GB名作アクションゲームを挙げてけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スーパーハミチバック
乗り気じゃないが立てろと言われたので立てた
FC・SFCとは別にアクションの黄金時代を特に築き上げなかったGB
それでもいい作品ありますおもしろアクションせっせと挙げましょう
2スーパーハミチバック:2008/02/18(月) 22:21:01 ID:LaH0gOX5
個人的には初期のMSX的ミニマル感が非常にツボである
3NAME BOY:2008/02/18(月) 22:47:25 ID:LaH0gOX5
ゴジラくんとかクインプル、フルーツパニックなど
GB厨として気になるゲームがMSXにはてんこもりなので
さっさとVCの配信問題解決しる
4NAME BOY:2008/02/18(月) 22:50:16 ID:LaH0gOX5
GBC版ダフィーダックの動きに感動した
日本産ゲームのくせにこのうねうねは生意気といへよう
ちなみに敵配置が自動生成
5NAME BOY:2008/02/18(月) 22:51:00 ID:LaH0gOX5
いいかげんアルタードスペースをクリアしたいよおおお
6NAME BOY:2008/02/18(月) 22:52:12 ID:fWWU5RT7
>>2
なんとなくわかる
初代スーパーマリオランドの8x8ドット単位のキャラクタのちまちま感とか俺も好きだわ
7NAME BOY:2008/02/18(月) 23:06:29 ID:LaH0gOX5
>>6
マリオランドやバットマンで
入り組んだ狭い隙間を進むのがたまらん!
同じ快感が末期のレイマンとドナルドダックで味わえて
GBの深さになおさら感動した
8NAME BOY:2008/02/19(火) 18:08:17 ID:B7gWpi/+
>>3
クインプル・・・・・・・・・・ドラゴンテール
フルーツパニック・・・・・タスマニア
だな。

MSXはオレも気になる。GBもアクションも関係ないが、
モールモール、フルーツサーチが遊びたい。

>>5 同意

って同じヤツじゃねーか。6以外
9NAME BOY:2008/02/19(火) 18:21:20 ID:6Bf8doI5
コントラ

はよく出来てたな。スーパー魂斗羅より面白かった
10NAME BOY:2008/02/19(火) 20:49:05 ID:tQWRgCFA
ついでに難易度も書いてよ
11NAME BOY:2008/02/20(水) 01:00:55 ID:FdvPbnQk
液晶の反応速度の問題があってGB時代のはあまりいい印象がない
12NAME BOY:2008/02/20(水) 20:30:26 ID:v4w5fLuI
SML2六つの金貨
星のカービィ(2、コロコロ)
アルフレッドチキン
ボンバーマンコレクション
TMNT2
セーラームーン(R)
ウルトラマン超闘士

今でもたまにやってる。 この時代のゲームって本当に色褪せないから不思議
13NAME BOY:2008/02/20(水) 20:40:04 ID:XCeoie9S
SML、新しい略称だなw
14NAME BOY:2008/02/20(水) 21:22:39 ID:qnBgx2jg
グレムリン2
15NAME BOY:2008/02/20(水) 22:11:36 ID:9iFNEv+D
俺のオススメはドラえもんの対決ひみつ道具。
俺の初めてやったゲームソフト。
知ってる人いるかな?
特殊パスワードがふたつあるんだけど覚えている奴いる?
16NAME BOY:2008/02/20(水) 22:24:22 ID:v4w5fLuI
>>15
ももこ しかしらん
17NAME BOY:2008/02/20(水) 22:36:43 ID:9iFNEv+D
無敵と最強+武器選択があった気がする
18NAME BOY:2008/02/20(水) 22:39:59 ID:XCeoie9S
>>15
むてき だな
19NAME BOY:2008/02/20(水) 23:02:56 ID:9iFNEv+D
>>18
だなw
書いてて気付かんかった
20NAME BOY:2008/02/22(金) 21:05:58 ID:w3wiqJnC
GBのアクションは基本難しい。
レッドアリマーとかレッドアリマーとかレッドアリマー。
あんなの無理だろ!
21NAME BOY:2008/02/23(土) 07:18:00 ID:ud8Z7G7m
バイオニックコマンドーとかバイオニックコマンドーとか
22NAME BOY:2008/02/23(土) 09:43:17 ID:Xi4KDaPy
小学生の頃にはロックマンも難しかった
23NAME BOY:2008/02/23(土) 15:50:28 ID:iS9U5GzG
>>20
魔界村シリーズよりは
はるかに簡単だよ
24NAME BOY:2008/02/24(日) 07:46:01 ID:HzXBeW16
最近てけてけ!アスミッくんワールドを全クリした俺が通りますよ。
俺もまだまだやればできるんだなって思ったよ…。
25NAME BOY:2008/02/24(日) 15:48:34 ID:y68UCMpX
やっぱグレムリンだろ常識的に考えて
26NAME BOY:2008/02/25(月) 10:04:44 ID:QDBUH+0Q
ドラキュラ伝説2
息子を鞭で叩くゲーム
27NAME BOY:2008/02/25(月) 10:05:51 ID:QDBUH+0Q
メトロイド2
赤子を誘拐するゲーム
28NAME BOY:2008/02/25(月) 18:14:57 ID:GFbP6/Ry
アルタードチキンとアルフレッドスペースのアル二兄弟が
ゴリゴリむずくて面白い
29NAME BOY:2008/03/03(月) 21:53:32 ID:xe1aGCCv
キッチンパニックは地味だが佳作
時間切れの永パ防止キャラに怯えながら少しでも早く虫を探し殺せ
プログラムが移植の雄ビッツラボだからか知らんが
アーケードっぽいバランスはお気に入りである
30NAME BOY:2008/03/03(月) 22:17:55 ID:eG0qzeka
熱血硬派くにお君が難しかった
31NAME BOY:2008/03/04(火) 14:07:37 ID:UAympWlj
ぬーぼーはどうやっても死ねない
32NAME BOY:2008/03/05(水) 00:12:49 ID:/elRgwBj
ぬ〜ぼ〜懐かしいw
ヘタクソでまともに遊べるゲームの少なかった
小学校低学年の女の子には宝物だったよあれ。
33NAME BOY:2008/03/07(金) 05:33:44 ID:czhwl788
面白いアクションっていったら

マリオランドシリーズ
ロックマンシリーズ
魔界村外伝
ドラキュラ
グレムリン

ここらへんははまったな
34NAME BOY:2008/03/07(金) 17:08:45 ID:A+rhtxYo
30強レスの間にグレムリン(2)が大作をおしのけて3回も!超人気だな。
あんなジャンプ寸前落っこち神曲ゲーのどこが面白いの!!
35NAME BOY:2008/03/07(金) 19:59:10 ID:A+rhtxYo
最終面は終盤のブラインドより最初のジャンプ台でてこずったよ
普通のアクションゲーならなんてことない仕掛けなのに
グレムリン2の手にかかるとこれだ
36NAME BOY:2008/03/10(月) 23:12:24 ID:hg1/Y9JG
レッドアリーマーは俺もはまった。
難易度高くて、ボス戦がめちゃくちゃ熱いんだ。
RPGパートはなくてもよかったかも。
37NAME BOY:2008/03/10(月) 23:27:49 ID:4QLCsfRH
>>36
あー確かに
アクションだけ楽しみたいわ
38NAME BOY:2008/03/11(火) 02:12:43 ID:LXgvvODj
六つの金貨だろ情工
39NAME BOY:2008/03/11(火) 20:12:35 ID:3O4CRpnk
6つの金貨よかったな。
GBでありながら、グラフィックや操作がSFC準拠なのがすごかった。
隠しステージ探しも熱かったな。
40NAME BOY:2008/03/11(火) 20:51:33 ID:AYAMzwVV
ワリオランドと言わざるを得ない
これ以降マリオランドシリーズが出なくなったのはこいつのせいだっっ
41NAME BOY:2008/03/11(火) 22:15:08 ID:ILiB1rnX
ワリオ1は許せる
42NAME BOY:2008/03/12(水) 12:47:16 ID:/qXj9YvI
コントラ
43NAME BOY:2008/03/14(金) 16:29:13 ID:y+6p3MiN
茶々丸ってのおぼえてる
44NAME BOY:2008/03/14(金) 18:33:24 ID:Q9QC4Kyc
GB原人は1と2どちらもやったけどおもしろかった
45NAME BOY:2008/03/14(金) 19:33:14 ID:s8gnvJFA
GB原人、小さい頃は夢中になってやったもんだ・・・
はぁ、年はとりたくないですな
46NAME BOY:2008/03/18(火) 23:28:03 ID:vyAM8Afe
エンディングの原人音頭を永久ループで踊ろうよ
47NAME BOY:2008/03/19(水) 00:07:38 ID:oCHyPIpb
マリオランド1・2
マリオブラザーズ1と3をゲームボーイ版にした感じかな
どっちもいまだにサクッとやれて楽しいな
音楽も気合入っててかなり良質

ドラキュラ伝説2
1からするとかなり調整されてバランスもいい
あまり変わらないけど面セレの自由度も
音楽は個人的に最高だ

ロックマンワールド4
シリーズ内では一番4あたりがお勧めかな、爆破強制スクロール面が結構きつかった
音楽も基本ファミコン版の音色違い+オリジナル少々という感じだが良質
48NAME BOY:2008/03/19(水) 01:11:18 ID:neN5eXXw
バイオニックコマンドー
アイテムの効果と使い方が分からない
誰か教えてくだせえ
49NAME BOY:2008/03/20(木) 01:12:38 ID:+EVKxIuy
ダウンタウン熱血行進曲
おなじみの競技はもちろんだが、
GBオリジナル競技のパン食い競争が熱い!
50NAME BOY:2008/03/23(日) 23:31:46 ID:Gt/3rqcy
>>48
ゴーグルとかのプロテクターは敵弾を数発防いでくれたと思う
(上半身に当たったときだけかも あんまり当てにならなかった記憶が)
使用アイテムの類はスタートボタンで使用だったかと
照明弾とかカプセル?とかね
レシーバーはエリアに合ったのを持って行かないと通信室で何もできなかったはず
51NAME BOY:2008/03/24(月) 21:34:33 ID:g2+4lyG9
TMNT2はハードが熱かったなぁ
馬鹿にしてたスライディングが本領発揮して感動した
52NAME BOY:2008/03/24(月) 21:35:36 ID:KDLqhHeh
>>50
ありがとう
53NAME BOY:2008/04/01(火) 17:36:41 ID:FNBDIt59
レッドアリーマーはどうせエンカウント戦闘あるんなら
もっとバリエーション欲しかったな
フィールドで手に入るアイテムとかも
それでアクションの方と巧く融和できてたら文句無し
54NAME BOY:2008/04/02(水) 00:54:24 ID:P1PYHM5b
>>44-45
1だけやったけどボスの弱点がわかるまでは本当に楽しめた。
慣れちゃうとちょっと単調に感じるけど……
55NAME BOY:2008/04/06(日) 23:53:39 ID:cidwG/w5
>>53
もうすこし、RPGパートが充実してればよかったな。
十分名作だが。
56NAME BOY:2008/04/08(火) 18:34:29 ID:RgFfyoK0
俺のイチオシ「グレムリン」
ファミコンアクション並みに難しい
57NAME BOY:2008/04/09(水) 15:41:19 ID:9+9tT0XH
4回目!すごいやグレムリン
58NAME BOY:2008/04/15(火) 10:24:20 ID:wM3L6Jx+
まぁ全部俺が書いたんだけどね>グレムリン2
59NAME BOY:2008/04/23(水) 21:44:19 ID:76Kq1L++
映画みたいにみるみる増殖するわけだな
俺もクレムリン2を一押し。エンピツのゼロ距離リーチがむかつくたまらん
60NAME BOY:2008/05/03(土) 07:06:43 ID:xUGEF//q
スーパーマリオランド
メトロイドII
星のカービィ
ゴーストバスターズ2
バットマン
61NAME BOY:2008/05/11(日) 19:32:07 ID:qgBN5PlR
ロックマンX2ソウルイレイザー
バーニン・ナウマンダーとエレキテル・ナマズロスの
音楽が違ったがいいゲーム
62NAME BOY:2008/05/11(日) 20:12:59 ID:mScRAlZ4
バーニン・ナンマイダーナツカシス
63NAME BOY:2008/05/12(月) 01:09:24 ID:p2i+BlWS
Xねえ……
64NAME BOY:2008/05/12(月) 19:27:10 ID:qztaGjFm
グレムリン2の動画を見た
こんな鬼畜ゲームどうやってクリアしたんだ昔の俺
65NAME BOY:2008/05/15(木) 10:14:43 ID:j5yQsT07
聖剣やゼルダっぽいアクションRPGのゲームが非常におもしろかった
タイトル失念でどうしようもないんだが・・・

と思ったけど気になるし頑張ってぐぐってみる
66NAME BOY:2008/05/15(木) 18:12:12 ID:jplF02iD
>>65
カエルじゃあないよな?
67NAME BOY:2008/05/15(木) 20:37:10 ID:Vt41EqHg
>>65
ウルティマ外伝1〜2、ベリウス2、メタモードのどれかだと思うが
聖剣、ゼルダっぽいとなるとメタモードかな
68NAME BOY:2008/05/15(木) 21:52:54 ID:j5yQsT07
今日1日中ぐぐってたけどわからなんだorz
wikiの全タイトル手繰ってもさっぱりわからん

と思ってたらベリウスだった!!!!!!
1か2かはわかんないけど間違いないわ
>>66-67まじありがとう!

画面みたらあの頃興奮した記憶が蘇るわー
ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~dastard/gameboy/vel1/vel1ga01.png
69NAME BOY:2008/05/16(金) 23:09:58 ID:is5pXIyy
>>66
かえるはアクションステージもなかなか遊ばせるよな
70NAME BOY:2008/05/17(土) 22:51:58 ID:NKH5H5B3
たまにタートルズ3を初期ライフプレイすると燃える
通しでラストのボスラッシュまで行くと緊張感が半端じゃない
71NAME BOY:2008/05/23(金) 09:26:50 ID:0edhsrYL
>>64
覚え要素が少なくプレイヤーの腕に依存するタイプの難易度が好きだな。
72NAME BOY:2008/05/25(日) 15:46:41 ID:6z3qjlZQ
バーガータイム
73NAME BOY:2008/05/28(水) 00:41:30 ID:1gS6q1cb
ロックマンワールド5
74NAME BOY:2008/05/29(木) 13:16:19 ID:cRVTqDNz
グレムリン2はジャンプ地点の見極めが全て
崖ギリギリに陣取ったらAと→を同時に押すんだぞ、少しでもずれるとポトン、だ
75NAME BOY:2008/05/31(土) 13:58:03 ID:Bt0eBsvU
結構知ってる人が多いようなので単独スレ立てました

【GB】グレムリン2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1212206717/
76NAME BOY:2008/05/31(土) 15:59:51 ID:qju8ySMv
パックインタイム
77NAME BOY:2008/06/01(日) 02:41:22 ID:UHjcDI2p
78NAME BOY:2008/06/27(金) 00:26:16 ID:MUmd5Fw7
モトクロスマニアックスがおもしろすぎてたまらん
79NAME BOY:2008/06/27(金) 10:55:11 ID:FvUY2xtv
さらわれたエビス丸

スピードUPして陸奥海岸クリア最高
80NAME BOY:2008/07/01(火) 18:42:26 ID:EnGy9QBH
ダックテイルス
81NAME BOY:2008/07/05(土) 12:36:19 ID:XcSRCZGv
タイニートゥーンアドベンチャーズ
82NAME BOY:2008/07/20(日) 03:55:04 ID:EpizbMIv
中古屋で探そうと思ってるんだけどタイトルが思い出せない

プリンを餌として動物?の相棒に与えるとトランポリンに変身する
とかそんなんなんだけど分かる人いる?

餌からギャグで相棒が変身するというアクション?ゲームなんだけど…。
小学校のころ兄貴が友人づてに借りてきたゲームソフトだからなおさらタイトルがわからない

あーもどかしい。
83NAME BOY:2008/07/20(日) 04:36:43 ID:EpizbMIv
スマソ
自己解決した。

「ふしぎなブロビー」だったよ
84NAME BOY:2008/07/30(水) 20:52:50 ID:yaxO9Z3K
コーヒーキャンデーくえよバーバパパ

その程度で死ぬなよマザーの主人公
85NAME BOY:2008/08/18(月) 22:29:36 ID:6EVzA5vE
THE SMURFS NIGHTMAREがフェルナンドベレズさん&なんとかグルルドルさん開発と聞いて
興奮のあまり2回もクリアしてしまったよー
今までは音と画面効果目当てに前半だけ楽しんで電源ブチだったからな
86NAME BOY:2008/08/18(月) 22:38:17 ID:6EVzA5vE
このゲームはラスター処理の博覧会でつね。
電源入れた直後から画面うねうね。タイトル画面でもスマーフの顔が
メタルブラックみたいな処理でうにゃ〜〜〜〜ん。
リザルト画面、パスワード画面もうねうねうねこせもんで。
基本マップの村では地面のラインスクロールと夜空の2重スクロールのダブルパンチだよー!!
87NAME BOY:2008/08/18(月) 22:45:51 ID:6EVzA5vE
動物に乗ったり津波に追われたりする強制スクロール面は
ラインスクロールにマリオワールドの流砂みたいな上下隆起も加わってさらにすごい
ムーミンの大冒険をマンセーしてる場合じゃ。。。あってもいいあれも凄いしね
88NAME BOY:2008/08/18(月) 22:51:01 ID:6EVzA5vE
スマーフの悪夢の話だよー
一方メインのアクション面にはラスターのかけらもないけど
とても丁寧に作ってある普通のアクションです。
基本小人世界が舞台で雰囲気がFC版トムとジェリーと似てます
89NAME BOY:2008/08/18(月) 23:46:35 ID:6EVzA5vE
音楽至高なんでシンエンなら良かったんだがBIT MANEGERだってよ
テュロックの曲もここなんだって。クソー買い戻したくなったじゃねーか!!
ボーナスステージBGMのゴキュンゴキュンという音が良い
笑いながらコーラ飲まされて溺れているのをイメージすると良いであろう
90NAME BOY:2008/08/18(月) 23:57:08 ID:6EVzA5vE
メガネを無くして困ってるモグラが
メガネ与えた途端勇ましい顔で疾走する姿に燃えた!!相当終盤のできごとだった
91NAME BOY:2008/08/19(火) 00:37:41 ID:h/2Ss9gX
欠点は回収系なのに死ぬとスタートからやりなおし(=回収しなおし)でめんどくさいのと
画面下の視界が悪くて落ちるのが怖い事。
92NAME BOY:2008/08/19(火) 00:43:21 ID:h/2Ss9gX
ライブラリーエリア2とホーンテッドハマーエリア2には
ライフ上限アップのハートが隠されているぞ。
消防の頃七十七銀行でスマーフ貯金というのを見たから
個人的に馴染み深いキャラなのだが一般的に日本じゃマイナーなのかなこいつ
93NAME BOY:2008/08/19(火) 01:08:17 ID:h/2Ss9gX
良曲粒揃いだが、村と底なし井戸と奇妙惑星面の曲がお気に入りだ
終盤モグラ面のエコー疾走感溢るるBGMも良い。
それはそうとラストの地獄研究所エリア1がクリアできないよー!!
94NAME BOY:2008/08/19(火) 01:13:41 ID:h/2Ss9gX
>>94
青っぽい容器に刺さってる太い乳棒、あれがスイッチだったとは
誰が気付くであろうか。
あとエンディングで悪夢にうなされてる悪いおっさん、汗だらだらで暑苦しいんだよ!!!
こんな時期にあんなの見せるな!!!!

スマーフの話はこれでおしまい、じゃあね〜ノシ
95NAME BOY:2008/08/19(火) 21:47:22 ID:ZMpgzLNZ
スマーフは持ってない。
BIT MANAGERZは死ぬと戻すの好きなのかな

スマーフはかつてはおつまみチーズのキャラとして日本ではおなじみだった
96NAME BOY:2008/08/20(水) 15:46:26 ID:UKXUILII
難易度自体は良心的からまあ我慢できるんだけどね
他のキャラ物もやってみたいな。同じエンジン使ってる雰囲気で・・

調べたらチーズキャッチか!あったあった
あと日本でもアニメ放送してたんだな
97NAME BOY:2008/08/22(金) 16:31:54 ID:PJX07M7F
GB版ジャングルブックはスーファミ版でなくNES版準拠のようだ。やったね!
ジャンプ中の空中制御に遅延があってやりづらいけどまあまあってとこかな
BGMがドスドス言ってっからどうでもいいや。音楽さえ高水準なら(^U^)(だーい満足)
98NAME BOY:2008/08/29(金) 15:01:47 ID:rV67QDrP
ジャングルブックせっかく日本未発売なんだから
もっと入れ込んで悦に浸りたいのに〜
タイトルと1面BGM垂れ流す気力しかないよ〜!!
ちなみにこれEUROCOM開発。ストーンプロテクターズという醜いゲームがあっ
99NAME BOY:2008/08/29(金) 15:04:11 ID:rV67QDrP
ニコニコにうおーズがうっぷされていた。
タグの「トットイートゲーム」に誰がうまいことを言えと突っ込んでやった。
100NAME BOY:2008/08/29(金) 15:05:20 ID:rV67QDrP
このうおーズは、従来のドットイートに「ドットが動く」要素を加えた、
まったく新しいタイプのゲームだ
101NAME BOY:2008/08/29(金) 18:31:53 ID:rV67QDrP
ジャングルブックは動きの悪い劣化クーススポットであまりおもろくないでつね,
下にぞうさんがいる面で飽きた!ここのBGMとアルフレッドチキンの区別がつかない。
102NAME BOY:2008/09/03(水) 01:15:00 ID:azRZn7Yh
やばいやばいマーブルマッドネスがものごっつやば面白い
プレイ時間3分てGB初期をも凌ぐ手軽さだな。
これで立ち上げ時の表記を飛ばせりゃ最高なのに・・・バカ!洋ゲー仕様のバカ
4面クリアできそーもねーーー!!!しかしその分長持ちしてなんともお得
クリアできん=クソ の概念を改めようではないか
103NAME BOY:2008/09/03(水) 01:56:36 ID:azRZn7Yh
くそー操作法の45°モードがアルスペと同じ方向だったら使えるのに
ディスクシステムのナイトロアー仕様ではないか。
まぁああれはコントローラーを90度に傾ける荒技で解決したが
画面一体型の携帯機じゃそうもいかねえ。
GBプレイヤー買おうかな〜でもあれ遅延あるらしいなマーブルで遅延は致命的かも・・・・
104NAME BOY:2008/09/03(水) 02:32:53 ID:MuXXGX8V
カラー版と白黒版はなんか違いアンノ?
白黒なら持ってる
105NAME BOY:2008/09/04(木) 22:14:38 ID:c4iGbdAG
俺のはカラーだがどっちかっつーと白黒版欲しかった
モノクロ4階調をものともしない
コテコテした描き込みにロマンを感じるんだ
106NAME BOY:2008/09/04(木) 23:29:25 ID:c4iGbdAG
>>100
つ「いかるが」
107NAME BOY:2008/09/10(水) 21:25:07 ID:EoieA0sT
他でも沸いてた関西馬鹿みたいだな…
108NAME BOY:2008/09/12(金) 20:14:32 ID:V3bD+B3k
ペーパーボーイ目当てでペーパーボーイ/ランページを買ったのに
ランページが面白くてたまらん。いい意味の大味が徹底しているんだよね、暴れん坊天狗みたいでええわー
開いてる窓を真っ先に壊しとけば長生きできるのねー
肝心のペーボーだが漏れの好きなファミコン版と操作が違って楽しめるに至らねー
看板の当たり判定おかしーしくそーくそ
109NAME BOY:2008/09/19(金) 14:38:39 ID:HwvfYlUh
ランページの主人公は人間をとてもおいしそうに食べる
タクアンでも食ってるように良い音を立てる
110NAME BOY:2008/09/21(日) 13:26:03 ID:qjAd2tNs
ふぬぉおおおおおいつ、どこで、どんなかっこうでやっても
マーブルマッドネスの4面がクリアできないにょー!!
中盤のトラップが鬼畜ですぐ落ちてしまう、狭い通路のコーナーは70%の確立で落ちてしまう。
タイム倍のイージーモードでもつけてくれよおおお。しかし3面BGMいいな
111NAME BOY:2008/09/27(土) 00:01:35 ID:47kIQ+jc
今はマーブルとランページしか頭にない
どっちも方向性は違うがいいゲームである
ジャングルブックってなんだっけここみるまで存在忘れた
112NAME BOY:2008/09/27(土) 23:30:15 ID:47kIQ+jc
ランページやってるとソーセージが食べたくなるよ・・・コンビニでかってこよ
113NAME BOY:2008/10/25(土) 22:06:47 ID:zpCgs1ik
こぐるぐるの山登りミニゲーは岩をジャンプでよけるだけの超シンプルアクションだが
操作性が死ぬほど抜群な上、傾斜を延々登るというのも視覚的に新鮮で中毒性高しくん
114NAME BOY:2008/10/26(日) 00:58:50 ID:4BaNFPm/
ドラキュラ伝説Uとコントラかな。
あの頃のコナミは輝いてた
115NAME BOY:2008/10/27(月) 15:56:03 ID:ckSBrUSR
バーガータイム
FCよりも簡単で、ビギナーでも楽しめる
116NAME BOY:2008/10/30(木) 23:54:08 ID:TAhsRBq3
なんという幸運か、フェルナンドベレズさん&なんとかグルルドルさんアクションシリーズの
バックスバニー&ロロバニーオペレーションキャロットをゲットおおおおお
117NAME BOY:2008/10/31(金) 00:00:33 ID:8JLKc2kS
スマーフ3のコピペゲーという印象は無いがやはり共通フィーチャーが多いな
連打で動く乗り物とか一定時間飛べるアイテムとか。あの浮遊ポーズなんじゃい尊師かよ
死んで豪快に戻される点も一緒orz
118NAME BOY:2008/10/31(金) 01:15:31 ID:8JLKc2kS
人参が・・・色といい質感といい・・・う○こにしか見えない
119NAME BOY:2008/10/31(金) 01:24:58 ID:8JLKc2kS
レイマン3はGBC版の流れを継いでる模様で
扱いやすい難易度、サクサク進めるねえ。元祖レイマンは空ステージで早々に挫折した
120NAME BOY:2008/10/31(金) 18:10:43 ID:zZvKEHad
GBCのミスタードリラー

近所の中古店で箱説付きで1600円であったけど、高いですかね?
テトリス系とか、GBCのゲームが密かに強気値段になってる気がする…
121NAME BOY:2008/11/02(日) 13:21:43 ID:fy/5GP5t
ヤフオク見たら完品で980円とか千円のヤツがあったお
でも送料とか考えるとその中古店で買うのとあんまり変らないかもね・・・
122NAME BOY:2008/11/10(月) 17:47:28 ID:GqVavkBg
今になってレッドアリーマーの1面の曲が魔界村1面に似ていることに気付いた
123NAME BOY:2008/11/14(金) 19:58:18 ID:PqDDILGk
BIT MANAGERに目をつけたのでテュロック2やるぞ。
デモプレイの腹に響くほどの音圧に期待が高まるというもの
124NAME BOY:2008/11/14(金) 19:59:13 ID:PqDDILGk
いきなり2ラインのうんち臭いベルトアクションが始まる。パンチしても敵が太汚染。
「もしやハズレ!?」不安がよぎる。シラジラシイ。
直に前作同様のサイドビューが現れて一安心よ。前作も買い戻さねいとな
125NAME BOY:2008/11/14(金) 20:00:51 ID:PqDDILGk
インディアンに変身し、今まで可愛がってくれたチンピラを一人漏らさず殺しつつ、
スタートまで戻れば太古のゲートが開通だ。うんちベルトはほんのプロローグだったのだった
126NAME BOY:2008/11/14(金) 20:03:12 ID:PqDDILGk
このテュロック2、死んだ際の戻され方半端ねえなワラ
積みゲーマー風情がやっても死んだ時点で電プチ率90%じゃね?
でもよくできてるよ軽快プリペル系な訳でまさにムーンクリスタル気分でつよ

中継地点アイテムはっけそこれで欠点も和らぐねえ。
このインディアン泳ぐの必死すぎワロタ!
おお恐竜に乗る強制スクロール面が始まったぞしかもこの恐竜後戻りできん、
今度はプチチェルノブ気分を味わうのだ    
メモworld5PASS GVZLSRWQRK
127NAME BOY:2008/11/14(金) 20:05:31 ID:PqDDILGk
デミグラスさんのレビューを見て思わずバートのサビバルキャンプを買い戻したよ
前はただのアクレイムクオリティと思いロクに遊ばず手放したんだ
128NAME BOY:2008/11/17(月) 22:46:58 ID:wxC8Xcrp
バートのサバイバルキャンプ
木の上の不良と殺人蜂はパターン見つけないうちはボコボコにされたわ
不良:接近してジャンプブーメラン、そのまま逃げれば戻ってきたブーメランが丁度ヤツの背後に当たる
スピットボール(通常攻撃)で足止めすると失敗する
殺人蜂:バートより微妙に高い位置のはジャンプせずに接近して反応させる。向かってきた所を狙う
かなり上のは45度ジャンプブーメランでおk
129NAME BOY:2008/11/17(月) 22:51:56 ID:wxC8Xcrp
ブーメランの発射角度はジャンプの上昇/下降速度で変わるという特殊なもの。
他のゲームみたく手元にホーミングして戻ってくる訳じゃないからはじめは理解に手こずる
130NAME BOY:2008/11/21(金) 12:54:05 ID:hU4KtBD7
ところでマリオとカービーとロックマンとドンキーとゴエモンのシリーズどれが一番面白かった?
みんなの意見聞きたい。
131NAME BOY:2008/11/21(金) 14:16:21 ID:NPje9PQZ
>>130
どれも面白い一番安いやつから買っていけばいいよ
132NAME BOY:2008/11/21(金) 22:22:33 ID:6uXjPSSX
>>130
やっぱマリオかな
個人的にはドラキュラ伝説シリーズだが
133NAME BOY:2008/11/25(火) 23:40:30 ID:jo75K2zd
俺はカービィだな
初代がGBだし
134NAME BOY:2008/12/05(金) 20:25:46 ID:RT5RRTHh
ドラゴンテールとアルフレッドチキンが若干似ている
135NAME BOY:2008/12/05(金) 22:13:31 ID:RT5RRTHh
スーパーハンチバックがなんか見覚えある顔だな〜と思ったら(パッケじゃなくゲーム内のね)
顔の著しく湾曲した某受け口マドロスにそっくりだ。
136NAME BOY:2008/12/14(日) 12:43:31 ID:9S2n+ZOC
ロックマンが好きな俺は異端。
六つの金貨も好きだが。
137NAME BOY:2008/12/14(日) 21:55:18 ID:zpCd/Ife
うんうん異端だ異端だ
138NAME BOY:2008/12/14(日) 23:18:49 ID:Jxo1trsR
カービィ好きも異端
スーパーハンチバック好きは多数派
139NAME BOY:2008/12/15(月) 20:56:28 ID:+FDej3rr
異端、俺だけ厨=さびしがりや  すなわち
ロックマンが好きな136はさびしがりや。
140NAME BOY:2008/12/28(日) 09:28:04 ID:YKM/S2YZ
置いてたりんご痛んだ(つдT)
141NAME BOY:2008/12/28(日) 09:29:09 ID:YKM/S2YZ
アゲフレッドスペース
142NAME BOY:2008/12/28(日) 11:01:44 ID:qLuTpRYy
ワリオランド3
謎解きあり、ボリュームあり、借りパクされて手元になし
久々にやりたくなったのに
143NAME BOY:2009/01/01(木) 17:45:32 ID:BkaVjn9N
>>136
六つの金貨はおもしろいが、純正なのになぜかパチもの臭がする。
144NAME BOY:2009/01/02(金) 18:59:26 ID:jVb6hHmZ
ゼルダ 夢をみる島 GBASP出たころまでやってた。
145NAME BOY:2009/01/10(土) 01:20:29 ID:XM8THQfO
レッドアリーマー 消防の頃メチャはまった
146NAME BOY:2009/01/11(日) 14:37:33 ID:wkGE4qEG
マリオランド
147NAME BOY:2009/01/14(水) 01:24:52 ID:Y82lzxpb
ドラキュラ伝説U
148NAME BOY:2009/01/14(水) 10:39:55 ID:7+VAybye
ロックマンのFC使い回しじゃないやつ。ボスのモチーフが惑星、たまらんです。
149NAME BOY:2009/01/14(水) 11:50:51 ID:Pa9VxYV5
北斗の拳 壮絶十番勝負
150NAME BOY:2009/01/14(水) 16:31:50 ID:lO4HRLGU
はクソゲー
151NAME BOY:2009/01/14(水) 19:57:19 ID:Y82lzxpb
思い出ゲーにしよう
152NAME BOY:2009/01/18(日) 08:53:51 ID:cw6Zx/hK
先がけおとこ熟
153NAME BOY:2009/01/18(日) 14:23:42 ID:cw6Zx/hK
先掛け男熟
154NAME BOY:2009/01/19(月) 23:48:17 ID:v1wciBKh
もクソゲー
155NAME BOY:2009/01/20(火) 07:50:11 ID:wjm6BKw3
絶対無敵ライジンオー
156NAME BOY:2009/01/20(火) 08:24:36 ID:+DigiM9i
もクソゲー
157NAME BOY:2009/01/20(火) 20:00:05 ID:wjm6BKw3
バーサスヒーロー
158NAME BOY:2009/01/22(木) 01:05:49 ID:XggB9Sa1
がんばるがー
159NAME BOY:2009/01/24(土) 00:29:21 ID:FAPdIZ9u
歩敗2
160NAME BOY:2009/01/26(月) 06:44:46 ID:TveNQJTV
バットマン
161NAME BOY:2009/01/27(火) 12:26:07 ID:lLC1Q4mM
先駆けお釜塾
162NAME BOY:2009/01/28(水) 09:07:43 ID:J0oYvPnL
モトシャリアンマニアックス
163NAME BOY:2009/01/28(水) 09:08:43 ID:J0oYvPnL
あ、あとアジノモトマニアックス
164NAME BOY:2009/01/29(木) 14:51:08 ID:ON4SV+cz
ウルトラマンボール
165NAME BOY:2009/01/30(金) 09:08:48 ID:NZGORJAr
バックスバニー
166NAME BOY:2009/01/31(土) 09:25:10 ID:SuXNRscJ
デッドヒートスクランブル
167NAME BOY:2009/02/02(月) 00:20:22 ID:qOq8oih+
ロボコップ
168NAME BOY:2009/02/04(水) 00:48:26 ID:K+7X7kfb
マイナスマニア物語
169NAME BOY:2009/02/05(木) 15:01:14 ID:IJXZ6HGU
マリオランド
170NAME BOY:2009/02/06(金) 02:16:07 ID:Iqh7UEXJ
バイオニックコモンドー
171NAME BOY:2009/02/07(土) 14:24:52 ID:EHM3ZRAP
レイマンコ
172NAME BOY:2009/02/08(日) 14:09:32 ID:K1j2KXeL
タンプルポップ
173NAME BOY:2009/02/09(月) 20:31:56 ID:kGQWLXKN
糞ゲーばっか
174NAME BOY:2009/02/09(月) 22:02:00 ID:9BkljS0N
名作は売り切れ。だからここはクソアクションを晒すスレ
175NAME BOY:2009/02/11(水) 09:04:10 ID:uOZ+RxG2
アイアンリーガー
176NAME BOY:2009/02/12(木) 22:06:22 ID:J2ENUXfz
ミッキーのシンデレラ城ミステリーツアーは結構遊べる
177NAME BOY:2009/02/13(金) 21:46:02 ID:QBJ84hBj
スーファミのディズニーランド大冒険より遊びやすいね
178NAME BOY:2009/02/14(土) 05:39:51 ID:hEBTS0zN
ゲームボーイで面白いアクションっていったらマリオとカービィとロックマンでもう8割くらいだろ
まぁ俺がクリアできたのがこれだけなんだけどね
179NAME BOY:2009/02/14(土) 13:01:24 ID:JvxFrN9y
×クリアできたのが
○知ってるのが
180NAME BOY:2009/02/15(日) 21:01:51 ID:WiJ8UHNy
ドラゴンテール
181NAME BOY:2009/02/16(月) 09:17:46 ID:4MmqzPt4
ヘッドオン
182NAME BOY:2009/02/18(水) 18:29:44 ID:+wSin1oH
ピーマン
183NAME BOY:2009/02/18(水) 18:41:54 ID:orMuT88Z
カラー以降はともかく、ポケットまでは本体的にアクションが相性悪いんだよなぁ
残像とか残像とか残像とか
あとはソフトによって濃度を試行錯誤しないといけないあたりとか
184NAME BOY:2009/02/19(木) 14:46:36 ID:TK5Hmr27
確かに面白いアクションはマリオ、ロックマン、カービー、レッドアリーマーくらいだわ
あとはほとんど糞ゲー
糞ゲーというより理不尽な難易度なのにレッドアリーマーのような面白さや救助システムが存在しない
6つの金貨でさえイージーモードが存在したのに
特に初期のソフトは酷くて理不尽な難易度+セーブがない
セーブがないのは致命的。折角のGBの長所を殺してる。マリオランドですらだ
ゆえに6つの金貨は傑作だね
そんな訳でおまいら6つの金貨くらいの難易度で面白いのあったら教えてくれ!
185NAME BOY:2009/02/19(木) 16:52:13 ID:HK4wMv88
ドラキュラ伝説U舐めんな
186NAME BOY:2009/02/19(木) 20:13:16 ID:K4hdmlr6
メジャーなソフトしか挙げてないじゃん
187NAME BOY:2009/02/19(木) 20:50:17 ID:Qcy08gSV
ハローキティのスウィートアドベンチャー
ニアミスしすぎwwwww
188NAME BOY:2009/02/20(金) 01:15:27 ID:vWMscTex
レイマンとドナルドダックはマリオランド2並に難しい良ゲームだけど
184にはレベルが高すぎて見えないかな、知名度的に
189NAME BOY:2009/02/20(金) 19:44:43 ID:bLLktcHs
俺はやっぱりアスミッくんワールドだなぁ
すげー難しかったけどクリアした時は感無量だった
あの時の感動は今でも忘れない

2は違う意味で投げたけど
190NAME BOY:2009/02/22(日) 21:24:39 ID:3iOn+El5
デッドヒートスクランブルエッグ
191NAME BOY:2009/02/23(月) 00:30:54 ID:DjBkL+vd
ボクシング(トンキンハウス)だな。ただの連打ゲーかと思いきや、それだけじゃかてない。
192NAME BOY:2009/02/25(水) 00:32:45 ID:Y04gRti2
カラーの名作教えてよ
193NAME BOY:2009/02/25(水) 17:51:36 ID:PUkxBOi+
>>192ターーーーーーーーーーーーーーーザン
194NAME BOY:2009/02/25(水) 19:49:45 ID:f6kxWvvt
>>192ターーーーーーーーーーーーーーーチャン
195NAME BOY:2009/02/26(木) 22:15:55 ID:4ryPSyh0
なんでもいいが何故プリンスオブペルシャがでないの?
196NAME BOY:2009/02/26(木) 23:49:58 ID:xgoli+iK
流行りに流されない(ついてけない)化石さんがいっぱいだから
ここでいう流行りはCX効果で需要増となったプリペルね
197NAME BOY:2009/02/27(金) 06:56:36 ID:t5FKwhyG
話題ないし難易度ランクつけようよ

A グレムリン2 



Z ぬーぼー

みたいな
198NAME BOY:2009/02/27(金) 10:30:48 ID:bhy5Yxpl
Z パラソルへんべえ
199NAME BOY:2009/02/27(金) 12:05:48 ID:pkWhGgZr
マリオランド M
200NAME BOY:2009/02/27(金) 19:48:31 ID:t5FKwhyG
A グレムリン2 レッドアリーマー ドラキュラ 
B 6つの金貨
C 6つの金貨イージーモード ロックマン ワリオ マリオランド裏面 
D マリオランド ロックマン2
E ドラえもん1、2

Z ぬーぼー 

詳しい人訂正補完よろ
201NAME BOY:2009/02/27(金) 20:34:15 ID:Nm0mQY3v
A バトルトード、キョロちゃんランド
Z ぬーぼー
202NAME BOY:2009/02/27(金) 20:43:55 ID:pkWhGgZr
つうかランク細かすぎだw
203NAME BOY:2009/02/28(土) 03:32:29 ID:fVz+vIHQ
とりあえず最難はグレムリンだと思う
俺がやったなかではだが
204NAME BOY:2009/02/28(土) 21:55:33 ID:Eu2Euvd6
A ヘッドオン
アレンジはアイテム頼みの運ゲーじゃないか。一応クリアはした
205NAME BOY:2009/03/01(日) 05:58:55 ID:OBDGQf6s
>>192
shantae
206NAME BOY:2009/03/01(日) 08:26:43 ID:zfpK0SQs
>>200
めちゃめちゃ
ドラえもん2のラスボスは強い
少なくてもDランク
207NAME BOY:2009/03/02(月) 13:16:12 ID:xPFPcXqZ
発音はシャンタエでいいのか
208NAME BOY:2009/03/02(月) 21:57:02 ID:xPFPcXqZ
A ダフィーダック
C ダフィーダックすべってころんで金持ち
209NAME BOY:2009/03/02(月) 22:58:04 ID:MtBT1+p9
shantaeつまんねーよ
210NAME BOY:2009/03/03(火) 00:07:22 ID:Hmih4huh
じゃあ売ってくれよ
211NAME BOY:2009/03/03(火) 01:30:00 ID:xPWRileO
6つの金貨ワリオ城以外温い
212NAME BOY:2009/03/03(火) 03:24:56 ID:OoQkdh2c
シャンテ?
213NAME BOY:2009/03/03(火) 08:15:41 ID:h1XMf7Sd
>>210
トリップワールドと同じだよ
つまんねーけど売らねーよ
214NAME BOY:2009/03/04(水) 02:50:29 ID:FgLVHvom
違うじゃねーかw
215NAME BOY:2009/03/04(水) 17:23:14 ID:j4m4zmOS
C トリップワールド
道中とボスを平均したらこんなもんか?
216NAME BOY:2009/03/06(金) 00:18:50 ID:7H1Pr12z
B メトロイドU

けっこう難い
あとプリンスオブペルシャやバイオニックコマンダーも難い
マリオとロックマンシリーズは総じて簡単な部類だよ
6つの金貨は難い方だけど俺的にはC評価だね
217NAME BOY:2009/03/23(月) 22:25:04 ID:GKJbL8Jp
A バニシングレーサー
218NAME BOY:2009/03/24(火) 01:05:31 ID:iEUT3URk
GBCならモトクロスマニアックス2だろ
219NAME BOY:2009/03/24(火) 19:05:37 ID:XBM9hdmp
灯台モトクロス(下暗し)
220NAME BOY:2009/03/25(水) 05:42:58 ID:K7Q9wkgy
221NAME BOY:2009/03/25(水) 10:11:57 ID:UShXlTy6
うめええええええええ
222NAME BOY:2009/03/25(水) 11:57:24 ID:Z/ne6UBx
Vジャンのかたちんぐネタだ
223NAME BOY:2009/03/26(木) 16:07:56 ID:oY09xVXW
ファンタズムが好きです。

源さんも好きです。
224NAME BOY:2009/03/27(金) 11:43:39 ID:M/sYbjhV
白黒の減産やってねえ
225NAME BOY:2009/03/28(土) 19:29:48 ID:NIEK2fam
ファンタズムのこっちの死角を突く嫌らしい敵配置が神
226NAME BOY:2009/03/29(日) 00:47:28 ID:hH0F62cV
ファンタズム売ってるの見たことない
227NAME BOY:2009/03/29(日) 01:27:50 ID:UVNb5UbC
輪郭のぶっとい水色お化けが目印
228NAME BOY:2009/04/03(金) 10:13:13 ID:oafYofJW
ベストエンディングではヒロインが・・・

泣くな主人公
229NAME BOY:2009/04/06(月) 22:11:19 ID:2SThrM65
彼女おっぱいでかいね
230NAME BOY:2009/04/07(火) 21:35:43 ID:MSSCFce5
タイトルのベーンベーンベーンブォ〜〜オのブォ〜〜オが神
231NAME BOY:2009/04/14(火) 00:36:43 ID:NXZUU37O
ブァヌゥウィッッッスゥウウィイイイングルェエエエスゥウアアアア
232NAME BOY:2009/04/15(水) 21:58:59 ID:AuJ1RFLE
しゃがみキャンセル連射は楽しいね
233NAME BOY:2009/04/17(金) 18:48:22 ID:SlKhahWo
そしてぼくはしんでしまった・・・
234NAME BOY:2009/04/17(金) 23:05:30 ID:NozJB9Mn
さっきファンタズム一周した
5面で5回コンティニューしたわ。
システム一発ネタに終わらずちゃんと作り込んでるからえらい
235NAME BOY:2009/04/20(月) 08:27:35 ID:MyRwjjdq
じゃじゃ丸世界大冒険という大味なゲームがあった
236NAME BOY:2009/04/22(水) 00:46:58 ID:E4/ipLHQ
今日はファンタズムのエキスパート5面でやめました。ホーミング以外でボスはきちいよ
237NAME BOY:2009/04/22(水) 19:51:11 ID:2drGWcw6
桃太郎電劇とか結構好きだったんだが
238NAME BOY:2009/04/22(水) 20:15:42 ID:E4/ipLHQ
処理落ちがきつかったな
239NAME BOY:2009/04/22(水) 23:06:33 ID:E4/ipLHQ
あと音質がGB離れしていた
240NAME BOY:2009/04/23(木) 00:18:29 ID:Hmbx09BR
ファンタズムエキスパートをクリアしたぞ
5面ボスはレーザーで心臓バクバクさせながらなんとか。あいつって軌道パターンあるの?
241NAME BOY:2009/04/23(木) 00:21:38 ID:Hmbx09BR
最後の一枚絵で矢印が示してる変なのは泣いてる主人公なの?
すっげー意味深だ
242NAME BOY:2009/04/23(木) 00:32:08 ID:Hmbx09BR
エンディングも泣けるが彼女の監禁部屋の曲と主人公の台詞がまた…(つдT)
オープニングのアレンジなんだな
243NAME BOY:2009/04/23(木) 08:38:55 ID:Hmbx09BR
マニアックなゲームを書いてロムを興奮させましょう
244NAME BOY:2009/04/24(金) 20:38:05 ID:IO6RQa7q
オリジナルが外注なのに移植が内製というのも珍しい
245スーハーマリオラント:2009/04/29(水) 21:03:39 ID:k3gbWk6A
スーハーマリオラント
246NAME BOY:2009/05/03(日) 02:56:21 ID:+n+vm9U8
1位レッドアリーマー
2位ゼルダの伝説・夢見る島※基本的にアクションの分類
3位くにおくん 熱血行進曲
247NAME BOY:2009/05/03(日) 04:00:50 ID:Xds4GIrV
基本的にとは?
248NAME BOY:2009/05/03(日) 04:22:26 ID:mL9R6IL9
RPGだって事じゃね?
249NAME BOY:2009/05/03(日) 18:29:13 ID:JToJMlNG
RPGって、ストーリー性がある将棋みたいのじゃないの
250NAME BOY:2009/05/03(日) 19:21:54 ID:DBT4xpf4
瞬発力が必要なものはアクションに分類するってこと?
251NAME BOY:2009/05/03(日) 20:56:48 ID:JToJMlNG
いや、スマン
スルーしてくれ
252NAME BOY:2009/05/03(日) 21:04:09 ID:zOR6d9//
レッドアリーマーもARPGじゃね?
253NAME BOY:2009/05/03(日) 21:10:37 ID:nsy1PNUL
カエルも本当はARPGだけど、アドベンチャーと言い張る任天堂萌え
254NAME BOY:2009/05/03(日) 21:23:53 ID:xv3s1TQW
ファンタズム箱説付きのがヤフオクで今んとこ1万6千円w
255NAME BOY:2009/05/03(日) 21:46:55 ID:FBRw6KuH
アクションシューティング定義論もどうぞ
256NAME BOY:2009/05/03(日) 22:34:22 ID:+n+vm9U8
>>252 いや、どう見てもアクションだよ。一本道だしテキトーなパスワードでも…。
※あかあかあかあか など、クリア不可能な場合も有り
ゼルダは探したり解いたりしなけりゃ成らないから、A-RPGでしょ。
257NAME BOY:2009/05/04(月) 00:26:12 ID:tv7ALmLp
>>256
おまえの主観的な糞カテゴリ分けなんてどうでもいいんだよ
WIKIでもARPGになってるし

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC_%E9%AD%94%E7%95%8C%E6%9D%91%E5%A4%96%E4%BC%9D
258NAME BOY:2009/05/04(月) 00:38:09 ID:fLSWuDk/
ペンギンボーイやったら5面くらいでゲームオーバーなって飽きた
259NAME BOY:2009/05/04(月) 00:58:53 ID:fLSWuDk/
>>258
ア ミ ダ ー の パ く リ
260NAME BOY:2009/05/04(月) 01:47:18 ID:fLSWuDk/
ペンギンバーイおもしれえ
アミダの法則で敵の動きを予測して臨機応変な行動をとるのが大変奥不覚
徹夜しかねないので34面で切り上げた。何面まであるんだ?
261NAME BOY:2009/05/04(月) 01:54:04 ID:5yao9j1q
それけっこう佳境じゃないか
262NAME BOY:2009/05/04(月) 01:58:39 ID:Wo7d7tgL
>>257オマエは可哀相な奴だ。
誰かが示したから「これ絶対」なら、覆すって単語は無意味だよ。
そもそもこの類いの情報は、情報提供者の寄集めを纏めた物。
だから情報提供者が少ければ少ないほど、貧相な内容になる。
実質カテゴリー分けはしているが、中身は空欄が多いのも事実。
ネット得れる情報がすべてじゃない。
オマエの様な単純なな輩が、情報/世論操作のカモなんだよ。
少しは社会/政治に興味をもったらどうだ?
学習できれば、モノの考え方も変わるだろうよ。
263NAME BOY:2009/05/04(月) 02:19:49 ID:fLSWuDk/
>>261
そうか。寸劇でメスがでしゃばってきたからそんな雰囲気だと思った。
早くまぐわえるように頑張ろう
264NAME BOY:2009/05/04(月) 03:38:27 ID:tv7ALmLp
>>262
GKがこんなとこに迷い込むなよ
265NAME BOY:2009/05/04(月) 04:02:34 ID:Wo7d7tgL
>>264僻むな妊娠。
なんでもかんでんもGKにすんのは、卑怯だぜ。
PSPを支持しているユーザーは少なくない、その裏付けとしてP2Gは300万売れている!
266NAME BOY:2009/05/04(月) 04:14:02 ID:Wo7d7tgL
イケネ、勘違いした。(スレチ)
つーか妊娠マジウゼエー!
何でもかんでもGK扱いしやがって!
ゲー速も
ハードも
レトロ板も…、
不都合な指摘や図星が突かれたら「GK」か?
便利な的だよな(゚∀゚)カス共!
オマエ等妊娠は、たった俺一人ですら逃げ回るからな!
※幾度となく(大爆笑)
267NAME BOY:2009/05/04(月) 08:39:32 ID:fLSWuDk/
ペンギンブーイはBGMののりが大変よく、いつまでもピコピコテンションを保っていられる
268NAME BOY:2009/05/04(月) 14:28:26 ID:fLSWuDk/
いつまでもピコピコポンを覚えていられる。
悪役で八重歯の博士以外忘れちまったが。
269NAME BOY:2009/05/04(月) 15:02:28 ID:fLSWuDk/
さっさと玉を潰しまくるか
敵を引き付けて蹴り当てるか
短時間の中に求められる駆け引きがペンギンボーイをおもしろくする
270NAME BOY:2009/05/04(月) 15:04:45 ID:fLSWuDk/
ゲコゲコゲコゲコ
(((((ρρρρ
271NAME BOY:2009/05/04(月) 16:20:08 ID:0GY2t5qg
ρが自機?
272NAME BOY:2009/05/04(月) 18:20:02 ID:fLSWuDk/
敵のフラッピーみたいなやつ
適当な形が見付からなかったんだよー
273NAME BOY:2009/05/04(月) 22:02:51 ID:fLSWuDk/
よく見たらデモにいるのアヒルじゃねえか
PASSWORD BF8163
ゲコゲコゲコゲコ
      (((((ssss
274騒ぎペンギンボーイ:2009/05/04(月) 22:24:10 ID:fLSWuDk/
桃太郎がモチーフの絵にいる猿の顔がきめえwwwwwww
275ペンギンボーイ:2009/05/04(月) 22:49:32 ID:fLSWuDk/
今40面来たけどビクーリしたーよ
今までのスタイルを完全払拭してるんだもの
276ペンギンボーイ:2009/05/04(月) 22:57:56 ID:fLSWuDk/
エンディングBGMがいいな
さすがナツメ、初期とは思えない音圧を奏でておる
277NAME BOY:2009/05/05(火) 12:26:45 ID:J1mx2gmy
おれ連投君のこと鈴木さんだと思ってたけど違ったか
278NAME BOY:2009/05/05(火) 17:52:17 ID:tPj3nD7d
鈴木さんの詳細をボンヌキ
279NAME BOY:2009/05/05(火) 18:20:35 ID:tPj3nD7d
ペンギンボーイの後半面は
対向車にビクつきながら狭い道路を突っ切るのと同等のスリルが味わえる
280NAME BOY:2009/05/05(火) 18:26:33 ID:tPj3nD7d
そういや言葉で表すと恐ろしいゲームだったな>>269
281ペンギンボーイズラブ:2009/05/05(火) 18:35:27 ID:tPj3nD7d
入手が容易で積みゲーマーの所持率も高そうなこのゲーム、この機会にトライしてみないか



と書くとやる気なくしそうなんでそのまま積んどけ!!!!
282NAME BOY:2009/05/05(火) 22:21:43 ID:wgkxPW/n
40面って曲がり角だらけの面?
283NAME BOY:2009/05/05(火) 23:09:59 ID:tPj3nD7d
ギザギザ迷路で
潰すべき玉がボスの背後に一個あるだけの面だよ。
今日のゲーム!で調べたら敵キャラの肩書きがいちいち大袈裟でワラタ
284NAME BOY:2009/05/10(日) 22:07:50 ID:I11ZZ1im
スパイダーマン買ってきた、
ステータス画面でチップチューンアレンジの主題歌が鳴って感動した
285NAME BOY:2009/05/10(日) 23:47:13 ID:n09paPKr
音周りはシンエンの仕事だね
286NAME BOY:2009/05/11(月) 16:38:24 ID:7i6fE5gc
ユーゲーにバーチャルウぉーズが載ったな。
バーチャルリアリティーが生んだ臨場感。バーチャルリアリティーだから、おもしろい!
287NAME BOY:2009/07/15(水) 23:56:29 ID:4nXFweq4
熱血行進曲がいい。
玉わりが削除され、2種目が追加されてるから、FC版よりパワーアップしてる。
新種目はふたつともおもしろい。
テクノス開発者チームが使えるおまけもちょっとうれしい。
288NAME BOY:2009/07/17(金) 01:51:30 ID:NIL43RLu
GB原人好きだな1も2も難易度は低いけどね
原人音頭を見てると幸せw
289NAME BOY:2009/07/27(月) 23:48:06 ID:B97Gk2mS
昔原人コレクション持ってたけど
原人1はオリジナル版1に似た透明感のある雰囲気が好きでよくやった。
2とランドはゴテッとしてちょっと合わなかった。
290NAME BOY:2009/07/28(火) 21:21:18 ID:KOSZymKS
オレそういう感想好き
291NAME BOY:2009/07/28(火) 23:50:17 ID:a4qhDxoz
照れるからやめれ(つ///)
292マニアコーナーだよ:2009/07/30(木) 00:35:14 ID:LuRlhD8p
最近気になってるのがimagineeringというデベロッパーだよ。
後で語るけど待ちきれんならgdriで調べれ
293NAME BOY:2009/07/30(木) 21:49:47 ID:LuRlhD8p
このイマジナリングという会社、元アクティビジョンのクリエーターが結集していたそうだ。
294NAME BOY:2009/07/31(金) 00:40:49 ID:LCXIVtc8
GB原人は2面の鳥の倒し方が全然わからなかったなあ
今やると滅茶苦茶温いけど
295NAME BOY:2009/08/01(土) 01:38:03 ID:Fo7X92if
ふしぎなブロビー、バートのサバイバルキャンプ、
あとこの前買ったレン&スティンピーもイマジナリング製だって
日本にもっと馴染み深い似た社名があるせいで全く意識してなかった。
296NAME BOY:2009/08/01(土) 08:25:30 ID:Fo7X92if
ブーメラン捌きの面白いサバキャンと
オーソドックスなジャンプアクションながら操作性や判定が緻密で気持いいレン&スティンピー

見た目のクソゲー臭に騙されないように
297NAME BOY:2009/08/01(土) 12:50:24 ID:/nNyvc7/
レン&スティンピーってどんなの?
298NAME BOY:2009/08/01(土) 22:22:07 ID:Fo7X92if
いかにも海外なアクの強いデブとガリを操作する
マリラン2の宇宙みたいにふわふわしたジャンプ。ドラゴンズレアと同じく以外な足場が豊富に存在する。
空中制御がよく利き、敵配置の激しい場所でも丁寧にいけばちゃんとノーダメでいけるから良い。

ステージ最後の脱出シーンでミスると最初のエリアからやりなおしだったり
GB恒例のマップ使い回しによる水増しが目立つのが欠点だ。
299NAME BOY:2009/08/01(土) 23:06:56 ID:Fo7X92if
まだ持ってないけどホームアローンもイマジナリング製なんだね
300NAME BOY:2009/08/02(日) 00:44:46 ID:KJpzbP75
君の話は非常に興味深い
もっとやれ
301NAME BOY:2009/08/02(日) 08:05:35 ID:sau60UXD
海外ではサバキャンのみならずシンプソンズゲーを色々作ってたようだね
バートvstheワールドなんかは日本でもGG版が出たけど、外注のせいか味が薄いような‥
GGでは本家が移植作業しちゃいかん決まりでもあるのか
302NAME BOY:2009/08/02(日) 21:23:37 ID:ESIWAWYP
>>298
おー面白そうだな。アリガト
303正座スライディング:2009/08/03(月) 00:29:54 ID:7nnuGes2
ホームアローン1・2の動画をみてきますた。
ううむ1はアドベンチャー色が強そうでちょい食指が伸びんなあ。ドクターフランケンに似てないかこれ。
衝動でマケプレポチらなくて良かった。
一方海外オンリーの2は純粋なジャンプアクションぽくちょっとだけやってみたい。
一見クソだけどバートサバキャンを良作ということにするとこれも遊べそう…な気がする。
304NAME BOY:2009/08/03(月) 01:27:14 ID:jF076fYJ
支部長もリアルタイムではまってるバートサバキャン。
不況吹き荒れるこの夏はゲームボーイの中でキャンプしよう。
漢は最後の遠景で迷わず全残機崖へ落とすべき。
305バートサバキャン:2009/08/10(月) 01:28:46 ID:JkGY5uud
中ボスにダメージ与えた時の歪みや倍寸キャラに手練れの技を感じるんだ
306NAME BOY:2009/08/11(火) 16:48:31 ID:Q9hDYL7M
白枠キャラアクションシリーズがどこ製かという話だけど
GB制覇wikiのバトルシティーの項目に興味深い事を書いてるね。ノバすげえ
307NAME BOY:2009/08/18(火) 21:46:14 ID:hLG7Ed8x
ドラゴンズレアがサクッとクリアされたな。この調子じゃアルスペも一瞬で制覇されるな
308NAME BOY:2009/08/19(水) 21:45:22 ID:GDe2a9L1
レン&スティンピーのレン面で丸木リフトの上でチョップしたらすり抜けて落ちた。なんだこのクショゲーは
309NAME BOY:2009/08/21(金) 02:03:09 ID:Qyqce3qn
レン&スティンピーをクリアしますた
バートサバキャンよりややメリハリに乏しいせいもあってあと二割くらい食い足りない印象
でもデコジャンプのアクションとして十分楽しかったからよしとしよう。わざわざ探してまでやる価値は無いけど
310アクションマン:2009/09/22(火) 09:59:22 ID:cPpsRWAQ
もうすぐアクションマンが遊べるぞー。アクションマン!アクションマン!タイトル捻らなすぎワロタ
311アクションマン:2009/09/22(火) 14:03:55 ID:cPpsRWAQ
アクションマンの得意技は、やっぱりアクションなんだろうなあ
312アクションマン:2009/09/22(火) 14:07:47 ID:cPpsRWAQ
デシュタルト崩壊してきたぞ
悪ションマン。血尿やたんぱく尿などを駆使し敵を倒す、アフターバーストもビクーリの放物線アクション
クリアするごとに病気(武器)が増えエンディングで死亡
313アクションマン:2009/09/22(火) 18:16:46 ID:cPpsRWAQ
アクションマンとはいうものの実際はパズル要素が強いとかなんとか聞いたうろ覚えの記憶
314アクションマン:2009/09/22(火) 18:18:35 ID:cPpsRWAQ
アクションマン
このスレはアクションマンの為に立てられたスレと言っても過言ではないションマン アクションマン、アクションマン
315アクションマン:2009/09/23(水) 21:14:23 ID:nOo2Pdd/
明日受け取りに行きションマン
楽しみだションマン。
316アクションマン:2009/09/24(木) 19:06:14 ID:sEmrgBp0
アクションマンキタ-。だからまずは喜びのダンスを踊ろう
\(*^o^*)」アク 
c(*^o^*)oション 
(*^o^*)/アク 
o(*^o^*)oション 
ヽ(*^o^*)ノアク 
@(*^o^*)@ション
((\(*^o^*)/))マーーーーーン!!!!!
317アクションマン:2009/09/24(木) 19:11:58 ID:sEmrgBp0
ナツメ表記はどうせあの味気ないロゴ入りなんだろうなーと思ったらそんなもの無く
代わりにDREAM CREATORの肩書き付き!!これで本気度が分かるなシルメロやってる場合じゃねえ
318アクションマン:2009/09/24(木) 19:19:30 ID:sEmrgBp0
タイトルで相変わらず燃え死にそうな曲を堪能したぞ
難易度セレクトでムキムキしてる腕が面白いw携帯でスマソがまんまこれ→
ガリガリのイージーで始めよう
319アクションマン:2009/09/24(木) 19:36:40 ID:sEmrgBp0
まずはジャングル武器決定後の一枚絵が熱い
初期装備が銃と弓で少し前にやったテュロックを思わせるよでもさすが国産判定がカッチリしてるよ
ジャンプ挙動がしっぽでブンとほぼ同じふんわりデコジャンプだよ
長身キャラでこのジャンプ力の無さと挙動は新鮮というか妙とゆうか
320アクアクアクションマン:2009/09/24(木) 19:53:23 ID:sEmrgBp0
ジャングルのミッションAをクリアしてソニックエクスプロージョンをゲットパスワード6BBC
さて次はミッションBか・・あれ?マップに戻っちまった。どうやらステージ途中で分岐になっとる洞窟が別ミショーンへの入り口みたいだな
しかし洞窟に潜ると画面が滑らか〜に暗転して進めな〜い。別ステージ行こ
今の所は目立った特徴の無い無難に楽しい横スクアクションだよこれもテイルゲーターぽいね
321アクションマン:2009/09/24(木) 21:42:31 ID:sEmrgBp0
雪山を進むよー適当に進んでるから計算された敵にボコボコにされるよー
ソニックエクスプロージョン要は手榴弾なんだが硬直あるわしゃがみ時使えないわで使えねー
あ今下り坂の敵に使えた。銃も弓も下側の敵に弱い
322アクションマン:2009/09/24(木) 21:51:43 ID:sEmrgBp0
ゲームオーバーだよ額に皺寄せて老けたアクションマンが鉄格子をブルブルさせてるよ
笑えるがBGMカコ(・∀・)イイ!!

yes選んだら若返ったアクションマンが豪快に扉蹴り破る一枚絵!
いちいちkommandar臭い演出しやがるぜこの(^o^)アク(>_<)ション(゚∀゚)マンという香具師はよう
323アクションマン:2009/09/24(木) 21:57:12 ID:sEmrgBp0
「アクションマン」
324アクションマン:2009/09/24(木) 22:01:13 ID:sEmrgBp0
雪山ミショーンAクリアでカメラげっと。どう使うのだか
PASS:G!LD
龍剣伝GBみたいなガードする茶色い敵はノーダメで倒せるのか。接近ゴリ押ししたよ
325NAME BOY:2009/09/24(木) 22:10:24 ID:nOhLyBsg
お前の相変わらずな書き込みを見ると、そのソフトが欲しくなるぞ
326アクションマン仮面:2009/09/24(木) 22:15:40 ID:sEmrgBp0
bitgamesさんに昼夜張り込んでゲトした一品だ、そうやすやすと手に入れられてたまるか!

ほんとは久しぶりに見たらたまたまあったんだけどね
327アクショマン:2009/09/24(木) 23:37:50 ID:sEmrgBp0
まさかと思って見たら箱説付きまだ売れ残ってるじゃないか!アクションマンをやってキミも真のアクションマンに近づこうよ
328アクションマイティーモー:2009/09/25(金) 00:07:04 ID:rTrfarMD
制止時の揺れと腕を元気良く振り振り走る姿はマイティーモーフィン譲りだねぇえぇえ
329じと〜:2009/09/25(金) 00:15:16 ID:6g2F7saa
やるより2ちゃんのほうが楽しい
でも漏れ好みの流れはそうそうないから自分で流れ作る。
ロム専マニアをタダで楽しませているのが癪。漏れは心が狭いからな
330アクションマン:2009/09/25(金) 20:38:24 ID:6g2F7saa
\(^_^)」アク
(^-^)/ション
\(^o^)√マーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン






(・o・)こ
331アクションマン:2009/09/25(金) 20:52:16 ID:6g2F7saa
寺院ですよここの音楽(・∀・)イイ!
いきなり段差いぱいでなおさらしっぽブンに似てきたよ。青い長身砲台の位置を覚えないとな
332アクションマン:2009/09/25(金) 20:57:28 ID:6g2F7saa
ミショーンAクリアで崖登りのクライムスーツをゲット・・・てハーフパンツ一丁じゃねえかw
己の肉体こそがクライムスーツ!!アクションマン!アクションマン!ほ、ほ、掘れちゃたyo-!
PASS:GB2K
333NAME BOY:2009/09/26(土) 07:22:51 ID:WEYG6voA
ん、みんな移動したのか
334NAME BOY:2009/09/26(土) 08:35:03 ID:Fb3iHjba
みんなじゃなく漏れ。移動はただの気まぐれ
335アクションマン:2009/09/26(土) 09:23:37 ID:Fb3iHjba
武器選択後の簡易アニメ付きカットがいちいち濃いよう
ここで♪アクションマーンはせっかっいちー♪と歌ってしもた
336ACTION MAN:2009/09/26(土) 09:29:25 ID:Fb3iHjba
ACTION MAN SEARCH FOR BASE X
337アクションマン:2009/09/26(土) 09:34:22 ID:Fb3iHjba
ジャンプ力の低さ故、弾避けもギリギリでおもしるい。
ジャンプですれすれかわすかしゃがむか、はたまた後ろに逃げてやりすごすか
338アクションチン:2009/09/26(土) 09:58:35 ID:Fb3iHjba
うっさいおまいら全員アクションマンにして食ってやっぞ!
339アクションマン:2009/09/26(土) 15:03:52 ID:Fb3iHjba
(((((( ⌒⌒←鳥

( ´ー`)←アクションマン
  ―┘        仝←遺跡
♪アクションマーンーはたーのーシイナー
340アクションマン:2009/09/26(土) 15:07:08 ID:Fb3iHjba
暗くなる場所での画面暗転が驚くほど滑らかなのよ
それはもうポン太とヒナ子ののボス前BGMフェードアウトくらい
341アクションマン:2009/09/26(土) 21:56:04 ID:Fb3iHjba
マインに挑戦中ここは難しい
このアクションマン、なぜかジャンプが利かず落ちる事がよくあってサクサク進もうとしてしょっぱいミスをお菓子ちまうよ
342アクションマン:2009/09/26(土) 21:59:18 ID:Fb3iHjba
ステージ前カットに倣ってクライムスーツを着たのに使い方や使いどころがわからん。後で詰まらなければいいが。
グーニーズ2そっくりのサソリがいるのにルートによっては吊り橋を進む事になりなおさらグーニーズ2みたいだよ
343アクションマン:2009/09/26(土) 22:05:18 ID:Fb3iHjba
後半炭坑内の戦いになりそこら中のカンテラを誤って壊すとなっなにもみえんしんのゆうしゃ状態こわいよう
敵がそのカンテラをうまく盾にしてるんだ。堅くて強い茶色トロッコ長身砲台をなんとかしてクリア。
フラッシュライトゲット。こりゃ最初の洞窟行くフラグだなPASS:6LLG
344アクションマン:2009/09/26(土) 22:19:36 ID:Fb3iHjba
停止から歩き始める瞬間にジャンプ不発起こりやすいな操作工夫して防ごう
フラッシュライト持ってジャングルの洞窟に入ったものの、中でまた分岐があり行きたい方は岩が邪魔で進めん
手榴弾でも壊せん。左上の丸い光をどうにかすりゃいいようだがはて
345アクションマン:2009/09/26(土) 22:27:21 ID:Fb3iHjba
ダメ元で弓持ってきたら丸い光壊せて進めた!
アイテムは武器含め2つしか持ってけないからライト不可欠な今は強制的に武器縛りさせられるのだ
弓撃つ姿はマイティーモーフィンのピンク譲りだなぁあぁあぁ
346アクションマン:2009/09/26(土) 22:36:55 ID:Fb3iHjba
洞窟進んでジャングルのミッションBクリアしてディサーミングデバイスゲット。地雷探知機?
PASS:Q2LJ
今のところある程度進むと一枚絵と共にいきなりミッションクリアで、まだボスと戦った事無いぞ。そろそろ戦いたいぞ
347アクションマン:2009/09/26(土) 22:49:18 ID:Fb3iHjba
disarm=武装解除する
使いどころがわからんアイテム増えてきて詰まりそうだ
うんざりげんなりしらみつぶしモード突入だぞ〜
348アクションマン:2009/09/26(土) 23:42:42 ID:Fb3iHjba
散々無駄手間やらかした後ミッション説明の存在を忘れていたので見る
お陰でジャングルのミッション3の場所が分かりメカザメを誘導して壁壊しクリア!冬服ゲット
パス:72LJ
349アクションマン:2009/09/26(土) 23:48:53 ID:Fb3iHjba
冬服着て雪山行ったら今まで無かったはしごが出現。どんな因果関係だよwwww
さっきのディサーミングデバイスは近接攻撃武器だたギーンギーンSEカコイイこれで茶色ガードロボも楽勝だよ
350アクションマン:2009/09/27(日) 00:28:47 ID:+nVyva9d
しかし雪山のミッション2へのルートは謎の機械に阻まれて通れない!しかたなく他を当たってみてあれそれ20分
遺跡ミッション2へ行くための変なリフトも全アイテムでいじったけど動かないし・・・
ミッション説明を見直す。炭坑のミッション2にテイクアピクチャーと書いてるじゃねえか!カメラと手榴弾とハーフパンツでGo!
クライムスーツも特殊なアクションができる訳でなく冬服みたくハシゴが現れるだけなのね(;´Д`)
手間かけさせやがって、、カメラ持っただけでまた新ハシゴできてるし
351アクションマン:2009/09/27(日) 00:38:14 ID:+nVyva9d
手榴弾で頑張りつつ基地の写真パチリドリルゲットォオ遺跡のリフトが動かせるぞ、たぶん
パス:F3LG
手榴弾も上投げで当てやすい軌道にしたり、
懐に潜られてしまう敵には遠くから投げつつ追いかけて当てる事で解決したり奥が深い。
352アクションマン:2009/09/27(日) 00:47:19 ID:+nVyva9d
ここまでやるとアイテムゲットで行動範囲を広げる探索アクションだと分かる
といっても縦横無尽な広がりではなく、ひたすら右へ進みながら分岐・合流というダライアスみたいな方式なのだ。
画面が切り替わると戻れないのでやり直したい時は面を脱出して初めから(いつでも脱出できる)
353棗振あくしょるろ:2009/09/27(日) 00:59:39 ID:+nVyva9d
ワロタドリルソケットにはめてリフト動かすとかまんまあれじゃねえか攻撃にも使えるしワロタワロタワロタ
あれに影響与えていたとはアクションマンの名は伊達じゃねえ!!調べたら版権物らしいけどね
354アクションマンコスモス:2009/09/27(日) 01:19:21 ID:+nVyva9d
しかしこのドリル部屋の最後でピコ(゚д゚)ピコしたゲートが開かない。いきなりここは罠だったか
試しに雪山の機械にドリル食らわせてみっか点々点壊れたー!!天秤リフトで遊んで博士解放してセキュリティーカードゲット。
これでピコ(゚д゚)ピコゲートが開くよ。ただのゲーム日記と化して(゚听)ツマンネわしゃもうねむいおやすみ
パス:7K3J
355NAME BOY:2009/09/27(日) 09:27:05 ID:cpw7dYgG
日記ならブログでやれ
356アクションマン:2009/09/27(日) 09:59:00 ID:+nVyva9d
ぼくも、いちにんまえの、アクションマナーに、なりたいなあ(`・ω・´)
357NAME BOY:2009/09/27(日) 12:21:21 ID:0GoUzj0n
>>355
ちゃんと遊んでるし良い事書いてるぞ
俺はいつも彼の書き込みを楽しみにしてる
358アクションマン:2009/09/27(日) 13:51:43 ID:+nVyva9d
20代から50代まで変幻自在だなアクションマン
359ウザイマン:2009/09/27(日) 18:09:55 ID:+nVyva9d
目立つ人間がいると内容関係なくムカッぱらが立つ気持ちはよくわかる。
だからもっとムカムカさせてやろう(`・ω・´)m9
360NAME BOY:2009/09/27(日) 21:35:25 ID:0GoUzj0n
こらこら調子に乗るでないぞ
361アクションマン:2009/09/27(日) 21:51:19 ID:+nVyva9d
いつも通り語るだけでつよ(・∀・)
カードで扉を開けてやたらシビアな上下移動壁に頭ぶつけて
ちっちゃいドリル車の道を確保する簡単なパズル面だよー
ニンジャスーツゲット海外の基本だなPASS:F33Q
362アクションマン:2009/09/27(日) 22:09:44 ID:+nVyva9d
ニンジャスーツクソワロタ頭だけ隠すなワラwizのオマージュかよワラ
http://imepita.jp/20090927/796300
363アクションマン:2009/09/27(日) 22:17:54 ID:+nVyva9d
何が直接のフラグか知らんが遺跡水中の下へ行く扉が開いてるぞ。
またメカザメに通路を開けさせてもらいミショーンCクリアアイテムもらえない代わりに隠し基地ハケーン
パス:F337
イージーということもあってアクションで詰まることは今のところなくサクサクいくぞ
364アクションマン:2009/09/27(日) 22:34:04 ID:+nVyva9d
秘密基地のステージ前カットは長めで
♪アクションマンーはたーのーしなー たーのーしなー たーのーしなーのなーのな〜〜〜
まで歌えて嬉しいyo!
ブログは興味深いネタにわくわくするとすぐ飽きられて止まって騙された気分からあんま期待しないよ
あっそれは2ちゃんの日記も同じかワラ

よくわからん開かないゲートだらけで不安を抱きつつミショーンAクリア。ミニチュアコンピューターゲット これがゲートの鍵だろきっと
炭坑でも出た二段重ねの砲台が辛い。足を壊すと自走しながら突っ込んでくるんだ
365アクションマン:2009/09/27(日) 22:42:45 ID:+nVyva9d
壊れたセキュリティをミニチュアコンピューターで開いて命からがらミショーンBクリア
二段砲台がネックだなあ。自走状態になったらジャンプでやりすごしたら後ろからしつこく砲撃してきて
他の敵と挟み撃ちされちまった。ちなみにこのゲーム敵本体には当たり判定無いんだ
PASS:76K!
366アクションマン:2009/09/27(日) 22:54:01 ID:+nVyva9d
高性能爆弾で基地の上層へ。親玉のハゲが一瞬現れて逃げた。
主人公以外で始めての人間キャラだwボス戦全然無いんだもんなあ
追いかけたら緊迫のデモだ
アクションマン「もう逃げ場はねえぞ」ハゲ「フン(ポチッ)」ゴゴゴゴゴアクションマン「うわぁロケットだったのか助けて〜」
ムーンベースへごー
pass:7!K!
367アクションマン:2009/09/27(日) 23:04:04 ID:+nVyva9d
まずは基地内を進んでスペーススーツゲットだ
二段階砲台がますますのさばって大変。だがしゃがんで接近すると距離を空けるように逃げるから
崖から落としたりちょっと戻ってスクロールアウトで消したり対処法が分かってきた。幸いここは奴と遭わない安全ルートもあるし
368アキションマン:2009/09/27(日) 23:20:09 ID:+nVyva9d
飽きた@パス:F!57
敵の種類が少なくマップもそれほど代わり映えしないのが欠点かな。
369アクションマン:2009/09/29(火) 22:11:05 ID:6xSHmPf5
それでも配置組み合わせで楽しく仕上がってるのはおみごと
ムーンベースの外でおまちかねのボス戦だよ〜!!BGMカコイイ!!
ロボコップのEDなんとかにそっくりなやつ、ラブルセイバーのマックスにソクーリなやつ、
なんかバリア張ってて銃効かない。立ち上がって攻撃してくるまではバリア張ってないんだがどうしたものか
370アクションマン:2009/09/29(火) 22:23:44 ID:6xSHmPf5
やつが動いてる時はバリア張らないのか。
うまく接近してバック移動を促したいところだが攻撃が激しくてコツ掴めねえや。
ボスに密着するとコクピット閉めて(芸コマ)突進してくるんだ、これかわしようがないのだろうか
371アクションマン:2009/09/29(火) 22:50:19 ID:6xSHmPf5
苦労してデカマックス倒したyo!
ボスが接近して止まるまで銃撃ちまくる。壁まで追い詰められた(止まった)ら棒(ディサーミングデバイス)に持ち替え突撃接近戦!
ボスと重なると突進を始めるが、進みながらジャンプ突きしてればギリギリやつの背後に抜けて当たらない。
こういうのをめくりというのか?
反対側に抜けたら銃に持ち替えて奴が止まるまで撃ちまくる。これの繰り返し
接近戦に持ち込む際の弾避けがうまくできんが 『気合いだ!』 『当たらなければ死なないので大丈夫。』
372アクションマン:2009/09/29(火) 22:55:04 ID:6xSHmPf5
また濃厚デモはじまたよ〜
デカマックスを操ってたハゲは偽物でターミネーターだった!しかも時限爆弾つき 
さしものアクションマンもドアップになって冷や汗たら〜りドカーンカンイパーツセーフ…と同時にゴゴゴッと隠し基地・ムーンベース2現る
パス:7B99
373アクションマン:2009/09/29(火) 23:04:44 ID:6xSHmPf5
ミショーン説明はシンプルに「Stop Dr.X!」ようやく最終ケセーンみたいね
ハゲの乗り物攻撃多彩で見応えあるけど弱っクリア
エンディングはさすがに書かないよ。なぜかパスワード出現:7!B!
374アクションマン:2009/09/29(火) 23:07:38 ID:6xSHmPf5
パス入力してもただの全クリ後フリープレイ。ノーマルやーろお!
375アクションマン!:2009/09/29(火) 23:37:34 ID:6xSHmPf5
ディレクター水谷さんなのか。
ノーマルむずいむずい受けるダメージは増えないが敵増えてる新しい敵いる弾が速いかも
嫌なのがイージーだと目の前で姿を現していた地雷。足元で反応しよる覚えねえと被爆率90%
つらいけど同時により練り込んだ配置に感心もするよパスHB2F
376アクションマン:2009/09/30(水) 08:21:48 ID:27Nna19g
一枚絵の一枚一枚にやたら濃い説得力があって下手なムービーより引き込まれるよ
ぁあぁ他を落として持ち上げちゃた。ほんとはやりたくないのに
377アクションマンダンスだよ:2009/09/30(水) 08:27:09 ID:27Nna19g
p〔^-^ 〕9アク p〔 ^-^〕9ション
p〔^-^ 〕9アク p〔 ^-^〕9ション
p〔^-^ 〕9アク p〔 ^-^〕9ション
\〔 ^o^ 〕/マーン
●男の電子レンジはチーンなら女の電子レンジはマーンですか?
378僕の細道 :2009/09/30(水) 13:26:55 ID:OMX2OjEY
そう、マーンと、いうんです。
なんてギャグを居酒屋、飲み屋で言ってみたいもんだね。
ヒヒヒ。
 
379NAME BOY:2009/10/09(金) 02:16:37 ID:aOgeUlM3
おまえのようなしれものはゆるしておくとためにならん

たまには質問したい!
ミッキーズチェイス未プレイなんですがどのくらい面白いのでしょうか?マリオランドを10として答えて下さいm(_ _)m
380NAME BOY:2009/10/10(土) 19:11:46 ID:MBIiT0Hj
今だ!ラッキールークゲットォオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
 □⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
381NAME BOY:2009/10/11(日) 10:09:06 ID:opWFx9FF
ゲットできたんかい?
382NAME BOY:2009/10/11(日) 14:43:16 ID:pdRdnQT/
でき・・・・・
383NAME BOY:2009/10/12(月) 14:42:33 ID:9nMVdYsR
るーーーーーーー!!!(発想メール)
384NAME BOY:2009/10/14(水) 12:36:41 ID:KwwIhvST
たーーーーーーーーーー!!!!!!
385ラッキールーク:2009/10/14(水) 18:08:08 ID:KwwIhvST
タイトルでラスタースクロールによる美しい奥行きが楽しめるよーフランス二人組ゲーの基本だよー
イージーで始めるよー
386ラッキールーク:2009/10/14(水) 18:15:48 ID:KwwIhvST
内容はスマーフよりバックスローラに近いようでつよ
二作品と違ってジャンプ性能は一定ぽいでつよ飛び道具メインでつよ崖ぶら下がりがムーンクリスタルでつよ
387ラッキールーク:2009/10/14(水) 18:26:32 ID:KwwIhvST
レベル2は大きな馬車の上で色々かわす面だよー見応えはあるけどやや単調だよー☆に釣られて落っこちたよー
クリアしたらボーナスステージだよー
カーソルが左から右へ流れてくるのでビンと重なった時にバン バン バン 音ゲーに似てるかも
他二作品のボーナスステージと比べてすぐ終わり緊張感も良いえよう。バックスローラの玉当て退屈だったな
388ラッキールーク:2009/10/14(水) 18:38:35 ID:KwwIhvST
レベル3は街での戦いでステロタイプな西部劇で激しくメタルガンスリンガーよ
ダイナマイトで地下豪こじ開け シーソー上の重り撃ってハイジャンプ
ボスは穴二つのもぐらたたきなんだがラブルセイバーのゴリラみたく半端な高さに判定があってしんど
パスワード:ル馬馬爺ル
389ラッキールーク:2009/10/14(水) 18:51:37 ID:KwwIhvST
レベル4
列車と並列走行しながら列車の最後尾までスクロールしていくラスター爆発マウンテンなステージだ。
敵の攻撃は死角だらけでそんな怖くないけどボスはパターン見切るまでちょい強いかも
ボスそのものより、いつもの仕様「死ぬと最初から」が最大の強敵なんだぜ〜あーしんど
390ラッキールーク:2009/10/14(水) 19:20:32 ID:KwwIhvST
レベル5 カジノの中っ
さてスイッチ押しても進めない所があるここは背景がヒントだなダイヤどこだ〜あった地下爆破だ!
ボスはまた単調もぐら叩き ネズミをかわし続けるのが忙しいだけマシ
391ラッキールーク:2009/10/14(水) 19:28:48 ID:KwwIhvST
レベル6 平凡な砂漠だよー
せわしないおじさんがジムパワーのマラソンおじさんを彷彿ホウ(´,∀ゝ`)フツさせるよ
すげえ嵐が来たスマーフ最初のキラキラみたく水滴が画面覆う壮観だよー
392NAME BOY:2009/10/14(水) 19:30:35 ID:KwwIhvST
アンラッキールーク
393ラッキールーク:2009/10/14(水) 22:14:29 ID:KwwIhvST
嵐と凡ミスに悩まされつつレベル6クリア。でもバックスローラみたいな落下死がないだけましよ
PASS犬馬ル爺爺
394ラッキールーク:2009/10/14(水) 22:20:08 ID:KwwIhvST
レベル7 バッファロー
バックスローラのボス戦前座に似た強制スクだよ
レベル2にもあったけど柵のパース変わるのが細かいよ。
395NAME BOY:2009/10/14(水) 23:35:05 ID:KwwIhvST
内容も悪くないけど凝った演出でもってるようなシリーズだから一見さんには勧めないぜ
一つ持ってると全部揃えたくなる恐るべ〜き罠じゃ
396NAME BOY:2009/10/14(水) 23:40:44 ID:KwwIhvST
ウォンウォンうるさいBGMが認証的
この二人組三兄弟はケムコ三部作を思わせまつね
397ランランルーク:2009/10/15(木) 07:30:06 ID:MDZd48yO
ランランルーク
398ラッキールーク:2009/10/15(木) 23:19:17 ID:MDZd48yO
パース変化凝ってるといや凝ってるが不自然といや不自然だな
他の物体は視点変わらんし
399ラッキールーク:2009/10/15(木) 23:27:34 ID:MDZd48yO
鉄棒渡りでバッファローかわすとこはコントラDSのロケットの緊張感がチョピーリ味わえるよ
ボスの銃撃はしゃがんでかわせない。バックスローラの癖で思わずしょがんじゃうよ
400ラッキールーク:2009/10/15(木) 23:41:13 ID:MDZd48yO
レベル8 牧場
屋根よじ登りが多いムーンクリスタル2面だ。牛をトシーンさせてアイテム回収だ。
ボスはいままでどおり。ボーナスステージのカーソル早くなってない?三回目がきちいぞ
401ラッキールーク:2009/10/15(木) 23:49:31 ID:MDZd48yO
レベル9 川下り
超魔界村2面後半みたいないかだ乗り継ぎだ、いかだが水に溶けるように消えて焦るぞあと着地点見えなくて初見で落ちるぞ
ゲームオーバーでバッファローからやり直しだもううんざりやーめたなにこのクソ良作
だから豪快戻されのせいで安易に勧められない佳作だっつってんだよ。
このネガティブカキコで次回入荷した際の競争率が下がるといいね!
402NAME BOY:2009/10/15(木) 23:51:14 ID:MDZd48yO
ザード2と二人組作品でラスター腹一杯
403ラッキールーク:2009/10/15(木) 23:53:41 ID:MDZd48yO
ミスBGM♪シーチュウおいしーよー♪
荒涼感ある曲で体も寒い、こんな時はシチューだ!の意味
404NAME BOY:2009/10/17(土) 14:34:47 ID:95+wBnHw
バートのジャックと豆の木はバライアティーに富んだ展開で個人的には好きなゲームですありきたりな感想スマソ
スープの上でクルトンの床を渡り歩く面が好き
405NAME BOY:2009/10/17(土) 14:43:39 ID:95+wBnHw
一面がパルテナばりに難しい(てかめんどくさい)から印象悪いんだよう
スクロールが追いつかなくて落下死は大量のクソゲーポイントを稼いでいるといえよう
406NAME BOY:2009/10/17(土) 14:47:18 ID:95+wBnHw
一回のジャンプで□を3つ取ればライフ回復
なかなかシビアな配置が多く3つめが取れず悔しい思いをすることも覆い
407NAME BOY:2009/10/17(土) 14:52:23 ID:95+wBnHw
自分好みのスレが少ねえ!あっても廃墟!もうがまんできん自分で作っちゃる
408NAME BOY:2009/10/17(土) 18:20:06 ID:95+wBnHw
その結果がこのうんこ連投の山だ
409ラッキールーク:2009/10/17(土) 22:51:37 ID:95+wBnHw
バッファローからやり直し。牧場でダイナマイト大量に拾えるんでどこで使うのかな〜と
みっけ干し草吹き飛ばしアイテムげと
410ラッキールーク:2009/10/17(土) 22:57:13 ID:95+wBnHw
川下りに再挑戦だぞ・・・
また大岩の後で死んだー大岩高い→着地点見えないいかだも見えない!!!覚える
411ラッキールーク:2009/10/17(土) 23:06:37 ID:95+wBnHw
なんだいかだは超魔界村と同じ仕様だから足下見えなくても思いっきり飛べば勝手についてくるんだ
(逆にちょびっと跳ねていかだより左に着地しちまうと追いかけてくれないからドボン)
それでも見えないと怖いもんで緊張を味わいつつクリアPASS髭犬ル馬犬
ボーナスステージパーフェクトとれねーyo
412ラッキールーク:2009/10/17(土) 23:19:35 ID:95+wBnHw
レベル10 山
せり出した崖はちゃんと先端を狙って掴む必要がある。
途中で洞窟入ってギリギリ近づかないと反応しない落石に当たって針山落ちてなんとかかんとか覚えりゃ簡単だよ
413ラッキールーク:2009/10/17(土) 23:31:17 ID:95+wBnHw
山の後半だよレーザー撃つトーテムポールにヒイヒイでつ
マリオランドのゴール前みたいに連続ジャンプでご褒美ゲットゾーンがあったあれと同じく落ちた岩は戻らないのでチャンスは一回だけ
ボスで死んだ〜ボスより蛇が〜
ボスに関してはスマーフやバックスよりやや凝ってるといへよう。ほんとややだけど
414ラッキールーク:2009/10/17(土) 23:46:25 ID:95+wBnHw
実はボスよええじゃんそれよりレベル11の竜巻だよ
バックスローラのボス前座と同じ追いかけられ面だけど
一定間隔で巻き起こす引き寄せと前方から飛んでくる瓦礫のお陰で
前に出過ぎず後ろへ下がりすぎずのエキサイティングをいへよう。むずいおもろい
415ビットマネージャー:2009/10/17(土) 23:49:56 ID:95+wBnHw
ゲームオーバーBGMが荒涼感てきめんでカコイイ
山のBGMはテュロックソクーリ、舞台も似てるね
416NAME BOY:2009/10/17(土) 23:58:47 ID:95+wBnHw
このシリーズに出てくる走る獣はどれも力強い
ラッキールークだとタイトルの馬から美しい。スマーフのウサギも実際はトロいけどその姿は疾走感そももも
417NAME BOY:2009/10/18(日) 13:33:17 ID:CHjMDTzi
他の洋ゲほどぬるぬるしたモーションにこだわってないな和ゲー並
そういえばジムパワーもそうだったギクシャクしたモーションわろた
418NAME BOY:2009/10/18(日) 13:34:28 ID:CHjMDTzi
バックスローラの目玉ビョーンはあまりにチープでないかい
419NAME BOY:2009/10/18(日) 18:41:06 ID:CHjMDTzi
わっ駿河屋で豆の木裸が580円
君の積みゲーコレクションに一本どうですか
420なんとかテイスト:2009/10/18(日) 19:41:33 ID:CHjMDTzi
なんとかテイストなんかな
421NAME BOY:2009/10/18(日) 21:35:15 ID:6ROFBXoJ
アクションつーか、アクションパズルだがドンキーコング(白黒のほう)は面白かった
422NAME BOY:2009/10/19(月) 01:26:27 ID:bKOMhtLx
マリオランド
カービィ
メトロイドU
コントラ
ドラキュラ伝説
ロックマンワールド
423NAME BOY:2009/10/19(月) 08:28:07 ID:nDmCh4so
NP専用の
スーパーマリオブラザーズデラックス
もなかなか良かった覚えがある。今じゃレアものだが…
424NAME BOY:2009/10/19(月) 08:32:22 ID:bKOMhtLx
bitでまだ売れ残ってるよ、
425NAME BOY:2009/10/19(月) 08:34:02 ID:bKOMhtLx
わしわギアナシスターズ待ち
GB版もあればよかったのに残念ながら無い
426NAME BOY:2009/10/19(月) 08:35:59 ID:bKOMhtLx
冷静に考えてニンテンハードで出せる訳ないな。DS版は勝手移植?
427チラシの裏だよ:2009/10/19(月) 08:41:34 ID:bKOMhtLx
ジャッジドレッド恐らく箱説付き3700円
気になったがでかくて邪魔だろうし手持ちのin1ソフトに入ってるしやめた!
428NAME BOY:2009/10/19(月) 08:44:21 ID:bKOMhtLx
バートのジャックと豆軒のメインBGMが好きだよだって爽やか〜〜( ´∀`)〜〜〜じゃないか〜〜〜
429NAME BOY:2009/10/19(月) 08:46:18 ID:bKOMhtLx
サバキャンの曲はアニメの奴のアレンジか?
430ラッキールーク:2009/10/19(月) 20:50:16 ID:bKOMhtLx
ラッキールークスカイウォーカー
431ラッキールーク:2009/10/19(月) 20:55:21 ID:bKOMhtLx
ラッキールークの続きだよ山からやり直し
そうそうパスワードと難易度設定は別々である事に気付いたんだ
イージーで始めたからパスもイージーの物だと思いこんでた、漏れはずっとデフォ設定のミディアムで辛い思いをしてたんだ
だからイージーで楽するよ豪快戻り覚えゲーで余計な手間はかけてくねえ
432ラッキールーク:2009/10/19(月) 21:03:09 ID:bKOMhtLx
ギリギリ近づくと落ちる岩は忘れると確実に食らって記憶力の無さを悔海豚くいるか
イージーは敵がちょいやわらかいな、あとボーナスステージのカーソル移動も遅いな
433ラッキールーク:2009/10/19(月) 21:12:17 ID:bKOMhtLx
イージーでも竜巻はしんどいなっジャンプでかわせないゴミが稀に混じって嫌らしいが覚えりゃおkかライフギリギリでクリア
ボスいなくてたすかた
434ラッキールーク:2009/10/19(月) 21:27:03 ID:bKOMhtLx
レベル12刑務所囚人ネズミが敵新曲だ
広いけど構造、フラグ立て共に迷う事はなくて進めやすいですよ。ボスラッシュらしきものが、。,.最終面みたいね
435ラッキールーク:2009/10/19(月) 21:45:18 ID:bKOMhtLx
大ボスなどいないボスラッシュクリアしたらエンディング直行だだ
あくせく働くならずものたち
フェルナンドベレズグイラウメドゥベイルビットマネージャーズ
このグイラウメがいつまでたっても覚えられないyo!
オリジナルプロデュースとか載ったけどオリジナルてもしやプレステ版とか?
チェックしてみようかな奥様冷蔵庫さんのレビューがあったな
436NAME BOY:2009/10/19(月) 21:47:26 ID:bKOMhtLx
二人組作品でこのスレをグイラ埋め
437NAME BOY:2009/10/19(月) 21:55:49 ID:bKOMhtLx
スカイラーク
438NAME BOY:2009/10/19(月) 22:17:37 ID:bKOMhtLx
風呂入ってる間にもう忘れたよ
なにウメだっけ?ゴリラウメ?な具合に
439NAME BOY:2009/10/20(火) 00:56:10 ID:yn+vLQvy
パスワードの無いジュラシックパーク2はまとまった時間が無いときついよー
テュロックをシンプライズした感覚だよぶらさがりなし
440NAME BOY:2009/10/20(火) 07:58:55 ID:yn+vLQvy
ぶっファンファファンファ ファンファファンファ
441NAME BOY:2009/10/20(火) 08:00:04 ID:yn+vLQvy
ジュラシックパーク2のアイテム全回収後ビィジィェムだ
442ジュラシックパーク2:2009/10/20(火) 08:02:50 ID:yn+vLQvy
オーシャンにしてはクセの無い操作性で快適
オーシャンの一部しか見てないから にしては はでまかせだがな。水中操作はややクソ
443NAME BOY:2009/10/20(火) 08:47:41 ID:yn+vLQvy
ジャックと豆の木に出てくる敵はゾウムシ
444ジュラシックパーク2(海外発売):2009/11/02(月) 16:52:04 ID:ohiUxZbh
銃/手榴弾切り替えはセレクトでワンタッチ
手榴弾は撃つとき自機が止まるのでノンストップで進みたいこのゲームじゃあんま使う気にならない。
そういって銃で進めると固いザコトリケラトプスの絶妙な配置に引っかかってしまい感心である
445ジュラシックパーク2(海外発売):2009/11/02(月) 16:55:29 ID:ohiUxZbh
TーLEXステージだよありがちな強制スクロール追いかけられ面だ
後半は天井が低い場所飛び移りがやや難、パワーブレイザーのごとく思いっきり崖から飛び出してジャンプせよ→飛び出し杉で落下('Д`)
446ジュラシックパーク2(海外発売):2009/11/02(月) 16:58:26 ID:ohiUxZbh
前やったゲームにもあったよなっ3ー1は川下りっ
眼前で水中から飛び出てくるブラキオサウルスの首に常時警戒してればアドリブでもいける
あとは長いから忍耐よ
447ジェラシックパァ ク2:2009/11/02(月) 21:07:26 ID:ohiUxZbh
地下水路ぽい3ー2。アイテム回収+ゴール到達がクリア条件のゲームにありがちだが
最初にゴールへの道を進んでしまうと萎え〜。水中での遅い落下スピードが身にしみるクソ固い三葉虫の餌食だよー
448ジェラシックパァ ク2:2009/11/02(月) 21:11:06 ID:ohiUxZbh
ボスのベレムナイト。画面の縦とほぼ同長の体(しかもスプライト!)を斜めにして泳ぐ姿はとても魅力的。でもくそよええ
今のところどのボスも判りやすい安地があるもんでノーダメージ楽勝なくらいだ
449ジュラシックパーク2:2009/11/02(月) 21:13:17 ID:ohiUxZbh
また骨ティーレックス面だ。ちょめちょめシビアな箇所あるしこんだけ長いとプレッシャーでけえ
450ジュラシックパーク2:2009/11/02(月) 21:18:19 ID:ohiUxZbh
4-1
リフトでこつこつ上りアイテム回収するまではいいが戻るとき一気に落ちると素早い恐竜とはちあわせだよ
帰りもシカーリリフトの世話になろう
この後ボスの頭突き竜。行動パターン多めでちょいきつ
451ジュラシックパーク2:2009/11/02(月) 21:21:44 ID:ohiUxZbh
4-2 素早恐竜を見切ったの漏れに不覚はねえ!足踏み外して死んだ。
またレックス面かよ…いや今度は骨じゃない肉付きのヤシだし追いかけられる訳でない。ラスボスの悪寒
452ジュラシックパーク2:2009/11/02(月) 21:24:49 ID:ohiUxZbh
ヤシの動きに合わせてかわして合間に撃ち込む。ここだけ手榴弾大活躍だぜ
453ジュラシックパーク2:2009/11/02(月) 21:29:36 ID:ohiUxZbh
ぬおおおおおおなんたる偶然まさかまさかのまさかさかさか
スタッフロールの頭のほう(多分プログラムだったかな)にフェルナンドベレズさんがいる--------!!!!!
相方のなんとかウメさんはいなかった---------
MUSIC JON DUNN
フェルナンドベレズさん単体で調べたらミスターナッツのGB版も作ったらしい。なるほろ丁寧な訳だ
454NAME BOY:2009/11/02(月) 21:31:45 ID:ohiUxZbh
ついでに知った事
ラッキールークやスマーフにはモノクロ版があったのか。カラー版はカラーリメイクつう事か
455NAME BOY:2009/11/03(火) 11:18:36 ID:+jVaqq6V
そういえばゲーサイの感想は?
456NAME BOY:2009/11/03(火) 14:43:24 ID:1PItzA4p
期待以上でも以下でもないからあんま言うことないの
個々のチョイスはマニア視点だとありきたりかなーと思ったけど数で許す。
あとサケマル未プレイだから買ってサケ中になりたい
457NAME BOY:2009/11/03(火) 14:44:23 ID:1PItzA4p
>>456
ケサマルだろ
458NAME BOY:2009/11/03(火) 14:45:27 ID:1PItzA4p
>>457
ケサマルは言いにくいんだyo
459NAME BOY:2009/11/03(火) 17:15:34 ID:+jVaqq6V
酒●はNGワードですよw

エアロスターの半分以上のいらない前置きにはげんなり
460NAME BOY:2009/11/03(火) 18:13:58 ID:1PItzA4p
あのページの半分をアストロラビーにあてたら面白かったな
461NAME BOY:2009/11/03(火) 22:33:00 ID:1PItzA4p
プリペル始めたよー プリペルは初心者だよー06769075
462NAME BOY:2009/11/03(火) 22:34:48 ID:1PItzA4p
三面だよ、前半の絶壁ジャンプでどうしても落ちる事十数回。Aボタン押しっぱで掴めるのね…オルズ
463三面:2009/11/03(火) 22:37:45 ID:1PItzA4p
二体目のゴースト近すぎ構える余裕ねー!!取り乱して何度も切り刻まれますた。
落ちたら何もせず王子が構えるのを待ってすかさず斬ればギリギリ間に合うのね〜
464腐痢屁流:2009/11/03(火) 22:43:47 ID:1PItzA4p
92117015
465腐痢屁流:2009/11/03(火) 23:01:36 ID:1PItzA4p
四面長いねしかし剣術のセオリーさえ身に付ければ長いだけ
次の階への扉スイッチ押して戻ろうとしたら変な鏡ー!!
ウロウロした後ダメ元で飛び込んだら大ダメージ引き換えに突き抜けたカコイイヨー
466NAME BOY:2009/11/03(火) 23:05:04 ID:1PItzA4p
ちょい見にくいがギロチンにやられた王子が腹押さえて倒れこんだ渋超に見える(ワラワラワラワラ
467NAME BOY:2009/11/03(火) 23:10:58 ID:1PItzA4p
54002105
468NAME BOY:2009/11/03(火) 23:34:22 ID:1PItzA4p
7面まで下見したけど意外な展開で面白いなまさか落ちるとは あと思った程イライラしない
469NAME BOY:2009/11/03(火) 23:50:34 ID:1PItzA4p
移植担当ヴァージンゲームか。サウンドがアラジンやジムのトミータラリコさんだね
470NAME BOY:2009/11/04(水) 15:00:33 ID:cN+72zCR
日本のコンシューマ版はどれもこれもなぜか日本製だったからGB版は貴重な外人移植だね!
471腐痢屁流:2009/11/04(水) 22:58:53 ID:cN+72zCR
五面クリア。四面と比べてあっけないから死にまくりながら隅々回ってしまった。
薬飲むドッペルゲンガーの出る通路はなんかのフラグかもしれんな通過しとこう
48300135
472NAME BOY:2009/11/04(水) 23:11:51 ID:cN+72zCR
新しい面入る度に 隅々まで下見→最短クリア を繰り返すから時間かかるわ。なんとも濃密
473NAME BOY:2009/11/04(水) 23:17:22 ID:cN+72zCR
10934195
わっ姫がネズミちゃんを放したぞ
474NAME BOY:2009/11/04(水) 23:41:15 ID:cN+72zCR
六面でドッペルゲンガーに落とされて七面入ったけどあの落とされるのはイベントだよな?
もう一度上ってこれるかーモード発動!
475NAME BOY:2009/11/04(水) 23:46:59 ID:cN+72zCR
死んでからリスタートするまでのブランクがほとんどないから嬉しい。このへんSFC版より優れてるじゃん
476NAME BOY:2009/11/05(木) 14:34:55 ID:AyjujuhL
何面か忘れたが昨日の下見で

λ日 _ 日 ♯

λ:王子
日:ギロチン
_:扉閉まるスイッチ
♯:扉

これが抜けられなかった。
ジャンプでスイッチ飛び越えようとするとどうしても向こうのギロチンに引っかかるタイミングになってしまう。
477NAME BOY:2009/11/05(木) 14:56:35 ID:AyjujuhL
|.


) ゴクゴクゴク
478言い残しスマソ:2009/11/05(木) 18:25:31 ID:AyjujuhL
マニアック編というからには開発したとこまで突っ込んでくれないとハンパだよな。
名前の出ない和ゲーの下請けならともかく洋ゲは最初に開発挙がるんだから。
ソフト選定で満足した印象を受けてしまった。無機質に知識を垂れ流す(誉め言葉)×帝さんを参考にしよう←偉そう!
479NAME BOY:2009/11/05(木) 23:53:58 ID:AyjujuhL
レベル8修行中。一本道だからルート模索に悩まずに済むのが救い
480NAME BOY:2009/11/05(木) 23:59:09 ID:AyjujuhL
レベル8で満足いったプレイできた
04839685
ネズミちゃんおかえりよしよし
481NAME BOY:2009/11/06(金) 00:18:22 ID:Dlj2nHr5
レベル9もノーミスライフアップ回収でまあ満足プレイでけた
92421654
次が問題のギロチンスイッチだ…,,..・・::;;
482NAME BOY:2009/11/06(金) 00:41:55 ID:Dlj2nHr5
抜けられたwwwどんだけシビアなんだよwww
483NAME BOY:2009/11/06(金) 01:22:28 ID:Dlj2nHr5
レベル10のダブルギロチンが成功率低すぎてクリアする頃にだいぶ時間をロスしてしまい
パスワード取る気にならず次のレベルまでぶっ通しでやっちまう罠
484NAME BOY:2009/11/06(金) 01:36:08 ID:Dlj2nHr5
剣がヒットする時の王子の右手の動きがミミズみたいで面白いというか
くまたんの手を思い出して噴いたブッ
485NAME BOY:2009/11/06(金) 01:46:52 ID:Dlj2nHr5
効果音こそが極上のBGMだ!といわんばかり
戦闘勝利の曲が剣を収めるアニメとシンクロして爽快である
486プリケツオプペル:2009/11/06(金) 22:43:16 ID:Dlj2nHr5
やった(゚∀゚)やった(ノД`)ダブルギロチン一発で成功したよ
レベル10はここさえ越えりゃもはやザコ
81724644
487プリケツオプペル:2009/11/06(金) 23:15:28 ID:Dlj2nHr5
レベル12で分身と合体するのはどっかで聞いたからすんなりわかたがその後どこ行きゃいいか悩んだ
戻ってみては落下死を繰り返す日々だよ。最後の手段で左の絶壁から思いっきり飛び降りたら点点点キターーーーーーーーーーーーーー(゚∀゚)ーー
488プリケツオプペル:2009/11/06(金) 23:25:31 ID:Dlj2nHr5
ジャファー弱っ白いだけかよ部下と変わらん
うぉおおおついにクリアしたぉおおお監禁部屋に入った刹那抱き付くアニメ絶品じゃね?
閉塞に堪え忍んだご褒美としてこれ以上ないわ:∴(ノД`)溜め無し抱きつき爽快すぐる
489NAME BOY:2009/11/06(金) 23:27:39 ID:Dlj2nHr5
こういうオチか最初から王子だと勘違いしてたわ
490NAME BOY:2009/11/07(土) 14:35:30 ID:8HvNodiL
平成天才ボンバカもやりたくナターヨ
491振り減る:2009/11/07(土) 14:53:24 ID:8HvNodiL
シンプルなアプールU版すらもこもこしたターバン被ってるのはっきり判るのに
GB版はカラテカの使い回しみたいでなんだかなだよ
492NAME BOY:2009/11/07(土) 17:02:47 ID:L8k9sCeY
名作と言えば賛否両論かもしれんが、テッカマンブレードだな。
このゲームの各ステージのボスは基本、ヒットアンドアウェー&ゴリ押し+特殊能力VTを使えばそんなに難しくはないのだが、ステージ3のボスと6のラスボスが意外に硬い。
それでいて各ステージの敵の配置・攻撃がいやらしい。
ラスボスクリアしても後味の悪いエンディングが待っている。なんということだ。

BGMに関しては特に悪くはない。ステージ3のBGMを聴くと何故かノスタルジックな気分になる。
493NAME BOY:2009/11/07(土) 20:21:10 ID:8HvNodiL
テッカマン日記書いたスレは潰してしまったお
>>492
テッカマン日記の要約がなぜここに!全部同意、うかつに薦められん
494NAME BOY:2009/11/07(土) 21:21:54 ID:8HvNodiL
うはワラトムとジェリー頼んだら海外カラーのTOMandJERRY MOUSE HUNTが届いたワラ
操作性悪いワラルールわかんねえワラ芸魔さんがレビューしてて助かったあとで読もう
495NAME BOY:2009/11/08(日) 02:38:31 ID:4/Epst9P
テッカマンの三面ボスうっかりのさばらせると詰み
超絶遅延が奴の最大の武器
496NAME BOY:2009/11/08(日) 11:05:38 ID:FhlVCCfh
>>495
詰まないことは無い。初期状態でもクリア出来るよ。

ブレード投げ→ワイヤー連打→ボスが壁に張り付く→ボスの下でワイヤー連打→ボスが破壊不能な弾を発射→特殊能力VT発動→二発目の弾を発射される前にボスから離れる
→ブレード投げ・・・あとは行動パターンを先読みすれば、なんとか倒せるはずだ! 説明不足ですまぬ。

ちなみにステージ6は隠し通路が2つある。通常の通路よりも楽なんだが、どの通路に行ってもエンディングは皆共通。

497NAME BOY:2009/11/08(日) 14:17:42 ID:4/Epst9P
おおパターンあるんだ。死んでブレードが最弱なったらあきらめてたわ
498NAME BOY:2009/11/09(月) 12:43:51 ID:8CBrxFfy
操作の自由度が高いのか低いのかわからんのがテッカマンブレード
499アクションマン:2009/11/09(月) 12:52:15 ID:8CBrxFfy
アクションマンでデシュタルト崩壊グスルタフト崩壊しよう
アクションマン、アクションマン、アクションマン、アクシェンマン、マクションマン
アクションマン、アクショソマン、アクツョンマン、アクショシマン、アフションマン
500アクションマン:2009/11/09(月) 12:54:17 ID:8CBrxFfy
白黒ソフトでパターン使い回しやられてもなんとも思わないのにGBCでやられるとすごく気になる
501NAME BOY:2009/11/09(月) 12:57:50 ID:8CBrxFfy
支部長いわく誰もクリアしようと思わないソフトて結局どれだ?ルナーランダー?アルスペ?
有力候補のドクターフランケン挙がんなかったね
502ドクフラの箱絵ラベル:2009/11/09(月) 13:03:06 ID:8CBrxFfy
タマホビーさんの小さなスクショだとよく見えなくて悪魔城みたいなダークかこいい雰囲気を感じた
現物を間近に見て初めて緑のタレ目の人がいることに気付いた。うわB級〜
503NAME BOY:2009/11/10(火) 10:22:43 ID:Vub7ogWu
バックスバニーと同じ雰囲気を期待してスピーディーゴンザレスに触った時のガッカリ感
どうみても外注やん!
504テイストマン:2009/11/11(水) 00:34:50 ID:7wskZtpW
エスパークスを面白いと思った渋超は幸せ。
だってこれからテッカマン・鉄球ファイト・アイアンリーガーで同じテイストっを味わえるのだもの
505NAME BOY:2009/11/11(水) 00:52:06 ID:7wskZtpW
しかしどれもエスパークスよりアクションが増えるため好き嫌い別れそー
キャラ切り替えめんどうだもんね
506NAME BOY:2009/11/11(水) 01:00:27 ID:7wskZtpW
くそ〜どいつもどでかい判定しやがって〜
507NAME BOY:2009/11/11(水) 14:20:59 ID:7wskZtpW
ドクター(´_ゝ`)フーンケン
508NAME BOY:2009/11/17(火) 00:48:56 ID:5tgcbEmO
制覇wikiにアダムスファミリーのクリアチャートが載っていた、これで勝つる
509NAME BOY:2009/11/19(木) 12:24:12 ID:4z1mGBit
ドクターフランケンはじめ
マップの指示通り進みBOOKとレベルキーげと
510NAME BOY:2009/11/19(木) 12:26:32 ID:4z1mGBit
レベルキーとれば上下階行けるよ
簡単そうだが初めての人はこの時点でうんち臭い操作性に電源切りたくなるよ
それと手前の扉表示にとまどうかもねぎ
511ドクターフランケン:2009/11/19(木) 12:32:03 ID:4z1mGBit
一階降りて大砲ある部屋でタワーキーCゲット。
背景の剣と盾を足場に。ちゃんと左側の剣盾から飛び移らないとだめみたい
地面から右側の剣盾に直接飛び移ろうとしてもうまくいかん。
クソ挙動にめげず挑戦だぞ
512ドクターフランケン:2009/11/19(木) 12:34:13 ID:4z1mGBit
意外なもんが足場となる点で同開発のドラゴンズレアと共通するが
操作性はこっちのがはるかに悪いから嬉しいね
513ドクターフランケン:2009/11/19(木) 12:36:58 ID:4z1mGBit
4階の部屋で雌の右腕ゲット。左端のイスから甲冑の首を伝っていく
他のゲームじゃどうってことない渡りもこのゲームではものごっつ苦労するばび
514ドクターフランケン:2009/11/19(木) 12:40:20 ID:4z1mGBit
その北の寝室にサイバーな癒やしマシンがある休憩しよう。回復遅いので上押しっぱでジクーリ、な
G9S83 ハート8Q0W 3FC00
515NAME BOY:2009/11/19(木) 21:05:34 ID:Xq1nTRJY
>>286
バーチャルウォーズなつかしいwwwwwww
巨大な顔がボスだったの覚えてるわw
横スクロールパートと3D(笑)パートがあったよなwww
516NAME BOY:2009/11/19(木) 21:32:18 ID:4z1mGBit
しらねwwwwwwクソゲwwwwww
517NAME BOY:2009/11/19(木) 23:28:31 ID:s6h7vS2O
bitさん乙
518NAME BOY:2009/11/20(金) 01:31:34 ID:VH4FnfAr
マジだwGBに目が行き過ぎてBitまで意識してなかった

「blade」任天堂べったり時代のハル研があんな版権物作ってたなんて意外だな。
519NAME BOY:2009/11/20(金) 03:49:36 ID:OrTE0D8m
ブレイドは普通に良い出来
当て身からの連続攻撃や両サイドの敵を同時に倒せるスピンキックも爽快
倒した敵が粉砕したりと何気に過激な表現も見所の一つ
ちなみに北米版は相場が高めだけど欧州版は割と安い
520NAME BOY:2009/11/20(金) 18:15:05 ID:VH4FnfAr
うむ食指伸ばすには何かが足りない感じなんでパス。もう売れたけど
521NAME BOY:2009/11/21(土) 10:36:27 ID:5Pqxem1x
売れると急に欲しくなってくる罠
522NAME BOY:2009/11/21(土) 21:41:46 ID:l7iqDpjp
DSでムーミンのゲームが発売されたようなのでムーミンの大冒険を挙げておこう
GBCの限界に挑戦したゲームのひとつ
523ドクターフランケン:2009/11/23(月) 22:46:41 ID:NPrGCApk
屋上で右足とCROW BARゲット、と
屋上四つのうち二箇所ロックされたままだなまたあとで
524ドクターフランケン:2009/11/23(月) 22:54:41 ID:NPrGCApk
インベントリーアイテムは任意で使う物なのか勝手に使用されるものなのかそれすらわからん取説未所持マン
クロウバー使ってこの滑車回してみたいんだができないよー
525ドクターフランケン:2009/11/23(月) 22:58:43 ID:NPrGCApk
と思ったら使われて門も開いてるみたいだ5階突入行動範囲グーンと広がってどこ行こうか迷っちゃうyo
526ドクターフランケン:2009/11/23(月) 23:09:36 ID:NPrGCApk
五階入りたてでよく見る、飛び飛び地形を渡って取れるビンは何の効果なんだ?
一番楽そうな場所のを苦労して(なぜこれだけの渡りにこんな苦労せにゃorz)取っても分かんねえ。
エナジーもランタンもゲージ変わらん、てかランタンゲージて何だ?わからなづくし、それを楽しもうよ
527ドクターフランケン:2009/11/23(月) 23:20:42 ID:NPrGCApk
六階で位部屋に入ったらランタンゲージ減った。そういうことか
くそー五階だが分銅の真上に浮いてるマイクが取れねー右のでかい暖炉から飛んでもほんのちょっと届かないんだよな
足場判定不安定だから実は届く仕様かなあ
528ドクターフランケン:2009/11/23(月) 23:31:07 ID:NPrGCApk
広大な行動範囲を不安げにさまよってたら辺鄙な屋上で左腕ゲット。
自分の挙動と裏腹にステータス画面等インターフェースはとても快適wwwwマップ切り替え早いから位置確認楽だわ〜
529ドクターフランケン:2009/11/23(月) 23:57:17 ID:NPrGCApk
城の外周を決死で一周してきたお
甲斐あって手足ゲット。PASS:GDT87 ハート8Z07 4FC1G
530NAME BOY:2009/11/24(火) 00:05:36 ID:Yj+w0FGp
大砲とか滑車とかタルとか
足場にもなって存在感ばちぐんのオブジェクト達が世界観を強固にしている。
これもドラレアと共通した特徴。しかしよくこんな色んなグラフィック詰め込んだね
洋ゲーのお楽しみだよ
531ドクターフランケン:2009/11/24(火) 00:12:03 ID:Yj+w0FGp
このゲームマイナーで良かったな
もし91年発売でもっと入荷多かったら(人目に触れたら)クソゲースレでバカスカやり玉にあげられたぜ
ケムコwwwwww操作性最悪wwwwwwwwクソゲwwwwwww
532NAME BOY:2009/11/24(火) 00:13:44 ID:vEyXwDYj
あれ?充電期間は?
533NAME BOY:2009/11/24(火) 07:57:40 ID:Yj+w0FGp
そう宣言するとやりたくなる罠
534ドクターフランケン:2009/11/24(火) 08:38:29 ID:Yj+w0FGp
ブルブルしてる矢印取ったら武器がパワーアップした。ブーメラン軌道するだけでした気にならんが。
ブルブルしてない矢印取ったら雷ショットに戻った。パワーダウン?
535ドクターフランケン:2009/11/24(火) 08:39:47 ID:Yj+w0FGp
立ってる時は連射できるのにしゃがむと連射が利かないおかしなゲームだよ
536ドクターフランケン:2009/11/24(火) 08:41:17 ID:Yj+w0FGp
飛び石にあるビン取ったらランタンゲージ回復したぞ。ゲージ上限アップアイテムないかなあ
537NAME BOY:2009/11/24(火) 08:44:28 ID:Yj+w0FGp
誰がドクターフランケンなんだ?操作してるヤシはフランケン博士の怪物の方だと思うぞ
雌をバラバラにした張本人の事だろうか
538ドクターフランケン:2009/11/24(火) 08:48:05 ID:Yj+w0FGp
ラベル絵が注射前の腕まくりにしか見えない
リサイクルショップでこの絵を見かけたらラッキーだyo
539NAME BOY:2009/11/24(火) 08:48:54 ID:Yj+w0FGp
ドクター(´_ゝ`)フーンケン
540NAME BOY:2009/11/24(火) 21:12:15 ID:Yj+w0FGp
ドクター(´,_ゝ`)プッケン
541ドクターフランケン:2009/11/24(火) 21:18:57 ID:Yj+w0FGp
四階左端で左生足げと。手羽先みたいでうまそう
昨日は瀕死だったしでかい幽霊怖くて取りそびれたんだ
542ドクターフランケン:2009/11/24(火) 21:20:29 ID:Yj+w0FGp
マイティモーティブタイムパワーレンジャー
モーティブタイムはPS1でもなんか作ってた気がしたな奥様冷蔵庫さん流し読みでチラッと見たぞ
543ドクターフランケン:2009/11/24(火) 21:30:18 ID:Yj+w0FGp
四階南の回廊で顔ハッケソ。はっきりいってきめえwwwwwww
で、取るには飛び石を数画面分落ちずに渡れと。鬼ぃ
544ドクターフランケン:2009/11/24(火) 21:37:38 ID:Yj+w0FGp
画面切り替わりでの渡りに手こずったが後は慎重に飛びさえすればさほど苦労もせず…顔ゲット
マリオUSAの仮面に金髪つけた姿で大体合ってる。
恋人もネタじゃなく普通に化け物という設定なのかよこれぞ洋の醍醐味丸だぜ
545ドクターフランケン:2009/11/24(火) 21:41:15 ID:Yj+w0FGp
あとここから右隣の画面に爆薬に塞がれた扉があるな。チェックだぞ
546ドクターフランケン:2009/11/24(火) 21:48:38 ID:Yj+w0FGp
抜群の操作性
547ドクターフランケン:2009/11/24(火) 22:07:03 ID:Yj+w0FGp
五階にこんなひつぎの鎮座した部屋があったなんて。ここでドアノブげっと
548ドクターフランケン:2009/11/24(火) 22:16:17 ID:Yj+w0FGp
暗闇覆う六階にいっちょ潜ってみるか
わあ迷ったランタン減る減る助けてーわーランタンなくなったよゲームオーバー?!!

ではなく敵が真っ黒なっただけ。
背景も黒だからGBL以前のハードならほぼ完璧なカモフラジュに恐怖したかもしれん。
だがなスプライト変色がデフォの最新マシンじゃバレバレなんだよ!
549ドクターフランケン:2009/11/24(火) 22:20:11 ID:Yj+w0FGp
ドアノブ使えそうな所。ゲーム開始時に見かけた三階のあかずの扉で試してみるかっ
やった開いた!スパナゲット
550ドクターフランケン:2009/11/24(火) 22:30:31 ID:Yj+w0FGp
PASS:GDS82 XZ60V FN500
551NAME BOY:2009/11/25(水) 08:48:41 ID:NpKQgY2U
息を飲むほど重厚なグラフィック
552アクションマン:2009/11/26(木) 12:55:20 ID:rviONgka
アクションマン
553NAME BOY:2009/11/26(木) 22:50:39 ID:rviONgka
とっとと終わらせたいなドクターフリケン
554ドクターフランケン:2009/11/26(木) 23:17:14 ID:rviONgka
おお、取れなかったマイクが浮いてた暖炉の部屋で暖炉がずれて隠し扉が!
グラフィック上スパナとの因果がよくわからんがまずマイクとおぼしき物ようやくげと。
PENDULUM?調べたら時計の振り子の事らしい。
555ドクターフランケン:2009/11/26(木) 23:20:50 ID:rviONgka
隠し扉の中にはアンティークな馬車が鎮座してますた。
原始的軟体動物カセミミズみたいなきもい物体浮いてます。アイテムのロープですた。
556ドクターフランケン:2009/11/26(木) 23:32:18 ID:rviONgka
柱時計といえば冒頭でみたなあ、マップでつながってるのに行けない部屋があったような…やっぱここだ
時計開いて隠し扉が!ダイナマイトゲット。これはもうあそこで使うしか
557ドクターフランケン:2009/11/26(木) 23:38:23 ID:rviONgka
この隠し部屋はもっと奥があり地下室まで一本道で続いている こういうシチュwktk!!
最深部にて風見鶏ゲット。こりゃあそこのポールにくくりつけるしか
558ドクターフランケン:2009/11/26(木) 23:49:47 ID:rviONgka
ポール向かう途中に穴出来てた。地下室でタワーキーDゲットだぞ
ランタン無しの地下室は黒と次に暗い奴の二階調で表され、これがレトロ洋パソゲーを思わせて超イカす
SGBでパレットいじるんじゃなく不意にこんなの見せられると感動する
559ドクターフランケン:2009/11/26(木) 23:58:21 ID:rviONgka
ありゃポール行っても何も起こんねー 勘違いか
じゃあ爆薬で塞がった扉行こう。案の定爆薬は跡形もなく消えてるぞ
入った塔の最上階でPARAPET KEYげと
560ドクターフランケン:2009/11/27(金) 00:05:39 ID:11HJSUMO
par・a・pet
n (城の)胸壁; 欄干.
胸壁は砦の事。砦ってこの城だとどこに当たるんだ〜?わからなくなったらさまようがよろし
561ドクターフランケン:2009/11/27(金) 00:13:58 ID:11HJSUMO
わしゃねむい
Y1T82 XW44N FJ3GG
今更だが達成率も記しとこう 56%
まだ半分ちょっとか。なかなかボリュ〜ミなク操作性古城メトロイドだよ
562NAME BOY:2009/11/27(金) 00:33:15 ID:11HJSUMO
スレ出たらスポットクールアドベンチャーなんつう記憶の片隅に残ってるクソスレ立ってるし
なんでこんなもん覚えてるのか冷静に考えたが時期で把握した。
自治厨の目に触れないようsageでGBネタをせこせこ書きためてた時期だったのよ。
あの頃2chはマニアックなGBネタ皆無の極寒時代。
マニアっぽい単語に飢えていた状況がこんなウンコスレを記憶に留まらせたのだろう。
メガドラも普通に語り合えた時代だなあ:∴(ノД`)
563NAME BOY:2009/11/27(金) 07:32:23 ID:11HJSUMO
知ってるがウンコスレ立てるかぐしにはレスしてやらん
しかしタマホビーさんのレビューはあんな事書いてんのに嫌味がなくてすげえな
564NAME BOY:2009/11/27(金) 07:39:14 ID:11HJSUMO
ここの過疎を知らない化石には1レスで沈む快感を味わせてやろう
クールアドベンチャーで思い出すのはリフトの変な加速度。
進行方向とリフトの移動方向を合わせてジャンプすると距離が稼げるがリフトが逆方向中だとろくに飛ばない
565NAME BOY:2009/11/27(金) 07:43:09 ID:11HJSUMO
索引の近い相撲ファイターを無意識に思い出してしまう
566NAME BOY:2009/11/27(金) 07:46:03 ID:11HJSUMO
今だ!2ゲットと>>1氏ねは当時の基本
567NAME BOY:2009/11/27(金) 07:50:15 ID:11HJSUMO
三月isチェイスとどっちが面白いかなあ
チップとデール ジェットソン 三月チェイス クールアドベンチャー 

ヽ( ´∀`)\========回
568NAME BOY:2009/11/27(金) 09:00:39 ID:11HJSUMO
知ってる香具師はおるか、じゃねーよ氏ね
SFCMDの奴より地に足が着いた感じのアクション。向こうはほんと空中移動多かったな
569NAME BOY:2009/11/27(金) 12:57:17 ID:11HJSUMO
ロックマンを倍速にしたようなチップとデールの操作性は究極に近い
570NAME BOY:2009/11/27(金) 20:12:21 ID:11HJSUMO
くそっブルスペヲタめ
じゃあ2レスで沈む快感を味わせてやろう
571NAME BOY:2009/11/27(金) 20:34:13 ID:11HJSUMO
斑点冷たい冒険
572ドクターフランケン:2009/11/27(金) 22:53:47 ID:11HJSUMO
メインBGMのクラシックはなんていう曲なの?テトラスターの間幕デモにも使われていた曲
573ドクターフランケン:2009/11/27(金) 23:04:38 ID:11HJSUMO
開始時いた中央の建物で四隅のてっぺんのうち左上と右下がロックされていたんだよな。
今行ったら右下だけ解除された。ヘルメットゲット。何のフラグが立つかちょっと思いつかん
574ドクターフランケン:2009/11/27(金) 23:26:45 ID:11HJSUMO
中央建物四階でセルラー(地下貯蔵室)キーゲット。混沌してきた
新通路開いてもどのアイテムによるフラグかもうわかんねえや
575ドクターフランケン:2009/11/27(金) 23:31:59 ID:11HJSUMO
中央建物の左上一角にセルラーの入り口ハッケソ
大好きな真っ暗地下室ですわが、、、奥の扉はまだロックか、残念
576ドクターフランケン:2009/11/27(金) 23:39:41 ID:11HJSUMO
セルラー出て右隣の骸骨うろつき部屋入ったら
甲冑浮いてその下に扉現る。甲冑=ヘルメットのフラグか?ともあれ中に入りSAFE CODEゲット
そこの穴に落っこちたら立て続けに鍵ゲット。ARMOURY(武器庫) KEYだ
577ドクターフランケン:2009/11/27(金) 23:48:33 ID:11HJSUMO
おっセルラーのロック扉から出てきた、繋がったぞ。
ここもっと奥があるの見落としてたわ監獄っぽい扉に入りタワーキーAゲット。
これで念願の左上屋上解錠じゃあ!!CLOSET KEYゲット
タンスどこだ〜
578ドクターフランケン:2009/11/27(金) 23:56:52 ID:11HJSUMO
あっさりみっけ、中央建物三階東の方だ、ちみっこい清掃用具置き場みっけ、バケツみっけ。
膨大なグラフィックパーツを使ってるお陰ですぐ清掃用具と分かるのが良い。グラフィックがメッセージの代わりだな
579NAME BOY:2009/11/28(土) 00:19:24 ID:0as7EEHA
五階の小さな井戸にバケツが置かれました水汲みバケツになりますた。
わかった、これでとある暖炉の火を消して、、、、火は消えずに暖炉ずれて扉出現。さすがに無理があるぜおい
中に金庫。謎の紙切れゲット。雌と一緒にグラフィック表示されるこの無名アイテムはなんだろう
彼女の所持品?
580ドクターフランケン:2009/11/28(土) 00:33:42 ID:0as7EEHA
さっきの小さな井戸に落っこちたぞ、たいまつゲット。奥は研究室らしきものが続いて....
おおっ雌が安置されている!本体こそ見えんが周りの柵はステータス画面で雌を包囲してるあれの横視点そのもの
まだ体集まってないんだもうちっと待っててくれ
581ドクターフランケン:2009/11/28(土) 00:38:20 ID:0as7EEHA
あ死んじまった。だってこの地下水道敵よけにくいんだもの…今日の分はまたやり直しだyo
582ドクターフランケン:2009/11/28(土) 01:05:52 ID:0as7EEHA
やり直し中でつが途中で地下水道の先が気になって奥行ったら無名アイテムの裁縫用具ゲット
紙切れ…風見鶏…裁縫用具…わからん
583ドクターフランケン:2009/11/28(土) 01:22:45 ID:0as7EEHA
ああまた井戸の中で死んじまった
いいかげんここ入る前にパスワードひかえとくか
W3M9W FV2LV XY6CZ 達成率76%
584NAME BOY:2009/11/28(土) 13:09:57 ID:0as7EEHA
ドクフラ2の動画探したらSNES版というの見つけた
なんだよこのハドソンホークばりの軽快でファンキーなゲームは。
GB2も見たけど1と比べて普通のアクションゲームに見えてしまうのは残念だよー←やってから叩け
585NAME BOY:2009/11/28(土) 13:21:13 ID:0as7EEHA
ドクター⊂ ( ^ω^)⊃ブーンケン
586NAME BOY:2009/11/28(土) 20:47:47 ID:0as7EEHA
アクレイムとはいえ実質アクティビジョン物なんで
587ドクターフランケン:2009/11/28(土) 22:16:23 ID:0as7EEHA
パイプの上にある鍵を取らないと井戸から出られないんだな
たいまつ取ればもうランタンは必要ない。CZスペクトラム風2色画面ともおさらば:∴(ノД`)
588ドクターフランケン:2009/11/28(土) 22:19:24 ID:0as7EEHA
飛び越えると同時に方向転換して着地点鉢合わす糞猫死ね!無敵なんでつけどね
589ドクターフランケン:2009/11/28(土) 22:31:17 ID:0as7EEHA
せっかく明るくなったし南西の地下室を探索してみるか
7階であるここはマップ表示できない上に似た部屋を幾重にも繋げる事で非常に迷いやすい構造をしている
手書きマッピングしようかな、と思ったその時!右生足が我の前に現れた!うまそうだよ
590ドクターフランケン:2009/11/28(土) 22:36:16 ID:0as7EEHA
もっと迷宮散策したら無名アイテムみっけ
足が二股になったジョイスティックみたいな奴
591ドクターフランケン:2009/11/28(土) 22:45:52 ID:0as7EEHA
やっば軽く脱出しようと舐めたら本気で出られねえwwww
しかたねえマッピングするか
592ドクターフランケン:2009/11/28(土) 23:14:53 ID:0as7EEHA
マッピングの結果7×7の迷宮ができあがりますた。お陰で左手を見逃していた事が判明しホント良かった
あのまま脱出していたら後々詰まってたかもな
残る肉体は胴体とパンツ。待っててくれよミートくん
593ドクターフランケン:2009/11/28(土) 23:23:58 ID:0as7EEHA
J1T82 XF5VV ハートY28Z 達成率94%
594ドクターフランケン:2009/11/28(土) 23:41:11 ID:0as7EEHA
中央建物5階の北東キッチンに地下室ハケーン
ウインチレバーゲット。これの使いどころは嫌というほど知ってるわ!西回廊へGo
595ドクターフランケン:2009/11/28(土) 23:45:05 ID:0as7EEHA
ヤター胴体パンツゲトシターヨ
これで100%コンプリート!!!!早くゎ早くあの実験室に行きたいにょー!!!!!!!!
596ドクターフランケン:2009/11/28(土) 23:54:27 ID:0as7EEHA
洋ゲのエンディングなど期待はしとらんがそれにしても酷い。せめて抱き合う一枚絵でもくれよ…
これ見るとプリペルはほんと神だったなあ
597ドクターフランケン:2009/11/29(日) 00:53:23 ID:V2N3Q4TX
無敵なしタリカン制といえ豊富なライフと
散在する回復アイテムのお陰でアクションゲームとしてはあまり難しくないです
回復アイテムはパスワード再開で全て復活するので長時間プレイで取り尽くしたら対策しよう
598ドクターフランケン:2009/11/29(日) 00:54:57 ID:V2N3Q4TX
超乱暴にいうとシャドウゲイトや悪魔の招待状のアクション版
599NAME BOY:2009/11/29(日) 01:03:36 ID:V2N3Q4TX
地下室で檻に入れられたまま白骨化した実験動物に思いを馳せる
600NAME BOY:2009/11/29(日) 09:32:45 ID:V2N3Q4TX
これぞGB暗黒の輝きいいぃぃぃいいいい
601NAME BOY:2009/11/29(日) 10:42:33 ID:Opu3XypG
違うスレだけどドクフラのレビュー乙

いつものふざけた感じをあえて避け
真面目な文章で伝えにきているあたりに
ドクフラへのお気に入り具合が伺える

いつも楽しませてくれて有り難う
602NAME BOY:2009/11/29(日) 23:23:20 ID:V2N3Q4TX
えっちゃんとG-POINTネタでふざけたよっ?
603NAME BOY:2009/11/30(月) 08:45:37 ID:Rm1ez4tn
制覇wiki見たら数日前にドクフラの番が回っていたんだね。
お陰で知らない事が補完できたし好意的な書き方で嬉しい。
604NAME BOY:2009/11/30(月) 08:53:42 ID:Rm1ez4tn
92年末前後はマニア好みの濃い面子が密集している時期だから好きだ
アテナのハテナも完了していたのかいつか自力クリアしようと積んでたのに…
しょうがねえせっかくだから噂の凶悪ペロンちゃんを拝んだわ…これヤバいだろ!小学生トラウマ必死だろ!
あれ見たら平常心でデザエモンkids遊べねえよ
605NAME BOY:2009/11/30(月) 08:55:25 ID:Rm1ez4tn
トムとジェリーでつ。ダッシュで個性的な挙動が引き出されますた
606NAME BOY:2009/11/30(月) 08:58:02 ID:Rm1ez4tn
支部長がFC版指摘していた「スクロールリミットが画面端でストレス」は開発違うGB版でもシカーリ健在
607NAME BOY:2009/11/30(月) 09:03:14 ID:Rm1ez4tn
バトルシティとテッカマンブレードのスタッフを照合してもTAKEさんしか被らないな(コンポーザー除く)
もっと被ってないと安心してノバ製キャラアクションなんだぜニヤニヤができない!他の作品スタッフに期待
608NAME BOY:2009/11/30(月) 09:10:02 ID:Rm1ez4tn
気になったのはライジンオーのコンポーザーA.MORI
もし故森彰彦さんの事ならゲームの方もコピア製なのかもしんない
609NAME BOY:2009/11/30(月) 09:11:27 ID:Rm1ez4tn
スレ違いだカス死ね←あとでこれにビクッとする予定
610NAME BOY:2009/11/30(月) 18:11:00 ID:Rm1ez4tn
ほんとにビクッとキター
611NAME BOY:2009/11/30(月) 18:11:48 ID:Rm1ez4tn
チーズ無視すればさくさくいきそうだなトムゼリ
612トムとゼリー:2009/12/01(火) 00:44:48 ID:b1w2jLMe
初見マップは歩きで慣れたらBダッシュ

ダッシュは方向転換の遅延があり足を踏み外しやすいデメリットもある。
これと前方視界の悪さがダッシュ一辺倒にならないメリハリ進行を生み出している
613トムとゼリー:2009/12/01(火) 00:48:23 ID:b1w2jLMe
視界が悪いといったけどセレクト押しっぱで上下左右の見渡しはできる
ジェリーが額に手を当てそれらしいポーズをしてくれる。気に入った。どんどん使おう
614トムとゼリー:2009/12/01(火) 00:51:49 ID:b1w2jLMe
ジャンプ力も高くキレがある反面、どこか癖を感じるあたり科学者ハリーの波乱万丈を思わせる
615トムとゼリー:2009/12/01(火) 00:56:05 ID:b1w2jLMe
数種類のBGMが順番に流れてます
その一つがスーマリDXのVSモードにソクーリで区別つかん
616トムとゼリー:2009/12/01(火) 01:03:01 ID:b1w2jLMe
洋ゲだし大味でないかって?大丈夫、レッドオクトーバーのビームソフト開発だよ
マップもちゃんと作り込んでるから安心だね。丁寧な仕事に応えて思わずアイテム回収寄り道したくなる魅力
617トムとゼリー:2009/12/01(火) 01:06:16 ID:b1w2jLMe
キャラ補正も入れれば★★★★☆は妥当でつね
FC版のアクこそ無いけど
618NAME BOY:2009/12/01(火) 01:09:29 ID:b1w2jLMe
昔持ってたパート2は強制スクロール面でのテンポ阻害に萎えた覚えがあるなあ…
アクションとしての出来は1と同等だったかな…
619トムゼリ:2009/12/01(火) 15:25:34 ID:b1w2jLMe
ライフはゼリーの表情で表示してますよ
ピンチの表示が汗だくのピザにしか見えない
620トムゼリ:2009/12/01(火) 15:28:20 ID:b1w2jLMe
ひまわりがトリップワールドのつくしのようにぐにんとうねって攻撃
621トムゼリ:2009/12/01(火) 21:33:39 ID:b1w2jLMe
ハートチーズグラス時計
622トムゼリ:2009/12/01(火) 22:08:57 ID:b1w2jLMe
レベル6苦労したよ
ツルツル操作に合わない細かいトラップ配置しやがって…何度落ちたか
_時計グラスハート
623トムゼリ:2009/12/01(火) 22:19:14 ID:b1w2jLMe
ファミコン版とタメはる陰険さが目立ってきますた。
着地点の偵察無しに飛ぶと十中八九トゲやら敵とごっつんこ
624トムゼリ:2009/12/01(火) 22:29:26 ID:b1w2jLMe
床の端からヒョイヒョイ嫌がらせのように落ちまくるよう
最上部から落ちたら途中の床に引っかかりつつもやっぱ滑って最下段までマサカサーマだよ
敵を狙ったつもりでなぜか踏み損ねるマーベルランドのイライラに似ている
625NAME BOY:2009/12/01(火) 23:41:47 ID:azA2qBm5
Sneaky Snakesってのが面白そうだなあ
レトロ洋ゲーは未知なる世界だから、ググって調べてるだけでも楽しいわ
626NAME BOY:2009/12/02(水) 09:03:54 ID:QIVlAi3d
調べたら渋超の好きなゲームの横スク版か。
音楽いいね、いかにもデビッドワイズ
627NAME BOY:2009/12/02(水) 09:15:35 ID:QIVlAi3d
のりの良さに思わず
つっつっつっぱりロケンロー♪と歌ってしまた
628NAME BOY:2009/12/02(水) 14:58:54 ID:QIVlAi3d
曲含めてRARE版パックマンに見えてしまうにょ
629NAME BOY:2009/12/02(水) 15:06:11 ID:QIVlAi3d
。ο○(゜< 、 スネイキ〜( ´∀`)
630NAME BOY:2009/12/02(水) 21:58:21 ID:QIVlAi3d
とっととオティムティムとゼリー終わらせろカス
631NAME BOY:2009/12/02(水) 22:00:20 ID:QIVlAi3d
放置したら綺麗なデモが始まったぞ
トムの顔wwwwwトムはやっぱこの悪だくみの顔だよな
632トムゼリ:2009/12/02(水) 22:19:14 ID:QIVlAi3d
洋ゲには珍しくダメージ後の無敵時間がかなり長いからこれで一気に抜けるのもテクニックの一つ
633トムとゼリー:2009/12/02(水) 22:31:35 ID:QIVlAi3d
レベル9クリア トムハート_グラス
ミクロ世界アクションに良作多し。ネタに困らないからかねー
634トムとゼリー:2009/12/02(水) 22:51:22 ID:QIVlAi3d
最終レベル10クリア。
落下床による見回し封じにはまいった。どういうことかというと見回してる間に乗ってる床が落ちる!
知れば大した事はないステージでつ
635トムゼリ:2009/12/02(水) 22:56:14 ID:QIVlAi3d
市場死にかけの時期に出たパートUの方がなぜかよく見るなあ。TはTで寒い時期だけどね
FC版と同じく入荷絞られたのか
636NAME BOY:2009/12/03(木) 22:56:02 ID:zlIaLTn8
アダムスファミリーをやるにあたって〜
OCEANの雰囲気を期待したらどうみても日本製でしかもショボいという苦い思い出のこのゲーム。
探索する気力ねえから制覇wikiのメモパクッちまうぞ、いいな
637アダムスファミリーコピペ:2009/12/03(木) 22:56:58 ID:zlIaLTn8
1.B1F(中)にある炎の面 この面は道中がつらく、ボスも強い。
最初なのでノーミスを目指します。石炭獲得。
2.城を出て左の森 死神のボスがいますが弱い。ゴルフクラブ獲得。
3.4F(左側)にある水中面 ゴルフクラブがないと入れない。部屋に入る直前に
Sがついた薬がある。この薬の効果で水中にもぐれる。
イカのボスがいるがこいつも弱い。アイスキューブ獲得。
4.2F(右側)にある氷面 途中でアイスキューブを利用して進む場所がある。つらら(?)を獲得。
5.5Fにあるおもちゃの面 モーニングスターを振り回すボスがいる。
後ろから石炭で攻撃。ブロック獲得。
638アダムスファミリーコピペ:2009/12/03(木) 22:57:51 ID:zlIaLTn8
6.城を出て右の森 途中でマグマがあるが、アイスキューブをつかって渡る。
この先にある朽ちた木の中にDのついた薬がある。ブロックを利用して取る。
この薬の効果で飛べるようになる。
7.5Fにある屋根裏の面 ボスの弾は一撃死。石炭で攻撃して右端に追い込む。
右端で雷がなるので、数回感電させる。
8.B1F(右) ラスト。ボスが投げるナイフは連続ダメージ。うまくかわして攻撃。
難易度としては
炎の面>氷=ラスト=右の森>>>>その他
だと思います。
そのため、一番最初に炎の面をノーミスでクリアすることをお勧めします。
アダムスファミリーの人達
639アダムスファミリー:2009/12/04(金) 08:37:51 ID:e4fNLF/X
当たり判定がでかい上、ダメージ後の無敵時間中にショットが撃てない嫌がらせ仕様
640NAME BOY:2009/12/06(日) 08:47:35 ID:WMRZ32wu
ヤタースポットク〜ルアドベンチャ〜スレ消えたよ−
641NAME BOY:2009/12/06(日) 08:54:17 ID:f0s7DOrS
GB版は君的にはどんな評価?
買おうか迷ってるんだけども
642NAME BOY:2009/12/06(日) 23:39:30 ID:WMRZ32wu
アダムスハミリーの話?それは今からクリア目指す間に決める!!
643アダムスファミリー:2009/12/06(日) 23:53:39 ID:WMRZ32wu
攻略チャートの言いなりで炎の面から行ってみる
レスポンスそのものは良い。ノックバックが不快。
上下スクロールが独特で上端下端に来ると画面半分くらい一気にスクロールする。
そんで上にいたネズミにいきなり当たったり足下に床が無くてにヒューンとな。でもこの面は簡単だよ
644NAME BOY:2009/12/06(日) 23:53:39 ID:f0s7DOrS
ああごめん
スポットのこと
GB版の支部長の好きな方じゃなくクールな方
645アダムスファミリー:2009/12/06(日) 23:56:46 ID:WMRZ32wu
ボスは小悪魔だよ尻尾ちょっと伸ばすからピンポイントで狙うのだぞ
ボスに触れてもノックバックが無くニュ〜っとタリカン減りするもんだからビクーリしたぞ
武器ゲージゼロになったら死ぬしかないのかしら?
646アダムスファミリー:2009/12/06(日) 23:57:54 ID:WMRZ32wu
髪の凄いおばあさんから石炭ゲット。すごい、攻略チャートで見たとおりだ!
647NAME BOY:2009/12/07(月) 00:04:38 ID:aGSBOPP+
>>644
そっちか。
操作に癖こそあるもアスレチック系アクションとしてはマップもそれなりに練られて楽しめたかな。
648NAME BOY:2009/12/07(月) 00:07:09 ID:aGSBOPP+
科学者ハリーやおでかけレスターの会社だからそれなり
649NAME BOY:2009/12/07(月) 00:10:20 ID:aGSBOPP+
それなり、とあいまいなのは売ってしばらく経つから内容の2分の1くらい忘れてんだよ!
買い戻して再評価したくなるじゃないか、クソ!!!!
650アダムスハミリー:2009/12/07(月) 01:06:03 ID:aGSBOPP+
メインBGMの微妙な盛り上がり
651NAME BOY:2009/12/07(月) 01:26:31 ID:aGSBOPP+
バニシングレーサーのタイトル画面はいつみても綺麗でつね
652NAME BOY:2009/12/07(月) 01:32:13 ID:aGSBOPP+
ファンタズムもだがタイトルの後ろで流れる背景がいいんだ
653NAME BOY:2009/12/07(月) 08:41:37 ID:aGSBOPP+
パイオツニック○マンドー
654アダファミ:2009/12/07(月) 23:32:46 ID:aGSBOPP+
>>637の2.をクリアしますたよ。予備知識無しだとこいつが一番最初に遭うボスだろう
655アダファミ:2009/12/07(月) 23:47:40 ID:aGSBOPP+
弱いらしい3.のイカでゲームオーバーなっちまった
弱点ヒットの条件がよくわからんな。触手のリーチ内で連射すると光るから効いてるんだろうが
これだとダメージ覚悟だし武器ゲージ切れる前に倒せるかどうか
伸ばした触手避けて遠くから撃っても効いてる気配無し、。,
656アダファミ:2009/12/08(火) 00:15:45 ID:xqZqR6S8
イカ解けた 接近して下を撃つ→浮いて触手かわす の繰り返しで楽勝だた
657アダファミ:2009/12/08(火) 00:32:39 ID:xqZqR6S8
もしケムコ製と言われたらケムコ製にしか見えない、そんな印象だなこれ。
グラが既視感に溢れていながら何に似てるかと言われるとパッと思いつかないくやじいよ〜
658NAME BOY:2009/12/10(木) 00:00:42 ID:z98YzxQW
659アダムスファミリー:2009/12/10(木) 00:06:22 ID:z98YzxQW
なんだ最初の小悪魔ボスは止まってさえすれば全身に判定があるのか
意味深に尻尾伸ばすから騙された、これなら大して苦労せんわ
660アダムスファミリー:2009/12/10(木) 00:13:27 ID:z98YzxQW
【ありがちコーナー】
水中操作はジャンプボタンだと思い込み飛び込んでまま底の針にグサッ。十字キーで上下移動自在とは思わなかたーよ
661アダムスファミリー:2009/12/10(木) 00:17:36 ID:z98YzxQW
水中は石炭が撃てませんのでナイフに替えよう。
そのナイフも水中だと飛距離が短くなってしまうのでちゃんと接近して当てようね
遠くからじゃイカが倒せなかったのもそのせいか。適当な衝突判定でナイフ消えたのかとおもてた
662アダムスファミリー:2009/12/10(木) 00:24:48 ID:z98YzxQW
>>656の補足
下で撃ったら左斜め上に逃げて触手をかわす。また下で撃ったら、、、の繰り返し
このパターンだと毎回下の触手しか伸ばさないので楽ですよ〜。真上に逃げると上の触手が反応しちまう
663NAME BOY:2009/12/10(木) 00:32:17 ID:z98YzxQW
4.氷面のツルツルに負けちゃてゲムオバよっっっ
664NAME BOY:2009/12/10(木) 00:36:07 ID:z98YzxQW
むかつくくらい親しみの持てるコミカルタッチなキャラクター
665NAME BOY:2009/12/10(木) 08:58:16 ID:z98YzxQW
マリオランド
カービィ
メトロイドU
かなあ
666NAME BOY:2009/12/10(木) 23:04:02 ID:3yxWbl6b
カービィのピンボール
十数時間かけてスコアカンストしたと思ったら0点に戻った時は脱力した。
667アリガチファミリー:2009/12/10(木) 23:18:49 ID:z98YzxQW
娘助けた直後アイテムがゴルフクラブに切り替わってるの忘れて幽霊に体当たりされる
668アダムスファミリー:2009/12/10(木) 23:21:03 ID:z98YzxQW
炎の部屋は狼男のダッシュでごぼう抜き気持ちいいでつねー
後半の足場確認だけは怠らないように。普通にカッ飛ぶと見えないからな
669アダムスファミリー:2009/12/10(木) 23:30:47 ID:z98YzxQW
>>662は撤回しておく 今やったら上の触手が来てうまくいかん
まぁあぁ当てた後早めに逃げれば触手の上下関係無く避けられそうだがな
↑また検証無しの出任せ!知ってる人いないからこそできるいい加減さ!
670アダムスファミリー:2009/12/10(木) 23:40:32 ID:z98YzxQW
氷面は針山越えで金玉縮ませてくれたり坂道を使った加速ジャンプがあったり楽しませてくれた。
全体にスカスカだがな
671アダムスファミリー:2009/12/10(木) 23:46:47 ID:z98YzxQW
ボスいないんだな。脱出して左の薬取ったらフランケンになっちゃった。フランケン!!ドクターフランケン!!!
どうやら敵に触れてもライフ減らないな、バリアか
672アダムスファミリー:2009/12/10(木) 23:55:12 ID:z98YzxQW
5.おもちゃ箱に入った。箱の上で↑押そう、はじめ↓何度押しても入れないからあせたぞ
しかし刃物だらけのおもちゃ箱でつね
673アダムスファミリー:2009/12/11(金) 00:01:11 ID:vBMIgUXM
おもちゃ箱のくせにBGMがシリアスで良い。チェスターフィールドの迷宮や現在のカオス神殿の曲に似て末よ
消滅ブロック上でのジャンプがややシビアでつ、乗った瞬間ジャンプ押さないと刃物にグサッなのだよ
674アダムスファミリー:2009/12/11(金) 00:06:41 ID:vBMIgUXM
わっ背景にロンパリのサブロッくんがいるぞ敵としておもちゃのトラックも出てきたぞかわいいね
ここの背景とか、日本的な丁寧さが光るな。ほんとどこなんだ開発?
675アダムスファミリー:2009/12/11(金) 00:12:33 ID:vBMIgUXM
90年代前半ファンシーグッズ風の顔をしたガタイのいいモーニングスター熊を
バックアタックで瞬殺。中華顔の人からブロックゲットした。やめる
676アダムスファミリー:2009/12/11(金) 14:37:58 ID:vBMIgUXM
他機種版同様操作性はいいのですが
クソゲー判定クソゲーノックバックで印象が悪い損なゲームだよ
677アダムスファミリー:2009/12/11(金) 22:38:34 ID:vBMIgUXM
>>670の中盤針山越えも直前のちょっとした坂道使ったダッシュジャンプを使えば気持ちよ〜く進めたよ
スカスカなのはダッシュ前提の配置だったからだ
678アダムスファミリー:2009/12/11(金) 22:47:06 ID:vBMIgUXM
何度もいうがおもちゃ箱の背景は綺麗だ
描き込みがコテコテという意味じゃなく薄い階調の色ですっきりかつ存在感のある仕上がりだよ
抽象的でスマソ
679定期:2009/12/11(金) 22:48:12 ID:vBMIgUXM
680アダムスファミリー:2009/12/11(金) 22:54:26 ID:vBMIgUXM
当時だったら買うのはゲーヲタじゃなく映画観た一般の人だろうから
日本タッチの親しみある絵は非常にアリかもね
681アダムスファミリー:2009/12/11(金) 22:59:38 ID:vBMIgUXM
6.右の森
鳥の体当たりで溶岩へ弾き落とされた!アイスキューブ持ちじゃ攻撃できんし
そもそも上から急降下されちゃ武器当たらん。鳥氏ね
682アダムスファミリー:2009/12/11(金) 23:18:57 ID:vBMIgUXM
軽いノリのドクターフランケン。古城と屋敷の違い
683アダムスファミリー:2009/12/11(金) 23:27:31 ID:vBMIgUXM
くそーまた鳥に弾かれてガメオバなっちった処理落ちかましてまで四匹も湧くその執念はなんだ?!?
上撃ちできる武器がありゃいいんだけど
684NAME BOY:2009/12/11(金) 23:46:29 ID:vBMIgUXM
フランケン状態ならのけぞらないからいかにフランケンを維持するかがカギだね。
アイスキューブ全部使ってギリギリ到達
685アダムスファミリー:2009/12/12(土) 00:00:17 ID:EEb1Swij
一応飛行できるようになったが見た目も操作もかなり苦しいぞ(w
スーパーハンチバックばりの猛連打でわずかずつ上昇します。これで帰るかーと思ったら途中で効果切れて溶岩真っ逆様orz
最上部のの丸太橋を使えばある程度楽できるがアイスキューブのゲージを回復しとかないと溶岩渡れなくて詰むね
686アダムスファミリー:2009/12/12(土) 00:06:35 ID:EEb1Swij
↑おっまた早とちりか?今度は飛行形態のまま上を飛び続けて森を抜けられたぞ。
飛行形態の解除条件は一定ダメージ?
687アダムスファミリー:2009/12/12(土) 00:15:25 ID:EEb1Swij
7.屋根裏だ。大量のコウモリを着実に潰しつつ屋根に到達
一撃死らしいツバを吐くピザがいた。チャート通り右へ追い込んで…
ああっ石炭がツバに妨害されたこれじゃゲージ持たないよ!結果としてはギリギリ勝利
「あー!ゴメズ!」実況での突っ込みが容易に想像できるセリフでつね
688アダムスファミリー:2009/12/12(土) 00:19:55 ID:EEb1Swij
アイテムゲージ回復中に他のアイテムに切り替えてしまうと回復止まってしまうんだね
これは要注意なんだぞ。今からラスボス行くよ
689アダムスファミリー:2009/12/12(土) 00:28:51 ID:EEb1Swij
地下行ったらすぐボス戦と思った漏れは甘いね、
開いた樽の中はマリオワールドの城だったのだグルグルとガリガリまんますぎワロタ(ワラww(藁ww
と同時にマリオクローンであるスーファミ版アダムスも思出させるのであった。真っ当なアクションでおもろいぞ
690アダムスファミリー:2009/12/12(土) 00:33:34 ID:EEb1Swij
クリア目前でガリガリに弾き落とされゲームオ〜バ〜(´・ω・`)(^д^)9m:∴(ノД`)ヽ(`Д´)ノ(´゚c_,゚` )
なんちゃってこんなとこでへこたれるボクじゃないよさあアダムスにコンティニュなどねえよ強はぐっすり眠ろう

(´・ω・`)(^д^)9m:∴(ノД`)ヽ(`Д´)ノ(´゚c_,゚` )
691NAME BOY:2009/12/12(土) 15:10:48 ID:EEb1Swij
炎の部屋のどこがムズいのかわからん、それより西の森のが断然難しいと思うんだけど。。,,
安全ルートでもあるのかしら。行きでも上の丸太ルートに登れるとか
692NAME BOY:2009/12/12(土) 21:28:31 ID:EEb1Swij
こんなクソゲーとっとと終わらせ酔うぜ
693定期:2009/12/12(土) 21:46:26 ID:EEb1Swij
694NAME BOY:2009/12/12(土) 21:57:29 ID:EEb1Swij
おもちゃ箱クリア後降りるの面倒だから試しに屋根裏行ってみたんだ。
そしたら普通にボス倒せてラスト面フラグ立ってそのままクリア、エンディングなったぞ。なんじゃこりゃw
この場合4.6.7.をすっとばしてクリアしたということだ
695アダムスファミリー:2009/12/12(土) 22:22:48 ID:EEb1Swij
かなり短時間だからもう一回クリアしてみたわ。
屋根裏の扉が開くフラグがよくわからんが開いた時点でクリアできるのは確か。

それよりスタッフがみんな外人で唖然(;゚Д゚)予想が見事に外れますた
こんな日本人から見て癖の無い絵が描ける外人グラフィッカーが当時いたなんて驚くんだが
そんくらい日本のゲームにしか見えないんだよ。すげえ
696NAME BOY:2009/12/14(月) 20:56:34 ID:3mIliIHq
アダファミは特に面白くなければとりわけクソでもないゲームですた。
ドクフラみたいにコクと裏表一体のアクが無いからすぐ忘れそうね
697NAME BOY:2009/12/16(水) 00:08:21 ID:tPLtcmpa
DS版のバグ騒ぎを尻目にムーミンの大冒険で悦に入るとするか。
レア物プレイとゆうのも含めて二重の悦入りだyo
698トロル:2009/12/16(水) 00:12:46 ID:tPLtcmpa
もう二階廊下のパース付けだけで射精しちゃうほど
トロルが二段階で微妙に拡大する。GBの演出じゃありませんゎ
699トロル:2009/12/16(水) 00:18:59 ID:tPLtcmpa
昔から思ったけどこのむかつくタワシはほんとにむかつく顔で感心するよね

道端のトロル拡縮もまことにすもろしい!見たことないがGBC版アローンインダダークも同じ手法使ってんのかなのなのな
700トロル:2009/12/16(水) 00:40:29 ID:tPLtcmpa
最初のアクションシーンがはじまたよー
1〜2画面程度のさまざまなミニアクションをテンポよくこなしていきますよー
サソーク飽きさせない事しやがる
701NAME BOY:2009/12/16(水) 23:20:33 ID:tPLtcmpa
またレアゲー自慢も兼ねてトロルをやるか
トロルのラベル絵はボケ気味で一瞬海賊版でありゃしないか心配になるが
数字刻印あるから大丈夫よね。運良くゲームボーイ棚にあったら興奮していいぞ
702NAME BOY:2009/12/16(水) 23:27:36 ID:tPLtcmpa
これを見たら心臓バクバクさせていいよ!
http://imepita.jp/20091216/843550
703トロル。:2009/12/16(水) 23:46:07 ID:tPLtcmpa
頂上に着いたよーここは背景のスクロールが凄い
大がかりな雲の絵をパレットアニメ(多分)で豪快に流してるよー
動きが大体3〜4ドット置き?で荒々しい風の表現に不足はねえ、曲ももの悲し(・∀・)イイ!
704トロル。:2009/12/16(水) 23:53:27 ID:tPLtcmpa
あからさまな転石フラグでつね
スーファミのインディージョーンズみたいに岩から逃げるのだがあれの比じゃないくらい岩がバカでかい!!!!!!!!
どんなテク使ってんだろう
705トロル。:2009/12/16(水) 23:56:31 ID:tPLtcmpa
途中までは左押しっぱジャンプでおkでつがこれだと17メートル付近で越えられず潰される罠です
706NAME BOY:2009/12/17(木) 00:06:11 ID:vFqN6Iyh
キャラ崩壊で悪評高いムーミン一家冒険日記をモチーフにした
トレジャーばりの冒険百連発アクションがやりたいでつね
707トロル。:2009/12/17(木) 00:09:47 ID:vFqN6Iyh
演出、技術力鑑賞ゲー
ゲームとしてそんなに面白くないから期待しすぎて後から過大評価だー!なんて叫ばないでね
708NAME BOY:2009/12/17(木) 00:14:51 ID:vFqN6Iyh
あら駿河屋見たらトリップワールド裸2000円とかあからさまなユーゲー価格が。
一時的ならいいけどね
709NAME BOY:2009/12/17(木) 21:08:15 ID:ihT9u28F
ムーミンは、ボス曲が短いループながらもサン電子っぽくてアツイ
710トロル。:2009/12/18(金) 01:04:43 ID:ikwtH1UK
バンパイア「なんだにひきのカバか
wwwwwww
711トロル。:2009/12/18(金) 01:07:43 ID:ikwtH1UK
メスカバの茶番懲りすぎワラワラワラワラワラワラワ
>>709
曲がいいのは同意だがどっかの外注だったなこれ
712NAME BOY:2009/12/18(金) 01:14:25 ID:ikwtH1UK
イカス テイスト
713トロル。:2009/12/18(金) 23:42:42 ID:ikwtH1UK
腕が筋肉痛でバンパイアとの競争に勝てん!!
トロルがいくらゲーム内で特訓しても漏れがダメなら ダメなんだよ
714NAME BOY:2009/12/18(金) 23:44:23 ID:ikwtH1UK
こぐるぐるぐる対トロル
715NAME BOY:2009/12/19(土) 14:00:35 ID:oc3lLodX
ヽ(▼.▼)ノ
  〈 〉
716∧_________________:2009/12/19(土) 16:13:52 ID:oc3lLodX
合宿いってきま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す
717トロル。:2009/12/19(土) 18:54:41 ID:oc3lLodX
コスリでバンパイア圧勝ですた。
718トロル。:2009/12/19(土) 19:03:41 ID:oc3lLodX
また森のアクションだ。雰囲気キャラゲとしては程よい手応えが気持ちE-yo
719トロル。:2009/12/19(土) 19:08:06 ID:oc3lLodX
スーパーハンチバックの最初が丸太飛びでつが
あれを膨らませたようなミニステージが次々出てきまつ
720トロル。:2009/12/19(土) 19:19:43 ID:oc3lLodX
画面毎にキャラサイズやアングルが変わる凝りようは
ポリゴン2Dアクションのグリグリ感を低性能ハードなりに見せようと腐心しているようにも
721トロル。:2009/12/19(土) 19:24:48 ID:oc3lLodX
モランという暗黒グリマスがいたぞ
グリマスの投げる音符を回収すると奴にダメージ、取り逃すとこっちがダメージとゆう
迷宮組曲ボーナスステージデスバトル対決だぞ
722トロル。:2009/12/19(土) 19:29:18 ID:oc3lLodX
モランのいる密林のグラフィックが秀逸。
パターンの使い回しが少なくどっかの一枚絵をそっくりマップにした感じである。洋ゲにも負けないゾ
723NAME BOY:2009/12/19(土) 23:33:00 ID:oc3lLodX
忍者龍剣伝GBをちょろっと
機械の爆発がいきなりド派手だなあ・・・w
724NAME BOY:2009/12/19(土) 23:36:38 ID:oc3lLodX
  ○○○
 ○|||○
○\   /○
やたー名古屋爆発できたよー
725NAME BOY:2009/12/19(土) 23:39:33 ID:oc3lLodX
忍龍GBも名古屋爆発のバーゲンセールで嬉しくなっちゃうよ
死亡演出までそれの応用だし(藁
726NAME BOY:2009/12/19(土) 23:42:11 ID:oc3lLodX
名古屋爆発でも爆風の交差するタイプが好きだ
727トロル。:2009/12/20(日) 01:02:15 ID:ZZZVX4Yk
「本官のプライドが許さないのだ!」ミモフタもねえ
728トロル。:2009/12/20(日) 01:13:31 ID:ZZZVX4Yk
幽霊船は攻撃激しく濃厚ムズい!やられちまったー
万が一オートセーブ強制進行があったら悔しいから速攻スイッチ切ったわ
729トロル。:2009/12/20(日) 01:15:13 ID:ZZZVX4Yk
>>719
アクションが基本ジャンプのみも似ているNE
730トロル。:2009/12/20(日) 01:24:05 ID:ZZZVX4Yk
洋ゲ並の映像表現に和ゲの優しさ。よってGBC最強クラス
731トロル。:2009/12/20(日) 01:25:26 ID:ZZZVX4Yk
いやスタッフロールで外人も多かった気がするが再確認しよう
732トロル。:2009/12/21(月) 00:14:06 ID:ABqMhaU1
ジャンプ力の高いアンゴラスーツ状態を維持できれば楽
733トロル。:2009/12/21(月) 00:17:48 ID:ABqMhaU1
大砲で飛ばされて冒険シパーイ
あわててうっかりセーブ中に電源消しちまったー!!
734トロル。:2009/12/21(月) 00:20:09 ID:ABqMhaU1
大丈夫だ消えなかったがセーブされた後だったでも再挑戦できて安心
それどころか今度は砂布巾が同行してくれんのか
735トロル。:2009/12/21(月) 00:32:30 ID:ABqMhaU1
ボス幽霊は踏めるタイミング=実体化とジャンプ台が近づくをじっくり待つのがコツコツムシでつね
いい話でつね
736忍龍:2009/12/21(月) 00:37:52 ID:ABqMhaU1
テクモロゴの出方もナツメのあれと同じだな
ブン!のバップロゴといい開発が陰で支配しているんだぞ感を醸し出すことになんちゃらいへよう
737忍龍:2009/12/21(月) 00:42:04 ID:ABqMhaU1
雑魚でも爆発・爆発音が派手で気持ちよくなっんよんよ
738忍龍:2009/12/21(月) 00:47:05 ID:ABqMhaU1
二面ボスのチビデカコンビは個性的だよね
あとボスは派手に爆死したはずなのにその後のデモで華麗に切り刻む龍。イメージ映像なんだろう
739忍龍:2009/12/21(月) 00:52:47 ID:ABqMhaU1
三面ボスの間抜けぷりが良い
740忍龍:2009/12/21(月) 01:00:10 ID:ABqMhaU1
四面ボスの義経よええな
第二形態でもあるのかと思いきやそのまましにやがった
741トロル。:2009/12/21(月) 22:55:08 ID:ABqMhaU1
けむし。
裏口から出ろといわれたら裏口に新しい歩行軌道ができて感動
742トロル。:2009/12/21(月) 22:59:53 ID:ABqMhaU1
ジャコウネズミさんの太陽が月に食われる話で
最後ほろびるのじゃーの時に鳴るBGMが心臓の毛が抜けるほどこええよ!
743トロル。:2009/12/21(月) 23:05:27 ID:ABqMhaU1
天文台へ向かう前に二回の雌カバからマスカット貰うの忘れずにNE
初めの頃は忠告聞かずそのまま冒険行ってたからすでに何個かのマスカット取り逃してるかも
744トロル。:2009/12/21(月) 23:15:16 ID:ABqMhaU1
山越えは前よりキツいぞ巨大アンゴラスーツつらら複雑ワープバブルがトロルを苦しめる
メロンを取ってライフ上限大幅うp!!
745トロル。:2009/12/21(月) 23:25:23 ID:ABqMhaU1
トンボと浮遊ジャンプ台の部屋で手間取る。落ちるとめんどくさいからね。
黄色いデカ草の火の玉がうまくかわせずじわじわ削られ
最後BG使った大きなワシにやられたー
ブップー
746NAME BOY:2009/12/21(月) 23:27:57 ID:ABqMhaU1
尼のレビューにも難しい!つう意見が多い。
ゲームヲタの漏れでもよくやられるから非ゲーマーさんにはさすがにきついかも
747忍龍:2009/12/21(月) 23:50:15 ID:ABqMhaU1
四面のぶら下がりつつ細かい角度で手裏剣ばらまく忍者は
三つ目がとおる一面の腹膨れ蜘蛛にやや似ている
748忍龍:2009/12/22(火) 00:04:24 ID:10fyYDhq
ガルダ第一形態の稲妻は音軌道ともにとても美しく格好良いものです
これが黒マントのサーチ稲妻にチョピーリ繋がるのかなのな テイスト イカス
749忍龍:2009/12/22(火) 00:06:27 ID:10fyYDhq
くっSooOoOOO!!!!!カトリジにゴッツンコでフリーズ!!!!!!
750トロル。:2009/12/22(火) 20:33:49 ID:10fyYDhq
多分鷲がBGだから背景は灰色一色なんだろうが
これが濃霧に覆われている状況として実に効果的なんだ、うめぇ
なんとなく冨島さんにパクられそうなレビューネタ
751トロル。:2009/12/22(火) 20:41:03 ID:10fyYDhq
ジャンプはマーベルランドみたく左右押すと慣性で垂直に下りないタイプだから
ジャンプ台などの上で待機するときのコントロールがめんどい
スピードアップ時はなおさらね。またトンボ乗り損ねたくそ
752トロル。:2009/12/22(火) 20:45:27 ID:10fyYDhq
ひよこちゃんをおかあさん鷲に届けたぞ。おかあさん鷲の口パクが滑らかでつね
753トロル。:2009/12/22(火) 20:52:43 ID:10fyYDhq
いきなりドラゴンの巣に入ったらヌッ殺されるのかなあ。
恐くてケキョークひよこお兄さん頼みしたーよ
754トロル。:2009/12/22(火) 21:03:11 ID:10fyYDhq
ドラゴンの巣だよパレットアニメの流れ雲見放題やったね!うつくしーよー
ドラゴンはお引き取り下さったようだみたかったよう
学者に会った後の一連の日食デモ、今までに無い感じでいいなあ・・・
やや感動的な曲と共にテキスト無しで帰路までを淡々と綴る。(・∀・)ツクリコーミ
755トロル。:2009/12/22(火) 21:12:16 ID:10fyYDhq
カエルスーツ
タヌキスーツ
ハンマースーツ
アンゴラスーツ
クロスノーツ←笑うところ
756NAME BOY:2009/12/22(火) 21:13:31 ID:10fyYDhq
ラッキールーク 買え!!!!!!!!!!














あんまおもしくないけど
757トロル。:2009/12/22(火) 21:43:45 ID:10fyYDhq
カマキリくんのリベンジ
つよくなったんだぞ!とハッタリかまして実は弱いままのギャグかと思ったら
ほんとに無茶強くてワラタ。スキがねえ
758忍龍:2009/12/22(火) 23:05:15 ID:10fyYDhq
低難度お手軽パターン構築で俺カコイイ
同じ低難度のジェットマンもこのくらい起伏があればよかたのにね
759忍龍:2009/12/22(火) 23:14:42 ID:10fyYDhq
義経ほどのサンドバッグはいないよ
一回降りてくれば七回は斬れるんだもの
760忍龍:2009/12/22(火) 23:21:42 ID:10fyYDhq
くらげメカを壊して飛び越えようとしたら二体目が降りてくると思わなかた!当たった!駄目だ!落ちる!
大丈夫。ノックバックもなければ操作不能時間もほんの一瞬。
岩男さんだったら詰んだはずのここも両脇の床に着地し事なきでつ
761忍龍:2009/12/22(火) 23:31:03 ID:10fyYDhq
クリア
かこいいょー偽名全盛期だよー
762NAME BOY:2009/12/23(水) 00:09:06 ID:4E7m+0gX
鉄球ファイトだよー
さすがに一面から曲が良い
763NAME BOY:2009/12/23(水) 01:57:49 ID:4E7m+0gX
俺、チャプター](エルロンドGB)頑張っゃちぅんだ
まずオープニングBGMに感涙せよ
764NAME BOY:2009/12/23(水) 01:59:14 ID:4E7m+0gX
ウィザード&ウォーリアーズ チャプター] 恐怖の要塞
765チャプター]:2009/12/23(水) 02:07:35 ID:4E7m+0gX
まずは下がる雲に乗った後ジャンプし損ねて落下。足少し浮いちゃうのが原因よ
要塞に入ったらほとんどの時間画面下に消えてる足場リフトがあるぞ。
下に消えても判定が消える事は無いから乗りっぱでも安心だぞ
766チャプター]:2009/12/23(水) 02:13:24 ID:4E7m+0gX
レベル1-1の扉前にカギが一つ、宝箱二つ。
手前の宝箱はライフ全快ポーションだね上の段のヤシは次のプレイにでも確認よ
上下に扉があって下入ったらアイテム部屋だたぞ貴重な1upいただき
767チャプター]:2009/12/23(水) 02:23:20 ID:4E7m+0gX
レベル1-2は兵士とコウモリを突きながら一本道を進むだけだが
硬めの兵士に突っ込まれてタリカン式即死しガチよ。
しかしこのゲーム、アニメ調の縁取りありのオブジェクトと縁取り無しオブジェクトがぐちゃぐちゃに混在してなんともサイケだな。
二人のグラフィッカーが整合無視で好き勝手描いたようにしか見えん
768チャプター]:2009/12/23(水) 02:27:18 ID:4E7m+0gX
1-3
ボスの大コウモリ戦である
深追いすると重なって即死だから左で待機こつこつつつこう。パターンは単純だ
769チャプター]:2009/12/23(水) 02:35:42 ID:4E7m+0gX
2-0
火の玉や雫の攻撃が激しいぞ!!特に前から飛んでくる火の玉は覚えないと見切りづらい
最後はジャンプシューズでふわっと渡ろうね
770NAME BOY:2009/12/23(水) 02:37:02 ID:4E7m+0gX
2-1ないょうわすれた
ねむいおやすみ
771NAME BOY:2009/12/23(水) 09:13:34 ID:4E7m+0gX
偉そうだな、氏ね
772NAME BOY:2009/12/23(水) 12:52:27 ID:4E7m+0gX
>>764
ウィザード&ウォーリアーズ 第十章 恐怖の要塞
773NAME BOY:2009/12/23(水) 12:54:57 ID:4E7m+0gX
探索要素は薄く一本道です
774チャプ罰:2009/12/23(水) 12:58:15 ID:4E7m+0gX
エルロンドのグラフィックをそのまま使っているのが嬉しい
首曲がった骸骨も健在だぞ
775チャプ罰:2009/12/23(水) 13:00:15 ID:4E7m+0gX
しゃがみ歩きの足が不自然にでかい!!!ディフォルメか〜!!!
776NAME BOY:2009/12/23(水) 13:02:44 ID:4E7m+0gX
チャプ10翼
777チャプ]:2009/12/23(水) 22:19:35 ID:4E7m+0gX
1-1上の宝箱にはラージシールドが入っていたよどこまで防げる代物なのかのかな
778チャプ]:2009/12/23(水) 22:23:01 ID:4E7m+0gX
1-2兵士はしっかり止まって突き続ければ潜られる前に倒せるNE
779チャプ]:2009/12/23(水) 22:35:51 ID:4E7m+0gX
2-1〜2-3
火の玉うぜえドクロのダメージでけえ一秒触れていたら死ぬぜ
2-4壁の巨大ドクロがボス…と思いきやただの扉。顎が開いたら飛び乗ってクリアよ
ただそこへ着くまでのザコドクロラッシュで死にまくったし全体で見たらボス戦か
780チャプ]:2009/12/23(水) 22:42:39 ID:4E7m+0gX
3-0
愉快な曲だよー前より固い兵士をヒット&アウェイでつつき
飛んできたり回ってたりの斧を避ける緻密空間たのしー
飛び越えられない穴があるがその手前に見える背景の扉の前で上押してクリア。この扉前もミタわ飾りだと思ったら入れるのか
781チャプ]:2009/12/23(水) 22:47:40 ID:4E7m+0gX
3-1
マリオのバブルと同じ動きの火の玉をうまく越えるジャンプ面だよ
カギ取って戻ってシューズげとこれで飛び越えられる!踏み込み甘くて届かなかたゲームオ〜バ〜
782チャプ]:2009/12/23(水) 22:49:21 ID:4E7m+0gX
このゲームはコンティニューないよ。
ところでコンティニュー無いのを即座にゲームの欠点とする風潮はいかがなものか
783チャプターセックス:2009/12/23(水) 23:43:10 ID:4E7m+0gX
1-2最初の宝開けたら巻物で無敵なたよ!すぐ切れるけど
宝の中身を覚えいらないものはスルーして鍵を温存するのがテクなだよ
784チャプ]:2009/12/23(水) 23:49:34 ID:4E7m+0gX
2-2最後の落ちる床を乗り継いで画面外上の扉に入ったらボーナスステージ
床は乗らずとも触れるだけで落ちるからうまく乗り継ぐにはコツがいるぞ
785チャプ]:2009/12/23(水) 23:54:07 ID:4E7m+0gX
2-3上扉は死んでシューズ脱げたらもう行けないか…チョホホ
786チャプ]:2009/12/24(木) 00:01:06 ID:yFJWbSvH
3-2
狭い床に固い兵士が往復してキッツ!!かわせねーよ、
あと同じ場所で三個もバブル吹かすなタイミング全然わかんねえ氏に越えでクリアしかねえyo
787チャプ]:2009/12/24(木) 00:04:06 ID:yFJWbSvH
3-3
今度はちゃんとしたデカドクロボスだ、カメラ目線だぞ
ダメージ2はきついが単調な軌道パターン覚えてもはやザコゴミ楽勝クリアだんぞ
788チャプ]:2009/12/24(木) 00:08:02 ID:yFJWbSvH
4-0
一本道でコウモリと矢が大量押し寄せてキター対処できんわあえなくゲ〜ムオ〜バ〜
コウモリの微妙な高度の違いを見極めて突かないとね
789NAME BOY:2009/12/24(木) 00:44:39 ID:yFJWbSvH
チャプター]は初代と違い白基調だしあまり暗くないでつ
790チュプター]:2009/12/24(木) 00:49:05 ID:yFJWbSvH
宝部屋の曲は短いループながらSDKを思わせる明るいノリである。
791えろろんど勃起あげ:2009/12/24(木) 00:56:41 ID:yFJWbSvH
やったっ新発見だっ上押しながら攻撃で振りかぶるんじゃん
これで突きだと当てづらい突撃コウモリも楽ちんこだよね。
792えろろんど勃起あげ:2009/12/24(木) 01:13:34 ID:yFJWbSvH
そうでもなかた。
特に高速のコウモリはダメージ不十分で突き抜ける確率大だし
振りかぶりは足元がお留守、下突きを使い分けねばならない
793えろろんど勃起あげ:2009/12/24(木) 01:20:46 ID:yFJWbSvH
4-0があんまり激しいからチョビチョビスクロールチキン戦法でクリア。それでも食らう物は食らうコウモリ氏ね
4-1で雰囲気一転、屋外戦だよ要塞のギザギザで戦うよ
マリオの城にもあるあのギザギザだなんて言うんだあれ?
音楽もデビッドというよりまるで高山ヒロヒコさんだ。よくわからんがウイウォリ2に近い雰囲気なのかなあ
794えろろんど勃起あげ:2009/12/24(木) 01:29:22 ID:yFJWbSvH
レッドアリーマーみたいにこっちに体おっぴろげた鷹がメイン敵ですよ
一撃で殺せないと潜られてダメージ必死。
一発当たりの敵に与えるダメージ量が変わるようだが法則わからん。確実にしとめられんから困るんだ
795えろろんど勃起あげ:2009/12/24(木) 01:32:07 ID:yFJWbSvH
4-2
エリア2でもうボスか。飛ぶニワトリ?コカトリス?
また安地でチマチマ斬って終了。レアといえ所詮洋ゲー作りあめえだがそれがよい
796えろろんど勃起あげ:2009/12/24(木) 01:39:47 ID:yFJWbSvH
5-0
扉の分岐だらけで迷ったままドクロ部屋でゲ〜ムオ〜バ〜。これは難関だ
使い回しマップ多いから前の面にザップしちまったとオモタ
797NAME BOY:2009/12/24(木) 12:47:10 ID:yFJWbSvH
だ、、大魔導チャプターテン様!
798NAME BOY:2009/12/24(木) 12:49:33 ID:yFJWbSvH
操作感がFC版まんまなのも嬉しいでつね
それに引き換えスパドンGBはなぜダッシュジャンプの飛距離が伸びないのか
799チャプターテン:2009/12/24(木) 12:59:26 ID:yFJWbSvH
しかし足ブラブラはありません(´・ω・`)
800チャプターテン:2009/12/24(木) 20:53:13 ID:yFJWbSvH
画面外の天井上は届けば必ず乗れて大抵隠しがある
マリオを思わせる仕掛けである
801チャプターテン:2009/12/24(木) 21:53:31 ID:yFJWbSvH
やっと2-2上の鍵扉に入れたよ…
2-3の上から始まるだけじゃん何の意味があるんだよお鍵消費しただけじやん
802チャプターテン:2009/12/24(木) 22:05:24 ID:yFJWbSvH
今回は宝石も重要なエクステンド源だからしゅぎしゅぎ回収せよ10個で1Upだ
803チャプターテン:2009/12/24(木) 22:16:47 ID:yFJWbSvH
また5-0で力尽きた。ループ扉覚えないとじわじわ消耗死だよ。
盾は槍防ぐんじゃなくあらゆるダメージを半減か、そんじゃ1-1のも取るべきなんだな
またチャプターエクサーに一歩近づいたね!
804トロル。:2009/12/24(木) 22:29:56 ID:yFJWbSvH
カマキリ自体もつええがコンティニュー時ママから渡される弁当がたった一個で
二回やられる度に戻されるのがめんどくせえ
805トロル。:2009/12/24(木) 22:52:30 ID:yFJWbSvH
とりあえず攻略法は確立してきた。
基本は歩きジャンプで踏む事。横移動量が増えて反撃のカマから逃れやすくなる。
踏んだら遠くに逃げて飛行を誘発させる。そして着地際を歩きジャンプで踏むのが比較的安定すると思われ
806トロル。:2009/12/24(木) 22:57:42 ID:yFJWbSvH
とにかく踏んだらすぐ距離を開けるのがコツで接近していると飛ばずに走ってくる。
この状態で踏もうとしてもカマ振りで返り撃ちを食らう事が多く全然安定せん!
807トロル。:2009/12/24(木) 23:07:22 ID:yFJWbSvH
ある程度パターン化したとしてもこいつは異様に硬く、18回踏む必要がある。
それなりの忍耐力が必要である←えらそう
スタートでいきなり戦える分キツめに調整したのかもしれないがさすがにやり過ぎだなあ…
808トロル。:2009/12/24(木) 23:11:09 ID:yFJWbSvH
十数回の挑戦でようやく勝利したら
このカマキリ、またあえたらあそぼうとか抜かしやがる。いいから氏ね。食い違いほのぼの
809トロル。:2009/12/24(木) 23:23:06 ID:yFJWbSvH
この後もトリッキーな火の玉部屋があってカマキリで擦り切れた神経をちょんぎっちゃうよ
えらい小冒険だった
810トロル。:2009/12/24(木) 23:24:32 ID:yFJWbSvH
最終章がはじまたよー
ニョロニョロの島で地面を走る雷カコイイ!!!!!!!雨きれい!!!!!!!
811NAME BOY:2009/12/24(木) 23:28:39 ID:yFJWbSvH
確かあるところでやられると強制セーブで冒険失敗エンディング始まるんだったな。
ソフトリセットは発動しないタイミングがあって不安だから電源に手をかけて望もうぞ
812NAME BOY:2009/12/25(金) 00:02:10 ID:zUifCPtj
岩避けを一定時間こなせばおkか。リンゴ温存してれば難しくないね
813NAME BOY:2009/12/25(金) 00:07:00 ID:7hvvRKQH
こんにちは>>ALL
814NAME BOY:2009/12/25(金) 00:08:21 ID:zUifCPtj
スタッフ日本人だた
815NAME BOY:2009/12/25(金) 00:08:23 ID:7hvvRKQH
誰かいませんか〜
816NAME BOY:2009/12/25(金) 00:09:34 ID:7hvvRKQH
誰もいないみたいなのでうんこしてねます〜
ここは過疎ってます><
817NAME BOY:2009/12/25(金) 01:32:28 ID:zUifCPtj
いますがにわかさんですからもう来ませんよね
トロルの開発はピクセルでつね
http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi-jp&ei=E48zS57kMaSkkwTQhti-DA&u=http%3A%2F%2Fgdri.smspower.org/wiki/index.php/Company:Pixel&wsc=pr&wsi=ab53e14d18eee073
818NAME BOY:2009/12/25(金) 01:37:42 ID:zUifCPtj
レゾンたんファンにはおなじみのメーカーになりまつが、レゾンたんが絡むより前からいるスタッフ達が
力を結集してこれを作り上げたと思うと感動的でつね
819ただのおたく視点:2009/12/25(金) 02:00:45 ID:zUifCPtj
GBCが新人研修用ハードの道を踏まなかったら
白黒期からのベテランが腕を奮ってこしらえたムーミンみたいな円熟ソフトがゴロゴロ出たのかなあ。
820NAME BOY:2009/12/25(金) 09:06:17 ID:zUifCPtj
ムーミンはきっとりっぱなムーミンになるよ!
821NAME BOY:2009/12/25(金) 14:59:59 ID:zUifCPtj
強化カマキリが引っかかる以外はいいバランスだ
822NAME BOY:2009/12/25(金) 15:01:39 ID:zUifCPtj
テクマクマヤコンテクマクマヤコンぽーぱーぱーぱ ぱーぱーぱーぱ
823:2009/12/25(金) 15:02:33 ID:zUifCPtj
チャプターテンのミスBGMだ
824NAME BOY:2009/12/25(金) 15:06:28 ID:zUifCPtj
コ ロ ぱ た
825エロランドGB:2009/12/25(金) 22:08:00 ID:zUifCPtj
振りかぶり→突きのコンボはキャンセル利いて使えそう
固いザコ、大コウモリや大ドクロの高速撃破に便利だな
826エロランドGB:2009/12/25(金) 22:15:57 ID:zUifCPtj
5-0ドクロ地獄の先にボスの居場所を見た!
ボスはでかい魔導士だよーエルロンドに同じグラフィックの奴いたかな
827エロランドGB:2009/12/25(金) 22:22:33 ID:zUifCPtj
さすがにパターン多めで覚えにくいけど残機に任せてパターン作りかけながら撃破。
わっをっこいつがラスボスだったのかっ姫を救出したエルロンドの絵が出て終了
ミニ一枚絵だけなんでエッチな衣装も危険な宙吊りも無いですよ、残念ね
兜脱いだエルちゃんはこんな若々しいのね
828エロランドGB:2009/12/25(金) 22:26:25 ID:zUifCPtj
レア社の面目躍如といへる面白さですた
ライフ制でも油断すると湯水のように残機が減る油断ならんゲームでつ。エルロンドとは違う学習型のゲーム性でおつつめ。
829NAME BOY:2009/12/25(金) 22:43:45 ID:zUifCPtj
駆け込み書き換えで積みっぱのバットマンビヨンドをやろう
830バットマンビヨンド:2009/12/25(金) 22:47:16 ID:zUifCPtj
ジャンプアクション要素のあるベルトアクション
跳び蹴りの感覚がFCのタートルズみたいでつ。良くも悪くもFC時代の打ち込み感でつね
831バットマンビヨンド:2009/12/25(金) 22:54:27 ID:zUifCPtj
この手の海外市場狙いでちゃんしたローカライズを見るとなぜかホッとしまつ。
アクティビジョンのクソ訳の見過ぎだぞ
pass:CLG?4F3
832バットマンビヨンド:2009/12/25(金) 23:08:55 ID:zUifCPtj
テンション上がらんゲームだ
833NAME BOY:2009/12/25(金) 23:23:17 ID:zUifCPtj
陰湿の代名詞、ノバアクション
834NOVA:2009/12/25(金) 23:32:55 ID:zUifCPtj
鉄球ファイトも陰湿な配置にブフフフフフもっとやれ!
陰湿王テッカマンブレードよりは素直な操作性(エスパークスアイアンリーガー共通)で救われるでも判定はでかい
835鉄球ファイト:2009/12/26(土) 00:14:58 ID:l3sot59n
三面水中でゲームオーバー
くそっ上押しのハイジャンプにもっと早く気づいてれば!着地点の敵に難儀するぜ
テッカマンと同じくコンティニュー三回までよ
836NAME BOY:2009/12/26(土) 00:16:28 ID:l3sot59n
気付いたら気の滅入るゲームばかりやっていますた
837NAME BOY:2009/12/26(土) 20:57:00 ID:l3sot59n
携ゲレトロファンとして最近は面白い動向に乏しいから
自分が見たい情報を自分で書く、すなわち自給自足だってばよ
838鉄球ファイト:2009/12/26(土) 22:01:44 ID:l3sot59n
ハイジャンプを使うと今まで壁張り付きのネバネバや風船を何度も使っていた場所も楽々だね
テッカマンのような左右移動できない制約も無いし使い勝手良し。
839鉄球ファイト:2009/12/26(土) 22:04:18 ID:l3sot59n
このゲームハイジャンプを覗くとジャンプの高さが常に一定だから
飛ぶ前に予測しないと着地際に狙われやすいぜ。ガンダムと人間が役に立たない件
840鉄球ファイト:2009/12/26(土) 22:19:11 ID:l3sot59n
と思ったら壁貫通能力が役立った>ガンダム
でも普段は着地時の硬直長くて使えないな。このゲームは地面に着いている間、鉄球が戻ってくるまで硬直する
射程の短いウルトラマンやショットスピードのあるライダーならさほど気にならない。着地時には鉄球が戻ってくるからだ
ショット遅い&射程長い&貫通のガンダムは最悪な訳で
841鉄球ファイト:2009/12/26(土) 22:36:08 ID:l3sot59n
五面炎の塔が鬼畜w
横座標合うと攻撃する敵にスナイプ→操作不能ノックバックでそのまま溶岩に落下
これなんて龍剣伝?コンティニューが一気に切れますた。
842鉄球ファイト:2009/12/26(土) 22:38:54 ID:l3sot59n
もしやここが人間の爆弾(ラグあるが全画面攻撃)の使いどころだったのか?
うまく爆弾置ける地形ならば他キャラのように撃ち落とされずすみそうだな
843鉄球ファイト:2009/12/26(土) 22:56:43 ID:l3sot59n
ボタン連打だけで突破できる三面前半トロッコの存在意義について
トゲ玉かわすの前提でマップ作ったはいいが手違いでトゲ玉を破壊できるようにしちまった、そんな経緯がよぎる
844鉄球ファイト:2009/12/26(土) 23:18:35 ID:l3sot59n
ううむダメだな爆弾の威力が低いから敵倒すまで粘ってると溶岩に追いつかれてしまう
溶岩を十分引き離してる場合は使えるけどね。ところで途中のスイッチは何だ?溶岩止めるとか?
845鉄球ファイト:2009/12/27(日) 00:08:14 ID:uz6ZgRWn
炎の塔は無限ループか?そう感じて探索したぞ
溶岩スイッチ入れた後、とある下降リフトに乗ったら隠し通路ハケーンボスは簡単にハメられる。
全般にボス弱いのが救いでつね
846鉄球ファイト:2009/12/27(日) 00:23:08 ID:uz6ZgRWn
飛行船上で戦う六面。難しいっちゃ難しいが陰湿さには充分慣れたからそこそこでつね。
炎の塔でも出た鉄球投げる奴はフック使ってでも上抜け回避しる!
ボスも今までよりはパターン読みにくいがやはり弱い。BG使われてると倒した後も同じ動き繰り返してるのがシュール
847鉄球ファイト:2009/12/27(日) 00:29:07 ID:uz6ZgRWn
間髪入れずでラスボス戦!左端でハイジャンプ撃ちついで避け余裕ですた。
スタッフにはノバゲーでよく見るTAKEさんもいますた
848NAME BOY:2009/12/28(月) 00:41:34 ID:1MUzgM7j
バットマンビヨンドは敵か単調で動きも堅くストレスのたまるゲームです。やってて苦痛だよ
XVMF6FJ
849NAME BOY:2010/05/01(土) 23:18:19 ID:RKGXUz/j
スレ違いのプレイ実況(笑)するキチガイのせいで
すっかり廃れちまったな・・・
850NAME BOY:2010/05/02(日) 08:35:27 ID:JWK7sPKH
えっ
851NAME BOY:2010/06/03(木) 17:57:36 ID:B6CnLxT/
彼はしばらく来ない。どっかのスレで言ってた
852NAME BOY:2010/06/04(金) 09:43:56 ID:n4UptdOK
奴が来る前から廃れてた
853ゲーム実況板:2010/06/07(月) 23:40:52 ID:6nVkZub0
なんでも実況V
ttp://live28.2ch.net/livevenus/

ゲームプレー実況って↑ココだけだったっけ?
854NAME BOY:2010/07/07(水) 06:39:11 ID:XenPgFx6
連投馬鹿が永遠に戻ってきませんように
855NAME BOY:2010/07/21(水) 20:41:24 ID:uLUU6upP
ところがどすこい
856NAME BOY:2010/07/21(水) 22:28:04 ID:ffmj0Rcv
携キチ!生きていたのか
しぶといやつだな
857NAME BOY:2010/07/22(木) 17:15:05 ID:nxuxyLh8
タリカンとユニバーサルソルジャーは楽しかったな
858支部長 ◆l0eMdDnN3k :2010/08/08(日) 17:34:49 ID:Gc2QsqwV
忍者タートルすぎるけども。

>>606
記憶力いいなあ。もう10年前の記事やで?
しかし連載を再開するので、再利用しようと思っている。
859NAME BOY:2010/08/14(土) 09:56:33 ID:ZiK5+7ya
他だと未だにレビュー見ないゲームはスタンダードとして記憶に残りっぱなんですyo
>しかし連載を再開するので、再利用しようと思っている。
やったね( ´∀`)
860NAME BOY:2010/09/08(水) 22:35:15 ID:25OAEBH8
>>205
dsiウェアで続編が配信されるらしいぞ…(北米で)
861NAME BOY:2010/10/04(月) 23:56:14 ID:RtD+T2OU
バットマン・リターンオブジョーカーズが小粒ながら面白い
ステージ3の突進してくる大男がトラウマになった
あれどうやって倒すんだ・・
862NAME BOY:2011/04/02(土) 11:01:01.45 ID:YKpDNJHg
>>858
忍者タートルの意味に今ピンときたwwww
タリカンのどこがタートルズなんだろうと半年以上悩んでたwwwうはwwおxw
863NAME BOY:2011/04/08(金) 08:20:21.22 ID:92SG43/i
亀といえばGB原人の亀は何の効果があったのか未だにわからない
864 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/06(水) 00:06:50.08 ID:9pz3kabb
test
865NAME BOY:2011/10/21(金) 03:44:55.77 ID:EhJ8GRcf
芸術とか、芸術的とかいう言葉がどうも気恥ずかしい。
自分を芸術家だとおもっている人たちも苦手である。ぼくはイラストレーターであり、子供の頃から
絵を描くことが大好ぎだったが、画家になろうなどとおもったことは一度もなかった。
小学生の時、ゴッホの画集を見ていて、自分の耳を切る話はまったく理解できなかった。気味悪
い男だなあとおもった。
絵を描いていると、インタビューなどでよく訊かれる。「壁にぶち当たったり、描けなくて悩んだりし
たことはありませんか」、などといった質問だ。
ぼくは答える。「芸術家じゃありませんので、そんな恰好いいことはないですよ」
描けなかったり悩んだりするくらいならとっくにこの仕事はやめている。楽しいからやっているのだ。
自分を芸術家だとおもっている人たちのファッションも苦手だ。普通のシャツを着れぱいいのに少
しも似合わないマオカラーのシャツなどを着る。どこか普通じゃないことを主張したいのだろうか。
このマオカラー愛好家に何故か建築家が多いのもふしぎである。デザイン関係者にもこのマオカ
ラーファンが多く、全国のデザイン会議などあると半分くらいがマオカラーを着て現れる。弁解して
おくが、マオカラーのシャツが悪いのではない。自分は普通じゃない、芸術家なんだといった輩に
魅入られてしまったのが不幸である。マオカラーには同情する。
人前で絵を描いたりするのも勘弁だ。ワークショップなどはぞっとする。人前で音楽に合わせて絵
を描くなどは死刑に等しい。もしも肉親がそんなことをしたら自殺するだろう。(イラストレーター)
866NAME BOY:2011/11/30(水) 16:05:04.85 ID:UQMcGGyW
小4の時に友達に借りたバイオニックコマンドー面白かったな。
またやりたい。
867NAME BOY:2011/11/30(水) 18:26:44.75 ID:UFEYplJe
やれよ
868NAME BOY:2011/11/30(水) 21:11:52.07 ID:0dgzXliK
アスペ並みだな
869NAME BOY:2011/12/02(金) 13:45:05.82 ID:acYpsB1b
アスペ・ソ・ノモノ
870NAME BOY:2011/12/12(月) 01:19:03.97 ID:dwg5e3A+
>>866
3DS買っちゃえ
871NAME BOY:2011/12/14(水) 07:08:39.85 ID:EVwLIZ7t
アスペルガーーーーーーーー!! ゼエェェェェット!!!
872NAME BOY:2012/02/15(水) 09:34:10.32 ID:lfwUxv8D
「「Q*bert(キューバート)」という
http://www.pong-picture-page.de/catalog/images/nintendo-gameboy-japan-q-bert.jpg
ひょっとこみたいなキャラが出るゲーム
これってアクションパズルだから
「アクション」要素があるということで
ここに書いてもいいよね?
化け物みたいな敵をよけながら
地面塗り替えるゲームだけど
面白い
873NAME BOY:2012/04/05(木) 19:35:52.35 ID:wABbv9/5
バイオニック・コマンドーやっと1面クリアできるようになった
874NAME BOY:2012/09/03(月) 22:26:05.32 ID:9up8agAL
ケムコのミッキーマウスIIがよかったかな。
マッピーじゃないが、ドアの使い方が肝だったw

ちなみにIII以降も気になってる。
875NAME BOY:2012/09/05(水) 17:31:16.96 ID:hn18Y1Er
PS2持ってる?
876NAME BOY:2012/09/14(金) 20:10:41.11 ID:YOKIp49h
さすがにUSBが当たり前になったよな
877NAME BOY:2012/10/02(火) 04:09:57.24 ID:EaQR17ks
>>874
遅レスだがその実質的な続作はそれ行け!!キッドか
バックス・バニー クレイジーキャッスル3辺りだからこれもおすすめする
878NAME BOY:2012/10/02(火) 04:59:12.44 ID:ncw8xHyA
スマホの人必見!アドラッテと言うお小遣いアプリの
ユーザー名登録の紹介者欄に(チワリンゴ)と打ってもらえるとありがたいです!
気が向いたらお願いします!
879874:2012/10/03(水) 21:43:55.13 ID:itB6zDJZ
>>877
トン

ファミコンの「夢ふうせん」はやったことある。
結構良作だと思った
880NAME BOY:2014/02/26(水) 22:10:22.33 ID:0hhXwptR
そんなことはないよ。
881クレイジーキャッスルコレクター:2014/03/01(土) 06:49:26.56 ID:hgUvf1tb
クレイジーキャッスルは1が一番無駄がなくて面白い。人参を集めるだけだしね。
2,3は「部屋に入って鍵をとって部屋から出る」とか無駄な動作がうざいし
4,5は「部屋に入って宝箱に触れて、鍵が落ちてくるのを待ち、鍵に触れて部屋から出る」とか無駄に磨きをかけてる。
1と2がセットになったバックスバニーコレクションを買って1だけやるのがいい。
882NAME BOY:2014/03/23(日) 12:04:02.28 ID:56zY3Eqb
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1360401978/757
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
883NAME BOY:2014/05/04(日) 16:39:46.79 ID:6Ek81Rha
桃太郎電劇、一択。
これをプレイしてないやつは明日交通事故に遭う。
884NAME BOY:2014/05/22(木) 22:14:32.90 ID:IOWZK9C1
小二並
885NAME BOY:2014/10/27(月) 10:31:52.91 ID:n4vox/N0
このようなゲームを知りませんか?
GBを始め、何の機種でもかまいません。
http://www.youtube.com/watch?v=IRj2YiJJ10M#t=264
886NAME BOY:2014/10/27(月) 10:52:50.65 ID:n4vox/N0
似たゲームで Volley Fire というシューティングは知っていましたが、
>>885のようなガンマン同士の撃ち合いの感覚があるものがいいです。
シューティングの部類かもしれませんがわかる方教えてください。
887NAME BOY:2014/10/29(水) 06:59:28.59 ID:UAIACt/j
レトロアーケードだがレジャックのスペースウォー(カメレオンアーミー)が似た感覚かな
バリーファイアの元ネタっぽくて上下で撃ち合うスタイルは同じなんだがあれみたいにチマチマライフを削るんじゃなく
X座標を一瞬で切り裂くレーザーでの一発勝負なんで緊張感とテンポが秀逸

当時やったんじゃなくナツゲーミュージアムでハマったんだけどね
888NAME BOY:2014/10/29(水) 10:46:16.42 ID:C5HjD6JQ
>>887
動画見ましたがおもしろそうですね。
ありがとうございます。
889NAME BOY
タートルズ!タートルズだよね?カワバンガッ!