ファミコン版ロードランナーを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
6面の三段くぼ地にダンゴ状にロボットを落としたり
23面の画面最上の左右のくぼ地にロボットをはめるのが
快感だったあの時代。あなたにも覚えがあるかな?

16面では調子こいてると右側の脱出梯子のところにロボットが生まれて…
2|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE :2006/05/23(火) 18:13:03 ID:GvQghyh1
PCエンジン コアグラフィックスII
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 18:47:40 ID:GEhUcGQn
ロードランナーだ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:41:30 ID:SD+8tuba
FCソフトの中でも、お勧めソフトだね、
面セレクト付きで、GOOD!
当時はまったね、
2作目は、むずい、×
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 07:17:04 ID:iY+YN1Mi
>>1
フルーツが出るだけで他のロードランナーより断然やる気が沸くよ
ハドソンのアレンジは神だったな
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:20:12 ID:gy5cBAgj
ロードランナー買ってもらえなかった
友達の家で必死にやったな、フルーツが良いね
チャンピオンシップは買ってもらえたキツかった
認定証もらった
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:57:10 ID:BOGqt2OW
スピード調節機能とかあったよね?
ステージ数が表示されてる時にセレクト押しながらAorBだっけ。
キンキンキンて鳴った気がする。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 06:39:22 ID:nI0IMepT
高橋名人のロードランナー解説
http://www.youtube.com/watch?v=wqhTrOSbcuI
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:14:09 ID:B6THtOjp
ロードランナーの歩行音が「ボッキンボッキンボッキンボッキン」て聞こえてて消防当時ワラタwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 10:31:06 ID:E4Qlv2w3
関連スレ

バス釣り 【投げれば】ロードランナーPart10【わかる!】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1146241954/l50
バス釣り ロードランナーは竹中直人に似ている
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1139671713/l50
バス釣り ■■■■■■ロードランナーの家族構成■■■■■■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bass/1134493973/l50
レトロゲーム ロードランナーの自作面 Part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1115385796/l50
昔のPC ロードランナー
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1091020962/l50
携帯電話ゲー 【田■# ̄凹】ロードランナーPart2【己▲員♀】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1090335179/l50
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 04:28:21 ID:0aII8H38
ロードランナーって、ネットランナーのファミコン版?
ゲームの雑誌じゃないだろうね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 22:39:35 ID:gc4ngMjN
ロードモナー
http://makimo.to:81/ldm/LodeMonar.html
FCLRステージエディタ&シミュレーター
http://makimo.to:81/ldm/tool/
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 10:07:46 ID:uJtbWQ76
ミリオンいったくせに中古屋ではあまり見掛けない
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:55:14 ID:roMkjxgY
このスレも忘れてもらっちゃ困る

ロードランナーの自作面 Part3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1115385796/


>13
それだけ手放した奴が少なかったんだろ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:12:40 ID:Y7qFEQ2q
スピード最速にして、エディットモードで左右の端に自分と敵、中央に
脱出はしごをおいてスタート。
   H
自 H 敵
始まった瞬間、死ぬか登るか光の速さの戦い。操作が非常に難しい。
スタート直後に死んでまず爆笑、
うまくはしご上で上を押して華麗に登ってクリアするとまた爆笑。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:01:04 ID:JnZw4XfX
>>15
ソーサリアンで最速にして「扉に入れねぇぇぇ」というのを思い出した。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:42:35 ID:AL4tN66y
デデッデデデッデデデッデデデデデ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 03:53:27 ID:yi8749PH
デーデーデーデーデデデデデーン
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:12:28 ID:DlRZXfEi
DS版追加情報きぼんぬ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:26:49 ID:FNLROxdq
ファミコン版のロードランナーでエディットをやったことがある。
興味があったら解いてみてくれ。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~yamasai/editmastar/edit-top.htm
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 10:28:21 ID:4z0j/vj8
アイレムのゲームセンター版ロードランナーにハマったから、ファミコンのロードランナーを遊んだが、ファミコン版ロードランナーのBGMダサ過ぎ〜!!!!
2作ともダサ過ぎるぞ!
クソゲー買わされた気分だった・・・。。。(〃_ _)σ‖
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:59:12 ID:l6HCDRip
>>21
いや、このゲームの魅力はサウンドやグラフィックじゃないよ。それにサウンドが
単調な分ゲームに集中できる。
ゲーム自体がつまらんのに演出にばっかり凝ってる最近のゲームよりずっといい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:43:15 ID:P6+PoE3V
ロードランナーは名作だ。
当時、チャンピオンシップの攻略法を授業中ずっと考えていたことある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:54:00 ID:5yksVrJH
チャンピオンシップの31面、攻略本のたった一枚の写真がなければ今も解けてなかったかもしれん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:17:55 ID:P6+PoE3V
ああ、金塊が1つだけの面ね。
頂上を掘って、落とし穴に落ちていくという。
これを発見するのは難しいな。
種が分かれば、とっても簡単な面だったけどな。
パスワードは、コキココキコレコ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:18:19 ID:dFCho/ZE
>>24
チャンピオンシップは自力でクリアしたよ。あの頃は攻略本見ないでプレイしたな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:21:20 ID:vycI8gdg
このゲーム大好きだったけど、語るネタがない・・・
つーか何語れるんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 08:29:02 ID:fR+BcAEP
バンゲリング帝国3部作とか・・・?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 07:36:04 ID:RH4u3Kfc
これの版権って今どこが持ってるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:41:35 ID:+B2+mRW9
ttp://www.hudson.co.jp/corp/news/bn2006/060927.pdf
今月末にDS版がハドソンから出るらしいから、まだハドソン持ちではないかと
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 14:04:15 ID:UnjHMU07
>>30
そこのもう一つの(C)、東西キャピタルって会社がハドソンとどう繋がってるのかね?
ぐぐってみたけどよく分からん買った。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:24:17 ID:LOVPJgVx
>>30
d
じゃあWiiでも提供されるかなあ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 12:42:31 ID:jhhFe8tT
いや、新作が出るのになんで提供するw?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 13:43:38 ID:G8X0KAYl
チャンピオンシップをクリアすると、どうなるんだ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:11:02 ID:Rz6AiQ5q
ヘビーウェイトチャンピオンシップロードランナー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:31:40 ID:v4kmS7eI
>>33
いやバーチャルコンソールで提供する可能性はあると思うぞ。
DSを持ってる人全員がWiiを買うわけでもないだろうし、その逆もしかり。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:58:10 ID:/FYoTK/J
MAPコンテスト応募作品収録版とか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:01:23 ID:UcPYtaJ9
でも一般人マニアが作った面ってえてして難解すぎたり
まったく余裕のない面、見るからに煩雑な面が多いから
そういうのをゲーム屋としては入れたくはないんじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:28:56 ID:x3vDEoBE
そういえば、昔コロコロコミックでそんな企画があった気がする。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:35:36 ID:SU77QVhU
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:53:48 ID:oM0ZmUPn
ロードランナー名人にお願いでつ
チャンピオンシップのパスワードを教えて下さい。
下手に持ってるだけに、31面が見てみたいけど全く行けない。

俺の実力じゃ、徹夜しても無理!!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:58:37 ID:rSLL6mbV
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:26:04 ID:oDKpvR/R
今日あたり早売りゲットする椰子がいそうだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 01:01:55 ID:dGExt5oH
31面、無理…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:18:03 ID:RZ5x12vX
ロードランナーとチャンピオンシップって、BGMおんなじだったっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 23:40:10 ID:SgksV0XV
DS版だとチャンピオンシップのBGMがラップ調になってるよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:17:33 ID:zE/9M68l
DS版発売したのになにこの過疎っぷり
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:20:20 ID:MO3lv/4/
携帯板にあるDS版本スレのほうにはそこそこ人がいる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 01:00:40 ID:gXgdY3en
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:55:07 ID:iK//IMn9
DS版買った。
>>38
詰めロードランナーが非常にヤバイ。
一般マニアが作った面で、しょっぱなの問題からいきなり逆転掘り。
3面目から既に余裕がなくなり、中盤以降はもう見るからに煩雑な面が次々と。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 12:06:26 ID:ZjIQOiK3
31面クリアできる奴が見てみたいです
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:58:37 ID:rfmx8jnJ
あのロボットって、実はハシゴなんだろ?

ロボットの頭に乗って下押すと死ぬけど、一瞬だけ下押すとハシゴ降りる格好になる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:07:53 ID:xmefrRNx
それで3段までは降りることができます。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 18:30:42 ID:Sofww4Pf
age

55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:18:13 ID:57MZ8m7z
チャンピオンシップの認定証持ってます。
No.38530 Issue 1986.1(当時小学2年生)
このゲームのせいで視力がみるみる落ちたなぁ…

31面はある意味最難関なステージだが、
クリアする方法が判ってしまえば他のどの面より最速でクリアできる
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:27:14 ID:RrtUdW+w
教えてくれ!!
マジで!!
5755:2006/11/28(火) 10:30:35 ID:4Q24SETu
>>56
20年前のことなんで自分はもうクリアする方法忘れてしまったが、
ここに載ってる。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/7081/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:05:09 ID:7jtYC1wD
31面自力攻略に必要なのは方眼紙と鉛筆。
当時のゲーマーなら、ある意味普通だったかもしれない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:57:05 ID:mjXMw2Fa
だよねー。
漏れもチラシの裏に書いた攻略メモ捨てられずにとってある。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 11:15:24 ID:VabjEeRh
今じゃネットで一撃だからなあ
パズルゲームが衰退したのも分る気がする
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:17:01 ID:POyA/VZS
定期age
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 20:20:02 ID:xLuLExWX
えらい過疎ったな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 06:06:12 ID:9ZxYDBq0
子供の頃に、チャンピオンシップのみを買って後悔。
いまだに攻略法を調べながらでもクリアできず…
あれ、とんでもないゲームだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:01:30 ID:aeUsvc5P
>>63
チャンピオンシップには「ロードランナー未経験者お断り」って
謳い文句があったじゃないか。

DSでロードランナーとチャンピオンシップとオリジナル面をまとめたロードランナーが
出てるからそっちでロードランナー面からやった方がいいと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 21:20:12 ID:875J4eC6
↑DSのロードランナーFCと形全く同じだった。何も見ないで久しぶりにプレイ
したら9面のパズル要素の高い顔みたいなステージでつまづいた。オレももう年か?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 02:19:38 ID:uaqIi38c
>>65
老いたな…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 10:06:20 ID:LGO00iGj
当時のチャンピオンシップの宣伝はなかなかw
元祖FC版ロードランナーのピンチに、チャンピオンシップロードランナーが駆け付けて、主役交代!

マジンガーZとグレートマジンガーの交代劇みたいだたww
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 13:39:51 ID:uEqW5Ark
裏技で50面から100面にする方法キボン
いや教えてくらさぃ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:32:13 ID:Z4+3qhe/
ダダッダ ダダッダ ダダッダ ダダダ

元曲のタイトル教えてください><
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 02:41:26 ID:UpguxKOq
50面のパスワードだけは、今でも忘れていないんだよなぁ。
何の役にも立たないけれど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:02:45 ID:ue31J6KT
50面…
レコレココココハ
72jam:2007/01/17(水) 21:23:21 ID:odCDxhgr
ファミコン動画満載!!(≧▽≦)ノ懐かしのあのゲームも♪
http://www.pandoratv.jp/pan_ch/new_thumb.asp?p=list&page=1&categ=04
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 10:36:53 ID:mMEhIFe7
初心者なんですがちょっといいでしょうか

ファミコンのソフトを手に入れたんですが、少しプレイしただけで他のソフトに比べソフトがかなり熱を帯びるのですが、これはこのソフトの特徴でしょうか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 07:32:27 ID:kFvUQNxL
比較対象である他のソフトが何なのかわからないが、多分気のせい。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 14:35:28 ID:TI13YLCl
熱とか気にしたことない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 16:30:14 ID:ayt0g9Qi
誰か31面と50面のクリアーの しかた教えくださあいー。 一生の悩み事になってます
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:46:32 ID:TMqdpDX4
>>76
>>55-58参照
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 03:44:01 ID:+YS1Sojk
おれのファミコン本体は、どうも偽造品らしい
パスワード入れてもスタートしない
毎回10面から始めなきゃいけない orz
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:07:32 ID:XGUicNXp
↑の者だが、やっとチャンピオンシップ50面クリアした
数学の問題解いた後みたいな心境
3面が、むつかしかった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:08:52 ID:GpAxnQNp
うわさ31面やってみたがえらい簡単だったぞ・・・

敵が下まで降りてこないから上からおりるんだなあと判断でき
ということは金塊取った瞬間にはしごでてでられるんだろうと判断でき

金塊の左右は普通に行くと落とし穴でいけない
ということは真上はどうせ落とし穴
でも真上から降りるための場所にはいけない
いけそうなところをほる

全部予想通り・・・( ゚Д゚)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:25:07 ID:vriIQkla
俺はいきなりこれ買って一生懸命全面クリアして
後で友達に無印借りてみたらヌルすぎてつまらんかった
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:48:18 ID:cqTp74GR
音楽がいいね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:50:56 ID:NzbY1/Y9
ああああああチャンピオンシップ12面のラスト落とし穴にやられたwwwwwwwwwww
これ考えた奴陰険だが凄いな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:24:35 ID:K8l65L9/
フルーツ、何が出るのかワクワクしながらやってたな〜。
>>1にある6面だと、ロボットが穴にはまって獲りやすいから、その面で何度も何度も繰り返してたな。
確かフルーツ出すのも条件があったよね。ロボットを何機以上埋めた後とか、獲った金塊の場所に出現するとか。
あと数は確か8種類だった気がする。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:50:01 ID:O091OFuy
>>83
使わなくてもいいのになんか脱出ハシゴを使ってしまう心理を突いたナイストラップだね。
落ちた瞬間に作成者のしてやったりな顔と笑い声が浮かんだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 17:06:41 ID:s62MRkmw
SFCの"ロードランナー ジャスティとリバティの冒険”
(T&C SOFT)っていうのは別物ですか?
今中古で買ってはまってます。最初はムズカシすぎると思ったけど..
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:32:14 ID:+mdjYUoO
全然別物と考えていいんじゃないか?
ロボのアルゴリズムとか穴を掘った時の処理が違うので結構戸惑う事がある。

そういやなぜかソードワールドSFC2のサウンドテストにT&C版ロードランナーの曲が入ってるんだよなぁ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:35:49 ID:HEhl6auA
>>86
それもファミコンのと同じステージあったりするんだけど
やっぱ俺はファミコンのが一番いいな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 08:26:42 ID:Wr20ykcf
ファミコン版って事は、ディスクシステムで出たアイレムのもOK?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 15:07:41 ID:RVcIHDH8
8面ムズカシス
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:57:25 ID:Ilx58fci
イン1カセットの本数水増しに利用されるゲームナンバー1として
その筋では嫌がられていますがwとても良いゲームだと思います。
これとフラッピーを子供の頃にクリアした人は、きっと
凄いパズルゲーム好きな大人になってるだろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 03:15:38 ID:DMTwLYU0
23才、チャンビオンの13面に行き詰まって早3日経ったお(´ω`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 20:05:47 ID:zVP4Hf8q
そういやぁうちのばあちゃんがこのゲームだけものすごくうまい
20年くらいやってるからかな。
ボケ防止にはいいよ(・∀・)
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:04:29 ID:dfRypPZV
スクロールするロードランナーなんてロードランナーじゃねえ
とかいう輩もいるがこれはこれでアリだと思うぜ
攻略本かなんかの自作面で遊びまくってた
ロボットの頭に乗っていっしょに移動するのができるようになった時は嬉しかったなー
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:33:47 ID:ExdogpiD
>>93
俺ゲーム屋でバイトしてるんだけど、この間おばさんで
そういう人が来たよ。
「このゲームが大好きなんだけど、本体が壊れちゃったから
何とかならないか・・・」って、大事そうに黄色いカセットを
持ってきた。聞くと、他のゲームは一切やらないけど、
これだけは好きなんだと。自分で面作ったりもしたらしい。

どうしたものかと考えて、
1 ファミコンの互換機を買う
2 PS1(中古がFC互換機と同じくらいの値段)+ロードランナー
3 GBAで出てるパックを買う

の3つを提案したら、悩んだあげく全部買っていったよw
PS版だけは画面が違うけど、作った面を保存できる、
というのがカルチャーショックだったらしい。
今までファミコンで作ったのは、ノートにビッシリ書き込んで、
電源入れる度にプチプチ入力してたそうだ。
今度とっておきのエディット面を持ってきてくるよと言い残し、
嬉しそうに帰る姿見て、ちょっと癒されました。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:41:26 ID:M/byy4Wf
>>95そうだね^^
そういうのを見ると癒されるね〜〜
私の家ではエミュレータもあるから
FCが壊れても何とかなるな^^:
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:11:15 ID:7IqZFaS4
ファミコン&ディスクシステムのゲーム人気投票
ttp://www.vote5.net/game/htm/1182768913
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 19:39:59 ID:p053LQZ2
>>95
うわぁ、すげぇ良い話、涙出てきたw
うちの母親もゲーム好きだからな〜親近感覚える。

そのおばさんには長生きしてほしいって心から願うよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 14:31:14 ID:U2ULgenk
老齢の方もゲームする時代なのか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 18:01:41 ID:Cgh6JBLk
ファミコンが出て24年、当時子供に買ってやって
一緒にプレイした親世代は今50くらいになってるからな。
老齢ゲーマーが出てきても不思議ではないね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:13:20 ID:ApqsxdyM
そうだね^^
うちのおばあちゃんはロードランナーがプロ級
うちのおじいちゃんはドクターマリオがプロ級
それぞれ好きなゲームがあると和むね^^
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 18:30:11 ID:krNFjc74
子供にWii買ってあげた。すかさずロードランナーをダウンロードした。このゲームだけは本当に好きだった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 02:32:21 ID:EyBrrZ9F
スーパーロードランナー2の22面をクリアできる方はいらっしゃいませんか・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 09:00:08 ID:3j8UarBe
【鬼畜!!】FCのゲーム制覇しましょ【ロードランナー】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1189727681/

スーパーロードランナーU(アイレム)完全クリア実況中
只今1Pモードの22面攻略中 現時点で2日と8時間経過してます
2Pモードは手付かず

この先一週間くらいはいつ来てもやってると思うからくるといいお
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 13:15:44 ID:LjvZhFdT
                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
                 ∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)                ι′           ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′        :∩ 。                ( (
    }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩     ι′
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                 ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪            ι′
   ⊆, っ      と-っ

浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 08:58:41 ID:8AluiolC
昨日、FCのロードランナー買いました
黄色いカセット見て懐かしぃなぁと思いながら、さぁいざ出陣っ!!したら一面で敵に挟まれあえなく大敗…
久々にやったら(久々というか20数年ぶり笑)めっちゃムズいのね…
子供のころこんなゲームを平気でクリアとかしてたのかと思うと、今まで、才能を無駄にして生きてきたんだなと思った笑
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 06:46:02 ID:FLU1CCbC
スーパーロードランナーU2Pモードを実機でクリアした人居るのかね
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:20:33 ID:GiV1zTHf
SLRU 2Pの21面クリアした方いらっしゃいませんか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:29:59 ID:cw9HhGlr
SFCロードランナーツイン(T&E)やっている人いますか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:11:43 ID:q7X607eu
過疎ってんなぁ
>>109
つまらなすぎて当日転売した記憶が
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:31:06 ID:jFosHHYk
GBのハイパーロードランナーが当たり判定がシビアすぎる。
ブロックが埋まりかけてる時に触れてもアウト!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:05:23 ID:RQPtyNBY
109じゃないがロードランナーツインをクリアしました。
致命的なのがグラフィック。
敵と自分と金塊を結構見落とす。パステル調が視認性の悪さを誘発。
また若干斜め上からの見下ろし視点なので勘違いが起きやすいところ。
階段状に掘っていって最後に薄いブロックとか・・・
結局下の全体図を見ながらやる羽目に。
<階段掘りでの状況>
________ ←ブロックの上面が若干見える
■■■
■■■


__
   ■
■_■
  ↑これもブロックなんです・・・。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:09:30 ID:7i4rinHT
20年以上ぶりくらいにチャンピオンシップロードランナーやってみた
思考錯誤するのが楽しいのでネットとか情報一切見ず
当時は31面以外全くつまらず、すいすい解けた記憶があるが
今やるとけっこうつまりまくった、子供の頃のほうが脳みそって
柔軟だと思った、大人になると考え方が硬直してイカンw
114112:2008/03/22(土) 05:44:41 ID:MvDWDygv
ずれてたので訂正
<ツインでの見た目>                            
_♀____________                          
■■■■■                         
■■■■■                         
■■■■■                         
     △←これを獲りたい                
                                     
↓                               
___    ___
■     ■                              
■■♀ ■                         
■■■__■         
    ↑これもブロック                 

最下段まで掘ったと思いきや薄いブロックがもう一枚あった!・・・。
こんな感じでよく失敗する。

<普通のロードランナーにおける同じ状況>
  ♀
■■■■■               
■■■■■                     
■■■■■ 
■■■■■                      
     △
実はこんなことになってるんです。

自分も113さん見習って次はファミコン版やってみよう。
・・・まずは黄色いカセットの方から。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 08:57:42 ID:0urRBoSt
FC版とツイン両方持ってるがやっぱりFC版の方が上だな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:38:55 ID:jfP+BQb3
ほう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:53:50 ID:EYKYBkQj
小6のころ発売されたチャンピオンシップ、31面で挫折。
どうしてもクリアできんかった。あれから20余年か……。
今1面からやったら31面までに挫折するかもしれん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 06:21:42 ID:qksTnmzn
どんなんだっけと思って31面ぐぐったら10分で解けた面だった
同じような面を自分で作ったことがあったからすぐとけたんだろうが
難しかったんだなあれ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:14:57 ID:ltavoFm+
9面が解けません
教えて下さい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:21:08 ID:/n4kgI2I
ここに触発されて久々にやったが
Aボタンで右下のレンガ、Bボタンで左下のレンガを壊すんだな・・・
何という設定だ。テンパったら速攻死んだよ。
願わくばもうちょっと銃をもうちょっと上に向けて敵を撃ってくれんだろうか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:57:25 ID:dwQHSJ0n
ボタン配置がBAだからでしょ。
右に歩きながら左を掘れるわけだから理にかなってる。
ダブルドラゴンやセクションZもBが左を攻撃、Aが右を攻撃だった。

スクロールはパズルとしてやっちゃダメ、て言う人がいるのは
PC版やアケ版が固定画面だったからなんだよね。
確かに画面を全部見せないのはパズルとしてフェアじゃない。
とはいえ敵くるなよ〜と願いながらのポール伝いは唯一無二の興奮だった。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:36:11 ID:7gZ5CjR3
発売当時まだ小学生だった。攻略本もなく、がんばってみたものの31面で挫折した。
31面ってみんなぶつかるカベだったんだな。変な言い方だがなんか安心した。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:24:37 ID:J0xL9SgH
解ける奴は瞬殺だが、解けない奴は絶対無理ぽ。

パズルとしてはどうなの、という気はする。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:39:31 ID:UzLKKJG4
>>120
MSX版ですね、わかります
125ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/07/28(月) 04:56:48 ID:MvE48bDl
-Wiiのゲームの中で、俺が一番オススメできるソフト「ブームブロックス」-
http://www.gametrailers.com/player/33992.html


このゲームのクリエイトモードはロードランナーに通じるものがあるわ。
あと爆弾投げて敵を倒すやつがランパートみたいな感じだし
レトロゲーマーにも満足のいくゲームがWiiに。


え?この神ゲーもらったのにWiiを持ってないってこと?・・・・MOTTAINAI
http://ameblo.jp/miyuki-saeki/day-20080711.html
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:01:36 ID:BVxx6mMx
>>125
ついさっきWiiが自宅に届いたんで方々探して回ったものの、どこにも売ってなかった。
これだから田舎は…

とまぁ、これだけじゃなんなのでファミコン版ロードランナーの小ネタ。

 ロードランナーのEDITモードで金塊のある面を作ってクリアする
→セレクト+スタートからタイトル画面に戻る
→1Pを開始する

をやると、何故かハイスコアが更新されている。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:24:33 ID:kejTCsq7
関連スレ
ロードランナーの自作面 Part4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1166775735/
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:13:27 ID:TaC363y3
>>39
2年も前のカキコにレスするのもなんだけど結構覚えてるので記す。
コロコロでエディット画面を募集して最優秀賞が1名でファミコン本体と14インチカラーテレビの
セットだった。2等は5名でファミコンとベーシックのセットだった気がする。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:16:18 ID:5sIpeBtl
FCは今でも普通に動くんだけど
アーケード版のロードランナーがやりたい。
今の時代は昔のレトロゲームDXパックみたいなのは出ないのかな。
最近サントラCD発掘した。1と2のBGMは神。
ハーピー・ヘクター・バキューブに追い掛けられたい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 12:12:18 ID:njli+r2E
>>129
つコントロールボックス、基板
>>121
そう。
純粋なパズルを好む人は固定画面に拘ればいいけど、
オリジナルや他が固定だからといってスクロールを否定する理由にはならない。
FCのロードランナーは、未知のエリアをスクロールさせて確認する
冒険の要素のあるパズルゲーなんだよね。
純粋なパズルが好きな俺は
スクロールも敵もない詰めロードランナー面をコンストラクションで作るのが好きだった

そして落とし穴とかタイミングのシビアな穴掘りとかを要求する面を作る友達を殴って泣かせた
今だから言えるごめんな友よ
133名無しの挑戦状:2009/04/02(木) 21:03:28 ID:UeIO78BJ
GBのハイパーロードランナー買ったんだけど、
パスワードが初めて必要になる、ステージ17がクリアできない
金塊全部集めたんだけど、ハシゴがかからん
隠し金塊でもあるのかと思って全部掘ったけど何もでない
誰か助けて

スレ違いなのはわかってるけど、他に聞くとこがないんだ
すまんけど、頼む
134名無しの挑戦状:2009/04/04(土) 05:17:55 ID:FKyP7v+8
>>133
元々閲覧者自体が少ない板だし、GB版やったことない人も多いと思うんで
面の形状を書いたりGB版の特殊ルール書くなりしてもらわないことには
なんともいえないなぁ。

田:レンガ
■:コンクリート
#:はしご
−:バー
凹:落とし穴
己:脱出はしご
▲:金塊
員:敵
♀:自機
×:空白

135名無しの挑戦状:2009/04/04(土) 19:04:19 ID:HH7Q8zxl
>133
裏面の金塊取り逃しじゃないの?
レンガがないからロボから金塊を落とすまで粘る必要がある
表がまだ金塊残ってても裏を全部取ったらメロディーが鳴るので確認するように

後ハシゴは出なかったと思う。単に一番上まで登るだけ
136名無しの挑戦状:2009/04/08(水) 23:12:59 ID:7LTB4b7Q
クリアできた。

>>134
ファミコン版はやったことないけど、鍵取って裏面行けること以外は
ほぼ同じルールだと思う。
全体のマップ見ても、金塊は残ってなくて、謎だった。

>>134
>>135
135の指摘の通り、裏面の金塊取り逃しだった・・・
ロボってハシゴの登り降りじゃ金塊落とさないんだな。知らなかった。
裏面がハシゴだらけだから、誘導して地面走らせたら、すぐに落とした。
ごめん、2人ともありがと。
137名無しの挑戦状:2009/05/21(木) 00:57:45 ID:NgFCylW5
チャンピオンの31面で詰まって20数年。
DS版買って、再び31面まで来て、解答集を見てア然……。
目からウロコが落ちた。まさにコロンブスの卵。
解る人にはすぐに解ったんだろうな。
138名無しの挑戦状:2009/05/23(土) 07:25:31 ID:7tm0Efou
31面の攻略に必要なのは「マッピング」。
当時のパソコンゲームではアドベンチャーやRPGが全盛だったりするんで
マッピングやメモは割と当たり前な行為だったりするんだけど、
ファミコンではマッピングの必要なゲームなんて
その当時はまだ出て無かったからね。
139名無しの挑戦状:2009/05/29(金) 05:48:52 ID:jBbzvyUq
3Dダンジョンゲーム以外でマッピングなんて言葉聞くとは思わなんだな。


ところで、ロードランナーのフルーツって完全にランダムなの?ニンジンだけを出し続ける事って可能?
FC版はなんかフルーツごとに条件があるっぽいけど。

140名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 01:47:59 ID:2PfOyvbD
DSの詰めロードランナーって最初からある30面しかないのでしょうか?


いや、まだ全部解けてないのですが気になって
141名無しの挑戦状:2009/06/03(水) 23:23:57 ID:6NBl2JK8
保守
142名無しの挑戦状:2009/06/08(月) 15:57:56 ID:Pi9DrAtu
>>139
ヒマなんでエディットでロボット埋葬ステージ作って検証してみた。

1.穴掘った回数
2.埋めたロボットの数
3.埋めたロボット数/穴掘った回数

で、変化するみたい。
だが、3の数値が1、あるいは1に近ければ良いと言うワケでも無いっぽい。
また、ロボット埋め数が最低限の5でも、高得点のフルーツは出ない。

色々とやってみたが、確実に出せるのはオレンジだけ。ニンジンは一度も出なかった。
143名無しの挑戦状:2009/07/23(木) 02:28:09 ID:L8rfvA4y
引き続き、フルーツ出現バターン検証中。

イチゴ(トマト?)、オレンジ、スイカ、バナナはほぼ条件が判明。
しかし、未だにニンジンは出せない……。全く分からん。
144名無しの挑戦状:2009/07/23(木) 04:06:54 ID:ed15r6zA
ロードランナー買いにいったら売ってなくて、なぜかデビルワールド買っちゃった。
意外と面白かった。
145名無しの挑戦状:2009/08/12(水) 20:19:25 ID:fSlRJzqs
チャンピオンシップロードランナーの10面
スタート直後に落下が始まる面なんだが、どうしても右にいけません。
コツがあったら教えてください。
146名無しの挑戦状:2009/08/13(木) 04:51:08 ID:PfR8mndZ
>>145
波動拳コマンドを入力する。
147名無しの挑戦状:2009/08/13(木) 12:38:52 ID:J/SgNUjG
>>146
ありがとうございます。

下を押したとき、ロボットを降りようとしてしまい、やられることがあり
うまくいきませんでした。
148名無しの挑戦状:2009/08/13(木) 12:59:24 ID:J/SgNUjG
>>146
20回くらいやったところ、うまくいきました。
ありがとうございました。
149名無しの挑戦状:2009/08/19(水) 14:59:13 ID:XvGOqaSt
チャンピオンシップロードランナーのチャンピオンカードを25年たった今でも持ってる俺。
娘に見せたら褒められた俺は勝ち組。
150名無しの挑戦状:2009/08/20(木) 16:24:48 ID:lrtClUdw
>>95
うちのかあちゃん発見
151名無しの挑戦状:2009/08/29(土) 03:50:39 ID:zZ/fuETu
>>127
ロードランナーの自作面 Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1166775735/
板が移転したよ。
152名無しの挑戦状:2009/09/28(月) 18:33:15 ID:DkReyLY8
VCにktkr
153名無しの挑戦状:2010/01/18(月) 21:37:32 ID:uj9ki0PA
>>142 >>143
すごいなぁ…未だに法則分からないよ。
自作面ではリンゴしか出した事ないし。

それにしても、今更だが…8種類ある中で、発想としてゲームでは
まず出てこないであろう「柿」まで持ち出してるくせに、
トマトにしか見えないイチゴとか、あげく「人参」って何だよとw
フルーツって言ってるのに野菜、しかも根菜www
昔はグラから見て人参をイチゴだと思ってた。
154名無しの挑戦状:2010/03/05(金) 23:01:51 ID:2uV7VFE1
ビビッタビビッタビビッタタッタッタッビビッタッビビッタビビッタタタタ
ビビッタビビッタビビッタタッタッタッビビッタッビビッタビビッタタタタ
ビビッタビビッタビビッタタッタッタッビビッタッビビッタビビッタタタタ
155名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 11:27:59 ID:ir31k+YP
俺には、ロードランナーの曲と、ボーイズタウンギャングの「君の瞳に恋してる」
の前奏が同じに聞こえる。
デレッテデレッテデレッテ♪
156名無しの挑戦状:2010/03/11(木) 22:05:06 ID:A/8DZwuT
金 金っ 塊んっ ずぶぅ
157名無しの挑戦状:2010/03/18(木) 13:07:45 ID:xlMsDZrf
個人的には2作目の17面が難しかった。
あそこを解くのに2年かかった。
恐らく前半最大の難関。
158名無しの挑戦状:2010/04/16(金) 13:40:38 ID:TmMQzeLg
スレ違いで申し訳ないんだけど、サクセスのロードランナーレジェで挫折中でつ。
ロードランナーってあんなに難しかったっけ?

序盤なのに、どうしても金塊が取れない場所があって、
よく敵に取らせて相手を地面に埋めてから頭の上に出した金塊を取れって
方法があるって言われてますけど、相手も動けなくなるし
こっちも穴さえ開けられない状況の場所で・・・・

素直にバグなんだろうか?
ゆとりでもないオサーンな俺でさえクリアできないとは。。。。




159158:2010/04/16(金) 13:45:46 ID:TmMQzeLg
ちなみにこんな状況。

#~~
#■■■  ■
#■■■■△■
#■■■■■■
#■■■■■■

△の金塊部分に敵を落としても敵は金塊を回収しない=頭上に出さない。

~~の綱渡りロープの下の地面も掘れないし。
#のハシゴで掘るのもムリ・・・・
160名無しの挑戦状:2010/04/17(土) 04:42:30 ID:2ZnUowJL
これは一番下はどうなってんの?普通金塊取るよな?
161名無しの挑戦状:2010/04/18(日) 17:19:39 ID:pzmohsnR
>>160
下は空洞です。
162名無しの挑戦状:2010/04/18(日) 20:50:00 ID:DF/KoHJ2
#~~
#■A@   ■
#■■CB△■
#■■■ED■
#■■■■F■

の順で掘れば下に抜けられるんじゃね?
163名無しの挑戦状:2010/05/04(火) 17:18:19 ID:zDF5sLTb
質問なんですが、ロードランナー系のゲームで名前がわからないのがあります。

敵キャラがエビみたいなのがでてきて、登ったハシゴを壊して敵キャラがこれないようにしたりする頭使うゲームです。誰かわかりませんか?
164名無しの挑戦状:2010/05/07(金) 00:07:01 ID:Aa3OEAQD
大昔コロコロコミックに載ってた
ロードランナーの裏技集を覚えてる人っている?
その裏技を一通り使ってクリアする
エディット面の作り方も載ってたんだが・・・
165名無しの挑戦状:2010/05/07(金) 00:08:55 ID:Aa3OEAQD
>>163
多分レッキングクルーだと思うが・・・
念のためググって動画とか探して調べてくれ
166名無しの挑戦状:2010/05/16(日) 19:46:51 ID:OmcmXaUz
>>164
あー覚えてる。そんなのあったなぁ。
167名無しの挑戦状:2010/05/22(土) 16:12:40 ID:cWzaGpeD
透明レンガに赤ロボット、空中歩行とか色々あったなぁ
やり方忘れたけど・・・
168名無しの挑戦状:2010/07/18(日) 16:42:25 ID:OrQmx5kA
ファミコン版のチラシ
http://famicom.chu.jp/log-page/no0425.html
169名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 05:57:39 ID:z7zd/pvu
>>158
俺も今更同ゲーム買ってきた

もう少ししたら始めてみるんだぜ
170名無しの挑戦状:2010/10/22(金) 07:55:01 ID:sZcQZJgt
アクセスってプレステの?爆弾が有るやつ?
171名無しの挑戦状:2010/10/24(日) 02:28:44 ID:WdYBb9yA
>>170
そそ

ニコニコに動画があるから心強いんだぜ

しゃべりがうるさいけどw
172169:2010/10/26(火) 14:30:32 ID:dzTcdS4G
80面くらいまで進んでるが、ドリルが出てくる面のBGMが、AC版初代とちょっと似てて、良い感じだ

メーカーも違うし意識してはないんだろうけど
173ザク改改∞:2010/10/26(火) 16:42:33 ID:yRr0h/Wm
墓穴掘って死ぬゲームですねわかります
174名無しの挑戦状:2010/11/06(土) 20:54:19 ID:9LIO+yBm
今チャンピオンシップやってるけど、
ガキの頃自力で制覇したのは多分僕の夢でした(´・ω・`)
175名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 02:23:43 ID:KKVfciQ8
チャンピオンシップもノーマルも両方100円だったから買って来たけど難しすぎてオイラには無理ゲーだな。
176名無しの挑戦状:2010/11/07(日) 17:39:13 ID:5xJondqb
なにこのくそげー
穴に落ちたらなにもできないのかよw
177名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 03:53:22 ID:bvgDyOYU
91年ごろに再販されたときダウンタウンがCMに出ていたがあの浜ちゃん面と松ちゃん面がクリアできない。
誰かクリアした人はいるのだろうか。
178名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 11:01:23 ID:APV2CeGW
31面は、人によっては理不尽かもな
ここがすりぬけ床でなきゃムリだろって予想しながらしか進めないわけで
179名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 11:15:39 ID:6iL+gmXe
31面が1番最速でクリア出来る
180名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 18:53:42 ID:yhXgtoTH
チャンピオンシップ ナッツ&ミルクも出すべきだった。
181名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 20:48:14 ID:+FooLftj
デデッテデデッテデデッテッテテテ♪
デデッテデデッテデデッテッテテテ♪
デデッテデデッテデデッテッテテテ♪


変な音楽(´・ω・`)
182名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:33:20 ID:N/KOIMQz
曲はポパイと似てますね
183名無しの挑戦状:2010/11/08(月) 21:38:57 ID:59hrr+Ia
エディットだと主人公の服が黄色くなったり
ロボットが赤くなったりするのが何か怖かった。
184名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 05:39:01 ID:tewZCTFG
>>182
あとはドンキーコングJRの最終面にも。
185アクセスのレジェンドリターンズだが:2010/11/09(火) 05:55:52 ID:qWA/7BmR
詰まった…(´・ω・`)

118面で次々に爆弾が誘爆していくんだが、まず金塊が1つも見当たらない

掘れるトコ全部掘って、爆発後しか掘れない箇所も探してみたが見つからない
もちろん敵は持っていない

更に鍵や扉のある左側のエリアにも行けない

アテにしてたニコ動は110面で投げちゃってるし、色々ググっても裏技しか出てこないし(これはこれでアリだったけど)・・・

誰かぼすけて ><
186名無しの挑戦状:2010/11/09(火) 09:50:54 ID:I+9xCL7R
そんな面まで行けた君に拍手だ。
187名無しの挑戦状:2010/11/11(木) 15:13:48 ID:dm4WHitg
>>186
>< 拍手も良いけど、ぼすけ

…でもなあ

この後、視界が一部しか無い理不尽な面が待ってるんだよなあ・・・

なんか、もうイイや(´・ω・`)

あと、名作と名高いGBA版のスーパーロードランナーをずっと探してるんだけど、全くみつからないな
188名無しの挑戦状:2010/11/14(日) 18:17:53 ID:YoUUNuZp
ニコニコに続き動画あった(´・ω・`)

くそ、もう違うゲーム始めてしまったぞ



それはそうと、金塊が無いステージなんてもはやロードランナーでは(ry
189名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 09:27:52 ID:u1JhCtLH
FC版以外で評価高いのってどれ版なの?
190名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 20:39:09 ID:+wPZEB3I
msx
191名無しの挑戦状:2010/11/15(月) 20:51:28 ID:c8RKe/Tf
MSXでESC→ヤを押すと、次面に進めるのを思い出した。
192名無しの挑戦状:2010/11/16(火) 20:16:33 ID:+u3hk/EU
>>182
>>184
時代は飛ぶがゲームボーイギャラリーのオクトパスいまモードのBGMも似ている。
黎明期コミカルゲーの定番フレーズ・・・なのか?
193名無しの挑戦状:2010/11/17(水) 13:18:43 ID:8qsnvDy4
>>179
答えがわかれば確かに最速だが
ちゃんと自分で見つけたか?
マジで50面なんかよりすげぇ迷ったよ
毛利名人も難しいといってた
194名無しの挑戦状:2010/12/07(火) 04:31:45 ID:Dx35FlJO
>>189
アーケード版に決まっとるがな
195名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 12:59:37 ID:7CUlsRx/
パソコン版て金塊が樽だったよね
なんで樽やねん!と思った

あと、ロボットの頭上を渡ろうとすると捕まってしまうことがあって、それが理不尽で投げた記憶がある
196名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 15:28:10 ID:8dzEWGCG
金塊の形は機種によるけど、だいたいは樽か俵だったな。
197名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 15:36:07 ID:0g8YtXHw
そうか、ファミコンの三角形が特殊なのか

昔は砂金がサラサラって地面に落ちてるのかと思ったけど
よく考えるとインゴットが日銀ばりにうず高く積んであるという表現か

ベルトのバックルに四次元ポケットが仕込んであるんだっけ
198名無しの挑戦状:2010/12/10(金) 21:03:24 ID:DmsitpNu
ファミコン版リアルタイムで遊んだ者だがDS版も中々いいぞ。
ロードランナー+チャンピオン+詰めロードランナーが携帯機でできる。
しかもDSだから上画面がマップ画面だから敵や金塊が一目瞭然。

問題は中々売ってない事だな。中古屋でも滅多に見ないし、アマゾンでも
結構高いな。自分はたまたまソフマップで1980円でゲットしたけど。

まぁ運良く見つけたら確保しときなよ。
199185→188:2010/12/11(土) 12:42:00 ID:EGn401+w
視界狭くなる面で、案の定イヤになって投げた\(^o^)/

ムズいんじゃなくて、ただ面倒くさいだけだもんなあ

アイテムのアイデアは結構うまく作ってあったし、119-120あたりは難易度が絶妙で面白かったんだが
200名無しの挑戦状:2011/04/17(日) 03:32:17.54 ID:IT1oh56v
小学校の頃
担任の先生と互いに買ったソフト交換してやってみようということになり
俺はツインビーを貸した
先生がその時に持ってきたのがロードランナーだったんだが
「このゲームな ブジョンジョゲジョンジョガジョンジョガジャギジャっていう曲が流れてきておもしろいんだぞ」と言ってたのを思い出した
201名無しの挑戦状:2011/04/25(月) 10:21:45.13 ID:X4s1rIU7
ぜんぜんわかんねーwww
202名無しの挑戦状:2011/04/26(火) 19:03:48.18 ID:8j/BG+HZ
たぶんプレイ中のデデッテデデッテのことを言ってるんだと思うが
未だにfc版ロードランナー引っ張り出すと
その「ブジョンジョゲジョンジョ」が脳内再生されて仕方ないW
203名無しの挑戦状:2011/04/27(水) 07:57:32.83 ID:qxNtkhwd
はい
204名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 13:57:28.63 ID:iIlKVNWH
ブ ブンジョゲ・・・?
205名無しの挑戦状:2011/04/28(木) 23:12:19.67 ID:n/RZJw0y
メインのBGMがそれしか無いから寂しいもんだよな
206名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 18:10:49.00 ID:iW0tsoIG
ナッツ&ミルクは3曲もあったのにな。
207名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 18:49:28.70 ID:udlDnVK7
百歩譲ってもデデッデ デデッデ → ダダッダ ダダッダくらいだな
なにをどう突いたらブジョンジョゲジョンジョに至るのか
208名無しの挑戦状:2011/04/30(土) 22:52:59.20 ID:jZ+/c4T5
そりゃー本人にしかわかりませんぜWW
まあおもろい先生だったよ
この無印ロードランナー中毒に犯されて
チャンピオンシップをプレイすることになったんだが
これって38面以降は激むずなステージはそれほどなかった気がする
難しいと思ったのは
2 12 17 26 38 かな
209名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 16:26:55.41 ID:mQrz25SL
俺の周りは「ビビッチョバビッチョビビッチョ〜」って言ってた
210名無しの挑戦状:2011/05/04(水) 16:46:23.11 ID:yMYU6Xwm
ねーよ
211名無しの挑戦状:2011/05/07(土) 20:34:45.52 ID:iWjm4C4/
>>209
ネタ作るなら面白いのやれや
212名無しの挑戦状:2011/05/07(土) 23:03:05.44 ID:g0apXChT
>>209
ワロスwwwwwwwwwwwwww
213名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 04:09:05.74 ID:ta6MOpt/
ハコキキレハレハ
とはなん面か
答えなさい
214名無しの挑戦状:2011/05/08(日) 06:57:51.63 ID:vdYEGioZ
つまんね
215名無しの挑戦状:2011/05/16(月) 05:00:29.50 ID:K3rnU+8F
正解は 33面 でした
216名無しの挑戦状:2011/07/12(火) 15:20:18.51 ID:6dJCMQUN
すいません貴様等、チャンピオンカードの番号幾つですか?
おれか?家に帰らないと分からない。
217名無しの挑戦状:2011/07/13(水) 08:15:27.67 ID:W27CLX0n
家に帰って確認したら
000001804だった! 85年5月
218名無しの挑戦状:2011/07/13(水) 18:25:11.37 ID:W27CLX0n

■H □×■
■×□ H■
■H □△■
■■■■■

■-コンクリート
□-レンガ
H-ハシゴ
×-空き
△-金塊

小学5年生の時、これが解けなかった
219名無しの挑戦状:2011/07/13(水) 23:01:01.09 ID:sQl5kKWm
それ4段にしても解けるが5段は無理なんだよな
220名無しの挑戦状:2011/07/14(木) 17:48:29.03 ID:HAKwoTGw
>>218
ゲームボーイのハイパーロードランナーの説明書に解き方が書いてあった。
通称「逆転掘り」というやり方。

レンガを上から下へと掘ったら、当然埋まる順番も上から下へと埋まっていくので脱出経路が確保できない。
この埋まる順番を下から上へと埋めていくのが「逆転掘り」
221名無しの挑戦状:2011/07/17(日) 23:12:55.27 ID:mrinoqTl
久々にチャンピンシップでもやろうと思ってたけど
動画サイトで1〜50面までの最速クリアのどうが見てたら満足しちまった・・・。
222名無しの挑戦状:2011/07/18(月) 11:07:25.77 ID:NCyB7tmA
タイトル画面でセレクト連打すると音楽がスローに
223名無しの挑戦状:2011/07/21(木) 18:56:03.40 ID:GXPh4xK/
GBのハイパーロードランナーの42面左下の金塊を取るのに苦労して2ヶ月ぐらいかかった思い出があるなぁ…

それはともかく、ハイパーロードランナーの攻略サイトが見つからん…
224名無しの挑戦状:2011/07/21(木) 20:44:19.86 ID:KBmyXagO
ハイパーロードランナー全面クリアに12時間って凄いな
225名無しの挑戦状:2011/07/21(木) 23:24:27.97 ID:qj+3sUNy
1年かけてゆっくりチャンピオンシップやってるけど現在38面だわ
ガキのときは1-10面ですらクリアできなかったのに成長したもんですよ
226名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 00:43:16.13 ID:u0srDBky
ほんと、お前も成長したな
227名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 16:14:05.77 ID:NEAzm1mP
昔のボンボンに載ってた裏技を使ってクリアする創作面知ってる奴いるか?
最後の壁抜けギミック部分が思い出せないわ。
228名無しの挑戦状:2011/07/23(土) 23:51:03.05 ID:UIHkX3b7
ハイパーロードランナーの最終面をクリアした時に出てくる大魔王みたいな奴は一体何者だったんだろうか…?
229名無しの挑戦状:2011/07/24(日) 07:13:24.02 ID:lKjP8Sbr
パッケージに載ってたが何者なのか結局わからん
230名無しの挑戦状:2011/07/24(日) 23:13:19.19 ID:0HQcnAjy
ドドッチ、ドドッチ、ドドッチ、ドドド、ドドッチ、ドドッチ・・・
231名無しの挑戦状:2011/07/26(火) 18:53:52.21 ID:nWYSN8Xt
チャンピオンシップの動画、あれ凄過ぎ!画面詮索無しでノーミスパーフェクトだろ?得点見てたら、ノーミス50面連続スゲーわ!
232名無しの挑戦状:2011/07/29(金) 01:28:17.74 ID:4UTLNuMt
>>231
な?ある意味やる気が無くなるだろ?w
233名無しの挑戦状:2011/07/29(金) 05:00:29.27 ID:BHUL991+
チャンピオンシップのパッケージ
「ロードランナー初級者禁止」みたいな
注意書きがこわかった
234「 【Dhsb1311748098212729】 :2011/07/29(金) 18:58:05.01 ID:R7/biwnP
ロードランナーとかメッチャ懐かしい
消防の頃チャンピオンシップ攻略に勤しんでたの思い出したわ
結局、途中でクリアできなくて断念したんだったなあ
でも当時50面のパスが出回ってて、50面だけはクリアしたはず
またチャレンジしてみたくなっちまった
235名無しの挑戦状:2011/07/31(日) 16:31:55.87 ID:gxeDpAxB
ロードランナーって、ジョイカード反応してくれないよね?
1コンのボタンがへたってるからジョイカード使いたいんだけど。
236名無しの挑戦状:2011/07/31(日) 17:45:31.98 ID:qUItXK3W
そうなんだ 同じハドソンなのに まあ、あれ以上の続編は出なかったな 期待はしてたのに 他社が出していったっけ?ディスクシステムの
237名無しの挑戦状:2011/08/02(火) 21:55:09.65 ID:7pGeuZHs
アイレムのスーパーロードランナーね。
238名無しの挑戦状:2011/08/14(日) 21:20:28.48 ID:K7WXLFG9
スーパー〜は音楽も
グラフィックも大好きだった
239名無しの挑戦状:2011/08/15(月) 22:59:35.00 ID:fnv5L0io
金塊を取ってクリアする事より、敵ロボットを窪地とかに閉じ込める事にはまったw
240名無しの挑戦状:2011/08/16(火) 07:52:15.04 ID:55+D/l0f
全面フルーツとってクリアとかやったなあ
チャンピオンシップでフルーツ消えててショックだった
241名無しの挑戦状:2011/08/19(金) 11:59:22.28 ID:FHUi76cZ
「ロードランナー」の5面って、普通にクリアすれば必ずフルーツ出るよね
242名無しの挑戦状:2011/08/19(金) 21:04:44.73 ID:7RTu0Teh
んなこたーない
243名無しの挑戦状:2011/09/01(木) 12:49:43.59 ID:9u7pmLmj
やりたくなーれ
244名無しの挑戦状:2011/09/01(木) 17:02:44.09 ID:jUA4Kwlk
「チャンピオンシップ」は12面がどうしてもめんどくさくて断念してたら、親(しかも母親)がクリアしてた…
245名無しの挑戦状:2011/09/02(金) 00:40:43.63 ID:p7RLCOHn
母親スゲーな 初代ロードランナーで全面フルーツ出しは不可能だろ
246名無しの挑戦状:2011/09/02(金) 06:18:09.23 ID:3I1dF4zy
14面以外で
247名無しの挑戦状:2011/09/02(金) 08:14:48.03 ID:QmJKEz5R
初代のフルーツって5体だけ倒してクリアーすると
フルーツが必ず(?)出るって、都市伝説?
248名無しの挑戦状:2011/09/02(金) 08:23:29.88 ID:FIBXA3Eb
5体倒した時点で金塊が2つ以上残ってる必要があったんじゃなかったかな。
で、5体倒した直後に取った金塊の位置にフルーツが出現する、だったような気が。
249名無しの挑戦状:2011/09/02(金) 08:37:15.02 ID:QmJKEz5R
>>248
金塊2つ以上残しって言うのも条件かもかー。
ありがとう
250名無しの挑戦状:2011/09/02(金) 22:13:13.21 ID:3I1dF4zy
2つ並んでる金塊をわざと残しておいて
5匹埋めたら金塊を片っぽ取って
もう片方は最後に取るようにする
251名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 07:16:29.49 ID:ICmJSs1W
5体以上埋め殺して、2つ以上ある金塊を、先に取ったとこに出るから。
フルーツも100点〜2000点だっけ?しかし、このゲーム、スコアの桁が100万だか1000万だか表示可能されてて、まず有り得ないわw
252名無しの挑戦状:2011/09/03(土) 07:50:28.68 ID:tkAbB+V3
2500点のもあった
253名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 01:49:38.20 ID:aYsnuWl3
フルーツって、出現して取りに行くと、間なわないことが多い(
254名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 14:34:44.66 ID:i3BSRzMs
【TAS】ロードランナー エディットモード

この発想はなかった…ドラクエ復活の呪文のTASは作ったけどw
255名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 18:51:45.80 ID:pDxBcC64
わかりやすい分、RPGツクールTASよりインパクトあるなw
256名無しの挑戦状:2011/09/04(日) 21:59:21.70 ID:i3BSRzMs
しっかしチャンピョンシップのTASは大して作られんな
面倒ってのもあるが乱数調整しがいのあるゲームだろ
257名無しの挑戦状:2011/12/22(木) 11:40:22.78 ID:4QAkISI2
消毒あげ
258名無しの挑戦状:2011/12/22(木) 14:14:31.05 ID:B1uigxpk
こう言う基地外は通報で片付く
259名無しの挑戦状:2011/12/26(月) 23:14:36.28 ID:9AngLbfy
ぶっちゃけ、クソゲーですね。
260名無しの挑戦状:2012/01/06(金) 18:37:32.12 ID:NTuvKW1J
ハイパーロードランナーの攻略サイト、見つからんよ!
261名無しの挑戦状:2012/01/07(土) 09:40:05.44 ID:wcNOjbIG
自分で解け
半日でクリアできる
262名無しの挑戦状:2012/01/19(木) 13:49:58.24 ID:CSZmrWNh
その程度の難易度では、ロードランナーを語れないな
263名無しの挑戦状:2012/02/21(火) 23:05:06.21 ID:Gs0NF4p3
ここ、「ファミコン版」ロードランナースレだけど
PC版とかも含めたスレってもう存在しないのか。
以前は自作面スレがあったんだけどな‥‥

しかしここ半年ほどのこのスレはひどいなw
264名無しの挑戦状:2012/02/28(火) 14:41:54.93 ID:ffGjWcC6
>>5
ハドソン版はリアルタイムにスコアが入らないから糞


フルーツも8000点金塊や隠しキャラのスペシャルアイテムがあったアイレムのアーケード版に比べたら糞
265名無しの挑戦状:2012/02/28(火) 17:19:32.44 ID:R6lPwMA6
俺のなかではアイレム版4は黒歴史というかやりすぎ
266名無しの挑戦状:2012/03/01(木) 11:15:28.57 ID:MUTJ8c5B
アイレムはこれに限らず、続編は全てがクソですね。
267名無しの挑戦状:2012/03/01(木) 18:18:09.19 ID:/kDX16Op
おっとスペランカー2の悪口はもっといえ
268名無しの挑戦状:2012/03/04(日) 08:50:36.24 ID:fhI3zPZc
海底大戦争さんがディスられたようです
269名無しの挑戦状:2012/03/24(土) 23:20:04.80 ID:Fw7fy0L4
そうなのか
270名無しの挑戦状:2012/03/25(日) 13:13:09.22 ID:U4vh6rZu
>>536
パーマン2やった事無いのかよ?
271名無しの挑戦状:2012/03/25(日) 13:24:38.60 ID:1+EkVQx0
女パーマンがパンツ見せるやつだっけ?
272名無しの挑戦状:2012/03/25(日) 16:32:56.83 ID:CbbSG2cz
ようつべチャンピオンシップの動画は神過ぎ
273名無しの挑戦状:2012/05/15(火) 15:32:43.03 ID:jbPRHC78
>>536に期待
274名無しの挑戦状:2012/05/18(金) 01:32:00.70 ID:Gy8FISul
あと5年はかかりますね。
275名無しの挑戦状:2012/05/25(金) 20:40:00.48 ID:HQB/jhOJ
test
▲▲FC版『ロードランナー』自作面▲▲
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1002601783/
276名無しの挑戦状:2012/05/25(金) 22:22:39.32 ID:HQB/jhOJ
277名無しの挑戦状:2012/05/29(火) 23:06:57.18 ID:ZqEcOLfP
ファミコンのロードランナーでは、裏技を使うとエディットでも
リンゴ以外のフルーツを出す事ができますが、若干色の異なる
ものがいくつか見られます。
その中でバナナだけが腐っているように見えるのですが、当時の
ハドソンにバナナの嫌いな人でもいたのでしょうか。
278名無しの挑戦状:2012/05/30(水) 06:27:15.02 ID:Bn/QpJh3
ナスビ嫌いの人ならいた
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/10(木) 15:00:46.50 ID:32TdT3q6
hosyu
280名無しの挑戦状:2013/02/20(水) 01:39:16.65 ID:loJzzNTi
こんな解き方思いつかねーよ
championship版ってこんな面ばかりなのか?
全画面が表示されないファミコン版はこれよりムズいのか?

X68000で再現したPC98版 ロードランナー LODE RUNNER DEMO PLAY
https://www.youtube.com/watch?v=9PDdnTGU5ok
281   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/02/20(水) 18:19:29.04 ID:K3fKDsKc
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
282名無しの挑戦状:2013/03/03(日) 00:45:11.12 ID:ufPzChRp
既出ならすみません
子供の頃に父親が貰ってきたカセットで外観→青いスターフォース、中身→ロードランナー
当時はスターフォースというゲームなんだと思いこんでました
もう手元にないですがレアなんでしょうか? カセットと中身って素人でも簡単に入れ替え出来るのかな?
283名無しの挑戦状:2013/03/03(日) 12:44:52.42 ID:H2nW8/oI
実はボンバーさんだと知ったときは幼心にショックだったよ。
284名無しの挑戦状:2013/03/03(日) 13:32:26.54 ID:L+6jkWjg
>>282

このコピペは初めて見たな
285名無しの挑戦状:2013/05/01(水) 20:44:18.37 ID:lH51G27Y
家にあったチャンピオンシップを何気なく始めて3日目

12面の脱出ハシゴトラップにかかった記念あげ
286名無しの挑戦状:2013/05/08(水) 22:43:26.24 ID:ssYJyg/W
昔フラッピーと共に認定証もらったけど今はクリア無理
287名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 03:22:49.21 ID:x05ngH9U
FM-77用ゲーム チャンピオンシップ ロードランナー (ソフトプロ)1985年
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11639285646.html#main
288名無しの挑戦状:2014/03/27(木) 21:10:25.06 ID:rxfAEbbC
289名無しの挑戦状:2014/03/28(金) 00:15:57.24 ID:XAsQA3NY
しかしスコアが8桁まで表示されてたし、8桁なんて何年掛かるんだよと思った 一面平均辺り2000点もねえし ファミコン版はフルーツ有ったから2000点は越えるが
290名無しの挑戦状:2014/06/08(日) 01:30:54.97 ID:r/HDVibE
昔GBAのがクリアできなかったな
あれと比べたらチャンピオンシップはぬるすぎだぞw
291名無しの挑戦状:2014/06/24(火) 18:19:10.44 ID:XOHhrehT
http://aclr.main.jp/6_gallery/gba_high03.html
23の右下が取れなかった
292名無しの挑戦状:2014/06/25(水) 18:43:50.61 ID:UOXJ4GT6
>291
ヒント
ムービングブロックを使います
293名無しの挑戦状:2014/09/13(土) 18:26:26.11 ID:lSFAJeF2
【訃報】名作ゲーム「ロードランナー」の作者ダグラス・E・スミス氏死去

 1983年に発売された名作アクションパズルゲーム「ロードランナー」の作者ダグラス・E・スミス氏が亡くなったことが13日、
分かった。同ゲームの権利を管理する米Tozai Games社が公式サイトに追悼文を掲載。科学技術系サイト「VentureBeat」も報じた。

 日本においては、84年にハドソンがファミリーコンピュータ用に移植したものが有名。
85年には上級者編の「チャンピオンシップロードランナー」が発売された。

 ステージ内にある金塊を敵に捕まらずに回収し、脱出するのが目的。プレイヤーは穴を掘るための
レーザーガンを装備。床に穴をあけて下の階層に移動したり、掘った穴に敵を落としたりして障害をクリアする。

 ダグラス・E・スミス氏は1960年生まれ。米Tozai Games社は公式サイトに「DES」と
故人のイニシャルを描いたゲーム画面を掲載して、故人をしのんだ。

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410599266/
294名無しの挑戦状:2014/09/13(土) 21:51:12.23 ID:5u5a8wrR
ロードランナーの元ネタ



スペースパニック(1980)

https://www.youtube.com/watch?v=rQdqmDK4khE
295名無しの挑戦状:2014/09/13(土) 23:12:10.33 ID:uCiYI1yG
とうとうレゲーの作者も死ぬような時期になってきたのか
30年、みんな昔は若かった
俺様はいつまでも80年代のあの熱き日々を忘れない
296名無しの挑戦状:2014/09/16(火) 01:01:11.42 ID:uwpDZyL1
54か
297名無しの挑戦状:2014/09/18(木) 20:44:33.81 ID:epz16mX5
>>294
「ロードランナーはあなたの息子ではない!
あなたの本当の息子は・・・・・・






これよっ!」
http://gamekoryaku.livedoor.biz/archives/52103474.html
298名無しの挑戦状:2014/10/02(木) 23:18:14.51 ID:w4swzVQ2
み、み! ロードランナー
299名無しの挑戦状:2014/10/13(月) 19:18:19.14 ID:Zw4gd6Q7
イラスト描きながら自分の顔を殴るキチガイ。足立区に住んでいる。
http://inumenken.blog.jp/archives/14719181.html
300名無しの挑戦状:2014/10/14(火) 13:14:04.63 ID:5RxP3lpQ
金塊を取る音はアーケード版のプギャッ!って感じのが一番良かったな
ファミコンのカキーン!ってのはありがち音だけど取った感が薄い
301名無しの挑戦状:2014/11/06(木) 09:45:05.44 ID:F6fMYu8t
ロードランナーの定価っていつ頃から4500円になったの?
302名無しの挑戦状
>301
86年ぐらいかな?