[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [SG15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
オールド・セガことSG-1000/SG-1000II/MarkIII/MasterSystemのスレです。
オセロマルチビジョンも大歓迎!SC-3000もゲームの話題を中心にどうぞ。

[前スレ]
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [mark14]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1335002992/

[関連スレ]
「SG-2000は実在したか?」審議スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1307872021/
SEGA SC-3000(\29800)MARK2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1065198610/

[隔離スレ]
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ハオパ12]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1320828674/

[避難所]
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [避難所]
http://9315.teacup.com/sg1000/bbs
2名無しの挑戦状:2012/07/30(月) 20:40:23.20 ID:qWx/Sbqx
[過去スレ]
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ゴルゴ13]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1324776466/
セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [家ゲーレトロ](実質12)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1320972018/
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [11SWAT]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1318345122/
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [10王記]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1312044102/
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ZOOM-qo9]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1276496058/
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [ホドガ8]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1194897448/
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [サテライト7]
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1175189414/
[セガ8bit総合] SEGA SG1000〜マスターシステム [アスト6フラッシュ]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1128780980/
[セガ8bit総合]SEGA MARKIII/MASTER SYSTEM共用 MK5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1103625030/
[本体生産]セガマークIII総合[やめマスターシステム] mk4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1096371723/
[本体生産]セガマークIII総合[やめマスターシステム] mk3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1071678942/
[本体生産]セガの超旧作ゲー[辞めマスターシステム] その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1042343711/
[本体生産]セガの超旧作ゲー[辞めマスターシステム]
http://game.2ch.net/retro/kako/1030/10301/1030182617
3名無しの挑戦状:2012/07/30(月) 20:40:58.91 ID:qWx/Sbqx
[リンク集]

セガハード大百科
http://sega.jp/archive/segahard/
SG-1000(SC-3000)ソフトウェア一覧
http://sega.jp/archive/segahard/sg1000/soft.html
マークIII・ソフトウェア一覧
http://sega.jp/archive/segahard/mk3/soft.html
ゲームギア・ソフトウェア一覧
http://sega.jp/archive/segahard/gg/soft.html
http://sega.jp/archive/segahard/gg/soft_licensee.html
『セガ JOYJOY情報』バックナンバー
http://sega.jp/archive/segahard/joyjoy/

Wiiバーチャルコンソール・マスターシステム配信中タイトル一覧
http://vc.sega.jp/lineup_ms.html

3DSバーチャルコンソール・ゲームギア配信中タイトル一覧
http://vc.sega.jp/3ds/lineup.html

SMS Power!
http://www.smspower.org/
4名無しの挑戦状:2012/07/30(月) 21:06:09.27 ID:UDbLtYbu
また落ちたのか
5名無しの挑戦状:2012/07/30(月) 21:07:45.96 ID:kdbwBjOW
セガハードWiki
http://www10.atwiki.jp/sega_of_bookmarks/

Sega Retro
http://segaretro.org/

System 16 - The Arcade museum
http://www.system16.com/

セガハード大百科・ミラーサイト(本家は閉鎖)
http://memories.segakore.fr/segahard/

名作アルバム・バックナンバー
http://sega.jp/fb/album/
6名無しの挑戦状:2012/07/31(火) 17:25:38.63 ID:qG0+Pcme
>>1
赤い光弾乙irion 綴りは忘れた
アルゴスの十字剣はヨーヨー射程距離内の敵にたまに攻撃が届かないバグのせいでフラストレーションが溜まる
あんな忠実劣化移植ならはちゃめちゃの方がやってて楽しいわ
7名無しの挑戦状:2012/07/31(火) 18:25:10.59 ID:ak/dcBKK
8名無しの挑戦状:2012/07/31(火) 19:06:52.45 ID:/CDLF0il
age
9名無しの挑戦状:2012/07/31(火) 19:18:13.13 ID:8aEk2PXD
「星をさがして…」
マークIIIではレアなアドベンチャーだったんで
一応買って解いたけど、ロレッタより面白くなかった。
10名無しの挑戦状:2012/07/31(火) 20:14:34.72 ID:uASSUo9E
アルゴスの十字剣は100万点ボーナスの秘伝書がないのが一番いかん
とおもう。

でも、ラウンドクリアの新曲はテーカンっぽくてすごくいい。ここは
アーケード版に勝ってる。

ソロモンの鍵は、やっぱジャンプの操作性かなー。
あと、効果音はやっぱりFCのほうがいけてるかも。
でも、王女リヒタの涙ってサブタイがついたというだけでかっこいい
印象。
11名無しの挑戦状:2012/07/31(火) 20:17:25.66 ID:uASSUo9E
>>9

ロレッタの肖像は最初にして最後のゴールドカートリッジなのと最後
のソフトっていうのがなんともいえない。

最後2本は突然カートリッジに戻って特殊カートリッジになってしかも
色も白になったところがなんかいい。
12名無しの挑戦状:2012/07/31(火) 20:44:27.66 ID:X5U/dDrk
>>11
13名無しの挑戦状:2012/07/31(火) 21:39:21.56 ID:xbKQJ++I
ちょっと翻訳してみる

>ロレッタの肖像は(SGシリーズ)最初にして最後のゴールドカートリッジなのと最後
>のソフトっていうのがなんともいえない。

>(マイカードに路線変更したが)最後2本は突然カートリッジに戻って特殊カートリッジになって(?)しかも
>(カートリッジの)色も(黒ばかりではなく)白になったところがなんかいい。

一部無理だった
14名無しの挑戦状:2012/07/31(火) 21:44:04.86 ID:X5U/dDrk
>>13
ありがとうございます。お名前を教えていただけませんか?
15名無しの挑戦状:2012/07/31(火) 22:03:52.36 ID:xbKQJ++I
私がラグランドだが…
16名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 00:02:08.08 ID:Y63k98c0
誰も食いつかない・・・
17名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 00:56:25.56 ID:/rupesKB
お、おう・・
18名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 05:15:59.75 ID:uIygTbf0
アウトランヨーロッパの動画見て、BG書換え全力でやってんなー、
でかい住宅や崖、トンネルまでやっててすげーなーと思ったけど
よくよく考えたらサンダーブレードでもそこそこやってたっけ。
でもまあ道のアップダウンとか遠景のスクロールとかを混ぜてるぶん
ヨーロッパが一歩リードか。
19名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 07:01:57.83 ID:Y63k98c0
ニコちゃんバズーカでスペースハリアーが遊べるのはMkIII版だけ!
20名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 09:41:06.40 ID:6577Ghmd
>>13

>>9の新訳

ロレッタの肖像は最初にして最後の全機種用ゴールドカートリッジなのと
全機種用では最後のソフトっていうのがなんともいえない。

最後の2本は突然マイカードからカートリッジに戻って
・ザ・キャッスルはROM32KB+RAM8KB
・ロレッタの肖像はメガロム
の特殊カートリッジになって
しかもカートリッジの色もマークIII用と同じ白になったところがなんかいい。
21名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 09:52:00.96 ID:Y63k98c0
翻訳蒟蒻スレになってるw
22名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 16:10:16.62 ID:oTr/qT9w
RAM増設はキャッスル以外だとオセロでもやってた様な
ところで他じゃやってないのかな?

キャッスルは何かMSXっぽいけどコンバートしたからMSX並みのメモリを要したのかな?
F16みたいにMk3専用にしてしまえばRAM無しで出来たかも…
23名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 17:09:47.71 ID:ZGu8Hbk8
よく考えるとMSXのソフトはMKIIIなら楽々移植できたな
SG1000モードで動かすというならVRAMはかなり余る
メインRAM自体もSGは1KBだけどMKIIIは8KBあるんで
MSXの最低条件は満たしてる
他の必要な処理を別に取らなきゃいけないとしても
VRAMを転用するとメイン8KB+VRAM7KBが使える
24名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 19:01:04.45 ID:grDfm5Bu
SG-1000もマークIIIも、VRAM容量は16KBで変わらない。
25名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 19:59:23.09 ID:7SrpeXap
>>23
とは言え、MSXからのベタ移植では、そのグラフィックにマークIIIユーザーは納得しなかっただろう。
スプライトもスクロールも関係無かったF16は例外だね。
26名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 20:24:13.30 ID:Pdhdfzge
こっそり使えるようにしとけば良かった
27名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 20:27:56.61 ID:0s5q/kyQ
F16は逆にカートリッジ+RAMでSG用にして出した方が良かったかもなぁ。
特にキーボードが標準のSCでやれれば…
28名無しの挑戦状:2012/08/01(水) 22:00:21.21 ID:/OQTdB5E
ある程度のコードはコンバートでいけるみたいだけど
VRAMの空き領域まで使うとなるとRAMとはアクセス手順が全く違うし
仮に合計容量が何とか足りてもシームレスな領域にはなり得ないし
いろいろと厳しい
29名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 00:02:08.71 ID:Pkg/gNb1
>>25
マークIIIから入ったユーザーはそうかもしれないが、SGから入ったユーザーならMSXからのベタ移植でも満足できるのでは?
個人的には「魔法使いウィズ」や「グラディウスII」が移植されたら迷わず買っていた
SGのピットフォールIIはグラフィックは弱いが内容ではいまだに遊べるソフトだと思う
30名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 00:03:53.83 ID:T4WvIV4p
MSXでもグラディウスとか移植されたら普通に買ってたけどなぁ
31名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 00:22:28.20 ID:2nhS26aH
>>29
2日前にクリアしましたよw
32名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 00:27:54.99 ID:ABDBItpT
>>31
いいですねw
30万点クリアですか?
33名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 01:22:17.06 ID:dgb9DNK7
MSXのソフトだしてくれるなら、日本デクスタ 忍者くん魔城の冒険
コナミ ピポルス T&イーソフト ハイドライド カシオ スキーコマンド
とかがいいなー。といっても結局でなかったんですけどね。
MSX ゼビウスマップの移植どっかしてくないかなー
34名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 03:11:57.25 ID:F3jfeMm6
MSXのキーボード無しゲーム機作ればよかったのにねー
35名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 03:24:49.62 ID:zCvXbsS6
36名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 03:30:27.69 ID:87AdG9jo
海外にはキーボード無しMSXはあったね
でもまあそれはCASIOがほぼやってくれてたから問題ないよ
MX10とか軽くて薄くて小さいので
ゲームプレイヤーとしては重宝してるよ
PVシリーズと違ってMSX1ソフトなら問題なく動くし

>>35
それはMSXであってMSXではない
言うならハードウェアエミュレーターなんで
全てのソフトが全く実機と同じ動作で動くわけではない
37名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 04:21:00.99 ID:SHvae4c4
MSXのMSはマイクロソフトの略
XはXboxに今なお受け継がれている
ようするにスレ違いだ
38名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 05:08:49.36 ID:2+99U/VD
MSXのソフトが隠し対応的にmk3で動いたり、あるいは
MSXソフトがmk3用にベタ移植されていたとしても
このスレでは「なぜmk3用にちゃんと作り直さなかったのか」
「ちゃんと作り直されていればもっと売れただろうに」といった
意見が溢れていただろうなぁと予想。

どうでもいいけどカリフォルニアゲームズってすごいね。
BMXの擬似多重スクロールとか、見せ方凝ってるなぁ。
39名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 06:59:36.54 ID:euViVCFS
>>36
>海外にはキーボード無しMSXはあったね
ZEMMIXのことかー
40名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 07:55:53.40 ID:6wyCLYGZ
>>36>>39
日本にもキーボード無し(というか別売)MSXはあったよ。
ソニーの株式ターミナルとかゼネラルのMSX内蔵TVとか。
41名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 10:13:53.29 ID:aivRLflO
他社版権ソフトの拡充はセガの姿勢も起因してるわけで
たまたま似た構成のハードのラインナップが充実していたからといっても
あちらはロイヤリティ不要のパソコン市場といった側面もあったろうし
セガの明るい未来には直結しないんじゃないかな
42名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 10:48:19.26 ID:zb7NN80R
8bit時代のやり方を反省点として、MD以降でサードパーティー(ソフト)を充実させようとした
という見方をすれば十分な糧になったのではないだろうか
自分としてはもう少し早く(MkIII時代)やって欲しかったが
43名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 10:57:09.78 ID:87AdG9jo
>>40
それは反則
それ言ったら知らないうちに組み込みでMSXは結構使われてる
初期のキャプテンシステムとか中身はMSX

それからMSXの名称由来は未だに明らかにされていない
少なくともマイクロソフトってのは違う
立案者は西和彦であってビル・ゲイツではない
我の強い西がしかも海外のマイクロソフトの名を冠することはあり得ない
現在有力とされてるのは松下とソニーの名前をとったって説
これは色々裏付けがあって企画が固まる以前は
MNXだとかNSXだとかASXだとかが候補に上がり
実際にアスキーが商標を取得している
44名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 10:57:19.53 ID:AVR+9/rD
>>40
MSXの規格ではキーボードが付けられないのは規格から外れるので
ZEMMIXはMSXのロゴ無しで販売された。
ゼネラルのPAXON(MSX内蔵テレビ)はキーボードが別売(18,500円)
テレビ本体にカートリッジスロットとジョイスティック端子はあったので
ファミコンテレビC1みたいに使おうと思えば使うことができた。

SGは頑張れば、どこぞのゲーム機のようにMSXのソフト遊べますよ
アダプター出せたんじゃないかなぁ。
45名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 11:15:39.70 ID:87AdG9jo
出せるかもしれないけど価格的に無理だっただろうね
メガアダプタなんて実売\3000-4000で売られてたけど殆ど売れなかったし
まあメガドラ出てる時期にMKIII用ソフトとはいえ
FMが鳴らないとかSGソフトは動きませんでは売れないだろうけどさ
むしろ逆にMSXのSGアダプタは出せたんじゃないかとは思う
46名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 11:19:34.91 ID:AVR+9/rD
>>43
それを言い出したらTI-99やM5もMSXの仲間になってしまう。

キャプテンシステムやモジネットはVDPにTMS9918相当品を使っているので
MSXの親戚みたいに見えるけど中身は全くの別物。
メモリマップや割り込みレベルが全然違うし
解像度が256×204ドットで縦が12ドット多いし、
BGも8×12ドット単位で管理されている。
47名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 11:28:15.32 ID:WxAKmP9l
msx2はレイドック(2?)の宣伝がやたらベーマガやログイン等の裏に載ってたのを覚えてる
レイドックの静止画はとにかく綺麗でx68000買えないひとはこれで我慢かな?って感じのpcだった。
実際遊んでみると全然面白くなかったのを覚えてる
48名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 11:31:16.96 ID:zb7NN80R
>>44
メイン、VRAM容量の絡みで「互換性が低い」代物なら出せたかもね

キーボード一体型じゃない物でMSXのロゴついているのはあったような気がする(PC-88みたいな横置きデスクトップ)
カタログで見たような記憶しかないので、勘違いかもしれないが

>>40
「我の強い西が」理論で行くなら「松下とソニーの名前をとった」説も怪しいよ
「俺が企画、進行してる物に組み上げ販売会社の名前を〜」になる
商標を色々取得したのも、単に西の我侭対策じゃないの?どういう結果(名前)になってもいいようにアスキーが動いていたとか
BASICやらOSやらでマイクロソフトが(ソフト部分の)開発の重要部分握ったから、無視できなくなってマイクロソフト説になったんじゃないかな
49名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 11:59:39.21 ID:SHvae4c4
ASCII.jpデジタル用語辞典
http://yougo.ascii.jp/caltar/MSX
50名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 12:12:57.13 ID:n8knKWRP
>>44
>むしろ逆にMSXのSGアダプタは出せたんじゃないかとは思う
そういえば、MSXにはコレコビジョンのエミュレータがあったな。
カートリッジスロット違うからFDのROMイメージ読み込んで実行だが。
SGのエミュレータも作ろうと思えば作れるのかな?or探せばある?
51名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 12:24:11.51 ID:87AdG9jo
探してもないねー
単純コンバートも結構難しいののかそういうのもない
ただSGのソフトを手コンバートして移植したものはある
が・・・一部ジョイスティックが使えない音が変だったり鳴らなかったりする
同じPSGでもSGとMSXで使われているものは微妙に仕様が違うし
クロックも違うのでおかしくなっちゃう模様

MSXソフトを勝手に移植しちゃったZEMINAのゲームでも
同じようなことが起こるね
52名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 12:33:56.39 ID:zb7NN80R
>>50
見たことはない。多分海外ならあってもおかしくないだろうけど・・・
エミュハードが出るとしたら早くてもMkIIIの頃。FDDはまだまだ高い
53名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 13:12:43.14 ID:AVR+9/rD
セガがSGではなくてMSXを出していたら
また違う歴史になっていたかもしれないな。
まぁ途中まで開発しちゃったから
独自ハードで行くしかなかったんだろうけど。
54名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 16:18:12.14 ID:G7/zCs8K
長い物に巻かれるセガだとしたら
ファミコンのサードパーティにでもすんなり収まって
独自ハードはあっさり終わっていたかも
一時あちこちのハードにライセンス供給してたのは
そういう可能性も考慮した試金石的な行動だったのかな?
とか後になって思ったり
55名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 16:36:06.71 ID:g8ji5ouV
>>50
そういえば1チップMSXはイメージ化FDをSDカードで使えるな。

こういう経緯があったからなんだろうか
56名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 16:40:14.83 ID:WxAKmP9l
>>54
いやいや良くも悪くも会社の理念が一本化されてなかっただけでしょ、
人の出入りが多すぎて会社としてきっちりまとまらなかったんだよ、任天堂とは対照的にね。
外資系のように個人がスタンドプレーばかりしてたイメージあるよね
でもだからこそエゴが強くてチームプレイが出来ないけど
腕には自信のある技術屋が我こそはと集まってきた感じ?

部署の垣根を超えて協力し合うという意識は低くそう、
セガにはそんなまとまりのない会社というイメージがあります
57名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 16:43:22.57 ID:WxAKmP9l
日本ではまだリストラがタブー視されてた時代でもバンバンリストラしてた感じだし
結局個人主義色の強い外資系企業ってことだよね。
社長の引き継ぎも社内叩き上げじゃなくて外部から持ってくるし
58名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 16:51:59.20 ID:WxAKmP9l
才能はあるが協力し合う姿勢に欠ける野心家の集まりがセガなんだと思う
でもだからこそ、完成度は低いが、要所で儚くも神々しいまでの輝きを放つ
特異な作品も数多くあった。
一癖も二癖もある技術屋集団を上手に乗りこなせるような
強烈なリーダーシップを発揮する、優れた指導者が当時から居れば

セガはきっと早い段階で任天堂を圧倒する企業価値の高い集団になれていたと思うよ
もったいない話です。
59名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 17:17:52.71 ID:AVR+9/rD
セガは元々いい会社だったが家庭用ゲーム機に手を出して
失敗しては取り返そうを繰り返しているうちにグダグダになった
SGで手を引いてファミコンとMSXにソフトを供給する会社になっていたら
また違う歴史になっていたと思うよ。
60名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 20:12:53.45 ID:F3jfeMm6
あれ、何十年もセガって外資系だと思ってたけど違うの?
61名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 20:51:52.35 ID:v9GEg/pD
CSKが親会社になる前は外資だね
そのころまで書類も英語だったとか
62名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 21:29:40.92 ID:v9GEg/pD
>強烈なリーダーシップを発揮する、優れた指導者が当時から居れば

それが中山隼雄だと思うんだけど
63名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 21:31:13.62 ID:v9GEg/pD
ID:WxAKmP9l
なんかちょっといろいろ違うと思うな
64名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 21:37:08.92 ID:U3Y5IsaW
>>62
だがスーパーワンマン組長の方が一枚上手だった
65名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 23:16:14.88 ID:QHr6hpmA
でも任天堂もラッキーだったところがあるよね。
任天堂も最初はサードパーティーなんて考えてなかったけどナムコやハドソンが出させてくれって頼みに来て
OK出してみたら爆発的に売れた。
66名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 23:22:03.05 ID:jatYWZqX
セガさんアリババと40人の盗賊をPS3かXボックス360でだしてください。
できればMSXのやつもつけてください。

あと、できれば、ディープスキャンとN−サブとYAMATOのアーケード版も
検討してほしいです。
67名無しの挑戦状:2012/08/02(木) 23:41:21.21 ID:U3Y5IsaW
>>65
運と実力が無きゃ中小企業から世界企業にはなれんと思う
どちらかが欠けてもダメだと思う
社会人になった時から社長業で失敗も数々経験してるから
長年の勝負勘が働いたんじゃないかね
68名無しの挑戦状:2012/08/03(金) 00:06:22.43 ID:Y+kGOiWq
>>66
アリババは懐かしいな
出すならWiiのバーチャルコンソールで十分かと
69名無しの挑戦状:2012/08/03(金) 05:28:58.04 ID:sYx11ytL
>>43
>現在有力とされてるのは松下とソニーの名前をとったって説

有力でもなんでもないだろ。
古川享さんのリップサービスから生まれたジョークだ。
70名無しの挑戦状:2012/08/03(金) 07:53:14.86 ID:KzdAM9pm
もともとMSXはマイクロソフトで開発されたものではなく、
松下電器産業の前田一泰とアスキーの西和彦の話し合いで企画されたもの。

西和彦はマイクロソフトの副社長でもあるが、
PC-100やPC-8201の開発にも関与していて、マイクロソフトのBASICの売り込みを
各メーカーとつながりがあった。

で、アスキーと松下電器で試作機を開発している段階で、ソニーの出井伸之に
この話が耳に入り、VHSとベータのビデオ戦争を教訓に家庭用パソコンでは
松下電器とソニーが手を組むことになった。

この段階で当初は、前田と西のイニシャルからMNXとされていたものが、
松下とソニーのイニシャルからMSXになったわけだ。当たり前のように
BASICはマイクロソフト系。シャープとカシオ以外の日本のパソコンは
マイクロソフトベーシックだし、西和彦が副社長なんだから他に選択肢はない。

で、なぜマイクロソフトの規格ということになったかというと、
日本の統一規格なのに基幹ソフトが海外製(マイクロソフト)ということに
通産省が難色を示したため。本当は松下とアスキーが企画したものにソニーが
乗っかって統一規格として家電各社に提唱されたものだけど、
マイクロソフトが提唱した世界規格に日本のメーカーが乗っかった形にして、
MSXのMSXはマイクロソフトのMSということになった、と当の西和彦と前田一泰が説明している。
71名無しの挑戦状:2012/08/03(金) 08:43:12.89 ID:viL4mFJv
Wikiそのまま貼ればいいのに
72名無しの挑戦状:2012/08/03(金) 19:03:43.60 ID:am5pHg3T
鈴木祐はセガを変えることのできたただ一人の存在
彼が会社全体のビジョンを細やかに伝達出来たのなら
それは統率のとれた素晴らしく強靭な組織とその基盤が
出来上がっていた事でしょう

しかし彼はおよそ組織を纏めるとは程遠い
自分の興味欲で突き動かされるだけのただの天才でした。
73名無しの挑戦状:2012/08/03(金) 20:05:00.37 ID:3mBD+zO7
端から見ると只の金食い虫にしか見えなかったわこの鈴木って人
74名無しの挑戦状:2012/08/03(金) 20:10:06.22 ID:am5pHg3T
それは自身の興味欲を満たしたいだけのただの天才だったから。
天才だからリーダーシップを持っているとは限らないが
天才の言うことは素直に受け入れるという能力の高い人間は多い。
だからこそ鈴木祐にはある程度の時期を見て
自己欲をすてて組織を纏め上げることに尽力して欲しかった
しかし彼は最後まで好奇心の塊だったとさ
75名無しの挑戦状:2012/08/03(金) 20:45:38.83 ID:m6lVIPiO
製作者なんてそれでいいと思うけど
76名無しの挑戦状:2012/08/03(金) 23:34:08.73 ID:RjLmNBuZ
おまいら脱線し過ぎ
77名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 00:02:21.56 ID:6UA+B8JA
じゃあ鈴木祐が製作に関わったMKVソフトってなにかある?
78名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 00:55:53.98 ID:t/FZskt6
夢をはぐくんだ〜 空をあおぎながら
ハートを包み込む〜 街に別れを告げる
79名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 00:58:06.19 ID:VIbfZZa8
>>77
mk3はないんじゃないか
このころはすでにハングオンとかスペースハリアー、アウトランの業務用をやってたし
SGならチャンピオンボクシングを作ったていうのはあるけど
80名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 01:07:34.23 ID:AV4VcyrG
ごーだーにーごーだーにー
ごーだーにー
81名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 01:15:34.94 ID:t/FZskt6
>>80
Beepの読者欄にあったな。
俺は
私コオロギ立ち止まるけどー 蝶のように舞ってみたいのー
の方を覚えてる。
82名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 08:22:32.50 ID:kfFsiGs+
彼は毎回違うのにチャレンジしてるから、続編とか全然ないよね・・
83名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 08:36:28.15 ID:4FNFQpe4
宮本 しげと同列のレジェンドなんだから
時期をみて組織を引っ張り纏め上げる事に尽力すれば
セガは随分と企業価値の高い会社になってたよ
皆を摩擦をおこさず引っ張っていけるのは彼以外いない、
レジェンドの言うことに誰が文句言えようか?
84名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 08:45:46.78 ID:4FNFQpe4
なのにあいつは組織のことなど微塵も考えず
ただひたすら自身の好奇心のみを追求し会社を疲弊させた
なまじ売り上げた実績があるので誰も文句をいうことが出来ず
やがてドロップアウトさせざるを得ないまでの害をなす存在になってしまった
人間のクリエイティブな能力はいずれ必ず衰える
そうなる時期に人は方向転換をし自分の生かし方、身の振り方を考えて行かなければいけないんだよ
天才というのは本当に毒にも薬にもなるもんだねえ
85名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 12:02:11.27 ID:hUZEpASD
作家とリーダー
才能は一致しないわな。ただそれだけ
天才クリエイターが天才監督な訳ではない。兼ね備えている人もいるけど・・・
解りやすく言えばゼビウスの人。名前で売れていたが、実際に出された物がどうだった?
86名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 15:28:33.48 ID:t/FZskt6
遠藤氏は天才のタイプじゃないイメージ
ひらめきよりも色々なものを冷静に判断できる努力家に思える。
ゼータガンダムだってちゃんと売れるようなものにって
たとえ自分の望むものにならなくても会社の判断に折れたわけだし。
87名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 19:28:45.77 ID:zmMVjoln
>>13 20

そう、まさにそういいたかった。
というか、2人ともSG、SCユーザー丸出しだとおもいます。

マイカードマークVのハングオンをカードキャッチャーにさしてみたら、
音楽だけなった。

ファンタジーゾーン(Gカートリッジ第一弾)のカートリッジをSG−1000Uに刺さるから期待
してみたけどなにも映らなかったとか

ぶっちゃけたところ、セガマークVとSG−1000Uの本体は結構にてるので
誤爆ってSG−1000Uユーザーになってしまった。

とか。


88名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 21:00:31.21 ID:Fo/IyXLp
>>87
気持ちはわかるが、もういい大人なんだろうから、ちゃんと推敲してくれ。
漢字も使えるだろうし、わかりやすくも書けるだろう。
89名無しの挑戦状:2012/08/04(土) 23:11:24.91 ID:bI9d2elB
>>85
エアーズアドベンチャーをまだ呪っている人がいたとは…
90名無しの挑戦状:2012/08/05(日) 10:42:47.51 ID:FRrnbM49
エアーズアドベンチャー...あのワゴンセール品か

イベントがロレッタの犯人さがし以上に唐突なんだよ
91名無しの挑戦状:2012/08/05(日) 18:13:24.29 ID:yPhFU8Fb
>>88
もう手遅れだと思う
マイノリティに甘えて努力してこなかった奴の末路って印象
92名無しの挑戦状:2012/08/05(日) 21:55:50.34 ID:A3wgdH4R
>>88 91
日本海溝よりも深く反省しております!
何卒、何卒この憐れな少数派のSG−1000Uユーザーをお許し下さい!
チャンピョンシップ(でないほうの)ロードランナー全面クリアまで
したという努力は高く評価して頂きたい所存であります!
93名無しの挑戦状:2012/08/05(日) 22:05:15.35 ID:RdwHwP58
>>92
ごめん、なんか昔のキモオタの喋り方みたいで、受け入れられない。
ROMプリーズ。
94名無しの挑戦状:2012/08/05(日) 22:25:12.20 ID:A3wgdH4R
>>93
そこを何とか!
ロムならファンタジーゾーンでどうでしょうか?

95名無しの挑戦状:2012/08/05(日) 22:53:01.03 ID:IbsIYsSM
>>94
心広いのか天然なのかわからんなw
96名無しの挑戦状:2012/08/06(月) 00:24:59.38 ID:1Fr7EzVf
俺はもう駄目だと思った、のコピペを思い出したw
97名無しの挑戦状:2012/08/06(月) 07:52:43.79 ID:0Ct1YdGt
かなりの天然かと思う。2ch用に造ったキャラでの書き込みなら、ある意味天才(バカボンパパみたいな感じ)
一応マジレスしておく

ROM=(Read Only Member)の略。読み専用の参加者。とでも訳せばいいのか
「ROMってろ」=「見てるだけで書き込むな」になるただ>>93の書き込み方だと
「何かROMイメージくれれば〜」とも見れるからなぁ
98名無しの挑戦状:2012/08/06(月) 13:19:50.69 ID:fyR80ZZg
しかし、>>93は、何の権利があってROMってろと言えるのか不思議。

ただのジョークだとしても、>>94は根が素直そうなので、レスを見て、
フォローを入れないとまずいだろう。
99名無しの挑戦状:2012/08/06(月) 13:47:05.75 ID:VgHQS2cf
半年ROMれは2ちゃん用語で
翻訳すると初心者さんいらっしゃい
100名無しの挑戦状:2012/08/06(月) 14:32:07.78 ID:CI6bT65D
>>98
反省はどうしたの?
101名無しの挑戦状:2012/08/06(月) 15:50:22.43 ID:0Ct1YdGt
>>100
まぁ、そう尖らなくてもいいんじゃない?
>>92の文面を見る限り「SGシリーズ所持してたケロロ軍曹」だと思えば可愛いじゃないか
当時SGシリーズを楽しんでいた人なら、荒らし目的な人以外は参加できるスレじゃないの?
ちなみに俺は>>13で翻訳楽しんだ人
102名無しの挑戦状:2012/08/06(月) 21:45:29.63 ID:SUM4OcsV
>>101
気持ち悪いだけなんだが
103名無しの挑戦状:2012/08/06(月) 23:59:35.51 ID:B4iyXUeK
ぶしつけなひとね
104名無しの挑戦状:2012/08/07(火) 11:14:23.31 ID:OJN8vXtG
カシオのPV-1000はSG-1000と同一のハードなのかな?
当時両方持ってたけど画質が非常に似ていた記憶がある
ちなみにファミコンは全然違う画質で一目瞭然だった
105名無しの挑戦状:2012/08/07(火) 12:00:44.19 ID:cSKXYuih
>>104
カシオってMSXだけかとおもってけど、こんなハード出していたのか。
アミダーがどんな出来なのか?いや、全部の移植ものがどの程度の出来映え
なのか気になる。
106名無しの挑戦状:2012/08/07(火) 12:15:39.79 ID:OJN8vXtG
>>105
ディグダグしか持ってなかったんだよね
すげー面白くて猿みたいに延々プレイしてた
107名無しの挑戦状:2012/08/07(火) 15:56:35.42 ID:aYiYX2wr
>>104
スーパーコブラの動画みたけれど、ビデオチップやサウンドは別物みたいな気が
でも他機種に移植されてないタイトルとかあって結構魅力的だなぁ
108名無しの挑戦状:2012/08/07(火) 17:07:38.85 ID:vap7yfcn
どちらかというとPV-2000の方が近い
109名無しの挑戦状:2012/08/07(火) 18:00:56.98 ID:thMhjkd2
>>105
カシオがMSXに投入していたオリジナルソフトの独特な雰囲気は
この頃からの血筋って感じだよ
110名無しの挑戦状:2012/08/07(火) 18:40:28.81 ID:L+e05JG/
独特の雰囲気もったパチンコと麻雀か
111名無しの挑戦状:2012/08/07(火) 21:01:40.17 ID:Sv54aqq0
>>107
スペックはSGと同じだよ
112名無しの挑戦状:2012/08/08(水) 05:48:44.11 ID:KV2Ga7N2
>>111
SGとスペックが同じなのはゲームパソコンの
29,800円のPV-2000。Z80とTMS9918とSN76489という構成。

14,800円のゲームマシンPV-1000は、
画像処理と音源にNECのワンチップを使っていて、
スペックが異なる。スプライト機能がない。
プーヤンの動画を見るとその割りに動きがスムースだけど。

http://www2.odn.ne.jp/~haf09260/Pv1000/EnrPV1.htm
113名無しの挑戦状:2012/08/08(水) 20:36:39.95 ID:MZPqhrbP
何ともまあカシオも無駄なことしたな。
同時期に出してるのにソフトの互換性がないなんて。
114名無しの挑戦状:2012/08/08(水) 21:01:50.94 ID:x+f5gKwt
価格が半分だから互換性は必要ないと判断したんだろうな
つか元々PV-2000は値段が高すぎた
頑張ってコストダウンを計ったがその結果互換性は切り捨てられたってとこだろう
115名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 00:45:26.51 ID:Hhodm2Yu
そんなに高くはないような
FC基準(サードパーティーで儲けるビジネスプラン)で見ると高く見えるけど・・・
あの当時のものとしては妥当なんじゃない?(ブロック崩しオンリーのマシンでFC並みの値段だし)
116名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 01:33:33.23 ID:uKFx6e3j
>>114
むしろPV-2000は安い部類。同時期の同等スペックのゲームパソコンは
SC-3000やソードM5の後継機がBASICがオプションで29,800円だったのに対して、
PV-2000は同価格で標準でBASICが使うことが出来た。
1年前発売のM5なんて49,800円、スペックがちと違うがぴゅう太は59,800円だった。
117名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 08:20:30.96 ID:WexLyKlI
>>116
カシオは安値で価格破壊のとこだよな。
電卓にしろ、MSXにしろ、当時としては破格の低価格でぶつけてきた。
…が、>>114(に限らず一般層)にはそれでもまだ高かったって事なんだろう。
当時の金銭感覚で、得体も知れない道楽品に29800円はやっぱり簡単に出せた額じゃないと思う。
そして、その他のもっと高い機種はもっと買うのに勇気が要った額。
118名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 14:55:18.88 ID:KVL09fDt
SC-3000はセガ製でSG都の互換ありでセガ製ソフトが保証されている
M5は既にその地位が確立されてるし
MSXは各社様々なハードとソフトが確約状態
そんな中で何の特徴もないPV-2000に3万は厳しいと言わざるをえない

特にSC-3000はパソコンの勉強をすると言うお題目を隠れ蓑に
親にねだることができた時代背景があったりして
その実SGのゲームが遊べるという美味しい部分があったのでそれなりに売れたわけです
そしてたとえ売れなくても専用ソフトが出なくても
SGは暫くはソフト供給があるので問題ないという
119名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 16:38:50.58 ID:qTeI79dx
セガも発売当初はそんなに売れるという予想はしてなかったみたいだな
120名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 19:01:09.93 ID:rDgSmHdK
>>118
でも、M5は2年も売ってない。
作った人のこだわりは良かったけど、会社としての取り組み方は浅かったから、PV-2000よりはマシって程度じゃない?
ベーマガにすら載らないPVのユーザー数の少なさって、別な意味ですごいと思うけどね。
121名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 21:01:41.38 ID:a7OOWPbY
>>120
M5って他より早い1982年発売だしタカラ時代も含めたらもっと長くなかったっけ?
122名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 01:18:58.75 ID:w952jL4b
それないね
M5は当時の憧れのマシンだよ
日本ではZ80+TMS9918の最初のマシンなのに
高速な整数型BASICと強力な命令セットがあったので
非常にゲームが作りやすかった
BASIC-Gはみんな羨ましがった
自分はM5 Jr買ったけどBASIC-Gはかなり探しまわった
123名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 03:32:53.59 ID:1cjudU/4
>>122
当時のPCの師匠がm5持っていて遊ばせてもらってました。
BASIC-Gって凄いですよね。
スプライトを動かすmoveって命令では、
x1,y1からx2,y2まで指定速度でスプライトを動かすことが出来ちゃう。
ゲーム作りにはたまらないBASICでした。
実際、ベーマガに掲載されていた作品は面白いものが多かった。
124名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 16:46:05.78 ID:SaWkkUhW
>>121
M5は1984年末を待たずに撤退していた。
まあ、本当に作り手(現場?)のこだわりはすごかったね。
125名無しの挑戦状:2012/08/11(土) 08:46:14.42 ID:uT5Rtn+f
>>120
PVのプログラムは徳間のプログラムポシェットに載ってたぐらいかな
126名無しの挑戦状:2012/08/11(土) 17:28:34.65 ID:Ofnt2RtQ
カシオのPV-1000のプーヤンがほしかったのを思い出す
127名無しの挑戦状:2012/08/14(火) 13:52:00.03 ID:WYW5p/ni
「ソニックのあいうえお作文」
「ソニックのソー」「そうめん食べたいー」
「ソニックのニー」「肉も食べたいー」
「ソニックのッー」「ッー……っと食べたい」
「ソニックの、クー?」「食いしん坊のー、しおりーん!」
「ここにいるお前ら、8ビットか? 私は16ビットだー!!」
http://livedoor.blogimg.jp/momoclomatome/imgs/7/1/710349e7.jpg
128名無しの挑戦状:2012/08/14(火) 14:03:10.48 ID:yBtaQkjN
なぜMkIIIでYsIIでなかったんだろう?ストーリー半端で終ってるし
本来I&IIで完結するストーリーなのに

>>126
FCでプーヤンやれば十分ですよ。俺は実機持ってなかったが友人宅でPV-1000プーヤンやってた
129名無しの挑戦状:2012/08/14(火) 19:17:30.48 ID:vjZzJl8Y
多分ファルコムはIIをものすごく大事にしていた気がするわ
売れてない機種では金がかけられないから出さなかったんじゃないかと思う
68でもIIは出なかったしね
まあ68の場合はIがキモイースって呼ばれるくらいだったし
なんで今さらI単体で?って感じで全然売れなかったのもあるだろうけど
130名無しの挑戦状:2012/08/14(火) 20:49:46.27 ID:dcE5Qx+O
個人的思い出チラ裏なんだが、
入試が終わってその足で量販店にイース買いに行った。
新人ぽい店員さんにイースくれって言っても
発売日から結構経過してたのでハァ?って感じで通じなかったが、
それを横で聞いてたベテラン風店員さんが奥からゴソゴソ出してきて
誇らしげにこれですよね、って掲げた光景を今でも覚えてる。

買う側も無事に通じて嬉しかったが、
向こうも嬉しかったんじゃないかと思ってる。
チラ裏スマソ。
131名無しの挑戦状:2012/08/14(火) 23:59:24.30 ID:qQEOIvyI
>>128
時期的にMDにシフトするタイミングだったからだろう。

で、なぜMDで出なかったのかとあの頃の俺は問いたかった。
しかも後にIIIは出たってのがまた謎だった。
132名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 01:27:00.44 ID:ADTLNVjG
そう言えばヴァリスもII出てないんだよな
シリーズでは一番面白かったのに
まあIIIが最初に出てあとでIが出るという変則的な状態だったし
Iが売れなかったんだろうな
かと言ってSDヴァリスとかそのGG版とか出てるという不思議
133名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 06:47:32.86 ID:DSaRrmL/
>>128
Iが出てIIが出ないゲームなんてそう珍しい物じゃない。
過去に遡れば、SGのブラックオニキスだってファイヤークリスタル出てないだろ?
…ムーンストーンに至っては全ての機種で出てないがw

他機種に目を向けても、
メルヘンヴェールなんかIはあんなに多くの機種で出てIIは98だけだったし、
ザナドゥもシナリオ2出てない機種がある。
英雄伝説もMSXはIだけだし、ルーンワースもそうじゃなかったかな。
ファミコンのハイドライドもスペシャルでIIの要素含んでるといっても基本的にはIだし、
でも、3は出てるからシリーズ飛び飛びだなw
シリーズ飛び飛びは>>132の言ってるメガドラヴァリスもかw
シリーズ歯抜けは確かに何か良い気分しない気持ちは分かる。
134名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 07:51:34.10 ID:v7H90wpk
>>131 >>132
まあ、どちらもテレネット絡みだからね。
135名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 09:48:19.20 ID:VZaFMK1Q
マークIIIにはSLGが無いのが残念、海外含めてもないような気がする
海外で大戦略が人気だったらMD版のスーパー大戦略が移植とかあったんだろうなあ
136名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 09:52:12.62 ID:nNBPEJ0K
z80で大戦略・・・MSXの悪夢がw
137名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 09:58:39.74 ID:VoD0dL1+
カートリッジに専用CPUを内臓させて…
どっちが本体か解らなくなる。
138名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 10:05:21.94 ID:nNBPEJ0K
それ、なんてエポック社?
139名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 10:17:14.18 ID:ADTLNVjG
MSXの大戦略は風呂入っても時間余るくらいの速度だった
140名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 10:31:22.96 ID:nNBPEJ0K
>>139
中盤の各国兵器数が充実してる時は30分以上掛かってたような記憶が・・・
ターボRで強制高速モードだとかなり緩和されるけど
141名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 10:50:39.75 ID:s57p/dtj
>>135
>>135自身も言ってるけどやっぱり人気かね
大戦略みたいなSLGって根強いファンはいたけど
大人気って程では無かった様に思うし

余計なツッコミだが
ただ「SLGが無いのが残念」と言われると
フライトSLGのF-16が無視されてる様で何かアレだな
海外だとポピュラスも出てるみたいだし
142名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 10:59:04.82 ID:VZaFMK1Q
>>141
ああすまん、俺が言いたかったのは大戦略とか三国志みたいな日本的なタイプのことね
143名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 14:35:32.91 ID:86io+ft9
CASIOのPV−1000/2000から見れば、
SEGAのSC−3000/SG−1000は合理的ではあるね。
もっともSG−1000の発売日は遅すぎたのかも知れないけれど。
SC−3000と同時発売していたらまたちがったのかな。

144名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 19:29:00.10 ID:ADTLNVjG
SC-3000と同時発売でも遅いよ
少なくとも1年遅かった
とは言ってもZ80+TMS9918の組み合わせは83年以降
同日にあれだけの性能のマシンを任天堂に出されてはどこも太刀打ちできなかった

SC-3000自体は決して悪いものじゃなかった
あの時代では標準的で価格も安かった
(BASICを入れるとトントンになってしまうが特にIIIBは高価だったし
パソコンとして使うには最初からIIIBを買う人が多かった)
それでいてSGと互換性があるので\15000得とも言えた
145名無しの挑戦状:2012/08/15(水) 21:17:35.23 ID:PJd4cO5v
史実のSG−1000はFCと同時発売だよね。
一年早かったら少しは違ったとは思うんだけどな。
ホントはSG−1000よりも、
FCの翌年にmkVの発売が出来てたなら…なんだけどね。
もっともハード性能よりもソフト戦略でFCに負けたんだろうけどね。
146名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 00:28:16.85 ID:/BKofO5p
仮にFCと同時期、あるいはFCよりも先にmk3を出せたとしても
こればっかりはどうにもならんね。
普通の人はカタログスペックの勝負がしたいわけじゃなく面白いゲームが
やりたいからゲーム機を買うわけで。
147名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 01:13:49.14 ID:rB6udg1B
そもそもあの当時は「家庭用TVゲーム」自体の知名度も超低くって
FC以外にTVゲームは無いと思ってる人もかなりいた。
それぐらい圧倒的だった当時のFCに勝てるものなんて存在しないと思う。
148名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 06:02:47.39 ID:ECY3ixgD
性能は別にして一応チャンスは半年から1年ほどはあったよ
既にゲームウォッチで大成功を収めていた任天堂だったけど
発売当初から年末辺りまではそれほど売れたわけではなく
恐らく販売予測は下回っていたはず

原因は色々あったとは思うけど暫くはあまりソフトが揃わず任天堂製が殆どで
ファミコンの前にカセットビジョンが大ヒットしていた背景があったと思われる
割りとカセットビジョンで満足していた人もいたのですぐには飛びつかなかった

仮にファミコンと同時にMKIIIが出ていればどうなったかわからないよ
任天堂にはマリオやドンキーコングはあったけどそれ以外のラインナップは弱かった
年代が違うMKIIIと同じソフトが出せたとは思わないけど
セガ製の画面がきれいなソフトがいくつか出ていたら相当良い勝負になったはず

と言うのも海外ではNESの販売は日本より遅くSMSとほぼ同時期で
SMSとNESは互角の勝負を展開していたし地域によっては勝っていた場所もあった
149名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 07:45:00.07 ID:9lLVusUP
TVCMの量の違いじゃないの
セガがゲーム機出してたの知ったのは親父がファミコンと間違えたからだったし
150名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 07:54:24.78 ID:vxv9cQO4
>>145
その幻想がSG-2000の先行発売のネタかねw
もう完全にガセと否定されたみたいだけど本当に出てたなら
ファミコンが出るまでに足場固めは出来てたかもしれないね
151名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 08:51:44.00 ID:5okgPN0B
やはりナムコの存在が大きかったなあ。
FCの性能で当時のナムコゲームはだいたい移植出来たしね。
PS・SS戦争でもナムコはセガと対立したしなあ…
















152名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 09:25:11.35 ID:vxv9cQO4
やっぱりゼビウスは大きかったよなあ…
あれでファミコンとかなり差がついた様な気がする
153名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 09:51:01.41 ID:ECY3ixgD
だねえファミコン初期タイトルとしてゼビウスの力は非常に大きかった
それまでPCでは移植があったが満足できる仕上がりのものは1つもなかった
当時の視点では本物そっくりで満足できるゼビウスがあったことは非常に大きかった
当時はほんとうに驚いたよね

後はやはりドルアーガやグラディウスもその後のファミコンの普及には大きく貢献しただろうね
逆に言えばファミコン発売からMKIII発売までの数年間はめぼしいタイトルは少なかったから
チャンスはないではなかっただろうね

まあでもあれかなあ
日本で仮にMKIIIとファミコンが85年に発売されたとして
ソフトのラインナップを競ったらセガは勝てなかっただろうね
本体性能自体は得手不得手はあるにせよ互角と見ていいけど
ソフトはどうにもならないからね
154名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 10:18:27.65 ID:zzQ394EB
一社で切り盛りしてる割には頑張ったほうなんじゃない?
他は生き残れなかった訳だし

まあ上層部がサード展開の重要性にもっと速く気づいてればね
気づいた頃にはすでに任天堂にサードの囲い込みされてたし

どうもセガは上層部がダメな印象
155名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 12:16:16.84 ID:OGDC8e9p
FCの頃って元々セガとしはSC売りたかったんじゃなかった?
その廉価版でSG出した感じがするから、MkIIIがFCと同時期に出ることはまずないと思う
思ったよりSGの方が評判良かったから、SC切り捨ててゲーム機部分が強化されたMkIII登場かと

個人的にはMkIIIBASIC出して欲しかったけどね(キーボードは対応してたし)
156名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 12:58:30.36 ID:YKEwND1d
>>155
結局キーボード付けてもやってる事はゲームだけだった。
そこに着目したSEGAはSG−1000を販売。

MSX2が無ければMKV用のシステムカートリッジも出来たかな。
だけどMSX2ってスプライトは32だし横スクロールは出来ないし…
MKV専用で出してもよかったと思うけどねぇ。
もっともMSX2は第三世代機を30000円で出してたからなあ。

もしFCがディスクベースでシステム構成をしたら、
結局は太刀打ち出来なかったろうけどね。
ディスク機能を有したFC+PCが一千万台ベースで稼動してたら、
日本のPC環境も激変したかな。
157名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 13:20:33.68 ID:OGDC8e9p
>>156
FCは「ゲームに特化させすぎた機種」でもあるから、ディスクをベースにしてもPC寄りになれない
あれだけ少ないワークRAM、VRAMでも当時として高性能なのはその部分があるから
でも、画面周りの処理関係がPCとしては使えない罠
158名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 13:32:45.64 ID:YKEwND1d
FCは少なくともRAM、VRAMやシステムROMはカートリッジで増強出来るけどな。
最後の方だとFM音源モドキも搭載していたしね。

もっともディスクシステムのシステムカートリッジは、
「やっちゃった」デザインなんだけど。
後々のシステム増強を念頭に置いてなかったデザインだったな。
159名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 13:57:13.20 ID:/BKofO5p
まあ、あの当時はディスクに一本化する気満々だったし
あれはあれで有りなのだろう。
何だかんだと拡張して対象ユーザーが絞られるよりは
潔く切り捨てて本体ひとつあれば全てOKな路線に戻ったのは
結果から見たら大正解だったのだと思う。
160名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 14:13:49.67 ID:OGDC8e9p
>>158
音源追加は知ってるけど、ワークRAMとかVRAM増やせたっけ・・・
後はBG再定義の可否でFCはPC寄りになれないんじゃないの?
LINEやらCIRCLEやらができないからROM内定義キャラだった記憶がある
161名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 14:33:58.61 ID:OGDC8e9p
BASICの話ね
162名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 14:39:58.12 ID:ECY3ixgD
ワークはソフトが対応すればできたと思うけどVRAMは増やせないな
んでファミリーベーシックは全然高機能じゃないよ
当時のPCとしても考えられないほど機能は少ない
んでキーボードがついていたとはいえ本体価格と同額でユーザーメモリはわずか4KB
ドットすら打てず表示できるのはBGとスプライトのみで
しかもキャラクタの変更もできない
これでまともにプログラムしようとする人は殆ど居なかったよ
わずか4KBでは曲を鳴らすのも困難なサイズだったんで
そういう用途に使うことも殆どできなかった

SC-3000はIIIBでユーザーエリアは最大の32KB
高額ではあったけどできることは多かった
自分もMKIII BASICは待ち望んでいたよ
ハードウェアは揃っていたのに何故作らなかったのか
しかもその頃にはDRAMも価格はかなり下がっていたから
IIIBより価格を下げられたはずだし同額ならば利益は結構出たはず
プログラム可能なZ80マシンとしては最強になったのに惜しい
163名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 15:05:31.12 ID:Tb3x91Qd
当時はもうゲーム機でBASICとか、マイコンブームを下地にしたムーブメントは
下火になっていたからねぇ
164名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 15:07:51.47 ID:OGDC8e9p
>>ID:ECY3ixgD
同士がいて嬉しい>MkIII BASIC希望者
まぁ「プログラム可能なZ80マシン最強」は言いすぎかと。後日談ならMSX2+とかあるから

多分「ROMゲームで高容量が売り(ゴエモンさんとか)」になり、どうにもならなかったんでしょう
記憶違いかな?DRAMはまだ当時高かったと思うが・・・初期MAC時代よりましかなってレベル
SRAMよりは安いだろうけど「ゲーム機の拡張で挿すハード」においそれとは積める値段ではなかったと思う
165名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 16:03:32.28 ID:f5+An8x9
ゲームソフトのひとつとしてBASIC発売してもよかったかもね
ホームベーシックのスタンスがいまひとつ中途半端なだけに
166名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 16:07:42.62 ID:ECY3ixgD
んでメガドラでもBASICはでなかったんだけど
突如出現したサターンベーシックw
こっちはマジで環境が限られるという
ソフトを手に入れても売ってないキーボードと
発売されたかどうかも怪しいFDDが必要だという(キチンと発売されてますがw)
因みにサターンベーシックは持ってるんだけど
やっぱキーボードやFDDが入手できていないので未開封です
167名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 16:26:26.60 ID:MT3IGWK5
ファミリーBASICは制限も多かったけど、
それを逆手にツールとしてとっつきやすく出来ていたのはさすがと思った。
ホームBASICは後追いでその辺を狙ったのかもしれないけど
こちらは現物を見たことが無いままだった。

ゲームパソコンは一応マイコンブームの流れではあったけど、
無条件で全員にBASIC環境が与えられるのではなく別売りという点では
なかなか定着が難しかったのかな。

>>166
FDDも含めてフル装備揃ってたw いまもあるなあ。
MSX-BASICベースの環境って辺りで燃えてきたああと思ったんだけど
やっぱ昔みたいにテンションが長続きしない…、いまも懲りずに
3DSLLでプチコンやってますがw
168名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 16:30:12.83 ID:R6pjeNjp
サターンでこんなの出ていたのかといえば
光栄のワープロセットだわ
169名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 21:23:25.28 ID:Qm+udKGs
>>166
サタベー買ったなあ
FOR NEXTループで画面をぐりぐり回せたりしたなあ
PCとRS-232Cで繋いで特化通信ソフト立ち上げてキー信号送れたと思ったが
今日日RS-232C環境作るのが面倒か
170名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 21:55:45.88 ID:Wg+T1xsP
サタベーなんか作るくらいなら、
素直にDOS/V PCとケーブルリンクでもさせた方が手っ取り早いよな。
171名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 22:08:45.50 ID:ZX5Gjxf6
ぶいすりーーーーーーーーーーい
172名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 22:17:52.06 ID:OGDC8e9p
>>170
テラドライブがあるじゃないか
173名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 22:18:38.00 ID:7hvzlDWi
>>170

リモートデバッグか。PCエンジンだと、でべろBOXがあったね。

テラドライブなんか、いい開発環境になったと思うけど、
パズル・コンストラクションってツクールだけでしょ。残念だな。
174名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 22:24:31.47 ID:Wg+T1xsP
>>172
>>173
テラドライブこそお馬鹿の極みだよな。
わざわざ開発して出来たのは中途半端な性能で。
素直にMD側にRAMカートリッジでも差し込んで、
RS−232CケーブルでPCとリンクするだけで十分だったのに。
175名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 22:30:10.73 ID:YmmcDWN+
サターン辺りの時代になってしまうと友達同士で成果を見せ合うとか
自作プログラムの雑誌投稿を夢見るとか、そういう事が無いからモチベーション維持がなかなか難しい
ハードを叩ける事自体は楽しいんだけど突き詰める段階に至らずだったな
176名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 22:33:49.72 ID:Wg+T1xsP
素人とプロの絶対的な壁が出来てしまったからね。
177名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 22:50:59.86 ID:7hvzlDWi
>>174

シリアルケーブルだとイメージのダウンロードが厳しいな。
当時だったらパラレルポート(プリンタポート)での接続かな。

ICEもあるといいな。
178名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 22:54:42.72 ID:Wg+T1xsP
>>177
パラレルだとMD側が未対応なんだよね。
一応MDの後ろ側にはRS−232Cモドキがあるんで。
もしも正規の速度が出せるのなら一昔前のFD並の転送速度が確保出来た筈なんですがね。
179名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 23:32:20.25 ID:VjEdzDl2
>>176
いやそういう意味ではなくってさ…
まぁいいけど
180名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 23:38:45.88 ID:MrV0vZuG
そもそもなんで仲が悪かったん
181名無しの挑戦状:2012/08/16(木) 23:48:40.71 ID:Wg+T1xsP
>>179
まあ披露する場が無くなったのも大きいけどね。
ベーマガやテクポリ、PIOにI/O。
小学館のポプコムなんかもかな。
ゲーム雑誌を売る方が儲かったろうしね。
182名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 00:12:19.20 ID:OCWuT7rb
ゲーム機(FC等)で手軽に上質ゲームできるようになったら、わざわざベーマガのリスト打ち込んでまでゲームやらなくなるわな
カートリッジ式ゲーム機が流行ったのもその辺でしょう
お手軽な方に大衆が向いていくのは仕方ない。ゲームPCとしてMSXが頑張れたのはその辺なんじゃないのかな?
ROMカートリッジ差すだけでいい、お手軽感覚だし
183名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 00:19:23.55 ID:qC1JsZEG
>>182
その影でガキ共の万引きが増えたろうなあ。
184名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 00:26:44.70 ID:VUqdkv+N
>>143
SCとSGは同時発売ですが?
185名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 00:34:22.03 ID:qC1JsZEG
>>184
あれ?ホントだわ。
だったらBASICとかナンで別々なんだろ?
完全な互換性の維持も出来たと思うけどな。
186名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 00:47:26.79 ID:OCWuT7rb
>だったらBASICとかナンで別々なんだろ?
コストの問題。「本体立ち上げたらBASIC立ち上がる」と思い込むのは8bitPC時代の幻想
187名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 01:18:24.41 ID:C4uhEiHn
またボロを出す前にそろそろやめとけ
188名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 03:41:47.52 ID:NdED7GVr
一応同時発売ではあるんだけどね
セガとしてはSCを売っていくつもりだったんだけど
ファミコンの噂が聞こえてきて急遽SGが開発されたらしいわ

んでゲームだけするのに大容量のRAMは必要ないし
BASIC ROMだけ内蔵しても使いものにならないから別売りが妥当だった

因みにファミリーベーシックのユーザーエリアが異常に少ないのは
データレコーダーがなくてもバックアップでプログラムを保持できるという機能のために
非常に高価なSRAMを使ったせい
しかし実際にはデータ保持機能はほとんど使わなかった
カセット側にスイッチがついてるのでスイッチ切り替えようとすると
接触が悪くなり当然フリーズ
何度もこれを経験すると誰も触らなくなるw

普通にDRAMを使ってキーボードとデータレコーダーを一体化したほうが良かったね
もしくはディスクベーシックを出すべきだった
一応自己改造すればディスクベーシックを作ることはできたけど
かなり面倒で細い道だった
本格的にやってた人はV3+ディスクベーシック環境だったと思うよ
189名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 06:46:30.76 ID:PYYxizPx
>>186
実機も持ってないエミュ厨が知ったかすんなよw
190名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 07:03:10.94 ID:qC1JsZEG
>>186
そうではなくて、
BASICカートリッジはSCとSGではそれぞれ別モノだった筈だよな。
そもそもSCとSGが同時発売なら、
SCなんかわざわざ造らなくてもよかったのに。
SG+SK+システムカートリッジの生産に、
絞り込んで生産効率をあげるべきだったように思うのだが。

191名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 07:12:03.83 ID:PYYxizPx
所詮実機に触れた事の無い奴の妄想
深く追求しても何も得られない
192名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 07:27:30.30 ID:8a5aDPhv
>>182
MSXのカートリッジスロットは、(ゲーマー的には)末期は殆ど飾りだったけどね。
ゲームはFDで出る様になってたし、FM音源やFDDや漢字ROMも2+の頃には殆ど内蔵だったし。
PCとして使って頑張ってた人は、SCCやらSCSIやら232Cやら挿して色々やってたけど。

>>190
>>112のリンクからSCやSGの記事見ると、
先にちょっと話題になったPV1000とPV2000程でないにしても、
SCとSGは同じ様に見えてメモリ周りや入出力とか微妙に違うみたいだね。
単にSC-キーボード=SGではないみたいだけど、そうならなかったのはやっぱりコストなんかね?
もしかして、謎のプロトタイプSG-2000?はSC-キーボードな構成だったのかも。
193名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 07:49:52.81 ID:qC1JsZEG
>>192
>>190なんですが、
>>188さんの説がやはり正しいのかも知れませんね。
最初はSCを生産するつもりでラインを組んでいたら、
急遽SGも生産するようになったとか。
SGキーボードの接続なんかは、
ホントに基板からラインを引っ張り出す発想だからねぇ。
ファミコンの前部拡張端子と比べたら、
とても商品のレベルじゃないよなあ。

SGは2P側のゲームパッドは接続式だったのだから、
あそこから接続出来るキーボードなんてのは造れなかったのかな?
そしたら生産ラインが更に複雑化するから無理か。

数万台レベルの生産しか念頭になかったセガと、
数百万台の生産をもくろんで実現した任天堂の差なんでしょうな。
194名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 08:25:40.80 ID:nZv/A6zN
>>186
シャープ「…」

>>188
>>193
その辺の開発の話は元社長で開発者である佐藤さんが色々語ってたね

セガ・コンシューマー・ヒストリー
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4757707894
195名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 09:09:51.73 ID:wdVlM8kZ
PC事業部という部署を設立してSC-3000とSG-1000を
リリースしたことからも分かるようにまず家庭用パソコンのSC-3000ありきだった。

>>186がなぜか叩かれているが、別におかしなことを言ってはいない。

普通に考えれば、BASICを内蔵しなかったのは、コストの問題だろう。
ソードのm5シリーズも別売して低価格にした機種をラインナップに揃えていた。
他にもコモドールのマックスマシーンもそうだったはず。

本体を起動するとBASICが立ち上がるのは
NEC、富士通、東芝、日立、三菱、三洋、カシオなど、
ほとんどのメーカーがそうで、シャープくらいだもの。

コストの問題がなければ、拡張性から言ってもBASICは内蔵した方がそりゃ便利だよ。
拡張スロットがなくても、増設RAMや周辺機器を接続できるし。
何かの機種ではBASICカートリッジがぐらついて、入力したリストが消えたりとかの
トラブルもあったと聞く。
196名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 09:33:44.80 ID:8a5aDPhv
>>195
>何かの機種ではBASICカートリッジがぐらついて、入力したリストが消えたりとかの
>トラブルもあったと聞く。
それSCかなw。
縦長カートリッジを横挿しだったから不安定で、厚紙挟んで固定してたとかここかSCスレかで見た様な。
後は>>188も言ってるファミベーのスイッチ操作とかか。
197名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 09:44:45.90 ID:RPuu/hK+
>>194
当時のシャープのマイコンこそ、
カートリッジスロットを設けてシステム供給すべきだったんだよね。
>>195
ちがうの。
SCとSGでは「BASICカートリッジ」が別物なんだよ。
それぞれSC用とSG用で販売していた。
これはSCとSGの内部構造が同一ではない事が原因なんだけど。

自分はセガのカートリッジによるシステム供給は優れていると思うんだよね。
少なくとも当時の環境では、
安価かつ合理的だったと思う。

MSXなんかはROMを基板に組み込んでしてしまった為に、
本体価格を下げられない元凶になってしまったと思うよ。
それはキーボードも同じ。
規格を更新する度にシステムが肥大化してしまったからね。
198名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 09:52:43.66 ID:WQq5nWxT
また始まったか
199名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 10:01:06.60 ID:8a5aDPhv
>>197
一応、X1には拡張スロットに挿すタイプのBASIC(ボード)もあったんだけどね。
でも、あんまり普及してた様には感じないな。
高かったし、ゲームするのにどうしても必要な物でもなかったし。
安ければ、プログラムする人は遅いテープよりもそっち選ぶ人いたかもしれないね。
…それだったらDISKBASIC選ぶか。
200名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 10:05:50.02 ID:nZv/A6zN
>>197
ROM自体はRAMに比べればはるかに安価なんだけど?
だからMSXの値段がそれを積んだからといって特別高くなったわけではない
201名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 10:26:14.89 ID:qnKwy0w+
成果を残して終わった数々のものをあたかも失敗であるかのように貶したって
セガの歴史も後世の評価も何も変わらんのよ。
202名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 10:32:30.65 ID:NdED7GVr
SCでプログラム組んでる人はみんなダンボール差し込んでガチガチにしてたと思うよ
誰に教わるでもなくねw
ゲームカセットに交換しなきゃそれほどぐらつくわけじゃないんだけど
抜き差ししてるうちにどんどん甘くなっていくんで
幸いMKIIIが出てからは抜き差ししなくて良くなったけどね
ただしロードランナーをやりたい場合は差し替えるしかなかったけどw

ああーSC-3000Hほしいわー
203名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 19:58:38.78 ID:qkOPD7yC
このスレって当時を知らない若造と当時の記憶があやふやになったおっさんしかおらんな
おっさんはある程度は知っているんだからレスを書き込む前にネットで確認してから書き込むがよろし
204名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 20:00:33.48 ID:VsQINkfZ
実機も持ってない人が知ったかが混ざると
どうしてもそうなってしまうんだよ
205名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 20:23:18.14 ID:59zdu6X+
>>198
それでも余計なモノ搭載したらコストダウンには不利になると思うけどな。
実際CASIOでも値段ではFCより下げる事が出来なかったワケだし。
>>199
ソレは知らなかったわ。
でもX1だと指摘通りディスク供給がベストだろうね。
206名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 20:41:58.73 ID:EuRMQI8W
お前スレを跨いでそればっかりだな
207名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 21:08:48.79 ID:59zdu6X+
じゃあ少し話題を変えるか。
SGやSCのデザインを模したノートPCやタブレットでも出してくれないかな。
208名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 21:14:38.73 ID:jsSKMUvh
お前にこのスレの主導権は無い。
209名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 22:03:33.70 ID:1TCaQ3ZT
>>205
なんか色々酷過ぎ
MSXはパソコンでFCはゲーム機
削っていいものといけない物がある
210名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 22:13:31.59 ID:Mf8STFWD
>>203
具体的にどれがおっさんでどれが若僧だか指摘してみてくれ
211名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 22:18:18.03 ID:VsQINkfZ
肉体年齢ではなく精神年齢だろ?
例えば実機すら持たず知ったかぶるID:OCWuT7rbは
脳だけ幼児
212名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 22:30:48.40 ID:sQDzWbfC
>>209
そうじゃなくて、
MSXもSGみたく本体+キーボード+システムROMにしてみたら、
本体そのものはもっと安価で供給出来たんじゃないの?ってハナシだよ。
MSX買ってもゲームしかやらない利用者もいたと思うけどな。

>>211
こんなスレでいちいち噛み付くガキに言われてもなあ…
「ボクちんは実機を持っているからエラいんでちゅ〜〜〜〜!」
ってのがとても精神年齢が高いとは思えないけど。
213名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 22:35:46.95 ID:Mf8STFWD
>>212
お前コテハンつけろ
全角くんでいいぞ
214名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 22:44:19.46 ID:VsQINkfZ
>>212-213
じゃあ俺に噛み付くお前は低脳くんか?w
215名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 23:15:40.65 ID:fQg1AFS1
自分より低脳がいると思っているならおめでたい話だ
216名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 23:32:14.96 ID:1TCaQ3ZT
>>212
>MSX買ってもゲームしかやらない利用者もいたと思うけどな。
だからそういうのは相手にしてないんだって
お前が言っているのは「PSにキーボードとHDD内蔵させて売ればいいのにな。プログラム作りたい人もいるはず」と同レベル
217名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 23:51:46.92 ID:VsQINkfZ
ほら>>215に居るじゃん底辺がw
218名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 23:57:53.78 ID:T4Bffnv1
ペラペラな知識で妄想書き散らかされるよりはマシなんで
とりあえずその逆ギレキャラのままでいいよ
219名無しの挑戦状:2012/08/17(金) 23:59:24.22 ID:VsQINkfZ
何で毎回ID変えてんの?w
220名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 00:30:32.70 ID:ePsVqn78
MSX買えばガールズガーデンができなくなるから、その点ではMSXはSC-3000
よりかなり不利だな。
221名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 01:25:55.20 ID:uCrIaT+E
MSXにもあったじゃん、と一瞬思ったが
あれはキャベッジパッチキッズだった
222名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 03:25:20.10 ID:YrbHYW9Z
>>212
MSXはゲーム機と比較されやすいけどゲーム機ではない
れっきとしたパソコンなのでキーボード別売りはあり得ないよ
規格として必ずキーボードを装備しないといけなかった

んでゲームしかやらないといっても
全てのゲームがジョイスティックに対応してるわけじゃないし
コマンドアドベンチャーとかどうやってやれという話になるよ
まだ選択式ウィンドウは発明されていなかった時代で
そういう思考型ゲームが出来るのがパソコンの強みでもあった
223名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 03:28:31.28 ID:YrbHYW9Z
つか日本においてパソコンでありながらキーボード別売りは
恐らくTOWNSだけだったと思うわ
マーティーもそうだったし
ピピンはパソコンといって良いのか分からんしね
互換性低かったし対応ソフトじゃないとダメだった
組立てキット時代はコストの問題から一体型しかなかったしね
224名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 06:19:02.11 ID:VyLjdv47
TOWNSのキーボードが別売りだったのは親指シフトとJISのキーボードを選べるようにするため。
オフィス用のFM-Rなんかも別売りモデルがあったように思う.
海外PCではMacintosh Uの当初はキーボードが別売りになっていてコンパクトタイプとフルタイプが選べるようになっていた。

あとキーボード別売りは上の方でも出ていたと思うがゼネラルのテレビ一体型MSXにもある。
225名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 06:44:49.32 ID:VKSFJyb7
スレ違いスマン。

>>224
>あとキーボード別売りは上の方でも出ていたと思うがゼネラルのテレビ一体型MSXにもある。
あと、ソニーの株式ターミナルもね。
>>40は多分ビデオタイトラとかの類と勘違いして反則と言ってるが、
株式ターミナル(HB-T600)はMSX2ロゴがしっかりついてるMSX2。

「MSXはキーボードが付けられないのは規格に反する」って話はよく聞くけど、
それが「MSXはキーボードが標準添付してないと規格に反する」に脳内変換されてない?
そうでないとこれらの機種の存在が説明出来ない。
226名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 06:48:15.93 ID:VKSFJyb7
ゼネラルのテレビ一体型MSX、
ファミコン一体型テレビC1、
あと、スレ的には忘れちゃいけないパイオニアのSGパックが装着出来るTV。

ゲーム機(MSXはゲーム機じゃないか)内蔵TVって当時一通り揃ってたんだな。
227名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 07:04:52.69 ID:pRtMcYbt
>>216
どこが同じなんだよ。
余分なものはなるべく削れと言っているだけだ。

同じ問題はC64やCPCもあった。
後にキーボードを削ったゲーム機仕様を後期に販売したが、
既に市場でPC版が普及しまくり飽和した後だったので全く売れなかった。
更に元々販売したソフトは、
キーボード操作に対応したソフトが多かったので、
キーボードを外したゲーム機仕様では遊べないゲームが多々存在した。

少なくともセガみたいにPC仕様とゲーム機仕様を併売すれば、
ソフト自体も両仕様に対応しただろうし。
228名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 08:03:06.00 ID:2yNxeesZ
その辺が余分だと思える辺りが既にどうかしちゃってるんじゃね?
中身カラッポのゲーム機が理想のクリーンPCに見えてるみたいだから、
それに付いてないものは全て邪魔なんだろうけどさ
229名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 08:29:56.01 ID:Fyd0tpJc
カシオの名前を出すまでもなくMSX1の時点で当時の8ビットPCの価格帯としては
十分安価だったし
ワープロとかビデオテロッパとかシンセ制御とか「余分なもの」は特化モデルを買うとか
後付けで拡張するとか、ユーザーには選択肢が与えられていた
MSXでいう余分っていうのはこのあたりの話だよ
230名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 11:44:02.98 ID:pRtMcYbt
>>229
そもそもキーボードなんてのは壊れる事を前提に考える消耗品だからな。
そんなものを本体に組み込んでいるのは破綻しているだろ。
一体型PCが市場から消えたのもそれが原因だと思うけどね。
もっとも初代SG−1000は何故か1Pコントローラーのみが本体に直付けだったが。
>>229
CASIOのMSXは安価販売の為にキーボードがどんどん酷くなった。
アレだったら別売オプションにした方がよかったのでは?
キーボードとシステムROMを別売オプションに出来たら、
CASIOのMSXはファミコンよりも安価で販売出来たんじゃないかね?
231名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 12:08:17.95 ID:R/zocXBz
お前が負け組だと思ってるセガのゲームも好きだし存分に楽しんだし、
勿論他社のハードもパソコンも過渡期だったあの時代そのもの楽しかった、
ここにいるのは主にそういう世代だろう。
過去を実体験として見てきた相手と会話が噛み合ってないから
毎度こんな流れになる。持ってるからエライとかじゃなくて他の参加者にとっては
遥か昔に終わってることだから、今更偏った良かった探しとか粗探しをして
事実にそぐわない話を聞かされても…ということ。

結果は伴わなかったけど本当はこっちが優れてた!とか持論をぶちまけたいなら、
VSスレとかあっちの方が喜ばれるんじゃないかな。知らんけど。
232名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 12:39:21.05 ID:VONN0pV3
ハードの妄想話は盛り上がるね
一切興味ないけど
233名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 14:05:40.14 ID:t7O4jIlC
一体型PCが消えたってどこの国だ
現在進行形で進化し続けてるのに
234名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 15:24:55.67 ID:dyge9dA+
ノートPCって一体型じゃないの?
235名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 15:55:31.71 ID:nXkuBPNB
>>234
一体型だろうね。モニタ込みだからオールインワンとも言えそう

個人的感想なので、人それぞれだけど
ノートPC=据え置きで存在する機種を小型省電力化させた物
一体型=元々そういう設計の機種(例外でデスクトップ型が出てるものもある)
自分の中ではこういう線引き
236名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 21:07:23.98 ID:moC5u5NY
ID:pRtMcYbt
こいつは荒らしだな
237名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 21:12:07.87 ID:XsSceqBy
「僕に都合の悪いものは荒らしでちゅー」とか頭の悪い事を言うのは
止めてくれませんか?
238名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 21:30:44.96 ID:Kgh0ilGS
他人に同調を求める資格は
お前には無いよ
239名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 21:33:39.56 ID:nXkuBPNB
ブーメラン乙
240名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 21:51:02.28 ID:1rcY6bgl
だから全角はコテハンとトリップつけろよ
NGにぶち込むから
241名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 21:54:18.17 ID:XsSceqBy
>>238
糞蟲のお前にそれを決める権利はないよ
242名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 22:02:31.87 ID:XsSceqBy
>>240
強制IDの板で相手にコテハンとトリップを求めなきゃ
NGも出来ないような無能に
オートあぼーんが使いこなせる訳ないじゃん。

見えないレスが気になって覗き見ながらイライラし
「見えないレスがあるなw」とか「NGにしてやった」とか
聞かれもしない遠吠えを延々と訴える典型的な低脳障害者になるだけ。
243名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 22:53:06.37 ID:hSGISesQ
>>231
セガは負け組だけど嫌ってはいない。
勝手にレッテル貼るの止めてくれないかね。
気に食わなきゃ無視すりゃいいだろ。
>>240
ローマ字入力しか出来ないお子ちゃまに文句言われてもねぇ。
解らないかも知れないけど、
カナ入力が出来ると全角の方が便利なんだよ。
解ったかな?僕チン!

確かにノートPCは一体型の現在形ではあるかな。
だからこそ同じ欠陥を抱えている。
本体は故障しなくても消耗品のキーボードや表示装置がイカれるとアウト。
中古品で欲しいと思うときがあるけど躊躇しちゃうわな。
244名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 23:21:19.60 ID:XFvkERi4
ペラペラなレッテル貼りまくって非難レスもらえなくなった君が
言うね
245名無しの挑戦状:2012/08/18(土) 23:27:51.28 ID:t7O4jIlC
ノートPCはキーボードも液晶もかなり古い機種でも交換用パーツが用意されてるよ
246名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 01:06:47.87 ID:VunFIZF9
>>241
本性が出てきたなあ
247名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 01:33:41.16 ID:3MQjf8DK
アウトってw
言っとくけど当時は別売りであっても今みたいに安くはないから
壊れたからホイホイ新品買う人なんて居ないんですよ僕ちゃん
だからどっちにしても修理になる
修理中のPCにキーボードがなかったらただの箱
一体型であろうが外付けであろうが別売りであろうが何も変わらない
むしろ価格を抑えるという大命題があるから一体型が主流だったわけ
わかったかな?

因みにDOSやWinの初期のマシン(日本では98やTOWNSも含まれる)のキーボードでも
かなり高級な作りで基本はビジネス向けの設計だから耐久性が必要
キーボードだけ買えば2-3万くらいしたんですよ
シャープ製のマシンなんて塗装してあるから更に高かった

妄想や論点すり替えはもうやめようね
その時代を体現してないと想像やWEBの情報では分からんことのほうが多いのですよ
248名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 07:23:49.07 ID:mW1XVONU
セガ話だけなら、このスレなら笑い話で済んだのに
収拾つかない範囲まで広げ過ぎだな
249名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 08:41:11.76 ID:YuMHXsw0
SG-1000+SK-1100って外付けキーボードPCってコトじゃダメ?

…とか、無理矢理軌道修正してみる。
250名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 08:45:11.93 ID:uhp9XGfa
ウチにあったはずのマスターシステムが見当たらない。北斗の拳なども…。
どこにしまい込んじゃったのかなぁ。
251名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 08:54:15.17 ID:POvxKHv0
調子にのんなクズ

ってことだな

北斗ハンコン拳
252名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 10:00:24.65 ID:YrVH8KAD
>>249
インタフェース類がSKの方にあって
単に外付けキーボードの分を越えてそうな気がする。
増設後付けとはいえ、PCとしてはひっくるめて一体という形かと。

ベーシックも良いけどカシオのゲームランドの様な、
今でいうツクールみたいのがあってなんかよさげなサンプル入ってれば、
ゲーム会社のセガが誰でも簡単にゲームが作れるツールを!
って感じでウケたかな?
…無理か。
253名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 13:23:04.56 ID:bUZZMoLO
>>230
>一体型PCが市場から消えたのもそれが原因だと思うけどね。

ラップトップ…
ノート…
254名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 14:36:38.52 ID:r5viSBCf
>>249
前スレで
DーRAMのセルフリフレッシュの有無でSG用とSC用BASICは互換性なし
とあったので、SG+SKではSCそのものにはなれないと思う
逆に極一部のSG用ゲームがSCでは動かないものもある(Qバートとか)

>>252
外部記憶装置(データレコーダ、できればディスク系)が普及しないとキツイですね
MSX2でそうだったけど「ゲームできればいい層」はFDD無しの廉価モデル買った人が多い
「何か造る人」はツクールなしでもできる環境はあったけど、受け渡しできない、ネットも普及してないとなると身内の自己満足になってしまう
MSXはASCIIがソフトウェアコンクールやって、その中にツクール部門まであったから「ネタはあるけどソフト組めない人」も参加できたけどね
255名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 16:43:36.43 ID:Z3kXpeyM
小学生の時にSC-3000が出た、この値段でパソコンが買える!と思い発売と同時に飛びついた
購入後にBASICが別売りなのに気づき衝撃を受けた
しかもまだLevel IIしか出てなくて512byteしか使えない事でまた…
256名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 17:45:48.81 ID:P6UXlcTw
当時としても実用品とは言い難いLevelIIは、
SC-3000にしろSK-1000にしろ同梱品にしてBASICへの
足がかりにしてもらうべきだったろうな
値は張るだろうけど、そのへんは頑張って
とっかかりすら無いままLevelIIやらIIIやらAとかBとか言われても
何がなにやら、というパターンもあったんじゃなかろうか
257名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 18:10:18.76 ID:r5viSBCf
>>256
BASIC別売りときっちりカタログ記載されてるから
「何がなにやら」な人はMSXいってるんじゃないかな?
258名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 18:58:04.02 ID:uXUmXDIJ
>>254
>逆に極一部のSG用ゲームがSCでは動かないものもある(Qバートとか)
これ、後期ロット?はSCも対応してるらしい。
というのも、俺の持ってるガズラーはSC非対応と帯にあるんだが、
どこかで(過去スレだったかもしれない)SC対応になってるガズラーの画像を見せてもらった。
259名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 19:24:28.83 ID:CIN49Lns
SC-3000でゲーム作ったよーっての
ベーマガで見たことなかったわ
カシオのポケコンPB-100とかのがよっぽど盛んだった
260名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 19:42:23.25 ID:r5viSBCf
>>258
帯は「SC非対応」と書いてあって、マニュアルにはSC対応と記載されてるガズラーは見た事ある。らしい
Verによって違いがあるのかな?(自分が見たのはSCスレ)
261256:2012/08/19(日) 20:01:11.29 ID:P6UXlcTw
>>257
うーん、そうなのよね
ハードとしての格好はパソコンだったけど、ああいうやり方だとどこまで本気で
そういうユーザ層を狙っていたのか開拓するつもりだったのか…

>>259
一応、全盛期は毎月一本くらいはSC用の投稿作品が載ってたと思う
広告も載せてたから記事でスルーはできなかったんじゃないかな
SCはどうだかわからないけどマイナー機種については出版社の方から
常連投稿者に作成依頼がされたりとか、あったみたいね
262名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 22:10:35.70 ID:BGeZkht9
>>259 >>261
おいおい、ベーマガには、発売直後から5年くらい掲載され続けてたよ。
http://www.north-wind.ne.jp/~yoshino/prognew/kisyu.html
Level IIとLevel IIIの2本載っているのが普通だった。
Level IIIBしか持ってなかったけど、Level IIのゲームを主に打ち込んでたよ。短いからね。
263名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 22:19:57.30 ID:r5viSBCf
>>262
ごめん。III専用が乗るころは、ベーマガ無視だわ
兼用とか言いつつIIでは無理なのあったので・・・
264名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 22:28:01.90 ID:BGeZkht9
>>263
いいってことよ。
BASICのあの明るい緑画面と角ばったフォントが目に痛かったぜ。
265名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 23:13:42.86 ID:CIN49Lns
>>262
あれれ?ほんとだ・・・114本って結構な数だな、ごめんごめん
かなり見落としてたわ、おかしいなpb-100はとにかくよく乗ってた記憶がある
266名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 23:28:01.15 ID:r5viSBCf
アニメの話題になってすまん
VHSビデオ見直した。ジリオンって面白いな。当時は普通のヒーロー物だと思ってた
ゲームやってて「弾数ってなんだよエレベータアクションなら。ふじこ!」だったのが、原作見て解った
シビアな弾数な原作だったんだな
解った上で遊ぶと別物の良作になる不思議な作品
267名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 23:38:25.07 ID:r5viSBCf
わざわざVHSビデオでジリオン(&当時のSEGAのCM)残していた親父に感謝
一々焼きなおし用に俺に押し付けるのは駄目だろ
まぁ、折角だから自分用にもいただく
できるだけ高画質でDVD用に変換するのに、時間はかかるが生データもらってニヤニヤしてる
ってか、親父もアニメオタかよ
268名無しの挑戦状:2012/08/20(月) 00:39:58.21 ID:CyyRUkd+
ついでに
メガゾーン23とジリオンのあいつって、変形やばくないか?
時期的にもそうだが、玩具も似通いすぎる
いや。それで商売的にいいならいいけど
269名無しの挑戦状:2012/08/20(月) 01:48:16.17 ID:nPzXZyqx
結局アップルのパンチラってありましたか?
270名無しの挑戦状:2012/08/20(月) 02:04:24.60 ID:Xhs88/yM
>>255
おまおれ
俺は83年の年末に買って
このときにはVAまでしか出てなかった
お取り寄せしてもらって年末は芹沢八段の詰将棋で遊んでた…
271名無しの挑戦状:2012/08/20(月) 03:39:34.19 ID:CyyRUkd+
IIIAが根ずくなんて都市部だけだもんな
272名無しの挑戦状:2012/08/24(金) 22:07:58.35 ID:6p0OKz/0
>>270
あの事件の被害者はぼくの知り合いの大切な人なんだッ!
軽々しく話のネタにするなッ!
ぼくは保守派なんだぞッ!
無知なおまえは知らないだろうが保守派ってことはタカ派ってことでもあるんだぞッ!
口でいってわからない奴には手がでることもあるんだぞッ!
わかったら今すぐどっか遠くへ行けッ!
怪我しないうちに早くぼくから離れろッ!
273名無しの挑戦状:2012/08/25(土) 03:47:15.96 ID:gATj5e0f
へー
で?

4文字で論破終わるなんて初の体験だわ
274名無しの挑戦状:2012/08/25(土) 20:05:52.75 ID:a8ikgM6U
ゲームのアイディアコンテストの参加賞でもらったSEGAロゴ入りスパナ型ボールペンまだ実家にあるかな…
275名無しの挑戦状:2012/08/29(水) 23:12:56.42 ID:WyOvoFrd
携帯メガドライブに続いて「携帯ゲームギア」 名作30本入りで3100円
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1208/28/news050.html

http://www.blazeeurope.com/images/uploads/Blaze-SEGA-Gear-Handheld.jpg
http://www.blazeeurope.com/images/uploads/sega-master-system-game-gear-games.jpg

Sonic Triple Trouble 「ソニック&テイルス2」
Sonic Drift 2 「ソニックドリフト」1?
Sonic Chaos 「ソニック&テイルス」
Super Columns 「スーパーコラムス」
Dr. Robotnik s Mean Bean Machine 「ぷよぷよ」
Ecco: The Tides of Time 「エコー・ザ・ドルフィン2」

Tails Adventure 「テイルスアドベンチャー」
Alex Kidd in High Tech World, 「あんみつ姫」
Alex Kidd: The Lost Stars 「アレックスキッド ザ・ロストスターズ」
Putt And Putter パターゴルフ 日本未発売
Assault City ガンシュー 日本未発売
Astro Warrior 「アストロウォーリアー」

Alex Kidd in Miracle World 「アレックスキッドのミラクルワールド」
Columns 「コラムス」
Sonic Spinball 「ソニック・スピンボール」
Baku Baku Animal 「ばくばくアニマル」
Aztec Adventure 「ナスカ '88」
Bomber Raid 「ボンバーレイド」

Dragon Crystal 「ドラゴンクリスタル ツラニの迷宮」
Fantasy Zone 「ファンタジーゾーン」
Fantasy Zone II (Opa Opa) 「ファンタジーゾーンU」
Gain Ground 「ゲイングランド」
Kung Fu Kid 「魔界列伝」
Golden Axe 「ゴールデンアックス」

Global Defense 「SDI」
The Ninja 「忍者」忍者プリンセス1メガ版
Quartet 「ダブルターゲット シンシアの眠り」
Ristar the Shooting Star 「リスター・ザ・シューティングスター」
Penguin Land 「どきどきペンギンランド 宇宙大冒険」
Snail Maze 迷路ゲーム マスターシステム2システムBios?
276名無しの挑戦状:2012/08/29(水) 23:29:25.74 ID:bHs1sPlK
>>273
そんな物を論破なんて言う奴を見たのも初の体験
277名無しの挑戦状:2012/08/30(木) 08:11:10.82 ID:+VSvbNNw
>>275
メガドラのやつ、音割れが酷かったんだよなあ。
米尼で売ってれば買ってみたい。
278名無しの挑戦状:2012/08/30(木) 15:37:46.54 ID:E1kPE2JI
ハイビジョン出力対応な据え置き型ゲームギアを希望
279名無しの挑戦状:2012/08/30(木) 16:49:35.49 ID:GUAo3jNh
それは数年前からあるが
ソフトの内容も変わってないようだ
280名無しの挑戦状:2012/08/31(金) 11:45:14.85 ID:HpjpFvXf
>>275
前から売ってるんだけど
記事書いている人知らなかったのか?
ttp://www.amazon.co.uk/dp/B0052WD7YM
>Release Date: 27 May 2011
281:2012/08/31(金) 20:43:30.71 ID:pV+Z2Edw
>>10
パスワードがあって良かったよな。
FC版との違いはウイルォーウイルプスが逆回転だった。
282名無しの挑戦状:2012/08/31(金) 20:50:34.14 ID:T2YAu7hP
>>281
なんかもうガタガタなカタカナ。
283名無しの挑戦状:2012/09/02(日) 09:43:18.34 ID:LObrkE4x
スケバン刑事とかクリアした!って満足感あったなー
なんか難しい難しい言われてるけど
アクションは斜めに打ってるだけだったし
ネットもない中、攻略情報はBeepの記事だけだったと思うんだが
テンポ良くサクッとクリアできる良ゲーって記憶しかない
284名無しの挑戦状:2012/09/02(日) 10:22:15.14 ID:9Afyc4JW
確かにアクション部分に関しては良ゲーの部類だと思うけど
アドベンチャーパートがかなり酷い出来
Beepなしでクリアできた人は殆ど居ないでしょう

アクションパートは比較的簡単だからアドベンチャーパートでプレイ時間を稼がないと
あっという間に終わってしまうのもあるといえばあるし
当時の情勢として攻略本の存在が前提ということも無いではないけど
なければ絶対解けないような難解さは必要なかったかと

ロレッタとかあるじゃないかという意見もお持ちの方が居るだろうけど
ロレッタはそれこそがゲームの中核を占める要素なので問題はあまり感じなかった
実際自分は何度も何度もやり直して
数ヶ月かかりはしたけど攻略本なしで解くことができた
つまりギリギリのラインは守られていたって事かな
285名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 12:40:43.29 ID:3GSYuqOo
【超速報】 SEGAの次世代機 「Master System Evolution」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346721971/
286名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 14:18:58.66 ID:ldxGxx8u
スケバン刑事IIは元々純粋なアクションゲーで製作されていたんだけど
途中でアドベンチャーパートを付け足したんだよ
287名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 14:48:36.47 ID:anAro39f
余計なことを
288名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 15:43:37.46 ID:j7exGov0
ほとんどのゲームで後になってボリューム不足だということで
付け足された場合ろくなことがないね
大抵突貫工事だし

つか関係ないけど当時ファミコンのZガンダムはワロタわ
遠藤が思考した本来のバージョンで余計な部分を削除!
そっちかいwwwって
あの3Dシーンこそ要らないのにって

んでここは8Bitスレだからちょいスレ違いではあるんだけど
セガは本当によく頑張ったと思うよ
SGやMKIIIの時代でも他社製ソフトはほとんどなく
メガドラになっても他社はキラータイトルを一切投入しなかったのに
日本でも結構売れたし海外では2分する人気だった
そしてセガ人やメガドライバーなんかの熱狂的なファンを生み出したってことは
十分満足の行くラインナップを用意したってこと
むしろメジャータイトルがなかったせいで独自の進化をした
289名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 16:25:28.26 ID:yVXticYw
いや〜俺はズブズブに肩までどっぷり浸かったセガ人だったが
正直意地張らずにファミコンで遊んどきゃ良かったって後悔してるよ。
だって今客観的に見比べると、どう考えてもファミコンのほうが面白くて操作性もレスポンス良かったし
何よりカテゴリ毎の選択肢が比較にならないほど豊富だった。

でもね、もし今セガがニューハードを出すと言ったら
多分ありとあらゆる手段で毎日新情報を検索し、スペックを推測してはニヤニヤしながら
指折り数えて発売を待ってるだろうね、当然予約して即日並んででも買うでしょう。

セガ製ハードってそういう楽しみ方だよね。
290名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 16:28:05.33 ID:yVXticYw
ゲーム本編のクオリティよりも、ハードに夢を馳せる遊びだよ。
可能性を妄想して、想像してるだけの遊び。
291名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 18:58:21.11 ID:qWrXmVZ2
その流れを現在批判に繋げるのはやめてね
292名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 20:00:07.01 ID:HB0h0mV4
ファミコンなしでは学校のコミュニティで生きていけなかったけどなー、普及率圧倒的だったし
生粋のセガ人さんたちはドラクエとか、どうしたの?
293名無しの挑戦状:2012/09/04(火) 20:08:46.30 ID:j7exGov0
>>289
まあ確かに8Bit時代は特に遊ぶものが少なかったけど
買ったからにはやり込んだよね
本当につまんないソフトしかなければ困るけど遊べるソフトはあったので
幾つかのお気に入りソフトを何度も何度も繰り返し遊んだはず
選択肢が狭いからこそのことだと思うよ
それでも自分はSG-MKIIIのソフトって50本くらい買ったと思う
こちらは後にほぼコンプしてます

メガドラは本数的にも十分だったからやはりよく遊んだ
RPGとかSIMはやらないのでやっぱ自分にはメガドラがあってた
こちらも多分50本ほど買ったかな
メガドラは500本ほど出たから10%のソフトは遊んだことになるけど
その後も気になるタイトルは集めて200本くらいあると思う
2012年現在でも遊びきれてない

ファミコンもかなりの数持ってるし好きなタイトルは沢山あるんだけど
思い入れのあるタイトルは数本程度かな
スーファミも数本程度しか今でも遊ぶようなタイトルはない
メガドラで殆ど満足しちゃってたんだよね

と言ってもSGタイトルのドラゴンワンとMKIIIのサテライト7
この2本は買ったこと後悔した2大タイトルだけどもw
294名無しの挑戦状:2012/09/05(水) 11:46:29.57 ID:k+QwqYyb
そう、セガはハードの事を考えてるだけで腹いっぱい楽しめた。
あと俺って判官びいきの気質があるのかな?って当時は思ってた
セガハードを選ぶことが不自由で困難な道であればあるほどのめり込んでしまった

あとたまに良い作品が出ると今までの不自由さからか、相対的に物凄い最高の作品のように錯覚して
人にこの素晴らしさを伝えたくてしょうがない気持ちになったな、まあ宗教みたいなもんよ。
295名無しの挑戦状:2012/09/08(土) 10:37:38.02 ID:p2wHpehT
>>292
別に普通だったよ。友達の家でドラクエ一緒にやったり、自分の家ではX1のブラオニのマッピングやmk3のダンプみんなでやったり、別の友達のとこ行ってmsxのゲームやったり・・・
幸せな時代だったよ。
296名無しの挑戦状:2012/09/08(土) 10:53:51.92 ID:gzdMAKyQ
>>295
世代とか時代の違いもあると思うけど、
あの頃のゲームって1人で暗く黙々とやるものじゃなくて、
みんなでわいわいやるものだったよな。
それに、ゲーム以外の遊びも沢山あったし。
297名無しの挑戦状:2012/09/08(土) 21:12:01.52 ID:1dBeVRs0
情報もmk3はほんとに少なかった。
beepぐらいしかまともに記事載ってなかったし。
テクノポリスに1ページか半ページ、新作情報があったな。
298名無しの挑戦状:2012/09/08(土) 23:31:24.54 ID:yCXbsXaM
自分はドラクエIIぐらいまでの時はファミコンのみ所持だったけど
ハードやらメーカーやらが云々とか当然無関係で、セガとかMSXとかパソコンとかは
「ゲームってファミコンだけじゃなく、他にも知らないの一杯あるんだ!」っていう
興味しかなくって、そういう機種を持ってる友達の家には
みんなして「見せて見せて」って押し掛けてたけどなぁ。

あとRPGとか完全に一人用のゲームでも、大勢集まってる時に普通に遊んで
持ち主がやってる脇で「この敵つえー」とか「あの道具使うんじゃないの?」とか
ワーワー言いながら楽しむのもごく普通だったし、各個人も順番に遊ばせて貰って
パスワード取って帰ったりしてた。
299名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 00:08:00.35 ID:U2NA6hQI
mk3はファミコンとACRF共用できたので本体の持ち運びはラクだった
四角いし

ファミコンというインフラに支えられてたなぁ
300名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 00:16:11.15 ID:jrxwfVCu
ファミコン無しのセガ機持ちは、友達の輪には入れない
ソフトの貸し借りが出来ないから
301名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 01:33:54.30 ID:cM+D/PxD
本体ごとの貸し借りも結構やってたな。
なんだかんだで子供なりに金のかからない遊び方を模索してたんだなぁ。
302名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 17:31:44.87 ID:U8qrphpr
>>297
mk3の頃にはベーマガやLOGiN、ファミマガにも2ページぐらいコーナーあったぞ
303名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 20:39:59.65 ID:05Xynrwv
>>302
確かにベーマガ、loginのにもあったな。
loginは広告多くてすごく重かったけど、最新のPCや未知のPCゲームの広告でワクワクしてた。
ファミマガにも載ってたか。なんとなく覚えてるわ。
304名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 20:48:55.32 ID:U2NA6hQI
デゼニランドの広告か!
305名無しの挑戦状:2012/09/09(日) 23:12:07.69 ID:kHISjqX+
そこは[団地妻の誘惑」の広告でしょう
306名無しの挑戦状:2012/09/11(火) 14:26:26.53 ID:MOvxSfZv
普通に本体ごとの貸し借りはあったな
俺の場合、超田舎だったけど俺(MkIII所持)と友人(MS+FC所持)で貸し借りしてた
初代ファンタシースター借りる時に、MS本体ごと借りて「FM音源すげー」ってなった記憶ある

後はFCのみの友人と貸し借りして、ファンタジーゾーンの比較とか
大半の人が(略)トットで詰んでた「あの亀強すぎ」らしい
307名無しの挑戦状:2012/09/11(火) 16:03:09.60 ID:HGgxztOo
ドラクエ以降のRPG時代に入ると
遊ぶのに日数がかかるから、新作数が多いFCユーザーは長期交換のデメリットが高い
単機持ち同士では中々本体ごとは難しい
RPGの場合、パスならいいけどバックアップROM以降はデータ上書きされたらたまらん。
308名無しの挑戦状:2012/09/11(火) 22:25:26.08 ID:ZgbXVSuW
いちよーつっこんどくよ
かめじゃねーよ
うるとら略
309名無しの挑戦状:2012/09/13(木) 01:16:05.55 ID:8SusHUxF
元ネタは
スチュワーデス物語
310名無しの挑戦状:2012/09/13(木) 06:14:39.08 ID:hFBkIErU
>>308
亀じゃないか。略グレート略は
311名無しの挑戦状:2012/09/13(木) 07:42:26.80 ID:UUtsTWto
>>310
魚だよ。
亀はdzデノ略
312名無しの挑戦状:2012/09/13(木) 15:48:01.49 ID:zewyhJgV
ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング略は弱点に当てにくいからな
313名無しの挑戦状:2012/09/13(木) 16:13:40.23 ID:hFBkIErU
>>312
それ、略してないよw
314名無しの挑戦状:2012/09/14(金) 18:25:24.49 ID:oJ1eaUkz
トットちゃんの正式名称、自分の記憶では
ウルトラスーパービッグマキシムグレートハイパーストロングトット
なんだが、
wikiにも、セガのサイトにも「ハイパー」が入ってない
中学の頃に友人から「お前グレートとマキシムの順序が逆だぜw」って指摘されたのが悔しくて覚えてる
ソースは自分の記憶

ハイパーとハイパワーが混ざりそうになってるのはドルアーガのせい
315名無しの挑戦状:2012/09/14(金) 19:19:07.47 ID:Qq4lnRTr
ドジ・デノ・ローマ
って今振り返ると痛いネーミング
316名無しの挑戦状:2012/09/15(土) 01:33:50.83 ID:IzwGB+dH
俺の記憶では「ハイパー」は入ってない
Beepに書かれていたのを覚えた

アレクのは
「テトラヒドロアヤーノキシルイソムラーアツノイド」
で合ってたっけ?
317名無しの挑戦状:2012/09/15(土) 08:45:34.17 ID:04aaseWf
ウェーブマスターのサントラのタイトルにも引用されてるけど
そちらも「ハイパー」ついてないな
318名無しの挑戦状:2012/09/16(日) 11:36:43.13 ID:MXkJj0wz
俺もハイパーは聞いたことないなあ。Beepで覚えたと思うけど。
しかし、みんなよく覚えてるわ。
スペハリやFZの敵とかよく覚えてたなあ。ゼビウスとかも。
319名無しの挑戦状:2012/09/16(日) 14:11:58.26 ID:KKQk4a4C
もしもEPマイカードが発売されていたら

・6ヶ月後:書き換え専用タイトル「ガルケーブ」リリース
・1年後:店頭でのEPマイカードの販売と書き換えサービス終了
     書き換え料金値下げ(1800円 → 1000円)
・2年後:EPマイカードサービス終了
     希望者には好きなゴールドカートリッジと交換できるキャンペーン
320ワシもひろゆき:2012/09/16(日) 18:41:47.05 ID:m4nd//Gm
20年前に今のPCを持っていったら…
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1096794216/
ttp://logsoku.com/thread/bubble2.2ch.net/i4004/1096794216/

ここの
>834-842 >865-867 セガの失敗
を読んだやつ居る?

他の話も面白いけどな。
>17-23 >50-57 NECの成功
>77-79 日立の失敗w
>92-102 シャープの精神的な成功
>469-474 シャープの現代人には付いて行けないぶっ飛んだ成功
321ワシもひろゆき:2012/09/16(日) 18:44:52.54 ID:m4nd//Gm
>>296-298
>あの頃のゲームって1人で暗く黙々とやるものじゃなくて、
>みんなでわいわいやるものだったよな。
ワシは次並んでるやつが居たら、ダライアスやゲイングランドなんかを
2人でやろうぜと言うぞ。
マリオブラザーズを2人でやるから25円くれと言ったら、代わりに
25円相当のものを何かもらったりとかw

そんな雰囲気が好きなワシは、欧州のボードゲームがたやすく
手に入る時代になったことが嬉しい。
インターネットという、それ自体をゲームに使うのではなく、ボードゲームを
やる相手を探すための優れた道具が現れる時代にもなったな。

>>301
ウィザードリィ4がやりたくて、ソフト付けて返すからと持ってるやつに
PCエンジン借りたことある。
プレイヤーである主人公から、何度も人間共への復讐と言うセリフが
出て来るゲームはそう無いだろうな。
322ワシもひろゆき:2012/09/16(日) 18:59:07.98 ID:m4nd//Gm
>>307
ドラクエとFFの交換なんか結構やってたんじゃないか?

ぼうけんのしょ3が空いてるから使ってくれ。
ごめ〜ん、妹がやってるって言ってたぼうけんのしょ2が消えちゃった。
とかなw
323名無しの挑戦状:2012/09/16(日) 22:25:59.72 ID:UKBgGc1I
>>320

自分は、ロバート・A. ハインラインの「夏への扉」とか、
ゲン・グリムウッドの「リプレイ」とか、広瀬正の「マイナス・ゼロ」とか好きなんで
楽しんで読ませてもらったが、

20年前に戻ってセガの人を説得するより、自分で会社作ってセガを買っちゃったほうが
早いんじゃない。

自分に才覚が無くても、先のことを知ってるならバークシャー・ハサウェイより
優良な投資会社をつくれるぜ。
324名無しの挑戦状:2012/09/16(日) 23:46:45.67 ID:5+sx/qHf
めちゃくちゃ古いコテだった気がする
325ワシもひろゆき:2012/09/17(月) 19:33:08.93 ID:dfd7VY1b
20年前に今のPCを持っていったら…スレのNECの成功を
ネタにして、いつの時代になっても、別規格のゲーム機が無用な
ハードのシェア争いをしない世界を書きたい。
12のエミュありプレステ3とDSを持って行くとして、何年ごろに
どこメーカーにこの話をするのが良いかね?

ボードゲームはデザイナーが誰かは気になっても
このゲームがどこのメーカーから出たなんて気にしないな。

>323
ワシは1年に1回現れるアドバイザーになるぐらいが良いな。

>324
ゲーム系の板には卓ゲ板以外には滅多に書いてないと思うが
例えばこんなスレなんかには書き込んでるぜ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1285131657/
326名無しの挑戦状:2012/09/18(火) 08:28:38.42 ID:qQf+6qu/
>>319
>希望者には好きなゴールドカートリッジと交換できるキャンペーン
流石にこれは無いでしょ。
EPマイカードにはゲームが書き込まれていてそのゲームはプレイ出来るんだから。

後の、ゲーム図書館休館(=プレイ出来なくなる)で代わりにソニック2プレゼントとは訳が違う。
…でも、その当時にゲームの缶詰が発売予定されてたら、
そっちがプレゼント(+メガCD持ってない人にはそれの購入優待券)だったかもしれないな。
327名無しの挑戦状:2012/09/19(水) 10:22:32.05 ID:wS6YiBzy
このスレに以前書いてあったGG,mk3の携帯機を購入してみました。
MDのは持っていたのですが、mk3のは知らなかったので今更ですが感想を。
FZ1,2目当てだったので、その点は満足でした。アレクもよかったです。
MDは音の再現が酷かったのですが、こちらは音割れもなくいい感じです。
ボリュームを上げるとそちらに電力を取られるようで、画面が音楽に合わせて明暗を繰り返します。
エネループの電力が小さいせいかも。
ボリュームを絞れば問題ありません。
ダブルターゲットが初プレイでしたが、ACの音楽をがんばって再現していてうれしくなりました。
328名無しの挑戦状:2012/09/21(金) 19:42:24.86 ID:h47/KwOj
友人にマスターシステムもらった
ソフト刺さないと鳴るスペハリ音楽サイコー
329名無しの挑戦状:2012/09/21(金) 20:04:19.50 ID:z1U+Ry40
>>328
友人太っ腹ー。
自分も友人にニューファミコン上げたクチだけど。
330名無しの挑戦状:2012/09/21(金) 21:22:49.79 ID:FmMeMyza
俺もMKV貰ったけど動かしてないな
ウッディと め組とキャッスルとバブルボブルとかちょっと私的には微妙なブツw
331名無しの挑戦状:2012/09/22(土) 08:45:51.85 ID:Ce1KeRQ+
バブルボブルとか最高じゃないか。
あの移植は良かった。
332名無しの挑戦状:2012/09/23(日) 03:31:25.11 ID:yKyyBJft
FCディスク版と違って
泡が透明じゃなくて
ちゃんと黄緑色だったのがアケっぽくて良かったな。
333名無しの挑戦状:2012/09/24(月) 21:00:54.22 ID:JD04R6Mj
ホレ
スレチ燃料投下

日本初のゲーム作家・芸夢狂人さんインタビュー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17895120
334名無しの挑戦状:2012/09/24(月) 21:44:42.45 ID:tFII56Is
>>326
イメージ的にはEPマイカードを下取りして
ゴールドカートリッジと交換するサービス
差額はEPマイカードを愛用してくれたユーザへの謝礼ってことで

実際には書き換えないまま使っている間に
銀紙が剥がれたりしてゲームが消えちゃって
クレームがくるのを未然に防ぐために回収という目的もあったり
335名無しの挑戦状:2012/09/25(火) 22:26:35.49 ID:1irpaqpS
>>327
PSG音源への移植でどうも野暮ったくなるものが多い中、ダブルターゲットは別格だった
透明感という、アーケードとは別の魅力を勝ち取る事に成功してる。しょぼく感じない
336名無しの挑戦状:2012/09/25(火) 23:09:29.33 ID:3Kt7nXcs
サウンドモード欲しいな
337名無しの挑戦状:2012/09/26(水) 09:46:12.36 ID:nkLuwHjP
>>336
タイトル画面でポーズ4回押した後に2コンの@を押す
338名無しの挑戦状:2012/09/27(木) 15:17:02.83 ID:lrvqsQYS
バブルボブルFM音源に対応していればもっと良かったのに
339名無しの挑戦状:2012/09/27(木) 15:46:00.15 ID:h2wvKhqR
>>338
処理速度をとったんだろうね
まあオプションで選択できるのが一番いいけど、当時はオプションは一般的ではなかった
340名無しの挑戦状:2012/09/28(金) 08:36:38.40 ID:RfIaLFR9
>>338
FM音源をしっかり使いこなしてくれたのなら良かったかもだが
他のソフトと同じ様な鳴らし方だったらかえって失望したかも
Mk3/SMSでPSGよりFM音源の方が良い感じに鳴ってるソフトって
(好みは人それぞれだとは思うけど)あんまり無い様な・・・
341名無しの挑戦状:2012/09/28(金) 19:30:19.95 ID:aARpMTov
OutRunの時だったか?
FM音源持ってない人がガッカリするとよくないから
PSGとあまり差をつけないようにしたみたいな事いってたのは
342名無しの挑戦状:2012/09/28(金) 20:24:19.58 ID:PtKeIjCX
>>340
ファンタシースターは、リアルタイムでやったときにはマークIIIでPSGだった。頭にBGMが焼き付くくらい。
数年前にPS2版でやったときにしばらくFMでやっていて、なんとなくPSGに変えたら、すごいがっかり感を感じたよ。
やっぱりFM音源買うべきだったんだと。
343名無しの挑戦状:2012/09/28(金) 23:13:09.91 ID:6S/VrxVU
>>341
アウトランは逆にFMパック買った人ががっかりするレベル
344名無しの挑戦状:2012/09/29(土) 00:08:56.81 ID:ZWrOWRN7
アウトラン!FM音源!
となれば期待のハードル上がりまくるからねぇ
バブルボブルはBGMの雰囲気的にはFM音源にもマッチしそうかな
先に言われてるように上手くやれば、だけども
345名無しの挑戦状:2012/09/29(土) 00:28:42.06 ID:oZ8AJH20
容量の問題もあったと思う
MkIII+FMパックだと音源が排他利用なのでPSG用とFM用で2つ分の曲データが必要に
346名無しの挑戦状:2012/09/29(土) 06:38:58.98 ID:p160afCJ
>>339
FM音源を付ける事で何かしらの互換性の問題が出てたなら、物理的な切替スイッチが付いてたかもね。
(PCエンジンSGはSGモードだと互換性に問題が出る時があって、従来のPCエンジンと同じモードに切り替えるスイッチが付いてた。)

マーク3にFM音源付けたらピットポットとかで起きる障害はFM音源というか拡張スロットの信号の問題?で、マスターシステムだと無問題だったよね。
347名無しの挑戦状:2012/09/29(土) 12:33:57.47 ID:zHFa9eD/
>>338
バブルボブルはタイトー開発だが
元々海外向けで国内発売の予定は無かった
それが作ってみたら思いのほか出来が良くて
セガから「是非国内でも発売したい」ということで
タイトルに「ファイナル」を付けて発売した。

ということなのでFM音源には未対応。
348名無しの挑戦状:2012/09/29(土) 12:46:28.86 ID:oZ8AJH20
ジリオンのアニメ見直して、なんとなくゲームも開始したが射出音の

かぷつぉーん

が再現されてないのが残念
光線銃の方はそこそこ売れたのだろうか?
349名無しの挑戦状:2012/09/29(土) 13:12:33.62 ID:F2YL+c/M
>>348
オモチャが売れたからアニメが作られたというパターン
350名無しの挑戦状:2012/09/29(土) 13:22:37.74 ID:oZ8AJH20
>>349
wiki見ただけだけど、そうらしいね
実際欲しかったし>ジリオン
ただ、高かった。ゲームソフト一本分くらいしなかったっけ?
しかも、1セットじゃ意味無いし(撃ち合う仲間がいないと)
351名無しの挑戦状:2012/09/29(土) 14:50:23.68 ID:Jvc3Mn0a
>>345
BGMデータはPSGとFM音源で兼用という場合もあったらしいね
どちらでも無難に鳴るように内部でパート割り振りしてるだけなので、
音源の特性を突き詰めるまでは至らないという
352名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 01:51:20.05 ID:GrbrUsAZ
ジリオン全話見終わった
男尊女卑アニメなんだな。アップルがやられキャラに堕ちるとは・・・
序盤はJJすらあしらうくらいの体術あるはずなのに、後半はやられるばかりかよ
353名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 03:53:19.54 ID:UCYL96NY
着眼点がおかしい
354名無しの挑戦状:2012/10/02(火) 03:36:09.24 ID:ZbSC+7y+
ひたすら「首絞められる人」になっちゃってるんだけど
355名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 13:39:34.93 ID:wZE+exaO
妖怪道中記がマーク3で出るという話は本当に水面下であった話なのかな?
なんでもサンプルROMまで出来ていたがセガとナムコの折り合いが悪く頓挫したとかしないとか・・・
356名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 16:05:01.14 ID:BZlpfjFk
その話は知らなかったけど、ちょっと調べたら AC板 1987.4、PCE版 1988.2、FC版 1988.6
MDが1988.10発売だから、発売するならMDになったんじゃないかな。
mk3でナムコのゲームが出るのも考えずらいし。なにかナムコの移植あったかなあ?
357名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 17:11:14.40 ID:+PwDlx0g
>>355
俺は似た様な話をドラスピで聞いた様な気がする
358名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 19:04:08.64 ID:rttSclP0
ナムコゲームがMDより前に出たのって、セガギャラガ以外あったっけ?海外でもなさそう。
まあ、時系列見るとギリギリありそうな感じではありそうだけど。
359名無しの挑戦状:2012/10/03(水) 22:03:51.15 ID:j4t6+vZb
TENGEN経由でms.pacmanが出てる
ttp://www.consolepassion.co.uk/products/sega-master-system/games/ms-pacman

>>355
フェリオスもなかなか出てこなかったからそこまで手が回らなかったと思うね
球界道中記の話と混じってるんじゃない?
360名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 09:47:13.12 ID:bNnU3fyz
>>358-359
いや、確かにbeepに乗ってたんだよ
ちょうどメガドラが発表される直前ぐらいのタイミングで
マークVで出すという話だった。
361名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 09:57:19.72 ID:bNnU3fyz
当時ソフト不足に貧していた生粋のセガ人な俺は色めき立ったもんさ
しかし翌月にはメガドラが発表されて完全に興味はメガドラに移行し
妖怪道中記の件はどうでもよくなった記憶がある
362名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 10:52:11.11 ID:lB5TEDdv
>>360
beepの飛ばしネタもあったかもだが
うろ覚えだけどあの頃って任天堂とナムコの不仲説が出てきた頃じゃなかったっけ(初期サードの優遇白紙とか)
それでナムコもファミコンだけじゃなくPCエンジンなりマーク3なり他社ハードにソフト供給を考えて
セガに話に行ったら「もうすぐメガドラが出るからそちらでどうですか?」な話になったとか
363名無しの挑戦状:2012/10/04(木) 11:02:09.77 ID:bNnU3fyz
>>362
あ〜確かに飛ばし記事っぽい感じだったような・・・
とにかくそれ以前のBEEPでは全く取り扱われておらず
突如として現れた記事だったよ。
364名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 12:17:11.06 ID:eghphoI6
ナムコはマークIIIの時もサードで参入するという話があったが
剣聖伝が源平のパクリでナムコが激怒して破談
その後メガドラに参入したが、実際は遊んでいる開発ラインを
利用しようという魂胆で、メジャータイトルは全てFCとPCEに行ったんで
ゴミみたいなタイトルしか出なかった。
レッスルボールとかは、そんな条件下でも可能なだけいいソフトを
出そうとした開発側の良心。
365名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 14:19:33.46 ID:Cr7W69P9
しかしもうちょっとマシなタイトルがナムコならあったと思うんだよ
メジャーではないがマニア人気はあるようなさ
デンジャラスシードとかはマイナーかつ人気もないし
さらに移植も忠実じゃなかったからなあ

そういう意味ではメジャーは諦めるとして
移植がないWinning Runとかアサルトとかスティールガンナー
サンダーセプター ネビュラスレイとかね
パワー的にメガドラじゃ厳しいタイトルが多いけども
アレンジ移植でも良かったな

スターブレードは頑張ってたけど
ワイヤーフレームだったからう〜んだったけど
366名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 15:18:27.62 ID:J5HBD9pk
 86年、ナムコの開発部門で大規模なプロジェクトが極秘裏にスタートした。名付けて『NC1プロジェクト』。『N』はナムコの、
『C』は家庭用を意味するコンシューマーの頭文字。『1』はそのものずばり1号機を意味する。すなわち、ナムコ独自のテレビゲーム機の開発、
製品化を目的としたプロジェクトである。
『NC1プロジェクト』の開発目標は、8ビットのファミコンを上回る高性能16ビット機。ソフトの供給媒体は当初ファミコンと同じROMカセットを
考えていたが、途中からCD-ROMへと方向転換を図り、その過程でソニーと接触する場面などもあったようだ。もしかしたら、ナムコ・ソニー連合が
テレビゲームの世界を牛耳るハード・ベンダーとなっていたかもしれないのである。
 開発は順調に進み、『NC1』は製品化の一歩手前までこぎ着ける。が、あと一歩を踏み出すことができなかった。技術的な問題ではなく、中村自身の
経営的迷いが最後の一歩を踏み出すことをためらわせた。

--- 滝田誠一郎『ゲーム大国ニッポン』より ---

セガはアーケード市場で直接的にナムコと競合するライバル会社だからなあ。
ナムコが踏み切れなかった自社ハードをやってるライバル会社を
気持ち的には分からなくもない。任天堂との仲が険悪化してなかったら、
ナムコ参入はあったかなあ?

1989年
・1月、任天堂が日本アミューズメントマシン工業協会JAMMAを脱退。JAMMAの会長はナムコの中村雅哉、
・1月、ナムコがファミコンの権利を保全するため、任天堂に対して仮処分申請を京都地裁へ起こす。
・2月4日、任天堂・山内社長がナムコからライセンス契約更新の話があっても契約しないと表明。
・山内社長が「財界」3月14日号でナムコは任天堂がうらやましいのだろうと批判。不満があるなら自分で市場を開拓しろと挑発。
・3月、ナムコがメガドライブ参入を発表。
・7月末、ナムコの1984年からの5年間のファミコンのライセンス契約が期限切れに。最恵国待遇でなくなり他社並みの条件に。
・12月、ナムコ系のアタリゲームズとテンゲンが任天堂を独占禁止法で提訴。任天堂側は両社を特許権侵害で提訴。
367名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 15:24:14.32 ID:J5HBD9pk
 こうした事情から、ゲーム業界では、いつかナムコは自社オリジナルのゲーム機を発売するのでは、という噂が絶えなかった。実際に、
発売するしないはともかく、そうした家庭用ゲーム機の研究開発を行っている、と90年頃ナムコの社員から耳にしたこともある。
 だが、同じようにゲームセンターのヒットメーカーであるセガが家庭用ゲーム機市場で苦戦するのを見て躊躇したのだろうか。結局の
ところ、今までナムコからゲーム機が発売されたことはない。
 とにかく、任天堂との確執からこのままスーパーファミコンにしがみつくこともしたくなく、かといって、ゲームセンターでの最大の
ライバルであるセガの新機種サターンに参入するのも面白くない、と考えたのかどうか、ナムコはソニー・コンピュータエンタテインメント
からの参入の誘いに乗ることになったのである。

--- 山下敦史「プレイステーション大ヒットの真実」より ---
368名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 15:30:30.31 ID:J5HBD9pk
ちなみにナムコとハドソンがファミコンディスクシステムに参入しなかったのは、
ROMと違って他社並みの条件だったからと言われる。その後、昔のROMゲームを
ディスクシステムにして書き換え用に提供したが、それがゲームボーイ参入の条件
だったらしい。

メガドライブやゲームギアのあまりやる気のないラインナップを見ると、
任天堂への牽制だったという説はそれなりに説得力があるように思う。
ナムコやプレイステーションへのソフト供給とは如実に温度差があった。
369名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 17:24:30.00 ID:q1nioyLj
サリオ以外サードパティーの居なかったSEGA8bit機時代(開発下請けはいたが)に
いきなりナムコだけ参入!とか無さそうだけどなぁ
妖怪道中記の移植で見てみるとAC発売からの時期を考えると(インカムで稼げるピーク過ぎた頃)
もうその時期はPCEへの移管も決めていただろうから・・・
beepは時々、噂話やらネタやらの記事があるからその辺だったのかもね
370名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 21:24:19.07 ID:Cr7W69P9
コナミは大本命といえるようなタイトルは持って来なかったけども
バンパイアキラーで気合見せてくれたからな
つかこれも悲しい経緯があるみたいだけどもね

コナミをドロップアウトして出来たトレジャーの評価が高く
またエイリアンソルジャーやガンスタヒーローの出来が技術的ゲーム的にも凄かったので
それまで腑抜けたラインナップしか出してなかったコナミだったけども
本家が負けてられないと意地を見せたってことらしいし

つかタイトーもメガドラでろくなソフト出してなかったし
(ダラIIとかMCDのニンウォリは良かったけども)
もっと頑張れたと思うんだよね
まあこれも相手がセガだという事もあったんだろうけど

コナミ ナムコ タイトーが多少本気出してくれてたら
メガドラにもっと華が出ていただろうな

8Bitの話題じゃなくてすまんねほんと
マスターシステムまではあまり3rdは無かったからこういう話出来ないし許してぽん
371名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 22:46:18.01 ID:8sF+iKJB
>タイトーもメガドラでろくなソフト出してなかった

魔王連獅子をやってから言え!
372名無しの挑戦状:2012/10/05(金) 23:16:57.42 ID:GU+GFmN8
> 魔王連獅子をやってから言え!

サンダーフォックスをやってから言え!
373名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:21:55.12 ID:gNet9ly3
>サンダーフォックスをやってから言え!

ラスタンサーガ2をやってからイエーイ
374名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 00:28:04.51 ID:x7YzVxX9
AC移植しか考えてないのかな
まぁDECOゲーができただけMDの価値は高い
375名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 04:18:24.43 ID:JGJ/11b5
>>370
つうかメガドライブの頃ってナムコやコナミ、タイトーはアーケードも家庭用もたいしたことないソフトを作りまくってたからな
メガドライブに本腰入れても糞ゲーの大作でしかなかったと思うわ
376 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/06(土) 04:30:54.65 ID:8IUXINmn
勿論セガガガ2を作って欲しいですよ。
377名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 05:16:43.68 ID:pPe0ea4e
>>368
ナムコはゲームギアでは他のサードパーティーがほとんど1タイトル出しただけで撤退したのに比べてやる気があった。
パックマンやマッピー、ギャラガ91、ギアスタジアム、ワギャンランド、ポケット雀荘など知名度のあるタイトルもあった。

任天堂に対抗するためか据置ではPCエンジン、携帯ではゲームギアに力を入れたようだが
どっちも任天堂の対抗馬にはならなかった。
378名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 05:29:08.50 ID:pPe0ea4e
>>370
コナミは完全に海外市場目当てだと思ったな。
で、日本のメガドラユーザーはすぐにコナミに失望したと思う。
雑誌でもそんな事書かれてたし。

それでコントラやドラキュラ(バンキラ)などの
海外で売れ、かつ日本のユーザーも喜ぶようなタイトル用意したんじゃないかな。

あと、ロケットナイトはやってみたら意外に面白かった。
キャラで食わず嫌いをしてしまった。
379名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 05:38:46.70 ID:pPe0ea4e
>>370
タイトーは前期はダラUに他にもレインボーアイランドやニュージーランドストーリー
ヴォルフィードなど移植度はともかくしっかり作られてて遊べるゲーム出してた。
その後はなんかもう画面からやる気が感じられないようなソフトが増えたけど。

でも実は魔王連獅子やサンダーフォックスは好きだったり。

メガCDになってニンウォリやナイストなどやる気復活したのかな。
380名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 06:03:45.92 ID:imqYQYS8
ロケットナイトとか普通に本腰入れたソフトだと思うけど肝心のユーザーがなんか冷めていたな
381名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 09:14:12.87 ID:elCOENH3
個人的に、当時のナムコがメガパネルなんてギャルゲーじみたものを出した経緯が気になる。
382名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 11:39:11.78 ID:SUOZG5G0
ナディアも出してたし。

ナムコは既にファミコン末期あたりから
微エロや美少女をところどころに突っ込んできてた。
383名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 13:10:06.50 ID:G8VbBtEi
>>380
あのシステムで絵柄や世界観がドラキュラあたりと繋がってたら人気でたと思うけどね
384名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 14:11:18.25 ID:TYWEQ893
セガハード遍歴

・SG-1000:親がファミコンと間違って買うハード
・マークIII:Beep御用達ハード
・メガドラ:そこそこ成功
・メガCD:大失敗
・32X:メガタワー構築アタッチメント
・サターン:VF2・サクラ大戦専用ハード
・ドリキャス:湯川専務と共に轟沈
385名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 14:54:52.74 ID:mVMGInGh
マーク3のフワフワした操作感で妖怪道中記なんて考えただけでも空恐ろしい
ラピッド使えないしね
386名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 16:38:31.74 ID:wqeyw/53
387名無しの挑戦状:2012/10/06(土) 16:55:03.11 ID:g56VGhNh
ゴールドマークIIIワラタw
388名無しの挑戦状:2012/10/08(月) 19:26:41.55 ID:Hn2UV4vV
>>386
途中で塗料が底をついたのか
彩色するならマスターシステムの方が映えるだろうな
389名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 11:06:28.54 ID:On6AqpWC
ナムコさいてー
他社より悪条件で不服を申し立てているならまだしも
他社より良い条件じゃないって理由で拗ねてゴネるなんて我侭もいいとこ
何様なんだよ?そりゃー山内も呆れるってもんだわ
あまつさえ、これみよがしにセガを当て馬にして
粗悪なソフトを適当に出すなんて性格悪すぎるだろうが?

本命に振られた男が、腹いせにどうでもいい女をたぶらかしてヤリ捨てした挙句
本命女にこれ見よがしに見せつけてる行為と一緒だぞ?
クズ過ぎるだろうがナムコ?
390名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 12:00:38.39 ID:D+cBv7i7
擁護するわけじゃないけど大手はどこも同じだよ
コナミにしたってタイトーにしたって販売さえ自分のところなら
いくらでも出せるのでそれで儲けていたし

任天堂の言い分は全面的に正しいんだけどね
信用してるから無制限に出していいってことなのに
元々のゲーム乱造の抑制を崩壊させるようなことをしてたわけだから
ナムコはバックが893なので儲かりゃなんでもいいって考えだし
391名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 12:18:01.30 ID:On6AqpWC
>>390
へ?
バックが893?それほんとなの?
知らんかったわー、マジで
893とは程遠いイメージだったのでちょっと驚いてます。
392名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 12:58:38.82 ID:+yWrwdSN
TVゲーム初期のメーカーで関わりがないところの方が珍しそうな気がするけどな
393名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 14:24:12.11 ID:dlvH9K5h
昔からあるゲーム会社なんてほとんどが893だよ
任○堂だって、ラブホ経営してたしな
394名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 14:31:27.06 ID:r4hi5K6R
どーでもいいわなあ
ゲーム会社なんて面白ければ表に見えてる部分だけで十分
内情なんて知ったこっちゃない
395名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 20:50:42.90 ID:Nepn19Vh
>>390
その任天堂だって、コナミや光栄がPCエンジンやメガドライブにソフト供給して、
ストリートファイター2までメガドラとエンジンに登場すると、
それまで1社年間3本の制限だったスーファミのサードパーティーの製作本数制限を
1992年末になって一定の水準を越えれば無制限と条件を緩和したから。

結局、ファミコン時代は任天堂の独占市場で、サードパーティーに
本数制限を課せられたっていうだけの話。ナムコ、ハドソン、コナミなどの
ファミコン初期参入組が他のサードパーティーより優遇されてたってのも
結局はその時点ではファミコンの市場支配力がまだ弱かったっていうことだし。

スーパーファミコンの次の世代では、ナムコはプレイステーションでソニーと組んで、
遂に据え置きハードトップから任天堂を引きずり下ろしたんだから執念が実った形だな。

8ビット時代、SG-1000からマーク3までのセガがもうちょっと強かったら、
良かったんだろうけど。
396名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 20:58:59.05 ID:IQc2vhnE
>>390
>信用してるから無制限に出していいってことなのに
全然違う
ただ単に契約の時期が早くてその頃は本数制限まで頭が回ってなかったから
397名無しの挑戦状:2012/10/09(火) 21:25:13.51 ID:R9FLTO3x
>>394
あたかも見てきたかのように語りたがる人がいっぱいですから
398名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 00:03:24.91 ID:nh5FeLzI
喫茶店にインベーダーなんかの筐体が置かれてたのっておしぼりと同じルートだろ?
399名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 00:40:38.58 ID:dIiPJAEB
気になったんで、「それはポンから始まった」(289-290頁)を読み直したんだが、
裁判で暴力団との関係が言われたのは、ナムコでなくコナミだった。

コナミの上月社長が暴力団を使って、「スクランブル」のデッドコピー防止を依頼。
山口組系上田組の上田正明組長が1981年に恐喝容疑で逮捕されて、3年の裁判を経て
1985年に実刑判決を受けている。
で、その判決で、コナミの上月社長は暴力団と「同じ穴の狢である」と言われたんだと。
ちなみにその組長は釈放後の1986年に暴力団の内部抗争で射殺されたとか。
400名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 01:24:33.51 ID:452cdA5+
ちなみにセガはというと、ジュークボックスの元祖「SG-1000」から会社が始まる
ジュークボックスが置かれるバーやスナックって、どんなだっんだろうねぇ

ペリスコープが開発されるのはジュークボックスの売上げがあってこそ
401名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 01:58:35.84 ID:fRcbB/ha
セガは米軍相手からだろ
402名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 09:09:55.37 ID:J2nADIzX
とにかくナムコは最低だ

俺は当時生粋のセガ人だったが、本当にソフトの少なさに困窮していた
ガキだった俺は、なんで誰もセガの為にソフト作ってくれないのか?
疑問に思ったもんさ、大人の事情なんて知らないからね。

だからナムコが、参入するかもって時は餌もらえる子猫のようにはしゃぎまくったもんさ
それがいつまでもソフト出さないわ、出してもヘンテコなラインナップだわで子供心に

「なんでナムコさん一杯素晴らしいタイトル持ってるのに、真面目にやってくれないんだろ?」

とやきもきしたもんさ
それがただ任天堂へのあてつけの為に、その気もないのに気のある素振りを見せて
任天堂にやきもち焼かせたいだけだったなんてね。
俺ら何も知らない子供をその気にさせて、馬鹿にして、ふざけんじゃねーよカス!
夢を売る仕事じゃねーのかよ?だから落ちぶれるたんだよ!死ねナムコ
 
403名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 09:33:31.93 ID:nh5FeLzI
セガには出してやんねー!
クーソーしてから寝ろ!!
404名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 09:52:37.13 ID:cyHah+yn
>>402
ラインナップに関しては人それぞれだろうなぁ
個人的にはマーベルランドやバーニングフォースが好きだったので、結構お気に入りだった
ニューマンアスレチックさえ出てれば、MD即買いしてたと思う
ゲームシステム的に十分それっぽい作品はできただろうし(拡大縮小回転などのギミックは必要ない)
MDは3ボタンなので、操作系統は問題なかっただろう

レッスルボールなんかも好評価みたいだし(自分は未プレイなので知らないけど)
405名無しの挑戦状:2012/10/10(水) 10:03:58.79 ID:faFbdfz1
メガパネルやレッスルボールは接客ウケがよかったし、
スターブレードも至高だった
これらが無いメガドラなんて想像できないし、変に他とタイトルかぶるよりは
ナムコはアレでよかったと思うな
406名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 19:14:06.45 ID:1fCgLAWp
フェリオス、バーニングフォースと来た時は
システムIをPCE、システムIIをMDにと勝手に期待してたなぁ。

クラックスや球界道中記で2軍ってすぐ悟ったけど。
407名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 19:20:16.07 ID:uU++22Zn
>>406
オーダインの段階で気づけよw
ってのは冗談だが、ワルキューレも持っていかれたな
408名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 20:06:57.18 ID:1uzgWZYb
>>405
ボールジャックスとか球界道中記、ナディアも面白かった。
フェリオスもなんだかんだでかなりやり込んだ。
409名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 20:32:18.38 ID:Jxo8lmDB
マーク3にナムコが参入したとしても、特にやりたいものなんてないなあ。
ゼビウスとか今さらだし。せいぜいファミスタ、ワースタくらいかな。
まともな野球ゲームがなかったから。
410名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 21:01:18.13 ID:CWvh7edl
いやいや
ゼビウスは重要だっただろー
ファミコンじゃ少し能力不足だったんで
MKIII版欲しかったよ

MKIIIならほぼ完全に移植できたと思うよ
右固定画面でスコア表示して縦画面で行けただろうし
アンドアジェネシスも浮遊しただろうし地上絵もあっただろう

つかあれだよね
せっかくゲームを知ってるセガが作ったかなり良いマシンだったのに
活かせるソフトがあまり出なかったのが惜しまれる
結構STGにも向いてたのなー
411名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 21:07:40.61 ID:Ot6j9XZK
アンドア浮遊って枠付きでも無理そうな気がするんだけどな
412名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 21:10:18.64 ID:5tjIG+wk
セガの「スターフォース」を今さら見てみると
「アーケードの雰囲気の再現度は高い」って評価が良く言われるけど
それでごまかされてる感が大有りで、やるとなるとファミコン版(ハドソン)のほうが断然面白い

ナムコ本隊が移植したかって話もあるけど
タイニーなんちゃらでがっくしきた記憶がどうしても頭から離れないもんで
413名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 21:23:15.34 ID:1uzgWZYb
>>412
後半部はなんの話?
414名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 21:41:05.57 ID:uWeaPgSH
mk3が縦シューに向いてたかと言われると、首を傾げざるを得ないな
なんたってそもそも縦方向の表示範囲が狭いし。
まあ縦シューが欲しかったのは同意だけど、でもゼビウスを出されても
正直今さら感が拭えなかったと思う。
415名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 21:43:09.68 ID:5tjIG+wk
>>413
もしもマーク3にゼビウスが移植されていたら
のスターフォースを実例とした空想
結論は、ファミコン版ゼビウス超おもろい
416名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 21:46:19.37 ID:FrCI76oA
そういえばサテライト7のスコア表示部分の縦分割ってどうやってんだろ
417名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 21:50:17.57 ID:Nxwik2Ai
アレスタを実例として空想すれば
縦シューもそこそこやれると思うけどな
マーク3ならゼビウスの金属感も表現出来るだろうし
418名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 00:37:57.33 ID:oV/mZh6I
スターフォースはSG用のタイトルなので
スプライトは単色だし背景もそうだしスクロール機能もないよ
MKIIIは全方向スクロール可能で
スプライトも16色使えるんでファミコンより性能自体は上だよ

上にもあるけどサテライトセブンやその他で縦分割固定画面付きスクロールが可能
ファミコンじゃこれは事実上不可能
横分割はできるけどこれも実際は結構めんどくさい方法が必要
MKIIIで縦分割できるのは普通に垂直同期割り込みが使えるので
タイミングを見て右側だけ固定することができる
つか垂直同期割り込みが使えれば普通に縦ラスタースクロールもできるよ
419名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 00:40:32.76 ID:36uT5Hlk
MkIIIは64色しかないんで上手く使えばパステルカラーって感じになるけど
グラデーションとか苦手でしょ
420名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 00:50:41.93 ID:o06MLDkr
MSXなんかだとドットスクロール実現したゲームがあるけど
セガにはないね
まあ売りがドットスクロールだけみたいのも困るが
421名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 11:01:22.73 ID:1UyT3wiE
当時としてはMSXが異常
メインメモリ64k(MSX2以降の標準だっけ?)は当時のゲーム機どころかSFCレベルの量(速度はさておきだが)
いくらでもサブルーチン組めるからスクロール周りをソフト上で頑張る事はできなくはない
ハードウェアの処理上限はあるけどね
422名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 11:33:54.64 ID:edaSV3T5
Mk3のゼビウスは今思うならどんなのになるか確かに見てみたいが、
リアルタイムでならやっぱり今更って思っただろうな…

>>421
>>420はテセウスとかのMSX1用ソフトの事言ってるんじゃね?
まぁ、それでもMSXのメモリは最低でもSGの8倍以上はある訳だが…
423名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 11:40:34.87 ID:edaSV3T5
ところで、Mk3は縦分割出来るって事は、
ファミコンでは当時出来なかったというボスコニアンやラリーXもやれたのかな。
まぁ、これらもMk3時代じゃ古いけどさ。
でも、MSXでは出てたんだから、もしナムコがSGに参入して出せてたなら、
SGのファミコンに対するアドバンテージになったかも知れない…?(無理か)
424名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 11:59:43.82 ID:1UyT3wiE
>>423
無理だと思う。ボスコニアンやらは横にスクロールするし
縦時分割といえど、限定的(横スクロールがくると終る)ハードではどうにもならないかと
ソフト上でどうにかしようとかSEGAが考えてたとは思えない
425名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 13:47:45.66 ID:0/BvnWmF
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3524241

有るには有るけど、酷いよ?
426名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 14:11:46.61 ID:Ia01lUuh
そういやアフターバーナーって当時本当に酷い出来だった覚えがあって
そこいら中で酷評の嵐だったんだけど、
今やってみたら意外と冷静にいろんな所を評価出来ると思って、エミュレータでやってみたら
今やっても本当に酷いゲーム性で笑ったわw

こりゃー煮ても焼いても喰えんなマジで
427名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 15:24:13.48 ID:EYQC+1DF
>>422
MSX2のファードラウトサーガあたりのクオリティーには鳴ってたと思う
428名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 15:35:12.85 ID:oV/mZh6I
>>424
所が無理じゃない
テセウスも全方向スクロールだし
MSXのボスコニアンも全方向スクロール
ただしボスコニアンだから可能だったとも言えるけど

ハードウェアスクロール機能のないハードウェアで
それをやろうとすると1ドットスクロールであれば1キャラ8x8だとすると
上下スクロール限定で8倍のデータ量
左右を入れると更に8倍の容量が必要に
斜めはこれの組み合わせだから同じく64倍

ボスコニアンの場合敵や隕石や機雷や自機はスプライトなので通常だけど
ステーションをBGで処理してるので膨大なデータ量になり
これはコストが上がる原因になる
そのせいで技術的には可能だけどコスト的に無理だったので
ステーションコアの開放方向が縦のみになっている

MSX2以降に関しては色々なんだけど(2+以降はハードウェアスクロールアリになった)
上下左右に8ドットの範囲のみ画面表示位置を調整できる機能があり
これを使ってスムーススクロールは可能になってる
ただし8ドットなのでそれを超えると全画面書き換えになり
その速度に合わせると処理負担は違えど一定以上の速度のスクロールは出来ない

何が言いたいのかというとSGでも全方向スクロール自体はゲームを選んで
容量を問題にしなければ可能って事
429名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 15:51:33.72 ID:oV/mZh6I
んでゲームに限って言えばRAMってのは要するにワークメモリなのでそれほど必要じゃないのよ
MSX(2)はパソコンなのでプログラムメモリは大きく取りたいので64Kを装備してるけど
一番容量が必要なキャラデータや音楽のデータは
カセットタイプのマシンならROMに持つことができるのでMSXほどの容量は必要ない

事実MSXもRAM容量から言えば最小8KBでこれで大抵のゲームは動作する
でも全ゲームとなると16KBのRAMが必要になるけどこれで全て動作する
2以降もこれはあまり変わってない
ただ2以降は標準で64KB装備することが規格としてあるので
メモリで困ることはなくなったけどね

RAMも8Bitのマシンであれば16KBもあれば十分すぎるということです

あとSGに関してはメモリマッパやバンクメモリの考え方はなく
最大でもZ80最大管理領域である64KB(RAM ROM含む)だけど
これ以上増やせないわけじゃないですよ
現にMKIIIやファミコンでもバンクをカセットに搭載して動かしてるので
(メガロムの何が凄いかって言うと1Mbitは128KBに相当するので64Kを超えちゃってるってこと
要するにバンクを搭載してますって意味で凄いってことですね)
MSXは最初からバンクの概念があるので4MBくらいまで拡張できます
430名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 15:58:30.92 ID:oV/mZh6I
あとアーケードなんかだとZ80でもVDPにメモリ管理機能を搭載してるものがあり
(何と言うかCPUを経由せずに直接ROMからVRAMにキャラクタ転送ができる
DMAみたいだけどちょっと違う専用で単純な管理機能)
Z80とは無関係にI/O経由でキャラクタなどを表示したりする事が可能なので
バンクシステムがなくてもOKで面倒なバンク操作も必要なく
大容量を実現してるゲームもあります
431名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 17:40:25.97 ID:1UyT3wiE
>あとアーケードなんかだとZ80でもVDPにメモリ管理機能を搭載してるものがあり←VDPさえメモリ管理機能ありならZ80は64kの壁がない?
>Z80とは無関係にI/O経由でキャラクタなどを表示したりする事が可能なので←Z80無関係?

そんな事はない。CPU通さずVDPの処理だけでで絵を描ける基板なんてあったっけ?
Z80(当時だとAからDくらいまでだっけ)自体に64k超えるメモリをバンク切り替え無しに扱える機能ってあったっけ?
Z80搭載AC基板でMMU(簡易的に言うとバンク切り替え処理を担当するチップ。FCでもカセット内に積んでたりする)積んでいたのもあった。というなら言いたい事は解らんでもない
が、あくまでZ80自体が64kの壁を越えれたりはしないよ。
PCEのCPUなんかはMMUをCPU内に配置してたけど、あくまでCPUと一体化しただけ「8bitの壁」は64kである事に変わりはない

>バンクを搭載してます
言い方悪くなっちゃうけど、もうちょい勉強しようよ。「バンクの概念があるので」とかちょっと・・・
432名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 18:12:57.30 ID:oQXyChH0
mk3版スペハリもひどかったが
ファミコン版は更に輪を掛けてひどかった
と思って動画で見てみたら
どっちも救いようがないほどやっぱりひどい
特にmk3は、本当にこんなんだったっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=KAxQaqjzjz8
433名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 18:29:16.71 ID:KTEBiEu2
>>425
単色スプライト、ガクガクスクロール、4つ並ぶと消えるスプライト。
どう見てもマーク3でなく、TMS9918の画面なんだが。
434名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 18:36:27.70 ID:1UyT3wiE
>>432
サウンドが遅すぎるから、多分エミュ&キャプチャでPCが処理追いついてないだけかと思う
435名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 18:46:26.69 ID:1UyT3wiE
>>433
同人ソフト(いわゆる勝手に移植)版なんだし、文句言うのもどうかと
436名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 19:04:38.32 ID:oV/mZh6I
>>431
それは勿論そうだよ
壁を超えられるとは書いてない
そういう機能を持つものもあったってこと
つかその基板で開発してたので
因みにその基板はVDP管理下にROMが配置してあり
直接VRAMに転送できます
Z80からはコマンド投げるだけで他は何も関与しないので
メモリも食われないし足止めもされない
アクセスはVBLANK中のみって決まってはいたけどね
つかI/O経由って書いてあるんだけどI/Oの意味わかってないんじゃ?

んでこう返すと悪いけけどもMSXは最初からバンクの概念があるのよ
基本的にすべてのデバイスがスロットと呼ばれる単位で扱われる
スロットって書くとわかりづらいし一般的じゃないのでバンクと表現しただけでね

全てのデバイスがこのスロット経由でアクセスされ
メインメモリさえもスロットの一部と言う扱い
コレが4スロットあり1つ目は基本スロットと呼ばれ残り3つを切り替えることになる
更にその3つのスロットはそれぞれ4つまで拡張可能でメモリであれば最大1MBを扱える
勿論Z80自身は64Kを超えたりは出来ないけど
最初からこういう概念がMSXには組み込まれている
(勿論ハードウェア ソフトウェア共に規定されている)

あとから無理やり拡張したりしたものとは全く違うんだよね

突っ込みたいならもうちょっと勉強すべき
437名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 19:26:30.40 ID:1UyT3wiE
>つかその基板で開発してたので
クリエイター様ですか。で、その基板は何?
438名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 19:41:05.67 ID:KTEBiEu2
>>435
作品のクオリティについて文句を言ってるのでなく、
明らかにMSX1/SG-1000相当のソフトなのに、
これをマーク3版ゼビウスとして紹介するのをおかしいと言ってるだけなんだが。
439名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 19:56:58.90 ID:EYQC+1DF
>>438
F-16と一緒でどこかにMarkIIIモードで描かれた絵があるとかそういうのかな?
440名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 20:20:07.31 ID:1+V4KEmf
>>435
ちゃんと話の流れを読んで
441名無しの挑戦状:2012/10/12(金) 20:28:51.37 ID:VKK3CXot
>>439
マーク3のVDPとしての機能は使ってなくても、
それ以外の部分でマーク3の機能(例えばメモリ容量とか)を必要とするとかなパターンかも。
MSXでも、要RAM64KBのソフトをMSX2用として売ってたりする物があった。
(勿論、小さい字で「RAM64KBのMSX1でも動きます」という但し書きが小さく書いてあったりしたけど)

>>436
詳しい?のは分かったけど、それをSG/SMSスレで長々と語られても…
説明が要らないとは言わないけどスレ範囲外の事は端的に触れる程度で良いんじゃない?
442名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 00:41:10.93 ID:KbkxivBf
>>434
リージョンがあってないっぽい
443名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 14:30:53.58 ID:HFieV1Xz
ゼビウスもどきのスペースアーマー欲しかったけど売ってる店を見た事なかったな
444名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 14:40:06.49 ID:yW9xOl8q
>>443
俺は偶然秋葉原のメッセのセガコーナーで抱き合わせの状態でゲットした
確かその時1セット1000円位だった覚えが
445名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 17:21:11.77 ID:Rm94CPkm
昔々、秋葉原にあったゼットの買取価格表に何故か
マーク3版ゼビウスが載っていた(たしか買取3万円くらい)。
パソコン通信でもあれは何なんだ?と軽く話題になったけど、
結局店の方も明確に存在を掴んで載せていたわけでは
なかったらしい。都市伝説的な何か?

スプライトで頑張ればアンドア浮遊くらいはできたかな。
ファンタジーゾーンやR-TYPEのボスキャラと比べたら、
何とかなりそうな気がする。
でもマーク3のゲーム画面は、ゼビウスの雰囲気と対照的
というか、縁取りのクッキリしたイメージが強いね。
スタッフのセンスなのか、それともメリハリ付けないと
見づらくなる出力傾向でもあったのかな。
446名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 17:27:16.47 ID:QMnNbsx/
>>445
海外に移ってからはそいう傾向は無くなったので
スタッフだと思う
447名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 18:46:59.79 ID:4X/ZqXsv
>>445
ファミコンは色数は少ないがゲームに適した基本色を宮本氏が厳選して搭載してる
それに対してセガは非常にスタンダードな512色をベースに64色発色できる様になってる
なのでどうしてもきつい色が多いのよね
んで機械的に基本色を決定してしまうと
輝度の低い色は実際には暗すぎてほとんど使えないことになる
人が選んだ64色と機械的な512色では大きく差が出てきてしまう

家庭用ではこういう例はないんだけど
アケだと使えない色を持ってても仕方ないので
持ち上げて使える256色とかにしてあったりする
このほうが色々有利なのでうまい方法

勿論センスの問題もあるけどね
MKIIIでも淡い色合いが出せないわけじゃないけど
セガはどっちかというと黒で縁取りしたりはっきりした色にする傾向が強く
ナムコはパステル調の色を好む傾向があったり
448名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 20:54:45.65 ID:B3eMZLSk
アマチュアが制作中のMSX1版ゼビウス(未完成)

http://woomy.dip.jp/xevious/index.html

BlueMSXっていうMSXエミュレータをダウンロードすれば、
すぐに遊べる。スクロールはカクカクだけど、
地上絵もあるしアンドアジェネシスも浮遊している。

このmicro XEVIOUSよりはずっと良い出来。
http://www.youtube.com/watch?v=GayLjbQsfSY

MSX1でここまで出来るなら、マーク3ならかなりのものに
仕上げられるはず。
449名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 20:58:58.45 ID:B3eMZLSk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3524241

↑このマーク3版ゼビウスもマーク3対応を謳うなら、

↓のグラディウス2がパッチをあててV9958のハードウェアスクロール機能で
スムース横スクロールを実現してるみたいにせめてスクロールだけでも滑らかにすべきだった。MSX1のベタ移植でマーク3ソフトはないわ。

http://www.youtube.com/watch?v=a13QWpZ1Cao
450名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 21:01:09.47 ID:Wq254iSQ
>>445
似たようなケースでリバティーが買取広告に色んな発売中止ソフトを堂々と載せていたね
451名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 21:12:52.46 ID:141O93nB
ザ・ザーキットよりGP-WORLDの方がクオリティ高い気がするんだが
どうだろうか?
452名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 21:26:28.64 ID:QMnNbsx/
>>449
そんなパチモノ相手にムキにならんでも
453名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 21:40:49.74 ID:FlaXIrZv
スターフォース
GPワールド
フリッキー
新入社員とおる君
ガールズガーデン
ザクソン

SGではこの頃が一番がんばってたな
454名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 22:50:45.61 ID:cl1MOqBd
>>449
マークIII対応って言うかさSG-1000じゃ動かないからさ
455名無しの挑戦状:2012/10/13(土) 23:47:39.49 ID:B3eMZLSk
>>454
そうとも限らない。
韓国ではSG-1000/SC-3000が出ておらず、
サムスンからマーク3しか発売されていなかった。

マーク3版ゼビウスと紹介されているのも韓国でリリースされたもので、
そもそもはMSX1のソフトのベタ移植。SG-1000で動くようなソフトでも、
SG-1000がない韓国ではマーク3向けとしてリリースされるわけ。

他にも韓国では、グラディウスやけっきょく南極大冒険などMSX1向けソフトが
サムスンのマーク3用として出ていた。
そのままか少しの手直しが必要かは別として、
基本的にどれもSG-1000でも問題なく動くレベルのソフト。
456名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 00:17:21.46 ID:TcqlJ+Ft
>>455
動かないよ
457名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 00:19:16.67 ID:TcqlJ+Ft
手直ししなきゃ動かないものは対応していないってこと
458名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 02:25:37.10 ID:ROnxkpBx
Zeminaとかが良くSGコンバート出してたんだけどSGじゃ動かないよ
正確には動いてるし音も出るけど絵は出ない
勿論実機で確認済み
手直しすれば動くけどMKIIIのVDPのスクリーンモード設定使ってるのでそのままじゃ無理
これは自分が解析した結果なので間違いないよ
459名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 08:48:06.77 ID:ku293Htr
>そのままか少しの手直しが必要かは別として、

>>455で断ってる。

手直しやそのまま動作するかは論点ではなく、
micro XEVIOUSがSG-1000の性能しか使ってないという主張に
何の影響も与えないので、この話はこれで終了。
460名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 09:39:31.94 ID:HD4Z4k5b
>>459
話題の論点と>>455の論点がずれてたって事だね。
>MKIIIのVDPのスクリーンモード設定使ってるのでそのままじゃ無理
ならそれはもうMk3用だろう。
手直しすれば動くとかSGの性能しか使ってないからどうこう言うんなら、
F16だってタイトル画面を何とかすればSGでも動くかもだからSG用だろ?
って事になってしまう。
461名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 09:58:57.57 ID:pYC/fjEY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15836416
0:50あたりから
一応背景付きでデカキャラを出してる例
アンドアジェネシスは表示される範囲がもっと小さいから
コレよりはマシに映るだろう
462名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 10:45:01.72 ID:TlXAjsPJ
>>461
いやそれ実質背景無しとほとんど変わんないから
463名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 10:57:39.35 ID:pYC/fjEY
>>462
ゼビウスだと背景は大体、道、森、水、草原のパターンだから
重なったところと似た色それぞれ用意すれば、
単なる枠付きよりは、すこしは枠が目立たなるってことを言いたい
464名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 11:10:37.43 ID:TlXAjsPJ
>>463
そもそもスクランブルスピリッツの動画見た感じだとあれスクロールしてないでしょ
森を単一の模様で埋め尽くしてキャラ定義書き換えてスクロールに見せてるだけだし
アンドアでそれやろうとするとエリア間の森みたいなところ限定になるんじゃないの?
465名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 11:45:12.81 ID:KYOHFy1r
>>463
多分無理でしょう
>>461の動画はゼビウスより遥かに単調なシーン(森のみ)だからスムーズな動きの振りができただけだし
>道、森、水、草原のパターンだから
その全てに対応させ、かつスムーズなスクロールとなるとかなりの数のキャラパターンが必須になる
「道の隣が100%草原とは限らない」以上、様々な背景の組み合わせとアンドアジェネシス外周部の重なり部分の画像を準備しないといけなくなる
スムーズスクロールとなるとさらに、その部分が1ドットズレたキャラパターンも用意しないといけない
枠を付けても、スムーズに動かすにはキャラパターン大量にいるし

スペースハリアー見れば解るけど「近くに来た敵は上下左右の動きはガクガク(特にボスは8ドット単位で動いてる)」「任意に横方向にスクロールさせられない」仕様になってる
横に○ドット敵をうごかすには○ドット横にずれた絵を用意しなきゃいけないから(擬似3D物だから気になりにくいだけ)
枠を無くす重ね合わせで考えればアフターバーナー方式(リアルタイムで演算してキャラ定義する)もあるけど、多分z80が悲鳴上げる
アレこそ背景は恐ろしく単調だったから・・・ザカートすら出ないアンドアジェネシスとのタイマンくらいならできたかもね
466名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 11:47:14.29 ID:KYOHFy1r
長文書いたが>>464と被った上に的確短文だったorz
ちくしょう。俺のバカ
467名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 17:33:32.35 ID:2rwC4oWN
>>464
スクランブルスピリッツの森の上に中型機が3×3のフォーメーションで
わらっと出てくるシーンなら、スクロールはしている
ただBGの上に中型機を描いているんで森のパターンが単一になってる

スクロールさせたまま中型機をBGで動かしているんで
動きがガクガクしているが、縦方向だけだし一瞬なんであまり気にならない
468名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 00:34:00.02 ID:d0StUsCI
>>455
韓国ではSCは出てたよ
469名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 00:12:00.55 ID:GPc/sjhA
それは初耳どこかに画像でもある?
470名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 13:15:14.10 ID:yw9dOXMr
ゼビでなくてマッピーとかならSGでも十分想像できる
471名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 15:38:36.14 ID:3Ud1Jp+I
>>467
あれキャラ通過した後の森のパターンが微妙に違っていて製作側の苦労が感じられる
472名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 18:10:00.37 ID:n3HvhRcc
最後っ屁にボンバーレイド出されるくらいならスクランブルスピリッツのがよかった
ギャラクシーフォースでもいいけど
473名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 19:28:21.44 ID:ek74i3fA
パワーストライクIIが良かった
ボンバーレイドは末期に新品\100で売ってたんで買ったけど
あんまり面白くなかったんで殆ど遊ばなかった
474名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 21:06:49.76 ID:GZSuUo1L
ボンバーレイドって全然ソニックブームじゃないよな・・・
475名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 23:00:05.83 ID:0XsglypT
マークV好きだけど嵌まったゲームというと北斗しか思い出せない不思議
476名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 00:03:43.62 ID:Hz/buW4S
>>475
俺もプレイ回数だと北斗が多い
30分まででサクッと遊べるボリュームとか絶妙だ
477名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 00:26:20.62 ID:XjfQ9GGY
俺はアフターバーナーだったw後半面のあまりの厳しさにクリアは諦めて
「1プレイ中に敵ミサイルを何発落とせるか」を友人とひたすら競い合うという
別ルールなゲームになってたけど
478名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 00:30:59.47 ID:qQt2ZmCb
ウルティマ4をちゃんと日本語化して出して欲しかった
479名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 00:55:38.86 ID:XjfQ9GGY
>>478
そこであえてウルティマ3が移植されたら・・・
しかも「日高のりこ」な方
480名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 06:03:38.74 ID:3Wq8hd5u
MS末期といえばランページ欲しかったなあ。
当時昭和天皇の崩御とROM不足のあおりを受けて発売中止になった。
結局21世紀になってからオムニバスのPC版を買いました。
海外だとPS2とかで出てるけど日本では出てないんだよね。
481名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 07:27:05.23 ID:rRX7WusI
北斗とファンタジーゾーンは気軽に楽しめるので私もよくプレイしたな。
短期間で一番熱中したのはファンタシースターで、正月に購入して三が日の内にクリアした覚えがある。
482名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 13:42:25.18 ID:lioc2S1r
自分も一番遊んだのは北斗かなあ
本体と同時に買ったソフトで店頭デモ見て衝撃受けた
FZ FZII(同時にFM音源購入) アウトラン AB スペハリ R-TYPE ハングオン ウッディ
このあたりも相当遊び倒した
スケバン刑事IIは攻略法がわかってからは短時間で終わるしコレも結構やった
ロードオブソードも楽しかったな
勿論ファンタシースターや覇邪の封印やイースも買って遊んだけど
自分はRPGは1回クリアしたらもう遊ばないのでそれきりだった
しかし何故かロレッタは何度も何度もクリアした
多分一番時間がかかったゲームだったので思い入れが大きかったんだろうな

買って後悔したのは筆頭がサテライト7
・・・無理やり遊んでは居たがなんか悲しい気分だった
アストロフラッシュはMKIIIカードで最初に買ったソフト
パッケのATST見たいなボスに騙されたw
当初は割と遊んでたがすぐ飽きた
ロッキーもただの連打ゲーでしかもかなりの無理ゲー
SMS買ってラピッドファイア使えるようになるまでクリアは出来なかった

多分MKIIIソフトは8割くらい買ったと思うけど
こうやって見ると数こそ少ないけど長く遊べるゲームがMKIIIには多くあったなあ
483名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 00:25:56.56 ID:8usG4BZh
アストロフラッシュ、サテライト7、アストロウォーリアー、ブレードイーグル、ボンバーレイド
ザクソン3D、新人研修かって出来だったな
484名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 00:33:01.90 ID:QK8bJi/a
阿修羅も忘れんといて
485名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 01:21:12.99 ID:6xZMRTCw
自分の場合阿修羅は割とよくやったw
激むずかつうしろに打てないとか地形にハマるとか
かなり酷い出来だけどつまんないゲームじゃないからね
486名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 01:40:58.95 ID:7b/XRvar
ウルティマは日本での売り方を失敗したタイトルだと思う。
強豪ひしめくファミコン・スーファミに微妙なメーカーから半端な出来で
出すのではなく、常時RPG枯渇気味だったセガハードに向けて
セガに移植させてたら、もっと裾野は広がってたと思う。
ファミコンでは壁になってた洋物ゲームという要素も、そもそも自身が
洋物臭を持ってたセガとそのユーザーには逆に魅力になってただろうし。
487名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 02:07:17.98 ID:QWOs6pQV
洋RPGでなくハイドライドシリーズとかエメドラ、Xakあたりの国内PCロープレ引っ張ってくれば良かったのに
マークVでも作れそうだし
488名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 05:19:10.82 ID:gmfauGRe
ロレッタの肖像がMK3専用だったら
派手な色彩であの雰囲気は出なかっただろうな・・・
489名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 06:37:06.04 ID:iDmyBzFU
>>487
その辺、MSXからもっと持ってくる事が出来ればよかったね…
ハイドライドは3までMSX1でも出てたんだし

でも、流石にエメドラやXakはマーク3じゃ無理でしょw
海外SMSで付けようとしてた?FDDなら(FDDにそれなりのメモリ積んでれば)やれたかもだけど…
490名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 07:27:18.39 ID:qI0prjN4
>>484
阿修羅面白かっただろ。
エンディングの曲が好きで、何度もクリアした。
491名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 07:40:58.73 ID:ml2V28ZQ
阿修羅といい、あの当時はよくあんな難易度のゲームをクリアしてたなあ、と思うわ。
まあ、当時は高校生で月に1本ソフトを買えればよい方という状況だったのでやりこんだ部分はあるけど。
492名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 07:44:08.46 ID:aDAdlXbN
そういえば、上で出てたヨーロッパ産の携帯機動かしてみたけど、ダブルターゲット1面クリア時のマリーの顔グラが……。
当時は海外ではアニメ絵があまり受け入れられていない時代だったことを思い出したわ。
493名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 13:50:09.04 ID:PCJ5JuMM
Beepにはランページの他にギャラクシーフォースやウルティマIVも
SMSの発売予定として載ってたんだが、メガドラ発表と共に
全て立ち消えになってしまった
494名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 14:00:32.28 ID:zIFjkujD
>>493
実際FM音源とかに対応してたから
出す気はあったんだろうね
495名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 14:34:28.53 ID:J3JlIIEh
妖精王の帰還も立ち消えになってしまったな
496名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 17:46:52.71 ID:6xZMRTCw
ランページはすごく楽しみにしてたんだけどなー
でもあれって時期的な問題もあったと思うけど
かなり前から発売は予告されてて
伸びた理由が残虐性が高いからって事じゃなかったっけ
497名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 18:00:12.92 ID:mEP4G4po
妖精王の帰還ってメガドライブじゃなかったか?
498名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 18:23:59.55 ID:9TMHxV75
そういえばめ組レスキューは逆に業務用として作ってたけれど何らかの理由で
お蔵入りになりかけっていう状況だったらしいけれど、それに関しての理由が
いまいち想像できん
499名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 20:32:04.45 ID:C8k27sJO
SG/SC末期にあった『コロニスリフト』も期待したな
ルーカスアーツのゲームがSCでできる!って
でもお流れw

>>496
そう。
ビル壊して中にいる人を食べたりするからね。
昔のゲームだからリアリティーは低いけど。
あと昭和天皇の病状悪化&崩御の自粛ムードとROM不足で流れた。
マスクROM生産が逼迫していてメガドラのほうに回した。
このころはスーファミでも生産遅延とかあったし。

>>495
>>497
ムーンダンサーだろ。
Beメガ原作でメガドラだね。
500名無しの挑戦状:2012/10/18(木) 22:14:20.76 ID:mrrcGaZo
>>493
ギャラクシーフォースならPS2のに入ってるよ
501名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 09:17:16.60 ID:IsQ66kD0
>>498
SMS用&パドルコントロール用ソフトの本数稼ぎじゃないの?
何か出さないといけないところにお蔵入りソフトがあって、0から何か開発するよりはこれ移植すれば楽だって感じで。

パドルコントロール用のソフトってこれとウッディポップ位しかまともに楽しめなかったな。
BMXトライアルは面数少ないし、ギャラクティックプロテクターは単純だし、アウトランはオマケ対応みたいな物だったし…
(というか、アウトランはなんで対応してたんだ?。フツーに(ハッタリ操作だけど)ハンドルコントローラ対応で良かったじゃないかw)
まぁ、それでもスポーツパッドや3Dグラスとそれ用ソフトよりは楽しめたけど。
502名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 11:14:11.03 ID:kTA3WxFg
ウルティマIVはライセンスを取るときに
「いきなりIVから出させるのはちょっと・・・」
と少し揉めたらしい。
あとイースIIもライセンスは取ってたが
結局制作しなかったらしい。
503名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 11:47:29.51 ID:WikNQN8j
ピットフォールは2から出してたのにねぇ。
504名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 11:52:39.53 ID:IboNJG7O
ウルティマって発音的にはアルティマなのを日本人がローマ字読みしたんだと思うんだけど
商標はウルティマで正式なんだろうか
キラキラネームエアロパーツ仕様みたいなもんで
この子の名前はこの漢字でこう読むんです!って言われたらはあそうなんですかとしか言えないみたいな
505名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 15:16:44.66 ID:amvg6Pja
>>501
いやそれは判るんだが、業務用としての作品が何故お蔵入りになったのかが
知りたいんだ
時期的になんか大きな火災があって大量に人が死んだとかで自粛とかありそうだが
ホテル・ニュージャパン火災かな?
506名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 19:47:28.99 ID:ifcKLNdk
>>493
懐かしいなぁ、どれも買うつもりで待ってたんだけどな。
メガドラへ移行した時にそれらもシフトして欲しかったよ。

>>495
これもまた楽しみだっただけにかなりがっかりした。
あれはリアル厨二ゴコロを非常にくすぐる面白い話だった。
507名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 21:40:19.65 ID:LGL6m/E1
上海も出なかったよな
508名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 00:51:22.52 ID:kGTgfTp3
>>505
推測でしか無いけど
同じシステムEでピタゴラスの謎というブロック崩しが出てたので
どっちかというとそっちを優先したのかと
509名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 09:41:51.57 ID:ZLHxTsEm
>>504
違うんだな。
ウルティマっていうのは、英語読みやローマ字読みではなくラテン語読み。
ロード・ブリティッシュことリチャード・ギャリオット自らがそう読んでいたが、
雑誌掲載で誤読ではないかという論争が起こった事もある。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3_(%E9%9B%91%E8%AA%8C)#.E3.82.A6.E3.83.AB.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.9E.E3.83.BB.E3.82.A2.E3.83.AB.E3.83.86.E3.82.A3.E3.83.9E.E8.AB.96.E4.BA.89
510名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 10:20:03.38 ID:Vk+ZJral
ウッディポップのベースになったのはギガス
ただコンシューマで出すときにアルカノイドが金属だから
こっちは木製でいこうみたいな話になって
ウッディポップになった。
ちなみに「新人類のブロックくずし」という謎なサブタイが付いていた。
511名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 12:02:30.22 ID:Vk+ZJral
>>505
俺的には何で国外でパドルコントローラが発売されなかったのかが不思議だ。
既にスポーツパッドがあったからか、それとも国民性に合わなかったのか。
512名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 12:56:27.15 ID:3H1uHYRt
ウルティモ・ドラゴンとアルティメット・ウォリアーの違いって感じでいいか?
513名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 14:28:43.39 ID:emnhO5KY
カナダ帰りのネイティブはウルトラを「オゥトゥラァ」って感じの発音してた。

外来語を日本語表記する時点で(その逆もまた同じ)無理矢理かつ
滅茶苦茶なので、そこに拘るのは色々と無駄だと思うよ。
514名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 16:52:46.80 ID:Vk+ZJral
マッカーサーは実際は「メグァドゥァ」という発音らしい
515名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 17:47:18.66 ID:kGTgfTp3
韓国語のアベンジャーズなんて「オベンジョズ」だぜ
516名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 18:33:24.71 ID:r8MueNie
小学校低学年のとき忍者プリンセスやってた
ステージに隠されてる全部巻物集めないと最終面に行けないゲームで
最後の1つだけ巻物の場所がわからなくて半年ぐらい悩んだ末に
説明書の最後に書いてあった電話番号に電話した
小学生だったんで勝手に電話使うと怒られてたから親が留守のときにこっそりと電話した

そしたらオッサンが電話に出たので恐る恐る巻物の場所わからないと聞いたら
石垣の面の端を撃ってごらんて言われた
その後、石垣の面行って頂上のところの右端撃ったら巻物出てきた!
あの感動は今でも忘れられない
セガの知らないオッサンありがとう
517名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 20:49:06.74 ID:et7h1vri
嬉し懐かしの楽しいエピソードありがとう
518名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 23:08:41.45 ID:EBEF5kig
今ならネットでちょちょいのちょいだ
エロ本にも困らないぜ
519名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 23:36:50.89 ID:uomTzHeH
ネットでってのは便利ではあるけど何の喜びもないな。そこらに転がってるのを拾うってだけだ
電話の向こうの知らないオッサンとの変わった出会いも無ければおもろい思い出にも話のネタにもならない
520名無しの挑戦状:2012/10/20(土) 23:49:14.38 ID:2VgxSNZ3
ちょう子お姉さんはいずこ…
521名無しの挑戦状:2012/10/21(日) 02:30:24.33 ID:4DtIzjZ2
>>515
自動翻訳の日韓掲示板では韓国側のメジャーリーグの表現がメイジョリゴだったかな。
確かにそっちの方が発音は近いとは思うが。
522名無しの挑戦状:2012/10/21(日) 03:33:15.56 ID:JRTyPThf
オーストラリア人ならたぶんオルティマと発音する
523名無しの挑戦状:2012/10/21(日) 09:50:01.04 ID:VjZesqa0
昔セガに電話して「ちょう子お姉さんを出せ」と言って
丁重に断られた記憶がある。
524名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 00:01:45.25 ID:U50BPdkU
小学生の質問にもきちんと答えてくれたからな
あの頃はうれしかったなぁ〜
525名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 06:36:29.13 ID:6rzzlwEo
時代的にもおおらかな時代だったんだよなぁ
今みたいにクレーマもあまりいなかっただろうし
>>523のも今なら兎も角当時なら茶目っ気で済む程度だし)
526名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 07:40:29.34 ID:DMqALO9F
親が居ないときにこっそり電話してたなあ。
527名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 08:34:40.34 ID:XGv0DTs2
アソビン教授やゲームズ博士にクレームを入れて人はいないだろうか?
528名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 10:21:12.97 ID:lgLGt7b/
昔はゲーム内容が聞ける電話番号が0990で始まるQ2だったなw
529名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 15:26:25.95 ID:7ZP33Eu5
昔は地方から東京に電話かけると3分300円(6秒10円)だったなぁ。
赤電話で東京から田舎に電話するときは10円玉を50枚くらい用意して
チャリーンチャリーンって入れながら電話してたよ。
530名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 17:00:50.90 ID:MEOfU6mS
JOYJOYテレフォン懐かしい
マニュアルの後ろにあった電話番号に
わくわくしてかけてたあの頃
531名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 17:04:44.08 ID:MEOfU6mS
>>529
学生寮の赤電話(ピンクだったかも)は
すぐに金庫がパンパンになってたなー
(地方から来てる学生多数が実家にかけるから)
そうなるとかけられなくなって困った
532誘導:2012/10/22(月) 18:32:52.01 ID:O5UviI0V
庭トロ自治スレッド
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1115347588/
現在LR変更議論を行っている

変更内容は以下の三点
> ネットウォッチはネットウォッチ板でお願いします
> ソフトやメーカー等のファン同士の対立を煽るスレはゲームサロン板などでお願いします
> スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為や、議論を妨害する行為は止めましょう

主だった利点は
・VSスレの板違いを明確に示せる事
・スレ違いの機種を用いた比較や叩きが、家庭用レトロゲーム板の趣旨外である事を示す事
これによって削除や報告がスムーズになる。

現在の所、[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [SG15]スレの利用者が変更に反対しているので
自スレで自由に叩き合える現状が好ましいと思うのであれば、セガスレ利用者としてそれを伝えて欲しい。
声が多ければ変更議論は止まるだろう。
533名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 18:36:37.54 ID:ssEYAMs8
>945 名前:名無しの挑戦状 [sage] 投稿日:2012/10/22(月) 18:11:47.59 ID:O5UviI0V    New!!
>唐突に単発IDの連投かwww
>>940-942
>だからLR変更が反対理由を言えばいいじゃん

>それとも反対理由「お前が気に入らない」ってか
>いつから俺がLR変更派の主要になってるのやらw
>セガスレが荒らされたままで構わないと言うなら変更しなくてもいいんだよ
>別に困らないしさ


>ほら、早く言え
>現在出た案でLRが変更されると、他スレにどのような悪影響が出るんだ?

の人だそうです
534名無しの挑戦状:2012/10/22(月) 20:33:25.44 ID:bLZOGJrU
ごめん、よく意味がわからない。
535名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 07:45:26.62 ID:CiIrkneV
このスレの利用者はVSスレを必要としていて
スレ違いなハードやソフトの話題をくり返す行為(機種叩きファン叩き)を望んでいるのだろうか?
536名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 09:04:03.27 ID:QGw/+K4T
>>535
望んでないから荒らされたレトロゲー版からIDの出るこっちに移ってきたんじゃなかったっけ?
なので、>>532-533の流れが俺もよく分からない。
向こうでこっちの事が何か言われたのだろうか?

まぁ、こっちもMSXやらM5やらMD(これはまぁセガ繋がりか)の事ウダウダ話すスレ違いがいない訳じゃないが、
行き過ぎたらそれを注意するやつもいるしそれで相手が逆ギレたりも今の所幸いあまり無いから、
脱線雑談程度でまぁまぁうまく回ってるよな。
537名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 10:49:26.76 ID:dwpSqCOM
斉藤ゆう子がCM出てたっけ
538名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 11:25:02.74 ID:5thX3t9s
>>536
ID:ssEYAMs8は脂身な。
心の拠り所のVSスレが潰されそうになっているは、
LRは作られそうはで妨害工作に走っているだけ。
ようはこれは私怨だからLR制定に賛成しないでくれってことをいいたいのだろう。
539名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 16:08:36.91 ID:JZp7cBCW
>>538脂身ってなんだ?スレ違いだしよくわからないから帰ってくれないか?
540名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 20:36:46.37 ID:rmPF2236
海外SMSソフトで国内本体上だとFM音源を鳴らすソフトって結構あったね
国内未発売分だとこんな感じ?

Altered Beast(獣王記)
California Games
Casino Games
Cloud Master(中華大仙)
Galaxy Force
Golfamania
Out Run 3D
Poseidon Wars 3D
Rampage
Rastan
Rescue Mission
Scramble Spirits
Shanghai
Tennis Ace
Time Soldiers
Ultima 4
Vigilante
Wonder Boy : Monster world 2
541名無しの挑戦状:2012/10/23(火) 21:42:40.14 ID:ERAhGPM8
その中で聴くに堪えうるのはどれだけあるのかが問題だ
542名無しの挑戦状:2012/10/24(水) 00:43:29.05 ID:RyvokcKd
ぶっちゃけRescue Missionは光線銃が使えなくなる失敗作な訳だがな
543名無しの挑戦状:2012/10/25(木) 09:11:16.24 ID:cMpoKkmR
つーかこのスレ板違いだよな?

この板の対象
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの
・個々のソフトのスレ
・ソフトのシリーズごとのスレ
・ソフトメーカーごとのソフトスレ
・ハードごとのソフトスレ
544名無しの挑戦状:2012/10/25(木) 09:13:34.47 ID:cMpoKkmR
ここに入り浸ってる奴がLR変更に反対してるのって
このスレを板趣向にさせない為か?
545名無しの挑戦状:2012/10/25(木) 12:16:45.47 ID:Ni5awYEy
中華大仙はゲーセンでかなり遊んだゲームだから発売してほしかった
546名無しの挑戦状:2012/10/25(木) 15:30:28.58 ID:1Zom9qIK
最近白ROMカセの汚れが目に余るので保存用に白いのだけでも新しく買い直そうか?
と思ってショップ見て回ってるけど、中古市場や新品含め値段かなり落ち着いてきたね
メガドライブのプレミアゲー一本の値段投入で全て揃っちゃいそうだ()笑
547名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 03:22:33.55 ID:rOVkKQQn
誘導

この板の対象
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの
・個々のソフトのスレ
・ソフトのシリーズごとのスレ
・ソフトメーカーごとのソフトスレ
・ハードごとのソフトスレ

この板は板趣向範囲外です
削除されますので速やかに移動してください。
http://toro.2ch.net/gsaloon/
http://kohada.2ch.net/retro/
http://ikura.2ch.net/i4004/
548名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 05:57:00.69 ID:WT27o6a2
>>547の中でIDが出るのってどこかな?
549名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 06:22:23.81 ID:29EKH3Py
移動するんじゃなくて
板のローカルルールに追加するのが妥当な処置だろうな
家庭用レトロゲーム=4機種のみって認識に違和感
550名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 06:54:24.07 ID:vJCXfrla
>>549
なるほど、ここは
>・ハードごとのソフトスレ
ではあるんだが、
>ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの
でSGは仲間ハズレになるんだな。
まぁ、こじつければSMSはメガドラの下位互換機なんだが。
(メガアダプタをディスクシステムみたいな物だと思えば)

でも、ここで言う事じゃないが、
追加するってもSG〜SMS以外にもレトロハードは沢山ある訳で、
それらみんな付け加えるとなるとLR議論大変だな。
かといって「等〜」じゃそこを抜け道に荒らされるんだろうが。
まぁ、その辺は向こうのスレの議論に任せるよ。
その上で出てけってのならそれはそれで仕方ない。
つか、こっちにはスレ違いだから話題持って来られても困るし、
その議論に参加したい住民は向こうでどうぞ、かな。
551名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 14:21:12.18 ID:RJ2P4Yw6
残念ながらこのスレの利用者が断固LR変更に反対してる
このまま削除逝きだろ

名前すら違うのに下位とか上位とか関係を主張してたらwiiまで全部このスレの趣向になる
少なくとも今は明確な言い逃れの出来ない板違いには変わりないから
引っ越す準備しておいた方がいいぞ
既に削除依頼が出てるし
552名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 14:24:33.28 ID:RJ2P4Yw6
この板の対象
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの
・個々のソフトのスレ
・ソフトのシリーズごとのスレ
・ソフトメーカーごとのソフトスレ
・ハードごとのソフトスレ
・下位互換機のスレ

こうだったら良かったのにな
どっちにしても「僕らのスレのためにLRを変えてくれ、でも他の内容は弄らせない!」なんて主張は
流石に通らないからもう諦めるしかないぽ
553名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 15:40:34.04 ID:MiWsLUrU
そういう話は連中に任せておいて、俺たちは楽しく語り合おうぜ!
削除人が駄目と判断したらその時に動けばいいだけ
554名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 15:56:36.12 ID:BCJDZKh5
MD以前のSEGAの存在を知らなかったんだろうから仕方ない。それ以外のハード無視なんだから
555名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 16:09:52.57 ID:Tin1dVtP
アンチセガが私怨で言いがかりをつけているだけだから
スレチの話題は無視でいい
556名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 16:27:33.90 ID:RJ2P4Yw6
正当な指摘をしてアンチセガか
SG-1000はファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブのどれに当てはまるのか?説明してくれ
557名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 16:56:09.38 ID:PFe+uyIU
>>554
確かにそれら以外のゲーム機なんてマイナーもいいとこだもんな…

ところで、余所のスレの事は知らんが、
もしかしてカセットビジョンとかのスレにも同じ様な通知が行ってるんだろうか?
それともセガ荒らしがSGスレをねらい打ちしてるだけ?
この書き込み以前に通知が行ってればLR違反で移動も信じるしやむなしだが、
そうでなければ今の所はスルーかな。
558名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 17:09:21.63 ID:29EKH3Py
>>556
SG-1000は家庭用レトロゲームだ
家庭用レトロゲームであるところのSG-1000の話題を許さないんなら、板の名前変えたほうがいいと思うよ
子曰く、過ちを改めざる、これすなわち過ちなり

金科玉条、錦の御旗を振りかざして同じ言い分を延々繰り返す思考停止に話が通じるとは思わないけどね
スレチスマソ
559名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 17:16:45.86 ID:RJ2P4Yw6
板違いのスレの為になんで板名変える必要があるんだ?
レゲー板があるのだからそちらでやればいい

お前は何様のつもり?
560名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 17:16:58.32 ID:L2YzPFkT
相手して欲しくて仕方ないんだろうなぁ
561名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 17:59:02.67 ID:MiWsLUrU
メガドラスレを見習ってアホのIDを無視登録してイナフだな

ところでメガカートリッジ(裸)の保管方法を少し変えてみた
今まで引き出し式の金属製の家具に入れてたんだけれど、隙間から埃が
入りやすい設計だったんでDVDを格納するコンテナを使って見たら
いい感じに収まった
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/152262
天馬のDVDいれと庫ワイドという製品なんだけれど、重ね置きも出来るんで
DVDに限らずレトロハードの収納にも役に立ってるよ
562名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 18:32:50.14 ID:RJ2P4Yw6
つまりセガファンは板趣向すら無視する民度という事かな?
563名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 19:17:34.38 ID:Zdte343H
>>ID:RJ2P4Yw6
その議論は向こうでやってくれ。
今はまだグレー?なんだからこっちでやられてもスレ違い。
とりあえず、向こうではっきり決まってから来てよ。
それまではこちらも何とも言えないし動けない。
今の状態でこちらが移転すると、
向こうで「ほらあいつらが出ていったから〜」と一方の背中押しになりかねん。
564名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 19:36:38.96 ID:Au+kr20J
というか向こうでも容認の流れで組み込む方向で動いているのに
ID:RJ2P4Yw6はここで何を必死になっているんだ?
565名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 19:43:13.64 ID:L2YzPFkT
黙ってNGしとけっと
566名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 19:46:32.23 ID:RJ2P4Yw6
>>563
このスレに頻繁に通ってる反対者も居るくらいだし
設定変更の流れなんて妨害が行われれば一瞬で変わってしまう
なにより今のLRに反してる事実は全く揺るがない
567名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 19:53:57.14 ID:eOAXszAQ
荒らしに反応したらあなたも荒らしかも

スルー検定実施中
568名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 19:55:15.57 ID:RJ2P4Yw6
板にとっての荒らしはこのスレだよ
569名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:01:17.89 ID:29EKH3Py
>>561
箱がないので減点です
FCやMDののカートリッジはカセットテープと同じだったのだけど
こちらではそういう規格を合わせるのようなことはないんだろうか
570名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:04:24.73 ID:Zdte343H
>>557
>もしかしてカセットビジョンとかのスレにも同じ様な通知が行ってるんだろうか?
>それともセガ荒らしがSGスレをねらい打ちしてるだけ?
軽く見てみたが、ここ以外は特に見当たらなかった。
単になんか変なやつに絡まれてしまっただけみたいだな。
>>563でマジレスしてしまって恥ずかしいorz
571名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:05:00.39 ID:MiWsLUrU
>>569
箱は別に保管してあるよ
普段遊ぶのに紙の箱って結構痛みやすいから購入したら裸にするクセが付いたのよ
572名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:10:41.99 ID:Zdte343H
>>569
あの頃はまだそういう合わせるとかの発想って無かったんじゃないかな。

>>571
金箱の金色禿げるしねorz
573名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:12:11.62 ID:RJ2P4Yw6
勝手に占拠して自国の領土を主張されても困るんだけどね

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
スレッド
 それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
 雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
 雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象です。その他の掲示板でも、雑談スレッドは2〜3個まで考慮します。
 有用なレスが多ければ停止の場合もありますが、有用なレスが無いと判断されれば削除になることもあります。移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。



ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの

この二行読める?
ここより相応しい板があり、LRに反してるのに居直ってんなよ
574名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:14:02.37 ID:OGoFDufT
箱は畳んでしまってるの?
575名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:14:50.15 ID:MiWsLUrU
>>572
でも裸にしたら今度は白いカセットが変色しちまってこれはこれで酷い有様になったよ
保存用に白カセットだけでも程度のいい奴探して補完しておこうと思う
最初っから海外SMSみたいな規格の箱だったら良かったのにね
576名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:20:22.54 ID:29EKH3Py
>>571
左様であるか

破邪はマップとフィギュアがついてたので箱が大きかったのはわかるが
PS1て何かついてたっけ?
バーコード切り取って何かに応募したんで穴があいて不恰好だった
577名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:35:46.50 ID:Zdte343H
>>575
白がくすんだり黄ばんだり。
ざらついた感じだから汚れとか付くのかな(煙草吸う人がいれば特に)。
あと、プラも劣化して割れやすくなる様な。
ファミコンのカセットと比べるとプラが薄いせいかな。

>>576
>バーコード切り取って何かに応募したんで穴があいて不恰好だった
FM音源ユニットかスポーツパッドアイスホッケーの抽選だっけ?
当たった人は良いけど外れたら穴空いた箱だけ残って何か悲しいね。
578名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:37:42.50 ID:MiWsLUrU
>>576
ゴールドカートリッジの大箱は3タイトルあるけれど、PS1だけ特典なしだったね
因みに箱は畳まないで大きいダンボール箱に詰めて押入れ保管だけれど、中古入手も
かなりあるし状態は良くないのが殆どだよ
579名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 20:41:39.18 ID:MiWsLUrU
>>577
同じ感じでMark IIIも変色しまくりなんだよな
どっかのスレで漂白剤使って白さを取り戻す方法とか話題になってたけれど
シールの劣化が恐くて手を出せなかった
580名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 21:05:06.84 ID:29EKH3Py
そうか、BMXが抜けていた
581名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 21:10:59.47 ID:Zdte343H
BMXトライアルって開け口(上)から開けたらカートリッジが取り出せないんだが。
そういう仕様なのか、俺のやつの箱がおかしいのか…
582名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 21:25:55.38 ID:OGoFDufT
収納・保管は難しいなぁ…。
結局のところ「ちゃんと仕舞った上で、程よい周期で適度な手入れ」しかないか。
583名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 21:36:11.01 ID:VkqjhM1Q
ウェットティッシュで汚れを拭う。位しか思いつかん
バラして洗剤で洗うのがいいかもしれないが>>579と同じくラベルの問題が・・・
584名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 22:48:41.58 ID:L2YzPFkT
ラベル等はマスキングしてピカールでこすると良いよ。そのあとプレクサスでコーティングすると笑えるくらい綺麗になる
あくまで自己責任でだけど
585名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 22:51:29.49 ID:vKgN7+zj
>>583
カビの対策がしたいんだが、金箱ってアルコールクリーナーで拭いたら劣化しないか?
586名無しの挑戦状:2012/10/26(金) 23:11:10.80 ID:VkqjhM1Q
カビが生える前(除菌)なら、アルコールクリーナーでもいいかと
生えてしまったらカビキラーとかになるから、腐食の心配が必須
基板は基本的にカビは生えない(触って脂とか付着しない限り、栄養源がないから繁殖しない)
やっちゃったなら、(息吹きかけるとか)どうしようもない
587名無しの挑戦状:2012/10/27(土) 00:39:59.80 ID:QFAewueX
うわぁあああ
FZ2の端子掃除してたらネジの受け側部分が破損して
ニンテンドーDSみたいにぱっかりと開きよった
無音でモロッといくとかプラスチックの劣化マジぱねぇ

フフフ小ぶりな可愛い基板が丸見えだよ(´;ω;`)
588名無しの挑戦状:2012/10/27(土) 02:10:16.50 ID:95JbxxwW
>>587
アロンアルファの出番だな。
589名無しの挑戦状:2012/10/27(土) 07:15:32.08 ID:Xoyo9l0P
>>587
俺は前にアウトランを開きにしたよ・・・
590名無しの挑戦状:2012/10/27(土) 09:16:49.25 ID:n788DGbT
約30年経ってるんだもんなあ
591名無しの挑戦状:2012/10/27(土) 10:09:29.74 ID:Aljr6Ny1
最近海外マスターシステムのソフト集めはじめたんだけど、
海外版のマイカードって日本のハードで動くの?
592名無しの挑戦状:2012/10/27(土) 15:22:56.19 ID:LhkA22GR
歴史は繰り返す(笑
593名無しの挑戦状:2012/10/27(土) 16:37:49.02 ID:URUjBD85
何が笑いのツボにはまったんだろうね
594名無しの挑戦状:2012/10/28(日) 13:13:55.91 ID:wAX/jwnr
>>591
マイカードは日本で出てたタイトルと同じ奴しか出てないんじゃない?
ROMカセットは形状違うから変換器ね
595名無しの挑戦状:2012/10/28(日) 14:56:54.28 ID:EM8ccOhH
グレートテニスがスーパーテニスになってたのは
海外のやつをそのまま持ってきたからか?
596名無しの挑戦状:2012/10/28(日) 15:33:15.87 ID:U8eGYmqx
海外版は動く動かないがはっきり出ちゃうのばかりだから困るなぁ
PALとNTSCを切り替えられるようにしとかないと駄目だし
597名無しの挑戦状:2012/10/30(火) 14:57:44.98 ID:EJV62fZS
昔と違って今はPAL/SECAMの信号をNTSCに変換してくれる機器も入手が簡単だから、そっち
の方面ではさして問題にはならんようにはなってるが、一番の問題は液晶テレビしかない
このご時世にどうやってライトフェーザーを楽しむか?だな()藁
伊達に名作ゲーも多い分野だから本当に困ったちゃんだぞ
598名無しの挑戦状:2012/10/30(火) 20:25:27.60 ID:JO/f8PL8
昔、家に小型テレビがあったのを思い出した。
間違いなくブラウン管だった、so...
599名無しの挑戦状:2012/10/31(水) 00:16:56.18 ID:diu/MyL/
液晶パネルの上に走査線を走らせるパネル付けたりとかできないかね?
レトロ光線銃ゲームやるだけにそんなもの作る人いないか
600名無しの挑戦状:2012/10/31(水) 13:35:54.06 ID:X4VNq7pA
光線銃と液晶シャッター方式3Dだけはどうにもならんな
601名無しの挑戦状:2012/11/02(金) 00:36:57.72 ID:UueImXW0
おまいらってもしかして
ファミベーでロックンルージュ打ち込んだ?
602名無しの挑戦状:2012/11/02(金) 00:43:30.98 ID:lLtoOXpv
セガBASICならわかるけどなぜにふぁみべーの話を振る?
603名無しの挑戦状:2012/11/03(土) 15:44:21.35 ID:pHSajOvT
どうでもいいがメイズウォーカーと魔王ゴルベリアスのババァ面のFMサウンドは
すんごい癒される
604名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 16:58:58.65 ID:6n+06+sz
FM音源で癒やされたことはないけど
覇邪の封印の音楽だけは良かったのを覚えている
605名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 10:23:18.30 ID:R/+2Ot5e
FM音源ユニット買ったが金の無駄だったな
もともとろくなゲームが無いのにサウンドだけ微妙に強化してもケツを拭く紙が多少マイルドになった程度の感想だ
素直にファミコンを買っとけば友だちとも話が弾んだのだが親が間違えて買ってきたから仕方ない
606名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 10:38:43.98 ID:t4kqIn9+
しかしなー
確かにあFM音源はチーポコスッポコ薄っぺらなんてもんじゃなかったが
セガ8ビット機に載ってたPSG音源はもう悲惨なぐらい劣悪な音だったから
それよりはまだマシというかしょうがなかったような・・・
607名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 10:50:59.77 ID:J3Ab0JmF
FM音源は爆発音とかに弱くて、アクション系のゲームにはあまり向いてない。
だからノイズ音が使えるPSGとかPCMと併用されるのに。
マーク3のFM音源ユニットなんか出さなかったら、マスターシステムのゲームでFM音源とPSGが同時使用できた。
どうせ大して数も出ないのに、マーク3のFM音源ユニットなんかいらなかったわ。
608名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 12:59:01.96 ID:IBTHsqyr
それはマスターシステム専用かMk.IIIでは効果音しか鳴らないゲーム出せって事なのか
609名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 15:50:16.09 ID:/aWcKNt7
>>606
PSGはPSGで良さがあったよ。特にマイカード作品あたりが記憶に残ってるな
FM音源はあの当時の技術力だと仕方が無かったんじゃないかな?
本当はもっといい音源を載せて、回路設計もしっかり見直すべきだったと思うけれど。
少しでもMarkIIIを延命させようとした行為が結果逆に仇になってしまってるのが
まぁ何ともセガらしいというか何というか。でもお陰様で遠くヨーロッパやブラジルの
セガっ子達から"あんた等だけ豪華な音源でセガのゲームが出来て羨ましい"なんて
言われてるんだから一応はセガに感謝しておかないとなw
SDIのゲームオーバーのジャズミュージックはベースの音とかいい味出してると思う。
610名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 15:53:34.49 ID:t4kqIn9+
ファミコンのPSG音源は素晴らしい音だったよ確かにね
でもセガのそれは本当に酷かった
なぜ?同じ8ビット機の同じPSGなのに?なんでなの?
なんでこんなにも音に艶がないんだよセガのPSGはよおお〜!
ったく
611名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 16:09:55.00 ID:4EBdIEwt
マーク3のPSGも独特の味があって好きだけど
同じPSG音源でも種類があってファミコンの方が
表現力も音のキレイさも上だったからしょうがない。

互換性の為音源の強化が難しかったのだろうけど
ファミコンの後だしとしては残念だよね。
612名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 16:24:34.60 ID:t4kqIn9+
>>611
そうなんだよ、俺はね、贅沢は言わない
正直ファミコンのPSG3音で十分、
っていうかファミコンの音は今聞いても味があってむしろ良い
あれが良かった、ファミコンに付いてた奴が良かったんだよ
あれがセガのにも付いてりゃ随分とゲームの印象も変わっただろうし
FM音源なんて全く望まなかったね

まあたまたまファミコンのPSG音源は艷やかで質の良い音源だっただけなんだろうけど
それにしてもセガはそんな所でも貧乏くじを引いてたんだよ
生まれた時から負ける宿星を背負ったハードだったんだよねえ
613名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 16:36:30.70 ID:+K2OJohJ
FCのグラ2とか、特殊チップ積んでると勘違いする人もいるしなあ。
MSXのsccは素晴らしかったし。

まあ、わざわざFM音源パックだして、いまいちなところがセガらしいけど。
psgだけど阿修羅の音楽好きでした。
614名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 16:50:55.52 ID:mF8Fvx8J
おいおい、ファミコンの音源はPSGじゃないぞ?
MSXに使われた、いわゆるPSGや、セガなんかで使われたSN76489は矩形波とノイズしか使えない。
ファミコンの音源は矩形波2chと三角波1ch、ノイズ1ch。
デューティー比も仕様上固定だったPSGと比べると結構選択肢もある。
さらに言えば、ファミコンの音源はCPU(カスタムチップ)に内蔵されていたもので、それをセガに…というのは無理だった。
615名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 16:58:09.40 ID:t4kqIn9+
>>614
だからさ、そういうのも含めて
任天堂ファミコンはなにか、運命に導かれるようにそっちのCPUを選んだ
セガもまた運命に弄ばれるようにZ80を選んだ
その時点でもう勝敗はついていたのかな?と思うと
互いの数奇な運命に思いを馳せずにはいられなくなるよ
616名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 17:04:33.81 ID:vh0ZAmlr
そしてSEGAを選んだ俺たちもな
617名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 17:13:30.75 ID:mF8Fvx8J
>>615
ファミコンは、他社に1年は追い付かれないものを…って意気込みで開発されたんだっけ。
やはり、発売する前から勝負は付いていたんだろうね…

>>616
SEGAのゲーム機には、ファミコンに対しては持っていない思い入れがあるんだよなぁ。
618名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 17:37:12.80 ID:leICWYsp
>>616
ファミコンも持ってたよね?
619名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 18:37:16.63 ID:vh0ZAmlr
おいおい、見損なうなよ
当然だろ
620名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 20:30:23.87 ID:Ep/nkC0A
ファミコンもマークIIIも拡張音源の恩恵を受けられたのは日本だけってのが何とも

つか何故NES本体から拡張音源の出力信号を取っ払ったのかが未だに理解出来ん
621名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 23:50:23.67 ID:ZOqpdSy3
SC3000って、汎用チップを集めて作ったゲーム機だろ。

カスタムチップのファミコンと比べたら失礼。組長は社運を賭けた博打をうってたのに、
HAYAOHは家庭用ゲーム機の市場があるかどうかお試しで参入でしょ。気概が違う。

同じ汎用チップでも、PSGをAY-3-8910かYM2149にしてたら搭載するFM音源も
変わったんだろうなぁ。
622名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 02:40:38.36 ID:Kuz3/NpE
音ネタだといっつもスレ伸ばすやつがいるな
623名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 06:29:53.99 ID:rejNeFal
こだわってる部分が微妙にずれててやっぱりセガとかマイナーなほう選ぶ人間だよなって言う
624名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 09:18:49.07 ID:bNvmeIq8
まあそれだけファミコンの音は良かった
そしてセガの音は駄目だったということだ

グラディウス2かなんかを友人から本体ごと借りて遊んだ時
俺は愕然としたからな。

ファミコンは静止画はチープだったが動きや音が躍動感に溢れて
ゲームって面白いなあと妙にのめり込んだ記憶がある

それに比べて我が家のセガは、静止画こそカラフルだが
その他がなんてチープなんだとがっくりしたもんだよ、死んだ魚のようだった。

でも俺はセガを選んだという・・・なんでだろ?今でもよくわかんないよw
625名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 09:43:20.41 ID:K+4LaH/H
死んだ魚ってなんだよ
死んだ魚の目なら分かるけど

ファンタジーソーン1面は
Mk3>>FC>>>>PCE
626名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 10:00:42.06 ID:bNvmeIq8
>>625
ようは活き活きとしてないってことだよ
活魚の反対
627名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 10:10:33.88 ID:5i1tPJdG
ファミコンの音源の方が高性能なのはわかるがSEGAの方が抜けがよかったような気がする
628名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 12:49:26.68 ID:F5PyITaH
ないない
629名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 13:01:55.37 ID:rejNeFal
その頃の比べる対象ってアーケードのOPM+PCMとかだったんでFCとは五十歩百歩って印象しかなかった
630名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 15:36:33.82 ID:S7crBrc8
PSGは忍者プリンセスとかガールズガーデンとかだとちょうどいい感じ
反対にハッスルチューミーは頭が割れそうになるw
631名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 21:58:11.85 ID:jRekM7vt
>>629
同じく。
アーケードとか、X68000とかと比べてしまうと、どちらも貧弱だったので、特にファミコンの音が良いとか思ったことはなかったな。
まさしくドングリの背比べという感じで。
632名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 22:17:45.04 ID:sVAnh2ZR
>>631
いまファミコンの音聞いてみ?
脳髄にずんずん快感走るから、マジで
音のリアリティとかとは別次元で
ファミコンの音色は脳に作用するシロモノなんだよ
当時は皆、知らず知らずのうちに脳髄に麻薬のように叩き込まれてたと思う。

ファミコンは映像とレスポンスと音が
これ以上そぎ落とすことが出来ないレベルのシンプルさで
完璧に融合し合って、
当時の老若男女を熱狂の渦に巻き込んでいたんだよ
633名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 22:21:55.65 ID:sVAnh2ZR
で、セガの音は時間を経た今
改めて聞いてみたけどやっぱりカスだった
なんの驚きも、発見も、効能もなく
ただただ、曇った垢抜けない駄目な音だったよ
634名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 22:24:43.23 ID:3qH3qFAo
635名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 22:28:57.08 ID:sVAnh2ZR
>>634
それFM音源でしょ?
PSGの話なんだけどね
636名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 22:49:30.78 ID:lM6aVBzx
PSGでもダブルターゲットは良かったよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12515298
637名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 23:11:31.13 ID:bsaVH6wu
リズムを刻むノイズがキツ過ぎて楽曲から浮いて聞こえるのが慣れなかったな
他のPSGみたいな軽いノイズは出せなかったのかな?
638名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 23:21:31.10 ID:sVAnh2ZR
http://www.youtube.com/watch?v=ulYqhW_Fwok
重厚なFC版グラディウスのBGM
やっぱ聴き比べるとあまりの差に愕然とするよ
639名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 00:13:59.64 ID:iBijccx3
本当だこりゃすげーや
あんたの耳はほんもののげいじゅつを聞き分けるちからがある
すばらしいみみだね
ぶんしょうりょくもすばらしい
どこかのちょめいなライターさんなのですか
640名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 00:37:33.66 ID:x2yiZSS5
まあファミコンの方がすげえのはわかるし認めるよ
でも俺はSEGAのチープなサウンドにノスタルジーを感じるんだな
641名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 00:48:27.11 ID:2OHxXeZu
>>638
セガのPSGの表現力がカスなのは十分承知してるんだ
でもそれはそれであの音はセガ8Bit機の特徴であるわけだし、あの音にに惚れてる
から今でもセガのゲームを遊ぶわけだ
その良さを判ってくれとは俺は言わない。君には何を言っても無駄だろうからな
642名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 11:50:11.34 ID:2tHMGMZ8
スペハリ3Dの酷さは異常
俺は最初のさわりの部分であまりのカクカクさと
強烈に絵心のないキャラデザインに打ちのめされて
やめてしまったが、あれはあれでやりこめば面白かったのかな?
これとアフターバーナーだけが、購入しても最後までやらなかったゲーム
こんな事めったにないんだけどね
643名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 13:49:51.20 ID:uSXRJCcW
>>641
俺も分かる。
こう言ったら気を悪くするかもしれんが、
個人的にはセガのPSGは音色が高くて線が細いひょろひょろした口笛サウンドって感じ。
だけど、それはそれでセガPSGの音の味だと思ってる。
644名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 14:40:51.52 ID:p1NND7sd
アフターバーナーって当時からどう遊べばいいのかわからない
645名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 15:13:25.59 ID:2OHxXeZu
アフターバーナーは最後のグラントノフ氏が壁中の壁なんだ
あれ殆ど運が左右するだろ?
ミサイル発射口二個まで破壊して散ったのを最後にプレイしてないやw
646名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 16:13:06.01 ID:2tHMGMZ8
PSGで思い出しだがアフターバーナーの音楽のチープさは異常
自分ソノシートやら何やらで、アーケード版の
ファイナル・テイク・オフ!大好きだったんで
すげー楽しみにしてたんだけど、
マークV+FM音源から流れてきたのは・・・
あまりに悲惨な出来具合だったんで、一か八かFM音源を外して
ノイジーなPSGに賭けてみたのだが、流れてきたのは・・・

もう絶望したねマジで。
647名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 16:54:26.17 ID:9AWi+Ftf
>>646
そりゃ、性能差あり過ぎなんだから比べる方が酷だよ・・・
スペハリとかだってアーケード版と比べたら泣ける。
でも、スペハリ3Dは先にマスターシステムの起動デモ聞いてたから、
FM音源対応になって少しは期待してたんだが、実際の鳴りは・・・
648名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 16:59:03.62 ID:2tHMGMZ8
>>647
ま、そりゃそうだね
ほろ苦くも懐かしい思い出って話しさw
649名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 17:24:35.21 ID:iQHywT3d
セガがSN76489採用しているのは
セガのアーケード基板でも多く使われているからだと思う
スターフォースなんかもSN76489使っている
PSG相当でも複数のチップを使えば表現力は何倍にも上がる
家庭用では無理な話だけれども
650名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 22:11:27.71 ID:Z2znVO7P
651名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 22:20:37.88 ID:mBFLEZsa
>>647
マスターシステムのスペハリはPSGとの合奏OK、
リソースのほとんどを音源制御に回せるとか
他に例の無い好条件下でのデモ演奏だったからねー…
652名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 15:18:09.29 ID:BBblkSvh
MarkIIIにおけるYM2413はほとんどがプリセットされた音色を垂れ流すだけだ
X68000で糞安いGM互換音源を繋げたMIDI環境みたいなもんさ
だからどうしても曲によっては合う合わないが出ちゃうんだろうね
653名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 16:12:26.57 ID:2P/chJkD
>>652
そういえば確かに主旋律とかどのゲームも同じような音色ばっかりだった。
ストリングス系は特に
「使える音色これしか無いんじゃないの?」
ってぐらい同じ音色が使われてたような
654名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 16:36:26.37 ID:xULrNMy0
固定音色15+自作音色1だっけな。
昔は同じ音源をMSXで鳴らしたりしたけど、さすがによう覚えてない。
足枷が多いとはいえ音楽を鳴らすことが最優先であれば
いろいろと工夫のしようはあるんだけど。あくまでゲームが優先で
BG処理で鳴らすとなると、むしろPSGみたいな作り込みをしなくても
たれ流しでもとりあえず何種類かの音色で鳴っちゃうという
お手軽さの方が重要視されていたのかもしれない。
655名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 17:15:13.72 ID:BBblkSvh
セガ謹製作品とコンパイルでよく使うプリセットが違うのだけは聴いてて判るな
656名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 21:40:07.95 ID:I0sWMQQO
YM2413はキャプテンシステムとか当時のニューメディア端末用に開発した
超極安FM音源だから、ゲーム用音源に転用するのが無理すぎ。
657名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 22:41:25.61 ID:W8S8MSat
使えないとかいう話より使ってた人の話の方が面白い
658名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 23:23:14.38 ID:JIg0FWrj
YM2413(OPLL)でも、使いようでしょ。↓すごいのあるよ〜。

サンダークロス → www.nicovideo.jp/watch/nm18963479
ウインズオブサンダー → www.nicovideo.jp/watch/nm18696168
幻影都市 → www.nicovideo.jp/watch/sm16203650
ラグランジュポイント → www.nicovideo.jp/watch/sm7232026
659名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 03:03:47.20 ID:/+XO+gu8
>>658
そりゃあPSGと併用できればな
660名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 04:10:03.34 ID:KR9oUIQi
ちょっと珍しいヤマトの小箱がオクに出てるね
661名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 09:36:00.98 ID:XmZbDfwN
>>659
だからマーク3用のFM音源ユニットなんか不要だった。
マスターシステムでFM音源+PSGで良かったんだ。
662名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 10:07:01.80 ID:BLvHh4R4
音の話は盛り上がるが意味がわからない
セガの話をしにきてるのにセガの話じゃないし
663名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 10:14:23.85 ID:7lZUJ7sp
ただでさえシェア低かったのにそんなバカな事してどうすんだ
664名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 12:50:49.56 ID:GMgU0Tc+
PSGと併用って、デューティ比固定の矩形波だぜ。ノイズと重ねて出すような貧弱な効果音とかリズム音くらいしか使い道は無いんじゃない。

MDだってPSGを使ってない曲が多かった。
名曲の多いTF4やマスターオブモンスターズもPSG使って無い曲がほとんど。
665名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 13:00:55.53 ID:cUqa4PmA
TF4の良曲って言われるような曲ってほとんどPSG併用してるような気がするんだが
666名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 13:44:39.08 ID:mIWntyuU
音源の問題じゃないんだなー
純粋なPSGでもいい音は出せるしむしろ制限が少ない
ファミコンの音源は確かにデューティー比が変更できるので
お手軽にいい音が出せるが別にこれはPSGで出来ないわけじゃない
んで決定的に違うのが例えばMKIIIのスペハリのような伸びのある音は
どうやってもファミコンには出せない
むしろ3ch目がファミコンは非常に使いづらい

このチャンネルは三角波で太い音が出せるが音量が固定されてしまう
よくベースに使われたけど普通に使うと物凄い音圧でこのチャンネルだけ浮いてしまうので
1オクターブは上げないとバランスが悪くて使いものにならない
バランスを取ろうとすると他のチャンネルは最大音量になってしまう

その点任天堂は使い方が上手くて低い音階で使う場合スタッカートで使うので
それほど聞きづらくなってない
そうじゃない場合は1オクターブ上げているし流石
しかしこれができてるのはほんの一部のメーカーだけ
大抵聞き苦しい物になっている

要するにメーカーの技量とかユーザーの好みでなんで非常に主観的なもの
音源がいいも悪いもないしOPLLだってドライバや使い方次第でいい音は出せる
まあPSGに近い音源に関して言えばC64はどこも超えられない
ttp://www.youtube.com/watch?v=HVyoAVFTlGI
これでも聞いて衝撃を受けろ
因みにこれができるのはC64の特有の音源機能のお陰
音源に簡単なエフェクトが掛けられる
667名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 14:32:11.68 ID:sEDZg6Bp
>>666
長文乙だがC64はスレ違い
MDはセガだしFCやMSXは当時の一応ライバル機として話題に出てくるのは仕方ないが
C64の事をここで言われてもしらんがな
668名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 14:38:13.70 ID:sEDZg6Bp
>>662
>>666みたいのは流石にアホだが
SMSに積んでた音源に触れてダメッて事はないだろう
この機会にSMSやMk3のサウンドをじっくり聞いてみるのはどうだ?
669名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 16:29:49.37 ID:4VA0jLAd
じゃあ今からみんなでブラックベルトボス戦の鑑賞会な
http://www.youtube.com/watch?v=MkBzUJgPE2o&sns=em
670名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 16:34:37.68 ID:xvaiKVSI
しっかし酷い音源だな・・・w
この音源でファミコンに勝ってるとかむしろファミコンの音源がカスというのはもはや狂人でしかない
671名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 17:18:37.90 ID:cHUjtzzC
C64がどうのって前も言ってたやつと同じだろ
672名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 17:19:11.88 ID:GH4nV337
>>667
このスレが板違い
673名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 17:26:06.88 ID:YjD6/YwZ
荒れてるので話の話題を保管ネタに戻すけれど、金箱等のセガレトロパッケージ
は保存用に関してはやはり熱収縮するシュリンク包装でガッチリやっておいた
ほうがいいね。尼で小型の業務用ポリシーラーが6000円で売ってたので、手持ちの
金箱保護用にシュリンクフィルムと共にポチッた。保存用のコンテナケースも防水
型のしっかりした奴を2つ使って長期保存させるつもりだよ
674名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 18:17:19.87 ID:M37i7l28
MSXのマイクロキャビンのXakや幻影都市の神がかった曲は
まずPSG3音で、これ以上無理ってくらい作り込んでから
OPLLの音を重ねることで厚みを持たせているんだそうな。

俺もMSXのOPLLでグラIIの曲とか打ち込んだことあるけど
レジスタをいじってドラムの音を調整してPSGも使うと結構いい音が出る。
ただマークIIIの場合はPSGが同時に鳴らせない上
OPLLの唯一の音色レジスタも効果音に回していて
BGMには実質チップ内蔵音色しか使えない状態だったからな。
675名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 18:50:41.27 ID:4VA0jLAd
コモドールを出すまでもない
セガハードのPSGでもデビリッシュという、高速アルペジオにより豊かな表現を実現してるゲームがある
676名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 21:16:16.79 ID:/+XO+gu8
677名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 23:35:46.36 ID:KR9oUIQi
>>673
シュリンクされた古い未開封ソフトを見ればわかるように
経年で収縮が進み箱が潰されるよ
678名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 05:22:14.21 ID:nCzfMlrl
普通のビニール袋をマスキングテープ止め(剥がしやすい)だな、うちは
679名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 13:44:03.49 ID:9Pu6YpIJ
>>677
そんなの見たことない
ビニールはそんなに厚くないからそこまでの力ないし
680名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 15:23:19.65 ID:kWIK4cI4
>>679
梱包屋が使う業務用の奴なら可能性あるかも
家庭用ドライヤーでおっけーなポリなんとか製の奴なら大丈夫な気がす
681名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 16:07:27.22 ID:7mXdQX2W
ちなみに俺はLDの取り出し口だけ切り込みを入れて利用していたが
見事にLDを曲げられた
劣化でフィルム自体が切れることもあるけど
682名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 16:15:50.66 ID:KdABBDgR
一番いい方法は質屋に預けて三ヶ月毎に引き出す。
質屋は預かった質草を傷めるわけに行かないので
非常に丁寧に預かっててくれる。
シーズンオフになった服を次のシーズンまで質屋に預ける人もいる。

問題は質屋に「金額が付かないので預かれない」と言われたらアウト。
683名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 17:04:57.53 ID:nmQtT4Eb
密閉容器に入れるのはかなり高リスクだと思うけど。
684名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 03:51:08.48 ID:xNrzwjRJ
>>680
ここで言ってるのはSGのゲームソフト(大箱)にシュリンクしていたビニールのことだから業務用とかは別の話だな。
まあ中古屋でシュリンクしてる所もあるけど今のところ変形しそうなタイプは見たことないな。
685名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 08:04:50.29 ID:f8yqJK7f
セガのロムカセのサイズって、昔のカラオケのカセットの大きさじゃない?
通称ハチトラ
ジュークボックス屋らしく
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/UserCarPat/1432651/p1.jpg?ct=6324b119ed8e
686名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 09:04:48.86 ID:ny9QnDQ8
全然違うし何の関係が
つかサイズ的に言えばVCSが同じでしょう
多分コレコも同型
んでSGはこれらのクローンといって良い
まあシステムから言えばほぼコレコのクローンだろうね
1000IIではコントローラー端子にDsub9pinのATARI拡張を採用してるし

それより何故SMSはあの形状のカセットとコネクターになったのか
日本の場合はSGとの互換性の問題があるので同一形状の方がいいけども
SGは海外で販売しておらずあったのはSCだけなので
確かに互換性の問題は気にする必要がないがわざわざ変更する必要も無さそうに見える
自分の推測ではVCSやコレコとの絡みがあったのではないかと
687名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 09:13:01.05 ID:hcx9co4R
>>686
変更は一種のハードウェアプロテクトのつもりでしょ。
わざと簡単にお互いのソフトを使えない様にした。
688名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 16:29:05.76 ID:KHm13vyu
ファミコンもNESで変えたしね
689名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 19:37:18.25 ID:OiYFJPsx
メガCDみたいにCDドライブを拡張することは可能ですか?
マップの広さを1000倍くらいにしたPSTとか夢が広がりんぐ
690名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 23:15:44.98 ID:CMqnB+id
SF-7000みたいにすればできるけど
メガCD以上にいろんなものを拡張しないといけないからほとんど意味ないな
691名無しの挑戦状:2012/11/11(日) 23:19:03.06 ID:AzC4+yOS
CDにしたからマップ千倍とかいつの思考だよw
692名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 00:40:37.19 ID:Py/AoDIQ
MDは、海外の形状と同じだっけ?
693名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 01:25:57.63 ID:63l5YbBv
スロット自体は同じだけどカセットホルダーを外す必要がある
694名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 08:00:38.62 ID:sFzIBZA3
MD2は外さなくてもいい
つかロック機構ないし
695名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 20:24:05.01 ID:AnVtq9bY
このスレは板違いです
レトロゲーム板に移動して下さい。

この板の対象
ファミリーコンピュータ、スーパーファミコン、PCエンジン、メガドライブの
・個々のソフトのスレ
・ソフトのシリーズごとのスレ
・ソフトメーカーごとのソフトスレ
・ハードごとのソフトスレ
696名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 22:05:35.73 ID:T0RLfhEA
アレックスキッドって今頃何やってるんだろう
697名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 22:11:06.01 ID:+uWBXjZ9
>>696
FCのブラッキーとやけ酒
698名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 22:21:37.73 ID:zqDC7f+8
ここ荒らしによって削除依頼されようとしてるぞ

荒らしスレ使ってな
699名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 22:43:13.33 ID:Ah2INr52
700名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 23:46:33.06 ID:gRPzdl4A
アレクってセガオールスターレーシングに出てこなかったっけ?
701名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 23:48:02.72 ID:gRPzdl4A
ああ上に書いてあったすまん
702名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 00:03:40.24 ID:Bsz16Qei
オールスターレーシング続編は1作目の馬鹿っぽさは消えてなんか手堅い雰囲気になっちゃったな
703名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 02:24:54.91 ID:YjLaZJFx
アレクは確かコンビニの店長やってたよな
704名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 06:01:36.77 ID:gifZjTbO
マリオのライバルか・・・・・・
705名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 08:14:34.52 ID:SBzhlwQB
そう思い込んでいただけみたいな
706名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 10:09:01.91 ID:XWfI/mYi
マリオというよりくにおだな
707名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 18:16:36.87 ID:H162t0PT
アリサってセガガガで秘書やって以降、何やってるんだろう
結婚して子供作ったりしたのかな
708名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 18:53:16.92 ID:Hxab882N
エロゲデビューだけは止めて欲しい
あとパチンコ
709名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 20:42:05.26 ID:tFD2NFxt
>>708
CRファンタシースター
…なんかあんまり面白そうじゃないな
710名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 11:10:00.02 ID:k8nt0YW7
>>708
アリサ>正当派エロ
タイロン>ガチホモウホッ!
ミャウ>ケモナーケモショタもふもふ
ルツ>耽美
それぞれ担当ってとこか

やめてくれ
711名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 17:36:37.52 ID:Q1GEIZKW
アリサ「あっ生で中は駄目、今日危険日だから孕んじゃう・・・」
712名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 17:58:41.07 ID:AQrxs/XZ
気持ち悪いスレだな
713名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 22:41:13.82 ID:4m5zBLCB
アリサは結局タイロンと結婚したのかしら?
714名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 20:34:58.94 ID:fd4FKvqr
タイロン「アリサ、俺と結婚してくれ!」
アリサ「私、マッチョは嫌いだから」
タイロン「ガーーーーーン!!」
715名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 17:29:12.91 ID:JOUrV/Ew
スペハリ3D、久しぶりにやったらEasyでコンティニューフルに使っても10面がやっとだった
独特の世界観と魑魅魍魎な敵のオンパレードはスペハリ2以上に楽しめる
716名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 05:37:54.65 ID:iA63Fl3F
717260:2012/11/18(日) 08:17:27.37 ID:crFtjgEW
>>716
これ知らんけど、そんなに価値があるもんなの?
718名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 10:29:31.93 ID:0NhUk35B
ボンバーレイドはマークIII最後のソフト
メガドラが発売された後のソフトだから数は少ないだろうね
719名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 10:38:42.76 ID:2lEVEppk
アルゴスの戦士買いに行ったけど売ってなかったな
720名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 15:21:18.84 ID:M0BhtzdL
>>717
海外のセガマニアが今でも必死で新品クラスのをを探してるからその影響かもしれんよ
セガのソフト媒体の中でもゴールドカートリジのパッケージは今でも魅力が色褪せない
不思議な存在なんだよな。メガドラやその他のソフトのパッケージには無いオーラがある
というか....それに相応して維持がまた大変なんだけれどな
721名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 19:23:51.39 ID:165q009t
まあ最後のソフトであることは確かだけど
1万くらいがいいとこって気はするな
新品だってなら分からんでもないけど
ゲーム自体は全然面白くないよ

当時たまたま新品\100で売ってたんで買ったけど
ろくに遊ばなかったし
722名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 20:25:22.30 ID:M0BhtzdL
移植度的には難易度高いスクランブルスピリッツがあれだけのクオリティーなのに
何故ソニックブームはあんなアレンジにしちまったんだろうか不思議ではあるな。
ヤフオク以外だと駿河屋が箱説付きでも大体1万前後の値段だけれど、
あそこ管理用のタグシールを直貼りしてくるからコレクターには評判悪いんだよねw
723名無しの挑戦状:2012/11/19(月) 03:38:30.17 ID:Yuf+htiG
タグシールは粘着力弱目だから苦労したことないな
紙箱でも問題なくはがせる
紙箱で長期間在庫になってたやつはどうなるのか知らないけど
724名無しの挑戦状:2012/11/19(月) 17:02:07.04 ID:bNHXuppJ
>>720
eBayを利用した時、向こうのコレクターさん数名からメール頂いたが、
何かにつけ"Shinpin"というキーワードが多くて結構笑えた
725名無しの挑戦状:2012/11/20(火) 02:16:53.05 ID:Pc87MSEc
ソロモンの鍵の43面がクリアできねえ
726名無しの挑戦状:2012/11/21(水) 02:15:37.21 ID:S0NNphZ7
ファミコン版ならなんとか
727名無しの挑戦状:2012/11/21(水) 15:40:42.07 ID:uiWvrVee
初めてあうあーあーあーのエンディングを拝む事が出来た
天然色で描かれたグラフィックはちょい微妙w
728名無しの挑戦状:2012/11/22(木) 15:12:19.70 ID:zyk01bKQ
ちょっと古いけれど、端子掃除がてら動作させたGP Worldのエディットコースで
遊んでた。あんな貧弱なハードでよくここまでやれるもんだと関心したよ
729名無しの挑戦状:2012/11/23(金) 02:36:50.84 ID:3MbOaWmP
>>716
結局2万超えたな
730名無しの挑戦状:2012/11/23(金) 10:58:06.58 ID:HqQlg0e2
俺コレクターじゃないからいまいちゴールドカートリッジの
価値や位置付けがよくわからんのだけど
これって欲しい人にはたまらない一品なの?
パッケージがそそるの?
その筋の人、出来れば詳しくどの辺りに惹かれるのか
教えて欲しいのだけど・・・
731名無しの挑戦状:2012/11/23(金) 15:40:53.25 ID:fIF+B3Md
コンプするのが目的ならね。本数少ないから仕方ない。
732名無しの挑戦状:2012/11/23(金) 16:24:58.75 ID:3MbOaWmP
パチンコ10万円とかに比べればまだ手が届く位置にはあるな
733名無しの挑戦状:2012/11/23(金) 18:54:20.20 ID:QZCrUZ7p
でも、セガのソフトなんて当時は二束三文だったのに、
今となっては大したモノ(もあるん)だね。
何だかちょっと複雑な気分。
734名無しの挑戦状:2012/11/23(金) 20:31:55.79 ID:0gf5kOlg
外人はこういうのに金突っ込んでろよ
http://www.ebay.co.uk/itm/251185639544?
735名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 02:24:18.34 ID:9mjJVTQd
>>734
いや寧ろ俺がそれ欲しいぞw
っていうか海外版SMSのソフト、オクや駿河屋にもめっきり入ってこなくなって
最近諦め気味なんだよな。積極的に流してくれた東北のお店が震災でダメージ
受けたのがほんとイタいわ
736名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 10:00:32.58 ID:N6ZUiFfQ
>>733
メガドライブ以降直後とか、小さい店だと買い取り拒否されてたからな
仕方なくゴミとして捨てた人も相当数いると思う
737名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 15:10:33.70 ID:qkhyBEMB
海外版買うなら米尼のマケプレから買うしかないな。
ほとんどの店は日本への発送はしてないからめちゃくちゃ高いから
転送業者使わないと無理だが。
イギリスだとかなり安く日本にも送ってくれる店はあるが
PALだからな…
738 忍法帖【Lv=22,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/24(土) 17:40:40.42 ID:Dg4kbMDi
当然セガのゲームは駄作ですよ。
739名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 18:37:05.59 ID:XopClsE0
smurfsの2は別格だもんね
740名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 18:57:44.89 ID:/Om1SltC
冷静な目で見て、セガマーク3の頃のゲームで面白い!って言えるのってあるか?
面白い!てのは、スーマリやドラクエクラスのやつな。
あるいはたけ挑みたいなネタゲー。

俺は自称セガマニアで現役でセガハードを乗り換えてきたが、冷静に振り返ると大した作品がない気がしてならないんだ。
741名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 19:07:17.28 ID:HleapiPE
スーマリ対抗アレックス
ドラクエ対抗覇邪の封印
たけ挑対抗あんみつ姫

こんな感じ?割とマジです
ベタですマソ
742名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 19:17:48.15 ID:5crMntUz
スーマリ 対抗 アレックス
ドラクエ 対抗 ファンタシースター
たけ挑 対抗 バカボン

こうかな
743名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 19:24:58.71 ID:/Om1SltC
アレックスも、ファンタシースターも過大評価、いや夢想評価だと思うわけよ・・・
セガハード「しか」持ってなかった頃の思い入れ補正とでも言うべきか。

今、昔のいろんなゲームがハードを選ばず並列にプレイできる環境において、
セガマーク3以前をチョイスすることがほとんどないんだよ。
コントローラーの操作性問題も、画面のぼやけもない今でさえね。

唯一、スペハリがもはやオリジナルになってるのが幸いしてチョイスするくらい。
あとはグラフィックのしょぼさが逆にセンスを感じるロレッタの肖像をつまむくらいか。
北斗の拳はPS版に上行かれたからもう出番はない。
ロードオブソードとか剣聖伝みたいなデカキャラアクションも、今やるとそれほど衝撃がない。
744名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 19:43:36.78 ID:HleapiPE
うん、でも冷静な目で見るとスーマリやドラクエにも同じことが言えると思うんだ
745名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 19:46:03.94 ID:MjKyP0ZU
>北斗の拳はPS版に上行かれたからもう出番はない
そりゃあ、後発ハードだから「上行って当たり前」だろうに

まぁ、ファンタシースターが過大評価なのは判らないでもない
RPGが流行った時期にやっと出たセガハードオリジナルRPGだったからね
十分佳作レベルの出来ではあったけど、読みにくいカナ表示等不満点が無いわけではない
アレックスキッドはバランス調整が甘いかな。序盤から厳しすぎる
初見でも1面は余裕でクリアできるスーパーマリオ感覚で遊ぶとキツイ

過去に遊んでいた思い出補正がないと厳しいのは確かだけど、あるならば今でも遊べるゲームもあるよ
746名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 20:01:07.24 ID:/Om1SltC
単純に、ファミコンでスーマリ!って言うと久々にやってみたくなるねー、なんて話になるが
セガマーク3で!さて何やるか?!て盛り上がった時に、コレコレコレ!と取り出せるのがないわけよ。
スペハリはインパクトあるから良いんだけど。

アケ移植物は同タイトルのPCエンジンのを選んでしまう。無理にセガマーク3版でなきゃ!て話にならない。
スーマリやドラクエは、どんなに綺麗にリメイクされてもやはりファミコン版!てなるっしょ?
ドラクエ1は微妙だけど。
あとに出たからっていい作品、なんてのは少なくともはこの板では言って欲しくなかったな。
PS版のは普通に出来がいい。PS3の北斗無双やPS2の格ゲーよりもね。
747名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 20:08:55.33 ID:z+OILoVt
バカボンがいいのは、激しく同意。
オリジナルなら、ファンタジーゾーンIIもいい。
移植なら、イースは素晴らしかった。
748名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 20:13:47.58 ID:HleapiPE
ファミコンでスーマリ!と同じ感覚でマーク3でアレックス!あると思うんだけどな
逆にそれがなければァミコンでスーマリ!もなくない?いまいち基準がわからん
749名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 20:20:36.87 ID:/Om1SltC
挙げてもらった作品群がどれも名作だとは思う。でもセガマニアだけのものかな。
星をさがして・・・とかも好きだった。トライフォーメーションもいいな。
シューティングならファンタ2、アレスタ、ダブルターゲット。
レースゲームではハングオンがシンプルながら良い。
他にもロッキー、スーパーワンダーボーイ、スーパーじゃないワンダーボーイ、HERO。

こうしてノスタルジックに浸りながら列挙しても、冷静にレトロゲー特集でファミコン勢と並べられたら、肩身が狭い。
750名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 20:26:38.82 ID:MjKyP0ZU
>>ID:/Om1SltC
じゃあこのスレに来なければいいじゃん。移植物もキャラ物も他機種で十分なんでしょう?

>冷静に振り返ると大した作品がない気がしてならないんだ
そう思うなら、わざわざここを見たり書き込みする必要性もないのでは?
751名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 20:41:12.04 ID:3MDucdjt
>ロードオブソードとか剣聖伝みたいなデカキャラアクションも、今やるとそれほど衝撃がない。
そりゃあ当時の基準で言ってもでかくないし…突っ込みどころがおかしいわ
752名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 20:46:28.70 ID:YaNxDzUM
お前らいくらなんでも釣られすぎだろ
753名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 21:57:22.50 ID:vCaEgD4/
つかDQ1とPS1が店頭でデモしててどっちを遊ぶって聞かれたら
殆どの人がPS1選ぶと思うけどねー
音もFMで迫力があるし3Dダンジョンでやられるでしょう
見た目もはるかにカラフルで綺麗

スーマリにしてもそうだけど要するにそれも思い出補正が入ってるわけで
アレクのほうがやはり綺麗でバラエティにも富んでる

ただし難易度から言えばPS1やアレクは最初にやるゲームとしては高すぎるので
そこに問題がないとはいえないが
大人が現在やるとすれば何も問題ないレベルだよ
アレクはボタンが逆になっているというのだけはいただけないけどね

どっちが楽しいかと言えば両方セガに軍配上がるんじゃないかな
見た目や音ってかなり重要なんよ
DQ1もマリオも見た目が地味すぎるんで
754名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 22:04:05.34 ID:7BywsA+q
雑誌社に取材が入ったら
そこで動作してたPS1を見て
「ドラクエ2は凄いな」
って驚かれたなんて話もあったよね
真偽はわからんけどネタとしてはまぁ
755名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 22:05:57.27 ID:vCaEgD4/
あと北斗の拳は後にも先にもMKIII版を超える物は今のところ無いでしょう
つか純粋にアクションゲーム全体で見てみてもかなり面白いゲームだよ
テンポが良く雑魚叩きでさえ気持ちいいしボスには圧倒される
一定の攻略がしっかりあってやり甲斐も十分あるし
お助けアイテムもあったりして下手な人の救済策も一応取られてる
裏技ではあるけどボスラッシュモードもあってまた遊ぶ気にさせてくれる
難易度もちょうどいいバランス

全体として気持よくサクサク進むし短時間で何度も何度も遊ばせてくれる
何と言うか飽きないゲームなんだよねMKIII北斗の拳って
クリアしたのに特に収集だとか隠し要素も無いのに何度も遊びたくなるゲームってそうはないよ
ロックマンシリーズでさえそこまで遊べない
結構長い上に難易度もかなり高いから気軽にクリアまでやれるゲームでもないんだよね
達人は別としてね
756名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 00:23:44.12 ID:1034TRdE
語りの前にわざわざ「俺はセガマニアだが」「俺はセガファンだが」と名乗るタイプは
俺は思考が歪んでますよって言ってるようなもん
757名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 00:48:50.36 ID:hulotPWn
一々突っつくヤツも似たようなもん
758名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 01:13:32.18 ID:QT6xkj07
すまんがアレクは正直、ファミコンでいうとビック東海あたりのB級感満載だったわ
759名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 01:34:14.38 ID:kTNjUOK7
セガってそんなに歪んでるか?ものすごく独特なセンスの作品を送り出しててよくわからないがすごく惹かれる
メーカーって気がするんだけど

コンビニで例えるなら、任天堂がセブンイレブン、セガがファミマ、ソニーがローソン、ミニストップがMSって感じ
でセガは他のメーカーとは違う何かを持っててそれに惹かれた人達がセガ好きって感じな気がする
760名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 02:04:25.84 ID:EPk3QkHn
その例えは西と東で逆転しちゃうな
西はローソンが圧倒的に多いので最もメジャーなコンビニ
761名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 02:08:20.99 ID:kTNjUOK7
すまん、東北住みなんでどうしてもそのイメージしか思いつかなかった(´・ω・`)
西はローソンが多いのか
762名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 02:16:56.47 ID:SD91TMKQ
それではサークルKサンクスは?
763名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 02:18:43.65 ID:kTNjUOK7
こっちだと知る限り見たこと無い・・すまん
北茨城辺りでちょいちょい見たことあるが・・田舎者で申し訳ない
764名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 03:10:48.54 ID:hulotPWn
セガはミニストップな印象
765名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 09:24:02.36 ID:uSM9Io7L
まあ、ゲームの内容だけみれば圧倒的な数があるFCのほうが面白い物が多いと思うよ。
でも任天堂という帝国にたった1社で挑んでいったセガに惹かれるのよね。
766名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 09:43:09.09 ID:Ghu+W8Gp
8bit時代のセガはアーケードが肝だからな
家庭用が今一つという印象はぬぐえないな
767名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 09:56:57.90 ID:tEG6TJPG
>>743
本当に?そのPS版のタイトルを教えて欲しい。
探して試してみるよ。

>>755
セガマニアのひいき目がある意見だと思うけど、オレもまさしく同意見だよ。
いま遊んでもマーク3の北斗の拳は面白いよね。
その後、絵が綺麗な北斗の拳は数多くあると思うけど、アクションゲームとして
マーク3を超えているゲームってあるのかな?
768名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 12:21:07.15 ID:1034TRdE
真っ当に出来のいいマークV版より
アラは多いけど突き抜けてる世紀末救世主伝説の方がある意味セガっぽい
769名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 13:29:18.60 ID:8u8ynPg5
さすがセガ人は捻くれてるなw
770名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 14:54:15.27 ID:1034TRdE
だって世紀末シアターとかいかにもセガが考案しそうじゃないか
771名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 17:39:16.37 ID:wFz7TXAy
昨日のID:/Om1SltCだが気分悪くさせてしまって悪かったな。すまん。m(_ _)m
信者目線を捨てて、冷静に見つめ返して思ったことだったんだ。

>>767
PSにはRPGのもあるが、世紀末救世主伝説という3Dアクションの方。

マーク3版の北斗の拳も、改めて遊んでみると思い出補正あったかなぁと思うよ。
ファミコン版があまりにもひどすぎたからそれと比べたら、となってしまうのはさておき、
普通に自分のパンチキックが当たりづらかったり、全体的に喰らい判定も大きいからストレスが溜まる。
中ボスも画面外に逃げたり攻撃判定も大きいなど辛いことが多い。
そういった辛い思いの中で、ラッキーで上手くいった時のお得感が、このゲームを過大評価させてる気がするよ。
ボス戦はシステマチックで攻略性も高く面白いけどね。
772名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 17:52:39.81 ID:8u8ynPg5
わかった、根本的にゲームが下手なんだ
俺も人のこと言えないけどパンチキックが当たりづらいなんてことはないもの
773名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 18:36:12.91 ID:EPk3QkHn
だろうねー
当たりづらいはないわ
雑魚戦で食らうことも外すことも殆ど無いゲームなのに
タイミングでパンチ・キック出すゲームなのに連打してるんでしょう
このゲームで一番難しいポイントと言ったら
火炎放射野郎x2のとこだけだよ
ここだけはボス戦並みの攻略が必要
運が良ければ適当にやっても勝てることもあるけどね

結構スパルタンXに似てるけどタイミングは北斗の拳のほうがシビアかつ面白い
十分惹きつけて雑魚が攻撃タイミングに入ると止まるんで打ち込む
スパルタンXみたいにただ連打しただけでは倒せない
あとは左右同時に攻撃されないように適度に振り向いて打ち込んで進むのみだよ

まああくまで人それぞれの心象はあると思うし
上手い下手があるから否定はしないけど
北斗の拳に関しては相当下手じゃない限り難易度自体は非常に低いから
これで当たらないとかだとアクションゲームに向いていないと言わざるをえないかな
774名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 19:33:24.07 ID:zdPG1fT5
ほんとにあてにくくてストレスたまるのはビジランテだろうな
775名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 20:35:29.70 ID:wFz7TXAy
結局、マニア向けって方向にしか流れないんだなぁ
776名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 21:14:18.12 ID:CWjhL+g8
マスターシステムがマニア向けだったら南米やヨーロッパであれほど売れないだろ

それに当時キャラゲーはクソゲーが多かったけど、マーク3の北斗の拳は
原作をいかしつつゲームバランスが取れていて良かったと思うぞ。
777名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 21:23:45.18 ID:3qTNdgEx
ファンタシースターはガチで面白かったよ
ドラクエとはまた違う魅力があった、
銃が使えたり、近未来的な武器防具と原始的武器のソードが混在してたりして
かなりファンタジーの世界や先入観を刷新した良い成功例を作ったよね。
あの世界観は今に継承されてるし、未だにファンタシースターは続いてる。

あととにかくボリュームが凄かった
惑星間を行き来する壮大なストーリーも俺好み
この辺は4メガロムならではだよね
778名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 21:29:00.37 ID:3qTNdgEx
アレクに関しては賛否両論
マリオの代替えとして評価すると
テンポやレスポンスでマリオに軍配が上がるが
アクションアドベンチャーとして見ると
美しいグラフィックとギミックが満載で途端にマリオより魅力が増す
まあマリオと比較されがちだが基本別ジャンルのゲームなので
単純に比較はできないけど
自分はスコパコサイクルやヘリコプターの仕掛けに
めちゃトキメイたからこちらの方がじっくり遊べて好みだった
ストーリーも細部まで作られてたしね
779767:2012/11/25(日) 21:32:53.01 ID:tEG6TJPG
>>771
「世紀末救世主伝説」ね。
しかし、3Dアクションってなんだか不安だな。まともな出来なら良いのだけど。

>>773
そうだなぁ。オレはそこまで上手じゃないけど、かなり思った通りに当てられるよね。
スパルタンXか。確かに似ていなくもないけど、スパルタンXの方が大味かな。
780名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 21:34:27.79 ID:3qTNdgEx
北斗の拳は色んな意見があると思うけど
俺的に言わせてもらうと百烈拳の衝撃がすべてのゲームだった。
あれで心を鷲掴みにされたからこそ
その他の部分もきちっとやり込無ことが出来て
最後のラオウの昇天シーンで

「ああ、このソフトは最初から最後まできちっとこだわり抜いて作りこまれた紫玉の一品なんだな・・・」

と妙に納得した
それもこれも掴みであの百烈拳に魅了されたことが大きい。
781名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 21:40:34.67 ID:3qTNdgEx
以上3品の所感を鑑みるに
やはりファミコン勢にはない独特の

 ”セガ色”

というようなものは確実にあったよ
もちろんファミコンのほうが優れたソフトも多かったが
この

 ”セガ色”

だけはセガだけにしか出せない色だったから
その薄〜い部分に僕らセガ人は価値観を見出していたんだね
782名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 22:26:24.23 ID:QT6xkj07
>>779
ある意味まともじゃないけどなw
783名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 22:51:27.49 ID:h1so7SgI
北斗は2面5面のジャンプキックしてれば敵が当たりにきてくれる
超絶テクニックを連発していると錯覚するあのいきなりミュージシャン的な爽快感が重要
784名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 23:33:50.37 ID:6gWJLK3J
ブラックベルトの方は元がものすごく難しい訳でもないのに北斗よりマイルド調整だったな
あんなにバカスカ回復やバリア出さなくてもいいのに
785名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 00:48:02.63 ID:L7K2GBk8
>>771
「信者目線を捨てて、冷静に見つめ返」せて無いよ。
「セガ信者目線を捨てて、セガアンチ目線を手に入れて見つめ返している」か
「セガ信者目線を捨てて、他ハード信者目線を手に入れて見つめ返している」だけだよ。
立ち位置を対極に移して、まったく同じ色眼鏡で見ているだけ。
そんな自身の状況に気付かず、「自分だけは悟りを開けた」と勘違いし、
未だ目覚めていない愚かな人々を導こうと上から説法してるだけ。

これに対し、「んな心境、とっくに乗り越えてるわ」「急いでるので」
「間に合ってます」「坊や偉いなぁ」とみんなが返している、ってのが今の状態。
786名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 02:30:58.37 ID:Z68vsGxR
それ全部あんたのことじゃねw

ここのスレの住人は割と冷静な目で見てるよ
つか何年前のゲームだと言うことだよ
昨日今日とは言わないが1年2年前に発売されたゲームでもない
そんなに知られているわけでもないゲーム機とゲーム
そんな古いゲームを当時から今まで狂信的に凄いって言い続けてるわけ無いでしょうよ

そしてここにいる人は未だにMKIIIなりSMSなりを所有してて
それなりの頻度でMKIIIのゲームをしてるだろうし
アクションやSTGを愛好する人でしょうよ
全部ではないにしろ自分の好みそうなゲームはやって来た人たちだろうし
おそらく腕前もそれなりにある人たち
セガのゲームはバランスの問題はあるにしろ難易度は総じて高いからね
MKIIIにしてもメガドラにしろね
それを楽しめるレベルにある人たちなんですよ

それからPS世代がレトロゲーマーに対してどうこう言うとこじゃないよここは
お帰り下さいとしか言いようが無い
787名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 02:56:39.13 ID:L7K2GBk8
>>786
アンカーつけてないとまるで>>785へのレスみたいに見えるが…
もし、万が一そうだと言うのなら、とりあえずおちつけ
うまいモノ食って一発抜いてから話の流れを追い直すんだ
788名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 03:57:32.25 ID:9l0FeT5M
セガ社員「Xboxユーザーさんはもう少しソフト買いましょう!」 →謝罪
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353861976/

アウトラン3Dの意味がわからない人が非常に多い
789名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 06:37:26.65 ID:EBl6bu83
>>780
あのね、あなたの言うこと、その通りだと思うよ。
北斗の拳が好きだった人なら理解できる。
オレも店頭で百烈拳のデモを見て衝撃を受け、マーク3と一緒に購入したもの。
それまではセガなんて眼中になかったよ。
790名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 06:59:33.28 ID:VvyeHwzg
私は北斗の拳のアニメ中のCMでやられたな。
当時としては大きめのキャラで、北斗百烈拳の映像を見た瞬間に欲しいと思ったよ。
791名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 07:36:28.01 ID:3e9EpYGU
>>778
アレックスキッド=ピットフォールLiteって感じ

>>789
スーパーワンダーボーイとファンタジーゾーンだったよ。
俺がMarkIII購入したって聞いて殆ど話した事のない天理の同級生が話しかけてきた。
しかもその彼に入信案内じゃなくファンタシースターを薦められたって言う良い思い出。

当時マスターシステム発売1年後ぐらいだったかな、ジャスコ(イオン)が本体を\2980で売ってた為
同級生の購入者が多くてファミコンソフトより借パクされたの多かったな。。
792名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 17:41:42.18 ID:CsJ2rtEu
自覚が足りねえからアウトラン3Dは発売されなかったと当時もろくに知らぬセガの若造が言いやがった
FM音源ユニット乗せて3Dグラスユニット付けて正座しながら待っていたのに…
昔の自社ユーザーにひどい仕打ちや… あんまりや(´;ω;`)ブワッ
793名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 17:45:53.71 ID:CsJ2rtEu
俺はマークVではなかったんや… 俺たちは誰ひとりマークVになれてへんかったんや(´;ω;`)ブワッ
794名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 20:32:17.30 ID:yt6oGjXb
これでキミもアリサに会える!
http://www.purose.net/befis/game/mkIII/mega/cm.JPG
795いきなり新発売:2012/11/26(月) 21:15:58.31 ID:nvR5Qulq
いきなり新発売
796名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 01:05:41.08 ID:YGCPEiyQ
俺は正座して待っていなかったけど
アウトラン3Dはセガが勝手に発売予定にして勝手に発売中止にした感じだよな
797名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 02:25:57.92 ID:lVKec/Fy
MarkIIIだと3Dで不具合出ちゃったから急遽中止って感じだな>OutRun3D
798名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 19:23:13.74 ID:aOvlvGB/
外国で出てなかったっけ?
799名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 19:42:44.36 ID:K68CTXNA
そのセガの人が言うには
日本のユーザーの意識が低いくてお布施が足りなかったから国内で出なかったんだってさ
800名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 19:47:15.60 ID:e2+o9zV7
3Dとかヨーロッパとかいろいろあったな
801名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 19:49:49.15 ID:YGCPEiyQ
>>797
じゃあ海外版ってマークIIIだと遊べないの?
それとも3D全般がマークIIIでは厳しいの?
FM,3Dは買わずにマスターシステムに移行したのでよく知らないんだ
802名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 19:55:31.15 ID:epb9ZVPO
MSXのR-TYPEはアイレム謹製だがステージ1で燃え尽きたって感じだったな
803名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 23:37:25.42 ID:lVKec/Fy
>>801
海外製ソフトの稼動確立は

メガアダプター > マスターシステム > マーク3

こんな感じか?マーク3はもっぱら光線銃も使えない上に国内のソフトでさえ
FM音源乗せると動かなくなるしで良いことないよ。カッコいいけれどw
現実にはパワーベースじゃないと絶対に動かないミサイルディフェンス3Dという
極悪もソフトも存在する。 
804名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 23:47:03.85 ID:X6iVqA4N
なんかFMユニットなど出さずに
FM音源はMS専用にしちゃったほうがPSGもフルに使えて幸せだったのではと思ってしまう
805名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 00:15:32.74 ID:EZ6QKxMS
ミサイルディフェンス3Dってマークサニーが作ったんだっけ?
806名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 01:18:27.00 ID:fVdb9nZU
SMS出した時点で切り替えて良かったな
もしくはFMユニットだとPSGはならない様にプログラムしておくとかね
807名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 02:45:41.61 ID:VtZk6Zlc
>>802
あれはオペラハウス開発
808名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 03:25:32.72 ID:z7TpIxP5
1983年 7月15日 SG-1000
1985年10月20日 セガマークV
1987年10月18日 セガマスターシステム
1988年10月29日 メガドライブ

セガユーザーは大変だったな…
809名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 07:46:46.01 ID:KYBzKKG1
あれ、mk3からMDまで3年しかないのか。
mk3遊び尽くしたから、もっと期間開いてる気がするわ。
810名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 08:30:30.62 ID:VtZk6Zlc
若い頃は時間流れるの遅いんだよ
811名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 13:52:21.09 ID:/suAzWvs
>>807
あの時期にアイレム内部にMSX開発部隊は無いだろう
とは思っていたけど、オペラハウスという名前は初めて聞いたよ
社歴を見るとセガ系も含めて手広くやってたんだな
812名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 14:05:04.84 ID:TSA1q43s
>>808
マーク3持ってればマスターシステムいらないから
813名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 14:29:31.75 ID:X8csRsua
マーク3を買った1週間後にメガドライブが発表されたのは泣いた
814名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 17:14:09.91 ID:zMvltb/G
>>808
ん?マイカードってのなかったか?
PCエンジンみたいなカードのやつ。セガマーク2にあたるやつだよな。
815名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 17:58:17.36 ID:Oo+95kZp
んー、ちょっとちがう
816名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 18:22:34.36 ID:ZSdg+IPP
>>808
SG-1000IIがスルーで涙目。あれは1984年だっけ?
まぁ、あれはSG-1000のデザイン違いみたいな物だから別に良いけど。

結局(セガ8ビットの中では)マークIIIが一番長生き&楽しめたのかな。
逆に悲劇はマスターシステムか。
FM音源は良かったけど本領発揮は出来ず、メガドライブ出たらすぐにお役後免・・・
まだ、マークIIIが出てもしばらくソフト供給が続いたSG-1000/IIの方がマシだったかも。
817名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 18:27:47.10 ID:igRqQJQt
海外ではメガドラ後も息が長かったから悲劇でも何でもなくね
818名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 18:49:15.89 ID:8gFEndst
SMS、MDは海外で息が長かったらしいね。
ただし、それゆえ時代遅れとなりつつ登場しようとしたSSを潰した原因ともなり、以後のハード牽引力のブレーキになった。
スパ32Xやメガアダプタも、基本そういった日本とずれ込んだ需要に合わせた海外市場目当てだよな。
819名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 19:33:03.25 ID:Oo+95kZp
どっこい生きてるギアの中
820名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 21:15:29.27 ID:UvOIohny
MSは個人的にはかなりタイミング良かった
マークIII欲しかったけど、中々お金が貯まらず「FMパックだの追加投資もいるのかー」と思ってた頃に登場したから
追加ハードくっつけるスタイルも好きだけど
821名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 23:27:12.76 ID:4agZ3keG
>>817
海外マスターシステムは国内で言うmkIIIだから
>>816の言う「折角の音源も活かせず…」ってのとは噛み合わないと思う。
確かに(当時は全く知らなかったが)音源の能力を活かせなかったのは勿体無いし
メガドラ登場でラインナップが途切れたのも残念だった。

とはいえ自分は>>820と同様、mkIII持ってなかったから
本体ひとつで手軽にフル装備が揃えられたのは嬉しかった。
ソフトも過去のハードのが軒並み使えるから、ソフト日照りなんて無かったし
メガドラ登場後も暫くはメイン機として使い続けたし。
822名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 23:39:30.01 ID:fVdb9nZU
メガドラは急いで発売したせいでソフトが揃うのに時間がかかったしね
それがわかってたから急遽メガアダプターを出したんだろうし
メガドラ発売後2年くらいは普通に遊んでたな
823名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 23:44:24.08 ID:4agZ3keG
メガアダプタも自分にとってはPSG鑑賞用オプション機器だった。
マスターシステムにFM/PSG切替スイッチとか付いてたら買わなかっただろうなぁ。
824名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 00:36:00.93 ID:DfmrSG3A
スイッチつけるかソフトのほうでオプション対応すれば良かったのにね
信号線1本切り替えるだけなのになんでやらなかったのか
FMユニットは汎用のフラットケーブルとコネクタで
認識悪いしあまり着け外ししたくなかったしね
825名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 14:08:35.06 ID:69Q3DITQ
まーいっぺんどんなもんか聞いてみたかったってゆー衝動はあると思うんだけど
それ以外であえてPSGを選ぶ価値のあるタイトルって、例えばどんなん?
826名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 15:29:55.88 ID:yt7EOPWw
>>816
1000IIはカセット挿入部の造りが初代より頑丈なのと当たりロットでRGB出力化できるのが強みだな
本体のデザインも個人的にはMarkIII/MSよりカッコイイと思う。
あれでスペックがMarkIIIと同等だったら親が間違えて買っても悲劇にはならんかったはずw
>>825
アレスタなんかは処理落ちが抑えられるからソフト自体に切り替えコマンド入ってたな
827名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 17:10:32.29 ID:H+F6Nd69
PSや破邪の封印はPSGじゃ物足りない
FMパック買ってよかったと思う一品
828名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 17:34:49.14 ID:yt7EOPWw
YM2413の持つプリセット音にマッチした曲作りを施されているかどうか?だな
移植モノよりもオリジナル曲の方がいい感じに仕上がるのは仕方ない事だ
829名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 17:49:13.60 ID:6IE4kAo8
当時はFMユニット付け外しして両方の曲を楽しんでたなあ。
アウトランが隠し対応してたんだよね。ブレーキ音がきつかったが。
覇邪の封印はFMユニットの本領発揮といった感じだった。
元のPSG音源の、オルゴールみたいな音色も結構好きだけどね。
マスターシステムってFM音源ユニットの他に、ラピッドファイアもついてなかったっけ。
あれも別売で買ったが、ロッキーでドラゴ戦が楽勝になったのを覚えてるなぁ。
830名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 18:54:46.13 ID:brZtTY1u
当時30歳くらいの人が多いんだね
当時子供で、リアルタイムで遊んでた人たちの会話とは思えない
831名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 18:57:09.05 ID:HRQUK7au
なぜそう思った
832名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 20:31:01.13 ID:oYesMHPI
海外でマスターシステムIIを出すときに
FM音源を内蔵させようという考えは出なかったのだろうか
既存のマスターシステム所有者からは大ブーイングかもしれんが
833名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 20:31:02.83 ID:Ni/ddmxn
モノサシは人それぞれってことだよ
834名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 20:34:52.60 ID:KAb+JNT6
人それぞれモノサシが違うことを理解できないのはアスペ
835名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 21:02:26.58 ID:6vyabvh9
後にいろいろと収録された作品て全部PSG音源のみだった気がするけど気のせい?
PS2で出たスペハリコレクションとか、ファンタジーゾーンコレクションに入ってたのってFM音源版だっけ?
SSのファンタシースターコレクションの1も。PS2でも出ていたっけ。

海外ではFM音源てあんまりウケが良くなかったってことなのかな。
海外のみのソフトでFM音源のあるゲームってあるのかな?
あるいは日本ではPSGオンリーだったが海外版はFM音源あり、なんて夢仕様のゲームとか・・・

SMSはカートリッジ射さずに起動すると、初代スペハリの曲が流れるんだっけ。
それってFM音源版だっけ?
836名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 21:52:58.98 ID:RiuAozZX
・海外のマスターシステムはFM音源を搭載していない
・コレクションものはマーケットの大きい海外向けに作られてる
837名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 23:53:01.64 ID:VF7lercD
>>832
ビデオ出力端子さえ削ってんのにそんな考えが出るわけが無い
838名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 00:09:14.25 ID:kyIQ/agw
パワーベースはライトフェイザーとリセットスイッチがあるから腐れFM音源とかいらない。
839名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 02:37:23.57 ID:n3Fhlhr8
>>835
気のせいだよ

他の疑問は多分このスレ1から読んだらわかると思う
840名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 02:44:48.37 ID:R3TU6vwN
FM音源乗せると兎に角光線銃が使えなくなるのが問題だな。
それさえ無ければ後付けFMサウンドユニットくらいの企画はあっただろう。
841名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 03:05:07.80 ID:Ks/htuYZ
>>835
SSのコレクションはひらがなカタカナの切り替え
PS2の物はオプションでFM音源対応のソウトはFM⇔PSGの切り替えが出来るものもある。
WiiのVCはオプションでFM音源対応のソフトはFM⇔PSGの切り替えが全て出来る。

マスターシステムのスペハリの件はFM音源。>>836の言う通り海外だとFM音源を搭載してない代わりに
アレックスキッドやソニックなどのゲームが内蔵されてたりする。
842名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 03:16:58.09 ID:wYQvJL7h
対応の少ないライトガンよりFMのほうが良かったと思うけどなー
今じゃほとんど遊べる環境はないし
4:3の局面ブラウン管で20インチ以上とか殆ど誰も持ってないでしょ
画面小さいとライトガンのゲームは面白く無いので
あたりにくくなるし
843名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 06:40:35.32 ID:jaGuw2j9
3Dグラス買った人いる?
あれ本当に飛び出すの?
844名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 07:20:51.85 ID:jaGuw2j9
テレコンパックほしかったな
845名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 07:23:15.85 ID:0OXFZbog
>>842
日本だとそうかもしれんが
海外だと光線銃って結構根強い人気があったりしたからなぁ
デカいテレビも海外の広い家ならあって普通だし
今遊べる環境がないってのは当時からしたら関係無いでしょ
846名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 07:55:41.13 ID:rszfSSRg
>>843
当時買う前に想像してたより、いい感じに飛び出てた
ただ目がやたら疲れるから長時間できなかったのが難点
847名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 07:58:19.14 ID:BLVAhLHs
>843
ソフトによると思う。メイズウォーカーは凄く3Dを実感できた。
最初にザクソン3Dとのセットで買ったがザクソンもそこそこ良かった。
スペハリ」はイマイチな記憶がある。
848名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 08:26:08.80 ID:RPoeXnYb
3DSでスペハリ3Dが出るっていうから
てっきりアレが移植されるんだと思ったらAC版ベースの新作だった

>>840
どうだろう
当時FM音源というスペックが持て囃されたのは日本特有の
現象だったような気もするし
あちらの人は最初から付いてるものはゴリゴリ使い倒すけど
拡張機器にはあまり興味を持たなそうなイメージ
849名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 08:40:48.03 ID:jaGuw2j9
850名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 08:43:24.96 ID:i8WGiQIC
>>849
先取りというか当時の流行だね
LDだったかVHDだったかでもやってて
それと同じ物だったはず
851名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 08:48:13.13 ID:BMEi9WCH
日本だとヤマハの影響が強かったのか、アーケードからPCまでFMを搭載することが多かったな
海外だとC64、AMIGA、ATARI、ZXなどは独自の音源を積んでいた、しかしPCAT互換機の波に押されて、その周辺機器のサウンドブラスター(OPL系)が
事実上の標準となった
852名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 09:36:11.23 ID:W07Zt1ai
>>846
>>847
3Dメガネを当時買う財力あった人はうらやましいな。
実際見ないと分からないものってワクワクするし、
ヴァーチャルボーイや3DS、HMZ-T2とか情報だけでは分からないからつい買っちゃうね。
853名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 11:29:24.54 ID:Ks/htuYZ
>>843
飛び出して見えず3DSと同じく奥行きが出るように感じる。同梱されてるザクソンのPカプセルは取り難い。
宇宙から要塞の壁が来る所は「お!?」って思うけれどボス戦が。。。
あと3Dグラス買うと3D対応ソフト揃えたくなるよ

>>847
時々シャッタータイミングがズレなかった?スペハリは上から来る炎の柱が3D感じた。

め組レスキュー発売後に似たソフトをファミコンに飛ingヒーローって出てたけれど
あれってEPICソニーがやっちゃった系?
854名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 15:06:21.55 ID:YjyvnHfn
とりあえずSDIは名曲揃い
異論は認める
855名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 15:52:57.56 ID:R3TU6vwN
スペハリ3DはBGMのスケイラ音頭とかゴーダニ音頭、シュラの舞が無ければなぁ・・
ただでさえ敵がヘンテコなの多いのに・・・
あと同作品は3Dメガネ使わないと柱を避けるのがえらい大変だな。書き換えコマ数が2D
モードだとさらに少なくなるからメガネ無しの全面クリアは熾烈を極めると思う。

タテスクロールのブレードイーグルは宇宙面は楽勝だけれどそれ以降のステージは
上昇時の敵砲台の対空砲火が高速かつ正確すぎて惑星基地突入時の演出と共にトラウマ級

>>854
SDIはエンディングとゲームオーバーのサウンドが秀逸だな。音源違うのにあそこまで
纏めてくれたのは賞賛に値すると思う。っていうか業務用基板の原曲ってえらい音量小さくね?
856名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 18:29:48.29 ID:mqU4KWxG
3Dのゲームってスペハリ3Dを持ってたんだが、あれ裏技で3Dのブレを無くせるけど
3Dモードだと同じ拡縮パターンでもブレ幅に差があって、とりあえずのアニメパターンの中割りになってた記憶があるんだがどうだったかのう。
2Dだと拡縮パターンが粗すぎてまともに遊べなくて、ぼーっと3Dの画面を見てたらブレ幅だけ変わってるフレームがあるな、と感じた記憶がある。
857名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 18:43:52.29 ID:R3TU6vwN
>>856
まさにそのとおり。書き換えによるズーム処理と液晶シャッター機能を
双方使ってキャラクターの移動を実現してるので3D機能を停止させちゃうと
その分動きが粗くなってプレイに支障をきたすという落とし穴がw
ストーリー的に見ても重要な作品なだけにそこいら辺すごい残念だよね
858名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 21:02:03.34 ID:mqU4KWxG
>>857
おおやはり気のせいではなかったか。thx
今の高解像度TVやPCで、交差法とかのメガネなしで3Dに出来る手法でプレイできんもんかのう。
859名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 21:44:41.92 ID:g6X0v2DC
>>858
そこで3DSですよ。
スペースハリアーが3Dでリメイクされているので、可能性はある。
860名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 23:54:27.44 ID:Gh0C6c05
>>853
め組レスキューも飛ingヒーローも同じエイコム開発だよ
ちなみに突然マッチョマンもエイコム製で同時期の飛ingヒーローと雰囲気が似ている
861名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 01:07:20.85 ID:fjiXP18e
しかしメガドラのスペハリIIは3Dでもないのに
自機移動さえカクカクであった
全体の処理フレームが低いので一定速度以上で移動させようとすれば
飛ばして移動させるしか無いんだけどあれはないなと思った
862名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 18:01:35.03 ID:v2e0lfAr
IIは地面の市松模様が細かくて綺麗だった印象がある。他機種版が実現できてなかった事による影響かもしれないが。
でも二色だったよね。ACの1は4色だった気がしたが。

セガマーク3版は、画面の左右に寄るとAC同様にオブジェクトが逆方向に流れて行くんだよね。
でも地面の市松模様は横には移動せず、ただ奥から流れてくるだけだから初めは左右にスクロールできると気づかなかった。
この不自然さを考慮して、他機種版は市松模様を諦めたのだろうか。

オブジェクトに背景を使ってないなら、横方向はラスター処理なんとかできそうな気がするが・・・
オブジェクトに背景を使わず、スムーズな動きを取ったのがファミコン版だったね。あれセガが移植したんだっけ?
863名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 18:13:23.34 ID:pz6Tph9D
ファミコンでスムーズなら市松模様処理というと、飛び出せ大作戦、JJが思い当たる
ラスターで遠近感のある横スクロールも実現し、柱の拡大もスムーズで驚いた
ボス戦や画面の雰囲気のせいでスペハリのパクリ扱いされるが、
当時はない3Dジャンプアクションとも言えるゲームデザインだった

あとは市松模様を廃してよりリアルになったのがコズミックイプシロン
864名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 18:56:00.12 ID:fjiXP18e
市松模様にするとかなり重い処理が増えてしまうので
横がなければパレットパターンで出来るので非常に処理は軽くすむ
ラスター使えばいいのになと思うけどね
ラスター割り込みが出来る機種の場合
ラスタースクロールは軽い処理なので難しくない筈だけど
68でもタイルパターンは諦めたらしいのでなんかあるのだろう
帰線期間中の処理が間に合わなくなるとかね
865名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 19:55:24.55 ID:qToJ0ife
>>863
とびだせは友達が買ったのを見て、スペハリというより立体スーパーマリオじゃん!
と感心したなあ
当の友達はつまらんゲーム買っちまったと落ち込んでたけど、そっちのけで熱中してしまった
866名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 20:10:20.20 ID:V0P3Ab0V
とびだせ大作戦は赤青めがねだっけ?
867名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 21:46:29.45 ID:8Wg8/224
>>862
ファミコン版はサン電子だね。
外注かもしれないけど。

>>866
ファミコンにも3Dシステムはあったよ。
全く同じ方式の。
868名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 21:52:27.59 ID:3/2lHdaM
とびだせ大作戦は赤青めがねであってる
869名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 23:15:55.84 ID:0sbUzqyf
赤青メガネ採用の3D映画があって、劇場で配られてた記憶がある。
TVCMでその様子を見ただけだが。
870名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 23:42:23.42 ID:8Wg8/224
>>868
すまん。記憶違いだった。
確認したら、JJのほうだったね。
871名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 15:32:00.11 ID:iv62I2gb
>>869
懐かしいな、俺の記憶で正しければスティーブン・スピルバーグ監督のジョーズと
監督忘れたけれどトロンじゃなかったっけか?
方式違うけれど鼠島のキャプテンEOでも立体視用のメガネが配られてるはず
872名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 15:44:53.75 ID:QY9xp+Ow
登録商標とびだせメガネ
873名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 17:23:24.61 ID:s+4OyZ7T
PS2のスペハリコンプリートコレクションでスペハリ3Dのためにわざわざ赤青セロハン同梱されていたのには笑った
でもあれ、俺にはうまく見えなかったよ(´・ω・`)
874名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 17:53:21.25 ID:5gsmky2T
テレビの色味が合ってないと反対側の色が透けちゃうからな
875名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 20:14:12.07 ID:ZbO+wcav
あーあーーーあーあーあーーー
肛交ー酸粘精ーーー
876名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 21:18:45.64 ID:h5b1lJwl
スペハリ3Dはどうしようもないゲームだったよ
あれはセガ人と言えど擁護しようのないくそげー
877名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 22:00:46.25 ID:vJacFcO8
スペハリ3Dのキャラデザインは笑える
878名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 22:50:56.15 ID:h5b1lJwl
>>877
ああ、たしかに酷すぎるデザインセンスだったな
スペハリのイメージを完膚なきまでに粉砕した
ふざけたデザインだったよ

初代スペハリは本当に素晴らしいキャラデザインだったのに
その後のスペハリは総じてセンスの欠片もない酷いもんだったが
特にこのスペハリ3Dは

「ものには限度があるだろ!?」

ってぐらい酷すぎた、戦国甲冑キャラとかもうむちゃくちゃ
879名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 23:33:15.94 ID:fKWE7Vk9
個人的にはGG版が一番酷い
880名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 23:37:51.92 ID:oMd/vWTd
ファンタジーゾーンGearの1面のボスを見ると憐れみを感じる
881名無しの挑戦状:2012/12/03(月) 02:14:14.46 ID:6Mz98jTv
酷い言われ様のスペハリ3Dも、ファンタジーゾーン2みたいに16Bitアレンジ
移植で業務用並のクオリティーに生まれ変わったとしたらどうなんだろう?
882名無しの挑戦状:2012/12/03(月) 12:40:06.98 ID:chQX0ZNm
>>881
そもそものデザインが糞だから
これをいくら最新の技術でフルカラー、陰影処理、滑らかな拡大縮小を施そうとも駄目
883名無しの挑戦状:2012/12/03(月) 12:50:43.71 ID:Aq8397x+
スペハリとアウトランは絵描きさんが優秀だったな
鈴木裕より作品に貢献した
884名無しの挑戦状:2012/12/03(月) 13:40:10.64 ID:chQX0ZNm
>>883
ほんとそうだよね
初代スペースハリアーのデザインは秀逸
2DなのにCGっぽくドット絵でデザインされてて
とても素晴らしいと思った

それにくらべてスペハリ3D、スペハリ2の散々たる出来栄えたるや・・
思い出しても腹が立つわ!
「ハード性能が低かった」
ではとても言い逃れできないほどの絵心の欠片もないデザイン
いくらなんでも戦国甲冑はいかんだろ?お?
初代スペースハリアーで生まれた素晴らしいファンタジーの世界観を
完膚なきまでに叩き潰してくれたよね?当事者のデザイナーは責任取れや?ったくっ ぺ! (ぴちゃっ)
885名無しの挑戦状:2012/12/03(月) 18:54:04.84 ID:PnGRO/gQ
戦国甲冑とかは、PCエンジンになんか和風スペハリあったからそのオマージュかもね。

ギャラクシーフォースのSMS版もひどかった気がする。PS2のについてたよね。
PS2のギャラフォには、ワイド画面+高解像度バージョンが収録されてたっけ。

スペハリとかはそういうのの恩恵かなり受けそう。天井が降りてくるステージは圧巻だったからねぇ・・・新作でそれが味わえるのだろうか。
そういやACにプラネットハリアーズってあったよな。あれなんだったの?
886名無しの挑戦状:2012/12/03(月) 21:29:04.01 ID:afVC/Rfz
スペハリ3Dはうまく造影を重ねるデザインにする必要があったから
オブジェの形に限界があった
最初はもっと普通のデザインだったが、
テストプレイで左右の焦点が合わずことごとく没にされた成れの果て
887名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 00:33:44.29 ID:3YhzZQur
>>886
そうなの?詳しいなあ。
3D制限で削られたボツキャラもいっぱいあったって事か。
デザイナーは大変だったんだなあ。
888名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 01:54:22.29 ID:PfErZ9/N
酷いッちャー酷いけどさ
初代はアケ作品でムービング筐体と言う当時のセガの技術を結集した作品
それと比較しちゃいかんでしょ
移植といってもアケが元になってるわけだしね

スペハリIIはローンチだったしもっとちゃんと作るべきだったってのがあるので
擁護できない部分もあるけど
スペハリ3Dは結構頑張った作品だと思うよ
内容的には酷い有様だったけど
MKIII用と言うコストが掛けられないゲームであることを考えれば
出してくれたことに意味があるのじゃないかなー
現在語ることが出来るのもスペハリ3Dが存在したお陰だしね

仮に3Dじゃなくて続編や外伝として出ていたとしても
初代移植が良かっただけにやっぱ色々言われてしまう運命だったと思うよ
自分としては当時楽しめたか楽しめなかったかというと結構楽しめたよ
3Dグラス買っちゃったんで無理にでも遊んでた部分はあるけどね
でもMKIII全体のゲームがそんな感じだったんじゃないかねー
数が少ないので買った以上はやり込むという
889名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 02:01:22.90 ID:WIRtqwhz
宗教でもやってんのこの人?
890名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 02:24:11.78 ID:Q5XwLKPG
ドラゴンランドも歴史を重ね、マシンも生物も神々も日々進化していたと
考えれば3Dの魑魅魍魎な連中も、ダサかっこいいムーラの合体も納得できる

全てはユーライアを幽閉し世界を手中に収めようとした第一王子の仕業ということでw
891名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 07:16:38.75 ID:VqSEMMOm
>>883
上が鈴木裕だから採用されたんだろ
鈴木がタッチしてない3Dや2は悲惨なことに
892名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 08:41:06.11 ID:uij72UdV
>>888
あんなセンスの欠片もないキャラが
ガクガクと超ぎこちなく動くだけのゲーム楽しめるわけねーだろ
セガ人補正使って面白いと思い込むのも限度があるっちゅうの。
893名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 16:18:16.77 ID:Q5XwLKPG
それでもスペハリ3Dは思い立ったように遊んじゃうw
なんだろうこの感覚・・・生のホヤを食べれるか否か的状況に似てなくも無い

駄目な人にはまったく受け入れられない感覚
そういう作品が当時のセガには多いのかもしれない
894名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 16:25:05.17 ID:Q5XwLKPG
ところで>>716で\20000越えしてたボンバーレイドだけれど、
一昨日駿河屋で中古が網にかかって\6600だった
状態もそんなに悪くないので予備品としてゲットした
895名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 16:28:01.87 ID:H70vATbe
よく6600円も出せるな
896名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 17:30:49.99 ID:Pgv76aZL
ちなみにスペハリ2のエンディングで、スペハリ三作品の流れがグラフィック付きで語られるんだよね。
つうかファンタジーゾーンとは絡みないんだっけ?
セガ作品で世界観が繋がってる別タイトル作品てあるんかな。
897名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 19:30:38.94 ID:yl8RtkVH
>>896
クロスオーバー?
そういうのは他社でもそうはないと思う

単純にキャラが出てくるならオパオパがジリオンに出てくるとか後番組のボーグマンにNEWジリオンが出てくる
ジリオンのキャラデザ繋がりで妖魔が出てくるけどそこまで来るとどうだかな
898名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 20:20:47.57 ID:FPjusRBO
ナムコだとUGSFが有名だが、セガだとX68000のファンタジーゾーンがスペはリステージをコラボしていた。
スペハリ冒頭の「well come to the fantasyzone」、ファンタジーゾーンのアイダ、ファンタジーゾーン2の炎面ボスにコラボが見られる。スペースファンタジーゾーンてのもあったな。
他にもカルテットとか繋がってないかな。
ゲイングランドとゴールデンアックス、獣王記とか。
899名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 20:59:58.01 ID:05Up36BH
Sys16版ファンタジーゾーン2のバッドエンドでは
「超能力戦士ハリアーを派遣したが、時既に遅かった」みたいな一文があったな
900名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 21:12:15.19 ID:LbjzCNPE
>>885
スぺハリ3Dが出た頃はまだPCエンジン自体なかったので
その線はないな。
マーク3の記事はファミコン雑誌に間借りして展開するのがデフォだった。
901名無しの挑戦状:2012/12/04(火) 21:21:18.17 ID:yl8RtkVH
>>898-899
そういえばナムコのは想像もしていないところで繋がりがあったっけ
忘れてた

で、書きミス訂正
xジリオンのキャラデザ繋がりで妖魔が出てくるけどそこまで来るとどうだかな
oボーグマンのキャラデザ繋がりで妖魔が出てくるけどそこまで来るとどうだかな
902名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 05:43:44.04 ID:xDHlwSXZ
まぁ実際にストーリー上の繋がりは無くても通好みなジョークで
っていうのは多く見受けられてるな。星をさがしてとか剣聖伝とか
903名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 19:48:57.65 ID:NW76IxFf
そういやワンダーボーイシリーズとモンスターワールドシリーズって繋がってるんだっけ?
あれ別々に採番されてた気がするが。
904名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 20:07:03.28 ID:anNWo1uk
>>903
ワンダーボーイ1と3はモンスターワールドではないね。
逆にモンスターワールド4はワンダーボーイではない。

例えば、ワンダーボーイ4がモンスターワールド2だったりするから、
ワンダーボーイとモンスターワールドが繋がってるんじゃなくて、
題が並行してる感じかな
905名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 02:15:57.09 ID:RtVDljeK
うむ。こんがらがってきた
906名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 03:39:24.82 ID:actFMqGL
ゼルダほど繋ぐのが面倒なシリーズはない
907名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 07:26:43.20 ID:RCxI3OkK
とりあえずモンスターワールド5は間違いなくワンダーボーイではないわな。
アイムナットボーイということで(w
908名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 11:50:03.37 ID:tDgQs+Ke
モンスターワールド5ってあった?
自分もごっちゃごちゃして把握しきれてないけど、4はアーシャのやつで正解?
909名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 12:40:14.90 ID:pZ3By7hg
910名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 16:07:21.37 ID:U/XS0Xd0
ところでヤフオクのマスターシステムのカテゴリーって終わる予定なの?
出品がここ暫く0なんだけれど
911名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 16:22:47.36 ID:l4/Tc4mH
>>907>>908
モンスターワールド5は無い。
勘違い&ズレてたらスマンが並べたらこうなる。

↓ワンダーボーイ↓モンスターワールド ↓(副題)     ↓ハドソンw
ワンダーボーイ                          高橋名人の冒険島
ワンダーボーイ2 モンスターワールド             ビックリマンワールド
ワンダーボーイ3              モンスターレアー (同題)
ワンダーボーイ4 モンスターワールド2 ドラゴンの罠   アドベンチャーアイランド
ワンダーボーイ5 モンスターワールド3            ダイナスティックヒーロー
           モンスターワールド4
912名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 16:28:14.59 ID:tDgQs+Ke
>>911
おお、分かり易い。サンクス
mk3のワンダーボーイ、色遣いがきれいで良移植だったな。クリアできなかったけど。
PS2のコレクション買ったかどうかを忘れてるな。
あれば未プレイのドラゴンの罠やってみたい。
913名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 17:12:20.03 ID:vWizKh8C
ファミコンで西遊記ワールドなんてのもあったな。
海外SMSで最後に出た奴は自分がドラゴンになっちゃうやつだっけ?

あそこデベロッパー名もわかりづらいよね。ウエストーンなのかウエストワンなのか。
914名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 17:26:28.27 ID:Yq9VsBzi
>>910
出品できなくなってる
915名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 17:30:27.79 ID:Yq9VsBzi
>>913
西石だからウエストンなんだよ
916名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 17:46:15.92 ID:sj7I6dYj
エスケープは社名としてイメージ悪いから(逃走)
ウエストンに変えたと書いてたね
917名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 18:34:51.58 ID:0n8e842S
勘違いしてました。確かにアーシャのが4ですね。
ドラゴンズトラップは変換アダプタを使ってマーク3でプレイしたなあ。
メッセージは英語だったけどそれほど難しくない英語だったので問題なく遊べたなあ。
918名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 18:47:21.98 ID:y+5xf+Jq
モンスターワールドって3Dでリメイクされたり新作出てたりしないのかな?
2Dながらゲームとして高い完成度だよね。
敵や背景からのコイン収集、ショップでの武器防具等購入、鍵をもつボス、鍵を開けて次の場面へ。
3Dにしたら多くの現存する3Dゲームとかぶりそうだ。
919名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 09:28:19.92 ID:NhgwlYvX
EGGにSG-1000プラットフォームが追加されるよ。
第一弾は、ハッスルチューミー。
http://youtu.be/7bcExO8JL6U

SG-1000、始まったな。
920名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 17:34:29.70 ID:UsftiJtW
ハッスルチューミーなら別にMSX版の移植で良かったような
921名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 18:37:02.66 ID:GtmGmNQj
SG-1000て言ったら名作なにさ
922名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 18:41:19.56 ID:OWbkKwQa
スタージャッカー
923名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 18:57:39.08 ID:FkcasDxQ
モナコGP
924名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 19:23:35.58 ID:XVeTEIHE
えぬさぶ
925名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 20:17:05.00 ID:OWbkKwQa
サファリハンティング
新入社員とおるくん
ニンプリ
エクセリオン
ジッピーレース
ロードランナー
フリッキー
スターフォース
エレベーターアクション
ガルケーブ
スーパータンク
ザクソン
ガールズガーデン

パズル好きなら
ドキペン
ちゃっくん
倉庫番

遊べるゲーム多いなやっぱ
926名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 20:44:31.00 ID:dyBRR4Fh
EGGは流れ的にコンパイル制作のタイトルが中心かもな?
927名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 20:47:33.97 ID:GtmGmNQj
HEROは単純ながらよくやったなぁ。
あれはテンポがよかった。ミス時もFCのスペランカーやカラテカ並みに笑える。
AC移植物の劣化版は、今となっては需要どうだろうね。
あの独特の色使いの画面構成と気の抜けるBGMは、日本ではMSXとSG-1000でしか味わえない魅力だろうけど。
928名無しの挑戦状:2012/12/08(土) 23:20:36.91 ID:CDfKp3aY
シンドバッドミステリーもなかなか面白かった
929名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 01:36:03.15 ID:BxIzfSgq
ピットフォールとか楽しいよな
セガ版スぺランカーとか見たかった
930名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 08:41:58.34 ID:uHkuLXXX
兄弟 MSX m5 楽がき
従兄弟 ぴゅう太
931名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 09:55:04.62 ID:K/iddd7S
>>927
>AC移植物の劣化版は、今となっては需要どうだろうね。
当時は「何コレ違う」だったけど、今なら逆に別物として楽しめそう。
むしろ、MDとか後の中途半端に似せてしまった物の方が、これなら本物の方が…ってなりそう。

でも、単品で売れるか?って言われたらやっぱり微妙かな。
AC版のオマケに収録とかDL特典だったらまぁ。
932名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 09:55:52.11 ID:LAhK0OOL
父 アタリVCS
出木杉くん ファミコン
スネ夫 カセットビジョン
933名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 10:35:03.67 ID:XcYv5Epk
ZOOM909はACよりも良い
934名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 11:14:45.63 ID:RVHOQDoF
いやあ・・・アケのほうがいいだろー
あの2D面がどう考えても要らない
935名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 15:24:12.80 ID:5eXMJZ+O
SGシリーズソフトは全タイトルを纏めて幾らでやったほうがいいよな
出来ればMarkIII用ソフトも
936名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 17:31:07.07 ID:qQI9Hkse
PS2のタイメモが、アーケードゲームをかなりの数収録して2000円だったっけ。
実際、容量の問題だけならファミコン以前のゲーム機なら全ソフトがCD1枚に余裕で入る程度。
圧縮してなら、PSやSSのゲーム1本にも満たないんじゃないかな?

ただ、動作確認を伴うとなると相応の人力が必要になる。
そこがネックであんまり大量にはリリースできないんじゃないかって気がする。
937名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 21:22:25.62 ID:PgBzHS9Z
>>928
時々スタート地点に宝物あったりするから速攻で穴掘ってた当時の俺
938名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 23:09:56.12 ID:ZQl56rKw
たけ挑とか倫理的に今はそのままだと出せないのが結構ありそう
939名無しの挑戦状:2012/12/10(月) 00:51:10.13 ID:zc07BKIO
海外だとジェネシスのソフトをまとめたソフトが売ってる
それのSG+mark3(マスターシステム)版が欲しいと思うんだが
940名無しの挑戦状:2012/12/10(月) 07:49:55.30 ID:jMZeB1u/
そりゃ無理だなー
海外にSGは無いからねー
SC-3000はオセアニアやヨーロッパには出ているので
あるとすればSC+SMSと言う形になるだろうね
941名無しの挑戦状:2012/12/10(月) 18:48:09.02 ID:t/xBRB2n
ザクソン3Dって3Dの解除方法はないんだっけ?
942名無しの挑戦状:2012/12/11(火) 04:28:04.55 ID:44xHkoKT
>>940
内容的にはSGであろうがSCであろうが変わらんだろw
943名無しの挑戦状:2012/12/11(火) 09:48:31.27 ID:CqM69CgG
>>941
海外版だとポーズしたらオンオフメニューでてくるんだっけ?
944名無しの挑戦状:2012/12/11(火) 19:12:11.27 ID:OFd1mNCR
ザ、ザ、ザクソ〜ン大魔王〜
945名無しの挑戦状:2012/12/12(水) 01:25:16.80 ID:7sLVbTX7
もしかして、ここっておっさんが多いの?
946名無しの挑戦状:2012/12/12(水) 02:13:22.74 ID:crtjhq1e
いえ、ピチピチの若者だらけですが
947名無しの挑戦状:2012/12/12(水) 05:29:48.33 ID:Tn4XbMdR
ナウなヤングの課外活動です。
948名無しの挑戦状:2012/12/12(水) 05:30:30.87 ID:Tn4XbMdR
上げちゃった…。人生経験が少ないので、許してください。
949名無しの挑戦状:2012/12/12(水) 08:37:51.81 ID:7I8LbOE/
>>945
ゲームが大好きなJC、JSばかりです
950名無しの挑戦状:2012/12/12(水) 20:07:05.50 ID:zHGWbB4Z
壺の中から〜
951名無しの挑戦状:2012/12/15(土) 17:00:12.21 ID:SP16vpVh
次スレ
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [F-16]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1354884135/
952名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 16:09:46.38 ID:6Eo6F+51
新スレに書き込んでるやつこっち消費しろよ
953名無しの挑戦状:2012/12/17(月) 12:42:16.01 ID:DAjzosIs
age
954名無しの挑戦状:2012/12/17(月) 18:07:34.93 ID:CujUmEoI
新スレもう立ってたんだな。
F-16はSMSスレ的にはキリ番だもんなw
955名無しの挑戦状:2012/12/17(月) 21:53:47.31 ID:aCXC4cjR
【本体生産】【辞めマスターシステム】
956名無しの挑戦状:2012/12/17(月) 22:01:45.74 ID:7IMdOBLE
>>954
17はなんだろうね。
思いついたら書くけど、思いつかないw
957名無しの挑戦状:2012/12/17(月) 23:05:24.50 ID:lbVdYFpn
17はウイウイジャンボ
958名無しの挑戦状:2012/12/19(水) 09:27:11.18 ID:6/Nivdkn
他人が立てるより先に16ネタを使いたくてあんな駆け足で次スレ立てたのか
959名無しの挑戦状:2012/12/19(水) 09:52:05.17 ID:hSrzZ4DN
>>958
だろうね
早過ぎだなとは思ってた
960名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 10:46:04.34 ID:MTHDEWM4
ブラックベルトの黒帯さんまんまケンシロウじゃねえか
961名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 11:43:15.10 ID:TBrctx0M
>>960
二十何年か前にそのレス見た。
962名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 13:34:58.78 ID:7Epm9sNj
っていうか年末までにこのスレ埋まるのか?
963名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 13:35:33.63 ID:0FzAXb2q
まあ、埋まらんだろうな。
964名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 14:24:30.39 ID:E58D9m3T
音源ネタ適当に振れば埋まると思うよ
965名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 14:30:02.85 ID:u43ko86K
微妙にパドルが欲しかったり3Dグラスが欲しかったりする12月
アウトランがパドル対応してるとは知らんかった
966名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 14:53:36.28 ID:TBrctx0M
誰も知らないかもしれない、SGゲーの裏技とかどうよ。
なんかある?
967名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 17:06:10.32 ID:wul6FB12
ハンドル操作系のゲームはセンターにキックバックしてくれる仕様でないと遊びにくい
ゲームに使うエネルギーのほとんどをセンターを探すことに費やすことになる
968名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 17:33:48.81 ID:6k28YN7U
うめるか
969名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 21:18:12.48 ID:u43ko86K
>>966
誰も知らないってのは無いかもしれないね
自分の場合はバグを見つけたりしてけどね
見つけたのはオーガスで
このゲームは何故か当時好きだったのでかなりやり込んでて
時空エレベーター破壊時に残りタイム0秒だと
カウンタのバグでかなりの得点が入るってやつ
それなりのテクニックがないと出来ないので中々難しいけどね
970名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 22:58:48.08 ID:TBrctx0M
>>969
オーガス持ってたけど、全然気が付かなかった。
SGの裏技・バグって、まとめサイトないよね?
971名無しの挑戦状:2012/12/22(土) 23:14:53.61 ID:7Epm9sNj
>>970
Kega Fusion用のチートコードを纏めたサイトならある
972名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 07:09:47.32 ID:XyWclcQi
>>970
全てかはわからんが
SGやマークIIIの裏ワザまとめたサイトはあった様な
973名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 17:16:34.39 ID:5JNU7XIP
>>966
チャンピオンベースボールで3つほど。1つは守備側の選手が表示される直前で
ポーズをかけると、スタジアム上空に人影が浮かび上がる(ただそんだけ)
もう一つは2人対戦プレイでランナーを挟み撃ちにして守備側のキャッチボールが
続くと、詰め寄ってくる側の選手が透明人間になって襲い掛かってくるよw
最後にCPU対戦でCPUが守備の時上手く出塁してセーフになると、自動的にキャッチ
ボールを始めるんだけれど一塁→三塁に投げた時、二塁→三塁に投げた時、
三塁→一塁に投げた時の瞬間をみて盗塁すると100%成功する。立て続けに行えば
出塁=得点という図式が成り立つ。
ロードランナーで2つほど。一つは自分の下のブロックを掘るという裏テク。
左隅ぎりぎりの所に立って右を掘ると自分の足場のブロックを掘る事が出来る。
ひな壇掘りの最中に掘る数が少なくてしまった!と思ったときに実行すると助かるかも。
もう一つは、埋めたロボットの出現場所をコントロールして、一つの穴に二体の
ロボットを埋めるテク。最上段のブロックにロボットが一体落ちてる状態で別の場所で埋まった
ロボットが、前途のロボットが落ちてる穴の上で再生すると、そのロボットは踊りながらその穴に
落ちていく。成功すると結構笑えるw
974名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 17:47:55.33 ID:G3OX/tLe
>>973
ロードランナーは知ってた!そんな技あったねー。
チャンピオンベースボールの技は、やりこんだけど知らなかったよ。

スターフォースやスタージャッカーあたりはありそうなんだけど、ないのかな?
975名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 19:24:32.84 ID:j8GmNnNI
>>523
強盗みたいだな
976名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 21:12:54.26 ID:oiDiA/Qp
前にも書き込んだ気がするけど、ジリオンの隠し部屋を見つけたので、勇んでBeep!に投稿したのにあっさり没になってがっかりした覚えがあるな。
ちなみに序盤にあるエレベーターので降りた先の左側の壁を何発か撃つと隠し通路が現れるというもの。
977名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 21:27:23.67 ID:ZFus4JeQ
裏ワザとは違うんだけどさ、ピットフォールでソフト半分くらい抜いてプレイしたらバグって無敵になったり、スタート地点の近くに穴が開いてすぐクリア出来たりってあったな
全然クリア出来ないから無敵状態には結構したな本当は良くないんだろうけど
978名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 21:36:23.52 ID:e7TeQ5Yt
コンゴボンゴのアレは既出かね?
979名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 22:00:49.14 ID:G3OX/tLe
思い出した!ワンダーボーイの箱の裏の写真に謎の武器が出ていた!…ような…

裏技でもねーしw
980名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 06:43:07.45 ID:c6HoiQ2z
>979
ひょっとして手裏剣とかかな?
981名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 08:19:29.05 ID:+cEJaszL
あと思い出したのは忍プリで条件は忘れたけど
たまに残機が無限になっちゃうバグがあったな
こうなったらしめたもので確実にクリアできる
SG版は巻物が隠されてるので結構むずいんだよね
982名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 12:51:16.22 ID:3p+2PlLi
983名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 14:12:30.68 ID:r9jfJ3WZ
阿修羅の全ステージでボムが無制限とか出来たな
984名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 14:50:34.17 ID:+A5pccyD
埋めろ
985名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 20:36:20.25 ID:Zlw7xGfp
ブラックオニキス
986名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 21:13:43.87 ID:+HHg5sBV
マークIII以降は仕込みも結構あるんだよね。
ガルケーブなんかもありそう。
987名無しの挑戦状:2012/12/25(火) 17:41:29.03 ID:41ga6QRN
スペハリのコンティニューコマンドって2種類だけじゃなかったのか。
回数無制限のコマンドなんてあるとは思わなかったわ。

北斗の拳は7面を勝手に修羅の国と呼んでプレイしていたのが懐かしい。
体力回復しないんだよね。
988名無しの挑戦状:2012/12/25(火) 21:14:15.57 ID:eqtblWva
ガルケーブはクリア後にコンテコマンドが表示されるよ
コマンド自体はWEBにもあったりするけど
クリア後に表示されるってのはあまり知られてないかも
自分もクリアしたの2回くらいしか無いし

んでオススメの攻略法としてレーザーを装備して
ラピッドファイアで連射するとかなり処理落ちがかかるんで
無茶な攻撃も何とかなるかも
HPがギリギリになった場合を除いて装備変更しない方がいい
自分はそうやってクリアしたけど
それ以外でクリアするのはあまりにも攻撃が激しいので難しいかも
989名無しの挑戦状:2012/12/26(水) 04:12:27.18 ID:SO68raew
スペハリの無限コンティニューと、ジリオンのスタートして最初の分岐点から
左上方向へ進んだ行き止まりの部屋のオパオパの取り方は
最近になって初めて知ったわ。

逆にバグ等含めて知らない事はほぼ無いと今のところ思えてるのは
ファンタシースターとトライフォーメーションぐらいかなぁ…。
990名無しの挑戦状:2012/12/26(水) 19:20:22.61 ID:EC0dA8a+
「3D スペースハリアー」インタビュー
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/20121226_580214.html
991名無しの挑戦状:2012/12/26(水) 19:59:37.89 ID:sNCEKhcX
あれが「3D スペースハリアー」なのは
「スペースハリアー3D」だとマークIIIのやつになるからだろうか?w
992名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 15:22:11.65 ID:63Gu6I8p
次スレ
[セガ8bit総合] SEGA SG-1000〜マスターシステム [F-16]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1354884135/
993名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 15:23:30.03 ID:63Gu6I8p
993
994名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 15:24:21.97 ID:uVPclcR8
994
995名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 15:24:57.58 ID:63Gu6I8p
995
996名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 15:25:39.25 ID:uVPclcR8
996
997名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 15:25:59.51 ID:63Gu6I8p
997
998名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 15:26:58.35 ID:63Gu6I8p
998
999名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 15:27:28.69 ID:uVPclcR8
999
1000名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 15:27:36.79 ID:8jjyZ+yD
1000ならレベルファイブ買収
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。