLisnO
1さん レスありがとうございました。
俺も普通に友人として付き合うならいいけど、もし結婚とかになったら、考えますね…
相手がそうだったとして、何年も付き合ってきて、出地がわかったら手の平かえすとか最悪ってわかってるけど…
あー なんで俺 差別してんだろ…
わからなくなって来た…
『実害を受けたか?』って言われたら、そうでもないのに…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:05:43 ID:n7zDrAbW0
1の「走り屋さんっぽい事」って、何だ?
道路交通法違反常習者だったってことか?
このレスは、スルーだな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:09:54 ID:lu10BtjbO
超える理屈が必要なのですねぇ。
大きなうねりで、それを乗り越える全体一致の皆が納得するだけの根拠。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:31:40 ID:O/zT18410
>>814
>正直なところ、結婚となると、少し迷いが生じるかもしれない。
これでも読んでみることだね
http://www.jinken.ne.jp/buraku/kekkon/kekkon1.html
http://www.jinken.ne.jp/buraku/kekkon/kekkon1_2.html
http://www.jinken.ne.jp/buraku/kekkon/kekkon1_3.html
http://www.jinken.ne.jp/buraku/kekkon/kekkon1_4.html
http://www.jinken.ne.jp/buraku/kekkon2/index.html
http://www.jinken.ne.jp/buraku/kekkon2/kekkon2.html
http://www.jinken.ne.jp/buraku/kekkon2/kekkon3.html
>「結婚で破談にされた方はもちろん傷つくけど、破談にした方も後悔してる。
>うちのおふくろみたいに、そのことをしっかり見てる人間もいる」
>直樹は、部落外の立場から破談にした人の気持ちを語った。
>差別の痛手は、受けた側だけのものではない。
>差別に負けて結婚をあきらめた人の中にも、
>無理矢理に引き裂いた人々も100%いいことをした、
>とは思ってはいない。
>そして、こうした中から過去の轍を踏まないように、
>新しい視野をもつ人も育ってくる。
824779:2007/10/10(水) 02:36:26 ID:Gmwi12eW0
>>1さん、考えても全然まとまらないけどレスします。
部落以外のガラの悪い地区と区別してる部分、ある気がします。
こころの奥底では「やっぱそうなのかも」って思ってます。
それって差別ですよね。。
わかってたけど表向き認めてなかった自分がいます。
先入観なんでしょうか。。。
知った上で差別しないってどういうものなんでしょう。わからなくなります。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:39:37 ID:IgDnmaA+0
>>823
名高達郎が婚約破棄した理由がそれだったよな。
マスコミには自分からは言わなかったけど、山城新伍かなんかに暴露されてた。
相手の女性はアメリカかどっかにいってしまったけど、名高もかなり悩んだらしい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:48:05 ID:O/zT18410
>>825
あれは20何年か前だったけど
お相手の西尾某さんの家は
当時近くに住んでいたけど
別に部落地域じゃなかったよ・・・
あれは、
@実家が医師だということだが実際は接骨院
A本人が青学の昼間部出身とか言っていたが
実際は夜間部(いわゆる経歴詐称だね)
これが公式のコメントだったようだけど・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:54:11 ID:IgDnmaA+0
地域外に住むこともあるよね?
確か山城新伍の『河原乞食』って本の中に出てた。
名高が山城に相談してたってさ。京都人同士としてすごくよくわかるとか書かれていたような。
山城が嘘八百書いたとか、名高の相談がそもそもウソだったとかなら話は別だが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:51:09 ID:PdX/TcSeO
西尾ってガチだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:21:04 ID:O/zT18410
>>827-828
あんたらなあ、河原乞食って本当の意味を知ってるの?
↓こういう人達を指しているんだよ
詳しくは、永六輔の「芸人」の最後の方を見れば載ってる
http://www.big.or.jp/~bear/kabuki/bangai/kakei/kakei1.html
あんたらが歌舞伎座に行って見得を切ってる役者を通の観客が
「いよっ、高麗屋」とか言ってる時に「いよっ、河原乞食」って大声で
言えるかい?一発で救急車が飛んでくるよ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:33:49 ID:FEdfpS9eO
もしも差別がなかったら

好きな人とお店がもてた

部落に生まれた そのことの
どこが悪い なにがちがう
暗い手紙になりました

だけど私は 書きたかった

「手紙」 岡林信康

実際にあった悲劇を元にしています。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:54:05 ID:QgQ/vjS/O
河原コジキの本を読んでもない奴が口を出すな。
本の内容とお前の書いてることは関係ねえよ。
あくまでも山城の本の話だろ。
それとも西尾がBだと何かお前に都合が悪いのか?
お前、結婚差別の話に必死になりすぎ。体験者か?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:59:52 ID:C+l+wZcYO
↑必死
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:09:53 ID:QgQ/vjS/O
つか、O/zT18410の知ったかな文体が読んでて鼻についてしかたなかったんで。
話を本のタイトルのことにそらしながら高圧的な態度を崩してないのが痛いと思ったまで。
釣られて失礼。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:26:42 ID:FEdfpS9eO
牛馬の肉を食うのを、「けがれたこと」とする観念は、11世紀頃から広まる。
それは、普通には仏教が盛んになるにつれて殺生を嫌う風習が強くなったからである、と説明されているが十分ではない。
日本には牧畜が発達せず牛馬が少ないので、その殺生を禁止する経済的必要が生じたのです。
このころ宮廷では、公卿も肉食をした日には天皇のそばに近づくのは許されませんでした。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 10:49:29 ID:O/zT18410
>>833
>高圧的な態度を崩してないのが痛い
じゃあな、お前さん、へぼい一般人が
松たか子・立河談志・市川団十郎(紫綬褒章)・松本幸四郎・
中村勘三郎など歌舞伎役者や落語家の前で
「お前ら、元をたどれば河原乞食だってなあw」と
面と向かって堂々と言えれば何言っても構わんよ
でなかったら、ただの根性無しの下衆野郎だと思って構わんだろう?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:12:43 ID:O/zT18410
>>831>>833
俺もなゴーマニズム宣言で書かれていた趣旨を
そっくり、書き込んでやるよ
「部落、ってひそひそ言ったり、こだわってる人達いるでしょ?
あの人達は、実際の社会では「負け組」なの。
何故かって?本来、上昇志向の強い、前向きな人たちなら
そんな他人の出自とか気にしないものなんだよ。
そんな暇ないからねえ。きっと、ネットカフェ難民とか
就職氷河期世代とか行き詰まった人たちね
自分が今後、目指すべき目標を失ってしまったものだから
指さして蔑んでいるんだって・・・
ホント、傍で見ていて見苦しいねえ・・・」
けだし名言だね
ゴーマニズム宣言の第3巻目に書いてあるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:21:04 ID:8Nybj6aLO
あんたさあ。
その単語が使われてる文脈ってものあるでしょうよ。
この流れで誰が「いよっ、河原乞食」とか「お前ら、元をたどれば河原乞食だってなあw」みたいなことを書いてるっつーのよ。
文章もロクに読めないで言葉狩りだけしたいのけ?
あんたがやってるようなことが差別を煽るって少しは自覚しろよな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:33:36 ID:Rs05lS3PO
>>824さん
>1さんじゃ無いけど…気に成ったので

貴方の悩み・葛藤って当然と言えば当然だと思います。
誰だって暴力的な人や身内にそれらしき人物が居ると敬遠したくなりますよねorz…

ただ、ここで言われる「差別」とは別物なんじゃ無いでしょうか?個人対個人、家庭対家庭の繋がりである結婚問題は「いわれ無き差別」とは別に、各々を見る事じゃ無いですかね?

話が纏まらずスマソ…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 11:53:08 ID:In4dtF3S0
部落関係の商品買い取り、販売してますョ

http://www.furuhon-yatai.jp

840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:03:21 ID:GrAKzNYN0
>>838
それもいわゆる「理不尽な差別」だと思いますよ。
そういうふうに敬遠される人の立場に立てば分かることだと思います。
>>824は自分の心に抱えているものを正直に書いているだけでしょう。
それにむりやり理由をこじつけて「これは差別じゃなくて区別だ」と開き直って
自己正当化するようなことこそ、やってはいけないことだと思います。

>>824は相互理解したいと書いていた大学生ですよね。

あなたは、なにか明快な回答を求め過ぎているのような気がします。
>>691の『「部落差別の解決」にたいしての考えぐらいはあるのか』
というのが私は気になりました。
「部落差別の解決」が難しいことはあなたも理解してるとは思いますが、
「解決への道」すら誰も見つけることはできていません。
あなたはなにやら「正解」を求め過ぎて視野を狭めているような印象があります。

このスレを「理解の一助」として部落に対する考え方や見方が変わった人もいると思います。
「差別の解決」にはならないけれども、偏見による無理解を減らすことは可能です。
そしてこれは大切な第一歩ですが、「答え」を求め過ぎないようにしましょうよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:37:14 ID:QgQ/vjS/O
O/zT18410が文句を言う相手は、ここじゃなくて山城新伍だと思われwwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:54:00 ID:O/zT18410
>>841
違う、違う
前スレ、このスレ、全部見てると
部落地帯の育ちというとアフリカの裸族みたいな
異次元の物体をみるような表現をしてるじゃないか?
部落民=ヤクザだとか部落民=暴走族だとか
決め付け過ぎなんだよ。もっと普通の生活している人間が
大多数だよって言いたいわけ。
それでも叩こうという奴は、堂々と落語家や歌舞伎役者に
河原乞食と動画を取って言ってみせろよって
書いてみただけなの。これが俺の真意だよ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 12:54:40 ID:sz11SuLkO
おじさんとチョメチョメしないか
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:00:02 ID:ZjC2ZMP9O
しません
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:00:09 ID:7XgzUidXO
女装娘のペニクリ舐めた事ありますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:24:10 ID:Rs05lS3PO
>>840さん
暴力的って…その人個人の問題ですよね?
解決手段或いは威嚇手段として暴力に訴える人を排除する・避けるって当然じゃ無いですかね?

「出自」という、どうしようも無い事で色々と言われる方達とは違うと思うんだがな〜?
私が間違ってるのかな・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:37:40 ID:GrAKzNYN0
>>846
あなたは「身内にそれらしき人物がいるとき」と書きましたよね。
本人が暴力的であればそれは避けて当然でしょうが、そういう話ではないでしょう?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:58:28 ID:Rs05lS3PO
>>847さん
確かに書き込みましたよ。

人間の心理として、避けたく成るのが当然だと思いますからね
暴力で差別される事が嫌なら、親も子もそんな手段を選ばない…

>1さんの様に、それに気付いている方なら尚更しないんじゃないですか?

私の知り合いは「世間に迷惑を掛けるな」と育ったらしいですよ
だから、地区出身だろうが関係無く付き合ってますがね・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:29:12 ID:GrAKzNYN0
>人間の心理として、避けたく成るのが当然だと思いますからね

この心理が間違っているとかいう話ではないのですよ。

ただ、これは差別ではないのかという問いに対しては、
「それは理不尽な差別です」という答えになるということです。
暴力的な人物が身内にいることで避けられてしまう人の立場にすれば、
自分自身の問題以外のことに責任を負わされることになるわけですから。
つまり、その人個人を見ていないことになりますよね。
例えば犯罪者の家族を避けたくなる心理が当然だとしても、
犯罪者の子供にとっては「避けられて当然」ということはないでしょう?

自分が理不尽なものを持ってることを自覚しているかいないかの問題ですよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:27:41 ID:FEdfpS9eO
非人は幕府の定めでは、えたより下の身分とされ、江戸の非人頭は江戸および関八州のえたの総支配人である浅草の弾左衛門の支配下におかれた。
えたは、俺達は非人より上だと誇り、非人のほうは、俺達はえたと違って平民に戻ることが出来ると優越感を抱く。結局は幕府の分断支配下にとらわれた。
現在でも江戸時代の非人や、いわゆる雑種賤民の子孫の人々は、自分達はえたではないという理由で解放運動や同和行政を拒否、否定する傾向が多く見られる。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:35:07 ID:BYXsqaG70
>>1さん
はじめまして。人権団体とは関係のない地区の人の生の声が聞
けるので、前スレから興味深く読ませて貰っています。
『立場宣言』などという辛いことをさせられていたことには
ショックを受けました。

>>776の「解放同盟の力(そんなものほんとうにあるんか知らないけど)」
の関連ですが、部落解放運動の行き詰まりや同和利権について特集し
ている番組の映像がYOUTUBEにありましたので、お時間がありましたら見て
みて下さい。解放運動や同和行政が、それを悪用する者がいることから、
かえって差別を助長している部分があることが理解できると思います。

しかしながら、実際、差別や偏見にさらされている地区の人に部落問題を
特集しているテレビ番組や、書籍を薦めるのは気が引ける部分はあります。
気が滅入りますよね。ですから、無理して時間を割くようなことはしないでください。

今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(1/6)
http://jp.youtube.com/watch?v=axS7fDkrwIM&mode
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(2/6)
http://jp.youtube.com/watch?v=JyZ2ib4dcr8&mode
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(3/6)
http://jp.youtube.com/watch?v=wB4GvwiC1mo&mode
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(4/6)
http://jp.youtube.com/watch?v=Dxdr0Mt3E5Q&mode
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(5/6)
http://jp.youtube.com/watch?v=Q6usHm0Wdio&mode
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(6/6)
http://jp.youtube.com/watch?v=MKeq7WC1xhw&mode
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:36:51 ID:QgQ/vjS/O
842が急にトーンダウンしているようだがw、西尾の話が『河原…』という本にに出てるというだけの書き込みに
あれだけ過剰反応した説明になってないな。
まあ、コイツにとって何か地雷なネタだったんだろうが、この辺で勘弁してやるかw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:49:31 ID:j2u1wYGx0
良い悪いこうするべきは置いといて、日本の社会の現状として、

問題のある人の「身内」には問題解決責任があると
見られてしまうんじゃないですかね。
外から見る分には「おまいらでなんとかしろよコラ」って感じでは。
某相撲部屋に向けられている視点とかね。

(旧)被差別部落というくくりが「身内」として外部から認識されていることまで
部落差別と呼ぶのは微妙な気がします。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:54:23 ID:R+uugg2TO
無知から差別する人、利権や暴力的なものから差別する人、実被害から差別する人、
いろいろだと思いますが、前レスにもありましたが「得体の知れない」というのは言い得て妙かなと思う。
ていうのも、外国人の話もでてたけど、彼らは容姿や言葉が明らかに違うから違うくくり(国籍)なのは分かるが、部落地区の人と地区外の人とは違いはない。当たり前だけど。
それなのに違うくくり(同和地区)をされている。
いまだにされている理由は始めに書いた理由が一例だろうけど、はっきりしたものではない。
さらに現代ではタブー視されているためか、妙な想像や偏見が入る余地が多分にある。
さらに利権問題や事件等が漏れ聞こえてきたら殊更に悪い印象がクローズアップされる。
悪循環な気がするけど。
いわゆる部落地区の人何人か知ってるけど、すごく仲良くて気のおけない友達もいるし、いわゆる輩もいる。
でもそれは地区外の人も一緒。
8551 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 16:37:54 ID:TSPHZCSS0
残業なかったけど 元嫁とばったり会ってなんだか動揺しています・・・・

                  __ __ __ __ __                   __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:53:02 ID:ZjC2ZMP9O
そんな事書いたら離婚話になって荒れるんじゃないか?
大丈夫かよ
8571 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 16:55:25 ID:TSPHZCSS0
>>798
いえいえ。 こちらも田舎などと悪気はないにしろ言ってしまってすいません
でした。  ムラと読んでる地域があるとは思ってなかったし あったとしても
爺・婆ちゃんが多いっぽいイメージがあったもので。
798のレスをみて昔の(?)沖縄をイメージしてしまったのは俺だけでしょうか?

俺の知識は間違ってる可能性高いけど 昔の沖縄の人は本州から移住してきた人達に
対してかなり距離をおいていたみたいなTVを見た事がある。
戦争の事もしらないで 海が綺麗だの温かいだけだの等の理由により本州の人間は移住してくる。
だもんで 出て行けとは言わないが 受け入れるような事はしない と。。

それと同じような感じかなぁ と思ってしまいました。
今の沖縄の現状とは違うかもしれませんので 沖縄の人ごめんなさいね。
でもTVで見た事あるのは確かなので。
8581 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 17:05:53 ID:TSPHZCSS0
>>803
えと そうですね。 そのような事を書いた記憶はあります。
嫌だ っていうか やっぱり時間も惜しいし正直やりたくないです。
んで やはり今の年寄りが生きている間は 利権を勘違いしている人達も多いので
考えを直してほしい気持ちもありますが 俺一人ではって気持ちもありますし
変なバカもいてるから こんな意見を俺が言ったりした時に 何かされるんでは
ないだろうか って事も考えます。

前スレ読んでね ってたって俺も読む術しらないので書くね。
貴方は今の日本がいい状態だと思いますか? 日本に不満はないでしょうか?
法律とかにも不満はありませんか? 税金体制などは不満ありませんか?
1つもないなら 何も言えませんが 不満があるなら政治家などに立候補して
日本を変えようと思いますか?  
かなり飛躍して申し訳ないが 俺も不満あるけど そこまでしてって言うのが現状です。

んじゃ 差別するな・不満言うな って言われますかね・・・
このコメントも何回も書いてるけどね。
8591 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 17:22:33 ID:TSPHZCSS0
>>807
ありがとう。 そうですね。 死んで って言葉はあまり使ってはいけませんね。
出て行ってくれよ ってニュアンスなんです。  すいませんでした。
>>809
そうですか。そりゃ俺も付き合う(友達・恋人)の親・身内・友達に893屋さん
がいてたりと聞いたら 少し引きます。
それはやはり 友達・恋人とも喧嘩することはあるだろうし そんな時に893屋さんが
出てくるのでは 痛い目に合わされるのではと言う気持ちからです。
部落を嫌いな人が 部落民を嫌いではなくて 万が一運動屋と繋がりがあった時に
何か怖い と言うなら そうだよね って事は俺も思います。

でもね まぁこれは理解して ってのは無理だろうけど ほとんどの人間が運動屋などと
繋がってるわけじゃないんですよ。  ほんとに。
繋がってるのは ごくごく一部なんです。
それをね やっぱり氷山の一角みたいな感じで見られるのが嫌で・・・・・
すいません  わかりにくいですよね。。。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:22:07 ID:NAJXm6Q+0
このスレで輩という言葉が何回か出ているけど、本来とは違う意味で使われているよね?
これは部落民特有の隠語?それとも関西方面の方言?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:27:45 ID:Rs05lS3PO
>>860
不貞の輩って使わない???
その輩だと思ってるんだけど・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:44:37 ID:NAJXm6Q+0
>>861
普通はそういう使い方をするよね。ところが>>335>>630>>854では違う意味というか
違う使い方をしているように思うんだけど。
863向井課長 ◆Mukai3eleM :2007/10/10(水) 19:58:10 ID:7XgzUidXO
出世の為に上司、部下や同僚に見つからないよう隠れて吸うマイルドセブンライト( ゚Д゚)ウマー
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:07:41 ID:8Nybj6aLO
不逞の輩なら不逞の輩と書かないと「いわゆる輩」とか言われても分からないよな。
それになんだか特定の属性を指してるようだし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:09:06 ID:JQMifF8k0
>>859
運動屋のほうから、普通の部落民に寄ってくるってことはないんですか?
例えば1さんは、結婚を部落だという理由で反対されたという過去があったみたいだけど
それについてどこかから嗅ぎつけた運動屋が「助けたろか?われ」(イメージです)
みたいに現れたり、ということはないんでしょうか?気を悪くされたらゴメンナサイ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:13:18 ID:Rs05lS3PO
>>862
一族とかって意味もあるだろうが…
特に悪い言い方で「輩」単体も使用すんじゃない?

よ〜判らんが…www
ニュアンスは何となく判るw

867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:19:59 ID:7pgDi3jNO
やから【族】(「輩」とも書く)ともがら。

不平を言い、また、口論をしかける者。

広辞苑 第四版 より
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:27:50 ID:8Nybj6aLO
>>866
単に「輩」と言われても一般的には使わないから分からないよ。
>>867
今初めて知った。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:31:53 ID:R+uugg2TO
>>862 >>864 まぁニュアンスで使った言葉だから、こらえてくれ。
今後は正しく使うように気をつけるよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:35:07 ID:NAJXm6Q+0
>>866
東京にも関西にもその他地方にもかなり長く居住してたが、輩という語を単体で使う
文章を見たのはこのスレが初めてだったので>>860の質問をした次第。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:46:51 ID:KvEScL8TO
関西では部落であることとはかんけいなくややこしい人たちの事をヤカラといいます。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:57:04 ID:Rs05lS3PO
>>870
脳内変換しながら読んでたから気付かなかった・・・
勉強になりますた


>>871
初めて知った…orz
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:58:07 ID:R+uugg2TO
>>870 俺の地方では「悪い輩」とか「変な輩」とか使ってた。単に「輩」っていうこともあって、大概素行がよくない人に対しての呼称として使ってた。
指摘はごもっともで、日本語的には正しくないし、いろんな人が見てる掲示板で正確じゃない分かりにくい表現を使うのは配慮が足らなかったと思う。
ごめんね。


874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:01:12 ID:R+uugg2TO
ごめん、「呼称」も正しくないかな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:58:11 ID:NAJXm6Q+0
いや、日本語の用法云々でなく部落特有の言い回しとかあるのかなと思った訳で。
スレ主の>>1>>268>>669で当たり前のように「ヤカラ」と書いてたし。
876花煙草:2007/10/10(水) 22:01:13 ID:tEZPmOTx0
ひとまずヤカラ論争はオヒラキということで・・・

>>859
地区の運動団体が向こうから接触してくるのは
中学生ぐらいまでだったかなと思います
学校側と連携して呼び掛けてくるといった感じです
小学生の頃が特にうるさかったですね
一応強制ではないよという建前ですが
実際は断る機会がなかなかなくて半強制的だったかもしれません
よほど拘って拒否しないかぎり、なんとなく当たり前のように
参加させられてしまっているという状況でした
先生達の中にもかなり熱心な人達が多かったので
やはり断りづらかったという印象です

子供のころいわゆる差別事件というものが
私の身に降りかかりました
ガキの口げんかがとんでもない大事件に膨れ上がりました
相手は知ってる限りの酷い悪口を言ううちに
差別発言をしてしまったという感じでした
あっという間にまわりが呆れるほど大騒ぎしだして
ウンザリしているところへ解同の人たちから「糾弾しましょうか」となりました
「自分と相手で話し合うんで結構です」といってお断りしたら
結構思ったよりあっさり了解してくれました

高校へ進学したらまるで縄張りから出てしまったのかと思うくらい
遠い存在になりました
年に一度くらい解法研とかいうクラブ活動の顧問の先生に
話しかけられるくらいだったかなという感じです
その話の内容も全く覚えていないのでその程度だったのかなと思います
それ以来は全くと言っていいほど接触はないですね

877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:12:50 ID:n7zDrAbW0
821
1の「走り屋さんっぽい事」って、何だ?
道路交通法違反常習者だったってことか?
このレスは、やっぱりスルーだったな。
8781 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 22:21:23 ID:TSPHZCSS0
ただいま。 おでかけしてた。 夕方レス作ってたのだが あまりにも
連投してたのでエクセルに貼り付けて保存してたw
今から2つ貼ります。
すません。
8791 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 22:22:34 ID:TSPHZCSS0
>>821
>>道路交通法違反常習者だったってことか
違うとは言えませんね。 ってかその通りですよ。 昔は。
アホみたいなマフラーの音出して 峠や○港 ○○道路や  なんやかんや走って
ました。  
まぁ 「今振り返ってみて悪い事をしていたなと思うが 罪悪感はない。国民の税金で
自分の地元にクソの役にもたたない高速道路を作りまくる政治家よりよっぽど
かわいいものである」   俺の好きな漫画の作者のコメントです。
そこまでは 思いませんがいい思い出ですね。 友達も出来ましたしね。
8801 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 22:23:07 ID:TSPHZCSS0
>>814
そうですね。 いつまでもつかわかりませんが なるべく切れないで頑張ります。
結婚の時に少し抵抗があると正直に書いてくれて嬉しいです。
でもね あなたがそうやって考えてくれる事が 差別をなくす(語弊があっては
いけないので 完全になくなるとは思ってないよ)一歩だとも俺は思うんですよね。
820に書いてくれてるように 「俺なんで差別してんだろ」って思ってくれることが
どれだけ嬉しいか。   俺にとって。

なんだが上からの言葉になってしまってますか?  すいません。

>>817
すいません。 地区の事は答えれませんので。 申し訳ない。
8811 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 22:38:34 ID:TSPHZCSS0
>>824
えっと かなり難しいと思います。 俺バカだから言葉変だけど許してね。
部落に対しては利権をやめろ・ガラをよくしろ って思ってませんか?
俺はレスからそうとったのだが・・・・

けどね 他のガラの悪い地区に関しては ガラ悪いのぉ って思ってても住んでる
住民に どないかしてガラ良くする努力しろよ って思わないと思うんですよね。
それはやはり部落には利権があって 他の地区には無い って事からだろうかなと
思って。

知った上で差別しない ってのはかなり難しいと思うんだけど もし心に差別・区別
する心があっても 「いや違うんじゃないかな」「俺なんで区別・差別してるんだろ」
と考えてくれる事が 差別の心を少しでも緩和(言葉変だな)する材料だと思います。

こんな事を言えばまた叩かれるかもわかんないけど 俺も例えば街で車椅子の人を見たとしたら
いつもではないけどたまに 「車椅子か・・俺五体満足でよかった。親に感謝しよう」
と思ってしまうことがあります。 それは 車椅子の人からすれば差別だと思うんですよね。
こんな気持ちになっても心の中で 「俺は何を思ってるんや 最低やな」みたいな
葛藤が頭グルグル回るときがあります。
これに関しては ほんまに俺もわからなくなる。 
差別される身分(自分で言うのも嫌だが)の自分が人に差別心を持ってるやんけ と
思ってしまって 何がなんだかわからなくなるときも。。。
難しいです・・・・
8821 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 22:45:45 ID:TSPHZCSS0
>>851
そうですね。 立場宣言は本当に思い出したくもないです。。。
本当に嫌でして。  さらし者になった気分で。。

叩かれるの承知で正直書きますね。
本は読む気は今の所ありませんが 動画ならちょっと興味あります。
活字を読むのがダルく 動画なら見るだけなら楽だからと思います。
典型的なバカですね。   小説なんか読んだ事ないですし。
活字で読みきったのは ダウンタウンの松本の 遺書とかあんなんしかないです。。。

今週末にでも時間があれば動画見てみたいと思ってます。 ありがとうです。
883785:2007/10/10(水) 22:48:02 ID:VcHDKIZc0
1さんこんばんは

自分は、部落の人を警戒するようにレスしましたが
これでも大学で人権問題を単位取得しているのです。
1年間部落や在日の歴史的経緯とか現在の問題点とか
勉強していても自然の感情として少し意識してしまうのは
恥ずべき事だと分かっていてもなかなか克服できません。
それでも、恥ずべき事と意識することからスタートするしかないと思います。

ところで、質問ですが1さんは前スレで会社を一度差別で退職したと
レスしていますが、その後の転職等で部落ということで苦労したことは
ありますか。
また、ムラでは現在本当に他の部落以外の地域と比べて
所得格差は解消できていると感じますか。
私の大学ではまだまだと教えられていたので。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:48:41 ID:n7zDrAbW0
>>879
俺はアンタを部落民だからといって差別はしない。
でも、違反者としては軽蔑するよ。失望した。
俺の従兄は、相手の違反よる事故で寝たきりになった。
相手には逃げられたから、損害賠償もできない。
従兄の家族は、介護で苦労してるよ。10年以上。
「事故を起こそうと思って運転している人はいない。
事故に遭おうと思って歩いてる人もいない。でも、事故は起きる」
武田鉄矢の作品に、このような言葉(100%は合ってない)があるよ。
アンタの過去のことに、どうしろということではないけど、
やっちゃいけないことは、やっちゃいけないんだよ。
俺からしたら、アンタもヤカラじゃねえかと思った。
8851さんへ:2007/10/10(水) 22:50:00 ID:g+1LZOlyO
南港行ってたってことはドリフトしてたんですか?
○○道路は阪奈道路かな?
僕は毎日のように六甲行ってました。グリップ専門ですけど。
南港も知り合いいたからよく行きましたよ。カモメの方ね。
どっかで会ったことあるかもしれませんね。
環状は上がってなかったんですか?
非常にスレ違いで他の人すんませんね。
またごちゃごちゃ言われそうやけど、ちょっと懐かしかったもんで。
8861 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 22:54:38 ID:TSPHZCSS0
>>865
これも前スレに書きましたが書きますね。

俺が知り合いに 彼女と部落民って事が原因で相手の親に反対され別れた
って事をポロって話したんですね。
んじゃ そいつが活動やってるやつに話して 家に活動してる奴が来ました。
「なんで言いに来なかったんや?」みたいな感じで。

もう自分で物心ついてそんな活動してる奴を「アホちゃうか」と思っていたので
「お前らに言いに行って何がわかるねん」みたいな感じの事を言いました。
んじゃ 帰って行きました。
前スレにも書いたけど 別れたのはそりゃ 部落ってのも理由ですが「ついてこい。
俺が幸せにするから」と一言も言えず 「親を捨てる事なんてさせられないし俺が身を引こう」
と思ってしまった自分も情けなかったので そこまで相手だけを攻めてはいません。

今後もし 結婚差別や職場や 他どんな所で部落差別にあったとしても 同盟だなんだ
ってのには言う事は絶対ない。 それは言い切れます。 絶対にしない。
自分でなんとかするか 諦めます。  糾弾じゃなんだは差別者(言葉悪いな)の心を
変える手段では無いと思ってますので  俺は。
8871 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 23:07:13 ID:TSPHZCSS0
えっと >>886の件ですが記憶からかなり薄れているので 前スレとは
言葉が違う事があるかもわかりません。 
俺の記憶も確かではないし 忘れる事で傷を癒そうとしたので 一字一句覚えてません。
前スレと言うてる事ちゃうやんけ とか言わないでくださいね。
でも そんな感じの事はあったので 覚えてる事は書きますので。

>>883
そうですか。 大学行ってないので大学の事わかんないけど人権問題の
単位なんかあるんですか 知らなかった。
意識してしまう事を恥ずべき事と言う貴方の気持ちは大変嬉しいですが
さっき書いたように 恥ずべきというより 俺はなんで意識してるんだろうと
考えてくれるだけでもかなり嬉しいものですよ。  でもなんかありがとう。
前職をやめたのは 差別されたのもありますがそれだけの理由だけでもなかったので。。
その後は 仕事に関してはなかったです。 
んで所得格差の件ですが 俺の考えるに昔に比べればかなり解消の道を歩んでいる
と思います。

それは昔みたいに 部落民だから就職差別を受けたって事が少なくなってきてるからと
思います。  結婚差別はあまり減ってはいないような気もしますが
就職差別の話はあまり聞かないので。
8881 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 23:18:33 ID:TSPHZCSS0
えっと 今見てる884さん以外の人に聞きたいです。

俺884に答えようと思ってるんですけど やめたほうがいいですか?
ちゃんと答えようと思ってるんですけど 荒れる可能性も十分にあるし。
先に885に答えたら また荒れるし・・・・・

どうすか?  スルーしたほうがいいですかね?  ちょっと意見ください。
889花煙草:2007/10/10(水) 23:22:11 ID:tEZPmOTx0
私は親父の仕事を継ぐのが嫌で
散々逃げ回りながらも職を転々としましたが
確かに就職差別は感じたことは有りませんね

ただし、仕事場やお客さんとのやりとりで
目の当たりにすることが多かったですね
890785:2007/10/10(水) 23:29:17 ID:VcHDKIZc0
>>887>>889
1さん、花煙草さん
レスありがとうございます。
>>884さんに対しては1さんがレスすればいいのではないですか。
今はされてないのでしょうし。
891885:2007/10/10(水) 23:31:28 ID:g+1LZOlyO
あ、いいです今回はスルーで。また忘れた頃に振りますわ。僕も884さんがレスしてるの知らずに書き込みましたし。こういう話題は間違いなく荒れますから。また来ますね♪
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:31:29 ID:NAJXm6Q+0
>>888
答える気があるなら、荒れることなぞ気にせず答えればいいのでは?
893花煙草:2007/10/10(水) 23:33:26 ID:tEZPmOTx0
嵐の予感ですね・・・
スルー=無視ですし・・・
すれ違いのモメ事は出来れば避けたいところですよね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:38:26 ID:MZm7ALK1O
うち、名士の家系で、うちのパパが会社経営してるんだけど、うちがいる部署のひとたち、ほとんど部落民だと最近わかった。
その部落民たちの共通点は、自分に甘くて人に厳しい。やたら口うるさく干渉がすごい。細かい。すぐ不機嫌になる。時々ヤクザ風にキレる。悪口ばかり言う。完全に自己中で、自分は素晴らしい人間だと思ってるらしい。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:41:11 ID:8Nybj6aLO
ややこしい人をヤカラと呼ぶんだよね。
なにかとイチャモンつけるアタリヤみたいなおっさんって感じになるのかな。

このスレでも良く見掛けるね。

>>888
答えようと思ったのなら答えればいいんじゃないですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:43:23 ID:g+1LZOlyO
うち名士の家系で

(笑)


パパ会社経営してるんだけど

(笑)


アハハハハハハ


クソ〜釣られてもた〜
8971 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 23:48:11 ID:TSPHZCSS0
わかりました。 一応答えます。  しかし荒れると判断したら速攻
この話題からスルーしますのでご了承を。 
ちゃんと会話できるぶんには答えます。

>>884
まず 884が書きたかったから スルーか スルーかとレスしてたのが気になります。
でなけりゃ884のレスを先に書いてくれてもよかったんではないでしょうか?
悪い事をしてると思ったから 止めたんです。
過去に悪い事をしてると思ったから 道路交通法違反常習者と言われても
そうですと答えたんです。
884の事が事実なら なんて言っていいかわかんないけど お気持ちはわかります。
けどね 矛先を俺に向けられても って感じが正直です。
やってはいけない事をやってた事は認めますよ。
でもね  ヤカラはないでしょう。  ヤカラは。
ヤカラの話題出たから もうええかなと思ってたけど。

俺のツレが人に殴られて死にました。 貴方人殴った事あるんですって?
貴方の過去をどうのいうつもりもないけど 貴方はヤカラだ。 って言われたら
どういう気持ちになりますか?

2回もスルー スルー と書かれて正直に書いたら884のような言いぐさをされると
スルーせざるをえないでしょう。。
悪い事・ヤンチャな事をしたとは思っています。 親にも心配かけたとも思っています。
だめですか?納得していただけませんかね。。   

8981 ◆7H8NiMktjg :2007/10/10(水) 23:49:37 ID:TSPHZCSS0
んで 喧嘩売るわけではないけど。。。
>>885
そうですね。 具体的にはアレですが その辺ウロチョロしてましたね。
いい思いでもあり 悪い思いでもありますが そんなこんながあって今の自分が
あり周りのツレがいてると 思っています。
決して利口な事をしていたとは 思えませんが 楽しかった事があったのは事実です。


そういう話題だけ喋れるレンタル掲示板 本当に建てようかなぁ。
懐かしい歌の話題とかも前出てたし。。。
検討しますです。

では  布団へ行きます。 今日はレスしすぎやな。  ウザくてすいません
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:51:56 ID:IgDnmaA+0
なんだかここんとこピントの外れたところで怒る人が多いですね
900885:2007/10/11(木) 00:02:07 ID:CQFGALXeO
すいませんスレ違いなこと答えさせちゃって。
ついつい懐かしかったもんで…

いろんな意見あるでしょうし、間違った想像されても具合悪いんで、また別の場所で語れたらいいですね

酔っ払ってまたネタ振ってしもたらその時はスルーしてください。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:07:27 ID:In/I8lVOO
1さんには[タッチ]のたっちゃんの様なイメージ持ってます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:22:31 ID:ax8qdQ0kO
ざっと読んだけど…なぜそんなに>>1に気を使う?
ここ、ブログじゃなくて掲示板。思ってること、書けばいい。

過去の道行法違反を自慢気に書いてるB民達に、何も言いたいことないの?
B民がしてきたことだから仕方ないのかな…。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:27:45 ID:XJ28mOT20
さてと、そろそろ俺の出番かな
ひとつ、誰でも出くわすであろう
人生の複雑な応用問題を提起したいと思う。
親が突然脳内出血を起こした。
救急車で運ばれた。精密検査の結果は
要介護度5以上、いわゆる寝たきり「植物人間」状態だ。
そこで医療に関する治療は2週間を限度と宣告された。
後は、介護施設にでも行ってくれという判断だ。(続く)
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:27:49 ID:EVIp1j2H0

>どっかで会ったことあるかもしれませんね。

ねーよwwwwwwwwwww
頼むから空気を読んでwwwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:35:09 ID:XJ28mOT20
そこで特別養護老人ホームに相談してみた。
入院費は月5〜7万円と格安だ。
だが、軒並み一杯だと断られた。
次にグループホームに相談してみた
入院費は月13〜15万、ちょっと無理すれば
何とか年金から払える金額だ。
だが、要介護2〜3の経度な老人しか対象にしてない
ためにあっさり断られた。残るは、療養型病床群、
いわゆる医療系有料老人病院だ。
入院費は、月20〜30万とべらぼうに高い。
ここは、当然のごとく、ガラ空き状態だ。
しかし、予算の関係上、入院は断った。(続く)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:37:12 ID:DHwDxmoxO
若い時って好き勝手な事してる人多いでしょ?別に主さんだけやないで〜
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:41:23 ID:EVIp1j2H0
>>906
多くはないっしょ。開き直りはいくない。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:42:23 ID:AgQRq9rG0
>>903
またお前か。お前の出番なんか誰も待ってないから2度と来るな。
1がネット落ちしてる時間帯しか出て来れないチキンのくせに。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:43:00 ID:XJ28mOT20
それから、何事もなく2週間経った。
ある日、突然、親の状態が急変した。
脳梗塞で入院したはずなのに
心臓に異常が見られ、はあはあと苦しそうに
息使いし始めたのだ。だが、処置は何も
施されなかった。その後も、みるみるしているうちに
親の状態が弱くなっているのがわかってきた。
担当医に聞くと「明日にでも死ぬかもしれませんなあ・・」
と、何事もないかのようにあっさり言った。(続く)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:50:09 ID:XJ28mOT20
さて、ここで問題です。ここでの対処の仕方のうち
何番を選ぶべきでしょうか?
@泣き寝入りして親が死ぬのをただ黙って見過ごす
A土下座してでも親の延命を担当医にお願いする。
B養老病床の減少から、これは「姥捨て山治療」だなと
推測して、例のピンホールカメラ入りのバッグを
ベッドに向けて置いて、無言で「延命」を訴える
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:50:50 ID:4aNK/fjm0
1
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:53:00 ID:dH2EgwkE0
865です
1さん花煙草さんレスありがとうございます
やっぱり何かあったら運動屋は向こうからやってくるんですね
でも断ったら意外とあっさり帰るんですね、勉強になります。
1さんが走り屋とかいう過去をどうこう言ってるけど若気の至りってやつでしょ
部落民だからとか関係ないから!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:54:25 ID:ax8qdQ0kO
@
自宅で介護できないなら仕方ないよ。
延命できても今後の見通しないんでしょ?

ま、病院ってどこでも同じレベルじゃないよ〜
運ばれた病院をハズレと思うか、違う病院に運んでもらうか…かな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:55:16 ID:AgQRq9rG0
1は部落民だから走り屋になったとかいう因果関係がないなら、
道交法違反のことは、話し合いたいなら運輸・交通板とかでやれば?
915904:2007/10/11(木) 00:57:41 ID:CQFGALXeO
wwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwww

↑アホ丸出し
キンモー(^o^)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:01:47 ID:dH2EgwkE0
車椅子や障害者に関しては、事故等で「明日は我が身」という側面があると思います
でも部落差別は、普通の人からしてみるとほんと他人事ですよね
それだけになかなか無くならないんでしょうね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:05:01 ID:XJ28mOT20
>>913
>運ばれた病院をハズレと思うか、違う病院に運んでもらうか…かな。
転院も考慮に入れてみた。他の病院のホームページから脳神経外科医の
データーやコメントをプリントアウトして担当医に紹介状を書くように
要請してみた。その後なんだよ。親の容体が急変したのは・・・
脳梗塞で入院したのに、胆のう炎だと言ってきた。
しかし、カルテは敢えて見せようとしなかったし、担当を
循環器内科か消化器内科に譲るべきなのだが、
それは、頑として受け付けなかった・・・
これは、「必殺仕留めコース」に乗ってしまったなと
直観でわかった
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:11:41 ID:EVIp1j2H0
>>915
すまんね。
でも雰囲気読んでないのは確かだよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:20:30 ID:ax8qdQ0kO
>>917
カルテ開示はその病院が定めた手続きを行わないと、開示できないよん。
医師や看護師に直接「見せて〜」って言っても、見せてくれるわけないwww

ま、自宅介護するんじゃないなら病院に任せるしかないよ。仕方ない。
家へ連れて帰らないのに病院にあれこれ言ってもねぇ…。
高額療養費は申請すると、金銭的な負担が楽になるけどね。


ってここは人権板だぜwww
おやすみ〜
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:27:18 ID:XJ28mOT20
>>913
>延命できても今後の見通しないんでしょ?
これも脳神経外科医が救急車で運ばれた時にポロッと言っていた
「左側頭葉から出血して完全にマヒしている・・・
これは、トドメをさされたようなもんだね・・・」
それで親の心臓がはあはあいってる時に
兄が脳神経外科医に怒鳴り込んで言った
兄:お前!何やってんだ。心臓が問題だろ。
脳を受け持つお前が何をやってんだ!
担当を循環器内科(心臓)と代われ!
医者:担当は代われません!
兄:お前、何言ってるんだ!お前の専門は頭だろ?
心臓に関して、ど素人のお前に何が出来るんだ!
この後でしたね。入院している病院の医師たちのデーターの
項目のリンクが消されたのは・・・
明らかに医療裁判まで視野に入れてきたようだな・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:35:01 ID:AgQRq9rG0
部落民と関係ない話をなんで調子こいて延々やってるんだ
それともこれから部落の話につながるのか?
つながらないならいい加減やめてくれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:47:00 ID:16i/31ll0
部落民じゃないけど
ニートの頃は180sxバリ改造して
いい音流しながら暴走してました
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:48:42 ID:XJ28mOT20
>>921
まあ待て。ここから本題だ。
>>894
>部落民たちの共通点は、自分に甘くて人に厳しい。やたら口うるさく干渉がすごい。細かい。
>すぐ不機嫌になる。時々ヤクザ風にキレる。悪口ばかり言う。
これらは残念ながら俺らの特徴だ。だがな、必ず筋を通す時に厳しく声高に主張するんだ。
しがらみが無く、知恵があって、金銭のゆとりが多少あれば、必ず自分から全面強気で戦おうとする。
言っておくが、解放同盟の運動とは全く関係が無い。一般人なら、泣き寝入りしたり
黙って酒飲みながら、愚痴をこぼしているようなケースでも、必ずガチンコで言い争う。
>>910の答えはBだ。今では、兄弟そろって気味悪がられているのが実情だw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:50:46 ID:rAwf1uT1O
もうめちゃくちゃw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 01:57:41 ID:AgQRq9rG0
お前ウザい
って、漏れもなんだけどなw
926884:2007/10/11(木) 02:03:38 ID:q/UkpB9w0
>>897
>俺のツレが人に殴られて死にました。 貴方人殴った事あるんですって?
>貴方の過去をどうのいうつもりもないけど 貴方はヤカラだ。 って言われたら
>どういう気持ちになりますか?
荒らすつもりはないが、書かせてもらう。
他人殴って、自分が死ぬことある?事故では、死ぬことあるよ。
屁理屈じゃなく、真面目な話だよ。言いたいことは分かるが、例えが悪い。
あと、法を守るか守らないかだけの問題じゃないよ。
>アホみたいなマフラーの音出して 峠や○港 ○○道路や なんやかんや走ってました。
そういう車が、1さんの住んでる地区に入って行ったり、
停まっていたら、地区のイメージダウンに繋がるでしょ。
関係ないとか書いてる奴は、そういうことは考えんのか?
884に「アンタの過去のことに、どうしろということではないけど」
と書いたように、俺の意見が届けばいい。レス必要無し。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:28:02 ID:ovAcl4Y70
私の亡き父から聞いたのですが、他県から来た父に一番親切にしてくれた人達は部落集落の人達
だったそうです。初めて家に行った時も「上がってくれるのか?」ってかなり喜ばれたそうです。
差別とは誰かを下に置いて上から見下ろす事で、自分の優越感を満たしてくれるんでしようね。
浄土真宗だけは、部落民を受け入れてくれたそうです。宗派の自由も許されない差別を300年以上も
続けさせていいのですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 06:15:55 ID:EFazvM3gO
 元来部落には真宗が多く、その主な原因はこの宗派が賤民でも一生懸命に念仏を唱えれば極楽へ行けると説いて、宗教的な救いの手を差し伸べたからと信じられているが、実は江戸時代中期に強制的に改宗させられたケースも多い。
当時は本当の意味での信仰の自由はなかった。しかも真宗内部においてさえも、えた寺はその他の寺と区別された地域がある。
えた寺の住職は本山と関係無しと明記した1802年の古文書も現存している。現在の大〇府に位置する〇津〇〇の本〇寺が、部落寺院の本寺とされたとある。

理不尽にも宗教にまで差別があった事実は、部落差別の残酷さや克服への道の険しさを改めて認識させます。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:56:07 ID:/q48Ia1rO
>>896
釣りじゃないから。

まあ同じ職場だから仲良くしてるけど、結婚ってなったら親が反対するだろうなぁ。

あと、どこかで交通違反云々って書いてあったけど、その職場のある人は、セルシオ乗ってて、普通の道路なのに180キロとか平気で出す。
車の中には木刀、ナイフ入れてて、いきなり飛び出してきた人間がいたなら、ナイフで刺したり木刀で殴ったりすると本人言ってた。
普段は優しい言葉使いしてるけど、酒飲むと、途端にヤクザ口調。
中学時代はマリファナやってたと自慢してました。


もう一人の部落の人は、真面目で気さくな人。
ただし、完璧主義で潔癖で、口うるさいところがある。
やはり結婚できずにいる。
見た目は顔立ちは美人でスタイルはまあまあいい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:15:04 ID:vcitrtgyO
>うち、名士の家系で、うちのパパが会社経営してるんだけど、うちがいる部署のひとたち、ほとんど部落民だと最近わかった。

これは「うち」自身が部落民なんじゃね?
パパに自分の家がどういう名士なのかちゃんと聞いてごらん。

……って言わせるための釣りだろこれw
どう見ても。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:03:40 ID:E+iEA6un0
>>910
ICレコーダーを仕掛けるの忘れてますよWWWWWWW
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:25:42 ID:5JLaAm50O
父親を「パパ」と書いてる時点でマトモな常識は教えられてないな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:47:38 ID:vcitrtgyO
こんなステレオタイプな物語にそういう方向で来るかいw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:07:31 ID:v7Kuz3/30
部落差別する人、気にする人、まだ、いるんだ
俺、気にしない
いい奴は好き 悪い奴は嫌い
それだけ
人をひとくくりで判断できる訳ないでしょ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:12:11 ID:EFazvM3gO
 一八五九年、江戸の山谷の真崎稲荷の祭りの日、浅草のえたの一人が鳥居をくぐった途端に、地元の不良共に因縁をつけられ袋叩きにされて亡くなった。
弾左衛門は犯人を殺人罪で罰して欲しいと町奉行所に訴えたが、町奉行所は「およそ〇〇の身分は平人の七分の一に相当する。犯人を罰したければ、あと六人殺されて来い!」と弾左衛門の訴えを退けた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 13:25:15 ID:sxrZyvLc0
>>934
充分一括りだと思いますが?
9371 ◆7H8NiMktjg :2007/10/11(木) 17:10:18 ID:mM3QV+fNO
ただいま。 今日はボクシングだな。 楽しみです。
祝日に出勤した事が上司の耳に入ってたらしく 明日代休くれました。
なんと3連休。 優しい上司に恵まれたな。 感謝だ。
風呂・飯・ボクシング終わったらまたレスします。
では。
9381 ◆7H8NiMktjg :2007/10/11(木) 21:29:59 ID:v/Y2A1vH0
ボクシング終わった。 まぁ予想通りと言うか なんと言うか。
亀田もチャンピオン相手によく頑張ったと思う。 けど結果は負け。
切腹の意味はわからないしリップサービスだろうけど 引退などバカな発言はしないでほしいな。

なんだか 寝てからすごい話が飛んでるね。 こんな話にはブログでやれだの
掲示板でやれだの っつうレスはつかないんだな。 ウラヤマシイ。
走り屋さんまがいの件についてはレスいらないって言ってたんでレスしません。

どんな悪い事をしてきたのかは 自慢してるつもりもなければ 自慢できるわけもありません。
ただ いい事・悪い事を含め 俺の取った行動で 「部落民だから取った行動」
は1度もありません。
あると言えば 差別を受けて泣くくらい(いや・・泣きましたが)悔しかった事くらい
ですかね。
9391 ◆7H8NiMktjg :2007/10/11(木) 21:34:31 ID:v/Y2A1vH0
これもね前に書いたんだが いわゆるグレた事を片親のせいにした知り合いが
いてたんですよ。  「いや〜 俺片親だから」みたいな。
バカですか? と。   まぁ友達でもなかったんで言わなかったけど カッコ
悪いとは思わんのか?と。

そりゃ片親は大変だろう。 金銭的にもたいへんだろう。 ただグレたのは
片親のせいではないのだ。 自分の問題。 
もし片親が原因で子供がグレるなら日本の 片親で育てられた子供は皆グレるのか?
普通に育ってきた子もおるだろうに。
だから 俺は部落民だからこうした ああした って事はないです。

その辺はわかっててほしいな。

9401 ◆7H8NiMktjg :2007/10/11(木) 21:41:50 ID:v/Y2A1vH0
前に書いた 部落の事がなぜ嫌いですか って質問に 結構皆アヤフヤでしたよね。
アヤフヤっつうのはバカにしてるわけではなくて 無意識や親からの刷り込みに
よる差別意識も多いのではないかと 思いました。

別に部落差別だけではなくて 例えば親に「男の癖に泣くな」と育てられてきたら
(俺ですが;;) 男は泣いてはダメだと刷り込まれます。
そして男が泣くという事を恥ずかしい事・してはいけない事と勘違いして育ちます。
親は「男の癖にもうちょっと辛抱しろ。家庭を持ったら男が・・・」って感じで
言ってるんでしょうが 子供にはそんなのわかりません。

これも刷り込みですよね。  でも 今俺 少し恥ずかしさはありますが 映画とか
見ても泣きます。 元嫁の前でも映画見て泣いた事あるし。
ようは 大きくなってからどんな行動も自分で判断すればいいと思うんですよ。
親の言ってることは間違ってる事ではないかもわかんないけど 大きくなれば
自分の思想・行動は自分で決める。  親が・・ って・・・  ね。。

決して部落差別だけの話ではない事を強調しておきますね。 
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 21:45:55 ID:9HXaXSXD0
1さん、はじめまして。誰もが希望して産まれてきたわけじゃない。江戸時代に時の支配者の都合によって創られた身分制度による差別のために、差別されてしまう方がいらっしゃることは非常に胸が痛みます。
しかしながら、知人から聞いたある部落(大阪ではない)を仕事で訪れた際の話では、自分の責によらないことで言いがかりをつけられ、その挙句複数の方から暴力を受けたと聞きました。
このようなことを聞いてしまうと、部落ってのはどういうトコロ?ってなってしまうんです。
ある意味、1さんのような方は、差別がなくなっては困るかたによる被害者なのではないかと。
部落にも、1さんのような方がいらっしゃるとゆうことが周知されてることだけでも、このスレが十分意義があると思います。3杯目どうですか。
部落であってもそうでなくても、イイ人悪い人イロんな方がいるのですが、1さんが考えられる部落の方は部落外のかたとはココが
大きく違うってトコ(特徴のようなもの)はどういうトコロですか?逆に部落外の人に違和感を感じられるのはどういったトコですか?聞いてみたいです。

9421 ◆7H8NiMktjg :2007/10/11(木) 22:12:02 ID:v/Y2A1vH0
>>941
はじめましてです。 レスどうもです。
その知人さんから聞いた話は なんていうんでしょう・・ 怖いですね。
自分の責では無い事がどんな事なのかわかんないけど それは酷い話ですよね。
暴力はいけない 暴力は。
そりゃ そんな事を聞けば部落ってどんなところやねん ってなりますよね。

部落外の人と大きく違うところですか・・
う〜ん どうだろ あんまり考えた事ないけど 品がよさそうな感じはします。
頭もよさそうな感じもします。 
違和感とかは普通に暮らしてて感じた事はないですね。

やはり 部落に住んでる人はガラが悪く・声も大きく・自営業の人も多いので
怖いイメージを持たれてるんではないかと 思ってますね。
ただ 例えば居酒屋で隣に座ったおっさんと喋ったとき 俺が部落出身って
言わなければ 向こうはわからないですよね。
そんな時にまで こう思われてるんちゃうやろか とかまで思ってませんけど。

屁理屈な言葉になって申し訳ないが 違和感を持たれるのを嫌な俺は地区外の
人に対して違和感を持つ事はないと思います。  地区外って言葉も本当は避けたいくらいです;;

3杯目ですか。  2杯目ってなぜ「杯目」なのかずっと気になっていたのだが
建ててもいいものかな。。。  どうなんだろうか。
どっかに ここは皆の公開掲示板だから って書いてたから皆って事は俺も入ってるわけで
建てていいんかなぁ・・・    悩んでますねん;;
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:45:46 ID:vcitrtgyO
まだまだ伝えたいことがあるっていうのなら建てればいいし、
特にもう伝えたいこととかないのなら建てなくていいんじゃない?
もっと知りたい人がいればその人が建てればいいし、成り行きで。
つーか、ほっといても誰か建てるような気がするけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:33:28 ID:xaSwT5O70
3杯目希望!!
945半助の余技:2007/10/12(金) 00:25:20 ID:S5IN0ssW0
1さんはしない事かもしれないが、「俺はヤクザだ」といえば暴対法でつかまる時代ですが、
「俺は南○町のものだ」とか「矢○連のもんや」と言えば、相手が引く事を楽しんでいる者がいる。
「どこのもんや?」はアレな人達の口癖、代紋を名乗るように名乗りをあげる奴が多い。
ある意味自分の素性の一部分を曝け出す習慣がある人がおるんやね。ムラの者に限らんけど、
大阪南部なんかは未だに村の括りで動く部分もある。大人になってからも立場宣言したい人がムラの外で目立つ。。。
まあ、代紋しょってる人らが偉いさんで仕切ってるムラが多いからな。。
946半助の余技:2007/10/12(金) 00:37:03 ID:S5IN0ssW0
ほんまもんの同盟のヤバイ人は名乗りは上げないけど、バレバレ。。。
いくらぼやかしても、一般人とセンスが違うし、用心棒みたいなのが、傍にいる。。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:13:41 ID:J+xO6UtVO
>>1さんと皆さんへ

ここに来て私が真っ先に思い出したのは、東野圭吾の「手紙」です。映画にもなりました。
境遇は違うけれど、感慨深い作品です。通じるものを感じます。
>>1さん 活字苦手みたいな事言ってたけど…

スレチかな?すんません
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 02:18:34 ID:J+xO6UtVO
>>947ですが
突拍子もなく見当違いな事言って、気分を害されたらごめんなさい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 03:12:38 ID:YcZUNaR50
1氏に訊きたいのですが、このままスレ2が終わったら、
3スレ目を立てて、今までのように、スレの進め方は1氏判断でしょうが、
「同和教育」「部落問題」色々と関係すること、様々な意見や疑問をやりとり、
など、つづけていきたいと思いますか?
あくまで”2ちゃんねる”で、ということです。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:59:18 ID:WQRpfo6sO
>>945
>「俺は南○町のものだ」とか「矢○連のもんや」と言えば、相手が引く事を楽しんでいる者がいる。

これは楽しんでるというより、開き直って意趣返しをしてるんだよ。
自分がいわれのない差別を受けてきた仕返しを、その責任のない人に向かってやり返す。

自分と同じ境遇の者以外は全てが敵という意識になってしまっているから。
そして、そういう人たちがいるから「だから部落は」と言われてしまう。

典型的な悪循環だね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:03:30 ID:WQRpfo6sO
部落に対して「だから部落は」と言う人たちも、「どうせ部落と馬鹿にしてるんだろ」と

開き直る部落の人たちも、そんな風に「敵」とか「悪」とかの目で人を見てしまうのは、

結局その人自身が貧しい人生を送ってしまうことになって、どちらも可哀想なんだけどね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:20:47 ID:qMzdthL7O
そういうことを利用している連中は脅迫すれすれのユスリをするとき
わしはヤクザちゃうぞ 警察にいうならいわんかい!
と地区の名前を出しておいて脅す訳です。
そういう行為がもとで一番損するのは1のような真面目な勤め人や自営業者の人たち。
ヤカラを部落ないでどないかせいというのも難しいしどないしたらいいのかよく分からんです。
953B ◆RIErhtmp2s :2007/10/12(金) 10:53:41 ID:NyMJM9yt0
>>952
ま、実際地名言われても「?」ってなる。
だって住んでる本人ですらそこがBって知らないんだからwwwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:29:39 ID:jLw4cJ8fO
>>64

必要無いのに自爆させられるって事か…

で、日本が悪いとw

面白いナ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 11:53:16 ID:xybE6oqj0
ICレコーダーでこっそり録音してあとで脅迫とか2ちゃんで得意気に書き込んだり
根本的に感覚が違うからな。
9561:2007/10/12(金) 18:36:12 ID:6lJBkoGbO
8度4分。 風邪ひきました。
また治ったらレスします。 しばらく放置すみません。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:32:39 ID:S0hSu9jMO
>>953
最近自分がBって気付いた避妊部落の人だよね?
てことは君の地区は未指定だって事かな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:33:52 ID:S0hSu9jMO
>>956
ゆっくり休みや^^
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:05:49 ID:A9toiIDc0
>>956
1さんお大事に!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:11:09 ID:gPv6L2Wk0
>>955
皮肉たっぷりな書き込み、ありがとさ〜ん。
だがな、お前さんら、一般人の特に公立病院の看護婦は
完全に「高齢者集団と殺人」だ。
あれなら、牛や豚を殺して肉にしている部落民の方が
はるかにマシだ。今から根拠を懇切丁寧に書いてやるから
じっくり読んでくれや。(続く)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:19:06 ID:gPv6L2Wk0
>>923の後、親の病室に兄がバッグ型ピンホールカメラを
仕込んでいる最中に看護婦が発見し、慌てて担当医を呼んできた
何故か、ビジネスバッグ型ピンホールカメラの設置がバレていた・・・
医師「お兄さん、困りますね〜看護婦の業務の邪魔をしちゃ・・・」
兄「いやあ、これは、母の記録を編集しようと思ってやってるんですよw
別に他意はありません」
医師「さて、単刀直入に大人の会話をしましょうじゃありませんか〜
今後、延命治療に全力を尽くします。約束します。」
兄「ほう、そうですか。じゃあ、要らないものはもって帰ります。」
医師「ぜひ、そうしてください」
他人を安易に信用した兄が馬鹿をみたのは、明らかだった・・・(続く)
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:25:12 ID:gPv6L2Wk0
おとついの朝、監視カメラ入りバッグを取り外した翌日に
親の容体が急変した。
俺は、「それ見たことか、案の定、監視ピンホールビデオが無い隙に
仕留めモードに入ったな」と心の中で思った。
だが、肝心な決定的な証拠となる不正を暴く映像が無い!
さて、これから、どうしたものかと思案に暮れた(続く)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:33:54 ID:gPv6L2Wk0
さて、親の容体の急変を告げた病院からの電話を受けた朝、
直ぐに病室に行ってみた。何故か、親は四人部屋から
個室に移されていた。そこに何故か空きベッドがあるはずなのに
妙に若い患者が寝ていた。そこで兄は、いきなり地面の下を探し始めた。
「あれえ〜この床の辺りにボールペンが落ちていなかったかなあ?
ちょっと、そこのヘルパーさん、ボールペン見なかった?」とか
言いながら、机の下のマイクを取る振りをした。その瞬間の若い患者の表情が
見ものだった。いきなり、ぞっとするような表情を見せたのだ。
それから、親の移された個室に行った。今度は人口吸入器が口に入れられていた。
今度はどんなと殺スタイルで親を仕留めるつもりか?と考えてみた。(続く)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:40:23 ID:gPv6L2Wk0
看護婦が、つい、うっかり(のつもりで)深夜に吸入管を抜くかな?
それとも、ベッドの頭の角度を変えて、呼吸不全に持ち込むかな?
どちらにしても、これを防ぐには、ナイトスコープ型監視カメラが必要だな
と判断して、新規のビジネスバッグを用意し、親のベッドの方角に向けて
設定しておいた。用心のためにバッグの上に濡れ雑巾をそれとなく置いておいた。
これは、中身を不必要に開けられないための用心だ。
さて、今日の朝、どうなっていたか?(続く)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:49:00 ID:gPv6L2Wk0
さて、今日の朝、親の個室に行ってみた。
案の定、濡れ雑巾はバッグの前に丸く絞って置いてあった。
それもピンホールカメラの方角と見られる場所に意味もなく
置かれていた。これで、はっきりした。高齢者と殺看護婦は実在する。
本来、まともに看護業務をやっていれば、カメラがあろうとなかろうと
何も気にする必要が無いはずなのに、何故それほど意識するんだ?
だいたい、ピンホールカメラなんかの知識は看護と全く関係無いのに
細部に渡って、バッグ型、時計型などあるがボールペン型は
本来知らないはずだ。これは、間違いない!
後ろめたい、高齢者仕留め看護をやっているからこそ、
その決定的瞬間を狙う、仕込みカメラの知識が必須なのだ。
これが、全国の高齢者病棟の氷山の一角とは、情けない世の中に
なったもんだなあ・・・
966もっこす ◆gBN/.dQQ7s :2007/10/12(金) 21:54:23 ID:yTjFElSY0
結婚差別の件だけど、反対されない結婚の方が少ないよ。
親は何か理由をつけて反対したいものなんだよ。
調べてみたら部落なんて口実にはもってこいだね。
本当は何でもよかったんだから。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:03:33 ID:gPv6L2Wk0
>>963
親が移された後、空きベッドに寝たふりしていた
若い女患者は、何故か、当日の昨日の昼には
いなかったね。これで、わかったね。
仕留める=弱らせるとなると、4人部屋では
患者の目があるから、不都合なのだ。
だから、遠慮無く、好き放題、計器をいじれる
個室が必要だったのだ。にせの女患者の正体は
看護婦だった・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:09:44 ID:rYe0r+DN0
>>966
それいつの時代
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 22:39:55 ID:PjbeD8E50
>>966
それどんな統計?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:01:51 ID:xybE6oqj0
>>1
せっかく代休もらったのに風邪でダウンとは。まあ今日はゆっくり休んでくれ。
幸い今日はまともな書き込みも無いようだし。
971B ◆RIErhtmp2s :2007/10/12(金) 23:37:50 ID:eq7VTmUJ0
俺が童貞なのは差別。
糾弾会は是非乱交パーティー風でお願いしたいね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:50:55 ID:vOAhF//I0
あほ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:27:44 ID:zCwfbMZjO
主さんお大事にね!
(^-^)ゆっくり休んでください。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 01:51:46 ID:1KD9SgRV0
>>970
あなたのそういう一言が荒れにつながるんですよ><
大人ならスルーですよ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:06:34 ID:74N5P9w2O
労働者の側も、部落に対する正しい理解を持たず、とにかく労働争議に暴力団が出てきたら解放同盟にお願いするという、左翼暴力団的な考え方から一歩も出ていない。
解放同盟がデモをすると労働者側から万雷の拍手が湧く。英雄になった錯覚に落ち込む。これは重大な錯誤というべきだろう。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:09:01 ID:DEf0KffuO
何この良スレ?
中弛みしたけど、思わず全レス読んじゃったよ。
9771 ◆7H8NiMktjg :2007/10/13(土) 17:23:28 ID:Rj4fKZnYO
おはようです。
朝に7度8分ほどあって病院行って点滴打ってきた。
んで 帰って爆睡して起きて熱はかったら6度3分。
さすが医者 すごいな。 頭痛は少し残るが もう大丈夫。
心配してくれた人 ありがとうです。
夜 3スレ目建てます。 色々考えましたが建てます。
スレタイとか そのままにしようかどうしようか迷ってますが建てます。

また3スレ目で理由も詳しく書きますね。
では。
9781 ◆7H8NiMktjg :2007/10/13(土) 20:07:38 ID:dZYoa5ba0
PCからですが 風呂入って飯食べて熱測ったら 7度6分。。。
しんどくないのだが 用心して寝る事にします。
次スレ建て逃げする事をお許しください。
明日 体調が戻っていればレスいれます。
では。  
9791 ◆7H8NiMktjg :2007/10/13(土) 20:15:11 ID:dZYoa5ba0
っと 思ってスレ建てようとしたら規制により建てれなかった。 残念。

どなたか 心優しい人いてましたら コピペして建てていただけませんか? 
お願いします。

スレタイ→  部落民と呼ばれてますが 頑張って生きてます。
名前: 1 ◆7H8NiMktjg
E-mail: sage
内容:
スレタイ変えてみました。
別にそのままでもよかったのだが ちょっと一新してみました。

スレの約束事などは また書きたいと思います。

前スレ
いわゆる部落民だけど生きてます。2杯目
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1190908499/l50

では。  寝ます。  おやすみ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:13:01 ID:tU6yXg7Q0
代わりにスレ立てはできるけど、そのトリップまでは無理だよ。明日自分で立てれば?
ここのとこレスの伸びも鈍っているようだし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:16:12 ID:tU6yXg7Q0
あ、ごめん。規制で立てられないのか。名無しでよければ代わりに立てようか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:55:36 ID:bq2nWcMdO
正直飽きちゃったよこのスレ
>>1バカだし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 21:56:34 ID:8i7LJRI60
3スレめマダー?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:13:36 ID:u3jOK3550
神道と言ってもたくさんある。それによく批判される、靖国神社=旧国家神道
は解放同盟等の批判の的だが、それは左翼的スローガンの為で、神道と部落
差別は直接関係無い。それに部落民の信仰する神道に白山信仰というものが
ある、何でも白山の神様は「ケガレ」を浄化する力を持ってるとかで。
同和地区の中や周辺に白山神社があるのは、よく話題になる。

仏教では、やはり「ケガレ」浄化や、極めて分かりやすい教義の浄土真宗
の信者が多いようだ。そして浄土真宗大谷派は日本最大の信者数を誇る
既成宗教団体で、政治的な力も持っている。どちらかと言えば左翼的。

また、明治の解放令以後、外来のキリスト教団や天理教などの国産の新興宗教
が「貧者救済」の名目で積極的に被差別部落に布教を行ったようだ。

また新興宗教団体最大手、創価学会は完全に部落解放同盟と友好関係にある。



つまり、部落民の宗派は、
・創価学会
・天理教
・キリスト教
・浄土真宗
・その他、カルト教団

普通の宗派には入れなかったのでした。
985半助の余技:2007/10/13(土) 22:28:19 ID:WFdMWO3I0
浄土真宗が多い経緯はさておき、真宗は最大宗派で普通の宗派。
曹洞宗にも時宗にも真言宗にも浄土宗、日蓮宗にも入っている。
っていうか、中世以降、江戸末期までは信教の自由は日本に存在しなくなっている。
「村のお寺がうちの宗派」が普通だった。
創価やカルトなんてのはつい最近できた概念。。
今でも真宗が多いのは普通の田舎と同じ。
街道は真宗までも支配しようとする論外集団。
9861 ◆7H8NiMktjg :2007/10/14(日) 10:05:49 ID:7Ya5/DrWO
おはよう。 熱下がった。
睡眠は大事だな。 うん。
まだ規制でスレ建て出来ないので 名無しさんでもどなたでもOKなのでスレ建ててもらえないですか?
お願いしますm(__)m

987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:34:45 ID:59HP/td90
次スレ
部落民と呼ばれてますが 頑張って生きてます。
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1192329232/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:03:50 ID:IAmJP1z20
dat行き防止
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:21:11 ID:aL6U24fq0
埋め立て
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 15:08:48 ID:TMsx+W7G0
990
991 ◆1OcnQpimuQ :2007/10/14(日) 15:27:58 ID:ZqXFmqU9O
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:11:03 ID:IAmJP1z20
IDが私は日本一の二十歳
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 19:12:20 ID:lgcR9+VbO
994 ◆1OcnQpimuQ :2007/10/14(日) 20:47:47 ID:ZqXFmqU9O
9その9みとり4つにお任せ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 20:48:46 ID:3ZaskmI/0
wwwwwwwwwwwwww
996(●´ー`) ◆AaA/Ch5mc6 :2007/10/14(日) 20:58:23 ID:BNa2xqxqO
穢多
997(●´ー`) ◆AaA/Ch5mc6 :2007/10/14(日) 20:58:29 ID:BNa2xqxqO
穢多
998(●´ー`) ◆AaA/Ch5mc6 :2007/10/14(日) 20:58:35 ID:BNa2xqxqO
穢多
999(●´ー`) ◆AaA/Ch5mc6 :2007/10/14(日) 20:58:41 ID:BNa2xqxqO
穢多
1000(●´ー`) ◆AaA/Ch5mc6 :2007/10/14(日) 20:58:48 ID:BNa2xqxqO
穢多
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。