ゲームボーイ総合スレ【GB GBC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GB//gblqMo
ゲームボーイ(GB)・ゲームボーイカラー(GBC))について語ったり情報交換するスレです。
単独でスレを立てても人が集まりそうにないなぁと思うゲームの話とかもここでしましょう。

公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/index.html
2 ◆GB//gblqMo :2007/05/07(月) 13:42:30 ID:SpFzislE
関連スレ
【GB】今やっても面白いゲームボーイソフト
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173506160/
GB名作RPGを挙げていけ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1171418603/
3NAME BOY:2007/05/07(月) 15:07:10 ID:YsXuWrw8
>>2でいい。終了。
4NAME BOY:2007/05/07(月) 23:02:15 ID:12fkOW3q
初代のGBは未だに壊れない
5NAME BOY:2007/05/08(火) 00:31:43 ID:dZH35Sq8
4人通信対戦の麻雀がやりてえ
つうか持ってるゲームで通信対戦したことあるのテトリスしかないや
6NAME BOY:2007/05/08(火) 01:37:54 ID:CMF854KY
>>4
液晶も綺麗にうつる?
7NAME BOY:2007/05/09(水) 08:41:12 ID:Uk3tJdys
GBLって金銀イエローファミ通手塚2種以外に国内物あったっけ?
8NAME BOY:2007/05/09(水) 18:32:42 ID:srmirgOV
映りが悪いソフトの直しかたってある?
9NAME BOY:2007/05/10(木) 11:58:28 ID:AHnePUa2
端子部分を綿棒で掃除
息フーフーはあまり良くないらしい
10NAME BOY:2007/05/10(木) 21:41:36 ID:OHH+o/wN
端子が錆びる危険があるからね
11NAME BOY:2007/05/11(金) 02:09:15 ID:9cmGJ5f5
端子部分をティッシュでごしごしやるだけで以外と直る。
12NAME BOY:2007/05/12(土) 21:53:35 ID:hZO6IbR9
ハイパーボーイを持っていたのは俺くらいだろう
13NAME BOY:2007/05/13(日) 06:25:06 ID:8x8rfALM
ライトボーイなら買った。
すげー見辛くて速攻で使わなくなった。
14NAME BOY:2007/05/13(日) 06:49:59 ID:1EmVQump
コナミ、高気圧ボーイは、あるけど糞糞
15NAME BOY:2007/05/14(月) 13:56:54 ID:LdPQXXT8
ライトとか拡大するの流行ったなw
どれもこれも見づらくなる物ばかりだったしw
16NAME BOY:2007/05/14(月) 18:30:42 ID:NR6o7n4p
サン電子のサウンドボーイ

音がデカくなるだけだった
17NAME BOY:2007/05/15(火) 00:12:48 ID:D4YDFiXm
>>13
布団の中でもゲームができるようになる優れものじゃないか
18NAME BOY:2007/05/16(水) 04:01:02 ID:GLHkfoIJ
GBライトって以外と売ってないな。
19NAME BOY:2007/05/16(水) 04:37:21 ID:omwHU5aM
関連スレ
初代 白黒ゲームボーイの思い出を語ろう
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1170984681/
【GBA】ゲームボーイ/GBアドバンス総合 13【BLSP】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1173452264/
20NAME BOY:2007/05/17(木) 03:04:17 ID:uJuwyP57
壊れて動かなくても良いから初代の綺麗なのが欲しい。
21NAME BOY:2007/05/19(土) 20:19:51 ID:8LwwdYXC
一昨日電車でやってるのいたがな
多分初代白黒のやつ・・・
22NAME BOY:2007/05/20(日) 04:50:23 ID:JkyRet16
初代って白黒というより黄色っぽくなかった?
23NAME BOY:2007/05/20(日) 12:37:28 ID:JN/UwoWC
そうそう黄ばんでた
24NAME BOY:2007/05/20(日) 13:25:41 ID:SUAvfWaD
黄色い台紙に青い液晶
25NAME BOY:2007/05/21(月) 03:40:10 ID:YnKMn4yX
任天堂のF1レースおもしろい
26NAME BOY:2007/05/21(月) 07:43:44 ID:fE/R9AeS
誰かポケットバトルのスレたててくれませんか?
27NAME BOY:2007/05/21(月) 18:02:41 ID:u+OBsPtO
絶対過疎るからここで語ろう
28NAME BOY:2007/05/22(火) 15:35:32 ID:6TArWIPb
秘伝陰陽気功法・華佗が一面から解けません。
誰か教えて〜


昔の雑誌投稿パソゲーみたいなパズルアクションで面白いそうだとは思うんだが。
29NAME BOY:2007/05/22(火) 18:44:48 ID:uxkKw6WE
主人公は気功玉だ。
人間の体にとりつく邪気玉を取りのぞくのだ。

カタログ本のコメント、これだけw
30NAME BOY:2007/05/23(水) 11:15:24 ID:NL9rOMfF
プラスマイナス属性入れ替えてジャンプする磁石ネタゲーなんだけどね。

当時流行の気功法だか陰陽だかを無理矢理こじつけたような感じ…。
華佗というチョイスがシブいような気がする。
31NAME BOY:2007/05/23(水) 21:44:54 ID:ymuOFXvd
懸賞の光るゲームボーイが欲しかったな
32NAME BOY:2007/05/24(木) 01:07:26 ID:GwkTIXS1
最初本体が全然買えなくて予約して2週間くらい待ったなぁ。
33NAME BOY:2007/05/24(木) 08:17:37 ID:9VUhL2QT
ネメシスU神ゲー
34NAME BOY:2007/05/25(金) 15:03:37 ID:mSk0tHsh
ゲームボーイカラーで説明書に充電式電池は使わないでくださいって書いてありますがなんでですか?
35NAME BOY:2007/05/25(金) 17:35:42 ID:b/n1EWoQ
>>34
電圧が低いからじゃないかな?
36NAME BOY:2007/05/25(金) 21:15:31 ID:6ueCUN7M
GBAでGBのソフトてプレイできますか?
37NAME BOY:2007/05/25(金) 23:04:31 ID:oSvyvFHM
>>36できるよwww
38NAME BOY:2007/05/26(土) 19:39:15 ID:ioEK0PJI
GBライトなら無頼戦士はまともに遊べる?
39NAME BOY:2007/05/27(日) 23:22:21 ID:sA6ZJcsy
パズルボーイ激ムズイ
40NAME BOY:2007/05/27(日) 23:44:06 ID:n9jLujfz
>>38
ノープロブレ
41NAME BOY:2007/05/29(火) 03:42:59 ID:n6wnP6jO
役満仙人インチキくせー
絶対勝てんw
42NAME BOY:2007/05/30(水) 01:15:59 ID:kOVpQZCN
>>40
ありがとう。
週末探しに行ってみる。
43:2007/06/01(金) 08:01:18 ID:b/3sjcUS
DSってGB系のソフトどこまでできるの?GBカラーとかもできるの?
44NAME BOY:2007/06/01(金) 08:25:50 ID:3rVewIX5
シレン月影村さいこー
45NAME BOY:2007/06/01(金) 12:34:26 ID:fnYpTnt/
>>43
できるよ
46NAME BOY:2007/06/01(金) 14:28:15 ID:Y1qE8E8C
GBCはできないだろ GBAしかだめ
47NAME BOY:2007/06/01(金) 14:52:03 ID:Jp38G6GL
すまんが誰か、
東京でGBのソフトが充実してる店のオススメってないか?
本体はゲットした。

15から20年前ぐらいの懐ゲーがすごくやりたい。
天神開戦とか。クリアできずじまいだったから、
リベンジしたいんだ
48NAME BOY:2007/06/01(金) 15:23:26 ID:fnYpTnt/
>>46
自分は白黒のゲームボーイしか持ってなくて
カラーのソフトは白黒の状態でプレイしてたけど
新本体買ってもらって初めてカラーの画面見て
こんな綺麗だったんだ と感動したんだけど?
49NAME BOY:2007/06/01(金) 16:54:06 ID:YDDzrJuW
>>48
何を言っているのかよくわからないけど
DSはDSとアドバンスのソフトしか動かないよ
ミクロはアドバンスのみ
アドバンス(SP)がアドバンスとゲームボーイ(カラー)
50NAME BOY:2007/06/02(土) 08:16:41 ID:XBK1KDX7
>>47
ハードオフを片っ端から全部回る
51NAME BOY:2007/06/02(土) 12:42:15 ID:sysKbG7h
>>50
ブックオフの方が効率よいかも?
両方虱潰しに当たれば一番だね
52NAME BOY:2007/06/02(土) 17:21:05 ID:OxEbASaH
>>47
秋葉原の「フレンズ」とかどうかな?
あとは同じく秋葉原の古本市場(超探しにくい陳列だけど)
どっちも裸ソフトだけどね
53NAME BOY:2007/06/02(土) 20:01:37 ID:ikjXyfpO
万代や鑑定団は基本的に充実してるし安いケースが多い
5447:2007/06/03(日) 07:24:59 ID:Azrkflws
みんなサンクス
次の休みにまわってみる!

昨日仕事場近くでセレクションをゲットしたぜ

パスワードが懐かしすぎる
55NAME BOY:2007/06/03(日) 14:04:28 ID:YjZGE9zz
セレクションと言えばパッケージは俺でも描けそうな絵だったなw
56NAME BOY:2007/06/03(日) 15:04:42 ID:sDOcIKwM
すまんが「オマメ」ってキャラが出てるゲーム誰か知らんか?
そいつは「オマメマン」だとか「フラワナ」とかいうキャラに
進化したりするんだが、タイトルが思いだせん・・・
57NAME BOY:2007/06/03(日) 22:49:46 ID:ezcbPd0G
初代の周辺機器といえばワイドボーイ。
58NAME BOY:2007/06/06(水) 21:00:21 ID:NiOFG0br
○○ボーイとか流行ったなぁ
59NAME BOY:2007/06/07(木) 20:31:32 ID:rQMcZKtj
エミュレータ研究室2001
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/32984/

3代目BOBから独立しました。
BOBの管理人が嫌いな人はこちらへお越しください。
60NAME BOY:2007/06/12(火) 20:22:14 ID:g2s547Vt
初代は重かったな〜
61NAME BOY:2007/06/15(金) 01:13:55 ID:tJ4Aaz1x
6年ほど前にGBポケットでゲームボーイデビューした時は感動したよ
家が厳しくてプレイ時間制限があったり携帯ゲームは買っちゃ駄目でさ
でも中学にもなればいいかという事でGBポケットを980円で購入
こんなに安くゲームボーイが手に入ったとめっちゃ喜んだ。カービィ2を遊びまくった
その後金持ちの友達から無償でGBC貰った時は歓喜したよ。スゲェッッカラーだってね

もう世の中的にはGBなんて一つ前のハードって感じだったけど、
俺は周回遅れながらもGBの不思議な魅力を体験したのだった
62NAME BOY:2007/06/15(金) 14:20:37 ID:U4GwIg8b
イイハナシニダ
63NAME BOY:2007/06/21(木) 01:03:08 ID:CSKX9dEx
全ソフトが載ったカタログ本みたいなのって発売されてます?
64NAME BOY:2007/06/21(木) 20:52:58 ID:wDR7hMJY
発売されてますん
65NAME BOY:2007/06/22(金) 18:59:37 ID:ys5ch497
ポケモン金/銀までのタイトル、価格、画面写真が載ってるの持ってる
全ソフトじゃないな
66NAME BOY:2007/06/24(日) 01:37:41 ID:59XD0ocN
ゲームボーイ(カラーも)のゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182513500.html
67NAME BOY:2007/06/24(日) 21:43:03 ID:WJ9D8h4o
初期GBって完全に黒と白の2色だっけ? 灰色とかも使われていた?
68NAME BOY:2007/06/25(月) 16:50:01 ID:Yldpe0Pi
モノクロ4階調です
69NAME BOY:2007/07/07(土) 08:53:26 ID:6tA7Ln+d
トイザらスの限定カラーのGBCを手に入れたんだが、
電源を切るときに プキュッ と変な音がする。
もうGBCは長らく手にしてなかったのでわからないんだが
これって仕様?どこにも任天堂のロゴついてないんだが純正じゃないのか?
70NAME BOY:2007/07/07(土) 15:17:40 ID:lA0qvxza
71NAME BOY:2007/07/07(土) 15:57:58 ID:Vk0z8ytT
ひでーw
72NAME BOY:2007/07/07(土) 23:25:05 ID:kPr9/4W3
GBCって初代とポケットのいいとこ取りみたいなデザインが好きだったな〜
電池蓋のとこがなめらかに盛り上がってる感じも好き
73NAME BOY:2007/07/07(土) 23:42:46 ID:uJwhUyxN
GBCのスケルトンをもってる俺は勝ち組?

GBC ミクロ DSlite いちおう携帯機のゲームは全部できるぜ! 
74NAME BOY:2007/07/08(日) 23:14:22 ID:v3nMCnfF
べっ、別にあんたなんかうらやましくないんだからねっ!
75NAME BOY:2007/07/09(月) 03:25:37 ID:608CzWw/
以前マリオバージョンを見かけたことあるんだが…
あれはどこかの限定版?
オクで探してみたんだけど出回ってないのかなぁ。
76NAME BOY:2007/07/09(月) 12:16:58 ID:qpRKTJFd
>>75
ジャスコの限定
77NAME BOY:2007/07/10(火) 12:08:27 ID:wHDEEfWy
だれかポケットバトルのスレ立ててくれ
頼む
78NAME BOY:2007/07/10(火) 20:25:25 ID:29L9FYMo
伸びないでしょう。戦略SLG総合とかの方がいいんじゃないかな
79NAME BOY:2007/07/11(水) 00:22:38 ID:6wc7TQwq
>>76
おお、サンクス
ジャスコなんて地元に無いから全く分からんかった(汗)

GB本体で一番稀少な限定物ってなんなんだろう?
80NAME BOY:2007/07/11(水) 02:57:42 ID:Sbe9KmIY
知らない限定版が色々と
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/9903/version/index.html
81NAME BOY:2007/07/11(水) 18:21:23 ID:3537bYf8
ポケバトスレは飽きっぽいライトが何度も立てては落としてるからな
82NAME BOY:2007/07/12(木) 21:04:45 ID:wQ0Qnaee
レアな本体つったらメジャーなとこでトヨタ、全日空、ファミ通限定ライトで
さらにディープに行くと光るゲームボーイにアトラス?の関係者限定のに
ほかゲーム会社のイベント、キャンペーン等の限定本体(64シレン限定本体等)

成績優秀者向けのキャンペーン物はまったく見かけないな。
後15人ぐらい抜けばシレン限定は手に入ったんだがなぁ。
83NAME BOY:2007/07/14(土) 18:14:36 ID:lLKeiJe2
関係者限定は手に入れるのちょっと無理だろ…
84ウルファング:2007/07/17(火) 05:20:20 ID:flIRf83V
俺ならポケバトスレを育てれると思う
85NAME BOY:2007/07/17(火) 17:59:37 ID:QJG3C0aY
育てろ
86NAME BOY:2007/07/17(火) 22:25:01 ID:YZvFuvMf
マイナーゲーはマイナーを自覚して総合スレで間に合わすのが正しい
87NAME BOY:2007/07/17(火) 22:26:57 ID:thJN3OVp
マイナーの事は総合で語ッチマイナー
88NAME BOY:2007/07/18(水) 08:48:41 ID:yfSUC3gk
>>87
烈しくワラタ!死ぬ、死ぬ、死ね〜
89NAME BOY:2007/07/18(水) 16:27:30 ID:Ff6mq1/s
GBとGBCのソフトをやる時に画面が見やすい本体って、Color、アドバンス、アドバンスSPの中のどれかな?
90NAME BOY:2007/07/18(水) 17:26:16 ID:RYqRyupc
>>89
Colorが一番いい
91NAME BOY:2007/07/19(木) 20:11:56 ID:ru0nKFrV
十字キーのメンブレンスイッチ(かな?)ってどこに売ってますか?
やっぱ任天堂に直で注文かな
最近ディスクシステムのベルト交換したし
初代GBも直してやりたい・・・
92NAME BOY:2007/07/20(金) 16:56:16 ID:eGGEeWAr
>>90
アドバンスとColorで試してみたら確かにColorが見やすかったです。ありがとうございました。
93NAME BOY:2007/07/20(金) 19:09:20 ID:oeQ2GQm2
久しぶりに見つけたから起動してみた
…そういや音が出なかった
94NAME BOY:2007/07/21(土) 05:08:00 ID:E1GP0zTI
久しぶりにGB見つけて初代ポケモンも引っ張り出して来てスイッチ入れたら奇跡的についた!!
どんなポケモン使ってたんかな?と見てたら、カメックスのニックネームが当時嫌ってた担任の名前だった・・・何故?
95NAME BOY:2007/07/21(土) 15:43:16 ID:MtxKH15M
ミニ四駆GBわかる椰子いる?
96NAME BOY:2007/07/23(月) 18:04:51 ID:VYnq+JOQ
パーツ年齢がめんどくさかった
97NAME BOY:2007/07/24(火) 10:37:07 ID:Mkww/mDl
洋ゲーの話もここでおk?
白黒GB用だけど、「レースドライビン」はかなりハマったなー。
メガドラの「ハードドライビン」で相当遊んでいたから、
見にくいGB版でもなんなく遊ぶことができた。

ジャンルは違ってもいいから、
オススメのGB洋ゲーあったら教えて!
98NAME BOY:2007/07/24(火) 20:05:35 ID:1y+1h672
>>97
アルフレッドチキンがオススメ。
クチバシで戦いながら風船を開放していく探索ACTです
99NAME BOY:2007/07/30(月) 23:32:43 ID:VIC7QKma
お楽しみボックスを開けたら
・ACT
アルフレッドチキン アルタードスペース
キョロちゃんランド スーパーハンチバック ターザン Qバート
パックインタイム バトルトード レイマン
・STG
ゼノン2 レッドオクトーバーを追え!

があらわれた。処分を免れた精鋭達なのでたぶん全部おすすめ
100NAME BOY:2007/08/03(金) 10:54:36 ID:EfSkpfNd
今のDSはワンセグを十分に閲覧出来るほどの性能があるぞ。
101NAME BOY:2007/08/19(日) 07:37:24 ID:cC6IBmy7
ライトボーイ
それを言うなら、ボーイライト
タール 0.7mg ニコチン 0.6mg

ボーイは松茶フレーバーを使ったタバコ。
102NAME BOY:2007/09/19(水) 12:54:37 ID:LBKQDCx/
>>80
ポケセン版のカラー持ってたなぁ
103NAME BOY:2007/09/25(火) 19:44:31 ID:z/Bzlv1E
最近のカラーの値上がり具合は異常。

スケルトンほしくてジャンク買ったけど、
画面部分て取り外しできないんかな。
スピーカーと画面をマトモな奴に入れ替えて、
使いたいなあと思った。そんな夏の終わり。
104NAME BOY:2007/09/26(水) 09:26:37 ID:Uw/XhSaw
>>103
いくらだったの?
105NAME BOY:2007/09/27(木) 11:42:01 ID:NPaL40C9
>>104
リサイクルショップで500円ダターヨ
SPよりボタンのストロークが深くて、
アクションの操作感が良いからついつい買ってしまった。

WonderGooのワゴンなんかじゃ箱付き500円で売ってることもあるから、
ゲーム屋の相場見るとマジでビビる。
106NAME BOY:2007/09/27(木) 11:45:14 ID:oG7/AaHz
アドバンスはGBCに比べて発色が暗いんだよね
GBASPも暗い発色を青白く照らしてるって感じ

結局GBCゲームはGBCでやったほうが一番あざやかだな
画面サイズもピッタリで気持ちいいし
107NAME BOY:2007/09/27(木) 12:34:10 ID:NPaL40C9
バックライト(ON/OFF可で)でもつけりゃ完璧なハードなのにな。

後継機も、小型化ばかりの方向性に行かないで、
ちゃんと操作感と見やすさを追求して欲しかったよ……orz
108NAME BOY:2007/09/27(木) 13:00:15 ID:oNKeU1xu
ソフトのはみ出しと液晶の残像を我慢できるなら海外で出ているバックライト版SPもいいよ。
109NAME BOY:2007/09/27(木) 18:19:51 ID:CSMnFnSJ
アドバンスの醜さは異常
作った奴はおかしいと思わなかったのかと
110NAME BOY:2007/09/27(木) 20:16:30 ID:gpofaX3C
GBA、GBASPと新しくなるたびに
画面が暗くなっていったのはなぜだろう
どう見てもGBカラーの色の濃さでいいのに
111NAME BOY:2007/09/27(木) 22:09:29 ID:NPaL40C9
BLSPも使ってるけど、やっぱスタートセレクトの押しづらさとか、
ABボタンのコンビネーションのしづらさとか、不満は残る。
だから、マリオテニスとか音ゲーとかは、
SPより圧倒的にGBCのほうがやりやすかった。

評判通り、画面はいいんだけどね。
SLGとかRPGメインでやる人には名機なんだろうなー。
112NAME BOY:2007/09/27(木) 22:43:42 ID:mG6BgB7t
>>110
GBAが出始めの頃よく論争になってたな
暗くない派曰く液晶のスペックが同じだからそんなことは有りえない出川必死だなwと
そんなものチューンしだいでいくらでも変わるのにな
113NAME BOY:2007/09/27(木) 22:53:24 ID:QOQNI0Kl
出川とか懐かしいぞこのやろ
正直、すまんかった(ワラ
ここは ひどい インターネットですね
114NAME BOY:2007/09/28(金) 20:25:23 ID:bIK6lAuV
逝ってよし!
115NAME BOY:2007/09/28(金) 20:45:41 ID:Nh+50MkC
こんなゲームボーイは嫌だ!というスレを立てようかな。
116NAME BOY:2007/09/29(土) 00:13:18 ID:Uo/XmUXJ
>>115
それいいかも
117NAME BOY:2007/09/29(土) 01:51:55 ID:4rTRGkdU
スーパーゲームボーイのスレが立ってた

スーパーゲームボーイ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1190717265/
118NAME BOY:2007/09/30(日) 05:35:22 ID:2H16bI0J
それにつけてもクイックスは面白いな。
勢いでアドベンチャーも買ったけど、なんかすごい違和感あるというか
トレジャーモードがイライラするというか、なんかアレだ。

元々の完成度が高いゲームって、進化させるの難しいんだろうな……
119NAME BOY:2007/09/30(日) 17:45:14 ID:g0mkUJ4h
カラーを久しぶりにやってみたらACアダプタの先が折れて出てこない…。
そのせいで電池での起動も出来ない。
カラーの修理ってまだ受け付けてくれるのかな。
珍しいかもしれないけど同じようなことになった人いない?

近くの中古ゲームショップで4000円で売ってた\(^o^)/
買ったとき中古で3000円くらいだったのに…。
120NAME BOY:2007/09/30(日) 21:38:20 ID:ybtHRzUb
久しぶりにGBカラーやったら
画面に比べて横の発光ダイオードが赤くまぶしすぎる…
121NAME BOY:2007/10/01(月) 05:45:10 ID:jqVbptRb
よ、四千円ておま
凄まじい高騰っぷtりだな……

カラーは修理してくれるはずだけど、値段はわからん。
さすがに四千円はしないとは思いたいが。
122NAME BOY:2007/10/01(月) 05:52:13 ID:jqVbptRb
つか、y字ドライバ買って、バラして
アダプタ先を押し出してみたらどうか。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/itemn64.htm
123NAME BOY:2007/10/01(月) 06:06:55 ID:jqVbptRb
ごめ、今バラしてみたら内側から押し出すの無理っぽい。
瀬着材と細い錐でも使って外から抜き出すしかないかも。
124NAME BOY:2007/10/01(月) 10:50:57 ID:6cc3QWFK
カラーなんて500円で売ってるけど
125NAME BOY:2007/10/01(月) 11:47:45 ID:a+jTfSTZ

ゲームボーイカラー(箱・説 付き) ※イエロー  1500円で買ったよ。
126NAME BOY:2007/10/01(月) 17:52:27 ID:iMNf2gGv
ハードオフ行けばジャンクが結構見つかるぜ
元々使ってたGBカラーの音量調節が壊れたから
ジャンクと中身入れ替えて使ってる
127NAME BOY:2007/10/01(月) 20:47:41 ID:u+VKv88G
ハードオフで

ゲームボーイpocket(箱・説 無し) ※ホワイト ジャンク 315円で買ったよ。
128NAME BOY:2007/10/01(月) 21:28:13 ID:9UjXE7g9
電池入れるとこの金具が錆びてるのはやっぱやばいのかな
129NAME BOY:2007/10/02(火) 00:33:00 ID:B4+CnjEQ
たいしたこたーない
130NAME BOY:2007/10/02(火) 00:36:17 ID:RwG3KM6G
錆じゃなくて液漏れの跡だったりして。
131NAME BOY:2007/10/02(火) 01:24:51 ID:hnHAqZNF
あるあるw
132NAME BOY:2007/10/02(火) 01:47:16 ID:+qajQk16
少しくらいなら磨いとけば平気じゃない?
133NAME BOY:2007/10/02(火) 03:40:28 ID:T3RonnKd
>>119です
今日ハードオフその他に行ってみたんだけどGB関係のものはなかった(本体はアドバンス以降のみ
こういう時田舎は不便だなと感じました。
関係無いけどミクロが3000円だった。何でカラーのほうが高いんだよ…。
134NAME BOY:2007/10/02(火) 06:50:13 ID:dAZSX0I4
>>133
>関係無いけどミクロが3000円だった。何でカラーのほうが高いんだよ…。
あるあるあr

リサイクルショップにもないならオクででも探すしかないかなあ。
今だと1500円くらいかな、オク相場は。
135NAME BOY:2007/10/03(水) 12:38:56 ID:+3IT3BW0
なんでGBC高騰してんのかと思ったら、メダロット需要かなあ。
プレイ機で違うモン出てくるらしいし、
なんか最近メダロットやたら高いし。
136NAME BOY:2007/10/03(水) 15:56:14 ID:sWMBmc+2
なんか買い占めて海外に輸出されてるらしいよ
137NAME BOY:2007/10/03(水) 17:03:40 ID:+3IT3BW0
それはすごいなww
ゲームのせどり屋も海を越える時代か。
138NAME BOY:2007/10/03(水) 20:03:31 ID:DPLRZ4zI
随分前に秋葉原でサテラビューを外人が買い漁ってるなんて話を聞いた事があるな
使い道なんてなさそうだがコレクターが買うのかな
139NAME BOY:2007/10/03(水) 21:35:16 ID:jbxpZXw7
カードキャプターさくらバージョンのGBカラーが
1500円だったので買った。

ファミコンカラーのGBAはあまり値段が下がらないなぁ。
140NAME BOY:2007/10/03(水) 21:40:17 ID:KsB/Fb67
元が2000円だからな
141NAME BOY:2007/10/03(水) 21:59:29 ID:+3IT3BW0
GBCってよくスピーカーならなくなっちゃうけど、
これって直す方法ないのかな。
ヘッドホンつければ聞こえるんだけど、
惜しいなあと思ってさ……。
142NAME BOY:2007/10/03(水) 22:56:56 ID:ibI9clro
ポケモンセンターバージョンのゲームボーイライトが欲しいんだが、持ってたら誰か売ってくれない?
ピカチュウのやつなんだが。
143NAME BOY:2007/10/04(木) 23:36:20 ID:lbNxH3BC
通信ケーブルに差し込んで、明かりの変わりにできる謎の周辺機器持ってるわけだが。
一番近いのがぴかっとライト。でもGBPで普通に電気付いた。ちなみに飾りはまったくない。
誰か名前知ってる?色(?)はスケルトン。
144NAME BOY:2007/10/05(金) 00:42:25 ID:eXqd54ml
GB用ワームライト
GBA用ワームライト
ライトプラス
他にもありそうだけど。
145NAME BOY:2007/10/05(金) 01:00:23 ID:MpIspZWN
ピカチュウバージョンの本体は総じて出来がいいから困る。
DSliteとかやば過ぎだろ。GBLのもかなり良いが。
つか普通に黄色い本体出してくれれば良いんだがな。
146NAME BOY:2007/10/05(金) 02:27:22 ID:LB7E/1h4
>>144
多分ワームライトだと思う。
これ、今となってはまったく必要の無い周辺機器ですね。
147NAME BOY:2007/10/05(金) 02:35:24 ID:/AqlO6by
>>146
GBASP持ってなくて、

GBC+ACアダプタ+ワームライトで毎晩カードヒーローしているのは俺だけでいい。
148NAME BOY:2007/10/05(金) 11:50:20 ID:kNsRHCNJ
ちくしょう、カードヒーローとか言われると、
意味もなくワームライトまで欲しくなっちまうじゃねえか
149NAME BOY:2007/10/16(火) 06:42:17 ID:Lq3WFZIa
家にあったポケモンピカチュウverがやりたくて昨日GBC買ってきた!

この感じ…懐かしい!
150NAME BOY:2007/10/16(火) 08:42:36 ID:w1Lecxsj
ピカチュウはSGBでやれ
151NAME BOY:2007/10/16(火) 22:02:40 ID:mrKyiKVV
ゲームボーイカラーなんだけど任天堂送れば
外装のプラスチックと画面の部分交換してくれるかな?
だいぶ前に初代ゲームボーイをお願いして新品同様になって帰って
きたのが感動的だった。
152NAME BOY:2007/10/16(火) 22:40:55 ID:DtEY89VR
画面の部分なら交換してくれるゲーム屋さんがあったりする
153NAME BOY:2007/10/18(木) 00:39:10 ID:OIo+uDFM
ライトとポケットも今月中で終わりだべ。

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/repair/price.html

次の商品につきましては、すでに修理の受付を終了しておりますのでご了承いただきますようお願いします。
● ゲーム&ウオッチシリーズ
● ファミリーコンピュータ(2007年10月31日までは受付可)
● ファミリーコンピュータディスクシステム(2007年10月31日までは受付可)
● スーパーファミコン(2007年10月31日までは受付可)
● ゲームボーイ
● ゲームボーイライト(2007年10月31日までは受付可)
● ゲームボーイポケット(2007年10月31日までは受付可)
● バーチャルボーイ
● ニンテンドウ64(2007年10月31日までは受付可)
154NAME BOY:2007/10/18(木) 03:35:34 ID:K2AvufpQ
うへ、まだこんなに受け付けてたのか。すげえな。
カラーなんか余裕で修理してくれるじゃん、ネットか電話で尋ねて、
送るといいよ。
155NAME BOY:2007/10/18(木) 19:52:36 ID:tw4rOo2O
初代ゲームボーイ売ってたので買ってきた
100円だったけど液晶ちゃんと生きてるし、電池入れる所もきれいだった
久しぶりにいい買い物したよ
156NAME BOY:2007/10/21(日) 17:41:00 ID:RSo/gDzy
俺も無頼ファイターやるかと思ってポケット買ってきたぞ。
初代と同じような外観のグレー。
なんか目頭が熱くなるわ。
157NAME BOY:2007/10/23(火) 18:08:04 ID:uSE8Dllw
ガラクタ屋で『デスクトップチャージャーGB』なるものを買ってきた。
今で言うwiiリモコンバッテリーみたいな、
電池蓋と充電池が一体化したやつで、それをつけたGBCを、
電話の子機みたいに立てて充電しておく奴。

200円のくせして重宝しそう。カラーバリエーションどんくらいあるのかなあ。
158NAME BOY:2007/10/31(水) 21:44:21 ID:r8DDagT+
GBCの保護シールってさすがにもう売ってないよな?
159NAME BOY:2007/11/04(日) 16:30:34 ID:AoP5bRcp
GBCのジャンク100円で買ってきたが
電池入れの金具が曲がってて電池が使えん
まあACアダプタ持ってるからいいんだが
160NAME BOY:2007/11/04(日) 16:35:25 ID:aw0OOqF+
ちょっとストレスゲーでGBAの画面殴ったら液晶\(^o^)/
初代は何度かかと落としを決めても割れたりしなかったのにな…
仕方なくスピーカー壊れたGBC使ってる
161NAME BOY:2007/11/04(日) 16:53:26 ID:B0l1WqVy
>>160
ソニーの、ネットでの印象操作をする工作員って、
こんな精神疾患みたいなことまでするのか。
162NAME BOY:2007/11/04(日) 16:56:48 ID:aw0OOqF+
>>161
初代に比べて脆くなってるのは事実だよ
お前会話で話題膨らませるの下手だろ
163NAME BOY:2007/11/04(日) 20:07:36 ID:c9cDHK6n
>>160
お年寄りに暴力を振るってはいけませんww
164NAME BOY:2007/11/05(月) 13:11:21 ID:LcTTlhvz
会話はベーキングパウダーでふくらませるもの
165NAME BOY:2007/11/12(月) 19:10:20 ID:+miWP4Hz
ヤフオクで1980で新品が売ってたから予備にゲットした(・∀・)
166NAME BOY:2007/11/13(火) 00:25:51 ID:PfQNUcXd
ゲームボーイのソフトってアドバンスSPでやると画面がきれいなんですか?
ゲームボーイのソフトをやりたいんだけどゲームボーイカラーの方が
本体は安いのでどっちにしようか迷っています。
ちなみにDSは持っています。
167NAME BOY:2007/11/13(火) 00:48:18 ID:H17UWDWm
>>166
SPだとフロントライトのおかげで明るいけど、発色はGBCの方がいい。
明るいのが綺麗なのか、発色がいいのが綺麗なのかは個個違うからお好みでどうぞ。

ライト好きな人いないんかな?
俺はライトが一番好き。腕時計のバックライトみたく青く光るのが味わい深い。
カラーまで行っちゃうとFCみたいで豪華すぎちゃって。
あのモノクロの残像液晶で青く光る画面でWIZやってると物凄くノスタルジックになる。
168NAME BOY:2007/11/13(火) 02:44:24 ID:nWJKO0Bf
バックライト仕様の海外版SPって日本版のGBCソフト動くのかな
169NAME BOY:2007/11/13(火) 03:05:05 ID:dsMOxyyr
問題なく動くけど残像が出て見辛い。
170NAME BOY:2007/11/13(火) 06:11:19 ID:1yDk9B9H
>>167
おれもライト好き
初プレイ時の感動はカラーよりもライトの方が上だった
171NAME BOY:2007/11/13(火) 07:46:30 ID:6DchAR3E
>>167

この前、中古でライト買ってきたらバックライトが不安定で使い物にならんかったorz
俺がハズレを引いただけで、通常はそんな事ないんだよね?
172165:2007/11/13(火) 22:26:28 ID:nWJKO0Bf
新品のGBCが届いたけど付属の電池が液漏れしてた(´・ω・`)
173NAME BOY:2007/11/13(火) 23:31:21 ID:H17UWDWm
>>170
俺も感動した。うわこれ寝る前に存分に出来る…って。
カラーにライトがついてない事知ってガッカリしたのも思い出。
>>171
うちのはそんな事無いかな。
ただライトと電源のスイッチが共用だから、ライト消そうとして電源まで、って事故は起きやすい。

金色持ってるんだけど、またこの色がお気に入りなんだよなぁ。
ずっと現役でいて欲しい。WIZ外伝、初代ゴルフ、ザード2、GBW、ピクロスなんかこいつに向いてるなって思う。
174NAME BOY:2007/11/14(水) 00:49:10 ID:PzpQ80mU
ライトの液晶ってポケットと同じやつにバックライトついた感じ?
ポケットのは残像多かった・・・・
175NAME BOY:2007/11/14(水) 01:49:30 ID:EG5A2/sl
比べてみたけどライトとポケットは同じに見える。

初代GBの残像を「10」とすると、

GBポケット  「8」
GBライト   「8」
GBカラー   「0.5」
GBA      「0.1」
フロントライトSP 「0.1」
海外版同SP 「0.1」
バックライトSP 「4」

ぐらい。
176NAME BOY:2007/11/14(水) 16:08:07 ID:OihTOlsi
その数値は一体?
個人の感覚なんて当てに出来ない。
177NAME BOY:2007/11/14(水) 16:12:20 ID:Kp/ipsvY
俺の家のアクオス液晶TVでやや型式が古いのかもしれないけど、
残像は結構あるぞ。たとえば番組のスタッフ名が右下から左下に流れる
表示も残像で認識できない。
178NAME BOY:2007/11/14(水) 17:20:53 ID:PzpQ80mU
>>176
数値は個人的なもんだけど、残像の強さが5段階なのは分かるだろう

GB  [5]
GBポケット [4]
GBライト [4]
GBC  [2]
GBA  [1]
GBASP [1]
バックライトSP [3]
179NAME BOY:2007/11/15(木) 01:19:41 ID:lKpwr54L
"個人の感覚なんて当てに出来ない"なんて言っている奴がネット上、ましてや2chなんかで何してんだって感じだな。
180NAME BOY:2007/11/15(木) 22:32:07 ID:SpsDbD1p
この前、中古ゲームボーイライトを買ってきたが、
当時ならともかく、今は、液晶が見づらすぐるww

さすがに、コレクターアイテムだなwww

今なら、ライト付きは、GBASPでいい。
ポケットや、ライトに比べたら、段違いに見やすい。

>>179
感想じゃなくて、客観的な検証がほしいと言ってるのでは?
181NAME BOY:2007/11/15(木) 22:33:39 ID:SpsDbD1p
>>177
何年くらい前の液晶ですか?

液晶モニタやTVって、今ですら、安かろう悪かろう何で・・・
182NAME BOY:2007/11/15(木) 22:58:01 ID:NE8KBM1F
>>180
あれだけのデータがあれば客観的な数値を出すのは難しく無いよ
183NAME BOY:2007/11/27(火) 13:05:11 ID:JLWlZG0n
>>153
なんだこれ知らなかったorz
184NAME BOY:2007/11/30(金) 12:13:00 ID:7+Rt5Mx6
今でもたまに新品で見かけるGBカラーを買っておくべき。
185NAME BOY:2007/12/01(土) 03:08:47 ID:9HNo9Na9
壊れていてもいいから見た目綺麗な初代が欲しい
186NAME BOY:2007/12/01(土) 08:47:12 ID:AfadJnqv
汚いの買ってきて漂白剤に漬けとけ
187NAME BOY:2007/12/01(土) 14:07:40 ID:9HNo9Na9
>>186
あ、それいいかも
今度やってみよ
188NAME BOY:2007/12/02(日) 16:22:07 ID:sGqQ3xDp
ロゴも消えそうだけどな
189NAME BOY:2007/12/03(月) 01:49:00 ID:UsEc2KJ4
>>188
じゃあそこだけテープはっときゃいいw
190NAME BOY:2007/12/08(土) 10:05:41 ID:lyQkrnGk
初代は出た頃に買ったけどやったのはテトリスぐらいですぐ売っちゃった。
画面が白黒だったのがテンション下がった。
それ以来携帯ゲーム機とは無縁だったんだけど最近DS買って完全にハマった。
中古屋で500円だったからGBCの本体も買ったんだけどなんかおすすめのゲームない? 

191NAME BOY:2007/12/08(土) 10:29:11 ID:8bIfkl7n
>>190
ゼルダの伝説がいいと思うよ。手に入れやすいし。
192NAME BOY:2007/12/08(土) 13:25:15 ID:eBCfu2+Y
>>190
好きなジャンルとか、マイナーなものでもいいかとかによる
193NAME BOY:2007/12/09(日) 16:12:22 ID:ADGo/v1S
>>191-192
サンクス。
ゼルダを初代から順にやってみたい。GBAのも入るけど。
マイナーもので調べたらかえるの為に鐘ってのが評判いいみたいだから買ってみる。
194NAME BOY:2007/12/09(日) 17:53:04 ID:TM9vIQbg
>>193
カエルはガチ。
195NAME BOY:2007/12/09(日) 19:08:08 ID:iiRxP7yI
モノクロだがいいのか?
196NAME BOY:2007/12/09(日) 23:30:51 ID:ADGo/v1S
193
ほんとにいいゲームなら白黒でも平気。持ってたのはテトリスとしょぼいアクションゲームしかなかった頃だもんな。
かえるはAmazonのレビュー読んでもかなりガチみたいだね。ちょっとネタバレ的レビューがあって読んで後悔したけど。
197NAME BOY:2007/12/10(月) 04:58:32 ID:3iOvnali
家庭で出来る端子クリーニングの方法を誰か教えてくれやしませんか
198NAME BOY:2007/12/10(月) 08:00:26 ID:9fKAhdR/
綿棒でこするだけでだいぶ良くなる
199NAME BOY:2007/12/10(月) 09:47:40 ID:sk5HRUhP
>>197 
綿棒か、キッチンペーパーで中性洗剤(マイペット)を浸して、
端子をこすれば良い。
あとは、乾いたのを確認してから、本体にさしたり、はずしたりを何度か繰り返せば完了。
200NAME BOY:2007/12/10(月) 19:37:49 ID:3iOvnali
>>198-199
ありがとう。試してみたんだが、今までまったく起動しなかったソフトがモザイク風NINTENDOのロゴ
を出すようにはなった。だがゲーム起動までは行かなかったorz
市販のクリーナー使うとまた違うのかな?買って試してみまふ。
201NAME BOY:2007/12/10(月) 23:16:51 ID:9fKAhdR/
綿棒でダメなら
金属端子を鉛筆でこすると回復する、かも。

俺は中古でボタンが効かなかったGBCを分解してボタン接触部にやってみたら復活した
詳しくは「端子 接触」でググるといい
202NAME BOY:2007/12/10(月) 23:17:51 ID:9fKAhdR/
間違えた「端子 鉛筆」だわ
203NAME BOY:2007/12/11(火) 10:07:34 ID:buPX7Kp4
>>190
ドラゴンクエストモンスターズ・テリーのワンダーランドは、いかが?
204NAME BOY:2007/12/11(火) 12:04:38 ID:x0Ftfvs9
3Dダンジョンで理不尽な死に方が多くて、
死ぬと死神が出てくるゲームってなんてゲームだっけ
教えてエロい人><
205NAME BOY:2007/12/11(火) 12:09:40 ID:t3gg6J3V
コンタクトZはいいよね
206NAME BOY:2007/12/11(火) 12:40:40 ID:XgZEdGGu
>>204
シャドウゲイト
207NAME BOY:2007/12/11(火) 15:30:28 ID:CPjLS2bD
ゲームボーイカラーは暗闇じゃ画面がまるで見えないのが難点だな。
208NAME BOY:2007/12/11(火) 16:52:28 ID:x0Ftfvs9
>>206
ありがとう><
209NAME BOY:2007/12/11(火) 21:08:08 ID:CPjLS2bD
207なんだけど
あお向けでも液晶が見れるようなグッズとかアイデアとかを知ってる人いたら教えてくれ!
210NAME BOY:2007/12/11(火) 21:45:39 ID:6fOgMpje
バックライト機じゃないんだし
あお向けになった段階でどんな光を当てても本来の色は見られないと思うんだが。
自由な姿勢にこだわるならSP使った方がいいと思う
211NAME BOY:2007/12/11(火) 23:03:01 ID:CPjLS2bD
>>210
トンクス
DS持ってるしゲームボーイの為だけにSP買うことになるけどどうしても寝たままやりたいから買うわ
212NAME BOY:2007/12/12(水) 02:35:58 ID:sKKsH76a
ときどきゲームボーイのプレイ動画を高画質であげてる人がいるが
あれはどうやっているのだろうか
213NAME BOY:2007/12/13(木) 20:17:08 ID:nBmN8/dt
211
と言ってはみたもののゲオで見たら6000円近くしたよ・・・

>>212
よくしらんけどテレビに映してんじゃないのかね
214NAME BOY:2007/12/13(木) 22:38:05 ID:4sRS++oC
>>213
さすがゲオw
うちの近くのゲームショップでは2500円だった。
215NAME BOY:2007/12/13(木) 23:06:38 ID:nBmN8/dt
213
>>214
2500円なら俺も買ってたな
ちなみに俺はDS持ってんのにアドバンスとゲームボーイの棚ばっか見てる
216214:2007/12/14(金) 07:49:10 ID:6yiOyM5X
>>215
むしろ2500円なら俺が君にその値段で売りたいよ

SPのフロントライトはちょっと不自然だから個人的にはカラーの方が好きw

あと、DSでも意外と面白いソフト出てるよ。メジャーなのよりマイナーなソフトの方が面白いいけどなw
217NAME BOY:2007/12/14(金) 12:20:49 ID:v7uMA7BV
>>212
・SFCのスーパーゲームボーイ
・GCのゲームボーイプレイヤー
・マジコンで、吸い出してエミュレータで

後は、PCにキャプチャーボードつなげるなりして
好きな方で
218NAME BOY:2007/12/14(金) 13:06:18 ID:SPe3E/8K
>>212,217
実質、ソフトをネットから違法ダウンロードして、パソコン上でキャプチャーしているのでしょうね。
219NAME BOY:2007/12/14(金) 19:40:48 ID:6yiOyM5X
俺も動画うpしたいけどそのためにマジコン買うのもアホくさい。
かといって普通に撮ろうとしてもボタン押す音とか雑音がうるさくなっちゃうし困ったものだ
もっとゲームボーイのこと広めたいのに・・・
220NAME BOY:2007/12/14(金) 19:57:21 ID:g3mPZZCF
>・SFCのスーパーゲームボーイ
>・GCのゲームボーイプレイヤー
この選択肢は考えないのかよ
221NAME BOY:2007/12/14(金) 21:18:00 ID:6yiOyM5X
>>220
スーパーゲームボーイは持ってる。
携帯で撮っても画像悪いしどうしたものか。
222NAME BOY:2007/12/14(金) 21:31:12 ID:g3mPZZCF
キャプチャーボードや外付けキャプチャーから入力して
PCで録画するんだよ
223NAME BOY:2007/12/14(金) 22:24:11 ID:6yiOyM5X
なんかめんどくさそうだな。金ないし今回は諦めるわ。
224NAME BOY:2007/12/15(土) 17:45:42 ID:yzUYPMYS
emu厨・・・
225NAME BOY:2007/12/15(土) 23:14:02 ID:hIB0cJwd
215
>>216
とりあえずカラー使ってうつぶせでやるわw
DSは64ばっかあきずにひたすらやってる
226NAME BOY:2007/12/16(日) 09:40:05 ID:NU+j0Cbz
>>225 64???
227NAME BOY:2007/12/16(日) 11:10:59 ID:jitU/zLa
スーパーマリオ64DSかな?
228NAME BOY:2007/12/18(火) 18:38:11 ID:YlcEKLtJ
ゲームボーイに今更はまってて先日ゲームボーイポケット用の充電バッテリー購入したんだが、
これって充電中にどっかにランプついたりとかしないのかね
コネクタに接続して充電開始してみたけれどまるで反応無しなんだがひょっとして壊れてる?
229NAME BOY:2007/12/18(火) 19:22:11 ID:aLvpVCha
age
230NAME BOY:2007/12/19(水) 22:22:16 ID:PeY+sA5U
>228
そういうもの
感覚でやるしかない…
231NAME BOY:2007/12/21(金) 09:47:30 ID:RcL4+ND+
発売してから約20年だが未だに動いてるのが驚異のGB
232NAME BOY:2007/12/21(金) 23:16:44 ID:WDm6Pu5Q
233NAME BOY:2007/12/22(土) 07:07:29 ID:7qp1+zzs
>>230
そうなのか…
12時間きっちり自分で見るしかないんだな、分かった。
ありがとう
234NAME BOY:2007/12/23(日) 11:23:14 ID:MooKkeYh
充電したままうっかり一日放置したら一発で使い物にならなくなった記憶が
235NAME BOY:2007/12/28(金) 22:44:16 ID:gzXy7ttU
昔やったソフトのタイトルが思い出せない・・。

ジャンルはアクションRPG。
主人公のタイプを4種類から選択する。
それぞれの攻撃方法が、剣、弓、魔法、体当たり(?)。
多分、発売は初期の頃だったと思う。
これくらいしか覚えてないんだが、誰か分からねえ?
236NAME BOY:2007/12/29(土) 00:09:27 ID:rGNkOjfT
>>235
ドラゴンスレイヤー外伝
237235:2007/12/29(土) 00:31:44 ID:8oHMlalr
>>236
それだ!アンタすげえな。
238NAME BOY:2007/12/29(土) 09:12:03 ID:rGNkOjfT
わからないソフトがあったらガンガン聞いてくれw
239NAME BOY:2007/12/29(土) 10:14:56 ID:hnUjv8U0
なんて頼りになる存在なんだ!
240NAME BOY:2007/12/31(月) 23:53:51 ID:uJYm55mY
電池交換のサポートってまだやってる?


って俺はこんな時間になんでこんなところに・・・
241NAME BOY:2008/01/01(火) 00:24:14 ID:4/pybUuN
2008年もGBやろうぜ!!
242NAME BOY:2008/01/01(火) 01:03:59 ID:0ATxT3Us
>>235

A連打でレベルアップ

あ、あけおめ
243NAME BOY:2008/01/01(火) 01:45:15 ID:2UrjLc6m
もうすぐ20周年おめ
244NAME BOY:2008/01/01(火) 12:12:22 ID:kWNE05ay
GBのチートコード一覧があるサイト教えてください。
245NAME BOY:2008/01/01(火) 14:22:52 ID:gBEQo5Zp
GBのプリンスオブペルシャで年越ししますた(゚∀゚)
246NAME BOY:2008/01/02(水) 02:22:57 ID:7hqaZv7Z
>>245
すばらしいね
247NAME BOY:2008/01/12(土) 08:36:26 ID:D4qI15Gx
すみませんが、誰かマリオのピクロス2のセーブデータのリセットのやり方を教えてもらえますか?ワゴンセールで買ったけど前のデータが残っているので。
248NAME BOY:2008/01/12(土) 09:09:39 ID:Vn+4uXrr
>>247
1つだけ消したい場合は消したいデータを選びセレクトを押しながらA+B、
全部消したい時は上+左+セレクトを押しながら本体の電源をON
ERASE?と表示されるのでA押せば消せる
249NAME BOY:2008/01/12(土) 11:21:43 ID:D4qI15Gx
ありがとうございました。頑張ってはまりまーす。
250NAME BOY:2008/01/14(月) 22:46:25 ID:JoeEbsZs
大事に使ってるから画面に線とか入ってないぜ(´ー`)
251NAME BOY:2008/01/14(月) 23:41:33 ID:kkwfZwag
>>250
初代ならすごい!
252NAME BOY:2008/01/20(日) 20:34:43 ID:oABdaOjU
電池がもったいないからACアダプター買おうと思ったのに、どこにも売ってない。。
ソフトも全然売ってないし。
今時ゲームボーイは古すぎるのかなorz
253NAME BOY:2008/01/20(日) 20:50:43 ID:52MpUr+5
エネループでいいじゃん
254NAME BOY:2008/01/20(日) 22:58:53 ID:AsXuGyuR
ガリレイの相対性原理も、アインシュタインの相対性理論も
破棄されました。!

21世紀の科学、物理学は支配の法則が支配する!!!!!

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/fenomina.html
255NAME BOY:2008/01/31(木) 20:04:48 ID:ijcaVDt6
パズループとエネループとペネロープとナノループのくべつがつかん
256NAME BOY:2008/02/01(金) 16:09:08 ID:SbSTOHKb
アドバンスは持ってるんだけど画面が見にくい
そこでカラーを買おうと思うのですが
アドバンスよりは見やすいでしょうか?
257NAME BOY:2008/02/01(金) 16:51:08 ID:LAA3Aow5
>>256
軽く感動するくらい見やすいよ。
発色がかなり違う。
本来なら白い部分がアドバンスだと灰色に出てる。
258NAME BOY:2008/02/01(金) 17:01:10 ID:SbSTOHKb
>>257
マジですか?買うことに決めました!
ありがとうございます!
259NAME BOY:2008/02/01(金) 23:00:17 ID:ieZuv7Ko
SPにすりゃいいんじゃね
260NAME BOY:2008/02/01(金) 23:07:55 ID:5lERkR7C
カラーの方がよくね?
261NAME BOY:2008/02/02(土) 01:07:49 ID:JeXjjC32
SPもいいんですけどねぇ、自分はどうしても乾電池で出来るゲームがやりたいんです。
今の携帯ゲーム機はほとんどが専用充電ですね。
2ヶ月ほど入院してた時はゲームボーイが活躍してくれました。
緊急時には何かと電池で動くゲーム機はありがたいです。
262NAME BOY:2008/02/02(土) 14:07:43 ID:r/p4hcay
GBC用ゲームをプレイするときの発色は確かにGBAよりのGBCのほうがいい
が、ライトを搭載してないので暗いところでプレイするとやっぱり暗い

GBASPはライトが搭載されてるので暗いところでもできるのが売りだが
画面の発色特性自体はGBAとほぼ同じなのでくすんだ色合いの画面が
そのまま照らされる感じ

その他にも操作性とかGBAのみで発動する隠しフューチャーあったりとか
現状レガシーGBを遊ぶにはこれ、という決定打がないといえばないんだよな
自分がどの点に重きを置くかで選択するしかない
263NAME BOY:2008/02/02(土) 14:52:35 ID:t+qtgqfe
フューチャー(笑)
264NAME BOY:2008/02/02(土) 16:10:42 ID:r/p4hcay
orz
265NAME BOY:2008/02/03(日) 01:26:51 ID:yXkqx3Km
GBライトを探しているんだが、なかなか見つからない・・・・・・
266NAME BOY:2008/02/04(月) 01:29:47 ID:hRT9PiRi
>>265
俺イエロースケルトンのライト使ってるけど、説明書読んでみたらどうやらバックライトは消耗品らしい。
だから恐くてほとんどライト使ってないw
267NAME BOY:2008/02/05(火) 20:57:53 ID:IouumK3a
http://a-draw.com/uploader/src/up31424.jpg
このゲームのタイトルわかる方いますか?
268NAME BOY:2008/02/06(水) 01:44:02 ID:lZMP7Kho
事故解決シマスタ
269NAME BOY:2008/02/06(水) 01:46:15 ID:uSFMK6i2
教えて欲しいw
270NAME BOY:2008/02/06(水) 13:15:15 ID:qgrOcC4w
今日、カラーのクリアグリーン買った
271NAME BOY:2008/02/13(水) 16:21:43 ID:grcERs4o
カラーの赤っぽいやつ買って来た。
新品同様でラッキーだったよ。
一緒に買ったガンダムのゲームは糞だったがw
272NAME BOY:2008/02/13(水) 19:58:16 ID:AliexVd6
ちっちゃいエイリアン知ってる奴いる?
最近また始めたんだが、
あれってゲームボーイ落とすとちゃいリアンの名前バグるんだよなぁ
273NAME BOY:2008/02/14(木) 17:25:14 ID:C1CU4Ipm
>>272
だよなぁ、てそりゃアンタ衝撃与えたらw

久々にミニゲーSTGが遊びたくてGBCと一緒に引っ張り出したら電池切れてたorz
274NAME BOY:2008/02/16(土) 08:59:11 ID:MYEL/VIK
今日カラー買いに行く。
275NAME BOY:2008/02/21(木) 00:13:25 ID:IBZNtnT8
>>274
買えた?
276274:2008/02/21(木) 08:28:03 ID:AMh9kQGl
>>275
ちょっと高かったが割りと綺麗なイエローを買ったぞ。
277NAME BOY:2008/02/23(土) 00:38:18 ID:65Buz++w
ついこの前にゲームボーイからゲームボーイポケットに乗り換えたけど液晶の差がすごいな
百円で売ってた
278NAME BOY:2008/02/23(土) 12:03:26 ID:ud8Z7G7m
買って広めようぜ
279NAME BOY:2008/02/26(火) 08:02:49 ID:ShyOiIiQ
ザードの伝説(初代)を保護したけどカラーとアドバンスとSPしか持ってないのでプレイ出来ない。
そこでライトかポケットを買おうと思うんだがどちらがオススメ?
最初はライトにするつもりだったけどなんか画面が見づらいと聞いたので迷ってる
280NAME BOY:2008/02/26(火) 10:25:22 ID:OaRR/NwW
GBのBGMを抜き取ることってできるの?
281NAME BOY:2008/02/26(火) 11:35:54 ID:g/npnFrj
GBをMDレコーダーに繋いで、カードヒーローのOP曲を録音して毎日聞いていたのも良い思い出。
282NAME BOY:2008/02/26(火) 11:43:58 ID:87fdBweI
GBをFMトランスミッター(テープ型)につないでメダロット5のサウンドテストを車の中で聞いていたのもいい思い出
283NAME BOY:2008/02/28(木) 00:19:04 ID:J98YQnF9
今GB買って電車の中でプレイする勇気がない、ゴメン
284NAME BOY:2008/03/02(日) 00:29:33 ID:KiQxDMVQ
この前105円でかった初代ゲームボーイにイヤホンつないでポケモンやってみたらバグりまくり つながんかったら普通におk
まずポケモンが半分にきれる
レポートが書けない
たまに電源入らない
止まる
どっかおかしいかなぁ
285NAME BOY:2008/03/03(月) 00:17:46 ID:LBqo68YI
さすがにゲームボーイでRPGをやる気にはならん
286NAME BOY:2008/03/03(月) 19:29:03 ID:g2fozmKW
俺はゲームボーイじゃないとRPGをやる気にならん。
さすがに初代でやるのは無理だが。
287NAME BOY:2008/03/03(月) 21:01:26 ID:c8dMl4FO
この前中古で初代を始めて見たけどすげー迫力だった
ズッシリときそうな
288NAME BOY:2008/03/03(月) 21:22:21 ID:zf8B2PBJ
俺昨日200円で初代買ってきた
懐かしすぎるww
289NAME BOY:2008/03/08(土) 21:15:04 ID:87FH+Edm
GBCのイエローを買ったけど、デザインが微妙にダサイな。。
GBポケットなんかは今でも通用する意匠だと思う
290NAME BOY:2008/03/08(土) 21:40:58 ID:Q1k9Ia3G
GBポケットは小ささを演出するためか裏側の淵が段になってるのが気になったな
見た目の問題もあるがグリップした時に違和感があるんだこれが
電源投入時の抜け防止機構がオミットされたのも個人的にマイナスポイント
291NAME BOY:2008/03/13(木) 01:19:36 ID:2sUo0GV+
292NAME BOY:2008/03/13(木) 09:53:10 ID:KWsepg22
ドラゴンボールZ 激闘伝で、スーパーサイヤ人になる条件知っている人いる?
買ってから、10年以上も経つが、未だになったことがない・・・
293NAME BOY:2008/03/14(金) 19:30:40 ID:s8gnvJFA
マイナーソフトの質問にはレスがつかない
ググるのが賢明な選択肢と言えよう
294NAME BOY:2008/03/30(日) 15:49:54 ID:LBJJlhnL
ついにWiz外伝の電池が切れた
295NAME BOY:2008/03/30(日) 17:56:53 ID:V5S1/TZG
もっててよかったマジコン
296NAME BOY:2008/03/30(日) 18:03:02 ID:jMUlT03o
もってないだろカス

本当に持ってるのなら画像うpしてみろや割れ厨
297NAME BOY:2008/03/30(日) 19:36:09 ID:V5S1/TZG
298NAME BOY:2008/03/30(日) 20:49:51 ID:4rP/KaWP
>>297
うp乙

>>296は今頃回線繋ぎ直してるかね
299NAME BOY:2008/03/31(月) 00:12:12 ID:LUosbVHX
ゲームジャックとか随分古い物持ってるな。
オレの頃はXchangerしかなかったよ。
あとオクで落札した物に自作吸出し機があったけど詳細不明。
300NAME BOY:2008/04/05(土) 22:11:21 ID:y2e7NsNQ
>>294
もう十年以上経つもんなあ
301NAME BOY:2008/04/05(土) 23:07:07 ID:LrHmgR5A
タイトルが思い出せなくてググっても分からなかったからここに書く

ロボットに乗って迷路の中で戦うゲームなんだけどアクションじゃなくて
ボンバーマンの対戦みたいな感じで相手のチームと戦うようになってた。
迷路内の視点はウィザードリィみたいで自機の姿は見えない。
相手チームを全滅させるとパイロットが社長みたいな人から報酬をもらってる
画面に切り替わって1ゲーム終了。
ロボットはZガンダムのジ・オ見たいなやつとドラ焼きみたいな頭のやつの
2種類いて星の名前が付いてた。
カートリッジは灰色で結構初期のソフトだと思う

訳わかんない文章だけどもし詳細知ってる人がいたら教えて
302NAME BOY:2008/04/06(日) 01:49:10 ID:IcZEhwMs
>>301
VSバトラーだと思う
303301:2008/04/06(日) 10:43:01 ID:52QrpwbL
確かにそれだありがとう
304NAME BOY:2008/04/06(日) 22:53:05 ID:DieZs8G7
305NAME BOY:2008/04/06(日) 23:27:57 ID:ehCfwNFz
ドラクエ3をGCのGBPで液晶テレビ出力にて遊んでるけど戦闘画面のスライムとかモンスターが綺麗に見える。
液晶テレビとGBCって相性良いのかな?
306NAME BOY:2008/04/08(火) 12:21:08 ID:cQZs3ZEs
4.8V / 150mA
307NAME BOY:2008/04/10(木) 07:53:10 ID:DhMld+Hx
ID:wITCvFPl
↑こいつ2ちゃんで有名な池沼粘着きもオタ
308NAME BOY:2008/04/16(水) 20:26:20 ID:YPl7ZBO6
ゲームボーイのソフトで宇宙っぽい雰囲気でハシゴ投げたり、レベル上がるとジャンプできたり銃撃てるアクションゲーム誰かタイトル知らないか?
309NAME BOY:2008/04/16(水) 23:51:01 ID:P5GCc1h+
>>308
爆裂戦士ウォーリア
310NAME BOY:2008/04/20(日) 18:44:02 ID:K8vmPcTg
GBCソフト3本付き3000円でget
311NAME BOY:2008/04/20(日) 21:16:05 ID:7Q417fBX
新品で?
312NAME BOY:2008/04/21(月) 09:42:15 ID:Aezl8s7C
ゲームボーイ誕生日おめー。
313NAME BOY:2008/04/21(月) 20:22:42 ID:kCdQZH34
19年目?
314NAME BOY:2008/04/22(火) 08:04:28 ID:BTr/ALIK
日経に出てたな
20周年まであと1年か
315NAME BOY:2008/04/23(水) 23:30:10 ID:HbyDvmE8
まだまだ遊ぶぜ
316NAME BOY:2008/04/25(金) 22:15:52 ID:IGfcKlYU
>>310
中古だよ
317NAME BOY:2008/04/26(土) 17:22:33 ID:VcP2B6Ul
ポケットキングは今でもおもしろい
318NAME BOY:2008/04/27(日) 18:56:20 ID:Iv68pLH1
ペンタイプのGBP/GBL/GBC用バッテリーパックは専用チャージャーで
充電に12時間も掛かるので、GBA用の急速バッテリーチャージャーを
少し改造して、GBP/GBL/GBC用のバッテリー
パックを充電出来るようにしたら、
1時間台で充電が完了するようだが
フル充電出来ているかは定かではない。
319NAME BOY:2008/04/28(月) 12:39:46 ID:PzhV4v7N
>>318
改造なんて怖くてできないぜw
バッテリーパックは2本持ってれば・・・
あとはわかるな?
320NAME BOY:2008/04/28(月) 17:41:45 ID:JpodPqEq
>>318
ついでに、GBA用電源接続ユニットも少し改造をすればGBP/GBL/GBC用
のバッテリーパック&ACアダプター&カーアダプターもGBAで使うことも
出来るけど、ぺンタイプのバッテリーパックをGBAで起動すると
パワーランプは出力不足のためか緑の表示より赤で表示する時間の方が長いです。
>>319
改造は自己責任だから、無理にやる必要もないし、
バッテリーパック2本で交互に使うのも良い。
321NAME BOY:2008/04/29(火) 11:49:02 ID:CtrUX6fa
GBC専用ソフトはGBCでしか通信できないの?
GBAじゃ無理っぽいし
322NAME BOY:2008/04/29(火) 14:56:36 ID:cLMSoK0j
ひさびさにGBC引っ張り出してきたんだけどエネループとかの充電池って使える?
323NAME BOY:2008/04/29(火) 17:02:48 ID:98IMwA5c
>>322
ok
324NAME BOY:2008/04/29(火) 17:20:34 ID:m0pxxKe6
>>234
ペンタイプのバッテリーパック取扱説明書に書いてあった15時間を越える
充電はしないでください。の意味はバッテリーパックが故障してしまう
理由だったのか。
>>321
赤外線通信機能はGBC同士でないと通信は出来ないけど通信ケーブルによるものなら
GBP/GBL/GBCなどの通信ケーブルを使えばGBAでも通信は可能。
325NAME BOY:2008/04/29(火) 18:08:19 ID:cLMSoK0j
>>323
なるほど、thx
326NAME BOY:2008/05/01(木) 02:09:43 ID:RlNEvkJj
東南アジアのニセファミみたいにニセGBってあるの?
327NAME BOY:2008/05/01(木) 14:55:18 ID:66TYjTdg
>>322
使うことは出来ても、エネループはニッケル水素充電池だから、
自己責任で使っている?GBCの取扱説明書には警告などで使い方
を誤ると、電池の破裂や液漏れの原因になるからニカド電池や
ニッケル水素電池を使用しないでください。などの充電池のことで
取扱説明書に記載されていた。あと、専用のバッテリーパックを使う
ようなことも記載されていたはず。
328NAME BOY:2008/05/01(木) 18:08:53 ID:0DR8IsJ4
マンガン電池も本当は使っちゃいけないんだよな
アルカリより安いから使ってたけどw
329NAME BOY:2008/05/01(木) 18:53:23 ID:cjV+57pW
中古でゲームボーイポケットを買った。
苦労したよ。全然売ってないね、あれだけ普及したのに。
ゲームボーイカラーはどこも中古で売ってない。
カラーって売れなかったんだっけ?だから中古も少ないんだよね
330NAME BOY:2008/05/01(木) 19:23:56 ID:cjV+57pW
ゲームボーイで一番人気のカラーって何色だったの?
白? 
331NAME BOY:2008/05/01(木) 19:39:21 ID:hfD8IihN
近所でクリアパープル見かけたぞ
332NAME BOY:2008/05/01(木) 20:16:57 ID:cjV+57pW
クリアパープルってダサいよね。
333NAME BOY:2008/05/01(木) 20:59:20 ID:I61i5/Pi
ごめん、俺クリアパープル好き
334NAME BOY:2008/05/01(木) 21:01:24 ID:bf7TBHKs
一瞬イラッときたが、あれだろ?>>332はツンデレだろ?
セガってダッセーよな!とかそんな感じだろ?
335NAME BOY:2008/05/01(木) 21:19:33 ID:cjV+57pW
ツンデレってなに?
俺はスケルトン苦手だもん。中身見えてるし嫌。
クリアパープルはダサいよ。黄色と緑が一番良いと思う
336NAME BOY:2008/05/01(木) 22:24:16 ID:ncldBrQd
俺はイエローが好き
337NAME BOY:2008/05/01(木) 22:26:21 ID:qO2egNZm
tあtp:あ//39あ.xmbs.jあp/kbdnk321/ (あ は抜いて)
うちのエッチなホムペヽ(^o^)丿
いっぱい ぬ・い・て
338NAME BOY:2008/05/01(木) 22:27:23 ID:WAIfITnn
>>326
まだないと思う。
339NAME BOY:2008/05/01(木) 23:21:41 ID:hfD8IihN
緑はとにかく黄色は受け付けん
生理的にダメだ
340NAME BOY:2008/05/01(木) 23:24:25 ID:ncldBrQd
(´;ω;`)ウッ
341NAME BOY:2008/05/02(金) 10:40:50 ID:JYDoMx2z
スケルd、流行ったよね・・・・でも俺も嫌い。
中身が丸見えなんてグロテスク。

1代目がボロボロなんで、しばらくオクで物色してたんだけど
何の業者かなんかわからんが、とにかく買い漁ってるヤツが何人もいてビックリ。
あれは何なんだろう?
342NAME BOY:2008/05/02(金) 12:45:03 ID:/Kt7fqDv
スケルトンはキモイ。中身見える必要ないし。
少しだけ透けてるなら良いけど、あそこまで透けてるとねぇ。
キモイ。
黄色だよ黄色。任天堂のピカチュウカラーだし。
一番売れたのは緑ね
343NAME BOY:2008/05/02(金) 14:23:40 ID:Jnw0bFSK
スケルトン好きはメカ好きに多いような
まあ色の好みなんざどうだっていいんだが
344NAME BOY:2008/05/02(金) 17:07:50 ID:/pyVMfn4
>>318の補足
改造チャージャによる充電時間は、ペンタイプのバッテリーパックの
個体差があるらしく、劣化具合によっては充電完了のチャージランプが
消えるまでの充電時間が短くなる傾向がある?
345NAME BOY:2008/05/02(金) 17:53:25 ID:TFanuyAb
初代GBのグレー以外のカラー(ゲームボーイブロス)ってなかなか出回ってないね。
たまにスケルトンをみるくらいなんだがあんま売れなかったのか?

ちなみにフリマでポケット箱説つきゲットしたんで高校にポケモン赤入れて持ってったらかなり受けたw
その後みんなで持ってきて対戦したりして盛り上がってます。

初期型ポケットは電池残量が分からないのが欠点だな。
346NAME BOY:2008/05/02(金) 21:16:05 ID:bBs0cc6a
96年以降のポケモン&GBポケットブーム前にあたるブロス時代はちょうど廃れていた時代で出荷は意外と少なかったと思う。
347NAME BOY:2008/05/02(金) 21:55:27 ID:/Kt7fqDv
>>345
最高じゃん。やっぱゲームボーイポケット最高だよね
348NAME BOY:2008/05/03(土) 10:16:46 ID:CqS1Qwtg
俺も学校に持っていこうかな・・・
でも、見せびらかす友達がいないorz
349NAME BOY:2008/05/03(土) 10:30:12 ID:b5VwD0Wx
>>348
これがきっかけで友達が見つかるかもしれんぞ。

俺は、みんながPSPでモンハンをやってる中、
おもむろにワンダースワンを出してFFを始めたら、ほとんど話したこと無い奴が何人か食いついてきた。
350NAME BOY:2008/05/03(土) 10:57:24 ID:st2Dt/6S
>>349
渋すぎる
俺にはとてもそんな勇気無いわ……orz
351NAME BOY:2008/05/03(土) 12:29:30 ID:OAN040/q
充電池については、SANYO製のToy Cellを使うのも良いかも、
ニッケル水素充電池だけど、充電池の誤使用による発熱をしづらく
考慮されているので、初代GB/GBL/GBC/GBA用には丁度良い充電池かも。
>>345
ゲームボーイブラザーズと言う呼び方もあったけどゲームボーイブロスの
呼び方が定着しちゃったんだよね。
352NAME BOY:2008/05/03(土) 19:32:37 ID:sr8l0GTU
>>346
やっぱりそうか…
個人的にはグレーもいいけどたまにはレッドとかもいいなと思って探してるんだけどなかなか見つかんないorz

>>348
試しに持ってってみれば?
俺も最初は一人だったんだけどだんだん集まってきたよ。
廊下とかで集まってやってると他のクラスのぜんぜん知らない人も食いついてくるし。
353NAME BOY:2008/05/04(日) 21:58:35 ID:IngAL7ye
>>343
末期のGBCはカセットもスケルトンだったよ
電池の液漏れチェックでもしてね、と言うサービスだろうか
354NAME BOY:2008/05/05(月) 03:35:57 ID:BUiJbOtf
>>353
色で分けてたらしいぞ

灰色→モノクロ
黒→モノクロ&カラー共用
クリア→カラー専用
355NAME BOY:2008/05/05(月) 05:06:30 ID:aSn1wNQL
あの移行期間はかなり良心的に感じたな
技術的には大したこと無いのかもしれんけど
356NAME BOY:2008/05/05(月) 10:17:31 ID:hsURsuee
カラー専用ソフトはスーパーゲームボーイで出来ないから嫌いだった。
そのせいか2本しか持ってない。
357NAME BOY:2008/05/05(月) 12:10:25 ID:gCXSEf82
ゲームボーイポケットでたまごっちを育ててます・・。
可愛いです・・
通勤の電車内で育ててます・・
358働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/05/05(月) 13:34:38 ID:0vWz+ok/
>>357
昔、テレクラにハマってた時に電話のおねぇチャンに
「たまごっち鳴いてるから切るね!」って言われた事アリ・・・
359NAME BOY:2008/05/05(月) 19:19:54 ID:gCXSEf82
>>358
それは本当のたまごっちだね、バンダイの卵型の。
あれって現実と同じリアルタイムで流れてるからやっかいだったよね。
でもゲームボーイ版はリアルタイムじゃないからやりやすい。
360NAME BOY:2008/05/05(月) 21:22:12 ID:scENoip4
2,3年前に偶然ファミ通限定のGBポケットが手に入ったんだけどこれってレアなの?
361NAME BOY:2008/05/05(月) 22:35:24 ID:8wkrkJ4h
ゲームボーイは結構○○限定バージョンみたいなのがあったな

このスレ見てたらゲームボーイが懐かしくなってヤフオク見てみたら
ゲームボーイカラーって割と人気あるのか、かなりのボロでも複数の入札あったり…
362働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/05/06(火) 02:30:22 ID:t0t3aYVt
>>359
いや、そういうことじゃなくってw
電話を切られる都合のいい口実だったと・・・orz

GBたまごっちの1は持ってたのでわかるよ>白いカセット

>>360
ん、それGBポケットTYPE-F(クリア)だね。
ファミ通限定の通販モデルでお金送って買ったっけ。
363NAME BOY:2008/05/06(火) 03:25:17 ID:su9hZt9n
トイザラス限定のアイスブルー持ってたなー
364NAME BOY:2008/05/06(火) 10:17:07 ID:Wr8mTURq
>>362
TYPE-Fは俺もファミ通で買ったなあ…
買って2ヶ月もしなうちに液晶がダメになってヘコんだけど
365NAME BOY:2008/05/06(火) 19:30:42 ID:tHqUgY9v
ゲームボーイポケットって液晶内にホコリ入るよね
366NAME BOY:2008/05/06(火) 19:56:31 ID:bVzDfE4H
あと液晶周りのグレーのカバーも外れやすいらしいね。ヤフオクとかで見かける。
367NAME BOY:2008/05/06(火) 20:31:29 ID:omIuq/bc
接着剤で着けてるだけみたいだから、時間が経つと劣化して外れ易くなるらしい
368NAME BOY:2008/05/06(火) 21:39:17 ID:6KcIT6KW
>>361
今は新品のゲームボーイが出品されてるね
俺はゲームボーイカラーの新品が欲しいんだけど、さすがに手に入らないよね
369NAME BOY:2008/05/09(金) 13:54:16 ID:cBGG67MN
370NAME BOY:2008/05/09(金) 14:52:19 ID:nVSOnHL/
ヤフオクのGBC本体は業者っぽい連中が買いあさってるんだよな
ただ、中古でいいなら\2000位出せれば落札出来る可能性は低くないと思う
371345:2008/05/09(金) 21:47:49 ID:kcBSMVu3
やっと念願の初代GBレッド入手しました。
中古で500円でした。やっぱりのんびり探すもんですね。
液晶のドット欠けも無く状態も良かったです。
いままでポケットばっかり使ってたからやたらでかく感じる…

学校持ってったらさらに受けました。
相変わらずGBブームは続いてます。

それにしてもでかい。単3を4本も使うし。
372NAME BOY:2008/05/09(金) 23:09:14 ID:W165Ch5T
学校に弁当持ってって昼になり包み開けたらゲームボーイだった
母ちゃん間違えんなよ
373NAME BOY:2008/05/10(土) 18:39:24 ID:Ak//Jru/
あるあるw
374NAME BOY:2008/05/10(土) 19:34:43 ID:3sxdY+6f
そういや初代は弁当箱とか言われてたっけ。
375NAME BOY:2008/05/10(土) 23:28:38 ID:3cBppICN
>>370
今なら>>369なら新品で2000円もしないんだが・・・
376NAME BOY:2008/05/11(日) 00:23:41 ID:e4vd+Obl
この人とか
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ssnsqsjzhd
この人なんか
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=hobby_tech_88

明らかにヤフオクで仕入れてる業者だよな…
377NAME BOY:2008/05/17(土) 01:20:19 ID:palLq3iX
From TV animation スラムダンク がけっぷちの決勝リーグ 集英社LIMITED
エミュでもいいからやったことあるひといます?
378NAME BOY:2008/05/17(土) 03:41:12 ID:5O5x37Xj
>>377
エミュ厨乙
379NAME BOY:2008/05/17(土) 07:48:47 ID:9e1OPPFT
>>378
なぜエミュ厨?
380NAME BOY:2008/05/17(土) 08:25:19 ID:eu4x+w3b
お約束の挨拶みたいな
381NAME BOY:2008/05/17(土) 16:50:29 ID:N1l5uVSn
サガ2 「はにわ」のためにゲームボーイポケット(315円)買ってきた。
実際「しちしとう」をとるためにやるかは別だが・・・
382NAME BOY:2008/05/17(土) 17:20:11 ID:9e1OPPFT
>>381
ポケットは何色?
383NAME BOY:2008/05/17(土) 17:49:58 ID:N1l5uVSn
イエローです。箱・取説付きで傷もほとんどない状態でよかった。
384NAME BOY:2008/05/17(土) 21:51:01 ID:9e1OPPFT
イエローか。箱説つきで315円は安いな。

そういやゲームボーイブロスではグリーンが一番売れたみたいだけどポケットもそうなのかな?
385NAME BOY:2008/05/17(土) 22:37:46 ID:eu4x+w3b
傷がほとんどないってのもかなりラッキーだね
今どきのバックライト機だと遊んでいる間は傷も見えなくなるけど、ライトなしで特に白黒の場合はかなり目立つから
386NAME BOY:2008/05/18(日) 04:07:02 ID:1mdVTdJh
ただ、単四電池使用のヤツは電池がすぐになくなるのが弱点
出来ればゲームボーイカラーとかの単三電池のヤツがいいな
387NAME BOY:2008/05/18(日) 05:03:36 ID:1WQUJN+J
いまいちマイナー感のあった単4電池がポケモン&GBポケットのブームにより生産量がかなり増えたとか聞いたことがあるけど本当かな
388NAME BOY:2008/05/18(日) 14:42:19 ID:J5Kh17B1
GB・GBP・GBL・GBCってそれぞれ日本製?中国製?
1年位前に新品で入手したヤツなんだが、
GBPのグレーが中国製、クリアパープルが日本製
GBCのクリアとクリアパープルは共に日本製だったんだが、
生産時期で違ってくるのか、本体色で違ってくるのか?
手元にある人、どこ製か書き込んでくれんかな?
389NAME BOY:2008/05/18(日) 16:38:48 ID:pf9j43UR
何の意味があるのか知らんが俺のGBC紫は日本製
390NAME BOY:2008/05/18(日) 17:16:34 ID:5YGWyfVt
数年前になるが、GBCの化粧箱に入れておいた、そこそこ使用した
ソニー製単3アルカリ乾電池(緑の模様が入っていた奴)が液漏れを起こして、
GBCクリアパープルとGBCイエローの取扱説明書の一部に穴が空いてしまったり
焦げてしまったことがあったよ。当然その液漏れ乾電池は処分した。
391NAME BOY:2008/05/18(日) 17:45:05 ID:LykJlrXl
>>388
とりあえず家にあるのは
GB赤→中国製
GBPクリアパープル(バッテリー残量ランプあり)→中国製
GBPイエロー(バッテリー残量ランプなし)→中国製
GBC赤→日本製
ついでに
GBAミルキーブルー→日本製
GBAミルキーピンク→中国製
GBAゴールド→中国製
GBASP黒→中国製
DSシルバー→中国製
やっぱり製造時期の差なのかな?
392NAME BOY:2008/05/18(日) 17:48:48 ID:4UJu3uJm
393NAME BOY:2008/05/18(日) 21:23:42 ID:5YGWyfVt
>>388
手持ちの初代GB〜GBCまでを調べたら
初代GB(基板のVer.DMG-CPU-03)→日本製
GBPグレー(パワーランプ無し)→日本製
GBP緑(パワーランプ有り)→日本製
GBL銀→日本製
GBCイエロー→中国製
GBCクリアパープル→日本製
でした。
394388:2008/05/18(日) 22:14:12 ID:8jiOc4Rv
書き込んでくれた方どうもです。
やはり生産時期なんですかね。
まとめて買ったらグレーだけが中国製だったんで若干ショックでw
ふと思い出したんで聞いてみただけです。
395391:2008/05/18(日) 22:37:55 ID:LykJlrXl
よくみたら俺中国製ばっかだ…orz

実は俺もこれは気になってた。
多分GBASPくらいから全部中国製になったみたい。
GBAまでは初期→日本製 後期→中国製だったみたい。
でもGBPはランプ無しの中国製、ランプありの日本製があるんだよな。
396NAME BOY:2008/05/18(日) 22:48:09 ID:XoOpY18u
俺も発売すぐに買ったGBPが中国製だったぜ
397NAME BOY:2008/05/18(日) 22:53:24 ID:1WQUJN+J
GBASPは最初日本生産で途中から中国になったよ。
他のハードも同じじゃないかな。
398NAME BOY:2008/05/19(月) 07:06:37 ID:xQ8/yfU0
>>397
じゃ、DSもかな?
誰か日本製持ってる人いる?
399NAME BOY:2008/05/19(月) 13:46:36 ID:DS4FA5o9
>>393の続き
他にも番外的だが手持ちのを調べたら
SGB→日本製
SGB2→日本製
GBAホワイト→日本製
GBASPオニキスブラック→中国製
GBASPファミコンカラー(2代目)→中国製
海外版GBASPパールブルー(バックライト仕様)→中国製
GBプレーヤー→中国製
GBmファミコンバージョン→中国製
GBmブルー→中国製
NDSプラチナシルバー→中国製
NDSLiteアイスブルー→中国製
こうして見てると次第に製造が中国製にシフトされていったのが改めて
知ることが出来た。
400NAME BOY:2008/05/19(月) 20:10:06 ID:8+1qrwPP
あっそ
401NAME BOY:2008/05/19(月) 22:22:34 ID:xQ8/yfU0
>>399
>>397があっていれば(日本製SP持ってる人いる?)少なくともGB~GBASPまでは初期が日本製で後期が中国製だったみたいだね。
ちょっとスレチだけど64のコントローラにも日本と中国があったから据置型も同じみたい。
402NAME BOY:2008/05/20(火) 02:47:41 ID:tww2mBso
397だけど、ちょっと勘違いしていた感じ。
SPの過去スレ見てたら、初期ロットが中国製で後期ロットが日本製だったみたい。
403NAME BOY:2008/05/20(火) 17:22:45 ID:rGeBY9un
>>402
じゃ、SPは例外か。ちょうど日本製→全中国製への移行期だったのかも。
404NAME BOY:2008/05/20(火) 17:46:41 ID:VJna7lti
GBCのクリアが新品で2000円なんだが
これは安いの?高いの?
405NAME BOY:2008/05/20(火) 18:15:30 ID:VP0GsaO3
>>404
高いか安いかは分からんが、俺なら買う。
406NAME BOY:2008/05/21(水) 00:10:02 ID:j/w49pCV
>>404
俺も買うな。
407NAME BOY:2008/05/21(水) 20:57:19 ID:r8EKftRH
今ならヤフオクで大量に新品GBCが売り出されてるぞ!
408NAME BOY:2008/05/22(木) 21:16:56 ID:Dn2xL8Qj
ゲームボーイミクロってゲームボーイアドバンスのソフトなら何でも出来るんですか?
409NAME BOY:2008/05/23(金) 23:36:09 ID:uz9KnunU
>>408
アドバンスのソフトは出来るよ。詳しくは知らないのでゲームボーイのソフトは出来るか分かんないけど。
410NAME BOY:2008/05/25(日) 00:15:50 ID:w2AtVtTp
adobannsunosohutosikadekinai
411NAME BOY:2008/05/25(日) 00:58:21 ID:uOHM3rVU
GBCのカードヒーロー探してるけどみつからねー
412NAME BOY:2008/05/25(日) 05:59:03 ID:WFGUPK/6
カードヒーローって在庫が余りまくって一時期50円〜380円ぐらいで新品が投げ売りされてたんだが。
こまめに探せば見つかるんじゃない?
413NAME BOY:2008/05/25(日) 08:50:06 ID:Cifu2trk
こないだメディアランドで箱説ありのカードヒーロー8個ぐらい見かけたよ
210円だか315円だったと思う
布教用に全部買おうか迷ったけど、探しにきてる人に悪いし、店員に変な目で見られるのが嫌だったから結局買わなかった
414NAME BOY:2008/05/25(日) 16:44:31 ID:ppQ+38fL
マリオテニス面白いな
415NAME BOY:2008/05/25(日) 20:24:05 ID:9137T5rz

ヤフオクで大量に新品GBCが出ていると聞いてみてきたんだが・・・。

どっかのアホが買占めに走ってる。
安かったら買おうと思ったのに勘弁してくれ。
416NAME BOY:2008/05/25(日) 23:13:21 ID:6z3qjlZQ
ヤフオクは業者が多数いるよ
ただ、業者は高値を追う事はしないので、最初から少し高目に入札しておけば大体落とせる
417NAME BOY:2008/05/25(日) 23:30:11 ID:9137T5rz
>>416
いや、ちょっと高値ってレベルじゃないです。

今現在どれも6000円以上とか異常な状況すぎw
なんぞこれw
418NAME BOY:2008/05/26(月) 00:12:09 ID:c+4M2HJo
すげーな、SPの新品買えんじゃん
419NAME BOY:2008/05/26(月) 12:49:08 ID:Z6DFM6YY
ヤフオクでのGBCの相場はだいたい1500円。
アダプターや箱があればもっと上がるけど
少々傷や汚れがあっても業者が入札してくれるよ。
420NAME BOY:2008/05/26(月) 15:25:56 ID:hvIbHYkq
海外にでも売ってるのかな>業者
日本では利益がでるような品でもないだろうし…
421NAME BOY:2008/05/26(月) 16:07:49 ID:c+4M2HJo
GBが湾岸戦争時の米軍装備思い出した
422NAME BOY:2008/05/28(水) 13:57:42 ID:ioO5iQNH
GBCのクリア新品とカードヒーローの新品はオクに出したら売れるのかな?
423NAME BOY:2008/06/01(日) 14:20:30 ID:wgyTRd/d
俺のGBの十字キーのゴムが死んだorz
どっかにゴムだけ無いかな。
任天堂のサポートは終了してるし…
424NAME BOY:2008/06/01(日) 16:55:35 ID:gQm2qAK4
ハードオフのジャンクコーナーでもう1個本体を
425NAME BOY:2008/06/01(日) 17:01:18 ID:BhMwzgs7
>>423
補修材を使って、補修したら良い。
426NAME BOY:2008/06/01(日) 20:13:59 ID:wgyTRd/d
>>425
実は補修失敗したんだ…
それで困ってた。

本体もう一個買って部品取りも考えてたんだけどもったいないので
試しにスーファミのコントローラ(何故か一個余ってた)からゴムだけ取ったら
ぴったりだったんで余分な所を切って復活!
よかった。

どうでもいいけど初代GBって
ねじが普通の+のやつとY字型の特殊ねじのやつがあるね。
前者の方が古いみたい。
427NAME BOY:2008/06/01(日) 20:33:41 ID:BhMwzgs7
>>426 実は補修失敗したんだ…
人にモノを尋ねるときは、本来、何をどうしてどうなって困っているのかを書くべきだよ。
428NAME BOY:2008/06/01(日) 22:10:42 ID:wgyTRd/d
>>427
書き込みを見て補修してみたら失敗したんだよ。
429423:2008/06/01(日) 22:18:36 ID:wgyTRd/d
>>427
なんか日本語が変になってしまった。
本当の流れは
ゴムが破れたのでレス→>>425の書き込みを見て補修→失敗→スーファミのゴムを使って復活
だった。

>>426の「それで困ってた」が要らなかったな。
430NAME BOY:2008/06/04(水) 21:57:24 ID:omacSFQF
>>427
お前周りからウザがられてるだろ。
あと、文を引用するときは前に>を付けましょう。分かりにくいです。
431NAME BOY:2008/06/05(木) 07:45:56 ID:CZmkk/VN
アドバイスしたいのか突っかかりたいのかよくわからん人だな
432NAME BOY:2008/06/15(日) 09:13:07 ID:5yuiSy2N
アーカイヴの遊び方シート、スポーツ系全滅だったんですが、
どなたか保存している方は譲っていただけませんか?
433NAME BOY:2008/06/21(土) 10:40:17 ID:LcRMye4m
>>427うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
434NAME BOY:2008/06/21(土) 21:34:30 ID:hrU9kmI5
>>430>>433 相手にされなくて、亀レス。乙!
435NAME BOY:2008/06/24(火) 23:37:59 ID:H7wqISYm
ゲームボーイ(カラー含む)でレアゲーになっているのってあまりないよね
436NAME BOY:2008/06/24(火) 23:54:22 ID:OcZ5jZTY
中古が高いって意味ではほぼ無いけど、
見つかるかどうかでは2〜3割くらいがレアだと思う。
オクで1年以上出品されないソフトもままある。
437NAME BOY:2008/06/25(水) 04:08:28 ID:kLWQpdE3
業者がレアものとして仕立て上げようとしてるものもあるね
セイントセイヤ・なかよしパーク・くにおくんシリーズなど
438NAME BOY:2008/06/26(木) 00:17:36 ID:bBcYpw0a
アドバンス以前のゲームボーイのソフトは、ヤフオクでも人気薄なのか低価格で放置されてる
まあ、わざわざオクで買わなくても、中古ソフト屋の\100ワゴンセールで十分だけど
439NAME BOY:2008/06/27(金) 17:39:22 ID:U93gK3Pj
>>434

>>430は俺じゃない。
勘違い乙
440NAME BOY:2008/06/27(金) 22:16:04 ID:u+MHRWWm
>>439 まあ、まあそう言わないで。
441NAME BOY:2008/06/29(日) 15:02:25 ID:H/2ia4oH
レイマンとかドナルドダックとかムーミンあたりはあまり見かけないね〜〜
442NAME BOY:2008/07/02(水) 03:58:19 ID:/+oAar3R
質問なんですが、ラクロアンヒーローズってありますよね?かすみの鎧の呪いはとけないんですか?知ってる方教えて下さい。お願いします。
443NAME BOY:2008/07/02(水) 13:25:13 ID:9Ga+4L9c
とけない
444NAME BOY:2008/07/02(水) 21:52:26 ID:j95Ygs0m
>>324
ホント今更だけどレスありがと^^;
どこにも全然売ってなくてこないだ漸く見つけたw
メダロットやってたからどうしても通信ケーブル欲しくてさ
それにしてもどこにも弐core売ってねぇよ弐core
445NAME BOY:2008/07/03(木) 13:21:43 ID:yj+txsWC
ゲームボーイ版ファミスタって面白い?
446NAME BOY:2008/07/03(木) 14:20:05 ID:4B04b71B
>>445
本家よりもさらにマッタリ。
447NAME BOY:2008/07/08(火) 15:30:33 ID:eII4IlZR
Sa・Ga3完結編時空の覇者に登場するモンスター(種族ロボット)、くいだおれ
の元になったくいだおれ太郎がいる大阪名物くいだおれの店も
今日(7月8日)で閉店か。ゲームのくいだおれは、パチパチパンチ、
ボディアタック、ギャグこうせん、ほうしゃのうなどの技
を覚えてたっけ?
仲間をくいだおれにした人はいるかな。
448NAME BOY:2008/07/08(火) 18:37:08 ID:hTP7tUGy
くいだおれとか、かんごふとか、変身するのも嫌だったなあ〜。
なんか笑えないし、あいきょうさえ感じなかった。
449NAME BOY:2008/07/08(火) 19:52:52 ID:Mif7jlir
サガスレで(ry
450NAME BOY:2008/07/25(金) 02:37:24 ID:rWEFtId9
久々に初代出してみた。
電池の持ち良いよね。初代って公式のバッテリー持続時間
どれくらいだったんだろ。

しかし過疎ってんなぁ…

451NAME BOY:2008/07/25(金) 09:31:02 ID:rxP85GSC
書き込んでないけど見てる人はいるんじゃない?
452NAME BOY:2008/07/25(金) 12:01:30 ID:hdiGb1uM
>>450
初代・単3アルカリ乾電池4本 35時間
ポケット・単4アルカリ乾電池2本 8時間
ライト・単3アルカリ乾電池2本 ライトON 12時間 OFF 20時間
カラー・単3アルカリ乾電池2本 20時間

LYNX・単3アルカリ乾電池6本 3時間
ゲームギア・単3アルカリ乾電池6本 3時間
PCエンジンGT・単3アルカリ乾電池6本 3時間
453NAME BOY:2008/07/25(金) 12:24:36 ID:z9calpYf
ワンダースワンが最強ですね
454450:2008/07/26(土) 11:11:59 ID:9ZAQkGE2
>>452
サンクス。35時間かよw
でもカラーが効率一番良いんだ。

初代にエネループ突っ込んでみたけど起動しない。
アルカリだと動くんだけど…電圧足んないのかな。
455450:2008/07/26(土) 11:37:06 ID:9ZAQkGE2
自己レスだがエネループの件は嘘でした

電池ケース部分が変形してたせいか
電池が端子に接触していなかったせいだった
小憎いやつよ初代GB
456NAME BOY:2008/07/27(日) 19:07:11 ID:GA7PehYh
「茶々丸冒険記3 アビスの塔」でダイヤの石はどこにありますか?
誰か教えてください。
457NAME BOY:2008/07/28(月) 20:45:06 ID:zf2HoaWs
>>456
自己レスです。もうあきらめて電源切ります。
458NAME BOY:2008/07/28(月) 21:14:56 ID:Ai005xaR
力になれなくて申し訳ない。
459NAME BOY:2008/07/29(火) 23:52:34 ID:IvAw0dOp
ヒューマンに電話して茶々丸に直接訊きな
460NAME BOY:2008/08/03(日) 11:24:50 ID:bvOp+fra
>>459
ヒューマンはもう…
461NAME BOY:2008/08/03(日) 16:42:58 ID:zbRRvqKa
ちくしょう・・・ヒューマン・・・ちくしょう
462NAME BOY:2008/08/03(日) 19:54:16 ID:odiJRbzl
カラーを充電池4本パックで交互に使う
これ最強
463NAME BOY:2008/08/11(月) 06:25:56 ID:WOty6vgx
ヤフオクでゲームボーイカラーやアドバンスを落としまくってる
ヤツがいるな。どうも中国人らしい。
アドバンスは判るけど、カラーなんて商品価値あるのかねえ。
464NAME BOY:2008/08/11(月) 12:24:10 ID:mKeDhVxO
まだパチモノが出てないから充分価値あるはず
465NAME BOY:2008/08/12(火) 03:07:06 ID:IWO85fX2
その手の互換機は使える部品はそのまま拝借して使ってたりするのかな
466NAME BOY:2008/08/12(火) 12:39:14 ID:oa7SbiOV
何か部品取りにしてるような気はしなくもない
467NAME BOY:2008/08/12(火) 19:18:06 ID:IWO85fX2
やっぱそんな感じしますよね
468NAME BOY:2008/08/13(水) 03:28:02 ID:orDfxl0c
そういや携帯ゲーム機の互換機って出てこないな。
469NAME BOY:2008/08/13(水) 03:36:03 ID:zogx4Iqq
液晶がネックなんでしょ。
丁度いい大きさ、解像度の物が無い。値段が高い。
だったら本物中古で手に入れた方が安いじゃん!ってことでしょ。
470NAME BOY:2008/08/13(水) 23:43:47 ID:Bu/SPFhB
液晶は割と大規模な生産ラインで、大量に作らないと
安くならないからな
互換機のチップは中国の田舎の下請け工場が
昼の正式な業務終わったあと、深夜こっそり生産して
小遣い稼ぎにしてるなんてのが多いんだが、
液晶はそうもいかないからなー。
471NAME BOY:2008/08/14(木) 04:19:31 ID:QrGPoT8S
472NAME BOY:2008/08/14(木) 16:46:50 ID:wIgP09cR
>>471
こんなのあったんだ
液晶の質はどうなんだろ
473NAME BOY:2008/08/14(木) 21:53:55 ID:F9CtmwZh
>>463 普通にGBCやGBAが好きなんだろう。
474NAME BOY:2008/08/15(金) 12:20:20 ID:2dkwCXqw
前にバンキシャか何かで、中国人窃盗団が鍵の暗号解除用の道具を持っていたが
ソレがGBみたいな形してたんだよな… まさか…
475NAME BOY:2008/08/15(金) 18:26:38 ID:UotodaJF
ゲームボーイでピッキングする強盗団の姿を想像
476NAME BOY:2008/08/15(金) 22:00:19 ID:4KsE0c4M
そのままゲームに夢中になってる間に通報
477NAME BOY:2008/08/16(土) 05:01:39 ID:Mprr9Hoq
>>474
仮にゲームボーイだったとして、ソフトを使って暗号解読するのかな?
478NAME BOY:2008/08/16(土) 13:07:17 ID:NwDv6NeN
恐らく海外の周辺機器で"GAME LIGHT"(海外版ライトボーイ?)というのをご存知な方いらっしゃいます?
479NAME BOY:2008/08/16(土) 22:34:45 ID:Zxrz8dlT
>>477
車のイモビとか、車種ごとのパターンみたいなのがカセットになってるのでは?
480NAME BOY:2008/08/17(日) 01:43:44 ID:2PbczVew
レアソフトだな
481NAME BOY:2008/08/23(土) 18:55:01 ID:adh/cJkH
482NAME BOY:2008/08/27(水) 01:26:02 ID:cUgwKuqu
初代の中を見てみた所別基板になっている所の丸いのから液が漏れていた
483NAME BOY:2008/08/30(土) 07:49:36 ID:+v/YbNC2
>>482
それって危なくないか?
換え時かもしれないな。
484NAME BOY:2008/08/30(土) 10:39:59 ID:WjJrFwfl
スマブラDX ゲーム&ウォッチの大乱闘
ゲーム&ウォッチ24人で大乱闘します。 ... ゲーム GC
大乱闘スマッシュブラザーズDX Super Smash Bros ...
http://exciteblog.w3721.okwit.com/d0808033566_5linmovesmm2.rar
485NAME BOY:2008/08/30(土) 11:53:40 ID:GJ28fB8o
>>482
コンデンサーの液漏れか?
486NAME BOY:2008/08/30(土) 21:36:26 ID:L2MLW5qI
電池以外でも液漏れってあるのか…こわいな
487NAME BOY:2008/09/01(月) 22:00:33 ID:D28+KlUJ
昔やったことがあるゲームで
タイトルを忘れちゃったので
わかる人がいたら教えてください。

・昔のゲームボーイ(白黒)
・ツインビーみたいな感じで
 上からオブジェクトが降ってくる
・降ってきたオブジェクトがL型とかに
 なっていて、それを四角にすると
 消える。
 ツインビーみたいなやつが玉を打って
 オブジェクトを補完して四角にする


ってやつなんだけどまったく名前が思い出せない
知っている猛者がいれば教えてください。

488NAME BOY:2008/09/01(月) 22:41:57 ID:eNTUfIw9
>>487
クォースだね
あれはなかなか面白かった
たまに遊ぶとハマるんだよなあ
あと曲も良かった記憶が
「今やっても面白い〜」スレでも何度か話題になっていたはず
489NAME BOY:2008/09/02(火) 21:55:01 ID:zs60J641
>>488
それでした!!

ありがとうです。

さっそく探してみます。
490NAME BOY:2008/09/03(水) 02:14:56 ID:6avYGBTD
クォースよかったよね。
パッケージイラストもかわいかった
491NAME BOY:2008/09/04(木) 23:38:00 ID:4MLKsFA1
昔やったゲームボーイのソフトでアクションRPGでいろんなの仲間にできるソフトがあったんだけど名前知ってる人いませんか?
アバウト過ぎな質問ですいません。
492NAME BOY:2008/09/04(木) 23:48:07 ID:BUPL7SZV
ベリウス?
493NAME BOY:2008/09/05(金) 00:13:23 ID:YsaYkjL8
>>492
それです!アバウト過ぎな説明なのにすごいですね(^^ゞ
ありがとうございました。
494NAME BOY:2008/09/05(金) 07:40:02 ID:Rs1cocXE
>>492-493
正確にはベリウス2だね
ベリウス1は仲間はいないし、超もっさりアクションRPGだから今やるのはキツイかも…
戦国忍者くんもだけど
495NAME BOY:2008/09/08(月) 18:52:22 ID:wW3IWiBF
子供の頃にやったゲームなんだけど、タイトルがどうしても思い出せないので分かる方教えてください。
ハードはたしかGB
多分RPG?
ダンジョンみたいな所をパネルを1枚1枚めくりながら進む
戦闘画面は敵キャラがカードみたいなのに描かれてるタイプ
微妙にドラクエチックだった気がする??
どなたか回答おねがいします!
496NAME BOY:2008/09/08(月) 19:27:49 ID:y65I59i7
モンスターメーカー?
497NAME BOY:2008/09/08(月) 22:02:06 ID:0zE4npwS
>>495
モンスターメーカーかな
これはすぐに分かった
GBでの3作目だけシミュレーションRPGなんだよねえ
しかもバーコードバトラーみたいにバーコードを読み取る
周辺機器に対応(専用だったたかな)していたし…。
498NAME BOY:2008/09/09(火) 00:45:00 ID:jDn836qa
>>496>>497
長年の謎がとけました。ありがとうございます!
499NAME BOY:2008/09/09(火) 14:06:29 ID:yB/wfffN
こんにちは
はじめて書き込みします
ゲームボーイの中古のソフトで1990年発売のポパイを中古で買ったのですがわからない点があります。迷路みたいなステージの中で緑色の亀みたいなのが出るとクリアみたいなんですがその亀を出す方法がわかりません。
どうしたら出るのですか?
500NAME BOY:2008/09/09(火) 15:11:42 ID:SkpCf8/G
>>499
オリーブを助ける(触る)だけで出るよ
501NAME BOY:2008/09/09(火) 17:44:52 ID:yB/wfffN
>>500ありがとうございます
感謝してます
502NAME BOY:2008/09/09(火) 17:48:21 ID:7ufoOIYN
>>501
愛してます
503NAME BOY:2008/09/09(火) 21:49:51 ID:iODITFDO
ベリウスUって結局どのパーティーがいいのかな
僧侶 ガイコツ 暗黒騎士?
とりあえず格闘家はないわな
504NAME BOY:2008/09/10(水) 21:47:48 ID:oBRphm7L
白黒のゲームボーイソフトで、サルが出てきて木の実で攻撃したりするRPGなんですが、タイトルが思い出せません。
マザーっぽい感じの少しギャグっぽいRPGです。

またやりたいんです。わかる方いたら教えて頂けませんか?
505NAME BOY:2008/09/10(水) 22:27:57 ID:kGxO1H/f
ジャングルヲーズ
506NAME BOY:2008/09/10(水) 22:53:18 ID:oBRphm7L
ジャングルウォーズですね!!
そうです。それです!
ありがとうございました。
507NAME BOY:2008/09/19(金) 02:46:48 ID:QlJ11JQi
聖剣の電池交換失敗して涙目
508NAME BOY:2008/09/19(金) 07:48:23 ID:LOQ9vSJj
どんだけ不器用なんだよw
509NAME BOY:2008/09/19(金) 14:38:15 ID:PEDpzEtN
以前秋葉原に行ったら、端子を溶接済みの電池が売られていた
自力交換野郎どもへの支援部品だろうけど、
電池にハンダゴテ当てるのがガクブルな超初心者や超小心者はそう言うのを使うといいよ
510NAME BOY:2008/09/19(金) 15:05:56 ID:itrWo8Ps
>>507
自分も過去にGB版聖剣伝説のまだ切れていないリチウム電池
の交換をしたことがあるのですが、何故かセーブデータが消えず
に新しいリチウム電池の交換が出来た記憶があるのですが。
511NAME BOY:2008/09/19(金) 19:04:26 ID:QlJ11JQi
>>509
その電池を買ったのが間違いだった…
ソフトが古いせいかハンダがなかなか取れず、熱を当てすぎたため基盤が逝きましたorz
素直に電池のみ購入して金具とハンダは弄らずにセロテープで固定すれば良かった。
512NAME BOY:2008/09/19(金) 20:05:52 ID:jK6a3mF7
名古屋でゲームボーイカラー本体が安く買えるところはありますか?
513NAME BOY:2008/09/19(金) 20:28:19 ID:DNMaxeNk
また愛知か……
514NAME BOY:2008/09/19(金) 21:49:01 ID:TPMvOB8k
少し上の「このゲームなんだっけ?」「これだよ」の流れがハイレベルすぎて噴いたw
ここの人たち凄いね。
515NAME BOY:2008/09/20(土) 09:15:29 ID:INB89KWa
ゲームボーイが女性差別だって言ってる人達は頭おかしいんじゃない?
516NAME BOY:2008/09/20(土) 09:48:42 ID:2KGIfJD1
>>515は頭おかしいんじゃない?
517NAME BOY:2008/09/20(土) 17:31:23 ID:INB89KWa
1992年発売の星のカービィをやってるんですがあれってセーブできないんですか?
518NAME BOY:2008/09/20(土) 17:35:13 ID:BBkmpjhN
セーブするほどの難しさじゃないし
セーブできたらエクストラの意味が無い
519NAME BOY:2008/09/20(土) 18:12:25 ID:INB89KWa
>>518ありがとうございます
520NAME BOY:2008/09/22(月) 05:08:32 ID:QJmxWM7U
ゲームボーイかゲームボーイカラーでミニゲームがたくさん入ったソフトはありますか?
521NAME BOY:2008/09/22(月) 06:11:20 ID:9RuKAt3x
・ちゃいリアン
・ゲームコンビニ21
・ネットでゲットなんちゃら
・おわらいよゐこのゲーム道
・ゲームボーイギャラリー系
・コレクション系
とかかな。
ちゃいリアンとゲームコンビニとゲーム道はお薦め。
ゲームボーイギャラリーのゲームウオッチも面白いよ。
今モードっていうアレンジされたモードもあって実用に耐えうる。
522NAME BOY:2008/09/22(月) 10:59:13 ID:QJmxWM7U
>>521ありがとうございます
嬉しいです
523NAME BOY:2008/09/22(月) 14:14:12 ID:unPqzO1f
ナムコとコナミのコレクションはマジおすすめ
524NAME BOY:2008/09/22(月) 15:20:18 ID:0qEWqQ3x
ゲームボーイカラーを250円で買ったけどお買い得だったかな?
525NAME BOY:2008/09/22(月) 15:54:31 ID:unPqzO1f
どう考えてもお得
526NAME BOY:2008/09/22(月) 18:07:26 ID:tOx6xdLC
損だから後悔して苦しもう
527NAME BOY:2008/09/22(月) 21:31:55 ID:7xBTa8mC
GBC本体は2500円ぐらいするからなぁ

ところで俺の初代GBが動かないんだが、液漏れかな?
電池入れるところが青く錆びてる(?)っぽくて、うんともすんとも言わないorz
何とか復活させる術はないのだろうか・・・
528NAME BOY:2008/09/23(火) 01:18:31 ID:BX1htqH7
こすれば落ちると思う
529NAME BOY:2008/09/23(火) 01:29:57 ID:Y5B2UfKz
青カビみたいなのだったら液漏れだよ。
程度によるけど、とりあえずいらない歯ブラシとかで端子部分だけでも綺麗にすれば動くはず。
漏れまくりで中までカピカピになってたらダメだろうけど。
530NAME BOY:2008/09/23(火) 13:10:40 ID:I9d19tOI
無頼戦士
(ブライファイター)
でボスの所に行くと理不尽なくらい、いきなり
ゲームオーバーになるんだけど。
531NAME BOY:2008/09/23(火) 15:47:29 ID:Y5B2UfKz
>>530
GBカラー以降の本体だと遊べないよ。
無頼戦士カラーという修正版が出ている。
DXで遊びたいのなら白黒専用の本体を買うしかない。
532NAME BOY:2008/09/23(火) 16:39:14 ID:B3r8ud3E
>>529
やっぱ液漏れだったのか・・・
歯ブラシは初耳だな、ちょっと試してみよ
533NAME BOY:2008/09/24(水) 15:38:35 ID:IJ543FaR
世界のいろんな国が出てくるゲームってありますか?
大戦略みたいな戦争のじゃないのでお願いします
534NAME BOY:2008/09/24(水) 16:02:50 ID:WLO8b4Ca
世界史B用語問題集
535NAME BOY:2008/09/24(水) 21:03:22 ID:qQqa44wv
>>534ありがとうございます
536NAME BOY:2008/09/25(木) 01:00:43 ID:mE14youx
>>521
だけど、コレクションポケットなる物は最強の地雷なんだよな。

まるでアジアのパチモノソフトみたいなサウンド、ダブりまくってるゲーム。
正規品なのに・・・。

トランプコレクションは割と良作。白黒とカラーの二種類があるけど。

537NAME BOY:2008/09/25(木) 20:52:32 ID:UuhchmvH
ロボット同士が1対1で戦う格闘ゲームのタイトルが知りたいです



最初にロボットを選ぶのですが

・昇竜拳やパンチのコンボ、地を這うソニックウェーブを出せるロボ

・巨体で動きは遅いけど、タックルや専用の投げが使えるロボ

・女性型で技の名前が「リュウセイレッグ」「ハイレッグ」などが使えるロボ

・カンフーっぽいやつでヌンチャク振り回すロボ

・↓Aがスライディングでハメに使えたり、波動球みたいなのを出せるエイリアンみたいなロボ

から選べました

町歩いてるとカンフーぽいロボを使う強いアナウンサーに追いかけられて
捕まると強制的にバトルが始まったり

主人公の親友が転校するときロボバトルを申し込まれて
で、親友が使うロボがキャタピラついてるプレイヤー使用不可のものだったりする

そんな素敵なゲームボーイソフトのタイトルをご存知の方いらっしゃいませんか?
538NAME BOY:2008/09/25(木) 21:21:19 ID:u5pkPvuQ
>>537
激闘パワーモデラーかな
539NAME BOY:2008/09/25(木) 21:34:58 ID:UuhchmvH
>>538
ああ!!それです!!
すごいですね
感服しました
540NAME BOY:2008/09/25(木) 21:38:20 ID:SFrncYbX
激闘パワーモデラーだろうね
キャラやパーツが増えまくったリメイク出ないかな
541NAME BOY:2008/09/25(木) 23:28:55 ID:Ow3lu9NZ
>>539
そこまでわかってるのにタイトルがわからないのは逆にすごいw
542NAME BOY:2008/09/26(金) 02:26:12 ID:MKg21RJc
あるゲームボーイソフトのタイトルを教えてください
ネコジャラ物語やワープロゲームの「失われた――(不明)を求めて」のような主人公視点の移動で
正統派ファンタジー系の少しダークな雰囲気のゲームでした
当時少しやっただけなので多少記憶が違うところもあるかもしれません
543NAME BOY:2008/09/26(金) 03:10:26 ID:RvBujlYG
セレクション?
ブラックオニキス?
544NAME BOY:2008/09/26(金) 03:53:10 ID:MKg21RJc
>>543
セレクションは質問する前に調べたのですがあれほど可愛らしい絵や言葉遣いのゲームではありませんでした
GBCではなかったのでブラックオニキスでもないはずです

移動というか視界に関してネコジャラ物語を挙げましたが多少違っていて
スムーズに辺りを見回せないPS版バロックのような感じだった気がします
545NAME BOY:2008/09/26(金) 07:12:34 ID:he4Nkxa5
>>542
>>544
もしかしてMYSTERIUMかな?
バロックはやったことないけど確かあんな感じだったかと
セーブもパスワードコンテニューも無いからまだクリアできていないんだよねえ

「失われた〜」と聞くと真っ先にウルティマ外伝失われたルーンを思い出すが違うっぽいし
546NAME BOY:2008/09/26(金) 12:07:25 ID:N8OXVqCX
でもすべてはユーゲーから始まっちゃったんだよね。
あの本のせいか、中古ソフトの価格も上がっていったような気がする。
547NAME BOY:2008/09/26(金) 12:40:52 ID:ZRG+RCQU
ユーゲーって何?
548NAME BOY:2008/09/26(金) 14:18:59 ID:MKg21RJc
>>545
タイトルがそのような感じだった気がするのでもしかしたらと思いましたが
蟻は覚えがないので違うゲームのようです
ダンジョン内はそれなりに書き込まれていて暗いというか黒かったような気もします
549NAME BOY:2008/09/26(金) 17:39:58 ID:0eSWugQM
>>548
まさかとは思うがウィザードリィ外伝だったというオチじゃないよねww
550NAME BOY:2008/09/26(金) 18:50:22 ID:RvBujlYG
まさか…
551NAME BOY:2008/09/27(土) 00:47:48 ID:47kIQ+jc
>>547
ユーズドゲームズという雑誌の略だよー
今はゲームサイドとして発売中。
そう。。かつてのユーズドゲームズはレトロゲーマーのバイブルであった(笑い
                  ↑はい叩き叩きwww
552NAME BOY:2008/09/27(土) 01:25:25 ID:NhkFWFA+
>>542>>544
RPGだったの?
553NAME BOY:2008/09/27(土) 01:27:02 ID:c0NZREe8
>>549
ウィザードリィは小さなキャラクタを俯瞰から操作するゲームだと思っていたため調べていませんでした
GB版は幾つかあるみたいですがダンジョン内は記憶しているものと似ています
最初の町のようなところや仲間の存在などが記憶と合致しませんが多分これのようなので
後日ソフトを入手して確認したいと思います
レスして下さった方、どうも有難うございます
554NAME BOY:2008/09/27(土) 01:30:55 ID:c0NZREe8
>>552
わかりません
移動が某ワープロゲームと全く同じだったとしか断言できません
多分ウィザードリィだったんだと思います
555NAME BOY:2008/09/27(土) 02:08:04 ID:NhkFWFA+
あやかしの城、とか
556NAME BOY:2008/09/27(土) 16:04:29 ID:42PBc9H/
カーブノアを初めてプレイしたんだが、おもしろいじゃないか!
トルネコよりおもしろいかもしれん
557NAME BOY:2008/09/27(土) 17:32:59 ID:6z08H0OV
ACアダプタは古いし断線するかも知れないからエネループおすすめ
558NAME BOY:2008/09/27(土) 20:10:13 ID:EKJgWT8O
カーブノア…そういやそんなゲームあったなー名前聞いて思い出した
友達がよくわからんだのつまらんだの言ってたなあ
559NAME BOY:2008/09/28(日) 15:06:37 ID:sCxKmUF3
オーブ集めるクエストがむつかしすぐる
560NAME BOY:2008/09/28(日) 20:50:14 ID:wf3bRlBe
GBC500円で買えました!かえるのために鐘は鳴るとともに。おもしろいですかね?
561NAME BOY:2008/09/28(日) 21:36:03 ID:2eN6s1/k
とりあえずやってみれw
562NAME BOY:2008/09/29(月) 21:32:41 ID:Vv3cWA5o
カエルはのんびりやるのに最適だな
563NAME BOY:2008/10/01(水) 00:26:25 ID:qHvtP0iv
GAMEBOY magagineという雑誌が昔あったんだけど、vol.いくつまで出たか分かる人いますか?
564NAME BOY:2008/10/01(水) 04:51:59 ID:v8YCZpuS
テトリスのソフトのデザインいいな
あれ赤の広場だよね
565NAME BOY:2008/10/01(水) 15:46:52 ID:C7L4MNyx
少年アシベははまった消防時代

566NAME BOY:2008/10/01(水) 20:56:02 ID:pD1DpzCW
>>563
あれGameboy専門誌ってわけじゃないぞ
567NAME BOY:2008/10/01(水) 23:24:34 ID:XBM9m+as
ファミコンのコントローラーそっくりなゲームボーイって初代サガ遊べる?
568NAME BOY:2008/10/01(水) 23:27:28 ID:A4g632LH
ゲームボーイミクロのことを言ってるのなら無理
569NAME BOY:2008/10/01(水) 23:31:23 ID:XBM9m+as
ありがとう。
たまたま近所の店で新品5千円でミクロ売ってたからさ。
サガ持ってるんだけど遊べなくてな。
570NAME BOY:2008/10/02(木) 01:28:56 ID:1860/x8H
DBZ伝説の超戦士たちで質問なんだけど
敵にこっちが技を出すタイミングを読まれることがあるんだけど、気合をためないほうがいいのかな?
なんかいい攻略法ないだろうか
571NAME BOY:2008/10/02(木) 01:43:46 ID:gZhieu4B
>>566
ゲームボーイっつー雑誌とゲームボーイマガジンは別物
572NAME BOY:2008/10/02(木) 08:36:32 ID:LF86TCfW
>>563
VOL.16か17まで出た
573NAME BOY:2008/10/04(土) 17:25:34 ID:SlZZb3bh
ハローキティコレクション ミラクルファッションメーカー (GBA)
のスレが昔あったと思うんですが、検索してもみつかりません。
どなたか覚えている方、誘導お願いします。
574NAME BOY:2008/10/04(土) 20:41:03 ID:gRS1Tlc6
マスターカラテカ買ってきた
575NAME BOY:2008/10/04(土) 23:32:24 ID:ivmGOyUZ
>>573
消えたよ

スレがないGBAソフトをまとめて語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1175620802/
576NAME BOY:2008/10/05(日) 12:51:29 ID:7iWRHKth
バーディガンてソフト買って来たんだけど
バーコード読み取ってくれない(´・ω・`)
なんかコツがあるの?これ

このソフトバーコードの必要ないバージョンとかもあったらしいんだけど
当時のこと知ってる人いたら教えてくれないか
577573:2008/10/05(日) 22:15:46 ID:YxkLuuQt
>>575
消えたのか…
それ読みます、ありがとうございました。
578NAME BOY:2008/10/06(月) 10:56:08 ID:/sCfHcLU
>>576
ttp://dante.s20.xrea.com/diary/0211.html
裏技でバーコード無しでできるらしい
ttp://masutexi.hp.infoseek.co.jp/gamesokuseki.htm
>バーコードが読み込めない
579576:2008/10/06(月) 17:49:34 ID:V/Iw6IHE
>>578
おお〜ありがとう
単に箱が違うだけかぁ
580NAME BOY:2008/10/09(木) 20:13:11 ID:bAs0eavM

すみません。いきなりなんですが質問があります。

先日、部屋の掃除をしていたところ、ゲームボーイカラーの本体と箱(取説付き)が出てきました。
色は「ウォーターブルー」で、TSUTAYA限定カラーだったようです。
美品とまではいきませんが、箱も本体もそこそこ綺麗です。
ゲームをしてみたところ、普通にできました。

この状態で中古屋に売った場合、いくらくらいになるか検討のつく方いらっしゃいますか?
581NAME BOY:2008/10/09(木) 21:45:06 ID:j2WyjxZ0
>>580
10〜200円くらいが妥当
582580:2008/10/09(木) 22:17:54 ID:bAs0eavM
>>581
最高でも200円くらいですか…。地味にショック受けました…orz
お返事ありがとうございました。
583NAME BOY:2008/10/09(木) 22:53:46 ID:oBKcrGZw
たまごっちより安い
584NAME BOY:2008/10/09(木) 23:16:53 ID:j2WyjxZ0
>>582
オクとかなら欲しい人は居るだろうし、あるいは
585NAME BOY:2008/10/10(金) 03:14:06 ID:m9/bO5zO
>>580
大事にとっとけ、売ったら後悔するよ。
586NAME BOY:2008/10/10(金) 04:16:11 ID:Vp/8Wz9v
>>583
たまごっちのほうが安い 50円だったぞw
587NAME BOY:2008/10/10(金) 06:26:35 ID:izu3MrMd
単体で売ったとして、数十円を受け取るのって恥ずかしいよな
588580:2008/10/10(金) 12:05:54 ID:p9mnJVZE
みなさんありがとうございます。
限定カラーって、オークションとかに出したらそこそこ高かったりするんでしょうか?

589NAME BOY:2008/10/10(金) 12:35:52 ID:f1DGhrkO
中古屋よりは高くで売れるだろうけどあんまし下心出さないほうがいいと思うよ
590NAME BOY:2008/10/10(金) 12:40:45 ID:RHXNrzmi
オークションなんてやってないで
親に泣きついてお小遣い貰ってなさい
591NAME BOY:2008/10/10(金) 13:01:47 ID:5XKreyhm
TSUTAYAとかトイザらスなんて通常のと大差ないだろ。使用済みなら尚更。
592NAME BOY:2008/10/10(金) 21:01:43 ID:sAkcNNwY
てんb
593580:2008/10/11(土) 10:26:43 ID:5G4HyEie
みなさんありがとうございます。
とりあえず今は売らず、綺麗にとっておこうと思います。

貴重なご意見、本当にありがとうございました。
594NAME BOY:2008/10/12(日) 17:22:44 ID:jXVIUg7U
ゲームボーイを英語でいうと何になるんですかね?
595NAME BOY:2008/10/12(日) 18:03:59 ID:M2kcduBO
GameBoy
596NAME BOY:2008/10/12(日) 18:04:14 ID:8kdx2O2Z
Game Boy
597NAME BOY:2008/10/12(日) 20:00:01 ID:EZnxe2Zu
game boy
598NAME BOY:2008/10/12(日) 20:56:23 ID:t2HcK39J
gameboy
599NAME BOY:2008/10/12(日) 21:16:19 ID:OaKMtjpV
>>594
gay boy
600NAME BOY:2008/10/13(月) 13:23:43 ID:Nm2uAXy+
>>576
 バーコードは紙にコピーさせる。
そしてその紙でバーコード読ませるといい。
バーコードバトラーと同じ、紙以外のバーコードは読み込みにくい。
601NAME BOY:2008/10/13(月) 20:34:03 ID:s9YnLVwR
ところで>>599を見てくれ
こいつをどう思う?
602NAME BOY:2008/10/13(月) 21:53:26 ID:OvvIYUbJ
ウホッ!いい男
603NAME BOY:2008/10/14(火) 22:45:05 ID:bzFuNJUb
や ら な い か ?
604NAME BOY:2008/10/15(水) 07:29:42 ID:1v8ikVez
だが断る
605NAME BOY:2008/10/15(水) 17:13:41 ID:DSdASJd5
アッー!
606NAME BOY:2008/10/17(金) 04:41:22 ID:Z5y5iMmJ
ホモゲーと言えば超兄貴
607NAME BOY:2008/10/20(月) 19:22:40 ID:8mvfm83R
パズルボーイ2が欲しいけど全然売ってない。
608NAME BOY:2008/10/21(火) 00:11:55 ID:bd9umj/y
みんな本体はどこで買ってんの?
近くにゲオあるんだがちょい高めなんだよね
GBC3000円とか
609NAME BOY:2008/10/21(火) 02:47:42 ID:Mx8fL4qs
ハードオフとか。
運が良いと美品でも105円で売ってる。
610NAME BOY:2008/10/21(火) 03:14:21 ID:Vuju1YjM
東南アジアに白黒ゲームボーイのパチもんがあると言う話を聞いたことがある
611NAME BOY:2008/10/21(火) 18:46:47 ID:QKWumpmr
ゲームボーイカラー祝10周年!!
612NAME BOY:2008/10/21(火) 18:54:26 ID:K+bWWCjE
おめ
もうそんなに経つのか・・・時の流れは速いもんだな

ところでGBCをバックライト化する事ってできる?
3万ぐらいかかっても欲しいんだが・・・
613NAME BOY:2008/10/21(火) 20:13:30 ID:mro7dJ4X
バックライトは難しいんじゃね?
フロントライトなら先駆者がわりといてググれば出てくる。
614NAME BOY:2008/10/22(水) 00:20:18 ID:z6fBh1KJ
>>613
やっぱ難しいか・・・
フロントライトだとGBASPとほとんど変わらないからなぁ・・・
メリットは赤外線対応ソフト、ちゃいリアン、コロコロカービィ等が出来るぐらいか
615NAME BOY:2008/10/22(水) 19:19:32 ID:ZwUHSzB+
>>610
それは灰色のGB-BOYってのと、初代アドバンスみたいに画面横に十字キーとABボタンがあるのと、ゲームボーイポケットのデッドコピーがパチモノとして存在していた模様。

616NAME BOY:2008/10/25(土) 10:20:05 ID:Bk5TEtkw
以前、ゲームボーイで遊んだソフトがもう一度やりたくなったので探したけど見当たらない
タイトルも分からないんだけど、パックマンのようなのを操作して道のお金を取っていく
そのパックマン的な奴が銀行強盗して、車だったり飛行機だったり乗るようなゲーム
敵に警官がいたような気がする
知ってる人がいたら教えてくれると嬉しい
617NAME BOY:2008/10/25(土) 18:00:29 ID:gqJ0dSe3
スーパーマリオランド
618NAME BOY:2008/10/25(土) 21:11:48 ID:a5lFWfGs
>>616
地味に良作のロックンチェイスだな
619NAME BOY:2008/10/27(月) 18:46:01 ID:EhCXsVf9
>>610
>>471のやつじゃない?
620NAME BOY:2008/10/28(火) 05:50:01 ID:oEbMIvcb
GAMEBOY BOY
621NAME BOY:2008/10/30(木) 20:19:04 ID:7C/kX2W+
tetris
622NAME BOY:2008/10/31(金) 12:30:44 ID:Zw1uMtR7
俺「母ちゃん!単3電池買ってよ」
母「あんたは、ゲームボーイにミニ四駆に電池の使いすぎだから駄目!」


俺 涙目
623NAME BOY:2008/10/31(金) 13:18:57 ID:fFdcpLLl
充電池買えよ
624NAME BOY:2008/10/31(金) 16:06:02 ID:SBYdhCPK
ルルーシュ
「ありゃ、ラジオの音が小さくなるぞ・・・。
これは、バッテリーが上がりかかっている・・・。
ねえ、母様、ラジオの電池くらい買ってきてくれよ。」
母「あんたは、ウォークマンに短波ラジオに電池の使いすぎだからだめ!」

ルルーシュ 涙目

ルルーシュ「絶望しちゃだめだ。こんなときのためにギアスがあるのだ。
では、ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる!直ちに電池を買いに行ってこい!」
母「イエス・ユア・ハイネス!」と母親にギアスをかけるルルーシュであった。
625NAME BOY:2008/10/31(金) 21:33:26 ID:mPFyklx5
>>624
キモい
626パンだいすき:2008/11/03(月) 13:44:25 ID:X0pmdjUY
初期の、GBテトリスを中古で買った僕はすごいですか?
627NAME BOY:2008/11/04(火) 03:15:17 ID:COZhr8eP
カートリッジの衣替えでもしようかと思い色々漁ってたら、
ラメの入った水色スケスケのポケモンを発見。
で疑問なんだけどスケルトンのカートリッジって何色あるんだろう。
モバイルアダプタGBの青がスケルトンだったから、当然赤黄緑も?
628NAME BOY:2008/11/04(火) 04:40:49 ID:7CGppp3j
カラー専用ソフトがスケルトンのクリアーで一部例外あり
ttp://outdoor.geocities.jp/twnfh640/index1.html
GBハード紹介->ハードとソフトの対応表
629NAME BOY:2008/11/04(火) 05:31:20 ID:5Z3av++Y
カラーの通常カートリッジだと、そのポケモンクリスタルくらいじゃね?
センサー内蔵とか電池内蔵で形状違う奴はそれぞれ色も違うけど。
630NAME BOY:2008/11/04(火) 12:35:54 ID:l4PdBEiR
>>628
へー。今まで何とも思ってなかったけど、こうやって一目で対応するハードの違いが
分かるようになってたのか。ちゃんと工夫してんだなあ。
631NAME BOY:2008/11/05(水) 19:21:54 ID:z1RWbeXs
>>629
モバイルトレーナーのこと、時々でいいから思い出してあげてください
632NAME BOY:2008/11/07(金) 03:19:53 ID:2+fRYufu
>628-629
おお!センサー内蔵タイプは盲点だったわ。どうもありがとう。
ただ裏面のネジが、1本と2本の2タイプあることも盲点だったorz

ということで中身の入れ替えが無理な場合もあるわけだが、
思いのほか種類があるみたいだし、また色々漁ってみる。
ちなみに黄色いモバイルアダプタGBの同梱カートリッジは青でした。
633NAME BOY:2008/11/07(金) 19:31:01 ID:YcAulDSh
みんなは本体何台持ってる?
634NAME BOY:2008/11/07(金) 20:30:53 ID:aeGmGjxU
初代1台持ってるけど液晶がかなり見にくい
635NAME BOY:2008/11/07(金) 23:00:33 ID:hO1/s6m6
俺はGBブロス×2、GBC、GBA、GBASPだけだな
636NAME BOY:2008/11/07(金) 23:56:32 ID:9RbzCBYq
GBCとGBASPで頑張ってますが、SPは机の上から落としたら
バックライトがチラつくようになってしまった

GBCにはニッカド電池を使ってるけど、その電池も10年近く使い続けてる
637NAME BOY:2008/11/08(土) 00:46:42 ID:IAYrHiYY
SPに謝れ!
638NAME BOY:2008/11/08(土) 01:38:22 ID:a5K0OuTP
      ∧,,,∧
     (・ω・` ) スマンカッタ…介錯タノム
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
639NAME BOY:2008/11/08(土) 02:13:13 ID:7H28CAmm
切腹しろ! 介抱してやる
640ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/11/08(土) 07:38:33 ID:by3tRPNz
生きろ!!
ルルーシュは、>>638-639に対して
「生きろ」のギアスをかけた。
641NAME BOY:2008/11/08(土) 12:25:27 ID:jF1vKjze
パワーギア(黄)
ミディアムギア(黄土)
スピードギア(灰)
ハイスピードギア(紫)

なんだ?これは?


タイプ2には適用されないみたいだ。
642NAME BOY:2008/11/08(土) 14:40:23 ID:pZOL0S7q
>>633
初代GB1台、GBP2台、SGB2本(ウチひとつはクロックアップ切り
替えスイッチ付改造品)、SGB2 1本、GBL1台、GBC2台、GBA1台(FL切り替えスイッチ付改造済み)、
GBASP3台(ウチひとつBL様)、GBPLAYER1台、GBm2台、DS1台、DSL1台
こんなところです。
643NAME BOY:2008/11/08(土) 15:24:26 ID:jau0fQG2
ゲームの題名を教えてほしいんですが、数年前になくしてしまいました。
そのゲームは、最初は幽霊で、いろんなギャングや格闘家や
ロボット等に乗り移り、乗りうつってはじめてその
乗り移ったやつの攻撃ができる。というやつです。
幽霊は早く乗り移らないとゲームオーバーしてしまいます。
ゲームボーイのカセットです。
わかる方、題名を教えてください。
644NAME BOY:2008/11/08(土) 17:06:53 ID:DSelU4rM
>>643
ファンタズムだな
645NAME BOY:2008/11/08(土) 18:00:59 ID:jau0fQG2
そうでした!
いやー知識すごいですね!ありがとうございます!
646NAME BOY:2008/11/08(土) 20:27:42 ID:I2/QvU/A
>>642
SGBってスーパーゲームボーイだよね?
それもクロックアップできるの?取り替えるだけでいける?
647ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/11/09(日) 06:19:43 ID:C9B38WPO
>>641
パワーギア
1速に入れる方のギアで、
回転数が遅くなりますが、力が強くなります。

ミディアムギア
2速で、回転数がやや速くなり、力は少し弱くなります。

スピードギア
3速で、中間の特性を持つギアです。

ハイスピードギア
最高速の4速で、回転数が速くなりますが、逆に力は弱くなります。

リバースギア
パワーギアの間に小型のベベルギアを挟み込んで、逆転を可能とするギアです。
主に後ろにバックするときに用います。

回転している歯車を円滑に切り替えるためには、クラッチという装置を使用して動力を
遮断しなければなりません。でないと、歯車同士がぶつかり合って壊れてしまうでしょう。
648ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2008/11/09(日) 06:23:45 ID:C9B38WPO
シフト操作は

2-3-/
 ・
1-4-R

こんなパターンかな。
649642:2008/11/09(日) 11:59:00 ID:vrLU1pjj
>>646
一応、スーパーゲームボーイのことではあるけどSGBの
基盤パターンを一部カットして50MHzのOSC(水晶発振器)を追加
そしてクロックアップON/OFFの切り替えが出来るようにトグルスイッチ
を付けて配線すれば出来たけど自己責任の改造だなこれは
とりあえずスレ違いなので詳しくは書けませんが。
650NAME BOY:2008/11/09(日) 23:05:23 ID:J4zW+wPp
詳しく書いて欲しい
651NAME BOY:2008/11/10(月) 00:00:05 ID:ixvSQeXQ
>>649
丁寧にありがとう
SGB1を開けてみたけど自分にはさっぱりわかりませんでしたw
SGB2はクロックらしき物がすでに見えてるみたいなんですが・・・
初期GBは簡単にできたんだけど、これは自分には難しいかもしれませんね。
SGBコマンダーで我慢我慢w

改造スレとかあれば需要あるかな・・・
652NAME BOY:2008/11/13(木) 18:35:01 ID:PIOZUcTq
初代のイヤホン端子を何気なくはずしてみたら音がでかくなった
錆びていたのが原因っぽい
ちなみにはずしただけだと音がでない
ttp://www2.imgup.org/iup729106.png.html
653NAME BOY:2008/11/13(木) 18:57:53 ID:BBzONR/y
画像にフイタ
654NAME BOY:2008/11/15(土) 00:27:45 ID:9J52F8HK
>>649
50MHzの〜って2本足じゃなくて4本足かな。
パターンカットして新たにオシレーター追加とか、
そういう荒技って一体どうやって見つけるんだろう?

>>651
ttp://www.8bitcollective.com/items/images/SGB2SGB2circuitcomparison.jpg
SGB2の水晶振動子はおそらく通信用だろうから、
クロックアップはやっぱり>649と似た方法になるんじゃないかと。
改造スレについては、ちょうどクロックアップを知ったばかりで色々いじってるから
個人的には需要あり。ただ質問ばかりで全然貢献出来そうにないや。
655NAME BOY:2008/11/15(土) 14:38:15 ID:FsFWSBuM
>>654
たぶん4本足…
656NAME BOY:2008/11/15(土) 18:57:19 ID:3lZprebA
初代GBやGBCで対応ゲームをプレイしている時が至福。
何故だかすごくいとおしんだよ。
657NAME BOY:2008/11/17(月) 11:15:48 ID:EFdLiGiN
658NAME BOY:2008/11/20(木) 23:53:16 ID:xS1sBPXN
スーパーゲームボーイ2ってスケルトンになっただけ?
659NAME BOY:2008/11/21(金) 01:04:27 ID:J0BLm+8H
>>658
・通信機能が追加
・値段が安くなった
・デフォルトで用意されたフレームが少し違う
660NAME BOY:2008/11/21(金) 22:12:28 ID:nNSnJ3xM
>>659
ありがとう
通信は良いね、今じゃ相手居ないけどorz
661NAME BOY:2008/11/23(日) 08:55:33 ID:ltzzU2t2
俺らがいるじゃないか
662NAME BOY:2008/11/23(日) 14:03:16 ID:Kojsa5Q7
“ら”をつけんな
663NAME BOY:2008/11/23(日) 18:59:27 ID:0ihbcNtV
664NAME BOY:2008/11/24(月) 18:31:20 ID:+xVoXqb1
ttp://www.geocities.jp/tetuya630213/Syuuri/EkisyouPaneru/index.htm
ここの方法試してみたら初代GBの縦線きれいになくなったわ
665NAME BOY:2008/11/25(火) 21:18:49 ID:jXvNy75Y
GBCのDQ3の通信交換したいんですが、
GBCって周辺機器とか買わなくても赤外線通信可能なんでしょうか?
666NAME BOY:2008/11/26(水) 08:09:44 ID:fOHh0GOH
通信ケーブルと赤外線は別物
赤外線はケーブルの代わりにはならない
667NAME BOY:2008/11/26(水) 19:13:21 ID:T2tUF904
>>666
レスサンクス。
全くの別物か残念だ。今度ジャンクからケーブルあさってきます。。。
668NAME BOY:2008/11/26(水) 23:41:32 ID:q3KfEKeS
ストーリーがボリュームのあるRPGやりたい
中古で手に入りやすくていいのない? メダロット以外で
669NAME BOY:2008/11/27(木) 08:49:04 ID:Uy86Zoxp
ドラクエ3
670NAME BOY:2008/11/27(木) 12:33:27 ID:983J/yD2
GBでストーリーが長いRPGはあまり聞かないなぁ
ポケモンやテリワンは長く遊べるけどな
671NAME BOY:2008/11/27(木) 17:48:10 ID:Egq6ZFMK
>>659
もうひとつ結構重要なのが
・サウンドの音階が若干高くなってしまう不具合ぽいのが修正された
672NAME BOY:2008/11/27(木) 20:29:44 ID:PBPkI+Ur
実は貼るスレ間違えたんだ
今やっても面白い〜スレに書き直すわ
マルチって言われると困るからほとぼり覚めるの待ってたんだ
ごめんね
673NAME BOY:2008/11/28(金) 17:27:21 ID:4tAq1YhV
674NAME BOY:2008/11/30(日) 22:33:32 ID:xCrSWyVQ
今テレビ見てて思い出したけどプレデターのゲームがあったような
675NAME BOY:2008/12/01(月) 07:51:19 ID:fooe+lIC
エイリアンVSプレデターだっけ?
676NAME BOY:2008/12/01(月) 17:06:28 ID:xgyuHZuD
アーケード版しか知らん
677NAME BOY:2008/12/04(木) 03:07:35 ID:ySJJdIoI
音ゲーについて詳しい方教えてください。
音ゲーが好きなのですが、今の所ビーマニ、ポップン、DDRシリーズ
テンテンくん、ファービー、シルバニアファミリー、あざらし戦隊は見つけました。
他に音ゲー、リズムゲーがありましたら教えて頂きたいです。
あざらし戦隊のようにゲーム内に少しでもあれば可です。
678NAME BOY:2008/12/04(木) 23:01:18 ID:LeRwlKfy
>>677
ときメモのミニゲームに作りかけのビートマニアで2曲
サクラ対戦GBのミニゲームにもリズムゲーっぽいのはあったはず
これみたいにほんの少しでもいいの?
679NAME BOY:2008/12/04(木) 23:57:51 ID:QdavxUxl
アキバでカードヒロー箱入りが400円ぐらいで数個売られてたけど
今人気があるらしい
680NAME BOY:2008/12/05(金) 00:08:42 ID:S9IFiOB5
>>679
200円だか300円だった気がする
電池交換してまでやろうとする人はあまりいないだろ・・・
681NAME BOY:2008/12/05(金) 00:41:27 ID:gmKjdsCT
>>678
GB版ときメモは32Mロムを殆んど使いきっているはずなので、
ビートマニアGB自体のデータが入りきれなくて簡素化したと思う。

682NAME BOY:2008/12/05(金) 02:02:23 ID:yLMC/oC2
32Mb使い切るとかどんだけ
683NAME BOY:2008/12/05(金) 02:05:38 ID:4Elmi59a
ほとんど音声でしょ
684NAME BOY:2008/12/06(土) 02:53:25 ID:wdXFA1FQ
>677
DokiDokiさせてのミニゲームもクソゲーだが音ゲー
685NAME BOY:2008/12/06(土) 07:42:25 ID:uoLstREF
>>677
原人コッツ
686NAME BOY:2008/12/06(土) 09:43:13 ID:ZtkaWUTt
>>679-680
【電池切れ】バックアップ総合4【セーブ】@ウラ技・改造板
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193684305/l50
687働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/12/06(土) 09:51:22 ID:ZtkaWUTt
GBの電池交換は大きめのダイソーでミニボックスレンチセットと
CR1616 or CR2025ボタン電池とビニルテープ買ってくるだけの
ゲーム機としては簡単なもの。
ハードオフの電池切れジャンクのピクロス42円復活させて遊んでます。
セーブデータは1度消えちゃうけどオススメ

688NAME BOY:2008/12/06(土) 13:26:48 ID:WuR8iQwq
セーブデータを消さずに電池交換する方法はある
689NAME BOY:2008/12/06(土) 13:31:52 ID:IB0pQ1i0
ないあるよ
690NAME BOY:2008/12/07(日) 05:26:28 ID:wQjvwKkL
>>677
ゲーム内に少しでもあれば可ってことなら、
パワポケ1のミニゲームにも音ゲー入ってるよ
691NAME BOY:2008/12/07(日) 13:41:54 ID:sDNpMla2
ぐるぐるガラクターズでボンボンを手に入れる手順が
思い出せん・・・誰か教えてください・・・
692NAME BOY:2008/12/07(日) 21:13:22 ID:7h3Cem+K
1987年に発売されたGBのディノブリーダーのセーブデータの消し方わかる人いますか?
693NAME BOY:2008/12/08(月) 01:13:56 ID:IVDJuSpa
新規データを作る
694NAME BOY:2008/12/08(月) 05:24:44 ID:Vifbd36k
電池を抜いて数日放置
695NAME BOY:2008/12/08(月) 13:13:34 ID:GYqABsa2

                 ピコーン
          Ni/te:;■o


    /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ .:::|
  |  、_(・)_,:  _(・)_, :::|
  |    ::<、     .::|
  \  / −   ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
もっかいやり直してっと・・・


                 ピコーン
          Ni/te:;■o

                 ピコーン
          Ni/te:;■o

                 ピコーン
          Ni/te:;■o

     /\___/ヽ    あ
   /    :::::::::::ノ(\  ぁ
  . |  __,,,,,.ノ  ヽ、,⌒.:::|  あ
   |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| ぁぁ
.   |    ::<     .::| あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ ああ
    /`ー‐--‐‐―´\ ぁ!?


     その後


ざんねんながら ぼうけんのしょ1は
きえてしまいました

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ .:::| わ
  |  ┬┬ :  ┬┬ :::|ぁぁ
.   |  ノ ノ ::<  〈 〈   .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
696NAME BOY:2008/12/08(月) 13:52:45 ID:mu3zcV0G
>>691
自己解決しました
697NAME BOY:2008/12/09(火) 01:29:59 ID:jWy5Uf7p
>>678
ときメモ、見かけたら購入します。サクラ大戦は1ですか?
1ならやったんだけどあったっけ…記憶が…
>>684
持ってるのでやってみます
>>685
初めて聞くソフトですが、あったら捕獲します。
>>690
購入します。皆さんありがとうございます。
他にありましたら引き続き情報お願いします。
698NAME BOY:2008/12/09(火) 23:57:44 ID:6X2H4/9z
>>697
ときメモはゲーセンデートをすると遊べるようになったと思う(朝日奈さんとだっけ?)
サクラ大戦1(×対戦 誤字申し訳)は桐嶋カンナとの
「踊るカラテカ」がそれっぽいと思ったけど求めていたのと違った?

あと思い出したのが「じゃがいぬくん」
お手本のダンスを覚えて、曲のリズムに合わせて一緒にダンスするゲーム
絵本を読み進めていくほのぼのとした雰囲気はよい感じですよ


・・・なぜにそこまで音ゲーを追い求めるw
699NAME BOY:2008/12/11(木) 23:44:20 ID:w7SfNvnS
詳しすぎる
700NAME BOY:2008/12/11(木) 23:57:16 ID:GisPVaXt
>>685
ありゃただの記憶力テストだw

いやアクション本編は斬新な音ゲーかも
701NAME BOY:2008/12/12(金) 23:05:47 ID:UeJxHIcw
ソフト何本持ってる?
702NAME BOY:2008/12/12(金) 23:32:19 ID:9Q9QfWw4
>>701
700本
703NAME BOY:2008/12/12(金) 23:48:42 ID:vfJt1xqg
カウントめんどくさい
菓子箱3個分
704NAME BOY:2008/12/13(土) 02:24:38 ID:xqJfagG7
100までは覚えてる。
そこから数十本増えてる。
705NAME BOY:2008/12/13(土) 14:29:53 ID:Op7P+ndQ
spで対戦ケーブルつなげたら、昔のGBソフト二個用意したら対戦できますか?
706NAME BOY:2008/12/13(土) 16:03:31 ID:J42Z4Fg8
出来る。
けど、アドバンス専用のケーブルだと出来ない気がした。
ゲームボーイカラーの通信ケーブルなら問題無かった思い出がある。
707NAME BOY:2008/12/13(土) 20:21:54 ID:5JlaUq7B
>>698
ときポケはゲーセンではなく、一年目の文化祭で科学部で遊べる。
スポーツ系だと古式・宗像、カルチャーだと朝日奈がビートマニアをプレイするイベントがある。

ちなみに文化祭でできる楽曲はDJバトルのみ。
ちなみに彼女達の腕前は、朝日奈さんはパーフェクト、宗像さんは普通、古式さんはド下手wwww


自分もゲーセンでできるものだと思い込んでいたwwww
708NAME BOY:2008/12/14(日) 07:49:12 ID:AV+Pm93k
GBカラーの新品を980円でゲット
箱が色あせまくってたけど
709働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/12/14(日) 13:08:39 ID:N9Sfj0Kz
>>708
いいなぁ。
良く行くハードオフじゃ、GBLightもGBpocketもGBCollarも同一840円
しかもジャンクの青箱の中でかき回されるから電池フタが取れてキズだらけになってるよ。
710NAME BOY:2008/12/14(日) 13:53:12 ID:8vKN42sh
>>708
超裏山。今新品のGBカラー探してるんだけどなかなか無いんだよなあ。
うちの方じゃ中古でも何故か2000円とか強気価格。
711NAME BOY:2008/12/14(日) 17:18:59 ID:z+rmOfJ9
GBやってると、「今日本でGBやってるのなんて俺くらいなんだろうなあ」と思えてきて悲しくなる
712NAME BOY:2008/12/14(日) 18:16:25 ID:0WmmqbTY
確かに
713NAME BOY:2008/12/14(日) 19:52:24 ID:Jxo1trsR
みんなと同じじゃないと寂しいもんね。
714NAME BOY:2008/12/14(日) 22:11:08 ID:1wlHYGVL
それなんてゲームギアのCM
715NAME BOY:2008/12/14(日) 23:04:57 ID:AV+Pm93k
君白黒なのとかそんな感じのこと言うやつだっけ
716NAME BOY:2008/12/15(月) 19:43:25 ID:h7PcozBP
フラッシュメモリのGBソフトって存在する?
717NAME BOY:2008/12/15(月) 19:46:25 ID:9gve0Slj
書き換えソフトがそうじゃなかったか?
718NAME BOY:2008/12/15(月) 21:50:04 ID:dlSOEtz1
>>698
遅くなったけどありがとう。サクラ大戦、求めているものでした。
じゃがいぬくん見つけたら捕獲します。

ときメモ高い…
原人コッツ調べたら懐かしくて泣きたくなった。
おもちゃ持ってたわ…
719NAME BOY:2008/12/15(月) 23:36:12 ID:05YbP5jR
>>716
コロコロカービィ
720NAME BOY:2008/12/16(火) 18:26:24 ID:Kq97ZVzF
>>718
一時期のポケモン青よりはマシだろうwww
あれ、一般発売前は中古価格5000円だったからな。
メタルギアゴーストバベルもいまだに3000円台だったな。
721NAME BOY:2008/12/16(火) 20:28:10 ID:aBJPAILy
青って最初は限定だっけ?
722NAME BOY:2008/12/16(火) 22:58:35 ID:w9Xp9ZHq
青はコロコロ限定、ピカチュウは映画限定だった気がする
723働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/12/17(水) 10:15:46 ID:/SqSkisZ
青はローソンのLoppiで買ったなぁ。
ほぼ同じタイミングでGBAのクリアブルーかなんかがローソン限定で発売されてたっけ・・
724NAME BOY:2008/12/18(木) 15:11:29 ID:azliMWl1
>>722
コロコロ限定の場合、パッケージにバーコードが印刷されていないんだよな。
店頭販売分からバーコードがついていた。
ウチの弟がコロコロ限定を購入した時に確認した。
725NAME BOY:2008/12/21(日) 12:28:20 ID:K7SA8Ecx
俺んちの近くのカメレオンクラブってゲーム屋はGB、GBCのソフトが箱に大量に入ってて掴み取り一回200円 一回で10本くらい掴めるコレクションがめちゃめちゃ増えた
しかし被ってるソフトが何本かある・・・
726NAME BOY:2008/12/21(日) 13:54:47 ID:vWOq5N/B
カメクラは量販店で見ない珍しいソフトが多くて世話になった
727NAME BOY:2008/12/21(日) 18:19:32 ID:vm0B/Hv7
>>725
羨ましすぐる、何かいいソフト掴めた?
728NAME BOY:2008/12/21(日) 18:35:45 ID:K7SA8Ecx
>>727 メジャーな物ならドラクエ1.2、ぷよぷよ通、スト2、餓狼伝説、風来のシレン、ファミスタ、熱血高校サッカー部、テトリスプラス、ドラキュラ伝説、たまごっち くらいかな

ドラクエに関しては二本被った・・・
729NAME BOY:2008/12/21(日) 18:50:08 ID:FxdSXOlZ
ドラクエ1・2裏山。
ゲオだと高いし、ソフトのみって事もあるからな。
730NAME BOY:2008/12/21(日) 22:29:43 ID:P8oo3Qp/
俺もDQ1,2はダブってる
DQ3にいたっては4本もあるw
731NAME BOY:2008/12/22(月) 03:00:22 ID:9pqRAih2
>>730
羨ましいな。ヤフオクじゃ1500はするからな
ゲオなら3980
732NAME BOY:2008/12/22(月) 10:00:30 ID:dBavZSJ7
>>731 ガルオク、モバオクなら500円も出せば買えるよ ヤフーと違ってみんな価値わかってないからw
733NAME BOY:2008/12/22(月) 15:15:55 ID:ghmMfbVA
ずっと欲しかったゲームボーイウォーズ3を
ブクオフで250円でGETできた!!
セーブもできるし、良い買い物だ〜!!
神に、そしてスレ住人にも感謝を・・・・
734NAME BOY:2008/12/22(月) 18:26:59 ID:dBavZSJ7
>>733 おー!おめでとう
俺も持ってるけど昔のゲームってすごいよね

愛用してるゲームボーイの外装がボロボロになってきたからジャンクばらして外装入れ替えるよ

表と裏を半々で違うカラーにして見たら面白いかな?
735NAME BOY:2008/12/22(月) 22:58:24 ID:P/7u4Zwu
>>725カメレオンクラブか。昔良く行ったなぁー
もしかして豪徳寺?
なワケないよね
736NAME BOY:2008/12/22(月) 23:36:52 ID:yO5nbNQy
GBブロスの黄色持ってたけど、一時期放置していたせいで不動品に。
我ながら勿体無いことしたわ……

結局、今はいとこからタダで貰ったGBCを使っている。
737NAME BOY:2008/12/23(火) 01:02:49 ID:iUkfQ+gT
>>735 新潟の上越だよ
アドバンスのお楽しみ袋みたいな物も400円くらいであったり俺的に穴場
738NAME BOY:2008/12/23(火) 01:35:41 ID:cxiMlTdU
>>734
ありがとー!
愛用ゲームボーイの改修、頑張って!!
半々カラーっての、面白そうですね。
考えてもみなかった。
739NAME BOY:2008/12/23(火) 17:40:56 ID:iUkfQ+gT
GB分解した時に付いたと思うけどディスプレイにわずかだが小キズがあるのを発見した。
この前DSを地面に落とした時以上にショックだった・・・
740NAME BOY:2008/12/25(木) 16:01:43 ID:K1tGMrGo
私はゲームボーイを愛車のスプリンターの後輪で敷き慣らしたが、
一発では内部は壊れなかった。非常に頑丈である。
※10回くらい方向変換をして壊しましたが・・・。
741NAME BOY:2008/12/25(木) 18:41:28 ID:L2HgLbR9
初代を中古で買ったことあるけどほどなくライン欠けが発生して終わったorz
液晶の話題は時々出てくるみたいなので安心度で個人的にはGBポケット派かな。
元々デザインも好きだし。
742NAME BOY:2008/12/25(木) 18:51:03 ID:zbcpxWXu
確かにGBポケットはいいな
初代GB、GBライトよりは画面見やすいしな
単4電池で動くし、ポケットに入る大きさなのにポケットに入れちゃダメなのが萌える
743働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/12/25(木) 20:15:16 ID:TmsYt05f
>>741
ウチのもライン欠けはあったけど、買ったショップから任天堂に修理依頼したら、
無料で交換してくれたよ。
ほんとに太っ腹な会社だよな。
744NAME BOY:2008/12/25(木) 21:32:37 ID:ShKcrBmg
GBポケットって写真だとすげー薄く見えるのに実物は2倍くらい厚いのが笑える
745NAME BOY:2008/12/26(金) 00:06:37 ID:sgZNHb9l
ファミ通バージョンのGBPスケルトン持ってるヤツとかいる?
746働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2008/12/26(金) 01:00:51 ID:NnrhfIrl
ウチのTYPE-Fだよ
747NAME BOY:2008/12/26(金) 18:27:30 ID:wOVbIccZ
GBLスケルトンなら持ってる。
748 【1420円】 :2009/01/01(木) 01:20:27 ID:BGOtpTzM
↑ゲームボーイライトが上記金額で手に入る!
749 【869円】 :2009/01/01(木) 02:15:46 ID:RreoTpt8
じゃあおれはGBカラー
750NAME BOY:2009/01/01(木) 15:58:41 ID:APDkzT29
>>745
持ってるが
シール貼りまくってたせいで汚い
751NAME BOY:2009/01/01(木) 21:51:24 ID:FIzlFnZ0
流れ切ってすまないが
充電池とACアダプタってどっちが経済的?
752働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/01/01(木) 23:25:23 ID:sTZ5JX71
>>751
もう、ACアダプタがいいと思うけど、充電地ってバテるからねぇ。
ハンディにこだわるなら充電池がいいんじゃないかな。
今からGBの充電池買うのも問題あると思うけど、
eneloopあたり選んでおくのはいいと思う。
753NAME BOY:2009/01/02(金) 06:38:51 ID:mHT0QZ7o
>>742
ポケットは単4のおかげでカラーのようにバッテリーボックスが膨らんでないのがいいよな
ただ薄く見せるためか側面が段付になってるのがホールドした時微妙に気になっちゃう
それが惜しい
754NAME BOY:2009/01/09(金) 20:27:35 ID:111Oulls
GBポケットサイズのGBカラーが出て欲しかったなあ
755NAME BOY:2009/01/09(金) 20:34:38 ID:fPAoMinm
単4電池使用ならポケットの大きさで出せたんだろうけど
カラーで単4だと電池の持ちが悪かったんだろうか?
確かポケットも電池で8時間とか、持久力に欠けてたよな…。
756NAME BOY:2009/01/12(月) 13:50:01 ID:wuAo5BxS
ゲオ見てきたら3000円だって
ゲームボーイカラーを安く買えるとこ教えてください
757NAME BOY:2009/01/12(月) 15:00:48 ID:+NLijfnR
>>756
オクで現在100円前後
今日の10時ぐらいまでだから買うなら急いだ方が良い

ゲームボーイカラー【1】
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70207270
ゲームボーイカラー【2】
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88727374
ゲームボーイカラー【3】
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d88727374
758NAME BOY:2009/01/12(月) 15:01:02 ID:kUSddHOY
ヤフオクでもGBCは競り合いになるが、ある一定の価格を超えると入札が止まる
たぶん業者が攫おうとしてるんだろうな
前に競り合いになったIDの評価を見たら、ゲーム機ばかり1000件以上落札してた
759NAME BOY:2009/01/12(月) 15:06:35 ID:FRKvH8RC
>>756
やっぱオクが一番安いだろうなぁ
中古店では3000前後が相場だろうし
760NAME BOY:2009/01/12(月) 15:07:46 ID:FRKvH8RC
>>758
業者じゃなくても転売厨はいっぱいいるんじゃね?
俺も明らかに安いものは落として転売するし
761NAME BOY:2009/01/13(火) 05:01:57 ID:uzjDlo3f
2年ぶりに牧場物語やってみたらデータ消えてた

もういやだこの世界には絶望した
762NAME BOY:2009/01/13(火) 11:21:06 ID:4spO9HVx
>>761
2年経ってて前のデータでプレイしたいと思うか?
俺の場合そんだけ経ってたら意図的にデータ消して最初からやり直すな
763NAME BOY:2009/01/13(火) 12:43:31 ID:RowprTy0
それは人それぞれ
764NAME BOY:2009/01/13(火) 12:49:54 ID:jO1asw+D
ふーん、まあ、バックアップしておかなかった自分が悪い罠
電池の寿命があるのは周知の事実だし
765働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/01/13(火) 13:09:34 ID:3pchGr3j
でも、今時GBデータのバックアップなんてどうするの?
うちはGBゲームジャックとかあるけど
766NAME BOY:2009/01/13(火) 13:15:30 ID:QVCFObbU
バックアップはしないな…電池が切れたら、中のセーブデーターも死んだモノと思い
電池交換と共に新たな伝説を始める
767NAME BOY:2009/01/13(火) 13:34:19 ID:+8ZAgFxD
>>765
ちょっとググれば関連ツールが多数出てくる
768NAME BOY:2009/01/13(火) 13:46:10 ID:kptuvUyI
電池交換も一つの楽しみだったけど、最近は逆にセーブ機能のない物にハマッてる。
769NAME BOY:2009/01/13(火) 15:06:47 ID:RowprTy0
おすすめのバックアップ方法があったら教えてください
770NAME BOY:2009/01/13(火) 15:11:06 ID:wWd5rDCJ
>>769
それは人それぞれ
771NAME BOY:2009/01/13(火) 17:15:57 ID:PMfDYspp
おすすめのバックアップは想い出にすること
772NAME BOY:2009/01/13(火) 18:09:04 ID:RowprTy0
取ったバックアップをソフトに戻せるツールとかあればいいのに・・・
773NAME BOY:2009/01/13(火) 21:48:05 ID:UUHfhYzh
スーパーゲームボーイ(スーファミでゲームボーイできるやつ)で
コロコロカービィとか本体を傾けて遊ぶゲームやったらどうなるんですか?
774NAME BOY:2009/01/13(火) 22:00:24 ID:kptuvUyI
手が疲れる。
775NAME BOY:2009/01/14(水) 02:59:34 ID:eDVOlmcr
>>772
当時に買っとけば良かったんだよGBX
776NAME BOY:2009/01/14(水) 19:22:04 ID:JUtUyVDp
だが今度はシリアルポート付きのパソコンが絶滅危惧種
777NAME BOY:2009/01/14(水) 20:15:19 ID:j1FOwiFG
GBメモリバックアップなら持ってる
99個保存できるので結構良いよ
778NAME BOY:2009/01/14(水) 21:19:56 ID:IhNy/4SR
今手に入れるとなるとカメレオンUSBぐらいか?
もしくはEZWriterを改造するとか

オク見ているとGBXChangerはたまに見掛けるな
779NAME BOY:2009/01/15(木) 10:47:26 ID:cxwUiweh
ハドフの青箱漁ってゲームボーイのサガ1、サガ2、ワンダースワンカラー本体、ファイナルファンタジー1 買ってきた 計420円

状態良いゲームボーイミクロ(チェック時ゲームできましたと書かれていた物)がアダプタ無しジャンク扱い1500円で売ってたから迷ってんだけど買うべき?
780NAME BOY:2009/01/15(木) 11:03:46 ID:MGDVjcsS
>>779
それで4200円って高くね?
ミクロは欲しいなら買えば良いし欲しくないなら買う必要ない
使うのお前だし
781働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2009/01/15(木) 12:00:28 ID:fvSVf10B
見た目きれいなら充電バッテリーの調子しかないんじゃない?
任天堂からお取りよせでACアダプタが1750円するけど、予備機ならいいかもね。
782NAME BOY:2009/01/15(木) 16:13:49 ID:cxwUiweh
>>720 4200円じゃなくて420円 ひとつ105円
783NAME BOY:2009/01/15(木) 18:26:32 ID:2gkygoyc
俺もジャンクのGBソフトはよく買う
ジャンクは格安な上に、きちんと起動するから好きだ
784NAME BOY:2009/01/16(金) 02:13:24 ID:bqwbLstI
>>780
数字も読めないの?
馬鹿なの?
死ぬの?
785NAME BOY:2009/01/16(金) 04:00:15 ID:YAMhTxw5
>>781 バッテリーって意外と高いんだね バッテリーと充電器買ったら通常の中古と変わらないって事か・・・DSライト売ってDSi買うからアドバンスのソフトできなくなるから購入迷ってるんだよね

>>783 青箱で使えるよね
GBソフトとか見た目はシール剥がれてたりボロボロでもちゃんと起動するし
786NAME BOY:2009/01/16(金) 11:28:34 ID:nt0A+DYQ
>>784
本人乙!
必死すぎるだろ・・・
787NAME BOY:2009/01/18(日) 18:20:30 ID:6xb5lpIg
今まではアドバンスでGBソフトやってたんですが、今日GBカラー本体をハドフで購入しましたよ。
それでね、まぁ別に気にならない程度なんだが…微妙な傷が入ってたりするんだ。
何か修復したり出来ないかな?保護フィルム貼ったら目立たないですかね?
エロい人お願い!
788NAME BOY:2009/01/19(月) 14:51:26 ID:xGk+QRqC
>.787 部位は何処?
 ・状態のいいのをもう一台買って、ニコイチにする。
 ・画面→ニコイチ
 ・ボディ→パテで埋める。耐水ペーパーで磨いて、塗装。
789NAME BOY:2009/01/19(月) 15:54:38 ID:sgDUB4Us
>>788
レスd
傷の部位は画面上部です。
すいません、あんまり詳しく無いのですがニコイチとは何でしょうか?やはり専門知識がいりますねーレトロゲームには。

最近のPSPとかDSとか用の立派な液晶保護シート貼って傷が目立たなくなったりしませんかね?保護シートじゃ変わらないかなー。
790NAME BOY:2009/01/19(月) 16:03:12 ID:xGk+QRqC
>>789 
ニコイチとは、同じものを二個以上用意して
状態の良い部品ばかりで構成して1個以上の完璧なものを組み立てること。
単純にねじを外して、付け替えるだけ。
791NAME BOY:2009/01/20(火) 01:39:39 ID:elTkGjOa
>>789
保護シート貼ればごく浅い傷なら目立たなくなるかな。
画面上の傷が深いと、シート貼った時に傷周囲に気泡ができるので、
目立つ上にゲームするのに支障が出る。

オレはアドバンスSP用のダイソー100円保護シートをカットしてGBCに貼っているけど、
シートに傷がつきやすい。
指で軽くこすってしまったら跡が残るし、
同じく軽くメガネ拭きで拭いたら、メガネ拭きについていたホコリでくっきり傷が付いた。
792NAME BOY:2009/01/20(火) 07:55:05 ID:wjm6BKw3
> 同じく軽くメガネ拭きで拭いたら、メガネ拭きについていたホコリでくっきり傷が付いた。
ひでえwどんだけだよ
793NAME BOY:2009/01/20(火) 07:58:05 ID:NyHmUXYs
>>790 >>791
レスありがとうです。参考になりました。
安い保護シートで様子見てから、良い保護シート買おうかな。
それがダメなら1500円で目を付けていたもう一台を買います。
それがダメならアドバンスSP買います( ̄Д ̄;)
794NAME BOY:2009/01/20(火) 08:13:07 ID:x5IoPcpZ
>>793 それもだめならバックライトSPを買ってください。
795NAME BOY:2009/01/20(火) 11:55:15 ID:TufGtmCG
>>793
>>794もだめならゲームボーイプレイヤー買ってください。
796NAME BOY:2009/01/22(木) 20:12:52 ID:Rjqgzc9t
初代GBを起動してみたんだけど無駄にスピーカーの音がいいなw
画面クソだし重いけど音に感動したわ。
初代GBとDS除いて他のは全部モノラルだっけ?
797NAME BOY:2009/01/22(木) 21:58:46 ID:B2/m4PZT
スピーカーは初代も一個でモノラルでしょ。
質がいいだけで。
798NAME BOY:2009/01/22(木) 22:09:13 ID:VbJhBQom
GB系のハードはスピーカーはモノラルだけど、
ヘッドフォン端子はステレオ。
ゲームソフトのBGMをステレオでつくっていれば
ヘッドホンや増設したスピーカーからはステレオで聞こえる。

ってドラクエI&II、IIIモノラルだった…。
799NAME BOY:2009/01/22(木) 22:56:38 ID:40K4uK5k
俺の初代はぶつけまくって音がおかしくなった記憶がある
ボリュームツマミ回すと片音消えてた
800NAME BOY:2009/01/22(木) 23:54:42 ID:3HO8ZtZ8
アドバンスSPはここでいいの?
本体を中古で購入、初代テトリスやってるんだけど
ハイスコアが残らない…何かいい方法はあるのでしょうか?
801NAME BOY:2009/01/23(金) 00:22:13 ID:VkBQ3I/s
携帯カメラで撮ればいいよ
802NAME BOY:2009/01/23(金) 00:28:12 ID:Iae5l/Q5
>>800
初代テトリスはセーブ機能無いよ。
テトリスDXおすすめ。
妙に色ケバイけどね。
803NAME BOY:2009/01/23(金) 01:31:53 ID:ZIwFcBfK
>>801
確かに(^▽^;)

>>802
そうなんか、ありがとう!
804NAME BOY:2009/01/23(金) 12:38:31 ID:SqtZDLvy
サガ2やりたいが為にGBP買うか迷ってるんだが
中古で相場いくらなんだろう?
805NAME BOY:2009/01/23(金) 19:30:04 ID:L+kK/91p
GBプレイヤーじゃなくてポケットか。
マルチ乙。
806NAME BOY:2009/01/23(金) 19:40:08 ID:Iae5l/Q5
ポケットなら500円前後、プレーヤーなら2000円前後ってとこかな。
ポケット買うくらいならGBカラーの方が液晶がめちゃ見やすくなってる。
807NAME BOY:2009/01/23(金) 19:41:22 ID:Ayo+3bwy
>>804
ゲオで2000円
初代で1000円
808NAME BOY:2009/01/23(金) 21:51:24 ID:0VeBycCk
>>800
ちなみに君のハイスコアいくつ?
809ルルーシュ ◆3fidl2y0e6 :2009/01/24(土) 18:09:05 ID:kSZ2m4WF
ルルーシュのハイスコアはプロセッサが8.4、
物理メモリが7.2、グラフィックス関連が7.8
ハードディスクのパフォーマンスは6.4

一番低いサブスコアはハードディスクの方の6.4。
810NAME BOY:2009/01/26(月) 15:55:50 ID:h+g2t2Jg
>>218
いや、ROMのダウンロードも所持も日本の法律じゃ違法じゃないからw
法学の知識もない低学歴乙wwwwwwww
811NAME BOY:2009/01/26(月) 16:49:47 ID:1zxsK98v
正当な方法でやってる可能性がある以上疑うべきでない
812NAME BOY:2009/01/26(月) 16:50:09 ID:9oqTnPnQ
オリジナルを持っていない場合違法だけどな
813NAME BOY:2009/01/26(月) 23:32:24 ID:SZ3HxGEy
>>812
馬鹿か?それとも、そうやって自分が違法データを
ダウンロードしたのを正当化しようとしてるの?

オリジナルを持っていようがいまいが、違法にアップロードされた
データをダウンロードした時点でアウトだ
オリジナルを持ってるから同じのを店で万引きしても罪にならない
とか言ってるのと同レベル

はっきり言って、開き直ってゴミ宣言してる>>810よりタチが悪いな
814NAME BOY:2009/01/27(火) 16:11:05 ID:skmNxVMM
>>813
法律勉強しろ
815NAME BOY:2009/01/27(火) 17:12:14 ID:1oH9CCWO
>>813
今後改法して禁止する意向は見られるが、
現時点では著作権法30条「私的使用のための複製」が適用され日本の著作権法で縛ることはできず適法
ダウンロードは違法認定できない

万引きは刑法 第36章「窃盗及び強盗の罪」に引っかかるから違法
同列に語ることがおかしい

お前の言ってることに根拠があるならダウンロードがどの法に触れるのか具体的に示せ
法も分からんのに知ったかすんな馬鹿
816NAME BOY:2009/01/27(火) 17:49:58 ID:SGvf8gsr
>>813
詳しい説明マダー?
817NAME BOY:2009/01/27(火) 17:51:17 ID:gu3pStUv
期待age
818NAME BOY:2009/01/27(火) 22:36:54 ID:vO/xyl3c
ダウソは適法だが起動させた時点で違法ってどっかで見た
819NAME BOY:2009/01/27(火) 23:41:29 ID:d0CR2pq8
法律ではセーフでも、人としてはアウトってな
820NAME BOY:2009/01/28(水) 16:58:52 ID:H6AXY25x
>>819
この一言に尽きる
821NAME BOY:2009/01/28(水) 17:03:10 ID:/kO88zS6
法律違反だと主張してそれが破れると今度はモラルw
ワロタw
822NAME BOY:2009/01/29(木) 09:19:47 ID:7D8qy8q7
>>819
中途半端な知識で法律めいた理論を振りかざし
それが破られたらスルー
>>813が人としてアウトなんですね、分かります
823NAME BOY:2009/01/29(木) 19:16:53 ID:f2EsHJN/
まあそういきがるなよ
824NAME BOY:2009/01/31(土) 03:24:29 ID:RSU8w9Hb
いきがっていいよ
825NAME BOY:2009/01/31(土) 04:14:37 ID:IJo41wze
まあ、ゴキブリはゴキブリらしく人様が見てないところで
犯罪行為をして粋がってなさいってこった
826NAME BOY:2009/01/31(土) 08:50:50 ID:/4b4uGoj
>>825
詳しく説明出来ないんじゃねぇ…
説得力皆無w
827NAME BOY:2009/01/31(土) 10:09:40 ID:ALunNtWS
かわいいペットショップ物語は最高。
同じ動物で4冠制覇はいいね。

「動物を捕まえて○○の大会を優勝させろ」とかの依頼は馬鹿にしているのかと・・・
828NAME BOY:2009/01/31(土) 11:44:32 ID:Yj/MxM6R
>>825
どの辺がどの法に触れるのかkwsk
829NAME BOY:2009/02/01(日) 18:36:59 ID:5Mazb/iZ
>>827
俺はああいう依頼は断ってるけどなw

像やキリンを捕まえるってどうすればいいの?
830NAME BOY:2009/02/01(日) 18:57:52 ID:+L2mjDmm
死ぬ寸前まで痛めつけてボールを投げつける
831NAME BOY:2009/02/03(火) 12:15:57 ID:KVHxfVoB
このスレみてたらやりたくなって、近所の店でGBC本体中古美品を1300円で買ってきたぜ。
832NAME BOY:2009/02/04(水) 18:40:54 ID:QnLtzz/i
ワングーでGBA(ピンクのクリア)、ドラクエ3、ゼルダ時空を493円で買ってきた。GBAはジャンクだったんで95円だた(5%OFF)。よーし、やりまくるぞー!

とおもったら、蓋の爪部分がペキリと折れて蓋落ちた…にょー!?
833NAME BOY:2009/02/05(木) 01:22:22 ID:UJqtChmz
中古のゲームボーイのソフトを買ったんだけど、なんか汚そうだから壊れない程度に殺菌したいんだけど何かいい方法ある?
834NAME BOY:2009/02/05(木) 11:53:38 ID:TZ61IJYB
>>833
つファブリーズ
835NAME BOY:2009/02/05(木) 11:58:24 ID:qEzWYdfo
ファブリーズは使ったことないな…
一度試してみるか
836NAME BOY:2009/02/05(木) 12:04:32 ID:yqEigJHx
>>833
GATSBY FACIAL PAPER
837NAME BOY:2009/02/05(木) 13:01:20 ID:KOP1GoZo
ポケモン青とポケモンピンボールを共に210円でげっちゅー!さて、やりまくるぞー!って、これ電池なのかな…開けてみるか
838NAME BOY:2009/02/05(木) 13:16:48 ID:lq7tEbrg
>>833
自分は中古ソフト買ったら除菌用のウェットティッシュで拭いてるなあ。
拭くのは外側のみで、ウェッティで拭いた後仕上げにティッシュで水分を拭き取る。
挿し込み口は綿棒でガシガシと。汚れてたのを綺麗にするのって気持ちいいよな。
839NAME BOY:2009/02/05(木) 14:57:16 ID:wHlyo0LY
オクで買ったカセットとかで、明らかにタバコヤニがついてるヤツはきついよな…
カセットのラベル部分しか画像が無いヤツは危険がいっぱいだぜ
840NAME BOY:2009/02/05(木) 15:51:00 ID:pDjTQBXi
>>839
ラベル面意外にどことどこ撮れば良いの?
ゲームボーイソフト出品することあるから参考に教えてくれ
841NAME BOY:2009/02/05(木) 22:31:12 ID:ZNp3gf3y
個人的には端子部のアップ画像が欲しいかな
錆びてたり、汚れが溜まってたりする場合があるし
842NAME BOY:2009/02/05(木) 23:45:35 ID:leq/d+nI
>>840
プラスチック?部分じゃないかな。
たまに黄ばんでるのあるし。
843NAME BOY:2009/02/06(金) 11:11:45 ID:6YViZee7
>>841
そういう細かい部分は俺の腕&安物のカメラではボケて訳分からん画像になっちまうから無理かな

>>842
要はカセット全体が写ってる写真があればそれで良いってことね
d
844NAME BOY:2009/02/09(月) 17:33:23 ID:hEPQvI/D
オークションで画像がラベルだけの物はコピー商品が届きそうで恐い
845NAME BOY:2009/02/09(月) 18:57:09 ID:pi3j+hSN
俺、ジアースのコピー品がオクで届いた事があるよ、、、
気付いたときにはID消えてて逃げられた。
846NAME BOY:2009/02/09(月) 19:31:52 ID:hEPQvI/D
まじすか
ジアースだと結構出したの?
847NAME BOY:2009/02/09(月) 20:39:05 ID:ZGTdM7YR
>>806
実に豆知識程度なんだが。
実はGBポケットとカラーでは、ソフトによっては音楽のパートが上手く再生されない事がある。

実体験では桃鉄Jrで気付きにくい所でそのような現象がカラーで起きた。(アドバンスでは正常に再生)

あくまでも豆知識な。
848NAME BOY:2009/02/09(月) 21:51:55 ID:mr3WNVxD
>>845
それ見てみたい
849NAME BOY:2009/02/10(火) 02:40:40 ID:f6ZReVl7
>>847
GBC専用ソフトでアドバンスでプレイすると音がヘンになるのもあった気がする
850NAME BOY:2009/02/10(火) 07:20:16 ID:u5zC6OIU
初代GBは音が良いと聞いたことがあるけどそんなに違うのかな?
851NAME BOY:2009/02/10(火) 08:08:34 ID:Xq+ANjRM
>>846>>848
カセットは実家の押入れに突っ込んであるけど
ラベルがインクジェットプリンターでラベル紙に印刷したものに
透明な保護シールで補強したもので
ガワは本物のGBのなんだけど中身がニンテンドウパワー基盤だった。
価格は9800円即決。
普通に遊ぶことは出来るからいいけどガッカリした。
852NAME BOY:2009/02/10(火) 10:53:19 ID:J1V+NEAh
>>850
初代意外は音がこもって聞こえる。
853NAME BOY:2009/02/10(火) 11:37:30 ID:3C4Rlr0Q
>>849
サンプリングボイス等がうまく再生されない。

例:ときメモポケット

逆にカラー以前のGBだと一部アニメーションされないカラー対応ソフトもある。
例:ビートマニアGB

ちなみに前述のときメモポケットは、ゲームスピードがモノクロGBだとガクッと落ちる。(高速モードで、ようやくカラーでの通常スピードの処理になる。)

854NAME BOY:2009/02/10(火) 15:36:37 ID:wSnNNzzT
俺が持ってるGBAとGBCの画面にキズがあったから任天堂に修理して
もらったよ。
GBAはスクリーンカバーだけ交換してもらって、税込み1260円で、
GBCは修理の都合上、本体を交換して、シリアルNo.も変更されてた。
修理代はスクリーンカバー交換と同じで税込み1260円だったよ。
修理は任天堂サービスセンターに届いてから約一週間で完了。メール
が来てから24時間以内に届いた。
さすが任天堂だな。
俺はコンビニから送ったから、送料が840円掛かったよ。
参考にしてくれ。

855NAME BOY:2009/02/10(火) 15:38:38 ID://N3oKfn
>>854
中古で買った方が安いな
856NAME BOY:2009/02/10(火) 15:43:42 ID:15MlVAFE
>>855
まぁそうだな。でもGBCは新品同様みたいだから修理に出すのもそう悪くはないよ。
857NAME BOY:2009/02/10(火) 16:29:19 ID:u5zC6OIU
>>852
初代が欲しくなった
スピーカーだけ交換とか出来るのかな
858NAME BOY:2009/02/10(火) 16:35:13 ID://N3oKfn
>>857
できるわけねぇだろ・・・
初代と現行機の大きさ・形考えりゃ分かるだろう
859NAME BOY:2009/02/10(火) 18:58:47 ID:u5zC6OIU
そんなにデカかったっけ
860NAME BOY:2009/02/10(火) 19:20:19 ID:lM3WYw0/
>>859
そりゃもう洒落にならんほどでかくてダサい
今考えればあれは携帯するものではないな
特にあの厚みは無いわ

ttp://www.kimahima.com/olddiary/dsget2.jpg
861NAME BOY:2009/02/10(火) 20:39:31 ID:YD890FNe
別に許容範囲だけどな。20年近く前って事を考えたらなおさら。
ある程度の大きさまでは持ち易さと比例するし。
ゲームギアとかは当時も今もでかすぎると感じてたけどね。
862NAME BOY:2009/02/10(火) 20:41:57 ID:h4Rn6Vyh
勝手に使ってればいんじゃね
漏れはSP使うけど
863NAME BOY:2009/02/10(火) 21:06:41 ID:u5zC6OIU
>>860
うわデカイw
公式サイトの写真に騙されてた
864NAME BOY:2009/02/10(火) 23:46:54 ID:15y9yZ3Y
>>854
GBCって…まだ修理してもらえるんだっけ?
865NAME BOY:2009/02/11(水) 00:20:50 ID:fpHZCdum
>>864
カラーは修理してもらえるよ。








修理というより在庫と交換してくれるみたい。
866NAME BOY:2009/02/11(水) 00:38:44 ID:KaE3qM80
>>865
そうだったのか、サンクス。
867NAME BOY:2009/02/11(水) 13:05:40 ID:acgqGF9Q
マジで? 画面ガビガビだし音も割れてるから捨てようかと思ってたけど、
俺も修理依頼出してみようかな…。
868NAME BOY:2009/02/11(水) 13:20:01 ID:e+Vqgoyp
俺も出そうかな。
在庫無くなりそう。
869NAME BOY:2009/02/11(水) 16:14:45 ID:CTAbBtLm
>>865
在庫と交換なら新品をゲット出来るってことか?いいな。
オクでも新品はかなり値段が高いし。
俺も修理出せばよかったかも。中古美品を探してやっと満足の出来るレベルのを買ったんだけど。
870NAME BOY:2009/02/11(水) 17:27:20 ID:vYF3jJtG
GBCのボタン全取替えするかな…
十字とセレクト・スタートボタンの反応が悪くなってきた
871NAME BOY:2009/02/11(水) 18:30:23 ID:fpHZCdum
まぁ修理するなら早めに出しとけ、説明書もちゃんと送らないとシリアルナンバー貼ってもらえないからな。

後、なるべく他の人には内緒だぞ。
872NAME BOY:2009/02/11(水) 18:39:45 ID:2cNa+NGg
初代GBを引っ張り出してロックマン遊んで没頭してしまったよ
イヤホン試すだけのつもりだったのに
で、気づいたんだが液晶カバーの内側にホコリが…orz
影がくっきりと見えて結構気になる
分解とかしたことないんだけど安全に取り除く方法ありますかね?
873NAME BOY:2009/02/11(水) 19:12:43 ID:e+Vqgoyp
とっくに箱説捨てちゃったよ\(^o^)/
874NAME BOY:2009/02/11(水) 21:01:34 ID:2cNa+NGg
あーあともう一つ
うちの初代GB、買って約20年経つんだけど
液晶の黄色味が前より強くなってる気がする
これは経年劣化として仕方のないことかな?
875NAME BOY:2009/02/11(水) 21:47:12 ID:cInIh2TT
ジャンク中古で買ったので本体しかねぇよ。
876NAME BOY:2009/02/11(水) 22:03:07 ID:c5udtLsI
無理に初代使う必要ねーじゃん
877NAME BOY:2009/02/11(水) 23:27:24 ID:KaE3qM80
>>876
俺なんかはずっと使ってると愛着がわいたりする
878NAME BOY:2009/02/11(水) 23:37:09 ID:2cNa+NGg
>>876
GBソフトをプレイする分には後続機種やら色々方法はあるけど、
877の言うようにずっと使い続けているんで
思い出深い品として動く限りは大事にしたいと思っている

こういう感性って変なのかなぁ

一例として「DSiでるからDSLite売ってくる」ってレスをよく見るけど
ゲームが遊べるなら本体を持ち続けることに執着は無いのかなって
879NAME BOY:2009/02/12(木) 13:14:01 ID:/z68q3kK
>>878
別にその考え方自体は変だとは思わないよ
むしろ物を壊れるまで大事にするってのは尊敬に値する行為だと思う
(少数派ではあるだろうし、正直、街中で初代をプレイしてるのがいたら顔には出さなくても笑っちゃう部分はあるけどね)
ただ、個人的には新機種でしか遊べないソフトがあったり、表示が綺麗になったり、
サイズが小さくなったりと自分にとってメリットがある場合が多いから旧作売って新機種を買うことは多々ある
扱いやすくてゲームを快適にプレイするのが目的
よっぽどデザインとか使い心地が気に入ってたり、新機種に無い機能が付いてたりしなければ気にせず売る
ゲームボーイは初代→カラー→SPと買い換えてる
880NAME BOY:2009/02/12(木) 15:37:01 ID:ByXdT0iC
ゲームボーイについて質問があるのだが、GBドラクエ3をやるにはゲームボーイカラー対応じゃなければ駄目だと箱に記載してあったがゲームボーイポケットでは無理?
てか、ゲームボーイ→ゲームボーイポケット→ゲームボーイカラー→ゲームボーイアドバンス
↑この順番で生産していたで間違えないよね?
881NAME BOY:2009/02/12(木) 16:13:42 ID:iRx8Isjc
>>880
ドラクエ3はGBC専用だから、ポケットでは無理だよ。物理的にソフトは入るけど、起動するとカラーで遊べと指示がでるだけでプレイできない。他に使えるのがアドバンスとSPとGBプレイヤーな。


それから俺お気に入りのゲームボーイライトを忘れてるぞ。
882NAME BOY:2009/02/12(木) 16:35:31 ID:ByXdT0iC
>>881
即答THANKS
先程はゲオで本体を見かけたから買おうと迷った
GB 780円
GBA 3980
GBポケット 1780
GBカラー 2480
付属ACアダプター 380
で売っており、電池取り替えが嫌なのでカラーを購入した(本音はGBA欲しかったがアダプターなしだから諦めた)
GBサガ1&2&3買ったから久々にやるつもりだぜ
ちなみにドラクエ3は品切れだった
883NAME BOY:2009/02/12(木) 16:42:56 ID:iRx8Isjc
ゲオは中古品の扱いが悪くないけど、値段が高すぎだな
884NAME BOY:2009/02/12(木) 20:27:57 ID:sGPs0+6b
>>882
カラーを購入して大正解だよ。
GBCソフトはアドバンス系本体では発色が悪く映るしカラーより暗い。
885NAME BOY:2009/02/12(木) 21:51:54 ID:KqLK38co
>>881
実はGBドラクエ3には、モノクロ対応のグラフィックが入っていたりする。
886NAME BOY:2009/02/12(木) 21:55:40 ID:ByXdT0iC
>>884
選択間違ってなかったか
ありがとう
887NAME BOY:2009/02/12(木) 22:00:32 ID:xqfQAu35
でも一番の正解はSP
888NAME BOY:2009/02/12(木) 22:05:00 ID:KqLK38co
SGBでやると、一部のBGMがSFCの音源に切り替わるのって、
ドンキーコング(スーパードンキーコング系ではない方)の他に何かあった?
889NAME BOY:2009/02/12(木) 22:28:19 ID:vAzGmWeF
>>887
惜しい
一番の正解はBLSP
890NAME BOY:2009/02/12(木) 22:52:01 ID:AMsX5FUH
>>888
熱闘ザ・キング・オブ・ファイターズ'96
891NAME BOY:2009/02/13(金) 00:28:00 ID:h3g4AH0N
>>890
それとリアルバウトはSEだけじゃなかった?
BGMはGB音源だったが。
892NAME BOY:2009/02/13(金) 13:03:38 ID:tYI2Ul8o
>>889
残念、確かに画面は明るく見やすくなってるが、
不具合多くちゃ本末転倒

ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/gameordie/news2005.htm
(10月23日の記事参照)
893NAME BOY:2009/02/13(金) 14:44:02 ID:qPvPXyXK
国内版のSP、ミクロ、GBカラーとBLSPの比較サイト。
ttp://gbabl.t35.com/
>せっかくなのでゲームボーイソフトでも比較してみました。
>結論から言いますと、バックライト版GBASPが一番見辛いです
>ゲームボーイカラー
>静止状態と比べると若干ブレた感じに見えますが、実際には全く残像感はありません。
>国内版GBASP
>フロントライトのせいで全体が青白くなってしまいますが、実際の画面でも写真でも残像は全くありません。
>バックライト版GBASP
>静止状態では一番見やすいけど、動くとGBAソフト同様ハッキリと残像が出てしまう。
894NAME BOY:2009/02/13(金) 16:09:11 ID:wv53Ctjr
>>892-893
ゲームボーイのソフトはおとなしく旧SPでやってろってことか…
895NAME BOY:2009/02/14(土) 09:58:15 ID:5zlRsHKB
BLSPの十字キー不具合は初期出荷分の中の一部だけ
そのハズレさえ掴まなければ
GB遊ぶのに最高のハード

896NAME BOY:2009/02/14(土) 10:32:45 ID:GHr3PtWu
残像は?
897NAME BOY:2009/02/14(土) 10:44:30 ID:g3DZ3fI9
ハズレ掴む可能性ある時点で、そしてそのハズレを引いた時の代償が大きすぎる時点でもう魅力はないな
正直、普通のSPでも十分なほど見やすいし
898NAME BOY:2009/02/14(土) 13:56:43 ID:mkvxPELw
バックライト版SPについて、ゲハ時代のスレ(2005〜)も含めてまとめ

・バックライト一段階目は暗い、二段階目は明るすぎて目が痛くなる。
・発色が濃すぎて不自然。(国内版は問題なし)
・十字キーに不具合、なぜか十字キーの真ん中が押せてしまいまともに操作できない。(国内版は問題なし)
・フリーズすることがある。(国内版は問題なし)
・残像が酷い。(国内版は問題なし)
・ヒンジ部分がガタ付く。(国内版は問題なし)

海外で販売されている物に良くあることですが、基本的に国内版ハードより質が非常に悪いです。
十字キー問題のみ一部直っている物もあるらしいですが、メーカー発表等確かな情報はありません。
そして国内サポートはきかないうえ、上記異常な部分は全て不具合ではなく"仕様"なのでショップへの返品も無理です。

「俺は気にならない」
「個体差」
「DSL、ミクロと変わらない」
「改良版」
「アジア版は問題ない、北米版も同じ」
「〜で買った(URL付)」
「ハズレ」
等々、白々しい嘘、捏造、宣伝にご注意。
899NAME BOY:2009/02/14(土) 17:31:55 ID:5zlRsHKB
確かに残像は少しあるけど騒ぐほどではない
気になる人は気になるし
気にならない人は気にならない

BLSP所持の個人のHPやブログで
残像について言及しているところを見た事が無い
つまりその程度

買うなり、持ってる人に見せてもらうして
自分の目で見てみるのが一番確実
百聞は一見にしかず
高性能のデジカメの静止画と肉眼で見る画像は違う

まあ、いくらアンチ書き込みをしても
気になる人は買うだろうし
気になって買えない人は買わなければいい

買って満足って人の方が大多数とだけ言っておく
900NAME BOY:2009/02/14(土) 18:03:24 ID:aBJsmh/+
>>899
なにこいつw
901NAME BOY:2009/02/14(土) 18:14:47 ID:GHr3PtWu
いろいろググってみたけどやっぱり残像は出るっぽいな
色の濃さは好みだろうけど残像はなあ…
RPGとかシミュレーションがメインの人にはいいのかもしれない
902NAME BOY:2009/02/14(土) 18:17:45 ID:GYjdvxYv
まあ写真はシャッタースピードでいくらでも残像は出るからな
まあ故意に捏造してるかどうかはわからんが
903NAME BOY:2009/02/14(土) 18:33:10 ID:mkvxPELw
大多数(笑)
904NAME BOY:2009/02/15(日) 17:40:07 ID:6Y/Y4Y5k
またブルスペヲタが暴れているのか
905NAME BOY:2009/02/15(日) 18:55:31 ID:1DIZR+S1
反射型TFT液晶には、白色LED系が一番マッチしているわな。
ワームライトとか。
906NAME BOY:2009/02/15(日) 20:33:21 ID:UVvw0nbo
ブックオフ行ったらほとんどのGBソフトが105円になってたから色々買ってきた。
907NAME BOY:2009/02/15(日) 22:44:39 ID:E6WUUFQo
十字キーの不具合は俺のには無いから分からんが、カラーソフトの残像は結構ある。
気になる人はかなり気になるくらいの。モノクロソフトは気にならない。
バックライトの明るさは一段目で十分明るい。これで見にくいってことは無いと思うけど。
二段目は眩し過ぎて使えないがw

残像はあるけど、カラーのソフトは色が物凄く綺麗になるし、モノクロも明るくて見やすくなる。
GBAソフトもバックライト付きでやると色が綺麗でしょ?あんな感じ。
照明を気にせず寝っころがって出来る所もいい。

俺の場合は残像が少ない方よりも、明るくて色が綺麗な方が格段に見やすく感じた。
GBにはかなりお勧め。GBAならDSとかミクロがあるから勧めないけど。
908NAME BOY:2009/02/15(日) 22:48:34 ID:wz2LudXl
>>907
・・・総括すると国内版SPが一番ってことだなw
909NAME BOY:2009/02/15(日) 22:55:33 ID:E6WUUFQo
>>908
FLSPは残像は無いが発色が悪い。
BLSPは残像があるけど発色が綺麗。

好きなほうを選べばいいんじゃね?




910907:2009/02/15(日) 23:03:20 ID:E6WUUFQo
もう持ってないからFLSPの事を忘れてたぜ。
907はGBCとの対比ね。
909はFLSPと。
911NAME BOY:2009/02/16(月) 02:20:55 ID:qO62+QOB
アドバンス以前のゲームをするなら多少残像あってもいい気もするけど
いかんせん今となっては入手困難だよな
ミクロやDSじゃアドバンス以前のゲームができないんだよね
912NAME BOY:2009/02/16(月) 03:45:43 ID:Abi/jK9q
発色が良くて残像も出ないGBカラーが一番.。
BLSP信者が必死で気持ち悪い。
913NAME BOY:2009/02/16(月) 04:13:01 ID:IT++zsAe
>>912
だよなぁ。俺もGBCがお気に入り。
やっぱりソフトによって機種も使い分けた方がいいな。モノクロ、カラー専用はGBCで、GBAソフトはDSLiteでやるのがいいと思う。たまには部屋暗くしてゲームボーイライトを使うこともあるよ。

今欲しいのはGBプレイヤーかな。
914NAME BOY:2009/02/16(月) 11:37:42 ID:v2LLJ5Ig
>>912
俺は寝転ぶと非常に見辛いのが致命的だから無いな
915NAME BOY:2009/02/16(月) 14:32:57 ID:mwqdbSMT
普通に起きてたり何かしながらってときはGBC。
ベッドで寝っ転がってってときはBLSP。
残像はあんまり気にならないよ
916NAME BOY:2009/02/16(月) 17:39:33 ID:AObmMlSE
>>906
とりあえずどんなソフトを購入してきたか書いてちょ。
人が格安で購入したソフトも気になってしまうんだよなぁこれが。
917NAME BOY:2009/02/16(月) 19:39:02 ID:fIFB9TQ2
GBCでカラーソフトやると色が薄いというか淡くて綺麗に見えなくね?
GBAだと色が濃くて変な色になるし。

でもカラーソフトってあんまり良いソフトが無いんだけどね。
918NAME BOY:2009/02/16(月) 19:40:00 ID:matNrf6X
バッカ、GBCこそ隠れた名作の宝庫・・な気がする
919NAME BOY:2009/02/16(月) 19:52:17 ID:/8bVwLR1
>>917
確かにGBCは薄いな
GBのソフトは見難いし、バックライト無いから横になると影で見えん
BKSPは十字キーの真ん中押せないようになったバージョンなのにフリーズするソフトがあったのと、
光が強すぎ&やはり残像が気になって売った
で、結局国内版の普通のSPに落ち着いた
強すぎず弱すぎずの丁度いいライトで寝ながらでも問題なくプレイできて、
GBのソフトも見やすい
ゲームボーイシリーズで唯一試してないのはアドバンスだけだ
あれはでかいからSP手に入れた今となってはもう買う気になれない
SPより先に試しておけばよかった
920NAME BOY:2009/02/16(月) 20:12:26 ID:e70dNs0b
>>919
俺はSPが出る直前にアドバンス買ったけど、カラー共通や、専用ソフトは色が濃くて気に入らなかったな。
その後友達がSP買ったからどんなもんかと貸してもらったけど、アドバンスにライトが付いただけなのかって感じだったよ。
だから結局買わなかったよ。
今はちょっと欲しくなったけど、別売りのイヤホンアダプター探すの大変だからなぁ。
だれかいいとこ知らない?
921NAME BOY:2009/02/16(月) 20:38:43 ID:AdMgPpFD
>>920
俺は充電ホルダーSP使ってる
変換アダプタと違って充電しながらイヤホン使えるし、
分厚くなるから握りやすくなって結構気に入ってる
値段も安いし使ってみてら?(必要なら画質悪くてよければGBAスレで晒した画像あるからうpできるよ)

製品情報
ttp://www.ecgeo.com/ds/-/0093371/

販売
ttp://kakaku.journal.mycom.co.jp/item_info/20992348661445.html
ttp://item.rakuten.co.jp/wakuwakudo/4528272000215/
922NAME BOY:2009/02/16(月) 20:42:43 ID:AdMgPpFD
ごめん製品情報のURL間違ってた
ttp://www.nintendo.co.jp/n08/hardware/l_goods/cholder.html
923NAME BOY:2009/02/16(月) 20:54:20 ID:e70dNs0b
>>921
情報サンクス
俺もこれ買ってみるよ
924NAME BOY:2009/02/18(水) 16:16:45 ID:sRKMmkhL
修理に出したいんだけど送り方が分からない…
925NAME BOY:2009/02/18(水) 17:00:40 ID:4N3JIhcC
>>924
任天堂のHPから修理を依頼したらいいよ。
送るだけならコンビニとかで申し込みできるよ。
926NAME BOY:2009/02/18(水) 23:58:47 ID:sRKMmkhL
>>925
ありがとう
コンビニ行ってみます。
927NAME BOY:2009/02/19(木) 00:16:46 ID:l8l9XI3h
962 NAME BOY 2009/02/19(木) 00:06:09 ID:09hIzB6n
質問させてください。
ゲームボーイカラー本体のポケモン金銀記念バージョンを処分したいんですが、
限定品なので一般店舗にもっていくよりも、オークションを考えたほうがいいでしょうか?
それとも、特に限定品の価値はあまりないでしょうか? 
よろしくおねがいします
928NAME BOY:2009/02/19(木) 01:28:36 ID:NSHiPlQA
オークションが良いと思う。
929NAME BOY:2009/02/19(木) 04:41:59 ID:TK5Hmr27
オークションで2000〜3000円
売ると200〜300円
930NAME BOY:2009/02/19(木) 18:06:13 ID:rJmU40zo
GBC本体新品を手に入れた。
昔は色が薄いなーと思ってたけど、今見ると色合いが優しくていいと思った。
GBAソフト用にミクロも手に入れたし、これでGB、GBC、GBAのソフトを思う存分遊ぶぞ。
931NAME BOY:2009/02/19(木) 22:05:54 ID:5s9DX2dm
>>919
GBCには、電池蓋の止め部分を納める穴の所にシールがあって、
そこを剥がすとコントラスト調整ネジ(ダイヤル)があるので、
気になるなら時計用+ドライバーで調整してみたらどうだろう?

但し、自己責任で。
932NAME BOY:2009/02/20(金) 00:07:07 ID:TJPNUEEV
ソフトのラベルが剥がれかかっている物があるんだけどなんとか直せないですかね?
シール(紙?)とプラスチックが付くボンドとかあるのかな。
933NAME BOY:2009/02/20(金) 01:21:51 ID:h3rAewRU
>>932
瞬間接着剤でいいんじゃないかな。ハケタイプなら付けすぎてでこぼこにもならないと思うよ。
934NAME BOY:2009/02/20(金) 22:05:22 ID:KgkLJCcv
>>933
しかし、瞬間接着剤は白く粉ふくからなぁ・・・。
プラモデル用接着剤がいいかと。
935NAME BOY:2009/02/20(金) 22:19:40 ID:kMJhXmfM
のりでおk
936NAME BOY:2009/02/20(金) 23:33:15 ID:HPhqhY5F
透明のシールは?
937NAME BOY:2009/02/20(金) 23:59:24 ID:iT02LeZi
シールが剥がれかかっていて、そこにホコリとかのゴミがついてると嫌だよな
粘着面の汚れを全て取って接着剤でとめるぐらいしかないな
938NAME BOY:2009/02/21(土) 00:42:19 ID:JDK12u7V
瞬間接着剤はハミ出たときが恐いなw
939NAME BOY:2009/02/21(土) 15:58:03 ID:9gh51T4H
GBCが新しい電池を入れても起動しなくなったんだが何が悪いんだろう。予測できる原因と修理法ってなにかある?
940NAME BOY:2009/02/21(土) 16:01:42 ID:iwM8mqEO
端子の錆び汚れ落とし
基盤の交換
液晶の交換
買い替え
941NAME BOY:2009/02/21(土) 17:08:06 ID:9gh51T4H
>>940おーありがと。とりあえず帰りにショップのぞきつつ材料買ってくよ。直らなかったら諦めるさ
942NAME BOY:2009/02/21(土) 17:09:03 ID:el9wQfpB
懸賞だよーw
個人で作ってみました^^
興味があったら読んでみて下さい☆

参加者さま募集中w
1回目の景品はPSP−3000!(新古)

よろしくお願いします☆

http://homepage3.nifty.com/carresh/
943NAME BOY:2009/02/21(土) 20:06:45 ID:gMJBDUzX
電池の液漏れって直すことできるの?
944NAME BOY:2009/02/21(土) 22:29:28 ID:TCDAQHYU
>>943
液漏れの時点で電池の修理は不可能。
945NAME BOY:2009/02/21(土) 23:34:18 ID:gMJBDUzX
>>944
いや、電池じゃなくてGB本体のほう
946NAME BOY:2009/02/22(日) 00:34:48 ID:EgVQUgVV
>>945
あ〜・・・接点が錆びるぐらいだろうな。
基板にまで液が入ったら知らんが。
947NAME BOY:2009/02/23(月) 09:19:44 ID:dyYAnB4a
つまり基盤に液が漏れてなかったら直せるってことか
どうすれば直る?
948NAME BOY:2009/02/23(月) 11:31:38 ID:C17EghwY
>>947
お前小学生かよ・・・
もう大人しく買い換えろ、オクで1000〜2000円
ゲオでも3000円あれば買えるんだから
ハードオフのジャンク品箱漁れば500円以下でも手に入るぞ
949NAME BOY:2009/02/23(月) 20:17:23 ID:a7v9xZKt
クリアパープル持ってるんだけど、ほこり系が目立つね。
分解してきれいにしたいんだけど、Y字ドライバーの代わりに開けられるものってある?
100円ショップに売ってるといいけどな。
950NAME BOY:2009/02/23(月) 20:23:27 ID:5S8M1VDZ
マイナスの精密ドライバーで回せないこともないがネジの頭が傷つくし
Y字ドライバーを用意できるならそれに越したことはない
951NAME BOY:2009/02/24(火) 20:49:52 ID:LFkflyrW
>>950
とりあえず急いでたからマイナスドライバーで開けちゃったんだけど、掃除した後、
スピーカーの音がMAXでも半分以下になっちゃった。 なぜ?
952NAME BOY:2009/02/24(火) 20:54:01 ID:lW0Qa/78
何故ってエスパーじゃないんだから現物を見ないことには応えようもないだろ
どう掃除したかも書いてないしな

多分掃除したときに何か失敗したんだろう
それしか考えれないし
953NAME BOY:2009/02/24(火) 22:15:03 ID:LFkflyrW
>>952
そりゃそうですよね・・・。すいません。
全体は汚れ、埃を綿棒で取って、スピーカー部は表の透明のペラペラ?がひどく汚れてたから
擦ってたらそれがスピーカーから取れてしまいました。 また付けても音を鳴らすとバチバチ鳴って
取れてしまいます。 GBC以外でプレイできないゲームをやっていたので、壊れてしまって残念です・・・。
954NAME BOY:2009/02/24(火) 22:40:40 ID:1rlgFjWD
>>953
それはもう無理だな買い替えるか、修理に出したほうがいい。高くつくけど・・・
GBC以外でプレイできないゲームって、コロコロカービィとかそういう類のやつか?
955NAME BOY:2009/02/25(水) 03:33:39 ID:rGwgkYxg
Y字ドライバーをケチったばっかりに
956NAME BOY:2009/02/25(水) 12:17:51 ID:w0wx2y+w
>>954
ぞくぞくヒーローズです。 赤外線部を使うので…。
当時を思い出しながらプレイしようと思ってたのに・・・。 もう一台の方でやろうかな。イヤだけど。
いくら簡単そうに見えても、素人がむやみに分解するもんじゃありませんね・・・。
957NAME BOY:2009/02/25(水) 15:42:55 ID:goShWBxB
958NAME BOY:2009/02/25(水) 17:21:09 ID:rxTWiW0i
おれもそのうち掃除しようと思っていたけど辞めておこう
959NAME BOY:2009/02/25(水) 18:03:54 ID:/mhgtvwE
>>954
イヤホンでやればいいんじゃね?
960NAME BOY:2009/02/25(水) 18:04:39 ID:/mhgtvwE
ごめん
>>956だった。
961956:2009/02/25(水) 22:11:43 ID:w0wx2y+w
>>957
買う買わないっていうか、当時使ってた思い出の品が壊れてしまったってことがショックですね。
まあ、だったら分解なんてするなって話ですが・・・。
>>960
そうですね。 ちょっと音が小さいですが、まあ我慢すれば大丈夫かな?
962NAME BOY:2009/02/26(木) 00:23:30 ID:lhOOn/Cf
もうね、プギャーですよプギャー
963NAME BOY:2009/02/26(木) 08:56:03 ID:MAHAy8eE
>>961
イヤホンからは普通に出るっしょ?
964NAME BOY:2009/02/27(金) 02:17:19 ID:Zkh48zE5
GBCのRPGで、レジューム機能(電源ブチッて切れてもその場面から再開できる)
がついてるソフトってWiz以外には無いかな?
965NAME BOY:2009/02/27(金) 02:42:07 ID:8PtEJ6kT
そういうのって大体それを売りにしてるからなぁ
シレンぐらいしか知らん
966NAME BOY:2009/02/27(金) 19:38:07 ID:0gm+8BNS
>>965
電池切れ救済処置としてならパワポケシリーズにもあるな。
ただし、電池切れからの再開には制限回数はあるが。
967NAME BOY:2009/02/27(金) 23:31:56 ID:Zkh48zE5
情報サンクス。
少ないもんなんだなあ。
968NAME BOY:2009/02/28(土) 14:41:35 ID:w28Ji6Wq
次スレはいらないね。
>>985のGB・GBCスレと、>>993のGBAスレとでいいんじゃないか?
みなさんさようなら。上二つのスレでまた会いましょう。
969956:2009/02/28(土) 14:41:54 ID:4sVYBJ6C
>>963
イヤホンからも小さい音しか出ないと思ってたら、ちゃんと出ましたね。
音量MAXにすればスピーカーよりも音が出て、耳につけなくてもスピーカー代わりになるので、当分はこれでいきたいと思います。
アドバイスありがとうございました!
970NAME BOY:2009/02/28(土) 14:42:04 ID:w28Ji6Wq
ごめん、誤爆ったorz
971NAME BOY:2009/02/28(土) 21:50:21 ID:Eu2Euvd6
その前も含め二連続誤爆でつね
972NAME BOY:2009/02/28(土) 21:50:58 ID:Eu2Euvd6
ごめん、勘違いした
973NAME BOY:2009/03/01(日) 18:35:24 ID:yp91WzAU
BLSPって大体相場どれぐらい?
カオス館とかでの値段知ってる人いないかな
974NAME BOY:2009/03/01(日) 18:41:43 ID:ufavnkcx
>>973 ¥2万円は下らない。
975NAME BOY:2009/03/01(日) 20:49:37 ID:tnajc9vK
>>973
今じゃ新品は手に入らないからヤフオクとかで大雑把に15000円前後ってところか
ただ、初期版は不具合があったりと気をつけないと気をつけないといけない点があるが…
初期基盤は十字キーの力に入れ方によってはリセットがかかったりするそうだ
976NAME BOY:2009/03/02(月) 19:46:54 ID:66j4wcxR
5000円ぐらいなら買おうと思ってた俺愚かすぎるorz
977NAME BOY:2009/03/02(月) 19:56:20 ID:SyjmTzqF
ebayで中古の当たり引き当てればいいよ
978NAME BOY:2009/03/07(土) 16:01:16 ID:kdo2HL/7
>>867だけど先週GBC修理出して今日戻ってきた。
自分のはスクリーンカバーとスピーカーの交換で修理費2310円かかった。
ゲーム機を修理に出すなんて初めてだったんだけど、綺麗になって戻ってくるのって
嬉しいね。つか、新品だしw 新たに新品探して買うより手間もお金もかからない。
情報くれた>>854に感謝。
979NAME BOY:2009/03/07(土) 16:08:37 ID:pCbHima+
>>978
やっぱり、箱とかも一緒の方がいいの?
本体しか持ってないから…
980NAME BOY:2009/03/07(土) 16:19:55 ID:kdo2HL/7
>>979
自分ももう保証書とか箱とかの類は全部無いから、本体だけ送ったよ。
プチプチをぐるぐるに巻いてダンボールで箱作って郵便局の窓口から定型外で送った。
981NAME BOY:2009/03/07(土) 17:15:30 ID:pCbHima+
>>980
やっぱりか、情報サンクス。
982NAME BOY:2009/03/07(土) 20:50:26 ID:nkmEITA/
>>978
そりゃぁ良かった。教えた甲斐があるってもんだ。
983NAME BOY:2009/03/07(土) 23:43:30 ID:Wj38Suo7
>>969
ジャンク品を買ってきて、スピーカーだけ取って交換するって手もあると思うが…
はんだ付けしないといけないだろうから難易度高いね
984NAME BOY:2009/03/08(日) 02:45:16 ID:wOorpvP2
保守
985NAME BOY:2009/03/08(日) 03:06:55 ID:MnK+sdhL
GBCが駄目になるかならないかなんだ、やってみる価値ありますぜ!
986NAME BOY:2009/03/08(日) 15:11:07 ID:kyAOfDIB
時は金なり
ジャンク品探してやり方調べて実際にやってみてという手間と時間を考えたら買った方が安い
おまけにスピーカーがジャンクの場合や素人じゃ復活させれない可能性も高いから、
既に要領得てる人間と改造自体に興味がある人間以外にとってはやる価値なしだな
987NAME BOY:2009/03/08(日) 15:57:18 ID:INzthbo9
オレのGBCもボタンが全体的に接触悪いみたいな感じだから
今のうちに修理出すか…
988NAME BOY:2009/03/09(月) 00:37:38 ID:o+vQvI9b
保守
989NAME BOY:2009/03/09(月) 18:12:28 ID:DSWUCBGu
>>986
思い出の品だったら多少苦労してもいいかもしれない

でも本格的に壊したら嫌だからオレはやらないかもw
990NAME BOY:2009/03/09(月) 23:48:54 ID:3/NX9APQ
次立てました
【GB GBC】ゲームボーイ総合スレ 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1236609969/
991NAME BOY:2009/03/10(火) 00:21:32 ID:AqR5vk+1
うめ
992NAME BOY:2009/03/10(火) 04:19:07 ID:Dlli9MwR
うめn
993NAME BOY:2009/03/10(火) 16:50:37 ID:UH143tf6
ゲームボーイライト、今まで持ってなかったので購入。
充電池で動かなかった…当たり前か。
バッテリーパックを探してみたんだけど、ライトに使えるバッテリーパックって、
ぷらぷらとぶらさげたまんま、プレイしてね、ってことなんだよねえ、あれ。
なんか邪魔だし、それならACアダプタでいいかな。
SP用のバッテリーパックって入れたら動かないかなあ。
994NAME BOY:2009/03/10(火) 18:41:08 ID:5fKQ+uBc
埋め
995NAME BOY:2009/03/10(火) 18:41:53 ID:5fKQ+uBc
生め
996NAME BOY:2009/03/10(火) 18:42:26 ID:5fKQ+uBc
996
997NAME BOY:2009/03/10(火) 18:43:58 ID:5fKQ+uBc
997

これは楽勝1000GETだなw
998NAME BOY:2009/03/10(火) 18:45:15 ID:5fKQ+uBc
998

あと2レス♪
999NAME BOY:2009/03/10(火) 18:46:25 ID:5fKQ+uBc
        :r、
         :|ト、ヽ
          :ll ヽ.ヽ.      __
           :ll  ヽ.ヽ    /、 )
         :ヾ、  ヽヽ  / ⌒ヽ .  , --──-- 、.
              :ヾ、 _}├ {     ノ`丶r' < ̄ ̄ ̄>>:
             `7 , _ノー‐ ',, ヽ、_ヽ‐- ニニニ -'´:
              :/ o゚((●)) ((●))゚ol.:
             :, -‐ (_):::::⌒(__人__)⌒::: l:
           :l_j_j_j と) ,  )  ( .   ヽ,!:
              :l   ;'   `ー' :i  ,!:
              :〉、:      :⊂ノ〈:
            /  ヽ、     , 'ノ \
          (  ,/´  ̄ ̄ ̄ `\   )
            ̄             ̄

↓1000GETしか能がない馬鹿
10001000GETしか能がない馬鹿:2009/03/10(火) 18:47:17 ID:5fKQ+uBc
この板普通に1000GET出来ちゃうのかorz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。