ファンタシースターシリーズ エピソード16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
セガのファンタシースターのことをお話しするスレッド。
悪いんだけどPSU、PSOはスレ違い&板違いね。
リメイク版は専用スレがあったような落ちたような。

前スレ
エピソード15
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1153409092/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:24:09 ID:AJuqfDOQ
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ  メガドライビチクソ (16ビッチ)
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
   /三`l::::::::::::::::::/;::::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::::::::::::ヽ
   .|::l 三 |:::::::::::::://,┬────┬、`、:::::::::::::::::l::|
   |:::|:三 |::::::::::::i::l::`──────':::::i:::i::::::::::::::|::|  
  .|:::|:三 |:::::::::::l:::l:::::::::::____:::::::::l::|:::::::::::::|::|
  |:::|::三 |::::::::::::i:::l:::::::::|16-BIT |::::::::i::i:::::::::::::|::|
  |::L_____ヾ::::::::|::::::::::::::. : |:::::::/::/::::::::::::_|::|
  |┐i--i =ェ=::|::::ヾ、;|─.____─|;;;::::,ノ :::::::::::─ |::|
  |::| |□|:::::::::::::|::::::::::::-|_____|,,-''::::::::::   |::|
  |::|::l_l:[=]:::|:::::::::::::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::..|::|
  `ー──────────────────'ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:24:35 ID:CgY3fCYL
神奈川粘着ゴキ死ねよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 09:43:20 ID:EpG6BKPu
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\    リンリンリリンリンリンリリンリン
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   リンリンリリンリンリリリリン
  |     |r┬-|     |
  \____`ー'´____/
     (( ( つ ヽ、
       〉 とノ ) ))
      (__ノ^(_)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 06:54:47 ID:mbwfSRu6
早速変なのが涌いていますが>>1乙です。ついでにちょっとお手伝い

ファンタシースターシリーズ エピソード14
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1137931900/
ファンタシースターシリーズ エピソード13
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1116001310/
ファンタシースターシリーズ エピソード12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1109592306/
ファンタシースターシリーズ エピソード11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1103342132/
ファンタシースターシリーズ エピソード10
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100705807/
ファンタシースターシリーズ エピソード9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1089859144/
ファンタシースターシリーズ エピソード8
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1074111444/
ファンタシースターシリーズ エピソード7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1064237148/
ファンタシースターシリーズ エピソード6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062322462/
ファンタシースターシリーズ エピソード5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057769852/
ファンタシースターシリーズ エピソード4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1042794952/
ファンタシースターシリーズ エピソード3
http://game.2ch.net/retro/kako/1027/10271/1027140935.html
ファンタシースターシリーズ ver.2
http://game.2ch.net/retro/kako/1005/10051/1005123963.html
ファンタシースターシリーズスレ第1弾
http://game.2ch.net/retro/kako/986/986196439.html


RPG板
【PS2】ファンタシースターI・II・III・IV
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159430541/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:49:36 ID:SBKK2XEq
>>4
お前、成沢大輔だな!!

死ねよ!
即座に死ねよ!!
7歴史:2007/07/16(月) 23:16:41 ID:mbwfSRu6
ファンタシースター
1987.12.20 マークIII,マスターシステム 6000円 4M

ファンタシースターII 還らざる時の終わりに
1989.3.21 メガドライブ 8800円 6M

時の継承者 ファンタシースターIII
1990.4.21 メガドライブ 8700円 6M

ファンタシースター 千年紀の終りに
1993.12.17 メガドライブ 8800円 24M

ゲームのかんづめ(Vol.1 Vol2)
1994.3.18 メガドライブ(メガCD) 各3980円 CD-ROM

ファンタシースター 復刻版
1994.4.2 メガドライブ 4800円

ファンタシースターアドベンチャー
1992.3.13 ゲームギア 3500円 1M

ファンタシースター外伝
1992.10.16 ゲームギア 4500円 2M

ファンタシースターコレクション
1998.4.2 サターン 4800円 CD-ROM

リメイク版
ジェネレーション1 PS2
ジェネレーション2 PS2

プレイステーション2版ファンタシースターコレクション
2007年夏予定

アングラ品
外星戦士
(中国のソフトウェアメーカ「外星有限公司」作の中文ファミコン版千年紀)
ファミコン 容量不明 定価不明(市価300円程)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 02:12:04 ID:g5c1+156
>>7
ゲーム本舗のWindows版は仲間外れ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 09:03:03 ID:Gaayr7UB
>>3
同意。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 10:16:18 ID:2WpuDu0a
>>6
よしぼん乙とでも言って欲しいのか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 15:56:16 ID:tD4VUyck
誰か、ジェネUの女性キャラでヌイた人いる?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:11:38 ID:YncE9W6N
>>7
支那のアングラ版があって、なぜ北米正規版のGBAのファンタシースターコレクションがないのか。
137:2007/07/18(水) 00:55:23 ID:NKD8NrLl
>>8
>>12
外星の方に気を取られて素で忘れてた・・・_| ̄|○
両方とももってるのに>PC版とGBA版

あと何かありましたっけ?単なる翻訳ローカライズと書籍関連以外で
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 02:02:34 ID:QH67VvlF
北米の人はいいなあ。携帯機でPSができて。
PSPにもII、III、IVを固めたパッケージがあるみたいだし。
日本人でもプレイ不可能ではないけれど、言語が変わるとふいんきも変わってしまうので
できれば日本語版があるとうれしい。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 14:19:41 ID:lvBCHwi7
>>14
つ ゲームギア+マスターギアコンバータ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 16:07:50 ID:QH67VvlF
>>15
NOMAD持ちの身としては、その構成には「実用上の」魅力を感じませぬ。
バッテリー駆動時間と、遠慮無く手荒に扱えるという点を考えると、
現行機でできるというのはかなり安心感がある。

と言っていても詮無いことなので、とりあえずPSPのGENESIS COLLECTIONを買うことにした。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 10:04:56 ID:KVE5PLo5
そろそろUとVもアプリに移植してもらいたいな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 21:28:41 ID:PZpwjRQD
一緒に未定だったバーチャロンは発売日決まったのに
ファンタシースターコレは未だに…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 12:20:29 ID:dN/yyvo4
同じとこが作ってんだから、開発の優先順位ってもんがあるだろう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:30:53 ID:J45Ul0Nc
冬予定か・・・

もう絶対出ないだろ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

    _
   / /|)
   | ̄|
 / /
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:19:26 ID:45PijoZY
なんでこんなに遅れるんでしょうねえ・・・

選択肢1:ハンサムな開発者はGG版も同時製作中である
選択肢2:仲間が千年紀リメイクも同時製作している
選択肢3:何もない。現実は非情である
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:58:43 ID:z6SX86BI
選択肢4:バーチャルコンソールにシフトする方向で企画中。近々発表あり
選択肢5:PSPにシフトする方向で企画中。近々発表あり
選択肢6:DSにシフトする方向で企画中。近々発表あり

可能性の高い順に、願望を語ってみました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 03:13:26 ID:63BFzjsF
今冬12月20日のファンタ生誕20周年に合わせてるんじゃまいか?
とテケトーな事言ってみる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:52:51 ID:ZBYZ73U9
!ソレダッ>>23

と良いなぁ       まぁデキ次第なんだけど・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:34:57 ID:EuqqcWRh
出来、ってエミュってるだけじゃないの?
まあエミュの出来具合も気になるところだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 09:51:02 ID:Bm1tLZl7
ベタ移植でも、イベントに立ち絵ぐらい付けてくれてもいいと思うが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:15:34 ID:WBRApBqS
その立ち絵がジェネシリーズの吐き気が出る絵柄なら無い方がいい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:57:37 ID:CrRtRM9V
膨らませた風船に顔を書いたようなアーミアは、見るに耐えないからな。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:28:07 ID:Ecq33iQT
よしぼんに描かせればいいだろw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:59:04 ID:3sTwx/A7
指名手配されてもユーシスの家でくつろいでる留守番メンバー、そして助言やスペースシップの貸し出しをしている総督は何故捕まらないのだろうか?
スペースシップに乗って宇宙にあがるのは確か犯罪だったはず・・・モタビア総督はマザーブレインも手出しできない超特権階級者?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:02:37 ID:1+W03vdB0
同じ絵師でも時間が経つと絵柄が変わるものでして。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:31:56 ID:1+W03vdB0
>>30
>留守番メンバー
可能性1:家で留守番しているとは限らない。
      ユーシスがパセオに帰ってきた時に合流しているのかも。
可能性2:ユーシスが死んでいると中に入れない。つまり、ロボポリスも入れない。

>総督は何故捕まらないのだろうか
所詮、機械のやる事なので頭が回らないのだろう。

>宇宙にあがるのは確か犯罪だったはず
あの法の裏を読めば、禁止されたのは民間人だけと思われ。
総督クラスの人間なら他の惑星に行く事があっても不思議ではない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 10:34:19 ID:5XprsKNF
>>30
母ちゃん脳は僻地?に居るので手が出せないのかも
ちゅーか、モタビアとかデゾリスのモニタリング出来ないシステムだったりして。
3430:2007/07/30(月) 19:41:30 ID:Q1izmnQ+
レスありがとう。
って事は、モタビアの高官達はみんなユーシスや総督側なのかな?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:35:31 ID:1YBDn+AP
ノアの地球人達はユーシス達に死なれると困る事があるんだろう。

だから極度に追い詰める様な真似はしないのさ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:56:10 ID:gGtYzF79
そりゃもう、パルマ人の祖先が地球人で、ノアの地球人の中にもパルマ人が祖先って人がいそうだし、
3でルインだか誰だかのエンディングで同一起源説っぽい形にされちゃったし。
なんか繋がりでもあるんじゃ無いか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:00:24 ID:dC6WrMUD
マジレスすると開発側はそこまで考えて無かったんだろ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:35:54 ID:rrhRcim/
おおらかに妄想を楽しもうぜ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:58:34 ID:HD8GAoHX
今の所はVのリメイク版は出なくてもいいな、気持ち悪いキャラ絵のランやマーリナなんて見たくもないからね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:07:16 ID:XCYpaY5u
今出なければ金輪際出ないような気もするが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:32:16 ID:XZh/DVeD
Vはアイテム屋の女の子さえイメージを崩さなければ許そう

アイテム屋の女の子を気持ち悪いキャラ絵にしようものなら・・・・(ry
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:55:17 ID:oiMu6Wg6
おたわむれを。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:39:51 ID:X0sSlbAS
宿屋の女性も結婚相手に選べるといいな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:35:49 ID:RYpNBgBh
ジェネ2の戦闘シーンで、敵を選んだ時

赤・・・火が弱点   黄色・・・雷  黄緑・・・風 は分かるんだけど、白(灰色?)は弱点無しって事なのかな?

バータ食らわしても効果は並なんで、水ではなさそうだし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 01:21:46 ID:4KZTGSVO
とうとうg:2攻略スレも落ちたか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:16:59 ID:ps+IWT2y
今後ジェネシリーズの話題は
AGESファンタスレの方に、って事にしたらいいかもね。

>>44
無しかグランツの光属性(?)じゃない?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:12:34 ID:kjxzRi3j
Uの面子は、その後どうなったんだろうな、全員無事であってほしい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:46:55 ID:kvuPko5x
ほしゅ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:02:34 ID:wIjtWTyr
>>47
シェスの初期設定案ではユーシスの血縁者か?ってのがあったらしいから
千年紀の開発初期ではよしぼん的には生きてましたって事にしたかったんじゃない。

結果血縁設定はスタッフに反対されて没ったそうだけど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:23:29 ID:nL01ccf4
>>49 レスありがとう。

とりあえず、ユーシスはアーミアかアンヌのどちらかと結婚してるといいなあ・・・
両方なら尚の事良いが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:31:22 ID:2kipMR5v
>>50
アルゴル太陽系は一夫多妻okってコトかいッ?

まぁ、モタビアとデゾリスだったら余裕でアリなカンジもするけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:35:13 ID:TUpLTdm5
千年紀でアリサの血縁が全く語られていないところを見ると(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:07:52 ID:On5CLZul
勇者の子孫なんていたら、勇者様のお話になっちゃうもんな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:10:25 ID:pOHx5zg5
>>52
あれ、ルディはアリサの血縁って話がなかったっけ?
何かと間違って覚えているのかな…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:28:35 ID:qBQnDv7C
アリサの血縁ならユーシスの血縁でもあるな。
あと、2のラストシーンの後には、タイラーがハーロックのように颯爽と登場した筈。

アリサの像をいつ誰が建てたかについて、言及されているかどうか忘れてしまったが、
関係の(比較的)深いユーシスとタイラーがなんらかの関与はしたのではないだろうか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:01:08 ID:DtFCWctc
>>55
タイラー登場の件はゲームブックにもあったよね。
アリサの縁者に関しては股聞きですまないけど、
ゲームギアの外伝にアリサのクローンだか娘だかがいたって話らしいが。

なんかアリサ本人もコールドスリープしてたとかしてないとか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:09:01 ID:F6/Uxvhp
アリサのクローンもアリサ本人も出てくるよ。
コールドスリープの副作用なのか
かぐや姫みたいなまるで別人になってるけど。(しかもクローンより弱い)

ただ、GGの外伝はIII以上の黒歴史らしい・・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:46:39 ID:W84EiYRS
アリサのクローン(娘?)の名前はルミナだよ。

ちなみにユーシスの子孫はVの防具屋の人だろうな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:40:49 ID:a5rUmD1E
おいおいユーシスの御落胤がパルマにいることにするのかよ
いや、王族の血筋だし、その方面ではお盛んで実際にたくさんいそうだが。
仕事でパルマに行くたび女を作ってくる、みたいな。

ただネイをゲットしてからは(ry
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:19:18 ID:ZHYIcrPK
モタビア総督直下のエージェントなのに給料もらえず活動資金は現地調達ってちょっと酷くね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 02:33:18 ID:rSJqkQtH
>>59
…いや、ユーシス達はノア破壊後に「アリサ3世」に拾われたのさ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 06:24:55 ID:twlSDJy7
>>60
エージェントの給与体制は支度金+消耗歩合制なので
戦闘が終了する度にクレジットに振り込まれるんだよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:49:12 ID:j94C6iDq
>>62
モンスターを倒すとお金が手に入るきちんとした理由があったRPGなわけだが…、
ダム開放以降のロボットポリス達を倒しても報酬が入ってたよなあ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:04:13 ID:08dzLef9
>>58
ルミナはPSUのキモウト。
アリサのクローンはミニナだよ。

>>60
エリートのユーシスは高給取り。
ただ、給料はネイの養育費に消えているのさ。
だって、普通の人間の12倍の成長速度だぜ?
食費代も当然12倍・・・。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 18:17:59 ID:j94C6iDq
>>64
成長に要した時間が12分の1なんだから、結局1倍じゃないの。

大きくなる度に買い替えてる服はどうなんだろう。
ユーシス1人で、幼女〜お年頃の服や下着を買いに行ったのかな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:13:50 ID:9nWL+XtO
後千年紀の開発のインタビューでうろ覚えだけど
地球人の生き残りか子孫が出るかもと言っていたような気が・・・
なんとなくジオやジュザ、グリネリスがそれっぽい気がする
服装やマントがそっくりだし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:28:52 ID:7IwmJhJn
>>65
そりゃ5歳から15歳までの養育費と5歳相当から15歳相当までの養育費は同じかもしれんが
それを10年かけて支払うのと1年で支払うのとでは全然違うぞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:55:10 ID:EYxC1HhC
>>65
7ヵ月であれだけ成長してんだから、ぶっちゃけた話で服は伸縮性のスーツかレオタードくらいだと思ってた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:10:18 ID:uQFF5RNV
>>66
設定資料集に
見た目は人の姿をしているが中身はぐちゃぐちゃの化け物らしい(ジュザ)
というような記述があったと記憶している。

インタビューでの”〜かも”という言葉はただの宣伝トークでしょ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:24:51 ID:7tEDRnlQ
>>69
もしかしたらそれはノアを失い大怪我を負った地球人の生き残りが
魔族と契約し、肉体強化した姿かも
年表にバイオモンスター騒動も地球人が深遠なる闇復活の
ために仕掛けたものだったと書いてあったし
ノア内にも闇の親衛隊(ギ・ル・ザーク)や多くの魔族達が
乗りこんでいたから何らかの協定は出来ていたような気がする。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:27:25 ID:7tEDRnlQ
>>69
もしかしたらそれはノアを失い大怪我を負った地球人の生き残りが
魔族と契約し、肉体強化した姿かも
年表にバイオモンスター騒動も地球人が深遠なる闇復活の
ために仕掛けたものだったと書いてあったし
ノア内にも闇の親衛隊(ギ・ル・ザーク)や多くの魔族達が
乗りこんでいたから何らかの協定は出来ていたような気がする。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:25:21 ID:uQFF5RNV
ん〜、肯定できる証拠も否定できる証拠も無いしなぁ・・・。
妄想と可能性だけではな。

協定は無いだろ。
茄子設定的には地球人は闇に洗脳されていたわけだが
当の地球人達は闇を支配下に置いていたと思っていたようだし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:32:50 ID:+IESUPLl
>>58 お前鋭いなw

そうか、ユーシス一行はアリサ3世に拾われて旅に出たんだな・・・まあ、真実はどうあれ凶悪犯罪者扱いだからな。
ところで、防具屋の兄ちゃんは直系なのか? 何気にソックリなんだがw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:17:31 ID:JqnyWCZl
久しぶりにやりたくなったんで電池換えたいんだけど、外れない・・・何でくっつけてるんだろう?接着剤かな?
今更メーカーに頼んでも無駄だろうし・・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:49:30 ID:bF2TK6ym
専門店に頼めば電池交換してくれるけど
今冬にAGESで1〜4のカップリングが発売予定だから待った方がいいかも。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:30:23 ID:4ewJaoU2
俺は接着部の付け根でコードをちょん切ったあと、無理矢理半田付けした。
今ならやらないが(レイモンド風)。
ボタン型電池用の電池ボックスとかあれば、カートリッジのケースを切り欠いてでも
取り付けるんだけど、そうすると人には譲れなくなるな。手放す気はないけど。

遅ればせながらPSP用のGENESIS COLLECTIONが届いたので、これからは
NOMADを少しはいたわってやれるかもしれない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:35:15 ID:gGsSPrw7
カートリッジのバックアップ電池が切れたことはないなぁ。
マークIII版初代PSのバックアップさえまだ生きているよ。
ドリキャス本体の電池はあっさり切れたがw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:59:05 ID:wK34Kosb
ぶっちゃけ、ルツ以外は血筋とか関係ないよな
アリサの血筋じゃないとこの武器は使えません!とかじゃないし
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:56:00 ID:AE0n43Jp
ライアの血筋じゃないとライアの弓は使えません
ルーンの血筋(ry

つか、ルツの後継者は血筋じゃないやん
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:13:52 ID:jCrhWHyi
ルツの精*を注入された者だけがサイコウォンドを扱うことができるのです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:33:59 ID:1K83ecE/
サイコウォンドは初代PSでみんな使えたのでは。

ニゲアシノハヤサニオドロイタ
82p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/08/28(火) 22:40:21 ID:h4XKGOIy
そろそろ潰すかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 04:19:49 ID:CROcyI2X
>>81
て言うかひそかにアリサ&タイロンも武器として装備できます>サイコウォンド
意味無いけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:28:35 ID:LCzMGZhs
千年紀も装備できなくても本来の使用法である
アイテムとしての使用は誰でも出来たしな
ラジャも装備できたような記憶があるし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:28:24 ID:KmQtAIE+
ライトペンダントはハート型ってイメージがあるんだけどどこで刷り込まれたんだろう…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:11:38 ID:l0rZYQu0
>>85
時の継承者に出てきたライアペンダントの記憶ではないだろうか。
ライアペンダントそのものの描写はないが、ライアの妹ライアがハート型のペンダントをしていた(と思う)。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:58:17 ID:4ZIjKOAX
ライア2号はハート型どころか、ペンダントもしていない。

PS関係では思いつかないな。
メガドラ関係では…シルキーリップのペンダント…いや、まさかな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:52:37 ID:DQZJPDZr
>>85
初代PSの攻略本じゃないか?イラストが描いてあったはず。
押し入れに入っているけど、いまいち出す気にはなれない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 01:37:07 ID:1zPI9qRD
なぜかこのスレにファンタ経験者が複数出現
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1188650326/
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 06:49:07 ID:L0Bym1UF
>>88
すぐ手が届く所に置いてあるのでPSTの攻略本見てみたが
ヘンな形なだけでハート型でもなんでもなかったぞ
ライトペンダントはゲームギアの外伝にも出てくるけど
そっちもハート型なんて記述はないし
>>85は一体どこで刷り込まれたんだ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:58:59 ID:URCi4aB8
>>86>>87
ライアとペンダントで思い出したんだが、ライアの家系のデコの宝石ってなんなんだろうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:16:34 ID:4tV5Qxdn
宝石じゃなくてインド人
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 22:31:56 ID:BgL+NcOK
インド人を右に!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 18:24:09 ID:EcjgIxlI
以前はサテライトの地下で従兄と機械人形に
調教されてめきめきレベルが上がるPルナにハァハァとか書いたが

最近は3号に「お兄様。あの娘、虫が好かないわ」と言われて
サテライトの地下で兄妹と機械人形の玩具にされて
めきめきレベルが上がるPルナにハ(ry
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:41:02 ID:J9hp4fmM
>>91
あれには灰色の魔女の魂と魔力が込められているんじゃなかったっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 09:16:38 ID:Tig2e1jg
Fルナの不人気、使えなさはガチ。
リンくらいのパラメータでも違和感無いのに。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:16:50 ID:2lKXZxa+
                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
                 ∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)                ι′           ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′        :∩ 。                ( (
    }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩     ι′
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                 ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪            ι′
   ⊆, っ      と-っ

浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:33:10 ID:cvrNC8JJ
千年紀の謎アイテム発見?
「ぬ」(売値190メセタ)
あとは
全体マップが見れる名無しアイテム

武器アイテム以降のアドレスはテクニックなどで
売却可能なものもあり。
「調べる」とサウンドテストの項目など。
「アイテムを売る」とメッセージがお店のメッセージなど。
"いらっしゃいませ!宿屋でございます、ですね○○メセタになりますが(ry"
"黒鉛繊維の〜(ry"など

全部調べようと思ったけど闇珍様1284の波動で怠け者になった。

ていうか2とか3の解析きぼん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:31:27 ID:7xX/ZElJ
Fルナはマニュアルやゲームブックのイラストではかなりのクールビューティだが……

リメイクされれば人気が出そうなキャラではあるな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 05:35:50 ID:jcU5Ugwu
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中で倖田來未やEXILEかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組のやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの青いの持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズの青いやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:44:41 ID:LfxOmUS0
>>99
Fルナはリンとキャラが被っているような。。。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 12:16:32 ID:R0Zt1ZQy
それをいったら、ルインとノインとシーンとフィンはストーリーが被ってる。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:23:58 ID:9fh87iH2
でもその4人の中でメギド発動に関していちばん説得力があるのはシーンだな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:49:57 ID:LfxOmUS0
というか、シーン以外は何で発動してんの?って感じだけどw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:58:35 ID:toznvT66
ソニチやりやがった。
PSOはおろかアルゴルシリーズまで絡めようとしているのかも
未知の第4惑星(その姿は巨大なバックベアード)
の名前がリュクロスらしい・・・・・・
そこではかつてどこかで見た風景が・・・・と書かれている〜
ラグオルは確実だがリュクロスまでパクルとは
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:07:19 ID:sZxW7vWS
元々絡めてたような。
PSOの石柱に書かれてた封印ってムゥト・ディッツ・ポウムだし。
モタビア・デゾリス・パルマじゃろ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:38:51 ID:YEGOV3lc
自爆しすぎで発売前から死亡状態な要る意味無スは
旧作ファンを取り込もうと必死だな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 14:00:10 ID:wJHS5I3u
ミヨシに期待する意味無す
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:27:15 ID:OtCDV1uv
基板/エルシディオンが出る日も近いw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:54:09 ID:562aOpR1
アルゴルシリーズまでって既にルツだタイラーだ3惑星だ出てるのに
今頃過ぎるだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:05:53 ID:KXRwJTDo
PS1 ラシークのテーマ(FM)
ttp://www.vipper.org/vip624485.mp3.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:10:06 ID:ig8LbU96
>>104
闇珍の捨て台詞と普通に溜まりに溜まった怒りが一気に爆発・・・とか。

シーンだと親やサテライトを前触れもなく殺されたりして、他の3人より理不尽な目にあってるんだし
きっと奴の内面は魔太郎並にドロドロしてんだろうな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:28:38 ID:Rf3MBKvX
>>105
PSWの、リュクロスやエルシディオンや深遠なる闇の設定自体が
蛇足の極みだと考える拙者にとって、ヤルイミナスがソレを引き継ぐ事こそが
これ以上無い程、真にもって相応しいと思うのでゴザル。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:48:51 ID:Ri6ZN0G8
そういう考え方もあるか。
地球人ネタやドーム型宇宙船と絡ませるよりは
世界観ぶち壊し後付け設定と結びつける方が要る意味茄子に相応しいな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 23:05:47 ID:48sRvRIK
リュクロス自体はファンタ1の没惑星だし後付けでもないと思うけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 04:28:02 ID:dayIvAra
中身が超絶跡付けなのでは
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 06:47:17 ID:CrL9h589
>>115
初代ファンタで、容量が足りずにお蔵入りになったのは
霧の惑星ナンチャラ(名前忘れた)でリュクロスって名前じゃなかった気がする。

発売前のチラシ見て、4つの惑星を旅するのか凄いなぁと思ってたら、3つに減っててショックだった
毒ガス地帯の重ね合わせの雲って、霧の惑星の名残なんじゃないだろうか?

そんな私も今では38のオジーサン、孫に勧めるのはやっぱりPSユ・・・勧められるかあんなモン。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:41:23 ID:SzvyIYVT
PSTでお蔵入りになった第4惑星は霧の惑星レクシオンだな
あと第1惑星もパルマではなくアルデバという名前だったらしい
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:08:52 ID:2EymFGG3
豚切り失礼。

PS2のgeneration:1が良かったからgeneration:2をやり始めたんだが、
今ユーシスLV20、ネイLV40って所だけど戦闘がかなりきつい。
パーティは4人、両手装備を基本にしてるが敵は死なないわ、こっちは死ぬわで大変。
アタックランクもタイミングガードも使いこなしてるつもり。
このゲームはそーゆーものなのか、俺がおかしな戦い方をしてるのかわからないが、
今にも中古屋に走りそうな勢いなんだorz
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:23:05 ID:CEAi7Glo
>>119
どうしても辛い時はヒューイをつかいなはれ、一気にヌルくなる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:26:21 ID:U25UiI04
ただしヒューイに武器持たしたらダメ。両手盾でいい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:17:08 ID:nIJoZ1O3
ジェネ1が良かった、なんて甘やかすから製作スタッフは
ジェネ2で調子に乗ってやりたい放題の改悪アレンジしやがったんだ。

ジェネ1を良かったというなら責任持ってクリア汁!(笑)
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:56:55 ID:6Xdk4jJf
ジェネ2の戦闘はなんであんなにだるく感じるのだろうか
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 02:07:21 ID:uXJbpDoI
>>123
やっぱり、何度もボタンを押させるクソ仕様と
ゲージ溜めなどにより戦闘開始までに時間がかかりすぎる事が原因かと。
洗面器みたいにマクロでもあれば随分マシになったと思うのだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:27:05 ID:46vNQPok
戦闘終了後もマップ復帰までダラダラと長ったらしいしな。

よくなった点と言えば、ダンジョンのパイプがオン・オフ出来る所だけかと思う。
126119:2007/09/26(水) 21:20:33 ID:SxoTHHuV
無理だったwww

安定してきたと思いきやネイが抜けてから厳しくなる一方。
しかもグリーンダムに行ったら全く歯が立たない。

>>120-121のヒューイって、どう使えばそんなに使えるの?
もうなんでもいいから攻略法を教えてww
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:48:04 ID:z9yJDdmJ
つ、両手に盾装備して2ターン防御して特技。以上。
同じく2ターンで得意技発動できるルドガーとシルカも両手に盾装備して特技。
シルカの特技は風属性なので機械には効き難いが。
ユーシスは雪の冠(デバンド)使わせて一番後ろにでもおいておけw

それと、グリーンダムはダムの中でも最難関だぞ。
赤黄青緑の順がスタンダードかな。雪の冠だけ取るために先に青行ってもいい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:33:24 ID:tmHrNypX
ヒューイの得意技が敵全員ダメ+麻痺で生物・機械さらにはボスにも有効。2ターン我慢出来れば負ける事は無い。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:32:25 ID:2tiu0cym
やはり攻略本とかがまっ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たく出てないのは問題ありすぎだな、

どの出版社もジェネ1&2に価値は無いと見てるんだろな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:51:13 ID:Cp3Y3Lsf
>>129
、、、つーか、リメイクに攻略本って出るのか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:34:35 ID:2tiu0cym
売れる見込みがあればな………
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:34:27 ID:4H9p7H3c
>>130
FFなんかはゲームボーイアドバンスの移植ですら分厚いのが出てる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:47:14 ID:XoQB/CUF
クソやゴミならまだリサイクルしたり肥やしになったりできるから価値がある。
それ以下のジェネ2に攻略本なんか出るわけないだろw

FFと比較しちゃFFに失礼だぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:27:13 ID:pH2tWq2U
攻略本探してたら見つけた、ちっさいネイさん。

http://cgi16.plala.or.jp/wawa/p_bbs/img/ps02.gif
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:21:47 ID:ui3qpJWf
Phantasy Starシリーズは
2007年12月20日で呪20周年を迎えます。

FFの祝20周年に対抗して
PSは呪20周年で盛り上がれ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:13:24 ID:GPvSwsnH
イルミナス
ボスにマザーブレインが出たようだね
どこまでぱくる気だ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:48:25 ID:WpR3grea
パクるしか脳が無いんだろ。
同人にも劣る開発力ではそれしか手はあるまいよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:27:16 ID:YQ3UDYPz
マザーブレインなんて別に独創的なアイデアというもんでもないだろう。
「カース」にもそれっぽいのが出てきてたし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:04:23 ID:P385Zzh3
初期段階でPS5? PSO2? なんて煽っておいて、結局出したのが別系統のPSUのハズが
僅か1年でPSOの服やステージを使ったり、PS2のマザーブレインもどきを出せば
不満の声が挙がっても不思議じゃないと思うがなぁ>>138

ジャンル違いの別メーカなカースで出るのと、同じメーカーの系列作品で出るのとでは
その意味は全く違うし、そもそも何故その例えになるのか理解出来ないんだが?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:19:10 ID:iyby86uV
>>138
カースのアレは正岡子規だ!
母脳とは全然似てねーよ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:46:09 ID:5RK0X41Z
>>139
それでもパクリだ!っつって騒ぐほど、ローカルで限定的なネタでもないと思うが。
確かにPS2のマザーブレインを意識して作った所はあると思うが。
(というか、開発者にしてみればファンサービスのつもりで入れたのかもしれん。ケーキ屋みたく)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 09:47:20 ID:5RK0X41Z
>>132
FFとPSシリーズを同レベルに考えるとか、どんだけーーーー
悲しいけどそれが現実
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:50:49 ID:Wqi3vQg8
>>139
カース言いたかっただけちゃうかと
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:12:38 ID:2LSdhi7w
まったく別物出したらPSOの時みたいに異端だ認めんとか言うのに
オマージュだかファンサービスで出たら今度はこれか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 16:32:26 ID:iyby86uV
普通のゲームであれば、オマージュやファンサービスになっているだろう。

だが、全てのクソゲーを過去にしたあのPSUだぜ?
根本的に破綻しているゲーム性を補うために
PSOのコスやアイテム、そしてこの母脳投入…
なりふり構わず必死になっているような開発陣を誉める気にはならんな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:33:19 ID:+hqmIsa4
オマージュならブルーバーストの頃からあったが…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:02:21 ID:ZCpl4DfP
PSUの私怨で形振りかまわず騒ぐのは辞めてほしいな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 19:20:03 ID:+kXWKYGz
>>144
少なくともオレはPSVを異端だとは思わんし、PSUも好きなゲームなんだが
一体誰が、PSOは異端だ認めんと言ったのだ?そしてソイツがこのスレでレスした事がどうして分かるんだ?
極一部の極端な例を出して、全体がそうであるかの様な言い方は止めて貰いたいもんだな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:28:54 ID:+hqmIsa4
PSOの悪趣味としか言いようがない、あのキャラ画が「千年紀〜」までのファンを侮辱してる様に思った人も多かったはずだが…

あんなキャラ画で喜ぶのは成沢大輔ぐらいだろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 22:40:46 ID:FamKXX5Y
>>149
yoshibon otsu
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 08:16:56 ID:s3jMSjDN
そういや、現在の茄子ってどんな絵を描くんだろう?
IIの頃はアニメ調
IVの頃は同人調
今は・・・今時の萌え絵化してるんかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 15:26:24 ID:SXT/s2Ec
>>149
俺はPSOのキャラ絵はとても気に入ってるけどなぁ。
少なくともよしぼんキャラよりは100万倍マシ。一番好きなのはTOTOYA絵だけどね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 17:33:58 ID:0gprQ7D3
最後にあの人の絵を見たのは、セガガガのネイ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:23:48 ID:oG8qMG2Q
俺的にはPSVの立ち絵はTony絵師に描いてほしいな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:34:08 ID:2nAByvbp
>>154
エロくなりすぎて我慢できなくなるから、やめてくれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:52:18 ID:njqr0mWZ
>>154
マーリナとリナの貝合わせが見れる訳ですな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 07:28:52 ID:cFsyXbVG
初回特典のテレカ用の画には不自由しないだろうし、攻略本や設定資料集も確実に出るだろうからな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 18:33:53 ID:RaJkuuSg
PS3が異端扱いって本当?

ちゃんとストーリーも繋がってるに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:05:35 ID:cFsyXbVG
>>158
すべてはヒッポンスーパーと成沢大輔の陰謀なんだよ。

ヒッポンが廃刊になり成沢が落ちぶれようとも、我々の気は晴れない…

成沢が死ぬかPSVリメイクが発売されるかしない限りは俺達は先に進めないんだ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:59:33 ID:J3Yy1DKg
>>159
3のリメイク案はある程度温めてあるから、
金出してくれれば作ってやるよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 22:22:07 ID:YgLPZCRV
>>159
お前の「絵師だのアニメーターだので売れる」のは
シャイニングシリーズだけでいいんじゃねーの

まぁ確かに「千年紀のリメイク版が出ます。原画はよしぼん先生が担当」
となったところで何人が(ry
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 00:36:05 ID:kjIMZ89K
Tony画にしたらマーリナなんかはすごくエロくなるだろうな、

でもその方が、ケインが何故マーリナに夢中になったかを理解しやすくなるだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 08:19:16 ID:30eERITg
Tony画なら道具屋の娘や宿屋の女将もエロくなるだろう。
そんなのに見慣れているであろう一国の王子が
なぜ故郷と捨てるほどマーリナに夢中になるのか理解できなくなると思う。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:32:37 ID:AcjzKMf7
微妙にスレ違いかもしれないが
MD版スーパー大戦略のBGMってPS2のボツ曲って
ほんとなのかな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 11:21:32 ID:YGvoUtmp
まぁ、可能性は十分にあるけど、そういうのはよくあることだ。
作曲者が同じBOさんだし、リリース時期も近いタイトルなので、
音的にもそっくりだし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:15:34 ID:OQTalx2e
当時は少人数で家内工業的に作ってた時代だよなぁ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 14:28:39 ID:kjIMZ89K
宿屋の女性は元からマーリナ並にエロかったので、問題ない。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 19:51:32 ID:1qwtmqNg
tony絵はすぐ飽きる。見るのも嫌なくらいに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:30:41 ID:kjIMZ89K
飽きない絵=PSOのキャラ画なんて言うんじゃないだろうな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:40:05 ID:5K8EeTyb
>>158
PSUから入った俺からするとPSVは変わりすぎてて付いていけなかった
ゲーム的にもしょぼいと思うし、実際期待されたにも関わらずヒットしなかった
結果、PSシリーズ自体、終わっちまったかと思ったよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:10:04 ID:dJ1UIpfN
オレもUから入ったが、Vが異端だとは思わなかった、「こういうゲームなんだな」って
感覚で普通にやってたな。

テキストアドベンチャーシリーズ以外、千年紀までは一通りやったが、むしろ千年紀の
ゲームバランスが普通すぎて、一番異端に思ったんだが・・・何て言うオレが異端かも・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:26:00 ID:30eERITg
俺の場合、IIIは異端だがこれはこれでいい、という感じだったなぁ。

しかし、言われているほど千年紀ってゲームバランスいいか?
中盤以降、敵の攻撃でHpの1/3以上が奪われる事も少なくないので
こまめに回復しないといけない。
TPの多さと戦闘時間の短さでなんとかなっているような。

歴代ファンタの中では一番クセがないってだけの気がするのは俺だけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 03:50:46 ID:jw3TphV3
2から3が変わりすぎてたって…

1と2はもっと変わってるのに異端扱いされてないんだよな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 06:30:51 ID:gyq1xYeC
>>173
8bitハードから16bitハードになって、1000年後の設定だろ…
変わってない方がおかしいんじゃね?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:45:33 ID:61gBRp+t
自分は攻撃する時のグラフィックが3でなくなったってのが痛い。
剣とか爪とかで攻撃してるってのがイメージで伝わってきたし。
戦ってる感じが2と比べると全然なかった。
3のマッチョが筋肉ピクピクさせて攻撃するのが面白かったけどそれだけだな・・・。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:57:27 ID:gyq1xYeC
ショットガンもレーザーショットもパルスバルカンも
全部一緒の銃弾のグラフィックだけなんてPS1にも劣るしな。
IIの続編だからもっと戦闘シーンが進化しているかと思ったら
進化したのは筋肉とケツだけでは…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:07:41 ID:jmqHCAWR
しかしPSIIIは3号がいるだけですべてが許される
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 10:57:53 ID:bL6pbLgL
PS3の何がダメかって、
ダンジョンがUNKだからじゃないのか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 11:46:07 ID:9j3hdMGV
セーブが有料というのも嫌だ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 18:47:53 ID:jw3TphV3
こないだ3の攻略本古本屋で見つけた。
上下各480円がセットで



3000円
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 19:57:04 ID:EVZH7vj2
>>180
雑誌の付録の攻略ノート(自分で書き込むタイプ)で事足りたので当時は欲しいとも思わなかったが、
その値段なら出しても惜しくないな。火曜日に取り置きサービスで買う駅弁2個より安い。
状態にもよるけど。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:23:13 ID:tieLtiH2
メガドライブからセガユーザーになったから
マークVの1をプレイしたのはずっと後、SS版が出てからだった
そんな俺にとってはファンタシースターのイメージはUだ
FCから流れてきた身にとってSFちっくな設定が新鮮だった
それがVでは中世風に・・・後でSFっぽくなるとは言え、違和感があった

情報が出始めてから発売までが早く、前作から1年ちょっとで出るというので不安だった
RPGって発売が遅れがちなモンだと思ってたから、カンタンに作ってるのでは・・?なんてね
容量も前作と同じ6メガってのはなあ。続編は容量が増えるモンだと思ってたから
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 00:15:21 ID:ITP9C1F2
その悪い予感は全て的中してたな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 01:48:12 ID:szAaPBvu
PSVはゲーム自体はそのままでいいからキャラの立ち絵とイベントだけ強化してくれ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:20:04 ID:hU//59wi
>>184
ADV化しろ、と言っているように聞こえるが。
RPGとしてのリメイクなら、そのままでいいのはキャラデザだけだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 02:54:15 ID:szAaPBvu
いや、もちろんキャラデザはTony絵師等の商品価値の高い絵を使うのがベストだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 05:46:04 ID:hU//59wi
自分の主観を押し付けたいだけなんだろうけど
とりあえず、今のせがわ夫妻は商品価値高いぜ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 07:06:24 ID:szAaPBvu
うん、鵜殿丈助みたいなケインもいいかもな…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 09:32:25 ID://Cwuuuj
戦闘シーンのアニメを2なみにするだけでかなり変わると思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 10:09:23 ID:Kbg4KGPY
でもぶっちゃけUの戦闘アニメもレベル上げする時なんかはウザく感じるんだが。
戦闘アニメのON/OFF機能は欲しかったが、あの当時のゲームには望むべくもないな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 12:06:46 ID://Cwuuuj
ココであーだこーだと文句いいながらも、結局はPS2版のコレクション買うんだろ?


そんなおまえらが結構好きだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 13:43:03 ID:Z1whD3Gq
コレクションの中で、3をやる時が一番苦痛だろうと思ってる。今のところは。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 14:17:39 ID:/wuc1+ji
>>191
買わなきゃ文句言えないじゃん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 16:06:50 ID:hU//59wi
>>190
だがそこがいい。
俺はIIだけは何度見ても見飽きなかった。なぜかはわからん。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 18:15:50 ID:O5OhZuxA
>>192
やるのは結構苦痛だよな。オプションで変更可能になるか知らんけど、
歩行速度がめっさ遅い上に無駄に広いフィールド。
さらに最悪2〜3歩でエンカウントするという異常な遭遇率。
そんな中で、シナリオによっては、ストーリー後半になるまで使えないワープ手段。

砂漠の町と漁師の町と気象衛星システムを何度も徒歩で往復するイベントには
心底ウンザリさせられた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/07(日) 20:59:55 ID:szAaPBvu
欠点もイベントを増やしてキャラの立ち絵等を商品価値の高い絵にすれば充分に補えるよ、

あくまでも重要なのはキャラ画だからな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 00:27:28 ID:gnt3GGZj
とりあえず最優先課題は
戦闘シーンと移動手段の見直しだな。

移動手段に関しては
2世代目辺りからシーレンがどこででも変形できるようになり、
リューカーのような便利な移動テクニックがあればかなり快適…って
そうなるとストーリーや設定を変える必要も出てくるか。難しいな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 09:08:36 ID:uk+ZqzTu
移動はSFCのバズー〜みたいに船と馬車とかで充分だろ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:27:35 ID:01A3DNVa
予約特典なーにかな♪
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 20:59:27 ID:uk+ZqzTu
Tony絵師の書き下ろしテレカだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:17:38 ID:KkDKLtG8
>>199
テルミのペナント
サンドワームの置物
アリサの剣ストラップ

これホント!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:11:10 ID:998fPVHS
あまり嬉しい特典じゃないな……
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:54:42 ID:Kkg13zQs
ネイの使用済みレオタード
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:13:52 ID:yS9zIL3m
いらネイ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:04:41 ID:gBGNJqyJ
ミューのレオタードなら欲しい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 17:53:19 ID:nNxVncW6
ルラキル「残念、それは私のry
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:26:08 ID:z9d5bUaB
とりあえず奥義が録音してあるカセットだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 02:42:05 ID:p95YGnIf
アリサか白ライアのフイギュアなんかも良いな。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:15:24 ID:O6tf6OG0
フレナが欲しい・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 08:13:50 ID:vFcHrRLF
フレナとフォーレンのメタルフィギュアがいいな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:05:09 ID:lL5xQF6R
神様は聞きました。
「一番欲しい物は何かい?」

少年は答えました。
「チャレンジ精神を忘れないで、ハードも出し続けるセガ!」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 09:39:28 ID:p95YGnIf
成沢の死こそがPSV&Wファンへの最高の贈り物になるッ!!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:04:00 ID:RuI7WujP
あっそ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:08:20 ID:p95YGnIf
そのとおり
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:34:54 ID:iDkGld8x
>>207
それ、奥義習得したらチリとなって消えちまうじゃねえか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:33:47 ID:threo3vT
特典はもふもふできるミャウのぬいぐるみ以外ありえん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 17:47:50 ID:89jlx8gh
>>212>>214
IDぐらいは変えようぜ。
>>216
買わずにいられなくなるからその案ボツの方向でヒトツ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:33:02 ID:NfIZJ2lZ
ちがうちがう特典映像として、ゲーム前のクレジットで
エル様の主張が延々、千年紀のタイトルのように流れるんだ。
もちろんスキップ不可で。
で最後の主人公のカットにあたる部分だけtony画なら>>214も満足だろうw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 19:09:24 ID:p95YGnIf
行け!

そして、成沢を討て!!

我々の「怨」は景清よりも強い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:18:27 ID:NF6yMHg5
なんだ、コイツ改行くんだったのか。
奥成の次は成沢粘着かよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:38:32 ID:pxbYDMPt
痛さはエル様に匹敵しつつあるなw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:53:49 ID:2xMP6G8h
最近は、これもかなり気になるかな。

×:〜です。(注訳)
○:〜です(注訳)。

それから、箇条書きにしているにも関わらず、その最後に句点を打つのも間違いよ。

・例文です。その1。
・例文です。その2。

     ↓

・例文です。その1
・例文です。その2

8801 世代の割には、文章表現の不自由な人が多くて悲しくなるね。
そこらのゆとりっ子よりタチが悪いよね。指摘されても「読めれば良い」とか逆ギレし始め、、
しまいには「句点を書かないのが文化。書くのは厨」といった捏造理論を持ち出す始末。

こんな両親に育てられたら、それは「ゆとり」にもなるだろうね。
ああ、あと「w」が多いのもネット初心者にありがちだね。Windows 95 あたりから始めた人に多い。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:02:10 ID:UvM0g++v
エル様と改行くんって何者だッッ!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:02:45 ID:PYmEPdt+
基本的にオタクは信用ならねえw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:36:42 ID:qq8UBbfN
>>224
この世界に信用できるものなどあるのか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:23:19 ID:pxbYDMPt
>>225
我思う。故に我在り。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 14:22:49 ID:cCoP/TNm
>>225
>>この世界に信用できるものなどあるのか?

金、現生、マネー。
でも欲しい物は全てブラウン管の中、まるで悪夢のように。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:28:08 ID:0OU9yQXb
>>227
そろそろ液晶テレビ買ったら?地デジさいこー
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 17:57:50 ID:xS68iQff
【厨房の為の 煽り煽られ講座】

煽られて反論できなくなった
  → ○○ 必 死 だ な w

予期せぬ自分の無知で煽られた
  → 釣れたw
  → わーマジレス返ってきたよ

言い返せないけど 負けは認めたくない
  → ( ´,_ゝ`)プッ
  → 無知白痴は黙ってろ
  → 知能障害をおこす
  → 放置出来ないお前も厨なんだよw

相手の精神的に追い詰めてやる
  → ブラクラ、グロ画像のURL貼り
  → テンプレ(○○の特徴)、オタ系のAAで煽る
  → ○○Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee

最後の悪あがき
  → IP抜くぞゴルァ!
  → 知り合いのハッカーが(ry
  → スクリプトによる連カキ
  → 他のスレで相手のレスを貼って皮肉を吐く

完全敗北
  → F5連打
  → 田代砲
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 18:22:32 ID:y6scyP1f
なんで荒らされてんだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:11:13 ID:RB17Yv/q
>>225
その言葉をシルカに叩き付けたらダメージあるだろうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 19:36:45 ID:pxbYDMPt
ギャル曽根シルカには多分効果無い。ノンポリらしいしな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:46:33 ID:WLkH0zC8
ファンタシースターアドベンチャーもこのスレでいいの?

当時喜んで買って、一日でクリア出来てしまった時の悲しさと言ったら・・・
せめてアドベンチャーと名乗るくらいなら、もう少しシナリオ量増やして欲しかった。

あと、コンティニューでパスワードに全部「あ」入れたら
おかしくなって、かなり笑った。

ちょっとこのゲームはねぇ・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:59:07 ID:3RMuQBTM
OK,GGのADVの事かな?

ゲームの図書館レベルの内容を市販するたぁ、凄いよなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 09:29:03 ID:fnx7jtj5
チカラモリモリンだっけか?
完全に黒歴史だと思ってたが、ジェネレーション2でそこらの話も出てきてビックリ。
(しかもチカラモリモリンがすさまじく使えるアイテム)

まぁ、ジェネレーションシリーズ自体が黒歴s
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:30:00 ID:WKZJefrN
もりもりんの効果は凄まじいが、ヒューイの特技マンセーゲーなので
やっぱり無くても大して影響なかったりして。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:06:50 ID:GU9jomKW
やはりVの三代目の主人公にも結婚イベントが欲しいな…

当然フインはPルナとライアBの二択ね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:19:13 ID:zyd3BJ2v
最後くらいミューも選択肢に入れてほしいな。
「フイン様の黒い剣を私に…」
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:12:49 ID:wbWevJSG
白っちいなまくらだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 21:26:28 ID:GU9jomKW
頑張ってイベントをこなしていけば、ルイセ(30代)との結婚も可能に……
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:20:05 ID:A8Wa11j4
ルイセがNPCなのは詐欺
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:52:15 ID:so8iyS74
漢なら迷わずにシーレンに突撃
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:58:35 ID:DOYaIzvB
3の否公式ページにあったCGや漫画が見れる海外サイトうpキボンヌ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:58:49 ID:+KvG2atS
>>242
シーレンが女性型アンドロイドだと知った時はマジでびびった。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:53:09 ID:h85Vtato
そういえば、安全野郎氏とNAK氏のサイト以外でPST〜Wのキャラ画があるサイトは無いのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:17:51 ID:X4WGk+2q
ttp://www.psalgo.com/phantasy-star-iii/images/ozaki.html

これ以外に3の否公式イラスト見れるサイトない?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:26:27 ID:h85Vtato
ケータイじゃ見れないぞ?

俺はライア様のエロい画像が見たいんだ〜〜
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:28:05 ID:sDwlYWej
3号の寝姿やリンの水着姿やミューの乳丸出し画なら今は亡き否公式にあったな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:37:31 ID:h85Vtato
しかし、バジリスク夫婦はPSVのサイトを勝手に閉めやがってムカツクよな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:57:09 ID:sDwlYWej
誰か否公式の画像全部保管してる人いない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:52:51 ID:0qqfIfxG
>>ID:sDwlYWej>>ID:h85Vtato
もう分かったからw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:28:58 ID:EM14Cv89
>>249
>勝手に閉めやがって って・・・
開設しててくれてたから色んなモノ観れたんでしょーが
そりゃ続けて欲しかったけど、人様の貴重な資料タダで観てたヤシの言い草じゃねーだろよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:06:34 ID:YtFGa5PR
いや、サイトを見つけた時には既に閉鎖されてたんだ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 11:56:24 ID:twTh47ot
お前が遅いだけだよ間抜け
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:06:46 ID:muLfDWAd
>>244
女性型というよりは中性型だったと思うよ。
ふたなりかどうかは知らないけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:47:27 ID:YtFGa5PR
バジリスク亭主の絵は見たけど、バジリスク妻の絵柄は今どうなってんのかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:14:51 ID:S/rt/nHX
三国志かなんかの中国系同人誌の絵柄は、昔とあんま変わってなかったような?
どーでもいーけど、>バシリスク妻 って何かコワイ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:55:51 ID:aqeq/wM6
コレクションの発売日はいつごろ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:10:51 ID:U2escHF+
どちらかと言えばTony絵師よりも堀部秀郎絵師の方がPSVのキャラデザに向いていると思うが、もうお亡くなりになってしまったからな……
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:26:58 ID:1hLIgdTc
>>255
戦闘や観測(気象ロボゆえに)に必要ない余分なモノは
付いてないってだけだもんな。

髪に見える部分は
センサーの束で湿度や気温を測っているってのはどうも胡散臭いけどw
261244:2007/10/24(水) 19:05:25 ID:9DAPdmxp
>>255>>260
そうだったのか勘違いしてたよ、情報サンクスっす。
262p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/10/25(木) 06:31:42 ID:fstzW83I
そろそろ潰すかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:11:58 ID:JUf/yUTV
>>260>>261
ただ千年紀のフォーレンはどう見ても男性型に見えるし、
3のサイレンもなんとなく男性型に見えない事もないな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:10:48 ID:NjnRgLMH
フォーレンは各関節をルドガーが着ているスーツみたいなのを着用し、
シーレンと比べると
逞しいというか、デブというか、体型がいいせいでそう感じるのでは。

サイレンやシーレンはそんなもんだろw
男でも女でもないゆえにどちらとも見えなくもない。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:36:36 ID:IwtIHNxP
神奈川県から
今日も2ちゃんを
荒らします
266p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/10/25(木) 19:39:45 ID:Qhw73zb3
天外を持ち出すまでもなく、
コズミックファンタジーあたりで全論破できるな


ゴキブリはいい加減クソゲーを持ち上げるのをやめろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:40:19 ID:hzb5JXBS
アクションしか取り柄が無いのに
全敗したメガナントカ

ドラキュラX>>シュビビンマン>マッドストーカー>>カトちゃんケンちゃん=MWIII>>トレジャーゲー>>∞>>>>>>クソニック含むMDのゴミアクション群

PCエンジン版の劣化パクリであるMWIIIが辛うじてカトちゃんケンちゃん辺りに対抗できている程度か・・・・

268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 20:03:27 ID:yOTyyL6V
おいメガドライブタ
お前らがレゲー板にいる資格はねえよ
住人全員に謝罪してとっとと失せろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:12:57 ID:wEpihnup
サイレンは男性型というかロボット刑事Kを思い出した。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:20:09 ID:dD2h2SVH
>>244
「女性型」ではなく「女性体型」なだけ
間接部の自由度を追求した結果たまたま女性体型に落ち着いただけだとさ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 23:28:28 ID:WfktXxi4
×間接
○関節
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 06:00:11 ID:l6Wgl1TG
まぁフレナがいるから女性型な役は必要ないしな
273p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/10/26(金) 07:35:30 ID:Cv9IqiTE
ダッチワイフなんだな〜

274p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/10/26(金) 08:25:24 ID:U0beGJcU
記念保土ヶ谷
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:52:50 ID:khIn9lZl
つまり、何も考えずに男性型アンドロイド、女性型アンドロイドに
デザインしたよしぼんのデザインセンスが駄目だと?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:05:35 ID:I7cTLuaS
しかし、レインの奴ライア様に双子を孕ませてしまうとは羨ましいよな…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:13:31 ID:+px6enQa
フレナが相手ならたとえ挿入できなくても手コキ顔射だけで満足できそうだ
でもナマのシェスのほうが・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:15:45 ID:I7cTLuaS
ケインは今まで我慢してた分、存分にマーリナへの種付けを楽しんだんだろうな……

…とか想像させる所がPSVの魅力でありエロいところでもある。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:56:32 ID:X4qfIt29
>>275
ネイとかフレナとかは後々別のゲームやら漫画やらでインスパイアされたキャラもいたんだし
80代後期から90年代前期のキャラデザインとしては悪くは無いんじゃない。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:03:18 ID:O6j8r5Wf
>>270
スカイ、マリン、サブマリンへの変形を踏まえた上での設定なのかな?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:12:20 ID:I7cTLuaS
初回特典は堀部秀郎画のPS女性キャラのテレカがいいな、

もちろん霊能者に堀部氏を呼んでもらって描いてもらうんだ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:28:19 ID:EWqzn86z
前衛芸術もかくやってカンジのシュールな画が出来そうだな。

たぶん霊能者に筆を握らせた途端、>うぅ苦しぃとか言って書かないに100メセタ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:10:56 ID:I7cTLuaS
何で?

堀部氏の魂を喚べば描けるハズだろ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:12:10 ID:FDk06uJy
>>278 俺のケインはいつもリナに中出しw

つか、なんでこいつらはこうも淡白なんだ?
王族の子供が1人とか2人とかありえないだろw 種が薄いのかも知れんが。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:54:29 ID:X2ZaggGP
>>280
変形を踏まえた上での設定なのかと言われてもキャラデザイナーがそう言ってるからとしか言えん
「否公式設定集」と銘打たれた同人誌で言ってる事なんで確かに「SEGA公式」ではないけど
少なくともそのキャラクターをデザインした人間が言ってる事なんでそれなりには真なんじゃないかと思う

でも「女性体型」なのと変形って関係ないんじゃない?どーせムチャな変形なんだし
同じくその本によれば変形についてはシーレンのボディが可変金属で出来てるという事になってる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:01:37 ID:I7cTLuaS
たぶんオラキオもDFと戦う前にライア@様に生で中出ししたんだろうなあ……
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:23:01 ID:YjIBdfMp
>>281
いやむしろ斎藤智晴氏の絵の方が・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 01:00:00 ID:gYNSQSN9
その絵描きは何のキャラデザしてるんだ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:02:19 ID:4ckS5+IF
だから否公式は公式じゃないと何度も・・・
混同させるな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:36:26 ID:v04YMLVr
>>283
自称霊能(降霊)者やイタコに本人の霊を呼び出してもらい
本人しか知りえない事柄とかを聞こうとすると決まって
>うぅ苦しぃ とか >寒ぃぃ帰らなければぁ〜 とか言って必ずはぐらかすのよ。

しかしアレだね、ネタをキーボー使って説明すんのって己の文才の無さ加減を思い知るねワハハ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:02:30 ID:BxohPY3F
>>286
1号と2号の年齢差に疑問を感じた事はないかい?

実は姉妹ではなく、母子かもし(ry
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:22:37 ID:kNYU4sje
>>279
フレナがマルチの〜って本当なんですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:31:39 ID:gYNSQSN9
>>291
いや、3号と違って余りにも似すぎているから2号は1号が死んだ時の為にDF側が作った予備のクローンかもね
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:58:36 ID:KkgSBJW3
>>292
バスタードのネイの設定等の元ネタの一つがPS2のネイだってのは有名だけど、
マルチもデザイナーが意識したとかしないとかって話は聞いた事があるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:21:26 ID:FpG9yp4P
マルチは椎名高志のミソッカス90Fにフレナの外観与えたものっしょ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:54:00 ID:qYCLOBk8
>>294
あれ、でもバスタードのネイとファンタのネイってどっちが先でしたっけ・・・
たしかバスタードの方が先だった気がしますが。

「ファーストでもセカンドでもない、ただのネイ」なんてセリフがあったし
無関係ではないと思いますが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:14:22 ID:exfzlXyB
PS2のほうが先だろ?

バスタードみて、なんじゃコイツはぁーって噴いた記憶がある。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 11:48:47 ID:jNGcI3Jb
1988年BASTARD!!連載開始、1989年3月21日ファンタシースターII発売
アーシェの登場時期によるな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:19:42 ID:dKUYSuno
クソゲーイラネ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 14:22:33 ID:erPw/eVR
203 名前: 199 投稿日: 02/10/01 20:36 ID:ngGw842N

>>202
ファンタシースター2の発売が1989年で、
バスタの11巻(ネイの話は書き下ろし)が1992年になってるみたいだけど。


ってことらしい
ゲームの方が先だね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:42:22 ID:oXI7o1Rn
ゲームは雑誌に開発中の記事が載るからね
PSIIも発売3ヶ月前ぐらいにはネイの記事出てた覚えあるからゲームのほうが先で間違いないはず
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:45:37 ID:vzWiNWJ5
>>298>>300
作者が仕事に支障きたすほどの重度のゲーマーだからね。

おそらくはアーシェスの造形は発売前の情報としてケーム誌掲載のネイのイラストかなんかから頂いて
「ファーストでも〜」はプレイしてから、11巻書き下ろしの「ネイの名の意味は古代の〜」は
時期的にPS3のネイの武器から引用じゃないかと。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 16:41:51 ID:bHfUUxWb
>>289
でも公式かどうか関係なく
デザイナーがシーレンを女性体型としてデザインしたのなら女性体型であるのは間違ってないんじゃないの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:25:13 ID:Blqo8VEY
乳無いから女性体型ではない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:15:14 ID:gLOPjELK
お前は全国のつるぺたマニアを敵にした
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:13:13 ID:Blqo8VEY
つるぺた以前にそういった形状のモノが”無い”
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:38:32 ID:bsKTocEc
そもそもシーレンは女性型や男性型とかじゃなく、
そのどちらでもない性差無しの中間中性型もしくはロボ体型だ。

308[゚д゚]:2007/10/29(月) 20:12:21 ID:OPgVYN0G
つまり箱こそが万能
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:55:40 ID:M14Bu3Z3
なるほど、人工皮膚の装着次第で化ける可能性もあるのか…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:20:19 ID:19KDXM7a
フォーレンは自分と局部合体できるようにフレナを作ったに違いない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:54:46 ID:+Z7XzdVi
>>309
それなんてスナッチャー?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:00:52 ID:bQAnTHNb
>>310
フレナだけやたら背が低いのは
フォーレンの局部に合わせての事かよ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 14:00:40 ID:WkaBrhNC
      (::::::::::/ ミミミミミミミミ.彡彡彡彡彡  :::::::::::)
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ  -=◎==- ‖ ‖ -===◎=-ロ====|
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ∩  ∩ ) ;”・u。*@・:、‘)  /
    | ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ  ; 8@ ・。:% ) |
    \( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/   <メガドライブ最高ッーー!!
      (::::(;8@・。:  /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.):)
      ((::::(0”*・ o/  し   .U   \ 0”*・o:):((
      )::::(・:%,:)|.  ~| | ̄| ̄U■   | :(:%”・:)::)))
      (:::::(; 8@・ \  U ̄ ̄υ   /;8@ *・・):((
     ((::::::::\:::o :::: \_し__| |_/::::::::::::::::::::::/::::::)))
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 22:45:18 ID:wredsgcb
>>288
亀だが、超兄貴とか薔薇野郎とかケツイとか・・・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:38:19 ID:5kPB1zeR
バジリスク画の濃い男キャラがライア様とかと結婚するのは止めてほしいな、
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:03:01 ID:d+PZBCZo
>>310
それでかー。
エンディングでモタビアを離れ、マスターの手伝いをしにいくとか
言っていたのがピンとこなかったがそれが目的なら納得がいくな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:15:02 ID:BiAlaVxp
>>316
いかねーよwwwww
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:52:50 ID:VWrlHSni
一応投下。
[PHANTASY STAR 20th ANNIVERSARY]
ttp://phantasystar.sega.jp/20th/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:38:41 ID:YvM9ayPN
>>318
この絵師の人の中でも横分けアリサは無かった事になってるのかw
そしてミューカワイス
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:32:53 ID:LS6x9Cd+
>>318
ルディ、いつの間におにゃのこに
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:22:24 ID:t4yspwBt
世代交代のせいで3からのキャラはこの二人なんだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:57:07 ID:eUWYl0Ys
3はシーレンとミューでいいのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:16:17 ID:40V6qciB
一見よさげに見えて実はデッサン崩れまくりなとことか、ミャウの妙な生々しさで
思い出した。これ、ジェネレーション1・2のパッケージのヤツが描いてるのか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:52:45 ID:87dMhrDT
ジェネの1・2のキャラデザの人ってPSOのキャラデザの人だろ。
何でもPSOから入った人にも馴染めるように採用したらしいけど、正直余計な事すんなって思う。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:19:18 ID:zCdLAGNl
まぁなんというかジェネ2のデザインはやばい
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:58:53 ID:gisentcD
よしぼん似の粘着ではないが、
EP3の絵師に描かせればいいのにな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:56:27 ID:6LL7Vl9u
>>324 ええ!? フーセン膨らましたようなアーミア描いたのは、PSOの人だったのか・・・
1は兎も角、2のキャラは壊滅的に野暮ったい。
あだち充の絵かそれ以上に野暮ったい・・・ところで、コレクションの発売日はいつ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:59:11 ID:wTzmx0JM
ネイはともかくユーシスは結構いいんじゃないかな。
それよりシルファがちょっと・・・

○ミャウ○アリサ
○ユーシス△ネイ
○シーレン△ミュー
×ルディ△ファル
△アッシュ×シルファ
○イーサン△ライア
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:34:29 ID:XnR2epFB
PSOでも1・2とそれ以降は違う人が書いてる
EP3書いてた人が以降のBBとかも似せて書いてる
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:57:27 ID:AgCla/ET
>>329
ですよねー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:10:58 ID:0sqPmmmO
>>318
すみません
HP開いた途端にPCを叩き壊しそうになりましたw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:14:34 ID:0sqPmmmO
ところでPS1,2,3,4の発売が延びてるのは20周年イベントに会わせる為?

それなら結構期待してしまいそうなんだけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:15:22 ID:0sqPmmmO
あげちまったorz
スマヌ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:02:25 ID:zO0eYvo3
>>331
ジェネ2は割るか投げるか折るかしたのかよ?w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:48:09 ID:1v8XtRxh
20周年で出そうと思えば12/20か・・・
さすがにもう発売日発表してないと駄目だろうから
出そうになさそうだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:26:01 ID:X05jIlON
しかしなにが原因でベタ移植をこんなに延期するのか
スタッフやる気無かったり、他の移植に忙しいとかなのか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:58:02 ID:cTDnES0b
結局内容は
1、MD版の4作をエミュレートしてセガエイジスのゲーム選択画面だけなのか
2、サターン版にセガエイジスのゲーム選択画面をかぶせただけなのか
3、バグ修正や手直しがきっちりなされた超リファイン版なのか

3番はセガエイジスの趣旨と、まぁセガが出すものだからということで
絶対あり得ないにモノメイト一個

338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:16:37 ID:utM9grJ2
4、バグ修正や手直しのし過ぎで起動した途端にディスクを叩き割りたくなる版

はさすがに今更無いかw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:26:22 ID:HGbGYyid
PS1のBGMはFM音源とPSGを選べるようにして欲しいな
PS2は曲で使われてるPCMドラムを国内版と海外版から選べるように…無理かな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:28:13 ID:JWt5Q/P+
1のFM音源切り替えぐらいは載るんじゃないの?
MWコレクションはFMサウンドパックの切り替えできたし。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:47:05 ID:CL02RhoZ
>>336
最近の傾向からしてベタ移植だけでなく、何かしら手を加えてるんじゃないかなぁ。
少なくともSS版でやってた事は入ってる気がする。移植で手を加えるのと
エミュレーションで中身いじるのとじゃ手を加える難易度が違うんだろうけど。

まんま移植はそのまま入れておいて、なおかつオプションで1のエアキャッスルでのハマリとか
ミャウのレベル30のパラメーターダウンの修正とか、4の魔法覚えられなくなるバグとか
修正される設定選べるといいな。

エアキャッスルのハマリは、ラシーク邸の庭でスーズフルート使うとパルマ降りれるとかでいいから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:14:53 ID:ypRb1/kt
PSUにリュクロスがでてくるらしいぜ。名前だけだと思うが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:24:53 ID:JRtkfq0o
PSUなんてGG外伝並の黒歴史だからどうでもいい
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:49:57 ID:JhIY+kQY
外伝バカにすんな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:15:46 ID:8Odl+/oa
イラストコンテストって応募状況どんなんなんだろう・・・特に初期四部作の
応募状況が。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:43:22 ID:IrXkvOpl
PSUは別物と考えればオフだけでも面白い
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 08:56:15 ID:6N/Yd/qG
>>346
あの電波主人公を操作させられるのが苦痛で
2時間で投げて翌日売りに行きましたが、何か?

展開、キャラ設定、声優、など見吉のオナニーに付き合いきれるかっての。
キャラクリエイトできるエキストラモードには興味があったが
ある程度話を進めないとできないので諦めた。

PSOは好きだったんだけどなぁ・・・以下自粛
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:32:23 ID:GI7nzivz
イルミナスは自分で作ったキャラで好きなように遊べるからまだよかったよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:24:09 ID:bqF+3GRS
PSOよりよっぽどPSシリーズしてるだろPSUは
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:57:58 ID:9eAOJVT7
30分放置されればPS3に出てきたヴァルキリーのケツは俺のもの
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 21:39:36 ID:fzOrJzK9
すたすたの情報によると、"IGN's Top 100 Games of All Times"において
「ファンタシースター 千年紀の終りに」が61位にランクインしたという。

ゲームレビューなどでもヲタク受けする評価を下すIGNゆえの特異な結果という声もあがりそうだが、
ともあれ千年紀好きにはうれしいニュースだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:03:37 ID:BWiXEkJu
実際、千年紀はよくできたゲームだからねぇ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 18:25:17 ID:pil3DwXf
シリーズの集大成、という事を除けばね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:15:57 ID:PU9JCNWQ
ゲームとしては操作性も良かったし、ハンターという設定を生かしたギルドでの依頼とか
面白い要素は多かった。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:57:44 ID:aEOul1eZ
ギルドの依頼は最後の要塞の依頼がでたところで
全部まとめてこなすだろ。
サクサク流れていくストーリーの流れを
自分からぶった切ることはない。
サクサク進んでいくのが千年紀唯一の取り柄なんだから
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:00:17 ID:iNsiZlJL
寄り道したっていいじゃない
 RPGなんだもの
   みつお
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:45:11 ID:Wg8EDnnx
ゲームブック持ってる人いる?
今レアになってるよね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 01:56:00 ID:rA91Cc2M
レアっていうほどレアでもない。
オークションだと欲しい人が複数いると一冊3Kくらいになることもあるけど
1Kで出品されてても落札されずに流れることもよくある。
比較的1と2が高値で3が安い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:01:59 ID:Qgdr8pqO
>>354
操作性にはちと難があるな。
決定ボタン押してからもコンマ数秒間入力を受けているので
カーソルがズレる事が多々ある。

戦闘中はそういう事が起きた事はないのでフィールド限定の仕様だろうか。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:07:05 ID:dCjJ5UYO
>>357 2 のゲームブックは、アーミアがサラサラのロングヘアーで綺麗だったな。
カバーのアンヌは色気ありすぎw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:01:17 ID:B7SWDV/i
>>355
ギルドの依頼、初回プレイなら取り敢えずサンドワーム退治を引き受けるかと。
そして、絶望。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:04:07 ID:AZnuue6J
>>361
それでもとりあえず勝って、経験値大量獲得で一気にレベルアップ。その後
マイル近くで遭遇したサンドワーム相手に楽勝気分で挑みかかって地震喰ら
って全滅、と。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:17:47 ID:I3Pcs4hP
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 18:28:09 ID:09Kb6WLB
サターンのコレクションでPS2やってるんだが、
ジェットスクーターで歩いていけない所に降りた後にリューカーで町に戻ってしまったんだが、
これってどうにかしてジェットスクーター戻す方法ってない?

もう一度ゴミのとこいってみたけど、モタビア人もういなかった・・・。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:09:48 ID:uaQntJ2i
リューカーで一緒にスクーターもついてくるよ。
その町から一番近い海辺に移動してる。
例えばパセオだと北に向かって歩いていくとスクーターがある。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:59:12 ID:09Kb6WLB
そうなのか、ありがとう探してくる。
367ジン中尉:2007/11/29(木) 22:53:59 ID:KOdXiqGM
>>363 ひでえ・・・こりゃないぜ orz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:01:26 ID:oFh7Jafo
>>363
20周年グッズとは思えないしょぼさ
バーンと木彫りのサンドワームくらいいってくれよ…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:55:35 ID:d1cv29Pb
ちょーーーーーーーーーーイラネえええええええええぇぇぇぇぇええええええええぇええ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:11:44 ID:b8hKhJO3
データメモリのお姉さんと会話できるビジフォンぐらいやらなきゃ>セガダイ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:36:43 ID:pGGlISoV
>>370
作ったはいいけど、予想の斜め下を行く会社なので
会話できる相手はクローンラボのババアになると思うぜ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:03:46 ID:TmE1eTKk
>>363

コンビニでモノメイトが発売されるのは何時ですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:07:58 ID:TmE1eTKk
そういやエイジスが今冬発売予定に変わって
既に12月入ったけど明日あたりなんか日にちの発表あるかな?

って思った次の発表で何時も発売予定が延びてんだけどorz
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 04:37:55 ID:SjFVFXFb
延びに延びて結局一年以上発売延期になってるけど権利関係なんかな。
ジェネ2でMD版のオリジナルを収録してエミュの技術的な部分はクリアしてるはずだし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:24:57 ID:f0xrb5CW
単にM2が手一杯で後回しにされているだけだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:17:45 ID:gNGArocx
ゲーム図書館が意外と技術的に時間かかってるのかも
ってそれは無いか

とりあえずユーザーをサイトに引き付けるえさと見た

さあ、発売日決まったかなって定期的にサイトをチェックする仕事に戻るか・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:50:19 ID:pIc7/ShW
スレ違いだけど
PSUベースって事は全く関係ないのかね

783 名前: アイマス ◆H9P/8vfBbE [sage] 投稿日: 2007/12/05(水) 11:40:01 ID:Z+lJ428L
ザハウスオブデッド2&3リターン(Wii/セガ/08年3月13日発売予定)
・2+3のダブルパックで移植
・ふたり同時プレイも可能

ファンタシースターポータブル(PSP/セガ/08年発売予定)
・ファンタシースターポータブル、略してPSPだ
・本作は「PSU」をベースに、その続編「イルミナスの野望」の新要素や
完全新規のストーリーが追加された作品
・マルチモードを搭載。最大4人で冒険ができる
・開発はアルファ・システムが担当
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:12:09 ID:WxaAgvJ0
>>377
ファンタシースターポータブル発売日から来た未来人だけど、
まんまPSUのようなものだよ。
PSOとかPSシリーズ移植したほうがだいぶマシだったね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:01:57 ID:gzVOQljy
>>378をサンプルに仮説を立てると
未来人がスレに降臨すると一週間レスが止まる副作用が確認されたな。

きっとPS3のエゲレスワープエンドではより強力な副作用が有ったと推察するッ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:14:59 ID:3BUcR+oh
FF生誕20周年記念特集ばかりやっていてムカついています。
「ファンタシースター」シリーズだって生誕20周年記念だ。
ゲーム雑誌などに言いたい。
PSシリーズ生誕20周年記念特集を大々的に誌面で盛り上げて欲しい。
こっちだって生誕20周年記念なのだからPSシリーズの記念大特集を熱望します。
セガ系ではFFよりもPSなんです。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:43:34 ID:SvxYPW4N
プレステが無くなるまであと5年待て
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:15:42 ID:mNWyjpwZ
このスレの住人以外にPS20周年で一席ぶつことができる人間がいるものかよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:19:40 ID:+aH/JdXE
Wii版ファンタシースター まだ〜?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:31:40 ID:/Eacuian
>>383
ソードクロス振りたいなー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:18:02 ID:oy2V9i5I
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1197982377/

歴代ファンタが限定で復活するらしいですよ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:31:14 ID:ol4suWEd
なぜだろうか、、>>380からはエル様の匂いが感じられる、、、。くせぇ〜〜臭う!臭うぜぇっつ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:39:05 ID:A2RAC05f
実際20周年でも知名度的には
FF>ロックマン>>PSってのが現実だと思うぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:31:58 ID:/Te0sGOl
ソニチには失望したわ!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:01:19 ID:lqdmmsas
中がいないソニチって
ファンタの旧作スタッフは一人もいないんじゃね?
だとしたら、連中に期待する方が間違ってるよな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:30:36 ID:RPo1BIAW
20周年の日だろうと過疎スレは過疎スレですね・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:43:04 ID:9a6y9pbp
さすがに今から通しプレイやろうなんて気にはなれないな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 01:52:42 ID:iic9ofFu
セガエイジス版が
完全再現エミュなのかサターンのベタ移植かバグフィクスリファイン版なのかしらんけど

いざ入手しても初代、II、IIIはやってみようと思うが
まっ先に千年紀をやりたくなるとは、とうてい思わない。
公式本以外の千年紀設定が見られるようなら渋々プレイするかな程度。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:24:39 ID:6RgD9GjF
>>389
今なら小玉さんがソニチに戻ってきてたような気がする。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:58:05 ID:tweq3o/7
20周年記念パピコ!もうそんなにも昔のコトなんですなぁ〜
当時はFFやロックマンも遊んでたけど、新作で気になるのはPSシリーズだけだなぁ。
中さんに戻ってきて欲しいけど、無理だろうなぁ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:17:16 ID:64fzL9xR
セガダイレクトが消える前に発売することができるのか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:44:24 ID:SWMx3zbb
無かったことにしたいんじゃ…閉鎖しても発売予定のままで自然消滅狙い
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:52:39 ID:bu+1bBPH
文句いいながらも結局クリアポスター買ってしまった。
当時と絵柄がまったく違うとはいえ、実物を見るとやはりしみじみとしてしまうな。

あと>>385の駄文を見て、昔我が家ではわざと区切りを変えて
「ファンタ・シスター」と呼んでいたのを思い出した。
(他には「おすましくん」とか「ヴァーム理論」とか「ケロッグタウン」とか)
今にして思えばなんでそんなことが楽しかったのかさっぱりわからないが。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:43:09 ID:LGswZx/G
NEXT TITLE

20th PHANTASY STAR

遂に公式にきたw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:51:35 ID:gpQmpaf/
ソニックも出るんだしスマブラにアリサの一人でもアシストキャラで、とか
考えるのは儚い夢なのでしょうか・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:51:30 ID:WGv1mCmb
あんなお子様向けゲームにファンタのキャラは合わない希ガス
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 07:52:40 ID:gpQmpaf/
>>400
でも今回、スネーク(メタルギア)も出てるし・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:04:12 ID:fwL/+uuk
ソニックはセガハード持ってなくても知ってる人の多いキャラだけど
アリサどころかファンタシースターシリーズそのものが知られてない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:21:52 ID:0LEkRA1m
今となっては、アリサとかより、リコとかの方が知ってる人多かったりしてな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:35:21 ID:NFzSgTmb
3/27に決まったみたいだな

ttp://item.rakuten.co.jp/edigi-game/jan-4974365832063/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:07:28 ID:+jUpaK9o
>>403 リコはネイ並みに可哀相だよな、どんなに頑張っても助けられないし。
メガネっ子たん待ってろよ!と勇んで冒険したは良いものの、どの難易度でも死亡確認!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:32:25 ID:Q9ovzu4b
>>404
>テクニック(魔法)やアイテムの名称なども同じなので、
>PSO以降からのファンでもスムーズに楽しめることでしょう。
テクと魔法は別物だし、アイテムとかも突っ込みどころがたくさん。
特に、メギドは…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:26:36 ID:2rlPsWmo
>>406
そこまで深い設定のとこまでは、さすがに想定した文じゃないと思う。
単に名称が同じとかって程度でしょ。そもそもPSOじゃダークファルスが
光属性って時点でなんだかなぁだし。メギドもグランツも両方撃ってくるがw

ちなみにメギドとグランツは両方持ってるとアタマがおかしくなって死ぬ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:25:56 ID:h9S6zA3Z
ユーシスとルディは頭おかしくなて死んだんか…?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:27:36 ID:hXZ33f3x
>>407
学校の七不思議ですか>メギドとグランツ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 02:27:45 ID:eoR9NGTa
確かルディは早死にだったよな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:04:03 ID:Ld0Siinm
でも、子供はいた!

ヤル事はやっていた様だ…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:06:09 ID:dCY/ba9/
原作者による同人は一応、黒歴史と言ってみるw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:46:16 ID:4SXlD/px
>>408>>409
おいィ?ブロント様言語録を知らんのか。お前それで良いのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:29:52 ID:JThvGNm2
セガがまたやってくれたorz

プレステ2版出す前にWiiのVCでPS2出すのかよ
まあ色んな媒体で出してくれた方がうれしいけど
ここまで待ってプレステ2版が後回しはなんか納得いかん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:45:53 ID:KwMsDQ/4
セガはVC配信にやたらと力入れているから
次は1、3、4と来ることでしょう
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:01:36 ID:Pz/zq3+s
>>410 >>411 確か設定資料集に載ってた「作者のラクガキ」だったな。
それよりも俺は、ユーシスが誰を嫁にしたのかが知りたいぜ。
あいつらは指名手配の無法者扱いだから、3人ともユーシスの嫁でいいと思うけど。
つか、パルマ星って奥さん一人しか貰っちゃいけないのかな?
一夫多妻制やその逆でもいいと思うが・・・日本でもそうすればおかしなトラブルも減るのにね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:02:22 ID:iNJwODLc
20周年企画のages版の前にVC出しちゃうと20周年企画の意味が薄れるな

まあセガのことだから何も考えてないんだろうけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:16:06 ID:7JqR8xlM
つーか、オリジナルをまとめて出すだけなのに何で長いこと延び延びになったのかよく分からない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:20:19 ID:yhfHHkNH
むりやり20周年にこじつけるためではないかな?
個人的には携帯機で日本語版をやりたいのだが…
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:15:37 ID:Mf7dijDy
今プレステ2で出しても枯れた市場だからさっぱりだろうね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:31:41 ID:NTjeummX
てか同時期に出したFFは既に今年20周年をやったのに
なんでセガは来年なんだ?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 03:38:31 ID:S4XkR2A2
イラストコンテストやったじゃん
あんま祝う気ないみたいだし、こんなもんじゃね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:44:23 ID:QwdSgDCw
20周年記念に箱PSO閉鎖だぜ?
相変わらず、何も考えていねぇよw

>>416
誰が嫁か以前に最終戦後の生死すらわからんからなぁ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:18:26 ID:y5vbvay2
>>421
NA基準なんじゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:35:30 ID:cruSIbXF
ところでAGES版は難易度があるそうだが
1、2が優しいモードとして
3、千年紀が難しいモードがあるのだろうか
3だと敵のテクニック攻撃のダメージが1.5倍になったり
千年紀だとラスボスの攻撃が+100のダメージ追加だったり
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:36:30 ID:QwdSgDCw
ハードだと受けるダメージが2倍とか、その程度の調整じゃね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:49:07 ID:qwGMfsFk
ハードではセーブ回数制限、ビジフォン入手不可
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:41:41 ID:Ceb+0oUI
ハードだと、PS2のただでさえ広いダンジョンが、出入りするたびにランダム自動生成になる。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:05:34 ID:dqiCwaNn
サボルト連発の敵
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 10:29:11 ID:DYRkFjcf
しょっぱな町出たとこに出る雑魚が、マンカバーの集団。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:09:08 ID:x6VqFrw1
>>427
それなんてエネミーゼロ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:31:18 ID:kpSMakvY
ハードだとキャラデザが風船顔になる
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 01:20:06 ID:oK5OQspm
>>432
ハードだと、データメモリー嬢やテレポートサービス嬢までがよしぼんキャラに。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:38:34 ID:MmmGHlzD
ハードだと仲間は男のみ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 05:08:57 ID:LSIUjU6t
ハードだとアバンチーノ先生もハードになる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:09:13 ID:e+OOcx67
ビヨンドシーカーは$8C
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:34:15 ID:ho/HqMrW
ハードだとレベルが上がるたびに武器防具が不要になり
全裸のマスタークラスは一撃で首チョンパができる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:58:19 ID:jZeymnIF
>>425
ハードだと攻略本にのってた幻のデストロックレイを敵が使用>千年紀
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 21:49:12 ID:u80JrFOB
>>432
>風船顔になる
が風俗顔になるに見えたw

既に酔ってるな
ビールはこの辺にしておくか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 04:37:27 ID:kDbEcUsY
あけおめ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 06:44:10 ID:K2a4MNEu
新年です
新たなユーシスが旅立つ時です
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 10:10:39 ID:90GFi/4R
でも、Vカット2.5枚目のユーシスは勘弁w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 15:43:44 ID:19VVg4n3
PSシリーズは本来、本格RPGだったがPSO,PSUでアクションRPGになっちまった。
リメイクや過去作コレクションを除いてアクションRPGじゃない
本格RPGのPSシリーズの新作は今後出るのか?
PSOやPSUはFFシリーズで言えばFFタクティクスやチョコボダンジョンみたいな派生ものだ。
ナンバリングFFに該当する真のPSシリーズの新作は千年紀以降登場してない。
アルゴル編は4で完結してるから新たな星系が舞台の真のPSシリーズの新作を作ってほしいが・・・。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:07:21 ID:90GFi/4R
深遠が消滅してザコも消えたのに、ダークファルスは健在(PSV)。
って事は、ザコモンスターは深遠の一部で、ダークファルスは「産み落とした子供」みたいなもんかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:54:47 ID:F5crdtJR
>>444
Vのダークファルスは宝箱に入っていたからね。
のっけたまま旅立っちゃったってことで。

もちろん「んなあほな」という皮肉の意味を込めてw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:17:11 ID:45NEioPv
あれ?時系列的にはファンタ4と3って同時期じゃ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 19:28:43 ID:tUbfeYce
>>446
2の千年後がライア・オラキオ戦争で、その千年後が3。つまり3は千年紀の
千年後の世界です
448!omikuji:2008/01/02(水) 00:14:55 ID:sEEakCpx
おめでとう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:04:47 ID:473/za2W
アリサ三世は闇珍箱乗っけてライアオラキオ戦争起こったけど、ネオパルマはどうだったんだろう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:02:59 ID:1Vr+/Uqt
>>443
FF9みたくなりそうだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 05:35:45 ID:vecwlSiF
>>443
とりあえず当時のスタッフも再結成できないんだし、あの完成度はもう無理。

PSOとかPSUで一部の残存兵力を投入したけど、結果は見ての通り。
なんかこう、千年に一度しか生まれない奇跡的なメンバーだったんだよ。
4とか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:12:35 ID:WnDcZwtW
>>446 こんな感じ

ファンタT⇒1000年後(ファンタU)⇒1000年後(千年紀)(ライア・オラキオ戦争)⇒1000年後(ファンタV)
一応千年紀でフォローされてたけど、Vがある以上戦いは永遠に続く。
敵の首領が取って代わられただけ、弱くなってるけどw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:41:21 ID:nH0mmJCY
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /  続編ではまず千年紀の設定からぶっ壊す!
  ゞ|     、,!     |ソ  <  ルディとファルの子孫がダークエルフのような感じで
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  主人公の当面の敵になる。
    ,.|\、    ' /|、       \________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 18:19:38 ID:lo1WdJ8S
>>451
成すは絶え無き千年紀
千年後を待とうじゃないか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:23:36 ID:AlC20Fus
3のダークファルスはずっと宝箱の中にいて熟成されたから進化したとか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:57:50 ID:JyZBxbGJ
ガオガイガーのZマスターと機界新種のような関係じゃないか
本体が滅びたから端末に決定権が移行し進化したとか
なんとなく深遠なる闇が滅びる瞬間上にあがる複数の光線みたいな
ものが端末への進化促進指令だったんじゃないかと思う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:07:24 ID:zFhIwhdp
>>447
一応言っておくと
相対論的にそれぞれが違う系である以上時間の流れも同じではないため年表の付き合わせは不可能
確実に言える事はアルゴル太陽系ではUの千年後に千年紀があって
アリサ3世ではUの千年後にライアオラキオ戦争があってその千年後にVがあったという事だけであって
千年紀とライアオラキオ戦争が同年とか、千年紀の千年後にVがあるとかはホントは言えないんだよね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:13:12 ID:m3RVspr/
>>453
レッツ二次創作。出来上がったら閲覧希望
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:31:46 ID:QnVcaUlL
2のデータメモリー嬢がその後結婚できたかどうかだけ心残りだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 19:02:17 ID:NZTyQNaX
>>449
確かネオパルマ他大多数の移民船にも乗っていて完全支配されてたと思った。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:34:04 ID:u8J7FUS6
>>460
でもネオパルマは生きてたじゃん。てことは、少なくとも内部で闇珍を倒したツワモノがいたっつう事だよな。
もしくはまだ箱開けてないか。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:40:16 ID:KfvfEyC1
別にアリサの子孫しか倒せないってワケでもないからな。
そもそも1度たりとも闇珍が人間に勝った事ないから、手強いモンスターくらいにしか思わん。
2のダークはネイソードの無い奴等じゃ歯が立たないだろうけど。

463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:48:34 ID:2j8+n/oA
>>462
いや、当時の技術では、せいぜ4人〜5人パーティーで挑むしかできなかったが、
今の技術力で、18人アライアンスとかで一斉に挑めば闇珍も雑魚に成り下がるに違いない。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:58:30 ID:vMcC6fh7
昔から疑問に思ってたんで誰か知ってる人がいたら教えてくれ
PSVのダークファルスは何を好き好んで宝箱なんかに入っていたんだろう?・・・

宝箱に入ろうと四苦八苦してるダークファルスを想像して
かわええ! っとニヤニヤしていた記憶があるw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:16:47 ID:NAtR2SMs
全快して戦いに望んで下さいと言わんばかりに玉座で待ち受けるより
アイテムだと思って油断しているところを奇襲した方が効果的だから。

どうやって箱に入っていたのかは謎だけどなw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:17:46 ID:2j8+n/oA
>>464
2から設定を引き継いだんだろ。そういうどーでもいい部分は受け継いでるんだよな、3は。
でも1000年スパンで闇珍復活という設定は、3で作られたんだよな。
確かに1→2の時も1000年後ではあったけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:18:55 ID:2j8+n/oA
2の時は、地球人がダークファルスをなんとかパンドラの箱に封印したのだという風に
考えてたけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:36:20 ID:NAtR2SMs
>なんとかパンドラの箱に封印した
その解釈は違う。
IIにおいては完全にDFは地球人の支配下にあって
パンドラの箱に納めてユーシス御一行様に進呈した、と描かれている。
地球人達はDFは自らの中に潜む悪魔を実態化したもの…とでもとらえていたようだ。

で、後付けの千年紀設定によれば
地球人達は闇の勢力に洗脳されており
DFを支配しているかのように思わされていただけで、
実際には操られていた…となる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:24:33 ID:wV4trsTF
あの地球人達がアリサV世の乗組員の末裔とかなら、話もまた違ってくるけどね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:25:06 ID:TGyMZN6m
>>468
洗脳されて立って言うか2の最後の地球人の独白で見る限り、存在を知りつつ受け入れてたみたいだけどね。

で思ったんだけど1と2における闇珍は、4で深遠が倒されて闇珍自身独自に動けるようになり
3で1万年前の地球にもたらされた闇珍が、7、8千年近く自己進化して1と2でアルゴルに里帰りして暴れたって事に?
そうすると1.2.4の世界には深遠系列と地球系列の闇珍がいた事になるのか?

3のルインルートを本筋とした考えだけど、なんかこんがらがってきたぞ・・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:58:16 ID:vm6/90TX
きっと地球人が箱に詰めて輸送してたんだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 20:45:29 ID:yXGKHFke
もしかすると深遠なる闇は地球経由のダークファルスを通じて
自分が倒される事を知っていたのかもしれない。
そして自分が倒される事で憎悪をダークファルスという形で
アルゴルという封印から抜け出し宇宙へとばら撒いたのかも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:36:56 ID:0+HcBxdS
ピッコロ大魔王みたいなもんかな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:50:17 ID:BuWUlNJU
>>470
・ルインルート前提という仮説
・各作での闇珍の出自がバラバラ
が混乱となる原因か。

元々、整合性なんて考えて設定していないから
無理に統一しようとするとそうなるじゃ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 09:56:40 ID:b3TclQ1H
まあ、1000年に1度の祭りと思えばいいんじゃね?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:43:55 ID:YyQUG0Mc
>>475
お台場に光臨して同人誌手売りしてるダーちゃん想像しちゃったじゃないか・・・
まあ実際、コミケの瘴気はダークファルスの一体や二体くらい余裕で(略)
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:43:31 ID:AjmXhmOG
>>476
コミケ現地で、ネイソード光らせてみたいなあ。
478ネイソード:2008/01/07(月) 02:26:44 ID:EPy/UKds
>>477
私の処理能力というものを考えてください
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:03:14 ID:EX5VyU8E
>>476
3のダークファルスは生臭坊主な感じがするんで、
コミケや露店商やってみたり盛り場でスーツ着て混じってても違和感が無いな。

3の闇珍って台詞とか少ない割には妙に人間臭いんだよな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:26:45 ID:z6wMUMTx
>>479
>3の闇珍って台詞とか少ない割には

ていうか、ダークファルスの中では一番しゃべってる気がするんだが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:50:46 ID:SDAM9XGU
シアム時を別にすれば、一番どころか唯一だぞw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:47:41 ID:EX5VyU8E
>>480
いやいや、昨今のゲームに比べるとってことで。
なんか色々裏設定とか泣ける過去とかあるじゃない、今のRPGのボス。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:05:43 ID:Sn5CBRpe
そんなもんとPSを比べるなよw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:24:35 ID:twhz4Ovd
>>482
デスピサロが元祖ですかね?>泣ける裏設定のあるラスボス
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:06:35 ID:OvzmPXiI
デスピサロの裏設定が、泣けるかと言われれば、正直泣けないな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:51:09 ID:BniHJuWB
ダークファルスは中間管理職を全うしたナイスガイ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:49:05 ID:909Q+f6e
>>486
労災…もらえますよね?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:39:05 ID:imq9yKCQ
>>487
つショートケーキ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:45:10 ID:4qmjGSt3
愛する者を失う悲しみをお前たちにも味あわせてやる

・・・初めて見たときルドガーがダークファルスに侵されたと思った。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:27:48 ID:7v9BnLVD
ということは
あの地球人たちもジジイ同士で愛し合っていたのかしら
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:45:56 ID:6g8QQSAQ
>>489 これ何の解決にもならないよなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:47:50 ID:oghXyGuz
メガドラのファンタシースター復刻版を買ったんだけど
スーパー32Xが差さってるんで32Xに差して電源入れたら
何回やっても映らない。不良品か?って思ったけど
念のため32X外して直接メガドラに差して電源入れたら映りました
ファンタシースター復刻版ってこーゆー仕様なのかな?
ってか他にも32X経由すると映らないメガドラソフトってあるのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:02:23 ID:zwRYXKd/
リナを選んだ場合、ケインはマーリナとサテラ王に何て言ったんだろうな。
片方は結婚式までやった仲、もう一人は面目を潰されてるし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:01:05 ID:+JSTA2I0
>>492 復刻版はカートリッジの中にセガマーク3が入ってる特殊仕様だからだと思う
たぶん32Xにメガアダプタ刺したら正常動作しないんじゃないかな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:06:39 ID:cGMu+tsq
そういうところもてんでダメなハードであった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:42:13 ID:+JSTA2I0
柔軟で凄いハードだと思うがな。
特殊チップ詰んで無理やりポリゴン計算させたSFCのスターフォックスなんかもそうだけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:42:26 ID:ma/n6cVM
>>494
デタラメ言うなっつのw
ファンタ復刻版は、カートリッジのピン配列をメガドラのスロットに合わせただけで、
中身はただのマーク3版のデータのみ。マーク3本体が入ってるとか、もうアフォかと。

そのせいで、マーク3互換チップの載ってないメガドラ2では動作しない。
ちなみにメガアダプタにマーク3の互換チップが載ってるわけでもないからな。
あれもメガドラにマーク3のソフトが刺さるようにピン配列変えてるだけだ。

間に32X挿すと動かなくなるのは、32Xがマーク3互換の事を考慮に入れてない設計だったためだ。
さすがにあの時期にもなって、マーク3もクソもないなって判断だったんだろ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:36:29 ID:4YaYGTS5
リナEND 「ケインは旅の中で真実の愛を手に入れた」

真実の愛か・・・マーリナとの愛は偽りとでも言うのかw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:08:48 ID:zqOq8zj+
Vは3代目で終わってしまうから3代目の結婚はないけど
あの後を考えると3代目主人公の結婚相手はやっぱ
ノイン・シーンだと、ルナF or ライア2代目
ルインだと、ルナP or ライア2代目、
フインだとルナP or ライア3代目ですかねw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:13:29 ID:oWgfSAB0
プレイヤーの選択一つで決まってしまう運命が真実の愛じゃないと言いたいのだろう
当て馬軍団的に
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:00:55 ID:AA4+nKtO
誰かフインとライア3代目がセクロス&中出ししてる画像持ってないか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:38:21 ID:vGOgYgho
ドラクエ祭り開催中!! 
主総勢15名によるテラカオス配信!! 
主増殖中!!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1200117642/l50 
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:57:52 ID:U/lA+BeJ
>>499
メギド発動の顛末で人間不信の毒男化してミューとシーレンで3Pするに1000メセタ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:07:47 ID:MjdYsuxK
2号や3号もいいけど、ライアはやっぱり1号だ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 00:38:30 ID:I+q4VfAE
確かに1号の少しツンな感じも良いが……

やはり、オラキヲとセクロスし中出しされたんだろうな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 05:59:43 ID:CWJJebco
俺はミューとマグマックスしたいよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:15:09 ID:V1qlgdWs
スケボーでも乗っとけよ ケニー
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 09:35:13 ID:7I+ZvMmH
そりゃあないぜ ハニー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:58:49 ID:FY2IVefu
ファンタジェネ2でクリア後にセーブがあったけど、
何か意味があるの?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:26:27 ID:CE1K8aPH
>>509
ネイ復活サービスを受けるには、色々とめんどくさいクソフラグを立てた状態のクリアデータで
2週目をやる必要がある。日本アートメディアが作ると、毎回のように制作者オナニーな
クソフラグが介入する。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:10:07 ID:u2ZH1TPC
確かにそれは面倒だな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:44:38 ID:URjimOdp
PS2版PSコレクション 3/27発売決定?
fromハミ痛
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:50:57 ID:CE1K8aPH
>>512
何を今更、、、、。散々既出。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:22:07 ID:JCCfkQBS
>>510 何処が間違ってるか分からなくなって、結局ネイ復活は諦めたオレ。
攻略本出ないゲームでやっかいな事させんなって・・・。
あと戦闘がダル過ぎ、タイミング計ってガードしても大してかわらねえよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:44:10 ID:SybZ412h
まぁジェネ1のクリアデータ持ってないと、2単品でクリアデータセーブとか意味ないもんな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:42:52 ID:gabMMYxT
ttp://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=segaages32_ps2.htm

前回の丸丸絵と比べてだいぶよくなった?w
てかアルバムに表示されてるこの女性誰?w
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:48:16 ID:gabMMYxT
DXパック買いたいけど意外と高いな
7000円か・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:46:01 ID:Tmkd9pZF
正直、ルディ以外違和感があると言わざるを得ない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:21:12 ID:0Zct4E83
吉田、随分絵柄変わったな。しかし、進歩とかうまくなったとか、そういうベクトルじゃなく、
単に絵柄が変わっただけ、というのがいただけない。まぁ、吉田がうまくなったら
それこそ吉田じゃなくなるが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:59:11 ID:bWxoxE0V
>>519
いたるの事を言っているのか、、、、、
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:50:20 ID:jackmtgt
ユーシスが二人いると思ったらケインだったw

ジャケットの裏に米田画か、りえ画があったりしないのかね
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:56:59 ID:9o3Nlion
キャラデザは誰?正直ファンサイトの絵レベルに見えるけど、それでもジェネ2よりはマシだと思う。
ジェネ2のアーミアは酷すぎ、風船膨らませたような顔してたw
他のも野暮った過ぎて笑えたけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:59:22 ID:3vMU2Acv
VCの2は1月29日配信
700円だ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:24:16 ID:dGHnE6di
>>516
なんてりりしい眉毛w
眉毛濃すぎないか?w
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:41:22 ID:lPZxwFkd
今でもこんな絵が描けるのか
ttp://vc.sega.jp/vc_ps2/
曲もそのまま取り込んでるのか凄い良いな
ages版に入ってたエミュのPS2の音とか酷かったからな

なんでages版はあんな手抜きなんだよw
おとなしくWii買ったほうが賢そうな気がしてきた
マスターシステムも解禁したからPSも直ぐに出るだろうしな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:56:45 ID:EH+/1ufE
>>525
釣りなのか、、、。ツッコんで下さいお願いします的な内容なんだが。
1行目からしてツッコんでくれって言ってるような内容だし。


動画見る限り、VC版もSEの再現率が低いね。敵が死んで消える時の
トプヒューーーンって音が特にひどい。こっちがダメージくらった時の
ビロービロービローもちょっと違う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:18:55 ID:Q1DH3ezq
トカヒィー
チュキュンチュキュンチュキュンチュキューン
コッコッコッコ…
チュワッ
フォフォフォフォフォフォ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:42:16 ID:nufWE8Wy
セガサターンのはしっかり再現されてたのに>効果音

まあ落とすけどね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:09:26 ID:olOy6EzA
>>528
SSのはFM音源そのものをエミュレーションしたりするんじゃなく、
PCMに落として再生してるだけだからね。音質は落ちるけど、基本は
一緒の音になるわけだ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:07:04 ID:42w5LUtt
ダウンロードした
敵ぶちころす音の他、レベルアップの音も異なってたけど
他はまあ大体いいんじゃないかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:21:09 ID:2yHb5fk8
ウボァー全滅した。
Uってこんなに難しかったっけ・・・。つかマップ名とかテクニック効果とか全部度忘れしとる。

双葉社の二冊復刊してくれんかしら・・・。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:37:44 ID:Zc6kl7p/
双葉社のは一冊だけだ

二冊なのは徳間書店から出てる方

でも、徳間書店版の方は余り役に立たないぞ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:45:32 ID:yR3j0uL3
双葉の方はマップが間違ってた記憶があるが・・・
絵が不正確でわかりづらいだけだったのかもしれないが
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:32:05 ID:mCBYYIHN
いや、俺は双葉の攻略本見てクリアしたんだから…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:33:43 ID:KMn1kUZz
二冊は徳間だったのかすんません。つかどっちでもいいから欲しい。
テクニックの効果と各キャラクターの装備は説明書でわかったが・・・
ダンジョン名がわからねぇw今のRPGって恵まれてるな
そんなにプレイに影響出る部分じゃないから気にすんなオレって感じだが。

脅迫されてる親父の娘さんがいるところの階から↑で出てくる紫色の煙お化け×2がボス戦並の緊張感だぜ・・・。
必ず誰かが犠牲になる、先制されると全滅する。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:54:21 ID:q2sgWXrE
攻略サイトを見るといいと思うのこころ
マンカバーは戦闘バランスが狂ってる証なので
どうしようもないすね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:08:40 ID:J2Z5pz7D
当時は攻略本見てダンジョンの名前を初めて知ったってとこもあったね。
1のデゾリスのダンジョン関連も、名前は町で聞けるとこもあるけど、
どこがそれなのかとかいまいち分かりにくかったし、2に関してはネイ武器集める
ダンジョンの名前は完全に分からない。

マンカバーは会ったらもうリセット覚悟だったな。2って逃げるの成功率が
極端に低いよね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:36:41 ID:KMn1kUZz
きたぜ奴らが・・・バイオシステム地下に落ちたとたんうヴぁああああああああキャラクターが整列してねぇええええオワタ
アンヌが即蒸発したとこまでは覚えている
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:36:22 ID:qAr/4dW4
最近プレイした時はマンカバーのところはポーズ連打しながら突破した。
そこだけは許して欲しい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:37:57 ID:J2Z5pz7D
ポーズすると、エンカウント率リセットされるんだっけ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:32:32 ID:qAr/4dW4
訂正。
ポーズではなくAボタンで調べるだった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:29:44 ID:qWmvDuY6
>>541
それ米PSP用ソフトのSEGA GENESIS COLLECTIONにも
TIPSとして収録されてたな。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:10:30 ID:EczHasEF
今回の難易度設定って、イージーにすると経験値とメセタが増えたりエンカウント率下げられるだけなのかな。
SS版の2みたいな、戦闘そのものの難易度が下がるって事はないのかな。

だとしたら、マンカバーでまた全滅する可能性は、依然として残ってるってわけだ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:08:33 ID:gMX1HfMf
双葉の380円攻略本はわかりにくいよなw
それでも無いよりは随分楽だけど・・・ネイメットのあるマップが特に分かり辛い。
ジェネ2はマップ変更が2箇所くらいあった(工場とコントロールセンター)から、宝箱全部取れたかどうかも怪しいw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:19:09 ID:u/GpUTZm
勢い余ってDXパックを予約してしまった件
そして予約してから気づいた

ソフト単品2250円+サントラ4800円=7050円
DXパック 7000円

たった50円しか違わなかったorz
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:26:40 ID:HgS+/m+9
前向きに考えよう

サントラを買ったらオマケとしてゲームが付いていた・・・と
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:36:16 ID:jvkO6Z3Q
セガダイレクトの買い物って、ビットキャッシュ(っていうんでしたっけ?)とか使えるのでしょうか?
友達に聞いてもお互いネットで買い物したこと無くて全然分かりません。
「買い物カゴにいれる」を押したら、住所氏名を入れるような画面に飛ぶのでしょうか?
クレジットカードは持ってないので・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:12:24 ID:98OtMHO6
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:05:05 ID:jvkO6Z3Q
>>548 レスありがとうございます。

メアド必須なんですね・・・、自分のメアド控えた紙を無くして数年 もう覚えてないorz
パスワードすら忘れてるから、もうどうにも・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:49:41 ID:QgvIw066
携帯のメアドでもOK
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:12:25 ID:x3vVBvuX
あ、そうなんですか、レスありがとうございます!
よ〜し、ねんがんのふぁんたしすたーでらっくすをてにいれるぞ!(○マサガ風)
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:21:13 ID:wzEBLhXy
俺もDXかったぞおおおおお
今20歳なんだけど同い年いるかな
幼稚園の頃はメガドラとか持ってる人いなくてみんなスーファミだったよ・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:38:13 ID:tX/pLJFi
普通の家族はスーパーファミコン派だろう
メガドライブはやっぱ売れてるとはいいがたいし
そして恐らく>>552のパパぐらい歳とってる俺涙目
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:38:59 ID:9Y+ACKlT
わしは当時スーファミぐらいしか持ってなかったが
友達が全ハード持ってる猛者だったからリアルタイムでファンタを遊ばせてもらったぜ
やはり2を初めて遊んだ時は衝撃を受けたもんじゃ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:09:39 ID:WPyVle3V
>>554
16-BITの衝撃!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:36:36 ID:3CJZvx8c
>>553
多分年齢が近いと思う。
確かにセがハードは売れてなかったな、同学年でセガユーザーなんて4名しかいなくて
メガドラ導入期に1人減って俺含め3名だったし。
俺とこではメガドラの競合相手はスーファミじゃ無くPCエンジンだけどね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:48:43 ID:3L3Z5ETJ
俺28なんだが、俺ぐらいの年が下限だと思ってたんで>>552にはびびった
当時、なけなしの小遣いで設定資料集買ったっけなあ
10年後ぐらいにオク覗いて高騰ぶりに吹いたが
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:02:15 ID:YBzUEhrV
27歳 幼稚園のときにPS1をやった記憶がある
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:02:30 ID:mxhS9VIJ
もうすぐ35歳 3⇒2⇒千年紀⇒1の順でやったよ。
ゲーム自体は千年紀がバランス良いので一番好きだけど、キャラはUが一番だな。
音楽はダントツでV、お気に入りキャラはアンヌとリナ。
けど、ケインの章はシチュエーション的にマーリナ優勢だから、リナを選びにくかったよ。
アインの章もライルが死に際に頼むもんだからさ・・・結婚相手の立場は公平公正にして欲しかったぜ。
結婚式やりかけとか死に際に頼まれるとか、こういうのは反則だろ・・・これで選べって言われてもw
まあ、それでもリナを選んだけどなw


560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:12:40 ID:NSsl/MWL
VCでやってますけど
なんかチープですね。
エンカウント率も高めで延々マップ歩きまわって戦うだけだし。
迷路のようなダンジョン。
イベントはあっさりすぎでむしろ斬新。
ずっとドラムの音がうるさい感じ。
ポーズすると音が変になりました。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:36:53 ID:2XZruVVg
そらお前、20年近くも前のゲームだ。チープに感じるのは仕方ない。
むしろチープに感じないとしたら、リアルタイムで遊んで思い入れのあるような
人たちくらいじゃないか。当時は2重スクロールするダンジョンってだけで
驚いてたような時期だぞ。見にくいだけだったがw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:10:28 ID:woRWPbVF
パイプや雲、とっても邪魔だったねえ
だから千年期や3じゃ取っぱらったんだろうなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 17:13:02 ID:sUgGU6FK
戦闘シーンで敵がアニメーションしたり戦う場所によって戦闘シーンの背景が変わる
ってのに驚いたのがファンタ1。もちろん滑らかにスクロールするダンジョンなんかも。
凄い技術力だなぁ…でもなんでメッセージは全部カタカナ?ってのに最も驚いたが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:59:46 ID:mxhS9VIJ
アインとリンの結婚・・・常識的に考えて国民は納得せんだろ、暴動が起きるぞ。
1000年に亘る恨み辛みが国民にはあるだろうし、アインは国を捨てて敵国に鞍替えした裏切り者の子供・・・
ケインの時は、ケインを認めたシール王、彼を愛したマーリナ、シューソランの王子という心強い味方がいたから
ライアの民も嫌々ながら認めざるを得なかっただろうけど。


565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:57:39 ID:MoruXL5b
いや、昔のゲームなんだから重箱の隅をつつく様な事ばかり言っても仕方ないだろ、

1番大事なのはキャラ画、ソソる絵柄の有名絵師がPSVキャラを描いてくれれば十分イケるはずだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:05:58 ID:mxhS9VIJ
まあ、そうだけどさ・・・Vこそリメイクしてほしかったな。
とりあえずダンを降板させてルイセを仲間にして欲しい、あの取って付けた感バリバリな嫁候補は無いだろw
1回助けただけなのに主人公を気にかけてて嫁にとか、どんだけ世間知らず+異性知らずのメンヘラーなんだよ・・・

567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:15:37 ID:WUsXYUr4
>>565
おめーはせがわ好きの俺を怒らせた
せがわまさきの描く女体は最強 これ定説
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:23:16 ID:19yGYL1k
そのバジリスク(夫)の絵のせいでFルナ辺りは損してるよな

バジリスク(妻)の絵なら良いかも?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:06:30 ID:Oo310FE9
>>568
何も知らないのか、それともワザとなのか知らんけど、ゲーム中のキャラの
顔グラは全部奥さん(尾崎豊中氏)だぞ。
ご主人が担当したのは世界観設定、敵キャラのドット絵、フィールドデザイン、
イベントシーンの1枚絵。
絵のタッチ見ただけで分かりそうなもんだが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:34:52 ID:JdBZA2Zd
>>569
(・∀・)ニヤニヤ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:48:06 ID:0J4VAdkl
ずっと前からこのシリーズ気になってたんだけど、
セガエイジス2500のgene1&2は不評が多いっぽい?

リメイク版がダメそうならオリジナル版で1〜4入ってる奴買うし迷い中
それぞれの良さ悪さとか教えてもらえないかな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:59:54 ID:19yGYL1k
Vの場合はゲーム自体は変えずにキャラ画と各キャラのイベントだけを強化してもらいたいんだ…

煩雑でイラツクだけのゲーム性の強化だけは止めてほしいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:49:05 ID:uZJVvkzy
>>571 俺個人の批評でいいか?

まず1、2共にガチガチのフラグ立てをしないと、話がすすまなくなったりする。
何度も(最低2回)同じ奴に話しかけなかったりしたくらいで詰まる事もしばしば。
戦闘バランスは
1・・・改善されてる
2・・・余計面倒でウザイ仕様になってる、ただし特殊技のお陰で(特にネイの)ダンジョンに潜って居られる時間は長い。

2は昔のがキツイと感じるならオススメしない。
戦闘毎に2ターン(ヒューイの特殊)防御するのが苦にならないなら買ってもいいんじゃないかw?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:02:01 ID:0J4VAdkl
>>573
ぜんぜん個人の批評でおkです
1の戦闘バランス「改善されてる」でリメイク欲しくなってきたな・・・
昔のゲームって鬼畜みたいなバランスのが多いけど、オリジナルの1も例に漏れてない感じなのかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:23:11 ID:uZJVvkzy
>>574 オリジナルの1は、ダメージポイントの幅が 1〜20とふざけるなレベルで、
レーザーガンくらいしか信頼できる武器が無いと言っても過言ではないくらいだったけど、リメイクはそんな事無い。
リメ2はヒューイの特殊技(麻痺+ダメージ)がダークファルスにすら通用するトンデモ設定なので、
型にはまると 「ずっと俺のターン」 状態w バランスクラッシャーヒューイ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:50:44 ID:zyO210fp
おれ的にはgene1はアニメーションが味方に付いたせいで
テンポが悪くなってストレス溜まったな。
敵の強さとか考慮してもオリジナルの方がずっと遊びやすい。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:37:29 ID:afVIHvLk
つまりDSでリメイクしたFFみたいなもの
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:47:40 ID:19yGYL1k
俺は昔、レインがライアA様に双子を孕ませてしまうという展開に衝撃を受けたんだ……

その思い出を甦らせる為にエロい絵でライアA様を描いて貰いたいんだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:09:38 ID:wqJlraEJ
俺は散々マーリナで遊んだ挙句(想像)、リナと結婚する鬼畜ケインを見てみたいw
しっかし、リナを選んだ場合、ケインは一体どう立ち回ったんだろうな。
サテラの王様はさぞ腹立たしい事だろう、一度交わされた娘との婚姻を破棄され
また、ヨリを戻させてくれって言われた日にゃw
しかも、どこの馬の骨とも分からない奴と大事な娘を天秤にかけられ振られてるというサテラ王にとっては恐らく最悪な過去。
一国の王でなくても 「ふざけるな」 って言われるんじゃねえの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:15:00 ID:fO+4VcOz
>>571
悪いことは言わない。リメイクはやめておいたほうがいい。
1はとにかく、何するにもフラグたてがウザすぎる。普通、街の人の会話なんてのは、
プレイヤーに後のクエストのヒントとなる事を教えるだけに存在するのが大半なのに、
全てにおいてフラグとして存在するため、初プレイでは不特定多数のNPCに
手当たりしだい話しかけないと、フラグがクリアされてるかも分からない。

まるで当時の理不尽なアドベンチャーゲームやってるようだ。そういう意味では、
リメイクのくせに時代をさかのぼってる古臭さがある。

戦闘バランスだって、1は2と比べれば、序盤こそきつかれ中盤以降は
さほどでもない。

2で絶対にネイを復活させたい!とかの願望がない限りは、オリジナルやったほうがいい。
もっとも、そのネイ復活にしても、すさまじいクソフラグたてを1つも漏らさずこなしておく
必要があるがな。普通はめげる。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:03:56 ID:1bfD8Woj
リメイクなのに妙にいろんな所が古臭いんだよね
たぶん、リメイクやってもPSシリーズがどういうものだったか、ってのは理解できないと思うよ
別物。ゲーム的にも
どうせ古いゲームなのだからそれをわかった上でオリジナルやったほうがいいかと

オリジナルも、ドラクエやFFのリメイクされた奴とかイメージしちゃダメよ
ファミコン版オリジナルのドラクエやFFとかと比較すると面白いかも知れない
そういう時代のゲームなんだ、って
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:47:01 ID:pn7y0UZr
DQ2のキラーマシン3体とかか
理不尽すぎるよなあれは
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:24:39 ID:wP0NZWfR
ジェネ1の見所はアリサの横乳くらいだし
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:42:29 ID:gmSZ1ZtF
ファミコンのDQFFやってもまだいけるけど
これはないな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:43:52 ID:ViYoY8Wn
>>582
そこはブリザード3体だろ…
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 16:58:38 ID:d/rNqCgm
>>584
カニ歩きとか、「かいだん」とか、「話す」にも向き指定とか最強だよね。
587ファンタシースターV〜裏の功労者〜:2008/02/08(金) 18:20:23 ID:wqJlraEJ
ミュー 「シーレン、どうしても行ってしまうの?ケイン様もあんなに説得なされたのに・・・」
シーレン 「私はオラキオの一族に仕える為に作られたロボット、マーリナ殿と結婚しライアの民となられたケイン様にお仕えする訳にはいかない。」
ミュー「そう、どうしても行ってしまうのね・・・ねえシーレン ハタサカまでは遠いわ、道中何が起こるか分からないから
    機体のメンテナンスをさせて、あなたの事が心配なの・・・」
シーレン 「そうですね、分かりました。何事にも万全の体制で臨むべきですね、ミュー サポートをお願いします」 (ガシュン、ガシャン!)

ミュー 「ねえシーレン、ここの所にあるスイッチって何だったかしら?」
シーレン 「それは緊急停止スイッチですから、押さないでください。」
ミュー 「あっ、そう。」 (ポチッ!)   しーーーん・・・・・

翌日。
シーレン 「あはようございます、ケイン様。」
ケイン 「おはようシーレン、ハタサカの洞窟に帰るんだな・・・」
シーレン 「何の事です?私は 『ケイン様、そしてその子孫に仕えるようプログラムされたロボット』 ですから、ここを離れる訳にはいきません。」
ケイン 「え?あ・・・そ、そう?じゃあこれからもよろしくなっ!」 (どーなってんだ?)
シーレン 「はいケイン様、何なりとご命令を。」
ミュー (ごめんねシーレン♪) (^‐^;)





588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:09:08 ID:O0ktxrmC
自分は平行世界と考えればリメイク版もよかったな
邪神天王のドラゴン達との戦いは結構歯ごたえあったし
裏ボスのラシーク骸骨体(ボーンシーク)はダークファルスより強かった
2は幻の没エネミー、バンリーダーに出会えたから感謝している。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:55:21 ID:dnjOm3uQ
>>584
ああごめん
ファミコンのドラクエやFFと比較してPSのほうが面白いといってるのではないよ
比較するのが面白いと書いただけ
ドラクエをお手本に作ったのだろうし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:33:04 ID:x+wUuok5
そういえばドラクエ2に影響を受けたとかなんとか言ってたような
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:40:25 ID:IFzUM2or
それであんなクソゲーになるとは
いったい制作者達は何をしてたんだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:17:53 ID:yeGM3gvr
>>584
俺は当時ファミコンのDQもFFもやってないが、最近手を出してみたけどとてもやってらんねーよ
今でもいけるなんていう奴は昔の楽しかった記憶が脳内で補正してるだけじゃないの?
昔は名作だったかも知れないが、今はただのめんどくさいゲーム
PSも未プレイの人が今やってもたぶんめんどくさいゲーム
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 07:54:07 ID:zixMa+H5
フイン 「シーレン、スカイシーレンに変形だ!!」
シーレン「了解!」 スカイシーレエェェーーーン!
シーレン「さあ、乗ってください」       

        シーレン、おまいはブラ○ガーかw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:46:05 ID:bzl5Sv1l
ブ○イガーは知らんが、たぶんガリバートンネルを内蔵しているんだろう。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 12:41:51 ID:9H1S8vMw
空はいいとして、どうやって水に潜ったのかが気になる
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:04:59 ID:Xgp6F8Bc
今のゲームは至れり尽くせりの便利機能満載
DSのドラクエ4は集大成ってところ

それに慣れると昔のゲームはそれなりに不便かもしれない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:15:31 ID:aP2Ef79S
DSのドラクエも10年後にはクソゲ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:47:44 ID:HklK2KGX
ファンタシースターはDQやFFよりも凄いRPG
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1202614549/l50
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:50:58 ID:522xzVjs
ドラクエ9は出る前からクソゲ臭がしてるけどなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:54:58 ID:i4di5MPR
上記のスレで言ってきなよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:26:20 ID:lL1VIscb
すでに出た後でクソゲ判定されてるシリーズよりはマシだよな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:10:24 ID:byj2b2gE
>>599
昔っからセガ人はそう言うんだよ。他社の有名タイトルは、出る前にとりあえずクソゲ認定。
そーいうところが、セガ人の偏屈さを象徴してて、俺は同族ながらすごく嫌な気分になった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 09:47:09 ID:fAeZ/Sq1
まるで今まで認めてきたように言うけど
それまでだって散々馬鹿にしてきて
それで未プレイのものまでバカにするんだからね
セガ人は
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 12:36:05 ID:OWHy8tHP
>>602の言ってることはよく分かるが、>>603の言ってることがいまいち
理解できないのは俺だけ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:21:35 ID:g2RL7Y+Y
沖縄の中3少女暴行事件で、強姦(ごうかん)容疑で逮捕された米海兵隊員 『タイロン』・ハドナット容疑者(38) が
沖縄署の調べに「(少女が)未成年だとは知らなかった」と供述していることが13日、分かった。
同署によると、事件の波紋が広がっている事態に反省している様子が見られるという。少女に対する暴行に
ついては依然、否認を続けている。  

(´;ω;`)タイロン・・・

606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:02:48 ID:byj2b2gE
そらおめえ、アリサのまんこもズボズボされてるぞ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:16:45 ID:krUB9Edf
アリサの方が強いけどなw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:48:51 ID:R+GLMxG4
銃で敵全体に均等ダメージを与えることができるんだ
きっとテクニシャン
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:33:19 ID:i6XyUqXn
>>608
それは、3Pや4Pするって事か?
たしかにタイロンは見た目はタフそうだが、、、、。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 15:20:13 ID:rMmkXUU/
石のように硬くなってもアルシュリンでイチコロさ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:51:50 ID:eAX54LDy
タイロンはラコニアポットでガマンしてろ。

>>604
翻訳してみる。

自分達はDQやFFの過去作を良作と評価しているorしていた、
というツラをしているけども、お前らは昔からアレだっただろ。

こうですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:38:33 ID:ivVgDJXa
>>610 そういや会社の先輩が虫垂炎で毛を剃られる時に、ち○こが大きくなったらしいが
冷たい液体(薬?)を○んこにかけられたら、一気に萎んだそうなw

613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 13:19:44 ID:BnVLkSQ6
うお!俺のタイロンがしぼむ!!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 15:13:53 ID:46S41rNN
PS4の失敗はCD-ROMでなくカートリッジで出したことだと思う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:22:45 ID:mi3TbsKe
それはない。CD-ROMで出したところでどうなる?
キャラがしゃべって、いらないビジュアルシーンが増えて、
無駄に蛇足で冗長気味なイベントが増えるだけだ。
そもそも、全然普及してたと言えないメガCDで出したところで、
成功したと言える結果になったとは思えない。

あの程度の話は、カートリッジで出して正解だったと思う。
えぇ、私はPS4否定派ですから。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:02:50 ID:aIe8mTiH
3


2のようなアニメーションを期待した
筋肉ムキムキが出てきた!腕でも振るうのかと思ったら
片足ピクピクだった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:30:53 ID:uWL7pJmD
3好きな奴って、
ゲーム中には存在しない勝手な想像で、キャラクターの個性や世界観広げてるか、
同人()で作品の滑稽を深めてるかだと思うな。それなら何でもいいじゃんって気がする。
与えられたゲームが全てだと思う俺にはわからん感覚だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:48:41 ID:vDkN6R4C
アニメ調のPS2とか4は駄作。
やっぱ1と3だな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:39:18 ID:dJEfsPgn
なんでRPG板と二つに分かれて同じことを議論してるんだぜ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:00:06 ID:ObYO2YX/
アイン18歳 リン19歳・・・アイン旅立ちの時点でどのくらいの年数が経ってたのか分からんが
20年くらいだとするなら、リナはケインに振られたら速攻で別の男と結婚させられて子供を孕まされるんだな。
そうはさせん、俺は断固阻止する!リナは俺のモンだ!!

まあ、常識的に考えてケインに弟が居たって事か・・・それも精通してた位の兄弟が。
流石に一人息子を捨てるほどリーク王も馬鹿じゃあるまい、王家の最たる仕事は世継ぎを残すことだし。
つか、この王族共は何つーか・・・一見一人しか子供が居ないような状況に思えるが、ゲーム中に出てないだけで他にも居るよな?
あと、2代目ライアと結婚したら15年経った状況で3代目が始まるが、フインは14歳なのか?おいおい・・・

621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:25:02 ID:lLLm1mUv
俺の個人的な評価
1・・・・ドラクエに対抗してセガが初めて本格RPGに挑戦するも、
単なる模倣で終わらないところがセガらしい。スムースにスクロールする
3Dダンジョン、動く戦闘、美しいFM音源サウンドなど、ファミコンのRPGとは
一線を画す。バランスの悪さ、ストーリー要素の薄さなどの成熟しきれてない部分は
あるものの、それを補ってありあまる魅力と自由度がある。

2・・・1のウリの一つであった3Dダンジョンをオーソドックスな2Dダンジョンに
してしまった。ドラクエFFと同様の仕様で入り込みやすくなった反面、ファンタらしさは
薄れた。またダンジョンが広すぎ、レベルアップしても強くなった感じがしないなど、
バランス面は最悪。しかし2の魅力は終盤から衝撃のエンディングのくだりまでの
ストーリー展開にあると思う。ヒロインが死んじゃうとかどうのとかってのは、どうでも良かったりする。

3・・・2の衝撃のラストの後の展開がどうなったのかを解明してくれると思ってたら
全くの外伝的内容でちょっと、いやかなりガッカリ。確かに3世代かけた壮大なストーリーとか
面白い要素は多分にあるんだが、期待してた内容とはまるでベクトルが違い、
肩すかしを食らったのは事実。

4・・・バランスは一番ヌルくて、ファミコンユーザーにとっては一番シックリくる難易度。
全体的に無難すぎる。ファンタらしさって何だろう。ファンタというより吉田臭漂う
おたゲー。ストーリーも、2以降一番気になってる地球人やあの後の話を
全く触れずに、なんだかワケの分からん大ボスを出してきて興ざめ。


ええ、私は1原理主義者ですが、なにか?
実際、時代背景を考えて1の衝撃を超えた物はないな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:58:56 ID:rJRrWBeq
ランは嫁にするしない関係無く死んじゃうのが、ああ無常
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:06:03 ID:3JqeBike
だが、そういう所が良いんだ…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:18:39 ID:nRXI/Fw9
>>617
>>620みたいなヤツですか?w

>>621
1は同意できるんだが、4は批判がこじつけっぽくてアンチ丸出しだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:14:35 ID:lLLm1mUv
>>624
こじつけっぽく感じてしまったか。自分の素直な感想なんだが。
確かに4はシリーズ中一番嫌いだけどね。根拠もないアンチをしてるつもりはない。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:50:34 ID:KHUjEKUf
>>625
メーカーからすれば、お前みたいな奴が一番迷惑なファンだろうな。
いや、ファンじゃなくクレーマーだな。

何処か逝け!!!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:41:20 ID:GBFqxjCS
ファンは絶賛しなきゃならんのか
なんか大変だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 05:18:33 ID:coQsXY4V
自分はWも好きだけど>>621の言ってる事は分かる部分もある
他の、Wが嫌いな人も似たような理由あげてたの聞いた事があるし
個人的なイメージとしてはファンタシースターの持つクールさ、というかとんがった感じみたいなのは
Wにはなくなったと思うし

Vは最初自分も同じような感想だったけど、期待通りではないながらも後々別の旨味に気付く感じだった
複数の世界を股にかける冒険と言う意味では、
モタビア全部攻略→デゾリス、で完全に訪れる順番が決まってしまってるUより
ファンタシースター的だとも言えるような気がする(気がするだけかもしれんが)
とは言っても、VよりUの方が好きだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:05:38 ID:tttdnyDB
俺は千年紀〜のキャラではほとんどヌカなかったので印象は薄いな…

まあ、Vが特別にエロかったせいでもあるがな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 09:32:25 ID:Ok9xNtZY
>>629は、1はタイロン兄貴で抜き、2はルドガー兄貴で抜き、3はルーテラで抜いてきたが、
4にはマッチョダンディがいなかったのがお気に召さないそうだ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:44:19 ID:tttdnyDB
>>630
お前は成沢の馬鹿面でも見てヌイてろ…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 10:57:07 ID:lxo0ybkm
>>631
吉田自重しろ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:25:41 ID:z1kJZkB3
やっぱシルカのエンディング最高だろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:37:19 ID:raSUZ3Os
お前ら仲良くしようぜ
どれが好きでも嫌いでもいいが、嫌いなナンバーを貶める発言はするなよ
一応総合スレなんだから、どのナンバーにもファンがいるってことを考えろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:47:40 ID:lxo0ybkm
はいはい、マンセーマンセー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:17:05 ID:mW1BmuTp
>>633
最高なのはルドガーじゃないかと思うんだ。
奴だけ飛びぬけて私怨を感じる台詞はいてるし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:55:14 ID:tXlujhVU
言うことなくて困った感が溢れてるカインズもいいぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 23:28:57 ID:EKPCyF2u
>>636
動かなくなった恋人抱きかかえて号泣してる人の後頭部に銃口を押し当てて
言っていそうなセリフでしたよね、ルドちゃんのあれは…
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:43:18 ID:aCMLRLAy
>>637
カインズの心の拠り所だった機械至上文化が敵の罠だと気づいてパニック起こしてるんだよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:24:42 ID:JZ0sCcGV
>>639
カインズは、機械を「壊す方」専門だろがw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:23:27 ID:7GWPOSLd
>>640
不良時分は人間も壊してたりしてな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:04:55 ID:ihoBnLfe
俺はカインズ

機械を修理して生計を立てたかったが壊してばかりだったので
開き直ってジャンク屋になった
機械をブチ壊すのに最適なガージ系を授かったのは、やはりそういう運命なんだろう

妹みたいなネイが危険な旅に出てると知り、同行したくなった
決して惚れたわけじゃねえ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:18:58 ID:YbecMNHL
>妹みたいなネイが危険な旅に出てると知り、同行したくなった
>決して惚れたわけじゃねえ

これって何の引用?随分とオリジナルMD版の設定からはかけ離れてるけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:36:48 ID:7GWPOSLd
>>643
引用先は知らんが、たぶんユーシス宅の初訪問時に言ってた台詞からの解釈かと。
カインズってMD設定から表に出さないだけでネイに惚れてた筈だが?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:59:07 ID:FbGlJ8o1
BEメガ(誌面の半分くらいがファンタII攻略の号)のキャラ紹介で
「ひそかにネイに好意を持っているらしい」というようなことが
書いてあった気がする。
646実際、こんな感じかな?:2008/02/20(水) 20:12:18 ID:QaiuIadk
ミュー 「シーレン、サブマリンシーレンに変形よ!」
シーレン「了解!牽引しますから、その前にこの潜水服を着用してください」
フイン「・・・」

ミュー 「シーレン、マリンシーレンに変形よ!」
シーレン「OKミュー、と・・・その前に牽引するゴムボートを脹らませないといけませんね」 シュコッ!シュコッ!
フイン 「・・・」

ミュー「シーレン、スカイシーレンに変形よ♪」
シーレン 「了解!その前にこれを」
フイン「シーレン、これは・・・まさか・・・」
シーレン「縄梯子と安全帯ですが何か?」
フイン (゜д゜;) (冗談だろ・・・)

647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:18:31 ID:JZ0sCcGV
>>644
えっと、、、、AGES版かなんか?
少なくともオリジナルMD版では、そんなセリフはない。
そもそもユーシス宅訪問時には、ネイとは初対面だったはずで、
ウワサを聞いて訪ねてきたという事だったはず。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:20:09 ID:JZ0sCcGV
あ、ネイに惚れてたという設定自体は、取り説とかにも書いてあったと思う。
訪問時のセリフでも、かわいい子云々が旅してると聞いて訪ねてきたとか
言ってたと思う。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:20:56 ID:JZ0sCcGV
まぁ、ネイがファースト戦で死んでも、特別なセリフ一つもなかったけどなw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:22:13 ID:oQRT67Km
ネイの死を知ったカインズが泣きながらユーシスを殴るシーンを妄想してみる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:10:45 ID:37EBnLk/
ルドガー「俺がお前に新しい世界を見せてやんよ!」
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:32:09 ID:n6piiQzP
>>629 <アッー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:43:27 ID:W5Vewib8
>>647
>妹みたいなネイが危険な旅に出てると知り、同行したくなった
MDでは確か、訪問時の挨拶で
「可愛い妹を連れてどうのこうので、俺は紳士だから女の子も安心だぜ」とか言ってたと思うので、
それの拡大解釈かと思われるぞ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:56:18 ID:QKZ4pb4l
今更ながらgeneration 1をやっておりますが、詰まってしまいました。
ソピアの村で情報を聞いてペルセウスの盾を取ったけど、そこからタジムの洞窟に行っても
鍵が無くて入れず、レッドドラゴン・メデューサの洞窟も鍵がなくて入れず。デゾリス星は敵が強すぎて進めず。
相談しても、やったぜ、盾を手に入れたんだね、とか言ってて参考にならず。
話の流れから行って次はタジムの洞窟だと思うんだけど、さんざん人と話しまくっても状況変わらず。
generation1の攻略サイトが見つからなかったんでここに来ました。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 03:01:46 ID:txxxdqYq
相談で話が進んだりするかも?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:08:31 ID:dfvMHQmo
>>654
このゲームは、きっちり順番どおりじゃないとイベントが進行しないくそスクリプトだからなー。
クソスクリプトーチwwwwwwwwタジムの洞窟は、ルツと何度も相談するんだっけなぁ。

とにかく詰まったら「相談」。これ基本。

せっかく自由度が高かったのが面白さの一つだったPS1が、全て台無しにしてくれたもんな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:27:12 ID:2R9U19z9
うん、オリジナルは自分の好きに遊べたのにね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:26:05 ID:QKZ4pb4l
相談3回したらカギもらえました!
これは一人じゃわからなかった。サターン版のコレクションで1をやってたけど途中で
挫折してて、generationはなんとしてもクリアーしたいんで。
オリジナルに比べるとかなり楽に進めて個人的には好きです。
最近の難しいゲームはついていけない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:15:01 ID:/5xlC4jW
昔のゲームも難しくて最近のゲームも難しいんじゃ行き場ないような気がw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:07:16 ID:as0MEOP3
とはいえサターンの時代にほぼオリジナルそのままの1をやるのは確かにきつかった。
ゲーム性以外の部分、グラフィックとか移動速度とかテキストの可読性とかの面で。

同じMS相当のプラットフォームでも、GG後期にはそのへんが劇的に向上したので、
シャダムクルセイダーとか魔導物語シリーズはサクサク進めて楽しかった。
これらは何も手を加えなくても今でも十分に遊べると思う。
技術的には既にGGソフトをVCで出せるようになっているみたいだけど、
さすがに魔導は権利的に無理かな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:22:48 ID:+bzJzaNV
MDのぷよぷよがVCで出てるから何とかなるんじゃないの
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:34:06 ID:/5xlC4jW
魔導はセガじゃない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:38:29 ID:+o4DBl3x
魔導物語は故ンパイルで、それから派生したぷよぷよは、権利をセガに売り払ったんだっけ。
664p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/02/23(土) 23:54:46 ID:Aa8xn6/z
またSEGAの盗作か。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:22:54 ID:sVhxW+Zy
VCといえば、スレ違いだが、バトルマニアが例の「2Pスタート+電源ON」
ギミック付きで出たら「任天堂すげー」と感動してしまうな。
まだ出そうな気配もないけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:30:39 ID:n39aDP1k
某本体ふみふみですねw
ビック東海がVCに参入しない限り出ないでしょうな
しかしゲームからは完全撤退してるからほぼ無理かもね


VCはマスターシステムのソフトも出るわけだから
1の完全移植をですね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:08:35 ID:OycFHJIm
>>666
可能性があるとすれば、セガがロイヤリティーを払ってVC化っていう感じかな。
もっとも、そこまでするほど需要が見込めるかビミョウではあるが。
個人的にはメガCDのVC化をして欲しい。シルフィードやルナ2、今見ると
当時ほどの衝撃はないんだろうけどね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:47:11 ID:2nfXEoAQ
PCエンジンのCDも来たことだし
メガCDもいずれ来ることでしょう

そしたら2のテキストアドベンチャーを移植ですね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 14:59:24 ID:OetzXt7a
>>668
かんづめの移植っていう風にやるより、どうせなら1本100円以下で
バラ売りしてほしいけどね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:37:38 ID:LYICuucj
どうせなら、キャラ画も有名絵師に替えてもらいたいものだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:39:47 ID:h+CZDB7x
漫☆画太郎先生あたりか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:05:14 ID:LYICuucj
それは絵師ではない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:35:44 ID:25PvjpV0
絵師と言うより壊死だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 11:44:14 ID:QLjJrp5F
ここは思い切って鳥山明だな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:54:46 ID:+JF/HeZm
いやいや野村画伯に頼めば100万本間違いない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:41:39 ID:iI7aRZ3t
まあ、野村絵師でも悪くはないな…

できればFF7の頃の絵ならいいが、アギトのキャラ画を見ても充分PSに合いそうだ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 17:15:36 ID:5LR0yrAu
竹本泉先生で
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:19:03 ID:fqh7mpna
うすたでヨロシク
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 21:36:24 ID:fy6CE66B
VCってなに?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:53:45 ID:dxlE0SOh
ビック東海
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:47:07 ID:TOZVpLqn
ビタミンC
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 03:44:31 ID:XtpTY0yn
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 10:13:54 ID:M6C3tXWX
>>682
こいつだったのかw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:41:43 ID:nGkEiZBO
あのBeep投稿イラストは結構有名だ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 04:35:43 ID:7NUqqpHr
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:38:30 ID:fk2orDFp
>>682
その投稿イラストの元ネタの絵は青本には載って無いが、SS版では見れたかな?

確かオラキオ陣営のとライア陣営のをバジリスク(夫)が描いていたはずだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:04:44 ID:WMmGBPMn
3の設定資料はせがわ夫婦がお持ち帰りで
セガには残ってないんじゃないっけ?
SS版には無かったし、今度のにも入らないんじゃね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:28:15 ID:BP5oMSB3
クソッ!

バジリスク夫婦めッ!!

HP閉鎖するなら資料返却しろよ…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:34:57 ID:WEkOVGFK
>>686
Beepメガドライブの付録のカレンダーのイラストだった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:10:55 ID:WMmGBPMn
>688
いやいや
その青本?だかを作る時に
せがわ夫妻は渡せる準備はしてたんだけど、
吉田やら小玉やらからハブられたんで、
セガ辞める時に「どうせゴミになるんなら記念に持って帰りますねw」
とか言って持って帰っただけという経緯

多分、持ち帰らなかったら本当にゴミになってただろうし、
ある程度のリスクを承知で同人やらHPで公開してたのはむしろ評価するべき
(セガ入社時の契約内容如何によってはセガ側から訴えられてもおかしくない)

つーか、webに上がってた絵なら、海外の無断転載サイトで大概集まるし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:29:14 ID:yMXqpXAG
>つーか、webに上がってた絵なら、海外の無断転載サイトで大概集まるし
詳しくキボン。つか探しても全然見つからんのだが・・。

SS版の設定イラストってどんな感じ? 青本並の資料が載ってるのか?
3と千年紀の資料が気になる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:41:02 ID:BP5oMSB3
確か青本が出た頃はヒッポンがまだ存在していたから、よしぼん達が叩かれるのを恐れてVの資料を載せたがらないのも仕方ない事か……

シャイニング・ウインドみたいにエロいキャラ画を上手く使えば、Vも充分に売れると思うのだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:50:40 ID:WEkOVGFK
>>692
だからお前キモいって。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:11:38 ID:BP5oMSB3
エロいキャラ画以外に金を払うだけの価値があるのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:41:15 ID:5tosqKci
夢と希望
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:27:05 ID:662/rRNa
そんなモノに金は払えないよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:06:47 ID:KwMKSplH
そのへんのエロ同人誌でも買ってろよ
腐れポンチが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:55:38 ID:IFgU618P
保土ヶ谷死ね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:17:58 ID:662/rRNa
エロ同人誌もエロ画像もサッパリ無いから仕方ないんだよ…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:50:01 ID:57paGtBE
>>690の 「 吉田やら小玉やらからハブられたんで、」

どういう意味?
吉田と小玉の絵がせがわと比べてヘタクソだから、嫉妬して載せなかったのかな?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:24:19 ID:662/rRNa
当時、PSシリーズは任天堂に媚びようとしていたヒッポンスーパーみたいな雑誌の叩きのターゲットになりやすかったんだ(特にVは)

よしぼんや小玉も自分が手掛けた作品も一緒に叩かれるのを恐れてVを黒歴史にしたかったんだろうな…

まあ、それほどまでに当時のゲーム雑誌のレビュアー達は影響力があったという事だ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:52:16 ID:5iUA80pa
>>701
妄想にしてもクオリティー低すぎるな・・・・。どんだけアホ思考なんだ、、、、。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:16:10 ID:Fi18fo9k
2007年度 センター試験 英語T

次の会話の[    ]に入れるのに最も適当なものを、下の1〜4のうちから選べ。

Choushu : What do you want to do? Kora! Decorateing the newspaper. Kora!
       Speak to them frankly about that you want to do. Kora!
       Do you want to bite me or not? Which, Which do you want? Kora !

Shinya  : What is Kora ! You are idiot !

Choushu : [    ]

Shinya  : what is it? Korah !

1 You must be Hirata!
2 Nanikora Takokora!
3 Time has come!
4 One two three DAH!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:33:22 ID:kCQTnwOd
>>702
うむ、当時を知らない人に言っても理解不能だとは思うがな……

それほどまでに当時のヒッポンのライター共は増長してたのさ(主に成沢)

レビュー用のソフトを貸してもらえなくなるほどにね…
705p4115-ipbf1004hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/03/04(火) 07:42:33 ID:0U6q3TaJ
なにコラタココラ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:46:49 ID:oM8E1pfr
>>699
昨年のコミケではファンタシースターのエロ同人あったよ
1日目でコピー誌だったけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:43:41 ID:0U6q3TaJ
かがみ「おっすこなた。来たわよ」
つかさ「お邪魔しまーす」
こなた「んーいらっしゃーい」
かがみ「ところであんたさっきから何見てんの?」
こなた「んー、 CLANNADってアニメだよー」
つかさ「どんなお話なの?こなちゃん」
こなた「落ちこぼれのチンピラが、病気で留年して弱気になってる女の子をナンパしてね」
つかさ「うんうん」
こなた「それをきっかけに色んな人達と出会い更生しながら、ナンパした女の子と結婚したら、出産時に死んじゃって、やさぐれて育児放棄するDQNになっちゃって」
つかさ「・・・え」
こなた「その後色々あって心を入れ替えた矢先に子供まで死んじゃって嘆いてたら、ご都合主義の奇跡が起きて、妻子の死がなかった事になってめでたしめでたしっていうお話」
かがみ「…何、その3流ドラマ」
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:18:11 ID:fra7MBPQ
>692とかそのへんの人
お前はせがわまさきのエロさを知らんのか
バジリスクとかY十Mとか読んでみ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:58:35 ID:T86MOvJm
独任制バイヤーズガイドで評点がつかなかったのは
おもに番台屋のSFC/FCソフトだろ。>ヒッポン

あと青本が出た頃には既にバイヤーズガイドはおわっとる。ギチ時代じゃないか。
というかそれも過ぎて"ロクヨン(super)"に誌面刷新の時代。

ロクヨンをもって任天堂すり寄りというのなら成沢も石埜もギチもないよ。
任天堂媚びとかだったら石埜+みそのFFIV低評価もありえんだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:51:18 ID:FxJhLdYI
終末期のヒッポンのMDソフトのレビュアーが成沢でなかったのは知ってるよ

だが成沢が他の雑誌でレビューをやる可能性も低くはなかったんだ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:16:09 ID:cST/11W2
>>706
はるか昔フレナのは秋葉で見かけましたが…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:00:34 ID:BVJLCT6E
今は亡き雑誌“マジキュー”でキミキスの絵師がケイン&ミュー&シーレンを描いていた

その画の写メで画像サイトにスレを立てまくるしかないか…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:03:51 ID:j4I3S3//
>>711 ああ、そういや何処かで見た記憶が・・・FURENA ってタイトルだっけ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:26:38 ID:uothH1qr
うどんちゃんはかわいいと思っていたが
そういうことだったのか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:40:52 ID:TgkwaHo4
うどんげ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 03:43:32 ID:TgkwaHo4
うどんげ?

そういえば、「千年幻想郷」って曲があったな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:17:04 ID:IZHaHimW
>>713
すさまじいローマ字読み、、、、。FF11やってた時、KuraudoとかBekkamuとかいたのを思い出して吹いた。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 16:43:41 ID:1BSjU4AF
あんだけ流行ったPSOでさえエロ土人となると大して種類ないからねぇ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 01:20:14 ID:PqYWLfpt
安全野郎氏の描くリコはなかなかエロくて良かった、

ごちそうさまです…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 08:51:05 ID:kWB8cLB5
まくらえいじはその「FRENA」の前に
園田屋の朝鮮飴にルディxファルのからみも描いてたんだよね
他には、2〜3年前のコミケにもPSUのエロ同人(56pもあった)があったり
ジェネ2のエロ同人とかもあったりしたから
いざあっても気付かなくて分かんないってのもあるんだろうな。PSエロ同人

ちなみに>>706のとこは
ファンタシースター以外に、パルスマンとシルエットミラージュとギミックのエロ同人も売ってた…
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:21:46 ID:PqYWLfpt
まくらえいじ?聞いた事が無いけど…

どれくらいのランクの萌え絵描き?

ちなみにTony絵師はランクAね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:44:02 ID:Wl8pfRFe
zipで頼む
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:35:10 ID:FrwAQrDd
まくらえいじはオレもその「FRENA」とかルディxファルぐらいしか知らん
特別上手い訳でもないんで、ファンタシースターのエロ同人じゃなかったら買わなかったと思う(嫌いな絵ではないんだが)
>>706とか>>720のPSUのエロ同人とかジェネ2のエロ同人とかもあんまり上手い人じゃなかったし
上手い絵の人のファンタシースター(PSOPSU以外)のエロはほとんど見た事がないな
土代昭治とか描いてくれんかな。あの人ファンタシースター好きだし(特にネイセカンドが)

>ちなみにTony絵師はランクAね
あんたの好みなんか知らんがな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:17:18 ID:uGkh1D2i
要するに、NAK氏や安全野郎氏より下のランクって事か?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:50:19 ID:T/bjvgLM
>690
超亀レスだが、そんな話どこから聞いた?

青本当時「せがわ夫妻」はもうセガにいなかったはず。
当時はプログラムデータ以外のものは公式に保存して
おらず資料は各個人保管だった。
青本は当時まだ在籍していた者の個人所有資料を集めたもの。
よってVは取説用の画しか載っていない。
誌面を見れば納得できると思うが…
(古い資料は少なく新しい資料は多い)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:12:02 ID:FqhTYHBo
俺が耳にした噂ではソフトバンク側から資料提出の声が掛からんかったらしいぞ>PS3
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:26:29 ID:nTZHLdd/
>>725
そういうことは、昔はどこのメーカーも杜撰だったからねえ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:49:24 ID:G8KEn9ra
とりあえず、ケイン振られたリナの夫が知りたいな。
まあ、世継ぎをあっさり追放するくらいから、第二王子でも居たんだろうけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:22:32 ID:pc0nrWfZ
まぁ資料以前に看板タイトルを粗略に扱わないセガなんてセガではないよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:31:44 ID:MJSEQauw
でも、シャイニングシリーズはかなり厚遇されてるが?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:32:44 ID:Zph6+X2x
あれ厳密にはセガじゃないしねぇ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 04:05:39 ID:9m5el0AI
そうか!なら安心だ…

もしセガがタイトーと同じ道を辿ってもシャイニングシリーズぐらいは生き延びてもらいたいからね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 11:18:45 ID:PhoN5IEU
いや、、、そういう意味ではセガがダメになったらシャイニングシリーズも終わるだろう・・・・。
ゲーム内容は、パブリッシャーよりディベロッパーの色合いが濃く出る事が多いが、
パブリッシャーがなくなれば、版権をしっかりしたとこに譲渡しない限りは、
タイトルごと消える事もありうるわけで。

今となってはキャメロットが引き取るとも思えないしな、、、。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 16:16:13 ID:ZuQvjyO6
キャメロットに丸投げすると台詞まわりが大変な事になるから
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 08:03:39 ID:afLIdvHD
>>734
たしかにw
あそこのセリフ周りのセンスのなさは異常だよな。あまりにもダサい。
宮崎駿も真っ青なベタなセリフと王道ストーリー。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:15:40 ID:wW0mP8R2
いや、センスがないとかそういう次元の話じゃなくてだな…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:10:37 ID:tohCTSCf
>>736
五右衛門や不二子の話ならいいのか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 09:37:23 ID:vwfux+uX
さていよいよ今週発売だな

お願いだから忠実に移植して欲しいと願う俺千年紀スキー
SSのは音ズレが酷くて泣いたんだぜ…orz
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:18:59 ID:8EEtI6D9
イライラ移動速度と極悪エンカウント、バランス調整お願いします
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 14:54:40 ID:wY+J6Mym
SS版の4は戦闘画面の切替時に若干読み込んだりしてたからなあ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 19:22:16 ID:D00Djx3F
若干、ってレベルじゃなかったけどね。
メガCDのゲームに比べるとまだマシだったけど。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 13:32:11 ID:TJ+XwVPz
>>738
> お願いだから忠実に移植して欲しいと願う俺千年紀スキー

レベルバグも忠実にか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:14:40 ID:hhZZWcGM
そういえばラザン消滅なんてのもあったね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:47:22 ID:HBP71XIL
誰かフライングしたかい?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 20:27:00 ID:w2ewfLoJ
去年の今頃の植木か…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:09:53 ID:ALSdLm4a
セガダイに予約してたこと自体忘れてた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:21:26 ID:XorzEpUI
俺も。
そういえばTシャツも予約してたこと思い出した
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 14:14:02 ID:ODvhudsH
マニュアルの取り込み画像が入ってるから期待してたら全然見えん

PS3のエミュレーター動作がその辺りのバッタ物のエミュレーターと同じような変な挙動する
まさか公開されてるエミュレーターのソースぱくってプレステ2用に変換しただけか?

いや、期待した俺が馬鹿なんだけどねorz
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 16:30:09 ID:wXmcoC8R
>>748
その変な挙動について具体的に頼む

とりあえず3からやってるが、戦闘中に効果音が割れる時があるのがちょっと残念なぐらいで
それほど気にはならんなぁ
あとちらつきは凄いw
俺はオリジナルとSSのコレクションしかプレイしてないからこういう感想になった訳だが…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:06:11 ID:24Cmd9Et
>>748
マニュアル、拡大できますよ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:00:11 ID:w2Z9LaEE
取説P.44のハンターギルドの隠しイベントって何だ?
依頼を放置していると闇の淵が開く頃に
取り消される依頼があるのは知ってるが
他に何かあるのかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:19:36 ID:rrGR8O+6
コンプリートコレクションの存在を今日初めて知りました
もう手遅れかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:41:04 ID:nykzdYeT
>>752
今日発売日だから全然大丈夫ですよ・・・たぶん

>>750
どうするんでしょ?
PSコレのマニュアル読んでもよくわからんorz
754753:2008/03/28(金) 00:32:52 ID:aN71KT95
拡大方法分かったけど
拡大しても大して変わらんね
折り目まで付いてるのがあるってことは
当時のデーターが残ってなくてスキャナーで取り込んだんだろうけど
その取り込んだ時に失敗してるっぽいな

こんな凡ミスは残念だ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:06:34 ID:onYc1Ups
え、SS版には分厚い全シリーズのくっつけたマニュアルや付録の地図(笑)も付いてたのに
PS2版には付いてないの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:15:05 ID:aN71KT95
てことは
当時のデーターはあるのかw
なんでこんなきたいないデータになってるんだw

P24とか実際のゲーム画面が凄い汚いんだけど
後看板のマークとか

てかホッチキスの穴まで演出か?w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:25:14 ID:ON8LfYsW
なんか雑な作りみたいだね
様子見しておこう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:43:38 ID:CFrXrQ5Q
雑というか、、、、、いや、丁寧には作ってある方だとは思う。
しかし、、、、音はもっとどうにかならんかったのかね。
こんだけ再現度低いなら、せめて最も再現度の低い1のFMだけでもギャラフォーみたく
ストリーム再生も選択できるようにして欲しかったな。もちろんSS版みたいな
低レートじゃなく、44.1Khzでさ。1だけなら余裕で入るでしょう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:43:11 ID:kehIcRQV
音ヤバすぎ。SS版の低レートストリームの方がマシとは言わないが、
どっちもどっちっていうくらい音がひどい。ひずんでる。これはショック。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:28:48 ID:n9pTEyZG
>>757
様子見たってもうこういうのは今後出ないよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:23:07 ID:tk1duHZ0 BE:642055469-2BP(2)
TAのBGMなんだけどもともと(SNN)は、あんなにゆるゆる(?)だったの?
かんづめの時はもっとテンポが速くて音色も違ったと思うんですが。

「公式本のあれはホントに落書きで」って言うのなら
公式本に非公式なイラストをのせんな>よしぼん
ルディは氏んだってことでいいんじゃね?


very easyで1をやったら経験値・金稼ぎやらなくていいんで
まぁストーリーをざっとおさらいするにはいいのかね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:44:24 ID:ON8LfYsW
買ってきちゃった

DVDかと思ったらCDなんだね
タイトルでL2とR2を押しながらスタートすると
外伝とアドベンチャーが追加されるんだね
初めから遊べるようにしてれば良かったような気もするけど

ブースト4にすると笑えるくらいすごく速いね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 00:34:44 ID:ln7sHhnM
>>754
拡大しても大して変わらんってどういうこと
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 01:42:17 ID:Wo1NlKEw
音楽がアレなのはクロノトリガーと同じ理由じゃないかな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:05:20 ID:3CNIX3P7
>>751
カウンターの裏に回ると「依頼を隠すなんてしません!」とか言うけど
実際は何か隠しているんだろうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:41:20 ID:LSVi0xRO
PS3、2回連続で最初の町に着く前に全滅
2回目はセーブしてただけましかw

初プレイの時さえこんなに苦労した記憶が無いのに
温いゲームに慣れすぎたかw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:35:36 ID:+7BuvOAh
>>766
ノロノロ移動に毒まみれに有料セーブ
一線を越えるまでがつらいんだよなー
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:39:14 ID:+SXqD8M2
3はあの歩行速度と2のマクロとはなんか違う自動戦闘で妙に疲れる
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:16:09 ID:Ii++CB2c
ベリーイージーと最高速度のコンビだとサクサク進んでいいね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:08:10 ID:v670zAfs
久々にフレナのちょこちょこ歩きが見たくなって衝動買いしてきた
既に書かれているが・・・ホント、音が厳しいな
遊び始める前にサウンドテストに入ったらショック受けたよ

771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:12:55 ID:v670zAfs
>>769
サクサク進みすぎてボス戦でレベルが足ない局面もあるけどねw
さっきジュザに全体攻撃一発で全滅させられたw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:37:27 ID:xaacD8si
>>767
あれ?宿屋、話しかけて休みますか?をいいえにしたあと
セーブしますか?って聞かれなかったっけ?うーん、
立ち上げて確かめればすむことだけどめんどくせえ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:32:07 ID:4QFFbwC9
これCD-ROMだったのか…
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:51:51 ID:v670zAfs
アンドロイド用内蔵パーツを装着する時の音が酷すぎて泣いたorz
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:55:23 ID:Ii++CB2c
ういーん
かしんかしん
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:59:06 ID:4flnyc1N
>>769 難易度設定まであるの?いいなあ。
セガダイに頼んだけど、今日の午後くらいになりそう・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:50:27 ID:V2w/+gcv
正直SS版と比べてどうなの?
隠しでGG外伝があるとか聞いてるけど音楽とか挙動が評判悪いし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:55:06 ID:VRvRpWuP
>>772
今まさにやってるところだが訊かれないよ。
そのせいでHP一桁になっても宿屋に泊まらずレベルアップ粘ってたら
あと経験値1というところで出てきた多量の敵にフルボッコされて全滅した\(^o^)/

Vは消防のとき徳間かどっかの攻略本読んでからずっと気になってて
でもMDもSSも買えずに今回のコンプリートコレクションでようやくプレイできた
まだケイン編でμが仲間になったところだが今のところ…微妙

ちなみに移動2倍速・難易度ノーマルでやってる。イージーにするか悩み中
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:20:51 ID:Ii++CB2c
音楽面は微々たるものだと思うよ
ゲーム全体の出来はシステムまわりが優れてるので安心して遊べる

とくに千年紀はSS版と比べるとロード時間がほぼ皆無なので
すばらしく快適にプレイできる

難易度は千年紀はノーマルでもじゅうぶんなバランス
1〜3はベリーイージーにするといい感じで急成長するし
2と3ではエンカウント率も低くなるのでダンジョン攻略が楽になる

でもマンカバーの凶悪さは健在だよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:47:14 ID:V2w/+gcv
>>779
情報サンクスです、
SSもへたれてきたから買ってみようか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 23:33:09 ID:OHNCJ006
セガダイは全然関係ないコバビーチやラッピーの缶バッチなんかより
ディムール×ルーテラとかケイン×マーリナとか
ルーン×1号とかオラキオ×サイレン×ミューンとか
バルキリー(尻)×ルラキル(○○サイドの指)とか
Pルナ×3号とか、ひげケイン×ひげライルとかリン×ダン×ルイセとか
もっと優先させるべき素材がいくらでも(ry
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:41:26 ID:ZHHo0FDC
>>779
あんだけ音関連でダメ出ししてる人がいるのに、微々たる物と片付けてしまうのは
いかがなものか。そこまでして布教活動したいの?
逆に、音に思い入れがある人が購入するか迷ってたとしたら、その言い方はひどい事だよ。

>>777
俺も、音以外はもう文句がつけようがないくらい良く出来てるとは思う。
音にそんなに執着しないのならば、間違いなく買いだ。俺は音関係でかなりガッカリした口だが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:02:14 ID:Clj1Dztg
キチガイは何かと大変
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:06:10 ID:XW6pxLv/
特定ナンバーの叩きや音関連のネガキャンなど、ホントつまらん人間いるな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 03:19:22 ID:KvDGW9Xk
確かにつまらん人間だな、否定的な意見は単発IDで叩く奴とかね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:57:29 ID:ZHHo0FDC
はいはい、M2マンセーM2マンセー
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 13:06:06 ID:a32xDz9v
>>784
ネガキャンじゃねーだろ。事実音はひどい。フェンタシースターって、音楽が
好きな人とか音楽目当てで買う人って少なからずいるだろう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:00:12 ID:a32xDz9v
× フェンタシー
○ ファンタシー

突っ込まれるくらいなら訂正してやる!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 15:46:19 ID:1JK0B/xQ
酷いっちゃー酷いんだけど、脳内補完が出来るレベルじゃね?
新規の人はSE以外はどこが変なのかわからないだろう。

とかいって、音楽CD買ったから言えるのかもしれんけどね…。
でも総合的にみて買うか悩んでいる人には間違いなく買いだと思う。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:24:36 ID:Bva9ZAPn
俺も音は残念だけど、微々たる物だと"思う"という個人的感想に対して布教活動だのは噛み付き過ぎだろう。
音に思い入れがある人もいれば、違う部分に思い入れがある人もいる。人それぞれなんだからさ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:14:46 ID:8oxP9+sv
ルーテラ様の大胸筋に思い入れがあるから即買いしましt

サントラ内容に関しては文句なしなんだけど、もう少しブックレットとか凝って欲しかったなぁ
歴代説明書の一部とか設定資料(まあ既出のものばっかりになるだろうが…)ちりばめたりとか
画面で見るのと、印刷物で見るのとではまた印象が違ってくる気がするんだぜ

オクで青本買え?ごもっとも
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 12:07:04 ID:SnEp+xNp
>>791
いや、言ってることは正しいと思うよ。デジタルメディアに残る事の意義っていうものがあると思う。
メーカーは、どこまでサービス精神を製品に載せる事ができるか、のレベルだね。
そういう意味でSEGAAGESシリーズに関しては、十分なレベルには達してるとは思うが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:36:30 ID:2uq0jmM5
メガドラエミュはPCでも「これ使えば完璧!」ってのは無いからね
PS2で再現するのも苦労したろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:52:19 ID:v5CRVd4l
メガドラエミュは、まだいい方だよ。マスターシステムのエミュは、
メガドラに比べたらもっと単純な構造なのに、再現度が低い。
ウェイト0にしても(どんなに早いCPUにしても)所々で処理が落ちるし、
やっぱりPCでもOPLLのエミュレートは悪いしね。
海外版はFM音源搭載してないってのが大きく影響してるのかもね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 08:40:39 ID:IgumciU7
ディメイトってこんな形だったんだ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:43:21 ID:bOYCAQ/F
そういやDCでもゲーム図書館みたいなDC上でエミュがあったけど
あれも音が駄目だったな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 11:48:53 ID:/c9Og2y7
>>796
ドリームライブラリの事だと思うけど、あれはゲーム図書館というより
WiiのVCの先駆けと言ったほうが近い気がする。
実際はソフトをDLするってんじゃなくドリパスにソフトが内蔵されてて
DLはパスキーのみだった気がするけど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:34:25 ID:g5iCkpTL
難易度設定は、敵の出現率が低くなるだけ?
店売り品のアイテムが安くなってくれる方がよっぽど嬉しいんだけど・・・
Uは特に銃以外の武器が微妙過ぎて嬉しくない、敵が硬すぎるっつーに。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:51:51 ID:vEAeV74r
>>798
お金と経験値もたっぷりもらえるので ほとんど稼がずにラストまで行ける
さすがにダークファルス前で多少はレベリング必要だけど そこまでは超サクサクすすむ
久々にストーリーを追ってプレイしたい(が時間がない)ユーザーには すさまじく便利
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:09:30 ID:F7BLLRxj
レベルよりもあの糞バランス
ナ系の全体なんか10回も使えんしな
TP消費を1/10にしろや
1は1/100
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 03:33:02 ID:YFasJzLp
あれだけヌルくしても満足できないとは
世の中には糞プレイヤーがいっぱい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 04:14:29 ID:7tWVnBug
コンプリートコレクションのWでは、メギド習得時のラザン消滅は無いようだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:16:07 ID:7tWVnBug
IDがBugとは・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 11:41:45 ID:4tSf8aQm
人だけを殺す兵器すね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 12:14:14 ID:nZZnmkGe
毒手拳の使い手かもしれん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:59:18 ID:z4zPdIeC
ハニー?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:21:35 ID:bRpzbg0c
おい そこの>>808! Bugネタを出せ!
出さないと斬るぞ!!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 01:30:48 ID:NwYIUiJd
パーティーの並べ換えで方向ボタンを押しながらCを押すとキャラがトタン板
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:15:08 ID:ecUvkD0Z
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:21:56 ID:+gtCGa0x
>>799 レスありがとう。
Uって、経験値は兎も角 金稼ぎが激辛い(おまけに大して攻撃力上がらない)ので
ヌルヌルモードでプレイします。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:46:15 ID:ED8kESyS
IIではLv上げて実感できるのは耐久力と素早さ。
与ダメージは武器にほとんど依存している、と思った方がいい。

IIの一番辛いところは極悪なMAPとも…。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 10:46:59 ID:+gtCGa0x
Uはルドガーが居なかったら最悪だよなあ。
コイツは相手がどんな奴だろうが一定のダメージを与えるけど、
ユーシス達、刃物使いは五分の一くらいまで下がりやがる・・・ファイアレムレスや重装甲メカに10〜20ダメージとかアホかw
「バランス調整からやり直して来い、アホスタッフw」って思ったよ。
だから時の継承者や千年紀で改善されたときは嬉しかった・・・が、ジェネ2では orz
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:43:21 ID:8aWd8OX/
俺「時の継承者下さい」
店員「は?」
俺「時の継承者下さい」
店員「え?」
俺「ファンタシースター3時の継承者下さい」
店員「ああw」

初めてゲームを買いに行った日の苦い思い出
それぐらい理解しろよ店員orz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:54:31 ID:ED8kESyS
>>812
故に戦術練るのが楽しかったり。
硬い敵はルドガーに削らせて、残りのメンツで柔らかい連中から始末させよう…
いっそルドガー+ナフォイエで瞬殺しておくか?…とかね。

大体、炎や飛行系や重装甲の相手に普通の敵同様にダメージ入るのはおかしい。
世界観がSFだけにこの辺に凝っていてくれたのは嬉しかった。
ただ、直接攻撃以外の攻撃手段というべきテクニックの使い手や偏り、
TP量に問題があったのが残念。

千年紀では銃のダメージ固定という特徴も無くして
武器が均一化されてしまったのはガッカリしたよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:31:14 ID:/vmbZeJd
>>813
「時の継承者 ファンタシースターIII」だっ!
と言ってやればよかったのにw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:05:18 ID:uUcBNQyN
PS3発売日にヨドバシで買ったけど、特製の袋に入った状態で用意されてた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:26:21 ID:NjEuRj1e
千年紀の武器にもレーザー系やプラズマ系、
ミスリル系は堅い敵にも有効っていう特徴があるよ

フレイムソードと持ち替えてメカに挑んでみれば判る
まぁUほどの差は無いんだがね
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:28:29 ID:DU9Gm66K
中盤以降レーザー系、プラズマ系は普通に標準装備になっているので
実感するのはフレイムソードを装備した時のみという罠w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 11:46:32 ID:wvfcB6hr
サクサク進めてたら、やっぱりマンカバーにやられたwwww
あれだけは反則wwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:26:34 ID:S6xBxx25
だからあれほどニドの3FはA連打推奨だと。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 16:13:17 ID:91QdvdrK
ユーシスがセラミックナイフ2本装備してりゃマンカバー楽勝なんだけどな
メセタ貯めるのまんどくせーが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:22:48 ID:l6lHXJhh
序盤はソード系よりもナイフ系の方が良いの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:03:10 ID:BIQv0P2D
ソード系だと攻撃が1回
外すととても痛い

ナイフ系なら2回分けて攻撃
ナイフ2回でソード1回分の攻撃力
1体集中もあれば複数に攻撃する時もあるナイフ系は
HPがさほど高くない序盤の敵に対して有利
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:33:57 ID:l6lHXJhh
>>823 レスサンクス。
でも、ソードは防御力も上がるからなあ・・・うーむ、迷う。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:07:43 ID:0ZdDu2xL
序盤はユーシスとルドガーにセラミックナイフ二刀流で鉄板
ネイのクロー含めて1ターンにつき6回攻撃のチャンスがくる
手数が増えれば、敵の攻撃を食らう前に倒せるようになってラクだよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:04:13 ID:SXczmGQp
>>825
そこまで金(と経験値)を稼げば、な。
並べ替えバグでメセタMAXにしているならともかく、
アンヌを仲間にする前だったら稼ぐか否かは微妙なところ。


>>824
自分は
シュレーンでは2回攻撃すれば倒せる敵が多いのでナイフ(ダガー)x2
ニドの塔の敵は1ランク上なのでソード、という風に使い分けたよ。
ニドの塔は最短ルートでサクっとクリアする方針だったってのもあるけど。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:07:25 ID:Bc4z6PF0
ルドガーに刃物を持たせると
服の色が黒から灰色に変わるのは何故なんだぜ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:04:00 ID:as0CfO3i
銃持ってるときより影が薄いからだろう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:28:19 ID:aqfKFnC1
千年紀のバグ再現はオプション設定だけど
初代のミャウ弱体は直ってるの?

ノアからヒーナスで帰ってこれることに今回はじめて気づいた
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:36:47 ID:iDicfd85
ルドガーは相変わらずミャウよりも貧弱なんかなw?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:10:52 ID:WmtqC8nd
>>830
ルドガーは相変わらずミャウの比にならないほど鉄壁ですが?
タイロンも相変わらず小娘や小動物よりもひ弱だねぇ。
どっちが飼い主かわからんw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 10:08:13 ID:iDicfd85
ゴメン間違えた、タイロンだったよ・・・orz
タイロンはやっぱり貧弱なのか、伝説の超銃(笑)レーザーガンがなかったらどうなっていたことやらw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:14:35 ID:rn9QFcMj
Uは音楽結構頑張ってるけどENDING曲が…。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:29:25 ID:iDicfd85
>>833 味もへったくれもない淡々とした音楽だよな、2のEDは。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:33:21 ID:h/HCw/rq
移植度の低さを歎いておるのだ。
原曲を期待してたらガクッとくる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:53:06 ID:69Rl+MRN
移植度の話はスレ違いなんだな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:12:14 ID:jk8WQEtc
「ザ プレイス オブ デス」が全てだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:24:34 ID:e8ucA0hE
クソッ、ユーシスひとりじゃ勝てねえ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 17:38:10 ID:WCVlg2RU
死んだネイが励ましに来た
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:57:00 ID:QDSQIlai
そんなの嬉しくネイ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:34:34 ID:Gn3r08fg
詰んだ。無帰宅プレイ無理。存在しない仲間の荷物をあさり続ける。ネイソードが光らねい。もう無理。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:39:22 ID:RxGaTfrR
漁らなくなるまでやればいいじゃん
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:28:21 ID:zCNAOtZ9
ネイソードが光ってくれないから、死ぬまで荷物あさりとか逃走を繰り返すんだぜ。
マザーブレインになら勝てると思うんだが。帰宅してしまおうか・・・・・・。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 01:23:22 ID:qlVWb1dg
そういえば初プレイ時はビジフォンも無く、
ネイソードを使えばエスパーの館に戻れることも知らなかったので
ダークファルスを倒すまでに何度全滅→クレバス越えを繰り返したことか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:54:57 ID:DWYeaELs
ノアに送られるときルツが毎回言うのに
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 08:54:40 ID:7+Ohfmrj
つーか、ヒーナス試してみろよw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:25:54 ID:MeOmuSm8
>>844は、ドラクエをひのきのぼうでクリアするつわもの。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:27:54 ID:qlVWb1dg
>>845
疲れたら帰っていらっしゃい
でも今はまだ疲れてはいけません

と勝手に脳内変換してたので気がつかなんだ…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:38:09 ID:u/U+U0QE
それはつまり「死んでから休めばいいだろう」ということか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 16:06:06 ID:7VCRbTTD
いや、宇宙を手に入れるつもりだったんだろう
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:43:41 ID:wD7WY214
後の皇帝である
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:15:37 ID:Dwn4dg+l
夢、見果てたり
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:13:58 ID:KAAuwa0L
つまり千年紀が終わりオンラインが始まったって事か?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:42:50 ID:lSUd47ei
>812
>ファイアレムレスや重装甲メカに10〜20ダメージとかアホかw
アホはてめぇだ。てめぇは鉄と人間両方殴って同じダメージ与えれるのか???
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:21:21 ID:X/A3hu4P
レーザー系以上の武器なら鉄ごとき容易に切り裂ける筈だがな。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:15:58 ID:HbGvyTkK
怒りの剣もレーザー系以上に入りますか?

IIIだと戦闘中使用でフォイエ効果あるんだよねぇ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:26:19 ID:e+vz+D8g
ここはゆきのかんむりを使ってフォイエを撃つ流れと見た
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:26:44 ID:5GlMvbdd
アンヌは火炎の杖二刀流
炎の女
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:54:01 ID:O8W/QupW
>>854 それを言うなら銃器も同じだろ。
硬い相手だろうがやわらかい相手だろうが一定ってどういう理屈だよ。
相手の装甲が厚けりゃ普通通らねえだろ、ショットガンなんかモロ実体弾だろが。


860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:31:11 ID:454YRgTx
ゲームと現実比べてどうとかwwwwww
もうアフォかとwwwwwww
どっちもwwwwww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:43:51 ID:naukQRDK
ルドガーが銃を持ってぶん殴るアニメも欲しかったぜ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:14:18 ID:EduQ52hQ
カインズならまだしもルドガーがんな事するわけないやん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 16:39:54 ID:ElQuS8xq
>>862
カインズは銃をケンカに持ち出した回数と弾切れの銃を鈍器にした回数が
イコールだと「ファンタシースターを作った人たち」にも書いてありまし
たしね。

しかしこの本、秋葉のスーパーポテト見たら数千円の値段がついてた・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:50:07 ID:lEUw9t9a
設定の青本はいくらするんだ?数冊買っとけば良かった。
良い小遣いになったはず・・・orz
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:08:55 ID:D1gDaHRO
同じ1000円でもガキの頃のと社壊人になってからとでは
全然価値が違うわな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:39:56 ID:Om9k7awd
質問、IIIで1000年前にライアが戦争起こすけど、理由はなに?
最終的にはダークファルスに騙されたとか言ってるけど、そもそも
戦争起こすきっかけが全く判らんです。モンスター作れるからって
いきなり戦争ぶっぱなすなんてナンセンスでは?

そのへん、設定はどうなってんですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:53:53 ID:f1LadwJ/
RPGのほうでレスがないからってここにも書き込むのか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:01:55 ID:x0BskX47
>>867
マルチポストごめんなさい。
どーしても気になったんでこっちにも書きました。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 06:31:40 ID:m7LdwX/h
製作者に聞いてくればいいんじゃねえのwwwww

それか自分で想像して補完してろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:40:01 ID:SwXmzfXj
セガ、「ファンタシースター II」をメガiアプリで配信
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39561.html
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:28:36 ID:6E41WuxS
315円か・・・
PSCCが馬鹿らしくなる値段だな
まあPSCCを発売後に始めたのはセガにしては珍しく上手く動いてるなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:54:38 ID:V8lKirXz
従量じゃないよ。月額で315円かかる。はっきりいってバカらしい。
ソフトバンクだったら500円くらいの従量制になるかな。楽しみにしとこう。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:12:04 ID:Hrc1/CDk
>>870
メッセージが漢字まじりになってるんですね。他にも変更点あるのかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:16:00 ID:au6GFJsY
>>866 ダークファルスの邪気にでもあてられたんじゃないか?
そのそも三世代の冒険はダークファルスの筋書きだったようだし。
それよりも、Vで最大の謎は 「何故パルマ人のライルがドラゴンになれるんだ?」 だな。
3のスタッフは1、2の世界観を無視しきってるのだろうか?
それともライルは、体中をいじくり回されたを改造人間なのか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:21:26 ID:WvGDTZap
バイオモンスターを作り出す技術があるなら改造人間くらいは作れそうだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:34:56 ID:Er7PlpEi
それに次ぐ謎は
「どうやって変形シーレンに4人乗ってるんだ?」かなw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:37:59 ID:RoTMPVhx
自分とシーレンをロープで結べばいいじゃない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:12:44 ID:BdOa2quc
元々シーレンは巨大ロボなんじゃね?
フィールド上で小さく見えるのは、ほら、遠近法。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:14:20 ID:BdOa2quc
スカイパーツやサブマリンパーツなどが、実はランドマスターやフロームーバー並みの
大きさなのかもしれん。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:35:18 ID:wG3kUrvI
>>878
それは俺も考えたが、敵踏み潰して即エンディング行きだよなあw
巨大ロボにしちゃ弱すぎる

>>879
それは俺も考えたが、じゃあシーレンはパイロット(というか制御ユニット?)扱いなんだろうか
普通に乗り物が別にあればいいじゃんな考えになってしまうw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:48:14 ID:7gIHLfak
その乗り物はどうやって運ぶんだ?w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:01:09 ID:wCEkNc4w
シーレンに乗ろうと考えなきゃいいじゃん
スカイパーツやサブマリンパーツには転送装置がついてて
シーレンが転送受信機を持って単独で目的地まで行ったらそこで転送マーカー持ってる他のパーティーメンバーを転送させる
飛行場や桟橋など特定の場所でしか変形出来ないってのもパーティーメンバーがシーレンに行動の遠隔指示を出すための施設が必要だからとか
転送技術自体はライア神殿とかでその昔科学が発達してた時代に実用化されてるんだし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:03:11 ID:wG3kUrvI
>>881
そいつは初代ファンタシースターに聞いてくれ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:21:43 ID:HyW9mabd
ハプスビー「うるせえ」
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:58:47 ID:rbrMH1py
シンクロン理論
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:06:26 ID:VMSaPhEk
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:16:26 ID:ODU5atH2
>>876
尾崎様の否公式設定資料集によると

スカイシーレン:ハングライダーをつけたようなシーレンに対し一人が首に
しがみつき、一人がシーレンボディ下の手すりにつかまり、二人が両翼下に
ついた手すりにつかまる

マリンシーレン:ジェットスキーのような形のシーレンに一人がまたがり、
三人が水上スキーで引っ張られる

サブマリンシーレン:>>646と同じ


>>882
昔コミケで買った同人誌でも同じような考察をされている方がいたのを見た
ことが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 01:25:54 ID:i2e0jAI5
地味にピストン輸送でもいいよな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:06:03 ID:Q/pMDD3S
いやらしいな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:59:27 ID:inYqP/9P
いや、一番の問題は主人公がどうやってオラキオの剣を抜いたかだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:07:19 ID:5818M7gG
サブマリンシーレンに乗り込んでいたら剣は引き抜けないから
やはり潜水服ごしにって事か。

・・・待てよ、誰が抜いたって書いてないから
サブマリンシーレンに作業用アームでもあったならそれで出来なくもないな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 12:50:58 ID:v8Nyp0+X
マルエラガムでもクッチャクッチャしてたんだろ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 14:53:01 ID:6ZkT/19W
やはりシーレンだけじゃ無理があるからミューと合体変形にすれば良かったんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:53:01 ID:o4jTFWIo
メガドラファン付録CDのアレンジ版"The end of the millennium"まで
収録されていて「サントラGJ」と思っていたがまだ1曲抜けてる事に気が付いた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 18:25:28 ID:Rw88NB4V
>>894
サントラが手元にないがひょっとしてムシカ使用時の曲か?

と言い出すとしのびのオカリナ使用時の曲も欲しくなるな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:47:33 ID:YEYqiA3C
ところでファンタシースター2の没エネミー
スターフィッシュ系とヘメロビス系ってどんなモンスターだったんだろう
スターフィッシュがヒトデ型なのは名前から類推出来るけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:56:16 ID:5818M7gG
海底ダンジョン用のモンスターじゃないかと昔どこかで聞いたような…
2chの過去スレの妄想ネタだったらごめん。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:50:53 ID:z6ySO8k9
ちゃんとグラフィックデータまで存在してるのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:25:01 ID:sD6TWWY/
>>895
どっちも収録されてるよ。どの曲がないのかオレには分からん。
もしかしてPS2のポーズ音とか?
PS1のレベルアップ音とか、スーズフルートとか、買い物した時の音とか?

言い始めたらSEコレクションになるな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:37:52 ID:9EJEWrzQ
ファンタシースター2の携帯アプリのやってんですけど。
主人公一人旅でやってんですけど。
レベルアップ吟味って何重点的に上げればいいんですか?
ネイファーストんときネイ死んでても問題ないですか?
これにネイ復活イベントありますか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 16:07:49 ID:UawhTNjS
アプリ版の事はわからない。
テキストの一部に漢字を使う以外に手を加えるとは考えにくい。
もし旧作と全く同じだと仮定するなら

Lvup吟味優先度は
1に防御、2にHP、3に素早さかなぁ。
変動にかなり差があるのでMD版ので良ければデータをUPするよ。

ネイが死んでたら当然イベントは起きないんじゃ。
シルカにムーンアト盗ってもらって直前でネイを生き返らせるのもダメかい?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 18:08:11 ID:9EJEWrzQ
>>901
ありがとう、防御ね。
とりあえず14まで上げてメモ取りながら比べて素早さ優先でそれなりのになったら進めてた。
これ、最初からどこでもセーブだから結構ぬるいよ、ダンジョンが異常に長くて面倒だけど。
じゃあそんな感じで吟味してみるよ。
ネイは生き返りアイテムかっぱらってもらって直前で生き返らせることにします。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 22:02:02 ID:+J03JGTE
>>901 マジか orz
レベルアップは、途中セーブなんかせずにそのまま上がるに任せてた。
気をつけてたら普段の1.5倍くらいはHP上がる?

904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:23:58 ID:dRnhZZh/
>>903
各キャラの各Lvごとに最低上昇値と最高上昇値が決まっていて
その幅の中からランダム決定って感じかな。
幅が狭くて安定している時もあればそうじゃない時もある。

例えば、8の倍数のLvのアーミアの素早さ上昇値は12〜29位変動する。
後で補正はかからないから吟味していけば相当稼げれる。

HPの変動が激しいのはシルカかな。
性格通り気まぐれなのか成長幅が2〜7だったり、
7〜14な時があるなどかなり変動する。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:02:48 ID:UVlrEt8j
>>904 レスありがとうゴザイマス。

うう、知っていたらもうちょっと楽だったのに・・・orz
TPは特に深刻な問題ですね、ただでさえキャラのTPが低い割りに各テクニックの消費TPが高すぎるし。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:53:27 ID:YSMIS5NJ
すばやさの種みたいなものを敵が落としてくれれば
もちっと戦闘も楽しめたことでせう

あ、2はアイテム落とさないっけ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:17:56 ID:dRnhZZh/
>>905
吟味してもTPはやっぱり低い…。

>>906
ステータスアップアイテム自体、旧作シリーズには存在していないよ。
IIとIIIはアイテムドロップそのものが無いか。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:02:25 ID:SAV86dEp
Uは気がついたらアイテムが増えてる仕様だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:27:08 ID:GYzzoi14
ネイソードがまるで光らないで投げた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:52:56 ID:EBLB/1VJ
ネイソードって、
家に残っている仲間に持たせて、箱舟に突入できなかったかな?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:05:47 ID:/yDUu+sG
ネイって萌えないよね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 21:42:02 ID:dXsX7gwz
少なくとも今風のヒロインではないな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:36:07 ID:VT2sW8xZ
ユーシスのためなら何でもするから…ッ!

1歳の癖におませさん。
時代はまだ追いついてないな…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:03:37 ID:xyGb6WVH
ネイって2歳だとオバサンになっちゃうの?
てか、シルカの盗みってどうやるんですか?
武器屋と防具屋入ってキャンセルして出てまた入って・・・繰り返しても全然いなくなんないんだけど。
レベル1だからいけないの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 06:53:03 ID:+GWy93QO
レベル10からでよろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 08:18:42 ID:h/w2GHL/
漏れ、イーサンウェーバー!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 09:09:26 ID:VSqRpL/Q
汁カ

レベル10になると隠し特技「ショップと友達の部屋で盗み」を会得
盗みをはたらくとユーシス家にワープ
たとえ惑星規模で離れていてもワープ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 11:22:06 ID:/aZ2MO7m
>ネイって2歳だと
人間の一ヶ月がネイの1年。
だから2歳ちょうどなら実年齢24になる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 13:45:01 ID:xyGb6WVH
さんくす
ムーンアトが盗れた。

じゃあある意味若く死ねてよかったのかなあ。
4歳のネイ・・・か
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:48:25 ID:Ixb2nSIq
イスカンダル人は1歳から後は地球人と同じ成長速度です
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:55:57 ID:6Ec2H47E
>>919
ドラマCDだと3年くらいしか生きられないという設定が追加されてた気が
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:25:18 ID:ZJ3aIlBn
完成系のファルとかもアレだけど
あれはあの状態まで急成長させたのか?
それともこれからもものすごい勢いで年取るのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:44:58 ID:QcBmryfe
1000年に及ぶ改良の結果、
成人までは急成長、成人後人間並みという
どっかで見たファンタジーな生き物になりますた。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:34:13 ID:SX/4q9VM
そういう例って他にもあるの?
俺は>>920と同じで当時ヤマトしか連想しなかったが
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:51:42 ID:zKB4hGqv
サイヤ人?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:41:50 ID:oP5bwElX
ライトファンタジー系のエルフなんかの亜人も、
幼年期が短く青年期が長いとかそんな感じだった気がしないでもない。
80年代当たりは。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:18:36 ID:AyEMB+P6
苛酷な環境に適応し生きていくには、要保護期間を短くし
生殖可能になるまで急成長させる必要がある、とかこのスレかどっかで見たような。
野生動物が生まれてすぐ立ち上がって、走り回ったりするのを真似たんだろう。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 21:53:20 ID:sTSAqjhc
そんな姿のネイはたちまち萌える
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:54:07 ID:WQfG9I2T
すいません、ユーシスはどこから剣にチェンジするのがいいんですか?
レーザーナイフと比べてレーザーソードもいかりのつるぎも今ひとつのような気がするんですが、どうなんでしょう?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:09:48 ID:2AF2yErF
自分はレーザーソードのころから剣一本にしてるけど
ユーシスのナイフ最強はレーザーナイフなので
いかりのつるぎあたりからチェンジしていくのがいいと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:27:14 ID:WQfG9I2T
う〜ん、レーザーソードの威力が翼竜みたいの斬ったら今ひとつで、スカったどうかとかもおもってたんですが…
それではいかりのつるぎからにしときます。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:13:52 ID:tvEziUT9
>>931
翼竜ってカイトカインドとかのことか。
あいつらは打撃攻撃が効きにくいよ。
933p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/01(木) 21:49:09 ID:/7AMKN/e
みんながドラクエや天外魔境の話しで盛り上がってるのに
隅でヒソヒソとPSの話しをしているキモいヤツらをぶん殴って女子の前でほうけいチンポ晒させた
次の日から学校に来なくなったがクラスのみんながオレをヒーローのように讃えてくれたよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:42:57 ID:UuQxV2lK
かっこいいぜヒーロー!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:21:21 ID:WCTSQQ+E
>>933
アンタがMDソフト専門荒らしの人か?

なあ、元ヒッポンライター成沢大輔についてどう思う?

五体バラバラにしてヤツが作った売れない攻略本を口とケツに突っ込んでやりたいと思わないか?
936p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/03(土) 06:06:30 ID:4x5q8iG0
今日からこのスレ潰すんでヨロシク〜


PSを語りたければ他板でやってね


保土ヶ谷在住43歳無職からのお願いでした。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:38:32 ID:em111Do5
>>933の時点で24歳以上になるよ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 11:43:40 ID:Jk51SREz
保土ヶ谷OCNっていうから某社独身寮かと思っていた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 12:17:51 ID:4ePU7Twx
ほとんど人がこないスレ潰しても何にもならないと思うがやりたければどうぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:13:09 ID:Yjo7QAon
>>936
お前は偽物だな?

おそらくお前は成沢だろ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 17:42:30 ID:p6SzA8sO
改変コピペはオリジナリティの無いメガドライブ信者がよく使う恥ずかしい手法。
PCエンジニアはそんな事はマネする必要無い。無視していればいい。
だいたい、荒らしの相手をするとよけい調子に乗るし、
このメガドラ信者はハドソン、PCE関連スレを数年間荒らしつづけているという。
そんなキチガイと張り合えるかい?
942p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/03(土) 17:43:59 ID:kvPyBXJ0
キモオタ機とはいえハードを代表するゲームなのにオリジナリティのないパクりゲー
勘違いしてアニオタと関係ない他機種にまで駄作をばらまいてしまった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 20:52:44 ID:+CohVexW
荒らし豚はメガドラ信者でもPCエンジニアでもない、ただのキチガイ。
・・・幼少期のトラウマでメガドラそのものに異常な恨みがあるらしい。

脳ミソ入ってなくて恨みしか頭にない怨霊みたいな相手に話なぞ無理w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:42:55 ID:Yjo7QAon
成沢のチンカス野郎、自分がいつまでたっても零細有限会社の社長なのをMDユーザーのせいにして、こんなサイトで荒らし回って恥ずかしくないのか!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:08:02 ID:/gWNeBmc
PS2のコレクションで使ってるエミュはDGENの移植かな?ソース公開されてたよねあれ
実機との音の違いとか千年紀のOPのズレ方とかが似てるような・・・ってか千年紀のOPはきちんと再生されるようにしてくれよ
946p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/04(日) 01:15:58 ID:cRK0AG3O
所詮汎用チップ寄せ集めガラクタハード
ギャルゲー機サターンの踏み台為に生まれてきたキモオタ専用マシン

947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 06:16:38 ID:IMjxXFfa
>>946
成沢のクズ野郎!
お前達の作る攻略本は発売がとにかく遅い上にオフィシャルのキャラ画とかが全然載ってないか下手クソな画に変えられていたりするからサッパリ売れてないぞ

会社設立から10年以上経っても零細有限会社のままとは、お前(成沢大輔)が能無しのチンカス野郎だと言う証明にしかならないよな!

成沢大輔死ねッ!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:18:12 ID:VNuJfTKr
確かに中国という感じだった
パクリゲーと劣化移植・・・

生み出したのは気持ち悪いオタクだけ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:44:21 ID:IMjxXFfa
成沢大輔のチンカス野郎!
渡辺コージィの縁で講談社がヒッポンを復活してくれるからって調子に乗るな!
どうせ、そんな雑誌「電撃ゲームズ」みたいに2〜3号で休刊になる事は確実だからな!

馬鹿面の永久零細有限会社社長成沢大輔バーカ死ね!!!
950p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/04(日) 10:23:49 ID:y8ZOfggs
MDのようなマイナーハードは過大評価ゲーが多すぎる

俺らゲーマーが正しい評価を下してやらないとな。
951p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/04(日) 10:29:42 ID:NR39sAz6
こなたを監禁してレイプしまくって頭が狂ったこなたに←ここ大事!髪の毛に俺の愛のリンスをぶっかけまくって!テモテ〜テモテ〜テモテ〜て歌わせながらトリートメントさせてあげたい(*><)ハァハァ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:23:28 ID:2YrSycWi
凄ぇ!
吉田さんは大分より全然格上やで!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:04:51 ID:+bRHRInX
全裸
スティック
猫背

『ホドガニアポジション』
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:21:00 ID:GWmXJ+Bp
新ヒッポンは秋頃に創刊するみたいだな

成沢とか鈴木クソとかがどんな記事を書くか注視させてもらうとするか…
955保土ヶ谷猿彦:2008/05/06(火) 00:18:01 ID:wFV+Nn1q
一日一保土ヶ谷
956p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/06(火) 20:58:44 ID:qCL6Z1ha
国民的RPGのドラクエと天外が羨ましかった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 05:20:38 ID:crPLouEn
>>954
嫌よ嫌よも好きの内ってか?w
それとも、わざとクソゲー買って
文句言ったりソフトを破壊するようなものか?w

どちらにしてもエネルギーの無駄使いだぜ。
958保土ヶ谷魔境:2008/05/07(水) 10:21:42 ID:U7BMxrAS
コズミックファンタジーのほうがマシだった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:21:26 ID:Bzv5BIuj
テニスとスーパーマリオをまた登場とか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:06:41 ID:T7p7g0xp
成沢大輔死ねよ!

鈴木クソ死ねよ!

作山哲広死ねよ!

渡辺コージィ死ねよ!

ヒッポンライター共全員新ヒッポンと一緒に死ねよッ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:28:11 ID:MtlMtCal
男だけの世界にいるとブスでもいいからセックスしたくなるのと同じ
クソゲーしかないからこんなショボイRPGでも楽しめる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:33:12 ID:HrA60SrI
何を根拠に言ってんの? ドラクエもFFも知ってるけど、PS楽しんでるよ。
963p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/08(木) 01:04:31 ID:maSbWbZ4
3大RPG

天外、ドラクエ、FF
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:13:27 ID:UF3Xx4xB
天外は違うでしょ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:10:13 ID:1AUrP+ry
流石は成沢思考…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:51:10 ID:w2wgrfFH
クソゲー

967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:34:03 ID:2Z82i73s
確かに港のトレイジアは……、クソゲーと言われても仕方ない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:04:59 ID:nbUbiW4l
>>1
【PS2】ファンタシースターI・II・III・IV Vol.2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1206710536/

リメイク版のスレ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:31:35 ID:hRuodJK3
>>968
それリメイク版を全否定した忠実移植版のスレだぞ。
970p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/09(金) 11:42:58 ID:5r7Z/ULs
ドラクエを超えたのは天外だけ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:07:09 ID:XesvYxmq
天外2はプレステとゲームキューブの移植がダメすぎ
DS版はPCEのを一部除いて忠実移植
972p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/09(金) 12:30:34 ID:Dgmtj8IV
>>968
誘導サンクス
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:16:40 ID:mO/Rh2du
>>970
ドラクエ並にヒットしたRPGのシリーズはポケモンとFFぐらいだろ!

天外なんてたいして流行りもしなかったし売れもしなかった…
974粗憎・ザ・屁痔呆愚 ◆epqkV0EvW. :2008/05/10(土) 00:53:57 ID:biSG4y7D
天外魔境がうらやましくて仕方なかった。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:19:18 ID:Uka9vM1K
天外は2が最高峰
出まくったために中古価格はすごく安い
976p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/11(日) 02:22:32 ID:qXLLJRpP
曲もシナリオも一級品の天外の足元にも及ばないな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:34:11 ID:e9oLqPq7
スーファミやPCエンジンで出てたら糞ゲー扱いのRPGだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:37:52 ID:BosZ23vq
>>967
お前は俺を怒らせたw
979p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/13(火) 10:11:41 ID:5Ti7YVZc
ドラクエ ヘラクレスの栄光 エストポリス伝記 女神転生 ウィズ ウルティマ
FF ロマサガ ミスティックアーク クロノトリガー マリオRPG 新桃太郎伝説 
弁慶外伝 メタルマックス マザー サガ ONI カエルの為に鐘はなる

天外魔境 コズミックファンタジー 天使の詩 ガリバーボーイ 聖夜物語 風の伝説ザナドゥ
エメラルドドラゴン 桃太郎伝説 ネクロマンサー ファージアスの邪皇帝

チンカスィースタより面白いRPGを挙げたら一瞬でこれだけでてきた・・・チンカスィースタの負けを認めるorz
 
チンカスィースターより下のRPGというとルナなんちゃらとかちんちんシャッシャッシャイニングなんちゃらとかレンタなんちゃら
ぐらいしか思いつかない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:15:04 ID:GwrmoJbu
発売日に買ったPSコレでPS3を始めたが
やっと1回目の結婚にまでたどり着いた

プレイする時間が全然足りないorz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:01:53 ID:5qbNEyVS
>>980 キミはリナ派?それともマーリナ派?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:33:12 ID:y8doZEvX
ペルセウス湖ってどこにあるんだっけ?
983p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/14(水) 01:54:20 ID:vQKPeiBf
>>982
神奈川県
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:27:13 ID:SvfIsHhd
首都パセオに隣接
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:52:39 ID:8Z2KDhL0
千年紀でパセオは跡形も無くなってるのは一体何が
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 10:49:03 ID:5vTv2Nzc
パルマ政府の置き土産のロボットさん達が攻め滅ぼしちゃったとか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 11:26:41 ID:0206vAfN
チンカスィースターはタダでもいらない
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:24:06 ID:NOJ8ntLx
「セガハード唯一のRPG」という理由だけで、
必要以上に持ち上げられて過大評価されている糞ゲー。

RPGの名作揃いのSFCやPCEでは全く通用しないゲームだった。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:20:00 ID:Kft5HkBw
ファンタシースターやドラゴンフォースは続編で大陸の形変わりすぎ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:56:08 ID:AWyZXTnf
星の配列まで変わっちゃうんだぜ
991p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2008/05/15(木) 17:14:52 ID:eqd+shPw
ファンタシースターはクソゲーすぎてマジでがっかりした

セガ信者が過大評価してるだけだな。

ハドソンの天外魔境コレクション買ってくる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:34:44 ID:rg4Onpmq
次スレまだ〜

>>21-22
回答はハンサムな開発者だったのかw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:23:16 ID:8VOclv8s
立てました〜

ファンタシースターシリーズ エピソード17
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1210868022/

それでは、寝ますです
おやすみ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:08:11 ID:smlVbfL/
シュレーンの工場でアンヌがいれば…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:31:41 ID:f7+3DZeM
とりあえず埋めるでおじゃる
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:34:36 ID:f7+3DZeM
シュレーンで既にアンヌ・サガが仲間入りしてれば回復係がいて楽になったのに!
しかしアンヌがいないことでシュレーンの試練が生きてくるのだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:39:13 ID:f7+3DZeM
シルカがもっと早くに仲間になれば盗品でお金がっぽがっぽになって
うひひ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:44:02 ID:f7+3DZeM
4はストーリーが進むと途中で別れるのもいる
直前に装備を剥ぎ取るでおじゃる
装備画面で左を押すと外せるようになるのだ

スレイのウッドケインは戦闘中、道具で使うとレスタの効果だから
序盤は大いに活躍
いえい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:46:04 ID:f7+3DZeM
あと少しで完遂でおじゃる
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:47:20 ID:f7+3DZeM
ゴールでおじゃる!!!!!
これでヒューイはうかばれた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。