■■家柄のいい苗字 Vol.2■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
さあ、どうぞ。

家柄のいい苗字A Vol.1 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1061140890/l50
2to ◆totooL7XAg :03/10/04 09:34 ID:PEchgzdY
2ゲト
すでに同じ様なスレが存在してます
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:35 ID:ThOqxlhZ
知人に目がぎらついて地黒で柄の悪い男がいたが(女にはほぼ間違いなく嫌われる)、奴の名は明らかに
その容貌と違っていたので、明治新姓のはずだ。奴は公団住宅に住んで今どき車もない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:23 ID:62mu82yl
重複

◇◇ 家柄のいい苗字B ◇◇
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/rights/1065188046/l50


━━━━━━━━━━ 終 了 ━━━━━━━━━━━━
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:50 ID:xWJyp999
AGE
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 03:01 ID:teoahPtL
あらこっちにも
767:03/10/06 10:17 ID:5FQYSNin
ラッキー7−
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 11:23 ID:hSNyeaU2
天皇家より家柄のいい家ってどこ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 14:16 ID:rWDG4WiW
わーい!やっと本スレが立った〜!
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:06 ID:0QM2A96Z
あげ
11上級武士末裔旧華族:03/10/06 19:15 ID:clhMiJmx
>>8
俺と皇太子を比較したら俺の方が家柄がいい。
なぜなら俺は純血な上級武士の末裔だから。
皇太子は正田家というおそらく農民と思われる
血が混じってしまった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:59 ID:D/++mK7K
清って名前は?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:27 ID:cY+cutFp
>>11
pu
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:22 ID:N7+psieQ
こっちが本スレ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 00:10 ID:TgXffKkp
家柄がいいといっても
所詮、日本人なわけだが
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 03:27 ID:g5XnACoa
小峰、八木は?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 04:37 ID:IHB9fg/F
名字に「小」が入る香具師は人間の器も小さい。
名は体も態も表す。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 04:39 ID:xiQCU1Hi
八木は?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 05:12 ID:U7I9RhyF
>17
苗字は地名に由来するから、そういう字の意味は関係無し。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 07:40 ID:PDin3/jk
井田、伊部は?名古屋の通り魔殺人未遂の女は伊田だっけ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:54 ID:fys7iSXg
生まれて自分の名前を書くことって数え切れないほどあるし、
人に言葉で紹介することも多いので、小さいって字が含まれてると、
自分を大きく見せようと見栄を張る部分てあるね。
田が入ってると田舎くさいし、谷が入ってると部落くさい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 12:50 ID:87x5oMwc
苗字はもうあてにならないだろう。
日頃の言動で判断。

(家柄のいい人)
見た目が上品そう。
礼儀を知り、理知的。

(家柄の悪い人)
見た目が意地悪そう。
礼儀がわからず、感情的。
23前スレのコピペだが・・・:03/10/07 13:06 ID:PDin3/jk
↓一理あるが、兄弟によっても全然違うし、親(親の兄弟)子でも全然違うこともあるから
 一概に正しいとは言えない。知人の名家出身の娘はルックス悪すぎだけれど。


901 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/09/28 15:00 ID:5frnMw4E
苗字なんて明治時代にガラガラポンになったんだから、
当てにはならん。

しかし、DNAはウソをつけない、柄の悪い顔をしてるやつは
昔は下層民だった。昔良い家柄だったものは、顔つきに
穏やかさと品がある。

顔で決めるほうが確実だよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:21 ID:dNYGXrxz
悪代官の末裔ほど、上品ぶって家宝自慢してる
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:48 ID:mhuMssne
>>24

悪代官だとなぜわかるんだよ。代官だったら家柄良好。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 16:51 ID:mhuMssne
>>23

家柄悪くて、顔つきに穏やかさと上品さをたたえている人はいない。
もしいたなら、現在は、家柄良好に上昇しつつあるんだろう。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:15 ID:/RIA1RBy
>>26さんが詐欺に引っかからないか心配です。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 17:40 ID:X6JEYIlb
上級武士なんて言葉聞いた事もないんだが、新参か
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 18:48 ID:PDin3/jk
私の先祖も代官です。全然上品ぶっていません。刀等は親の実家にあります。
親の実家の町内に先祖の石碑があります。驚きました。
3029:03/10/07 18:55 ID:PDin3/jk
顔が話題になっているので、申し上げますと、男ですが、女性にはもてます。
しかし自惚れたりはしません。もてるのは、恐らく親切だからだろうと思っています。
日々、良識派をめざしているつもりです。

以上、自分を誉めるようで恐縮ですが、2chなのでお許しください。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:34 ID:dF7K5+wi
はじめてここにきました
教えて欲しいのですが
部落に多い姓ってなんですか?
水 木木 なんて危ない???
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:41 ID:XsPmOESn
ええと、人の悪口をよく言う人、
それも、陰でいかにも憎憎しげに口汚くののしるような人は
家柄は知らないが、母親がそういう人だと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 20:52 ID:sf7m5dxF
壇ノ浦から逃げて細々生きてきた教盛の末裔なんですけど、
こういうのってどうなんでしょうね。今さら家柄もヘチマもないというか。
全国に100世帯ない姓なので、認印が安く買えないので困ります。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:02 ID:IENtGLg/
苗字が気になって仕方がないのならば毎朝、朝刊の犯罪者の苗字を調べたらどうよ。
犯罪者の人相も見てみたらどうよ。図書館で過去の朝刊で調べたらどうよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:30 ID:rXEA3/H1
○野や○谷って名前のB産業の社長が多いのはなぜ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:31 ID:IbnAyKfe
          ヽYvV/
      ,; ⌒ヽ、ノ  `ヽ、,,r'⌒ヽ
     ( (  )   ノ' 'ヽ (  ) ) ホジホジ
      ミ / ,-=・-、 -=・-、ミ'´       
    ,;彡   .,,..rー''´(Ciと'⌒^^ヽ、   
    彡   /        .).ヽ   ヽ        (プゲラ
    彡  人     ,ノ⌒) ト、   ヾ          
    彡彡 ヽ     ヽニソ ノ`、   `ゞ 
    /彡ミミ彡``ヽ  ー/シミシ シ    ゙ヽ,
  /     ヽ 、 ` ー- イノ ` 、 ミ     `ミ
 /          ` ヽ-ィ    ヽシ     ミ
..|  _ヽ ノ         ヽ    ヽ    彡
.| /,ィ'"⌒`'-;,._       `    )  ,,;シ'´
..|        ``'-;,._ FIGHTERS  i^'"
 ミ、           \| <(Ω)>||  |
 ̄`゙ミ、_,,,,,,;;彡ヽ,,,   ヽ YY_ノ  ノ 
           `、ソノノ;, )    /
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:13 ID:8MJW/CgM
>35
偶然だよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:23 ID:35gp8O3x
>35
○崎もそんな気がする。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:52 ID:JdQ5tlOg
40こぴぺ:03/10/08 10:18 ID:dSEoGIUk
976 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/02 21:54 ID:W2aVIkjh
>970
根拠の無い思いつきだな。
苗字は地名に由来するものであり、直接には地名の元になった地形とは関係なし。
田 川 沼 谷。
こういう字を含む地名にちなんだ苗字の武家は多いよ。
太田亮『姓氏家系大辞典』を調べてごらん。



41名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:28 ID:KMldfdAc
>>35 >>37のレスを読んで、ふと思い出したのですが。
昔、川沿い、谷間、他国有地沿いに、不法に進入し敷地件を取得したと言うような事を読んだ事があります。実際にそんな事が有得るのですか?
国有地と私有地、権利発生に纏わる話、また歴史について詳しい方いらっしゃいませんか?

42名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 11:47 ID:KMldfdAc
>>40 オレ調べてみたけど、多い?どこ?
その武家の苗字を上げてごらんよ。



43名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 14:18 ID:ktCbAEYE
名字は地名から発生する場合が多い。地名は地形から発生する。
部落民の方々は、条件の悪い谷地・窪地・川沿いに強制的に住まわされた。
つまり名字に「谷」「窪」「川」が含まれていると、部落民または
そういう環境出身の下層身分の可能性がかなり高い。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 16:07 ID:dSEoGIUk
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 16:10 ID:dSEoGIUk
「宅間」の死刑が確定したが、宅間姓については次のとおり。

http://www2.harimaya.com/sengoku/html/takuma_u.html
4644:03/10/08 16:29 ID:dSEoGIUk
俺の両親の姓はいずれも士族で、上記サイトで戦国武将の姓と知って納得した。個人的にも姓、氏に関心あるので、色々と調べたが
昔から様々な説があったり、変遷を遂げており、混沌としている。系図や刀等の物証がある人や、地方での名家の言い伝えがある人は確実だろうが
そうでもないかぎり、戸籍を辿るほかない。しかし、これは相当な目的がない限り禁止されている。さらに、明治新姓で一層混乱している。

つまり、はっきり言えることは、姓は当てにならないと言うことだ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 16:55 ID:e922gy4E
>>46
まあ そうだろうな
でも、そうすると、このスレが盛り上がらないので
それはまあ置いておこう
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:04 ID:P47CbWnV
窪塚。
49mokorikomo snjk014k053.ppp.infoweb.ne.jp:03/10/08 20:37 ID:/G2C2/2W
gotobraku2ch
50歴史ファンの大学生:03/10/09 00:38 ID:gEewDq1E
谷がついたらBというのも断定は不可能だよ。
同様に断定できないのが金がついた苗字。

確かに、
金がつく苗字で「金本」「金田」「金山」「金川」などは在日が多いけど、
(左右対称が好まれるらしい)

下記のものは江戸時代の武士系の苗字で日本人率きわめて高いよ。
(使用者がそれぞれ1万〜25万人いて、99%は古くからの日本人。
例外的に外国系がいる程度。)

「金子」姓のルーツ (現在同姓が約25万人いる)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/h_kaneko.html

「金澤(金沢)」姓のルーツ (現在同姓が約8万人いる)
http://tanutanu.net/roots/database/k/kanazawa1.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mikage/hojoshi.htm

「金丸」姓のルーツ (現在同姓が約1万人いる)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/kanamal.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 04:04 ID:9y4oiHYR
>>46
士族なら調べるまでも無く分かるだろボケこのエセ士族。
明治以降戦前までのそれぞれの職業を言ってみろやアホ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 04:45 ID:qu6uEG52
>43
それは明治新姓の場合で、明治以前の江戸時代ならあてはまらない。
谷、窪、川の字を含む苗字の武家は多いからね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 07:50 ID:ai/fjibi
>>51
おまえ、世間知らない奴だな。士族で帰農している人もいるし、現代においては
本当に士族だったのという人も多い。旧華族でもそうだ。はっきり言うと、没落
している人は多い。世の中の民主化が進めば進むほど、一層この傾向は強くなる
はずだ。

ただ、優れた先祖であれば、末裔に秀逸な人間が出る可能性もあるだろうって程度
だと考えている。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 10:39 ID:swo8rQaV
>>44 必死だなw
君が言っている事は嘘では無いが正しくは無い。
また>>43が言っている事は間違いでもないと思う。
5544:03/10/09 13:57 ID:ai/fjibi
ちなみに墓の戒名は、本家では○○○院居士、実父は○○○居士だが(実父
は早く死んだ)。
5644:03/10/09 14:07 ID:ai/fjibi
両親の家紋も>>44の戦国武将の家紋として紹介されていたが、一緒に紹介されていた
姓とは一致していなかった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:42 ID:swo8rQaV
>>55あなたのレスを読んで思い出したのですが間接的なのでごめんなさい。
私の家は先祖代々伝わる、地元では有名な名家の本家です。
曾曾爺さんと曾曾曾爺さんと曾曾曾曾爺さんは同じ名前です。
その名前には、古い言い伝えがある事を、物心付いた頃、お爺さんから聞きました。

58名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:02 ID:swo8rQaV
私の家は武家出身です。曾爺さんは近衛兵でした。
御先祖様のお墓は文明.天正.文禄.慶長.元和.承応.貞享.元禄........
と言うようにかなり古いものがいくつもあります。
今でもお墓は、周りのお墓とはことなる。
境内に一番、最上に建ててあります。
でも、http://www.myj7000.jp-biz.net/では一致しなかった
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:30 ID:wHvyrcaR
山伏ならともかく、自分の姓が武士なんて書いてあって笑っちゃうよ。
そんなわけねーーーーーーーだろw
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:43 ID:swo8rQaV
>>59 プッ!!
僻み根性丸出しですか?
私の家には苗字の入った御墓.家門が入ったの蔵.
家門入りの刀.家系図.その他etc...がありますが。何か?

61名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:44 ID:swo8rQaV
訂正:家門→家紋w
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:53 ID:swo8rQaV
ちなみに苗字を見ただけで家柄がいい事がわかる。
しかし、ありふれた苗字ではない、全国に1000人程度。
切り捨て御免!!


          >>59
           ↓
           ∧ ∧
         .;:( -_-).;:  ,;.:, ;;.〜
          .;:..:;.;:.;:,;.:,.;:,;..ξ゙"゙):

63名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 15:58 ID:ai/fjibi
>>57
名家の誉れ高い家柄ですね。私の母方の先祖は地元の有力者の家系で、やはり
あなたと同じく、刀、家系図等が屋敷を建て直す際に発見され、地元の公共施設に
寄贈してあると聞いております。帯刀をした写真も実家に帰ったときに見てきました。
父方も士族ですが、こちらは明治時代の戸籍謄本を持っています。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:22 ID:swo8rQaV
>>63 レスありがとう御座います。
こんなものは嘘をついてまで見栄を張っても、嬉しくも何ともありません。
やはり家柄のいい方には、御分かりになられるんですね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:12 ID:N2Yz70a3
部落の出じゃないにせよ、谷 窪 川(徳川除く)などが付く名字が家柄がいいとは
イメージしにくいな。

実際、武士としても下級武士の名前だろ、こんなの。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:39 ID:9hj/Nh3h
逆に山、高、嶺、峰、台、丘、岳、岡、林、森なら家柄はいいのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:43 ID:803j7c1d
山村ていう在を知ってるよ。
やはしわからないじゃない、苗字では。(p
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:15 ID:ai/fjibi
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:49 ID:N2Yz70a3
>>68
偏見でもないよ。
その川崎家にせよ30石の郷士(下士身分)だし。
7068:03/10/09 20:51 ID:ai/fjibi
↑このサイトの「川崎財閥」をクリックすると、先祖の顔写真が掲載されている。
 穏やかないい顔だよ。
7168:03/10/09 20:52 ID:ai/fjibi
● 川崎財閥

初代川崎八右衛門によって礎が築かれ、二代目川崎八右衛門によって、八大財閥の一つとして、完成されていった。

※ 「八大財閥」; 三井、三菱、住友、安田、川崎、浅野、古河、大倉などの日本の八大財閥。
※ 八右衛門の名。川崎家では代々八右衛門を名乗っていたといわれるが、川崎財閥として、初代、二代目となる。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:03 ID:p182QaSY
>65
旗本クラスにもいるよ。
苗字を、文字で判断してはいけない。
地名の誕生と、後にその地名を苗字とすることは別のことだから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 23:12 ID:p182QaSY
例えば、窪の字のある窪田姓について
http://homepage1.nifty.com/t-kubo/Roots/sub4-4.htm
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:27 ID:/YOr/hvf
窪田さん、必死。w
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 00:55 ID:qrr1J48n
>>57の方って文章的にも家柄がいいのが伝わってきますね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:11 ID:5SwQBo/U
窪田って考えてみたら最悪だな。
部落を意味する窪地の窪に田んぼの田・・・

>>73のようなサイトがあることじたい窪田がいかに必死だってことが
よーく分かる藁。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:22 ID:r6hAEnFB
>76
必死だろうがなんだろうが、事実として残っているのだから。
君のように苗字を字の意味で理解することは、苗字について無知ということを告白しているようなものだよ。
78名無しさん@お腹いっぱい:03/10/10 02:41 ID:J143QpF3
>76 ピースな愛のバイブスでポジティブな感じでお願いしますよの窪塚
    君は?
    窪田じゃなくてごめソ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 09:48 ID:xcmzfb6S
野口...
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 10:26 ID:hmbbXhd9
まぁ、本当に良家の方は2ちゃんなんてサイト知る可能性があまりないだろうなぁ
さすがに0とはいえないが。

何にしても、他人を卑下するような人間は家がよくても性格が卑しいぞ。
8180:03/10/10 10:27 ID:hmbbXhd9
失礼、ageてしまった事は謝る。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 13:42 ID:xcmzfb6S
このスレはVol2だけど、現実はVol3だよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:32 ID:olpzg1ml
                  ,イ^i                   l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
      >>999   ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
  ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /                 |     |

84名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:43 ID:vGnxz+8G
どうも、新免です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 21:07 ID:IDnprZw2
何かの新書で読んだんだけど、「須らく尻尾をくわえろ」って意味の
差別的苗字があるとか。本当だとしたらどんな苗字になるんですか?
因みに改姓して今はもうその姓はないそうです。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 21:09 ID:ZLE3QsZO
>>80
古いよ。情報入手手段として2chは世間で認められているよ。善良な人は変な書き込みはしない
が、見てる人多いと思うよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:58 ID:oFytWlKo
藩士・旗本なんかの家来は武士でも、士族じゃなくて卒族って書かれたらしいですね
ごねて士族になった人もいるらしいけど
今度自分の先祖何してたんだか探ってきます
Bだったら凹むな・・・きっと
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:34 ID:IAWBD7vi
>87
藩士、旗本の家来はそもそも武士ではないが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:37 ID:9lAYcQoL
徳広、高見、藤茂登、大蔵は良家
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:40 ID:IAWBD7vi
>89
妄想ですかw
日本の名家名門は、ほぼ家名やルーツは明らかなんだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:53 ID:he0vMPCv
>85
尾○とか○尾とかって、あかんの? もしかして?
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:59 ID:+R9EZcl9
お前らどうせ明治新姓ダサッ
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 07:13 ID:ZqkFFXsV
山影という苗字は忍者の末裔らしい
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:50 ID:7/8eoPW1
家紋もあると思う。家紋どうですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:54 ID:7/8eoPW1
人の家紋を知る機会は、日常生活の中では、冠婚葬祭のとき(和服の肩に近いところに家紋が
入っている。特に女性。)、お墓参りしたときがあると思います。
96to ◆totooL7XAg :03/10/11 10:00 ID:og2pOHcZ
>>95
最近はレンタルが多いんで皆さん桐紋ばっかしですよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:45 ID:bMPcLgnU
>>93
服部半蔵の子孫が岩手に隠れ住んで山影と名乗ったとか聞いたことはあるが
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:42 ID:kGNbfunl
小峰、八木はどうですか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:50 ID:LGCtSczU
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:54 ID:2h0xk4JR
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:26 ID:Ph1N7uu8
三上はどうですか。BとKに多いと聞きました。
京都の合図小手使いの三上組は組長がKらしい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:27 ID:Q7jFEvmV
>85

それって林檎県にある苗字だろ?

今でもいるよ。
でも書けないって。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 00:06 ID:0DQDyGF0
気になりますな
10488:03/10/12 00:40 ID:oLgBcawQ
>>88
疑問
浪人は?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 05:55 ID:p6C9o6Rz
>104
浪人というのは失業中の武士。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:03 ID:riJLlxhM
苗字は例外があるからな。人柄で見れば良い。
高貴さを感じさせる人はたいてい家柄が良い。
107名無しさん@お腹いっぱい:03/10/12 16:15 ID:0DQDyGF0
>>102
わかった
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:16 ID:bGtHehpg
家柄を自慢するなんて、その時点で人柄が悪い。(w
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:20 ID:bGtHehpg
おまけだが、
高貴そうだったり、金持ちそうな詐欺師も多いよな。(w
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 17:55 ID:ey9jlfoF
人の評価

仕事での実績(学歴含む)、人格、容貌(顔)の総合評価。

111旧武家の出:03/10/12 18:55 ID:azH4cy3M






          江戸時代に名字の無かった連中が名字について語るなよ




112上士:03/10/12 19:25 ID:BFiUCYBk
>>旧武家の出

下級武士の出る幕ではない
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:11 ID:bGtHehpg
>>111
封建時代の原始人の出る幕ではない。(w
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:45 ID:2UC4Pvxo
一色という性格の悪いやつがいまつ。
こいつの姓はいかがでつか?
115魚類 ◆AQ/wwchLls :03/10/12 23:00 ID:eVDp3xV4
一色は四国姓では?。
松山商業野球部監督が一色。(後、新田高校。センバツ準優勝)
後、カメラマンでいたネ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:04 ID:BmEQyMQ7
Bの可能性が高いね

>姓に「色」をつかってる
>性格が悪い
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:11 ID:ktFNmpDk
かわらやは
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 05:00 ID:lnRnXPZC
足利家の重臣に一色姓があるから、
一色という苗字だけでは何も言えないだろう。
名門の一色もあればそうでない一色もあるというだけ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 05:04 ID:impPafmc
一色という名から、Bを連想するとはな。
そいつが武士かどうかは分らないが、あんまり適当いうなよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 05:57 ID:KFhbwctg
あなたがたですねえ。Kだなんだいってますがねえ。
韓国人気女優キム・ヒソン知ってませんねえ。
金の名字ですねえ。韓国1000年以上の歴史アルよ。
あなたがたですねえ。明治初期まで名字なかたですねえ。
たかだか100年の歴史と1000年の歴史ですねえ。
どちらが家柄がいいと言えるですか!
あなた方ニポンジンはですねえ。90%が田吾作の子孫ですねえ。
恥ずかしいですねえ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 06:03 ID:lnRnXPZC
>120
「韓国1000年以上の歴史アルよ」というところで没W
韓国が出来、韓国人が生まれたのも戦後。
また韓国の先祖の朝鮮半島の所謂朝鮮人にしても、大半の家は由緒不明。
韓国人の先祖は日本人以上に田吾作なんだよw
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:51 ID:SqlRGra8
>韓国1000年以上の歴史

ワロタ。どうでもいいけど、韓国人はもっと自分の苗字に
誇りを持って、在日・帰化問わず、日本人の苗字を名乗らないでほしい。
123コピペ:03/10/13 14:35 ID:Ia13nA6B
445 :氏名黙秘 :03/09/12 00:40 ID:cBII+sbZ
日本が統治する前の朝鮮と統治後の朝鮮の違いに注目

http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=511772&work=list&st=&sw=&cp=1
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:23 ID:iVtTBXRR
武士の家系でもない限り

目糞鼻糞だろ>韓国人お前ら
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:01 ID:0EMY52kg
桐の家紋て名家なの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:12 ID:+UDSljUo
ひょんな事からこの板に紛れ込んだけど、この板の住人ってすごいな。
いまどき俺は武士の家系だ、なんて恥ずかしげも無く言ってる奴が
ゴロゴロいるなんて・・・
ある意味カルチャーショック受けたよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:29 ID:O2uO5m34
桐の家紋なんざ、掃いて捨てる程いるな。
まぁ、家も違い鷹羽。ありふれてるな。
この板にくると、自分の出自を疑いたくなるからよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 22:51 ID:OsIMWRbP
苗字で家柄が良い悪いなんて決め付けるのは
血液型占いと同じぐらいナンセンスだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:52 ID:mCW0NUGg
ぱっかだなあ、、、ぱっかだよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:11 ID:R3yDfSDA
>>126
そういうスレだろ。血筋って動物にも血統書付きってあるように、全くない
とは言えない。松田聖子が大名の家系だっていうことだけれど、あの強烈な魅力で
一世を風靡したことを考えると、血筋もあるのかもなあって思うよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:15 ID:R3yDfSDA
ボクシングの具志堅用高さんは沖縄(旧琉球王国)の王族の家系だよ。あの
強烈なボクシングのイメージと一部重なるよ。松田聖子と一緒。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:24 ID:bg/Tkjht
みのもんた 家老の子孫
大島渚   家老の子孫
森田健作  武家
釈由美子  武家
恵敏彰   薩摩藩士末裔
吉川晃司  毛利元就末裔
寿美花代  旧華族松平家出身
高島忠夫  先祖の親戚に遠山金四郎
松平定知  先祖の兄弟が徳川家康
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:38 ID:R3yDfSDA
釈由美子端正な顔立ち。
http://www.tommys.co.jp/shaku/

135名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:53 ID:R3yDfSDA
既出だが、自民党の元経済産業大臣平沼赳夫氏のご先祖は凄いよ。

http://www.hiranuma.org/



平沼 騏一郎 ( ひらぬま・きいちろう / 故人 1867-1952 )
続柄・養父 内閣総理大臣・枢密院議長・男爵

徳川 慶光 ( とくがわ・よしみつ / 故人 1864-1938 )
続柄・義父(真佐子父) 貴族院議員・公爵
(徳川幕府15代将軍 徳川慶喜嫡孫)


136名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 03:00 ID:7ssBYGDy
両方義理の父ってのがみそだな
血縁としては何にも無い
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 04:46 ID:ItOmETat
>133
追加
松田聖子(蒲池法子) 筑後柳川城主蒲池氏の子孫。
          蒲池氏は「筑後屈指の名族」(太田亮『姓氏家系大辞典』)
詳細は http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1235/
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:17 ID:FdJIAAT3
吉川晃司  毛利元就末裔


このソースは何?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:30 ID:lvPSjRz0
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 09:35 ID:BlkmJ+B3
そもそも、家柄が良い人は「芸能」なんて
職にしないよねぇ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:54 ID:8q0NW/aY
そのとおり!
まして家族、親族から荒稼ぎする「芸能人」が発生したからといって
寄ってたかって今までの職を捨てて個人事務所を立ち上げたりマネージャー
になったりするなんて恥だと思わないのかね?
名家も落ちぶれると育ちを疑われるようになるね。
「衣食たりて礼節をしる」逆も真なり。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:59 ID:R3yDfSDA
>>136
平沼氏の奥さんの旧姓は「徳川」だよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:05 ID:R3yDfSDA
>>140
他スレでもでていたが、天皇家に凄く近い血筋の人でもトラック運転手の人も
いるらしいよ。つまり、今の時代に至っては、旧士族、華族の末裔でも、
従事している職業は千差万別。これが真実。

私の先祖も士族だが、親戚、兄弟の職業は千差万別。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:07 ID:tbopCFoV
現在の徳川姓には2種類あって、ひとつは江戸徳川家の子孫。
もうひとつは、在日に人が通名で使っているもの。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:08 ID:tbopCFoV
>>144の訂正

在日の人が通名で使っているもの。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:10 ID:R3yDfSDA
世の中の民主化が進むと、昔の階級のように、子息だからといって、特権を手に入れる
ことはできなくなるからね。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:12 ID:tbopCFoV
>>140

いや、家柄の良い人って、汚れた商行為社会のサラリーマンになじめない
から、政治・教育・医療・公務員・芸能に希望を見出す人は多いよ。

今の中小企業の営業ってウソついてまで人にいらないものまで買わせる
悪徳みたいな側面あるでしょ。ああいうことは好まないわけ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:23 ID:R3yDfSDA
>>147
それはあるね。私の周囲(某高度な専門職。従事している人の先祖は知らないが、学歴は高い。著名大卒。)でも、安月給に不満を言う
ことはあるが、カネに目がくらんで転職する人っていないね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:47 ID:R3yDfSDA
北朝鮮の金正日みたいに為政者の息子だからといって、無能かつ容貌醜悪な香具師に牛耳られる
のって最悪だね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:49 ID:FHkSiwox
牛耳られる
↑どう読むの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 13:51 ID:R3yDfSDA
うしみみ。冗談。ぎゅうじられる。


152名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 14:35 ID:PQLE18gE
>>151
ありがとー。
>>149
はどういう意味になるの?
153名無しさん@お腹いっぱい、:03/10/14 16:16 ID:nKGMJ4Dy
ってか人権板の年齢層ってどのくらいなの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 16:35 ID:d2YAAnCq
>>153
最近では小学生でも老人でもPC持ってますから
いろいろではないですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 19:48 ID:yE5j7I8n
>>149

そんなの今の中小企業じゃ、どこでも見られる風景さ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:00 ID:7ssBYGDy
わかりやすく翻訳

>>152
金正日みたいな独裁者の息子って短小包茎で牛の耳に挿入がお似合いだね。

157名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:39 ID:BzeYDM9g
金正男は実物物凄くかっこよくて
切れ者、美男美女の取り巻きつれて周りは圧倒されるらしい。
日本みたいに平準化された社会じゃないから、
特権階級はそれなりに優れてるのかもね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:40 ID:shkCas4K


家柄が良いのは「守山」という苗字と聞いた事がありますね
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:50 ID:ez8Q+pio
>>158

根拠もなく、自分の苗字を書くなよ。w
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:47 ID:CmRWMaer
日南休 って人がいるんですが・・・どんな人なの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 05:18 ID:IiDpJdeT
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 06:32 ID:KV5rgSRX
>>160
ただの明治新姓だろ。
ったくお前らは何でもかんでもBだKだ騒ぎ立てて・・・
もうバカかと、アホかと。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 06:47 ID:KV5rgSRX
>>114>>116
ほれっ!ったく
http://www11.plala.or.jp/isshikien/ru-tu.htm
お前ら人のことあーだこーだ言う前に自分の出自心配しろよ。
名無しの田吾作がほとんどだろーがよ藁。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:33 ID:+J5/cD7I
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 10:21 ID:+J5/cD7I
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 10:30 ID:+J5/cD7I
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 15:24 ID:dckUcHnQ
私は土岐家一族です。
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:19 ID:pFpDjRYK
>>167
すばらしい!ほんとなら・・
家紋はなんですか?
169名無しさん@お腹いっぱい:03/10/15 18:16 ID:gQ3S6lPI
TVで
有栖川とかなのってるやつの実名しりてえな
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 21:55 ID:ZrNHTUNW
>>169
斉藤
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 00:44 ID:lBnYtZLr
鳥坂
大戸島
堀川
成原
曲垣
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:49 ID:k2AgPNii
>>143
>>147
現在の「文化芸能」と銘打って「歌舞伎」等をしている方々も
身分の低い出身なのだ。
何故なら昔平安時代に帝なる位の人が今で言う
「低階級職」ということで作り上げたのが
本日の歌舞伎。
BではないがBに限りなく近い身分ということらしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 04:11 ID:y6AYtQp4

ひとつ教えてやろう

「曲渕」幕府の要職を歴任
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 06:54 ID:VxMGFMBp
>>173
ワロタ
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:42 ID:epwPF97f
口牛 田マ
   土丁
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 09:55 ID:ec3axOwe
>>168 丸に桔梗です。

>>175 ずれてる?
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 08:58 ID:fOq1ErXn
森林西本金川田山北谷木元東石崎岩南多
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 09:04 ID:fOq1ErXn
青赤白黄緑星月海部稲春椿楠瓜阿籐竹佐
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 09:25 ID:fOq1ErXn
長張高加末尋広八六舛桝柳上堀代和堂

松竹梅桃朝百中大徳済江河野城場嶋池

鬼首平口門浦曲魚萬三天麻尾出安伊光

堤濱阪牛馬齊宅在臼佐矢土坂垣猪獲狩

島鍋角眞澄正福寺鴨次桑時清栗都国志
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 18:29 ID:fOq1ErXn
age
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:25 ID:HvS/3DFK
>>177-180
この同一人物は何がいいたいのだろう??
しかし暗いですなw
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:49 ID:s6Byz3Pg
>>181 家柄がいいってことじゃないの?wwwwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 20:50 ID:J8zPqTBj

正田
小和田
川嶋
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:25 ID:ettNBFD0
>>183
それって・・・
島じゃなくて嶋なんだ。
勉強になりますた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:35 ID:Y5+qrawc
氏より育ち
人殺しさんの子孫様えばってもしょうがない。
ヘレンケラーの子孫なら尊敬できるけれども
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:37 ID:xgGYXzqZ
私は武家
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:39 ID:iAoReloK
↑だから何?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:33 ID:7lkju9Gh
荒谷ってやつがいるな、全日本に。

苗字で言うと100%B
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:29 ID:kPO0QBUf
士農工商全部混ざってますが何か?

さすがにB・Kは混ざってないけど
190武家:03/10/17 23:53 ID:l4ERX8RD
ところで君達の家系は江戸時代に名字のあった家系なのかね
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:57 ID:ncR5IcO5
武士って言ったって、ただの人殺しだろ。
人殺しの技術を練習していたヤツ。
そんなのが祖先だって、よく自慢出来るな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:57 ID:4x9KafCu
>>191

いつも人を殺していたわけではないよ。今のアメリカのようなもん。
悪が出てきたら討つだけ。徳育は十分あり、礼節も重んじていた。

プラトンが唱えた「哲人政治」に近い政体だとは思う。
哲学者と軍人が兼務だけどね。
193武家:03/10/18 01:19 ID:rOkQe7pw
>>191
君達の祖先である田吾作は、読み書きが出来ず、
今でいう障害者とさして変わらなかった存在である。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 01:52 ID:ri80qvrC
私の苗字は有名なお坊さんと一緒なのですが、
昔のお坊さんの身分ってどの辺りなんでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 03:48 ID:TYN8JC/e
過去帳に安政期にアボーンした先祖に苗字があったよ
でも名主だったそうだ、安政以前の先祖にも苗字が書いてあった

いかがわしいが、かなり古い家系図、350年位前までは読めるが、その前は劣化して読めず
名を見ると侍っぽい名前が多い

墓にも家紋が付いていたが、今のうちの家紋と違う

こんなことあり得るのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 06:53 ID:lZGByDnP
調べてみると俺の家系て結構スゴカタ
俺の、ひい爺さんは戦艦大和(だっけ?)を設計してた。
爺さんは天皇の血筋(と言っても母方の果てしない程遠縁・・・)
他にも調べれば調べる程偉人まみれ・・・
・・・なのに何故俺はヒッキーなの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 09:01 ID:KQ2IYWSo
俺のかーちゃんのとーちゃんはマッカーサー。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:09 ID:PS8Rh7FZ
すいません、昔、河原乞食と呼ばれてた人達がいるらしいですが、
川原という姓は、あまり良くない姓ですか?
個人的には川原あや子とか美人だな、と思うのですが、
彼女はモロですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 14:03 ID:9NS5t5Sm
>198
苗字だけでは何ともいえない。
川原という苗字の武家もあるからね。
200  :03/10/18 14:06 ID:xkLdt4ep
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:04 ID:LON64qqU
明治時代の改正原戸籍謄本で決まるけれど、人権上の問題があるから、取れる人は
限られているよ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:58 ID:N3PEhph3
>>198
大河原なんかも由緒正しい。小河原は大鏡にも出てくるくらい古くからの武家だし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:07 ID:LON64qqU
答えてくれないかもしれないが、ズバリ聞いてみた方がいい。本人が答えなければ、親戚に聞くが良い。親戚って本当のことを答えるよ。
嘘は言わない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:32 ID:LON64qqU
>>194
僧侶は、医師と同じだったと思うよ。つまり身分制に入らないが、士族と同格。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:41 ID:G1XQye/o
>>201

補足。
直系の戸籍なら誰でも取れる。他人のは取れない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:44 ID:G1XQye/o
>>191

ほんと頭の悪いやつだな。
戦国時代なんか農民が弁当持参でいくさ見学をしたもんだぞ。
農民も「やれーやれーやっちまえー」と盛り上がっていたもんだ。

江戸時代も、農民・商人間の殺人事件は数知れず。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:07 ID:7+j6SID/
>>206
ブラクラ葉書事件で興味をもってきたのだが、中世は戦も農民の娯楽と
なっていたのだな。さぞかしプロレス以上の大騒ぎだったのだろう。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 16:08 ID:k7ANv7t6
みんな墓の宗教はどこ?私、両親士族で真言宗。
209武家:03/10/19 18:26 ID:5fKZyc7I
臨済宗だがなにか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:07 ID:uqzNIlKR
品のよさ、品の無さって確かにあって、
こういう板でいろんなことを知ると、やはり血筋としかいいようないものを感じる。
あとさ、現代のような平準化された社会でも、高卒家系の奴とかって、
親から代代受け継がれた生活態度の結果みたいなもんだと思う。
で、思ったのがBって頭のいい奴はいたの?教育程度は別として。
現代でも「どうしてこんなに馬鹿なんだ」ってのもいるし、
例えばうちの家系はガリ勉とか全員東大とかじゃないけど、
東大を含め、殆ど神童の家系です。自慢してごめん。
容姿はうそ臭いほど外人系、運動神経も突出したのがいます。
でも血が濃いと容姿や運動能力以外に、知能はどうなのかな?
昔ど田舎の寒村、というか漁村で向こう三軒両隣東大や学者を出してる集落を
テレビで見て、DHAの摂取の効果として取り上げられていたけど、
まさかBではないよね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:50 ID:W1veap9g
ひとつのことに飛びぬけてい
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:07 ID:iNOt2vKx
>>210
>品のよさ、品の無さって確かにあって
そうだよね。確かにあるね。そして君には品の無さが漂ってるw
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:18 ID:o8Hw8Z0J
明治の新姓ってどうやって付けたの?

好き勝手に付けたものでも無さそう
明治以前に遠隔地に移った一族も同じ姓を名乗ってる
なんか明治以前でも各家が非公式に姓を持っていたのではないか??
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:26 ID:z1D1/dm3
>>213

江戸時代前に帰農した農民は江戸時代苗字を公式の場で使用できなかったが、
昔からの苗字を日常生活で使っていたようだ。
江戸時代、屋号のような苗字的なものを持っていた農民もいたのでは?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:05 ID:R1tEw+gX
>>212
最近こういう単純明快なのばっかりになっちゃって
2chは廃れていった。
学歴や容姿、年齢、性別に関することに面白いくらい過敏な反応。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:16 ID:uA6A5dTA
>>210
いますよ。弁護士だっているし、政治家だっているし。なかには品のある人だって
いますよ。身分にかかわらず、優秀な人間はいくらでもいるよ。私は士族の家系だけれど
ね。まだ子供はいないが、実弟の娘が非常に優秀です。

↓こういう人もいます。
http://www.bll.gr.jp/siryositu/s-ta-matum.html

217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:48 ID:29LtskVd
古い人じゃなくて、ごく最近の人ではどうなんでしょ?
年齢的には50歳以下で。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:55 ID:z1D1/dm3
もう一回、部落を編成しなおすというのは?
人徳があればもうB出身でもBじゃないよ。上流の部類だよ。

それより、新しいBがたくさん出てきただろ。当たらしいBをつくろう。

「新しいB」の基準
1 男で染髪している
2 ずうずうしい要求をする
3 利己的な考えの持ち主
4 前科がある(道路交通法違反を除く)
5 他人の心がわからない
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 11:16 ID:z+pmB9WV
>>218 お前は間違いなく引っかかるだろうなwwwwwww
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:24 ID:9L3foWov
部落は潜伏してうる
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 17:24 ID:uTssYlTC
お前自身農民の家系なんだから部落だろ藁
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:09 ID:o8Hw8Z0J
家系ったってね、父母2人、祖父母4人、曾祖父母8人...
1世代30年で10代、300年さかのぼれば1024人。実際には血縁関係があるどうし
の子供もいるだろうから、もっと少ないだろうが
600年さかのぼったら先祖の人数1000×1000=百万人なんてなってしまう

仮に10万人としても、だれでも高貴な血も、卑しい血も、犯罪者の血も、
偉い人の血も流れているのさ。
もっともお前の代ではとびきり、性格の悪さが突出して表れてるかもしれないが
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:32 ID:hIhqC9cF
農民でも上級と下級ではだいぶ違うと思うけどなぁ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:45 ID:8VQLxbV6
>>221
江戸時代、農民は士農工商の2番目の身分。
それより下とされていた身分が被差別部落の起源ではないの?
225もっこす@自衛隊派兵反対 ◆ZM08EeniEM :03/10/20 23:53 ID:QU+Xt2Ap
>>224
部落によって起原はばらばらだ。由緒正しい500年前から続く部落も在れば、明治維新のどさくさで部落になったところも存在する。
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 23:53 ID:Ec7KwTCG
>>224
農村のことを部落といいますよね?
221は、そういう意味だと思いますよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:21 ID:0nnUsu9G
>>222
同じような階級同士が集まって生きてきたんだから、
上から下まで均一に混ざってるわけないだろ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 04:56 ID:BqWiBghF
>222
近代以前の身分制社会での婚姻は、
そんな数字の計算では把握出来ないと思うよ。
229平成の下層民をつくろう:03/10/21 15:41 ID:EhinzOIp
「下層民」の基準

1 男で染髪している。指摘すると何が悪いと開き直る。
2 ずうずうしい要求をする。謙譲の徳がない。
3 利己的な考えの持ち主。平気で道にゴミを捨てる。
4 前科がある(道路交通法違反を除く)。
5 暴力で意見を通そうとする。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:16 ID:Yj6tkSCn
>>228
婚姻とか葉関係ないよ
だれにでも有性生殖の父母はいるだろ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:01 ID:jmJdeKkO
>>229
ずうずうしい要求をするってあるねえ。かつて俺が勤めていた会社でも、地黒
目ぎらつきDQNの香具師に勘違いされてねえ。そいつは公団住宅に住んで車もなく、俺
よりも先祖(俺は士族)、毛並み、学歴、学力、年齢すべてにおいて劣っていて、俺が社長からの
お咎めも大目に見てやっていたのに、何とそいつてめえを上にしようとするんだ。俺が切れて
そいつを殴れば解決するが(俺は柔道有段者でプロスポーツ選手並みの体格)、
そういう方法で説得するのはいけないと思っていた(私立有名校、有名大卒)。

俺はそれを機会に変わったよ。絶対こういう奴には譲歩しないとね。俺は女性にも、人望があり、
絶えず結婚希望者がいるのだが、それに自惚れず全体の幸福を考えて、そいつにも
酒のほか諸々のことでおごってやっていたのに、人間の本性が悪いやつは本当にだめだと悟ったよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:07 ID:KnJ4TGYb
釣り師がいますね
233231:03/10/21 21:15 ID:jmJdeKkO
俺の母親は地元での名士の家系。真言宗。墓の戒名は○○大院居士。刀や家系図は地元の
資料館に保管されている。とにかく地元に名前が残っている。俺は東京で生まれて、有名
大卒(マーチ上位以上)。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:27 ID:XI+o6sXW
>>233
>真言宗
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:37 ID:jmJdeKkO
>>234
天皇家は真言宗だぞ。それに、家紋は、徳川家に近い家紋だ。仕事は会社員だが、
文系の高度な専門職。
236to ◆totooL7XAg :03/10/21 23:00 ID:VWsLGWtz
徳川家に近い家紋
ヨクワカラナイケド (・∀・) ビミョウニ イイ!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:04 ID:/4g+0EZc
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:05 ID:3MNuoxBe
>>236
徒歩13分くらいっぽいw
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:17 ID:1kCuBn2i
「川底」っていう苗字最近見かけた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:31 ID:tx8qNex5
>>233
>有名大卒(マーチ上位以上)
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:33 ID:jmJdeKkO
>>240
あんたのこと聞かしてよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:40 ID:tx8qNex5
俺のことってなに?
俺の何が知りたいんだい?>低脳私大生君
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:53 ID:XI+o6sXW
>>235
どうせカタバミだろ(プ
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:56 ID:11YakSVR
>>231
母の戒名が○○大院居士?成人男子の戒名だよ!○○大姉じゃねーのか?
それも威張るほどのものじゃねーよ!一般的だ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:42 ID:0LPDiTjz
有栖川だろ
今の最新流行だね
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:01 ID:sPjInsIT
禰宜田谷(ねぎたや)
宇治土公(うじこうど)
御巫(みかなぎ)
御子(みこ)
垂髪(うない)

うちの近所にいます(三重県)
伊勢神宮の古い家柄の方々。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:20 ID:hTnWjtnN
>>244
母方の実家の話。お祖父さんに当たる人。士族だと院居士になると近所の坊さんにも
聞いた。普通は信士。院居士の戒名は一般的とは言えない。坊さんの話だと、お祖父さんが戦没してる
場合も院居士だと聞いたが…。
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 05:21 ID:F34qx1YY
>>231
相手の家柄調べたのかよ?
もしかしたら、お前より上かもよ(プ
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:50 ID:ko0eZIrS
>>245
私は有栖川家の末裔です
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:26 ID:kZdHplX/
有栖川有栖でありんす
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:32 ID:rvoXMJ/D
佐藤


                      俺の名前だ
                      高貴だろ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:53 ID:bWXvTGAe
>>249 現在、末裔はいないと聞いてますけど、
どちらの方でしょうか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 11:12 ID:wMhLhLwz
俺は
 母方 佐藤
 父方 斉藤

藤原氏純血種といえなくもない微妙なところだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:23 ID:AC7bG4M8
「佐藤」「斉藤」と名乗っている在日の方もおります。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:26 ID:wMhLhLwz
いや、俺ほど気品のある顔の朝鮮人はいないだろう。
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:03 ID:F797b0RL
有栖川の北野って母親の旧姓が川島だって
嫁が坂本
うちの地元じゃどちらもB地区によくある姓なんだけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:42 ID:Rcl4wl64
>>252
直系男子が絶えたのですわ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:55 ID:kiRQ5f5r
藤がつくから藤原氏と思い込んでるアホ約一名
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 14:56 ID:wMhLhLwz
坂本晴美(有栖川晴美)は20歳のときに子供を生んでるらしいね。
で、今45なので子供は25歳。

自分の母親がこんなくだらない詐欺で捕まったら恥ずかしいな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:10 ID:v2Pj2lLr
>>259
ワロタ。
坂本冬美に見えた。
261佐藤:03/10/22 15:30 ID:hD4xlT2Q
うちは奥州藤原じゃー
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:32 ID:yLedkYoD
自分の出目に不満を持っておられたのでしょう>有栖川こと坂本晴美
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:19 ID:7ypvX7Y4
大院居士ってなんだよ・・・ 院殿大居士 または 院殿清大姉 じゃないの? ネタにマジレスかっこわるかったかな・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 17:31 ID:Qxz7UfVb
>>253
下に籐がつくのは、かえって下衆の部類なのだが・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:11 ID:61JXhlVu
>>263
そういう戒名もあるんだよ。自分の身内や地域だけで判断するな!
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:21 ID:sPjInsIT
戒名スレじゃねーよ、他でやれ!
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:25 ID:hTnWjtnN
多少脱線するのはいいじゃないか。気付かない他スレだってあることだし。

姓、家紋、戒名、寺の宗派くらいは自由に書き込もうや。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 23:27 ID:hTnWjtnN
>>265
同意。○○○大院居士はマジです。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 02:29 ID:mea5ScAF
○藤だ下賤で悪かったな
どっかの系列の組の名前と一緒だ
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 06:49 ID:uPlTEQlK
何気に坂本晴美萌え〜
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:39 ID:O8S/76XB
栄林高金森張都李城池堀椿湊周朴拍青赤黄白
清畠長山安岡光松竹梅東西南北阿岸峰藤島井
中山目首肘脇尻谷河橋海石岩奥鬼斐右江尾華
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:33 ID:Dyk/ESrw
大院居士なんてあるわけねえだろ馬鹿
あるんなら例を見せてみろや
物知らず
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 12:40 ID:Dyk/ESrw
自演してまで恥じ晒すなっちゅうねん
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 19:46 ID:ArL8LQdU
斎藤・佐藤・在日に多いね通名の定番
275もっこす ◆ZM08EeniEM :03/10/23 20:32 ID:qIuvnx/Y
ところで戒名はいくらかかるか知ってるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 20:53 ID:Dyk/ESrw
ウチのほうでは院号で80万
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 21:26 ID:/IoG1BpB
>>276
だよね。だから俺も親父の代で居士にしました。会社員ですので。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:24 ID:i45Cq/3o
真言宗、居士です。金積めば院号くらい簡単に貰えるんだろ。
当方、院号なんて恥ずかしくてもらえないよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:35 ID:Rq13ZkRv
>戒名スレじゃねーよ

warota
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:36 ID:iWqj5fS7
真言宗、婆さまが亡くなったとき住職が親父の同級生だったから、
よくわからんけどイイの付けて貰ったらしい。ディスカウントで。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:37 ID:Rq13ZkRv
戒名スレになってる。w
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:42 ID:iWqj5fS7
確かに
気が付かんかった
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:41 ID:8vWZZYsi
戒名なんてきょうびはやんねーよボケども
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 10:53 ID:4FjcpANs
    
    ■■家柄のいい戒名@■■
1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/24 10:53 ID:Kaimixyo

さあ、どうぞ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:47 ID:D9wgVYRI
都築(つづき)
饗庭(あえば)
五十嵐


これらの姓はどこから来たのでしょう?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:34 ID:vDy/DEdC
仁安功院殿誠忠捕大居士 ------------- 昔いたネコ
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:19 ID:ntzeiOKP
お前らのほとんどの先祖はどーせ田吾作なんだから
田吾作の戒名が院殿大居士なわけねーよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:49 ID:y6xZKGwF
金積んでんだろ。卑しいのう。
信士で充分だろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 20:53 ID:dR0FKTnI
あの世で死者の霊が戒名で呼び合ってるとは絶対に思えん。

そんなのに金を使うのは民度が低い。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:21 ID:THmQoirA
大金積んでまで戒名なんてほしくないよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:39 ID:vDy/DEdC
くそ金本って、由緒ありますか?
292帝愛の掟:03/10/24 21:55 ID:LqqlnXg1
>>291
くそとはなんだくそとは。
金本は由緒ある名字だ、日本には由来のない名字だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:57 ID:y6xZKGwF
神様、仏様と同格と心得よ。
内弁慶阪神、阪神ファンにとってはな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:04 ID:dR0FKTnI
>>292

「金」に「本」だと、結構在日いるね。
でも、「かなもと」と読む古い日本人の金本さんもいるからまぎらわしい。
きっと「かなもと」さんは今頃迷惑してるんだと思う。

通名で100パーセント在日なものはないので、他のソースがなければ
断定はできないよ。

逆に、田中・佐藤・斉藤・近藤でも、在日がいるので、
日本人だと確定できる苗字もないのが現状なんだけどさ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:46 ID:Zn5S7U4c
隣のニンニク野郎、六甲おろしウゼーよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:55 ID:hwuwMetn
高校のとき、金本(かねもと)で在日の奴いたよ。超ウザかった。顔を見れば
在日か分かるだろ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:09 ID:Zn5S7U4c
バカな母親の子供がその母親と付き合ってたバカな高校生に殺されちゃったろ?
その時に出てきた児童なんとか係の役人、そろいもそろってハムニダ顔だったぜ
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 04:12 ID:PLr9h9Ni
金本って在日なの?
じゃあ本名は違うわけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 05:26 ID:7U6EHtUB
ダイエーファン必死だな。
金本はそのまんま金(キム)だよ。

阪神の金本は韓国じゃなくて北朝鮮
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 08:06 ID:6L4K+/cu
小学校のとき

 金宣○

って奴がいた。
今思えば100%在日だろうな。
でかかったし、強暴だったし。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 14:43 ID:6+jzIzww
>>299
マジ!?
じゃあ世界一野球の上手い北朝鮮人だな!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:09 ID:sgVooP1c
>>264
上に付くのはいいんだ?

枝本(もともとはエタ)みたいに、藤本(もともとは藤原)は高貴な家系なのかもね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 15:13 ID:sgVooP1c
だから金本はあれだけ打ってるのに、野球のワールドカップの日本代表に選ばれないんだ・・・納得。
304帝愛の掟:03/10/25 15:15 ID:xuBNW00A
>>294
「かねもと」姓には日本人はいないと理解していますが違ってますか?
「かなもと」なら違うと思いますが。
>>299
馬鹿者、親は民団の活動家だぞ
305帝愛の掟:03/10/25 15:17 ID:xuBNW00A
>>303
2ちゃん馬鹿ばっかだな。それとも俺は釣られているのか。
帰化していますが何か?
306294:03/10/25 18:38 ID:6rOGaw6o
>>304

漢字だけ見た場合ね。

一般には、
カナモトと読む金本は日本人。
ナネモトと読む金本はコリア系。
カナダと読む金田は日本人。
カネダと読む金田はコリア系。
と言われている。

「俺はカネモト・カネダだけど、日本人だぞ」って人いたらレスよろしく。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 18:53 ID:hwuwMetn
金丸は?元自民党の金丸氏は「かねまる」。先日の大阪国際柔道大会に出場していた
日本期待の選手金丸は「かなまる」。これはどうなの?
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:06 ID:GGUbidPd
友達に京都出身で「安田」ってのがいて、昔から裕福な家系らしいんだけど
どうなのかな? まさか平安貴族の家系のひとつ!? 
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 19:48 ID:A8Bmodd/
Kに多いと聞くけど、いろいろあるんじゃないの?
全部の人数が多いからね
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:16 ID:hwuwMetn
安田は財閥だよ。

※ 「八大財閥」; 三井、三菱、住友、安田、川崎、浅野、古河、大倉などの日本の八大財閥。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:43 ID:Zn5S7U4c
安田んちだったら新宿区内にでっかい屋敷があるよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:46 ID:d9iuHFNQ
俺としては一番気になるのは『源五郎丸』
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 20:52 ID:eRCNz7s/
安田財閥の創業者安田善次郎は富山藩の足軽の出身。三菱の創業者岩崎弥太郎は土佐の地下浪人の出身。浅野セメントの創業者浅野総一郎は富山の村医者の出身。大倉財閥の創始者大倉喜八郎は新潟の名主の出身。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:45 ID:JAUlJicU
安田は肉屋に多い苗字です。裕福かもしれないですが
○○の人が多いようです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:14 ID:hwuwMetn
川崎財閥の先代川崎八右衛門は、男爵の爵位の貴族。
水戸光圀の時代に家禄三十石(後に百五十石)の待遇を受けた郷士。

http://www.kawasakiteitoku.com/ke.htm
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 22:51 ID:6L4K+/cu
星野総裁はどうですか
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:06 ID:Fl95FVGc
安善とか浅野とか横浜あたりに駅があるらしい
安善はもちろん安田善次郎
安田銀行→富士銀行みずほ
川崎銀行は大昔に三菱に吸収だったかな
浅野、安田、岩倉の学校も残ってるよな
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:31 ID:H9P0+gCt
>>307

金丸も、日本に古くからある金丸姓は「カナマル」と読むとされている。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:38 ID:H9P0+gCt
ちなみに自民党の「金丸」は「かなまる」が正しい読み方。
だから、日本人。

http://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/human/ka/shinkana.html
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:42 ID:JtuqvRpp
吉岡ってどう?
めちゃくちゃ 見栄っぱりで カッペなんだけど。
あとさ、 お花茶屋在で 三浦っていうアーチャリーそっくりなネイリスト。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:45 ID:H9P0+gCt
>>314

「安田」は在とか部とか言われて大変だな。w
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:16 ID:rDQP6ufz
>>319
嘘つくな。
金○系の苗字で一番日本人率高いのは金子(カネコ)。
逆に金森(カナモリ)って苗字の反日朝鮮学校校長がいる。
こいつはニュー速+でもたまに名前が出る。

読みなんて当てにならん。
むしろ金の次に左右対称文字がくるかどうかのほうが余程信用性がある。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:39 ID:NBiBFdWH
澤村はどうですか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 01:48 ID:JtuqvRpp
金高は?
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:12 ID:H9P0+gCt
>>323、324

苗字だけではわからんよ。もともとは日本人の苗字なんだから。
在日の通名傾向を見ると、
ぜんぜん予想させない苗字を使うケースが結構あるよ。
「佐藤」「鈴木」といったありふれた通名もあったな。
「井」や「木」系も目立つ。

そして、驚くなかれ、今の主要な日本の苗字はほとんど
みんな在日の人に使われているよ。
それだけ、本当にいろんなのある。
苗字だけでこの人は古くからの日本人と断定できる苗字は、
もうない。「伊集院」を名乗る在日の人もいるくらいだ。(w)

在日が通名を名乗っているせいで、もう、名前から日本人
かどうか判断できなくなってしまっている。
斉藤・佐藤・鈴木でも在日の人はいるのだから。
あなたがたの祖父もそうかもしれないよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:17 ID:H9P0+gCt
http://www.myj7000.jp-biz.net/index.htm
で調べたら、「金高」姓は「出自不詳」だそうです。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 04:33 ID:K5XK/go7
江戸時代から姓があったようなので農民ではなかったようですわ。祖母は華族の出で駆け落ちしたそうです。血筋より気品は感性次第だと思う次第でございます。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 04:41 ID:Z8LD47XY
>>327
すごーい!江戸時代に名字あったなんて・・・
ここの連中の9割以上は明治新姓と思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 08:39 ID:IPRhjMr/
やっぱり、アリス川。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 09:00 ID:VzkWaiPz
俺は自分の先祖は農民だというやつに出会ったことは一度もない。。。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:34 ID:sJCu5Bzo
江戸時代の百姓でも苗字あっただよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:42 ID:1k/r9cCi
>>330
何も言わなければ普通は農民だよ。ここのスレだって士族だって書き込んでいる人は
ごく僅かだよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:45 ID:1k/r9cCi
士族でも帰農した人も多いし。俺の母方の先祖も帰農しているよ。農業は大事な仕事。
今の日本の農政が過保護なのもその表れ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 11:50 ID:CLTkiu/Q
>333
ですよね。ウチも農業やってました。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:22 ID:RRTx0fOD
江戸時代の百姓でも氏(うじ)はあったのかな?
一族の名前、でもそれは名字とは呼ばない
個別の家を区別する屋号ではなくて
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:29 ID:YU56oKXy
過保護か?

主食品くらいは自国でまかなえないようにならないと。
もっと保護しても良い。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:28 ID:rDQP6ufz
なにも百姓が農業やる必要はない。
自給率上げたいなら株式会社の農業参入を認めるべきだ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:59 ID:YU56oKXy
認めてるよ。
採算が合わないからやってないだけ
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:04 ID:Lii2V8rW
越前谷っていう人がいるですよ。
やっぱ昔は山吹色の最中とかを献上してから
正義の味方に斬られたりされていたんですかね?
340to ◆totooL7XAg :03/10/26 16:20 ID:et2wtar9
>>339
ワロタ
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:22 ID:Kxp49NOM
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:34 ID:NTNu6TwA
花は桜木 人は武士


       武士にあらずば人にあらず
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:11 ID:MOgxSVNU
左右対称といえば(真由美)
真由美っていう映画があったね。大韓航空機の。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 21:55 ID:NBiBFdWH
山石はBですか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:25 ID:Gw65pOLE
苗字だけじゃ、憶測だけで、なんにも断定できないが、顔と言動ならすべてを物語っている。
謙譲の徳をそなえた謙虚なヤクザがいるか?
コワモテで「なにさらしとんのんじゃワレ」と人にあたりちらす人徳者はいるか?

育ちのよさは、顔と言動を見ればわかるではないか。
それで十分。

性格のキツそうな顔した奴は、たいがい家柄の良くない出である。


346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 22:28 ID:npb7L+IS
江戸時代の百姓には苗字はない(私称していたケースはあるが)。
ただ、姓は、部曲の姓のものは一応、あったらしい(ほとんどは忘れられていたが)。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:09 ID:AAUj/iCa
寺の過去帖にも江戸時代に苗字があったウチは農民だったがどういうことなんだい?
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:34 ID:aUiLoFUn
中国の吉川、駿河の今川、徳川。 
川は、優秀な人材を排出している家系であると推測。 地名にも多い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:24 ID:KK5f6xeF
自分の苗字、すごく変わってるんだけど
多分親戚だけと思うよ。コレって部落民なの?
ちなみに本州の北のはずれの出身ですが
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:33 ID:IECEJUW2
武士ならば言伝えや証拠となるものが残っているはずだ。
部落民もしくは下層農民だろう。>>349
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 02:49 ID:fCXnGiu4
苗字ではわからないって。家柄は食事の作法でわかる。
おかずを大皿から奪い合う=下層
初めから小皿にとってある=上流
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 05:09 ID:Ebz3KMro
>351
貴君の育ちの卑しさがわかる。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 05:26 ID:Eok+7OBU
>351
あと、
上流=箸の先は「1p以上濡らさない(使わない)」というのもあるな。(w
(なんかの食い物系漫画に書いてたような)

354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 09:41 ID:yzVmkS0G
俺の母親の旧姓は、星だよ。
でも、在日じゃないよ。
在日に星が多いと知って、不愉快。
ちなみに、母親の実家は福島の某都市の豪商。
江戸時代くらいから続いてる。
俺は母親の実家に帰るたび、家の敷地のデカさ(倉がいくつかある)
田舎での知名度の高さに驚いているが。
父親の実家は普通。
祖父は役所、祖母は小学校の先生だった。
お見合い結婚したので、多分だけど、多分興信所通したかも知れない。
だって、母親の実家は割りと立派だから。
でも父親の姓は、かなり珍しい姓。
まあ、部落姓ではないと思うが。
ちなみに、今まで生きてきて、家族親戚以外に、俺の姓の人に
あったことも見たこともない。
355もっこす:03/10/27 09:52 ID:kXMoOwR3
作家の星新一さんがいるよ。
ご親戚かな?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:08 ID:AonFJfS9
>>355
本名かなー?
357もっこす:03/10/27 10:12 ID:kXMoOwR3
本名だよ。
製薬会社の社長の息子だった。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:34 ID:AAUj/iCa
娘は星マリナ
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 11:45 ID:pInXP7x3
星って新潟の山奥に多い姓だな
星新一のオヤジの話だったら「官吏は強し、人民は弱し」とかって本
で語ってたな
ただあまりにも手放しでオヤジ礼讃していてちょっと引くが
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:06 ID:a5HukcUG
>>351
うちは上流だ
すき焼きも各自の皿に盛り付けて出てくる
オフクロが「♪今日はすき焼き〜」なんて日にゃ、鬱

よそのうちでテープルの上の鍋ですき焼きが始まった時にはびっくりした
どうしたら良いのか分からなかった
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:33 ID:pInXP7x3
ウソつけ貧乏人
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 12:43 ID:uUOTy4aM
>>360
すき焼きって、一流の料亭でも、一つの鍋から取り皿にとって食べるぞ。
あんたんち、変だよ。

>>354
福島の星って、平家の落武者の姓と聞いたことがあるが。会津若松の辺りでしょ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:20 ID:eYOhtzkY
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:24 ID:ZCkBKu4l
福島という身障を知っている
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:41 ID:Y88u0R3p
子たくさんチュボイ家こと坪井はどうですか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:13 ID:4WShVv2v
>>364
通報しました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:59 ID:a5HukcUG
あー、ダイエー勝ってよかった
というより、阪神勝たずに良かった

でも星野にはいつか日本一になって欲しい、近鉄あたりの監督にならないかな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:28 ID:lXRs8JF7
>>345
ふむふむ・・・全国極道図鑑とか実話とか読めばいいのかな


369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:43 ID:HLSujMG3
和       田       最          強
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:49 ID:4HpMES/J
アキコ?スーフリ?ベン?
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:04 ID:9Lq7u9oT
武士≒屠殺業
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:18 ID:ahOp7dgT
○下、○本、坂○、川○、西○、橋○だけでなく、
山崎、宮崎、村上、和田、中島あたり、
明らかに違うって感じ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:20 ID:azM+o1OC
俺の実家は、会津若松の星です。
星徳商店といえば、たいていの人は知ってます。
なんせ、市の真中にドーンとデカい敷地がありますし、
色々な方面で商売してるし。
まあ、人口10万人の小さな街ですけど。
でも、俺の父親も福島ですが、姓は安食です。
俺の姓は安食です。読める人いる?
アジキっつーんだよ。
JR成田線の駅名とか、あと、茨城のつくば市とかにも地名としてある。
日本で4500人しかいないみたい。
俺の姓はどーなんですかね?

374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 03:58 ID:iyZq+XdP
>>373
とりあえずお前、品が無い。
お前のお里は知れている。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:16 ID:2WD2zdcc
>>372
345 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/26 22:25 ID:Gw65pOLE
苗字だけじゃ、憶測だけで、なんにも断定できないが、顔と言動ならすべてを物語っている。
謙譲の徳をそなえた謙虚なヤクザがいるか?
コワモテで「なにさらしとんのんじゃワレ」と人にあたりちらす人徳者はいるか?

育ちのよさは、顔と言動を見ればわかるではないか。
それで十分。

性格のキツそうな顔した奴は、たいがい家柄の良くない出である。

376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:14 ID:VNnCAf9i
>375
見る者の眼力によって見方はバラバラになるよ。
育ちの良さなんて、育ちの良い人間にしか分らない。
人間は自分の背丈でしか他人を見られないから。
そういう点で、君の観点は、かなり不安定で恣意的になると思うよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:35 ID:B3o2xXqx
>>376禿同
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:12 ID:2WD2zdcc
>>376
あとは、その人間が従事している仕事の業績・実績、学歴ってところだね。
379378:03/10/28 12:15 ID:2WD2zdcc
人格は書いてあるね>>375

人格は大事だ。人格+>>378
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:43 ID:2WD2zdcc
男爵の爵位の貴族、川崎家。
http://www.kawasakiteitoku.com/zai.htm

偶然発見したが、この方も川崎姓。プロフを読むと、名家だそうだ。
http://akamonjudo.at.infoseek.co.jp/kawasakiakihiro.htm
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:53 ID:VZCmsam+
>>371

Bの子孫の371は必死だな。

農民も武士の戦いを弁当持参で応援したもんよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:01 ID:VZCmsam+
>>376

・柄の悪い人から好かれる人=育ちが悪い人
・善良そうな人から好かれる=育ちの良い人

まあ、いつも文句ありそうな顔をした人は、育ちが悪いのは事実。

383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:28 ID:B3o2xXqx
春夏秋冬
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:48 ID:eslmZ2t8
376さん いい事いいますね
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:02 ID:EGxCb3RO
http://refight.ram.ne.jp/intro2.htm
>先祖

>小中学校の歴史の教科書に登場する。
>私の先祖(政治家)の名前を知らない人は、社会の偏差値40以下である。

こいつ、山口和孝っていう名前なんだけど、先祖って誰?
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:04 ID:EGxCb3RO
山口の履歴
1991年3月     埼玉県熊谷市立籠原小学校 卒業
1994年3月 埼玉県熊谷市立三尻中学校 卒業
1997年3月 埼玉県立熊谷高等学校 卒業
1997年4月 東北大学工学部機械・知能系 入学
2001年3月 東北大学工学部機械・知能系量子エネルギー工学科 卒業
2001年4月 東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 修士課程 入学
2003年3月 東京大学大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 修士課程 修了
2003年4月 某大手IT系企業入社
200X年Y月 某大手IT系企業退社
200X年Z月 年収大幅アップの(and 安定した)ある職業に就く
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:19 ID:EGxCb3RO
山口の日記から
2003/6/17

投資のことなど大して考えてないなー。精神的余裕がでてきた証拠か。最近考えていることといったら、
時間を作って、いかにいま自分が興味あることをやるか(物理学、語学)、
コミュニケーションスキルをあげるためにはどうすればよいか、魅力的な女性をゲットするためには
どうすればよいか、そんなことしか考えてないなー。
まあもう私は、昔みたいに、四六時中株のことしか考えない人間ではなくなったね。
私は、株を始めてから約5年間、『四六時中、株のことしか考えない』中毒でしたから
(マジで。ホント病気でした)。まあ私みたいに、ある物事でトップレベルになるためには、
それくらいじゃないとダメなのかもしれませんね。

 というか、私の株式投資に対する異常な熱意は、遺伝的なものでしょう。
私の株式投資に対する熱意は、『自分の資産を何としてでも増やす』という精神異常的欲求から生まれています。
私の先祖は、日本を代表する超金持ちでしたが、私の先祖にも恐らく、
『自分の財産を増やす』という精神異常的欲求があり、私は先祖の遺伝子を引き継いでいる、ということでしょう。

388名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:39 ID:WD6QCA2r
山口とは誰だ?
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:10 ID:0b3UqGt0
>>385
渋沢栄一と言いたいんだろ
あの辺、通ったとき渋沢生家かなんかの道標があったよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:28 ID:CSOV+7Qe
和神(ワガミ)ってどうなんだろう?
あと自分の親友に二義手(ニギテ)ってヤツがいるんだが・・・
どうでしょう?部落じゃない?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:23 ID:EOes2fIy
同級生に 小指 ってやつが居たな
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:34 ID:UIAp9KDM
地元に金田っていう三人兄弟がいます
三人ともデブDQN低学歴

地獄先生ぬ〜べ〜の金田(知ってる?)と似てる

半島系なんですかね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:41 ID:/tAf9ffG
藤の字が入る姓は藤原家の分派で日本人10人に1人が該当するそうである。
1300万人いるらしい。
1000年以上日本に影響を与え続けた一族なんで当然と言えば当然だが・・
ttp://www.myj7000.jp-biz.net/
↑によると7000の姓で96%をカバーするそうです。
このサイトはいいよ〜。系譜まで解るので。
ここに無い姓はアレですな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:46 ID:WzBzmxz2
>393
藤の字のつく苗字の大半の先祖は、藤原氏の部曲(農奴みたいなもの)で、
藤原氏とは何の関係も無し。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:11 ID:/tAf9ffG
394
おいおい。部曲は大化の改新以前の制度ですよ。
藤原家はその後の一族です。日本の性は土地から取るものが多く
藤の名の付く土地の多さと藤の名の付く姓の多さは藤原家の権勢の証でしょう。
ちなみに藤の名が付かない藤原系分派の性は膨大です。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:53 ID:oSo3FhPO
>>392

カネダなら半島系の確率結構ある。でも50パーセントを超えない。
カナダなら高確率で日本人。

カネコは例外で、「カネ」読みでも日本人が大部分。

「カナ」読みは古来日本式読み方。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:55 ID:oSo3FhPO
>>393

「藤」のつく通名を持つ在日朝鮮・韓国人もたくさんおります。
藤原を名乗る在日の人もおります。苗字だけではなにも断定できません。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:57 ID:CSOV+7Qe
「神」のつく苗字は神に関係してたとかではない?
「和」っつったら純日本って感じがするんだけど

勘違いかの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:05 ID:NxI8tnCV
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:29 ID:JBKHLdWv
○屋の解説で「屋号」ってあるけど
屋号ってなぁ〜に?
ショップ?
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:35 ID:Hwp6feKH
だから「迫」と「嶽」が付く・・・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:44 ID:8ExWQMSN
>>398
和山、和田という在日コリアンも多数いるよ。
>>397のいうように、姓だけでは先祖はわからない。
系図の売買がよくされてたのは、改めて言うまでもないことだから。
>>393の同じ姓が同じ系図だと思うようなのは、
高校の参考書程度のレベルだね。
実態を全て捉えているとは全く言えない物だ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:47 ID:/tAf9ffG
>>397
そんな事言い出したら「金」の文字のつく日本人もたくさんいますけどね〜。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:06 ID:10vFzj4X
>>393
そうなの?
ここに無い姓の奴もいるけど?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:30 ID:8ExWQMSN
希少姓であることは間違いないだろうけど、
ほとんどは明治以降に適当につけたものだよ。
ガセネタをマジで信用するなよ。(w
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:04 ID:2xJk8oEe
<403
金子とか金田とか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:29 ID:/tAf9ffG
>>406
中にはチョン系がいるけど金子なんかは結構古い時代からある名前。
金子姓の出目は武蔵国入間郡金子村発祥の平氏村山党とある。
金田姓上総国埴生郡金田村発祥の桓武平氏とある。
まぁ武蔵とか上総とか関東は昔の帰化人が切り開いた土地だからね。

もっと出目が古くて金刺氏ってのがあってこれは皇族に連なる名らしいよ。
408歴史ファンの大学生:03/10/28 23:36 ID:0E5PR27J
今持ってるルーツ関係の本によると、
一般に外国人の使用が多いとされる「金本・金守・金村・金山・金川・
金田」も、古くからの日本人も割といるそうです。

また、江戸時代の武家の苗字である「金子」「金澤(金沢)」 「金丸」
といった苗字は、古くから続く由緒ある苗字であり、
現在、日本での使用者総数がそれぞれ万単位でおり(金子姓は28万人)、
100人中99人は古くからの日本人だとされているよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:38 ID:0E5PR27J
「金子」姓のルーツ  (現在同姓が約28万人いる)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/h_kaneko.html

「金澤(金沢)」姓のルーツ (現在同姓が約8万人いる)
http://tanutanu.net/roots/database/k/kanazawa1.htm
http://www5b.biglobe.ne.jp/~mikage/hojoshi.htm

「金丸」姓のルーツ (現在同姓が約3万人いる)
http://www2.harimaya.com/sengoku/html/kanamal.html
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:44 ID:4HpMES/J
今日のなんでも鑑定団に12世紀から続く金子さん出てたね。

鎧やら刀、鍔なんかたんまり所蔵してたもんね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:50 ID:0E5PR27J
「金澤(=金沢)」姓で武蔵・越後出身者は、金沢文庫(横浜金沢区)をつくった
北条氏の子孫かそのゆかりの者の可能性があることは割りと有名。
歴史の本に載ってる「北条実時」は実際には「金澤實時」と名乗っていた。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:59 ID:/tAf9ffG
家柄で言ったら出雲国造家系の出雲姓が一番なんじゃなかろうか。
神話の時代から続く一族で出雲大社の神官一族にして天孫系より古いしね。
日本土着一族の名門といった所か・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:01 ID:gUXjhljZ
そもそも「いい家柄」って、古い姓の事なのか?
414これ真実:03/10/29 00:05 ID:YiRnar7S
家柄よりも人柄。人柄を無視して家柄だけしかみない人は育ちが卑しい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:16 ID:ktb055TF
>>413
う〜ん・・・なかなか難しいね。
でも新しい家柄より古い家柄の方が凄いでしょ。
明治以後生まれた華族の爵位をもつ家柄よか戦国時代の武家直系の方が上だと
思うし戦国時代より奈良時代以降の源平藤橘一門の方が上とか。
古い家柄は成り上がりには無理な話だし。
まぁ人それぞれかもしれんけどさ。
ちなみに世界最古は孔子一族らしいね。直系子孫は台湾にいるらしい。2500年続く一族は凄い。

416413:03/10/29 00:28 ID:gUXjhljZ
>>414 同意。

>>415
「凄い」とは、古さでビックリさせるってことかな?
「いい」という評価とは別物のような気が・・・

ぶっちゃけて言えば、かつて身分が高かった古い姓ってことかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:51 ID:ktb055TF
長い間絶えずに続いていられるという点ですね。
↑これが一番難しいでしょう。
一族が常にその土地で影響力を持ち続けるのは難しいですよ。
身分で言えば天皇家かもしれんけどそれを踏みつけて
1000年以上大繁栄した藤原系の方が凄いといえば凄いと思うし。

出雲国造家は直系が存在して少なくとも1500年は出雲地方に影響を与え続けてるわけでね。
天皇家は葬式代が工面できず天皇の死体が何日も野ざらしになるような没落期もあったし
トータルで考えれば家格は天皇家に匹敵するのでは?
418413:03/10/29 01:05 ID:gUXjhljZ
要約すると、長期間権力者であった古い姓ってことかな。

でも、明確な基準があるわけではなさそうだね。
戦後の日本では、どうでもいい価値のような気がするな。
ネタで笑いを取るのが一番いい楽しみ方かな。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 01:43 ID:YiRnar7S
>>416

>古さでビックリさせる

ビックリさせるだけか・・・ワロタ
420413:03/10/29 02:48 ID:gUXjhljZ
>>419
笑ってくれてありがとう。(w
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 06:09 ID:LGaLlsY7
中国4000年の歴史に敵うまい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 11:16 ID:rHLclyvO
>>421 日本限定でお願いしまつ
423  :03/10/29 14:02 ID:gQ8bt7B8
こいつはどうにも育ちが卑しいと思える奴に合ってから、
目からうろこで、家柄がその人の全てを形作ると思うようになりました。
簡単に言うと、DQNな子はやはり親がDQN。
そうでないという方が圧倒的に少ない。
働かない父親と水商売の母親の子が、まともに育つ方が珍しいどころか、
偏見持たずにかかわって後悔することの方が多い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:42 ID:aJ6KvXwU
>働かない父親

平日の昼に書き込んでる2ちゃんねらを彷彿させる文句だね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:45 ID:fO/9GFnB
「宮」を使うと詐欺罪なら
宮領や宮野、宮原を起訴しないと・・・・・・。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:52 ID:IyxnEe21
>>421
王が世界一多いって初めて知ったよ。
さすが中国四千年

俺はちょっと特殊苗字な屋号なんだがね
どうも苗字のルーツ、一族が隠している気がしてならない。
ルーツを聞いてもだんまりだ。
それに妙に他排的なんだよ、オヤジの葬儀に一族集合(はじめて見た)したんだけどね。
なんかいやらしい感じ、血縁?血族?なんだよそれ?殺すよって思った。
427 :03/10/29 15:53 ID:b/2OtR56


AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の依頼を受けた方、是非「知ってる?24時」の箇所に
チェックしてくださいね。目指すは3%!

番組までメールください。
アドレスは「[email protected]」まで!


428名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:55 ID:XFK8oQFw
「和」のつく在日サンも居るのか
家柄は特定できないネ (´・Д・)ザンネン

ところで徳川家康が「和」のつく苗字をプレゼントしたとか
確か大分とか三重の一部にあるぽ
まれな苗字らしいけど誰か知りませんかのぅ?
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:00 ID:8NT1Q+mG
>>423
親が、水商売や風俗で働いていたと知ったら子供は市ぬぞ
まともな子供には育たないね
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:30 ID:ERp6aE6s
疋田はどんなもんですか。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:21 ID:aBM3OY/l
>>428
集団レイプ魔の和田サンは半島人だろ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:40 ID:dNzmhMa0
和田は新潟出身らしいから半島人の可能性は高い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:04 ID:TbRwSgsj
>430
剣豪、上泉伊勢守の弟子に疋田文五郎と言う人がいたよ。
柳生石舟斎に剣術を教えた人。
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:31 ID:n62aLkC0
金林森山谷
435禿同差別糾弾:03/10/30 14:36 ID:kGz/r43i
徹底】身のまわりの差別【糾弾】
1 名前:書記長 03/10/30 13:38 ID:892StM9I
「差別」というと、ある特定の人達に対するものと、思われがちで
すが、私たちの日常には、さまざまな「差別」が溢れていて、誰も
が被害者になる可能性があります。それらは多くの場合、「差別」
と意識されていませんが、その分、いわゆる特定の「差別」よりも
悪質かつ過酷になることも少なくありません。ワキガ差別、「足が
くさい」差別、「まじめ」差別……これら数え切れない悪質な差別
を私達は断固糾弾し、最後の血の一滴まで戦いたいと思います。
   
       身のまわりの差別と戦う会 書記長
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:25 ID:DSVgdPJU
士族はいい人にはあるよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:41 ID:aPPzhQB5
>>432

新潟は半島人見かけないよ。
だいたい、和田は都立三鷹高校出身。ウソ書くなよ。

新潟は排他的だから、平均からみると半島系率低い。
次のリンク先で確かめてみな。

在日率の高い都道府県・低い都道府県
(人口10万人あたりの在日の人数)
1 大阪府 1,521.2
2 京都府 1,324.8
3 兵庫県 1,004.3
4 東京都  633.1
5 山口県  609.0
6 愛知県  577.2
7 滋賀県  474.1
8 福井県  451.1
9 広島県  375.7
10 福岡県  363.9

ソース
http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51421.asp?KOMOKU_ID=%23A0160101
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:50 ID:aPPzhQB5
まあ、在日の人の苗字をざっとみると、もう何でもありだよ。
「藤」「井」のつく苗字を使っている場合も、数え切れないほどあるし、
「和」がつく苗字も結構いる。半島系の芸能人の通名をみれば
わかるでしょう。傾向なんてないも同じ。
そして、この苗字なら在日ではないという苗字は、ないのが現状。
漢字は無意味。

>>434
君、それらの漢字を使わない在日だろう?
自分は助かりたいか?

惑わされてはいけない。あらゆる苗字を在日の人は使っているのが実態。 

439名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:14 ID:DSVgdPJU
戦国武将の姓しか信用するな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:30 ID:aPPzhQB5
>>439

私の苗字は小山だけども、明治新姓で、江戸時代農民だった。
(小山は下野の戦国武将の苗字)
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:37 ID:DSVgdPJU
戸籍謄本ある?改正原戸籍謄本でも身分読める場合あるからさ。とってみてよ。
まあ、俺は農民は馬鹿にしないよ。自給自足できない国なんてDQNだからさ。

先祖の血筋は末裔にとんでもない形で出ることある(歌手松田聖子みたいに)。
そういうわけで、士族はいまだにあるよ。
442441:03/10/30 21:40 ID:DSVgdPJU
俺自身は士族の身分は、酒飲んだときしか言わないからさ。
DQNはいやだけれど、大して偉くもないのに、偉そうなのは大嫌いだ。

俺は六大学卒。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 21:55 ID:8qNaiKVa
確立の高さで言うと「安」付く苗字は
韓朝に何等か関係有るみたいだ
何代か前が韓朝だったりとか血縁
関係に有るらしい。家紋を確認すれば
一発で分かるんだって
後「安」が付く苗字で固まっている地域
区域などは殆どが韓朝の血縁関係だそうだ
444:03/10/30 23:13 ID:IZmeR1hM
>437新潟は排他的・・・・
これわかるよ、うちの親父は新潟出身だけど偏見のかたまりだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:33 ID:dNzmhMa0
>>437
和田の両親が新潟出身だと聞いてるけど・・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:35 ID:aPPzhQB5
>>445

ソースは?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:38 ID:WDiUo/Jx
>>446
ソースソースってうるせぇーなぁ〜
うちはブルドッグだ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:58 ID:dNzmhMa0
>>446
無い。
でも、もともと新潟の土建屋だってのは有名だよ。
2チャンに頻繁に書きこまれてる。
449もっこす ◆ZM08EeniEM :03/10/31 00:02 ID:v0LInN1c
ソースはおたふくにかぎる。
チャンポンにはブルドックでもいいが。
450ホワイト餃子 ◆7xuwBG6R9k :03/10/31 00:24 ID:bMoAPwXl
いや。
ソースはコーミに限る!

「値段は高いがいい味です」
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:31 ID:DJQjc1+p
2ちゃんがソースって。w 

早稲田の和田は神奈川県生まれで、都立三鷹高校卒業。
これは確実。それ以外は、ネタの一人歩きの可能性が高い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:40 ID:xRkb1KnF
さっき銭金に忌部(いんべ)って女が出てた。
すんごいね、忌まわしいなんてつけられちゃって。
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:42 ID:PNX8KPnW
>>451
逆に聞くけど、神奈川県生まれのソースは?
両親の出身地についてのソースは?
2ちゃん馬鹿にしてるけど、犯罪者とかの情報はほとんど当たってるよ。
何の根拠も無く「新潟」が出てくるわけ無いじゃん。
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:55 ID:DJQjc1+p
>>453

早稲田の和田サンは神奈川生まれ。ソースはこのページだよ。
http://www.geocities.com/waseda32154/3.htm

2ちゃんを盲信するなんて君、中学生?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:58 ID:DJQjc1+p
>>453

思いつきで、根拠のないことを書き込む奴も世の中にはいるんだよ、坊や。
ソースはちゃんと取ろうね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:04 ID:DJQjc1+p
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:07 ID:C0L7abfg
忌部はBじゃないよ。祭祀を取り仕切る家。
織田信長も忌部の出なはず。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:18 ID:DJQjc1+p
>>453

君の言ってることはデタラメばっかりだな。w
ウソを真に受ける人間もウソつきになることを忘れないように。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:40 ID:xjzJtwj9
○塚の「塚」という字にふりがなをふる時、
「づか」と「ずか」では家柄が違うの?
「づか」のほうで書いたらお客さんにメチャ怒られたよ。
「一緒にするな!」って。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:42 ID:PNX8KPnW
>>ID:DJQjc1+p

何でそんなに必死なの?
一番上のソースは2ちゃんねらが作ったページだろ?
しかも出身高校からしか出て無いじゃん。
どこの病院で生まれたのかソース付きで見せてよ。
それに俺が言ってるのは和田の親が新潟出身の元土建屋ってことだよ。
和田の親が都立高校出身っていうなら、和田本人も東京出身で確定だけど・・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:57 ID:niiOV1Ng
>>460
外野だが、2chがソースなら、一番もっともらしいのを
コピペくらいしてもいいんじゃないか?
厨房でなかったら、「なんでくん」はやめろよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:03 ID:PNX8KPnW
>>461
んなこといわれても、ニュー速+で散々言われてたことだし、
もうスレも無いよ。

それにID:DJQjc1+pは2チャンはソースにならないとか言ってるくせに、
持ってきたソースは2ちゃんだろ?
俺は、朝鮮人率とかスーふりネタとか取っておいてるID:DJQjc1+pみたいな
変人じゃないからな・・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:18 ID:PNX8KPnW

● ● ●  和 田 新 潟 出 身 確 定  ● ● ●

検索したら速攻で見つかったぞ。w
出てきて何か言えよ、ID:DJQjc1+p

http://app.memorize.ne.jp/d/22/72471/2003/08/14/14/0000000002

真一郎が8歳のころの話です。親戚が北海道に住んでいたので、そ
こまで一人旅をさせることにしました。
そのころは新潟に住んでいましたので、新潟駅から切符を買わせ、そこから出発させました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  

464名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:24 ID:niiOV1Ng
>>462
2chがソースという根拠は?
見たところ、2chの情報より具体的で細かいと思うが。

根拠もないのに
「和田は新潟出身らしいから半島人の可能性は高い。」
なんて言っても、すぐにウソがばれるということだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:26 ID:PNX8KPnW
>>458
お前こそデタラメばかりの新潟人だ。w
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:28 ID:PNX8KPnW
>>464
あはは、来たのか?コメントをどうぞ。w

● ● ●  和 田 新 潟 出 身 確 定  ● ● ●

検索したら速攻で見つかったぞ。w
出てきて何か言えよ、ID:DJQjc1+p

http://app.memorize.ne.jp/d/22/72471/2003/08/14/14/0000000002

真一郎が8歳のころの話です。親戚が北海道に住んでいたので、そ
こまで一人旅をさせることにしました。
そのころは新潟に住んでいましたので、新潟駅から切符を買わせ、そこから出発させました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:34 ID:niiOV1Ng
>>466
やっと探せたのか。
最初からそうしろよ。(w
努力は認めるよ。

で、2chがソースという根拠はなんだったんだ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:45 ID:niiOV1Ng
おっと、忘れていた。
「和田は新潟出身らしいから半島人の可能性は高い。」
の「半島人の可能性は高い」(もちろん新潟出身を理由とした)
の根拠にも答えてないよな?
はやいとこググってくれ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:53 ID:niiOV1Ng
意地悪言うと、8歳まで新潟に居たかも知れんが、
新潟生まれだという説明にはなってないがな。(w
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:55 ID:PNX8KPnW
別人に成りすましてる、痛い新潟人がいるな・・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:58 ID:niiOV1Ng
漏れの事か?
漏れはID:DJQjc1+p じゃないよ。(w
答えはまだか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 03:06 ID:PNX8KPnW
ID:DJQjc1+pがもし出てきたら答えてやるよ。
繋ぎ直したみたいだから二度と出てこないだろうけどな。
ID同じで自作自演がばれたものだから、
繋ぎなおして「外野だが」なんてわざわざ言うところが笑えるな。
基地外新潟人と話すつもりは無いよ。上京してこないでね。w

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/10/31 01:57 ID:niiOV1Ng
>>460
外野だが、2chがソースなら、一番もっともらしいのを
コピペくらいしてもいいんじゃないか?
厨房でなかったら、「なんでくん」はやめろよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 03:10 ID:niiOV1Ng
素直に敗北を認めろよ。
漏れは生まれも育ちも東京23区内だよ。(w
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 06:40 ID:gKX7DP0J














475名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:27 ID:yWg8pwWr
オレの実家
      には家紋入
            りの蔵があり
                   墓石には文
                         化にもかか
                               わらず苗字
                                    の彫刻がある。

476名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:35 ID:yWg8pwWr
                                         >>474!!
                                  カッコ悪いゼ
                           根性丸出しは
                      みろよ僻み
               何とか言って 
         悔しかったら
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:01 ID:mAsMXspO
>>466

私がDJQjc1+pだ。昨夜はもう寝たんだが、おまえ起きてたのか?w
喜べ、出てきてやったぞ。しかし、君もバカだな。

>そのころは新潟に住んでいましたので

これって、総合すると、一時的に住んでいたってことだよね。いいか。

和田サン神奈川県川崎市で生まれる(確定事項)→その後新潟に一時的に住む
(和田サン8歳のとき)→また神奈川に戻る。

これまでの記事を読み返すと、こうなるのがわからないのか?
もしわからなければ、君はIQ80以下だ。
ならば、ふつうは神奈川県出身だと考えるのではないのか。

で、
>朝鮮人率とかスーふりネタとか取っておいてるID:DJQjc1+pみたいな
>変人じゃないからな・・・・

取っておかなくても、グーグル検索ですぐに呼び出せるんだよ。
君、やっぱ、いまひとつ判断力がないね。
これ以上反論すると、君が恥をかくだけだから、やめたほうがいいよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:03 ID:mAsMXspO
PNX8KPnWは、「インチキ野郎」確定ですね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 17:10 ID:PNX8KPnW
>>444
禿胴。新潟人とは二度と関わりたくないと思ったよ・・・・

>>477
スレ違いだからこのへんで止めるけど・・・・
IQ以前に、お前病院行ったほうが良いぞ。
↓を読んで、そんな突拍子もない屁理屈を平然と述べられるってのがすごいよ。恥ずかしくないのか?

http://app.memorize.ne.jp/d/22/72471/2003/08/14/14/0000000002
真一郎が8歳のころの話です。
親戚が北海道に住んでいたので、そこまで一人旅をさせることにしました。
そのころは新潟に住んでいましたので、新潟駅から切符を買わせ、そこから出発させました。
私は当時、商売を広くやっていたので知人が多かった。
駅で真一郎の姿を見かけたある人が「真一郎君が切符を買いに来ているけ
ど、大丈夫?」とあわてて電話をかけてきました。
私は「どうぞ行かせてください。リュックには餅も入れてあるし、時刻表もあります。
青森で乗船名簿に名前を書けば、青函連絡線にも乗れる。
後は現地でおじさんに会うだけだと言い聞かせてあるので大丈夫です」と答えました。
あとで知った婆さんからは「何てことする親だ!って怒鳴られましたよ。
でもね、私は小さいころからそういう風に育ててきたんです。
480俺は秋田県民だよ。:03/10/31 21:14 ID:l6QJo4Vh
>>479

おまえ、ほんと、あたま大丈夫。
まともな頭があれば、「神奈川県川崎市で生まれて、8歳の時に新潟に住んでいた」
って言えば、「あ、神奈川県出身なんだ」と思うだろ?
どこをどう読んだら「新潟出身確定」になるんだよ。
むしろ、「神奈川県出身確定」じゃないか。

そこまで他県をおとしめたいなんて、おまえ部落出身者だろ?
部落の人って仲間をつくりたいから、「○○はチョン」とかデマ流すらしいな。
まあ、
新潟県民もおまえのようなバカが近づいてくれなくてうれしいだろうよ。プ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:32 ID:l6QJo4Vh
PNX8KPnWって、子供みたいだから、ちゃんと説明してやる。

ワダサンが神奈川県川崎市で生まれる。→ワダサンが成長し8歳になった時は
新潟に住んでいた→高校は都立三鷹高校に進学。(ソースによる確定事項)

いいか、ワダサンの出身を考えるときは、生まれた時の住所と
8歳の時の住所のどちらがより大切だと思う?よーく、考えてみな。
生まれたときの住所だよな。昔のほうが可能性が高い。
しかも、現在、生まれたときと同じ県に親が住んでいるので、
なおさらだね。神奈川に縁のある家系だとわかる。

一般論として、ある人が「私は東京生まれで小学時代は大阪に住んでた」
といえば、その人は東京出身だと考えるのが普通なんだよ。
君のように「小学生のとき大阪に住んでいたら東京生まれでも大阪
出身だと確定できる」なんてアホなことを言う奴は君だけなんだよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:38 ID:l6QJo4Vh
どの県民も、PNX8KPnWとは仲良くしたいとは思わないと思うよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:11 ID:Uboz8Qlr
江戸時代までルーツをたどってみることがだいじ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:00 ID:0OrtGOdU
漏れの家の家紋は・・・「みょうが」なんです・・・農民出ケテイですな・・。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 09:49 ID:MsvIFjZy
みょうが(・∀・)イイ!!
みょうが(・∀・)ステキ!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:03 ID:/xKCLWOn
みょうが?ぜんぜんおーけーですよ。
うちなんかちょうちょですよ「ちょうちょ」
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:05 ID:8Mh8m6Xo
お団子三つに箸一本です
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:50 ID:rZd4Ff1L
間の悪い教えてチャソ>>459の質問に誰か答えてやれYO(w
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:37 ID:JdPL1sho
漏れんとこも「みょうが」だよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:41 ID:8Mh8m6Xo
その客は教養がない家柄。いしずかでは変換できないです。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:04 ID:fpzRZpRg
うちなんか方喰(かたばみ)だよ。何だこの漢字・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:56 ID:/L+6w9gH
とりあえず士農工商は関西はともかく関東以北じゃアテにならんぜ。
武士階級なんだけど帰農してました、とかいう連中はいくらでもいる。
大体は、江戸時代以前の地元豪族がルーツだ。ところが例えば
水戸だったら佐竹とか真壁とかそうそう名乗るわけにはいかん。
いわゆる郷士ってやつだな。江戸時代に仕官すらしていなかった家に
槍なんかが残ってたりもする。豊臣秀吉の刀狩持ち出してその辺に
異議唱えるヤツもいるだろうが、明治時代に廃刀令出されてるにも
かかわらず刀が伝わってる家はどこにでもあるだろ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:17 ID:CF8H6gLU
>>459
「地震」を「ぢしん」と書かずに「じしん」と書くようなものじゃないか?
家柄とは関係ないと思われ。

確かめてないが、江戸時代に「づ」と「ず」の区別ってあったんだろか?
漢字の適当な当て字も一般的だったし、俗字も多かった。
だれか詳しい人、ヨロシコ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 17:21 ID:TzNlvohK
言い伝えによると、「みょうが」の家紋は、食べると阿呆になるという事から、
愚か者の集まりと知らしめるためとの事。 しかし、食えば物忘れや阿呆になる
多年草が「みょうが」なわけで、一癖ありますぜって主張するためだったんだってさ。

まぁ、とにかく家柄は悪いという罠(ワラ
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:36 ID:jsr/HNos
>>494

自分の苗字の悪宣伝をするとはお主ただものではないな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 19:40 ID:JdPL1sho
みょうがは確かにそう言われている食べ物だが、漏れんとこは
ある藩の武士家系でその家紋だわ。494、詳しく説明しろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:40 ID:vBcmbA9q
>>492
>武士階級なんだけど帰農してました、とかいう連中はいくらでもいる。
>大体は、江戸時代以前の地元豪族がルーツだ。

母方実家がこのとおり。九州地方です。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 21:46 ID:YnvvNDTl
俺の苗字は「しょうが」なんだけど、、、
「みょうが」に運命を感じました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:20 ID:P39V5/jE
家柄のいい苗字っていうなら俺のことはまさにそう
だってそのままだもん。
東京にいても「あ!」って思われがちだけど
郷里にいって(あるいは県出身者)名乗ると、すっごい恐れ入られるw

東久邇なんてのより、一目瞭然だから通りはいいかもなー
苗字がその地方の名前そのまんまって人、結構いないかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:37 ID:Rc7OHXgB
名家の苗字になる地名は、村とか郷規模で、県単位じゃないよ。
県単位の地名と同じ苗字は、ほぼ明治新姓。
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:17 ID:EtS65+ik
うちなんて日本で一番多い「柏」だよ「柏」(w
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 00:38 ID:x1DJ6DUx
>>500
つまり藩主の家系ってことだろ
小藩〜中藩くらいなら良くあるよ
津軽家とか
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:01 ID:5NKDKZwp
俺もルーツを知りたいな。
もしかしたらBかもしれない、貧民かもしれない
商人かもしれないし在日かもしれない。もし本当にそうだったら死にたくなるけど

ただ、亡きオヤジの実家がどうもそういったことに無頓着・無関心っぽいからなぁ
情報はあるのかな?いつのまにか山口県から北海道に移ってきたくらいしか判らん(俺のプロファイリングによる)
そもそも関り合いたくない連中だし
でも怖いけど知りたい、まあ屯田兵なんだろうな(w
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 02:25 ID:UbhVGHe0
前にも書いたけど、寺の過去帖にも江戸時代から苗字が書いてあって
墓にも家紋も苗字も書いてあるウチは農民だったって親が言うんだが
そういう農民もいたのか

誰か答えてくれ
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:03 ID:D/pyDBiv
>>504
村方三役ならそれ普通だよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 04:11 ID:gzVTwY3c
谷と川が付く名字はダメなのか・・・。
漏れ長谷川だよ・・・(;´Д`)
507494:03/11/02 04:47 ID:AsIETvHF
>>496
前田か真田か里見の末裔じゃないですか?
違ったらスマソ。

漏れは、そうだと教わりました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:44 ID:t/cVvtva
東大の六条なんたらってアイドルは公家の六条家?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 09:40 ID:AoF/EtBb
そうかもなあ。外務省みたいなところは、士族、華族多いと聞いたことがある。
510下級武士の末裔:03/11/02 10:36 ID:KytY+RWv
全国共通の部落民の姓は少ないだろうが、ある地域に限られて多い姓は
あるね、逆にそういうある一地区に多い姓例大阪府羽曳野市M野などから
逆に電話帳を使い移民先を探すことにより。部落民移民先、別の未指定部落などを
割り出すことも可能。
たとえば堺市耳○地区に多い特殊な苗字から、南河内地区・泉州地区の
電話帳を調べることでそこからのおもな通婚先を割り出すことができる、
そして思わぬ地区に郷土史にも触れられていない隠された部落の存在を推定できる。
これはもちろんエタ部落以外夙等にも応用できる。
511下級武士の末裔:03/11/02 10:53 ID:KytY+RWv
上のはM地区のMさんね
512もっこす:03/11/02 10:59 ID:KJ15xO8L
部落に住んで、同和対策事業を承けたことの在る人でも、直系の子孫とは限らないからね。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 13:54 ID:SwkZ5yGi
上で論争があった和田の出身地だけど、
やっぱり、「神奈川県川崎市」だったね。スレ違いスマソ。
=====引用====
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_06/1t2003062002.html
【その素性と「勘当だ」と嘆く父】

 和田容疑者は川崎市出身で、地元高校を卒業後、中央大に入学。その後早大政経
学部に移ったが、学費未納で退学となり、平成14年に早大第二文学部へ。
=======================
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 14:01 ID:PAtk1wpi
>502
津軽は県単位の地名じゃないよ。
県単位の地名と同じ苗字の藩主なんていない。
理由は苗字の歴史を調べれば分るはず。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:23 ID:4wU/NM71
冷泉
高宮
下平
市川
秋山
山田
真道
情報おねがいします
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 15:49 ID:lyPTfg16
和田は高度成長期に労働者として田舎から首都圏へながれてきた家柄とおもう
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:05 ID:gcrlwC6f
和田きも
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:18 ID:UbhVGHe0
>>505
なんじゃそれは?

調べてみるぽ
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:22 ID:SwkZ5yGi
>>514

たしかに、「群馬一郎」とか「広島陽子」なんていねーな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 16:29 ID:SwkZ5yGi
>>516

早稲田の和田サン家は昔から土建屋。昔から神奈川の人の可能性が高い。
古い土地のつながりがなければ土建屋なんてやってけない。

521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:28 ID:N8ms/5tV
>>514
県と藩は別物なんだからいるわけないだろ。
522 :03/11/02 17:38 ID:PAtk1wpi
>521
発言の始まりは >499 であり、
そこに県単位の苗字が名家みたいなこと書いてあるから
そうじゃないという発言と反論が続いているわけ。
ちゃんと発言の流れを見てないと、的外れになるよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 17:55 ID:N8ms/5tV
>>522
それを受けた>>500が勝手に499が県単位の名字であると解釈してるわけだが。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 18:25 ID:eWvZc2aF
お肉屋さんと焼き肉屋さんの苗字は家柄が良い
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:11 ID:ES0t6Xcp
>>524
それは嘘だろ? 
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:32 ID:qUMslHmB
京都・三嶋亭とかな。(w
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 22:43 ID:Ft45X27i
お肉屋さんと言っても、販売と解体は別だよ。販売だけなら、先祖が武士の人でも
やってるだろ。

江戸時代からの肉解体業者ならともかく、新興解体には農民階級の出
もいるはず。
528もっこす:03/11/02 22:47 ID:KJ15xO8L
江戸時代に解体業は成立していない。
明治以後だ。
529499:03/11/03 02:29 ID:uxp0hCzi
>>522
君こそよく読め。全く意味不明な奴だ
俺は「自分の郷里・または自分と同じ県の出身者の間ではすぐに気づかれる苗字」
といったんで、どこにも「県の名前が俺の苗字」といった覚えなどない

一応言うが、502も俺。
的外れはどっちなんだか。困った奴だ。
俺の家系がどんなものかわかってしまったと思うので、これで去る
530499:03/11/03 02:33 ID:uxp0hCzi
多分、早計にも522と514が
「地方の名前がそのまま苗字」という俺の499での発言を
地方の名前=県名  だと思い込んでしまったのが、混乱の原因だろう
お二方にはもう一度499をきちんとよんでもらいたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 04:12 ID:y1Mw3l2Y
うんうん>>500は読解力なさすぎ
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 04:33 ID:3CfqBLxz
>>524
吉野家とか、松屋とかもB系?
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 06:42 ID:VBzTbMn/
アライは定番
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 07:38 ID:r7ZZqINi
解体業って弊牛馬の処理からの流れ
屠殺は江戸以前からBの仕事と決まっておる
535GOGO更池  :03/11/03 09:15 ID:qigQou2W
俺も解体されたやつをさらに細かくしてトレイにのせていくバイトは
半年ほどやってたけどね、R・HミートとかねW
しかし解体は行く気にはならんね。
536もっこす:03/11/03 09:21 ID:9uHpH9bH
江戸時代の牛馬の殺生は犯罪でした。
死んだ家畜の処理はしていましたが、事業になる程死んでくれなかったそうです。
537GOGO更池  :03/11/03 11:08 ID:NROablOg
たしかに牛馬は貴重な労働力だよな。
あまりもうからんわりに草場の利権を手放さなかった理由は
なんだろうね、強制的にやらされてたのかね。
幕末には食肉は始まってただろう、すると牛肉はどうしてたんだろうか。
538もっこす:03/11/03 11:29 ID:9uHpH9bH
草場は利権ではなく、義務だよ。
庶民の間には、肉食の風習は無く、主に魚や鶏肉が蛋白源だった。
薬食いと称して、病人に肉を食わせることも在ったそうだ。馬の肉だな。
539GOGO更池  :03/11/03 11:41 ID:aXxN2NfW
なるほど
幕末に出まわってた牛肉はなんやねん
病人に食わした肉もなんや。
まさか死肉か。
540もっこす:03/11/03 11:46 ID:9uHpH9bH
その文献教えて

幕末といえば、アメリカ人だかイギリス人が屠殺場を経営していたな。
居留地の外人用だが。
馬肉は非人村や、穢多村にこっそり買いにいったそうだが。
541GOGO更池  :03/11/03 11:52 ID:aXxN2NfW
すまん井伊藩の江戸屋敷の話や。
一般人は明治以降か、勘違いしてた。
ひそかに食べてたのは部落のもんだけか。
542もっこす:03/11/03 11:57 ID:9uHpH9bH
水戸藩の牛肉の味噌漬も有名だね。
543 :03/11/03 15:52 ID:9sooiD9t
うちの先祖たぶんエタだと思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:03 ID:yVFUSO2f
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:43 ID:H2OJoUCg
>>544
私が自分の先祖を士族だと確信をもっているのは、明治時代の戸籍謄本があるから。今では
改正原戸籍謄本しか取れないが、それでも当時の身分が分かる場合がある。これ以外は
確実とは言えないでしょう。

あと、地元での言い伝え。刀や家系図のほか、地方だとほぼ間違いなく、有名な士族の名
は伝わっているはず。
546545:03/11/03 16:46 ID:H2OJoUCg
でも、>>544にあるように、養子が途中で入っていることはあった。ただ、
封建時代のことなので、養子に貰った子は士族の可能性は極めて高いと思う(というか
ほぼ間違いない。)。
547545:03/11/03 16:54 ID:H2OJoUCg
昔ってさ、結婚などでも、家と家との関係として、本人の自由な意思は無視されていたでしょ。その他
家督相続、家父長制など封建時代の象徴的な制度があった時代は今とは全く違うと思うが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 17:21 ID:5grZGHUB
>>544
養子、養子とうるさい作者だが、異階級から迎える例なんて
ほとんどありえないよ。徳川の例を誇らしげに語ってるが、
これじゃはぁ?ってな感じだね。
後半の御家人株あたりからの話は、伝わることそのまんまで
何をいまさらって感じ。
そもそも99%が武士だなんて思っちゃいねーよ藁。
分からないってのが大多数だろ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:24 ID:H2OJoUCg
小学生でも授業で武士は1割って習っているから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 18:34 ID:H2OJoUCg
訂正
改正→改製
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:07 ID:TLkTnvS1
ところで皆、テストザネ−ションで、IQ図った?
漏れは、61問正解の139でした。

ちなみに家紋は「みょうが」で、エタ上がりと確信している者ですけど・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 22:18 ID:f3kLLjPP
>551
ははははは。漏れのとこは「みょうが」だが、武士家系なのだが?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:02 ID:TLkTnvS1
ちなみに、何藩だと思われますか?
漏れは相良、若しくは佐竹・上杉のどれかだと思うのですけど、もしかすると
里見?ん〜家系図見ても江戸時代から苗字が変わってないので、その前の何故
「みょうが」が家紋になってるのかがわからんのです。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:17 ID:eGvQXh33
改正原戸籍謄本取ってみたが、身分の記載箇所はないよ。
地域によって違うのか?身分が書いてあるのって西日本だけ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:26 ID:O9CG++sQ
除籍謄本に載ってることは改製原と一緒か?
ジイサンもう墓ん中なんでな
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:33 ID:ZloCsdml
親に、家紋を聞いたら「抱稲穂(だきいなほ)」って
言われました。
普通に考えると、ことごとく農家って感じですが
どうなんでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:53 ID:jzb8n8FV
>553
ちなみに漏れのとこはS藩。佐竹・上杉とは全然縁がないのだが・・。
「抱きみょうが」というらしいですが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:59 ID:dr9acfFi
江戸時代の農民に家紋なんてあったのか?
結婚式のときに適当に決めた家紋の可能性はないのか?
559553:03/11/04 01:13 ID:zv3Gsr9Z
>>557
「抱きみょうが」は里見氏の末裔ですね。 それは有名なんですよ。
千葉県の久留里?から下の旧安房の国には、今でも「抱きみょうが」を家紋にしてる
家が多いって話しは聞きます。

漏れの家も、「抱きみょうが」なんですが、千葉じゃないんですよね・・。
どちらかと言うと、真田、武田地域なんですが・・・。一族でしょうか?
560553:03/11/04 01:23 ID:zv3Gsr9Z
>>556
稲穂は北条じゃなかったでしたっけ?
あと植物でいうと葵と桐と柏位しか見た事無いですけど・・。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 02:10 ID:dr9acfFi
>>560

北条は流派によって千差万別だよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 05:29 ID:DsSgwEn2
>>554
本文中の氏名のすぐ上に身分の記載があるはず。ただし、改製原戸籍謄本では黒塗り
されているはずです。これが「改製」です。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:24 ID:rRwBgTsa
>>562

名前の上は「戸主」とか「続き柄」欄ですた。他に欄はありません。
ただ、
名前の下の欄外に判子ぐらいの円状の消された跡があるけど
これでしょうかね?
あるいは、
明治40年代のものなので、すでに身分欄はないのでしょうか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 13:50 ID:DsSgwEn2
本籍欄の左隣に戸籍に変動が生じた理由が書いてありますね。例えば、「XX年XX月XX日(住所)(身分)(氏名)の長女入籍」の
ように書かれていますね。そこをよく見ると、氏名の上が空欄になっているところがあるはずです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 19:07 ID:KaTSRRcT
>>564

見つかりませんでした。(泣
「フォントの違う判子文字」が氏名の上にあったので、修正されている
のかもしれませんね。
566 :03/11/04 21:27 ID:ULrn0UqC
身分は戸籍には書かれてないで、原戸籍は法律改正のために
戸籍を改製したときの元の戸籍やで。
身分が書かれていたのは一時期、あの有名な・・・。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 22:34 ID:DsSgwEn2
>>565
私の手元のものでは、明治40年前後でも、氏名の上に空欄があります。
明治元年(1868年)以来、華族・士族・平民は分けて記載されていたとのことです。
568567:03/11/04 22:45 ID:DsSgwEn2
一応、私の先祖のものは、手元にある一部のもので、慶応時代のものから
あります(江戸時代ですね。)。

>>566
「改製原戸籍」では、身分欄は消去してありますが、かかる記載は間違いなく
あります。
569567:03/11/04 22:53 ID:DsSgwEn2
私の手元にあるものでは、嘉永(1848年−)生まれの先祖が確認できます。
先祖は士族です。
570567:03/11/04 23:00 ID:DsSgwEn2
ちなみに、嘉永6年(1853年)は、ペリーが浦賀に来航した年です。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:07 ID:Zyoadjkp
ところで、上の方で「ちょうちょ」が家紋と言ってる人がいましたけど、
蝶々は、かの有名な「織田信長」の旗印になってたって話だよね?
織田ゆかりの者が家紋にしていた可能性は高くない?
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:32 ID:sURQAyAI
蝶々は元々「源氏」だよな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 00:44 ID:Zyoadjkp
そうなんだ・・・・勉強不足で調子に乗りました。ゴメンナサイ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:17 ID:kAutAfKa
>>560
>>567ですが、先祖の家紋は蔦(つた)紋です。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:28 ID:Zyoadjkp
>>567
間違い無く、北条氏が先祖だと思います。蔦の葉が5枚の紋だよね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:30 ID:Zyoadjkp
ゴメンナサイ、また調子に乗ってしまってますねw
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:33 ID:kAutAfKa
>>575
そうです。北条になるのですか。そこまでは知りませんでした。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:43 ID:Zyoadjkp
詳しくは無いですが、多分、鶴ヶ丘八幡宮が源氏・北条3代時代からの
信仰神社になってましたよね。でもって、戦国時代、北条綱成という猛将が
その紋を旗印にしていたと、ガセネタかもしれませんが、聞いたことがあります。
「黄色八幡」という異名を取った武将ですね。

ですので、現在でも八幡神社が全国(関東)に点在してますが、その紋を象った
神輿などが出ていますよ。
579567:03/11/05 01:47 ID:kAutAfKa
>>578
そうですか。実は私の母方も士族なのですが、詳細を書くと、このスレを見ているかもしれない
知人に感づかれてしまいそうなので控えます。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:32 ID:VsTZIgcU
蝶って平氏じゃないの。
織田も一時期は平氏と称していたし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:43 ID:0lTuTmmf
・是川
・出野上
・御法川
・丹生谷

私の知り合いのめずらしそうな苗字なんですが
この中で家柄よさげなものはあるのでしょうか??

ちなみにみんな比較的金持ち。。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:21 ID:Zyoadjkp
名前からは、家柄はわからないよ。
でも、大体は漢字2文字が、旧家では多いね。

けど苗字なんて、丹羽と柴田をくみ合わせて羽柴と名乗った小作人の倅が天下を
取り、臣が豊かになるように豊臣としたように、どんなのにも出来るしね。 
また、松平→徳川  景→山県  景尾→上杉 のように、古くからある
その地方の良い家柄の苗字に改名したり、養子縁組によって変わることもあるから、
本当にわからない。 

583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:31 ID:OKOMaBjQ
小寺は??寺がつく人は関係?
584 :03/11/05 03:48 ID:QcyUPyNS
家柄が良いかどうかは苗字ではなく、同じ苗字でも個々の家を見るしかない。
さしあたり太田亮『姓氏家系大辞典』を見ることだね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 04:16 ID:AHAtNMTZ
>>582
漢字2文字が多いのは必然的では?
日本の名字は圧倒的に2文字が多いのだから。

じゃなくて?
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 12:43 ID:Q2D07Yjh
>>582
景→富
景尾→長尾

...のような気が。
587 :03/11/05 16:09 ID:u2xjd6/Q
苗字のほとんどは地名に由来。
秀吉の羽柴のような字を操作した苗字は例外。
そんなもの基準にして苗字について語るとかなり的外れなものになる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:11 ID:HxSnn2h8
地名は地形に由来
よって・・・・(以下省略。
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 16:53 ID:C38wYfbL
維新前は90%以上の庶民に苗字なんかなかった事実から
苗字から家柄云々はナンセンス
松平とか醍醐なんて姓を役場に届けた小作人だっているんだから
大方は寺の住職が適当に姓をつけてやったらしいが
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 23:31 ID:BwYrxorS
名主・庄屋なら苗字はあった。
また、帰農した武士で庄屋などになれなかった場合、苗字を隠しもっていたはず。

実際には、江戸時代に苗字を持っていた人は3割くらいいたのでは?
591 :03/11/06 00:11 ID:dtu3NCIr
>>589正しい
上杉  解放同盟
武田 ハムか

もうわかるね、由緒正しい苗字でも部落民がつけてしまうことも
ままあるわけや。
実際地区に行って表札見てみな、近藤とか藤原、斎藤なんか
山ほどいるよ。
苗字厨によれば、こいつらは藤原氏の流れをくむことになるんだろう。W
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 02:37 ID:hzOvMIib
確かにこの前近くの市営で表札みたら、山田とか加藤、村上、笹井、佐々木
とかだったよ。どこでもある名前だしやっぱやっぱその土地に長くすんでる人
に聞かないとわかんないよね。全国共通って苗字はほとんどないだろうな
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 02:56 ID:eGaDKPMg
家も帰農した元豪族で、苗字あったよ。
今も地元では古くからある家みたいな感じだし。
小作人に栃を貸してた自作農の家はたいてい苗字もってたんじゃない。
594 :03/11/06 03:08 ID:lltNNnTL
>591
本物の苗字厨はそんなに馬鹿ではあるまい。
太田亮『姓氏家系大辞典』あたりを見ているだろうから、
近藤や藤原、斎藤のほとんどが藤原氏と無関係なことくらい百も承知だろう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 04:33 ID:24OB79Yf
>>589
庶民が苗字の公称を禁じられていたのは享和元年(1801)7月の苗字帯刀
の禁令から明治3年(1870)9月の平民苗字許可令までの69年間だ。
禁令中も私称はしていたし、例外的に公称を許された庶民もいる。
また、殆どの庶民は禁令以前から代々使ってきた苗字(約85%は地名に由来)
を明治以降もそのまま名乗った。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 16:05 ID:odJEIWuW
   ☆彡■■■ 田中康夫はインチキの改革ゴロ ■■■☆彡
マスコミにない情報満載 田中康夫が恐れをなし、リンク拒否する「田中県政追撃コラム」
http://members.goo.ne.jp/home/tuigeki
菅直人は、田中康夫を大臣にだなんて言ってるけどオオ痛い!改革派だの市民派だのって言ってるけど、
あんなのぜんぜんインチキ、まるでダメ。「改革」をネタに売名してるだけの新タイプのゴロつきだね。
それに気付かない菅直人は大馬鹿。こんな具合だからいつまでたっても野党なんだ。
田中康夫は一ツ橋大学時代に学内誌の部費数百万円を横領して停学喰らい就職もフイ。プ〜タローして
いるときに書いた小説がたまたま、文藝賞の「なんとなくクリスタル」。ところが、受賞騒ぎで横領事件
が世間にバレルのでは?と受賞辞退までしていた、なんて知ってた?こんなのが大臣?
私は昔ロッキード事件なんてのを取材したこともある元記者で、こんな質問を会見で訊いたけどバックレ
られちゃって田中康夫の正体モロ見え。
この有様、長野県HP http://www.pref.nagano.jp/hisyo/press/20011228n.htm で確認できます。
今やってるのはメルマガだけど取材のほうはバッチリでマスコ゛ミの上を行く情報沢山出してます。長野県庁では大評判。
マスコミって言ったって、長野県辺りにいる連中はオイラから見れば出来の悪い大学生ぐらいにしか見え
ないんだけど、やってることは目茶苦茶でこんなんでよく・・・と今更ながら思う今日この頃。
うわべだけの田中康夫と、程度の低い新聞印刷会社の文案係が織り成す、ドタバタ長野県政物語を読
みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。みたい方は読者登録の上お読みください、なんてね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 02:33 ID:QpWLH5u2
明治期はなお士族の指導する社会であり、士族意識といわれるものはその後もなお強く存続した。
大正時代に入ると士族なる族称は法制上の必要以外には、遂に全くその存在理由を失い、士族意識もようやく薄れて行き、昭和二十二年の日本国憲法の施行に伴って士族の名称は戸籍上からも消えていった。
598とある高校生より:03/11/07 04:15 ID:uvhTEeNY
うちは君らと違って旧士族で、もちろん江戸時代は武士であり、
君らなんか足元にも及ばない高貴な身分だったわけだが、だからって
士族または華族の家系が今この時代に及んで家柄が良いとは思わない。
過去は過去。君らのほとんどが百姓の家系であると思うが、問題は今。
例えば父親が東大法学部卒財務官僚で君自身も開成高校の生徒だとする。
先祖は百姓だとしても俺は君は良い家柄だと本心で思うよ。名字としても
良い印象になるだろう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:05 ID:2XKUBZG5
>598
先祖が水呑み百姓だった自分を慰めているみたいだね。
もう少し、苗字の歴史について基礎学習した方がいいよ。無知なのがバレバレだから。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 16:40 ID:PqdWPJTA
ま、ここに書き込みしてる99%は維新後姓の人々であろう(笑
2ちゃはそんな書き込みで寂しい自分を慰める所、結構結構

ところで苦情を一つ  元代官の家柄の書き込みが散見されたが
代官は上級武士の世襲などではなく徒士(下士)の輪番制である
実家の蔵に代官をやった先祖の調度品服装など代官旗とでもいうのか
代官と書いた短い短冊型の旗もあるが、代官とは質素な下士であり
愚直に農民の指導監督 年貢米の徴収に任じたのであろう
ドラマに出てくる廻船問屋の越後屋と悪巧みする立派な服装の
上級武士の服装とは大違いであることを記しておく。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 17:16 ID:2XKUBZG5
>600
郡代クラスの代官は旗本なんだけど。
あなたの理解は大ざっぱすぎますな。
基礎の勉強をされるよう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 18:57 ID:QpWLH5u2
元代官の家系の末裔です。親の実家には、先祖の帯刀姿の写真があります。若い頃の写真というものは
今も昔も変わらないものですね。今度、セピア色に変色したその写真を複写しておこうと思います。

※当時から、今に至るまで、代々の先祖の写真が残っています。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 19:52 ID:uqGBmoZu
>>602

江戸時代にカメラはないだろう。

明治時代になって貸衣装で借りて撮ったものかもよ。

604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 20:15 ID:JDtSrsMm
 >>603 謗るつもりはないけど幕末にはあったよ 
 
605もっこす ◆ZM08EeniEM :03/11/07 20:32 ID:xyAls8QB
当時なら、横浜、神戸、長崎勤務であれば、記念写真は撮ったはずだ。
写真師の署名がないかな?
606とある高校生より:03/11/07 21:11 ID:atqv0AYb
>>599
君は精神的に子供だね。どこがどう無知なのか具体的に示してくれないと
反論のしようがない。悔しいが為に無意味なレスしないでくれたまえ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:12 ID:JDtSrsMm
 京都守護職お抱えの新撰組の写真だってあるよ
 であればなんて勿体つけるほどのものか 
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:19 ID:j9o+ZJIC

なぜ女は風俗で働いてまで海外留学するのか?

http://academy2.2ch.net/english/#2

白人とセックスしつつ英語を覚えたい女 VS 風俗嬢 VS 童貞 VS 医者

激論中!!


609名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:35 ID:QpWLH5u2
幕末の志士の写真を今までに歴史の資料集等で見たことある。同じような
感じだったよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:14 ID:aqkTcVGZ
さぁて、毒が入って参りました!!
どんどん行こうか!!

という漏れの家紋は葵なんだがw
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:14 ID:aqkTcVGZ
すいません。。嘘です・・・。 怖くなりましたw
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 02:33 ID:aOlfmdBf
567あたりの戸籍に詳しい人、お出まし願えんカイ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 05:16 ID:cpeyv7dN
出ました
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068223253/l10
野田部良彦容疑者
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 06:32 ID:XuScUQ6U
「小山(コヤマ)」
トルコ語で「私とセックスして下さい」という意味。

小山最強!藁
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 09:55 ID:gisFV7PS
小山最強
藤原秀郷の子孫太田政光が小山の地名を姓とし平城を築いた。(城山公園という名前だけど平城。)1397年に政光直系の血が絶えたが、同族の結城氏が小山姓を継いだ。1589年「小田原攻め」の時、北条家と姻戚
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:18 ID:MP5B7DUw
車善七の祖先
常陸国の旧領主佐竹家の家老・車丹波守義照。
http://www8.ocn.ne.jp/~sanngoku/siromeuri/siro-kuruma.html
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 14:41 ID:Z1mzgCmV
私の家は丸に桔梗です。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 13:17 ID:OcFtwLrm
昔曽我氏に謀殺された天皇の弟の名前と同じ苗字・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 14:56 ID:U5K0wEF+
河野「こうの」スペイン語読みでコーニョ

女性のアソコって意味
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 19:50 ID:stePnAzw
平家みちよってめちゃくちゃ負け組だよなwwwwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 22:33 ID:zMI2T0JM
>620
平家みちよの苗字は「平家」だから、平家家。
平家として有名なのは、平だよ。
「平」を家名として「家」をつけて呼ぶから「平家」になる。
「平家」を家名として「家」をつけて呼べば「平家家」になる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 01:38 ID:fI4neTOx
>>619

>コーニョ

まさに、アソコを音で表すとそんな感じがする。w
やはり「コ」は必須か。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 02:41 ID:8+0+sMOS
>>621
芸名じゃないの?
歌舞伎のキャバで似た娘がついてからファンになりました
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 11:22 ID:QLq0WwxF
崎ってどーよ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 12:40 ID:kgPV1LSw
>>624

それだけでわかったら興信所も苦労しないよ。w
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:39 ID:nddknckO
家柄がいいのは苗字ではなくて、個々の家。
同じ苗字でも、名家もあれば、明治新姓もあるから。
実家や本家に家の由緒についての文献が伝わってない家は
どんな苗字だろうと、明治新姓でしかない。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:01 ID:Y+IDyA2t
>>626
何度も既出だが、改製原戸籍謄本でも判る場合ある。
私の場合、既出だが、嘉永生まれの先祖(今の私と同じ姓の先祖)が手元の資料で確認できます。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 23:55 ID:LQsuQgnr
真紀ちゃんが真木さんと結婚すればやっぱりまきまきになるんですか?
麻美ちゃんが浅見さんと結婚すればやっぱりあさみあさみになるんですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 03:15 ID:PvAFm2B/
>627
それはかなり稀なケースですよ。
自分の個別ケースはあくまでも個別なもので、
ただちに一般化は出来ないと思う。
個別ケースを一般化する場合には、非個別ケースの媒介が必要。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 10:34 ID:xNQ4luIP
明治新姓の家なんて全体的に見ればかなり少数だぞ。
殆どの家は明治以前からの苗字をそのまま使ってる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 11:20 ID:xryunl6T
公文書としては、戸籍謄本しかないよ。それらと、寺の過去帖や家系図が
一致していれば、確実だと思うが。戸籍を辿ると、途中で結婚した人の姓
も分かるので面白い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 12:46 ID:Y8lnJC7U
>>630
それは庶民の期待を込めた幻想に過ぎない
633校長が強盗:03/11/12 12:51 ID:x1z5QmMG
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 13:04 ID:sXJnvh8t
>>630
そうなのか。
オレんちなんか分家もいいとこだから、家柄もくそもないけど
苗字だけだと結構いい家柄っぽい。
でも、じいさんの実家が農家で、その出身県に苗字と同じ名前の川があるんだよな。
だからオレは絶対に明治の時にその川にちなんで付けたものだと勝手に確信している。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 14:49 ID:xNQ4luIP
>>632
事実なのだから仕方がない。
鈴木さんの多くは苗字帯刀の禁令(1801年)以前から鈴木さんだし、
佐藤さんの多くも禁令以前から佐藤さんだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:43 ID:PvAFm2B/
日本人の大半は明治新姓だよ。
明治以前から苗字があった公家、武家、旧家、さらに私称した庶民を含めても2割くらい。

>635
そんな思いつき書いても仕方ないと思う。
苗字については、完全でないにせよ、各藩の藩士録や郷士や旧家の資料から、
ほぼ大枠は把握されている。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 20:09 ID:+jb0P4an
俺んちは何代か続いた旧家の本家だけど
江戸時代から伝わるとゆう家系図が
わりと綺麗な状態で保存されてるし
家はボロいし大正時代までは山際の崖下に家があったらしい
これって部落ではないかと思うんだけど
俺自身が迫害された記憶もないし
近所のジジババたちとも仲はいい
祖父は老人会長なんだな
で、俺んちの地区の祭りの歌の歌詞が
「部落のみんなで助け合い〜♪」
みたいな歌詞があるのも怪しいんだな
俺は自分が部落でもなんでも構わんけど
実際どうなんだろ
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:56 ID:xNQ4luIP
>>636
では何故、信濃国坂北村碩水寺の天明3年(1783)と文化13年(1816)の
本堂再建時の寄進帳に記された庶民数百人全てが苗字を持っているのか?
何故、信濃国南安曇郡33ヶ村の富士講名簿に記された庶民2354人のうち、
苗字が無い者はたったの16人なのか?
何故、安永2年(1773)の下野国新井村の5人組帳の全ての農民には苗字が
記載されていないのに、8年後の安永10年に建てられた新井村浄光寺の寄進帳
には同村の農民全員の苗字が書かれているのか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 22:29 ID:PvAFm2B/
>638
そんなある地方の例を出しても仕方ない。
どんな事実にも個別の例外はあるのだから。
もう少し、そういう史料の扱い方を学んだ方がいいと思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:36 ID:TCpz3/eK
>>635
うちの近くには佐藤という名のBがいる。
藤の字が付くのは藤原氏の末裔だと思ってたけど、
例外もあるんだと思った。
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:43 ID:GJHEKswP
>>640

藤がつく在日も多い。明治新姓も多い。藤だけで先祖が分かったら、
興信所も苦労はしない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:16 ID:YUYkIfys
>>626
改製原の本籍横のいっぱい書いてある最後に
「昭和参拾参年五月六日改正により本戸籍消除」ってあるんだけど、
これでは昔の身分は判りませんか?
欄外上方の掛紙っていうのがスッゴク気になるんですけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:05 ID:0hf39avo
>>638
農民は苗字を公称できなかっただけで、一応持っていたんだよ。この点、士族とは
違う。たとえば、「田吾作」だけだとどこの田吾作かわからんから。
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:09 ID:sgmYr00p
結局家柄のいい苗字は?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:17 ID:0hf39avo
>>642
もう少し古いのない?明治以前のない?
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:24 ID:0hf39avo
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:32 ID:YUYkIfys
>>645
戸主の出生は「安政何年」と書いてありますが、
前戸主の名前が始めに書かれているだけです。
それ以前のものを役所で入手しようとしましたが、
「大正8年以前の除籍簿は廃棄済みです」の証明書が送られてきました。
親戚を辿って行くしかなさそうですね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 04:20 ID:44LvYnCI
>643
だからそういう農民も少なからずいたけれども、
すべての農民がそうなのではないよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 16:07 ID:CRfgZIep
>>644

有栖川
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 16:38 ID:Op3dq9N0
漏れのじいさんは、関東のいまでいう国立大学の前身の学校を大正時代に卒業してて、
その卒業証書には朱印で士族と判子が押されているから、うちの家系は武士に間違いないでしょ?
ちなみに実家は戦前大地主で、今は呉服屋。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:03 ID:IhMfa1WG
小峰って広島に多い名字ですか?
知り合いなんだけど…。教えて下さい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 01:58 ID:JGHvSWsC
>>634
有栖川?
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 04:29 ID:4XZXCyBI
>>649
バカ、苗字じゃねえよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 05:45 ID:k7HxW6hg
盛れのじーさんの卒業証書には男爵とある
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 05:45 ID:k7HxW6hg
ちなみに実家は戦前軍人で、今はリーマソ
656名無し@沢村:03/11/14 07:36 ID:YjsHuK7D
「蔵」がつくのは良家。金持が多い。
でも「蔵」と同じ意味の「倉」はダメ。ザコが多い。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 07:59 ID:FrGHZ3Qv
>>650
嘘つくなよ(笑)帝大の卒業証書に士族と朱印(爆笑)
大正期のじいさんだから俺の家の場合と同じだな
氏名の上に毛筆で東京府士族って書いてあるわ
嘘も程ほどにね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:40 ID:zMv8GHM2
>>653

ネタにマジレスしているおまえがバカで低脳。w

だいたい、有栖川が苗字であってはならない論拠もない。
659650:03/11/14 13:04 ID:UIJQ8LNC
>>657
関東の某国立大学の前身の学校で、当時はまだ大学ではなかった学校だよ。
うちは江戸期の家系図もある、わりと裕福な武士だったけど、まあ嘘と思うなら嘘でもいいよw

やっぱ昔の卒業証書って、朱印で士族あるいはその身分が記載されているものなのかな?
660654:03/11/14 14:22 ID:Y4GY8+Nk
おい、盛れにはナンか質問ないのか?
恐れ多くて盛れにはレスしにくいか藁
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:27 ID:Nnkwz1+a
>>654
ジャガイモ農家でつか??
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:34 ID:ZIQUPxFR
>>661。。ナイス^^
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:37 ID:ZIQUPxFR
男爵芋つくりの田吾作でしよう>>660
664名無し@沢村:03/11/14 18:40 ID:U92kXZQT
日下部姓はほっぺと尻がやわらかいのが多い。
樋口姓は骨細なのが多いよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:52 ID:vxFG5Dqm
俺の先祖は爆爵。貿易商として財をなしたらしい。
666654:03/11/14 21:38 ID:0iuLWcig
よぉよぉよぉ〜ジェラスィ〜かい?
しかし男爵いもってわりと好きだぜ。
給食のおかずに出た時は嬉しかったな。

盛れの家はよ、グレードはあれだが
腐っても華族よ!

君らリアル田吾作末裔とは身分が違う。
肝に銘じとけ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:17 ID:YWOCAT/b
えーと、間違いなく桓武平氏なんですが、
いいのか悪いのかよくわからん。元祖負け組ってやつ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:33 ID:ghHbfeUI
なんか、そんなの(失礼)より「老舗」とかのほうがいいなあ。
商人でも。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:10 ID:fDZCtcgq
男爵が2chやってる時点で妄想系
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 03:20 ID:su0cCIny
>>666オマエほんとはBだろ(大藁
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 04:55 ID:15P7O4jc
藤原ノリカが自分を藤原氏の末裔だと言い始めたね。
あの人権問題啓発映画に無名時代出てた藤原ノリカが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 05:58 ID:vs9NKJdQ
>671
マジ?いつ何処で?
藤原氏の末裔で藤原姓はいないと思うが・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 06:05 ID:GzN+F/9K
>671
現在の藤原さんはほとんどすべて明治新姓。昔の藤原氏とは無関係。
昔の藤原氏の藤原とは、苗字とは区別された姓。
現在の藤原さんの藤原とは、苗字。
昔の藤原氏が姓の他に苗字を名のった場合は、近衛、三条などであり、
藤原という苗字を名のった者や家は皆無。
だから藤原紀香は、藤原氏とは無縁の明治新姓の、たぶん苗字を持たなかった百姓の子孫だろう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 09:19 ID:j8bArO3F
加藤・佐藤・伊藤・江藤などなど。日本人の大多数は藤原の系統と言い栄える。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:15 ID:TtRrw7Ol
>>672
バーニングの犬、井上公造がワイドショーで宣伝してたのは
昨日聞いたよ。

↓芸能情報メルマガより引用(井上公造談)

藤原紀香は、藤原家の末裔で霊感が強く部屋の四隅に盛り塩をして
眠るらしい?

  こういうはなしってしゃべりずらいのでオープンにはしていないんです
  けど平家の末裔なんですよ、、
  平家と藤原家は姻戚関係なんで藤原家の末裔でもあるといえるんですね、、
  霊感が強いのでね、撮影で地方なんかに行くとちょっと感じる時があるじゃ
  ないですか、、そういうことがすごい気になるので部屋に入るとマネージャ
  に塩を頼んで部屋の四隅に盛り塩をするんです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 11:25 ID:GeaSsdEU
落ち目バータレの話題作りだろね。
紀科ってDQNっぽいし、一家揃って誠成公倫信者だろ。キモいよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:33 ID:GzN+F/9K
>675
井上が歴史に無知なことが大バレ。
現代の藤原さんは、ほとんど100%に近い確率で、昔の藤原氏とは無関係な明治新姓。
昔の藤原氏の藤原は「姓」で、藤原という苗字を名のった家は皆無。彼らが名のった苗字は、近衛、三条、西園寺など。
現代の藤原は「苗字」。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:35 ID:GzN+F/9K
>674
一部は藤原氏と関係あるだろうが、大半は明治新姓だよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:38 ID:GzN+F/9K
苗字について、あれこれ言いたい人は、明治以前までにおける
姓と苗字の違いくらいは最低限の基礎知識として習得しておく必要がある。
それさえきちんと把握していたら、昔の藤原氏と現代の藤原さんを
関係あると考えるような初歩的な間違いもなくなるだろう。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:14 ID:WkEpBM19
>>676

藤原氏を最初に名乗った人の先祖ってどういう家柄の人ですか?
親族を次々に皇室に嫁がせて出世を計る点は、田舎者の成り上がりっぽい
イメージがあるんで、あまり、家柄よさそうとも思えないのですが(失敬)、
如何でしょう。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:15 ID:WkEpBM19
>>678

「藤」という漢字は、在日・帰化コリアンも苗字に結構使ってるよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:26 ID:1BCZXuWW
そしてなぜか藤は部落に多い名前
藤岡・藤田・藤本・藤野など

>>680
中臣鎌足=大織冠藤原鎌足
歴史の教科書よめ、大化の改新だよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:30 ID:WkEpBM19
>>682

いや、私が知りたいのは、「中臣鎌足って出自はどこ?」なのです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:34 ID:WkEpBM19
江戸農民の子孫もKもBもみんな「藤」のつく名乗ってるんだから、「藤」のつく苗字が多いわけだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 21:38 ID:1BCZXuWW
氏姓制度にあって中臣氏は連だよ
鎌足の活躍によって、内大臣になった。
少なくともあんたが考えているようなもんじゃないよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:40 ID:hPuw6KLJ
中臣というストレートな苗字の人がいるのですが。
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:36 ID:KvL5efVg
>686
それは完全な明治新姓。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:39 ID:4RxPeZVh
芸能人で藤原組長っているけど、ありゃどうみても「由緒ある」って感じがしないよね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 04:04 ID:CRR/jAJ0
藤原紀香の父親がBで、母親がKなんだよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 15:50 ID:oI8hNqgZ
さっき噂の東京マガジンで、藤沢市鵠沼の浸水地域をやってた。
この前はスマの訳あり格安物件で、千葉の東金市の水道設備がなくて井戸のある
物件をやっていた。

競輪の中井ってKぽいと思うのですがどうでしょう?
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 15:51 ID:DUZ38zH7
>690
ソース無しにそんなデタラメを言ってはいけない。

ただ、現代の藤原さんは、ほぼ明治新姓で、下層農民の子孫。
昔の名族の藤原氏の子孫で、藤原という苗字は皆無。
子孫は、近衛、西園寺、三条などの家名(苗字)を名のり、藤原ではない。
これは、昔の藤原は天皇から賜姓された姓であり、自ら名のる苗字とは違うから。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 15:57 ID:DUZ38zH7
昔の藤原氏の子孫は、近衛や西園寺などの公家以外では、
藤原秀郷や藤原純友、藤原宗円の子孫の武家があり、彼らはそれぞれ自分の領地の地名を苗字にしている。
つまり、公家にしろ武家にしろ、昔の藤原氏の子孫で、現在、藤原という苗字は皆無ということ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:08 ID:8PbO4Z5n
小山ってどうですか
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:21 ID:o/aGCECf
「井」は、在日・帰化がよく使う漢字だね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:24 ID:o/aGCECf
>>694

「山」も在日・帰化が好む漢字だね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:43 ID:0iCBRGN7
佐藤は在日・帰化がよく通名に使う苗字だね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:03 ID:m0LBgy5W
春原はいかがですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:50 ID:DUZ38zH7
>694
小山という武家もあるし、昔からある日本の苗字だが。
小山という苗字だけでは何とも言えない。

>697
しかし佐藤というポピュラーな苗字は、人口比からすると99%は日本人。
700マヮ:03/11/16 21:05 ID:7IhEMAeZ
岡田はどうですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 22:01 ID:cmlvd4lV
小学校のころ吉行って言う友達がいたんですけどそいつ以外にいままであったことない。
結構良い家柄なのかな?
702もっこす ◆ZM08EeniEM :03/11/16 22:34 ID:wooLs+qh
吉行一族が有名です。
703698:03/11/16 23:34 ID:m0LBgy5W
ほんと、はるはらってどうなんでしょうか?
妹の婚約者なので、あれこれと気に病むのですが。。。。。。。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:15 ID:x9dFqpeF
>>703

加藤 伊藤でも帰化朝鮮の人がいるわけですから、苗字などまったくあてになりません。
明治時代の戸籍を見せ合うのが一番でしょう。

まあ、顔や言動でおおよそ判断できますけどね。

半島の人の特徴(複数該当したら半島系です)
・購読新聞が朝日新聞か赤旗
・自民党が嫌い
・社民党や民主党などの組合系の政党を支持
・憲法9条の改正に反対
・日本軍をほめると気分をそこねる
・韓国朝鮮の悪口を言うと怒り出す
・権力にやたら反抗的
・反社会的な言動が目立つ
・警官と自衛官が嫌い
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:16 ID:RKo3KU+6
>700
岡田なんてほとんど日本人。
706名無しさん@お腹いっぱい:03/11/17 02:03 ID:xsJqVZPF
でもなぜか俺の友達や知り合いの岡田はヤンキとかへんな悪い奴がおおかったぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:43 ID:41cwc/rJ
細川
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:08 ID:GKM+wFqs
岡田なんて貧乏百姓の名字だよ。
ありきたりの平凡なニポン人だね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:36 ID:RKo3KU+6
>708
ところが岡田姓の武家もかなりあるんだよW
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:54 ID:+dLeot9L
>  身分の僭称も横行していた。北辰一刀流の創始者千葉周作は、もともとの身分は
> 百姓である。千葉は天保12年(1841)、48歳の時に水戸藩に召抱えられて士籍を得る。

> 千葉は水戸藩の士籍を得ることで名実ともに武士となるが、それまでは神田お玉ケ池の
> 剣術道場玄武館の館長で、腰には両刀を差して堂々たる武士として振る舞っていても、
> 身分はあくまで百姓だったのだ。

http://homepage3.nifty.com/motokiyama/nagai/nagai30.html

千葉周作の例では百姓が武士になっているね。

武士が帰農することもあったし、武士の子でも家を継げなかったり、家が取りつぶしに
なったりすれば、町人として商売を始めることもあった。

身分が変わることはいくらでもあったのに、たまたま明治のある時期にどうだったかを
根拠にして、「自分の家は」と言うことがおかしいよ。大事なのは今現在。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:25 ID:0+oK06FO
私の家の家紋は、違い鷹の葉です。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 14:31 ID:5lhdeH2b
西塙ってどうですかぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:44 ID:XIKdOXnA
>691 中井達郎? 競輪選手は日本国籍もってないとなれません。 選手になるために帰化した人はたくさんおりますが。 つうか中井達郎なんかよりモロな人いくらもおるじゃん。 植本金美とかさ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 22:52 ID:cqwDDtqF
在日・帰化で、苗字に「本」使う人多いよね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:04 ID:MEGuG6Gz
有栖川
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:25 ID:cqwDDtqF
>>715

>>649で既出。
717698:03/11/17 23:29 ID:yOXPWhAZ
まじで春原(はるはら)、どうなんでしょうか?
誰か知ってたら教えてー!
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:33 ID:VeknO5Ma
自作自演がバレタ瞬間。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/4649/1066741054/387-388

10分の時間を空けましたが名前を一緒にしてしまい
自演がばれましたwそのあとの必死ぶりが凄いですw
719698:03/11/17 23:52 ID:yOXPWhAZ
もしかしたらレスが付けられないほど、まさに家柄がいいのでしょうか?不安。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:52 ID:cqwDDtqF
>>717

苗字だけで断定できるんなら興信所はつぶれるよ。w

「藤○」でもBがいて、「○藤」でも外国系が居るこの現実。

721名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:53 ID:cqwDDtqF
>>719

家柄がよいかもしれないし、Kかもしれないし、Bかもしれない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:55 ID:daDGyuJD
>>717 上田、小諸など長野東部では「すのはら」と読むが、たぶん違うと思う。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:55 ID:57rjfZK/
>>710
DNAが連綿と受け継がれるというのはあります。動物にも血統書付きというのが
あるのと同じです。総じていいとは思いませんが、末裔にドンとすごいのがでるのも
士族です。例えば、松田聖子など。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:06 ID:aT6Nh6qE
江戸時代の記述がある戸籍があれば少なくともKではないということでつか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 02:12 ID:hGn0ZEfP
>>724

改正原戸籍謄本があれば(明治の記述がある)、十分でしょう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 04:33 ID:cAOQC4SB
>719
春原は古代氏族に名前が見える以外は神社の社家関係。
歴史的に由緒らしいものがあるのは社家の春原姓くらいで、
それ以外は、日本人だとしても明治新姓で、江戸時代は水呑み百姓の可能性大。
727698:03/11/18 11:10 ID:lEJ8eRMU
>>726
社家ではないのでおそらく水呑百姓とのこと、安心しました(笑。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:52 ID:4o69Fr3D
噺家以外で「桂」といったらやはり良い家柄なのでしょうか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:28 ID:BW8jDga8
自分は士族の出でっていう奴多すぎ。
Bと士族の全体に占める比率ってどんな位?
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:55 ID:OCSSQsvl
>729
本当に士族なら明治期の士族認定の資料としての家系図や文書資料があるはず。
本家にも自家にもなければ、願望士族だろう。
士族は多く見ても人口全体の1割くらい。
日本人の圧倒的多数は江戸時代の農民の子孫。
ただし江戸時代は農民としても、それ以前は武家の家もあり、
そういう家は、農民一般と区別して、苗字帯刀を認められた郷士の場合が多い。
ただし、郷士の家もまた、藩主から郷士身分を認められるための家系図や古文書などの資料が不可欠。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 22:15 ID:JAGQmXdB
>>729
戸籍謄本はある?公文書としてはこれしかないだろう。士族でも貧しい人達も
いたし、その後の動乱もあったりしたので、全ての人が家系図を残しているかは疑問。

俺はたまたま両親とも士族だが(本当に偶然)、家系図や刀があるのは、片方の家系のみ。
もう片方の家系は、戸籍謄本しかない。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:18 ID:W7WnAlRo
で、「家柄のいい苗字」は?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 01:29 ID:cnY1ZaXv
ありすがわ だよ
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 04:22 ID:D1zYoo/g
「家柄のいい家」はあるが、「家柄のいい苗字」は厳密には無い。
同じ苗字でも家柄がいいのと悪いのがある。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:02 ID:zopLIzFr
こう言う意見もある、オレも正しくそうだと思う!!
流家系とは…
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1069148483/301
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 23:18 ID:lS84g9PS
天皇家には苗字が無いのですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:09 ID:RAwgjiAJ
>736
現在の天皇家の苗字は「息長(おきなが)」。
しかし、これは継体天皇以来、秘められたままになっている。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 11:17 ID:qugrkmJ4
随分前に戸籍謄本の「士族」とか書いてある欄がなくなっちゃうというので
ばあちゃんが急いで役所に行ってとってきてました
それが今でも家にあります
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 14:41 ID:IBn3zLt0
>>736
あるよ「田中」
740740:03/11/20 15:18 ID:MjKUIJT8
島は?
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 15:43 ID:k1/W1E+r
>>735 一理あるな
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 16:33 ID:hfO7wy2w
荻原とか萩原とか○原はどうでしょう?

農民か商人が多そうだけど・・・。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:10 ID:r/EjxG3r
逆に家柄の悪い苗字ってあるんですか?例えば、なんとかっていう苗字はBだとか・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:10 ID:RAwgjiAJ
>742
太田亮『姓氏家系大辞典』を見たけれど、
荻原も萩原も武家はあるし、思いつく○原姓も同じ。
つまり、武家の○原もあれば農民や商人の○原もあるということだろう。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 18:13 ID:LbrkV+bV
彼女の苗字が忌部て言うんだけど、直感的にマズイ気がするんだけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 18:34 ID:mT15iCn+
>>739

田中くん、ウソはいかんよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 21:01 ID:2LxQaob3
実際の出自はともかく 字面がまがまがしいのは引くよな・・・
748窓際のエッタちゃん:03/11/20 23:30 ID:MaxVh18e
みんなそんなに武家の出になりたいのかw
おまえらが武家だと思ってても下層農民かせいぜい足軽だろうよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 00:52 ID:H/Wpg3jU
宮本って苗字はどうですか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:08 ID:w+L6voO0
宮本武蔵の末裔だよ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:15 ID:H/Wpg3jU
うそーん!ちなみに広島に住んでる宮本です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:38 ID:cpu33YWh
じゃあ宮本武蔵は誰の末裔?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:43 ID:LztiPdH5
宮本は在日に多い姓だ。有名だぞ。宮本、木村、水谷、金田…は有名な在日の姓。
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 01:54 ID:H/Wpg3jU
かなりの地主なんですけど・・・
地元の神社の鳥居とかにもうちの祖先の名前がほってあります。
やばいっすか?
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 03:56 ID:1cmvQVt6
>753
宮本、木村、水谷、金田・・・
在日に多いかもしれないが、みんな昔からある日本人の苗字。
これらの苗字の大半も日本人だよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 04:33 ID:nV9EXaUF
宮本武蔵の末裔って新免という名字の人だよ。
近藤勇の末裔も違う名字と思った。(いずれも直系)
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 15:49 ID:yhzKMEA+
伊藤って人が
「伊藤の「藤」は藤原家の「藤」で、先祖は藤原家の家臣(?)で、武士だった」
みたいな事言ってたけど、本当?
とりあえず「そうなんですか。勉強になりました」て言っといたけど。
758がったま:03/11/21 16:19 ID:jIK+amgq
そうや 伊藤氏は伊勢の藤原家 加藤氏は加賀の藤原家
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 20:17 ID:1cmvQVt6
>757
伊藤のほとんど大半は藤原氏とは無関係。
こういうことは姓氏家系関係の研究では常識。

>758
それも迷信に近い。
伊勢の藤原氏という伊藤姓もあるが、伊勢の伊藤にしろ他の地域の伊藤にしろ藤原氏とは無関係。
加藤や佐藤、工藤その他も同じ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:28 ID:rAN9nVoz
>>755

その苗字に限らず、「本」「木」「村」「田」はなぜか今の在日に大人気ですね。


>>759

伊藤の「伊」は韓国の苗字なので、伊藤姓の在日も結構います。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:38 ID:K4/7TVJ4
木村>キムラ>キム・ラ>金

春日ってどうよ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:24 ID:4Jhlou3J
>>761
春日・・・むかし匈奴とか呼ばれてた、北方民族の子孫に多いんじゃなかったっけ?
ちょっとモンゴル系の顔多いし。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:18 ID:igLqeYEX
さっきオヤジから聞いたんだけどよ
俺の先祖は大名だってよ!

2ちゃんには俺みたいに優秀な身分の子孫もいるんだ。
口の聞き方慎めよな!!

俺からみれば、お前ら一般大衆もBもKも一緒!
目くそ鼻くそとしか思えんよ藁
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:51 ID:tGpFdB3f
フーんすごいですね
朝鮮半島にも大名がいたんだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:07 ID:aAGijeNQ
>>758 759
757
情報サンクス!
じゃああの伊藤さんは何でそんな事言ってたんだ?
どっちにしても伊勢出身じゃなく、東北出身だったから、迷信も当てはまらないよね。
モロ農民苗字の漏れに対する嫌がらせ?
だったら凄ーく悲しいじょー!もう交流のない人だけどね。

766名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 06:51 ID:NYsC+xQi
>>764
黙れチョソ公!
大名ナメてるの?挑戦にもいたことにしたいわけ?
いるわけねーーーーーーーーーだろボケ!!
おまえの先祖なんて所詮いいとこどこぞの百姓だろ!!!!
ボロボロのくっせー着物着てたんだろーーーーーーーよ藁藁藁
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:21 ID:JC//o2Wm
高宮って苗字の奴は犯罪者かまたは感染者で隔離されてた奴の苗字だって。
みんな気をつけたほうがいいぜ。特に皇族を語る遺伝的詐欺師が多いってのも確か。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:30 ID:0rW+2M/E
俺なんかごく普通の下層市民だけど、苗字だけは某大名家と同じだ。
おかげでここ数十年、あだ名が長七郎だなんて。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:44 ID:tOkt1fDT
本人は野球部でたっちゃん・かっちゃんを意識していたようだが
まわりからはケンシンと呼ばれてた奴がいたなあ。。。厨房時代
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:46 ID:ZeKEgkys
766さん
アソタ、家柄はいいのかもしれないけど、
人柄はヨクナイみたいだよ。

その言葉遣い、
ガラもわるそう。
ご先祖様を誇りに思うなら、そんなの駄目だよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:11 ID:4Jhlou3J
KやBって、何で自分は大名や天皇の子孫って言いたがるんだろう・・・

おれは田中だがおそらく田中の99%を占めている下級農民の子孫って
自覚してるよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:26 ID:ghwDq5V8
>>770
ヴァークワァ!!実社会においてまで
こんなと思ってるの?

ちゅーーーーーーか貴様770も同類!!!
人のことあーーーだこーーーーーーーーーーだ言うやつぁーーーー
下品よゲヒン!!!!

俺の家はよ、曾じーちゃん陸軍の偉い人で超豪邸だし、なんかふつーと
ちげーなって思ってたぜ!
だがよ、ここまでお前ら糞とかけ離れて高貴な身分とは思わなかったぜ!!

お前ももう15だから教えるがって昨日言われて今もすげー感動!!!!!!

だから俺に喋りかけるときは言葉選べよナァ!
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:17 ID:FQjYdzGO
>>771

KBだけじゃなく、農民子孫の俺も「○○大名の子孫だ」「皇族だ」と言ってみたいわな。
みんなそうだろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 18:36 ID:4Jhlou3J
>>770
おまえの曾爺=陸軍のえらい人で豪邸
おまえの爺=職工
おまえの父=中小企業リストラ
おまえ=童貞ヒッキー

とまあこういう図式でよろしいか?
早く働いて家の借金返せよw
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:38 ID:ikfUcd9T
豪邸だってよ、馬鹿じゃねえの?
豪邸で 育った人って 身内の家が 豪邸と思わないだろ?
お前の親は 水上生活者で、大変だったのが わかるよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:18 ID:UZabkReG
良い育ちの割には言葉遣いがなってませんね
養生シートで無限大に広がるお家は「豪邸」とはいいませんよ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:19 ID:UZabkReG
777BINGO!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:53 ID:UzwHss83
知り合いに伊達さんて人がいる。 ズバリ正宗公の子孫。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 20:56 ID:BmkmIEJN
でも、伊達K子は父親が京都市交通局で
働いていたと「波乱万丈」で言ってたぞ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 21:36 ID:FQjYdzGO
>>779

「知り合いの伊達さん」だけの話でしょう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 00:10 ID:QQX+hHJd
最近 例の着違い日記こないね
次の手は?楽しみ
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:26 ID:BmTnYm2V
>>766
誰かイイ精神科医紹介しましょうか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 01:26 ID:Ztor4ebf
>778
苗字が同じだから子孫とはいえない。
伊達政宗クラスの家の子孫なら、家系図とか文書が本家か自家にあるはず。
それから菩提寺も。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 08:51 ID:xCeUE9hV
>783 ・・・そんな偉そうに言われんでも そのくらいのことは最低限承知の上で書いてるよ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 12:44 ID:L9pGwhpU
ダテキミは、余りの性格の悪さにトレーニングのパートナーが続々辞める、
金に汚くて、「コーチ代をテニス連盟が出せ」と言ったりしたらしい。
中井貴一とはなぜか破局、付き合うのはビスマルクや現夫など、外人ばっか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:24 ID:digE6XO7
今の日本人、大概の奴らは出自不明だわな、現存する名家と呼ばれている
血筋もろくでもない養子を迎えたりで(名家、名族は残りにくい)だ名家に
なっとるし、大体出自を気にする奴ほどろくでもない血筋の奴がいとるんやで
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 14:49 ID:tfkZtTjY

逢坂(おうさか)って苗字どうよ?
家柄いいの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:00 ID:jC5nL5Ih
蝉丸は恩亡だったけども
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 15:39 ID:YNax/O8/
>>787 逢坂の関の番人
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 17:43 ID:PDQWBulZ
私の名字は○坂といいますが、江戸時代は老中まで勤めました。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:36 ID:MjW36TCL
高宮は最悪の下賤な出自 特に福岡の奴!最悪の性格だあの部落民が
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:28 ID:lSUkZ+xE
山石はどう。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 01:50 ID:FMRAaiQw
龍造寺家について知りたいのですが?なんでも細川氏
に養子に出されて滅亡したとかで・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:02 ID:zvx8a7Kd
武家=今で言う公務員みたいなもん。
それこそピンからキリ。
自慢できるもんでもない。
間違いなく人を斬ってる人の子孫という見方も。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 02:46 ID:cgTeTSUN
>793
全然違う。
龍造寺隆信が長崎で討ち死にした後、子供の政家に能力がなく、家宰の鍋島直茂が
実権を握り、政家死後、鍋島氏が「乗っ取った」形になる。
政家の子孫は、江戸幕府に鍋島氏の非を訴えるが受け入れられず、会津藩預りの身となり、
そのまま滅びる。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:19 ID:FMRAaiQw
>>795
鍋島家?そういえば化け猫がどうこう言ってたです・・よくご存知ですね。龍造寺家
についてもう一つ質問ですが、名前に虎がつく眷属は存在されるんでしょうか?
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 05:23 ID:J211eQEC
化け猫騒動かい?
798 :03/11/24 07:26 ID:O+suwRO2
御便所裏小路きみまろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 07:31 ID:N9fSgJBm
>>792
山拓
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 07:39 ID:5dqjvRsL
まさか、苗字7000傑の解説を真に受けてるヤツいないよな?
アレはアレ、田吾作は田吾作だからな(プ
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 12:17 ID:aX7qfba7
苗字7000傑の解説は、明治新姓で勝手に苗字をつけた人には当てはまらないね。
でも、江戸時代にその苗字をもっていたら結構参考にはなるだろう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:13 ID:FtGTtO2Q
>>794
馬の骨ではないのは確か。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:43 ID:eFAXvKf1
>>800
あれはあれで笑えるけどな

「出自不詳、大阪市生野区に多い。」なんて書いてあるし。
ハッキリ書けよ!ってツッコミいれたくなるよ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 19:30 ID:F2rWM6bN
家系関係の資料の読み方は、苗字の発生が書いてあること。
苗字7000傑にしても、系図探索のベース資料ともされる太田亮『姓氏家系大辞典』その他も同じ。
例えば、「甲乙」という苗字について、
 @清和源氏新田氏流
 A藤原秀郷流
とあれば、過去の甲乙氏に、上記のような出自があるということ。

自分の苗字が、同じ「甲乙」の場合、それだけでは上記の甲乙氏の子孫であるとはいえない。
上記の甲乙氏は武家だから、その子孫には、本家もしくは自家に次のようなものが伝わっている。
 @家系図。その他の文書資料。
 A菩提寺。
 B明治期に士族であれば、「○○県士族」という族籍の記された公的文書。
戦災などで焼失しているものもあるが、すべてが完全に失われたということはないだろう。
あったとしたら、どんなふうにして失われたのかという話が伝えられていたりする。
もし、何もなくて、ただ苗字が同じという場合は、明治新姓で、ほとんど過去の甲乙氏とは無関係と見た方がよい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 20:17 ID:MfS8Td37
どうでも良い。
真偽不明の家系図よりお宝でも残してくれ。
806αβοοη..._〆(゚▽゚*) ◆Y7FjQgxfdo :03/11/24 20:59 ID:t+a92jgH
蒲池・・・かまちんカット・・・筑後は橘犯の何とか缶とか(プゲラ
807トマトマン:03/11/25 02:17 ID:2x8J9/67
あほくさ
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:07 ID:2PFO2KKq
あげ
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:33 ID:ZB3YLGt6
西日本の木村は
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 03:38 ID:BXLDulnW
>809
在日に木村が多いとしても、西日本でも木村の圧倒的多数は日本人。
木村姓で一番有名なのは、大阪の陣の時の豊臣方の武将で、若江で討ち死にした木村重成。
811匿名:03/11/27 11:57 ID:kY69eCjk
関東の荒井ってどう?そこんとこの娘と結婚しようと思ってんだけど。
自分じゃいいとこのお嬢さんだとか言ってんだ。
812鶴橋:03/11/27 12:28 ID:lSeT17qU
在日韓国人ってどうよ?
ちなみに、民団ってどうよ?これはチョン同士の傷のなめ合いの会合。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:48 ID:1y3qAlBL
虻川てどうよ。芸人の。こうばしい苗字だが
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:24 ID:lY/mWfdr
岸和田谷・・・四文字苗字
815タン :03/11/27 17:29 ID:h9VUwM2Q
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:43 ID:BXLDulnW
>811
「関東の荒井」では、漠然とし過ぎていて分らない。
関東の荒井には武家もあれば、百姓もあるし、童話も在日もある。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:46 ID:4AIEJHc+
>>811

次の項目のどれにも該当しなければ、相当、家柄がよい純ヤマトナデシコです。

「石原都知事は嫌い。田中康夫が好き。」
「筑紫・久米・関口は良いことを言う。」
「憲法9条を守ろう。アメ公出て行け。」
「防衛費を減らそう。」「外国人参政権に賛成」
「天皇は不要」「天皇は朝鮮」
「愛国心はいらない。日本国など好きになるな」
「民主党や社民党が大好きだ。」
「やっぱり新聞は天下の朝日新聞に限る。」
「さすが、報道のTBSは良い放送局だ。」
「自民党は悪い政党だ。」
「警察と自衛隊が嫌い。」
「日本軍はアジアで悪いことばかりしていた。」
「新しい教科書をつくる会の教科書を採用するな。」
「靖国神社に参拝するな。」
「日の丸や君が代を生徒に強制するな」(在日なら当然か)
「日教組活動かんばるぞ。」「組合活動がんばるぞ。」
「日本はアジアに謝るべきだ。」

818名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:52 ID:M+yi2PLJ
>817
自分は農民出だが、どれにも該当しない。

鬼島(きじま)ってどう?
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:56 ID:4AIEJHc+
>>818

桃太郎によって成敗された鬼が島の鬼の生き残り。






・・・ウソ。w
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:59 ID:7/Jh69jc
結婚しようと思ってるけど男で小松ってどうよ。ちなみに関東
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:09 ID:WY3jWjWI
○松 や 松○ はきわどいな・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:18 ID:7/Jh69jc
松沢ってのがいたけど寺の娘だったな。小松ってヤクザな名字なんでしか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:48 ID:7/Jh69jc
あたし左右対象だけど今最悪。友達で左右対象の奴みんなおいこまれてる。左右対象がない奴はいい思いしてる。左右対象例えば山崎とかはちょっとまし。ひとつだけだから
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 01:58 ID:7/Jh69jc
左右対称でおいしい思いできたのは昔。今最悪。あたしは在日か中国系なのかな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:11 ID:oFzZUOpw
>821
別にきわどくないが。
○松や松○という苗字の武家は多い。
もう少し日本の苗字の基礎を勉強した方がいいよ。

>822
小松がヤクザな苗字ということはないでしょう。
ヤクザに小松という人がいたとしても、全ての小松さんがそうではないはず。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:13 ID:7/Jh69jc
全て左右対称はみな頭おかしくなりおいこまれてる。精神病になったり。横溝とかなにもないやつが一番いい思いしてるよ。横田みたいなのはまだまし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:27 ID:qbc3ZUNS
>>826

>頭おかしくなりおいこまれてる。

そのようだね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:34 ID:swTNR0Am
>826 あんた一体何が言いたいワケ?イカレテルにしてもさ…‥
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 02:56 ID:qbc3ZUNS
>>825

武家の子孫もいるだろうけど、「多い」ことはない。

>>828

これこれ、本人はまじめなんだろうから。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 03:41 ID:oFzZUOpw
>829
多いよ。太田亮『姓氏家系大辞典』で、○松姓や、松○姓を探せば一目瞭然。

831名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 06:59 ID:IKWmrooe
木ヘンの名字は家柄が良い。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 07:05 ID:4x4Tf7cr
馬鹿か!明治維新前ならイザ知らず、以後は自由に、と言うか、士族以外姓の無かった
(勿論それ以外の身分でも姓を受けている富豪はあるが、一般的に)勝手に姓を付ける訳だから、
頭の悪い奴は海に近いから海野、田んぼがあるから山田とつけた訳でそこに系譜などない。
学友で元在日・元中華系と韓国系らしき友(本人に自覚がない富豪家)の名は、一条と結城です。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 10:17 ID:v5hS6lME
>>832
同意。勘違いしてるバカが多すぎる。
例えば>>831のように
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 12:51 ID:LttpGct8
>>831
朴、林、杉原、とかか?
835匿名:03/11/28 16:03 ID:mIqgZeAx
また「荒井」のこときいていい?
童話って何???
ちなみにSTM県のことっす。
836匿名:03/11/28 16:23 ID:mIqgZeAx
童話ってわかりますた!他のものぞいたらな〜んとなく・・・。
STM県にもそんなんあるんかな〜?
ちなみに県内でも上のほう・・・。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 20:17 ID:nhMjdQci
>>830

江戸時代農民・商人だった「○松」「松○」が一番多いに決まってるじゃないか。
「松」は在日にも人気のある漢字だし。
武家由来は、絶対数で結構いたとしても、割合では少数派。
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:15 ID:iVymIfnu
旧家の70%は木ヘンの名字である
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:16 ID:0TPEsSxG
いやぁ、宮本です。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 01:51 ID:el4rTi2m
尾登ってどう?
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 03:48 ID:fmVf+DCC
光藤(みつふじ)って家柄がいいって聞いた。
なんでも藤原家の藤に、光源氏の光だかららしい…
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 06:00 ID:SVfSUjl5
>841
まったくのデタラメだなW
藤原氏の子孫の家の苗字なんて全部記録に残っていて分っている。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 08:44 ID:iDHsuaZM
木ヘンは家柄がいいというのは事実ですよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:12 ID:Qe6FqteL
>838,843
思いつき? 妄想? 釣り? W
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:15 ID:1YOTOOGz
権田ってどう?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 13:16 ID:Qe6FqteL
>841
おいおい、光源氏は実在の人物じゃないぜ。『源氏物語』の主人公。
実在モデルは源融という嵯峨天皇の子の公家だが、彼は嵯峨源氏であり藤原氏ではない。
嵯峨源氏と藤原氏という別な一族が一つの苗字になることはありえないよ。
釣りだろうが、もう少し最低限の勉強ぐらいしろよW
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:04 ID:Bvu4fpWd
木ヘンの名字なんてそれこそ腐るほどあるのに、それが家柄の良い証になるわけないだろ
自分の名字が木ヘンだからといって適当なこと書かないよーに
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:13 ID:D2ViLYOl
>>845 権田とか権藤とかは朝鮮のほうでは。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:46 ID:ZDFFyenz
>権田とか権藤

怖そうな苗字。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:53 ID:9djSaJm1
山石は福岡ではBと聞きました。
ガラの悪いのが会社にいます。
違いますよ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:49 ID:Jqs5CJUV
戦前に大日本同和会という
同和出身者で作る軍人の会があったと聞きましたが
この詳しい状況を教えてください。
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:32 ID:BGhi7AEL
>>846
釣りじゃないよ。だって上司にそんなこと言われちゃ
気になるじゃないかヽ(`Д´)ノウワァァン
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 02:52 ID:6uJwVTNs
富所(とみどころ)はどうでしょうか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 04:54 ID:BmrvwRXF
埼玉のお母さんが娘を殺したって事件の共犯者で
「剣持」っているんだけど、どう?
群馬に多い名前らしいんだけど、良さそうでもあり・・・・。
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 05:20 ID:+aptWIxA
>>854
家柄のいい武家なんかは、音に拘るので、持は餅を連想するため
いいとは言えないだろう。せいぜい下級武士とみた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:29 ID:lU2XYktX
苗字は、漢字の印象や意味で判断してはいけない。
なぜなら苗字の大半は地名に由来するから。
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 10:32 ID:lU2XYktX
>855
「持は餅を連想するため 」
  ↑
苗字についての基礎知識について無知なのがまるだし。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:02 ID:CkNJ9/v7
志賀っていいらしいね、ホント?
859あぼーん:あぼーん
あぼーん
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 14:12 ID:sW58Cqph
名家が音に拘るのはあながち嘘ではない。
つーか明治新姓のお前らが、何で名字について真剣に語ってんのか不思議。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:38 ID:lU2XYktX
>860
「名家が音に拘るのはあながち嘘ではない。」
あながちどころか、完全なデタラメか、無知ゆえの妄想だなW
名家の苗字はほとんど支配した土地の地名に由来している。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:38 ID:mlR0yzlH

日本の苗字7000傑
http://www.myj7000.jp-biz.net/kensaku/fkensaku.htm

1657 剣持 約9,700 美作、甲斐などに名家。源氏系剣持氏もあり。現在、群馬県に多い姓。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:42 ID:naShUlHA
トチギ県に住まわされたときの経験なんだけど・・・
宇賀神 宇賀田 宇梶 宇賀
って苗字が多かった。
B系?
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:47 ID:mlR0yzlH

2528 宇賀神 約5,600 藤原氏秀郷流の佐野氏支流。

3885 宇賀 約3,000 出自不詳、土佐に存す。現在、高知県、大阪府、千葉県などに多い。 

5673 宇梶 約1,700 出自不詳。現在、栃木県に多い。 
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 03:02 ID:I8MJGGIq
木編の名字は家柄がよく、お金持ちが多いです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 05:32 ID:2x8zC+qt
纐纈は?
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:15 ID:sJdohY2A
>>866
画数が多すぎだし。遠目に団子に見える。ロクなもんじゃない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:03 ID:RJ1EBAf0
画数の多い名字は、見栄っ張りが多い。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:23 ID:i4uR8rUz
じゃあ自覚が少ない尿時は見栄を張っていないのか!!
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 14:46 ID:dXZvu4oL
埼玉県の北部の地域は
荒木 荒井 荒山 荒川・・・・と荒ばっかりだ
Bか?
871シンプル・イズ・ベスト「レナウン」:03/12/01 17:05 ID:pq3GA+p9
>>869
そうです。わびさび”マイナスの美学”千利休の名字は三画です。

872名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 17:15 ID:4ksLFrsz
画数がどうだとか字がどうだという無知な無駄話は終わりにしよう。
そういうものは苗字の歴史や現実とは無関係な妄想にすぎない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:32 ID:qIukByzE
苗字に「河」が入ってて、目つきが悪くて、みんな大きな家に住んでる田舎でぼろいアパートに住んでるやつはどう?
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 21:42 ID:qIukByzE
>>80
ネットやってたら誰でも一度はたどり着くだろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:14 ID:38yXDa9O
>>873

苗字がなんであっても、
「目つきが悪いやつ」はロクなのいない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:08 ID:8aZWl5pY
明治新姓のお前らが語ることでもない
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 15:46 ID://grNvmp
苗字は地名に由来。
どんな字が使ってあるかは家柄とは関係ない。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:09 ID:20DuS9lZ
やけに地名に拘る香具師が一人混じってんな藁
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:44 ID:nZJDfoTj
柳澤ってどうよ。本当は柳の字はもうちょい違う字らしいんだが。
そして漏れの近所には柳澤って苗字の医者がわんさか…
なんでこんな医者が多いんだ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 21:13 ID:00TaRYGL
>878
香具師はおまえだろうW
苗字の由来が地名というのは常識だぜ。
おまえ、知らないのか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:07 ID:27tdAy3N
苗字の由来が地名や地形の香具師は
昔は苗字を与えられてなかった下級農民ってことですな。=地名厨
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 03:26 ID:1pPJ4eQn
>881
地名と地形は別だよW
苗字は地名に由来し、地形とは無関係。
苗字は与えられるものではなくて、武家でも自分で名のるもの。
まったく苗字の歴史の基礎も知らない馬鹿なんだなぁW
883 :03/12/03 03:53 ID:qDJtdaQo
鷹司さんていうのが知り合いにいるよ。
確かに名家で金持ちだが。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 04:34 ID:+vV4/4/g
漏れは881じゃないが、地名と地形は密接な関りあると思う。
田、沼、川、谷・・・

地名厨は、鷹司や近衛など、これらの名家中の名家はどう考える?
鷹司、近衛などの地名が何処にあるか教えてよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 05:27 ID:1pPJ4eQn
>884
地名と地形は関係あるが、苗字の元となったレベルでの地名というものと地形はもはや関係ないだろう。
地名の成立と、苗字の成立を混同したらいかんよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 05:38 ID:idTpQSD/
川や谷より「森」がつく苗字のほうがヤバくね?
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 07:55 ID:DxFfdg76
昔は知行地が変わればそれに合わせて名字を変えるのはしごく当たり前のことだったんだが…しかしそれがスベテではない。てゆうかロクにものをしらんくせに知ったかすんなよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:07 ID:VncNYMTC
武士も大昔は地名で苗字をつけることが多かった。

それは、
ttp://www.myj7000.jp-biz.net/
ここで由来を見ると分かるよ。「○○」姓→○○郡(村)発祥、とあるから。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 14:42 ID:27tdAy3N
でも、いかにも悪い地形を連想される
苗字はアレな傾向は無きにしもあらず。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 16:25 ID:4EWZhcqY
>>884
ここでは公家は対象ではないな。

ところで新撰組の土方さんなんかは武士といえるのか?
幕末に新撰組自体が旗本に列せられたが、それ以前はどうだったんだろう?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 17:02 ID:DTQ3F8NY
南部 津軽 佐竹 伊達 足利 今川 吉良 細川 新田 武田 小笠原 林 千葉 北条 三浦 東 鹿島 島崎 
中居 松平 行方 小栗 島津 土岐 里見 朝比奈
など
地名に由来する名字をもつ武士は多い。
892かまんべーる:03/12/04 01:13 ID:5b55kJRj
坂田とか坂本っていう名前はBって聞いたことありますか?
教えてください。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 01:54 ID:yu4nGRbN
>>892

地区によって異なるよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 04:26 ID:5SSZn0PP
>>890
歴史知らなすぎ藁
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:26 ID:YeQ1/0hm
>891
というより武家の苗字は、少弐氏のようなごく一部の役職名のもの以外は、
ほぼすべて地名に由来。
そもそも武家の苗字の由来とは、支配した領地の地名を苗字として、その地域の領主であることを示すことにあったから。
だから最初の頃は、領地が変われば苗字も変わったが、そのうち苗字は固定するようになった。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:02 ID:J0N4P2u2
家柄が良いの定義が良く解らんのでアレだが…とりあえずマイナーな姓は追っかけ易い罠。例えば近江源氏青地氏とか…あ!もっとマイナーなので斑目(班目?)氏なんてえのもあったな…‥
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 13:54 ID:J0N4P2u2
>>892 ちなみに王将で有名な坂田三吉は本名 川田三吉
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:36 ID:M3NIt39l
いくらわめこうと、いくら自分をよく見せようと取り繕うと、
過去にどんな立派な仕事を成し遂げようと、過去にどんな悪事をしようとも
先祖は猿。
この学説がある限り事実は曲げられない。
でも、私の先祖はニワトリだから、あんた達とはちょっと違う。
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 14:58 ID:J0N4P2u2
>>898 織れの祖先は猿の祖先と同じだが猿が先祖の人間て?いわんやニワトリって…笑いのツボがわからん。ごめんねセンスなくて
900もっこす ◆ZM08EeniEM :03/12/04 14:59 ID:3b83CB6g
豊中にある三吉の墓は、阪田だか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:06 ID:J0N4P2u2
>>900 てことは川田から坂田(阪田)に改姓したってことですか
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:09 ID:iS9N5rqQ
川と河はどっちがやばいの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 15:12 ID:J0N4P2u2
>>902アンタのオツムが一番やばい
904:03/12/04 15:54 ID:xZiqiKb2
川(河)沿いってどーして多いんでしょうね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:49 ID:ku15beAr
>898
あえてマジレスするよW
生物的先祖と、歴史文化的先祖を混同したらいかんよ。
家柄とは歴史文化の範疇で、そこへ自然を持ち出すのは、
アホか無知か、ただの下手くそな釣りだなW
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:51 ID:ku15beAr
河や川の字のある苗字であることと、川(河)沿いに住んでいることはまったく別のことだから混同しないように。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:34 ID:7oSOpKcP
けど、川田ってやつでろくなのいないし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:53 ID:ku15beAr
>907
君の狭い個人的な人間関係だけでは・・・
909もっこす ◆ZM08EeniEM :03/12/04 21:06 ID:cc2IaCcC
>>901
 http://www.beats21.com/ar/A01030701.html
>(注)阪田三吉:戸籍上の表記。「吉」は、正しくは「土」に「口」。
>戯曲、報道などでは「坂田三吉」が使われている。
910かまんべーる:03/12/04 21:12 ID:z/7Hb6pG
ここの方はとても詳しいので
再度おききしたいのです。
○摩地区です。東京で昔から続く地主だと
坂○さんは豪語しているのですが。
関東にはあまり部落はないとききました。
すいません、度重なる借金や女癖・暴力で
たえきれず、1年未満で別居しました。
部落という根拠はないのですが、どうも
習慣が違うように感じました。冠婚葬祭
のアレです。
911あぼーん:あぼーん
あぼーん
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:56 ID:57IbmnWU
西日本だけかもしれないけど、石切はエ○タの仕事だったからね。
HYG県KB市にもその由来のBある。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 06:24 ID:gUzjjOs8
物件を探すとき、川のそばは避けるのは、昔からの定説ですよ。
歴史的背景以外にも、川のそばは、大いに難ありです。
そういえば、多摩川で流された家の行方はどうなったのでしょうか??
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 13:04 ID:qBOA32cd
川のそばでもB地区でないとこってたくさんあるから
一概にはいえない
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:01 ID:aD7pYtrO
川がなぜそういう人たちに人気があったかといえば、水があるからタダで
飲料水と洗濯水を確保できるからでしょう。ホームレスも川沿いに集まりやすい。
916名無しさん@お腹いっぱい:03/12/05 16:08 ID:cUCeG77Q
げ!俺、河がつく・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:20 ID:w6f8QQfn
突然失礼します。
美容業界の大御所、山野愛子の山野家って家柄はいいの?
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:46 ID:hk9gSPM6
>>910
つりか?
まぁ、つりじゃないとして
○摩にはあるだろ。
919あぼーん:あぼーん
あぼーん
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:02 ID:uK8btqBk
最近ヘンなんですが……  新田 日和佐は?
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:44 ID:sO6eHpUu
低学歴のアホどもは差別的な書き込みしかできない。
なぜならバカだからだ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 00:52 ID:1x+mE9IU
>915
河原と軍隊の基地は昔から無番地だからです。河原者、河原乞食といいますね。
923かまんべーる:03/12/06 01:43 ID:udS66SXB
村なんでしょうか、同じ苗字の家が40件ちかくもある
地域なんです。ただの田舎なのか、それともBなのか。
不気味です。
924かまんべーる:03/12/06 01:46 ID:udS66SXB
すいません、追加です。500メートル圏内にです。
ちょっと、驚きでしょう?
微塵の慰謝料も払わないし、親戚には追い返されるし、
尋常じゃないんです、お金に対する執着が。
生活費もいれてくれない生活でした
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:46 ID:QJmvbQCW
足立区に多い「石鍋」姓について、
ご存知の方ご教授下さい。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 02:52 ID:I4jBriI8
>>925
フレンチの鉄人ってそうなの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 03:16 ID:hG9caC20
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、これ以上、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
国民の血を流させてはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 03:28 ID:RWLCqw96
>>894
じゃー教えろよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:28 ID:9wlqjXlQ

自分で調べようとしない奴には、何も身につかないぜ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:25 ID:HcXcNnJ3
>>928
土方は百姓だろwジョーシキ藁
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:11 ID:kTG/fMeW
「道」がつく名字ってどうなの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:14 ID:rCCcLJ8A
>>931

シャレですか?30点。
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:36 ID:mrvkipBR
>931
苗字はどんな字がついてようが関係ない。ログ読めよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:40 ID:HP3P9H8n
大阪で北川って苗字はどうなの?俺んちは金持ちだー!って自慢してた奴がいた
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:50 ID:RWLCqw96
>>929
調べるのが面倒だからここ来てんだよ
>>930
土方は百姓か、そういや日野に土方の土地イッパイあるな
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 23:40 ID:rCCcLJ8A
>>934

北朝鮮に亡命しにいったが追い返されてきた女性の苗字だね。
あと、社民党系に多い苗字のような気がするが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:36 ID:viGct09d
北朝鮮に亡命しにいった人って北川だったんですか、、、。
社民党ってどんな党なんですか?やばくはないっすよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:05 ID:XgimWlNZ
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 01:06 ID:XgimWlNZ
>>937

ちなみに、「社民党」はある意味やばい。w
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:59 ID:viGct09d
うーむ。北になんかいきたくねえな。この人しんしょうか?
社会党はB多いの?あんまきかないけど
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:42 ID:sDjl4vMA
なんでそんなに部落にこだわるの。そいつ部落民だったら何かあるの?キモいな
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 03:37 ID:c63T5SC1
そいつがBだったら縁切りたいから。Bにも良い奴いるけど。
何も知らんくせに首つっこんでくる、キモイのはお前。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:20 ID:sDjl4vMA
>>942
何も知らなくてここで聞いてるのはお前じゃねえか(w
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 10:26 ID:zqd+S958
ホンマにBで痛い目に会ったら・・・・。
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:54 ID:gPFRHtaB
オレは高校生の頃から、7年間付き合ってた彼女がいた。
3年目のある日彼女は言った、それは、遠回しな言い方での告白だった、
『私…』『〇なの…』(遠回しな言い方で)『ごめんね今まで言わなくて…』
薄々感じていた、知っていた、でも信じる事が出来なかった…嫌だった…
二人で遠くに行き暮らそうかとも思った…
一層の事、心中しようかと思った…
彼女の幸せのためにも、オレだけが消えればいいと、
別れを告げる事が方が辛いから、自殺しようかとも考えた…

946名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:54 ID:gPFRHtaB
彼女はある日こう言った…『私ね結婚なんかしなくていい』
『あなたが側に居てくれればいい、それだけで幸せ』
『でも、あなたの子供は産ませてね』
オレは思わず涙を溢してしまった、オレは強く抱きしめた。
二人で抱き合いずっと泣いた、悔しかった。
大学生になったオレは家を出た、アパートを借り、
ドアには、まるで結婚しているかのように、
同姓でネームボードを掛けた、二人の同棲生活の始まりだ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 04:01 ID:/00biAF2
>>946
可愛かったのか?誰似だ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 05:15 ID:ePlz6zZI
いい家系かどうかは顔でわかる。
細面で鷲鼻は、五摂家及び上級武士の血を引く顔。
誰が何と言おうと、これは覆せない事実。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 07:13 ID:vFfutuUd
>>948
職人さんに多いよね
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:34 ID:+VBzHuTO
>>948

家柄の良い家系は、外見でわかるのはいいとしても、鷲鼻はちがうだろ。
歴代天皇の顔を分析するとわかるよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 12:46 ID:lm7bwok2
>948,950
釣りか? 馬鹿か?

家柄の良さと顔は蓋然的なもの。
また顔に表れる品のようなものは、鷲鼻レベルのものとは無縁。
952945〜946:03/12/10 13:49 ID:LVWwMblR
>>947
最高に可愛かったよ…
目がくりくりしてて、鼻が女の子、特有の小作りでツンッ!とした鼻で、
口が程よく大きくて、歯並びが綺麗だった…
系統的には、リサ・スチック&知念&〇山エミリと混ぜたような顔だった…
身長167cm・スタイル抜群・スポーツ万能・歌が上手い・料理上手い・
性格いい・頭いい・アレもいい(処女)・あげまん女で最高だった…
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:19 ID:28JbyJ+j
天皇、皇太子、近衛首相、孫の細川首相、近所のおじーちゃん(松平子爵家)・・・

みんな鷲鼻だなぁ
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 16:20 ID:ZlZ6dXeb
>>952
海苔の宮様とどっちかとヤレと言われたら、俺はアンタのBさん取るね
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:34 ID:EMtquXbH
>>954

それはおまえがBだから。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 19:51 ID:EMtquXbH
良家じゃないひとにも鷲鼻はいるわけで一概にいえない。
良家かどうかはパーツではなく、全体からかもし出される雰囲気でわかるよ。

957しょうもない垣内カイト:03/12/10 19:59 ID:UegsG+LH
 垣内 権五郎(鎌倉市 材木座)・・名家
958もっこす ◆ZM08EeniEM :03/12/10 20:09 ID:jbibcfYb
>>952
おいおい、それは良家の御嬢さんの特長ではないですか?
歯並びを見れば育ちが分ります。
親御さんが、まめに歯医者さんにつれて言ったから、歯並びが好いのです。
おまけに、金がかかる歯医者にまめに行くだけの収入もあったということです。
彼女に試されたんではないでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:10 ID:6eebUNN0
>>956
スンゲー妄想野郎発見
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 03:47 ID:f1254SL4
見た目もそうだけど、言葉遣いで判断したほうが確実。
敬語や丁寧語に慣れていて、不自然に見えないのが上流。
度がすぎてもダメ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 05:36 ID:Sc794GCS
井伊直弼の孫さん(彦根市長だった人)も鷲鼻だったな。
風貌から、この人ただもんじゃないと子供心に思ったものだ。
なんつーか、オーラも違ったんだよね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 09:30 ID:Wq04fXQK
東京下町の新井さんとこの家族、みんな鼻が鷲鼻でとても立派で
外国人ぽいです。お子さんたちもも皆凛々しくさっぱりした端正な顔立ち。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:55 ID:hJiK5qqe
鷲鼻を整形しようという人は多い。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:11 ID:vcgmoEv/
井伊正弘さん(井伊直弼のひ孫)
ご立派な鷲鼻です!!
http://www.toeisha.co.jp/tugi/teidan.html
965945〜946:03/12/11 17:32 ID:4rBbJcSF
>>958
オレもそう思っていたよ…
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:38 ID:k/6JzPCG
>958
「良家」とは何?

「家柄がいい」というのと「お金持ち」というのは別。
「旧家」と「富豪」は別。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 00:37 ID:fZz4IhJF
>>958
実は目が「上品」に細いというのも当てはまるかも。
天皇家は目が細いんじゃない?

単に細いだけじゃチョ(ry
968945〜946:03/12/12 08:35 ID:TGue5O8A
私は武家の家系です。
顔立ちは、目鼻立ちハッキリしています。
目は奥二重で鼻は獅子鼻で口は普通より少し小さめです。
これは時代を遡っても変らないようです。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:38 ID:+nHpOLpk
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 22:19 ID:P8ZrPjCF
西郷は下級武士の出。
家柄がいいとまでは言えないだろう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:46 ID:YmavnpFc
>970
幕末は下級武士や郷士の家だとしても、以前は大名や大身の名族だった家もあるから、
幕末という一時期の家格だけでは判断出来ないよ。
徳川家は将軍家だが、出自は正体不明の時宗の放浪僧であるし、薩摩藩主の島津家も
初代は源頼朝の落胤というデタラメな出自を飾り立てる程度のもの(惟宗氏とされているが)。
西郷隆盛はともかく、西郷氏そのものは、そこそこの一族。
太田亮『姓氏家系大辞典』の「西郷」の項を見ればいい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:14 ID:PRKUS/2j
武家 面長 鼻が高く 色白

庶民 角張った顔 鼻低く 色黒

昔の風俗画は、ひっじょーに分りやすい。
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:51 ID:YoYmzsyO
下級士族は日本史上、重要だ。明治維新は下級士族の反乱という側面が
あったからだ。

>>972
一般論にならんと思う。地域によって違うから。>>969西郷さんタイプも
いる。
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:03 ID:xiZGq/6S
西郷さんは、どっちかっつーと庶民の顔だな。
これも庶民に今でも慕われる原因かも。
今も鹿児島じゃほとんどの世帯に西郷さんの肖像画が飾られてるってーし。
これが公家顔や殿顔だったらどーかと思う。
まあ下級武士の出だから、そのような高貴な顔になるわけもないが・・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:59 ID:YoYmzsyO
>>972
吉田松陰顔は人気でないよ。西郷の方が好感もてる。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:02 ID:YoYmzsyO
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:06 ID:YoYmzsyO
『西郷なくして、明治維新なし。』

http://www3.ktplan.jp/~aki/3travel/kagoshima/k02.html

鹿児島出身評論家 屋山太郎氏

http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2001/0005/myphoto.html
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:38 ID:BG4Gd04b
伊藤って苗字だってだけでやたらと追われるんですが・・・なんとかなりませんか?

集団ストーカーから北朝鮮拉致問題に繋がってるって本当ですか?
集団ストーカーが日本の自殺者を増やしているって本当ですか?
集団ストーカーが付け火や保険金搾取、ピッキングでの盗聴器取り付けなどの犯罪を行っているって本当ですか?
等などいろいろなスレが立ちそうです。
■ 【参考までに】集団ストーカーやるってほんとうですか?
集団ストーカーやるって本当ですか?その12
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1070942646/
知っている人、見ず知らずの人などからの集団ストーカー
行動監視匂わせ発言、盗聴盗撮、根拠無きデマの流布
家屋車両等侵入・破壊など・・・いろいろなストーキングとそれにまつわる事例が報告されています。
過去スレ含め既に10000以上の発言があり きっかけ・目的等含め、参考になることは多いはずです。
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 23:55 ID:7yd5QcGD
山石は危ないと聞きましたが、どうなんですか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:05 ID:ERkzqv6G
「○○は危ないと聞きましたが、どうなんですか。」
このスレが始まって何回この質問が出たんだろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 00:47 ID:B6eYOpqX
てゆうかこのスレタイ自体いい加減イミ無しだって事に気付け。
つうかもう秋田
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:21 ID:kXyLxHh8
>武家 面長 鼻が高く 色白  加えて 彫りが深い

これは現代にも通じる。
現代でこの条件を満たしている人は武士、しかもかなり家柄のいい武士の子孫である、と見て善い。
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 03:59 ID:/rTRHmAq
殿の子孫は殿みたいな顔してるもんな。
よく『なんでも鑑定団』なんかに出てくるが。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 05:14 ID:deoAKM/v
オレは勃起しているぜ ディギン
オレは勃起しているぜ キキン
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
ファッキン

オレは大きなディックを手に入れなければならない
それが命題 問題ない 男の中の男自身が女の中に男自身を
放出するのさ 音を立てて ビックなディック ビクン ビクン
脚と脚の間がチク・チクするのは お前があまりにも節操なく
おっ立てまくるからなんだぜ そのでけえサオを
まったくお前ときたら ゆりかごから墓場まで その貪欲さは保険屋なみだ
子孫繁栄のために生きる 子どもは世界の宝だから
オレの試験管の中の十億のベイビー達が 見てろ いずれ世界を埋め尽くすんだ
オレは大きなディックを手に入れなければならない

−オレは世界男代表、いや、むしろ世界男自身代表
 席についてる各国の同志 色とりどりの女たちが奉仕
 あああっ、世界は精子に満ちてる 昇る朝日に後光が差してる
 下界で股を広げるビヤッチ オッパイ・ナメ・ナメ やらしくてかわいい 
 安息日は終わり また新しい闘いの日々
 狭い廊下ですれ違ったあんたにオレは言うのさ
 
 「オレは勃起しているぜ」ってな

オレは勃起しているぜ ディギン
オレは勃起しているぜ キキン
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
オレとお前は同志 つまり 同じ星の上でいきり立つ仲間さ
985もっこす ◆ZM08EeniEM :03/12/14 06:42 ID:oBWrgq70
伊藤姓を通名にしている在日の人は、いないだろう。
これだけは、絶対に。
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 07:55 ID:e8owXfr1
でも伊藤の「伊」って・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 08:07 ID:YbdAfHZl
>982
無根拠でいいかげんな思いつきにすぎないW
988鮮やかに肛門全開軍団:03/12/14 11:50 ID:4n7TJDKT
あけましておめでとう
ほんとみんなには心から申し訳なく思ってるけど988は
俺が取らしてもらう
次スレの769も俺が擦る
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:35 ID:x8m14z8E
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:37 ID:x8m14z8E
>>982

武士がそうなら、
皇室系の子孫は、色白 品あり 俗世とちょっと距離のある容貌。
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:50 ID:x8m14z8E
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:58 ID:DTYHUOSF
>>985
Sugarっていう韓国のアイドルグループ知ってる?
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 14:05 ID:AtGEM+ea
やはりですねえ、環境プラス食生活が顔にもあらわれるわけですよ。
特権階級と庶民とでは、あきらかに環境、食生活は違いますよねえ。
正田美智子さんを例にとってもお分かりいただけるかと。
独身の時はお嬢様顔でしたのに、皇族に嫁いで皇族顔となりましたよねえ。
普段、柔らかいものを食べている人は、面長で品のいい顔立ちにも
なるもんなんですわ。それに良い環境が整えばなお更のこと。
逆に庶民は固いもの中心の食生活ですから、どうしても顎は発達して
しまいますね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 15:21 ID:jZZX9FUt
伊藤も多いが伊原・伊東のほうがより多い
>>992
縁起の悪い名前だな
ひとり死ななければならない
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:12 ID:sEewuKrp
1000だけに、千正夫
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 17:00 ID:/upG3aDb
家柄が良いかどうかは、名字よりも顔立ち

        顔立ちよりも性格(行動、言葉使い含めて)
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:09 ID:4eisoduT
ヨヨヤ
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 18:26 ID:EGPUa2Xp
伊達
999996:03/12/14 19:06 ID:/upG3aDb
【結論】
家柄が良いかどうかは、名字よりも顔立ち

        顔立ちよりも性格(行動、言葉使い含めて)
1000996:03/12/14 19:07 ID:/upG3aDb
ついでに
千昌夫だぴょん
>>995
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。