【GBA】ゲームボーイ/GBアドバンス総合 13【BLSP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初代ゲームボーイから、ゲームボーイアドバンスSPまでのGBを語るスレです。
北米版のバックライト付きGBASPの話題も可。
専用スレッドがないGBやGBAのソフトの話題もこちらでおk

※ゲームボーイミクロは、既に専用スレがあります。
    ↓
GAMEBOYmicro ゲームボーイミクロ part47
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1172149047/
ゲームボーイミクロを本気で愛してる人専用スレ4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1171803657/

前スレ
 ↓
GBA ゲームボーイアドバンス SP ミクロ 総合スレ12
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169866965/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:59:14 ID:sA/OVA6Z
レッドアリーマー面白杉。
でも有馬がデブってる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:00:54 ID:xAYBPZbR
爆裂戦士ウォーリアで行った事無い部屋がいっぱいある〜
誰か隠し部屋の入り方おせえて
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:35:44 ID:ZvubLlm0
>>1-2
千葉県民乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:54:14 ID:UF6jNkaf
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:24:55 ID:JqcWaTNj
アドバンスがレトロ扱いかよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:37:46 ID:sF1KVeCt
>>1
GBとGBAを一緒にしてんじねぇよカス。
81 ◆VlWAO6Meh. :2007/03/11(日) 00:43:33 ID:zURNCPJi
文句がある奴は来なければいい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:18:03 ID:pqpkzXrL
なにこのクソスレwww
池沼に言われなくてももう来ねーよwww
GBとアドバンスが同じスレとか意味分からんしwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 02:47:56 ID:++FW/aWQ
ここはハードのスレですよね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:00:32 ID:PEvHik/r
>>10
千葉臭いBLSP厨のスレ
ミクロを極端に嫌うキチガイの立てたスレ
121 ◆VlWAO6Meh. :2007/03/11(日) 03:09:33 ID:zURNCPJi
>>10
ソフトのスレです。

>>11
誰ですかそれは?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:12:52 ID:QWckiX30
>>8>>12
何この居直り強盗
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:42:18 ID:++FW/aWQ
>>12
前スレ見てもハードの内容だし、スレタイもそうだし、テンプレにもソフトって書いてないけど。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:48:50 ID:QWckiX30
ゲームボーイアドバンスとゲームボーイアドバンスSP、ゲームボーイミクロのスレです。
※注)
 アドバンス、ミクロ同士を格付けしたり、比べる話題は何度もループし、荒れるので禁止です。

■ゲームボーイアドバンス ※現在は受注生産商品
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gba/index.html
■ゲームボーイアドバンスSP ※バックライト版が北米で発売済み(国内は未定)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/index.html
■ゲームボーイミクロ ※GB〜GBCカートリッジ、GBAケーブル使用不可
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/micro/index.html

□ゲームボーイプレーヤー ※特殊センサー系カートリッジ使用不可、一部ソフトはGCコントローラ振動対応
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/
□ニンテンドーDS ※GBA用周辺機器使用不可
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html

◆関連スレ
安くてすんげー面白いGBAソフトおせーて Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154203476/
GBAの名作をあげるスレ【7】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156088811/
【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト 11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152223908/
ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 128
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155731929/
海外版GBA SP(BLSP)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168868443/

◇過去スレ
10http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156267107/l50
9 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146226591/
8 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142140034/
7 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139814259/
6 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136459611/
5 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1132927749/
4 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130003891/
3 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122815515/
2 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1107184750/
1 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1099068287/
161 ◆VlWAO6Meh. :2007/03/11(日) 03:52:02 ID:zURNCPJi
荒らさないでください。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:15:22 ID:6/8bQJXD
緑色のGBCを1000円で買ったんだけど、これ何?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:29:31 ID:ReQZEcoV
海外仕様のやつ。俺に4000円で売ってくれ
1917:2007/03/11(日) 12:46:28 ID:6/8bQJXD
>>18
ヤダ
201 ◆E5EmJR9w6M :2007/03/11(日) 14:29:49 ID:6/8bQJXD
>>16
つーかあんた誰?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:56:25 ID:KVRLdLuh
最近部屋の整理をしたら、ゲームボーイポケットがでてきました。
ファミ通限定のスケルトンのやつなんですが。
未使用なんですが、オークションに出したら高値がついたりしますかね?
221 ◆VlWAO6Meh. :2007/03/11(日) 16:13:03 ID:zURNCPJi
>>20
つーかあんた誰?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:16:19 ID:6/8bQJXD
>>21
ポケットはGBCとかと比べると結構画面見づらいから、
オークションに出した方が得かもね。GBはSPで出来るし。
でも、そんなに高くは売れないと思う。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:46:38 ID:6L/BMQz/
>>22
お前あちこちのスレで誘導しまくってうざいぞ
死ね。氏ねじゃなくて死ね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:49:48 ID:/ncNd56x
ここはゲームボーイのハードスレで良いの?

都内でカラーかライトの新品売ってるところ、どっかない
売ってるとしたら、相場はいくらくらいかな
夢島スクロールバグ版を手に入れてスーパーゲームボーイで遊んでるんだけどそれ用に欲しくてさ。
SPははみ出すから候補から外してるんだけどね
26 ◆E5EmJR9w6M :2007/03/12(月) 00:51:46 ID:XOkS2XvY
>>24
いつも思うけど、きみの工作の仕方って低レベルなんだよね・・・。
どうしていつまで経っても上達しないんだ?頑張れよ応援してるから。

魂斗羅スピリッツって言うほど駄作か?
俺は結構熱中したんだけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:54:22 ID:aCAZErHZ
スレタイ,テンプレからも分かるように、このスレを立てたのは千葉県在住のアンチミクロBLSP信者。
自分がミクロ嫌いというだけで本スレのスレタイ,テンプレを改変して、
オナニースレを立てては荒らしと自分が立てたスレへの誘導をし続けています。
携帯ゲ板にあるBLSP単独スレだけ削除依頼をしていないのも偶然ではないでしょう。
どちらも調べれば分かりますが、千葉県からの書き込みです。
二度目の物に至っては、なんと 『ネットカフェ』(笑) からの削除依頼。
もちろんこんなアホな依頼は二回ともスルーされていますが。



http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1115433966/547
>547 :i222-150-137-138.s02.a012.ap.plala.or.jp:2006/11/16(木) 20:17:26 HOST:i222-150-137-138.s02.a012.ap.plala.or.jp
>http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163659970/誘導10
>上記スレッドはもともと、「ゲームボーイアドバンス」についてのスレッドであり、
>「ゲームボーイミクロ」は対象でないにも関わらず、誤って対象に含まれてしまっております。
>1163655919の方が先に立ちましたし、スレッドタイトルも正しいものですので、
>混乱を避けるため、重複スレッドの削除をお願い致します。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1165242089/94
>94 :”削除”依頼:2007/02/16(金) 20:36:12 HOST:202-94-132-195.cust.bit-drive.ne.jp
>削除対象アドレス:
>    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1166441912/
>    http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1169866965/
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 00:56:19 ID:XOkS2XvY
>>25
都内はわからんけど、地元で中古でGBC買ったら2000円くらいだった気がする。
というか新品のGBCなんて最近見た事無いけどね。探すのはかなり難しいと思う。
でもGBCは、ヘッドホン付けると「ブーン」て雑音がちょっとするよ。
29 ◆E5EmJR9w6M :2007/03/12(月) 01:02:47 ID:XOkS2XvY
>>27
なんだおまえ、千葉を馬鹿にしとんのか?こら。
俺はスレ誘導はもうずっとやってないよ。おまいも俺を騙ってスレ誘導や荒らしをする必要も無いよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:05:07 ID:XOkS2XvY
高校生の頃ポピュラス外伝を買って、ずっとはまってたなあ。
何面までいったか忘れたけど、1000面近くあったらしいね。
マジなのかな。俺絶対嘘だと思うんだけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:05:13 ID:aCAZErHZ
そういえばこの板出来たころから千葉なんとかという糞荒らしコテが居なくなったな〜。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:09:47 ID:XOkS2XvY
>>31
それはたぶん>>27だね。
GBAスレを散々荒らした人だよ。ゴキブリのAAとか。
DSもBLSPもGBソフトも受け入れられない、料簡の狭い人。
「千葉県在住BLSPヲタ」ってのも彼だから、NGワードに入れた方がいいよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:11:22 ID:Ajg/bnmo
26 名前: ◆E5EmJR9w6M [sage] 投稿日:2007/03/12(月) 00:51:46 ID:XOkS2XvY
>>24
いつも思うけど、きみの工作の仕方って低レベルなんだよね・・・。
どうしていつまで経っても上達しないんだ?頑張れよ応援してるから。

魂斗羅スピリッツって言うほど駄作か?
俺は結構熱中したんだけど。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 00:56:19 ID:XOkS2XvY
>>25
都内はわからんけど、地元で中古でGBC買ったら2000円くらいだった気がする。
というか新品のGBCなんて最近見た事無いけどね。探すのはかなり難しいと思う。
でもGBCは、ヘッドホン付けると「ブーン」て雑音がちょっとするよ。

29 名前: ◆E5EmJR9w6M [sage] 投稿日:2007/03/12(月) 01:02:47 ID:XOkS2XvY
>>27
なんだおまえ、千葉を馬鹿にしとんのか?こら。
俺はスレ誘導はもうずっとやってないよ。おまいも俺を騙ってスレ誘導や荒らしをする必要も無いよ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 01:05:07 ID:XOkS2XvY
高校生の頃ポピュラス外伝を買って、ずっとはまってたなあ。
何面までいったか忘れたけど、1000面近くあったらしいね。
マジなのかな。俺絶対嘘だと思うんだけど。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/12(月) 01:09:47 ID:XOkS2XvY
>>31
それはたぶん>>27だね。
GBAスレを散々荒らした人だよ。ゴキブリのAAとか。
DSもBLSPもGBソフトも受け入れられない、料簡の狭い人。
「千葉県在住BLSPヲタ」ってのも彼だから、NGワードに入れた方がいいよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:13:06 ID:aCAZErHZ
荒らしはお前のことだよ>>1=◆E5EmJR9w6M=◆VlWAO6Meh.
キモイから俺にレスしないでくれw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:45:22 ID:lns9gJro
>>25,28
これ自演だな。間違いない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:51:27 ID:XOkS2XvY
ミクロを隔離したスレが立てられる
たびに、こんな風に必死に荒らす
ヤツが出てくるんだよね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:11:46 ID:Or1lPLJz
>20 :1 ◆E5EmJR9w6M :2007/03/11(日) 14:29:49 ID:6/8bQJXD
>26 : ◆E5EmJR9w6M :2007/03/12(月) 00:51:46 ID:XOkS2XvY
>36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:51:27 ID:XOkS2XvY
>ミクロを隔離したスレが立てられる
>たびに、こんな風に必死に荒らす
>ヤツが出てくるんだよね



自分で立てておいて何を人ごとのように言っているんだこのキチガイは。
一部ハードを隔離などと言っているのはお前だけ。
むしろここがお前を隔離しておくスレとして使えるな。
他のgb,gba関連スレには一切来るなよw
ここで一人自演してな。

>>27も間違いないな。
3836:2007/03/13(火) 00:13:41 ID:Ksf8homT
>>37
おお、ありがとう。オレ、頑張るよ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:12:56 ID:ll8epPOi
ゲームボーイソフトでほしいものがあるんですが見つかりません。
たしか モンキーモンキーという名前だったと思いますが検索しても出ません。
サルが泡を出して頭でポンポン突いて泡を大きくして敵にぶつけて倒すゲームです。
ボス戦の曲がかっこいいです。
タイトル知ってる人いたら教えてください。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:15:44 ID:2ulPy0P6
確かラッキーモンキーじゃなかったっけか
4139:2007/03/13(火) 22:18:08 ID:ll8epPOi
確認できました。ありがとうございます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:18:09 ID:V7p21N/n
リズム天国、安くならないな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:38:27 ID:Ksf8homT
GBCの頃までの方が携帯ゲームは面白かったし、熱中してたな。
DSL買って、10本くらいソフト買ったけど、本気で楽しめてるのはマリオ64くらいだ。
GBAソフトは結局ほとんど買わなかったな。黄金の太陽クリアして、飽きちまった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:44:03 ID:kRFt5kjw
禿同
狭い制約だからこそ色々工夫してるからなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:10:41 ID:RHWeXa/k
>>44
ある程度はハードに制約があった方が良いのは同意だね。
据え置きではPS時代から突然作り手側に取って『出来る』事が増えてしまい、
作り手が右往左往している。そしてそれは今も変わっていない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:22:57 ID:0cevkXHC
>>27
>>37
こりゃひどい
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:48:40 ID:gjWbkAzs
ポケモンが子供に大ヒットしてから、携帯ゲームへのイメージがかなり変わっちゃった気が。

もちろんポケモンが携帯ゲームそのものの衰退を防いでくれたとは思ってるけど、
ポケモン以前のGBソフトは、もっと大人っぽかった。大人でも子供でも熱中できる物だった。
ポケモン以降はそれが崩れてしまって、DSのブームが来るまでそのままだった。

結局アドバンスのソフトは明らかに子供をターゲットにした、「子供っぽい」ゲームばかりになった。
子供は子供扱いされる事を意外と嫌うから、大人が意識的に子供向けを狙ったソフト群を
子供達は「ダッセー」と感じていた気がする。
「好きだったゲームが幼稚なダサいゲームに作り変えられた」とか
「自分が任天堂に子供扱いされている」とか内心はムカついていたんじゃないか。

GBとDSの違いは、大人をゲーム好きにさせるか、させないかの違いだろうな。
確かにDS売れたけど、ライトゲーマーや非ゲーマー向けのゲームが氾濫してるもんな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:57:46 ID:S9L8uU/V
今のDSのラインナップを見てるとファミコンやゲームボーイの
初期のソフトを思わせるような内容そのまんまのタイトルの物が多いな、と感じるな
例えばゴルフとタッチゴルフとか、パズルシリーズとか

DSが本当にファミコンやゲームボーイの再来なんだとしたら別に心配することもないだろ
一過性のブームが終わった後に必ず残るその後もゲームをやり続ける数割に
向けに作られるゲームはタイトル、内容共に洗練されていくんじゃね
…でその内、洗練されすぎて新規が入ってこれなくなってまたゲームはヲタクと子供の物に戻る、と。

楽観的杉かもしれんがね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:24:31 ID:bF688ivj
>>27
ネットカフェカロスwwwwwwwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:31:41 ID:DrnxscW3
よく「GBA2でなくDSが出たから、GBAは衰退した」なんて逝ってる馬鹿がいるが、
GBAってそんなにいいゲーム機だったか? くだらないゲームばかりだった気がする。
俺は初代GBからGBカラーまでかなりやり込んだが、GBAが出てから離れたよ。
今はDSとWiiやってるけどな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:35:40 ID:IQGZPjA2
GBA自体はそんなに凄い事は無い
ただ、DSの現状を見るとな・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:42:35 ID:3ssvwAPi
まあGBの画期的さに比べるとGBAは完成されてるけど無難だね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:49:18 ID:mhvxSGCd
いっそSFC互換のある携帯機にしてたらよかったのではないか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:09:06 ID:eIL+ngBh
カセットのサイズで既に携帯機の大きさだな
しかしもし互換可能な携帯機がでるならどんなデザインになるかは気になる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:08:23 ID:DrnxscW3
なんでここはゲームボーイと「アドバンス」なんざを同列で語ってるんだ?
アドバンスがどんな名作を遺したのか、挙げてみて欲しいよ。
GBが携帯ゲーム機の歴史を築いてきたのと比べたら、GBAはどんな結果を残した?
俺はFLSPでGBやってるが、GBAソフトはDSLでしかやらない。
SPはLRボタンが押しづらい、スピーカーがモノラル、使ってるの知られると馬鹿にされる、イイ事は何一つない。
本当はGBAのハードなんか使いたくもないんだ。新型のGBCを出して欲しいくらいだよ。
NewファミコンやSFCJr.みたいなの。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:14:03 ID:mhvxSGCd
>>55
そういうGBAへの考えを語るのもこのスレの内だろ
貶しつくすのもいいんじゃね
5755:2007/03/15(木) 22:22:35 ID:DrnxscW3
ああわかった、要はミクロを仲間はずれにしたいのか>>1は。
ミクロなんてそこまで目の仇にするほどの存在かな。
中途半端なGBAソフトしか出来ないマイナーハードだぞ。
完全に存在を忘れてレスしてた。すまん。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:58:29 ID:3ssvwAPi
どりるれろ、リズム天国、ビットジェネレーションズなんかは名作だけど、キャラが弱いかもな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:02:57 ID:DrnxscW3
>>58
それがアドバンスの名作ですか。
サガ1・2 聖剣とか、ゼルダとか、ドラキュラ伝説IIとかぐらいの作品はアドバンスにはないの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:27:12 ID:3ssvwAPi
さあ。好きな人はマザーとか逆転裁判とかあるだろうけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:33:02 ID:NeYsHkKa
逆転裁判
メイドインワリオ

確かに物足りないね
ポケモン続編とGB、GBC互換で勝利は約束されたハードだったからね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:10:08 ID:Pf8JlVrw
キチガイが立てちゃったからゲハ臭くなってきたなwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 03:44:07 ID:tdQqMI31
ドラゴンクエストアドバンス
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:12:28 ID:8WKGF9I2
アトム
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:17:37 ID:50cXNM42
>>59
FFリメイクはどないだ?
やってないから名作かどうか知らんけどな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 22:46:59 ID:F9w9dviq
>>65
リメイクは論外だろ。元々FC SFCなんだから
そのハードならではの名作じゃないとな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:33:49 ID:Pf8JlVrw
いいよいいよ
もっと盛り上げて
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:15:58 ID:aFxMBVte
マリオアドバンス4のカードe+専用コースって、
(全33種類+スーマリ1の再現コース5種類で裏面あり、歴代2Dマリオの敵やアイテムが多数出現)
素直に新作マリオとして発売していれば評価されただろうな…。
69モロモロキュッ!:2007/03/17(土) 20:01:26 ID:YQ5pBVgj
ギャルゲーってある?
GBでもGBAでも可
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:19:56 ID:LATR2loQ
ときメモ、シスプリ、サクラ大戦
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:47:14 ID:jBG6tpQx
シスプリ gbで出てる?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:26:25 ID:dfgrZn03
>>69
ポケットラブ(GB)

>>71
GBAにあるみたいね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:14:14 ID:+G+klQKe
GBAって当時何となく買っちゃったけどソフトはいまだに5本も持ってない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:36:56 ID:7m6E0rMq
>>55
SPは音量調整のし難さもマイナス
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:38:15 ID:fhnIDcJF
アドバンスは糞過ぎ
GBと同じスレで語ろうってのが間違い
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:28:17 ID:hgcrn96C
ピアキャロット2.2GB
ピアキャロット3.3GBA


77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:04:07 ID:oe99kmZx
>>73
>GBAって当時何となく買っちゃったけど
自分もGB、GBCの互換があったから何となく購入した

逆転裁判123が出て、初めて持ってて良かったと思えた
あと満足できたのはGAME&WATCHギャラリ4くらいかな
(再現度は微妙だけどレインシャワーとライフボートが収録されてるんで)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 05:32:57 ID:YGzEC9El
このスレで周辺機器のことも語っていいの?
ACアダプターやライトボーイなど。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:01:49 ID:ptTSlu+3
だめだね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:21:58 ID:duYUJ4Yc
>>78
死ね。二度と来るな、俺は今ムシャクシャしてるんだ!!



ごめん、いいよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:50:21 ID:vQX3RVwt
だめだね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:28:35 ID:+1+yBOmX
エレベーターアクションEXとold and newのnewの部分は同じですか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:23:06 ID:vw9pxwV5
しらない
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 03:51:16 ID:4LjlkAma
調べたら違った。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:29:39 ID:cSdXDG7q
EXは3人のキャラ選択が出来る、
newは、武器が違うような、、、
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:00:13 ID:QLzlxB43
>>27
千葉県民恐るべしwww
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:51:05 ID:1arenAHn
BLSPオタ発見記念カキコwww
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:06:04 ID:/yAhQe/E
ゲームボーイアドバンスとゲームボーイアドバンスSP、ゲームボーイミクロのスレです。
※注)
 アドバンス、ミクロ同士を格付けしたり、比べる話題は何度もループし、荒れるので禁止です。

■ゲームボーイアドバンス ※現在は受注生産商品
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gba/index.html
■ゲームボーイアドバンスSP ※バックライト版が北米で発売済み(国内は未定)
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/gbasp/index.html
■ゲームボーイミクロ ※GB〜GBCカートリッジ、GBAケーブル使用不可
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/micro/index.html

□ゲームボーイプレーヤー ※特殊センサー系カートリッジ使用不可、一部ソフトはGCコントローラ振動対応
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/gbplayer/
□ニンテンドーDS ※GBA用周辺機器使用不可
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/index.html

◆関連スレ
安くてすんげー面白いGBAソフトおせーて Part4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1154203476/
GBAの名作をあげるスレ【7】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156088811/
【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト 11
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1152223908/
ニンテンドー・ディーエス -Nintendo DS- 128
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1155731929/
海外版GBA SP(BLSP)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168868443/

◇過去スレ
10http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1156267107/l50
9 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1146226591/
8 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1142140034/
7 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1139814259/
6 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1136459611/
5 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1132927749/
4 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1130003891/
3 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122815515/
2 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1107184750/
1 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1099068287/
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:17:23 ID:VcMS0v6A
もうGBAのハードのスレは要らないんじゃね?
前スレも荒れまくってるし・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:28:11 ID:P3ldjtTl
しかもここは立てた奴がキチガイ
9189:2007/03/25(日) 18:18:20 ID:VcMS0v6A
荒れまくってるっていうより過疎ってるな。前スレは。
完全に需要がないんだろうな。アドバンスなんて。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:50:39 ID:qwbz8hBJ
古本市場にて
中古パワポケ3を800円
新品リヴィエラを1200円で購入
だが、前にソフマップでPSPのリヴィエラ(新品)を2980で買って
積んでることに気がついた。
中古店だから返品できないしどうしようか・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:36:55 ID:PJ7Zxq87
とりあえずやれや。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:13:15 ID:LO9gzCaO
GBA版なら今でもそれなりに高く売れるだろうな
・・・とは言え、GBA版の方が評判良いからなあ

俺はダルくてやめたわ。アドベンチャー寄りのシステムもそうだし、何よりテンポが悪すぎた
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:06:48 ID:fsCrgrZs
ドラキュラ伝説I・II、漆黒たる前奏なんたら、ドラキュラくん、
ネメシスI・II、ツインビーだ!、コントラ&コントラスピリッツ、

これら全部完全クリアしたのに、パロディウスだ!だけが高難度クリア出来ない。
最後に挑戦したのかなり前だから、久しぶりに挑戦してみるかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:20:11 ID:1mfL3pw9
パロディウス出てたの?詳細きぼん
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:16:06 ID:uho8Mh9S
>>1の日記スレ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:20:24 ID:uho8Mh9S
汚いIDが出たなぁ
99TDNさん@お腹パンパン。:2007/03/27(火) 06:26:42 ID:Ek9b3h/R
>>98
汚いIDだなぁ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 06:34:55 ID:XIteLn+0
>>97
そんな真夜中に何をやってるんだ何を
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 08:27:20 ID:BfZ8+BOR
102100:2007/03/27(火) 20:04:44 ID:XIteLn+0
>>101
あ?俺になんか用か?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:11:17 ID:V+jQlXdH
(プ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:42:37 ID:8//Fzxyv
>>97
ウホッ良いIDw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 06:49:41 ID:9bVVbaTz
>>73
おれ17本。GBソフトの半分以下だな。
17本のうちうち8本がファミコンミニだけど。
アドバンスのソフトってあんま魅力ないよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 10:06:03 ID:UtF9YLdR
持ってるアドバンスのソフトはほとんど移植作かリメイク
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:34:43 ID:V+jQlXdH
ユーザーの脳味噌が保守的だから
メーカーも定番マンネリしか作れない時代だったな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:53:40 ID:XZ99GUOH
★1.ポケットモンスター ルビー・サファイヤ(任天堂)525万9958
★2.ポケットモンスター ファイアレッド・リーフグリーン(任天堂)249万9937
★3.ポケットモンスター エメラルド(任天堂)179万5544
★4.ファミコンミニ スーパーマリオブラザーズ(任天堂)117万9102
5.マリオカートアドバンス(任天堂)93万8175
6.ロックマンエグゼ4 トーナメント ブルームーン/レッドサン(カプコン)92万8850
7.スーパーマリオアドバンス2(任天堂)91万9234
8.スーパーマリオアドバンス(任天堂)88万7505
9.星のカービィ 夢の泉の物語DX(任天堂)83万2901
10.ポケモン不思議のダンジョン 赤の救助隊(ポケモン)66万3704
11.星のカービィ 鏡の大迷宮(任天堂)63万5737
12.メイド イン ワリオ(任天堂)62万2898
13.スーパーマリオアドバンス4(任天堂)61万6659
14.ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート(スクウェア・エニックス)59万3812
15.甲虫王者ムシキング〜グレイテストチャンピオンへの道〜(セガ)58万5543
16.ロックマン エグゼ6 電脳獣グレイガ/電脳獣ファルザー(カプコン)54万5492
17.スーパーマリオアドバンス3(任天堂)51万5633
18.ロックマンエグゼ3(カプコン)50万0001
19.ワリオランドアドバンス ヨーキのお宝(任天堂)48万4591
20.まわるメイド イン ワリオ(任天堂)46万1676
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:47:01 ID:Cq5mZ6NV
で?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:56:09 ID:apfVME0l
PS2時代はPS2ソフトだけが悪いんじゃなくて全体的にマンネリな空気だったな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:39:21 ID:TGZJCB26
>>110
そういう時代を経て、かたやニンテンドーDS、かたやPS3だからな。
任天堂が商売うまいかどうか以前に、いかにクソニーが負け組かがまるわかりW
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:46:23 ID:R3j4Zd9Y
うーん・・・俺はどっちにも魅力感じないなあ・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:15:04 ID:TGZJCB26
>>112
で、アドバンスソフトが一番しっくりくるってか?
がきだなあ。勘弁してくれよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:17:03 ID:R3j4Zd9Y
>>113
ごめんスーファミ
115113:2007/03/29(木) 23:36:12 ID:TGZJCB26
>>114
そうかスーファミかあ。
なんでここを覗いてんの?スーファミ好きにはあんまり関係ないスレじゃない?
どっちかと言うとかなりゲームボーイ寄りのスレだと思うんだけど。
アドバンス叩きも多いしなあ。
俺はアーケード&GB&DSのゲーマーなんで、
アーケードゲームというと劣化して移植されてたスーファミはあんまいい思い出ないなあ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:07:46 ID:xLQrQeEj
アドバンスはキャラバンハート、マザー1+2、遊戯王8、FF1+2は良かったと思う
あとはマシ程度にギャルゲ(パワポケ)、8から狙いすぎてクソ化したそうだがDS持ってないから関係ない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:10:32 ID:x7dTPYDT
俺にとってスーファミはSTARFOXとSuperGAMEBOYのためだけに存在する
118114:2007/03/30(金) 00:41:18 ID:OIYOGvXI
>>115
ゲームボーイも好きだからさ。SPで遊んでるし、ついでにアドバンスの情報も仕入れたいんだよ
>>116
マザー1+2は音質の劣化が気になるけど、手軽に遊べるようになったのが嬉しい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:59:13 ID:8EgCNLM6
>>116
糞ゲーと焼き直ししかないw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:12:08 ID:YEMoQgJo
何でこんな過疎板で煽ってるのか、理解に苦しむ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:15:55 ID:Zueqf5W1
お前ら前スレを埋めろよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:16:02 ID:AN/i1ZWM
過疎板かどうかじゃなくて、たぶん糞スレだから煽ってるんだよ。
1〜の流れを見ればこのスレが如何に終わってるかわかるはずだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:32:21 ID:Zueqf5W1
しかも、このスレが立ってから本スレのレスが減ってる。dat逝きしそうな勢いだ。
そんなにミクロの話が嫌なのか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:43:46 ID:Fr+Hs/j8
持ってないし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:39:04 ID:y9j9FfID
このクソスレに前スレなんてないよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 06:39:00 ID:1x04lEQ3
    \ ヽ     /  /  /

    (Д´) ∧_∧ ∧_∧
    ノノ⊂(∀・  )、(∀`∧ ∧
    ┌ <   (^ニ  /l  .(Д゚,, )
         (_┌ (_ ○ニ ○v
          し  l l  l \
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:30:55 ID:1x04lEQ3
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:43:34 ID:V8xPj18k
板も違うしスレタイも違うしテンプレも違う。

どこが前スレなのかと。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:49:57 ID:1x04lEQ3
>>127のスレって何のスレなの?
携帯ゲーソフト板なんだから、ゲームソフトのスレなんだよね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 20:59:54 ID:V8xPj18k
なんだ>>27で晒されている奴か。
131129:2007/04/02(月) 22:58:16 ID:1x04lEQ3
? そうだけど?
このスレの方が前スレより面白いと思うけどな。
向こうのスレは、もうBLSPに関する初心者の質問くらいしかないからな。
荒れ具合はどっちも大して変わらないし。
荒れれば荒れるだけレスもつくしな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:22:27 ID:BdLkNjCk
今、コトバトルをやっているのですが、 りゅうのはら から、アオイこみち
への行きかたが分からないのですが、どうすればいいのでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:49:02 ID:YSm8I/k8
ここまで千葉県民の自作自演
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:41:33 ID:yNtLDYwZ
>>133
荒らしてるのも自演なのか?
135千葉県民:2007/04/04(水) 00:55:52 ID:Cw3F18QA
ネカフェから自演してますwww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:19:00 ID:k5jAHBpd
ブルスペオタはそんな口調じゃないやい!
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:29:35 ID:AP48lMNt
GBのソフトで手と足が生えた悪魔を操作するアクションゲームなんだけどタイトル分かる人いる?
魔界村の空飛ぶうざい敵みたいな形したやつなんだけど、そいつよりかはだいぶ
短足でデブだったような気がする。
RPGのフィールドみたいな部分もあった気がする
だれか教えてください
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:09:00 ID:v5I09xkH
ぐぐれカス
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:45:32 ID:AP48lMNt
ぐぐったけどわからないからきいんてだろ
ボケカス
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:56:19 ID:6xNKs3G+
テメーこそ死ねよ刺されろタコむかつく消えるアークソックソックソーー
それは「魔界村外伝レッドアリーマー」だよ。単なる「魔界村外伝」は続編だよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:02:30 ID:tKGz8leQ
うるせーばか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:41:30 ID:PTF3FKVk
>>140
違くね?
「レッドアリーマーMAKAIMURA GAIDEN」が1作目だろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:12:17 ID:v5I09xkH
ぐぐれカス
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:22:35 ID:PTF3FKVk
脳味噌の足りない人間が現れると、たいていそのスレはクソスレ化するよなw
145千葉県民:2007/04/06(金) 00:33:48 ID:wYnLH7W0
言えてるw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 02:08:20 ID:dcfQwHtS
オマエモナー
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:38:54 ID:TjPnOVaE
オレガナー
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:35:29 ID:ceItVMMO
駅や電車内で、DS以外でGBAソフトやってるヤツは、
ほぼ全員がダメリーマン or ブサ学生 or 臭いブルーカラー。そしてほぼ全員鼻毛が出ている。
15人中14人くらいかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:08:10 ID:f+NVg+QQ
そんな主観まみれの基準で語られても「はあ、そうですか」としか言いようがないのだが
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:15:28 ID:VRN0HYFy
>>148
そんなのは千葉県くらいだろ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:55:36 ID:qATu6Q3p
>>148
そうですか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:01:35 ID:Rn8bHa+H
俺東大卒の外資エリートサラリーマンだけど
普通に電車内でGBAやってるよ。
ていうかむしろ以下のような傾向があると思う。

エリートリーマン=GBA
ブルーカラー=DS
学生=PSP
一般人=携帯アプリ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:10:38 ID:Ys4CDiMY
そうですか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:50:26 ID:iJif2ENp
エリートリーマン=プレゼン or プロジェクトの資料、英字新聞(ゲームはしない)
リーマン=PSP>DS
ダメリーマン=漫画雑誌(ゲームすら苦手)
ブルーカラー、小・中学生=DS>GBA
高校生・大学生=DS>PSP
女=DS

マジレスするとこうだろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 17:37:13 ID:6uh3B+54
>>154
あとエリートのところに
日経新聞もよろ^^
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:23:50 ID:hvYbGjLB
エリートリーマン=世間知らず
ブルーカラー=常識知らず
学生=世間/常識知らず
一般人=携帯専用機とわずゲームなど電車でしない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 03:00:42 ID:GGMpC6Xf
なんだねチミたちは?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 04:59:49 ID:AAVMxFvY
>>157
ZOOKEEPERの園長乙。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:00:48 ID:d6sbWI0v
>>156はダメリーマン
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 10:18:15 ID:PtAdVdI0
コーシーリーマン
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 13:28:42 ID:sMK9eoNV
>>158
ワラタ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:01:20 ID:D4sXv9i9
とにかくここにいるやつはダメ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 00:23:56 ID:N5MjQDXi
オマエモナー
164千葉:2007/04/10(火) 01:16:10 ID:VV3qLxh/
エリートは俺だけか〜
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:42:09 ID:N5MjQDXi
千葉 滋賀 佐賀
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 13:09:10 ID:qhrHLAd5
うでん おどん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 15:45:13 ID:ri6wkzFQ
新橋
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:40:03 ID:iOVcPppl
エロニート
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:46:20 ID:wJJpxoYR
今時アドバンスなんてやってる香具師は負け組。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:30:07 ID:qtCGjeBO
一画面なんて古い古いナウい俺はやっぱりDSだね♪
ゲームは水物、やはり新作が最上級といえよう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:27:34 ID:naB+kF4k
釣りかw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 03:49:38 ID:YMnfghuF
GBAの裏ぶたを開けるドライバーってホームセンターに行けば売ってますか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:19:45 ID:17diondU
データがすぐ消えてしまうんですがソフトの電池ってどこにいけば交換してもらえるんですか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:03:06 ID:N52g2DFQ
確かメーカーに送れば電池交換してくれたような
説明書にその旨の記述があるか確認されたし
説明書が無いなら問答無用で送ってみるのもアリ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:21:01 ID:17diondU
>>174
ありがとうございます
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:16:26 ID:8SWCVTgg
>>173
GB?GBA?
GBAだと、電池式のとフラッシュメモリのがあるとの事だよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:24:24 ID:CsjaEo5M
フラッシュメモリの場合、データが消える事は殆ど無い。因みに電池交換をメーカーに頼んだときの料金は千円位だったかな?
結構高いから注意。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:55:14 ID:gBP37PrW
携帯ゲームレトロ板の名無し投票実施中!

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/vote/1176615266/
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 10:02:16 ID:0gtCf/dt
ちっちゃいエイリアンのスレありますか?
ココと、レトロじゃない方でも検索したけど
見当たらなくて…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:45:28 ID:lBE0b5f6
無いよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:21:08 ID:8b3CKlt1
ありがとう。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:56:04 ID:ym7gM5T2
>>179
無いからここで回答者つのれば?
オレはよく知らん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:37:56 ID:2NswiEab
俺のゲームボーイアドバンスSP
ACアダプターが故障してしまったみたいなんだけど、
ACアダプターだけ販売してる?それとも修理に出すしかない?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:58:30 ID:ym7gM5T2
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:08:42 ID:2NswiEab
>>184
教えてくれてありがとう。
でもこの商品はアドバンスSPには使用できませんだって。
残念です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:14:00 ID:MoR0bIWw
SP用のアダプタは初代DSと共通なのでは?
ttp://www.famicom-plaza.com/new/gbaspac/index.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:29:09 ID:2NswiEab
>>186
これこれ!いやはや助かりました。
188184:2007/04/22(日) 19:55:41 ID:ym7gM5T2
ふーん知らなんだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:16:48 ID:13QKmMBS
>>27
ケータイ追加w



139 :”削除”依頼 :2007/04/23(月) 10:18:59 HOST:05001015215039_mg wbcc2s10.ezweb.ne.jp
削除対象アドレス:
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1175180824/

5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
話題の主幹がゲームハードについてであり、携帯ゲームソフトではない。
1901:2007/04/25(水) 00:23:50 ID:weC3WN6K
>>189
そりゃあ俺じゃないぜ。俺はソフトバンクだからな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:07:59 ID:SJBy6DAu
GBAしか無かった頃にGBASPが出て
ライト機能が追加されたときは画期的だったな
GBAは暗かったからな〜


で本題だけど
ナポレオンってGBAのゲームだよね?
DSじゃないよね?

192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:08:39 ID:wB1g1FCK
>>191
GBAの値崩れソフトだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:31:54 ID:CaESMVKb
安くてすんげー面白いアドバンスソフトはナポレオン
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:17:09 ID:SVB56Kai
10個もスレあれば足りそうなくらい
過疎ってる板だな

応援age
195NAME BOY:2007/05/01(火) 19:13:08 ID:Dh1A5fkq
お聞きしたいのですが
ゲームボーイシリーズ専用通信ケーブルで
GBAとGBCの通信は可能でしょうか?
当方メダロット3と4の通信がしたいのですが所持しているハードがGBA、GBC、GBPで
この度通信ケーブルを購入しようか迷っているのですが
196NAME BOY:2007/05/01(火) 20:29:15 ID:WhsRBDZc
>>195
ゲームボーイカラーのゲームを通信対戦するのは、GBA対GBCだと
GBC対応の通信ケーブルでできるよ
このページも参考にしてみて http://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/setuzoku/index.html
197NAME BOY:2007/05/01(火) 21:33:40 ID:KC9dWQx7
質問スレと化している・・・
198NAME BOY:2007/05/02(水) 11:42:58 ID:fVo62pHm
>>196
お教え頂きありがとうございます。
参考になりました。
199NAME BOY:2007/05/02(水) 19:52:34 ID:qqALyA9C
ナポレオンて何であんな安いの?平均価格290円くらいか?
面白いんでしょ?なのにあんな安いの?
もしかしてスッゲー売れたから玉数が飽和状態なの?
2001:2007/05/02(水) 20:52:35 ID:Pv1E9yVA
ぐぐれカス
201NAME BOY:2007/05/02(水) 20:58:57 ID:qqALyA9C
怒られたよー(>_<)
2021 ◆E5EmJR9w6M :2007/05/02(水) 21:26:03 ID:2591xyGD
>>199
さあ、なんででしょうねえ。
任天堂ソフトなのにコーエイソフトっぽい雰囲気だったからでしょか。
2031:2007/05/02(水) 21:34:12 ID:Pv1E9yVA
偽1が張り付いてる〜www
204NAME BOY:2007/05/02(水) 23:28:56 ID:N6z5FWYe
>>199
ローンチタイトル(ハードウェアと同時発売)だったので、買った人が非常に多く、
売った人も多かった。
205NAME BOY:2007/05/03(木) 09:15:47 ID:xwAj5Q03
ミクロはゲームボーイカラーのソフト対応してますか?
206NAME BOY:2007/05/03(木) 09:37:12 ID:XIY+kzKx
いいや
207NAME BOY:2007/05/03(木) 09:54:45 ID:xwAj5Q03
わかりやすいお答えありゃがとお
208NAME BOY:2007/05/03(木) 13:15:10 ID:XIY+kzKx
ミクロはアドバンスオンリー
209NAME BOY:2007/05/03(木) 13:42:08 ID:xwAj5Q03
ミクロと前代のアドバンスのやつって画質にすごい差があるの?ミクロは液晶らしいけど。 画質にそこまで差がないなら、カラーのソフト対応の前代を買おうと思うんですが。
2101:2007/05/03(木) 14:19:18 ID:xvjoD1Cx
ゴミクロの話はしないでください。
211NAME BOY:2007/05/03(木) 14:39:59 ID:xwAj5Q03
残念ながらゴミクロが好きらしいよ。
2121 ◆E5EmJR9w6M :2007/05/03(木) 14:46:33 ID:kiC4ca2B
>>209
ミクロは、合う人じゃないと合わないよ。
ミクロが「すげー欲しい」って思ってなければ、SP買った方がいいと思う。
BLSPって手もあるけど、高いよ。値段分の価値無いと思う。買ったけど。
213NAME BOY:2007/05/03(木) 15:05:45 ID:inF71APu
BLSP持ってるなら聞きたいんだけど、
アクションゲームやると残像が酷いってホント?
2141:2007/05/03(木) 15:09:10 ID:xvjoD1Cx
今日も偽1が張り付いてる〜www
215NAME BOY:2007/05/03(木) 17:29:40 ID:HJm+i5+U
2161:2007/05/03(木) 17:55:43 ID:xvjoD1Cx
ブラクラ貼らないでください。
217NAME BOY:2007/05/03(木) 19:06:00 ID:Z46lPxPz
BLSP残像酷いか? 俺はぜんぜん気にならないよ。
2181 ◆E5EmJR9w6M :2007/05/03(木) 22:01:45 ID:kiC4ca2B
>>213
いや、「残像酷い」ってレスあったから再確認したけど、オレ鈍感だから全然ワカラン
ただ、GBソフトとかに色つけた時、なんつーか色がアメコミっぽい(なんだそりゃ)
のが、ちょっと・・・。アメリカ人好みの配色なんだろうか。
219NAME BOY:2007/05/03(木) 22:24:10 ID:SJNRbkLy
BLSP信者の千葉県民には残像は見えません。
2201 ◆E5EmJR9w6M :2007/05/03(木) 22:50:24 ID:kiC4ca2B
>>219
オレDSの方がたくさん使ってるけどなあ。
正直BLSPじゃなくてFLSP買えばよかった。

それから、おまえ千葉をバカにしとんのか?
221NAME BOY:2007/05/03(木) 23:16:04 ID:qNg3HfQ4
まあ人それぞれでしょ。
俺はDS持ってるけどほとんどBLSPでやってるし。
2221 ◆E5EmJR9w6M :2007/05/03(木) 23:27:12 ID:kiC4ca2B
>>221
へえぇー
オレはアストロボーイとか、DSじゃないと無理だわ。
だって、せっかくならステレオサウンドの方がいいじゃん?
だからBLSPはGBソフト専用機として使ってるよ。
折り畳み式バックライトステレオGBCを5980円くらいで出してくれたら、予約して買うのに。
2231:2007/05/03(木) 23:35:24 ID:xvjoD1Cx
偽の癖にやたらと反応が早いwww
224NAME BOY:2007/05/04(金) 04:01:52 ID:pEkjMk5R
DSLはボタンがあんま良くないな。操作してて疲れる。
225NAME BOY:2007/05/04(金) 20:50:55 ID:k3F44+X+
DSだと雑誌に載ってる画面写真の色で遊べるのが良い
226NAME BOY:2007/05/04(金) 21:45:57 ID:46r66lPk
>>177
フラッシュもデータの書き換えでだんだん劣化していくから
いずれ書き込めなくなるようなことがあるかも

それとは別に制御用ICの不具合なんてのもなくはない
227GAME BOY:2007/05/05(土) 12:39:03 ID:GwFRfIu3
俺はゲームだ YO
228NAME BOY:2007/05/05(土) 15:08:35 ID:ZnUMIaxV
おれデブヲタだけど、昨日、人生初めて逆ナンされた。
彼女はおれがヲタだって事なんか全然気にしないって言ってくれた。
なんかすごく優しくて可愛くていい子だった。
絵を売る仕事をしているらしく、
男気を見せるために思い切ってラッセンの絵を買った。
今飾ってるけどマジでかっこいい。
47万円の価値は十分にあると思う。
おまいらもガンガレ!
229NAME BOY:2007/05/05(土) 15:41:13 ID:u/xbdOE9
>>228
テンプレウザス
230NAME BOY:2007/05/05(土) 15:42:56 ID:u/xbdOE9
>>228
テンプレウザス
231NAME BOY:2007/05/06(日) 01:01:44 ID:CiXb4iWw
ここまでのまとめ

>>27
>>37
>>189
232NAME BOY:2007/05/06(日) 10:54:53 ID:Z5fb/rOo
初代ゲームボーイと、ゲームボーイBrosと、ゲームボーイポケットを持ってたんだ。
いつどこでなくしたんだろう。全然記憶にない。久しぶりにやってみたいなあ。
アドバンスでやるのとは相当違うのかな。でも、GBAはGBより画面が暗い印象が…。
233NAME BOY:2007/05/06(日) 21:09:58 ID:gDoQOSRx
何かお勧めのゲ-ム教えて
234NAME BOY:2007/05/06(日) 21:19:42 ID:XUyNkSrU
じゃあザードの伝説2とでじこミュニケーション2をやれよ
BGMだけは各ハードでトップクラスだから
235NAME BOY:2007/05/06(日) 22:38:32 ID:Cl+lI5RP
ちょww ナポレオン本当に面白れーじゃんかw
290円だったのにww 箱説ありと無しどっちが良いですかって聞かれたけど
無しだったら200円引きで90円やんww コストパフォーマンス凄いよ
236NAME BOY:2007/05/07(月) 00:08:01 ID:fZFh5pNQ
>>234
GBAのBGMのランクはわからんけど、
GBだったら、Sa・Ga2、ドラキュラ伝説IIあたりじゃないか?
237NAME BOY:2007/05/07(月) 07:44:15 ID:WMn4zbSr
メジャー部門ならそれでok
238NAME BOY:2007/05/07(月) 10:50:12 ID:WGbOiWt+
>>235
一ヶ月は飽きないよ
AOEとかRTSをやったことある人はちょっと物足りないかも
239NAME BOY:2007/05/07(月) 20:57:06 ID:b2dZxjS4
ナポレオンはGBA最高傑作
240NAME BOY:2007/05/08(火) 09:01:47 ID:+XcytjnD
やっぱGBAソフトよりはGBソフトの方が思い入れあるなあ。
SaGa1・2、聖剣、ゼルダ、ビタミーナ王国物語、ドラキュラ伝説II・・・。
GBAはGBほどはまれたかったな。なんでだろ。黄金の太陽でウンザリしたからかな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:34:24 ID:JF+Hzx5B
これからDS買おうと思ってるんだけど
DSでアドバンスのソフトはできますか?
242NAME BOY:2007/05/08(火) 11:54:18 ID:+XcytjnD
>>241
出来ますよ。DSLだと主な違いは

良い点
・スピーカーが2つついてて音がいい。
・GBASPより、画面が明るく鮮明で綺麗。(BLSPよりも色が自然)
・GBASPに比べると、LRボタンの操作性が格段にいい。
・外でプレイしてもDSなので全然恥ずかしくない。

悪い点
・ソフトが本体から手前に飛び出る。
・十字キー、スタート・セレクトボタンの操作性が悪い。
・画面を片方しか使わないので、使ってない画面に自分の顔が映る。
・大きくて重い。

あとなんかあるっけ。
通信対戦が出来ないんだったか。
243241:2007/05/08(火) 15:33:37 ID:JF+Hzx5B
>>242
詳しい説明ありがとう!
244NAME BOY:2007/05/09(水) 10:13:45 ID:qtuZXJQH
GBAソフトのザ・タワーを中古で購入したのですが、マリオタワーをプレーしようとすると
「不正データがあるのでプレーできません」といったメッセージが出てプレーできません。
私自身は改造などはしないので、前に使っていた人が何かしたのかもしれません。
このゲームの中のプレーデータを消去する方法はありますか?
245NAME BOY:2007/05/10(木) 18:44:18 ID:bdiZFiiS
絨毯近くのコンセントでSPを充電したら画面の内側に動く白い点・・・要はダニが・・・。
246NAME BOY:2007/05/11(金) 03:59:42 ID:3R/Qv5q/
今久しぶりに黄金の太陽開かれし〜やってんだけどつまった…
マーキュリーの搭で女神の胸に祈ると〜ってとこなんだがどーすりゃいいんだっけ。
マヂで思い出せん…
スレチ申し訳ないが聞くとこないんだわ
247NAME BOY:2007/05/11(金) 05:21:52 ID:1QmvEcCd
え〜・・・質問する場所がココしかないっぽいのでココで・・・

『ソニックアドバンス2』の各ゾーンのゴール地点で、
普通にゴールしても50〜800点くらい入るのですが、

 もしかして、トリック決めたりとかで点の入り方 違います?
  (『パックランド』みたいにジャンプ点の高さカナ? と思い試したら0点だったw)

攻略本(公式ガイド)やググってみても
 「ゴールポストでの得点」について書いてあるトコが無かったので・・・

試した方、教えてプリーズです m(_ _)m
248NAME BOY:2007/05/11(金) 23:57:18 ID:VAnSwXpD
オレも聞くとこがここしかない・・・誰かおしえて
GBの爆裂戦士ウォーリアって、主人公どっち選ぶかでなんか変わるの?
あと、行けない部屋がいくつもあるんだけど、どうやったらいけるの?
ちなみに、ウォーリアでもファイターでもクリア済みっす。
249NAME BOY:2007/05/12(土) 15:21:18 ID:zCoapCyO
>>246
そこにマザー2のギーグがいると思い込むんだ
250NAME BOY:2007/05/15(火) 11:10:54 ID:sPpm5nlm
ゲームボーイライト買ったんだがライトOFF時にゲームボーイポケットよりも画面がくっきり表示されないんだが、ポケットとライトに差があるのだろうか?
ライト以外はほとんど同じらしいがバックライト搭載で非点灯時のデメリットが生じたとかかな?
251NAME BOY:2007/05/15(火) 13:41:04 ID:uLf6V4u7
日記はスレ違い
252NAME BOY:2007/05/20(日) 10:32:47 ID:cMGNWHRf
GBのゼルダの白黒版を300円で買ってきた
おすすめのワープ技あったらおしえてくれい
253NAME BOY:2007/05/20(日) 20:30:18 ID:IEVJ229Q
ファイヤーエムブレムってなにがオススメ?
254NAME BOY:2007/05/20(日) 20:45:41 ID:Nx24863D
>>254
ファイ『ア』−エムブレム
FC,SFCは難しいから初心者にはお勧めできない
GBAの難易度は『聖魔の光石』>『烈火の剣』>『封印の剣』
GC,Wiiは知らん
255NAME BOY:2007/05/21(月) 21:57:08 ID:O4hEkUQS
ゲームボーイのソフトやるなら、ゲームボーイカラー、アドバンス、GBASPのどれがいいかな
256NAME BOY:2007/05/21(月) 22:15:14 ID:dFF5DuiY
>>255
通常はGBASP、安さと再現性を重視するならGBC、
とにかく画面が明るくなきゃ駄目だっていうなら北米版バックライトGBASPだな。
257NAME BOY:2007/05/22(火) 00:19:41 ID:xp7wPfLo
>>255
どれも一長一短
SPは画面に光が当たるように気にしながらプレイしなくていいのは大きなメリットだがどうにも操作感が悪い
まあ俺としては「GBA系のハードではカセットが出っ張って見苦しい」の一点でGBCを薦める
258NAME BOY:2007/05/22(火) 01:29:20 ID:3uXuElMA
259NAME BOY:2007/05/22(火) 01:51:54 ID:JcDH8kIk
ゲームボーイカラーに
大きいの 小さいの 色違い とかありますか?
260NAME BOY:2007/05/22(火) 03:30:14 ID:HS2Nz5r7
>>250
俺もライト持ってるけど、オフにしたら見づらい。
ポケット持ってないから分からないけど、たぶんポケットより見づらいと思う。
261NAME BOY:2007/05/22(火) 19:56:30 ID:X9XytGTC
GBAとGBASPで通信したいんだができない。
ケーブルは任天堂の。
ハードが違うと通信できないなんてことはないよね…?
262NAME BOY:2007/05/23(水) 00:18:11 ID:LqKNUTC/
>>260
ポケットのほうがハッキリと線が出る感じだな
でも部屋暗くしてライトのバックライトでやるのは情緒がある

>>261
GBAとSPなら問題なくできる筈
ケーブルをちゃんと入れ直してやり直してみれ
263NAME BOY:2007/05/23(水) 00:20:56 ID:otja3Rpe
折りたたみ式バックライトGBC(ステレオ)を出してくれよ・・・任天堂よ。
GBCまでの通信機能がすべて使えるヤツ。
俺なら、9,800円までなら出すな。
わざわざ色々と不満のあるバックライトGBASPでGBソフトやってるのはなんか馬鹿らしいよ。
264NAME BOY:2007/05/23(水) 01:03:08 ID:TfQHjVwC
このスレ千葉県民=>>1の連投しかないな
265NAME BOY:2007/05/23(水) 08:15:15 ID:CReY+Ex5
真面目に聞きたいんだがBLSPをどこで入手してるんだ?

オク?まだ新品で手に入るとこないかな?
266NAME BOY:2007/05/23(水) 08:29:07 ID:otja3Rpe
>>265
オレは千葉の北の方の店で直接買ったよ
どこだかは忘れた
267NAME BOY:2007/05/23(水) 14:54:18 ID:cXiqtrB1
>>257
一番なのはGBはGBで、GBCはGBC、GBAはGBASPでやるのが一番なんだろうけどね。
貧乏性な俺はGBASP一台でいいや。
268NAME BOY:2007/05/23(水) 22:10:34 ID:nXs6N7P3
GBAはGBAでやればいいだろ
269千葉県在住BLSPモタ:2007/05/25(金) 05:40:53 ID:ubB+WHT7
BLSPは凄絶十番勝負の対ジャギ戦で便利!
なんたって含み針がよ〜く見えますからね
あと、おれ今日二回もシコっちゃった(*^0^*)
270NAME BOY:2007/05/25(金) 11:09:30 ID:d+uXBpuO
北斗の券GBはウイグル獄長が好きだったな。
獄長使うのが、あのゲームで一番ゲーム性が高くなると思う。

>>269
2回ともちゃんと精液飛ぶ?
271NAME BOY:2007/05/27(日) 23:33:49 ID:P7iS9v6N
>>265
もう北米版は通販かオークションにある在庫だけだよ
輸入店でももう売ってない

糞高い中国版ならあるんだが
272NAME BOY:2007/05/27(日) 23:54:44 ID:tM1lcQt1
なんでミクロ敢えて外してあんの?
273NAME BOY:2007/05/28(月) 03:42:08 ID:9jR9ih0h
すみません質問場所が分からなかったのでここで
スレ違いだったら誘導おながいします
GBAのソフトをテレビ画面でやれるハードというものは存在しますか?
某RPGがやってみたいのですがあの小さい画面を
長時間見続ける自信がないので躊躇しております
274NAME BOY:2007/05/28(月) 11:00:15 ID:rfE51mmt
>>273
ゲームキューブと、ゲームボーイプレイヤー買えば出来るはず
275NAME BOY:2007/05/28(月) 11:41:49 ID:9jR9ih0h
>>274
おお、ありがとうございます!
今かなり安くなってるみたいですね
しかしこりゃずいぶん可愛らしいハードだわwktk
276NAME BOY:2007/05/28(月) 14:58:59 ID:lQzkhxDC
277NAME BOY:2007/05/28(月) 15:44:54 ID:rfE51mmt
>>276
平日の日中から粘着してんなよ。
少しは頭を冷やせよ。
278NAME BOY:2007/05/28(月) 17:57:53 ID:lQzkhxDC
279NAME BOY:2007/05/28(月) 21:35:10 ID:rfE51mmt
ゲームボーイプレイヤーってあんま知名度ないんかね・・・。
280NAME BOY:2007/05/28(月) 22:20:18 ID:cw4PBESL
Wiiで使えないから、忘れ去られた周辺機器ですね。
281NAME BOY:2007/05/28(月) 23:15:47 ID:rfE51mmt
DSにGBのソフトとかをダウンロードしたり出来るようになったらいいな。
そしたら、通勤中にDSLで「あやかしの城」とか「ビタミーナ王国物語」とかやるのに。
282NAME BOY:2007/05/30(水) 10:42:18 ID:AU39Rl1A
そこまでやるな
283NAME BOY:2007/05/30(水) 23:58:37 ID:WtTqEfyN
>>272
ミクロとか、まだ愛好家がいるの?
それってやばくない?レトロゲー好きでもなければ最新ゲームにも慣れないカスでしょ?
284NAME BOY:2007/05/31(木) 02:06:46 ID:N3N2Z9jm
285NAME BOY:2007/05/31(木) 02:10:23 ID:BnUB+CUU
GB GBカラー のソフトを遊ぶためにも
GBASPを確保しておいたほうがいい
286NAME BOY:2007/05/31(木) 02:33:14 ID:N3N2Z9jm
287NAME BOY:2007/06/03(日) 12:32:11 ID:pgD8rIqH
ミクロってGBAのソフトしか出来ないんだろ?
売れ行きだのコンセプトだの、操作性だのを持ち出す以前に、

よりによって、任天堂ハードで一番くだらない「GBAソフト」を選んだ事が
一番反感を買ってるんだと思う。
288NAME BOY:2007/06/03(日) 14:49:50 ID:eXzQFHvR
GBPは録画できるのが利点だが
たまに画像がおかしいのがあるからな
GCなしで動くやつ希望
289NAME BOY:2007/06/04(月) 11:49:01 ID:qLEb+VGO
BLSP(パールブルー)を先月ファミコンプラザのネット通販で購入して、DQ3
をプレイしています。あと、プレイやんミクロも使用しています。BLSPは明るいけど、
極端に明るい場所や太陽光などを液晶画面に照らすと画面が暗くなる欠点がありますね。
この場合は、FLSPの方が見やすいですよね。
290NAME BOY:2007/06/04(月) 11:57:15 ID:HjlaKIXy
そんなことは、ありません。
291NAME BOY:2007/06/04(月) 12:00:04 ID:qLEb+VGO
>>288
アドバンスムービー(アドバンスDSムービー)などは、初期の作品は
GBPLAYERのチェックがなかったためGBPLAYERでも見ることが出来たのに、途中から、GBPLAYERかどうかのチェックが起動時に入るようになり、GBPLAYERで見られなくなってしまい
不満です。起動時、本来ならGBPLAYERで見やすくするためのチェックをプロテクトに利用されたのは残念だ。
292NAME BOY:2007/06/04(月) 14:22:18 ID:88IB8XkM
質問して即レス
こんな展開しかない気持ち悪いスレ
293NAME BOY:2007/06/04(月) 17:49:14 ID:0UM+Cdsb
>>289
GBASP専用CYBERサンバイザーを使えば、ある程度の光り
の反射を防げるので、サンバイザーを使うのがよろしいかと
サンバイザーの折りたたみも一応出来るし、使わない時は背面に取り付けも可能
ただサンバイザーを取り付けたままだとGBASP用ポーチにGBASPが収納出来なくなる可能性がありますけど。
294NAME BOY:2007/06/04(月) 21:17:50 ID:L0COS3jr
>>292
ずっと前からそういうスレじゃないか。
ミクロ厨の迷惑行為がなくなっただけ、今のほうがマシ。
その代わり人もちょっと減った気はするけど。
295NAME BOY:2007/06/04(月) 21:45:10 ID:88IB8XkM
>>27
>>37


こんな恥ずかしい晒されかたしてまだ言ってるのか
296NAME BOY:2007/06/04(月) 22:35:59 ID:L0COS3jr
>>292>>295
お前このスレに粘着し過ぎ
お前なんてどうでもいいだろ。
297296:2007/06/04(月) 22:37:26 ID:L0COS3jr
× お前なんてどうでもいいだろ。
○ こんなスレなんてどうでもいいだろ。

素で間違えた。スマン>>ID:88IB8XkM
298296:2007/06/04(月) 22:43:34 ID:L0COS3jr
つーか>>27>>37くらいの晒し方で落ち込んだり必死になるヤツなんているか?
俺がその「千葉県民」とか言うヤツだったら、おまえの事を馬鹿にして笑うだろうよ。
「こいつ顔真っ赤にしてこの程度のレスして勝ったつもりでいるよ・・・。だっせー」って感じ。
299NAME BOY:2007/06/04(月) 22:43:44 ID:dOsTx4Pc
まあ、確かにID:88IB8XkM なんてどうでもいいけどな
300296:2007/06/04(月) 22:45:37 ID:L0COS3jr
>>299
そんな酷い事言うなよ。
見た目は浪人生みたいだが、頭の中はまだ小学生なんだ。
そんなにはっきりと本音をぶつけたら、かわいそうだろ。
301NAME BOY:2007/06/04(月) 22:51:35 ID:EyWTixIK
このスレは千葉県民の自演オナニースレです。
GB、GBAともにまともな本スレは他に立っているのでそこへ行きましょう。
302296:2007/06/04(月) 23:44:16 ID:L0COS3jr
>>301
は〜い(^o^)/
303NAME BOY:2007/06/05(火) 00:14:58 ID:EmkRbOGU
ウィザードリィ サマナーっていうGBAソフトを見つけたんでやろうと思うんだけどスレ無いし。
使える種族と使える職業を教えてくれ。なんかDQ3みたいな感じで訳ワカメ。
304NAME BOY:2007/06/05(火) 01:25:24 ID:u7eg3mqm
千葉県在住BLSPヲタ専用スレ


 
305NAME BOY:2007/06/05(火) 05:13:17 ID:beWOv0IX
306NAME BOY:2007/06/05(火) 12:15:27 ID:EmkRbOGU
>>305 ありがとう。
駄作洋ゲーだったんだ。
途中までしか読まなかったけどさ‥
307NAME BOY:2007/06/05(火) 12:54:16 ID:beWOv0IX
>>306
携帯wizスレでは核爆弾級地雷というのが固まった評価。
悪いことはいわないから他のwizをおやりなさい。
308NAME BOY:2007/06/05(火) 15:27:23 ID:0IzJKrN8
GBCのWiz123はいい出来らしいぞ。
309NAME BOY:2007/06/06(水) 00:12:18 ID:lEC9SwOx
ファミコン版のシステムに追加アイテムや追加マップがあると考えれば判りやすい>GBC123
310NAME BOY:2007/06/06(水) 20:11:47 ID:6tIOEORS
GBソフト用にバックライトSPを買ったんですが、色合いが嫌な感じなんです。
アメコミっぽいというか・・・。
日本のGBASPを安く買おうかと考えてるんですが、
GBASPとGBCでは、どちらが画面が明るいでしょうか。
ちなみに、GBプレイヤーを買う気は全然ないです。
311NAME BOY:2007/06/06(水) 20:18:34 ID:gRRqeV/c
>>310
ここに比較画像があります。
ただGBCソフトはGBCでやるのが一番だという意見もききます。

http://zr1100x.hp.infoseek.co.jp/gba/gbc.html
312310:2007/06/06(水) 20:45:20 ID:6tIOEORS
>>311
GBCは持ってるんですよね。
この比較画像を見る限りでは、SPはいらないかな・・・。
でも、ありがとうございました!ふんぎりがつきました。
GBAソフトはDSLでやるので、問題ないです。
313NAME BOY:2007/06/08(金) 09:44:14 ID:XAoGzoo7
4年ぶりにGBC買ってきてやったけど、DSLに慣れてるせいか見づらい
314NAME BOY:2007/06/16(土) 09:18:00 ID:of0E/U3E
>>310
ボタンを押しながら電源を入れると画面の配色を変えられる
白黒はたしか左+B

GBCのゲームをGBAでやると若干暗い配色になるようだ
315NAME BOY:2007/06/24(日) 01:52:26 ID:59XD0ocN
ゲームボーイ(カラーも)のゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182513500.html
316NAME BOY:2007/06/25(月) 21:23:14 ID:PAxlmbBT
>『乙女はお姉さまに恋してる』のアニメ化の際、不正オーディションによって Aice5メンバー全員をメインキャストにねじ込むという
>スターチャイルドの卑劣極まりない 行為が原作者の怒りを買ったという事件。

>>542
アニメ見てたけどこれは知らなかったよ乙。まるでスタチャのいい宣伝じゃんか。
俺らファンとアニメ関係者はスタチャに踊らされたって事か。マジで死ねよ
317NAME BOY:2007/06/25(月) 21:26:29 ID:PAxlmbBT
なんでここに…素で誤爆orz
318NAME BOY:2007/06/25(月) 23:33:50 ID:hcnIW4Ee
キモいアニオタが高尚なこのスレを見てんじゃねーよw
319NAME BOY:2007/06/26(火) 21:35:36 ID:im8YiHK2
>>316
ワロスwwwwwwwwww
320NAME BOY:2007/06/28(木) 14:35:20 ID:mq7WHKAR
>>316
原作者すら呆れ、あきらめたらしいからな
321NAME BOY:2007/06/28(木) 16:07:29 ID:NtnU/j3G
>>320
懐いてんじゃねーよ
322NAME BOY:2007/07/05(木) 12:46:41 ID:nBhYyMb4
SPの本体ってまだ量販店で売ってる?
オンラインショッピングでは全然無いんだけど。
323NAME BOY:2007/07/05(木) 16:21:04 ID:bJDEsOg2
324NAME BOY:2007/07/05(木) 19:05:15 ID:amKGNup1 BE:421733055-2BP(40)
なんかワゴンで金剛君の大冒険って言うの買ったんだけど、それのパス知ってる日といない?
325NAME BOY:2007/07/06(金) 01:17:15 ID:FXx2w0BP
ヒント:CHIBABLSP
326NAME BOY:2007/07/08(日) 22:54:00 ID:Ceh0+r5m
昨日、GBA用のバッテリーパック買ってきたけどリチウムイオンかと思ったらニッスイなのな
安かったから二つも買っちゃったよ、これならエネループでも買った方がよかった。
エネだと電圧足りないのかな?
327NAME BOY:2007/07/11(水) 09:17:48 ID:zvKfHD0k
だれかトマトアドベンチャー知ってる人
328NAME BOY:2007/07/11(水) 10:32:20 ID:Sbe9KmIY
しらねーよ千葉
329NAME BOY:2007/07/11(水) 17:42:28 ID:oDlCOo9S
>>327
途中で放置してる……目押し苦手なんだよ。
330NAME BOY:2007/07/12(木) 23:17:28 ID:NjXP9xuM
>>326
エネでGBAうごきます。
エネは1.4Vちょいでるから大体の機械に使えるとおもいます。
331NAME BOY:2007/07/13(金) 04:13:38 ID:3PHK+R/G
俺のゲームボーイカラーヘッドホンで聞くと物凄いノイズするんだけど
生産時期によって改良されてるのとかあるの?
もしあったらどこを見て判断すればいい?
332NAME BOY:2007/07/13(金) 19:15:16 ID:qW5/5nS3
prosoundでぐぐれ。
改造するのが無理なら諦めてGBなりGBAなりGBプレイヤーなり使え。
333NAME BOY:2007/07/14(土) 02:47:47 ID:UtNFk64S
>>332
じゃあ改良版ってないんだ。
GBCって結構独特で見やすくていいんだよね。
GBA、GBASPのライトオフより見やすい。
334NAME BOY:2007/07/19(木) 01:24:47 ID:bVWpqSau
GBAカートリッジを一つにまとめて収納したいところだが、ちょうど良い物がない。
ダイソーあたりで良いケースないですかね?
335NAME BOY:2007/07/19(木) 04:17:17 ID:LVVN5nfT
はやく答えろ千葉
336在住オタ:2007/07/19(木) 11:02:30 ID:LDW4oFBd
落花生の空き袋にまとめて詰め込んでおけばいい
337千葉:2007/07/19(木) 11:24:46 ID:IDLpcXrf
とまとまとまーとけちゃぷっぷーーー…
ってCMのゲームだよ知らねーのかよ山田
338NAME BOY:2007/07/24(火) 00:34:31 ID:e5MVurFo
BLSPヲタってぐらいだからBLSPいっぱいもってるよな?一つくれ。
339NAME BOY:2007/07/24(火) 01:23:08 ID:5lPT1L+r
>>334
ダイソーのスライドケースダブルっていうの使ってる
15x20x10cmくらいの大きさにひきだしが二つついてる
ひきだし一つにカートリッジ11本まで収納可能ではっぴぃパネッチュみたいな特殊カートリッジも入る
340NAME BOY:2007/08/06(月) 13:18:54 ID:MOEpwNvm
サモンナイトっておもしろい?
341NAME BOY:2007/08/06(月) 18:48:05 ID:FlQ0FeOy
ツマンナイト
342NAME BOY:2007/08/06(月) 19:02:02 ID:FlQ0FeOy
いやオモンナイトの方が良かったか
343NAME BOY:2007/08/28(火) 09:46:32 ID:w6dkV2+j
アンモナイト
344NAME BOY:2007/08/28(火) 11:55:51 ID:81I8troO
千葉県在住
345NAME BOY:2007/08/29(水) 20:05:16 ID:2WpEfmdD
誰かさくらももこのウキウキカーニバル知ってる方いませんか。
よるのめがみに会う為に、太陽と月云々言われるんですが、やり方がわかりません。
どうやっても会えない。はじめに戻ってしまう。誰か教えてください。
346NAME BOY:2007/08/29(水) 22:51:35 ID:NfQ0EegX
はやく答えろ千葉
347NAME BOY:2007/09/07(金) 20:18:54 ID:mbRyxRRn
ゼロツアーズは佳作。
ごにょごにょしないとマニュアルにいるスズメたんがゲームで会えないのが欠点だ
348千葉県在住BLSPヲタ:2007/09/08(土) 00:54:59 ID:KKVLo6az
>>347
kwsk
349NAME BOY:2007/09/08(土) 08:04:53 ID:cNBRhRMV
モバイルシステム通信限定のデータが大量にあるのに
サービス終了でもう会えない
350NAME BOY:2007/09/10(月) 02:40:41 ID:Hl04hctD
質問です。
普通のニッケル水素電池をGBCやGBAに使っても大丈夫?
351千葉県在住BLSPヲタ:2007/09/10(月) 02:58:06 ID:DaPBSh0R
大丈夫♪
352NAME BOY:2007/09/12(水) 21:32:01 ID:kW91WCy4
機械化軍隊高すぎワロス
353千葉県在住BLSPヲタ:2007/09/14(金) 16:19:13 ID:hrqpU8lQ
全然面白くない♪
354NAME BOY:2007/09/14(金) 18:33:11 ID:U7GR2TQi
ムカッ`皿´
355NAME BOY:2007/09/15(土) 20:20:14 ID:OeqN71Uy
シスプリというゲームを買ったがこいつら本当に妹かよ
兄くん、てなんじゃこら
356NAME BOY:2007/09/15(土) 22:10:38 ID:kjVXVjDn
357NAME BOY:2007/09/15(土) 22:12:57 ID:TQDxZZDf
ギャルゲーにつっこんでもな〜
358NAME BOY:2007/09/17(月) 16:10:30 ID:tArAQFTy
> GBAならではの名作

俺が持ってる範囲では・・・
・ゲームボーイウォーズ・アドバンス
・マジカルバケーション
・ロックマンゼロ シリーズ

かな?

SaGa2や、聖剣やドラキュラほどの衝撃はなかったが、無難にハマって遊べた
完成度も高いくて操作性がいいから、安心して遊べるし。

「鉄腕アトム」や、「ガンスターヒーローズ」も入れたいが、
GCのGBAプレイヤーでやらないと、ミクロだとまともに遊べなかったw

あとは、ほとんど、携帯用ファミコンにな(ry

しかし、個人的には、ミクロが、GBきったのがすげー悔しい。
ミクロ液晶が、GBAハードの中で、ずばぬけて綺麗で、バックライトつきななだけに!
ミクロで、コトバトルやりたかったぜ
359NAME BOY:2007/09/17(月) 17:30:55 ID:zVLdwuk/
>358
>ミクロ液晶が、GBAハードの中で、ずばぬけて綺麗で、
>バックライトつきななだけに!
>ミクロで、コトバトルやりたかったぜ

BLSPで良くね?
360NAME BOY:2007/09/17(月) 18:36:26 ID:DMS607fk
>>359
もっかい嫁
361NAME BOY:2007/09/17(月) 18:39:09 ID:U58jA0Wa





そろそろ千葉県在住BLSPヲタが発狂し出す頃
362NAME BOY:2007/09/18(火) 08:52:08 ID:Dc8Xk+rT
くやしいのうwwwwくやしいのうwwww
363NAME BOY:2007/09/18(火) 11:53:21 ID:p/aNY0zj
なんとなく買ってみたユグドラ・ユニオンが面白い
364千葉県在住BLSPヲタ:2007/09/18(火) 12:37:48 ID:ODrd53hR
>>363
kwsk
365NAME BOY:2007/09/18(火) 18:33:12 ID:9MGPYzfI
詳しくいうと曲がいいだけのくちょげー
366NAME BOY:2007/09/18(火) 18:51:57 ID:yLMHczX3
沐浴もいいよ。
367NAME BOY:2007/09/18(火) 19:10:22 ID:gIpmNdpQ
>>359
いや、実は、「GBAハードの中で、」と書いたんですが、
BLSPは未体験なんですよ・・・

BLSPっていいですか?
SPに、バックライトつけただけではなかったような、記述を見た(液晶が結構きれいとか)のですが、
ミクロ液晶波に綺麗なんでしょうか?

でも、ベースがSPなら、操作性が(ry・・・ヘッドホン(ry
368NAME BOY:2007/09/18(火) 19:28:19 ID:25DRO0n0
>>366
それは「約束の地〜リヴィエラ」
369NAME BOY:2007/09/18(火) 19:32:53 ID:LpnP3oOA
BLSPは残像が酷くてまともに遊べない。
ミクロにもDSLにも到底及ばないクソ液晶。
370千葉県在住BLSPヲタ:2007/09/18(火) 19:46:05 ID:ODrd53hR
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
371NAME BOY:2007/09/18(火) 22:11:51 ID:yLMHczX3
>>368
ユグドラも沐浴あるよ。リヴィエラには及ばないけど。
372NAME BOY:2007/09/18(火) 22:36:44 ID:25DRO0n0
>>371
そうだったんですか、これは失礼しました。
373NAME BOY:2007/09/19(水) 00:31:51 ID:xOE5RQkL
アドバンスの鬼太郎をクリアしたらグラフィッカーに
面谷知志さんがいてジャレコヲタの漏れは大変和んだよ。
おもたにともじさんはバニシングレーサーや怒りの要塞の作者なんだよ。
374NAME BOY:2007/09/19(水) 01:22:32 ID:GThLzqIR
375NAME BOY:2007/09/19(水) 12:50:06 ID:LBKQDCx/
>>374
ほんとだw
376NAME BOY:2007/09/20(木) 02:30:45 ID:N4O+5Pqx
こうして画像があると、単なるアンチが騒いでるだけじゃないのかな
なんていう気もしてくる
377NAME BOY:2007/09/20(木) 03:18:41 ID:qmfDc2+f
そもそも向こうのレビューでも最初から残像のことに触れてる。
ttp://gameboy.ign.com/articles/652/652641p1.html
静止画面の画像に釣られて買った奴が悔しくて嘘付いて必死になっているだけ。
378NAME BOY:2007/09/20(木) 03:28:49 ID:0t5g8+Dq
ここはBLSPオタをからかうスレ
379NAME BOY:2007/09/20(木) 13:28:09 ID:CkmoTSFu
FLSPの画面に埃が入ったんでやる気を無くしてたんだが、上部分をペシペシ叩いたらどっか行った。
良かった良かった。
しかしFLSPは良いな。DSLiteよりも持った時のホールド感が良いし、オニキスブラックも上品な色合いで良い。
惜しむべくは、成型ミスなのか知らん間にAボタンの横に細かいが擦過傷が2本付いていた。
まあ、散々使ったんで今更気にはならんが。
これでGBCの画面再現が何とかなりゃ神機だ。
380NAME BOY:2007/09/20(木) 13:35:57 ID:y3qnsl6d
いくら神機でも、ソフトが発売されないのではどうしようもない。
381NAME BOY:2007/09/21(金) 01:31:09 ID:5M2kN2sC
すいません、今度タイに行く時に現地妻に自分のGBASPをプレゼントしたいのですが、
アダプターは現地で調達しないとダメですかね?
382NAME BOY:2007/09/21(金) 17:07:44 ID:+el5Znbb
妻を俺にプレゼントしてくれれば問題ないとおもうよ。
383NAME BOY:2007/09/21(金) 22:24:49 ID:REhF2a7M
DS/SP兼用のアダプターには世界仕様のヤツがあったよ。
ゲームテックかどこか忘れたけど、BLSP買った時(半年くらい前)見かけた
384在住オタ:2007/09/22(土) 20:29:15 ID:AmU2NHej
おまえらいい加減にしろよ・・・
385NAME BOY:2007/09/23(日) 22:27:33 ID:IN1LzbLY
今のアドバンススレは糞ライトばっかでつまらん
386NAME BOY:2007/09/24(月) 01:06:12 ID:UbClDlYU
不平不満を言うよりも進んで明かりをつけましょう
387NAME BOY:2007/09/24(月) 09:21:38 ID:4Z3f7wuQ
SPとかミクロって
今買う価値あると思う?

ちょっとだけ遊ぶゲーム機ほすぃんだけど。
388NAME BOY:2007/09/24(月) 12:19:42 ID:gs/pq02Z
欲しいなら買ったら?

フロントライト、折りたたむとコンパクトになるSP
バックライト、薄いミクロ
389千葉県在住BLSPヲタ:2007/09/24(月) 13:05:55 ID:gc0viHvh
ゴミクロの話は禁止。
反論は認めない。
390NAME BOY:2007/09/24(月) 13:50:25 ID:SSZ1hIft
アドバンスのソフトしかやらないなら
ミクロは悪くない選択

あまりお金かけたくなくて液晶への拘りもなければ元祖アドバンスで充分
391NAME BOY:2007/09/24(月) 15:29:18 ID:4Z3f7wuQ
中古でSPってかなり安いですか?

近くに店がないもので…
392NAME BOY:2007/09/24(月) 19:49:30 ID:3qsd3vnf
>>391
あまり安くない。まだ3000円ぐらいする。
393NAME BOY:2007/09/24(月) 20:51:41 ID:y8FFzvgw
>>386
そう!それなんだ
GBだって大昔は糞ライトの温床だった
信念持つGBヲタのたゆまぬ努力が現在の多様なる名作駄作陣を知らしめたのだぞ
394NAME BOY:2007/09/24(月) 21:35:40 ID:4Z3f7wuQ
>>392 サンクスです。
395NAME BOY:2007/09/25(火) 05:40:07 ID:ikQvAyMq
ミクロ用の迷彩フェイスプレート欲しい
396NAME BOY:2007/09/25(火) 08:50:55 ID:jDs+DOrZ
しょせんカバーじゃないですか。
397NAME BOY:2007/09/26(水) 20:03:26 ID:w4Er2hND
アドベンチャーゲームでやっとけというGAMEBOYシリーズお願いします

逆転裁判は全部やりました
金田一の10年目を今やっています。(GBCですが)

アドバンスで動くお勧めのアドベンチャーゲームを教えていただけるとありがたいです
398NAME BOY:2007/09/26(水) 20:07:09 ID:TK89aur6
知るか糞が
399NAME BOY:2007/09/26(水) 20:54:42 ID:j+Uz+iLH
>>397
【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト 17
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1189877903/
400NAME BOY:2007/09/26(水) 23:21:46 ID:6QLdU2kd
>>390
元祖アドバンスは今やると暗くて泣きたくなるぞ

>>397
かまいたちの夜とかどうだろう?もうやってるかな?
401NAME BOY:2007/09/27(木) 12:08:51 ID:v3YivBPw
>>400
初期に出荷されたアドバンスは液晶画面は暗いといわれているけど、
その後の何回かの液晶画面の質が向上され暗さがある程度は
改善された話を聞いたことがあったけど。
402NAME BOY:2007/09/28(金) 09:24:04 ID:mLeObjYU
光を反射しやすくなったのかな
403NAME BOY:2007/10/05(金) 11:37:14 ID:kNsRHCNJ
SP使ってて、いきなりGB、GBCソフトが起動しなくなった奴いる?
GBAは起動するんだけど、なんかしらんがGB、GBCが一切起動しなくなった。
なんだこれ……orz
404NAME BOY:2007/10/05(金) 23:33:26 ID:NL5110+u
GBAには32bitCPU(GBAソフト用)と8bitCPU(GB・GBC用)が積んであるが
GB・GBC用のCPUのほうがどっかおかしくなっちゃんだろうね
405NAME BOY:2007/10/06(土) 05:27:53 ID:NZ+PWe9a
>>404
そうなんだ……。CPUの問題ならどうしようもないぽいっすね。
愛用していただけに名残惜しいけど、新しいの注文してくるよ。
詳しい話ありがとうございました。
406NAME BOY:2007/10/06(土) 09:08:39 ID:hCMu+aNS
愛用してたなら修理という手は?
まーSPも場所によっては投売りされてるから新品のほうがいいかもだが
407NAME BOY:2007/10/06(土) 14:30:40 ID:NZ+PWe9a
>>406
わざわざありがトン
任天堂に電話してみたはしてみたんだ。
海外版の修理についても訊いてみて、
そんで事前に見積もり出せそうにないってんで、新品買っちゃったよ。

そんで新品と壊れたの見比べてみたら、
端子部左の、GBを認識するツメみたいなのがモッソリ無くなってた。
これなら分解修理でなんとか自分でもできそうなんで、
時間空いたときにでもやってみるよ。
408NAME BOY:2007/10/06(土) 14:48:06 ID:NZ+PWe9a
あ、そうだ。ひとつ。
中古ソフト買う人多いと思うんだけど、上のような事例が起こりうるのは、
GBソフトの(ラベル面から見て)左下側面にキズやひっかかりになるような
ものがあって、そういうのを抜き差しする時だと思う。
だから、買う時は、左下側面にキズ、ひっかかり、ささくれたような欠損
がないことを確認して買うのが良いと思う。

いやー、ひでえ被害だったww
怖い怖い。
409NAME BOY:2007/10/06(土) 21:38:25 ID:ZY9Nz7vJ
ツメかあ、大事に扱わないと簡単に壊れるってことだな・・・

ということは、GBのソフトが、GBAとして認識されてたってことだな
逆だったら(GBAがGB)、ソフト壊してることもあったから、まだよかった
GBが5Vで、GBAが3Vだったよな?
410NAME BOY:2007/10/11(木) 17:50:00 ID:xWNWvqg+
ゲームボーイカラーのデメリットって?
411NAME BOY:2007/10/11(木) 19:39:27 ID:+7MRzOvm
スピーカーの壊れやすさかなあ、一番最初に思い浮かぶのは。
412NAME BOY:2007/10/11(木) 20:09:39 ID:+7MRzOvm
単三電池二本で動く、
っていう所はメリット(予備バッテリーの持ち運びや調達が簡単)
とデメリット(コスパ的に、エネループとか必要になる)
あるから、個々で考え方は違ってくると思う。

今現在限定だと、相場高杉、ってとこじゃないか。
早く収まらないかな、この無茶苦茶な高騰。
413NAME BOY:2007/10/11(木) 22:22:21 ID:VAE1jiRv
通勤ヒトフデ、略して通フト
414NAME BOY:2007/10/12(金) 00:32:12 ID:gHndmvFc
フとトが逆だろ。
415NAME BOY:2007/10/14(日) 18:37:39 ID:nfOwcayh
>>412
ゲームボーイカラー高いかな?
中古なら、amazonでも、1000〜2000円くらいみたいだけど
妥当な値段じゃない?

どうでもいいが、amazon新品も取り扱ってるんだな。
7000円て・・・
416NAME BOY:2007/10/14(日) 19:05:07 ID:XmtXBk+q
まさか新品が残ってるとは思わなかった
定価で手に入るならむしろ有り難いぞ
417NAME BOY:2007/10/15(月) 23:58:57 ID:G1RH8Bel
10年近く経過しているハードの新品はかえって怖い。
それだけの間通電してないってことだからな
お飾りにはいいかもしれないけど
418NAME BOY:2007/10/16(火) 00:24:23 ID:w1Lecxsj
じゃあ部品入手用にw
419NAME BOY:2007/10/16(火) 21:53:53 ID:mrKyiKVV
中古携帯機買った人って買ったあと筐体消毒したりしてる?
何かおすすめのクリーニング法ないかな。
無水アルコールでふきふきあたりが妥当かな。
420NAME BOY:2007/10/16(火) 23:59:46 ID:iTqzveqP
固く絞ったハンカチできゅっきゅっ
421NAME BOY:2007/10/18(木) 01:31:00 ID:9cJ6/Y05
>>410
画面が小さい
422NAME BOY:2007/10/18(木) 03:44:29 ID:K2AvufpQ
>>415
あ、たしかに二千円以内で買えるなら妥当だと思うお
でもその、よくブクオフとかで箱説付き転がってるからさ、五百円とかで。
それでネットの相場見ると、
ギャップ感じて高いと感じてしまうだけなのかも。
423NAME BOY:2007/10/18(木) 14:11:24 ID:tskZvJRP
>>422
ブックオフそんなに安いのか!
今度いって押さえてこな、あかんな・・・
424NAME BOY:2007/10/23(火) 20:45:07 ID:lzFaSKvw
オクで落札したSPの画面内にホコリ粒が入ってて気になるんだけど
何か取り出すいい方法ないかな
425NAME BOY:2007/10/24(水) 00:05:37 ID:3a4Y39Uz
GBハロボッツというゲームを買ったんだが、ドワーズの北にある洞穴の仕掛けが言われた通りにやっても解けません。
わかる人だれか教えてくれ〜(攻略サイトないから困っています)
426NAME BOY:2007/10/24(水) 00:06:12 ID:9ayygXau
GBハロボッツというゲームを買ったんだが、ドワーズの北にある洞穴の仕掛けが言われた通りにやっても解けません。
わかる人だれか教えてくれ〜(攻略サイトないから困っています)
427NAME BOY:2007/10/24(水) 10:00:17 ID:N/watUyR
>>424
国内版ならY字ドライバ(2.4mm 携帯電話用とかで売ってる)
買って分解清掃、海外版ならプラスドライバでおk
画面のの丸いゴム5つ外せばネジ出てくる。

でもSPの画面と液晶部って、元々かなりがっちり接着してあるから、
埃入るって考えづらい。
液晶フィルターと画面の間に、ってならよくあることだけども。
そうでないなら修理品なのかもね。
オクならジャンクよせ集めて、分解再構築して売ってる奴いそうだし。
428NAME BOY:2007/10/24(水) 10:10:01 ID:N/watUyR
あ、内蔵バッテリーは外しておけよー
ちなみにその内蔵バッテリーが薄青いチャイナ産なら
手修理出品物の可能性大幅アップ。残念だが。
429NAME BOY:2007/10/24(水) 10:16:10 ID:N/watUyR
全体薄緑 文字英文→激安チャイナ産
黒に青いシール 文字日本語→純正(つってもチャイナ産だけど)
430NAME BOY:2007/10/24(水) 11:39:05 ID:hoMq78Zj
なるほど、これは参考になるな。こんなに詳しくありがとう。
やっぱりゲームハードに限らず物は新品で買うべきか
431NAME BOY:2007/10/26(金) 06:02:56 ID:wpnzTM/Y
ブックオフでGBC本体350円で買った。しかも箱説ついてた。
432NAME BOY:2007/10/26(金) 07:57:41 ID:/fLZvvML
350はラッキーだなー、いくらブクオフでもなかなかないぞwwww
500-1000くらいならゴロゴロしてるけども。
433NAME BOY:2007/10/26(金) 20:25:57 ID:KPjNOC4C
安かろう悪かろうという言葉もある
434NAME BOY:2007/10/26(金) 20:33:54 ID:njecccea
で?
435NAME BOY:2007/10/26(金) 21:05:13 ID:wpnzTM/Y
何か箱からかぐわしい香りがするんですけど
436NAME BOY:2007/10/28(日) 17:55:48 ID:PzkdEQ8j
>>435
醤油?
437NAME BOY:2007/10/28(日) 23:06:17 ID:ZvYzpGhd
1回嗅いだだけなのでよくおぼえてないけど、紙が焼けたか腐ったかしたにおいだったと思う
まぁもう売ったから一安心だけど

次買ったらカラーは5台目だ。この調子でゲームボーイを広めようと思う
438NAME BOY:2007/10/28(日) 23:19:59 ID:TvgShMCp
日本語でおk
439NAME BOY:2007/10/30(火) 22:06:58 ID:n3Em9YEX
うわぁ過疎スレ
440NAME BOY:2007/10/30(火) 23:04:32 ID:6n1hvmkk
本スレは携帯ゲー板にある
441NAME BOY:2007/11/14(水) 14:29:32 ID:Kp/ipsvY
GB
GBポケット(GBグレー)
GBC(パープル、パープル、クリアー、クリアー)

スーパーゲームボーイ2
ゲームボーイプレイヤー(テイルズ、テイルズ、ブラック、阪神、パープル、シルバーなど)

GBA(ブラック、ブラック)
GBA・SP(ファミコン、パールブルー、オニキスブラック、アズライトブルー、パールピンク)
GBMicro(ファミコン、ブラック、シルバー、ブラック、パープル)
DS(パールホワイト、パールピンク)
DSLite(ティアルガ、ピカチュー)

アドバンス用ソフトが遊べるゲーム機が、よく買い集めたものだ。
ちなみに、ローテーションして満遍なくアドバンスで遊んでいる。
バッテリーは、メモりー効果がないらしいから、あまり気にしていない。

最近のお気に入りは、スーパーゲームボーイ2である。
442NAME BOY:2007/11/14(水) 23:03:32 ID:4BoLjIJG
メモリー効果がないんじゃなくて少ないんじゃない?
どの道数年で半分以下になっちゃうだろうけど‥
その辺で自分は乾電池の方が好き。
443NAME BOY:2007/11/21(水) 21:23:35 ID:daIEBCA9
GBプレイヤー何台も買ったの?
カラーコーディネート?
444NAME BOY:2007/11/24(土) 21:46:50 ID:DtHR6GWg
うちは紫の本体にシルバーのGBプレイヤー
激似合わなす
445NAME BOY:2007/11/26(月) 18:16:53 ID:dDfwRIxn
>ただゲームボーイカラーは
>バックライトがある奴とない奴があるというのを
>すっかり忘れていて、バックライトがないのを
>買ってしまったわけなんですが
>バックライトがないと見にくいですなコレ……。
ttp://websunday.net/backstage/hata141.html

何これ、ゲームボーイライトとは違うの?
ウィキペディアとか公式サイト見ても意味が分からなかったんだけど・・・
446NAME BOY:2007/11/26(月) 18:26:10 ID:f96v3OgG
GBLかSPあたりをGBC+ライトと勘違いしてるだけだろ
447NAME BOY:2007/11/27(火) 12:47:11 ID:AA1AM5SN
>>445
ゲームボーイカラーに、バックライト仕様の製品はでていません
448NAME BOY:2007/11/27(火) 14:59:13 ID:plQEJDmv
ゲームボーイアバドンス
449NAME BOY:2007/11/30(金) 09:01:18 ID:CF+0T5XV
アドバンスとミクロ各一台所持の俺。ヤマダのSP4980円買うか考えてる。買ったほうがいいかな?
450NAME BOY:2007/11/30(金) 09:15:14 ID:TJxv2Img
>>447
ゲームラボで作ってるのは見たがフロントライトだった
451NAME BOY:2007/11/30(金) 23:55:35 ID:nxiAZpXL
>>449
金に余裕があるなら買っといたほうが良い。
GBのソフトもやってるなら少々無理してでも
買っといたほうが良い。
452NAME BOY:2007/12/01(土) 09:49:55 ID:LK97gkze
>449
GBAをやるなら明るいミクロかDS系がいいし、
GBカラー以前なら発色上GBカラー実機がお勧め

GBカラー以前をやるのに明かりが欲しいとかじゃないと勧めないな
453NAME BOY:2007/12/01(土) 11:12:06 ID:AD9iEsxu
SPは特殊カートリッジやGBカートリッジを挿しても
それほどかさばらないという利点があるわけだが。
GBCと違って電池も要らないわけだし。
ちゃいリアンとかの特殊なゲームや通信やりたいとか
どうしてもGBのゲームをSGB配色でプレイしたい
とかでもなければ、SPでもいいと思う。
454NAME BOY:2007/12/01(土) 15:26:43 ID:9HNo9Na9
そろそろ>>27のBLSP信者が出てくるとみたw
455NAME BOY:2007/12/01(土) 17:05:44 ID:dRyh+gpC
>>449
ヤマダで買おうとしたが、在庫調べてもらったら在庫切れだった。
残念、切腹(死語)
456NAME BOY:2007/12/01(土) 17:31:04 ID:FeCJWEO4
死後ってレベルじゃねーぞ
457NAME BOY:2007/12/01(土) 18:57:27 ID:/wYmt2tV
世間の波に乗り遅れること数年、最近DSliteをついに購入
一緒に買ったソフトは何故かGBAのFF5
だってDSのソフトってガキ臭いのとPCに付属してくるような暇潰しゲーばっかだし
何気にGBAの方が神ゲー多い
458NAME BOY:2007/12/01(土) 19:14:42 ID:LK97gkze
DS系だとスピーカー2つで音がステレオで出るから
かさばるのを気にしないならGBAソフトをやるにも利点があったりするんだよな
459NAME BOY:2007/12/01(土) 19:17:35 ID:/htybzUY
>>457
DSの文句言う前に色々漁ろうぜ。
そんなんじゃ情報弱者って言われちまう。
自分は現時点だとGBAとDS両方とも同じぐらい良作があると思うぜ。
460NAME BOY:2007/12/01(土) 19:32:11 ID:tL7lMXAL
>>459
>自分は現時点だとGBAとDS両方とも同じぐらい良作があると思うぜ。

             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
461NAME BOY:2007/12/01(土) 20:46:15 ID:uo5l2M+U
DSはライトユーザー向けゲームが多すぎるから、名作の本数が多いかどうかはわからん。
しかし、アドバンスのソフトは糞だらけ。これだけは言える。ガキ臭いのと劣化移植しかない。
462NAME BOY:2007/12/01(土) 22:58:07 ID:8Ks+UZSk
なぜ>>457がDSを買ったのかを知りたい。
463NAME BOY:2007/12/01(土) 23:58:58 ID:/htybzUY
所持ソフト内での良作判定ソフト群
GBA : SRW・どーもくん・ワリオ・アトム・キャッスルヴァニア(ドラキュラ)・サモクソ・ポケモン・MOTHER
DS : ロスマジ・世界樹・シムシティ・FFCC・バンブラ・ポケモン・ドラキュラ・DQM・夢幻・ぶつもり
WS : WC・JSS・ギャザビ・グンペイ
NGP : 頂上決戦・リアル麻雀・ギャルズファイター・カーファイ

DSとGBAはまだまだ色々あるな。
まぁ一番最強なのはGBだけどな。
464NAME BOY:2007/12/02(日) 00:11:31 ID:ElQuFhxz
>>461
ま た お ま え か !
465NAME BOY:2007/12/02(日) 08:12:22 ID:GuQziUJ3
優越感を語りたいだけでしょ。
466NAME BOY:2007/12/02(日) 14:38:45 ID:M3Lo/B2D
どこが優越感なんて浸れるってんだよ。
467NAME BOY:2007/12/02(日) 14:40:15 ID:Q4EfILPC
いまだGBとかw 精神も当時から変わってないんだろうね・・・・
468NAME BOY:2007/12/02(日) 14:44:14 ID:Ow/6nDtS
っ板名
469NAME BOY:2007/12/02(日) 14:44:41 ID:Q4EfILPC
つGBA
470NAME BOY:2007/12/02(日) 14:45:55 ID:Ow/6nDtS
この板でOK出たんだからGBAもレトロ
471NAME BOY:2007/12/02(日) 16:28:27 ID:sGqQ3xDp
ガキくさいDSのゲームやってないでFFみたいな大人のゲームやれよ
こうですか?
472NAME BOY:2007/12/02(日) 17:23:35 ID:0r7kkEIv
>>470
OK出ずに却下されましたw
473NAME BOY:2007/12/02(日) 18:39:58 ID:6oveniRS
>>467
GBAやってる人間だって「いまだにアドバンスとか」って言われるだろw
レゲーファンからすると、名作がたくさんあるGBの方がずっと魅力的だよ。
DSLとSP(またはGBC)だけあれば充分じゃね?ミクロとか意味わかんね。ゲームボーイじゃないし。
474NAME BOY:2007/12/02(日) 18:47:59 ID:0r7kkEIv
なにかを叩くことでしか伸びないスレw
475NAME BOY:2007/12/02(日) 18:56:47 ID:sGqQ3xDp
悲しいスレやね
476NAME BOY:2007/12/02(日) 21:10:08 ID:wz1rI/Mk
DSやミクロ叩いているだけでほんとここクズしかいないな。
しかもGBAはこの板でOK出たとか平気で捏造する奴もいるし。
477NAME BOY:2007/12/02(日) 21:27:54 ID:Ow/6nDtS
2行目すまん
誤情報だ

しかしそうなるとこのスレは板違いだな
落としとけ
478NAME BOY:2007/12/02(日) 21:28:02 ID:0r7kkEIv
本スレは携帯ゲー板の【14】だからこんなスレどうでもいいんだけどねw
キチガイが勝手にスレタイもテンプレも変えGBとGBAを混ぜて立てただけ
隔離スレなんだからクズしか居なくて当然w
479NAME BOY:2007/12/02(日) 21:33:59 ID:Ow/6nDtS
>>478
お前はそのクズを本スレに誘導したいのか?
480NAME BOY:2007/12/03(月) 17:23:40 ID:x01u+lSs
481NAME BOY:2007/12/04(火) 19:19:30 ID:Llk+lF9X
GBAのカートリッジケースがほぼ完全に市場から姿消したな
需要はあると思うんだけどなぁ
482NAME BOY:2007/12/05(水) 09:06:58 ID:L0rk7/DC
DS+GBAのケースならたまに見るけどね
別のもので代用するしかないのかね
483NAME BOY:2007/12/05(水) 10:23:41 ID:HDtJyT8U
このソフトのセーブデータって
RAMで記憶してるの?
それともファミコンみたいな電池なの?
484NAME BOY:2007/12/05(水) 11:34:21 ID:FQmgodQm
>>483
このソフトってどのソフトのことだw
485NAME BOY:2007/12/05(水) 11:39:03 ID:vtzK4aDJ
GBAの後期ソフトはフラッシュメモリ
それ以前はバッテリーバックアップだと思われ
どこまでバッテリーでどこからフラッシュメモリになったかはワカラン
486483:2007/12/05(水) 11:43:45 ID:HDtJyT8U
わかりにくい質問ですいませんでした
ご返答ありがとうございました
487NAME BOY:2007/12/06(木) 10:43:04 ID:esumnfcV
端子から覗いて見える基盤の任天堂ロゴに
2001の文字があったら電池
無かったら多分フラッシュメモリ

と聞いたことがある
真偽は知らない
バリューとの違いは聞かないな

個人的にはマジバケのデータがいつ消えるかとビクビクしてる
488NAME BOY:2007/12/06(木) 20:51:42 ID:5k0ljfuD
こないだアキバ行った時に、スーパーマリオDX(海外版)売ってたので即買い。
4000円強と少々高めだったが、日本では書き換えのみでパッケ版は無いから満足。
489NAME BOY:2007/12/10(月) 01:19:42 ID:TnlKYIEs
同じソフトでも出荷時期によってバッテリーのとフラッシュの2種類あったりするよな。
490NAME BOY:2007/12/10(月) 02:38:40 ID:zTJH/+Cl
まじかw
491NAME BOY:2007/12/10(月) 02:43:57 ID:P9tbYveW
フラッシュにしても寿命はあるわけだから、自分で電池交換できるんだったらバッテリーの方がいいかもね。
492NAME BOY:2007/12/16(日) 11:28:06 ID:jitU/zLa
フラッシュメモリの書き換え回数は10万とかだけど
同じ場所を書き換えてるとしたら?って疑問はある
493NAME BOY:2007/12/18(火) 11:24:02 ID:nXp9U3ft
>>489
出荷時期ではなく、生産時期の間違いではない?
494NAME BOY:2007/12/18(火) 20:30:17 ID:4Lo4/2W2
アドバンスのソフトって箱の中にソフトむき出しで入ってる系だったっけ?
それともGBみたいに、半透明なケースに入ってる系だった?
495pd3a540.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2007/12/18(火) 20:46:33 ID:Q1pHoR8X
買って自分で調べろクズ
496NAME BOY:2007/12/18(火) 21:14:54 ID:fauoI843
>>494
透明な袋に入ってるだけでケース付いてない
だからこそ現在でもアドバンス用カートリッジケースの需要が発生しているわけで・・・
497NAME BOY:2007/12/18(火) 21:35:20 ID:HC8EtqCS
でもアドバンスは箱が畳めるから大量に購入する人には優しいと思う
498NAME BOY:2007/12/18(火) 21:52:34 ID:4Lo4/2W2
>>496
レスありがとう。了解しました
499NAME BOY:2008/01/10(木) 14:09:13 ID:ueNUa+si
落ちた
500NAME BOY:2008/01/29(火) 23:59:46 ID:Xo+VnQxs
BLSPって高いね・・
501NAME BOY:2008/01/30(水) 00:22:01 ID:U0e9lGPx
アメリカでの定価が80ドルってとこだし
もし日本で出てたら9800円程度で済んだと思うけどね…
日本で出なかったことが不幸
502pd3a540.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2008/01/30(水) 02:59:49 ID:x9DCqfJD
あんな残像まみれの糞ハードを日本で出したら暴動起きてたな
503NAME BOY:2008/01/30(水) 07:21:01 ID:7txpc2FY
BLSPは何に特化してるんだ?
GBAのソフトはミクロかDSL(通信不可)でやればいいし、それ以前のソフトはGBCでいい気がするんだけど・・・
504pd3a540.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2008/01/30(水) 13:08:07 ID:x9DCqfJD
BLSPはGBCのソフトを残像まみれで遊べる唯一の神ハード
505NAME BOY:2008/01/30(水) 13:33:05 ID:7txpc2FY
>>504
つまりダメダメなハードと言うわけかw
バックライトはよさそうなのに残念だな・・・
506NAME BOY:2008/01/30(水) 16:44:43 ID:ku6T0BBM
ゲームボーイシリーズ専用ACアダプタが何処にも売ってない。
尼のマーケットプレイスは無理なので。
散々探したのに。どっかに売ってないかなぁ。
誰か情報求む。
507NAME BOY:2008/01/30(水) 20:01:51 ID:KSGCcWR7
市販の、コネクタ部分と電圧を変えられるマルチなACアダプタを買って
使うってのはダメか?
508NAME BOY:2008/01/30(水) 21:35:28 ID:ku6T0BBM
>>507
やっぱそれしかないね。出来れば純正のが良いけど、売ってないんだからしょうがないか。。
5091:2008/01/30(水) 23:36:05 ID:W1PLJqOd
くだらないネタしかないなぁ
510NAME BOY:2008/01/31(木) 02:15:19 ID:j3INa8t6
>>509
くだらないのはお前の人生だろw
511NAME BOY:2008/01/31(木) 04:03:15 ID:octFTTcY
>>503
やっぱバックライトがほしいときもあるじゃない?
フロントライトだと発色が悪いし、ねえ
512NAME BOY:2008/01/31(木) 12:57:20 ID:wlNRt5iR
BLSPはGBCよりも残像が酷いゴミハード
ほしいときなんてありません

ttp://gbabl.t35.com/
513NAME BOY:2008/01/31(木) 13:39:17 ID:Sx9GWTW9
DSLiteも液晶の質が落ちて酷くなってるらしいからな
俺のもGBAマリオアドバンス系やると酷い
514NAME BOY:2008/01/31(木) 14:06:14 ID:wlNRt5iR
BLSP信者の捏造が始まった
515NAME BOY:2008/01/31(木) 15:00:42 ID:u0zRUKHf
>>513
DSL酷くないよ
516NAME BOY:2008/02/02(土) 15:52:38 ID:+zHnhFA5
>506
GBC用青い薄型ならあるようだぞ
517NAME BOY:2008/02/11(月) 21:47:32 ID:GSgVIXt4
SPかGBCの新品が欲しいなあ
518NAME BOY:2008/02/16(土) 17:38:20 ID:OlPiN1r4
GBASPの展示品が4000円で売ってた
買おうかな
519NAME BOY:2008/02/17(日) 09:45:31 ID:LNLJZ5Pz
昨日GBA2台つかってみたら両方ともスタートボタンがつかえなくなってた・・・
掃除すりゃなおるかな?
520NAME BOY:2008/02/19(火) 21:18:22 ID:u4vC7k+f
Y型ドライバ持ってんの?
521NAME BOY:2008/02/20(水) 16:10:43 ID:1J0JUq66
日焼けなし、キズなし、液晶異常なし、箱・取説なしの初代ゲームボーイ105円で買ったけど
これって安い?
522NAME BOY:2008/02/20(水) 16:17:39 ID:MtB80keG
>>521 そんなもん。
523NAME BOY:2008/02/29(金) 22:38:12 ID:PPH/dZCA
どこかのサイトで、ゲームボーイやアドバンスシリーズの本体を塗装したものを紹介しているところを知りませんか?
自分も塗装してみたい。
524NAME BOY:2008/03/03(月) 00:37:48 ID:LBqo68YI
525NAME BOY:2008/03/10(月) 15:58:54 ID:tn4rAMY0
GCのゲームボーイプレイヤーが手に入ったんだけど
これはやっとけってソフトない?
526NAME BOY:2008/03/10(月) 21:46:47 ID:S9SVVXtS
>>525
グランボ!
黄金の太陽・開かれし封印
ゼルダの伝説 神々のトライフォースと4つの剣の4つの剣の方
の、3本で〜す
527NAME BOY:2008/03/10(月) 22:15:18 ID:tn4rAMY0
>>526
どうも。参考にします。
528NAME BOY:2008/03/10(月) 22:18:56 ID:Ux223izn
サザエさんの次回予告みたいなのにスルーされてるwww
529NAME BOY:2008/03/10(月) 23:11:11 ID:4QLCsfRH
くるくるくるくるくるくるくるりん
いかにもライト向きで中身はトライ&エラーのガチンコ
中古で買うと挫折した女の子のファイルが大抵残ってる。
ロンチだけど既に皆の頭から忘れられてるので買って
530NAME BOY:2008/03/10(月) 23:46:12 ID:Ux223izn
くるくるくるりんシリーズよりORBITALの方がまだ簡単だよな
531NAME BOY:2008/03/11(火) 01:50:54 ID:o9AYAbJs
>>525
GBAの名作をあげるスレ【15】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1201596496/
532NAME BOY:2008/03/13(木) 18:19:21 ID:HNeiGEaM
GBASPでファミコンするマッシーンが欲しいのですよ、にぱー☆
533NAME BOY:2008/03/13(木) 20:00:51 ID:Zw7qytE3
>>532
買えばいいじゃん(・3・)
534NAME BOY:2008/03/13(木) 20:42:03 ID:HNeiGEaM
>>533
おすすめkwsk
535NAME BOY:2008/03/13(木) 21:05:40 ID:Zw7qytE3
>>534
知らんがな(´・ω・`)
ここで聞けば?

ファミコン互換機について語ろう 8台目
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1198234120/
536NAME BOY:2008/03/13(木) 22:25:06 ID:kxBHoV6c
確か初代ポケモンで初期化コマンドがあった気がするんだけど
あれってポケモンだけ?
それともゲームボーイのソフトは全部できるっけ?
537NAME BOY:2008/03/13(木) 23:30:11 ID:Zw7qytE3
>>536
セーブ消すのはソフトごとに違うけど・・・

もしかしてソフトリセットのこと?
だったらソフトによっては出来ないものもあるけど、スタート+セレクト+A+B同時押しでリセットできる
538NAME BOY:2008/03/14(金) 00:25:29 ID:KZWbGOGp
今電車でGBAとかやる勇気ある?
539NAME BOY:2008/03/14(金) 07:47:16 ID:s8gnvJFA
時代遅れのおっさんに見られてしまいます
540NAME BOY:2008/03/14(金) 10:37:36 ID:p/9xa3Ic
俺、電車でGBブロスやってるけどアドバンスに代えたほうがいいかな?
541NAME BOY:2008/03/14(金) 10:45:17 ID:9mh2DNTa
>>540
ガキなら無問題
542NAME BOY:2008/03/14(金) 10:55:42 ID:x9HrR10Y
何のゲームをやっていようと、周りは何も気にしない。
音を鳴らしちゃダメだよ。
543NAME BOY:2008/03/14(金) 13:23:39 ID:s8gnvJFA
>>540
カラーオヌヌメ
544NAME BOY:2008/03/14(金) 15:46:05 ID:yxSgEazr
そういやこの前公園でお年寄りが緑のゲームボーイポケットでゲームしてたな
一瞬目を疑った
545NAME BOY:2008/03/14(金) 17:37:13 ID:tiyFuIDH
エレミックスやれ。でかいキャラ、丁寧だがソツの無さからくる凡作臭、
そして開発がシムス。どっから見てもゲームギアソフトだ!
546NAME BOY:2008/03/14(金) 23:15:44 ID:LomweHwN
遂に、GBA-SPの中古本体の値段が、2480円というのを見つけたドー。
547NAME BOY:2008/03/14(金) 23:44:28 ID:s8gnvJFA
あるあるwww
548NAME BOY:2008/03/15(土) 10:41:43 ID:JbdaL0FQ
ここで聞いてもいいか分からないけど。
ジョイキャリーでGBAが認識されない。
中古で買ったGBAケーブルが悪いのか。
見た目は問題ないけど。
549NAME BOY:2008/03/15(土) 17:56:30 ID:SGBbiYcV
ジョイキャリーじゃなくて、
GBAをコントローラとして使えるソフトではどうなる?
550NAME BOY:2008/03/15(土) 22:35:08 ID:zqSaXKgI
スーパーマリオブラザーズ2の定価が税込みで2000円なのに、
カセットのみの中古品が、2480〜3500円で売られている(近畿地方)
しかも、内容が超魔界村よりも難しい代物なのに、誰が買うんだよと問いかけたい。
551NAME BOY:2008/03/16(日) 00:17:54 ID:ZqKUYoea
コレクター
552NAME BOY:2008/03/16(日) 00:24:37 ID:0u/5IQM/
GBAマリオ2の相場が高いのは常識だったぜ
ファミコンミニシリーズは同時発売のは同数出荷で
マリオ2は需要が別格だったからな

でもDSが普及しきってNewマリオも売れまくった今となってはだいぶ落ち着いた

ついでにいえばマリオ2はマリオ自体の操作に慣れてればそこまで難しいもんじゃないと思うが。
最初に人数増やせるから何度も試せるしな
553NAME BOY:2008/03/16(日) 05:51:41 ID:mN4r3GGc
>>549
GBAでプレイは出来るみたいです。
554NAME BOY:2008/03/16(日) 05:52:12 ID:mN4r3GGc
訂正します、プレイ出来ました。
555NAME BOY:2008/03/16(日) 06:23:03 ID:mN4r3GGc
どのタイミングで電源をつければいいのか教えて下さい
556NAME BOY:2008/03/16(日) 07:44:55 ID:uB6brVbw
>>552
最初にマリオ99人にしても、全部持ってかれる俺に何か一言・・・
557NAME BOY:2008/03/16(日) 15:00:42 ID:cVbqVmfW
>>555
何のソフトをやろうとしてるかも書いた方がいいんじゃない?
ヒカルの碁の話だったら俺はお役に立てそうもない。

GBAはソフトを挿さずに電源を入れて
"GAME BOY"とだけ表示された状態にして転送待ちする。
後はソフトにもよるけど、GC側で転送なりを選択すれば
出来る筈なんだけど。

パズルコレクションだと1Pのコントローラポートに接続された
GBAには転送出来ないってのもあるみたい。
2P〜4Pに挿す様に注意書きが出る。
558NAME BOY:2008/03/16(日) 16:09:33 ID:mN4r3GGc
接続できないのはパズルコレクションです。
言われたとおりしましたが同じエラーが出ました。
ポートを変えて試してみましたが駄目でした。
出来ない理由が思い当たりません。
559NAME BOY:2008/03/16(日) 19:45:41 ID:cVbqVmfW
GBAをGCのコントローラとして使えるなら
ケーブルにもGBAにも問題は無い筈なんだよね。
操作も特に難しい事はないし、
俺なりに色々試してもエラーが出るのは
GBAが本当に接続されていない時ぐらいだった。
GCでもWiiでも出来た。

俺にも出来ない理由が思い当たらない。
後は他の人の家のGCかWiiでも出来ないのかを
試すぐらいかな。
560NAME BOY:2008/03/17(月) 13:03:02 ID:QYZexNjK
問題の切り分けが出来れば解決も早いんだけどな〜
GBA本体が悪いのか、ケーブルが悪いのか、ソフトが悪いのか。
561NAME BOY:2008/03/19(水) 00:43:11 ID:7bBC6szm
運が悪い。
562NAME BOY:2008/03/19(水) 02:58:02 ID:ToCv2bea
だれうま
563NAME BOY:2008/03/20(木) 17:19:37 ID:kOrtOlck
久々にGBCで遊ぼうかと思って引っ張り出したらけっこう汚れてて
画面とかも傷ついてて十字キーなんかのききも悪くなってたんですけど
任天堂で修理してくれますかね?
564NAME BOY:2008/03/23(日) 09:23:14 ID:disppJW0
GBライトまで修理終了してるな
565NAME BOY:2008/03/24(月) 06:25:03 ID:KDLqhHeh
ジョイキャリーに成功しました。
原因は分かりません。GBAケーブルなのかもしれません。
>>549>>557>>559>>560
詳細に教えて下さってありがとうございました。
566日記:2008/03/25(火) 06:06:44 ID:0OZ6gqUi
FFタクティス同封版SPのソフト無しが 3000円だったので買ってみたけど ドット欠けが一カ所あって少し気になるよぉ 
567NAME BOY:2008/03/25(火) 09:26:39 ID:vf4MqF7Q
GBA用のケースってダイソーで売ってたっけ?
568NAME BOY:2008/03/25(火) 10:16:50 ID:nR9YEKnM
ミクロ本体を買おうと思ってるんだが、
http://www.mbok.jp/item/item_134327147.html
これは買いなのか?
569NAME BOY:2008/03/25(火) 17:11:52 ID:p6yoO9r/
>>563
今のところGBCの修理の受付はしているものの
GBCも今年で発売してから10年目、あと数年で
GBCの修理サポートも終了するかもしれない。
570NAME BOY:2008/03/25(火) 17:54:45 ID:1MPZCc+3
優しいな。任天堂
571NAME BOY:2008/03/25(火) 20:57:06 ID:nDfdjtkS
岩田になってから優しさは落ちたけどな。
64その他の修理打ち切り、任天堂にしては早いだろ。
ドリキャスのセガに比べればマシだが。
572NAME BOY:2008/03/25(火) 22:16:14 ID:cdVhBC0S
>>571
確かに、そう。
しかしながら、中古対策の一環としては、妥当な策だとおもう。
573NAME BOY:2008/03/26(水) 11:23:11 ID:RTPYzfhM
すいません、教えて下さい
カラーとアドバンスの本体をオークションに出品したらいきなり何人も入札があったんですが、
その人たちの購入履歴を見てみたら本体を何台も買っているのですが、これは転売屋さんなんでしょうか?
古いゲームボーイにそんなにも需要があるのか不思議で・・・
574NAME BOY:2008/03/26(水) 14:28:38 ID:O13ZNkWG
>>571
レトロハードの修理の打ち切りやニンテンドパワーや
ディスクシステムの書き換え終了は、
Wiiのバーチャルコンソールのため?
575NAME BOY:2008/03/26(水) 16:32:19 ID:0R/BWv/o
今更ですが、
ゲームボーイアドバンス本体にはACアダプタはついてきますか?
付属品全て揃っていてもバッテリーがヘタっていたら
別にACアダプタを買わなければならないのでしょうか?
576NAME BOY:2008/03/26(水) 19:17:57 ID:jJGLj0ff
GBAは単3電池2本です、
ACアダプタは別売りですね。
577日記:2008/03/26(水) 19:26:36 ID:VUZs1cOv
>>575 ? 
 
>>566 よく見てみたらSP本体の欠けじゃなく ソフトのほうの表示欠けだったょ(´・∀・`) ヨカッタ ヨカッタ 
しっかし オクでは中古のSPが3500〜5000円でも落札されまくってるけどさぁ 送料が定形外でも390円とかでしょ? 宅配便なら640円〜とか送料かかるんだったらさぁ タウンページなりで中古屋に片っ端から電話で聞けばいいのにぃね
578NAME BOY:2008/03/26(水) 23:55:37 ID:0R/BWv/o
>>576
すみません、勘違いしていたようです。
バッテリーではなく単三電池で動くんですね。
579NAME BOY:2008/03/27(木) 00:51:53 ID:VoAz0fWk
アドバンスって液晶が暗いって言われているけど
SPやDSを使ったことない人なら気にならないよね。
二千円で見かけたんだけど。
580NAME BOY:2008/03/27(木) 00:52:34 ID:VoAz0fWk
>>579
自宅のみでやるとして
581NAME BOY:2008/03/27(木) 16:32:55 ID:9E/IO5W5
アドバンスの本体買ってきたけど液晶暗すぎ。
逆転裁判はなんとか出来るけど、ゼルダの伝説
夢を見る島は暗すぎて実用的じゃなかった。
SP買っとけばよかったorz
582NAME BOY:2008/03/28(金) 01:02:02 ID:RX5/UR0C
カペカペボタンには最初戸惑ったが、慣れるとこれが一番楽だな
583NAME BOY:2008/03/30(日) 00:11:49 ID:6LLa6FON
チューチューロケット、中古280円だったので買ってみた。
これって、SEGA for NINTENDO の第1発目だったねえ
(バーチャストライカーのフェンスに任天堂のロゴを見たときは目頭が・・・)
ゲーム界においては歴史的なタイトルと言えよう
584NAME BOY:2008/04/08(火) 11:46:42 ID:y08H5x/Q
GBSPブラックなら電車でやっても平気だな
(ミクロも同じ色)
585NAME BOY:2008/04/08(火) 11:50:54 ID:y08H5x/Q
今更だが新品三国無双アドバンス800円ゲット

個人的に面白く感じる
586NAME BOY:2008/04/08(火) 23:12:24 ID:W4dFK0Kx
俺もいまさらSPでタクティクスオウガ外伝で遊んでる。
いい出来だ。
587NAME BOY:2008/04/09(水) 22:14:06 ID:GpZfuFUi
>568
うちの近所だと、ショップでの中古価格が3500〜5000円ぐらい。
実物を見ずに落とすのは、少し躊躇する。
3000円プラス送料で美品が手に入るとすれば、結果的には「買い」ということになるかもね。
588NAME BOY:2008/04/09(水) 22:20:17 ID:GpZfuFUi
>573
漏れも、カラーとアドバンスを出品したら同じような人に落札されたよ。
真偽は確かじゃないけど、乾電池で動くGBCとGBAは、香港やら台湾やらで売れるらしい。
輸出ブローカーがまとめ買いしてるのかもね。
589NAME BOY:2008/04/10(木) 01:18:34 ID:hsQBGdyx
バッテリー充電式のSPやDSは使用に制限があるってことだろうか・・・
コンセントを変換する機械とかあった気がするけどあれって高いのかな
590NAME BOY:2008/04/10(木) 16:44:56 ID:umtOSzFV
プレイやんミクロなどの動画再生をGBASPで見る場合、
明るい場所で見るならBLSPよりFLSPの方が良い、逆に暗い場所で見るなら
FLSPよりBLSPの方が良い。
591NAME BOY:2008/04/12(土) 09:28:07 ID:b2TsVzFj
>>588
モバオク?
SPも落札しているよ
カラー1000円
アドバンス2600円
SP3800円
送料込みでだいたいこれ位で落札してるみたい
592NAME BOY:2008/04/12(土) 10:26:12 ID:lU0GuEH6
うちのアドバンスはゲームボーイプレイヤー専用コントローラ化してる
593NAME BOY:2008/04/14(月) 18:55:13 ID:mOSz0vCF
僕らの太陽はおもしろいかな
594NAME BOY:2008/04/15(火) 06:08:34 ID:O7nAYeTT
ドンキーコング面白い
595NAME BOY:2008/04/15(火) 07:45:51 ID:Sl2Llv4j
ファミコンミニのエキサイトバイクの箱付き売ってねぇよ
596NAME BOY:2008/04/17(木) 02:39:51 ID:UT+qduYF
すいませんm(_ _)mアドバイスお願いします

他所でちょっと聞いてみたところ解答がなく、また適切なスレも見当たらないのでこちらで質問します

アドバンスのスパイダーマン1980円で売ってるんだけど、値段分楽しめるゲームですか?
原作ファンなんだけどゲームとしても面白いならイイなぁって
あと海外版2というのも近所の店で見かけたんだけど、そちらもご存知の方いればあわせてご意見欲しいです

DB二種が各780円、メトロイドゼロミッション550円、鉄拳480円、カスタムロボ580円、聖剣780円、あとカプコンの競馬RPG?名前失念380円…辺りも欲しいけどつまらなかったらって考えると手が出せないや

マルチっぽいのと大量の質問とで申し訳ないけど一つ教えてくださいませ
597NAME BOY:2008/04/17(木) 10:29:59 ID:kG6K/AIP
>>596
ミステリオの脅威?
レビュー見た限りではスパイダーマンらしい動きはできてそれなりに面白いみたいだけど・・・
まあ買わないで後悔するより買って後悔した方がよろしいとは思いますが責任はとりません。
598NAME BOY:2008/04/17(木) 11:32:40 ID:Qd4c4m5J
>>595
箱とかいらんだろ。
どうせすぐにボロボロになるって。
599NAME BOY:2008/04/17(木) 12:01:44 ID:ngw9A60Z
アドバンスでオヌヌメのRPG、ARPG
シミュレーションRPGを教えてください
(尚マザー123と黄金の太陽は持ってますので除いてください)
600NAME BOY:2008/04/17(木) 12:21:14 ID:b0RZutQ8
トルネコ2
601NAME BOY:2008/04/17(木) 12:43:24 ID:FvwEn9T8
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
602NAME BOY:2008/04/17(木) 20:00:10 ID:yhqtn2tK
>>599
キャッスルヴァニア暁月の円舞曲 オヌヌヌ
603NAME BOY:2008/04/17(木) 20:37:49 ID:NL6bEM7r
>>596ミステリオだが・・・
丁寧で蜘蛛アクションもしっかり楽しめるけど1980円に見合うかどうかは微妙。
とにかくステージが少ない物足りない。アイテム収集含めて5時間前後で終わるしね。
とまーちょっと欠点を挙げてしまったが箱説付きでその値段なら俺は買う。
アドバンスソフトでもレアな部類だからな。やっぱ押さえとけ。

↓GBAのマニアっぽいソフトの話ならここがおすすめ
スレがないGBAソフトをまとめて語るスレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1175620802/l50
GBA名作スレはメジャーゲー以外スルー確定なのでやめとけ
604NAME BOY:2008/04/23(水) 20:44:41 ID:STFoJ6j2
アジア版GBASPを買ったよ
DSLite並みに明るい画面で旧GBソフトができて幸せ
北米版で問題だった十字キーも改善だって

良い時代になったのう(´・ω・`)
605NAME BOY:2008/04/23(水) 22:05:00 ID:t0avSvRP
>>604
そんなのあるのかw
残像は気にならない?
606NAME BOY:2008/04/23(水) 23:28:04 ID:STFoJ6j2
>>605
残像自体は普通のSPと同じぐらいみたい。
SGBだと「激しい点滅」がちゃんと半透明に見えるレベル
(バットマン1面の洪水とか・・・他に例で挙げられそうなのある?)
ただし明るい分、余計に目立つ感じではあるかも

明るさ調節は標準とさらに明るくなる2段階。消灯は無し
ACアダプタは日本の旧DS兼用のがそのまま使えるよ。
607NAME BOY:2008/04/24(木) 07:46:01 ID:d0ZBMOSU
GBAPにGBAケーブルをつないでGBASPでそうさしてる
携帯も出来るし便利だ
608NAME BOY:2008/04/24(木) 18:04:17 ID:ouKFuuHO
>>605
BLSPの残像と言ってもGBm/DS/DSL並の残像はあるかも。
609NAME BOY:2008/04/24(木) 19:45:07 ID:qCCf2E/m
なんか気になってきたw
いくらで売ってる?
610NAME BOY:2008/04/24(木) 20:25:16 ID:KK21ZRlg
>>609
1万8千円ぐらい('A`)

どーしても外で明るい画面で旧GBやりたいって人以外には
厳しい物件さね
611NAME BOY:2008/04/24(木) 23:13:36 ID:qCCf2E/m
>>610
よくそこまでお金出す気になったなw
GBCとGBASPは持ってるから、俺はそれで我慢することにするよ
612NAME BOY:2008/04/25(金) 02:17:13 ID:R97hWMRL
海外版GBA SP(BLSP)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168868443/593
>593 名前:1[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 19:36:20 ID:YpDoXKdV0
>ゲハ時代のスレも含めてまとめ
>
>・バックライト一段階目は暗い、二段階目は明るすぎて目が痛くなる。
>・発色が濃すぎて不自然。(国内版は問題なし)
>・十字キーに不具合、なぜか十字キーの真ん中が押せてしまいまともに操作できない。(国内版は問題なし)
>・フリーズすることがある。(国内版は問題なし)
>・残像が酷い。(国内版は問題なし)
>
>海外で販売されている物に良くあることですが、基本的に国内版ハードより質が非常に悪いです。
>十字キー問題のみ一部直っている物もあるらしいですが、メーカー発表等確かな情報はありません。
>そして国内サポートはきかないうえ、上記異常な部分は全て不具合ではなく"仕様"なのでショップへの返品も無理です。
>
>「俺は気にならない」
>「個体差」
>「DSL、ミクロと変わらない」
>等々、信者の白々しい嘘、捏造にご注意。
>
>国内版のSP、ミクロ、GBカラーとBLSPの比較サイト。
>ttp://gbabl.t35.com/

ttp://gbabl.t35.com/gba2.htm
>せっかくなのでゲームボーイソフトでも比較してみました。
>結論から言いますと、バックライト版GBASPが一番見辛いです
>ゲームボーイカラー
>静止状態と比べると若干ブレた感じに見えますが、実際には全く残像感はありません。
>国内版GBASP
>フロントライトのせいで全体が青白くなってしまいますが、実際の画面でも写真でも残像は全くありません。
>バックライト版GBASP
>静止状態では一番見やすいけど、動くとGBAソフト同様ハッキリと残像が出てしまう。
613NAME BOY:2008/04/25(金) 09:51:40 ID:UNbuSH8Y
DSが、GBソフトも遊べて、GBASPと同じく画面全体に表示されるのならDS一択なんだけどね
自分はGBAソフトが遊んでいるメインで、あまり残像を気にする必要がないソフトが多いからと
いうのもあるけど画面が大きい方がいいからBLGBASPで遊んでるな
GBAを携帯して遊ぶとなると、どのハードであれ不満が出るのが残念だ

旧GBAをパッドにしてGBPで遊ぶのが最高なんだが、持ち運びが出来ないのが…
614NAME BOY:2008/04/25(金) 23:52:41 ID:sl4ytGa+
ちょと休憩。
615NAME BOY:2008/04/26(土) 04:11:29 ID:7m6aOtzu
旧GBAにバックライトがあれば・・・

旧GBソフトは残像が無いと逆に辛いソフトもあるからGBASPに関しては
残像が少ない=良い物とはならないんじゃ?

あとは北米版とアジア版の比較情報が欲しいな
616NAME BOY:2008/04/26(土) 10:23:32 ID:Kx0G+a2D
バックライトとかが付くことを考えておらず作ったGBAソフトも、DSとかでやると
妙に色が明るかったりするからな
現時点で出ているハードにあわせて作るから、バックライトが付いたからと全てが
良くなる訳では無いんだよな
(大抵のソフトは良いほうに影響を受けるのは間違いないんだけど)

ちなみにワンダースワンで出てたスーパーロボット大戦のオープニングで炎が
燃えているような演出があるんだが、これは残像を使った演出だったため残像が
出にくくなったスワンクリスタルで遊ぶと無数のブロックが点灯しているだけだったと
いうのが丸分かりになる、なんて極端な例もある
617NAME BOY:2008/04/28(月) 00:04:54 ID:8pBQfgA5
>>609
去年の一時期北米版BLSPが7980くらいで売ってたな
11800くらいで安定して売ってたし欲しい奴はそんときに買ってたんじゃないか?
もう中華版18000しか見掛けなくなったが

>>613
DSLだと十字キーがヘタレすぎてアクションは厳しいよ
未だにGBAが手放せない
旧DS売らなきゃ良かったと後悔してるぬ
618NAME BOY:2008/04/30(水) 08:13:52 ID:/2FKZqgq
A,Bボタンヘタリも心配だ
619NAME BOY:2008/05/13(火) 06:09:10 ID:q8IYNTmi
アドバンスのソフトが入ってる小さいビニール袋が欲しい
あれすぐ無くして困る
620NAME BOY:2008/05/16(金) 21:41:37 ID:D+7CbaxE
>>619
通常サイズのアドバンスソフトを入れる袋の代用品なら
100円ショップなどで売られている。A9サイズ(48mm×68mm)
のチャック付きクリアパックを使うと良いです。
あと、プレイやん&PLAY-YAN microのカートリッジサイズを袋に入れるなら
A8サイズ(58mm×83mm)のチャック付きクリアパックを使うと良いです。
621NAME BOY:2008/05/16(金) 23:55:04 ID:tnUXyrT5
俺の通常版ファミコンカラーGBASPはライト点けても暗くて見ずらいんだが・・・
DSLと同様で液晶のハズレってGBAシリーズにもあるのか?
622NAME BOY:2008/05/17(土) 00:46:17 ID:5QVUPgKW
他のGBASPと比較した上で見づらいのならそうなのかもしれないけど
DSと比較して見づらいとかだったらフロントライトとバックライトの違い
623NAME BOY:2008/05/17(土) 10:10:47 ID:S7DlZ2gc
>>620
レスさんくす
今度探してみるよ
624NAME BOY:2008/05/17(土) 14:36:43 ID:AtSXw1GV
>>622
SP二台持ってるからもちろんSP同士の比較。
GBのソフトはもともとGBAで動かすとGBCに比べて暗く写る使用のせいで、
俺のFCカラーSPで遊ぼうとするとさらに醜い状態に・・・
625NAME BOY:2008/05/18(日) 19:00:21 ID:CVJaa2lc
中古GBASPを7980円で買ったがゲオとかで2980円で売ってるのな…
痛い出費だ
626NAME BOY:2008/05/29(木) 14:44:53 ID:cRVTqDNz
ダンシングソードという愉快な修行ゲームがあった
627NAME BOY:2008/05/31(土) 12:09:23 ID:JodY6h9S
絵師が有名になって、ややプレミアがついてる。
628NAME BOY:2008/06/01(日) 05:04:13 ID:Fp5mx1Cm
どうぶつ島のチョビぐるみ(1)の攻略サイトか何か知ってる方は教えてください。
1日中探したが見つからず。どうぶつの出し方知ってる人教えて…あきや何度出入りしたか。
629NAME BOY:2008/06/06(金) 23:09:19 ID:6zl6icSu
都内でGBAの新品ソフトを大量に扱ってるとこ無いかな。
630NAME BOY:2008/06/06(金) 23:41:16 ID:qs/uKW1/
秋葉原のトキワムセン
631NAME BOY:2008/06/07(土) 11:34:50 ID:2z10Wfhy
>>630
サンクス
MOTHER3売ってるかなー
632NAME BOY:2008/06/07(土) 13:52:15 ID:2kRQl5XB
箱ナシ初期のGBA買いなんか取ってくれんのかな!?
633NAME BOY:2008/06/07(土) 13:53:48 ID:2kRQl5XB
↑ミス

買い取って
634NAME BOY:2008/06/09(月) 00:59:43 ID:F9VSac0Z
傷だらけ、動作不良でも2500円だそうだ。
充電池しかないSPより、台湾などの海外では初代が人気を集めているらしい。
ヤフオク出したら、ソッコーで売れるよ。
オレは箱付き、動作確認済みで3500円で売れた。

参考サイト↓
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25216088
635NAME BOY:2008/06/09(月) 01:11:22 ID:tE3rWjGk
大陸や半島が嫌われてるってのは自覚してるんだな。
636NAME BOY:2008/06/09(月) 01:15:04 ID:jw5nVh5j
SPは充電池が切れたら動かないって聞くけど、充電できなくなった電池のまま
アダプタさしてプレイしてたら電池が爆発とかするのか?
637NAME BOY:2008/06/09(月) 01:41:22 ID:MVE4OMyJ
爆衝GBA
638NAME BOY:2008/06/09(月) 02:11:54 ID:9reGcmjj
先月状態がいいのを1200円で買ったよ
639NAME BOY:2008/06/12(木) 10:11:00 ID:JLCmduOD
バックライトSPってどこで買えるの?
アマゾンには無いよね?
640NAME BOY:2008/06/13(金) 18:39:08 ID:AUf0VABB
海外版GBA SP(BLSP)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168868443/593
>593 名前:1[sage] 投稿日:2008/02/22(金) 19:36:20 ID:YpDoXKdV0
>ゲハ時代のスレも含めてまとめ
>
>・バックライト一段階目は暗い、二段階目は明るすぎて目が痛くなる。
>・発色が濃すぎて不自然。(国内版は問題なし)
>・十字キーに不具合、なぜか十字キーの真ん中が押せてしまいまともに操作できない。(国内版は問題なし)
>・フリーズすることがある。(国内版は問題なし)
>・残像が酷い。(国内版は問題なし)
>
>海外で販売されている物に良くあることですが、基本的に国内版ハードより質が非常に悪いです。
>十字キー問題のみ一部直っている物もあるらしいですが、メーカー発表等確かな情報はありません。
>そして国内サポートはきかないうえ、上記異常な部分は全て不具合ではなく"仕様"なのでショップへの返品も無理です。
>
>「俺は気にならない」
>「個体差」
>「DSL、ミクロと変わらない」
>等々、信者の白々しい嘘、捏造にご注意。
>
>国内版のSP、ミクロ、GBカラーとBLSPの比較サイト。
>ttp://gbabl.t35.com/

ttp://gbabl.t35.com/gba2.htm
>せっかくなのでゲームボーイソフトでも比較してみました。
>結論から言いますと、バックライト版GBASPが一番見辛いです
>ゲームボーイカラー
>静止状態と比べると若干ブレた感じに見えますが、実際には全く残像感はありません。
>国内版GBASP
>フロントライトのせいで全体が青白くなってしまいますが、実際の画面でも写真でも残像は全くありません。
>バックライト版GBASP
>静止状態では一番見やすいけど、動くとGBAソフト同様ハッキリと残像が出てしまう。
641NAME BOY:2008/06/13(金) 22:49:12 ID:SP2qtijg
642NAME BOY:2008/06/14(土) 07:22:50 ID:PPT1Ui4Y
>>639
ここだったらまだ売ってるけど、送料込みで2万円くらいになるしアダプターも
用意しまいといけないしで、よっぽど欲しくないと割に合わない気がする

ttp://www.messe.gr.jp/chaos/chaosindex.htm

いつものテンプレみたいなことはそれほど気にならないが、海外に合わせてるのか
ボタンやキーがちょっと硬めになってる
画面以外にもキーの硬さも北米版まんまな感じだった
643NAME BOY:2008/06/14(土) 09:26:23 ID:QezoyqVG
2万のゴミ
糞ワラタ
644NAME BOY:2008/06/14(土) 13:16:16 ID:jHRrLL+v
欠陥ゼロのバックライトGBASPと、欠陥ゼロのNintendo DS Liteを発売してくれよ。
任天堂さんよお!
645NAME BOY:2008/06/14(土) 23:19:39 ID:1MthOoWa
と、欠陥まみれのクズが申しております。
646NAME BOY:2008/06/16(月) 09:49:05 ID:Dk8WVg3W
んだすれ
647NAME BOY:2008/06/16(月) 22:53:45 ID:jj+SBYwJ
>>642
2万出したらPSPとか新品で買えるじゃんw
648NAME BOY:2008/06/17(火) 14:41:11 ID:XflBjNc0
2万のゴミ(PSP)
糞ワラタ
649NAME BOY:2008/06/17(火) 23:28:40 ID:D/sYdBOp
GBも20歳になることだし特別仕様の本体でも出ないもんかね
初期型のボディに良い液晶&バックライトで
名前はWSCに倣ってクリスタルボー(眉間にクロー突き刺さる)
650NAME BOY:2008/06/20(金) 17:34:48 ID:TFsGpdeO
特別仕様本体いいねえ。
任天堂以外からでもいいぞ。
出たらほしい。
651NAME BOY:2008/06/21(土) 17:05:20 ID:AAThlEkG
GBからDSまでの全カートリッジが動く本体を限定版として出すとか
652NAME BOY:2008/06/21(土) 23:55:59 ID:UpIyvEgn
中国とかで売ってそう
653NAME BOY:2008/06/22(日) 00:46:23 ID:VSdXO5t0
中国といえば、神遊機ってどうなったんだろ
654NAME BOY:2008/06/24(火) 00:07:07 ID:ua3XUFu1
この前の休みにアジア版GBA・SP本体 バックライトを
メッセサンオーのカオス館にいって買ってきました。
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/Hardware/Hard%20GBA&GB.htm

マリオバージョンを買ってみました。
また店頭で買うと日本のアダプターが無料でついてきました。店頭で買ったのみという事。

それで実際使った感想。
素晴らしいとしか言いようがない。
ここで言われているような酷い残像などありませんでした。
DSLを使って使って比較。
スーパーマリオアドバンス4などでダッシュなどやったがDSLと同じ感覚。

思うに酷いのは「北米版」であって「アジア版」は問題ないと思われます。

もしGBCをいまでもやる人がいるならこれは最高のハードになると思います。
ドラクエVで夜の町が見づらくて仕方ない人、ウィザードリィなんかは
真っ暗ですよね。それがGBプレイヤーと同じ見易さで、
それも携帯ゲームとして遊ぶ事ができます。

高かったですけど本当に買って良かったと思える一品です。
宣伝乙とかではなくて、本当にオススメできるハードです。
迷っている人はぜひ!

聞いてみたところ店の在庫も10個を切ったとのことです。
もし欲しい人がいればなくなって後悔する前に買う事をオススメします。

そして実際にプレイした時、あなたは多分すごい感動をすると思いますよ。
本当に欲しい人たちの手に届けばと思って書き込ませていただきました。
655654:2008/06/24(火) 00:29:09 ID:ua3XUFu1
「ゲハ時代のスレも含めてまとめ 」に対しての反論

(アジア版バックライトとDSLを同じソフトで比較してみた。)

・バックライト一段階目は暗い、二段階目は明るすぎて目が痛くなる。
2段目が目が痛くなるは言いすぎ。くっきりと見える。

・発色が濃すぎて不自然。(国内版は問題なし)
多少濃いという感じ。

・十字キーに不具合、なぜか十字キーの真ん中が押せてしまいまともに操作できない。(国内版は問題なし)
アジア版、問題なし。

・フリーズすることがある。(国内版は問題なし)
5日間3時間ぐらいづつやっているが一度もフリーズなし。

・残像が酷い。(国内版は問題なし)
アジア版、問題なし。
656NAME BOY:2008/06/24(火) 10:51:29 ID:BPaiuUTq
あちこちへコピペして宣伝活動乙

まとめ

>>612
657655:2008/06/24(火) 16:40:33 ID:ua3XUFu1
>>656
いえいえどういたしましいて。

しかしいつまでも過去のただ一人がもらたした情報に踊らされている。
ある意味、可哀相ですね。
658NAME BOY:2008/06/24(火) 19:32:26 ID:rToARibf
おれも買いたい。
659NAME BOY:2008/06/27(金) 23:07:03 ID:/INvJZLw
俺も
660NAME BOY:2008/06/29(日) 01:41:15 ID:p0rodWMD
とりあえず参考になるかわからんけど、アジア版SPを
蛍光灯の真下で仰向けの状態で見てみた(逆光状態)。

その状態でGBCドラクエ3、ダーマ神殿入り口・左の石塔が
門と同じ紫色&実は全部塗れてないってことが一目で判るぐらいの発色だよ。

明るさは携帯電話(auA5518SA)の操作時と1段消灯の間ぐらい。
ドット単位でくっきり。ダーマ在住の殺人鬼達の乳首もくっきり('A`)

あと残像はせいぜいGBプレーヤーでの
画面=ノーマル(ブラウン管TVにS端子出力)よりは若干あるぐらいか。
画面=ソフト並だったらさすがに俺も叩くけどこれなら許容範囲じゃないの?
661NAME BOY:2008/06/29(日) 03:43:38 ID:aAjY4y+q
在庫が無くなるまで続けそうだなこのキチガイ
662NAME BOY:2008/06/29(日) 11:12:00 ID:CEmOXNqM
>>660
コピペ貼り付けてるやつがしつこいから攻撃したいのは分かるが
ここにいる大抵の人はそいつの頭が欠陥品なのは分かってるから
無理しなくていいぞ

あまり突付くと暴れだす可能性もあるしね

今度コピペ張ったら、それなら証拠に動画サイトに比較動画流せ!
とでも書いてやれ
663NAME BOY:2008/06/29(日) 12:48:02 ID:eQnKbsu4
発色の好みは人それぞれ。人の感想を読んだところであまり意味がない。
動画?カメラを通すのと肉眼では全く違う。
664NAME BOY:2008/06/29(日) 17:15:22 ID:FDaK2HCu
>>660
乙!
こういう詳細な感想はもっていない人にはありがたいだろうな。

>>662
同意。
どれだけ酷いか動画で上げてみろって感じだな。
まあだいたいが自分が買えないヒガミとかなんで動画なんて上げられるわけが
ないんだけどな。
665NAME BOY:2008/06/29(日) 21:25:56 ID:J8yeavYM
なんで北米やアジアで売って日本で発売しないの?馬鹿なの?
666NAME BOY:2008/06/29(日) 22:29:28 ID:FDaK2HCu
>>665
同意。
本当に最初から日本もバックライト搭載にしておけば良かったと思うな。
若干色が濃いがこちらの方が断然見やすいしやりやすい。

DSだってライトの明るさでゲームをやったらもう普通には戻れないのと同じ。

北米版と日本版の発売日なんて一ヶ月しか違わないだからいくらでも
バックライトを搭載できただろうにな。
667NAME BOY:2008/06/30(月) 10:40:47 ID:2YxEhbVj
北米バックライト版の発売はミクロと同時期の2005年だろ
それまでは日本と同じくフロントライト

日本ではミクロを売る気まんまんだったようだが
外国では手の大きさとか考えてミクロ発売と同時にSPのバックライト化をした

結局日本ではミクロが定価では全然売れなくて店頭在庫が余りまくり
この状況でSP新型など出せない事態になってしまったんじゃないかと
668NAME BOY:2008/06/30(月) 10:52:41 ID:2YxEhbVj
あと、日本では2005年の段階でもうDSが大ヒットだったしな
外国ではまだGBAが主流だったみたいだけど

だから日本ではとにかくDSを出せみたいな状況でもあったと思う
こんな状況でミクロがああだから…
669666:2008/06/30(月) 19:54:37 ID:0aFW/bwl
>>667-668
詳細サンキュー。
なるほど、バックライトは2005年からだったんだな。
勉強になった。
まだ時代背景がそうなら仕方ないかもな。

そういうわけがあったんだな。
しかしそれでもミクロなんて出すならバックライト版をぜひ出して欲しかったな。
絶対ミクロなんかより売れただろうからな。
670NAME BOY:2008/07/21(月) 21:35:21 ID:SavkGVqM
メッセサンオーのカオス館で
アジア版GBA・SP本体 バックライト完売!!
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/Hardware/Hard%20GBA&GB.htm

迷ったけど買っておいて正解だった(≧▽≦)
671NAME BOY:2008/07/22(火) 03:28:30 ID:qGplELar
死ね
672NAME BOY:2008/07/22(火) 08:21:07 ID:g12qp2G4
>>671
( ´,_ゝ`)プッ



673NAME BOY:2008/07/22(火) 23:37:45 ID:bnvBaoBG
ポケモンのクリスタルのデータが
レポートしてすぐつけると記録が残ってるけど
少し時間おくとその記録が消えて戻らなくなる
解決策ありますか??
674NAME BOY:2008/07/23(水) 00:04:23 ID:ahpj2cBt
>>673
ポケモンの所で聞いたほうが無難だね
675NAME BOY:2008/07/24(木) 01:41:44 ID:wLcYH1La
どう考えてもバックアップ電池切れ

【電池切れ】バックアップ総合4【セーブ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193684305/
676NAME BOY:2008/07/24(木) 13:38:36 ID:AEjfz9Al
クリスタルはGBCの金銀シリーズの三弾目かな
金銀は時計内蔵で電池が切れやすくて有名だからな

任天堂に出したりして電池交換すればいいんだろうけど
2,3年程度でまた電池が切れてデータが吹っ飛ぶかもしれんね
677NAME BOY:2008/07/27(日) 19:40:42 ID:JmZaosnB
秋葉のソフマップで北米版BLSPが4000で売ってた。
だけど日本版のSPは大体5000超えてたんだが、
BLSPは日本のじゃないからあんま人気無いのかね?
678NAME BOY:2008/07/27(日) 19:43:00 ID:21eJ4H/R
>>677 それは、今の話なのかね?そして、それは新品の話なのかね?
679NAME BOY:2008/07/27(日) 20:12:30 ID:JmZaosnB
>>677
今日で中古
680NAME BOY:2008/07/27(日) 20:27:12 ID:IoSsI+YO
状態が酷くないなら、間違いなく買い
681NAME BOY:2008/07/27(日) 20:32:55 ID:21eJ4H/R
>>679 ありがとう
682NAME BOY:2008/07/27(日) 21:48:41 ID:U3oqG6ch
いや北米版でも初期のだと十字キー全押しフリーズの
持病持ちの可能性あるんじゃ・・・
もう遅いかな
683NAME BOY:2008/07/27(日) 22:42:50 ID:JmZaosnB
>>682
ミクロ買う予定だったけどつい買ってしまった。
いろいろ弄ってみたけど特に問題は無いみたい。
つか十字キー全押しなんて出来なくないか?
684NAME BOY:2008/07/28(月) 00:09:58 ID:wYc3vCVl
>>683
北米版の初期ではたまに十字キーの同時押しが出来ちゃったんだよ。
それが原因でフリーズが起こっていた。

しかし良い買い物をしたな。
685NAME BOY:2008/07/29(火) 19:58:59 ID:ashUZmDh
店頭で実物見たとき小さすぎてビックリしたんだけど、
ミクロってゲームしやすい?SPとミクロで悩んでる俺
686NAME BOY:2008/07/30(水) 12:45:43 ID:xvcSjG5r
GBAゲームが目的ならまず普通のSPは今となってはお勧めできない。
発色が段違いだからな
俺は基本的にSPはGBC以前を遊ぶためのものと思っている。
GBAはミクロとDSLiteを使い分ける

ミクロは長時間遊んでると手が痛くなるけど
気が向いたときにちょっと遊ぶくらいならとてもいいと思う

でもDSLite持ってないなら薦めるのはDSLiteだな。選択肢も増えるし
687NAME BOY:2008/07/30(水) 18:57:25 ID:3HvPIgHa
>>686
いい事言うね。
DSLiteでアドバンスのゲームすると
こんなにキレイなゲームだったんだと驚く事しかり。
688NAME BOY:2008/07/31(木) 00:09:53 ID:kLiCid+/
ミクロを持ったあとだと、DSLiteは重すぎる。
689NAME BOY:2008/07/31(木) 00:42:33 ID:ux9jinZC
SPは良いんだけどGBカートリッジが手前にかなりはみ出してる&
ロックされてないっぽいから何かの拍子に接触ズレそうでドキドキ
690NAME BOY:2008/07/31(木) 01:20:57 ID:C5qaqvTL
若い人だと勉強机の蛍光灯の強い光を見てるから普通のGBASPってだめなのかもね。
ホテルの部屋とか間接照明のリビングとかに慣れてると
DSliteの照明も一番暗くしてちょうど良い感じなので
GBASPもFLで気にならないyo。
691NAME BOY:2008/07/31(木) 08:39:46 ID:WfR+BcfN
明るいとか光の強さの問題だけじゃないと思うんだけどね。
発色が鮮やかかどうかということとなるとバックライト機に限る。

攻略本の画面写真なんかと比較すると普通のSPは色がきちんとしてなかったが
GBプレイヤーやバックライト機で同等に見られるようになった
692NAME BOY:2008/07/31(木) 18:27:30 ID:rfefDm0p
でも北米版SPは色が気持ち悪いしなあ・・・。
693NAME BOY:2008/08/01(金) 14:49:20 ID:iRerCfXy
なるほど、みなサンクス
バックライトがあるかないかは大きな違いだよね
普通のGBAでアドバンスのゲームやったら画面暗すぎワロタ
694NAME BOY:2008/08/01(金) 15:22:13 ID:6a8HQQz7
最初のGBAって今見るとよくあんなので遊んでたなって思うくらい暗いよなあ。
695NAME BOY:2008/08/01(金) 19:07:15 ID:B3OOqhSq
こんなに画面の明るさ、色合い等がガンガン変わったらゲーム製作者は困るよ
ファミ通で連載してた「あそびじゃないの」でも、家庭のモニターによって同じ
画面の見え方が違ってくる話してたな

GBA初期から出てたスパロボシリーズを比べてみたらその辺が何となく分かるかと
696NAME BOY:2008/08/02(土) 10:28:43 ID:9lLLQQqJ
>>694
GBやGBCに比べれば…
697NAME BOY:2008/08/02(土) 16:11:21 ID:Ho+SLYKk
>696
初代GBAと比べるならGBやGBCのほうが見易かったと思うが
698NAME BOY:2008/08/07(木) 16:53:28 ID:Btv32Pp/
ゲームボーイカラーとポケットプリンタをつなぐには、どんな通信ケーブルが要る?
ポケットプリンタのトリセツには、初代とポケットとしかつなぐ方法載ってないっす
699NAME BOY:2008/08/07(木) 17:05:46 ID:ZvU6uXEx
>>698
ポケットとつなぐ方法と同じ。
端子が初代と比べて小さいケーブルを探しましょう。

なので、ポケットとカラーは通信対戦もできます。
700NAME BOY:2008/08/07(木) 22:37:22 ID:+M7kRDnk
ポケットプリンタってかなり時代を先取りしたアイテムだったよな
まわりで持ってる人ほっとんどいなかったけど
701NAME BOY:2008/08/08(金) 03:43:52 ID:kC0yaHxw
>>699
サンクス!
702NAME BOY:2008/08/08(金) 04:38:49 ID:aEwPeSQc
何気に良スレだな。ここ。
703NAME BOY:2008/08/08(金) 06:01:35 ID:/i/XL6H/
>>1=千葉県在住BLSPオタというキチガイ以外はまともな人ばかりだからね
704NAME BOY:2008/08/08(金) 06:13:17 ID:aEwPeSQc
>>703
それさぁ・・・荒らしやったそいつも基地外だと思うけど、
そいつに粘着してるヤツも相当な基地外だと思うぞ。
705NAME BOY:2008/08/08(金) 16:23:34 ID:vGXaOe/l
>>686
DSLでGBAのゲームやってると、AとBの位置に戸惑って
なんかゲームやりにくくない?
キーコンフィグがあるわけでもないし・・・
ミクロ買おうかな
706NAME BOY:2008/08/08(金) 17:01:29 ID:qxwllePj
AXかBYでやれたらなぁとは思う
707NAME BOY:2008/08/09(土) 03:41:10 ID:RzIP8QMl
自分はGBASPがあまりに美しすぎて好きすぎるから、結局ヤフオクで
一万位でBLGBASP買っちゃったな
イヤホンに接続端子が必要、イヤホン付けると同時に充電は出来ない等、
DSLで遊んだ方がいいのは解ってるが、やっぱりあまりに機能美に優れてて
ステキ過ぎる

…だってDSLだとGBAソフト刺すとみっともない感じに出っ張るし…
708NAME BOY:2008/08/09(土) 06:46:28 ID:+xaQXXOL
チラシの裏にでも書いてろ
709NAME BOY:2008/08/09(土) 08:22:29 ID:CFTQfg3w
>>707
分岐出来る奴買えw
710NAME BOY:2008/08/09(土) 15:58:13 ID:N04zxRKe
BLGBASPって何?GBASPと違うんかい
711NAME BOY:2008/08/09(土) 20:05:39 ID:Xo866Pc2
BLはボーイズラブの略
詳しくはぐぐれ
712NAME BOY:2008/08/09(土) 21:15:57 ID:QrQ+PhHH
じゃあさしずめGBASPはGayBoyAnalSexPlayってところか
713NAME BOY:2008/08/10(日) 15:50:23 ID:378c4WB6
つまんね。
714NAME BOY:2008/08/10(日) 21:12:12 ID:zRPZu/xJ
BL-SP新品で変えるところってもうない?
715NAME BOY:2008/08/11(月) 21:15:48 ID:5yEcEsIz
初代GBAやってんだけど、画面のカバーが傷や汚れで汚くなって
幾ら磨いても曇って見難いから、二重になってるカバーを一枚剥がしたら
ピッカピカになって、前よりも見やすくなったww
つうか、これカバー二重になってんのかよ・・・。
どおりで暗いはずだ・・・。
初代GBA使ってる人は一枚目のカバー剥がして、二枚目のカバーの淵のテープで
汚れた部分を綺麗に磨いて一枚でやった方がいいよ。
耐久度は落ちるけど・・・・。
716NAME BOY:2008/08/11(月) 21:20:43 ID:5yEcEsIz
今確かめたけど、初代GBA作った任天堂はあほ過ぎるぞ・・・。
何でカバーを二重なんかにしたんだ??
みんなもマジで一枚にしてやってみろって!!
信じられないほど、画面がクッキリ明るいからwww
717NAME BOY:2008/08/11(月) 21:31:54 ID:4/WbK2Cb
GBC並にはなるのかね… 鮮やかさではGBCのほうがマシだったからなあ
しかしSP等ライト付きのがあるならわざわざやることはないと思うぞ…
718NAME BOY:2008/08/11(月) 21:55:18 ID:IEnMhtKy
自分の初代GBAはゲームボーイプレーヤーのパッドとして第二の人生を送ってるな
719NAME BOY:2008/08/11(月) 23:00:10 ID:+gRJWBLB
流石に頑丈が売りの任天堂でも、画面カバー二重にしてたなんてなぁ
いくら透明プラスチックでも二枚も重ねたら、光の透過度が極端に落ちるだろ
テストプレイの時にちゃんと確かめなかったのか?
俺もさっき、古い初代GBAの上カバー剥がして確かめたけど色の鮮やかさが全然ちがうわ
720NAME BOY:2008/08/11(月) 23:18:18 ID:xnwZEJiv
カバーはがしてみようと思ったんだけど
これけっこう分厚くね?大丈夫か?
721NAME BOY:2008/08/11(月) 23:35:50 ID:+gRJWBLB
>>720
大丈夫だよ。
まずカバー淵を爪でもドライバーでもいいから、丁寧にゆっくりと剥がすんだよ。
そしたら、何でカバーが分厚いか理由が分かるはず。
二枚重ねて貼り付けてあるww
それを今度は爪で更に引っぺがす。
そして二枚目のカバーのみを通して画面を見てみろ。
今まで二枚でやってたのがアホらしく思えるからww
722NAME BOY:2008/08/11(月) 23:44:38 ID:xnwZEJiv
>>721
二枚目がはがれん、ってかこれ本当に二重になってるか?
723NAME BOY:2008/08/11(月) 23:51:04 ID:btw+dqQ9
たぶん保護画面の事指してるんでしょ

保護画面の下に液晶があってその液晶剥き出し状態で
使うと見やすいって言ってるんじゃないかな。

初代GBなんかは接着が弱くて自然と剥がれてたなぁ。
ただ液晶剥き出しは激しく傷つき安いんでお薦めできんよ。
724NAME BOY:2008/08/11(月) 23:53:36 ID:btw+dqQ9
とおもったら違うのか?
もし保護板が2重なら偏光板とか集光板とか反射防止板でも挟んでるのかね?
まぁ暫く使って問題なければその状態で使えばいいと思うけど。
725721:2008/08/12(火) 00:28:43 ID:o5BGKzSj
あれ・・・おかしいなぁ。
みんな二枚重なってないか?
俺の初代GBAは中古で買ったからなのか?
「GAME BOY ADVANCE」って書いたカバーの上に
この英語の部分だけ透明のくりぬきになったカバーがもう一枚
重なってるはずなんだけど・・・・。
726NAME BOY:2008/08/12(火) 15:41:44 ID:V0oxbJhp
今、二枚目のカバー淵のテープの汚れ落とすために
「キッチンブリーチ」に漬けてたら、「GAME BOY ADVANCE」のロゴの
銀色の中塗り部分が取れてしまったwww
ヤバイな・・・まぁイイや・・・本体に貼り付けるときアルミホイルでも挟んでおこうw
しかし、両淵のテープの粘着物の汚れが中々落ちんわ。
こう言うのってどうやったら綺麗に落ちるかな?
お湯で洗剤つけて洗っても落ちんし、困った・・・。
727NAME BOY:2008/08/12(火) 18:55:55 ID:QtX21pK4
>>726
なんか深みにはまってるな…(;・∀・)
ところでテープはがしたあとにこびりついてる粘着物だが、
オレはだいたいプラモデル用のシンナー(プラモデル塗料薄め液)
を使って落としてる。
プラモデル用だから、プラスチックが溶けることはない。
ただ、ムラができたりすることはあるので、注意は必要。
728NAME BOY:2008/08/12(火) 19:29:26 ID:8srG8rXL
>>727
情報トン。
さっき自分でも調べたら、何か除光液、灯油、エタノールとかでも
落ちるみたいだが・・・こう言うときに限って手元に無い・・・。
かと言って、たかがカバー淵の粘着物取る為に出費するのもアレだしなぁ・・。
まぁ、もうちょいキッチンブリーチで頑張ってみるよ。
729NAME BOY:2008/08/12(火) 19:33:45 ID:8srG8rXL
>>727
うおぉ・・・今ちょっと小皿にキッチンブリーチと画面カバー入れてるのをみたんだが
そしたら、両淵にこびり付いてる粘着物が僅かずつだけど、煙の様にピローンって
剥がれて来てるのを確認した^^
もうちょい時間が掛かりそうだけど頑張るよ
730NAME BOY:2008/08/12(火) 19:41:08 ID:8srG8rXL
明日はマジックリンも試してみようと思う。
731NAME BOY:2008/08/12(火) 20:31:34 ID:8srG8rXL
732NAME BOY:2008/08/12(火) 23:36:37 ID:dGxwMFVK
二枚のカバーというのがよくわからんのだけど、誰か画像でも貼ってくれんかな?
俺の持ってるGBAはボディーが半透明のやつなんだけど、これは初代とは言わない?
733NAME BOY:2008/08/12(火) 23:44:22 ID:jo2MX2Mx
>>732
「GAMEBOY ADVANCE」って書いたカバーがあるでしょ?
そのカバーは実はよーく見ると、二枚のカバーが重なってるんだよ。
734NAME BOY:2008/08/12(火) 23:48:05 ID:jo2MX2Mx
>>732
薄くて見づらいかも知れんけど、カバーの断面を真横からよく見てみ?
二重になってるの分かるから。
で、爪で断面を剥がすように引っかいててみ、徐々に分かれてくるから。
735NAME BOY:2008/08/12(火) 23:48:13 ID:dGxwMFVK
>>733
カバーはもちろんあるんだけど、どんな感じで2枚重なってる???
中古で買ったからもしかしたらすでに剥がされているのか?
剥がした後の画像を見て見たい。
736NAME BOY:2008/08/14(木) 12:59:53 ID:v9qUepsk
画面カバーの改造が一応終了した。
前よりもかなり見やすくなったわ。
明るさも鮮明になったし嘘みたい。
737NAME BOY:2008/08/14(木) 21:10:54 ID:OmUBS0CO
全然2重じゃねーよ・・・
誰か分かりやすく解説してくれ
738NAME BOY:2008/08/15(金) 00:31:15 ID:4kKUo1YB
液晶保護フィルムじゃないの?
739NAME BOY:2008/08/15(金) 12:39:24 ID:e1o1pbaM
画像の1枚も上げればいいのに、言いだしっぺ
740NAME BOY:2008/08/15(金) 15:25:10 ID:2gW8K5QP
>>737
分かった分かった^^
俺のGBAが特別なんだよ、それでいいだろもう?
741NAME BOY:2008/09/10(水) 22:27:43 ID:ixwKf3i/
 
742通行人:2008/09/14(日) 17:25:05 ID:asUNLipA
初の書き込み

よろしくです

ちょっと質問させていただきたいのですが

ワリオランドアドバンスの
最初の通路で
どうしても金貨1万枚
手に入らないんですが
隠しがあるのでしょうか?
それとも普通モードでは
最初の通路で金貨1万枚
集まらない仕様なのでしょうか?
わかる方いたら教えてください
743NAME BOY:2008/09/14(日) 18:14:32 ID:9Ky6kZTK
ワリオランドシリーズ総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1194610034/
744通行人:2008/09/14(日) 20:43:17 ID:asUNLipA
>>743

ありがとう!!
そっち行ってもう一回質問してくるよ(笑)
745NAME BOY:2008/09/14(日) 21:18:52 ID:9Ky6kZTK
真面目に応対したんだから、笑うなよ。
746通行人:2008/09/14(日) 21:25:29 ID:asUNLipA
>>745

すみません

バカにしてるわけではないですよ

「いってきま〜す」と
さわやかな笑顔とでも思ってください
747NAME BOY:2008/09/23(火) 14:27:58 ID:4tMZlDbC
ムカつくなあ
同級生だったら絶対いじめてる
748タカ:2008/10/02(木) 04:10:07 ID:IRqAGGER
すいません質問です。

4年振りぐらいにアドバイスをやったら画面が暗く感じました。

明るくする設定とかってありますか?
749NAME BOY:2008/10/02(木) 08:16:01 ID:cjwbK8P7
アドバンスはTFT液晶だからもとから暗い
750NAME BOY:2008/10/02(木) 21:31:48 ID:NcPuJtqE
光源無いから明るくはできなかったと思う。
外付けでライトボーイアドバンスとかいうのがあったような。
GBA本体に電球付きの外枠を取り付ける力技グッズ。

あと改造でライト仕込んでる人も居るみたいよ
751NAME BOY:2008/10/03(金) 16:35:13 ID:gpUkUzQ/
>>750
アフターバーナーキットや、ゲームテックから発売されたパネル交換タイプの、
フロントライトキットなんてのもあったな。


しかし、今じゃ入手困難だろうな。
752NAME BOY:2008/10/04(土) 00:06:36 ID:h8tVn03Q
>>748
ゲームボーイmicroやDS liteをつかえば明るい画面でプレイできます
753NAME BOY:2008/10/04(土) 16:56:00 ID:eEbciviI
新型廉価版のGBASPとか出ないもんかねえ。
今までの任天堂だったら新機種と並行して廉価版コンパクト本体も出してたもんだが。
DSi でGBAスロットを消し去った今の任天堂に期待しても無理かな。
754NAME BOY:2008/10/04(土) 19:05:21 ID:kDmc0rDd
DSiにGB、GBAゲームを配信する企画とかないの?
755NAME BOY:2008/10/04(土) 23:24:47 ID:qkHN3b/H
GBAソフトの「ゴジラ〜アドバンス」のスレってありましたっけ?
裸ソフトを購入したから操作がわからない・・・・
マイナーなためか、攻略サイトもなさそうだし(w
756NAME BOY:2008/10/04(土) 23:38:29 ID:aQBhW8Az
GBAのフタ、爪が直ぐ壊れるんだけど
757タカ:2008/10/05(日) 05:06:58 ID:wPWvNS6m
皆さんありがとうございました!

758NAME BOY:2008/10/05(日) 18:02:46 ID:eYTrFAkR
>>756
壊れると言えば、GBA用ACアダプターの電源接続ユニットの爪も折れて壊れやすい
すでに2つの電源接続ユニツトの爪が折れて壊れてしまったが、
接着剤をつけてなんとか補強はしているが。
759NAME BOY:2008/10/13(月) 17:26:40 ID:50rywKkV
GBソフトファンの方にオススメ!アクションRPGの最高峰
http://www.falcom.co.jp/ysf/index.html
760NAME BOY:2008/10/15(水) 23:53:48 ID:7Dbh0aDr
GBCにライト仕込んだ改造だってさ
http://www.tea4two.jp/product_info.php/products_id/1372/

コマクヤ公式
http://www.komaku.com/
761NAME BOY:2008/10/16(木) 00:34:50 ID:P+QQ9moT
ポケットカメラ
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/hardware/pocket_c/page2.html
これ人物の背景は最初から映らないんですか?
762NAME BOY:2008/10/16(木) 00:51:55 ID:EmXrJmqw
>>760
ちょっと高い気もするがまぁそんなもんか。
自分も初期投資は3万以上掛かったからなぁ。
まぁ作りたい奴はGBASP2台位とGBCとハンダ等があれば自作できるぜ。
763千葉県在住BLSPヲタ:2008/10/16(木) 01:00:17 ID:Y662ZjSh
BLSP買った方が遙かにマシだな。

異論は認めない。
764NAME BOY:2008/10/16(木) 02:38:59 ID:P+QQ9moT
それはミクロとどっちが明るいですか
765NAME BOY:2008/10/16(木) 07:49:03 ID:KuRveD/S
>>760
いいサイトだな

GBCをバックライト化することはできない?
残像が気にならない最高の携帯ゲーム機になるわけだが・・・
766NAME BOY:2008/10/16(木) 16:08:24 ID:XZE0xNyk
>>760
フロントライト版ゲームボーイカラー
フロントライト化のため画面が白く見える。
あとフロントライトON/OFFスイッチはついているのかな?
それと電池使用の場合、フロントライトONでの連続使用時間はどれくらいなのだろうか。
それにしてもBLSPより価格が高いのはちょっと...
767NAME BOY:2008/10/16(木) 17:12:43 ID:zbOq5r1g
>>760
出来れば、フロントライト化ゲームボーイカラー本体の販売だけ
ではなく、ゲームボーイカラー用フロントライト化改造キツトでも
販売してくれればもう少し価格が抑えられると思うのだが。
>>765
ゲームボーイカラーをバックライト化となると液晶画面そのもの
を取り変えたりとか、バックライト化をしたことで電池使用での
連続使用時間が短くなったり、バックライト液晶画面の残像問題
が発生しそうだ。
768NAME BOY:2008/10/16(木) 18:42:33 ID:d7K+Gydl
GBASP初心者ですが、GBのスーパードンキーコングGBをやると、キャラクターの周りにゴミみたいな横長のドットが、
時々出るんだけど、これは仕様ですか?
769NAME BOY:2008/10/16(木) 23:47:42 ID:L2tQctL9
うーんGBCにライトが付けば最高と言われると反論したくなる
GBCはボタンが固くて斜め移動しづらいんだよね。GBASPに慣れるとキツイ
770NAME BOY:2008/10/16(木) 23:59:51 ID:XwDi01AW
無印GBAにライトがいいなぁ
更に外部出力端子があってテレビに出せれば完璧
出るわけ無いから、書いてても虚しいが(´・ω・`)ショボーン
771NAME BOY:2008/10/17(金) 00:23:09 ID:7AGs5c37
>>770
アフターバーナー付ける人なら以前いたし、
TV出力環境ならGC+GBP+ケーブルで5000円以内で揃う。
772NAME BOY:2008/10/17(金) 01:37:08 ID:MWHCvg/d
うん、それはわかったうえで、理想のGBA語ってみた
773NAME BOY:2008/10/17(金) 02:02:12 ID:7AGs5c37
お前さんの望む理想のハードはPSP2000以降+CFWかGP2X WIZしかありえんな。
774NAME BOY:2008/10/17(金) 08:52:13 ID:V1qx51ms
GBCはイヤホン使用時のノイズがヤバイ
775NAME BOY:2008/10/17(金) 20:33:13 ID:1sRLHI8d
>>760
単純に考えると、GBC本体6800円+フロントライト化の改造10200円で、合計17000円ってこと?
776NAME BOY:2008/10/17(金) 21:09:31 ID:ympUBuMp
>>774
(・ω・)人(・ω・)
777NAME BOY:2008/10/18(土) 00:07:43 ID:EJb1atVQ
>>770
GBAが出てしばらくして、ゲームテックがテレビ出力可能にする商品を販売してたな。
たしかアドバンTVという商品だった。
778NAME BOY:2008/10/18(土) 15:03:58 ID:R660C8cb
アドバンスSPって液晶暗いの気になる?暗いところでも見えるかな?
無印アドバンス久しぶりにやって暗すぎてやる気失せたから買い換えたいんだが…ミクロ買うならDS買えよってなりそうだからSPで考えてるんだけど
779NAME BOY:2008/10/18(土) 15:09:08 ID:6b2UQWnf
GBMはコレクター向け
780NAME BOY:2008/10/18(土) 16:46:37 ID:NxuiGOmW
真っ暗なところでもプレイ出来るよ。フロントライトONだと
妙に青みがかった画面になるけど、慣れれば問題なし。
あと、ライト消せば太陽の下でもプレイ出来る。
そういう意味でSPは良い。
折りたたみ式だから液晶やフィルタを傷めずしまえるし、
旧DSとACアダプタを共用出来る。
781NAME BOY:2008/10/18(土) 17:39:40 ID:R660C8cb
ありがと
やっぱミクロ買うよりSPがいいよね
今って新品だとどのくらいで買えるのかな?安そうだし、中古で買うより新品のがかしこい?
782NAME BOY:2008/10/18(土) 18:08:02 ID:QbfMdD6R
バックライトに慣れた後だとフロントライトは厳しい
モノクロのゲームをする分にはそんなに気にならないけど
783千葉県在住BLSPヲタ:2008/10/18(土) 19:34:06 ID:0C57mmuX
まとめるとBLSPが最強だということ。

異論は認めない。
784NAME BOY:2008/10/18(土) 21:07:30 ID:uckG5ksX
でもBLSPって残像が酷いんだよな
どっかのサイトでSPと比較してる画像を見た事がある
785NAME BOY:2008/10/19(日) 08:27:42 ID:0BrbhAZa
赤外線通信はカラーでしか出来ないんだよね。まぁ、使うソフトそんなに無いけどさ。

GBソフトのことだけを考えると、俺はバックライトで音も綺麗にした充電式なカラーが理想。
ありえんけどね。
786NAME BOY:2008/10/19(日) 09:15:02 ID:1aMbCZ2n
787NAME BOY:2008/10/19(日) 14:47:35 ID:uabeU5iQ
>>786
それ古いぞ

ttp://gbabl.t35.com/
788NAME BOY:2008/10/19(日) 15:11:27 ID:/nYFTkgI
DSに慣れてたらBLじゃないとしんどいと思うけどな
789NAME BOY:2008/10/20(月) 18:14:00 ID:kxUFpiP3
ミクロ一択になるよな
790NAME BOY:2008/10/20(月) 21:01:14 ID:+il1dhN8
BLSPとミクロは無理してまで欲しくないけどあるとちょっといいねってレベル
物好きなら買うけど一般の人におすすめはし辛いやね

同義語:PSoneの液晶モニタ付きのやつ
791NAME BOY:2008/10/20(月) 21:02:40 ID:m7SbbCQo
BLSPでゼルダやってるけど残像はそんな気になんないよ。FLSPとは比較にならないくらい快適。
792NAME BOY:2008/10/20(月) 22:02:39 ID:jDU9r1vj
>>790
あー、確かに。俺も同じような印象だ。
「少し気にはなるけど買うほどじゃないか」という感じ。
結局は「既存のハードで遊べてしまうから」というところに尽きるのかな。
ちっさいPSも、あれば嬉しいだろうなと興味は沸きつつ、まぁいいかとスルーしてたよ。
793NAME BOY:2008/10/20(月) 22:41:18 ID:bGKis3yG
BLSPってまだ売ってるの?
794NAME BOY:2008/10/20(月) 23:02:40 ID:4XKTLhre
米アマゾンにももう新品定価在庫は無い(マケプレのプレミア価格で150ドルとかならあるが)
もう全世界で生産終了したんじゃないかね…
795NAME BOY:2008/10/20(月) 23:05:20 ID:liHLxJMa
GBC、明日で満10歳だぜ
796NAME BOY:2008/10/21(火) 04:38:29 ID:7Mz4HlnH
BLSP最初は買うか迷ったけど、買えるうちに素直に買っといてよかったよ。
今でもメインで遊んでる名機だ。
797NAME BOY:2008/10/21(火) 04:41:48 ID:7Mz4HlnH
>>787
俺のはこんな酷くなかったけど、ロットや発売時期によって違うのかな。
割と後期に買ったけど、尿じゃないDSLと同等くらいの液晶で何の問題も無かった。
798NAME BOY:2008/10/21(火) 05:55:25 ID:IsUyE2m8
液晶って同一のものが使われてるわけじゃないし、個体差があるのが厄介だよね
787のリンク先の人とかみたいにハズレ引いた人はやっぱムカついて叩きたくなるだろーし
799NAME BOY:2008/10/21(火) 06:20:12 ID:Mx8fL4qs
信者がまるで進歩していないようなので、これ貼っときますね。



海外版GBA SP(BLSP)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1168868443/741

741 名前:1[sage] 投稿日:2008/06/29(日) 01:22:00 ID:Z5FM8Y950
バックライト版SPについて、ゲハ時代のスレ(2005〜)も含めてまとめ

・バックライト一段階目は暗い、二段階目は明るすぎて目が痛くなる。
・発色が濃すぎて不自然。(国内版は問題なし)
・十字キーに不具合、なぜか十字キーの真ん中が押せてしまいまともに操作できない。(国内版は問題なし)
・フリーズすることがある。(国内版は問題なし)
・残像が酷い。(国内版は問題なし)
・ヒンジ部分がガタ付く。(国内版は問題なし)

海外で販売されている物に良くあることですが、基本的に国内版ハードより質が非常に悪いです。
十字キー問題のみ一部直っている物もあるらしいですが、メーカー発表等確かな情報はありません。
そして国内サポートはきかないうえ、上記異常な部分は全て不具合ではなく"仕様"なのでショップへの返品も無理です。

「俺は気にならない」
「個体差」
「DSL、ミクロと変わらない」
「改良版」
「アジア版は問題ない、北米版も同じ」
「〜で買った(URL付)」
等々、白々しい嘘、捏造、宣伝にご注意。
定期的に「変わらない 問題ない」と繰り返すだけで、具体的な検証画像などは一切出してきません。
出してくるのはショップのURLくらい(笑)

国内版のSP、ミクロ、GBカラーとBLSPの比較サイト。
ttp://gbabl.t35.com/
>せっかくなのでゲームボーイソフトでも比較してみました。
>結論から言いますと、バックライト版GBASPが一番見辛いです
>ゲームボーイカラー
>静止状態と比べると若干ブレた感じに見えますが、実際には全く残像感はありません。
>国内版GBASP
>フロントライトのせいで全体が青白くなってしまいますが、実際の画面でも写真でも残像は全くありません。
>バックライト版GBASP
>静止状態では一番見やすいけど、動くとGBAソフト同様ハッキリと残像が出てしまう。
800NAME BOY:2008/10/21(火) 10:38:25 ID:fXT9GGYs
だから個体差だって言ってるのに、そんなの貼られても。
801NAME BOY:2008/10/21(火) 13:56:33 ID:C6JCRtvh
ここで言う個体差というのは
>>799のようなデジカメ並みの性能の肉眼を持つ
選ばれし人間の事をさす
802NAME BOY:2008/10/21(火) 15:36:08 ID:CtODDrzF
自分の買ったDSLが尿液晶だったら、他のも全部尿液晶だと思っちゃうんだろうな。
803NAME BOY:2008/10/21(火) 16:08:48 ID:s6OD2HJC
だが、一般的な尺度として、少々液晶が綺麗になろうが
今更SPに1万円以上出したりとかしたくないというのは
別段珍しい考えでもないと思う。
わざわざ大金と面倒な手間暇かけた方としては
それだけの効用があると思い込まなきゃやってらんないんだろうけど。
804NAME BOY:2008/10/21(火) 16:13:11 ID:CtODDrzF
俺は大金かけて不満あったら容赦なく叩くけどな。普通そうじゃない?
805NAME BOY:2008/10/21(火) 16:17:02 ID:8nTcv/Oc
わざわざ大金と面倒な手間暇かけれなかった方としては
それだけの効用がないと思い込まなきゃやってらんないんだろうけど。

こう言い換えることも出来るなw
806NAME BOY:2008/10/21(火) 16:47:19 ID:QgSmR/un
>>803
嗜好品なんだしあんま関係ないんじゃない?
今更ドラクエリメイクに5000円出す人だっていっぱいいるんだし。
807NAME BOY:2008/10/21(火) 16:48:07 ID:O/N6323F
好意的な人も批判的な人も、
価値なんて本人次第なんだから他人が口挟むもんじゃないでしょ。
特に、こういう濃いアイテムは見方が割れることが多いし。
俺は>>792に書いたような感じで買える環境にありながらスルーしたけどね。

ちなみに同じような理由でGC+GBPもスルーしていたんだけど、最近いい価格で見かけたんで購入した。
GBC専用ソフトが明るい画面で遊べるようになったんで、ちょっと嬉しい。そんなにあるわけじゃないけどさ。
808NAME BOY:2008/10/21(火) 16:51:42 ID:LxfyKUEo
携帯できなきゃ意味ねえ。
809NAME BOY:2008/10/21(火) 20:21:23 ID:Ulg2zciu
俺はPSP持ってないけどBLSPを一万五千で買って満足してるw
GBCのソフト専用だけどね
810NAME BOY:2008/10/21(火) 21:03:03 ID:O1CZR8p4
つい最近までその値段よりも安く買えてたのに
811NAME BOY:2008/10/21(火) 21:17:59 ID:KcUUe2ZJ
俺はBLSPのあまりの液晶の低品質に2度返品した
だが液晶の見えにくさは変わらず大激怒
海外ではこの品質が当たり前なのか、それとも終わったハードだから手を抜いてるのか
はっきりいって車だったらリコールだぞ
明るければいいってものじゃない、FLSPの方が100万倍マシ
812NAME BOY:2008/10/21(火) 22:06:24 ID:Ulg2zciu
>>811
俺のはDSとそんな遜色ないけどなー。やっぱりかなりのブレがあるんだね。
813NAME BOY:2008/10/21(火) 22:08:26 ID:Ulg2zciu
>>810
最近の相場はそのくらい。
814NAME BOY:2008/10/22(水) 00:23:50 ID:z6fBh1KJ
BLSPは残像がどんなソフトでどれほどの差があるのかが気になる
GBASP持ってる人だと今さら感が否めない
815NAME BOY:2008/10/24(金) 20:17:06 ID:cuQbhPN7
俺のは魔界村やる分にはDSと変わんないよ。残像は感じない。ソニックとかだと違うのかもしんないけど。
816NAME BOY:2008/10/24(金) 22:07:03 ID:mZPpoSGx
817NAME BOY:2008/10/25(土) 01:00:00 ID:M3zv+Kcm
見づらいから買うなよ、
絶対買うなよ?
818NAME BOY:2008/10/25(土) 08:03:14 ID:08Qmp1qB
ヤフオクにバックライトのピカチュウバージョンのが出てるな
819NAME BOY:2008/10/25(土) 15:25:49 ID:swZRdfg+
高っ!
820NAME BOY:2008/10/25(土) 18:30:42 ID:ariU6sVq
ここはBLSPオタ専用スレ
821NAME BOY:2008/10/25(土) 21:59:35 ID:zpCgs1ik
FLSPのバッテリーがへたってきたのでライトOFFでやってるが
慣れれば見づらいという事は無いな。
むしろGBCやWSCに違和感無く移行できるという副産物までついた
822NAME BOY:2008/10/25(土) 22:11:50 ID:qdV4sHlJ
>>821 反射型液晶なんで、光の反射をうまく取り入れられれば、バックライトよりも
     濃厚な色加減になるからスッキー。
     ちなみに暗いところでは、ダイソーに売っていた、本を読むときに挟むペンライト見たいなんを取り付けてやっている。
823NAME BOY:2008/10/27(月) 09:07:34 ID:F4igXk/r
SPのフロントライトユニットを取り去ったら、外部照明時に今までより明るくなるんでしょうか。
824NAME BOY:2008/10/27(月) 15:50:59 ID:pwL8K1gP
DSiが互換性が無くなってDSLを一つ確保して置きたいと思った今日この頃
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
825NAME BOY:2008/10/27(月) 15:54:54 ID:ckSBrUSR
DSが品薄で、整理券取るのに行列作ってた頃が懐かしいな
826NAME BOY:2008/10/27(月) 16:16:15 ID:7Eu144Be
11月1日のDSi発売日に、DSLiteを買うといい。
827NAME BOY:2008/10/27(月) 18:28:22 ID:yfBdByTz
自分はDSLiteのアイスブルーとエナメルネイビー発売日初日の
某量販店大行列が懐かしいけどDSiだと果たして?
828NAME BOY:2008/10/28(火) 03:23:27 ID:q1e6Qk7M
聞きたいんですがGBAのソフトって、DSではプレイ出来ませんよね?
829NAME BOY:2008/10/28(火) 03:37:37 ID:F9asKZ4+
できません
830NAME BOY:2008/10/28(火) 04:23:56 ID:z7MmlWdh
>>829
嘘教えるなよ…。

>>828
DS、DS LiteではプレイできるがDSiではプレイできない。
831NAME BOY:2008/10/28(火) 04:42:52 ID:F9asKZ4+
流れ読んだらDSiの事に決まってるだろ
832NAME BOY:2008/10/28(火) 13:11:15 ID:q1e6Qk7M
>>830>>831
ありがとう。
DSLiteを購入するつもりだったので…
プレイ出来るようで良かったです
833NAME BOY:2008/10/28(火) 16:06:09 ID:dADPQkOP
GBAのカートリッジケース欲しい人いませんか?
ホリの透明のやつ
意外とないんだよね
もういらないから格安で譲りますよ
834NAME BOY:2008/10/28(火) 21:34:09 ID:+xVD7oIM
かなり無意味だが、gbaspの電源を入れてGAMEBOY NINTENDOのロゴが出るまでにselectだかstartを連打してるとティロリンと音がしてのロゴが消える!・・・ガイシュツ?
835NAME BOY:2008/10/28(火) 21:38:11 ID:+xVD7oIM
>>834
ミス nintendoのロゴが消える
836NAME BOY:2008/10/28(火) 21:45:34 ID:eYcoO/e+
>>ID:+xVD7oIM  既出
837NAME BOY:2008/10/28(火) 22:06:10 ID:Pk/zJv8E
両方試したけど消えないよ?
俺のspだとダメなのかな
838NAME BOY:2008/10/28(火) 23:47:48 ID:Dr65ChJU
>>834
それは裏技でもなんでもない。ワンカートリッジ対戦する時とかに
ダウンロードモードにするために必要な事。
ケーブルで繋いで片方をカートリッジ入れてワンカートリッジ対戦を選ぶと、
「もう片方のGBAをセレクト+スタート押しながら起動しる」的メッセージ出るから
そうすると電源入れた後に対戦用データ転送がされるモードになる。
839NAME BOY:2008/10/29(水) 00:26:07 ID:5xP5L0+F
GCと繋ぐ時もね。
ゼルダ風タク、ゼルダ4剣、FFCCなど。
知らない人が増えてるんだな。
840NAME BOY:2008/10/29(水) 01:59:49 ID:r0S13ZGV
知らない人が増えるほどメジャーな知識でもないだろ
841NAME BOY:2008/10/29(水) 15:26:07 ID:9mR0KuVp
ただし、DSのGBAモードでも出来るが意味がない。
842NAME BOY:2008/10/29(水) 16:37:56 ID:LYYISH6Z
>>838-839
カートリッジ差し込まずに普通に電源入れたらする必要ないんじゃないか?

たまに友達捕まえてゼルダとか対戦してたがそんな機能自体忘れてた
843NAME BOY:2008/10/29(水) 21:28:41 ID:fo72jMFI
SPはイヤホン使うとけっこう雑音があるな。DSの方が音質がいい。
844NAME BOY:2008/10/30(木) 10:08:33 ID:cDASxEIb
ジャンク品ながらバックライトのGBA SPを5,000円強で買ってみた。
スーパーマリオランド2を遊んでみたけど、なんか知らないが嬉しくなるね。
845NAME BOY:2008/10/30(木) 10:57:59 ID:Ts+uyixG
BLだとGBCのゲームとかほんと鮮やかになるよね
846NAME BOY:2008/10/30(木) 13:51:09 ID:BRwcruJH
以前GBCのゲームはGBCでやるのが一番って誰か言ってなかったっけ?
847NAME BOY:2008/10/30(木) 14:28:08 ID:I+hKly2u
>>846
GBCは発色が綺麗。
848NAME BOY:2008/10/30(木) 18:23:54 ID:KYO4QL1+
BLSPよりもGBCの方が見やすい

ttp://gbabl.t35.com/gba2.htm
849NAME BOY:2008/10/30(木) 23:05:47 ID:7C/kX2W+
>>799
スーパーマリオアドバンス2  牧場物語  スーパーストリートファイター2Xリバイバル  ゼルダの伝説1
メイドインワリオ  ポケットモンスターエメラルド  黄金の太陽 失われし時代  マリー、エリー&アニスのアトリエ そよ風からの伝言
スーパーマリオブラザーズ  MOTHER1+2 ファイナルファンタジーV  スーパーマリオランド2  ポケモンピンボール ルビー&サファイア
ソニック ピンボールパーティ  サモンナイト クラフトソード物語2  ゼルダの伝説 ふしぎのぼうし  ファミコンミニ ボンバーマン
850NAME BOY:2008/10/30(木) 23:26:03 ID:m4cJMcgO
>>838
18へぇ
851844:2008/10/31(金) 22:09:20 ID:8SyWpwgv
買えた→悪魔城ドラキュラ Circle of the Moon(サークル オブ ザ ムーン)
  未 →悪魔城ドラキュラシリーズ Castlevania(キャッスルヴァニア) 白夜の協奏曲(コンチェルト)
  未 →Castlevania(キャッスルヴァニア) 暁月(あかつき)の円舞曲(メヌエット)

バックライトで遊びたい。
852NAME BOY:2008/11/09(日) 22:35:10 ID:WuiFns4n
プリンスオブペルシャが欲しい
853NAME BOY:2008/11/20(木) 21:46:15 ID:4DcnGZvY
今更ながらGBCのマリオテニスとピットフォールの新品をアマゾンで購入!
ピットフォールはMSXで遊んだ以来だし懐かしい
854NAME BOY:2008/11/27(木) 01:32:51 ID:K6UWWMm/
BL+SC>むふふ
855NAME BOY:2008/12/10(水) 03:26:42 ID:PfZBC7lM
もっとプロ野球チームをつくろう!パーフェクトガイド (¥600)

【中古】プロ野球チームをつくろう!&あそぼう!コンプリートガイド (¥450)

【中古】プロ野球チームをつくろう!ガイドブック システム・データ解析編 (¥300)

【中古】プロ野球チームをつくろう!コンプリートガイド 完全解明編 完全解明編 (¥450)

【中古】セガ公式プロ野球チームをつくろう!&あそぼう!ガイドブック (¥300)

【中古】プロ野球チームもつくろう! オフィシャルガイド ヤリコミ編 (¥450)
856NAME BOY:2008/12/11(木) 22:36:00 ID:H5w6hJJW
”gba名作スレ ”がなくなってしまったのでここで聞きたいのですが
マリオカートが 1980円でうってるんですが、この値段は高いですか?
857NAME BOY:2008/12/11(木) 22:41:51 ID:GisPVaXt
はい
858NAME BOY:2008/12/11(木) 22:50:23 ID:q1H0ytPl
>>856
値段分は楽しめるとは思うが、探せばもうちょっと安い値段で売ってるんじゃないかい。
どう考えても大量に出回ってるタイトルだし。
859NAME BOY:2008/12/12(金) 07:54:44 ID:9Q9QfWw4
俺は480円(裸)で買ったわ
860NAME BOY:2008/12/12(金) 19:06:57 ID:vfJt1xqg
俺は280円で。えっへん
861NAME BOY:2008/12/12(金) 22:03:16 ID:VsLwMkHr
処分セールやってた。
ロックマンゼロ、スーパーマリオアドバンス、ドラクエモンスターズキャラバンハート、リズム天国、くにおくん熱血コレクション1、メイドインワリオ、テイルズオブザワールドサモナーズリネージ、遊戯王決闘都市伝説、ムシキング、ファイナルファンタジー4
全部箱説付きで10本セットで2800円
リズム天国だけでも元がとれるからもちろん即買しましたw
862856:2008/12/12(金) 23:11:04 ID:kLu8VnYR
>>858
ありがとうございました 
今回は見送って、もう少し安いの探します
863NAME BOY:2008/12/13(土) 18:55:36 ID:Zuc6kt3g
>>861
安過ぎ

ファイアーエムブレム買おうと思ったら、どこの店でも値段が糞高いんだけどなんで?
864NAME BOY:2008/12/13(土) 23:49:00 ID:dv7WXw+R
買った人がなかなか手放さないのだろう
販売本数で言えば3作とも30万本くらい売れてたと思うから別にレアではないはずだが…
865NAME BOY:2008/12/14(日) 14:54:19 ID:2AJ43otB
>>856
【≫1】中古、新品ワゴンの値段を評価してもらうスレ・9【読んで質問して】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1228625055/

>>861
値段も良いが、ラインナップも(・∀・)イイ
866NAME BOY:2008/12/14(日) 21:37:33 ID:B8luTc5o
ジャンク動作未確認のGBAが100円だったんだけど スレも不具合も無くて この値段だとなんかやっぱり気味が悪いもんだな 
アダプター用のフタ?は付いてるが 電源コードが無いんで こっち方が高く付くな
867NAME BOY:2008/12/14(日) 21:43:21 ID:YFiK7sRS
俺もジャンク100円で買ったことあるけど、画面の小傷が多すぎてすげー見づらくて今じゃ全然使ってない。
868NAME BOY:2008/12/15(月) 21:57:34 ID:9gve0Slj
GBAの液晶って異様に傷つきやすいよな
869NAME BOY:2008/12/16(火) 10:21:53 ID:BYP7+1VO
俺は激安GBAはGBプレイヤー接続用に使ってる
クリスタルクロニクルとか、GBAケーブル使っていろいろ使えるから便利
リチウムイオン電池じゃないから保存も楽なのがいいよ
870NAME BOY:2008/12/23(火) 21:50:47 ID:ENRiMyuh
>>861
リズム天国込みでその値段かよw
871NAME BOY:2008/12/24(水) 22:29:18 ID:ArV7mqsm
大阪日本橋でゲームボーイアドバンスのソフトが充実しているお店を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
872NAME BOY:2009/01/02(金) 15:44:59 ID:TsqU3MXk
ゲームボーイアドバンスSP(ファミコンカラー)を中古で買ったんですが、
表面が日焼けしたみたいに黄ばんでしまってるんです。
こういうのキレイに掃除する方法って何かないでしょうか?
873NAME BOY:2009/01/02(金) 16:33:07 ID:VLxmdpN9
黄ばみによく効くサンポールで掃除だ
874NAME BOY:2009/01/05(月) 07:58:52 ID:cNeGa6u/
間違えても、ドメスト、キッチンハイター、
その他のアルカリ性洗剤と混ぜるなよ。

塩素ガスが発生して危険ですから。
「絶望した!混ぜるな危険で絶望した!」
875NAME BOY:2009/01/05(月) 12:30:13 ID:9rpserdU
SP用のヘッドホン変換プラグ国内で扱っている店ないかな?中古新品どちらでもいいので。
国外ならeBayにあるんだけども。
876NAME BOY:2009/01/05(月) 21:53:02 ID:6KEYWdlR
この前秋葉のトレーダーで買った>純正変換プラグ
ジャンクパーツコーナーをこまめにチェックすればそのうち見つかる
877NAME BOY:2009/01/06(火) 14:45:59 ID:2BJXyvEl
ジャンク頼りしかないか・・・
任天堂に電話したら在庫がもうないって言われたぜ
878872:2009/01/06(火) 22:17:10 ID:iHG7DzNd
> 873
今日、ダイソーでサンポールのパチモンみたいなの買ってきてやってみましたが、
あんまり効果ありませんでした。
もう紙やすりやコンパウンドで磨くとかしかないのかなあ懼
879NAME BOY:2009/01/08(木) 07:35:44 ID:WQcaaZQh
サイバーガジェットのDS用イヤホンに
SP用の変換プラグついてるよ。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88-
13695911-CYBER%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-DS-DSLite%E7%94%A8/
dp/B000GWVLTG/ref=sr_1_20/378-7773695-9793126?ie=UTF8&s=videogames&qid=1231367178&sr=1-20
880NAME BOY:2009/01/08(木) 07:43:30 ID:WQcaaZQh
すまん。リンク先ミスった。
サイバーガジェット SP用 イヤホン
とかで検索してみて。
881NAME BOY:2009/01/08(木) 18:18:03 ID:JMKP3VrK
>>880
DS用とは盲点だった。サンクス!
882NAME BOY:2009/01/08(木) 20:03:23 ID:DR88YAMW
>>875
今日ゲオでSP用充電ホルダー買ってきた
変換ケーブルだと充電してる時はイヤホン使えないから充電ホルダーの方が使い勝手いいよ
中古の箱・説明書無しで180円だった

http://www.jpdo.com/link/1/img/8092.jpg
http://www.jpdo.com/link/1/img/8093.jpg
http://www.jpdo.com/link/1/img/8094.jpg
http://www.jpdo.com/link/1/img/8095.jpg
883NAME BOY:2009/01/08(木) 23:29:57 ID:pk0U/46J
なんか画質がコウェ〜
884NAME BOY:2009/01/09(金) 11:29:39 ID:smBcu3a7
>>883
なんとなく雰囲気は分かるでしょ
オクで1000円で落としたデジカメなんで糞画質なのは目瞑ってください
885NAME BOY:2009/01/09(金) 15:31:13 ID:mC2iuMWH
アドバンス用ソフトをテレビ画面でプレイする方法はありますか?
886NAME BOY:2009/01/09(金) 16:05:10 ID:o2v+KweD
887NAME BOY:2009/01/09(金) 17:35:23 ID:tVKlprjz
FF5の相場っていくらぐらい?
店で買うとして
3500はやっぱ高杉?
888NAME BOY:2009/01/09(金) 19:15:43 ID:G4GM5QVd
ゲームボーイプレーヤーじゃだめなのん?
889NAME BOY:2009/01/09(金) 20:10:27 ID:8/AL+qSI
>>882
俺はダブルプラグSを使ってる・・・
890NAME BOY:2009/01/09(金) 21:11:44 ID:ZELtcLjH
ゲームボーイシリーズ専用通信ケーブル(CGB−003)で、
ゲームボーイアドバンスSPとゲームボーイカラー間の通信は可能ですか?
891NAME BOY:2009/01/09(金) 23:12:55 ID:N8C3TVGM
ハードを問わず、GBソフトの通信ならGB用のケーブルを使うから可能

逆にハードがGBAでも、GBA専用通信ケーブルではGBソフトの通信は原則不可能
(2本のGBA通信ケーブルでロータリーを作れば可能だが保障外)
892NAME BOY:2009/01/10(土) 10:59:57 ID:x4G4V9zF
>>891
ありがとうございます
GBC用もここでの扱い(通信ケーブルの対応)はGB用と同じですよね?
893NAME BOY:2009/01/10(土) 15:03:33 ID:xIZvZfpi
>>887
大体そんなもんだ
安く買いたいならヤフオクで見張るとか手間かけろ

>>888
GC+ゲームボーイプレーヤーは面倒な改造とか要らんからお勧めなのにね
ゲームの内容によりけりだけど、スーパーロボット大戦のD以降みたいに携帯機ゆえのアドバンテージを
捨ててる、ほぼ据置ゲームを詰めたようなゲームはテレビで遊びたいモンだ
894NAME BOY:2009/01/10(土) 15:27:04 ID:7w1oNLLd
テレビの前に拘束されるのが面倒だからもうゲームは全部携帯でもいいな
ところで未だにいつでもセーブして電源を切れないゲームがあるのは謎だ
895NAME BOY:2009/01/10(土) 15:47:46 ID:HB1joz4s
何でみんなテレビでやりたがるのか分からん
俺は逆にテレビに繋ぐゲームも携帯用ゲーム機でプレイしたいぐらいなのに
896NAME BOY:2009/01/10(土) 15:58:38 ID:xIZvZfpi
>>895
両方遊べればそれに越したことは無いと思うぞ
どれもテレビで遊びたい訳ではなく、大きめの画面で遊びたいゲームもあるから
それはテレビでも遊べるようにしたいってだけだ

特にPSPまでになると、ゲームとしてのボリュームが携帯機に合ってなくて
大き目の画面で遊びたくなるゲームも多くなる
897NAME BOY:2009/01/10(土) 16:22:10 ID:HB4fly++
アクションゲームとかはテレビがいいかな
898NAME BOY:2009/01/10(土) 19:44:10 ID:zM0rjhdH
アクションゲームは
ゲームボーイプレイヤーとコントローラー変換コード使って
使い慣れたコントローラーでプレイしたい。
SPやミクロでアクションゲームはさすがにつらい。
899NAME BOY:2009/01/10(土) 20:42:15 ID:N2wNgHRW
GBプレイヤーは一瞬画面が止まったり(フレームレートが追いついてない?)、
入力に遅延がある気がしてアクション向けじゃないと思ってる

あと、普通のGCコントローラでGB(A)のゲームはきつい。
もともとアナログスティック向きの操作じゃないし、十字キーも使えるとはいえヘンな位置についてるし
900NAME BOY:2009/01/11(日) 15:25:53 ID:6iZ6e5Dp
>>877
任天堂にもすでにSP/NDS用ステレオヘッドホン変換プラグ
のストックは無しか。
901NAME BOY:2009/01/11(日) 15:26:35 ID:efbnKbtA
オクに売ってるぞ
902NAME BOY:2009/01/12(月) 09:30:19 ID:elYESSyb
>>882
充電ホルダーSPに、
セリアかキャンドゥで売っている100円スピーカー
(スピーカー本体からジャックが出ていて、本体に密接できるやつ)
つけるとフルアーマー2って感じで相性いいぞ。
903NAME BOY:2009/01/13(火) 09:28:59 ID:dZL8tS8N
充電ホルダーか
ゴム足が欲しいなあ
904NAME BOY:2009/01/13(火) 11:17:54 ID:4spO9HVx
>>903
一応ゴムは付いてるよ
足りなかったら消しゴムか耐震マットかなにかを貼り付けても良いし
905NAME BOY:2009/01/15(木) 20:07:51 ID:fGo7RGWG
BLSPを海外から買ったけどすごい見やすいね
残像発生するようなゲームやらんしいい買い物したわ
906千葉県在住BLSPオタ:2009/01/16(金) 15:06:49 ID:wMbc1Yrx
でしょ?
907NAME BOY:2009/01/16(金) 23:03:27 ID:qBDsWWxj
おおっとここでブルスペヲタ登場
908NAME BOY:2009/01/16(金) 23:38:37 ID:XflZUNKV
千葉w
909NAME BOY:2009/01/18(日) 08:44:26 ID:cw6Zx/hK
千葉はこちらの血管が浮き立つアグレッシヴな反応であるべき
910NAME BOY:2009/01/18(日) 14:17:04 ID:BnRoHaFA
GBAの箱を並べた時のワクワク感・・・
それはFCのパッケージを彷彿とさせるから
と懐古な独り言
911NAME BOY:2009/01/19(月) 12:48:05 ID:G7B79ncc
紙パケは痛むから好きじゃないんだが、存在感があっていいんだよな。
912NAME BOY:2009/01/19(月) 21:37:43 ID:wvj+32KX
初期の任天堂タイトルを新品で揃えたい
913NAME BOY:2009/01/19(月) 22:51:39 ID:wuCp9GJJ
ブレスオブファイア2が2980に下がってたから
買おうか迷ったけど1も2も電池なんだよなぁブレス・・・
RPGで電池はヤメテ!!
思う存分やりこめないw
914NAME BOY:2009/01/20(火) 01:00:28 ID:aFK6ORLi
フラッシュメモリでもデータが消えない保障はないんだから、
永久保存したいならバックアップツールを用意するに限る
915NAME BOY:2009/01/20(火) 09:08:35 ID:x6fQc0os
電池の方が消えやすいんだからフラッシュに越したことは無い
916NAME BOY:2009/01/20(火) 11:10:53 ID:VWu26CYa
別にツールで一生保たせたくとまでは・・
半永久と言われるフラッシュで十分
917NAME BOY:2009/01/22(木) 20:36:22 ID:47iQAC2Q
でもフラッシュは書き込みに秒単位の時間がかかったり、
書き込み中に電源が落ちると最悪メモリ自体が使用不能になる場合があるからな
918NAME BOY:2009/01/23(金) 03:01:31 ID:TlyIzsb8
えー・・・
919NAME BOY:2009/01/23(金) 12:30:39 ID:SqtZDLvy
サガ2秘宝伝説とかやりたいからゲームボーイポケットを
中古で買おうか思ってるんだが、今相場いくらくらい?
920NAME BOY:2009/01/24(土) 12:01:53 ID:gskgXbnr
裸なら3桁からあると思われ
921NAME BOY:2009/01/24(土) 12:38:00 ID:4x5P7Acs
ただ、ゲームボーイポケットはスタート・セレクトボタンが
シリコン製だから、モノによってはヘタって効かなくなってる
可能性があるよ。
922NAME BOY:2009/01/25(日) 21:09:45 ID:1LC/dBhP
新作発売 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
923NAME BOY:2009/01/30(金) 12:28:28 ID:CV5J7Py1
以前オークションでBLSPが起動しませんというジャンク品を買いました。
ごちゃごちゃしていたら起動するようになり喜んでいました。

電源の赤ランプが点くようになったので昨夜から今朝に掛けて充電をしていました。
朝、赤ランプが消えていなくて、充電がうまく出来ていないようでした。

バッテリーパックを見てみると、リトマス紙みたいな水に反応する紙がピンク色になっていました。
起動しませんという原因は、水没だったようです。orz
924NAME BOY:2009/01/30(金) 12:42:33 ID:gZ+c2+i/
>>923
アダプター差しっぱで遊べないの?
925NAME BOY:2009/01/30(金) 14:37:46 ID:Cjkflnp4
久しぶりにBLSPでGBのゲームやってみたけど、やっぱりバックライトは良いな。
GBソフトも見易くなるし、特にGBCソフトは鮮やかな色で、本来の色が表現されてる感じで。
GBCでこの色が表現できなかったのは勿体無いな〜。

まあGBAでさえ最後にようやくバックライトのDSとかミクロが出たんだけどさ。
GBA・GBが使えるDSを出して欲しいな。

926NAME BOY:2009/01/30(金) 16:12:39 ID:CV5J7Py1
>>925
オレのバックライトSPと交換して。
927NAME BOY:2009/02/02(月) 01:08:11 ID:r5nNy6Kg
>>923
便所で落とされてたら悲惨だなw
928NAME BOY:2009/02/06(金) 22:57:06 ID:GFGes+/X
>>925
DSiなんかより、GB・GBAの無線通信プレイもできるDSの方が
需要ありそうだけどな。
929NAME BOY:2009/02/06(金) 23:21:48 ID:Yk3nuS3m
いいえ、できますん
930NAME BOY:2009/02/08(日) 06:20:17 ID:ZPDsSuc8
アドバンスって中古でどこで売ってる?
931NAME BOY:2009/02/08(日) 10:09:23 ID:K7tCMznk
世界各国の中古屋

俺は日本の中古屋で安く買った。
932NAME BOY:2009/02/08(日) 15:25:35 ID:ZPDsSuc8
中古屋でもソフトあっても本体見かけない…
933NAME BOY:2009/02/08(日) 16:37:06 ID:K7tCMznk
アマゾンで買えば?
934NAME BOY:2009/02/09(月) 02:32:42 ID:zPNySKgu
ハードオフとかでなら結構あったような
935NAME BOY:2009/02/09(月) 08:18:19 ID:to0z+Eby
ゲームショップでミクロの新品が4500円で積んでて欲しいなと思ったら、
隣に海外版のGBA SPが置いてあった。

ひとつは中国版のマリオ限定モデルが18000円。
もうひとつは、北米版の銀色のモデル。6000円。

これってバックライトのモデルなのかな??
936NAME BOY:2009/02/09(月) 10:49:14 ID:NwlHLfma
確かにハードオフではよく見かけるな。
3500〜4000円くらいで。
937NAME BOY:2009/02/09(月) 13:11:35 ID:VpFwDK2B
あったわ本体のみ3000円で
SPが3500円って折りたたみ式になってる以外なにか違いあるのん?
938NAME BOY:2009/02/09(月) 17:23:25 ID:dAwOKmFC
何と?
939NAME BOY:2009/02/09(月) 18:35:09 ID:HUJarPfP
テス
940NAME BOY:2009/02/09(月) 19:01:19 ID:95jKmHnC
>>935
海外版っていってもフロントライトSPも売ってたと思うから、
ちゃんとパッケージ見るとか店員に聞いたほうがいい。
941NAME BOY:2009/02/09(月) 19:13:28 ID:OqPmN8Ud
海外のバックライトSPはミクロと同時発売だったろ。それまではフロントライト
942NAME BOY:2009/02/09(月) 20:10:40 ID:KTQT7vr0
>>939
IDのテストかよw
943NAME BOY:2009/02/11(水) 12:23:43 ID:2W9uaYtK
みんなGBAでゲームボーイ/カラーのソフトを遊ぶ時って、
ワイドに引き伸ばしてる?
944NAME BOY:2009/02/11(水) 13:06:12 ID:acgqGF9Q
引き伸ばしてないな。なんか変だしw
945NAME BOY:2009/02/11(水) 14:48:12 ID:8KdzsFKe
ワイド機能なんて要らないのになw
任天堂もどうかしてるわ
946NAME BOY:2009/02/11(水) 15:00:38 ID:+zBBtviv
ワイドは良いどー

ごめんなさい。
947943:2009/02/11(水) 21:24:13 ID:X5CyU5Sv
ワイドにしてない人が多いのか。
俺もできればワイドにしない方が好きなんだけど、
ゲームボーイカラーとかに比べるとちょっと画面が小さくなるのがイヤで、
引きのばしたり元に戻したりしてる。
948NAME BOY:2009/02/12(木) 08:45:03 ID:JVnzcsTA
2chだけでしかも意見2つでワイドしてない人多いと捉えるか・・・
まぁ、いいけど・・・、この話題自体な。
949NAME BOY:2009/02/12(木) 15:21:45 ID:vNEf7T+M
自分はワイド派です。
シレンGB1〜2とか、ドラクエ1&2、ドラクエ3も。
GBではなくGBAソフトを遊んでるって妄想しつつ楽しんでます(w
950NAME BOY:2009/02/12(木) 15:37:54 ID:t2GZSkrE
シューティングゲームとかはワイドでやるな。
951NAME BOY:2009/02/12(木) 21:59:40 ID:p6Nm5/CQ
バックライトSPってミクロくらいくっきり画質?
952NAME BOY:2009/02/12(木) 23:41:32 ID:BY2e19Ek
うん
953NAME BOY:2009/02/13(金) 19:24:23 ID:NsejG5vf
>>951
ミクロに比べると残像があるよ
人によってカラーやアドバンスは残像が気になるかも
でも白黒ゲームボーイソフトだとそんなに気にならない
画面は大きいけど画像がミクロと比べると荒さが目立つね
ほとんどゲームボーイ専用機として使ってるよ
954NAME BOY:2009/02/15(日) 23:08:31 ID:8j3mUsnW
麻雀ものは画面伸ばしてるな
955NAME BOY:2009/02/18(水) 01:18:05 ID:P9w90En8
ジャグラーはGBAとは思えないほど実機に見える程に高画質だなw
スロ系ソフトも出してたとは恐るべし・・・
956NAME BOY:2009/02/18(水) 01:30:57 ID:jo0LrCYh
GBAにもカートリッジの電池切れみたいなのってある?

セーブデータが消えやすくなるのが嫌なんだよね
957NAME BOY:2009/02/18(水) 02:14:35 ID:Q7SHBMts
電池を積んでるカセットは電池切れする
958NAME BOY:2009/02/18(水) 12:21:41 ID:V8nF7gP5
後期に出されたカセットはフラッシュメモリーが基本だが、初期のはバッテリーが多い
ソフトによってはフラッシュメモリーとバッテリーが混雑してるから注意してくれ
959NAME BOY:2009/02/18(水) 15:05:15 ID:FOMSmLTL
あと、フラッシュメモリーは静電気に弱いと聞く
それにUSBメモリーのように記録回数の限界を超えると
正しく記録されなくなるんじゃないか?
960NAME BOY:2009/02/18(水) 16:24:50 ID:IwS13Fgs
>>958
ただし、ルビサファエメラルドは時計駆動用なんだよな。
マリオアドバンスシリーズは、フラッシュメモリじゃなくてEPPロムなんだっけ?
961NAME BOY:2009/02/18(水) 23:49:37 ID:zCVANTWf
これ幻というかレアだっけ?安いから入れようかな
ttp://auction.item.rakuten.co.jp/10207375/a/10000172/
962NAME BOY:2009/02/19(木) 00:06:09 ID:09hIzB6n
質問させてください。
ゲームボーイカラー本体のポケモン金銀記念バージョンを処分したいんですが、
限定品なので一般店舗にもっていくよりも、オークションを考えたほうがいいでしょうか?
それとも、特に限定品の価値はあまりないでしょうか? 
よろしくおねがいします
963NAME BOY:2009/02/19(木) 00:33:40 ID:EvlpZX11
964NAME BOY:2009/02/19(木) 00:49:38 ID:Ptk0kVcE
EPPロムってなに?
965NAME BOY:2009/02/19(木) 01:27:25 ID:RwjZBr1S
>>961
たま〜に見るような・・w

安いことは安いね。尼見てみ
966NAME BOY:2009/02/19(木) 16:06:40 ID:qm5kuiEj
>>943
自分はワイドにしてプレイすることの方が多いかな。
967NAME BOY:2009/02/19(木) 16:15:33 ID:qm5kuiEj
>>951
手持ちのBLSPは、液晶の色調が濃く
設定されているみたい(手持ちのDSLiteの液晶
並みのような濃い色調?)
968NAME BOY:2009/02/20(金) 00:43:58 ID:c9GuAMJ9
FLSPはリチウム電池の下に調整用のネジがあるけどBLはどう?
969NAME BOY:2009/02/20(金) 18:33:21 ID:3ze89TDa
>>965
マナーの悪い奴は鮮人認定されてもしょうがなくね?
俺なにも間違ったこと言ってなくね?
970NAME BOY:2009/02/20(金) 21:15:51 ID:TRnj02nK
は?
971NAME BOY:2009/02/20(金) 22:07:54 ID:KgkLJCcv
>>968
アドバンスのそれは効果が出ないと聞いた事があるんだが・・・GBCと違って。
ただそれは初代アドバンスでの話らしいが。
972NAME BOY:2009/02/25(水) 20:59:45 ID:iF2TMNp+
このスレ次スレは立てるの?
973NAME BOY:2009/02/25(水) 23:42:58 ID:rxTWiW0i
本スレは別にあるからいらないに一票
でも誰かが立てるでしょうね
974NAME BOY:2009/02/25(水) 23:57:02 ID:GStavoL4
GBAのストIIリバイバルとストZERO3↑買ってきたんだけど
データリセットのやり方知ってる人いない?
975NAME BOY:2009/02/26(木) 12:33:18 ID:tvkvklKE
初代アドバンスでライト化する「Afterburner kit」というツールがあるそうですが
今ではほぼ入手は不可能なんでしょうか?
976NAME BOY:2009/02/26(木) 12:48:18 ID:DaZga16x
アドバンスのライト化ならSP買えばいいんじゃない?
977NAME BOY:2009/02/26(木) 12:57:53 ID:tvkvklKE
>>976
DSとかSPだと本体が角ばってて長時間プレイしてると疲れるんですよ。
なので初代アドバンスでそういうことができればいいなと。
978NAME BOY:2009/02/26(木) 15:17:15 ID:5RnHzgK3
>>975
5年前ぐらいかな?とっくに販売終了した

販売終了してるけどAfterburner kitよりは見つけやすい
『貼ってクリア!フロントライト』を探す方が現実的かと
979NAME BOY:2009/02/26(木) 20:47:01 ID:/+jYWC0E
>>975
ついこないだに、オークションで「貼ってクリア!フロントライト」を
購入してくっつけてみたけど、思ったよりは明るくない。
もちろん、つけていないのに比べれば暗闇でもプレイしやすいけどな。
格好悪いかもしれんけど、SP用のグリップ、または
ミクロ用のグリップを探すほうがいいかも。
980NAME BOY:2009/02/26(木) 21:08:24 ID:tvkvklKE
>>978,979
もうアフターバーナーは手に入らないようなものなんですね、残念です。
その代わりの「張ってクリア」ってのも微妙とのこと。素直にSP用のグリップでも探してみます。
お二方ともレスありがとうございました。
981NAME BOY:2009/02/27(金) 01:12:06 ID:v+BjIebb
ゲームボーイアドバンス専用ACアダプタセット
※ACアダプタを使用する際は電源接続ユニットが必要です。
 屋外では使用できません
ってどうゆう意味?
982NAME BOY:2009/02/27(金) 02:13:41 ID:i2DfGEZs
保守
983NAME BOY:2009/02/27(金) 02:21:15 ID:+OTGjIjC
>>981
屋外にはコンセント挿すとこがねーからだろ
984NAME BOY:2009/02/27(金) 12:10:36 ID:pkWhGgZr
いまはいい勢いだからといって調子乗って次スレを立てると廃墟になる
レス数無いとやる気なくすから
985NAME BOY:2009/02/27(金) 23:00:38 ID:pkWhGgZr
と思ったけど
ゲームボーイ総合スレ【GB GBC】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1178512728/
↑をこっちに統合した方がいいのか
986NAME BOY:2009/02/27(金) 23:12:21 ID:1syLsisE
ゲームボーイ総合スレ【GB GBC】 勢い1.5
携帯ゲームソフト板にあるGBA総合スレ16 勢い 3.1
このスレ 勢い1.4

次スレの必要なし
987NAME BOY:2009/02/27(金) 23:25:42 ID:xGluoh7k
>>985
そのスレの方がこのスレより後に出来てるんだけど
まあどうでもいいやね
988NAME BOY:2009/02/28(土) 00:40:18 ID:dDRUY2YA
ブランド名として使われているだけで基本的に別ハードだから次スレはGBA系単独の総合スレで行こうか。
元々GB&GBAにしたのもキチガイがミクロを排除したいだけだったようだし。
携帯ゲーソフト板の方は向こうでずっと続いているので、タイトルは14ではなくPart2とするか心機一転ナンバー無しで。
989NAME BOY:2009/02/28(土) 00:43:33 ID:uRc+OHP2
>>988
つーかもう次スレいらないんじゃね?
990NAME BOY:2009/02/28(土) 02:06:48 ID:oAfY53WX
じゃあ埋め?
991NAME BOY:2009/02/28(土) 03:08:28 ID:amjqT21C
>>983
なるほど(・ω・)d
992NAME BOY:2009/02/28(土) 05:32:00 ID:fVz+vIHQ
次スレいらん。
ところでBLSPって日本じゃ売ってないの?
993NAME BOY:2009/02/28(土) 11:32:51 ID:XN+FfAHg
GBA ゲームボーイアドバンス SP ミクロ 総合スレ16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1223743008/

ここでいいじゃん
994NAME BOY:2009/02/28(土) 14:42:57 ID:w28Ji6Wq
>>985のスレと>>993のスレでいいね。
995NAME BOY:2009/02/28(土) 21:52:11 ID:Eu2Euvd6
オリジナル版千葉在住BLSPヲタのズキッとするレスが見たい
996元祖千葉在住BLSPヲタ:2009/02/28(土) 22:08:06 ID:uRc+OHP2
ズキッ
997NAME BOY:2009/03/01(日) 00:42:26 ID:aoUI2oEd
ダンシングソードはGB時代のクセゲー好きにはたまらん一品
998NAME BOY:2009/03/01(日) 00:50:16 ID:Fmc5CyyK
999NAME BOY:2009/03/01(日) 01:04:36 ID:Fmc5CyyK
1000NAME BOY:2009/03/01(日) 01:06:51 ID:Fmc5CyyK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。