【FC】星のカービィ夢の泉の物語IcecreamIsland

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 00:43:44 ID:75YlpALw
スレタイの由来はレベル2の名前
小文字なのは、大文字だと長すぎるから。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:04:21 ID:poPAfx4h
8スレ後はどうするんだ

カコイイからどうでもいいが
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 07:53:26 ID:+rSdBSjW
普通に「LEVEL 9」で
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:51:08 ID:vB3+e8DF
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:25:49 ID:u8DK8umV
アックスナイト、ブレードナイト、ジャベリンナイト、メイスナイト
武器名とビジュアルと武器そのものが一致しない。
投げてくる三叉鉾吸えると思っていた。スレ立てオツ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 11:59:39 ID:WobmsJoh
1つ埋めるのに1年かかったんだからそう心配しなくても大丈夫
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 12:28:43 ID:K+KMFVvM
2014年まで夢の泉の物語の話するとも思えないし・・・

でも発売から13年たってるんだからあと8年ぐらいありえるか
まあそんときゃそんときだわね
9星の名無しさん:2006/08/14(月) 13:29:32 ID:NKTVzF9D
FC持ってないから買いたくても買えない。。。
と言うより、まだ中古出回ってるんですかね。。。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 13:40:31 ID:K+KMFVvM
中古はまだよくみかける。
買った方がいいだろうな。6メガだし。塔は回るし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 19:26:52 ID:OwrCVmS1
意外と値段高い・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:55:44 ID:tXZ6e3Py
>>11
神ゲーの証拠だよ いいことだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:14:13 ID:MkbmIAro
糞リメイクが出てるせいか、200円でうってる
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 17:30:49 ID:YRC4lOyG
前スレ埋まったね
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:12:10 ID:riXrtMeH
ひどいので80円だよなw確か遊戯王1は80円だったはず
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 06:33:45 ID:XoaZCECv
それは知らんけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:19:12 ID:OP36hOWQ
前スレ落ちたね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:14:02 ID:enYBo5wh
今日始めて物語プレイした俺がきました

無限マイクとUFOの裏技のしかた教えてください
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:15:44 ID:ZEohyKRm
田代神     3140円
星をみるひと  3280円
スーマリ    1980円
スーマリ(美品)19800円
ポケスタ金銀晶(新品)300円
夢の泉     500円
初代カービィ  1980円

近所の相場。ホント中古ゲーって分からないもんですね
sy  
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 00:17:44 ID:SR7260o1
>>18
ググれカス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 08:00:51 ID:iAm6dJzS
今後の〇グレカスの使い方


      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ ■■■■■■■■
  V;;;::. ;ヲヾ!V  ■■■■■■■■
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  グ〇レカス [ GuXXrecus ]
  ( 2006/08/17 〜 )


目線伏字必須になります

【ネット】グーグル、「ググる」の使用に難色 一般動詞としての使用を厳重に取り締まる意向 「史上最悪のPR活動」と批判の声★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155789297/l50

CNET Japan 2006/08/17 10:45 文:Will Sturgeon(CNET News.com)
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20203307,00.htm
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:46:17 ID:rORLx//C
まるかいて
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:06:20 ID:za/Vr11Y
おめーがふたつ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:22:07 ID:oj8wL69i
おむすびひとつ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 01:30:12 ID:O/9hwA5P
あっという間に
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 04:34:53 ID:ZI4xfY0s
               / ̄`''''"'x、
          ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
      __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
  __x-='"    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
 /(        1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
 | i,        {,      ニ  ,    .|    |  i,
 .l,  i,        }   人   ノヽ   |    {   {
  },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /       }   i,
  | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   ,}
  `"            `ー'"          iiJi_,ノ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 12:08:25 ID:r3ABe8wh
一般名詞化させて商標を剥奪しよう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 20:16:37 ID:/xLkdcAB
>>26
流れにどう書き込もうか考えた故にソレか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 00:16:24 ID:+t2ZPTPg
ワロス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 16:54:11 ID:0A0uo3cV
吹いた
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:56:02 ID:j1J3htID
吐いた
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 12:45:17 ID:QfcDMgL+
飲んだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 22:07:45 ID:AhdvYrgf
吸った
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 01:00:08 ID:pHHQRTwi
絵描き歌のCMで吸い込まれた子供は元気でやってるのだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 09:01:23 ID:c4CrlNlJ
消化されました。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 13:33:31 ID:rDd7E72l
発売当時のころから気になってたんだけど
星のカービィの称号もらうとサウンドルーム開放されるじゃないですか
そのなかの収録曲の中にGBの星のカービィの
タイトル画面の曲が入っているじゃないですか
あれは実際のゲーム中には流れることはないんでしょうか
てっきりHALブロックのところで流れるんだろうと思ってたら
流れないし…
詳細を知っている方お願いします
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 16:38:34 ID:btprNFVI
前のスレでも話題が出たが、ゲーム中で聞いた人はいなかった。
おそらく前作を知ってる人へのサービスということで落ち着いた。
HALのところって言ったって、1−2の一部だから音楽は変わらない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 19:02:54 ID:O7abDw/a
新たな自分を

構築せよ

私の名前は

電人HAL
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:09:11 ID:KxW21hrU
初めは変えるつもりだったみたいだがな。

だから、多分、そこ用じゃないか?
40わどっち:2006/08/25(金) 09:37:04 ID:pLKXROxk
コレドコガアイスクリームアイランドナノカナ?
41家のかーびー:2006/08/25(金) 10:22:08 ID:I2r7alDF
>>36>>37
最後の通常ブロックがGB回顧(カービィ以外無彩色)ブロックになってて、GB版初めの面の曲である事までは分かるよね。
GB版タイトル曲はついでに収録されただけじゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 22:49:11 ID:+wSKoLVQ
>>41
ブロックの意味がわからなかった

ステージのことか
43家のかーびー:2006/08/25(金) 23:26:20 ID:I2r7alDF
申し訳ない、詳しい呼び方知らんまま書いてしまった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:42:54 ID:T1xOQ6Bf
トルネードの操作方法がやっと分かった
下に行くときはAで上に行くときがBなんだな
逆のほうが違和感がないような気がするが・・

夢の泉のふいんき(←なぜか変換できない)は好きだな
45家のかーびー:2006/08/26(土) 14:49:06 ID:Au6clrTs
雰囲気…ふんいき。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:58:24 ID:neQ7rtYv
>下に行くときはA
これは必要ないはず。B放したら下に行くと思うから。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:43:43 ID:DTGuQ7bb
>>45
わざと間違えるネタですよ。
いちいち指摘するとあなたが2ちゃん初心者なのがバレるので気を付けましょうね。
48わ ◆i5YpZzgsWA :2006/08/27(日) 11:21:13 ID:Fs3EanGa
>>18
無限マイクって何
49バイオ三枝イラッシャーイ。:2006/08/27(日) 12:27:57 ID:V6QMhfX4
>>47
りょーかい、ふむふむ。
>>48 マイクの残り回数が大幅に増える。
表示ガれる。フリーズには至らないが、発動の度に醜い。
(非∞、但し255以上は確認済み。正確には知らない)。
ボスクリアー時にスターロッドに触る寸前で残り最後のマイク発動。
一番実現し易いのは、2面ボス。こいつの場合は止め時にスターロッドが出る位置に
カビを合わせて、残り最後のマイクを発動するとよい。
(FC版での話で、多分リメイク版では実現できない)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:57:23 ID:fCkB6DaW
3−1でも無限マイクできるよ
つーかこっちのほうがやりやすい
51バイオ三枝イラッシャーイ。:2006/08/27(日) 23:30:10 ID:V6QMhfX4
さ・・・3−「1」!?びっくり!!しかも、それ本当なら実用性に格段の
違いが・・・ぐーぐろ!
52わ ◆i5YpZzgsWA :2006/08/29(火) 02:22:21 ID:4/gzFO+X
>>49
ありがとう!
小学校以来ゲームしなくなってたんで、今さら気になって他のゲームスレも覗いたけど
小学生時代の情報網じゃ知り得なかった裏技って結構あるんだな(´∀`)
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:55:06 ID:KhJi16Fb
>>47
2ちゃん初心者=まともな人間
2ちゃん常連=廃人

あなたが気をつけましょうねwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:59:43 ID:920VbNLO
ネタとかキモイ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 13:46:50 ID:h8P74EDm
過疎スレで厨を装った釣りがいるスレはここですか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:30:01 ID:rvA7tKCN
ふいんき(何故か変換できない)が悪いですね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:42:57 ID:BK/OO0xg
雰囲気…ふんいき。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 20:59:09 ID:8soiyJ75
以下無限ループ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:44:18 ID:k45Sdyz1
やっぱ背景が神。
誰がなんと言おうと神。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:45:15 ID:02tUPT0o
やりたくなってきた
FC使えない上にソフト持ってないけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:25:07 ID:5kZD4P/T
FCと一緒に買えば?
1000円でおつりが来ると思うぞ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:49:36 ID:kmlVvz0v
できたらニューファミコンの方がいいけどアレ結構高いよね?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:07:15 ID:ljB1btzU
漏れは6000円で買った。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:20:08 ID:b/i4MPK7
>>63
ソフトが6000円かと思ったじゃねーかw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:32:49 ID:HQUMqHMV
>>63
高いな
心が砕けそうだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:44:56 ID:5DSWQ3Xt
ファミコン自体が製造中止で価値が上がってるからな…。本体は。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 09:17:45 ID:joMiPlWO
こないだ帯広郊外のとある中古ショップ(ゲームだけじゃなくって色々扱ってる)では
赤と白のボディが印象的な初代ファミコン本体が105円で売ってたぞ、3台ほど。
(足代の方が高くつく人がほとんどだろうけど…)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:13:27 ID:3rkgbCZT
ヤフオクで転売しる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:18:28 ID:s6Up5Pvx
>>67
角ボタンか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:17:11 ID:nRcqZqct
あげ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:39:11 ID:g5QvsAO3
ねえLEVEL4の最後のボスどうやって倒すの?
なんかキチガイみたいに体当たりしてきてウザイんだけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:46:37 ID:BjkplrbQ
吸って吐いたり特殊攻撃を当てたりしてください
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:29:58 ID:PAY1AwVn
ハイジャンプ以外のコピーだとクラッコの所に辿り着くまでの方が難易度高いような・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:02:30 ID:qsMh9YMi
いやあれは楽だろ

ひたすら飛んでいるとカービィを
ずっと雲に乗っていると雲を狙ってきて、
しかも狙い始めてから実行するまで少し時間があるから

相手が狙ってくるのの反対のことをすればいいだけだし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:18:58 ID:/THoLJ+D
急がず登っていけば登頂は難しくない。
お茶でも飲んでゆっくり登る。

当然だけど
ステージ開始直後は攻撃が届きません。とげとげになってからじゃれてください。
シャイン+ブライトと違い各種攻撃に安全地帯がある。惑わされないよう。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:18:28 ID:HIH5IiNH
もしかして名前知らないのか?クラッコだよ
最初の状態がクラッコJr.という。別の作品では中ボスやってま〜す
同一人物だとおもう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:22:13 ID:j7HhOXwL
いや知ってて略してるんだろとマジレスしてみる。釣られた?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:56:52 ID:Ubb5lcNr
71に言ってるんだったらおそらく正解
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:04:22 ID:I43o3grA
頑張ればシャイン&ブライトで無限クラッシュができそう。
ちょっと研究してきます。
80イラッシャーイ。:2006/09/06(水) 02:00:23 ID:JvSuH1X6
>>79
乙。
8179:2006/09/06(水) 21:01:55 ID:1DvZk3uq
クラッシュは演出が終ると全く同時に消えちゃうから発動中にはスターロッドは絶対に取れないとわかりました。

吊ってくるorz
82家のかーびー:2006/09/07(木) 00:50:01 ID:0N56Ls4d
>>81、待ちなさい!>>50法は?
駄目ならお休み。北斗七星の側の蒼い星など見えぬであろう。まだ死ぬ時ではない(羅王調)!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:10:25 ID:oDCiTBYW
>>50法もマイクじゃないと無理
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:54:25 ID:B/dbzgdI
昔友達から攻略本付きで1000円で買ったな…いい買い物だったと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:11:16 ID:o1tsvDVd
ファミコン繋げない、でも夢の泉やりたい

と言うと必ず「GBAで出てるんだからやればいいじゃん」と言われるわけだが
おまえは何も分かってないと小一時間(ry
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:56:08 ID:yi8749PH
>>85の考えは分かる気もするな
俺はファミコン壊れたからネオファミ買った
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:31:03 ID:jYGxRv1E
わたしはファミコンだ 正真正銘の 新(ネオ)ファミコンだ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 17:29:21 ID:isyYReUn
クオリティーが全然違うもんなー。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:26:23 ID:WU32O7ZC
カーチャンにACアダプタぶっちぎられた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:38:57 ID:9lCK1G7Q
やっぱWiiでやるしかないか
クラシックコントローラー買わなきゃ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:52:17 ID:8O4tK2E5
>>90
なにそれ?
wiiのコントローラーを横に持ってファミコンポジション(ニンテンドウ64の用語)
みたいにすればできるんじゃないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:54:15 ID:VeOVpLlA
実家に帰ったが置いといたはずの夢の泉が見つからねー!
マリオ3と悪魔城伝説も見当たらない・・・次の機会にまた探すか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:56:53 ID:tHrmWnLV
中古で買えば?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:20:17 ID:I0dfNUjE
中古で売ってるの見たこと無いなぁ
売ってたら即買いなんだが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:41:33 ID:VeOVpLlA
>>93
近所のゲーム屋で見たらそこらのPSソフトとかメじゃない位高いんだわコレが。三つともな。
流石に名作扱いされてるのは高い。捨てたはずはないのでしっかり探せばあるはずなんだが・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:05:16 ID:+tUHTjNQ
>>95
俺も家庭内紛失・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:41:43 ID:0lDfmoPz
ノディ2匹でミックスしてスリープだと悔しい
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:18:37 ID:qgwjj/EG
?????   ?????   ?????????
 ???? ? ????   ??????????
  ?????????   ???????????
   ??? ???   ????????????
? ???   ??  ?????????????
????     ????????????????
? ??     ??  ????????????
 ????   ????      ???????
 ?? ?? ?????
  ?? ??????       ???????
  ??  ????? ?????????????
?  ?? ???? ??????????????
?? ?? ???? ??????????????
?   ? ??? ???????????????
   ?? ??? ???????????????
  ? ????? ???????????????
 ?? ????? ???????????????
????????????      ???????
???????? ???   ?   ??????
??? ??? ??  ? ?     ?????
??? ??  ?   ? ?     ?????
?? ????  ???   ???   ????
?? ????      ?        ???
? ??????              ???
? ???????          ?  ???
 ????????          ?  ???
 ?????????         ??????
??????????        ???????
????????????     ????????
?????????????????????????
?????????????????????????
?????????????????????????
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:27:14 ID:z8of3Clx
激しく保守
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:16:07 ID:IVIefzxB
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:51:06 ID:/pVgLFmy
まるかいて
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 19:59:26 ID:kPM2KLch
なんでフリーズではクラッコにとどめささないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 00:47:59 ID:rZEQBmYC
はい?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:52:22 ID:mj8/FtCe
クラッコにはフリーズではとどめがさせないってことです。
アイスもだめだったような。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:40:05 ID:1uroBaWS
FCとアドバンスではサウンドを違うの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 18:57:30 ID:Kglm75aY
サウンドを違うよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 19:09:06 ID:R+bI4/vn
ああ、あれはサウンドを違うな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:57:29 ID:u9YULs/G
ゲームを始めた時の1面の音楽が変わっただけでワクワク感が半減。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:27:41 ID:PteY0SSu
電源を入れて絵描き歌がない時点で(´・ω・`)ショボン
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 18:20:23 ID:dXWrSs/j
きほんはまる
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 13:30:46 ID:bMJM39Wj
ワドルディ猿説は真実なのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 14:28:00 ID:aX5gMVK7
DX版はPCM2音でメインやらベースやらを担当してるから
FC版よりむしろしょぼく聞こえる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:21:02 ID:SQkDeLs0
>>111
俺リアルタイムでやったときワドルディとポピーブラザーズジュニア
両方猿だと思ってた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 22:50:54 ID:0WvpTo1G
ポピーJrはガチで猿に見える
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:32:07 ID:EMBsGLfR
隠しスイッチがあればマイクバグができることにようやく気付いたぜ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 19:37:28 ID:pshx9Na8
どゆこと?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:31:48 ID:K9D2A58l
隠しスイッチがあればマイクハガー

に見えた
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 04:59:08 ID:edrdNHIX
一瞬ハガースレと間違えたかと思ったよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:39:27 ID:V4lOWekJ
二人同時プレイだとハガーの取り合いになる
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:43:50 ID:GFsTRO9A
二人同時プレイだとリアルファイトに発展する恐れがあるのでご注意ください
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:09:42 ID:U1JZz550
二穴同時プレイだとハガーの取り合いに


アッー!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:26:30 ID:NoR0vKoK
あげ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 22:11:33 ID:ORS2UIV2
>>104
やってみたら本当に倒せなかったのが気になったんで調べてみたら
クラッコに冷気攻撃で体力0にしたときのルーチンになぜかNULLっぽい物が指定されていた。
3バイトほど修正したらアイスでも倒せるようになった。要はバグらしい。
板違いスマン
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:10:55 ID:dqwRcEq4
>>123
ガッ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:17:54 ID:KKvzRT0L
なんでデデデ戦が通常ボス曲と同じだったのか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:40:11 ID:nQ0VzFRY
>>125
全然気にならなかったけどなあ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 18:35:26 ID:tHIcSzWQ
当時ファミコンだったし仕方ないよ。
こう言ってる俺も同じこと思った。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:29:05 ID:AgAQBjZP
懐かしい。確か俺が一番最初にやったゲームだ。幼稚園の頃だったな…
コピーの数はこれが一番多いんじゃないかな?レーザーとかボールとかUFOが好きだったよ。
ラスボスでどれだけ地面に激突したことかw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:04:13 ID:hFuBlN4P
地面と天井に潰されるカービィ。アレは幼少時には恐い恐い。
クリアできたの本当に最近だよ。思い出して遊んでみた。
そして隠し通路や2-3でジャベリン吸い込もうとして勝てなかったこととか・・・
今や6-5大砲確実にこなせることに10余年の時を感じた。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:15:50 ID:d3l0Sd5u
>>125-127
7-6からの流れでデデデ戦もGB版にしてほしかったよな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:44:37 ID:m7zh88T3
白黒ステージはマジで神演出だった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 22:58:40 ID:bnsqtgHG
DXの7-6はFCカラーに近づけたかったのだろうか。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:28:21 ID:XEfwaE9/
夢の泉DXのデデデ戦はグルメレースの曲だけどいまいち
デデデ戦の曲としては初代のやつが一番いいと思う
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:46:19 ID:d5DVqd0G
ほら吸い込んだ。ほら吸い込んだ。
ほら吸い込んだらカービィ強くなる…
小2の時にやりこんだな〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 02:35:17 ID:3r/VrlYt
吸い込んだだけじゃむしろ弱くなるよな。吐き出すか、飲み込むかしないと攻撃方法失う

まぁそんなこと思う俺はただの偏屈か・・・・w
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 09:42:54 ID:kIc2SBH6
>>129

いまだ確実に出来ない。名前忘れたけど鳥にぶつかる俺ハガー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 18:38:04 ID:9/AuvUrq
7から8に移るときの丸い敵のところクリアできないわ
どうやっても潰される
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:47:38 ID:sbL7WStg
ダメージ覚悟で近づいて撃ちまくれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:00:17 ID:8xd7AcYX
>>136
ブロントバード
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:14:07 ID:F05VQ87G
>>137
パワーオーブのことか・・・?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:17:07 ID:h/yQZXFn
コピー能力のイラストが左下に出るだろ?あれが好きだったんだ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:19:35 ID:sbL7WStg
博物館で意味もなくスリープをコピーしてしまう
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:59:54 ID:9/AuvUrq
>>138
いや、画面が狭まって潰されるorz

>>140
かな?星が出てくるやつ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:37:24 ID:F05VQ87G
>>143
これを参考にしてみてはどうか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=l3R_usnlr_I

これも少しムラはあるけど。こんな感じでいけるべ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:31:02 ID:9/AuvUrq
>>144
トンです!ようつべであったとは…w

どうやら敵を倒してなかったみたいだー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:51:47 ID:wDk3bNui
懐かしいなぁ。
LEVEL5のボスにホイールで挑んだのも今となっては良い思い出だ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:40:22 ID:PVgZnRqH
LEVEL5のボスでスリープコピーして死なずに7回起きたのもいい思い出
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:02:47 ID:nVnLQarI
>>144
しっかしこいつ下手やなぁ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:29:36 ID:0zW9V3YA
SDXはスリープの音が劣化してて可愛くねえ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:07:48 ID:XoV1YxG7
勉強終わらせてカービィに飛び付いた日々が懐かしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 23:31:10 ID:q69oPbW7
ここ何でsage?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 22:35:58 ID:CDD9t0Ig
なんとなく。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 13:04:13 ID:qJa0/VdB
クリアーー
全部クリアするとなんかあるのかな?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 14:06:30 ID:N0ti3EkT
もしろエキストラからが本番
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 20:59:10 ID:SzbQXNxW
エキストラ挑戦する前にソードの練習しておけ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 22:48:11 ID:q2RlegT1
クラッコ冷凍実際にやってみたところ、フリーズで突撃で倒せたのだが・・・何故だ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:38:49 ID:0/JVSsEP
メタナイトなんぞ、

上空で待機

メタナイトがその内ジャンプ攻撃

メタナイトの着地にあわせて、こちらも背後に着地&攻撃

素早く上空に戻る

で時間はかかるが楽勝
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 00:05:16 ID:O1S3AqM5
UFOとスリープくらいしか名前わかんない俺は負け組
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 19:19:28 ID:jyEPAvb3
それは少なすぎだろ。
せめて「ビーム」とか「ソード」とか「ファイア」とか位知っとけよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:21:45 ID:O3cOnbnF
ボール
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 23:46:28 ID:9AZO5+9G
デデデ倒す時にボール愛用してる人っている?
まともにぶつからず、デデデの端っこをこするぐらいの感覚で。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 11:38:35 ID:bCHICame
ボール好きだが使いこなせない
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:07:02 ID:SvdtGbfm
カスリで当てないと自爆するんだよな、アレ。

普段はハイジャンプで戦ってる。楽しいよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:36:59 ID:R2kKaPNF
ハイジャンプは完全無敵だから。その点ボールはやられ判定があるから難しい。
でもボールのほうが威力は倍あるから使いこなせれば早い。これをやらなきゃ遊びつくしてねーぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:29:59 ID:flCAWLpq
夢の泉の攻略本のインタビューに出てきたコピー能力アニマルが最新作では登場してるんだな。
ちなみに、「カービィ」に決まる前の最初の名前は「ティンクル・ポポ」か…
166165:2006/11/20(月) 17:53:58 ID:flCAWLpq
ちなみにそのインタビューには現社長の岩田聡さんもいる。13年以上前か…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 01:01:33 ID:UywGvw1A
デデデにハイジャンプってエンディングでやってたような
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 02:30:20 ID:oDNJ45mJ
>>164
「ロケットに乗って飛ぶ」「カービィが小さくなる」も実現したし、次回作で「ブロックを作る」が登場?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 16:40:12 ID:xO4QAPP5
>>165
「ティンクル・ポポ」はソフト名で、カービィは「ポポポ」だったはず・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:36:39 ID:crXw1RaB
SDXのスレでやりこみの風が吹いてるが
夢の泉ってタイムアタックとかがないからなー

なんか面白いやりこみ方ないか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 18:58:10 ID:5jxCZl3F
すっぴんでエキストラクリア
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:06:22 ID:IyVyXSNp
>>171
どうやってメタナイトを倒すのか教えてもらおうか
それはともかく難しくもなんとも無いと思う
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:45:20 ID:/TXkSXDI
>>171
エキストラは途中でセーブできないのが最も苦しかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 20:45:24 ID:tEQ2KYqW
ノーダメージでクリアなんてどう?
結構やりがいあると思う
敵の、突然の出現場所とかも熟知してなくちゃいけないし
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 10:32:25 ID:vxv+Pl0u
1日1時間じゃエキストラクリアできないよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:33:50 ID:nJlvAOyS
エキストラってどれ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 19:37:58 ID:21Xri6yn
>>176
ほら、あのほか大勢の人たちだよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:36:12 ID:4yAHwO62
ホバリング封印(最小限)クリアなんてどうよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:41:59 ID:bLCY9OMi
ホバリングなんて絶対必要なとこ以外ほとんど使わなくね?
逆にずっとホバリングとか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:06:54 ID:4yAHwO62
そのホバリングが絶対に必要な所をコピー能力とかでなんとかするわけですよ。
とりあえずベジタブルバレーは1回でクリアできた。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:13:32 ID:hY9zYija
壁はバーニング連発で登れるしな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:36:54 ID:W3sUkPt9
指が勝手に上を押す
自分との戦い。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:07:24 ID:DaWjMUDV
ダッシュしようとしてホバリングすることもあるしな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 14:36:42 ID:XE1xyy1A
>>167
ハイジャンプって最初使ったとき、高く飛ぶだけで攻撃力無いものだと思ってたからあのEDは衝撃的だった。
(クラッコはハイジャンプで登った後、捨ててぶつけてた。)
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:56:22 ID:Rpu/25RF
今遅ればせながらプレイしてます。

神だね コレ。  涙出てくる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:14:55 ID:vauy2gwz
このゲームって2人プレイできますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 18:18:29 ID:auLkftA/
 できない
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:11:42 ID:LKjUWX4C
6-3が完璧にクリアできない件について
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:20:16 ID:8b1KmO+K
>>188
ただ下手なだけ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:58:54 ID:2j6FvehI
つ「レーザーは熱い」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:00:17 ID:EO3TZmgg
個人的に5面のハンマー持って行かないとスイッチ押せないステージが辛い。
無くすとまた最初からだし。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:47:59 ID:zktZ9y4T
終盤はハンマーか、バーニングorストーン必須だからな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:06:11 ID:XhGYAbwC
そうか?
そんなに固いブロックもないような
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 09:35:46 ID:GofOhIUz
>>191
近くに闘技場あるだろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 15:25:05 ID:IbvmAhjS
>>194
勿論使ってるがまた闘技場通いかと軽くへこむ。
しかしハンマーはリーチ短いし自分的には使いづらい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:35:36 ID:J8YBphrl
純粋な飛び道具ってレーザーとUFOの☆弾とスターロッドだけだっけ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:22:06 ID:i3WKnEJp
カッターは純粋じゃないのか
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:08:51 ID:lEZ/uKRy
カッターは「投げる」道具じゃないからじゃない?
本来は切る道具だし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 22:10:59 ID:rc+mJSmy
カッターは、後ろに飛ばしてジャンプで避けなきゃならんし、純粋とは言い難いかな?
アイスやスロウは敵が居ないと飛ばせないのが微妙
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:26:59 ID:/aF2hhTE
ハンマーは死角のないSDXの奴に慣れると凄く使いづらいな。
回転打ちってこんなに遅かったっけ? とか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:27:53 ID:oSlrG2+T
ソードの回転切りのリーチの短さもな
地上ではまあまあリーチあるのに

202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:43:18 ID:RZDgcnFC
ペイントローラー戦で、スターロッドの出る位置に合わせてマイク三発目でとどめさすと
使用回数が無限になるのは仕様?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 18:07:47 ID:ni+ewDH2
無限じゃないよ
365回だよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:11:58 ID:jl8UklAU
255だった気がするのは俺の気のせいか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:55:18 ID:nbC5MLcU
だが慣れてくるとメタナイト戦で回転斬りのリーチがあれで十分であることに気づき始めることになる
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:33:19 ID:3PZbv7tL
なんでメタと同じ動きができないんだ!
って悩んだな。
剣を下に突き出して急降下したり、突進しながら斬りつけたり。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 04:19:12 ID:D9XuiV2t
6-4辺りからノスタルジーのような何かがあふれて涙が止まらない
もう波の色が夕焼けで日が暮れていってうわあああ
メタナイトを倒した先には夢の泉が、あああああ

疲れてるんだろうか
ちょっと落ち着いてくるぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 16:34:31 ID:Rb8x3bAu
その辺の演出は神がかってるよな
最終ステージの白黒といい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:23:17 ID:ZgmxcMf9
デデデ倒してからエンディングまでの演出も神
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 22:45:40 ID:OV0IRTP5
メタ戦のモザイクは衝撃だった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:25:17 ID:m5IcPhqQ
ナイトメアオーブ倒した後のデモ→第二ラウンドに鳥肌たった。
緊迫感を煽る音楽に無表情ながら高速ですいすい星型弾を避けるカービィ。
音楽がクライマックスになると同時に被弾、止まる音楽。
一呼吸置いて激しく鳴りだすBGM。
初めて見たのは小学生の頃だったが、成人した今でもあの音楽聞くと血が沸く。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 04:35:47 ID:HLkVPE/A
6−3の大砲にはどうやってはいる?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:26:45 ID:KFxfA0U4
導火線の真上の天井が斜めになってるだろ?
それが何を意味するのか考えろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 10:30:28 ID:YcdJiOE5
バーニングでギリギリのリーチで火付けして後はすいすいっと
…ってステージ違ってたらごめん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 14:40:42 ID:v9mY1Fei
あれ、あれできない。
火つけるとこと大砲がブロックに埋まってて、地面が斜めの
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:29:52 ID:uxtHZZwf
レーザーにも発火性能有り。どこにいるかは知ってるやね。

>>211
敢えて言おう、ファミコンゲーで一番格好いいのはカービィであると
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 01:48:35 ID:U54k4DJB
リアルタイムでプレイした時はメタナイトの意味が分からなかった。
後になって考察サイト見た時は鳥肌。メタナイトかっこいいよメタナイト
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:02:07 ID:paxIjSRT
カービィの攻略本を買ったら
ステージ2のとこだけごそっと抜け落ちた落丁本だったことを思い出した
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:40:21 ID:rVVWOgg8
>>217
その考察サイトとやらを教えてくれないだろうか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:12:59 ID:QxDK5esj
6−3の大砲レーザーで点火することおしえてくれて有難うございます。
けど、どうやって下の扉に入るのかが分からないんです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:28:36 ID:1LSpHTw2
>>220
ハンマーの中ボスのいたとこの下の空間、いかにも怪しいと思うよ。
さて、なぜあそこにハンマー野郎が居るんでしょうか。答えはCMの後で!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:15:04 ID:Y+sCO5FR
6−3コンプで100%になりました。教えてくれた人ありがとう!

GBA版でFC版以来十年ぶりにやったんだが、隠し扉って
こんなにわかりづらかったっけ?
7−6の月のとこなんて昔の記憶があったからわかったけど、
はじめてやる子供は無理じゃね?

あと、なんでUFOキャッチャー無くなってしまったんだろう?
それめあてでリメイク版買ったのにどこがDXだよ・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:52:04 ID:6mbXL9k0
>>222
月のとこはGB版ありきじゃない?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:55:33 ID:RlnaFRp+
FC版じゃ言われないと分からん扉が多いな
7-6もそうだが7-2の上とか絶対分からんて
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 02:01:49 ID:Y+sCO5FR
7−2の普通と隠し扉の違いは中ボスの順番だけ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 02:05:00 ID:lipj1n5q
7−6あたりの導火線の短すぎる大砲ってあれ行けるの?
ヘタレゲーマーには無理orz
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:35:38 ID:AkACCHbc
コピー能力の操作方法を教えて下さい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 09:46:38 ID:2iLWqEV9
Bボタンを押す
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:07:00 ID:ek7CuAcu
>>228
違います。
コピー能力の操作方法ではなく、
ファイア、アイスなどの操作方法です。
Bボタンを押すのは知ってます。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:01:20 ID:lipj1n5q
GBAの仕様は分からないけど、公式見た感じではスパデラ式に技とかあるんだろうか。

FCでは投げ技のバックドロップ、スロウ以外は、
基本Bボタン、ジャンプ中はちょっと動きが違う、ぐらいだと思うんだ

それで違うなら能力全部列挙しようか?(FCの方の)
231230補足:2006/12/23(土) 11:03:34 ID:lipj1n5q
各能力の、『特徴』ではなくて『操作方法』だよな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:11:54 ID:ek7CuAcu
>>231
はい。
2331/6:2006/12/23(土) 11:25:17 ID:lipj1n5q
FCでいいんだよな…

アイス
B押しっぱなしで前方にのみ氷の息を吐く。
凍らせた敵は体当たりで射程無制限の飛び道具になる。

マイク
Bで画面中の敵を殲滅。ボス級にはダメージのみ。3回使うとなくなる。

ストーン
Bで岩に変身、もう一度Bで元に戻る。敵の頭上で変身すれば押しつぶしてダメージを与えられる。
変身中はダメージを受けない。坂道で転がりません。杭を押せる。

ソード
Bで剣を振ります。射程は見てのとおりだが、足下にも判定あり。ジャンプ中は回転切り。
無敵ではないので、タイミングが悪いとダメージを食らう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:33:57 ID:ek7CuAcu
>>233
ありがとうございます!!
2352/6:2006/12/23(土) 11:35:24 ID:lipj1n5q
これでよかったのか?てかこれならググったら出ないか?

バーニング
地上・ジャンプ中ともにBで突進。突進中は無敵だが、着地時に隙あり。
導火線に火がつけられる。硬いブロックを壊せる。

バックドロップ
B押し続けで吸い込み、つかんだら十字キーで技を決める。

パラソル
Bで傘攻撃。カービィの落下のしかたが緩やか+左右振れになる。左右以外のキー操作で傘落下解除。
水中で使える。

ビーム
地上・ジャンプ中ともにBで上方から前方にムチ状のビーム?を打つ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:45:44 ID:4bR/NP2J
>>235
ぐぐる気が無いんだろ。
こういう下らん質問する馬鹿は。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 11:45:51 ID:ek7CuAcu
>>235
またまた、ありがとうございます。
コピー能力は24種類あるので、他の物も教えて下さい。
2383/6:2006/12/23(土) 11:50:49 ID:lipj1n5q
>>236
教えてしまう漏れもいかんのか。でも続ける。

>>237
名前欄に?/6って分数で書いてるじゃないか
ていうかFC夢の泉はスタートボタン押せば能力の説明をしてくれるような気がしたのは気のせいか。
きっとそうだね。ごめんね。

ファイア
B押し続けで口から火を吐く。導火線の点火可能。

カッター
Bでカッターを投げる。ある程度連射可能。戻ってくるときにジャンプで避ければ、
背中方向に射程無限の飛び道具にも。

スロウ
B押し続けで吸い込み、つかんだら十字キーで投げる。
投げたものに攻撃判定あり。

トルネード
Bで竜巻に変身する。変身中は無敵。元に戻る時に隙ができる。
B押し続けで上昇、放せば下降、左右キーである程度動ける。
2394/6:2006/12/23(土) 12:00:22 ID:lipj1n5q
ニードル
Bで針を出す。足元以外の周囲に攻撃判定。すぐ元に戻る。
トゲ出し中は動けない。

ハンマー
Bで振り下ろす。ジャンプ中Bで回転する(ソードと同じ)
水中使用可能。杭を押せる。硬いブロックを壊せる。

クラッシュ
Bで画面内のザコを殲滅。ボス級にはダメージのみ。
一回使うとなくなる。離れた所から導火線に点火可能。

ホイール
Bでタイヤに変身する。変身時、一キャラ分後ろに下がる。
変身中は無敵だが地形ダメージは有効。元に戻る時に隙あり。



>>226(自己レス)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
そうだ思い出した、あれだったんだー!!
(自己解決)
2405/6:2006/12/23(土) 12:27:18 ID:lipj1n5q
レーザー
Bで前方に光線を発射する。射程無限。斜めの壁面で反射され、軌道が変わる。
導火線に点火できる。

スパーク
B押し続けで足元含む周囲に電撃攻撃。
ザコに対してはほぼ無敵。使用中は動けない。

スリープ
もうすこし ねかしといて・・・ おねがい・・・
終わるとなくなる。

ハイジャンプ
Bでハイジャンプ。上昇中のみ無敵、攻撃判定あり。
一度使ったらどこかに着地するまで使えない。
2416/6:2006/12/23(土) 12:39:14 ID:lipj1n5q
フリーズ
Bでカービィの周囲に冷凍エネルギーが出る。スパークより範囲が大きい。
凍った敵は射程無制限の飛び道具。

ボール
Bでボールに変身、もういちどBで元に戻る。天井に跳ね返される。
変身中は左右キーで移動、Aでジャンプ、A押し続けでジャンプ力アップ。点滅中は無敵、攻撃判定あり。

ライト
Bでライトを打ち上げる。
暗い部屋で使えば、明るくなる。

ユーフォー
上下左右キーで移動。
Bでビーム、B小ためでレーザー、B中ためで星型弾1、B大ためで星型弾大。
星型弾の大で硬いブロックを壊せる。




以上。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:28:38 ID:ZmgbCNsq
7-5の大砲ってファイアとクラッシュ以外でいけないんだけど
ほかの2つで行くコツない?レーザーとか無理じゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:20:06 ID:RlnaFRp+
ファイアでいけるならレーザーでもバーニングでもいけるんジャマイカ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:09:07 ID:tu1O6Xvz
>>243
一応公式だとファイアって事になってるぽい。
ぎりぎりで火を吐いて、走る。
レーザーは一関係上無理。
バーニングは可能、というかこちらの方がファイアより楽。
導火線のある段をゼロ段とすると、
ゼロ段で着火、右入力しながらバーニング連打で2段目(頂上)に登る。
走って反対側の1段に降りたら、位置を合わせてバーニング。
導火線の火より早い上に、距離の関係上ダイレクトで大砲に乗れる。

7-2は・・・上から行くと強化敵ででてくる。バグジーやら亀やらが超強敵。
ホバー封印するとライオンが鬼。っていうかクリア不能かという勢い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 02:46:40 ID:EgBTT0Ba
スピードがもう2倍くらいだぜ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 03:39:37 ID:JXxqnpPS
赤亀の体当たりはゲーム内最速だぜ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 06:41:53 ID:QViOCN0M
>>227が何を知りたかったのか気になる・・・
もしかして夢の泉をやったことがないカービィファンか?
こんなとこで聞くより買ったほうが早いと思うけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 09:50:14 ID:thD1qV74
赤いだけあって速度が通常の(ry

夢の泉のBGMはファミコンのなかでもトップクラスのクオリティだと思う。
ファミコンとは思えない表現力が素晴らしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:10:20 ID:k2Aic54I
アドバンスの方なんだけど
6-3の大砲ってどうやって火つけるの??
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:16:40 ID:6ymGRvWv
質問見てると、GBA版って移植じゃなくてリメイクなのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:30:57 ID:lQSuofbt
>>250
リメイク
スロウの中ボスが亀から象さんになってたりミニゲームが変わってたり色々と違いがある。

レーザーの出が遅くなってるのが個人的に不満。
でも携帯ゲームで遊べるだけでも面白い。

というかアドバンスでもやり方変わらんはずなんだが>>249
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:34:41 ID:k2Aic54I
>>251アドバンスの方しか持ってないんです(´・ω・`)
教えていただけますか???
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:41:45 ID:lQSuofbt
>>251
>>213
>>240
後は考えなさい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 12:49:14 ID:k2Aic54I
>>253ありがとうございました!!!(*^∀^*)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:58:22 ID:jdFuv+p9
>>251
VCででる事になったらリメイクじゃないよね?たぶん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 20:52:40 ID:ZI3jYDrr
GBA版で一部の敵が変わってたのはなんでなんだぜ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 16:26:44 ID:58l9XmOq
亀は卵を投げるのが動物愛護団体に抗議されたんじゃなかった?
海亀は希少種だし海外でも発売したし
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:50:39 ID:4k79s1MV
あれ卵に見えないんだが
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:43:08 ID:ikQgCTzL
子ガメに見える
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:26:45 ID:FgBWhK+X
たまごきゃっちゃも抗議されたの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 14:00:30 ID:WqXaaQ0Z
>>257
は妄想
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 15:51:23 ID:ekhxUo16
子ガメ投げるほうが問題になりそうだがw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 16:46:09 ID:B75MwnGh
6-1だっけか。
水に少し使った状態で戦う亀が非常に鬱陶しかった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 19:34:59 ID:FgBWhK+X
6-1の亀のところの入り口の足場を壊すと
そこだけ水みたいになってて面白かった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:20:49 ID:S+Uc06rB
カメェェッー!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 21:56:35 ID:i3MEw8x+
ファッファッファッファッファ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 14:33:12 ID:E3vwAR/Y
亀っていうな ローリングタートルだよ

といっても俺は攻略本買うまでずっとあいつを
「泥棒」だと思っていたからえらそうなことは言えんが・・・(甲羅が、風呂敷に見えた)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 16:53:05 ID:lNxu0CaN
水に浸かってるやつやらずじまいだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:55:53 ID:L+iujVdj
>>264
前スレでも出てたけど確かそこをストーンで壊すと強烈にバグる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 01:14:32 ID:+uNRTkH5
>>256
バウンダー(壁上ってるやつ)が
豚になったのは

キャラの形状に問題があったとか言う話を聞いたな。
よく分からんが。

ローリングタートルは
小亀を投げるのが教育上好ましくないんだとさ。
だったらリンゴ投げるのはどうなんだって感じだが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 11:55:28 ID:nhDX3s25
子亀とリンゴじゃえらい違いだぞw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 13:44:37 ID:zqo9Xtgu
植物だって みんな生きてる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 06:31:22 ID:31vsXIwk
リンゴのおかげで万有引力の法則が発見された。
リンゴ舐めんな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 11:08:10 ID:JG/Lg9gc
ことしもカービィ日和でありますように

亀はあっちの性的なイメージ云々の話じゃなかったっけ
亀=女性器の象徴?が小亀=子どもを投げる=捨てる と聞いた
275 【大吉】 【1691円】 :2007/01/01(月) 12:54:48 ID:3b9R5CpF
カービィばっかやんなよ

名前欄に!omikuji !dama
今日だけ
276 【大吉】 【1652円】 :2007/01/01(月) 13:56:40 ID:sbxoN88B
プッ
277 【だん吉】 【1302円】 :2007/01/01(月) 20:41:43 ID:51Esufsf
てす
278 【吉】 【199円】 :2007/01/01(月) 21:17:30 ID:Xj1bJRaB
だん吉?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 22:37:03 ID:92UKeIpw
>>274
「聞いた」ってのは誰に聞いたんだ?
脳内で神様にでも聞いたのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 03:57:13 ID:x3c5MGF4
深読みしすぎでワロタ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 11:37:26 ID:6abEKekt
どっちにせよ子亀を投げるのは問題だから象になった、って結論でいいだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 14:09:26 ID:Rl4pYtJD
なんで象なら投げていいんだよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:29:55 ID:4r+ASVZR
>>282
待て、亀が悪かったと言われているのは小亀を投げているからで像が投げているのは林檎だ。
しかし夢の泉DXのボスはやたらデカく感じる。
特にデデデが
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:45:56 ID:SHyLvVqP
実際デカいよな
だからといって別に難しくなるわけでもないけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 17:59:26 ID:kwX1VZN7
正月初売りで200円だったから買ってきたズェ
あの頃の感動を取り戻すぞ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 09:41:13 ID:uiw6nEYo
>>282を見て子亀を投げる象を想像して噴いたwww
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:09:15 ID:NDUcvDZQ
じゃあ亀がリンゴを投げればいいじゃないか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 19:25:09 ID:njtTD1o8
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 21:35:10 ID:7kYlQ4cn
亀が尻から小亀撃てば良かったんじゃね
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 00:26:40 ID:6PhZnwlY
バグジーが虫飛ばしてくるのは問題ないのか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 03:30:41 ID:rwG34zkZ
投げてないから別にいいんじゃね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 04:48:39 ID:t/FpKLRb
DXのでかいボスキャラには萎えたな。
愛嬌が無くなっちまった。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:21:10 ID:aaaYOc5h
亀肯定派みたいのが必死でワロタ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 11:26:29 ID:4TRF7d61
え?ええ?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 14:29:52 ID:0HwgigqX
>>293
そういうお前はDXしかやったことないんだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:20:51 ID:U2gcp+u/
亀がマーラ様みたいな形状してたらよかったのに
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 20:42:12 ID:6PhZnwlY
何飛ばさす気だよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:22:11 ID:o0iFDFXq
チリー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 22:28:10 ID:8dxgTJSQ
亀?マラ?チェリー?
俺とやりたいのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 09:43:49 ID:F/G4TifN
象の鼻の先に亀の頭をつければいいのか!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 19:47:53 ID:fUMcOlZI
ギリメカラとマーラ様を合体させればいいわけですね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 20:37:08 ID:BdZI97RF
じごくづき
あばれまくり
ともえなげ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 16:40:37 ID:7SqJhCaG
ようつべでDX見たがあれ可愛くないな
昔の持っててヨカタ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 20:40:34 ID:G4zXrDjL
背景はとびきり美しいけどね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:31:13 ID:YOSnG8fH
あの描いたような背景とキャラが可愛いんだ
なんでも進化させればいいってもんじゃない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:23:49 ID:ENe08aUz
確かにFC版の背景は美しい。何でもないオブジェや地面に到るまで大好きだ。
だがDXの背景もこれはこれで好きだ。

背景やキャラについては「時代変わったからなー」で済ませたけど、
あの操作性だけは何とかして欲しかった…進化どころか退化してる。

あと、7-6で敵キャラもフルカラーなのにがっかりした。
音楽も音階変わってないし。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 18:56:25 ID:vRrbhHqA
>音楽も音階変わってないし。

てどういう意味?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:55:39 ID:Z8Cqqq8Z
俺はデラはやってないからわからんが
夢の泉ではグリーングリーンズの音階が初代より低い(調が違う?)
たぶんそれ絡みの話ではないかと
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 22:59:04 ID:hmrLeg8y
エンディングのボス戦でカービィが神プレイ披露してくれるのが印象的だった。
たしかあん時使ってた技って

ステージ1:バックドロップ
ステージ2:ホイール
ステージ3:バーニング
ステージ4:トルネード
ステージ5:パラソル
ステージ6:当然ソード
ステージ7:ハイジャンプ

だったよね?
んで、エクストラクリアしたら
うってかわってエンディングでヘボプレイを披露してくれてたような記憶がある。
あん時の能力ってなんだっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:26:06 ID:1F3wcj/O
>>309
ステージ1はスロウだった希ガス
「おま、どっから持ってきた!w」
とか思いながら見てた記憶があるなぁ

ヘボプレイの方は忘却しました

…エクストラだっけ?ボスバトルじゃなかったっけ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:30:18 ID:4SCDvyDl
>>310
あ、そうかボスバトルだった。
dクス。

確かにステージ1はスロウだったそうだった。
バックドロップはステージ2だったかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 00:35:27 ID:4SCDvyDl
今ステージ5のボス戦やってるけど、流石にパラソルはきついなw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:23:03 ID:4SCDvyDl
今確認したけど、
ステージ2はストーンだった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 02:47:07 ID:4SCDvyDl
ボスバトルクリアしてヘボプレイ見た。
4〜6ステージは通常クリアの方と同じ動きだった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:39:01 ID:n3oGV4rw
1-1でワドルドゥを2体ミックスコピーするとデフォでスロウになる。
自力で見つけたときは少し感動した。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:49:30 ID:NjFE1fX9
パワーオーブ戦でさ、後半になると弾4発交差させてくるじゃん。
あれ確実に避けるにはどう動けばいい?
端まで後退してれば当たらないっていわれてるけど当たる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:42:59 ID:S3Iq8ZSr
後退して避けるんじゃなくて
撃ってきたら後ろに下がるんだ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:36:30 ID:pEbZEsZL
俺は撃ってきたら、進行方向斜め下に逃げて回避してる。
重要なのはタイミングだな。
カービィを一番左中央に配置して、弾が画面中央くらいに届いたら
十字キーを右下に入れればいいはず。
319316:2007/01/17(水) 23:53:19 ID:HRKkUrGp
把握した。
ある程度の間合いをとって、交差弾が飛んで来たのを見てから引けばいいんだな。とんくす。


しかしファミコン用にしてるボロテレビ、画面が安定しなくてやりづれえ(´・ω・`)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:44:50 ID:0iKdw56z
STGやってると話が早いんだが、ただの自機狙い弾だ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:42:40 ID:KrdrBlAB
そういえば、ボスモードEDのヘボプレイって意図的なものなのか?
何かの原因で内部でキー入力の同期が取れなくなって以降、
ズレが生じてくだけの話なんじゃないかとふとオモタ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 20:51:10 ID:DeACgIMc
バーチャルコンソールに来たね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:59:25 ID:uBNwxTY0
13年ぶりくらいにOPの絵描き歌聞く日が来たかも知れん。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 19:12:51 ID:Bz4wVGTR
まるかいて
おまめがふたつ
おむすびひとつ
あっというまに
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:42:13 ID:x/4srn2q
スティーヴン・セガール
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:23:50 ID:AZ7iIQGk
>>322
マジで?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:04:47 ID:MbtBKhAR
ほしのカービィのゆめうらないにおしゃべりCD…色々買ってたな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:01:33 ID:NpL4ZL7/
ドイツ語版?、音楽もキー上がってるしテンポも速いと思ったら
カービィ達の動きも速いなこれ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 09:44:24 ID:P2jt1VSN
このゲームにメタナイトなんて居たっけ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:21:47 ID:OWUnDAZT
>>329
記念すべき初登場作品だろが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 23:16:34 ID:P2jt1VSN
>>330
久々にやりたくなったんで1からやり直してました
6-4までやったけど忘れてるとこが多くてここまで来るだけでもかなり時間かかった
ところでエキストラって一気にラスボスまでやらなきゃならないの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:00:26 ID:aaWz4/PI
そのかわりスイッチ押さなくていいからさくさく進む
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 02:00:47 ID:zkhLycKN
でもエキストラでもついついスイッチ全押ししちゃう俺がいる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:37:26 ID:dwGk6Dkv
あるあるw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:23:32 ID:hpFHpOrA
レベル4の博物館のコピーぶっちゃけいらなくね?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:31:58 ID:A+BGpmkd
なつかしー
幼稚園のころプレイしてて、エキストラ出すのに四苦八苦したの覚えてるぜ
隠し扉がいやらしかったなぁ

ずーっと↑の方に書いてある技解説みて分からないのが数種類あった
気になるから中古でも買ってこようかな・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:34:44 ID:gHNVDyjF
バーチャルコンソールおせーよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 12:34:36 ID:LEMJe0OE
ttp://www.borujoa.org/upload/source/upload10585.jpg
昔よくこのステージでキノコ集めて遊んでた
我ながら凄いバカ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:23:19 ID:LLGUfhG9
>>335
ボールはネタ スリープは癒し 共にすごい活用性のあるコピー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 08:05:08 ID:i02vfOj4
ボールは高いところから落ちていくときは凄い便利
無敵だし落下速度速い
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 12:03:26 ID:HhbecVP6
>>337
何だかんだ言って明日だけどな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 04:04:41 ID:GtH0dcu1
え、バーチャルコンソール開始ですか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 11:25:27 ID:4vWK+yRY
YES
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 17:02:46 ID:N5q3B96A
VC記念age
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 20:15:43 ID:Q8IVLDry
左の空欄やスパークの処理落ち具合まで再現してるwww
心地がよすぎる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 21:03:40 ID:dH2n60kt
VC落とそうか迷ってたけど、ここ見て決めた。
落としてくる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:31:59 ID:ZaN4j+g3
試しにやってみたらVCでもUFOバグも出来たな
初めての俺には感動物だった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:04:43 ID:dzIcuMaQ
>>347
所詮エミュで動いているだけだからな。
リメイクだったら機能しなかっただろうけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:05:05 ID:a1i3mH7T
>>347
へえ、完全にFC版と同じなのか。やるな任天堂

それはそうと桜井さんのコメント聞きたい 
昔、「GBAファミコンミニで夢の泉を出してほしい」とかファミ通で言ってたから
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:40:46 ID:pusDHNv+
まっじでー
おっぱいみたいな
かったちー
かったちー
かったちー

とか歌ってた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:41:33 ID:pusDHNv+
誤爆
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:50:26 ID:kNQKll9Q
わろた
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:56:48 ID:dzIcuMaQ
>>349
だから単にエミュで動いてるだけなんだって。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:04:35 ID:1zenhux7
>>351
ちなみにどこからの誤爆?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 09:50:15 ID:4y4CKove
カービィ実況でグリーングリーンズの替え歌の流れだった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:20:13 ID:KCUtbXnN
VCで初めてやった人、の感想とかない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 11:52:34 ID:uglqVIAP
GB2作はやったことあるけど、
FCは初めて。
とにかくカービィの動きが良くて、かわいらしいね。
世界観が独特なのもいい。
操作を煩雑にせず、
敵の配置で難易度を上手い具合に調整してるとこには感心する。

ただ一つ気になったのは、このゲームってスコア要らなくないか?
とくにセーブとかもされないし…。
個人的には、思い切ってカットすればすっきりしてよかったとオモタ。
動かすだけで十分楽しいしね。
いや、誉めてるんだよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:29:46 ID:oKELLHdL
昔は無意味にスコアがあるだけでも
友達と競い合ったり出来て楽しかったな。
別に無くてもいいが無理にカットする必要もないと思う。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 16:04:18 ID:zLLOxRYG
考えたこともなかった
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 21:41:39 ID:6hC4e7Se
子供向けのゲームのはずなのにFCの夢の泉って無駄に英語表記多いよな・・・
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:17:47 ID:kL0Atudu
FCの解像度の関係上、アルファベットの方が表記しやすかっただけじゃねーの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:59:10 ID:DOloqiFv
あの時代によくある容量対策だと思う。ただでさえギチギチにつめこんでそうだし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:03:30 ID:Dp9EQ8Ns
>>357
マリオの時代からの伝統なんだよ。そのころから無意味なんだけど、
ファミコンより前のゲームは面クリアよりスコアが目標だったことがあって
それが惰性で続いてるんだな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:18:18 ID:IdGr8W/e
ロックマンも初代はスコアあったな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 17:09:01 ID:dqRxgqvk
やりこみ=スコアアタックみたいな感じだったからな。
現に、スコア性が廃止されたら、様々なやりこみが登場し始めたし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 20:23:16 ID:2BYfWYIi
そういやスコアって何時の間にか見なくなったな。
今でも残ってるのは戦闘評価とかがあるシューティングぐらいか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 12:43:07 ID:KASvbgBm
ホイールで太陽と月と戦うとハメ殺せたりしてアツいな
あとボス戦以外はずっとバックドロップで進めてるんだが、たのしすぎるw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:52:46 ID:uhJCKy2C
公式ガイドブックに乗ってるHAL研究所のPRマップってどうやったら出すの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:01:18 ID:MEUpvU0P
最初に出てくるワープスターがぎりぎり隠れるぐらいまで画面をスクロールさせる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 04:46:14 ID:NZcJm5Ew
ナイトメアウィザードで
セレクト押しながらスライディングしたら
スターロッドを捨てれた。
何も吸い込めないから負けるけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:40:50 ID:Sb8+19Ms
>>370
無理だったんだが…それGBA版?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 01:38:31 ID:kvWOyjXn
左にスクロールしてから戻るんだぜ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:25:02 ID:RfJa4FzC
UFOのまま外へ出る裏技は、メニューが出る直前に一瞬だけ見えるカービィの姿が…
・UFOだったら成功。
・ノーマルだったら失敗。メニューを閉じて再度吸い込むべし。

ついでに5-5の水中にある硬質ブロックは本来ハンマーで壊すものだが
UFOの貫通星型弾でも壊せる(途中で曲がって垂直落下する)

3-1はスイッチを踏む直前に残り回数1のマイクを使うと256回増殖の裏技ができる。
タイミングはかなり渋め。(もしかしたらクラッシュも可?)

エキストラでは2-1隠し部屋のUFOを残しておくのと、
3-1でマイクを再増殖するのとでだいぶ難度が下がる。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:25:51 ID:a+FUgRqH
3面の回る塔に感動した俺がいる
何でGBA版あれカットしたんだよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:46:08 ID:byLoux0d
>>374
2人以上同時プレイのせいじゃなかった?
キャラ変更とかも色々訳があるんだよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 17:54:59 ID:tKIPyVUC
回る塔は、ギミックのアイデアもすばらしいし、
何より色が美しい。スーファミなみだと思った。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:01:28 ID:ysK/AxdL
今見てもチープな感じがしないよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:02:27 ID:4xIx478C
でも、二つの塔が回るところはちょっとね。
あれじゃチェーンソーの回り方だよw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:58:41 ID:i4GSB668
チェーンソー・・・?


カービィは バラバラになった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 05:32:42 ID:Nbji5R7x
バラバラになった カービィが

それぞれ さいせい していく!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 11:46:28 ID:sg+H8lAd
なんと、さいせいしたカービィたちはがったいしてキングカービィになった!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:31:09 ID:RaXlKRTG
グーイでやれwww
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 03:54:02 ID:yJEzOxY7
小学校の頃、クラッコで詰まったまま放置。中学に上がった頃本体ごと捨ててしまった。
約13年の時を経て昨日VCでようやくクリア。

ごめんねデデデ。
ずっと誤解してたよ…。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:51:53 ID:UMrL4Yro
( ;∀;)イイハナシダナー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:09:29 ID:acJZKCIc
デデデ倒した後はカービィがDQNに見えるから困る



誰にも何も説明しないデデデも十分あれだが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:31:54 ID:OIz5YFlQ
まあ、デデデは前科があるしな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:05:56 ID:zy9Awz7m
デデデの肺活量は異常
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 06:39:40 ID:mYVxzzvk
クラッコはトルネードで倒すのが俺の流儀。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:45:36 ID:FXZCWXWJ
そこまで流儀とは言えないだろ。EDで竜巻使ってるからマネて使う人多いはず
俺はバーニング好きだからバーニング使用
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:58:06 ID:gYnKrCBF
EDで使われてるから俺も!!と思ってトルネードで向かうが
上までコピーを保持したまま登りきれた試しなし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:01:39 ID:SunjzCAm
無限マイクが使える裏技って慨出?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 12:05:05 ID:SunjzCAm
…1から読んだが慨出みたいね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 14:12:14 ID:vGhT6Esy
概出って何だろうと、素で悩んでしまった俺が
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:05:01 ID:A31tsKRP
>>390
俺もトルネードは無理だった
ハイジャンプ以外では無傷でてっぺんまで行けない・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 04:32:38 ID:JGhB/2hK
>>390>>394
クラッコJrが足場を破壊するとき少しの間動きが止まるからその間に上の足場に移る
それを繰り返せば頂上までいける
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:51:16 ID:kvrgQRUR
これで∞マイク継続!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:08:00 ID:DZSGGee3
>>389
俺はLEVEL2で手に入れた無限マイクで倒してたな。

>>391
概出って言うか常識。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 04:20:55 ID:9s2b6g4C
無限マイク使ってるとマイクの音に飽きて捨てたくなる
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:43:41 ID:Ia2rNDzn
マイクの音を擬音で表わそう

ぎょぇきぇっきぇーえ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:28:08 ID:lwXietf1
どりゃーどりゃーどりゃー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:55:58 ID:khh9k+Vv
ちぇきぇらっちょー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 00:23:24 ID:UxXRbVi5
ア゛ッア゛ッア゛ッー!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 01:50:47 ID:T8TdZUwY
きえええええええええええええ!!!!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:45:46 ID:RyMG5qes
擬音で表すのは無理があるかと・・・
>>399>>401のはなんとなくわかる
>>400のはSDXのマイク二回目だ。夢の泉には無い
>>402はよくわからんから見なかったことに・・・
>>403は・・・悲鳴?奇声?どちらにせよ理解に苦しむからこれも見なかったことに・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 13:31:17 ID:JQKKiUId
盗みキャラ多すぎだよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:50:41 ID:QwpRuh0R
ぎょえぎゃっぎゃぁーーーーーー
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:54:32 ID:Ov4aPGnK
ぼえー
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 05:57:14 ID:JI5aCw2B
チェストー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:57:17 ID:94fQCLsX
わっきゃきゃーーー

が一番あっていると思う
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:31:07 ID:QT7CpAeh
わきゃっきゃっきゃー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:21:58 ID:1AOXMMjN
アイアーキャイーアー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:09:29 ID:TmKBGDr+
自由だああぁぁぁぁぁ!!!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:04:05 ID:YOh7jj4Q
高橋乙
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:19:22 ID:hkVjtZa7
ラスボスの有田みたいな人より、
直前のシューティングの方が難しいね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:05:16 ID:Q8Hsw7AJ
最初はパワーオーブが一番難しいと思ったけどメタナイトの方が難しいと思う
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:31:28 ID:zf8q1rms
>>414
似てるか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:39:04 ID:99gN++U6
ダークなしゃくれだから
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 03:18:15 ID:ZP0Mtxyy
>>417
邪悪なお兄さんかw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:33:33 ID:p7sOc0m2
ボキャブラナツカシス

後期の芸人ネタ見せ番組より初期のが面白かったと思うだぜ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 03:21:57 ID:j6asJARm
なぁ、知ってる?「HAL」って文字の形になってるブロックがあって、
そこにブルームハッターが一匹いるだけの隠し部屋があるんだが、どこ?


〜ファミコン版の任天堂公式ガイドブック最後の方のページより〜
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:54:43 ID:g+KI3BAX
うろ覚えだけど1-2のワープスターがある場所で
なんかすれば隠し通路に行けるんじゃなかったっけ
あれ初めて見たときは驚いた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:01:49 ID:/GYFIECb
1-2のワープスターが画面右端ギリギリに来るようにすると消えて先に行けるようになるはず。コツが要る。
飛行船ステージでも同じようなことが可能だが予想通り何もない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 14:57:08 ID:dcyhbVsS
HALブロックはぶっちゃけ宣伝用に故意で作られたもの
飛行船ステージのはただの消し忘れ 属に言うバグの一環
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:00:46 ID:IT8ROIwQ
飛行船のバグのほうが面白いな
ワープスターを消す技もそうだが、飛行船の下にもぐるバグ技もある
ワープスターの直前で、画面下のブロックのさらに下を潜ると
ボンバーのいる辺りまで下を潜って戻ってこられる
UFOだと若干やりやすい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:18:49 ID:xTkMDLgZ
a
426エミュ厨:2007/04/06(金) 01:17:34 ID:0eSmrCc2
エミュでやると若干ノイズが混じるなこのゲーム
音楽いいのに残念
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:39:34 ID:7woNvGt6
そう、よかったね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 13:27:49 ID:0lj8ZtAS
Wikipediaで、星のカービィ夢の泉の物語の項目での、売り上げ総数は約80万本とあり、
HAL研究所の項目では、100万本を超える・・・と書いてありますが、どちらが正しいと言えるのでしょうか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:08:58 ID:RlIho665
出荷が100万で販売が80万本なんじゃない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:49:09 ID:8zlvw5vB
夢デラ買ってきたんだが
なんか操作感覚が違う気がするなぁ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:00:38 ID:0lj8ZtAS
>>429
どちらの項目も売上数とありますが、やっぱそういう感じですよね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 00:34:04 ID:vx5UZVWQ
ラスボスのBGMかっこよすぎ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:04:14 ID:EWt2IUCI
でも弱すぎて張り合いがない
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 11:41:32 ID:QYQtvYH0
シリーズの中で何番目くらいかな?

ダークマインド>マルク>ファイナルスター>ZERO>ダークマター>ナイトメア>デデデ>ダークゼロ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:23:58 ID:rA7ejDhH
>>434
ファイナルスターって何だ?
ゼロツーの事か?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 19:58:56 ID:RgNtX5Lm
>>434
マルク、ダークマター、ナイトメア、デデデしか分からない俺は

64のラスボスがファイナルスターだっけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:23:05 ID:QYQtvYH0
>>435
間違いだったようだ、スンマセン
さっきwiki見て書いたんだけど、今見たら編集されてた
>>436
俺もマルク、ダークマター、デデデ、ZERO、ナイトメアしか知らないyorz
実はランク付けは半分想像だ

1…デデデ大王
泉…ナイトメア
2…ダークマター
SDX…MARX(マルク)
3…ZERO
64…02
(泉DX)
鏡…ダークマインド
ドロッチェ…ダークゼロ

スレチスレスレだなノシ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 20:44:25 ID:9IsRl8/V
>>436
ファイナルスターは敵の名前じゃなくて、
64のO2がいる星の名前。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:04:29 ID:fu4yvif3
俺なんか初代と夢の泉しか知りませんコノヤロウ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:15:28 ID:EWt2IUCI
マルクは弱いだろ
すっぴんで戦うには強いが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 14:02:17 ID:f4GESb0U
なんでもすいこむー♪
ってこれのCMだったかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:02:55 ID:g9diYCye
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 02:07:40 ID:t2OZ/3Ud
>>442
すげえ!GJ&Thanx!
懐かしすぎて涙が出そうだ
fcはたまだったのか、初見だったわ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 03:26:47 ID:DHUYNUAa
接触が悪くて絵描き歌のカービィが変になったりとかしたなぁ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 06:43:54 ID:eV46zXqs
>>444
あるあるw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:39:03 ID:KbLVaCFq
>>444
カービィに鼻の穴が出来たような状態になったり
文字がおかしくなってコピーの説明がおかしくなったときは爆笑した
ビリビリ→ブリブリとか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:37:59 ID:Q+oxCk3P
それに対して夢の泉デラックスのcmは・・・・
タッチカービィにしても。
初代のcmとは大きくかけ離れているな
ドロッチェ団はなんか手抜きっぽいが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:06:25 ID:IL/tGDed
夢デラはパワーオーブが明らかに軟らかくなってるな
ウィザード戦のイントロの流れがFC版と違う(ずれてる)のに萎えたのは俺だけではないはずだ

あの効果音まで音楽の一部になってる演出が良かったのに
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 00:03:37 ID:taLX772q
同意
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 11:45:27 ID:Z2+1Kt6J
夢の泉って歩こうとしたり走ろうとしたりすると上入力がはいって操作性悪い感じなんだが
旧ファミだと問題ないのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 20:50:16 ID:XGevGxs1
問題ない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 22:04:53 ID:A+1aEWPh
俺のFCは下が入りづらいぜ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:44:45 ID:lh0XG91b
コントローラーに異常がなければ
デラよりオリジナルの方が操作性は上だな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 22:13:41 ID:0vkQpONu
FCの方がレスポンス良い気がする。
表現としてはおかしいと思うけど、手に馴染む感じがして好きだ。
ウィザード戦も、イントロの緊迫感→一瞬の空白→メロディーの流れが
たまらなく好きだ。
…なんで曲をずらす必要があったんだろう?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:32:33 ID:cXzCHES3
月に飛んでいってBGMがデゲデゲ鳴って
無音の瞬間に当たるはずの弾が当たらずスルーしたときには('A`)

おかげ様でナイトメアの体力ゲージの溜まる音もずれてます、本当にありがとうございました
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:53:47 ID:MdM6+U83
ひどいありさまだ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:34:24 ID:rT/ZdMy+
まあ、リメイクでオリジナルを完全に越えることはないよな
ドラクエしかり
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:29:20 ID:JoMg1G7v
夢の泉>>>>>>>(超えられない壁)>>>夢寺
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:50:56 ID:JoMg1G7v
夢の泉をファミレータでやってるのだが、
スパークを使ったりするとよく処理落ちするのだが、
実機だとどうなるの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:08:43 ID:y9QkEe1H
たぶん同じ。FCの限界だなそれは。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:17:47 ID:tmF+cpFG
>>459
仕様です。

今エキストラクリアしたよ
途中でセーブできないのツラス
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:15:41 ID:9pdEWpjh
ファミコン実機でもそうなるからな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:16:16 ID:qt2U7xrh
夢デラはカッターの連射が効かない件
3枚投げられたはずなのに2枚しか出ねぇ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:44:43 ID:7yafvxU/
カッターは2枚だよ
スターロッドの星が3個
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:13:24 ID:bF+Zxg6u
>>463-464
今両方で試してみた。
FCだと地上で3枚投げて3枚とも余裕で飛び越せる。
GBAだと一応3枚投げられるがギリギリ2枚しか飛び越せない。
飛距離が短い上に硬直も長いんだな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:41:59 ID:0f3itO0h
>>450
夢の泉は上入力でホバリングだからな
今でもあれは馴染めない
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:36:19 ID:LU2UDZSE
なんでジャンプ中にAでホバリングしやがるのか
上だけにしれよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:59:14 ID:kXyq3h/F
所詮夢寺は中途半端な移植作品。つまりゴミ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:57:20 ID:tR1sTNjq
シナリオ: 物語>寺
 なぜかデラックスになって説明書のシナリオの文が要約される。

マップ: 物語≒寺
 バタービルディングのマップ構成が多少違うが両者とも基本的に同じ。

画像: 物語?寺
 懐古にとっては前者。ビギナーは後者かと。個人的には前者

多人数プレイ: 物語<寺(機能の上では。実質、物語=寺)
 デラックスになって追加された機能。ただし、何かと敷居が高い割にメリットはあまり無い。

クリア後のおまけ: 物語<寺
 メタナイトでGo!が追加された。これはデラックスの大きな追加要素といえるだろう。
 またメタナイトでGo!ではセーブ不可の為か、通常のエキストラはセーブ可能だったりする。

ホバリング: 物語>寺
 Aボタン飛行イラネ

帽子: 物語>寺
 スーデラ風の帽子を身につける。非常に目立つのでデラックスって感じがする。
 反面、夢の泉をやっているというよりはSDXをやっている感覚に襲われる。

デデデ・ナイトメア: 物語>寺

         ── 〃  |  \  / _/     _/
 とりあえず、  /   ̄| ̄|  <   / ̄ ヽ __ / ̄
           \   ノ 」   \  α   ノ /  こ
 アニメの影響受けすぎ orz

結論:
デラックスになった要素はメタGoぐらい。
劣化や余計な付け足しが多い。
これでデラックスと称されては、タチが悪い。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:11:34 ID:4QD3bXCq
なんか吸い込み判定も厳しくなってる希ガス(特に2個吸いがシビア)
あとは所々の演出の間が取れてないかな。
メタの仮面が割れるところ、デデデが倒れるところあたり。
ウィザード前は言わずもがな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:25:14 ID:kXyq3h/F
ボスは基本的にみんなでかくなってるからな。
何故でかくする必要があるのかと。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:54:55 ID:rE0nGY2F
物語は画面全体に対してキャラクターが相当小さかったから
アドバンスには向かなかったんだろう
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:10:43 ID:YVOQN5Yg
デラのコピー能力解説画面はなかなか面白いので許す。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:05:58 ID:3QbJrkzi
流れを豚切るようだが、FC版エキストラクリアした。
サウンドテストのカービィカワイイ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:51:33 ID:b+bX1+bM
>>474
メタナイトが鬼だったな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:51:51 ID:ZwS4SV5A
FC版のサウンドテスト、1曲ごとにBで止めないと別の曲がかけられないのは不親切設計だなぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:03:34 ID:m1TOcDHf
サントラなんて物がなかった頃は
テレビにラジカセ近づけて音楽撮ってたもんだ・・・
そのうち、ケーブル繋げて録音するようになったっけ。

そういう場合には一旦Bで止めなくちゃならない設計の方が
ありがたいんだよな。
今良くある流れっぱなしの設計だと、音が重なって曲と曲の切れ目がないから。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:44:48 ID:fhxIqIlt
うあ、またサウンドテスト消えた('A`)
通常のセーブデータは消えないのになぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:20:51 ID:2THj231d
ノーマルでクリアすると消えるんだっけか?
俺もあの耳かけカービィが見れなくなって泣いたよ(ノД`)・゚。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:54:10 ID:fhxIqIlt
まぁいいか、エキストラ再挑戦もいとをかし

つーか夢デラのメタ戦でモザイクがなくなってるのは明らかに劣化だよな
音も『チョィン』じゃなく普通のダメージ音だし
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:58:01 ID:o7kYLZgs
>>479
と言うより、ナイトメアを倒すと消えるようだな。
だからサウンドテストを消したくないなら、ナイトメア戦をしないことだな。
どちらも取りたいなら、セーブデータを最低2つは100%にしておいて
どちらかをパーフェクトにして置けばよかろうて。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:57:51 ID:fhxIqIlt
エキストラ再クリア・・・休日なのに疲れた

ノーマルモードのクリアデータが上書きされて消えるってことか。把握した。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:28:09 ID:v1+TNS8/
エキストラクリアするの3時間はかかるよね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:18:41 ID:E0VZMx95
急げば2時間でできる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:24:45 ID:CedMDnMc
エキストラ7-2の上が熱すぎる件
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:52:49 ID:8mFghEev
ボールの上手い使い方を教えてくれ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:36:12 ID:z0dv54Bn
>>486
特にありません><
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:53:14 ID:VOT7nopw
・落下速度が普段より速い
・落ちながら攻撃できる
・ブロックが一個ずつ壊れるので即死しない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:57:04 ID:eZXFZML8
>>486
ボスバトル2面・3面の攻略に使う
マイクの次ぐらいには楽
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:58:42 ID:KymvLqSd
ボスバトル2面3面はスパークマジオススメ

夢デラのスタッフロールでヘビーモールにボール攻撃してるな
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:47:17 ID:5sl6pGIK
ベジタブルバレーの曲、なぜイントロが短くされているんだろう
デモ画面を短く作り直したのに合わせたのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 12:19:57 ID:d/brqlev
ベジタブルバレーの曲よく聴いてみると
Green Greensのフレーズが使われていることに今頃気付いた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:33:33 ID:WHAwAP+q
そもそも星のカービィgbaのプロトタイプのときは
イントロはフルだったわけだが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:43:43 ID:LCqKCLDT
ベジタブルバレーはグリーングリーンズをモチーフにしてるでFAだよな
展開はそっくりだし、前半の低音のトテテテテテって部分なんかまんまだし
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:50:02 ID:sm63Alwi
それはそんなに似てるとは思わないがな

むしろ銀河に願いをのEDの低音の「どごでげどごでげどごでげどごでげ」が
3や64でこれでもかと使われてるのが気になる

スレ違い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:45:43 ID:nD3R/WtK
>>469
お前はどっちも好きな自分を怒らせた。
ただの主観だろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:27:18 ID:bVKu7tla
刹那の見切り改3人めのカワサキが吹っ飛ぶときに
前掛けの食の字が負に変わってるのな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:42:35 ID:wAnABGz/
夢デラをやって、ドラクエのリメイク(特にロト編)を認めない人達の気持ちが少しわかった気がするのはどうしてだろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:35:15 ID:o6V1atHk
夢寺は、原作にある雰囲気が削がれてるように思う。
プレイしてる感覚がFCの夢の泉よりもSDXに近いんだよね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:56:56 ID:ff3svH8f
>>499
全然、むしろカービィ3っぽい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:39:38 ID:zRVp/R5l
3なめんな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:58:25 ID:XU0N1F3M
夢寺は全てにおいてゴミ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:29:17 ID:rz0BQMqr
ゴミとまでは言わないが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:00:34 ID:n8RZmRPz
>>500
3ほど速度は遅くないだろ。
それと帽子着用が決定的。
携帯機なのに据え置き機の要素を入れたから中途半端になった。
(Aボタンホバリングとか帽子とか)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:20:08 ID:xV8UoTw1
初代のデデデの曲が復活したのはちょっと嬉しかったよ
アレンジで半分ぐらい変わって、デデデ戦じゃなく中ボスタワーになってたけど

デデデ戦はスマブラの夢の泉ステージの曲(俺的にはグルメレースよりスマブラのイメージ)
なのも数少ない?改良だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:03:16 ID:CSbyc9a3
デラは操作感覚が悪くなったとよく言われるが、画面が小さくなったのが最大の原因か?
FCよりも画面に対してカービィがでかい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:54:12 ID:Uk5Opdwd
>>506
いや、違う。
最大の原因は、コピー技の発動にタイムラグが発生することだな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:51:04 ID:CSbyc9a3
>>507
そう。全体的に反応も悪いんだよね・・・
狭い上に発生が遅いからすごく当たりやすい。
メタGoやると剣が遅いのがはっきり感じる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:17:45 ID:cum5Vur6
じゃあ早撃ちガンマンなんてできないな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:01:00 ID:9wEK3grg
リメイクと思わず、携帯機でできるようになったぐらいに思っておけばおk
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:51:45 ID:ppkkqNTr
デラックスの話はここでしますか?


夢の泉はデラックスで何回目ですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:52:27 ID:Gjk9dVvn
【DS】 星のカービィ 携帯機シリーズ総合 5 【2D】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1163066504/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:02:06 ID:BDUiVYCU
メタナイト倒せない・・・
誰かボスケテ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:18:25 ID:tuC8QjkZ
とりあえず間合いをあげて
メタが跳んだら下をくぐって着地の背後を斬ってすぐ離れる
(垂直に落ちてくることもあるので注意、むしろこの時は着地のスキが大きい)

慣れればメタの硬直も見えてきて攻撃しやすくなる、がんがれ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:29:44 ID:pCVhAo85
>>514
ありがとうございます!
倒せますた(・∀・)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:00:39 ID:Wzmrjlwm
ダメージ気にしないでズバズバ斬りにいく自分がいる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:02:48 ID:qdYQXUaT
それだと普通のプレイでは倒せても
エキストラモードではギリギリ倒せなかったりするんだよな・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:07:53 ID:INByHBhp
ファミ通の攻略本では、空中をホバリングして
回転斬りを誘い出して着地のスキを狙って切って逃げろって書いてた
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:46:21 ID:n2vQ9eaJ
メタ戦の演出もFC版のほうがよくできてるんだよな。
デラでも一応他の敵とは違うエフェクトなんだけど、FC版ほどハッキリとは違わないから困る。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:47:54 ID:w7aVZNPD
>>518
おれもその戦法だな。高度はメタナイトのジャンプがぎりぎり届かないぐらい
地上戦だとダメージ受けまくる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:33:12 ID:l7qAPjmN
夢デラのボスバトルとメタゴーはタイム計測があるわけだが
ポーズかけても時間が進んでるのはどういうことだぜ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:01:28 ID:oyKseZoY
>>521
なんかそれって、「ポーズかけても無駄だよ」みたいな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 07:28:49 ID:AIvO6ujy
メタナイトはホバリング禁止がガチ
せっかくゲーム内最強のボスなんだから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:38:03 ID:EVxaXybr
いや、どう考えても7-2の上のカメが最強
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:33:08 ID:wkTk6wRK
メタナイト>7-2のローリングタートル>>>>>ナイトメア第2形態
だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:20:52 ID:tFKSxgbL
武器なし7-2亀>メタナイト>武器あり7-2亀

じゃね?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:52:21 ID:5ZASQiO3
6-1の亀もお忘れなく
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:04:01 ID:uo0zoRUD
>>527
あれスルーできなかったら終わってたな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:53:10 ID:jCEe8JXS
5-4と5-6が普通クリアは出来るのに完クリ出来ません。
ぼすけてください。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:12:47 ID:7J/CfPpW
闘技場入ってハンマーもってけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 17:39:53 ID:PVCz0X/A
5-4・・・滝に隠しドア
5-6・・・ハンマー持参
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:13:18 ID:YMWiWVDa
>>528 だよなー。亀って何だよ、亀って。 
    6ー1にはそんなのいない。

>>530 ボンカーズが居るのはレベル5。









533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:52:41 ID:AYa/E9Qd
5-6は途中のタイヤ地帯でミックスしてもよい
運で止めないといかんけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:46:04 ID:zDYQ1f/F
>>533 うんうん。大変だよね、それって。
    たくさんできるからいいけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:17:41 ID:Xznd9Mfl
>>533
んな事より、UFOの裏技でステージ外に持ち出して使えばよし!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:50:23 ID:PNyW8gve
>>535 出来るの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:57:09 ID:TvBE+mi3
>>536
このスレのレス全て読むよろし!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:40:35 ID:4ozyz4p6
UFOのビームで5−6のブロック破壊できたっけ?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:49:07 ID:3kzva2Wc
できる。むしろ一番面白い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:40:16 ID:CJb1WPI4
>>538
水中だからな。貫通弾が放物線を描くんだよ。それを利用する。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:35:26 ID:S9AGQrra
デラックスにHALブロックがねぇ
これは懐古的に痛すぎる

昔よく行ってた実家の近くの銭湯がなくなってた気分だ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:44:22 ID:EFGzWrSe
DXは夢の泉にあらず!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:47:00 ID:brcYBucL
オリジナルを忠実に再現したものではないんだから仕方ない


と言いつつも、スカーフィの消え方が他のザコと同じなのは許せないけどな
なんで爆発しないんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:34:09 ID:eF+MxYqS
オリジナルを忠実に再現したものではないからな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:17:38 ID:E+1fOKVN
久々にやったらなんかイライラした。
カービィ全般に言えることだけど、
アクションなのに横移動のスピードが遅い。
プカプカ浮きながらのあのスローペースはやばすぎるだろ。
吸い込む時も走りながらじゃなくて、いちいち立ち止まらなくちゃいけないし。
夢の中で早く走りたくても走れない、あのもどかしい感じと似てた。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:14:34 ID:B76vHZdK
修行がたりんぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:00:35 ID:5iFq8cpL
仕様に文句言うなよ
移動が速けりゃ楽しいわけでもなかろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:57:25 ID:WnLSFSbR
単にヘタなだけだよ。
鬼神のように高速で暴れ回るプレイヤーも実際いるし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:54:03 ID:vt3uFrJc
ホニュ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:04:47 ID:apnBRhuw
この間近所の中古屋で700円でカセットだけ売ってたから買ってきたよ!



でも
テレビのせいなのかカセットが寿命なのか音がちょっと変だった
なんかボソボソいってて詰まってる感じがする…
まぁまったり勧めることにするよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:59:09 ID:4tv4ZrCB
オレはFCはプレイしたことがないんだけど、
最後のデデデがいる扉の色が倒したのに
どうしても色がオレンジのままで消えないんだよな。

FCでも消えないままなんだろうか……
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:17:38 ID:yuUAUMRD
>>551
白くならんね。
なったら中にデデデいないことになるんじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:21:01 ID:T6Jg88el
>>550
互換機でやってるんじゃないか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:54:15 ID:MCFOzuyb
>>550
何故か元々そんな音がして当然
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:38:30 ID:oJPooF7N
ファミコンの音にそんな期待すんな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:36:59 ID:m0bfHt+y
>>551
FCしかやったことがないんだけど、デデデを倒すとそのまま真のラスボス戦に突入するから
扉の色を確認することはできない
もちろん最初に入るときにはオレンジ色だし、全クリしてもまたデデデと戦うとこから始まるから
扉はいつもオレンジ色・・・だった気がする
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 07:39:12 ID:xIZkm4V6
>>550じゃないけど俺も音が変
なんかブツブツ煩くてメロディがはっきりしない
ネオファミでやってます

>>554
FCでやっても元々こういう仕様なの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:00:17 ID:V3CccSdy
2コンのマイクが悪いんじゃないか?
俺のはノイズ入りまくってうざかったから2コンぶった切っちゃったよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:04:22 ID:4ncSjqsC
保守

ボールの破壊力がすさまじいことに最近気づいた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:06:54 ID:RoLoOPde
>>557
俺もネオファミのせいでボツボツいってるのかと思ってた

純正でやってる人いないか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 21:41:02 ID:OUgFpjwK
俺がいる。

ちなみに>>558だ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:46:09 ID:BX09IrVV
>>207
テラバロスww とりあえず落ち着けwwww

だが気持ちは分かるぜ。あの夕焼けが切ないんだよな………
それで7‐6があれだからな、もう何かが
溢れ出して止まらないぜチクショー!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 08:49:00 ID:xzLGb4AT
昨日久々に引っ張りだしてやったらやっぱ和む&おもすれー
初めて星のカービィの2ちゃんスレに来ますた。

もう最強コピーってなによとか語り尽くされてるんでしょうな…セツナス
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:17:15 ID:ZGoZxtpl
このスレではまだかたられてないと思うけど。
俺はボールだと思うが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:28:45 ID:g4BHqong
ボールは当たった後に相手と重ならないように
ギリギリで当てないと自爆するからなぁ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 02:01:26 ID:XfkLqcF/
ボールはクセがあって扱いにくいけど、
使いこなせればかなり頼もしいコピー技。

やっぱりどの技も長所と短所がちゃんとあるよな。
スパークやニードルはワドルドゥのビームに弱いし
ストーンも攻撃はかわせるけど敵と重なられたら解除できない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:12:33 ID:0wbA4KAZ
バーニングがお気に入りだけど
着地先に敵がいるとかデフォだし…
UFOは反則な気がする
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:06:18 ID:KXpfmjJb
ホイールの方向転換でダメージ受けるなんてしょっちゅうだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:23:15 ID:0LPDL6nV
FC知らない世代の俺にとっては、画面の色使いとか処理落ちとかに
イラつくこともあるが、それらを差し引いても十分楽しめるってのは
かなり凄いと思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:48:03 ID:gBpU/wPy
当時は本当に自分の知らない世界で冒険してるって感じがして
大好きだった。レインボーリゾートは「思えば遠くにきたもんだ」という、
感動とともに、もうすぐ大好きな世界も終わりが近くなっているんだな、っていう寂しさも感じた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:02:39 ID:Vj758PL2
> 「思えば遠くにきたもんだ」
あー、それ判る判る。
時間経過の演出が冒険してる感があってて良かったな。
ベジタブルバレーが朝でバター ビルディングが昼時、
オレンジ オーシャンで夕方になってレインボー リゾートが夜
早朝にデデデと決戦…みたいな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:44:43 ID:yGhV6Xrp
夢デラになって背景がゴージャスになったわけだが
最も美しくあるべき夢の泉ステージは色大杉でグチャグチャギトギトしてるから嫌い
573550:2007/07/03(火) 02:14:27 ID:ZaYbNTFs
>>553>>554
亀ですまないが、答えてくれてありがとう。
どうもプレイ動画みたいな綺麗な音で鳴らないと思ったら
互換機のせいだったのか。音楽もじっくり楽しみたいと
思っていたのに残念だな…。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 21:37:26 ID:i6BJB8MO
>>571
そうか!
14年もファンやってきたのに気付かなかったよ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:21:44 ID:EkLsVE+D
ゲームプレイ中に想像を膨らませてみよう…

朝、小鳥のさえずる緑の谷を駆けるカービィ
昼の強い日差しの中、太陽に向かってそびえる塔を駆け上がるカービィ
ティータイム時の柔らかな日差しの空の庭園
夕焼けを写した大海原、帆船、海賊(←メタナイツ一味)
真っ白な朝焼けに照らされた夢の泉をバックに、静かに対峙するカービィとデデデ大王(西部劇風?)

震えないか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:59:42 ID:L6fuZUrp
ハンマーとか取りに前に戻ると時間も戻っちゃうのがなんとも
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:18:47 ID:ghbWeuIs
シャインブライト戦は塔のてっぺんなのに、背景が地上なのはなんでだぜ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:42:46 ID:bQYvXYH8
塔のてっぺんが地上みたいになってるんだよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:17:41 ID:tBwc1xJ7
>>502
夢物も負けてはいないぞ。
コピーした時のカービィの姿はあまりにお粗末杉
愛着が湧かないね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 22:37:31 ID:+a3dGzN/
ハイハイゆとりはこの板来るな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:13:44 ID:Vf+qq3Qd
よく再現したなぁ、ぐらいにしか思わなかった夢デラ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:16:38 ID:ohx0JJR4
夢の泉が凄いのはファミコンでこのクォリティを実現したことだと思う
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:29:18 ID:PZprk+ad
コピー能力名が表示されてる絵とか
コピー能力説明の文とか

凝ってて好きだったなぁ…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 12:39:02 ID:Jk48taf6
デラでコピー表示がカタカナになったのは非常にかっこ悪いと思う
説明文ははっちゃけすぎで説明になってないし
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 20:10:41 ID:WaMWqTnW
>>584
寺は全てにおいて駄目だからな。
そもそもあれってHALが作ってないんじゃ?
なんかわけ分からんメーカー名じゃなかったか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:39:46 ID:lop+/n7p
夢の泉のスリープで寝てる音が好きで意味無く寝まくってたのに
SDXで思いっきり劣化してて嫌になった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 21:46:34 ID:cQ8fIENn
デラをネタにする時点でスレ違いだと思うが・・・
批判のレスはどうもネタ切れしているようでとても見苦しい。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:44:54 ID:o7yOX1th
ちょっと話切りますが、
いつもキャンディをくれるあの人は誰ですか?
wikiではメタナイトということになってますが、仮面の形が少し違いますよね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:05:10 ID:bFGJUqc7
夢物も夢寺も大好きな自分は勝ち組。
他にはいないのか・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:20:27 ID:6OvNbJkH
>>588
いや、メタで合ってるでしょ

>>589
デラは認めないとは言わないが、8:2ぐらいでFCのほうが好きだなぁ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 22:31:09 ID:olInqeSd
>>589
同志
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:39:28 ID:o7yOX1th
>>590
メタナイトなのかな?
何度も繰り返しやって見てるんですが、
↓メタナイトの仮面の開いたところがこうだとすると、
___
\_/
↓キャンディをくれる人の仮面はこうなってるように見えるんです
/ ̄\
 ̄ ̄ ̄
足は下側に見えるから、ひっくり返ってるわけではないと思うんですが
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 23:58:37 ID:rnDpKjJC
ていうかデラックスを嫌いという人なんて初めて見たかも・・・。
居る所には居るもんだな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:15:51 ID:phX7P5/G
>>592
つ 検証キャプ(ニコニコから拝借)
ttp://pict.or.tp/img/9882.jpg
ttp://pict.or.tp/img/9883.jpg
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:39:16 ID:laMNzoq2
単に、上向いてるから仮面のスリットが逆V字になってるだけだと思われ
何だったか忘れたが、公式の文章でもメタがキャンディーくれるって書いてあったような…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 00:50:53 ID:e3oULIF5
うーん? メタ・・・かな・・・?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 02:22:20 ID:8sKnwIEt
知らないひとからもらったものは
絶対食べちゃいけないって
昔俺のばっちゃが言ってた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 08:45:09 ID:bn0+ydV/
メタ戦では下を向くエフェクトないようだが。
でもDXではキャンディくれなくなってるし、メタなんじゃないかな
ん?もともとメタはキャンディくれなくて、全然関係ない味方が渡してたけど
やっぱ関係ないキャラだから消したとも考えられる
散々突っ込まれまくってるけど、キャンディ恵んだ直後にメタナイツ送り込むってやっぱヘンだよね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:46:07 ID:+C2m7WxF
メタナイツに挑む前に倒されたら困るからだろう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:47:51 ID:UHATEaqm
メタナイトはわざわざ相手に剣をやったり、騎士道精神にのっとった行動をしている
「準備万端の状態で来い」という事だろうおそらく
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:37:13 ID:5sGC6bax
さあ かいふくしてやろう! みたいな感じだな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:49:33 ID:O8kx8gQN
最もキャンディじゃ回復は出来んけどな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:35:15 ID:/A8noEZK
尚更に寺で消えたキャンディくれるメタの謎
わかった、あれだ。メタの良心の部分が具現化した奴なんだよ
それで鏡の悪いメタに繋がるんだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:37:31 ID:a9RtMDT2
つまんね。
つーかんな駄作と一緒にすんなよ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:58:11 ID:0ztcfiSH
>>604
ハイハイつまらないならこのスレに来るな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:26:22 ID:piMTmHaG
良曲ぞろいのゲームだったな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:32:49 ID:xbrH8Kup
>>606
任天堂モバイルでもっと配信してくれと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:06:27 ID:ZF3cnocZ
>>607
まったくだ。あんなにいい曲あんのにもったい無い。

夢寺はやり込み過ぎて正直なところ飽きてるが、
ちょっと放置プレイすると何故か急にやりたくなる罠www
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:53:03 ID:miif5Xnl
レインボーリゾートのデモ画面(7-1)の曲、6-5や6-6でかからなければさらなる感動だったのに。
曲名が『寒冷ステージ』だからある意味仕方ないけど。

つーか曲名が『〇〇ステージ』みたいなのばっかりなのは何故だぜ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:26:33 ID:++OR1Ibo
サウンドテストって称号「星のカービィ」までいかなきゃ聞けなかったっけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 17:42:52 ID:yvvaILRM
>>610
FC版はそう。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 03:39:51 ID:wOtmKAxt
>>605
あれ、ここって鏡スレだっけ・・・?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 19:55:37 ID:45QZmQFZ
>>612
違うと思うんだな。俺は。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 08:27:37 ID:6XvgbhIN
VCで10年以上ぶりにやっている。
まだ若き旅人ですけど星のカービィー目指すぞ!!!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 16:37:34 ID:prwERH6H
>>612
>>604が他の作品を否定したから>>605は怒ったんだろう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 20:52:33 ID:9WTqgFZl
サウンドテスト聞けるなんて初めて知った
・・・と、「星のカービィ」目指して一旦オレンジオーシャンまで攻略し、
仕事から帰って電源入れたら初期化されていた
よくわからないけど、この10数年でセーブ機能がぶっ壊れていたらしい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:01:31 ID:6XvgbhIN
エクストラモードはたしかセーブできなかったから
休みの日朝から晩までぶっ続けでやってたのに
途中で止まっちゃったのも今ではいい思い出orz
でもVCならダイジョーブ!!!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 21:19:26 ID:gM8cCYJm
FCのつらいところは老朽化だな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 01:31:29 ID:Eeso220k
>>612
まだ現役でしょ〜
普通にDISC読み込むやつのほうがレンズが痛みやすいからそっちのほうが
(一部)老朽化が早いかと。
カードリッジの本体はまだまだ衰えをしらんのです

GBA版カービィ前にやったけどUFO現役だった
あれはFCの中での一番のお気に入りだったからなぁ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 02:21:00 ID:ybyVVbU1
バタービルディングのボス戦でUFOになれるなんて幸運だなぁ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:24:04 ID:LwBE+93q
>>620
バグれば出来るの??kwsk
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 07:52:49 ID:r3FOQeo3
太陽が上から撃ってくるビームの星を二つ吸える
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:03:30 ID:ybyVVbU1
>>622
そうそうwミックスでたまたま出ただけw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 10:22:02 ID:lqlhxxqo
孫子に曰く「兵は撃ち易きを撃つ」
ということで、一生懸命月の攻撃をかわしながら上空の太陽をハイジャンプで攻撃してたことを思い出した
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 14:12:44 ID:wavCUflH
あれ当たり判定邪魔だよな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:39:39 ID:ZpiQYJu/
7面にひまわりが咲いてるステージなんて無いよね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 01:26:53 ID:CPeoYDt/
7−3の背景で咲いてたような
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:45:07 ID:gEKcZUnA
>>627
スマン、それってFC版のみですか?
俺は寺なのですが、探したんだけれど無くって……orz
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 09:10:07 ID:B+xb4Gz2
寺にひまわりの背景は無かったような気がする(うろ覚え)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:22:43 ID:EpunWbc2
>>629
FCにはひまわりの背景あったってこと?
寺は画面が小さいから省略されちまったのかな…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 22:09:57 ID:BPk765KJ
ttp://www.youtube.com/watch?v=oDDkzqpR_28

いい映像が見つからなかったが、これがFC版のヒマワリ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 09:20:02 ID:tUE6CtuN
やっと通常面クリアしたぜ!!!
あとはエキストラモードをクリアすればサウンドテストか…
10年以上前の小学生時代にクリアしたのにめっちゃ腕落ちてて自信がないorz
まあ、途中で中断できるから何とかなるかな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 13:47:52 ID:CTw5zXcK
>>631
下手糞だなこいつ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 00:47:19 ID:AB9ry/6A
ちょうど今エキストラ初クリア。
面ラストのトランポリンのコツをつかめばアホほど人数増やせるから、
あんまし苦労はしなかったな。

ただこのゲーム、遊んでてもなんだか全然「上達してる」って感じが
ないんだよなあ。 ソードのリーチなんかEXクリア後のいまでも
全然つかめなくて、敵を斬りつけるつもりで激突するなんてザラだし。
「星のカービィ」。はっきり言って苦手。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:43:57 ID:w+sTyp3T
剣は地上で振るもんだと割り切れ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:34:40 ID:Umrp4+jL
いずれはメタナイトに無傷勝利できるようになる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:52:51 ID:t3vrkLNT
>>633
じゃあ、おまえはどうなんだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:53:24 ID:MC016iuo
今プレイしたら
このゲームすさまじく操作性悪いな。
ゲームなんてしたことのないお母さん向けって感じがする。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:57:02 ID:QnAYoCo+
そりゃお前さんの腕が悪いだけだ
俺調べによるとFC夢はSDXに次ぐ操作性だぜ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:05:16 ID:vg82LlQR
FCのコントローラーの不調はありえる
wiiでも悪いって言うなら腕が悪い

wii持ってないからわからんけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:36:09 ID:QnAYoCo+
自分の腕の悪さをコントローラーのせいにしちゃいけないな
でも、ロックマンとかに比べるとモーションにクセがあるのは確かだわ
逆にそれを利用してキャンセルかけたり繋いだりと色々アクションの幅を広げられるわけだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:40:37 ID:MC016iuo
いや、アクションは得意な方。
なんつーかこのゲームって
高いところから落ちてきたときにコテッと地面でバウンドしたり
スパデラと違って↑押すだけで浮遊だからやたら誤発動が多かったり
すっぴん状態の攻撃の一つである吸い込みは空中で発動すると身動きできなくなったり
全体的にうごきがノロかったりでサクサク進められない。
腕が悪いというより個人の感触の問題なんだろうけど。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 04:04:10 ID:koC7z9pG
全部全く気にならないなぁ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:24:34 ID:hN6z+lwb
カービィはそういうゲームだ。
鞠尾とかと一緒にしてほしくないね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:56:30 ID:ch3M8dls
空中でAでホバリングしないほうがやりやすい俺
ホバリングは上入力だけでいいわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:14:43 ID:kpD3wJpF
DSのゲームも夢の泉と同じ操作性だよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:02:11 ID:3Mku6F6M
>>645
SDXからそんな仕様になってかなり戸惑ったよな。懐かしいなぁ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:55:45 ID:rzWXms4u
でもそんな今でも上でのホバリングが出来るという
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:34:35 ID:2h9S9jul
飛行船ステージとかで、
「男塾万歳ーッ」とか叫びつつ
バックドロップのAボタン投げで
敵もろとも奈落に向かってダイブして死亡。
男爵な気分になるのが好きでした。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:23:10 ID:5pqJUUCp
久々にFC版のカービィをやってみたんだ。そうしたら、早撃ちのミニゲームで
凄いことになってしまったんだ。
……タイムが15〜17になってしまったんだ。昔は10〜12の間で安定してたのに。
これはもう駄目かもね/(^o^)\
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:22:12 ID:1sHrZXIG
>>585
フラグシップは鏡とドロッチェ
DXはHALでちゃんと桜井も関わってます><
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 01:01:49 ID:q83gZu6R
暇だったから久々(10年ぶりくらい)にファミコン引っ張り出して
夢の泉のカセット差し込んで電源つけたら、ガキの頃にやってた
100%の記録がそのまんま残ってて、当時アニキとかと一緒に
プレイしてた事とか思い出して泣きそうになった。
そん時はまだこらえられたけど、レインボーリゾートのマップ画面の曲聴いたら涙腺ダム崩壊した。
あの頃に戻りてぇ〜…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 06:32:37 ID:YREbk2/e
アニキどうした
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:35:42 ID:tpjKncSF
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:49:44 ID:U9fTRlap
>>652
エミュだとまず味わえない感動だよね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:15:42 ID:U5uZFrfB
>>653
4年前にバイク事故で死んだんだよね…だから余計に
昔はよく二人でファミコンやったりした。カービィの他にも
バルーンファイトとかで盛り上がったりして。
ウチは貧乏だったからカセット数も少なくて、ずーっと同じゲームやってた
その中で特にカービィは思い入れあるなぁ…
ずっと忘れてた思い出がスイッチ入れてからどんどん溢れて来てさ…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 04:45:57 ID:XNNaIIsR
(ノд`)・゚。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 09:38:03 ID:QecbmeMs
( ;▽;)ナケルハナシダナー
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:57:35 ID:q4NGAMJx
アニキのご冥福を心から祈ります………
660656:2007/08/24(金) 00:11:26 ID:iQRPzsLb
(´・ω・`)。ο○(今更別人でしたサーセンwwとか口が裂けても言えねぇ)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:20:05 ID:Dj7Fz5Zl
…よかった
バイク事故で死んだ兄貴はいなかったのか…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:49:50 ID:i+SDiPRL
バイク事故で死んだ姉貴はいたりしてw
663656:2007/08/24(金) 01:30:49 ID:iQRPzsLb
よくある美談みたいなものをでっちあげただけでした。兄貴も姉貴も俺には居ねぇ
すかさず本人からツッコミがあると思って悪ふざけで書いたんだが…
本人が来ない上に他の人が感動しだしたから言うに言えなかったスマソ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:38:58 ID:/eNjiWVU
みんな気付いてるから気にするな。
665652:2007/08/28(火) 07:51:40 ID:KO9w9EgL
いまさらながら本人です。今も特に家族に異常は無いです笑
ただ、ガキの頃に兄弟と一緒に馬鹿みたいにやったの思い出して
懐かしくなったという訳です。男の兄弟って成長すると
会話とか、あまり接点が無くなってくるもんなんですよね〜。
ゲームだからこそ一緒に熱くなれたというか。なんか騒がせてスマソ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:02:38 ID:syD8qU4q
そうか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:12:21 ID:zW7D2mMl
「操作がうまくいかないのは腕が悪い」って言う人いるけど
カービィって元々誰でも楽しめるゲームだったはずだよな・・・?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:05:23 ID:GZt9VWh2
うまくいかないっていうか、一挙一動が遅い。
うまくはいってる。ただ感じ方の問題。
遅い故に誰でも楽しめるがコンセプトなんだろうけど、ヘビーアクションユーザーからすれば
イライラが積もりやすいゲームだと思う。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 03:54:26 ID:MCi3oGsa
カッターでほぼ全ての面をクリアしてみた当時小学生
クラッコだけは一度も喰らわずには無理だったので諦めてたw

どこのステージか忘れたけど画面内に入ると3匹雑魚が飛んでくるところが
あってそこにカッター3連後ろ向きで投げて画面切り替えで雑魚が
浮き上がったところで倒すと爽快だった(直後にポピー?爆弾投げるやつ

ナイトメア戦ではジャンプ回転切りで倒した人いねーのかやww俺とか(ぇ

自分の好きな順カッター>フリーズ>UFO>スロウ>歌>クラッシュ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:07:50 ID:LkS8N62N
>>669
メタナイトはこっちの攻撃で吹っ飛んでくれないので回転切りは確実にダメージくらうからなぁ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:47:01 ID:BeZn/add
ラスボスのことでは?ダメージ弱いんだよな確かw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:50:29 ID:G+uOoIoZ
水中の白ブロックはどうやって壊すの?
673672:2007/09/09(日) 05:00:19 ID:G+uOoIoZ
自己解決しました
ハンマーでいけました
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 05:49:16 ID:CVJ+3unf
最弱のコピーってなんだろうな(スリープ除く)
個人的にはニードル、パラソルあたりだと思うんだが
ボールは一部の敵には詰みだけど威力はあるから最弱ではないはず
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 07:11:14 ID:w32/IsC8
スパークに一票
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:37:56 ID:tksn2izI
スパークは一撃で☆1個並のダメージ与えられるんだぜ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:52:08 ID:EhH008X7
でもあんまり丈夫な敵っていないからな
ボスに使ったらいきおいあまって体当たりしちゃうし
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:32:38 ID:Z1UIlQQW
ペイントローラー戦で使える
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:49:20 ID:B3loxPLv
                                            _
                                            ``‐.`ヽ、
                                              ,ト `i、    >∀<
                                             .,.:/""  ゙‐,.
                              =∀=         .,-''ヽ"`   ヽ,,,、 
                                            、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
                   :∩                      、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
         >∀<      ヽヽ                    ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
                    ι′               ,.イ:、ヽ/ ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙ `-、
                ∩                    _,l゙-:ヽ,;、、    .\◎/     、、丶   ゙i、,,、  =∀=
    ,,------ 、      ノノ                   ,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、..∨.....,,,,、∧`":     │ `i、
   /: ____▽,,,,,,_ヽ     ∪       ⊂ヽ        、、::|、、、ヽ,、、.  _;; /::::l       /::::',   、.、'`  .|丶、
  }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)  .     l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::)   f';;_-ェェ-ニヽ´    l゙  ゙).._
  ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′      ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : '  ',;/ .:;i,  i `''\/     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |            ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:'  l 、    、、...,,,、−‘`   、‐   |
   ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩  l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'":      _.‐′  丿
    |  |__三___|  |_/|   |         ノノ   'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"
    |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     :∪      ヽ"`"`   ```゙'''"~===' '===''``''''": `      、.
    |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ             `''ーi、、、: :     `::=====::"       、.,-‐'`
  ⊆, っ      とーっ                          ~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^

こんなに溜まってたんだ・・・すっきりした〜
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:22:18 ID:3pqKx+gf
このゲームの公式ガイドブックが豪華すぎるんだが…
巻末インタビューに岩田、宮本、桜井、清水…
監修糸井ですし…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:33:18 ID:oeE0HIik
HALブロックの写真も載ってたな。
出し方はヒミツ(はぁと)だったけど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:10:04 ID:CVeJPuNI
>>674
ライトだっけ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 21:37:25 ID:ydv3loDy
>>680
この頃(糸井監修の頃)の任天堂作品の攻略本は豪華なのが多かった。SFCゼルダの攻略本とか。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:02:31 ID:6/kosd8W
>>674
パラソルは持ちながら浮いてるだけで2面のボスが上の段行ったときに
ダメージ与えられるんだぞ!(威力は低いがw

使えないのは格闘技?のやつ!ボス戦でマジ死ねる

威力が弱いのはビームかレーザーかパラソルだろう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:09:53 ID:bPZWPSVO
このゲーム
買ってから一度もパーフェクト達成してない。
だがそれが楽しい。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:39:18 ID:4PXHddHi
>>685
頑張って茶色の扉のステージを飛び回れw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:51:55 ID:bPZWPSVO
>>686
何年か置きにそうしてるけど中々達成できなくてねw
だがこの気分がいいんだよ。
既にパーフェクトした人と違って俺にはまだ未知の場所があると思うとwktk
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:24:12 ID:YTJKKcLE
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/poke/1190325259/
ポケ板にも非桜井信者はいるのか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 05:26:23 ID:dpnOW4ak
5面のボス?かなボスが壁掘るところで
タイヤを使ってみるんだ!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:16:07 ID:YyfM7dX1
>>688
水○朗のせいで神経質になっちゃったんだろう。
自分も一時はなってたよ。今は全作品好きだけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:27:21 ID:/9QKjQhO
>>689
それよりストーンだろ
692685:2007/09/29(土) 17:49:55 ID:qa2QCpcJ
マターリ何年もかけて達成するのが楽しい
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 05:46:56 ID:Vb8CkbDp
UFOを吸い込もうとして激突するのは仕様
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 09:29:36 ID:42EU7wiY
ウフォは現れた瞬間から一直線に突撃してくるから困る
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:53:04 ID:OaKjTxwp
星のカービィ・シリーズ 作品 人気投票
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1189337190/159
696ドラちゃん ◆lG82709sXI :2007/10/12(金) 18:27:00 ID:KKNMQ685
ローリングタートルがガチャピンに見える
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:45:02 ID:kd2xbbxC
シャイン・ブライトがやられた後のヒビみたいのが怖かった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:55:31 ID:bkRIxFC0
ナイトメア戦前のデモが格好良すぎ
カービィの颯爽としたワープスターさばきにシビれた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:32:47 ID:4G5dtUBb
黒幕を追ってスターチェイス多重スクロールする背景が最高に美しい
覚醒するナイトメア
ワープスターから叩き落とされるカービィ
月で最終決戦

よく見るとシチュエーションが凄まじくカッコいい
ヘタレメタナイトにわざとらしいキャラ付けしてる今のスタッフにはとても無理な演出
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 05:45:01 ID:3TintBDj
この頃の格付けはデデデ≧メタナイトなんだよな
今や威厳があって激強なデデデは過去の存在か…
夢の泉でもやや弱体化してたけど、大王らしい風格&演出が良かった
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:06:29 ID:bQM/3/4k
でもスマブラにデデデも参戦できたからまだ過去の存在ではないと思う。
スマブラ効果で本編の大王の威厳が復活する事を願う。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:33:03 ID:MmAkbSMj
マリオにおけるクッパ
カービィにおけるデデデ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:36:10 ID:JCH1hU7U
デデデとは別に諸悪の根源がいて、デデデはラスボスじゃないってパターンが続いたせいで
最早デデデは大王ではなくタダのライバル・ガキ大将程度に落ちた気がする

あれ、デデデがラスボスだったのって初代とピンボールだけ?
もしかして昔から気さくで意地悪でよく利用されるおじさんだっけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:55:44 ID:6eIkiICA
大王がこんな扱いになったのは、夢の泉が戦犯というか…
まだ二作目だったし全力で良い物を作ったスタッフは称賛に値するが
前作のボスが良い奴ってのは、諸刃の剣だったよなぁ
次回作からは扱いにくい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 09:07:52 ID:hSbYUUEY
>>699
ラスボス戦は音楽も最高だね
シリーズで1番だと思ってる。
>>700
たしかFC版のみハンマー攻撃の時必ず目の前で止まってくれるんだよね?
その場で吸い込んでるだけで避けられるから楽。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:25:01 ID:c0Xv50ha
自分で1-1でUFOになれるのを発見した時は嬉しかったな
このスレでずっとUFOになれる裏技知った時はもっと感動したけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 16:10:49 ID:vl+7uFgq
>>688氏ね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:31:06 ID:BS10XBHQ
どうにか夢寺でもずっとUFOになれる裏技はないものか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:35:04 ID:3ozmsJGY
エクストラ7-3(多分)ダメージの反動で壁にめりこみ脱出不可能http://0bbs.jp/geribozuku/img0_25
一時間返せw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:56:47 ID:EMQP9tZR
>>709
おお!!!こんなところで仲間に出会えるとはw
タイムオーバーのない厳しさを感じるよな…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:38:24 ID:P+x+gSUd
>>706
1−1のUFO出る場所以外全部解けたぞ初回プレイw
ハンマーで水中だけはなかなか気づかなかったけどww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:47:41 ID:JBDzqyou
1-1のUFO、ハンマーで水柱は気づいたが
6-3の水が溢れる→見えない裂け目がある だけはどうしても気づけなかった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:32:31 ID:ZinT2r+o
6-3と言われても思い出せないw
悔しい;;
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:08:51 ID:z45KsZUe
ヒント・ボンカース





715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:32:03 ID:FnZh5hl6
夢の泉懐かしいな。
ソフト無くしたからDX買ってきた。背景が凄く綺麗。
そしてトルネードツヨス。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:45:43 ID:AvsPVdf8
スコアと残機がセーブ不能なのは仕様ですか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:23:12 ID:X3okzc0t
>>715
背景が綺麗になったかわりに
FC版の神演出がGBA版ではとても残念な事に…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:18:24 ID:HAj8bqxc
夢の泉でFC版の方をプレイしたいのですが、FC本体がない
ソフトなら中古に沢山置いているのですが、やっぱりFC本体とセットで買った方がいい?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:02:55 ID:5AOXeVr8
>718
Wiiのバーチャルコンソール買ったほうが早くねぇ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:12:31 ID:HAj8bqxc
>>719
でも、それってWii本体+コントローラ+あとパソコンとかに繋げるんじゃなかったっけ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 21:31:21 ID:5AOXeVr8
>720
俺は持ってないから詳しいことは知らんけどな。
今だとFC本体は入手できるか分からんから、
そっちの方が確実じゃないかと思っただけ。
あ、でもFC互換機なら今でも売ってるから、
それでもいいならそっち買ってみたら?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:17:29 ID:HAj8bqxc
>>721
FC互換機やらは一部対応してないソフトとかあるけど、夢の泉の物語はちゃんと対応してるの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 23:36:44 ID:UHj6ijFB
夢の泉はちょっと音が割れるかな。
市販で楽に手に入る互換機ではあんまり良い互換性はない。
でもWiiでやるよりははるかに安上がりかと
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 09:51:24 ID:eO7aKq58
FCとWiiが同時に話題になるのって何か不思議w

古豪粘るなあw向こうは一歳児だし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:40:35 ID:D8atwmct
>>723
ファミコン互換機の他に何か安いものはないの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:10:29 ID:P5H1UQi0
純正のファミリーコンピュータ本体かNEWファミコンという手もある。
NEWファミなら夢の泉も正常に作動するだろう。

互換機より値がはるけどな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:50:17 ID:F6qOgPxQ
うちのファミコン様はすっかり黄色くなりますた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:55:35 ID:uGURxAd0
FCX2は正常にプレイできる?
NEWファミかなり高価格だから
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:32:09 ID:0sh9xmZV
サウンドテストの10はボツ曲?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:34:44 ID:yDWkjE5W
CM見て自己解決した
GB版のタイトル曲だったのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:08:34 ID:I7lig8gN
>>728
FCX2は個体差が激しい。互換機スレでは「博打」の愛称で親しまれている。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:16:09 ID:mSz+9T7z
あけおめ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:13:38 ID:ub+tIH7Q
ビームの解説初めてみたんだが当時はワドルディって名前がなかったんだな
ひとつめかいぶつってww
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:31:30 ID:JgcKwYVs
「ドゥ」だろ
ワドルドゥとか言われても分からないからそう書かれてるだけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:37:58 ID:pkFMVwAf
ギミックのパクリ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:43:50 ID:Xapn5YyD
ニコニコでロックマンに夢の泉の音楽をあてた動画があった。
それはそれはポップンロックマンだった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:05:16 ID:E6dn3ARb
>>735
ギミックとカービィが似てるって人はどこを見てるのか理解出来ない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:33:45 ID:TxKj+MfK
>>737
世界観と主人公
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:52:42 ID:m7QqO0W5
のんびり遊んでてやっと100%クリアした
これからエキストラモードをやる
中断機能のおかげでマイペースでじっくりできるのがいいね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:03:47 ID:dfsoWtzO
>>739
>>709これに注意しろよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:16:11 ID:db5jnNaf
ワドルディとかワドルドゥとか超センスいいネーミングだと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:44:48 ID:Sp00YXV1
バカルディ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:08:46 ID:boRdATbX
>741

ナックルジョー
メタナイト
ナイトメア
デデデ
 
本当だな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:48:49 ID:XplAFxxT
wiiショップで購入したがレインボーリゾート神
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:38:02 ID:FCflhR/H
夢デラのソフトだけ無くして、パッケージだけあるのだが、
パッケージだけほしい人って居る?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:41:08 ID:waaZKQL8
まあいるんじゃね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 22:13:51 ID:8rrCELkx
>>743
一番下ww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:20:21 ID:cGHeCocU
GBAもやったけど、FC版夢の泉はなんと言ってもコピー能力の解説が楽しすぎる。
「トゲと、じめんのあなと、スピードいはんにはきをつけよう」(ホイール)とかw
749ドラちゃん ◆DoRaIIJkPA :2008/01/20(日) 10:20:32 ID:HpZRDHZm
7-1の最初のエリアでFCだとサーキブルにレーザーが反射で当たるけど、GBAだと当たらないんだよな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:17:59 ID:+UrG20j4
ノーコンティニューエキストラ100%クリア、意外にいけるもんだね。
ここにはノーミスクリアの猛者がいそうだが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:45:17 ID:cNPQwBHi
スマブラで夢の泉の体験版が出来るらしい
http://www.smashbros.com/jp/gamemode/various/various23.html
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:31:02 ID:501vRmm7
1ヶ月前にエキストラクリアして、サウンドテスト出現させた話なんだけど
昨日、久しぶりに電源付けてみたらそのサウンドテストが消えてた。
データ自体は普通にあるのだけど、サウンドテストのモードだけが消えてる。一体、どうなっているんだ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:19:49 ID:djiXUttP
>752
どうせ、デデデと戦ったんだろ。
デデデと戦って、ナイトメアを倒すとパーフェクトからエキストラに戻るからな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:29:48 ID:k2CTZI1W
EXクリア状態のデータで、ノーマルプレイで再クリアすると上書きされて消えるってこと。
間違ってプレイしないように3番目をサウンドテスト用にしたぜ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:44:08 ID:Mks9g7CH
このゲームはコピー能力のイラストが神。カコイイ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:21:26 ID:4NusVLiZ
>>738
世界観つーか、技術の使い方が似てるね。
純色を避けて中間色中心に色鮮やかな世界を構築してる所なんか特に。
白と水色で滝を表現してる所なんかそっくり。

影響を与えたって事はあるかもね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:55:36 ID:n1WN6QLj
VCで落としてきたが
起動したときの絵描き歌が懐かしすぎて感動した。
博物館やUFOキャッチャーも懐かしい
FCではかなりプレイしたわ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:02:02 ID:WI+SJ0je
スマブラのバタービルディングのアレンジが神だな
メドレー仕立てになってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2230484
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:49:50 ID:sZVmZ14w
>>758
感動した・・・!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:04:08 ID:a2JKYwep
>758
これはいい
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:28:51 ID:FGGLsRbN
>760
ニコニコか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:00:16 ID:g9OpTzoS
age
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:33:04 ID:TfNa82Io
バタービルディングのBGMは神
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:07:05 ID:0HXXc/Ns
レベル8からの流れが今見ても素敵な演出だなあ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 05:13:19 ID:Ypxpq4dn
VCでエキストラレベル5でフリーズ(コピー的な意味でなく)した・・・オワタ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 06:17:46 ID:NvvnfeS+
ウィザード出現時の無音はゲーム史上最強の無音
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:31:31 ID:B2/+bKvt
ナイトメア2戦目の音楽はけっこういいよな。
昔パワーフォースがなかなか倒せなくて、そしてようやくパワーフォースを倒してウィザート戦になったときは感動した



ウィザート弱いけどな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:09:45 ID:voJm9Yyx
微妙に間違ってるw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:51:36 ID:lHBjiqaY
×パワーフォース
○パワーオーブ
◎ナイトメアパワーオーブ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:33:57 ID:JvxhAtgL
◎ナイトメアーズパワーオーブ
△ナイトメアパワーオーブ ←リメイク版ではこっちが正しいがここはFCスレ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:21:33 ID:1yW/UBIY
綴りはNIGHTMARE'S POWER ORB
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:22:38 ID:u/lFm434
ゲームセンターCXでとりあげてほしい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 11:56:23 ID:NxfjcAUg
難解なゲームではないから番組的には面白くないだろw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:31:47 ID:VCIA2lDl
UFOバグでメタナイトって出来たっけ?
やっぱり剣取ったらソードになるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:16:48 ID:CH0y2iAg
自己解決した。
やっぱり頑張ってソード使わないとダメなのか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:33:44 ID:JTed9iEx
6-5の大砲に入れない
リメイクのすらぎりぎりだったのに\(^o^)/モウヤダ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 01:12:50 ID:pYV2bdy/
>776
クラッシュ使えばいいじゃん。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 14:25:02 ID:B4Aovu/5
>>776
UFOバグ使うって手もあるぞ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:50:35 ID:OQZxF/TQ
バックドロップの6つの技って十字の4つと空中と後一つって何?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:17:43 ID:JmaLJt1k
ジャンプ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:37:20 ID:5mHAE6s6
6-3のスイッチの所に入れないんですけど;
教えて下さい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:51:32 ID:/r6dsAnz
このスレを>200位から読むと幸せになれるかも。

先日VCで購入した。エキストラ→パーフェクト→通常クリアでエキストラ逆戻り。バグかと思ったけど仕様なんですね。

最初プレイしだした時はスパークの処理落ち等妙に思った(十数年前の記憶には無かった)が、
プレイしていくうちに懐かしさに駆られた。独特の色使い、回転する塔、セピア調のコピー能力イラスト。

このスレじゃウィザードとの最終決戦前の演出がえらい人気のようだが、
スターロッドをパワーオーブと交えるカービィに肌が粟立った。思えば十数年前の自分と燃えるポイントが同じだった。
時間経過とともに迫る壁は幼心に恐怖だった。結局パワーオーブで詰まったんだっけなぁ…


今はオーブもウィザードも初プレイで倒せるほどに。なんだこのやるせなさは。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:00:45 ID:vqhw+6RU
最終決戦は星を破壊されるタイミングが
音楽とシンクロしててかっこよかったなあ

あとスパークはFCの頃から処理落ちしまくってたよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:17:11 ID:yRaTxE1M
『ファミコンソフトで遊べる、任天堂非公認のハード』が手に入ったので、一昨日から借りてやってる。
やっぱ楽しいな。一番子供に残したいゲームだわ

昔の攻略本に書き込みがあって、それがロックマンのパスワードだったw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:56:24 ID:/1WJXdj1
せっかく苦労してエクストラクリアしたのに普通のやつをクリアしたら
称号がほしのカービィ→でんせつのゆうしゃになりやがった(´;ω;`)
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:49:58 ID:uBMopUMg
上書きされる仕様なのでEXクリアデータには触らないこと。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:28:57 ID:8IYhTZrI
>>786
「勝ち抜きボスバトル」
「メタナイトでGO」
は除く
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:31:04 ID:cZSVQKZO
>>787
残念だがここはFCスレだ

夢寺は上書きの心配ないからいいな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:36:31 ID:BHppqG0d
>>788
つかGABのスレってどっかにあんのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:33:48 ID:A+FsyeUC
機種が違うことで別スレを立てて良かったけか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:39:24 ID:HmM3mMUa
GBA版を厳しく排除する必要はないと思うが・・・
他のシリーズの話が全く出ないはずもないし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:43:20 ID:U3ijCTR8
ならスレタイの「FC」も外した方がいいかもな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 22:53:48 ID:8vRsHLKt
次スレは夢の泉総合スレでいいかもね。
で、質問するときに自分のやってる機種をちゃんと申告すればいいと思う。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:54:02 ID:0O66n6ij
俺もやりたくなってきたage
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 12:52:43 ID:xUtcTAnz
>>786
ありがとう今度から気をつける
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:47:45 ID:v3sMhzNp
パラソルでデデデ倒す猛者はおらんのかー
頑張ってやってみるけど
落下が遅いから下押しておかないとデデデが吸い込みの時避けれない
そしてパラソルの能力消える
デデデが空中飛んでくる時ぐらいしか隙が無いw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 00:25:48 ID:1a5rsTzy
>>796
やってみたが負けるごとにパラソル拾うのが面倒だな。

デデデのタックルをかわしてから背後に回って攻撃するが
距離が近いと簡単にダメージ食らうな。
下手をするとハンマー・ヒップドロップから出た星に当たってダメージ食らったり攻撃し損なったり。
空中に浮かんでるとデデデの大ジャンプが避けられないし…

ヒットアンドアウェイしにくいんだよなぁ…パラソル。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:27:23 ID:HrjcFygG
フリーズ・バックドロップ・ニードル・ハンマー
あたりもきついだろうなぁ・・・
考えないようにしておこう;;(スパークは攻撃力あるからまだいい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:16:41 ID:1a5rsTzy
バックドロップも楽なんじゃない?
吸い込みが終わって星を持ってる状態だと無敵の上にダメージ判定があった筈だから
デデデハンマーの星を持てばそれだけで攻撃になると思う。

もしかしたらスロウの情報とごっちゃになってるかもだけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:39:08 ID:HrjcFygG
歌255回バグは当時から知られてたけど邪道だと思ってた
隙が多いんだよなー使った後のボスの硬直時間が短い
やっぱカッターかな攻撃力もうちょっとあればな

バックドロップは掴んでる時は無敵だったはず?だけど
投げる距離によっては即吸い込まれたりとかありそうだなと
(やってないけど)
スロウは掴みんときダメージ喰らわなかったっけか覚えたないな・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 18:17:39 ID:fUlr69Fl
バックドロップもスロウも☆持ってるときは無敵。
それなりに威力はあるんでボス倒すときにも重宝する(´・ω・`)。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:33:28 ID:CStKoAl0
スロウを初めて使ったときの威力にはさすがにつえーと思った
しかし掴まないと攻撃できないのには若干他より使いづらいとも思った
あれスロウってブロック掴めたっけ?もう忘れてしまった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:11:08 ID:q4afM+TC
スロウは敵もブロックも☆も掴める。

バックドロップでデデデ撃破を試してみたが難しい。
ジャンプ投げ以外硬直時間が長く、ダメージとなる☆とデデデとの距離が近すぎる。
掴み+Aはやまなりに動くから硬直の解けたデデデの攻撃を避けづらい。

ダメージを与えた後上手く逃げきり続けられれば勝てるのだろうが…
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:55:20 ID:6lLHDWLl
スロウはパラソルシャッツオも掴めるよな。
バックドロップはどうだったか覚えてないけど確か出来なかったかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:43:00 ID:TzGraVFv
デデデのリーチ外から攻撃を当て続けられるレーザー、カッターはやはり戦いやすいが威力がなさすぎ。
すっぴんで星を吸って吐いて、またその上位互換のスロウのが速いね。貫通弾強いよ貫通弾。
吸い込み系は☆が出るまで何もできないのが欠点だが。

結局デデデ戦においてはハイジャンプが安定して強い気がする。
ボールはノーミスで当て続けるのは困難だが威力は最強か。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 04:18:54 ID:C9CRM0tk
パラソルの能力イラスト(左下のやつ)が可愛すぎる
何あの満面の笑み
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:36:23 ID:pk2ZAVg+
パラソルシャッツオがどんなものだか分からないw
メタナイト戦でホバリング禁止とか手ごたえあるかも?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:37:03 ID:UOG8UwB+
押入れを掃除してたら、ニューFCとジョイメカファイトとカービィが出てきたので
5歳と3歳にはじめて触らせてみた。

なんとかなるもんだな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:19:29 ID:pk2ZAVg+
小学校4年ぐらいでほぼ隠しも全部できたから
まあ子供向きなゲームだろうね
たぶん5歳ぐらいだと隠し扉がまだ分からないかもね
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:40:23 ID:0yeg2mNC
>807
7-3の最後で出てくるパラソルつけて降りてくるシャッツオ。
通常なら吸い込むことも破壊することも出来ないあれが、
パラソル付のときはスロウでならつかむ事が出来る。
確かバックドロップでも出来た気がするが。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:56:31 ID:Z2BvJSwG
ポーズした時にカービィが新たに自画像を書き足してるのがかわいい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:26:13 ID:uymMwEmD
>>810
そこのじゃないけどシャッツォはフリーズで殺ってたわ

GBA版でボールがかなり強くなってたので元祖で試してみたけど
やっぱりFC版のは使いづらいよなぁ…俺にはデデデ撃破できなかった
あとGBA版最強は変身中完全無敵になったトルネードだと思った
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:47:18 ID:0yeg2mNC
>812
フリーズでも逝けたっけ?
GBA版トルネードは変身前が無敵じゃないけどな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:20:15 ID:hhjNHBu+
ボールは天井か床に当たったとこで無敵が切れるからなー
ボス級の敵には重ならないようにかすめる当て方が必要
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 10:36:41 ID:3gwUNYMh
>>813
降下中のシャッツォはフリーズでパラソルごと固まるんだ
GBAのトルネードは返信最初の柔らかい時間がちょっと増えたのかな?
確かに油断してると当たる

話は全然変わるがFC版の亀の性能がマジやばいなw
特に水中の方はUFO以外で安定して勝てない…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:48:40 ID:MBtCUJRF
>>815
あの投げてくるやつも吸い込みにくいしなーw
吐き出すときもいちいちジャンプしないと☆出せんし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 15:45:14 ID:WyjLRzUp
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 小学館編集の横暴を許すな!! 
 漫画家さんを守りながら消費者にも出来る簡単な抗議運動です。

 1、小学館の雑誌は発売日に買わない。(無期限)
   小学館の横暴は問題ですが、漫画家さん個人が悪いわけでありませんし
   そこで、小学館の雑誌を買う場合一日我慢しませんか?
   発売日の売上げは、POSで把握してると思います、数字に出るほど変化があれば
   真剣に受け取るでしょう。単に不買運動を始めると頑張ってる漫画家さんも困ってしまいす。
   そこで、発売日に買わないことで、編集への抗議を明確にします。

 2、8月は小学館の漫画、雑誌、単行本を買わない。
   コミケ開催の8月は、一ヶ月我慢します。何時も追っかけていたコミックスを一生買えないという
   不買運動は、編集の詭弁によって単なる売上げ減に捉えられます。8月には買わない。
   これで、消費者側から★小学館編集★への抗議だと明確に伝えられます。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

賛同する人はコピペしてね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:45:29 ID:AtH1jCvu
全盛期のローリングタートル伝説

・一撃5ダメージは当たり前、一撃8ダメージも
・初回戦闘からスローを頻発
・ローリングタートルにとってのスローは爆裂ストンピングのしそこない
・初回戦闘からサイクルビームも日常茶飯事
・チャプター7戦艦大破、メタナイツ全員負傷の状況から1人で逆転
・一回のローリングで甲羅が三枚に見える
・歩いてカービィ撃破
・ステージに立つだけでカービィ達が泣いて謝った、心臓発作を起こすヘルパーも
・ゲームオーバーでも納得いかなければ月まで行ってカービィ叩き起こして帰ってきてた
・あまりに投げすぎるから牽制小ジャンプでも掴みジャンプ扱い
・そのジャンプで掴んだだけでカービィ撃破
・カービィを一睨みしただけで☆が斜め上に飛んでいく
・HPの表示されてない登場シーンでも2ダメージ
・ジャンプ使わずに気で跳んでたことも
・自分の子亀を自分でキャッチしてプラズマ波動弾で投げ返す
・7面で投げられて1面に着くことなんてザラ、2周することも
・マップ画面に戻りたいとき、ポーズで出るよりも投げられる方が早かった
・水中で投げた
・子亀を吸い込もうとしたカービィと、倒そうとしたヘルパー、
 こっそり様子見てたメタナイト、デデデ大王ともども撃破した
・夢の泉デラックスのファンファンにダメ出ししながら背面投げ
・ちょっとゴールダンスしただけで5ダメージくらい入った
・ローリングでマッハトルネイドを放ったことは有名
・ダークマター族の侵略が始まったきっかけはローリングタートルのスロー
・ステージの深い所からマップ画面のカービィを投げてた
・2連主砲の弾を楽々投げてた
・自分の子亀に飛び乗って次のステージまで行くというファンサービス
・全盛期のローリングタートルが打った子亀をカービィが吸い込もうとしたんだが
すでに子亀をヘルパー化してあって驚いたそうだ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:22:41 ID:zFEJd5JR
行くスレ全部糞ひかわのマルチか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 18:43:24 ID:jhMQ6e+J
>>817の横暴を許すな!!
821バグジー:2008/06/19(木) 20:49:43 ID:Blccbk6h
>>818
・一瞬動きが止まったら突進の合図
・2回の突進のあと小亀を投げる
・急接近し、バックドロップで小亀を掴む
・気づいたら勝ってる

これで赤亀も楽勝でしたかっこわらい
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 16:31:32 ID:e/vAu+n3
エクストラでメタナイトかなり手強いな。
ていうか十年振りにやったら、案外頭もよくてなんか嬉しくなったw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:09:31 ID:Plx5VphH
シャッツォから離れたパラソルが追いかけてきて爆発するのがトラウマだったなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:05:40 ID:G28RrfQX
エキストラでコピー能力無使用・スイッチ押さず・ノーミニゲームでチャレンジ。

結局、4面ボスのクラッコに敗北したわけだが(2,3面で全くクリアボーナスを取れなかったのが痛い)なかなか熱かった。
そしてスライディングの攻撃判定が微妙すぎる…キャピィに何回打ち負けたことか。

そしてE3で公開されたウルトラスーパーデラックスの動画。はるかぜとともにの下画面が夢の泉っぽくてうれしい。
http://jp.youtube.com/watch?v=f8_jeLQM_zM&eurl=http://tekitoobox.blog101.fc2.com/blog-entry-261.html
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:51:31 ID:/ZZfKFdg
スカイハイMADで最高の出来

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4468717
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:41:31 ID:gE7LgFtJ
1ヶ月ぶりの
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:28:27 ID:2Z+4CTpV
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:53:14 ID:Ood/WZWy
579 なまえをいれてください 2008/11/12(水) 14:30:33 ID:dLoUiBPL
O_67800.zip

ようつべやニコニコへのうpは自由
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 23:15:37 ID:72M3q92Q
>>828
なんだただの有名な裏技じゃないか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:51:53 ID:vpZKxC8V
野暮な疑問だと思うけど
たまごきゃっちゃってどういうシチュエーションなんだろw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 05:12:24 ID:OWAtmG/R
>>830
カービィが見てる夢
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:04:20 ID:CwVPU6Va
ウルデラが発売されてスパデラも再熱してるやつが多そうだが
それでもやっぱり自分は夢の泉が大好きだ
スパデラももちろん最高に楽しませてくれるんだけど
夢の泉はなんだか切なさや儚さがあるのがいいと思うんだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:47:40 ID:pzygjsZj
>>832
夢寺は?やっぱ黒歴史?
夢寺も良い作品だろ
夢寺の今っぽく立体的できれいなグラもいいけど
FC版のグラは今見ると、おしゃれで可愛い絵本みたいでいいと思う
色合いもすごく好き
FC版のグラは最初見たときに綺麗で感動した
スイッチを押したあとに外のマップに切り替わって、マップの隠れていたところが広がるという演出も好きだった
>>835
敵キャラの色を背景にあわせてるのもいいよね
プロペラがゆっくり回ってるステージが好きだったな

メトロイドゼロミッションみたいに夢寺もnes版入れてくれたらよかったのにね
夢寺は根本的なセンスがFC版と違っちゃってるよな
コピー能力の絵とか、FC版のはマジで上手いと思う
最小限でどういう能力かシンボライズしてて更にめちゃ可愛いっていう
おかしいくらいあれ大好き
すぐ黒歴史とか言い出す人って何なんだろうな
悪くはないけど、上手い移植じゃなかったね
黒歴史は言いすぎ
デラはエキストラ100%クリアのあんたはエライ×4が好き
ファミコンの限界に挑戦した、っていうのがGBAでは余裕がありすぎて
限界を超えるようなものが作れないんだよ
843名無しの挑戦状:2008/12/22(月) 17:34:34 ID:0LPQWovB
ボスバトルクリアしてやることなくなったんでHALブロック探し
リメイクでは消えてると言うことは、バタービルディングのぐるぐる周る場所か、と2時間ぐらい探索したが収穫は0
妥協してこのスレをHALで検索するとワープスター…飛行ステージ…なるほど4-3にあるのかと見当をつける
20回ぐらい失敗しつつワープスターを消すことに成功、探索を開始するが見つからない
たまに落ちたり前画面に行き過ぎて10回ぐらいやり直すが見つからない。
隠し扉がどっかにあるはずだと風に抵抗しながら1ドット1ドット調べるが全然見つからない。
もう疲れたよと諦めてググってみたら1-2だった、このスレにも書いてあった。
ワープスター消すの凄まじく簡単だった、しかも隠し扉じゃなかった。
むだなどりょくだった
844名無しの挑戦状:2008/12/23(火) 13:58:52 ID:Ketx9gcE
すっぴんでノーダメできるようになってきたから
デデデにコピー能力で挑んでみたらソードで10回ぐらい死んだ
おのれメタナイトこんなもの押し付けてたのか
845名無しの挑戦状:2008/12/24(水) 15:47:20 ID:R7Lw0qfI
背景が綺麗なのはキャラに2〜3色しか使ってないから
背景に多く色数が使えた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:28:00 ID:gSP2Umvn
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3072136
星のカービィ、グリーングリーンズをうたってみた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:26:14 ID:b7lP8GiH
あけおめがまだだったんだ
848名無しの挑戦状:2009/02/15(日) 00:51:40 ID:Ja57tMzQ
先日ジャンクコーナーにて何故か100円で売ってたから迷わず買った!
成る程名作だわこりゃ…流石はハル研
849名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 10:29:17 ID:RBWKEs8H
そういや何で亀って寺ではファンファンになったの?
850名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 12:53:38 ID:gLyuqvOI
真相は不明だが、子亀を投げつけるのが愛護団体になんちゃらかんちゃらとか
851名無しの挑戦状:2009/03/01(日) 22:02:30 ID:WYd4ptFN
亀がリンゴ投げてれば良かったんじゃ…
852名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 07:32:53 ID:rMW1VwFM
age
853名無しの挑戦状:2009/03/08(日) 17:03:55 ID:fNdseDDo
まあファンファンは可愛いからいいじゃん
それよりバウンダーが消されたのが残念だ
854名無しの挑戦状:2009/04/14(火) 14:36:21 ID:mJiOwURD
リメイクでは羽の生えた豚になっていたあれか
855名無しの挑戦状:2009/04/26(日) 16:23:59 ID:cIOUHjba
ずくだんずんぶんぐん
856名無しの挑戦状:2009/04/27(月) 01:22:07 ID:Ieyv+0V6
せっかく寺はコピー能力で帽子かぶるのに
スターロッドのときは帽子ないのな。
FC版の魔法使いみたいな三角帽子が良かったのに。
857名無しの挑戦状:2009/05/06(水) 14:09:27 ID:FVMVsFHH
ゲームセンターcx
♯80 吸いまくれ!「星のカービィ夢の泉の物語」
858名無しの挑戦状:2009/05/06(水) 14:13:02 ID:G5224r3C
お、ようやくカービィに挑戦か
859名無しの挑戦状:2009/05/15(金) 22:59:15 ID:akjQmEIG
おんがくの10番って本編のどこで使われてる?
860名無しの挑戦状:2009/05/16(土) 20:35:35 ID:fX2dkXui
>>859
10番というとGB初代のタイトル曲か?
あれはゲーム内では聴けない。
HALブロックの画面で流す予定があったとかいう噂はある。
861名無しの挑戦状:2009/07/02(木) 22:40:38 ID:xIzuAAln
age
862名無しの挑戦状:2009/07/10(金) 15:33:28 ID:af5yBDkD
各ステージの色が反映されているのはスターロッドと開始時の寸劇のバック、発着場だけだっけ
863名無しの挑戦状:2009/07/18(土) 16:25:09 ID:XfcXXfTY
今クリア(78%)したんだけど、ステージをクリアした時のジャンプするヤツで1回も成功した事無いんだけど何かコツとかあるの?
864名無しの挑戦状:2009/07/19(日) 07:21:18 ID:ONbbKeV1
沈みきって上がる瞬間にジャンプ的な。
説明は難しいので慣れるしかないな。
865名無しの挑戦状:2009/07/21(火) 08:19:34 ID:pKCR1u5v
>>864
レスサンクス。
なるほど、帰ったら試してみるよ。
866名無しの挑戦状:2009/07/24(金) 17:34:49 ID:x2QdDOPi
GBAの7ー2の中ボスタワーの曲は、デデデのテーマですが、FCの7ー2の中ボスタワーの曲は何ですか?
867名無しの挑戦状:2009/07/24(金) 18:00:55 ID:dCE3GuHO
ローリングタートル…
868名無しの挑戦状:2009/07/24(金) 21:25:07 ID:GyhLYrdQ
>>866
たまごきゃっちゃと同じ曲
869名無しの挑戦状:2009/07/29(水) 02:20:14 ID:PE2tW5ei
>>862
レベル名
870名無しの挑戦状:2009/08/08(土) 14:53:45 ID:sfHDAPGV
夢の泉と夢寺は、
一部のステージの曲が違う。
例えば、1−2等。

一部レベルの開始アニメが違う。
例えば、レベル1等。

持っている人は、是非試してください。
871名無しの挑戦状:2009/08/13(木) 17:05:08 ID:U2Bq4mfW
バタービルディングの回る塔を見ると、超魔界村の3面を思い出す。
872名無しの挑戦状:2009/08/15(土) 14:47:35 ID:AL2D11zf
順調に1年単位でスレを使いきったら、今ごろはヨーグルトヤード(5スレ目)辺りなのに・・・
873あぼーん:2009/08/17(月) 15:15:35 ID:VzK3FQqt
あぼーん
874名無しの挑戦状:2009/08/28(金) 17:33:54 ID:YXSrzEFd
夢の泉でできた、無限マイク、常時UFO、HALルームは、夢寺では出来ますか?
875名無しの挑戦状:2009/08/28(金) 23:03:45 ID:gc64p+Nx
>>874
どれもない。
マイクとUFOはバグだから仕方ないがHALブロックはあっても良かったのにな
876名無しの挑戦状:2009/08/29(土) 06:38:31 ID:acJZnCOE
>>875
では、夢寺は何を楽しめば良いですか?
877名無しの挑戦状:2009/08/29(土) 13:52:03 ID:noJVss8z
4P
878名無しの挑戦状:2009/08/29(土) 14:08:00 ID:acJZnCOE
>>877
メタナイトモードも追加。
879名無しの挑戦状:2009/08/29(土) 18:48:35 ID:muMx7O3U
背景
880名無しの挑戦状:2009/08/29(土) 19:33:45 ID:eJybR2T0
不満ならオリジナルをずっとやってりゃいい
881名無しの挑戦状:2009/08/31(月) 15:44:16 ID:vjetOXGe
エキストラクリアより難しいボスとたいけつするモード
苦労してウィザードまで行ったのに凡ミスで死んだ 悲しい
882名無しの挑戦状:2009/08/31(月) 21:33:49 ID:myvfcdD2
ヘビーモール後に全快するのに、メタナイトに全部持っていかれるという
883名無しの挑戦状:2009/09/04(金) 16:16:22 ID:SSnC6C4W
>>881
>>882
夢寺では回復しないのでもっと厳しい。
884名無しの挑戦状:2009/09/05(土) 22:39:54 ID:CRUPyCPM
寺は画面が狭いんだよ
885名無しの挑戦状:2009/09/06(日) 15:04:49 ID:uj8SBPKR
まるかいて
886名無しの挑戦状:2009/09/06(日) 15:26:53 ID:AOHbxrU3
てー
887名無しの挑戦状:2009/09/07(月) 20:03:39 ID:ymQ3VWBX
また懐かしい物引っ張り出してきたな
888不思議な思い出:2009/09/11(金) 09:37:43 ID:CxzsP3aL
あのホーリーナイトメアとかぬかす奴は
ゲームでは卵(?)のような物体から出現するのに
アニメじゃなぜそんなのが出てこねえんだ?
今更無駄な知識だと思うがな
889名無しの挑戦状:2009/09/11(金) 12:24:15 ID:X383qjb1
最後の一行の意味が分からない

まぁマジレスすると、似て非なるもんだから
大真面目に構えるなよ。ああいうのは気楽に見るもんだ
890名無しの挑戦状:2009/09/11(金) 12:40:02 ID:PHgGLRa0
日本語が不自由そうな奴だなぁ
つかスレチだ。荒れる原因にもなりそうな話だし。
こういう奴に限って決まってsageられないんだよなぁ
891名無しの挑戦状:2009/09/11(金) 16:22:56 ID:flhYJ7PD
夢の泉の初期残機は5だが
夢寺の初期残機は3なので
夢寺の方が難しいと思う
892名無しの挑戦状:2009/09/11(金) 18:00:26 ID:eZ+fortf
そんな死にゲーじゃないだろ
コンティニューできるから残機も意味をなさないし
893名無しの挑戦状:2009/09/12(土) 05:18:54 ID:ypr9EGQK
>>881
>>882
そんなことを言ってたら、
夢寺のボスバトルは、当分クリアできないでしょう。
894名無しの挑戦状:2009/09/12(土) 09:26:36 ID:6GIPA29i
いや、DXのほうがぬるい
895名無しの挑戦状:2009/09/12(土) 12:05:04 ID:cSopHFLG
何がヌルいのか理由を述べてほしいな
>>891じゃないけど
896名無しの挑戦状:2009/09/12(土) 14:40:52 ID:ypr9EGQK
次スレのスレタイは、何にした方がいいですか?
897名無しの挑戦状:2009/09/13(日) 13:41:23 ID:+/2uUMvE
>>896
星のカービィ夢の泉の物語 バタービルディングで。
898名無しの挑戦状:2009/09/13(日) 15:48:46 ID:1reSzy2V
次スレの話題はまだ早いだろw
899名無しの挑戦状:2009/09/13(日) 20:28:22 ID:4tfi7MuZ
もう900がすぐ
900名無しの挑戦状:2009/09/14(月) 13:46:21 ID:p0rhBdpk
100レスなんてアッーという間よ
901名無しの挑戦状:2009/09/14(月) 15:05:07 ID:qlGmYuAr
800から900まで一年以上経ってるけどなw
902名無しの挑戦状:2009/09/19(土) 05:07:01 ID:XAWgds+Q
夢寺は、ボスを倒しても体力が回復しないので、
夢寺は難しいと思う。
903名無しの挑戦状:2009/09/21(月) 16:46:38 ID:M2L6ge2V
2時間ほど掛かってエクストラをクリア。
メタナイトで何回もコンテニューをし、泣きそうになりました。
904名無しの挑戦状:2009/09/22(火) 17:14:24 ID:JLIefTcl
>>894
その理由を詳しくお願いします。
905名無しの挑戦状:2009/09/22(火) 18:06:48 ID:+oBIZZVo
>>902
ボス倒した後にリセットすれば?
906名無しの挑戦状:2009/09/23(水) 15:51:08 ID:UDVdQD0O
常時UFOがなかなか成功しないんですが、
何かコツはありませんか?
907ハーフ・ザ・ニュー:2009/09/23(水) 16:23:30 ID:uOaf1XP9
カービィですか〜懐かしいですね〜
うちの亡くなった祖父カラダ中カビだらけだったんです。
なのでカービーと呼んでいました。
それは別にいいんですが・・
カビにはご注意下さい。
908名無しの挑戦状:2009/09/24(木) 20:35:41 ID:Qor+cwHN
>>906
スタートとセレクトを同時押し、気持ちセレクトを早めに押せば成功するはず。
909名無しの挑戦状:2009/09/25(金) 16:49:15 ID:EOKp3BeV
スタートと、セレクトと、Aと、Bを、同時に押せば、リセットが掛かる。
910名無しの挑戦状:2009/09/26(土) 16:40:37 ID:8cwu9MXN
無限マイクの弱点
ゲーム中に2回しか手に入るチャンスがない。

常時UFOの弱点
ハシゴを下ることが出来ない。
911名無しの挑戦状:2009/09/26(土) 23:18:09 ID:vLhET3J4
箱つきで580円で買えた!
しかも状態もいい
これ売ってた店なんか価値観が変だぜ
GEOなんか1500くらいするのに
昔やったことあるけどまごう事なき良ゲーだよな
912名無しの挑戦状:2009/10/01(木) 06:01:17 ID:8KTMd1VC
保守
913名無しの挑戦状:2009/10/01(木) 15:06:11 ID:8KTMd1VC
夢の泉をやった後、他のファミコンソフトをやると、
グラフィックが汚く見える。
それとも、夢の泉が綺麗すぎるだけですか?
914名無しの挑戦状:2009/10/02(金) 13:49:55 ID:DfEMKd7F
ノーコンテニューでなおかつ、無限マイク、常時UFOを使わずクリア出来たらネ申。
915名無しの挑戦状:2009/10/02(金) 13:51:08 ID:DfEMKd7F
言い忘れていましたが、エクストラで。
916名無しの挑戦状:2009/10/02(金) 14:48:25 ID:qO9CHq8u
そんなん糸氏の足元にも及ばないだろ
せめてノーダメか百歩譲ってもノーミス
917名無しの挑戦状:2009/10/02(金) 20:20:01 ID:tNJH/1WZ
ノーダメは無理だがノーコンなら余裕じゃね?
918名無しの挑戦状:2009/10/03(土) 14:45:55 ID:Q1Ln/L4t
>>917
普通では、ノーコン達成しました。
ちなみに、スイッチ全部押しです。
919名無しの挑戦状:2009/10/03(土) 21:41:25 ID:4vOwyPFF
なんなのこいつ
920名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 13:06:57 ID:IAtO2jeQ
>>919はスルー推奨。
921名無しの挑戦状:2009/10/04(日) 17:41:09 ID:VlS8zdh2
>>920
>>918 ( = >>914,915) の間違いでは?
922名無しの挑戦状:2009/10/05(月) 21:02:12 ID:qr0SZJhd
いや、両方
923名無しの挑戦状:2009/10/08(木) 17:59:31 ID:PmYZf5F7
まるかいて
924名無しの挑戦状:2009/10/08(木) 18:58:11 ID:GTMdPAZ9
アーッ というまに
925名無しの挑戦状:2009/10/09(金) 06:14:32 ID:ivSwZhr4
バックドロップは、夢の泉と夢寺で仕様が違いますが、どっちの方が使いやすいと思いますか?
926名無しの挑戦状:2009/10/09(金) 18:40:55 ID:tUMIsiBK
ててんててんてんてん
927名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 05:37:49 ID:tNa8+5Q1
>>926
お!ターミネーターか!
928名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 07:38:51 ID:mKuVM3/V
>>927
ターミネーターは
ててんてんててん
じゃないか?
929名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 09:11:36 ID:AqhoZkQl
すまん、あーっというまにの後のメロディだった
930名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 12:10:12 ID:h1oCZWjW
エクストラ(笑)
彩京やCAVEの作品の2周Allでも目指してみたら?
931名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 16:10:29 ID:yhda7SV1
保守。
932名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 16:34:18 ID:nK2qlEqd
カービィスレで別の作品出す奴って頭がさもしいんだな
933名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 16:35:20 ID:FjgQF+Py
次スレいる?
934名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 17:02:18 ID:yhda7SV1
>>933
当然いります。
しかし、この調子で、3年単位でスレを使いきっていたら、
9スレ目辺りには2027年辺りになるのか・・・
まぁ、その時に夢の泉の話をする人は、いるのかなぁ・・・
935名無しの挑戦状:2009/10/10(土) 20:14:25 ID:zvS3ATPU
そんなのはこのスレに限った話じゃないさ
936パンだいすき:2009/10/16(金) 16:08:41 ID:HhrpvWxg
保守。
937パンだいすき:2009/10/17(土) 04:44:31 ID:P8XCE2p9
上げ。
938名無しの挑戦状:2009/10/18(日) 05:58:08 ID:Cqjf5ALi
保守。
939名無しの挑戦状:2009/10/21(水) 16:54:48 ID:qLDhTgh3
夢の泉と夢寺では、EDのカービィのプレイが違います。
940名無しの挑戦状:2009/10/22(木) 06:19:43 ID:RNVbIcsG
夢の泉のノーマルをノーミスクリア達成しました!無限マイクと常時UFO使いましたけど・・・
その時に出した最終スコアが1360000点ですけど、この得点は高い方ですか?
941名無しの挑戦状:2009/10/22(木) 19:36:06 ID:2+D2yZBB
もうあなたはカービィを極めたので二度とやる必要はありません
卒業おめでとう
942名無しの挑戦状:2009/10/24(土) 15:23:23 ID:ShwVsDc4
>>941
エクストラでノーミスクリアとか、無限マイク・常時UFO使わずノーミスクリア等、まだまだ高みはあります

話は変わりますが、
夢の泉のデータが消えてしまいました。
せっかくサウンドテストを出しましたのに・・・
943名無しの挑戦状:2009/10/24(土) 19:00:07 ID:NDvCQ19i
はいはいパンだいすき
944名無しの挑戦状:2009/10/25(日) 14:10:35 ID:Xwb2o6VM
保守。
945名無しの挑戦状:2009/10/26(月) 09:38:38 ID:PQMhLIUW
>>944
いい加減しろよパンだいすき
文体でわかるんだよ
946名無しの挑戦状:2009/10/26(月) 16:40:48 ID:QCPI0D5C
>>945
あなたもパンだいすきです。
947名無しの挑戦状:2009/10/27(火) 14:48:54 ID:QojnwxkU
もうパンだいすきとは言わせないぞ!
948名無しの挑戦状:2009/10/27(火) 23:11:22 ID:SFrOwvTE
パンが駄目ならお菓子を好きになればいいじゃない
949名無しの挑戦状:2009/11/04(水) 01:04:16 ID:H9xmganP
ボス連戦モードノーダメージ記念





ところで何か報償とか無いの?
950名無しの挑戦状:2009/11/07(土) 17:00:10 ID:sPtCipFI
>>949
経験が報酬です。
951名無しの挑戦状:2009/11/08(日) 14:16:49 ID:9q2XrvQ0
クラッコの所ですが、ハイジャンプだと安定して上までいけないのは自分だけでしょうか?
ホバリングだと安定しますのに。
952名無しの挑戦状:2009/11/20(金) 15:47:30 ID:HmJLdUqs
夢の泉と夢寺では、一部のコピー能力の仕様が違いますが、
夢寺で弱体化されたコピー能力と、夢寺で強化されたコピー能力は何ですか?
953名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 16:21:16 ID:TlitNllb
夢の泉と夢寺では、1ー2の曲が違います。
個人的に変える必要は無かったと思います。
954名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 18:32:13 ID:dboqry7H
パンだいすきしかレスがないってどういいことだ…
955名無しの挑戦状:2009/11/21(土) 18:44:34 ID:U/s9Hgyl
ぱんだ(ryじゃないよ
ネタ振りしなくても自動で保守ってくれる便利なスクリプトだよ
956名無しの挑戦状:2009/11/22(日) 16:57:10 ID:h1L+7rPt
夢寺で、無限マイク、常時UFOを使うにはPARを使うしか無いですか?
また、PARを使ってまで夢寺で無限マイク、常時UFOを使う価値はありますか?
957名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 15:49:38 ID:RLMOIySk
ゴール時のジャンプゲームですが、1以外に止まる利点はほとんど無いと思います。
スコアが入ってもこのゲームのスコアは自己満足程度の物ですのでほとんど意味が無いと思います。
958名無しの挑戦状:2009/11/23(月) 16:44:21 ID:bRds/u7+
夢寺の30up知らないのか
959名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 19:52:51 ID:7zOm4M3J
>>958
そいつただのキチガイだからほっとけ
960名無しの挑戦状:2009/11/24(火) 20:50:12 ID:75s54FUM
しかし便利な保守機能だな
保守なんかいらんけど
961名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 16:25:34 ID:WZybJ9fi
>>958
夢の泉には30アップなんてありません。
962名無しの挑戦状:2009/11/25(水) 19:33:34 ID:W5eRX2t1
自動保守というか自動埋め立てだよな、過剰すぎて。
自分の無知をさらしてまで2chを爆撃しなくてもいいのに。
963名無しの挑戦状:2009/11/26(木) 15:53:46 ID:uDR3C4+c
夢の泉だけ、7−2の中ボスタワーのミスターチクタクをスルーする事ができます。
やり方は、ミスターチクタク戦に、扉が見えるので、その扉に入ればOKです。
964名無しの挑戦状:2009/11/27(金) 21:23:46 ID:ihdFDKFD
パンだいすきが保守してくれるとは便利なスレだな
迷惑だが
965名無しの挑戦状:2009/11/29(日) 05:43:01 ID:nq93pybe
保守。
966名無しの挑戦状:2009/11/30(月) 15:40:01 ID:qZbpbIzP
保守。
967名無しの挑戦状:2009/12/02(水) 15:53:41 ID:52WMsYDE
保守。
968名無しの挑戦状:2009/12/03(木) 15:38:33 ID:+pupFXxd
保守。
969名無しの挑戦状:2009/12/04(金) 16:18:33 ID:OnU9zdzr
保守。
970名無しの挑戦状:2009/12/05(土) 16:22:41 ID:+/C8Hy1H
保守。
971名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 03:54:46 ID:baGcr2pc
保守の意味分かってねーだろ
972名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 11:43:37 ID:l5qnPy4D
>>971
キチガイになにいっても無駄
973名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 13:08:18 ID:KjXa1jp+
今から買うなら、夢の泉か、夢寺か、どっちがおすすめですか?
974名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 13:23:04 ID:1jzt3Be6
キチガイになにいっても無駄
975名無しの挑戦状:2009/12/06(日) 13:31:48 ID:Pu1P+LbB
早く埋めてしまえよ
976名無しの挑戦状:2009/12/07(月) 15:52:56 ID:ajATPEsZ
梅。
977名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 11:24:10 ID:kDiSW36s
kichigay ni naniwoittemo muda
978名無しの挑戦状:2009/12/09(水) 14:39:50 ID:zXBh/avy
埋め。
979名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 17:09:29 ID:zMxNCFgL
ume
980名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 18:15:43 ID:jrYmuhgM
次スレ
【FC】星のカービィ夢の泉の物語ButterBullding
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1260436347/l50
981名無しの挑戦状:2009/12/10(木) 21:59:09 ID:QsL4bq3o
三年もよく持ったな
982名無しの挑戦状:2009/12/11(金) 16:00:12 ID:JqOKpnC1
上げ。
983名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 11:29:51 ID:jUD/fmfi
ちょっと確認
硬いブロック破壊するのって
・ハンマー
・バーニング
・スロウ
・貫通星型弾(UFO最大ため含む)
の4つでおk?
984名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 13:59:52 ID:90MciEnf
ホイールでも破壊できる。
985名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 15:06:17 ID:pe4K13AG
埋めるか落とすかどっちかにしろ
986名無しの挑戦状:2009/12/12(土) 19:11:06 ID:CCPtU/Vp
うめ
987名無しの挑戦状:2009/12/13(日) 07:36:18 ID:To1TtuAz
うめ
988名無しの挑戦状
うめ