【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME BOY
GBとGBCのソフトについて語りましょう。

■前スレ
【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト(15)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173506160/

■まとめサイト(440氏感謝)
ttp://www.geocities.com/gbreview2003/
2NAME BOY:2007/06/08(金) 14:57:00 ID:HPQUx3X8
関連サイト
芸魔の館
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ua4s-njm/gb_soft/gbrev.html
酒缶のゲーム通信
ttp://www.sakekan.com/

関連スレ
ゲームボーイ総合スレ【GB GBC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1178512728/
初代 白黒ゲームボーイの思い出を語ろう
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1170984681/
GB名作RPGを挙げていけ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171418603/
3NAME BOY:2007/06/08(金) 15:17:36 ID:Ex1nesxg
3ゲトー
4NAME BOY:2007/06/08(金) 15:41:38 ID:GlHNatxf
いまさらの4様ゲト
1乙
5NAME BOY:2007/06/08(金) 15:56:07 ID:PRco/E4c
>>1
惡繼
6NAME BOY:2007/06/08(金) 21:34:27 ID:hui2/ofx
   _、_ いい仕事だ!!
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
7NAME BOY:2007/06/08(金) 21:45:22 ID:5kyYjD51
一応貼っとく

【電池切れ】バックアップ総合3【セーブ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1164382221/
8NAME BOY:2007/06/09(土) 06:39:06 ID:MOF8Ua2G
専用スレッドがないGBソフトの話は全て↓にまとめましたのでこのスレは重複となります。
速やかに移動してください。


【GBA】ゲームボーイ/GBアドバンス総合 13【BLSP】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173452264/
9NAME BOY:2007/06/09(土) 21:26:16 ID:erKJifXf
>>8はハードスレなのでここでおk
10NAME BOY:2007/06/09(土) 22:07:49 ID:LupgeO/x
獣!
11NAME BOY:2007/06/09(土) 23:32:16 ID:P5CLEGoV
ソルダム3色になるとわけわからん
多分脳トレになってる
12NAME BOY:2007/06/10(日) 05:53:34 ID:gNeI4BeQ
ハイパーロードランナーの早解きでもらったテレカが出てきたw
13NAME BOY:2007/06/10(日) 10:18:31 ID:awSc6SLn
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
14NAME BOY:2007/06/10(日) 13:08:58 ID:/IYN8ezP
一番起きて欲しくない「糞レス貼られる」が先に発生してるから
5個貼り付けはもう必要ないな。
15NAME BOY:2007/06/10(日) 16:29:24 ID:NU7DLLF1
>>12
金ピカのやつかな?
当時の雑誌かなにかで見たことある。
それなりに貴重そう。
16NAME BOY:2007/06/10(日) 21:41:06 ID:UcgZEwAL
まとめ見てたらうっかり二回もレビューしてたのがあった
…自演したわけじゃないぞ
17NAME BOY:2007/06/10(日) 21:47:21 ID:gNeI4BeQ
>>15
せっかくなので記念撮影してみた。
18NAME BOY:2007/06/10(日) 21:52:37 ID:gNeI4BeQ
あれ、urlが書けてない。
も一回。
19NAME BOY:2007/06/10(日) 22:02:14 ID:gNeI4BeQ
うpロダ変更。書けるか?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1181480466.jpg
20NAME BOY:2007/06/10(日) 23:39:31 ID:B23spv6K
>>19
尊敬
21NAME BOY:2007/06/11(月) 00:11:37 ID:GcP7ZzkP
>>19
そうこれこれ。
すげぇ、乙。
22NAME BOY:2007/06/11(月) 00:19:58 ID:VK70FusV
本スレか

>>1

23NAME BOY:2007/06/11(月) 00:55:12 ID:sWAmhK63
ハイパーロードランナーねぇ…
今だにクリアできんわw
敵が出たりブロックとかが常に動く系のパズルゲームはどうも苦手だ。
24NAME BOY:2007/06/11(月) 06:54:20 ID:g/EQz3J+
前スレの大人買いさんは結局積んだのか?
結構期待してたんだが
25NAME BOY:2007/06/11(月) 20:46:26 ID:08FS16+n
こっちが本スレです。
お間違いなく。
26NAME BOY:2007/06/12(火) 02:16:58 ID:g2s547Vt
念願のパズルボーイ2を手に入れたぞ。
27NAME BOY:2007/06/12(火) 20:26:31 ID:pEObgbwW
>>19
なにこれ初めて見た。
28NAME BOY:2007/06/12(火) 20:37:41 ID:pEObgbwW
ググってもあまり引っかからない。
かなりレアくさい。
29NAME BOY:2007/06/12(火) 23:16:31 ID:g2s547Vt
ハイパーロードランナーのテレカはヤフオクでも見たことないねぇ。
30NAME BOY:2007/06/13(水) 00:03:35 ID:xN7wc9+j
GBCのだけど、ときめも文芸Ver&運動Ver
31NAME BOY:2007/06/13(水) 00:34:03 ID:K6wlIpUx
スパイアンドスパイの対戦したいな。
GBスレOFF会とか。
32NAME BOY:2007/06/13(水) 00:37:58 ID:apUsShQb
>>30
そんなのあったんだな
良かったらレビュってくれないか
33NAME BOY:2007/06/13(水) 00:50:52 ID:vKBn2jEq
>>31
以前OFF会の話出たんですけどね〜

今日アキバパトロール中、す〜ぱ〜ぽてとにてピータン発見(380円)
探してる人は買いに行きなさい
34ピータンはシューティングゲーム:2007/06/13(水) 07:56:50 ID:y+LfWggq
ピータンはシューティングゲーム
35NAME BOY:2007/06/13(水) 08:41:57 ID:Ffvb5KXl
>>33
探してるが大阪からじゃ遠すぎ
36NAME BOY:2007/06/13(水) 10:18:35 ID:UMacCKEd
携帯専用だがワロタww
http://main.studio-web.net/kui/
37NAME BOY:2007/06/13(水) 21:39:46 ID:81SKeKbZ
>>31
あのゲームは対戦でこそ…というかCPUとやってもな。
38NAME BOY:2007/06/13(水) 21:54:25 ID:H9SiFC5g
パチ汚くん
ゲームギャラリー、4本入り、、
中古価格280円程度なら、買い、(^o^)丿
39NAME BOY:2007/06/13(水) 23:25:04 ID:m8qSXkvt
オフ会一日目

 テトリスの対戦大会

一日目終了
40NAME BOY:2007/06/14(木) 11:08:07 ID:l23XpFqt
こっち重複だから削除されるまでスワンについてでも語ろうぜ。
GBなんか低スペック過ぎて今更語る価値もないし。
41NAME BOY:2007/06/14(木) 12:27:32 ID:RlRV/OID
モンスターメーカー2(RPG)をおすすめしておく
42NAME BOY:2007/06/14(木) 12:56:30 ID:IoF5KcEC
だから上げるなって
43NAME BOY:2007/06/14(木) 15:10:16 ID:Sh+0zFK3
カーヒー特集やってる64ドリームが出てきたw
44NAME BOY:2007/06/14(木) 19:31:28 ID:RlRV/OID
雑誌関係は全部捨ててしまっていてすごく後悔したなぁ。
GAMEBOY MAGAZINEとか。
45NAME BOY:2007/06/14(木) 23:37:23 ID:Sh+0zFK3
ゲーマガは聖剣特集号があるな

どっちも何故かその一冊しかないw
46NAME BOY:2007/06/14(木) 23:47:17 ID:F4kEZkFm
昔の俺なんて雑誌どころかソフトの箱説捨てていたんだぜ。。
47NAME BOY:2007/06/15(金) 13:50:33 ID:PkLQlq2O
>>41
なにげにシリーズ最高傑作。
大したシリーズじゃないけどw
48NAME BOY:2007/06/15(金) 20:23:34 ID:FI2WVMO2
手軽にサクサク遊べて「これだけはやっとけ」ってソフトない?
49NAME BOY:2007/06/15(金) 20:39:50 ID:8p9X1Zy5
そういえば基礎知識的名作のテンプレってなくなったのね
50NAME BOY:2007/06/15(金) 20:44:28 ID:UvD9sMJR
>>48
スーパーマリオランド、カーブノアあたりがパッと思い浮かんだ
ほかにもたくさんオススメあるけど、たいがい入手困難
バーニングペーパー、ピータンなど
51NAME BOY:2007/06/15(金) 23:32:26 ID:PkLQlq2O
>>48
ネメシス2
52NAME BOY:2007/06/15(金) 23:36:14 ID:UvD9sMJR
>>48
しっぽでブン!

なにも考えずに遊べる軽快アクションゲームだよ
53NAME BOY:2007/06/15(金) 23:37:15 ID:PkLQlq2O
>>51ともう一個

ミスタードリラー
54NAME BOY:2007/06/16(土) 00:18:15 ID:25lVDxMD
>>48
おさわがせペンギンBOY
55NAME BOY:2007/06/16(土) 00:32:22 ID:ZPIoPW4C
手軽でこれだけはやっとけ?
カービィのピンボールだろ。
56NAME BOY:2007/06/16(土) 00:36:13 ID:6KcqLAox
箱○版の影響でプリンスオブペルシャを遊んでる
戦闘ムズイ・・・
57NAME BOY:2007/06/16(土) 00:56:15 ID:oJzXf3Nd
バブルゴーストとか
寝転んでこのてのゲームが遊べるのはいいよね
58NAME BOY:2007/06/16(土) 01:00:30 ID:h/aE0MPa
つーか、GBのアクションやパズルは
手軽にサクっとがコンセプトなゲームがほとんどだろ。
59NAME BOY:2007/06/16(土) 01:09:48 ID:huLjQnIo
逆にGBで大作でボリュームたっぷりのゲームなんて
存在するのか
60NAME BOY:2007/06/16(土) 01:25:45 ID:VENzpKf7
RPGは大作多いべ。
61NAME BOY:2007/06/16(土) 02:34:47 ID:6KcqLAox
アレサ3作を続けて遊ぼう
62NAME BOY:2007/06/16(土) 02:42:29 ID:E1dCiLfc
桃太郎電鉄。
63NAME BOY:2007/06/16(土) 03:38:27 ID:VENzpKf7
ゲームボーイギャラリーがあった。
これは間違いなく手軽だ。
64NAME BOY:2007/06/16(土) 07:10:27 ID:g5m2zDvB
ザードの伝説2はB級大作とでもいう存在
65NAME BOY:2007/06/16(土) 08:16:46 ID:Qj8CG0Dd
ゲームボーイのあるromを落とそうと思って調べてたんだがわかんなくて

教えていただきたいのでつが
確か自分で相手の迷路を作って対戦するやつなんだが
迷路上に敵とか壁とか地下への落とし穴を置いてマップを作る感じだと思った
相当前のソフトで名前がさっぱり思い出せない

もしわかる人いたらプリーズ
66NAME BOY:2007/06/16(土) 08:29:24 ID:91pYFfH0
>>50>>52
スーパーマリオランドは1・2両方持ってるよ
1はキャラが小さかったりセーブできないのが残念だけど、格段に2より面白いね
カーブノア・バーニングペーパーは前にまとめを見た時に「ほしい!」って思ったんだけど近所には置いてない始末
しっぽでブン!はコンセプトがツボだな。今日早速探しに行こう。ピータンは・・・パスで
>>51>>53
STGは遊んだ事がないけど大丈夫かな?パロディウスだ!が安値で置いてあるし、そっちの方が気になるんだよな
ミスタードリラーはまとめを見てGBA版を買う事にした
>>54
見かけたら買ってみる
>>55
探しているけど置いてないんだよな

>>61
移動速度を最高にしたら画面がガクガクして目が悪くなりそうだけど、みんなこれを我慢して遊んでるのか?
67NAME BOY:2007/06/16(土) 10:18:27 ID:wbxsmNZG
>>65
死ねばいいと思うよ
68NAME BOY:2007/06/16(土) 10:50:08 ID:VENzpKf7
>>66
パロディウスも良い出来だよ、買って損無し。
69NAME BOY:2007/06/16(土) 11:14:19 ID:oJzXf3Nd
パロはファミコン版よりは遊びやすいかもしれんね
でもパロ買うならネメシスII買った方が満足度高いと思うよ

手に入るのであれば携帯機のSTGはジアースが最高なんだけどなw
70NAME BOY:2007/06/16(土) 12:49:22 ID:reJneM/v
71NAME BOY:2007/06/16(土) 18:35:21 ID:RliQvv7g
>>65
知ってるがお前の態度が気にいらない
72NAME BOY:2007/06/16(土) 19:10:14 ID:g5m2zDvB
お手軽重視で燃えるSTGならヴァトルギウスに勝る物は無い。
敵を一定数倒すとボスに会えるシステムなので撃ち漏らさず頑張る程
早くクリアできる。敵の少ない5面以外はダレる要素の無い良作といえる。
ほんとはクソゲーなんだがちょっとした工夫で遊べるゲームに化けたレアケースなんだよう。
73NAME BOY:2007/06/16(土) 20:40:10 ID:8NKptG0B
皆さん、こんにちは
74NAME BOY:2007/06/16(土) 21:20:44 ID:TBP9J8CS
今日ジアース買ってきたけど、こりゃよくできてるね〜
GBのシューティングでは最高じゃない?

しかし、2面あたりのボスがグラディウスのパクリか!ってオモタw
クリスタルコア+キューブラッシュなんだもんw
75NAME BOY:2007/06/16(土) 23:47:57 ID:VENzpKf7
これ中身一緒だったorzタイトル画面が違うだけとかもうね…
ttp://nanasisan.com/0nanasi/src/up0702.jpg.html
76NAME BOY:2007/06/16(土) 23:57:26 ID:sh6sR5PI
マリオランドは2だって面白いだろ……
77NAME BOY:2007/06/17(日) 00:00:00 ID:HGi1/FWF
>>75
ラベルからして同じじゃないか

元々はアクティビジョン販売(写真右)だったのが
HAL研販売(写真左)に切り替わったと予想
78NAME BOY:2007/06/17(日) 00:01:17 ID:HGi1/FWF
む、西暦見ると逆か
79NAME BOY:2007/06/17(日) 00:04:47 ID:VENzpKf7
おっと、正しくはタイトル行くまでの画面(メーカーロゴ)が違うだけでした。>>75
タイトル画面も同じぽいw
80NAME BOY:2007/06/17(日) 01:19:32 ID:tLtVLf3z
>>75
右は海外版じゃないの?
81NAME BOY:2007/06/17(日) 01:41:12 ID:IGW7k9zR
【GBA】今やっても面白いGBアドバンスソフト


すれはないんですか?
440氏のサイトのおかげでかなり参考になってるので
ぜひこういう形でまたGBAのまとめサイトも作ってほしいのですが・・・
なんとかなりませんか?
おねがいします。
82NAME BOY:2007/06/17(日) 01:49:42 ID:TVFZjFoE
無ければ立てろ
83NAME BOY:2007/06/17(日) 03:57:47 ID:V0EpFPPS
>>81
GBAの名作をあげるスレ【10】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1176735943/
84NAME BOY:2007/06/17(日) 08:01:04 ID:IGW7k9zR
■まとめサイト(440氏感謝)
ttp://www.geocities.com/gbreview2003/


こういうまとめサイトつくってください
お願いします440氏
85NAME BOY:2007/06/17(日) 08:16:40 ID:MwfGMM4T
翻訳してみた

GBAで面白いソフトやりたいんだけど、いちいち調べてられねーし
スレ見るのまんどくせーから、美しくまとめろや
俺?遊ぶのに忙しくて、まとめる暇もhtml覚える暇もねーよwww
86NAME BOY:2007/06/17(日) 08:17:23 ID:gcwkLnQr
今やってもって言い方するほどGBAは廃れていないな
87NAME BOY:2007/06/17(日) 08:20:45 ID:sPTv9mmA
mk2見たらいいんじゃないか?
88NAME BOY:2007/06/17(日) 09:04:27 ID:eTjYzVOY
Mk2はマイナーゲーを調べるには不向きだな投稿全然無いし
だから81が勉強して作ってほしいわ
89NAME BOY:2007/06/17(日) 09:36:48 ID:lKmO1Yg9
まあromなんていくらでも手に入るからな。
サクッと集めてひととおり遊んだらまとめサイト自分で作ってみるといい。
90NAME BOY:2007/06/17(日) 11:13:42 ID:V0EpFPPS
じゃあ俺が作ろう。
というわけでこの話題終了。
91NAME BOY:2007/06/17(日) 16:35:23 ID:lKmO1Yg9
さて、しばらくしたら蒸し返すとするか。
92NAME BOY:2007/06/17(日) 19:55:37 ID:IGW7k9zR
90氏よろしくおねがいしますね
きたいしております。
93NAME BOY:2007/06/17(日) 22:27:47 ID:x+QPwSHm
しっぽでブン!
天神怪戦   バルダーダッシュ
ブービーボーイズ  カービィのピンボール
ポピュラス外伝

を1500円くらいで購入

しっぽでブン!は難易度も高くないし、ジャンプなんかの動きもいいので
ストレスなく遊べるゲームだとちょっとやるだけでもわかるゲームだと思った

バルダーダッシュはパズルゲーなのかな?自分が通った場所の上に岩があると
岩が画面下に落ちてきてステージの宝石を集めるゲーム
のようだけどちょっとやっただけでは岩がどう動くかわからないんだが
岩が横に動くのは何でなんだろうか?

天神怪戦は結構はまりそうな出来だった。

で、長々ときたんだがポピュラス外伝は操作方法の
わかるサイトないのかな?ぐぐってもヒットしない・・・大量虐殺ゲーの馬鹿っぽい響きに
魅かれて買ってみたんだが、土地の上げ下げぐらいしかできないのかな?
スタートを押した画面の意味がわからん。
ポピュラスの操作方法を知っている人いないだろうか?
94NAME BOY:2007/06/17(日) 22:57:50 ID:TVFZjFoE
>>93
久々のまともなレビューに感動した

ポピュラスはわからんが専スレがあるから行ってみてはどうか
95NAME BOY:2007/06/18(月) 00:59:41 ID:oH4+Com3
前スレでレースゲー聞いた者です。
ウッディ・ウッドペッカーのゴーゴーレーシング見つかりました。

マリオカートの亜種ですな。
簡単なものから理不尽なコースまで、結構バラエティに富んでる。
しかも見下ろし型なのに、レース中はコース形状がわからない。
覚えないといけないのが難易度高めてるのもあって、
ヌルくなく、滅茶苦茶難しくもなく、ほどよい難易度かと。
簡易なカーセッティングもありますな。

教えてくれた人、本当ありがとう。かなり楽しんでます。
96NAME BOY:2007/06/18(月) 01:16:42 ID:0OAE5WO0
ポピュラス自体はググれば判るだろうが
外伝は操作方法が特殊すぎるかもね。
漏れも中古で買ったんで自己流だが、
A+上(下)で土地の上げ下げ、
その他はコマンド選択後にA+下2回押し、
でいいんだよな?多分。

最初は地味に土地ならして城作らせるしかないから合わない奴は挫折するかも知れんが、
ハルマゲドンとかファイアとか出来るステージに行くと俺神様って感じが味わえるようになる。
昔、五百数十面までいったんだけど、どうしても進めないステージで詰まった挙句、
パスワード書いたメモ無くしたので挫折した。
最近ちょっとやってみてるけど、まだステージ38。
9793:2007/06/18(月) 04:01:59 ID:BUN6Zi9z
>>94
>>96
ポピュラス自体はぐぐってみたんだけど、ポピュラス外伝でぐぐったらヒットしなかったから
助かります。
ステージはCONQUESTをやってるのかな?パスワードをどうやって見ればいいのかもわからずに
暗中模索でプレイしてるけどB+上下とA+上下の違いは何なんだろうか?
コマンド使用するとどんなエフェクトが出るのやら楽しみです。
しっかし操作方法がここまでわからんと逆にワクワクしてくるねwww
ステージ38なんて私にとっては遥か遠い頂のように感じられる・・・orz
98NAME BOY:2007/06/18(月) 06:17:46 ID:uZr2n0HU
そうだね。
でも日記はスレ違い。
99NAME BOY:2007/06/18(月) 06:26:45 ID:BPKX4MkW
初ポピュ体験がゲームボーイ版ってのはちょっとキツいかもしれないね・・・
元々は傑作なんだけど。
バカっぽい大量虐殺を味わいたいのなら、レミングス(白黒版)をオススメするよ。
ポピュラスと同じイマジニアだけど、こっちはうまく移植できてると思う
100NAME BOY:2007/06/18(月) 06:27:43 ID:uZr2n0HU
ふーん。
101NAME BOY:2007/06/18(月) 07:14:43 ID:0OAE5WO0
>>97
パスワードはステージ名。
スタート押してコマンド画面にした後セレクト押せば入力画面にいける。
102NAME BOY:2007/06/18(月) 09:32:35 ID:uZr2n0HU
暇な奴だな。何年やってんだか。
103NAME BOY:2007/06/18(月) 12:57:39 ID:nEs+VC/8
なんかいるな。
104NAME BOY:2007/06/18(月) 19:14:24 ID:60+pUyAz
黙れ。
105NAME BOY:2007/06/18(月) 19:29:45 ID:SWRoI3VM
死ね
殺す
106NAME BOY:2007/06/18(月) 20:24:20 ID:zE8vx7Zn
一週間ほどちまちまやってたモンスタータクティクスをやっと極めきった(ポケットプリンタのやつは除く)。
結局同じ事の繰り返しなんだけど妙にはまった。
一番面白そうな対人戦ができないのが残念だな〜。
107NAME BOY:2007/06/18(月) 22:17:31 ID:+IRDLjIk
>95
俺かな?
あと一緒に勧めた
ダーティレーシングは見つからなかった?
108NAME BOY:2007/06/18(月) 23:04:24 ID:oH4+Com3
>>107
おお、本当に感謝。
ダーティはまだみつかってないよ…。マケプレにはあるけど送料がなあ。

あと、ファーステストラップもF1ボーイやF1スピリット同様の「上へ上へレース」でした。
デットヒートスクランブルは望んでたタイプじゃないけど、面白いね。爽快。

ウッディ満喫したら、ダーティ、仮面ライダー、ドラえもんカート(あったけど2k)探してみる。
109NAME BOY:2007/06/18(月) 23:10:46 ID:AQX837xa
このスレで挙がる名前はgbcのソフトがほとんど無いな
110NAME BOY:2007/06/18(月) 23:18:50 ID:bu91Q6xR
カラーのソフトも含むかどうかが明記されてないもんなあ
たまにカラーのソフトが上げられても「スレ違いだが」みたいな前置きが付いてるとうんざりする
111NAME BOY:2007/06/18(月) 23:19:48 ID:ChiVkciY
>>110
1行くらい天麩羅嫁よ・・
112NAME BOY:2007/06/18(月) 23:25:36 ID:bu91Q6xR
>>111
すまん疲れてた
113NAME BOY:2007/06/18(月) 23:27:01 ID:ODat5Pob
カラーと言えばドルルルアーガ
ていうかこれしか持ってない
114NAME BOY:2007/06/18(月) 23:41:40 ID:6sA8859F
ゲームボーイのレースゲームだと、ストリートレーサーの音楽が激しく気になる
探してるけどなかなか見つからない('A`)

音楽だけならカットビロードも熱いよ。サウンドテスト無いのが勿体無い
115NAME BOY:2007/06/18(月) 23:54:56 ID:CdnxLsYI
ドラえもんカートっておもろい?
たしかGBだよね。
116NAME BOY:2007/06/19(火) 00:03:04 ID:HUXRdnLz
リトルマスター2
これは面白かった
確か最初のスパロボと同時期に出たけどSLGとしてはこっちの方が好きだった
かわいらしい動物キャラを従えた勇者が黒魔龍ゲザガインを倒すとかそんなお話
ユニット同士の合体で強いユニットを作れるのが特徴
117NAME BOY:2007/06/19(火) 02:12:17 ID:st19ABt8
>>93
バルダー奪取は背景の絵(砂とか)を消していけば岩の移動が出来る
ただ岩の真下の絵を消すと岩が頭上に降ってくるので注意
これを利用して敵を潰せる
118NAME BOY:2007/06/19(火) 11:32:50 ID:USZSvg61
こっち重複してるな。削除依頼出しとけよ。
119NAME BOY:2007/06/19(火) 19:09:36 ID:IV6JHB3T
コナミのF1スピリット
今では絶滅した見下ろし型のレースゲーム。
敵車の速度が絶妙で結構燃える。
120NAME BOY:2007/06/19(火) 19:12:26 ID:Xv0DBcqF
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1182216668/1-100#tag25
【O脚で】これほど醜い日本人女性225【スキニーw】

白人叩きVS白人擁護 になってる。
白人擁護派にひとり相当な勘違いちゃんがいる。
とにかく日本男は白人好きだと譲らない。
その為にはどんな無理やりな論法でも使う。
真性のキチっぽいので注意。
前スレで結構こてんぱんに言われたので
ムキになってますw
ちなみにどうもここの白人擁護者は日本人じゃないような
気が個人的にはします。チョンかあるいは在日白人か。
日本分断計画の一環であることは間違いないと考えております。
とにかく援護お願いします。
121NAME BOY:2007/06/19(火) 19:16:22 ID:Xv0DBcqF
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1182216668/1-100#tag25
【O脚で】これほど醜い日本人女性225【スキニーw】

白人叩きVS白人擁護 になってる。
白人擁護派にひとり相当な勘違いちゃんがいる。
とにかく日本男は白人好きだと譲らない。
その為にはどんな無理やりな論法でも使う。
真性のキチっぽいので注意。
前スレで結構こてんぱんに言われたので
ムキになってますw
ちなみにどうもここの白人擁護者は日本人じゃないような
気が個人的にはします。チョンかあるいは在日白人か。
日本分断計画の一環であることは間違いないと考えております。
とにかく援護お願いします。
122NAME BOY:2007/06/19(火) 20:21:00 ID:86MN+zgQ
誰だよ向こうに誘導貼ったの
向こうは隔離所っていうことでいいじゃねぇか
123NAME BOY:2007/06/19(火) 21:04:37 ID:86BHHBt/
正直どっちでもいいけどね
どのみち再利用する羽目になるんだから
124NAME BOY:2007/06/19(火) 23:47:59 ID:0rhtzFF9
スレはとっくに立て直されてるから移動してくれ あとsageろ

【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト 16
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
125NAME BOY:2007/06/19(火) 23:49:39 ID:C2WIz+zt
荒らしの千葉が立てたスレは使わないよ。
ここの次は17を立てます。
126NAME BOY:2007/06/19(火) 23:54:50 ID:UAiJfvvi
千葉は確かに俺も嫌いだけど、別に意地を張るとこでもないんじゃないの。
127NAME BOY:2007/06/20(水) 00:52:07 ID:8nmpAmvU
荒らしの味方をしても自演にしか見えない罠
128NAME BOY:2007/06/20(水) 00:54:38 ID:ybjMt6Xl
日を跨いで反論しても自演にしか見えない罠
129NAME BOY:2007/06/20(水) 07:26:30 ID:JoAO82Jv
あっちは荒れてるのでこっちが本スレでいいかと
130NAME BOY:2007/06/20(水) 08:44:46 ID:cSktyCK9
千葉って誰よ?
131NAME BOY:2007/06/20(水) 08:59:50 ID:eEDE6Ht0
>>130
湾岸の千葉くんだよ
132NAME BOY:2007/06/20(水) 14:07:37 ID:Z5S+9lC1
浪花節だよ
133NAME BOY:2007/06/20(水) 18:26:46 ID:OQDMDv7T
人生は。
134俺のメモ帳:2007/06/20(水) 20:57:19 ID:Cc5R7JsV
購入予定
・ウッドペッカーレーシング
・カットビロード
135NAME BOY:2007/06/21(木) 09:19:48 ID:Og5i8Mxu
>>1
「QIX(クイックス)」という陣取りゲーム
136NAME BOY:2007/06/21(木) 09:22:23 ID:8d5MY65f
石道
137NAME BOY:2007/06/21(木) 21:25:29 ID:AhkEIbdH
The Adventure of Sekizui GB
138NAME BOY:2007/06/21(木) 23:42:34 ID:YqqbyaKq
ソフトの話ではなくて恐縮なんだが、
スーパーゲームボーイってカラー専用ソフトを遊ぶのはやっぱり無理?
139NAME BOY:2007/06/22(金) 00:25:46 ID:Am2VKenA
CPUの処理速度とか違うから、挿さったとしても動かないでしょ。
140NAME BOY:2007/06/22(金) 00:26:09 ID:3vjQOyI2
無理。SGB2でも無理
カラー移行後も出てた「全てのGBで遊べます」みたいなソフトは可能
141NAME BOY:2007/06/22(金) 00:33:20 ID:tpkxqx4l
>>140
そういやその場合、カラー用のパレット使われずに
白黒ソフトと同様に自動で色乗せられちまうのかね
142NAME BOY:2007/06/22(金) 01:18:32 ID:MUtJclDa
ゲームボーイ&カラー共通ってやつか
143NAME BOY:2007/06/22(金) 01:20:43 ID:5RJ1J5TF
>>139,140
どうもありがとう。激安だったから買おうか考えていたんだが、うーん微妙。
安いんだから買っちまえとも思うんだが、
微妙な物を買うのは値段以上に置き場所が困るんだよなぁ。
GBのソフトですら塵も積もれば山となるで、だんだんと場所とってくるし。
144NAME BOY:2007/06/22(金) 01:27:20 ID:iLO5oQaG
そんなあなたに
つGBプレーヤー
全ての(一部を除き)GB&GBAソフトがテレビで遊べます
145NAME BOY:2007/06/22(金) 01:50:46 ID:5RJ1J5TF
最初はそっちを考えたんだけど、そもそもGC持ってないし買ってもやらないだろうから
財布の事情や置き場所を考えるとSGBのが今の俺の状況にマッチしてるかなと結論付けたんだよね。
GC+GBPだと3000〜5000円くらいはしそうだけど、SGBは50円でもお釣りが来るのが素晴らしいw
GCに興味が無ければコストパフォーマンスではSGBの圧勝かな考えました。
146NAME BOY:2007/06/22(金) 04:23:39 ID:Pk+xJeBw
それでも3000円ためてでもGBプレーヤーはオススメしたいところではあるけれど
ただその場合ホリのデジコンもないと今ひとつではあるんだよな
これがまたなかなか見つからないんだ
147NAME BOY:2007/06/22(金) 15:39:31 ID:2MBKdbum
ぞくぞくヒーローズが挙がってない…まとめサイトにもない…
148NAME BOY:2007/06/22(金) 18:55:51 ID:ys5ch497
うでに付けて変身ポーズするやつでしょ?
ちょっと手が出ないな〜
149NAME BOY:2007/06/22(金) 18:56:12 ID:sILOx9Yv
ヘロヘロくん知ってるやつ居る?
戦闘が独特でなかなか面白かった。
150NAME BOY:2007/06/23(土) 00:55:26 ID:fAYCUpfa
サイボーグクロちゃんを買ってきたがこれセーブデータ消去できねえのか…
151NAME BOY:2007/06/23(土) 00:57:29 ID:pjWI0k8K
スレ違いなんだけど
GB音源でMIDI作りたいんですが
いいソフトないですか?
152NAME BOY:2007/06/23(土) 02:03:29 ID:POyCavFQ
nanoloop
153NAME BOY:2007/06/23(土) 16:26:12 ID:fANebIUg
怪人ゾナーを買えば、なぞなぞに困ること無いな。
本を買うのよりも安いし、でも理不尽ななぞなぞも多い…。
曲がかっこいいのも○。

サイボーグクロちゃんはデータ消せない。俺のは初めからウエポンが全部揃ってたし、残念。
へろへろくんのバトルシステムは結構凄かったが、ランダムレベルアップが致命的。
154NAME BOY:2007/06/23(土) 18:20:02 ID:Xefoe8ra
ヘッドホンをつけて聴くと急に劣化するけどね>怪人ゾナー
155NAME BOY:2007/06/24(日) 01:35:47 ID:59XD0ocN
ゲームボーイ(カラーも)のゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182513500.html
156NAME BOY:2007/06/24(日) 16:44:36 ID:mLKIZC7b
上のほうでスーパーゲームボーイについて聞いた者だが、結局買ってしまった。
ついでに他にもGB関連の物を買った。

スーパーゲームボーイ 40円
SP用のヘッドホン変換プラグ 180円
X 180円
クイックス 280円
倉庫番 280円
ポケットカメラ 180円
ポケットプリンタ 80円

安いと思うとつい、いろいろと買っちゃう。
157NAME BOY:2007/06/24(日) 16:46:48 ID:bj11TSt0
安くはない。
158NAME BOY:2007/06/24(日) 17:45:01 ID:SOzt7iVc
どんだけアレやねん
159NAME BOY:2007/06/24(日) 17:49:09 ID:6Rdb14qD
買うこと自体が無駄。
160NAME BOY:2007/06/24(日) 23:52:16 ID:iIsMbXFJ
置き場所に困ると言っておきながら、何故そんなに買うのか
161NAME BOY:2007/06/25(月) 00:35:16 ID:TqouwR0B
どうせ殆どは一生遊ぶことないのにね。
162NAME BOY:2007/06/25(月) 02:04:43 ID:OVUrGX2O
ケチつけるのだけは一人前wwwwwwwww
163NAME BOY:2007/06/25(月) 07:30:04 ID:t+F1lkKm
購入日記はゲンナリだもんね
164NAME BOY:2007/06/25(月) 09:08:20 ID:TqouwR0B
もう終わりだな。
さあ、“僕ら”の卒業式を始めよう。
165NAME BOY:2007/06/25(月) 12:33:37 ID:VwRi8+Oj
カエル
166NAME BOY:2007/06/25(月) 20:29:52 ID:xdc6hYJX
90 名前: NAME BOY [sage] 投稿日: 2007/06/17(日) 11:13:42 ID:V0EpFPPS
じゃあ俺が作ろう。
というわけでこの話題終了。







おい
まだか?
167NAME BOY:2007/06/25(月) 20:38:31 ID:Hh0knRYE
ゼルダの伝説夢を見る島
面白かった
168NAME BOY:2007/06/25(月) 21:01:18 ID:qiIUeznM
>>166
↓に行って頼め。このスレに粘着するな。催促すればするほど印象悪くなるだけだぞ。

GBAの名作をあげるスレ【11】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1182114869/
169NAME BOY:2007/06/25(月) 22:19:12 ID:5hqBxhqe
>>166
お前みたいなアホの為に
わざわざ誰かが作ってくれると思っていたのか。
本当にアホだな。
170NAME BOY:2007/06/26(火) 00:43:47 ID:bA9Tvkxe
普通に考えて、場を収めるための方便だわな
171NAME BOY:2007/06/26(火) 12:08:04 ID:hcaz0mDt
とりあえず>>90は、謝罪していただけませんか?
172NAME BOY:2007/06/26(火) 14:53:40 ID:pTS59UbV
千葉県在住BLSPヲタ
173NAME BOY:2007/06/26(火) 19:33:34 ID:GYNHP1DV
裸ソフトで絵がかわいい「わたしのレストラン」ってのを
見つけたんだけど、どんな内容なのかな?
カラー専用ソフトでした。
まとめサイトも見たけど載ってないのね。
174NAME BOY:2007/06/26(火) 23:12:55 ID:2DeYeEam
クグれカス
175NAME BOY:2007/06/26(火) 23:47:36 ID:h4dt0AgK
おおこわいこわい
176NAME BOY:2007/06/27(水) 00:01:05 ID:ed90ni//
むしろ前スレで「大人買いしたからレビューする」って
書き込んでた奴マダー?
177NAME BOY:2007/06/27(水) 02:22:03 ID:pljekM9s
ブロディアとパイプドリームが好き。
178NAME BOY:2007/06/27(水) 05:26:25 ID:RwN86glq
>>173
そこで躊躇せず買うのさ。そして遊んでみて、ここで感想を述べてくれ
179NAME BOY:2007/06/27(水) 06:12:04 ID:rLgavJGp
アレイウェイ
180NAME BOY:2007/06/27(水) 07:17:22 ID:J04JBXCT
裸なんて105円じゃなきゃ買わねーよ。
181NAME BOY:2007/06/28(木) 00:11:09 ID:vx2zfawj
ジアースだって裸なら300円で売ってるしなw

同じく裸で105円だったペインターモモピーを買ってきた
基本的なところは古のクラッシュローラーみたいなもんだがアレンジはなかなかだな
182NAME BOY:2007/06/28(木) 00:56:27 ID:rWlvBjA8
>>181
> ジアースだって裸なら300円で売ってるしなw
そりゃ箱説の有無じゃなくて店がプレミアついてるタイトルなの把握してないだけだろうw
ジアースに限らず、ゲームボーイは相場を把握してる店としてない店の価格差が特に大きい印象がある。
183NAME BOY:2007/06/28(木) 07:00:35 ID:3+76240q
ヤフオクで買ってるやつはバカとしか思えん。
184NAME BOY:2007/06/28(木) 12:34:11 ID:30+46gyA
誰ぞ、モンスターレースを知っている者は居らぬか
185NAME BOY:2007/06/28(木) 16:45:08 ID:bOl3JmRe
おかわり
186NAME BOY:2007/06/28(木) 18:36:07 ID:tRmSXnyO
専用スレッドがないGBソフトの話は全て↓にまとめましたのでこのスレは重複となります。
速やかに移動してください。                    ~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~

【GBA】ゲームボーイ/GBアドバンス総合 13【BLSP】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173452264/
187NAME BOY:2007/06/28(木) 18:41:23 ID:NtnU/j3G
>>186
そこはハードスレ
188NAME BOY:2007/06/28(木) 19:44:18 ID:bOl3JmRe
NGワード

1181139591
1173452264
189NAME BOY:2007/06/28(木) 22:31:48 ID:TDWkjW9E
千葉県民とかいう奴を利用して荒らしをやってる奴がいるな。
当然千葉県民が出てくる前もアドバンス系のスレを荒らしてたわけだが。
190NAME BOY:2007/06/28(木) 23:33:25 ID:bOl3JmRe
ここでいうのもあれだけど千葉県民が勝手に別スレ立ててからはGBA本スレはほとんど荒れていないね。
191NAME BOY:2007/06/29(金) 01:13:52 ID:lpgQ/VWh
こんなん作ってみた。
まだWiz1しか見れないけど。
http://gb1gbc1.tripod.com/gb/gb.htm
urlにgb付けすぎたな…
192NAME BOY:2007/06/29(金) 04:02:36 ID:Q7SmXhgu
>>191見て気づいた。
俺BLSP買ってから、ただの一度もカラー専用ソフト起動したことないわ。
発色きれいだなー。

画面撮影めんどくさそうですけど更新期待してます
193NAME BOY:2007/06/29(金) 08:21:49 ID:Me8hr+bH
ほう随分発色がいいと思ったらこれがBLSPパワーというものか
他のもぜひ見たい!期待してます
194NAME BOY:2007/06/29(金) 08:45:00 ID:5XzPz0pr
>>191
すみませんが2週間後にしてくれませんか?
ちょっと困ってます。理由はいえませんが。
195NAME BOY:2007/06/29(金) 09:05:09 ID:5XzPz0pr
唐突ですが、誤爆じゃありませんので。念のため。
196NAME BOY:2007/06/29(金) 11:16:29 ID:qlLkSXqP
新手の「通報しますた」だな
197NAME BOY:2007/06/29(金) 13:38:29 ID:iHZwKN5F
べつに通報はしないけど。
198NAME BOY:2007/06/29(金) 15:36:47 ID:dHgLEGLI
二週間っていうのがミステリアスだね
199NAME BOY:2007/06/29(金) 18:35:40 ID:u3ACH4Aw
>>191
画面写真載せるだけのサイトなの?
簡単な内容説明やレビューくらい書けよw
200NAME BOY:2007/06/29(金) 18:36:35 ID:roFxB7DM
tripod…('A`)
201NAME BOY:2007/06/29(金) 21:32:25 ID:gF1hkl6K
191が挫折するにファミ坊ガバス10枚
202NAME BOY:2007/06/29(金) 21:57:01 ID:1lCnjGf2
GBCを350円で買いました^^
203NAME BOY:2007/06/29(金) 23:31:01 ID:w1bsgRlx
気づいたらロボポンを50時間もやり込んでいた…。
204NAME BOY:2007/06/29(金) 23:32:08 ID:gGdTYh7t
>>203
この時代にGBのRPGを50時間も・・・
感動した
205NAME BOY:2007/06/29(金) 23:41:11 ID:ZiqlYyZx
ロボットポンコッツって反応は遅いわ戦闘は単調な殴りあいだで今やるとつらい気がする
劣化ポケモンってあたりか?
206NAME BOY:2007/06/30(土) 15:29:02 ID:Q5t8D0IJ
今やるとつらいなんて言ってたら、GBなんか殆どそうだしやってられんわ。
207NAME BOY:2007/06/30(土) 16:53:12 ID:VcIP7+7C
今日いつも行く店で裸ソフトを3本買ったら、ケースも3個付けてくれたよ
まぁ、しまわないから必要ないんだけどね。
208NAME BOY:2007/06/30(土) 17:22:57 ID:Q5t8D0IJ
ケース50個くらい余ってるけど使い道ねえな。
209NAME BOY:2007/06/30(土) 17:43:11 ID:bZa8whh0
未だに時々スーパーマリオランドをクリアするまでプレイする俺が居ますよ。発売されたばかりのこれを高校の修学旅行に持っていった時はヒーローだったなあ
210NAME BOY:2007/06/30(土) 18:31:11 ID:Q0zNP33I
やっぱDQM2かな
ルカの方
メタル化挫折してから時が止まってたがチョコチョコメタル化わたぼう再開中

しかしプレイ時間600があっというまにMHP2ndに抜かれるなんて…
211NAME BOY:2007/06/30(土) 22:22:40 ID:zLYR1fQT
サーガイアおもすれー( ^ω^)
見かけも中身もダライアスながら分岐でも2画面でもない。
けれど基本は一緒なので楽しいぜ。
212NAME BOY:2007/06/30(土) 22:37:56 ID:wpifhp+u
サーガイアは音楽が素晴らしすぎる。
ダライアス音楽のレトロハードの音源への移植だとダラプラが有名だけど
個人的にはこっちを推すな。BOSS1とかAC版より好きだわ。
このソフトはGBAの画面引き伸ばしで遊ぶとダラっぽさ更にアップ。
213NAME BOY:2007/06/30(土) 23:20:00 ID:IaD1eein
サーガイアいいよな
俺はエレベーターアクションを目当てに買ったタイトーコレクションなんたらってやつで
初めてこれやったんだけど、音楽が耳に残る残る…
グラディウスシリーズと比べて音楽に何のひねりもないボスラッシュが面倒くさかったけど
GBの横シューとしては上位に入ると思う(そもそもGBの横シューは数少ないだろうけど)

でもやっぱりGB版エレベーターアクションのほうが俺は好きかな
ステージクリア時の開放感にマッチした軽快なBGMが妙に好きだった
武器はショットガンばっか使ってたなー
214NAME BOY:2007/07/01(日) 01:52:54 ID:EczmT3Nm
そうだね。
でも日記はスレ違い。
215NAME BOY:2007/07/01(日) 02:18:22 ID:sr/+Wh/f
コピペつまらん
216NAME BOY:2007/07/01(日) 02:21:23 ID:AkStu1BU
そうだね。
でも日記はスレ違い。
217NAME BOY:2007/07/01(日) 03:17:07 ID:6UhnTxWc
風来のシレンGB1、鬼忍降魔録ONI、桃太郎伝説1から2、マリオゴルフGB、ゼルダの伝説夢をみる島買いますた。
もうよっぽど欲しいソフトじゃないと買わないぞと決めてたんですが、やっぱり誘惑に負けました。
でもゼルダは本当に欲しかったので嬉しいです。
218NAME BOY:2007/07/01(日) 10:24:57 ID:+9P8UIBO
おい、桃伝1〜2は…

もう買っちまったのか
219NAME BOY:2007/07/01(日) 13:29:02 ID:lG+ylCcJ
桃伝1,2はメッセージが遅すぎていらつくんだよね
220NAME BOY:2007/07/01(日) 16:12:27 ID:+UVALEsK
ターボ機能使えばいいんじゃないか?
221NAME BOY:2007/07/02(月) 03:28:02 ID:S4t34J6C
>>218
桃太郎伝説をやりたかったもので。

>>219
そうらしいですね。
まあこのゲームをやるのは何年先になるか分からないくらいゲームが貯まってるんで。
ゼルダ以外はすべて裸だったんですが
シレン以外はニンテンドーパワーのサイトから落とした説明書無いんですよね。
まあなんとかなると思って買ったんですが。

マリオランド2 6つの金貨が最近気になってるんですが、ちょっと高いんですよね。
裸でも780円します。セーブができていろんな操作ができるのが面白そうです。
まあ1もクリアしてないんですが。
222NAME BOY:2007/07/02(月) 05:11:56 ID:rDpsVAur
夢をみる島がうらやましい・・・
近所にDXが480円くらいで置いてあったのを見て1度家に戻り、
ここのまとめを見て買う事を決意した次の日からはまさかまさかの売り切れがずーっと・・・
その体験から、欲しいゲームが見つかったらすぐに買うことを決意したんだよな

6つの金貨か。100円で買った状態のいい奴があるから夢島と交換してほしい・・・って無理ですかそうですか
223NAME BOY:2007/07/02(月) 05:54:14 ID:+2D9lUoX
夢島DXなんて105円くらいで結構見かけるけどな。
タマ数多いし。
224NAME BOY:2007/07/02(月) 06:15:19 ID:j+zzdGgE
Amazonのマケプレで買えばいいのに。
交換OKなあたり、自分の足で探して購入する事にこだわってる訳でもなさそうだし。
225NAME BOY:2007/07/02(月) 08:29:05 ID:lLwWhAgV
1000円以下で躊躇する奴はもうね。
226NAME BOY:2007/07/02(月) 17:19:17 ID:X9xjXIDa
ポケットラブが105円なんだけど、さすがに躊躇するよな・・・
227NAME BOY:2007/07/02(月) 18:00:22 ID:9OTs7zq5
CD付きを探してこそ漢
228NAME BOY:2007/07/02(月) 21:14:54 ID:X+PfyNdr
3本100円のポケットカメラを買うかどうか迷ってこそ勝負だ
229NAME BOY:2007/07/02(月) 22:18:53 ID:UmzltleG
ポケットカメラは中の画像に価値がある
230NAME BOY:2007/07/02(月) 23:53:42 ID:X+PfyNdr
そんな、ロリコンじゃあるまいに・・・いや、ロリコンなのか
231NAME BOY:2007/07/03(火) 01:30:04 ID:lcHZZ+9B
>>227
CD付いてるのが200円であったよ>関西
232NAME BOY:2007/07/09(月) 18:32:47 ID:VQ6CKxer
age
233NAME BOY:2007/07/10(火) 03:01:41 ID:nCnr6oiY
過疎ってきたな・・・もうゲームボーイなんて・・・
234NAME BOY:2007/07/10(火) 07:59:28 ID:f/SeweXh
このスレで実機でやってる奴なんて半分もいないだろう。
235NAME BOY:2007/07/10(火) 08:16:13 ID:93EGDFmB
エミュじゃやりこむ気も語る気もなんねえしな
236NAME BOY:2007/07/10(火) 08:58:09 ID:l+1Vps+C
>>234
バリバリ実機でやってるが何か問題でも?
237NAME BOY:2007/07/10(火) 09:14:53 ID:cWSqQW51
俺も俺も
つーか今GBと64しか手元にハードが無い
238NAME BOY:2007/07/10(火) 09:20:00 ID:l+1Vps+C
>>237
どんなゲームが好きですか?
239NAME BOY:2007/07/10(火) 12:32:31 ID:oT0baWKN
エミュじゃぁポケットカメラが楽しめないぜ
240NAME BOY:2007/07/10(火) 15:32:57 ID:LVfSqU/W
最近ようやく魔界塔士をクリアしたよ
RPGは一度積むとなかなかプレイする気にならないよな
241NAME BOY:2007/07/10(火) 17:17:22 ID:zjluKVCS
>>240
まったくだな
だから最近はあまりRPGを買わないようにしてるよ
242NAME BOY:2007/07/10(火) 17:31:30 ID:xlo8ooYx
魔界塔士は十時間足らずでクリア出来る。
それ位なら時間の取れる時に一気にクリア出来る。
だから、時間が無いがRPGをプレイしたい人にオススメ
Sa・Ga2はもう少し時間がかかるけど、色々パワーアップしてるからこれもオススメ
243NAME BOY:2007/07/11(水) 02:15:00 ID:9supyRW0
俺は逆にRPGの方が積みゲーとしてはいいと思うけどな。
1つ1つ順番にクリアして崩してく。
最近クリアしたソフト。
ジャングルウォーズ、カエルの為に鐘は鳴る、三毛猫ホームズ、ドラクエ1・2、5(SFC)
三毛猫はアドベンチャーだけど、俺の中ではアドベンチャーはRPGと同類。
今はGBAのZERO ONE SPやってる。
てゆーかこれしかやってないのか・・・
これだけやるのに1年半くらいかかった。
これからの予定。ZERO ONE SP→ドラクエ3(SFC)→ドラクエモンスターズ1→2→ゼルダ夢島
って感じ。おっとチラシの裏になってしまったな。スマソ。
244NAME BOY:2007/07/11(水) 18:18:02 ID:3537bYf8
ゼロイチスペシャルだけでどんだけかかるんだかなw
245NAME BOY:2007/07/12(木) 02:20:15 ID:4z4/vHg2
しばらくスレがとまってたな。久々に書き込み

先日ようやくゲームボーイギャラリー1の☆が全部あつまった

一番大変だったのはマンホール(今)だったな
他はコツを掴めばなんとかなるんだがこれだけは
常に反射神経で切り抜けた感じ

一番熱いのは過去スレでもあったけどファイアー(今)すごむずだな
こいつは最近になってやっと1000点越えを果たせた

ゲームウォッチは短時間に集中して完結するのがいいやね
寝る前しかゲームする時間無いから丁度良い


以上俺の日記おわり。
246NAME BOY:2007/07/12(木) 08:39:19 ID:8HPjwJ23
GBAのと被りまくりだな。
247NAME BOY:2007/07/13(金) 00:29:03 ID:UOTUFxfU
ウェルカムなかよしパーク、忍空、ウェディングピーチ、きんぎょ注意報の中で面白いのある?ケータイからじゃまとめサイトみれなくって…orz
248NAME BOY:2007/07/13(金) 02:34:52 ID:3PHK+R/G
金魚かわいいよ。
249NAME BOY:2007/07/13(金) 03:22:48 ID:c2lT9RT9
>>247
それらを売っている中古ショップが近所にあるのですか?
(そんなのばっか売ってる中古ショップしか近所にないのですか?)
250NAME BOY:2007/07/13(金) 03:26:26 ID:6bl4D3bf
“体験版”やってみればいいじゃないか
251NAME BOY:2007/07/13(金) 07:17:03 ID:jlStAdJ3
携帯からでも見れたはずなんだが…
252NAME BOY:2007/07/13(金) 07:49:30 ID:UOTUFxfU
>>249
いや、ほかにも売ってるけど、めぼしいソフトはみんな持っているんで。
やっぱつまんないのか…。
>>250
体験版ってエミュのこと?
パソコン立ち上げるのめんどいし、実機でしかやる気ないんでパス。
>>251
レビュー見に行こうとしたらフレーム対応していないって言われた。
253NAME BOY:2007/07/13(金) 10:14:31 ID:5GVQKEpG
サイトは携帯で見るもんじゃない
254NAME BOY:2007/07/13(金) 11:53:16 ID:UL508SNN
パソコン立ち上げるより面倒だよな。携帯でネットすんの。
255NAME BOY:2007/07/13(金) 17:36:47 ID:+3kjk9Kw
つまりお前らは出先で必要に迫られた時の為に
PC持ち歩く訳か
256NAME BOY:2007/07/13(金) 19:37:02 ID:NVXE2Z7f
黙ってろ携帯厨
257NAME BOY:2007/07/13(金) 20:11:34 ID:BD3mJU08
>>247
http://fileseek.net/proxy.html
とりあえずこれ使えば携帯でもみれる。
調べてから言えよ。
これだから携帯厨は嫌われるんだ
258NAME BOY:2007/07/13(金) 20:29:27 ID:KJ6qkueo
まあ煽り合うほどの内容じゃないしなw
仲良くいくべ
259NAME BOY:2007/07/13(金) 20:37:07 ID:xkhwJSEv
>>191
更新しないんですか?
260NAME BOY:2007/07/13(金) 20:47:58 ID:O/pnMD3X
こちらモチベーションmin
建て直しは絶望的です!
261NAME BOY:2007/07/13(金) 21:05:46 ID:mxxpXiT8
>>257
247じゃないけどありがとう。
262NAME BOY:2007/07/13(金) 23:40:51 ID:LOhkFivs
ドラキュラ伝説1・2おすすめ
1はメチャ難易度高いし2はBGMが良い
263NAME BOY:2007/07/14(土) 00:03:30 ID:vAZisGhh
モチベーションがminってことは、ゼロでは無いのね。
264NAME BOY:2007/07/14(土) 00:11:57 ID:28c21R/h
いや、限りなくMAXでないと続かないと思うんだが、この手のサイトは。
265NAME BOY:2007/07/14(土) 01:46:33 ID:VzWCbgTA
「二週間待って」発言をした彼の責任は重い
266NAME BOY:2007/07/14(土) 12:00:44 ID:xOZ11ygg
もう二週間たったから思う存分更新しろよ
267NAME BOY:2007/07/14(土) 14:23:34 ID:QAPjd4W/
あーきたあきた、
もう、心の底からあきた!!!
268NAME BOY:2007/07/14(土) 23:57:07 ID:Fu1jLllO
>>262
IIの方が難易度高い気がするんだが。
Iの音楽もいいよ。
KONAMIの中の人、DSでドラ伝III(ソレイユ主役)を作ってくれよー
269NAME BOY:2007/07/15(日) 00:09:23 ID:2gqbs69I
>>268
またお前かww
270NAME BOY:2007/07/15(日) 09:10:03 ID:4C9RMmvU
よく行くゲームショップで、前は20本くらいあったゼルダ夢島が3本しかなかった・・・
DS版の影響なのかね。
今30本くらいあるカエルもDS版出たら減るのかな・・・
271NAME BOY:2007/07/15(日) 09:13:09 ID:BzePjfjU
ねーよw
272NAME BOY:2007/07/15(日) 11:20:54 ID:RL3wzzb7
カエルの続編が出るなら嬉しいが。
273NAME BOY:2007/07/15(日) 20:19:45 ID:zqcl4eyZ
ゲームボーイカラーに対応したリメイク版なら出てたよね
274NAME BOY:2007/07/15(日) 21:38:02 ID:K/lXI40S
値崩れがめちゃくちゃ早かったんだよね カエル
小学生だった俺は親に頼み込んで安いこれならいいよって言われて
買ってもらったカセだったなぁ980円
275NAME BOY:2007/07/16(月) 02:43:30 ID:gP9nffX+
ナムコギャラリーとかコナミGBセレクションとかあるけど
元のやつと中身同じなの?ちょっとショボくなってたりする?
276NAME BOY:2007/07/16(月) 02:47:48 ID:oi4cltTP
元々ショボイ・・・
277NAME BOY:2007/07/16(月) 02:56:20 ID:fnjxEVAX
カエルはゼルダチックだが、ARPGじゃなくてADVだからなぁ・・・
面白いのは面白いんだが、一回プレイすればもうやりたくなくなる。
個人的には、これに限らずほとんどのADVは一回しかやらない、というか出来ないな
278NAME BOY:2007/07/16(月) 19:34:08 ID:JSpBE9dl
当方マリオとワリオをこよなく愛する
横スクロールアクション大好きっ子なのですが

メトロイドとかロックマンなどの8頭身シリアス系は難しいので好きではありません
かといってカービィーやスタフィーは子供っぽすぎて・・・
やはり当方にはマリオとワリオしかないのでしょうか?
お勧めソフトありましたら教えてください
279NAME BOY:2007/07/16(月) 19:43:26 ID:NHpXAza1
パックインタイムなどどうでしょうか。
280NAME BOY:2007/07/16(月) 19:44:28 ID:RFJ2QtEQ
ラブルセイバー1・2がいい
今度はマイナー過ぎて・・・とか言われそう
281NAME BOY:2007/07/16(月) 19:44:34 ID:PavsXy5E
マリオ・ワリオおk
カービー・スタフィーガキ

この基準が微妙すぎて何を勧めてよいやら・・・。
先ずはカービーとスタフィーをオススメする。
282NAME BOY:2007/07/16(月) 19:46:08 ID:JSpBE9dl
早速のレスありがとうございます
調べてみます!
283NAME BOY:2007/07/16(月) 20:05:24 ID:+w47agcs
ワリオはまじで好きダ。(1,2,3全部
後、個人的に
テイルズオブファンタジアなりきりダンジョン
サバイバル・キッズ
ついでな話。
コロコロカービィが正常に動かないんだけどウチだけ?
284NAME BOY:2007/07/16(月) 20:12:48 ID:NHpXAza1
ワリオはキャラ自体が嫌いでやる気が起きなかった。
285NAME BOY:2007/07/16(月) 20:29:50 ID:+MPp+bvv
>>283
コロコロカービィはアドバンスじゃ正常に動かなかった気がする
カラーでやれば問題ないんじゃないかな
286NAME BOY:2007/07/16(月) 21:28:30 ID:dT+pMONA
ワリオ2が面白かったな。
ボタン少ないのに出来るアクションめちゃくちゃ多いし、
死なないってのも良かった。

アドバンスの4は、期待してたけど、あと一歩って感じだったなあ。
287NAME BOY:2007/07/16(月) 21:31:27 ID:+w47agcs
285>カラーでも後ろにしか行かないw
    前に行かないw
    前に倒してるんだけど・・・(T皿T)
    金返せw(T口T;)390円ww!
288NAME BOY:2007/07/16(月) 21:54:41 ID:bcBQQjRF
ONIXやってるけどエンカウント率めちゃたけーなw
BGMはいいね
289NAME BOY:2007/07/16(月) 22:57:55 ID:8dq7/DOS
いまさらながらにゼルダの夢島やってみましたが、
いろんな意味で感動。
クリアしようと思ってます
290NAME BOY:2007/07/17(火) 03:03:13 ID:BAOO7qks
>>285
出来なくなるのはSP
アドバンスはカラーと向き同じだからいける
>>283のはセンサー自体が壊れてそうだけど
291NAME BOY:2007/07/17(火) 08:53:55 ID:JUlv2j8A
290>まじで!?ガーン・・・(死
292NAME BOY:2007/07/17(火) 12:24:53 ID:B2uUhpC3
セレクト押して水平設定した?>283
293NAME BOY:2007/07/17(火) 13:39:01 ID:Y8SeHLR/
コロコロカービィはGBASP用にリバース設定が出来たはずだな。
SPの取説に記載があったような
294NAME BOY:2007/07/17(火) 22:08:54 ID:rBM7iS/v
>>278
バイオニックコマンドーと、忍者龍剣伝がお勧めです。
あとはスレ違いですが、GBA系のハードでプレイされているのでしたら、
GBAの「ASTROBOY 鉄腕アトム」がイチオシです。
295NAME BOY:2007/07/17(火) 23:31:41 ID:iFyrPjCt
バイオニックコマンドーも悪くないが、
かなり後に出た方のスパイダーマンがプレイ感が爽快でなかなか良い出来。
バイオニックコマンドーはジャンプ出来なくて
イライラするところあるしw
296NAME BOY:2007/07/18(水) 00:04:36 ID:yfSUC3gk
操作遅延が酷く敵の猛攻についていけない
スパイダーマンの方がイラついた
297NAME BOY:2007/07/18(水) 09:15:52 ID:PYydp+bY
>>191
画像だけじゃなくて、何かコメントくらいあってもいいんじゃないか?
298NAME BOY:2007/07/18(水) 14:47:30 ID:LsFiVSh8
画像つきのレビューサイト作りたいけど著作権が気になる。時間もないし…。400本近くソフト持ってるのに。
299NAME BOY:2007/07/18(水) 15:02:36 ID:4bgj/as/
気にしなくていいから作れ
300NAME BOY:2007/07/18(水) 15:25:40 ID:XN6PPLDQ
>>293
http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/index.html
公式で出来ませんって言ってるくらいだから出来ないんじゃないか?

手元に無いんで確認できないがPARかませば正常位置になるから普通にプレイできそうだな
301NAME BOY:2007/07/18(水) 16:15:37 ID:z6SCX7p6
個人サイト作りはすぐ飽きる。
ここにレビュー書いて、まとめサイトに載せてもらうのがいいよ。
302NAME BOY:2007/07/18(水) 21:05:05 ID:xHWAdz8F
そう考えるとまとめ氏のすごさがわかるな
303NAME BOY:2007/07/18(水) 21:13:52 ID:yIAMLENe
そういえば、今日更新されてたな。
まとめるだけとはいうが、そのまとめられる事が凄いと思う。
いつも乙
304NAME BOY:2007/07/19(木) 09:31:24 ID:cAPIlwvD
画像のないレビューサイトはつまんないよ。
305NAME BOY:2007/07/19(木) 09:43:07 ID:3gGk+/3Y
画像ばっか貼って文章力の無いレビューって沢山あるよね。
しかもそれがエミュからのSSだと本当に萎えるよね。
306NAME BOY:2007/07/19(木) 13:47:09 ID:+4k/hjmH
すなわちあのエミュ本の事か
307NAME BOY:2007/07/19(木) 17:49:12 ID:b7sgc74e
GBの裏技まとめられた本ってあるだろうか。
大技林だの広技苑ではGBだけ載ってない。
308NAME BOY:2007/07/19(木) 19:45:11 ID:2yAEbFok
昔の大技林なら載ってる
309NAME BOY:2007/07/19(木) 21:20:07 ID:NSvA7At/
ファミマガの付録の大技林’96なら未だに持ってる
付録の奴ではこれが一番GBの技が多いと思う
日焼けしまくりでページボロボロだがw
310NAME BOY:2007/07/19(木) 23:52:34 ID:k/ObNNRq
旧機種の裏技が紙面で載ってるのは97年秋版までかな?
311NAME BOY:2007/07/20(金) 02:50:28 ID:mgEbwlki
俺の大技林どこ行ったんだろうか。
たしかこれだけは後でも役に立つだろうからって捨てなかったはずなんだが。
312NAME BOY:2007/07/20(金) 06:38:55 ID:xcdXSzUC
99年秋でもGB載ってる。
313NAME BOY:2007/07/20(金) 09:02:34 ID:9iAoUSwG
埋め
314NAME BOY:2007/07/20(金) 10:11:45 ID:Sjb+azVf
>>311
かーちゃんが掃除の時に捨てた
315NAME BOY:2007/07/20(金) 14:07:50 ID:66bePQzf
大技林と言えばドラえもんのももこの裏技が何故か前半と後半で分割されて別記事になってたな
結局俺の手元にある98年版まで直されてないし…
316NAME BOY:2007/07/20(金) 14:54:12 ID:tRbUKfNY
おめーらどうせみんな技彦に瓜二つのルックスだろ
317NAME BOY:2007/07/20(金) 15:01:07 ID:+G51mSDh
97秋版あったー
318NAME BOY:2007/07/21(土) 00:43:00 ID:rGSZx2hY
手元の2003年秋の大技林にはファミコンから載ってますよ。

・・・と思ってよくよく見返したら広技苑だった・・・
2000年から変わったんですね。
319NAME BOY:2007/07/21(土) 18:06:59 ID:zUzuyPxC
コナミGBコレクションってプレミアでもついてるのか?
オクで凄い値がついてて驚いた。
320NAME BOY:2007/07/21(土) 18:09:56 ID:KQGRG6TT
いや、せいぜい1000円ってところだろう。ゲオだともうちょい高いかもしれんが。
ブクオフなら105〜350円だな。
321NAME BOY:2007/07/21(土) 18:53:48 ID:zUzuyPxC
なんか箱説つき3本で26000円とかついてるんだけど・・・
単に入札バトルで熱くなったのかな。
322NAME BOY:2007/07/21(土) 18:56:21 ID:XpBZNzC1
〉〉319
完品にしても高杉のような。
吊り上げ工作の疑いがあるかも。
323NAME BOY:2007/07/21(土) 20:51:05 ID:9M4gHBMF
カラー対応の海外版じゃないよな
324NAME BOY:2007/07/22(日) 13:05:22 ID:0S8dXWLp
>>191
GBじゃないけど、目玉のオヤジテラリアルw
325NAME BOY:2007/07/23(月) 03:07:00 ID:3X+Rvapj
ゼルダの伝説 夢をみる島(モノクロ)クリアするのにどれくらいかかる?
俺結構時間かかる方なんだけど。
326NAME BOY:2007/07/23(月) 04:44:25 ID:ctt1qMvH
しらんよ
327NAME BOY:2007/07/23(月) 04:57:47 ID:82HHljoA
バリーファイアを200円だったので買ったが
対戦型シューティングって言えばいいのかとにかく単調で面白さがわからなかったんだけど
バリーファイアが好きな人とかハマった人っているかな?

シンプルでいいとも言えるが
328NAME BOY:2007/07/23(月) 05:34:22 ID:ctt1qMvH
ニ人対戦ありきのシステムですよね
海線ゲームなんかと一緒で
329NAME BOY:2007/07/23(月) 05:40:30 ID:u+m3Nlo+
>>327
小学生の頃(15年程前)少ない小遣いで買ったぜ。
あんまり面白いとは思わなかったが、元を取るために全ステージクリアを何度もやった。
ボス戦は音楽も含めてなかなか熱い。ヒット音も爽快だし。
しかし再生する泡(?)とか、自機の下の尖った岩(??)が超ウザかったな。
最強ビームで敵機を瞬殺したり、反射板にビームを閉じ込めたり、色々やってた。

対戦はしたことないけどな。俺以外、誰も持ってなかったし。
330NAME BOY:2007/07/23(月) 11:39:08 ID:sRyvlt6y
バリーファイアってあまり面白くないのに延々やり続けてしまう。
BGMの良さとようやく敵に弾を当てた時の快感がツボかな
331NAME BOY:2007/07/23(月) 11:53:49 ID:82HHljoA
なるほど。
開始30分で判断できるゲームじゃなかったようだね。

とりあえずボス戦まで頑張ってみます
332NAME BOY:2007/07/23(月) 14:08:58 ID:lRAI41fI
>>325
どれだけ時間が取れるのか知らんが
毎日一時間やったとしてかかったとしても1ヶ月あればクリアできる…かも
ネボケタケを粉にするまで3日費やした俺に言えることじゃないが

詰まったら夢島スレへどうぞ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166715568/l50
333NAME BOY:2007/07/23(月) 23:26:02 ID:uvw8RsWF
夢島ってDXやれば充分だよね。DXやったあとだと無印はキツイ…
334NAME BOY:2007/07/24(火) 02:02:19 ID:dsiCQguO
>>333
バグ技が使えるのは無印だけ!

でも無印でも後期版(?)はバグ修正されてる罠
335NAME BOY:2007/07/24(火) 02:56:27 ID:PhCqEMSv
>>332
サンクス。
さっき始めてみた。
で、いきなり詰まったw
ふしぎのもり行ってから何するのか分からん。
そっちも見てみる。
336NAME BOY:2007/07/24(火) 04:05:28 ID:PhCqEMSv
攻略サイト見ながらやるかな。
時間を無駄にしたくないし。
337NAME BOY:2007/07/24(火) 04:32:08 ID:kcNs9/SX
( ´・ω・)
338NAME BOY:2007/07/24(火) 04:50:24 ID:PhCqEMSv
自力でやるのはやりがいがあるんだけど、やっぱり時間の無駄が多くなる。
それにクリア後に調べてみたら行ってなかったダンジョンがあったとか
取ってないアイテムとかがあったって知ったらがっかりするからね。
すぐにまたやり直そうとかあまり思わないだろうし。
やっぱり今はいろいろやることあるから時間が無い。
いつかもう1度やることがあったらそのときは自力でやってみるつもり。
ドラクエも今までそんな感じでやってきたし。
339NAME BOY:2007/07/24(火) 04:53:40 ID:Uhf/5Kbk
俺とはゲームの楽しみ方が根本的に違ってる人だ。
どっちが良いなんてのは無いから否定はしないけどね。
340NAME BOY:2007/07/24(火) 05:50:58 ID:Zmlk+uoV
>いつかもう1度やることがあったらそのときは自力でやってみるつもり。

それはもう自力ではない。
341NAME BOY:2007/07/24(火) 08:59:46 ID:se3GXPT5
退化してるな。
342NAME BOY:2007/07/24(火) 09:05:51 ID:/TlKNBlT
攻略サイト見ながらゲームする事が一番の時間の無駄、
だと言うことに何故気付かない!

朝の5時に2ch見てる暇はあるのに、
ゲームやる「時間が無い」ってのはどういうことなんだ!
343NAME BOY:2007/07/24(火) 09:21:22 ID:se3GXPT5
達成感は薄いよな。勿体無いといえば勿体無い。
ま、あんま思い入れないタイトルなら攻略頼みでササっとエンディング見るのも悪くないんだろーけど。
344NAME BOY:2007/07/24(火) 13:11:51 ID:WP2VCn98
あんま思い入れないタイトルに使う金と時間は無駄だろう
夢島は名作だから何も情報仕入れないでまずは1回クリアしてほしいな
しかしプレイする前に2chスレに来る時点で(ry
345NAME BOY:2007/07/24(火) 13:12:03 ID:Xq+t7Vbf
いつ今やっても面白いゲームボーイソフトのタイトルが上がるんだ?
346344:2007/07/24(火) 13:14:43 ID:WP2VCn98
すまん、ここが夢島スレと勘違いして書き込んでしまった
こういうレビュースレならバレもないだろうし
プレイ前に見たっていいよな

夢島は一日2、3時間かけても1、2週間で終わると思うし
やっぱり自力でやってみて欲しいよ
347NAME BOY:2007/07/24(火) 16:02:36 ID:oWLQVZdm
攻略サイトと睨めっこ、はもったいないと思うんだよな
宝箱とか隠しダンジョンの情報が知りたければ流し読みしてそういうのが載っている所だけメモするとかさ
楽しみ方は人それぞれだから否定するわけじゃないけど、
昔俺が攻略サイトと睨めっこして進めたゲーム(1本だけだが)はあまり楽しめなかったとだけ言っておく
ああいう進め方は面白くない。一度やったら懲りるはずだ

と言うか>>342の言う通りだよね
348NAME BOY:2007/07/24(火) 18:26:37 ID:iP2A1EYS
主張はほどほどにして押し付けないことが肝心だな( ^ω^)y─┛~~  
349NAME BOY:2007/07/24(火) 18:29:15 ID:Nfl/O4l3
常に攻略サイトを開きながら便利機能を駆使して
夢島やドラクエ等をやり、息抜きに2ちゃんをする。

時間的にも金銭的にも無駄の無い遊び方かもしれないけど、
こんな遊び方をしてる人達って「貴重な時間」を費やしてまで
ゲームをやる意義というか面白さを何処に見出しているんだろう?

人それぞれと言われればそれまでだけど。
350NAME BOY:2007/07/24(火) 18:57:18 ID:BrdLOxyR
人それぞれと言ってはいるが、さっきから押し付けにしかなってない。
結局、自分の楽しみ方が一番正しいと思い込んでしまってるんだよな。
これだから夏は恐ろしいな
351NAME BOY:2007/07/24(火) 19:21:14 ID:Uhf/5Kbk
この流れを夏と認識する事の方が俺は怖い。
352NAME BOY:2007/07/24(火) 19:23:02 ID:7mDOVKdQ
うーん、なるほど。
353NAME BOY:2007/07/24(火) 19:29:47 ID:LfQjOuzu
言ってみたかっただけだろ。
354NAME BOY:2007/07/24(火) 19:37:08 ID:f0pJzoOg
ゲームに行き詰まって悩んでる時が「最大の時間の無駄」と考える人だっているわけだよ。

俺はゲームによってスタンスを変えるな。
新作はガッツリ遊ぶが、あまり時間をかけたくない中古ソフトは、中古の攻略本と一緒に買ってサクッと終わらせたりする。
355NAME BOY:2007/07/24(火) 19:40:24 ID:BrdLOxyR
>>351
夏は恐ろしいとは・・・
夏厨に紛れて出現する懐古厨を暗に否定する隠語である
356NAME BOY:2007/07/24(火) 19:54:34 ID:KuUg8k7M
>>354
あと、やってみたらわりとどーでもいいゲームだったけど
とりあえずエンディングは見てみるか、みたいなのもあるね。
357NAME BOY:2007/07/24(火) 20:00:19 ID:1y+1h672
「○○は取説なくても平気?」という書き込みに未だ違和感を覚える俺は中年ボーイ
358NAME BOY:2007/07/24(火) 20:01:58 ID:ynmHL6Sn
偏屈おやじは人の気持ち汲み取れないからな
359NAME BOY:2007/07/24(火) 21:33:07 ID:p7Yt0EeY
ドンキーコングGB ディンキー&ディクシーを180円(裸)で購入
BGMがすべて変更された改悪GBA版と違い
オリジナルを基にしていたのが良かった。
360NAME BOY:2007/07/24(火) 21:43:34 ID:iP2A1EYS
>>359
う、安い。去年1980円くらいで、うっかり買ってしまった記憶が・・・

魂斗羅ハードスピリットとかGBじゃ無理だろう〜って奴を
無理やりGBに移植したのって好きだなぁ。大抵評判悪いけどw
361NAME BOY:2007/07/24(火) 22:45:05 ID:28YSYkDr
>>360
beatmaniaGBとか最高だな。
362NAME BOY:2007/07/24(火) 22:52:20 ID:QKotzGou
ドンキーGBもレアウェアなの?
363NAME BOY:2007/07/25(水) 01:16:30 ID:RrON1ZBp
ドンキーは慣れるまで画面見にくいけどなw
364NAME BOY:2007/07/25(水) 02:11:30 ID:tzn9yhuf
スーパードンキーコング系はアドバンスでLボタンを押して引き伸ばすと物凄く遊びやすくなるぞ
一気に神ゲーになるから試してみろ
365NAME BOY:2007/07/25(水) 03:14:40 ID:hCwsvCRP
SPなんですけど、電源入れてすぐにボタン押すと色変わるじゃないっすか。
初代風にするにはどうすればいいっすかね?
なんかソフトによって色変わるのでこれといっていいのがないんすよね。
366NAME BOY:2007/07/25(水) 12:39:08 ID:tOP6rYtt
つ説明書
367NAME BOY:2007/07/25(水) 13:07:57 ID:6GpRkbVI
>>349
マジウザイ
368NAME BOY:2007/07/25(水) 14:12:29 ID:/reQpz+o
蒸し返すほど気になるみたいだな(笑)
369NAME BOY:2007/07/25(水) 15:28:12 ID:CTVU1WnG
カラー以降でポケモンの亜流以外でこれだ!と思うソフトがあんまりないなぁ
370NAME BOY:2007/07/25(水) 17:19:58 ID:eVppd31Y
>>262
ドラキュラ伝説むずすぎワロタ
せめてセーブ機能があればなw
371NAME BOY:2007/07/25(水) 18:57:07 ID:pNqE3On5
カラー時代でガキだましのセコい商売に走った日本メーカーと
限界突破がモットーの海外メーカーの差が顕著になってきた。
この悪しき傾向はアドバンス以降も継がれている
372NAME BOY:2007/07/25(水) 19:34:06 ID:YGdR4kxC
>>371
カラー発売って98年だぞ?
モノクロ時代のゲームボーイは90年代前半がピークであり熟成された時期
(この後暫く冬の時代が続き、ポケモンで盛り返す)だったから、その論は物凄い違和感があるなあ。

とりあえず、92年に発売されたサンソフトのタイトル全部触ってみるといい。
無茶しまくりで驚くよ。
373NAME BOY:2007/07/25(水) 21:51:37 ID:tOP6rYtt
>>371
海外メーカーが優れている点kwsk
俺にはそうは思えない
374NAME BOY:2007/07/25(水) 22:01:12 ID:cQHUg63o
海外ものは、駄作も多いが、アイデア一発勝負で突き抜けたものがたまにある。
375NAME BOY:2007/07/25(水) 22:39:18 ID:koYjDEiA
その中から神をさがすのが楽しいということかな?
376NAME BOY:2007/07/25(水) 22:41:40 ID:13xk9y5m
洋ゲーって日本人が軽視するところを
アホみたいにこだわっていたりするから
作品によっては神ゲーになっていたりする
377NAME BOY:2007/07/26(木) 01:21:27 ID:+p3QoAlN
だな。
378NAME BOY:2007/07/26(木) 03:07:26 ID:4hIYvUE0
>>366
説明書あるんすけど、↓+Bですかね?
今ゼルダやってるんすけど、ソフトの説明書のモノクロの画面みたいにできればいいっすね。
379NAME BOY:2007/07/26(木) 14:48:44 ID:8i8A0psJ
>>378
DXじゃなくて無印だよな?なら色変更できる。
後、モノクロは←+Bなハズ。
色がしっくりこないのは、仕方がないだろう。
もともとはモノクロ用な訳で
380NAME BOY:2007/07/26(木) 16:29:21 ID:byDza453
>>371
ubiの一連のアクションものとか?

>>379
俺←+Bが好きなんだ。
当時憧れてたSa・Gaの広告の鮮明な白黒画面みたいで
381NAME BOY:2007/07/26(木) 17:24:05 ID:+p3QoAlN
同意
←B以外で安定した色で表示される設定てあったっけか
382NAME BOY:2007/07/26(木) 17:32:55 ID:SNBMxc+E
俺は→Aが一番好きかな
383NAME BOY:2007/07/26(木) 17:45:15 ID:8i8A0psJ
個人的には青と赤の二色の←
モノクロもいいんだが、濃淡がはっきりし過ぎていて少し辛い。
だから、少しぼかした感じの前者のほうが好み
384NAME BOY:2007/07/26(木) 20:59:39 ID:TtSjEckH
色がしっくりこないのは仕方ないにしても
アクションの難度が大幅に下がるのは勘弁して欲しいな
隠れた敵や地形に化けた敵が全てわかってしまう
385NAME BOY:2007/07/26(木) 21:03:49 ID:tbO634c6
>>380
ubiというとストリートレーサーが真っ先に出てくる。
まとめサイト見て買ってきたけど音楽は無敵だな。
コースは頑張りすぎてて見づらいという本末転倒な感じだがw
386NAME BOY:2007/07/26(木) 21:15:31 ID:JV3Bd8Aj
エミュ厨ばっかだな。
387NAME BOY:2007/07/26(木) 21:47:34 ID:tbO634c6
>>386
失礼な。ポケットユーザーだぞ。
ジアースの背景は実機で見なきゃ意味が無い。
388NAME BOY:2007/07/26(木) 22:42:56 ID:8i8A0psJ
micro以降GBソフトが見捨てられて悲しいな。
おかげで未だに俺の中ではSPが最新機種・・・
ゲーム屋でも取り扱ってる店が減る一方orz
389NAME BOY:2007/07/27(金) 03:01:53 ID:G3u/bYXF
ゼルダは任天堂だからかな。リンクが緑になってる。
なんかこんなスレ立ってたよ。
今やってるソフトを語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1185389798/
390NAME BOY:2007/07/27(金) 20:05:24 ID:Y/rzowwu
マリオテニスGB
カラー専用だが、おもしろかったな。
ただのキャラゲーかと思っていたら、ちゃんとテニスしてた。
キャラの育成も楽しめるし、ミニゲームも地味に燃える。
一試合一試合が短くてサクッと遊べるし、64に繋げば育てた選手を64で使えて遊びの幅が広がる。
しかもボタン操作がシンプルで初心者もすぐに慣れる。
なんかマンセーしまくりだが、俺は物凄くハマった
391NAME BOY:2007/07/27(金) 21:27:20 ID:4iXCVDwK
>>388
BLSP忘れるなよ
392NAME BOY:2007/07/27(金) 21:36:36 ID:qiYr6FoZ
どこをどう読んでエミュ厨「ばっか」と判断したのか
393NAME BOY:2007/07/27(金) 21:55:43 ID:pS/yCT4D
蒸し返すな
394NAME BOY:2007/07/27(金) 22:11:16 ID:I1Q9y91s
何日前の話題だい。
395NAME BOY:2007/07/28(土) 16:04:04 ID:qgRp/9PQ
パワプロクンポケットが面白い。
野球ゲームとしてみると、野球部分の操作できるのが打撃と投球だけで少々物足りない。
だが、育成のおまけに野球が付いてくると考えられれば最高の育成ゲームだと思う。
イベントの成功率、リセットのペナルティ、怪我の恐怖等一プレイの間、ずっと緊張感保てる。
その上、一回のサクセスも三時間あれば終わるので、サクっと遊べる。
試行錯誤の結果、強い選手が出来た時の達成感が物凄く好きだ。
後、登場人物もキャラが立っていて、そしてキャラ同士の掛け合いも面白い。
さらに、64のパワプロ6、PSの99開幕版に作った選手を送り楽しむ事も出来て、楽しみ方が広がる。
飽きずに今でもたまにやってるわ
396NAME BOY:2007/07/28(土) 18:19:36 ID:Tsp6Eq+H
おまけに野球といえばリトルバスターズもそうだな。
397NAME BOY:2007/07/28(土) 23:21:53 ID:1pDv9cb5
ちょっと質問!
ゲームボーイのときめもってカラーですか?
398NAME BOY:2007/07/28(土) 23:25:03 ID:aHsXkuLi
カラー共通ソフトだよ
399NAME BOY:2007/07/28(土) 23:32:58 ID:1pDv9cb5
即レスどうもです!
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:04:06 ID:OmZeOM8F
たしかときメモはアドバンス系だと声が出ないとかなんとかあった気がする。
もともと声はほとんど出ないらしいけど。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:46:15 ID:IFEtR9Kn
メトロイドUだな

今は年のせいか目が痛くなるが…orz
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:35:03 ID:TqAdQTNW
そんな時はスーファミとスーパーゲームボーイ買ってテレビで
403NAME BOY:2007/07/29(日) 23:57:43 ID:CfYT9ReoO
つワイドボーイ
404NAME BOY:2007/07/30(月) 14:31:05 ID:RRYHcdlq
吸い出してPCでやりゃいいじゃん。
405NAME BOY:2007/07/30(月) 22:34:49 ID:VIC7QKma
つめぐすり
406NAME BOY:2007/07/30(月) 22:43:40 ID:zPGrUmCb
GC、GBPとコントローラー買えばおk
407NAME BOY:2007/07/31(火) 03:18:09 ID:QoeAo1Yc
ゼルダむずい。
攻略サイト見ないと無理。
当時の小学生で自力でクリアした人は今頃エリートサラリーマンだな。
408NAME BOY:2007/07/31(火) 06:57:42 ID:9Kzq/PnJ
夢を見る島ぐらいなら俺でも何も見なくてもいけたぞ…
GCだが風のタクトは攻略本見ないと中盤の航海ゾーンがクソだるいうえにヒント少なすぎで
ものすごいかったるくてクリアできる気がしなかったけど
409NAME BOY:2007/07/31(火) 12:56:26 ID:xq99iDea
このスレでの評判みて夢島買ってきた
箱説付きで680円
これがゼルダ初プレイだわ
410NAME BOY:2007/07/31(火) 13:22:21 ID:CDaIZZFB
俺も480円でつい最近買ってきた
>>409と同じでこれがゼルダ初プレイ
他に今プレイ中のゲームがあるからまだ森をクリアしたくらいだが、これはなかなか面白いな
アクションとパズルの配分が丁度いい
411NAME BOY:2007/07/31(火) 15:38:30 ID:fqxWdM6v
俺もさっき280円で買ってきた
評判良さそうだから楽しみだ
412NAME BOY:2007/07/31(火) 16:11:27 ID:rf7fsKcb
ナイトガンダム物語の主人公がゼロのやつは劣化版ゼルダだけど結構おもろい
413NAME BOY:2007/07/31(火) 16:22:08 ID:4JSR0TBK
タイトル忘れたがスパロボの対戦ゲーム知らないか?
ゴッドマーズが珍しく出るやつ
攻撃・回避・切り払い…とかをあらかじめ行動をセットして対戦するやつ、いわゆるジャンケンだな
ん〜、うまく説明できない…
414NAME BOY:2007/07/31(火) 16:23:15 ID:dZjuN9u6
>>412
あのBGMはかなり好み
カードダスでハロ引きまくったり
機兵戦でずっと俺のターンしたり結構楽しめた

欲を言えば大会もプレイしたかったが
415NAME BOY:2007/07/31(火) 16:43:15 ID:4JSR0TBK
>>413
自分で調べて見たら「スーパーロボット対戦リンクバトラー」というタイトルだと判明
このゲームなかなか面白かった、誰か知らないか?
当時、偶然にも友達もこれ買って通信対戦が出来たんだけど面白かったなぁ
416NAME BOY:2007/07/31(火) 17:17:19 ID:zMTPuzC0
GBAのソフトも平行してみんな集めてるのかな?
裸だと数百円だし、2Dアクションとか最高だよね
417NAME BOY:2007/07/31(火) 17:19:59 ID:I94y2bkx
GBAソフトはケースが全然手に入らないな。
GBのは既に捨てるくらい持ってるからいいんだけど。
418NAME BOY:2007/07/31(火) 18:08:16 ID:FJKfzCsu
>>416
暁月のメヌエット(ドラキュラ)を400円で買ったが神ゲーすぎて笑った
419NAME BOY:2007/07/31(火) 18:12:00 ID:fTumMzj+
GBAのドラキュラ安すぎだよな。異常にクオリティ高いし。
420NAME BOY:2007/08/01(水) 00:24:49 ID:mIR5awYE
まじか。うちの近辺は裸でも1500円くらいする。
手放した暁を買い直したいんだけど、微妙に高いんだよなあ。
421NAME BOY:2007/08/01(水) 01:13:27 ID:SSYjF1mG
子供の頃から疑問に思っていたけど
ピンボール系のゲームの魅力って一体なんなんだろう
弾飛ばすだけのどこが面白いのだろうか


って思いながらカービィのピンボールとか暇つぶしにやってしまう
422NAME BOY:2007/08/01(水) 01:53:20 ID:xl0voKZi
俺もそれは前から疑問だったな…
ふだんゲームやらない母が携帯アプリのピンボールにマジハマリしてたのには驚いたし

こないだスパロボピンボールやったらちょっとだけわかった気がした
423NAME BOY:2007/08/01(水) 03:28:17 ID:rqXFTpXf
カービィのピンボールは結構面白かった・・・

つか、ぷよぷよとかと同じじゃない?面白いというよりキリがないとか
424NAME BOY:2007/08/01(水) 04:36:52 ID:3JCl+jtq
球を飛ばすだけじゃないから面白いんだよ
425NAME BOY:2007/08/01(水) 04:44:30 ID:NqefByQD
カービィのピンボールってそんなに面白いのか。
今度売ってたら買ってみようかな。
426NAME BOY:2007/08/01(水) 08:00:48 ID:RkFheTiX
ピンボールは技を覚えると世界が変わるよ。

「デッドフリッパーバウンズ」とか、「リターンレーントランスファー」とかアレな名前の技があって面白いw



とスパイダーソフトにまで手をだした俺が言ってみる。
427NAME BOY:2007/08/01(水) 11:53:11 ID:5Q1WSXI5
ピンボールはゲーセンにあるような本物が好きだった。
今は少なくなった…、全然見ない。
428NAME BOY:2007/08/01(水) 12:32:51 ID:2u8zjqlH
ここで聞く様な事ではないけど、
GBCのドンキーとGBAのドンキーをどっちか買うとしたら、
やっぱGBAの方が良いんだろうか・・・?近所で大体全シリーズ値段が一緒なので
429NAME BOY:2007/08/01(水) 12:39:35 ID:ZA62bPNz
両方とも、タイトルがわからんので答えようがない。しかもGBAはスレ違いだろ、とマジレスしてみる。
430NAME BOY:2007/08/01(水) 13:27:04 ID:zz024tW9
>>428
これか?

720 枯れた名無しの水平思考 2007/08/01(水) 11:22:28 ID:zK3wjrOb0
GBCのドンキーコングって、GBA版持ってたら買わなくて良いよね??

721 枯れた名無しの水平思考 sage 2007/08/01(水) 12:25:06 ID:nQuZNUodO
ドンキーコングはGBA版はタイムアタックとか追加ステージがあるんで最高だな
個人的に2のとげとげタルめいろをはじめとした名曲の数々をGBAで聴けるのがたまらん
脳みそ溶けそうになる

722 枯れた名無しの水平思考 sage 2007/08/01(水) 13:10:02 ID:r/ge7bUA0
>>720
YES
移植元の作品が同じ事もあり、必然的にGBA版の1>GBC版ドンキーコング2001となる
でもスーパードンキーコングGBは買っておけよ
431NAME BOY:2007/08/02(木) 23:58:39 ID:ibeErUy0
>>426
デッドフリッパーバウンズって懐かしい響き・・・忘れてたその言葉
432NAME BOY:2007/08/03(金) 04:46:42 ID:nmkeSZa3
ドンキーコング2001持ってるけど積んでる。
433NAME BOY:2007/08/03(金) 06:41:18 ID:d/BBiJr5
ここは積んでるソフトを語るスレではありません。
434NAME BOY:2007/08/03(金) 18:20:58 ID:ZDHOXZHh
夢島DXでバグが使えないって何度も言われてるけど
キャンキャン小屋のバグ使えば大体のことはできるんだよね
435NAME BOY:2007/08/05(日) 23:31:00 ID:AQl/gRUw
近所のブックオフがGBソフトの買い取り停止、ソフトが一律105円になってた。うはははは。
436NAME BOY:2007/08/06(月) 00:29:55 ID:cGwtErjV
DSで遊べればまだ続いていたろうにね
437NAME BOY:2007/08/06(月) 00:56:27 ID:XvHzplz+
任天堂の過去アーキテクチャーの切り捨てはいきなりだからな〜
438NAME BOY:2007/08/06(月) 01:02:50 ID:rN6yC961
>>435
うお、欲しい
439NAME BOY:2007/08/06(月) 01:15:12 ID:2NQ7sclq
そういう店に限って裸のポケモン青が大量にあるんだろうな
440NAME BOY:2007/08/06(月) 07:47:41 ID:+VN0P+hE
>>435
うれしいような悲しいような…
最近ブックオフでGBソフト見なくなってきたからなぁ。
441NAME BOY:2007/08/06(月) 13:17:21 ID:MOEpwNvm
>>435
どこだああああああ いきてええええええええ
最近電車の中でGBソフトやってると白い目で見られるんだorz
442NAME BOY:2007/08/06(月) 13:21:02 ID:IIoMzgsv
ブックオフのGBコーナーなんて碌なのなくね?
どこでも必ず見かけるミステリーオブザゾーンとか遊戯王とかポケモン関連ばっかだろ。
443NAME BOY:2007/08/06(月) 13:32:33 ID:suiHOasO
まずウチの近所のブックオフにはGBコーナーがねーよ
444NAME BOY:2007/08/06(月) 13:34:28 ID:IIoMzgsv
あれって透明のケースに2・3タイトルまとめて入ってるから、
レジで指定しなきゃならないのがめんどくさいというか、ちょっと恥ずかしい。
445NAME BOY:2007/08/06(月) 17:59:10 ID:KsS556x1
>>442
ブクオフをあまりなめないほうがいいな

サガ3部作、ドラクエシリーズ、夢島、カービィとか捨て値で発掘できるところもたまにあるからな
446NAME BOY:2007/08/06(月) 18:28:03 ID:CC9eoPX3
スパロボピンボール100円で買えるのはブクオフだけ!
447NAME BOY:2007/08/06(月) 19:17:58 ID:eb8Mp+yS
>>445
ドラクエ以外は中古屋でも捨て値で置いてるぞ。
今でもサガに高値つけてる店なんて万代系列とかあのへんだけだと思うが。
448NAME BOY:2007/08/06(月) 19:41:30 ID:RFhFxRt5
東京23区内のブクオフは俺が全て回って掘り出し物ゲット済みだから
それ以外の店を狙った方がいいよ
449NAME BOY:2007/08/06(月) 20:03:46 ID:5Kmls/8n
値段が安いとかより玉数が多い店の方が嬉しいな。
GBソフト自体扱ってる店が減ってきてるから
450NAME BOY:2007/08/06(月) 20:05:57 ID:XvHzplz+
探す楽しみか…
451NAME BOY:2007/08/06(月) 21:38:16 ID:rF+Yjtfm
DSで遊べるGBAですらどこも品薄で扱いが悪くなってる
452NAME BOY:2007/08/06(月) 21:51:32 ID:q/JWu+Dr
盆休みに備えてこのスレで薦められた
・ラブルセイバー
・パックインタイム
・バイオニックコマンドー
・忍者龍拳

以上の4品ネット通販で注文しますた
(・∀・)ワクテカ
453NAME BOY:2007/08/06(月) 23:26:56 ID:cGwtErjV
それが彼の最後の言葉であった。
454NAME BOY:2007/08/06(月) 23:44:28 ID:q/JWu+Dr
怖いこと言わないでよ(´・ω・`)
455NAME BOY:2007/08/07(火) 00:21:14 ID:q4UFIiso
>>453
あの、幸せそうな書き込みがいつまでも心に焼き付いて忘れられない。
ありがとう…さようなら。
456NAME BOY:2007/08/07(火) 00:38:22 ID:oi0k5c2C
なんで今さらGBなんか買ってんの?
もう2008年だよ?
457NAME BOY:2007/08/07(火) 00:39:38 ID:oi0k5c2C
2007年だった。
458NAME BOY:2007/08/07(火) 00:43:35 ID:26LCwdYG
今のゲーム業界は古い作品のリメイクやら移植やらに頼りまくってるからね
そういうのが今もなお出まくると言うことは、それなりに需要があるんだろう
そんな中まだ移植もリメイクもされてない奴をやりたいとなったら、
当時出回ってたものを探すしかないってわけだ
459NAME BOY:2007/08/07(火) 00:49:17 ID:oi0k5c2C
リトルマスター買ったら電池なかった。レゲーなんざ二度と買わねえ。

 ど う せ や ら な い し 。
460NAME BOY:2007/08/07(火) 03:53:12 ID:qn/1q1Wd
画像載せてるサイト更新してるよ。
聖剣のトップ画面の英語の文字ローマ字でSeikenって書いてたのか・・・今初めて知ったよ。
461NAME BOY:2007/08/07(火) 14:17:44 ID:+PXI3/pF
シューティングは写真撮るの大変そうだな。
462NAME BOY:2007/08/08(水) 03:01:57 ID:s29sYTZi
なんでスペランカーはリメイクされないんだ
版権の問題か
463NAME BOY:2007/08/08(水) 08:31:25 ID:cFBogVfM
マインスイーパー入ってるGBソフト教えて
464NAME BOY:2007/08/08(水) 16:39:45 ID:MHv9TPlv
スぺランカーもあの凶悪難易度でなければ面白かったと思うんだがなぁ・・・
465NAME BOY:2007/08/08(水) 18:07:46 ID:mPo9yAVc
パワプロクンポケットにマインスイーパっぽいミニゲームなかったっけ
466NAME BOY:2007/08/08(水) 18:41:14 ID:flAHjpMe
あれはマインスイーパーもどき。
迷路とマインスイーパーを合わせたようなゲーム。自分の進行方向を選んで、爆弾ならアウト。
467NAME BOY:2007/08/08(水) 19:29:52 ID:RZWFV1Bi
パワポケ2の戦争編に収録されてたな<マインスイーパーもどき
うまく利用できれば究極の抑え投手を作れた。
だが、戦争編自体運の要素が強すぎて選手が完成するまでに挫折する人が多かった
468452:2007/08/08(水) 19:48:20 ID:B6MP8bRj
バイオニックコマンドー
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

中古だけど結構綺麗だ
しかしやってみるとなかなか難しい!
これがワイヤーアクションか・・・・
なんかアクションRPGっぽくない?
これはマリオ系横スクではないぞ
469NAME BOY:2007/08/08(水) 21:06:18 ID:f3cBMznb
>>463
マインスウィーパー パックインビデオ
470NAME BOY:2007/08/08(水) 22:55:10 ID:hRnskjR1
近所の中古屋でGBソフトが半額だったんで10本程購入しwktkして帰宅したら、
10年以上愛用してきたスーパーゲームボーイが死んでて(´・ω・`)ショボーン

というわけで明日GCのゲームボーイプレイヤーとやらを買ってくるぜ(`・ω・´)
471NAME BOY:2007/08/08(水) 22:58:09 ID:D78QnR5r
くにお場外乱闘編 つかんで突き放す投げ技 しゃがみアッパー
中ボスがボクサー、力士、ヤンキー、ナイフのヤクザなど魅力満載

ゼルダ 夢見る島 今やっても色あせない名作 ゼルダはあれくらいがちょうどいい
やたら3Dやリアル映像なんか本当のゲームの面白さとは比例しない

カエルの為に鐘はなる セリフの言い回しやアクション制、難易度のバランス
初心者でも気軽に楽しめる痛快娯楽アクション

ウィザードリーシリーズ マップ全体の広さは確定されさらにファミコン時代にはなかった
デュマピックの魔法が方角の数字だけ表示じゃなくちゃんとマップをみれて位置の確認できる
これだけでもずいぶん敷居が下がりやりやすくなった 

472NAME BOY:2007/08/09(木) 11:49:59 ID:mVH/JM+n
>>467
200週目で死んだ俺がいますよ  
473NAME BOY:2007/08/09(木) 12:05:09 ID:M4R3Tant
サガとかに慣れ親しんだ俺にはGB版でさえつらかった>WIZ
最初のダンジョンで全滅して救助隊組織したのはいい思い出
床が回転してどこ向いてるのかわかんなくなるの
474IIIIIIIIIIIIIIIIIA:2007/08/09(木) 12:33:40 ID:vrrhOw3T
!スクエアエニックス株式会社&セガサミーホールディングス&ナムコバンダイコーポレーションの華麗なる一族の様な悪夢の如きミラクルコンボコラボレーションで超絶絶句凶悪劣化ポケモン携帯怪獣ポケットモンスターで決まり打よねーン!
475NAME BOY:2007/08/09(木) 13:42:42 ID:pEHpCRgv
>>470
俺のGBは音がほとんどでなくなって要スピーカー
476NAME BOY:2007/08/09(木) 19:50:55 ID:fBePL3YW
最近向こうの方がまともに動いてるな
477NAME BOY:2007/08/10(金) 02:06:37 ID:AbDWvKmS
向こうって?
478NAME BOY:2007/08/10(金) 06:02:28 ID:pwL1kS8I
涅槃。
479NAME BOY:2007/08/10(金) 11:22:03 ID:86r1NHuv
それはニルヴァーナ
480NAME BOY:2007/08/10(金) 13:15:23 ID:HMxO23O8
石道のソリティアを初めてクリアした。
ものすごく疲れたけどものすごく嬉しい。

481NAME BOY:2007/08/11(土) 12:22:08 ID:oghmw83+
海外のチェスマスター見かけたんだけど面白い?
安いから迷っているんだが。
482NAME BOY:2007/08/11(土) 14:50:14 ID:Hc+VSxYb
安いんなら買っちゃえば?
483NAME BOY:2007/08/11(土) 17:08:43 ID:oghmw83+
じゃあトムとジェリーは?
484NAME BOY:2007/08/11(土) 22:50:47 ID:r7jrcBiv
安いなら買っちゃえば?
485NAME BOY:2007/08/12(日) 05:17:50 ID:Ke/dnO6T
ファミコンはリバイバルブームがきてる(た)のに、
ゲームボーイは無視されるね。
486NAME BOY:2007/08/12(日) 07:24:18 ID:xVEKXqZU
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ キチガイ!ニート!病院イケヨ!
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ  お ・・・俺のワゴン漁りは趣味なんだよ!
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)         ハァハァ・・・  
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)  ママがパートに行けるのは僕が家事を手伝ってるオカゲダ!
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)  だからお小遣いじゃなくて収入!仕事もしてるんだよ!   
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ                   ハァ・・・ ァ・・・
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   時代遅れの微妙なゲーム買う理由なんてどうでもいいだろ。
        (   U    (●  ●)  U       )   細かいこと言うな!安いから買ってるわけじゃない!
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)   ハァ・・・  ハァ・・・
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /     ハァ・・・
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/          ハァ〜 ・・・フゥ〜
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
487NAME BOY:2007/08/12(日) 09:26:31 ID:Va47GaBN
>>485
ファミコンと違って色がね・・・
488NAME BOY:2007/08/12(日) 12:02:29 ID:hV2FIBoH
ゲームボーイは色より形状が大事だしな
それもいいけどソフトのリメイクももっとしてほしいな
メダロットとか政権伝説とかwizとか
489NAME BOY:2007/08/12(日) 12:05:27 ID:sU1iQlbO
スーファミより古いのにGBはレトロゲームとして扱っていない店が多い気がする。
中古の量も多いからとりあえず扱ってますって程度に感じる。
そしてDSで互換切り捨てられたから売り場も減りつつあると。
490NAME BOY:2007/08/12(日) 12:10:37 ID:sX8w0y86
今さらやる奴いないだろ。

マジでお前らくらいだよ。
491NAME BOY:2007/08/12(日) 12:44:09 ID:i7SydEVH
だからいいんじゃないか。
492NAME BOY:2007/08/12(日) 14:38:55 ID:/7T6/ZW/
>>490
最近は売り場に行くと結構小さい子供が品定めしてるんだよ。
おそらく兄弟がDSを買って、不要になったアドバンスをもらった子達なんだと思う。
493NAME BOY:2007/08/12(日) 14:56:00 ID:ysuYcqs3
>>492
そんな中をひたすらあさり続ける俺は、最近罪悪感を感じるようになってきた…。この歳でGBソフト買うのは勇気がいるし…。でもやめられないよー、GBソフト面白過ぎる。
そんなこんなで気付いたらソフト500本近くになっていた…
494NAME BOY:2007/08/12(日) 15:11:59 ID:qbakKyTd
>>493
500本てマジかよ
495NAME BOY:2007/08/12(日) 15:32:49 ID:sTJ9d3cB
そこまで行くと・・・凄いな
496NAME BOY:2007/08/12(日) 17:06:50 ID:npbKr1RH
無料オンラインゲームブレイカー!(バトルロワイヤルのゲーム版)武器を拾って人をたおしたり救助したりして点数を稼ぐゲームです。会員4万人の無料ゲームかなりオモシロイよ! http://asomo.jp/introduceEntry.php?gid=2&code=28422
497NAME BOY:2007/08/12(日) 17:24:43 ID:40SAx8/H
>>493
すげー
GB博物館とか作ってよ、遊びに行くから
498NAME BOY:2007/08/12(日) 17:51:57 ID:ysuYcqs3
>>497
博物館いいな。とはいってもゲームボーイソフトは全部で1225?タイトルも出てるし、安いのしか買ってないからなぁ。ブコフで取り扱わないところも増える一方だし…。まだまだ先は長そうだ。
499NAME BOY:2007/08/12(日) 18:00:41 ID:iHSZlckP
GBAやPSPの方が面白いな。
500NAME BOY:2007/08/12(日) 20:09:58 ID:ozB/FFy4
一人で博物館は大変だからみんなで持ち合ってやるといいかもな
GBに限らずFC、SFC等も集めた有志で造った博物館みたいなのあるといいな
飾る以外にも2本以上集まったやつはもちろん試遊可だ
501NAME BOY:2007/08/12(日) 21:16:39 ID:hwL/jPRm
被りまくるだろうができることなら寄贈してもいいなw
502まだ未定:2007/08/12(日) 22:17:02 ID:ltdN7EN8
俺、今レトロゲームに凝っててblogやってるんだけど
晒してもいい?
503NAME BOY:2007/08/12(日) 22:22:54 ID:sTJ9d3cB
自分から2chに晒したがるなんて珍しい奴だな
504まだ未定:2007/08/12(日) 22:24:42 ID:ltdN7EN8
>>503
共通の話題を持つ同士は多い方がいいからね。

http://tsumigame.jugem.jp/
505NAME BOY:2007/08/12(日) 22:27:10 ID:Og3dSxNP
この手のケースって、晒してからものの数日で更新停まる事多いんだよな。
506NAME BOY:2007/08/12(日) 22:32:35 ID:2Mn19ARI
どうせアフィ厨だろ。
と思ったら、そうじゃなかったので好感持てた。

でも、なんか重いサイトだな。
ジュゲムって何処のブログだよ。
507まだ未定:2007/08/12(日) 22:34:54 ID:ltdN7EN8
>>505
大丈夫さ!休眠期間も入れて1年半くらい続いているからw

>>506
ありがとう。
一応、アフィは貼っているけどネタのレベルです。
アメブロが重かったので新規のところに移ってみました。
508まだ未定:2007/08/12(日) 23:03:28 ID:ltdN7EN8
今はカーブノアが面白い…
509NAME BOY:2007/08/12(日) 23:15:52 ID:hwL/jPRm
ラブベリにワロタ
510NAME BOY:2007/08/12(日) 23:41:15 ID:ysuYcqs3
カーブノアいいよね。ダンジョン系の割にサクサク終わるのがいい。シレンと違ってかなり運に左右されるのはちょっとアレだけどさ。
511まだ未定:2007/08/13(月) 00:32:46 ID:rNS+0IXe
>>509
どのようなゲームでも本気で取り組むのが私のスタンスです。
>>510
あれはヤバイ…
1ゲーム5分かそこらなのに気がつくと…
512NAME BOY:2007/08/13(月) 02:27:51 ID:vcStLfcr
これは久しぶりに良いblog
513NAME BOY:2007/08/13(月) 05:43:53 ID:dJaBS432
どこかと思ったらゼロツアーズを買うきっかけになったところだ
スレチだがいいゲームありがとうな
514まだ未定:2007/08/13(月) 08:21:49 ID:rNS+0IXe
>>512
ありがとう。
やる気が出ますヨ。

>>513
これまたありがとう。
場所は変わりましたけど
ガンガンレビューとかやっていきますので
見捨てずにお願いですの。

それじゃ仕事行ってくる…
帰ってきたらカーブノアやるです。
515NAME BOY:2007/08/13(月) 10:32:16 ID:F9USh9LF
>>514
妙なキャラ作りはが荒れる原因になるんで止めような
516NAME BOY:2007/08/13(月) 10:34:19 ID:EsvxgBBp
そういう発言こそ(ry
517NAME BOY:2007/08/13(月) 10:35:30 ID:F9USh9LF
>>516
そ(ry
518NAME BOY:2007/08/13(月) 10:44:03 ID:mStNosd3
みんな同じ穴のむなじ
519NAME BOY:2007/08/13(月) 12:00:59 ID:Y/WkSKBo
むじなだろw
520NAME BOY:2007/08/13(月) 13:17:24 ID:9XXF/hCA
>>504
良さげなアレだな。節度も弁えていて好感触だ。ちょこちょこ覗かせてもらうよ。
521NAME BOY:2007/08/13(月) 13:18:10 ID:pfHZrHNI
>>502
軽く覗いたがなかなか良かった。
それなりに文章をきっちりまとめられてるし。
ただ、三点リーダーを多用しすぎている点、自分に合わないものをつまらないの一言で済ませている箇所が
ある点が気になった。
まあ更新頑張ってくれ
522NAME BOY:2007/08/13(月) 20:23:35 ID:Cxe8JwDa
ゲームを買い漁るだけでレビューなんてしてないじゃん
523NAME BOY:2007/08/13(月) 21:15:12 ID:Z86XsPVr
そうだね。
さようなら。
524まだ未定:2007/08/13(月) 21:47:57 ID:rNS+0IXe
今、帰ってきた。
スマン、なんか俺のせいで荒れたみたいだな。
申し訳ない。
マターリやってくれ。
525NAME BOY:2007/08/13(月) 21:58:05 ID:Wg1Rdcc8
自己主張はほどほどにした方がいいと思う
526NAME BOY:2007/08/13(月) 22:28:55 ID:vcStLfcr
まぁ、いつもどーりの流れだ
527NAME BOY:2007/08/14(火) 00:55:23 ID:qcEM6ets
怪人ゾナーは以外とおもしろかった
毎回洗脳されるミホとゾナーはもはや
馬鹿としか言いようがない
528NAME BOY:2007/08/14(火) 05:13:59 ID:hPzZ+Taf
セレクション2
最高のRPG ボギーのとこは最高のドラマチック 最終のサプライズ
ミニゲームもあり 成長もなかなか
セレクションは勇者一人だがドラクエ1,2のようなもんだ
529NAME BOY:2007/08/14(火) 06:51:03 ID:KTqLJ//c
アレイウェイって何面まであんの?
いつも10面ぐらいでゲームオーバーになっちゃう
530NAME BOY:2007/08/14(火) 07:08:22 ID:L0XsFfpl
32面らしいね
 アレイウエイ
 ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/awa/index.html
531NAME BOY:2007/08/14(火) 07:20:50 ID:KTqLJ//c
>>530
dクス
いやー先は長いわ〜
でもボーナスステージは気持ちいいね
532NAME BOY:2007/08/14(火) 11:53:34 ID:QeIdhU4w
ブロックでポン
533NAME BOY:2007/08/14(火) 12:11:27 ID:d0EuiZ+K
カーブノア、ランダム生成とはいっても実際は部屋の組み合わせ方が変わるだけで
部屋自体の種類が少ない上に反転とかもあるってのが難点だな
高レベルになると似たような部屋ばっか見る事になっちゃうし

個人的にはクリア時に「タッセイ!」って喋るのがかなり衝撃的だったんだぜ
534NAME BOY:2007/08/14(火) 12:16:40 ID:521nddvR
そうだね。
でも日記はスレ違い。
535NAME BOY:2007/08/14(火) 13:23:12 ID:A/RpQiki
ボンバーマンおもすれー
ファミコンの移植なら100面まであるのかね
536NAME BOY:2007/08/14(火) 19:06:33 ID:uwgAkY4v
ロックマンワールド100円で買った。
537NAME BOY:2007/08/14(火) 21:40:10 ID:87S/EYDX
ゾナーなかなかよかったなw
538NAME BOY:2007/08/14(火) 21:54:34 ID:lqvKt3x9
ゾナーくだらなワロス
539NAME BOY:2007/08/14(火) 22:35:19 ID:lqvKt3x9
とうとうソウルゲッターを買う時がきたようだ
同じ日に発売されたマジカルチェイスはプレミア化、こっちはワゴン
540NAME BOY:2007/08/14(火) 23:26:29 ID:RRcqmwpm
ぼくはゲームボーイが大好きです
541NAME BOY:2007/08/14(火) 23:30:27 ID:y9zAG8cV
You are not BOY.
542NAME BOY:2007/08/15(水) 01:01:34 ID:VezPMDzf
ネオジオポケットだっけ
543NAME BOY:2007/08/15(水) 01:09:35 ID:ffTUtpW5
ゲームボーイをいまのクリエイターがまんまソフトつくればどんなゲームできるかね
つまり大人になって成長して頭脳はそのままに小学生に戻りテストで100点満載のように
あのとうじのSAGAを限られたGBの容量で今つくればどんなSAGAになるか 
544NAME BOY:2007/08/15(水) 01:12:09 ID:ZKuuyaOm
それは興味深い。
が、PCで作成できるGBツールが(ry
545NAME BOY:2007/08/15(水) 01:12:42 ID:RavCbAzN
劣化しそうだなぁ。制約に慣れてなさそうだし>今のクリエイター
546NAME BOY:2007/08/15(水) 01:19:43 ID:oA1CmgJa
SaGaもそれほど緻密に計算されてるようにも思えないが。
世界観や戦闘も割とテキトーだし
547NAME BOY:2007/08/15(水) 01:55:24 ID:VFlDWB5X
「新約・聖剣伝説」というイヤな実例があるからなあ…
548NAME BOY:2007/08/15(水) 02:18:48 ID:jWxSW5o1
ちょいと質問 このスレにメタルギアゴーストバベル好きな人いる?
549NAME BOY:2007/08/15(水) 08:00:20 ID:detebKEJ
好きだよ。プレイした事無いけど
550NAME BOY:2007/08/15(水) 08:10:47 ID:1oaFeXPr
ちょいと質問 このスレに幼女好きな人いる?
551NAME BOY:2007/08/15(水) 08:35:34 ID:/wAw6UEy
好きだよ。プレイした事無いけど
552NAME BOY:2007/08/15(水) 11:20:20 ID:VezPMDzf
それはやっぱりボーイミーツガール的な質問だよな
553NAME BOY:2007/08/15(水) 13:10:03 ID:ZKuuyaOm
いるもんだぜ マニアってのは。
554NAME BOY:2007/08/15(水) 13:36:58 ID:ag1aAZ86
やはりサガとかジャマイカ
もしくはポケモンカード
555NAME BOY:2007/08/15(水) 13:39:03 ID:rJCO65GJ
サガはスワン版の方が善い。
556NAME BOY:2007/08/15(水) 14:33:36 ID:/wAw6UEy
ワンダースワンは早すぎた名器。
557NAME BOY:2007/08/15(水) 14:48:27 ID:RavCbAzN
>>556
IDがヴァンドルングヴァーゲン
558NAME BOY:2007/08/16(木) 21:20:46 ID:uDY4wuLP
スケートオアダイ バッドンラッド
下水道からドラゴンとかペーパーボーイ級の不条理な世界にワラタ!
559NAME BOY:2007/08/17(金) 09:44:03 ID:k7ytdSFW
今まで据え置きレトロばっかりやっていたけど
やってみると面白いな、ゲームボーイも。
560NAME BOY:2007/08/17(金) 10:30:29 ID:IyLMokAZ
ラクだったり手軽ってのもあるしな
疲れてる時は寝っ転がって携帯機とか、据え置き機と使い分けてる
561NAME BOY:2007/08/17(金) 11:56:49 ID:t4AdjCmf
自分は9割以上携帯機。据え置き機は起動するのがめんどい。ゲームボーイぐらいのボリュームがちょうどいい。
562NAME BOY:2007/08/17(金) 12:29:20 ID:OokyHwqu
テレビ眺めながらダラダラ遊べるのもいい感じ
563NAME BOY:2007/08/17(金) 12:30:00 ID:23cpDaAC
ファイルサイズも小さいしな。
564NAME BOY:2007/08/17(金) 17:55:37 ID:e8vA/eGY
初代GBって意外と消費電力大きいよな〜
565NAME BOY:2007/08/17(金) 18:30:43 ID:Ke85+ohA
初代は録音用で現役だ。歴代ゲームボーイの中で一番音がいいのが初代。
566NAME BOY:2007/08/17(金) 18:51:57 ID:DLniIi8M
ゲームボーイはとってもたのしいですね
567NAME BOY:2007/08/17(金) 23:10:56 ID:H5MKtApE
ええ。最高ですよ
568NAME BOY:2007/08/18(土) 01:32:49 ID:bCAa6AeH
だな。
569アルタ〜ドスペ〜ス:2007/08/18(土) 20:56:01 ID:GtIEyzZa
いーとーまきまきいーとーまきまき
ひいーてひいーてトントントントントン!
570ぶち:2007/08/18(土) 21:45:50 ID:05QFA0+2
グループ名:エミュ野郎
パス:0703
http://w1p.docomo.ne.jp/cp/c/gmail_com.gmmenu

エミュ、ロム、ゲーム攻略、雑談などできればなと思い作成。
主はレトロゲーマー
GB大好き
571NAME BOY:2007/08/18(土) 22:00:42 ID:MthoDcfX
しねよ
572NAME BOY:2007/08/19(日) 17:57:44 ID:IiCtdn+p
しななくていいから  はんせいしてくれ
573NAME BOY:2007/08/19(日) 18:42:27 ID:clGUMlOr
反省ザルよりラッキーモンキーのがおもしろい
これは周知の事実といへよう
574NAME BOY:2007/08/19(日) 19:45:49 ID:2BUV6h0b
平安京エイリアン。
都を徘徊するエイリアンを、穴掘って退治する古典的ゲームで、
GB版はOLDモードとNEWモードの二つが収録されている。
OLD版はオリジナルの平安京エイリアンを再現したやつだが、オリジナルより
マップが狭くなっているらしい。今はWindows用のフリーウェアでも配布されてるから、
オリジナルがやりたいだけなら特に買う必要はないと思う。
ただ、GBギャラリーのいまモードにあたるNEWモードの出来が結構いい。
3回掘れば穴が完成(OLDモードは5回)するうえに、
時間がたってもエイリアンが増殖しないからだいぶ難易度が下がっていて、とっつきやすい。
グラフィックや音楽も雰囲気が出ていて悪くない。
個人的には、妙に大げさな走り方をする検非違使が気に入ってるw
575NAME BOY:2007/08/19(日) 21:30:35 ID:CtP+gz1F
久しぶりにレビューと言えるものを見た気がする。この調子でたのみます。
576NAME BOY:2007/08/19(日) 22:04:22 ID:idBrIrB4
また自治厨か
577NAME BOY:2007/08/19(日) 22:05:25 ID:k3KqF+VV
>>574
これは久々にまとめの人が仕事できそうだな
578NAME BOY:2007/08/20(月) 00:02:00 ID:UG1GlFrR
>>574
ああ俺もNEWモードの方ばっかりやってるw
579NAME BOY:2007/08/20(月) 04:33:11 ID:+rZQHmLO
OLD版はもたもたやってると急にエイリアンが増殖してスピードも速くなるから
ホント心臓に悪い
580まだ未定:2007/08/20(月) 07:09:02 ID:RfYz1lWh
平安京エイリアン…やりたい。
昔の自分はあの侘び寂びが分からず
クソゲー扱いしてた…
581NAME BOY:2007/08/20(月) 08:08:36 ID:cUbsZine
ソロモンズ倶楽部、爆裂戦士ウィーリアと一緒に持っておきたいアクションパズルだな。
…アクションパズルなのか?
582NAME BOY:2007/08/20(月) 09:41:04 ID:1Vp/l++J
NEWモードの音楽は素敵すぐる〜
583NAME BOY:2007/08/20(月) 12:55:51 ID:C15QnLY5
GBのロックマンXってどんな感じ?ロックマンワールドみたいに4ステージづつ?
584NAME BOY:2007/08/21(火) 01:31:55 ID:82N3u5GH
声が入ってるソフトってどんなのがある?
585NAME BOY:2007/08/21(火) 01:40:21 ID:tq9TVShC
平安京エイリアンって「え、これだけ?」って思っちゃうと負けなのかな
あとペンギンくんWARSとかも、ボリュームがね・・・
まあ確かに音楽はいいよね
586NAME BOY:2007/08/21(火) 01:43:18 ID:e0X7vV1J
>>584
カーブノア
「ヤッター」だけだけど
587NAME BOY:2007/08/21(火) 02:37:55 ID:+DjWJBgf
普通に行くとときメモ。
声はどうでもいいがGBにしちゃ良く出来てると思うぞ。
588NAME BOY:2007/08/21(火) 02:50:48 ID:gdmj/YQp
>>584
倉庫番


コントラとモトクロスマニアクス最近購入
これは面白いオススメ

589NAME BOY:2007/08/21(火) 03:20:45 ID:gdtxfZbJ
>>584
アスミッくんワールド2
メガリット
TMNT2
クリスティワールド
590NAME BOY:2007/08/21(火) 03:52:26 ID:jsGyQJ0o
>>584
レイアース。
技の名前とか叫ぶ。ひどいキャラゲーだけど
591NAME BOY:2007/08/21(火) 06:25:57 ID:OTKi7EPd
>>585
おてがるを求めたい今となってはあのボリュームがちょうどいいや
592まだ未定:2007/08/21(火) 06:34:37 ID:rXaUFWdo
>>584
夜光虫GB

やればわかる
593NAME BOY:2007/08/21(火) 09:04:50 ID:zWnLiOri
>>584
電車でGO!とか。
グラフィック命のゲームだから、GB版だとキーチェーンゲームに毛が生えた程度になってしまうが…。

>>585
俺なんかは、あれ以上エイリアンや掘れない床が増えたらクリアできる気がしないorz

ところで、GB版平安京エイリアンのクレジットには「MELDAC/LIVE PLANNING」とあるが、
改めて調べてみると、この組み合わせって、かの怪作FCシューティング
「暴れん坊天狗」と同じなんだなw
594NAME BOY:2007/08/21(火) 09:07:47 ID:/WZBIdv/
>>584
倉庫番は横山智佐が声を当てていると自著で語っていた。
595NAME BOY:2007/08/21(火) 09:56:34 ID:OTKi7EPd
>>593
実際GB平エリと天狗は開発スタッフが同じなんだな
昔のコンティニューにインタビューが載っていた
596NAME BOY:2007/08/21(火) 14:53:55 ID:3MJnMe9L
ゾンビハンター
597NAME BOY:2007/08/21(火) 20:21:08 ID:rtNQJf+w
超過疎スレだとおもってたけど、意外と人いて安心した。ネタがなかっただけか。
598NAME BOY:2007/08/21(火) 20:22:41 ID:+kyf5Hd/
平安京エイリアンのNEWモードって確かバッドエンドだったよなw
あのBGMはホントにいい。
OLDモードは>>579の通りだな。
599NAME BOY:2007/08/21(火) 21:54:51 ID:TdInIz+J
アレサ2(450円)が欲しかったのだが、二本以上買うと半額だったので
仕方なく一番安かったベイブレード(50円)ってのも合わせて買った


やべぇベイブレード超面白ぇwww
戦闘のグラが妙にかっこ良くて燃える
なによりオニャノコ可愛いよオニャノコ
600まだ未定:2007/08/21(火) 22:29:12 ID:rXaUFWdo
Wiz外伝Uがブックオフで105円だった…
ONIUが105円だった…

神様、ありがとう。
601ぶち:2007/08/21(火) 22:36:32 ID:c3M8MEAC
GBゲーについて語ろう。

下記URLから会員登録して、「紹介から参加」「019622」を入力しる。
---
フレンド@メール
http://fmail.biz/
602NAME BOY:2007/08/21(火) 22:38:53 ID:+DjWJBgf
通報しておいたから。
603NAME BOY:2007/08/21(火) 23:06:16 ID:SiIAbcDb
Wiz外伝ってレアなのか?
言われてみるとカラーのばかり見かける気がする。
604NAME BOY:2007/08/21(火) 23:13:39 ID:gdmj/YQp
オクだとカラーがレアで
外伝は死ぬほどあるがね

むろんここでのカラーとは#123のことだが

エンパイアとかそういうのを言ってるなら
オクでも山盛りだね
605NAME BOY:2007/08/22(水) 00:28:09 ID:0vthQRVL
Wiz外伝は全然レアじゃないよ。
復刻版がGBA時代になってもワゴンに山積みだった。
606NAME BOY:2007/08/22(水) 02:15:21 ID:6Bl1VyLh
昔は憧れのソフトだったなぁ
箱とかがなんか高級な感じで 実際高かったし
607NAME BOY:2007/08/22(水) 22:03:49 ID:1DSeddNY
何気なしに買った「元祖!ヤンチャ丸」がおもすれー
しっかり作られたステージが良いね
3面ぐらいからはマジメにやらんとすぐ死ぬわ

敵を倒すとマンガのようにポーン!て飛んでくのが笑えるw
608NAME BOY:2007/08/22(水) 23:41:47 ID:6I318JoM
ゲームボーイはとってもたのしいですね
609NAME BOY:2007/08/23(木) 05:42:59 ID:cvRsM6zM
やんちゃ丸は元からシュールなゲームだったなあ
GB版はおたふく太郎がいないのが残念だが雰囲気はうまく再現してる
610NAME BOY:2007/08/23(木) 06:46:49 ID:6x5qN0b/
>>607
クリアできた?
最終面(4面)の敵配置は凶悪を通り越して悪意さえ感じるんだけど…
自分はヌルゲーマーだけどカートリッジを叩き割りたくなった
611607:2007/08/23(木) 07:34:13 ID:ZLUCMQ8S
>>610
まだ3面が越せないorz
突然難しくなってくるね
一発食らったら死ぬのはきついわー
612NAME BOY:2007/08/23(木) 10:35:55 ID:9BLCDXUK
バグ技を覚えてから、マリオランドとワリオランドが面白くなってしまい、
ゲームボーイアドバンス(初期版)でまたやっている。
613607:2007/08/23(木) 21:43:53 ID:ZLUCMQ8S
ヤンチャ丸クリアした!
ブロック壊したら敵が出るとかマジ勘弁して。
614NAME BOY:2007/08/24(金) 02:10:37 ID:xVqfsa8l
おつー がんばったな
615NAME BOY:2007/08/24(金) 03:36:33 ID:/skAB4c/
レトロゲームソフトの人気投票を始めました。
お好きなソフト名と理由を記載して投票してください。
http://msg.rs2.jp/user/retro2/

関連スレ
好きなハードを決めるスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1186750980/
616まだ未定:2007/08/25(土) 11:04:01 ID:HlqWYz+m
みんなどこでゲームボーイのゲーム漁ってる?
俺はBOOKOFF、HARDOFFだよ…
617NAME BOY:2007/08/25(土) 11:43:27 ID:t6K8IW59
レトロに関してはGEOも以外といいよ。
618NAME BOY:2007/08/25(土) 11:57:21 ID:qSmWmEse
プラネットエミュとか
619NAME BOY:2007/08/25(土) 12:28:16 ID:YcvVthzQ
>>616
ブコフ、わんぱくこぞう、ゲームステーション、メディアポリス、シータ、メディアランド、リバティー、フレンズ、レトロげーむキャンプなど。古市やゲオは値段が高いし、探すの面倒くさいから適当に見てる。
620NAME BOY:2007/08/25(土) 12:40:32 ID:lOTR7tkj
中古ゲームの販売は権利とかの問題で確か裁判なったよな
あれで中古が存在しなくなったら崩壊だ
621NAME BOY:2007/08/25(土) 13:05:59 ID:GxI19ODS
意外と穴場なのが、昔からのファミコンショップ
古いだけあって、掘り出し物が見つかることも。
622NAME BOY:2007/08/25(土) 14:33:58 ID:XyeIEIEg
>>621
そうだな。たまに新品で売ってる所もあるし
623NAME BOY:2007/08/25(土) 15:07:42 ID:QLvoDs79
アキバ行くと大量にあるけどプレミア付いててイヤン
624NAME BOY:2007/08/25(土) 15:32:08 ID:YcvVthzQ
プレミア付いてるのウィザードリィくらいだと思うけど?
アキバでも安いところは捨て値で売ってるよ。
625NAME BOY:2007/08/25(土) 17:34:02 ID:I/ujmoTu
マジカルチェイスの箱説付きだけはアキバで買ってきたな
ああ、あとスペースインベーダーXもだった

地元だとハードオフ、ブックオフ、ワングー、ゲオ、たまにお宝系、
あと地元のチェーンの中古ショップとか
数えてみたら行動範囲内で50軒以上あった
626NAME BOY:2007/08/25(土) 17:42:47 ID:vwCLW7C9
>>624
ジアースは店によっちゃ1万くらいするよ。裸でも6〜7000円。
まんだらけに至っては完品の買取価格が1万超えてる。
627NAME BOY:2007/08/25(土) 19:30:02 ID:ndPus9WG
メガドライブかなんかで中古で10万近くするソフトあったよな・・・
628NAME BOY:2007/08/25(土) 20:04:16 ID:YcvVthzQ
スーファミでウン十万するソフトもあるぞ。それにくらべてゲームボーイはほとんど定価を超えるものがないから助かる。
629まだ未定:2007/08/25(土) 21:45:08 ID:HlqWYz+m
レスたくさんついて嬉しいね。
あとヤフオクとかAmazonも便利。
特にヤフオクはセットが安く落札できたときなんかはしゃーわせ
630NAME BOY:2007/08/25(土) 22:05:05 ID:YcvVthzQ
過疎板だけど意外と人はいるみたい。オフ会したいよ。
だれかスレ立ててくれない?
631NAME BOY:2007/08/25(土) 22:19:52 ID:Z9u+7SC7
正直場所が離れててなかなか集まれないと予想
632NAME BOY:2007/08/25(土) 23:44:36 ID:h+SwB0KT
こんな過疎スレでオフなんて無意味無意味w
633NAME BOY:2007/08/25(土) 23:56:43 ID:Cbr+GeNI
カイレラミーティングしたらおもろいかもな
634NAME BOY:2007/08/26(日) 00:21:52 ID:0n8ZPGUR
オフスレなら前にも立ったがな
635NAME BOY:2007/08/26(日) 00:27:03 ID:JZwv+jJr
>>634
オフスレ立てたオレが来ましたよ。
636NAME BOY:2007/08/26(日) 04:28:48 ID:3YF6t0aj
630 NAME BOY sage 2007/08/25(土) 22:05:05 ID:YcvVthzQ
過疎板だけど意外と人はいるみたい。オフ会したいよ。
だれかスレ立ててくれない?

こんなとこで馴れ合いしたがるこいつきもいわ 速く消えろ二度とくるな
637NAME BOY:2007/08/26(日) 07:53:59 ID:0n8ZPGUR
オマエモナーとか言ってみるテスト(藁
638NAME BOY:2007/08/26(日) 08:08:56 ID:JZwv+jJr
>>636
エミュ厨は黙ってろ。
639NAME BOY:2007/08/26(日) 12:18:32 ID:moEIc+Dt
640NAME BOY:2007/08/26(日) 12:43:13 ID:LZhL85rU
>二度とくるな

お前どっち側にいるんだよw
641NAME BOY:2007/08/26(日) 12:46:07 ID:PvIHMnFi
まだ夏休み終わってないんだったな。
642NAME BOY:2007/08/26(日) 19:01:43 ID:y/9VUfDZ
GBでサウンドテストがあるソフトって、
怒りの要塞以外だと何がありますか?
裏技でもいいです
643NAME BOY:2007/08/26(日) 19:09:08 ID:OrG0jjdR
>>642
あげるとキリが無いので
【8bit】レトロ携帯ゲーム音楽総合スレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173560856/
こっちの閑古スレでも有効利用しようかしら。気が向いたらこつこつ載せる
644NAME BOY:2007/08/26(日) 19:09:30 ID:P/H+9s5x
ボンバーマンGBとか
645NAME BOY:2007/08/26(日) 19:13:11 ID:rMUXpWhr
SaGaとか怪人ゾナーとか
646NAME BOY:2007/08/26(日) 19:46:47 ID:4DLfjY1M
647NAME BOY:2007/08/26(日) 20:19:53 ID:82EYe21a
無性にRPGがやりたくなってゴッドメディスンを買ってみたら大正解だった
現実世界とパラレル世界を行ったり来たりする以外はいたってオーソドックスなRPGで
安心して遊べた
一つのクエストが終わったら次のマップって感じで
いわゆる世界地図みたいのではないから自由度が無く一本道
これは好みによるかな
広大なフィールドをさ迷い歩くなんてしなくていいから自分的には楽だった
レベル上げやお金稼ぎも不要でさくさくテンポよく進めるし、
レベルが上がる時にステータスが回復するから魔法も気兼ねなく使えて快適
本当に楽しく遊ばせてもらったよ

夏休みにパラレルワールドで冒険なんて子供心をくすぐるよね
648NAME BOY:2007/08/26(日) 20:24:29 ID:rMUXpWhr
ゴッドメディスンは戦闘のテンポが悪くて途中で投げたな
649NAME BOY:2007/08/26(日) 21:08:33 ID:JjEoP0GH
戦闘のテンポといえばビタミーナ。
650NAME BOY:2007/08/26(日) 21:43:11 ID:OrG0jjdR
ダイレクトコマンドバトルシステムD・C・B・S搭載
651NAME BOY:2007/08/26(日) 21:43:14 ID:lBUmMj7j
>>649
ビタミーナの戦闘はテンポ良かったね
今でも最強装備を求めて時々ラストダンジョンで狩りまくってる…
652まだ未定:2007/08/26(日) 21:46:35 ID:eIhsf5hB
>>650
それなんて里…いやビタミーナだなw
653NAME BOY:2007/08/26(日) 21:48:27 ID:/P1J4BWQ
最強装備なんて無いよ。
ゼムスキラーみたいなもんだね。
654NAME BOY:2007/08/26(日) 23:17:04 ID:JZwv+jJr
ビタミーナの音楽はチープだけどどこか懐かしく、哀愁漂う感じがたまらない。
655まだ未定:2007/08/27(月) 01:05:31 ID:OJu2VAGC
>>654
ボス戦の胡散臭いBGMが好き!!
656NAME BOY:2007/08/27(月) 01:43:56 ID:zDHagLnq
ビタミーナの音楽はあんまり好きじゃないけどゲーム自体は結構楽しめたな
中盤からは難易度が高くなるけどステータスアップ系の魔法を使えばかなり楽になるし、
今のゲームと比べても遜色がないほどにテンポがいいお陰でサクサク進める
(ただ初めて出てくるパワーホーレンソの魔法を使ってくるボスは相当強いので、そこだけLv上げが必須だが)
セーブせずに全滅しても直前の戦闘終了後からやり直せるオートセーブ機能は本当に素晴らしい
やっぱりゲームはテンポのよさが一番大事だね
657NAME BOY:2007/08/27(月) 08:09:41 ID:SgUsgdWX
>>643
ゲ音板のスレも時々でいいから
思い出してあげてください><
658NAME BOY:2007/08/27(月) 09:29:56 ID:NNQch9F4
カービィ1,2は両方ともSOUNDモードあった気がする

659642:2007/08/27(月) 10:51:06 ID:FwzyOBLB
みなさんどうもありがとうございます
>>646のサイトにあるマーローの裏技を試したんですけど
掲載されてるパスワード間違ってますね
実際はSAUNDOじゃなくてSOUNDでした
660NAME BOY:2007/08/27(月) 12:37:06 ID:CrOrpz1L
モバゲより楽しい!!
大集合Neo
チャット付きオンライン大富豪チャット付きオンライン七並べチャット付きオンラインリバーシなどその他ゲームがやり放題!!
友達もたくさん作れて楽しいよ!!
http://dsneo.jp/reg/freg_top.php?inv=n6c666c72
登録してみて!(^^)/
661642:2007/08/27(月) 14:37:50 ID:Hjrj/HJT
>>660
うるせえ!ぶっ殺すぞキチガイヤロウ!
ここの住人は全員「銀河」持ってんだよボゲ。
誰が登録するか奇形ブタグソ。
662NAME BOY:2007/08/27(月) 15:02:46 ID:oHnA/8n8
アウトバーストだっけ?
対戦格闘みたいな。最近久しぶりにやったらイーアルカンフーっぽくて泣けた。
でもこれからおれの中の「今だに遊べるソフト」に名を連ねそうだ
663NAME BOY:2007/08/27(月) 16:15:02 ID:a7J3048x
>>662
技表に出てない技も、適当にコマンド入れてると出るんだよね。
偽チュンリーの百烈パンチとか
664NAME BOY:2007/08/27(月) 17:42:58 ID:wpygnRF+
>>1
レッドアリーマー
665NAME BOY:2007/08/27(月) 20:42:23 ID:dHW1yT5n
>イーアルカンフーっぽくて
その発想は無かったわ。すなわちリアル版か
666NAME BOY:2007/08/27(月) 22:03:17 ID:wJt+vej7
モータルコンバットっぽいの間違いでは?
667NAME BOY:2007/08/29(水) 11:52:30 ID:gLSCpzrS
ゲームボーイウォーズ2って楽しい?
668NAME BOY:2007/08/29(水) 11:55:29 ID:4wr2OwYi

「魔界村外伝 レッドアリーマー」
669NAME BOY:2007/08/29(水) 20:15:56 ID:G12kfc6t
>>667
GBウォーズターボのまんまアッパーバージョンで、変更点はCPUの思考が早くなってマップが変更され、
GBカラーにも対応して画面が見やすくなったことぐらいなので、シリーズ経験者なら問題なく楽しめる
あと「マップ作成機能」もついてるので、経験者ならより長く楽しめるだろう
シリーズ未経験なら、説明書に分かりやすい説明マンガが載ってる前作のGBウォーズターボのほうを
先にやることをオススメする
670NAME BOY:2007/08/30(木) 01:34:11 ID:sQ6vUtF/
1と2の間にターボってのがあるの?
671NAME BOY:2007/08/30(木) 02:02:48 ID:/NE9xpZA
ゴット・メディスン
672NAME BOY:2007/08/30(木) 07:20:51 ID:XmHyrdgA
>>670
あまり知られていないがターボの前にダッシュもある
さらに2の後には3も
あとファミ通バージョンもあったなあ
673NAME BOY:2007/08/30(木) 07:49:06 ID:Pg++etwq
ファミ通バージョンは応募して当てたぞ!
674NAME BOY:2007/08/30(木) 07:51:22 ID:VH2WDmDe
良かったね。
俺は応募して外れたよ。
675NAME BOY:2007/08/30(木) 17:39:24 ID:8gI7sqrV
誰かダッシュに突っ込んでやれ…
676NAME BOY:2007/08/30(木) 20:19:14 ID:4QU/hhyj
>>670
そう、1の思考が5倍早くなったのがターボ
1をもとにしてハドソンがSGB対応とかの細かい調整をしたバージョン
ただターボは1台だけでは人間対人間の対戦が出来ない(2は出来る)
同じハドソン製の3(GBC専用)もあるが、2までとはほとんど別物なので注意
俺は3の路線のほうが好きだが…
677NAME BOY:2007/08/31(金) 01:22:28 ID:2aT6bKRt
ゼルダの夢の島は傑作 初心者のゼルダの入り口としては最適
678NAME BOY:2007/08/31(金) 01:59:48 ID:wGp2erXg
よし、2買ってくる

ゼルダはバグもすんげー楽しかったな 釣堀で泳げたりワープできたり
679NAME BOY:2007/08/31(金) 10:40:13 ID:ahzcCHuQ
あそこで泳げるのかw
680NAME BOY:2007/08/31(金) 12:37:16 ID:1L8ISQsI
>>678
他にもマリンちゃんにあんな事やこんな事をされてもらったりね
バグ技が使えるのは白黒版のみなのが残念
681まだ未定:2007/08/31(金) 22:10:00 ID:W2aGs9g2
ジャングルウォーズとあやかしの城…
どっちも思い出深い作品だ。

どっちを先にレビューしたらいい?
682NAME BOY:2007/08/31(金) 22:15:42 ID:gD2j44sx
あやかしの城の方がレビュー少ないからそっちから頼む
683NAME BOY:2007/08/31(金) 22:42:00 ID:JOQKY7C9
だからDXでも使えるバグはあると
684NAME BOY:2007/09/01(土) 08:39:24 ID:4HMVzZXa
ゼルダ夢を見る島久々にやりたいなぁ
685NAME BOY:2007/09/01(土) 08:57:11 ID:OnGDrPEj
>>1

【シューティング】 ・・・・・・ 「R-TYPE」(GB) 「R-TYPE 2」(GB) 「R-TYPE DX」(GBC)

【RPG】 ・・・・・・・・・・・・・・ 「ドラゴンクエスト T・U」(GBC) 「ドラゴンクエスト V」(GBC)

【パズルゲーム】 ・・・・・・ 「QIX(クイックス)」(GB) 「倉庫番」(GB)

【アクション】 ・・・・・・・・・・ 「レッドアリーマー 魔界村外伝」(GB)
686NAME BOY:2007/09/01(土) 09:03:37 ID:kMeFt1BR
R-TYPEはないわー
ゲームボーイのSTGはネメシスII・ジアース・サーガイアあたりでしょ。
マジカルチェイスはがんばった移植だけど単体としての面白さはかなり微妙。
687NAME BOY:2007/09/01(土) 10:06:40 ID:VrSIxYP0
R-TYPEの類はやったことないんだけどどうなの?
グラディウスは初代からの付き合いでダライアス系は割と最近からだがどっちも好きなんだけど
R-TYPEはなんとなく手を出す気がしなかった
688NAME BOY:2007/09/01(土) 11:38:49 ID:kbKCF+gQ
>>685
評価はしょせん幼稚レベルだな
ありきたりなゲームや定番な面白さ王道なものよりGBだからこその個性的なものへの評価がない
RPGなんてドラクエなんてあまりにもあふれすぎ 同じRPGでもGBならではの
ものをあげることができないなんて視野の狭い糞ガキのいいそうなことだ
689NAME BOY:2007/09/01(土) 11:55:39 ID:59ItWVEu
煽りすぎ。

GBCのDQは、いつでもDQが出来るのがいいよね。
690NAME BOY:2007/09/01(土) 13:08:30 ID:cl+sBMHd
長文で煽ってくる奴に限って、句読点の不自由な
幼稚な文章を書くのはなぜなんだろう?

で、GBならではというとちょっと違うかもしれないが、
「X」のワイヤーフレームは、ある意味GBの
小さいモノクロ画面でこそ味が出るような気がする。
SGB使ったときの、微妙に青みがかった画面も捨てがたいのだが…。
691NAME BOY:2007/09/01(土) 14:05:07 ID:BvRi9OBs
未だに脊髄レスが来るのな
692NAME BOY:2007/09/01(土) 15:20:30 ID:hHR3D5J0
GBのRPGと言ったらONIでしょ
693NAME BOY:2007/09/01(土) 15:43:46 ID:7+AuXtAC
ONI、アレサ、ラクロア、サガだな
694NAME BOY:2007/09/01(土) 16:12:56 ID:mDY3ior7
GBの格ゲーはパワーモデラーでおk?
まとめ見たらコマンド表書いてくれてるし、裸400円だったから買ってみようと思ってる
695NAME BOY:2007/09/01(土) 16:39:15 ID:nrmoja2N
【シューティング】 ・・・・・・ サーガイア、ネメシスU、ドラえもん対決ひみつ道具

【RPG】 ・・・・・・・・・・・・・・ 魔界塔士サガ、サガ2秘宝伝説、聖剣伝説、ONI5

【パズルゲーム】 ・・・・・・ ぷよぷよ、ドクターマリオ

【アクション】 ・・・・・・・・・・ ワリオランド、ドラキュラ伝説、アフターバースト

【格闘】 ・・・・・・・・・・・・・・ アウトバースト

やったことあるものの中でお勧めなもの。
696NAME BOY:2007/09/01(土) 17:08:33 ID:jdrct9Q/
優等生過ぎる
697NAME BOY:2007/09/01(土) 17:18:27 ID:KAmYYz0C
>>691
引越ししてまだ2スレ目だしな
698NAME BOY:2007/09/01(土) 18:05:13 ID:cqj1flRF
【シューティング】
サーガイア、ネメシスU、地球解放軍ジアース
【RPG】
魔界塔士サガ、サガ2秘宝伝説、DQ3,モンスターズ
【ダンジョンRPG】
シレン、Wiz外伝
【アクションRPG】
聖剣伝説、ゼルダ(夢島)
【シミュレーションRPG】
リトルマスター2、ポケットキング
【パズルゲーム】
テトリス、ドクターマリオ、ポケモンでパネポン
【アクション】
メタルギア、ドラキュラ伝説、アフターバースト、カービィ、マリオランド、バイオニックコマンドー、レッドアリーマー
【格闘】
パワーモデラー
【アドベンチャー】
カエ鐘
【クイズ】
ゾナー
【音ゲー】
ビーマニGB
【レース】
モトクロスマニアックス
699NAME BOY:2007/09/01(土) 20:05:56 ID:l1VvVklg
思わずゾイド伝説やおとぎ話対戦を挙げようとしたが
ウケ狙いがみえみえで冷めたのでやっぱやめる
700NAME BOY:2007/09/01(土) 20:48:53 ID:ASczZBlS
ぼくはゲームボーイがだいすきです
701NAME BOY:2007/09/01(土) 20:54:28 ID:59ItWVEu
You are NOT BOY !
702NAME BOY:2007/09/01(土) 21:21:29 ID:so7lJ4Ny
セレクションが入ってない時点で釣り
703NAME BOY:2007/09/01(土) 22:24:01 ID:iZM3xwmf
やった事があるものの中で、って事でしょ。

って、釣られた?釣られたの?
704698:2007/09/01(土) 22:36:06 ID:cqj1flRF
>>703
クリアしたことあるやつで、なるべく人を選ばないで遊べるのを書いてみた。まぁアクションは思い入れがあるのを何個か入れたけど。
705NAME BOY:2007/09/01(土) 23:25:31 ID:DJbxHEYr
初代がゲームボーイの作品で、
その後、次世代機などで続編が出て行った作品で、
初代を超えた! あるいは、いまだに続編が出続けてる
なんて作品あります?

僕はサガとスパロボしか知らないんです。
この2作の他に何かあったら、教えて欲しい。

聖剣伝説やレッドアリーマーもSFCとかで続編が出て行ったけど
どう見ても初代を超えてるようには思えないんですよね…。
706NAME BOY:2007/09/01(土) 23:30:37 ID:ASczZBlS
星のカービィ
707NAME BOY:2007/09/01(土) 23:35:04 ID:DJbxHEYr
なるほど!
708NAME BOY:2007/09/01(土) 23:59:00 ID:UGd8aRcP
ポキモン
709NAME BOY:2007/09/02(日) 00:33:14 ID:K8J4/I6M
聖剣伝説を忘れるとは
710NAME BOY:2007/09/02(日) 00:39:37 ID:K8J4/I6M
ありゃ
読み飛ばしてたみたいだ すまん
単に初代を超えたってだけの作品ならジャングルウォーズとか
パワプロクンポケットとか
711NAME BOY:2007/09/02(日) 09:59:55 ID:1urmAA3d
パワポケはGBAになってすごく質上がったな
712NAME BOY:2007/09/02(日) 10:05:41 ID:tTGcvIru
スーパードンキーコングGBのボス曲最高!
713NAME BOY:2007/09/02(日) 18:29:55 ID:IJ1LxCF3
お、お、俺はGBオリジナルの水中神殿BGMを選んじゃうもんね
714NAME BOY:2007/09/02(日) 20:01:43 ID:usIVV29B
せっかくだから俺はこのピラミッドの曲を選ぶぜ!
715NAME BOY:2007/09/02(日) 21:58:56 ID:WZ3hNohz
初代ドンキーコングをやり始めたらやばいくらい面白い
アクションだけじゃなくて「カギをいかにして運ぶか」を解くのが楽しい
これとマリオランドはちまちましててゲームウォッチみたいな感じが凄い好きだなぁ
1ステージ毎にセーブできればもっと良かったけど
716まだ未定:2007/09/03(月) 06:48:08 ID:UhdVZ8QS
>>715
終わったらGBAの『マリオvsドンキーコング』をオススメする。
DSは別モンなので注意。
あっちはあっちで面白いけどね
717715:2007/09/03(月) 09:21:28 ID:oCLyU/mW
>>716
まだ終わってないけど、終わったら探してみる
dクスコ
あとドンキーコングが主役のやつはやった事ないんだけど
上レスに挙がってるスーパードンキーコングってのが良さ気だね
718まだ未定:2007/09/04(火) 07:59:26 ID:R9K7UPWk
>>717
スーパードンキーコングGBは
SFCのスーパードンキーコングをモチーフにしているので、
難易度が異常に高い。
面白いことは面白いけど横スクロールアクションだよ。
719NAME BOY:2007/09/04(火) 08:19:58 ID:/aliIPF0
スーパードンキーコングGBは何が難しいって、
画面の見辛さが一番だろう。
当時は初代GBでプレイしてて、隠しタルを探すのは発狂ものだったよ。
720NAME BOY:2007/09/04(火) 10:01:26 ID:mmV8hELW
スパドン、初代ドンキー続編と思って買ったんだよな
>>718-719が指摘してる点もあって
腹立ってソフト投げつけた記憶ある
721NAME BOY:2007/09/04(火) 12:41:42 ID:FKyvKmsu
DQNコング
722NAME BOY:2007/09/04(火) 13:16:15 ID:yRQJ1YHU
昔のガキはすぐキレる!
723NAME BOY:2007/09/04(火) 13:56:17 ID:wiX1+QI5
カプコンGB参入第一弾、レッドアリーマー魔界村外伝は神ゲー。
まず音楽がいい。誰かが「バッハの音楽」とか言ってた。
そしてグラフィックがいい。背景までしっかり描き込んである。
何より、ホバリング&ヒルクライムで狭い通路を進んでいく独特の操作感覚が最高だ。

いちおう、2作目・3作目も出てるんだけど、
おんなじような雰囲気のステージばかりで、ボスもいまいち存在感が無い。
それに、ステージがだんだん広くなったせいで、狭い通路を進んでいく感じが消えてしまったんだよね…。
724NAME BOY:2007/09/04(火) 15:00:31 ID:tsOzB3U9
スレも立ったみたいだし、
赤い炎の中の人頑張ってるな
725NAME BOY:2007/09/04(火) 15:42:19 ID:8VDZmHG0
魔界村外伝発売キャンペーンでレッドアリーマーのぬいぐるみ当たった。
726NAME BOY:2007/09/04(火) 17:46:13 ID:87Jph2s1
>>725
うp!うp!
727NAME BOY:2007/09/04(火) 23:48:26 ID:5Y4oyPLH
次の商品につきましては、すでに修理の受付を終了しておりますのでご了承いただきますようお願いします。
● ゲーム&ウオッチシリーズ
● ゲームボーイ
● ゲームボーイライト(2007年10月31日まで受付)
● ゲームボーイポケット(2007年10月31日まで受付)
728NAME BOY:2007/09/04(火) 23:48:27 ID:d/5sxt4s
>>718
えええええ
あのシリーズはそんなに難しくないだろ
慣れれば何回でも楽々とクリアできるぞ
>>719
上の方でも言ったけど、GBAかGBASPを買ってきて画面を拡大表示させるといい
この機能はGBの横スクロールアクションとの相性が本当にいいよ
1回試してみればその見易さに驚くはず
729NAME BOY:2007/09/05(水) 00:16:05 ID:aGZIociD
ゲームボーイ本体を進化させたものは出ないものか ROM形態はそのままに
よりコンパクトに高性能に
連続プレイ時間が5時間とか10時間
いつでもセーブ機能搭載
通信プレイ可能
ロム2つ同時に差し込めて切り替えでゲームプレイ可能とか
アクションゲームやってて、あぁ〜ロープレしたくなったなっておもったらすぐ切り替えできて
いちいち抜いて差し込むことがなく便利
730NAME BOY:2007/09/05(水) 00:34:29 ID:nT56HOJe
スーファミのドンキーやったことある人は間違ってもGBのドンキーシリーズ(無印は除く)をやってはいけないと思う。グラフィック、音楽ともに明らかに劣化移植だし、画面が狭いし、悪い意味で簡略化されている。スーファミ版やったことない人なら普通に楽しめる…のか?
731NAME BOY:2007/09/05(水) 00:35:10 ID:2FFAVwPj
最近WiiのVCが盛んなので実機を買わなくなった代わりに、
GBのソフトをちょっと手を出してみた。

レッドアリーマの音楽スゲーな。
732NAME BOY:2007/09/05(水) 02:23:25 ID:I2/cVLId
>>729
ライトはバックライトONの状態でも連続使用10時間は余裕。
733NAME BOY:2007/09/05(水) 02:45:49 ID:7McX8Jy2
>>729が「携帯型のGBエミュ搭載機が欲しい」と言ってるようにしか聞こえない件
734NAME BOY:2007/09/05(水) 04:39:00 ID:sQUdnpG4
ライトと言っても決して軽いものではないぜ。
あなたが吸うタールやニコチンの度数はタバコの吸い方によって違ってくるからな。
735NAME BOY:2007/09/05(水) 08:47:33 ID:5Z3/Diuo

スーパーファミコンの携帯型ゲーム機 発売してほしいな


ゲームテックの「ポケファミ」のような。「ポケスーファミ」?
736NAME BOY:2007/09/05(水) 08:54:19 ID:I2/cVLId
カセット自体がでかいから厳しいでしょ。
昔すべったPCエンジンGTを作り直し、とかだったら地味に需要ありそうだな。
NOMADの国内タイトル対応版とか。
737NAME BOY:2007/09/05(水) 08:58:45 ID:Jp1iUYdw
>>730
SFC版プレイ済みだったが特に落胆は無かった
むしろGBでよくぞここまで!と感動したよ。BGMもGB音源に無理なく落とし込んでるしね
738NAME BOY:2007/09/05(水) 10:13:00 ID:Cq4N4Skn
>>727
GBもVCされるフラグか?
739NAME BOY:2007/09/05(水) 10:26:28 ID:InmEVqQ5
>>735
そんなのを自作してるサイトがあったような
740NAME BOY:2007/09/05(水) 11:14:30 ID:RhUsEzbV
FCを携帯できるアジア製の怪しいゲーム機は見たことある。
741NAME BOY:2007/09/05(水) 13:14:46 ID:Fg7x1RFX
すぐプーーってなりそう
742NAME BOY:2007/09/05(水) 13:45:18 ID:dAqiPGz1
昔「アドファミ」っていうの買った事あるけと、
すぐプーってなる上にセーブデータまで飛んで
とても使えたもんじゃなかった
743NAME BOY:2007/09/05(水) 13:50:57 ID:5Z3/Diuo
ゲームテック「ポケファミ」新品が¥13,500-で売られてたんだけど、買おうかなどうしようかな。。。


「ポケファミ」 ※アドファミより後に発売されたらしい。
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2223/2223_1.html


「アドファミ」
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/2332/2332_1.html
744NAME BOY:2007/09/05(水) 14:27:39 ID:RhUsEzbV
だんだんスレ違いになってるぞw
745NAME BOY:2007/09/05(水) 14:42:01 ID:nT56HOJe
ファミバンスっていうのもあるぞ。
746NAME BOY:2007/09/05(水) 15:56:33 ID:RP1r+JrV
>>743
知識なしで互換機買うのは止めた方がいい
互換機の話をしたい、知識を得たいなら↓へ

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1182732808/l50
747NAME BOY:2007/09/05(水) 18:32:04 ID:BY2WI0Ee
>>728
拡大表示機能はGBASPを買ったばかりの頃に違和感を
感じて以来使っていないが、横スクルールアクシヨンとの
相性が良いと言うならもう一度試してみるか
748NAME BOY:2007/09/05(水) 21:04:29 ID:4gSur+IA
PCエンジンGTは完全に失敗作だったな
749NAME BOY:2007/09/05(水) 21:08:51 ID:RhUsEzbV
しかし夢はあった。
液晶が高額な時代によく出した。
750NAME BOY:2007/09/05(水) 21:23:15 ID:wqQQgzHX
そうだな。携帯機といえばファミコンの超劣化であるGBが標準だった時代に
現役(それも準最先端な部類の)コンシューマ機のハンディタイプというのは
なかなか革命的だったし、凄くワクワク感があった。値段もバブリーだったけど
その頃今の年齢だったら多分思い切って買ってたんじゃないかと思う。
44800円という値段はなかなか驚愕だったが
751NAME BOY:2007/09/05(水) 22:40:47 ID:XQ0zf3tT
そう聞くとそこまで高くはないがやはりPSPを思い浮かべちゃうな
昔も今も性能だけでは売れないもんなんだな
752NAME BOY:2007/09/05(水) 23:37:49 ID:LI2p8CDI
ファミコンの超劣化ってゲームボーイはファミコンよりちょい性能上か同程度じゃなかったっけ?
グラフィックは白黒4階調とかなり劣ってるし使える音もファミコンより少ないと思ったがな。
753NAME BOY:2007/09/05(水) 23:38:04 ID:7McX8Jy2
当時としては異色のフルカラーなゲームギアも思い出す
チューナーつけたらテレビも見れるほどのものだったというのに
754NAME BOY:2007/09/05(水) 23:42:15 ID:lbf0cb4R
>>751
そう聞くとPSPは滅茶苦茶安く感じるんだが
755NAME BOY:2007/09/05(水) 23:47:00 ID:i7EZ/Ku5
そんなこと言ってたら据え置き機でもサターンやプレステが4万円以上、
PCエンジンにCD-ROMROM搭載したら軽く5万円近くしてた時代だってあるんだし
今のWiiや箱360にPS3まで安く思えちまうわw
756NAME BOY:2007/09/05(水) 23:49:32 ID:lbf0cb4R
はぁ、比較対象がおかしいと思うんですが。
757NAME BOY:2007/09/06(木) 00:11:19 ID:QB1ILV3T
物価を考えましょう
758NAME BOY:2007/09/06(木) 00:24:12 ID:O7Lza9df
そもそも値段の話が本筋じゃなかったんだけど>>754がね
759NAME BOY:2007/09/06(木) 00:31:48 ID:eRZwZaIp
GBミクロにGBソフトぶっ挿して遊びたい
760NAME BOY:2007/09/06(木) 00:56:42 ID:QzrUl/t/
ミクロ本体ってGBソフトよりも縦側が短いんだよな。
761NAME BOY:2007/09/06(木) 01:30:16 ID:DFzacM6H
ファミコンテレビは存在したが
ゲームボーイプラズマワイドTVとかあれば最強
あの薄型の高画質画面でゲームボーイをする なんと贅沢か
762NAME BOY:2007/09/06(木) 02:53:37 ID:QtTYrzcu
旅館とかによくあった10タイトルin1みたいな、ビデオデッキくらいの筐体のファミコンあったけど
あれも任天堂が作ってたんだろうか?中のROMは交換できるんだろうか?
763NAME BOY:2007/09/06(木) 08:15:10 ID:HpPMxWf6
ハードオフで、ゲームボーイボケット本体 ジャンク扱い 315円(税込)だった。

「レッドアリーマー 魔界村外伝」も ジャンク扱い 315円(税込)だった。

どちらも、キズもなく完動品だった。



















感動!!!!!
764NAME BOY:2007/09/06(木) 08:16:57 ID:p5gP34kD
メトロイドUは神ゲーだよな
765NAME BOY:2007/09/06(木) 08:35:01 ID:HpPMxWf6
>>764
おおっ、思い出したっ!!
766NAME BOY:2007/09/06(木) 08:49:25 ID:fThDLPRX
そうか?一方通行的でとてもそんなレベルじゃなかったけどな ただのアクションなだけで
767NAME BOY:2007/09/06(木) 13:14:01 ID:/Kh7Fewa
まとめサイトに携帯電獣テレファングが載っていない件
768NAME BOY:2007/09/06(木) 15:10:50 ID:hm7VG+GN
お、ちょうど買おうか迷ってるときにメトロイド2の話が! ちょっとkwsk教えてくれ
ちなみに俺はGBAで出てるファミコンミニのとゼロミッションしかやったこと無い
769NAME BOY:2007/09/06(木) 15:29:41 ID:GX4cSGCY
ゼロミに入ってるやつに似てる。

SEが怖い
770NAME BOY:2007/09/06(木) 15:30:27 ID:ZqtCHgNx
乾電池入れてて充電アダプター使った場合
乾電池は減らないの?
771NAME BOY:2007/09/06(木) 16:10:55 ID:QtTYrzcu
古いGBは画面の色がおかしいことが多いな。外側が黄色で、中央によるほど緑色なの。
最悪なのはラインごとに液晶が死んでる場合。
90年に買ったやつは、99年ごろに線が出る(消える)ようになった。
寿命が10年くらいとしたら、モノクロGB最終バージョンが死ぬのは間近?
772NAME BOY:2007/09/06(木) 20:34:23 ID:hfk73OsU
三国志ゲームボーイ版6800円
773NAME BOY:2007/09/06(木) 21:47:29 ID:/Kh7Fewa
ドラゴンクエスト3
6400円
774NAME BOY:2007/09/06(木) 22:02:29 ID:QB1ILV3T
高すぎる。
775NAME BOY:2007/09/06(木) 22:04:24 ID:E89sSQ5Z
メトロイド2はグラフィックとかSFCのスーパーメトロイドに近いかも。
背景が似たような場所ばっかりなので迷いやすい。
でもよく出来てるよ。名作。
776NAME BOY:2007/09/06(木) 22:55:19 ID:kw1MW15s
>コマーシャルでは「メトロイド、オモロイド」という駄洒落が使われた。
777NAME BOY:2007/09/07(金) 03:08:31 ID:/DnCra8B
>>755
PCエンジンは最初の白からアーケードカードプロまで拡張していくと10万円はするんだぜ。
アーケードカードプロがあれば先に買ったスーパーシステムカードは無意味になるし、
よく全部買えたと思うよ、SGは買えなかった…というか先が無いのがまるわかりだったんで買わなかったけど。
レーザーアクティブはもはや眼中に無かった、PCEとMDが一台で出来る夢w
のようなハードだったけど。
778NAME BOY:2007/09/07(金) 10:10:11 ID:1Jtd2WvC
そういえば、充電アダプタのバッテリ切れそうな時、乾電池入れてアダプタ引っこ抜いてゲーム切らずに続けてたな
でも、乾電池切れそうな時充電アダプタ入れると電源切れてしまうのは注意。
779NAME BOY:2007/09/07(金) 18:17:42 ID:X/44/sZB
それで死んだ奴 ノ
780NAME BOY:2007/09/07(金) 18:33:26 ID:mbRyxRRn
今欲しいゲームは、イリジオンUくらい
781NAME BOY:2007/09/08(土) 02:13:07 ID:d63lXxJu
>780
ファミコンショップ名人にあるっぽい
782NAME BOY:2007/09/08(土) 08:06:52 ID:cNBRhRMV
>>781
面倒臭そうだが考えてみる。今見たら無かったけど(´゚皿゚`)
783NAME BOY:2007/09/08(土) 09:04:32 ID:0JGEbNhb
メトロイド2いいよ!
GBなのにスペースジャンプとか感動。
ビーム:アイス、ウェイブ、スペイザー、プラズマ
メトロイド:アルファ、ベータ、ガンマ、幼生、クイーン
幼生メトロイドの動きの表現はなかなか上手い
スパイダーボールで壁にくっついて探索の旅
ゼロミ、フュージョンと違いノーヒントだが、地震の意味が分かればおk
タイムアタックもある
やり応えは十分。GBでこれだけ遊べれば大満足。

ようでけてはる
784NAME BOY:2007/09/08(土) 11:01:18 ID:jm6lFsAB
画面が小さいのにキャラがデカイから圧迫感が凄い
785NAME BOY:2007/09/08(土) 11:39:51 ID:d63lXxJu
>782
右ページで「イリディオン2」で検索すれ

IRIDION2
(イリディオン2) \4,800 新品。
3Dシューティングの傑作。

ってあるぞ。
786NAME BOY:2007/09/08(土) 12:54:17 ID:CG4k/kpQ
パイコパイコ
787NAME BOY:2007/09/08(土) 13:03:49 ID:FgH02eQ+
イリディオン2って海外のゲームだよね。
海外のゲームで面白いのってある?
そこまでする気にはなれなくて。
788NAME BOY:2007/09/08(土) 18:26:04 ID:C0aUBwyM
GBAなんてどうでもいいよ、他所行ってくれ
789NAME BOY:2007/09/08(土) 19:43:17 ID:FgH02eQ+
本当だ。よく見ていなかったよ。
790NAME BOY:2007/09/08(土) 20:57:12 ID:mbEjqbT0
当然日本で出てないのはいっぱいあるけど
日本人ウケしないのも多いよ。とくに白黒は。
791NAME BOY:2007/09/09(日) 22:05:31 ID:aFcUAzRX
GBならXENON2がおもしろい
792NAME BOY:2007/09/09(日) 22:17:46 ID:oAeRH7UB
>>791
ゼノン2かぁ、売っているところ見たことないや。ちょっと気になるけど。どんなふうにおもしろいの?
793NAME BOY:2007/09/09(日) 23:19:03 ID:eU+aXQ4v
縦シューだけどショップで買い物とかできるんだっけ?
794NAME BOY:2007/09/09(日) 23:24:16 ID:aFcUAzRX
武器が節制なくゴタゴタつく
サイドショットとバックショットにオプション4つ、誘導機雷、これらが同時に装備でき
画面中自分の弾だらけ俺つええええええ!!!!!!が満喫できる。
マジカルチェイスGBも少しはこのゲームを見習ってくれよ
795NAME BOY:2007/09/10(月) 00:19:24 ID:lSdhFnxD
マジカルチェイスはマジカルチェイスなりの良い所がある。くらべんな。
796NAME BOY:2007/09/10(月) 00:45:58 ID:0z9I/AjC
マジチェGBはぶっちゃけ褒めるところ無いわ。
ゲームボーイで多重スクロールだって別に珍しくないしなあ。
サンソフトとか当たり前のようにやってる。
797NAME BOY:2007/09/10(月) 00:57:18 ID:ils8P0gV
魔女っちたーちゃんも面白いぞ。
798NAME BOY:2007/09/10(月) 01:23:47 ID:PCEoYOEx
マジカルチェイスGBの良いところはショップの店員変えてくれたとこだよな
799NAME BOY:2007/09/10(月) 03:57:01 ID:cjBpocIl
カードゲームで面白いの教えて
800NAME BOY:2007/09/10(月) 05:04:42 ID:JuKqDg3r
カードヒーロー
801NAME BOY:2007/09/10(月) 05:18:54 ID:cjBpocIl
カードヒーローおもしろい
これを超えるものはやっぱないのか
802NAME BOY:2007/09/10(月) 07:53:17 ID:Ke5aXpxk
DTもガチだな。
あとポケモンカードGB。
803NAME BOY:2007/09/10(月) 12:07:21 ID:sU4KKdCw
>>799
任天堂のカードヒーロー、ポケモンカードGB(1が簡単でいい)
804NAME BOY:2007/09/10(月) 16:32:15 ID:CjjjjZ10
ポケモンカードならだいたいどこでも180円ぐらいだしな
805NAME BOY:2007/09/10(月) 17:03:01 ID:JuKqDg3r
ポケモンカードは面白くありません
806NAME BOY:2007/09/10(月) 17:15:45 ID:sXEJZeey
ここで遊戯王をオススメするぜ
807NAME BOY:2007/09/10(月) 17:33:09 ID:Fijif7OF
コトバトル
808NAME BOY:2007/09/10(月) 17:39:40 ID:LFwGZm6g
コトバトルは面白いんだけど、
中途半端にRPGなのが悪かった。
特に話が面白いわけでもないのでダレる。
809NAME BOY:2007/09/10(月) 18:36:38 ID:Ke5aXpxk
DT ローズオブゲノム面白いって。
それが駄目ならザ・ミラクル・オブ・ザ・ゾーンはどう?
810NAME BOY:2007/09/10(月) 19:39:17 ID:Sobl8Ndz
先生!ドルルルアーガはカードゲームに含まれませんか?
811NAME BOY:2007/09/10(月) 22:09:24 ID:blJMXnLM
トランプボーイ
812せんせい:2007/09/10(月) 22:25:53 ID:Ke5aXpxk
>>810
カードでデッキを組んで闘いますが、RPGみたいです。
813銀河:2007/09/10(月) 22:27:36 ID:nEQ7J8rS
>>811
ワラタ
確かにカードゲーだけどさ,,,
814NAME BOY:2007/09/10(月) 23:00:36 ID:JuKqDg3r
ドルルルアーガは微妙に練りこみが足らない感じなんだよな
発想は悪くないのに
815NAME BOY:2007/09/12(水) 01:25:32 ID:GMcqR8Gx
ミッキーチェイス
816NAME BOY:2007/09/12(水) 20:57:37 ID:kW91WCy4
『ズ』
817NAME BOY:2007/09/12(水) 21:29:45 ID:1o8NOIDX
>>815
タイトルだけ書かれてもよく分からない。
何がどう面白いのか教えてよ。
818NAME BOY:2007/09/12(水) 22:40:51 ID:kW91WCy4
ミッキーズチェイスのレビュー需要はそれなりにあるはず
819NAME BOY:2007/09/13(木) 00:48:57 ID:BRA5VcrT
やっとこさキョロちゃんランドを入手したが本当に洋ゲーだなこれw
理不尽なトラップと足りないタイムに堪えられるマゾしかやってられないぜ
820NAME BOY:2007/09/13(木) 01:39:30 ID:E7/o4EyA
おめでドロロロローーン
821NAME BOY:2007/09/13(木) 02:10:26 ID:m9N73UJ6
ミニ4ボーイを200円で買ってきた クソゲー臭がぷんぷんするぜ
822NAME BOY:2007/09/13(木) 10:09:03 ID:TQHih09E
子供ながらに糞ゲーだったが記憶がある
823NAME BOY:2007/09/13(木) 16:40:45 ID:aq0YPzdq
そうか?
子供の時は結構楽しめたような気がしたけどな。
824NAME BOY:2007/09/13(木) 19:02:53 ID:aq0YPzdq
俺が持っていないソフトで面白いソフト教えてくれない?
825NAME BOY:2007/09/13(木) 19:21:40 ID:VOPO4Fei
何を持ってるかわからないことには・・
826NAME BOY:2007/09/13(木) 19:23:54 ID:aq0YPzdq
>>825
いっぱい持ってるから書ききれないよ。
827NAME BOY:2007/09/13(木) 19:37:21 ID:R4JZw/fA
LOOPZ
ミステリアム
ロボコップ

たぶん持ってねーべ
828NAME BOY:2007/09/13(木) 19:43:43 ID:FJEEhhj7
ジアース
ダフィーダック(GBC)
バーニングペーパー
829NAME BOY:2007/09/13(木) 19:44:29 ID:cMWx+Dgk
>>824
テトリス
スーパーマリオランド
カエルの為に鐘は鳴る

コレクターだが意外にメジャータイトルは持っていないと見た
830NAME BOY:2007/09/13(木) 19:47:07 ID:cMWx+Dgk
>>827
ミステリアムじゃなくてミステリウムじゃなかったっけ
セーブ機能が欲しかった…。せめてパワスード方式でもあれば良かったのに
831NAME BOY:2007/09/13(木) 20:02:36 ID:FJEEhhj7
>>829
テトリスは最近のテトリス知ってるとテトリミノが全然滑らなくてイラッとするかも。
なので俺はあんまりオススメしない。
832NAME BOY:2007/09/13(木) 20:31:45 ID:uvkXw/Ww
リトルマジックあたりのパズルゲームがいいんじゃねの?
833NAME BOY:2007/09/13(木) 20:50:14 ID:aq0YPzdq
ちょwおまいらどっから湧いて出たw
>>827
ロボコップ全然聞いたことないんだけど面白い?
>>828
ジアースはガチ。
>>829
全部持ってる。安いのしか買わないからコレクターとは言えないよ。
>>832
積んでる。頭を使うパズルはあまり好きじゃない。
834NAME BOY:2007/09/13(木) 21:05:27 ID:KWQU5KdF
ここでファンタズムを推してみる。
835NAME BOY:2007/09/13(木) 21:11:04 ID:E7/o4EyA
チキチキマシンを引っ張ってみる
836NAME BOY:2007/09/13(木) 21:11:10 ID:6troCGZj
んじゃ俺はデッドヒートスクランブルで
837NAME BOY:2007/09/13(木) 21:22:51 ID:aq0YPzdq
>>834
だから高いのは買わないってw
>>835
持っていないよ。
>>836
デッドヒートスクランブルいいよね。
838NAME BOY:2007/09/13(木) 21:25:34 ID:KWQU5KdF
高いのか?
箱説なしだけど400円だったぜ?
839NAME BOY:2007/09/13(木) 21:37:37 ID:aq0YPzdq
>>838
相場2000円ぐらいした気がする。ウラヤマシス。
840NAME BOY:2007/09/13(木) 21:41:21 ID:yZw8WWC9
安くて嫉妬
841NAME BOY:2007/09/13(木) 22:43:11 ID:X6ZHPgav
>>824
乗り遅れ気味だが


【スヌーピー マジックショー】
1ステージ1画面のアクションパズル。全120面。音楽良い。
61面からはお邪魔キャラが追加された裏面になる。

【コスモタンク】
見下ろし全方位、3D、縦スクロールの三つのタイプのシューティングが楽しめる。

【戦国忍者くん】
一言で表すと移動速度が致命的に遅いゼルダ。しかし作りはしっかりしている。

【ぺんぎんくん】
ドッジボール+ビリヤードのような一対一の対戦ゲーム。
ボールを全て相手の陣地に入れるか、時間切れの時点でボールが少ないほうが勝ちになる。
842NAME BOY:2007/09/13(木) 23:12:16 ID:KWQU5KdF
ぺんぎんくんウォーズは、レベル上がるとハメ殺されるようになるから困る。
一発喰らったら諦めるしかなくなる。
843NAME BOY:2007/09/13(木) 23:17:33 ID:aq0YPzdq
>>841
スヌーピー マジックショーは最近手に入れて、ちまちまやっている。ボールに触れたらなぜかスヌーピーの残機が減るやつでしょ。
コスモタンクはパスワード、セーブないのが気になるけど、全部で3回クリした。音楽が結構好きだった。
戦国忍者くんかぁ、意外と遊べそうだな。移動速度が致命的に遅いのは気になりそうだけど。
ぺんぎんくんも良さそう。1回見かけたけどなぜか買うには至らなかった。
844NAME BOY:2007/09/13(木) 23:45:57 ID:R4JZw/fA
>>830そうだったね。劇中のアリがそう言ってるし。
たしかにパスワードないと無理だね。
いちど酒の勢いでラスボス手前までたどり着いたところで残機つきた。
これまでの経験を頭に叩き込んでおいて、
しっかり解かないと絶対クリアできない。

>>833
1はロボコップらしく動きは遅い、ジャンプ低いが頭身がまとも。
(2は持ってないけどディフォルメされてたと思う)
基本的にピストル、たまにショットガン(ていうか3WAY)
と徹甲弾 が使える。すごくゆっくりなコントラと言えばいいのかな。

原作のストーリーを忠実に追ってて、
モンタージュ作成したりもする。
ED209と初対面のときは当然素手。
まあ映画好きじゃないとここらへん苦痛。
845NAME BOY:2007/09/13(木) 23:57:06 ID:aq0YPzdq
>>844
コントラでも結構遅く感じたのに、ロボコップどんだけだよ。映画は見ていないからなんとも言えないなぁ。
846NAME BOY:2007/09/14(金) 00:02:18 ID:HGgY+4Zg
戦国忍者くんを今遊ぶにはあの遅さは相当きついぞ
むしろほぼ同系統のシステムでスピードも速くなったベリウスIIをお勧めする
847NAME BOY:2007/09/14(金) 00:06:59 ID:cWgkIAvd
>>846
まぢか。
ベリウス2持ってる。
848NAME BOY:2007/09/14(金) 00:32:24 ID:5VibvAv/
>>845コントラでも結構遅く感じたってそれこそどんだけだよ。

GBでテンポ早いつったら、バトルトードとかかな?
849NAME BOY:2007/09/14(金) 00:39:44 ID:wPD8tWOz
ロボコップ、小学の時の記憶しかないんだが
人質を撃たないように犯人撃つミニゲームがあるやつだっけ?
わざと人質撃った記憶があるなぁ
850NAME BOY:2007/09/14(金) 00:53:43 ID:U7GR2TQi
でも確かにコントラはゆったりしている
速いゲームに飢えてんならうぉーズをやろう。当時の表示性能を考えてないが
画面のクッキリした今では逆に丁度良いバランスなのだ。
851NAME BOY:2007/09/14(金) 01:26:30 ID:5VibvAv/
>>849そうそう、失敗するとはじめからやりなおしになるやつ。
っつかひどいマーフィーですね。

うお〜ズよさげだね。
852NAME BOY:2007/09/14(金) 03:14:37 ID:jY5VnkUo
ロボコップは再現度確かに高いな。
走れないし・・・

スヌーピーはワープのときの音がカオスだったのを覚えている
853NAME BOY:2007/09/14(金) 10:14:06 ID:WGA80QWT
ぺんぎんくんな結構おもしろかったよな
854NAME BOY:2007/09/14(金) 12:22:57 ID:cWgkIAvd
何個かめぼしいのが出てきたので休み中にアキバに行ってみるよ。誰か一緒に行かない?
855NAME BOY:2007/09/14(金) 13:01:57 ID:Y7gmNm5x
意味はわからないけど連休だから秋葉原には当然行く
856NAME BOY:2007/09/14(金) 13:09:16 ID:SdfsYTkQ
アキバのワゴンに入ってる大量のGBソフトは
探す前に心が折れる

でももしジアースがあれば700円台の値が付いてるはず
他の古本市場でその値段で2回買ったから
857856:2007/09/14(金) 13:10:46 ID:SdfsYTkQ
ゴメン

アキバの「古本市場の」ワゴンに入ってる大量のGBソフトは〜

858NAME BOY:2007/09/14(金) 13:15:25 ID:g1V9xkY8
古本市場の陳列はいじめとしか思えないな
それでも2,3回総チェックしたがあんまり入れ替わってないみたいだ
859NAME BOY:2007/09/14(金) 13:25:52 ID:jY5VnkUo
リバティのプレミア付けたがりは異常
860NAME BOY:2007/09/14(金) 15:39:53 ID:cWgkIAvd
>>855
行こうぜ。ゲームボーイソフト扱っている店教えるからさ。
>>856
ジアースと花男かDQ3交換しない?
>>857
こないだ行ったらGBのワゴン撤去されていた。
>>858
古市はゲオよりも陳列が酷い。
>>859
安いのも結構あるよ。
861NAME BOY:2007/09/14(金) 16:13:39 ID:5VibvAv/
ウルティマの1あったら俺のために放っておいてくれ
862NAME BOY:2007/09/14(金) 16:45:13 ID:cWgkIAvd
>>861
おれは いやだぜ!
863NAME BOY:2007/09/14(金) 17:34:53 ID:SdfsYTkQ
>860
交換しない
864NAME BOY:2007/09/14(金) 17:50:18 ID:wPD8tWOz
>>851
ありがとう、おかげで少し思い出せたよ
確か窓ガラスを撃つとちゃんと割れるんだよな
865NAME BOY:2007/09/14(金) 18:56:25 ID:5VibvAv/
そうなんだ?逆にそれ覚えてなかった。
洋ゲーは細かいね。ものによっては。
866NAME BOY:2007/09/14(金) 19:00:49 ID:ezd78Wq+
ソウルゲッターっていうRPGを知っている奴はこのスレで何人いることやら。
結構名作で遊びやすかった。
867NAME BOY:2007/09/14(金) 19:14:51 ID:cWgkIAvd
>>866
ここの住人をなめてもらっては困る。古き良きファミコン時代のRPGを意識して作られた意欲作。戦闘画面がクォータービューなのには目新しさを感じた。
868NAME BOY:2007/09/14(金) 19:42:55 ID:ezd78Wq+
ぬう、少しはみくびっていたようだ。なかなかやるな。
869NAME BOY:2007/09/14(金) 19:43:19 ID:U7GR2TQi
白黒の名作陣と比較すると目立たないっすね
870NAME BOY:2007/09/14(金) 19:54:14 ID:cWgkIAvd
>>868
次マダー?
ケータイの電池切れそうだけど。
871NAME BOY:2007/09/14(金) 19:55:34 ID:ezd78Wq+
・・・もうネタがない、また今度。そんなに思いつくもんじゃないヨ。
872NAME BOY:2007/09/14(金) 20:39:14 ID:cWgkIAvd
>>871
そうか、残念。
急いで家帰ってきたんだけど…。
873NAME BOY:2007/09/14(金) 22:48:25 ID:cWgkIAvd
この時間は人少ないな。まぁ板が板だししょうがないか・・・
874NAME BOY:2007/09/14(金) 23:13:23 ID:bywxN5h6
ぼくはゲームボーイがだいすきです
875NAME BOY:2007/09/14(金) 23:15:52 ID:cWgkIAvd
>>874
またお前か。
You're not boy too.
876NAME BOY:2007/09/14(金) 23:17:25 ID:Lk/G+fLf
>You're not boy too.
否定文・疑問文の場合は、tooではなく、either
877NAME BOY:2007/09/14(金) 23:24:00 ID:cWgkIAvd
>>876
スマン、英語3年ぶりだったので間違った…orz
878NAME BOY:2007/09/14(金) 23:48:03 ID:Wgo8wzKG
boyの前にaが必要
879NAME BOY:2007/09/14(金) 23:56:22 ID:nS6FGweN
ネオポケのCMは「I'm not boy」だったような
880NAME BOY:2007/09/14(金) 23:59:30 ID:cWgkIAvd
いじめる?いじめる?ソフトの話しようよ。
881NAME BOY:2007/09/15(土) 00:50:34 ID:mKpDC+Ap
541 :NAME BOY:2007/08/14(火) 23:30:27 ID:y9zAG8cV
You are not BOY.
882NAME BOY:2007/09/15(土) 01:08:26 ID:6vBJiuNV
茶々丸冒険記3 アビスの塔
883NAME BOY:2007/09/15(土) 07:16:18 ID:w5NaUs8J
>>882
茶々丸冒険記3はバランス悪くてすぐ死ぬ。装備品を手に入れたら今まで装備していた物を勝手に捨てて新しいのを装備してしまう。
それが呪われているアイテムだった日には・・・。涙で前が見えません。
884NAME BOY:2007/09/15(土) 08:05:27 ID:nUf0Py13
お年寄りは、もう寝る時間だからね。
885NAME BOY:2007/09/15(土) 08:11:02 ID:nUf0Py13
しまった。>>873 だ。
886NAME BOY:2007/09/15(土) 08:32:44 ID:OeqN71Uy
わしゃもうねむい
887NAME BOY:2007/09/15(土) 08:41:07 ID:w5NaUs8J
>>886
寝てないの?
888NAME BOY:2007/09/15(土) 11:39:56 ID:e6eLUmmT
次スレ

ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
889まだ未定:2007/09/15(土) 11:51:28 ID:otoQ8ix+
新品でドラの君とペットの〜をGETできました。
今日は仕事でプレイできないけど、明日はやりまくるぞ〜
890NAME BOY:2007/09/15(土) 11:51:37 ID:TQDxZZDf
夜勤かな
891NAME BOY:2007/09/15(土) 13:32:47 ID:tjwQsDpv
ゲオの裸ソフトの買い取りって今いくら?
892NAME BOY:2007/09/15(土) 13:39:44 ID:w5NaUs8J
>>891
さぁ、かなり安いと思うよ。まぁ俺が持っていないソフトなら、かわりに裸1本50円〜買い取ってやるよ。
893NAME BOY:2007/09/15(土) 14:32:33 ID:tjwQsDpv
ゲオじゃないとこで売ったら1コ10円で泣けた(つД`)
>>892
もう遅いよ。売ってきたソフトは
ドラキュラくん、冒険島2、カービー2、レイマン、サイボーグクロちゃん、スパルタンX、ぬ〜ぼ〜
Q*bert、突撃ばれいしょんず、P-マン

持ってる?
894NAME BOY:2007/09/15(土) 14:33:19 ID:xNGsr5qi
ぬーぼー勿体ねえ
895NAME BOY:2007/09/15(土) 14:44:53 ID:tjwQsDpv
>>894
オクとかよく分からないから仕方ないけど、10円はないと思った
誰もソフト売らなくなって回転しないようになったら困るなぁ
896NAME BOY:2007/09/15(土) 14:53:18 ID:w5NaUs8J
>>893
冒険島2、スパルタンX、Q*bert、P-マン持っていなかった(泣)
897NAME BOY:2007/09/15(土) 15:11:40 ID:v03FNSA7
>>893
オクで売ったらよかったのに・・・
898NAME BOY:2007/09/15(土) 15:31:24 ID:tjwQsDpv
>>896
スマンかった

でも冒険島2はよく見かけるし、P-マンは間違いなく糞ゲーだよ
899NAME BOY:2007/09/15(土) 15:42:58 ID:w5NaUs8J
>>898
クソゲーだろうと構わなかった。GBソフトまだ3分の1しか持っていない。
900NAME BOY:2007/09/15(土) 16:39:41 ID:fkTQOMqQ
3分の1しか、って言うと少ない気もするけど400本ぐらいあるって事なんだよな・・・。
十分すぐる・・・。
901NAME BOY:2007/09/15(土) 17:00:09 ID:e6eLUmmT
次スレ

ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1181139591/
902NAME BOY:2007/09/15(土) 17:02:36 ID:wbYZFbxF
また荒らしか・・
903NAME BOY:2007/09/15(土) 17:22:42 ID:OrC/NMVV
また千葉県在住BLSPオタが暴れ出したのか。
はよ死ね。
904NAME BOY:2007/09/15(土) 17:32:39 ID:3d9EUxuE
またお前か。
You're not boy too.
905NAME BOY:2007/09/15(土) 19:23:26 ID:OeqN71Uy
あーQバートは少ないし結構はまるからもったいない
10年以上Qビリオンと区別がつかなかった
906NAME BOY:2007/09/15(土) 19:45:27 ID:kjVXVjDn
美香ちゃんにGBよりPCエンジンGTのほうがいいって言われた
907NAME BOY:2007/09/15(土) 19:49:11 ID:tjwQsDpv
>>905
最初は面白かったんだけどループが出てきて嫌になった…
2色ループでもうお手上げ
908NAME BOY:2007/09/15(土) 20:18:02 ID:OeqN71Uy
>>907
漏れもそこでやめる!あの色ループ頭がイライラガンガンしてくんだよ
909NAME BOY:2007/09/15(土) 20:24:03 ID:w5NaUs8J
Qバート聞いたことない。話から推測するとパズルゲームって感じがするんだけど。
910NAME BOY:2007/09/15(土) 20:26:55 ID:uKbwuKQv
>>906
きちんと音が出る本体はもう殆ど残ってないだろうなあ…
911NAME BOY:2007/09/15(土) 21:02:11 ID:OeqN71Uy
>>909
ペインターモモピーのような塗り塗りゲーム
エアキャップ潰しに似ているゲーム
912NAME BOY:2007/09/15(土) 21:48:25 ID:tjwQsDpv
>>909
敵から逃げながら全部の床を踏んで同じ色にすればクリアーというゲーム
レベルが上がると色がループするのでかなりムズい
基本的に逃げゲーだからパズルというとちょっと違う
最初のうちは楽しいんだよ、ホント
913NAME BOY:2007/09/15(土) 22:12:44 ID:w5NaUs8J
>>911-912
サンクス。買ってみる。
914NAME BOY:2007/09/15(土) 22:24:35 ID:OeqN71Uy
入手はなかなかコナンでつよ
915NAME BOY:2007/09/15(土) 22:38:36 ID:w5NaUs8J
>>914
そうか、コナン君なんだ。もしかしてレアとか?
916NAME BOY:2007/09/15(土) 22:43:12 ID:OeqN71Uy
入手が大変レアなので>>893(やくざ)さんが売ったお店へ行こう
917NAME BOY:2007/09/15(土) 23:02:43 ID:6vkwMI3v
今日メタルギアソリッドを買ったが動かない‥‥
ゲームボーイカラー専用って書いてあるけどSPじゃ無理なの?
918NAME BOY:2007/09/16(日) 02:42:40 ID:5FrUXpwx
最近流れが速いから立てておいたよ。

【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト 17
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1189877903/
919NAME BOY:2007/09/16(日) 03:20:30 ID:IDxd2LgJ
そこ18だから
さっさと重複消化
920NAME BOY:2007/09/16(日) 08:21:00 ID:NIKiv/+a
>>917
カラ専でもSPで出来るよ。メタルギアは初回クリア時にしか見られないメッセージがあるので、1回分解して電池を入れ直したほうがいいらしい。
921NAME BOY:2007/09/16(日) 09:06:09 ID:VgTUAPh8
まじか いまからまたやってくる
922NAME BOY:2007/09/16(日) 09:07:23 ID:VgTUAPh8
923NAME BOY:2007/09/16(日) 09:46:23 ID:XvEhQ4gA
>>916
その店で売り値見たらまさにヤクザって感じかも知れんな。
924NAME BOY:2007/09/16(日) 15:34:48 ID:gWB4RprS
>>922
千葉スレは放置でおk
925NAME BOY:2007/09/16(日) 23:04:25 ID:NIKiv/+a
取り敢えずここから埋めた方がいいの?
926NAME BOY:2007/09/16(日) 23:36:14 ID:tUQc5wEq
まだまだ普通にしゃべってればいいだろ
927NAME BOY:2007/09/16(日) 23:53:41 ID:NIKiv/+a
>>926
ゴメス。ここ使った方がいいかと言い間違えた。
928NAME BOY:2007/09/17(月) 01:06:28 ID:XaVWZNAj
ディノブリーダー3
イベント戦からも逃げられるのねorz

つかモスラみたいなののどこがディノだw
929NAME BOY:2007/09/17(月) 03:11:22 ID:igVDh4Ls
ゲームボーイソフトを
ゲームボーイプレーヤー+RAP(セイミツレバー・ボタン)
でやるのは邪道かな。
930NAME BOY:2007/09/17(月) 03:43:27 ID:TausO1De
なんという大掛かりギミック
>>929は間違いなくHyperBOY購入者
931NAME BOY:2007/09/17(月) 05:31:10 ID:uxfvOblN
たまにですがスーパーゲームボーイとファイティングスティック使ったり
スーパーL5使って片手で遊んだりしてます
932NAME BOY:2007/09/17(月) 09:10:29 ID:QgshN1di
GCが投売りになったせいか、
GBプレーヤーもかなり安くなったな。
俺は要らんけど。
933NAME BOY:2007/09/17(月) 09:27:50 ID:R/BA2UUQ
TVでGBAができるのは嬉しかった。
934NAME BOY:2007/09/17(月) 10:00:16 ID:xeH+dsAu

早速、ブックオフで購入した。合計5950円だった。

ゲームキューブ(前期型) 4450円(箱・説 付き) ※オレンジ色
ゲームボーイプレーヤー 1500円(箱・説 付き) ※オレンジ色
935NAME BOY:2007/09/17(月) 17:05:52 ID:OFxgXj0q
今ウルティマクリアした!
アクションRPGなんだけど、ストーリーがない
(ひたすらダンジョンに入ってルーンを集めるだけ、ボスもいない)
から初代ゼルダに近い感じかな
謎解き要素があるのはいいんだけど、仕掛けがイジワルすぎる…
はぁ、疲れた〜
936NAME BOY:2007/09/17(月) 18:04:18 ID:GDYmTFL+
>>934
Wiiでもキューブのソフト出来る時代に高いお金を出してGCとGBPを購入。スゴい!

流れを速くしてしまった責任と支援をかねて精一杯応援させてもらうよ。
937NAME BOY:2007/09/17(月) 20:39:44 ID:SC18CycN
>>929
ゲーセンのレバーとボタンで遊ぶGBソフトってどんな感じなんだYO!
やっぱり格ゲやSTGが楽だったりするの?逆にやりにくそうな気もするがどうなんだろー
938NAME BOY:2007/09/17(月) 20:59:49 ID:R/BA2UUQ
アーケードスティックになれてしまうと、
PS2の標準コントローラーや、GBの十字キーなどに違和感を感じてしまうようになる。

慣れや、好みの問題で、何というか「こういんもんだ」と思って特に何も感じなくなる。
939NAME BOY:2007/09/17(月) 21:22:22 ID:8IMENDMh
千葉スレってどっちだよw
940NAME BOY:2007/09/17(月) 21:36:00 ID:qTlq4LvO
>>888
>>901

これ・・・。
941NAME BOY:2007/09/17(月) 21:38:04 ID:SC18CycN
そういうもんかー。
安上がりなハイパーボーイで何も感じなくなりたいなあ
942NAME BOY:2007/09/17(月) 22:01:03 ID:GDYmTFL+
ちょっと気になったのでスーパーゲームボーイでSGBコマンダーとCPS-Fighter付けてパワーモデラーをやってみようと思った。CPS-Fighterにほこり積もりまくっていた・・・orz
943NAME BOY:2007/09/18(火) 00:27:35 ID:2dMhJWRZ
>>936
Wiiのソフトに興味ない俺もGC+GBP買いました
944NAME BOY:2007/09/18(火) 00:47:50 ID:7Bxim6Sb
>>936
Wiiじゃゲームボーイソフトが使えない
945NAME BOY:2007/09/18(火) 08:27:03 ID:xyD3+LVu
>>934
おれも買ったよー。

「魔界村外伝 レッドアリーマー」と「魔界村外伝 THE DEMON DARKNESS」など、GBやGBAのソフトをたくさん持ってるから。
946NAME BOY:2007/09/18(火) 10:18:19 ID:yLMHczX3
>>945
どのくらい持っているの?
947NAME BOY:2007/09/18(火) 10:47:39 ID:zpf+JB1q
>>935の追記
ウルティマはトラップのいやらしさを除けば神ゲーだと思うんだぜ
難しいけど敵の動きを止める魔法があるのはいいし
シンプルで使いやすいシステムも評価したい

…それにしても全然レスがつかないのは悲しいなー
俺は好きなんだけど
948NAME BOY:2007/09/18(火) 10:55:24 ID:25DRO0n0
ウルティマは総合スレがあるからそっちで語ると何か反応があるかも。

【Lord】ウルティマ(Ultima) 11(X)【British】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1189161080/
949NAME BOY:2007/09/18(火) 10:56:30 ID:xyD3+LVu
>>946
自宅に戻ってみないと正確な本数が分からないけど、こんな感じです。 ※PS・PS2・FC・SFC・N64・GC・VB・PCE・MD・SS・カセットビジョンは除く。


■ GBソフト(GBC含む) ・・・・・・・・・・・・・・ 約40本 

   「スーパーマリオランド シリーズ」 「レッドアリーマー シリーズ」 「ワリオランドシリーズ」 「ファミスタ シリーズ」 

   「ナムコギャラリー シリーズ」 「コナミコレクション シリーズ」 「ゲームボーイコレクション シリーズ」 「メトロイドU」 

   「オセロ」 「クイックス」 「倉庫番」 「クォース」 「パラソル ヘンべえ」 「ドンキーコングシリーズ」 「グラディウスシリーズ」 他

■ GBAソフト(ファミコンミニ含む) ・・・・・・ 約30本

   「スーパーマリオアドバンス シリーズ」 「ワリオランド アドバンス」 「ファミスタ アドバンス」 「メトロイド シリーズ」 

   「スーパードンキーコング シリーズ」 「ファミコンミニ シリーズ」 「千年家族」 他
950NAME BOY:2007/09/18(火) 11:06:42 ID:zpf+JB1q
>>948
おお、こんなスレがあったとは!
さっそく行ってみる
d
951NAME BOY:2007/09/18(火) 12:17:18 ID:yLMHczX3
>>949
サンクス。バーチャルボーイ持ってるんだ、すごいな。

それと、ヘンベえが気になるんだけど、どんなゲームでつか?
952NAME BOY:2007/09/19(水) 00:14:18 ID:H0WEwkmX
・・・それのどこが沢山なんだ?

でもカセットビジョン持ってるのか。すげぇ
953NAME BOY:2007/09/19(水) 00:19:05 ID:MRgAe9/f
>>952
70本も持ってたら、十分沢山と呼べるんじゃないのか?
954NAME BOY:2007/09/19(水) 00:27:27 ID:eb6j28fz
GBのスレで
GBAのリスト出したり、
>※PS・PS2・FC・SFC・N64・GC・VB・PCE・MD・SS・カセットビジョンは除く。
こんなもん書いちゃったりして、馬鹿なの?
955NAME BOY:2007/09/19(水) 00:32:51 ID:LBKQDCx/
沢山と言うにはせめて酒缶くらいは持ってないとなぁ
956NAME BOY:2007/09/19(水) 00:42:20 ID:m8T8Jzcf
このスレの人ならみんなGBソフト100本くらい持ってそうだ
957NAME BOY:2007/09/19(水) 00:46:44 ID:eb6j28fz
俺は持ってないな。
一応買ったゲームはちゃんとプレイしたいんで、
安いからホイホイ買うってのはしないように抑えている。
958NAME BOY:2007/09/19(水) 00:49:42 ID:/sHmIHKH
俺も今なら50本弱だな。
ずいぶんと叩き売られたから
やった事があるソフトなら100ぐらい行ってるかもしれないけど。
959NAME BOY:2007/09/19(水) 07:51:16 ID:v07rnCyu
俺は400本は持ってる。もっと持ってる人いる?
960NAME BOY:2007/09/19(水) 08:07:30 ID:hVXUBP3v
400本は凄いね
積んでるソフト多いんじゃない?
961NAME BOY:2007/09/19(水) 08:24:45 ID:6wDXuqMz
>>954
>>957
中古ソフトなんて、安いだろ。さっさと買って、飽きれば売ればいい。


>>959
400本すごいな。全部プレイしたの?
962NAME BOY:2007/09/19(水) 08:28:27 ID:eb6j28fz
>中古ソフトなんて、安いだろ。さっさと買って、飽きれば売ればいい。

なんという的外れなレスだろう。
963NAME BOY:2007/09/19(水) 09:00:06 ID:v07rnCyu
>>960-961
動作確認はだいたいしている。積んでるソフトは数知れず。時間が欲しい。
964NAME BOY:2007/09/19(水) 15:23:54 ID:XHN2ZGOV
お前ら、今までにソフトが壊れたことってある?
俺はSaGa1が壊れた。Nintendoロゴは出るけどその先に進まなくなった。
ソフト開けてみたら、なんか焼けたみたいな茶色いヤニみたいなのが局所的についてた。
当時スクウェアに送ったけど直してもらえなかったな。
任天堂に送るべきだったのかな?結局買いなおしたけど。
965NAME BOY:2007/09/19(水) 16:51:53 ID:dYq5KeLR
新品で?
中古屋で買った怒りの洋裁が動かなかったことはあるけど。
966NAME BOY:2007/09/19(水) 16:59:05 ID:m034lW4x
中古で買った場合、そのままでは起動しない事結構あるけど
綿棒で端子磨きしても動作しなかった事は今のところ無い。
967NAME BOY:2007/09/19(水) 17:11:04 ID:+1sd8O6d
俺は一つだけ、うる星やつらだけどうにもダメだったな
歴代の本体試してみても端子や基板までキレイにしてみても途中で止まる
やはり結局買い直したけどバグのロットでもあったんだろうか
968NAME BOY:2007/09/19(水) 18:19:20 ID:dYq5KeLR
>>966なんかものすごい端子がすり減ってるのか
全然ダメでした。
64のコントローラーパックでも似たようなことが。

海外GBCの3DダンジョンRPGを買いました。
オープニングムービーとかゲームと関係ない所で力入れまくり。
中身はまんまダンマスだけど。
そういえば日本でもブラックオニキス出てんでしたっけ。
969NAME BOY:2007/09/19(水) 18:51:54 ID:v07rnCyu
>>964
俺はほとんどないな、相当運がいいみたい。
>>968
出てる。レジェンド(?)とレガシィのモードが選べて、PC版の移植と、現代風にリメイクしたのが遊べたと思う。
970NAME BOY:2007/09/19(水) 21:03:18 ID:83s5/xm/
You're not boy too.
971NAME BOY:2007/09/19(水) 23:48:33 ID:m8T8Jzcf
>>967
俺は夢を見る島DXがぶっ壊れてたことがあった
Nintendoロゴは正常に出るけど、その後真っ白な画面になってそのまま
972NAME BOY:2007/09/20(木) 00:36:01 ID:QK5mh91l
裏技使って何周もして遊び倒したサガ2のセーブが
頻繁に消えるようになって起動しなくなった事があったな。
もう一つ買い直して10年近く経った後起動したら正常に動作したけど。
973NAME BOY:2007/09/20(木) 01:57:13 ID:R6eh5JVT
>>972
セーブが頻繁に消えるようになったのは、電池切れじゃないかなあ。
974sage:2007/09/20(木) 10:52:38 ID:b5eBF6Q5
>>959
自分は約700は持ってると思う。
やろうとは思うけど結局買って満足になっているよ
975NAME BOY:2007/09/20(木) 10:53:58 ID:b5eBF6Q5
sage間違えたスマンorz
976NAME BOY:2007/09/20(木) 12:42:46 ID:ecTJr/xb
>>974
まじか?洋ゲーやる?昨日大量に買ってきたんだがこの中におもしろいのある?
ARMY MEN,TOYSTORY RACER,ALL-STAR CHALLENGE2,a bug's life,MICKEY'S RACING ADVENTURE
977NAME BOY:2007/09/20(木) 13:10:49 ID:CkmoTSFu
>>964
全くの推測なんだけど、GBソフトって携帯ゲーム機だから自ずと屋外に持ち出す機会が多いだろ?
だから知らず知らずのうちに微量でも水分がカートリッジに侵入し、腐食してきたとか。
978NAME BOY:2007/09/20(木) 16:13:50 ID:QK5mh91l
>>973
多分そう。でも当時はそんな知識まるで無かったから、
「ソフトが壊れた」としか思わなかった。
その後実際起動すらしなくなって、更に放置したら問題なく復活したのは
いまだに謎だが。
979NAME BOY:2007/09/20(木) 22:13:22 ID:pjFUplSi
>>976
言っちゃ悪いが、クソゲ-の臭いがプンプンする。
キャラゲーというだけでもアレなのに、その上洋ゲーとなると・・・
980NAME BOY:2007/09/20(木) 22:14:50 ID:KfiTdq/l
ていうか自分で持ってるんだから遊んで感想書きなよ。
981NAME BOY:2007/09/20(木) 22:56:32 ID:J30pwvqY
>976

MICKEY'S RACING ADVENTURE
評価いいけど・・・どう?

ttp://www.gamespot.com/gbc/driving/mickeysracingadventure/index.html?tag=result;title;0
982NAME BOY
人生初の洋ゲーデビュー。訳すの面倒くさいけどMICKEY'S RACING ADVENTUREちょっとだけやってみた。最初に英語やフランス語など5つの言語から選べる。当然英語選んだけど表示される文字が英語じゃねえ・・・orz
気を取り直してフィールド上で操作するキャラクターをミッキー、グーフィー、ドナルドから選ぶ。グーフィの歩き方とミッキーがことのほかにキモい。
でもレースは遊べそうで安心した。あまりやる時間がないので、気が向いたら他のも合わせてレビューしていこうと思う。