PCエンジン総合スレその弐拾壱[PC Engine]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
前スレ
PCエンジン総合スレその弐拾[PC Engine]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1229096285/

wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/PC%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3

バーチャコンソール一覧
http://www.nintendo.co.jp/wii/vc/pce.html

※注意
PCエンジン及びメガドライブと一部のSFCソフトにおいて
無関係な日記・ワンパターンな煽りを繰り返している物体がいますが放置して下さい。
物体の詳細はこちら
【通称】レトロゲーム板荒らし監視所【豚】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1239985887/
2名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 03:59:14 ID:V/6BDB0x
●推奨NGワード

保土ヶ谷
大分
懐古
猿人
ルナ
MD
論外
珍外
mk2
工作
国民的
ドラクエ
6000本
クソゲー
モロモロキュッ
3名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:00:04 ID:V/6BDB0x
※注意
「メガドライブのスレの報復である」と主張して
スレを荒らす物体が、複数板において発生しておりますが
この物体は、メガドライブファンではありません
もちろんPCエンジンファンでもありません。
それどころか実機すら満足に持っていません
32X・スーパーグラフィック・アーケードカードは基より
CDROMROMやメガCDすら持っておりません。
その為、所持者ならば誰でも答えられる程度の質問すら答えられません。
FCに魔神英雄伝ワタルが出ていた事を知らず
ファンタシースターをFSと略し
ネオジオが業務用だったのを知らない所から推察して
レトロゲーマーではありません。
別スレとの対立を煽る為に、メガドライブ系ソフトを示しているだけです。
4名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:01:33 ID:V/6BDB0x
【規制及びログ掘りの行われたスレッド】※●は規制 ▲はログ掘り
070125レゲ板中心コピペ荒らし通称コピペ猿(再々発) (●大分・▲福岡・▲保土ヶ谷・▲東京)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1169/11697/1169711034.html
★070205ゲーム系板大分コピペ荒らし報告スレ (▲福岡×2・▲保土ヶ谷×2・▲新潟×2)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1170/11706/1170657436.html
★071231 retro板 通称「キモオタ荒らし」報告スレ (▲福岡・▲保土ヶ谷・▲船橋・▲東京・▲t-com)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1199/11991/1199110624.html
★080102 複数板 通称「モロモロキュッ」報告スレ (▲保土ヶ谷・●船橋・▲東京・▲t-com)
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1199/11992/1199259463.html
★080218複数板 「pcepos1992-1.jpg」マルチポスト報告スレ (▲船橋)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1203273048/
★080323 複数板 autoffp.jpgマルチポスト荒らし報告 (▲保土ヶ谷・▲新潟・●東京・▲t-com)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1206201534/
★080521 retro「ウインズオブサンダーは名作」埋め立て荒らし報告 (▲保土ヶ谷・●船橋・●新潟・▲t-com)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1211306438/
★080728 複数板 全裸オナニーAA爆撃荒らし報告スレ (▲福岡)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1217237557/
★080819 複数板 天外魔境スレ 大分荒らし (▲福岡・●保土ヶ谷・●船橋)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1219102193/
★080902 再発 複数板 天外魔境スレ「8000本」「広島」荒らし (▲福岡・▲保土ヶ谷・▲新潟・●t-com)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1220362729/
★081213 retro 自治スレ「大分」「スカトロ」AA荒らし報告 (●福岡・▲保土ヶ谷・●新潟)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1229142727/
★090118 retro 「PCE関連スレ連続保守age荒らし」 報告 (●船橋)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1232223368/
5名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:02:14 ID:V/6BDB0x
【 W A N T E D 】
★船橋 funabasi.chiba.ocn.ne.jp 補導歴6回 逮捕歴4回
[特徴]・名前欄に他者のホストや『自称考古学者』を表示 ・AAによる埋め立て ・ログの転載
 ・乱立スレの保守 ・顔写真等の貼り付け ・削除依頼者叩き ・他板への出張
■未熟な言動、無意味なage、他板で見かけた文章の転載などは船橋の可能性が高い
 4名の中では、最も頭が幼く馬鹿なので、挑発に乗りやすく規制され易い

★新潟 niigatani.niigata.ocn.ne.jp 補導歴7回 逮捕歴2回
[特徴]・名前欄でのアピールはしない ・破綻した内容の討論
 ・AAによる埋め立て ・ログの転載 ・顔写真等の貼り付け ・削除依頼者叩き
■自治荒らしなので議論を模した手法を使う。インテリを気取りたがる
 無人島物語スレの自治厨であり、そこを大分に荒らされたと誤認して報復を行い、規制されたのが切欠
 削除依頼への理不尽な批判や、t-com叩きを始めたら新潟の可能性が高い

★保土ヶ谷 hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp 補導歴10回 逮捕歴1回
[特徴]・名前欄に他者のホストや『性零精子スクリプト』『大分ミク』『とんかつ』等を表示
 ・AAによる埋め立て ・ログの転載 ・他板への出張 ・複数のP2使用による連投
 ・乱立スレの保守 ・顔写真等の貼り付け ・日記での埋め潰し ・削除依頼者叩き
■名前欄で自己主張したがる。他板への出張荒らしを頻繁に行う
 STGの話題、食べ歩きなど、板違いの日記でスレ乗っ取りを始めたら保土谷の犯行
 P2を多用してIDを使い分ける
 削除依頼者に異常なまでに粘着するので注意、『広島』『北海道』のワードを多用する
 元々は大分に粘着された被害者だが、叩かれ続けて荒らす側に回るようになる
 大分への憎悪から『大分=PCE=自分を否定する者』の図式で粘着している可哀想な人

★福岡 asahi-net.or.jp 補導歴9回 逮捕歴1回
[特徴]・名前欄に大分のホストを表示 ・AAによる埋め立て ・ログの転載
■最も古参の荒らし、彼と大分の喧嘩がこの抗争の元凶
 基本的に大分とソフト叩きしか行わない。過度の連投もしない
 9割方が定形文やAAによるコピペである。ただしスレを選ばずどこでも荒らすので
 名前欄を大分ホストにして、数点のコピペを張り逃げする奴は福岡の可能性が高い
6名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:03:10 ID:V/6BDB0x
削除ガイドライン http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide
削除関係 ★http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=retro
2chプロジェクト 2ちゃんねるWiki http://info.2ch.net/wiki/

運用情報@2ch掲示板 ●http://qb5.2ch.net/operate/
あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板 ●http://qb5.2ch.net/sec2chd/
批判要望@2ch掲示板 ●http://ex5.2ch.net/accuse/

設定 ★http://schiphol.2ch.net/retro/SETTING.TXT
ローカルルール ★http://schiphol.2ch.net/retro/head.txt
来訪数 ★http://count.2ch.net/?retro

書き込む前に読んでね http://info.2ch.net/before.html
7名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:04:45 ID:V/6BDB0x
レトロゲーム板のスレ
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾壱◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1255046996/
8名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:09:41 ID:V/6BDB0x
その弐拾 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1229096285/
その拾救 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1187780876/
それ以前はレトロゲーム板と同じ
9名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:10:22 ID:V/6BDB0x
テンプレはここまで
10名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:11:07 ID:V/6BDB0x
 
11名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:52:42 ID:Qf1cRih0
レゲ板自治厨列伝その1

・hkd1-p191.flets.hi-ho.ne.jp(北海道)
ずば抜けた行動力の持ち主で、いまや自治厨のエース。
自分を馬鹿にした荒らしへの恨みつらみは底なし。
彼が費やした時間と報告に対する労力は計り知れない。
なんの意味もないレスまで荒らしとみなし
削除対象外でも容赦なく報告、自分ルールが受け入れられないと
運営にまで説教を始めるなど手に負えない。通称「蛆虫」。
モロモロ却下された報告スレの数は優に大分を抜く。
ミイラ取りがミイラになってしまった可哀想な子。

・hprm-6389.enjoy.ne.jp(広島)
投票統治時代に横から現れ、投票以上の無能さ加減で
バカにされながらも、そのまま住みついた無職の天外信者。
報告の下手さ加減はもはや伝説。よく大分を庇う。
ゲームに関する知識が乏しくよく無知を晒す、
不自由な日本語で堂々書き込むなど
突っ込みどころ満載だが、粘着的な自演で自分をフォロー。
その自演の早さと回数はレゲ板一を誇る。
IP晒しを喰らってからは一切報告に携わらず
北海道を煽ってやらしている。今は荒らしへの煽り専門です。
12名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:53:29 ID:Qf1cRih0
レゲ板自治厨列伝その2

・119-228-128-21.eonet.ne.jp (大阪)
自治厨の中で唯一ルールに沿った行動をし
北海道や広島などの無能者を先導した「名監督」。
ネチネチと横からダメ出しをするのがウザかった。
自分の手は汚さず姿を現すことはなかったが
さりげない自己主張がまたウザい。
規制中に代行スレを利用して、天外スレに書き込んだためバレた。
現在消息不明

・122x215x64x58.ap122.ftth.ucom.ne.jp (埋殺さん)
正義感たっぷりの熱血感で荒らされているスレを
コピペでさらに荒らし始めるはた迷惑な人。
どんなジョークにも常に真剣。怒り心頭。
どこか抜けてるため、ふざけているように見られることもしばしば。
荒らしに対して荒らし以上のコピペを投下するため
彼が来たスレは間違いなく潰れる。PCEにはあまり興味がないみたい。
荒らしに反応する人も荒らしですよ!とか言っても無駄。
13名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:54:33 ID:Qf1cRih0
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1085413052/
>PCエンジンに負けるXbox

>1 :モロモロキュッ!:04/05/25 00:37 ID:5VGBJ7xd

このスレの真ん中のピンクの文字に注目・・・
何故かIPが記録されているwwwwwwww

>from OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp 219.66.95.198

で、IP検索すると…

検索結果
IPアドレス 219.66.95.198
ホスト名 OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 xDSL
都道府県 大分県 ← ちょっ、マジウケルwwwww
14名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:55:32 ID:Qf1cRih0
【本当の出荷台数】http://www.d6.dion.ne.jp/~yosou-oh/hard2.htm

ファミリーコンピュータ/NES      6,178万台
スーパーファミコン/スーパーNES  4,902万台
メガドライブ/ジェネシス        3,432万台
NINTENDO64              3,292万台
======= 超えられない壁 =======
PCエンジン                392万台←土人用ハード (笑)
15名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:57:04 ID:Qf1cRih0
http://homepage3.nifty.com/rhythmsift/pceside/00sumoff.htm

 さて、開催一週間前に開催決定&告知という参加者の都合を考えない日程にも関わらず、
今回のオフ会には4人の参加者がありました。立ち消えにならずによかったよかった。

参加者は

主催者:すいづたくみ
福岡の「MST」さん
大分から「自称考古学者」さん
北九州から「TSUBO」さん

大分から「自称考古学者」さん
大分から「自称考古学者」さん
大分から「自称考古学者」さん
大分から「自称考古学者」さん
16名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:57:47 ID:Qf1cRih0
    ★☆★ OMCfa-*.*.odn.ad.jp アク禁列伝 ★☆★

2005/03/08
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/156
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1099917655/534
→OMCfa- 規制

2005/09/17
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/207
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1126898197/35
→OMCfa*.odn.ad.jp
  規制

2006/12/22
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/266
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166624343/29
→OMCfa-*.*.odn.ad.jp(規制)

2007/02/05
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169711034/116
→_BBS_retro_OMCfa- 規制
17名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 04:58:53 ID:Qf1cRih0
http://uproda.2ch-library.com/187975zsr/lib187975.jpg

【PCエンジンユーザーの特徴】
ズバリ、おたくです。
天下のNECサマご謹製のこのマシンには、PC98のゲームの流れを感じさせるマニアックでアニメ絵感覚の
ソフトが多く、いわゆるエロゲー=美少女ゲームに関しては家庭用ゲーム機随一の充実ぶり。
当然、ユーザーもそっち方面の方が多いんですね。
3日前に洗ったっけなあという手入れゼロの直毛ヘアに、近所の商店街で購入のトレーナー&なんとなく
イカ臭そうなブランド不明ジーンズというのが王道。
当然、アニメとアイドルにはめっぽう強く、美少女ソフト、同人ソフトもイケるクチ。
日ごろは無口だが、相手が同好の士と知るやいなや、これみよがしのテクニカル・タームでゲームの
ディテールをまくしたてるのがおちゃめ。
でも最近はおたくもこぎれいになってきてるので、そこまでイッてる人はけっこう貴重。
ぜひこのスタイルを貫いてほしいものです。
えっ? セックス? やだなあ、もち童貞ですよ。
18名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 05:01:27 ID:Qf1cRih0
泉こなた事件

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1183310018/567
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1183310018/578
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1183310018/579


567 名前:泉こなた ◆kuTzRaA1LM [=ω=.] 投稿日:2007/08/17(金) 15:56:42 ID:???
メガドライブオタクさんには失望しました。

578 名前:ちんちんシャッシャッシャイニングフォース[=ω=.] 投稿日:2007/08/19(日) 17:55:49 ID:???
ただしMD版は除く。

579 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/08/19(日) 17:59:07 ID:???
>>578
メール欄が、泉こなたさん (>>547,567) と一緒になっていますよ?
19名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 07:01:30 ID:ulo7MQaw


ハドソン
マリオパーティシリーズ 5000万本
天外魔境II(リメイク含)  100万本 (PCE版60万+PS2・GC版30万 他)

セガ
ソニック ワールドアドベンチャー 1700本
マリオ&ソニック          7800本
ルナ                 7000本
ファンタシースターコレクション 3000本
20名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 07:40:57 ID:4k4KsgSb
>>1-10


>>11-19
お前が>>3-5で注意を促されてる元凶なわけね
21名無しの挑戦状:2009/11/18(水) 08:33:09 ID:guwldg4+
>>18
爆笑したww
22名無しの挑戦状:2009/11/19(木) 07:25:31 ID:dzmZSm0q
>>1
乙です。
なんとなく納得したわw
23名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 01:01:32 ID:uNhSxXpm
>>4
06年に大分が2度規制喰らってるを省いてるのはなぜですか?
24名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 01:30:49 ID:nClmW3VZ
25エロネット大阪:2009/11/20(金) 04:50:48 ID:0e6+gyCn
俺のことは忘れてくれたようだな。
ホッ
26名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 02:17:06 ID:0qObpNF+
27名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 02:40:11 ID:v+wFW3Fq
ageで。
28名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 08:03:39 ID:f3aT2Dy9
>>26
これは酷い
29名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 13:06:28 ID:xyih8VjS
ただのたかりじゃないかw
30名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 19:22:33 ID:70N01D9M
PCエンジンは日本で一番面白かったな。少なくともスプラッターハウスはアーケード版より凄かった。
31名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 04:50:09 ID:Zfx5ziK8
話題が尽きてきたぞ
LTはまだオクにも出てるな
32レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/01(火) 00:09:18 ID:uwFR2n7J
今年もそろそろ本気を出すか
33名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 00:58:23 ID:lvTb3Pwi
>>32
もう12月じゃねえかww
34名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 01:40:21 ID:7YyQjF9Y
>>32
第一家電のとなりのジョイとアーケード向かいの細長いジョイってまだ営業してるの?
あとデパートのジョイ地下にあるお好み焼屋でナポレオンってまだ喰える?
35レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/01(火) 05:16:47 ID:uwFR2n7J
食える食える
36名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 14:15:31 ID:jvCkxdER
最近、大量のPCエンジンソフトが出て来た
ボンバーマンやりたいけど、コントローラー3つしかないから5人対戦出来ないなぁ
37名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 19:19:22 ID:ybDTC9dF
ヤフオクやハードオフを使うといい
38レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/01(火) 20:44:40 ID:uwFR2n7J
さーて今日もコア妄想コレクションにぶっかけるとするか
39名無しの挑戦状:2009/12/01(火) 23:04:50 ID:qCiJxGOS
>>37
ありがとう、ハードオフで買えた!
あと、4人くらい友達いれば出来る
40レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/01(火) 23:29:01 ID:uwFR2n7J
何だこのひどい自演はw
41名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 05:01:17 ID:JK5dXsBw
ボンバーマンは誰が何と言おうと93が最強
それ以外は認めん
初代は絵がショボいし、94は変な怪獣が出るから訳分からん
42名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 10:03:06 ID:6pDw59GB
ボンバーマンよりモトローダーやろうぜ
43レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/02(水) 12:00:31 ID:vBF58Wmg
モロモローダーやろうぜ〜































ヒュ〜
44名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 12:59:52 ID:izV7niq+
モトローダーは無いが、モトローダーUはある。
個人的には、カダッシュやりたい。
45名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 13:14:45 ID:obvlGzUK
北海道
大阪
広島
大分

おまえら四人でモロローダーでもやってろや
46レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/02(水) 19:39:11 ID:vBF58Wmg
もちろん全裸で!
47名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 23:04:37 ID:5ZFEnRmW
>>45
酷いメンツだなww
48名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 04:18:42 ID:rQoMW7qN
臭そうだww
49名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 14:28:02 ID:+Cs0Uxsk
モトローダーUはおっぱいが無駄にエロかった
50名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 15:32:45 ID:3WuPxG7f
PCエンジン発祥の恋愛シミュレーションゲームの草分け、ときめきメモリアルの最新作、ときめきメモリアル4が今日発売されるね、誰か買う人いる?
51レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/03(木) 17:33:50 ID:lNE1oAb9
起源はPCエンジンなんだ!
52名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 18:47:50 ID:OG7Fp4Cc
PCエンジンなら好みの娘に絶対会えると言うが
まさかヒューマンスポーツフェスティバルまで二次元美少女キャラ出すとは思わなかった
ボンバーマン94(93だったか?)のポーズ画面といいダライアスの警告画面といい
最低美少女キャラ一人は出せって決まりでもあったのか?

まあ今ほど萌えキャラの押し売り感はなかったが
美少女描けない絵師にまで無理矢理メイド描かせたりな
53名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 18:48:53 ID:7KaOiDFf
>>50
同級生
54名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 20:50:55 ID:ZpJ4r3FY
STGに美少女ってケースは最近の流行だけどな。
主に同人で
55レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/03(木) 21:04:53 ID:lNE1oAb9
>>52
好みのあの娘にDUOなら出会える。
美少女の出ないPCエンジンのゲームなんて誰も買わない。
56名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 21:32:32 ID:3WuPxG7f
>>53
いや、同級生はPCエンジン発祥じゃなくてパソコンが元祖だし、そもそも同級生は恋愛シミュレーションゲームじゃなくてアドベンチャーゲームだよ。
シミュレーションだと卒業とか誕生の方が先に出てるけどマニアックすぎる。
一般人でも知ってるときめきメモリアルは偉大でしょう。
57レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/03(木) 21:44:22 ID:lNE1oAb9
10年の時を経て、今因縁のバトルが始まる。

SFC代表→ニューマリオWii
PCE代表→ときメモ4
MD代表→ファンタシースターポータブル2


この勝負絶対に負けられないぞ!!!!!!!
58名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 21:44:45 ID:7KaOiDFf
>>56
いや、当時は恋愛シミュレーションゲームとして雑誌で紹介されてたよ。
それに卒業&誕生はPCエンジンに移植された際、雑誌では大きくとりあせられてたし。
当のNECが他機種に参入する際の切り札にしてたから有名だったと思うぞ。
コナミが息巻いて関連商品出しまくったから人目を引いて他を押しのけた感はあるけど。

でも卒業&誕生&同級生のハイブリッドとして産声を上げ、PSP版で今も新作が作られている
ときメモはコナミの生命線なのかもね。
同人で剥かれまくったときは禁止を呼びかけるプロデューサーのパフォーマンスに度肝
をぬかされたけど、あれも商品への愛と見れば対した物だと思う。
59名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 21:48:07 ID:7KaOiDFf
>>57
その戦いは、各ハードを展開していたメーカーでやってほしいぞ。
つまりときメモじゃなくてハドソンの何かをPCエンジン代表にする、、、と。

コナミが当時からスーファミにも ときメモを供給していた事をわすれてはいけない。
60名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 22:28:15 ID:kOKPVNvm
ハドソン製のスーパマリヲスペシャルも忘れないで
61名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 23:15:34 ID:7KaOiDFf
>>60
下請けで作ってるのを一緒にするなよ(苦笑)
マリオブラザーズはわしが育てた(AA略)じゃあるまいしw

「ば−いハドソン」なCMでマリオの広告打ってるわけでもなく。
ハドソンなら「スターソルジャーシリーズ」か「桃太郎電鉄シリーズ」が代表作だろ。
スターソルジャーならPSPを縦に持ってやるのがあったからそれを対抗馬に立てればいい。
62名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 23:23:59 ID:ZcxQE9up
スターソルジャーも元はスターフォースだからなぁ
よそのブランドをいつの間にか自社ブランドにしてしまうのもハドソンの十八番だね
63名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 23:28:35 ID:ZpJ4r3FY
ハドソンが任天堂の下請けで作ったキャラ替え版の
ボンバーマンがあったな

ワンダーボーイもキャラ替えでいくつも出してたっけ?
64名無しの挑戦状:2009/12/04(金) 16:30:55 ID:ZGqv3ahe
>>63
実際のところ、初代ワンダーボーイのゲーム性を正常進化させていったのはハドソン製の『高橋名人の冒険島』シリーズだと思う
元祖のセガの方はモンスターランド、モンスターワールドなどに代表される、RPG要素を追加したアクションゲームに進化していった
どっちも面白かったが難しかった
65レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/04(金) 17:10:56 ID:BEzoDU6w
エロジン代表作と言ったらときメモだろ〜〜〜?
66おたく:2009/12/04(金) 18:39:15 ID:jtOAEiGz
寒いよ〜エンジニアポジションに移行できねえ
67名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 15:29:14 ID:OXqaChIC
これだから白便器は駄目だな
68名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 17:41:20 ID:P9awi1Yr
定吉七番が好きだった。
あの世界観がいい
69レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/07(月) 18:47:59 ID:KkVelBrm
白便器に屁カードに確定申告
70名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 02:00:40 ID:Iy1GXDL5
>>69
爆笑したwwwwwww
確定申告www
71名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 07:02:57 ID:nnk0Alao
72名無しの挑戦状:2009/12/08(火) 14:20:53 ID:P5+mhgsf
便器w
73名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 20:41:54 ID:srPX4svg
今日は寺フォーミング買ってきた
74名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 21:06:48 ID:HI1vRlck
>>73
テラフォーミングは背景描き込み過ぎなんだよな
敵弾どころか、敵そのものを見失う
あと、各ステージのボスが地味

慣れるとゲームバランス自体は結構いいのかな
と評価できる部分もあるのだけどね
75名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 23:11:26 ID:xnBlhb5U
さて
エロジン起動して精液まき散らすか
76名無しの挑戦状:2009/12/14(月) 00:55:43 ID:cIAkMI0+
ゲオで100円セールやってるぞ
77名無しの挑戦状:2009/12/14(月) 08:55:33 ID:QEQgrORO
100円で買ってきたけどファミコンに毛が生えた感じだな
78レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/14(月) 22:22:31 ID:6a9vvhJw
ピーヒョロピー
79名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 04:45:04 ID:lzHs2ERh
PCEは、アーケード移植作が名作揃いだったなぁ。
Huカード時代は、アクションやシューティングが主流?
CD−ROMROMになって、RPGが台頭して来た感じがする。
スーパーCD−ROMROMで加速して、RPGと同時期からあった
ギャルゲーの完成度も一気に高くなり始めた。
格ゲーブームで、SFCに大きく突き放されるわけだが。
アーケードカードの移植作なんかは、もうクソゲーの域に近い。
ロード時間も洒落にならなかった。
80名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 17:11:34 ID:g0R7ihOf
ゲオで奇々怪界買ってきた
81名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 18:38:38 ID:Os+X41sD
イース1・2と3が100円で買えた
82レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/16(水) 21:33:05 ID:5DWIlRui
広島ゲオでもやってるかな
83名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 21:47:59 ID:miMBOfFa
山麓のど田舎でもやってたからやってるだろう
84名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 22:26:53 ID:f3DB3cZ0
ラストハルマゲドン
エンディング見て糞ゲーから神ゲーに変わった唯一のソフトだな
85レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/16(水) 22:54:17 ID:5DWIlRui
良かった〜!
大分や北海道ではないだろうな〜、
ど田舎だしw
86名無しの挑戦状:2009/12/16(水) 23:01:55 ID:0Mu16loC
広島さん
埼玉おびき寄せ用エサはどうしたの?
87レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/16(水) 23:09:29 ID:5DWIlRui
一向にかからないからそのまま置いてきたw
88名無しの挑戦状:2009/12/18(金) 02:06:46 ID:UuhMevW5
定価でトイレキッズを買ってきた
大分だとまだ新発売で売ってるんだな
89プロニート北海道:2009/12/18(金) 07:53:10 ID:538iIaTy
おいおいこっちだって定価で売ってるぞ
90名無しの挑戦状:2009/12/19(土) 12:36:11 ID:VlqLctO5
無職が一人で頑張ってるなw
91レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/19(土) 16:39:29 ID:D5VpCjC8
おや、あなたはどちらの無職ですか。
関東だったら許しませんよ?
92名無しの挑戦状:2009/12/19(土) 19:42:30 ID:+3aBnVxO
>>74
やってみたけど確かに見づらいですね
弾はそうでもないけど、3面敵の岩攻撃とか背景といっしょで大変です
あと、ボスへの攻撃する部分がよくわからない
しかしエターナルフロンティアはカッコ悪いな
93名無しの挑戦状:2009/12/19(土) 19:49:02 ID:sM+mZhiL
マジコンのレビューはあまり聞かないな。

あれこそGTやPCE内蔵モニター向けなのに
94レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/19(土) 21:49:32 ID:D5VpCjC8
確かに
95プロニート北海道:2009/12/19(土) 22:40:19 ID:T/H2RTeC
全裸は寒すぎるから、風呂にGT持ち込んで発射しました。

邪道ですか?
96レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/19(土) 22:58:10 ID:D5VpCjC8
まあ仕方ないな
97名無しの挑戦状:2009/12/20(日) 02:41:19 ID:Y8qWlqBL
テラフォーミングなんとかクリアした
敵の出現パターンが単調でつまらんな、ボスもしょぼいし
背景すごかった、6面のウニョニョは気持ちいい
98名無しの挑戦状:2009/12/20(日) 03:38:39 ID:mJ4g16V0
>>97
テラフォーミングはあのデザインを活かすなら
ボスはもっと大きくしないとダメだよな
それこそ画面の3分の1から半分くらいを占めるほどにさ
99レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/20(日) 04:41:57 ID:lIj0m7yM
それは私も思いましたね。
PCエンジンを愛する者同士、思うことは一緒のようです。
100名無しの挑戦状:2009/12/20(日) 11:15:43 ID:jpyTyCRU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8777866
こいつらすげえええ
101名無しの挑戦状:2009/12/20(日) 21:35:57 ID:XhHjMvGU
>>98
ジムパワーの一面ボス(ハンバーガー)くらいはないとな
102レゲ板の確定申告王 enjoy広島:2009/12/20(日) 22:12:05 ID:lIj0m7yM
>>101
笑ったwww
103自称報告学者:2009/12/20(日) 22:42:33 ID:vb4g3H6d
俺様をうじ虫呼ばわりした奴はどいつだコラァ〜!!!!!
104名無しの挑戦状:2009/12/20(日) 23:50:50 ID:kYaQ6l+b
他にやってないシューティングってあったかな〜
何か面白いの無いかな
105名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 00:25:32 ID:vSOZ4IN9
>>104
R-Typeやイメージファイトやスプリガンやライザンバーといった
名作として名高いところはプレイ済みっていうことなら
縦スクロールSTGではサイキックストーム、
横スクロールSTGではキアンダンOO、
を薦めてみる
106パンクブーブー大分:2009/12/21(月) 00:36:41 ID:y3rBL/X0
今年も俺の優勝か
107名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 00:42:54 ID:wsLcwSOE
S端子接続したい
108名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 01:10:43 ID:+JTMNlSJ
>>104
ダウンロードとか
109名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 10:58:01 ID:n+mU+n31
>>105>>108
キアイダンとダウンロード2ですねやってないのは
ダウンロードは安いから今度見かけたら買ってみるとして
キアイダンが近所だと4000円ちょいなのよね、4000円にどうこう言う気は無いけど
ムーンライトレディみたいに4000円出してクソゲだと何かショックなんですよね
あーでもやってみたいなキアイダン

>>107
僕はRGBですよ^^
液晶だとコンポジットはキビシすぎるお
メガドラもRGBだけどファミコンのRGBが手に入らない・・・
110名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 12:04:42 ID:DwY1zZTE
メガテン買ったんですが
説明書以外って何かついてました?(マップとか別冊ものとか

二枚組ケースなのに説明書だけってのは・・と思ったので。
111名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 15:30:47 ID:p4jbh1wO
>>110
説明書だけだよ
悪魔合体表とかも含めた50ページ近くある説明書なんて
普通のCDケースには入らんだろjk
112名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 17:02:59 ID:SLc9ZNV8
スト2ダッシュも二枚組ケースでカード一枚だったな。
まぁケースをデカくすると目立つって販売戦略だろ。

天の声2を改造すると理論上はD1相当のコンポーネント出力が出来るそうだ。
爆竹銃のサイトは暫く更新が無いな。
113名無しの挑戦状:2009/12/21(月) 23:02:39 ID:X+ieJLHV
まあ後ろの拡張端子から普通にRGB信号が出てるからな
114パンクブーブー大分:2009/12/21(月) 23:07:10 ID:y3rBL/X0
勉強になるなあ〜
モロモロ〜
115名無しの挑戦状:2009/12/22(火) 00:44:37 ID:G+tL1bla
今使ってるレトロゲーム機用セレクターがS端子だからSの方が使い勝手いいんだよな・・・
116110:2009/12/22(火) 08:19:49 ID:PVwn2fwv
>>111
レスどもです。
117名無しの挑戦状:2009/12/22(火) 22:39:28 ID:2ZRNdvk0
ワイルド ドリアングレイの肖像読み終わった。
あまりに素晴らしいからもう1回読む。
ああ素晴らしい
118名無しの挑戦状:2009/12/22(火) 23:49:10 ID:+U05bRjA
ナムコって、エンジンで名作をかなり輩出してるけど何故CD-ROMには手をださなかったんだろ?
タイトーも出してなかったっけ?(ダライアスはタイトー製あった?)
今更ですが、教えてください
119名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 00:17:47 ID:b28KwF+n
↑うるせえよ広島大先生。
↓まあ広島大先生が教えてくれるんだが。
120名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 01:43:33 ID:AJlC3JQJ
>>118
当時のナムコの社長が円盤恐怖症だったからです
タイトーはPCエンジンではメガダライアスを発売しました
121名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 10:39:09 ID:TRHjlJ9g
+          +  。
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         〜// ̄ ̄ ̄ ̄\〜
  _-'"         `;ミ、      〜彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜  ∞〜プ〜ン
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ      〜入丿 -◎─◎- ヽミ〜
 >ミ/         'γ、` ミ      〜| u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。    〜|  :∴) 3 (∴.:: |〜   一年位風呂入ってないや まぁいいか
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {     〜ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜    それより詩織で全裸オナニーしよっ
  '|   /       レリ*   〜/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜  モロモロキュッ!
+  i  (       }ィ'     〜"  y            .;ヽ〜
   `  ー---    /|` +    〜-‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜 ∞〜プ〜ン
    ヽ  ̄    / |__       〜|    ̄      ̄ .|  .|〜
     `i、-- '´   |ソ:      .〜|   .        ノ.  ノ〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッシャッ
      ↑                    ↑
   メガドライバー            PCエンジニア
122名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 15:11:08 ID:00H933Kq
今年小学生になる甥っ子の入学祝にPCエンジンをプレゼントしようと思う。
今の見た目だけ豪華なゲームに騙されて欲しくないからね。
PCエンジンでゲームを見る目を養って、ぜひ自分の目で本物のゲームが選べるようになってほしい。
123名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 16:41:16 ID:OlPegEce
俺のPCエンジンやろっか?
俺の精液を20年間受け止め続けてガビガビで異臭を放ってるが
124名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 16:51:08 ID:00H933Kq
>>122
間違った
今年じゃなくて来年だった
125名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 22:57:51 ID:b28KwF+n
>>123
トラウマすぎるだろwwwwww
126名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 23:28:42 ID:nlFgTNPw
トラ年だけにな
127名無しの挑戦状:2009/12/23(水) 23:39:18 ID:b28KwF+n
上手いこと言うなあ〜
128名無しの挑戦状:2009/12/24(木) 18:20:20 ID:5HsYh0ev
今日は前にご紹介を頂いたダウンロードの2作目を買ってきた
イースWも安かったので一緒に買いました
FF13で盛り上がる世間の合間にイースでがんばります
129名無しの挑戦状:2009/12/26(土) 00:37:37 ID:oR25JPk7
年明けにはもはや毎年恒例となった
報告スレ立てやってくれるんだろうな〜?
規制にしろ却下にしろ、無いとつまらないのだよw
誰でもいいからやれよ猿人w
130自称報告学者(北海道):2009/12/26(土) 00:54:16 ID:vdGCT3FL
ドキドキドキ
131名無しの挑戦状:2009/12/26(土) 01:11:32 ID:Re4KOojW
クリスマスを独りで過ごした豚は
欲求不満で発狂中
132名無しの挑戦状:2009/12/26(土) 09:25:43 ID:CAx7rZZT
レトロゲーム板自治スレ★29
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1259420535/359-
お前らといっしょに過ごしてるじゃん
133自称報告学者(北海道):2009/12/26(土) 18:09:34 ID:vdGCT3FL
>>132
お、俺は違うぞ!!
俺は自治スレを24時監視なんかしてねえぞ!!
134名無しの挑戦状:2009/12/26(土) 22:42:27 ID:oR25JPk7
年明けは報告しろよ、蛆w
135名無しの挑戦状:2009/12/29(火) 00:43:21 ID:YLtTSQLG
良かったね規制されてw
136名無しの挑戦状:2009/12/29(火) 00:44:34 ID:YLtTSQLG
というか年開ける前に規制されたけどなw
137名無しの挑戦状:2009/12/29(火) 12:03:18 ID:aULb0n8D
政治コピペまだまだあるだろうから探せば別回線も規制できる
138hprm-6389.enjoy.ne.jp:2009/12/29(火) 14:11:23 ID:hIKghxMI
また探そうぜ。
俺たちに時間はたっぷりある。
139名無しの挑戦状:2009/12/29(火) 22:21:02 ID:YLtTSQLG
>>138
ぶち切れてやんのwww
140自称報告学者(北海道):2009/12/30(水) 09:44:12 ID:p9OG0mIQ
いくら雪かきしてもどんどん積もりやがる!!
ちくしょう
141名無しの挑戦状:2009/12/30(水) 13:42:32 ID:SVRrCiJ6
こっちも頼むよ。荒らしレスの雪かき
142名無しの挑戦状:2010/01/01(金) 22:37:06 ID:bhQqdjK7
三度目の規制おめでとう!脂身!
143名無しの挑戦状:2010/01/07(木) 21:17:41 ID:Ac38VpH+
DUOとDUO-Rが同じ値段で中古で売ってたけどどっち買った方がいい?
どっちも状態は同じような感じでアダプタとAVケーブルとコントローラーがついてるぐらい
144名無しの挑戦状:2010/01/07(木) 21:47:21 ID:ekig3yt0
Rの方が良いと聞く
145名無しの挑戦状:2010/01/08(金) 10:44:12 ID:rfWoZgjn
「PCエンジンDUO」でググってWiki見ると、
ヘッドフォン端子とか無くなってるね・・・R
146名無しの挑戦状:2010/01/09(土) 06:25:40 ID:VIxcg7TR
RはDUOのコストダウン機であると同時にDUOで脆かった部分を改良してあったんじゃなかったかな
考えてみればヘッドホン端子なんかいらないだろう
147名無しの挑戦状:2010/01/09(土) 07:44:51 ID:hRqvaOPF
Rのほうがアクセスエラーが少なくなる、と書いてあるサイトがあったな。
148名無しの挑戦状:2010/01/09(土) 08:39:02 ID:e08av5kN
RXはコントローラー変わっただけ?
149名無しの挑戦状:2010/01/09(土) 12:51:18 ID:1ZSLCb1D
コストダウン機が絶対的に良くなっているとは限らないだろ
耐久性の低くなった部品とか使っていたらRでも経年数を考えると微妙
150名無しの挑戦状:2010/01/09(土) 22:11:45 ID:yB4pfRej
しかし、pc猿人duoは俺もオクで狙ってるんだが5000円くらいかかりそうなんで
正直戸惑ってる。
購入目的はストリートファイター1を久々にやりたいだけなのに
今、もしかしてpc猿人ブームでバブルでも起きてる?
大昔のハードに5000円て、ファミコンブームより加熱してない?
151名無しの挑戦状:2010/01/09(土) 22:35:41 ID:Jh2AjE8e
>>150
生産が終わったレゲーのハードはそんなものだよ
ソフトをそこそこの数持ってるのにハードが壊れた、みたいな人がいるから
そこそこの需要が維持され続ける
152名無しの挑戦状:2010/01/09(土) 22:36:19 ID:d8kpa5VP
流出量が違うしファミコンとかと違ってCD-ROMドライブ系は壊れやすいからな
GEOの投売りでちょっと実機でやってみたいって奴がいるかもしれん
おれはエミュで十分だと思うが
153名無しの挑戦状:2010/01/10(日) 09:48:49 ID:+bnbBE3M
>>152
同感だけど
よりによってストリートファイター1の呂むだけが落ちていないのがかなしいお
154名無しの挑戦状:2010/01/10(日) 10:23:06 ID:PVKBUSls
>>153
落とすな。自分で買え。
155名無しの挑戦状:2010/01/10(日) 10:39:41 ID:fCbRWiWf
>>153
普通に堕ちてるだろ、ストリートファイターで探してんじゃないのか?
156名無しの挑戦状:2010/01/10(日) 10:50:44 ID:t8llyHM9
ファイティングストリートだな
157名無しの挑戦状:2010/01/10(日) 13:07:38 ID:+bnbBE3M
>>155
マジ?ファイティングストリートで探したけど無かった
158名無しの挑戦状:2010/01/10(日) 13:20:30 ID:SHRYEll0
ファイティングストリートは今やるにはさすがに辛いと思うよ
これでいいじゃん
http://www.youtube.com/watch?v=__u_58HUEpU
159名無しの挑戦状:2010/01/10(日) 21:01:37 ID:fMv6nqrS
>>150
ファイティングストリートをプレイするだけなら
バーチャルコンソ−ル版落とすのが早いな。
Wiiを持ってたらだけど。
160sage:2010/01/11(月) 18:45:24 ID:U9eIrnVK
仕事で東京来たからエンジンゲーム探しに秋葉行ってみたけど
レゲー屋があらかた全滅してるのね
2軒見つかったのでとりあえず
キアイダンや雀偵3を保護しといたよ
マッドストーカーが楽しみじゃ
161名無しの挑戦状:2010/01/12(火) 20:58:32 ID:fMEw4rcT
DUO
DUO-R
DUO-RX
これらのACアダプタってどれも共通して使える?
162名無しの挑戦状:2010/01/13(水) 08:42:17 ID:5X6bPV4D
使えないはず
163名無しの挑戦状:2010/01/13(水) 11:32:55 ID:2dTq/QnR
まじかよ
DUOが逝ったからDUO-Rの本体だけ買おうとしたけどやめとくか
164名無しの挑戦状:2010/01/14(木) 21:51:47 ID:eBnA/5C4
Duo-RとRXはACアダプタが共通
ソニーのCDプレーヤー用が使える

初代Duoは違う。
165名無しの挑戦状:2010/01/16(土) 16:03:35 ID:LnySqnmx
押入れ掃除してたらDUO-Rが出てきたんだが
売るとしたらどこがいいだろうか?
ソフマップやハードオフのようなとこか
それともゲーム専門店か
166名無しの挑戦状:2010/01/16(土) 16:45:00 ID:VWkioZas
ヤフオク
167名無しの挑戦状:2010/01/16(土) 18:23:38 ID:LnySqnmx
ヤフオクですか
トラブルになったりしたら面倒なので利用した事ないんですよ
168名無しの挑戦状:2010/01/16(土) 18:30:41 ID:hd3qVqSt
十分作動するとして、売るときは
「動作確認しましたが古い物なのでジャンク扱いでご理解下さる方に落札をお願いします」
とか書いとけば、まぁ大丈夫だろう
169名無しの挑戦状:2010/01/18(月) 21:37:39 ID:JTB3CiKc
DUOに使われている特殊ねじ用のドライバの安く売ってるところってない?
近くのホームセンターじゃなかった
170名無しの挑戦状:2010/01/19(火) 20:39:28 ID:MMpim/jH
ドンキホーテとか100均、しょぼいホームセンターにもセットはあるはず
171名無しの挑戦状:2010/01/21(木) 13:11:07 ID:Qi1irqdS
田舎だけど100均じゃ見たことないわ
PCエンジンで使われてる奴っていじり止めが付いてるのだっけ?
無しよりありの方が高めなんだよな
172名無しの挑戦状:2010/02/05(金) 18:55:25 ID:ts9uiw3T
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:| +  
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    知らんがな 
.   |   mj |=‐ァ'  .::::| +   
   \,〈__ノニニ´ .:::/    +
  /ノ  ノ -‐‐一´\
173名無しの挑戦状:2010/02/12(金) 17:10:18 ID:5rVC/ZGm
読書感想文はもう結構
お前自身がどういった問題に直面し、どのように考え、どうやって解決したのかを語ってみろ
174名無しの挑戦状:2010/02/12(金) 20:20:17 ID:Onz0bQcW
と、宿題の読書もしないで学校をサボってるニートが申しております
175名無しの挑戦状:2010/02/14(日) 14:19:20 ID:rolf46BZ
DUO-Rを21PINでXRGB3に繋いで液晶モニタに映しているのですが
横縞のザラザラしたノイズが入るのですが
これは何とかならないのでしょうか?
176名無しの挑戦状:2010/02/15(月) 00:34:46 ID:c+aChtBf
今日Duoのジャンク品を買ってきて、天の声バンクを17年ぶりに本体挿入電源ON!
ってまだデータ残ってんのねwww
イース4の途中で投げたデータが残っててちょっと感動した日曜の夜。
177名無しの挑戦状:2010/02/16(火) 23:46:53 ID:x5aTow9w
イース2なら城壁みたいな面で詰まって捨てたことある
なんだあれ

>>175
DUOをRGB化できるような人が解決策わからんのか。
電波新聞社に直接聞いたほうがいいんジャマイカ
178名無しの挑戦状:2010/02/17(水) 02:44:18 ID:FMGFQ2XJ
>>177
電波にはもう聞いた、案の定仕様ですとの返信。
その後LPFが実装されてノイズはほとんど取れたが、ちょっとぼやける
LPF無しでなんとかならないかとか思って
色々見てみると超綺麗とか書かれてるサイトもあるんでどうかなと思って

それより、メガCDをなんとか復活させたいけどバラし方だれか知らぬですか?
179名無しの挑戦状:2010/02/17(水) 02:46:03 ID:FMGFQ2XJ
あ・・・メガはスレチじゃんあう・・・・・
180名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 01:54:06 ID:fYTp0NQ0
あああぁぁぁ・・・CD-ROM2のレンズ稼動部のピニオンギアが逝ってしまったあぁぁ・・・

色々グ具って見たらポーランドから船便だって・・・いくら掛かるんだよ w
やっぱりジャンクあさりか。
181名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 02:25:25 ID:A/yZsKNO
>>180
どこかに「型取って自作した」って内容のサイトがあったと記憶してる
182名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 15:41:01 ID:xeu4EwnP
>>180
ポーランドから部品調達とかwww
そんな金かけてまで直そうと思わないよな…
183名無しの挑戦状:2010/02/19(金) 15:43:31 ID:C9nbcB5T
DUOの再販してくれないかな
184名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 01:20:03 ID:w/P7M4id
SCDROM2とメガCD、サターン、ネオジオCDが動く怪しげなコンパチ機が出てくれた方がうれしい
185名無しの挑戦状:2010/02/20(土) 22:20:02 ID:MmMFbFj5
>184
目の前にある箱でなんとかしとけ
186名無しの挑戦状:2010/02/21(日) 02:26:49 ID:QQz+IwuP
PC用のドライブをつかえたらいいんだけどね〜
187名無しの挑戦状:2010/02/21(日) 03:58:31 ID:aHlLgNWd
IFユニットの端子をUSBに変換出来ないものでしょうか?
188名無しの挑戦状:2010/02/22(月) 04:38:50 ID:m6R5A2Pc
>>186
それ、誰かやる人居ないかな。居たら神だな。
189180:2010/02/25(木) 00:42:47 ID:kDeIcQib
あえて近所や隣駅の中古ゲーム屋を数軒回ってみたけど、
PCエンジンなんてソフトすら無い! w

>>181-182
とりあえず目標は何とか入手して、型とって自作 w
190名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 12:35:25 ID:1i5VahhO
>>14
酷いなこりゃ
負け組ハードじゃん
191名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 14:29:55 ID:K8/vTyhJ
Ootakeでも使っとけ。
192名無しの挑戦状:2010/02/28(日) 15:19:54 ID:PG2FmILu
Ootakeは無駄に重い
193名無しの挑戦状:2010/03/01(月) 03:54:23 ID:GJfTsad2
Oitaよりマシ
194名無しの挑戦状:2010/03/03(水) 21:03:47 ID:y95DKsyi
オイタが過ぎちゃったからな
195名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 06:41:25 ID:Py51ydz5
DUO以降の本体は普通の”+,−”のドライバーで蓋を開けられる?
196名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 13:29:45 ID:ivm6r5di
無理矢理やればあけられるかもしれん
197名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 16:46:24 ID:keII/9m8
          ∧_∧
         ( ;´Д`)
       /⌒    ⌒\
       y ┘:└    \         本当?
       |   :    ノ\ \
        |  :    /⌒\ \
        |  ,'   |   \_)m
       ノ  '     人  V  /
      (  ノ    ノ\ \  )/
       ’⊂ノ──’  ヽノヽノ
198名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 20:05:48 ID:yegz4VUR
このスレ見てたら懐かしくなったのでPCEとソフト引っ張りだした
ウキウキしてやろうと想ったらウンともスンともいわねえ
ご臨終してらあ・・・

ジャンク売ってるような店もないしエミュ使うしかないのかな・・・
抽出できねえ
199名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 07:40:31 ID:10Y9o7Wt
>>198
wii バーチャコンソール
200195:2010/03/06(土) 07:40:42 ID:uXb+Mi40
>>196
ってことは、特殊ネジってこと?
あれ高いんだよね〜
201名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 07:44:47 ID:PWBeHgz5
高いといっても数千円もしないだろ
202名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 08:50:02 ID:L2MekYvg
ホムセンやドンキで売ってるだろ
SFCとかに使われてるのよりは手に入れやすい
203名無しの挑戦状:2010/03/06(土) 18:09:52 ID:sIxXnF7M
別にいらないし
204名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 16:05:14 ID:naRLXW2H
数年振りにゲームカード出したら
初期のカードケース(THE功夫とか)が凄くベタついてるんだけど
どうなってるんだこれ?
ウエットティシュでもベタつきが取れないし
代わりになりそうなビニールケース売ってるかな?
205OMCfa-Oita.odn.ad.jp:2010/03/07(日) 17:55:50 ID:7u+imgBB
漏れのもネバネバしてる・・・○| ̄|_…Oita…orz
206名無しの挑戦状:2010/03/07(日) 18:27:26 ID:nwS7YwMC
黄ばんだ本体、ベトベトのソフト、腐ったゲーム…
三拍子揃ってこそ真のPCエンジニア
207名無しの挑戦状:2010/03/08(月) 13:23:46 ID:CUlY403y
モロモロ同意
208p7112-ipad02oomichi.oita.ocn.ne.jp:2010/03/08(月) 14:16:31 ID:Rh7aeCQr

    // ̄ ̄ ̄ ̄\ .
   彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ
   入丿 -◎─◎- ;ヽミ.             
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::|   フ〜! フ〜!!   
    |  :∴) 3 (∴.:: |   ザザ、ザーメンぶっ掛けてたからなぁ
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、   モロモロキュッ!
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
209名無しの挑戦状:2010/03/09(火) 23:47:54 ID:EHcwR4zv
PCエンジニアw
210名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 18:02:29 ID:0GzqUmb6

ただいま第2回RPG最萌トーナメント開催中です。

一次予選04組 3月16日(火)
{{エンヤ@天使の詩シリーズ}}
{{かぐや姫@桃太郎伝説シリーズ}}
{{キキーモラ@魔導物語シリーズ}}
{{トゥア@プリンセスミネルバ}}
{{ママメガ@女神天国シリーズ}}
{{ヤミママ@女神天国シリーズ}}
{{絹(鬼怒)@天外魔境シリーズ}}

投票リスト 25人まで投票可
投票時間は00:30:00〜23:00:59となっています。
http://www.geocities.jp/rpgsaimoe2/yosen/104.html

コード発行所(PCは発行まで最大一時間かかります。携帯電話は即時発行されます)
http://tcode.sakura.ne.jp/rpg/

第2回RPG最萌トーナメント投票スレ Round02
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1268674590/
211名無しの挑戦状:2010/03/16(火) 20:26:38 ID:3u8PDpgX
キモゲー量産ハード
212名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 00:34:00 ID:qhyAbPjf
PCエンジン?
そんなハード見たことも聞いたこともないな。
メガドラとスーファミなら今でも現役だけど
213名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 00:35:09 ID:bg0WUTC0
>>212
だなw
214名無しの挑戦状:2010/03/17(水) 13:26:36 ID:YAxOBLy9
そんなゴミクズつかってる奴いないだろ
乞食だけだな
215名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 18:49:20 ID:7ROlkZTD
秋葉系のオタクにはまだ現役オナニーハード
216名無しの挑戦状:2010/03/21(日) 21:21:49 ID:f+4zsBvu
大分系のオタクもな
217名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 01:12:20 ID:Un0NKy4g
天外と言えばナッパ
ファンタシースターと言えばフリーザ
218名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 03:10:12 ID:qhyAbPjf
天外なんて桃白白だろ
219名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 07:56:04 ID:vL8g+Wj2
相変わらず過疎ってるな
220名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 12:42:12 ID:/yRnmHR5
股間以外盛り上がる要素無し
221名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 18:05:09 ID:lbqBQ/V9
PCEスレにもMDスレにも
互いのハードを貶しあう馬鹿しか常駐してないもんなぁ。
しかも股間だのゴキだの負け組ハードだの叩くネタも
ほとんどループしてるから内容的にも見飽きたし。

どっちのスレからもさっさと消えて欲しいんだけどね、馬鹿な暇人。
222名無しの挑戦状:2010/03/22(月) 21:13:10 ID:s2hKCgJv
こうやって嵐に餌をやる馬鹿が一人。
こりゃ永遠のループだな、好きにやればいい。
223名無しの挑戦状:2010/03/23(火) 02:05:03 ID:iMahDaI9
PCEアーカイブにゲートオブサンダー来たな
ようやくCD-ROM配信始まったか
224名無しの挑戦状:2010/03/23(火) 11:23:35 ID:C071FQ6W
>>223
しかし今だにハドソンのみという現実…
ハドソン無双はもういやだ…
225名無しの挑戦状:2010/03/23(火) 14:49:12 ID:6DSBQf0s

しかも糞ゲーばっか(^Д^)
226モロモロキュッ!:2010/03/24(水) 17:06:13 ID:0oNWHN1o
ゲートオブサンダー
ウインズオブサンダーは名作
227名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 21:25:48 ID:NXAlfoqO
部屋の本整理してたら
でべろスターターキットアセンブラ編の本が出てきた。
正直いまさらこの本が欲しい人っていると思う?
228名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 23:22:28 ID:NFGosRYD
いるんじゃないかな
俺も持ってるけど
229名無しの挑戦状:2010/03/25(木) 23:26:40 ID:4IgcplAm
ほしす
230名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 01:11:49 ID:g8SeqWTE
イラネ
ただのゴミ
231名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 01:13:52 ID:zE057/xz
232名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 14:43:53 ID:387hP5j+
233名無しの挑戦状:2010/03/26(金) 14:46:05 ID:387hP5j+
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b109348513

たかがチラシでここまで儲けられれば俺もやってるな
234名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 21:16:35 ID:VUqv4tlk
個人じゃなくてつぶれたゲーム屋っぽいかんじはするな
235名無しの挑戦状:2010/03/27(土) 21:29:02 ID:0VHiBqbo
普通に店開くよりもオークションに流した方が儲かりそうだな
236名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 20:55:53 ID:BaSPflvs
すごいゴミの山だ
こんなもん買った奴はキモオタしかいないだろうな
237名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 21:03:47 ID:Ai5bq/Or
エンジンのAC移植のショボさには目を背けたくなるな
CPUも8bitのヘボなら基本的性能がまるで駄目
乳首をリアルに再現するだけのキモオタ向けスペックしかない

きもすw
238名無しの挑戦状:2010/03/28(日) 22:05:35 ID:9kUeOz7O
二桁違うだろ
誰がこんなの買うんだ
239名無しの挑戦状:2010/03/29(月) 11:47:20 ID:Vl7vZwaW
百歩譲って新品ならまだ分らないでもないが
中古だからな
コグレのプラモデルくらい骨董価値があるわけでなし
240名無しの挑戦状:2010/03/30(火) 23:08:35 ID:gahKO2zU
今更ながらラングリッサー-光輝の末裔-の裏モードクリアした
18面だけバグって出来なかったが、正規版とちょこちょこ違ってて面白かったな
しかし終盤でアサルトスーツ着た奴がポコポコ出てきてしんどかったぜ…
ヒーローのレディンじゃ攻撃力少なくて使えねーし
レンジャーのナーム大活躍でした
241名無しの挑戦状:2010/03/31(水) 13:39:16 ID:KhtvzbY5
エミュ厨乙
242名無しの挑戦状:2010/04/02(金) 17:47:06 ID:kcqz9+xX
オリジナルはクソゲーのオンパレード・・・Oita
243鳥取亀クラブ:2010/04/03(土) 18:48:35 ID:uOzlaRYd
元ゲームコレクタ54歳
PCEも数台残ってるハズ
ソフト100位
たれか買ってくれんか
244名無しの挑戦状:2010/04/03(土) 18:59:42 ID:sIol4A9u
とりあえずヤフオクに商品と価格を出してみたら?

そしてそのURLを貼ると

完動品で適価なら、しかもレアありならば
誰か入札するでしょ
245名無しの挑戦状:2010/04/03(土) 20:57:13 ID:WSAS+SMN
宣伝乙で終わり
246鳥取亀クラブ:2010/04/03(土) 21:28:08 ID:uOzlaRYd
やふ〜不可
5〜6年前感動品のR&RX 他数台cd機カ〜ド機あるかも?
2万は無理てすか? DUOは買取二千円てすた
R&RXはACアダプタ不明で買取出しませんてすた
Rは箱あります 
ソフトはカス馬鹿利思ういます おまけてす
悪魔トラキュラ買取出しますた CDのみ二千円てすた
LDろむろむも数枚ある 本体売却済
メガパック付LA本体LD不調もあります
鳥取引き取り大歓迎 値引きすます
2478ビット脳のキモオタ:2010/04/03(土) 22:15:29 ID:thj4Zcc2
友達無し
職歴無し
収入無し
こんな私ですが
エロゲーとPCエンジンだけはやめられません!
248名無しの挑戦状:2010/04/04(日) 00:07:26 ID:4vpnv2Vv
>>246
画像もメアドもなしとな
249名無しの挑戦状:2010/04/04(日) 03:02:54 ID:pBYFWdev
>>247
キモオタこっちくんなwww
8ビット脳ww
250鳥取亀クラブ:2010/04/04(日) 07:42:44 ID:FsgtVUVI
画像UP不能(カメラはあるよ) メ〜ル不能(アドレスはあるよ忘れたけど)
状況次第て電話番号書くてす
一昨年 知人頼んでヤフ〜オクソン出品すますた(そこそこ値段付そな物品のみ)
LA PCEパック,MEGAパック付 2万8千円
LA パック無ジャンク 千円
LA メガパク付LD不調 5千円落札後キャンセル(コレ今在庫中)
チェンジャ〜付業務用3DO二台 一万五千円、一万三千円
PSジャンク10台SET×4 合計八万数千円
その他 金目品は地元売却すますた
ネオジオCDZ×二台 64DD SF10台SET AVファミコン二台 
DUO 少しレアソフトいろいろ
そすて カス残りますた ゲ〜ム機本体50台位 ソフト五百本位
RとRXはACアダプタ不明で買取出しませんですたが どこかにあります
元がらくたコレクタ老人てすね 
251名無しの挑戦状:2010/04/04(日) 18:38:33 ID:w+jljPuz
>>250
電話番号は書いちゃダメですよ、
書いていいのはあとで捨てれるフリーメールのアドレスくらいね

AVファミコンには少しそそられる
けどトラブルと面倒だからやっぱヤフオクで買うよね
ゲーム機50台は多いなぁ、邪魔でしょ?
ヤフオクでも底値でさえあまり売れてないみたいだから、
一時的にプレミアム会員になって着払いの無料放出でもしたほうが
スッキリしていいかもね
252名無しの挑戦状:2010/04/04(日) 19:47:47 ID:pvaPh8yZ
>>247
そのプロフじゃ大分丸出しだぞw
253名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 05:00:18 ID:6UOkpRUS
コレクターとか言いながら本体の箱無しとか
ソフトなんてケース無しとかありえんだろ
商品の状態が不安すぎる
254      亀虫       :2010/04/10(土) 08:42:52 ID:FIVNybHV
変人コレクタ〜
コレクタも色色 ゴミも集めてますた
プレステのゴミが一台二千円で40台売れたので正解てすた
サタンも数十台残ってますれ
箱付&裸ても値段付そな奴は殆ど売却済てす
PCエンジンは あまり集まりませんですた
本体10台位 ソフト100本位てすたね
R&RXはACアダプタ行方不明の為 売却しませんてすた 残りますた
本体の状態はマズマズ良い思いますよね ソフトはカスてす
箱入りのメモリもあるてすよ 箱入りJYOYステク新品もあるよ
CDトライブもあるたろ〜
他機種もあるよ 任天堂TVゲム8&15?箱付とかカシオの箱付とかさ
ケ〜スはあるよ 説明書は無いけどね HUカ〜ド用ケ〜スも数十枚ある思う
ビニルは あまり無いてす
引取ぬ来る人おらりないかな?
R&RXで一万円 バラCD80枚位オマケ これでどお?
255名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 22:45:09 ID:RNYphIk9
>>14
土人用ハード笑ったwwww
256名無しの挑戦状:2010/04/10(土) 23:07:31 ID:pMUvRJh0
>>254
いいからさっさとダンボールに詰めて駿河屋にでも送れよ
257名無しの挑戦状:2010/04/11(日) 01:07:54 ID:FqhzTQ95
>>254
あまりに日本語が不自由すぎで売買告知がウザいってこと以上にそれがウザい。

もう、書き込まないでね
258名無しの挑戦状:2010/04/11(日) 02:37:02 ID:XRjhI/Yq
この手のコテは一瞬で消えるから大丈夫
259      亀虫       :2010/04/11(日) 08:20:03 ID:gFUTHLcT
>>258
ちみ 鋭いなあ 
260名無しの挑戦状:2010/04/18(日) 06:02:40 ID:3shsB+CZ
SFCのRPGは小さなドットキャラが細かく動いて芝居を見ているような楽しさ
PCEのRPGはビジュアルシーンを多用し物語を魅せるアニメ映画っぽい楽しさ
この個性の違いが双方の魅力だったのだと考えながら無駄に夜更かししちゃった
261名無しの挑戦状:2010/04/19(月) 01:48:58 ID:SGsZB+Zr
PCエンジンは無駄にディスクの容量があまっていたからな
CD容量を消費できるのが音しかなかったかのが残念
とは言え現行機も同じようなものか・・・
262名無しの挑戦状:2010/04/19(月) 02:12:58 ID:f9bYrYCD
だから幼女の紙芝居でキモオタの金を吸い取ろうとしたのか?
263諸々Qita44:2010/04/19(月) 03:55:10 ID:OjlUwL3W
だ、騙されてたのか!!?俺は???
264ツルペタ大好き43歳:2010/04/22(木) 07:51:48 ID:lCTisSCC
メガドライブへの嫉妬が俺を狂わせた。
265モロモロキュッ!:2010/04/22(木) 21:18:06 ID:xQp3yF7o
PCエンジンはXboxに勝ってるんだな!!
266名無しの挑戦状:2010/04/22(木) 21:57:42 ID:4S1p95EO
確かに発売元が中国共産党に協力して情報統制したり
竹島NG、独島OKと認識したり発売元が韓国政府に資金援助したり
ACアダプターが発火してアメリカで死者が出たりしてるからなー
Xbox360は
267名無しの挑戦状:2010/04/23(金) 05:50:12 ID:SdIBUmuX
ROM2でCD再生して レーザーであてて発生する匂いが独特でたまらん
268名無しの挑戦状:2010/04/24(土) 14:32:36 ID:ThgS3VaD
コットンてお茶拾いのとこ音楽無かったけ?
269泉こなたは俺の嫁:2010/04/25(日) 11:42:26 ID:zN3htwZ1
20年前、メガドライバーにイジメられた悔しさをまだ忘れられない
俺様をキモオタ呼ばわりしやがって。。。
270名無しの挑戦状:2010/05/11(火) 17:34:27 ID:VXc/r89r
いわさきひろまさがブログでPCEの面白い裏話連載してるな
271泉こなたは俺の嫁:2010/05/11(火) 22:51:30 ID:OP4A/hy6
お、お、俺様はゲームクリエイターなんだな
272名無しの挑戦状:2010/05/12(水) 15:00:04 ID:lea7gDm0
臭こなたは俺の嫁って奴うぜえ
273泉こなたは俺の嫁:2010/05/14(金) 01:54:33 ID:ciZINBKV
687 :無職の8ビット1面信者 :2010/05/13(木) 22:11:56 ID:LKCRS9ebP
メガドライブのシューティングが羨ましかった・・・

モロモロシャッシャッシコシコピュッピュッピュ〜♪
274泉こなたは俺の嫁:2010/05/14(金) 02:08:55 ID:ciZINBKV
148 :無職 :age :2010/05/13(木) 21:34:26 ID:???
やっぱり詩織の匂い付き特典ですな

全裸になってクンクンしながらシコシコしてました。
275名無しの挑戦状:2010/05/14(金) 14:21:38 ID:dmHCaVmp
おちつけ
276めったく大分:2010/05/15(土) 09:25:21 ID:AYd7nHcw
ちんちんぶ〜ら ぶ〜ら
うんこぶ〜り ぶ〜り
あうぅ〜♪
277名無しの挑戦状:2010/05/15(土) 20:20:31 ID:Phbhbbzr
バリスティックスとロックオンは未だにトラウマ
278名無しの挑戦状:2010/05/16(日) 20:39:02 ID:Rp5y0N3J
ドラビアンナイトのオールマイティパスAってどこにあるか知りませんか?
Bの方は見つけました。
279名無しの挑戦状:2010/05/19(水) 20:07:38 ID:I/SBNiAA
表紙がメデゥーサの顔でゲーム内容は移動がRPG、
エンカウントすると横スクロールアクションっていう女神転生みたいな怖い雰囲気の
ゲームタイトル誰かわからないだろうか
ネクロマンサーかと思ったがあれは完全なRPGだしなぁ

南にいくと図書館っぽいところがあって、ピストルの弾もらえたのだけ覚えてる
幼少だった俺はいみがわからず売ってしまったんだが
今改めてやり直してみたい
280名無しの挑戦状:2010/05/19(水) 20:08:28 ID:I/SBNiAA
表紙がメデゥーサの顔でゲーム内容は移動がRPG、
エンカウントすると横スクロールアクションっていう女神転生みたいな怖い雰囲気の
ゲームタイトル誰かわからないだろうか
ネクロマンサーかと思ったがあれは完全なRPGだしなぁ

南にいくと図書館っぽいところがあって、ピストルの弾もらえたのだけ覚えてる
幼少だった俺はいみがわからず売ってしまったんだが
今改めてやり直してみたい
281名無しの挑戦状:2010/05/19(水) 21:13:29 ID:4MuGFfO/
死霊戦線
違ってたらすまん。
282名無しの挑戦状:2010/05/21(金) 20:21:20 ID:rZNp4+K3
PCエンジンはサウンドがちょっと弱いな
それに比べメガドラが迫力あるFM音源を搭載したのは先見の明があったと言えよう
283名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 01:01:00 ID:bpWEWiuu
出たばっかの時、CDサイズのケースがオシャレだと思ったなー
今では裸orビニールケースを輪ゴムで束ねてますorz
284名無しの挑戦状:2010/05/23(日) 00:04:24 ID:HrythRkJ
あのパッケのおかげで
他機種に比べて箱説ありの入手がしやすくてうれしい。
285名無しの挑戦状:2010/05/23(日) 11:31:55 ID:TZ1LCAvl
俺たちは店頭のパッケみてよくセンズリをしたもんだ
286名無しの挑戦状:2010/05/23(日) 23:40:26 ID:bej94L2f
ハードオフでRX本体のみの電源入らないジャンクが525円で売ってたから買った
別途電源とケーブル付けたら普通に動いた
287負け犬:2010/05/26(水) 22:36:49 ID:qW3IbNYT
メガドライブのFM音源が羨ましかった。
288名無しの挑戦状:2010/05/27(木) 03:30:45 ID:pYHuVOcm
289名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 01:02:15 ID:mH8DTnSd
魏=スーパーファミコン

呉=NEOGEO

蜀=メガドライブ

南蛮=PCエンジン
290名無しの挑戦状:2010/05/28(金) 21:40:19 ID:KPTwzXVQ
呉=NEOGEO
291名無しの挑戦状:2010/05/30(日) 20:51:22 ID:BH8yAAG8
シャッシャッシャ!!!!


シャッシャッシャ!!!!ピュッピュッ



今日もPCエンジンは最高〜
292名無しの挑戦状:2010/06/01(火) 00:56:52 ID:e5pbjkGK
>>291
女にモテないアニメオタクが部屋でオナネタに使ったのがPCエンジンだったのか
293名無しの挑戦状:2010/06/02(水) 07:31:20 ID:9tEM9Fcd
>>289
南蛮ふいたwwwww
294名無しの挑戦状:2010/06/02(水) 22:23:01 ID:lF7ZjxG/
PCエンジンってシャッシャッシャッとかピュッピュッピュッとかばっかりだな
295名無しの挑戦状:2010/06/03(木) 03:15:27 ID:ghunDrrW
性能も低ければユーザーの質も低い
296名無しの挑戦状:2010/06/03(木) 16:20:16 ID:reEhyz8Q
>>295
それは同意せざる終えない。

言っておくけど自演じゃないけどな。
ローカルホストとか晒せんけど自演じゃないぞ。
これぐらいで自演とか言われるようじゃ、このスレももう駄目だ。
PCエンジンの性能も低ければユーザーの質も低いのはマジ同意。
句読点とかついてるから書き方からして別人だろ?
これで自演とか言うのはやめろ。
お前らが恥かくことになるぞ。
これは脅しではない忠告である。
297名無しの挑戦状:2010/06/04(金) 12:54:14 ID:0KxYaxQb
どうでもいいよ
エンジンユーザったらもう俺と同じおっさんだろ
子供の煽りにいちいち反応せずそろそろ落ち着こうぜ
298名無しの挑戦状:2010/06/04(金) 18:01:07 ID:bPqIoQ46
結論

どっちも面白いから
スレ終了
299名無しの挑戦状:2010/06/04(金) 18:59:55 ID:YlovO98V
2ちゃん荒らしに一生を捧げると決めたんだから手遅れ
300名無しの挑戦状:2010/06/05(土) 07:05:05 ID:vdnn8Ia4
悲しい一生だな
301名無しの挑戦状:2010/06/05(土) 08:15:53 ID:9aMeZV9d
148 :無職 :age :2010/05/13(木) 21:34:26 ID:???
やっぱり詩織の匂い付き特典ですな

全裸になってクンクンしながらシコシコしてました。
302名無しの挑戦状:2010/06/06(日) 13:18:31 ID:qj+3QtJu
ドラキュラXの新品飾ってんの俺くらいだろうな
303名無しの挑戦状:2010/06/06(日) 22:47:04 ID:X+1DPZW2
PCエンジン?

所詮は下士だろ?

犬猫同然だ
304名無しの挑戦状:2010/06/07(月) 02:59:45 ID:jS+b3q5s
俺はライザンバーUの新品飾ってる
305名無しの挑戦状:2010/06/07(月) 04:51:47 ID:DF8RDIYq
ガイは攻撃のターゲットになる確率が高いから
結果的にHPが高くなる
306名無しの挑戦状:2010/06/07(月) 19:28:58 ID:1TQGWulB
ガルシア!自分の気持ちだけは、誰にも雇われちゃいないんだ!
307名無しの挑戦状:2010/06/09(水) 07:43:53 ID:N68DZvL4
PCエンジンは家庭用ゲームにキモゲーとキモ信者を蔓延させてボロボロにした元凶
308名無しの挑戦状:2010/06/10(木) 02:11:46 ID:dW+jwLot
カイザードを久しぶりにやってみたけど、こんなあっさりだったか
309名無しの挑戦状:2010/06/10(木) 12:23:20 ID:6ivikZHP
>>307
なるほど
310名無しの挑戦状:2010/06/12(土) 19:31:35 ID:guvkkXuR
PCエンジンは誇れるオリジナルが何もないから、
なんでもギャルゲーにしてゲーム業界を荒らした大戦犯ハード
311名無しの挑戦状:2010/06/12(土) 23:48:48 ID:HF9JeFLG
オタクかバカが所有していたハード
312名無しの挑戦状:2010/06/13(日) 00:27:39 ID:30+f1E+K
糞ハード自体がオリジナルじゃん
313名無しの挑戦状:2010/06/13(日) 20:49:04 ID:iDxrAEcs
確かにオタクのハードだろうね。俺はまず中古で買って気に入ったゲームは新品で買って保存してた。
頭おかしいと思う。
314名無しの挑戦状:2010/06/13(日) 21:57:38 ID:4vFlpc9j
ゲームのハードなんて多かれ少なかれそんなもんだろう
今の箱やPS3のラインナップや内容の方が媚びてると思うがね
315名無しの挑戦状:2010/06/13(日) 22:40:47 ID:qPLEtOu2
NECの公式ポスターが
DUOなら会える、好みのあの娘にだからねw
316名無しの挑戦状:2010/06/16(水) 13:46:14 ID:j3dDrc+x
きもすぎる
317名無しの挑戦状:2010/06/16(水) 16:25:13 ID:ciQeEteE
今の時代だと売れそうだな
318名無しの挑戦状:2010/06/18(金) 19:11:51 ID:C5yD+3Ip
二次元ギャルの裸に血のにじむようなこだわりをみせたハード
319名無しの挑戦状:2010/06/18(金) 19:30:19 ID:4FZjUfBD
裸はさすがにPCEでもNGです
320名無しの挑戦状:2010/06/19(土) 17:25:50 ID:ZDVmIJHy
ハッカー・・・
321名無しの挑戦状:2010/06/19(土) 21:26:11 ID:PB27dnUJ
>>320
それは無認可だからやれたの。
322名無しの挑戦状:2010/06/21(月) 10:12:46 ID:+76jOX00
ニュートピア3はどうした?
323名無しの挑戦状:2010/06/22(火) 15:57:42 ID:v+J54x0n
らんまとか普通に乳首出てたけど
324名無しの挑戦状:2010/06/22(火) 20:09:19 ID:liebiYKM
なぜかエロゲ移植は乳首レスという不思議
325名無しの挑戦状:2010/06/22(火) 22:39:12 ID:owfTnWJr
PC-FXでは乳首出たっけ?
326名無しの挑戦状:2010/06/22(火) 22:44:17 ID:D+x1VgQ7
冗談のような話だが乳首が出るかどうかというのは、一部のエンジン信者やアニメオタクにとってかなり重要なことらしいな
乳首のつけただけのアニメ絵に欲情するってのがそもそも理解しかねるが…、まぁ、なにもいうまい
327名無しの挑戦状:2010/06/22(火) 22:51:53 ID:gYvwb90s
PCエロジンの神認定詐欺
328名無しの挑戦状:2010/06/22(火) 22:53:30 ID:F0HlWOVC
乳首の表現規制について語るのと欲情を直結するのもすごいな
329名無しの挑戦状:2010/06/22(火) 22:54:43 ID:rWKMVM4S
所詮センズリハードだしな
330名無しの挑戦状:2010/06/23(水) 08:38:19 ID:rKWo18Eo
もてないオタクの性処理ハードか
331名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 01:48:05 ID:NaUv60lz
PCエンジンだぁ?

マリオもソニックも遊べねえハードに興味はねえ!!

失せろ!!!!!
332名無しの挑戦状:2010/06/24(木) 21:06:30 ID:KVbx+1vw
PSも?
333名無しの挑戦状:2010/06/25(金) 15:47:39 ID:Mp3uwD7y
ソニックってキャラクターは日本じゃバタ臭くて受け悪いよな
ハナから海外メインのゲームなんだろうけど
不器用な白人でも楽しめるようにできてるし
334名無しの挑戦状:2010/06/25(金) 17:42:49 ID:JY9xnxa3
PCエンジンはマリオやソニックみたいにキラーソフトと呼べるものがなかったのが痛かった
ときめきメモリアルの時はもう終焉だったし、何よりハードもソフトも高かった
335名無しの挑戦状:2010/06/26(土) 20:20:33 ID:Evnosozc
PCエンジンはキモオタ製造機と呼ばれアニメや二次元美少女好きに愛されている
ただ、ハドソンがアーケードで実績を残せなかったこともあって、
アクションやシューティングといった一般ゲームが全滅だったな
336名無しの挑戦状:2010/06/27(日) 00:21:40 ID:MCYL661v
好きだったゲーム思い出すとアウトライブ、カイザード、モンスターレアなど
いわゆる一般ゲームばかりだから個人的にはそういう印象はないんだけどな
337名無しの挑戦状:2010/06/27(日) 00:25:03 ID:9Es/rNx3
エメドラ
天外
ドラスレ
ボンバーマン
これぐらいしかやったことないわ
338名無しの挑戦状:2010/06/27(日) 06:32:17 ID:4ZZv25SJ
ときメモは色々移植されているが
これだけは元祖エンジン版に敵うもの無し
339名無しの挑戦状:2010/06/27(日) 08:51:41 ID:VNeat4wE
ウェガリーの咄嗟の機転は素晴らしい「娘がいるんだ!」
「息子がいるんだ!」なら死んでいた
340名無しの挑戦状:2010/06/27(日) 08:52:28 ID:VNeat4wE
誤爆 orz
341名無しの挑戦状:2010/06/27(日) 15:07:19 ID:ReNYw8vw
>>334
PC原人なんていうのがあったけど、あれは本当につまらないゲームだった
BG1面のショボいグラフィック、退屈なゲーム性、センスの無いキャラと、
ある意味でPCエンジンを象徴するゲームではあった
342名無しの挑戦状:2010/06/28(月) 17:45:23 ID:KoKmKUCS
PC原人ってあったなwww

ファミコン マリオ
メガドライブ ソニック
PCエンジン PC原人?

格の違いを感じる。
343名無しの挑戦状:2010/06/28(月) 21:26:56 ID:P5f/nCWJ
PC電人もあったな
344名無しの挑戦状:2010/06/28(月) 21:27:14 ID:stwG17R9
>>342
格の差すげえなwwwwwwwwww
345名無しの挑戦状:2010/06/28(月) 22:00:52 ID:6GACX2/k
上2つはゲーム機自社キャラだけどPCエンジンだけ違うな
NECでなんか出してたっけ?
346名無しの挑戦状:2010/06/28(月) 22:22:39 ID:eI/BTEGD
>>345
エンジンではない。FXのとき1キャラ作ってる
347名無しの挑戦状:2010/06/30(水) 02:31:48 ID:ilkwVCXT
史上最低のハード
348名無しの挑戦状:2010/06/30(水) 18:06:22 ID:cceJkLg1
ファイティングストリート買ってきたけど必殺技がでないよ
コツあるの?
349名無しの挑戦状:2010/06/30(水) 20:14:45 ID:VmjWXhf2
>>348
・初代SFやPCEのFSは、必殺技の入力誤差を認めてないので、コマンドは正確に入力する必要がある。
・かつ、コマンドの最後のボタンは、押す→放す動作で確定。

前者に関しては、例えばスト2の昇竜拳(右向き)は、本来なら右、下、右下+ボタンだけど、実際は、右、左下、下、右下+ボタンでも発動する。
つまり、必殺技を構成する入力の区切りが確定した上でなら、途中でレバー入力が一つズレてもOKってこと(この例だと、左下も下にカウントされるということ)。
でも、初代SFとPCEのFSは、こういう誤差を認めないので、右、下、右下と正しく入力する必要がある。

後者に関しては、昇竜拳なら、右、下、右下+ボタン押す(すぐ)放す・・・で、コマンド成立。
感覚的には、下〜右下に移る途中でボタンを押し、右下の入力と同時にボタンを放すくらいで調度良い。

波動拳や竜巻旋風脚のコマンドも同様。
350名無しの挑戦状:2010/06/30(水) 22:04:28 ID:cceJkLg1
>>349
ボタンは離したときなんだね、どおりで出ないと思ったが
それでも中々でなかった、ボタンのタイミングがスゲーシビアだな
おかでさまで連射入れてみたら出るようになったよ、ありがとう
351名無しの挑戦状:2010/06/30(水) 22:32:03 ID:VOAj8Sd2
そういえばPCEてボタン二つしかなかったな
いろんな意味でハード設計に問題があったようだ
352名無しの挑戦状:2010/07/01(木) 00:17:36 ID:6aljgL/W
PCEのパッドは連射機能が結構便利だぜ
シューティングは苦手でやらなかったが、RPGでもオートバトルとか連射で飛ばしてた
PCEいじったあとPSとかのパッド握ると連射機能無くてイラっとすることがあるw
353名無しの挑戦状:2010/07/01(木) 01:06:42 ID:2RWWO8VX
当時はACでも2つボタン主流だし
MDの3ボタンもいらない子扱いされて
AとCの機能が同じってゲームばっかりだったな
本格的に普及させたのはSFCからだろ
およびSF2のヒット
354名無しの挑戦状:2010/07/01(木) 01:08:24 ID:Axc6XUOx
まあ、ストリートファイターもボタン2個だったし、いいかも
しかし、パンチとキックのボタンを入れ替えてほしいなファイティングストリートは
355名無しの挑戦状:2010/07/01(木) 04:24:58 ID:S7BcAPYa
初代SFと言えば
相手に接近した状態で、波動×3→昇龍の4ヒットで瞬殺した覚えがあるw
356名無しの挑戦状:2010/07/01(木) 22:18:38 ID:4+Llj8jY
>>351
ファミコン世代のハードだから性能が低いのは仕方ない
その分アニメで挽回した
357名無しの挑戦状:2010/07/01(木) 22:56:37 ID:o8RWuaz2
乳首見せてるゲームが多かったのもポイントだよな
358名無しの挑戦状:2010/07/02(金) 01:03:03 ID:+2dRnzLq
PCEはM&M3が出来た時点で大満足のハードだったよ。
MCD版は・・・どうなのだろう・・・出来は良かったのかな?MCD版。
359名無しの挑戦状:2010/07/03(土) 05:20:38 ID:YVhg0nbj
>>357
俺はその為にかったよ
乳首最高〜
360名無しの挑戦状:2010/07/03(土) 17:21:37 ID:LFRPgxn1
>>356
そのアニメ機能も完全にメガCDに負けてたな。
で、よほど悔しかったのか、
今度は動画再生しか出来ないPCFXを発売して、もちろん大惨敗。
NECHEは何やらしてもダメだったなぁ。
361名無しの挑戦状:2010/07/03(土) 20:22:49 ID:259Gp61G
ユーザーの質も最悪だったよな
ほぼ全員アニメオタクだったし
狂ったようにセガハードユーザーを敵視してきてなんか怖かった。
362名無しの挑戦状:2010/07/03(土) 20:31:42 ID:XJZ1Qjdz
糞スレ上げんなボケ
363名無しの挑戦状:2010/07/04(日) 01:26:36 ID:E8OQVWOM

                   ___..jgg醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴g,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.  
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I' 
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?
364名無しの挑戦状:2010/07/04(日) 02:52:05 ID:2ZVzcvRC
>>353
>MDの3ボタンもいらない子扱いされて
これはウソ。
3ボタンを使うゲームは結構ある。
それに、あまり使われないからいらない、とはならない。
SFCのLRボタンがいい例だ。
LRボタンがあることによって成り立つゲーム、操作系があるのだ。
3ボタンも同様。

アーケードはまだまだ2ボタンが多かったが、
家庭用のゲームは複雑化して3ボタン以上使うゲームも増えていた。
エンジンでもオリジナルソフトには3ボタンゲームがいくつかあり、
それはランボタンかセレクトボタンを使う多少無理な操作系になっている。

NECだってやり直せるなら最初から3ボタンを採用するだろう。
本当の「いらない子」はエンジンのセレクトボタン。
365名無しの挑戦状:2010/07/04(日) 05:39:14 ID:Q1Xf6Ce6
メガドラ派は語彙に優れ表現力が豊かだな。
しかも感情的になることなくウィットを交えながら丁寧にエンジン派を軽く論破していく姿勢には好感を覚える(エンジン派にもまともなのは何人かいるが)。
これはメガドラ派に、文学はもちろん技術書等、本というものに精通しているユーザーが多い証拠だろう。
ふと思ったのだが、メガドラにAVGが少ない理由の一つとして、上記のような理由により
二番煎じ三番煎じ的な物語しかない紙芝居AVGというものを必要としていなかったのではないかと考えられる。
まぁ単純にアクション好きが多かっただけかもしれんが。
366名無しの挑戦状:2010/07/04(日) 05:46:02 ID:Q1Xf6Ce6
すまん、誤爆
367名無しの挑戦状:2010/07/04(日) 11:49:49 ID:NOcyD1kO
エンジン専スレでMD賛美繰り返す痛いセガオタがいるのはここですね
368名無しの挑戦状:2010/07/04(日) 12:24:00 ID:cuqwuKTM
確かに、ボタン2個っていうのは
・ファミコンのパクリ
・ギャルゲーマシン
っていうPCエンジンの特性を表している。
369名無しの挑戦状:2010/07/04(日) 12:57:47 ID:E8OQVWOM
PCエンジンのゲームは射精が目的なんだからボタンなんて2個で十分だろ?
370名無しの挑戦状:2010/07/04(日) 13:01:06 ID:iBzMn+zE
セレクトボタンとランボタンがあるから四つだろ
真に二つなのはセガの8ビット
371名無しの挑戦状:2010/07/04(日) 14:13:23 ID:gfAq741d
セガの8ビットは本体にポーズボタンがあるぜw

>>365
PCEのAVGは基本CDROM2からだとするならセガMCDのAVGも多いよ
ただCDROM2のアニメキャラ物が多いのに対してMCDは海外B級ドラマ仕立てが多い
372名無しの挑戦状:2010/07/04(日) 22:13:08 ID:Egor94RJ
>>358
MCD版は

顔グラを日本向けに書き直し、
攻撃呪文のエフェクト充実、
一部呪文の削除、(アイテム充電、アイテム複製とか)
武具に特殊効果が付いている場合の名称がアイコンになった。
  (猛炎の〜のかわりに火のアイコンがついてたりする。
   分かりづらくなったので、これは改悪だと思う)
鑑定が自前でできる、
敵のライフ表示がゲージになった

ぐらいかな、違いは。
373名無しの挑戦状:2010/07/05(月) 05:28:56 ID:HRwVgifL
>>369
ゲームに限っていえば、ハドソンはアーケードを引っ張ってきたセガとは違い簡単なPCゲーがメインだった。
エンジンを設計するにあたり、ファミコンに色数を増やすことくらいしか思い浮かばなかったのは仕方ないと思われる。
その先見性のなさはFXにも引き継がれているみたいだな。
374名無しの挑戦状:2010/07/05(月) 21:03:01 ID:XsvxjpcO
SFC>
純日本人を絵に描いた様なハード。
ハードからソフトまで大衆受けを極めたその創り、そしてバランス感は日本人独特の特徴。
ユーザーそのものも一般人が多く争いを好まず平和的である。
ゆえに間違いはまず無いが、独創性はあまり見られない。
代表キャラはマリオ等、国内外問わず子供から大人にまで人気のキャラクター作品で幅広く楽しめた。
大作、有名作が優先されて発売されたのも強みであり、一般人はこれ一台で充分だった。
後継機では他社にトップの座は譲ったものの、遊べるジャンルに偏りはなかった。

MD>
アメリカン。
ハード及びユーザーの発想や行動は常に独創で冒険心に満ちたものであり、
常に新しいものを開拓しようとするそのフロンティア精神は、現代ゲーム業界のイシズエを築いた。
現代ゲームにおける3Dや音楽などの発展はひとえにセガ及びそれをささえたユーザーの努力の賜物である。
だが反面、その実力と成果の為にプライドが高く、自己主張によって敵を作りやすい。
また、向かってくるものは徹底的に叩き潰す傾向があり、必ず勝利するが争いはたえない。
やはりそのハード及びソフトは、気質的に似たアメリカでも多くの支持を得た。
代表キャラはソニック、新発見の遺伝子に名前が付けられたほど、存在が世界的に認められている。
後継機ではまたもトップになれなかったが、PS,SS両機種に移植されたタイトルも多くあり、遊べるジャンルに偏りはなかった。

PCE>
ファミコンの二番手として発売されるが、良くも悪くも無く無難な線でのコピー作品が多い。
その有様は中国人、韓国人に多く見られる悪質な特徴である。
またユーザーに至っては、かの民族の行動と同じく、身近なものに敵意をむき出しにする傾向がある。
その攻撃的な手段は、捏造、情報操作、自演など暗殺剣のように陰湿であり、その姿は近年の中国共産党と被る。
ソフト的には、ありとあらゆるゲームの良いとこ取りの感しか無く、独創性は皆無だ。
代表キャラなどはなく、肝心な部分を省いたエロゲー移植を得意とした。
後継機はPCE同様にアニメ、ギャルを売りにしたせいで国内でしか売れず、その国内でも即死した。
375名無しの挑戦状:2010/07/05(月) 22:04:13 ID:qSdjG0BP
CDROMの取説って注意次項の説明を女の子がするようになったじゃないですか
あの娘は名前あるの?
376名無しの挑戦状:2010/07/06(火) 02:16:13 ID:R+V7oPRO
コア妄想信者自体がゲーマーの中じゃ最下層だがな。
コア妄想なら何でも持ち上げる連中だから。
377名無しの挑戦状:2010/07/07(水) 16:07:18 ID:UGMPccqu
PCエンジンは先駆的なアーキテクチャで業界に大きな影響を与え続けて来たからな
カタログ上のスペックにのみ固執して肝心のソフトやインターフェースが
お粗末極まりなかった某ハードが嫉妬に狂って攻撃を仕掛けてくるのも
ある意味仕方のない事ではある
378名無しの挑戦状:2010/07/07(水) 21:48:15 ID:RcLmeE87
>>374
美少女ものにSFC限定やSFC発は結構あるしな。
379名無しの挑戦状:2010/07/07(水) 22:05:44 ID:kvwU+VgW
PCエンジンほど大々的に美少女を全面にだしたハードはなかろう
俺たちキモオタになくてはならないハード
380名無しの挑戦状:2010/07/07(水) 23:58:02 ID:enK9jUOh
だな
彼女も友達もいらない
PCエンジンさえあればよかった。
381名無しの挑戦状:2010/07/08(木) 14:55:10 ID:aWKexp6A
キモオタ量産ハード
382名無しの挑戦状:2010/07/08(木) 23:57:22 ID:r/xIgiAB
だな
彼女も友達もいらない
PCエンジンさえあればよかった。
383名無しの挑戦状:2010/07/09(金) 21:19:56 ID:gtU8mmbl
また大分が負けているのか
384名無しの挑戦状:2010/07/10(土) 14:05:16 ID:JzGA9Y27
天の声バンクの初期化(データ消去)の方法を教えてください。
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:40:23 ID:gb6ddoyu
しこりハード
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:34:21 ID:QskORk9K
>>384
電池はずす
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:08:02 ID:05rc3PFb
>>386
バンクは電池はずせないだろ。はずせるのは天の声2だ。
388名無しの挑戦状:2010/07/12(月) 12:43:20 ID:3qoK7Bzh
>>384
レンジで3分
389名無しの挑戦状:2010/07/12(月) 23:08:34 ID:IMcgJmRC
結局、初期化は無理ッつうことですね。
板荒らしてスマソ
390名無しの挑戦状:2010/07/13(火) 13:20:03 ID:MCWekRr0
お前、板まで荒らしたのかよ……
391名無しの挑戦状:2010/07/13(火) 18:21:02 ID:+DLn017s
>>390
それで?通行する勇気もなんだろ
392名無しの挑戦状:2010/07/13(火) 23:30:40 ID:PBSq6YpX
だから電池抜けってばよ
どうしても消したいなら抜け
盛り上がったとこだ
393名無しの挑戦状:2010/07/14(水) 02:09:03 ID:QNtcZvbU
いまヌいてます
394名無しの挑戦状:2010/07/14(水) 21:42:49 ID:jw7I/JWe
これ思い出したわ、>>372に追加。

・祝福、武勇、強力な盾、聖なる恩恵の魔法の効果対象が
 味方一人から味方全体に変更。
395名無しの挑戦状:2010/07/18(日) 05:54:02 ID:iST3Rn2B
>>393
しこしこ〜シュシュッ
396名無しの挑戦状:2010/07/24(土) 21:13:53 ID:xwHjlo1n
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■
■■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■
■■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■
■■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■
■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■□■■□■■■□■
■□■■■□■■■□■■■□■■■■□■□■■□■□■■□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■□■■■□■■■□■■■■■
■□■■■□■■■□■■■□■■■□□□□■■□□□□□□■■
■□□□□□■■■□□□□□■■■■■□■■■□■■■■□■■
■□■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□□□□□■□■■■■□■■
■□■■□□□□□□□■■□■■■■■□■■■□□□□□□■■
■□■■■■■■□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■■□□■■■■□■■■□■□■□■□■■■■□■■
■□■■■■□■□■■■■□■■■□■□■■■□□□□□□■■
■□■■□□■■□■■■■□■■■■■□□□■■□■■□■■■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■□■■■■■□□■■■□□■■■□□□■■□□■■■■□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
397名無しの挑戦状:2010/07/28(水) 01:13:02 ID:8scfj3Z6
PCE CD−ROM2は当時持っている事に非常に満足感があったよ。
白本体+ROM2ユニット購入で7万位したな・・

398名無しの挑戦状:2010/07/28(水) 01:17:43 ID:dxSybcPc
399名無しの挑戦状:2010/07/28(水) 01:32:32 ID:gE0T387N
>>398
それは同意せざる終えない。

言っておくけど自演じゃないけどな。
ローカルホストとか晒せんけど自演じゃないぞ。
これぐらいで自演とか言われるようじゃ、このスレももう駄目だ。
PCエンジンの性能も低ければユーザーの質も低いのはマジ同意。
句読点とかついてるから書き方からして別人だろ?
これで自演とか言うのはやめろ。
お前らが恥かくことになるぞ。
これは脅しではない忠告である。
400名無しの挑戦状:2010/07/29(木) 00:04:07 ID:IxP/7cYh
ふ〜ん。
401名無しの挑戦状:2010/07/29(木) 01:09:45 ID:dIp2GDNM
>>399
演自ん
402名無しの挑戦状:2010/08/01(日) 07:41:29 ID:yCqiNr9Z
>>396
俺は大分だが反論出来ん
4031:2010/08/01(日) 19:05:25 ID:Epj1vZMM





     PCエンジンは話題がないのでこのスレッドは閉鎖しました。




4041:2010/08/03(火) 01:00:36 ID:D9QfI5iR
再開♪
405名無しの挑戦状:2010/08/03(火) 15:27:42 ID:rZF19QLv
PCジエンジン
406名無しの挑戦状:2010/08/03(火) 20:57:09 ID:ndxF2I4Y
407名無しの挑戦状:2010/08/03(火) 23:02:27 ID:D9QfI5iR
408名無しの挑戦状:2010/08/10(火) 20:15:36 ID:kG30uODp
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m80082173

レアといえるものなんてひとつもないと思うけど
409名無しの挑戦状:2010/08/11(水) 23:39:47 ID:zf3hhx1N
オクの監視は、板違いのような気もするが。
レアだレアだと煽るのは転売屋の常套句だから、そんな気にせんでもええだろ。
410名無しの挑戦状:2010/08/12(木) 01:46:48 ID:La6ZDD2H
PCエンジンはギャルゲーかパクリゲーかクソゲーしかなかった。
411名無しの挑戦状:2010/08/12(木) 11:30:45 ID:3dpWSm/u
カードは名作が多いけど、CDはいまいち。メガCDよりはましだけど、今はもうやらないなぁ。カードのはやるけど。
412名無しの挑戦状:2010/08/14(土) 01:04:26 ID:wvYXzBT8
PCEの音好きだわ
ぶにゅって感じの音
413名無しの挑戦状:2010/08/14(土) 19:47:41 ID:Apf37t1U
手元に中古のスパグラ本体2台あるけど、普通のHuカードは遊べるが、スパグラ専用Huカードが表示されない。
バトルエース2枚、大魔界村1枚で試したけど、2台とも表示されない。
修理方法や原因解る方、いますか?
414名無しの挑戦状:2010/08/14(土) 20:45:48 ID:FZiUiVkY
>>413
本体後部のモード切り替えスイッチが2の方になってない?
SG専用系はこれを1の方にしないと動かないよ。

原則としてはずっと1モードのままにしとくもので、
たまにそのままだと動かないPCEタイトル(ダブルダンジョン、マジクールとか)
を完全動作させるために2モードにするぐらいのもの。

Wiz1・2は2モードにすると不具合があるので原則1モードで。
(2モードでコッズアイテムを取るとAC表示がバグる)
415名無しの挑戦状:2010/08/14(土) 21:13:12 ID:Apf37t1U
>>414
ありがとう。
その通りにしたら2台とも動いたよ。
ジャンクかと思ってあきらめていたところだった。
何のためのスイッチか解らなかったし。
やっぱPCエンジン系は説明書がないとツライ。
416名無しの挑戦状:2010/08/14(土) 21:40:38 ID:06oCqG98
スパグラは普通のHuカードと互換性あるの知らずに買ったから
今までのソフトも普通に動作して凄いお得に思えた
417名無しの挑戦状:2010/08/14(土) 22:51:28 ID:o/8aYHzb
最近、PCEのカードのソフトやCDのソフト1本50円で売ってたから15本ぐらい買って来た。戦艦ヤマトやらんま、うる星やつら、コブラ、ボンバーマンシリーズなどなど。だけど本体持って無いんだよね(笑) 安い本体見つかるまでは放置するしかないな。
418名無しの挑戦状:2010/08/14(土) 22:59:56 ID:vhc7hx2U
>>417
一部CDはサントラに使える
ただし、データの入っているトラックが一定ではないのでプレイヤーではなく
パソコンでかけること
419名無しの挑戦状:2010/08/14(土) 23:04:21 ID:06oCqG98
コンピュータデータ用のトラックが入ってますので 再生しないで下さい( ´∀`)


バリッ( ☆∀☆)
420名無しの挑戦状:2010/08/14(土) 23:26:18 ID:H/W5q3Lw
>>416
当時あれ買っちゃった人は皆にバカにされてたよ
スパグラ専用って4〜5本しか無かったよな確か
421名無しの挑戦状:2010/08/15(日) 00:14:09 ID:gGg06n23
まあたった数本でも遊べるゲームが多いのは救いかな
422名無しの挑戦状:2010/08/15(日) 01:26:58 ID:FeBFQE5G
SG欲しいな
CDロム2に繋げてさ

やってた人うらやましいな
423名無しの挑戦状:2010/08/15(日) 10:09:19 ID:S0GZ5mhe
旧ロムロムよりスーパーの方にした方がいいよ。
あれはSGとの接続も考えた機体デザインになってるから。
424名無しの挑戦状:2010/08/15(日) 12:57:28 ID:1T/Xuxda
どう考えてもスパグラはゴミだろ
昔持ってたけど邪魔なだけ
425名無しの挑戦状:2010/08/15(日) 14:23:14 ID:gGg06n23
器が豪華だと普通の食事もおいしく感じるんだよ
426名無しの挑戦状:2010/08/15(日) 16:01:47 ID:FeBFQE5G
>>423
無茶苦茶馬鹿でかくなるなw
427名無しの挑戦状:2010/08/15(日) 20:21:13 ID:S0GZ5mhe
>>424
1941のためだけに、って気も起きないだろうしな。


>>426
SG+旧ロムロムとの接続だと、
バカでかいロムロムアダプターってのを介さないといけないからね。
それよりはコンパクトになる。
(このロムロムアダプターは、LTとスーパーCDの接続にも使えた)



・・・1チップPCエンジン(SG対応)、出ないかなあ。
428名無しの挑戦状:2010/08/15(日) 23:46:14 ID:Czokn/AK
どうせならFXも・・・。
MSXみたく技術的には可能なんだろうけどCDドライブ登載すんのに金かかりそう。
今ならSDカード辺りから読み込み可能にすればいいんだろうけど
そうなると登載するシステムカードの新規開発とかも必要そうだし意外とコスト高くなりそうな予感。
DL販売で昔のゲームも商売になる様になってきたしハドソンやってくんないかな。
WiiやPS3じゃ絶体出ないのとかもあるしさ。
429名無しの挑戦状:2010/08/16(月) 09:21:12 ID:nGnH0Bbj
>>428
FXは容量的に無理があるんじゃない?(携帯向け)
配信するなら(容量の大半を占めると予想される)動画データの削減が重要
元データが残っていればいいけど、無ければFXのデータの再エンコードになるから画質的には
相当ショッパイ物になると思う

1チップは、システム規模とメモリの問題だと思う
ドライブならUSBドライブ使えるようにすればいい(各個人で用意)
問題はペイできる受注があるかどうか
430名無しの挑戦状:2010/08/17(火) 12:20:50 ID:6z8yvzmJ
初回限定5000個生産のみ!これを逃すともう手に入らないよ!
なんてされてもイヤだしなあ。


Wiiで実機ソフトを動かすための吸い出し機、って形が無難かなあ。
ファミコンとかにも対応で。
どのハードにもこれ絶対VCにこないだろってあるし。
431名無しの挑戦状:2010/08/20(金) 21:54:44 ID:tIRMxODh
そろそろ互換機だせよ
ある程度売れるだろ
432名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 00:03:31 ID:pwvoi18T
HuカードのスロットとCD-ROMドライブが必要だから、値段高くなるだろ。
433名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 01:43:35 ID:uAAvlNSJ
>>431
商売なんだから、売れるなら出すさ
出さないのは売れないから

例えばメガドライブは、PCエンジン同様国内で振るわなかったけど
世界的には大ヒットハードなので互換機が出る
434名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 07:04:33 ID:5DoxFaNM
それはセガが・・・
435名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 15:34:23 ID:Cnay81D4
技術提供してるから
436名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 18:24:51 ID:UQCBGRyf
>>121
爆笑したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
437名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 18:25:34 ID:dl68TfCT
438名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 19:38:16 ID:82pg1h3h
>>433
信者発見www

おまいPCE対MDスレでも暴れてるねwww

どちらも面白い20年以上前のハードに何むきになってるの?www
439名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 19:48:58 ID:uAAvlNSJ
wwwとか多用してムキになってるのはそちらの方かと

俺はPCエンジンだけ互換機が出ない理由として
事実を述べただけだ
440名無しの挑戦状:2010/08/21(土) 23:28:00 ID:tFXdd2AV
底辺の廃棄物同士で何やってるんだよ
さっさと落ちろカス
441名無しの挑戦状:2010/08/22(日) 15:40:34 ID:ZVnEdB5e
坂井輝久「保土ヶ谷豚、脂身、怒りの3連続自演投稿ラードストリームアタック(>>438-440)を掛けるぞ」
442名無しの挑戦状:2010/08/24(火) 21:35:27 ID:pgKvyaMX
ほんと低度が低いな
443名無しの挑戦状:2010/08/28(土) 09:44:20 ID:I8JvLVZo
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
444名無しの挑戦状:2010/08/28(土) 23:25:37 ID:SUQ0qaVn
うるせえ。


>>433
アメコミの国の人たちは多少手荒な扱いをしても壊れないカートリッジ方式を
好むとも聞いたことがあるな。
445名無しの挑戦状:2010/08/29(日) 09:03:35 ID:ghOmKi9u
ブヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
ブヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ

ブヒイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
446名無しの挑戦状:2010/08/29(日) 09:21:50 ID:+CquXDXP
>>445
大分落ち着けwwwwwwww
447名無しの挑戦状:2010/08/31(火) 09:55:07 ID:bEqvPeGL
MDが今も(発展途上国で)互換機出てるのは技術提供して自社でのライセンス生産認めてるから
日本のメーカーが作った製品を買って輸入して売るより自分とこの安い労働力や
さらに安い国の労働力使って生産したほうがコストが安い
→利益率が高いため、あっちのメーカーに好かれてるんだ
448名無しの挑戦状:2010/09/04(土) 01:41:46 ID:xf8s0xKy
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
449名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 07:40:04 ID:yixSe3kR
同級生でエンジンと激しく求めあったあの夜
俺たちの青春だ
450名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 12:11:09 ID:uCOsTGnE
PCエンジンはギャルゲーでちんちんしごいた記憶しかないわ
451名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 17:34:40 ID:Z9qc9ZQx
折角だからPCエンジンで性的興奮したゲームがあったら教えてくださいエロイ人
452名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 17:46:48 ID:j0TLew/O
超兄貴
453名無しの挑戦状:2010/09/05(日) 20:06:07 ID:LttHBlFl
ミント姫のパン生地みたいな布越しおっぱい
454名無しの挑戦状:2010/09/06(月) 06:46:36 ID:IiMNrr5u
>>449
同級生はアーケードカードに対応してロード時間が大幅に短縮されたな
おかげでセンズリがおいつかんよ
455名無しの挑戦状:2010/09/07(火) 14:13:04 ID:l1m6XLGt
このスレ気持ち悪い
456名無しの挑戦状:2010/09/07(火) 16:51:32 ID:kOra9ylW
コズミックファンタジー、ドラスレ英雄伝説、エメドラ、ふしぎの海のナディア

↑女キャラを見てチンコが勃起したゲーム

↓女キャラを見てもチンコが無反応だったゲーム
天外魔境、イース4、うる星やつら、BURAI、天使の詩


チンコは反応しなかったけど女キャラに好感をもったゲーム
イース1・2 スナッチャー
457名無しの挑戦状:2010/09/07(火) 19:16:03 ID:9vKlPvON
あースナッチャーで虫歯な女がいたね
458名無しの挑戦状:2010/09/07(火) 20:52:47 ID:+dvRWtH2
タムリンレーザー!
459名無しの挑戦状:2010/09/07(火) 23:25:19 ID:86iuE/bb
エロジン起動してちんちんシュッシュッシュッ!!って流行ったよな
460名無しの挑戦状:2010/09/08(水) 09:34:41 ID:8P6RfN7y
>>456
天外はゲーム自体は面白くなかったが抜きどころ満載だったぞ
461名無しの挑戦状:2010/09/09(木) 23:41:36 ID:UBaa8cAy
41 :Socket774 :2010/09/08(水) 23:33:36 ID:H0vRdSfI
詩織の匂い付き特典で毎日の様にちんちんシゴいたのを思い出した。
462名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 12:01:01 ID:A46VNe32
>>444
海外向けのPCエンジンは本体を大きめに設計したんだっけ
でも肝心のソフトがクズばかりだから全然売れなかった
まー当然だわな
463名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 14:54:26 ID:oWcvurJ8
ゲームにはゲームの良さがあったのに、それを否定して
映画やアニメとの融合とか言い出して(スクエニの坂口とか)
一切操作できない映像の垂れ流しゲームもどきをつくり続けた結果、
こんなしょぼいアニメもどきゲームなら普通のアニメでいいじゃない
という結論に至ったユーザーたちであった。

エロゲもどきの同級生とか卒業とかドラゴンナイトとか
アニメもどきのヴァリスとか天外魔境とか
ああいうのは受け入れられることはない
464名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 16:02:42 ID:DXeRlWPu
海外じゃアクションやシューティングが人気だけど
RPGやアドベンチャー系は余り人気ないよな
元が日本向けのものだとなおさら売れない
465名無しの挑戦状:2010/09/10(金) 22:46:12 ID:v4etoxWt
38 :Socket774 :sage :2010/09/08(水) 22:32:19 ID:WxI9zUlS
ロルフィーたんのCMと天外3に騙されちまった。。。。
466名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 18:55:46 ID:LRYiGAeb
PCエンジンだぁ〜?
確か知的障害者がリハビリに使ってたゲーム機だったなぁ
ヨダレ垂れ流してあうあう〜とか言いながら
つまらなそうに遊んでたのを覚えてるよ
まともな人間がやるもんじゃねえだろ
467名無しの挑戦状:2010/09/11(土) 21:46:47 ID:JdtynneN
レトロゲーム板でフルボッコにされたから今度はこちらで憂さ晴らしですか。
輝久は本当に弱いな。
468名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 12:11:02 ID:oPzwYVkF
良かったじゃない。天外はまだ首の皮1つでつながってるみたいよ
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012010/20100911002/

もうハドソンもPCEとも手を切ったっぽいが、、、REDが
469名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 18:10:30 ID:9C/5RrNw
アフターバーナー2を除いてアベニューのセガ移植はすべて糞だわ…
470名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 22:27:51 ID:NgQNUInU
>>462
それだと、同じソフトの他機種版もクズじゃなきゃおかしいよな。
471名無しの挑戦状:2010/09/13(月) 23:23:20 ID:iDcG1QIf
>>470
なんで?
その論理構成が分からない
472名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 02:10:27 ID:UwotyXdn
8ビットピコピコエンジン信者ってカルト的だな
いらねえもんを無理矢理押し付けてくる典型的なオタクの気持ち悪さがある
特に天外を勧めてくる銀縁メガネおデブはマジで気持ち悪かった。
473名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 02:57:48 ID:Qj88w+5Q
レーザーディスクが読めてDUOとFXとメガCDと3DOと互換のある
90年代前半を総括したようなゲーム機って出せないのかね
これって皆ロストテクノロジーになりそうじゃん
474名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 12:22:25 ID:Ly996YTq
抜きゲー満載だったよね。
ハイレグファンタジーやりたさにDuo買った思い出。
475名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 13:26:00 ID:JnVdBzSa
>>469
ファンタジーゾーンはPCエンジン版を先にやってから、
アーケードのをやったから特に不満は感じなかったな
476名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 16:25:35 ID:QwzgZmmH
>>475
これ忘れてたわw
この二つ以外は糞移植
477名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 17:09:14 ID:Q2qo8WMy
えっ
478名無しの挑戦状:2010/09/14(火) 22:48:06 ID:UwotyXdn
PCエンジン版のファンタジーゾーンって例のピコピコゾーンだよな?
何言ってんだコイツ?
479名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 01:29:50 ID:eA4kOJGE
なんなんだろうね
アベニュー移植から漂ってくる、あの共通のクソ臭は

テレネットのゴールデンアックス、アスミックのパワードリフトも最低だけど
あれとはまた違うクソ臭なんだよな
480名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 02:28:34 ID:PUMQI251
開発会社だけ見ると立派なんだけどね
481名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 06:33:10 ID:lwmXOxxF
何故かここでは毛嫌いされてるギャルゲーだがときメモは今でも評価が高いゲームだろう
俺は抱き枕全部そろえたしな

この部分だけはメガドラに負けんよ
482名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 08:53:09 ID:GQuaGNY8
俺は詩織の匂い付き特典で毎日のようにヌイたな。
483名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 18:33:06 ID:4q01RK+Y
今は?
484名無しの挑戦状:2010/09/15(水) 19:10:57 ID:P7LXZ5FX
2日に1回くらい
485名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 11:58:58 ID:Uk3OFTYv
PCエンジン関連のスレッドはギャルゲー板に引っ越すべきじゃないか?
486名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 20:03:08 ID:Y8Y+Dvr5
ギャルゲ板に引っ越しても粘着すんだろオマエは
487名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 20:57:55 ID:xMamjZ6c
豚こと坂井輝久はこっちではハドソンおじさんとか呼ばれてるらしいね。
ろくに知りもしないゲームに粘着してないで人生再建の道筋でも考えればいいのに。
488名無しの挑戦状:2010/09/16(木) 21:37:18 ID:XM9GGjk3
>>485
ギャルゲ板で
サイキックストーム、テラフォーミング、
ゴジラ爆闘列伝、モトローダー、飛装騎兵カイザード、
地獄めぐり、ラスタンサーガII、スペースインベーダー復活の日、
これらやその他もろもろの話をしても
あなたは許してくれるってことですね?
489名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 12:54:39 ID:ig4BRp1M
中古で買ったPCエンジンのゲームで読み込めなくて先へ進まないのがあるんだけど
これってロードが長いだけ?対処方法教えてくらさい
490名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 14:36:30 ID:7OnZDl/o
シルフィアって何であんなにプレミアついてるん?
そんなにレアなソフトなのか?
491名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 16:18:57 ID:lT9xshJ2
>>489
まず何を買ったのか書かないと。

>>490
後期に出たから数が少ないからじゃないかな。
492名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 22:05:11 ID:iOxtseZt
数が少ないにしても異様だろ、あれ。
ゲームは大して面白くなかったし。
フォーセットアムールは、キャラデザだか主役の声優だかが売れっ子になった影響で
プレミア付いたらしいけど、シルフィアにそういう要素は無いように思うんだが。
493名無しの挑戦状:2010/09/18(土) 23:12:32 ID:dWJ4IR/y
プレミアなんてそんなもん
494名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 03:28:35 ID:/vPd2uRu
シルフィアはゲームおもしろいけどな。
かなり熱いシューティングだしシューターなら燃えるだろ。
495名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 21:21:32 ID:JVeaHHza
>>492
開発が精霊戦士スプリガンとかでおなじみのコンパイルだったはず。
496名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 22:17:27 ID:oXn9kg4u
>>495
どっちもやったけど、スプリガンのほうがだいぶ面白かったぞ。
497名無しの挑戦状:2010/09/19(日) 22:53:02 ID:LUA6vXUC
で?
498名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 12:58:51 ID:5kYsdBNP
価格が高いだけで大して面白くないって意見みるが
あのゲームスピードを攻略出来るシューターなら世間の評価以上に楽しめるよ、シルフィアは。
名作入りするほどの作りこみじゃないので、金が惜しくない者が買うゲームだろ。
もっともオレが買った時はプレミアなんて付いてなかったな・・・

まあ趣味に掛ける金としちゃあ格安だぜゲームは。オレの仲間には、車、海外旅行、オーディオ、といろんな趣味のやつがいるが
金のかかり方がどれも半端ないもん、オーディオのヤツなんて、所有システムで余裕で家立つし。
499名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 13:03:17 ID:VMpMz7u1
エンジンはしこり過ぎて金玉がザーメン不足になるな
本体にたっぷり掛けてやれ
500名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 13:06:22 ID:3qAFiH1a
コンパイル系シューティングは好きになれない
501名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 15:44:01 ID:EAn7laMX
>>498
オーディオは宗教といってもいいよね。
コード一本数万オーバーからとか何それ怖い。
メーカーの売り文句も酷いしw
502名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 17:12:30 ID:lWLYUyki
よくPCエンジンで『シューティング』したんだな〜♪

モワモワ〜
503名無しの挑戦状:2010/09/20(月) 22:56:40 ID:5kYsdBNP
>>501
ありえないよな、オレはオーディオ、ビジュアル、防音工事、までで300万位で立ち止まった。
もうこのまま突き進める時代じゃないし、ゲームするには贅沢なくらいだよ。
ちなみにケーブル類はカナレでケチった。
504名無しの挑戦状:2010/09/23(木) 14:36:48 ID:BU/bSiZR
PCエンジンは音源がゴミで聞くに耐えなかった
505名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 00:45:38 ID:GmXCoS6J
カードエンジェルス買ってきた、つまんないよ
506名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 02:05:46 ID:6I4zosXy
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
507名無しの挑戦状:2010/09/28(火) 04:21:24 ID:IiYltGrO
しこれりゃいいのよ
508名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 20:53:59 ID:lppBK8IL
こんなにつまらないハード持ち上げるようになったら人として終わりだよ
509PCエロジニア:2010/10/02(土) 22:13:37 ID:oqwiMtNw
ちんぽ ちんぽ ちんぽ
まんこ まんこ まんこ
合体 合体 合体
ちんちんブラブラソーセージ あうぅ〜♪
510名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 22:15:24 ID:CDW/vdSr
漏れはemachineがいいな
511名無しの挑戦状:2010/10/02(土) 23:24:36 ID:jTyxLFQt
秋山やっとてにはいったよ
512名無しの挑戦状:2010/10/03(日) 13:24:57 ID:ajJAhLbL
>>511
で、内容はどんなものっだったの?
あと、コピーしてね
513名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 00:57:41 ID:IFl5RCPK
8ビットピコピコエロジンというパクリハードが売れていたら日本の恥だった

日本人はそこまで民度は低くないということだろうな
514名無しの挑戦状:2010/10/04(月) 01:23:55 ID:Ls0Yfn46
秋山は遊ぶ物ではない。しまったり飾ったり売ったりする物
515名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 01:31:10 ID:aGUJLYA1
これほどにゲーム内容に興味が無いのも珍しい
516名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 08:56:42 ID:pb0KnnJo
世の中の糞を凝縮したようなハード

ユーザーも底辺ばかりだった
517名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 18:25:02 ID:Q/qBIpd7
>>516
スレを見る限りユーザーの質が低いのは間違いないな
518名無しの挑戦状:2010/10/05(火) 22:28:07 ID:pb0KnnJo
PCエンジンは本体ごと処分したな
519名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 08:17:36 ID:tKuFjER7
ある意味知障判別テストみたいなもんだったよなw

健常者はスーパーファミコン、メガドライブ
知障はPCエンジンを選んだ
520名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 17:20:00 ID:Z7k+WX4R
ID:pb0KnnJo

ほらほら、気をつけないから言動が一致してないぞ
521名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 18:45:46 ID:om7di+Pr
518 名前:名無しの挑戦状[] 投稿日:2010/10/05(火) 22:28:07 ID:pb0KnnJo
PCエンジンは本人ごと処分したな
522名無しの挑戦状:2010/10/06(水) 23:11:44 ID:Jf4JTsZ1
サンドバック叩くの楽しいです、ってか。
523名無しの挑戦状:2010/10/07(木) 19:18:55 ID:OOIKLiRc
シルキーリップってすげえPCエンジンらしいのに出なかったんだよな
524名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 09:09:20 ID:vxXTgNDN
タイムギャルもな
525名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 12:26:44 ID:xOFVYgjb
性能的にムリだったんだろ
526名無しの挑戦状:2010/10/08(金) 21:03:31 ID:TCioE41P
こんだけイカ臭いハードも珍しい
527名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 12:47:28 ID:MkQLw9Fu
ピュッピュッ
モアモア〜w
528名無しの挑戦状:2010/10/09(土) 23:04:04 ID:jn4SjRCQ
サーカスライドの動画見たところなかなか丁寧なゲームみたいだな
やっぱ買おうかな
529名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 09:49:22 ID:vdNjrSOO
ソフト、ハードでもなんの結果も残せず、パクリに終始した挙句乳首を解禁しキモオタを生み出したPCエンジン
メーカーとしてコレ以上の恥はあるまい。
530名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 09:53:03 ID:MKV8oaEX
コピペして回って、そのうち携帯焼かれるな
531名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 10:11:55 ID:d7IqgRu2
そんなこと言ったら
現在進行形でWinパソコンを生産している世界の電機メーカーは恥どころの騒ぎじゃねえよな。
532名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 12:01:35 ID:XhWii0OL
マイクロソフトなんて竹島NG独島OKと言ったり、
中国政府や韓国政府に資金援助してゲーム業界に政治問題を介入させたり
中国共産党に協力してインターネットの情報規制にも関わってるからな
Xbox360は前代未聞の売国ハードだろう
533名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 17:23:58 ID:bOjBgWGJ
IDまでスレ違いだボケ
534名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 18:26:55 ID:HtSHPlQ6
>>532
売国関係なく国際的にはすでに竹島は韓国のものという認識なんだよ
こうなるまで放置した日本が悪い
535名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 18:31:34 ID:XhWii0OL
竹島は韓国のものとか、日本が悪いとか
日本語で自国を叩くところが痛いな
536名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 18:50:57 ID:HtSHPlQ6
だって韓国軍が占領してて日本も何も言わないんだから余所から見てどう見えるか考えてみろって
537名無しの挑戦状:2010/10/10(日) 19:15:36 ID:+mtRRrgv
おまいら何しゃべってんだよ
別なスレでやれよ糞馬鹿
538名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 16:46:47 ID:D/nIbtFc
ハードが糞だとスレも糞になる典型だなw
539名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 17:08:05 ID:/X7Owdj3
ハードが糞、ソフトも糞、ユーザーも糞=スレッドも糞まみれ

必然ってやつだ
540名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 18:24:42 ID:dPK1Bu/1
しりとりしようぜ!

↓「一人相撲」の「う」からどうぞ
541名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 18:32:57 ID:bMm/dQpx
ウメハラ
542名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 19:04:18 ID:i2nx1CQ1
ラストハルマゲドン

・・・終わり
543名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 20:02:34 ID:HxQQQVj/
ドンドコドンはおもしろい
544名無しの挑戦状:2010/10/11(月) 21:25:27 ID:UwFnrQe0
>>542
いや、終わりじゃないぞ。

ンドゥール。
545名無しの挑戦状:2010/10/13(水) 00:03:58 ID:3PvrGWqZ
。から始まるゲームがないので終了
546名無しの挑戦状:2010/10/14(木) 17:18:19 ID:5Bm2CHP/
広井王子
547名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 18:54:17 ID:e8fcwWq9
>>539
一理あるな
548名無しの挑戦状:2010/10/16(土) 23:41:59 ID:3J5U5okp
549名無しの挑戦状:2010/10/17(日) 20:58:05 ID:ZpolSVlj
今週ゲームアーカイブスにようやく天外魔境が来るな。
バーチャルコンソールではやらないんだろうか。
550名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 07:12:58 ID:wQAKsikB
あう〜XRGB3が壊れちゃったよ・・・PCエンジンが画面に映せなくなってしまった
551名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 11:54:03 ID:xFe1DitP
本体もRGB改造済みか、うらやまし。
552名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 00:52:31 ID:xqHxA78t
エミュでいいじゃん
553名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 21:27:10 ID:t+YIf0MB
エミュでもいいけど、なんとなく味っていうかなんと言うか物足りない
せめてPCエンジンのパッドが使えたらいいけど、変換機ないかな
554名無しの挑戦状:2010/10/26(火) 23:32:06 ID:QPUoog8w
555名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 00:33:11 ID:2HJ9z91e
こういうのもある
要技術かも
ttp://mootan.hg.to/umj/fx_zan.html
556名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 01:11:50 ID:kynhuTjv
SEGA関連のスレはどこもアンチに粘着されてボロボロだけど
ここはずっと平和だな
557名無しの挑戦状:2010/10/28(木) 01:29:21 ID:ZgxaQPUw
>>554-555
うむ、さっぱりわからんぬ

>>556
セガのスレのひとたちって荒らしの相手しちゃうから・・・
ここの人達みたいにスルーできないみたいだからねー大変だよね
558名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 23:22:10 ID:XPSasJp/
PCナントカに移植など無理
勝手に画面やシステムを改悪して
アレンジということにするしか無かった

ゲーム性は大幅劣化していたしな
559名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 23:54:06 ID:5zK5VWBp
>>549
アーカイブスの方が断然良いぞ
560名無しの挑戦状:2010/10/29(金) 23:55:08 ID:/QSO9Pj4
よくリンク貼るファミコン現役さんがいるとなぜか荒らしが寄り付きにくい
561名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 06:47:54 ID:LlF9cC3w
>>535
俺はエンジンユーザーだが、
独島は韓国の領土だぞ
諸々Qッ
562名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 11:10:09 ID:BNICNbAt
やっとアーカイブスにcd-rom2タイトル増えてきたな
相変わらずハドソン以外は沈黙だが
てかなんでグラディウスとかもハドソン扱いなん?権利の問題?
563名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 11:38:11 ID:NmHZc8cb
ハドソンが移植したタイトルだから。
564名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 12:03:17 ID:BNICNbAt
PCエンジン版はコナミからちゃんと出てたよな、確か
アーカイブス移植?への権利をハドソンが買ったってことかね
そんな切り売りしてんのか、そんなん買って利益あんのかは知らんけど
565名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 13:21:46 ID:64YPVhOe
PCナントカの移植は価値がなかった
566名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 17:37:56 ID:fNM42PyG
>>565
確かに今更感はあったけどね。無いよりいい。ウィップラッシュじゃ嫌だよ。
567名無しの挑戦状:2010/10/30(土) 20:20:10 ID:Ko88D7sv
今やる分なら発売時期など関係ない
むしろ円熟期ならではの品質が楽しめる方がいい
568名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 16:57:33 ID:7EmxWIi+
PCエンジンって良くも悪くも性能をここまで引き出した的なのがないね。わりと初期のほうが丁寧に作ってた気がする。いきなり限界だったとか?容量とか。
569名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 20:47:43 ID:YzWvvwvU
実は地味ーにテクニカルなことやってるソフトは多いんだけどな
見た目的にわかりやすいって所ではマジカルチェイスとか
ハード作ってる人が「あれ、PCエンジンでこんなことできたっけ?」
ってボケちゃうくらいのことやってた
あとはガリバーボーイのフルアニメーションとか…
570名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 21:25:03 ID:QJ7aWGsq
マジチェがすごいのはわかるが、プログラマでも仕組みがわからないほどの技術はないだろ
強いて言えば、ラインスクロールとスプライトの組み合わせのエセ多重スクロールくらいだろ

メガCDのコアデザイン謹製のソフトはすごかったがな
571名無しの挑戦状:2010/11/01(月) 21:59:46 ID:YzWvvwvU
あのレベルの多重がエセできるのが凄い
ただ横ラスタで多重なら簡単だけどさらに上下スクロールもして処理落ちもさせないとかもう
俺もプログラムやってるからどう再現するのか見当くらいはつくけど「同じことやってみろ」て言われても躊躇するレベル
あとは天外IIの圧縮技術とか、イースI・IIのデモで足りないメモリの代わりに
BGM領域開放してメインメモリとして使ってたりなかなかプログラマのレベルが反映される
面白い時代だったと思う
572名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 00:38:33 ID:r9rudF7X
メタモジュピターが無駄に技術つかっとる
無理やりソフトで回転拡大とかしなくていいから、もう少し内容をなんとかしろと
573名無しの挑戦状:2010/11/02(火) 20:57:43 ID:pPxnFJqN
サファイヤも技術デモ状態だった
ゴーファーの野望は凄すぎて意味わからん
574名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 20:48:07 ID:djZ6u0vL
今の時代ってプログラマーの腕は
あんまり反映されないのかねえ?
575名無しの挑戦状:2010/11/03(水) 21:17:55 ID:pMRGb+U7
今は開発ツールとかもしっかりしてるんだろうし、プロデューサの思いを実現させるための人海戦術が有効なんだろうな
凄腕も特に必要ないんじゃないかな
576名無しの挑戦状:2010/11/04(木) 10:58:55 ID:h0pEP9Vs
プログラムとはちょっと違うけどクリエイターの気合直結パターンとして
個人が血を吐かんばかりにドットアニメ描きまくってる「くまたんち(DS)」みたいのはある
577名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 00:08:58 ID:9JR6VMdD
昨日、PCエンジン本体買ったんだけど、テレビと接続するケーブルはFCのでOKだと思うんだけど電源アダプターってFCの使えたけどこのまま使い続けても大丈夫かな?マークV用のも有るけど、やっぱり専用のAPの方が良いのかな?
578名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 01:38:05 ID:oFIiK+Ck
まあ大丈夫でしょ
579名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 04:41:33 ID:5WBacUVe
まあの
580名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 16:56:52 ID:bgfU/luJ
ギレン・ザビ「圧倒的じゃないか、PCエンジンは」
ttp://jun.2chan.net/b/res/14864785.htm
581名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:31:35 ID:BXOvEKdC
>>577
TVとの接続ケーブルはファミコンの奴を流用なんてできないだろ。
本体側のコネクタの形違うじゃん。
582名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 22:07:37 ID:gQC4ZgD9
DUOとメガドライブのは接続ケーブル同じだったな
583名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 22:12:52 ID:oFIiK+Ck
>>581
初代の白いやつなんだろ
584577:2010/11/09(火) 00:00:08 ID:tdyPMVu3
↑そうですね。ファミコン初期の白いのです。これはセガマークVにも使えて便利ですね。 >>元々680円で買った本体なんでアダプターにあんまり金掛けたく無かったんで問題無さそうなんでファミコンのを使うようにします。
585名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 00:01:17 ID:Pwa2Essd
今時、白エンジンを中古で買うヤツがいるなんてw
586577:2010/11/09(火) 00:05:05 ID:tdyPMVu3
↑本体安かったし、ソフトも50円で買える店見つけたんで。
587名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 01:11:43 ID:XEodx0F2
この間Duoを500円で買った。なんか安っぽい作りだな。初代のは高級感が漂ってるのに…。
588名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 02:01:29 ID:CWhQMjUT
白とコアグラって実質的な違いあんの?
589名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 08:49:36 ID:ZnnUrlg+
あんょ
590名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 10:25:19 ID:XEodx0F2
色、出力端子、コントローラのケーブルの形状くらいかな?
591名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 12:13:25 ID:GiR0pvp1
確か連射も付いてたな
592名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 00:22:07 ID:nMgpeB/o
あれ結構使い勝手いわ
593名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 00:32:35 ID:o3063q5T
よいな
594名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 02:04:34 ID:RCR1UMSh
面白いゲーム結構あるな
595名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 08:40:27 ID:meRGVh7C
ロックオンとか竜の子ファイターとかな
596名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 21:18:00 ID:o3063q5T
そうな
597名無しの挑戦状:2010/11/10(水) 23:55:26 ID:vdaQkrfp
カブキ一刀両断って1とか2のキャラ出てこないの?
598名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 02:50:08 ID:cWMvQ6//
2のキャラは、カブキ、マントー、みこし(3姉妹)、菊五郎が出るよ。
1のキャラは、マントー以外無し。
599名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 11:23:38 ID:uPPA7rbj
涼断は升田とか関わってないんだよな?
600名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 19:49:55 ID:lZdlxp62
ジライヤ、卍丸、絹あたりは
出てほしかったなあ・・・・
601名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 07:41:29 ID:qK0aF+Gm
真伝を移植してくれれば
602名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 11:41:14 ID:pkDyHXv2
PCエンジン発掘したから久しぶりにやろうと思ったら
黄・白・赤の端子の配線じゃなくて懐かしさのあまり吹いた
603名無しの挑戦状:2010/11/12(金) 19:22:41 ID:L23kdHe/
今すぐTVのアンテナ線を接触させるんだ!
604名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 01:41:10 ID:ZdEM/JGH
PS3で動くPCEエミュ来たな

これでアーカイブスにないソフトもできるようになった
605名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 21:39:43 ID:99iMR8Oh
おお、これでPCEの無改造高画質化が叶うのか。


Huカード系はイメージ化必要なんだろうなあどうせ。
606名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 21:50:51 ID:QKdXR4Kz
できればアーカイブ用のHuカードアダプターをだね
607名無しの挑戦状:2010/11/13(土) 22:39:02 ID:ZjWORDKa
シコシコッ・・・デュオ!!
608名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 11:03:51 ID:ymand892
>>606
旧本体をお持ちのお客様には拡張バスを使ってPS3と接続する事で
カードリーダーとしての使用が可能になるケーブルをご用意しております
ってやってくれたらいいのに。
609名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 19:04:45 ID:AyrgqftB
PCエンジンって囲碁ゲームないんだぜ
610名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 23:54:40 ID:OK8aGZYq
ないな
611名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 00:20:02 ID:oBOY8H2e
個人的にはカードメディア好きだったよ
612名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 00:35:57 ID:4pvfwItw
マージャンゲームは山のようにあるな
613名無しの挑戦状:2010/11/19(金) 18:50:40 ID:tR/xFEJO
一つめちゃくちゃ高い将棋ゲームがあった
614名無しの挑戦状:2010/11/20(土) 15:41:00 ID:AuDR4lY4
あれ、「将棋まつり」って名前でサターンに移植されてる。
615名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 21:37:22 ID:FePLe72L
肝心なことを忘れてるな。

>>604
それって、アングラな方法を使わなくても可能なの?
616名無しの挑戦状:2010/11/21(日) 23:52:17 ID:R8i4ZABi
だめな
617名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 16:34:47 ID:DsFdjTBe
>>615
ユーザ作成ソフトなんでゴニョゴニョ
618名無しの挑戦状:2010/11/22(月) 19:56:57 ID:vtCLHtx3
>>614
わざわざ高いエンジン版をコレクター目的で買ってもサターン版がゴミ値で微妙な気分になるやつか
619名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 03:07:07 ID:oPQX/2Zr
将棋データベース棋友エンジンまつり接触させるんだ!
620名無しの挑戦状:2010/11/23(火) 16:16:12 ID:6Cmz00pM
モロモロキュッ!
621名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 00:36:25 ID:g/X0odkC
マジチェはGB版もプレミア価格になってるな
622名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 17:40:43 ID:g/EPxbRt
地元局でギャートルズというアニメをやってるがこれPC原人のパクリだなwwwwwwwwwwwwwwww
623名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 17:41:50 ID:vSO6I8GQ
名前がタートルズのパクリ
624名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 22:02:41 ID:1Irny20z
>>622-623

そこはツッコむところだよな?
625名無しの挑戦状:2010/12/01(水) 23:27:58 ID:aKhDE1Pb
久しぶりに起動させたら動いたんですけど
CDロムロムで
セーブ枠が6個くらいしか無いんですが、劣化?

ちなみに初期の白いPCエンジンに初期のCDロムロムです
システムカードは3.0って書いてありました
もうなんか色々忘れてて、確かバイナリモードとかあった気がするんですが
入り方がわかりません。
予約して買った本体は窓から棄てて、DUOとかいうのを探した方がいいですか?
626名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 09:35:56 ID:d8+IXuIA
ソフトによってセーブ容量が違うからなんとも言えん。
初代のCD-ROM2を捨てるのは賛成。
SUPER CD-ROM2かDUOシリーズを買うことを勧める。
627名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 12:27:29 ID:/u/wSbFg
でも、Ver1.0のシステムカードは残しとけ。
旧ロムロム用タイトルにはこれでないとバグるタイトルが少数ながらある。
628名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 20:15:06 ID:RFChAVa9
Ver1.0のシステムカード・・・Σ(゚∀゚ )
629名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 20:18:37 ID:mb70CAn9
タイトル画面でI+II+右上+SELECT
630名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 20:32:08 ID:WYm+hnvN
>>627
捨てようかと思ってました。
家にあるシステムカードとかを見たら、
システムカード 1.0(最初に買った時に付いてた奴)
スーパーシステムカード 3.0
アーケードPRO 3.0(上の3.0な奴との違いがわかりません)
天の声バンク

ちなみにアーケードソフトは持って無いのですが
現状で初期ハードにて、スーパーCDロムロムソフトは動いてます。
もしかして、アーケードカードはアーケードソフト以外には意味が無いのですか?
※ダライアスが快適になってるとか。

また、DUOに買い替えるとして、地元の売れ残って埃を被っているお店をみたら
カードDUOというのが1500円であるのですが
DUOには今持っているカードは使え無いのですか?
631名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 21:37:44 ID:mb70CAn9
PCエンジンのバックアップにセーブ枠など無い
632名無しの挑戦状:2010/12/02(木) 23:15:21 ID:069Hhjpa
今の奴にDUOとDUO-RとDUO-RXのセーブ容量が違うって事言ってもわからんだろうな
633名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 07:14:29 ID:ssWhCNT1
>>630
Ver.1.0のシステムカードはおまけでセーブデータを編集する機能がついてたり
対応してないゲームのの警告画面が見れる。けっこう豪華な警告画面もあるので侮れない
察しの通りアーケードカードPROはアーケードソフト以外には意味が無い
スーパーシステムカード 3.0ではアーケードソフトは動かない
アーケードカードDUOはDUO専用のアーケードカードで初期型のCD-ROM2では使えないが
その逆(アーケードカードPROをDUOで使う)は可だったと思う

実際にやったわけじゃなく聞いただけの知識なので間違ってたら訂正して

>>632
それは知らなかった
634名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 10:39:12 ID:TdKiK2HG
>>630
アーケードカードプロはCDロム2に使うもの
アーケードカードデュオはデュオ用

635名無しの挑戦状:2010/12/03(金) 21:52:40 ID:6k9FbtXS
>>630の持ってるカードは全部DUOで使える
買おうと思ってるカードは現在もってる本体では使えない
アーケードカードは対応ソフトが遊べるようになるだけで何も快適にならない、どころか一部のソフトは不具合が出る
それだけだ
636名無しの挑戦状:2010/12/04(土) 01:49:13 ID:Xul94FUs
599 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 00:26:07 ID:HrGWNDmz
出来事 - 12月4日
1988年 - 家庭用ゲーム機としては世界初となるCD-ROM媒体を採用した『CD-ROM2』がNECホームエレクトロニクスにより発売される。
637名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 00:16:37 ID:EfH5bUKv
メモリーベース128ユーティリティー機能のついたソフトってエメラルドドラゴン、リンダキューブ以外何がある?
638名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 05:52:16 ID:hFvM2sfB
しこりハード
639名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 11:53:26 ID:hJ2qqzBa
>>637
「バスティール2」。
640名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 12:40:07 ID:kAKxNCnW
キモ面で彼女ができなくて寂しかったから
PCエンジンのギャルゲーでヌキまくってたな
641名無しの挑戦状:2010/12/05(日) 17:07:31 ID:rR6NqANN
PC-98のエロゲーやってたわ
642名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 08:18:16 ID:2Kb6h04S
608 :Socket774 :sage :2010/12/04(土) 15:25:45 ID:Ze/0U4Zt
PCエンジン相手ならファミコンでまだまだ戦える って思ってました



609 :Socket774 :hage :2010/12/05(日) 18:09:41 ID:ShNo/6le
PCエンジンとかファミコンのピコピコ音聞いていると
なんとなく癒されるのは俺だけか



610 :Socket774 :2010/12/05(日) 18:15:17 ID:sKKCmGvK
俺も癒される
シンプルでいいね
643名無しの挑戦状:2010/12/06(月) 16:16:25 ID:7rIIwAK+
>>637
某所のリストによると、プライベートアイドルとぽっぷるメイルにも
ついてるって。
644名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 02:20:41 ID:OjNA41KI
>>639,643 把握、ありがとんす
645名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 02:39:00 ID:dIemp9z6
電池切れに気をつけてな〜ノシ
646名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 04:23:49 ID:3OkiR3/s
PCエンジンのイースは ダルク ファクトとかガルバランは辿り着いたら良く誉めてくれてた。
647名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 05:59:27 ID:nIVjRTdL
test
648名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 17:23:45 ID:9Bc8lmj9
ゴウテンミョウオーにも褒めてほしかった
649名無しの挑戦状:2010/12/08(水) 21:08:17 ID:3f3YvdX5
武将風雲録とA列車で行こうはメモリーベースじゃなくてせーぶくん対応だったか
650名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 00:57:53 ID:uxNd+NGc
どっちも同じ物です
651名無しの挑戦状:2010/12/09(木) 14:12:55 ID:YFA/XaQE
セーブくんは光栄のやつだろ
あれなんで128と別に出したんだろうな
652名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 20:29:35 ID:gVq91R5J
ハード継ぎ足さないとセーブすら出来ないとかゴミもいいとこ
653名無しの挑戦状:2010/12/12(日) 21:01:49 ID:TzgDTUHK
>>652そりゃ結果論だろ
654名無しの挑戦状:2010/12/13(月) 14:34:25 ID:M38J7Oam
>>652
ソフトやメモリーカードならいいの?
新品の値段ならどっちも大して変わらん。
655名無しの挑戦状:2010/12/15(水) 00:11:04 ID:rMCtpl65
>>640
あーわかる、俺もだ
656名無しの挑戦状:2010/12/19(日) 12:57:34 ID:/k9UE/VY
>>652
つ ファミコンの「ターボファイル」
657名無しの挑戦状:2010/12/21(火) 23:00:48 ID:gh2/3g24
あげ
658名無しの挑戦状:2010/12/27(月) 17:53:50 ID:mYg4WCVn
エンジニアよいおとしを
659名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 01:09:35 ID:rpgaKLJs
おまいらPCEのゲームをやりながら年こせよ
660名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 03:20:13 ID:bTFSFKIw
Ootakeであそぶよ
661名無しの挑戦状:2010/12/28(火) 23:43:50 ID:etM2CTLx
俺は一人で大魔界村チャレンジやるよ
662名無しの挑戦状:2010/12/29(水) 23:42:03 ID:SabXyy7Q
あねさんのチキンレースってどうやったら出るの?
663名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 01:04:32 ID:1SDv/gcs
>>661
SG持ちか
良く買ったな
664名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 16:31:24 ID:8uwjJr0C
LAよりは安いからね
665名無しの挑戦状:2010/12/30(木) 19:21:38 ID:tVAuROXK
age
666名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 03:44:10 ID:2hrDlyuN
今年最後のゲームはパワーゲイトになりそうだ
667名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 13:12:16 ID:X3I4+UpD
エンディングがいい感じの夕日じゃなかたっけ
ゲーム内の荒涼感といいたそがれ時には良いシューティング
668名無しの挑戦状:2010/12/31(金) 14:54:25 ID:2hrDlyuN
見た目は酷いけど、けっこう面白いな。
ちょっと単調だけど、遊びやすいというか。
個人的には、意外と音楽が良いと思う。
全体的に地味すぎるけど、中身はそこそこ。
669名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 01:29:49 ID:6HaZUW8v
いわさきひろまさのイース同人誌って、どんな感じだったか分かる人いる?
670名無しの挑戦状:2011/01/01(土) 18:22:48 ID:IkMvgWyD
ブログに同じ内容が全部書いてあるから読んでくればいいさ。
671名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 00:29:22 ID:SpoOLFk0
プレミア化しそうだな
672名無しの挑戦状:2011/01/02(日) 01:52:22 ID:PG31JBk+
おまいら桃伝のお風呂で抜いた?
673名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 04:17:10 ID:fYcePLlf
今ひそかに資料系同人が人気だから、今回の岩崎のイース同人誌は
まんだらけなんかが高値買取をはじめると思うよ。
再販するとしても、またコミケ限定販売じゃ買えない奴多いだろうし。
674名無しの挑戦状:2011/01/03(月) 18:06:16 ID:ueyL64YP
675名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 19:49:27 ID:U33mM+SO
676名無しの挑戦状:2011/01/10(月) 23:22:38 ID:Vzj8ugz9
677名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 00:10:55 ID:sOp6aRMI
そういえば、PWの初版と再販版の見分け方ってあるの?初版が欲しいのだけれど3枚買って3枚ともハズレだった・・・
678名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 00:40:42 ID:975NxauH
初版だと脱ぐとか言う話ならデマだぞ。
679名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 06:34:51 ID:sOp6aRMI
脱ぎはしないけどイベントシーンが見れる裏わざが〜初版
680名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 06:35:06 ID:hgof5TJv
PXの最後のキャラだけ乳首権発行されてた
681名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 06:47:22 ID:hgof5TJv
これの事だな
初回版はもう少し調べてくる

●隠れキャラと勝負
モードセレクト画面でフリー対局モードにカーソルを合わせ、
上とTとUを同時に押しながらランを押す。
ここでカーソルがアーケードモードに行けば成功で、
画面が切り替わるまでラン以外を押し続ける。
すると麻雀が始まって、こちらが1回あがるたびに、隠れキャラの未来、香澄、ショウ子のうちの1人が登場して脱いでいく。これは、1回でも相手にあがられるとゲームオーバーになりコンティニューができない。
(この裏技は初期出荷のソフトでしかできません。)
●ビジュアルシーンだけを見る
タイトル画面で
Tを12回押してからUを7回押し、右上を押しながらセレクトを46回押す。
するとコンティニュー画面になり、セレクトを押すたびにビジュアルシーンが流れる。
(この裏技は初期出荷のソフトでしかできません。)
682名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 08:36:21 ID:HSiAve2Z
これは知らなんだ
びってぃっくてぃっくびっ
683名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 16:45:07 ID:L+Dh/CZO
年末に少し頑張ってP4のアーケードモードクリアしたのだが
三姉妹倒したあと隠しステージがあって
P2、P3のキャラと対戦してこいつらも倒すと
一枚絵とメッセージが現れて悠や香織から始められる
隠しコマンドが紹介されたよ
でもクリアしたセーブデータでないと隠しコマンドが使えないようだ
684名無しの挑戦状:2011/01/13(木) 18:27:58 ID:JToDfMVs
正直、ストレートに勝ち上がるなんて無理・・・
カスタムすぺしゃるの応募権(キーワード)を得た人はどれだけ運が良いんだよと言う話。
685名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 01:48:09 ID:P3+LwiLk
>>677
某所のリストによると
初回版:タイトル画面で「PUSH RUN BUTTON」の表示
再販版;タイトル画面で「PUSH RUN OR SELECT BUTTON」の表示
686名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 05:47:03 ID:iMR5jqc0
起動後にわかっても仕方ないよな
687名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 05:49:32 ID:UXwq1EE/
確かに
688名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 07:27:25 ID:QsxHLEOD
>>685
これって本当か?もしくは逆じゃないか?
689名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 18:59:55 ID:eZBRuYCw
初回版はタイトル画面の表示が表示がSELECTなしのRUNのみで正解。
690名無しの挑戦状:2011/01/14(金) 22:22:01 ID:7nvJ+vF/
初期ロットを見つけるのと自力でアーケードモード完全クリアするのとでは
どちらが大変なんだろうか
691名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 13:36:04 ID:gH8+UWZu
エミュでやるならACモードクリアは簡単じゃなかろうか
692名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 17:35:24 ID:gW8Ytbgg
エミュならこのくらい余裕
ttp://www.jpdo.net/link/1/img/16861.png

これって初版?>>681ができない
ttp://www.jpdo.net/link/1/img/16862.png
693名無しの挑戦状:2011/01/15(土) 19:34:47 ID:phjOkTPE
初版。
再販版はセレクト押してもゲームが始まるから。
694名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 13:58:15 ID:DGqHaIMT
この裏ワザは、けっこうタイミングがシビアだよ。
あと、別に初版の入手は難しくないよ。
695名無しの挑戦状:2011/01/16(日) 16:40:43 ID:psDLdNyy
裏技では大技林にのってるライザンバーVの裏技もできないな
何か間違っているのではなかろうか?だれか情報知りませんか?
696名無しの挑戦状:2011/01/17(月) 12:45:07 ID:nOUqxj9G
697名無しの挑戦状:2011/01/17(月) 20:00:53 ID:P/nVKMaQ
せつ子、それファミコンや
698名無しの挑戦状:2011/01/17(月) 20:07:00 ID:3OtSco+4
ヒマだから今日もスーパーリアル麻雀でリーチ一発役満でもやろうかな
699名無しの挑戦状:2011/01/17(月) 22:04:03 ID:s/morY2x
チャリーン つI[]

ツモ 天和 役満

GAMEOVER
700名無しの挑戦状:2011/01/18(火) 02:17:49 ID:aulpWDhM
もうあんたら、ピコピコばっかりして!
701名無しの挑戦状:2011/01/18(火) 15:50:55 ID:uBUkqw/k
脱衣系では美少女中心派の出来が飛び抜けてイイだろ
702名無しの挑戦状:2011/01/19(水) 13:51:22 ID:kPETcx4X
いや、ニチブツのアイドル麻雀・野球拳の詩の方が良いな
公式ライセンス品なのにゲーム内に実写アダルトビデオ入ってるし
703名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 22:23:38 ID:TjFLEqMt
pcエンジンで一番エロイゲーム教えて下さい
704名無しの挑戦状:2011/01/22(土) 23:27:43 ID:87FrxewU
これは良い質問だ
705名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 19:07:24 ID:dOqx8hFs
スタオデ2
706名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 21:54:54 ID:3hayLXVY
フォーセットアムール
707名無しの挑戦状:2011/01/23(日) 23:47:38 ID:EKER9ayG
雀偵物語3
708名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 01:37:33 ID:7/7HpBSh
レディファントム
709名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 10:27:54 ID:SqByKbCk
クイズ投稿写真
710名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 14:52:51 ID:nhRI9ZWE
ハイレグファンタジー
711名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 17:13:58 ID:jqTFK05L
シルフィア
712名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 19:51:08 ID:COf1P1LI
スーパーリアル麻雀PIVカスタム
713名無しの挑戦状:2011/01/24(月) 22:10:09 ID:FEhISe0y
雀偵物語2 宇宙探偵ディバン出動編
714名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 01:18:14 ID:GSCvR2+9
激写ボーイ
715名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 03:29:42 ID:c75Y3Xpp
コリューン
716名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 06:11:23 ID:5vo6y/Hf
超兄貴
717名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 21:07:51 ID:19aC59dS
定吉七番 秀吉の黄金
718名無しの挑戦状:2011/01/25(火) 21:25:19 ID:CxH8SDpA
真怨霊戦記
719名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 00:39:18 ID:FwAp3sfj
スターパロビャー
720名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 03:57:20 ID:9MXrGHWt
ボディコンクエスト
721名無しの挑戦状:2011/01/27(木) 19:10:37 ID:DZbqjXCG
しあわせうさぎ シリーズ
722名無しの挑戦状:2011/01/30(日) 22:00:26 ID:1EyYh8FR
ゼロヨンチャンプ2!
723名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 00:16:52 ID:Kb//aqaX
ジーコサッカー
724名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 06:02:02 ID:qJpUGz7d
グラディウ
725名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 19:09:23 ID:7HpoxpYV
>>724
爆笑したw
726名無しの挑戦状:2011/01/31(月) 20:25:17 ID:f+4J16VP
727名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 08:31:00 ID:j+KPH2vH
>>726

ムーンライトレディ:現在は高価格のレアソフトとなっている。←いつの話だよ
フォーセットアムール:キャラデザぐらいには言及しろ
バステッド:これも井上栄作の名前ぐらいは入れとけ
レディファントム:誘爆とかのゲームシステムは無視なんだなw
レッドアラート:あの独特の演出部分を素通りするとは…
シルフィア:コンパイルぐらいには触れろよ

素人丸出し。こういうクソみたいページはさっさと削除すべき。
728名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 09:35:20 ID:yP0lEscs
オタクの根暗な部分を抽出したような奴だな
729名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 12:09:59 ID:xUU7K+pm
>>727
個人感情抜きで偏った評価にさえならなければ、
誰でも編集出来るから書いてやれば良いだろ。
730名無しの挑戦状:2011/02/01(火) 23:35:46 ID:Wf3NHSst
ドラフト
731名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 01:21:13 ID:6wKT57oP
グラディウ
732名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 01:38:24 ID:+gxMHZGg
加筆や修正できるんだろうから誰かがやればいいのにな。
俺はやったことないけどw
情報求めwikiを見た時、スカスカだとちょっと悲しい。
逆に凄く詳しくて思わぬ情報なんかがあった時、ちょっと嬉しい。
733名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 19:27:41 ID:o70bH1Uv
間違いないと確定してる情報を知ってて記載されてないのなら加筆してやるがヨロシ。
734名無しの挑戦状:2011/02/02(水) 23:32:28 ID:UyRwEdef
CDロムロム?のゲームが1本50円で売ってたから30本ぐらい買って来たけどCDロム付きの本体が中古屋で見たら1万円近くするのね。苦笑
735名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 05:39:38 ID:aKpgXgUs
誰か力を貸してくれ!!

たぶんPCエンジンだと思うんだけど15年くらい前、当時小4〜5ぐらいだった俺がたまたま買ったファミ通に載ってたゲームの隠し要素で女キャラが温泉に入ってるのが見れるってのがあってさ、その画像が俺の性の目覚めでどうしてもまた見たいんだが情報が足りないんだ
たしかアクションRPGっぽくて剣士と魔法使いの女2人が主役でどっちかの名前がアニタだったと思う
タイトルもわからないし…
マジで頼む!!!
736名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 06:33:31 ID:w7RBtV+q
バステッド?
737名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 06:38:11 ID:SUFwLAhK
>>735
PCE なんてよく知らないけど、
どうもそれは「バステッド」という CD-ROM のゲームらしい。

http://www.weblio.jp/content/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89+(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)
(URL は括弧で途切れるだろうから繋げてコピペ)

バステッド 温泉 pce とかで検索してみると更に良いかも。


個人的に 【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ が好きだったり。
738名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 07:57:18 ID:aKpgXgUs
>>736
>>737
おまえら本当にありがとう!!
無事発見しました!!

まさかこの御時世にドット絵でこんなに興奮するとは!!
739名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 18:28:41 ID:5hCF1Ag9
740名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 18:38:01 ID:y1bSQ+CJ
今更過ぎると言うか仮に実現しても誰も買わないだろこんなの
741名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 19:21:07 ID:bvHMnVrd
まぁいいだろ。
そこ、クレクレを大っぴらに言うためのサイトだし。
742名無しの挑戦状:2011/02/03(木) 20:48:55 ID:5hCF1Ag9
743名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 00:44:56 ID:xVFbL1dT
DUO本体の再販以外いらないな
カード以外はエミュでどうにかなるし
744名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 08:19:46 ID:j1JxwtC/
こいつ馬鹿なの?
745名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 19:46:59 ID:/cBaubsm
エミュとかでバックアップしたゲームが動くなら
ハード故障の呪縛から解放されそうだけど
なんと無く、古い人間だからエミュとか駄目だと思う
確かに終わってるコンテンツだから、今更
「ちゃんと買わないと新作出ないだろぅ!!」とか無いけど
自分を誤魔化せないんだよねぇ
自分の中の警察官が。



ちなみにアウトライブ
ロボットを乗り換えたり武装を揃えたり、今風にリメイクして欲しいよ
でも、乗り換えの最期の機体は、強く感じなかったなぁ
746名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 22:25:26 ID:j1JxwtC/
PS版あるじゃん
747名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 22:39:35 ID:5iwQ09z1
今じゃRPGは、コミュニケーション要素が無いと売れない時代だしなぁ。
昔の良作をリメイクしただけだと、興味を持ってくれるのは、
古ゲーマーか廃人クラスのゲーオタだけだろう。
748名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 23:10:10 ID:J3Bwm/nB
>>742
一番下は寺沢武一氏がOK出さないだろう、野沢那智さん亡くなられたから。
コブラの声は野沢さん以外認めないと言う話だった様だ。
749名無しの挑戦状:2011/02/04(金) 23:26:43 ID:j1JxwtC/
このスレにはマジで素人しかいないのか
750名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 00:40:17 ID:XtkhHCxA
>>749
お前玄人なのか?
751名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 06:35:03 ID:7PI5WSiQ
>>749
お前玄人なのか?
752名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 13:14:23 ID:djMD4Aax
この頃のPCエンジンのCDのゲームって画像はSFC初期〜中期並だけど、音楽はPS並で声付きというギャップがなんか味があるよな

イース1・2とか音楽であそこまで雰囲気盛り上がるのかって驚いた
753名無しの挑戦状:2011/02/05(土) 22:57:56 ID:oS4nhzBa
O-iType
754名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 00:20:18 ID:W7k+O+xi
↑ハドチョンおじちゃん大発狂
755名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 00:33:49 ID:UOjeb/bE
>>754
お前玄人なのか?
756名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 03:40:40 ID:20paTpTR
>>755
お前PC原人なのか?
757名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 16:35:49 ID:2ys6Ne4I
>>756
お前玄人なのか?
758名無しの挑戦状:2011/02/06(日) 20:18:31 ID:b84SeC5Z
機装ルーガの攻略サイトってどこかにないでしょうか。
759名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 00:52:01 ID:JQb0PbR6
なければ作ればいいじゃない
760名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 00:53:32 ID:sPl+5jft
>>759
お前玄人なのか?
761名無しの挑戦状:2011/02/08(火) 23:59:01 ID:U0lRW9vT
無さそうだな。。。。機装ルーガの攻略サイト
762名無しの挑戦状:2011/02/09(水) 21:48:50 ID:CneHG6kJ
詰まっているところを具体的に書けば、教えてくれる人いるかもよ。
763名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 20:26:47 ID:Q5IaqlCb
ユナシリーズやバステッドの攻略サイトもないぞ。
764名無しの挑戦状:2011/02/11(金) 20:54:18 ID:3psha3VD
その2つで詰まる奴の方が珍しい
765名無しの挑戦状:2011/02/13(日) 08:08:09 ID:ZQnx3quz
>>758
日記サイトは発見。攻略じゃないけど、似たようなところ所で詰まってる・・・。
http://suk2.tok2.com/user/ellice/?c=006&pp=30

3章は最初右上の村を救出して装備をもらうのはセオリーだと思うけど、その後の
脱出が絶対うまくいかない。誰か犠牲になる(;_;)
766名無しの挑戦状:2011/02/17(木) 23:24:48 ID:hTcx3eFX
otakeでCDのゲームやったら読み込み速くてびびったw
767名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 00:31:00 ID:VmL3htRj
そらそうだろw
Huカードは実機で、CDソフトはOotakeで。
エンジニアは一生遊べそうだな。
768名無しの挑戦状:2011/02/18(金) 23:47:58 ID:Pr+qoidr
マジックエンジンしか知らなかったから、いい物教えてくれて有難う。
マイト&マジックIII再開するか。
769名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 01:51:26 ID:qX3j/rJx
IIは出なかったんだよね、あれ。
770名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 02:00:33 ID:nLWfn/ut
>>769
マイトアンドマジックの事なら、
III はやっていれば誰にでもクリアできるけれど、II はかなり難しいよ。
何せオートマッピングも無い上に、マップ数が 200 以上あるからね。
とても家庭用ゲームとして売れるような代物じゃない。

そして極めつけは1エンカウントあたり数百体の敵が出てきたりして、
何時間かかるかも分からないラストダンジョンを抜けたと思ったらいきなり謎解き。
ここで正解しないとゲームオーバーなんだけど、普通にやってると答えが分からないw

当然、道中のセーブなんて無いけど、これに比べたら FF3 のラストダンジョンなんて可愛い物。
771名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 13:22:23 ID:fGhkPLFj
ちょっと挑戦したくなったじゃないかw
772名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 21:00:56.36 ID:QeCAaa86
難しいゲームが良いゲームとは限らない典型例にしか見えん
773名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 21:25:23.75 ID:GVp4h9qW
ところが、マイトアンドマジック II はとても面白いんだよ。

「難しい」というなら「ラプラスの魔」が難しかった。これはその頃クリアできなかった。
自分がやってたのは PC 版なんだけど、多分 PCE 版も PC 版と同じなんじゃないかな。

精神攻撃といって、MP を削って相手にダメージを与える技がある。
ちなみに主人公達は HP だけではなくて MP が 0 になっても即死 (復活不可)。

物理攻撃が効かない敵が多い後半はどうしてもこれで切り抜ける必要がある。
しかし、持っていくアイテム以外での回復は一切できない。
自分達はレベルの上限があるので、キャラを強化するにも限度がある。

マップは既に書いてある事前提としても、最後は街からラストまで一切セーブができない。
そんな条件下でべらぼうに強いラスボスに立ち向かわないといけない。

結局、数年前にクリアできたのだけど、その時も全員が満身創痍でギリギリだったよw
774名無しの挑戦状:2011/02/19(土) 23:59:02.96 ID:bClkkq0+
こいつ馬鹿なの?
775名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 04:17:21.88 ID:Guvg6uuQ
PCエンジン派は天外魔境などのギャルゲーしかできませんから!
776名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 11:30:33.16 ID:wMao6ecZ
難しいゲームというのは、プログラマーの適当に割り振った数値で
遊ばされてるだけだからな。

名バランスあっての名ゲーム。
777名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 15:00:09.14 ID:zqVMXE/D
ふーん
778名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 18:57:12.61 ID:P1bRPgiZ
PCエンジンで面白かったRPGってなんかある?
779名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 19:21:59.50 ID:tZjkUmax
Y's
780名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 21:24:56.74 ID:DjO6ySpG
エメドラ
781名無しの挑戦状:2011/02/20(日) 21:36:40.04 ID:tZjkUmax
タムリンには萌えた
782名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 05:29:19.76 ID:YbJWRTBj
イース=盗作
エメラルドドラゴン=盗作

PCEは盗作の主張しかできないハード
783名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 09:27:48.44 ID:ai+w7rX4
邪聖剣ネクロマンサー
784名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 19:44:08.12 ID:amxh+7sD
凄ノ王伝説
785名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 19:46:11.63 ID:amxh+7sD
784の続きで
あの原作の続編をよくゲーム化したよ。
CD-ROMならもっとHにできたかも。
786名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 19:50:20.45 ID:bvlGmFWb
女神天国2ではMEFXでは遊べたけど、バトルでの操作ができなくなっている…。
787名無しの挑戦状:2011/02/21(月) 20:00:36.62 ID:bvlGmFWb
788名無しの挑戦状:2011/02/22(火) 00:51:19.49 ID:2Bdv86LY
PC-FX女神天国2は、アニメフリークFXVol.5というソフトで完全攻略されてる。
789名無しの挑戦状:2011/02/23(水) 15:15:19.28 ID:wEnS9+yb
mednafen使えばいいだろ
bios手に入らないならだまってろ
790名無しの挑戦状:2011/02/27(日) 14:40:41.08 ID:VdKpWxGP
パソコンにHuカードぶっさせるアダプターでもどっか作ってくれないだろうか
791名無しの挑戦状:2011/02/27(日) 19:09:43.75 ID:b5Aewjpy
PCEのダブルダンジョンのパスワード誰か分かりませんか!
アルファベットの羅列はどこにでも書いてあるんだけど、
肝心の色がどこにも書いてなくて・・・
792名無しの挑戦状:2011/02/27(日) 22:18:39.06 ID:3D0HaZHc
>>788
そのアニメフリークFXVol.5というソフトを参考にして女神天国2の攻略サイトを作ればいいじゃない。
793名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 02:34:23.73 ID:pwM/h/91
FXをプレイできる環境なんて
そうあるもんじゃないしな
794名無しの挑戦状:2011/02/28(月) 18:42:11.52 ID:pwM/h/91
アニメフリークにはクイズもあったな
795名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 15:08:45.32 ID:TnOFVeZr
プライベートアイドルのアニメ見たくてアニメフリーク買ったけど
ゲームの続編出してほしかったな…エンジン版面白かったんで。
796名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 19:07:13.24 ID:UYBFGNv9
アニメフリークは内容がかなりコアだったのが良かった
はじめは某声優のラジオ目当てで買ったがゲームやデーターも俺的にバッチリつぼってた
このシリーズを監督したプロデューサには感謝したい
797名無しの挑戦状:2011/03/05(土) 19:12:51.83 ID:Xa3w/T2E
アニメフリークのアニメが良かったしPCエンジンFANの読者のコーナーでも人気あったから
PCエンジン版プライベートアイドルも買ってしまった
自分で推理しても良いしナビに任せてどんどんまとめてくれたりシステムもいろいろ凝ってるのが良かった

Win版のムービー集も買ったけどこれは画質良くなかったわ
再生用のツールとMPEG1の映像が入ってるだけだしな
798名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 14:02:59.13 ID:17c7tCyA
>>771
MP0は即死じゃなくて発狂で、復帰は可能だったような・・・

>>791
文字の色の違いは、ふたり同時プレイの際に初めて意味を持つので
(青が1P、赤が2P側のパスワード)
一人プレイの際は気にしなくてもかまいません。
799名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 19:16:41.65 ID:IraqcrKH
>>798
発狂は治らなかった気がするけど、治せたかな。
800名無しの挑戦状:2011/03/06(日) 21:02:56.11 ID:DAXTcSBO
>>797
Win版のムービー集を入手してるなんて、相当なマニアだな。
メージュの連載もあったし、ひっそりとマルチメディア展開(死後)してた。
801名無しの挑戦状:2011/03/08(火) 21:55:20.68 ID:hk7uzCBS
ごめん、もしかしたらうろ覚えで書いちゃ言ってたかもしれん。
802名無しの挑戦状:2011/03/13(日) 20:18:13.72 ID:ac/UF9yK
東北にもPCエンジニアっているよな。
コレクションとか色々大変だと思うけど、
今は無事でいてくれることだけを祈る。
803名無しの挑戦状:2011/03/21(月) 18:04:10.25 ID:lZwY8EBM
うろ覚えので申し訳ないがソフト探してる
PCEのカードタイプ、戦争がモチーフ?のアクション、主人公二人から選べる、横スクロールと見下ろしの2通り
ストーリーは忘れたが最初に選んだ主人公が中盤に捕まって後半で戦う
タイトルわかる人おらんかな?
804名無しの挑戦状:2011/03/21(月) 18:13:52.23 ID:nWFEoHvF
やったことないけど限られてくるな
ブラッディウルフかな?
805名無しの挑戦状:2011/03/21(月) 18:18:54.68 ID:lZwY8EBM
よくわかったなwさすがです
ソフト探してくるお!ありがとうですお!
806名無しの挑戦状:2011/03/22(火) 00:10:02.67 ID:/yWvNnow
>>802
どっかの掲示板で、楽天とかベガルタとかを応援してるって書いてる人いたな。
誰だっけ?
807名無しの挑戦状:2011/03/26(土) 10:24:11.87 ID:ubvLlLWy
808名無しの挑戦状:2011/03/27(日) 15:35:15.38 ID:0LRqkeMD
今更感があるけど、当時はレトロゲームコレクターの間で盛り上がった。
今回の震災でも、同じような惨事が起こってるんだろうな。
809名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 07:48:57.33 ID:mpLsOgZN
ここは荒れてなくていいスレだな質問させて
スパグラとSFCのスプライト機能はどっちに軍配があがる?
個数が同じなのは知ってる
810名無しの挑戦状:2011/03/28(月) 10:04:21.25 ID:ordYXcYh
>>809
スプライト数は同じ
スプライト横制限は同じ
スプライトサイズは微妙※
スプライトパレットはPCEが多い
スプライト色選択可能数はSFCが桁違いに多い

※SFC:8×8、16×16、32×32、64×64
 PCE:16×16を横1〜2、縦1〜2ro4を組み合わせて並べ替えれる
811名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 04:36:05.90 ID:DKA3yBky
ありがとう
個人的にはどっち軍配上げる?スパグラの判断材料が少なすぎだろうけど。

まぁ仮にスパグラに軍配だとしても
BG枚数で負けるスパグラがスプライトを背景に使わされて
スパグラのほうがチラつくってケースになりそうだね
812名無しの挑戦状:2011/03/29(火) 15:41:25.64 ID:S4Nwc3uF
軍配とかどうでもいい
ゲハに帰れ
813名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 20:46:46.91 ID:5YrsQhOv
↑こういうの多いけど、何なの?
ばかなの?
うんこマンなの?
814名無しの挑戦状:2011/03/30(水) 23:23:54.68 ID:kZOWTuYX
終わったゲーム機に優劣付けたがってる時点でバカだろ。
815名無しの挑戦状:2011/03/31(木) 09:51:03.97 ID:QNARsdXC
でも、終わったゲーム機だからこそ、
冷静に優劣が付けられる面もあるよね。
長所と短所を冷静に見られるというか。
現役機種だと色々感情論なんかもあるし。
シェア争いや工作員なんかも出てくるしね。
816名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 00:52:33.91 ID:NxnoYhMt
>>815
いや無理だろ。
どうせスペックと完成品を基準にしただけの「感想」で終わる。
817名無しの挑戦状:2011/04/01(金) 16:51:16.80 ID:6p75ef31
ロム配布も止まってしまってるな
だれかファンタジーゾーンのロムもってないかな?
ロダにあげてほしいんだけどぉ
818名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 01:18:03.16 ID:iP7P7HQX
スペースファンタジーゾーンじゃなくて?
819名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 07:59:38.35 ID:sgNOb81t
そうそう
普通のファンタジーゾーンです。
もう入手困難なので。
820名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 11:57:54.41 ID:yS5T5UvO
秋葉原で売ってるよ。
821名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 12:07:15.73 ID:wPiDC/U1
ヤフオクで即決298円であるじゃん
822名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 13:02:23.39 ID:i+3NJsgL
「ロム配布も止まってる」ってどういうこと?
823名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 14:33:31.90 ID:8LNSXZW2
スマソ
エミュの話です。
製品買うんだったらPS2で出てるよね。
824名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 19:53:48.68 ID:SvZalq6o
>>822
「『ダウソ厨は氏ね!』とか言って、構って!構ってよぉ〜!
 リアルじゃ友達一人もいないし、ネットで構ってもらえないと
 寂しくて死んじゃうんだよぉ〜!
 ねえ、誰か構って!構ってよ!!」

ってこと
825名無しの挑戦状:2011/04/02(土) 23:54:13.17 ID:ARR3FTb4
NECは、セガやアタリ以上に家庭用ゲーム機の経営センスが無い
826名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 20:13:32.16 ID:cIryRXid
ぽぽぽぽーん
827名無しの挑戦状:2011/04/03(日) 20:21:23.62 ID:cIryRXid
>>811
スプライトのみだとどちらに軍配って事は無いと思う
それ以外の要素、BG枚数などを含めるならSGが良いかと思うけど
知っての通りSFCにはそれだけのスプライトを動かせるパワーが無さ過ぎる
BGの3枚と4枚のモードも使えなさ過ぎるかと思うけどね、
使える色が4色とかどうするのかなとか
828名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 00:23:31.95 ID:V+C8c595
>>827
7モードの事は知ってたけどそこまで厳しい制限だったとはね
ほんと絵に書いた餅だったんだな、SFCのスペックは。
829名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 01:19:45.66 ID:uQN8XE3g
だからといってドンキーが当時の他機種で出来るとは思えないがな
830名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 03:32:17.34 ID:gfrw1NGc
こういうところのスーファミ話はクソ移植限定の話なんで
スーパードンキーみたいなのは話の枠外。駄目ハードのレッテル張り連中には都合の悪い洋ゲーだし
831名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 04:54:20.61 ID:rQBQ3RON
最大解像度512×448なんてけっきょく機会なかったっぽいしね
なにせ普通のモードであのモッサモサCPUだもんな
832名無しの挑戦状:2011/04/06(水) 19:31:28.08 ID:Jm/zimed
>>798
PS3で友人と二人でプレイしてるんです。。
833名無しの挑戦状:2011/04/07(木) 08:55:12.18 ID:5IPkxLLF
しこりハード
834名無しの挑戦状:2011/04/10(日) 19:08:34.73 ID:hIRvqJtA
835名無しの挑戦状:2011/04/12(火) 23:36:00.79 ID:LShtKY7W
836名無しの挑戦状:2011/04/12(火) 23:57:17.48 ID:SiGwnm+n
PCEは同時発色数が少ないからギャルゲーに向いていない
837名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 02:23:57.79 ID:piDOCk6A
色とギャルゲーって、あんま関係ないような。。。。
838名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 17:17:09.46 ID:24eh7Z7v
関係あるぞ
二次キャラは32ビットフルカラーが一番
839名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 19:49:19.92 ID:dRbN8cRi
スーファミはもっさりした輪郭が気持ち悪いしエンジンは色が少ないせいでギスギスした絵になりがち
>>838でFA
840名無しの挑戦状:2011/04/13(水) 20:28:50.68 ID:JSSLm1Bl
>>838
フルカラーでギャルゲーとかあほか
841名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 20:39:40.57 ID:uXA5YMQd
さすがにフルカラーはないだろうなぁ
当時のアニメ絵原画だと大して色数使ってないだろうし
シャギーぼかしに多少欲しいけど、絵だけで容量食い過ぎたらワークメモリ足りなくなるし
842名無しの挑戦状:2011/04/14(木) 23:04:30.58 ID:UWJR6JSx
PCエンジンは最初からターゲットをオタクに絞り、
高価で高性能なハードにした方が良かったかもね。

コア構想見たく、ハードを後付で追加していくのはキツイ。
843名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 04:52:56.90 ID:7nh8dhF1
SGとバトルエース買って その後大魔界村買って・・・アレ?何の為SG買ったんだろ(´・ω・`) 無駄遣いでした
844名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 06:38:58.77 ID:HOr+U31m
俺なんかスーパーグラフィックス買って
CD-ROM2買って
ROM2アダプター買って
ROM2アンプ買って
やったのイース3だけだぜ


ROM2アンプ買った奴はかなりレアなはず
本体とかは売っちゃったけど、ROM2アンプだけはまだ残してある
(買い取ってもらえないから)
845名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 12:43:15.73 ID:55oqgyeX
バブル様々だな
846名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 19:30:01.01 ID:k6RxEUuV
NECは糞ハードやゴミハードを次々と出すんじゃなくて、
最初からまともなハードを出せ。

ソニーや任天堂を見習うべし。
847名無しの挑戦状:2011/04/15(金) 19:35:09.29 ID:Bu527NKR
任天堂はともかくソニーはねーよ
848名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 01:41:52.88 ID:DhyvtTi3
スパグラは大魔界村専用機として重宝した
音楽はメガドラ版の方がいいけどね
クリアーしたら粗大ゴミと化した
そもそも本体のデザインが無駄に凹凸があってダサイ
849名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 12:13:21.64 ID:HpkkxJCO
>>847
ソニーは耐久性はともかく、ハードの機能は中々ユーザー視点に立っていていいぞ。
850名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 16:13:14.38 ID:DhyvtTi3
PCエンジンは耐久性なし
メガドライブ&ネオジオと同じく汎用端子を使ってるが、すぐにハンダクラックに陥る
851名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 16:42:21.64 ID:YhP4jKgw
>>849
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/6705/knuckles5.html
こんなに不具合出しててユーザー視点とか笑わす気か
852名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 17:06:26.04 ID:GjFLOfGH
>>850
確かにPCEの耐久性は酷いけど
後世に残すべきゲームも皆無だから特に問題なし
853名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 19:43:41.96 ID:DhyvtTi3
NECはサポ料金をボッタくるため、本体底面にカラクリネジを採用した
DIN規格のメス端子なんて105円で売ってるし、サポへ修理依頼したら9千円も取られた当時
クロワッサンのような太いプラグのせいで端子に荷重がかかる
これがメガドラネオジオだと、プラグは無駄に太くないし、メス端子側も8ピンだから荷重が均等にかかる
PCエンジンは5ピン(前3列+後2列)だから、後ろ2ピンが荷重に負けると前3ピンも連動してハンダクラックを起こす
本体価格が高く、コントローラーポートも1個しかないのに、部品をケチってサポートでボッタくる悪質ビジネス
854名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 20:52:51.50 ID:MtL0Ug+f
カラクリネジってなんだろ?
+や−じゃないネジの事だろうけど、特殊ネジと言っても特注品でもない限りホームセンター行けばドライバー買えるし気にならないけどな
コントローラー端子については同意見だな
片付けたりする度に抜き差しする箇所だから、もっと頑丈にして欲しかった
855名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 21:05:13.28 ID:DhyvtTi3
時代を考えろ
インターネットがない時代だ
今でこそトルクスドライバーはダイソーでも買えるけど、当時の地方民は雑誌広告の通販しか手段がなかった
プラスマイナスは一般家庭に常備しているが、いたずら防止型のネジなんてNECと任天堂くらいだ
856名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 22:56:17.85 ID:f2wLVZnk
PCエンジンソフトのライセンス料が、NECではなくハドソンに支払われていたのがフシギだし、
それだけの収入がありながらハドソンが大企業にならなかったのがもっとフシギ。
857名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 23:23:02.38 ID:MtL0Ug+f
PCエンジンはNECだろうけど、その大元のHEシステムを握っていたのがハドソンだからじゃないの?
858名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 23:26:34.20 ID:MtL0Ug+f
>>855
時代も何も、当時滋賀県のど田舎のホームセンターでもトルクスドライバーくらいなら買えたよ
店によっては取り寄せかもしれないが、買えない物じゃない
859名無しの挑戦状:2011/04/16(土) 23:28:13.90 ID:DhyvtTi3
ハドソンは株式を公開していない
自分達の責任は自分達で取るという、株主に迷惑をかけない会社経営
860名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 00:12:29.81 ID:MAGMlR0Q
>>857
HEはその名の通り家電屋さん
つまりハードを売って利益を出すってのが当たり前だった
当時ソフトがそんなに儲かるとは思っていなかったHEは契約の時に
ソフトはハドソン、ハードはHEって契約をしてしまった
それだけのこと
後にソフトが儲かると気が付いてアベニュー参上ってとこ
861名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 02:22:33.97 ID:uoWftev5
「NEC-HE」という会社ではなく、HEシステムという意味ですよ
開発がハドソンなら権利をハドソンが握っていてもおかしくないはず
シャープがX1に組み込んだのもPCEではなくHEシステムのゲーム機としての契約だったはず
862名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 06:38:20.45 ID:MAGMlR0Q
>>861
HE-SYSだってことはわかってるから大丈夫w
HE-SYSの権利(両社がもってる)は関係なく最初の契約のせいだってこと
twinに関してはHEからクレーム入ってパチモノ機はそれっきりw
863名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 07:48:42.63 ID:ovAT26d5
ドレンの野望はもう自殺でもしたかなあ(笑)ジリジリ追い詰めるのは楽しかったなー(笑)
864名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 13:21:21.12 ID:8q6RRRbv
社会人になれば、趣味から離れるケースも多々あるだろう。
オタクにとっては、結婚(出産)も最大の敵になるしな。
865名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 19:32:00.22 ID:uoWftev5
理解ある相手と結婚すれば多少はなんとかなるがレトロゲームは厳しいね
レトロPCなら少しはましだけど
866名無しの挑戦状:2011/04/18(月) 17:45:30.25 ID:8e9JDKhF
日本列島に於ける覇権争いで、
オタク民族が大和民族に負けたのは、
オタク民族は女性が少なく数が増やせなかったところに原因がある。

オタク民族に、支那民族並みの繁殖力と数があったら、
今頃世界史は変わっているかもね。
867名無しの挑戦状:2011/04/19(火) 08:40:13.38 ID:AOeNNz8J
異民族間で結婚すれば良かったのにね
868名無しの挑戦状:2011/04/22(金) 16:38:53.74 ID:BV2u5UnK
太珍ブルース
869名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 09:14:09.22 ID:jEKIXUfT
ブルース・ザ・太珍
870名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 19:54:46.05 ID:DuaAVoSx
久しぶりに起動した

おっぱいぱーい!

クリアできなかったが、満足した
871名無しの挑戦状:2011/04/23(土) 20:34:03.70 ID:atLS8XPd
今のPS2の発売予定表はPCエンジンの終末期そのものだな
872名無しの挑戦状:2011/04/24(日) 06:25:44.83 ID:a9Cc927v
ちなみに、おっぱいぱーい&III縛り
かなり後半きついな
873名無しの挑戦状:2011/04/26(火) 01:26:29.12 ID:WHd65GLt
TG16のCD見つけたんだが動くのかな?
リージョンチェックってしてるのかな

874名無しの挑戦状:2011/04/26(火) 06:10:08.44 ID:OGjrMddI
CDは動くよ
875名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 00:06:27.02 ID:ee8V4dHZ
>>874
サンクス
確保しとこかな
876名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 05:12:06.17 ID:fQn1hmhG
新品でDUO買ったんだけど
頻繁に読み込みが止まる不良品だった
しかも困ったことにお店で動作チェックしてもらう時だけ何故か100%正常稼動する
4万6000円も出したのに…説明書切り取りたくなかったからそのまま我慢して使ってた

何が原因だったんだろう、こんな事ってあるの?
877名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 07:18:13.61 ID:OeTazDSm
>>876
霊のしわざ
878名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 20:26:44.91 ID:78/DxfZ8
>>876
意外とコンセントが悪いときもある
知り合いのパソコンで似たような(家では大丈夫だが向こうの家で使うと不安定)症状の正体はこれだった
879名無しの挑戦状:2011/04/29(金) 22:47:45.40 ID:+koUlYHg
自分ちの不良をハードのせいにしてたのか
880名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 09:52:49.66 ID:MZ180gpA
>>879
他所の家3件で試した時も同じだったよ
読んだり読まなかったり日によって機嫌がコロコロ変わる
881名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 09:54:13.39 ID:MZ180gpA
あーそれとサターンとかプレステとかFXとかは全部無問題で可動してたな
882名無しの挑戦状:2011/05/02(月) 09:54:18.00 ID:MZ180gpA
あーそれとサターンとかプレステとかFXとかは全部無問題で可動してたな
883名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 19:01:42.03 ID:jWwsMhUz
レディソードの動画見たけど、なんなのアレ?
エンディングがあまりにも後味悪すぎる。救いようがない
884名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 20:08:46.35 ID:w/kQUqjR
カオリたんで腹一杯
885名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 23:44:06.24 ID:GYgeUHhp
桃太郎伝説2をプレイしたいのですが、PCエンジンコアグラフィックスorDUO-Rのどちらを購入するのが良いと思いますか?

アドバイスをよろしくお願いします。
886名無しの挑戦状:2011/05/03(火) 23:58:03.32 ID:pGsJbnR0
>>885
桃伝2ならHuカードなのでコアグラでOK。
Duoとか掘り出し物じゃない限り高額だし、SCD動かさないなら不要。
887名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 00:01:31.24 ID:GLxF67Dl
>>886
了解です、ありがとうございました。

そのうちCDのゲームをやりたくなったらスーパーCDROM2を合体させればよさげですな。
888名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 01:19:47.84 ID:bawGONNH
まるで20年前の発想だなw
889名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 03:43:42.23 ID:zHZp7Pbm
>>887
ちょっとまって、コラグラだけだとバックアップできないよ
天の声2とかのバックアップユニットが別途必要になるので注意ね
890名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 11:28:36.51 ID:GLxF67Dl
>>889
パスワード制じゃないんですか?
891名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 12:11:53.30 ID:zHZp7Pbm
>>890
1(ターボ)はパスワードもあったけど2はバックアップユニット専用だったかと
892名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 20:36:32.60 ID:LQ4jchuk
エミュでやれってことだ
893名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 20:44:57.88 ID:GLxF67Dl
>>891
了解、天の声2か天の声バンクのどちらかを探してみます。
894名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 20:48:48.83 ID:GLxF67Dl
訂正、天の声BANKはコアグラフィックスでは使用不可っぽいので天の声2を探します。
895名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 23:09:43.11 ID:RiROY440
つうか、天の声バンクこそ
バックアップユニットと一緒に運用する事が前提のものだぞ。
896名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 19:35:30.94 ID:4a0opyEu
そうそう、セーブできねえGTで何度も序盤の坂のとこだけプレイしてたわw
897名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 19:41:39.17 ID:4a0opyEu
天の声2を探すのは正しいけど
天の声BANKはコアグラフィックスでも使えるからね。

天の声BANKは、天の声2(もしくはバックアップブースター)持ってないと意味ない拡張アイテムだって事。
898名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 20:54:53.10 ID:uX7j/x6H
BANKもそろそろ電池やばそうだな
899名無しの挑戦状:2011/05/05(木) 23:56:51.30 ID:doRAIw3S
セーブくんか128を探します。
900名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 18:46:26.85 ID:NicBuSub
そして電池交換の時にコネクタが!!!すぽっ!!!
901名無しの挑戦状:2011/05/06(金) 21:05:38.81 ID:XT0D0bqn
>>899
128やセーブくんを天の声バンクの代わりに使うには
ユーティリィーソフトが必要で、
そのソフトが内蔵されているのは一部のCD−ROMゲーだ(>>637>>639>>643参照)。
つまりはコアグラじゃ無理だぞ。
902名無しの挑戦状:2011/05/07(土) 23:49:13.62 ID:7r+SVjrT
>>886-901
紆余曲折ありましたが、白エンジン+ROMROM2を購入することが出来ました。
火曜日には届くと思います、ありがとうございました。
903名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 00:43:48.02 ID:3Zm0d2kU
ウ、ウゴクトイイデスネ・・・
904名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 01:11:27.66 ID:i56sZ2bg
>>902
極力安く済ませようと言う判断なんだろうけど、正直微妙
CDはちゃんと動くかどうか早々に確認して置いた方がいいよ
905名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 01:14:20.68 ID:pcmh4kAs
>>903
動きますよ多分…タブンネ'`,、('∀`) '`,、

駿河屋でネオジオCD買ったとき動かなくて返品しましたが、二度とあそこは利用したくない。
906名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 01:19:15.64 ID:pcmh4kAs
>>904
動作確認はとってありますが、やはり動かすまで心配ですね・・・。
907名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 12:46:07.98 ID:TqGeJFDa
白エンジンだとRFスイッチか…
908名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 15:46:54.18 ID:U5FIG3bu
CD-ROM2あるんだから普通にRCA使えるだろ
スーパーじゃなくて初期の白CD-ROM2なら普通のAVケーブルでいいし

ただ初代はCDドライブのグリスが固まるのとギアが破損することがあるのでその辺は注意だな
定期的に動かしてれば問題なさそうだが
909名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 18:43:51.86 ID:nXJOhbDM
>>902
CD-ROMROMROMROMですか?
910名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 08:27:53.81 ID:PdsIlvkZ
一生ROMってろカス
911名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 20:17:37.59 ID:lK1B12pv
レゲー板のスレにも書いたのでマルチになるが
文字化けってどう直すんだ?

システムカード1.0の故障かどうかもわからん
912名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 22:45:19.24 ID:QG5wUVnL
ハード1.1やハード1.5は発売してはいけないのが家庭用ビデオゲーム機の常識だが、
それをやってしまったキモオタ以外の客が付いて来なくなったのがPCE。
913名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 23:18:22.01 ID:c5oeFBvt
どこでもやってることじゃん
914名無しの挑戦状:2011/05/09(月) 23:22:22.49 ID:QG5wUVnL
>>913
PCEは度が過ぎている。
マイクロソフトはやってないよ。
915名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 00:53:58.95 ID:TDUUUuBM
ライザンバー3のヨウチョウホクバンシの漢字表記わかる人いない
よう丁ほく卍し くらいしか覚えてないや
916名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 00:57:40.24 ID:kCkSOzsD
どんなハードも改良はするね
PSで初期型だとバグるゲームがあったのは有名
FCは色々改良型でリビジョン出てるが厳しく、全Verの本体でデバッグしないと出荷できない
PCEはどうだったのだろう?
数は出てるけど
初代→コアグラ(TVへの接続方式変化)→DUO系なら、文句ないけどシャトルなどいらない子が多く出たのが…
実際は誰も困らなかったんだけどね。欲しい機種だけ買えばいいから
917名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 01:12:32.97 ID:kCkSOzsD
ちなみに>>912の言う「ハード1.1」とかは、どこでもやってる
基板見ればすぐに比較できる
理由はさまざまでコストダウンや機能統合化でチップ変更され、基板設計が変わる(これがFCやPSなどのマイナーチェンジ)
PCEは外部機能が変化してるから、わかりやすいけどな。いらなきゃ買わないだけ

ちなみに携帯電話なんて同一機種でコロコロとバージョンアップしてる
基本は不具合の改正だが、気づかない人は普通に初期機を使い続けてる
918名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 01:21:15.24 ID:kCkSOzsD
>>914
バージョン出しまくりは、マイクロソフトの十八番じゃないか
初代XBOXがリコールレベルの不良品なのを知らないのかな?メディア破壊するんだけど
その後に出荷されたものはバージョンアップとは言えないのかな?
919名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 01:28:51.90 ID:uplYCMEL
>>917
でもそれは、読み込み不良の改善、製造コストの低減、初期型にあった不要な機能の削除、
消費電力の低減、小型化、発熱量の低減、その他不具合の修正が主であって、
全く別のCPUやGPUに積み替えるとか、メモリを増やすなどの互換性を捨てるようなものじゃないでしょ。
920名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 02:39:16.45 ID:TDUUUuBM
倉庫探したらCD-ROM50近くに出てきた
ウインズオブサンダーまだあってラッキー
921名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 11:40:37.94 ID:uaLjCcAM
>>920
ここはお前の日記じゃねぇ。
チラシ裏にでも(ry
922名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 17:48:33.31 ID:rYW5SOOv
>>920
ゲートオブサンダーも名作だぞ
923名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 21:01:31.19 ID:mGBBENVq
そんなにPCEが悪かったのなら
奴はなんでこのスレに常駐してるんだろうね。

そんな悪いもののことなんか忘れたほうが幸せに生きていけるだろうに。
924名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 21:22:01.44 ID:XdbC0TQ9
>>915
チョウも違うバンしかあってないぞ

霙甼濮卍瓷
925名無しの挑戦状:2011/05/10(火) 21:57:35.02 ID:C1G5mfsU
>>923
典型的な信者脳だな

迷走するコア構想、キモオタ化していったソフトラインナップは
当時から批判の的だったよ
926名無しの挑戦状:2011/05/11(水) 00:13:43.80 ID:CRUdfjck
>>923が読めないと来た
典型的な荒らしじゃん
927名無しの挑戦状:2011/05/11(水) 21:13:51.06 ID:M0JKaIt3
ギア割れても修理出来るみたいだな
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w62347216
928名無しの挑戦状:2011/05/11(水) 22:28:36.54 ID:t8dT/zet
>>927
この人は定期的にPCエンジンを出品してるね。
929名無しの挑戦状:2011/05/12(木) 23:53:39.53 ID:0VpilZ8M
CDプレイ中はシステムカード抜いても大丈夫ですか?
930名無しの挑戦状:2011/05/13(金) 01:16:03.59 ID:RGlas0Yn
電源入ってる時にHuカードの抜き差しできたっけ?
931名無しの挑戦状:2011/05/13(金) 10:20:20.27 ID:tpH9+0mk
電源と連動したストッパーがかかるから不可能。
932名無しの挑戦状:2011/05/13(金) 19:05:25.23 ID:3aQZKX4O
旧CDROM^2は電源が別じゃなかったけ?
IF側の電源だけで本体を起動せずにCDプレーヤーとして動かなかったけ?
どうだったけ?もう忘れた
933名無しの挑戦状:2011/05/13(金) 20:09:08.83 ID:OaePiiNJ
学校でイジメられて引きこもってた時
家でずっとPCエンジンやってたな
934名無しの挑戦状:2011/05/13(金) 22:37:23.21 ID:yGc3Ztyh
初期CDドライブのボタンでCD再生させる場合は
PCエンジンの電源は入れる必要もない
935名無しの挑戦状:2011/05/14(土) 10:46:05.39 ID:gwkx0kju
取り外せばCDウォークマンとしても使え
電源は用意しないといけないな
936名無しの挑戦状:2011/05/14(土) 19:49:16.29 ID:uprQouRY
修理サービスか
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g103118049

今日ハッカーCDカードを買った。
これはアーケードカードDuoの代わりにはならないな
937名無しの挑戦状:2011/05/14(土) 20:17:36.10 ID:eg94EEtu
イカ臭いハードだった。
938名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 00:05:13.78 ID:AYs+/Re1
現実世界で「好みのあの娘に出会えない」人の為のハードだからな
939名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 00:12:40.60 ID:6xNZEex4
キモオタは紙芝居ギャル8ビット機

ゲーマーは16ビットのメガドライブ

当然の住み分けだな
940名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 09:04:43.45 ID:Uyj3TF2Y
ビット(笑)
941名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 09:15:05.28 ID:Kad4kSBu
硬派気どりが一番たちが悪い。
942名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 10:25:59.43 ID:PiIZNEP/
今も昔もゲハは変わらないんだなw
943名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 10:31:47.33 ID:kqv/q5sm
いつの時代も全ハード所持者には無関係の話だけどな
944名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 11:01:03.53 ID:PiIZNEP/
>>943
流石にレーザーアクティブや32Xはちょっと…
945名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 11:33:19.87 ID:3vs0zx1q
PCエンジン=連邦
メガドライブ=ジオン

PCエンジン=APPLE
メガドライブ=DOSV
なかんじ
946名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 13:17:33.11 ID:4Hqsk0BT
>>944
両方持ってたけどLAはともかく32Xは悪くないぞ
スペハリやバーナーがあのレベルで遊べるのは感動した

あとでサターンでも発売されたけどさ…
947名無しの挑戦状:2011/05/15(日) 23:14:48.21 ID:HkEyXT/2
32Xの性能はいいが、SGやACカードと同じくソフトが出なくて潰れた子
948名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 09:08:54.95 ID:QXpTDt1o
PCエンジンは2ちゃんでエスケープゴートのような扱いにされてしまっているから
まともに情報交換したくても困難を極める。
本当に言語道断な事です。
別サイトでやったほうが現時点では建設的かも。
949名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 09:30:17.70 ID:Lh9q5XOl
エスケープゴート
エスケープゴート
エスケープゴート
950名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 12:03:32.99 ID:EJeqeQ+Q
エンジンユーザは別にメガドラユーザとは住み分けてるつもりなんだけど
メガドラユーザがやたら突っかかってくるんだよな
だから昔、セガ派は嫌われてた
今のPS3にやたら突っかかる箱○使いみたいなもんだな
PCでいうならWindowsに突っかかるMac使い

上記サンプルから察するに劣等感からくるんだろうな
劣等感の原因は性能差や普及数など色々違うだろうけど
951名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 13:43:25.81 ID:chuvz8iN
PCEユーザーはMD(\12800)買えるけど、
MDユーザーはMCD(\29800)はもちろんCDROM2(本体込み\29800)も買えなかった。
そういう現実があったんだろう。
952名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 17:31:04.27 ID:KVIAUrFm
コントローラは売ってるがそれ以外の周辺機器はあまり見かけないな
953名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 18:00:32.31 ID:2TRQMhao
>>950
2ちゃんの根拠無きPCEバッシングは異常だな
常にエスケープゴートを1機種用意して叩きつづけていないと
安定しない精神構造の集まりなんだろうな
954名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 19:36:33.85 ID:N4se5o8n
新語を流行らせようとするスレはここですか?
955名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 20:36:46.20 ID:0UyVCKq7
>>953
今は一部のキチガイがMDやらPCEの荒らしてるだけ
流せばOK
書き込み見ても、時代考証や値段(引き合いに出すのが40万するPCとか)考えてない

40万出すなら、半端移植PC買うよりAC基板買うわw
956名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 20:37:03.60 ID:7imemWB/
本人はマジで言ってるんだろうが、致命的なミスのせいでまるで締まらない文章になってしまってるな
みんなに指摘されても気づかないようだから、そっとしといてやろうな
957名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 21:50:11.55 ID:uzbuB0pR
そこを突かせてスレを荒らさせようって魂胆だろ
釣られんなよ
958名無しの挑戦状:2011/05/17(火) 14:36:46.51 ID:NDvl0dde
959名無しの挑戦状:2011/05/19(木) 23:05:47.21 ID:5qmMh3p/
ライザンバーUの4面でパターンがずれるのって何が原因なんだろ?
知ってる人いないですか?
960名無しの挑戦状:2011/05/20(金) 19:51:29.54 ID:uL3rhgtS
age
961名無しの挑戦状:2011/05/21(土) 01:32:30.51 ID:5tkn1hcG
>>953
酷いレスだ
エンジンスレの面汚し
馬鹿はロムってろ
962名無しの挑戦状:2011/05/23(月) 17:48:18.48 ID:yQyoxrx9
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ... PCEスレデ
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
963名無しの挑戦状:2011/05/26(木) 19:54:11.25 ID:C5CQdjfc
age
964名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 00:37:31.88 ID:FeaiZwbg
あげ
965名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 01:42:57.95 ID:dFpM2l/S
HuCARDの新品には必ずクッションって付属されてた?
966名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 01:46:11.67 ID:dFpM2l/S
訂正、クッション→スポンジ
967名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 01:57:15.58 ID:sB8wVVR/
俺が新品で買った、トレーが黒っぽいHuカードソフトは、全部付いてたな。
968名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 02:05:40.43 ID:dFpM2l/S
今日500円で手に入れた新品のロードランナーには入ってなかった、ちょっと残念な気分だわ。
969名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 03:16:15.56 ID:8+gn8+1l
へー
入ってたり入ってなかったりするもんなんだ
はじめて知った
970名無しの挑戦状:2011/05/29(日) 03:27:04.83 ID:SgMB/ZQY
比較的後期のには入ってないんじゃないか
Huカードが入ってるビニールケースがべとつかないのに変更されてるやつ
971名無しの挑戦状:2011/06/01(水) 00:01:18.50 ID:U8JiFRbw
MednafenでCD-ROM2じゃ不安定だろう。
972名無しの挑戦状:2011/06/01(水) 01:51:27.87 ID:KEvavV4B
スペースファンタジーゾーン(非売品)がオークションに出てる。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w63017491#enlargeimg
973名無しの挑戦状:2011/06/01(水) 08:25:18.43 ID:PVgE3NkQ
>>972
これはセガユーザー悔しいだろうなw
974名無しの挑戦状:2011/06/01(水) 14:32:42.22 ID:FFiLH3a9
久々にPCエンジンやりたくなったからヤフオク覗いてみたが、結構高いんだな。レアなのか?
975名無しの挑戦状:2011/06/01(水) 14:46:00.08 ID:cnI+Tt7h
976名無しの挑戦状:2011/06/02(木) 20:30:48.86 ID:AluSaAGV
しましま模様のショボい地面はPCE版スペースハリアー、
汚い色使いの背景はPCE版ファンタジーゾーンまんまって感じだな
977名無しの挑戦状:2011/06/02(木) 21:50:02.71 ID:1BMq1Msn
PCエンジン版ワードナの森はないのかな?
978名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 17:08:56.87 ID:d7gAPQtg
再放送だが
発売されてないエンジン版に固執するより
発売された上に出来いいのにろくに語られてないメガドラ版語れって感じ
979名無しの挑戦状:2011/06/03(金) 22:35:45.37 ID:MalPX234
まあ、メガドラ版を語りたいならメガドラスレにいけば良いと思うよ
980名無しの挑戦状:2011/06/04(土) 02:50:30.81 ID:08gmPPOc
>>978
MD版は素晴らしい出来だったね
でもPCEと違ってMDは全体的な移植レベルが高いから
皆あの位では驚かないのかも
981名無しの挑戦状
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾四◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1298412130/l50