晦ーつきこもりー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
バンブレスト&パンドラボックスから出ていたこのゲームしってる?
2NAME OVER:2001/06/11(月) 03:08
篭 - ひきこもり -
なら知っていますが、何か?
3NAME OVER:2001/06/11(月) 03:12
疋- ひきこもり -
なら知っていますが、何か?
4NAME OVER:2001/06/11(月) 03:17
>>3
パクリはサムイよ。
5NAME OVER:2001/06/11(月) 03:22
なぜくだらない寒い事書いてスレ汚すかな・・・
知らないなら知らないで無視すれば良いだろうがボケ
6NAME OVER:2001/06/11(月) 03:25
眩 - たちくらみ -
なら知っていますが、何か?
7NAME OVER:2001/06/11(月) 03:27
>>5
なぜくだらないあんたの勝手な言い掛かりでスレ汚すかな・・・
無視したきゃ相手にしないで無視すれば良いだろうがヴォケ
8学怖スレ523:2001/06/11(月) 03:28
晦ーつきこもりースレできてたのか。
「学校であった怖い話」はこっちね。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=988025661
あと、以下隠しシナリオの出し方ね。
9学怖スレ523:2001/06/11(月) 03:49
<晦−つきこもり 隠しシナリオ>
「風間さん登場」
以下の順番で、ゲームオーバーにならないよう話を聞いていく
順番 話し手 必須の選択肢
1 真田泰明 最初の選択肢は、2、3、5、6のどれか
2 山崎哲夫
3 前田良夫
4 藤村正美
5 前田和子
6 鈴木由香里 最初の選択肢は「3.全然知らない〜」を選ぶ
6話目に現れる選択肢で「3.宇宙人」→「2.嫌よ!」を
選んで終了すると、7話目に風間本人が登場する。

「泰明や正美たちの少年時代の出来事」
1話目「藤村正美」を選び以下のように進める
1>2>2>2
2話目に「真田泰明」を選ぶと隠しシナリオが始まる。

「屋敷の秘密に関する謎の密談」or「恐怖の赤ちゃん」
2話目に「鈴木由香里」を選び以下のように進める
2>2>1>3>1>1>1or2>2>1or2
3話目に「前田和子」を選ぶと
隠しシナリオ「屋敷の秘密に関する謎の密談」
3話目に「前田良夫」を選ぶと
隠しシナリオ「恐怖の赤ちゃん」が始まる

「藤村正美の隠しシナリオ」
4話目に「前田良夫」を選び以下のように進める
1or2or3>2>1or3>1>2>1>2or3>2
5話目に「藤村正美」を選ぶと隠しシナリオが始まる。
このシナリオで、藤村正美の質問に対して、
4話目で良夫から聞いた出来事のとおりに答えると、
園部茜の事件の真相が判明する。

「石にまつわる隠しシナリオ」
以下の順に話を進めると7話目に石の正体に関する話が始まる。
1話目 前田和子       
2>どれでも可>どれでも可>2>1       
2話目 藤村正美     
1>1>1>2
3話目 真田泰明
1>4>2
4話目 鈴木由香里
1>2>2>2>どれでも可>2
5話目 前田良夫
2>どれでも可>1*>2>1>1>3>2
6話目 山崎哲夫
1〜7番目はどれでも可>2>2>1>1

*この選択肢は、ランダムに変わる。このとき質問が
「どんなマークが入っててほしいと思う?」の場合は表の選択肢に変化はないが、
「あれってなんて名前か知ってる?」と言われたら*の選択肢は出現しない。
なお、3番目の質問が上記の2つ以外の場合は、リセットしてやりなおすしかない。
10NAME OVER:2001/06/11(月) 04:02
学怖の花子みたいなラスボスや
坂上部長のような
ファイナル隠しシナリオが無いのが残念。
11NAME OVER:2001/06/13(水) 01:22
前に俺が立てた時は、学怖と統一しろと叩かれたぞゴルァ
12NAME OVER:2001/06/13(水) 01:27
お前人望ないもんな。
13やく:2001/06/13(水) 01:27
ロッピィで書き換えた。
ヒナキちゃんがいい。
14NAME OVER:2001/06/13(水) 01:56
良夫の話が一番怖いぞ
15NAME OVER:2001/06/14(木) 05:17
ただ怖さは学校であった怖い話の方が上だと思います。
やっぱり日中にぎやかなだけに、学校は何とも言えない怖さを感じます。
それと学校であった怖い話(SFC)で大活躍(?)した風間望がちょこちょこ出演しています。ただ僕は学校であった怖い話S(PS)をプレイしたため、役者が違うので違和感がありました。というか、
風間さん、出番多すぎ。
学校であった怖い話が好きなユーザーへのファンサービスだからって、風間さんが出てくると怖いどころか笑ってしまいました。
16NAME OVER:2001/06/14(木) 12:19
ラストシナリオで怖いのは
ババアの話だけ
17NAME OVER:2001/06/14(木) 12:27
確かに人形参りのラストシナリオは怖かった。
18NAME OVER:2001/06/14(木) 23:55
風間はいらねぇぇぇぇぇぇぇ
つきこもりね
19NAME OVER:2001/06/15(金) 23:30
学校(PS)とCG使い回しだけど
制作は同時期だったのかな。

このシリーズはもうでないのかな?
パンドラマックスシリーズはいまいちだ。
20NAME OVER:2001/06/15(金) 23:44
>>12
ヒドイ人だね、チミィ…
21NAME OVER:2001/06/16(土) 00:07
ちょっと聞きたいのだが、つきこもりと死者の呼ぶ館って
シナリオ書いた人同じ?
死者の呼ぶ館スゲークソだけど・・百物語だけはよかった
22NAME OVER:2001/06/16(土) 00:13
全員から風間の話を聞くと、憧れのあの人に会えます。
23NAME OVER:2001/06/16(土) 00:15
百物語のシナリオ書いた人は飯島健男氏だったよな?確か。
24NAME OVER:2001/06/16(土) 00:21
自分も百物語はよかったが、100話で
「次回作で会いましょう」
みたいなことをいってたがなにかあるの?
データコンバートするとか?
なんかギャルゲーだったな・・
2524:2001/06/16(土) 00:25
スレどころか板違いかな?
2623:2001/06/16(土) 01:06
俺も板違い・・・スマン。晦は怖いというより「気持ち悪い」気がする。
27NAME OVER:2001/06/16(土) 02:21
漏れはあまり伸び無さそうなスレだからマータリしてイイと思うけど(ワラ
28NAME OVER:2001/06/17(日) 23:09
OPが・・・
29NAME OVER:2001/06/17(日) 23:18
1980円で売ってたけど買い?
学校の〜は480円だったから買ったけど。
30NAME OVER:2001/06/17(日) 23:41
ロッピーだと書き換え1000円+SFメモリカセット3,980円。
中古価格は3〜4000円くらいする。
だから、買っても良いと思うヨ。
31NAME OVER:2001/06/18(月) 00:49
シナリオでいきなり笑い出すのが無かった?あれはびびった!
32NAME OVER:2001/06/18(月) 00:55
「どーん」という効果音とともにでかい強調文字
あれはキたよーー
とくにデパートの話で凍り付いた
33NAME OVER:2001/06/18(月) 02:10
百物語が欲しい…
34NAME OVER:2001/06/18(月) 02:26
>>33
百物語は音楽が駄目すぎる
なぜゲゲゲの鬼太郎風味にしたのか
あれは萎える
35NAME OVER:2001/06/18(月) 02:49
あれはあれで怖かったけどなあ俺。まあ、へんなのも多いけど。
36NAME OVER:2001/06/19(火) 23:58
age
37NAME OVER:2001/06/20(水) 00:35
どうでも良いが死んだスレを発見!http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=989418881&ls=50
38NAME OVER:2001/06/20(水) 01:24
本当に死んでるな・・・
39NAME OVER:2001/06/20(水) 19:42
722 名前:NAME OVER 投稿日:2001/06/20(水) 13:27
つきこもりでは正美おばさんの顔が一番怖かった。
第1話でババアにとり憑かれた時の「ウェッ」って感じの顔・・・
40NAME OVER:2001/06/20(水) 19:43
学校スレからコピペ
723 名前:NAME OVER 投稿日:2001/06/20(水) 13:36
>722
正美おばさんのシナリオで一番怖いのは整形外科の話だと思う。


724 名前:NAME OVER 投稿日:2001/06/20(水) 16:53
>723
最近、テレビで整形手術特集見たいのがよくやってるが
あれ見るたびにあの話思い出してしまうよ。
41NAME OVER:2001/06/22(金) 06:51
age
42NAME OVER:2001/06/22(金) 18:46
こわっ!
43NAME OVER:2001/06/23(土) 01:10
もっと盛り上がろうぜよ。
整形の顔は忘れたけど病院の眼鏡かけたババアがナチュラルにキモかった。
たしかベッドの話だと思う。
44NAME OVER:2001/06/23(土) 01:39
哲夫がたまに正気を失うところが怖かった。
詳細は忘れたが、話を聞き終わった後でいきなり、
「俺の話を信じてないんだろぉ!! 俺を馬鹿にしてるんだろぉ!!」
などと言って襲い掛かってくるやつ。
45NAME OVER:2001/06/23(土) 01:54
つきこもり>>学校>>>>>>>>>>>>>>>かまいたち>おとぎ理想
46NAME OVER:2001/06/23(土) 02:10
どの話か忘れたが正美が「親切に看病してあげたのに・・それを!」
と言って何かに取り憑かれたのを見せる。
その時の顔と雰囲気・・現実なら気絶間違いなし!
47NAME OVER:2001/06/23(土) 02:16
>>44
鬱になるほど同意。漏れとしては良夫の林間学校編で、
分岐が非常に面倒だが湖のほとりの祠で何かの霊に取り憑かれ、
入水自殺しそうになる良夫がイイ。そして
「あれはなんだったんだろうなぁ。あ、あれっ?手が勝手に!!
(泣き顔で)誰か止めてくれぇっ!!」
あれは凍った・・
48NAME OVER:2001/06/23(土) 03:36
整形の顔は忘れたけど病院の眼鏡かけたババアがナチュラルにキモかった。


これが正美?
49NAME OVER:2001/06/23(土) 05:07
人形参りのシナリオはクリアできなかった。
あと宇宙人のシナリオも。
50NAME OVER:2001/06/23(土) 07:37
51NAME OVER:2001/06/24(日) 04:15
亞毛
52NAME OVER:2001/06/24(日) 05:18
怖い話を語り終えた人に
「で、なんであんたはそんな話知ってるのよ?」
とつっこみたくてしかたなかった。
話し手自身が体験した話も
「あれは一体なんだったんだろうなぁ…」
みたいな終わり方でわけがわからない。
53NAME OVER:2001/06/26(火) 00:31
つきこもりのを友人から借りたので、早速プレイ。
発売当時にやったから、それ以来、久しぶりにやった。

まずはオープニングデモ(?)を見る。
「私は良夫が大嫌いだ」といきなり吐く主人公。
フリーター関係を軽蔑する発言をしたりする主人公。
もしかして性格悪い? と思ったそんな夜でした。
54NAME OVER:2001/06/26(火) 00:39
性格悪いっつーか、良くも悪くも女の子って感じかな。
ただ時々暴走がちになるが…(苦笑
55NAME OVER:2001/06/26(火) 03:16
(ー_ー) ーひきこもりー
(∩ ∩)
56NAME OVER:2001/06/26(火) 19:18
118 名前:NAME OVER 投稿日:2001/05/04(金) 09:13 ID:BhmKZXM2
そういや、つきこもりの話で強烈に印象に残っているのがある。
哲夫(冒険家)の話。
哲夫が冒険クラブの連中と、山に行き、川のそばでテントを張った。

夜も更け、皆が寝静まったとき・・・
哲夫は真夜中に目がさめた。物音がするからだ。
テントを外から誰かが押してるようで「トントントン・・・・・トントントン・・・・・」という音が。
哲夫はテントの窓から、外をゆっくりと覗いてみた。
すると・・・頭から血を流し、全身血まみれの3人の男女が立っているではないか。
哲夫は必死で祈った。祈りつづけた。
すると、物音もしなくなり、3人の男女もいつのまにか消え、無事に朝を迎えることができた。


119 名前:NAME OVER 投稿日:2001/05/04(金) 09:20 ID:BhmKZXM2
この話には後日談がある。

哲夫が山から帰宅し、自宅アパートで久しぶりに寝ることになった。
真夜中。
気配を感じ、目がさめた哲夫は、ふと、自宅の窓の方を見た。
窓の外に、血だらけの男女3人が立っていた。

驚いた哲夫は、次の日、友人のマンションに止めてもらうことにした。
そして、真夜中・・・
目が覚めた哲夫は、友人のマンションの窓の外にも血だらけの男女が立っているのに気付いた。

それから、哲夫はいろいろ手をつくしたが、幽霊が消える様子は全く無い。
そして、妙なうわさが哲夫の耳に舞い込んできた。
自分と一緒にあの山へ行った連中が、自分以外、一人残らず死んでいるのだ。

それで、哲夫の話は終わる。
強烈に印象に残ってます。
57NAME OVER:2001/06/26(火) 19:44
ひきこもり
58NAME OVER:2001/06/27(水) 09:40
>57
しつこいよきみ
59NAME OVER:2001/06/27(水) 15:15
てんこもり
60NAME OVER:2001/06/27(水) 16:19
6年前の殺人事件・・・わびしすぎ
61NAME OVER:2001/06/27(水) 16:21
>>60
それなんだっけ?
62NAME OVER:2001/06/27(水) 23:33
>>60
6話目を由香里に話させて、7話目に逝こう。
63NAME OVER:2001/06/27(水) 23:42
バッドエンド直結の選択肢が多すぎる話とか、
最初の方の2〜3個の選択肢で、結末が決まってしまう話とか、
何かガックリ・・・
64NAME OVER:2001/06/28(木) 15:49
学怖スレでこっちに書けと言われたのでコピペ。
新スレが立つ時にもまたコピペして活用してやって下さい。

<晦−つきこもり 隠しシナリオ>
・風間さん登場
以下の順番で、ゲームオーバーにならないよう話を聞いていくと7話目に風間本人が登場。
「真田泰明※1」>「山崎哲夫」>「前田良夫 」>「藤村正美 」>「前田和子 」>「鈴木由香里 ※2」
※1最初の選択肢は、2、3、5、6のどれか
※2最初の選択肢は「3.全然知らない〜」 その後選択肢で「3.宇宙人」→「2.嫌よ!」
・泰明や正美たちの少年時代の出来事
1話目に「藤村正美」を選び以下のように進めると、2話目に「真田泰明」を選ぶと隠しシナリオ。
1>2>2>2
・屋敷の秘密に関する謎の密談or恐怖の赤ちゃん
2話目に「鈴木由香里」を選び以下のように進める
2>2>1>3>1>1>1or2>2>1or2
3話目に「前田和子」を選ぶと 隠しシナリオ「屋敷の秘密に関する謎の密談」
3話目に「前田良夫」を選ぶと 隠しシナリオ「恐怖の赤ちゃん」が始まる
・藤村正美の隠しシナリオ
4話目に「前田良夫」を選び以下のように進める
1or2or3>2>1or3>1>2>1>2or3>2
5話目に「藤村正美」を選ぶと隠しシナリオが始まる。
このシナリオで、藤村正美の質問に対して、
4話目で良夫から聞いた出来事のとおりに答えると、 園部茜の事件の真相が判明する。
・石にまつわる隠しシナリオ
以下の順に話を進めると7話目に石の正体に関する話が始まる。
1話目 前田和子 1>※>※>2>1      
2話目 藤村正美 1112   
3話目 真田泰明 142
4話目 鈴木由香里 1222※2
5話目 前田良夫 2>※>1*>2>1>1>3>2
6話目 山崎哲夫 ※>※>※>※>※>※>※>2>2>1>1
※はどの選択肢でもよい 。
*この選択肢は、ランダムに変わる。
このとき質問が「どんなマークが入っててほしいと思う?」 の場合は、表の選択肢に変化はないが、
「あれってなんて名前か知ってる?」 と言われたら、*の選択肢は出現しない。
なお、3番目の質問が上記の2つ以外の場合は、リセットしてやりなおすしかない。
65NAME OVER
学怖スレを新スレ立てる時期になったのと、晦のスレ人気が無いようなので
再統合して新スレたてます。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=retro&key=993715628&ls=50