星のカービィ スーパーデラックス 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :2007/01/22(月) 22:29:02 ID:Bm/R0S8S
PCエンジン コアグラフィックスII
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 22:57:35 ID:WuULaQRT
LV0 メタナイトの逆襲阻止した?何言ってんの?意味がわからないよ…。
LV1 ゲームの話かよ。病院は何やってるんだ。
LV2 日本終わったな。でも作中のBGMは結構いいかも。
LV3 カービィシリーズって神じゃね?日本始まったな!\(^o^)/
LV4 ゲームの操作性もなかなかだな。コピー能力の爽快感もいい・・・。
LV5 アドレーヌって別にかわいくないのにヒロイン扱いされててうぜぇ。アドレーヌ死ね!
LV6 アドちゃん結婚してくれ!
LV7 やべぇアドレーヌ最高!カービィとアドちゃんさえいれば生きていける!
LV8 アドちゃんと結婚した!俺はアドちゃんと結婚したぞ!!
LV9 やっぱリップルフィールドのBGMは最高だわ。
MAX ボンカースとちゅっちゅしたいよぉ〜
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:47:59 ID:RlqKk25x
俺はLV3.5だな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:33:32 ID:qVN4ZXK9
任天堂キャラのアイコン素材公開してます!!
みんな良かったら見に来てください(> <)
ttp://jikozel.sub.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:45:04 ID:WwwBrPcA
6 7 8をすっ飛ばして9でした
これはどうなるんだ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:30:54 ID:aLs3sXWR
昔スーファミでやってたスパデラを懐かしがりながらエミュでやってみてるんだが
前スレで出てたスリープの技を試そうとしてるんだが星から出れない。
スタートで止めた後にどうすればいいんだぜ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:39:19 ID:jtjv4cqw
俺は4からぶっ飛んでMAXだぜ


>>7
セレクト押すんだぜ。
ただしその星をクリアしてなきゃ出れないんだぜ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 16:44:17 ID:jtjv4cqw
間違えたんだぜ。
スターと押してRかL押してXだったんだぜ。


やっちゃったぜ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:01:25 ID:aLs3sXWR
>>9
なるほど、色々と試行錯誤してみたつもりだったがRとLを忘れきってたぜ。
ありがとうなんだぜ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:26:21 ID:mIUiRwVC
現在のグルメレース公式記録

コース1 20:29(ヨシミツ氏)
コース2 30:30(ヨシミツ氏)
コース3 35:34(ウィング/ヨシミツ氏)

コース3コピー別公式記録

すっぴん 43:84(ヨシミツ氏)
ジェット 41:34(Yu-ki氏)
ニンジャ 43:64(Yu-ki氏)
ホイール 42:95(Yu-ki氏)
パラソル 40:94(Yu-ki氏)
ウィング 35:34(ヨシミツ氏)

ヨシミツ氏曰く「暇があれば他のコピーもやってみます。」と。
また、ウィングも更に更新可能のようだ。

ヨシミツ氏の動画
ttp://www.youtube.com/profile_videos?user=persona4432
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:40:18 ID:wFcoBeUu
>>1乙くらい言おうぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:52:34 ID:nRXqJNQQ
>>1乙なんだぜ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:00:29 ID:mIUiRwVC
一乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:35:54 ID:R9dB7zEL
>>1
乙のカービィ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:16:07 ID:8jGeqI5I
2chとまった?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:55:14 ID:cwCeknxY
カービィっておっぱいみたいな感触?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:00:25 ID:6Clvh8N+
噛みたてのガムのような粘りつくベタベタとした感触
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:00:25 ID:17iDHoYN
>>3
何度見ても5と6のギャップにワロス
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:34:45 ID:TVz8WCgu
ゴミは全部マルクのブラックホールに入れたい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:37:50 ID:TVz8WCgu
ちょw何だよこれwwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=yulkN4VDyYE&NR
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 09:50:17 ID:vrw2jq3Z
最近発見したおそらくマイナーな小技

ジェットダッシュ・ジェット頭突き中は十字キー上下で微妙に軌道が調整できる
スープレックスの岩石落とし発動後は十字キー左右で微妙に軌道が調整できる
どちらも押してる間だけ効果アリ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:34:14 ID:Fo3CVrnb
>>21
ゴールなのに少し手前wwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:37:11 ID:i8DJ+0/d
岩石落としは知らなかった
バトルウィンドウズ戦とかで使えるかもしれない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:55:12 ID:D0KDZq7a
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:08:35 ID:RD/z1gyC
これは、バグなのか改造なのか・・・
前者なら面白いが、後者なら何やってんのこいつって感じだな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 17:31:34 ID:SfMFx2CZ
どうみても改造
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:07:36 ID:yWAIxXeT
コース3まで行くと笑えるな
俺はこういうバ改造(馬鹿改造の略)好きだよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:23:44 ID:OVIE/IKc
パラソル40:94の動画ってどっかで見れる?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 11:46:37 ID:tIdAzLOJ
>>29
つ「しぐすて」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:11:18 ID:IbAbNxMV
洞窟大作戦で60個宝取るムービーってある?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:21:31 ID:I3stALDo
オリハルコンがトラウマ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:15:06 ID:14s73Nsm
ホイールで取るやつがトラウマ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:42:35 ID:z8+qcjdE
また最初からやり始めて、今ちょうど洞窟大作戦の所だ。
宝箱があと一つ見つからない…45番(冬のおもいでの前)なんだけど
もうかなり彷徨ってる。他二つのデータは100%だから取ってる筈なのに、思い出せねー

逆風の所をジェットで行くのが一番苦戦したかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:41:14 ID:cMNzw3fY
冬の思い出の前なら城エリアか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:56:26 ID:7QrI5jbr
城で最後の宝っていうと、月の浮き舟だったっけ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:56:56 ID:trafnZxW
今起動して調べてみたら太陽の指輪だった
月の浮き船と対になってる感じのやつ
城入って左のドアを進みガメレオアームと戦うドアに入った先
矢印のついてる大砲に入り右上へ行くと真っ暗な塔の中につく
ロウソクに火をつけながら進むと隠し扉が見えるというギミックだが、
別に位置を知っていればロウソクは必要ない
上から2番目のロウソクの真下に入り口がある
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:05:34 ID:iZYH+tIr
一番上って意味ならマントじゃね?
番号の事言ってるのかも知れんが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:45:51 ID:kIOPd5SK
関係ないけどめいとうサムライって難しいの?
俺にはすごく簡単に思えた
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:52:20 ID:jO9xjW6I
簡単でしょ
なんせ取るために必要なコピー能力のコピーのもとが近くにおいてある。

というかなぜその疑問が?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:03:27 ID:CjWug3k0
一番高額だからじゃないかな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:11:45 ID:kIOPd5SK
一番高額なのと
某攻略サイトで「最難関の1つ」として紹介されてたから
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:03:45 ID:Sqfmoy1h
じょうぶなおなべ<かけたおちゃわん な相場だから当てにできん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:12:13 ID:VfMcdbo9
めいとうサムライはジェットでしか取れない・・
他の二つ、どうやんの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:14:55 ID:vtzlh/te
>>44
ニンジャはニンジャキック
あと一つは忘れた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 19:20:05 ID:wxmQ8B9Y
>>45
ウィングはやり方シラネ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:30:00 ID:jO9xjW6I
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:30:39 ID:jO9xjW6I
でもどう見ても任天堂が想定した取り方とは思えないのよね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:36:13 ID:vtzlh/te
なんかウイングで横にアタックする技なかった?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 20:44:11 ID:rovsAO/j
あれは風に負ける

ニンジャキックが一番簡単じゃね?
床をすり抜けたらすぐ出せばいいだけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:07:02 ID:XPzh49sW
俺はウィリーでしか取れないと思い込んでたからめんどくせー宝だから高いんだな、と勝手に思ってた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:26:36 ID:AEiLonde
ジェットも簡単にできるな
最大まで溜めといて、段差のとこでジャンプしてすぐジェットダッシュか
タイミングちょっとシビアだけど別に失敗したら死ぬとかじゃないし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:35:17 ID:jO9xjW6I
>>52
上からすり抜けてジェットダッシュのほうが簡単のはず
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:56:04 ID:4E3PJERI
敵にふっとばされても取れるらしいが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:00:00 ID:+QzexV2X
>>54
俺はそれしか知らなかった
でもこれが一番簡単な方法のような気もするが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:27:39 ID:A6PCRBbo
>>47
404 Not Found
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:45:49 ID:3I/+NQGp
>>56
ウィングで上の足場の一番右に立ち、
下にすり抜け
レバー右下に入れつつYBYBYBYB…
うまく右上に抜けたら右端に張り付いてそのまま下りる

です
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:47:27 ID:R8DEuDJQ
マルクいいよマルク
あのツンデレさん具合がたまらない
ただもう少し強くてもいいんじゃないの…!
曲も破滅的、終末的でワルツ主体の変拍子だし
スーファミで出せる最高の音のチョイスもすばらしい
オケの生音で完結させたバージョンが聴きたいなー…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 11:59:36 ID:av43LkUS
充分強いよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 12:02:16 ID:A6PCRBbo
>>57
難しいそうだな・・・
やってみようと思って久しぶりに起動させたら案の定全部0%ww
>>58
楽譜書いてあげようか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:40:18 ID:R8DEuDJQ
>>60
勉強してる人か!
じゃあ頼もうかな!
打楽器をちゃんと鳴らしてくれよ。
まだそれほど聴いてないんだけど、ティンパニ4つでなんとかなる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:09:30 ID:A6PCRBbo
>>61
ピアノソロにしようと思ってた・・
エリーゼ程度の難易度で。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:26:29 ID:R8DEuDJQ
じゃあピアノ譜で頼むよ!
指は動くからかなり難しくなっても大丈夫よん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:02:32 ID:A6PCRBbo
時間けっこうかかりそう。
あんま期待しないでくださいw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:37:49 ID:A6PCRBbo
・・・挫折したw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 05:40:24 ID:Zwl+zcV7
全部ではないがコピー能力の投げ間合いを調べてみた。
ttp://s-io.net/
1号12239
pass:kirby
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:56:28 ID:/tJhzJzt
ビームも↑↓で掴めるよ
投げ間合いが内にズレこみすぎて後ろの敵を掴んじゃうぐらいだけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:28:41 ID:8MGGQ9iG
ボムもジャンプ中可だったはず
あとボムに限っては十字キー要らなかったと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 11:23:02 ID:pgoqbXhz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 17:11:50 ID:X0+4rTip
>>66
ビームの間合いって結構広いんだな・・・
カッターは投げに入るのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:36:55 ID:Zwl+zcV7
ビームで後ろも掴めるとかボム空中可とか知らなかった
普段使わないコピーだからなぁ

暇があったら全技の判定でも調べてみるかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:01:19 ID:lnudvT8f
ダイビングロケットって近すぎると投げられないけど
その辺も検証してほしい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:04:44 ID:RzGLsNEs
静止してる相手なら近過ぎて掴めないってことはないはず
でも確かにダイナの星とかロロララの箱とかはなんか掴みにくいよね
ダメージは受けない程度の距離なのに近いと掴めない
ボタンを押すと発動じゃなく、ボタンを離すと発動だからラグが生じやすいのかな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:41:57 ID:ap1FefId
格闘王への道のタイトル画面の曲を最後まで聴いたらめちゃくちゃかっこよかった
ヒョーロロローしか聴いた事なかった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:52:53 ID:7/76FoBK
>>69
こんなアプロダ(?)あるんだ…
アップしてくれた人ありがとう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:56:07 ID:CYyeasJP
ニコニコ動画か
最近流行りだな。
これでゲームのスーパープレイとか見ると面白い
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:52:09 ID:Kuf+Mcl6
>>75
まぁアップしてる場所はYouTubeなんだけどな。
ニコニコ動画は確かに楽しいよな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:14:17 ID:mFrs03s1
>>66のスープレックス51ドットって明らかにおかしいな
91だった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 13:21:54 ID:jnlFhD8F
zigumario氏のメタナイトのもニコニコにアップされてるな
ttp://www.nicovideo.jp/watch?v=ut4DcavN3Ofqc
プラズマ連打のとこでコメントまみれになっとる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:15:11 ID:mIpBziDA
ニコニコは低レベルが俺のほうがうまいとか言い出すからいやだな
いやこの動画はないと思うが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:46:15 ID:U+0C9dAZ
ダイナブレイドの着地時の星をダイビングロケットした時、ダイナブレイドが首を伸ばす攻撃で
星が2回当たったためかその一撃で倒せました(上昇時を合わせると3回?)

ダイビングロケットってザコ敵だと簡単につかめるのに敵の出す星とかは難しい・・・
いづな落としは簡単なんですけどねぇ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:35:26 ID:XVrx5cGI
最近知ったんだが
ダイビングロケットとかいづな落としって空中でも投げれるんだな
びっくりしたよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:40:11 ID:K+/idVGD
うっかり空中の敵にいずな落としして落下してしょっちゅう自滅した
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:05:04 ID:lnudvT8f
みんなニンジャを地味だと言う
火力の高さはトップクラスなのに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:21:15 ID:x8X1a2d2
しかし防御が紙
そしてアイコンが渋い
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:26:56 ID:pOVh56Fg
当たらなければどうということはない
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:27:46 ID:pj8zPpeC
コピーごとに防御力って違うんだ
知らなんだ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:43:30 ID:QA9TzM7v
暇だったから銀河に願いををアイスのみでクリアした
アイスが意外に強いことに気づいた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:16:57 ID:Prsf70yv
>>83
超威力の上に復帰させてくれてもよかったのにな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:36:26 ID:RMTJ5wv1
初級
プラズマ、ストーン、ボム、ヨーヨー、ハンマー、ミラー

中級
アイス、ファイア、スープレックス、ビーム、ニンジャ、ソード

上級
ジェット、カッター、パラソル、ウィング

論外
コピー
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:38:41 ID:QA9TzM7v
特別枠
スリープ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:25:59 ID:TpqsPORV
カッター、ニンジャとファイアも初級だろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:19:01 ID:x8X1a2d2
銀河に願いをのスクイッシーが茶色なのは狙ってるとしか思えん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:25:28 ID:dfYbZZXq
ミラーとボムとストーンは中級
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:54:14 ID:U0BNz4Xh
パラソルは初級中の初級じゃないか
ミラーは使い込むとかなり深いから上級だと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:39:38 ID:cwQEv7Hq
>>90が何の格付けなのか分からんが、クリアだけならウィング楽じゃね?

ミラーはダッシュアタック連発で、ずっと俺のターン!!だから良いね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:31:13 ID:jI5vrCF+
おぃおぃホイールはどうした無視か?
2P共同作戦なら最強だが1Pだけなら上級だよな(無敵出来るとはいえ扱いづらいことには変わらないし)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:09:20 ID:g2FJpdXB
あのチリチリはたまらんなぁ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:57:16 ID:4S10+12T
ホイール最強だろ
無敵技使えば辛いのはクラッコと主砲くらいのもんだ
主砲もダメージ覚悟なら瞬殺だし
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:43:53 ID:C7GiUQKm
カッターはザコ的に対してならサクサク進めるが
ボス戦は地獄だからな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:12:04 ID:vrYT23hE
ここでカッター儲の俺が登場
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:31:15 ID:pj8zPpeC
ウィングはばくげきずつきキャンセルがあるけど
カッターはボス対策が何もないな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:54:03 ID:TLkZO7dO
滅多切りが少しずつ後退する技なら・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:14:19 ID:mM9kzczw
>>83
それって物凄い勢いで落下していくから笑えるよなw
その他にも、ボンカーズがジャンプした瞬間に下の足場を破壊すると
ボンカーズが物凄い勢いで落下するんだけど、
そのときの顔が意外と笑えたりして楽しかったり。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:05:39 ID:z2lWUgZl
カッターはかぶとわり連打してればいいよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:59:19 ID:hunKRRAv
カッターだと砲台がきついな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:08:55 ID:AVpsIWP+
格闘王やってるとほぼ毎回ニ連主砲うぜえって思う
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 17:12:21 ID:hunKRRAv
ニ連主砲はメタナイトよりうざい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:40:27 ID:W5tIYTS9
>>83
俺は地上の敵をイズナ落しで掴む直前に、わざとジャンプする癖があるからしょっちゅうだぜ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:54:54 ID:hunKRRAv
銀河ってスリープだけはちゃんとコピーできるんだよなw
つか、銀河よりメタナイトの逆襲のほうが難しい。絶対。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:55:42 ID:1+a2sQV1
二連主砲?
タイムアタックしてる時のビーム撃ってくる奴とノヴァのほうがウザい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:55:59 ID:C2ZQwa2y
>>110
クラッシュもいけたような気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:57:57 ID:1+a2sQV1
>>110
コピーの素集めがある銀河の方が難しいと思うけどな。
メタナイトはまっすぐ進んでいけばクリアできるし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:02:51 ID:ruRd6wIo
>>110
分かる。
タイムアタックやることあるけどメタナイトが一番難しいと思う
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:22:52 ID:Vha0w3MC
今メタナイトの逆襲のタイムアタックやってるんだが
最速ってどれくらいなんだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:57:17 ID:P9hnHaE2
ttp://up.spawn.jp/file/up0101.mid
自分で作ってみた。バックの音がフヌケっぽくてあまり良くない。
この音楽ってSDXのどこの曲だっけ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:58:03 ID:P9hnHaE2
ごめん、ageてしまった。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:07:17 ID:G0OpjMvO
格闘王の通常戦闘・・・だっけか
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:31:14 ID:eYW4GPT6
メタナイトの肝は強制スクロールだな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:40:01 ID:PHZF43hl
銀河でノディ二匹同時に吸い込んだらミックスできたっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:49:57 ID:+/XHgfn4
つホットビート
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:19:17 ID:QidjtWh9
>>116
テンポは今よりも1.5倍くらいにした方がいい。そして続きに期待。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:11:17 ID:/f+ixUk4
5スレでできるってかいてあった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:26:58 ID:KF9dAn3/
>>115
俺は18000ぐらい。
遅いほうだと思う
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:01:32 ID:w1wg79jM
>>115
最速動画見ればいいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:08:52 ID:KN4dtfC0
>>122
ありがとう、一応途中経過。使っている楽器は2つで、全部は演奏していない。
ttp://www.uploda.org/uporg677843.mid.html
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:26:51 ID:jsU29sSk
>>126
そこ流れるの早すぎ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:46:29 ID:KN4dtfC0
ttp://www.uploda.org/uporg678572.mid
もうちょっとテンポ遅くした方がいいか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:55:11 ID:6l/i6nnT
完成度高いな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:26:15 ID:KN4dtfC0
>>129
ありがとう、格闘王への道っていろんなバージョンのボスバトルに合いそうな気
がする・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:02:06 ID:9EVIMGCm
これは完成が楽しみだ。wktk
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:13:10 ID:1AfFtK4Y
>>128
ファイルが流れるのが早いからもっと長持ちするところにうpしてくれ
という意味では?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:42:39 ID:KN4dtfC0
そっか、それは悪かった。
今度は別のところでアップしたからたぶん大丈夫だと思う。
ttp://mid.minopon.com/up/img/2696.mid
いろいろ修正しようと思うから、もしよかったらアドバイスを頼む。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:06:33 ID:1AfFtK4Y
>>133
いいところで終わってる…orz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:27:32 ID:t/lcJtQO
>>133
今出来ているところまではいい感じだと思う。
まぁ、細かい部分は曲が全部出来てからってことでw
完成を楽しみにしながら待ってるよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:37:50 ID:31IgSah5
ほんとだ、超盛り上がる所で…。
昔聞き取りってやってみたことあるけど、ほんと無理だった。
こういうの出来る人て尊敬する。ガンバレ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:51:58 ID:g4PlwwHr
男なら洞窟であえてトロッコとレースするよな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:02:36 ID:IA+IZnFe
>>137
なにをいまさら!
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:07:52 ID:OnkaVc8x
メタナイト戦は打ち込むのが難しすぎる。
DTM板によくいくけど、こまかい音量の調整とかしなきゃいけないから面倒。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:27:39 ID:aVukxv7O
>>137
最後のトロッコは普通に走った方が速いんだよな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:18:25 ID:OnkaVc8x
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:22:16 ID:ZD96pMWc
そんなこと言うとわざわざ海外サイトでダウンロードしなくてもゲームを起動すれば聞けるし遊べるしで
二倍お得だぜ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:43:27 ID:tc9B/Yyn
格闘王スープレックスノーダメ動画がニコニコで大人気だな
他のコピーのでもっと凄いのあるのにな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:14:31 ID:KPkUs/F+
スープレックスの無駄の無さには溜め息が出る
格ゲーの名人戦でも見てるかのような気分だ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:08:40 ID:MqOnQeCn
>>143
プラズマとかジェットはTAS臭プンプンだから敬遠されるのかも
スープレックスは無駄がないけどどこか人間っぽさを残した動きだから人気が出たんだと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:46:30 ID:tc9B/Yyn
あー確かに
自分でもできそうな感じするもんな(できるわけないんだけど)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:12:37 ID:PKlvAmuc
TASってなに?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:23:47 ID:4HLS1vTJ
Tool Assisted Speedrun ・・・だっけか
自信ナス

まあ何にせよ
ニコニコ動画でチートだのインチキだの騒いでるやつらにはこれを読ませたいね
http://www.ne.jp/asahi/new/legend/mansaku/maniac_text/superplaymovie.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:43:42 ID:BSYiE1X1
しぐすてさんはどういう条件でのプレイなんだろうか…
少なくとも人力による連打ではないことぐらいしか判断できんw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:13:37 ID:odqUZ8/A
>>149
あ、いや大したことはやってないです。
使用しているエミュレータに連打機能があるんで、連打に関しては問題ないです。
それにエミュレータはスピードを遅くしたり途中セーブ・ロードの機能があるんで、
それを使って地道にやってるだけです。時間があれば正直誰にでも出来ます。

卒論終わったので、また動画作っていく予定ですー。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:50:58 ID:g6qRrxci
>>150
リクエストしてもいいかな?
ホイーリーに乗って格闘王を3分以内で駆け抜けてください><

勝手なこと言ってごめん
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:12:10 ID:odqUZ8/A
>>151
ホイーリーで3分以内という希望は叶えられないかも、、、
現在ようつべにある動画が3分33秒で、
ノヴァで6秒、RPGで2秒、リアクターで2秒(?)、クジラで4秒、
ロロロラララで1秒は縮められそうなんですけど、残りの18秒をどうするか、、、
他のボスも細かい箇所はかなり縮められそうですが、3分切るのは難しそうです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:58:55 ID:I/0NviDR
いつかでいいから、アイスやってみてくんね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:39:26 ID:QByiILbA
>>153
うい、了解です。
じゃあいつになるか分かりませんが、格闘王やるときはホイーリー、アイス優先でやってみますわ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:11:23 ID:DwLMT9o1
リアクターでウイリー回収して1Pだけにしたら結構縮まらない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:26:00 ID:d3BCV2bT
まてまて、ビームも頼む
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:31:46 ID:cSgcV5B6
コピーとスリープも頼む
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:25:55 ID:P22BBzTP
>>150
なるほど
流石にガチじゃないかw
撮影の条件は明記した方がいいように思うんだがどうだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:17:47 ID:7O8AwCFr
リクエスト多いなw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:28:07 ID:C5DxtEhn
ガードでクリアしてくれ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:36:07 ID:P22BBzTP
むしろウィングの「さりげなくはばたきを当てる」でクリア
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:41:49 ID:qD+RVv4E
こういうツール支援の動画作るノウハウってどこで学ぶんだろう
一朝一夕に出来るもんじゃないだろうが、作業の大まかな流れとかが知りたい
最初に紙に戦略を書き出したりするのかな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:28:35 ID:C6nqtfeU
すでにある動画とかまとめサイトとかを見てコピーについて調べる
ステートを駆使して何回も同じボスと戦いどんな方法で倒すか見極める

準備ができたらスローステート駆使してできるだけ理論値を目指して動画を作る

・・・なのかな?いや知らんが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:34:38 ID:P22BBzTP
スーパーマリオブラザーズとかだと既に1フレーム単位の競争になってるから、
コマ送りで1フレームずつ操作してるみたいね
「特定の操作をすることで通常より○フレーム早くブレーキをかけることが出来る」
みたいなテクニックが存在するw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:57:11 ID:I/0NviDR
恐ろしい世界だな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:14:58 ID:dC9714X5
ものすごく地味で単調だが、すごい世界だな
167しぐすての中の人:2007/02/06(火) 00:58:02 ID:c8NlQm0I
http://www.youtube.com/watch?v=jFWgC8J_opk
これすげえええええええええええええ
格闘王の最終形かと。
理論的には可能かなと考えてたけど(ごめん負け惜しみです)
実現する人が出るとは…

しかしリアクターは画面下を移動してくるブロック(火を出すやつ)を壊せば
時間短縮になると思うんだが… 何か理由があるのかな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:06:10 ID:+ptoAZpZ
それやってない動画って結構見かける気がする。
なんでだろうねぇ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:40:46 ID:22V57V2z
なんかパターンでもあるのかね
壊しちゃうともう一回来ちゃうとか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:32:01 ID:c8NlQm0I
単純に知らないとかかな… これで早くなるポイントが全く思いつかないので。
まあ、自分もつい最近まで知りませんでしたので、人のこと言えないですw
この動画で大きなヒントをもらったので、ホイーリーでのタイムアタックで3分を切れそうです。

動画の作り方は大体>>163の通りです。
コピーについては、最初に銀河に願いをで練習してます。
あとは
ttp://www.geocities.co.jp/zsnes_123/
ttp://www9.atwiki.jp/catnap222/pages/78.html
ここらへんで動画の作成方法を勉強しました。
完成した動画は見てて面白いですけど、作成中はものすごく地味で単調ですw

先程、音のずれを修正したプラズマの動画(内容は以前と同じ)をアップしたんで、よろしければどうぞ。
音ずれの修正方法が分かったんで、やっと安心して動画が作れます。
長文失礼しました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 06:31:47 ID:cYQosvEy
zigumario氏がアップしてたプラズマ動画ではリアクターのブロック壊してたよね
壊しても次の出たりしないし、大分短縮できてるから、ここを修正したのをまた誰かやってもらいたいね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:21:20 ID:U0rAKNPT
>>167
3分切ったの初めて見たよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:26:30 ID:U0rAKNPT
ところで砲台の玉飲み込むとヨーヨーになるのは何故?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:42:30 ID:Mb/l034B
カービィ64でも岩+電気でなぜかヨーヨーになるんだよな
開発スタッフの中に「大きくて丸いもの=ヨーヨー」というイメージがあるのかも
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:08:15 ID:22V57V2z
改めて>>167を見て、最後のクラッシュに笑った
レッドドラゴンはダブルハンマーで鬼殺し×3なら1ターンで殺せるから、理論上はもうちょい縮まるね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:15:42 ID:22V57V2z

鬼殺し×3じゃなくて4発だった
80×4で320ダメージ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:58:46 ID:Mb/l034B
最後にルーレットでクラッシュという発想は凄いな
誰が考えたんだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:07:34 ID:CGG47vrT
ミックスでクラッシュワロタ
なんか鳥肌立ったな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:46:12 ID:U0rAKNPT
よくクラッシュ取れたなぁ・・・俺だったら確実に「いてっ!」だよ

↓素人発見
ttp://www.youtube.com/watch?v=TakTyAeho_Q&NR
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:56:55 ID:pbaMPkQR
何が素人なのかわからんな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:02:44 ID:U0rAKNPT
>>180
ウィングのくせに急上昇してない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:04:23 ID:dynAZXYL
てか平凡過ぎ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:08:22 ID:cYQosvEy
休憩所やコピー取得でのタイムカウント無しを上手く利用してるよなぁ・・・
全体的なタイム含めると長くなるのがちょっと残念
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:11:29 ID:4A7jooYt
急上昇を実機で真似しようとしたら無理だったんだけど
コツとかあるのかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:54:52 ID:qIt4iCPj
夢の泉は「いたっ!」だったのにSDXで「いてっ!」になってて
なんかカービィが悪い子になってしまったみたいに感じた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:04:12 ID:U0rAKNPT
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hj85BnKAbv4&mode=related&search=
ちゃんと水の中では水鉄砲つかえよw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:19:24 ID:l/YiOVgH
>>186
昔の俺とほぼ同じ動きだwwwww
最後のホバリング→空気吐きとかもうね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:18:56 ID:J5qdNl6E
>>167
ロロララやツインウッズの辺りはもはやゲージツでつね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:48:50 ID:oTYhs1pA
>>167
メタナイト戦かっこよすぎ
ヘルパー(特にロッキー)の使い方上手すぎ
クラッシュwwwwwwww
190133:2007/02/06(火) 21:30:41 ID:HbjIUIrJ
どうも、久しぶりです。半完成したのでうpしときます。
ttp://mid.minopon.com/up/img/2725.mid
なにかあれば質問をお願いします。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:55:02 ID:yC1hxyWR
>>190
ってかゲー音板でやれよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:04:51 ID:vzINwBsv
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:05:46 ID:vzINwBsv
間違ってEnter押しちまった。すまん。
ttp://www.youtube.com/watch?v=deMtm6vlI9M
↑へたくそだけどデデデが死ぬときの音が変わってる
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:14:09 ID:5jZ1ZJvU
チェストオオオになってるな。
英語版仕様とかとは違うの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:02:30 ID:07ifKEUG
わかばマークがカービィになってるなw
当たり前か
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:21:37 ID:6xQqRrgz
食べ物アイテムも変わってるな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:57:27 ID:C9is32aZ
というか普通に低確率で出るぞ?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:52:22 ID:3D0zGuAp
低確率と言えば、ストーンのマリオやサムスって坂道でなるとどうなるんだ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:04:32 ID:+vhSvSmf
>>197
というか(日本語版でも)普通に低確率で(デデデ大王が死ぬときに「チェストォ〜」って)出るぞ?

という意味でおk?

>>190
GJ!! 凄くいいんだけど、40秒辺りで1箇所音がおかしいような気がする。
ただ、恥ずかしながら俺はMIDI、DTMに疎いからゲーム音楽板に行くともっと参考になる意見ももらえるかも。
スマソw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:08:40 ID:BcwXeIwL
>>193の序盤で
ジャンプして敵にぶつかってもダメージ食らわないのは何で?
ダッシュの出がかりが無敵なのはわかったけど
ジャンプにも無敵があるの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:10:11 ID:07ifKEUG
>>200
頭突きは無敵なんじゃなかったっけ
落下中だけか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:23:04 ID:DfjiXpgv
頭突きというかジャンプの出かかりには攻撃判定がある
落下も初代と3にはあるがデラックスがどうかは忘れた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:49:17 ID:WkKp+xp6
>>202
デラックスもあるぜ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:19:10 ID:dpELVLkn
今日久しぶりにやったら99%のデータがあって銀河に願いをでアイスのコピーのもとが取れてなかったんだけどどこにあるんでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:29:30 ID:WkKp+xp6
>>204
最初の星
冬に一番左のほうに行けばおk
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:30:30 ID:8PqbMPKe
意外と盲点なんだよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 02:52:29 ID:dpELVLkn
>>205
dクス。データが99%・100%・100%ってなってたから気になってしょうがなかったもんでついageてまったんです…すんませんでした。

208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 03:02:03 ID:8PqbMPKe
こんな過疎板
ageてもさほど変わらないさ
むしろageたほうが人がきていいかもしれんね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 17:55:10 ID:W51Y1BZF
今更だが>>7で言っているスリープの技をkwsk
210SOUND TEST :774:2007/02/08(木) 17:56:08 ID:UE1gYjEu
>>199
いやいや、ありがとうございます。あのリコーダでー
どんどん上がっていくような所ですよね?
少し調整しようと思います、参考になりました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:02:08 ID:8PqbMPKe
>>209
スリープをコピーした状態でノヴァに突入すると
データが破壊されるって奴じゃない?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:33:02 ID:oyREVWwL
>>203
と言うよりも、デラックスから付いた能力じゃなかったか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:33:39 ID:oyREVWwL
ああ、しまった。
頭突きじゃなくて、落下のことか。
勘違いしてたな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:06:38 ID:6yZLcEKv
>>199
ok
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:38:35 ID:8454CJU+
このゲーム、もうちょい敵の攻撃が激しかったら凄く光るのに…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:25:32 ID:pWnkZtwu
無抵抗な具民どもを、ピンク玉の絶大な火力で蹂躙していくのが面白いんじゃないか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:59:29 ID:dENnwh+H
ガードなくしてバトルウインドウの攻撃を見てから避けれるものにすれば
さらに神ゲーだった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:05:33 ID:LddjxraV
ガードを使うかどうかはプレイヤー次第で良い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:12:06 ID:okQBofCM
スーパーデラックスって縛りプレイしなかったら難易度低いほうだよな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:49:20 ID:1YPI8FhN
んじゃ、お前らコピーなしで格闘王タイムアタック汁
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:12:54 ID:hi0bdDz/
初代プレイですか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:24:03 ID:bWcML3H3
難易度高いゲームをお望みならカービィをやらなければいいだけだろ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:27:10 ID:0tEx+Lpi
無印ロックマンみたいに穴をちょっと飛び越えるのに
物凄くタイミングに気をつけてジャンプしなきゃいけないゲームが嫌いなのって俺だけだろうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:27:29 ID:pWnkZtwu
要するにカービィのシステムで難易度高いのがやりたいってことだろ
きっといつか実現するよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:34:07 ID:hi0bdDz/
つまりスパデラにもエキストラモード欲しかったということだな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:55:25 ID:7U4hgQe/
黙って初代のエキストラ大王と格闘してろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:56:38 ID:zYg+YVYN
初代カービィにあったエキストラモードみたいなのがあったら良かったな
雑魚敵の動きが速くなったりボスの動きが変わったりするやつ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:08:36 ID:7zFlhTqs
SDX簡単すぎ
SDXの後に3をやるとうんざりする
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:15:02 ID:9E/aESD1
>>222-223
激しく同意
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:33:43 ID:7zFlhTqs
ところで、格闘王で、カービィがホイールだけの状態で二連主砲倒すのってどうやんの?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:38:01 ID:Svb7izxm
他のコピーと同じように
上の砲台の下に潜り込んで変身するだけ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:39:04 ID:Mgs85XGf
俺はダメージ覚悟で突っ込んだ
多段ヒットでかなりダメージ与えられるし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:13:06 ID:zGemUIEh
チッチッチッチドン キャッ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:46:36 ID:G3nByNB1
>>230
跳ね返った直後の無敵時間を利用して、
タイミングよく攻撃を仕掛けていけば無傷で倒せる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 17:58:23 ID:Gyue1gx5
ニ連主砲でホイールってかなり簡単なほうじゃね
というかニ連主砲自体かなり弱い方だよな
最初の砲弾攻撃の後砲台が回転するから、そのスキに上の足場に移動して攻撃しまくればうんこ
その時、上から落としてくる爆弾をきちんと避けつつ足場に移動するのがポイント
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:04:27 ID:X80UuzNg
カッターでやると地獄
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:38:02 ID:Svb7izxm
コンボキャノンvsカッターで
めったぎりが暴発しない方法を教えれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:02:45 ID:Gyue1gx5
カッターの場合、懐に潜り込んでダッシュY→ガードのループで倒せるぜ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:12:02 ID:WVAWgCtD
  ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
・NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・泡ソン・ミアキスタソ
・(`〜´)・ありったけのCD・Lのみの画集・ホリック単行本・>>3の唾液・1upきのこ・ポケベル・マスターボール
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:34:37 ID:03Bomv5T
スープレックスの格闘王楽しいね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 15:59:23 ID:zsThfsEb
難しいコピーってカッターが一番か?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:03:40 ID:uMcSxTVM
コピー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:24:53 ID:EAoeMYAQ
ウイングは一般プレイヤーにとっては難しい
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:26:15 ID:5TtyriNE
スリープ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:27:37 ID:XtxJz4pH
カッター対バグジーの厳しさは異常
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:30:40 ID:WZw1LMdk
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:50:42 ID:9AjmF+M9
主にウイング使ってる俺は少数派だったのか…
確かに多少使いづらい時もあるがカッターと同列扱いするほどじゃないだろうに
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:02:05 ID:xT+IDSR9
カッター結構強くね?
いや、ダッシュYの性能がいいだけなんだけどな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:22:04 ID:inpGcbKd
何だかんだ言って
俺はいつもカッターメインで進んでるよ
ボス戦もそのまま強引に乗り切る
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:33:40 ID:pt8UA4Pb
カッターは兜割りがあればそれでよし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:17:01 ID:MOkzeJ+V
正直DXぐらいのレベルだったらどんなコピー能力選んでも連打しとけば何とかなる
いや、スープレックスとかそういうの以外で
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:18:24 ID:XtxJz4pH
>>247
初級者には辛い
下頭突きのはばたきキャンセル知るまで俺もずっと最弱コピーだと思ってたし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:51:50 ID:WeWFh0XB
ストーンとローリングが最強と小一時間
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:28:10 ID:OUWOWXeW
コピー能力の「コピー」ってすっぴんよりも弱くね?
吸い込んだほうが効率いいだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:43:14 ID:xT+IDSR9
>>254
かなり使いにくいけど、敵によっては楽だったりするんじゃね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:56:59 ID:LKCK1kVm
>>254
すっぴんじゃ吸い込めない敵にも
コピーなら効果があるんだよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:00:46 ID:yxFLeEJf
>>256
スカーフィのことか
銀河でクラッシュでクラッコと戦ったことがある奴は俺だけではないはず
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:08:22 ID:VCdiWuOa
レッスン1
・スライディングで制覇

以下略
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 04:29:21 ID:Rfnos0VZ
追加レッスン2
セーブが消えるのを防ぐために哲也でクリアする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 04:34:57 ID:eZj6Q1mq
哲也ってなんかのコピー能力かと思った
徹夜か
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 04:37:16 ID:sAbIi63v
哲也って誰だ?
もしかしてナックルジョーの顔がいかにも「哲也」ってイメージの顔だから
ファイターのみでクリアする縛りプレイのことか?

と一瞬本気で悩んでしまった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:33:44 ID:0hv0uw8z
ファイターじゃ縛りにならんな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:43:33 ID:ufMgfyhT
ライジンブレイクは頂点のみ攻撃力が高いがそこの部分をバトルウインドウズに当てれない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:11:04 ID:yxFLeEJf
別に徹夜しなくとも5時間ぐらいやれば100%いくだろ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:16:39 ID:Afm9RpQW
>>264
ヒント:>>259の書き込んだ時間
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:37:41 ID:uIpbDSkK
>>261
俺は麻雀が得意なあのお方を想像してシマタ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:22:48 ID:cV9d6L+Q
しぐすての中の人がDQNに対して必死な日記書いてて何か痛かったな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:01:17 ID:eZj6Q1mq
おおっと残念ながらそれはスレ違いだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:02:04 ID:LZKzOAev
ファイターのあしばらいの存在意義について
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:31:54 ID:+BoAoaYd
硬直短いべ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:05:18 ID:/Bwupgyy
床下のブロック破壊に使える
ふみつけげりで足りるけど
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:29:28 ID:UM+hz6ET
足払いがどんな技でどういうコマンドかどうかがまず思い出せない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:37:21 ID:Coh2jvm8
素っ裸でうんこしながらAB同時押し
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:19:23 ID:f1lonwmU
2141236+Y
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:54:51 ID:GVfre1zV
敵の近くでレバー1回転しながら2コンのマイクに叫ぶ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:56:16 ID:cM1Om/XV
格闘王ファイタータイムアタックってあったっけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 18:46:05 ID:r3vCVaFU
ttp://www.youtube.com/watch?v=0vrMl4-yAHI&NR
いくらなんでもこれは下手すぎる・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 19:33:59 ID:5vgI5aZS
>>277
まぁ、確かに、
最後にペイントのボールみたいのを頬張ってナックルジョーに攻撃させてたのは、
何ともいえないな。早くのみこめと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:01:10 ID:/EyEhD5J
なにげに連射使ってるな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:34:14 ID:Yh0RFK49
『銀河に願いを』でスープレックスの場所が思い出せない…。
どこだったっけ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:38:50 ID:/EyEhD5J
>>280
ホットビート
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:39:12 ID:o+ZX0Xbh
>>280
炎の面で、無敵キャンディ取って溶岩の中を突き進む
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:39:43 ID:o+ZX0Xbh
被ったスマソ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:41:31 ID:/EyEhD5J
スープレックスはトロッコのところだったと思う
上に壊せるブロックがあるから それをライジンブレイクかなんかで壊して
バグジーと戦う
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:45:33 ID:+bIz1ZyW
>>277
タッチカービィ何気に面白そうだな。
買ってみようかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 21:53:50 ID:o+ZX0Xbh
そうかそうか
キャンディで突き進むのはファイアだったか
重ね重ねすまんこ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:30:46 ID:VuJcnJ7u
パラソルでダイナブレイドが着地する時の星を
ギリギリまで近づいて投げるのが上手くできない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:48:30 ID:dgI+HvKC
>>287
なんのコピーだ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:27:05 ID:Uf0rlsM4
パラソルじゃないの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:27:54 ID:Z34PRSS1
>>288
ハッキリと書いてあるが?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:48:56 ID:RDGDUo0+
>>288
日本語も読めないんですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 10:16:06 ID:EDq2AnlV
こんなスレがあるとは。ここが数あるスパデラスレの本家でいいんだよな?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:44:04 ID:VxTmFqOb
別にどこが何とか決まってるわけじゃねーし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:03:54 ID:Uf0rlsM4
そうだ
お前がここだと思った場所が本家であり元祖なのだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:03:58 ID:1pFhK6G9
最強のCPヘルパーは誰?
バイオスパークかな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:12:25 ID:mSsfIISg
ウィスプかブレイド
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:42:14 ID:VFPbLW3N
バイオスパークは敵の時が異常

タック・・・は違うのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:36:18 ID:8spGcjOa
タックしか使わない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 20:40:52 ID:2TyOkCfa
CPのヘルパーは邪魔
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:45:25 ID:kkxbdBQi
これってやりこむと101パーセントになるんだっけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:58:51 ID:4Etn4kzc
>>300
どこからそんな情報が…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:30:53 ID:mYpZFhgG
それ何てスーパードンキーコング?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 15:41:31 ID:kkxbdBQi
>>301
いやもうずっとやってないから記憶があいまいで。すまん。
>>302
101パーセントはそっちか。ありがとう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:41:23 ID:p3Q0mTbU
これどうやってんの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=_V8CFRnCZz8
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:24:18 ID:LqZkAYHK
>>304
うわ、ズバ抜けた速さではしってる・・・。
たぶんエミュに何か使って速度上げたんじゃないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:27:14 ID:QzCPyErP
実機では再現不可・・・だよな
恐らくいわゆるチート行為であろう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:05:01 ID:PLwgmK/o
速攻脱出!じゃねえだろお前wって感じだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 03:38:23 ID:2HykOVXv
これはないww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:38:09 ID:egftfMco
プラズマってどうゆう指の動きしたら波動弾連射できんの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:57:42 ID:eaF+e+mu
>>304
俺はこういう楽しい改造は好きだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:11:32 ID:xndbEbgv
>>309
あれはエミュのスロー機能使って最速でチャージしてる
人間には無理
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:17:33 ID:LqZkAYHK
>>309
人間が出来たらさすがに化け物かも。
やっぱり>>311が言ったエミュのスロー機能使ってやらないと連射できないな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:22:33 ID:1tEM1KNv
>>309
普通は全部の方向をガチャガチャ押して溜めるだろ
そうじゃなくて、連射機能を使って十字キーの「↑」だけ秒速30連打する
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:25:49 ID:1tEM1KNv
追加

>>311
>>312
スローにしなくても「↑」と「←」同時連射とかにすれば
一応等倍速のままでも連射できる

どのみちエミュは使うわけだがね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:40:14 ID:egftfMco
>>311>>314
ありがとうございます
ところで皆さんは改造なしでやると波動弾どれくらいの間隔で連射できる?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:43:08 ID:TrSfKm6H
調子いいときで1発/秒くらい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:59:33 ID:1tEM1KNv
改造じゃないっつーのにこのお馬鹿
同じく1発/秒ぐらいか
10秒間でいうと9発ぐらい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:26:41 ID:uUuiHNje
ていうか普段は最大まで溜めないよな
俺は最大タメ1段階手前で発射するぜ
それならバトルウィンドウズでギリギリ4発当てられる
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:28:06 ID:xndbEbgv
レーザーとスパークはダメージ2しか変わらないから
スパーク*4の方が安定するよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:30:17 ID:xDBGCtHY
>>315
バトルウィンドウズに80
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:57:08 ID:L8nGRGYs
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:18:15 ID:kcVgnRnv
ジェットの投げがうまく行かない
至近距離でY離すだけだよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:24:29 ID:kcVgnRnv
あ、なんだ他の投げと同じ感覚でいいんだ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:01:51 ID:Y5T/UdaY
ソードがメタナイトに対して
スープレックスの次ぐらいに相性悪いのはいかがなものか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:04:13 ID:/EQyV59Q
そうか
結構楽だと思ったけどな
むしろよく出来てるなと思った
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:39:45 ID:7HkfwBsc
跳ね返りを駆使して戦うと楽しいんだぜ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 23:46:27 ID:WR3sFbJN
>>324
適当に連打してれば勝てるだろw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 00:25:04 ID:qmV1WrvO
いや勝てないわけじゃないんだけど
メタナイトはチョッピングがギリギリ当たらない間合いで待ってるし
ソードだと竜巻を回避できないから結構不利じゃないか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 09:27:39 ID:s3PYhF7Q
ビーム浴びせりゃいいんじゃね
騎士道とは程遠いが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 10:37:32 ID:5rSGSeIF
メタナイトだって散々ビームやら何やら撃ってくるから全然問題なし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:33:37 ID:q2w/XuRJ
俺も>>326のような戦い方がメタナイト戦の
正しい戦法だと思ってた。
スープレックスやパラソルで戦った後にソードを使ったら、
かなり簡単に倒せて驚いた。
スープレックスだと、体力満タンでも返り討ちに遭ったりするので…orz
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 12:56:59 ID:ybSDhGEt
メタさんは一定の間合い以上は離れも近付きもしないので
メタが端っこに位置するくらいで棒立ち待機すれば
大抵の攻撃は見て避けれるし、フルパワー竜巻も画面端で出すので避けれる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:15:42 ID:doiazdJ8
相性がどうってよりソード自体の性能が微妙
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:13:49 ID:s3PYhF7Q
渋い戦いができる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:23:35 ID:4+zfplxF
スープレックスってコマテクあんまりいらないよね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:41:09 ID:W6xZ9Y7J
消防の頃つかみダッシュの後いつもYボタン押しっぱなしにしてたから
てっぽうみずラリアットしか使えなかったのは俺だけか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:41:30 ID:BiN7pmty
>>329
そもそも素人に対して剣で戦いを挑む奴に騎士道があるか!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:42:15 ID:OMWikTnv
ソードをコピーするとなぜ緑の帽子を被るのか疑問だったが
最近理由を知り感動した
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 23:51:01 ID:q1A8Ka4l
なぜだ?俺も疑問だ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:01:02 ID:PdAEsfPS
ウィングがどうしても使いづらいです
ウィング使いの方、どんなふうに楽しく使いこなしてますか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:02:46 ID:N/7LJYAl
>>338
ヒント:洞窟大作戦の最後の宝
…であってるんだよな?
実は俺も今まで気付かなかった。ありがとう。

スープレックスに慣れると、二連主砲が楽に倒せて気持ち良いな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:10:13 ID:WfQ46l0T
>>339
ゼルダのリンクの帽子なんじゃねーの?知らんし考えた事もなかったけど

ところでリチアたんのおっぱいにときめいてる野郎はどこのどいつですか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:11:20 ID:pflwvmg5
>>341
あのでけえ弾をつかめると気づいたときは感動した
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:16:18 ID:ap7T2Yny
>>341
俺も洞窟大作戦でトライフォースをゲットしてから気づいたな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:31:11 ID:WfQ46l0T
あートライフォースって宝あるんだ。知らなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:39:59 ID:2nz0SNiK
洞窟大作戦の全おたからゲット動画とか見てみたいんだけどどっかにないものか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:43:08 ID:6Yhi/Kef
体力全快でビームが出るところから気付いた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 03:57:19 ID:pflwvmg5
下突きだって出せる
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 04:44:07 ID:zRgoRGpd
回転斬りも出せる
回転方向が違うが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 04:52:18 ID:qIRcqb9F
最初ビームのチャージ中無敵だと思い込んでてビーム超強ぇぇぇとかほざいてたな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 07:21:36 ID:bZN/5KXW
プラズマの間違いじゃないのか?
あれはチャージ中攻撃判定あるからつえええええええって思うけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 15:17:34 ID:5mNLASnL
>>346
しぐすての人が作成中じゃなかったっけ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:17:08 ID:NV+ACwx6
ゲット方法だったらもう頭に入ってて説明は出来るんだが
洞窟通してタイムアタックとかおもしろいかもしれんね

俺はスープレックスでY連打してたから猛烈ストンピングしか出なかったぜ!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 16:18:55 ID:ExE8+vLf
>>352
調査プレイは大体終了しましたが、あまり時間が取れてないのと
ホイーリーを作成中なのでいつ完成するか分かりません。。。すみません。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:37:20 ID:CgTdi8tx
ジェットじゃダイナブレイドの星掴めなかったっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:09:38 ID:wkauKyTI
>>355
つジェット最速動画
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:11:47 ID:wkauKyTI
>>354
ツール使わないで36分だったからどんだけ縮めてくるか期待
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:09:42 ID:s3UOHA+3
>>355
掴めるけどちょっとコツがいる
早すぎるんじゃないかってぐらい早く遠くで出した方がやりやすい
手前に移動してくるものを掴む時は近すぎるとダメみたい
ロロララの箱も同じ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 19:21:09 ID:CgTdi8tx
>>356
>>358
サンクス
挑戦してみる
ちなみにジェットダッシュ中に掴むなんて事はできないよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:02:25 ID:MdguK9c6
できたら最速動画で取り入れてるだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:36:14 ID:kxc2zCDv
格闘王でカッターのめったぎりが敵がいなくても出せる場所が大半で意外と楽なことに気づいた
ただやるときによって出せるときとそうじゃないのがあったり
デデデ戦は必ず左向きじゃないと出なかったり
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:28:21 ID:uIHmZ0cb
これって、データの消去できないんですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:46:42 ID:bymP8Hj0
セレクトボタンってルイージみたいな存在だよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:50:06 ID:8kqXU24U
パッドリセットに使うじゃないですか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 21:58:06 ID:T1q9ykhM
データの消去なんかしなくてもほっとけばなぜか勝手に消える
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:01:49 ID:oxr5Ii2V
一昨日カービィスレに誤爆してた馬鹿はどこのどいつだw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:02:21 ID:oxr5Ii2V
間違えた
マリオRPGスレに誤爆してた馬鹿はどこのどいつ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:20:44 ID:lvc/Bopc
データを消去するには3回「はい」っと答える必要があるのは恐らくこのゲームだけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:23:34 ID:kZd4fTVL
そんなことしなくても100%にすれば消える
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:30:41 ID:tt1wgGG4
データを消しますか?→本当に消していいですか?→後悔しませんね?→アッー!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 22:46:13 ID:nW2t4PMR
>>368
「メテオス」も同じ質問されるよっ
桜井っぽいなぁとすごく感じた
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:05:15 ID:T1q9ykhM
桜井の作るゲームにはかならず後悔しませんね?があるんじゃないかな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 23:27:12 ID:uIHmZ0cb
>>363
ありがとございます----!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:36:31 ID:tT7CPS6U
ウィリーライダーの動画、完成しました。
>>155の方法でタイムをかなり縮めることが出来ました。ありがとうございます。
その代わり、動画全体の長さが少々長くなってしまいましたが。。。

あと、>>158で指摘されたので、tool-assisted movieについての文章を追加しました。

では。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:58:15 ID:4DQFS24Z
>>374
拝見しました
最後クラッシュ使うのはどうなんだろうか・・・
376374:2007/02/26(月) 17:28:07 ID:TixdwDAH
>>375
言われてみれば確かにその通りですね。。。
単にホイーリーの星を当てるだけじゃつまらないかなと思ってクラッシュを使ってしまいました。
タイム的にはどちらも大して変わらないので、修正するかどうかちょっと考えてみます。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:28:51 ID:czi4OKor
今やスピードラン系の動画はツールアシストじゃないと見ていて面白くないな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 18:16:49 ID:ptT70Nza
ガチプレイでのTAをよくやる私にとってガチの動画がまったく無いのが寂しい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 19:22:39 ID:CD2ZJbgH
マイクでやってほしかったw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:43:32 ID:qO5hmvqe
マルク戦以外でミックス→クラッシュを使って短縮って出来ないんだろうか?
いやまあ出来るとしたらとっくにやってるんだろうけどw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:46:09 ID:eKNfW6Wq
persona4432さんが更新しました。

コース3(ジェット) ttp://www.youtube.com/watch?v=H8QApMw4OKk
39:47です
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:51:04 ID:YMnOoHT1
>>380
他にミックスが狙えるのはワムバムロックとかファッティホエールとかガメレオアームとかいるけど
吸い込める物出すまでに倒せちゃうからな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 00:22:17 ID:RZUTVABO
そこを何とか
戦闘開始直後に吸い込み可能なオブジェクトを出してくるように・・・

ってそれはチートか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 13:15:26 ID:vqys6t4S
現在のグルメレース公式記録

コース1 20:29(ヨシミツ氏)
コース2 30:30(ヨシミツ氏)
コース3 35:34(ウィング/ヨシミツ氏)

コース3コピー別公式記録

すっぴん 43:84(ヨシミツ氏)
ジェット 39:47(ヨシミツ氏)
ニンジャ 43:64(Yu-ki氏)
ホイール 42:95(Yu-ki氏)
パラソル 40:94(Yu-ki氏)
ウィング 35:34(ヨシミツ氏)

ヨシミツ氏の動画
ttp://www.youtube.com/results?search_query=persona4432

(おまけ)公式記録とはとても呼べないが、見ていて思わず笑ってしまう面白改造動画w
ttp://www.youtube.com/results?search_query=kirby7890

>>381
GJ!! やっぱりヨシミツ氏の動画は凄いね。正に神クラスだ。
ジェットで40秒を切ることが出来るということはパラソルは37〜38秒台が期待出来るね。
忍者とホイールも40〜41秒台は行けそう。

今のところ格闘王はYu-ki氏、グルメレースはヨシミツ氏なのかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:24:47 ID:iUw/VGbT
改造のステージ3が外道すぎるだろw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:08:30 ID:V2M6mFo1
ツール無しでのグルメレースの最速って、どれくらいですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 06:54:32 ID:wgcVh/sn
ツール無しって実機?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:45:30 ID:y3q6eVVn
エミュ使っても普通のコントローラー使って等倍速でプレイすれば
「ツール無し」と呼んでも問題ないと思う
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:49:53 ID:RMynw/eN
ステートセーブがあるだけで結構違うぞ
その辺細かい所まで実機に近づければ「ツール無し」と呼べるのではないだろうか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 11:04:14 ID:V2M6mFo1
実機です。
ツールについては、詳しくないのですが、
>>384の公式記録のレースは実機のレースとは結構動きが違うので・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:25:55 ID:9a3Lo9KY
前から疑問に思ってたんだが
実機だとスーファミの処理能力の限界で処理落ちしてタイムが伸びてしまうところを
高スペックのPCでプレイすれば処理落ちせずタイム短縮できるケースがあるんじゃなかろうか
ファミコンならさらに顕著かと
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:01:48 ID:26p6MFBQ
>>389
ステートセーブこそがエミュの一番の利点であり、tool-assistedたる所以だろう…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 23:46:06 ID:Gs4Su5fH
>>391
関係ないんじゃね?
世界一セーブが長いんじゃないかというゲームのセーブ時間を実機とエミュで
計ってみたが、あまり変わらなかった
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:04:17 ID:Tk6RrHPR
エミュのFF5ではせきぞうにレベル5デスをしてもすぐ消えるのかな?
スレ違いだけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 12:43:05 ID:SjUJZg2G
高速処理させたら時間も高速処理されてタイムは変わらないと思われ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:07:47 ID:5gmDaS8o
ヨシミツ氏動画のコース1とコース2なのですが、
有り得ないジャンプ力のとこ何箇所かありませんか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:24:27 ID:8EuaFFAs
現在のグルメレース公式記録

コース1 20:29(ヨシミツ氏)
コース2 30:30(ヨシミツ氏)
コース3 35:34(ウィング/ヨシミツ氏)

コース3コピー別公式記録

すっぴん 43:84(ヨシミツ氏)
ジェット 39:47(ヨシミツ氏)
ニンジャ 43:64(Yu-ki氏)
ホイール 42:95(Yu-ki氏)
パラソル 38:40(ヨシミツ氏)
ウィング 35:34(ヨシミツ氏)

ヨシミツ氏の動画
ttp://www.youtube.com/results?search_query=persona4432

(おまけ)公式記録とはとても呼べないが、見ていて思わず笑ってしまう面白改造動画w
ttp://www.youtube.com/results?search_query=kirby7890

ヨシミツ氏のパラソルの動画を見ると、「新しい技術を見つけたので作り直しています。」とあるが、
38:40という時点でかなりの好タイムなのに、それを更に更新するということか。実に楽しみだwktk

>>396
そうかな? 俺は特に気になるところは無かったが。
それよりもジェットとパラソルの動画のBGMが何故かキーが高いことの方が気になるw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:49:18 ID:+ix/D+gk
>>396
昔は俺もそう思ってた
十字キーを話した直後にBボタン押すと、なぜか大ジャンプできる
でもグルメレースのみ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:58:03 ID:Tk6RrHPR
グルメレースのダッシュはちょっと速くなってるよね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 13:59:53 ID:KRftwpuP
>>396
ロングジャンプ使ってるだけじゃねーの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 14:58:49 ID:+ix/D+gk
>>399
無敵状態と同じスピードじゃね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:18:44 ID:5gmDaS8o
>>398
確かにジャンプ力が瞬間的に上がりました!
これで記録頑張ってみますw

コース2の梯子のとこのトリック知ってる方いますか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:48:10 ID:x+5E7k0P
>>402
ただ単に上押しながらBボタン連射機
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:12:53 ID:7ORJAdOf
>>402
よーく聞くとジャンプしてる音聞こえるよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:21:28 ID:5gmDaS8o
>>403>>404
なるほど・・・確かに連続ジャンプですね・・・

スーファミでさっきまでやってたんですが、コース1は20:99
コース2は32:82 となかなか縮まらんです・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:31:19 ID:ymlgAocB
??????????????????????????????
???????????
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:13:14 ID:Sx8tneFq
ここ来るまで>>398のやつ知らんかった・・・
今まで普通にやってて21:70が限界だった

コース3でウィングの連続ジャンプみたいなやつはどうやってる?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 10:20:28 ID:g9d7IS3+
ばくげきずつきははばたきでキャンセルできるから
ジャンプして下を押したままYBYBYBY…ってピアノ打ちすると急速上昇する
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:54:24 ID:2zaAEKbn
常識中の常識
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:03:18 ID:1M1CirFw
>>409
まあそう言うなよ
俺だって消防の頃は知らなかったぜ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:21:07 ID:paIOg6f/
今知った俺ショボス
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:26:23 ID:LNBEQZ8z
グルメレースは、十時キーニュートラルとか、着地すぐに前を押すとか
隠し技的な技術が結構いっぱいあって、そういうのをどれだけ知ってるかが鍵みたいな所もあるからな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:44:34 ID:NrCnG3+G
ダッシュカッターからすぐにガードできるってことは
理論上はダメージを受けることなくダッシュカッターを連発できるってことなのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:27:18 ID:y1IywnpK
そのあとガードしてめり込んだ状態のボスから抜ける必要が歩けど

カッターはダッシュ攻撃では硬直中も攻撃判定あるから便利だね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:37:11 ID:6hC4e7Se
カッターって対空技多そうで実はそうでもない
まぁ威力自体が低いからそう思うだけかもしれないけど
ダイナブレイドのような空中に当たり判定がある相手には向かないよな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:24:12 ID:96sm+B/Y
ジェットの強力な投げ技ってどうやんの?解説見ても出来ん。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 22:32:10 ID:xygK1U7b
>>416
敵の近くで最大タメ解放
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:11:08 ID:NrCnG3+G
他の投げ技と違ってYを離す事で投げが成立するから
ファイターの弱攻撃を出す容量で弱めにYを押してみる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 23:26:11 ID:U10qOQN3
>>415
何を今更…。SDXスレのログ嫁。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:24:33 ID:5q0PQJus
ヨーヨーが最強だよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:27:15 ID:SdKmG2lK
コピーのランク付けは何度も試みたけど
結局一部の上位と底辺以外はダンゴ状態なんだよね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 00:40:24 ID:Z7PSfvJ2
>>321
ザコ戦
ボス戦
浮遊形ボス戦

こう分けるといいんじゃない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:18:13 ID:vCoya4A1
>>417-418
dクス
押し離しで成立か
地味に深いね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:34:19 ID:1EudRCI3
ブロントバード
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 11:45:03 ID:+Nh9sIRb
通称ハエ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:18:58 ID:kL0Atudu
>>407
その技は公式ガイドブックで「ニュートラルジャンプ」と呼ばれていた。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:07:32 ID:hY5r882S
大袈裟に飲み込む所が面白い
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:23:53 ID:gHK9KBva
VCにDXないの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:33:15 ID:64fagc2i
いつかは出るだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 19:55:04 ID:kIOCaNx+
絶対に任天堂は出し惜しみしている
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:33:37 ID:kmgJ7rP0
さっさとDSにリメイク汁
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:46:43 ID:g8p/vRfR
コピー能力で、スマブラみたいに対戦できたらいいのに…
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:59:10 ID:kmgJ7rP0
>>432
 ず っ と ス ト ー ン 
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:03:16 ID:ERVwuK0d
対人戦ならどのコピーが最強だろうか
多分かなり順位が変わってくると思う

スープレックスとかかなり強いんじゃないか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:04:47 ID:/rOgHl0k
壁ホイール
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:34:49 ID:VOEcvkKE
ハンマー投げたら終わるな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:58:48 ID:g8p/vRfR
>>436
飛んできたのを吸い込めないかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:19:23 ID:LF0bCX61
VCで出るとして,ボタン配置はそのままなのだろうか
GCコンだとジャンプのBと能力のYが押しにくい位置関係にあるんだけど・・・
わざわざクラコン買うほど懐ゲーDLしないからどうすれば
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 00:47:31 ID:FtMsu9DO
つーかVCでキーコンフィグできない理由がわかんね…

そうかクラコン買わせたいのか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:57:44 ID:JITqWZ8U
クラコン良さそうじゃね?
俺はスマブラX発売2週間前くらいにWii本体とはじWii、あとクラコン買う予定
カービィデラックスダウンロードできるようになったら最高だぜ
あとついでにマリオRPGも
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:07:55 ID:SsqCmE8h
VCはまだドラクエとかロックマンとかもないから
まだまだこれからなんだよな

一気に出されると本当に欲しいのしか買わないけど
ちまちま出されると微妙に好きなのでもDLしてしまう俺はカモ

GCコンは十字キーが操作しづらいから
やるならクラコンになりそうだな
ホリ辺りがVC向けコントローラ出してくれるといいんだが

クラコンは5000pと一緒の奴買ったから既に持ってる
3Dスティックの位置的に64ソフトはGCコンのが個人的に楽

FCカービィがDL可になったし早くDLできるようになればいいんだが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:51:44 ID:U4JlzzK2
クラコンってなんか形が操作しにくそうじゃね?
十字キーと3Dスティックを同時に使うゲームはなさそうだし、
64のコントローラーのデザインならどのゲームでも使えそうだと思うんだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 11:55:24 ID:XtTDhMyP
関係ないけど
カービィSDXが好きな人は
マリオRPGも好きなことが多いな
ファン層が大きく重なってる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:01:23 ID:1ugrQgwK
>>443
ねーよwwwwwwwwwwwwwww
俺両方好きだけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:09:02 ID:x6q+2gXG
両方ともスーパーファミコンが安く買えるクーポン券付だしね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:20:18 ID:4L6tWJ9h
>>443
俺もだwwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:21:35 ID:K8UoLNyr
あの時期のゲームには全てついてるがな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:07:00 ID:87o5Q33s
>>443
SDXのファン層よりもマリオRPGのファン層の方が厚いから
マリオRPG好きな人にはSDX好きな人が多いと考えるべきでは?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:30:38 ID:d+xUemSC
え?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:32:17 ID:XtTDhMyP
>>448
逆だろ・・・常識的に考えて・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:26:42 ID:EnssNUnb
スパデラ動画作るとしたらどんなのが受けるかな
タイムアタック系以外で
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:27:57 ID:0bZsAjNk
>>443
俺はマリオRPG未プレイ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:36:23 ID:+bROMtWK
>>451
ドジプレイ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:17:04 ID:Sx0QZ+w1
CPUヘルパーノーダメプレイ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:45:30 ID:LtOznagp
マルクが死んでる間にボムで自殺
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:47:14 ID:vN3ENgDT
メタナイトの最初のヘビーロブスターに殺されて死亡
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:14:13 ID:bU9yh34p
>>443
両方のスレにいますw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:13:10 ID:tZobyoiA
>>451
洞窟大作戦で、宝の取り方に悩みながらやってるようなプレイ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:16:47 ID:zsUbUNxg
>>458
俺もそれだな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:30:38 ID:B9hj6I/l
このゲーム、穴に落ちて死ぬことってめったにないよな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:35:21 ID:qQJKCvnP
普通に進んでるが、突然「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」と言いたくなるようなミスかますようなプレイとか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:36:07 ID:uW8K6BKq
スープレックスやニンジャだと、敵を掴んだまま落ちる事がしばしば
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:36:41 ID:dZMRsKZY
スライディング大好きプレイ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:40:49 ID:FdQOYrHA
銀河の下から風吹いてくるとこでスカーフィにダイビングロケット
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:55:56 ID:rCVwj+T8
>>464
そこいつもパラソル使ってた
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 13:58:23 ID:+TaS+9Fg
俺はストーン使ってたな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:13:00 ID:NTK0Dh3s
ジェットオンリープレイで
全ての敵を1体ずつ丁寧にダイビングロケットで潰しながら進む
1体でも倒し漏らしがあったり
間違えて2体以上巻き込んでしまったらリセット
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:09:40 ID:E1EH4NeA
スープレ縛り
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:54:49 ID:kvvvGigX
カービィとヘルパーが微妙に仲の悪いプレイ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:04:01 ID:JVMZD0AW
カービィをヘルパー踏みつけてゴールまで運ぶ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:59:45 ID:F10/AF0y
>>454
賛成。
カービィは何もせず、ヘルパー主役のプレイを見てみたい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:03:45 ID:Wtk6CGqO
必ず口移しプレイ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:44:13 ID:bzKoBuuO
コピー不可プレイ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:51:33 ID:OwTPotV3
ガード禁止、回復禁止プレイ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 18:58:00 ID:8XO3EqMs
吸い込み禁止
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:04:03 ID:Tb3WwrpL
飛行禁止
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:07:08 ID:LWg4UApe
連打禁止
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:16:19 ID:k+I0vLwC
ダッシュ禁止
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:21:40 ID:x92BE0Fe
しゃがみ禁止
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:24:29 ID:51O+Rv0q
ジャンプ禁止
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:35:21 ID:ZT9pzpll
移動禁止
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:38:27 ID:hVSK6U4l
ミラーの強さに感動した!!プラズマでも8人ぐらいだったのが17までいけた
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:13:31 ID:/oWzNeKY
無難に攻略情報
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:49:48 ID:oOmj+2xz
雑魚に攻撃しちゃいけないタイムアタック。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:27:55 ID:asGgOrDO
>>482
ストーンの防御力とビームの攻撃範囲を併せ持つからな。
分身を自在方向に出せるようになると楽しいぜ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:30:04 ID:k9LBRgW1
男ならミラー斬り一つで勝負せんかい!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 03:43:24 ID:atVg2cGQ
お、女なら・・・?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 04:06:06 ID:UG5UbQqf
それは・・・まあ、リフレクトガードとか・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:54:08 ID:x99LixJE
>>485
あれって任意に出せるの?
地上→横
空中→ランダム方向
だと思ってた
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:58:52 ID:lai3wxKl
ジャンプすると斜めになる
右に向かってジャンプすると/で
左に向かってジャンプすると\
うろおぼえ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:01:51 ID:ZZwEUV5H
上手くなると真上にも攻撃できるな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:08:03 ID:q9bBdcsS
右ジャンプの上昇中は/になって下降中は\になる。左ジャンプはその逆。
ジャンプ中に逆方向にキーを入力するなどしてカービィが真っ直ぐ落ちるようにすると真上と真下に出る。

確かこんな感じ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:13:16 ID:lai3wxKl
ミラーは意外と奥が深かった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:16:43 ID:muQLKj4f
要は進んでる方向とその反対側に出る、と
出すタイミングによって角度が微妙に変わるしね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:27:25 ID:t7FueCOK
>>451
俺が前々から考えてた、洞窟大作戦十字キーとYだけってのはどう?
2回しかクリアしたことないし、もちろん宝は取れないけど。
496495:2007/03/09(金) 13:28:19 ID:t7FueCOK
訂正
もちろん宝は全部はとれないけど
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 14:58:33 ID:kwipjbpa
ミラー分身って
ダッシュジャンプしてからY連打すると
着地までに何回ぐらいまで出せるんだ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:06:18 ID:F7HZk+fR
>>495
洞窟大作戦ってホバリングorジャンプなしでクリアできるのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:14:01 ID:t7FueCOK
>>498
最初のファイターでw
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:24:17 ID:q9bBdcsS
ライジンブレイクとヘルパー踏み付けでいけるな
意外と面白いぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:43:10 ID:t7FueCOK
1Pでしかやってなかったけど、二回しかクリアできなかった原因はT.A.C.に能力取られるのが一番多かった。
まあ自分がヘボいだけなんだろうけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:05:40 ID:F7HZk+fR
>>499-500
なるほど ライジンブレイクがあったかw
確かに面白そうだ 俺も今度やってみる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:10:41 ID:kwipjbpa
ライジンブレイクか・・・それは盲点だった
他にBボタン押さずに上方向へ移動できる技って何かあったっけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:19:38 ID:DKaP1nTZ
スープレとかニンジャなら敵駆使すれば・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:41:44 ID:t7FueCOK
言いだしっぺが何もしないのもアレなので、

洞窟大作戦十字Bのみでできるだけ宝とってクリア
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/3634.png

まだ取れそうだけど…っていうか、取れても部屋から出られないのも多かった。
水晶エリアは全部取ってたつもりなんだけど、ひとつ空いてる...
スマッシュパンチは壁にはりついて撃つと壁貫通するから本来クラッシュ使って行くべき所とか行けたりするから役に立つ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:42:51 ID:t7FueCOK
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:48:38 ID:lcWszHw6
 
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:50:38 ID:qen/6wPN
十字Yのみじゃないのか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:52:33 ID:t7FueCOK
>>508
あ、ごめんw
十字Yのみだったw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 06:56:48 ID:JnroabQa
左右入力禁止プレイ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:04:19 ID:YSlGTbEm
移動禁止プレイ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 07:34:08 ID:JnroabQa
格闘王を↑、↓、Y、Bのみでクリア。
ワープスターに乗り、初戦がファッティホエールでストーンを入手せねば…。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:39:49 ID:YSlGTbEm
わざと敵にぶつかってHPが残り少しになったところで回復禁止プレイ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 08:41:18 ID:URW1Y6qu
>>512
とりあえず右にはいけるわけだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 09:23:01 ID:yFaEbt5x
ウイングのみで進む
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:42:29 ID:uRrrsH+T
洞窟大作戦の動画っていつごろできるんだろうか

ちょっと本気で楽しみにしてるんだが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:25:27 ID:UFkYd7du
>>512
バトルウインドウズなんかの前に右に進めるコピーとっておかないといけないのか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:06:21 ID:fx901qni
そもそもファッティホエールとすら戦えないけどね
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:22:06 ID:URW1Y6qu
>>517
↓Y
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:29:18 ID:BzszyaJi
横入力なしでもスライディングで進める
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:17:22 ID:YKgspYL0
                     /\___/ヽ
                    /       :::::::\
                   |          .::::|   さーて
                   |  ''''''   ''''''   .:::::|   カービィSDXやるか
                   |.(●),   、(●)、::::|
                    \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
 カチャッ彡      -r'⌒! ̄ `":::7ヽ`ーニ=-'"一./´
     ,,, ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ            
    /   i l.ヽ! |   .| ::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\- 



ポピン♪ テレレレーッテテテテレッテーテレッテテテー♪ ダン!

      0% 0% 0%
                     :/\___/ヽ :
                    :/''''''   '''''':::::::\:
                   :.| (◯),   、(◯)、.::|:
                   :.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|:
                   :.|          .:::::|:
                   :.|   ´,rェェェ、` .::::::::|:
                  …\  |,r-r-|  .:::::/…
                 :/ ! `":::::7 ヾ`ニニ´ /|:::::::"'ヽ:
               : | | :::::::::::::ト\ ( . / /:::::::::::::| :
               : ! | ::::::::::::::l::.ヽ  //::::::::::::::::::| :
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:27:09 ID:DVDbm+gk
>>521
あるあるwww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:30:00 ID:G2nduICJ
SDXってカービィスレでなんでアンチ多いんだろ…
ちょっとSDXマンセーしただけで信者死ねとかレスされるんだが
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:32:16 ID:YKgspYL0
人気が多いものはアンチも多いものなのです
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:39:15 ID:xS/SJclx
SDXスレにはアンチが来ないから安心
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:39:50 ID:YKgspYL0
この板地味だもんなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:47:32 ID:YSlGTbEm
カービィのセーブ飛んでキレるキーボードクラッシャーキボンヌ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:14:19 ID:fY/jVJuA
このゲームほどサクッっとやれるのは無いな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:12:05 ID:CAZ1oVRy
1年間放置してたのにセーブデータが残ってたのは運がいいと考えてOK?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:56:10 ID:dDQNk9mF
幸運というか奇跡
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:10:23 ID:GftasBHJ
>>527
あんな連続でセーブ飛ぶのもなかなかないと思うwwwww

>>529
5分後に消えるから大丈夫
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 09:04:52 ID:1nZzlNL9
6年近く放置してたのにデータが飛ばずに残ってた、
っていう夢を見た
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 10:44:08 ID:4fNc/mSi
起動中にちょっとでも揺らすとあぼん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:19:11 ID:Cny5FIGa
みんなデータ飛ぶ飛ぶ言ってるけど、俺のROMは数百回プレイして殆ど消えた記憶無いんだよな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:27:25 ID:l06HCgks
俺のROMは全部100%になって飽きてきた頃を見計らって
全部消える親切設計
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:34:16 ID:yRX0ju1a
>>535
親切なのか?w
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 12:53:50 ID:NQTJJU1u
>>534
エミュ厨乙
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:05:33 ID:xkO2EPus
ROMはエミュだけの言葉じゃないぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:19:33 ID:NfBcIghh
消えないからエミュだって言ってるんじゃね

その昔カービィスレには水五郎というSDX狂信者がおってだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:22:47 ID:1Zy038Wu
> 消えないからエミュだって言ってるんじゃね
だとしたら物凄い暴論だなw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 13:40:27 ID:NQTJJU1u
>>537のSDXは起動するたびにデータが消えるから
羨ましくて534にそんな言葉と言ったんだと思うよ。うん。


俺だけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:03:16 ID:WgS9/GBq
だが自分のだけデータが消えないのを他人に自慢したい気持ちはよく分かる

俺も昔ドラクエ5でやってた
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:48:39 ID:nDQs1+ue
データが消えやすいソフトといえば?
と聞かれたら

俺は間違いなくドラクエ5とカービイSDXの2つを挙げるね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:50:19 ID:3dzjDf9A
最近の流れみてたら自分のSDX気になってきた。
久しぶりにつけてみたら、99%が1つだけ残ってて、100%は全滅だった…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:06:42 ID:nDQs1+ue
あれはどういうメカニズムで消えてるんだ?
本体内蔵の電池寿命が最初から短いとか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 15:34:14 ID:1Zy038Wu
カートリッジには接触・内臓電池というセーブデータが消える罠が2つもあるしな。
去年の夏ごろSFCを引っ張り出してSDXを起動させた時はデータは生きてたけど、
今はどうなっているだろうか…(((;゚Д゚)))
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:09:50 ID:E+XiPJP5
内臓電池って怖いなw
548546:2007/03/11(日) 17:19:37 ID:1Zy038Wu
ほんとだw 「肉月」が付いてるwww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:04:54 ID:7C1y7uGv
アドバンスに移植された夢の泉がVCで配信されて
SDXが放置されてるのはおかしいだろ・・・
常識的に考えて・・・

洞窟大作戦とか銀河に願いをとか
タイトル別に金取っていいから早く配信してくれ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:18:06 ID:N+Kg5tG+
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 18:54:16 ID:5w+Oyymu
ぐひぐひひ プラズマがぐひ
強すぎるんだよプラズマがよーぐひ ぐひぐひぐひ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:11:29 ID:4xIx478C
でも、まだSDXだから消えても大して痛くないけど、
カービィボウルが消えた時は痛かった。
1回目に消えた時は、エキストラのコース3の金を取ろうとしたときだったな。
2回目の時は前クリした後に消えた。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:00:01 ID:fb3XpUKd
最近遅ればせながらスープレックスの魅力に気付いた。
でもコックカワサキとかバグジーのように上下に跳ねる敵相手だとどうしてもダメージが…。
やっぱり小まめにやるしかないんだろうか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:08:44 ID:uLACOfVl
ジャンプしそうなときは大人しく逃げとくのが一番
別にタイムアタックしてるわけじゃなし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 12:25:07 ID:ZTDF8hlk
ぼうけんのしょ1はきえました。
ぼうけんのしょ2はきえました。
ぼうけんのしょ3はかろうじていきのびました。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:44:24 ID:tYjRyg/s
スープレックスで中ボスと戦うと、倒した瞬間に中ボスが吹っ飛んで
ぶつかってくるから困る。
ジャンプは敵の動きをよく見てかわすしかないけど。
それと、やっぱりメタナイトに対して抜群に弱いのがなあ…。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:19:37 ID:sGwgCXc4
メタナイトがなければプラズマと並ぶほど強いからなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:32:20 ID:385DihUO
ヘルパーも掴めれば良いのにな
559厨房名無し:2007/03/12(月) 20:51:28 ID:CQGe2A5f
そしてヘルパー氏すw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 21:49:55 ID:l0YVzvce
>>556
死体の接触ダメージは大したことないんだけど
無性にムカつくよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:39:27 ID:Qi6fB5G+
カッターめったぎりをヘビーロブスターに使うと
前に進みすぎてダメージを受けるけどあれはどういう原理なんだろう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:47:15 ID:FZMybT/N
SDXなんかがVCで配信されるなんて憂鬱だ
せっかく3以降格闘路線を取り除いたというのに、これじゃまた信者が調子に乗り出す
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 12:57:54 ID:O/p8is3G
>>562
  |
  J
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:00:41 ID:Qi6fB5G+
ごめんなさいSDX信者でごめんなさい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 14:21:55 ID:lgGmbdB+
おもしろいゲーム、おもしろくないゲーム、そんなの人の勝手。
本当にカービィが好きなら、自分の一番好きなゲームを極められるよう頑張るべき。

と、某所のコテだった俺がアドバイス。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 15:06:30 ID:xT+hzyV+
>>565
カリン乙
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:58:52 ID:4E/c6uL2
病的な奴だな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:59:37 ID:lgGmbdB+
>>567
誰がだ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:47:22 ID:wnJZWrWe
>>549
そういう偏屈なことを書くのは極力控えろよ。
お前みたいな奴のせいでSDXが一番好きな俺や他の連中まで迷惑被るんだよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:09:23 ID:rGX4K5o3
スパデラの非TASのタイムアタック動画が
ギャラリーにヘタクソ呼ばわりされてるのがなんだかなあ

いやTASがダメだって言ってるんじゃなくって
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:25:02 ID:pfZNS+Nz
どんなスーパープレイ動画も全部ガチだと思ってる人はたくさんいるからね
ツールアシストの動画が多く出回ってて、そうと知らずにそれを見慣れてるから仕方ない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 01:33:25 ID:8s7BSTY/
自分はまともだと思いつつ過去の話題を蒸し返すSDX信者

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:47:22 ID:wnJZWrWe
>>549
そういう偏屈なことを書くのは極力控えろよ。
お前みたいな奴のせいでSDXが一番好きな俺や他の連中まで迷惑被るんだよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 09:45:51 ID:2SUjw38s
ゲイザースパイラルッ
ギュルルルルルルルルル
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:12:31 ID:589DUCIi
>>570
でもタイムアタック動画を公開するならTASは当たり前だと思うな。
しようと思えば粗探し出来てしまう非TAS動画よりも、
ほぼ完璧なプレイが見られるTAS動画の方が見ていて面白いし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:31:29 ID:qpJWNag1
TAS動画が主流だからこそ、「TASプレイではない」という意味で
ガチプレイの動画に価値があるんじゃないのかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:17:49 ID:oLz5/5Nh
見栄えやインパクトがTASと比べて圧倒的に足りないのがなぁ…

どうしようもない事ではある
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 14:33:14 ID:9SY4Lzfl
久しぶりにSDX起動

データ消えてなくて驚く

「はるかぜとともに」でなんとなく最初の説明を聞く

何も動かしてないのにカービィが浮きだす(高いところから落下したときのポーズ)

カービィが真ん中あたりまでいったところで爆発音+画面無茶苦茶

データ消失


これがSDXクオリティ
578549:2007/03/14(水) 21:32:00 ID:k49vOusF
>>569
>>549のカキコがなぜ・どんな迷惑をかけるのか具体的に説明して欲しいな。是非。
まさか俺のカキコでSDX配信の形態に影響が出るなんて本気で思っちゃいないよな?
あ,それと偏屈と言われようが俺はお前の機嫌をとるような事を
意図的に書き込むつもりは無いんで,
そこんとこ勘違いしてるようなら反省よろしく。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:59:42 ID:2SUjw38s
そんなことよりゲイザースパイラルしようぜ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:07:20 ID:rGX4K5o3
ブレイクスピンキャンセルゲイザースパイラルはカッコいいよな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:10:34 ID:HskNte0k
マリオRPGスレに誤爆したお陰でこのスレと同じ話題になりかけたよ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:40:12 ID:l/MHbPS4
Wii版のカービィってスーパーデラックスにかなり似てるよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:17:01 ID:7s8+Hs0M
>>581
あれはお前の仕業かw
しかし、本当に住民重なってるものなんだな。
そういう俺もあのスレの住民だけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:22:02 ID:VcbOH8Vd
>>581
お前かよw

TASと非TASの比較は無意味だろうが、TASのくせに粗だらけの動画は間違いなくクズ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:18:54 ID:CkOpUKyt
SDX信者のおつむの出来は同程度のようです

578 :549:2007/03/14(水) 21:32:00 ID:k49vOusF
>>569
>>549のカキコがなぜ・どんな迷惑をかけるのか具体的に説明して欲しいな。是非。
まさか俺のカキコでSDX配信の形態に影響が出るなんて本気で思っちゃいないよな?
あ,それと偏屈と言われようが俺はお前の機嫌をとるような事を
意図的に書き込むつもりは無いんで,
そこんとこ勘違いしてるようなら反省よろしく。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:10:28 ID:2cU1pF3I
ゲイザースパイラルッ!
ギュロロロロロ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:10:47 ID:+evapOm5
>>584
プロの歌手の歌を聞く際に、通常のCDを聞くかライブCDを聞くかと同じかな。
通常のCDでは同じフレーズを複数回歌ってより良いものを繋げているけど、
ライブCDでは基本的にはライブの本番で歌ったものがそのまま入っているから、
通常のCDに比べれば少なからず粗がある。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:35:39 ID:KPmEra0O
洞窟大作戦はわざわざ塔に入るのも良し、スルーするも良しなところが奥が深い。
でもそれ以上に一方向にステージがつながってるところが好き。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:42:35 ID:2cU1pF3I
ただクリアするだけならすぐ終わるし安心設計
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:41:15 ID:QXgcD8ZT
リメイクするならソードで攻撃した時に1歩づつ前に出るのを修正して欲しい
ボス戦とか連続して攻撃できない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:54:37 ID:ECb8yNP0
それよりジャンプ切りが当たった時の跳ね返りを
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:12:10 ID:2cU1pF3I
仕様じゃないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:51:19 ID:87MrvOXk
ならカッターの前進も修正してくれ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:57:49 ID:QXgcD8ZT
>>591跳ね返りは壁を背にして戦うとに割りと便利じゃない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:59:19 ID:2cU1pF3I
チョッピングはダイナブレイド戦で超便利
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:00:56 ID:87MrvOXk
雲やら鯨やらにも
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:17:42 ID:ECb8yNP0
>>594
いやほら、ソードの攻撃って全部止まっちゃう奴ばっかりじゃない
ジャンプ切りくらいは突き進み用にしてほしかったかなって
跳ね返りは下突きにもあるし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:20:27 ID:Uz++GAwW
突き出しがそうなんだけど
空中チョッピングがやたら攻撃範囲広いから突き出しを狙って当てるのが難しいんだよね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:26:20 ID:ECb8yNP0
>>598
突き出しって急ブレーキじゃないか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:37:17 ID:OM93tKIr
突き進み用なら回転切りだろう
コマンドもダッシュジャンプと間違いなくそれ専用
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:43:31 ID:TwGNFX+8
ボス相手に突き進むとこっちもダメージ食らうけどな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:53:14 ID:ECb8yNP0
>>600
そういや回転斬りあったな
影が薄いから忘れてた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 17:47:18 ID:9tLpmOA3
リンクの冒険みたいに永遠に下突きできればよかった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:18:56 ID:JDERdpmb
下に攻撃ならパラソルでも
できる。


丈夫な傘だ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:09:06 ID:85NB/7ds
なんとなくストーンで格闘王やったらクリアまでにマリオが3回も出た
だが未だにサムスは出ない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:25:57 ID:RC5aany2
ストーンで手が来てカービィを掴んでたたき落としたり爆弾落とす大砲の所クリアできる?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:27:35 ID:dUYa7Nys
台の上にのってダッシュストーン連発で楽勝
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 10:37:50 ID:WdrzWmj9
>>607の読解力に脱帽した
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:00:59 ID:qipU6Ab7
敵がストーン使ってくるのかと思った
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:13:34 ID:kcx/hh6B
ストーンで二連主砲クリアできる?って意味じゃないのか
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 11:32:39 ID:RC5aany2
日本語変だったゴメン>>610の意味です
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:56:26 ID:jsS72Ysf
結論だけ言うと出来る
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 17:28:29 ID:RC5aany2
>>607>>612
ありがとう、あの台乗れんのかよ
食らうとおもた
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:48:15 ID:rhf6iMuQ
>>613
上の砲台が大砲撃ち終わった後、後ろ方向にグルリと回転するよな
その時に台の上に乗るんだ
で、その場で攻撃しまくればどのコピーでも次に上の砲台が動き出すまでに倒せる…はず
ただし、上から来る手には要注意
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 18:58:18 ID:B6cbbiG3
砲台うぜえw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:01:49 ID:Hd0nK21T
砲台・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 19:04:17 ID:rhf6iMuQ
あら、もしかして砲台って何かおかしかったか
なにか恥ずかしいことした気がする
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:09:15 ID:VnrlAusW
二連主砲。英語版ならTWIN CANNON(ツインキャノン)。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 21:30:55 ID:+4eQGI0U
コンボキャノンでは
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:43:07 ID:HKaTj3Qp
大砲で良いと思うよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:48:59 ID:AMnxWaah
じゃあビッグキャノンにしようぜ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 23:53:37 ID:t6f1r+nS
マグナムがいいです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:07:20 ID:yMvZVa9g
昔は目玉大砲って呼んでた
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:48:00 ID:zpk2sGkd
その発想は無かった。
というか、どの辺が目玉なんだ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:17:48 ID:HrA+GgSp
本体の中心が目玉に見えんことも無い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:49:43 ID:suRZYYDF
二連主砲

リアクター
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:11:12 ID:c1Jb6DG4
         _,,...-──―‐ ...,,
     .-''゙゙          ゙゙''-.
   , '           _   ヽ
  , '           , ´'_ ''    ヽ
 , '  __       、/ , -―┬- ..  ヽ
 ,' . "  . =-....i'    ' ! ゚ .i }',     ',
 !   ,'i.!" ゚ i' '    -`- '-"     ',
...!   `┴- .´-  .            ',
 !.          ヽ           !
 !           ..', .          ',
 ',          _ _          !
  ',         "  - ` .        !
,^ヽ',                      !
',  )-                    ;  !
`- 、__                   ,'ヽ !
    ' ,                ,'  `-'
      ',               ,'
      ',               ;
       ',    . -  ̄ ̄ヽ    ;
       ',   /       ヽ   '.
        ',__./         ` ― '
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:24:12 ID:EMgoY0Ny
リュウのスーパー波動拳
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:28:51 ID:uzP5kOjA
>>627
それなんて生物?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:12:12 ID:yMvZVa9g
なつかしいな生物
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 20:09:18 ID:0cxdZ3v3
尼のマケプレでスパデラを買ったんだが中ボスの所でボスの近くに行ってから中ボス戦の音楽がするのは仕様?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:27:52 ID:0cxdZ3v3
ごめん、言い方間違えた

尼のマケプレで買ったのは中ボスの部屋に入った途端音楽がなり始めたんだが仕様?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:30:25 ID:0cxdZ3v3
ごめん、やっぱ何でもない。
意味不明な発言でスレ汚しスマソ(´・ω・`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:24:22 ID:lIErEPth
>>633
ロムの内容は違わないはずだから、ほとんどは仕様だと思うよw
まあその中ボスの場所さえわかれば答えられたのにw

まあ最近過疎気味だからなぁ…
洞窟のTASはどうなったのだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:51:00 ID:Q6tvCj6N
このスレみてたらやりたくなってきた
明日中古屋に行こ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 00:51:46 ID:ny2kxPiK
一瞬名古屋に行くのかと思った
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:28:04 ID:QQVeF5kx
>>634
ちょこちょこやってるみたいよ。
調査プレイだけど動画が2本置いてあった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:59:40 ID:lIErEPth
>>637
ありがとう

え…っと
しぐすてに行けばいいのかな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:09:09 ID:gTnM7r39
コピー自由の格闘王最速TAS見たんだけど
スローにしても2人同時に動かすことってできるの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:25:03 ID:sMwG2AHA
>>639
キー設定をそれぞれ同じにすればいい
もしくは十字キーだけ逆にすればいい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:15:11 ID:2BzRGqpV
そうなのか?
俺はてっきり

A.まず1Pだけでクリアして操作記録を保存
B.次にその操作記録をリプレイしながら2Pを操作して最後までクリアして操作記録を保存
C.最後にBの操作記録をリプレイしてそれを録画

の3段階でやってるんだと思ってた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:24:31 ID:kQ/vNRG1
スローしながらがんばって2人分同時に操作すればいい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:29:00 ID:ny2kxPiK
ていうか二人でやればいいんじゃね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:30:51 ID:2BzRGqpV
でもプレイヤー名が1人しか紹介されてない記事もあるよ
あれは多分1人で2回操作記録を撮って、それを重ねて録画してるんだと思う
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:11:44 ID:kQ/vNRG1
っていうか重ねて録画したら前のがずれるだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:04:51 ID:2BzRGqpV
重ねるのは操作記録だけだからずれない
重ねてリプレイ中の画面をそのままキャプチャすれば大丈夫なはず
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 19:07:21 ID:2BzRGqpV
今気付いたけどやっぱりこれじゃ無理だね
プレイヤー1人では不可能な点があった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:30:27 ID:5eFrRlhP
てかなんで640で納得しないの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:21:50 ID:kQt+oYDu
操作記録だけだとランダム要素のあるゲームは再生不可能になるよね
全く同じタイミングで操作するから完全に再現できるのかもしれないけどさ
電源法とかでずれないのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:26:41 ID:zza5oVCm
やっぱりコントローラー2つ繋いで2人で協力してるんだろうな

プレイヤー名1人しか書いてないものについては
2P側が1P側に手柄を譲ったとかだろう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:30:25 ID:lFV0vlhM
コマ送りで操作してるなら普通に一人居れば十分だと思うのですが
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 01:10:15 ID:u8yM/uay
五人同時操作なら知ってるなぁ・・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 10:41:30 ID:iGUjzjNo
5人もいてどうすんだ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:07:27 ID:UjZZq4c9
それボンバーマンだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:12:37 ID:M5Ek+tEt
ボンバーマンやった後マルチタップつないだままスーパーデラックスやると
マルチタップ抜けって表示が出るのはお約束
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:52:59 ID:RyMG5qes
SDXにシュミレーション要素を取り入れたら全ジャンル網羅された神ゲーだったのにな・・・惜しい
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:43:13 ID:v5EI8zda
全ジャンルって・・・エロ要素がないじゃないか、エロ要素が
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:29:12 ID:C4d+VcPC
>>657
口移し
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:20:03 ID:vvlWj10h
>>656
シミュレーションだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:11:41 ID:az7F+DHv
>>658かなり濃厚だしなwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:33:42 ID:yD3rExQv
体力満タンでもわざわざ口移しして進む俺に誰か口移ししてください
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:36:00 ID:v5EI8zda
食べたらダメージ食らうアイテムとかあったら面白かったのにな
例えば毒キノコとか
もちろん口移ししたら一緒にダメージ食らう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:38:11 ID:JnJYQEsf
毒とわかってて口移しするカービィヒドス
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:32:37 ID:D5lcerh5
そして爆発し始めるヘルパー
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:57:16 ID:YNQq638t
ヘルパーではパラソルワドルディが好きだなー
口移しする時顔が見えない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:13:33 ID:6KDNU5Oc
カプJさん最強だぜ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:41:12 ID:KwQBlDk9
TACは泥棒ぬこだぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:25:07 ID:OaPvh8hf
ギムが好き。
ガキながらにあの洗練されたデザインに惚れた。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:25:56 ID:BUAicQug
>>658
ボンカースと・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:29:46 ID:476L2i69
アーッ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 15:47:13 ID:v5EI8zda
口移しされると同時に爆発し始めるボンカース
想像したら萌えた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:51:29 ID:JuMTZJgm
上方向に攻撃できないのにプラズマが何故、強いのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:59:01 ID:uOxXqIb0
LVMAXが多すぎるぞ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:26:15 ID:O194UWRy
カッターとかに比べりゃ上方向の判定なんていくらでもあるし、
射程無限で高威力、超判定の攻撃をほぼ無制限に出せる時点で壊れてる
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:32:13 ID:v5EI8zda
それなら高威力・長射程の飛び道具を全方位に超高速連射できるホイーリーはもっと優れている
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:54:07 ID:hpu1zfX4
高威力で超高速連射はできるが長射程ってほどでもないし全方向じゃないだろw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:47:35 ID:xrl+z21j
ホイーリーに死角無し
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:49:55 ID:JnJYQEsf
左右方向なら一瞬で間合いを詰められるし攻撃自体の硬直はゼロ
長射程じゃね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:41:34 ID:1K5LXvLm
>>662
カービィの別シリーズにはあった希ガス。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:00:49 ID:vvlWj10h
>>679
マリエルのことか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:57:03 ID:OaPvh8hf
>>678
まるでバキのような理論だなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:39:27 ID:lHEgk2Zn
>>680
アレか、3で雲みたいな奴か
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:40:22 ID:lHEgk2Zn
安価まちがえた
>>679
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:29:22 ID:WwNDQPoZ
>>676
十字キー+Yで8方向に撃てるぞ

あれ? 撃てたよな?
急に自信なくなってきた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:36:57 ID:FLQx9GcG
ウィリーにまたがって撃つ☆は8方向射撃可だね
↑射撃できなかったらクラッコなどの空中に当たり判定あるボス相手にはかなり不便
出来るから強すぎってのもあるけどな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:12:21 ID:CTZetcG8
射程が短いものの、8方向に弾の撃てる能力。おもしろそうだね。
ウィリーライダー以外で別に欲しいな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:13:16 ID:vGOfcT1K
それはWii版への要望か
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:51:22 ID:CTZetcG8
うんo
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:46:02 ID:tzC76FAw
>>684 >>685
mjd?まさか斜めにも撃てるとは思わなかった…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:01:56 ID:gRyFAZ6J
ところでお前らどのコピーの紹介文が好き?
俺はジェットだな
そらはオトコのロマン・・・ ちがうかね?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 04:57:40 ID:Qd3IhSGV
ベタだけどスターシップかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:58:02 ID:rTZiugqr
洞窟大作戦の48番めのお宝は一体どこにあるんだ?そこだけがわからないんだが…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:00:10 ID:OPiReUAg
48番って何だっけ
何と何の間だ

アミュレットあたりかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:02:51 ID:rTZiugqr
めいとうサムライとクリスマスツリーの間なんだが…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:04:40 ID:OPiReUAg
じゃあアミュレットだな
大砲が三つあるところの右側に水が流れてるだろ
水が出てるところで↓押せ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:05:19 ID:jLvas+xY
アミュレットやね
あれは最初やったときどうやって取るのかわからなかった
わかってしまえば簡単なんだけどね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:07:50 ID:xYeWpRaO
アミュレットはかなり迷った記憶がある
あの頃はネット環境無かったから調べることもできなかった
周りの奴らも知らなかったし

でも今思えば、あの頃は平和だった…
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:09:18 ID:rTZiugqr
大砲が三つあるところってどこだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:10:11 ID:gRyFAZ6J
色が変わってるところあるじゃん
アレだよアレ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:10:30 ID:OPiReUAg
クリスマスツリーのある場所に飛んだとこ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:13:40 ID:rTZiugqr
左,中,右のどの穴のとこだ?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:02:32 ID:rTZiugqr
↓押してるんだけど何もならん
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:02:51 ID:OPiReUAg
どこで押してるんだ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:03:33 ID:rTZiugqr
水が出てるとこ
下に視点が下がる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:04:49 ID:OPiReUAg
どのフロアだ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:05:54 ID:rTZiugqr
矢印大砲があるところ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:08:54 ID:OPiReUAg
そっちの大砲じゃない\(^o^)/
セーブポイントと3つのドアがあるところで左
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:10:57 ID:rTZiugqr
左かw
右に行ってたww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:15:51 ID:rTZiugqr
48番とれたv
707他サンクス(・∀・)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:53:22 ID:TTSFB+7S
TASってフィギュアスケートで言ったら安藤美姫の4回転サルコウや
浅田真央のステップ→トリプルアクセルが100%成功するような状態じゃね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:11:32 ID:lLiLyjFN
そうだよ
何か問題でも?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:12:37 ID:J2hxHtVv
なにをいまさら、って話だな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:34:15 ID:08nn/Zne
TASはどういう組み合わせでやるのが早いのか、をみつけるもの。
うまいとか下手とかじゃなくて、こういう方法があったか、と感心するもの。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:44:45 ID:z503BbAg
ヨッシーアイランドのTASに感動した覚えがあるな
船とかリフトに乗っていくところで気合でふんばりジャンプとかwwwww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:58:36 ID:kjK58xGU
いつも思うんだけど、TAS否定派は連射機も否定するんだろうか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:03:44 ID:BoQKg/n9
チートとツールアシストの違いをわかってない人たちは
チートと連射機の違いもわかってないというのが現状

だから連射機も否定される運命にある
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:05:50 ID:k3Vqishj
連射機と言えばプラズマの第一段階だけで格闘王に挑戦したときはすごくつかれた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 21:46:30 ID:HoOb8DPn
>>716
そうかな?
「ツールはチートだけど連射機はおk」って奴の方が多そうだけど
そこまで考えてない奴もいそうだ

連射機もツールも似たようなものなのにね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:21:59 ID:uu4ciN7q
おそらく聞こえの問題だろうな
チートと言えば悪意から否定されるが連射機と言えば悪意もたれないからおk
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:27:17 ID:BoQKg/n9
ニコニコ動画見てるような一般人はそこまで深く考えてない
連射機=チート=ツール=TAS
全部いっしょくた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:41:15 ID:z503BbAg
>>720
その左端に実力= が付いてる場合もあるんじゃね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:04:27 ID:BzkSyoSM
TAS動画をめぐる一般人とゲーマーの不毛な会話

「これはチートだろw」
「違う。チートじゃなくてツールアシストだって言ってんだろカス」
「はあ?ツールって連射機のことじゃないの?w」
「全然違う。ツールアシストって言うのは、エミュの追記機能などを用いて・・・」
「ほらエミュだってさwやっぱりチートじゃんww」
「・・・」
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:07:41 ID:mTzHoK4A
個人的には人間の限界に挑戦したプレイも見てみたい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:15:05 ID:Jl9ANa4P
PSPでエミュやってる人、サクサク動く推奨設定教えてくださいorz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:28:22 ID:u/762BSx
例えば連射機を使った神動画だったらTASほど(理不尽に)叩かれないと思うんだよな

ツールアシストをチート(笑)ってバカにする連中のなかにも、
連射機を愛用してる奴はいると思うんだ

でも本質的には連射機もツールの一種と言えるんだよな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:47:50 ID:KRT9R11/
>>722
一般人は間違いでしょ
その思考回路はどう考えても中学生レベル
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:25:28 ID:n0INCc1j
と言うか人間が生身で再現できないものを
他の道具を使って再現した時点でチートと変わりない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:55:30 ID:wGqxf+WO
天文学的な確率でも実機で起こる可能性のある物はチートと言わない
チートはPARやらバイナリやらでゲーム自体の内容を変更したりすること

俺はTASでも面白ければいいと思っている
むしろTASぐらい使わないと面白い物は取れない希ガス
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:01:32 ID:AbmXkPIw
俺はプログラムを改変して実機では本来再現できない挙動をさせるものがチート、って考えてる
ツールアシストや連射機を使った挙動は、生身の人間が実機でやってもできなくはないからな
いや、現実的にはまず不可能だけど、あくまで実際にやるのが無理ってだけで、理屈としてはチートとは区別できると思う

つっても>>727みたいな考えも一理あるし、何より大事なのは動画を公開するときに環境を明記することだね
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 05:02:06 ID:Q8Hsw7AJ
環境明記しない時点で誤解から叩かれても文句言えないってことか・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:08:19 ID:/lFtU2KI
TASって読み方は「タス」でいいのか?
それとも「ティーエーエス」?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:22:26 ID:eIm0QSLa
>>731
ティーエーエスかと。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:43:14 ID:/lFtU2KI
ガーン
俺「これはチートじゃなくてタスなんだよ!!!」って連呼してた

死にたい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:57:23 ID:NdtUzQXX
通常プレイで起こり得る確率が0%である=チート
通常プレイで起こり得る確率が0%でない=非チート
通常プレイで起こり得るが確率が現実的でないプレイ=TAS
通常プレイで起こり得るが人間性能による誤差を無くす=ツール

こんな所か、まとめるとしたら?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:05:05 ID:jswU7/R2
どんなもん用いてても道具で楽してる時点でズル>連射器だのチートだの

結論:使ってるのと使ってないのでごっちゃにしてる>>574>>570の言うギャラリーがクズ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:11:59 ID:/lFtU2KI
自分でも詭弁だと思うが
それだとファミコンのハイパーオリンピックで定規や十円玉を使って連射する行為もTASなのだろうか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:51:08 ID:mTzHoK4A
それはTASでもチートでもなんでもないただのズルだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:57:17 ID:/lFtU2KI
じゃあ十円玉でなく己の肉体である爪を伸ばして擦り連射するのはどうだ?
これもズルか?TASか?チートか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:08:12 ID:mTzHoK4A
それはテクニックだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:16:23 ID:/lFtU2KI
じゃあテクニックとツールの境界って何だよ!
って話にならない?

ちょっと強引すぎか
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:39:59 ID:59mm8z7R
>>740
微妙なところだ
連射の方法が指→爪→十円玉→…連射機ってなっただけだからな
結局のところ、人間はそこにあるもので満足しなければならないのさ
言うなれば、それを出来ない人間が、発明やら発見やらをして文明を発達させてきたんだ
空を飛びたいと思ったから飛行機作ったし、早く連射したいと思ったから連射機を産み出したんだ
でもそれは一部の人間の才覚や発想によって初めて生じたものなんだ
天才が、それを可能にしたわけだ。凡人たる我々は、人生を凡庸に過ごすのが一番であってだな…
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:43:17 ID:jswU7/R2
少なくとも自分の肉体の一部はツールじゃない気がするが・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 15:55:25 ID:S3zopkJo
ttp://tokkablog.blog81.fc2.com/blog-category-12.html
ここの動画で休憩所の所でいちいちヘルパー戻してるけど何か意味あるの?
ただのパフォーマンス?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:05:29 ID:loRj3V90
ヘルパー出してる最中はタイム加算されない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:08:44 ID:w3dmqOE6
それはわかるけど
何で毎回わざわざ出したり引っ込めたりする必要があるのか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:20:25 ID:HYM8dsYh
ヘルパーがいると敵のHPが増える
敵のHPが表示されてからヘルパー出せば得
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:31:34 ID:AbmXkPIw
リアクターがわかりやすいね
ヘルパーがいる場合は4発当てないと倒せない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:50:25 ID:WQtCZJ8y
なるほど、そういうことだったのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:24:23 ID:w3dmqOE6
それは知らなかった
奥が深いな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:40:51 ID:DxBJZI0I
バトルウィンドウズも敵のHPが数値で表れるから分かりやすい
・・・というかヘルパーによるHP上昇はバトルウィンドウズだけの特権だと思ってた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:42:25 ID:UP1YPN9K
Cheat = 騙す
という意味
つまりTASでも環境を明記せずに、実機ですと言い張った場合
それはチートになる
環境を書けばただのエミュ動画
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:59:05 ID:HdSFwgvw
ヘルパー連れたままノーダメージクリアっての誰かやってないの?
いつもよりHPが増えるんなら難しくなりそう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:09:43 ID:nJa+PPvl
無駄にHP増やしても面白くないだろ・・・
ヘルパーがいると攻撃パターンが変わる、とかだったら試す価値はあるが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:13:14 ID:mTzHoK4A
ヘルパーもノーダメージって意味かと思った
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:20:49 ID:loRj3V90
それこそチートしないと無理だなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:27:24 ID:McKxg+Sq
だから、TASで上手いとか上手くないとかで評価するからおかしいんだって。
「最速の方法を探す」ってのが主目的。ミスしないのは当たりまえ。
内容も面白い面白くないは二の次。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:33:27 ID:YxnM1HVG
体を完全に重ねて(多少はずれるだろうけど)、1P2Pに同じキーを割り当てれば結構簡単じゃね?
自分の当たり判定が少々でかくなったと思えば
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:03:29 ID:AfQDb1IB
チートって言いたいだけのやつは確実にいる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:35:17 ID:n0INCc1j
>>741
体の一部から道具に移った時点でアレだが
手動から自動に変わった時点で既にアウトだろwww
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:02:56 ID:yKDFSlWP
TASって何度でもやり直しが聞くから時間さえ掛ければ誰でもあれくらい出来ると
勘違いしている人が一部に居るようだが、下手な奴は何度やり直したってやっぱり出来ないよな。
例えば一般人がカラオケで何度も同じ曲を歌い細かいフレーズごとに最も良いテイクを
つなげたところでプロの歌手並に上手く歌えている音源が出来るかと言われればそうではないし。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:04:38 ID:U6bwdV1t
時間さえ掛ければって練習時間も入ってるんじゃね
一般人だって練習すればプロ並にはなれるんじゃ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:39:21 ID:HKWsUGLW
>>741
キョン乙
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:41:46 ID:gObCEyBv
>>762
気づかなかったwwwwwwwwww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:06:43 ID:plUAt6S0
>>762
気づいてくれる人がいて良かったぜ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:47:39 ID:1eVKUXwm
ジェットで頑張ってやっと格闘王6分切れた・・・
ノーダメで行きたかったがガメレオに不覚をとってしまった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:18:31 ID:xOMVll5C
覚えておくんだ…ヤー公…… TASを使えば神プレイができるだと…
バカじゃねえのか……?
そういうこざかしいことと無関係のところに…… 強者は存在する───!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:28:25 ID:zurRiVf0
ざわ・・・ざわ・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 05:50:26 ID:5lUFH+ay
>>751
つーか、Airって日本語訳だと空気、大気って意味になるが、
格闘ゲーム用語として使う場合、上記の意味か空中で という意味になるんだ。
チートという単語を英語訳から持ってきてコジつけるなよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 14:06:08 ID:Kahm3pcp
そろそろゲイザースパイラルするぞ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:51:44 ID:x3K16bE/
>>768
そんな小学生でも知ってる英単語持ってこられても…
airは空中のって意味もある、airplaneやairportがいい例。

チートだって「ゲームのコンピュータを騙して内容いじるツール」って意味合いなんだろ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:03:39 ID:G6HpUURl
いつまでこの話題をやってるんだか・・・
一人で自演してるようにしか見えない・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:31:34 ID:uRXXJJWz
てか俺思うんだが、カッター意外と強くね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:41:32 ID:OctQMRE0
攻撃力がないコピーはスパデラでは役に立たない
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:42:20 ID:uRXXJJWz
でもダッシュYの性能はトップクラスじゃね?

まあそれくらいしか能がないが
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:45:48 ID:mJcz2h0+
>>773
ボス戦が全てじゃないんだぜ
道中を楽に進めるコピーには充分価値がある
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:02:49 ID:uRXXJJWz
>>775
そうだよな
カッター使うときの移動方法は連続ダッシュYで決まり
なんとなく普通に走るより早い気がする
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:09:14 ID:Kahm3pcp
カッターはなにもないところで、カッターブーメランを上手くよけるのが楽しいよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:11:42 ID:uRXXJJWz
>>777
君とは仲良くやっていけそうだ
そしてフィーバー乙
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:04:14 ID:Ie110orE
カッターを後ろに投げてから避けるのが楽しいんだよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:37:06 ID:VcNHrQcv
またもやヨシミツ氏が記録を更新したぞ!!
しかも、コメントを見るとまだ今後が期待出来そうだwktk
ttp://www.youtube.com/watch?v=AfsjZcxO2rE

現在のグルメレース公式記録

コース1 20:29(ヨシミツ氏)
コース2 30:30(ヨシミツ氏)
コース3 35:34(ウィング/ヨシミツ氏)

コース3コピー別公式記録

すっぴん 43:84(ヨシミツ氏)
ジェット 39:47(ヨシミツ氏)
ニンジャ 43:64(Yu-ki氏)
ホイール 42:95(Yu-ki氏)
パラソル 37.65(ヨシミツ氏)
ウィング 35:34(ヨシミツ氏)

ヨシミツ氏の動画
ttp://www.youtube.com/results?search_query=persona4432

(おまけ)公式記録とはとても呼べないが、見ていて思わず笑ってしまう面白改造動画w
ttp://www.youtube.com/results?search_query=kirby7890
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:19:09 ID:8YsQzw77
>>780
パラソルで滑空してる時、前方に向かって「漕ぐ」ような仕草で加速してるのは何だ?
どういう操作をすればああいう動きになるのか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:27:10 ID:Kahm3pcp
普通になるよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:36:19 ID:8YsQzw77
あれ、そうだったか
普通だと左右にふらふら揺れながらだった気がする
気のせいか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:48:25 ID:Kahm3pcp
ごめん適当に言いました
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:52:55 ID:Ie110orE
笑かすなw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:56:13 ID:uRXXJJWz
>>783
進行方向に揺れる時は少し加速して、逆方向に揺れる時は少し減速する
で、進行方向に揺れた後一瞬だけ↓押して飛行をキャンセル、すぐに↑押して飛行再開、を繰り返してる
そうすることで最速スピードを維持できる




と思う
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:59:22 ID:8YsQzw77
何と言う高等テクニック・・・
こういうのを当たり前のように詰め込めるのがTASの醍醐味だよな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 05:55:59 ID:xsguzZce
カービィのステージをロックマンXやマリオでプレイしたのだが。

>>770
>airは空中のって意味もある
??
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 08:03:51 ID:XJ4vyNbs
我慢ならんので言っちゃうけど、>>770は釣りかリア工だろ
>>768がわざわざ『コジつけ』なんてわかりやすいキーワード出してくれてるのに全然理解できてない
スラングの話をしてるのに単語の成り立ちを引き合いに出したり話にならん

一応言っとくと、ここでのチートは改造、ズルの意で
騙すって訳に拘るならどう考えても「見る人を騙す」って意味合いだな
まあそんな無理しなくても、実は [cheat=不正行為をする] という適切な訳があるんですけどね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:15:44 ID:+RLW09GO
終わりの見えない語訳討論するのはやめろ。スレ違いだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:21:32 ID:YlLmYMo0
>>788
なにそれ
そんなゲームあるの?ハックロム?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:00:43 ID:9vExfb/H
おまえら必死になりすぎだ。
顔真っ赤にして電子辞書ひいてるのが目に浮かぶ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:02:18 ID:YlLmYMo0
俺はそうでもないよ
ゲイザースパイラルッ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:11:05 ID:Z0UN3gF0
だめだ、ゲイザーの意味を辞書でひいてしまった・・・

gazer 見つめる人、凝視者;≪俗≫警官、麻薬取締官

何だこれは・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:14:35 ID:JkHJYQea
これは?
geyser
【名】 間欠泉
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:18:55 ID:fxT//pgX
どうでもいいがairは空気
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:22:34 ID:hBeLYqTl
>>796
読めない…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:20:23 ID:9vExfb/H
>>796
air読め
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:29:37 ID:YlLmYMo0
Kirby's Airride
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:55:47 ID:fxT//pgX
ちょっとair調べてみた

1、空気、大気
2、空中、空
3、(古)そよ風
4、圧縮空気
5、公表、知れ渡ること
6、様子、雰囲気
7、歌曲
8、電波
9、(形容式的に) 空気の
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:58:06 ID:27Ahi2TW
> 8、電波
> 8、電波
> 8、電波
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 19:09:43 ID:oIWWLlJt
10、屁
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:09:37 ID:nryNQg5i
↓以下カービィSDXの話題再開↓
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:15:28 ID:hBeLYqTl
今だにカービィシリーズでSDXを超える作品が出てないのはいかほどのものか
次のGC版(Wii版?)カービィはどうなんだろう
動画見る限りだと結構SDXみたいに技を色々繰り出してたし、ヘルパーを沢山出せるし…
しかしどうもSDXみたいなスピード感は無く、やはり最近のカービィの動きなんだよな
まあどんなものになろうと俺は買うけどな
このスレにいる奴らはもちろん買うよな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:28:03 ID:YlLmYMo0
ゲイザースパイラルできたら買う
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:20:38 ID:fJsQbbPf
ドロッチェはこのスレの住人的にはどうなの?
スパデラ信者でも楽しめるかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:24:02 ID:a1BXjEmB
>>806
若干劣化したスパデラ
という感じらしい?
やったことないけどさ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:22:52 ID:uRxKB65Q
>>795
有力なんだがそれ『ガイザー』なのよね。
そういう名前のミネラルウォーターもあるし。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:55:01 ID:jtpiEl7r
パワーゲイザーのゲイザーかな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:20:33 ID:WoSUOiS4
とりあえず>>751は頭の不自由な人。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 09:32:55 ID:IKsGtTKb
粘着なお前も十分基地外だよ。




↓以下、カービィの話題再開
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:01:35 ID:jf131LkQ
>>806
スパデラスキーの俺は楽しめたけど、あくまで先に鏡をやったからこそ、だったな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:16:08 ID:EAXbOGMD
ドロッチェはCM見ただけでも難易度低すぎそうだから買わなかった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 10:29:51 ID:ZGwiXD1t
初代ロックマンとかをやってからスパデラやドロチェやると微妙な気分になれる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:33:39 ID:7/SD0/Cn
難易度はべつに低くていいよ
エクストラモードほしいね
スパデラにもエクストラないけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:42:32 ID:HpSsBTpW
なんていうか、DXは操作性がいいんだよな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:10:13 ID:an9uxtCC
SDXのカービィはカッコいいけど可愛くないのが難点
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:27:35 ID:7/SD0/Cn
スリープかわいいよ
モチみたいで
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:31:02 ID:pbsCSVOP
次期作には新コピー「モチ」を希望
能力は・・・うにょーんって伸びながら移動したり敵を包み込んだり
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:34:38 ID:HpSsBTpW
>>819
そ れ は な い
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:51:46 ID:EAXbOGMD
次期作には新コピー「スライム」を希望
能力は・・・うにょーんって伸びながら移動したり女を包み込んだり
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:56:35 ID:pbsCSVOP
>>820
なんでだよ、きな粉もちカービィとかいそべ巻きカービィとか
色々バリエーションが楽しめてかわいいじゃないか

>>821
それはない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:58:54 ID:7/SD0/Cn
スパデラ4コマにモチのネタあったね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:13:49 ID:4XbYg1Vj
>>819
節子それカービィやない、チュチュや
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:43:37 ID:cfxl0A1f
なんでバグジーおにごろしですぐ死んでしまうん?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:25:08 ID:XICBJ0Wx
弱点だから
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:35:10 ID:x86b4ze6
バグジーは鬼だから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:42:28 ID:an9uxtCC
バグジーの体力が160で
鬼殺しの威力は80だけどバグジーは炎が苦手だからダメージ2倍で160だから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:44:05 ID:WRaKNraL
属性なんてあったのか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:09:25 ID:HpSsBTpW
バグジーって氷も苦手だよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:10:26 ID:VHaG1bIN
こうかはばつぐんだ!
むし、かくとうって感じだけどなー。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:12:18 ID:IKsGtTKb
じゃあエスパーにも弱いわけか。
ミラー、ビーム辺り?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:13:53 ID:XICBJ0Wx
ニコニコに説明動画あったよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:29:32 ID:x86b4ze6
うrl希望
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:31:26 ID:fJsQbbPf
代わりにバグジーは刃物に強いんだぜ
皮膚堅そうだしな
死体になってもまだ堅い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:59:47 ID:HpSsBTpW
そうそう、カッターでバグジーに挑んだときはなかなか倒せなかったな
ただでさえ攻撃力低いのに困ったもんだ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:01:05 ID:4WE/gf+m
めったぎりポイントが使えない時は本当に辛い
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:24:16 ID:DnT54gZt
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:30:30 ID:pJvhqdRo
>>838
それ音楽いいなあ
スパデラでいうなら能力がいっぱいあるところの音楽
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:37:15 ID:Zmhsw0aS
>>838
すげぇwwwwwwwwww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:39:06 ID:8El6WVG/
ニコニコ見れない俺はどうすれば
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:46:24 ID:4WE/gf+m
「これ知ってる」「知ってるとかウゼえ死ね」の応酬ばかりでワロタ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 00:52:17 ID:mbAOXdYA
ハイジャンプで即死は知らなんだ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:19:57 ID:pJvhqdRo
>>841
要約
・格闘王のワドルディを投げて逃げるとすぐ終わるよ
・中ボスには得意属性と苦手属性があるよ 得意属性はダメージ半減 苦手属性はダメージ二倍だよ
・しゃがむといろんな攻撃がかわせるよ でもパラソル、ハンマー、爆弾をもったボムじゃできないよ
・メタナイトの竜巻とかのガード不能攻撃はすっぴんの吸い込みまたはジェットのチャージで回避できるよ
・Y押す→後ろを向く→前を向く→Y押す でソードのチョッピングを連続で出せるよ
・ウイングの爆撃頭突きは羽ばたきでキャンセルできるよ これを高速でくりかえすと急上昇できるよ
・アイスのこちこちブリザードはすごいよ 体当たりとガード不能攻撃意外は食らわないんだよ
・アイス、ヨーヨーの投げはダッシュしてるときはできないけど、直前でしゃがむとできるよ
・実はボス相手のライジンブレイクは頂点だけあてると使える技なんだよ
・ジェットの爆裂ジャンプで中ボスに下から突っ込むと一発だよ ヘルパーのハイジャンプでもできるよ
・カッターのダッシュ切りは0フレームでガードにつながるよ
・なにもないところでカッターめったぎりができることがあるよ 不思議だね
・ホイールでブレーキをかけながら壁にぶつかったあと、Bを放すと無敵なんだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:22:21 ID:8El6WVG/
誰か>>838の動画のyoutube版を見せて下さい
俺だけ話題に乗れないのは悲しいぜ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:24:35 ID:8El6WVG/
と思ったら>>844ありがとう
全部知ってる内容だったぜ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:13:02 ID:C8ELbrou
>>838見て思ったけど
このスレの情報量は凄いな
全部このスレで出た内容じゃないか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:18:57 ID:8El6WVG/
>>847
そういや凄いな
俺はこのスレに来る前まで、>>844の上から3個・6個・8個目、あと一番下以外は知らなかった品
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:01:39 ID:DNwJ6g+z
電気系のコピー(ビーム・プラズマ)が機械系の敵に強いって本当?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:08:43 ID:4WE/gf+m
カプセルJとかザコはそうだけど
ヘビーロブスターとかボスは別に電気が弱点だったりしない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:46:31 ID:kxySmpQI
格闘系の中ボスには何が有効なんだろ?クワガタには火とかでイイのかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 11:50:36 ID:W4TNvxLE
ニコニコ動画はやめろよ・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:00:39 ID:mn/5mGyw
俺はこのスレで知ったテク
他のサイトで知った・動画で初めて知ったテクに分けると殆ど半々だった
動画の小ネタ集には声出してワロタ

>>852
ようつべに負担かけてないよ?
ニコニコ動画のURLくれって言われたから出すのは悪いこと?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:20:15 ID:L4gwLUhE
ニコニコのアカウントとってない人は見れないんじゃね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:33:42 ID:W4TNvxLE
それにコメントが厨臭いしな。
アカウント制の前に見たけどアレは酷かった
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:53:42 ID:jtm03RO9
ニコニコはリアル厨房とVipperの集まり。
スレが荒れるからオススメ出来ない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:55:27 ID:HtQiSyi2
元動画へのリンクも張ってくれるとうれしい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:12:29 ID:pJvhqdRo
いろいろ探してきたけどなんか今は元動画見れない仕様みたいだね
アメーバビジョンなら見れるみたいだけどスマイルビデオはどうしようもないのかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:50:49 ID:Zmhsw0aS
コメントがうざいなら非表示にすればいいのに
俺は好きだから表示させてるけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:55:12 ID:TEOmcg2L
ニコ動は、会員制になってコバンザメ商法は辞めたから元動画とかは無い。
全部、自鯖。


無料中は相手側に負荷かけまくってコバンザメうめぇwwwしてたのに、
叩かれて自鯖にした途端に会員制で負荷軽減とか浅ましいな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:11:20 ID:viPDp+vd
ID持ってない人にニコ動の動画を見せるためには
まずID持ってる人がニコニコポンとかのツール使ってFLVで落として
それをここにうpすればおk

俺は面倒だからやらないけどな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:16:14 ID:Zmhsw0aS
ん、ということはニコニコにある動画は全てようつべにも存在するというのはもはや過去の話なのか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:22:50 ID:viPDp+vd
当然
最近流行のメドレーとかクイズとかは全部ニコ動オリジナル
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:15:03 ID:eEkEj/ap
初めて動画撮ってみた
昔考えた小ネタなんだが、既出かどうか知りたいんだ
ちゃんと圧縮できてるのかようわからんので、テストも兼ねて誰か見てくれませぬか
ようつべとかじゃなくてうpろだでスマヌが、お願いしまする(´・ω・`)

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000204327.zip
パスはkirby
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:35:41 ID:BSXsGQnq
kirbyと入力してもパスが違うって出てきて落とせないよ…orz
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:44:57 ID:mbAOXdYA
kirvyになっとるよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:50:53 ID:WsXR2Cdc
データが消えるゲームナンバーワンだった。
868864:2007/03/30(金) 22:53:21 ID:eEkEj/ap
>>865-866
げ、申し訳ないorz
>>866の言うようにkirvyです…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:06:40 ID:DnT54gZt
カーヴィーww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:22:41 ID:DkICCQnL
かっこいいなカーヴィー
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:54:48 ID:Dol7pNx1
やはり下唇を噛むのがポイントなのか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:41:31 ID:n0QK/T1H
残念ながら既出だ
エンコは拘りが無ければwmvの方がよい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:09:46 ID:gjnH05gu
面白かったですよー。>カーヴィーの人

>>872
スレ違いで申し訳ないんですが。
煽りとかじゃなくて純粋に聞きたいんですけど、wmvの利点って何ですか?
DivXみたいにコーデックのインストールの必要がなく、簡単に見れるからでしょうか?
874864:2007/03/31(土) 03:57:10 ID:Xkxvj5FY
どうも、カーヴィーのひとです(ノ∀`)
いろんな意味で恥さらしでしたが、ありがとうございましたw

>>872
そうですかー(´・ω・`)
当時は大発見とか思ってたが、やはりこのスレは凄いわなぁ
はっきり分かってスッキリしました、dです

wmvかー、ようつべだとaviかmpgらしいから主流でないのかと思ってたけど…
というか他にまともに撮れるやり方が見つからなかった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 12:33:51 ID:gCJMjaI2
>>866
誤爆パス解読した君はエライ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:48:18 ID:tpt/7GOC
MPG見れないんだけど・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 14:59:42 ID:nPNOh8Q5
コーデック入れなさい
それが面倒なあなたには
GOMプレイヤーがおすすめ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:57:23 ID:/3MerJqi
>>875
片方の手が1列ズレてるならまだしも1文字だけ横にシフトしてるってのがまた凄いよな。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:43:56 ID:mx3/S3Q2
しかも、一応「カービィ」と読めるのがすごい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:57:35 ID:9bAQZvoA
カーヴィってビジュアル系な感じがする
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:45:23 ID:tpt/7GOC
>>877
だが断る
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:59:20 ID:vuBGKdcN
ちょww
何様のつもりだお前w
883SDXファンにすまない:2007/03/31(土) 22:00:23 ID:H42sOGU2
SDXファンの人達にちょっと聞きたいんだけどさ、
このゲームリアルでもネットでも神ゲーとか呼ばれているけど
このゲーム初心者向けの作りで難易度が低すぎてゲーム上級者の人達が楽しめるとは思えないんだけど・・。
難易度の高いゲームを求める人にとってはSDXってヌルゲー(ダメゲー)なのでは?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:02:39 ID:W1y4RlIZ
難易度を求めるような人はそもそもカービィやらないだろ・・・
俺は色んなコピーで楽しく走り回れる自由度と、あと音楽と演出を楽しんでる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:05:34 ID:mjbFyBgh
ゲーム上級者なら自分で難易度を上げるな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:10:35 ID:9bAQZvoA
簡単だからつまらないってのは違うと思うなァ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:11:35 ID:9bAQZvoA
ああ、ちょっとよく読んでなかった
まァなんだ
エクストラモードほしかったなァ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:27:08 ID:0RaJBuFd
それぞれのコピーの奥が深い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:29:46 ID:aX/Djf0R
理由は分からないが何度クリアしても飽きない
ほんと凄いゲームだわ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:56:10 ID:8CCs3mjf
すっぴんで格闘王ノーダメージクリアしろと言われたら上級者でも相当キツいだろう
操作が快適で自由度が高いから自分で縛りを入れても苦にならずに楽しめる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:52:05 ID:z28p4DQS
他のボスなら気を付ければなんとかなるかもしれないが、メタナイトがきついな。
波状の光弾が吸い込めるんだったっけ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:08:45 ID:O8MA7C4R
百烈突きも吸える
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:27:05 ID:RALnlNoj
プラズマバリアだけで格闘王やったら、どれくらい時間かかるだろう
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:27:46 ID:UIuuf5hs
>>882
露伴先生でしょ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:33:14 ID:DHcerrGK
>>876
スマヌ。やはりwmvのがいいってことかなぁ
ちなみにffdshowとやらで圧縮してます

>>878
bとvのタイプミスはよくやるもんで…パスワード確認でも気付かなかったのは神業w
つかマジありがとう>>866
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:33:23 ID:DtUJoeSU
ハンマーでバトルウィンドウズに鬼殺し→ハンマー投げってやると
一応160以上(184)出せるんだな。あまり実用性無いが。
既出だったらスマソ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:05:24 ID:moFmgu6j
>>895
分かるぞそれ。
vとbもそうだがyとuも誤打率高い。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:20:45 ID:MvFh7TdX
銀河はハンマーいつでも出せるからハンマー投げ放題
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:24:06 ID:3gq1H7Xu
>>894 それはわかってる。
ただ、動画観れないっていうから他人が教えてんのに何様だってことだw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:47:39 ID:dUuQhHvO
俺はoとiが多いな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:53:41 ID:ikhgVOmM
俺なんかtとnとかいうわけわからないことやらかすんだぜ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:55:56 ID:SmH2FTeZ
どうしてボスにぶつかると勝手にジェットクラッカー出てしまうん?

デデデや鯨は貫通できるのに…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 13:45:14 ID:uzw4KsR0
カプセルJ使ってみてどうもジェットカービィと比べて使いづらいなと思ったら
カービィの走る速さとJの歩く速さが同じで歩きながらだと同じ操作が出来た

あとジャンプ力の低さに泣いた
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 14:16:58 ID:t3IG0g/V
>>902
↑押しながらYはなしてみるといいよ
てか空中で当てるようにすれば多分貫通するよ
905895:2007/04/01(日) 23:25:10 ID:0IdvViiR
誤打人多いな^^;
まぁみなさんパスワードはお間違えなく…次は確認せねば(´ω`;)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 10:15:43 ID:DrcqJxak
空中で前方に進むときはホバリングよりも、
ホバリング→すぐYで空気吐く、の繰り返しの方が楽しい俺
遅いけどね…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:26:38 ID:14tX18KT
>>906
もう一人の俺を見つけた。
遅かったのか、あれ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:31:05 ID:2Rmh/aHo
>>906-907
俺が居る。なぜかむしょうにやりたくなるよな。
フワ→ポッ→フワ→ポッ→フワ→ポッ→フワ→ポッ→フワ→ポッ→フワ→ポッ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:06:05 ID:EgbmWTeB
グルメレースのパラソルがまた本人によって更新されました。
http://www.youtube.com/watch?v=1QV98IJN9_A

37:65→37:37
コメント見る限りでは後1回更新されるかされないかだと思います。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:17:50 ID:DrcqJxak
>>907-908
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノナカマー
遅いと思ったらホバリングと同じくらいだったわ
ただ上昇は操作の関係で遅くなりがちみたいだ
ミスると落下するしw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:40:05 ID:bpakEv80
>>909
毎回すごすぎる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 16:22:16 ID:6meYDC03
対デデデのグルメレースってくないしゅりけんとかフェザーガンでも食べ物回収できるのね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:03:24 ID:R3yN30oo
ヘルパーが床を抜ける裏技ってある?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:24:21 ID:9VI1LFk9
そういえばメタナイトの逆襲のヘビーロブスター最終決戦の時、
2Pバグジーで狭いところを無理やり抜けようとしたら上にワープしたことがあるな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 18:48:12 ID:E+mPagWj
>>909
sugeeeeeeeee
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:23:12 ID:jk7+7Fz6
>>913
昨日萌え状態で画面外でギムになったら床を抜けた
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:25:04 ID:jk7+7Fz6
あ、燃え状態な

カービィが壁を抜ける技ならあるのにな
シミラかチリーいるけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:30:43 ID:86aDw5y+
アッアッアッ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 21:45:01 ID:vUKuLCC6
>>909
やっぱりヨシミツ氏は素晴らしい!!
上手く言い表せないけど「美しい」と言うか何と言うか…。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:15:41 ID:14tX18KT
神のプレイは一種の芸術とも言えるな。
凡人には到底真似出来ない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:00:58 ID:4/5/uOPp
>>917
これか↓
69 ナナシ 2006/01/20(金) 00:22:18 ID:7kMASDY1
壁抜けのやりかた(2Pコントローラー必要)

まずヘルパーにチリーかシミラを出しておく

ホバリングしてヘルパーぶら下げ状態にする

例えば
□□□□□□□□□
  ■□□□□□
     □□□
     ■□■

こんな形の天井があるとしたらぶら下げ状態の時、■の所に横から入ることができる

カービィが完全に入ったらヘルパーを離す

天井に埋まったまま移動できるようになる

夢がひろがりんぐ★

説明下手でスマソ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 01:05:42 ID:4/5/uOPp
http://www.youtube.com/watch?v=iY1uxV5-2pQ
http://www.nicovideo.jp/watch/1175445099
昔、別の方法での壁抜けを見つけたけど
他にこの方法を書いてあるサイトがなかったから動画にしてみた。
>>921のはカービィスーパーデラックスの3スレ目にあった情報だけど
さっき初めて知ったから動画にしてみる。
923917:2007/04/03(火) 11:02:45 ID:9YHCatQ7
>>922
すげー
全然知らないのばっかだ…

昔ダイナのステージ3強制スクロールで壁抜けしたら壁の中で挟まれたな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:53:33 ID:uaqNRuRL
おい、このスレ読んでSDX買いたくなっちまったじゃねーかw
どうしてくれるw
誰か背中を押してくれw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:20:19 ID:3lKgthD8
>>924
o_
'y ⌒ζ゜
 ̄|
  |↓天国
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 14:52:13 ID:O5ewUGqh
>>924
大丈夫。俺もその口だから
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:06:21 ID:A0iGZi6M
でもこのゲーム、中古で買おうと思ってもなかなか売ってないんだよな…
いざ売ってても、かなり値が張ったから困る
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 15:53:06 ID:Mdnz7qcU
持ってる人多くても売る人少ないソフトなのは確か
SFCもうやらないだろうと思ってソフトほとんど売り払ったがSDXとFFXとマリオRPGだけは売らずに大事に保管

保存状態よければ今でもそこそこな値段で買い取ってくれるはず
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:08:09 ID:Tz9c4tC6
箱説つきで2500円で買った
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:50:01 ID:3lKgthD8
持ってるけどセーブ消えるからエミュレータでやってる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:29:14 ID:N6eEEdQ0
…地味にいい流れだったのにな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:55:37 ID:HRzNDURM
932、貴様は「ROMカセット持ってるから合法」と言う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:03:49 ID:6rwE8Loy
以降このスレは>>932を慰めるスレになりました。

>>932
こんなときもあるさ。気にスンナ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:16:20 ID:8gPF86Dt
レーザーがリアクターに当たらなければムテキだね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:35:32 ID:Tz9c4tC6
しぃぃぃぃぃぃぃぃぃっ!
よけいなこと言うなっ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:37:39 ID:z3xXcOlH
そうかこのためにレーザーのコピーは出なかったのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:43:28 ID:Tz9c4tC6
スパーク+レーザー=プラズマ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:54:11 ID:8dZoA2Jq
なぜわざわざレーザー発射装置を作ったのか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 21:57:04 ID:qjdD0/QN
ゲームだから
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:30:52 ID:Mdnz7qcU
それ以前にハルバード沈める必要性あったわけ?
動力源まで落さなくても両翼破壊だけで落せたと思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:48:36 ID:uRIaD3i7
やつの通ったあとには、なにも残らない…
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 23:56:18 ID:3vkMjZkI
あれは沈めようと思って沈めたんじゃなくて
ピンク玉が何も考えずに船の中を順路どおりに走り回ってたら
いつの間にか沈んでたって感じだろw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:08:43 ID:U0en35sF
>>929
箱説なしで3500円で買ったorz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:04:39 ID:WKbnCeY5
なにっ! なんだ!
うわっ


うう…てんぷくしたのか…
ワドルディ まさか!
ワドルディー!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:35:00 ID:qIRkeS1w
>>944
ワドルディはそこらじゅうに大量にいるぜ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 11:27:08 ID:sWQG/6TI
格闘王すっぴん縛りでペイントを使うのはありかなしか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:18:57 ID:StFbw/hh
帽子被るからナシ

だったらクラッシュアリになるなぁ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:23:54 ID:GnPDx4tk
コピー表示が変わったら負け。 

…だとノーダメクリアになるな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:30:21 ID:x7fJE7b8
>>948ワープスターに乗れなくね?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:34:19 ID:0KrqkTQ2
ノヴァも無理だな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:18:16 ID:mp/NmspM
ワープスターもノヴァもコピーじゃないだろw
吸い込んで能力コピーしなければおk
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:47:17 ID:sWQG/6TI
じゃあバトルウィンドウズ戦でコピーのもとから帽子を作る行為は
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:47:45 ID:mp/NmspM
それは・・・その・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:19:08 ID:NI7rxyPN
だったら最初のコピーのもとで楽勝だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:26:07 ID:mp/NmspM
いや・・・それは・・・ほら・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 00:21:40 ID:AZbgLMPx
コピー能力の技を使わなければおk
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:37:01 ID:HRmfmohp
だめ!
ウィンドウズ戦は捨て身で弾吸い込んで当てろ!
ガードでケズれ!それ以外不可!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 01:52:27 ID:y6j8FWhe
http://www.nicovideo.jp/watch/sm109430
壁抜け動画できたよ
youtubeにもうpしておいたから反映されるまで待ってね
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:18:17 ID:y6j8FWhe
http://www.youtube.com/watch?v=H6oA1gQfNQs
youtubeに反映されたよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:20:41 ID:c+W6L11+
ペイントウィリーすげぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:20:45 ID:9IRtDnsZ
乙だよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 02:25:19 ID:4KCXJMlv
GJすぎるwwwwwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:18:52 ID:a90zp00x
>>959
これはwwwwwwwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 03:19:26 ID:uRYELYi3
>>959
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 12:19:26 ID:1smwasC+
>>921
これ使って>>550のん撮ったなぁ…

ともあれ>>958
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:51:41 ID:3WdNNtpF
>>959
すげぇwwww
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:14:54 ID:B7rFIwoI
n
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:16:46 ID:wo5Xfpuo
o
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:43:16 ID:wo5Xfpuo
ゲイザースパイラルのAA作ったよ!


   ☆
 ─
----
 ─
 U
 U
(=)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:58:57 ID:zIWFW2HG
やっぱり「ぬるぽ」って言うとデデデ大王とボンカースが反応するのかな・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:50:51 ID:/16wIOEK
>>959
すげぇよww
乙彼ー

最初のタイトルの時の雰囲気がよく見たことあるんだけど
どんなツールで作っているんだ?
なんかバックで左右から同じタイトルが流れてくるのもあるし気になる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:29:25 ID:mKjBmHhU
XPに初めからはいってるムービーメーカーだよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 08:43:03 ID:9ZR1986+
ボンカースの顔ってどうなってんの?
目はあるの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:28:29 ID:1PTIQ83N
>>928

買い取り値段が500円とかだから、二本あるけど手放す気にならない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:17:29 ID:NNDZ8Yt7
>>973
つグラサン
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:54:56 ID:+R/erNmA
攻略スレなくなった?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:58:53 ID:PGepN0Fo
攻略スレなんてあったのかよ!って思ったけどよく思い出してみたらあった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:11:50 ID:+R/erNmA
>>977
つい最近久しぶりにやり始めて
そこでさっき質問したんだけど
今みたらどこ探してもないんだよ・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:48:26 ID:FQzzzZ4S
久しぶりに格闘王やった3人抜きが限界orz
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:53:48 ID:WIC8t0V5
>>979
そのヘタレっぷりでよく格闘王を遊べるまでに進めたな…。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:58:06 ID:ZVQLAI95
てかデータが消えずに残ってることもあるぞw
(「こともある」っていうのは本来ならおかしいがw)
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:38:58 ID:CEaj4v7O
誰宛てのレス?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:12:15 ID:b91y9Zfc
>>978
カービィ スーパーデラックス 攻略スレ
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1127485355/

・・・これ?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:35:05 ID:wPGSUFfc
>>983
俺もこれだと思った
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:36:54 ID:wPGSUFfc
次スレ立てたよー
星のカービィ スーパーデラックス 8
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1175963783/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:40:24 ID:h9ZkVPPP
ぽつ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:50:42 ID:G8IXWRAA
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:31:27 ID:Ikfoo+ps
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:57:43 ID:lH0BebsN
http://www.youtube.com/watch?v=naBV440CNj0
これでカービィvsカービィをやってみたい。
既出ネタだったらごめん…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:00:48 ID:wPGSUFfc
MUGENのことはよく知らんが出来るんじゃないのか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:39:18 ID:73IuzxYm
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:40:38 ID:73IuzxYm
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:41:55 ID:73IuzxYm
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:42:49 ID:73IuzxYm
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:43:41 ID:73IuzxYm
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:44:35 ID:73IuzxYm
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:46:20 ID:73IuzxYm
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:47:23 ID:73IuzxYm
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:47:53 ID:Qu7YOOrO
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:49:12 ID:73IuzxYm
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。