ロックマンスレッド Part83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
ロックマン1〜10、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ   エミュ、nes改造ロックマンや
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/         パロディ同人作品の話題はダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/                  ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ

前スレ:
ロックマンスレッド Part82
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1260701879/

ロックマン10 宇宙からの脅威!!
http://www.capcom.co.jp/rockman/10/
http://www.capcom.co.jp/rockman/
ジャンル:アクション
ハード:Wii(Wiiウェア)、PS3(PSN)、Xbox360(XBLA)
発売日:2010年春
価格:未定
発売:カプコン
プレイ人数:1人
CEROレーティング:A
プロデューサー:稲船敬二、竹下博信
開発元:インティ・クリエイツ
2名無しの挑戦状:2010/01/27(水) 12:08:57 ID:WXIkcHD3
■関連スレ
【DLonly】 ロックマン10 宇宙からの脅威!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1263390765/
ロックマン9 野望の復活!! part18
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246359232/
【PSP】ロックマンロックマン 25マン【DL配信開始】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264091561/
ロックマンワールドシリーズを語るスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1226958510/
ロックマンX part149
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1261370661/
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン25体目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1254527480/
ロックマンゼロコレクション mission220
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264426582/
ロックマンゼクスシリーズ モデル79
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243138053/
ロックマンエグゼ 2chの電脳90
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1264166800/
流星のロックマン 91MHz
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1259829515/
3名無しの挑戦状:2010/01/27(水) 20:51:43 ID:oceZiBCM

テンプレもちゃっかり修正済みだな
4名無しの挑戦状:2010/01/28(木) 01:59:13 ID:mQAgtIRM
まじかるキッズどろぴ〜
5名無しの挑戦状:2010/01/29(金) 00:35:29 ID:fgVsVifu
>>1
乙!
6名無しの挑戦状:2010/01/29(金) 18:55:48 ID:mnZbpyRX
パワ〜ブレイザ〜
7名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 02:39:22 ID:wChBjx4p
ロクマガってまだ発行されてんの?
8名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 08:52:32 ID:e/ORnmMl
あったなそんなの...
流星2の時しか発見できなかったけど
9名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 10:42:19 ID:YMO2JfvS
VCロックマン4ktkr
ロックマン5は3月に出そうな予感がする
10名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 10:46:39 ID:NbIZcn+w
10はシンプルなボスが多くて好きなんだが
特にソーラーマンは初めて見た時にタップマンかと思ったくらい
もちろんタップマン並にかっこいい
次にニトロマン。ハンドルが横から、ちょこっと出ているのがなにかといい

まぁまぁでロックマンのボスとして許せるレベルなのは
ブレイドマン色使いはいいが細くなければなー
ストライクマンもいい線行ってるが何かが足りない
シープマンはスネークみたいに頭だけ羊のかぶりものならよかったのに

ありえんのはポンプマン。ふにゃふにゃの左手、何あれ?w
何故かキテレツを思いだしたよ
コマンドマンは明らかに出る作品が違うね。流星に出るべき
チルドは、なに頭凍らしてんの?wwウケルんですけど
ちょっとあんた頭凍ってますよw気づいてるの?w
こいつは面白すぎるwww爆笑ボス枠も設けるようにしたのかよ
あー楽しみ
11名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 11:16:26 ID:rKt+ZDky
>>999
ロック音楽というジャンルが、暗に性交を揶揄するスラングだから。
「ロックマン」だと「ヤリチン」「尻軽」みたいなニュアンスになっちゃう。

似たような例だと「ポケットモンスター」の略称である「ポケモン」が
海外じゃ正式名称になってたりする。(元のままだと『イチモツ』に近いニュアンスの意味がある)
12名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 11:45:20 ID:UQrSrFVX
ロールちゃんと性交したい
13名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 15:45:57 ID:mBR5gEKe
俺のはモンスターじゃない!
14名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 17:14:54 ID:m3w0fM++
PSストアに1,2が来たのって、PS3の9配信直後だっけ?
だとしたら、PSPで3以降出来るのはもうちょっと先かなあ
15名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 17:16:19 ID:m3w0fM++
あれ?10って3機種同時配信?
ごめん、>>14は何でもない
16名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 19:31:30 ID:/gX0eTpP
>>11
俺は麻薬売人って聞いたな
17名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 20:52:09 ID:Jui/IdwI
俺達はモンスターじゃない
18名無しの挑戦状:2010/01/30(土) 23:56:43 ID:oUzU1VTY
今回のボスシンプルすぎだよなぁ
6レベルのカッコよさ欲しいぜ
19おとなし ◆Gp5.K5G6YY :2010/01/31(日) 00:04:54 ID:YFvKNGuw
ロックマン楽しいですね。
今でもボス募集してますかねー
20名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 00:51:32 ID:O6qltnTZ
[ゲーム紹介]を更新!「ブルースモード」「タイムアタック」を追加!
http://www.capcom.co.jp/rockman/10/game.html
21名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 03:48:35 ID:GPsQqISb
で、結局三人目のプレイヤーキャラの話はおじゃんか?
いつまで経ってもキャラ紹介にフォルテは追加されないし。
あとグッズ紹介。前ならロックマン&フォルテが鉄板だったのに今さらブルースかよ。
もうね、懐古厨に媚び媚びなのが見えてんだよ!というかまたFCグラな時点で見切ってたわ、
いくらニコニコで流行ったからって全員がそれを望んでるわけねぇだろうが。
おくせんまんだの、ファンも多くいたが嫌う人間も多かったこと。
まぁもう一般からのボスキャラ募集やってない時点で、ロックマンは終わったんだがな!
それだけ注目されなくなったってことだし。
メジャータイトルのくせにDLなどというチキン商法なのも、そんな不安要素が見て取れる。
まあ9が出る前から、このシリーズはもう終わったはずでは?とちょっと疑問を感じた。
明らかに、この波に乗って一儲けしよう!という気分なんだろ。
そしたら徹底的にターゲット層を絞ってるのもわかる。
22名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 04:00:27 ID:GYf+Kw44
さすがに三人目がデマだと思い始めたのは俺だけでいい
23名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 04:06:03 ID:YFvKNGuw
ブルースの罠
24名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 09:56:11 ID:pWzzkhcR
つまりダークマンか
25名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 10:08:32 ID:Jsvh7a5r
10のボスってシンプルか...?
9に比べりゃどいつもこいつも逆三角形な体系だしゴテゴテしてると思うけどな
26名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 10:23:35 ID:i5aMB+vO
ブルースが中途半端なんだよなあ…

連射が2発まで (ロックマンは3発)
被ダメージ2倍
ジャンプ中だけ正面にシールド
チャージショット
スライディング



連射が2発の意味が分からん。
シールドも存在価値がほとんどないし
(狙って跳ね返すより避ける方が楽だし確実)

いっその事、何もしてないときは常にシールドとか
一発でも食らったら死ぬとか
それくらい思い切ってくれ
27名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 11:38:59 ID:eIwKsFpP
原作でオワタ式やられても困るわw
28名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 12:19:58 ID:yJE3/VLK
ロクロクのブルースは、ブルースストライク一発ずつしか撃てない
シールドに攻撃受けると吹っ飛ばされて拾いに行かないといけない
29名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 12:31:46 ID:AiagXTg9
ところでブレイクマンとは一体なんだったのか
30名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 13:27:31 ID:Jsvh7a5r
ブレイクマンネタはもういい加減うんざりだが...

1:ブルース本人(ワイリーに洗脳されている状態)
2:ブルース本人(洗脳はされてない、なんとなくマスクしてみた)
3:ブルースに似た別ロボ(ジョーの先行試作とか改良型とか)
4:誰でもない(カプコンが何も考えてない)

このどれかだろ。好きなの選べ。
31名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 13:43:01 ID:eIwKsFpP
ゲームには出てきてないが、ブルースがブレイクマンに変身するシーン用のドットがあるんだって?
ってことは、ブレイクマン=ブルースじゃないの?
32名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 16:07:27 ID:S16gBfUw
>>31
それだと、「ブルースに変装してたブレイクマンが変装を解いた」って考え方も出来るだろ?
33名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 17:16:45 ID:JpiwoJsH
3時点でブルースのニセモノを仕立てる意味があるとは思えんが
ロックマン的には初対面な訳だし
34名無しの挑戦状:2010/01/31(日) 17:34:05 ID:yJE3/VLK
ワイリーが、ロックマン呼び出しといてその隙にトンズラする為に作ったのかと思ってた
35名無しの挑戦状:2010/02/01(月) 02:50:31 ID:6mrNa/gn
ワイリーがブルースを助けた時にした『何らかの改造』がブレイクマン関連の事で、
ロックマンと戦って仮面が壊れて、ワイリーから解放されたと俺は思ってた。
36名無しの挑戦状:2010/02/01(月) 21:31:34 ID:vaOuyqBk
10でエディーを召喚するにはまたネジで買わなければならないのかな?。
それなら4〜6の時みたいに、中間で待ってくれる方式に戻したらいいと思う。
37名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 06:58:33 ID:ljid26WP
>>36
エディといえばステージ途中で待っててアイテムを投げてくれるキャラってイメージなので、
俺もそっちのほうが嬉しい。
ライフ満タンな時に限ってライフ回復(大)出してきたり、
残機MAXな時に限って生首出してきたり、
そういう空気の読めなさも含めてエディって感じだし。
38名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 10:27:40 ID:jcV+M1Ig
タンゴにも出番を与えてやってほしい
サポートキャラが勢ぞろいしたら賑やかで楽しそう
39名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 11:05:10 ID:DoMnD2+9
ほんとエディにはいらいらさせられた人は多いと思う
何でそこでそのアイテムを出すってくらい空気読めない奴だったよな
Drライト、ビッグエディなんて作るくらいなら彼にボディと腕を作って
挙げて下さい
40名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 11:13:49 ID:vmAahcF2
タンゴは忘れられた存在
9のアレンジサントラのブックレットで「9はライトファミリー総出演ですね」とか言ってた
41名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 14:53:18 ID:rXU4/e9T
RWシリーズのキャラだからじゃないの?
42名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 15:12:13 ID:DoMnD2+9
そうか無印シリーズではなく確かRWの5だっけか
それでライトファミリーにカウントされてないのか
43名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 15:13:39 ID:3kVs2CGF
ちゃんとロクフォルのCDデータベースにも入っているのに?>タンゴ

ビートは穴救助役とかバリア運搬とかで役割色々できてるけど
タンゴはサポートキャラとしてはまじで汎用性ないなぁ。
いっその事ロックボールと兼用しちゃうといいかもしれない。
44名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 15:43:31 ID:bmnMYWRm
タンゴがボールになってロックマンに蹴られるのか
45名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 16:50:52 ID:0Y1n9kJE
動物虐待もいいところだ
46名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 17:00:08 ID:y+OcAMqd
エディはアイテム取る前にハシゴで画面を切り換えれば空気の読める子に!

タンゴはロックマンエグゼだとピンチの時にやってくる回復サポート役だったな
しかしそれだとエディと被るからやはり攻撃サポート役か
47名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 20:37:24 ID:LaA4T/ez
「おまたせ!これをあげるポヨン!」
48名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 22:29:27 ID:3kVs2CGF
そう言いつつ、中からタンゴを繰り出してロックマンを攻撃するエディであった
49名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 22:36:09 ID:XvtDIdJr
>>41
RWは公式でパラレル設定だからなあ。
RW4でワイリーの4度目の世界制服計画とかそういう感じの単語が出てきてたはずだから。

そういやRWでエディって出てきてた?まったく覚えがないんだけど。
50名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 22:38:44 ID:rXU4/e9T
出るよ、口笛を吹く人型エディもいるからややこしいけど
51名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 22:48:47 ID:3kVs2CGF
>>49
パラレル設定ではなく外伝扱いらしいよワールドは。
RW5で「4度にわたる世界征服計画は」はワールドしか遊んでない人に向けたナレーションだろうと解釈
無印7のスラッシュマンはRW5のプルートをベースに開発されてるし
52名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 22:56:10 ID:XvtDIdJr
>>50
ブルースもアイテムくれたんだっけ。もう忘れたやりなおそうかな。
>>51
スラッシュマンのことすっかり忘れてた…
確かに本家も含めて10回程度の世界征服だと意味わかんないな。
53名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 23:38:02 ID:korPaIaK
因みに有賀先生はスラッシュマンがプルートを元にしたって設定は丸無視するのかな?
ギガミだとプルートより先にスラッシュマンが登場しちゃったし
54名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 23:46:05 ID:SrO4tj22
初登場なのに当たり前の様な顔して登場してるブルースとか
「今度は負けられん」なんて言って登場するボス達とか
ワールドって明らかに本編ありきじゃなきゃ可笑しい描写も多いしな
55名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 23:52:07 ID:3M4k9dYh
>「今度は負けられん」

ああ確かにW3発売当時の雑誌広告にそんな台詞が載ってたな
俺、それまで本編とワールドはパラレルと思ってたからびっくりしたよ
56名無しの挑戦状:2010/02/02(火) 23:58:50 ID:zA7lyi5w
尤も本編とワールドで同一時間軸上の出来事で
登場するボス達も一度本編でロックマンと戦った本人だとするとだ
ライトナンバーズやコサックナンバーズの連中は
何でまたワイリーの世界征服計画に加担してるんだ?
また洗脳されたとかそんなんだったらライトやコサックの
セキュリティ意識を疑うとこだが
57名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 00:01:53 ID:SdgPSYI1
かつてロックマンに負けたのがよっぽど悔しかったとか
で、ついワイリーの口車に乗ってしまったと
58名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 00:02:01 ID:FmA2XkQm
7に出てきた博物館に行けば何体でもクローンがいるんじゃねw
59名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 01:18:35 ID:nK6Kf/Eh
>>58
AC版に出てた奴らは除くとして、
背景でSFCグラのスネークマン、リングマン、スカルマン、ブリザードマン、フレイムマン
が見れるのは貴重だな。
60名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 05:48:36 ID:c/wJe3oi
>>52
ワールド5ではブルースがアイテムくれる。完全にエディの役目。
ワールド4では、本家6みたいな感じで、アイテムを守ってる(?)。
61名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 08:26:46 ID:KNw1cYDy
4がくれるぞ なにいってんの
62名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 10:16:28 ID:UYb3B8y0
201 : 作者の都合により名無しです:2010/02/02(火) 21:24:57 ID:BJCGlLDO0
超造形魂でロックマンが出るらしい、これがサンプル。
http://www.mpsnet.co.jp/hobbynet/photos/bandai-h100504L.jpg
63名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 10:30:42 ID:X4nXbv4U
有賀スレからの転載ですね、わかります
64名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 12:41:06 ID:mQ9pm2sB
むしろW4はエディの出番がクリスタルマンステージのたった1回しかないのが泣ける
65名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 13:37:32 ID:EixOz6Ha
W4は結構たくさんE缶がゲットできるからエディの必要性は感じない
ねじシステムの弊害だわな
66名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 19:02:59 ID:UxZcm2zI
今更既出な話かもしれないけど、イージーモードの紹介で流れたステージは
ブレイドマンみたいだからブレイドマンのステージBGMがあのBGMなんだろうな
67名無しの挑戦状:2010/02/03(水) 23:55:09 ID:AXQ+BobA
ロックマン誕生日祭りでロックマン10のステージやって見せた坂○って人マジ下手糞だな。
グッダグダで見ててイライラする。
アメリカ人もイライラしただろうな。
68名無しの挑戦状:2010/02/04(木) 00:30:13 ID:kZSiYIj2
スタッフがゲーマーとは限らんよ
69名無しの挑戦状:2010/02/04(木) 00:52:51 ID:zfY5pk3S
というかアレ本気でやってないだろ
70名無しの挑戦状:2010/02/04(木) 01:37:24 ID:tumaWOHb
>>69
だとしたらとんだKYだ。
71名無しの挑戦状:2010/02/04(木) 02:05:54 ID:zfY5pk3S
そうか?あの段階で本気でやってボス部屋までいってたら
結構なネタばれになっちゃうからしょうがないだろ
72名無しの挑戦状:2010/02/04(木) 10:40:49 ID:stnFrMAx
普通に考えて>>71が正論

自慢げに動画サイトに上げられてるプレイ動画がアレならイライラするのはわからんではないが、
だからってイライラしてここに書き込んじゃうのは心に余裕なさすぎ
73名無しの挑戦状:2010/02/04(木) 19:35:39 ID:xcAJfw4n
2010.02.04 【ドでか!E缶クッション】【ロックマン10 オリジナルサウンドトラック】発売決定!
http://www.capcom.co.jp/rockman/10/goods.html
74名無しの挑戦状:2010/02/04(木) 20:28:38 ID:voV6x3sk
ふと思ったが10ではボスシャッター前のマークはあるんだろうか。
75名無しの挑戦状:2010/02/04(木) 22:26:45 ID:kZSiYIj2
通常ステージは無いだろうけど
ワイリーステージにはあるんじゃないか?
76名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 00:54:12 ID:30fWqUWX
>>73
本家10サントラは46曲か
9が35曲だからワイリーステージの前に誰かのステージがあるっぽい?
77名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 01:03:08 ID:5COtn/OR
フォルテに決まっておろう
あとロールちゃんの悪堕ちとか…
78名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 01:08:44 ID:teUY1slI
大穴でデューオ
79名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 03:28:41 ID:Deh7wwap
5のブルース城のデザインのノリでロール城作ってきたらカプコンに向かって土下座する
80名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 07:07:11 ID:5We7cau2
9より+11曲ってずいぶん多くね?
ブルースステージやMr.Xステージだって、曲は一つだったのに。
エンドレスやスペシャルのような追加ステージの曲を含めるとしても多いような…。
81名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 08:25:40 ID:jNBDjE18
ライト「た、大変じゃ!
ロールが暴走してしまった!
お前なら止めることができるじゃろう!
早くいきたまえ!」
82名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 09:16:38 ID:dc1tQG4C
プレイヤーキャラによってBGMが一部変わるんじゃないかね。
Xシリーズみたいに、ボス撃破後のBGMとか

ワイリーステージも2曲か3曲くらいで良いのに、1ステージごとに1曲は多過ぎるような
83名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 11:19:30 ID:pzgYwDS/
>>80
ファミコンの頃は容量節約のために5〜6の城BGMは一つに絞っていたんだろうなと推測

前回は12ステージだったけど今回は16ステージ欲しいな。
84名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 11:20:31 ID:56iy7lYN
ロックマン8って人気ないのか?
FCグラ批判する人ってほとんどがSFCグラにしろっていうし…
もし続きが出るなら8みたいなのを期待してしまうんだが
85名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 11:27:59 ID:+QkTVOmz
SFCグラにしろって言ってる人は順当になぞっていけって意味で言ってるんであって、
別に8が人気ないわけじゃないだろ
86名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 11:30:07 ID:hfOXQf4c
>>83
4でも2つ城があったが、曲はそれぞれ2曲用意されていたよ。
だから5や6はたまに手抜きといわれる。

しかし10ではわざわざ4曲ずつ用意しそうだな。
あんまり曲が変わると気分が落ち着かないから困る。
87名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 14:36:51 ID:dc1tQG4C
7はともかく、8は若干走るのがもっさりしてるからなあ。グラはともかく操作感はイマイチって人はいるかもね。

俺個人の意見としては、9も8のグラフィックのレベルで出してほしかった。
まあ今でこそ、9はあれはあれで良かったと思えるけど、10までFC風にすることはなかったんじゃないかと思う...
88名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 14:44:36 ID:4Mlwcpor
8と同じグラのR&Fは操作感が格段に良くなってて、良作扱いで人気あるからな。
やっぱ8の問題はグラよりも操作性だろう。ロード時間とかも含めて。
89名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 16:23:54 ID:GCT9vK+6
ボスデザインは7が最高だったなぁ。スラッシュマンのカッコヨサはガチ。
漫画版でも最強のボスだったし。
90名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 17:12:14 ID:IFMRuVeb
スラッシュとバーストは炎と氷で弱点2つあるんだな
91名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 17:13:53 ID:3lzhbyvc
8は操作感のバランス調整も欠点だけど、新しいハードで新しいことしなきゃという
試行錯誤が透けて見えて、迷走感がハンパなかったのを覚えている

シューティング、スノボー、謎解きパズル等、目新しいけれど「らしくない」ステージ
ボールは良かったけれども、他のサポートアイテムが中途半端で
ラッシュやねじアイテムたちの使いどころは、今ひとつ練り込みが足りない
ゲームの面白さに繋がっていない新キャラ、デューオ
色々いじり過ぎて、良い部分まで変えちゃったって感じ
ロックマンのあのアクションがやりたいんだよっ!っていうユーザからすれば、
8は正直がっかりな内容だった(その反省がロクフォルに生きてると思う)
それでもシリーズモノだけあって、上手くまとめてはあるんだけれどね
92名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 17:20:19 ID:CKjrZ3Bt
にしても岩男のBGMはいい、今はオーケストラとか32音とか頑張ってんのは
わかるけどこういうゲームとしての音楽も大切にして欲しいよね
なにせ名作と呼ばれるものは大抵、音楽も耳に残るものだから
93名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 18:20:02 ID:d+Ip5XCu
シューティングとか気にいらね
デューオ気にいらね
補助アイテム気にいらね まで読んだ
94名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 19:12:48 ID:H+iz7hfR
>>86
5はあれでもグラフィックがFC作品の中では秀逸だからまだ良いけど
6は曲数もグラフィックもいま一つインパクトが無いからなぁ
95名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 19:18:15 ID:GkYSKN3o
8はアニメムービーだけでも十分価値あると思うけど。
イベントにアニメ映像が採用された本家作品はこれとスパアドだけだしな。
同時期に発売されたX4よりは作画も安定してたし、
主題歌もOP・ED共に作品世界に非常にしっくりくる名曲だった。
96名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 19:21:53 ID:+QkTVOmz
>>91
「らしくない」とか言ってもさ、実際ロックマンってどんなこと言ってられなくね?
いつまでもやること変わってないし、お世辞にも多いとは言えないボリュームだし、
そういうとこが飽きられてFC時代からどんどん売り上げ下がってるんじゃん
「らしく」してどんどんユーザー減ってるんじゃ本末転倒でしょ
ぶっちゃけもう遅いかもしれんけどさ
9〜のFC風だって不安だらけだよ
9は目新しさで受けたけど10は、11以降はどうなっていくのか
97名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 19:22:20 ID:xakVLMsy
>>94
6はXの開発も同時期に重なってた頃の作品だからな
前作までと違ってスタッフもこの作品だけに全力を注ぐ余裕は無かったんだろ
98名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 19:44:12 ID:4CTR70fi
ttp://www.capcom-unity.com/jgonzo/blog/2010/02/02/what_your_tweets,_fb_messages,_and_comments_unlocked:_mega_man_10_triptych_

こんなに素晴らしいイラストが発表されたってのにお前らときたら
99名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 19:51:05 ID:3lzhbyvc
「らしさ」というと個人的な感覚の問題だから、批判がくるのも分かる
別に8が面白くないわけじゃない。ただ、当時は1からシリーズが続いていて
過去のロックマンに慣れ親しんで期待していたユーザが多かったってこと
進化にしても、今までのアクション性を損なわない形があったんじゃないのか

今は、今後も続けていく上で、どう道を選び進んでいくか
改めてキチンと考えなくてはいけないと思うよ
100名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 19:55:29 ID:8OFSlfNy
今から本気出す
101名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 20:06:12 ID:+CeuxoIL
>>98
マルチ乙
102名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 20:12:38 ID:IFMRuVeb
6はスライディング→ジャンプがスムーズにいかないのが嫌だったな
103名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 21:05:22 ID:d+Ip5XCu
大したスルースキルだ
104a:2010/02/05(金) 22:21:26 ID:KJdN0pDs
予想!!

左上 ストライクマン
上 シープマン
右上 ニトロマン
左 コマンドマン
右 ソーラーマン
左下 ポンプマン
下 チルドマン
右下 ブレイドマン
105名無しの挑戦状:2010/02/06(土) 09:28:57 ID:YwYeTcma
意表をついて前半後半で4スエージ分け
106名無しの挑戦状:2010/02/06(土) 10:49:48 ID:AzbbOKJy
バーチャルコンソールのロックマン4、2月9日配信
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_rm4/index.html
107名無しの挑戦状:2010/02/06(土) 11:22:51 ID:2si15cJk
アーカイブスの方はなかなか配信されないな
108名無しの挑戦状:2010/02/06(土) 13:32:12 ID:ApL6wc7x
アーカイブスは10の配信前後に3、4配信かなあ。
もう焦らさないでバーッと配信してほしいわ。
トロンにコブンとかバトチェイとかXシリーズとか、まだまだたくさんあるのに。
109名無しの挑戦状:2010/02/06(土) 14:33:34 ID:72lKpcX9
>>104
ストライクマンは最下段中央 ブレイドマンは最上段左
次世代WHFの出展で明らかになってるだろ
110名無しの挑戦状:2010/02/06(土) 16:55:32 ID:CLFRJLsH
111名無しの挑戦状:2010/02/06(土) 22:26:57 ID:XW3ZDsH7
高速道路ステージでスティングレンみたいに乱入してくるニトロマン希望
112名無しの挑戦状:2010/02/06(土) 22:48:55 ID:NEj0MkDF
ロックマン7、8のFC風リメイクはまだか?
113名無しの挑戦状:2010/02/06(土) 22:55:25 ID:mGgIsJWu
公式でFC風リメイクはやらんだろう、さすがに
114名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 08:59:25 ID:9zaoYcw3
FC風リメイクとかやってなんか意味あんの?
115名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 09:01:27 ID:9zaoYcw3
FC風リメイクとかやってなんか意味あんの?
116名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 09:56:07 ID:KlL+hAuG
ただで遊べる
117名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 10:46:30 ID:xzSOrmy6
もうFC風は良いです...
懐古さんは7、8までFC風にしないと気が済まんのですか
118名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 10:53:39 ID:k0SRKzFn
てかもうFC風になってるよ、ここでする話じゃあないんだが
119名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 11:43:43 ID:QLFeSSKu
9,10と公式でレトロ路線になってから懐古への風当たりがきつくなったよね。
120名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 12:09:10 ID:Jt0MD0d7
いくらなんでもこれは無いわ、流石についていけん

…って程、ダメだとは思わんし
(と言うかそう思うなら勝手に見限れば良い)

もう俺は新作が出て、ある程度人気が続いてるだけで喜ぶ事にした
121名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 14:09:53 ID:xzSOrmy6
ロックマンが好きだから新作が出るのは嬉しいけどな...
でもまたFC風だからあまり素直に喜べない微妙な心境って人は少なからず居ると思う。
そういう一部の人たちを無視し続けてレトロ路線で突っ走ってもロックマンにとって良い事があるとは思えない。
122名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 14:29:11 ID:ukhgu2cj
123名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 18:29:44 ID:8j3nSdp0
3人目はDLCなのだろうか
124名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 19:11:59 ID:rjxdFx51
そうだろうな
125名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 20:07:38 ID:9sy2mmIt
ロックマンでバスター縛りクリアすると使用可能→できない方はDLCで。
126名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 20:18:57 ID:KlL+hAuG
カプコンが儲かるのは良いそういうセコい商売も認めるが
俺はわざわざ金払って欲しくないし目障りなんで正シリーズに入れて欲しくないな
それこそイレハンとかのおまけにでも入れといてくれりゃ良い
127名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 23:54:35 ID:l8IowJO1
ラッシュはロックマンに可愛がられてるけど
ゴスペルはフォルテに強化用アタッチメントとしか思われてなさそう
128名無しの挑戦状:2010/02/07(日) 23:58:35 ID:oyf+vvpL
いやラッシュの扱いも決して良くは無いぞ
身体を改造されるのを嫌ってるのにしょっちゅうライトに改造を強いられてるし
129名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 00:00:47 ID:1HneMSWK
サポートロボの扱いなんてそんなものだw
130名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 00:06:55 ID:xe5UMfgH
そもそも犬型ロボットって時点で人型のロックより下の位置づけで開発されてるよな
131名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 01:33:10 ID:e5jdZ7MX
ライトのなかではアイテム4号扱いなのかもしれんな。
ライトナンバーズに加えさせてもらってないし。
132名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 01:59:51 ID:SzW5+43h
しまいにはパワードスーツ扱いだからな
133おとなし ◆Gp5.K5G6YY :2010/02/08(月) 02:16:41 ID:HfrAgXJ5
質問いいですか?

Σはワイリーが作ったんでしょうか?
Xは昔のロックマンの記憶はあるのでしょうか?
134名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 02:33:53 ID:xe5UMfgH
Xはスレチ
135名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 09:06:45 ID:mLt70xRL
サーチラッシュの役目だけで変形しなかったロクフォルのラッシュには何か物足りなさを感じた…
CDコンプすると御役御免だし
136名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 11:47:27 ID:tmkNgH7z
ゴスペルは合体できるからまだ出番があるがラッシュはなぁ・・・
スーパーロックマンでも出ればよかったかな?もちろん仕様を大幅に変えて
137名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 13:21:59 ID:Bu8QKGdy
そういえば10ではラッシュは使えるのだろうか?
138名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 14:15:58 ID:tmkNgH7z
>>133
ググレ
139名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 17:37:12 ID:EV8EjfgC
10のボスキャラの特殊武器の名前ってまだわかんないの?
140名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 18:45:59 ID:mLt70xRL
少しは待てないのかよ
141名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 18:50:53 ID:tmkNgH7z
>>139
特殊武器の名前とは限らないけど
公式のボス紹介に少しは書いてある
142名無しの挑戦状:2010/02/08(月) 19:47:16 ID:S++X+5aC
ゴスペルと合体したフォルテは格好良い
性能的にも明らかにスーパーロックマンより強そうだった
143名無しの挑戦状:2010/02/09(火) 00:36:31 ID:ZIWznge4
144名無しの挑戦状:2010/02/09(火) 01:58:04 ID:B6s089Fw
あみあみブログで既出
145名無しの挑戦状:2010/02/09(火) 22:53:30 ID:Hf9G8fDs
VCロックマン4 何か修正とかあった?
146名無しの挑戦状:2010/02/09(火) 23:00:01 ID:mnyKotW/
特になし
147名無しの挑戦状:2010/02/09(火) 23:05:14 ID:t0JyNxTB
4には誤字あるんだっけ。
148名無しの挑戦状:2010/02/09(火) 23:09:44 ID:bc1D6otz
え、そんなのあるんですか
149名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 00:16:40 ID:mi009A2g
4クリアっと
150名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 00:17:37 ID:zLubcEZ8
ワイヤーとか懐かしいなぁ
151名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 00:52:22 ID:zS+We4sE
ロクフォルってゴスペルと合体したフォルテ使えるの?
152名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 01:04:36 ID:Lb/4/x/f
あ、昨日4配信されたのか…
流星にはまっててすっかり忘れてた
153名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 01:06:56 ID:jE/e5nyO
使えるよ、「ゴスペルブースト」ってアイテムを購入すると
ゴスペルと合体して武器ENが無くなるまで自由に飛べる。
あと点滅ブロック等をスルーしたりワイリー戦で活躍したりもする。
154名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 01:10:30 ID:urIZp0Ya
ロックマンの世界って、Xで波動拳・昇竜拳出てくることを考えると
ストリートファイターの世界とパラレルワールドなんだよね?

ロックマンの世界を真面目に考えると、人間の体たらくが気になるけど
あいつらがその世界の人類だと思うと、なんとなく納得した
155名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 01:21:28 ID:Z0/LRRmp
ただの自社パロ
156名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 02:11:16 ID:ynjHwkW2
バイオハザードのアルバート・ウェスカーはウイルスで悪さしてる科学者だから
きっとアルバート・W・ワイリーの祖先だな
5でいきなり登場した製薬会社トライセルの始祖がトーマスだから
こっちはきっとトーマス・ライトの祖先だな
157名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 02:13:29 ID:QZKW8CV0
>>156
!!!
158名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 18:01:23 ID:K/qwPHwS
>>154
ロックマン7の時代にはストリートファイターVが出てる
159名無しの挑戦状:2010/02/10(水) 18:52:57 ID:QZKW8CV0
160名無しの挑戦状:2010/02/11(木) 02:12:58 ID:uLs+0itN
ttp://www.nijibox3.com/moeren/uploader/src/mr16562.jpg

PSPのらきすたネットアイドルマイスターってゲームで
ロックマンのミニゲームが出てくるみたい

エアーマンステージ再現してるw
宇宙空間にある土星はジェミニマンステージの未使用BGだな
161名無しの挑戦状:2010/02/11(木) 02:26:04 ID:11Uj4ZPD
友達にちょっと借りてやったことあるけどこのゲームすごいパロゲーで
オタク知識の無い俺には無理ゲーでクソゲーだった
162名無しの挑戦状:2010/02/11(木) 10:05:33 ID:U5CgI4Qv
興味無し
163名無しの挑戦状:2010/02/12(金) 11:15:03 ID:kZ4VPwfN
ボスキャラ募集の期間外にハガキを送ると
ワイリーから返事が来るらしいが実物を見た事ある人っている?
164名無しの挑戦状:2010/02/12(金) 12:57:09 ID:E0sPHwef
都市伝説じゃね?
165名無しの挑戦状:2010/02/12(金) 17:27:48 ID:eskUWlGY
FCロックマンが全盛期の頃はやってたのかもね
166名無しの挑戦状:2010/02/12(金) 20:19:14 ID:CN//91hl
167名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 02:27:57 ID:Iamidq7y
シールド系キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
168名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 05:08:04 ID:CdT5Ug8U
ジャンクシールド最強
169名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 08:55:53 ID:uSUasSit
スピニングホイールみたいなのいいね。
170名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 09:26:51 ID:qUX6t9Hk
>>166
ボス達のラブコールふいたw
背景にハート飛ばしてて、一瞬「ウホッ」なのを想像したけど
そーいや向こうじゃ男が贈るんだっけか
171名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 11:19:53 ID:g/KdKbYL
リバウンドストライカー
チルドスパイク
ソーラーブレイズ
サンダーウール
トリプルブレイド
ホイールカッター
コマンドボム
ウォーターシールド

http://up4.viploader.net/game/src/vlgame013218.jpg


まとめてみた
172名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 12:01:36 ID:zo/93S/I
ホイールカッターってX2のアリゲイツみたいな武器なのかな
ロックマンシリーズの丸ノコ系武器はハズレがないから楽しみだな
173名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 12:16:59 ID:P9URSLCi
174名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 14:27:44 ID:c9ZviJ8A
175名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 15:16:00 ID:bC0HZMj6
>>166
ポンプマンしか見当たらない
176名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 16:07:56 ID:g/KdKbYL
>>175
画像の右下にある>を押してみ?
177名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 16:50:42 ID:bC0HZMj6
>>176
アイリスとゼロとかチャージマンとか出るんだよ
他の武器なんて無いだろ
178名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 17:12:33 ID:g/KdKbYL
>>177
いやそれでいい。結構クリックしなくちゃいけないけどその先にあるから
179名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 17:34:34 ID:bC0HZMj6
そうかありがとう
180名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 18:38:30 ID:lZeBT9HC
燃費予想
ウォーターシールド 4
コマンドボム 2
ホイールカッター 4
トリプルブレイド 1
サンダーウール 2
ソーラーブレイズ 3
チルドスパイク 1/2
リバウンドストライカー 4

今回はいまいち燃費良さそうな武器が・・・
181名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 20:01:16 ID:zo/93S/I
いやいや、それ自分の予想じゃんかw
燃費についてはまだ分からんから楽しみに待とうぜ
182名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 21:45:46 ID:/cWhdl63
バリア系は意外と燃費悪いからウォーターシールドの燃費も悪そうだな
海外ではすでに特殊武器が公開されているようだが、日本でもそろそろ公開されるかな
183名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 22:01:30 ID:qUX6t9Hk
トリプルブレイドは単なる3WAYショットなのか
色々と異色系を期待したのに、だとしたら残念だ

チルスパイクはコンクリのポジションかな

184名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 22:13:03 ID:zo/93S/I
>>183
トリプルブレイドはイラストだと分からんけどゲーム画面だと
正面と斜め上、正面と斜め下の上下に撃ち分けできるっぽい
185名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 22:59:18 ID:OYCm81zI
トリプルブレードのかっこ悪さは異常
186名無しの挑戦状:2010/02/13(土) 23:05:49 ID:CdT5Ug8U
Xのカメレオンとワニの武器思い出した
187名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 00:15:19 ID:UaUgIy9c
今回刃物系がかぶってるのが珍しいな
W1だとファイヤーとヒートの武器がかぶってたが
188a:2010/02/14(日) 00:36:38 ID:+6zLjZgk
特殊武器予想!!

ストライクボール
チルドフリーズ
ポンプウォーター
シープラズマ
ブレイドカッター
ニトロホイール
ソーラーショット
コマンドブラスト
189名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 01:46:06 ID:aCkSI6K1
>ストライクボール
ストライクなのかボールなのかハッキリしろ
190名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 09:19:18 ID:UaUgIy9c
またこいつか・・・毎回的外れと言うか、武器名は公開されてるから帰っていいぞ
191名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 09:36:10 ID:MNe3cPCZ
ボスの名前予想!!

リーグマン
グレイシャルマン
コロナマン
エッジマン
ライドマン
リキッドマン
192名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 09:48:06 ID:JnUfprfG
じゃあ俺もボスの名前予想

コレジャナイマン
193名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 10:08:10 ID:022RJG4H
じゃあ俺はワイリーマンじゃ
194名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 10:09:31 ID:UaUgIy9c
池原乙w
195名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 10:32:04 ID:rACm7g2q
おおお10もシールド系武器あるのか!シールド好きな俺歓喜!
ウォーターシールドか。よし、性能予想しようぜ。

シールド系武器性能評価
[移動] ○…張ったまま移動可 ×…移動不可
[射出] ○…武器として射出可 ×…射出不可
[耐久性] ○…一発で倒せない相手でも消えない △…一発で倒せない相手だと消える ×…一発で消える
[弾] ○…弾も防げる ×…弾は防げない

・リーフシールド(2) 消費3
移動× 射出○ 耐久性△ 弾×

・スカルバリアー(4) 消費2
移動○ 射出× 耐久性× 弾○

・スタークラッシュ(5) 消費3(射出時2)
移動○ 射出○ 耐久性× 弾○

・プラントバリア(6) 消費4
移動○ 射出× 耐久性× 弾○

・ジャンクシールド(7) 消費3
移動○ 射出○ 耐久性○ 弾×

・ジュエルサテライト(9) 消費4
移動○ 射出○ 耐久性△ 弾○(反射可)

以上の流れを考慮して、新武器の俺予想
・ウォーターシールド(10) 消費3
移動○ 射出○ 耐久性△ 弾○
張ったまま移動可。ジャンクシールドのように、一定程度の使用で消滅する。
攻撃を受けると、周囲を回る水の玉が減っていく。攻撃ボタンで、残っている玉が周囲八方向に向けて射出される。
全体的に、ジャンクシールドの上位互換な感じ。(ただし耐久性はジャンクシールドよりは低い)
サンダーウールだけは防げないどころか倍ダメージの上、一発で消滅する。
196名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 10:37:09 ID:rACm7g2q
>>195
・ウォーターシールド(10) 消費3
移動○ 射出○ 耐久性○ 弾○
の間違い
197名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 12:39:58 ID:UoHOqQk7
改めてみるとプラントバリアはホントにクソだな
198名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 13:09:14 ID:UaUgIy9c
5や6の頃の武器の性能は酷いのが多かった
199名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 14:07:38 ID:rMBbDEG3
6はともかく5はそうでもないと思うが
取り分けスライディングで攻撃できるチャージキックは結構重宝した
200名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 14:10:14 ID:Bo54+fKk
スライディング姿勢で衝撃波を纏うエフェクトも格好良いしな
チャージキックは俺もシリーズ屈指のお気に入り武器だ
201名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 14:13:00 ID:4ze8LVdf
バリア系のスタークラッシュ、画面全体攻撃のグラビティーホールドは普通に便利だしな。
5はスーパーロックバスターとビートが性能的に抜きん出てるから
特殊武器が過小評価されてるだけに思える。
202名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 14:19:27 ID:UaUgIy9c
5は何度か出た話題だけど全体攻撃のグラビティホールドがあるのに
パワーストーンがあったり、チャージ、ナパーム、ウェーブと
足元に攻撃するのが3つもあったりして、シリーズ通して見れば結構微妙な感じじゃない?

チャージショットとビートが強すぎるせいもあって特殊武器を使う場面が
ボス戦以外で滅多に無いのもあるけど
203名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 14:23:32 ID:4ze8LVdf
個々の武器性能はそんなに悪くないと思うけどバランスは微妙だよな
むしろ5の長所はチャージショットの圧倒的破壊力がもたらす爽快感だと思う
これだけは他のタイトルじゃ味わえないカタルシスだし
204名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 14:26:46 ID:VkoBwB9W
で、その5のVC配信は何時になるんだろうか?
4も出た事だし近いうちに出て来て欲しいものだが
205名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 14:27:55 ID:Mf1oSMe6
取りあえず6くらいまでは連続で出るんじゃないかと予想
7以降はどうなるかわからんけど
206名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 14:33:10 ID:JnUfprfG
>>203
ロックマンロックマン!
207名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 14:41:34 ID:p02s1x4M
むしろ7以降の復活の方が望まれる所だと思うがな
PSで復刻版が出た時も当時現役だった8はともかく、
7だけ完全スルー状態だったしな
208名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 15:44:32 ID:022RJG4H
アーカイブスって何かビミョーなタイトル多いな...と思うのは俺だけか?
早く3〜6も配信してほしい
209名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 16:02:39 ID:Vtulg6Pj
ロックマン5、タメなしバスターのみプレイやったら、
ボスの被ダメージ後の異様な無敵時間の長さに気づいた。
ハナっからタメ撃ち前提で作ってたんだろうな。

それでもステージ道中もボス戦もほとんど苦労しなかった。
チャージマンだけが他の7人よりやたら強かった。
あいつタックルするとき無敵だからなかなか攻撃できないし、
体当たりの威力も高いし、歩き回るから飛び越しずらいし。
210名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 20:56:35 ID:BMW6vBmT
5は特殊武器ほとんど使えないくせにM缶がやたら置いてあるんだっけ
1UPもわんさか出てくるし相当下がってるな
211名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 21:12:08 ID:rACm7g2q
5の生首の出やすさは異常。
普通にプレイしてても、8体ボス倒す頃には残機が9になってる。
212名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 21:28:20 ID:9x6zZtf8
俺はむしろそれは長所だと思ってるけど
難易度は低めだが初心者向けと捉えれば決してバランスブレーカーって程じゃないしな
駄遺産時代のXシリーズよりはずっと丁寧に調整されてるし
213名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 21:34:27 ID:ZCT8lEls
難易度が低い=出来が悪いって事にはならないしな
5は他にも名曲揃いのBGMとか、SFC作品に匹敵する演出クォリティとか
この作品ならではの見どころも数多い
難易度ばかりに目が行くユーザが多いのかやたらと過小評価されてるけど
214名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 21:39:24 ID:RQCOtlpq
>>213
別に5が駄作だとは誰も言ってないって
ギミックに富んだステージも多いし単純に遊べる作品と考えれば
5は結構優れた作品だと言えるしな
215名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 21:44:41 ID:5JSxWmoF
でもどの道ロックマンらしい雰囲気が保たれていたのもここまでかな。
6からはだんだんそれまでのシリーズとは意図的に雰囲気を変えられた感が強いし。
216名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 21:47:59 ID:e2Q+tRyI
6は仕方ないだろ
何時ものワイリーロボじゃない全世界のロボットが敵って設定なんだから
今までの作品とは違う雰囲気を持つのは当たり前の事だ
217名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 21:52:20 ID:NQl5gtMO
>>216
それ言ったら4のコサックロボだっていつものワイリーロボと
違う筈なのに作風に違いは見られなかったぞ。
ワールド3、4でワイリーロボ達と共演しても全く違和感無かったし。
218名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 22:05:47 ID:DVDW8BPj
6はお国柄を基調にボスデザインを確定したっぽいからな
例えばウインドマンなんて公募ハガキのデザインじゃ
中国っぽい要素なんて微塵もないデザインだったし
219名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 22:33:21 ID:2lrUPS6R
じゃあ、中華どんぶりを頭に被せたのはカプコンだったのか

あとフレイムマンをインドインドいう奴は何とかならんのか
220名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 23:00:41 ID:UaUgIy9c
フレイムマンを見てインドってw
またまたご冗談を・・・・
221名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 23:07:41 ID:LaFwl+Ni
モンスターボールはジェミニレーザーの強化版みたいなのかな?
222名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 01:46:53 ID:vSmRulzr
ジェミニレーザーはもっと活躍の場がほしかったな
反射を利用して普通なら届かない位置の敵を倒すとか
223名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 01:53:15 ID:iQ78MJqw
ハードマンステージの高い所にいるハンマージョーや
ワイリーステージ1の高い所にいるハンマージョーに当てれるぞ
あとジャイアントスプリンガーやニードルマンステージの
ハリネズミの敵にも有効だ。意外と使えるんだぜ、アレ
224名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 10:58:07 ID:Zk3UWXUi
今までと同じじゃ「マンネリ」と言われ、新しい事をやれば「こんなの違う」と言う...
ファンてのは厄介だな。まあ俺もその1人だけど
225名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 13:17:51 ID:0Us8j9FW
ジェミニ→双子→同じ人が2人→鏡→反射

ジェミニレーザーを知ってから
ここまで理解したのは実に20年後の今であった

226名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 17:10:42 ID:PLxwgikI
そしてコピービジョンやソウルボディの方がよっぽどジェミニマンにお似合いの武器だと感じる件
227名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 18:03:28 ID:EHpwtNfL
発想が飛びすぎ
ミラーマンにしときゃ違和感ない
228名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 18:52:45 ID:Rmv9MmlO
コピービジョンとかソウルボディって武器って感じしないしなー
というかどっちもFCじゃ無理そう。
X軸スプライト表示限界とかでチラついたり処理オチとかしそう。
229名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 19:06:38 ID:/8askFKZ
>>228
チラツキがホログラムっぽくていいかも?
230名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 19:32:28 ID:Rmv9MmlO
いや、雑魚もロックマンも横列に並んだスプライト全部チラつくんだぞ?
231名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 20:02:59 ID:dJQ/RQ0B
>>225
お前のおかげで、今、俺も理解した。
ありがとう。
232名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 22:11:34 ID:8NXh3fVL
ギャラクシアンエクスプロージョン・・・
233名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 22:43:37 ID:OnjuIfgZ
5のチャージが強すぎるといわれても、他のシリーズ通して見ても頭1つどころか2つ抜けてる武器がサポートアイテムがあったりで、
結局特殊武器のバランスがいいゲームって9ぐらいしかなくね?
234名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 23:13:12 ID:eh+1WpAN
1⇒サンダービームつえー
2⇒メタルブレードつえー
3⇒ラッシュジェットつえー
4⇒フラッシュストッパーつえー
5⇒チャージショットつえー
6⇒ケンタウロスフラッシュつえー
7⇒誘導ロケットパンチつえー
8⇒アローショットつえー
R&F⇒ビートバリア&ゴスペネブーストつえー
9⇒ジュエルサテライトつえー
235名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 23:31:21 ID:iQ78MJqw
>>233
8も実用的な特殊武器は多いしバランスが良いと思う、1つ除いてだけどw
あと4も使える武器が多くてバランス良さげじゃないか?
236名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 23:34:54 ID:torLXAZ0
ロクフォルもバランスいいだろ
237名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 23:52:49 ID:R8bBtzeO
7はよく特殊武器使ったな
炎、氷、バネ以外
238名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 00:04:59 ID:M0hPi6dd
なんだっけ、7の炎武器の名前。
バーニングホイール?あれ、出すのに少しウェイト掛かるから使いにくい。
239名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 00:12:55 ID:1CG1bA5c
7はスラッシュクローで斬り倒していくのが楽しい
240名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 00:13:12 ID:4ycGIC3+
サンダーストライクも発射までに間があるな
ジャンクシールドはかなり使えたが他はボス戦を除いて
戦闘以外の用途でしか使わなかった。
241名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 02:13:41 ID:o823q7uh
LRで武器チェンジできるようになって感動
スーファミすげー!と思ったもんだ
242名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 02:26:32 ID:8vhi9rju
>234
ケンタウロスフラッシュとフラッシュストッパーは疑問だぞw
確かに強い事は強いけど、他と比べると・・・
243名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 07:31:44 ID:1DiGyv/D
俺、武器チェンジにLRほとんど使ったことない
あそこでポーズ押すのは一息入れる意味も大きいんだよな
244名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 11:04:21 ID:nb7EXmu+
そうか? 緊急時以外LRしか使わんが
245名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 13:30:51 ID:sZ5EDk9m
246名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 14:20:03 ID:vGWLNQlG
トロマン
247名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 17:22:31 ID:Ns0yWptQ
7,9,10はCD-ROM,DVD-ROMで発売…しねぇか
248名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 19:28:47 ID:Rl7GPfXh
確かにディスクで欲しい
249名無しの挑戦状:2010/02/17(水) 11:03:09 ID:mJ55VuJP
9、10が普通にPSPとかで出来ればなぁ...
一時は「絶対に買わない」とまで思ってたwiiを買っちまったよ...
250名無しの挑戦状:2010/02/17(水) 11:31:13 ID:eEKwA2Ow
アホスw
251名無しの挑戦状:2010/02/17(水) 15:10:53 ID:4n3u7y+M
そういやPSPでの復刻シリーズはどうなったんだ?
初代以降が出る気配がないんだが
252名無しの挑戦状:2010/02/17(水) 15:38:54 ID:eEKwA2Ow
何それ アーカイブか?
253名無しの挑戦状:2010/02/17(水) 18:27:00 ID:mJ55VuJP
>>251
PSアーカイブスのことならば、1と2が配信されてから音沙汰無し。
多分10の配信に合わせて来る。
ロクロクorイレハンのことならば、絶望的。
254名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 00:40:04 ID:srjGyOi5
>>234
4はむしろ溜めファラオだろ
6はフレイムブラストかシルバートマホークじゃないかな。
255名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 01:29:24 ID:OCOjmOSt
ファラオショットは便利だな
頭の上にフワフワ浮かせてるだけでも強い
256名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 09:10:59 ID:G85QhCV+
おかげでスカルバリアーが涙目なんだがな
本来のバリアよりも仕事が出来るんだから立場が無いわ
RW3じゃ多少マシになったのがせめてもの救いか
257名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 14:02:01 ID:7ffuTNJ9
4〜6のバリアは糞
258名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 14:12:17 ID:G+RFOb7a
使えるバリア系は大体は貫通力や持続性のあるものになってくるな
もっと燃費を悪くしてもいいと思う
259名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 14:29:24 ID:S78moWHU
ロクフェルとイレハンはクソ強いぞ
260名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 15:17:04 ID:bIYB9KVI
イレハンに限らずXのは全体的に強い
261名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 17:19:31 ID:V+SYIUTk
エックスにバリアなんてあったっけ
262名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 17:24:27 ID:Vi42Zw8c
ヤンマーオプションとか?
263名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 17:28:16 ID:7ffuTNJ9
1…溜め○
2…溜め泡
3…△サンダー
264名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 18:47:27 ID:tp42av6x
アプリのXのバリアー強すぎw
265名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 18:58:04 ID:tJJ+QRyR
2のバブルスプラッシュのチャージはエネルギー切れない限りバリアが
発生だっけ?あれは使い勝手は良かったしめっさ強かった
266名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 19:40:31 ID:UiZu9HL8
武器エネルギーって無くてもいいよな
まあ、俺あんま使わん派だけど
267名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 19:42:46 ID:S78moWHU
泡なんて全シリーズでももっとも使えない部類だぞ お前やってないだろ
268名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 19:43:09 ID:/8459pjW
えっ
269名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 21:45:25 ID:Vi42Zw8c
俺はヘタだったから、バイオレンはチャージ泡がないと倒せなかった。
しかし本家とは形が違うけど、アレもバリアの類だったのか。
270名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 22:58:27 ID:G85QhCV+
X2の泡やX3のアレをバリア扱いしてもいいんだろうか
ともかく>>267 は泡の便利さを知らないだけだと思う。
最も使えない部類なんてとんでもないぞ。
271名無しの挑戦状:2010/02/18(木) 23:42:07 ID:G+RFOb7a
というか、バブルスプラッシュの溜めバリアは
水中だとジャンプ力上がるからパーツコンプリートには必須じゃまいか
272名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 00:00:52 ID:Cxg6W98s
Xの話題はスレ違い
273名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 00:09:58 ID:cpo1yWPj
ロクフォルもPSPでできるようにDL売りして欲しい。
274名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 00:11:12 ID:l4HgBJUB
X知らない俺は、最近の10レスくらいだけ流し読みして、
バブルスプラッシュって何だよwwwバブルマンとスプラッシュウーマンの合体技かよwwwwwって思った
275名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 00:49:57 ID:p4rf38Fy
バブルリードの事だとしたら>267にも納得だな
276名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 01:01:42 ID:BlZ6XIbM
>271
あれが無いと取れないってアイテムは無いよ
277名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 01:03:25 ID:J3QjKJ0B
ワイリーに効くからいいけど、もしそうじゃなかったら
超地味な武器だよな
278名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 01:07:03 ID:uHWmrjma
落し穴発見機能
279名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 02:15:32 ID:tqL4N4IN
階段のロビット倒すのに使ってた
280名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 02:46:11 ID:Fgu+Ce0M
2のエイリアンの正体って改造ホログラム装置だったけど
にしては強すぎないか?w
あれ結構簡単に出来そうな感じだから、3体位作っとけばよかったのに
281名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 12:15:12 ID:Z57Goyh9
>>280
部屋丸ごと(もしかしたら壁の外まで)ホログラム装置で
作るのにすごい費用がかかるのかもしれない
282名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 12:43:04 ID:7KYG0ru0
ワイリーは一回負けた物は改造や強化でもしない限り二度と使わないからなぁ
まあ改造や強化されて再登場した物で実際に強化されたのはごく少数だけど・・・
3だとロックマンをホログラム装置で出したけど、あのザマだったしね
283名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 12:53:42 ID:+DkyARt4
>>281
あの脅威の接触ダメージがエイリアンとして動いていた部分だとすれば、
単純にトラップとして仕掛けるだけでも恐ろしい気がw

>>282
ダチョーンアマリザイコの悪口はそこまでだ
284名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 13:30:48 ID:rxNciAcn
バブルリードはな、落とし穴発見以外にも

足元のスクワーム退治
階段の下のロビット退治

に役立つんだぞ!



どうでもいいが小学生の当時、スクワームが鉄パイプじゃなくて
タバコの吸殻を吐き出してると思ってた
285名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 13:53:25 ID:HWopiwa0
スクワームは下手すればグロく見えるから困る。

ところでパワーストーンの使い方を教えてください。
W4では画面の都合上使い方が少し増えてたけど、
本家5ではなかなか使い方がつかめないよ。
この使いづらさはバブルリードの比じゃないと思うんだがどうだろう。
286名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 14:10:36 ID:7KYG0ru0
強いて言えばハシゴの上のパワーマッスラー退治かな?
あと「他の武器ENの節約にも役立つ」という
ちょっと強引なフォローを見たことがある
287名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 14:21:41 ID:rxNciAcn
パワーストーンは道中もボス相手にも使い道が無いというすごい武器だからな…
パワーマスッラーをハシゴから倒せるところが2箇所くらいあった気がするが
そこも使わなくてもどうにかなるしハイパーボムと一二を争うな。
288名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 14:25:18 ID:HWopiwa0
ジャイロアタックが下位互換になっちゃうのかな。
ハシゴの上のパワーマッスラーと聞いてなるほどと思ったけど、
普通にジャイロでも対処できそうだし。
289名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 14:44:17 ID:HWopiwa0
すまんジャイロの下位互換の間違いです。
290名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 15:14:08 ID:5letehg/
泡バリアのこといってんだろゴミオタ共
291名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 15:37:08 ID:bSB2zri2
パワーストーンか・・5だったらダークマンIVの弱点武器にもなるが、奴はビートのほうが安全か
ハイパーボムはロックマンロックマンだと割と使いやすくなっていたような
292名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 20:49:01 ID:ZsN8vj6a
ハイパーボッ
293名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 22:36:16 ID:W5cxeo2i
ダークマン4号とかバスター以外で戦ったことねーやw
っつーかビート弱点のボスってワイリーカプセルだけだと思ってたぜ
294名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 23:13:57 ID:J3QjKJ0B
エレキマンにダイナモマンにプラグマン等
電気のボスは強豪って感じがする
まあ例外もいるが
295名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 23:24:00 ID:l4HgBJUB
DWNの電気ロボはあんまり強くないんだよな
296名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 00:08:28 ID:JbAiBtch
そのほかに電気ってスパークぐらいしかいなくね?
ブライトマンは電気系とは言わないし。

・・・・あ、クラウドマンがいたか。
297名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 00:11:13 ID:xdqNFiei
クラウンマンも一応電気じゃね
298名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 02:37:25 ID:9ffRqBji
ダイナモマンが強いんじゃなくて回復装置が強い
299名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 05:31:57 ID:mx3s6jUD
ロックマン以上に面白い2D横スクロールのアクションゲームってあるか?
300名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 08:23:44 ID:h2bCTWMz
人それぞれだしなぁ
301名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 08:41:25 ID:8Ysuu9/x
>>300
だからロックマン以上と思うのがあったら紹介してって意味。
302名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 08:52:56 ID:2BH/iojj
以上ってわけでもないが俺の中では、がんばれゴエモンがロックマンと肩を並べてる。
あとPSの風のクロノアとか...。

まぁでも模範解答はヒゲオヤジじゃないか。
303名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 09:09:43 ID:ULlk2UYI
俺は多彩な能力をその場にあわせてうまく使ってくものが好きだから、カービィとかが肩並べてるかな。
304名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 09:23:33 ID:8r1tzqTR
代表的なのは大体出てしまったから、あとは悪魔城ドラキュラシリーズかな
悪魔城伝説は今でもやるよ。好みは分かれるけど俺は好きだな
305名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 09:32:54 ID:4wLNq5Oi
スレチなんじゃ
306名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 09:46:22 ID:XmSv1DUR
ロックマンはロックマンなりの特徴がある
307名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 15:39:27 ID:B3pVBUoj
まじかるどろぴ〜が出ないとは

ロックマン好きならやっとけ
308名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 16:22:16 ID:sCWiiYI8
どろぴ〜
やってみたいんだが、どこにも売ってねぇ・・・・・・
309名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 17:47:42 ID:ly/gCkYR
ガッツマンステージむりっす!
310名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 18:02:09 ID:uJbhfn5b
地味にワリオランドアドバンスがロックマンシリーズと肩を並べてる俺
311名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 18:05:21 ID:saVKESpS
>>309
そこは根性で頑張れ
ガッツマンステージなだけにw
312名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 23:06:15 ID:0hjW/lyr
クラウドマンは最初に倒したな、弱かった
313名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 23:44:34 ID:8r1tzqTR
>>309
もしリフトの所で詰まってるなら
足場よりもワイヤーを見た方がいいぞ
314名無しの挑戦状:2010/02/21(日) 01:24:31 ID:g+IpBwDA
ガッツマンの面は慣れるまではリフトで死にまくったなー
あと落下速度が異様に速い
315名無しの挑戦状:2010/02/21(日) 10:16:09 ID:DMFCuxz6
>>309
どうしてもクリアできなきゃエレキマンステージ2週して
マグネットビーム取ってから行くしかないな
リフトの所かわからんけどな
316名無しの挑戦状:2010/02/21(日) 12:37:47 ID:QdwaMMHM
しかしマグネットビームの使い方が地味に難しい罠
317名無しの挑戦状:2010/02/21(日) 15:00:35 ID:PC3Fb8Yz
調子乗って長く出すと見難くていつの間にか途切れてて落下とか

アイスマンステージの終盤はマグネット使ってもなんか嫌だw
318名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 07:15:20 ID:r2yfjjax
海外ではもう配信開始だな

リーク情報によると黒幕はDr.Kuwataと言う宇宙人
今回はワイリーの仕業ではないとのこと
319名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 08:08:38 ID:7Nnk6c8i
ソースは?
320名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 14:25:39 ID:cApF3ruE
9の難易度ってどう?

1>3>2>>4>>>6>>>5

って感じで簡単になってるからな・・・
321名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 14:39:03 ID:UwGzSAui
その順で言うなら、4より上には確実に来るかな
322名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 14:48:36 ID:+gv4z1Su
よく聞く例えはRW3ぐらいだって話だけど
どうなんだろうな
323名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 15:08:35 ID:cApF3ruE
>>321
マジすか!?
雰囲気は2に似せて作られた感じだし、難易度も4より上ならやり応えありそう。
10もかなり期待できそうですね。

ロックマンのためだけにwiiかPS3を検討中・・・。

324名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 15:23:32 ID:m8psO5Ot
WiiだとVCで1〜4も遊べるよね
PS3だと4はまだだっけ?
325名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 16:37:35 ID:wHeZ2ZFN
昨日、ニンドリ最新号のカプコンのコラムで10のプロデューサーである
竹下博信のインタビューと10のキャラ集合のイラストが掲載されていた。
イラストは地球をバックに左右にボスキャラと真ん中にロックとブルースが
載っている6みたいな感じだった。インタビューによれば、竹下プロデューサーが
1番苦戦したボスはブレイドマンったそうだ。イージーモードを入れた理由は
忙しい人向けにしたみたい。
326名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 17:44:17 ID:SQCaf1Lg
>>318
何かかっとばせキヨハラくんのクワタが思い浮かんだ。
327名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 18:16:42 ID:QS3j6Klf
>>322
それは、難しさというより即死罠の多さといやらしさで、って意味だと思う。
俺個人の感覚としては、W3ほどではなかった。

W3>1>W1>9>7>3>2>W5>W4>6>4>5>W2

こんな感じかな、俺は。
328名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 18:18:59 ID:03tRRe8G
簡単だの何だの言われても俺は5が好きだ
329名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 19:07:44 ID:nAV3l+oU
低難易度=欠点ではないからな
5は名曲揃いのBGMやSFC作品に迫るグラフィックなど
演出面に於いてはFC作品随一の名作と言って良い
330名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 19:26:47 ID:+Q6IpMzB
5のステージセレクトの曲はホントに良い
331名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 19:31:01 ID:7Nnk6c8i
でも5って2や3と比べて人気無いよね
5は好きだけど2、3に比べて人気無い理由はなんとなく分かるけど・・・
332名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 19:44:19 ID:m8psO5Ot
5は初めてプレイしたロックマンという補正もあってか大好きだ
333名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 19:55:46 ID:SjVAvtfU
5は8ボスの目的とか、ステージの概要とかが整理されていて、ちょっとリアルになってるよな。
音楽やグラフィックなどは、前までと違ってどちらかというとシリアスな感じだし。
アレをさらに発展させたのがXシリーズなんだろうね。
334名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 20:08:53 ID:A/l6Blyv
俺は2、3辺りよりは5の方が円熟味があって好きかな
全体的に作りに雑さが無いとこが良い
335名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 20:09:07 ID:V1+bI/z9
即死多いだのハックロム臭いだの言われても俺は9が好きだ
336名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 21:47:28 ID:r2yfjjax
操作性は5が一番良い

1-6で最もレスポンス最高
337名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 23:38:51 ID:etgYxf4h
スーパーアローが便利だからいつもスターマン最初に倒す
338名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 00:17:10 ID:X+/eEM1m
>>337
俺もだ、スターマン弱いしな
339名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 00:26:34 ID:odctJHK2
そういやスターマンの原案の人は
ジャンプでアメフト?の漫画描いてたなんとか先生の友人らしいな
340名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 01:18:49 ID:JjpJ2v2W
スター万のマヨネーズバスターは何とかならなかったんだろうか
341名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 18:15:53 ID:we7fAJBc
このロックマンのコスプレしてる子かわいいな
http://www.youtube.com/watch?v=K_7KGLbeoBI
342名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 20:32:06 ID:0r6RqXEL
スターマンステージでミザイルをバスターで倒すのはお前らも挑戦したよな
343名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 20:44:16 ID:bgkffbgU
やるやる
倒せたことないけど
344名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 20:54:39 ID:EUfYBI1D
スターマンステージの奴は簡単、ナパームマンステージではギリギリ撃破
345名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 22:03:58 ID:X+/eEM1m
ブルースステージ4で調子に乗って
柱を壊しすぎて自滅とかやった?
346名無しの挑戦状:2010/02/23(火) 22:25:30 ID:bgkffbgU
調子に乗ってというか、初見の時は意味がわからず普通に挟まれて死んだな。
347名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 02:31:16 ID:ZkTbWTOX
7と8とロクフォルを一緒にしたソフトとかPS2辺りで出して欲しい

7とロクフォルなんてウチのSFCもう十字キー効かなくて遊べないし
348名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 08:42:54 ID:sFyu5WEt
どうしてもやりたければSFC互換機とか買えば良いと思うよ。
互換機は性能がまちまちだけど、安いのもあるし。
カプコンがそんな、7と8とロクフォルのセットなんてやるわけないだろJK...
349名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 11:11:58 ID:NeZgx0lR
>>347
その辺のゲーム屋やゲオとかに中古のコントローラー売ってるぞ
他にはパーツ単位で売ってる店もある、個人的にはPS2とかで出て欲しいが
諦めた方がいいだろうな。
350名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 12:47:57 ID:XxPr++Bu
SFCコントローラーなんて、そこいらのゲーム屋で普通に売ってね?

昔、SFCとFCが生産停止するって聞いた時に、もう手に入らなくなるのかと焦って
コントローラー2,3個買い溜めたんだが、
考えてみりゃ、生産停止するからって流通も停止するわけじゃないよな…
351名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 22:13:12 ID:xbGXhykc
俺2と4が好きなんだけど、こんな俺に8すすめることできる?
352名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 22:15:19 ID:MlPJW/Mp
できない。
353名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 22:30:13 ID:IeAEDMpU
いや、できる!
354名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 22:50:11 ID:xbGXhykc
どっちよ?
355名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 22:50:46 ID:ZAsoBfWz
できますん
356名無しの挑戦状:2010/02/24(水) 23:27:44 ID:IeAEDMpU
>>354
えーと紛らわしくてスマン、8は2や4と違ってかなり簡単だから
高難度の手応えみたいなものを求める人には向かないとかと
特にこだわりが無ければ普通に楽しめると思うぞ。
あとPS版とSS版で微妙に違いがあるのでどっちもできる環境ならSS版を勧める
357名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 04:47:35 ID:ouJ3ahRo
2ってそんなに難しいか?

初見でやってる人のプレイ見てるとまともにスライディング扱えないから
1は難しい部類でいいとしても2は4や6より温い気がする
358名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 08:20:33 ID:djdZqhHE
>2は4や6より温かい気がする
2が4と6より簡単とかねーよ
まあ3よりは簡単だけど
359名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 09:27:03 ID:dSOurqMk
2は即死レーザーやヒートマンの点滅ブロック地帯、
その他失敗の許されない場面とかがあるからな
失敗=死という要素が多い分、他よりは難しいと思う
逆に慣れてしまえば死なないわけだから
簡単に思えるのもわからない事は無いが・・・
360名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 10:12:30 ID:blq9xar+
2は難しいというより、インパクトがでかくて印象深い仕掛けとかが多かった感想。
361名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 12:22:43 ID:tVo2urWQ
まあ難しさの基準も人それぞれだからな

4、5、6は特殊武器をほとんど使わずにクリアできるからそんなに難しいとは思わん。
逆に1、2、3は特殊武器必須な場面が何度もあるから、難しいというより武器EN切れた時が非常に面倒くさい。
2のブービームは未だに嫌いだ。
あそこで一回でも失敗したら心が折れる。
そういうときに限って武器EN回復が出ないし。
362名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 13:48:22 ID:Dt0r9x/K
3はスライディング失敗するとジャンプするせいで難しい

ボスの攻撃かわせなくて体当たりとか
363名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 14:40:04 ID:OzpBoSTZ
任天堂カンファでロックマン10配信日の告知あったみたいね。
日本じゃいつなのかは分からんが3月中には遊べそうだ。
364名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 14:44:59 ID:nrFJt8ZD
前にもう決まってたよ海外の発売日は
3月1日らしいね
365名無しの挑戦状:2010/02/25(木) 14:57:06 ID:/27AhmBu
10といえば、ニンドリや今週のファミ通で特殊武器が紹介されたのに公式サイトではまだなんだな

>>361
ブービームは一度失敗したらやり直すのが面倒だな
366名無しの挑戦状:2010/02/26(金) 00:09:08 ID:2SuD3fRQ
ロックマンが人気の国を教えてくれ。
367名無しの挑戦状:2010/02/26(金) 00:27:10 ID:BzT5eOui
ググレ
368名無しの挑戦状:2010/02/26(金) 02:02:36 ID:/xwNnfV8
ググッたけど分からんかった。
369名無しの挑戦状:2010/02/26(金) 09:23:33 ID:9BwdQ29l
ヒント メガマン
370名無しの挑戦状:2010/02/26(金) 19:39:17 ID:vo2lZHXI
チャレンジモードktkr

9にもあったっていうけど、今回のはロクロクのに近そうだね
371名無しの挑戦状:2010/02/26(金) 23:46:10 ID:K+0DhNhV
正直、ロクロクのチャレンジはこりごりだよ……
まぁ、ハードモード、オイルマンでノーダメクリアとかの方がマゾイけど
372名無しの挑戦状:2010/02/26(金) 23:57:56 ID:6A7+xHrf
>シリーズ初となる「イージーモード」

海外版の2にはイージーモードあったな
373名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 00:08:00 ID:1wjGK5SI
PS版1〜6にもあったような・・・
374名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 01:26:11 ID:98dhoOSK
今まで普通にあった要素を「新要素」として出すのは
ロックマンシリーズにはよくあること
エールがロックマンシリーズ初の女性主人公だ!と言ってみたりな
375名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 02:17:25 ID:EEAZ/l0s
トロン「・・・」

ってこと?
376名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 02:25:00 ID:VRfkaZ3s
>>369
メガマンでググッてもどこの国で人気があるかなんて分からなかった。
まあいいや。
アメリカ・カナダ・欧州・中国・バ韓国。
こんなもんだろ。
377名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 02:27:22 ID:f+oNk9E9
>>372
あれは「MEGAMAN」だから。
「ロックマン」としては初、ってことじゃない?
378名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 10:25:41 ID:P+OWgAZF
ロックマンロックマンもイージーモードあるやん
名称違うけど
379名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 12:51:07 ID:i1TDTJrH
10はステージの仕掛けも変わるけど、ロックマンロックマンで先にやってるよな
380名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 14:19:11 ID:VYVdBogL
ROCKMANシリーズでは初
381名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 20:59:07 ID:uLqUUPxe
ロクフォルやったが7と同じく動作が硬いな。
バスター撃つにも硬くて撃ちにくい。

FCグラを支持してる人の理由それも多いんだろうな。
382名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 21:08:53 ID:HSDkebIj
http://gs.inside-games.jp/news/221/22185.html

つか次はXでも9や10と同じ事をやりたいらしい
383名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 21:17:50 ID:vurNRzQy
>>383
これ本気なのかなぁ・・・
二匹目のドジョウ狙いにしても露骨過ぎて引く
384名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 21:20:13 ID:6TR8sptW
6ってあまり人気ないのかね…俺は大好きなんだがなぁ
異色なボスデザインやシブいBGMが気に入っているんだが…
スーファミに移っちゃってやらなかった人も多いのかね
385名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 21:27:25 ID:CVtQSBAD
6は出来が悪いとは言わないがインパクトは薄かったからな。
ラッシュとの合体要素くらいしか殆ど目新しいものも無く、
グラフィック・演出面でも5の方が優れていた。
そして何より初のSFCロックマンとして注目を集めたXが
同時期発売だったのが6の影を薄くしてしまった最大の原因だと思う。
386名無しの挑戦状:2010/02/27(土) 23:51:06 ID:1wjGK5SI
あとは微妙な手抜き感かな
武器のSEがケンタウロス以外ロックバスターの音だったり
被ダメージ音が敵にダメージを与えた時と同じ音だったり
スライディングをジャンプでキャンセルできなかったり
チャージショットやビートのやりすぎな弱体化とか・・・
ラッシュとの合体は良かったんだけどねぇ
387名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 09:58:55 ID:rKNZOxwz
>>382
稲船って時々、ファンを大事にしてるのか馬鹿にしてるのかわからんな。
さっさとDASH3作れっつーの。作ってくれ。作ってください。

それにX9よりイレハン2の方が欲しいなぁ......
388名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 12:48:14 ID:7r6S2idG
ニコニコに媚売ってる時点でファンを馬鹿にしてるだろ

スパアドが安売り云々言ってたが今ロックマンを安売りにしてるのはどこのどいつだよ?
389名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 14:08:33 ID:Yeu9mBZU
旧作ファンの思い出を守るために新作は作るなってことですか
390名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 22:57:25 ID:d/SunV4q
ニコニコに媚売ってるって具体的にはどういうこと?
ニコニコ見ないからわからないんだけど。
391名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 23:10:25 ID:4QguzKBq
ロックマン2のワイリーステージ1のBGMに歌詞を付けて歌った動画や
エアーマンのステージを題材にした曲がニコニコでうpされて人気になり、
ロックマンに注目するユーザーが増えた。

公式もその人気に便乗してか、イベントでエアーマンのグッズを販売したり
ロックマン9で原点回帰と謳い突然ファミコングラフィックでのリリース、
BGMもロックマン2のものを使用したりとニコニコユーザー受けしそうな内容になっていた。

・・・ってことかな?
392名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 00:12:05 ID:Uqgp+0cj
ヤベェ!
気がついたら2月終わったけど、2月中にしか受け付けてない予約もんってなんかあったっけ?
393名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 00:22:25 ID:Xm5Jp4of
稲船は、ロックマン20周年イベントのファンの前で

「初代2あたりの時の募集で決まったボスキャラを息子が見ましてね〜、それで『父ちゃん、これカッコイイ!』って言うもんだから、
それお父ちゃんがデザインしたんやで〜♪って言ったことがあるんですけど、数日後に雑誌に掲載されたときに応募してくれた子の名前が
そのボスの脇に書いてあって(笑)『なんや、お父ちゃんが書いたんちゃうやん!』て言われちゃったことがありましてね〜w」

なんてことをファンの前で嬉々として語ってたことを俺は忘れない・・・。
こいつがどんだけ手柄横取りしようとする、売上重視で心の伴わない
プロデューサーか、この時よく分かったわ。

おまけに自分のデザインしたゼロを売り出したいがためにロックマンXシリーズ出して、
その後期の脚本とか「ゼロが活躍してればそれで良かった、5以降はあんまり興味なかったし、
自分がコントロールできない流れになっちゃってたけど、まぁ、すんませんでした」なんて
無責任発言するしな。
ロックマンブランドは大好きだけど、こいつだけはいい加減降りてほしいわ・・・。

長文失敬。
394名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 00:41:21 ID:wJKYQurb
具体的に稲船ってどんな功績があんの?
395名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 03:15:19 ID:Q/g4wi+D
>>384-386
ラスボス戦のBGMはシリーズを通して一番好きだな。
なんかこう、最後って感じがする(実際にはまだ続くんだけども
396名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 09:02:31 ID:k+zcjWtp
稲船は好きだし作った作品も好きだけど言動に叩かれる要素がありまくりなのは擁護できんな
397名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 09:53:31 ID:fX7rTKUy
今ロックマン2やってるんだが
万が一に備えすぎて最終ステージでバブルが切れた状態で
残機33も残ってる・・・
あと33回も死ねというのか・・・
最初からやり直した方が良いか
398名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 09:56:41 ID:k+zcjWtp
パスワード使ってワイリー1からやりなおせばいいんじゃね
399名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 10:05:50 ID:fX7rTKUy
ああ、ワイリーステージの最初からって意味だったんだ
わかり難くてスマン
一応ノーミスでボスラッシュの後のワイリーまでは行けるから
残機は5機くらいでいいか
400名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 13:02:01 ID:fqLKxbjr
ロックマン10
Wii、PS3…2010年3月9日
Xbox360…2010年3月31日
401名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 16:46:43 ID:MBr0lkc9
短パン回避
402名無しの挑戦状:2010/03/03(水) 18:41:32 ID:OnmJkuUJ
フォルテ生きてたな
403名無しの挑戦状:2010/03/03(水) 18:46:13 ID:nsZQwMVE
ガッカリフォルテ。
404名無しの挑戦状:2010/03/03(水) 20:49:05 ID:vzrHMoFj
本家も役者は揃った
405名無しの挑戦状:2010/03/03(水) 21:55:34 ID:cv5Onfw3
イナフキンがなぜスパアド叩いてたのかいまいちわからんな

いや、ゲームの出来がやばいのはともかくアニメ部分は良かったじゃん
ライトナンバーズが味方で出てきたりラスボスでワイリーナンバーズと共闘したり
ロックマンのこと良く分かってるとおもうな
ゲームでライトナンバーズが味方で出てくるのはスパアドだけだし(ロクロクは本家とキャラ違い過ぎるし)
406名無しの挑戦状:2010/03/03(水) 22:19:33 ID:zJ//KDa9
やばい部分があったんならそこを叩いていたんだろうなって想像できるでしょ
いい部分じゃなくて悪い部分を叩くんだから・・
R20では安易に人が死ぬ子供騙し展開を嫌っているようにあったかな
407名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 01:53:26 ID:hDznJcjl
もう10配信まで一週間切ってるってのにお前らときたら
全く楽しみにしてる感じがないよな
408名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 02:34:21 ID:gd2hRwVp
見たまんまのゲームだからねぇ
それが良いんだけど
409名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 06:35:06 ID:G6zIy3rx
>>406
そんなこと言ったら普段から敵殺してるのはなんなんだな
敵は殺しても良いけど味方が死ぬのは許さんってか?
410名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 06:42:32 ID:eTbVDhHy
そもそも世界の命運をかけた戦いが主題の作品で
人死に描写を嫌がる方がおかしいだろ
幼年向け作品の戦隊や仮面ライダー等でもそういうシーンはあるんだし
411名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 06:45:19 ID:ouwI0kho
表現方法というものがあってだな

>>409
それは人ではなくロボット
殺しではなく破壊
412名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 06:51:50 ID:HWiz8ShD
つまりイナフにとってはロボットなど心があっても単なる機械でしか無いんだな
いくらぶっ壊されても問題ない程度の

こういうのが本当の「子供だまし」だと思うんだが
413名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 06:53:32 ID:cseWwdE/
同感。
子供向けと子供だましを一番混同してるのは稲船自身だ。
414名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 07:00:51 ID:opGvuMp3
言いたいことは分かるけど論点はそこじゃないと思うんだが
安易な死によるお涙頂戴展開がダメって話だろう
415名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 07:17:47 ID:QR7JUmnN
どうだろう?
撃墜された戦闘機のパイロットを都合よく全員脱出させるとか言ってる辺り
やっぱアレルギー的にそういう描写を避けたがっているだけのような気がする
416名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 10:28:34 ID:w2FvIJne
あれは稲船に途中でバトンタッチされて、もう手の加え用が無い所まで出来上がってたから
それで稲船は自分の思い通りに出来なくて納得がいってないだけだと思う。
人が死ぬのが嫌とか何とかは後付けの理由。

しかし何か...10はあんまりわくわくしないんだよなぁ...
しなくてもDLはするけどな
417名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 11:53:35 ID:kLV6Hvsz
フォルテは確定なのか?
418名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 11:59:29 ID:ZSQX5bCd
うん
419名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 14:22:22 ID:LW6CO1MV
言いたい事は分かるんだが論点はそこじゃないだろう

実際、ロボットを使って破壊活動をしながら世界制服をたくらんでたら
瓦礫の山の下敷きで血まみれになってる人間とか普通にいるんだろうけど

ロックマンでそんなシーン見たくないもん
420名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 17:27:57 ID:w2FvIJne
見えなきゃ良いって話でもないような
421名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 17:35:39 ID:D5iJtOtU
子供向けとしてそういうのを見せたくない人と見せるべきだって人と
多分相容れないしすれ違うだけじゃね?
不毛な議論だな

フォルテ使えるのは楽しそうだな
ファミコンの性能では難しいであろうフォルテを8ビットの画面でガシガシ動かせるのが
422名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 17:35:45 ID:raL72RlL
やっとアーカイブに3か
423名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 19:19:53 ID:LW6CO1MV
>>421
で、稲船が 見せるべきじゃないって言ってるんだから 相容れないも何も
気に入らない=ロックマンがダメって事で
偉そうに 〜がダメだ とか語る資格は無い気がする
424名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 19:36:43 ID:7eW1+96m
>>422
ソースは?
425名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 19:54:56 ID:IIfbKnR1
>>424
公式行ってみたら?
426名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 19:55:56 ID:IIfbKnR1
427名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 22:02:16 ID:gsLT/gPZ
ロックマンの世界観はあくまでも
ワイリーが土下座すればギリギリで許してもらえる世界観なんでしょ。
つまり人殺しが似合わないユルイ世界。
’敵ロボットを倒している’けど
そういうことで緊迫感や悲壮感をだそうとしたことは本家ではあまり無いし
あるとしても’命懸けで誰かを守る’パターンだからちょっと違うよ
428名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 22:09:13 ID:zc//gmBs
>>427
ttp://www.capcom.co.jp/ps1books/rock01/chara/chara.html

> ライト博士
> 人類の平和利用のため、ロボット研究に余念がない。

ライト博士が1番の黒幕なんだぜ。
Dr.ワイリーはそれを毎回阻止してるだけなんだ。
429名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 23:07:19 ID:ZSQX5bCd
説明書にも同じ事書いてやがるw
430名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 23:26:23 ID:z2RqWnWp
一体どういう文章を書こうとしてこうなったんだろうか…w
431名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 23:37:02 ID:w4BhDvMY
そもそも「ロボット」って単語そのものが奴隷労働を意味するんだから、
人類が利用する目的で造られる事自体は間違いでもなんでもない。
432名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 23:39:06 ID:UTQdqW3K
しかしこの文章は人類を平和利用するためにロボットの研究をしてるともとれる
433名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 23:42:42 ID:zc//gmBs
>>432
そう解釈してましたw
「人類の」 はいらないですよね。
434名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 23:43:25 ID:G6telH7c
まあ結局の所ライト自身が人間である以上、人間第一の姿勢で研究に勤しむのは当たり前の話
435名無しの挑戦状:2010/03/04(木) 23:49:43 ID:O6Y2ms1U
むしろロボット愛がキチガイレベルに達してる新キャラほしい
436名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 00:20:49 ID:GxchPpu8
ライトは良くも悪くも常識人だからな
437名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 06:24:54 ID:0BOYqd3z
ロックマン10ネタバレ
・フォルテも使えるしワイリーが今回仲間かと思えば結局ラスボス
・10=XでロックマンXになにかつながるかとおもってもつながりはない
・ロボットインフルエンザ=シグマウイルスかとおもえばまったくちがうもの
・ワイリーがロボットインフルエンザを振りまくが、結局自分が本当のインフルになって病院へ、
 その後ロボインフルのワクチンを残して病院から逃走
・難易度が激ムズの9とかわり普通程度
・総論FCのそこらへんのロックマン
438名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 09:05:04 ID:ePZfTruD
この辺のライトとワイリーの価値観はギガミ2巻で触れてたな。
ライトは子(ロボット)離れ出来てない親、ワイリーは子離れした親って感じで。

ライトは人間とロボット、両方に良い顔をしながらお互いの関係を何とか良くしようとして、
ワイリーは「ロボット=奴隷」という考えを一向に崩さないお偉いさん方に反抗してるんだろう。
ライトもワイリーも、目指すものは基本的に同じ。
どっちが悪という話でもない
439名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 10:53:50 ID:qdwheTq5
>>437
3行目までは今更言うまでも無いが、とりあえず乙。
フォルテのドット絵はFC風7の人の方が上手いな。
440名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 11:03:56 ID:nR+x7yKW
WIIかPS3のどっちを買うかなぁ
9はWIIで3はVCでもってるしなぁ
441名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 11:37:47 ID:k38iurkQ
>>440
それ悩むよな。おれも9はWiiで買った。9、10がアーカイブスみたいにPSPでも遊べる仕様ならPS3で買うんだが…
WiiはもうVC、ロックマン専用機にするかな。
442名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 12:02:43 ID:nR+x7yKW
やっぱりWiiするわー
ちなみにニコニコに動画うpするので
443名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 12:09:33 ID:H8J6ogdJ
あっそ
444名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 12:15:03 ID:nR+x7yKW
そう
445名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 12:38:40 ID:M3dRbc+e
うんこ
446名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 13:43:07 ID:qdwheTq5
>>442
BGM集だったら見てやるわ
下手糞なプレイ動画とかうpするなよ
447名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 14:59:42 ID:nR+x7yKW
じゃあ実況する
448名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 16:40:25 ID:WGvCYXft
ttp://ameblo.jp/petronius/entry-10009768304.html
この記事の「われわれ」に関する考察見ると、ロックマンが敵ロボをどう見るか、
ライトやワイリーはどうなのか、色々考えさせられるなあ…
ロックマンが「同類」と見るのはどの範囲なんだろうか。
やっぱ「同類」と見るのは8ボスやフォルテレベルのアタマ持ったロボ、それから人間で、
ワイリーの世界制服の為に量産されたメットールやブンビーヘリ、ジョーなんかは、
「同類」に害をなす「下の存在」で、駆除はやむなしと納得できる存在なんだろうか。
449名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 16:55:25 ID:ePZfTruD
>>447
お前かなり香ばしいな
450名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 17:10:54 ID:leh90wUj
ロックバスター足に付けてろw
451名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 19:05:38 ID:jOJpe6as
予想裏切られるの慣れてる俺にとって三人目がフォルテとは予想通りだったが意外だったw
452名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 19:10:14 ID:guKjaQw0
なんかここにきてX8みたいに本家ロックマンで
3キャラ選べることになるとは思わなんだ
453名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 20:34:56 ID:4LjxvFVY
http://news.dengeki.com/elem/000/000/243/243107/

フォルテのファミコン風の公式イラストもあるね
7以降の公式イラストは色塗りも影あったり頭身あがったりしたから斬新

ドット絵ちょっとださくね?
無理矢理ロックマンの体系にあわせたせいかデブくみえる
7やロクフォルでも、ロックマンとブルースは似た体系だけどフォルテは立ちポーズも違うんだしロックマンみたいなポーズにしなくていいのに

http://sprites-inc.co.uk/files/Classic/Bass/Spinoff/
ネオジオポケットのパワーバトルとパワーファイターズのリメイク
ファミコンみたいなドット絵だけどこっちのフォルテのがかっこいい

なんでネオジオのを流用しなかったんだ?
454名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 21:03:46 ID:pDcTVezP
ロックマンがフォルテのヘルメット被ってコスプレしてるように見えてしまう…
455名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 21:09:34 ID:tDs09GvD
ちょっとポッチャリしてるな
456名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 21:14:22 ID:nR+x7yKW
特殊武器は9の方がよさそう
457名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 21:57:12 ID:4LjxvFVY
http://dol.dengeki.com/movie/asx/100305rockman10.asx
フォルテのムービー
モニターにジェミニマンが映ったシーンがあるのがきになるね
458名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 23:32:38 ID:qdwheTq5
ジェミニいたな、あの中ボスは過去のボスの武器でも使ってくるのかな
459名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 00:07:48 ID:ZDsB2aDf
フォルテはFCリメイクの方が格好良いな
ネオポケ風にすると頭身が違うから変えたのかも
460名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 00:28:44 ID:zHGHUbeA
下手に流用したら、また使いまわしだって言われそうだしな
ドット打つ側も心労が耐えないだろうね
461名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 08:53:26 ID:neQUS7i7
ロックマンを流用してるがな
462名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 11:49:08 ID:jRwsrFd8
フォルテにもちゃんと専用シナリオあんの?
463名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 19:05:31 ID:FUSc+qTS
>>462
追加コンテンツってことは無いだろ、どうせ

ってことは結局、ロックマンとブルースでプレイしても、フォルテはまた本編に全く絡んで来ないっちゅーことになるんだが...
7みたいにエンディングでちょいちょい出てくるかもわからんけど
464名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 22:04:50 ID:jRwsrFd8
>>463
やっぱないのか
キャラ入れ換えただけだと、素人の改造みたいなやっつけ仕事に感じるんだよな
465名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 05:33:05 ID:/Rm1st0S
いつの間にかもう10出るのか
ぼくのかんがえたテレポートマンとレールマンをボス応募しようと思ったのに
466名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 07:40:54 ID:tuSYEXlN
5にウェーブマンというボスを送ったら
他の人の描いたウェーブマンが採用になっていたでござる
467名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 13:47:16 ID:MERqeHQj
>>466
マジかよwそれは泣ける
468名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 14:09:20 ID:2w5AiJ+4
まあ池原しげとだって採用分と違うナパームマンを送った事があるんだし
そういう事も普通にあるさ
469名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 14:45:03 ID:d7SusB+f
他には採用されても名前が変更されるケースもある。
採用されたウェーブマンの元の名前が何かは分からんが、
もしかして名前だけ採用されたかも・・・と前向きに考えるんだ
470名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 14:50:17 ID:0gekzlEx
そうそう。
もしかしたらポセイドンマンだったかもしれんぞ
471名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 14:50:21 ID:e+5sMwVf
実際ウェーブマンの採用作品は葉書の時点じゃネプチューンマン、
ナパームマンはビットマンって名前だったしな
472名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 14:54:19 ID:4H8tMfcI
ファラオマンも応募ハガキではミイラマンって名前だったけど
ライト賞採用の作品の中には別のファラオマンがいた
473名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 15:02:44 ID:EtFOrH4v
そういやクラブカプコンに信長っぽい顔のヤマトマンいたな
474名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 16:11:58 ID:OD/r0sSg
CD貰えた頃がピークだったな
475名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 16:20:52 ID:EHX8LvHv
5、6辺りだな
その次からは参加賞の質がガクッと下がってすっかりやる気が削がれてしまった
476名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 18:43:15 ID:tc1PFt49
7の参加賞は友達・兄弟をほんの一瞬だけ驚かす質の悪いパーティーグッズ
477名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 19:01:10 ID:AQPHw3UU
11では絶対にボス募集してくれ!
一本の作品ができそうなぐらい
アイディアが沸いてるから
478名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 19:15:27 ID:3lydRy4j
スピーカマン懐かしいなあ
479名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 23:54:40 ID:saxVSpVP
オサーンが考えたボス、、、でもかっこよければいいけども
480名無しの挑戦状:2010/03/08(月) 09:05:59 ID:IUDFEUTm
10のワイリーステージって過去最長なんじゃないかと思える
481名無しの挑戦状:2010/03/08(月) 09:06:40 ID:OvuFCJ9X
PVの曲がタイトルだと思ったら、あれはニトロマンなんだな...
それに比べてタイトル曲が...微妙にダサイな
482名無しの挑戦状:2010/03/08(月) 20:14:41 ID:7c5J85mX
11はトレインマン出るかな
483名無しの挑戦状:2010/03/08(月) 21:34:16 ID:eYccUTeU
タップ、マグネット、ドリル、グラビティ、スプリングみたいな
なんつーの?物理系のボスが好きで摩擦マン(仮名)
を考えたことがあるが、デザインも攻撃方法も決まらなくてやめた
484名無しの挑戦状:2010/03/08(月) 23:59:59 ID:2qo6S2hz
ロックマン10配信日キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
485名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 00:02:40 ID:cY1vWssz
ギリギリ前日だな、ある意味すごいが・・・
486名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 00:07:30 ID:wOg8M+Pe
>>483
バウンドマンとかよくね?
487名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 02:21:26 ID:cJMK14LH
早く配信しろ!!!

 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧      ___/ ̄ ̄ ̄\
< ┌┐  ┌───┐ >   /  / / ̄ ̄ ̄ ̄\
< ││  │┌─┐│ >  /    ̄          \
< ││  └┘ //  >/    □            \
< ││    //    >// ̄~\ / ̄ ̄ ̄\      |
< ││     ̄     >|//\ヽ ∨〃/\   \   /\
< ││       _  >//(・) \ゞ/ /(・)  〉   |  | ∩|
< ││     //  >| \_/ノ  \_/ ノ し|:   | ∪|
< ││    / |   >l:::::::::∠~         ⌒ |   \/
< ││   //||   >|:::::::::r〜〜‐、ヽ      /   /
< ││   ̄  ||   >|:::::::::)jjjjjjjjjjjヽヽ   /   /
<   ̄       ̄    >|:::::::::|,,    || /   /
<.  ロロ┌┐┌┐┌┐  >!:::: ヽiiiiiiiii//  /   /
<   ┌┘│││││  >ヽ  ヽ〜〜"/   /
<     ̄ ̄ └┘││  > ヽ、__,,,_∠__/
< ┌┐┌┐    ││  >  _]:::::::   [_
< ││││   //   > ̄~        ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
< ││││    ̄    >               ,〜ヽ
< └┘└┘        >             〜 ノ ̄\
<   []  []         >           ’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨            {       Y∫
488名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 05:09:16 ID:7kO4I6rv
E缶ジュース売り切れorz
489名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 08:53:01 ID:CHL49C8O
まだ配信されてねーぞゴラァァア!!!
何時に出るんだ!?

震えがとまんねぇ
490名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 09:07:10 ID:/HVq3eAC
配信時間て決まってる?
一時間おきにみてみるか
491名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 09:19:25 ID:+X4uxt1P
9時じゃないのか
昼くらいかなあ
492名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 09:49:04 ID:CHL49C8O
9の時は午後とかじゃなかったっけ?
493名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 11:07:49 ID:mb93G2cR
はやくしろ稲船ーーー!!!!!!!!!!!!
494名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 11:53:20 ID:Ir/BHbkI
14時らしいね
495名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 12:06:42 ID:+X4uxt1P
何だかんだ言いつつ、配信日になったらお前らテンション高いんだなw
俺もその一人だが
496名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 12:31:53 ID:ah15C8kw
PS3はもう来てる
497名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 13:15:56 ID:pdRuBKVL
降ってやがる・・・雪が・・・
でも行かなくちゃコンビニに
498名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 13:29:59 ID:uNyEsw0e
499名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 13:54:14 ID:b/SNF4OV
今来たけど配信日だったのかwww

全然話題になってねえww

ロックマン終わったな



さてWiiのポイント買ってくるか
500名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 13:55:10 ID:GgSVDiRF
専用スレがあるからだろ

【DLonly】 ロックマン10 宇宙からの脅威!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1263390765/
501名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 17:11:05 ID:+X4uxt1P
ロックマンで2時間でクリアした。ワイリーカプセル弱ぇ...
9は初見で3時間だから...やっぱり9より簡単になってるか?
何かイラッとする雑魚が多かったりステージ構成とか、インティそのものだな。
ワイリーステージ1の分岐のやり方とか。でも個人的に9よりはおもしろかったかも。

9の時もそうだけどイベント絵がいちいち大きすぎてファミコンっぽさがまるで無いな。
ロールちゃんを大きく描きたかっただけちゃうんかと。

そんでエンディングがやっつけ臭い。
クリアしたのに微妙な気分になった。
502名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 17:52:22 ID:wOg8M+Pe
インティって元は本家ロックマンを作っていた社員の多い会社だっけ?
別のシリーズを作っているうちに、本家のノウハウが薄れたのかしら。
503名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 18:17:29 ID:UgaQsQN+
来月30日に発売される10のアレンジサントラのジャケット&漫画は出月先生が担当する。

ttp://www.e-capcom.com/ec/srDispProductDetailCsLink/doColorSizeLink/1/1/A10002384/10/10/srDispProductDetail/1
504名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 18:32:03 ID:GgSVDiRF
>>503
公式サイトで(ry
505名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 20:14:36 ID:cgbhIWQq
>>487,489,493

こんなところにキーボードクラッシャーくんが・・・
506名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 22:44:19 ID:ah15C8kw
ブルース居てもストーリーは盛り上がらんな・・・
507名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 11:22:56 ID:4+hZpvJx
エンディング無駄に長ぇな...

所で思ったんだが、どこら辺が「宇宙からの脅威!!」なんだろうか。
508名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 11:34:11 ID:V/qOL451
ラスボスの家が宇宙にあったから
509名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 14:09:34 ID:8c9bzIpg
この頃下らねえな カプコンに嫌気が刺してきた
510名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 14:27:37 ID:y8nW18Ov
プッw
511名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 15:17:54 ID:4At4uL7U
どうして10の熱暴走ボス達はロボットワクチン製造機を奪ったんだろう?。
ワイリーはロボットエンザを開発したのはいいが熱暴走までは想定外だったんだろうか?。
512名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 16:38:48 ID:4+hZpvJx
>>508
それなら「宇宙から」だと微妙に意味が違うような...
「宇宙から敵がやってくる」みたいなニュアンスに聞き取れる。

プレイしてみて、やっぱり10はFC風にすべきじゃなかったと思うんだがどうだろう
513名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 17:14:28 ID:1op+dEC/
ロックマン8 宇宙からの脅威!!

こっちの方が合ってるよな・・・
514名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 21:33:06 ID:xbCkJO8W
5も結局ブルースの罠じゃなかったし、
6も別に史上最大の戦いでもなかったよ。
一作くらい違和感があるネタでもいいんじゃないの?
515名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 21:39:31 ID:7QFkBztU
すでに一作どころじゃねーじゃんw
516名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 21:51:13 ID:SpxGPoVI
メタルヒーローズもなにそれってかんじだし
サブタイトルにほとんど意味はないな
517名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 22:07:21 ID:8c9bzIpg
プッじゃねえよ ゴミブタ
518名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 22:11:18 ID:+NyWElaQ
10のボス達もWナンバーズか
まあ世界征服に利用されちゃったからなあ

どんな構図になるかは分からないけど9みたいにエンディングで彼らのその後(一枚絵)とか見たかった
519名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 22:31:19 ID:cnJDaY08
スレが全然盛り上がってないな
520名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 22:33:09 ID:yMcY7DOB
家ゲー板池
521名無しの挑戦状:2010/03/10(水) 22:53:15 ID:y8nW18Ov
>>517

                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
522名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 02:08:45 ID:1j5x+9Ap
>>518
観光案内してるブレイドマンとか
ソーラー体操してるソーラーマンとか見たかった
523名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 13:43:19 ID:C24HYoTo
>>518
だよなあ
スタッフロールを延々流されてもちっとも嬉しくないし
9みたいに後日談的な絵があればまだ良かった
524名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 13:59:04 ID:3NPvo4Jw
同感だなぁ、今回はあっさりしすぎた気がする
525名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 17:21:27 ID:I7LXSunY
ステセレのチルドマンはかっこいいと言うよりかわいいな
526名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 18:38:28 ID:BVP0mTh1

10時15分からロックマンニコニコ祭りだぞ!!!
527名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 23:10:37 ID:JzUkEJyT
実家に帰省してるから10できないお 悲しいお…

だから流星やるお!
528名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 23:10:52 ID:yyWuUN5/
おい、フォルテ配信きたぞ
529名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 23:13:02 ID:JzUkEJyT
マジでエグゼ流星ばっかやってたから>>528を見て
「え?フォルテ配信はもう終わって今はブライ配信中だろ?」とか思ってしまった
10はダウンロードコンテンツ解禁はやいんだな
530名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 23:52:28 ID:iAWjYLfX
ロクフォルでスーパーフォルテ使えるようになった時に
あまりの弱さにがっかりしたっけな、7のと性能違い過ぎ
531名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 00:13:43 ID:6O2Qk5VI
>>530
それがバカプコンクオリティー。
532名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 00:25:40 ID:HROc2r1r
>>530
ぶっちゃけアレは海中や点滅ブロック地帯の移動手段だな
戦闘ではキングのロボット(上半身)やワイリー戦で使えるぜ
5の武器よかよっぽどマシだろ
533名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 00:31:12 ID:6O2Qk5VI
みんなニコニコ祭り観たか?
534名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 11:07:32 ID:6qeW/3rf
ニコニコでなんか放送あったのか?
何か新しい情報とかあった?
535名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 11:20:55 ID:6E0BaIPz
まぁまぁおもしろかったけど、新しい情報とかはなんもなかったな
〜を作ってくれーってメールやコメントできたのは良かったが、目を通すかはわからんな…
536名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 12:08:05 ID:hrNvD0OS
ロックマン10の特殊武器ってどれも燃費悪くていまいち使えないなーと思ってたら
ノーマルモードは特殊武器使わずにクリアできるな
ラッシュコイルを使う場面が1カ所くらいあったけどあれは武器じゃないし
537名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 17:54:28 ID:wscY3pjr
>>534
ロックマン誕生日祭りと同じ生放送あったんだぞ。
観なかったのか?

視聴者数29400人くらいだったけど誰も観なかったの?
何故話題にならない?
538名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 18:07:44 ID:wscY3pjr
539名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 19:16:40 ID:3KMmra1t
>>537
まぁ、話題にするほどの内容でも無いってだけかもな、新情報もあまり無いし
ってか、あまり面白くなかったわ。メンツが悪かったなぁ・・・
540名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 19:59:11 ID:i83+0NUm
確かに(´・ω・`)
面白くないゴミ芸人とか呼んでもね…
541名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 20:01:05 ID:vr+kKEyu
>>537
535が観たって言ってるじゃん。もっと質問コーナーとか開発話を聞きたかったよ
542名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 20:15:12 ID:6qeW/3rf
生放送あったのかー
見逃しちゃったわ
またロクロク2つくってくれーって叫びたかったなぁ
543名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 21:54:04 ID:jMxL+LlF
生放送はコメントがまばらで盛り上がってなかったな
ボス公募のコメントには竹下完璧スルーだし
544名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 22:21:03 ID:IiAFst+E
545名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 22:27:36 ID:i83+0NUm
>>544
なんじゃこのゴミ提案ボスども。
全部没で正解。
全部ロックマンの世界観からズレてやがる。
っていうか「没」って言う以前に紹介しなくていいよこんなもん。
546名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 22:34:44 ID:7MQsv2TK
あれもあれで十分黒歴史だけど、WSロクフォルでもまだこれよりはロックマンに似合ってた気が。
やっぱり本当に好きでないと、シリーズとかの特長や雰囲気を掴めずにダメになるんだろうな。
547名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 22:51:15 ID:HROc2r1r
>>544
大喜利と勘違いしてないか?これ・・・
ギガミのモブキャラ募集のを紹介した方が良かったな
つかここまで酷いと比較する方が失礼か
548名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 23:40:11 ID:S1eO9t+a
酷い酷いと言うが、実際にボスキャラ募集したら
こんなのが山ほど来るんじゃねぇの?
549名無しの挑戦状:2010/03/12(金) 23:51:47 ID:oAD4OuLz
4〜6辺りの応募作品を見る限りじゃそこまでズレた雰囲気のボスが送られてきた例はあんまり無いと思ったけど
と言ってもワイリー賞およびライト賞の入選作品を見ての判断だから何とも言えんが
550名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 00:14:15 ID:OHigRGrF
紹介されるのがこれじゃあ酷いと言う気持ちも分かるけどな
もっといいのは無かったのかな。
それともあえてああいうのを紹介したんだろうか。
551名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 00:44:12 ID:9do3mTDW
どう考えてもネタだと思うけど
552名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 00:52:12 ID:sjF+wx/C
現実的に考えてロックマン11出るかな?
553名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 00:52:26 ID:ZMApHXdA
こんなん完全に受け狙いでしかないだろw
いちいち目くじら立てるほどのもんでもねーお
554名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 00:59:52 ID:8tHH5Zy7
ガチで選ぶんじゃなくて立ててある案に合致する応募をチョイスしてるんだろこれって
555名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 01:00:02 ID:mhePXdx2
普通にやっても、見てるが分からしたらふーんで終わるからな。
ウケ狙いで行くほうが企画的には無難。

ダイスマンはちょっといいと思った。
556名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 01:05:56 ID:I2sbzugY
ダイスマンに対するコメントが参考になる。
そういやそうだ。元産業用のボスのほうが多い。
戦闘用はガチでいいデザイン・いいアイデアでもないと選ばれなさそうだ。
557名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 07:40:58 ID:5wITFo8Z
ダイスマンはすごろくアトラクション案内用のロボとでもこじつければなんとでもなる
スターマン、スネークマン、ストライクマン、フラッシュマン…etc
産業用でないのもかなり多い
558名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 08:43:56 ID:NtEPhOE6
そりゃ作品によって純粋な戦闘用か産業用を改造したものか分かれてるしな
元が世に役立つロボが「多い」ってだけで全部じゃないさ
ちなみにスネークもストライクも一応は地形調査用、バッティング練習用と役割はあるぞ
559名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 09:04:25 ID:XtEsLIGh
ダイスマンは遊園地ステージとかの中ボスにできそうだな。
出目で攻撃が変わるような奴。

ロックマン11作るならせめて16bitにしてほしいな...FC風はもういい
560名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 16:09:48 ID:KYBuusyg
PCエンジン風に口パク目パクムービー満載で
561名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 21:09:16 ID:OHigRGrF
そういやメガドラで出たのにPCエンジンじゃ出なかったな
562名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 21:40:13 ID:TIQbKpln
今やってるパッケージイラストのコンテストもそうだけど
絵が下手だから、自分の作品を叩かれるのが嫌だから・・・って応募しないよりも
叩かれようが没になろうが、「応募する」という行動に意義があると思うね

下手なら下手なりに一生懸命作った作品を叩く審査員はいない筈だし
ただ「下手だから」って理由で没にする審査員は審査員として終わってる
563名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 21:52:18 ID:LVrj7FiP
564名無しの挑戦状:2010/03/13(土) 21:57:10 ID:DLGncHIL
>>562
SS盤8のオマケで採用されたボスのはがきイラストが載っていたけど、絵が拙くても採用はされていたよな。
もちろんはがきのはデザイン案だから、実際にはアレンジとかが施されていたけど、
絵のうまさとか小手先を見ているわけじゃないと思ってすごい好感を持った記憶がある。
565名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 00:25:13 ID:2XBn8/7O
どこだかで、10でチャージショットとスライディングがオミットされた理由を竹下が語ってるのを見たな。
誰か持ってない?
566名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 00:30:14 ID:Akvx0fHm
567名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 01:45:08 ID:TqGjnZMb
禁書や遊戯王の能力やモンスターをそのままボスにしてみましたみたいなボスを応募してはいけない
568名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 01:47:47 ID:RPqu5cXv
ストーンマンは?
569名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 01:54:47 ID:2XBn8/7O
>>566
ああ、それ。

>「スライディング」の使い方を思い出すか、新たに覚える必要があり、
>シンプルなゲームデザインを楽しんでいただけなくなります。

いや、大丈夫だろそれくらい…。
570名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 02:05:17 ID:RPqu5cXv
要約すると2のバランスが好評なのでそれをマネしたかったってことじゃね?
571名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 02:51:33 ID:dw3L2iPg
そもそもスライディングのないロックマンって1、2、W1だけじゃないか

カプコンは今までの3-8、W2-W5、ロクフォル、メガワールド、パワーバトル、パワーファイターズなどを全て否定してるようなもの
572名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 03:07:07 ID:BPYBBSuc
まーた否定とか・・・
別に今までが駄目だったから削除されたわけじゃないだろ、もっと考えろよ

とはいえ俺も10ではスライディング&チャージ復活して欲しかったけどな
キャラ選択可能となるとロックマンの売りがちょっと弱いし。特にフォルテも選べるとなると
573名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 03:09:46 ID:lDGuhcbn
3が最高だった俺はスライディング有り、チャージなしが良いな
574名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 03:28:20 ID:RI++RRWR
同意だがスライディングの距離は4以降のようにしてほしい
575名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 12:13:52 ID:ncYk2SN2
>>564
4、5辺りの採用作品は葉書の段階からかなり上手い人が揃ってたけどな
ファラオマンやグラビティーマンなどはほぼそのままのデザインが採用されてたし
576名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 15:05:50 ID:tamPVPBV
前から思ってたんだが、そういう絵とか採用者の名前とかどこかで見れるのか?
577名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 15:12:04 ID:21zUKOSv
4に関しては徳間書店版の攻略本の巻末付録にワイリー賞、ライト賞の入選作が掲載してあったが
あとは実際に応募した中でもある程度物持ちの良い人じゃないとわからないんじゃないかな?
578名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 15:14:32 ID:w5dnAixD
>>577
>徳間書店版の攻略本

まずそこから入手するのが困難なんだがな
579名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 15:15:37 ID:MpgsQBGz
ロックマンにチャージショットを持たせた上で差別化するとして…
ロックマン…6くらいの性能(効果音がアレとかツッコまない)
ブルース…チャージ時間が長い、もしくは飛距離が短い、特殊武器の燃費が悪いなど
フォルテ…今のままでも強すぎなのでそのまま
580名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 15:59:45 ID:tamPVPBV
>>577
>>578
まとめサイト的なものがあると思ったが
やっぱそれしかないかありがとうな。

>>579
ロックマンの性能はせめて4くらいにしてあげて、
ブルースはチャージショットを撃つとライフが1減るとか
地味に使いにくくしたらどうか
581名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 16:01:28 ID:w5dnAixD
>ブルースはチャージショットを撃つとライフが1減る

それ結構良いかもw
動力炉に欠陥があるって設定も上手く表現できるし
582名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 16:14:57 ID:olnkYKpN
本を痛めたくなかったからスキャニングが荒くて済まんが
>>577が紹介してくれた攻略本に掲載された4の採用作品の原型はこんな感じ。
中学生の頃の村田先生が描いたダストマンが潰れてしまったのが特に申し訳ないけど
少なくともこの時期の採用作品はそれなりに画力も評価されていたのは判ってもらえると思う。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0066779-1268550639.jpg
583名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 16:23:20 ID:Dfau8qZh
>>582
俺も同じ本持ってるけどトードマンがグロテスクな事を除いたら
応募ハガキの段階で本編に登場したデザインと殆ど違わないよな
因みにこの採用傾向は次回作の5までは続く事になる
本格的にアイディア重視の採用基準に切り替わったのは6辺りから
584名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 16:32:05 ID:44DsmVmb
採用者のコメントに何となく後の採用基準変更の所以が透けて見えるけど、
公募を重ねるごとに高い画力を持ちロックマンシリーズの絵柄を理解した応募者は増えてきたが、
一方でそれだけしか取り柄が無いような応募作品も徐々に増えてきはじめたのがこの時期なんだろうな
585名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 16:34:58 ID:GHKhys0i
そりゃ画力に関してはカプコン社内には素人より上の人なんて腐るほどいるだろうし、
公募の趣旨として求めているのは画力じゃ無く大人の発想の及ばない
子供ならではの奇抜なアイディアだろうからな。
586名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 16:39:11 ID:S0n9wq27
編集部、住所の部分は伏せろよw
リングマンの人はどっかのサイトでゴールドカートリッジの件でコメント残してたっけね
587名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 16:39:30 ID:tamPVPBV
>>582
すごいな、貴重な資料をありがとう
588名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 16:51:42 ID:GHKhys0i
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0066816-1268552828.jpg

因みに>>582と同じ攻略本からの抜粋だが4のライト賞(佳作)には↑のような作品もある。
この時は惜しくもワイリー賞には選ばれなかったがこの応募者の人は余程このアイディアに自信があったのか
次回作5で「ビットマン」と名を変えて再応募した結果ナパームマンとして念願の採用を得る事になる訳だ。
これはこれでダストマン、クリスタルマンと二作品連続でワイリー賞を受賞した村田先生に次ぐ快挙だと思う。
589名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 17:22:21 ID:dcpIiTqt
>>588
この人も上手いな
つか佳作入選とは言えこれも後に作中に登場したナパームマンとあんまり違わないデザインだよな
4の時点じゃ何が悪くてゲームへの採用が見送られたんだろう?
590名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 17:29:22 ID:LPFjpngZ
>>586
そういう事には大らかな時代だったからな。
個人情報の扱いとかあの頃はそんなにやかましくなかったし。
591名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 17:35:03 ID:z9tFCsQM
>>589
佳作作品ともなればボスキャラとして採用された作品と比べても遜色のない作品が殆どだよ
4を例にとるとワイリー賞8名、ライト賞32名に対して応募総数は8万通だぜ?
ワイリー賞とライト賞の差があるって言ってもそんな膨大な枚数から選ばれた
作品同士なんだから明確な差ってのは殆ど無いんじゃないかと
592名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 17:38:15 ID:gh67kDhF
何万通もの葉書から40通まで厳選した作品同士だと
実際に審査に携わったスタッフでさえも
明確な採用の決め手なんて説明できないだろうしなぁ…
593名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 17:56:40 ID:ydkwqgNu
しかし>>588のアイディアを原型とするナパームマンが登場した
5の応募総数は4を上回る13万通だろ?
前作のライト賞受賞作品と同じアイディアでよくワイリー賞を獲得できたな。
594名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 17:58:30 ID:l4CjvULf
まあ初期の作品じゃ佳作止まりだったスプリングマンのアイディアが
7になって採用されたケースもあるから別に不思議はない話だと思うぞ。
595名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 18:36:14 ID:zlICwzD1
ロックマン懐かしいねえー。
学生時代によくプレイしていたよ。
個人的にはロックマン4のOPシーンならびに
プレイスタート画面時のサウンドが特に好きだね。

自らの意志とはいえ、平和を愛している心優しいロックマンが
戦いへ駆り出されるからなのか、どこか悲壮感も感じさせるような曲調が良い。
あと最終ボスとの戦闘シーンで流れるサウンドも好き。
596名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 18:39:37 ID:i19rxtTV
というか実はロックが自らの志願してロックマンとなったって設定になったのは4からなんだよな
1の説明書じゃライト博士に突然呼び出されてロックマンに改造されてるし
597名無しの挑戦状:2010/03/14(日) 22:22:52 ID:lDGuhcbn
画像が両方とも503で見れない……orz
598名無しの挑戦状:2010/03/15(月) 06:46:35 ID:t6T3/La5
>>589
強いて言えば設定的な問題じゃね?
ナパームマンは見た目から如何にも戦闘専門のロボットだが4のボスは
リングマンとスカルマンを除いては普段は別の職業に従事しているコサック製のロボット達だからな
599名無しの挑戦状:2010/03/15(月) 14:02:01 ID:AR0UUg4a
ゲームの雰囲気とかも大きいよな。
ケンタウロスマンとかトマホークマンなんかは、世界の戦闘用ロボ集結っていう6だからこそ採用されたんだと思う。
他作だと評価はされても、雰囲気的にボツになりそうだし。
600名無しの挑戦状:2010/03/15(月) 14:20:41 ID:rmECKhVj
いいものを見せてもらった
>>585>>588ありがとう
601名無しの挑戦状:2010/03/15(月) 14:46:18 ID:ubNA5uMp
>>599
ケンタウロスやトマホークとかの他の奴はわからんけど
ウインドマンのハガキでのデザインは全然中華風じゃないって話だな。
となるとゲームの雰囲気に合ったデザインを重視してる訳でもないから
採用されるには一体何が重要なんだろうか・・・
602名無しの挑戦状:2010/03/15(月) 14:51:35 ID:JaOpS3sq
その時のスタッフの気分という運じゃないの
603名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 02:29:06 ID:709w223K
ステージの大半は予め作られているから、ステージの雰囲気にあってるかというのも重要だな
つまり運か
604名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 07:58:01 ID:Xnj1o9bw
ロックマン7初めてDrワイリーまで辿りついたんだが
第2形態強すぎ・・・回復アイテム5つっても勝てない・・・
605名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 10:52:57 ID:5Qq4xWip
相手はシリーズ最強のワイリーカプセルだから無理も無い
とはいえパターンがあるから落ち着いて対処すれば意外と何とかなる。
弱点はチャージ版ワイルドコイルだが、状況に応じてロケットバスターや
フリーズクラッカーでもいいかも。あとサンダーストライクで弾の発射を
封じることができるのも知っておいて損はない。知ってたらゴメン

参考動画
http://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm2773516

これ見てすぐに避けれるようになったら苦労は無いが、一応参考にはなると思う。
自信が無いうちはスーパーロックマンになって画面端で二段ジャンプで回避もいい
ちなみに黄玉はブルースシールドで防げるぞ、あとは練習あるのみだ。健闘を祈る
606名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 11:09:14 ID:xk7hd1h8
俺も初プレイ時はこんなの無理だろ!と思ってたなぁ
>>604が無事EDまで行けることを願ってるよ
607名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 16:23:41 ID:7SfyE14o
原案再うp頼む
608名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 16:54:01 ID:PHu19VTq
609名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 16:55:18 ID:xk7hd1h8
>>608
おお、なんか色々とGJ
610名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 16:56:01 ID:Tpx+hsPF
すいません
スレチかもしれませんが
ロックマンのE缶ジュースが欲しいのですが、
もう手に入らないんですか?
611名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 17:03:02 ID:xk7hd1h8
コトブキヤ完売してたのか。
アニメイトに行っても置いてないなら今は諦めるしかない。

まあ取扱店に問い合わせた方が早いと思う。
612名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 17:06:35 ID:Tpx+hsPF
ネットでは手に入りませんか?
田舎に住んでるんです(長野県)
613名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 19:03:08 ID:D6HZEn0b
>>608
再うp頼む
614名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 00:32:35 ID:tuTtBOma
604ですが、ふーなんとかごり押しでクリアできたぜ
EチャージとSチャージ全5個使ってギリギリでクリアー
動画は見る前にいけました、色々ありがとう
615名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 00:58:14 ID:qjDEtq86
>>614
616名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 12:24:13 ID:eKLEeuuS
>>612
アニメイト行けない(もう売ってない)ってんならオクで出品されるの待つとか。コトブキヤ通販はもう無いし
遠いけどおれは電車で買いに行ったぞ
617名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 00:07:02 ID:K7tKvdno
E缶もう賞味期限切れてるはず
去年の9月末だった
コレクションだとは思うけども
618名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 00:23:52 ID:32LM4XU8
>>617
新しいE缶が先月から発売されてる
619名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 01:11:09 ID:6RZOwqfi
E缶はロックバスターに挿してエネルギー補給するのか、それともジュースみたいに飲むのかどっちなの?
620名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 01:21:12 ID:nH/4AIYh
よぉし、これで元気が出たぞ!
621名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 01:45:04 ID:u7EE2V75
銃口から吸うってのは早い話ボスの動力部に突き刺せばエナジードレインできるってことかね
深いぜスパアド
622名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 05:10:13 ID:OytYTSe8
10売れてる?
623名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 05:18:09 ID:YZn9Emix
E缶は漫画だとストロー挿して飲んでたよ
624名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 12:28:39 ID:BNytWngA
最初にそれをやったのって池原しげとだっけ?
625名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 12:41:41 ID:32LM4XU8
うん
626名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 14:41:36 ID:logonhNB
OVA星に願いをではジュースみたいに口で飲んでる
スパアドではバスターを挿してチャージしてる

どっちが正しいんだ?
627名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 14:49:04 ID:32LM4XU8
どちらでもいけます!
628名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 17:57:56 ID:gNnglznB
スパアドが一番ロボットっぽい挙動ではあるけど、現に飲み物として売り出してるんだから
「飲む」っていうのが一番イメージが統一されてて良いと思う。
それにスパアドはごにょごにょ...
629名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 21:10:01 ID:5oc/aufg
スパアドはイナフが言う程駄作じゃないと思うがな
特にゲーム作品で唯一と言っても良い有賀作品並みに熱いワイリーは必見だ
630名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 22:48:24 ID:BNytWngA
へえ、そうなんだ。やったことないから知らんけど
ゲームでそういうワイリーは貴重だな。
631名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 23:59:06 ID:0Q+76/4F
ワシはこのロボット達を愛しておるんじゃ!
632名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 00:03:48 ID:MaJyV1DY
ワイリーってどこか憎めないやつだよね
633名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 04:48:52 ID:FHd7/IxE
9と10、どっちが面白かった?
634名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 11:01:34 ID:flan4CKG
>>629
ゲームでは珍しくライトナンバーズとロックの共闘が見れるしな
まぁ、駄作だとは思うけどw
635名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 21:33:49 ID:WXZggYiG
なあ、アメリカの俺達に売れてるの!?
636名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 21:52:41 ID:8GqOqOHo
9・10はどうにも調整されすぎ感があって、個人的には付いていけないよ。
ゲーム的には調整が隅々まで行き届いているほうが理想的なんだろうけどさ。
個人的には2の荒さや5の調整の薄さが好きだ。
637名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 22:23:57 ID:ehQjn9im
5は難易度が低いだけであってバランスそのものはそんなに悪くないと思うけど
当時としては先進的なグラフィック演出含めスタッフの職人魂を一番感じる一本だ
638名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 22:29:07 ID:OKMqec9N
てか5の最大の長所ってSFC作品にも匹敵するグラフィック演出にあるのに
何故カプコンは復刻の折そこをセールスポイントに上げなかったんだ?
「やさしい難しさ」なんて訳分からんキャッチコピーより説得力あっただろうに。
639名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 22:40:21 ID:hYTDHpdr
復刻版のプラットフォームがSFCの上位機種ばかりだからなぁ…
今更SFC並みのグラフィックって言われてもイマイチ強烈なセールスポイントにはならんだろう
640名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 22:48:38 ID:u3gdAz8W
リアルタイム世代としてはSFC作品の売りであった多重背景やモザイク処理を
FC作品で目の当たりにした衝撃は忘れ得ぬものがあるんだがな
とりわけワイリーステージに登場したサークリングQ9に関しては
「(キャラサイズや動作パターンの複雑さなどが)マグナムキラーより凄ぇ!!」って
大興奮していたくらいだし
641名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 22:58:28 ID:U9HKGPz2
32ビット機種に幼い頃から親しんでる世代にとっては
5もその他のFC作品と同じ古色然としたグラフィックにしか見えないけどな
642名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 23:05:55 ID:kf3dTdv1
>>640
むしろアレを経験しているとわざわざ最新機種で
FCレベルに落としたグラフィック演出で構成されている
9や10が許せなくなってくると言うか。
643名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 23:11:32 ID:AZmZhIR3
トマホークマンステージの夕日はすごいなと思った
644名無しの挑戦状:2010/03/19(金) 23:59:30 ID:Z61AtLg5
6はタイトルロゴと地球が出て曲が流れるタイミングが好き
645名無しの挑戦状:2010/03/20(土) 03:07:14 ID:3FJyhbLx
7のラッシュ合体はジェットとパワーの両方を上手く引き継いだな
646名無しの挑戦状:2010/03/20(土) 04:02:24 ID:lzOpIXZl
4は武器が強力でダメージ受けてもチャージ解除されないから
武器ありなら5より簡単だった
647名無しの挑戦状:2010/03/20(土) 09:04:23 ID:QIuJ7sW/
俺は4のOP、ED、5のチャージマンステージとか列車の演出が好きだな。
「パジャマヒーロー」っていうカプコンから出たFCのアクションゲームがあるんだけど、それの列車ステージもFCにしてはすごい。
最終面がかなりロックマンしてるので知らない人はやってみると良い。
中古でも中々売ってないけど
648名無しの挑戦状:2010/03/20(土) 09:05:15 ID:QIuJ7sW/
すまん、正しくは「パジャマヒーローNEMO」だ
649名無しの挑戦状:2010/03/20(土) 11:45:39 ID:EWy5AqF5
音楽も格好良いのが一曲程混じってるよなw
650名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 10:50:27 ID:JifP63Gb
5ってすげー安定してるよな
特にワイリーステージのボスがヤバイ。

ビッグペッツとかサークリングQ9とかとやり合ってから
タンクCSII型とかと戦うと涙が出る
651名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 10:59:03 ID:EioooizA
低難易度とか特殊武器がイマイチといった難点はあるが
作りそのものは実に手堅く丁寧だからな5は
これぞ円熟期の傑作って感じで
652名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 11:27:23 ID:a+I/JZow
ところで、ダークマンはボツになった8ボスが元だってウワサは本当だろうか?
なんか最初にたどり着いたとき、8ボスサイズのボスが出てきて拍子抜けした覚えがあるが。
653名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 11:38:15 ID:wwxjZBZr
ダークマンは最初の奴が一番強かった
654名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 15:25:11 ID:BA+QRGKz
強いっていうかウザかったな
いつもビートを放し飼いにして逃げてたわ
655NAME OVER:2010/03/21(日) 17:54:06 ID:OhFUOCk+
656名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 17:56:31 ID:hEkcsuL2
これ良さそうだな。フォルテもだしてほしいわ
657名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 18:52:25 ID:ROl4Y7x+
塗装すんのめんどくさい
658名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 20:59:10 ID:DxfvAvOb
色がないのは試作品だからだよ
ちゃんと色つきのプラキットででる
これは試作品として秋葉原のコトブキヤショールームに飾ってあるもの
659名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 22:14:58 ID:ROl4Y7x+
あ、うん、それは分かってるんだけど、
ホイホイさんと同じプラキットということは塗装を前提とした着色だと思うからさ
660名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 08:10:54 ID:g8tqeM9N
そういえば
ロックバスターはなんで「P」だったんだろう・・・
661名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 10:37:38 ID:c9ZTNMq7
ノーマルとか変身してないとかそんな感じの意味の単語の頭文字がpなんじゃなかったっけ
662名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 11:11:04 ID:S3Z/69yA
primalの頭文字だよ
ソースは勘
663名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 11:28:42 ID:5l8k09w6
ワイリーステージ3までだが、9やってみた。
いやらしい即死トラップが多いがこの難易度がたまらん!

無印ロックマンシリーズの最高傑作だ。
664名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 11:58:09 ID:5l8k09w6
9に比べれば2でさえヌルゲーだな。
665名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 12:15:04 ID:9XIy710x
俺は10の3〜5っぽい難易度が丁度良いわ
666名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 12:17:15 ID:NKiUGhn+
10のハードモードは悲惨としか言いようがない難易度だった。
脆いブルースだと8ボスクリアすらできないよ。
667名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 14:11:14 ID:KzkrIPZV
>>660
パワー
668名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 14:37:28 ID:uv32tiAK
プリュ!って効果音の頭文字じゃなかったのか
669名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 16:04:09 ID:sNsQzOg8
670名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 16:19:53 ID:REtYfyZr
>>659
ホイホイさんは組むだけで設定色通りになるよ、本体は。
ちっこい手持ち武器は単色だけど、
目の白や口の中のピンクも別パーツで分割されてる。
瞳は目の白いパーツにプリントされてる。
671名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 16:24:10 ID:qjDEtq86
>>660
プレーン
672名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 22:44:49 ID:kiYBb1Kq
>>670
目もシールじゃないんだ。期待する
E缶ジュースかいに明日遠い所までいく
673名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 23:38:22 ID:JyXDtvTC
ロールも出せ
674名無しの挑戦状:2010/03/23(火) 01:24:19 ID:KPIn2S1f
>>666
ボス部屋到達すら難しい状況だからな
675名無しの挑戦状:2010/03/23(火) 19:36:06 ID:Up8QDF/l
FCシリーズで唯一5のボス前シャッターだけ小さいのがいまだ謎なんだが・・・
676名無しの挑戦状:2010/03/23(火) 22:22:24 ID:T7ziBeQ9
E缶ジュースの缶をショーケースに飾りたいんだけど
中身は飲まなくてもいいよね?ずっと飾ってるつもり
677名無しの挑戦状:2010/03/23(火) 22:40:55 ID:GjdSnqNS
複数買えば済む話
678名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 03:05:30 ID:AWW6mliJ
そのうち缶の底が腐食するよ
679名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 11:16:13 ID:9o9w+MYz
開けるのが嫌なら底を抜いとけばいいじゃん
680名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 14:42:56 ID:WE7fpXba
E缶六つかってきた
3つは飲まずに保存用
一つは飲んでペン立てに
後2つはどうしよう
681名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 14:59:50 ID:pl8+rwu+
・切ってアクリル板に挟む
・底から切り抜いてまだ飲んでいない風
682名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 17:03:41 ID:8gLWhMsp
・取りにくい場所に置いてみる
683名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 18:56:34 ID:V6vhuddF
1〜9まで全部クリアしたけど8がぶっちぎりで難しかった
ステージは簡単なんだけど最後のワイリー戦の難易度がヤバイ
操作性がもっさり+ワイリーが強すぎて一番苦労した
684名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 19:27:13 ID:tZjhAc0d
8はE缶なかったもんな
ラッシュが1回適当にエネルギー落としてくれるだけ
685名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 19:32:21 ID:dqafBDw+
ロクフォルも回復が無いフォルテだときつかった記憶が・・・・・・
ロックマンは一応エディで回復できるんだよな
686名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 19:55:37 ID:9o9w+MYz
>>683
インチキ臭いけどワイリーは裏に回ってレーザー撃てば楽勝だよ
あとのカプセルは7に比べたら大した事ないから
ラッシュに頼らずに勝てると思う。

>>685
他にはオート回復があったね、会話中も回復してくれるから
キング戦ではたまに世話になったわ。
687名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 20:11:31 ID:6Myli4Ab
個人的に難易度は…
2>ロクフォル>1>>9≧10>7>4>6>3≧8>5…くらいかな
8はスノボー以外は大したことはないと思う
7は全体的に易しめだけど、ラスボスが強すぎた…
688名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 20:15:35 ID:fXYv5AzZ
レス番 1-9 がとばっちりアンカで赤くなっててふいたw
でも 8が人気ないねw
689名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 20:24:41 ID:t9RlCLsj
基本的に全ボスバスター縛りでやってる俺は3が一番難しい
つーかドクロボットが難しい
690名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 21:01:24 ID:HQfJlbmn
ライト「ロールはどこへ行ってしまったのかのう?女優になるとか言って消えてしまったようじゃが」
691名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 21:07:44 ID:dqafBDw+
>>689
ドクロウッドが鬼門すぎるね
2のウッドマンとシールド発射タイミングが違うから2と同じ方法じゃ避けれないし
ノーダメバスターの動画見たけど、小ジャンプの下をスライディングでくぐるとか無理過ぎワロタ
692名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 21:33:04 ID:srDnuVNT
http://ruru.oc.to/club/pipars/hiroko_k.htm
ロールの中の人歯並びわりィィwwwww
693名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 21:34:07 ID:srDnuVNT
694名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 21:56:57 ID:wdrS09Ku
2の難易度は過大評価されてると思う

8はやってない俺だが
トータルの難易度はロクフォルが一番に思えるかな
一回しかクリアしてないからラスボスの強さとかは忘れたが
ラスボスだけで見れば7のきつさが強烈に残ってるな
695名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 21:58:32 ID:dqafBDw+
2より1のが難しいよな
696名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 22:12:54 ID:t9RlCLsj
俺も2の難易度は過大評価されすぎてると思う
ほんとに色んな意味できついのはブービームトラップくらいだと思うし
697名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 22:56:14 ID:sq0PpgEm
2は武器が強すぎて覚えゲーっぽさがあるよな。
バスターなら連打しないと倒せない敵を、エアーとかシールドみたいな特殊武器一発で倒すのは爽快だけど、
使える武器入手前とかバスター縛りだと難しいというより面倒くさくてつらい。
あと2の武器が強すぎるせいで、それ以降の武器が2の武器の劣化Verで使えないとか罵られることがあるのは納得いかない。これは仕方ないけど。
698名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 22:59:26 ID:TWJ0cvU1
>697
すまんな
699名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 23:01:45 ID:9o9w+MYz
難所といえばクイックのレーザーとヒートの点滅ブロックかな?
他の面はメタルブレードがある分他のシリーズより簡単だと思う
700名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 23:19:47 ID:tZjhAc0d
俺は点滅ブロック見たら即ラッシュとか使う癖がついてしまった
701名無しの挑戦状:2010/03/24(水) 23:48:14 ID:+XRW3B0b
2がムズイってどこで言われてるんだと
とりあえず2のプレイ人口は相当なものだと思うから
声がたくさんあるだけだと思うんだが。
702名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 00:22:45 ID:QlYvhIxj

 | ̄l ̄ ̄il
 |  | /⌒目、 コ…コンニチワ…
 |_.o|_(0Y・д)
   |:U ̄l ̄`|
  └u--'-o-'


 | ̄l ̄ ̄il
 |  | /⌒目、…ドキドキ
 |_.o|_(;Y・д)
   |:U ̄l ̄`|
  └u--'-o-'
703名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 00:24:59 ID:QlYvhIxj

  ミ、、  パタン
   ____   ,-、
   |    i  l (^' . `^)
   |o,_ l,_,| _)ノ~
   | ∪ l   |
  └u--'-o-

  。
 。 。゚。 ハズカシイッ
   ゚_______  
   |    i  l ハズカシイッ
   |o,∩ l  |
   | '-' '! ̄'|
  └u--'-o''
704名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 00:25:07 ID:zRtN/qQZ
ひ・・・ヒートマン?
705名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 02:19:37 ID:QlYvhIxj
┏━┳━━━━━━━━━━┓
┃@┃ヒート まん の 入 学 式 ┃
┣━┻━━━━━━━━━━┫
┃                  ┃
┃ | ̄l ̄ ̄il            ┃
┃ |  | /⌒目、 コ…コ._ンニチワ…┃
┃ |_.o|_(0Y・д)             ┃
┃   |:U ̄l ̄`|         ┃
┃  └u--'-o-'.           ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃                  ┃
┃ | ̄l ̄ ̄il.               ┃
┃ |  | /⌒目、…ドキドキ     ┃
┃ |_.o|_(;Y・д)_            ┃
┃   |:U ̄l ̄`:|            ┃
┃  └u--'-o-''           ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃  ミ、、  パタン         ┃
┃   ____  ,--,__       ┃
┃   |    i  l (^'  `_,)    ┃
┃   |o,_ l,_,| ,,_),ノ ~       ┃
┃   | ∪ l:   .           . ┃
┃  └u--''o-'´           ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃  。                     ┃
┃ 。 。゚ 。  ハズカシイッ       ┃
┃   ゚____.____             ┃
┃   |    i  l ハズカシイッ     ┃
┃   |o,∩ l  |:           ┃
┃   | '-' '! ̄'|             ┃
┃  └u--'-o''.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
706名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 02:23:13 ID:zRtN/qQZ
ID:QlYvhIxj 先生の次回作に期待!
707名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 02:26:21 ID:QlYvhIxj
レトゲー板の改行数の限界に挑戦して4コマにしてみた
7083コマ目がおかしいので訂正:2010/03/25(木) 02:28:21 ID:QlYvhIxj
┏━┳━━━━━━━━━━┓
┃@┃ヒート まん の 入 学 式 ┃
┣━┻━━━━━━━━━━┫
┃                  ┃
┃ | ̄l ̄ ̄il            ┃
┃ |  | /⌒目、 コ…コ._ンニチワ…┃
┃ |_.o|_(0Y・д)             ┃
┃   |:U ̄l ̄`|         ┃
┃  └u--'-o-'.           ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃                  ┃
┃ | ̄l ̄ ̄il.               ┃
┃ |  | /⌒目、…ドキドキ     ┃
┃ |_.o|_(;Y・д)_            ┃
┃   |:U ̄l ̄`:|            ┃
┃  └u--'-o-''           ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃  ミ、、  パタン         ┃
┃   ____  ,--,__       ┃
┃   |    i  l (^'  `_,)    ┃
┃   |o,_ l,_,| ,,_),ノ ~       ┃
┃   | ∪ l:   l           . ┃
┃  └u--''o-'´           ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃  。                     ┃
┃ 。 。゚ 。  ハズカシイッ       ┃
┃   ゚____.____             ┃
┃   |    i  l ハズカシイッ     ┃
┃   |o,∩ l  |:           ┃
┃   | '-' '! ̄'|             ┃
┃  └u--'-o''.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛

709名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 02:29:30 ID:QlYvhIxj
連投ごめん、また来ます。
710名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 02:34:14 ID:zRtN/qQZ
乙です。「@」なので続編楽しみに待ってます ^^
またいづれ。
711名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 08:56:22 ID:OvXsX6c6
ロックマン6のCM初めて見たけど動きとかいいよな
9・10も配信じゃなくてパッケージならCMあったんだろうな

ttp://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm10020529
712名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 10:13:15 ID:yEyippLZ
CMみてると本家のアニメ見たくなるな
OVAの星に願いをは教育用のつまらんやつだし海外のMEGAMANは筋肉ムキムキだし

90年代にアニメやってれば流行っただろうに
エグゼは映画化までしたしね
713名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 10:23:22 ID:BR6qBRhl
MEGAMANはカットマンのローリングカッターが面白い使われ方してたな
当時北米PS2とアニバーサリーコレクション買ってやってたら、クリア特典でアニメが丸1本入ってた
714名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 10:25:04 ID:iaqauy0n
ほう、6のCMは初めて見たな
715名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 11:36:33 ID:S+mwLmXF
>>712
そのためのスパアドである
716名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 13:25:22 ID:1JCVjB/6
>>713
OPの音は高いし 早送りも巻き戻しもできないし 画質も悪いし
ボタンを押したら最初からというとんでもない仕様だったな

アニバーサリーコレクションは欲しい欲しいって言う人は多いが
よく調べたらボロが山ほど出てくるよな
717名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 00:38:16 ID:KuGUE381
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────┐┃
┃│    |i' ̄ ̄:! ̄:!      |i' ̄ ̄:! ̄'|      .| ̄ ̄l ̄~|:::::│┃
┃│    ,目'⌒ヽ|.  !     ,目'⌒ヽ|.  !    ,目'⌒ヽ|  |:::::│┃
┃│   _(∀・Y0)_|o__|   _(д;Y0)_|o__|   _(д・Y0),,|o,_,,|:::::│┃
┃│ ⊂|´ ̄'l ̄((つ   ⊂|´ ̄'l ̄((つ   ⊂|´ ̄:l ̄.((_⊃   │┃
┃│   'o.--'--u┘    'o.--'--u┘      'o.─'─u.┘   │┃
┃├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤┃
┃├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤┃
┃│┌─┐      ┌─┐┌─┘└┐┌┐  ┌┐┌─┐  │┃
┃││  └─┐  │  │├─  ─┼┘│┌┘└┴┐囗口│┃
┃││  ┌─┼─┤  └┼─  ─┤┌┴┼┐┌┐├┘熱│┃
┃││  └─┼─┤  ┌┤□┌┬┘┌┐└┤│││  漫│┃
┃│└───┘  └─┘└─┘└─┘└─┴┘└┘  画│┃
┃├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤┃
┃├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤┃
┃│  | ̄l ̄ ̄il.       | ̄l ̄ ̄il.      | ̄l ̄ ̄il    │┃
┃│  |  | /⌒目、     |  | /⌒目、    |  |,/⌒目、   │┃
┃│  |_.o|_(#Y・皿)     |_.o|_(0Y,・A).     |_.o|(0Y;゚Д)_   │┃
┃│   ⊂)) ̄:l ̄`|つ     ⊂)) ̄:l ̄`|つ  ⊂)) ̄:l ̄'`|⊃ │┃
┃│   └u--'--.o'       └u--'--o'    └u--'--.o'  │┃
┃└───────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
718名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 00:38:56 ID:KuGUE381
┏━┳━━━━━━━━━━┓
┃A┃ 彼の 名 はウ ッ ド ま.ん┃
┣━┻━━━━┯━━┯━━┫
┃            l;:[,,゚ぺ]l..    ┃
┃         ノ);;i;::i:::::i:;l    ┃
┃        ⊂"ス_(⌒.)⌒)   ┃
┃..| ̄| ̄ ̄! (トモダチニナリタイ…)┃
┃..|  | /⌒目、。 ゚          ┃
┃..|_.o|_(0)Y・д)             ┃
┣┷━━━━┷━┯━━┯━┫
┃              (ナンダ.?_).. ┃
┃| ̄l ̄ ̄il. アノ…    ̄.V'´  ::┃
┃|  | /⌒目、    Y⊂⊃ヽ   ┃
┃|_.o|_(0Y・д)    |[゚ぺ,,];;l   ┃
┃  | っ ̄l ̄`|っ  ノ);;i i; :i::i:;l、 ┃
┃ └ν-''--'ъ. ⊂ス_,(⌒)⌒) ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃             ぼぉっ.  ┃
┃| ̄l ̄ ̄il. ア…   ノ!;、从    ┃
┃|  | /⌒目、  从Y⊂(;;:)、.  ┃
┃|_.o|_(;Y・д)  (:; i[゚Д。;],!  ┃
┃  | っ ̄l ̄`|っル从i;::i:::::i:;l.、 ┃
┃ └ν-''--'ъ. ⊂ス_,(⌒)⌒) ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃       ぼおおおぉぉぉー┃
┃         (;: (;从;;;;;);;:;)  ┃
┃| ̄l ̄ ̄il.アァァ… (;;: :):):: :)   ┃
┃|  | /⌒目、  (;;:: ::):: ;;从;;:)  ┃
┃|_.o|_(0Y;д)   (; ;(; :) ミズ…┃
┃  | っ ̄l ̄`|っ ,-i ..i,Y⊂⊃、┃
┃ └u--''-o-'. (⌒i;;;;;;;つ[lil゚A。]┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
719名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 00:39:56 ID:KuGUE381
おやすみなさい。
720名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 00:44:29 ID:YU7Uf1Xs
なんでいきなりブラックになってんだよww
721名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 00:56:28 ID:wZsjj2PG
またおまえかw
722名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 03:17:46 ID:qjihRFKR
亀すぎるけどバスターのPは光子のPhotonだよ
723名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 10:20:28 ID:zrHdtrbo
この前9が最高って言ったけど訂正。
10が最高。
ステージが面白い。
724名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 10:26:32 ID:e2ZSkmz1
10はボスがダサすぎるのが…
725名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 10:31:49 ID:3HaJ/D1P
9より10の方が「新しいロックマンをやってる」って気分になっておもしろかったわ。
FC風のスラッシュとフロストも拝めるし、スペシャルステージはロックマンキラーみたいだし。
726名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 10:37:13 ID:dey40mhl
本当にロックマンキラーが出てきたとして、入手武器がそのままなら、
普通にバラード無双になる気がするけど…どうなんだろう。入手武器変わるのかな。
727名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 10:45:01 ID:wZsjj2PG
いや、そのままだよ
728名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 11:29:34 ID:bqug92yi
音楽はどうなるんだろう
729名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 12:27:42 ID:wZsjj2PG
ttp://blog-imgs-27.fc2.com/t/o/k/tokkablog/play.html?id=sm9965046

これの28:39からの曲がそうなんじゃないかと思う、曲名不詳だし。
個人的に29:37からの部分がバラードの曲と同じに聞こえる。
730名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 12:27:51 ID:LFDtkonb
>>723
即死より敵のいやらしさにこだわった難易度は通好みな感じだよね

しかしハードブルースはあまりにもハードすぎる
731名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 12:33:39 ID:3HaJ/D1P
サントラ買えば解決
732名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 12:54:32 ID:1kMuDnAw
>>724
でも無印シリーズってキャラにカッコ良さを求めるもんじゃないし、
あのグラフィックならボスのかっこ悪さも気にならん。
733名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:01:17 ID:e2ZSkmz1
>>732
10はディメンションズみたいなセンスの奴が多くて
シンプルってより安直だよあれじゃ
だいたいFCグラを言い訳にしてる時点で逃げだろ
734名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:12:23 ID:rFnK7vkY
ディメンションズってワンダースワンで出たコンロマンとかの事か
あれと同列に見えるって人は普通に心配になってくるな
735名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:15:26 ID:giEhaPOP
736名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:20:44 ID:e2ZSkmz1
>>734
ああいう安直なセンスってことだよ
羊そのまんまのシープマンとか刀に手足生やしたブレードマンとか
737名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:23:11 ID:giEhaPOP
エンカー、パンク、バラードのイラストをみていると10のボスとはセンスが桁違いだな

1のボス、ロックマンキラーズ、スペースルーラーズはユーザー公募ではなくカプコンが考えたボスだがかっこいい
なんで9や10のボスはあんなにださいんだろうな
738名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:25:15 ID:+Rx+zWm8
どっかで聞いた事のあるメロディラインが混じってるな
739名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:26:42 ID:rFnK7vkY
>>736
刀に手足を付けた場合に、柄を残してそのまま手足を付けるのがディメンションズのデザイン、柄の代わりに胴体を付けるのがロックマン10のデザイン

絵をかじった事のある人間の意見だから一般人に違いを分かれと言うのが無理だったか
「心配になってくる」ってのは訂正しておく
740名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:28:37 ID:LFDtkonb
絵をかじった事のある人間の意見だから一般人に違いを分かれと言うのが無理だったか(メガネクイッ
741名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:29:53 ID:giEhaPOP
>絵をかじった事のある人間の意見だから一般人に違いを分かれと言うのが無理だったか
>絵をかじった事のある人間の意見だから一般人に違いを分かれと言うのが無理だったか
>絵をかじった事のある人間の意見だから一般人に違いを分かれと言うのが無理だったか
742名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:30:29 ID:e2ZSkmz1
>>739
そんなことは見れば分かるわw
絵をかじれば頭が刀そのまんまのあれがかっこいいと思えるのか?
743名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:31:31 ID:wZsjj2PG
>>735
やっぱりあれはバラードの曲だったか
ステージのBGMが原曲のアレンジ版とは嬉しくなるな
744名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:33:50 ID:+Rx+zWm8
>>742
ゴジラのギロンはかっこいいというか
なにか惹かれる物があった。
745名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:34:00 ID:rFnK7vkY
>>742
いまって「かっこいいかどうか」って話してたか?
てっきり「同列に見えるかどうか」って話かと思ったよ

ぶっちゃけ頭が刀ってのは俺もかっこ悪く見える
746名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:36:03 ID:GGBkMhwf
弾丸に手足生やしたダンガンマンとボールに手足生やしたストライクマンって本当におんなじセンスだよな
コマンドマンもこれまでのナパームとかサーチに比べると全然個性ないし
ナパームにもサーチにもなりきれてないって感じで
チルドマンは上半身と下半身のバランスおかしいし頭がつるっぱげだし
747名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:42:51 ID:rFnK7vkY
ボールからそのまま腕が生えてるように見えないよう、付け根を隠すパーツを付けてる努力は分かってあげて欲しい
748名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:53:33 ID:jF7hLn+T
募集してた頃に比べたら、そりゃ敵わないな
子供の柔軟な発想とデザイナーのリファインが合わさってるんだから
749名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 13:54:34 ID:GGBkMhwf
インティのスタッフが慣れてないってのもあるんだろうけど、9のときはここまで安直じゃなかったのに10になって何故…とは思うな
750名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 14:01:04 ID:wZsjj2PG
イナフキン風ってのはなんとなくわかるけど、
10はなんか違う気がするんだよな
751名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 14:11:35 ID:KnsG5GKT
何かおまいらだったら今昔のボスが出てきたとしても
「頭電球まんまとか安直すぎw」とか「こんなんただのカエルの着ぐるみじゃねえか」とか言いそうだな
752名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 14:13:58 ID:GGBkMhwf
着ぐるみですらないからなぁ
753名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 14:45:12 ID:+6PCMyAZ
>>744
ギロンはガメラの敵怪獣だぞ
754名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 15:04:02 ID:JQg8sXol
エスキモーそのまんまかよとか
755名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 15:06:07 ID:GGBkMhwf
今のセンスでやったら氷そのまんまになるだろうな
756名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 15:14:51 ID:+Rx+zWm8
>>753
まちがえた
757名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 15:53:25 ID:wn0jwPTr
ナイトマン:ドイツ
ケンタウロスマン:ギリシャ
トマホークマン:メキシコ
フレイムマン:インド
ウインドマン:ネパール
ブリザードマン:南極
プラントマン:ブラジル
ヤマトマン:静岡県
Xステージ:ニューヨーク
ワイリー城:福島県
758名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 16:22:59 ID:3HaJ/D1P
下手にレトロ調とかイナフキン風にしない方が良いと思う。
多分、頭身を上げたり7とか8くらいの密度で10のボスをリファインすればそこそこかっこよくなると思うぞ。

関係無いけど、11をまたFC風で作るならロクロクのコンストラクションみたいなモードが欲しいなー。
あ、でも3機種のマルチだから無理か...
759名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 18:44:17 ID:kEF6N4gI
>>719
おー、続編来てたw ふむふむ,『ヒートまんが』かw
どこかでまとめて読める?先生のPN希望
760名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 19:21:15 ID:nzBaZfFE
>>757
フレイムマンはどう考えてもアラブ
761名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 22:37:42 ID:ipPyw9wL
>>735
ドット絵のバラードがフリーザの2度目の変身みたいで残念
762名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 22:41:35 ID:+Rx+zWm8
もともとこんなじゃん
763名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 22:52:55 ID:wZsjj2PG
>フレイムマン:インド
こんな事言う奴が実在するとは思わなかったw
他は突っ込む気すら起きないが・・・
764名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 23:23:48 ID:tvpYU35g
そういえば9って人間型のレプリロイドが2体しかいないんだよな。
765名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 23:25:21 ID:tvpYU35g
っていうかちゃんと人間の顔した。
766名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 23:37:40 ID:wZsjj2PG
レプリロイド?
767名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 23:40:20 ID:MBtyVTal
Xのスレ開いたのかと思った
768名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 00:28:38 ID:hCTldJDK
9のボスは違和感無かったが、10はダサすぎるな
ポンプマンとかなんなのあれ
769名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 00:32:59 ID:j7WHNz9V

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  
┃┌───────────────────────┐┃彡'⌒'ミ
┃│                                  │┃ミ6.,'益`)
┃│ _,----,__   | ̄l ̄ ̄il  (V)  .._.      Y⊂二⊃   │┃/^ くV>l
┃│□,, ・ ・l'フ  |  | /⌒目,(っ,) ¶´;;;◎ヽ    |;;[,,,゚ぺ]|,.. │┃L__:__j
┃│U | (卍)U  |_.o|0Y・∀・)ノ  (0)[_・m・]◎ l~i;;i;:i:::i:::::i:;:|  │┃ (_)_)
┃│  ヒ(W)J    |:U ̄l ̄`|   ⊂ヽ__l_ノつ  ヽつ(W)とノ  │┗┷━┷┓
┃│  ∪^∪    └-u-'-u-'     (__)__)    (_)⌒(_).  └───┐┃
┃├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤┃
┃├┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┤┃
┃├┤  ┌─┐      ┌─┐┌─┘└┐┌┐  ┌┐┌─┐    ├┤┃
┃├┤  │  └─┐  │  │├─  ─┼┘│┌┘└┴┐囗口  ├┤┃
┃├┤  │  ┌─┼─┤  └┼─  ─┤┌┴┼┐┌┐├┘熱  ├┤┃
┃├┤  │  └─┼─┤  ┌┤□┌┬┘┌┐└┤│││  漫  ├┤┃
┃├┤  └───┘  └─┘└─┘└─┘└─┴┘└┘  画  ├┤┃
┃├┼┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┼┤┃
┃├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤┃
┃│    /i⌒iヽ    (O)⌒ヽ、   <二二フ~\               │┃
┃│ __(・゚_・,}i)   ∩[(=)・,]o)'^l  ∧ (・_・Y()∧      ,,-V-、 へ  │┃
┃│((…ト<);;;;;;;;;(>┐ ヽ_Å_スj  (__)=ヽ_,l_=(__)   __(0(,,`-')_.ノ   │┃
┃│  ̄   ,台,  {;;;}    ヽ二ノ (ii )    〈 M,, l     ヽ~`-V-フ    │┃
┃│   /=} (=)      爪 爪       /__j  Lヽ    。_人'ヘ,_へ_   │┃
┃│    ̄  ̄                 ̄    ̄                 │┃
┃└───────────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
770名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 00:34:11 ID:j7WHNz9V

┏━┳━━━━━━━━━━━┓
┃B┃ロボ専用板 悩みスレ にて┃
┣┯┻━━━━━━━━━━━┫
┃│6:熱雄◆HeaT/mASo :2010┃
┃│  タイセツナヒトヲ、モヤシテシマッタ ┃
┃│  シニタイ… (;д;)        ┃
┃| ̄| ̄ ̄!!─────────┨
┃|  | /⌒目、 カタカタカタ…  _    ┃
┃|_.o|(0Y.;д) __/ ̄ ̄ ̄ ̄/ .   ┃
┃  | ̄^つ ̄`!/ .SOTEC /     ┃
┣━┷━┷━┷━━━━━━━┫
┃ ___             |VVVl  ┃
┃( ・・・・・)         l   |: ┃
┃  ̄V ̄  カタカタカタ…  `-vー'  ┃
┃ Y⊂⊃、      __  ((ヽ||./)) .┃
┃ |;;[,,゚ぺ] /  ̄ ̄ ̄ / [二二二] ┃
┃ l;;ii;;^つ;l/_FMV__/.. │:::: :::::::|..┃
┣┿━━┷━━━┷━┷━━┷┫
┃│7:名無しロボ :2010/03/26/. ┃
┃│  誰でもいいからE.缶くれ.  ┃
┃│                  ┃
┃│8:檜◆kAkiGenkIN :2010/03┃
┃│  >>6                ┃
┃│ ロボなら気にしてないと思う..┃
┣┷━━━━━━━━━━━━┫
┃    + * +              ┃
┃  *     * ヨカッタ…      ┃
┃| ̄| ̄ ̄il  +   アリガトウ..檜サン ┃
┃|  | /⌒目、         _.   ┃
┃|_.o|(0Y;∀) __./ ̄ ̄ ̄ ̄/ .   ┃
┃  | ̄^つ ̄`!/ .SOTEC /     ┃
┗━┷━┷━┷━━━━━━━┛
771名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 00:35:05 ID:j7WHNz9V
おやすみなさい。

>>759
気ままにやりたいので聞かない方向で
772名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 00:36:44 ID:FpE3Lon7
AA板でやったほうがいいんじゃないか
773名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 06:30:05 ID:/cQ51Xlb
>>761
でもほぼGB版まんまで色付いただけだよコレ
774名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 10:58:08 ID:H3GgCJHB
>>770
面白いし、俺はここでやってくれてもいいんだけど
他の住民の目もあるし・・・・AA板の方が向いてるかもしれない。
775名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 13:29:42 ID:GilxvEB3
アースも出せよ
776名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 13:40:08 ID:SopDpySU
アースを出したら他のスペースルーラーズやサンゴッドも出してほしくなるし、クイントも出してほしくなるな。
キリがないからあの3体で止めたんだろうか。3体が出るだけでも豪華ではあるけど。
でも10でスパークチェイサーが使えたら爽快になりそうだなあ。
777名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 14:53:01 ID:G+thrDVf
ルーラーズの武器は使い勝手いいのが多いしな
778名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 15:40:16 ID:j7WHNz9V
>>774
AA板でやれない理由は、AA板は厨人口がやたら多いので
スレ立てても荒らされたりして潰されるのがオチなのです。

ここに貼られて迷惑ならもう貼らないです
基本的に4コマ貼る以外はROM専ですので
779名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 16:36:14 ID:BxVtTU0t
俺は好きだし続けて欲しいんだが、個人の意見とスレの総意は別だからなぁ…
どうするかは他の人の意見と>>778 の気持ち次第だな、まあゆっくり考えてくれ。
780名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 17:07:55 ID:8Fm6sx+q
この過疎スレの書き込みが増えるんだったらここでいいよ
781名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 19:13:32 ID:TYU95are
AA板探したがロックマン系スレ見当たらなかった
782名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 21:56:18 ID:ue647WMN
面白いしセンスも好きだよ
頻度次第だけど良いんじゃないの
783名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 22:15:17 ID:bfLHaWsh
>>781
立てても潰されるから立てないですよって事じゃ無い?ヒートまんがの人が言ってるのは
784名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 00:45:44 ID:x00bZ9RX

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤┃
┃├┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┤┃
┃├┤  ┌─┐      ┌─┐┌─┘└┐┌┐  ┌┐┌─┐    ├┤┃
┃├┤  │  └─┐  │  │├─  ─┼┘│┌┘└┴┐囗口  ├┤┃
┃├┤  │  ┌─┼─┤  └┼─  ─┤┌┴┼┐┌┐├┘熱  ├┤┃
┃├┤  │  └─┼─┤  ┌┤□┌┬┘┌┐└┤│││  漫  ├┤┃
┃├┤  └───┘  └─┘└─┘└─┘└─┴┘└┘  画  ├┤┃
┃├┼┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┼┤┃
┃├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤┃
┃│                                <・^)ミ     │┃
┃│        | ̄| ̄ ̄il  。 o  - 春眠暁を覚えず -   (し_彡   │┃
┃│        |  | /⌒目、 o                 _l^l_...    │┃
┃│        |_o.|(0Y-д-) ゚             .  l'⊂二⊃,/^,==-   │┃
┃│             |::(つ ̄l' ̄'l              |:i; l:i|;;i::i i/~     │┃
┃│,,www,_www_|____|,_,l_www____ww/;;i:j;;;i;;;;l:;:ヽ_w,w_w│┃
┃└───────────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
785名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 00:46:46 ID:x00bZ9RX

┏━┳━━━━━━━━━━┓
┃C┃ 一年 W組、朝の風景 ┃
┣━┻━━━━━━━━━━┫
┃ ( ハイハ-イ、出席とるよ〜 )  ┃
┃| ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|: ┃
┃|     彡'⌒'ミ.    ワ イ リ -|: ┃
┃|  _(..'益`,,3ミ←[和炒リ先生]┃
┃ ̄ / くV> ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┃
┃  .[二二二二二] ガヤガヤ.   ┃
┃  |::::::l__l :::::|   ザワザワ ┃
┣━┷━━━━┷━━━━━┫
┃      [ ̄ ̄] _      ['~┃
┃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄~.┃
┃/ ______/ l  /   _.┃
┃ ̄|      | ./|:|   ̄| ̄ ̄ ┃
┃  |::|' ̄ ̄`|:| l_|:|__|..|´ ̄:┃
┃(ヒートまん君は遅刻かな?.)┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃ \ ZZZ… /         ┃
┃                  ┃
┃  |:: ̄ ̄l' ̄'l  ジリリリリリ… !┃
┃  |.o   l   |    \ |  / ┃
┃  |::∪ ̄l' ̄'l     。冖。   ┃
┃_L__|,_,|___(┛)_)   ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃ アアッ… ネスゴシタッ…!!   ┃
┃                  ┃
┃| ̄|' ̄ ̄il ミ、ぱかっ     ┃
┃|  |/⌒目、 jl|             ┃
┃|_.o|(0Y;・д)    ジリリリリリ…. ┃
┃  |::∪ ̄l' ̄'l     。冖。   ┃
┃_L__|,_,|___(┛)_)   ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
786名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 00:47:29 ID:x00bZ9RX

    ┌ー──────────┬(0)─(0)┐
    │ ┌────────┐ │゚    ┏┷━━━━━━━━┓
    │ │  _ ,-""二~ニヽ ._.. │ │゚    ┃ .おやすみなさい… ┃
    │ │ .| ̄|┌.、:::::::/ ̄/ │ │゚    ┗┯━━┳━━━━━┛
    │ │./'|  | l__ノr:::/  /ヽ │ │゚┌──┴─┐┃
    │ │l |  レー、 ./  /ヽ .}│ │ [=[12000℃便]┃
    │ │l |    'v'  /::::.} j│ │  || ̄l' ̄ ̄il  ┃
    │ │ヽ,!  /ヽ、 /:::::::ノ..ノ│ │  ||  | /⌒目、∩
    │ │ .└,'´`'-ヽ/-ー´,ノ ..│ │  ||_.o|(0Y,・д)_フ_
    │ │   "'ー---ー'"...  │ │  |;;;;;;;|::((つト/(0 `(0
:::::ε= ┥ └────────┘ │   ̄ ̄ ̄ ̄''l   H ヽ 
    └─┬─┬──────ー┴─┬──┬┴─-┬┘
       ◎⌒◎             ◎    ◎    .◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
787名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 01:16:19 ID:kJX4av2V
内容も良いんだが
なによりAAが綺麗に纏まってて凄い
788名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 02:18:19 ID:cTOXJvbj
そんな面白くないんだけどなんか見ちゃう
イカ娘みたいな
789名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 02:24:19 ID:zhYjk61C
和炒リw
和むなあ
790名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 09:25:29 ID:XAb97fED
>>735
もう配信されてるの?
791名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 10:40:45 ID:PtehJfV+
サントラ発売中
その前から海外にはごにょごにょして出してる人がいるから、そこからのリッピング
792名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 11:14:43 ID:vmt5D9HF
日本では箱での配信に合わせてかは知らんが追加コンテンツは全部4月から何回かに分けて配信だろ
カプコンの海外優先思考は変わらねえな
793名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 11:17:44 ID:zhYjk61C
どう考えても国外の市場の方が大きいわけだし、仕方ないと思うよ
794名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 19:25:33 ID:x00bZ9RX
即興で作ってみた

     ._/l,,__
     /~~└-'ヽ,
   -=l`ト-イ勺 =-
   ,―ヽ_ロ__l'~ノー,-、
    ヽ_ノ└┘~L(⌒)'))
-==ニ(,,)=====ノニ=-
    /;;;,-ー,,::;j__、
  . 」⌒>´  レ (_/
  ∠_Y_'っ  く_V'_\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
795名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 20:50:23 ID:x00bZ9RX

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐┃
┃├┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┤┃
┃├┤  ┌─┐      ┌─┐┌─┘└┐┌┐  ┌┐┌─┐    ├┤┃
┃├┤  │  └─┐  │  │├─  ─┼┘│┌┘└┴┐囗口  ├┤┃
┃├┤  │  ┌─┼─┤  └┼─  ─┤┌┴┼┐┌┐├┘熱  ├┤┃
┃├┤  │  └─┼─┤  ┌┤□┌┬┘┌┐└┤│││  漫  ├┤┃
┃├┤  └───┘  └─┘└─┘└─┘└─┴┘└┘  画  ├┤┃
┃├┼┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┼┤┃
┃├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤┃
┃│                 ┌ー-----------,                │┃
┃│                 | セールスお断り <,              │┃
┃│                 トー----------┘.              │┃
┃│                 |                       │┃
┃│::::::::::......     /lヽ  ‖_/'⌒'ヽ_□ii=(=--    ..................................│┃
┃│:::::::::::::::::::::::......-= l l  L_二二____l     -甲- ...............::::::::::: │┃
┃│ /~ \..........  l/ノ ......... トー-,.-,-ー何ニニニ ̄|  ‖ ..........:::::::::: ::......│┃
┃│__ .........:::::.......... /=ヽ    | ┌─┐ |    |iiii|  | |     ............::::::│┃
┃│ \       [iiiiiiii]::::::::.., ト-│和│-イ::::: | ̄ ̄ ̄ ̄i:::::..::: 、ー''~~~~│┃
┃│   ミ、      l  l;;;;: /  └─┘  \(二> <二)'~~~        │┃
┃│ ゝ   ト、  .⊂⊃ ./ ,-ー-,   ,-ー-, ヽ:::::::......... l  .....___: :│┃
┃│ λ  ヽ ~''..''''l  .l:::l:::::(;;;;/;;i  l;;;\;;;)  i~> .<二).          │┃
┃│         ⊂⊃_i  'ー-'" ・ ・`ーー´  |     |          │┃
┃│         _l,_,V〒l,_l■l,_l■l,_l'〒~> .<二)_.          │┃
┃│ー、,,,_∠~'''...l"'ー--ii ii;;;;| ̄li■il ̄l;;;ii L__。。。。--」~−ー==、...│┃
┃│        |"'ーー-\([|__,,,__,.,.__|])./---ーー'''""|       ''│┃
┃│        "'ーー―--------------――ーー''"'´        │┃
┃│      ┌──────────────────┐        │┃
┃│      │一年.W組 ・ 担任教諭 : 和炒リ先生の家.. │        │┃
┃└───┴──────────────────┴────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
796名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 20:51:44 ID:x00bZ9RX
┏━┳━━━━━━━━━━┓
┃D┃. ロボ に 生まれた もの.┃
┣━┻━━━━━━━━━━┫
┃(.今日は幅.跳びをするよー.)┃
┃.  ̄ ̄ ̄'V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃
┃    彡'⌒'ミ..//         ┃
┃    ( '益`3∩:           ┃
┃.,.,.,.,.,,⊂~ll'~^^ノ,.,.,.,.,,.,..,.,.,.,,..,.,.,,, ┃
┃ガヤガヤl-―ーつ .ガヤガヤ.  ┃
┃,⊂⊃y し/ ̄ ̄ヽ__. ,◎ ̄'¶、 ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃      (苦手ナンだよな…)┃
┃  .Y''⊂⊃、 ̄`)/ ̄ ̄ ̄ ̄::┃
┃  |::[;゚ぺ]б)           ┃
┃〈 ^;;l;;ii;;;i;;;l;;;.i^ノ \得意/  ┃
┃ (,l-=(W)=-l .__,-ーー-,     ┃
┃ (_)'⌒'(_)ヽ,,/,,, ・   ・lフ. ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃/                ┃
┃はじめるよ.ー______..  ┃
┃\      ( ・ ・ ・ ・ 。 )   ┃
┃ .Y'⊂⊃、   ̄)/ ̄ ̄    ┃
┃ _|::[,,゚ぺ]            ┃
┃〈|;l;;i;;;li;;;;l;;j^>,.,.,.,.,.,,..,.,.,.,.,.,..,.,..,., ┃
┣┷━━━━━━━━━━━┫
┃ ボクハ 、トベナインダ …     ┃
┃                  ┃
┃      |i ̄ ̄| ̄| . |' ̄"!ii! ┃
┃    ,目⌒ヽ. |  | . | 見 |il  ┃
┃    (・д・Y0).lo._| . | 学 |ii  ┃
┃   |' ̄::l ̄;∪)   |__,|li  ┃
┃,.,.,.,.,.,l,_,.l__l,.,.,.,.,.,.,.,.,||.,.,., .. ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
797名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 20:52:29 ID:x00bZ9RX

                            │              |
─────────────────┘              |
                                      │
                                      │
         | ̄| ̄ ̄il                         │
        ,-|  |/⌒目、    ┌─────────┐   .│
     //|_.o|0Y・д・)  <  おやすみなさい・・・ .│   .│
     /_/::::::::::: :|(つ¶ ̄i¶0  └─────────┘   .│
    ,/'⌒ヾ=y=='======'=、                   │
    { (0;;;;): )j:::: \_/ |                       │
   ∧_ニニノノ:::::........... .   |                       │
   / //'ー――,,-,-,―ー'       ,。、  カエシテー        │
  ./ //     / /./          Ll ,-ー-、          │
Θ)二二))  Θ)二二))         ヽ,lトo-イ;/⌒!.        │
  \\\  \\\             〉--'('|.l━|         │
    (0)ニ)~)) (0)二)~)`)L         {=ロ==ヽ_.ノ        │
   [ ̄ ̄ ̄l ̄l ̄];; ̄ ̄ ̄]       し'⌒'J           |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
798名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 20:54:50 ID:kJX4av2V
GJ
エンカーは微妙だが
ミニキャラサイズのAAは秀逸だ。
799名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 22:04:37 ID:jUtSK+gY
ミニキャラ版>>794

     ∧
   / ̄ヽ-`7、
  <L__,―, ((>
    (゚д゚,,Lノフ
-=ニ○└┘;○)ニ=-
    ├─-ヽ
  ∠Y>'^'くY>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
800名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 22:34:06 ID:SS+NM+kf
800
801名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 22:35:00 ID:PG8iv+h5
801

 ・・・はッΣ(゜□゜;)
802名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 23:21:47 ID:1AHHoxX2
質問です
1〜3のノーマルロックマンはPという表記になってますが何の略ですか?
803名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 23:25:29 ID:LP/qP71d
>>802
プレイヤーじゃねぇの?

10の武器使えなさすぎワロタw
クリアできねー
804名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 23:29:28 ID:P+nwSO9i
805名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 23:36:57 ID:1AHHoxX2
>>803
あ〜プレイヤーかなるほど
>>804
書き込みあったんですね見てなかった
806名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 23:50:40 ID:/YSfG+CQ
バスターという名称は
4から付いたんじゃなかったっけ
807名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 01:04:56 ID:Wu63wS/9
プライマリだろう
808名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 01:17:03 ID:ylR5cMqW
プレーンだろう

食品や料理で、調味料や具を加えないもの。
服飾やインテリアなどで、飾りがないもの。
明白、単純であること。
809名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 01:33:46 ID:/8hIBubx
>>802
フォトン(光子)のPじゃないか?太陽エネルギーだし
とウルトラマンガイアを見ていて思った
810名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 01:46:47 ID:MCyGQYU/
正解
811名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 02:15:59 ID:yWnJNyKF
ttp://megaman.wikia.com/wiki/Mega_Man_(video_game)#Weapons

>P may stand for Plasma or Power

向こうはデザインがアレだからプラズマ砲のPでも良さそうだけど
当時、日本だと名前無かったらしいし
2と3だと体力ゲージと連動してるからPowerかね
812名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 03:12:59 ID:8BTdvGtr
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐┃
┃├┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┤┃
┃├┤  ┌─┐      ┌─┐┌─┘└┐┌┐  ┌┐┌─┐    ├┤┃
┃├┤  │  └─┐  │  │├─  ─┼┘│┌┘└┴┐囗口  ├┤┃
┃├┤  │  ┌─┼─┤  └┼─  ─┤┌┴┼┐┌┐├┘熱  ├┤┃
┃├┤  │  └─┼─┤  ┌┤□┌┬┘┌┐└┤│││  漫  ├┤┃
┃├┤  └───┘  └─┘└─┘└─┘└─┴┘└┘  画  ├┤┃
┃├┼┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┼┤┃
┃├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤┃
┃│             ,,                             │┃
┃│             //|     ∧                    │┃
┃│          / ./...|    .∧ ヽ.  ┌───────────┤┃
┃│          | | .|   / | .}.  │                │┃
┃│          | | .|   / ./ j   │よう っ! 次回からは.    │┃
┃│          | | .|   / ./. ..ノ... │                │┃
┃│          .\ヽ_! ,,/_/ /.  . . | 『カットまんが』になるぜ!│┃
┃│       ,-ー'"´~' ((//),--ー'´    └┐┌─────────┤┃
┃│    /;;; ̄;;;;;`ヾ,ヽ~~\..         ┌┘│                  │┃
┃│   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L`二,コ,.       └─┘                  │┃
┃│  ,,--っ;;;;;;;;,-―--、;;;,-―、!                          │┃
┃│  (  (_.、;;;;;/\:::::::::;∨::::::::::l        イイカゲン. ナ. コト. イウナ !!│┃
┃│  `┬-';;;;;.|● \::::::l:::::::/l     ./~|           ! ̄ ̄| ̄|   │┃
┃│   ヽ;;;;;;;;;;\___ヽハ∠,ノ     ノ;;ノ        ,目⌒ヽ|  |   │┃
┃│    `'ー、;;;;;;;ヽ____,ノ      /;;;;E三}     (皿・Y∩!o_|   │┃
┃│   /⌒ヽ`ー、;;;;;;;;;;;ノ-ー、  ,-';;;;;E三}       | ̄l ̄´.|.    │┃
┃│   /     \__/    ヽ ./;;;;;;;;;;;<       cL__l,_o__l     │┃
┃│  ./   /         〉  ∨;;;;;;;;;;;;;;}          川       │┃
┃│  |   くi,_         ∧  (;;;;;;;;;;;;ノ      (⌒'(⌒'  ’⌒)'⌒') │┃
┃└───────────────────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
813名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 03:13:57 ID:8BTdvGtr

┏━┳━━━━━━━━━━━┓
┃E┃ フライング ・ ヒートま.ん  ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━┫
┃   じゃき――-―ん!!    ┃
┃                    ┃
┃    | ̄| ̄ ̄il トランスフォーム !! ┃
┃    |  |/⌒目、          ...┃
┃    |_.ol0Y・д・)         ┃
┃ Σ(ili)ニ=)つ~'l ̄l')ニ(lil):そ     ┃
┃,.,.,.,..,Ll,...,..└u-'-o',.,.,..Ll,.,.,.,.,.,., .,. ┃
┣━━━━━━━━━━━━━┫
┃(⌒'⌒'⌒) しゅごぉ――!!  ┃
┃ ~ ̄ ̄ ̄              ┃
┃    | ̄| ̄ ̄il ウェ.ーィ♪     ┃
┃    |  |/⌒目、   .    ..   ┃
┃    |_.ol0Y・∀・) ('⌒'⌒'⌒')..┃
┃  (ili)ニ=)∪ ̄l ̄l)ニ(lil) ̄ ̄~.. ..┃
┃   Ll  └--'--'   Ll      ┃
┃  (0) | l | i l ‖ |  (0):       ┃
┃   Y   | i l | i | i   Y       ┃
┣━━━━━━━━━━━━━┫
┃☆  ゚.;・ ‘ ゚.;・C ゚.;..・ ‘┃
┃  | ̄| ̄ ̄il  ゚.+‘ ☆    ┃
┃*. |  |/⌒目、 )) ゚.;・ ‘  ☆┃
┃  |_.ol0Y・∀・)          ,,-ー┨
┃((  ⊂)) ̄l' ̄'lつ ゚.;・./ ~~>..┃
┃∵+☆└u-'-o-' +.   /.. ..そ、┃
┣┯  ━━━━━━━┷━  ┿┫
┃( ゚.;・C ゚.;..・ ‘☆゚.;..・.. │┃
┃ ヽ,_._o,_,_,_,_,_,_,,ノ. ┃
┃      ゚。 ...             ┃
┃   | ̄| ̄ ̄il ユメ… カ…    ┃
┃   |  |/⌒目、//        ┃
┃   |_.ol0Y-д・)  ̄       ┃
┃      |''∪~l ̄|\ジリリリ !!/  ┃
┗━━━┷━┷━━━━━━━┛
814名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 03:15:20 ID:8BTdvGtr

            ______
     | ̄ ̄ ̄ ̄|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iil┌-────────┐
     |        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lil│.おやすみなさ.い.・・・│
     |        |――l ̄ ̄\!l└v--───────┘
     |        |   \//\
     |        |--、/ \_∠_/'ヽ   l'l'l'li
     |        |-、 l ● __ ● l .c'  j
     |___(◎_.)./ "  _ノ_l_ ノ  {__}
          | ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄|ノ  l
          |/⌒ヽ,    |: -((○)-:|   ノ
          {   {.     |        |--'
          |\/'ヽ、 . |        |
          |  ヽ_,_,ノ.  |        |
          |._._._.._.|____|
            /  l    l  |
           /' ̄~'l    l ̄ ̄'i_
          (´___`j   (___)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
815名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 08:55:02 ID:+sp2sTO5
お、新作きたか
つか先生早く寝ろよw
816名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 11:34:11 ID:iBdy3cul
このマンガ面白いな
817名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 11:45:36 ID:tPgGhSeL
みんな無印シリーズでどれが一番好きなん?
818名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 13:18:39 ID:+sp2sTO5
武器が好きという理由と初めて自力でクリアした思い出のある4かな
819名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 14:42:28 ID:gVjfoxKy
何だかんだ言ってやっぱり2。
あと、7も好きだ。特殊武器が楽しい。
820名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 14:45:42 ID:MCyGQYU/
一番が決められない
821名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 14:48:21 ID:5/QnzSbe
4だな。7はボスがかっこいい
822名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 15:31:51 ID:BwXi9EAa
3!
823名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 16:10:58 ID:332ak3PO
4。あと7とアンフォル
マイノリティかもしれんが
824名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 16:44:32 ID:/8hIBubx
初めてやった5かな
ゲームとしては1番とは言えないけど、思い入れはある
825名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 17:01:16 ID:/8mNZkHE
2、4、10。
826名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 18:47:45 ID:HfeMkjVd
5だな
やはりFC作品でSFC作品並みの演出を実現した功績は極めて大きい
827名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 18:51:28 ID:IYJGDq6K
>>826
9や10みたいにワザと時代を退行させたような作品見てると余計そう思うよな
その意味では同じくらいロクフォルも偉大な作品だ
828名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 19:06:03 ID:xOWiq4gU
ロクフォルが?なんで?
829名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 19:11:45 ID:GSdHWBYq
どうせFC風にするならどっかの同人みたいにペーパーロックマンにすれば良かっ(ry

いや、何でもない
830名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 19:12:04 ID:Q4QKwno9 BE:2811557568-2BP(1000)
今ロクフォルやってるけど、パイレーツマンが倒せない...
831名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 19:22:24 ID:dRKZpHTw
>>828
そりゃSFC作品ながらPS・SS作品と同レベルのドットグラフィックを実現してるからだよ
832名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 19:27:32 ID:xtvIHlKX
そりゃ8が32bitハード性能を押し出してなかっただけだろw
ロクフォルもSFC最高レベルのグラかと言ったらそうでもないし
833名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 20:34:15 ID:dvaxn0yz
8はアニメがあるだけでも価値ある作品
834名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 20:35:54 ID:sgj2fJO/
実際8やX4はアニメとボイス以外はSFCでも実現可能な程度の進化しか遂げてないしな。
そうして考えるとその両作品と同程度のグラフィックを実現したロクフォルも
SFC作品としては然程際立った作品では無いって事になる。
その点ではFC作品で多重スクロールやモザイク処理といった
SFCのセールスポイントとされていた演出を数々実現していた5の方が価値は上だ。
835名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 20:37:14 ID:LGG1Xt1G
8ってSFC板もアニメあんの?
ないよね?
836名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 20:37:56 ID:mgRsDiT5
>>833
でもロックマン作品でアニメムービーを採用した最初の作品は8じゃないしな
PS・SS版X3でとっくに通過済の要素だ
837名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 20:38:38 ID:mgRsDiT5
>>835
つかそもそもSFC版8が存在しないwww
838名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 20:40:36 ID:5ZdqWP1X
>>836
しかしボイスは初採用だぞ
X3のアニメは喋らなかったし
839名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 20:59:26 ID:IVb2zMB1
>>832
そうかなぁ
8もロクフォルもグラフィックに関して言えば優れた部類だと思っていたけど
840名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 21:00:50 ID:akz8X9+G
少なくとも3D全盛の時代に戦えるレベルのグラフィックじゃなかったな
あくまで過去のロックマン作品と比較して優れてるってだけで
841名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 21:47:08 ID:qqXUcQp0
ロックマン自体どれもハードの限界を越えるだの
そういった向きで語られることはまずないしなあ

個人的にはゲームがシステマチックに
カッチリ収まってるような所が特徴なんだと思ってるわけだが
842名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 21:48:25 ID:eR9T/FkK
しかし5の時みたいに下位ハードで上位ハードに迫る作品を作れとまでは言わないが、
せめて他の競合作品に見劣りしないロックマン作品をそろそろ出して欲しいものだ
843名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 21:53:00 ID:srTpzNAD
>>842
同感だな
特に最近は古色然とし過ぎだし
844名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 21:53:05 ID:F6xm5LPV
>>842
となると、ニュースーパーマリオWiiみたいなやつか
ロクロクを多人数プレイにすればいけるかな
845名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 21:55:25 ID:0hFpQHf1
ロクロクかぁ…
出来れば8の時くらいのキャラサイズで新作をプレイしてみたいんだが
846名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 21:56:32 ID:fhW6pS7e
でもスタッフの力量が追いついて無いのに
無理に時代に合わせたの作らせるとX7みたいな事になるぞ
847名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 21:57:44 ID:2cO5FUYh
>>841
その意味じゃ5ってシリーズの中じゃ異端的な進化を遂げた作品だとも言えるな
848名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 22:02:09 ID:l3XPE7iO
ロクフォルや8でも内容がファミコンから大して変わってなかったのに
グラ変えるのもねえ
新シリーズとかでやって欲しいわマリオパクってニューロックマンでいい
ナンバリングはこのままファミコン風でどこまで行けるか頑張れ
849名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 22:04:04 ID:s9UKuq7c
と言うか5は演出面におけるハードの限界に挑戦しただけの作品って感じだ
SFC作品への対抗意識ばかりが前面に出ている一方で、
肝心なアクションゲームとしての部分で作り込みの甘い所が多いからな
850名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 22:37:29 ID:KA9iSKQ1
もうFC風飽きられてるだろ
851名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 22:52:14 ID:VmiBDRJ8
7.8は若干かけ足感があったなぁ。
ロクフォルじゃなくナンバリングでSFCにもう一つ欲しかったかな
852名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 23:58:12 ID:ylR5cMqW
等身キャラサイズでかくすると面構成が眠たくなるんだよなあ
横長で相対的にそうなってしまったロクロクは
何とかギリギリ上手くやってたが
8やロクフォルの面構成はちょっと眠かったし
853名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 00:06:41 ID:BhkIUKBz
睡眠は〜大事〜 板東は〜英二♪
854名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 00:33:38 ID:1KhD7eY5
1〜10の特殊武器から8つ選ぶならどうする?

刃物系ばかり持ってみたいな
ローリングカッター
メタルブレード
シャドーブレード
シルバートマホーク
フレイムソード
テングブレード
トリプルブレイド
ホイールカッター
855名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 00:34:10 ID:eY8uHcPs
ブレイドマンが倒せない…速すぎる
856名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 00:44:37 ID:QtduIE8v
ブレイドは気付けば超楽勝なんだよ・・・
出来れば自分で攻略見つけて欲しいかも
857名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 00:47:12 ID:L7DAfuWo
>>855
パターン読めればアルマージよりも弱い
生首集めてひたすら再戦すべし
858名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 00:52:45 ID:kRQggPG6
チャレンジモードという手も
859名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 01:00:35 ID:L7DAfuWo
>>858
倒さなくてもチャレンジモードで戦えるの?
俺クリア後にチャレンジ始めたからなんともいえないんだけど、
NEW!ってついてるからには倒した時に開放されるもんだと思い込んでた
860名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 01:05:18 ID:ViD9tV/W

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐┃
┃├┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┤┃
┃├┤  ┌─┐      ┌─┐┌─┘└┐┌┐  ┌┐┌─┐    ├┤┃
┃├┤  │  └─┐  │  │├─  ─┼┘│┌┘└┴┐囗口  ├┤┃
┃├┤  │  ┌─┼─┤  └┼─  ─┤┌┴┼┐┌┐├┘熱  ├┤┃
┃├┤  │  └─┼─┤  ┌┤□┌┬┘┌┐└┤│││  漫  ├┤┃
┃├┤  └───┘  └─┘└─┘└─┘└─┴┘└┘  画  ├┤┃
┃├┼┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┼┤┃
┃├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤┃
┃│                                          │┃
┃│                        |               |.  │┃
┃│                        l      ┏  アノ…  |.  │┃
┃│  ___________        ‖    ,,=''=゚=、.     ‖ . │┃
┃│ ( バッテリ充電させてね〜 )       ハ    ([l.'A`ilil])    .ハ ..│┃
┃│  ~ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~       { }=(コ-[二l二l二(l二(={ } ..│┃
┃│   彡'⌒'ミ    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    ∪    -(コi;;;;;;ii      .∪ │┃
┃│  ミ6,,,'益`)   ./ SOTEC  /     ,-〜〜´┏ヽ_/┓       │┃
┃│  / つ/>つ  /       ./     /      ‖  .‖       │┃
┃│ と_)__l二二(~)-========[)〜〜〜'   /) ̄ )  (  ̄(\    │┃
┃│'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄''│┃
┃│一年 W組 担任 : .毒田 和炒リ  |  用務員 : スパーク まん .  │┃
┃├  ────────────  ┼  ──────────  ┤┃
┃│ 特技は、ジャンピング土下座  │その腕で何が出来るかは謎 │┃
┃└──────────────┴────────────┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
861名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 01:06:40 ID:ViD9tV/W
┏━┳━━━━━━━━━━━┓
┃F┃ 怖がりロボ ・ メタルまん ┃
┣━┻━━━━━━━━━━━┫
┃__.__ ・・・。               ┃
┃ ..|;;;;;;;;;;;il          アァァ… .┃
┃ |/⌒目、      ..{{,◎⌒'¶、 ┃
┃o.!0Y・д・)      {{:l[・m・;]i0).┃
┃.. |U ̄'l' ̄'l   ◎==⊂ヽ♀.7つ ┃
┃ └-u-'--o'_____(__(__)___.┃
┣━━━━━━━━━━━━━┫
┠─┬──┐メタルクン…      ┃
┃  │;;;;;;;;; │ ドウシテ オハシ デ.   ┃
┃  │;;;;/'⌒'目  モッテイルノ … ? ┃
┃  │(O)Y,,・д・)    ,-ー-、.  ┃
┠─┼┴───┤  ( ウン… >. ┃
┣━┷━━━━┷━━━━━━┫
┃ 今朝ネボケテイテ         .┃
┃  手ニ 刺シチャッタンダ…      .┃
┠─────────────┨
┃          イタイッ ,◎⌒`'¶,.  ┃
┃       ☆、  {[×m×](0} . ┃
┃          >⊂ヽ_♀_,7つ  ┃
┃_____◎___(_ノ^'J__..┃
┣━━━━━━━━━━━━━┫
┃__,___   モウ一度刺シタラ   .┃
┃ ..|;;;;;;;;;;;il      ボク 壊レチャウ….┃
┃ |/⌒目、      ..{{,◎⌒'¶、 ┃
┃o.!0Y・д・)      {{:l[・m・;]i0).┃
┃.. |U ̄'l' ̄'l   ◎==⊂ヽ♀.7つ ┃
┃ └-u-'--o'_____(__(__)___.┃
┠─────────────┨
┃.『捨てなよ』 と言いたかった・・・┃
┃ でも言えないヒート まんだった.┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
862名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 01:07:31 ID:ViD9tV/W

       ┌──┐
       │オ ー.|               ┌──┐           ┌ ──┐
       └v-─┘               │ヤァ.-.|           │.ス..ミ.│
    γ,;(ヽ  ,;ノ!、从              └v-─┘           └┐ ┌┘
   i、"ゞ( _ 人 ,;从ノ" i、;;: ゝ          ー┬-----、          _| ..|_   ___
    ル从:.,;.ノ:;;;;:.,;.:::从 ノ       --=ニ ̄`::::::::;;;; ;;;;::ヽ、         \,/ ( あ… !! )
     ゞ : | ̄| ̄ ̄( _ ノ" i、;ゝ  -----===,> ┌─┬-┐::j        Y⊂ニ⊃、 ~)/ ̄~
    ノ::::|  |/⌒目、从 ,,:;:'ノi     そ ̄:: ;;;c|  と).  | : |        _|[゚ぺ ;];;|
   ( ;;i::::|_o∩Y・д・) ,;, ノ ---=√;;;_;; :;;;::: ;:|__..|__|:: :l       / l;;l;;i;;;li;;li :;|ヽ
     ル   |' ̄'|~ ̄|从 ノ   -√ ̄ ̄Z__::: :::: :::: ::::/       (_,,)-=(W)=-i(_,,)
       从..└u-'--o' ソ             `--' ̄l/         (_)'⌒'(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ┌-────────┐
               │..おやすみなさい・・・.│
               └────────-┘
863名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 01:12:45 ID:G+k5Mst/
先生、乙です!おやすみなさいw

カットまんがはネタでしたか。
864名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 01:19:13 ID:eY8uHcPs
>>856-857
サンクス…頑張ってみるわ
865名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 01:26:28 ID:kRQggPG6
>>859
戦える。メッセージも初対面したときにテロッって出るし
866名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 14:26:39 ID:6Xg0ksKp
チャレンジのボス戦ハードモードが鬼畜すぎる。
ノーダメだけならともかくバスター縛りって...こういうの気にし出すとストレスしか溜まらない。
マゾだからクリアできるまでやっちゃうんだけどね。

で、ランクS取ったら何か特典あるのか?
867名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 17:35:34 ID:BhkIUKBz
なし
868名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 17:57:56 ID:6Xg0ksKp
やっぱそうか
じゃあどうでもいいや
869名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 19:46:50 ID:OpxYj70y
870名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 20:56:11 ID:kR3ewICB
>>861
かわいい
871名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 21:06:45 ID:JKo4TD2q
 
872名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 23:47:20 ID:ftprGVjd
ソーラーマンがバスターで倒せん…
ブレイドマンみたいに、気づいてしまえば楽勝なパターンとかある?
873名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 01:01:35 ID:XqDgwu3i
とりあえずやたら撃つな
874名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 02:36:07 ID:okB9yI05
┏━━┳━━━━━━━━━┓
┃連絡┃ 作 者 多 忙 につき ┃
┣━━┻━━━━━━━━━┫
┃                  ┃
┃ | ̄l ̄ ̄il イソガシカッタノデ   ┃
┃ |  | /⌒目、  キョウハムリデス ┃
┃ |_.o|_0Y・д・)          ┃
┃   |:U ̄l ̄`|         ┃
┃  └u--'-o-'.           ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃                  ┃
┃ | ̄l ̄ ̄il.               ┃
┃ |  | /⌒目、.オヤスミナサイ…. ┃
┃ |_.o|_0Y-д-)....          ┃
┃   |:U ̄l ̄`:|            ┃
┃  └u--'-o-''           ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃  ミ、、  パタン         ┃
┃   ____  ,--,__       ┃
┃   |    i  l (^'  `_,)    ┃
┃   |o,_ l,_,| ,,_),ノ ~       ┃
┃   | ∪ l:   l           . ┃
┃  └u--''o-'´           ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫
┃                        ┃
┃   \.ZZzz,/             ┃
┃   __.__           ┃
┃  |    i  l           ...┃
┃  |o,__l  |:            ┃
┃  | ∪ ! ̄'|             ..┃
┃─┴---'--┴──────_┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
875名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 02:41:46 ID:mpN+Z9Dn
>>872
ハードのチャレンジ?
取りあえず正攻法とチキン法があるが、前者はタイミングがちとムズく後者はちとめんどい。
どちらも楽勝とは言いがたいな。
876名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 12:09:02 ID:Rgt7Bj8i
10のボスはバスターだとダメージを与えられる瞬間が少ない気がする。
シープマンとかかなりダルい。
877名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 14:40:26 ID:A8cubA9D
>>874
先生忙しかったら無理すんなよ
878名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 14:42:25 ID:t1rkjMiT
やはり馴れ合いはじめたね
879名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 15:33:22 ID:e3MUM2iX
>>875
いや、ノーマル。
・頭をぶつけられないギリギリまで接近して撃つ
・ジャンプ中を狙う
これでチクチク削ってるんだけど、攻撃がうまく避けられなくて、
削りきる前にこっちがティウってしまう。
避けるコツってある?
今んとこ、左右の高台キープする感じで頑張ってみてるんだが、
高台まで一気にジャンプしてこられると避けられない。
高台キープが間違ってるのかしらん。
880名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 17:21:45 ID:XdkAyy+L
>>876
ハードだと攻撃激しくなってる代わりにダメージチャンス増えてるから
個人的にハードのほうが遊びやすい、特にソーラー
881名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 20:28:01 ID:mpN+Z9Dn
>>879
まあノーマルでも共通する事たと思うが、正攻法は基本真ん中付近で戦う。
上からの弾は踏みつけるようにかわす。確かニコにバスター撃破お手本動画があったハズ。
チャレンジでのチキンプレイだと左右高台からチマチマ削るやり方になるんだが、こちら側にdで来たらホイールで壁昇って飛び越えるようにかわさないといかんので、正確にはバスターオンリーではない。
ホイール使わず下降りてかわすと、着地前に上から弾落として来るからなあ。
882名無しの挑戦状:2010/04/01(木) 23:49:03 ID:mV2TxT6H
10の武器がTA用すぎて使いにくいでござる。
5の使いづらい武器を現代風に作り変えたらこういう感じになるのか。
883名無しの挑戦状:2010/04/02(金) 00:15:54 ID:poIHaMjg
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃├┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┤┃
┃├┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┼┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┼┤┃
┃├┤  ┌─┐      ┌─┐┌─┘└┐┌┐  ┌┐┌─┐    ├┤┃
┃├┤  │  └─┐  │  │├─  ─┼┘│┌┘└┴┐囗口  ├┤┃
┃├┤  │  ┌─┼─┤  └┼─  ─┤┌┴┼┐┌┐├┘熱  ├┤┃
┃├┤  │  └─┼─┤  ┌┤□┌┬┘┌┐└┤│││  漫  ├┤┃
┃├┤  └───┘  └─┘└─┘└─┘└─┴┘└┘  画  ├┤┃
┃├┼┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┼┤┃
┃├┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┤┃
┃│                              ┌───────┐│┃
┃│ ____                      │歌の中だけだよ ││┃
┃│ | . |   il タオセナイクライ                   └-v──────┘│┃
┃│ | . |/⌒目、  ツヨイノ…?            __,,-ー-、        │┃
┃│ |_o|0Y・д・)                   ∧ ・  ・,, ,ス...       │┃
┃│  |∪ ̄l ̄'lつ                     .U'| (卍)) .|(_)      │┃
┃└─┴─.┴-┴─────────────┴──┴──-─- ┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
884名無しの挑戦状:2010/04/02(金) 00:16:56 ID:poIHaMjg
┏━┳━━━━━━━━━━┓┏━┳━━━━━━━━━━┓
┃G┃.目にも.止まらぬ もの.. ┃┃H┃.   Q さ ん の 怒 り   ..┃
┣━┻━━━━━━━━━━┫┣━┻━━━━━━━━━━┫
┃                  ┃┃  (二(O) ぽいっ           ┃
┃            v フゥー .┃┃      ミ、          ┃
┃         __(,,(0)  _..._ .┃┃ | ̄l ̄ ̄il ミ プッハー♪   .┃
┃         \ ] [.iフ-[E] ..┃┃ |  | /⌒目、∩           ┃
┃        。_ノ(_)へ,_  ...┃┃ |_.o|_(0Y・∀=3!          ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃┃   |:U ̄l ̄`iノ         ..... ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫┣━━━━━━━━━━━━┫
┃             ( ! .)  ┃┃\\.。 ,,--V、。.  ━┓¨   .┃
┃             )/  ..┃┃\ く__(0#`-')_>.  ━┛ツ   .┃
┃            v    . ┃┃ \\`-V'/ ._._          ┃
┃         __( .(0) ___   ┃┃    〈,--〉. | ..| ̄ ̄ij    ...┃
┃         \i]ii[iフ-[E]   ┃┃     く、\,そ | /⌒目゚ ゚  ┃
┃         。ノ(___)へ, ̄  _┃┃        |_.o|_(0Y Д )  ┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃┃          |:つ ̄l ̄iつ . ┃
┣━━━━━━━━━━━━┫┣━━━━━━━━━━━━┫
┃        しゅっ…     ┃┃                  ┃
┃               |   . ┃┃        ,V-、・・・      ┃
┃              ||  . ┃┃       _(`-',(0)  ∫    . ┃
┃              .|| .|...┃┃      ∧'V-´フ   ∬.  ┃
┃              ||   .┃┃      ゚ (=-)',〉 ! ̄ ̄| ̄|┃
┃             |   ..┃┃  ( ̄(O  く \ .|っ .と|  |┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┣━━━━━━━━━━━━┫┣━━━━━━━━━━━━┫
┃                        ┃┃                        ┃
┃                        ┃┃                        ┃
┃ | ̄l ̄ ̄il ごくごく      ...┃┃    ,V-、 ゴミバコ…     .┃
┃ |  | /⌒目、             ┃┃__  (`-',(0)            .┃
┃ |_.o|_(0Y・( ̄∩           ┃┃[l__l]。_人'V-´フ ))         .┃
┃   |:U ̄l ̄`iノ         ..... ┃┃     (=-)'ヽ、       ..| ̄┃
┃  └u--'---'o....          ┃┃    。/ し゚          |っ.┃
┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃┃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┃
┗━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━━━━┛
885名無しの挑戦状:2010/04/02(金) 00:17:48 ID:poIHaMjg
   ┌─────────┐
   │.おやすみなさい.・・・・.│
   └────v-────┘
                 .∧
               ∧ 〉〈 ∧
        ,-ーー-(っ)} ..'-´`-'..{ 
        /:::::::::∩(っ/@~( )~~
        |::::iiヽ∪/ノ/... | |
        ヽ‖‘ワ‘||........ | |
       (川)^'ー-ー^(川)  | |
       < iヽ0_0_0ノ{;;l... | |
 lヽ,____ノlヽヽ);;;;;;;;( 〈^\_.| |
 ヽ,ヽl_l_l_ノノ (_,7ひJヽ \_ξ_}
   '--○-'  ノ:::::::::::::::|   .| |
    l ヽ--' ヽ人_ノ}.   〈 .〉
    ヽて__て___ノ   ...V 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                        |〜〜〜〜〜〜〜〜〜
886名無しの挑戦状:2010/04/02(金) 00:19:19 ID:Ba1PHkY3
まさかの2本同時連載ッ!
新妻エイジか!?

おつかれさまです。
でも今回はキャラが誰だか良く分かりませんでした。

おやすみなさい。
887名無しの挑戦状:2010/04/02(金) 00:22:07 ID:W1OjATff
おやすみ先生
Hの4コマ目は涙出てたほうが良かったかも
888名無しの挑戦状:2010/04/02(金) 00:26:27 ID:L58rcGIO
>>886
Qさんだしクイックじゃないかと。
889名無しの挑戦状:2010/04/02(金) 00:34:21 ID:W+OZ62EN
>>882
いっそスーパーアローも復活してくれたら良かったのに
穴から出てくる花火も抜けられそうだし
890名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 00:22:44 ID:BuasvqbV
バブルマン
バブルはじけて
ニートマン
891名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 00:39:06 ID:MBA6/2EQ
9に明日配信される10のスペシャルステージみたいなコンテンツあるの?
HPじゃ見当たらないけど、つべでチラッと見た気が。
892名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 00:47:45 ID:Q+VKvZ6W
893名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 03:18:35 ID:Zc0GQph3
test
894名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 03:20:14 ID:Zc0GQph3
>>887
たかだかAAかける程度で先生なんて呼んだらつけあがるだけ
貼らせてもらえるだけありがたいと思わせなきゃいかんよ
895名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 03:55:08 ID:VbHlpWpW
ぷw
896名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 06:04:32 ID:y0OOvlF9
誰が誰を何て呼ぼうと自由だけど他所でやれとは思う
897名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 13:34:05 ID:ElAHCZvI
4コマ投下してる奴より取り巻きっぽいのが万倍鬱陶しい
898名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 13:41:55 ID:2tlskLGp
ロックマン4とりあえず最初の8体倒すところまで行って
途中止めにしてるんだが3で完成してたのかね。3の方が盛りだくさんのような気がする。
4で新しく加わったといえばタメ打ちぐらいで
それもどっかから借りてきたような感じだな。
ファラオステージの砂漠とかは「ああマリオUSAか」とか思っちゃったし。

あの時代にここまで保守的な作品を作るのも珍しいかな。
新しい事やりたくなかったんだろうか
899名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 13:42:03 ID:kXlum8yn
他と違う事をしてる人を排除したがる村社会根性のヤツがウザい
900名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 14:17:03 ID:ElAHCZvI
スカトロシグマのAA職人も追い出されちゃったしな
901名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 14:59:17 ID:2pRwq/vj
あれは荒らしじゃねえか
902名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 15:22:06 ID:2tlskLGp

ロックマン4クリア。まあ簡単だったかな。めんどいんで攻略サイト見ながら
やったんだけどそれを差っぴいても簡単だったな。
一番難しかったのがブライトマンステージの連続ジャンプだったんだが、
ワイリーステージとかが短くて物足りないんだよな。

演出的にもいままでのロボット再登場&ブルースとかいろいろあった3と比べると
4は盛り上がらない。EDも3の方がすばらしいし。

タメ打ちという新要素もあまり生かされてなかったな。ファラオのため打ちは使ったんだけど
ためるメリットとデメリットみたいのがなくてただ貯めて攻撃ってなっちゃったし。
3を70点とすると4は65点かな。ロックマンは3部作って事でいいんじゃないかね。1と2はやってないけど
903名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 17:16:08 ID:hvC4PhqY
EXEとか流星から入ったちょっと毛色の違うファンをすぐ追い出そうとするのも>>894とか>>897みたいな連中だよな
904名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 17:36:13 ID:ElAHCZvI
そんな事した覚えはないんだけどなあ
905名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 23:50:15 ID:y0OOvlF9
ちょっと窘められたら単発での連続レッテル貼りとか
いくらなんでもあからさま過ぎる
愉快犯が紛れ込んでわざとやってんのかね
906名無しの挑戦状:2010/04/06(火) 23:59:54 ID:hvC4PhqY
単発とかへんな言いがかりはやめてくれ
907名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 00:38:28 ID:9vuFz+rp
WSRFのカラー公式絵が載っているゲーム雑誌が
発売当時にあったっていうのは本当?
908名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 18:42:33 ID:cd5yKvxw
ヒートまんがの人は規制で書き込めないだけだと思う
909名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 20:00:18 ID:Vl/F+4+e
誰もそんな事きいてないです
910名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 20:13:02 ID:cd5yKvxw
>>909
よう愉快犯
911名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 20:26:31 ID:15YhJ2s9
まあ早く規制が解けてほしいとは思う。p2で書き込むのも面倒だし。
912名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 21:07:26 ID:hz/6iYNo
>>910
今日は『愉快犯』ってレッテルを貼って遊んでるのか
913名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 22:36:54 ID:9vuFz+rp
スレ乗っ取り連載は別にいくらでも続けてくれて構わないので
出来れば聞かれてない質問だけじゃなく俺の質問にも誰か……
古本屋行ってみたけどやっぱり雑誌名すら分からないと探しようががが
914名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 22:44:26 ID:0EbmLFZ3
WSC版は20周年本ですら白黒ゲーム画面だけだしな
発売当時だとコミックボンボンだかコロコロ辺りか?
915名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 22:55:54 ID:F7w8WjaN
WSロクフォルが発売された頃はボンボンでもロックマンを扱わなくなった後で、
コロコロがエグゼを扱う前の丁度中間の時期だからな
紹介記事くらいはあったかも知れないが両誌とも大きくは扱ってないと思うぞ
916名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 23:06:18 ID:9vuFz+rp
ボンコロ系かあ
一応そっち系の可能性も視野に入れて探してみるよ
まず10年前のボンボン保管してる古本屋を探さなければ
917名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 23:09:37 ID:0EbmLFZ3
じゃファミ通くらいか、分からんな
つか、その前に説明書ですら8ボス絵載ってないのか?
918名無しの挑戦状:2010/04/07(水) 23:19:24 ID:9vuFz+rp
>>917
実は箱説付きのWSRFも探し中なんで取説内容知らないんだが
箱絵が使い回しなのと雑誌にカラー絵載ってたよ発言見るに
多分ないんじゃないかなあと思って雑誌の方も探してる
919名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 00:21:01 ID:nG/Q+44q
久々にWS引っ張りだしてきた
説明書の挿し絵は画面写真のみ。ボスはイラストどころか名前すら載ってなかったw
920名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 00:33:55 ID:Np2O4EEB
名前すらないのかよwww
921名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 02:17:22 ID:aKnmzyJG
本当にあらゆる面で手抜きパチモンゲーだったんだな
「泣ける話」がネタになるわけだ
922名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 02:42:47 ID:nG/Q+44q
パチモンっぽさ全開だけど、手抜きとは違うんじゃないかなぁ
わざわざマイナーキャラ出したり、オリジナルボスをデザインしたり手間はかけてるような。
923名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 05:37:38 ID:Np2O4EEB
企画からキャラデザやイベント絵まで一人で担当したらしいしな
惜しむらくは担当者にいろんなセンスがなかった事か
924名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 08:53:21 ID:+sUPpMXQ
>>918
箱説付、通販でいいなら駿河屋って店にあった
925名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 09:25:58 ID:aKnmzyJG
デザイン一人でやったからって
ボスが空中移動の際棒立ち状態なのはちょっと……
926名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 17:42:58 ID:v5LwEnFf
>>916
たしかにコンロマンのイラストをコロコロかボンボンで見た記憶があるな

問題は両方買ってたからどっちか分からないって事と昔すぎてカラーだったか覚えてない事だが
927名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 21:52:53 ID:s6f3u7PP
国会図書館行け
928名無しの挑戦状:2010/04/08(木) 22:16:38 ID:Np2O4EEB
なんという都民の傲慢
929名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 01:14:23 ID:qLgp+p8I
フォルテモードどう?
930名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 01:45:10 ID:5gX1R0yV
>>927
国会図書館のボンボン普通に欠号あるけどな

>>929
ロクフォルの時みたくバスターの威力うんこじゃないから強いけど
個人的にはブルースの方がやり易い
931名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 12:57:22 ID:ZKozg8/y
ロクゼロコレクションのサイトでライトがエックスを作った経緯が書かれてる。
宇宙から飛来したウィルスでロボットが暴走って...
まぁでも10はワイリー製か...でもサブタイが「宇宙からの脅威」だからなあ...

この手の話があまり好きじゃない人もいるから、公式でシリーズ間の空白を説明しちゃうのは何だかな...
俺は好きだから良いんだけどさ。
932名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 14:01:46 ID:/gcIQDih
何気に重要な事をさらっと・・・
933名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 15:34:04 ID:LzCOMJyv
>>931
マジですか
ちょ、ちょっと見てくる!
934名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 15:47:50 ID:ULsb6a1r
バブルマンの武器がなんでヒートマンに効くのか最近疑問に思うようになった
935名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 16:31:22 ID:yZU26eGA
メタ的な意味でなら単に
「炎ステージボスの弱点を持っている水ステージボス」
と予定されてた位置にバブルマンが採用されたからだな
936名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 18:32:18 ID:eEwEvoxV
そういや今回氷、炎、水、雷って揃ってるの何気に珍しくないか
937名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 20:24:18 ID:ZKozg8/y
8は一応その要素揃ってるけどな。
938名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 21:43:37 ID:VbNVTyYH
ゴツい系枠ってあるよねー
939名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 21:54:08 ID:9Ys7rVDm
俺はRPGっぽい属性をもって使ってくる枠と、無機質な武装とか兵器の枠があるって思ってる。
2はエアーウッドバブルヒートの風木(土?)水火の属性枠と、
クラッシュメタルフラッシュクイックの無機質枠があるし、
6もウィンドプラントブリザードフレイムの属性枠と他の無機質枠がある。

と思ったがフラッシュマンやケンタウロスマンはむしろ言うなら光属性って感じもするし、よくわからなくなってきた。
この分類は間違ってるのかな。
940名無しの挑戦状:2010/04/09(金) 22:17:25 ID:f5qOMw/f
間違ってはいないと思うが、どっちかと言うと時間停止系かな?
でもケンタウロスフラッシュは持ち主の武器と明らかに用途が違うんだよな
全体攻撃はウインドにでもやらせてケンタウロスは時間停止の方がよかったなぁ・・・
941名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 00:07:16 ID:Bf298Q46
パッカラパッカラパッカラ
あの足音がイカすぜケンタウロスマン
942名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 00:40:10 ID:CYz2xhtD
ケンタウロスフラッシュは空間をねじ曲げる能力じゃなかったっけ

そういや10のサブタイって本編と全く関係なくね?と思ってたらXへの伏線なのかな
ロボエンザ=公式のウィルスで、この後ライトがエックス製造するなら無印は10で終了か
それにしても10のエンディングはショボすぎて萎えた
943名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 00:41:12 ID:dInUw9Z3
それならちゃんとXシリーズを意識したEDくらいいれるだろ
944名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 01:59:02 ID:Ij9xAPRq
10のウィルスは「宇宙から飛来した謎のウィルス」じゃないし、
そもそも10で解決してるし
たまたま宇宙、ウィルスと似たワードが並んだだけで関係ないだろ
945名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 02:51:39 ID:NwgCGigE
>>940
だからファイターズシリーズでは矢になったのかもね
まあゲームシステム上使いにくかっただけかもだが

>>942
俺は今回のED嫌いじゃないけど、9のEDが良すぎたしな
宇宙からのってのは、ワイリー基地が宇宙にあるのもあるし、宇宙から何らかの方法でバラまいた設定とか?
情報少ないが、地球に既存のワクチンが最初なかったから、宇宙から来た新種のウイルスみたいに報道されてたのかもね
ハレー彗星みたいな。
946名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 03:39:21 ID:hUx5Ja2O
>>931
「宇宙から飛来した」で思いつくのは8で出てきた悪のエネルギーかな
でもあれってエネルギーであってウィルスじゃないし・・・
947名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 09:11:48 ID:yWb2wrNR
ワイリーの開発したロボエンザの元となったものは宇宙から飛来したウィルスで、
今回、宇宙にワイリー城があったのはそのウィルスの採取や培養のため、だったりして。

カプコン的に言えば、ロボエンザは宇宙から飛来したものではないけど、
そのウィルスをワイリーがどうやって作ったかはご想像にお任せするよ、って所だろうな。

しかしまあ、10を配信した後にあの文章はタイミングが良過ぎる。
948名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 09:46:46 ID:nXtL86U+
「宇宙から飛来した」は、Xに繋ぐだけなら今は大して重要なワードではないだろ
シリーズが続けば、その内ウィルスの発生源にまで行くことになるかもしれないが

初代シリーズは年表上どこまでが範囲なんだろう?
ゼロが封印されるまでだとすると、Xは完成していてライト博士も死亡
10のウィルスがそこに関連しているとすれば、ライト博士の寿命も近いことになる
11や12でライト博士が亡くなる展開は見たくないな
あれ?でもその前にロックマンはクイントになっちゃうんだっけ!?
949名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 10:11:54 ID:5gkNoxoJ
>>916
ボンボンしか読んでなかった俺も覚えてるからボンボンだな
カラーかどうかは覚えてないが、ハロボッツ目当てで買ったワンダースワンFANにもRFの記事と絵が載ってたはず
950名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 11:47:29 ID:rHEm5tCg
>>948
クイントの存在を知ったことでロックマンの未来が変わるかもしれない。
でもクイントに改造された未来そのものが変わるんじゃなくて
枝分かれした一つの未来として残る感じなのかな。
上手く言えないけどドラゴンボールの未来の方のトランクスみたいな物かと思う。
951名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 11:52:57 ID:bKK1ovoL
でもクイントとWS版ロクフォルを含めて考えた方がXシリーズには自然に繋がるって
前にXスレで言われていた

@ロックとクイント初対決、クイントは一時逃亡(W2)

Aロックとクイントがワイリースターで再戦、クイント爆死(W5)

Bロック・フォルテとロックマンシャドウ率いるディメンションズとの戦い(WSRF)

Cその後幾度かの戦いを経た後ワイリー改心(のフリをする)

Dロックの戦闘機能が不要と判断され解除される

E過去のワイリー出現、クイント・ロックマンシャドウ誕生

Fクイントのみワイリー(過去)と共に過去(@)へ

Gロックマンシャドウ覚醒、世界を破壊し尽くした後に戦う相手を求め過去(B)へ

Hロックの代わりに未来を守る存在としてライトがエックスの制作に着手

Iワイリーが対エックス用にゼロの制作に着手

Jエックスとゼロが完成、封印した後ライト・ワイリー死去
↓(30年以上後)
Kケインがエックスを発見
952名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 11:56:44 ID:mKnwez+X
>>951
W5のクイントは量産型じゃね?
周囲にカプセルたくさんあるし
953名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:03:08 ID:b08d2BVF
あれは単なるオブジェだと思うが
第一破壊されているエンカー達はともかくクイントはわざわざコピーを作る理由が無いし
954名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:07:31 ID:mKnwez+X
>>953
クイントのコピーを作る理由はある

ロックマンシャドウは「クイントの失敗作として残されたロボット」って設定
そもそもロックマンはひとりしかいないのにコピーなしにはクイントとシャドウの両方が作られるわけがない

ロックマンを改造する前にバックアップでもとってたんじゃないかな
でいちど改造に失敗してシャドウになってもういちど改造してクイントになった
955名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:12:49 ID:5gkNoxoJ
コピーロックやホログラフロックマンズ(だっけ?)を作っていた経緯もあるし、苦inとのコピーを作ってても不思議じゃない
956名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:14:31 ID:b08d2BVF
俺はシャドウの方がコピーロックマンを元にリハーサル的に作られた試作品だと思うが
じゃなきゃロックは自ら守り続けて来た世界を自分で破壊し尽くしてしまう事になるし
957名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:22:23 ID:QvLgjY3t
まあ>>954の解釈だとシャドウの方が本物のロックになってしまうからな
もしくはシャドウ以前にもロック本人含む別の失敗作が幾つかあるのかも知れないが
958名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:24:29 ID:j2KKIz4p
そもそも未来のロックマンがワイリーに捕まった云々がワイリーの嘘って可能性は?
959名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:26:31 ID:yWb2wrNR
>>951
カプコンは絶対そこまで考えてないだろ...
同人誌とかで描いたらその話もおもしろそうだけどね。

一応、公式にエックスは、
宇宙からのウィルスでのロボット暴走事件の直近に作られたってことになったんだし
イレハンの続編とかでも出ない限り、これ以上明確に掘り下げる事も無いだろうな。
まさか本家を明確に終わらせることはあるまい。
960名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:27:53 ID:bWWqiBPC
>>958
それはない
クラブカプコン1994年春号で未来のロックがワイリーに捕まる事は事実として明記してある
既にX1も発売済みの頃の記事だからXシリーズを踏まえた公式設定なのは間違いない

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0076981-1270869916.jpg
961名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:35:24 ID:Vmwbm+Lz
既に随分明確なロックの末路を用意してるんだなカプコン・・・
962名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:40:55 ID:Jc3N5bBl
ロックにしてみれば一刻も早く戦闘装備を解除できる日を楽しみにしていただろうからな。
クイントの一件があったとしてもワイリーが改心したフリをした上で
「過去のワシは自分が説得してやる」とでも言われたら
何の疑いも持たず大喜びでライトに武装解除を希望するだろうし。
963名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:55:29 ID:SQsUyLdv
>>962
でも幾らロックがお人よしでも過去にさんざんワイリーに騙されて窮地に陥ってるのに
具体的にどう過去のワイリーを説得するかも説明されないまま簡単にワイリーを信用するだろうか?
964名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:56:34 ID:nXtL86U+
クイントはロクゼロみたいにパラレル扱いって事にはならないのか
のび太がジャイ子じゃなくてしずかちゃんと結婚するように
W2での一件で対策されて違う未来に繋がったとか
965名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 12:58:52 ID:/Yb6ThNK
>963
「実際にクイントをぶつけた所で結局お前には敵わなかった。
作戦が徒労に終わる事を未然に知れば過去のワシも引き下がるじゃろう」

・・・とでも言えばロックも素で納得するんじゃないか?
966名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 13:05:43 ID:09S+nRbA
>>964
具体的に何時過去のワイリーが襲撃してくるか判らないんだから
対策のしようがあるとも思えないけど
ワイリーもそんな事教えてくれはしないだろうし

>>966
うわぁ…そう言われたら目茶目茶信用しそうだなロック
967名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 13:08:33 ID:XU7O8Dnj
こういう部分じゃワイリーの老獪さには勝てないだろうしなロック・・・
大体(本職ではないが)戦いを生業とする割りには絶望的な程人が良過ぎるもんな。
しかもそんなロックに頼らなければ平和が保てないこの世界の状況も考えてみれば恐ろしく危機的だ。
968名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 13:11:59 ID:kFu17JiW
>>965
更に
「ワシならば過去の自分が何時お前を浚いに来るかも知っておるしな。
お前は何の心配もなく自分が守り続けて来たこの世界の平和を謳歌してくれ」
…と付け加えでもしたら完璧だな。
969名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 13:15:51 ID:g8xddiUQ
>>967
大体ワイリー個人に何度も世界を蹂躙されている辺り軍隊や警察の無能ぶりも相当深刻だよな
折角ワイリーを捕まえても簡単に脱獄されるし、その度に争いを嫌うロックが矢面に立たされてると思うと遣る瀬無い
970名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 13:21:50 ID:XWqvR302
というかロックマンがワイリーの戦いで得た戦闘データを元に
警察や軍隊のロボットを強化するとかそういう対策はしてないんだろうか?
そもそも彼らが有力な戦力でありさえすればロックマン一人の双肩に
世界の命運を何度も背負わす必要は無かっただろうし
971名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 14:28:28 ID:nCohto3s
警察とか軍隊は8ボス以外のザコを倒したり
ワイリーの城を探したりしてるんじゃないの?
972名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 14:34:26 ID:jBuFc9ka
本職の警察や軍人が家庭用ロボットのサポートをねえ・・・
そもそもロックがロックマンとして何度も何度も戦場に立たなきゃならない時点で
情けない連中ではあるな
973名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 14:37:38 ID:2h2nTCss
大体、家庭用ロボを急ごしらえで戦闘用に改造したロックマンがあれだけの戦果をあげてるのに、
肝心の戦闘を本業とするロボット達が主戦力たりえないのは些かどうかと
それも一度二度程度ならいざしらず十回以上そんな事が繰り返されているとなるとねぇ…
974名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 14:40:39 ID:ZD4s7jxQ
まあそれ以前にカットマン達工業用ロボにも勝てなかった連中でもあるんだが
975名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 14:42:35 ID:xGJ+OS/j
かといって軍隊や警察が普通に有能な世界観だと
ロックマンみたいなヒーローの活躍場所がなくなるけどな
976名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 14:48:55 ID:vpUExuTn
でもこの世界の警察は幾らなんでも無能過ぎ
9じゃワイリーの中傷を真に受けてロクに調べもしないまま
ライト博士を逮捕してしまってるしな
ワイリーのスパイであるフェイクマンの策動もあったにしても
977名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 14:52:05 ID:DPu66HqF
>>976
ここまで来ると役立たずどころか有害ですらあるなw
978名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 14:54:23 ID:15wcMD6w
何だか終いにゃロックマンの出動が当たり前みたいになってるしな
979名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 14:55:04 ID:15wcMD6w
↓次スレよろしく
980名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 16:04:16 ID:5OuNsTT8
やってみる
981名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 16:26:15 ID:NwgCGigE
クイントといえば昔読んだ本には、ワイリーが改心した未来のロックマンを過去のワイリーが拉致ったって書いてあったんだが
結局未来の自分と協力してだとかなんとか、色々設定変わってるんだな
982名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 16:33:31 ID:fdg1ZgF8
>>981
クイントが拉致られた顛末の詳細に関しては>>960が紹介してくれた
クラブ☆カプコンの記事から別段ブレてないと思うが
過去と未来の二人のワイリーが手を組んだって設定は池原しげと版漫画のオリジナル設定だし
983ロックマンスレッド Part84:2010/04/10(土) 16:37:15 ID:5OuNsTT8
ロックマン1〜10、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ   エミュ、nes改造ロックマンや
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/         パロディ同人作品の話題はダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/                  ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ

前スレ:
ロックマンスレッド Part83
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1264561650/

ロックマン10 宇宙からの脅威!!
http://www.capcom.co.jp/rockman/10/
ジャンル:アクション
ハード:Wii(Wiiウェア)、PS3(PSN)、Xbox360(XBLA)
発売日:2010年3月9日(Wii、PS3)、2010年3月31日(Xbox360)
価格:1000Wiiポイント(Wii)、1000円(PS3)、800マイクロソフトポイント(Xbox360)
発売:カプコン
プレイ人数:1人
CEROレーティング:A
プロデューサー:稲船敬二、竹下博信
開発元:インティ・クリエイツ

ロックマンシリーズ公式サイト
http://www.capcom.co.jp/rockman/
984名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 16:38:30 ID:5OuNsTT8
■関連スレ
【DLonly】 ロックマン10 宇宙からの脅威!! part4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1269015680/
ロックマン9 野望の復活!! part18
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1246359232/
【PSP】ロックマンロックマン 25マン【DL配信開始】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1264091561/
ロックマンワールドシリーズを語るスレ2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1226958510/
ロックマンX part152
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1269477165/
ロックマンDASHシリーズ総合スレ コブン26体目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1265024894/
ロックマンゼロコレクション mission224
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1269925511/
ロックマンゼクスシリーズ モデル79
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1243138053/
ロックマンエグゼ 2chの電脳91
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1268198167/
流星のロックマン 93MHz
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1268811001/
985名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 16:56:15 ID:WAz21VdG
>>976
アンパンマンみたいな世界観だからいいじゃん。
ワイリーが改心しないのも、バイキンマンが改心しないのと同じ。
深く考える必要ない。
無印に関しては。
986名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 17:40:45 ID:AX80CRMR
いや本家はXシリーズと時間軸は違えど同じ世界観だぞ
ある程度世界設定はきちんとしてないと
987名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 17:43:43 ID:z5t5tuGE
>>980
スレ立てれなかったんなら代わりに立ててくるよ
テンプレは>>983でいいんだよね?
988名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 17:47:43 ID:ADU2sjSe
とはいえ6で終わりだったものが8やRFまで伸びて、
RFで終わりだったものが10まで伸びてるんだから、
ちょっとくらい矛盾が出てもおかしくないよ。
それにワールドシリーズとかWSRFみたいなちょっと本家とは逸れた番外編もあったんだし。

個人的に、ゼロシリーズの設定とかは、あくまで独自解釈だと思うんだよな。
いまロックマンを作ってるのがそこなんだから、公式設定なんだろうけどさ。
989名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 17:49:11 ID:z5t5tuGE
ロックマンスレッド Part84
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1270889265/

スレ立て成功
990名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 18:25:55 ID:WSFnUHz0
>>989
991名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 18:35:16 ID:Ocjq9/fR
>>986
そう無理してXと合わせて考えるからややこしくなるんだろうな
Xはあくまで本家の設定を踏襲した別の作品と割り切って考えたほうが良いと思うぞ
992名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 19:03:56 ID:rHEm5tCg
>>988
6で一度終わったなんて話は初めて聞いたな
エンディングにもto be continued って出るし
993名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 19:17:34 ID:5OuNsTT8
>>989
乙、ありがと
994名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 19:29:02 ID:WSFnUHz0
>>991
前にXスレで紹介されていたクラブカプコンの記事だけど
同じ世界観の作品である事は公式に明言されてるぞ

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0077091-1270895272.jpg
995名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 19:30:36 ID:kJ1p5NFr
言い切られているな
「同じ世界観の新シリーズ」だって
996名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 19:53:47 ID:ADU2sjSe
>>992
Xじゃなくて7に続くって意味だったのね。
誤解してた。ごめんなさい。
997名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 20:55:04 ID:qBu1Q+sp
>>960
つまり、改心した未来のワイリーによってロックマンがクイントに改造されて
それを過去のワイリーが連れ去った、で良いのかな?

てっきり過去のワイリーが未来のロックマンを連れて来てから
改造したのかと思ってたよ。
998名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 21:03:13 ID:juhH/88i
いやロックマンシャドウが未来で最初目覚めた事を踏まえると
改造作業はその時代で行われただろうが、
ロックの拉致そのものには未来ワイリーは関わってないと思うぞ
多分、ゼロの開発に集中してた頃だろうし
999名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 21:06:07 ID:4sn8eFuc
>>994
正気かカプンコ…
あれだけ印象の違う両シリーズを同一世界観として扱うなんて
1000名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 21:06:49 ID:sk1vJ+LF
スレ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。