派遣制度って、差別制度かな? 2人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※前スレ
派遣制度って、差別制度かな?
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1154773517/

※テンプレ
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 19:25:17 ID:kW1Cu2260
賃金が低すぎて生活保護の方がマシという人もいる。

そもそも派遣制度とは、人権蹂躙・人権無視、憲法違反の雇用形態ではないか。

ILOもそのひどさに是正勧告を日本政府に突きつけた。
2↑名無しですよ(藁:2007/01/29(月) 19:07:20 ID:duZPBMvwO
>>1
ここでやれや板荒らし飯店ホモ穢多御殿山

「派遣制度は差別制度」と言う逆恨み・7人目
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1168705822/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:56:53 ID:2deSzxuf0
>>1
自分がそう思ってるんならそうなんだろう?
4よっつ:2007/01/29(月) 20:44:58 ID:Ec8OQi5lO
前スレの企画屋どうした!?
逃亡かい?
5↑名無しですよ(藁:2007/01/29(月) 20:47:59 ID:duZPBMvwO
板荒らしすな飯店ホモ穢多
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:00:57 ID:2+yBT+ob0
生活保護がマシと思うなら生活保護受ければ?
家も預貯金も持っちゃいかんよ
7藁くんへの伝言 ◆Pdi7T.x7Zg :2007/01/29(月) 22:00:11 ID:5hcrDhiC0
>5
西区押切の串カツ屋 藁ちゃん
8↑名無しですよ(藁:2007/01/29(月) 22:14:39 ID:duZPBMvwO
ほんまにそんな店あるんなら棺桶担いで殴りこめやヘタレ。


232期やったか?プッ!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:26:54 ID:6XFacAtV0
43 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/01/29(月) 21:31:15 ID:mft7DF/cO
俺が行ってた半導体製造工場は永く勤めてる派遣に優先的に正社員登用試験を受けさせてたな

もうアホかとw。

まともな人間は永く派遣やったりしないよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:48:58 ID:lvI0W2+k0
国家に政策あれば庶民に対策あり
因果は巡る尾車の・・・・・・・
11藁くんへの伝言 ◆Pdi7T.x7Zg :2007/01/30(火) 10:39:41 ID:1RQaKnXnO
棺桶は仏の身内で用意するのが通り相場やでぇ プッ!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:25:16 ID:dNbC71v70
わけわからん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:37:38 ID:lDoF7V9N0
派遣社員(御殿山)って生きていて恥ずかしくないの?

いい歳した男のクセに派遣社員している人って、なんか情けない。
低学歴、低収入、低スキル、低人脈であることが滲み出ている人が多い。
正社員や公務員の人に対するコンプレックスの塊だし。
正社員から見たら、派遣社員もフリーターも学生アルバイトもパートのおばちゃんも同じ。

とりあえず、派遣社員の男性(=負け犬)とは絶対に結婚したくない!

派遣社員の人は社外でも一目で派遣だと解かるように、全員
オデコに「派遣」って入墨を入れるべきだと思う。

あと、毎朝、派遣先の会社の玄関に土下座して
「正社員の皆様おはようございます。契約更新ありがとうございます。」
ってお礼の言葉でも述べるべき。
派遣社員って身分の低い人だから、これくらいはするべきだと思う。

30歳過ぎて派遣やってる男って、将来どうするつもりなの?
株などの非生産所得だけで一生食べていけると思っているの?
派遣社員でも有能な人は、派遣先の人に中途入社試験を受けるように勧められて
とっくに正社員として雇用されているよ。
お声のかからないアナタって・・・・・・・・・(笑)

わたしは派遣社員のことを中傷しているのではありません。
励ましているのです。
目を覚ましてください!
皆様が早期に哀れな派遣社員(奴隷身分)から脱却できることを祈っています!
がんばってね☆!d(@^∇゚)/ファイトッ♪


14↑バカですか!?!:2007/01/31(水) 20:11:53 ID:J2Rh816n0
>13
SOHOって知ってるか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:47:30 ID:tjEhspds0
30過ぎて派遣ですが、外資の正社員でヘッドハンティングのオファーが入りましたが、事情があって断りました。
面倒だから私の経歴は書きませんが、13のような書き方をされると少しカチンときますね。

私のような者もふくめ、流動的な雇用市場のなかではいろいろなケースがあります。
弊社(正確には派遣先企業の職場)には数名の派遣社員(男性30以上)がおりますが、
バイリンガル、大学中退→ベンチャーの夢破れ、、、ボランティア活動で20代のキャリア無し、本当にダメ人間だが最高のムードメーカー、など色々います。

13さん、我々に向かって直に同じ事を言えるのならお会いしてみたいです。
(多分、本当は大人しい方だったりするのでしょうけどねw)

ただ、このスレで言う「派遣」って広すぎるのかな?
99年の派遣法改正以降、ずいぶん業種が増えたからね。
私が新卒だったころは、新卒の人間は能力不足で派遣登録ができなかったものだ。
(ちょうど新卒派遣が始まったばかりのころ)

派遣=労働力のトヨタシステム化(by P社)、なんか問題多すぎるね。

13さん、本当は優しい人だと思う。
でも、何気ない発言や、表現の仕方、もしくは解釈の違いでお互い面白くなくなる恐れもあるから気をつけて。

なあんちゃってw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:48:30 ID:tjEhspds0
30過ぎて派遣ですが、外資の正社員でヘッドハンティングのオファーが入りましたが、事情があって断りました。
面倒だから私の経歴は書きませんが、13のような書き方をされると少しカチンときますね。

私のような者もふくめ、流動的な雇用市場のなかではいろいろなケースがあります。
弊社(正確には派遣先企業の職場)には数名の派遣社員(男性30以上)がおりますが、
バイリンガル、大学中退→ベンチャーの夢破れ、、、ボランティア活動で20代のキャリア無し、本当にダメ人間だが最高のムードメーカー、など色々います。

13さん、我々に向かって直に同じ事を言えるのならお会いしてみたいです。
(多分、本当は大人しい方だったりするのでしょうけどねw)

ただ、このスレで言う「派遣」って広すぎるのかな?
99年の派遣法改正以降、ずいぶん業種が増えたからね。
私が新卒だったころは、新卒の人間は能力不足で派遣登録ができなかったものだ。
(ちょうど新卒派遣が始まったばかりのころ)

派遣=労働力のトヨタシステム化(by P社)、なんか問題多すぎるね。

13さん、本当は優しい人だと思う。
でも、何気ない発言や、表現の仕方、もしくは解釈の違いでお互い面白くなくなる恐れもあるから気をつけて。

なあんちゃってw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:05:18 ID:RGljuGPR0
>>16
トヨタシステムはまぁ問題でしょうね。あそこは元々、正社員にもランク付けをしてますし。
1年見られてそのランクによりどういう人生になるかも目に見えます。
それと貴方の学歴がどうあれども派遣を差別する人は少なからず多いでしょう。
>>13に対しての煽りでしょうが派遣にそういうことマジで言う人は居ますよ?

でも派遣は正社員よりかなり優秀な人が多い。これは事実
言葉は丁寧口調だし(誰がお偉いさんか分からないからだろう)。そしてやることはちゃんとやる。
上の会社の優秀な派遣なんか首になれば下がそれを引き抜いて正社員にしたりしますね。
ほんと頼もしい。
使いまわしっていうのはしょうがないと思いますよ。派遣ってのがそもそもそういうものですし。
だけどもゴミのような扱いはあってほしくないですねー・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:32:20 ID:5qxocmEVO
「差別だ」と煩い差別主義者が負け犬の遠吠えをしています
19(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2007/02/03(土) 00:09:37 ID:U9H54X1/0
>>13

御殿山は働いていない
低学歴、低収入、低スキル、低人脈なのは事実だがw
20↑バカ松:2007/02/03(土) 00:24:52 ID:49cHHfYjO
プッ!!
21(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2007/02/03(土) 00:41:56 ID:U9H54X1/0
>>20

働けドエッタ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:46:01 ID:cG1uCbA+O
思い通りに行かなかった事を差別のせいにしておけば
気は軽くなるかも知れないけれど結果は変わらないよね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:13:14 ID:QFguEpsb0
派遣先正社員に対する妬みでしかない。。。
雇い主が違うって事を忘れている、、、、
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:29:17 ID:rW+DVqLGO
外国だとどうなんだろう?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:41:05 ID:TBH9JOX+0
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:05:03 ID:7vlMF2bl0
>>1 実質、人足出し、派遣制度は、現代の士農工商得た否認だよ

アウトソーシングといえば聞こえはいいが、当初(20年位前)から、その問題点は指摘されてた。
プロパの社員と同じ仕事してて給与・待遇が違い、関係的にも見下される立場にある
前小泉首相の格差社会肯定とか、そういう問題じゃなく、日本社会の持つ体質だね

革命を起こして「全ての人に平等な基本的人権」を勝ち取ったフランスと、
敗戦して、無理矢理「洋服」着せられた日本人の違いだろうね

同和問題は消えつつあるが、その代わりの差別が既に生まれている。国内の派遣制度だけじゃなく中国韓国蔑視が
当たり前な風潮とか

日本で一番の問題は象徴天皇制だと思うけどね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 05:27:59 ID:LME7iMhBO
花柳幻舟
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:10:24 ID:sS3MjRhG0
で、どんな差別受けたん?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 05:17:43 ID:7+0M+VhMO
>>13
その刺青、無職になったり正社員になった時はどうすんの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:09:38 ID:grVVkCWn0
>>29
頭のおかしい奴を相手にするな。
31↓こいつやろ?:2007/02/20(火) 17:44:33 ID:L6IVGRj90
 293 名前:半助の余技 投稿日:2006/12/24(日) 23:17:29 ID:qF5lvin30
    トヨタは大昔から自社開発なんて殆どやっていません。。。
    派遣とは無関係なはなしです。
    セットメーカーであり、開発部門は企画屋であったり、コーデネーターであったりっていうのは
    今も昔も同じ。松下の設計もしかり、両社ともうちのお客さんなのでこのぐらいで。。。
    武士の一分ならず、企業社員の一分は守らねばw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:47:36 ID:4GD7Cse8O
差別ん?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:45:32 ID:iLAlFbj10
今日も奴隷たちは、働いてるかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:45:01 ID:WS9AObpLO
人件費削減=人権問題?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:15:29 ID:S0p9HfZmO
人貸しいらないな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:50:48 ID:Aagnyj8VO
差別じゃないよな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:52:59 ID:X5W4GzXqO
人権問題なのか?
勝手に派遣になっておきながら・・・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 05:26:39 ID:rfBV3eIAO
>>27

切る
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:08:53 ID:iQWnRyDqO
人事権
人権問題?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:48:05 ID:gaBrRVLH0
人事(じんじ)?
人事(ひとごと)?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:39:20 ID:Bp1M+X1MO
派遣にとってはひとごとやね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:51:25 ID:EOvmL3LwO
何が差別なんだろう?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:32:00 ID:KX7xJZOo0
ハテサテふむー?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 09:07:53 ID:LSs83TNE0
派遣は現代のえた・ひにん
45バカ松への伝言 ◆Pdi7T.x7Zg :2007/04/07(土) 23:58:10 ID:NKZKGXvIO
ZUNDOKO派遣はどうですか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:50:38 ID:7RptCiXmO
ズンドコ派遣の日雇い労働者は寝たか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:49:09 ID:RLgzLG2R0
登録制派遣会社の社員がゑ多でスタッフが非人
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:40:38 ID:NauogwEaO
どんな差別を受けていると言うの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:27:12 ID:OapE6xYeO
何で差別だと想ったの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:51:57 ID:pZxvfPJS0
人種差別
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 10:22:31 ID:RdIkKD4dO
非人頭
口入れ屋
人夫出し
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:33:50 ID:zK/27xAxO
派遣は正社員に頭が上がりません。
すぐにクビにされるから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 00:54:23 ID:gHJXy/cx0
別にそれでいーじゃん
気に入らない職場なら\次に行けば良いだけなんだから
そーゆー意識が無いのに派遣になるのがそもそもの間違い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:07:01 ID:VjSKpZ1z0
オロカモノメ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 02:15:55 ID:uxiF5lDT0
日本の派遣労働者は、男性も女性も、タイに行って、セックスやドラッグをやる人たちが多い。
派遣をやるようなDQNは、コンドームを使わないので世界中で有名。タイが大好きなタイプの派遣男性は
日本ではもともとあんまりモテないので、彼らからエイズが広がることはないと思う。
ただ、いまでは、派遣の若い女の子が、タイで夜遊びして、現地男性や、外人旅行者や、
日本人旅行者と、コンドームなしにセックスしている。
性的に活発な派遣女性は、日本国内でもセックスするので、これは非常に危ない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:41:04 ID:D0/DWIkJO
日本はムラ社会だからヨソ者の派遣を虐げるのかもな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:00:51 ID:F80ezrUB0
>56
喪前はヨソ様。  漏れはヨン様。





















それだけだ、、、
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:13:19 ID:ou+9sDg4O
>57
チョ-セン?

派遣社員のペテンの効く人間の情報収集能力は凄いヨ
複数人の情報集めたら企業丸裸でっせ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:38:29 ID:W6oUijiR0
派遣の経営者はKが多いよね
使われてるのは日本人の下流層
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:11:36 ID:m0SkFTts0
それは復讐なのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:23:50 ID:x0oQe1EQ0
>>60
下流に復讐しても・・・・
単なる経営手腕だろ?
馬鹿を使い回して銭に替える方法・・・・

普通の企業なら馬鹿を使っても銭にはならないから。。。。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:43:45 ID:RyETXM14O
大丸とか阪急とかNTTなんかがやってる派遣だったら信用できる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 12:11:35 ID:1Z0itXi3O
派遣が合法、日雇い人夫は放送禁止(゜Д゜ ) ・・・。っ
64(^-') ◆V5.OTCauu2 :2007/04/24(火) 19:43:39 ID:kCv0i7vpO
職業欄に自由業と書く人って?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:32:09 ID:QycZg5MI0
プー太郎やがな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:59:48 ID:aOm+XMjW0
職業欄にサラリーマンと書く人って?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:01:56 ID:aOm+XMjW0
金太郎やがな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:50:43 ID:UCX6YqmD0
お笑いだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:00:22 ID:jMTI9fA1O
業種にもよるだろうが
工場とかは
沖縄とか北海道とか
地方出身者が多いな。

大概寮あるしな。相部屋だとトラブルとか窃盗とか危険もあるけどな。

むかし、某派遣会社で相部屋の寮(マンション)に居た事あるけどさ、
管理の人間が用がチャイムも鳴らさずに勝手に合いカギで当然の顔して入って来るのが理解出来なかった。
こんなん泥棒し放題じゃね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:02:07 ID:jMTI9fA1O
訂正
用が→用があって部屋に来る時
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:07:32 ID:jMTI9fA1O
金目の物を部屋に置いておくと危険だから肌身離さずリュックに入れて持ち歩いてる人も居るね。
笑ったのが仕事中も作業着の下にリュックしょってる人が居て、
こういう人は過去に苦い経験あるんだろうね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:40:40 ID:wJwvsdlt0
派遣は昔の手配師やんかいさ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:59:15 ID:jMTI9fA1O
やんかいさって何処の言葉?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:07:55 ID:wJwvsdlt0
京都どす
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 07:13:25 ID:jMTI9fA1O
そうどすか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:41:18 ID:M15cTdpZ0
派遣社員は正社員と同じものは使わせてもらえないし
食堂も利用できない、便所は申告制で書類を提出してから課長か許可を出す
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:30:59 ID:ZRSDrbSHO
>>76
食堂:施設使用料として1回100円派遣会社が天引き、駐車場使用料:1日100円(舗装なしの一番遠いところ)
トイレ:指揮担当者の許可を得て所属長が予め指定した場所で速やかに済ませること。
施設使用料はないが洋式は使用不可、正社員の先客がある場合はトイレ前の廊下で待機し、その間に他の社員が来たら待っている素振りは見せず譲ること。汚れていたら休憩時間や帰宅時などに清掃すること。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:48:18 ID:IBsZauhUO
>76 >77
それどこやねん
三流の派遣会社やなぁ
派遣の名を借りた
業務請負なら一応、理屈は通ってるが・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:32:24 ID:LURLccSA0

知り合いがBで、まだ40代なんだが年金生活、毎日インターネット、車でお出かけ。
なぜかベジタリアンで、肉食ってる俺に向かって「肉食いたきゃ自分で絞めろ」とか言うわけ。
俺は思うわけ、人には役目があって作業を分担してる、TV作る人間がいれば牛や豚絞めてる人間もいる。
Bはバスの運転手や牛や豚絞める仕事しか出来ないのは職業差別とかのたまうが
体が小さくて力仕事無理なら仕事えらぶしかないだろ、これ差別なんていわないだろ。
おまえはなんのために生きてるんだと問いたいのだが露骨に言うのもどうかと。

80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:44:10 ID:D9w5ncqMO
>>76>>77
嘘も程々にしような。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:30:41 ID:d1Oe0ecG0
嘘じゃねーよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 10:59:24 ID:D9w5ncqMO
寮の管理費名目で家賃と別に一日500円くらいピンハネする会社があるってのは聞いた事あるけどな。
あと食堂は外来扱いで料金割増ってのはよくある。

トイレ云々は嘘だろ。本当なら派遣会社の名前と派遣先知りたい。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:58:56 ID:sNaKY3zs0
169 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/06(日) 07:39:15 ID:ZIoG6Yke0
まぁ、派遣会社の寮の共同風呂だけは
できるだけ早くに入るのが鉄則だな。
最後の方は
垢だらけならまだいいほう。
茶色い固形(うんこ)が浮いていることだってあるからな。
俺は絶対浴槽には入らない。
うんこはともかくションベンは必ず誰かしてるからだ。

     |    人      .( ( | |\
     | )  (;.__.;)      ) ) | | .|
     |_ (;;:::.:.__.;)  __(__| .\|     
     |―(;;:(´・ω・`)  ――-\≒           
    / (;;;::_.:_. .:; _:_ :.) ∧ ∧ \  
   /(´・ω・`)      (    )  \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |______________|

84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:44:17 ID:ZVRurKPI0
・交通費補助、保険、年金、有給、割増残業手当すべてなし
・首かけパスの色が違っていて一目で派遣と分かる
・300円でカレーが食べられる社食は正社員しか使ってはならない
・昼休みはテレビもエアコンもない派遣専用の小部屋でコンビニ弁当
・エレベーターも正社員しか使えない
・タイムカードは自分で押してはならない。社員さんに預けて帰る
・ロッカーも使用不可。トイレで着替えて荷物はデスクの足元に置く
・トイレは正社員に許可をもらわないといけない
・「頭痛薬下さい」と言ったら「派遣さんにはあげられない」と言われた
・デスクは派遣4人で1つの机を共有する
・タメでも一回り年下でも、正社員に対しては敬語を使わないといけない
・正社員とのプライベートの接触は厳禁。ご飯を食べに行くのもNG
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 05:39:19 ID:b79btvnaO
・寮に不在時に断り無く合鍵で勝手に侵入(家宅不法侵入)
・会社から定期的に様々なお知らせをするのに必要とうそぶいて
携帯のメールアドレスを聞いてくる(会社からお知らせメールなんざ来たためしなんざ一度も無い)
・派遣先を解雇する時に当人にギリギリまであえて知らせない。
問いつめると何度も電話をかけたが電話に出なかった等とうそぶく(当然着信記録にそれらしきものは残っていない)


まあ>>84はありえないだろうな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:43:10 ID:LRtp5Bz00
>>84
それ、差別か?
ヨソの会社のもんに敬語使うのは当たり前やろ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:50:01 ID:d56xowzm0
派遣は現在のエタ・ヒニン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:58:50 ID:lCostiJj0
穢多・非人にはなろうとしてもなれないが
派遣なら誰でも簡単になれるよね
89もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/06/04(月) 20:32:59 ID:DI88C+Ja0
年齢制限がある。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:52:38 ID:LDZO/Kei0
何歳?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:53:59 ID:NR5CCLiN0
>>90

18歳以上30歳未満。

ぼきちんはそれ以外の女にはもっこりしないの!
92(^-') ◆V5.OTCauu2 :2007/06/09(土) 19:55:14 ID:16bvCk3TO
クリスタルは日産車体の清掃から始め
売り上げ日本一になったと思うが
グッドウィルに飲み込まれていたんやな小が大を吸収か・・
メイテックは機械の設計制作が
スタートやから多少畑が違う
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 10:23:44 ID:PmXHCthRO
差別制度ってなんだろね?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:45:12 ID:97Ik/4YT0
差別と思える環境をつくる派遣元にいるからじゃねーか?
俺はそれなりのプライドもって仕事して評価されてるが、
こういうクソみたいな会社に営業が行くからバカにされる。
差別制度とかいうより、ひがみねたみが多いと思う。

オマイらどうおもうよ↓

ttp://minkara.carview.co.jp/userid/244698/blog/5269858/#cm
95(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2007/06/22(金) 20:49:33 ID:LQ8+7ARb0
御殿山は働いていないのに
派遣には詳しいな

本当かウソかは別にしてな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:15:58 ID:XFL7z9VP0
お前暇人やなあ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:32:55 ID:wIDzKfW20
>95
トランスコスモスは別ピンさんが多いねん
98(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2007/06/22(金) 21:38:29 ID:LQ8+7ARb0
ホモの言うベッピンって何やね?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 21:42:28 ID:wIDzKfW20
>98
ホモはトレンデェ松本やろ
B地区民も手なずける話術の講話を頼むぜ
100(・∀・)凸 ◆7xuwBG6R9k :2007/06/22(金) 21:44:02 ID:LQ8+7ARb0
名乗れよ御殿バカ
101名無しさん@お腹いっぱい。
>100
小手付けるな言うてみたり
名乗れ言うてみたり
忙しいのぅ

お玉ヶ池は千葉道場の
赤胴鈴之助だっ!!