東京都

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
どうでしょう?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:57:42 ID:giUGlelIO
↑酷い人だな…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 19:58:20 ID:AVPbXaEPO
どうだろう弐
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:01:08 ID:F3VFTDahO
ヨンサマ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:01:58 ID:cw+GQkaXO
知らん(−_−メ)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:02:11 ID:V2CmKjWz0
多摩地区の未指定
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:08:12 ID:cB0mgztr0
>>2
すまんかった。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:17:17 ID:AVPbXaEPO
これからのつまらない展開が想像出来る糞スレだな。多摩の次は頭の悪い子がHSDを出してくる、だんだん地域が荒川を挟んで展開され
唐突に世田谷に話がとぶ、それ以上わからなくて終わり。
虚しいな……
9もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/10/28(土) 20:35:31 ID:qMr5svr4O
上げ荒らしの次はスレ建てですか?
取り敢えず解同の馬鹿と書いてね。(^_^)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:05:29 ID:ZzdzyDid0
目黒区にはねーだろ
金持ちばっかだからな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:15:23 ID:bO9ngQv4O
中目黒周辺はどうかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:16:06 ID:ZbbmuocL0
まったくの糞スレだな。


氏ね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:35:08 ID:ZzdzyDid0
>>11
あんの?
まじかよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:49:34 ID:/xbSugQjO
目蒲線、東工大近辺は?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:03:16 ID:ZzdzyDid0
>>14
えっ?!
行った事ないけど
大岡山だよね。
こんど観光にいってきます。

でも東光は大田区になるんじゃまいか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 05:25:32 ID:eo/rjwJG0
東京よりB出身が多いとこは無かろう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 06:12:11 ID:p+NiCfxW0
港区 古川沿い河口から渋谷まで美味しいよ 芝三田白金Bだらけ
福祉会館授産所公立銭湯授産所公立質屋
江戸の地図には田町駅前付近に下タ丁(えたまち)記載あり
江戸の部落
をググルと勉強になるよw

18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:20:12 ID:IHpuTS4IO
大田区は?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:13:24 ID:mJMXWDGD0
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:26:46 ID:CP/Jx6tD0
http://www.246.ne.jp/~takaho/zyohokan/Images/SANY0101.JPG
これ、品川の食肉処理場内お肉情報センターの発行の公式のパンフレットなんだけど、
堂々とB地区って書いてあるんだけど何なのこれwwwwww
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:43:39 ID:t7rMBoN30
>>22
空き地じゃないの?
ゼンリンの地図では空き地みたいだが・・・
と、言うか何も記されていない。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:35:13 ID:27/XWf8A0
>>22
ビジネス地区のことだよw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:42:08 ID:I/jx2uwF0
S区千歳K山付近ってどうですか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 06:26:30 ID:Q5ZIefgdO
多摩川線沿線て・・・独特のふいんきだよね
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:05:23 ID:xioIkC5s0
多摩川線沿線繋がりで、
神奈川でつが、再開発の進む武蔵小杉はどうでつか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:25:11 ID:bNzfceIQO
パッチギ2の撮影が都内で始まるらしいがどこでやるんだろ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:29:50 ID:fkOWQzaEO
>>26
ふいんきって…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:36:21 ID:xKRP+Pxh0
>>29
2ちゃん独特の言い方ですよ。
わざと間違えて使うんです。

ふいんき(←なぜか変換できない
っていうようにね。
3126:2006/10/30(月) 22:52:03 ID:Q5ZIefgdO
>>30
ありがとw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:13:30 ID:qE7573DI0
>>10
幸せなやつだな
真実なんてしらないほうがいいそのまますくすく育ってくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:49:05 ID:/5f7bpEx0
>>32
あるんですか?
kwsk
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 00:02:57 ID:7m+FyytN0
そもそも目黒区が一律高級住宅地だと思ってるのがどうかと。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 12:55:59 ID:2hJWfsk3O
>>28
枝川が舞台だそうです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 16:57:07 ID:VBSneA710
S区の宇奈根なんかはなんとも香ばしいですよ。道は細いし、住人は怪しい。
あと鎌田あたりもね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:14:57 ID:dbK996dxO
世田谷がでたとこで終わりだな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 17:23:32 ID:ZTRlKpcF0
日野市位じゃないのか Bがないのは
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:19:51 ID:9zu57GFD0
練馬区にはBは在るの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:24:56 ID:TDclEpOy0
在るどこじゃないんでは
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:28:47 ID:bs3Ej2z7O
ずばり東京には部落はあったが、今は無い
部落だった場所に行っても期待する物はない
今後出て来る場所は全てただの貧しい地域だ
4239:2006/10/31(火) 18:39:53 ID:9zu57GFD0
ホント?練馬区に昔から住んでるんだけど、
Bがあるなんて想像もしなかった。。。
義務教育時代も、そんな差別問題を取り上げた授業なんて皆無だったし・・・
練馬区にはBが多いの???
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:11:15 ID:PwI+TpI00
>>36
また宇奈根・鎌田かw

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:11:52 ID:fPzJucErO
立川市と昭島市は?
立川のチョソぶらならわかるんだが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:28:38 ID:7aShTzpY0
武蔵野市、三鷹市は多いので有名だよね。
市内の地図で見ても、公団住宅と下水処理場、屠殺場跡地、
福祉会館、光の家とかいう意味あり気な施設が密集している
地域が点在している。
市役所に行ったことあるけど、「同和対策課」っていうラベルが
エレベーターの館内案内図に貼ってあった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 19:31:34 ID:GzTxDFkg0
え…武蔵野市って多いのですか。衝撃です…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 21:56:13 ID:u9ISstiRO
>>45
昭島市のは前の東京スレでの書き込みがすぐアボ-ンされてたな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 04:37:27 ID:24DxJO7wO
>>48
そうなんだ、知らなかった…んでどの辺なんだろう…気になる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 17:26:32 ID:tHWzVJEG0
>>40
大丈夫。何処でも各区に一ケ所は絶対あるんだよ
多いか少ないかだけ
気にスンナ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:09:17 ID:gVsE5JWS0
>>48
でもその1ケ所の中で生活したくないな
こいつらけっこう固まって生活してるだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:14:45 ID:Ft3Oz1Br0
東村山ってどうなんですか?
昨年越してきたけど何か閉鎖的なんですよね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:36:59 ID:eTUNg2B+0
東京23区で、かつて被差別部落と呼ばれていた箇所の痕跡と言えば
墓地や霊園が一箇所も存在しないのに、お寺が何個も集中して残って
いる地域もその一つだな。
俺の住んでいる練馬区にも在る。部落の人達の心の拠りどころとなって
いたのかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:49:47 ID:eTUNg2B+0
>>52
東村山市にも過去に数箇所存在したらしいけれど、多摩地区開発事業と
人口湖である多摩湖が出来上がったことで、現在はそれらしい痕跡も
残っていないよ。反対に特に多摩湖周辺地域の高台は、かなりプライド
が高い高所得住宅が多い。
何とかしないといけないのは、隣の東大和市だな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 20:56:58 ID:mYm7eEBJO
>>53

今は知らないが、以前は小木山にあったんでは?

56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 21:26:57 ID:eTUNg2B+0
>>55
小木山って愛知県の神社、お寺、遺跡が数多く残っている地方でしょ?
昔、仏教の人達の修行場所として有名な由緒在る所みたいだよ。
間違っていたらごめんね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:03:44 ID:NlxnhbD6O
>>46
武蔵野市が多いなんて初耳だぞ
5852:2006/11/01(水) 22:13:18 ID:Ft3Oz1Br0
>>54
なるほど。ありがとうございました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:18:46 ID:6WBg4ZFr0
>>54
白山神社も現存していて有名な地区だったらしいですね。
東大和市は細民住宅でもあるのですか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:28:15 ID:/wjV5j3p0
>>42
区立図書館に行くと、練馬在住の「地区の人」の本(解同出版)があり、
具体的な場所がわかるよ。

っていうか、解同の練馬支部の所在地を調べてみたほうが手っ取り早いか。
近くにモンブランもあるよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:40:53 ID:m4eBS4FR0
>>60
>っていうか、解同の練馬支部の所在地を調べてみたほうが手っ取り早いか。

いまはそこを引き払ってなかったっけ?
勘違いだったらスマソ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 22:49:55 ID:iHd5EaAU0
武蔵野市は地主が多いという印象だったのだけど…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:12:47 ID:ZChtZv9EO
>>61
駅南のなぜか飲み屋に移ってたよね。でもそれも取り壊されてさら地になって今は検索しても出てこない。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 23:30:00 ID:1r7mTPyg0
さすがに武蔵野市はないだろ
6560:2006/11/01(水) 23:44:29 ID:/wjV5j3p0
>>61
>>63

あ、そうだったんだ?
久しくあっち行ってないんで、知らなかった。(汗)
ガセ情報流してごめん。
66方南町明るい人権社会を作る町民自治連合会:2006/11/02(木) 01:17:28 ID:jPhW6PWjO
差別の無い、人権意識の高い町づくりを明るく推進しましょう!

67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:51:43 ID:u03rYAY00
>>53
23区内によくある寺町みたいなのは
江戸城や武家町、市街地の拡充で集団移転した寺群や、
(江戸の町の成り立ちを記した本に良く出てる事だけど)
江戸期の大火災で被災して移転、
関東大震災で被災した都内の寺が移ってきた場所も多いんじゃないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 02:01:43 ID:EyDoetA3O
下丸子周辺について、何かあれば教えてください
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 03:20:44 ID:gCOOJuq80
キヤノンがあるな。あとガス橋な。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 06:44:39 ID:O62BAo720
ちびまるこちゃんは
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:21:52 ID:5NoGMRFOO
>>51
具体的じゃなくてもそれとわかるヒントを頂けると嬉しいのですが…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:11:59 ID:W/sas0R20
となりの家のおじさんが、練馬区役所の管理職なんだけど
それとなく同和地区について訊いてみたんだが、
たった一箇所だけらしい。
やっぱ寺の密集地域がそれらしい。
で、今日午前中自転車で行ってみたんだけど、
やつぱり湿っぽい空気と、やけに人権問題を示唆した
小さいカンバンがそこだけ集中してる。
寺の裏は、一面古い都営住宅。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:43:12 ID:ShqTcbuf0
>>54
>何とかしないといけないのは、隣の東大和市だな。
kwsk
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 14:56:11 ID:mtioTDYh0
ネットの公式ページで調べると、写真まで公開して紹介してるのが、やっぱり
下町の荒川区と葛飾区と墨田区だ。
葛飾区では過去に同和の人々を優先的に受け入れるはずだった某都営団地に
「解同」のエセ同和行為で、解同と関わってる一般人を入居させて、
さすがに東京都も「解同」に対して抗議したらしい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 15:57:55 ID:gCOOJuq80
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:12:56 ID:ooklLjZ90
>>75
>>74さんのソースですね。
部落解放同盟って東京都内でも横暴を繰り返してたんですね。
都民の力で「部落解放同盟」をつぶしましょう!

http://www3.alpha-net.ne.jp/users/tkyjnken/kaidoh.htm
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 16:28:29 ID:6t5YxZyq0
78清川、日本堤、明るい人権社会を作る町民自治連合会:2006/11/02(木) 17:05:41 ID:mppdlGKs0
差別は よくないよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:17:05 ID:9ZXmlSpGO
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:23:28 ID:dC9YRlDqO
練馬の石神井は元B確実
池の周りこそ高級住宅地だが。駅の裏は…
ロクなのいないしガチでヤバイ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:28:31 ID:Eyfh/MCr0
なにげに高級住宅地の近辺にB地区が広がっていたり、しませんか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 19:58:43 ID:QfA/JfCw0
おれ、練馬区の大泉町なんだけど、昔は部落だったとかはない?

石神井公園駅の近くの開かずの踏み切りがある北側の周辺は、10年ぐらい
前まで、凄まじい都営住宅の廃屋だらけだったんだけど、
あそこらへんはそうだったのかな?
誰かエロい人、教えて。
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:21:27 ID:QfA/JfCw0
エアリアマップとかの東京都の地図買ってみると、明らかに「ここはヤバイ」ってのが
分かるよ。
特に練馬区で言ったら、白子川、石神井川の川沿いの密集団地とか、
玉川でもぁゃιぃ川沿いの団地の数々。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:03:23 ID:Ozs1hjtL0
東京のポイント:

・寺と神社の密集(何故か給食センターも存在)
・川沿いの都営住宅と浄水場
・都営住宅と食肉センター(これも何故か川沿いに存在する)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:54:55 ID:8pngq6BBO
狛江市のカキコミをした者ですが、
多摩川の隣に浄水場。その隣に都営喜多見団地、団地の中に肉屋があるけど関係あるかな?
それから寺が多くあります。
やはりそうなんでしょうか?
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:33:44 ID:UQ9yhZScO
>>87
喜多見?それがどうした?
もうすぐこんな板なくなるからどうでもいいよ。
せいぜい自己の責任で存分に書けよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:41:50 ID:AgEPNQve0
この板がなくなって一番困るのは実はID:UQ9yhZScOなのでは?
↓のような誰も読まないのに「できるだけ見ないでください」
なんてご丁寧に注釈までして、すっかりスレ主気取りのくせにね。
ちゃんちゃらおかしいわな。


134 後藤寺次利 2006/11/02(木) 22:12:00 ID:UQ9yhZScO
※猥雑な性描写や過激な暴力シーンが嫌いな人は、できるだけ見ないでください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スタッフや織江(伊東美咲)の前で、はじめは照れていた阿藤だが、
日炭高松で一本ヌキ損ねた事で少々ご機嫌斜めな面持ちであった。
苛立ち紛れにセイタカアワダチ草が生い茂る道の傍らに唾を吐きかける阿藤。
やがて金山の住む集落へ向かってみんな歩き始めた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
BGM♪「キム住む街へ」(オフ・コース)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
金山「さあ、我が家まではあと少したい。気張りやい!」
一行はひたすら田園のを中ゆく…
途中、金山の同胞だという男の長屋で休憩したが、阿藤は息も絶え絶えになって、ただ下を見つめながら歩いていた。
《まだかよ…》
やがて、遠くに三連のボタ山が見えた。
織江「見えよる! た…田川ばい!帰ってきたばい」
織江の声に、阿藤も思わず見上げて見た。
《こ、これが…TAGAーWA…》
意外なほどに牧家的な風景に、阿藤はしばし呆気にてられているようだった。

金山「哀号‐!!」
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:47:13 ID:th4mRbKv0
>>87
以前聞いたことがあるけど、あそこの団地かなりおかしな人が多いそうだよね。
年中パトカーが夜中に来て大騒動だって。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:48:14 ID:AgEPNQve0
389 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/02(木) 21:31:41 ID:UQ9yhZScO
>>388
脱線事故の惨事には心痛めるが、
十年前の1月17日に「伊丹はアウト」って西明石駅で聞いたときのショックは大きかったな。

上記のような心にもない事を言う奴は信じられないね。身内が巻き込まれたのなら話は別だが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:54:25 ID:AgEPNQve0
哀号だとよ。南田はチョソだったんだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:55:00 ID:Ozs1hjtL0
>>90
B特有の893も絡んでいるのでは…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:00:11 ID:UQ9yhZScO
一名の対象者さん
いつも見ていてくれてありがとう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:02:36 ID:O4JRDsqJ0
>>94
ハズカシイ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:16:01 ID:UQ9yhZScO
>>91
あの潰れた車両を見て、毎朝満員電車につめられている私は心底心が痛んだのだが、
あなたは痛まなかったのか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:25:13 ID:AgEPNQve0
あいにく聖人ではないからね、あんたと違って。
気の毒だとは思うけどね。さ、聖人さん、板を潰しては
どうかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:29:43 ID:UQ9yhZScO
135:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 22:44:10 ID:AgEPNQve0
>>134
誰もよんでねーからよ、くだらねー断り書きはいらんよ。

>※猥雑な性描写や過激な暴力シーンが嫌いな人は、できるだけ見ないでください。
393:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 22:46:55 ID:AgEPNQve0
>>389
本気で心痛めてないくせに。 136:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 22:51:54 ID:AgEPNQve0
>>134はここであめこーひー氏を追い出しながら、さんざん
この板で楽しみながら、別スレでこんなこと書いてるよ。
88 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/02(木) 22:33:44 ID:UQ9yhZScO
>>87
喜多見?それがどうした?
もうすぐこんな板なくなるからどうでもいいよ。
せいぜい自己の責任で存分に書けよ
91:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 22:48:14 ID:AgEPNQve0
389 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/11/02(木) 21:31:41 ID:UQ9yhZScO
>>388
脱線事故の惨事には心痛めるが、
十年前の1月17日に「伊丹はアウト」って西明石駅で聞いたときのショックは大きかったな。

上記のような心にもない事を言う奴は信じられないね。身内が巻き込まれたのなら話は別だが。
92:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 22:54:25 ID:AgEPNQve0
哀号だとよ。南田はチョソだったんだな。
サンへ、
大好きな2ちゃんがなくなるよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 23:35:17 ID:AgEPNQve0
2ちゃんのよりどころしているのは紛れもなく南田君、君だよ。
別のよりどころをさっさと探そうな(苦笑)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:16:03 ID:U9wBtG1EO
2ちゃんはじきに潰れ(され)ますかね、
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:20:55 ID:U9wBtG1EO
>>99
南田君って誰ですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:00:33 ID:hHoBD9iR0
>>82
母方の生家がマジで江戸時代以前から石神井在だけど、
長老からも、いわゆるBがあったと聞いたことはない。
スラムがあったという話は子供の頃よく聞いたけど。

練馬区のBは、練ホース駅とT園の間の地域が有名だよね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 06:36:13 ID:hLJ6d6WNO
いや、石神井本当にヤバイと思た!
私は神奈川出身でちばらぎ県に住んでたんだけど、ちばらぎの千葉県はピンクチラシはあるしラブホだらけだし人の気は荒いし、超ありえねぇと思ってたけど、石神井はそれ以上だった(笑)あの駅の裏っ側の都営とかさ。治安の悪いちばらぎ県民が言うんだから間違いない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 10:40:09 ID:iumrEKIB0
>>102
エロい人、どうもありがとう。

>練馬区のBは、練ホース駅とT園の間の地域が有名だよね。

やっぱり寺が驚くほどたくさんありますね。給食センターも。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 12:54:29 ID:UuFsTPG00
帰宅は?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 13:16:47 ID:KzHlNv340
東京の主な有名B地区が列記されている。
スクロールして中間辺り。
練馬区のN地区、世田谷区のK地区も含まれていた。

 http://www.policejapan.com/contents/syakai/20061027/index.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 14:36:05 ID:m8Qn0Gbd0
krs山もそうだったんだね〜
あの変怪しいとは思ってた。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:11:28 ID:/cYPgSSy0
>>106

B地区リストではなく、東京都のモンブラン所在地の一部でしょ?
スレのタイトルは「■■■■いったい白山神社とは?■■■■」、神社仏閣板だぜ。

まぁ、この住所リストをどのように解釈するか使用するかは各々の判断になる。

つまり
「これら列記された住所すべてがB地区ではない。」
そして
「これら列記された住所の中にB地区が入っている可能性はある。」
と言うことでしょ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:26:38 ID:+4JAVLy6O
>>108
白山神社=全てB地区と短絡して色めき立つ椰子が多いからな。
「そういえばあの周辺はじめじめした異様な雰囲気で周りにニコイチもあった」とか無理にこじつけたり。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:22:27 ID:VpGN0/420
>>105
モンブラン=B地区じゃないんですか?
なんかよくわかんない
111あぼーん:あぼーん
あぼーん
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:51:22 ID:/cYPgSSy0
>>110

相関性は何とも言えないね。 お互いに絶対必要条件では無いからね。

○ 「モンブラン=B地区」の結論付
× 「モンブランがあるからB地区かも?」と疑問に持つ


関八州においてモンブランがある
 ⇒村社、耶麻社、寺持ち、B絡み(弾系勧進社)など
  ⇒B地区の場合もあるが、絶対B地区であるとは限らない

関八州における○多B落
 ⇒モンブランが祀られていた可能性が高い (弾による勧進指示)
  ⇒モンブランが現存している場合もあるが、無い(合祀された)場合もある

関八州H人B落&関八州以外のB落
 ⇒モンブランを祀っていた可能性は低い
   or 元々モンブランが祀られていてその後そこがB地区になった
  
相関性はこの程度だよ。


民俗書・歴史書や例規集(指定地区のみ)で根拠を導き、
もしモンブランがあれば、その根拠付けの確度が上がる程度のもの。

「モンブラン」があるので「その周辺の歴史や公共対策を調べてみる」
というので良いのでは?


多角的に根拠・証拠を照らしB地区と認識する、あくまでも自分の裁量でね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 01:52:22 ID:1HKQKTIz0
>>109
どうもです
大体わかりました
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:17:47 ID:1KIyl8Tq0
>>106
「白山信仰に基づくことを根拠とする同和地区」或いは旧同和地区。
その痕跡が今も多かれ少なかれ、その地域に存在することは確かだ。
それに加えて、M市、T市等、白山神社が現存しなくても、江戸時代において
穢多と呼ばれてしまった現在の屠場関係の職に従事しなければならなかった
人々の多くが貧困と差別の中、その頃の身分制度を引きずった部落差別が
多く残存している地域も無視出来ない。
東京都内にも白山信仰以外で、更に多くの同和地区が現存していることも事実だ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:13:34 ID:68pxcIRP0
>>111に書いてあった世田谷のB地区が消されたね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:19:29 ID:1JJTomB70
世田谷のB地区って分譲マンションが建っていたりする?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:00:31 ID:+KLYwbHY0
>>116
迂闊なことは書けませんが、B地区の多くは都営住宅または都営団地が建っていることが多く、
民間の企業がマンションを建てるケースは極稀です。
もし建てたとしても、異常に居住費が安価なのが普通です。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:54:13 ID:E+oIYi5E0
質問なのだけど、
B地区だから、何?
そんなことを発見してうれしいの?
哀れだな。笑

120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:00:26 ID:+KLYwbHY0
>>118
あなたの言うS地区とかY地区、あとN地区は、いわゆる農村部落が密集して
いた地域だったらしいですね。要するに練馬区S川ともう一本もS川ですが、
その川沿いの人達の生活苦は過酷なものであったらしいです。
僕も練馬区の住民ですが、親が結婚して越して来た頃は、本当に身に沁みて
可哀想だったそうです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:53:57 ID:9EZwcTe80
間抜けな妄想部落ヲタばっかだなここはw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 11:49:48 ID:uM1hIASh0
>>118
>っていうかホントにこの辺は怪しいとこが多い。
大泉Icの近くとか、谷原とか。

kwsk
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:47:29 ID:5ZSBmZe80
>>35
あそこやべーよな
どん詰まりで村の奴らに捕まったら
絶対に出てこられないよね
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:57:20 ID:0htOdyj80
エタガヤ=世田谷
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:18:51 ID:5ZSBmZe80
またあぼ〜んされるだろうけど
都立大駅や該当工区は目黒区だよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:03:37 ID:bw06Ilp40
スレッド・ストッパーかかるよ、多分…
128ほよ:2006/11/07(火) 22:14:18 ID:VtD/mohR0
hoyo
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:00:58 ID:omoBbL480
消えてるー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:28:36 ID:Kon+w/W70
専ブラだとあぼーん前のログのままで表示されるから便利♪
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:30:01 ID:c1hjuscv0
>>130
え、うちのlive2chはそれ無理だな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:56:18 ID:mENysCRK0
東京はあからさまな怪獣があるわけでもないし、
昔はってとこばかりなんで、なんか歴史調査みたいだな。
そもそも普通の貧乏さんが多すぎて・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:51:32 ID:WDwYIiRW0
>>131
Live2chでもできるよ。ログさえ録っとけば。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:04:08 ID:jx+4e+/90
>>97
聖人以外は他人の不幸に胸を痛めることもない、っておまえどんな生まれ育ちしてんだ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:31:19 ID:Z23RTHNWO
聖人ですけど呼びました?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:52:24 ID:JRS2ll4M0
>>聖人
萩原聖人は解同公認の方の「橋のない皮」に出てた
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:11:57 ID:s/9NxlOl0
なんだ、俺に喧嘩売ってんのか?
上等だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:38:33 ID:AJExneHC0
世田谷のあそこのB民の子孫は、もうどっかに出てって、住民も入れ替わってるだろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:52:22 ID:ST6pKIPZ0
>>137
よかったね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:21:48 ID:/bA8Mzwg0
HSDはガチ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:04:17 ID:fXIGqf4lO
渋谷区上原って高級な家が並んでるけど、たまに木製のすんごいボロ家があるけど、それはどう?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:13:15 ID:jlt8Qf/OO
ボロ屋がそんなに珍しいか田舎者
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:30:35 ID:UxphW3DY0
>>141
お前はマンションの方が木製より、高級な家が古い木製より格が上だと思ってんのか。
まったく、田舎者って、笑ちゃいますよね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:01:17 ID:dMlTvGJY0
>>143
笑う前に日本語勉強し直せ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:24:13 ID:FV+bHuGdO
↑ あっははは
結構笑える人いるね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:49:39 ID:saOl1FMv0
>141
兄じゃ、都会のスト達には、通ずねぇって。

>142
うじの兄じゃが、ごめわぐ、おかけすますだ。

>143
日本語でおkですだ。

>144
1行だで、どご、縦読みすればいいんだ??

>145
あ、はは、は、は、は、
ホンドにとがいのスト達はユニーグだね!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 05:38:11 ID:AmxwPORVO
去年まで田端に住んでたがコンビニの店長に荒川越えると
家賃一気に安くなる代わりに、治安も一気に悪くなると教えてもらったよ
実際行ってみたが東京とは思えなかった
コンクリ事件も荒川みたいだな。
田端も在日が多くて治安悪かったが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:33:30 ID:/gvWPC5FO
>>145
深夜に「あっははは」って
気持ち悪いね。
千葉みたいな田舎にもボロ屋はあるだろうに。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:45:46 ID:Yxz6FN6+O
車で首都高2号線を環状に向けて走らせる
環状との合流三百メートル辺りから右側を見ると、古そうな家々が一角を占めています
大通りに囲まれている為一角の端は大きなビル等が並んでいる為地上からは分かりにくいでしょう
まあここが部落だとも貧民窟だとも言いませんがね

下町風情がある一角ですね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:08:34 ID:joq72UMd0
ああ、でもたしかに代々木上原あたりってものすごくビンボ臭い一帯はあるな。
つーか、どこに行ってもあるな。そういうの。
町全体が異様にビンボ臭いとこもあるけどな。得土側一丁目とか貼絵長とか。
ああいうとこ、好きだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:27:40 ID:pH7aFTCG0
あぼーんされた地名を集めていけば、
りっぱな『地名総鑑』ができそうだよなwww

152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:22:23 ID:jlt8Qf/OO
↑確かにね
今までさんざん既出だから人権板長く見てる人は頭の中に入ってるんじゃないかな
実際に見に行った人もいるだろうしね
そういった場所は確かに閉鎖的で社会や時代から取り残さてる感じがする所が多い
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:35:31 ID:jlt8Qf/OO
最近は古い家屋の密集地くらいでやたらと騒ぎ立てる輩が増えているが2chで部落という言葉に初めて触れろくに勉強もせずに興味本意で何でも特定したがるケツの軽い連中が増えたという事だ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:41:17 ID:ioDoWz/N0
>>151-152
おめでたい奴だなw
間抜けな勘違いしたまま一人で喜んでろ
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:44:19 ID:timvFrWMO
155さん本当ですか?
それは理由があって言ってるんですか?
私、生まれも育ちも恵比寿一丁目ですけど。
因みにZEST裏に今でも
住んでます。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:45:55 ID:RELgh2ZZ0
新宿大久保付近は現在、チョン街に変貌しているけど
昔は500円ハウスとか結構あったね。
つーか、チョン公は消えてほしい。歩くそばからチョン語が聞こえてくるから耳障りだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:54:29 ID:t8YrWyon0
♪ 東村山〜 庭先ゃ多摩湖〜
  狭山茶どころ情けがあつい
  東村山四丁目 ソレ
  東村山四丁目〜
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:11:44 ID:Fhwm4vtPO
Bヲタだらけのスレだな。いくらマメに2チョンしてても偏った知識とか偏見しか身につかないお。東京で生活する(してる)ならむしろ知らない方がいいよ
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:34:53 ID:aovDMrAx0

  【 部落解放同盟からのお詫びとお知らせ 】

当方の奈良市古市支部長である中川元支部長の不祥事により、総力を挙げた
徹底した 「 組織点検 」 を行い、下記の点が明らかになりました。
@ 部落解放同盟の組織構成員は中川元支部長のようなDQNが主体であり、
  一般社会で勤勉に社会生活を営めるまともな人材は存在しないこと。
A 人材の殆どは指定地区以外から転居してきたチンピラであり、利権目
  当ての外様がため、いわゆる先祖代々からの差別を主張できる立場に
  無いこと。
A 収益の源泉としては、恐喝・横領・詐欺・談合・贈収賄が柱になっており、
  合法的な活動における勤労収益は皆無であること。
B 会計上、使途不明金が殆どを占めており、納税を、免れることが多いこと

今後の対応といたしましては、当方の存続価値は一般市民を威圧し、政界と癒着
し、「差別だ!」「こちらは同和だぞ!」と叫び利権を押付けることで高い収益
を上げる「同和利権依存体質」は維持しながらも、あまりにもわざとらしい
利権主張が行いづらくなってきている現状にございます。
正直、当同盟の存在自体が不法行為ではありますが、今後は同盟員一丸となって
株式会社に改組し、新興市場への株式公開を視野に入れながら拡大発展を目指す
所存でおります。
皆様方におかれましては、解放同盟にさらなる畏敬の念を抱いていただき、
タテマエ上の被差別部落の解放にご協力いただけますよう、心からお願い申し上
げます。





163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:46:12 ID:DjVwwMzpO
三田小山町は単に戦災を免れただけだろ。あの町並みもあと十年位で再開発のため消滅する。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:57:06 ID:KkpKumiz0
>>147
それは違うな
Bだと見破ると悪さしてこなくなるから
知っておいた方がいい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:36:49 ID:NZCZXvdv0
>>161
ここはね妄想スレなんですよw
各個人が好き勝手に適当な地域を被差別部落だと妄想して楽しむスレなんです
東京にはもう被差別部落の名残すら無くなっていますよね
だから今となっては勝手に見当違いの妄想でもしてネタ化して楽しむしかないんです
まったく関係の無い地域を被差別部落呼ばわりして申し訳ないですが
2ちゃんなので許してやってくださいシャレですから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:01:26 ID:9qiRxO8HO
エビスは確かに坂がおおいね。ガーデンプレースの前はなんだったの? 小学校の名前もめずらしいね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:23:34 ID:NZCZXvdv0
>>166
>ガーデンプレースの前はなんだったの?

おまえ田舎者だなそんなことも知らないのかよ
東京のことをろくに知らない地方出身者がこのスレで東京の適当なトコを
恥ずかしい勘違いして被差別部落呼ばわりしてるの丸わかりだw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:25:05 ID:VmIuEBpn0
エビスビールの工場じゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:46:44 ID:Vk7+XE3f0
火消しがいるのですか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:31:47 ID:sOM9VFKx0
縦意思の隣町に四○木なんて地名があるのが素晴らしいですね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:00:20 ID:sQToafTWO
東京で一番差別されてる種類の人間教えてやろうかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww田舎者だよwwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:07:24 ID:sQToafTWO
>>154
全てとは言わんがあぼーんされた地域がここのスレで題材にされてる歴史的経緯を持っている事は明白
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:20:50 ID:9qiRxO8HO
〉167 田舎もんっていうけどさぁ 私恵比寿の隣の区生まれなんですけどぉ。
 ガーデンプレースの計画してるときに生まれたからわかんないんですよ。
あなたはなんで田舎をバカにするのですか?
都内なんて、地方の方ばかりですけどね。 
すいませんね。 お兄さん。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:39:03 ID:Zpccd2xJ0
糞スレ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:13:27 ID:3ervGhlA0
>>161
豊○さん?八○さん?違うか。
うちも昔々から石神井だが、さすがに元Bっていうのは間違い。

昔は延々と畑しかなかったとさ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:24:54 ID:VmIuEBpn0
> 都内なんて、地方の方ばかりですけどね。

青梅とか桧原とか奥多摩とかは地元の土着の人ばっかだけど、一応都内だよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:20:46 ID:p4Sy/rGT0
>>163
>青梅とか桧原とか奥多摩とかは地元の土着の人ばっかだけど、一応都内だよ。

ここは東京都下ですよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:40:16 ID:VmIuEBpn0
地方の方ばかりの都内はどこまでですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:55:45 ID:BbmgChFi0
八丈島や父島も忘れんなよ
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:09:35 ID:cDyIIKSi0
>>180
またお前か
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:21:30 ID:0XitTz9q0
江古田の駅前にあると聞いたがどこ?
それから秋津の駅の近くにも。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:25:11 ID:am9374fh0
エタの神様やってるぞ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:33:00 ID:AoVNDGVK0
>>166
>小学校の名前もめずらしいね。

元は欠塚という名前の塚が見つかったことを起源とするより欠塚という地名だった。
今も欠塚は小学校の敷地内にある。
縁起の良い名前ではないため学校名は同読みの加計塚となった。

大正時代に現在地に開校したが、それ以前は獣医学校の敷地だった場所。
(N大学生物資源科学部の前身、農獣医学部に吸収された東京獣医畜産大学)


>ガーデンプレースの前はなんだったの?

>>168が書いているようにエビスビールの工場(日本ビール⇒サッポロビール)。
江戸の頃は殆どが畑地、明治期に玉川上水から分水した三田上水(後に三田用水)が
利用出来たため、この地がビール工場として選ばれた。

http://www.asahi-net.or.jp/~HM2M-UCGS/history.htm
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:43:59 ID:kHbGh4hGO
>>184
半分おバカな質問が、乙なレスを呼び込んだな。良いオチだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:37:50 ID:tDjFzMA80
田園都市線沿線は多いと聞きました
駅名をFree hillに変更されたのもそれが原因だと・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:51:02 ID:VlKG9svU0
田園都市線に自由が丘なんて駅はない。
田舎もんは黙ってろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:51:17 ID:tzz4G4x10
そもそも渋谷が・・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:02:33 ID:HiNpyZpwO
>>188
建物は新しくなってもその場所の雰囲気ってのは中々変わるもんじゃないよな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:09:54 ID:UZP+ygiXO
東京の部落って、起伏が激しい場所の谷底に多いの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:06:24 ID:Tp8zqjtvO
185ってヒツコイね・・  口臭そう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:08:11 ID:zbeMk8II0
腐肉を味噌と生姜で煮て食う人は口が臭くて当たり前。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:52:26 ID:x7Bwjvbr0
東京都に部落など存在しない

日本堤、清川、橋場

これらの地域も絶対に部落ではない
194あぼーん:あぼーん
あぼーん
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 03:46:51 ID:32XjCBMPO
アワレヤナ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 04:28:56 ID:ZsdkkRX1O
恵比寿ってやっぱりそうなんだね。
思い当たるフシが
アリアリです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 05:33:30 ID:HkljqcQ5O
北区赤羽志茂
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:01:04 ID:8aIAMZVL0
おれの記憶だと昔の恵比寿は小さい町工場がたくさんある町だった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:30:04 ID:QI1Wqx0h0
恵比寿に限らず良好な住宅地とされている地区・渋谷、目黒、世田谷、
中野、杉並あたりにも昭和50年代ごろまで各地に町工場があった。
従業員20〜30人規模からじいさんが1〜2人でやっているところまで。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:18:30 ID:TnoxcDJR0
>>198-199
今でもそこらに普通に町工場あるから

ほんとにこのスレは地方からの田舎者が東京の事情をまったく知らないで書き込みしてるなw
良好な住宅地だけの区なんかあるわけないっつーのw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:15:50 ID:ZsdkkRX1O
そーいえば恵比寿ってガーデンプレイスが出来る前はな〜〜〜〜んも無いトコ
でしたよね??
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:23:00 ID:B3iXXZbL0
>>201
広大な敷地のビール工場の跡地利用がなされていなかっただけ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:45:22 ID:OcCtp1uPO
>>199
同感。東京の華やかさに憧れてやって来た連中はそんなものだろうね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:36:47 ID:H1ZRKmcmO
練馬には多いんだな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:55:14 ID:PL7CFvT50
>>204
kwsk
206あぼーん:あぼーん
あぼーん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:49:22 ID:03nxfUmo0
上のうちでは等々力は別荘地といえる。
味の素の別荘がある、てのがでかい。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:34:09 ID:xooS5fT5O
まさにっ!当たり
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:55:21 ID:c0XsHl0K0
あぼーんきた
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:28:11 ID:eCM6eHZW0
あぼんだらけだな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:59:05 ID:rWZTfdcJ0
江戸の切り絵図で現在のJR田町駅の北側に下タ丁とあるのですが
ググルアスでみると今も名残が少しありそうですね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:30:09 ID:43qRFEQt0
あぼーんされてるのは部落ってことか
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:31:24 ID:43qRFEQt0
★2ちゃんねる:差別書き込み、法務局が削除要請せず

・インターネット上の掲示板「2ちゃんねる」に被差別部落の地名を推測させる書き込みが
 あるとの連絡を受けながら、宇都宮地方法務局が掲示板管理者に削除を要請して
 いなかったことが分かった。この問題は7日の衆院法務委員会で取り上げられ、
 長勢甚遠法相は「不適切な判断だったので是正させた。今後は全国の法務局への
 指導監督を徹底したい」と答弁した。

 法務省によると、6月に栃木県内の自治体から書き込みの情報が寄せられたが、
 法務局側は「伏せ字や隠語を用いた表現のため、特定の地域を指しているとは
 言い切れない」と回答し、是正措置をとらなかった。

 しかし、先月になって問題の報告を受けた法務省は「部落差別を助長、誘発する書き込みで
 人権擁護上見過ごせない」と判断し、掲示板管理者に削除を要請した。併せて、部落差別を
 助長する行為かどうかを判断する場合には、必ず上級庁と相談するよう各法務局に通知した。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20061108k0000m040139000c.html
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:14:35 ID:0TbJIYRs0
なんて書いてあったの。。。見逃したよ 
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:00:40 ID:sSgQgm/10
>>211
山手線沿いの、いま『カテリーナ三田』とかいうマンションが
建っちゃったあたりじゃない?
あのマンションが建ったあたりは掘割を埋め立てた場所で、
数年前までいかにもみすぼらしい家が密集してたからなぁ。
Bではないと思うが、貧民窟だったのは間違いない!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:15:04 ID:6kw2XbO10
>>214
世田谷区内の各種地名の羅列。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:33:26 ID:IOriMWxRO
どうして強引に東京のBの話をしようとするの?西日本に対するひねくれたコンプレックスとしか思えない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:02:02 ID:c+f83RUyO
Bを知る権利はある差別するしないはその人しだいだろ?その土地の歴史や本当の事があるのだから隠さなくてもいいじゃないか!知られたくないなら何故住んでる?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:09:56 ID:QukvM36A0
どうして火消し隊が
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:20:21 ID:EKy7gYrK0
>>173
子供は田舎もの同様だから黙ってろ、ってことなんじゃないかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:22:05 ID:EKy7gYrK0
>>191
ヒツコイ、ってどこの方言ですか?
広島あたり?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:23:58 ID:EKy7gYrK0
>>218
知られたくないなら何故住んでる?<これはさすがにあたまわるそう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:24:14 ID:AFHhktO5O
江戸弁じゃん?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:43:33 ID:ufj9kbK5O
そうそう!もとからの江戸っこは、し、がいいずらくて、ひ、になっちゃうんだよね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:49:18 ID:ufj9kbK5O
どうせひろゆきいないから意味ないのにね!そうやって国がよつから集金でもしなきゃね!さあみんなどしどし書き込みしよう。地域別でかくしても地域の一般人は知っているー!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:52:45 ID:ufj9kbK5O
225>213 栃木の方ではよつの事かあぼっていうんだよね。おかぼとか。強烈だね!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:27:22 ID:lPXzXdfs0
> そうそう!もとからの江戸っこは、し、がいいずらくて、ひ、になっちゃうんだよね。


逆だと思う
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 13:39:41 ID:gZBH7duO0
JR総武線の平井駅のことを地元民は「しらい」という
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:12:41 ID:sSgQgm/10
漏れは東京の下町育ちだけど、そういえば
意識しないで「ひつこい」って普通に言ってた…orz
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:14:35 ID:IgxaM2fI0
そりゃ東京にもBはあったし、現在もその子孫がいるのは確か。
しかし現在は混住が進んでいて、「ここがBです」なんて認定しても
まったく意味がないよ。関係ない住民もたくさん住んでいるんだから。
そんな東京のB地区を知って、どうするの。「うわー、ここがBかよ。
やべー」とか言いたいのかね。くだらないね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:19:57 ID:QukvM36A0
子供の頃大田区に住んでいた事があったけど、近所がBだった。
大人になってから親に聞かされた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 15:38:08 ID:EKy7gYrK0
>>224
「いいずらくて」って何?
すらいことでもあるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:50:12 ID:wpwAfQeG0
>>232
イジメカコワルーイ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:53:58 ID:KiH0UCUVO
あげ足とるつーか、きっと完璧な人なんだろーね W
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:10:41 ID:EKy7gYrK0
>>234
完璧なわけないじゃない。
おれみたいなやつに簡単に取られるような揚げ足が間抜けなだけだよ。
おばかさん。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:12:32 ID:lPXzXdfs0
男はすらいよ
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:56:21 ID:eC7pfXydO
自分の居住空間を他人に嗅ぎまわられていい気分しますか?

地方出身者を馬鹿にしてるんじゃなくてそのがっついた姿勢にあきれてるだけ

239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:00:19 ID:cA2Pt5h00
23区内にbなんてあんのか?ねえだろ。あるなら場所書いてみな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:45:14 ID:QukvM36A0
↑知ってるくせにー。
誘導ですか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:24:00 ID:KiH0UCUVO
ひつこいー☆
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:02:04 ID:ZDV8Rg9H0
個人でやってるような不動産屋で聞くと「あそこはXXだからあまりお勧めしません」とか教えてくれるよな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 08:33:48 ID:obF9i7z+O
>213 栃木がうごいても相手にされないよ!
244Z:2006/11/14(火) 18:40:00 ID:ioZma6c+0
火葬場のある所って関係あるの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 21:12:21 ID:UADVeT+z0
部落開放同盟の公務員逮捕されたけど
リーゼントだし態度悪いし、同和枠や
在日枠は早急に無くした方がいいな
246141:2006/11/14(火) 23:02:52 ID:R9tpJ+87O
田舎者?アハハ
地元があの辺だけどね。
うちの近くにはああいうボロ家がないから聞いて気になっただけだし。
喪前らのほうが田舎からでてきたんじゃねーの?w









とずいぶん経ってから読み返して、釣られてみるtest
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:30:09 ID:UJGi+EvBO
k馬S馬は、調べたら沢山出てきました。S馬地区にある図書館の、人権コーナーに沢山書物がありました。関係あるかは、わかりませんが、旧陸軍の建物を再利用した、朝鮮会館もあります。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:33:12 ID:Mon/DIg/0
932 :可愛い奥様:2006/11/14(火) 21:29:52 ID:fa58GLCy
昭和元年(1926)年の東京市と府下の地価です。各区の最高地域の最高価格と
最低地域の最低価格を示しますが、
高い地域は盛り場、低い地域は貧民窟が多いようです。
_____最高_________最低______
麹町区  有楽町1丁目 600円 一番町33   15円
神田区  通新石町   600円 裏猿楽町   9円
日本橋区 室町2丁目  1000円 亀島町1丁目 13円
京橋区  尾張町2丁目 1756円 越前堀3丁目 11円
芝区   芝口1丁目  500円 白金三光町  1.64円
麻布区  六本木    171円 廣尾町    1.64円
赤坂区  田町5丁目  250円 表町3丁目  1.78円
四谷区  忍町     349円 舟町     2.00円
牛込区  肴町     330円 早稲田鶴巻町 1.87円
小石川区 白山前町   160円 大塚坂下町  1.00円
本郷区  春木町3丁目 250円 駒込神明町  2.00円
浅草区  並木町    800円 玉姫町    2.27円
下谷区  上野三橋町  800円 谷中三崎町  7.50円
本所区  中郷竹町   900円 清水町    8.50円
深川区  黒江町    280円 本村町    1.88円

その他:調布村(田園調布)3-15円、千歳村(成城)2-12円、
府下最低:砧村 0.3-10円(足立区や小岩より安い)
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 23:51:59 ID:2OeqQ3YP0
玉姫町は山谷だから安いんだけど、それなりに人が大勢集まるから
経済的価値はかなりあるんですね。玉姫町より安いところって
貴賎のランクが同等で人出が少ないという事か。
早稲田鶴巻町は神田川沿いで洪水常襲地帯という感じ。
麻布区の廣尾町も渋谷川沿いの低地と思うが今なら
坪何百万だろう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:10:38 ID:W/24lzez0
ここはね妄想スレなんですよw
各個人が好き勝手に適当な地域を被差別部落だと妄想して楽しむスレなんです
東京にはもう被差別部落の名残すら無くなっていますよね
だから今となっては勝手に見当違いの妄想でもしてネタ化して楽しむしかないんです
まったく関係の無い地域を被差別部落呼ばわりして申し訳ないですが
2ちゃんなので許してやってくださいシャレですから
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 03:10:39 ID:sQ0DhYHyO
あなたもムキにならない方いいよ 医者板いったらもっとスゲーのいるから
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:37:54 ID:3Ri7mPACO
少し前の揚げ足の話だが

いいづらい
いいずらい

どちらでも合ってるんだけど、辞書とかで調べてから煽りなよ。

因みに私は「いいづらい」を常用しますがね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 05:47:56 ID:yCwIJnIS0
どこの辞書だよw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 06:53:41 ID:O0q6nFFU0
>>241
現在、創価学会の施設があるところが結構あるね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:30:59 ID:JX5dz4SS0
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 21:56:21 ID:eC7pfXydO
自分の居住空間を他人に嗅ぎまわられていい気分しますか?

地方出身者を馬鹿にしてるんじゃなくてそのがっついた姿勢にあきれてるだけ

↑それ言ったらこの板の存在自体について発言するなり言ったら?


ついでに東京人って住んでる場所が貧しければ貧しいほど地方出身者を馬鹿にするよね。
貧乏農民がエタ避妊を差別しまくったように
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:27:39 ID:x02xVHpN0
>>246
生まれがどこだろうと了見の狭さが田舎もの、ってことで落着
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:29:28 ID:x02xVHpN0
>>252
すらいことが色々ありそうだな、きみ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 10:30:51 ID:x02xVHpN0
>>255
>東京人って住んでる場所が貧しければ貧しいほど地方出身者を馬鹿にするよね
根拠あるの?思い込み以外で。
あるならいってみな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 11:50:11 ID:sQ0DhYHyO
ここは都心以外に在住する人たちが、あこが
れの地を妄想するスレと変わりました 
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:00:26 ID:KJYvdOvU0
もうすぐ12月、年に一度の人権週間だよ、皆んな仲良くね。
各地で人権イベントが盛り沢山、出掛けてみよう。
啓発グッズ&資料や人権標語・作品に出会えるチャンス。
http://www.jinken-net.com/topics/topics0412.html
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 12:09:47 ID:KJYvdOvU0

わりい、それ2004年の情報だった。
今年のはまだうぷされていなかった、ゴメン。

明日・明後日は、このようなイベントが・・・
特に17日の「多摩地区の課題」はこの板の住人の趣向に合うかと思われる。
http://www.jinken-net.com/topics/topics0609.html
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 13:49:54 ID:vqXlvSMX0
今年の2月以来、政府はアパグループの偽装疑惑を必死にもみ消そうとしており、
読◎新聞社、曰本テレビを始めとする大手メディアは明らかな偏向報道を繰り返している。

アパグループの元谷外志雄社長は『安晋会』副会長である。
アパグループの販促雑誌の中で、安倍総理は元谷社長を賞賛している。
「日本を語るワインの会」 (平成17年12月号)
出席者;
安倍晋三氏(衆議院議員 自由民主党幹事長代理)
吉村文吾氏(AIG株式会社 代表取締役会長)
森村俊介氏(森村商事株式会社 代表取締役会長)
杉山敏隆氏(ゴールネット株式会社 代表取締役)
前田利幸氏(前田興産株式会社 代表取締役社長)
元谷外志雄氏(アパグループ代表)
元谷芙美子氏(アパホテル社長)
元谷一志氏(アパグループ専務取締役)

http://www.apa.co.jp/appletown/pdf/wine/0512_wine.pdf
「日本を語るワインの会」(平成17年1月号)
http://www.apa.co.jp/appletown/pdf/wine/0501_wine.pdf
「-森元首相編-」【アパ情報誌・月刊アップルタウン2003年 2月号】
http://www.apa.co.jp/appletown/bigtalk/bt0302.htm
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:04:31 ID:8ikLJN3u0
>>36
宇奈根、鎌田は元々農家・地主の土地で、そこを業者が開発分譲した住宅街だよ!
10年以上前なんて鎌田なんてマンション・家なんて少なかったよ(畑が沢山だった)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:28:24 ID:jPY9rZi80

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< きねがわきねがわ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< きねがわきねがわきねがわ!
きねがわ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:29:42 ID:jPY9rZi80
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ´∀` )< 差別を絶対許さない国にするよ
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(´∀`)<  差別は絶対なくならないよ
   二枚舌萌え〜  >(´∀`)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄

266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 05:34:32 ID:Y9cFk39M0
>>263
野川と多摩川にはさまれた水没地帯なんでしょうが、
田じゃなくて畑なの?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:32:08 ID:alpfqgKt0
畑だったねえ。
なんで田んぼだと思い込んだのかねえ。
バカなのかねえ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:43:13 ID:Ix8qkCg2O
>260 シラーっ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:27:39 ID:9apA5Nv60
>267たち
田んぼなんて米の畑だろ。
揚げ足取るなら有用な情報ウpしる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:10:31 ID:5iNiIfWs0
宇奈根とか砧というと多摩川の浄水場だけど、
あと金町(江戸川)以外に浄水場ってどこにありますか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:13:45 ID:zxkTcZCL0
代田橋のは違うのかな?
和田堀給水所ってやつ。
甲州街道と井の頭通りの交差点辺り。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:18:53 ID:1IK1ad2B0
村山浄水場、境浄水場、和泉調圧場、和田堀給水場が
ほぼ一直線状にならんでいる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 01:57:41 ID:OjeZOU6r0
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1163169009/
> 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/16(木) 01:19:13 ID:D2oVDU990
> "Mont Blanc"の近くにある厚生文化会館というのは、
> 指定地域のある自治体だと隣保館に相当する施設なのでしょうか?
>
> 下の地図は練馬駅から練馬区役所に逝くときに便利ですね
> www.its-mo.com/y.htm?m=E139.39.24.45N35.44.4.53&l=10
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:22:59 ID:6PDfEZYG0
背田画屋区の苦本物の墓地で殺し合いの事件が少し前にあったけど、
あれがよく背田画屋地名リストで出てくる億茶話のBってことなんですか?
この事件には朝鮮人か右翼が絡んでいたような記憶があるけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 02:57:59 ID:6PDfEZYG0
■右翼団体「日本憲政党」 
1999年東京都世田谷区の浄真寺境内で男性警備員にけん銃を発射。
金銀植被告(52)殺人未遂罪で逮捕。

■政治団体「日本憲政党」寺へ金銭要求し逮捕。兄は殺人犯。
九品仏浄真寺をめぐる一連の事件で、政治団体「日本憲政党」から寺側への金銭要求は、
寺の警備員への暴力行為の疑いで21日に逮捕された同党最高顧問、
金敏昭容疑者(45)が主導的な役割を果たしていたことが分かった。
金容疑者は今月9日に起きた同寺の警備員射殺事件(上記記事)で殺人未遂容疑で逮捕された元暴力団組員、
金銀植容疑者(51)の実弟で、指定暴力団中野会系組幹部。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:15:19 ID:Fp5bTtFe0
あのなー白山神社=被差別部落って勘違いしてる馬鹿は死ねよ
たとえば文京区白山とか被差別部落とまったく関係ねーだろが
白山3丁目の小石川植物園なんか将軍家の文化指定旧跡だぞ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:50:51 ID:DObGYftm0
無知は罪
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:02:41 ID:Fp5bTtFe0
>>277←←バカ?( ´,_ゝ`)プッ
279通りすがり:2006/11/18(土) 22:37:35 ID:O7VtME160
>>278
馬鹿はアンタじゃないか?
白山神社は被差別部落だ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:41:50 ID:WB49AeFS0
文京区の白山にも部落があったと菊池山哉は書いている。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:07:57 ID:6PDfEZYG0
文京区の白山神社は館林藩(松平。綱吉出身)の屋敷にあったはずで、
この屋敷は白山御殿と呼ばれていたから、江戸時代は違いますね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:10:33 ID:RBnebGqMO
あった、とか、ある、とか、言う奴等は、みんな屑。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:21:11 ID:xmgWYk0F0
20年近く前だが池上線某駅を下車した時、空気が違った。チンドン屋の
行列が行き来し、更に20〜30年前にタイムスリップした様な... 何かドヤ臭...
?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:27:25 ID:1IK1ad2B0
文京区白山は家康入府ごろまであったと思うが、そこの住民は弾左衛門囲内に
移住したはず。現地には今、東洋大学があり歴史関係の研究者の中の心ある人が
地域の過去について調べた論文がネット上で見られると思います。
285キンキン:2006/11/19(日) 01:50:33 ID:ii787obPO
TV東京「アド街ック天国」来週は【北品川】(^。^;)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:10:10 ID:O+yexTxy0
>>284
ということは>>280の言うように明治以降にあったとしても、
近所に多いお寺の都合で、寺男とか墓守隠亡関係者の住宅、とかそんなものでしょうね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:43:02 ID:fqMD9h6Y0
おまえら淀橋浄水所しらねーだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:55:55 ID:WdDFXsT3O
スンズクスントスンが造成される前にあったやつ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 04:59:02 ID:hSmWOLqhO
水道歴史館に詳しいです
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:47:17 ID:aVXrcjdk0
>>287
その淀橋浄水所へと導水していた水道道路沿線の方が興味深いかと・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:45:27 ID:R2TsYda2O
>>290
また意味無く荒れるぜ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:53:55 ID:LR+T1rV10
>>280
書いてねーよ馬鹿
現在の文京区白山に白山神社が祀られたのは
弾左衛門が現れる以前だから関係ねーんだよ間抜け

>>285
北品川は被差別部落と関係ねーだろクソが

>>287 >>290
被差別部落と関係ねーんだよボケ 過去ログ読めカス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:18:59 ID:1qqzVdJVO
ボロい家や雰囲気で決めてはダメ!BかBじゃないかどこまでそこの昔の土地や歴史に詳しく調べて知ってるか?だよね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 13:45:47 ID:otDP2q/f0
鈴treeさんや天がつく名字、久保がつく名字多いよねえ
太田区観8沿いのモンブラン前あたり。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:46:04 ID:O+yexTxy0
このスレって貧民窟なら何でもいいのかと思ってたよ。
B限定なのか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 18:36:03 ID:/hYbwKu40
スレタイには「東京都」としか書かれてないよな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:55:25 ID:nPGpEJev0
表向き被差別部落っぽい家並みが在る場所なら、なんでも結構です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:56:07 ID:T96AnRBV0
>>292
現在の文京区白山に白山神社が祀られたのは
>弾左衛門が現れる以前だから関係ねーんだよ間抜け
ハァ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 21:57:02 ID:38pM7KY50
>>295
>>292がキチガイなだけだから気にするな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 22:26:36 ID:miNSgSFJ0
>>292
書いとるわい、このあほ、お前、字よめへんのか、
お前やっぱり文京白山の文盲○○やな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:23:21 ID:1/mubdhi0
戦前に旧・東京府(現・東京都)が行った、
旧・東京市と北多摩・南多摩・西多摩の「地区」調査によれば、
現・23区内で該当するとこは3ヶ所。
・参考
東京の同和教育の課題と可能性
ttp://diep.u-gakugei.ac.jp/output/004030002/Data.htm

273の引用はそのうちの1ヶ所だね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 21:53:50 ID:l9JtpyjNO
やはりっ!姐無蘊!賜架!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:37:16 ID:ye9sufjH0
多摩川の西岸、聖蹟桜ヶ丘の関戸という場所は関所があったそうですがどうなんですか?
今も残っていますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:15:32 ID:/vi0/oJW0
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:23:28 ID:Y8oy+B2f0
↑↑↑
ここの社長、糾弾してください


306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:04:07 ID:zmTfYVNz0
糾弾するならロータス投資事業組合の方ですね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:08:31 ID:YNzETRCj0
>303
そこをほじくるとインター近くの見張り番集落の話が、、、
なんて考えすぎかな?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:30:48 ID:TErpUrNZ0
東京都各教育研究推進・指定校
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/kenkyu/e_jinken.pdf#search='%E6%B8%AF%E5%8C%BA%20%E5%AD%A6%E6%A0%A1%20%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E5%B0%8A%E9%87%8D%E6%95%99%E8%82%B2'
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/kenkyu/b_to.pdf#search='%E6%B8%AF%E5%8C%BA%20%E5%AD%A6%E6%A0%A1%20%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E5%B0%8A%E9%87%8D%E6%95%99%E8%82%B2'
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:21:08 ID:WPbEQMhY0
>>308
港区立にじのはし幼稚園(進学先は台場小学校と城南中学校)って
レインボーブリッジから名づけたのか。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 14:08:36 ID:R2rnP1QIO
ここに名前が出てるそれ程メジャーじゃない地区に地区に住んでて
不自然に金持ってる奴がいるんだけどB?
仕事は清掃車だけど都の下請け会社
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:36:52 ID:wjbMHP0p0
>>310
ガチ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:01:14 ID:hioE8qBf0
昔から気になっている一角があります。 どなたかお知恵を。

F中市の東部、C布市との市境に近いエリアです。
旧口臭街道からは南方へ400mほど離れていますが、旧支那皮道がこの集落の
北方200mくらいの位置を通っており、現支那皮道はこの集落の南側崖下を
通っています。

KO線の線路沿い南側で、元々は農家が主だとは思いますが最近は新しい家が
建ち始めています。 しかし今も廃車解体業や土建業が集落内にあります。
地域の中心には道路で三方に囲まれた三角形の区画があり、そこは廃社となった
神社です。 (近くのSW神社へ合祀されたようです。) この神社敷地には
人家があり生活感があります。 また神社の向かい側には窓が殆ど無いトタン
張りの平屋があり、倉庫か車庫かと思っていましたが、人の出入りがあり
やはり民家のようです。

調べてみたのですが、この地域に関する情報がありません。
今までこの板でも語られていないと思います。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:29:42 ID:VEcGtJ5k0
>>312
生長の家本部の近くのこと言ってんのか?
このあたりはそういったもんとは一切関係ねーから
今後はくだらねー詮索すんじゃねーぞ
わかったな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 19:30:01 ID:K2WqxWi6O
今夜のアド街は北品川です。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:02:02 ID:f2DOGN+o0
北品川のポイントを教えて下さい!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:27:35 ID:K2WqxWi6O
島倉千代子
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 22:34:35 ID:3wWRf1cZO
>>312
押立村かぁ
そこは違うかもしれないけどあるよね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:37:50 ID:vGcc+XidO
>>315
だからくたらねー詮索すんなって言われてんだろーが
そういうケツの軽いことしてっから田舎モンて言われんだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 23:58:42 ID:BbaYImWT0
エタガヤ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:25:01 ID:CQNbuR1R0
えと、この前、会社の中庭にある小さなお稲荷さんを掃除していて、
中にあった御神体?の箱のホコリをはらったら、
わけのわからない漢字で文のようなものが書いてありました。お経や祝詞ではないよ感じ。
年号も書いてありました。140年くらい前のようです。他にもなにか書いてあるのですが
判読できません。縦20センチ幅8センチ奥行き6センチくらい。
釘は使ってなく、しっかりした作りなんですが開ける所がありません。
振ってみるとガサガサ音がするので、何か入ってるみたいです。
ふつうは、御神体ってお札ですよね。ちなみに葬儀屋なんですが。
この箱なんだか気になります。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:30:44 ID:ug4dRep9O
よくこのスレで名があがる世○○区の喜○見地区の住民は、
矢野口だか矢口だかには行ってはいけないと一昔前までは言われていたと、
古くから住む住民に聞いたのですがなぜですか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:34:05 ID:ix22xhBg0
>>320
普通は、触るな、振ったり揺らしたりするな、開けるな、
さもないと祟りがある、とか書いてあるんだよ。
323320:2006/11/26(日) 02:10:54 ID:LXEgHuPE0
やっぱり祟りかなあ。じつは今、目の病気で見えなくなりそうなんですが。
触ったのは近所の大工さんや意志屋さんを含め、数人います。
続きです。
そのお稲荷さんの10メートル向こうに井戸がありました。
高台なのにそんなに深くはなかったようです。埋めてしまうまでは使えました
今は、アパートが建っています。
そして、建物の床下には地下室があります。
古い人は防空壕跡だといっていましたが、それにしては入り口が大谷石などで組んであり、
立派な作りでした。覗いてみましたら、まず、2メートルくらい縦穴があり、
そこから横に人が一人やっと通れる広さで、かなり奥まで続いてるようでした。
いまは、改装して入り口は閉ざされています。
会社は先々代までは世襲でしたが、会社になり、古い人がいないので聞きようがありません。
この穴は何でしょうか?防空壕とは思えないんですが。
今となっては建物を壊さないと調べようがないんですが、とても気になります。
やっぱり、なにかあるような気がしてなりません。
ちなみに、作ってないです。すべて本当です。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:29:25 ID:nOScEsmy0
触るなというのは冗談だけど、扉を開く時点でマズイだろ。
葬儀屋をやっていて祟られるようなことばかりするなんて、
悪徳ボスじゃないのか? そんなの穢多の恥だから金に目がくらんだ素人なのかな?

まず第一、井戸を埋めてその上にアパートなんてあり得ない。

防空壕は地下で井戸に続いているとかじゃない限りおそらく
問題ないだろうとは思うけど(死人が出てた場合は知らん)、
稲荷は大問題。笠間神社に頼んで祀りなおしてもらったほうがいいんじゃないの?

稲荷の祟りというのは一般的には商売破産とか動物憑きが多そうだから、
目くらになっているほうはおそらく井戸の祟りですね。
井戸が埋められて真っ暗になったことと関連しているのでしょう。
どこかの部落で井戸掘り師でも探してきて空気抜きの穴くらい開けてもらうこと。
325320:2006/11/26(日) 03:21:24 ID:LXEgHuPE0
いまのところ商売はまあまあです。
葬儀屋には勤めてるものです。経営者の先祖はわかりません。直系ではありませんし。
お稲荷さんは崩れてきたので、修理するときに中身を出してほこりを払ったのですが。
もちろん、そのときも神官さんにお祓いはしてもらっていますが。
こんど来た時、箱を見せて相談してみようかな。
お稲荷さんの土台は溶岩で組まれています。アオダイショウが時々顔をだすことがあります。
箱は全体的に黒ずんでいて、柾目が見えて杉とかの材質のようでした。
さきほど、そのときの写真を見たら、「取」「又」「不」「律のギョウニンベンがない字」
が判読できました。すごいかな釘文字で他の間の文字読めませんでした。20文字くらいです。


326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:36:24 ID:GvZI72jK0
「不」の字は否定命令を意味していそうで怖いね。
もしちゃんとお祓いしてるなら問題は稲荷よりも井戸じゃないのか?
勤めてるだけなら、アパート取り壊して旧井戸入り口を露出させてそこに
井戸神のための空気抜き穴を開けてお祓い、とかしたら金がかかってばっかりだから
そんな葬儀屋は逃げる方が早い。
やめる前には稲荷に供え物と挨拶、箱をいじったお詫び、そして井戸神から守るよう
頼むのを忘れずに。
稲荷の神体というのは善悪とか関係ない、基本的に物欲の神なのでなんでも
交換条件。とにかく供え物が多ければ利益がある、といった存在なので。

オカルト板も行ったほうがよくないかと思います。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 07:58:43 ID:GaWNJh2N0
>>324
>まず第一、井戸を埋めてその上にアパートなんてあり得ない。

いくらでもあるだろ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 13:49:18 ID:5UA5fc130
>>321
知ってるくせに〜
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 17:04:53 ID:FOSiqLK60
向田邦子

「父の侘び状」に

「屠殺場」の人達と交流する一文あり。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:49:19 ID:VF0GjvTz0
井戸 埋め方 でググるといろいろ出てきますな。
このスレは旧きをたずねる趣旨もありますし、
東京の井戸は邪魔者になりつつあるから東京スレにも合った話題かと。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/5284/1108729838/l50
>井戸を粗末にすると、目を悪くしたりするなどといった言い伝えがあります

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/link.cgi?url=http://blog.livedoor.jp/rspi/archives/50152108.html
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:20:55 ID:ub2Ww09e0
>>310
地区に地区に住んでいるのか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:24:01 ID:ub2Ww09e0
>>326
オカルトは恥
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:13:11 ID:4S/fRCaO0
>>328
kwsk!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:43:54 ID:mucphGkY0
新スレ紹介
東京に来る人が知らなければいけない事
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1164670422/
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:18:12 ID:Bpzt1epk0
もう一つの東京スレ落ちたから保守ね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:08:07 ID:xorCp043O
>320 ことりばこでぐぐってみ。その箱の中身がわかるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:13:57 ID:XPS78Gl00
落合って斎場が何個が目立つけど何か関係あるのかな
338320:2006/11/29(水) 00:39:04 ID:kW0t5unG0
皆様情報どもです。
なにげに近所の神社の縁起をみたら、「しらやまひめのみこと」合祀されてました。
ということは、この町はガチですかねえ?昔は知らないけどw
ここがそうだったら都内全部Bじゃないか?みたいなところなんですが。
都内で指折りの坪300万はする高級住宅地なんですけども。
60代の神官にちょっと聞いてみた所、箱の事はわからないけど、
稲荷社は、土俗の社の意味合いが深くて、
神社本庁の系統とは別だという意味の事をいってました。
ヤマトがもってきた神道と別ってことは・・・。
別の民族か、それでその民族の何らかの習慣儀式が
江戸時代まで残っていたということか。
ちかくに古墳あるし。そこにも稲荷あるし、
稲荷(とうかとも読むね)=塚(トゥカ)=墓
になるのかな。そういう場所多くない?
ということは、箱の中身は骨とかかもね。
もうちょっと調べてみます。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:44:55 ID:9o7nxe4O0
ここがそうだったら都内全部Bじゃないか?

当方雲助なので、都内あちこち人を運ぶ。そうすると気が付くことがある。
ここは都営?公団?っていう一見しただけでは解らない場所が多くある。
都営や公団の募集案内と照らし合わせれば、色々な事実が見えてくるのでは?
地図と募集の照らし合わせ作業は超大変だけどね。
なにしろ数がハンパナイから。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:09:54 ID:Fj9zqzcw0
「ここは都営?公団?」

KRSYM下宿の“1000歳ホテル”前の濾過住宅が「?」です。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:34:09 ID:UqRBYdU9O
どなたか「東京の下層社会 その3」スレ立てて頂けませんか。規制で立てられないので、宜しくお願いします。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 12:11:02 ID:qm9ZrAnQO
>323 おいおいっ!祟りじゃないよ。箱の中の菌が相当凄いって事なんじゃないの?子供のハラワタ絞った血と指のミイラが入ってるらしいじゃん。科学的に考えて猛毒ガスかなんか発生してんじゃん?地下鉄サリン事件みたいだね。訳わかんないカビとかさ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:08:58 ID:HkUyv+ZI0
>>340
やはりその周辺は蛾地なのかも。
現代的に考えると、その土地を所有している方がね土地やマンション・・・
つまり財産の暴落を恐れている・・・

過去が、とても重要。現在は正に何もないのですが。

なんて引きこもりながら空想しています。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:48:33 ID:+j7E/usr0
>>321
kwsk
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:52:43 ID:JKAygVD70
>>341
板の規制ってなに?
人権版自体がものすごいのに。
会堂が差別落書きあったと大騒ぎする何倍も凄い討論されている中での規制。
まじ重いのですね。
そのスレ自体でいつもアボされていたのは香良洲○○。
ここが絡んでいるのかなと。
タブーな一面垣間見ている自分が幸せです。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:02:50 ID:UqRBYdU9O
>>345
ホストのスレ立て規制です。すみません、紛らわしい書きこで。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 16:40:03 ID:aimiwKqfQ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:39:32 ID:63+FclH50
>>338
もうちょっと神道について勉強しとけ。
ていうか、こういう話はオカルト板行ったほうが話が早いと思う
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:41:26 ID:UqRBYdU9O
>>347
サンクスです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 19:07:36 ID:qm9ZrAnQO
>348 何が神道についてもうちょっと勉強しとけだよ。解同=オカルトだろうが。子殺しで良心のカシャクにさいなまれて狐おがんでるんだろ?ありえねえんだよ!一般人にはそんなカンカク。頭根本的にくるってるとしかいえないね。公害だよ。きもち悪!
351320:2006/11/29(水) 20:29:34 ID:kW0t5unG0
長くなってしまったので、いろいろ軋轢がw
調べてきました。土俗の信仰がまだ残っているのですね。
いくら立派な邸宅や億ションがあろうと、
やっぱりそうみたいでした。切り倒された所も多いですが、
小さい集落で中心付近に必ず目立つ木(松杉銀杏など)があります。
10軒程度の集落で谷間などにひっそりと残っています。
ここ数年で補助金がでたのでしょうか?家々はきれいになっています。
もちろん都内のどこかなんですがね。
箱もだいたい解りました。コトリではありませんでしたが、
やっぱり、ちょっとまずいことかな?なのでw
ちょびっとヒント。日本人のへその緒を大切に保管する件について

352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:40:54 ID:aimiwKqfO
>>351
東京人権連のHPのどこかに書かれてる地区でしょ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 00:29:37 ID:GuoieGSX0
どうせ世田谷の奥沢あたりだろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:25:07 ID:ejRmQLK40
葬儀屋なんだからB地域にあって当然だよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:33:42 ID:qgDo9tbQ0
ヤバイ地域いっぱい出てるなwww
http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C1%F2%B5%B7&y=n&a1=13
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:34:07 ID:ejRmQLK40
>>353
奥沢神社の祭伸は
譽田別尊(ほんだわけのみこと)
稲倉魂命(うがのみたまのみこと)
なので、違います。
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/index.html
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 01:38:17 ID:ejRmQLK40
>>356
しかしそこのサイトによると今戸神社の祭神も
應神天皇(おうじんてんのう)
伊弉諾命(いざなぎのみこと)
伊弉冉命(いざなみのみこと)
福禄寿(ふくろくじゅ)
となっているのであまり当てにならない。
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 04:30:51 ID:3cVEjWi+0
HSMD最強
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:29:40 ID:mu8HRV0Z0
>>350
どうやったらそんなに頭の足りない感じの文章が書けるのか。
ぜひともコツを伝授してくれ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 11:01:26 ID:cpIsRfPw0
青山一丁目あたりにある団地はなんですか?
362名無しさん?:2006/11/30(木) 12:46:13 ID:qgDo9tbQ0
都営
昔デニーズの横のヤマト運輸のとこに平屋の都営もあった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:48:56 ID:qkBsdYQY0
>>360
栃木☆うつのみやスレにその秘伝アリw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:20:59 ID:v5w6yX/r0
葬儀屋
団地
平屋の都営住宅
白山神社周辺

おまいらに掛かると全部怪しいんだなw
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:02:30 ID:Jp3R9B2rO
一番反響があって儲かるフリーペーパーはこれ↓
パチンコ、暴力団宗教、消費者金融の在日テロ支援企業撲滅!
中国・韓国人観光ビザ免除恒久化、テロリスト参政権、人権擁護{言論弾圧}法案
断固反対!
売国政治家、歴史捏造、在日空騒ぎブーム、竹島/対馬侵略、不法入国{密入国}不法滞在、凶悪犯罪、
サイバーテロ、ニセ日本人 {通名/帰化人}、在日の右翼/サヨク
韓国朝鮮人宗教→在日信者ヤラセ、パチプロ→在日ヤラセ、在日無職→生活保護特権、
朝鮮戦争時→国を裏切り逃げた密入国の在日犯罪者
政府・マスコミは、在日団体に買収、圧力を受けて真実を報道していない!
不買運動をしよう、テロリスト、支援者、暴力団関係を駆逐しよう。その他、
チラシ制作&ポスティングしよう!
学生は学校で、社会人は会社で、無職の人は近所から配り始めよう。
仲間を一人でも多く集めよう。
いきなり政治の話をしてもウザがられるのでこう言う。
好きな芸能人は?{相手が答えたら} その人これ見ているんだって。
ビラのHP パクリ大国南朝鮮 韓国製品不買運動のサイトをみせよう!
コピペして世界中の人々に真実を知らせよう。 ビジネスチャンス!
@友達、仲間を集める出来れば5人以上{学校、会社などで募る}無理なら一人から。
Aチラシ制作{ビラのHP、パクリ大国南朝鮮、韓国製品不買運動などからコピー}
Bチラシをポスティングする一日300枚 10人だと3000枚Cホームページアドレスなどに反響が出てきたらフリーペーパーを作る。
D広告などで収入があり、永続出来るようになる。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:38:31 ID:r66C2KRm0
いよいよ人権週間です。 都内でも各自治体でイベントがります。
特に地区があると言われている自治体ではイベントにも力が入っています。
http://www.tokyo-jinken.or.jp/jyoho/32/jinken_vol32ev1.pdf
http://www.tokyo-jinken.or.jp/jyoho/32/jinken_vol32ev2.pdf

個人的には12月5日の大田区のイベントに興味ありますね。
例の発言で糾弾会を経験したあの人の人権講演があります。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 22:40:07 ID:vI/Y+S7v0
>>364
お子様はロムしてたほうがいいぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:20:12 ID:MLOXi/7D0
>>368
痛いトコ突かれるとそういう型通りのレスになってしまうよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:41:07 ID:zba/iT7j0
パッカーでゴミの回収してるんですけど、ここに出てくる世田谷区なんかは、
昔の話で、住民も普通だし、生活に支障をきたすことはないかと思います。
ヤバイのは、総○線の両○・錦○町・亀○駅周辺の、高速より南側です。
この周辺は色んな意味でヤバイです。
自分の仕事関係で言うと、ゴミの分別が全然できていないのは、23区でこの一帯だけです。
仕事を始めた頃は、葛飾や墨田でも酷いと思っていましたが、この一帯に比べると、葛飾や
墨田の住民が神に見えます。
ちなみに、世田谷・大田・千代田・中央区は、ほぼ完璧に分別されています。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:27:57 ID:6HSr8L4h0
日本語が通じない人だらけだからでそ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 14:51:13 ID:MLOXi/7D0
>>370
前提が邪魔して物事を虚心に受け止めることができなくなっていますね。
373BMになってしまいました:2006/12/01(金) 20:43:06 ID:0ixL4W+I0
八王子市とあきる野市境にある○和鉱業中央県究所って、関連企業なのか気になります。
香良洲耶麻で削除された工場と同じなのかなって?
近くに、谷地川が流れ、霊園、清掃工場、自治会館含め4つほど会館が有ります。
牛濡魔、雨魔、切血などの香ばしい地名も近くにある。
ここの板のおかげで何もかもが、疑わしくかつ、興味を引かれる存在になりました。
BM(○落マニア)になってしまった自分が今ここにいます。
もっとも、教育県出身の下地があったことは多いに影響しています。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:05:56 ID:ok7Y9p0j0
八王子や青梅の西の方や、あきる野、日の出、檜原、奥多摩では
近所のことは「うちの部落」と呼びます。どきどきしちゃうよね? >>373


p.s.
なぜ西の方かというと東のほうではしゃれにならないからですw
375373:2006/12/02(土) 00:44:38 ID:GXDcfIz+0
>>374
教育県で義務教育時代の時、わたしも「うちの部落」って平気で使っていた。
皆(義務教育年齢の仲間)が日常的会話で使うのだから、ドキドキはなかったです。
ただ、Bの学習はあったので、適当な知識ありました。
童話全校集会で彼らはゼッケンつけて、前でイスに居座ってこちらを向いているので
誰がBだ!と一目瞭然。今考えると貴重な体験だと思えますが、当時はただタルイだけでした。
もう一度あの頃に戻って集会体験したいと、変な気持ちになることがあります。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:51:58 ID:zyK0oPv00
>>374
近所の肉屋のおばちゃんが「**の木の部落」と言ってたのは
後になって思い出してどきどきします。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 06:36:13 ID:nVpD0ixIO
東京に多い
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 08:50:50 ID:J7zDE65w0
集団ストーカーメンバー
足立区竹ノ塚周辺で
ボロアパート管理の大塚姓はガチ
道楽商売系はやばい
主にババア軍団で活動
狙われるのは
ババアが好む年下男性と
息子の餌食候補の女性
川崎市中原区の大塚姓もガチ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:50:08 ID:lP6oh1ey0
ちとからのB地区隠しはひどい。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:17:04 ID:wB75aWl/0
ちとからは蛾血だよ。
んでなきゃ神社名をわざわざ変更するかよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:29:21 ID:xeV+bR+j0
あの辺り、seijyo○○とか○○スポーツとか○○一族が多いんだけど、
あれKなんだよね。
もともとB地区だったところにKが入り込んできたんだよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:33:48 ID:xeV+bR+j0
もっと話をすれば、○○一族の中であそこを引き払い
違う地区に移り住んだ人がいるんだけど、
今は建設業界のドンとなってるんだよね。
もうやりたい放題できる立場さ。
日本はKに乗っ取られてるんだよね。
そこの息子は千葉のKと結婚してるよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:15:46 ID:ok7Y9p0j0
> ドンとなってるんだよね

いっしっしw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:28:51 ID:H5QeyoWK0
>>301
資料2の板○区○馬と東○山村の職業(主)にはなんて書いてあるんですかね?
ちょっと解読できません。
分かる人教えて下さい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:56:51 ID:8/aVcUTu0
「棕梠蓑」?
「蓑」が合ってればだけど、棕梠で蓑を編んでたとか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:10:59 ID:Tag1O3mu0
棕梠蓑か?
ただ、3文字目は「表」に見えなくもない。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:16:25 ID:yHHwaziB0
>>385ですが気になったので調べてみました。

「棕梠蓑」「棕梠表」 でぐぐったらそれぞれ一件ずつ出てきましたが、
その結果を読む限り、「表」のほうのようです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 06:42:19 ID:lZGpxoib0
サンカ
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:02:52 ID:CMqvkTRQO
>>389
あたしの住んでるところが入ってる

身障センターも近くにあるしなぁ
篠山紀信の実家だっていう寺もあるしなぁ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 11:07:06 ID:VDF9SnNT0
中野には無いんでつか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:10:31 ID:3uLXkLHm0
>>390
東京の場合は大規模なものはないから、どの住所もその中のほんの一部と
言う程度なので気にすることもない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 12:19:07 ID:4Gvgpy+20
山谷って違うの?ただのドヤ街?
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 13:30:45 ID:YaXYvO2X0
インター近くが下組ジャン。
397373:2006/12/04(月) 16:17:07 ID:yWjxesoN0
>>396
それって携帯店舗うらのことでしょう?
天満宮周辺だと、インターから原口臭街道に通じる道とは反対側。

携帯店舗裏一角は香ばしいとわくわくしていたのに。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 17:43:33 ID:cj0idnhj0
今、京成ヤヒロから曳舟に向かってボラボラしてきました。
道が狭い!一休み中なんだが京成曳舟駅からどっち方向
に行くと楽しいのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:05:27 ID:mPEK9mqb0
>>379
悪い事は言わん
すぐ帰ってこい
素っ裸にされるぞ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:14:05 ID:a1MmOo/40
レスで改領住宅論見てから、都内って滅茶苦茶多い気してしょうがないよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:05:48 ID:beLBo14F0
389の適当?東京都ミニミニ血命相姦が消されましたね。
その後の伏字で書かれていた補足地名も同時に。
噂と思っていた血命が蛾地だったのかなと感じました。
怖いです。マジに。

402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:22:01 ID:39AwXkkf0
>>401
あれさ、他の板にもはったのよ。
まったく差別とは関係ないところに自分のメモとして。
それなのにあぼーんされてた。
やっぱりガチなんでしょうね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:23:15 ID:37ZvBy3z0
わかりやすいね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:31:31 ID:beLBo14F0
>>402
的中が多く有ったみたいですね。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:02:53 ID:2Pz/s9Z+0
>>401
あれは玉石混淆
本田センセイを出典にしたものは誤りが多い
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 06:25:34 ID:qjeBnVnkO
実家に帰れ百姓共
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:20:01 ID:jiDTvKPt0

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< きねがわきねがわ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< きねがわきねがわきねがわ!
きねがわ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 03:21:04 ID:jiDTvKPt0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ´∀` )< 人権週間だよ!差別を絶対許さない国にするよ
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \(´∀`)<  差別は絶対なくならないよ
   二枚舌萌え〜  >(´∀`)/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄




409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 04:40:24 ID:+8MLbUJe0
菊池山哉によると、日本橋M町が非人系部落だったそうです
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 05:35:28 ID:fAZQxZRt0
まさか室町じゃないだろうから、
小伝馬町のほう?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 17:51:01 ID:Z32IoV5m0
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:07:03 ID:yLWjNiBg0
そこに地名が載ってるからといって
そこの全部が部落、ではなくてその地名の中に部落があるくらいに思って正解
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:40:58 ID:jA51bJ300
見渡す限り.......てのが夢なのに、
その夢を醒ますような真実を言わないでください。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 03:25:42 ID:lkvFQRryO
411さんの おかげで、ぐぐり方わかりました
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 08:51:02 ID:Oudg/46+0
>>413
そんなんみたいなら関西いけって。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:43:06 ID:YvNqxC1nO
あ○区は多いぞぉ!治安も悪い。保険なんかでは、東京23区で憂一あ○区だけは別扱いなのじゃ。西○井の一部はチョソ部落。共産党・公明党ポスターが異様なほど多い。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:26:42 ID:bpe6FvGE0
谷保ってガストの周りでしょ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 16:50:46 ID:SXX2oi7b0
話の種提供
あらゆる身障者と差別されやすい容姿や身体的特徴
のある人を化け物呼ばわりした大塚某
A立区Tノ塚周辺でボロアパート管理をしている
第三者の視線が外れると裏顔をあらわし
弱者に対しては豹変しキチガイやくそたれなどの人に向けてはいけない
言葉を交えた恫喝、罵倒を行う大塚老女
社会的弱者や負組が特に嫌いで死ねばいいと度々発言している
こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
何故か職質無縁
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:26:41 ID:5eK4hOeU0
>>418
ずいぶん頭の悪そうな作文だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:08:55 ID:konKIXqW0
>417
主観的ビンゴ!
でも、突撃現地観光しても、子供をつれた美人ママが、祠の辺りで立ち話しているよ。
祠を過ぎ、坂を下りて川を渡ると保育園。
先入観なければ、都会のベットタウンの安らげる緑地住宅街。
先入観持つとわくわく。
事実はわからないが、BMには楽しめる一帯ですね。
詳しい方の論評聞きたいです。

421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 12:22:05 ID:LDw2feGA0
ヤフー出身で小学校でものすごい差別を受けたって記事がネットであったんだけど
友人はその小学校に通いヤフーにすみながら
上組も下組も存在自体知らなかったそうだ。

ヤフーのBネタはここの住人のがよふぉど詳しい。

友人によればM川にあった朝鮮Bには石を投げに行ったそうだが、
そこはキレイに整備され跡形もないぞよ。

422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:01:16 ID:a5QbtxZd0
川沿いのAOYGはカナリ香ばしいよね。
立川在住者に訪問したと言ったら驚かれたよw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:06:00 ID:ANTV39yi0
今東京MXで同和問題やってる.みんなすぐテレビつけろ.
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 13:08:00 ID:ANTV39yi0
あ,もう終わった.2ちゃんねるの部落地名総覧流出事件の話も出てた.
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 21:40:56 ID:L5kRT97hO
目黒の隣に住んでてガーデンプレイスの前知らんとか
ありえないよな。都会人ぶってる奴らって
>>173みたいなのばっかだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 22:56:09 ID:5X4a/GI60
都内犯罪件数No.1 性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
親殺し、子殺し、放火が多発している世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
帝国ホテルで女性を監禁強盗する世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オウム本部があり何の対策もしない世田谷
中学生買春で捕まる成城大生がいる世田谷
買春で女子高生に偽札を払って捕まる世田谷
中2に猥褻行為をするダンスマンがいる世田谷

平成17年の犯罪件数   世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
1位 世田谷区 14674件    圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区   13576件
3位 江戸川区  13436件
世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている

烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:49:37 ID:4jIUGm3g0
>>425
YGPの前にある小学校の創立以前にあった学校の方が興味深い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 23:52:21 ID:enPhAo7y0
今日文京区大塚5丁目付近のうわさの地区に行ってきました
豊島が丘稜の近くのとこです 昔墓守が住んでたんでしょうか
しかし見るからに汚いそれっぽい家は全体の5分の1くらいでした
やたら汚くてせまっちい神社があったのを見ました
あと墓のほうから来るのかカラスがやたら多かったです
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:32:50 ID:+czDbtecO
>>390
地図見たら、社会教育会館とかもあるからガチかもですね。
知り合いの女のコもその辺住んでるみたいだからチョット気になるなぁ
ちなみに街の雰囲気はどんな感じですか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 01:55:40 ID:OCDorAoX0
社会教育会館や身障者福祉センターが被差別部落と関係有るとでも思ってンのか?
ここは相変わらずクソ間抜けな馬鹿が勘違い書き込み垂れ流してんだなボケが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:08:52 ID:OCDorAoX0
>>427
東京獣医学校だろ(現在の日大生物資源科学部獣医学科)
何が興味深いんだ?
日本の獣医教育の起源でも研究してるのか?w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:51:27 ID:a6UO7txY0
町田のキム森見てきたが、すごいな。
町田天満宮の横からはいったあたりとか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:31:33 ID:BC68thnRO
たしかにアホがいるな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:37:23 ID:XFpTVm8eO
1〜433まで全部アホに見えるんだけど。。。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 16:51:50 ID:QDq+BVEu0
グーグルアースで見てわかりそうなとこある?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:31:07 ID:7hZ5HPwF0
台場・有明あたりもBだぜ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:08:17 ID:aPCT85fJ0
>>436
あそこ埋め立てたところじゃないの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:26:49 ID:OZvlEKV5O
>>436
ただの埋め立て地。
2ちゃんを盲信してたら東京中該当するよな。
憶測だけで物を言うな。くだらん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:33:41 ID:tdMdmct70
どうせ「アホアホ」言ってる奴の釣りだろ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:28:45 ID:R7kMOr5/0
今更気付いたんだが、以前自分が
「そこはBじゃないwww」って書き込んだのがアボーンされてる。

どんな基準なんだ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:37:03 ID:tfIc9/160
ガチだったって事だよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 00:29:42 ID:07eMUIUxO
>>436
'B'AYエリアって事だろ。
釣られたのがいるな。
おめでとうw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 01:47:26 ID:fCrX4o6s0
>>419
絵多族はあっちこっち
移転させられてるから
BAYはあながちウソデワナイ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 02:26:46 ID:Fz8mxrmc0
>>442-443←バカ?( ´,_ゝ`)プッ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:19:46 ID:GuG2xT7B0
フジテレビ・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:12:47 ID:oaSPUSyq0
「烏」山ってなまえからして香ばしいちとから5丁目なのでした
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:21:27 ID:Wwc3RDSv0
カラスは栄養価の高い土壌や川に集まるのか????
現代では繁華街に集まる!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:23:14 ID:LQBYe5YH0
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:vvMM5N5Cr68J:www.ynet.co.jp/

大正末期、東横線敷設の柿の木坂切り通し工事
掘り出した土砂を運搬する蒸気機関車が現都立大学駅方面へ向かう。
この機関車を走らせる前の初期工事は殆ど在日朝鮮人による手掘り作業。
高さ10m以上の丘の土を取り除く労働は耐え切れないほど苛酷。
日本人の監督が朝鮮人労働者をスコップで容赦なく殴る残虐行為がよく
見られたという。当時の犠牲者の遺体は母国に帰ることなく、近くの東
光寺境内に埋められていると地元の古老が私にその事実を話してくれた。
(小杉良裕さん提供。本誌54号「都立大学特集」より)

449(^^)ですわ 台東区モーホー連合会支部長:2006/12/13(水) 01:51:58 ID:IH9sMKO60
>>427
自演バレますた
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 11:13:22 ID:29PywEqoO
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:42:07 ID:k84m0dBRO
またあぼーんになるかもしれませんが、昭島はどうでしょう??
多摩川があるし、都営住宅も多い
地価は中○が安く感じた気がするけど、これは定かではありません
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 13:38:48 ID:k84m0dBRO
>>452
初めて知りました。ありがとうございます。
でも中学の時ヤンチャな子もいなかったのでおとなしいですね
江戸街道を立川方面に行った左のY路は少しふいんきが違った気がします。
ただ開発されてないだけかも
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:11:27 ID:NDiewk6Y0
みんな若いのかな。東京の地域ごとのイメージが
表層的すぎて、歴史勉強しろ以前の問題な気がします。
もしくは住んだ事ないのにキャッキャと語ってるのかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:37:29 ID:1H0Pn7lt0
今日行ってきたけど新宿区若葉(旧鮫ヶ橋貧民街)はいたって普通だね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:59:43 ID:yLfLhZCT0
六本木の墓地の近くに部落解放同盟中央本部があるけど
あの辺ってどうなの?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:26:21 ID:KrbBKg9E0
>>455
普通ではないのを見つけられなかったのか
あんたじゃ無理だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:00:01 ID:3zWfR70U0
丁目を間違えたんじゃないのか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:05:45 ID:MYcIbfqQ0
あんな凄いとこ普通見落とさんだろw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:53:26 ID:kZsuAuV40
あいやー、あぼーん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 01:46:45 ID:lfybE1XP0
>>457-459←頭悪いな( ´,_ゝ`)プッ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:55:20 ID:PhBG2mIAO
おまえのが悪いなヽ(´ー`)プッ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 03:14:18 ID:Xh6Kj5EHO
>>461は痛いな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:58:52 ID:0r00Ul870
グーグルマップで、ヨツ欺とか楯縊死の地図を見ると、Bがどこか一発だね
Bのとこだけ、道がぐにゃぐにゃw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:11:43 ID:oh0gWj1Y0
それは、あのへんでも地盤の安定した場所にある(河原の砂とは違う地面)
比較的良好な古い住宅地だよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 21:59:28 ID:KrD2REQg0
>>465
部raku民otsu
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:36:32 ID:ATWh1YWRO
国道16号昭島市小荷田〜武蔵野橋の間はチョンブラか?道路拡張工事が進まないな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:06:15 ID:QXgexzwv0
>>466
縦横整っている道は田畑の畦道の跡なんだけど。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:26:21 ID:WR5FKfhY0
世田谷部落同盟は?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:15:11 ID:38i4rd9ZO
>>464
四つ木、立石に部落があるなんて聞いた事ないが?

>>466
そういうあなたは負け組じゃないんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 03:25:35 ID:ag4qCyjq0
http://www.asahi-net.or.jp/%7Emg5s-hsgw/sabetu/katsu040714.html

怪童が介入に乗り出す地区=部落だろw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 04:12:23 ID:M9c4Z5bL0
拠点確保のためでわ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:00:17 ID:dThO8TdK0
>>471
おまえ、てめえの思いつきにすぐ興奮して「どう考えてもこうに違いない」って思い込むタイプだろ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:17:43 ID:PF3dWB7MO
立川市にはBは無い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:18:55 ID:3CjuxAbM0
これが有名な自演ですか・・・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:31:46 ID:ag4qCyjq0
ゑ多がムキになって否定するけど、皮関連や、油脂関連の工場が集中してるのは、どう説明するんだ?
四つ木の駅の近くには、わりと大きな油脂会社あるよね。葬式屋もいくつもあるしw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:56:30 ID:38i4rd9ZO
↑他人のあら探しする前に自分の心を見つめ直せ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:24:13 ID:dThO8TdK0
>>476
おまえのへ理屈は自家撞着
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:31:33 ID:ePZSAzrY0
四つ木附近が部落なのは、間違いない

明治時代に、浅草あたりで盛んだった伝統的な部落産業である皮革加工や油脂の工場が
かなり匂いを伴っていたことから、四つ木、奥戸あるいは亀有あたりに集団移転させられたらしい。

震災を機に、さらに郊外(千葉や埼玉)に移転させようと試みたが、当時は水平社運動なんかが盛り上がっていたので
失敗し、結果として葛飾、墨田、足立、台東、江戸川あたりが、旧部落民の居住地として定着してるのが現状
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:02:01 ID:tB8BsCnW0
部落民の移住先は部落か?
朝鮮人の移民先は朝鮮か?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:06:18 ID:7+hU4Ytx0
大阪を見てみろ!>>朝鮮人の移民先は朝鮮か?
482もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2006/12/20(水) 15:10:00 ID:ir6WRonYO
リトルコリア=新大久保(^_^;)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 16:13:51 ID:MfL4p6hwO
>>467
あの辺てそうなんですか??
小荷田から旧奥多摩街道に繋がる道にある喫茶店の裏はどうですか??
年季の入った長屋が何件かある一角なんですが。近所にほかにも長屋地帯がありますけど、ふいんきが違う気がします。
あまり都下の話題が出ないけどどうなんでしょうか
484455:2006/12/20(水) 22:43:41 ID:ui9axqdw0
>>457-459
ごめん、気がつかなかった
近いんで具体的に教えてくれ
また行くから
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 22:48:12 ID:xvoD5gmV0
HSMD 東京の代表地域と言えば、これだねww
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:11:55 ID:v4QEBco30
>>478のエッタは>>479に論破されて逃亡か?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:02:35 ID:mKqvMV/q0
高校の時の同級生が彫り切りに引っ越してた。
一緒に酒を飲んだときに自分の先祖は非人だって言ってた。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:13:18 ID:mKqvMV/q0
水本には浅草から昔、引っ越してきたって人たちわりと多いよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:30:09 ID:Arbwgeu/0
>>487
>>479>>478を論破したと思い込みたいのか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:57:45 ID:v4QEBco30
奥戸の集会所は、かつて(今も?)解同の事務所が入居してるよね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 12:08:26 ID:bwZ/70Mb0
21日午前、東京都多摩市連光寺6の住宅敷地内で、コンクリートの塊の中から人間の足のようなものが飛び出しているのが見つかった。

 警視庁多摩中央署で調べたところ、男性のものとみられる遺体の一部だったため、死体遺棄容疑で捜査を始めた。

 近所の住人によると、この住宅は今年夏ごろから売りに出されていたという。

 現場は私立多摩大学近くの住宅街で、京王線聖蹟桜ヶ丘駅の南東約2・5キロ離れた丘陵地帯にある。近くには、ゴルフ場や米軍保養施設などがある。

(2006年12月21日11時42分 読売新聞)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:06:16 ID:idneaumS0
連行寺は去年、行ってきました。ちっと箱庭っぽいすり鉢っぽい地形。
自転車で行ったのですが何か閉鎖的な視線があったですね。
ここの正目の入り口には右翼の事務所もあって雰囲気があります。
それと同時に連行寺以外のこの辺り、所々ニコイチがあってベンツがとまってたりしますね、、
祭祀系か鋳物氏系などの未知の未指定?なのでしょうか、、
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:07:21 ID:idneaumS0
「ここの丁目の入り口」の間違えです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:21:31 ID:NP9nqOWz0
関係あるかないかはしらないけど白山神社はある
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:22:09 ID:YO04T+oc0
& hearts;
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 15:43:13 ID:SEatDQRy0
>>493
むしろ超有名どころ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:54:14 ID:C7pqxSy80
東光寺と部落って関係あるのかな?
成瀬の南のほうにある東光寺もそうだし、漏れの地元近くの東光寺もBの中にある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:46:57 ID:jZeerYKeO
造成するとき原住民を転居させた、そうな。少しは残っているかも。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:52:29 ID:C7pqxSy80
部落って物騒な事件が多いね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 16:57:22 ID:crQCLm2i0
>>500
子供はおもてで遊んでろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 17:00:29 ID:a8LiAuA+0
穢多はシネ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:06:24 ID:Wu+1cNyqO
ニュースで見るとコンクリ詰め殺人の現場あたりは崖の下で往時が偲ばれるな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:19:43 ID:8c6tX5100
コンクリ事件の連光寺6って最近流出した総監に載ってるね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 06:31:11 ID:gy/NSYlmO
>>453
>>452があぼんなんですがなんて書いてあったんですか?
>>474
マジで?チョソブラはあるけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:24:44 ID:z7CoTuh80
世田谷以西で言うと、
まずは千歳船橋、北沢付近。昔処刑場があったし、今も火葬場もあるし
川も存在した(船橋はその名残)。

喜多見、宇奈根、蒲田は田舎差別。また地域的に冠水しやすい地域。
今でも年に一度程度冠水するところがある。また職業差別もある。
昔は喜多見にもうひとつ川があったし、トサツ場が多かった。

もっと西に行くと、多摩川沿い。ここは朝鮮部落の名残。狛江は
(高麗:こま)に由来。多摩川沿いで染色やトサツにたずさわった。
染地とか猪方とかそれらしい地名がかなり残っている。小田急と
多摩川の交わるあたり近辺の地名を良く見るとかなり香ばしい。
狛江はそもそもトチク業が盛んで、町の主産業のひとつだった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:49:15 ID:VTodDX930
中学のときの音楽の教師が都築でトチク先生かと思ってた
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 17:51:41 ID:VSw7w+QR0
↑バーロー、ビール吹いたじゃねーか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 18:19:43 ID:o/V+SdoG0
成城は以前は字東之原といって、喜多見村の姥捨て山だった。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:43:07 ID:KjDRWuSE0
>>506
「もうひとつ川があったし、トサツ場が多かった」
「野川の旧河川と屠場(1箇所だけど)」という意味ならば、KTMではなくKMEでは?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 15:51:51 ID:TzaOK0/a0
昭島市昭和公園の隣はK武楽!近くに朝鮮総連有り。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:10:29 ID:LWF1UVrA0
この板じゃ誰もKなど期待していない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 05:22:08 ID:s0YnPm8RO
>>479
浅知恵。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 12:00:04 ID:U29GI/7b0
ヨツ木
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:58:30 ID:933hF1gn0
四谷、新宿、池袋、渋谷 あやしい名前が多いな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 21:03:06 ID:U29GI/7b0
油脂工場や皮革工場の多い町(葛飾・台東や足立周辺)は浅草にいたB民が強制的に集団移転
させられてきたのがルーツらしい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:33:12 ID:LHVgarkN0
東光寺は浅草の弾座エモンの家のご近所にもごわす
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 07:58:55 ID:hlX1/UlQO
>>505
G地町はB

>>511
立川寄りのほうですか??
江戸街道を立川方面に行くとY字路があってそれの左の道を行ったところはどうですか??
すごい古いタバコ屋とか安い花屋がある辺りです。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 09:31:37 ID:d1VJX7tmO
き・・君たちピンチではないですか・・・????
このまま、ここの書き込み残ってたらどうなることやら・・・
お〜恐・・・・・・・

<発信者情報>同意なしで開示へ ネット被害で業界が新指針
12月26日3時3分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061226-00000010-mai-soci
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:50:32 ID:RAk5mrvg0
akしまにもあるね<総連
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:55:06 ID:RAk5mrvg0
良く見なかったorz
キシュツじゃんorz

>>518
そんな不ふいんきしてたな
やたらボロイ団地があった
あれは迫力だ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:52:29 ID:hlX1/UlQO
>>522
あの辺に古い団地ありましたっけ??
東中神の駅前の団地は結構古そうだけど、そこまでではないと思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 19:53:26 ID:hlX1/UlQO
>>522ではなく>>521です
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:15:36 ID:VchH++Rs0
G血町の事ですよ
ぶらっと散歩中に見たのが3年前なので
今どうなってるか知らないけど
まだあればすぐわかります

>>511
前は鮮魚を売ってましたねそこ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 23:34:42 ID:Mo8U8vvDO
三田線っていいねぇ〜!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:07:05 ID:kt8m/uL10
>>518 Y字路左は違う。昔からの通り。
公園東側がチョー。元々国有地に不法占拠。しかし近年、超格安で払い下げていた。
旧米軍立川基地は西立川駅近くにメインゲートが有った。ゲート近くは在日鮮獣が闇市をやっていた。

以前は手作りキムチや民族系食料等を売っていました。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:23:29 ID:mKZd4iX8O
>>516
その言い方だと足立区がどこにあるかもわからないんじゃないですか

出身はどちらの方ですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:20:16 ID:XW92I22N0
善福寺川の周辺って香ばしいんですか?
どのあたりからか教えてください
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 14:09:35 ID:g8OTc0ry0
本日深夜25:30〜
NHK総合で「街に子どもがあふれていた〜昭和39年東京荒川区」なる番組があります。
この板住民が期待できる内容なのかな?
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2006-12-30&ch=21&eid=12283
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 21:21:02 ID:NDaXBsWB0
西部新宿線久米川駅南口周辺はパチンコ屋、焼肉屋等半島がプンプン臭って来るんですが
何故か知ってますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:42:49 ID:IVBwUowm0
>>479
それ以前に否認部落があったようですね。
当時は、西岸とつながっていて、杵川と言われていたわけですが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:54:41 ID:KqqbTLnw0
>530
そんな所、久米川じゃなくても
いくらでもあるだろ!?
漢字練習してろ
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 14:41:04 ID:/qk6rbOb0
新年早々あぼーんだらけだなぁ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:07:02 ID:8mytqE0e0
このスレは南北チョーが日本国民を分断して
チョー総連に非難が及ばない様にするスレですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:16:01 ID:XEy99bSf0
うむ
俺も部落はどうってことないが
チョンは大嫌いだ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 15:42:17 ID:/Zk3TTPuO

今どき部落てあるんかい(笑)



現代に「被差別部落」なんて存在するのか?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1122435020/
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:02:09 ID:8mytqE0e0
たとえ、昔は部落でも今は同じ日本人。でもチョーは違うぞ!
大久保や鶴橋の超鮮部落民や在日超鮮は区別しようぜ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 16:29:44 ID:wvl4NeQcO
麻布ってどうなの?
俺の家の周辺だと寺が固まって結構な数あるし、城南中高(今は名前違うけど)あるし、ちょっと奥に入るとかなり独特な雰囲気ある。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 11:42:46 ID:a2xX/S150
童話を今更、強調して上げるのは総連、民潭の工作員!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 04:46:25 ID:gLdxYyu60
仕事で西日本行って、初めて部落問題を目の当たりにして関心を持ったけど、
東京戻ってきたら完全に醒めたな。つうか元に戻った。
こっちじゃ現実問題として認識するのは難しいな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 12:59:28 ID:cYMFZtZ10
心有る日本人なら団結しろ。

kan国、超鮮が童話問題を煽っている。奴らは最近の嫌韓に危機感を感じ工作してる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 23:54:54 ID:c3t0mAsXO
墨田区あたりの先祖が皮革職人って、やばいんですよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 18:52:41 ID:ByVmYtYp0
チョソ工作員が日本国内の差別を煽っている。

気をつけよう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:43:01 ID:HrwUkjadO
>>543 別にヤバかないだろw
おまいが使って来たランドセルやカバンや靴を作ってくれただけだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:21:24 ID:3+RHJFzDO
これか?


現代に「被差別部落」なんて存在するのか?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/rights/1122435020/
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 04:28:13 ID:zohvyEhI0
>>545
日本の皮革製品をヨーロッパ製と比べて
「造ってやった」って言えるか?
「買っていただいていらっしゃる」の間違いだろ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 06:58:01 ID:t5lxFnUxO
もしかして日本で通学かばんがランドセルなのって革の需要出させるため?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:13:38 ID:6QD7phtOO
>>546 別に革製品製造側は「作ってやってる」なんて思ってないだろ。
ランドセルみたいな必需品ですら消費者ニーズの時代にさ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 09:16:45 ID:6QD7phtOO
↑すまん、間違い訂正。
>>546 ×
>>547
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 11:42:48 ID:1PdXzNQK0
チョソ工作員が日本国内の差別をあおっている。

気をつけよう!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:19:44 ID:As2Fm1rJ0
>>547
「作ってくれた」が「造ってやった」に変換されてしまうおまえの脳みそ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 16:20:09 ID:HXPfaOhO0
新たな朝鮮送金ルートが出来上がったようですね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:24:01 ID:1PdXzNQK0
今時、部落などと言ってるのは在日チョソだけ。

部落をひたすら強調して嫌韓から視線をそらす活動だ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:17:41 ID:Ahj47SSy0
http://www4.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1066865529

町田市原町田には屠場があったみたいだねw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 01:40:59 ID:Z3uJP7YF0
>>552
過剰反応乙。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:04:21 ID:Xefq9NUR0
殺人事件の起きた
渋谷区富ヶ谷、幡ヶ谷はどうでつか
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:12:24 ID:6eWPFYfm0
>>556
無意味に言い返すしかない
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 15:25:50 ID:CH9s/QF10
>>422
立川はむしろ五日市街道沿い
残念だが川沿いは小綺麗になってしまった
560あぼーん:あぼーん
あぼーん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:26:09 ID:17kAEYaF0
41 名前:東京都名無区 投稿日:2007/01/07(日) 22:58:02 j.fIbWb
>>5
> 3、○○○6-2あたり(区営プールと○○○○公園の横)の密集長屋(居安地区)ができたわけは?

あの土地は都の持ち物。人権板ではないのでそれ以上は書かない。

42 名前:東京都名無区 投稿日:2007/01/07(日) 23:04:45 j.fIbWb
でもこれは書いてよいな。
あの長屋のうち、一軒空きがあり、
賃貸若しくは、建物のみ売り物件「テラスハウス八百万円」。
昨秋の話だ。今、どうしたか確認していない。

53 名前:東京都名無区 投稿日:2007/01/08(月) 16:23:50 HhHMaQN
>>45
>特殊な出自の人たちを無理やり押し込めて住まわしているわけだ
そうじゃなく、むしろその逆です。都の土地に不法に家を建てた人々。


54 名前:東京都名無区 投稿日:2007/01/08(月) 16:28:25 HhHMaQN
都でも対策費が出ないようです。
出自はどうあれ、あのような密集地はかつての○○や、○○○○○と同類です。


55 名前:QeQ ◆f.vq.pVQeQ 投稿日:2007/01/08(月) 16:35:19 HhHMaQN
人権板のスレッドの中でも「首都圏スレ」的な扱いになるのでしょう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:10:15 ID:zuH/mba60
>>560
ミスチルの桜井のこと?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:23:54 ID:kQdVzMnI0
>>422
TM中央信用金庫、東立川支店斜め向かい
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:45:14 ID:qSsJfTQ50
>>563
まさに迷惑施設の三角州にありますな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 13:48:17 ID:5wLTdeJ20
青山ってどうですか
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:26:25 ID:KsMJOEHV0
>>562
SOUTH BIG FOUNTAIN の奴らじゃね?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:34:09 ID:KZAtjWFg0
ワインボトルで夫を殴り殺した現場はかの代々木久兵衛のお膝元
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 02:18:07 ID:pgraObfy0
昔、富ヶ谷の辺りは刑場だった。
226事件の首謀者が処刑されたのもあの辺。
妹バラバラの幡ヶ谷も刑場があった。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 07:32:15 ID:ktI0EDgD0
>>567
頭を捨てた町田の公園は元非人部落
下半身を捨てた場所は元銃殺処刑地
上半身を捨てた場所は元捨場
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:37:58 ID:Kn17zMM40
捨場ということは当時の道路沿いで村境の場合が多いようで
小滝橋通りと柏木村、大久保村かそれとも角筈村か
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 11:22:12 ID:QmqFIWKUO
朱引き境界周辺は香ばしいのぅ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 15:35:24 ID:XoTCW3g/0
>>563
焼肉屋が有る。昔は橋の傍はくず鉄拾いの置き場。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:43:07 ID:srSIwIii0
性的暴行10件自供の男を逮捕

一人暮らしの女性が帰宅したところを狙って自宅に押し入り、性的な暴行を加えたとして、
警視庁捜査1課は15日、東京都武蔵村山市学園3、産業廃棄物処理会社社員中島健之
容疑者(24)を強姦(ごうかん)などの疑いで逮捕した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000405-yom-soci
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:56:35 ID:MZxn0oxoO
>>570
角筈じゃないと思うな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:42:55 ID:vUMNX2nQO
今の女子高生はケツ毛バーガー以上です
ttp://x33.peps.jp/smile0817

すごいね・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 01:56:09 ID:vWEL/14aO
>>573
その辺は東京と思えないぐらい
街灯が無い
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 04:01:48 ID:IjcWtAKD0
今時、部落などと言ってるのは在日チョソだけ。

部落をひたすら強調して嫌韓から視線をそらす活動だ!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:52:42 ID:/Qf3xESN0
へ?
一般人もみんな知っていますが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 09:25:25 ID:estPcyXtO
東京都より西京都の方がエタ多い
ってか京都自体エタの宝庫だが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 21:49:34 ID:skX0qc+D0
これ、かなり使えるぞw

Yahoo!地図情報 - 古地図で東京めぐり
http://map.yahoo.co.jp/kochizu/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:44:30 ID:OBf1k6PjO
都内山手線では?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:03:08 ID:x9hq42yF0
>>580
浅草新町、品川溜、代々木白山社など、あるあるある
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:35:57 ID:x9hq42yF0
土地の用途によって塗り分けられているようで
濃い目のグレーが幕府用地
白が大名や旗本などの屋敷
赤みがかったグレーが寺社地
薄いグレーが町方
緑が農地
品川溜は幕府用地の一部みたいですね。
吉原の南にぶらさがる濃いグレーが浅草溜ですね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:20:26 ID:fLx+miIU0
古地図での大名屋敷の区別
家紋入り:上屋敷
■:中屋敷
●:下屋敷
家名の方向=表門の方向
585これが朝鮮総連東京本部の内部画像だ。:2007/02/03(土) 12:53:02 ID:sZGJHlHV0
これが朝鮮総連東京本部の内部画像だ。
ここが競売に掛かりました。近日中に削除されるかも知れませんので 保存して下さい。
奴らの勝手な言い分が有ります。対日工作の総本山です!

これは皆さんに競売の協力をお願いするレスです。決して朝鮮総連に悪意を持って行う
ものでは有りません。(ここは棒読み!)

http://bit.sikkou.jp/servlet/xxw.XxWServlet?O_sale_unit_id=00000033926&O_court_cd=31111&O_thing_cls=2&O_tender_flg=1&PAGEID=XxW04_jp_0130&ACTION=anchor
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:32:12 ID:90U4ld7XO
『じゅうにそう』ってマンションしかないけど昔はどんな街だったの?なんか暗いっうか雰囲気変じゃなあい?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:20:04 ID:exOn+Upq0
>>586
西新宿の十二社なら三業地帯だよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 03:20:08 ID:y16B9STY0
杉並区井荻という地名は何で消えたんだろう。
駅はあるのに。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:46:00 ID:+sdEF0jqO
井荻って消えたの?
地名の由来は国立みたいなもんだよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:15:32 ID:ZMgGsRr+0
東京に隣保館ってあるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:33:13 ID:B4RoffkN0
>>589
そこはI 口氏が多い。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:36:51 ID:9jmytqg00
今日広尾に行って来ました。
巨大なアパートがありましたが、あれは関係ないのですか。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:10:51 ID:mC4Ymc2mO
>>592
天現寺橋交差点のところの都営広尾5丁目アパートのことかな?
35年ほど前までは都電の車庫だった場所だよ。 麻布廣尾町のスラム街には近いけどズバリの場所ではない。 しかし川の合流点であり住宅には適さなかった土地だろうから車庫や病院(今もある)に利用したんだろうね。
アパートの裏には狭い路地に古家が密集した一角がある。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:51:02 ID:OavkTWnA0
車体が赤かった地下鉄の車庫があるところは?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:53:40 ID:+yEZOht90
今日、仕事の帰りにクルマで環七を走っていたらアダッチー、沼の付く地名のところに
食肉配送センターがあることに気づいた。
なんだかうれしい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:38:04 ID:/wWidqdZ0
>>591
元ダイエーで今メジャーのフィリピン顔のバッターもその苗字だったよね
たしか、その辺出身だった気がする
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:57:33 ID:doiy2Zj60
お梅氏・F橋・窪
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 08:57:44 ID:4rOz88Hp0
窪と言ったら日ヶ窪、今の六本木ヒルズです。
                     ^^^^^
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:16:47 ID:3zJx0YJa0
上野の地下鉄車庫は下谷万年町
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:30:31 ID:Ft/Inhza0
乞胸は営業行為については善七の指揮下だが、身分は非人じゃないだろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:23:00 ID:k/8HXP6T0
>>599
丸の内線は?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:28:01 ID:D4iBBQE/O
>>601
文京の小日向と中野の弥生。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:32:14 ID:pYvVOdnfO
中野坂下
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:38:17 ID:s+zoTVt40
謎の支線ができた経緯は何だろう?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:37:25 ID:6HXLWsax0
>>604
車庫を作るためですよね。
そういや、御〇〇線の車庫はモロやな。

>>583
江戸東京博物館に同じような地図があるが、
浅草溜は、大きい方に(男)、小さい方に(女)とはっきり書いてある。
ギクっとしてしまったが、探していた折れでもある。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:05:16 ID:kDCacM1zO
EDGW区MZEって、どうですか?
なんか、匂うんだが、気のせい?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:47:55 ID:JXsgGHKYO
俺もそこ匂うんだけど・・・ 葛飾OKDとか足立ドンキ側CHTとか言うとこも・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:06:06 ID:4zmDk3IBO
香ばしい駅がある

西B線8soccer
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 03:07:47 ID:4zmDk3IBO
IDが4とBか…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:11:14 ID:+fGMt8VRO
中野坂上と坂下(十二社)ではエライ違いがあるように見えるのですが。坂下にはそういった経緯あるのでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:32:31 ID:bxZHLhUc0
中野坂下ってどこだよ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:43:44 ID:qQTHL1l80
あげ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:02:11 ID:cvF9isatO
独特な雰囲気に人は敏感になる危険を察知する能力!あきらかに違う空間に拒否反応する!今日私は夢でBの家に泊まって生活…恐いくらいリアルでハッキリ覚えているそのベランダから見た景色はスラム平屋の家Bがビシーっと
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:53:36 ID:eSVBLTrE0
府中市の西武多摩川線多磨駅近くに、N村不動産が大規模分譲やってるんだけど、
その近辺ってどうなんでしょう。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:05:03 ID:qFQYu/HP0
>>590

ふつーにあるけど・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:22:48 ID:zFXIl69kO
阿雄耶麻児童館
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:38:43 ID:2gKREc3rO
荒川区で働いてます。荒川区は全国のBさんが集まって出来たニューBタウンらしいですよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:45:20 ID:kHwGi7s1O
ふつ〜うは保育園、23区のばあいは。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 02:55:41 ID:pjt+aMqnO
中野新橋。相撲部屋・置屋・料亭など不思議な街だった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:02:35 ID:VJ9BmTw50
中野新橋は昭和20年代頃まで花街だったからね
遊郭もあったそうだし、
橋の欄干(花街特有の赤い神社っぽい?やつ)にも面影が残ってるね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:30:52 ID:BNuEdKZz0
>>620

昔の文化の麗しい思い出かぁ
その、BとかKとか、街に敏感なヤカラは自分のルーツを調べたほうがいいぞ。
今でこそこぎれいな生活をしていて、一時期の中流意識にあっていると思ったって
先祖が、そのBとかKだから敏感に思い出に感じる遺伝子を継いでいるかもな。

自分家に確固とした家系図がなければ、ほぼガチだと思え。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:34:59 ID:XL9XFx1g0
>>621
で、キミもB&Kなんですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:37:06 ID:BNuEdKZz0
東京に古くから住んでいるとしたら、確率的にまず賎民だからな。
武家は地方大名の江戸住まいだし、
農民はいない。
工業事業者もいない。これは賎民が担っていたからな。
商人は屋号を持ち、家系図をしっかり持っている、唯一の江戸庶民だな。

さてさて、君達はどうかね?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:38:53 ID:eoEzBqJk0
東京は分かりやすいだろうね。出自が。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:39:08 ID:BNuEdKZz0
>>622

残念ながら農民です。屋号を持っているので豪農と呼ばれる階層です。
家系図も1200年をさかのぼれますね。
見てみたいですか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:44:26 ID:XL9XFx1g0
>>625
でも家系図って幕末には売り買いされてたそうですね。
家系図よりも古文書に興味ありです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:48:05 ID:BNuEdKZz0
>>626

もちろん、地方出身者ですが町の古文書でも見れますよ。
また、屋号については江戸幕府の資料にも載っているし、現在の生家は文化財指定です。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:49:18 ID:BNuEdKZz0
さて、で、君達はどうですかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:53:48 ID:eoEzBqJk0
うちの先祖は某地方の殿様に仕えておったわ。
江戸時代の古地図に先祖の家が載っていたのを見たよ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:54:47 ID:BNuEdKZz0
被差別階級のことを取り扱っているスレなのに
それを差別するような内容ではなくて
何らかの郷愁を掻き立てる内容がそもそも気持ち悪いのだが。。。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:00:14 ID:fKk3cEA+0
はっきりと自分の出身を調査して、名乗った上で、議論(されてないが)
したらどうだね。

な。賎民ども。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:08:23 ID:eoEzBqJk0
どしたの急に?なんか変なのが沸いてきた?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:21:23 ID:fKk3cEA+0
<<631

新参者ですが、あまりにも下らんスレに、その下らなさの根源を見た気がしました。
そこで、皆さんに疑問を提起させていただきました。

わたしはここのスレ参加者は出身も分からず疑心暗鬼によるB、Kとの差別化
をしたく、安心を得るために書き込みをしているが、どうしてもはっきりと
した差別化が出来ないので、なんか郷愁を味わうような内容になっている。
と感じました。

それは、邪道です。

だから、言うのです。賎民ども、自分を擁護するのはやめろ!と。
俺からすれば、賎民だからこそ醸し出すメンタリティーに気持ち悪さを感じる。

な、賎民!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:24:42 ID:XL9XFx1g0
>>633
論旨がよくわかりません。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:32:37 ID:fKk3cEA+0
>>633

分かりずらいですかぁ

@スレの内容に被差別民を擁護する書き手のメンタリティーを感じる。
 (それは、明らかな被差別民の差別発言がないということ)
A部落、低所得者部落をこよなく愛し郷愁の目で見ている。
B自分の家系について出身階級が分かっていない。

東京人であるのならば、ほぼ賎民ということから
賎民が自分がそうでないという根拠を求め地域にそれを投影させようとするが
結局、その手法では分からないので、どんどん疑心暗鬼になっている。

以上、賎民さまがた。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:35:23 ID:eoEzBqJk0
全部のスレに書いて回ったら?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:37:14 ID:fKk3cEA+0
>>636

いや、このスレが一番気持ち悪い。
賎民のにおいがぷんぷんする。

な、賎民!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:20:42 ID:SMqn4yc50
消えた地名、方南町。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:24:19 ID:CSa5NBX60
>>635
日本語になってない ア・フォ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:51:18 ID:h42gqLpn0
>>625
部落内にも互いに呼び合った屋号はある。
641もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/02/24(土) 21:58:09 ID:hYeD6elwO
賎民と言えども商業に従事していた人は屋号があったし豊かな賎民層も屋号があったそうだ。
本で読んだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:59:32 ID:I2DQ9P9o0
>>641

その代表が歌舞伎役者だな。
江戸時代中期に大名級の収入を得るようになった河原乞食(歌舞伎役者)は
江戸幕府からその資産を基に『良民』の判決を得て、表に商人として屋号を
持ち、乗り出していった。
しかし、賎民出身ということを明らかにするために江戸幕府は歌舞伎役者には
日中顔を見せないように唐笠をかぶるよう、命令されていた。

賎民で屋号をもつというのは間違いで、屋号を持った時点で商人か豪農。
どこまでさかのぼるかが問題だが、少なくとも江戸時代において賎民は賎民。

そういう意味では、江戸時代をさかのぼって、先祖が何をやっていたか
明らかに出来なければ、賎民である可能性は捨てきれない。

がんばって自分のルーツを突き止めろ!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:01:33 ID:I2DQ9P9o0
>>640

それは勝手に呼ぼうとすれば呼べるはなぁ
江戸時代の身分制度においてはありえない!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:05:07 ID:I2DQ9P9o0
>>639

理論的でないとか自分の信条と合わんといわれれば、そうですかと言えるが。
少なくとも反論してくるレスがある以上、意味は通っている。
あなたの理解力が足りないのではないですか?

賎民!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:06:25 ID:vwxOPKae0
花火師は町人だよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:07:34 ID:I2DQ9P9o0
>>645

町人という身分は江戸時代においてはないのだよ。
商人だろ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:08:20 ID:vwxOPKae0
事故を起こして、江戸追放になったのが玉屋。

でも掛け声は、鍵屋ではない。玉屋の方が単純な江戸っ子には言いやすかったから・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:11:10 ID:I2DQ9P9o0
だからさ。江戸時代における江戸町人というのは大方が賎民なのさ。
ただね、賎民といっても長屋に住み、職を持ち、普通の生活をしていたんだよ。

いいじゃん、賎民でみんな賎民なんだから。

な。賎民ども!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:11:22 ID:vwxOPKae0
花火師は工
650もっこす ◆Yo.FDX/z4Q :2007/02/24(土) 23:17:47 ID:hYeD6elwO
まぁ家康入府以前は穢戸と書いたそうですから。
(^_^;)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:25:57 ID:vwxOPKae0
柳生も伊賀も甲賀も、江戸時代以前は賎民でサンカの一種。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:28:05 ID:vwxOPKae0
伊賀も甲賀も柳生も表向きは幕府の部下の武士で、裏では弾さんを通じて
サンカの大親分から指令を受けてた!?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:29:35 ID:I2DQ9P9o0
>>649

勉強しました。その結果、花火職人は工であるが
玉屋、鍵屋は商人。

「鍵屋」「玉屋」とは、江戸時代に両国川開きの大花火を支えた
2件の花火屋の屋号で、元は江戸日本橋横山町の花火屋「鍵屋」が、
六代目弥兵衛の代から両国川開きの大花火を支えていましたが、
八代目鍵屋の時、番頭の清七にのれん分けで両国吉川町に「玉屋」
を開かせたことで、2軒が互いに花火の技を競い合うようになったと
言われています。花火の掛け声はこの時から使われ続けているのです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:31:32 ID:I2DQ9P9o0
>>652

>伊賀も甲賀も柳生も表向きは幕府の部下の武士

というのは間違い。賎民。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:34:29 ID:YKKnz0fM0
柳生は賎民大名かい!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:36:23 ID:I2DQ9P9o0
さて、自分のルーツを調べたくなったかね。
自分が庶民だと思っているヤカラは江戸時代の感覚では賎民だからな。

賎民とかBとかを本当に嫌うならば自分のルーツを調べてからにしろ!
調べる気がないのならば、こんなスレで東京の地名とか土地の由来から
そのエリアをどうのこうの言うことがおろかであることを知れ!

な、賎民ども。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:38:43 ID:I2DQ9P9o0
>>655

端的に言えばそうだよ。
だから歌舞伎役者の例を出したろ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:45:05 ID:h42gqLpn0
>>643
なんで?江戸期の身分制で屋号の禁止なんて無いぞ???名字の公称と間違えてるだろ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:47:33 ID:I2DQ9P9o0
>>658

あほか、屋号を使えたのは江戸時代においては商人または豪濃。
身分制度の中で全階級に屋号は許されてないのだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:49:37 ID:I2DQ9P9o0
もちろん苗字と屋号は違います。
ちなみにわたしの先祖の屋号は佐々衛門。

だから、俺は佐々木なのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:58:25 ID:h42gqLpn0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%8B%E5%8F%B7

この他、農漁村に多いのは、家の地位・所在地・特徴などを屋号としたものである。
農漁村の屋号は非常に多様であるとともに、村の歴史を内包したものでもあるため、
民俗学上の貴重な史料とされることが多い。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:10:22 ID:6Z1Y9Dgh0
>>661

読ませてもらったよ。
ポイントは商売をするにあたって苗字がない武士以外の階級が不便であるため
屋号を苗字の変わりに使った。
かな。

ところで屋号は勝手につけることは出来たのかな?
商売をする必要があったということを良く考えてもらいたい。
『ウィキペディア(Wikipedia)』でも商家、農家、俳優と書いているだろ。

商家はもちろん商売をするために必要。
農家も商売を行う豪濃に必要。

俳優については歌舞伎役者で示したとおりだ。

どうだ、屋号は商人、豪農にだけ許されたということが分かるだろ。
というか、『ウィキペディア(Wikipedia)』ははっきり書いていないが
正式の屋号は幕府の管理下にあったんだぜ。

屋号の管理帳が実際資料としてあるからな。
俺の先祖も載っているぞ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:20:28 ID:6Z1Y9Dgh0
苗字も屋号もない江戸以来の東京人はまさに賎民だな。
弾座衛門を筆頭とするエタ頭や非人頭に管理されながら仕事をもらい。
長屋で生活をし、綿々と世襲してきた、そして新政府になって解放された町人かぁ

まさに、現在の庶民だな。

会社という管理組織から仕事をもらい生活をする。
マンションやアパート(長屋)に住み金持ちをねたみ、
ちょっと知識があるやつは自分よりも下層と思うエリアを探し笑う。

庶民は名実ともに賎民ということだ。

とにかく、このスレは自分の良識を疑われるから、
まず自分のルーツを調べろ!

そして、賎民を笑え!

な、賎民ども!今後の努力を期待するぜ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:23:36 ID:6Z1Y9Dgh0
ということで、バイビー。
また来るからな。

改善しとけよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:41:50 ID:WCBB94Cf0
何がしたいのやら。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:21:28 ID:tgxnllk6O
「賤民!」と連呼する彼は、在日なのでしょうか?
執念深い書き込みを読むと、被差別民に思えてなりません。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:29:14 ID:O0T/1iF30
江戸に農民はいないってwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:38:53 ID:2cyTDuBt0
>>662
屋号の管理帳=検地長や人別帳のことか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:45:26 ID:2cyTDuBt0
>実際資料としてあるからな

幕府発行の正式な公文書なら、題名があるだろう。普通。

で、なんていう題名だ?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:55:04 ID:2cyTDuBt0
そもそも大名主・大庄屋くらいになれば「名字が使えないから屋号で代償」とかショボいこといわずに、直接、名字帯刀御免だろうが。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:56:38 ID:jlUKFhiK0
うちの屋号は桶屋だったそうな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:49:40 ID:XLTdW8TS0
うちの屋号は皮屋
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:56:50 ID:9ZaXBpN70
うちの屋号は屠殺屋
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 16:57:47 ID:9ZaXBpN70
ハハハ、バカども!
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:00:55 ID:9ZaXBpN70
やはりこのスレは賎民系東京人のたまり場かぁ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:06:17 ID:XLTdW8TS0
間違えた
剥皮屋西だった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 17:33:12 ID:9ZaXBpN70
>>676

中国人ですか、ココは賎民のスレですから、他のスレへ移るべし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:15:24 ID:IIu+Sqeh0
うちの屋号は中村屋だ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:22:11 ID:DX0AJgbC0
井村屋アンナミラーズは神!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:35:15 ID:2LQjiu0P0
>>679

自由が丘店は神中の神だったが、残念ながら撤退した。
今は3店舗しかないとはorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:00:20 ID:sZl5pQgj0
>>680
でもココ最近の冥土ブームで復活の兆しらしいぞ。
調布店には良く行ったもんです。
チェリーパイまた食べたい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:35:12 ID:7jRSpNM20
アンミラのパイはたしかに激美味だな
バナナチョコパイとかもな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 07:17:42 ID:buuQu4xAO
欧米かっ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 09:15:11 ID:u/nny/8aO
遊郭経営は、いつから非人の仕事ではなくなったの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:02:31 ID:8iWi+B+yO
遊廓、皮革工業、ドヤ街の三つ巴ってか3トップがあったって教授から聞いた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 10:56:53 ID:HbRRr7Fb0
そもそも吉原の客として賎民が身分を偽って入り込んだら、畳を張り替えたり大変な騒ぎになったらしい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:41:03 ID:j3d8qEW50
アンミラ話は終わったかぁアンミラでスレ立てたいくらいだな。

江戸時代において遊郭は幕府管理下のものと、幕府未公認で
エタ頭・非人頭傘下のものとあったからな。
とはいえ経営主はともかく奉公人は賎民だな。

前公安長官の外国人記者クラブでの講演観ましたか?
いろんなスレに切り張りされていたから、まだ観ていない人は面白いからみてみ。
直接YouTubeで探してもいいかも。

山口組の構成員は6割部落、3割在日、1割日本人、だったと思うが
かなり強調して説明していた。

東京は山口組ではなく住吉会系だからこの構成は直接当たらんだろうが
現在のソープ、風俗店はヤクザにとっていい資金源だから
そんな、圧制に耐えられて、かつ反社会的経営を営む営業主は普通じゃないだろうな。

>>685
その教授、相当偏見かかっているぞ!
ドヤ街の住人は戦争被災者だから、一概に言えないと思う。

以上
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:18:32 ID:buuQu4xAO
>>687 遊郭についてだが
幕府公認→後の「赤線」
非公認→後の「青線」って事なのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:30:53 ID:gyXSzoFO0
>>688
明治〜昭和 政府公認
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:06:21 ID:7twGxxMq0
>>687
Youtubeで見たいんだけど、検索キーワードおしえて。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:18:31 ID:j3d8qEW50
>>690

おお、今探してくる。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:26:20 ID:j3d8qEW50
へいっ、お待ちぃーー。

名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:49:49 ID:olIR6ZNq0
公安が外国人記者の前で日本の裏社会を説明している貴重な映像。
内容があまりにも凄すぎます。できれば、いろんな所にコピペして欲しいです。
今の日本が置かれている状況がよく理解できます。
2ちゃんで、この動画を広めて世論を変えないと日本はヤバイとさえ感じます。
この下の動画、是非見てください。是非お願いします。

できれば、ニュー速+でこの動画専用のスレッド作成を依頼します。
Japanese Yakuza 1-6
http://www.youtube.com/watch?v=_QZ9tOYKIjo
Japanese Yakuza 2-6
http://www.youtube.com/watch?v=OXGUOjT4D2Q
Japanese Yakuza 3-6
http://www.youtube.com/watch?v=ls1WT8Sc5fk
Japanese Yakuza 4-6
http://www.youtube.com/watch?v=yM_op68zuxk
Japanese Yakuza 5-6
http://www.youtube.com/watch?v=8qUVRJP91S8
Japanese Yakuza 6-6
http://www.youtube.com/watch?v=oLXdjUs0VNQ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:47:44 ID:j3d8qEW50
>>689

昭和にいたっては、昭和33年3月31日(覚えやすい日付だ。)
をもって売春廃止法の施行、ココからは政府非公認。

ちなみに次のURLは現在の赤線地帯の写真が載っています。
http://huusan.exblog.jp/i7

現在の吉原はもちろん売春行為を行えば違法行為ですな。
したがって、サウナ店とか言って営業をしています。
吉原に行ったことがある人は分かると思いますが風呂の近くにサウナ装置があります。

問題は当局の考え方で、必要悪と思っている節もあるし
派手にメディアに載れば、警察の怠慢を指摘され捜査に入ることもある。

売春は違法ですよ。

公安の元長官も語っているように
日本の裏社会を担うヤクザについては、警察の管轄であるが
公安調査庁もその全容について細かい数字までは把握できなくなっている。

俺は、渋谷や新宿でヤクザに場代を払いながら
売春行為を続ける少女達やその親の仕付けについて一番の問題を提起したい。

まったく、情けない世の中じゃ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:50:36 ID:buuQu4xAO
>>689 d そうだな
明治以降は幕府じゃないやw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:41:55 ID:0C8LUhZ80
品川やばくね?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:43:03 ID:rhuxU8EQ0
>>687>>693
元公安調査庁長官じゃなくて2部長の菅沼氏でしょ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:29:00 ID:209Afq1dO
浜松市の場合、江戸時代遊廓のあった旅籠町あたりのすぐ隣の後道=現・千歳町は上級武士の屋敷町だったけど・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:34:49 ID:+KkiTXkE0
>>697
でも・・・
カワタのそばは、準カワタ(枝百姓)だよ。

○吉町の隣の天○町は枝村だったし、○日町の隣の神○町も枝村だし。
花○町の周囲(特に北側)も枝村だったし・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:05:04 ID:tY5Tr9IO0
>>696

そうだね。見直してみた。
でも、面白かったでしょ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:05:31 ID:HxMLNFKHO
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 14:23:50 ID:6lcbNm6PO
チョン部落多過ぎ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:22:39 ID:xsbKhG/v0
> 昭和にいたっては、昭和33年3月31日(覚えやすい日付だ。)
> をもって売春廃止法の施行、ココからは政府非公認。

「ココから非公認」というより、ココから黙認だわなw
室内で男女の間に芽生えた愛ということでOKになっとる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:17:15 ID:+jQk9ZOwO
在日カルト教団やばい
704名無しさん@お腹いっぱい。
>>247
ダウンホースってそうなのか?