【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME BOY
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC))について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
1989. 4.21 ゲームボーイ
1996. 7.21 ゲームボーイポケット
1998. 4.14 ゲームボーイライト
1998.10.21 ゲームボーイカラー

前スレ
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1236609969/
2NAME BOY:2012/10/24(水) 03:36:27.28 ID:fRD6nZFN
過去スレ
ゲームボーイ総合スレ【GB GBC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1178512728/

主な関連スレ
【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト 22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1312892087/
GB名作RPGを挙げていけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171418603/
GB名作アクションゲームを挙げてけ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1203340775/

【電池切れ】バックアップ総合5【セーブ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239079965/

ゲームボーイアドバンス(GBA)のスレ
GBA ゲームボーイアドバンス SP ミクロ 総合スレ19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1319852902/
3NAME BOY:2012/10/24(水) 03:37:22.80 ID:fRD6nZFN
●画面の色を変更するには
 ゲームボーイカラーには、12種類のカラーパターンが登録されています。
 ゲームボーイ用カートリッジを使用されている場合、次のような操作を
 行うと画面の色を変更することが出来ます。┏━━━━━━━━━┓
                            ┃┌───────┐┃
1 電源スイッチを「ON」にしてくだ         ┃│::::::GAME:BOY::::::│┃
  さい。                      ┃│:::::::::::::::::::::::::::::::::::::│┃
2 画面に「GAME BOY」と表示さ       ┃│:::::::::Nintendo:::::::::│┃
  れている間にカラーパターン一
  覧表に従ってコマンドを入力し              ↓
  てください。図のように画面の        ┏━━━━━━━━━┓
  色が変わります。                 ┃┌───────┐┃
  ※「GAME BOY」と表示されて       ┃│  GAME BOY   │┃
    いる間は、何度でもコマンド       ┃│            │┃
    を入力することができます。       ┃│   Nintendo   │┃

            カラーパターン一覧表
    コマンド    画面色          コマンド   画面色
赤 ↑       明るいセピア    青 ←       明るい青
   ↑+Aボタン 赤             ←+Aボタン 暗い青
系 ↑+Bボタン 暗いセピア       系 ←+Bボタン グレー

黄 ↓       パステルカラー   緑 →       明るい緑
   ↓+Aボタン オレンジ          →+Aボタン 暗い緑
系 ↓+Bボタン 黄              系 →+Bボタン 反転

※ゲーム中に画面の色を変更することはできません。
※ゲームボーイカラー専用カートリッジ、ゲームボーイ&カラー共通カート
  リッジでは、画面の色を変更することができません。
※選択したカラーパターンによっては、画面が見づらくなることがあります。
                                           20
4NAME BOY:2012/10/26(金) 02:41:57.43 ID:HwcH2W5b
ファミコン大全みたいなののGB版でないかな
5NAME BOY:2012/10/28(日) 03:18:47.61 ID:rCACeYiX
「バッドばつ丸ロボバトル」ってやったことある人いるかな?
クリアするとパスワード入力画面が出せるようになるんだけど、
肝心のパスワードが分かりません…。
6NAME BOY:2012/10/30(火) 16:36:34.84 ID:aVplhfYh
7NAME BOY:2012/11/01(木) 00:59:23.06 ID:gl/8CaIn
それGBC全くレアじゃないよなw
8NAME BOY:2012/11/03(土) 18:15:49.69 ID:HwyYUaUo
いいから誰か落とせ
せっかく宣伝したのに入札0で終わっちゃうよ
9NAME BOY:2012/11/05(月) 10:34:35.99 ID:YUs3rJEz
高すぎ
10NAME BOY:2012/11/05(月) 13:37:36.61 ID:Eb/x6vDn
1980円ならな
11NAME BOY:2012/11/06(火) 04:52:49.70 ID:lllbzm8J
ゲームボーイクローバー http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/
って閉鎖したのかな?移転してないなら残念だ
12NAME BOY:2012/11/06(火) 09:43:58.13 ID:tj1V6n5X
http://wayback.archive.org/web/*/http://outdoor.geocities.jp/twnfh640/


ここか。何度か見たことあったな。
閉鎖なら残念だね。
GBの情報が消えてくようで寂しい。
13NAME BOY:2012/11/06(火) 13:41:20.61 ID:j1UkJKXV
携帯レゲーはどうも勢いに乗れないな。というか乗れなかったと過去形にしても良いかもしれん。
売り上げ数だけで考えればファミコンとかよりも盛り上がってもおかしくないのに。
14NAME BOY:2012/11/07(水) 04:20:09.30 ID:Gk3kN1fG
15NAME BOY:2012/11/08(木) 17:03:50.89 ID:g+L8zaxj
>>13
思い出を一通り挙げる以上から進まない感じね
16NAME BOY:2012/11/11(日) 08:05:00.20 ID:w6mhsaFI
>>13
ハードの売上はあっても遊んだソフトに関してはポケモン等特定ゲームの比重がでかすぎる
17NAME BOY:2012/11/20(火) 00:59:51.26 ID:baL47Zlt
新品のソフトを売ってる店ってもうないんでしょうか?
冬休みに何か一本遊びたいんだけど、なんだか新品が買いたい気分です。
18NAME BOY:2012/11/20(火) 02:27:01.84 ID:KTwE2GV6
通販なら山ほどあるよ
もちろん安くはないけどね
でも新品買ったら勿体なくて開封できないんだよねw
やっぱハードオフとかで105円くらいで売ってる美品が一番だわ
19NAME BOY:2012/11/20(火) 18:51:04.73 ID:HRF5XhUF
a
20NAME BOY:2012/11/20(火) 18:53:08.71 ID:HRF5XhUF
>>18
ゲオで50円位でも売ってるよ
21NAME BOY:2012/11/20(火) 20:49:27.59 ID:htdOFyHE
ゲオはレトロゲーの取扱い終了したよ
ゲオがレトロゲーム扱ってる近隣の零細ゲームショップを悉く潰した挙句レトロゲームの取扱いやめたからレトロゲームが全然買えなくなったわ
22NAME BOY:2012/11/20(火) 23:59:33.54 ID:baL47Zlt
>>18
ありがとう。やっぱり通販ですよね。
探してみます。
23NAME BOY:2012/11/22(木) 20:18:49.17 ID:yzTgZsdC
>>17
アキバのフレンズ行ってみろ
新品のソフトけっこう売ってるぞ
オレはおとといフレンズでアナザバイブルの新品を
4000円で買ってきたよ
聖剣伝説とか新品で売ってたぞ
24NAME BOY:2012/11/22(木) 20:49:10.00 ID:WEx5+Hj7
久々にGBCやろうと思ったら十字の左と上が使えん・・・
今Y字注文して来るの待ってるんだが分解したら直るかな?
25NAME BOY:2012/11/23(金) 00:53:08.51 ID:gc8bgAL+
ボタンゴムが切れてたら交換すれば大丈夫
26NAME BOY:2012/11/23(金) 12:32:09.94 ID:Lw9bm8rc
アレサVっておもしれえか?
ハードオフに箱説付きで
315円でジャンクコーナーにあったんだが
27NAME BOY:2012/11/23(金) 14:31:36.19 ID:CR0jHzNH
名作だよ
320円でも安い
28NAME BOY:2012/11/23(金) 17:56:31.33 ID:zGznpEl3
350円だったら迷うところ
29NAME BOY:2012/11/23(金) 18:40:17.23 ID:zzshP3iA
GBCのリファービッシュ品(整備品)が2980円。
http://pachimon.tv/goods.php?code=439580&menu=RETRO&kind=retv&keyword=&shop_id=gisfjsBug

これほしいわ
30NAME BOY:2012/11/23(金) 19:24:18.48 ID:zGznpEl3
リファービッシュ品なんて情弱しか買わねぇよ
31NAME BOY:2012/11/23(金) 20:57:55.10 ID:eMWTwB/2
>>26
おい、買うのはいいけどアレサは1から3まで話が繋がってるから1からやらないと意味ないぞ
ストーリーとかキャラとか1・2やってる事前提で進むから???ってなる事が多い
ぶっちゃけこのシリーズ、キャラ人気とストーリーでできててゲームとしては微妙だからな
32NAME BOY:2012/11/26(月) 13:41:48.82 ID:yauDuqPA
リサイクルショップで天神怪戦とかいうシューティング105円
で買ってきた
なかなかオモロイな、これw

時空戦記ムーの完品探してるけど、なかなか売ってないなあ…
33NAME BOY:2012/11/26(月) 20:12:31.67 ID:M8x/nMBn
天神怪戦はBGMが秀逸
メルダックはあーいう変なシューティングが印象的だな、暴れん坊天狗とか
34NAME BOY:2012/11/26(月) 22:11:09.91 ID:e8ysQkjn
ボタンと基盤の接点に黒ずみ有って感知しにくいから
磨こうと思うんだがエタノールで拭いて大丈夫?
やっぱり接点洗浄剤たるものを用意した方が良いのか?
35NAME BOY:2012/11/26(月) 22:49:43.53 ID:yMcf1q9E
接点復活剤良いよ。
一本くらい持っておくべきだと最近買って思った。
全所持ソフトの掃除したくなってやったよ。
36NAME BOY:2012/11/26(月) 23:09:10.33 ID:M8x/nMBn
>>34
無水エタノールでも汚れは落ちるけど分解するならいっそ接点復活剤で拭いた方が良いよ
汚れも落ちるし通電も良くなって一石二鳥
37NAME BOY:2012/11/26(月) 23:13:55.51 ID:e8ysQkjn
>>35-36
回答有難う。
接点復活剤ホムセンで見てくる!
38NAME BOY:2012/11/27(火) 05:08:18.84 ID:sqh/NE+C
Amazon見てたら時空戦記ムーの新品があったんだけど、
バックアップ電池ってやっぱ切れてんよな?
39NAME BOY:2012/11/27(火) 07:01:49.17 ID:18xkySmG
いや、キレてないです
40NAME BOY:2012/11/27(火) 13:42:59.63 ID:85qz+815
>>38
4000円か
高いね
41NAME BOY:2012/11/28(水) 01:14:39.10 ID:cvP6ZWAW
おまえらもアマゾンの新品ムー狙ってんのか
42NAME BOY:2012/11/28(水) 08:57:02.53 ID:+W0cu8Du
さっさと買ったほうがええで
43NAME BOY:2012/11/28(水) 10:08:11.16 ID:n+k7LaQh
オレ、Amazonでゲームボーイカラーの新品買うわ
てめーら!邪魔すんなよ!
44NAME BOY:2012/11/28(水) 15:01:32.31 ID:IBvSWIAI
俺は日本で買う
45NAME BOY:2012/11/28(水) 16:37:56.45 ID:VUXaKGa2
解説
Amazonを南米の河川と間違えるっていうレトロなギャグ
46NAME BOY:2012/11/28(水) 18:03:33.52 ID:J4O5fz3I
なるほどなるほど(´・ω・`)
面白い(´・ω・`)
47NAME BOY:2012/11/29(木) 06:16:27.23 ID:Ldq629jU
GB玄人のおめーらに聞きたいんだが、【おとぎ話大戦】って評価はどんな感じだ?
近くのリサイクルショップでみつけたんだけど、箱説有りで異常に
状態良さげなんだよな
ちなみに630円だった
おめーらの評価次第で買うかもしれんから目立たない棚の隅っこに隠してきたw
魂斗羅も小さい箱のヤツとスピリッツの2種類あった
両方840円だったから、こっちも買おうかなあ〜

しかしGBって名作が多そうだし、手軽に遊べておもしれーよなw
初代のGBはこれからもメンテをしっかりして大事にしよう
48NAME BOY:2012/11/29(木) 06:46:55.63 ID:5r2Q3zm4
とりあえず魂斗羅はスピリッツじゃない方を買うべし
49NAME BOY:2012/11/29(木) 12:33:33.46 ID:CaTXeB3G
>>47
おとぎ話大戦は音楽が良いって聞いたことあるな
あんま見かけんタイトルだし箱説ありの美品でその値段ならハズレ覚悟で買ってみるのもアリかねぇ
コントラはボリューム少ないながらも面白いけど840円はちと高い気がする
どうせ買うならコントラ+ネメシス+ドラキュラ+F1の4名作が入ってるコナミコレクション1を探して買った方がいいよ

>おめーらの評価次第で買うかもしれんから目立たない棚の隅っこに隠してきたw

あるあるw
で、何日かしていざ買う決心して店に行った時に限って無くなってたりするんだよなw
50NAME BOY:2012/11/30(金) 09:22:28.95 ID:jzPfQv0B
>>48-49
ありがとう\(^O^)/
早速昨日おとぎ話大戦と小さい箱の魂斗羅買ってきたよ
確かにおとぎ話大戦のBGMサイコーだわw
だが、バックアップ電池が死亡してた…( ノД`)
自分で交換するしかないか…
魂斗羅も遊んでるけど、スゲー難しいし、すぐ死ぬよorz
51NAME BOY:2012/12/01(土) 17:49:20.67 ID:BHTGVy1J
トリップワールドのグラフィック凄すぎ。
52NAME BOY:2012/12/01(土) 19:37:03.92 ID:kGbLko5U
熊谷周辺(埼玉、熊谷駅以北なら結構大丈夫・・・)でカラー本体買える店ありますか?

もしスレチならどっか誘導してくだし。
53NAME BOY:2012/12/02(日) 01:40:43.78 ID:6WZphy/n
知ってる人いたら教えてください。
任天堂じゃない会社から、ファミコンが遊べる機械がたくさんでてるのに、
どうしてゲームボーイが遊べる機械は出ないのでしょーか。
権利とか難しい問題があるの?それとも需要がないから?
54NAME BOY:2012/12/02(日) 03:27:54.99 ID:sHh1wDKU
出てるよ
55NAME BOY:2012/12/02(日) 09:09:37.28 ID:XBjon4nf
純正のGBA系統で十分間に合ってるから
ファミコンと比べたら年代も新しいしね
56NAME BOY:2012/12/02(日) 13:09:42.74 ID:lFOX9z+t
さっきAmazonから新品のゲームボーイカラーが届いたぜ!
色はパープルで15000円したが、大満足だ\(^O^)/
ドラクエV新品6000円も買った
57NAME BOY:2012/12/02(日) 14:24:06.18 ID:q5GWACCP
このブルジョワめ!
58NAME BOY:2012/12/02(日) 15:15:29.33 ID:jNDjgPwF
GBソフトは場所取らないから地味に買ってしまう・・・
59NAME BOY:2012/12/02(日) 21:14:42.03 ID:wIUk+esj
>>52
熊谷の万台書店に中古なら置いてそうだけど
60NAME BOY:2012/12/03(月) 17:18:02.66 ID:Jk5UO8sk
>>59
たしか線路沿いのあたりだっけ?
ありがとう、今度いってみる
中古で問題ない、というかむしろいまどき新品とか見つかるのかなw
61NAME BOY:2012/12/09(日) 21:28:03.02 ID:LM/wymac
中古のGBC買ったんだけど、SELECTとSTARTが効かない(STARTは長く押せば効くみたい)。
接点復活剤で治る?
62NAME BOY:2012/12/09(日) 21:44:48.64 ID:hDEtbs7s
>>61
ボタン不具合はゴム切れが一番多い
接点復活剤よりまずはそっちを疑うべき
63NAME BOY:2012/12/10(月) 13:34:22.29 ID:PbrIFjfS
ゴッドメディスンとONIV、Wゲットしたぜ
ゴッドメディスン箱無は210円で安かったが、ONIV完品1900円と
W完品2200円で高かった(つд;)
だが!これでT〜XまでのGBのONIシリーズコンプリートしたぜ!\(^O^)/
SFCの幕末降臨伝も持っているが、鬼神降臨伝だけないんだよなあ…

あとGBで欲しいのはアナザバイブルなんだが、どこにも売ってない…
64NAME BOY:2012/12/11(火) 14:37:04.47 ID:yuf8CuZ8
アナザバイブルこないだ90円で買って放置してるから>>63にあげたい
6561:2012/12/11(火) 19:02:46.69 ID:WwHPflR9
>>62
ありがとうございます
66NAME BOY:2012/12/12(水) 09:54:46.43 ID:vAHsd5+o
GB>>>>>GBC>>>>>>>>GBA>>>>>>>>>>>>>>>DSi>>>>>DS>>>>>>>3DS

GB最強!\(^O^)/
67NAME BOY:2012/12/12(水) 14:57:52.44 ID:i+tqW9wh
そういうレスはやめましょう
68NAME BOY:2012/12/13(木) 22:48:13.49 ID:fz0zqtU7
GBCのRタイプDXをリサイクルショップで420円で見つけたから
買ったんだが、家帰って箱開けたら説明書しか入ってなかった
死にたい…( ノД`)
69NAME BOY:2012/12/13(木) 23:31:31.92 ID:bal7HhTG
俺も昔PCエンジンだけどパケ開けたらHuカード入ってなかったことあったなぁ・・・
すぐ電話して中身入れ忘れてたのが分かって、後日中身もらいにいったら商品券もくれた
70NAME BOY:2012/12/14(金) 00:35:00.63 ID:3+7K57cT
その空き箱とレシートを持って行って、お店で聞いてみたほうがいいかも。
中身をレジで入れるシステムなら、お店の人が入れ忘れたのかもしれないし。
今のままじゃスッキリしないよねぇ。
71NAME BOY:2012/12/15(土) 14:51:56.20 ID:Uf0VQiF/
新品の初代ゲームボーイ完品持ってる方いませんか?
グレーの箱の初期型だと尚歓迎です
現金25000円〜にて買い取らせていただきます
新品ゲームボーイブロス完品でも可能ですが、18000円でお願いします
都内手渡しだと助かります
72NAME BOY:2012/12/15(土) 16:15:42.25 ID:foGiev/x
地方のおもちゃ屋で探せばありそう
73NAME BOY:2012/12/15(土) 18:38:45.37 ID:WdOCoS5n
いくらなんでもゲームボーイの初期型は余ってないだろー
バーチャルボーイとかPCエンジンGTの新品見つけるのとはわけがちがう
10年前に探したとしても怪しいと思う
74NAME BOY:2012/12/16(日) 15:21:51.15 ID:2pZq2+EY
さっきハードオフ行ったら、ゲームボーイのスパロボが105円で
売ってたから買っちゃった
箱と説明書揃っててラッキー!
箱がちょっと潰れてるけどね
75NAME BOY:2012/12/16(日) 23:01:43.52 ID:bDzrAJfl
ハードオフは穴場だね
76NAME BOY:2012/12/17(月) 09:57:48.09 ID:LvwpR+pH
本当にハードオフは穴場だよなw
GBCのワリオ3とシレン2共に箱説有で315円で売っててワロタw

GBC本体欠品なしも525円で売ってて、迷わず買ったよ
アキバじゃあ考えられんほどの激安ぶりだ
77NAME BOY:2012/12/20(木) 12:28:08.25 ID:+C4PWnUV
ちょっと教えてほしいんだけど、GBのセレクション1&2と
GBCのメダロット クワガタ3ってどんな感じにおもろい?
近所の万代書店に売ってて、気になってる
お願いします(^人^)
78NAME BOY:2013/01/01(火) 12:20:58.19 ID:ykakcBzI
ゲームボーイカラーとゲームボーイアドバンスだとどっちがゲームボーイカラーソフト見やすいすか?
79NAME BOY:2013/01/01(火) 15:08:06.70 ID:ErK39Uew
圧倒的にカラーだよ。
SPにしても同じ事が言える。
80NAME BOY:2013/01/01(火) 15:41:16.32 ID:ykakcBzI
マジすか。アドバンスはDSLiteあるからいいとして、でかい画面でやれると楽しいかなと思ったけど見づらいってよく見かけて迷ってました。
SPでもそんなゲームボーイカラーはやり易いわけでないんすか。
カラー買いますわ。
81NAME BOY:2013/01/01(火) 17:55:35.13 ID:ErK39Uew
画面のサイズもカラーの方が大きいよ。
引き延ばしモードは横にだけ大きく伸びるから不自然だしね。
82NAME BOY:2013/01/02(水) 11:35:20.95 ID:vud48goC
画面照明と操作性に目を瞑れば判官贔屓も含めてカラー一択
83NAME BOY:2013/01/02(水) 15:19:46.39 ID:477dcaZ1
あれ、そうだったのか。
SPって万能かと思ってた。
84NAME BOY:2013/01/02(水) 17:23:30.07 ID:P5CNzCHC
SPだと本来白い部分がグレーに表示されてるよ。
本当に汚い。
85NAME BOY:2013/01/03(木) 02:43:18.28 ID:sSynLZ+C
SPだと画面がホント暗いよね…。GBカラーソフトだとさらに暗く感じる。
GBやるならGBCが一番見やすいよ。やりたいソフトがVCで出てるなら別だけど。
86NAME BOY:2013/01/04(金) 22:14:04.45 ID:bgMwZSKV
GBCマンセー意見は十字キーの堅さとライト無しという欠点を棚に上げてるから
GBASPとどっちにするか迷ってる初心者は気をつけた方がいい。色合いと遊びやすさがトレードオフだ
87NAME BOY:2013/01/04(金) 22:24:49.36 ID:zSsuB7nz
白黒GBのソフトを遊ぶなら多少画面が暗くなってもまったく問題ないな
基本的にはSPが万能っていう認識で間違いないと思うけど
2000年までに発売したGBCソフトをSPで遊ぶのだけは注意しておいたほうがいい
88NAME BOY:2013/01/04(金) 23:24:31.28 ID:BgnjQD/d
SPはカラーみたいなノイズ乗らないんだっけ?
89NAME BOY:2013/01/05(土) 05:28:20.50 ID:2lUVsh2C
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
90NAME BOY:2013/01/09(水) 10:03:44.19 ID:eEgnWVAP
ゲオってもうGBソフト売ってないの?
91NAME BOY:2013/01/09(水) 13:08:02.71 ID:rLGCZ6j7
スタート・セレクトボタンが不調だったので
分解掃除してから接点復活剤を使った
綿棒に少量ほど着けて拭いただけで快調になった
たまにメンテナンスしないとダメだね
92NAME BOY:2013/01/09(水) 19:36:24.84 ID:gcOyBh92
ついにsp買ってもうた…
ソフト買いに行ってくる
93NAME BOY:2013/01/09(水) 20:05:33.29 ID:cKt3MSjv
amazonのマケプレでよく中古品ソフト売ってるけどさ、あれって箱や取説はどれくらいの確率でついてくるの?
状態:可だと怖くて買えないんだけど
説明も無いし……
94NAME BOY:2013/01/09(水) 23:11:04.98 ID:1KMbH9H6
ヤフオクの官公庁オークションにライトのデッドストックぽいのが出てるな。
あれって、どうやって買うんかね?
95NAME BOY:2013/01/10(木) 00:19:09.24 ID:T5J4kNK2
ヤクオフは出品者に直接質問できるからいいよな
写真もあるし
マケプレは果たして信用していいものかどうか……
96NAME BOY:2013/01/10(木) 00:35:55.13 ID:PdO57qAG
もしかしてモバイル系やWiiOpera/3DSブラウザとかでアマゾン見てないか
それだと説明表示に使ってるスクリプトに対応してないのか商品状態しか表示されんよ
97NAME BOY:2013/01/10(木) 00:50:07.04 ID:T5J4kNK2
まさにOpera使ってたわw
火狐に変えたら普通に見れるようになった
助かったよ
98NAME BOY:2013/01/10(木) 07:45:00.60 ID:7RamCUsb
>>93
箱・説明書付き
付属品完備
などと書いてない場合は
裸(ソフトのみ)と考えたほうがいいと思うよ
99NAME BOY:2013/01/14(月) 00:44:53.99 ID:70Qv3TBG
ゲームボーイライトって電車内でもよく見える?
100NAME BOY:2013/01/14(月) 04:57:50.16 ID:g7RMbpkS
見えるけど残像が酷い。
初代やポケットからの移行なら気にならないだろうけど。
101NAME BOY:2013/01/14(月) 10:03:08.29 ID:pC1ZfNMs
ウナコーワみたいなキャラのアクションゲームのタイトルわかる方います?
102NAME BOY:2013/01/14(月) 10:35:12.76 ID:kpr0bQWi
ぬーぼー?
103NAME BOY:2013/01/22(火) 11:23:12.05 ID:WmgYVny8
今だとGBソフトってどのくらいするの?
104NAME BOY:2013/01/22(火) 13:36:11.94 ID:nu2ofWSQ
安い物で100円ぐらいから
高い物は数万とか
物による
105NAME BOY:2013/01/22(火) 20:04:01.82 ID:gOr9DUwK
9割方数百円で買える
106NAME BOY:2013/01/22(火) 23:20:17.21 ID:YdEgY9YY
>>104 >>105
サンクス
そんなに安いのね
ゲームボーイ出てきたから今度買いに行く
107NAME BOY:2013/01/23(水) 21:25:08.49 ID:VFk3pnmR
なんか某マイナーRPGの電池交換しようと思って蓋開けて、電池外した状態で試しに起動してセーブしてみたら
電池がない状態でも普通にセーブできるんだけどドユコトー?
もしかして俺が持ってるROMだけ長年愛し続けたおかげで魂が宿って魔法のカートリッジになったとかそういうこと?
だれか詳しいことわかる方いたら教えてください。
ちなみに普通のゲームボーイのRPGだからフラッシュメモリとかってことはないと思うんだけど…。
そもそもフラッシュメモリだったら電池入ってないだろうし…。
108NAME BOY:2013/01/24(木) 04:28:55.48 ID:PndIJ4rJ
誰か教えてほしい

いよいよ時期だと思い、シレンGB2のバッテリーバックアップ用の電池を交換するところですが、
どこかにカセットを本体に差して電源ONのまま作業をするとデータを残す事ができると書いてあった
けど、どうなんでしょう

バッテリーバックアップ用の電源は電池からと、通電時の電力の2系統から成り立っているのか、
もしくは通電時の電力系統とは別でしょうか
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい
109NAME BOY:2013/01/24(木) 06:36:31.87 ID:9llUb5ms
>>107
魔法のカートリッジわろた
110NAME BOY:2013/01/25(金) 16:18:57.88 ID:lbJx07Ii
バッテリーバックアップの電池切れは一切対応しないって言われたよ 今も昔もやってないってよ
売り切った後はしらねぇとはな・・クズだわ

もうこんなメーカーのゲームは絶対買わねぇ 
111NAME BOY:2013/01/25(金) 22:32:24.64 ID:BUYIR3eg
自分で替えるよろし
112NAME BOY:2013/01/25(金) 23:04:03.60 ID:b46XuB1o
皆さん知識をお貸し下さい。
名前が思い出せなくて困ってるのですが、エニックスから出てたゲームでパッと見RPGぽいんですが、
ダンジョンがカード捲りながら進んでいく(モンスターメーカー風)で捲った先に障害物があったらドシーンてぶつかって目を回してライバルの番だってなって
ライバルも目を回すとキミの番だってなって
ザコ敵に遭遇するとジャンケン形式の戦闘に突入して、ミミックって名前の見た目石鹸箱のザコが強くて、
敵や障害物乗り越えてゴールに来るとアクション風のボス戦に突入して
先にボスを倒すとステージクリアってゲームなんですがご存知ないですか?
説明ベタでごめんなさい。
パッケージのイラストは他にも竜を手下にするRPGのイラストをとかも担当してた人だったと思うのですが…。
113NAME BOY:2013/01/25(金) 23:09:02.19 ID:hg94Xp8v
エニックスだと覚えてるなら公式サイト見りゃすぐ分かるだろ。ダンジョンランド。
114NAME BOY:2013/01/25(金) 23:33:34.11 ID:b46XuB1o
おぉ、即答感謝です!!
ダンジョンランド、それで間違いないハズです!!
本当に感謝!!
っていうか、注意をしながらもキチンと答えてくれたそんなアナタに惚れてしまいそう。
115NAME BOY:2013/01/26(土) 06:57:51.16 ID:FaRQziSA
>>108
どこかにカセットを本体に差して電源ONのまま作業をするとデータを残す事ができると書いてあった
けど、どうなんでしょう


危ないから止めた方がいい
本体からは外して作業したほうがいい
116NAME BOY:2013/01/26(土) 12:25:49.33 ID:CUGebzPF
>>112-114
いくらなんでもこんな過疎スレで即答ししぎだろwwwww
自演だってバレバレwwwwwwwwww
117NAME BOY:2013/01/26(土) 12:33:34.64 ID:Blfu/DyS
過疎スレをあまり侮らないほうがいい。
118NAME BOY:2013/01/26(土) 12:57:46.55 ID:rKXud0fo
30 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[] 投稿日:2006/07/10 09:33:54 ID:1eItpzrc0
どの局が一番実況うまい?

31 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2008/12/7 10:01:19 ID:EG2wzFY80
何でこのスレこんな過疎ってんの.

32 名前:実況厳禁@名無しの格闘家[sage] 投稿日:2008/12/7 10:01:50 ID:8bF6c/wo0
ここにいるよ^^
119NAME BOY:2013/01/26(土) 18:32:37.86 ID:BpuE+ub7
本体で使ってる単三電池の交換もタイミングが難しいですね
ランプが強い、弱いを繰り返し出したら「そろそろか…?」と思って
ずっとランプが弱くなってからはドキドキでロープレしてます
弱くなってからは体感というかだいたい1時間で精神崩壊寸前になって交換しちゃいますな
120NAME BOY:2013/01/26(土) 19:26:25.21 ID:FaRQziSA
自分は充電式のニッカド電池でプレーしてる
121:2013/01/27(日) 12:04:08.28 ID:tJthcH/l
ゲームボーイアドバンス買っちゃった。
1050円也。
122:2013/01/27(日) 13:47:09.61 ID:tJthcH/l
123:2013/01/27(日) 13:51:03.59 ID:tJthcH/l
124NAME BOY:2013/01/27(日) 13:57:40.84 ID:WBY4rbjG
ゲームOK!

なかなか綺麗じゃん
125NAME BOY:2013/01/27(日) 13:58:37.38 ID:NakJS9VA
状態はいいね
126:2013/01/27(日) 14:32:36.55 ID:qutfQeG/
ハードオフで1050円です。
127123:2013/01/27(日) 14:34:24.54 ID:qutfQeG/
動画あります
www.nicovideo.jp/watch/sm19929539
128NAME BOY:2013/01/27(日) 14:48:13.04 ID:hANmWZbl
役満仙人強すぎ
129123:2013/01/27(日) 15:22:44.70 ID:qutfQeG/
大三元でやられたwwww
130NAME BOY:2013/01/27(日) 16:38:23.74 ID:1JCq2d8S
131NAME BOY:2013/01/27(日) 17:52:50.48 ID:C69IO6eE
>>107ですが今更ながら専門スレがあることに気がついたので、そちらで質問しなおさせていただきます。

スレ違の内容大変お騒がせしました。
132NAME BOY:2013/01/27(日) 21:00:55.82 ID:WBY4rbjG
そういやミクロってなんで急に高騰しだしたん? 昔は3000程度で買えたのに
133NAME BOY:2013/01/31(木) 21:31:31.37 ID:3DSjP8KL
sp用の充電スタンドみたいなの買ってきた
イヤホンジャックも付いてんだな
134NAME BOY:2013/02/01(金) 09:55:05.71 ID:yyDqI2DM
ゲームボーイカラーをプレイしていると、たまにプツッとリセットされてしまいます。
電池のランプが弱くなってる時に起こるのですが、電池切れが原因でしょうか?
リセットと書いたのはその通りで、電池が切れて電源が落ちて真っ暗になるのではなく、
ファミコンのリセットを押したようにパッと起動画面に移ります。
電池切れなら真っ暗になって電源落ちの様になると思うのですが
135NAME BOY:2013/02/01(金) 15:10:03.87 ID:9b69Pt4w
>>134
電池が切れてくるとそうなるよね
136NAME BOY:2013/02/01(金) 17:06:42.57 ID:bkI0TiYg
>>134
本体側のほうが汚れなどで接触が不安定になってるとか?

発売から今年で15年だからね…
137134:2013/02/01(金) 17:54:58.27 ID:yyDqI2DM
>>135さん>>136さん
ご意見どうもありがとうございます
電池切れと接触不良のどちらが原因かハッキリとは分からないですよね
電池を新品にポンポン替えるのも不経済ですし…
オークションで専用ACアダプター探して調べてみます
138123:2013/02/02(土) 16:17:49.86 ID:F73e7NVJ
いま星のカービィ夢の泉の物語デラックスしてるけど質問ある?
139NAME BOY:2013/02/02(土) 17:44:19.18 ID:39L/rvU/
コーラは好きですか?
140123:2013/02/02(土) 19:18:41.66 ID:F73e7NVJ
はい
141NAME BOY:2013/02/05(火) 00:16:27.10 ID:qJiywu4B
142NAME BOY:2013/02/05(火) 00:23:45.43 ID:7kZtvjQm
>>141
完全に自作なんかな
143NAME BOY:2013/02/05(火) 00:25:06.36 ID:qJiywu4B
画像検索で海外の掲示板から出て来たから自作だと思う
144NAME BOY:2013/02/14(木) 01:32:13.71 ID:t13bdlHs
こないだの3連休で部屋の掃除してたら
10年近く前にしまったGBCが出てきた。
電池のふた開けたら電池が液漏れして無くてスゲぇと思って
ついでに電源付けたら普通に動いてさらにビビったわw
さすが任天堂やわって思った。
145NAME BOY:2013/02/18(月) 18:52:27.14 ID:0IsSE7FJ
ゲームボーイカラーで、聖剣伝説、ドラクエ1〜3、ポケモン黄ポチった
オススメを教えろください。
146NAME BOY:2013/02/18(月) 19:08:20.04 ID:dwnHYNzz
SaGa2とか
147NAME BOY:2013/02/18(月) 19:17:45.66 ID:OjcECRyy
DQMテリワン、GBW3、ゴッドメディスン、シレン2
148NAME BOY:2013/02/18(月) 19:35:21.72 ID:t+t8I8ju
カエルの為に鐘は鳴るとか
149NAME BOY:2013/02/18(月) 19:35:54.69 ID:0IsSE7FJ
サガって1から買った方がいいのかな、シレンとかも1は微妙なの?
150NAME BOY:2013/02/18(月) 19:59:34.86 ID:giCjT14V
>>145
風来のシレン 1 2
ウィザードリィ外伝 1 2 3
ドラゴンクエスト3
サガ2
三国志
ゼルダの伝説 夢をみる島
カエルの為に鐘は鳴
メトロイド
バイオニック・コマンドー
151NAME BOY:2013/02/18(月) 20:00:53.26 ID:giCjT14V
>>149
サガもシレンも1から面白かった
152NAME BOY:2013/02/18(月) 20:08:06.92 ID:0IsSE7FJ
dd、サガ123とシレン12ポチってみた。
バーチャルコンソールとかで出てるのはそっちでいいかな。

ネットだと箱説付きの状態のいいやつ探すのだけでも大変だw
駿河屋のまとめ買い値引きはいいね
153NAME BOY:2013/02/18(月) 20:13:07.18 ID:giCjT14V
三国志は2より1のほうが手軽で楽しめた
154NAME BOY:2013/02/20(水) 03:32:44.95 ID:rlB9iVox
>>149
Sagaシリーズは123全部別物と思っていい

1は硬派系、今では再現不可、色々と
2はやりこみ系 、バグも多いがやりこみ要素満載
3は正当派系、コアな1、2ユーザーからは評価低いが良く出来ている
155NAME BOY:2013/02/20(水) 03:38:03.88 ID:rlB9iVox
あと、暇が有るならハドフ巡りはオススメする
駿河屋で買うよりかなり安価で箱説付きが有ったり無かったりする
156NAME BOY:2013/02/20(水) 07:38:56.48 ID:k2/+ANZA
ハードオフ?
157NAME BOY:2013/02/20(水) 08:03:15.91 ID:hrM90ofm
ハードオフのジャンクコーナーでしょ
158NAME BOY:2013/02/21(木) 16:40:55.85 ID:lhtJhs3R
???「ジャンク!」
159NAME BOY:2013/02/28(木) 02:24:38.89 ID:Vy6ZLKSe
近所のハドオフには衣装ケースに山盛りのソフトがあるわ
見る人によっちゃ宝なんだろうな
160NAME BOY:2013/03/01(金) 07:20:19.73 ID:6vy4jcIP
おらジャンクコーナー見てるとわくわくすっぞ
161NAME BOY:2013/03/01(金) 13:49:28.72 ID:aFB85s56
箱入りじゃないと買う気がしねーわ。
162NAME BOY:2013/03/03(日) 09:15:11.27 ID:DIes8OHV
線で描かれた迷路のようなステージを一人称目線で進んでいきロボット?風な敵を倒して行くFPSっぽいゲームのタイトルわかりませんか?
163NAME BOY:2013/03/03(日) 12:05:34.85 ID:hyiuIKLp
X
164NAME BOY:2013/03/03(日) 14:44:26.33 ID:DIes8OHV
>>162
かなりマイナー作だと思います
165NAME BOY:2013/03/04(月) 09:08:55.14 ID:b288deRp
>>162
ライサンダー(ニチブツ)
166NAME BOY:2013/03/08(金) 13:12:37.03 ID:aKIpEhyO
このソフトってパチモンですか?

http://i.imgur.com/TGVJVoY.jpg
167NAME BOY:2013/03/08(金) 13:14:54.91 ID:AMUtQteT
いいえ、たまごっちです
168NAME BOY:2013/03/08(金) 16:15:02.33 ID:nejCVoKz
パチモンだな。俺も持ってる
カラー専用なのに灰色カートリッジ
169NAME BOY:2013/03/08(金) 20:03:49.93 ID:OLarLpWp
GAMEw
170NAME BOY:2013/03/11(月) 17:57:47.11 ID:g5lx0S0e
つまりネオポケよろしく捨てたのですね
171NAME BOY:2013/03/16(土) 23:51:09.27 ID:lTlCj1QI
近所のハードオフで初代GBが42円
ライトボーイが525円だった
172NAME BOY:2013/03/17(日) 01:10:39.23 ID:coGRgVWJ
ベッドの中でこっそりライトボーイの明かりだけでネメシスを遊ぶことをしなければ今頃こんなに視力衰えてなかったかもなあ・・・
173NAME BOY:2013/03/17(日) 06:56:14.67 ID:MG8qqolK
>>172
まあそのシチュエーションにはどう足掻いても逆らえん
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1172193657/
174NAME BOY:2013/03/24(日) 17:59:44.12 ID:NmauKnr/
掃除したら出てきた懐かしのゲームボーイカラー。他のボタンは大丈夫なんだけど、スタートボタンだけいくら押しても全然反応しない…ゲームやりたいのにスタートすらできない。何が原因かな?素人が修理できないよね?
175NAME BOY:2013/03/24(日) 18:02:54.51 ID:NmauKnr/
セレクトボタンもダメっぽい。
176NAME BOY:2013/03/24(日) 20:44:56.23 ID:aQLDM5Gt
ボタンのラバーが切れてるなら
コニシのウルトラ多用途で直すとか
上手くやらんと動かなくなるけど
177NAME BOY:2013/03/24(日) 22:33:36.00 ID:u97+dfK4
>>174
ボタンがきかない感じなら接点の汚れを落とせば大丈夫。
ただ開ける時に+ではなくY字の特殊ドライバーが必要だからね。
178NAME BOY:2013/03/25(月) 17:28:39.03 ID:D55RXPhp
>>174です。
Y字のドライバーですね!ありがとうございます!
とにかく開けて綺麗にしてみます。アルコール(ウエットティッシュ)とかで拭いて大丈夫ですかね?
179NAME BOY:2013/03/25(月) 22:53:24.36 ID:kKrB+iHo
基本は無水エタノールで清掃、接点復活剤塗布かな

あくまで「無水」です
水分含んでるアルコール類だと錆の原因になるので
180177:2013/03/26(火) 00:47:25.98 ID:XCq6NcaC
>>178>>179
基板側が無水アルコールでゴシゴシと、ゴム側が中性洗剤で18年やってる。
接点復活材は中古ソフトでベトベトな印象があるから使ったことないな…。
181NAME BOY:2013/03/26(火) 01:04:14.17 ID:XCq6NcaC
>>178
あと開ける時には、モニターにつながる配線を傷めないように気をつけること。
初代と比べて折り曲げなどで切れやすいから、せっかくボタンが直っても…という事にならないように。
成功を祈ります。
182NAME BOY:2013/03/26(火) 12:14:00.78 ID:Rs+h0BI6
無水ですね!Y字ドライバーも無水アルコールもないからまずはそれら調達せねば。皆さんありがとう。
183NAME BOY:2013/03/26(火) 21:41:06.31 ID:unHgtFYu
接点復活剤がどんなものなのか分からなかったから
初めて使った時は綿棒にドップリつけてベタベタになって難儀した。油じゃん!
184NAME BOY:2013/03/26(火) 22:47:24.23 ID:8PimiMAk
アメリカの友人からもらったんだがこれって価値あるの?
http://i.imgur.com/zvpzSao.jpg
185NAME BOY:2013/03/27(水) 00:48:59.16 ID:gfQ5nJYF
特にない
186NAME BOY:2013/03/28(木) 08:52:18.41 ID:rkYCYoNZ
>>184
ごみ
187NAME BOY:2013/04/01(月) 20:19:44.72 ID:34EpsQhu
>>174じゃないけど
このスレで教わったやり方どおりに掃除したら
復活したぜ!thx
ラバーが切れてもいないのに反応しないなんておかしいと
思ったら、汚すぎみたいだった 綿棒真っ黒
これは癖になるな〜
188NAME BOY:2013/04/04(木) 20:38:13.81 ID:NBp4xgEW
本体改造してる人いる?
良かったらどんな改造したか教えて欲しい
189NAME BOY:2013/04/05(金) 09:48:27.84 ID:Z15kXT5o
一般的なのがバックライト
190NAME BOY:2013/04/05(金) 12:56:35.55 ID:uDK50fBQ
バックライト化なんて聞いたこと無いな。
ほんとに一般的か?
191NAME BOY:2013/04/05(金) 13:56:32.22 ID:VXOz3a9n
>>190
チップチューンの人達の間じゃprosoundと並んで定番だね
暗いクラブで操作するから
192NAME BOY:2013/04/06(土) 11:40:14.96 ID:35xn2aTS
それをいうと改造自体一般的じゃないからなあw
193NAME BOY:2013/04/07(日) 04:15:18.79 ID:GidUsrhg
そもそも今時ゲームボーイで遊ぶ人がry
194NAME BOY:2013/04/10(水) 14:22:43.21 ID:b8Qzt16y
最近GBにハマって買いまくってるわ。バックライト化の部品は揃えてあるぞ
195NAME BOY:2013/04/17(水) 02:59:58.57 ID:B0ThpQYX
文庫版燃えるお兄さんの表紙がGBなんだな
196NAME BOY:2013/04/17(水) 21:04:43.19 ID:DV7NaN+H
ウィザードリィのタイトル曲いいアレンジだな
197NAME BOY:2013/04/17(水) 21:56:44.74 ID:P+XxQxbo
お前らバックライト化とか凄いわ、素人には手が出せん

ライト見っけて買ったった
http://i.imgur.com/AxY9rKV.jpg

状態良さげだし満足かな
http://i.imgur.com/tuS3KqA.jpg
198NAME BOY:2013/04/18(木) 04:32:51.55 ID:jGzJU9Tm
>>197
ベンツネジ用のドライバーと半田ごてがあれば簡単だよ
最近はバックライトキットも小型化してほぼ無加工で取り付けできるしね
199NAME BOY:2013/04/18(木) 04:36:36.09 ID:T2GIuxI3
こないだフリマでGBCを買って久々にポケモン赤プレイしてたんだが、寝落ちして電源付けたまま数時間放置したところ画面が真っ暗なままで映らなくなった
音は出るんだが…買い換えるかorz
200NAME BOY:2013/04/18(木) 14:52:04.30 ID:8/Y23Wc7
>>198
集めるだけの人だから工作とか寸分もやる気しない
201NAME BOY:2013/04/18(木) 17:54:14.73 ID:JhzG8CQn
バックライトキットとかオリジナルカラーのボタンとかどこで買えるの
202NAME BOY:2013/04/18(木) 21:25:52.37 ID:EDXE2lKD
ライトすげぇ見やすいなー、有機ELだからボロいと悲惨なんだろうけど
ブックオフで500円だったし美品だわ、こりゃ長く使えそう

初代のバックライト化はよく見るねー、まあミクロと同じでロマンなんじゃないのw
203NAME BOY:2013/04/19(金) 20:04:25.00 ID:TXh/XcQY
>>199
俺も赤やり直してるわ
http://i.imgur.com/7hojbTm.jpg

電気ネズミ使うか迷う
http://i.imgur.com/U61DQWn.jpg
204NAME BOY:2013/04/19(金) 22:06:34.95 ID:kh0d5Dyr
>>199
接触でも悪いのかな?

>>201
もはやネットでは買えないという噂

>>203
英語版か
205NAME BOY:2013/04/19(金) 22:17:09.98 ID:TXh/XcQY
>>204
英語以外だとさすがにさっぱり読めないのでな・・・。
206NAME BOY:2013/04/22(月) 23:24:05.32 ID:tcqDzDEe
1日遅れだけどゲームボーイおめでとう。
ファミコンよりGAMEBOY世代だ。初めて買ったのはムサシロード、アドバンス、カラー、なんかよくわからんけど最新機のDSも持ってると言う…
家庭用機の話にはついていけない。
207NAME BOY:2013/04/23(火) 23:21:20.60 ID:r2fsT1Br
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1361109350/435-439

こいつの妄想が小学生過ぎて笑えるwww
しかも、2ちゃんねるを荒らしまくってる
最低な奴だな
208NAME BOY:2013/04/29(月) 16:13:08.86 ID:bHMxIStE
初めて書き込むんでマナー違反とか有ったらすまない
GBC専用ソフトで モンコレナイト のゲームが出ていたんだが、
特定の組み合わせで進化するシステムがあるらしい。誰か知りませんかね?
209NAME BOY:2013/05/04(土) 12:43:50.99 ID:lbRLJFw7
↑知ってる人、誰か助けてあげて〜って思うけど、誰も知らないんだろうなぁ。
最近はiPhoneのGB型シリコンケースとか、ああいうグッズさえも嬉しい…。
3DSのダウンロードで「GB風のゲーム集」みたいな新作出してくれないかな。
210NAME BOY:2013/05/08(水) 14:29:57.96 ID:u+5ggptg
ゼルダ的見下ろしマップスクロール+倉庫番的な障害物+和風でダンゴとかあったような+敵をカタナで切ったりするアクション+中ボスバトルか何かは連打ゲーみたいな感じの白黒のGBソフトをこどもの頃ずっとやってたんだけど
GBのタイトルリスト見てもタイトル画面見ても分からない
「ゲームのタイトルの分からないソフトを聞くスレ」とかないかな?
211NAME BOY:2013/05/08(水) 17:16:39.83 ID:AfyuM3Fa
ムサシロード
212NAME BOY:2013/05/08(水) 18:47:14.34 ID:whIVP3NF
ムサシロード
213NAME BOY:2013/05/09(木) 00:18:44.28 ID:v01hvjqQ
ムサシロードなんじゃないかな?
214NAME BOY:2013/05/09(木) 15:28:15.15 ID:PFDZGEY+
からくり剣豪伝
215NAME BOY:2013/05/09(木) 23:30:19.03 ID:v01hvjqQ
からくり剣豪伝っぽい
216NAME BOY:2013/05/13(月) 01:53:00.98 ID:mUGfzIDM
GBCの十字キーのゴムがだめになった。
どこかで買えるのかな?
217NAME BOY:2013/05/13(月) 05:56:39.98 ID:AmWAuGsI
>>216
コニシのウルトラ多用途で修理したって話は聞くが
うまくやらんと可動できなくなる
かと言って、バラしたこと無いから知らんが
ポケットやライトのラバーが同じ物とは言い切れんしな
218216:2013/05/14(火) 00:24:54.73 ID:3e+rtdW+
>>217
さすがにゴムは売ってないのか。
ダメ元でバラしてみるよ。
219NAME BOY:2013/05/14(火) 01:10:05.71 ID:OFUfcMkH
バラす事自体はそんなにビビるようなもんでもない
今後自分でいじるしかないし内部構造いっぺん自分の目で見といた方がいいよ
220NAME BOY:2013/05/14(火) 02:40:37.45 ID:0hJKz50P
GBCはスピーカーも弱いよな

気がつくとガガガってなってる
221NAME BOY:2013/05/17(金) 05:02:45.49 ID:I7GfZ0Um
ドナーだと思ってもう1台買ってもいいんじゃない?
自分は初代だけど、ハードオフの青箱に入ってるようなジャンクも見つけ次第確保してる
状態良いパーツをニコイチサンコイチするのも楽しいよ
222NAME BOY:2013/05/17(金) 13:16:29.87 ID:jYv3h6FK
ムサシロード買ったよ
実に面白い
キャラチェンジがあるのが子供ながらにお得に感じてたな
223NAME BOY:2013/05/17(金) 21:06:44.97 ID:y2SLMPhU
ベンツ型ドライバーを買うっていうハードルが高いだけで、
GBCをばらすのはそんなに難しい事ではないし、
ドナーのジャンクGBCもハードオフで105円ぐらいからあるから
修理してみてもいいんじゃないか。

あ、ゴムだけ欲しいと言う事は、すでにばらしてるってことか。
ならジャンク探しだけだな。

しかし、GB系ってほんと基盤とかも簡素で無駄が無く、
丈夫だし、ソフトも豊富だし、ほんといいマシンだよなあ。

新しいハードを売らなきゃいけないのは判るが、
何でこんないいマシンをオワコンさせてしまうのか、もったいないよなあ。
海外のメガドライブみたいに、継続して売ってくれればいいのに。
224NAME BOY:2013/05/17(金) 21:22:43.82 ID:fR30GHZ0
ムサシロード
225NAME BOY:2013/05/17(金) 21:30:36.41 ID:EVIW/osx
大切に使ってきたポケットを残してあるけど、最近はSGB2の出番が多くなったな
まあVCでもいいんだけど、手持ちのカセットをガシャガシャいじる感覚が無いのは少し味気ない
226NAME BOY:2013/05/17(金) 23:41:46.12 ID:VNKKTwBl
GBはメーカーからしたらとんでもなく延命させた方だと思うけど
227NAME BOY:2013/05/18(土) 00:17:19.68 ID:NOpS6bX3
>>226
もう限界だなって頃にポケモンが出て過去最大級のヒットしやがったからな
228NAME BOY:2013/05/19(日) 00:18:46.22 ID:AzPLTfxw
ゲームボーイカラーの形状で、
性能はアドバンス、TFT液晶、フロントライト搭載。
もちろん、ソフトはGB用〜アドバンスまでOK
ってなマシンを廉価で売って欲しい。

で、ワンダーウィッチのようなソフト開発環境も用意してくれたら最高だ。
229NAME BOY:2013/05/19(日) 00:24:21.76 ID:N4cwD/QW
やっとゲームボーイ見かけて買えた。
http://i.imgur.com/sN7Ct8i.jpg
http://i.imgur.com/PGuud8M.jpg
http://i.imgur.com/5NbAhQb.jpg

あとポケットも、なんかかわええな。
http://i.imgur.com/hQNzbvP.jpg
230NAME BOY:2013/05/19(日) 18:08:37.09 ID:Okt7gGli
>>229
銀箱、かなり状態いいな。
どこで買ったの?
231NAME BOY:2013/05/19(日) 21:12:53.81 ID:N4cwD/QW
>>230
浦安の鑑定団って店だ、ポケットも同じ。
232NAME BOY:2013/05/21(火) 00:01:57.58 ID:+1Nazz1d
浦安に住んでた頃結構行ったわww
FC惑星アトン外伝のコピーとか置いてたけどまだあんのかな?

すげー近所だったから夜中にどーしてもやりたくなってFC妖怪道中記買いに行った思い出があるな
233NAME BOY:2013/05/21(火) 08:09:29.75 ID:rEND7PgZ
ローカルネタであれだけど浦安って人は多いけど新浦安駅はブックオフぐらいしかないし、浦安駅はトクジロー
んで古いゲーム扱ってるの鑑定団くらいしか無いからわりとこまめにこういうのも入荷するんだよね
234NAME BOY:2013/06/03(月) 23:02:59.37 ID:eSY+rsmf
ゲームボーイかカラーのソフトでモンスターを育ててレース(横スクロール)させるゲームってなんだっけ?
モンスターレースではないんだが
235NAME BOY:2013/06/04(火) 00:10:58.25 ID:oGXkQecI
236NAME BOY:2013/06/04(火) 00:13:31.19 ID:wh4ZLj01
なにそれ面白そう。
237NAME BOY:2013/06/04(火) 00:15:14.39 ID:PDv8X+39
それだ
サンクス
238NAME BOY:2013/06/04(火) 01:00:06.16 ID:hC/hN8+j
ムサシロードのキャラゲーってなんだっけ?
239NAME BOY:2013/06/05(水) 22:18:40.60 ID:a7A1iN1F
ドット欠けも内臓電池切れも経験無いけど
ボタンとキーのヘタレには悩まされる
240NAME BOY:2013/06/08(土) 07:55:19.82 ID:WyAG2QHP
ミクロは音楽プレーヤーとして使えるし、DSはネット端末にもなるよね。
GBCもゲーム以外に便利な使い方ないかな。完全に「ゲーム機」なのは潔いけど…。
ゲームしかできないしなーと思ってしまって、旅行に持って行こうか迷う。
241NAME BOY:2013/06/08(土) 09:52:42.99 ID:hDEk8KX0
>>240
カメラ
242NAME BOY:2013/06/08(土) 10:39:48.79 ID:a6pwwsB2
魚群探知機になるだろうがよ
243NAME BOY:2013/06/08(土) 23:56:28.28 ID:WyAG2QHP
検索したら、本物の魚群探知機なんですね。こんなの知らなかったよ。
ポケットカメラが進化して、今のDSのカメラになったのかな。
ナノノートとか、ミシンを動かすソフトもあったような…。
244NAME BOY:2013/06/14(金) 00:10:19.45 ID:Lju2y3SE
漂白って何使ってる?ジャンク買ってきて無水エタノールで中は磨いてるんだけど・・・。
どうしても洗剤とかじゃ黄ばみが落ちない。

http://i.imgur.com/usyhOr7.jpg
245NAME BOY:2013/06/14(金) 01:05:28.97 ID:OfG2IYHQ
246NAME BOY:2013/06/14(金) 01:23:09.84 ID:Lju2y3SE
>>245
すげぇwwwww

でもこれ液晶のところがハズレない・・・
無理やりはがしてアロンアルファとかでなんとかなるもんなのか
247NAME BOY:2013/06/14(金) 12:13:36.93 ID:2B+Dqb3a
>>246
瞬間接着剤使うと真っ白に曇るから絶対駄目
2液性のエポキシ系接着剤か、両面テープで貼ろう
248NAME BOY:2013/06/14(金) 20:03:34.74 ID:hGyTp08A
>>245
漂白した前面と漂白してない背面をくっつけた画像、驚きつつ笑ったw
249NAME BOY:2013/06/21(金) 21:07:41.66 ID:RQw2ajW+
>>247
どもども、動いたよー!
http://i.imgur.com/lkKfI9H.jpg
250NAME BOY:2013/06/22(土) 02:37:49.46 ID:J9Qbo8+v
そうやってシレッとジアース出すあたり性格悪いね
251NAME BOY:2013/06/22(土) 08:56:40.58 ID:oy/IXXLk
ageんなカス
252NAME BOY:2013/06/22(土) 13:03:17.02 ID:W4sPjknc
ジアースやりたい
253NAME BOY:2013/06/22(土) 14:33:48.37 ID:ttbAw/Nq
VC化されて大ヒットの夢をみる島/カエルの為に鐘は鳴る、VC化もされず激安で売られるスクウェアのRPG
どこで差が付いたのか。慢心、環境の違い
254NAME BOY:2013/06/22(土) 18:01:36.68 ID:cNTQot7I
>>251
根暗rom専パトロール隊乙
今時sageにこだわるとかwwwwwww
255NAME BOY:2013/06/22(土) 19:36:33.44 ID:QMonOHw9
ジーアスってやつは良ゲーなのか
TアンドEソフトっていうメーカーには見覚えがあるぞ
レッドアラームは良作だった
256NAME BOY:2013/06/22(土) 21:19:14.92 ID:sjtvw6R0
他の縦シュー持ってないけど音楽良い感じ、シンプルで楽しい。
257NAME BOY:2013/06/22(土) 22:42:23.31 ID:F7ivBdPO
ジアース、Amazonで50000円もするのかw
258NAME BOY:2013/06/23(日) 08:16:52.27 ID:bC7fGYL6
知名度ないマイナーゲーだから糞だよ
259NAME BOY:2013/06/23(日) 09:18:58.10 ID:ng7PfACf
完品なら1万、裸でも状態良ければ5000円出すわ…
260NAME BOY:2013/06/23(日) 22:53:06.19 ID:pAI3NDRa
そんなに貴重なソフトなんだ…。
VCに来る可能性は低いの?
261NAME BOY:2013/06/24(月) 00:11:43.61 ID:Hq06NR/O
貴重といえば貴重だけど、まあGBで数少ないレアゲー止まり

知名度もレアリティもマイナーだから分かる人というかレゲーオタにだけはヤヤウケ程度の佳作かな


VCはたぶん無いな、そもそも認知度無さすぎる

ジアース移植するくらいならヴァトルギウスでも持ってきた方がGB縦シュー的にはマシ
262NAME BOY:2013/06/24(月) 00:14:24.52 ID:QNZLQczm
ザードとロボポンは動かなかったが、ファミコンアダプターやスーパーゲームボーイ不要になったのありがたい。
263NAME BOY:2013/06/24(月) 00:16:12.73 ID:QNZLQczm
誤爆した・・・、ジアースはラスボス倒したことないわ、うまく倒せるもんなのか
264NAME BOY:2013/06/24(月) 21:50:58.25 ID:aMhL7f+1
>>263
あいつ、ほぼ同時に倒さないとFF5のガーゴイルみたくどんどん再生するけど
実は再生の度に耐久力がどんどん下がってすぐダウンするようになる
だからいきなり同時撃破を狙うよりどちらかを何度もダウンさせてふにゃふにゃにする手もある
どちらにしろ気合い避け必須だけどね(´・ω・`)
265NAME BOY:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:xCO0bEc3
「携帯型ゲーム機コンプリートガイド」っていう本が出たらしい。
ゲームボーイはどれくらい載ってるんだろうか? 買った人いるかな。
266NAME BOY:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:dFCaWCRe
267NAME BOY:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:wAz78woP
>>266
中身どうよ?
気になる
268NAME BOY:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:Z/XSYe5V
>>267
まだ見てるかな。興味があったから注文してみたよ。
タイトルどおり携帯ゲーム機のカタログなので、ソフトのレビューは
おまけ程度(それでもGBソフトは40本ぐらい紹介されてる)。
ゲーム&ウォッチから最新機種の3DSやVitaまで載ってるから、
携帯ゲーム機が好きな人なら写真を見てるだけでも楽しめそう。
269NAME BOY:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:QZPxcsPW
おーさんくす
270NAME BOY:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:rtUM0M1m
げーむぼーいまにあというサイトを参考にGBCにアドバンスSPのフロントライトを移植したんだけど、最初は光ってたのに今日スイッチ入れたら途中で消えて光らなくなった・・・
分解してみたけどハンダが外れてる所もないし、断線したのかと思ったけど最初に取り付けてから弄ってないし
原因がわかる人助けてください・・・
271NAME BOY:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:Kej92E/s
家にもとからあるGB使ってたけどボロボロで画面傷だらけだからハードオフでそこそこ程度がいいGBゲット
画面側と電池側の基板のロットが違うのは交換したんだろうか・・・・
電池蓋中央 DMG-CPU-01
右端の電池の上 05
272NAME BOY:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:OZcHmgUR
綺麗な初代欲しいなあ
273NAME BOY:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:wjKOtjE0
持ってるけど使う機会はないな
274NAME BOY:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ntH4kGAR
分解後にボタンラバーの掃除と
接点復活剤してその時は完璧だったけど
すぐにまた反応が悪くなってきた。
 いったん基盤に汚れつけるようになるぐらいに劣化したラバーじゃ
もうとろけてて、掃除なんかしても駄目なのかな?
275NAME BOY:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+RKwxoXo
>>274
接点復活材のベトベトがいけない。
ホコリがつく原因にもなるので、一度汚れと共に綺麗に取り除くと大丈夫。
20年以上酷使された初代でも復活できたから、やってみて。
276NAME BOY:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ntH4kGAR
無水エタの掃除だけでいいのか・・・
ありがとう。やってみるよ
277NAME BOY:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:2rk1yrXf
ブロスホワイトをハードオフで手にいれたぞ!315円w
http://i.imgur.com/FU2gzga.jpg
278NAME BOY:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:htUxWJL5
よしっ赤いバックライトを仕込む作業にはいるんだ
279NAME BOY:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:zwVVmjdo
480円で買った俺のより綺麗だと!?
280NAME BOY:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:C6LB8z7r
>>277
お前Twitterで見たぞw
281NAME BOY:2013/09/01(日) 21:02:13.01 ID:JJVzQWKq
ディジャブT&Uがプチレア値になってワロタ
282NAME BOY:2013/09/03(火) 17:15:40.10 ID:a9rJsUzp
カラーにライトボーイ着けたら取れなくなった
頑張って取ろうとしたらヒンジ部が割れた
283NAME BOY:2013/09/16(月) 17:33:44.47 ID:O4q9DjB2
>>282
昔おんなじコトやらかした記憶がある…誰もが通る道なのかね

あと電池蓋無し緑GBポケット50円で買った
スタートボタンが無反応でスピーカーが時々きれる
284NAME BOY:2013/09/19(木) 19:07:59.45 ID:Sg8B1YOf
GBLってここの住人的にどうなの?
GBCは幼少期からの完動品があるんだけど、やっぱバックライトのミクロとかと比べると照明必須になっちゃって、GBLも気になってしまう
今、SPかGBLかGBCそのままかで迷ってるわ
285NAME BOY:2013/09/19(木) 19:11:21.62 ID:Sg8B1YOf
ちなみにテトリスとかGBのカートリッジの話です
連投、すまん
286NAME BOY:2013/09/19(木) 19:38:11.86 ID:x97hDMv0
見たことすらないか記憶に残ってないのかは分からないけど、GBLは残像の酷さに耐えられないかも。
GBA&SPはGBカラーソフト使用時の発色が変。
余程の思い入れでもない限り、GB系ソフトは明るい場所でGBC本体を使用するのがベスト。
287NAME BOY:2013/09/19(木) 20:17:29.38 ID:Sg8B1YOf
>>286
こんなに早くレス、ありがとう
なるほど、おかげでポケセンGBLに五千円も出さないで済みそうだ
外ではミクロで遊べるゲームやって、家では愛着のあるGBCでテトリスやらポケモンピンボールすることにしたわ
288NAME BOY:2013/09/19(木) 20:19:45.65 ID:0bxDoxMr
LもSPも明るさを一切気にしないで遊べるからいいぜ
289NAME BOY:2013/09/19(木) 20:28:45.41 ID:Sg8B1YOf
>>288
なるほど
ライトなんかは安いの見つかれば一台は欲しいなぁとは思うんだよね
いろんなもの目当てでハードオフ、ブックオフ十件くらい定期的にまわってるけど、今だにライトは五千円のポケセン版しか見たことがないんだなぁ
290NAME BOY:2013/09/20(金) 03:21:59.63 ID:7CzBHURK
総合力でSP最強。全方位で戦える
291NAME BOY:2013/09/20(金) 06:59:53.51 ID:Oiho3nuP
ゲームボーイライトはこういう明るさだからな。
http://i.imgur.com/n2Z7PKU.jpg
http://i.imgur.com/n2Z7PKU.jpg
http://i.imgur.com/h2MNusT.jpg
http://i.imgur.com/zeH8thE.jpg

SPで動かないのは無い気がする、ザード1てクリア出来るんかな?
http://i.imgur.com/l8xYYqu.jpg
http://i.imgur.com/E9RF7u4.jpg
http://i.imgur.com/dLwckAz.jpg
http://i.imgur.com/zwuiJcm.jpg
292NAME BOY:2013/09/20(金) 09:40:54.30 ID:W2DKtRiO
この緑色の感じカッケェ思うから好き。
293NAME BOY:2013/09/20(金) 18:34:13.94 ID:/URcnFCN
>>291
>SPで動かないのは無い気がする、ザード1てクリア出来るんかな?
ザード1は知らんけど、動かないって言うと

・無頼戦士DX(SPに限らず、初代及びブロスでないと一面で止まる・・・はず)
・アドバンスでない傾きセンサー対応のソフト
(逆向きにソフトを入れるという本体の仕様のため、正常に操作できない)
・GBCの赤外線通信機能

知ってる限りじゃこんなもんかな
それにしても赤SPはいいな〜
あと、写真写りのせいかもしれんがライトの金は案外落ち着いてるねぇ
294NAME BOY:2013/10/05(土) 15:32:04.07 ID:sRCjY8le
西所沢のハードオフにふらっと寄ったらいろいろあったー
ONI1・2・3、モンスターメーカー1・2、TWIN、バーサスヒーロー、メトロイド2かったー
あと鉄球ファイト、バトルドッジボール等バンプレ系、セレクション2、アウトバースト、ナノノート等々もあったが買わず
たぶんコレクターが放出したんだろうなーって感じの品揃えだった
初めて見るようなソフトもいっぱい
大抵の店は遊戯王とかポケモンばっかりだからね

俺もGBLight持ってるぞー、今のところバックライトは大丈夫
GBASPもあるけどバックライトより電池が先に死にそう
白黒GBも現役時代使ってたけど、液晶のドットが1列づつ死んでいくんだよな
295NAME BOY:2013/10/05(土) 15:37:25.26 ID:D2ldi/ER
1列づつ線が入っていく現象は半田ごてで治せるんじゃなかったけ。
296NAME BOY:2013/10/05(土) 17:20:44.59 ID:nWDN/vvW
中古でぽけっとぷよぷよ通見っけて買ったがハイスコア残らない(笑)
RPGならほぼ確実にボタン電池入ってるんだろうが、パズル系はカートリッジ開けないと入ってるかわからんね
テトリスとか入ってないし
297NAME BOY:2013/10/05(土) 17:26:24.82 ID:wQnVN5Xg
もともと無いみたいよ
298NAME BOY:2013/10/05(土) 18:04:59.42 ID:nWDN/vvW
>>297
そうだったのか…。
ありがとう、助かったよ
299NAME BOY:2013/10/05(土) 21:10:03.51 ID:6bGfjUc6
>>293
ブライファイターは止まるんじゃなく一面ボスで見えない当たり判定が現れて死ぬ感じ
運よく当たらずに倒せる事もあるし、パターン固定すれば安定する…のかもしれない
300NAME BOY:2013/10/06(日) 05:47:50.82 ID:sRpxoPeQ
>>289
俺はGBLightは言うほど残像とか気にならないけどなぁ。俺だけかもしれんが。夜寝ながら
ゲーム出来る楽しみを教えてくれたGBLightは感謝しまくり。あと夜でも出来る便利さと
海外では発売されてないとかで地味に中古の価値が高い。ブックオフハードオフあたりでは
見かけないのもやむなしかと。秋葉原でもめったにノーマルの中古すら見ない。

ポケセン版ライトって何だ?記憶にないな・・・ピカチュウバージョンの事?
限定版本体はかなり持ってるはずなんだが知らない・・・ポケセン版はGBCなら金銀発売バージョンと
ポケセン3周年記念バージョンはわかるんだが。
301NAME BOY:2013/10/06(日) 07:29:37.10 ID:OzEKgDjP
ライトボーイってあったよな・・・
画面に多いかぶせるようなやつで、中にムギ球かなんかが入ってて光るやつ。
たしか拡大鏡みたいになってたはず。
302NAME BOY:2013/10/07(月) 13:53:23.77 ID:weSKrxt+
トイザらス限定クリアイエローのゲームボーイライトって高く売れるかな?
箱はボロボロだけど本体は結構良い状態
303NAME BOY:2013/10/07(月) 14:04:07.73 ID:Uwc0yHlw
>>302
3000円いかないくらい
304NAME BOY:2013/10/07(月) 15:10:40.27 ID:NoX9DkRm
トイザラス限定商品なんて限定と言えないほど大漁に出回ってるからな
305NAME BOY:2013/10/07(月) 15:39:23.92 ID:2VVrVxOB
それはヤフオク価格だよな?
店にもって行ったら10円コースだと思うぜ
306NAME BOY:2013/10/07(月) 18:02:06.88 ID:weSKrxt+
そんなに低いか?って思って適当に検索してみたら駿河屋の買取価格8500円だけど本当かよこれw
箱無しでも5000円くらいにはなるかな
307NAME BOY:2013/10/07(月) 18:10:28.44 ID:dYyn7xji
とおもーじゃん?
プレミア系は新品送ってもその値段にならないのが駿河屋なんだよなぁ・・・
状態並なら最高でも半額ぐらいは覚悟しないとあかんよ
308NAME BOY:2013/10/07(月) 19:49:42.80 ID:NoX9DkRm
a-too系は箱説無しor汚いとレトロゲーは買い取り不可
309NAME BOY:2013/10/07(月) 20:37:09.96 ID:kJBwFMnt
ゲームボーイをかいとるみせってどこだよ。アキバと日本橋以外にあるのか?
310NAME BOY:2013/10/07(月) 20:39:54.65 ID:kJBwFMnt
>>306
買取り価格なんて相場だからな。一店舗しかなければ相場なんていくらでも動く。たくさん買取りしてるから新作の買取り金額はそんなにかわらないんだよ。
311NAME BOY:2013/10/07(月) 21:19:25.15 ID:CL/90Ptt
>>302
むしろ俺に売って欲しいわ。その頃まだコレクションしてなかったからなぁ。
ただ箱がボロいってのがマイナスだけど。トイザらス限定に関しては>>304
言ってるけど限定版の中では恐らく価値は低い方かもしれない。

>>306
中古箱なしだとかなりしょっぱくなるぞ。
以前スーパーポテトに箱なしANA限定GBC売ったら買い取り500円って言われたw
312NAME BOY:2013/10/08(火) 17:59:18.28 ID:TUHTrCtn
本屋で携帯ゲーム機コンプリートガイドって本が売ってた
懐古層に訴求するにはちと薄い内容だった・・・
313NAME BOY:2013/10/21(月) 22:07:24.56 ID:kRUqpW7t
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znple.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bd2ple.html
314NAME BOY:2013/10/22(火) 10:04:56.76 ID:LAXsmDv7
今年の春から夏にかけては「ギャラガ&ギャラクシアン」を毎日やってたなw
315NAME BOY:2013/10/23(水) 02:37:57.08 ID:AV24rC46
チップチューンやりたくて初代をバックライト化やプロサウンド化してるが、作曲よりゲームしたり改造ゲームボーイを友人や姪っ子にプレゼントする方が楽しいと感じてきた。
316NAME BOY:2013/10/23(水) 19:43:29.10 ID:QhYn3VDB
ゲームボーイポケットを買いたい
317NAME BOY:2013/10/23(水) 21:32:12.09 ID:uqJDga2x
>>316
オークション等で安く売ってるよ
318NAME BOY:2013/10/24(木) 00:29:26.09 ID:T8zySTHD
じゃあいらない
319NAME BOY:2013/10/24(木) 03:49:27.00 ID:o/YV2YId
じゃあいる
320NAME BOY:2013/10/24(木) 20:39:40.32 ID:2zM3QD7v
なんていいつつ
321NAME BOY:2013/11/04(月) 02:54:15.94 ID:FXlL1OvM
ゲームボーイポケットの液晶保護カバーが外れてしまった…
両面テープと接着剤どっちがいいんだろう?
322NAME BOY:2013/11/04(月) 03:43:27.38 ID:eIC9V3Cc
接着剤だと表から見て見た目汚くなることがあるので薄めの両面テープお勧め
マスキングしてスプレーノリもいいかも
323NAME BOY:2013/11/04(月) 03:45:25.77 ID:FXlL1OvM
朝になったら両面テープ買ってくる
ありがとう!
324NAME BOY:2013/11/09(土) 16:55:33.96 ID:xg8ZM1e8
この前ゲームボーイカラーを買ってきて遊んでるんだが、ゲームボーイのソフトを白黒のままプレイすることはできないんだろうか?
325NAME BOY:2013/11/09(土) 17:27:26.97 ID:0GrGODgE
起動時に左Bだっけ?うろ覚え
326NAME BOY:2013/11/09(土) 18:52:28.98 ID:sELghV/J
>>325
おおっ!なりました!
ありがとう!
327NAME BOY:2013/11/10(日) 04:10:42.83 ID:xYNyIAfZ
初めて知ったわ。
328NAME BOY:2013/11/10(日) 16:02:45.67 ID:eLOfKYb0
といってもパレットの色だけで
本当にモノクロGBと同等の動作に切り替えられるわけじゃないけどね
329NAME BOY:2013/11/10(日) 16:54:00.85 ID:40VeZRkO
上下左右で色変えられるんだな。

右Bの白黒反転はクールだわw
330NAME BOY:2013/11/12(火) 00:06:33.89 ID:NocL5Upl
がんばれゴエモンのさらわれたエビス丸と黒船党の謎買った
331NAME BOY:2013/11/12(火) 13:28:06.71 ID:DJe0ENSy
黒船党はプレイするとタコが嫌いになること受け合い
332NAME BOY:2013/11/12(火) 22:05:33.95 ID:v4xg6dqq
いろんなゲームがあるね
333NAME BOY:2013/11/13(水) 13:23:40.60 ID:5J2mO1MP
Megalitってパズルゲーム地味に面白い、本当に地味だけどw
10円で買えるとはお買い得だった(・∀・)
334NAME BOY:2013/11/15(金) 20:01:14.45 ID:gK8SI83B
コロコロカービィ買ってきた。
これ電池内蔵してないらしいけど、セーブはあるんだね。
どうやって保存してるんだろ?
335NAME BOY:2013/11/15(金) 22:16:23.51 ID:UZUdNuk/
任天堂と無線で繋がってる
336NAME BOY:2013/11/15(金) 22:26:00.95 ID:Vbwa6GA2
ネタとマジレスを仕込まれるとネタ返し出来なくて辛い
あとspでコロコロカービィできなくてつらい
337NAME BOY:2013/11/15(金) 23:15:38.73 ID:gK8SI83B
今Wikipedia見たら、 EEPROMって書いてあった。進んでるー!
大宇宙と無線でつながってるってのも夢があっていいんだけどw
338NAME BOY:2013/11/16(土) 07:25:51.91 ID:DWrQRiFs
今時幼稚園児でも信じないよ、そんな嘘
339NAME BOY:2013/11/16(土) 23:13:01.79 ID:3khy0mrW
アスペ乙
340NAME BOY:2013/11/17(日) 10:02:48.30 ID:4ZJThDS6
こないだワームライトかてきた!
ライトボーイはヒンジが割れて欠けちゃったし
正直重くてバランス悪くなってやりづらい
GBAspも持ってるけどカセット出っ張るしイヤホン使えない
やっぱりGBは縦長ストレートのあのフォルムですよね!
341NAME BOY:2013/11/17(日) 10:49:44.18 ID:TzK4G/Uq
フロントライト化プロサウンド化すると捗るぞ
ついでにカセットも電池レス化するとさらにイイ
342NAME BOY:2013/11/18(月) 05:36:24.56 ID:1Q/IDb/l
テトリスなどのスコアを保存化ってのは出来る?
343NAME BOY:2013/11/18(月) 10:41:23.31 ID:y73EPCXI
つ [カメラ]
344NAME BOY:2013/11/18(月) 22:24:53.88 ID:+dUz/BHW
カメラはパスワードを撮るのにいいね
345NAME BOY:2013/11/20(水) 10:26:28.25 ID:vVPAb7Mh
最近ゲームボーイが懐かしくなって
ハードオフ数件行ったんだけど品揃えが酷い。
売ってるソフトの5割が遊戯王で2割がテトリスだわ。
結局通販で買った。
346NAME BOY:2013/11/20(水) 18:32:21.54 ID:bQbNNjHa
遊戯王ウザイよなw
あとポケモンもな
347NAME BOY:2013/11/20(水) 21:40:19.64 ID:kIBssKRq
遊戯王はGBAでアホみたいに出したからGBのは捨てられるんだろうな
348NAME BOY:2013/11/21(木) 18:42:05.11 ID:ka8bal+A
メダロット3含むGBソフト4本入り315円だったんだけど
メダロット3ってもっと結構高くなかったっけ?
349NAME BOY:2013/11/21(木) 18:52:52.98 ID:ka8bal+A
メダロット2クワガタが入ったのも売ってた
2ってプレミア付いてなかったっけ
350NAME BOY:2013/11/22(金) 12:20:28.13 ID:gCu/hQ1A
GBAのが高いよね
351NAME BOY:2013/11/23(土) 12:19:25.01 ID:+nDH3zmG
掃除してたらgbcとソフト出てきたが電池カバーがなくなってたんだけど、これってカバーだけで手にはいるとこある?
352NAME BOY:2013/11/23(土) 14:23:46.63 ID:ahT7ozDs
無い。
安く手に入れるなら画面が割れてたり全く動かないジャンクを買うとか。
353NAME BOY:2013/11/23(土) 17:01:56.84 ID:Jp7qRrk6
>>351
ハードオフでたまに数十円〜105円で売ってるよ。
354NAME BOY:2013/11/23(土) 17:25:05.36 ID:+nDH3zmG
ハードオフかぁー近所のハードオフぼったくりなんよなぁ、gbaとかで2500円でジャンク箱にはいってるっていうw
今度離れたとこのハードオフでも覗いてみるかな
355NAME BOY:2013/11/24(日) 22:52:18.08 ID:U0qQwdDr
ハードオフってGBポケットがやたら多いよね。
GBCは店中探して1台あるかないか。
GBAは必ずジャンクの箱にでゴミみたいに突っ込まれてる。
GBASPはちょっとした高級品扱い。
356NAME BOY:2013/11/24(日) 23:39:21.57 ID:cXVqf90v
SPなんて超美品でもない限りジャンク行きだよ
357NAME BOY:2013/11/25(月) 09:24:40.92 ID:2gZCRZQT
うちの近くのハードオフは、最近はゲームボーイと名の付くゲーム機は
ほとんど店頭に並ばんわ。

ソフトはカゴに大量に入ってるんだが。
358NAME BOY:2013/11/25(月) 09:29:38.94 ID:WgwJCJ+h
うちはDSばっかだなぁ
店員さんと話してもポケットはごくまれに買取りあるけど、ライトは2,3年は買い取りが無いって言ってたな
バイクで行ける範囲で遠出していった店はゲームボーイポケットばっかだったが
359NAME BOY:2013/11/25(月) 13:07:43.17 ID:Rp5gCdgk
そういやライトは全然見ないなあ
元々少なかったのかな?
360NAME BOY:2013/11/25(月) 14:25:36.44 ID:+1z8fxeT
>>359
ライトが出た年にカラー発売だからね。
カラー専用ソフトも出て後はお察し…。
361NAME BOY:2013/11/25(月) 14:29:02.55 ID:FUH5f00f
ライトは視力に悪影響あるのが指摘されて製造中止になったとか聞いた
362NAME BOY:2013/11/25(月) 17:46:15.63 ID:AuDDZMii
ボタンにバネが仕込まれてたんだっけ
363NAME BOY:2013/11/25(月) 19:49:59.63 ID:gmleLq09
それなんて毛利名人?
364NAME BOY:2013/11/25(月) 20:50:49.61 ID:+1z8fxeT
>>361
あのバックライトの色好きだけどな…。
>>362
ボタンにバネなら、スレチだけどハイパーショット。
365NAME BOY:2013/11/26(火) 01:14:19.41 ID:VBw9Vo/X
中古でクリアタイプのGBCを見掛けると、十字キーの周りにホコリや手垢が入ってるよねー。
自分のGBCもいずれあんなふうに汚くなると思うと気軽に遊べないんです。潔癖症なのかな?
DSみたいにボタン部分までカバーしてくれるシリコンケースとかあればいいのに。
みんなは本体の汚れやキズが気にならないですか?
366NAME BOY:2013/11/26(火) 01:19:40.71 ID:bM9M8Iso
手垢とか気になり出したら分解してウェットクリーナーで拭きとる
中古の他人の手垢は誰でも触りたくないし嫌でしょ
367NAME BOY:2013/11/26(火) 01:22:06.23 ID:sJP0QMHt
分解して掃除するよ
ボタンとかの掃除するだけなら簡単だよ
368NAME BOY:2013/11/26(火) 02:14:31.11 ID:WcotUSPp
GBCのフロントライト化とプロサウンド化できた。暗い場所でも遊べるので持ち運ぶ頻度が増えそう
369NAME BOY:2013/11/26(火) 21:54:50.11 ID:OpRU9a3d
>>368
いいなぁ。
俺もやりたいけどフロントライトを取るGBA-SPが
安く見つからない。
370NAME BOY:2013/11/26(火) 22:32:10.27 ID:vCffrlEk
ヤフオクで画面割れ以外のジャンク探せばそんなに苦労せずとも手に入ると思うけど
371NAME BOY:2013/11/27(水) 04:35:03.02 ID:Ahjx6NsP
>>369
ヤフオクとかで、外装ボロボロや起動不可のジャンクを落札したらいいよ
だいたい500円前後で落とせるから
372NAME BOY:2013/11/27(水) 23:00:34.16 ID:gIjus7ZL
>>369です

>>370
>>371
いわれてみれば、画面さえ(フロントライトが)
生きてれば良いんだもんね。
早速オク探してくる。
ありがとう。
373NAME BOY:2013/12/02(月) 01:32:35.68 ID:w/nX+xKK
>>366
>>367
袋に入れたまま操作できるような物がないかと思って100均で
探したんだけど、なかなかピッタリの物が見つからなくて…。
もし汚くなったら分解して拭き取るのが手っ取り早いですね。
374NAME BOY:2013/12/02(月) 01:39:48.82 ID:PZSqZ5xB
覆いたいなら安物のラップでも軽く巻いてれば
375NAME BOY:2013/12/02(月) 21:03:40.41 ID:w/nX+xKK
そういえばTVのリモコン専用のラップを見た事あります。
あれならいいかも…。ありがとうー。
376NAME BOY:2013/12/25(水) 21:17:34.50 ID:k/3e0/ZH
今月ヤフオクでコントラの新品未開封が10000円で落札されてたんすけど
(ふたりが競ってて両方10000円超え)
そんな価値ありますか?

あと、ヤフオクで無事落札したのに、届いたら
新品未使用と説明しながら透明のソフトケース包むポリ内袋がないの何故?
(おもちゃ屋閉店による倉庫デットストックらしい
377NAME BOY:2013/12/25(水) 21:51:40.53 ID:Afp0aC1T
>>376
後者のは出品者に聞くしか正解は分からないんじゃない?
378NAME BOY:2013/12/25(水) 22:10:52.59 ID:4MCZ65Nj
GBもポリ袋に入ってたんだっけ?
GBCでプラケースの代わりに入れはじめたと思ってた
379NAME BOY:2013/12/26(木) 07:49:43.64 ID:n3cV5cQY
>>378
プラケース→ポリ袋→プラスチックトレー
今思うとなかなかに過剰包装
380NAME BOY:2013/12/26(木) 08:16:05.48 ID:JkpZXFJq
ゲームボーイカラー専用ソフトにはプラケース付けて欲しかった
381NAME BOY:2013/12/26(木) 13:38:37.29 ID:0yc5RLxS
232 名前:NAME BOY[] 投稿日:2013/12/25(水) 21:16:42.74 ID:k/3e0/ZH
今月ヤフオクでコントラの新品未開封が10000円で落札されてたんすけど
(ふたりが競ってて両方10000円超え)
そんな価値ありますか?

あと、ヤフオクで無事落札したのに、届いたら
新品未使用と説明しながら透明のソフトケース包むポリ内袋がないの何故?
(おもちゃ屋閉店による倉庫デットストックらしい
382ω・`):2013/12/26(木) 15:19:26.02 ID:f1FZsEjz
知ってた
383NAME BOY:2013/12/26(木) 23:01:13.77 ID:n3cV5cQY
カードヒーロースレでものすごいキチガイというのまでは知らなかった
384NAME BOY:2013/12/27(金) 13:16:56.43 ID:vOg8uPE1
>>383
くっさ
って書いてた人だろ。
俺は無関係だけど、むなしいからやめろよ。

くっさ って書き込んだところであんたの人生は何も変わらない。
あんたとリアル人生で関わらなくて良かったと、幸せな気持になれた今。
385NAME BOY:2013/12/27(金) 13:43:35.07 ID:vOg8uPE1
>>383
くっさ い人。
あなたとネット上で喧嘩して勝ったの負けたのはあまりにもくだらないから
私が誤ります。
本当に申し訳ありませんでした。
私は現実のお正月と新年で勝ちたいと思います。
386NAME BOY:2014/01/03(金) 18:23:44.33 ID:NfYP2qXe
ハードオフのジャンク青箱からエネループが入ったボロボロのGBCイエローを、
スイッチ入れたら起動するみたいなので315円で救出してきた。
値札に"音出ず"って書いてあったけど、分解して基盤を掃除したらちゃんと音も出たよ。
ボディーやボタン類の外装はカビキラー漬けにして歯ブラシでゴシゴシ掃除した。
細かい傷の結構あるボロいGBCだけど、きれいになって蘇ったよ。地味にうれしい。
387NAME BOY:2014/01/04(土) 20:27:48.88 ID:URAPLPxz
このスレは物を大事にする人が多いな
388NAME BOY:2014/01/05(日) 22:06:42.47 ID:JSGXA6Fl
携帯ゲームカテゴリ一の良スレage
389働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/01/06(月) 10:50:44.31 ID:cllATIRI
>>386
カビキラー? 塩素系のブリーチとかキッチンハイターとかじゃなくて?
390NAME BOY:2014/01/08(水) 23:59:51.90 ID:PTn9ByOV
>>389
そう、カビキラーだと真菌が死ぬから消毒の意味で使ってる。
後でしっかり流すのが大事。水洗いすると汚れもすっきり流れるよ。
除菌されたものと言う意味でボロくても清潔感が有る。
391NAME BOY:2014/01/12(日) 12:33:01.09 ID:049XKe3G
GBCの電池受けの銅の金具がアオサビで、根元からもげた 
ACアダプターでしか、使えなくなった、
392働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/01/13(月) 20:14:54.55 ID:CWukFtQ7
>>390
オイラは除菌ウェットティッシュで拭きまくるな。
393NAME BOY:2014/01/13(月) 20:58:36.73 ID:iO7Xe5SC
>>391
それこそハードオフとかでジャンクのGBC買ってきて移植すればいいんじゃないか?
394NAME BOY:2014/01/15(水) 14:02:01.23 ID:mRuhzqJp
GB BOYっていうの売ってるのってネットだとパチモンTVみたいなカス業者しか無いのかな。
ヤフオクとかマケプレもどう見ても同じクズっていうかただのボッタクリ転売になってるけど。
395NAME BOY:2014/01/15(水) 14:38:48.81 ID:wH08R+Rd
>>394
GBBOYなんだけどチップチューンやるからゲームボーイのパーツ買うついでにkitschbentで注文したけどたしか35ドルだったよ。これが高いのか安いのかはわからんけど
396NAME BOY:2014/01/15(水) 15:21:28.45 ID:mRuhzqJp
>>395
ありがとー!ちょっと見てみる。
397NAME BOY:2014/01/16(木) 20:52:19.65 ID:4FxfQdX5
40ドルになって売り切れててワロタ
398NAME BOY:2014/01/17(金) 15:29:24.03 ID:YyX27B44
>>397
あ、カラーの方は40ドルになってたね。ポケット互換機の35ドルのヤツと間違えてた。すまんお
399NAME BOY:2014/01/17(金) 15:33:26.88 ID:SOrO+d3j
パチモンTVのAmazonに出品してる奴8800円とかすげーなw
ヤフオクの7800円でも誰も買わねーだろw
400NAME BOY:2014/01/17(金) 20:02:38.25 ID:YyX27B44
この値段で買うくらいなら
外装ボロボロのアドバンスSP買ってバックライト液晶と外装交換した方が安くつきそう
401NAME BOY:2014/01/17(金) 23:33:46.50 ID:33tRk7lw
しかしそれだと赤外線通信端子がないからぞくぞくヒーローズが進められないお・・・
402NAME BOY:2014/01/19(日) 15:59:40.65 ID:MXEJDOo/
中古GBCが1500円で売られてたから懐かしいと思って買ってみた
早速持て余した
403NAME BOY:2014/01/19(日) 17:04:25.69 ID:p7/TCba8
ハードオフでGBCが\500だったのでソフト数本と纏めて買ってきたよ
404NAME BOY:2014/01/21(火) 08:25:10.68 ID:3xnLJ8MK
聖剣伝説が欲しいなあ。
結構高いのよね。
405NAME BOY:2014/01/22(水) 00:05:41.56 ID:lj0ErPrk
一時期妙に高かったけど今も変わらんのか
406NAME BOY:2014/01/22(水) 00:41:53.08 ID:SZmBJL/j
数日前ブクオフで500円だったけどなあ
407NAME BOY:2014/01/22(水) 00:54:54.89 ID:mh1Q11FF
俺の所が安いんだからお前の所が高いのは間違ってる
408NAME BOY:2014/01/22(水) 07:25:50.25 ID:XYKFS8j7
>>406
箱説無し?
409NAME BOY:2014/01/22(水) 13:37:30.48 ID:vzHbUpuo
取説無しでも500円ジャストなら欲しいなあ。
通販だと800円+送料なんで躊躇する。
(って、どんな貧乏)
410NAME BOY:2014/01/22(水) 19:28:10.80 ID:ktWB7U2O
ヤフオクで箱説なし即決500円で出てるぞ
メール便使えば送料80円とか
411NAME BOY:2014/01/22(水) 20:04:06.15 ID:nvk2rFeD
わお。サンクス。
クレジットで簡単決済すれば680円程で手に入りますね。
感謝。
412NAME BOY:2014/01/22(水) 20:36:12.34 ID:nvk2rFeD
車をローンで買って節約モードの我が家。
680円でやっと購入許可が出ました。
やったぁと喜んだら、実は昨日5,000円の靴を買ってたんだと。オイ。
413NAME BOY:2014/01/22(水) 23:25:10.18 ID:CEVYVF75
414NAME BOY:2014/01/22(水) 23:25:56.02 ID:CEVYVF75
>>412
415NAME BOY:2014/01/24(金) 10:22:03.46 ID:fSU+H7fS
昨日の駿河屋ゲームタイムセールはまとめ割りも効いてゲームボーイソフト大量買いしてしまったぜ
416NAME BOY:2014/01/25(土) 13:07:20.63 ID:kKOJKPoi
何をいくらで買ったん?
417NAME BOY:2014/01/25(土) 17:44:50.15 ID:RHLpG8Qr
>>416
裸ソフト60本くらいで2300円くらい
wiz外伝1と2が87円と119円
決闘ビーストウォーズ60円RPGツクール1が91円で買えたのは嬉しい
418NAME BOY:2014/01/25(土) 18:15:52.39 ID:LxlW1wHk
ようけ買ったなー
うちは狙ってたのが売り切れまくってたから
GBは結局箱説二本しか買わなかったな・・
419NAME BOY:2014/01/25(土) 19:23:15.39 ID:1vpiosHB
安いねぇ
420NAME BOY:2014/01/25(土) 21:53:28.97 ID:RHLpG8Qr
>>418
対戦できるソフトは二本同時買いしてるから10円のソフトとか二本ずつ入れてたらカートが大量になってたw
421NAME BOY:2014/01/25(土) 21:59:01.26 ID:RHLpG8Qr
>>419
あやかしのしろ28円とかみんな大好きクソゲーの人生ゲーム伝説は10円で売ってたw
422NAME BOY:2014/02/02(日) 13:19:39.11 ID:xb9RCaIx
ゲームボーイカラー電車の中でやるにはくらい?
423NAME BOY:2014/02/02(日) 15:57:44.62 ID:5DDZ2U0Q
それって、3本で5%、15本で10%の割引?
424NAME BOY:2014/02/03(月) 10:41:47.50 ID:LIDns6gV
>>422
日中なら問題ない。夜やトンネルないは暗いけどできなくはない、くらいの感じかな?
425NAME BOY:2014/02/03(月) 23:51:10.33 ID:ISiAhEwY
オークションでGBC本体を落札しました
オマケでACアダプターがついてましたがポケット専用と表示されています
使用しても問題ないでしょうか?
426NAME BOY:2014/02/04(火) 00:10:15.00 ID:Ah7SYVSM
大丈夫

俺はソニーのラジオに使っている。
427NAME BOY:2014/02/04(火) 02:48:02.66 ID:F3jqW9d6
家が燃えても自己責任
428NAME BOY:2014/02/07(金) 16:13:03.56 ID:pkYlM0z8
カードヒーローと遊戯王のカプセルモンスター本体のみ25円だったから買ってみた、小学校のときクリアする前に捨てられたから今度こそエンディングみたいな
429NAME BOY:2014/02/11(火) 08:30:49.95 ID:qGf4Y+nm
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360401978/558
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
430NAME BOY:2014/02/23(日) 23:42:08.46 ID:6fnCgVzh
世間ではPS4が話題になってる最中に、こういうものを作ってみた

ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/840545999.jpg
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/840546111.jpg
431NAME BOY:2014/02/24(月) 09:55:30.15 ID:b3XGjV5n
あらかわいい
中身(発泡スチロールのケース)も作ろう
432NAME BOY:2014/02/24(月) 12:44:44.58 ID:p6ViwE7v
本体も紙粘土で
433NAME BOY:2014/02/24(月) 21:32:34.25 ID:Qfb4AS5y
おお、反応アリガト。ペーパークラフトで本体作ろうかなあ。
434NAME BOY:2014/02/26(水) 18:29:34.98 ID:rtYgOxpo
GBCのアイスブルー箱なし1500円で買って来た!状態そこそこで動作不良無いから満足だぜ
435NAME BOY:2014/02/28(金) 23:49:45.97 ID:8Rk1gtxs
品川区と大田区付近に住んでるんだけど近くの
ゲオもフックオフもDSやPSPばっかでGB本体売ってない・・・。
どっか良い店知らない?やっぱヤフオクしかないのか・・・(;´∀`)
436NAME BOY:2014/02/28(金) 23:53:07.05 ID:KK04Qjxm
>>435
もうハードオフとかしかなんじゃないかな、あとは小さめのリサイクルショップとか?
437NAME BOY:2014/03/01(土) 03:27:05.69 ID:Mn7wRkjx
ハードオフか。。
dクス。探してみる( ´∀`)b
438NAME BOY:2014/03/01(土) 04:56:31.82 ID:6/O7eG4P
ハードオフは一番行くとこだけど、今じゃ余程の美品でもない限り即ジャンク箱行きでグチャグチャにされるからそこそこ綺麗な物すら見つけるのは厳しいね
439NAME BOY:2014/03/01(土) 11:50:07.10 ID:5DXM/Vy2
GBCの中古を買ったら大概スピーカーが故障しているけど
これに合う部品とかないですか?
音の出る中古を買い足すのも手ですが元が弱いので
440NAME BOY:2014/03/01(土) 19:36:09.11 ID:l3BxrfEC
久々にGBCソフトがやりたくなって、ポケモンカードGB2を購入

…してみたら、赤外線通信限定のカードまでコンプしてあって
データ消してプレイできなくなっちゃった
やっぱ面白いなこのゲーム。あのとき売らなきゃよかったよ…
441NAME BOY:2014/03/01(土) 20:02:10.40 ID:KLj43KjX
>>439
ジャンクのゲームボーイポケットからスピーカー流用して修理
442NAME BOY:2014/03/01(土) 20:25:40.11 ID:2SUYsOZG
>>440
つgb transferer 2
443NAME BOY:2014/03/01(土) 22:11:11.60 ID:l3BxrfEC
トランスポート持ちのPCがないw
USBのタイプもあるみたいだけど…うーん
444NAME BOY:2014/03/03(月) 21:32:59.00 ID:mlpzuNNi
初代の音が一番好き
445NAME BOY:2014/03/03(月) 23:07:01.37 ID:O0Z+2+Im
俺はブロスが一番古いけど、
カラーやポケットよりも音質はイイね。
初代かぁ。
初代とブロス(2代目?)とを比べても、初代がかなり音質イイですか?
446NAME BOY:2014/03/04(火) 01:50:54.41 ID:trx9elWy
>>445
ニコ動でゲームボーイの音質を機種ごとに比べた動画があがってたはずたがら見てみるといいよ
447NAME BOY:2014/03/07(金) 16:04:33.45 ID:D+56oUx9
GBCってハードは好きだけど、液晶の暗さってのは如何ともし難いよね。
任天堂が今のスマホの液晶やバッテリー性能で6800円とかで、
昔の任天堂GBゲームだけでもオールインワンのとか作ってくれないかな?
外観はGBCそのままで。
その他のメーカーのゲームはダウンロード販売対応とかで。無粋かな?
448NAME BOY:2014/03/07(金) 17:11:08.08 ID:Z9D/M5G2
GB USB SMART CARD買ったけどMacに対応してないのかこれ…やっちまった…
449NAME BOY:2014/03/11(火) 22:51:57.68 ID:pnE/Kz3O
LEDヘッドライトなら暗い場所でもOK!
暗い画面も気にならない。
見た目は気にしない。
本も読める。
最高!
450NAME BOY:2014/03/12(水) 00:56:13.34 ID:tmud1wIo
とにかく12分の1が限界と判った。(写真右)
ttp://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/843193615.jpg

さあ、中身を作らねば。
451NAME BOY:2014/03/12(水) 01:29:50.35 ID:pal8rBfR
MAME BOYだね
452NAME BOY:2014/03/12(水) 16:43:20.80 ID:HDbXnGgl
>>450
ガチャガチャであったら回しまくるレベルだわ
ソフト箱の方も頼む
453NAME BOY:2014/03/14(金) 01:46:10.78 ID:foIEilcg
昔ガチャにゲーム機のミニチュアみたいなのいっぱいあったなー。
今あんま見かけないね。
454NAME BOY:2014/03/28(金) 00:40:52.94 ID:YnR/FcO9
455NAME BOY:2014/03/28(金) 07:53:10.89 ID:/x/aQny7
箱に対して本体が大きすぎない?こんなもんだっけ?
456NAME BOY:2014/03/28(金) 08:42:55.53 ID:QeXA4uXu
無粋な奴だな。
457454:2014/03/28(金) 08:53:58.46 ID:YnR/FcO9
>>455
レス、サンクス。
一応、計算して6分の1になるようにしたんだけど、
零点何ミリの差で違和感を感じるのかも・・・

もう一回計算してやってみるよ。
プロトタイプなんで、幾らでもやり直しが利くしね。
まあ、基本紙なんで。

いずれは、スロットにカセットさせるようにしたいし、
中箱も作りたい。
458NAME BOY:2014/03/28(金) 11:41:58.93 ID:w+UyoeER
いいなあこれ。フィギュアに持たせたい♪
459NAME BOY:2014/03/30(日) 20:32:48.90 ID:amrZ3wv5
ソフトを収納するちょうどいいウォールポケットを見つけた。
http://www.rupan.net/uploader/download/1396178911.JPG
GBは1つのポケットに2個入る。GBAは4個入る。
460NAME BOY:2014/03/30(日) 22:59:14.67 ID:nQAZjQL3
詳しく聞かせろよ兄弟
461NAME BOY:2014/03/31(月) 01:56:32.23 ID:UXuSInF8
こんなん蛍光灯焼けするだけじゃん
埃も日に日に溜まっていくし
数ヶ月後には後悔してるね
462NAME BOY:2014/03/31(月) 02:08:36.25 ID:IO7osb/E
>>459
ええと分からなかったソフトは日曜日の三段目と土曜日の二段目・三段目GBA2本
463NAME BOY:2014/03/31(月) 05:08:32.17 ID:Czzxa+3w
>>460
アマゾンで
薬 ウォールポケット
で検索すれば出てくるよ。

>>462
ハイパーオリンピックウインター2000
Pマン
アドバンスGTA
ウッディーウッドペッカー クレイジーキャッスル5
464NAME BOY:2014/03/31(月) 07:49:02.19 ID:/V2G+CBr
>>461
収納どうしてるの?
3ケタ単位のロムって
465NAME BOY:2014/03/31(月) 15:42:58.60 ID:rkpR7vDm
祝 EVERDRIVE GBver発売
466NAME BOY:2014/03/31(月) 19:32:54.79 ID:cUfRZIR2
>>459
奇遇だな、俺も全く同じの使ってるわ
467NAME BOY:2014/03/31(月) 22:50:24.91 ID:8NyZICg+
>>465
1つ欲しいな。オススメの入手先教えてけろ。
468NAME BOY:2014/03/31(月) 23:01:42.00 ID:rkpR7vDm
retrogate storeでggr
469NAME BOY:2014/03/31(月) 23:15:07.30 ID:1yx00hHO
カービィのピンボール難しいわ
思わず2時間潰してしまた
470NAME BOY:2014/04/01(火) 00:39:28.11 ID:MkhsQv+z
>>463
ありがとう
確かにPマンだ。ビニールの照り返しか色褪せのせいか印象が違ってたが言われてみると確かに

最近メガデモという文化を知ったんだが、Pマンのあの技術演出も根っこは同じみたいだな
471NAME BOY:2014/04/01(火) 19:59:03.04 ID:Vlxk8Tkx
クイックス面白いなぁ。
スコア稼ぎ熱い。
472NAME BOY:2014/04/01(火) 22:11:02.49 ID:QV3VwW9s
GBのクイックスは敵の動きがノロ過ぎて受け付けないわ。
473NAME BOY:2014/04/01(火) 22:18:46.56 ID:hsLvniKR
>>454
PDFでくれ
474NAME BOY:2014/04/03(木) 00:33:48.44 ID:3I4JXhpn
ガキの頃やってたディノブリーダー2やってるけど
よくもまあこんなのにハマってたもんだ
敵キャラ図鑑の48番目埋まんねえし…
475454:2014/04/03(木) 01:10:52.12 ID:meEaX7wC
>>473
まだ、試作状態でよければ。
ここから どぞー

ttp://www.kanadarai.net/toy/gameboy/gameboy6_00.pdf
476NAME BOY:2014/04/03(木) 18:48:48.25 ID:opC3VYpq
>>475
ありがd
477NAME BOY:2014/04/04(金) 22:47:18.32 ID:5ZU1sOCS
>>101の質問からの>>102の答えがとてもずば抜けていて感動した
478NAME BOY:2014/04/06(日) 21:49:26.56 ID:7IhRc3lv
>>475
俺ももらった
ありがとう
479NAME BOY:2014/04/15(火) 04:49:48.16 ID:Oa4j3HPu
アドバイスSPでも動くのか
480NAME BOY:2014/04/15(火) 08:26:18.37 ID:Jrqhf9hd
ここにきて新機種登場
481NAME BOY:2014/04/16(水) 08:44:38.82 ID:Rg8nRGFb
482NAME BOY:2014/04/16(水) 18:55:03.55 ID:n82yylg0
・・・・・!
483NAME BOY:2014/04/19(土) 14:52:05.45 ID:KHF6irze
GBCハローキティ本体が500円で売ってたので買いました
画面に多少擦り傷あるけどボタンもしっかりしてて動きは問題ないけど、
画面内の縁に埃が付いてるのが気になってます

分解したらスポンジで画面張り付いてるけど、剥がしても大丈夫?
484NAME BOY:2014/04/19(土) 19:31:25.18 ID:XfDH2bnP
>>483
大丈夫
その後新しい両面に交換すればいいよ
485NAME BOY:2014/04/19(土) 22:58:54.41 ID:KHF6irze
>>484
ありがとう
なんとか剥がしたんだけど埃が思いの外しつこくて、
強くこすったら裏側も擦り傷が付いちゃったorz

おまけに埃が入らないよう蓋するのにだいぶ手こずって2時間近くかかった
なんか余計なことした感じになったけど、良い経験になりました

気を取り直してダブルドラゴンやろう
486NAME BOY:2014/04/20(日) 11:38:23.70 ID:3EGGREPf
>>465
ウクライナからEVERDRIVEが届いた。
日本語ファイルとかには対応しないだろうけどこれから色々試してみる。
487NAME BOY:2014/04/20(日) 12:17:08.45 ID:jrIXEV8r
キティバージョンのGBCずっと持っていたが、
最近、電池入れるところの、端子が腐って、もげた凹
488NAME BOY:2014/04/21(月) 01:21:12.94 ID:KFZgNBSe
25周年おめでとう!
489NAME BOY:2014/04/21(月) 01:42:23.75 ID:1eDoKP0/
>>486
ポケモン金銀の時計が正常に動いたら報告よろ
490NAME BOY:2014/04/21(月) 15:22:26.29 ID:BsZD5d95
操作性はいいし、音楽もいいし、難易度も低くて気楽に遊べるからね
隠し要素で楽しさ2割増し
491NAME BOY:2014/04/21(月) 19:26:09.08 ID:BsZD5d95
>>490はラブルセイバースレの誤爆でした( ´∀`)ウワハァ!
492NAME BOY:2014/04/24(木) 16:20:22.26 ID:2UchL3or
GB25周年でニンドリを久しぶりに買ったわ。
いろんなバージョンあるなあ。
雑誌の懸賞とかでしか手に入らないのは、
一生お目にかかることはないんだろうな。
ドラえもんのやつ欲しいぞ。
493NAME BOY:2014/04/25(金) 10:09:43.42 ID:qwnEqr/s
君たちの親より年上のおやじだけど聞いてくれるかな。

嫁にいった娘の部屋を片付けていたら、テトリスのカセットが入ったままの
たぶん初代と思われるゲームボーイが出てきたんだよ。
もちろん電池はきれていたんだけど、もしかして、と思って新しい電池を入れてみたら
ちゃんと動いた。

小さな娘が一生懸命やってた当時のBGMが流れて懐かしかったなぁ
494NAME BOY:2014/04/25(金) 12:22:20.75 ID:DgpG2NGl
このスレって30〜40代がゴロゴロいると思うが、その親より上とは大したジジイだ
495NAME BOY:2014/04/25(金) 14:35:49.20 ID:PiXfscvU
いい話だなあ・・・天国の横井軍平さんも喜んでるだろ♪
496NAME BOY:2014/04/25(金) 15:11:39.12 ID:+2sVDDko
この頃の任天堂ハードは丈夫だったからな
長年放置してても普通に動いたりする
適切なオーバーホールすれば今でも現役だ
497NAME BOY:2014/04/25(金) 19:56:16.28 ID:xswC9200
ゲーム暦35年もなると老眼でな、PSPもGBもTV出力じゃ
大画面でないと、いかん
498NAME BOY:2014/04/25(金) 21:44:23.69 ID:2RimYcFO
>>493
なんかいい話だな
言うまでもないと思うけどGBとテトリス大切に
499NAME BOY:2014/04/26(土) 14:31:14.83 ID:l55/s1oU
いや娘さんを
500NAME BOY:2014/04/26(土) 16:23:28.34 ID:0sTQK3Nc
お孫さんが生まれたら、最初の出会いは3DSなんだな・・・時代は変わるね
501NAME BOY:2014/04/27(日) 06:46:06.59 ID:pKqXPPID
みなさん、レスをありがとうございます。
502NAME BOY:2014/04/27(日) 19:32:00.74 ID:wdfIw1NM
wiiパーティおもしれぇー。
503NAME BOY:2014/04/28(月) 16:11:16.74 ID:gy8EOYnT
GB USB SMART CARDってGBAのROM書き込んでも大丈夫か分かる方居ますか?
504NAME BOY:2014/04/28(月) 17:53:40.83 ID:/CMGI+8Q
マジレスしとくか
不正改造防止法違反でアウト
505NAME BOY:2014/04/28(月) 20:52:31.26 ID:tik3sVMY
まて
自作したROMなのかもしれない
506NAME BOY:2014/04/28(月) 22:21:53.05 ID:rUYXSvCm
てす
507NAME BOY:2014/05/04(日) 17:27:23.83 ID:r7rG9r2P
>>505 去年の新法改正に気をつけろよー
第4条3項
508NAME BOY:2014/05/16(金) 00:24:46.59 ID:w/CceurT
高校の通学電車内で初代が汚れてきたから自分で赤のマジックで塗ってたやついたな。

夏場は汗で手が真っ赤っか
509NAME BOY:2014/06/26(木) 10:01:00.65 ID:h+upRbct
ゲームボーイカラーの新品って相場どのくらいです?
ここ読んでたら無理してでも買いたくなった。
510NAME BOY:2014/06/26(木) 13:11:33.96 ID:t5XFYOgF
相場って言えるほど出回ってないよ。
Amaのマケプレみたいな店だと数万円付けてそうだし、そこらの玩具屋とかで奇跡的に売れ残ってたら数百円かもしれない。
見つけたら買いとしか言えん。
511NAME BOY:2014/06/26(木) 15:15:35.87 ID:TTohGSVT
>>509
ハードオフとかでジャンクを何台か買ってみれば?
結構程度がいいのがあったりするよ。数百円で済むし。
512NAME BOY:2014/06/26(木) 23:04:19.14 ID:a1vqu+iI
俺、ハードオフのジャンク品GBCを3台買ったけど、2台は問題なく動いてる。
1台は電池が液漏れしていたみたいで動かなかったが。
値段は全部100円。
513NAME BOY:2014/06/27(金) 15:54:43.70 ID:5Z6FQK1e
初ライト買ったんですが、質問させてください。
中古のゲームボーイライトを買ったのですが、
バックライトがちらちらと明るさが変わるのは、古くて調子が悪いからなのでしょうか?
514NAME BOY:2014/06/27(金) 18:29:18.70 ID:mNNcRHSg
ふつーはライトがちらついたりはしないな
515NAME BOY:2014/06/28(土) 08:51:54.67 ID:cL28Klvn
じゃあ、悪いの買ってしまったんですね。
回答ありがとうございました。
516NAME BOY:2014/06/28(土) 10:48:16.62 ID:XgTimwnq
電池が少ないとかで安定してない可能性も
本体がボロいとは限らん
517NAME BOY:2014/06/28(土) 11:19:31.77 ID:cL28Klvn
そう思って、電池はMAXエネループ 使い捨て乾電池と二回変えて、ソフトも変えたりしたんですけど ダメでした。まあ、仕方ないですね。
ちなみに、この前買った箱付き初代ゲームボーイも外見は美品でしたが両端に線が入ってました。
頑丈と言っても流石にガタがきてるもんなんですねえ。
518NAME BOY:2014/07/01(火) 18:37:49.78 ID:Az5MHv4z
液晶は仕方ないな
519NAME BOY:2014/07/01(火) 19:32:29.45 ID:NwmH3pU4
液晶は任天堂製じゃないもんね(´・ω・`)
520NAME BOY:2014/07/01(火) 19:39:39.59 ID:3Zrjww3n
初代ゲームボーイの画面の線は、現存してるほとんどの個体で起きてる症状じゃないかと思う
ちなみにけっこう簡単に修理可能
521NAME BOY:2014/07/05(土) 11:26:39.29 ID:Pr6vYLDP
スラムダンクって面白いかな
取説なしだったから操作がうまくできるかわからんくて買うか迷う
522NAME BOY:2014/07/06(日) 00:29:59.50 ID:m5eYze9+
>521
おれは好き
宮城と三井入っても安潮にこだわる
角田がいないのが残念だがな
誰か教えてくれ
昔めっちゃはまったRPG風のGB初期のソフト
モンスターをじゃんけんで倒していく
ひたすら戦闘→じゃんけん→レベルアップ→グーとかチョキを強化していく
ダンジョンランドでもじゃんけんまんでもちびまる子でもないぞ
調べてもこれらばっかりでお手上げだ
キャラはかわいい系の二頭身勇者で、パネルのボードゲーム形式だったかもしれん…思い出せないんだ
だれか助けてくれさい
523NAME BOY:2014/07/06(日) 04:30:05.53 ID:b9OqORsl
れとろゲーム懐古の館で探してみれば?
524NAME BOY:2014/07/06(日) 08:16:33.81 ID:R6uFAmot
ジェムジェムだろ
525NAME BOY:2014/07/10(木) 00:04:05.82 ID:KE+9YSxr
片づけしてたらGBカラーにゲームボーイギャラリー2が入ったままでてきた。
電源入れたら緑っぽい変な色で表示される。
遊んでた頃、自分で色を変えて戻し方忘れたのを思い出した。
どうやったらデフォルトに戻るんだろう?
526NAME BOY:2014/07/10(木) 15:01:54.00 ID:CpqJhAZm
GBCにデフォルトカラーを自分で設定する機能はない
電源入れてGAMEBOYのロゴが出てる間にボタンや方向キーを押すことでベースカラーを選択できる
Bボタン押しながら左を押すと白黒ゲームボーイに近い配色になる
ちなみに任天堂製のGBソフトはカラー以前のタイトルでもメーカーが想定する最適な配色がGBC本体に登録されており、
その緑っぽい変な色とやらがメーカーの想定するデフォルトカラーということになる
527525:2014/07/10(木) 17:57:44.30 ID:KE+9YSxr
>>526
ありがとーありがとー。
変わった変わった。

なんか黄緑っぽいピンクっぽい目に悪そうな変な色だったのが
青ベースとか黒ベースの見やすい色に変わるのがわかった。
最初どんな色だったか忘れちゃったけどw見やすくなったからよし。
ありがとー。
528NAME BOY:2014/07/11(金) 00:46:42.85 ID:iMSuBGzc
なにかネタ出せや屑共
529ねーーーーーーーーーーーーーよ:2014/07/13(日) 22:05:05.22 ID:XMUvfkmN
ジェムジェムとかクソゲーだろ
530NAME BOY:2014/07/13(日) 22:08:00.56 ID:IhwHIKXy
初代ゲームボーイに初代ファミコン用のACアダプタを刺して使えるって言い張る人いるんだが
使えないよねあれ
531NAME BOY:2014/07/14(月) 00:59:39.28 ID:8GA4YlMc
電圧違う上にそもそもささらない
532NAME BOY:2014/07/14(月) 16:04:13.15 ID:YkFkLWRC
GBPにレッドのバックライト仕込んでみたが、予想以上に見ずらいな。失敗した、あと3台あるからそのうち違う色試してみる。
533NAME BOY:2014/07/17(木) 20:15:21.32 ID:Me/Yhcl+
中古で買ったGBCがたまに電源が切れて再起動する。電源スイッチが不調なのかなあ…
エネループって普通の電池より電圧低いらしいけど、関係ないよね?
534NAME BOY:2014/07/17(木) 21:45:36.41 ID:3yosGcs7
スイッチの接触不良かな
接点復活剤で直る可能性が高そう
535NAME BOY:2014/07/19(土) 15:15:58.90 ID:97J3trMU
>>533
電源スイッチは以外と脆いからな。一度バラして、色々と掃除がてらハンダ割れとかチェックして、接点復活剤使ってみるといい。
536NAME BOY:2014/07/20(日) 17:36:32.89 ID:HVJ388i+
非課金
537NAME BOY:2014/07/21(月) 08:32:00.36 ID:mcAOpJdS
ハムスター倶楽部やってた人いる?
ハムスターのきげんはどうやったら良くなるんだ…
ググっても攻略情報全然なくてわろた
538NAME BOY:2014/07/21(月) 10:27:25.06 ID:nVjKVDZ7
きげんはケージの外で飼ってれば上がっていくよ
でもランダムで脱走したり猫に食われたりする
539NAME BOY:2014/07/23(水) 07:08:51.29 ID:RPl+MjuU
音の出ないジャンクGBCを二台ほど手に入れたので
スピーカーの修理(交換に非ず)を試みてみた

一台目はボイスコイルがコーンから剥がれていたので接着して修理完了
二台目は更に断線していたのでボイスコイルを少々ほぐして
ハンダ付けする必要があったけれどこれまた同様に修理出来た

しかしこのスピーカーは接着剤の耐久性に問題があるのではないか?
540NAME BOY:2014/07/23(水) 09:58:40.28 ID:XsZ3vhKC
そういや昔GBC本体を階段で落とした時にスピーカー「だけ」が逝ったなぁ。
イヤホン使えば音聞こえるからそのまま放置したが
541NAME BOY:2014/07/25(金) 02:32:35.36 ID:s9mznRfO
数年前にスピーカーの逝ったGBCに液晶割れしたGBAから採ったスピーカ移植した事があったけど特に問題出てないな
542NAME BOY:2014/07/25(金) 07:10:51.76 ID:bbGL7QVc
GBAの音源はクソだからなあ
ドハマリしていたポケモンですら音楽が嫌であまりやらなくなってしまった
543NAME BOY:2014/07/25(金) 15:50:11.52 ID:RifIs/hr
>>538
サンクス!試してみるわ
544NAME BOY:2014/07/25(金) 16:33:17.14 ID:esNzT8l4
劣化に劣化を重ねお粗末と言わざるを得ない出来である。
545NAME BOY:2014/07/30(水) 19:14:08.58 ID:1AEn28KB
イヤホンで聴いたらスピーカーと全然違う良い音で驚いたことあったな。
546NAME BOY:2014/07/30(水) 20:17:50.77 ID:MBhZNaYD
聞きあきたはずのテトリスBGMでさえ別次元に聞こえたな
547NAME BOY:2014/07/30(水) 23:35:00.54 ID:k2OuHcZg
>>546
すげー分かる
やっぱステレオなんだなって小学生時分でも痛感したわ
548NAME BOY:2014/07/31(木) 17:46:53.95 ID:+f4/gtTu
GBCの「ブー」っていうノイズが嫌になって遊ばなくなっていたのだけれど、
音量調整のあるイヤホン延長コードを使うと軽減するという話を聞いて、
試しに100円ショップで買ってみて試してみたら、
本当に気にならなくなるくらい小さくなって感動した。

代わりに音質は下がるみたいだけれど、
俺は違いが分からなかった。
同じ様な悩みを持っている人は試してみては?
549NAME BOY:2014/07/31(木) 20:40:49.68 ID:yp6XYk4U
初耳だ
ダイソーにあるかな
550NAME BOY:2014/07/31(木) 21:50:03.81 ID:+f4/gtTu
俺はセリアで買ったよ。
GBCの方は音量MAXにして、
延長コードの方で音量調節する様にしてる。
551NAME BOY:2014/08/01(金) 23:16:29.42 ID:ay7yx78F
ピータン可愛すぎワロタ
552NAME BOY:2014/08/07(木) 19:18:36.63 ID:4J63gzbz
ちょっと質問してもよいでしょうか??

昔、白黒ゲームボーイで遊んでたんですけど、タイトルが思い出せないんですよね、、。
多分RPGだとおもうんですけど、敵が死んだらスピーカーから叫び声(ヴァーみたいな)が聞こえているソフト
ってなんでしたっけ??
553NAME BOY:2014/08/07(木) 23:26:09.82 ID:D+hrwFUS
ザードの伝説
554NAME BOY:2014/08/08(金) 01:09:04.85 ID:v4eSlH7O
>>553

ありがとうございます!
youtubeで確認してみました。

子供の頃の記憶とは違っていたのですが、このソフトの様な気もしてきました!m(_ _)m
555根暗情強:2014/08/08(金) 06:29:59.18 ID:g24q0HeS
あのクソゲーか・・・
556NAME BOY:2014/08/08(金) 12:04:02.96 ID:qTLfwndi
糞ってほどのこともない
凡ゲー
557NAME BOY:2014/08/09(土) 00:02:56.75 ID:4HKfHf9g
ねーわ
あんなのクソゲーだろ
558NAME BOY:2014/08/09(土) 01:31:36.55 ID:ni3ddgAo
GB初期のRPGと考えりゃごく平凡な出来だろ
本当にプレイしたのかと言われそうだから簡単に良かった点、悪かった点挙げてみる

良い所
BGMと敵グラはがんばってる
ストーリーは「探していた勇者は実は…」、「悪堕ちした兄との対峙」と王道ながら良し

悪い所
終盤続けざまにあるダンジョンがいちいち長い
おまけに道が代わり映えしないから迷う
ラスダンは観念して紙にマッピングしたわ
559NAME BOY:2014/08/09(土) 07:12:48.34 ID:4HKfHf9g
具体的に反論されたので黙ります
謝るのはプライドが許さない
560NAME BOY:2014/08/09(土) 16:43:12.39 ID:+l5wqSRN
ほんとBOYだな
561NAME BOY:2014/08/09(土) 22:24:16.33 ID:a9NrHS4L
レゲーオタは性格の歪んだろくでもない奴ら
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1399293484/
↑の巣に帰って二度と出てこないでほしい
562NAME BOY:2014/08/11(月) 18:26:23.90 ID:Il26emRB
誰だってBOYを捨てるときがくるのさ
563NAME BOY:2014/08/11(月) 20:04:37.18 ID:L1P+9Ugw
NGPだっけ?
564ねーよ:2014/08/15(金) 00:40:35.54 ID:0L7YvClv
知ってる癖に何がだっけ?だよ構ってちゃん
こーゆー奴みっとイライラするわ
565NAME BOY:2014/08/16(土) 16:54:35.51 ID:1yU5j0RB
552です。

何度もすみません!

白黒ゲームボーイのソフトなんですけど、空気の玉みたいなものを「フゥー」って吹きかけて遊ぶ的なソフトってなんでしたっけ??


ってか、ゲームは小学生以来やってないんですけど、最近無性にやりたくなってきた・・・。
やりたくなってきたと言ってもゲームボーイ限定ですが・・。

あの頃に戻りたい。
566NAME BOY:2014/08/16(土) 20:05:24.24 ID:xRUWcu6J
名前が思い出せないゲームを誰かが教えてくれるスレ29
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1398862990/
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ68
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1390474254/
567NAME BOY:2014/08/16(土) 20:37:50.62 ID:CyxucGD1
まあ繰り返し質問するなら専スレ行った方がいいわな
それはそうとたぶんそれはバブルゴースト
568NAME BOY:2014/08/17(日) 02:13:31.88 ID:S8z98ZPP
バブルゴーストなんか大したゲームじゃなくねーよ
シビアさが癖になって中毒性高過ぎ、音楽良過ぎ
569NAME BOY:2014/08/17(日) 12:47:40.53 ID:KCQMEWCt
>>565
バブルボブル系のゲームかな?
570NAME BOY:2014/08/17(日) 13:41:25.66 ID:6ToFpp+q
10数年ぶりに当時ハマっていたカラーのソフト(マリオゴルフ等)で遊ぼうと思って本体の購入を検討しているのですが、
カラーにしようかアドバンスorアドバンスSPにしようか悩んでいます。後々アドバンスのソフトで遊ぶかもしれないので。

ただ、カラーのソフトをアドバンスでやるとカラー本体より映像の質が落ちるというような情報を見たのですが、具体的にどう悪くなるのでしょうか。
アドバンスの画面引き伸ばし機能を使わなければあまり変わりませんか?
詳しく知っている方いたら教えてください。
571NAME BOY:2014/08/17(日) 15:14:25.83 ID:BlXHEgbI
色の鮮やかさが若干落ちる
それでなんとなく画面が暗く感じてしまうかもしれない

まあ見比べてわかるレベル
572NAME BOY:2014/08/17(日) 15:32:14.55 ID:efXqkHLY
>>570
アドバンスのほうが発色がかなり暗め
とくにGBCドラクエ3は日中でも地面や海が暗くて常に夜みたいな印象をうけた
573NAME BOY:2014/08/17(日) 15:34:15.07 ID:nJEMvCcd
ゲームボーイカラーは一番迷うよな
画質だけならGBPのD端子出力だけど僅かに遅延がある
初代GBAだと暗過ぎて論外だしFLSPも白っぽく若干暗い
北米版BLSPが手に入るなら一番良いけどやや高額
BLに拘らないのなら素直にGBC本体で良いってなるよね
574NAME BOY:2014/08/17(日) 16:28:24.44 ID:5ZRAK5cc
>>570
必ず明るいところでゲームをするというならGBCの方が発色もコントラストもいい具合で
見やすいと思うけど、ライトのついているSPの方が使い勝手がいいのは確か。

ちなみに俺は似たような理由でGBCを買ったものの、暫くしてSPを買い足した。
今はほぼSPしか使っていない。
575570:2014/08/17(日) 16:48:58.37 ID:6ToFpp+q
聞けば聞くほど迷いますねw

発色を比べた画像ってないですかね?
検索の仕方が下手なのか全然ヒットしないです。
初代GBAは論外として、バックライト点けた状態のSPならGBCにかなり近くなるのかな?
576NAME BOY:2014/08/17(日) 17:25:22.12 ID:BlXHEgbI
正確にはフロントライトだけどね
結局は色あいの問題なので黒めの画面が明るくなるだけ
視認性自体はかなりよくなる

まあ一台で済まそうと思ったらSPがいいと思うけど
イヤホンを使うのに別売りのアダプタがいる(やや入手難)という問題もある
577NAME BOY:2014/08/17(日) 18:23:28.46 ID:Gv5lf2uA
>>566
すみません!
今後はそこで質問します。

>>567
バブルゴーストでした!
ソフトのラベルや動画を見てると泣けてきました、、。
ありがとうございます!

>>568
当時クリアできなかったんですが、ハマってました。

>>569
記憶から完全に消えていたのですがバブルボブルもやってました!
578NAME BOY:2014/08/18(月) 00:41:21.27 ID:qV+T9CrV
>>569
イライラ棒です
タイトルロゴは明らかにあっち意識してるけど
579NAME BOY:2014/08/25(月) 19:14:22.94 ID:UyA5nBot
無印GBA+BLが最強すぎる
http://ayasuke.exblog.jp/20596565
580NAME BOY:2014/08/25(月) 19:34:02.62 ID:OrA1Ser8
↑はGBASP用BL液晶と変換ケーブル買えばそれだけでBL化出来るよ
そのままだと大きくて中に納まらないからガワの加工だけは必要だけど
581NAME BOY:2014/08/26(火) 10:17:49.99 ID:++Cn7Zi2
無印GBAって電源スイッチ周りが壊れやすくない?
修理用部品が見当たらないから
せっかくBL化しても無駄になりそうで躊躇してるんだけど。
582働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/08/26(火) 20:47:29.11 ID:uMuT7MNp
>>580
それはキットで売ってるのかな?
583NAME BOY:2014/08/26(火) 21:07:11.79 ID:fBmSogM3
・GBA/SP Ultra Bright Replacement LCD DisplayScreen / 交換用バックライト液晶
・GBASP to GBA LCD 液晶フラット変換ケーブル 40ピンor32ピン(持ってるGBAに合うどっちか)
この2つを買って元の液晶が付いてたコネクタ部に刺し替えるだけだけでBL化完成
584働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/08/26(火) 21:39:56.37 ID:uMuT7MNp
一時売ってた、アフターバーナーキットみたいなのを想像してたけど、
パチモンTVのページを見たところ、
1 GBASP or GBAなのか?
2 BL液晶を買って、40pin 32pinのケーブルをさらに買うのかがわからないね。

わかりづらくしてるんだろうけれど、日本語が得意じゃない人が書いてるのかと言う憶測もあったりでw
585NAME BOY:2014/08/26(火) 21:49:52.46 ID:fBmSogM3
分かりずらくもなにもGBASP用の交換液晶をGBAに繋ぐ為の変換ケーブルのセットだよ
GBA用の交換液晶を手に入れる手段が現在存在するならそれでも良いけど俺は知らん
586NAME BOY:2014/08/26(火) 22:05:43.45 ID:KK/sQ7Vd
そこまで言われてなお情報をくれるとは
聖者の如き慈愛だな
587働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2014/08/26(火) 23:31:34.26 ID:uMuT7MNp
わかりづらい商品説明なのはアジア系の商品が多いパチモノTVと言うショップ故なのかなと思っただけで・・・
日本語って難しいな・・
588586:2014/08/27(水) 09:38:50.17 ID:re26S157
ごめん 勘違いしてた
酷いこと言ってたのは俺だった
589NAME BOY:2014/09/08(月) 03:50:27.19 ID:uM4L1qay
(∪^ω^)わんわんお!を撒きまくり
590NAME BOY:2014/09/15(月) 19:02:23.90 ID:kNYV8l+z
ライトボーイポケット箱付きが180円だったんで買ってきました
wikiに「カラーにも使用可」ってあったんで取り付けたら取れなくて焦った
何とか割れずに取れたけど、ドライバーで抉った傷がついちゃった・・・

奥まで差し込まなければ普通に使えそう
591NAME BOY:2014/09/15(月) 19:46:29.29 ID:nPE2jQKp
安いね
592NAME BOY:2014/09/15(月) 21:37:16.09 ID:FHtErgLZ
GBP欲しいなあ
593NAME BOY:2014/09/16(火) 16:06:18.65 ID:9vEUENIt
GBCについて、共通カートリッジと専用カートリッジの発色の違いってあるのでしょうか?
ポケモン金は共通でクリスタルは専用ですが、専用の方が鮮やかに映るとか。

というかまさに金とクリスタルのどちらか迷っているのですが、この色の違い如何で選ぼうと思っています。
594NAME BOY:2014/09/16(火) 17:28:45.44 ID:Npt61q19
DQ3が専用でDQM1とDQM2が共通だったよな。
なら専用は抜群に発色がいいな。
色に厚みがあるとでもいうのかな。
3はモンスターが動いたからな。
そういうのもなめらかに再現可能なんだろう。
595NAME BOY:2014/09/16(火) 18:02:52.88 ID:3JmketzK
ホウオウ使いたいなら金
ルギア使いたいなら銀
どちらもいらなければクリスタルでいいよ
596NAME BOY:2014/09/19(金) 19:00:22.24 ID:x/2A3eYy
スレ違いになるかもしれないが、今度出るNew3DSとDSの関係は
GBCとGBみたいなものなのか?
597NAME BOY:2014/09/19(金) 19:47:58.45 ID:YGGu+IhK
GB系とGBA系
598NAME BOY:2014/09/19(金) 20:29:58.58 ID:+SYiiLX9
>>596
そんな感じだね
599NAME BOY:2014/09/20(土) 21:49:35.71 ID:8A+R0jMX
GBCのパーフェクトダークというゲームをやったら英語が聞こえてきた。
ややおもしろいが痛すぎる。
悲鳴も聞こえてくるし。
600NAME BOY:2014/09/21(日) 08:26:30.73 ID:V0Ac0p5D
ウボァー!
601性モグ ◆XT5u9YzL16 :2014/09/23(火) 14:57:47.93 ID:WM3fsjo9
(・〜・)
僕はやったことないソフトモグ〜
ググるモグ〜ググるモグ〜
602NAME BOY:2014/09/25(木) 03:46:02.01 ID:yNE16KOm
麺がすっごいくさいんだけどなんで?
603NAME BOY:2014/09/25(木) 06:58:02.52 ID:jqrdroun
おさーんの汗がたっぷり染み込んだ手打ち麺を寝かしすぎたんじゃね
604NAME BOY:2014/10/06(月) 18:22:13.72 ID:DR9iNKhm
>>601はググる前に既にコテに飽きて2chからおさらばしたよ
605NAME BOY:2014/10/12(日) 19:17:33.43 ID:BQgqk+6y
ドクターマリオやりたくなって十数年ぶりに初代GBとソフト引っ張り出してみたらまだ動いてびっくりした
液晶の両端にライン抜けが出てるんだけどこれど素人でも自力修理出来る?
606NAME BOY:2014/10/12(日) 19:21:51.42 ID:QDKnN9DJ
ぽぴぽぴっ
607NAME BOY:2014/10/12(日) 21:17:01.30 ID:33sEKFgn
>>520
>>605が呼んでるぞ
608NAME BOY:2014/10/12(日) 21:39:22.79 ID:Y7/SlyyU
ゲームボーイ 液晶 修理 でぐぐれば修理例が色々出てくる
609NAME BOY:2014/10/13(月) 13:41:17.44 ID:r55P8seE
はんだこてとアルミホイルを用意したまえ
610性モグ ◆XT5u9YzL16 :2014/10/20(月) 02:35:43.40 ID:aWLYA8OC
(・〜・)
モグ〜
修理代行業の人に頼むモグ頼むモグ〜
611NAME BOY:2014/10/28(火) 09:18:02.38 ID:bo7PvaFs
このようなゲームソフトを知りませんか?
GBを始め、何の機種でもかまいません。
http://www.youtube.com/watch?v=IRj2YiJJ10M#t=264

似たゲームで Volley Fire というシューティングは知っていましたが、
>>885のようなガンマン同士の撃ち合いの感覚があるものがいいです。
シューティングの部類かもしれませんが、わかる方教えてください。
612NAME BOY:2014/10/31(金) 20:40:29.70 ID:Z5NBeNtA
質問
カラー専用ソフトでも、コマンドを入れると初代ゲームボーイとかポケットとかで遊べるソフトがあると聞いたのですが
知ってたら教えて下さい。
613NAME BOY:2014/10/31(金) 21:57:08.34 ID:/idjJR/o
数ヶ月前に隠しが発見されたポケモンでパネポン以外はないはずだが
614NAME BOY:2014/11/05(水) 20:39:46.75 ID:hn4R1v6Z
615NAME BOY:2014/11/05(水) 23:53:22.22 ID:DicFkomd
無駄に高いから買わない
616NAME BOY:2014/11/06(木) 12:55:07.29 ID:mHqtIIJr
商品説明読んだが何に使うのかわからない
617NAME BOY:2014/11/06(木) 13:22:29.21 ID:3frM1An2
>>616
えっ?
618NAME BOY:2014/11/06(木) 14:33:39.75 ID:mQ9269W0
>>616
GBの形をした
イヤホンとマイクだね

よっぽどの物好きじゃなきゃ買わないだろう
619NAME BOY:2014/11/06(木) 15:07:04.16 ID:8IzoIOR3
本体型の部分を本当の本体と見間違えて、何この大がかりな周辺機器は?みたいに思ったとか
620NAME BOY:2014/11/06(木) 15:18:13.59 ID:mQ9269W0
紛らわしいよねw
621NAME BOY:2014/11/06(木) 21:09:19.68 ID:6bZ6mHIo
イヤホンなんかはスペックで決めるから見た目では決めたくないわ
622NAME BOY:2014/11/06(木) 23:58:06.85 ID:T8/H3nod
というか、非ライセンスのパチモンだから
当時のガチャガチャレベルのクソ商品
623NAME BOY:2014/11/06(木) 23:59:15.50 ID:oReVPL/R
やべえわ、買っちゃいそうだわ
624NAME BOY:2014/11/07(金) 07:19:12.29 ID:mlcNubV3
買った
625NAME BOY:2014/11/08(土) 20:56:34.92 ID:qG0SbnC9
液晶が左右のラインが消えて迫ってくるのは逃れられないと思って諦めてたけど
このスレ見て修復挑戦してみて良かったわ
消防ん時買って貰ってからずっと使ってたけど更に愛着わいた
626NAME BOY:2014/11/09(日) 06:46:19.93 ID:8mBE6rm8
自分で直したのか?すげえ!
627NAME BOY:2014/11/09(日) 13:32:16.89 ID:VY3IZMgz
LKV-8000であのGBゲームがフル大画面で遊べる!
素晴らしい!
628NAME BOY:2014/11/15(土) 00:16:55.78 ID:FVj5Al7h
うちの近所のハードオフでGBCが100円なのにGBポケットが300円なのはなんでだろ
モノクロの方が高いんだな
629NAME BOY:2014/11/15(土) 09:56:45.93 ID:eUw7rqkg
GBポケットのほうが数が少ないのかな
630NAME BOY:2014/11/15(土) 12:28:19.44 ID:NwuLxeJl
ハードオフなんて値段の付け方滅茶苦茶だから。
631NAME BOY:2014/11/15(土) 12:39:29.93 ID:Tvi/CPtA
GBプレーヤー付きのゲームキューブ買ったがGBのゲームはGBAがいいのかもしれないな。
ミクロかSPの方が良かったのかもと後悔してる。
632NAME BOY:2014/11/15(土) 21:19:32.58 ID:eQu2CZn6
一般人からしたらどっちもゴミみたいなもんだろ
633NAME BOY:2014/11/16(日) 12:34:16.10 ID:XjbR/rMc
久し振りに箱から出して見てビックリ
ほぼ新同のポケットがドット欠けしてた
634NAME BOY:2014/11/16(日) 13:07:25.23 ID:yhRxkC+Y
ライン欠けじゃのうて?
635NAME BOY:2014/11/16(日) 15:13:06.14 ID:idDJNqO6
エバドラ届いた
これで充実したGBライフを送れるわー
636NAME BOY:2014/11/16(日) 20:37:57.70 ID:/ve9r0cO
エバドラというのはバックアップカートリッジなんだって?
その中にGBのゲームを好きなだけ入れていつでも好きなのを
プレイできるアイテムなのかな。
確かにそれは便利そうだがそのカートリッジにどうやって詰め込むんだろうな。
それにしても32GBなんてそんなにゲームは入らないだろうに
その容量は何に使うんだ。
637NAME BOY:2014/11/16(日) 23:39:16.72 ID:XjbR/rMc
>>634
ラインじゃなくて黒い点

電源が点いてない状態でも黒い点が判る
ちょい気になるけどプレイには支障なし
638NAME BOY:2014/11/17(月) 01:38:32.33 ID:QL5pzNkC
>>636
SDHCカードにデータを書き込むぐらい100均に売ってるようなカードリーダで十分だし
32GBもあればゲームボーイのソフトほぼ全て遊べるレベルだと思うが?
639NAME BOY:2014/11/17(月) 09:36:12.68 ID:+VI7nseS
うん。
だからそれを>>635にたずねてるんだけど。
640NAME BOY:2014/11/17(月) 09:38:49.36 ID:+VI7nseS
ただあのGBカートリッジにGB全ソフトが仮に全部入るんなら確かにすごいんだけどね。
1発で全ゲーム呼び出せるってことなのかな。
641NAME BOY:2014/11/17(月) 10:41:40.61 ID:JHbJ2fA5
目的のゲーム探すの大変そうだな
642NAME BOY:2014/11/17(月) 10:42:08.38 ID:bzMJrIdN
ポケットカメラは無理として、時計(RTC)と振動とモーションセンサーに対応してるかが気になるな
643NAME BOY:2014/11/17(月) 19:17:31.63 ID:yS5i/lr0
>>636
一瞬32GBってのが32台のゲームボーイのことかと思ってしまった
644NAME BOY:2014/11/18(火) 23:36:42.35 ID:xcvGOtBL
>>642
残念ながらどちらも対応していない
特にモーションセンサはどうにもならんが
チート機能は標準装備なんで
俺はポケモン金銀をプレイするときに時計再設定コード使ってイベント起こしてるわ
645NAME BOY:2014/11/19(水) 07:15:45.15 ID:91ZC910X
なるほど
646NAME BOY:2014/11/26(水) 12:30:58.87 ID:H4UYnkMs
GBライトの液晶交換したいんだがポケットの液晶って流用できる?
647NAME BOY:2014/11/26(水) 13:45:26.09 ID:OvefLPrL
今日、ゲームボーイミクロ買ったんだけど本体だけで、アダプター付いてなかったんだけど、ミクロ専用のアダプター買ったらいいの?
何か変わりになるアダプターあるかな?
648NAME BOY:2014/11/27(木) 01:44:09.67 ID:2/OlLc+t
>>647
ミクロは専用アダプター買うしか
649NAME BOY:2014/11/29(土) 22:23:14.99 ID:Gqt1/GqS
任天堂がスマホ用ゲームボーイエミュレーターの特許を取得

http://www.gizmodo.jp/2014/11/post_16006.html?utm_source=rss20&utm_medium=rss
650NAME BOY:2014/12/08(月) 03:02:27.79 ID:z2uzGbg8
まとめブログが世論誘導加速中 閲覧数と影響力が大きいのでまとめブログにもコメント宜しくお願いします。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/5097/1275245794/96 ←
651NAME BOY:2014/12/12(金) 10:50:15.73 ID:MLghkSxz
>>636
持ってるよ。
今年の夏頃きな臭い最中のウクライナから送られてきた。
32GBどころかGBとGBC合わせても2GBもあれば全部入るんじゃない?
便利なんだけど出張の時持ちだしてホテルでちょっとやったくらい。
説明しづらいけどレコードのドーナツ盤で聞きたい音楽があるのと同じで
GBはやっぱり現物のカートリッジでやったほうがなんか良い。
便利すぎるのは似合わない。
652性モグ ◆XT5u9YzL16 :2014/12/16(火) 01:46:41.50 ID:p08ZDqDu
(・〜・)
モグ〜
僕も欲しいモグモグ〜
653NAME BOY:2014/12/21(日) 07:48:57.60 ID:MlxUmVGL
かわいいね
654NAME BOY:2014/12/27(土) 00:19:34.38 ID:znvfR/di
対戦相手がほしい…。
655NAME BOY:2014/12/27(土) 06:48:58.27 ID:xGQcALat
切実
656NAME BOY:2015/01/05(月) 13:02:51.02 ID:SJItDEXR
年末実家で大掃除してたらGBC見つけたからポケモン赤買ってきたけど
SELECTとSTARTが死んでた
657NAME BOY:2015/01/05(月) 18:20:58.86 ID:YzX+zydq
バックアップ電池も多分死んでるよ
658NAME BOY:2015/01/05(月) 18:40:30.41 ID:nfJw3V+6
とどめさそう
659NAME BOY:2015/01/05(月) 20:44:42.52 ID:SJItDEXR
ハードオフでも言って安いの探してこよう
それかゲームボーイプレーヤー
660NAME BOY:2015/01/05(月) 23:30:59.08 ID:91cJD1HV
GBにはウィキにも載ってない「チョップリフターIII」があるよ。
高低差がある内容のようだ。
661NAME BOY:2015/01/06(火) 07:19:54.18 ID:LQM3q2jK
それ日本では発売されてないから
662NAME BOY:2015/01/06(火) 14:12:04.88 ID:+zRPvjpC
むー
ブックオフでうってた夢を見る島DXが動かない、いや起動はするけどセーブデータが異常で更に表示まで化ける
どうもセーブデータが逝ってるのかと思って分解してみたら水没跡が
このときやめておけばよかったんだけど、電池交換したら直るんじゃね?とか思って
電池交換と基盤上の気になるカスをメチルでふき取ったら起動しない
半泣きで電源系のチップと思われるMM1134をハンダ付け直してもダメで
ヤケになって、他のPCBに移植したると思って色々買って来たけど合うやつが一つも無い(汗)
更にヤケになって、GBCのベイブレードからROM以外全部引っこ抜いて入れ替えたけど
起動はするものの、買って来た時の状態に戻っただけでまともに遊べない・・・

SRAMと電池入れなくても起動する(つうか入れないほうが安定する)けど
ハンダの怪しい所直して、起動自体は問題ないけど、キャラが化けてセーブデータが異常で消せなくて
新規でやり直す事も出来ない状態で悲しいというか悔しい
まぁこの経験を楽しんだと思えばいいかなー
コンデンサは良く分からんのでハンダし直した程度しか弄ってません
663NAME BOY:2015/01/06(火) 14:17:27.82 ID:+zRPvjpC
PCBといえば、ほぼ同じレイアウトでチップ入れ替えても問題なく動いたから
GBCの奴で合うのがあればそっちに入れ替えるのがワンチャンあるか
ただ、どうもピッチが違うのよね、GBCが全部そうとは限らないだろうけど

まぁ、これはダメなんでしょうねorz
664NAME BOY:2015/01/06(火) 19:08:27.34 ID:9nL6E8yS
この人はきっと夢見る島DXが動いたときのうれしさは人100倍あるのだろう。
そういったことに血が騒ぐきみに乾杯。
665NAME BOY:2015/01/06(火) 20:25:41.87 ID:aIdX2D28
修理してる時の焦燥感は異常、藁にもすがって騒ぎたくなるもんだ
ネットで出てくるテンプレ的な症状ならまだしも、そうじゃないとなおさらね
666NAME BOY:2015/01/07(水) 02:23:20.58 ID:gshrBmmt
GBC分解して掃除して
基盤は無水エタノールで拭いたんだけど接点洗浄剤とか復活剤使ったほうがいいの?
今のところ動作は問題ないんだけどなんか不安になってきた
667NAME BOY:2015/01/07(水) 05:58:34.08 ID:xyb8nRJR
接点は使わない方がいい
ベタついてすぐに反応が悪くなる
668NAME BOY:2015/01/07(水) 09:47:42.31 ID:jqR4/Jxe
初代GBの液晶復活修理を2台やってみたが、やれやれ結構骨の折れる作業だったわ
画面端だとウィークポイントのなかなか見つからないラインが必ず1〜2本あったり
しばらく押し当てたつもりで離したのに即欠けたりな

配線の両端は圧力でたわみやすいから下にティッシュでも詰め込む
あと配線のラインに沿ってハンダごてを下(黒いやつ側)から上(画面側)になぞり続けると復活しやすかった気がする
画面側に不足してる内部液を下から補充するイメージか

無事に修理して久々に遊んだ感想は…やっぱり残像ひでえ!やっぱり初代の音はいいな!
ついでにボタンがゴム切れしてるぜクソッ 初代の換えゴム、ネットでもあんま見ないぞ
669NAME BOY:2015/01/07(水) 12:40:39.97 ID:DnLiJJtt
今からでも遅くない
返品に行きなさい
670NAME BOY:2015/01/07(水) 20:05:56.53 ID:jqR4/Jxe
ざんねんだったな
たった今フリマッピィに注文したばっかだ
671NAME BOY:2015/01/08(木) 18:24:15.23 ID:5qTsIbZf
ソフト用のドライバーどこにも売ってない悲しい
尼で買うしかないのか
672NAME BOY:2015/01/08(木) 22:25:16.32 ID:FTpIigr8
200円とかで投売りされてるのに、
ファイアーエンブレムシリーズだけガラスケースに並んで5,000円以上
そんなプレミア扱いされるものなの?
673NAME BOY:2015/01/08(木) 22:25:48.85 ID:EB11i+T2
間違ってデビチル買った
DS初代はGBAからだったな 失敗
674NAME BOY:2015/01/08(木) 23:09:52.72 ID:8HLK35G0
>>671
通販の敷居が高い環境なら
ホームセンターを回ってみたら?
地元の店になくてもそれ系扱う店ならたぶん取り寄せてくれる
俺自身は数年前新宿のハンズで買ったな
675NAME BOY:2015/01/09(金) 00:36:18.50 ID:Sstlh5WV
あれは2箇所引っかかれば回る仕様だから
なんかそういう強引な回し方するビットの入ってるドライバーセット見たな
ウチのはほぼ入りそうで入らない微妙に小さいビットだったので
100均でマイナスドライバー買って来て彫って作った
微妙に削りすぎてユルいけど、回すだけなら出来る
676NAME BOY:2015/01/09(金) 10:51:24.49 ID:DU9d3wp5
>>672
数が少ないんだろうね
677NAME BOY:2015/01/09(金) 11:26:49.88 ID:4W7ykdmH
俺はマイクロドライバー6本セットをダイソーで入手した。
678NAME BOY:2015/01/10(土) 06:51:53.28 ID:315n1r+V
ゲームボーイポケット現役です
ツインビーだ スーパーマリオランド
テトリスを持っています
679NAME BOY:2015/01/10(土) 09:55:25.35 ID:E1rn7ang
テトリス面白いよね
680NAME BOY:2015/01/11(日) 01:43:44.07 ID:AHFl/rk5
メダロッド初代が500円だった
箱取説どころかソフトケースまでついて
681NAME BOY:2015/01/11(日) 23:44:36.72 ID:ApFwO+YT
もうかれこれ2年くらいネメシスやってるような気がする。
途中スクランブルやスペースコブラへの旅も含めて。
682NAME BOY:2015/01/12(月) 11:11:05.94 ID:ymWZujWQ
スーパーコブラだったっけっか。
683NAME BOY:2015/01/16(金) 10:19:27.38 ID:26dVgF7q
ヒュー
684NAME BOY:2015/01/16(金) 13:06:45.69 ID:NXmgey9R
フリマッピィで買った初代用非純正ボタンゴムに交換してみた
上下左右はおおむね問題なし。反発力が若干強く少々疲れるが許容範囲ってとこ

問題は斜めが異様に入りづらいこと
特に左上が全然入らなくてSTGがまともにできない(´・ω・`)

この時左にも上にも行かず「動かない」だから基板との接触面積が足りないのかな


ここは俺の日記帳
685NAME BOY:2015/01/16(金) 15:00:43.14 ID:t74ODONX
どっか当たってんじゃね?
ちょっと削るとか
オリジナルと良く比較するといいと思う
686NAME BOY:2015/01/16(金) 23:51:25.59 ID:NXmgey9R
>>685
日記に答えてくれて悪いね

早速ゴミ箱から純正拾って比較してみたところ
非純正はゴムの底が厚いせいで斜め入力時に2点に届きにくいっぽい
反発が強いのも厚いせいだったのか

とりあえず気長に削ってみます d
687NAME BOY:2015/01/17(土) 02:11:32.49 ID:Tqi+Bbr+
削っても一向に改善なし
失敗かー(´・ω・`)
688NAME BOY:2015/01/17(土) 10:13:51.46 ID:Tqi+Bbr+
基板のネジの微妙な緩め具合で斜めレスポンスが変わるのを発見
おおむね満足いく調整ができたのでひとまぜ終了。さてどれだけ持続するか

テスト用ソフトはとりあえず手近にあったアストロラビー
ロゴ飛ばせて即スタートできるし、敵も少なくマイペースにチェックできて便利
689NAME BOY:2015/01/18(日) 13:32:32.12 ID:EgwebZJe
やっぱりアルタードスペースは初代GBでやると臨場感が違う
GBCでは出ない音が出てる&音圧がケタ違い

ノーマル床とトゲ床の区別がまるで付かないがな
690NAME BOY:2015/01/20(火) 18:59:24.35 ID:K81507qR
テリーのワンダーランドとドラクエT・U買ってきた

内蔵電池は生きてるけど始める前に取り替えといたほうがいいかな?
691NAME BOY:2015/01/20(火) 19:06:05.84 ID:FTBNN4zP
大丈夫だろ
692NAME BOY:2015/01/20(火) 20:46:38.68 ID:GghTP3JE
テリワンは長くプレイする気なら変えてもいいかもな
693NAME BOY:2015/01/29(木) 04:52:38.59 ID:O5O3P1pz
694NAME BOY:2015/01/30(金) 12:54:08.52 ID:wR5EsD1o
百均のアルカリ電池より高いアルカリ電池の方が長時間もつから
コスト的にはそっちの方がイイのでしょうか?
695NAME BOY:2015/01/30(金) 13:04:56.18 ID:vWtMTsBX
ハドフのジャンクコーナーからGB用バッテリ拾ってくるのがコスパ最高
696NAME BOY:2015/01/30(金) 21:34:33.95 ID:zoByeKo4
エネループでよくね
697NAME BOY:2015/01/31(土) 12:31:11.84 ID:pfnDjI0y
108円で買えるからハドフの勝利
698NAME BOY:2015/02/03(火) 22:19:45.17 ID:O7ceoP9S
最近は充電電池も100円で売ってるよ
性能考えたら尼ループとかのがいいと思うが
あとは電圧とサイズの問題だなー
699NAME BOY:2015/02/04(水) 07:20:56.32 ID:JrWZ4g+i
サイズなら任せてください
700NAME BOY:2015/02/11(水) 16:50:45.66 ID:zgQVGOZ3
ゲームボーイカラーは最初からバックライト付きで販売して欲しかった
701NAME BOY:2015/02/12(木) 14:06:01.17 ID:Bljh+4h/
それならGBAも
702NAME BOY:2015/02/13(金) 11:07:01.41 ID:0bRqCn5M
てかspがdsとかみたいに液晶自体が光ればなあ
703NAME BOY:2015/02/13(金) 16:52:59.41 ID:pR28cx59
千葉在住BLSPヲタはどこへ行ったのか
704NAME BOY:2015/03/02(月) 08:42:41.08 ID:VupspQiZ
ゲームボーイカラーで電源入れたままソフトを抜いてしまいました。
これで壊れてしまう事ってありますか?
あるとしたら本体、ソフト、どちらが壊れますか?
とりあえず私のは大丈夫みたいですが・・・
705NAME BOY:2015/03/02(月) 10:31:37.91 ID:VlINTnIS
その程度でGBCが壊れる訳ない
まぁ運が悪いとゲームソフトのセーブデータが消えるぐらいか
706NAME BOY:2015/03/02(月) 17:28:11.46 ID:VupspQiZ
ありがとうございます。安心しました。
あるソフトがなかなか起動してくれなくて、
抜いたり差したりしている時にやってしまったんです。
丈夫に出来ている様ですが、今後は気を付けようと思います。
707NAME BOY:2015/03/02(月) 18:32:44.37 ID:hH+0L77A
気を付ける必要はない
さっさと消えろ
708NAME BOY:2015/03/02(月) 19:36:25.78 ID:8zAvIlQd
ぶっとばされんうちにな
709NAME BOY:2015/03/03(火) 00:11:46.51 ID:ogulvGOE
接点復活剤買え
710NAME BOY:2015/03/03(火) 08:12:40.32 ID:HPzOng3z
>>709
もちろん持ってますよ
711NAME BOY:2015/03/03(火) 11:08:33.58 ID:9Nk4UkF8
>>708
ベジータわろた
712NAME BOY:2015/03/03(火) 21:01:06.30 ID:bTYwYxq4
セーブ消えるからって意図的にやったらあかんで
713NAME BOY:2015/03/04(水) 21:08:56.34 ID:IFjHax7f
今、発見してしまった。

母親のためにテトリスDXをテレビにつないでいたとき、2画面にしてしばらく
テレビを見ていたら、デモ画面が始まって、その後、見たことのなかった得体の知れない
海底の模様が出て、魚が泳いでいた。
奇怪なBGMと共にだ。

つまりはこのテトリス、地球上にビルを建設し続ける国を魚雷によるプレート破壊で崩す、
ということが示されたゲームだったのだ。
一気に何段も崩すと点数が高いが、それは崩す側、つまりアメリカの資材が売れて
点数が上がることが示されている。

現在では海底の潜水艦による探査は、アメリカと日本の海上自衛隊が共同で行っている。
つまり次に起きると言われている関東・東海・南海大震災、西日本大震災は、
どちらの国のサブマリンからの魚雷だかわからないということだ。


回避策は、とうの昔にこの2ちゃんねるのどこかに書いた。
他のスレにも書いたが、働いて金を稼ぐすべての人間が、
発射される魚雷への募金をしているのと同じだということを、忘れないでほしい。
714NAME BOY:2015/03/04(水) 21:25:29.69 ID:IFjHax7f
それから、高レベルまで行くと、ゲーム終了後に、逃げる鳥を追跡ロケットで
追いかけるデモが流れる。
これは野生動物を追いやるということだろう。

さらにレベル10まで行くと、発射されたロケットが天にぶつかって破裂し、
そこからアメリカ人らしき乗組員がパラシュートで降りてくるのだ。
どうやらこれらはアメリカへのメッセージになっているようだ。

テトリスとこれらのデモ、何の関係があるというのか。
テトリスと海底のデモ画面。
何の関係があるかわかる人は、ぜひ説明してほしい。
715NAME BOY:2015/03/04(水) 22:05:31.81 ID:yN4gjKOo
あたまおかしい
716NAME BOY:2015/03/04(水) 22:05:50.59 ID:/O4hwi4t
スーパーマリオはわいせつだ!コピペ貼って
717NAME BOY:2015/03/04(水) 22:55:54.71 ID:IFjHax7f
しばらくデモ画面を見ていたが、何匹もの魚、魚雷のようなものが壁に当たっては進むデモ、
黒板に nintendo color と書かれるもの、などがあり、その後エラー表示のような
お知らせがあり、まるで何かが津波で覆われたかのような海に、回転する箱が浮いている
画面が繰り返される。


任天堂 と書いてよく見る。

天に送ることを任された建物、というようにも読める。


世界中の震災の日時には一部規則性があり、それらは魚雷を含む気象兵器を実行する
人間たちがバカラ好きだから、という噂もある。
バカラはフランス発祥のトランプゲーム。
フランスといえば、北米大陸のカナダ内では唯一フランス語を公用語として定めているという、
フランス人が開拓した土地、ケベック。

メタリカが、デスマグネティック(死の磁石)ならぬ「ケベックマグネティック」という
ライブ映像を出しているが、ネイティブアメリカン、インディアン、インド、中東、
そしてヨーロッパなど、何か歴史的に深い因果関係があるようだ。


いずれにしても狩猟民族は、この地球上で最も古くから存在する人間だ。
私たち日本人はその後発生した農耕民族、つまり地球を壊す奴隷なのだ。
つまりは後から来た訪問者、ビジターなのである。
そのビジターが、今も1億人で地球のすべてをメチャクチャにしている。

私には、狩猟民族がごちそうにしていた野生動物をメチャクチャにされた莫大な怒りが
良くわかる。
そして、私たちの遠い先祖もまた狩猟民族だったのだ。
これ以上日本に大震災を起こしたくなければ、労働を放棄して、生活保護をもらって
生きる道をおすすめする。
718NAME BOY:2015/03/05(木) 07:17:16.66 ID:rcybf0oO
ヨーロッパ人の植民地支配に比べれば大した事じゃないだろ
719NAME BOY:2015/03/05(木) 09:08:06.91 ID:PaMr1tFY
ちなみにテトリスというのはロシアの人の発明のようだ。
720NAME BOY:2015/03/05(木) 12:23:23.20 ID:PaMr1tFY
それにテロリストから口(くち)を取って並べ変えるとテトリスになるな。
つまり沈黙の破壊者、ということだな。
721NAME BOY:2015/03/05(木) 20:14:25.21 ID:roDF7s3P
a terrorist
tetris
>>720、君は何を言っているんだ?
722NAME BOY:2015/03/05(木) 23:32:44.71 ID:PaMr1tFY
バカラってのも、バカたち、バカども、って読めるかもしれないな。
723NAME BOY:2015/03/08(日) 10:18:40.95 ID:PQOeG+Ao
そんなバカラ!
724NAME BOY
理解してしまって辛い