ロックマンスレッド Part74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ロックマン1〜9、ロックマン&フォルテ、ロックマンロックマン、
GB版ワールド1〜5、メガワールド、
ロックボード、ロックマンズサッカー、
バトル&チェイス、スーパーアドベンチャーロックマン、
パワーバトル、パワーファイターズについて語りましょう。
XやDASH、エグゼ、ゼロ、ゼクス、流星の話題はスレ違いなので極力控えて。

      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ   エミュ、nes改造ロックマンや
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/         パロディ同人作品の話題はダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/                  ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´  
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ

ロックマンスレッド Part74
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1214619478/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 07:59:24 ID:8SMNq2Ry
バーチャルコンソール
「ロックマン」
配信開始:7月予定

バーチャルコンソール
「ロックマン2 Dr.ワイリーの謎」
配信開始:8月予定

Wiiウェア
「ロックマン9」
配信開始:9月予定
ttp://www.capcom.co.jp/news/200807/04_002880.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:00:57 ID:8SMNq2Ry
すまんスレ番間違えた
正しくは
ロックマンスレッド Part75 です

前スレの最初のほうで板移るように離されてたんで
話し合いの通り移動しておきました
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:17:53 ID:0Q84l4Vm
お祭り的に楽しむソフトに熱くなりすぎるな
的外れなんだよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:34:56 ID:SFa1p72/
また前例通り勝手に板移動か
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:48:52 ID:39Pr0IIh
スライディングやチャージショットがない模様
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6413
7NAME OVER:2008/07/06(日) 10:55:53 ID:SUVvywMr
R20にターボマン車型イラストかあると聞きました。
それだけの為に買う価値あるかな…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:58:05 ID:8SMNq2Ry
スライディングあったほうがバトル・トラップ回避にスピード感生まれて好きだったんで残して欲しかったな
スライディング&チャージを無しにする半面でアイテムショップ導入とは思い切ったことをするもんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:00:28 ID:SFa1p72/
>>7
買っとけ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:17:02 ID:NST0r8+n
カプコンのボスにワロタw。
にしてもチャージショットとスライディングを取っ払うとは徹底してるなと思いきや
アイテム購入要素は残すという何とも中途半端な…まぁこれは初心者救済処置として必要だと思うし良いけど。
でもロックマン、ここにきて性能退化とはこれいかにw。
時系列がもしかして遡ってるとかそういう設定もあったりするんだろうか?。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:21:26 ID:B6Jj0vAb
なんか
本家…9で岩男がゼロに殺され、クイントも消滅し本家シリーズ完結
X…X9(情報は無いが)でアクセルを始めとするレプリロイドの9割、人類の6割が死に絶えXシリーズ完結
ZX…トーマスの野望が達成され、人類とレプリロイドが絶滅し、DASHの世界になりZXシリーズ完結
流星…2で終わったと言う後付設定でシリーズ完結
シリーズ全体…カプコンがモンハンに力を入れたい為上記の事が実現されロックマンシリーズ打ち切り
になる未来を見た
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:27:23 ID:NST0r8+n
>>11
流星は3出るじゃんw。まぁアレで完結っぽい雰囲気は出てるけど。
私的に本家シリーズは今作で完結するのは納得いかないので次回作希望。
今度は8(R&F)の正統な進化形として出して欲しい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:30:31 ID:9VOThmcJ
本家シリーズに終わりはないでしょ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:58:01 ID:zGguyQnb
>話し合いの通り移動しておきました

いつどこであの話がまとまったっていうんだよ
そもそも話し合いなんて言える代物でもなかったろうに

まあなんだ、立てたモン勝ちだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:02:39 ID:iYUifjS1
GB版のロックマンシリーズが公式にないのが泣ける
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:36:22 ID:LgnwhVg1
将来的な事考えると、アイテムショップはあってもいいと思う
アクション以外の部分はなるべく親切にしないと、新規客が定着しないし

まあ、個人的にスライディングは欲しかったけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:45:19 ID:lgj1yati
新規にも受けやすくと考えるなら、チャージショットの類は必要だと思うけどなぁ・・・
なんにしろますます2関連の贔屓が強くて不満が
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:51:33 ID:9VOThmcJ
スライディングはボス対戦での回避に重宝するから
無くす必要はないと思うんだが・・・
使い方を誤ると敵に激突する危険性もあるのはいい事だし

スライディング無くしておいて
シールドアタッカーとか出てきたら連中は何を考えてるのかと
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:55:52 ID:qLPQ2UuT
通常移動はスライディングしか使ってないわ。
普通の歩行なんてやってられるか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:58:18 ID:0Q84l4Vm
だからお祭り的に楽しむソフトに熱くなりすぎるな
的外れなんだよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:04:09 ID:NST0r8+n
そんなに2の雰囲気のゲーム出したかったんなら、ロクロク2作ってくれれば良かったのにな。
そうしたら俺達にも素直に大歓迎されたし、
PSPが活気付いてる今なら大いに宣伝して、
ロクロクのカプコレ版を共に出せばそれなりに売れたんじゃないか?。
スレ見てるとロクロク欲しくてももう店頭で見かけないから買えないって人も多いみたいだし。
まぁあくまで今回のコンセプトは“ロックマン2みたいなのを”じゃなくて“FC調ロックマンを”だけど。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:40:29 ID:6kRbLs6p
そのへんは今後に期待ってことで
9が売れればもしかしたらもしかするかもしれないし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:51:27 ID:aBMmLY2z
ロクロク2も含めた本家関連作品は9次第だろうな。
9が反響良くてカプコンが「お、本家作品出せば今なら釣れるんじゃね?(←言い方は悪いけど…)」って思えば
本家関連作品がもっと出てくる可能性はある。
むしろもう開発製作に手を付け始めていて、
9の反響次第で開発続行か中断かを決めるのかもしれんと妄想してる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:19:10 ID:brj0fCmE
メタルフィギュアキタ
重いな…寝てるときに棚から落ちたら致命傷になりそう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:41:03 ID:O2SLPMsx
FC調か・・・
7から入ってドット絵のロックマンをやったのがW5のみなんだが
ロックマンaもなかなか慣れないし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:41:42 ID:5WFd/AHr
これで自演が容易に出来なくなったな、めでたい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:54:55 ID:o+0iqiZR
数日振りに来て新スレを開いたらIDが!
平和になるといいな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:06:31 ID:c7ADfnUD
9でXとゼロの秘密が解明されると信じてるんだけどそこんとこどうなの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:10:46 ID:9VOThmcJ
ゼロとエックスの秘密は引き続きXシリーズでお楽しみください
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:13:22 ID:dj95RmTR
エックスとゼロ関連はユーザーのご想像にお任せしますで終わりそう
俺的にもそれで終わって欲しい
ハッピーエンドじゃなくなりそうだし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:21:34 ID:WviESlJX
本家の完結編が作られることはないから心配するな
今回のように復活出来なくなるからな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:29:09 ID:B5D7qvUh
板移動勝手にすんなよ
もとの板で誰か立て直してくれ
規制されて立てられんから
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:36:17 ID:SFa1p72/
立ってしまったスレだし次スレで戻ればいいだろう
あんまり何度もやるようなら削除依頼して向こうに立て直してスルーすれば
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:40:11 ID:VL29vNJq
ローカルルールにも違反してないし別にここでもいいやん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:40:30 ID:wYYMtHlN
ID出たら困る人達ですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:40:55 ID:lgj1yati
なんでそこまで嫌がるかなぁ、この板への移動
つかこことレゲーって何が違うんだ?ここはコンシューマのみとか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:41:35 ID:o+0iqiZR
ワイリーが土下座した後にUFOで逃走するシーンがあれば続編フラグです
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:01:01 ID:Mhmqh1c+
要するにチャージショットとスライディングをショップ扱いにってことで
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:02:24 ID:1sFR6KTN
>>37
6は逃走シーン無かったけど
7では普通に脱獄してたような気がする。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:03:46 ID:6kRbLs6p
ロクロクもスライディングとチャージ結局あったしね
追加要素というか救済であってもおかしくない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:08:44 ID:SFa1p72/
ネジ購入とかでありそうなもんだけどな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:11:45 ID:DYLVyc3I
新スレおめ!
盛り上がる時期にID表示出来る板に写ったのは嬉しい。

ワイリーの世界制服宣言〜土下座までは一連のお約束芸。
もはや芸術の域に達している。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:16:08 ID:VV+dY+EO
>>39
まあ6の場合は、EDに普通に「TO BE CONTINUE」って出てたけどな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:23:53 ID:cT4c+PGM
本家スレってのはID出ないところでもっと殺伐としてるべき
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:34:42 ID:AuvmDHJ+
別にやましいことするわけでもないんだからID出てもよくね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:36:20 ID:vbdkBcfM
>>42
> 写ったのは

こういう馬鹿を特定するためにもID出た方がいいかもな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:45:59 ID:0I8Bgl1F
おまえ性格悪いな。。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:49:31 ID:kIVaRkFx
今どき誤変換を指摘する奴なんてはじめて見た
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:54:06 ID:E5FI9fyi
誤変換を特定できてもあんまり美味しくないです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:07:24 ID:4dCuNiBb
>>46
やめないか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:17:52 ID:xl2cvDgc
>>前スレ526
スタフィー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:40:47 ID:RN+m48sK
>>46
そうだぞ、やめろや
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:47:05 ID:o/fhm92s
この板に移ってから勢いが落ちたねw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:00:28 ID:Mhmqh1c+
そりゃ日曜にネットに張り付いてるような暇人はな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:39:04 ID:73duXpgD
9は為撃ちの廃止で特殊武器の出番が増えるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:50:30 ID:7gnrxDkq
スライディングとチャージは、特定のボスを倒すと手に入る仕様なんじゃね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:51:55 ID:yHoUUbF0
は、はい?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:55:58 ID:5WFd/AHr
ネジだよ、多分。
アクション慣れしてない人は同じステージでコツコツ貯めて、パワーアップさせるんじゃないか?
ボス撃破だと、人によっては無理かもしれないし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:56:54 ID:nkoJWCPW
スライディングマンとチャージマンの登場ですね、わかります
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:00:11 ID:7gnrxDkq
すまん、説明が悪かった。
要するにアイテム2号みたいなもん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:00:29 ID:RN+m48sK
いや普通に廃止だろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:02:26 ID:JKrwPC53
個人的にはボス部屋にギミックをつけて欲しい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:03:03 ID:Fiui5dkc
>>60
言ってる事がわからなかった訳ではないと思うぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:03:35 ID:4dCuNiBb
もしくはロクロクみたいに隠し要素か
はたまたゼロのように成長式か
7や8のラッシュみたいにアイテムなのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:07:11 ID:SFa1p72/
使用経験値で成長は勘弁願いたいところ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:08:10 ID:5WFd/AHr
だいたいスライディングが出来る追加パーツってなんなんだよ。
チャージが出来る追加パーツというのは大体は納得がいくけど、スライディングは誰でも出来るだろ。
スライディングの摩擦熱にも耐えられる鉄製のパンツとかか?
だったら、いつも9のロックが穿いているのは綿パンかっつーのw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:09:43 ID:7gnrxDkq
スライディングには加速装置が必要かな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:23:28 ID:Fi3Ec2/9
ロックマン1〜6のPS版全部欲しいんだけど入手困難?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:23:48 ID:0I8Bgl1F
物理的説明なら何とでもごまかし効くだろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:25:27 ID:Ej40Zjby
ひょっとして9のボスは過去のライト賞から流用したのではないだろうか?
(ライト賞に4のジュエルレディや6のスプラッシュマンがあったから)

9だけでなく8のテングマンやアストロマン、ロクロクのタイムマンやオイルマンも考えられる。
(ちなみに6のライト賞にオイルマンがあった。)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:26:39 ID:9VOThmcJ
スライディングを標準で付けないって事は狭い通路も無しって事になるわけだろ。
フォルテやエックス以降じゃないからダッシュジャンプの追加パーツはやらないで欲しいな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:28:33 ID:1sFR6KTN
>>68
新品で揃えたいのなら難しい。
中古でOKなら簡単。
ただ2〜4は中古価格が高騰してるので注意。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:29:19 ID:5WFd/AHr
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:32:04 ID:DP9ZliZA
狭い通路はあるけど最初は入れずあとから突入できるってことかな
クラッシュマン倒さずに先にフラッシュマン、ヒートマンステージ行ったら楽に行けそうな壁がある的ジレンマ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:32:49 ID:iYUifjS1
PSの3でハードマンステージのブルースのアドバイスが笑える
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:52:40 ID:DP9ZliZA
>>75
ダイナミックなアドバイスだよなw
77エアーマンが倒せない:2008/07/06(日) 20:09:25 ID:QPEo9LHE
ロックマンメガワールドがめちゃくちゃ欲しい。
どっか売ってないかな???
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:16:36 ID:LV5CudVD
スライディングがあっても
スライディングで避ける攻撃がないと意味がない
スライディング取ったらボスの行動パターン代わったりしないのかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:29:26 ID:AuvmDHJ+
>>75
ドクロボットメタルも笑える
「メタルマン!楽勝だな!」
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:44:54 ID:RL0EFu2e
PSの3でブルースがアドバイザーになってるけど
ブルースが味方であることが最初からネタバレになるじゃん バカだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:50:50 ID:cT4c+PGM
っていうかあのアドバイスけっこう微妙だったような

あとデータベースの仕様、戦った回数でオープンなのはいいけど
ゲーム中一体しか配置されてないヤツの回数稼ぐの面倒すぎる。
ダチョーンアマリザイコとか地獄。

っていうかひでぇ名前だなアマリザイコてw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:12:55 ID:OnAStVz0
あくまで「余り在庫」であって劣化品って訳じゃないのに
何故だか弱体化までしてるしな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:29:10 ID:spXwYOyN
>>80
だけどガンマの手前の部屋でのアドバイスは
わりと感慨深い気持ちになるので好きだ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:32:44 ID:o+0iqiZR
PS版と言えばポケロク?
のドット絵やら何やらを作ったのが友達の上司だった
バイトでやったとか聞いて何かショックだった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:36:08 ID:6kRbLs6p
ただポケロクのドット絵はいいものだったぞ
あれとZERO3のやつは好きだった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:37:17 ID:ZHX3UYyN
PS版を中古屋に探しに行ったら例によって2だけ無くてワロタ
他のは全部あったが定価並だった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:39:52 ID:62Pyahzh
一時期廉価版で1800円で売ってたな
1〜6一枚のCDに全部突っ込んでで4000円くらいで売れよと思った
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:47:53 ID:SUVvywMr
ガンマがもし完全に全身完成していたらロックマンは負けていただろうか?
シャアのジオングがパーフェクトジオングならアムロに勝てたのか?並に興味あるけど
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:50:57 ID:cRV8yZ97
>>88
ガンマ「まー、これで充分だ」
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:56:13 ID:+4g9Tr7T
>>88
足なんて飾りだからむしろ弱体化する
91(o,,^・ω・^) ヘナスキン ◆weSKIN4K76 :2008/07/06(日) 23:20:15 ID:4ZIVZbMZ
   ∧_∧
  ∠o,,^・ω・^) ρ PSロックマン2なら、カプコンゲームブックスがあるよなー
 ∠ムO   )∨  
  ∠ | ^|   
    ┛  ┗  
92(o,,^・ω・^) ヘナスキン ◆weSKIN4K76 :2008/07/06(日) 23:26:02 ID:4ZIVZbMZ
  ∧ _∧   
 (o,,´・ v ・`)  まぁ事情があるんだろうけどPS版あたりの、ロックマンコレクション日本でも販売して欲しいな。  
_(ヽ   ノ)___ 
   ヽ   ヽ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:47:29 ID:SUVvywMr
むしろアニメ版メガマンを日本語字幕付きDVD化しろ



ブルースが筋肉パンツ一丁で、カットマンがバラバラ死体でジェミニマンがオッサンでハードマンが可愛いらしいな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:17:45 ID:aTdMzLR5
>>87
海外で出た1〜8まで入ってるコレクションは1〜6はPS版らしいな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:20:49 ID:udBsJCUR
今度はID付きになったのね
ロックマンはサクサク進められれば無問題
ネジでスライディング購入とかやめてほすぃ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:26:27 ID:a41zsvCF
基本性能に変化があるシステムだと
クリア出来ない要因が自己以外にあると思いがちで
どうしてもプレイに集中出来なくなるよ

だからXシリーズは嫌いだ
パーツ取って無いから苦戦するのだ
パーツ取り忘れてやしないか と
そっちの方が気になってしまう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:34:07 ID:Lsc7ijon
Xの話すんな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:38:51 ID:KnpHjKYj
まったくだ、なぜわざわざXシリーズの名を出すのか、理解に苦しむ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:48:07 ID:Q/xCU6XC
Xの話するとどうなるの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:49:21 ID:UZELlR0n
初代ロックマンを語るスレなのにXスレになっちゃう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:52:33 ID:+zcp5GJT
>>93
ようつべで一部見たらエレキマンがキモい上に毎回最初にやられてて吹いた
つーかオープニングでもやられてるしなエレキマン
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:59:01 ID:uCDSWTWm
なんか子供のころ地元の自治会の映画鑑賞でロックマンのアニメみたんだけど
そこそこ面白かった気がするなぁ。たしか5のころだったかな、ロックマンが災害と戦うやつw
ちなみに同時上映のスト2はリュウとチュンリーのアーケードモードのプレイ動画を
をEDまで淡々とみせつけられる意味不明な作品だった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:46:37 ID:QuSlNp/T
それってテレビから抜け出てきたロックマンが
同じくテレビから出てきたワイリーを退治する話じゃない?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 01:51:34 ID:8cx+4l3n
メガマンは
マグネットマンにやリングマンに眉毛あったりシャドーマンの頭の手裏剣取れたりタップマンが森で廻ったり
ニードルマンがヒートマンとエレキマンと一緒に突進したり
ハードマンがロール投げ飛ばしたりアイスマンがキモかったりスネークマンがバラバラ死体になるアレか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:04:20 ID:QMr7n2Hu
後のシリーズからファミコンテイストになって新たに取り入れられた要素としては、
特殊効果を持った装備品などのアイテムがお店で購入できるようになっており〜

これチャージショット販売フラグ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:28:57 ID:+zcp5GJT
>>104
メタルマンの目がおかしかったりボンバーマンが鳥面だったり
エアーマンがエアーマンタイプですらなかったりロールがケバかったり
ラッシュがなんかウザかったりクイックマンの頭のVもとれたり
ガッツマンの顎がやたら強調されてるアレだな

外人のセンスはよくわからん
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:36:21 ID:bH6c1SHO
祖師ヶ谷が舞台のアレだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:44:48 ID:uCDSWTWm
>>103
たしかそれかも!テレビから出てきたのは思い出した!
なんか主人公の少年の前にロックマンが出てきて地震とか洪水とか止めようとしてたような・・・
海外版アニメってのはみたことないしね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:21:11 ID:5H9B5eAT
ロックマンの教育アニメっつったら
ウェーブマンステージのボス部屋前に到達して大喜びする少年
がいたってのを鮮明に覚えてる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 05:34:35 ID:GCt1VRsf
PS版アドバイスは、「今更そんなこと言われんでもわかっとるw」とか
「ちょwwwwwwそんなミもフタもないことをwwwwww」とかツッコミどころが満載すぎて、
それが楽しみで結局全部見てしまったw
ただ、タイミングを計ってジャンプしたりスライディングしたりする
その瞬間にヒントアイコン出すのはやめてくれ…
ヒント見ようと画面開いたせいで死んだじゃねーかw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:33:58 ID:KnpHjKYj
ブルースの罠!?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:18:38 ID:8cx+4l3n
メガマンのワンシーン
ttp://p.pita.st/?ovvw3mst
これしかもってない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:44:07 ID:AWxcqySX
インティクリエイツに作らせるってことはゼロ出てくるはず。
よってラスボスはゼロ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:52:01 ID:3UKCuK4w
>>112
なんだこりゃw
どういう状況?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:14:40 ID:IW77JAuK
ゼロをラスボスにするよりエンディングでワイリーがゼロ製作に着手して終わりの方がいい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:11:41 ID:eeogMUVO
>>115
それパワーファイターズでやってる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:13:05 ID:Lsc7ijon
>>110
裏ニードルマンステージのエアードクロ倒した後のアドバイスだけは参考になった
それまで知らなかった省エネ法
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:14:00 ID:az3/q05d
初代→8ビット風路線で突っ走れ。いっそ、Xには繋がらないパラレル歴史、でもいい。
ロクロク→2以降も希望。あとロクフォルも取り込んでしまえ。
ゼロ→リザルト路線を継承するのを作るべき。
ZX→ロックマンな歴史では唯一動いてる作品。今後も頑張って欲しいけど、そろそろ終わりだろうしな。
流星→バトルネットワーク以降みたいな路線かねえ。鬱ドルと委員長に決着をつけてはいけないと思う。

X・イレハン→そっとしておいてあげてください。
DASH→諦めてます。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:37:47 ID:kmipfq6d
度々ゼロの話が出てくるけどさ、ゼロってロックマンXのゼロだろ?
Xシリーズ全く知らんのだが、あれかなり未来の話だろ?ゼロってんな昔からいたの?無印に登場とかアリ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:39:02 ID:A13UqxHg
ゼロは最後のワイリーナンバーズ
だから無印に出てきてもそんな変な事ではない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:47:28 ID:Q/xCU6XC
エックスだって最後のライトナンバーズ
だから無印に出てきても(略)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:58:07 ID:kmipfq6d
なんと、ワイリーライトがちゃんと生きてるときに作られたって設定だったのか・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:05:30 ID:az3/q05d
まぁ、どっちも「暴走すると、それまでのロボット災害の比じゃない事が起こりうる」って事から、
検査のために封印しておいたみたいだけどね。

実際、Xもゼロも、世界をしっちゃかめっちゃかにしちゃったわけだし。
後者はウィルスばら撒き、前者は世界征服。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:20:38 ID:IIzbQPR+
本家にゼロが出てきたら家庭用ロボットなんかが勝てる訳ないしな

てかゼロが作られたあとにXが作られたのかな?話的に
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:32:37 ID:EEt8Lbmz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:43:35 ID:lxU0YI4/
>>118
アクション中級者が悦に入る為だけのリザルトなんていりません
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:44:53 ID:PfQNamHw
イレハン設定だとエックス作ってるときにライト生きてたな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:48:15 ID:kmipfq6d
つかロックマンってXだとどうなったことになってるの?
ゼロと戦って戦死?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:00:04 ID:F7p2qaTw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:11:11 ID:/AY+FByn
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:17:53 ID:RCIjnDQb
>>126
ロクゼロ馬鹿にすんなカス
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:19:41 ID:Ii2N5Ycx
ニコニコで稲船さんのインタビューやってるな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3883352
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:56:54 ID:Q/xCU6XC
>>128
ゼロもエックスもロックマン達が現役の時代に
起動された描写は全くない
そういった話はこれから先判明する事はない
なぜなら本家ロックマンの続編でライト博士達が寿命で死ぬとかいう
重たいストーリーになることはありえないから。
(稲船が子供向けである元祖ロックマンでそういう事はやっちゃいけないと基準を設けてる)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:17:55 ID:8mEO+BcT
>>102
実際に見た事は無いんだが、それってもしかして
「がんばれロックマン 地震用心・火の用心」じゃないか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:29:40 ID:sVKalc+G
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3883432
BGMの出来が半端じゃねえな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:31:16 ID:SHwqEuz7
緑の方のBGMびみょ
137NAME OVER:2008/07/07(月) 19:00:10 ID:wSR1XlaJ
OVA〜ロックマン 星に願いを〜の突っ込み所まとめ

・ロックマンが街中歩いたりラッシュで空を飛んだりしても誰も変だと思わない人々
・ロボットなのに催眠スプレーで気絶してしまうロール、そしてワイリーを素手でフルボッコするロール
・バスター一撃で倒れてしまう5のボスキャラ、なぜかエレキマンも混じってる
・ブルースがライバルではなく完全にロックマンの援護キャラ。
・ロールのコスプレ
・日本が征服されていくというのになぜかお気楽に日本文化を紹介している勇太くん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:12:06 ID:8cx+4l3n
メガマンの方が突っ込み所多いぞ。
エアーマン可愛くねぇ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:20:40 ID:ch8F+AvG
>>135
おっくせんまん おっくせんまん


氏ね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:24:52 ID:EXbMGmeE
俺も最初おっくせんまん流れたから釣られたのかと思ったw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:34:33 ID:Dj9ZIIPL
これで「公認」ということで今まで以上にニコ厨が暴れるんだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:41:45 ID:8cx+4l3n
たのむからホモ歌だけはやめろよ!




ハードマンは別に構わんが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:41:54 ID:lY/idENE
ニコニコでロックマンに興味持ってくれる人がいると嬉しいけど
ニコ厨はネタに利用したり騒ぎたいだけで
ロックマン自体には特に何も感じてないだろうな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:51:13 ID:Lsc7ijon
>>143
ニコニコを擁護するつもりではないが
ネタ利用等は2chの段階で既に始まってたよ
どこか小馬鹿にした改変されたロックマンのAAとか
「岩男」なんて呼称もその一部かな
まぁウザ度で言ったらニコ厨より遥かにマシだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:18:44 ID:9oBf99Ra
ニコニコさんのおかげ≠ニコ厨のおかげ

要するに運営さんと作者さんありがとうってところか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:25:05 ID:PtXzJ4b4
>>7 鉛筆画だけど、車型の斜め前とお尻の絵があるべよ 歩行型の背中もあるわ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:28:01 ID:WMnhNWA3
http://tenchionline.com/ragey/Cartoons/MEGAMAN-characters.htm

ラッシュはほとんど変わらないんだな
エディーは色まで変わってるw
アイスマン、眼鏡かけてんの?w
エレキマンのそのポーズは何だw
メタルマンwwwwwww何があったwwwwwwwww
エアーマンKAKKEEEEEEEEEE
クイックマンは海外でもイケメンなんだな
タップマンの顔が腹立つwwww
シャドーマンもイケメンだな
トードマンきめぇwwwwwwwwwwwwwwww
ダストマンが一瞬誰だかわからなかった
ダイブマンwwwwオカマ?wwwwww
ナパームマンKAKKEEEEEEEEEEEEEEE

いやー笑った。MEGAMANおもしれえなあ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:33:10 ID:UZELlR0n
ブルース、エアーマン、ナパームマンは本家超えてる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:36:18 ID:9oBf99Ra
ファラオマンが異様にかっこいい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:54:42 ID:TQhARRad
リングマンが(ハドソンの)ボンバーマンにしかみえんw
てかナパームマン無駄にかっこいい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:56:17 ID:PtXzJ4b4
トードマソwwwwwwww
日本のロールちゃんの萌え度は異常
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:00:49 ID:aTdMzLR5
ウッドマンがハンサムすぎる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:21:12 ID:8cx+4l3n
>>146
買おうかな…マジで

メガマンのハードマン可愛いよな
変わらんという意味だが(笑)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:40:57 ID:v40zmcPw
>>129はなぜスルーされてるんだ?
動画初出じゃねw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:48:36 ID:/H0MgVUZ
ttp://pddesign.exblog.jp/8904412/

コンクリートマンクソワラタw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:49:49 ID:Dj9ZIIPL
転載の転載だろそれ
元のはもう見たし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:07:52 ID:R3U7RtY4
スライディングもチャージも無しで落ち込んでたが、
ロクロクも序盤だと同じだったんで希望を持ってみる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:04:49 ID:IkZkABRP
スプリング、バーナーあたりから「どうよ?」とは思ってたが
やはりネーミングセンスの減退は否めないな・・
実デザインを見ないとなんともだが
合格マグマ、及第点ギャラクシー、ジュエルくらいだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:11:52 ID:HGBAvtaV
ネーミングはそのシリーズごとになんともいえない統一感があったけど、9はちょっとバラバラに感じるな
プレイしてみて実際のボスと戦えば印象かわると思うけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:12:55 ID:SP9KFCWo
>>153
未だにハードマンとダイブマンの違いがイマイチわからない
急に言われると困るな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:12:59 ID:0Uo89Ppq
プラグマンとかありそうで無かった名前で良いと思うんだが
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:17:45 ID:HVgVc+l8
ウーマンじゃなくて、レディとかガールにしてくれんかな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:17:59 ID:st1BtyB/
急にハードマンとかダイブマンと言われる160の私生活に興味津々
いい環境だ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:18:32 ID:0D4DsTDc
火、水、電気はネタ被りといわれても鉄板属性だからまず無いと始まらない気が。

>>160
似たような巨漢タイプが似たような色で3→4と連続しているからな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:25:10 ID:c94PEMqt
ガバマン
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:40:17 ID:0YgPKhBE
股間に穴開いてるのがハードマンでケツ顎なのがダイブマンだろ常考
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:54:51 ID:6ULQqGK+
マグママン→ラーヴァマン
スプラッシュウーマン→ウォーターウーマン
コンクリートマン→ブロックマン
ホーネットマン→ワスプマン
ギャラクシーマン→スペースマン

に変えてくんないかなあ。
プラグとトルネードとジュエルはそのまんまでいいよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:57:01 ID:0Uo89Ppq
とりあえずキャラのデザイン見ないとなんとも・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:03:43 ID:kxldEFTN
コンクリート…ガッツストーンよろしくガテン土木系なのか
液状→超固体でマーキュリーの発展型みたいな奴なのか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:05:57 ID:/XTmKARS
もうガッツウーマンとかエレキウーマンとかカットウーマンでいい気がしてきたから寝るわ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:15:22 ID:fV13mAEI
ttp://www.imgup.org/iup641845.jpg
             〈〈〈〈 ヽ
              〈⊃  }
        /|      |   .|
   ∩―−/ |      .リ   ,|
 / (゚) 、_ `ヽ    ./    |
./  ( ●  (゚) |つ _/    |
| /(入__ノ   ミ        リ < イグナイト・ファング
、 (_/    ノ       ,リ
\___ ノ゙         /
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:20:44 ID:GzleY8PR
>>170
タカさんとストームとキャットウーマンですか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:57:43 ID:3yWKmAo2
>>167
「ヴァ」はダメだ、本家なのに厨っぽい
厨っぽさはXシリーズとゼロシリーズのもんだ!

スプラッシュマンなら悪くないと思うんだけどな
ただ「〜ラッシュマン」が多いから、慣れってもんもあるんだろうけど

スペースマンは・・・うーん、それもダサいだろ
やるなら、コスモマンとか・・・うーん、これもイマイチ・・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:25:09 ID:r91Fxm8s
>>173
コスモはエグゼで既にry

エグゼのみ、本家なしは
ナンバー、シャーク、サンダー、ゲート、プラネット、ビースト、デザート、キング(RFのキングじゃないよ)、ミスト、ボウル、レーザー、ケンドー、ビデオ、スワロー、フット、ブラスト、キラー、サーカス、ジャッジ、エレメント
か。
3と6がオリジナル多いな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:30:14 ID:HVgVc+l8
エグゼ組の、本編逆輸入バージョンも見てみたくはあるな。

ってか…カラードマン忘れてね?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:44:43 ID:Exc/CReX
テングマンの相棒テンガマン
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:17:16 ID:6ULQqGK+
>>173
スペースマンっていかにも本家っぽいって感じしない?この芋っぽさというか純朴っぽさというか
あと確かにラーヴァマンよりは、多少語呂が悪くともマグママンのほうがいいかもな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:22:00 ID:HVgVc+l8
ってか、「誰が聞いてもなんとなくイメージはわかる」ぐらいの、
ストレートすぎてダサい、そんなネーミングこそロックマンのボスに相応しい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 04:59:37 ID:w1ViVx6t
スプラッシュウーマンがヒートマンやブライトマンのような目つきだったら泣く
かといってピンクピンクしたデザインだったらそれはそれで泣く
水芸をやる舞妓はんみたいのだったら泣く
ウェーブマンの妹だったら笑う
被ダメージ時に声発したら笑う
名前が卑猥過ぎて笑う
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 05:07:59 ID:HVgVc+l8
>スプラッシュウーマン

ここはやはり、エアーマンタイプでGO!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:46:52 ID:9N/xM3qg
原点回帰をうたってフォルテやデューオがいなかったことにされないか心配だ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:58:53 ID:K61Mpwoa
デューオは8のEDで宇宙に帰ったのでは
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:23:34 ID:st1BtyB/
でもFC風ドットで見たい
そして追加コンテンツ等で使用できたりしたら感動でむせび泣く
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:53:50 ID:e2z1ifi+
ネジを集めてデューオ使用ですね!わかります!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:55:47 ID:0Uo89Ppq
追加コンテンツで旧ボスと戦えるとかあったらいいなぁ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:10:36 ID:SP9KFCWo
>>185
旧ボスいうても一部のみのセレクションみたいなのだろうな。
どうせエアーマンとかクラッシュマンとかクイックマンだろ

昨日バトル&チェイスやったんだけど意外と人選のバランスよかったんだな(4と6のキャラが一人も居なかったが)
今バトル&チェイスの続編作ったらどうせナパームマンがクラッシュマンとかになったり
エアーマン出たりするんだろ…
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:54:53 ID:e2z1ifi+
稲船なら過去のボスをセレクトして出すって事になっても
ネタに走るんじゃなくて全体のバランスを考えて選ぶだろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:00:27 ID:UCzI4cMp
>>186
バトチェイで思い出したがナパームマンってあの手でどうやって運転しているんだ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:04:25 ID:AtXjF4GU
あの車はナパームマン用に開発したものだろうから無問題
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:12:34 ID:vytyiu54
>>179 残念。アクアマンの妹だぼよ〜〜ん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:43:20 ID:lXKR3qEO
自分は全くロックマンに触れたことのない人間です。

替え歌などでなんとなく興味をもち
Wiiで発売される9の動画を見て面白そうだと思いました。

ただ自分はアクションゲームはヨッシーアイランドくらいしか
クリアしたことがないので自信がありません。

ファミコン版は1〜8まであるらしいのですが
初心者でも楽しめるのはどれでしょうか?

ストーリーを考えて1からはじめるべきとも思ったのですが
難しすぎて放棄しそうなので。

初心者丸出しですがアドバイスお願いします。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:55:46 ID:UCzI4cMp
>>191
難易度で考えるなら5を薦める
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:02:17 ID:ZDveGgxT
なんだこのレス乞食
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:04:40 ID:HVgVc+l8
>>191
ヨッシーアイランドで、
「おまけステージ含めた全ステージを100点でクリア・あるいはそれに近い基準」
まで行けるんだったら、十分にプレイできると思うぞ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:09:59 ID:vytyiu54
>>194 そこまでいけたら十分、縛りプレイでハァハァできるなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:15:35 ID:HVgVc+l8
>>195
うむ、よっぽどスター補充をアイテムに頼り切っていない限り、
「特殊武器禁止のバスター縛り」ぐらいはできるな。
197191:2008/07/08(火) 11:15:40 ID:lXKR3qEO
ヨッシーアイランドは通常ステージは全ステージ100点でクリアして
オマケステージも全部出現させましたが難易度が高すぎて
半分くらいしかクリアできなかったような気がします。

オマケステージのクリアだけならできたかもしれませんが
100点は無理だったのは覚えています。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:23:21 ID:HVgVc+l8
ってか、ヨッシーアイランドも、レベルアップとかそういう概念のないゲームで、
基本的に「ヨッシーが最初から持ってる能力だけを駆使して最後まで進む」といった古典的な鉄板アクション。

とりあえず、100回ゲームオーバーになるまでプレイしてみて、
肌に合うか合わないか、を判断するしかないな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:32:37 ID:e2z1ifi+
まぁWiiなら今月と来月に1と2が配信されるから大丈夫だな。
9の後におそらく3以降のシリーズもコンスタンスに配信されるでしょ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:12:44 ID:V2/dxUlE
このような並び方だとやっぱりナンバーは以下のようになるのだろうか?

DWN―065 マグママン
DWN―066 ギャラクシーマン
DWN―067 ジュエルマン
DWN―068 コンクリートマン
DWN―069 ホーネットマン
DWN―070 プラグマン
DWN―071 トルネードマン
DWN―072 スプラッシュウーマン

もしかしたら違うかも知れないが。
(余談だが昔ロックマンの新作が発売されそうなときにどのボスが何番なのかを考えるのが楽しみだった。)
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:11:11 ID:F8wopsYL
今度の敵はライト博士だから、ライトナンバーズなんじゃね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:24:46 ID:e2z1ifi+
どうせ黒幕はワイリーだからDWNだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:31:45 ID:+rUsJfAX
ヨッシーアイランドできるならロックマンなんて余裕だろ…
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:06:28 ID:ZDveGgxT
ヨッシーアイランドDSは
最近の任天堂アクションには珍しく
難しかった。後半や隠しは前作以上の難易度
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:09:26 ID:UCzI4cMp
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3380903
とりあえずおいて置く
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:10:26 ID:9N/xM3qg
>>200
072スプラッシュウーマンw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:32:40 ID:w3hGUZq1
>>205
バカチョン動画
観る奴は池沼、貼る奴はもっと池沼
これまめ知識な
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:32:48 ID:/szDT52t
オナニスプラッシュ…ゴクリ
ナンバーズは3桁まで頑張れるはずだ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 14:51:15 ID:ZQFkHWqD
>>186
クイックマンはわかると思うけどな。歴代通して最強クラスだし。
ニコでの人気が追い風になってのことなら、エアーマンもわかる。
実際のところエアーマンって、あの歌が嫌いな人は「エアーマンなんてゴリ押しで勝てるだろjk」とやたらに雑魚扱いしたがるけど、
その「ゴリ押ししてりゃ勝てる」ことを知らなければ普通に強敵だと思うよ。

とりあえず俺は、クイックマンが出てくれるならあとは何でもいい。
あの気を抜いた瞬間蹴り殺されそうな緊迫感がたまらん。

被ダメと与ダメが倍になるサクサクモードとか、逆に半分になるのんびりモードとかあればいいのに。
与ダメ倍になると、カットマンが豆5発で死ぬけどw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:12:29 ID:SP9KFCWo
>>188
ゲーム画面見たらあの手でハンドル握っている(というか触っている?)よ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 15:23:34 ID:gCGWnlrk
>>188
ヒント:ドラえもん
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:43:29 ID:EZi8phkG
バスター当てたときの音が2仕様でよかった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:46:54 ID:XnJlvTLG
謝ってばっかりのボスキャラ、スマンwwwwwwwwwwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:49:01 ID:KYb3Ujvr
>>212
そんな些細なことよりも他にも色々2仕様は多いだろう。贔屓されてるから
良かったな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:50:06 ID:HVgVc+l8
そうかぁ、あの「よくわからん二色ドラム&潰れたロックマン」は、回転足場トラップだったのだな。

タイミング間違えると、物凄い勢いで谷底ダイブでティウンティウンか。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:53:24 ID:k5D/wZgV
回る足場(ボルト)ってマリオ3にあったな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:58:39 ID:PnABK2kI
敵の攻撃で壊れる床(壁)と、壊させて道を開くために敵の攻撃を誘うってアクション、
ありそうでなかったよな。今まで。……あったっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:02:11 ID:HVgVc+l8
ゼクスで見た覚えが。

発射角を変えると同士討ちしたり自爆する砲台があって、
それでトゲ床吹き飛ばして、ショートカットしたりできた。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:05:01 ID:pC+feEJ2
たしかX2にカブトムシを突撃させて壁を壊すのがあったような
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:06:39 ID:6ULQqGK+
>>217
それとはちょっと違うけど、X6のレーザー研究所とか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:09:05 ID:XnJlvTLG
(ロックマンDASHのタイトル画面でロールちゃんが“ロックマンDASH!”って言うかんじで)
「ロックマンスレッド!」
wwwwwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:41:34 ID:XnJlvTLG
あ、なんか話の流れ切ったみたいだな


スマンwwwwwwwwwwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:49:47 ID:PnABK2kI
>>218>>219>>220
すまん。本家で…という意味だったんだが…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:15:38 ID:Ct1+1irg
>>217 ないな、ソースは俺。
苦し紛れにこじつけるとグレネードマンの部屋か、
8に石投げてくる敵がいて、その石を足場にした記憶がかすかにある。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:18:45 ID:Ct1+1irg
あ、グレネードマンのステージって普通に床壊れていくんじゃね?
ザコが火つけて
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:22:46 ID:e2z1ifi+
>>223
外注製作だが、W4では
ナパームマンステージで出てきたミンチ機械の上に乗って移動したり
壁を壊させたりして進む所があったな。
ストーンマンステージのタテパッカンの盾部分を足場に出来るとかもあった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:23:49 ID:I5cU1eMx
5は簡単簡単いうけどダークマンステージ入ってからはそこそこの難易度な気がする
ラッシュと合体もある6のが簡単なような
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:30:32 ID:IkZkABRP
8ボス全員がダークマン並のクオリティだったらなあ・・・>5
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:36:00 ID:xzs8mUl0
うむ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:36:39 ID:uZ6cBgjP
いくら原点回帰でもメットールに足がないのは戻し過ぎじゃあないか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:38:15 ID:eMVpSukN
ダークマンは最後の奴だけ異様に弱いのがダメ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:16:03 ID:0iOvZlsf
ダークマンはみんな弱いだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:23:41 ID:Yj+mots7
ダークマンは全部異常なほど弱い
8ボスも動き単調だし、5のそういうところは残念
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:33:06 ID:U2BIuJdW
ダークマンの最初のやつ強くね?クイックマンとかより強く感じる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:35:50 ID:2Xpw9L3N
>>227
禿同。
俺もダークマンステージ以降の難易度はそこそこあると思う。
ダークマンは弱いがw。
まぁ慣れればやっぱ簡単なんだけどな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:52:48 ID:6DGcN2mc
>>230
それは思った
R20見たら、メットールって毎回ヴァージョン違うことを知って驚いたんだ
なぜ旧式を持ってきたんだ!と思わざるを得ない
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:57:54 ID:2PgS0AB7
まあまだ歩かないメットールしか出ないと決まったわけじゃないから…。
例えばギャラクシーマン面にスターマン面の宇宙メットールが出るとかかもよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:01:02 ID:0iOvZlsf
ロックマン4のワイリー1面のように
ALLメットールだけで構成されたメットールパレスが存在する・・・だと・・・?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:05:20 ID:3eLWKQ+w
歩かないメットールは正直苦手なんだよなぁw
戦い辛いわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:47:37 ID:CJlSVHP0
スプラッシュステージで、まさかのメスメットールが出るよ!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:59:49 ID:9eilf33K
レディジョーとかもか!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:12:55 ID:pvS9Mo9u
全敵♀か
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:28:15 ID:xevG8OB8
カプコン公式にはゲーム画像は使用禁止と書いてあるんだが
ニコニコのインタビューでは動画投稿を認めるような発言をしてる


カプコンにこれについて問い合わせたらなんて返事くるだろう?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:32:33 ID:4p4rL4O0
そう言ったのは稲船さんだけっていう可能性も
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 02:54:18 ID:BHOxjneB
今回、本家がナンバリングで復活した件も
ニコニコの影響が大きくあっただろうし
悔しいが感謝しなければならないな、ニコニコには
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 03:14:10 ID:++z37Zdz
1、2の曲制作を手がけた桃〇さんまだいるのかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:32:35 ID:CN3QfjHP
初代の歩かないメットールから今までの全てのメットールが出てくるステージとか。
もちろん中ボスも、メットールダディやメットンガーZなどの巨大キャラが目白押し。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:24:12 ID:DTvFv/IK
前半はライト博士が暴動起こしてるって設定だからライト製のメットってことで足がないんじゃね?
黒幕ばれてからは足つきメットがでてくると予想
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:13:49 ID:0F/XfaS+
>>243
普通に禁止と言われるだろ
イナフキンも個人的にはと言ってたし

会長あたりが言ったなら会社的決定に近いだろうけど、イナフキンは会社的には末席の
いち役員に過ぎないしな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 08:41:22 ID:DjoDPk/j
>>248
ライト博士が敵って情報どこにあるの?
まあ、ワイリーが偽ライト博士でもつくったんだろうけどw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:51:53 ID:zmvQKis0
やはりロックマンXのXはギリシャ数字の10の事だろうか・・・?
だとすると今回でシリーズ終了、9はロックマンシリーズの総決算、
今まで全てのアイデアを注ぎ込んだ珠玉のソフトになるだろう・・・
あれ?目からジェミニレーザーが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 10:54:16 ID:El+47aZg
・8ボスステージ
・ライトステージ
・ブルース戦
ここで黒幕がワイリーと判明
・2の8ボスステージ(エアーマン、クイックマン等)
・ワイリーステージ(2のワイリーステージ1のBGM)
・フォルテ戦
・ワイリーマシン・ワイリーカプセル戦
・未完成ゼロ戦
エンディング

こんな感じか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:38:19 ID:0iOvZlsf
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=8462&c_num=14

Wiiポイント判明。
追加ダウンロードコンテンツにより
今後、新機能が追加されるようだ
なかなか楽しみ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:59:04 ID:9eilf33K
ぬおおおおおお、追加ダウンロード商売かー!!!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:05:22 ID:IGkkWAB7
>>248
W5のジュピター面で電撃放つロボットがいるけど
ワイリーの仕業とわかった最終面ではジョー顔で出てくるんだよな。芸が細かいわ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:32:48 ID:7Zio/fTQ
1000円の新作ゲームか…
同人ゲーより安いのな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:49:27 ID:b/E54/LC
追加コンテンツがスライディングやチャージショットだったら嫌だな…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:52:15 ID:gzP2FwSF
コンストラクションなら神
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:33:58 ID:4p4rL4O0
キャラ追加やステージエディット機能追加とかならいいな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:41:24 ID:v/vd9STH
>>249
正直な話、会社側でもどうすべきか困ってるんじゃないかな。
こうした歌やプレイ動画などの二次発信物から作品そのものの人気が出てくることが、最近は少なくない。
ファンのこうした創作活動を、むしろ積極的に宣伝に使おうとしているメーカーや作品もあるくらいだ。

版権元の「会社」としては、そりゃ自分からOKと言うわけにはいかんだろう。
だけど、自分からダメだやめろと規制して回るようなこともしない。
よほど露骨に著作権を侵害してるようなものでない限りは「黙認」したいというのが正直なところじゃないかな。
(この「著作権を侵害する」ってのも基準が曖昧なとこだけど…)

「会社」の意思じゃなく「個人」の意思なら、イナフキンのような考えの人が多いんじゃないかな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:21:53 ID:zrTNEr9y
>著作権を侵害する
まじかるどろぴーのことですね、わかります
あれよく訴えられなかったなーと思う
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:42:25 ID:0iOvZlsf
>>261
ゲームの「システム」や「ルール」に著作権云々の権利の保護は適用されないからな。
野球ゲー等が色々な会社で作れるのはこういった縛りがないからなんだが、
逆にほとんどキャラだけすりかえてシステムやプログラムを真似た贋作もどきのゲームも存在してしまう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:06:13 ID:GBaqkW/W
ギャラクシーマンステージにはミル○ィーユとかアプ○コットとかが出てくるんだろうな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:55:10 ID:bv4VnNQl
なんか既にレトロゲーム板に次スレが立ってるんだが。しかも乙とか
このままでいいだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:14:53 ID:d33TkN68
自演出来なくなって辛いんだろ
その乙もどうせ自演
ほっとこうぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:25:26 ID:gzP2FwSF
いや、次スレは向こうだろ?
さすがに早すぎるが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:27:26 ID:2Xpw9L3N
Yahho!のトップに載ってて吹いたw。
ラッシュとかもちゃんと出てくれるみたいで安心した。
ストーリー的には8(…かR&F)の後なのかな?。
だとするといろいろと違和感があるなw。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:30:29 ID:++z37Zdz
戦闘機能が外される(ワイリーにクイントとして改造される)前だと解釈して
少しでも違和感を持たないようにしている俺
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:33:02 ID:lWImMa4A
>>266
案の定AA荒らし消えたしもうこっちでいいよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:38:14 ID:GBaqkW/W
二言目には自演自演って言いますけど、あんな過疎スレで自演するメリットがあるとは思えないのだが・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:42:17 ID:/M6Jm5RK
>>270
ロックマン9も出るし少しは盛り上がってくるだろ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:45:03 ID:ON114C5y
発売日前後で威力を発揮するぞ。
「Wiiではこんなショボグラが限界www」
「買ったが、クソゲーだった。しかも売れね。」
「○○だったら、もっと売れた」
「○○で出さないカプコンはユーザーの意見を無視している」
の連投。発表時点のあのスレで既にあったことじゃないか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:50:56 ID:gzP2FwSF
そんなもの読んでる人間はいないだろう
どうみてもゲハやら何やらの他所からの流入だったし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:57:26 ID:bv4VnNQl
何処が過疎スレだよw
普段どこにいるんだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:02:31 ID:Ibu2ppOM
畜生!!9発売で狂喜したのにviiかよ!!viiなんか持ってねえよ!!
ファミコンで出せよ!!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:10:50 ID:7nzTZgvL
俺もviiなんて持ってねえよ!!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:11:40 ID:ixggoRo7
なんか必死に向こうに戻そうとしてる奴が居るが、こっちで良いだろ
まともに利用してる人間で、ID出て困る人間はまず居ないし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:15:12 ID:GBaqkW/W
>>277
同意
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:28:32 ID:3eLWKQ+w
追加コンテンツかー。チャージとスライディングが有料だったら笑うけどなw
コンストならもう1000ポイントくらいだすよ!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:31:50 ID:iY44gq4h
んだんだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:46:24 ID:gzP2FwSF
ID出ても出なくても困らないが、今までそっちでやってただろ?
何で流入民のために移動せにゃならんのよ・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:47:58 ID:KlJy3jgV
たった1000円でロックマンの新作が買える
今日ほどWiiを持っている事を自慢できる日は無い
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:49:54 ID:GBaqkW/W
そういや以前にもこんな流れがあったなw

792 :NAME OVER:2006/11/30(木) 21:43:23 ID:???
次スレからレゲー2でいいんじゃね?


793 :NAME OVER:2006/11/30(木) 21:59:11 ID:???
レゲー1とレゲー2の分類がよくワカンネ


794 :NAME OVER:2006/11/30(木) 22:04:16 ID:???
レゲー1 任意ID
レゲー2 強制ID

一年ぶりくらいに1やったらイエローデビルにぼこられた。
セレクト技使わんとカテネ


796 :NAME OVER:2006/12/01(金) 00:49:40 ID:???
レゲ2に行くのは賛成。
でもどうせ厨がこっちにもスレ建てると思う。


797 :NAME OVER:2006/12/01(金) 01:00:26 ID:???
だろうな。まぁ仮に立ったとしたら
この板のを放置して住人がレゲ2に移動すりゃ問題ねえだろう


798 :NAME OVER:2006/12/01(金) 01:32:21 ID:???
枯れ木も山の賑わいという感じもしないでもないが
まあレゲー2移行は俺も賛成

やれヲタの定義がどうのこうのって流れは知ったこっちゃない


799 :NAME OVER:2006/12/01(金) 12:23:42 ID:???
荒らしなんざシカトしてこっちで続けりゃいいと思うけどなあ
そりゃ向こうでも不都合はないけどずっとここに居たから何か寂しいや
Xスレ消えた時も結構ションボリックだった


800 :NAME OVER:2006/12/01(金) 13:28:26 ID:???
引っ越しぐらい付いてこいよおまい……


801 :NAME OVER:2006/12/01(金) 13:53:40 ID:???
Xスレは引越終わってもこっちでも暫く続いてたからそれの事じゃないかね


802 :NAME OVER:2006/12/01(金) 17:14:50 ID:???
レゲー2に立てても多分AA厨は引っ付いて来ると思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:02:41 ID:d33TkN68
>>282
羨ましい
俺はWiiを買う作業から始めないといかん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:03:55 ID:sabmyxYV
たった1000円のレゲー新作を買うために
2万5000円のWiiか…
なんだろうねこの躊躇はw
ソフトが安いのにどうも嬉しくない奇妙な感じ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:06:38 ID:0iOvZlsf
現行ハードでは安い方だ
まぁ携帯ゲーム機より値は張るが
(さらにWi-Fiコネクションに繋げるようにならないと)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:07:50 ID:5sBDkev3
ドットならDSで充分じゃん
イレハンやロクロクレベルのポリゴンにするならwiiってのもわかるけど
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:08:29 ID:d33TkN68
>>285
でもこの板にいるって事はみんなレゲーが好きなんだろうし
ロックマン以外のレゲーをVCで落とす事が出来るから
まぁWiiで良かったっちゃ良かったと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:10:38 ID:D8293wMt
>>287
追加ダウンロードがあるんだとさ
多分金取ると思うけど
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:11:13 ID:4p4rL4O0
>>272
それなんてGK?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:12:32 ID:IxGs0C8O
ファミコンが現役で動く俺にゃWiiなんて買えねえよ・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:23:57 ID:iY44gq4h
そっかそっかー^^
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:24:10 ID:KlJy3jgV
今ググったら今月に1、来月2も配信するんだな。
試しにダウソしてみるか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:26:57 ID:LyvMQyU4
ファミコンが現役で動くから買えない理由が不明すぎるけどな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:30:53 ID:++z37Zdz
ウイよりもファミコンソフトで出してくれた方がありがたいってこったろ?
ファミコンカセットなら何色になってたんだろうか?
青→赤→黄緑→橙→緑→黄
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:32:44 ID:3eLWKQ+w
ビンゴで当たったwiiを売らずにとっておいてよかったw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:43:57 ID:sabmyxYV
>>295
紫だろうな
メジャーな原色系だとこれしか残ってない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:33:04 ID:Ibu2ppOM
今日ほどweeを持っていなくて悔しい思いをした日は無い。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:35:47 ID:dLw9+NYt
なにその中国版
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:04:16 ID:FtjnDSr+
>>295
自分は白だな。
白と言うとキテレツのイメージしかないが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:07:22 ID:kqjg8FK9
ウィーといえばやっぱりスタン…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:53:52 ID:Nfgjg5dc
>>279
基本ソフト1000ポイント
8ボスステージ各500ポイント
ワイリーステージセット800ポイント
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:57:53 ID:6liEg3hd
追加コンテンツがくるなんて楽しみがまた増えた。
まさか本当にブルースやフォルテ、デューオが使えたりするのか、と妄想が膨らむばかり。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:02:41 ID:EL+O0J85
追加でもやっぱり金とるのかなぁ
ってか追加ってロクロクみたいな流れじゃね?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:02:57 ID:GBaqkW/W
ウィー持ってないonz
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:05:02 ID:ehje+gBE
SEが2までのものになっている件
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:07:21 ID:Ti7zqwBD
砲台のSEはどう聞いても3な件
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:25:46 ID:HmGShcqs
5のストーンマンステージの隠し部屋って全部で三つ?
ビートパネルの部屋とエディ出現ポイント右の部屋(武器、ライフエネルギー)は分かるんだが
二つ目のクラゲみたいのと岩投げてくる敵がいるだけの部屋何か意味ある?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:30:36 ID:+Dr5oHz5
>>308
M缶があるよ

ただ一個しか持てないから既に持ってると意味のない隠し部屋になる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:32:03 ID:pGmpPw+v
あの部屋M缶用だったのか!
無意味な空き部屋かと思ってたわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:38:09 ID:4zhiMTJK
M缶は外道
一度たりとも使った事はない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:44:52 ID:HmGShcqs
>>309
そういうことなのか
実はパネル部屋以外はコサック(PS)に教えてもらったw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:47:23 ID:Goody3I5
>>201 >>248
ライト博士が敵ってマジなん?ソースあんならすぐ出してくれ
マジならライトナンバーズ総力あげて止めるが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:49:31 ID:WP30VpTy
SとかMとか変態かよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:53:17 ID:EL+O0J85
M缶って全快と敵1UP化以外に効果あるの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:58:58 ID:pGmpPw+v
ライト博士が敵になるなら、初代のライトナンバーズ達もまた敵になるのかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:04:46 ID:dWgoXjUh
まったく情報知らんが敵はライト博士なのか?
またバレバレのシルエットに口髭付けたワイリーじゃないのか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:19:13 ID:N/eeWuvU
>>217
マジックマンステージに無かったっけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:37:39 ID:zoCg0XWd
ライトが敵はソース記事が全く出てこないから
先走った勝手な妄想かと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:14:44 ID:2ZUM1mk0
>>319
http://www.gamesradar.com/wii/mega-man-9-wiiware/preview/mega-man-9-exclusive-reveal/a-20080702154756565049/g-20080626165055938021

まとめると、
・今度のDr.ワイリーは善人に改心したと人々に信じられており、町に8体のロボットを放ったのはDr.ライトだと言った(もちろんこれは全て嘘)。
・ボスステージ前の扉がワイリーマークの代わりに、ライトマークになっている。

こんなもんか、英語わからん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:23:13 ID:WP30VpTy
ライト博士ってださいロボットしか作れないよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:46:04 ID:JCOXesIe
ロクロクまでの作品から考えて、ライトは新しい物を作るのが得意(ワイリーにできないわけではないが)。ワイリーは改良・改造が得意(黄色の悪魔やコピーロボとか作業用ロボを戦闘用に改造)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:04:19 ID:5D6C7fjX
・チャージショットとスライディングは少なくとも最初は使えなかったが
ラッシュコイルは使えた
・スライディングしないと通り抜けられないような小さい通路があった

ってあるからやっぱそのうち使えるっぽいな
まぁこれは追加コンテンツではないだろ……
あとスプラッシュウウーマンは稲船がデザインしたって
期待していいのかよくわからん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:30:01 ID:mzwPPBGC
ドラクエ8をRM9みたいにリミクして欲しい
あの町はねえよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 04:48:09 ID:XwqPsP+K
ロクフォル2がなぜ出ない
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:44:54 ID:c+bu37aN
ライトが敵ということにされててワイリーが黒幕ということは、
ライトは最初はまたさらわれてたりするんだろうか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:42:18 ID:TbKmw9I1
コピーライトですよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:15:46 ID:Q2rj2wXA
今週の次世代ワールドホビーフェア行く人いる?
ロックマン9が出展されるよ

このスレの住人でオフ会でもやりたいな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:34:24 ID:tmCgTjDs
テングマン最高だな
ロックマン8の
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:34:45 ID:MeWbrBOW
>>327
糸井重里乙
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:34:49 ID:SmV3idof
いい年こいたキモヲタの俺がWHFとか罰ゲーム以外のなんなんだよゲームショウとかならまだしも
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:59:46 ID:dNhPX4Ed
>>331
頑張れ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:50:26 ID:2OOl8iSU
次世代機で出る新作がレゲー板で語られるむず痒さとwktkさといったらもうね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:57:17 ID:JCOXesIe
でっかいRのエンブレムがついたださい要塞や、ライト博士らしきものが操縦しているよけられるが上下か左右移動しかしてこない乗り物メカを見て
あぁワイリー黒幕かぁとか予想
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:25:05 ID:PB0xUNcm
野望の復活!と言っておいてライト博士が敵とはこれいかに。
これじゃライト博士が野望を抱いてるみたいじゃないか。
どうせワイリーだろうが、サブタイでネタバレしてどうする。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:39:47 ID:8tQS+69x
8のテングマンは天狗は天狗でも何故か烏天狗に見える…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:26:13 ID:TbKmw9I1
股間が天狗ならよかったのに
338:2008/07/10(木) 13:41:10 ID:3KEvVG99
スプラッシュウーマンの顔つきがスターマンとか
クラッシュマンとかスラッシュマン系統の顔つきだったらお世話になるかもな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:46:53 ID:6nHXubb9
というか女にする必要なんてないよな
クジャッカーみたいに女口調のオカマでもよかったんじゃないか
340ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2008/07/10(木) 14:29:57 ID:+29BRItS
>>339
プレステ作品のように、ボイスがあるのなら女ロボもありだと思いますが
ファミコン仕様だと全然意味を持たないですよね
ケンタウロスマンとか、ある人の見方によっちゃ女にも出来ちゃいましたし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:54:42 ID:98FImyfr
>>338
スプラッシュがエアーマンタイプなら俺はWiiを買う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:03:15 ID:PXFrTwD9
>>251 ロクゼロはロックマンの過去の話じゃないだろ? そういうことだ
>>300 亀の恩返し思い出した、俺は水色と妄想!
>>321 ロールちゃんに謝れ
>>326 ウーマンにはめられたな、ライト的にスプラッシュ>>>ロール
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:22:50 ID:udkvs83K
>>328
オフ会か・・・
もし開催するんなら俺は参加するが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:31:54 ID:t/1fhqiM
>>335
昔のアニメのサブタイだってネタバレしまくりだったし、
そういう所もレトロ臭くて良いw。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:43:56 ID:PXFrTwD9
ロック 「ライト博士、もう乱暴はやめてください」
コサック 「ロック君、それはワイリーだ」
兄 「ピュルリーヒュリー♪ ドガガガガン 正体を現したらどうだワイリー」
一同 「な、なんだってーー!!」
こんな展開だよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:40:48 ID:vmca9Ura
いや、

ロックマン「やめるんだワイリー!!」
ワイリー「こいっ!!今度こそぶっ壊してやる!」

戦闘終了

ワイリー「馬鹿な…この私が…」
ロックマン「ロボットだったのか!?」

カリンカ「流石ねロックマン」
ロックマン「カリンカ!?」
コサック「ワイリーは我ら四天王の中でも最弱」
ロール「そんな雑魚を倒したぐらいでいい気になるなよ」
ロックマン「なっ……!?」


つまり野望とは(ry
347:2008/07/10(木) 18:52:49 ID:3KEvVG99
ワイリーステージクリア
ライトの弟のステージ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:17:56 ID:NSKwisVv
不文律破ってまで敢えてウーマンを使うとなると・・・
おそらくスプラッシュは人魚モチーフなんだろうな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:38:36 ID:A+t6TJxj
正直ライトよりワイリーの方が才能あるような・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:39:44 ID:qFgjGh9d
サイバトロンよりデストロンの方が才能あるしな
つまり敵ってすごくねってこと。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:48:34 ID:pVYbcsv6
>>335
その展開はボンボン夏増刊号に掲載された「未来惑星ボルドス編」で通過済みだw
352名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/10(木) 21:41:47 ID:6ohB4fzu
ロックマン9のボスキャラのデザインはどんな風になるんだろう?。
個人的には1〜4の流れを組んだシンプルなデザインがいいんだが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:15:32 ID:HmGShcqs
プーチン・エスカルゴ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:27:35 ID:KQlT7csZ
初代ロックマンから、ずっとゲームして来たけど心からシンプルイズベストだと思う今日この頃。
wii買うかな・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:19:03 ID:PXFrTwD9
ファミコンでマルチしてくれなきゃヤダヤダ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:23:04 ID:BEJbZWHs
ファミコンカセット出たら神
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:49:42 ID:br44/seg
ゲームギアに移植してくれないかなー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:50:50 ID:d0VWkBIx
ゲームギア版MEGAMANならもうあるじゃないか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:50:58 ID:WP8qnDOw
もしこれで完結なら最後に
【『X』へつづく…】
って入れてほしい
厨臭くてスマンw
でも俺その一言で泣くと思うw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:53:12 ID:mtjlZPb2
俺も泣くと思う
激萎えして
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:54:21 ID:6nHXubb9
わざわざ鬱ENDまっしぐらにする必要ない
本家には似合わないと思う
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:00:30 ID:53KofE0E
アンパンマンみたいなお約束路線まっしぐらな垢抜けない感じがいいんだよ、本家は。
その後やXとの繋がりはユーザーの脳内でいい。
どうでもいいがアンパンマン劇場版は神。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:12:18 ID:Qo33AKGu
各シリーズでハッピーエンドでいいだろ
ロックマン→大量破壊プログラムを阻止、ワイリー土下座
X→理想郷完成
ZERO→ラグナロク阻止
ZX→ロックマン同士の争い終結
ってな感じで
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:17:11 ID:bBQxkIKr
もう全部パラレルでいいよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:26:10 ID:zJx/gypc
俺の中では全部パラレル
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:27:15 ID:55Z22bch
1000円とは言え、これだけの為によく新しいハードを買えるな。君らのロックマン愛を尊敬するよ

だって今まで持ってなかったってことは、wiiのゲームに特に興味はないわけだろ?
この板から察するについでにVCを落としてみようかなって人はいるかな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:32:38 ID:SZeR3cB+
428
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:40:54 ID:GBBN9TGG
>>366 まじこれだけのためによく買ったな俺・・・・・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:43:27 ID:ddHX3CQE
まぁロクロクのためにPSP買ったし、ZXのためにDS買ったからもう怖いものはない。
そういやGCでEXEだけどアクション系のやつ出てなかったっけ?あれwiiで出来るなら買おうかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:46:23 ID:tcfHs3ip
まだ迷ってるな
発表前日中古2万が出てたんだが買えば良かったかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:48:16 ID:x/Nlb1aA
>>369
トランスミッションか・・・あれはやめとけ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:57:42 ID:GBBN9TGG
そういやPSPはイレハンのために買ったわw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:03:20 ID:Z3Z1AZMM
トラミソはステージに本家オマージュ要素多め
チップメインで戦うのは正直ちょっとつらいが、
後半でバスターが強くなってくると特殊武器的に使えてサクサクいく
チップのバリエーション多し
どっちかっていうと、ZXAみたいな探索系マップに近い
そして何より、中古がメチャクチャ安いワンコインゲーム
GCでプレイできるロックマンのアクションは、トラミソだけ!

ステージのオマージュを、オマージュ元の出来と比較してみるのが面白いかと
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:10:07 ID:rFVf4Jnp
>>369
できるね、互換してる
後XのRPGも
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:29:17 ID:SZeR3cB+
プーチン・エスカルゴ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:29:59 ID:SZeR3cB+
プーチン・エスカルゴ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:30:50 ID:SZeR3cB+
プーチン・エスカルゴ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:40:23 ID:SZeR3cB+
プーチン・エスカルゴ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:46:55 ID:SZeR3cB+
プーチン・エスカルゴ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 06:13:49 ID:xdOYVxv/
>>366
ハードって基本的にそういうもんじゃね?やりたいゲームがあるから買う。
で、一度ハードを買うと、「そのためだけにハードを買う」ってほど欲しいわけじゃなかったゲームでも
「せっかくハード買ったなら…」と手を出すようになる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:18:02 ID:ZuYTjSpr
ロクロクのためにPSP買う
→このゲーム処理落ちがひどいなぁと思う(主にコンストで)
→ついでにイレハン買ってストームトルネード連発で進んだりする
→ついでにFFT獅子戦争買って魔法連発する
→もうPSPのゲームに処理落ちは仕様なのだと確信する
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:51:39 ID:Nm4tFAMw
つーかさー、たとえマルチになってもとりあえずWii先行なんだろ?日本は。
他機種で出るのを何ヶ月も待てねえよ普通に
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:18:42 ID:GBBN9TGG
公式絵はイナフキン担当なんだろうか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:42:12 ID:mJhBQ6Bx
635 : キン・モー(長屋):2008/07/11(金) 10:31:57.23 ID:SYgYsVhW0
きたああああああああああ
http://www.xboxic.com/news/4831


転載。
スプラッシュはやっぱ人魚型か。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:49:54 ID:Hp8WOdtC
箱でも出るのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:50:46 ID:uOr+g5xG
>>384
なんか思ってたより音が良くないな・・・
BGMとしてはいいんだけど音源を生かせてないワールド2みたいな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:54:48 ID:Hp8WOdtC
イカみたいなシルエットのボスがいるなw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:55:18 ID:Nm4tFAMw
737 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 09:36:25 ID:dqzhrUq30
>>734
じゃあ日本以外はマルチになんのか?
…って読んだらマルチになるんじゃね?のSecondはIGNの予想っぽくね?

http://wii.ign.com/dor/objects/14260822/mega-man-9/videos/mm9multidebu.html
トレイラー公開されてんな

738 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 09:41:33 ID:dqzhrUq30
あああゴメン、トレイラーに載ったのか。海外マルチ確定キター

日本ではインタビュー通りにWiiだけなのか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:57:41 ID:Hp8WOdtC
エアーマンTYPEがいねえええええええええええ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:05:16 ID:wx7AUyg8
こっちにも書いとくか

とりあえずトレーラーで分かったこと

ロックマンが8よりショタ化
ビートとラッシュはいる
・スプラッシュウーマン
人形型でトライデントを持っている
海のステージで、ウェーブマンの泡の仕掛けや移動床などがある
・ギャラクシーマン
巨顔で頭に二本の触角がある
プラネタリウムのようなステージ
・コンクリートマン
見るからにガッツしちゃう感じの巨体
自然溢れる面で、ピピみたいな敵やゾウの中ボスが出現
・トルネードマン
細身のボスでたぶんイケメン系
例の回転床のほかに雪が降ったり雨が降ったりクラウドマンステージぽい
・プラグマン
ちょっとギャラクシーマンとシルエットかぶってる
ブンブロック地帯や停電地帯、ナイトメアレーザーのような影ロックマンも登場
・ジュエルマン
頭がとんがってる細身のボス。たぶんマスク系
振り子床に、ボス部屋前にはトゲットゲ
・マグママン
頭が噴火してるボスでたぶんエアーマンタイプ
例のチャンキードラゴンが出るのはこのステージ

タイトルの音楽は明らかに2のタイトルを意識してる
そしてホーネットマンだけまだ全く未知 ……今回のボス格なのか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:07:49 ID:HbQHei0a
>>384
古臭いシルエットで安心した
でもそれを狙いすぎて2枚目ボス(笑)が居なさそうだな
クイックマンとかシャドーマンみたいな存在は1人必要だと思うんだ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:10:57 ID:wx7AUyg8
>>391
トルネードマンかジュエルマンがそれっぽいです……
あと未知のホーネットマンはスズメバチ型だろうから、小柄なイケメンっぽいデザインが当てられるだろうよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:17:59 ID:HbQHei0a
確かにトルネードはイケメン臭がするな
ジュエルはトンガリ帽子があるから厳しそう。スターマンの影に隠れるクリスタルマンな感じ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:23:10 ID:wx7AUyg8
個人的にギャラクシーマンがダサ体型なのが意外だった。ギャラクシーマン絶対イケメンで攻めてくると思ったのに。
あとホーネットマンだけもったいぶってるのも意外。なぜに?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:24:44 ID:vd8KJyog
ホーネットマンの中身がライト博士だから
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:31:10 ID:HbQHei0a
宇宙だもんな。俺も名前だけ分かってる段階ではこいつがイケメン番格かと思ってたわ
でも土星と人間を繋げたデザインもストレートで悪くない
こういう事考えてる時、ロックマンのボスのデザインって味があるなと時々思う
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:37:50 ID:wx7AUyg8
そういえばアストロマンもダサ系だったっけな。体の周りを衛星が回ってるのはカッコよかったけど
ファミコン初期は結構細身でストレートなデザインのボスが多くて、SFC以降からどんどんデカっちい奇抜なボスが増えてきたわけだが、
9もそうみたいだね。プラグマンとかシルエットからして雑魚臭がしてとても素敵です。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:39:31 ID:Hp8WOdtC
森のステージのボスがホーネットマンの可能性はないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:43:06 ID:wx7AUyg8
あのWSロクフォル的なハサミがいる森ステージは、ホーネットマンステージかもしれんな。
今回の動画では確実にホーネットマンはいないけど。スズメバチなんだからチビっこくて羽があるはずだし。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:49:58 ID:Hpwb0knR
確かにプラグとギャラクシー被ってるなw
どちらかがタップっぽい顔してそう
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:55:20 ID:UDzFZ5O7
>>389
2のボスは全員出てくると予言しておく
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:20:51 ID:Nz+dfJrR
雑魚臭い奴が妙に手強いから小気味いいんだよなあ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:21:02 ID:0GdZHQNz
マグマン
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:25:34 ID:baquTTRe
ん?まさかロールでプレイできるとか・・・ないよね?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:32:17 ID:ySdIC95Z
雑魚そうな見た目からみんなプラグマンに真っ先に行くが、
戦ってみたら異様に強かったりするんだろうな
で、強そうなジュエルマンやトルネードマンは弱い、と。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:37:46 ID:NTLwNtSZ
>>404
ない・・・とは言い切れんな、ロクロクのこともあるし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:44:06 ID:UDzFZ5O7
>>404
ライトナンバーズは全員使用可能になると予言しておく。

ライトナンバーズ(1)VSワイリーナンバーズ(2)はファンの夢。

1、2だけを9の前に配信するのは1、2のボスが9に総登場するからと信じる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:49:35 ID:mJhBQ6Bx
ライト博士が敵っぽいから、ライトナンバーズ総動員して止めるって考えればそれもあるかも。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:15:50 ID:F3ZvxWEF
ラスボスは新キャラ『オクセンマン』
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:38:53 ID:jnv/6TLL
>>384
最後のタイトル画面?の曲ですげぇ鳥肌立った
ロックマンだ…ロックマンだー!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:42:21 ID:jVx5WR2y
動画見たけどめっちゃ面白そうだな
早く9月になれよぉぉーーーーー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:48:07 ID:yZVfIuwY
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な w k t k な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
               久 し ぶ り で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
      /⌒ヽ
     /  =゚ω゚)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:52:41 ID:Yy5PGawq
ひょっとしてビートは追加ダウンロードなのかしらとか思ってたけど
普通に出てきそうでよかったよかった
エディさんまたE缶出すまで梯子上り下りさせてもらいますんでよろしく
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:11:04 ID:o77S4Fel
>>384の動画どっかにあげてくれー
flashのせいなのか判らんが、固まっちゃう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:19:34 ID:vd8KJyog
>>414
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3924740
ニコニコにうpされてた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:22:13 ID:Mp7fH241
スプラッシュステージの泡に乗るとこ5と似てるな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:49:44 ID:o77S4Fel
>>415
大感謝
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:51:21 ID:Yd83l16+
タイトルBGMで一番「らしさ」を感じた
BGMもやっぱりインティ陣(山田一法とかその辺)なのかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:01:04 ID:P2wlaIc1
インティ陣ならリマスターくるか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:03:15 ID:ZCoxVMF0
>>408
何その俺が興奮のあまり失禁しそうな燃え展開
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:07:40 ID:C/Z2z64X
すげーよ、俺らの熱い願いが天に通じたというべきか。
エアーマン絡みでニコニコにも少しは感謝しないとならないな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:37:49 ID:gmI+Qjye
ロックマン9が出るということで久しぶりにロックマンシリーズの攻略本を引っ張り出してきて読んでたんだけど
ロックマン4の攻略本でボスが採用された人のハガキがそのまま掲載されてて
そこに名前から住所から丸々書いてあった。これ今の時代なら大問題になりそうだ。

村田雄介の書いたダストマンは中学生とは思えないぐらい上手い。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:08:09 ID:aEElFNCR
スプラッシュウーマンって
7のボスキャラ応募のライト賞にそれっぽいのがいたな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:47:15 ID:ddHX3CQE
20XX年、つかの間の世界平和は破られ
ロックマンは再びDr.ワイリーの世界征服の野望をうちくだくべく立ち上がった
世界中でロボットたちが暴れだしたのだ!

ロック「ボクがそのロボットたちをなんとかしなくちゃ!」


トレーラーみてきたけどOPのイントロってこんな感じ?
またワイリー敵でいいのかな。手元に辞書ないからわからんorz
てか国内でもマルチにしてくれよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:52:58 ID:D56OBVHG
ファミコン版出せよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:54:43 ID:VmJb7w02
>>422
実は、ナパームマンの人は4ではライト賞だったが5でデザインを今のナパームマンに近いのに変えて当選したらしい。

あと、7のターボマンの応募時デザインは・・・・4のライト賞にあるデザインを合体させただけなのが・・・・真相は知らんが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:55:19 ID:SbiDGGBK
>>422
是非ともうp
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:58:40 ID:DB0Y1TmD
ホーネットマンらしきシルエットが無いが、たぶんそのことに深い意味は無いと思われ。
X8のトリロビッチ、ZXAのバイフロストなんかがそうだったように。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:39:51 ID:F3ZvxWEF
4の佳作にジャイロそのものの奴がある
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:43:48 ID:wx7AUyg8
ホーネットマンは図抜けて強くてステージも難しい、設定も特別臭漂う今回も番格だったりして。
……スズメバチってだけで期待できんな。これがジュエルかギャラクシーだったら期待できたが
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:44:56 ID:wx7AUyg8
ホーネットマンは図抜けて強くてステージも難しい、設定も特別臭漂う今回の番格だったりして。
……スズメバチってだけで期待できんな。これがジュエルかギャラクシーだったら期待できたが
432名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/11(金) 17:56:13 ID:HkNg8i+6
今回のロックマン9のキャラデザインは石川ヒデキが手がけているの?。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:01:01 ID:Obx7RDZl
テリーもトゲが付いて強化されたのか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:02:36 ID:gmI+Qjye
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:05:54 ID:Obx7RDZl
どんだけマルチ好きなんだよカプンコwwwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:12:05 ID:NTLwNtSZ
>>434
なんて無理のあるロールちゃんwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:20:46 ID:zcBElEm6
>>434
これは貴重thx
リングの人は男だったのか・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:27:51 ID:Mp7fH241
ファラオマンうますぎだろ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:45:40 ID:YwPu28Xz
>>437
ttp://park1.wakwak.com/~rockmania/wily/ringman.html

リングマン採用者は女性のようだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:48:26 ID:zcBElEm6
>>439
てことは攻略本の方が間違えたか女でも構わずクンを使ったかって事か
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:16:01 ID:YwPu28Xz
>>440
確かに「ひろみ」という名前の男もいるからなあ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:21:37 ID:QAvOIfih
村田雄介ってアイシールド21の
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:43:26 ID:DB0Y1TmD
伝説の金カセットか。いま滅茶苦茶プレミアついてるらしいね……

しかしリングマンの人、女の人だったのか。
グラビティマンが珍しく女性デザインだ、ってのは知ってたんだが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:44:59 ID:Nrknckpn
3枚目のショックマンがプラグマンのシルエットに似てるなw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:22:03 ID:CTCSnKHG
>>434
MCハマンwww

にしてもファラオマンって結構多いな。
あまり思いつく名前じゃないと思ったが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:32:11 ID:liblfMva
        ,  ' . : : : : : : : : : : : : .` 、     /       __  -─- ァ "´ ̄` 、
       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ   /  , ≠"´,, =、   〃     ヽ、
      /: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ {_,/ ≠"     }   {{       } `ヽ
    ,-{ 彡 : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Y´ /     ,≠   ヾ      ノ    ヽ
    /: :}、: : :/ : : : /: : ,|: ∧: : : : : :} lヽ: : : : : ト〈     ∠ -‐  ̄丁`ヾ ___, <      〉
   ': : :lヾ ,' : : : ,': : / | l  ', : : : :ハ| _ヽ: : }: }} ヽ ≠∧      レ≦____\  ` v⌒ヽ {
  /:.. .:..|:.:.:.l: : : : :{: /___l::lノ, }: : : / ,ァ「  ', ∧l|i / /、_ヽ{,\   |二モツ__フ ヽ  V` }'
  ,'. : :.:.:.|:.:.:.{: ::l : ハ/,ニ-V、  !: : / ィ=、 }ん`|〉´  /=モツヘ~ \ |``     ヽ  l ノ   r '"
  : : : : : |、:.ハ: ::l: l ,イ:::::ヽ ` j/   {:::::}ヽイ }: |i ,  /`-‐ 彡     \|        〉、レ    |
 i : : : :.:.レニハ : ト.| :{ !::::::::}      t_,ノ  レ/`/ | ∧    ‐-           _ノヽ     |
 |: : : : :小 { ヽl   ` - '     _,      }{ { j/ {`l               ノl      |
 |: : : : .:.| ヽ ヾ                ノ} l l  } t               / l    /\ |
 l: : : : :.:l  ` ‐--、         , ィ   f⌒}l  j } j  il\   '  ̄`ヽ   /  l   /   \|
 l: : : : .:.l      iヽ、     {_ノ  , ノ  j        il∨ `ヽ、     /  , -┴─ ‐ ─  ヽ
 |: : : : : |     ∧   ‐-  __ / }  ノ ::::::::::::   i}     > ̄丁  ≠           /
 |: : : : : |     /  >、   {┐  l   ::::::::::   /    /   /} /                (
 | : : : : :|     /      `><、 {   ヽ  :::::    /  /{   { /              ヽ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:33:03 ID:liblfMva
                     /      .∧ハ
                  l      ∧ハ                __ ,.  イ
                |    _ヾヽ. ∨ー- - 、        , ィ:>'"T∨
                  |     ≧`          ー― < /   |l/
                !   /    /    /      `丶.    i!
                     〉、       , '  , '  , '           \/
                 , '      /   /  ./    :i          ヽ
              /         /   /   / :/:  /          ヽ
                 /         /   /   :/ :/ ./:l  l         |  ヽ
             /         /   /  :/ ∠∠__', |: :! l    l リ  !l
              ,′ ,'      ;′  ,′  :|//、_  `丶: l l.:.  /./i  / |
                ′:/     ,   ,   |  〃て)示丶!ヾ |:  /レ' :| / ! !
              ′/       l   l   |:  ヽ し;;ソ    ` |/ ¬-レ /|/
              l /       |   |   |              ィ:ラォ/レ'
           l /      |    :|   |               しン` |
           /        :|    :|   !              ! l
           , '    /    :|    !   :|            ′ ! l
           ,     /   /|:     l    |       マ´ ァ      !
       ,      /   //|    l:   |        ` ′   イ  !
       ,     ./   // :|    l    !          ゙゙   /!  !
     ,        /   .//  !    lヽ|  l          / .!  !
    /      , ' rー--<__|     i: |ヽ :l    /` - r    !  l !
. /     /  /三三三三| l     :i:| ヽ{   /    |    | /|.!
.       /    ≧三三三ニ| !     :i|  ヽ. /    |    | /. リ
     / ,.ィ≦三三三三三::| !    ',    />、   |    レ
≦三三三三三三三三三三三! |     ',  /三三>、ヽ
三三三三三三三三三三三三| |      ヽ 〈 \三三三≧ュ
三三三三三三三三三三三三|.|       ヽ   \三三.ニ∧
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:34:31 ID:liblfMva
                      / /   ___
               __/⌒ヽ{ {<´: : : : : : : : : : `>ー――――――t
.            /7k / . : : : : : : : : : : : : : : : : ` :くxz<777777777ハ: : }
           ///〉′ . : /: : : :: : : : : : : : : \: : : ∨////////////: : {
          {;//         ヽ        ヽ  :∨//////////: : :.′
.            V   . : /: : : : : : : : : :. : : : ::. : : . . . . . . ∨////////: : :/
         /. : /: :/: : : : : : : :. : : {:. : : : ::. : : : : :}: : : :∨//////: : :/
        / /: :/ : .: : |: : : : : : .:.:. : }:.:.. : : :{.:.:. : :.|: : : :∨////: : :∧
        / イ: :/ : :{: .:{:. : : : : .:.:}:.: :ト、:.:.: : :}.:.:. : : :| : : : :.:.∨//:.: :./: ::.
.    / ´   |: :i: : : :ト:.ハ:. : : .:.:.:ハ:.:リ V: :.∧:._:.:.: :|: : : : :.:.:.V'.:.:..:/: : : |
           |: :|: : : :{:.{\∨: .::./ }/ _」-/"´\:.:.:; :.:. : : .:.:.:}:./:.:.:.i: :|
           |: :|: : : :ハゝ   \/ ー/"´ }/    V: .:.:. : .:.:.:.:|´:.:.:.:.:.:.|: :|
.           ヽ{\: :V}{灯      了于灯丁「 ̄/: :/:.:. .:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:. l
               >:}し'       弋辷zt_ソ  /: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.l
            /: : ′             /: :/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.{、l
.            / : :/       ///  //}:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:,ハ:.} ヽ
             i: : 八              ´  |:.:.:.:.:.':.:.:.:.:リ:.:.:.:.:/ }リ
             |: : :.:.:ヽ              |:.:.:.:∧:.:.:.从∧/  ′
.            : : ト.:.:.:.:\   r―- 、       |:.:.:/ }ハ:.{
           ヽ{ \:.:.:.:>−ー―‐'<ヽ _}/´ ̄\_____
               \:{        _/    `ヽ  ′      `ヽ
                      `    /´ / _  _  ',           .
                      /    {´  ̄    ̄ ` }           }
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:35:19 ID:liblfMva
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |                                             :|
 |   \__  --┬''" ―┼―┐||     /   苟攵  土冂    | |  :|
 |  ̄ ̄\__ ―┼―   |   |  _/|    ‐三‐  .lノ|-ヮ   | |  .:|
 |   ̄ ̄\    ノ     ノ  」      |     ;三、   干|乂  。 。  :|
 |                          _                  :|
 |________ /7_______ | )___________:|
        / ' ' / /            | ヽ―、 |
        |  / ノ             \_    |
       /   /                `、   ヽ
      /::    /        ___       ヽ   `、
.      |::    /   / ̄ ̄ ̄      ̄ ヽ、.   |::    i
      |::    |    l:::::::::  ,・'´     `・、  l  |::    |
      |::    |  |::::::::::      、___    |  |::    |
.      |:::::    |  l:::::::::::::::::    ̄ ̄    | /   ::::|
      |::::::    ヽ ヽ::;;;;;;:::::::::::................. _ノ_,/   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/
       \:::::::..                   ...::/
         \::::::::::..               ...::::/
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
               |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
               |:::::::::::        /      `、
               |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:39:18 ID:liblfMva
      /         , -、 , '" ,      、  ヽ、   ヽ'  i Xニ、ヾ
     /      , イ/ ///  / ,' i     , ヽ  ヽ   ヽ/ ir"、j〉  __
    /        i ir-ヾl /  /. ,'  |  i i  ',  ヽ  ' ,   ' , 、ン" j'‐´- 、 i
    /       r"yヾi |/   ,' ,' ,'|  ::l l   ', __ヽ   ',    ',ヽ-'」ー- 、  `゛
   /       ,イヾィ彡','   i  i .:i i .:::l i:.  ',´  `i:.ヽ.',    ',-" ヽ   `゛ 、
  ,'    、 '" , i_'__,' ,'   .i  i, -ト ', ::::iヽ.', 、. ',ヽ:. ',i::. ::',    iヽ         ヽ、
  ,'     i /   j-‐i     |, ' i :::i  ',::::lヽ:.',ヽ::::', - 、',i:::::i.',   l::i ヽ    、   /
. i     /.     i.  |   l、 ::iヽ:::', _ ヽ::', ヽ', ヽ , =ニ=ヽi i :  l::| ヽ     ヽ , '
. |   _' . :    i   l   ::i ';::::i ,イ-ト、 ヽ', ヽ  ,__)-、ヽヽ::  i:::i  ヽ   ,'"
. i     ヽ:     ,'|  |  : ::| ヽ' ヾ `ヽ.      i '、__,( ) i|: .::l>:l   ヽ, '" ' ,
  ',  ヽ '、.  ,' i , i  :: ::::i、 i iゝィ'`ヽ i     ヽ、_ ノ i::: .::i::::l         ' ,
  ヽ- '    ヽ,' l. ,' ::i ::: ::::i,' ,ヾ、 ` (`ノ   、    、 丶j:::::.:::;':::::i    : .     ',
        ,'  i. ;:. :::.i ::: ::::l-ヽ  , ̄,    _      ,イ:::::::;'::i|::::l    : :      ',
        ,' . :,i i:: ::::i、 ::::::::::lー.ヽ      '-`   , ':::i:::::;/:::/i::;',    : : : .     ',
       ,' . :,' |i ';:::::lヽ ::::::::';::::::、::`..ー ― , ‐ '" l、:::/i::;/,';::;': ' : :',    : : :, 、: .  ',
       ,' . : ;  ', ';::::l ヽ ヽ::::', ヾ 、:::::、::::,、 ハ    `//ー 、,-,: : : :',    , ': . ' ー, '
       ' ヽ、'   ' ,i  ヽ、iヽ.',、 ', ヽ,、ンi |      //  , ', 'ヽ: : : :' ー ': : : : : : .  ',
          ,' 'ー ,     ,': : : :゛: :ヽ:゛: : 〉i ',',   /ニ<ミヾ、 //   ',: : : : : : : : : : : : : .  ',
         , '  . :: :' ヽ,' : : : : : : : : : : ,' i ~l"`i'~´iヽ ir=ラ , }ヽ     ',: : : : : : : : : : : : : .  ',
        , '   . :: : : : : : : : : : : : : : : : ,' i '  ヽ '、 'ヾ、_ノ" ,"     ',: : : : : : : : : : : : : : .  ',
     , '  . : : : : : : : : : : : : : : : : : :,' /      ヽ,_ ヽ_/-"i      ',: : : : : : : : : : : : : : : . ',
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:48:12 ID:uOr+g5xG
>>445
十何万通もくれば被りもするんじゃない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:48:49 ID:QaNdz3Bz
今回のラッシュジェット、ヴォースゲー!

246 名前: 就職戦線異状名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/11(金) 02:34:53
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader697390.jpg
453ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2008/07/11(金) 20:54:40 ID:N2avLciu
>>384
なんだかBGMが
ワールド2のタイトル画面の曲(兼ワイリーステージ)に似てますね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:48:28 ID:o77S4Fel
俺もおもた。
ワールド2は、なんかぱちもんくさい出来だった。
外注だったって事はないよな。
あれもインティだったとかは勘弁。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:48:43 ID:g375pgmu
マルチって噂が流れた途端AA荒らし
ほんとどうしようもないな…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:55:36 ID:iQoepIUH
W2は、他のW1〜W5作った所とは別の外注に依頼して作られたもの
W1とは違う外注に作らせたらロックマンをあまりよく解ってない会社だったもんで
出来が悪いものになって上がってきた。
まぁ詳しくはオフィシャルコンプリートワークス参照。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:56:33 ID:PSkDA/W2
NGIDにつっこめばよろし。
IDが出る板って便利だね♪
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:58:38 ID:uOr+g5xG
ID出ようが出まいがそもそもとっくの昔にフィルターしてるし
いちいちIDを突っ込むまでもない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:09:17 ID:liblfMva

                     _____ ___
                   '"´ -――‐'-- _`丶、
                /: :_;イ:>'^⌒  ̄\‐:、 \ \
                   /: : 〃: :/: : : : : : : : : :.; : :\⌒ヽ:ヘ
              , ' : : :': : : : : :.:/: : : : : : / : : : : : : : l: :'、
             /: : : /: : /: /: /: ノ: : : : / : : : : : : : : |: : {
              {/: :/: /: : / :イ: _{_ {_ : : : ハ: : : :} : : : : i: 八
           /: :/: :,' : : l∨{x≠八: : ハ{  } メl: : :} : : : : ハ
            {: 八:从 : : Yう'//jV\{ ィァ≠ミl:ヽ/ : : }: : | }
            ヽ{ \{\: {代辷ソ    rイ//j}W : /:ハ: :.j/
              /:|ヽ:_: ゝ.::::   ,  弋辷ソУ/}/:ノ:ノ
                /: :|: :{:人     r‐ 、   :::. /: : ∧: |
               / :/ |: :∨|:丶、  ー′    イ: : :,': :ヽ|
              / : :/{: ;|: : :'( ̄L..> -‐=≦勹|: : :{: : : :ヽ、
         /: : : :ハ乂|: : : :ヽー `ー‐<Z/}| : : ヽ: : : : :\
        /: : : r─r∧V : : : : }   ` ̄○〈.:.:_人: : : :\┐ :_:_\
       /: : : :.:/|  (: : 〉:\: : ノ  ̄\_:./ ̄   \:_:_ー: ̄:__:_:_:`ヽ、
.      /: : : /: / L_ `く_:人:.∨/二ニ{_}ニ二`\    / ̄|`ヽ\`ヽ: :}\
     /: : : //     \  ̄}: :ハ   _/||\   /  / /  )人_ノ:.ノ\:ヽ
.    /: : : /〈        \ノ_人ヽ_//l || l. ヽ_ノ / /  ー'´\:`く  ヽ }
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:10:09 ID:liblfMva
                            /|
                          /  |
                         /   |
                     __ ∠ ──--- 、_
                  ,   ´             丶 、
                 '                     丶
.              /                      丶
.             /   ━━━━       ━━━━    丶
             /     , -≠=、        ∠二二、.丶、    丶
.           /    /x-ヽ:::::::::::ヽ      ヘ  Yx:::::::ヽ丶.
.           /    / へ__ィ編ト:::::::li     ギゝェイ変ト::::::i l      i
          /    l K:::辷妓ソ:::::ソ     弋"ギ議ソ::::ノ !     l
           i     丶弋____ノイ'      ヽ- ___, ' /     l
.          l        ─── '  ───    ー-- '         l
          |             /  へ__ へ ヽ             |
          |             l /      i l             | /\
          |             ゝー.⌒V⌒.ー/丶.           /   |
          |          /  丶 _ /   \        /|     l
        /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ /
       /   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  \      /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ┬-'
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:10:40 ID:liblfMva
                           /ハ   /ハ
                             // :!  /厶L__
                         _/''仁ミ-∠. -┼ 、\
                       /.//__ ヽ '゙ -、\  \
                      / // /   ヽ ヽ ',
                        i / i ./!  |  i i i }
                        | :i  从ルレレ'! ハ从ルリ
                          ,!/  Y ィて}レ' .ん}'″
                       /厶   乂゚ー'   ー' ト、
        __          /  人  r=ミ tァ /r‐`
     ,.  ´     `  、   ,/ / / ̄`ヽト、 `i ーく||
    /     x ア´ ̄ ̄`,. '゙ / / / ̄`i イ レく レ'! !
  /       f′ ,.  '"  // / /     卜ヽ | ,ハ|. | |
  .′ . . . . ..、 | ,/     // /  ヽ i   ! ii | ヽ ハ :!
  . . : : : : : :-‐/ ,/    /'",/    '.:!  :| jj/  }.|| !
 |: : : : : : : : : :/x 7イ/´/' ,イ    \ .  |〃 丿 :! | !
 |: : : : : : : : :/': ://j::::::il /:::ヽ. ヽ.   `i   ├‐ ´  |り
  、:.: : : : : : : : :′: :}::::::ル ::::::::::>―一':!   !::>i  |
  \.: : : : : : : : : : :{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   |  l   :l、
    `  : : : : x―i`ーァ:::::::::::::::::::::::::厂`   、|  |  | ヽ
       / ̄:.:.:.:人 ヽ.___xヘ._/     \ :|  |  }
      {:.:.:.:.:.:.:∠三三≧ュ。.             ヽ   人 _ノ
      `ー ´     ``'≪三≧ュ。.          '.く  \
                  `'≪三三i ー    ノ ` ー'
                    `¨¨¨  ―‐ ´
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:11:12 ID:liblfMva
                 ...__,--r‐y―y
                   /::ん'^ー'ー'ー、ァ┐
                /∠彡、 t_、 __  \
                  l:::: (|:::::「 ̄`i_ } ̄7\
  ト              |:::::::|:::::! rwvvィ /::{ ̄
  |::\:`::....、      /::::::/:::::!.、 ´ ̄ /:::::|
  |::::::::\:::::`:::..、   /::::::/」:::::| ` ┬'::::::::|
  |::::::::/⌒ヽ:::::ヾー'ミイ:厂|:::::|\ /{:::::::::::i
  |:::::'      \:::\ くアヘ:::::Vこ7^V\:::::、
  ∨       _>::::\ \::ヽ::Y'′| ノ^!::i__..-r‐::::::::::::7
  U      \:::::::::::::::V ハ::::V~::><ヒェ)':V:::レ l::::::::::::/
  _j    ;  ` .\:::::::::::V ハ:::::::/ i  ヾ/¨ヽ::|  l:::::::::∧
 く厶    /;     ヽn:::::V ハ :::| r 、 h   \ l::::::/  \
  \\ / ;    にニ ̄ ヾ::|' }::└':::::\廴__ハ_レ'!:::::\   |
    \{  '::.,  にニ   〉i |:::::::::::;广三ヽ::_」 」:::::::::::::>|
     |   `ヾ  廴ニ   `:、|:::::::.'`ヾ:三三|  ‐`_ュ::/`ヾ
     |   `゙ :..    > ─┴''´     ヾ 三|   二}   `、
     ヽ、    `ヽ/           }三廴_....-ー'′   |
.         \    /        /  /` ̄\     ヽ   |
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:11:39 ID:/cM3VytL
9の音楽微妙すぎて萎えた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:20:34 ID:Z3Z1AZMM
>>434
ダストマン、「少し変わったタッチで描かれてる」って言われてるけど、
これすでに今のアイシールドと同じタッチなんだなw
さすが後にプロになる男はすごいな

ところで、2枚目左下の「ラッシュマン」ってのが、>>426の言うプロト・ナパームマンだろうね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:22:29 ID:liblfMva
>>434
コンドーム、「少し変わったタッチで描かれてる」って言われてるけど、
これすでに今のペッサリーと同じタッチなんだなw
さすが後にヤリ逃げする男はすごいな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:26:35 ID:baquTTRe
音はいい感じだな。何か懐かしい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:28:16 ID:Nrknckpn
あれってOPのBGMなの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:30:02 ID:FYG3kPc+
ロックマンサマーフェスティバル2008
開催日:8月24日
時間:10:00〜16:30(予定)
会場:東京ファッションタウンビル(有明)

1:流星3を世界最速で体験できる!
会場で3を実際に遊べるぞ!また遊んだ人には漏れなく流星3のオリジナルグッズをプレゼント

2:流星のロックマン2決勝大会
当日参加枠もあるぞ

3:ロックマン9が会場で遊べる!
元祖ロックマンが復活!!

4:最新情報満載の特別ステージも!!
流星3の特別映像や未公開情報を発表!!
皆が参加できるイベントもあるらしいぞ!!
また、流星シリーズの超先行グッズはもちろんその他のロックマングッズの販売コーナーもあるぞ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:50:32 ID:AH9VYqJd
理不尽スレに持ってこうと思ったんだが、こっちに持ってきてみる。

Mr.XはX財団の総帥で、世界ロボット連盟を金銭面で支援してたらしいが、
Mr.Xってワイリーだろ?ワイリーって万年金欠なんじゃなかったか?
どうやって「金銭面で支援」なんてできたんだ?
そんな金があるなら自分で最強のロボット作ればよくね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:13:04 ID:iQoepIUH
深く考えてはいけないと思うけど。
ワイリーがX財団総帥の座をなんらかの手段で乗っ取ったと思えば、説明がつくだろう。
わざわざX財団基地とワイリー城を別々に用意してたくらいだし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:17:20 ID:CTCSnKHG
あの変装で世界中を騙せるくらいなんだから口も相当達者なんだろう。
あの手この手で騙して金を取ってたと。

でも6で他の人が作った選手権のロボットを奪ったのは
やっぱ資金不足だったからだと思うんだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:12:03 ID:2jQMRs/A
あの手口で女を誑かせるくらいなんだから口も相当達者なんだろう。
あの手この手で騙して女とヤってたと。

でも6で他の人が使った使用済みのコンドームを奪ったのは
やっぱ貧乏だったからだと思うんだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:18:15 ID:cbGhleIZ
しかし7では既に完成されていたナンバーズが脱獄の手伝いをした
と言う事は6の時点で7のナンバーズは作られていたと
だから金はあったんじゃないか?
まぁファミコンの設定にあーだこーだ言ってもしょうがないけど…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:22:34 ID:IDkSiJZi
7の脱獄で思い出したんだが
あれってやっぱりドラゴンボールZの映画の「3大超スーパーサイヤ人」に影響されてんのかね?
なんかシナリオといい、演出といい似てた
時期的にも近かったし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:25:28 ID:NsuqVgWU
>>463
俺は凄く良いと思った。気分盛り上がってきた。
人の感じ方っていろいろだねえ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:25:56 ID:mtKXfsXY
万年金欠って女神の設定じゃね?

6で人様の開発したロボットを奪ったのは金銭面というより
それまで4回も自前のロボット群で敗北を喫したので
ロボット選手権でっち上げて自分以外製作で世界トップクラスのロボットを集め
それらを強奪して世界侵略しようかな、みたいな感じかも。
(1のライトロボ強奪は別として。)
念のためフリーズマンら8体を自前で平行して製作していたものの
最後の危険性チェック・調整が終わらず、間に合わなかった。
結局選手権用ロボットと巨大マシン群で迎え撃つことに。
選手権ロボットも所詮天才ワイリーに適う性能ではなく、結局あっさり逮捕。

その数ヵ月後、フリーズマンらの自動調整が完了し、ワイリー救出へ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:29:46 ID:mtKXfsXY
と思ったが4もコサック製に手を加えて使ってたし
3も設定上、ライトとの共同制作ロボットだったっけ。

まあ何にせよ、ストーリーの整合性を考えると6のワイリーに関しては
どうにかして大量の資金は用意出来ていたとしか思えない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:35:55 ID:/T1Jofky
あのう、フリーズマンらも盗んできたロボなのですが……
ターボマンは自前の車を改造って感じだが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:39:03 ID:/T1Jofky
6のロボは確か全員大幅に改造されてるんだよな。
ああ、あと8のロボも約半数が盗んできたロボだな。ロクフォルに至ってはキングを作っただけで、ボスはみんなキング製だし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:39:38 ID:cbGhleIZ
wikiによると

>フリーズマンからクラウドマンまではDr.ワイリーが万一に備えて研究所に残しておいたロボットであり、この4体が活動開始したどさくさによりDr.ワイリーが脱獄したことになっている。

らしい
もっと昔から作ってあったのかもしれない
…残りの4体はいつ作ったんだ?
脱獄してからなら天才過ぎるだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:41:44 ID:+PylUr6d
さりげにロールちゃんは旧バージョンに戻ってるな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:42:22 ID:mtKXfsXY
>>478
あれ、そうだっけ。すまね。

もしかしてワイリー自前で作ったロボット(除 大型マシン)てめちゃんこ少ない?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:46:03 ID:cbGhleIZ
ほとんど改造だな
もしかして自前って2だけなのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:47:33 ID:/T1Jofky
>>480
ターボマン以外は盗んだ作業用ロボを改造しただけっぽいよ。ジャンクマンなんて改造すらしてないみたいだし。

>>482
2のボスに5のボス、
ターボマンにフロストマンとクラウンマン、ソードマンにグレネードマン、
ダークマンとフォルテにキング、西遊記メンバーやゼロを入れれば
ワイリーの自前ロボは31体といったところか……
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:48:50 ID:/T1Jofky
あ、ターボマンは車の改造だから自前には含めないか。
ああ、あとロックマンキラーを忘れてた。ワイリーの自前は全部で33体だな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:51:05 ID:ScgLuxkQ
ロックマンキラーズやセーラー戦士たちもいちおう自作でいいのかな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:51:27 ID:LEqu4jro
>>481
ロールちゃんは何着ても似合うよね
モエスモエス
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:52:36 ID:cbGhleIZ
>>484
みたいだね
となると改造費だけだから全体的にお金は掛かってなさそうだね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:53:21 ID:mtKXfsXY
スペースルーラーズってどうなんだ。
サンゴッドは外宇宙の遺跡(!)を掘り返してレストアしただけみたいだが
それ以外はサンゴッドの技術を用いた自前なんじゃね?
アースがサンゴッドと違って「あのお方」みたいにワイリーを扱ってたとこ見ると。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:54:34 ID:LEqu4jro
レゲーって自作?なんなのあの鳥
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:58:47 ID:/T1Jofky
>>489
たぶんそうだな。となると41体……結構多いな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:59:49 ID:/T1Jofky
アース忘れてた、全部で42体か。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:08:00 ID:FjZpCf/5
それに自分でゼロから作るより他人の作った物を改造する方が難しい事もあるしな
プログラム系の仕事とかやった経験ある奴なら判ると思うけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:34:14 ID:cb1mQ5HF

>>434
その数ページ前に載ってた
「1」〜「3」武器照会されてるページも上げてはいただけませんか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:09:34 ID:NsuqVgWU
>>493
作ったやつがちゃんと他の人にも分かりやすく書いててくれればいいんだけど、
ホントソース滅茶苦茶だったりするよねー。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:44:13 ID:pUIIfe/x
毎回、土木系のロボットが居るし…、色々と採掘してるんじゃないか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:50:18 ID:iazZ4Yh3
>>489
スペースルーラーズもアースを除く殆どが
外宇宙の遺跡で作られたロボットだよ
ジュピターなんかは古代文明では爆弾で戦ってたのが、
部屋の中だと危険なので電撃で戦うようにワイリーに改造されたものだし
サンゴットはその中でも一番危険な代物だったから最後まで封印されてた
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:54:56 ID:uefX7wtw
意外と他者作製のロボットに手を加えてできたボスも多いんだな。

しかし「盗んだ」とか簡単に言ってるけど、実際どうやって改造にまで漕ぎ付けているんだろう?。
作動している時に捕まえようものなら暴れるだろうし、停止時を狙うのもかなり大変そう。
その技術を使えば、ロックマン自体もこっそり改造できるかもしれんな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:43:56 ID:VBm4N4q6
>>498
そんなような設定のキャラならクイントが居るが
あの弱さを見るにロックマンを改造しても駄目なんだなw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:50:09 ID:sE+kEfUf
ワイリーがロックマンの強さに嫉妬してわざと駄改造した可能性もあるがな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:12:56 ID:JRzxcsf2
クイントは、戦闘能力を失った未来のロックマンをワイリーが改造したんだ
502:2008/07/12(土) 09:25:55 ID:0yduKt8J
メガワールドの猿とか豚とか河童って倒したらなんか武器手にはいる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:49:05 ID:oLMD4hPi
>>499
もしかして、ロックマンっ戦闘スペック自体は結構低いんじゃないかな。
主人公補正(正義の心とかあの辺)がすごいだけで。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 09:50:15 ID:vAJ4y8qq
ワイリーは特長を活かす様な改造が得意だから
クイントはスペシャルな家庭用お手伝いロボットなのかもしれん
故に攻撃を外部デバイスに頼らざるを得なかったんだ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:09:23 ID:XLZsmUDn
ワイリーがロックマンを改造しちゃったらロックマンを倒せなくなっちゃうじゃないか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:13:52 ID:VBm4N4q6
>>503
ワイリーはロールちゃんをさらって改造するべきだった
そのまま時が立てばエックスを尻に敷くハンターが
生まれていたかも知れん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:17:18 ID:pUIIfe/x
というか、ワイリーは何故、フォルテより、もうちょっと言うことを聞くような、
フォルテの妹ロボを作らんのか。


こう、金髪ポニテで赤を基調とした…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:21:43 ID:iazZ4Yh3
ワイリーはロールちゃんみたいなロボットとして
レゲエを開発したんだぜ(本編には殆ど出てこないが)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:43:24 ID:mtKXfsXY
っつーかロボット何体も強奪してたらそれだけでニュースだと思うんだが
犯人はワイリーっていう結論には至らなくて放置だったんだろうか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:04:40 ID:NsuqVgWU
※UPDATE: この件に関してCapcomから正式なコメントがあり、
現状はWiiウェアだけでしか発売の予定がないことがわかりました。
E3出展リストの情報は間違いだったそうです。

http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=6360
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:10:12 ID:iazZ4Yh3
>>510
7月1日の記事

>>388
7月11日の記事

どちらにしてもカプコンサイトからの正式な発表待ちになるだろ
国内じゃWiiware以外のプラットフォームの予定日は未発表なんだし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:11:17 ID:CkqZW6GB
いつの話だ。
どの道15日には公式サイトで明らかになるだろ?
そうあせるな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:14:09 ID:8W9w4EEE
初代からして、ライトロボを奪って改造したって話だからなー。
盗むって簡単に言うけど、ほんとどうやってたんだろうな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:22:27 ID:JRzxcsf2
ワ「定期検診にきました。電源落としてください」
持ち帰る
改造

この流れじゃないか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:28:38 ID:iazZ4Yh3
ジョーに盗ませてるんじゃないの?
元々非戦闘ロボだから攻撃プログラムがないだろうから、
複数のジョーを使って簡単に拉致れそうな気はする。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:52:13 ID:BYyvBLov
9はスコアアタック、タイムアタックがランキングに登録できるらしい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:59:02 ID:5Uf4Y9Qx
FCテイストなのにそんな事できるのはおかしいな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:06:35 ID:NON/fFBr
>>513
ロクロクだと風呂敷に包んで
バイキンUFOみたいに運んでたよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:17:07 ID:oLMD4hPi
8人全員ライト研究所にいるタイミングを狙って襲来し尚且つ8人まとめて捕まえちゃう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:21:52 ID:pUIIfe/x
「悪知恵は働く」んだよ。

悪知恵働くのに、なんで弱点を残しておくのか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:11:41 ID:4P5S1EGG
弱点なかったら万が一暴走した時止める術がないだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:19:09 ID:/T1Jofky
9のボスの攻撃方法の予測でもしようよ。
スプラッシュウーマンが上から槍で突き刺すのと、マグママンが噴火して石を降らせてくるのはまず確定だろうけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:36:25 ID:MC7bxzvs
スプラッシュは人魚型だから水中をある程度自由に移動できるだろうな。
ギャラクシーはUFO型っぽいからテレポートはありそう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:42:27 ID:/T1Jofky
テレポートと、頭の触角から自機へ向かってビームとかありそうだな。
コンクリートマンは体当たりを使うガッツマン程度の想像しか浮かばんが、コンクリートをどう使うんだろうな。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:52:22 ID:H22EMUx0
流して固めるんだろうなやっぱり
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:04:59 ID:LEqu4jro
マーキュリー・・・?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:08:47 ID:8W9w4EEE
そして始まるスプラッシュウーマンとバブルマンの恋物語
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:12:40 ID:0B34we1i
コンクリートマンの必殺技は努力バリアー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:21:06 ID:/T1Jofky
ホーネットマンはちゃんとホーネックと差別化してくれるかな。
530クラッシュマンのラはRでなくLだから:2008/07/12(土) 18:42:34 ID:bkzak9c3
2のワイリーステージの4面で、クラッシュボムが弱点のボスを
倒した後何故かボムが一回分余ってたんだけどバグかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:45:40 ID:iazZ4Yh3
壁とトラップを同時に破壊できる箇所が1つあるから
それじゃないかな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:54:38 ID:bkzak9c3
そうだったのか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:05:07 ID:mtKXfsXY
一発残した分でワイリーマシンを瞬殺するのがよく訓練されたロックマン
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:05:50 ID:XLZsmUDn
左上のところだな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:52:10 ID:bkzak9c3
クラッシュボムの爆風でボスを倒す快感を最近知ったよw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:15:21 ID:4P5S1EGG
壁際でジタバタしてるクイックマンに爆風多段ヒットさせた時の快感は異常
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:23:09 ID:bkzak9c3
そうそう。あとフラッシュマンねw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:50:56 ID:7hPJ3qGJ
なんで一つも今日の体験レポがねーんだよw
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:52:06 ID:CT1AmQeE
ガソリン代が高いんだよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:56:32 ID:yCZDFI2H
まずその今日の体験レポについて詳しく
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:57:04 ID:mVV5qwLN
明日行ってくるよ
プラグマンとコンクリートマンステージがあるみたいだね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:00:52 ID:CkqZW6GB
>>540
WHFでロックマン9の紹介と体験版があるって話じゃなかったっけ?
それじゃね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:06:19 ID:yCZDFI2H
ワールドホビーフェスタであってる?
エロフィギュアの祭典みたいなんだが・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:09:54 ID:yCZDFI2H
ワールドホビーフェアだったよ (`・д´・ ;)b
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:32:31 ID:G0nCDWod
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:33:41 ID:iazZ4Yh3
WHFは小学生男子がメインターゲットのイベントだから、
どのくらいの小学生が9に注目してくれるのか見ものだな。

・・・・・・まぁ流星の方も注目して欲しいんだが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:37:23 ID:xA77eJj7
あれは計算ずくだったのかそれとも偶然だったのか…>一発のボムで瞬殺
あそこでゲームオーバーになった場合、ボムの有効性に気づかなかったら詰んだも同然だったな…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:48:03 ID:2jQMRs/A
某サイトより

>ロックマン9が8ビットっぽくWiiウェアで出ますが語っていいよ
許可ありがとうございます
ここはあえて「改造ロックマンに影響されたんでないのかねえ?」と釣られてみる
いやね、背景が1風なのがますます改造テイストに見えるんだよね
改造じゃないんだろうけど
ただ、データ構造が改造しやすいように出来てる可能性はありますね
ひょっとしたらエディタも出すのでは?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:00:29 ID:LEqu4jro
仮にコンストがあっても、そこまで改造できるエディタは出ないな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:03:08 ID:CkqZW6GB
釣られてみるじゃなくて釣ってみるだろ、それ
551名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/12(土) 22:03:23 ID:BJhtu2iW
前から思っていたんだがブルースがロックマンのライバルになる
動機ってなんなんだ?。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:09:09 ID:XbDzRKXM
>>551
ワイリーに世話になった恩
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:18:29 ID:JDhN1wGb
3の最後、時間があればワイリーのことも助けてたんだろうな、ブルースは
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:26:03 ID:9eW2st1V
ブルースは機能停止寸前にライトの研究所から姿を消して
その後ワイリーに拾われて直してもらったんだっけ?
だとしたらやっぱワイリーすごいなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:30:39 ID:/T1Jofky
4で裏切って、5では勝手にワイリーのロボット壊して、ブルースって最悪だな。
恩義とかそういうのクソくらえだもんな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:34:40 ID:MC7bxzvs
>>555
5じゃ罪をなすり付けられそうになったんだぞ。
当たり前だろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:42:02 ID:4MFHYjUw
ブルースはライトのことだけでなく恩人ワイリーのことも敬愛してるんだよ
敬愛してるからこそワイリーにこれ以上悪事を働かせたくないんだろう
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:42:17 ID:/T1Jofky
それもこれも4であっさり裏切ったせいだな。
ワイリーを助けられなかったことを微塵も悔いてない。恩を仇で返すとはまさにこのことだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:46:00 ID:/T1Jofky
>>557
でも、研究所に勝手に入ってきて、いきなり問答無用で設計図をぶっ壊して、
ワイリーには何も言わずにうだうだフォルテに何か言ってさっさと帰るという、恩知らずどころじゃないことまでやってるぞ。
ロクフォルのフォルテエンディングのことだが、あのブルースはひどい。ってかロクフォルのブルースは色々ひどい。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:47:48 ID:6seKRy6P
6なんかブルース出てこないしな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:52:32 ID:d7jEUhT9
一応出てたが話には全く絡んでこなかったな
9ではどうなるのやら
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:56:26 ID:JDhN1wGb
さっきから執拗なブルースアンチがいるなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:56:59 ID:wopRCL0T
9のラスボスはゼロ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:59:44 ID:ylUo90Ii
もう散々言われてきたことだが9でラストにしちゃうのはカプコン側にとっても勿体ないからそれは無い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:00:16 ID:InJ5xv+t
ゼロがラスボスなんて誰も望んでない
Xシリーズのラストが妖精戦争になるのを望んでる奴並に少ない
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:04:21 ID:6n5zZyzO
シグマが変態になるのを望んでない奴並に少ない
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:10:43 ID:iazZ4Yh3
ゼロがラスボスってそれロックマンがゼロを壊しちゃったら
それこそXシリーズに繋がらなくね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:10:49 ID:xA77eJj7
才鎚と不二のようなものだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:17:26 ID:3J0cDER1
ネジがあるってことはライトットいるよね?ね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:21:48 ID:iazZ4Yh3
ライト博士がいないとしたらショップ役としてはそうじゃね?

・・・サポート役はコサックになったりして。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:22:13 ID:NsuqVgWU
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:23:44 ID:FrAWweJ/
初代の世界観の中ではゼロは永遠に完成しないだろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:34:27 ID:iiMyfRhx
ニコ厨死ね、とか言われる事を覚悟して言う。

ラッシュですっ飛んでるロールちゃんの表情が、
MADの「ろく★めが」っぽく見えるのが物凄く残念だ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:41:06 ID:v7XbYsyf
>>571
そこそこ

1の攻略コンテンツはあるのに何故に2以降が無いんだろう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:23:50 ID:NK88wua/
ブルースが4で裏切ったのは、コサック親子を利用したというアンフェアで卑怯なやり方を嫌ったからだと思う
それでカリンカを返して、改めてロックマンvsワイリー、ファイッ!!って感じ

ロクフォルのは、結果的にキングは被害者だったわけで、その上でキング2世なんて作らせたら
また被害者が増えることになってしまうから、それを(実力行使で)阻止したんだろう
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:28:15 ID:nH+VyzUO
9をやる時は体も精神も6歳児くらいに戻りたいなぁ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:56:55 ID:tRBAymKk
なんでも純粋に楽しめたあの頃に戻ればどんなゲームでも・・・とか言うのか?

くだらん
もう卒業しちまえ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:45:38 ID:wIGaGnQv
おそらく>576はこう突っ込んで欲しいのだろう

振り返っても〜 あの頃には〜 戻れない〜♪
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:59:49 ID:nH+VyzUO
俺そんなに叩かれるようなこと言ったかね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:03:57 ID:a90CAcY1
スルーしなさいな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:05:32 ID:ZAtdnoCz
オレは体はともかく心は10数年前にもどってしまうぜ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:16:58 ID:iiMyfRhx
俺の中の最高のヒーローは、ロックマン。

最強ってワケじゃないけど、プレイヤーと一緒に強くなってゆく、という感覚があって、
それは、多分、他のメディアでは不可能なヒーロー像だからできることで、
そこが好きなんだなぁ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:43:16 ID:RX4hidYO
気持ち悪い
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:45:49 ID:PHtzeTNe
俺の中で、って書いてるから、わざわざそんな突っかかるなよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:13:48 ID:uIhUhu0E
いちいちスレとは関係ない自分の気持ちの具合を報告するなって話だよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:25:13 ID:eMsc4Kxx
じゃあ俺の外で
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 05:34:08 ID:fkcQRswM
心もそうだけど、今やると案外簡単にクリアできてしまう年の功はタンスの奥にしまっておきたいね
小学生の頃クリアに数週間、ないしは数ヶ月かかったゲームが、
今やると1日2日でクリアなんてざらだからねぇ・・・

と年取った大人の立場から言わせて貰ったが、
なによりも今の子供達にロックマンをプレイして楽しんで欲しいね。
モンスター討伐したり、捕獲するのもいいけど、豆鉄砲一つでロボットに立ち向かい、そしてハゲジジイを土下座させる、そんなゲームもあったっていいじゃない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:57:10 ID:DogFb/4y
俺はむしろ逆だな
昔クリア出来てた箇所が全く突破出来なくなってしまってる方がザラだ
そろそろ年って事なのかな
まだ二十代ではあるが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:11:31 ID:uIhUhu0E
トレーラーの音楽がトルネードマンな上に最初の予告で出たのがトルネードマンステージってことは、
今回のカットマンポジションはトルネードマンってことでいいのかな。デザインは正統派だし。
あとコンクリートマンも、トレーラーで真っ先にステージが出るし体験版でもプレイ出来るから、ガッツマンポジションってことでいいのかな。
とりあえず買って最初に攻略する三体はトルネードマン→コンクリートマン→プラグマンに決まった。
あとは属性系ボスと無属性系ボスを交互に倒していきたいので、プラグマンの次はボスデザインのバランス的にジュエルマン、
ジュエルマンの次はスプラッシュウーマン、ウーマンの次はギャラクシーマン、ギャラクシーの次はマグママン、
そして最後は、もったいぶられているホーネットマンを残すことにしよう。
よし、倒す順番が決まった。
トルネード→コンクリート→プラグ→ジュエル→スプラッシュ→ギャラクシー→マグマ→ホーネットだ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:41:16 ID:qIUyhhow
やっぱりこのスレはおっさんが多いな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:32:09 ID:iiMyfRhx
レトロゲーのスレで、自分の気持ちを言う以外にやることってあるのか…?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:34:02 ID:uIhUhu0E
スレと関係あるかないかが重要なのだよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:37:02 ID:lxLHeYP4
とりあえずハードマンとダイブマンどっちが好みか議論しようぜ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:43:40 ID:iiMyfRhx
とりあえず、ID:uIhUhu0Eが>>585>>589>>592と、
支離滅裂な発言だけの人物だってことはよく解った。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:48:32 ID:H6rXRPl0
>>593
音楽はハードマン、ルックスはダイブマンだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:55:35 ID:ZAtdnoCz
ハードマンはやぼったく感じるけど、ダイブマンはかっちょいいと思えるんだよね。
似たタイプなのに不思議
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:55:46 ID:uIhUhu0E
>>594
あのね。>>585>>583に言ったんだよ。
ロックマンを語る人間に、いきなりスレとなんの関係もない気持ち悪い発言した叩きたがりバカに皮肉をこめて言ったんだよ。
>>584および>>582はおもいきりロックマンに関係した話してるよね。
文脈読もうね。レス番指定怠った俺も悪いけど。

>>593
ハードマンはケツの穴がガバガバすぎるからダイブマンで
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:57:32 ID:uIhUhu0E
あっ、ごめん>>584>>582は別人物でしたゴメンなさい
でも>>584に同調した形で俺が発言してることには変わりないから別にいいか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:13:33 ID:qIUyhhow
>>598
おまえうるさい
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:13:54 ID:ZAtdnoCz
ID:uIhUhu0Eのいい人っぷりに泣いた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:14:05 ID:NK88wua/
ロックマンに対する想いなのに、スレ違いなのか・・・
ID:uIhUhu0E は き び し い な ぁ ・ ・ ・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:18:09 ID:wkVDZCG+
>>584>>585が一セットになって>>583を批判してるってのは
端から見りゃ一発で分からないか?
>>584>>582を批判してるような書き込みだったならば
>>585>>582を批判してるように見えただろうけど。
ああもうレス番だらけで頭がごちゃごちゃしてきた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:21:59 ID:OmHzw8+X
無駄な口論・・・
これぞロックマンスレの醍醐味ですな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:25:37 ID:+o1P9VBA
とりあえず俺はトルネードマンの竜巻が
エアーマンの竜巻より理論上かわしにくい仕様である事を願うぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:27:34 ID:ZAtdnoCz
早くボスのイラストを見て妄想を膨らませたいぜ
名前とシルエットからの妄想はもう十分にした
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:39:36 ID:axGMTYfV
>>604
トルネードならエアシュータよりトルネードホールドの方が近そうだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:59:51 ID:LVdY/uy9
>>605
明後日が楽しみで仕方ないぜ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:02:35 ID:v7XbYsyf
とりあえずギャラクシーマンはギャラクシーエンジェルマンに名前を変えて来い
話はそれからだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:10:09 ID:aqH3/3bo
これってあくまで8ビット風につくってるだけ?
なんかドラゴンのとこでキャラ数多いせいか点滅してたりして笑ったんだがw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:47:36 ID:jVNQPIdH
普通にダメージだと思うが
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:51:57 ID:a0fHKfax
基本FC風グラなんだけど、
ところどころでさりげなく、本当のFCの技術じゃムリの今風の箇所とかあったらおもしろいかも。
ボスのシルエットの縁とかなめらかだったし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:45:17 ID:5ZC2aEpy
ボスのシルエットはイラストのシルエットだからなめらかなんでしょ、常識的に考えて。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:08:39 ID:fu6IalNN
これがゆとりかw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:20:28 ID:a0fHKfax
人の意見にイチイチ揚げ足取るアホが多いね。
体はおっさんで頭の中は昔のまんま…ある意味ゆとりより惨めだな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:23:46 ID:LVdY/uy9
揚げ足…取る……?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:30:18 ID:xCpHBNPJ
そうそう、あの画面処理はファミコンの性能では無理だったんだよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:30:30 ID:AIm1lGRJ
ただいまホビーフェアから帰ってきた
プレイできたのはコンクリとプラグ。ボス名表示されてなかったので名前は決定事項じゃないのだろうか?
とりあえず概観
コンクリ
黄色いボディ、ガッツマンと同じあご
プラグ
エアーマンタイプのピンク色のボディ、両肩と右手がプラグ

敵側が「R」マークなのとスライディング必須のような場所は確認した。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:33:07 ID:iiMyfRhx
どーせ、「ワイリーが逆転の発想でライトを誘拐して、ライトの格好して暴れまわってる」とかだろーに。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:35:10 ID:PHtzeTNe
>>611の意味がしばらく分からなくて、本気で悩んでしまった
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:35:34 ID:OnXoIIbo
ミスターXばりにベタベタで頼む
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:37:57 ID:Z+ckuhl7
ステージの難易度はだいたいどうだった?
DLCあるらしいから、高難易度系はそれに任せて
デフォは簡単そうだが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:40:49 ID:iiMyfRhx
>>620
「ライトの髪型から、明らかに両サイドの髪の毛と、例の眉毛がはみ出している。」とかな。
まぁ、ライト型ロボット、ってパターンもあるかもしれんが…。

ライト型ロボットだったら、攻撃パターンは昇竜拳と波動拳でよろしく。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:55:08 ID:IGJX65jI
>>622
AD 20XX年
なぞのはかせによるはかいかつどう!!
しのびよる かげ…
(落ちてくる顎髭)
ライトはかせ!?


ROCKMAN9野望の復活
>GAMESTART
PASSWORD    (ここら辺に顎髭)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:56:56 ID:LII4XRTD
池原マンガの甦るブルースでメカライトがでてきてた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:59:57 ID:iiMyfRhx
>>623
一瞬、
>1900ねんだいの はじめ アメリカのいなかまちに〜
かと思った。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:01:41 ID:gi4/s9ww
>>623
そこは
しのびよる ひげ・・・だろ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:11:14 ID:AIm1lGRJ
>>621
後ろから他人のプレイ見てて1ミスで2ステージクリアできたからまあまあといったところ

プラグは点滅ブロック+足場にガビョール系の敵
といった構成が半分くらい
欲張ってアイテムのあるほうに進まなければ特に詰まるところは無かった

コンクリは前半が上からは落石、下(落とし穴)からは雑魚出現
後半はまあ普通
ボス前に象の中ボス3連チャン
3体目はバキュームと落とし穴のコンボがきつかった、てかここで死んだ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:13:09 ID:DogFb/4y
>>628
それより前に井上大助が>>618と同じ荒筋の漫画描いてたぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:14:45 ID:WvJQERr7
ボンボン夏増刊号の「未来惑星ボルドス」だな
マニアックにも程があるwww
あの作品でのワイリーは最初はガイストと名乗る黒覆面男で
その下にライト博士のマスクを被っていたな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:16:39 ID:44g19+Ak
井上大助懐かしいな
「ムー大陸の謎」とか「ワラフウ編」も結構好きだった
ボンボン本誌に連載が無かったから池原、有賀、岩本、出月らに比べて知名度がイマイチなのが哀しい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:19:16 ID:aqH3/3bo
黒いロックマンみたいなのはワイリーマンだな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:34:59 ID:jVNQPIdH
>>627
何かすげえサクサク進められてるみたいだし
聞いてる分には難しそうって気はしないな
やられながら覚えるってくらいではなさそうだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:47:11 ID:6wo3qKWF
あの象は2のウッド面のタマとかゼロ2のOP面のゴーレムみたいな位置付けなのか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:52:29 ID:qQRiAJcg
言わんとしてることは分かるが
タマは2じゃなかったようなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:56:30 ID:hSFAuF6U
Xの魚みたいなもんか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:01:39 ID:iiMyfRhx
要するに、
「何度か出てくる、2回目3回目はザコとかトゲとか落とし穴付きで出てくる。」
というロックマンの決まりパターンじゃないか。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:45:36 ID:nH+VyzUO
ウッド面のはフレンダーですな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:56:13 ID:cKZdiHIN
ラスボスはゼロじゃなくエックスだったりして
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:00:50 ID:LVZXDZ8b
>>638
ロックがX壊しても鬱
Xがロック壊しても鬱

Xと戦う理由がまったくないけどな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:00:54 ID:5ecu2dOa
>>593
俺はハードマンの方が好きだぜ















ただ単にケツ顎が苦手なだけだ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:01:32 ID:AIm1lGRJ
特筆するところはあとこんくらいかな
・ボスイントロの曲は前半部分がおなじみのじゃなくなってた
後半部分は一緒
・ブラックロックマンはプラグステージの背景にある鏡を横切ると
出現、ストーキングしてくるトラップ型雑魚
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:32:59 ID:E6+aVx7Y
今回は試遊ということで比較的簡単なステージをセレクトしたんじゃないかな>コンクリート、プラグ
トレイラーを見る限りジュエルマンステージが一番難易度高いような気がするな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:34:53 ID:w+ZHszvF
武器セレクト画面どうでしたか?
5・6にあったようなプレートが入るところとか
スーパーロックマンパーツとか入るところありました?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:43:52 ID:DrMa38t/
>>641
基本操作の挙動が気になるんだけど
滑りとジャンプ滞空時間がある1、2仕様なのか
3以降からスラとチャージを取った感じなのか
どっちだった?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:44:32 ID:H6rXRPl0
>>640
バッカダイブマンはあのケツ顎がいいんだろ
ケツ顎じゃなきゃ魅力半減な位奴のケツ顎は重要だぞ
ケツ顎ロボは貴重だぞクラッシュマンの白タイツや
ファイヤーマンの股間の線位希少価値高いんだぞ
一体ケツ顎の何がいけないんだよ海外では男らしさの象徴だぞ
大体ワイリーだってケツ顎じゃねーかケツ顎をバカにすんなケツ顎を
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:49:19 ID:WbOfXqt7
ライト博士もヒゲを剃ったらケツアゴで
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:54:06 ID:Es6gtkcp
>>641
SFCのタルるーとにそんな敵いたな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:00:34 ID:5nrNDdqL
>>641
ボスイントロって選択時のテレッテレーレーの事?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:01:52 ID:gzd3tkDf
9がキタ――(゚∀゚)――!!いう事でW5買ってみた
ボスは楽だけど結構ステージはムズイな
やっとアース倒したところだけど
後半はどういう順番で回るのがオヌヌメ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:08:05 ID:5ecu2dOa
>>645
バッカハードマンはあの尻穴がいいんだろ
尻穴じゃなきゃ魅力半減な位奴の尻穴は重要だぞ
尻穴ロボは貴重だぞフラッシュマンのはげ頭や
ターボマンの肩の車輪ぐらい希少価値高いんだぞ
一体尻穴の何がいけないんだよ生き物の象徴だぞ
大体動物には尻穴あるじゃねーか尻穴をバカにすんな尻穴を

651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:21:47 ID:Jftx0EJX
ファイヤーマンの股間の線が何なのか、20年経った今でもわからない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:23:53 ID:AIm1lGRJ
>>642
難しくしたら多分俺見たいなのが何度も並ぶから
それを避け(ry

>>643
画面が上・右下・左下に3分割されてて
上が武器、右下が残機、左下が・・・なんだっけ
ラッシュコイルの下に2つ空きがあったのは覚えてる

>>644
3以降〜

>>648
そうそう
653名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/13(日) 22:34:22 ID:R92Wl2bN
ロックマン9がコミカライズされるならおまいらは誰に書いてほしい?。
有賀
池原
岩本
出月

個人的には出月に書いてほしい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:38:20 ID:44g19+Ak
俺は池原かな
何て言うか一番安心感がある
それより前に3描いてくれ…って気もするけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:41:42 ID:Jftx0EJX
有賀先生は忠実コミカライズより原作を元にしたオリジナルシナリオのほうがいいと思う
いや、有賀先生の忠実コミカライズも見てみたくはあるけれど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:42:16 ID:6bGw4S/e
イントロて結局3、5、6以外は同じだもんな
ここらでバリエーションを増やすのも有りだが3のイントロアレンジなんかもいい気がする
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:44:38 ID:5ecu2dOa
>>653
池原に一票
ただビックリマンの漫画描いていた玉井たけし氏みたいに
描き終えてから経過しすぎて劣化していないか心配だが


ところでここのスレ住人はハードマン好きがもしかして俺だけ?
658657:2008/07/13(日) 22:49:04 ID:5ecu2dOa
>玉井たけし氏×→竹村よしひこ氏○

何間違えてんだ俺は…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:51:44 ID:R2P+K8Ia

                   :∩                        .__,..................,____             
                    ヽヽ 。・     ∩. ゚       _,,...-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_       
                    :じ        ヽヽ    ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、    
                              .`J .,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,   
               ∩・               ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、  
   ,,------ 、      ノノ               ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,  
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪       ⊂ヽ     ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l, 
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)    |   ,r'.;:'"~::"∩:::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙ ''"`ー::'''':、   | 
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ     i,   ,r'::r:::::ヾ;::::ノノ::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;; シ:::ヾ::::::,r':,r、::::::::∩:::::::::::::゙i   ,! 
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |           ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::: じ::::::∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ヽ:::::::::ヽヽ:::::::::ノ ,:'  
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩ ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::ヽヽ:::::::く冫:::::∩::::::::::::::::::):):::::::::し′r" ,r'  
  |  |__三___|  |_/|   |        ノノ  ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::じ:::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::::::::じ,:::::::::::,,r'" ,r'    
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪    ゙ヽ、~゙ヾ;::::::::::::::::::::: く:::::::::::/::::∪:::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"     
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"        
 ⊆, っ      とーっ                          ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~           

スカトロマニア住人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:56:36 ID:ZAtdnoCz
ボスのイントロといえば、やっぱアレしかないが
聞きすぎて最近は3がお気に入りになってきてる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:22:13 ID:lxLHeYP4
>>657
みんなデブは嫌いなんだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:29:45 ID:H2CrieZQ
俺も3のイントロに一票。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:46:44 ID:H6rXRPl0
>>661
謝れ!ボンバーマンとバブルマンとウッドマンとブライトマンと
トードマンとウェーブマンとブリザードマンとウインドマンと
クラウドマンとアクアマンに謝れ!
あ、ライトットには謝らなくていいです
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:47:22 ID:5nrNDdqL
ボス撃破BGMはおなじみのやつ以外は1と3しかバリエーション無いんだよな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:03:24 ID:ZBAXVSqZ
してみると、2贔屓ってのは別に近年突然のことじゃないんだよな…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:12:07 ID:u6H/v49+
俺ハードマン派だけどね…かわいいし
ロックンアームの先駆けだし

ダイブマンは有賀氏の日記イラストでカリンカといて照れている絵があったな
このロリコンめ!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:19:51 ID:7QrvJGPc
2のボス撃破音は最後がちょっと締まらないけどなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:17:05 ID:HFhePB3L
>>666
あの絵はカリンカに釣られたロリコンをガチムチケツ顎ロボット萌えという
新たなジャンルに引きずりこむための巧妙な罠です
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:18:03 ID:NKMqyV35
9で終わってしまうのか
もし10が出るなら次は8並のものを作って欲しいな
せっかく10年ぶりに新作が出るのにこの9でXに繋げて本家シリーズ
おしまいみたいなことだけはしないで欲しい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:20:25 ID:TfwJopQz
おじさんには8はごちゃごちゃしすぎでよーわからんわ
シューティングゲームになってたし
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:04:00 ID:/+wb3MPf
SEは2ベース、基本挙動は3以降がベースなのかな?
ダメージ音は初代の「ガシャンッ」て音がロボっぽくて好きだったんだが、
あれはもう復活しないのかな…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:27:19 ID:wVnGxK5s
ロックマンの兵装ってロックバスターと
ボスロボットの技コピーだと思うんだけど
この技コピーには公式な名前はないの?
ロックマン=倒したロボットの武器使えると誰もがわかってるけど
何気に名前わからないよね?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:00:31 ID:Nexs+jzK
有賀漫画では「武器トレースシステム」って言ってた
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:05:23 ID:wVnGxK5s
>>674
ちょ、ちょっとカッコイイかも…
公式設定なのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:56:32 ID:Nexs+jzK
公式資料本色々見て探したけど意外と書いてないなー。
ちなみに>673のセリフを言ってる所。
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/5036.jpg
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:44:00 ID:KwScZKQx
>>666
ダイブマンロリコンだったのかwwwwww

>>672
大体「特殊武器」でくくられているよな。
ゲームではボスを倒すと特殊武器が手に入れれるが何とアニメメガマンでは
ボスの体の一部分(腕か足)に触れただけで特殊武器が手に入るカオスぶりだったな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:45:20 ID:k0IZTFmE
1は心臓部分を入手してた
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:39:54 ID:bAjuQAkH
スパアドでは情報チップだったな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:50:49 ID:I9AflEWA
>>666
イエローデビル「このロリコンどもめ」

バックベアードをイエローデビルに改変したAAほしい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:50:56 ID:tHuShoNE
>>676
ゲーム中でメタルマンが必死で逃げてるのはそういう理由だったのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:53:30 ID:bAbnB3On
>>560
亀レスで悪いけど、6にもブルースはちゃんと出てくるぜ!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:41:12 ID:fqh1KDtk
ブルースの必殺技ってなんだっけ
なんだかベジータ臭がした気がするが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:41:40 ID:tHuShoNE
ビッグバンストライク!

だった希ガス
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:49:29 ID:Nexs+jzK
キング「笑えよ、ブルース」
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:10:24 ID:l5SkAa5f
ロックマン2に出てくる、卵落としていく鳥の敵の名前わかるひといます?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:12:10 ID:zqVWZAWV
ピピ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:41:23 ID:Zr3smrPE
9のラッシュ、エディ、ビート、タンゴ達サポートキャラの役割を予想したい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:55:26 ID:3JVv6ErR
タンゴは出なくね?
イナフキン的にも嫌々っぽかったし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:21:17 ID:PLXgnTU/
>>682
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E3.83.AD.E3.83.9C.E3.83.83.E3.83.88
ブルースバスターはチャージすると、より強力な「ブルースストライク」になる
(ロックマンロックマンでは初弾からブルースストライクを放つ。チャージ不可)。
また、エネルギーを限界までチャージすることで「ビッグバンストライク」が撃てるが、
撃った後の様子を見る限りでは、力を使い果たしてしまうらしい。
ロックマン&フォルテのみの登場。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:23:14 ID:17uG5wEZ
ワールドホビーフェアのカプコンブースで9の日本語版トレーラー流してたんだけど、
それにはタンゴはいなかったな。エディはいたから出てくるだろう


とりあえず昨日の夜、山手線内で20周年記念Tシャツ着てたやつでてこいwww
友達になってくれ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:44:13 ID:UOSlSQ3K
>>666
ダイブマンはロリコンではない!紳士なのだよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:08:03 ID:O86wgfC+
最近紳士と聞くとヘンタイという名の紳士で脳内変換されるから困る。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:09:45 ID:NjnECb2E
やっぱ一度にコサックとワイリーステージやるのはしんどいな
9では中断させてくれ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:20:17 ID:fqh1KDtk
ダイブマンはお気に入りのボスだ
ハードマンはドットだとしっかりした顔つきで好き
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:49:54 ID:wTulk0sc
ついに9の公式サイトが明日公開されるな
ゲーム内容はFCテイストだが
サイトはフラッシュとかバリバリ使用した感じになんのかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:54:59 ID:4H1NMzt5
FC時代はHPとかなかったんだから、そこのところはフラッシュ多様でも問題ないだろw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:58:04 ID:AIYgt/2y
今日で消える20周年記念HP保存したいな・・・
698名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/14(月) 21:22:02 ID:RTh9dZVe
もしロクフォルみたいな外伝の新作があるならこんなのがほしい

ワイリー考えた
(男型ボスばっか作るからロックマンに容赦なく負けるんじゃないだろうか)
そこで登場する女型8大ボス

メカとはいえ女には手出しできず連れ去られるロックマン

それを助けるべく戦闘改造されたロールちゃん
なんだかワイリーラボが女子校めいて居づらくなったフォルテもロールちゃんをサポート
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:35:42 ID:G+g+ZI8i
オレは別にそういうの良いけど、
本来のロックマンのファン層と、そういう設定を喜ぶ層は違うと思うが。
あらたなファンを獲得できる反面、従来の層はきめぇとやめてくだろうな。
商売的に考えて前者が後者より多ければやる確率はゼロじゃない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:38:26 ID:HFhePB3L
>>698
お前過去ロックマン系スレで似たような事言ってなかったか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:47:01 ID:Lygi+Luz
せっかく発生シリーズがあるんだから、そっちでやれって感じだな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:54:06 ID:Zr3smrPE
ロックマンシリーズは漢のゲームなんだぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:54:08 ID:T7Eqfkq/
あったっけそんなの
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:04:18 ID:s2bWNJzG
なんか出せば出すだけ売れた
スーファミ全盛期の企画みたいだな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:15:42 ID:IV+aGMFP


                   :∩                        .__,..................,____             
                    ヽヽ 。・     ∩. ゚       _,,...-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_       
                    :じ        ヽヽ    ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、    
                              .`J .,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,   
               ∩・               ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、  
   ,,------ 、      ノノ               ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,  
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪       ⊂ヽ     ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l, 
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)    |    ,r'.;:'"~::"∩:::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー::'''':、   | 
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ     i,   ,r'::r:::::ヾ;::::ノノ::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、::::::::∩:::::::::::::゙i   ,! 
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |           ゙i  !;:::::ヽ''':::::::::じ::::::∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ヽ:::::::::ヽヽ:::::::::ノ ,:'  
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩ ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::ヽヽ:::::::く冫:::::∩::::::::::::::::::):):::::::::し′r" ,r'  
  |  |__三___|  |_/|   |         ノノ  ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::じ:::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::::::::じ,:::::::::::,,r'" ,r'    
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪    ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::/::::∪:::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"     
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"        
 ⊆, っ      とーっ                          ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~           

スカトロマニアだから浣腸プレイと食糞が大好きなの・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:15:53 ID:T7Eqfkq/
タイトー故コンパイルハドソン辺りは本当に乱発がヤバかった
カプコンが可愛く見える
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:34:03 ID:metrkOyJ
>>698
なんかアルカナハートを思い出した
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:41:16 ID:u6H/v49+
>>691
ケツアゴ紳士WWW
p-ks-

コンパイルはぷよぷよ全機種制覇と謳っていたがネオジオに移植されていない件について
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:16:33 ID:RqIMaQZH
あと1時間後にHPが見られなかったら
俺は明日の午後9時まで見られないんだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:19:20 ID:NM43P+06
こんな時間までカプンコ社員が残業してるというのかね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:21:21 ID:iU1tIVJK
                   :∩                        .__,..................,____             
                    ヽヽ 。・     ∩. ゚       _,,...-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_       
                    :じ        ヽヽ    ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、    
                              .`J .,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,   
               ∩・               ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、  
   ,,------ 、      ノノ               ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,  
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪       ⊂ヽ     ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l, 
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)    |    ,r'.;:'"~::"∩:::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー::'''':、   | 
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ     i,   ,r'::r:::::ヾ;::::ノノ::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、::::::::∩:::::::::::::゙i   ,! 
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |           ゙i  !;:::::ヽ''':::::::::じ::::::∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ヽ:::::::::ヽヽ:::::::::ノ ,:'  
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩ ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::ヽヽ:::::::く冫:::::∩::::::::::::::::::):):::::::::し′r" ,r'  
  |  |__三___|  |_/|   |         ノノ  ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::じ:::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::::::::じ,:::::::::::,,r'" ,r'    
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪    ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::/::::∪:::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"     
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"        
 ⊆, っ      とーっ                          ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~           

スカトロマニアだから浣腸プレイと食糞が大好きなの・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:55:37 ID:wTulk0sc
ふぅ…あと五分
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:57:25 ID:ZtqxQyUC
俺も張り付いてるw
wktkが止まらない

これで見れなかったら・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:57:30 ID:AlQrDiYp
9HPは明日の6時くらいだなきっと
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:59:45 ID:ZtqxQyUC
>>714
いや、あと30秒だ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:15:54 ID:GjUVwXwt
まあこんな時間に更新されるはずがないわなw
まあ明日帰ったら公開されてることに期待しよう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:25:26 ID:q22u+vJU
仕方ない
もう寝るか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:29:22 ID:iCnu1Bni
>>716
0時明け一発目に冷静なコメントすんなw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:41:50 ID:PXdt0jG+
お前ら可愛いすぎるぞw
日付変わってすぐ見れると思ってたのか

知らんがこういうのは午後2時とかだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:44:23 ID:Ots0jq16
ページは出来てるだろうし後はうpするだけなんじゃ?
だから10時と見た!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:47:30 ID:wb5OW64s
>>719
午後2時か
オープン直後に来訪できる奴はある意味勝ち組だけどある意味負け組みだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:53:40 ID://Q+smY5
>>721
なんで??
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:04:52 ID:GjUVwXwt
明日の公開で新しく発表される情報といったらなんだろう?
発売までまだ2ヶ月近くもあるし新情報はそんなに公開しないと思うんだけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:07:27 ID:Hktas9BM
既出情報ばっかりだと寂しいな
新要素でもあれば盛り上がるだろうけど
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:08:10 ID:NAl3/ZIs
ボスって姿って公開されてなかったんじゃなかった?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:25:10 ID:W0rLkODr
ホーネットマン以外はシルエットだけだな
トルネードはイケメン系、ジュエルはマスク系、スプラッシュはレヴィ系、
プラグはエアータイプ、マグマはマーズ系、ギャラクシーはダスト系、コンクリートはガッツしちゃうの系っぽい
727:2008/07/15(火) 01:33:17 ID:Fo6cphOC
サカオタだけどワールドカップの日本のグループリーグの対戦相手の抽選よりwktkするのののは俺だけ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:35:26 ID:GUbBST/7
>>727
サカヲタじゃなくてもいいなら俺も
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 06:47:14 ID:FRRpGo5E
朝イチで見たがさすがに更新はされてないか…社員が出社してからだな
仕事終わって帰ってきたら即行で見よう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:07:36 ID:iwF/PZE3
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:20:37 ID:gSPDNJmp
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:32:11 ID:W0rLkODr
きてねえよw
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:32:19 ID:ec9PAOPr
不覚にも>>731-732の流れで吹いたw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:36:35 ID:XtC2YOil
ガッツしちゃうの系
って何?
ガッツマンのことか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:38:19 ID:iwF/PZE3
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 08:40:28 ID:zbrYN2sS
http://www.capcom.co.jp/rockman/
ここじゃないのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:07:32 ID:qQwJOHS6
10時まわったな
いつ更新されるんだろうね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:13:02 ID:E6AEsiB5
昼過ぎてからだと思うが
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:56:15 ID:d8UEd+Oy
>>734
ヒント  ガッツ十傑集
740:2008/07/15(火) 11:39:37 ID:Fo6cphOC
ガテン系
ガッツマン
ハードマン
ストーンマン
コンクリートマン
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:05:36 ID:e7CA9LhZ
VCの配信って今日だっけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:16:01 ID:cC7yBCU8
まだ今月のいつに配信か発表されてないから今日は無い

まぁ過去に唐突に配信されたソフトも有るから絶対に無いとは言い切れないが、期待はするな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:52:57 ID:VTXkkg07
更新キテ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:55:58 ID:qQwJOHS6
キテ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:59:22 ID:b74LSqTn
って、今頃気がついたんだが、9はレトロゲームの領域でええのんか?
見た目レトロだし、いいのか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:08:11 ID:LY9MjzCz
家ゲ板の方にも9のスレは立ってるよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:51:04 ID:WcdB5S9/
更新キテネー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:24:38 ID:qQwJOHS6
更新キターと思ったらDSのやつだった
しかしそろそろっぽいな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:26:12 ID:W0rLkODr
ホーネットマンに期待
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:34:59 ID:e7CA9LhZ
3時に期待
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:37:00 ID:XtC2YOil
二時五十分に期待
江頭的な意味で
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:45:39 ID:W0rLkODr
最初はストーリーと既出のスクショくらいしか公開されないだろな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:46:33 ID:nVAYD2AN
ボスは小出しにしそう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:50:31 ID:W0rLkODr
そして発売後まで公開されることのないホーネットマン
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:57:19 ID:E6AEsiB5
そろそろ3時
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:59:01 ID:92xsw0Ar
>>745
本家(関連作品含む)そのものがレゲー扱いなんだと思ってた。
>>1の対象作品にも、普通にPS以降の作品が入ってるし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:09:07 ID:WcdB5S9/
いつまで待たせる気だ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:10:05 ID:fNdU7873
リア充が帰ってくるまで
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:18:06 ID:qQwJOHS6
ずっと張り付いてる非リアの俺は負け組ってことだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:22:20 ID:hcXo3aRt
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!




流星3のHPがw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:27:11 ID:9BmCYZ9x
流星が更新されたということは
9のサイトもそろそろ来るよな、な
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:27:55 ID:WcdB5S9/
というか同時にオープンさせろよw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:28:29 ID:qQwJOHS6
>>760-761
>>748

更新こねー・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:39:21 ID:OORn9ZG9
そろそろだと思いたいが……
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:53:53 ID:E6AEsiB5
4時にはくるはず
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:01:14 ID:fNdU7873
4時にF5押したやつ多すぎだろw
ちょっと重かったw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:06:18 ID:WcdB5S9/
来なさすぎだろw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:09:27 ID:gSPDNJmp
9時更新に決まってるだろ・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:44:48 ID:g2eHyJqA
ロックマン9のメインターゲット層はこんな時間には家にいないで仕事中だろうから
更新はそういう人たちの帰宅を待ってからなんじゃ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:49:14 ID:b74LSqTn
こういう感じで、ゲームとしてシンプルな物を作って、
スタッフに基礎的な力を付けさせる意味もあるんだろーな。

「某フリークのどりるれろは、新人社員の研修用として作らせたもの」ってな話もあるし。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:52:57 ID:eoApYv0u
なんつーかイナフキンって自分の趣味に偏りすぎなところがあるよな。
動画共有を黙認するような発言までするのは呆れた。

今回出そうにないタンゴにしてもそう。
多くのファンに嫌われているライトットなんか出すならタンゴ出せよ。
7や8よりも外注のワールド4や5の出来が良かったから悔しいのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:56:12 ID:b74LSqTn
そんなエサで釣られクマー
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:56:19 ID:3h8Rb+nv
>>756
だったらXもレゲー板にあるべきだ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:01:45 ID:e7CA9LhZ
いい加減にしてくださいよカプコン
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:02:01 ID:rkmTr4ls
>>771
待て、ライトットが出るってソースはどこだ?
俺もライトットは嫌いだけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:03:20 ID:9BmCYZ9x
この分だと夜更新かね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:10:35 ID:eoApYv0u
>>775
先週の土日に幕張メッセで次世代ワールドホビーフェアがあった。
カプコンブースでロックマン9の体験版があった。

客を追い出している16時過ぎにカプコンブースに行ったらタイトル画面で放置されてた。
タイトル画面で放置しておくとストーリーデモが流れてた。

ロックマンの活躍によりワイリーが世界征服をやめて改心

突如ロボットが街を襲った

その様子をテレビで見ているロックマンとライト
ライト 「あれはわしの作ったロボット達じゃ!」

テレビにワイリーが出てくる
ワイリー 「みなさん今回ばかりはわしの仕業じゃありません信じてください」

ワイリー 「ライトは以前から世界征服を企んでいました」
ワイリーがライトが世界征服を一緒にしようと言っている映像を再生する

ワイリー 「ライトに対抗するためわしはロボットを作ります」

ロール、ライトット、エディが電話を受けている
ライト研究所には問い合わせ電話が殺到

ライト 「久しぶりの出動じゃロックマン」
ロックマン 「まずは暴れているロボットをなんとかしないと」

セリフとか適当だけどこんな感じ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:14:15 ID:b74LSqTn
どう見てもワイリーの仕業DEATH。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:21:35 ID:fNdU7873
ゼロフラグ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:22:10 ID:iJGjX6lD
ゼロの話す(ry
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:22:28 ID:iwF/PZE3
海外のストーリーの紹介でも(もちろん、それは全て嘘)と書かれてたぐらいだからなあw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:22:46 ID:jag/PZ7W
こりゃ夜だな・・・
もう張り込んで8時間たったことだし
離脱する・・・orz
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:27:49 ID:b74LSqTn
んじゃ、今回のはライトナンバーズ扱いなのか?

長男、次男、長女、三男、四男、五男、六男、七男、八男、(ロクロクで更に九男、十男)
十一男…十七男で、やっと次女か。
無妻もとい、ムサい家族だ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:37:20 ID:qQwJOHS6
>>782
俺もちょうど八時間だ
もうちょっと待つお
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:43:30 ID:eoApYv0u
タイトル画面には「体験版」の文字があり。
そして走ってるロックマンのイラストもあった。

タイトル画面でボタンを押すとすぐにボスセレクトになった。
左上と中央右しか選べなくて他は真っ黒だった。
選べるステージもボスの顔ではなく「Dr.R」というマーク。
たぶんライトナンバーズという意味だろう。
選べたステージはコンクリートマンとプラグマンだった。
ボスセレクト画面に名前は書いてない。
ボスを選ぶとボス紹介シーンが出るが絵だけで名前は書いてなかった。

スライディングとチャージはできなかった。
でもプラグマンステージでスライディングしないと取れないところに巨大ネジがあった。

プレイ中にポーズをしたらメニュー画面になった。
4〜6のような完全画面切り替えで、ラッシュコイルが選べた。
ネジの表示部分もあった。

全体的にFCベースだけど敵の弾の爆発グラフィックやティウンティウンティウンのアニメーションは滑らかでFCでは無理そうな表現だった。
ボスの部屋まで行けるけど、ボスは出てこなくすぐにロックマンが飛び去ってしまう。
ボスの部屋にはワイリーマークではなくライトマークがあった。
すでにクリアしたステージということになってるみたい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:46:35 ID:e7CA9LhZ
なんかサーチラッシュもありそうだったな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:53:17 ID:wx7WK7XH
そろそろ6時だな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:57:56 ID:35U+/VW1
>>715
演出面はいかにも淫帝ぽさがあるな。いいぞもっと(良いところだけ)やれ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:08:45 ID:fNdU7873
まもなく6時9分だが・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:09:36 ID:qQwJOHS6
きたああああ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:09:42 ID:fNdU7873
きたああああああああああああ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:10:33 ID:E6AEsiB5
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:10:56 ID:b74LSqTn
北━━━(゚∀゚)━━━!!!!
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:11:09 ID:Ots0jq16
マジで6時9分にキタのか…
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:12:14 ID:wx7WK7XH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:12:55 ID:qQwJOHS6
九時間近く待った甲斐があった・・・が、見るべき情報はなんにも無いな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:13:05 ID:Ots0jq16
でも何の情報もねぇな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:13:54 ID:fNdU7873
フラッシュ使い回しw
7月15日公式サイトオープンのとこぐらい消しておけwwwww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:15:15 ID:e7CA9LhZ
カスだこれー!!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:15:57 ID:wx7WK7XH
何も情報がないw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:17:26 ID:E6AEsiB5
ゆっくり待った結果がこれだよ!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:17:36 ID:wx7WK7XH
シリーズの歴史のところでロックマンをクリックするとアクション起こすな
まあそんだけかよっていうw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:19:31 ID:e7CA9LhZ
せめてBGMくらいつけろよ・・・
あとVC配信日とかさ・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:19:52 ID:WcdB5S9/
公式サイトオープンって9の公式サイトって意味じゃなかったのかよorz
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:20:03 ID:fNdU7873
段差でジャンプするところはすごいなw
ところでロックマン9紹介の項目の戻るボタン効かないw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:20:40 ID:YbGEmK3V
ポータルサイトちょっと改造しただけか…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:20:55 ID:Ots0jq16
ブルースの罠!?って感じだな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:25:07 ID:E6AEsiB5
更新きた
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:26:37 ID:DLVJcDe5
まぁ紹介というか特筆すべきところがぶっちゃけないもんなぁ。
まさに原点回帰だから、変に新要素入れると矛盾してるし。
あとはボス紹介とDLC要素の説明だけだろぶっちゃけ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:29:11 ID:WcdB5S9/
まだサイトできてなかったけど6時9分にあわせてとりあえず公開とかそういうことだろ

…そうだよな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:32:13 ID:N8H5TSLG
岩男つっつくとおもすれー
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:36:29 ID:iwF/PZE3
TOPページのロックマンの股間クリックしたら、ヘブン状態になったw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:40:10 ID:hcXo3aRt
特段新しい情報無しか

しかし変なところに凝ってる割には中身がねぇな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:42:04 ID:wx7WK7XH
もういいよサマーフェスティバル行くよ
自分で体験して情報得るのが一番だ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:54:43 ID:ipWbKr+t
ちくしょう。wktkしすぎて仕事も手につかなかったというのに・・・。
今後は週一更新してくれるんだろうか。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:56:47 ID:DLVJcDe5
良くて週2だろJK
ボスを一人ずつ小出ししていくんならまだしも
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:04:25 ID:XErSByGD
改めて見てみると1〜7のパッケージイラストは秀逸だな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:08:04 ID:K9JPPsjV
メタルヒーローズだけ何かタイトルの付け方に違和感が・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:18:08 ID:GjUVwXwt
prz...
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:23:12 ID:9BmCYZ9x
:(
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:04:45 ID:DfCS3uMl
やっと仕事おわった

更新ktkr!!!!!って思ったのにしょぼいなぁ…(´・ω・`)
でも歴史のとこのロックマン動かしてるだけで楽しいからしばらくはこれでいいや
早く9の続報出してくれ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:23:09 ID:6R0oyWzP
>>816
なんで815より頻度上がってんの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:56:54 ID:9BmCYZ9x
要は隔週って言いたかったんでしょ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:02:12 ID:pBhmzNV0
シャドーマンが倒せないよ
あの動き何回やっても見切れない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:05:35 ID:WYoUsUwZ
じゃあ諦めろ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:06:43 ID:drivAaz5
スレ減速しすぎww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:18:45 ID:mb5muRtb
>>817
ロックマンや8ロボットよりサソリーヌやミザイルら雑魚が気になって仕方なかったよ・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:19:18 ID:lX3T2S0P
>>796 よく見ろ、トップのロックマンの絵、耳の部分だけコントラストがきつい。
ここってこんな質感だったっけ?
とか考えてハァハァしてる俺きめぇ・・・でもやめらんねー
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:30:37 ID:d/hyYtb8
おまえらみんな三十代か?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:32:02 ID:yhkf7mXT
>>828
見返して、よく見て気づいた
確かに・・・w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:42:02 ID:DLVJcDe5
まだ四捨五入すればハタチと言える。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:44:27 ID:DfCS3uMl
俺23

>>828
ほんとだww
833:2008/07/15(火) 23:03:33 ID:Fo6cphOC
俺は19

スプラッシュウーマンの顔は男受けを狙ってブラックマジシャンガール並の可愛さだろうな

ついに初代もそっちの路線に走るかもな
wktkしてきた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:22:35 ID:Nk7BACkG
今年でエロゲーが買える年になった
Wii持ってない負け組の俺はヒソヒソとロクロクでもやってくらー
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:27:45 ID:W0rLkODr
俺は18。
子供のころロックマン3で、兄と協力して無敵裏技を使ったもんだ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:30:25 ID:lX3T2S0P
数年ぶりに鼻血ふいた22歳
たぶん発売日に心臓発作で死ぬ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:33:36 ID:AYY3KHZE
誰が何歳だろうといいじゃないか
何歳でもみんなロックマン好きで集まってることには違いないんだから
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:38:13 ID:gL3NK5Nx
>>835
歳は10も違うわけだが、全く同じことを子供の頃弟とやってたよ
何かすげぇな

時間がたっても愛されてるゲームでホント良かったよ
だからこそいろんな世代が集まるし、
>>837に激しく同意で
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:43:00 ID:gL3NK5Nx
>>838
日本語でおk
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:43:17 ID:Nk7BACkG
過去にオコワ買った事を兄に言ったら
「そういうのが出てるって事は未だにロックマン好きな奴が居るって事なんだろーな」
って言われた事があるw
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:44:50 ID:0oa5gZ91
おれのことだな
そしておまえらのことでもある
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:51:42 ID:W0rLkODr
>>838
に、兄さん……生きていたんですね……!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:53:16 ID:MtjfVfxR


                   :∩                        .__,..................,____             
                    ヽヽ 。・     ∩. ゚       _,,...-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_       
                    :じ        ヽヽ    ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、    
                              .`J .,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,   
               ∩・               ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、  
   ,,------ 、      ノノ               ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,  
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪       ⊂ヽ     ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l, 
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)    |    ,r'.;:'"~::"∩:::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー::'''':、   | 
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ     i,   ,r'::r:::::ヾ;::::ノノ::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、::::::::∩:::::::::::::゙i   ,! 
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |           ゙i  !;:::::ヽ''':::::::::じ::::::∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ヽ:::::::::ヽヽ:::::::::ノ ,:'  
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩ ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::ヽヽ:::::::く冫:::::∩::::::::::::::::::):):::::::::し′r" ,r'  
  |  |__三___|  |_/|   |         ノノ  ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::じ:::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::::::::じ,:::::::::::,,r'" ,r'    
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪    ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::/::::∪:::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"     
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"        
 ⊆, っ      とーっ                          ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~           

スカトロマニアだから浣腸プレイと食糞が大好きなの・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:06:18 ID:EIBJWmxo
今帰宅してようやくサイト拝見



さんざん期待してた俺をバカにしてるのか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:07:35 ID:PEJdkw01
安心してくれ。
今日多くの社会人が通ってきた道だ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:36:51 ID:GWtWbd8D
                   :∩                        .__,..................,____             
                    ヽヽ 。・     ∩. ゚       _,,...-‐'''" ̄          ̄~`''ー-.、_       
                    :じ        ヽヽ    ,,r‐'"      ,r-ー、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、    
                              .`J .,r''"     r'~゙ヾ'"          "  ヽ,_      ゙ヽ,   
               ∩・               ,r"      ,r"~                  `'ヽ,、_    ゙:、  
   ,,------ 、      ノノ               ,i"     r'"                       ゙''j     ゙:,  
  /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪       ⊂ヽ     ,!     ,i'"   _,,,,,,,,_         _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l, 
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)    |    ,r'.;:'"~::"∩:::::::::~`''''ー―::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー::'''':、   | 
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ     i,   ,r'::r:::::ヾ;::::ノノ::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、::::::::∩:::::::::::::゙i   ,! 
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |           ゙i  !;:::::ヽ''':::::::::じ::::::∩:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⊂ヽ:::::::::ヽヽ:::::::::ノ ,:'  
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩ ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::ヽヽ:::::::く冫:::::∩::::::::::::::::::):):::::::::し′r" ,r'  
  |  |__三___|  |_/|   |         ノノ  ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::じ:::::::::::::::::::ノノ:::::::::::::::::::じ,:::::::::::,,r'" ,r'    
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪    ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::/::::∪:::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"     
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''"        
 ⊆, っ      とーっ                          ~゙`''''ー---゙二二二~--―''''"~           

スカトロマニアだから浣腸プレイと食糞が大好きなの・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:51:23 ID:0tR5thQV
みんな理不尽さに耐えて大人になるんだよ
ってロックマンが教えてくれた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:57:58 ID:EIBJWmxo
更新前にあった20周年時計はまだ生きている模様。
ただしそれも7月31日で終了との事。ブログパーツ自体が無くなるのだろうか。

てか更新前のサイトもアーカイブとして残しておけばよかったのに…と思ったり。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:07:45 ID:C8Na390m
ロックマンの歴史のページは15周年記念サイトを思い出すなw。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:11:14 ID:iVyGHaNl
>>849
ほとんど同じだなw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:49:56 ID:2u/V3Abz
なんか、アニメサロンの議論中にこういう話がある、ってロックマンの公式サイトが貼られて知ったんだが
9(しかもFC風)が出るってマジか!?カプコンのネタサイトじゃないのか!?

なんかマジっぽいな!

うわ、ありえねぇ、wii買って来る!
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:19:30 ID:JLHYrXxl
>>851
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1209801712/l50
ここですね
お帰りロックマンの世界へ
ついでにX8とロックマンロックマンとイレギュラーハンターXを買うともっと幸せになれるぞ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:19:45 ID:Zidljx6H
>>851
今月と来月に1・2も配信されるぜ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:22:06 ID:VziAvmC1
転載
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou41608.jpg

ひたすらボスと戦いまくりてえええ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:06:02 ID:7iCHWjdr
ワロタw
てか改造でボス同士の戦いって出来ないんだろうか?
すげー見てみたいんだけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:21:25 ID:ydyIMN7C
ってかこれだけ各地でボスが暴れたらロックマンが倒す前に地球崩壊だろw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:50:57 ID:LryI4NxW
今回の9といい5とかも
OPデモで街がドッカンドッカン壊れてて物騒なイメージ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:12:43 ID:w6/1MzuB
ライトの基地はどんなデザインなんだろう
4…モスク調の城
(ワイリーが提供したんだろうかそれともコサックの自前なんだろうか…)
5…説明不要
6…でかいXマークのオブジェ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:18:07 ID:ydyIMN7C
ロックボード(FC作品)からすると・・・
コサック:青系お城 ⇒ 4とイメージ変わらず
ワイリー:黒系基地 ⇒ 歴代シリーズと変わらず
ライト:黄色系ビル ⇒ ビルて・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:21:48 ID:pURlrHEM
ライトが敵って言ってもワイリーの狂言らしいからなあ。
ライトは研究所に健在なわけで、Rマークの変な基地作られても
「いや、博士はこっちにいるし。」みたいな感じに。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:29:13 ID:e5yqZO4i
池原ライトロボ思い出した

昨日ねんがんのR20てにいれたぞ
とりあえずハードマンとストーンマンが仲良くて吹いた
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:30:15 ID:2u/V3Abz
・8ボス倒した時点で、ワイリーがまた例のUFOでやってきて「よくもワシの計画を邪魔したな!」

・8ボス倒した後、ライト博士?(マユゲはみ出してんぞ。)が例のUFOでライト基地→ライト基地攻略で「ばーれーたーかー!」→ワイリー基地

・8ボス倒した時、ワイリーが「見てください、ロックマン以上の破壊的ロボットは居ないのです!」と世論誘導→鬱展開へ。

・8ボス倒した時、本当にライト博士が黒幕だと判明する。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:48:53 ID:nWWTH1R7
ライト博士とワイリーは実は頭脳CPUを共有した双子のロボットだったという衝撃展開
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:23:25 ID:xYO5lFZB
新着VCって配信は毎週火曜みたいだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:28:18 ID:iVyGHaNl
どこかで9でブルースが使えるというのを見たんだが気のせいかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:21:37 ID:e5yqZO4i
変な法則発見した。
奇数シリーズはゴツいデカキャラ(ガッツ ハード ストーン ジャンク)
偶数シリーズは小さいデブ(ウッド トード ウインド アクア)
がいる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:54:56 ID:sJctx+Nf
ハードとダイブの違いについて
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:56:06 ID:w6/1MzuB
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:13:31 ID:llJ80VXg
>>867
だいぶ違う
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:17:09 ID:lQfNH8RO
>>866
ボンバーマン「・・・・・・・・・・・」

>>867
ま た そ の 話 題 か
ここの住人はハードとダイブがそんなに好きかwwwwwwwwwwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:17:26 ID:iVyGHaNl
ハード:正面向き
ダイブ:横向き
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:26:43 ID:2MCAyzcC
地上戦用と水中戦用の違いじゃね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:47:15 ID:lQfNH8RO
>>867
便乗して調べたがゲーム中ではロックマンと比較すると大きさが違うと思うが…
ハードは明らかにデカイがダイブはそんなにでかくないような気がする…

あとなんだ、ハードマンはガキっぽいイメージがあるな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:54:45 ID:jB4mTufD
ハードマンは顔が老けてる
ジェミニマンもだが
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:45:55 ID:96p/l2X8
ダイブは泳げる
ハードは沈む
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:55:43 ID:pYijfNS/
E3でのプレイ動画っぽい
ttp://www.gametrailers.com/player/36512.html
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:00:31 ID:uMCM60o7
ハードはくるくるパー、ダイブは軍人のイメージ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:20:08 ID:hjf4nm77
ハードって何がハードなんだ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:22:33 ID:e5yqZO4i
今までの書き込み見てたらとりあえずハードマン派とダイブマン派がかなり仲悪いことがわかった
両方好きっていう人はおらんのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:24:00 ID:QGyviPPy
>>876
いくらなんでもロックがショタすぎる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:24:36 ID:5TtKcB0s
ゴッグとズゴックみたいなもんだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:27:34 ID:Wgy4C57g
[名・形動]
1 堅いさま。堅牢であるさま。また、そのようなもの。「―な建材」「―コンタクトレンズ」
2 厳しいさま。激しいさま。「―な日程をこなす」「―ワーク」

ようするに硬くて激しい男ってことだな!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:32:53 ID:QGyviPPy
こっちだとOPがみれるね
http://www.gametrailers.com/player/36520.html
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:36:06 ID:2u/V3Abz
エアーマンのエアーシューター、
アレを全パターン回避する動画ってないもんかね。

未だに、奴だけはノーダメとは行かない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:42:11 ID:UelVVdLn
プラグマンいい感じ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:16:16 ID:T92kycmh
>>883
なんかマグママンが雑魚みたいだwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:17:32 ID:UelVVdLn
ニードルマンが燃えてるだけじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:22:33 ID:iVyGHaNl
9ってファミコンのプログラムをwii上で動かしてるんだろうか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:25:07 ID:iVyGHaNl
更新来てた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:35:20 ID:jB4mTufD
>>883
口座番号が1の発売日だ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:54:40 ID:LmwB1bZs
>>883
春麗がニュースキャスターw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:55:52 ID:2MCAyzcC
プラグマンってダイナモマンの兄弟か?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:13:09 ID:9SVZ157W
>>884
理論上はかわせるから頑張って回避しる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:13:45 ID:skACqgfN
なんかOPだけFC後期っぽくて浮いてるな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:42:57 ID:nWWTH1R7
マグママンはエアーマンタイプで、プラグマンはエアーマンタイプとは少し違ったダストマンみたいな見た目だったな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:42:31 ID:nWWTH1R7
プラグマン戦はやっぱりボス部屋中にコンセントがあって、
プラグマンが体当たりした時にそのままコンセントに張り付き、そこから電流を流したりとか(マンドリラーが使う電気攻撃みたいに)、
画面端に立ったと思うと、飛行中に上や下方向にも折れ曲がるプラグミサイル(仮)を発射してきて、
壁や床や天井に着弾したプラグミサイルが、そこから一定時間ずっと小さい電流を流し続けたりするんだろう。
体力が減るとプラグミサイルを天井一面あるいは壁一面のコンセントに着弾させ、
そこからコンセントに突き刺さっているプラグミサイルが、一定時間ランダムに稲妻を放出していくようなSP技も使うんだろう。
ああ楽しみだ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:49:21 ID:tmi9R6d1
妄想乙
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:54:15 ID:UiDnxXEW
>>893
いまいち覚えて無いが、かわせるのか……アイテム無しでだよね?
ちょっとやり直してくるわ

>>896
天井にプラグ差して体力回復、はどうした
899名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/16(水) 20:54:30 ID:cv0Lq8Qb
9でドクロボットが復活したら面白そうだけどな〜。
憑依できるボスも2は除いて1、3〜6の奴にしてさ〜。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:00:03 ID:nWWTH1R7
プラグマンというからにはボス部屋一面にコンセントがなけりゃいかんよ。
まあそこは淫帝のことだから上手くやってくれるだろうな。
あとはコンクリートマンは、ボス部屋の床全体をどんどん沈んでく床か普通の床かを自在に変えてきて、
それによってコンクリートマンの投げる鉄球の軌道が変わったり(普通の床だと元気にバウンドして、沈む床だとバウンドがどんどん低くなりしまいにゃ沈む)
沈む床をロックマンの頭上にまで一気に競り上がらせて、それを一瞬で固めて一撃死を狙ってきたりとかするんだろうな……
いやあボスの攻撃パターンの妄想はロックマンの醍醐味だべや。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:03:29 ID:nWWTH1R7
>>898
それいいなー。ダイナモマンと微妙に被るが是非やってほしいところ。
あとはプラグマンの充電具合で攻撃の範囲や連射数が変わるとか……妄想は止まらん。

>>899
1〜8のボスを一体ずつドクロ化とかやってくれたら面白そう。
その場合7と8のボスのドットが問題だけどwまあ無いだろうが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:35:23 ID:KG8gtba0
>>855
ニコで悪いが、こういうのならあるみたいだ
http://www.nicovideo.jp/mylist/5664621

>>884
これか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1350381
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:04:10 ID:w6/1MzuB
>>901
ドクロセレクションも面白そうだが、それやっちゃうと
本当に最終作なんじゃ…と思ってしまえてなあ。
この9は、少々期間は空いたけどこれからも続いていくロックマンの単なる9作目、であってほしい。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:08:58 ID:UiDnxXEW
原点回帰!ってだけに頼らず、ちゃんと正当後継の9だって思えるような作品であって欲しい

>>902
最初に来る奴と、小ジャンプのやつがすげーな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:16:23 ID:LmwB1bZs
過去作からの出典は番外編にでも期待しようじゃないか。
9が売れたら出るかもしれないし。

OPがちょっと長すぎるね。
もう少し簡単にまとめてくれたらもっとFCっぽくなるのに。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:23:04 ID:F0HaFXwz
>>902
ロクロクのきつきつCWUが可愛く見えるぜ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:28 ID:tmi9R6d1
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:41:19 ID:UiDnxXEW
>>907
パチモンか?酷いなこれw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:52:44 ID:QGyviPPy
チャージやスライディングが出来ない理由は、8から9までしばらく平和が続いて、戦いのブランクがあるから鈍っているって、
設定なのかよw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:55:26 ID:llJ80VXg
ロボットなのに鈍るも何もw
ライト博士がメンテナンスサボってたんだろw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:04:07 ID:/Tmg16/X
ロックマンもかわいいけど、ライト博士もかわいいな……ゴクリ
912名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 00:19:49 ID:Fs1lo6JN
いちいち説明何度もしたくないからいい加減ここで纏める
ハードマンとダイブマンの特徴と比較

ハードマン
ロックマン3が初登場の林業用硬化金属製ロボット。ハードとは硬いという意味から成り立っている。
相撲が好きで水泳が嫌い
正々堂々とした勝負を好む豪傑だが面倒くさがりやな部分もある。
元ネタが比較的わかりやすい3のボスキャラの中では一見だと唯一元ネタが分かり難い異端者。
見た感じややかわいらしく寸胴で太り気味。
体重が三トンあるらしい。
人間でいう肛門らしい部分に穴があいてありこれは重い体をロケットの力で
移動やジャンプするためにあるようだ


ダイブマン
ロックマン4に出た潜水艦をベースにしたロボット
4のボスキャラの中では一番男性的なロボットである
本人に欠陥がありダイブマン自身がロックマンに突進するのは欠陥で実際欠陥が無ければミサイル攻撃のみだったようだ潜水艦なのに船酔いするようで海賊やドクロやパイレーツマンが嫌い
PS版イラストでは顔が描かれていなかった悲劇の漢

ハードマンとダイブマンの違い
登場シリーズが違う
ハードマンは寸胴なのに対してダイブマンはそうでもない
ダイブマンの方が顔つきがキツくハードマンは腑抜けた感じがする
ダイブマンはケツアゴだがハードマンはほっぺたがぷっくりした感じである
手の色がハードマンは灰色なのに対してダイブマンは白色
体の大きさはハードマンの方が大柄
シリーズ登場や公式イラスト登場は若干ハードマンの方が多い
なおキャラ人気はどちらが上なのはネットで一応画像検索などで調べたがどうも不明瞭である
ここの板ではハードマン好きとダイブマン好きが分かれているがどちらも相手を貶したような意見を言い
好きな方を誉める戦法を繰り返していることからハードマン好きとダイブマン好きは仲が悪いのではないかと勘ぐってしまう
ハードマンに対する悪口…頭悪い、ケツ穴緩い、野暮ったい
ダイブマンに対する悪口…ケツアゴ、ロリコン疑惑、かわいくない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:22:02 ID:eVINzAnu
プラグマンステージのBGMイマイチだなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:24:33 ID:bzTj0VSe
なぜここまでおおごとに・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:27:26 ID:GY1Sat/b
>>912
お前がハードマンとダイブマン大好きなのはわかった
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:30:37 ID:e17rj/VQ
いや、やっぱりイカリのマークがかっこいいんだよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:31:01 ID:/Tmg16/X
ハードマンはダイブマンに比べると地味すぎるからなあ。ガッツ十傑集的な意味で
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:43:31 ID:sj+2R0m3
ワールド2のハードマンは冷めた若衆(ロックマン)を無理に盛り上げようとする管理職(部長)に見えた
919912:2008/07/17(木) 00:55:33 ID:Fs1lo6JN
>>914
だってみんな何回も質問するからさぁ
>>915
ごめん俺どっちかというとハードマン派
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:00:59 ID:ip5XGuUT
>>901
この際、
「9のワイリーステージの背景に、8bitなドット絵で描かれた7・8・R&Fのボスキャラがカプセルに入ってる」
とかで、どうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:58:18 ID:hOiRXBeH
本家ロックマンが9で最後ってマジ?
もうこれで最後なのか・・・。
タイトルに復活と書いてあるからこれから10、11と続いていくのかと思ったよ。
最後ならタイトルにファイナルとかつけて欲しかった、勘違いしちゃうだろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:02:54 ID:XjL4lNrZ
噂レベルの話で勘違いしているのは、>>921だったというオチ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:06:34 ID:dCclDZwB
本家シリーズ自体既に終わってたようなもんだし
出るだけでもうれしいわ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:32:26 ID:XjL4lNrZ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:05:09 ID:v5etYpZe
>>924
早くやりてーーー
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:20:36 ID:W2xxd1N7
メットールもだけどジョーも退化しすぎだろw
せめて2風でいいのにw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:10:08 ID:TzOgS26Q
色数制限もFCのままか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:33:48 ID:0rc6NqwT
>>910
家庭用ロボに戻って欲しかった・・・と好意的に捉えよう
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:44:16 ID:OjzI1366
>>924
ラッシュコイル飛びすぎw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 06:46:56 ID:OOhA2TpW
メットールは初代の歩かないメットールだし、ジョーも色を見る限り初代のやつなんだな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:33:24 ID:lo0+o1B8
まあロクフォルの時点でジョークラシックスだから。
つか寧ろジョー本流でオレンジだったのは2だけだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:42:14 ID:t6IyD4f8
>>912

次回のテンプレに追加しろ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:18:17 ID:dCclDZwB
プラグマンステージの消えるブロックの配置がいやらしい。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:22:17 ID:w2K2iNZh
>>933
初見だったらティウンしかねないな。
なんか動画見てしまったせいで楽しみがひとつ減ってしまった感じだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:38:59 ID:bzTj0VSe
消える足場の先の着地点のメットールが非常にいやらしい。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:20:12 ID:knMMRvqg
頭をぶつけるだけなら想定の範囲内だったが邪魔だなあれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:35:12 ID:c1j8sRGv
ロールちゃんかわいいです^^
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:09:35 ID:t6IyD4f8
ハードマンかわいいです

ハードマンの尻穴にメットール入れたい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:23:21 ID:gy9AG7Yi
あのボディで3tってのも理不尽な話だ。
どんな密度の金属だよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:16:28 ID:c1j8sRGv
脳金かよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:20:12 ID:+rococKB
3とW5ってどっちが舞台の規模おおきいんだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:15:34 ID:lo0+o1B8
>>939
ロックマンが132cmの105kgだからなあ…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:06:58 ID:2C1taVtG
>>924
初代メットール(1)と帰ってきたスナイパージョー(2)と
ラッシュ(3)が同じ画面に・・・懐かしいのに新鮮、そんな画像だ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:15:53 ID:NSgHgZO8
水中の敵の殺風景な感じがバブルマンステージっぽくていい
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:37:57 ID:v5etYpZe
http://wii.ign.com/dor/objects/14260822/mega-man-9/videos/mm9_OS2_elepahants.new.01.html
この動画にメニュー画面が出てる。何かITEMって欄があるね
946名無しさん@お腹いっぱい:2008/07/17(木) 19:02:13 ID:sVGKjrjj
個人的に選んだロックマン爽やかBGM
エレキマンステージBGM
クラッシュマンステージBGM
マグネットマンステージBGN
ジャイロマンステージBGM

947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:03:03 ID:ip5XGuUT
スネークマンステージも捨てがたいと思うぜ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:03:34 ID:/Tmg16/X
爽やかで欠かせないのはバブルマンステージだろ
クラッシャーマンステージはのんきなだけじゃ……
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:05:49 ID:Qw609Kkw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm443649

だれかこれのダイブマンバージョン作ってくれwwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:26:30 ID:eVINzAnu
ゲームオーバー画面のBGMの印象

1 残念!
2 はいやり直しw
3 休憩して再チャレンジ!
4 ざまあwwwwwwwwwwwwwwwww
5 惜しい!
6 次はいける!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:42:32 ID:2C1taVtG
>>950
4は「アジアッゲンキッショックドォ〜!」
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:07:54 ID:mWkaXLEP
ハードマン眺めてて思ったが
こいつ1〜6までだと真横から見た顔がある珍しいボスだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:11:12 ID:+rococKB
ハードマンはいっしょに頭突きできるってウルテクにも載ったほどのボスだよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:20:40 ID:1iXVbZbZ
ハードマンの起こす地震は
ジャンプ中のロックマンの動きをも止める。
ガッツマンやストーンマンとはレベルが違う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:25:08 ID:GY1Sat/b
本人も止まるから何の役にもたたないけどな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:35:16 ID:Fs1lo6JN
ハードマン何気にメガドラ版ロックマンのパッケージイラストにいるんだぜ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:44:35 ID:mXKTg7R0
>>952
んなの他にもいっぱい居るだろ、と思ったけど思いつかん
意外とみんな斜め向きなのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:12:11 ID:WS/+vKoK
一応次スレということで立ってます(実質part76)
ロックマンスレッド Part75(レトロゲーム板)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1215592337/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:15:43 ID:zEHdbFhM
>>958
それもう使える状態じゃなくね?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:16:14 ID:XjL4lNrZ
>>958
今見てきたけど、キチの巣窟すぎるだろ。そこ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:20:00 ID:WS/+vKoK
今回多少揉めたみたいなんで、
知らない人もいたらと思って案内しました

この板にPart76が立つならそれでもいいと思ってます
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:22:26 ID:IEDxKV7f
>>957
ニードルとかフレイムも横パターンはあるな。
向きグラのレアさに関してはタップマンが図抜けてる気がする、背中側ドットとかあるし
ブリザードマンなんかも真正面向き持ちで珍しい。

>>959-960
お前らは家ゲの9スレでも行け
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:22:48 ID:nSr3+xhU
カオスなスレですね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:26:36 ID:nSr3+xhU
>>962
確か真正面向きの絵はスプライトチップ反転させたりとかで容量節約してんのよね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:38:57 ID:TtGhuZdG
向こうでやるメリット

190:NAME OVER 2008/07/13(日) 16:25:15 ID:???[sage]>>186
方針も何も、向こうのスレが終わったらこっちで続ければいいだけの話で
ここでやる利点はまあ、誰が何言った誰なんてどうでもいい話でうだうだ話す必要が無い事だな。
レス特定して個人攻撃なんかもできないし


だそうです
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:41:54 ID:4E87Bwqe
どっちでもいいよ。立ったほうに従う。
ロックマンの話ができるならID出ようが出まいがどうでもいい。
変な揉め事だのはカンベンな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:53:05 ID:TtGhuZdG
まぁ俺も流れに従うよ。半ば諦めモードでな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:58:07 ID:mWkaXLEP
タップは回転するから真横グラフィックありそうだなと思ったら斜めなのな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:19:28 ID:dCclDZwB
ボス決定時の音楽は2と一緒か。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:07:02 ID:0j5I5fG5
向こうひでえな・・・・・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:09:44 ID:OGoCb3pV
少なくとも良い奴らではないな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:24:15 ID:GbzkFgiE
とりあえず建てといた。

ロックマンスレッド Part76
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1216308223/l50

973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:31:21 ID:q1y2zjkg
いや、立てんなよ。向こうにだって最初こっちのスレ「立っちゃった物は仕方ない、1回だし使おう」ってことでスレ立ててなかったのに
次あんのに連続でやるならもう荒らしでしかないじゃん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:31:21 ID:OGoCb3pV
うう・・・知らんぞ・・・
俺はただ流れを見守る・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:33:05 ID:Unh9F/PR
>>972
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:38:53 ID:ZogRPOfp
何立ててんだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:39:46 ID:lVQ9emDn
>>976
エロイな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:41:58 ID:kWa9KKOs
殺伐とするべき には流石に同意できんな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:44:27 ID:MW6M0uKm
現実問題、こっちのスレが立って何か困ることでもある?

「こっちの板だと自演ができないです><」とでも言うかと思ったがどうやらそういうわけでもなさそうだし。
何かもっと別な・・・向こうの板にこだわる本当の理由があるんだろ?それを聞きたい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:49:09 ID:q1y2zjkg
むしろこっちにこだわる理由を聞きたいんだが。
今回、向こうに既に1スレ立ってるわけだろ?それを押してわざわざ新スレ立てて続ける理由が。
向こうからこっちは、とりあえず立ってしまったからこっち、ってことで一旦こっちに来たろ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:51:21 ID:9gOy6ITx
>>979
そういうことはここより向こうで聞いた方が
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:52:18 ID:ZogRPOfp
何もこっちでスレ続ける事自体は構わないけど
勝手に次スレを立てるから荒れるんだよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:53:41 ID:MltvnG6g
うむ、いちおう向こうで確認すべきだ
ID表示自体はおれも歓迎だし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:53:46 ID:q1y2zjkg
>>981
それで、また「あっちは議論ばかりでロックマンの話をしてない、スレの意味がない」とかなんとか言うわけか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:55:41 ID:K4vT1xr8
>>982
その件でいつまでも荒れてんのはそっちだけでしょう
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:58:42 ID:ZogRPOfp
>>985
いや、俺はこっちでロックマン9の話はしてたよ
ただ勝手に立てるからあっちが議論専用のスレになってるんだよ
もっと話し合わないと解決しない。
俺はどっちの板に立ってもいいけど、スレが割れるのはごめんだ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:03:00 ID:MW6M0uKm
>>980
理由ならあるよ。

雰囲気の悪いスレより雰囲気の良いスレの方が好き。
そして雰囲気の良いスレがこれから先も長生きしてくれるなら尚良い。
だから俺はこっちの板にこだわる。ただそれだけ。

こっちで平和にやれりゃ満足だから別に向こうのスレがどれだけ続こうが一向に構わん。

ご理解いただけただろうか。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:03:17 ID:q1y2zjkg
>>985
それは、今向こうに立ってるスレがこのスレの次スレとして扱われてて
かつ、議論する場っが必要だったからそうなっただけの話だろう。いつまでも向こうだけが荒れてるのとは違う。
このスレに関しては、とりあえず向こうの続きスレとして成立してて、一応の移動はしてたし。
それなのに、とりあえず向こうの続き、として機能してるこっちで重複する話題を振る意味が無い。
てか、なんで住人が向こうとこっちで別モノ扱いにしてるわけ?
向こう、このスレ立ってからしばらくスレなかったろ?次スレとして扱ってたんだから
こっちに移動して向こうも次スレとして見てて当たり前じゃん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:08:22 ID:q1y2zjkg
>>987
理解できないな。まず、現状こっちが平和に見えたのはここに立ったものの「暫定的な次スレ」として扱われたこと、
向こう側に「更にその次スレ」が立って、板移動についての話の場として扱われてたからってだけ。
向こうが早くに立ってなければ、こっちでその話があっただけ。

だから、こっちの板で立てたスレが平和で雰囲気がいいからこだわる、なんて話は全く理解できない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:10:00 ID:MW6M0uKm
>>989
そっか、分かりあえなくて残念だよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:14:25 ID:NjQ+WF4Z
つかな、そっちでやるメリットが特定攻撃の防止とその場のノリで書き込めること?他にまだあったか?

「殺伐」とかけ離れとるやん。主張に一貫性がないのは酷い
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:16:24 ID:lVQ9emDn
いや、そりゃいろんな人がいるから違う主張があるのはわかるよ
そこは否定しなくてもいいでしょ
残念ながらどちらの主張にも共感はできないけど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:17:58 ID:MW6M0uKm
分かりあえないのは仕方がないよ
こっちはこっちで勝手にやる、それだけさ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:19:42 ID:q1y2zjkg
だから、本スレから完全に別れて勝手にやるならせめてスレタイとかナンバーとか新しいのにしてやってくれよ。
前スレも無い状態で。それならもう何も言わん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:20:55 ID:NjQ+WF4Z
正反対の主張なんだから、いくら同じ側同士とはいえ議論せっちゃってこと。この板に戻すべきだがそれは違うだろーとか
意見を多く見せようってか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:21:49 ID:MW6M0uKm
確かにそれは言えるね
スレタイを一新すれば「向こうの連中が粘着してこない」という具体的なメリットもある
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:24:10 ID:CJIPlAJR
番号新しくするだけじゃ結局解り辛いから、
ロックマンスレッド in〜板 とかで番号振り直すとか?
家ゲーレトロ板をどう略するのか知らないけど
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:25:16 ID:OGoCb3pV
じゃあ立てちゃったのは悪いが、放置ってことになる?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:27:28 ID:lVQ9emDn
誘導

レトロ板次スレ

ロックマンスレッド Part75
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1215592337/


家ゲーレトロ板次スレ
ロックマンスレッド Part76
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1216308223/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:28:12 ID:lVQ9emDn
      _  __   ___
     / へ\__\// | |
  、____|::| ∠      ̄\  //
 /____L|__/ メ|   ト、 \/
 _,..// /|/ ,-\____| L_|.| ⌒)
 |_ 7/  /|イリ  ‐=、 | |)/ _ノノ     みんな仲良く
   <.   / ト、┌┐ _,ノ| |/       ケンカはダメ。
  (⌒丶─∨-/7_/7 ,.イ/        ロールとの約束だよ。
  ヾー── /   |'´ ´  
      /     ヽ==、
     /_     \リ
    <___ ! \___\
       .l_ヽヽ-'    ̄
       (|ニゝ|}
        ヽ,__ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。