ロックマンスレッド Part76

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:22:54 ID:RHWLkMl8
アニメだが鋼の錬金術師はマジだった
ということは
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:38:57 ID:wrZ3xorv
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:54:46 ID:B4AGtXTI
>>953
これがアニメ化されたら尊敬するわw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:54:00 ID:l/t2Zv8o
>>953
こんなのアニメ化してもガキは食いつかんわいWWW
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:58:15 ID:QX275I9Q
いや、今時のひねくれたガキは逆に食いつくかもしれん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:15:37 ID:6XTvM5rB
>>934
CMはどんどんパワーアップしていったよな
個人的には3が好きなんだけどね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:34:15 ID:B4AGtXTI
>>934
チャージキックのワクワク感はガチ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:38:03 ID:d9+Xvmb0
>>951
また画面が暗くなるかもな
どうして画面暗くするんだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:41:58 ID:I5GovDb0
>>959
光の点滅が激しかったり原色バリバリで目に優しくないところがあるから。
5のクリスタルマンステージは死ぬかと思った。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:45:10 ID:d9+Xvmb0
>>960
ポケモンの件は多少知ってるが
一般ゲームの方にも影響あったんだ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:47:13 ID:I5GovDb0
>>960
また何かあったら大変だから、
その辺を任天堂はキチンとしてる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:50:09 ID:XzjFul1Z
>>961
実機でトランスフォーマー コンボイの謎ってゲームをやってみてごらん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:52:44 ID:I5GovDb0
>>963
あれはキツいね。
ゲームとしての難易度も高いけど、そういう意味でもやりづらい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:06:56 ID:Fn9GSE15
昔のゲームは点滅描写が激しかったから、目を悪くする子供が続出。
テレビにしても、画面の前に黒い明るさを軽減するようなフィルターを取り付けている家庭があった。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:34:44 ID:ogp1B/4r
2で点滅って
ステージ選択時とワイリーステージの各ボス撃破時とクリア時くらい?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:58:49 ID:XJyTqqoS
>>965
そんなフィルターがGB用にあったような
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:03:19 ID:FLMQWZMp
スーパーTVシールドのことかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:08:59 ID:DPaquF8T
2Dより3Dのゲームの方が目が悪くなるって聞いた事あるけどな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:47:37 ID:vnaQ9K0r
キングダムハーツは目が疲れた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:47:39 ID:7ZBjxdK0
GBは絶対目に悪いなーと思いながらやってた
ライトやカラーじゃない限りやるべきじゃないよな
残像酷いのもあったしかなり目が疲れ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:09:32 ID:TjrUIFJR
明日のイベントって何かもらえるものは無いのか??
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:10:31 ID:WB8h+EPi
ステッカー
アルミボトル
思い出
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:19:19 ID:12462Sxo
>>969
未だにDASHをやると3D酔いする俺w。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:52:07 ID:9WnJme8X
タツカプにも出演確定したし64版DASHをVCで配信してほしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:55:48 ID:4n75+c6Y
タツカプ参戦フラグでDASHの新作が作られるとしたら
PSPで無難な続編か、次世代機でパワーアップした箱庭ゲーになるか、どっちがいいかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:00:42 ID:ckikV9u7
PSPでトロンとコブンをとりあえずだすべき
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:03:09 ID:rzJpZMWa
PSPで出したモンハン以外のゲームがことごとく売れなかったか
もうPSPはモンハン以外でないきがする
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:18:46 ID:4n75+c6Y
この間PSPoが35万本売れたばかりでしょおじいちゃん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:35:38 ID:oQRX9L0O
もう50万超えたぜ
でもあれもモンハンモドキみたいなもんだしな……
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:43:24 ID:qZDEg/Jj
カプンコのゲームってことだろ?
とりあえずロクロク2をだな、
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:07:50 ID:SSx+CVFF
>>981
メタルマンvsメタルマンで二撃必殺合戦ですね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:22:25 ID:tG8nuxUZ
メタルマン、メタルブレード・8方向に攻撃・ジャンプ力が高い
エアーマン、エアーシューター・広範囲に攻撃・ザコ敵を吹き飛ばせる
バブルマン、バブルリード・攻撃力は低いがモリも撃てる、地面でピョンコピョンコ
クイックマン、クイックブーメラン・ダッシュができる
クラッシュマン、クラッシュボム、敵に突き刺しても爆発することで多段HIT
フラッシュマン、拡散弾・回数制限で敵の動きを止められる
ヒートマン、アトミックファイヤー、チャージショットが撃てる
ウッドマン、リーフシールド、木の葉降らし、防御力が高い

特殊能力が難しいな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 05:08:20 ID:ckikV9u7
ウッド・メタルあたりが使いやすそうだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:09:20 ID:AMhVp9OE
>>983
昔妄想で作った奴
バブルマンはマリオ3のカエルスーツで陸上歩いたときみたいな挙動になりそう
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader757073.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader757075.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader757077.png
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:16:46 ID:X7RO6hqy
細かいこと言うとメタルブレードって真下にうてないよな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:43:15 ID:RKDdyVCp
地形を貫通しない仕様だったら自分の足を斬る
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:46:05 ID:tG8nuxUZ
クラッシュはジャンプ中だと斜めうちができる仕様か
逆に使い辛そうだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:02:16 ID:IUK6TRQm
ロクロクのボスキャラはライトメカだから使えたんであって
2はどいつもこいつもワイリーメカじゃねぇか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:07:53 ID:tG8nuxUZ
じゃあ3は共同制作メカだから大丈夫か
4もコサック博士のだから
2週目からおkみたいな感じかな
6もロボット選手権にきたロボットだから大丈夫だな

2と5カワイソス
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:39:35 ID:1OJwxyZL
そこでライト博士の洗脳ですよw>2と5のボスキャラ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:45:20 ID:SIyMzTP5
>>986
ジャンプしながら撃ってみ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:02:27 ID:cI+yh52G
次スレどこー?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:39:22 ID:VTBGnKam
>>991
洗脳って形にする必要はないと思うぞ。
何らかの理由で自分の方から裏切るとか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:50:53 ID:nFsFm8IA
次スレ

ロックマンスレッド Part77
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1219557002/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:03:29 ID:T5yRcpXN
純ワイリー製ロボットが自分からワイリー裏切るのはなんか嫌だから
ライト博士のハイパー洗脳タイムもしくは
ワイリーその他ナンバーズと対立せざるをえないオリジナルストーリーでいいよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:02:44 ID:SSx+CVFF
>>995


>>996
ライト博士は逆に言いくるめられそうだw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:27:14 ID:C4GZWBX6
俺は無理に善側に立たせずに純粋に悪役としてプレイしたいけどな
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:28:15 ID:SSx+CVFF
>>998
トードマン「世界を変えるのは、この俺だ!」
こうですね><
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:49:24 ID:AtsppPgO
1000ならスプラッシュウーマンはツンデレ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。