ザナドゥ【XANADU】 LEVEL15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
この世界は、パーソナルコンピューターであるからこそ、
初めて作り上げる事の出来る想像の世界です。

映画や、小説とは違いプレイヤーは、単なる傍観者しての立場を超越し、
自ら、まさに主人公となり、冒険者自身となれるのが、この世界なのです。

言わゆるR.P.G(ロールプレイングゲーム)を、すでにご存じの方も多い事でしょう。
自分自身でプレイしながら作ってしまうとも言える、このゲームが、単なる反射神経ゲームや、
一つのストーリーの上を歩いてゆくようなアドベンチャーゲームよりも、もっと面白そうではありませんか?
このゲームもそのR.P.Gなのです。

この世界における貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、
数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。
目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。
なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、
ある王に与えた幻の剣"Dragon Slayer"でなければならないからです
しかし、それは、どこかに隠されてしまいました。
唯一その手がかりは、精霊の王たちの王冠にあるとの噂です。
まず冒険はそれを探す事から始めなければならないでしょう。

さあ、直ぐに旅立とうではありませんか!
2NAME OVER:2012/07/01(日) 23:28:29.60 ID:???
Q1、【Xanaduをプレイしたいのですが手に入りませんか?】
A、ネットオークションやEGG↓などで入手できます
  レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG / Amusement-Center.com
  ttp://www.amusement-center.com/project/egg/index.shtml
  【注意】
  復刻版Xanaduはvistaに対応していますん?
  EGG版Vista対応はこちら
  ttp://www.amusement-center.com/project/egg/launcher_vista.html

Q2、【Scenario II で、逆さつららからダメージを異様に受けるようになった】
A、これは EGG 版でも実機でも発生する既知のバグ。
  逆さつららのダメージが 43600 を超える状態で、
  カルマが減るタイプの BLACK POTION を取ると、
  以後、逆さつららのダメージが 220 万ダメージになってしまう。
  一度この状態でセーブしてしまったら、キャラを作り直すか
  行商で稼ぎWinged Bootsを買いまくれば克服出来るようです

Q3、【防御が60万超なのに、レベル1の雑魚に背後からチクチク刺されるんですけど。】
A、過去スレでも何度か出てるが、それは鎧の防御力が0になってるバグ。
  現象は違うが発生原因はQ2と同じ。
  対応策としては「キャラを作り直す」「Black Potionを取らない」
  
Q4、【ザナクロがh(ry】
A、神様が降臨するまで気長に大人しく待ちましょう
  騒ぐと出てきませんので注意して下さい
A、過去ログ(LEVEL 8、9)辺りを読むと幸せになるかも?ならないかも?

Q4、【EGGのEasy版でHPが0になる】
  ESCキー押してメニュー出して抜けると、高確率でHPが0になる
  即死はせず、少しづつHPは増えるけど
  襲われたら一撃死
3NAME OVER:2012/07/01(日) 23:29:55.16 ID:???
前スレ
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1326366563/

■過去スレ■
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1304260288/
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL12
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1286602979/
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL11
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1261915534/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 10
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1231519275/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 9
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1207776665/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 8
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1187402923/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 7
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165506970/
ザナドゥ vs ハイドライドII その6
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144516500/
ザナドゥ vs ハイドライドII その5
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129752543/
【ガル】ザナドゥvsハイドライド【ガイ】4
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110296331/
骨ガル】ザナドゥvsハイドライド【エビクリ】No3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088178930/
【ガルシス】ザナドゥ vs ハイドライド【バラリス】
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069235781/
★★★ ザナドゥ vs ハイドライドU ★★★
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1048566811/
4NAME OVER:2012/07/01(日) 23:33:00.69 ID:???
■姉妹スレ■
[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224258062/
ハイドライドシリーズ総合スレPart6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1329566800/

>>980を越えたら次スレを立てましょう
Lvup作業はTempleへ。KRMがあると立てられないかもしれません。嘘です。

                _、、 --、、
    __ 、         / _、 --、、`ヽ、
 /^ n } _     /´ /   ハ  `ヽ. \        /^´ ̄`>
〈_z_  ヾ ア ヽ、 、_/ / oIo //ヘ ☆ 丶__L--、〃⌒マ⌒) /
  ⌒\ ヽ′ノ)_) ) `⌒<ヽ<^ー7>⌒^了) `ヽ ヽ/ ノ  / /
     >  <   /△  マ 、` // <| / 7 /^ } } /  / /
  __/  〈\`ヽゝ r-、 い{  { (ニゝ  {_/ /_ノ ィ ヽノ∠
  ^ー^ー‐^ー^ー^ーr‐ー^ーー^ー^ー^rー―‐¬ー^ー‐´
               ヽ、__    _ /
5NAME OVER:2012/07/01(日) 23:34:35.65 ID:???
 デーン(ガーガー、ガーガー)
                                           デーン(ガーガー、ガーガー)
              デーン(ガーガー、ガーガー)
                                  デーン(ガーガー、ガーガー)
                       ( `_ゝ´)シュオォォォー

                 ∧ ∧.       ∧_∧       ∧_∧       ./■\
         ∧ ∧       (* ゚ー゚ ). シャキ―─(`・ω・´)――ン!! (・∀・ )     ∩ ( ´∀`)、
       (゚Д゚, ,)      /ー'∧フイ      /⌒)`ーヘ }   ./ ̄// }  |く{. _iT| L_i {{{}}} i∧
      /rYイ´ゝ、_>.  / ,i__   _〉、┌‐┼┬‐┐  } |   (´フ./} .}  | _| └r‐ァ┘ {{}}. | ヽ、_
  「|_,,,,_/ヽ〈i_, -‐|_} / }  | ,_{ 'ヘ、ト‐┘└‐┤_| ヘ、、/.イ三||三三j´   匸/~V / リ  ,|/  i=´
  i{ニ} }`ノ |~  _} ノム i ノ ̄ヽイ!  |ー┐┌‐t|[]ニ{\ruK. |三.||三三{    |  } {   ∧  |
  ´|!  ̄ ´  >´ ̄└〈 し! | /  , リ |  |  || .|   !  ̄  |.       |    .j  /{ |   / ヽ. |
   `   /´ヽ、___,イ.|lll| |´ ∧ ´ |   |\|| イァ┬‐|.    |.  /´|  ,|     ノ  { | |.     |. {
      ト-} ̄ \ `{lllj./ //| ||   〉 |  `ーr'´./  |. |.     |/V  |,/|   /   ノ .| | __ { |
      |ー|      ヽし'ヘ//.l兜!| イ| ̄     }ー'|   .|ー'}   .|干|.  |二|   レァ∧ ´ ̄  丁`┘
.     __|,_ |         {_{ |. l}||__,{.     |ー'|   |ー'|.     | ,j   |  {    |_「|〉     |
    ´ー―┘           ̄|‐〈 `┘       |,_ |.   | _,|   〈__,)   !∠ムァ、 〈 レー‐--r‐ヘ_
                   `'┘      〈__,)   (,__〉               ̄      ̄ ̄
6NAME OVER:2012/07/01(日) 23:35:57.51 ID:???
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |      >>7-1000         . |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
7NAME OVER:2012/07/02(月) 00:21:54.79 ID:???
>>1 C乙-812CE
8NAME OVER:2012/07/02(月) 02:24:15.88 ID:???
996 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 00:32:02.42 [深夜] ID:???
プロテクトの後チェックとかなのかね

997 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 00:59:33.46 [深夜] ID:???
>>984
間違えてAディスクで起動してセーブされることをするとイリーガルになったような気がするような
イリーガルが出るのはセーブデータの書き換え防止チェックサムが一致しないと出るはず

998 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 01:44:12.38 [深夜] ID:???
>>979のを見たら逆さつららの件があったので調べてみた
200万ダメージが対策されているだけと前に配信されてたものと同じだったのでわざわざ告知した意味がよくわからん
1バイトNOPにすれば防御力0プロテクトも回避できるはずなのに気を利かせて欲しかったわ

999 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 02:21:29.53 [深夜] ID:???
遺伝配信されてた物と同じと言っても知らない人が多いと思うわ
まぁ防御力0は回避して貰いたかったのは確かだ

ファルコム物はファルコムの方から出した方が色々と良かったのかも知れないな

1000 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2012/07/02(月) 02:22:04.57 [深夜] ID:???
遺伝ってなんだよorz
以前だよ
9NAME OVER:2012/07/02(月) 07:07:45.50 ID:???
>>1
CAMAZOT乙
10NAME OVER:2012/07/02(月) 08:13:20.85 ID:62kBso4G
テンプレでシナリオ2のバグはEGGも同じとかあるが
シナリオ2配信してるの?見当たらないんだが
11NAME OVER:2012/07/02(月) 08:55:09.60 ID:???
>>1
乙 ←ボアリスク
12NAME OVER:2012/07/02(月) 09:47:55.31 ID:???
13NAME OVER:2012/07/02(月) 11:17:55.33 ID:???
CZ-812CEとアイテム使わずに殴り合って殲滅したけど楽しかったお
MGR0で始めてSalamanderさん倒せば、MGR100にちょうどなるとか
色々発見があったプレイだった
次はシナリオ2やるかな
難しそうだけど
14NAME OVER:2012/07/02(月) 16:17:33.83 ID:???
CZ軍団とのガチの殴り合いは漢のロマン。
あとMGRをわざと100オーバーにしてイシス先生との追いかけっこも楽しい
15NAME OVER:2012/07/02(月) 18:58:29.59 ID:???
マップが一番複雑なのってシナリオ2?
16NAME OVER:2012/07/02(月) 19:05:19.50 ID:???
「複雑」の概念によると思うが
個人的に最もMAPの構造で把握しにくかったのは
シナリオ2のレベル9かな
17NAME OVER:2012/07/02(月) 20:34:26.52 ID:???
どのレベルもあるそれぞれ違う複雑さを狙って構成されてるよなw
18NAME OVER:2012/07/02(月) 20:51:43.18 ID:62kBso4G
もう一回
EGGでシナリオ2が見当たらないんだがどういうこと?
過去に配信してたようなこと聞きかじってたが
今はクロニクル買うしかないの?
19NAME OVER:2012/07/02(月) 21:37:21.81 ID:???
自分のレスの3行目と4行目で完結してるじゃねーか
20NAME OVER:2012/07/02(月) 22:09:06.98 ID:???
ゲームの配信は一度されたら永久にされる訳じゃない。

自社の製品なら半永久的かもしれないが、
ソフトウェアを丸ごと買い取らない限りは期間が限られる筈。
実際、Wii なんかのも次々と配信終了したりしている。
21NAME OVER:2012/07/02(月) 22:13:48.74 ID:???
クロニクルの御陰で馬鹿や基地外が寄ってきそう
22NAME OVER:2012/07/02(月) 22:23:28.33 ID:62kBso4G
>>20
なるほど、やっぱり過去に配信してたのか
ありがとう、すっきりした
23NAME OVER:2012/07/02(月) 23:16:29.47 ID:???
昔配信されてたのを未だに保存してる。
万一にも消えないようNAS、光学ディスク、Webストレージと
三重にバックアップまでかけて。
いちいちランチャ起動しなくてもいいし認証も要らないから助かる。
24NAME OVER:2012/07/03(火) 21:43:17.44 ID:???
140 : NAME OVER [sage] 2010/11/13(土) 02:10:08 ID:???
ドラゴンスレイヤー・クラシック
としてドラスレ1から5までセットにして入れてほっすぃー

過去スレ見てたらこんなレスが
25NAME OVER:2012/07/04(水) 08:18:26.68 ID:???
なんで5止まりなんだ?
一区切りついた7モナークまでじゃないの
26NAME OVER:2012/07/04(水) 08:44:13.25 ID:???
以前7まで含めたセットを出そうとしたが
VIをどこまで含めるかで揉めて死者が続出したから
27NAME OVER:2012/07/06(金) 05:08:25.28 ID:???
風の伝説は要らない。ファザナドゥよりタチが悪い。
NEXTのおまけについてきたものの、タダでも要らないレベルのクソゲーだった。
28NAME OVER:2012/07/06(金) 12:11:00.27 ID:???
音楽は良かった
風ザナは割と好きだけど音楽が良くなければ途中で投げてたと思う
29NAME OVER:2012/07/06(金) 12:27:23.83 ID:???
初代ドラスレの高次面って、当時の人は正攻法でクリアできたんだろうか?
ステートセーブ使いまくりでも厳しいのに
30NAME OVER:2012/07/06(金) 14:32:24.05 ID:5ZiW8fC0
>>27
マジで?
ファよりタチ悪いの?
31NAME OVER:2012/07/06(金) 16:15:31.79 ID:PiePMSdB
ファもタチ悪いがな
あれはただの横スクロールアクションゲーム
いや、雰囲気ゲーか?
32NAME OVER:2012/07/06(金) 18:13:19.78 ID:???
風の伝説は空の軌跡が大丈夫ならいけるでしょ
風の伝説よりも初代ドラスレやロマンシアとかの方がよっぽど糞ゲーだよ
33NAME OVER:2012/07/06(金) 18:21:07.11 ID:???
オマイラ、風スレに逝ってヤレ
34NAME OVER:2012/07/06(金) 19:55:28.37 ID:???
風伝はザナドゥだと思わず、普通のRPGとしてみれば悪くなかったぞ。
35NAME OVER:2012/07/06(金) 20:11:46.93 ID:???
誘導

風の伝説ザナドゥ 第6章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1225926032/
36NAME OVER:2012/07/06(金) 21:04:00.25 ID:Dq0pB4Ka
ファザナドゥはどうよ?
初代ドラスレやロマンシアより糞ゲー?
37NAME OVER:2012/07/06(金) 21:08:30.29 ID:???
>>36
ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1127277439/
38NAME OVER:2012/07/06(金) 21:11:26.90 ID:CfPb7X3o
ファザナドゥって、ドラスレシリーズに入れていいの?
39NAME OVER:2012/07/06(金) 22:44:31.75 ID:tEC+ZiH4
ハドソン印だから、仲間に入れていいわけないだろ
40NAME OVER:2012/07/06(金) 23:39:17.15 ID:???
リバイバルザナドゥのイージーバージョンって何がイージーになったの?
41NAME OVER:2012/07/07(土) 00:28:41.06 ID:???
まずは検索しようぜ、話はそれからだ
42NAME OVER:2012/07/07(土) 08:03:26.34 ID:???
イージー持ってるけど魔法が壁をすり抜けないせいで
難易度が高くなってるよな
塔のアレスが脅威
43NAME OVER:2012/07/07(土) 09:24:28.42 ID:???
アレスってレベル1の敵?魔法で倒さないと脅威になるような敵だっけか?
44NAME OVER:2012/07/07(土) 11:44:48.56 ID:???
真っ先にショートソードや盾を取ろうとすると脅威に感じた
塔に入るのを先送りにすれば無問題だった
45NAME OVER:2012/07/07(土) 13:33:06.27 ID:???
Level1では中堅どころの強さだからな。
ゲーム開始直後だと結構手強いが
スケルトンやゴブリンを相手にできるようになる頃には単なる雑魚。
46NAME OVER:2012/07/07(土) 17:12:38.47 ID:???
見た目で最初は強そうに見える
47NAME OVER:2012/07/07(土) 17:44:56.36 ID:???
一番怖いのはDEG系魔法を使う奴が集団で現れた時
エフェクトがうざくてうざくて
48NAME OVER:2012/07/07(土) 20:17:33.68 ID:???
そんな敵は脳みそだけじゃん
49NAME OVER:2012/07/07(土) 20:27:27.88 ID:SvVeAiCW
シュリーカー「……」
ダークストーカー「……」
アデプト「…」
50NAME OVER:2012/07/07(土) 21:26:33.68 ID:sAsf6Xi5
アレスの語源って、ギリシャ神話のアーレス?
あちらは雑魚じゃなくて戦神だけど
51NAME OVER:2012/07/07(土) 22:41:29.21 ID:???
阪神のアレの複数系だろ?
雑魚っぷり考えたら
52NAME OVER:2012/07/08(日) 00:01:07.77 ID:???
ドルアーガとか初代ハイドライドの影響でああいうナイト系の敵キャラは個人的には大好きだった
53NAME OVER:2012/07/08(日) 11:54:28.39 ID:???
でも代わり映えがしないよな
色が二色(黒入れて三色か?)しかないから
色別でバリエーション増えないしな

だが、組み合わせの表現力はピカイチだよな
白黒赤しかないとは思えないほどキャラの色彩は豊か
54NAME OVER:2012/07/08(日) 12:20:57.06 ID:???
ご相談
今、ザナドゥをプレイするならSS版とMSX版どちらのザナドゥをプレイした方が良いのでしょうか?
55NAME OVER:2012/07/08(日) 12:56:19.54 ID:???
88版だな
56NAME OVER:2012/07/08(日) 16:11:58.25 ID:???
ザナドゥネクストかファザナドゥをどうぞ
57NAME OVER:2012/07/08(日) 16:39:02.84 ID:???
>>54
まったくの初心者ならSS版。ゲームの動きが遅い、原作と違う点が多々あるけどヒントがある。
MSX(ROM)版は個人的には一番好き。マニュアルと一緒に入手できるならアリ。
58NAME OVER:2012/07/08(日) 16:41:30.23 ID:???
SS版つーのは、セガサターン版?
グラフィックとか綺麗そうだな
今のゲームに慣れると、昔のゲームやると萎えるよな
グラがショボすぎて

だからSS版オヌヌメ
59NAME OVER:2012/07/08(日) 17:05:04.90 ID:???
>>57 >>58
有難う御座います
ファルコムクラシックスが近所のショップで580円で売っているので購入します。
MSX版は裸で1280円で売っていてSSとMSXで悩んでいました。
60NAME OVER:2012/07/08(日) 17:52:17.29 ID:???
>>50
25年?前のモンスターマニュアルをひも解いてみたら、
「同名の神がいるとはそれとはまったく関係ない、ただの死んだ戦士の鎧に悪霊が取り憑いたものである」としれっと書いてある。

元々ザナドゥのmobはアドヴァンストD&Dとかの影響だから、そこに元ネタがあるかもね。
61NAME OVER:2012/07/08(日) 18:36:59.11 ID:???
>>60
クロニクルの付録だったので、モンスターマニュアル初めて読んだけど、
かなり読みにくかった
誤植とか、英文を直訳したかのような不自然な言い回しとか
62NAME OVER:2012/07/08(日) 19:57:58.72 ID:???
>>59
おぉー、がんばー。
ファルコムクラシックスはドラスレ1も出来が良いよー。
ザナの息抜きにでもどうぞw

63NAME OVER:2012/07/08(日) 20:15:23.24 ID:???
このスレを見てEGGとやらでザナドゥができると聞き、早速入会してやってみた(FM7版)。

幼少期に88mkUで何度も繰り返しやっていたせいかノーヒントで3日、
通して10時間程度でクリアできた。
CZはノータッチw
キングドラゴンは頭越えを繰り返して倒した。

当時、まともにCZやキングドラゴンとガチンコ対決して撃退してたのに、
もうそんな元気もない。
歳取ったなぁw

クロニクル買ってシナリオ2もするか悩み中。
64NAME OVER:2012/07/08(日) 20:22:07.98 ID:???
ふとプレイしたくなった時、ちょろっとプレイしてみると
あまりの懐かしさに、ほっこりすることができる

そんなゲーム
65NAME OVER:2012/07/08(日) 21:14:16.29 ID:???
>>63
キングドラゴンってノーダメージで倒せる角度があるよね?
ザナラボかなんかにかいてあると思う
66NAME OVER:2012/07/08(日) 23:14:36.63 ID:???
>>53
そーか?
懐古主義なわけじゃないが
色違いでモンスター種類を水増しするより
少ない色でも(たとえモノクロでも)別グラあったほうが変わり映えすると思うんだがなあ
67NAME OVER:2012/07/08(日) 23:24:33.18 ID:???
ちびキャラじゃ限界があるだろうな
ガウェィンとバーサーカーなんて自キャラの首を変えただけだもんw
68NAME OVER:2012/07/08(日) 23:33:29.75 ID:Q1dGBWZ+
>>60
レスサンクス
そうか、マニュアルでアーレスとは関係ないと明記されているのか
初めて知った

>>52
昔、ドルアーガのナイトって、ガンダムのMSっぽいデザインだと思ってた
ブルーナイトはグラフィック上単眼に見えるから、ザク
ブラックナイトはツノがあるから、グフ
ハイパーナイトはヘルメットに十字があるから、ドムってな感じ
69NAME OVER:2012/07/09(月) 00:21:42.32 ID:???
>>59
個人的には内容重視なら MSX 版だけど、いかんせんグラフィックがねー。
音で十分カバーされてるから個人的には全然問題じゃないけど。

ファルコムクラシックス買ってみようかと思ってるんだけど、MSX 版の曲は選べないのかね。
70NAME OVER:2012/07/09(月) 19:19:08.92 ID:???
サターンでMSXのPSGなるわけねーだろ
そんなにいいならMSX版買えよアホか
71NAME OVER:2012/07/09(月) 19:34:14.79 ID:???
むしろなぜサターンでMSXのBGMにできると思ったのか
72NAME OVER:2012/07/09(月) 20:15:55.33 ID:???
サターン版はせめてリバザナの各レベル面BGMは再現するべきだった
73NAME OVER:2012/07/09(月) 20:26:08.39 ID:???
ボス部屋が特徴あってよかったとは思った。
イカんとこで下から水がせり上がってくるとか
74NAME OVER:2012/07/09(月) 20:47:32.10 ID:???
サターンでMSXの音が鳴るわけねーよな
逆ならともかく
75NAME OVER:2012/07/09(月) 21:19:53.04 ID:???
逆ってなんだよ('A`;)
76NAME OVER:2012/07/09(月) 21:36:44.15 ID:???
サターンでMSXの音が鳴る

   ↓逆

MSXの音がサターンで鳴る
77NAME OVER:2012/07/09(月) 21:36:45.29 ID:???
サターン内蔵音源で鳴らしててけっこう良かったんだけどねアレもアレで
78NAME OVER:2012/07/09(月) 21:46:09.21 ID:???
MSX 版の心地よい音楽がアレンジされて収録されてないかと思っただけだよ。
MSX 版はもちろん持ってる。なんでこんな堅物ばっかりなんだ?
79NAME OVER:2012/07/09(月) 21:56:37.61 ID:???
説明不足です
80NAME OVER:2012/07/09(月) 22:08:51.45 ID:???
>>78
>>70以外はわかっててからかってるだけだw
81NAME OVER:2012/07/09(月) 22:14:32.15 ID:???
普通に考えりゃアレンジ収録もないに決まってる。
82NAME OVER:2012/07/09(月) 22:18:02.02 ID:???
>>78
自分の説明不足をタナにあげて他人の批判とかw
煽られんの嫌ならスレをみなけりゃいいだけの話なのに
83NAME OVER:2012/07/09(月) 22:54:52.00 ID:???
なんだこの流れは
84NAME OVER:2012/07/09(月) 23:01:54.87 ID:???
クロニクルにMSX版とサターン版を収録しなかったEGGが悪いということで
85NAME OVER:2012/07/09(月) 23:08:23.59 ID:???
そういやサターン版ってプレイしたこと無いんだけど、どんな感じなん?
スレでも話題にならないし、
プレイ動画も探してみたけど全然見つからないから良く分からないんだよね
86NAME OVER:2012/07/09(月) 23:15:43.71 ID:???
コンシューマ機でできる唯一の「ザナドゥ」という意味で
十分良くできてるよ→サターン版
ただ…ゲームパッドでは2段ジャンプが相当やりにくいという
どうしようもない欠点が存在するw
87NAME OVER:2012/07/09(月) 23:16:54.79 ID:???
>>85
・グラフィックが綺麗になったけど背景の色が蒼から灰色に変更されてちょっと地味になった
・各ボスが特殊な攻撃を仕掛けてくるようになった。タコは戦場を水浸しにし、カーティケアは天井から岩を落とす。キンドラは空を飛ぶ
・画面構成やマップ、一部システムが変更されたバージョンが遊べる
・ドラスレを取らなくてもキンドラを倒せるらしい

こんなとこかな
88NAME OVER:2012/07/10(火) 08:17:09.56 ID:???
・BGMが微妙にリバザナ準拠
ダンジョンBGMは1曲だけだけどボスとかトレグラとか店とか
・オリジナルモードとサターンモードがある
・装備グラフィックが結構ある
・サターンモードはマップ見れる。トレグラ→level1へ行くときのループがないから穴落ちれば一発でいける。

9+9みたいな同方向二段ジャンプは助走なしでキーおしっぱでできるから楽でけど9+7みたいな二段ジャンプが辛い
89NAME OVER:2012/07/10(火) 08:26:04.27 ID:???
あとサターンモードは店でステ振りするまえに結構初期ステータスがあった気がする。
初期STR50くらいなかったっけ?
90NAME OVER:2012/07/10(火) 11:39:44.83 ID:???
なぜ一気にスレが加速したのか?クロニクル効果か?
91NAME OVER:2012/07/10(火) 12:10:20.99 ID:???
サターン版効果っすね
92NAME OVER:2012/07/10(火) 12:37:08.40 ID:???
今ごろ瀬形三四郎効果か
93NAME OVER:2012/07/10(火) 13:11:32.30 ID:???
カリスマ100のみで他は全て0
アイテムショップ利用で解けるのかな1は
94NAME OVER:2012/07/10(火) 13:40:29.96 ID:???
WISが0ならアイテムショップ使おうが使うまいが
どちらにせよ使えないんだから意味がない。
武器も魔法もアイテムも使えなかったらさすがに無理だろ。
95NAME OVER:2012/07/10(火) 13:45:46.79 ID:???
STRかINTのどちらかが10ないと、システム上絶対にクリア不可能だな
96NAME OVER:2012/07/10(火) 13:52:10.61 ID:???
あ、よく考えたらどこかの塔のボス部屋じゃない場所にハンマー落ちてたっけか
じゃあSTR0、INT0、WIS10でもアイテムショップでブラオニとアワグラとマントル
買えばクリア可能か
97NAME OVER:2012/07/10(火) 14:24:28.08 ID:???
しっかしホント色んな遊び方あるなこのゲームw
98NAME OVER:2012/07/10(火) 15:14:27.98 ID:???
遊び方はプレイヤーの数だけある
by 俺
99NAME OVER:2012/07/10(火) 18:55:45.56 ID:???
クロニクル来た
早速お目当てのシナリオ2をプレイ
いきなり逆ツララにワープしまくりで心が折れそうに
しかし絵が荒いな
100NAME OVER:2012/07/10(火) 19:34:36.43 ID:???
昔はそれでもキレイだと思ってたんだよね。
モニタのせいもあるかもしれない。
101NAME OVER:2012/07/10(火) 19:37:31.38 ID:???
88SRの性能を考えろよw
あのマシンで走らせるためにかなりむちゃなプログラム組んでるはず
102NAME OVER:2012/07/10(火) 22:14:00.42 ID:???
>96
ペンダント(INT上げる方の)も塔内に落ちてるよ。
>97
それを実証してるのが所長なわけでw
「店(テンプル以外)に入らないでクリア」
「お金を拾わずにクリア」
「レベルアップせずにクリア」
とか、俺なら絶対やりたくないような
狂った(褒め言葉)実験をやってるw
103NAME OVER:2012/07/10(火) 22:32:05.39 ID:???
>>102
てことはWIS10のみプレーはSTR10のみやINT10のみよりむしろ楽なのかな
104NAME OVER:2012/07/11(水) 08:18:07.58 ID:???
つまり絶対に必要なのはWIS10か
105NAME OVER:2012/07/11(水) 11:05:46.72 ID:pgtXa2gZ
STR10のみ、INT10のみでもクリアできるのは
所長の実験室で検証・証明されてる。
106NAME OVER:2012/07/11(水) 11:51:26.78 ID:???
黒ザナってwin7でも動きますでしょうか?
vistaあたりまでですか?
107NAME OVER:2012/07/12(木) 19:43:39.23 ID:???
7proで問題なく動きましたよw
クロニクル買ったからもう出番はなくなりましたがw
108NAME OVER:2012/07/12(木) 19:47:30.43 ID:???
wowてかxpmode、64bitなど諸々あるけど関係ないのかな
ありがとうございますた
109NAME OVER:2012/07/12(木) 20:05:11.24 ID:???
XPモード使わないで動作してますよw
ちなみに64bitです。
64で動く以上32でも動くと思います
110NAME OVER:2012/07/12(木) 20:17:09.25 ID:???
クロザナの需要なんてもうないよ
改変して遊びたい人は別だけど
111NAME OVER:2012/07/12(木) 22:13:05.04 ID:???
ドラスレクロニクルの基本的なことを聞きたいのですが、
ゲームの表示はフルスクリーンのみ、なんてことはないですよね?
ウィンドウモードがあって解像度の選択とかできるんでしょうか?
112NAME OVER:2012/07/12(木) 22:16:13.11 ID:???
まぁデバッグモードで変な遊び方とかできるし
113NAME OVER:2012/07/12(木) 22:17:35.70 ID:???
>>111
基本ウィンドウモード(大きさ3段階)
alt+enterで全画面切り替え
114NAME OVER:2012/07/12(木) 22:32:42.30 ID:???
>>113
ありがとうございます
ザナドゥ未プレイなので買ってみようと思います
今時のゲームに慣れてしまっていると、きっとすごく難しく感じるんでしょうね
115NAME OVER:2012/07/12(木) 22:37:23.93 ID:???
>>110
お前はXanaderじゃないな
新Mapは当時に近いドキドキ感が味わえるんだぜ
116NAME OVER:2012/07/12(木) 22:48:12.54 ID:???
どっちにしても当分クロザナ関連の人は出てこないだろうな。
117NAME OVER:2012/07/12(木) 23:04:22.49 ID:???
忘れた頃に燃料投下されるのが一番いい
118NAME OVER:2012/07/13(金) 09:15:32.66 ID:???
ソースまで弄ることができる人なら需要大だけど
ただプレイするだけの人には無用だろう

などと当たり前のことを書いてしまった、ごめん
119NAME OVER:2012/07/13(金) 10:05:50.34 ID:???
>>118
えっ!?
新マップが投下されればプレイするだろjk
120NAME OVER:2012/07/13(金) 10:29:47.24 ID:???
>>119
ん?何かおかしい事が書いてあるのか?
121NAME OVER:2012/07/13(金) 10:45:53.25 ID:???
同人ゲームいらねって人のほうが多いだろう
クロニクルで2も手に入ったことだし、クローンに用はないです
122NAME OVER:2012/07/13(金) 15:03:54.89 ID:???
同人ゲーだと独りよがりなのが多いからな…
123NAME OVER:2012/07/13(金) 16:32:04.61 ID:???
新参が結構入ってきたようだな
124NAME OVER:2012/07/13(金) 16:49:19.25 ID:???
クロニクルで参戦
シナリオ2プレイ中。これは凄いね。製作者の悪意を感じる
ハマって最初からやり直し。この恐怖感が常につきまとう
たまらん
125NAME OVER:2012/07/13(金) 16:54:04.86 ID:???
恐怖っつーか、それが楽しいんじゃん?
手詰まり→やり直し→手詰まり・・・の繰り返しがザナドゥ最大の楽しみだと思うけど
126NAME OVER:2012/07/14(土) 01:07:41.71 ID:???
シナリオ2でPR.NO2の0x2B1BをNOP
試しにいじった感じではこれでPoisonバグを回避できると思う
すでにバグった人はセーブデータもいじらないとなりません
127NAME OVER:2012/07/14(土) 11:24:20.21 ID:???
同人ゲームいらね
128NAME OVER:2012/07/14(土) 13:33:10.65 ID:???
>125
まあ、ザナドゥはRPGのふりをしたパズルゲームだからね。
129NAME OVER:2012/07/14(土) 15:52:04.66 ID:???
そこまで褒めるようなものじゃないけどな
神格化しすぎw
130NAME OVER:2012/07/14(土) 17:58:02.87 ID:???
もしかして
2ってゴミじゃね
131NAME OVER:2012/07/14(土) 18:12:35.26 ID:???
シナ2はシナ1の特徴であるGoldやアイテムの有限リソースを廃止したからねぇ
結果的にMAPやフィールドを意地悪にせざるを得ない仕様に
132NAME OVER:2012/07/14(土) 19:14:38.16 ID:???
シナリオ1は攻略本無しでも解けたけど、シナリオ2は攻略本無しで解いた人はいるんだろうか…
133NAME OVER:2012/07/14(土) 19:18:44.61 ID:???
ノシ
134NAME OVER:2012/07/14(土) 19:21:56.52 ID:???
>>132
物量作戦のゴリ押しで何も問題ないでしょ
針なんてブーツを使えば問題ないしブーツは買いたい放題だしな
135NAME OVER:2012/07/14(土) 19:26:36.11 ID:???
まじかよ…
11面に行く方法とかドラスレのある二重隠し部屋とかよくわかったなぁ。
小学生の俺には無理だった。
136NAME OVER:2012/07/14(土) 19:30:23.76 ID:???
11面に行く方法は普通に想像付くし、タワーのマッピングをしていれば
隠し部屋は簡単に見つかると思うが
137NAME OVER:2012/07/14(土) 19:34:35.85 ID:C2q97AWy
Level11に続くドラゴンケーブの存在はすぐわかるだろうけど
開くための条件はどっかにヒントあったっけ?
138NAME OVER:2012/07/14(土) 19:37:54.84 ID:???
どっかの店のメッセージにあった気がするけど、ヒントなしでも
普通に試行錯誤してたら気づくと思う
139NAME OVER:2012/07/14(土) 19:38:06.68 ID:???
シナリオTやってりゃクラウン4個と最強装備で何となくわかる
140NAME OVER:2012/07/14(土) 21:12:00.55 ID:???
>>122
クローンに独りよがりってXanaduディスってんの?
141NAME OVER:2012/07/14(土) 21:16:34.99 ID:???
シナリオ1はリソース管理のパズルゲーム。

シナリオ2はレベル上げてくアクションゲーム。 
142NAME OVER:2012/07/14(土) 21:16:37.58 ID:???
まあ、最近のこのスレは大人の事情臭がただよってるよな。
売りたいんだろせっかく企画したんだし。
143NAME OVER:2012/07/14(土) 21:36:28.10 ID:???
ヴァリスみたいに売れ残ると困るんだろうな
144NAME OVER:2012/07/14(土) 21:46:04.44 ID:???
eggでシナリオ2配信して欲しい

クロニクルが完売するまで無理なのかな
145NAME OVER:2012/07/15(日) 08:04:49.80 ID:???
当時ログインを愛読してザナドゥをリアルタイムでやっていた おっさんです。完全復刻版も持っていてクロニクルも買ったけどクローンで遊んだ事あるお前らが羨ましいわ
146NAME OVER:2012/07/15(日) 10:05:40.90 ID:???
VersionDやSなら検索すりゃ直ぐに見つかるから捕獲してこい
このマップは中々のくせ者で結構面白かった
147NAME OVER:2012/07/15(日) 15:13:03.41 ID:???
検索すりゃ直ぐに見つかるか・・結構検索したんだがな 検索修行してくるわ
148NAME OVER:2012/07/15(日) 17:57:10.76 ID:???
探して見つからなければ作者はココ見てるから
要望出して大人しく待ってればうpってくれるかもよ
149NAME OVER:2012/07/15(日) 19:39:01.18 ID:???
見てるかもしれないが、出てこないだろw

MAPがダサイだのオナニーだの言われてうpするか?
心臓に毛が生えてるやつ以外、当分ザナクロ関連の人は出てこねえよw
150NAME OVER:2012/07/15(日) 20:27:54.80 ID:???
まあ、厳密には板違いだしね
151NAME OVER:2012/07/15(日) 21:03:14.00 ID:???
PC買い換えて久々にザナクロやろうと思ったが
553氏のMAPってまだ生きてるんだな
152NAME OVER:2012/07/15(日) 22:13:53.27 ID:???
こりゃクロニカルの話題や新参が飽きるまでザナクロの話は出さない方がヨサゲだな
153NAME OVER:2012/07/16(月) 00:10:22.70 ID:???
>>150
ザナクロを語るのに適したスレが、他の板にあるという意味でしょうか?
もしそうなら、そっちに移るので誘導お願いします
154NAME OVER:2012/07/16(月) 00:19:38.32 ID:???
外部スレは無い。
ただ、ザナ黒はあくまで「クローン」であって
オリジナルとは仕様が違う点も多いし
過去に散々出た話題がほじくり返されたりするのが面倒だと思う人もいる
155NAME OVER:2012/07/16(月) 00:38:22.77 ID:???
いくら論議しても当分ザナクロの人は出てこないから安心しろ
156NAME OVER:2012/07/16(月) 01:05:57.27 ID:???
独りよがりな同人ゲーとかイラネ
157NAME OVER:2012/07/16(月) 01:19:34.06 ID:???
>>153
相手にしないほうがいい、スルーしておk
クロニカル発売で、基地外や新参が湧いてる状態だ
基地外に関してはEGGスレやソーサリアンスレ、その他スレに良く居るヤツだわ
158新参LV3:2012/07/16(月) 03:28:10.30 ID:???
シナリオ2、予想外にサクサク進む
が、いきなり魔法で大ダメージ受けるようになって戦意喪失ぎみ
MGRが100超えたらダメだったの忘れてた

どうして100超えたらこうなる仕様にしたの?
意図が知りたい、クソガ
159NAME OVER:2012/07/16(月) 07:21:23.80 ID:???
>>158
単なる「トラップ」だろ?カリカリすんなよ
160NAME OVER:2012/07/16(月) 09:20:06.63 ID:???
どうしてカルマがあるとレベルアップできない仕様にしたの?
意図が知りたい、クソガ
161NAME OVER:2012/07/16(月) 09:45:52.78 ID:???
どうして余剰アイテムが435個以上ある時にblackpotion飲むと針山のダメージが一律220万になる仕様にしたの?
意図が尻たい、ワキガ
162NAME OVER:2012/07/16(月) 10:32:32.76 ID:???
MGR100以上に関してはバグの可能性もある気がするが
163NAME OVER:2012/07/16(月) 10:34:49.19 ID:???
>>160
最後の最後で詰まるほうが鬼畜じゃね
164NAME OVER:2012/07/16(月) 10:36:46.80 ID:???
>>162
それに関しては過去スレで不毛な議論をすでにやったろうが
165NAME OVER:2012/07/16(月) 10:40:05.14 ID:???
詰まるといえば敵全滅させててドラスレ鍛えられないとかもあるね
166NAME OVER:2012/07/16(月) 10:54:54.51 ID:???
それに関しては例のキングドラゴンの弱点があるから致命的ではないけど、
攻略が難しくなるのは確かだな
167NAME OVER:2012/07/16(月) 11:10:06.02 ID:???
詰まるといえば塔内で鍵がなくなって一通を進んでしまい、うっかりボス部屋に飛び込むとかもあるよね
168NAME OVER:2012/07/16(月) 11:36:04.62 ID:???
シナリオ2のレベル3レベル5のBuzzatiに泣かされた人は数知れず
169NAME OVER:2012/07/16(月) 12:05:28.22 ID:???
逆さツララやっとこ越えた先の入り口でいきなりボスだっけ?
170NAME OVER:2012/07/16(月) 12:40:15.70 ID:???
クローンのネガキャン始めたのねw
新参かEGG関係の人か信者か知らないが大人げないね。
171NAME OVER:2012/07/16(月) 12:43:02.61 ID:???
違います大人の事情です。
172NAME OVER:2012/07/16(月) 13:13:21.44 ID:???
古参どもうっせーよ。
そんなに同人話ししたきゃオティフ×ネーレイドの薄い本をコミケで売ってろ。
173NAME OVER:2012/07/16(月) 13:15:26.14 ID:???
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、Isisちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
174NAME OVER:2012/07/16(月) 13:18:20.06 ID:???
Isisと言えばザナTのIsisクラス程痛烈な魔法撃ってくるmobって、ザナUには居ないな。
MRGを間違えて105にしちゃった時、Isisからは100万超のダメージを受けたが、ザナ2のdaemonはせいぜい80万くらいだった気がする。

後物理攻撃でもCZ812CEクラスの敵はザナ2には居ないなぁ。
175NAME OVER:2012/07/16(月) 13:49:39.41 ID:???
Isisって女の子だったのか
176NAME OVER:2012/07/16(月) 15:13:04.84 ID:???
マニュアルには「狂った女神」とあるな。
177NAME OVER:2012/07/16(月) 15:24:14.28 ID:???
>>161
テンプレQ2に前からあるけどアイテム個数関係ないし24774??ダメージだよな
EGG版もクロニクル版も発生しないし(初期はしたのか?)
ちなみにこの24774はプロテクトフラグのアドレス
178NAME OVER:2012/07/16(月) 17:29:11.93 ID:???
>>172
25年くらい前のゲームのスレに来て古参どもうるさいとか頭湧いてんじゃねーのか
ホント黙ってろks
179NAME OVER:2012/07/16(月) 18:46:01.06 ID:???
じじいはうっせえなぁ。
いい年して同人()
180NAME OVER:2012/07/16(月) 18:48:29.96 ID:???
>>178
構うなクソおやじ。
反応してる時点でお前も同レベルだダメおやじ。
181NAME OVER:2012/07/16(月) 18:59:46.27 ID:???
意図的に煽ってるなあw

まあ、クロニクルでも何でも
ザナドゥが楽しめればいいよな
ハイドライドスレだと、ハイドライドそのものが否定されてたしw
182NAME OVER:2012/07/16(月) 19:39:32.07 ID:???
その基地外がココにも来てる悪寒
183NAME OVER:2012/07/16(月) 20:39:13.98 ID:???
うるさい蝿だ
184NAME OVER:2012/07/16(月) 20:47:38.29 ID:???
そこはBeeGiantで
185NAME OVER:2012/07/16(月) 20:57:35.84 ID:???
>>184
うそん、なぜシナUのレベル3の怖い顔した奴を差し置いて
シナTのレベル1の三馬鹿トリオを挙げるのよ
186NAME OVER:2012/07/16(月) 20:58:47.62 ID:???
青いな、基本だからさ
187NAME OVER:2012/07/16(月) 22:22:37.99 ID:???
蜜蜂の巨人か

なにもかも懐かしい      -more-
188NAME OVER:2012/07/17(火) 00:47:00.26 ID:???
Giant Flyの事かな
タワーマップでXANAIIと配置されていることに今さら気付いた
189NAME OVER:2012/07/17(火) 01:13:44.81 ID:???
>>188
うおお知らんかったああああああああああ
190NAME OVER:2012/07/17(火) 18:36:03.41 ID:???
新スレの案内です

ドラゴンスレイヤークロニクル総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1342517458/
191新参LV3:2012/07/17(火) 19:38:54.41 ID:???
シナリオ2、レベル11でついに攻略サイトを見てしまった
クリアして感動というより後悔がきた
サイトにはアシッドを使えばすぐキングドラゴンと書いてあるが
アシッド使えない
どういうこと?
192NAME OVER:2012/07/17(火) 19:47:05.22 ID:???
アシッドの使い方を覚えなさい
193NAME OVER:2012/07/17(火) 20:00:34.39 ID:???
ネタバレ見て後悔したと言っておきながら
他人にとってネタバレとなる話題をここで出す
ここはネタバレ禁止じゃないけど、その無神経さが理解できない
194NAME OVER:2012/07/17(火) 20:40:51.44 ID:???
レベル11のタワーの壁はアシッドはきかないはず
195NAME OVER:2012/07/17(火) 21:06:31.66 ID:???
某攻略本には
「Winged-bootsもMantleも、ニューアイテムのAcidですら効かない」
と書いてあるけど、実際はAcidだけだな

>>191
Silver Roseでも壁は溶かせたはず
196NAME OVER:2012/07/17(火) 21:07:40.22 ID:???
シルバーローズを使えば
197NAME OVER:2012/07/17(火) 22:11:19.74 ID:???
>>195
まあMantleも実質使えないようなもん
(フィールドの壁をsilver roseで人面石に変えれば通れるけど、レベル11に来るときにはそんなにいっぱい持ってないから)
198NAME OVER:2012/07/17(火) 23:01:40.99 ID:???
使えない=Failedになるという意味
Mantleはトゲや扉をパスするのに使うことができるだろ
199NAME OVER:2012/07/17(火) 23:36:43.33 ID:???
シルバーローズやラダー、アシッドが有限アイテムで良かったな。
この辺まで使いたい放題だとさすがにゲームバランスが崩壊する。
200NAME OVER:2012/07/17(火) 23:49:35.52 ID:???
ここってほんと猛者ぞろいだな
シナリオU 高校生の時雑誌みてやっとクリア おやじの今 YOSHIOKIYA でやっとクリア
201NAME OVER:2012/07/18(水) 00:20:17.31 ID:loRxD+Lw
昨日シナリオUはじめたけどレベル1からマップが既に複雑怪奇だな
タワー内のマップを作るのにも苦労する

CHR20ではじめちゃったけど大丈夫だろうか
202NAME OVER:2012/07/18(水) 00:22:55.49 ID:???
>>201
行商で所持金を増やせるから無問題
203新参LV3:2012/07/18(水) 09:19:21.02 ID:???
>>194-196
レベル11はアシッドきかないしシルバーロズも駄目
人面になるけど崩せない。マトック、アシッド、マントもだめ
攻略サイトが間違ってんのか、もしかしてegg仕様なのか?なんて思ったり

まあ面白かった。Buzzatiが強烈だった。意地悪きわまりない
次は英雄伝説でもマッタリやろう
ありがとう
204NAME OVER:2012/07/18(水) 12:11:07.57 ID:???
>>199
Red Potionが200Gで買える段階で
ゲームバランスなんてとっくに崩壊してるから
つかLadderなんて空が自由に飛べるんだから要らねーだろ
205NAME OVER:2012/07/18(水) 14:24:12.08 ID:???
アシッドとシルバーローズが有限の方が
むしろバランス悪いかもね
あとはクロス

使い切ってクリア不能になるというのは
初心者なら必ずやらかすだろうね
206NAME OVER:2012/07/18(水) 14:29:28.90 ID:???
そこでゆとり仕様で作ってみたのがYs
207NAME OVER:2012/07/18(水) 14:39:22.98 ID:???
Ysはストーリーを楽しむゲームって感じがしたな
3でコレはちょっとってなったが・・・
208NAME OVER:2012/07/18(水) 21:24:15.68 ID:???
いやいやYsはIIIこそ至高
ザナドゥでいうとファザナドゥ+MSX版みたいなもんだ
209NAME OVER:2012/07/18(水) 21:28:51.44 ID:???
Ysの話は、いーっす
210NAME OVER:2012/07/18(水) 21:39:35.48 ID:???
壁が溶けるぐらいのAcidってどれぐらいの量だ
ドラム缶でも引きずってるのか
211NAME OVER:2012/07/18(水) 21:47:18.27 ID:???
それについては、所長のサイトで検証されている
212NAME OVER:2012/07/18(水) 21:51:31.89 ID:???
壁が異様にスカスカな物質でできてんだよ
213NAME OVER:2012/07/18(水) 22:48:07.40 ID:???
いちいち魔法のアイテムにケチつけてもなあ

なぜロウソクを灯すとガイコツ化するの?とか
本人が死んでるのに、なぜエリクサーを飲めるの?とか
きりがない
214 ◆Xanadu.6Uk :2012/07/19(木) 00:16:29.17 ID:???
うはー、レベル2で詰んだー。
経験値が3万超えても Aspirant からレベルが上がらないと思ったらいつのまにかカルマが24になってやんの。
何がいかんかったのかねえ。セーブせずにリセットしたらダメとか。まさかね。
うむ、やり直しだな。長く楽しめそうだ。
ところでやり直すのはセーブ.DAT を消すしかないのかな?ゲームのマニュアルは昔のそのままだし、
テキストはキャプチャとかのやり方は詳しく書いてあるけどプレイに関する説明があまりない。
215NAME OVER:2012/07/19(木) 00:43:05.12 ID:???
消せ
216NAME OVER:2012/07/19(木) 01:00:51.16 ID:???
金が無いのにセーブしたんだろう
Ctrl+Qでセーブした後は必ずリセットした方がいい
217NAME OVER:2012/07/19(木) 01:06:55.79 ID:???
>>214
シナリオ1なら金がないのにセーブしたとか?
シナリオ2ならカルマついた時点でリセット推奨
Poison取ると二段ジャンプ中に防御率が減っていくようになる
218 ◆Xanadu.6Uk :2012/07/19(木) 01:34:14.00 ID:???
いや、金が払えない状態でセーブしたことはないはず。Ctrl + Q のセーブも2回ほどしかしてない。
あとはもっぱらケーブを使ってた。カルマキャラはもう少し先だろうし、なんでだろ。
脱出不可能な場所でセーブして再会するとカルマが増えるみたいなこともどこかで読んだけど、
まだそんなとこないしなあ。
とりあえずスモールシールド取って調子に乗って2個め取りに行ったら殺された。もう今日は寝る。
219NAME OVER:2012/07/19(木) 02:01:51.18 ID:???
全体MAPでも見たんだろ
220NAME OVER:2012/07/19(木) 02:16:29.19 ID:???
シナリオ2のLevel2なら、Kephyce childを殺してしまったという可能性も…
221NAME OVER:2012/07/19(木) 02:22:58.53 ID:???
シナリオ2だったらアスピラントでレベル2は無理だろ
222NAME OVER:2012/07/19(木) 06:13:12.52 ID:???
シナリオ1なら、毒薬5本ぐらい簡単に確保できるだろうし、
そのまま継続でも問題ない気が
まぁカルマの原因が分からないとマズイか
223NAME OVER:2012/07/19(木) 10:08:21.70 ID:???
>>221
どういうこと?シナリオTだったら、の間違いか?
でもシナリオTには、Kephyce childなんておらんしな
224NAME OVER:2012/07/19(木) 10:08:27.65 ID:???
765:Lv9-606:2011/03/28(月) 00:16:13.80 ID:???
>>764

ドゾー

Version.D
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/129853.zip
Version.S
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/237816.zip

DLパス:xanadu
は見つかったんだけど
Lv9-753とLv10-221
がまだ、よろしければ消えにくいサイトにうpお願いします
225NAME OVER:2012/07/19(木) 10:54:04.71 ID:???
板違いだ
消えろ
226NAME OVER:2012/07/19(木) 11:01:37.09 ID:???
>>220
ケフィスチャイルドって、出現数は9体固定じゃなかったか?
だとすればKRMも9の倍数になると思われ
227 ◆Xanadu.6Uk :2012/07/19(木) 11:48:10.76 ID:???
やってるのはシナリオ1。
塔に毒が2個ほどあった気もするけど、毒持ってるサソリみんな殺っちゃったんだよね。
どうせならやり直す前にペンダントでケーブこじ開けて強引に進んでみてもよかったな。失敗。
228NAME OVER:2012/07/19(木) 13:14:30.38 ID:???
Version.D やってみたけど T時間で挫折

Version.S やってみたけど 即挫折
229NAME OVER:2012/07/19(木) 13:50:14.89 ID:???
早杉w
230NAME OVER:2012/07/19(木) 14:05:12.06 ID:???
所長おるか?w
次は最低歩数クリアを調べてくれw
231NAME OVER:2012/07/19(木) 14:19:06.19 ID:???
>>228
ちょっとネタバレすると、
Sの1面は、Dの最終面と裏表の関係だから、
Dを解いた後じゃなければ
チンプンカンプンかも
(いちおうショップにヒントはある)
232NAME OVER:2012/07/19(木) 18:18:51.76 ID:???
>>230
それ電撃戦になるだろ
233NAME OVER:2012/07/19(木) 19:15:10.30 ID:???
最初にセーブでカルマ積みまくってクリアとか
234NAME OVER:2012/07/19(木) 22:00:43.50 ID:???
>>227
Ctrl+M を押してみな・・・
235NAME OVER:2012/07/19(木) 23:20:17.97 ID:???
>>233
You Are Lucky!!


KRM255からのスタートってプレイも面白いかもね
51個のポイズンを飲むまでレベル上げ不可




を、検証してみたけど、
Lv1でPendantとD.RINGきっちり取って、Lv3でUinal虐殺してD.RING補充して、
各Lvの塔で毒飲んで、で改めてスタートか
アイテムショップ使わずに出来るね
236NAME OVER:2012/07/20(金) 00:37:36.12 ID:???
ある意味スタートがゴールみたいな感じだなw
237NAME OVER:2012/07/20(金) 01:58:45.32 ID:???
カルマ&毒薬といえば、Lv10-221氏のマップ

毒薬の量と相談しながらカルマモンスターを殺すのが面白かった
238NAME OVER:2012/07/22(日) 18:33:35.70 ID:???
リアルタイムでプレイしてて
eggでもやってて
クロニクルも買った。

でもブラウンポーショとかルビーを未だに使ったことがないw
239NAME OVER:2012/07/22(日) 18:39:14.55 ID:???
Candleは25年ほど前に使って以来・・・・・・
240NAME OVER:2012/07/22(日) 18:46:28.90 ID:???
麦茶味と思って一気にやると実はそばつゆ
と言うのが俺の中でのブラウンポーションの設定
241NAME OVER:2012/07/22(日) 19:26:06.80 ID:???
Rubyはドラスレ鍛えるのに使ったことあるな
ヤリーカだかダークストーカーだかをドツキ回した記憶がある
242NAME OVER:2012/07/22(日) 19:35:34.91 ID:???
Candleは魔法で倒す相手には簡易DemonsRingとして使える
243NAME OVER:2012/07/22(日) 20:21:45.43 ID:???
ブラウンポーションはレベル4のLilith用に
ルビーはSTRが高くないと当たらないVoparl Weaponゲット直後のCZ用に使った
244NAME OVER:2012/07/22(日) 20:24:07.60 ID:???
ドラスレはレベル10タワーの帰り道でメデューサつついて
レベル7の穴ぼこにいるムカデつつけば結構鍛えられる
(ムカデは確かグローブ落とすし)
245NAME OVER:2012/07/24(火) 16:21:48.56 ID:???
ザナクロの話で申し訳ないけど
Win7に買い換えて始めたら、何故かお城の名前入力のところで
キーボード入力が反応してくれなくてネーム入力が出来ないんだけど
だれか同じような事になった人っている?
246NAME OVER:2012/07/24(火) 19:28:22.75 ID:???
うちもなったな。
なぜか名前入力でキー受け付けなくなった。
それ以来Win7でやってない。
247NAME OVER:2012/07/24(火) 19:41:51.32 ID:???
これからも古いゲームやハードを使うならXP環境は残しておくものだ
248NAME OVER:2012/07/24(火) 22:23:23.62 ID:???
win7だけどザナクロちゃんと名前入力できてるよ
249NAME OVER:2012/07/24(火) 22:38:24.57 ID:???
今週新しいPC 7PROが届くので気になる話題だなー 

XPモードがあるらしいが実際使ってる人いますか?
250NAME OVER:2012/07/25(水) 00:02:40.23 ID:???
7Proだけど使ってないな。
XPモードではDirectXが使えない。
つまり、市販ゲームのほとんどは動かないと言っても過言ではないので
あんまり意味がないんだよね。
Virtual PCでなくVirtualBoxでXPモードを使えばDirectXも使えるんだけど
正直そこまでしなくても、大抵のゲームは7上でそのまま動いてしまうから
面倒くさくなってやめてしまった。
どうしても対応してないソフトを動かしたいときはXP乗せたサブ機でやってる。
251NAME OVER:2012/07/25(水) 00:40:07.68 ID:???
7とXP突っ込んでも一々切り替えるの面倒だシナ
サブ機使うのが手っ取り早くていいよな
252NAME OVER:2012/07/25(水) 01:12:58.29 ID:???
Win7ってそんなにいいの?
会社で使ってるが、エクスプローラ糞重かったり過去のソフト使えなかったりで全くいいイメージなくて
自宅では未だにXPだわ。サブPCは2000。
253NAME OVER:2012/07/25(水) 01:17:37.62 ID:???
XPなんて不安定なOS使ってられんわ
やっぱりN88-BASIC(86)がいちばん
254NAME OVER:2012/07/25(水) 01:23:36.39 ID:???
XP に比べりゃもっさり感はあるし、モヤモヤしたエフェクトはちょっと気持ち悪いけど、
Win 7 はタスクバー関連がずいぶん便利になったと思う。使うアプリにもよると思うけど、
見た目も綺麗だし、俺は割と気に入ってるな。

うちは Win 7 Pro 64 で動いてるよって言おうとしたけど、ドラスレクロニクルじゃないんだな。
255NAME OVER:2012/07/25(水) 09:58:28.11 ID:???
俺はAero以外の視覚効果は全部切ってるから結構快適だよ。
(Aeroは切るとかえって遅くなることがある)
今現在XPを使ってて不満・支障がない人がわざわざ乗り換えるもんでもないが、
今から初めてPCを触るような人にはもうXPは薦められないな。
256NAME OVER:2012/07/25(水) 10:58:27.45 ID:???
結構ゲームするから表示延滞が〜 でエアロは切ってるな
257NAME OVER:2012/07/25(水) 19:13:12.99 ID:???
win7のHe64で
黒もMapediterも本体もDirectXも問題なく使えてますよー
258NAME OVER:2012/07/25(水) 23:41:41.84 ID:???
MapeditorがMaplefordに見えた
259NAME OVER:2012/07/26(木) 01:14:49.02 ID:???
XanaduがXarenに見え…ねーよ
260NAME OVER:2012/07/26(木) 05:37:26.87 ID:???
DirectXが、Disrupt-Maceに見えました
261245:2012/07/26(木) 18:10:39.08 ID:???
ザナクロのネーム入力の件、自己解決しますた
どうやら、互換モードで95か98/Meに設定して起動すれば良いっぽい
2000以降のモードでは駄目でした
262NAME OVER:2012/07/26(木) 18:55:08.49 ID:???
ザナクロは知らんけど、管理者として実行とかは?
263 ◆Xanadu.6Uk :2012/07/27(金) 01:04:21.31 ID:???
いくぶん効率的に進めたと思ったのに
しょーもないところ (Level 1) で Mantle 使っちまった。
まーロマンシアじゃないからこれぐらいの無駄使いは
許してもらえると思いたい。

ようやく Level 3 に到着。
264NAME OVER:2012/07/27(金) 01:21:07.51 ID:LIIMDLuj
大丈夫、確かにMantleはこのゲームで最も貴重なアイテムだけど
一つ二つぐらいなら無駄遣いしてもなんとかなる…はずw
265NAME OVER:2012/07/27(金) 06:30:02.82 ID:???
テンプルの下のところに嵌ったと見たw
下一方通行地形に嵌った時は、上にモンスターが通りかかったら抜けれるのは覚えておこう
どうしても抜けれなくなったらマントルじゃなくてブラックオニキスかファイヤークリスタルを使う方がいい
レベル8のタワーはマントルがないと出れなくなるから注意
266NAME OVER:2012/07/27(金) 06:58:46.57 ID:???
Level 1 の temple の下か…

落下中にキーをニュートラル、T字(梯子でも可)の上に乗った瞬間に
移動キー(下方向のキーでなくても)を押すと潜るんだよね
この挙動でT字に嵌った人はそれなりに居るんじゃない?
267NAME OVER:2012/07/27(金) 09:33:15.86 ID:???
あれは「レベル1からそんな罠があるなんてひどい」んじゃなくて、
「レベル1の内に覚えておいてもらった方がいい」なんだろうな。
268 ◆Xanadu.6Uk :2012/07/27(金) 10:32:04.03 ID:???
>>265
あたりw ちゅうかバレバレですな。
Level2 の谷底 (?) にいるタコの4グループ目が金持ちなのが判明してたんで
ソッコー全滅させてスケールアーマー買った。んで調子に乗って Level 1 で
俺 TUEEEE! してたらハマった。Boalisk も全部殺っちまってたのでハチやコウモリに
期待して待ってたけどこない。どこかで脱出不可能な状態でセーブすると再開時に
カルマが増える代わりに脱出できてるとか見たのでセーブしてみたけど変わらず。
いよいよどうしようもない状態に。
またやり直そうかとも思ったけど、少々アイテム無駄使いしてみることにした。
まだブラックオニキスもファイヤークリスタルも持ってなかったんだよね。覚えとくわ。
269 ◆Xanadu.6Uk :2012/07/27(金) 10:35:09.07 ID:???
>>266
そうだったのか。それでひゃっほーいしてたら潜ってしまうんだな。
確か下は押してないのに変だと思った。
270NAME OVER:2012/07/27(金) 17:22:01.83 ID:???
橋にはまって出られなくなるってどういう設定なんだろうな
ジャングルジムにはまって身動き出来なくなるピザのようなものなのか
271NAME OVER:2012/07/28(土) 03:55:00.47 ID:???
歩きながらFOOD食ってるしピザかもしれんね
272NAME OVER:2012/07/28(土) 17:08:34.64 ID:???
構造が複雑そうな橋脚に見えないこともないから
嵌ってもおかしくはないな
273NAME OVER:2012/07/28(土) 20:12:38.20 ID:???
もともとはロードランナーの横バーじゃないの?
把手をつかんで移動しないのは不自然だけど、
そのためだけにドット絵を追加する余裕なんて無かったから、
地形のグラフィックのほうを変えたっていう
274NAME OVER:2012/07/28(土) 22:03:16.35 ID:???
>>273
そんな事を考えてるのはあなただけ。
いやしかし、パクりが多いのであり得ないとは言えないかもしれない。
275NAME OVER:2012/07/28(土) 22:11:38.96 ID:???
ショップのグラフィックとかモンスター名とか、パクリの嵐だからなw
まあ、当時は今みたいにその辺の著作権にはあんまりうるさくない
ある意味大らかな時代だったからね。
276NAME OVER:2012/07/28(土) 23:21:06.93 ID:???
ハシゴがロードランナー由来なのは本人が言ってるから間違いないとして、橋は良く分からんな
横バーと落とし穴を足して2で割って、あーだこーだと弄り回した結果、あの形で落ち着いたとかだろうか
277NAME OVER:2012/07/29(日) 00:52:33.81 ID:???
一応D&Dは電話で許可もらったとか言ってなかったっけ・・・違う話だったらすまん
278NAME OVER:2012/07/29(日) 06:13:00.55 ID:???
XANADUは訴えられなかったけど、XANADUをさらにそのままパクった
バスタードはD&Dの会社から訴えられたから、XANADUは一応許可は
取ってたんだろうね
279NAME OVER:2012/07/29(日) 08:53:51.03 ID:???
バスタードでザナドゥネタなんてあったっけ?
280NAME OVER:2012/07/29(日) 09:01:36.07 ID:???
鈴木土下座ェ門の件をいいたいんだろう。
あれはザナドゥ関係なく、D&Dから直接持ってきたんだけどね。
281 ◆Xanadu.6Uk :2012/07/29(日) 10:31:40.50 ID:???
あああッー、何か知らんがまたカルマ 20 になってるし。
調査のつもりでめちゃくちゃやった (エリクサー使ったり強い敵の宝箱取らずに離脱したり) 後
新しいケーブ見つけてうっかり入ったり、試しにレベル上げまくってうっかりケーブ入ったり……。orz
もうエリクサーも残り1個だし、そうそう病院にも行けない。

とりあえず Level 5 の塔適当に回ったら毒飲みに行ってこよう。
金がいるのだ、金が (鍵のために)。
282NAME OVER:2012/07/29(日) 12:27:15.09 ID:???
Lilithの箱捨ててたら詰んだな・・・
283NAME OVER:2012/07/29(日) 13:36:40.22 ID:???
D&Dネタならカプンコだな

エルフの服の色までケチがついたというからな
ビホなんて無断使用が許されるわけもなく

向こうからすれば、中国がパクっているのと
まったく同じにしか感じないしな
284NAME OVER:2012/07/29(日) 14:29:48.96 ID:???
Lilithの一番最後の奴なら宝箱捨ててもどうということはないが
2、3番目の集団でどれだけ稼ぐかは死活問題
とくにCHRが低い場合は
285NAME OVER:2012/07/29(日) 17:39:32.49 ID:???
>>281
ステートセーブ使ってないのか?
本プレイで使用禁止というのは分かるが、
調査目的なら遠慮なく使えばいいのに
286NAME OVER:2012/07/29(日) 18:25:37.94 ID:???
「本プレイ」ってなんだよw
みんなそんなの分けてんの?
287 ◆Xanadu.6Uk :2012/07/29(日) 20:27:44.76 ID:???
>>285
ステートセーブって、クイックセーブとかいうやつのことかな?使ったことないなあ。
特に禁止してるわけじゃないけど、使うとすげーつまらなくなりそうだからなあ。
なるべく実機に近い状態で (なんのこっちゃ)。

とりあえずカルマは毒持ちキャラの宝箱から不本意にいただきまして無事0に戻りました。
そういやカルマないときからよく毒は飲まされてたわ。

Level 5 の塔攻略といくつかのお金持ちモンスターで7万ほど貯まった。
Halberd と鍵にほとんど消えました。一応武器と鎧は店売り最強のはず。

しかしなあ、初めての塔はまずデーモンズリングで攻略ってのがあまり性に合ってないかも。
288NAME OVER:2012/07/29(日) 20:32:52.79 ID:???
クロニクルまだ余ってるみたいだけど
どんな限定だったんだ?
数?期間?
289 ◆Xanadu.6Uk :2012/07/29(日) 20:36:37.25 ID:???
ところで Mantle って、Level 1 で手に入る3つがすべてなんだねえ。後半でも手に入るのかと思ってたのに。
ちょっとデータバックアップして最初から始めて Level 0 にあるアイテムショップのぞいてみた。
Mantle が50円で売ってて吹いたわ。次はここで何個か買ってヌルヌルプレイで一息ついてみようかな。
ちなみに MSX 版だと、いつでも Level 0 に行ける代わりに初期レベルの段階で Mantle が1万円もする。
これはこれで厳しすぎじゃねーか?
290NAME OVER:2012/07/29(日) 20:38:21.27 ID:???
>>288
数じゃない?プレイする層は限られるだろうから、まあ、余るだろうな。
レリクスなんかも俺は喜んで買ったが、笑いが止まらないほど売れなかったそうだ。
291NAME OVER:2012/07/29(日) 20:47:22.66 ID:???
>>289
ネタバレかましてもいいんか?
MantleはLevel10で若干入手できる
292NAME OVER:2012/07/29(日) 21:12:40.68 ID:???
ザナドゥ&シナリオIIはEGGランチャー不要の時代に買ってたから
今回クロニクルを買う必要はなかったのだが
財布に少々余裕があったのでつい買ってしまった。
今度のはクイックセーブや画面キャプチャなんてものまで付いてるんだね。
(ソーサリアンコンプリートの時までは昔と同じだったが)
未体験の英雄伝説IIと風伝IIが終わって(どちらもIしかやったことがない)
落ち着いたらまたプレイしてみることにしよう。
293 ◆Xanadu.6Uk :2012/07/29(日) 21:47:49.71 ID:???
>>291
どうもどうも、それぐらいなら全然オッケーです。
思いっきり某所のマップ見ながらプラン練ってるし。
タワーのマップばっかり見てモンスターデータ見てなかったわ。

今 Level 6 のタワー調べ終わった。さすがに金や食料が増えてくるね。
294NAME OVER:2012/07/29(日) 22:34:43.69 ID:???
レベル1に落ちてるMantleは4つだったような
3つ落ちてる塔
Big Krakenの塔に1個で
295NAME OVER:2012/07/29(日) 23:14:56.06 ID:???
>>287,293
ステートセーブは駄目だが、
マップをカンニングするのはおk
って基準がよく分からんw

まぁ本人の好きにすればいいけど
296NAME OVER:2012/07/29(日) 23:17:03.16 ID:???
>>292
スクショ機能は便利だわ
ドラスレファミリーやってるんだけど、マッピングがものすげー楽
297NAME OVER:2012/07/29(日) 23:42:43.35 ID:???
ザナドゥでスクショ並べてマッピングやってたら日が暮れね?
298NAME OVER:2012/07/30(月) 01:07:21.36 ID:???
>>287
塔はDemonsRingよりHourglassの方がいいと思うが
外のモンスターはHourglassだと新しいのが発生しないから
DemonsRingじゃないとダメなんだし
299NAME OVER:2012/07/30(月) 04:11:48.71 ID:???
>>287
初めての塔というか、後半は嫌でもそうなる。
昨今のゲームのように、貯め込んだアイテムは結局貯め込んだままって訳にはいかない。
勿論、先を知っていて効率化できるならそれも可能だけど、後半はバンバン使うのが普通。

>>297
作っても、ルートを目で追うのが大変そう。
結局なんだかんだで地上マップは全レベルのを覚えてる。
レベル5とか6とかはちょっと記憶が怪しいけどねw
300NAME OVER:2012/07/30(月) 08:19:47.06 ID:???
>>295
別に禁止してるとは言ってないんだけどな。
本能的に (?) 使用を控えてるだけで。
いやまー要するに俺様ルールなだけなんだがね。
マップぐらいは見せてちょうだい。おぢさんもうそんな元気ありません。
301NAME OVER:2012/07/30(月) 08:30:43.64 ID:???
>>298
なんでアワーグラス?デーモンズリングの方が数が多くない?
……と思ったけど、塔内ではどっちでもいいからフィールドで使うための
デーモンズリング温存ってことかな。

>>299
そうかー、俺がヘタクソだからかと思ったらそういうもんなんだね。

Wiz のプレイ歴が長いんで、新しいところに行って戦闘して「うぎゃーつえーっ」って逃げ帰って
回復してを繰り替えしてっていう攻略に慣れてたもんでね。
まーおもしろいと思うから半分以上進んだんだけど。

しかし Level 5 と Level 6 のつながりがいやらしいな。マトックが一つ足りません。
302NAME OVER:2012/08/01(水) 11:30:00.23 ID:???
シナリオ2の最初のMAPうぜええええ
敵とすぐにエンカウントするし
ワープもうざい
303NAME OVER:2012/08/01(水) 21:31:41.45 ID:???
7と9で移動すればエンカウントなんてほとんどしないじゃない。
たった3層しかないのにワープウザイとか言われても困っちゃうだろ。背景見なさいよ。
304NAME OVER:2012/08/02(木) 00:31:27.70 ID:???
そもそも、元々シナリオ2はシナリオ1をクリアした人間に対する挑戦状みたいなもんだぞ。
あの程度のからくりで音を上げてるようじゃ先が思いやられるな。
305NAME OVER:2012/08/02(木) 00:55:00.84 ID:???
>>304
マップと店情報とモンスターデータがあれば
シナリオIIは圧倒的に楽
シナリオIは具体的な攻略法まで教えてらわんと俺には無理
306NAME OVER:2012/08/02(木) 01:04:17.01 ID:???
そりゃアンチョコあれば楽に決まってるだろう。
当時のオッサンゲーマー達はそれらを全部自力で解析していったんだぜ。
307NAME OVER:2012/08/02(木) 01:06:01.56 ID:???
すんません、当時から雑誌の攻略記事に頼ってました
308NAME OVER:2012/08/02(木) 01:14:42.69 ID:EsRYJQpZ
>307
よし、君は逆さツララの上でスクワット100回の刑な
309NAME OVER:2012/08/02(木) 01:43:03.42 ID:???
>>306
違う違う。
シナリオIはマップと店情報とモンスターデータがあってもいまだにクリアできないっていう意味よ。
310NAME OVER:2012/08/02(木) 02:15:13.89 ID:???
電撃戦なら1の方が圧倒的に楽な様な…
311NAME OVER:2012/08/02(木) 14:32:05.86 ID:???
攻略本に一切頼らず、完全に自力でシナリオUを解いた奴なんて
ほとんどいないと思うけどなw
コンプティークだ、Beepだ、ログインだ
当時は競うようにして特集しまくってたしな

目にしたことない、とは言わせんよ
312NAME OVER:2012/08/02(木) 15:28:49.02 ID:???
シナリオIはポプコムの連載攻略記事が好きだったなー
313NAME OVER:2012/08/02(木) 16:51:47.06 ID:???
>>311
俺は父親と協力してマップ書いたりして解いた

後々古本屋で攻略本を手に入れて初めて地中の店などの存在を知る事になったw
当時はレベル0のアイテムショップの存在すら知らなかった俺と親父
314NAME OVER:2012/08/02(木) 18:34:37.11 ID:???
>>311
シナリオIの経験あればシナリオIIは難しくない
315NAME OVER:2012/08/02(木) 18:42:25.50 ID:???
前々から思うんだけど

シナリオIIが簡単、行商あるから
シナリオIは難しい、それができないから

って言っているこの人物は頭がおかしい
316NAME OVER:2012/08/02(木) 20:05:59.42 ID:???
ドラスレクロニクルぽちってきた
俺はザナドゥ未経験者なんで、とりあえずノーヒントでやってみるよ
それにしても親父さんと一緒にマップ作ってクリアとかイイハナシダナー
その親父さんも時間的余裕のある歳なんだろうから、またやってみたらいいのに
317NAME OVER:2012/08/02(木) 20:07:55.19 ID:???
雑誌は1ヶ月も待たされるからなぁ。
それだけ期間があれば解けるというか解けた。
マニュアルやら英文やらヒントもあったし、
シナリオ1やってればマップ構造も気付きやすい。

逆にシナリオ1は購入がテープ版だった(途中でFD版買った)から攻略記事読みまくり。
318NAME OVER:2012/08/02(木) 20:31:58.78 ID:???
シナリオUは、フィールドマップがパズル的なことを除けば
ゲームの展開は既存のRPGに近くなってるから、
ザナドゥ特有の難しさは感じないな
319NAME OVER:2012/08/03(金) 00:19:55.66 ID:???
>>315
行商があるから簡単、は当たらずも遠からずだが何か

まず圧倒的に簡単なのは、赤ポ飲み放題なとこ。
シナTは序盤から後半戦の為に、ある程度蓄えておかなきゃならなかった。
次に、一部のアイテムが購入可能=無限だからな

ディスクコピして無尽蔵にアイテム稼いでインチキプレイするなら
そりゃその他の部分ではシナTの方が簡単だわな
320NAME OVER:2012/08/03(金) 00:52:54.50 ID:???
>>319
自分でRed Potion飲み放題プレイをやっておきながら
「違う、これは俺の知ってるXanaduじゃない」とか不満だった
当時の俺
321NAME OVER:2012/08/03(金) 12:55:43.07 ID:???
用途不明なCandleも売ることができるのは便利
というか、まずLampを200個くらい買って連打することから始まるからな、シナリオUは
322NAME OVER:2012/08/03(金) 16:22:11.88 ID:???
シナリオ2はデス、+7LS、food以外はショップ使用禁止で。
323NAME OVER:2012/08/03(金) 17:56:31.47 ID:???
>321
え?
ABC SHOPとJim's ShopでKeyの行商をやるところから始まるんじゃないの?
324NAME OVER:2012/08/03(金) 18:12:24.73 ID:???
>>321
ちょっと骸骨になってみたい そんな経験ありませんか?
そんな貴方に!
325NAME OVER:2012/08/03(金) 20:47:01.58 ID:???
CandleはDemonsRingの代用でしょ
326NAME OVER:2012/08/03(金) 22:54:45.66 ID:???
>>322
とりあえずKeyを買わずにクリアすることから始めようか
327NAME OVER:2012/08/03(金) 23:11:01.30 ID:???
「上に行かずにクリア」やってくれ
328NAME OVER:2012/08/04(土) 00:01:14.73 ID:???
所長、お呼びですよー
329NAME OVER:2012/08/04(土) 07:32:38.16 ID:???
「利き腕を使わずにクリア」やってくれ
330NAME OVER:2012/08/04(土) 15:26:27.13 ID:???
クロニクル入金確認メールすら来ない
振込み手続き後にメールよこせとか色々おかしいな、この会社
331NAME OVER:2012/08/04(土) 19:43:31.61 ID:???
EGGだもん当たり前じゃん

それ関連の話は此方へ 誘導↓
プロジェクトEGG 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1343107341/
ドラゴンスレイヤークロニクル総合スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1342517458/
332NAME OVER:2012/08/04(土) 22:15:05.09 ID:???
つーか、個別の案件なんだから
直接会社に問い合わせろよ
ここで愚痴っても解決しないだろう
333NAME OVER:2012/08/05(日) 00:00:10.18 ID:???
シナリオ2は行商でお金稼ぎ易いのと、鍵の値段がレベルで変動しないのが1より楽だったなぁ。
334NAME OVER:2012/08/05(日) 00:27:54.22 ID:???
ドラクロの時は珍しく入金確認メール来たな
335 ◆Xanadu.6Uk :2012/08/05(日) 00:48:01.50 ID:???
村正 (笑) ゲット。
攻撃はともかく、防御面で Level 7 の敵に歯が立たなくなってきたので、
ちょっと電撃っぽくて好きじゃないが一度 Level 9 まで飛んで装備取ってきた。

デスとかティルトウェイト (Deg の方) とかこんなもの買えるんかと思ってたけど、
Level 9 の予備装備がクソ高値で売れるんだな。買えたわ。

しかし Level 8 になると +2 Ring-Mail でもキツいねえ。以降はあんまりまともに
相手しちゃいかんのかな。
336NAME OVER:2012/08/05(日) 01:37:46.10 ID:???
レベル8以降はそれまで貯めてきたHourglassやDemonsRingを惜しみなく使わないとな
337NAME OVER:2012/08/05(日) 02:40:17.06 ID:???
レベル9の装備があるなら鍛えればレベル8どころか9の敵もほとんど余裕で勝てるぞ(アデプト、ダークストーカー、ヤリイカの最後のグループは除く)
レベル8までの入手アイテムでレベル8の敵とガチンコ勝負するのは結構辛いが
338 ◆Xanadu.6Uk :2012/08/05(日) 09:02:38.53 ID:???
まじで?じゃあ鍛え方が足りんのだね。
じゃあもう一回のーみそに……と思ったけど、どうしようかなあ。
もう終わり見えてきてる (ような気がしてる) しなあ。
339NAME OVER:2012/08/05(日) 09:36:35.80 ID:???
>>337
ボルトも厳しくない?
まあ魔法で全滅させればいいんだけど
340NAME OVER:2012/08/05(日) 15:01:32.42 ID:???
>>339
ああ忘れてた
あれはいつもdeg-tilteでちゃっちゃと倒してたから
341NAME OVER:2012/08/05(日) 17:43:15.77 ID:???
ファザナドゥってなんであんな別もんにしあがっちゃったの?
342NAME OVER:2012/08/05(日) 17:53:09.38 ID:???
ハドソンお得意の「社長がアホだったから」じゃねーの
343NAME OVER:2012/08/05(日) 19:25:26.48 ID:???
>339-340
Voltは毒か金しか持ってない上に魔法耐性が全く無いから
Deg系魔法で潰してくれって言ってるようなもんだもんな。
344NAME OVER:2012/08/06(月) 23:37:43.74 ID:???
てかeggもクレカ対応させればもっと売れそうなのになw
振込とか面倒だw
345NAME OVER:2012/08/06(月) 23:59:23.09 ID:???
まったくだ。
月額料金やACポイントの購入にはカード使えるのに
通販だけ使えないって片手落ちもいいとこだろ。
346NAME OVER:2012/08/07(火) 03:38:12.11 ID:???
ていうか MSX 版ッーーー!
347NAME OVER:2012/08/07(火) 13:55:18.63 ID:???
MSX版ってキャラがペラいな
スプライトって奴か
348NAME OVER:2012/08/07(火) 14:44:43.50 ID:???
しかしあのMSX1ショボスペックでよく作ったもんだ
349NAME OVER:2012/08/07(火) 15:39:16.02 ID:???
でも音がしっかりしてるから意外とイケる。
あの方向性で MSX2 の SCREEN4 で作ればかなりの出来になったんじゃないかなあと思うんだけど、
また MSX2 に出すわけにもいかんか。
350NAME OVER:2012/08/08(水) 00:54:08.21 ID:???
1は88
2は98
しかやったこと無いんだけど
そんなに機種ごとの差ってあるの?
351NAME OVER:2012/08/08(水) 01:14:32.50 ID:???
比較サイト見てみろ
352NAME OVER:2012/08/08(水) 01:18:54.62 ID:???
>>350
IIは98版以外ぜんぶLevel1とLevel10のBGMが入れ替わってる
353NAME OVER:2012/08/08(水) 01:21:17.07 ID:???
>>352
それは98版だけ入れ替わってる
って方が正しいんじゃないか?w
354NAME OVER:2012/08/08(水) 01:45:39.05 ID:???
作曲者の意図はわからんけど、事実上はそう考えた方が正しいよなw
355NAME OVER:2012/08/08(水) 12:49:04.17 ID:???
>>350
大きく違うのはたぶん MSX 版だけ。ちなみに MSX2 版は汚いだけの劣化 X1 版といったところ。
サターン版はよく知らないけど (実は持ってるけど未プレイ)、ちょっと簡単なモードがあるらしい。
戦闘中ピンチになったらルーラみたいなことができたり魔法でアイテムが壊れなかったりとか。
356NAME OVER:2012/08/08(水) 23:21:40.01 ID:???
>魔法でアイテムが壊れなかったりとか
それって、一部の塔の部屋では、強制的に黒ぽー飲まされるってこと?
357NAME OVER:2012/08/09(木) 07:09:23.01 ID:???
>>356
多分「黒ポー以外」は壊れないって意味じゃないかな。
358NAME OVER:2012/08/09(木) 08:57:36.93 ID:???
>>356
もう消されたニコ動のプレイ動画見ただけだから詳しくはわからないんだけど、
少なくとも宝箱は壊れないみたい。むき出しのアイテムは壊れるのかもしれない。
黒ポーの配置が違うということもありえる。
プレイしてみりゃいいんだけど、サターン本体が今ないんだよね。
盆に実家帰るから持ってこようかな。
359NAME OVER:2012/08/09(木) 09:13:21.29 ID:???
>>358
ブラックポーションだけ壊れる、
他のアイテムや宝箱は壊れない、が正解。
初ザナドゥがサターンだったから、ブラックポーションが壊せることを知らず、タワーの通路を塞いでいるものは泣く泣く全部飲んだ。
360 ◆Xanadu.6Uk :2012/08/09(木) 10:11:21.80 ID:???
ひゃくはちじゅうまんえんんんんッ!!

しこたまレベル (ランクか) 上げたつもりで Level 9 に行ってもケーブが開いてなかったので
ペンダントでこじ開けて Level 10 に行った。
とりあえず隔離部屋のボス以外は倒した。ドラゴンスレイヤーよえー。
やたらとたくさん手に入ったバトルスーツの余りを売ったら所持金が180万以上に。
まさかバトルスーツは一定以上のダメージで壊れるとかないよね。

シルバードラゴンはどうやっても瞬殺されてしまうのでデスの魔法で倒してるけど、なんか足りないのかな。

さあ、グローブ回収しまくって残党滅殺だ。
361NAME OVER:2012/08/09(木) 16:27:38.03 ID:???
>シルバードラゴンに瞬殺

たぶん防具の習熟度が足りてないのだと思う
362NAME OVER:2012/08/09(木) 16:36:10.52 ID:???
Ustilagoa残ってたら上げ放題
363NAME OVER:2012/08/09(木) 23:52:57.47 ID:???
VorpalWeaponを塔でちまちまあげてて
HPがそこそこあれば+2Ring-Mailと+5L-Shieldが経験値MAXでシルバードラゴンに勝てないことはない

いや前にスペースキー押しっぱなしにするの忘れて
危うく死にそうになっただけの話でもあるんだけど
364NAME OVER:2012/08/10(金) 00:12:03.92 ID:???
所長さんとこのボス戦シミュレータで調べる限り
Level9までに入手できる装備でSilver Dragonに武器攻撃を挑むのはかなりキツいみたいだね。
HPが最低でも117万ないといかんとか…
やはりDeathを使うのが安全確実か。
365NAME OVER:2012/08/10(金) 02:37:46.76 ID:???
レッドポーションを使いながら戦えば問題ないよ。
366NAME OVER:2012/08/10(金) 03:01:37.65 ID:???
(言えない…実はつい最近までボス戦でレッドポーションが使えることを知らなかったなんて言えない…)
367NAME OVER:2012/08/10(金) 09:48:14.20 ID:???
Level3ボスにレッドポーション30個使って買ったことあるな
せっかくここまで来たんだから、戦わずに帰ったら損をするとばかりに
通常は先の面に行ってレベル上げてから戻ってきて倒すみたいだね
あのボスは
368 ◆Xanadu.6Uk :2012/08/10(金) 10:15:02.31 ID:???
シルバードラゴンに勝てないのは単純に防御力不足か。
でもバトルスーツ手に入るのシルバードラゴンほとんど倒した後だしな。
やりこみ要素っぽい感じだね。

Level 1 やら 2 やらに戻って残してきたグローブ (とついでにロッド) 回収して回ったけど、すげー寂しい。
たまに当時勝てなくてほったらかしてた残党がいると嬉しい。w
さすがに Level 8 までは敵なしだな。なんとかストーカーやらボルトに対してはどうだろうか。
369NAME OVER:2012/08/10(金) 14:40:04.77 ID:???
>368
Voltに対して武器で攻撃するのは止めた方がいい。
奴らはLevel9のモンスターの中で最強の攻撃力を持ってるから。
>343にあるとおり、Deg系で一掃するのが得策。
370 ◆Xanadu.6Uk :2012/08/12(日) 07:30:25.76 ID:???
ガルシス倒したぜぇ。ドラスレ持ってるからって突進するだけじゃダメなんだな。
デスの魔法背中に当ててみたり、後ろに回ってみたり色々やったわ。
レッポー80個以上余ったしエリクサーも3個余った。リセット回数減らせばもっと使ったんだろうな。
レッポーは最終的に全回薬になるから病院いらずになってありがたい。

総評ってわけではないけど、言われるほどパズル性はないように思う。
縛りを入れればパズル性が出るのはこのゲーム限ったことじゃないしな。
システムとして初めからゆる〜く縛りが入ってるって感じじゃないかな。
鍵もレベル上げる前に買い占め必須みたいに言われるけど、レベル上げながら
適当に買って何とかなったし、途中無駄な買い物もした。
次はもう少し適当にプレイしてみよう。
371 ◆Xanadu.6Uk :2012/08/12(日) 07:32:45.24 ID:???
で、MSX 版を始めました。
アイテムショップの有効利用を考えてみたり、好きなステータスを上げることができたり、
何より快適な操作性が癖になる。
ちょっと電撃くさいことも考えたりしてる。
372NAME OVER:2012/08/12(日) 07:34:26.42 ID:???
ドラスレとバトルスーツをちゃんと鍛えれば、何も考えずに突撃しても勝てるよ
逆にきちんとしたタイミングで攻撃すれば、全く鍛えなくてもノーダメで勝てる
373 ◆Xanadu.6Uk :2012/08/12(日) 09:07:43.70 ID:???
ドラスレは MAX、バトルスーツは 144、+7 スモールシールドは 122
ちょっと防具が足りなかったかな。瞬殺じゃなくて3発ぐらいでやられてたね。
ガルシス戦で初めてレッポー装備したけど、飲めなかったけどな。88版は飲めないのかな?
374NAME OVER:2012/08/12(日) 09:14:48.80 ID:???
>>373
+7ラージは見つけてないのか
まああれはちゃんとタワー内マッピングしないと見つからないかな
375NAME OVER:2012/08/12(日) 09:20:53.72 ID:???
+7スモールより+6ラージのほうが強かった気がする
376NAME OVER:2012/08/12(日) 09:30:31.57 ID:???
+6はデータだけでゲームには登場しないんじゃなかったっけ
377NAME OVER:2012/08/12(日) 10:14:01.26 ID:???
1面から超絶糞な2はやる気が起きない
378NAME OVER:2012/08/12(日) 10:27:42.34 ID:???
>>374
入ってすぐ左下だっけか
ただ、mantle2枚使うのがなー
379 ◆Xanadu.6Uk :2012/08/12(日) 11:12:50.95 ID:???
>>374
いや、マップはみながらやってたんであるところはわかってた。
マントルが残り1つだったのと、いくつか閉鎖エリアを残しててどうしようか思案中だった。
Level 10 の敵からもう一つ入手できるようだけど、その前にガルシスを倒してみた。
1回目のプレイで何もかも見てしまうのもつまらない気がしたんで、とりあえず今回はこれで締めることにした。

いい加減名無しに戻ろうかね。
とは言っても、MSX 版の話してたら多分俺。w
380NAME OVER:2012/08/12(日) 11:51:09.59 ID:???
>>378
自分は一方通行で閉じ込められた後にマントル使って脱出して偶然見つけたな
381NAME OVER:2012/08/12(日) 15:24:00.80 ID:???
+7ラージは初回クリア時はだいたい拾えないもんだ
382NAME OVER:2012/08/12(日) 15:52:05.08 ID:???
クロニクル届いた><b
20年ぶりにうろ覚えの中
とりあえず電撃戦やってみたぜ!
記憶を探り探りで29分だった。
今年中に10分きり目指すぜw
383NAME OVER:2012/08/12(日) 17:10:05.72 ID:???
はじめての電撃戦動画を誰かうpしてくれないかなー
省略しまくりであまり参考にならないのが多すぎ
384NAME OVER:2012/08/13(月) 15:24:27.91 ID:???
昔やりこんだゲームって内容も覚えてるもんだな
クロニクル買ってドラスレファミリー初回起動、3時間程度でクリアできた
20年以上やってなかったのに
ザナドゥはこれからやるよ
385NAME OVER:2012/08/14(火) 00:54:33.03 ID:???
>>379
無駄使いしたMantleを残しとけば+7ラージは取れたって事かな
パズル要素って言うとステ振りも関わってくると思うんだよね、ステ失敗すると
中途半端なところで詰むから悩むんだと思う
386NAME OVER:2012/08/14(火) 20:34:37.25 ID:???
昔放り投げたザナドゥをクロニクルでリベンジ中。
レベル7でカーティケア倒してfood残り僅か、レベル6への戻り方がわからん。。orz
8へは行けたが、防具鍛えないと戦えん
387NAME OVER:2012/08/14(火) 21:56:56.43 ID:???
レベル8以降はアワーグラスやデーモンズリングを惜しみなく使うのが常道
388NAME OVER:2012/08/14(火) 22:46:24.77 ID:???
>>386
8へ行くか6へ行くかって通路の最後の分かれ道がちょっと違うだけじゃん
それに7辺りまで進んでたらFireCrystal惜しんでる必要も減ってこないか?
389NAME OVER:2012/08/14(火) 23:33:26.16 ID:???
386だが、レベル6から5に戻れない時に焦ってファイヤークリスタルいくつか使っちまったんだ。
foodが無いから余裕持てていないのかもしらん。ちょっとあたま冷やして再挑戦するよ。
390NAME OVER:2012/08/15(水) 11:17:46.00 ID:???
そもそもレベル6に戻る必要あるか?
確かに低レベルテンプルでレベルアップした方がHPは高くなるけど、
食料が足りないとか言ってるんだから逆にHPは低い方がいいだろう
後は鎧や盾を鍛えるために脳みそとか相手にしたいとかか
でもレベル8にもなれば鍛えても限界があるんで普通はアイテム使っちゃうし
391NAME OVER:2012/08/15(水) 17:14:07.26 ID:???
そういやレベル3と5のCROWNはもう回収してるの?
それが一番の問題
392NAME OVER:2012/08/15(水) 18:58:43.21 ID:???
クラウンは3つ持ってる。
HP稼ぎに低レベルテンプルに行きたい
わけでもなく、脳みそ相手に防具鍛えたいだけだったんだ。
結局さっきレベル6に戻れた。レベル8へ
のケーブの近くにある来たケーブの先がT字で一方通行だと思いこんでた。
普通に進めたんだな。
393NAME OVER:2012/08/15(水) 19:07:46.77 ID:???
でも皆がいうこともわかってきた。
防具鍛えて戻ってきたけど、結局
アイテム使わないとレベル8では
苦戦する。
確かに戻った意味薄いわ。
初めてここまで到達したから、アイ
テムの使う計画がうまくたてられな
いけど、活用して頑張ってみるよ。
サンクス。
394NAME OVER:2012/08/15(水) 19:14:15.91 ID:???
みんなよく覚えてるな
昔、友達の家でやらせてもらって、レベル4位まで行った覚えはあった
やれば思い出すだろうと、クロニクルでやり始めたが、すっかり忘れてる
とりあえず、キャラ作りでカリスマ高すぎwと友達に笑われたことと
ファイアーエレメントの強い奴に虐殺されたのは思い出した
395NAME OVER:2012/08/15(水) 19:16:29.44 ID:???
そりゃ友達の家でちょっとやったのと
自分で買ってクリアしたのじゃ全然違うだろう
396NAME OVER:2012/08/15(水) 21:03:14.94 ID:???
カリスマは最高まで上げてプレーするのが普通じゃないのか?
397NAME OVER:2012/08/15(水) 21:54:44.02 ID:???
カリスマ○○という言葉はこのゲームから生まれ
398NAME OVER:2012/08/15(水) 23:00:22.97 ID:???
CHRだけはBottle(Cross)で一時的にドーピングする以外には
伸ばす手段が一切存在しないからね。
直接戦闘に関わるわけじゃないけど、早めにいい装備を手に入れたり
Keyを安く大量に買えるようになったりと、間接的には重要な意味を持ってるから
絶対にケチってはいけないステータス。
399NAME OVER:2012/08/15(水) 23:47:48.65 ID:???
カリスマ100+ボトルで、レベル4の時点でフルプレートやハルバード、デグサンダーなんかを揃えれるからね
400NAME OVER:2012/08/16(木) 07:13:46.75 ID:???
カリスマ姉さんのところでの修行が一番楽しそうだしな。
マンツーマンで手取り足取り優しく指導してくれそう
401NAME OVER:2012/08/16(木) 11:48:13.73 ID:???
あえてカリスマ0という縛りプレイもまたたのし
402NAME OVER:2012/08/16(木) 21:21:21.42 ID:???
誰か、MGR100でスタートしてみる勇者はおらぬか?
403NAME OVER:2012/08/16(木) 21:51:09.61 ID:???
レベルアップはファイターレベル優先だから、テンプルに入るのは
常にファイターレベルがアップする時に限ればMGR100のままだな
レベル8か9を攻略する時はもうHourglassやDemonsRing使うの前提で
一気にウィザードレベル上げてしまえばいい
難点は魔法で防具の経験値上げられないことか
404NAME OVER:2012/08/16(木) 23:17:03.54 ID:???
てーことは、
MGR100、INT10
でも案外進めそうだな


と思ったんだけど、今うちにあるのリバザナだから、
MGR100プレイを88の感覚では楽しめないのを思い出した・・・
405NAME OVER:2012/08/16(木) 23:58:20.62 ID:???
>>385
そんなつまらんこと憶えてくれてたとはうれしいねえ。
何箇所かマントル使わないと行けないエリアがあったけど、
とりあえずクリアには必要なさそうだから今回は行かないことにした。

実家に帰ったついでにザナドゥが付録についた M ファンのディスクを持ってきた。
いやー、探した探した。汗だくになったよ。
イメージ作って起動させてもコマンドプロンプトにしかならないからあせった。
XFD に長々と適当に予想でオプションつけて実行してみたら対話式の UI が起動しやがんの。はは。

で、あまりの汚さに絶句。やっつけ作業にもほどがある。
まー確か MSX2 発売の早い頃から……いや、レイドックとかよくできたゲームもあったしなあ。
アイテムショップのねーちゃんなんか人じゃねえよ。
406NAME OVER:2012/08/17(金) 00:00:39.21 ID:???
>>402
MSX 版なら王様でレベルアップすれば問題なさそう。
そもそも MSX 版に MGR のバグだか仕様だかがあるのかは知らんけど。
あー、でも防具の経験値がめんどいな。
407NAME OVER:2012/08/17(金) 01:20:44.88 ID:???
>401
電撃戦プレイならCHRゼロでもそれほど苦しくないんだけどね。
あまりのムラサメや+5ラージを売れば、当座の資金も確保できるし。
ただ自分は電撃戦は何となく好きじゃないからやらんけど。
408NAME OVER:2012/08/17(金) 01:41:06.82 ID:???
MSX2版の価値はX1版以外でPSG音源のオリジナルBGMでなおかつ普通にプレイできることぐらいか?
(FM版だと例の戦闘中は5を押さないと止まらないというのが)
409NAME OVER:2012/08/17(金) 04:23:28.16 ID:???
>>408
しばらく遊んでみた。
電撃戦ちゅーのをやってみた。多少気分はいいがつまらんね。
とりあえず Level 3 まで攻略。

けなすだけも何なので多少見つけた MSX2 版のよいところを。
・フードが Y 押しっぱなしで買える。これは 99 Enter の苦行に比べると格段に便利
・ファイヤークリスタルが見やすい
ドラスレクロニクルの 88 版しかやってないけど、ファイヤークリスタル見づらかった。

あと、操作のレスポンスもいいような気がする。音消して魔法連射になって200円の宝箱いっぱい消した。orz
410NAME OVER:2012/08/17(金) 11:46:02.81 ID:???
調子こいて餓死してエリクサー使っちまった。ははは。
411NAME OVER:2012/08/18(土) 01:36:42.97 ID:???
質問です。
確かPS2で出ていませんでしたか?
タイトル解る方いらっしゃいますか。
412NAME OVER:2012/08/18(土) 06:04:52.41 ID:???
なんの話だ
413NAME OVER:2012/08/18(土) 08:16:36.45 ID:???
PS2では出てないし、出てたとしてもタイトルは「XANADU」のはずなんだけど
414NAME OVER:2012/08/18(土) 08:28:29.09 ID:???
そうだっけ?
ps2で売られてるの見た記憶が。。


415NAME OVER:2012/08/18(土) 08:53:44.10 ID:???
ほしたら検索すれば出て来るでしょうに
416NAME OVER:2012/08/18(土) 09:40:50.44 ID:???
気になって思わず調べてしまった。
PS2 では「ザナドゥ」と名のつくゲームは出てないみたいね。ここで取り扱わないザナドゥを含めて。
もしかしたら風の伝説の方が出てたのかとも思ったけど、それもないみたいね。
サターンでならファルコムクラシックスというファルコムの古いゲームの詰め合わせ (Part 1) に入ってる。
417NAME OVER:2012/08/18(土) 10:11:08.70 ID:???
XANADU NEXT
418NAME OVER:2012/08/18(土) 13:26:50.30 ID:???
ありがと。
タイトルがわからないので、調べようがないので気長に探してみます。

レス汚してすみませんでした。

他のゲームと一緒に入ってたかもしれないですね。本当にありがございました。
419NAME OVER:2012/08/19(日) 16:38:02.05 ID:???
ヒット飛ばした割にはザナドゥのシステムを真似たようなゲームって無いよね
歴史に埋もれたままにしておくのはちょっと勿体無いと思う
420NAME OVER:2012/08/19(日) 17:46:46.69 ID:???
>>419
ff2の魔法なんかは経験値制で使えば使うほど威力が上がるから真似したのでは
421NAME OVER:2012/08/19(日) 18:03:38.99 ID:???
ガンハザの武器が熟練度あったな
422NAME OVER:2012/08/19(日) 23:33:29.75 ID:???
ザナドゥの防具習熟度はダメージを受けないと上げられない。
だがHP回復方法は有限なのであまり無理はできない、
という悩ましいバランスのもとに成り立っていたと思う
423NAME OVER:2012/08/19(日) 23:39:20.00 ID:???
100でカンストとはいえアイテムにも経験値制を採用したゲームって他になにかある?
俺は知らない
424NAME OVER:2012/08/19(日) 23:49:19.72 ID:???
最後のクラウンを取りに行ったついでに村雨でガルシスに挑んでみた。
パターンにはまれば時間さえかければ倒せるな、たぶん。キーに重りを置いて30分ほどほったらかしてたところで
スクリーンセーバーが起動してしまい、しかもパスワードを設定していたもんだからパターンが崩れて終了。
2時間ぐらいかかりそうだったんでやめた。
425NAME OVER:2012/08/19(日) 23:53:14.29 ID:???
MSX 版やってるけど、別ゲーは言い過ぎかもしれないが結構な違いがあるな。
アイテムショップにいつでも行けるので、ほとんど使うことのないキャンドルなんかを売ることができる。
細かいことをいえば、不要なアイテムだからと魔法で一掃せずにきちんとアイテムを取れば、
0円ゲットよりは確実に 50円になるだけマシかもしれない。ほんとに細かいことだけど。
あと、他機種では塔内に配置されてるはずの鍵がいくつかなかった。

MSX でもとりあえず電撃戦をやってみたが、まずは購入資金調達のために Level 1 は攻略する必要がある。
ショートソードも資金に回すために売り払い、ずっとダガーで頑張った。結局村雨も低レベルだと当たりにくくて使いにくいので
Level 3 の始めぐらいまでダガーで頑張った。

アイテムショップもレベルで値段が上がるものと、レベルに関係なく所持金で値段が上がるものがあって、
マントルなんかは所持金で上がる部類。最低1万円なので、1万円貯まったら買いに行くようにしないとボられる。

それと、面倒だけどレベルアップはすべて王様に会うことで行って、MGR も調整してたんだけど、
クリスタルで MGR 上がってるの知らすについ 100 超えてしまった。
100 超えると逆に受けるダメージが増えるバグだか仕様だかわからん挙動は健在だった。やり直そう。
426NAME OVER:2012/08/20(月) 19:40:11.27 ID:???
ええーMSX版と88版両方クリアしたが
そんな記憶はない
>他機種では塔内に配置されてるはずの鍵がいくつかなかった。

MSX版はグラフィックのしょぼさ自体よりも縦か横にキャラorアイテムが4つ?並ぶとちらつくのが
ハードの限界だからしょうがないけど
427NAME OVER:2012/08/21(火) 09:22:29.01 ID:???
そう?マップ見ながら「あれ、ここ鍵ない」とか思った覚えがあるんだけどな。やり直してるからもう一回見てみる。

単色キャラはともかく、あのちらつきはいかに MSX ひいきな俺でもこれがいいんだよとは言えんな。
でもさすがはスプライト、戦闘はめちゃくちゃスムーズ。MSX2 もスプライトなんだけど、再現性を優先したのか
技術が足りなかったのかスムーズじゃないな。

それと、MSX 版は宝箱開けたときの「ピロリン♪」」がないから、めちゃくちゃ慎重に開けないと開けた瞬間に
アイテム取ってしまう。毒取ってしまわないように DEX の値も馬鹿にできない。そして売ることができる
という以外にもバランスが活きてくる。それでも使ってないけど。
428 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/08/21(火) 15:05:50.73 ID:???
バランス「つまり、俺様の出番だな!」
429 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/08/21(火) 15:07:52.23 ID:???
あれ、最後の行を見落としてた
なんでBB2Cって上に戻ろうとするんだろ
430NAME OVER:2012/08/21(火) 23:32:02.27 ID:???
宝箱を開ける過程でダメージを受ける(もちろんDEXに比例して増減)
ぐらいにしないと、Balance使おうとは思わないよな・・・
431NAME OVER:2012/08/21(火) 23:35:37.34 ID:???
Uでリストラ食らったアイテムの中でも、バランスは最も使い道が無いな
432NAME OVER:2012/08/22(水) 01:21:18.39 ID:???
一連のハズレアイテム群は、ネタ切れの結果なのか
それとも意図的に使い道のない品を混ぜたのか
433NAME OVER:2012/08/22(水) 07:55:39.70 ID:???
ネタ切れするぐらいなら、シナリオ2みたいに
武器・防具を宝箱に入れといてくれてもよかったのにな。
グリムロックやヤリーカなんて、設定からすれば
武器を持っててもおかしくないし。
434NAME OVER:2012/08/22(水) 08:26:18.82 ID:???
バランスなんてドルアーガからパクって採用しただけだろ
435NAME OVER:2012/08/22(水) 08:30:43.21 ID:???
この時代のゲームにパクリとか言い出したら、ほぼパクリだよ
436NAME OVER:2012/08/22(水) 09:47:16.09 ID:???
だから?パクりはパクりだろ?
437NAME OVER:2012/08/22(水) 09:51:40.56 ID:???
別にドルアーガがオリジナルでもないし・・・
438NAME OVER:2012/08/22(水) 10:29:47.64 ID:???
はいはい全部D&Dのパクリ
439NAME OVER:2012/08/22(水) 11:03:41.81 ID:???
いいえ、指輪物語のパクリです
440NAME OVER:2012/08/22(水) 11:47:00.71 ID:???
殺伐とした流れの中、さっそうと MSX 野郎が参上。

MSX2 版クリアした。>>424 の後もうやめようかと思ったけど、
マントルも買い込んでたことだし、ドラスレさえ手に入れれば終わりなので最後までやることにした。
Level 10 の塔の中で妖精みたいなやつ殺してしまってカルマが上がってしまったけど、
ガルシス倒したら普通に終わった。88 版と音楽違うんだな。

ドラスレクロニクルもそうなんだけど、エミュレータなんかでカニ歩きができないときは
ダガーを装備すれば一発で殺してしまうことがなくなる。
NumLock 解除とかいう情報もあるけど、HHK とかのテンキーレスキーボードしか使ってないから
ないんだよね。
441NAME OVER:2012/08/22(水) 13:44:31.13 ID:???
ちょいまち、テンキー使わずにザナドゥやってるの?
それってかなりキツくない?
442NAME OVER:2012/08/22(水) 16:09:26.28 ID:???
>>441
移動はほとんどゲームパッドでやってるよ。
シビアな斜め移動が必要な時は、十字ボタン + フルキーの数字とか。
穴を越えるときの斜め下→斜め上なんかはそこだけフルキーの数字だけで。
フィールド移動は大抵落ち着いて操作できるしね。
でも Level 5 の 塔4 上ケーブ右側の穴の底は大抵掘ることになるけど。
443NAME OVER:2012/08/23(木) 00:02:51.23 ID:???
失礼だが、なんかかなりめんどくさそうだなぁ…それ。
自分なら安物でいいから外付けのテンキー買ってプレイするけど。
444NAME OVER:2012/08/23(木) 09:04:41.37 ID:???
俺の場合はこういうアクション性のあるものをキーボードでプレイする方が慣れてないんだよね。
戦闘では宝箱消しまくったり取らずに間違えて離脱したりしてすぐに詰んでしまいそう。
Wiz は完全キーボード派だけど。
445NAME OVER:2012/08/23(木) 10:36:22.83 ID:???
プレステパッドにJoy To Keyで細かく割り当ててやってた頃もあったが
ザナドゥだけはやはりキーボードが一番しっくり来る。特に2段ジャンプとctrlキーでの魔法操作に関して
446NAME OVER:2012/08/23(木) 11:13:58.53 ID:???
俺、魔法操作なんてしないもん
447NAME OVER:2012/08/23(木) 22:56:45.14 ID:???
魔法操作ナシ縛りってのもあるな

と思ったけど、めんどくさい敵はdeg系で一掃すれば良いだけか
448NAME OVER:2012/08/23(木) 23:05:32.71 ID:???
むしろ初回プレーとかだと魔法操作無しで行くでしょ
449NAME OVER:2012/08/23(木) 23:40:51.34 ID:???
ジョイパッドでの魔法操作はやりにくいんだよな。
450NAME OVER:2012/08/24(金) 09:51:32.31 ID:???
>>441
でも、MSX ってテンキーで操作する事が前提になっていなかったような。

テンキーが全部の MSX にあったとは思えないし、
あってもカーソルキーの方が操作しやすい位置にあった筈。
ゲームはみんなそのカーソルキーで動かしていたような記憶がある。
451NAME OVER:2012/08/24(金) 10:18:45.20 ID:???
そう、MSXのゲームはカーソル使用が前提だが、
2版が出た時のドライブ付きMSX2は高級機が多く大抵テンキーが付いていたのです
ので殆ど問題は無かったかと
452NAME OVER:2012/08/25(土) 00:40:53.69 ID:???
でもガマンができない人達はザナドゥにはいない
453NAME OVER:2012/08/25(土) 09:15:56.98 ID:???
あー、俺もMSXの時からの癖で、
フルキーボード使用の今でも、基本カーソルキー操作だわ
めんどくさい挙動の時だけテンキーで
ex:79交互とか、9押しっぱとか
454NAME OVER:2012/08/26(日) 00:28:38.05 ID:???
さっき MSX 版クリアした。どうもエミュレータは動作がおかしいみたいだから、ついに実機を引っ張り出してきた。
実機でのプレイは特におかしいところはなかった。やっぱりエミュレータがおかしいんだな。
仕方ない、実機の置き場所作らなければ。MX-10 でも買うかな。

それはそうと、ガルシス倒すのに1時間以上かかった。やや強引で安定したパターンではなさそうだけど、とりあえず。
金曜会社休んでプレイ始めてw、丸2日でクリアできた。
しかしあれだな、Level 10 のタワーをクリアした後のザナドゥワールドの寂しさといったら何とも言えないものがあるな。
最強装備入手しても戯れる相手がもうわずかしかいない。もう少し何かして遊べないものかね。

エンディングは絵とスタッフロールだけで「ご苦労、まあしばらく休め」なメッセージはないのね。
でも文字だけとはいえスムーズなスクロールにオドロキ。
455NAME OVER:2012/08/26(日) 01:00:07.44 ID:???
例えばEGGだとテンキーはNumLockしてると挙動がおかしくなるし、
MSXのエミュもその類の問題じゃね?
456NAME OVER:2012/08/26(日) 13:01:28.33 ID:???
いやー、MSX エミュのおかしなところは、前にも書いた塔内に鍵が配置されてなかったり
Level 4 到着時には閉じ込められてるはずのリリティが変なところにいたりといった感じ。
データがおかしいような感じ。操作関係はおかしくない。

にしても、MSX 版のシステムを踏襲した、あるいはオプションで搭載したバージョンってないよね。
タイムアタッカーは嫌うだろうけど、おもしろいと思うんだけどなあ。
EGG 出してくれないかな。あるいはバーチャルコンソールで。
457NAME OVER:2012/08/26(日) 13:47:30.87 ID:???
参考にと思っていくつか動画みてみたけど、MSX 版のガルシス戦は安定したパターンはないのかねー。
超絶強化してゴリ押しとか、何度か撮り直した雰囲気の危なっかしい勝ち方とかだったな。
デス連発 (ボタン押しっぱ) で時間かけて倒すのが安定っちゃ安定かな。w
458NAME OVER:2012/09/05(水) 17:44:11.15 ID:???
静かですな。Wiz スレのような活気はないんだねえ。まあ Wiz 系の活気はまた異様だけど。

超金策プレイで CHR 重視のプレイをやってみた。CHR 200 で物価が半額になって頭打ちなんだな。
ボトルがまったく無意味になってしまった。

俺の場合おもしろいのは Level 6 ぐらいまでかな。Level 7 以降になるともう先見えてくるし
地形も戦闘も面倒なだけになってくる感じがする。
これを打破する進め方を研究中。ある種電撃になるのは仕方ないか。
459NAME OVER:2012/09/05(水) 21:06:33.97 ID:???
自分もLevel7以上になるとやる気が無くなってくるが
理由はむしろ逆で、ケチケチプレイが通用しなくなってくるからw
460NAME OVER:2012/09/05(水) 22:42:34.99 ID:???
マニュアルの裏側に

「一見、コピー出来たように思えても、コピー版では、不合理なシナリオで動作するようになっています。」

とあるけど、実際コピー失敗した時はどんな動作するんだろう
461NAME OVER:2012/09/05(水) 23:35:40.95 ID:???
今まで効率クリアばかりしてたんで、初めて縛りプレーに挑戦してみた
最も楽そうなWIS10のみスタート
結論:アイテムショップ無し通常クリアより楽w

アイテムショップでLamp1、BlackOnyx7、Hourglass2、Mantle4を購入
D-NeedleとFoodを買って装備、BlackOnyxでレベル5へ
Lamp、Hourglass、Mantleを使ってタワーに入り、Hammer、Pendant、Boots、Broad-Swordを拾う
1部屋だけ全滅させて急いでBroad-Swordを装備、モンスターを1体残して倒しアイテム回収
外のStroper1のみ魔法で全滅させてGold回収、Key200個とD-Delugeを買って装備して、レベルアップ
レベル6も同様にタワーを攻略して、GoldとFoodを持っているモンスターを魔法で全滅させる
ただし、動くモンスターは四隅の安全地帯に退避してから倒す
レベルアップしてからレベル9へ行き、タワー攻略
LuckBladeを拾ったらモンスターの居ない部屋で装備、IxchelやYariyka1、2を倒して経験値を上げれば
Galebduhr4以外は倒せるようになる
タワーを攻略したらReflexを装備して他のアイテムは全て売り払うと48万Goldになるが、Deathには12万足りない
Gold持ちモンスターを、数が揃うまでリセットして倒すと、レベル4のLilithを倒した時点でDeathが買える
レベル1タワーでMantleを回収
後はCrownを4つ手に入れて、レベル10タワーを攻略して、DragonSlayerとBattleSuiteと+7LargeShieldの経験値を上げてクリア

レベル9⇔10のケーブを通らないのと、大部分のタワーを無視したらKeyが余りまくりなので、Keyの購入はは50個くらいで十分だった
そうすればGold持ちモンスターのリセットアタックをしなくてもDeathが買えたかも
462NAME OVER:2012/09/06(木) 09:13:33.43 ID:???
>>460
試した事はないけど、無印はキングドラゴンが出てこない、
シナリオ2は>>2のQ2の症状など、と聞いたと思う。
463NAME OVER:2012/09/13(木) 18:50:04.61 ID:???
何方か知っている方がいましたら教えて下さいm(_ _)m
MSX2版のXANADUは、SONYスタッフだけの開発なのでしょうか?
464NAME OVER:2012/09/17(月) 19:46:48.80 ID:???
あのビッグクラーケンは
ソニーが作ったザナドゥとしか思えんw

あの目はヤバいだろwww

まぁちゃんとザナドゥになっとるから
ソニーでもファルコムでも問題ないのでは??
465NAME OVER:2012/09/17(月) 23:10:02.80 ID:???
まあちゃんって誰?
466NAME OVER:2012/09/17(月) 23:13:14.30 ID:???
ん?おれか?
467NAME OVER:2012/09/18(火) 01:11:55.49 ID:???
まあちゃん&ザナドゥ
468NAME OVER:2012/09/20(木) 13:07:06.59 ID:???
リバザナwin版でのことだけど、
塔内でMantleを使用して扉の横に行き、使用期限が切れてから扉を開けると、
別の扉が開くという裏技(小ネタ)があったよね
その技を使って扉の無い壁に通路を作ることができたんだが、これは既出?
469NAME OVER:2012/09/20(木) 17:43:21.32 ID:???
Revival XANADU has BGM for every LEVEL, and is a domain of God.
I like the PC-8801 edition of NEC.
But it broke.
He likes the 2nd edition of MSX now.
470NAME OVER:2012/09/20(木) 23:13:56.45 ID:???

リバイバル・ザナドゥはあらゆるレベルのためにBGMを持っていて、神の領域です。
私は、NECのPC-8801版が好きです。
しかし、それは壊れました。
彼は、現在MSXの第二版が好きです。
471NAME OVER:2012/09/21(金) 00:46:57.84 ID:???
訳さなくても良いけど、the 2nd edition of MSXの部分がよう分からん
472NAME OVER:2012/09/21(金) 00:54:37.97 ID:???
先にmsx2用が出ている
473NAME OVER:2012/09/21(金) 12:50:21.31 ID:???
まあ、俺もアホみたいに MSX 版ばっかりやってるけど、
音楽もさることながらあのテンポのよさに慣れたらほかの機種のはできんわ。
デスの魔法も波動拳よりも早く連射できる。
高威力の魔法は詠唱に時間がかかるという設定らしいが、その間敵も止まってるんじゃ
何の意味もないわな。詠唱中も敵が動いてて扱いが難しいとかなら意味もあるけど。
474NAME OVER:2012/09/21(金) 16:30:50.48 ID:???
ヒョロロロレロレロペロリロリロリロロロロレロ・・・ プゥーイ

ベガー
475NAME OVER:2012/09/21(金) 17:50:14.44 ID:???
Japan which made XANADU is wonderful.
As for the MSX ROM version, an exit is opened after King Dragon dies.
I like the scene.
However, it is regrettable that the arm of KARTTIKEYA was changed into 4 from 6.
The Revival XANADU version and the SEGA SATURN version which have not carried out the figure of KARTTIKEYA any longer.
Michael was shocked very much and resisted them.
It is birth of Dark Michael.
476NAME OVER:2012/09/21(金) 21:11:27.38 ID:???
どこまでカーティケアすきなんだよw
477NAME OVER:2012/09/21(金) 21:39:20.51 ID:???
>>472
ああ、なるほど

>>475
俺もカーティケア好きだから、その気持ち分かるぜ
478NAME OVER:2012/09/21(金) 22:20:17.73 ID:???
>>474 デグティルトかw 長い。
そして、文章で表すとこんなに間抜けとはw
479NAME OVER:2012/09/21(金) 22:25:29.41 ID:???
デスはともかくデグティルト使う時はいつもサウンドオフだからなぁ
480NAME OVER:2012/09/21(金) 22:31:39.95 ID:???
オフにするとなんかありがたみがなくなるからつまらん
481NAME OVER:2012/09/21(金) 23:47:03.71 ID:???
>>475
>ザナドゥを作った日本は素晴らしい。
>MSX ROM版に関しては、キング・ドラゴンが死んだ後、出口は開かれます。
>私はその場面が好きです。
>しかしながら、カーティケアの腕が、6から4に変更された事は遺憾です。
>もはやカーティケアの図を実行していない、リバイバル・ザナドゥ版およびセガ・サターン版。
>マイケルは非常に衝撃を受けて、それらに抵抗しました。
>それは暗いマイケルの誕生です。


ダーク・マイケルくそワロタwww
482NAME OVER:2012/09/22(土) 19:57:14.58 ID:???
http://j2.upup.be/f/r/ZyKgUXtbtI.jpg
Michael who ignored my advice.
He challenged King Dragon.
A weapon is Murasame Blade.
Michael's reckless run does not stop.
483NAME OVER:2012/09/22(土) 20:44:49.55 ID:???
いいぞw
ダーク・マイケルその調子だw
484NAME OVER:2012/09/23(日) 14:28:09.43 ID:???
腕の本数もそうだがカーティケヤはやはり全裸でなくてはならない。
リバザナ版で一番激怒したのはそこだ
485NAME OVER:2012/09/23(日) 15:08:26.24 ID:???
全裸だったから服でもカーティケヤ
486NAME OVER:2012/09/23(日) 16:04:30.71 ID:tvrXzjCf
座布団一枚
487NAME OVER:2012/09/23(日) 16:39:01.69 ID:???
http://j2.upup.be/f/r/aOb6CmxIQG.jpg
Michael went to meet KARTTIKEYA of four arms again.
Blue KARTTIKEYA is more beautiful than white.
A color is more important than six arms.
Michael seems to have realized the importance of a color.
488NAME OVER:2012/09/24(月) 18:42:15.75 ID:???
MSX 版でまったくレベルを上げずに全装備揃えられるか挑戦してみた。
さほど難しくなかった。STR 20 で始めたんで序盤ちょっと面倒だったぐらい。
後は皆殺しにしていくだけだが、虚しくなってやめた。

MSX 版は全然武器防具鍛えずにガルシス倒せるのかな。最後にこれやってみるか。
半分ぐらいまでは強くなっていく実感があって楽しいんだけど、後半があんまり好きじゃないな。
まあ、アイテムの使いどころも必要だろうけどさ。
それと、必ず終わるゲームだからしかたないけど、最強装備手に入れた後の虚しさはなんとかならないもんか。
489NAME OVER:2012/09/24(月) 23:21:02.90 ID:???
>>488
ROM版が好きなら、とことん極めてみては?


>>482
私の助言を無視したマイケル。
彼はキングドラゴンに挑戦しました。
武器はムラサメブレードです。
マイケルの無謀な実行は止まりません。

>>487
マイケルは再び、4つの腕のカーティケヤに会いに行きました。
青いカーティケヤは白より美しい。
色は6つの腕より重要です。
マイケルは、色の重要性を悟ったように見えます。


なんだ?マイケルって猿か?
490NAME OVER:2012/09/25(火) 22:00:41.14 ID:YcZDJIlj
>>489
ザナドゥのマニュアルについてた、偏ったパラメータで冒険したら死にましたw
みたいなやつかと思ってたんだが、違うのか?
491NAME OVER:2012/09/25(火) 23:45:08.02 ID:???
>490
でもあのパラメータって、どれでやっても一応クリアは不可能じゃないんだよな。
「STR10のみ」&「INT10のみ」なんて無謀なチャレンジを所長がクリアしてるんだから
それよりはまだマシw
492NAME OVER:2012/09/26(水) 09:29:57.17 ID:???
初めて10分切れたぁぁぁぁああああ
区間ベストで繋ぐと8'12"9!!!!
まだまだ安定してベストで繋げない。
493NAME OVER:2012/09/26(水) 19:51:04.24 ID:???
俺はLvごとに地上と迷宮MAP、モンスの場所と所持アイテムをまとめた攻略ページ作った
素材は所長のところ方拝借
それがないと多分Lv10迷宮から出て来れないと思うわ
494NAME OVER:2012/09/26(水) 21:22:12.19 ID:???
最近になって、また気になり始めた。
ボス戦背景中央の斜め青に、煙突みたいな出っ張り。
あれは何なんだ??
あれを知るまでは、俺のザナドゥは永遠に終わらない。


       /
  ■   /
  ■  /
  ■ /
  ■/
  /
 /
495NAME OVER:2012/09/26(水) 22:13:23.05 ID:???
496NAME OVER:2012/09/26(水) 22:47:32.29 ID:???
というわけで>>494のザナドゥは終わってしまったのか?
497NAME OVER:2012/09/26(水) 23:15:57.26 ID:???
>>496
終わった。あっさりと俺のザナドゥ生活に幕がw

そして>>495ありがとう。


♪チーン
498NAME OVER:2012/09/28(金) 20:30:03.37 ID:???
http://j2.upup.be/f/r/i8mKMTeR43.jpg
Michael accumulates the biggest experience.
The king dragon died.
Congratulations, Michael.
However, he is Michael of melancholy appearance.
499NAME OVER:2012/09/28(金) 23:09:08.63 ID:???
W63Kか・・・そろそろ買い換えた方がいいんじゃ
500NAME OVER:2012/09/30(日) 09:37:41.13 ID:???
infobar(初代錦鯉)の俺に謝れ!
501NAME OVER:2012/09/30(日) 13:02:05.50 ID:???
W63K渋いジャマイカ
http://www.doplaza.jp/assets/images/closeup/au/w63k/au_w63k_m_01.jpg
カコイイ(・∀・)

スレチスマソ
502NAME OVER:2012/09/30(日) 16:37:02.75 ID:1CxBgDMU
つーか英文の香具師はMSX2版だよな?
MSXのFDDったら、もう25年前だぞ

今も起動してるって事がすげーわ

ベルト交換できる香具師なら、俺のも直して欲しーわ(笑
503NAME OVER:2012/09/30(日) 17:46:10.68 ID:???
海外は保守パーツ結構売ってるからな
てかベルトくらい買ってきて自分で交換しろよw
504NAME OVER:2012/09/30(日) 18:05:30.05 ID:???
数か月前にパナのベルト買ったけど、その時点で在庫5つと言われたなあ。
全部買うのも気が引けたので3つにしといた。もうなくなったかな。
505NAME OVER:2012/09/30(日) 18:42:09.80 ID:???
ディスクシステムの代替ベルトで有名なモビロンバンドが
MSXにも使えるらしいけど
506NAME OVER:2012/09/30(日) 18:58:54.48 ID:???
>>503-505
流石お前らgjノシ
507NAME OVER:2012/10/02(火) 00:35:46.13 ID:???
http://j2.upup.be/f/r/r5EXJyPhJv.jpg
Michael is raising defense power in spite of midnight.
508NAME OVER:2012/10/02(火) 10:06:25.49 ID:???
ニードルだけ縛り(武器で攻撃、アイテム使用も不可)でクリア可能ですか?
509NAME OVER:2012/10/02(火) 11:22:32.53 ID:???
Nereidなら縛りたいです><
510NAME OVER:2012/10/02(火) 12:35:59.67 ID:???
>>508
数々の縛りをこなしてきた、あの伝説の縛り師なら、きっと君の縛りについて語ってくれるだろう・・・
511NAME OVER:2012/10/02(火) 12:59:49.45 ID:???
>>508
不可能です、以上ー
512NAME OVER:2012/10/02(火) 14:50:37.20 ID:???
>>510
伝説言うなや
まるで故人扱いじゃねーか
そこは究極だろ?訂正
513NAME OVER:2012/10/02(火) 15:21:36.55 ID:???
どっちでもいいがな(´・ω・`)Sえむ的な意味でw
514NAME OVER:2012/10/03(水) 10:01:25.98 ID:???
デグニードルだけ縛りでクリア可能ですか?
515NAME OVER:2012/10/03(水) 10:46:06.25 ID:???
Needleが効かない敵が山ほどいるんだからさすがに無理。少なくとも

ボスキャラが倒せない

Crown取れない

Level10のTowerに入れない

ドラスレ取れない

で詰むのは確実。
516NAME OVER:2012/10/03(水) 19:42:06.16 ID:???
FALCOM ORIGINAL ROLE・PLAYING GAME DRAGON SLAYER ][

タイトルの魔方陣円周に記されていた文字です。


XANADUではU表記ではなく、][表記なのです。

理由を知っている方は教えて下さいsos
517NAME OVER:2012/10/03(水) 19:55:48.39 ID:???
当時のPCは標準では漢字は使えなかったのよ
518NAME OVER:2012/10/03(水) 19:56:18.42 ID:???
あ、漢字っつーか2バイト文字な
519NAME OVER:2012/10/03(水) 20:15:47.61 ID:???
あーそういうコトだったんだあ!!!

感謝です>>517-518m(__)m
ありがとうございましたm(__)m
520NAME OVER:2012/10/03(水) 22:01:25.80 ID:???
Apple][とかと同じだな
521NAME OVER:2012/10/03(水) 22:05:03.23 ID:???
It is introduction about Michael's XANADU collection.
http://l2.upup.be/f/r/uEjYoqpx9O.jpg
522NAME OVER:2012/10/03(水) 23:18:15.61 ID:???
キャリーケース欲しい
10億円までなら出す
523NAME OVER:2012/10/03(水) 23:19:05.23 ID:???
2が ][ なら
もし3が出たら ]I[ とか ]l[ とかなってたのかな
524NAME OVER:2012/10/03(水) 23:25:18.41 ID:???
いちお、ドラスレJr.って扱いだから
ロマンシアは
525NAME OVER:2012/10/03(水) 23:26:45.08 ID:???
補足
ロマンシアがドラスレVの位置づけで、
でも Jr. ってことね
526NAME OVER:2012/10/03(水) 23:37:51.21 ID:???
普通にアイを重ねて「II」じゃダメなん?
2ちゃんでも、機種依存文字のUを嫌って
「IIにしろ」って言う奴たまにいるけど
527NAME OVER:2012/10/04(木) 00:02:24.80 ID:???
アイアイとか読むアメリカ人いるんじゃね?
528NAME OVER:2012/10/04(木) 00:27:48.44 ID:???
いやいや、IIの方がローマ数字の正式な表記ですからw
そもそも全角文字とか日本や中国限定だからな
529NAME OVER:2012/10/04(木) 11:53:00.42 ID:???
2バイト文字は別に日本中国限定じゃないけど
全角って言ってる時点でわかってねーだろうな
530NAME OVER:2012/10/04(木) 12:30:31.20 ID:???
「全角」「半角」って言い方は慣習だろ。
文字コードもカオスだし、いちいち言い方変えてられん。
531NAME OVER:2012/10/04(木) 19:15:03.43 ID:???
See! Eye of this KRAKEN GIANT!!
http://l2.upup.be/f/r/hHHqsQCyPw.jpg
This is SONY power!!
532NAME OVER:2012/10/04(木) 19:37:42.16 ID:???
wwwww
533NAME OVER:2012/10/04(木) 20:01:24.82 ID:???
>>530
スパイス効きすぎだろwww
534NAME OVER:2012/10/04(木) 20:11:23.12 ID:???
>>530
すまん間違えた〇| ̄|_
正しくは>>531
535NAME OVER:2012/10/04(木) 21:20:15.31 ID:???
また質問なのですm(__)m

どうしてスタート時にLEVEL.9へ行って、強い武具を手に入れるコトを“電撃戦”って言うんですか?


電撃って何??
雷を使って何かした???


“楽チン戦法”のネーミングの方が、しっくりこないかな?

“電撃戦”のネーミングの由来をご存知の方は、どうか教えて下さいsos
536NAME OVER:2012/10/04(木) 21:22:42.88 ID:???
ナチスドイツの有名な戦術
537NAME OVER:2012/10/04(木) 22:48:28.11 ID:???
>>531
         _, ,_ 。    こんなの、こんなの、
      ゚  (`Д´)っ ゚     クラーケンじゃねーーーーーーーーっ!!
        (っノ
          `J
538NAME OVER:2012/10/04(木) 23:10:16.57 ID:???
変なの沸いてるな
539NAME OVER:2012/10/04(木) 23:29:49.75 ID:???
「変なの」とはどのレスを指してるのか気になる
540NAME OVER:2012/10/05(金) 00:28:43.08 ID:???
>>531
噂には聞いてたけど、酷すぎワロタw
541NAME OVER:2012/10/05(金) 03:10:04.39 ID:???
忍者くんのやられたときの目だろこれ・・・
542NAME OVER:2012/10/05(金) 11:41:05.55 ID:sjPHFIfV
>>535

辞書を引けば一発と思われ
543NAME OVER:2012/10/05(金) 12:43:40.28 ID:???
>>536 >>542
Wikipediaに載っていましたm(__)m
これからはWikipediaを見るようにします

ありがとうございましたm(__)m
544NAME OVER:2012/10/05(金) 13:37:20.72 ID:???
>>526
それはマカだから無視していい
545NAME OVER:2012/10/05(金) 16:23:55.30 ID:???
546NAME OVER:2012/10/05(金) 16:56:09.43 ID:???
547NAME OVER:2012/10/05(金) 19:23:39.77 ID:???
おまいらやめれwww腹いてえwwwww
548NAME OVER:2012/10/05(金) 20:20:54.37 ID:???
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  ん  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', で い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. す て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !よ  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.! タ   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   コ  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    も  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   い   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    る   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
549NAME OVER:2012/10/06(土) 00:00:54.00 ID:???
うる星やつらのタコの画像を引っ張ってこようとして玉砕した俺
550NAME OVER:2012/10/06(土) 01:07:08.57 ID:???
言われてみれば面堂家家紋そっくりだ
551NAME OVER:2012/10/06(土) 19:49:54.71 ID:???
なついなw
さすがレゲー板
552NAME OVER:2012/10/06(土) 20:45:32.63 ID:Ak9/zeh+
II ←コレ普通
][←コレWAREZ or Hacker表記
553NAME OVER:2012/10/06(土) 21:03:16.99 ID:???
リート表記ってやつじゃねーの?
554NAME OVER:2012/10/07(日) 08:49:06.44 ID:???
}{
555NAME OVER:2012/10/07(日) 10:03:24.39 ID:???
あかん、MSX 版だが Novice Fighter のままではとてもガルシス倒せる気がしない。
一応デスの魔法何時間も撃ってれば倒せそうではあるけど、そんなのはつまらんからな。
腹いせに惨殺しに戻るか。
556NAME OVER:2012/10/07(日) 11:51:47.30 ID:???
わろたw
さすがおっさんスレ
557NAME OVER:2012/10/07(日) 17:05:45.08 ID:???
>>531
当時FCで出ていたら、こうなった的な臭いを感じる。
ググってみたら、クラーケンだけコミカル的なw
当時担当だったグラフィッカーに聞いてみたい一件だ。謎
558NAME OVER:2012/10/07(日) 17:26:42.61 ID:???
クロニクルってまだ買える?
559NAME OVER:2012/10/07(日) 18:07:06.11 ID:???
>>557


Comical XANADUと言う、初心者向けの新たなジャンルが誕生した瞬間なのであった。


―・―・―― 完 ――・―・―


560NAME OVER:2012/10/07(日) 18:07:42.81 ID:???
561NAME OVER:2012/10/07(日) 19:04:41.18 ID:???
ソーサリアンクロニクルも再販して欲しい
562NAME OVER:2012/10/07(日) 20:26:32.81 ID:SAy/kEt1
ザナドゥネクストもあっさりクリアしてしまったので、やることがなくなってしまった。
冥界も学生服を取り、マントを取り、ラスボスをたたくという3段シフトで3日で終わってしまった。
563NAME OVER:2012/10/07(日) 20:36:22.42 ID:???
ファルコムADV全部入りを出してくれ
FM-7で出ていたホラー物をやりたい
564NAME OVER:2012/10/07(日) 20:56:59.33 ID:???
>>560
残り少なくなってからが、異様に長かったりしてなw
いつまでも閉店セールやってる店みたいに
565NAME OVER:2012/10/08(月) 17:32:12.34 ID:???
7月末に買ったけど、その時すでに在庫が少なくなってきました…だったよw
566NAME OVER:2012/10/08(月) 19:30:53.98 ID:???
ファルコムさんシナリオ3出せコラ
567NAME OVER:2012/10/08(月) 19:41:37.48 ID:???
ギャルゲーか腐女子向けになるがよろしいか?
568NAME OVER:2012/10/08(月) 23:12:54.56 ID:???
ほとんどのカルマキャラ殺して懺悔の行脚にと思ってたが、レベル4とレベル5の途中でもうカルマ0になった。
チッ。
569NAME OVER:2012/10/09(火) 22:27:28.40 ID:???
>>567
オラはそんなもん望んでねーんだ
頼む、オラの事はいいから、ここの住人に、少しだけ元気を分けてやってくれ・・・
570NAME OVER:2012/10/09(火) 23:42:07.02 ID:???
>>567
風ザナが、それっぽく見えないこともないような
571NAME OVER:2012/10/09(火) 23:44:24.42 ID:???
当時さんざん言われたね。
572NAME OVER:2012/10/10(水) 00:22:40.63 ID:???
風ザナはアルスラーン戦記とキャラかぶりすぎじゃね?(声優も)
573NAME OVER:2012/10/10(水) 03:11:49.95 ID:???
>>568
CRM255になる手前で黒ポーガブ飲み、
で殺戮再開、255手前で黒ポー、を繰り返すともう少し
先まで贖罪の旅を続けられるぞ

シルフ以外殲滅した時はLv8までテンプル入れなかった
色々と苦行だった


まー、出現数にもよるけどな
574NAME OVER:2012/10/10(水) 04:06:34.83 ID:???
KRM
575NAME OVER:2012/10/10(水) 09:21:37.73 ID:???
>>567
ゲーム部分がちゃんとザナドゥしてれば文句はないぞ
576NAME OVER:2012/10/10(水) 10:07:02.46 ID:???
ゲーム部分が一番ザナドゥに近い
ドラスレ以外のゲームってなんだろう?
577NAME OVER:2012/10/10(水) 22:16:58.48 ID:???
>>576
ザナドゥに近いゲームなど無い
ザナドゥは唯一無比の孤高
578NAME OVER:2012/10/11(木) 00:21:33.42 ID:???
ザナドゥのシステムは初代でもう完成されてたからな
579NAME OVER:2012/10/11(木) 07:51:22.85 ID:???
でも木頭に鼻で笑われたけどね
580NAME OVER:2012/10/11(木) 23:47:15.18 ID:???
誰それ
581NAME OVER:2012/10/11(木) 23:54:06.75 ID:???
そのまま直訳だと思うが、笑われたって話は知らない
木屋はテクポリのインタビューでwizつまんないって言ってたが
582NAME OVER:2012/10/12(金) 07:04:09.46 ID:ZUA8aBxS
確か大した事ない的な発言だったよね。ウッドヘッド。うろ覚えだけど
583NAME OVER:2012/10/12(金) 09:08:02.33 ID:???
いまだに歴代もっとも売れたPCゲームの座は譲ってないのかな?
584NAME OVER:2012/10/12(金) 18:43:56.80 ID:???
日本国内限定ならそうだと思う
585NAME OVER:2012/10/13(土) 00:04:52.13 ID:???
確か国内販売数でもディアブロに抜かれたんでしょ
日本製PCゲームというくくりなら1番なんだろうけど
586NAME OVER:2012/10/13(土) 08:10:20.92 ID:???
ザナドゥが世界に認められていれば
今の国内PCゲーム業界の惨状は無かったかもしれない
ドヤ顔でRPGの偉人に見てもらい感想を求めたら
空気読まない偉人に出鼻を挫かれ、萎縮した結果が今に繋がっている
587NAME OVER:2012/10/13(土) 08:15:09.84 ID:???
昨今の単なるストーリーゲーと化したJRPGなんかより100倍本来のRPGに近いんだがなぁ
588NAME OVER:2012/10/13(土) 08:35:38.09 ID:???
ここの住人的にはエリュシオンとかどうよ
589NAME OVER:2012/10/13(土) 08:37:12.02 ID:???
何がそうさせたのかは知らないけど、日本ではロールプレイングゲームのロールプレイと言うのがなぜか、
ストーリー上の人格を演じることだと言う意味で定着しちゃってるもんねえ
590NAME OVER:2012/10/13(土) 09:41:00.50 ID:???
定着してねえよ
FF信者乙
591NAME OVER:2012/10/13(土) 11:46:36.29 ID:???
wikiにはそのような趣旨のことが書かれているが
role=役ではなく、roll=回転の方が近いと思うねえ。
一般的にも「育てゲー」=RPGみたいな印象が濃いのでは?
育てゲーというとシミュレーションゲームにも言えることだが。

それまでは時間制でしか遊べなかった(アクション)ゲームから
ロールプレイ、つまりそれを取っ払って"繰り返し遊べる"のがRPGかと。
キャラが成長する、アイテムが貰える等というのは付加価値かな。

自分をキャラに投影する=あたかも自分の分身が冒険しているような感情投入できる
というのは、個人の楽しみ方の一つであって
決して「それができなければRPGではない」というわけではないかと。
AVGであってもroleができるし、アクションゲームでも難しくない。
シミュレーションゲームにもrole要素がふんだんに含まれているかと。
592NAME OVER:2012/10/13(土) 12:32:06.34 ID:???
気になっていたROM版をさっき買ってきた。
箱を開けたら、XANADUステッカーが入っていて吹いたw
ホントBGMが違うのな
MSX1で、この完成度は神業としか言えない。
さすがfalcom純正品
593NAME OVER:2012/10/13(土) 13:16:04.23 ID:???
>>587
もともとロールプレイングゲーム=テーブルト-クだからな
本来は昨今のストーリーゲーの方が10000倍RPGに近いwwww
594NAME OVER:2012/10/13(土) 13:21:16.84 ID:???
>>588
やっぱメイドはおかっぱに限るよなwww
595NAME OVER:2012/10/13(土) 13:22:32.93 ID:???
>>593
テーブルトークを会話劇にしてしまうのがそもそも日本独自
本場アメリカじゃもっとシミュレーションゲーム的なプレーしてるよ
596NAME OVER:2012/10/13(土) 13:47:21.36 ID:???
そうそう、roleの意味を演劇的な役と取った時点で勘違いがあって、
おおもとは機能上の役割くらいのニュアンスなんだよね
597NAME OVER:2012/10/13(土) 14:05:11.99 ID:???
>>595の意見を支持
スレチだが、NG読者の一人として言わせてもらう。
当時AC版ドルアーガ塔もRPGだしな。
昭和のRPG好きだぜ!!
598NAME OVER:2012/10/13(土) 14:10:19.94 ID:???
RPGリプレー小説が流行ったのも一因な気がする
あれはあくまでもプレーを小説に再構成したものなのに、
あれがプレーのお手本だと受け取られてしまった
599NAME OVER:2012/10/13(土) 14:14:47.17 ID:???
良くも悪くも日本のファンタジーに
ドラクエとロードス島戦記が与えた影響は大きかったと思うわ。
この二つがなかったらどんな進化を遂げていたことか。
600NAME OVER:2012/10/13(土) 14:16:32.18 ID:???
TRPGってイタい厨二病のなりきりしか居ないと思ってたわ
海外プレイヤーは硬派だったのか
601NAME OVER:2012/10/13(土) 14:38:14.30 ID:???
>>600
テーブルトークRPGのコトは知らんが、海外プレイヤーが硬派なのは鉄板。

同タイトルのゲームを日本と海外で発売しても、海外の方が難易度は高い。

実証済み
602NAME OVER:2012/10/13(土) 14:40:02.26 ID:???
スーパーマリオ3とかゼリアードは海外版のがヌルかった気がするけど
603NAME OVER:2012/10/13(土) 14:52:35.05 ID:???
>>600
今のプレイヤー事情は知らんけど、少なくともD&Dとかが流行り出した時代はそうだった

この能力(体力、知力などの)で、この技能(剣術とか魔法とか)が使えて、
このアイテム(ロープとか棒とか火種になるものとか、あるいは巻物とかマジックアイテムとかの類)を持つキャラクターが、
この局面を進展、打開するためにはどう言う行動を取ろうかな、と言うのを考えて楽しむのが本来のRPG

でも日本に輸入された時に、熱血な剣士になったりクールな魔法使いになったり萌えるヒーラーになったりして、
ドラマティックな物語を演出してみんなで盛り上がる遊びだと勘違いされて今日に至る感じ?

>>587が言うXANADUの方がストーリーゲーよりも本来のRPGに近いって言うのはそう言う意味だと思う
604NAME OVER:2012/10/13(土) 15:09:07.42 ID:???
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/munch_j.html
83年の段階ですでにイタいプレイヤーとかネタに走るプレイヤーとかの分類があったらしいけど
605NAME OVER:2012/10/13(土) 15:10:36.86 ID:???
画を見て物語を進める今のRPGとは違い、当時のRPGは独自で想像しながら楽しめた。
世代の違いだな・・・
各々のRPGを楽しめってこった。

―――――――終了―――――――

606NAME OVER:2012/10/13(土) 15:51:33.46 ID:???
>>1を見ろ!!

当時の技術的な事はさて置き。
当初からキーワードは“想像の世界”
これが昭和を楽しめた俺らだろうが!!
607NAME OVER:2012/10/13(土) 17:34:18.70 ID:???
パッケの絵を見て想像を膨らませたモンさ
608NAME OVER:2012/10/13(土) 18:07:16.63 ID:???
>>594
エリュシオンでググるとシステムソフト版が全然出てこないことに驚いたわ
609NAME OVER:2012/10/13(土) 19:34:06.04 ID:???
>>592
曲自体もだが、塔内でモンスターのいる部屋を連続して通るときに
いちいちエンカウント音がしないのも地味に快適。
どうしてもオリジナルグラフィックが見たいときぐらいしか
他機種のはやらないな。
610NAME OVER:2012/10/14(日) 13:19:07.84 ID:???
>>609
プレイして感じたけど、気持ち分かるわ。
やっぱROMは快適だな
詠唱が無くなっているので、至近距離での魔法連打が楽しいw
まさかザナドゥで、魔界村のアーサープレイができるとは夢にも思わなかったわw
個人的意見なのだが、塔内床が芝生っぽくて癒される。
611NAME OVER:2012/10/14(日) 16:05:39.69 ID:???
>>607 んだ!(`・ω・´)b

あのジオラマパッケは、物を売るという姿勢(戦略)よりも、XANADUに携わった方々の強い情熱が込められた感がする逸品パッケと、個人的には思っている。

大好きだよ!あのジオラマパッケ!!
612NAME OVER:2012/10/14(日) 18:19:56.04 ID:???
フィギュアに指紋くっきりついてるのも味があっていいw
613NAME OVER:2012/10/14(日) 18:20:50.94 ID:???
そういやMSX1版だけどで予備知識全く無しでパッケ絵みてザナドゥ買ったな
たまにしかゲーム買ってくれないから必死でパッケ絵とかみて選んだ記憶がある
購入価格は確か定価で7800円
614NAME OVER:2012/10/14(日) 19:18:34.75 ID:???
ロマンシアみたいなパッケだったか?MSX版
615NAME OVER:2012/10/14(日) 20:24:37.36 ID:???
いまリバザナやってんだけどなんか88版より難度高くない?
アレスとかファイアエレメントにダメが入らない
616NAME OVER:2012/10/14(日) 21:15:13.71 ID:???
>>615
どうしたんだ?
真っ裸カーティケヤに魅力を感じなくなったのか?
それともやはり、ネ申BGMに魅了されたのか?
617NAME OVER:2012/10/14(日) 21:34:01.06 ID:???
リバザナのBGM本当にいいよねぇ
ずっと外世界を歩いていたくなる
618NAME OVER:2012/10/14(日) 22:00:03.22 ID:???
グラフィック オリジナル版
音楽 リバザナ
テンポの良さ MSX1版

これら全てを兼ね備えた至高のザナドゥが出てくれないもんかな
619NAME OVER:2012/10/14(日) 22:07:31.08 ID:???
>>618
あーー俺バカだ。気付かんかった><
それだよそれ!俺が望んでるの!!
620NAME OVER:2012/10/14(日) 22:37:16.35 ID:???
>>616
MSX氏とは別人ですよ〜
621NAME OVER:2012/10/15(月) 02:13:50.23 ID:???
リバイバルザナドゥいいよね
pcでなくてもいいから(というかなんでもいいから)ザナドゥのベタ移植してくんねーかなファルコム
PSPなんかででたら結構うれしいかもしれない
622NAME OVER:2012/10/15(月) 10:05:00.92 ID:???
一般人の俺はフード0、レッポ禁止でクリア出来ませんでした。
623NAME OVER:2012/10/15(月) 17:54:18.42 ID:???
フード0で遊ぶっていう発想がなかった
ちょうどこれからリバザナ遊ぶし、フード0でやってみるかな
624NAME OVER:2012/10/15(月) 20:00:05.86 ID:???
Japanese people need to see.
http://l2.upup.be/f/r/NW0rlONcgt.jpg
The ingredient of this monster is butter.

It is delicious!!
I love Shrieker.
625NAME OVER:2012/10/15(月) 20:31:05.47 ID:???
>>624
なんか美味そうw
626NAME OVER:2012/10/15(月) 20:42:20.73 ID:???
シュリーカーって食べちゃいかんのじゃなかったっけ?
627NAME OVER:2012/10/15(月) 20:48:15.87 ID:???
…コダマ?
628NAME OVER:2012/10/15(月) 21:09:51.69 ID:???
海外ではザナドゥってどんな評価なんだろう
629NAME OVER:2012/10/15(月) 21:10:56.74 ID:???
設定上は食っちゃいかんはずだが、実際にはFoodしか出ない罠w
630NAME OVER:2012/10/15(月) 21:17:22.04 ID:???
マニュアルにはほんとは素材なんかが手に入ってるんだけど
簡略してGoldやFoodとして表現してるって書いてあったような
631NAME OVER:2012/10/15(月) 21:44:06.92 ID:???
・・・モンスター解説のとこで肉質とか味について書いてた気もするなw
632NAME OVER:2012/10/15(月) 22:00:43.64 ID:???
>>626
倒すと食べ物になる
633NAME OVER:2012/10/15(月) 22:12:47.58 ID:???
フグみたいにちゃんと加工すればいいのか?
634NAME OVER:2012/10/15(月) 22:46:22.42 ID:???
うまいけど食うと体内で胞子が繁殖してシューリーカーになっちゃうんだっけか
635NAME OVER:2012/10/15(月) 22:47:34.46 ID:???
シュリーカーを調理するには資格ガイル
636NAME OVER:2012/10/15(月) 22:54:50.59 ID:???
シナリオIIの設定本?はモンスターの説明で
やたら食い物の記述があったな
あれは面白かった
637NAME OVER:2012/10/15(月) 23:32:06.36 ID:???
まさかの >>622-624
(ノ。`)ノO`)ノo`)ジェットストリーム シュリーカー発動
638NAME OVER:2012/10/16(火) 08:05:59.04 ID:???
FOOD0っていうのは、敵から得られるFOODも取ってはダメでしょう
639NAME OVER:2012/10/16(火) 11:12:05.61 ID:???
ガルシスに会う前に餓死する

というオチ
640NAME OVER:2012/10/16(火) 16:43:53.41 ID:???
>>639
ガシスルなら山田くんの出番だ座布団ぷりーず
641NAME OVER:2012/10/16(火) 19:28:45.67 ID:???
Generation of a player disk is the work which requires time very much.
http://l2.upup.be/f/r/jTASg5dzk0.jpg
XANADU Dragon Slayer ][

Are you a Japanese who plays comfortably?
642NAME OVER:2012/10/16(火) 20:41:49.57 ID:???
なついw知ってる奴ごく一部だろ。常考
643NAME OVER:2012/10/16(火) 20:52:21.08 ID:???
>>641
テープ版よりましかと・・・
644NAME OVER:2012/10/17(水) 00:18:42.79 ID:BbR9BVP+
ゲームを始めるまでに30分以上…
間違ってcaveに入った日にゃあw
645NAME OVER:2012/10/17(水) 00:59:33.69 ID:???
テープ版と言えば読み込み速度を早める機能=単なる早送りだから
データの前になんか女の子が説明してるゲームプレイしたら
甲高いアレになってて結構当時は衝撃的で笑えたなw
646NAME OVER:2012/10/17(水) 09:08:56.81 ID:???
二段ジャンプ禁止縛りがつらい
647NAME OVER:2012/10/17(水) 18:50:53.97 ID:???
うわああああテープ版の話しはヤメテけれーーー(´;ω;`)トラウマス
648NAME OVER:2012/10/21(日) 00:34:59.92 ID:???
木屋氏のブログより。今こんなんなってんだ。想像していたイメージと全く違うんだが‥

http://prograrts-diary.blogspot.jp/2012/07/blog-post_21.html?m=1
649NAME OVER:2012/10/21(日) 00:49:28.81 ID:???
もういい年だろうに何やってんだw
せめて美容院でやりなよ
650NAME OVER:2012/10/21(日) 01:24:44.62 ID:???
今でもコンプティーク裏マニュアルの木屋氏の切り抜きを
パウチッコして保管している俺、涙目…。

スキルや偉業と人格は別だと分かってはいても、何だかなぁ。
651NAME OVER:2012/10/21(日) 01:45:40.01 ID:???
ウツロの街に行ったのか
652NAME OVER:2012/10/21(日) 01:57:03.63 ID:???
髪染めるぐらいで人格うんぬん言うような時代じゃないだろ
653NAME OVER:2012/10/21(日) 02:42:38.92 ID:???
まぁ当時からヤンキー呼ばわりされてたし
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up0147.jpg
654NAME OVER:2012/10/21(日) 07:49:02.26 ID:???
宮本△
655NAME OVER:2012/10/21(日) 15:30:23.51 ID:???
内藤さんがスキンヘッドで、木屋さんは金髪か
これに対抗するには、富さんはモヒカンにするしかないな
656NAME OVER:2012/10/21(日) 18:19:24.95 ID:???
スキンって言うか・・・単なるハg
657NAME OVER:2012/10/22(月) 16:56:39.12 ID:???
658NAME OVER:2012/10/22(月) 19:13:41.83 ID:???
こんな物騒なモンを持ちながら2段ジャンプしたり、逆さツララに刺されたりしてるのか
659NAME OVER:2012/10/22(月) 20:58:42.53 ID:???
今までアシッドのコト舐めてた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
660NAME OVER:2012/10/22(月) 21:27:32.67 ID:???
すっぱかった?
661NAME OVER:2012/10/22(月) 21:49:08.47 ID:rq7MVmV3
自分の体ほどの大きさの水だの毒だのの塊が飛び交う中ちゃんばらするわ
得体のしれないモンスターの死骸を拾い食いしてるのに、今更何を驚くことがあるのだ?
662NAME OVER:2012/10/22(月) 23:43:32.88 ID:???
重さという面からリアリティーを追及するとハイドライド3になるからねえ。
663NAME OVER:2012/10/22(月) 23:45:51.88 ID:???
両替機があれば、なんとでもなるさ
664NAME OVER:2012/10/23(火) 08:53:47.18 ID:???
1000金貨がたまりにたまって泣く泣く捨てるんですね。
665NAME OVER:2012/10/23(火) 09:01:31.74 ID:???
10分切れねぇぇぇ
666NAME OVER:2012/10/23(火) 09:04:51.99 ID:???
動画うpうp!
667NAME OVER:2012/10/24(水) 20:32:21.03 ID:???
668NAME OVER:2012/10/25(木) 10:26:52.41 ID:???
電撃なしのタイムアタックの記録ってどのくらい?
669NAME OVER:2012/10/25(木) 10:37:37.59 ID:???
チートネーム使えば電撃よりはやいんでね
670NAME OVER:2012/10/25(木) 11:50:44.66 ID:???
フツーそういうのはナシだろう常考
671NAME OVER:2012/10/25(木) 13:23:59.07 ID:???
>>667
ふしぎなじゅもんさ サッサカサ 幻想的やね〜
672NAME OVER:2012/10/26(金) 10:10:11.11 ID:???
電撃の定義が難しいけど開いてないケイブのレベルには飛ばないってルールでやったら
俺はめっちゃ急いで二時間半位かかった
673NAME OVER:2012/10/26(金) 21:37:35.15 ID:???
電撃アリで、足掛け4カ月かけて今LV7攻略中の俺
674NAME OVER:2012/10/28(日) 00:07:09.55 ID:???
電撃戦隊チェンジマン!
675NAME OVER:2012/10/28(日) 12:53:31.95 ID:???
lampに火が付くぜ 燃え上がるぜ
邪悪のモンスター キャッチしたぜ♪
676NAME OVER:2012/10/28(日) 14:05:29.04 ID:???
677NAME OVER:2012/10/29(月) 21:57:43.96 ID:???
デスを縛るだけで1時間切れない。。。
678NAME OVER:2012/10/30(火) 19:17:04.80 ID:???
Aディスクは不良品では御座いません。
先ずはお手持ちのFDのフォーマットからお始め下さいませ。
フォーマットが済みましたら、次にAディスクをFDDに挿入下さいませ。
DEL・CTRL・F1を押したままの状態で、主電源をお入れ下さいませ。
後は画面の指示に従い、お手持ちのFDとAディスクの挿入を繰り返しますと、当ゲームをお楽しみ頂けます。
ガルシス打倒、頑張って下さいませ。
679NAME OVER:2012/11/01(木) 06:25:55.84 ID:JDDQ2LDE
おはようございます。誰か優しい人教えて下さい。昨日お父さんからデスクトップの日立FLORAを貰いました。前から気になっててザナドゥやってみたいです。ネットに繋がないとクロニクル遊べないのかな。ザナドゥやってみたいです。誰か教えて下さいm(__)m
680NAME OVER:2012/11/01(木) 08:34:28.10 ID:???
ネトゲじゃないからネットに繋ぐ必要は無い

てか、詳しくは知らんが業務用のOSでXP Embeddedっての乗せてるんだよな?
Professionalと同等なんだっけ?
普通にアプリやゲームを動かせるのかコレ?
681NAME OVER:2012/11/01(木) 08:57:06.46 ID:???
前は普通にお店で売ってるのもあったから、型番聞かんとわからんな
682NAME OVER:2012/11/01(木) 10:38:07.51 ID:JDDQ2LDE
ありがとうございますm(__)mクロニクル本当にやりたいです。PCの知識は全くないので、クロニクルが遊べるPCを知っている人は教えて下さい。お願いいたしますm(__)m中古でいいんで教えて下さいm(__)m貯金で買います。本当にザナドゥをプレイしたいです。
683NAME OVER:2012/11/01(木) 12:48:48.84 ID:???
OSが何入ってるのかくらい書け雑魚
684NAME OVER:2012/11/01(木) 13:13:56.50 ID:???
685NAME OVER:2012/11/01(木) 21:06:18.87 ID:???
>>682
クロニクルは初心者には敷居が高いから
PC98かPC88の実機を手に入れてやるのが最善だと思います。
686NAME OVER:2012/11/01(木) 22:39:04.00 ID:???
そっちの方が敷居が高いだろw
687NAME OVER:2012/11/01(木) 23:09:08.77 ID:???
98DOを手に入れれば、98版88版どちらでもできるやん
688NAME OVER:2012/11/01(木) 23:29:17.67 ID:JDDQ2LDE
ショップのイケメンお兄さんが教えてくれてNECの中古PC買いましたあ(*´ω`*)完全復刻版てのも教えてくれて土曜日に貸りるコトになりました。頑張ってプレイしてみます。お騒がせしました〃
689NAME OVER:2012/11/02(金) 01:21:07.91 ID:???
世のザナドゥブームが終わった頃に予備知識無しで
パッケージだけ見て偶々MSX(ROM)版を買ってやってたけど
苦労の末にたどり着いたエンディングで名曲と共に朝日が昇るラストだけは未だに覚えてるな
今のゲームでは中々味わえない
あのエンディングをもう一回実機で見たい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9715139
690NAME OVER:2012/11/02(金) 15:05:04.24 ID:???
ROM版はいいよな。
X1・88・FM7やってた香具師なら、ROM版の長所に気付く。
つーかファルコム頑張った。
頑張り杉なくらい頑張った代物だ。ROM版
グラは仕方ないとして(かなりの上出来だが)バックグラウンドミュージックを一新させたところと、王室にいつでも戻れるところ。
詠唱が無い為、魔法使用が快適。ストレス皆無
そして武具・アイテムのグラフィック化。
691NAME OVER:2012/11/02(金) 15:07:32.44 ID:???
続き>>690

開発スタッフのROM版に対しての気合いの入り方が違っていた様に個人的には思う。
オリジナル版・ROM版・リバイバル版をローテでプレイするのが俺の楽しみ方。

長文日記スマソ
692NAME OVER:2012/11/02(金) 16:51:50.55 ID:???
しかし完全復刻版をオクと尼でググったら、とんでもねえことになってるのなw
693NAME OVER:2012/11/02(金) 17:52:06.82 ID:???
相場が15kだってのにオクの35kはボリ杉だろw
694689:2012/11/03(土) 22:04:59.69 ID:???
>>690,691
レスありがとう
酒飲むと空気読まずに思ってることをそのまま書く癖があってちょっと後悔してる
今日も焼酎飲んで酔ってるけど…
695NAME OVER:2012/11/04(日) 16:44:46.77 ID:vJGsOnyN
久しぶりにザナ1プレイ中
やはり楽しい
これとPSのベイグラントストーリーは何回もやってしまう。
696NAME OVER:2012/11/05(月) 16:36:17.23 ID:???
ベイクラントもタイムアタックをし始めると結構何周もできるね。
ただ、32 周は無理だったw
697NAME OVER:2012/11/05(月) 18:45:48.89 ID:???
クロニクルが出たんだから完全復刻版は価値無しだろ
あのパッケージは良いとおもうけど、それでも35000円の価値があると思う奇特な人間はいない
698NAME OVER:2012/11/05(月) 19:47:32.01 ID:???
10年前の発売日に、2個買いした俺にはどうでもいい話しw
パッケ帯に完全復刻版の永久保存と記されているから、まあ価値はあるだろ
だから尼では、状態のいいのは20k近くしてるんじゃねえの
オクの35kは異次元
699NAME OVER:2012/11/06(火) 00:27:35.07 ID:???
完全復刻版 永久保存 Dragon Slayer ][

40万超ユーザーを魅了した「ザナドゥ」の世界。
その世界観を最も色濃く表しているパッケージとマニュアルも当時のままのサイズ、素材で復刻しました。
待ちに待った発売日、手にした時のあの感動、あの重み、あのわくわく感が今、あなたのもとに還ってきます。
700NAME OVER:2012/11/07(水) 22:11:22.76 ID:???
完全復刻版、モンスターマニュアルがもう一度読みたかったので出た時にすぐ買った。
とくに「知力」の項目がモンスター馬鹿にしすぎw

701NAME OVER:2012/11/09(金) 19:37:33.20 ID:???
完全復刻版の文字を見るとのお、、、
マルサンソフビやブルマァクソフビ、日東ソフビの復刻版を連想するのじゃよ。
勿論ワシは爺じゃて。
爺も完全復刻版を持っておるぞよ。
若い頃は他機種版も持っておったのじゃがのお。
完全復刻版が発売されてからは、めっきり他機種版をしなくなってしもうて、ヤフオク送りとなってしもうた。
あやつら元気でおるのかのお、、、
702NAME OVER:2012/11/11(日) 19:27:08.11 ID:???
My girl friend made her XANADU debut.
Since USB GAME PAD is used, it is playing comfortably.
Although I also used, slanting movement is very easy and surprised.
Magic operation is also very easy.
703NAME OVER:2012/11/11(日) 19:44:19.40 ID:???
>>702
ゲームパッドだと確かに魔法の操作は楽だけど、2段ジャンプが難しい気がする
704NAME OVER:2012/11/11(日) 19:46:31.30 ID:???
Zaurusでプレイした時は辛かったな ('A`)
705NAME OVER:2012/11/11(日) 20:45:04.76 ID:???
A two-step jump and slanting movement of SANWA JY-P 16W which she chose are easy.
706NAME OVER:2012/11/11(日) 20:53:16.94 ID:???
へえ、人によって操作感覚は違うってことかねぇ
707NAME OVER:2012/11/12(月) 00:07:04.93 ID:???
>>702
パッドプレイでの前半は、確かに問題なくプレイできるのだが、LEVEL5あたりのあるヵ所からは、キー操作の方が楽なのだがな。
いや、ザナドゥはキー操作が普通というか当たり前だろ?
パッドで全クリできるのなら、それはそれで素晴らしい事なのだが、キー操作の方が個人的にはストレスなく快適プレイ。
魔法誘導は確かにパッドの方が楽なのだが、キー操作に慣れている者にとっては、どうでもいいな。
長文スマン
708NAME OVER:2012/11/12(月) 00:39:23.28 ID:???
シューティングであろうが何だろうが10キーは最高だぜ!
709NAME OVER:2012/11/12(月) 04:44:32.48 ID:???
当時
スタートレーダーとかワンダラーズフロムイースとかゼリアードとか
普通に10キーでやってたもんなぁ
710NAME OVER:2012/11/12(月) 09:59:08.95 ID:???
俺は逆にFC風コントローラーでやるぞ!
711NAME OVER:2012/11/12(月) 11:18:11.42 ID:???
PCで初めてパッド使ったのはx68kだったな
712NAME OVER:2012/11/12(月) 23:30:02.22 ID:???
安物MSXにはテンキーなかったお・・・
7→9とかの操作はいざというときだけ使ったお・・・
713NAME OVER:2012/11/12(月) 23:43:57.53 ID:fXQ1KPHE
部室のFM-Xは何故か奇跡的にカーソルキーと
MとNだけ使えたな。
714NAME OVER:2012/11/12(月) 23:52:52.97 ID:???
おいおい、物理部ってのは名前だけかよ。ゲームばかりするなよ今泉
715NAME OVER:2012/11/13(火) 01:37:31.06 ID:???
ゲームコントローラーは操作が左なのにテンキーは右。

でもって、左手でテンキー操作はできないし、
右手でゲームコントローラーの十字キー操作はできないのが不思議。
716NAME OVER:2012/11/13(火) 01:41:59.77 ID:???
アーケードの黎明期に、
なぜかレバーが右、ボタンが左という
摩訶不思議な筐体があった

その時は両腕をクロスさせてプレイしたものだ
717NAME OVER:2012/11/13(火) 05:52:26.06 ID:???
>>715
十字キーとテンキーじゃ使う指の本数が違う。
親指1本しか使わない十字キーは利き手じゃなくても操作できる
718NAME OVER:2012/11/13(火) 06:13:23.83 ID:???
右手(利き手)に比べて左手が劣るのは「複雑な動作」と思われがちだけど、
実際に苦手とするのは「精密な動作」だからね

正確でなくても概ね正しい方向に入れば十分なレバーや十字ボタンに比べて、
やることは単純でも同じ位置を素早く何度も押す必要のあるボタンの方が右手向きってことだったらしい
MSXのどれかの機種には確か、テンキーの上に被せるとレバーになるみたいなオプションがあったと記憶しているけど、
あれあっても別にやりやすくならないんだよなあ

まあ、そんな理屈こねるまでもなく単純に「慣れ」と言う気もするけど
XANADUみたいな斜め二方向に素早く入れる必要のある操作は、キーが分離していてそれぞれに指を担当させられる
テンキーの方が断然やりやすいよね
719NAME OVER:2012/11/13(火) 17:36:13.44 ID:???
昔はテンキー自体に憧れた時期がありました
88や98のカチカチするキーボードもうらやましかったです
720NAME OVER:2012/11/13(火) 20:52:43.17 ID:???
88はほんとカッチンカッチンすごい音だったね
721NAME OVER:2012/11/13(火) 21:28:27.33 ID:???
98はカタカタ
88はカチカチ
MZ1500はモソモソ
722NAME OVER:2012/11/13(火) 22:18:53.54 ID:???
ゴムキーのMSXの押し味は最悪だった・・・
723NAME OVER:2012/11/13(火) 23:10:00.31 ID:???
あのゴムキーはいったい何だったんだろうな
開発者はあれで使いやすいと思ったんだろうか
724NAME OVER:2012/11/13(火) 23:21:18.46 ID:???
コストだろ
725NAME OVER:2012/11/14(水) 15:42:06.46 ID:???
枠色と称号の関係を載せているサイトは流石にないのね

88版やってて枠が紫色と橙色の時はテンション下がるのよ
ミスマッチ色でしょアノ2色

もしかして私ダケ(;・・)
726NAME OVER:2012/11/14(水) 16:40:22.68 ID:???
>>725
Fighter/Wizardランクの高い方を基準として
・ランク14以上のとき「レンガ 赤」固定
・ランク14未満のときは以下のように選択される
 0, 7: 網掛け 黄色 ※トレーニンググラウンドでの枠
 1, 8: レンガ 赤(赤+黒)
 2, 9: レンガ 青(青+黒)
 3, 10: レンガ 紫(赤+青)
 4, 11: レンガ 橙(黄+赤)
 5, 12: レンガ 銀?(白+黒)
 6, 13: レンガ 金?(黄+黒)
727NAME OVER:2012/11/14(水) 18:27:18.57 ID:???
>5, 12: レンガ 銀?(白+黒)
あ そういうコトなのね!!

灰色は一番好きですね(*・・)

理解しました
ありがとうございました+゚・
728NAME OVER:2012/11/15(木) 21:24:54.61 ID:???
88版って枠色変わるのか
729NAME OVER:2012/11/16(金) 02:15:34.47 ID:???
はい88版は、枠模様の変化・色の変化を楽しめます。
(X1版は所持していませんので、テープ版・5インチFD版共に、枠変化は知りません。FM版は変化なし)
スタート時は黄色縄枠なのですが、経験値を貯めてテンプルに入ってから、Iキーを3回押してみて下さい。
縄枠からレンガ枠になり、別色>>726になります。

88版=NEC5インチFD当時物・完全復刻版・クロニクル
730NAME OVER:2012/11/16(金) 08:36:26.93 ID:???
枠でわくわくとか言わせんなよ!
731NAME OVER:2012/11/16(金) 09:02:54.18 ID:???
ビジュアル的に単調なゲームだから
あの枠色の変化は気分転換に良かったんだけどな。
シナリオ2や後発の機種に採用されなかったのは残念だ
732NAME OVER:2012/11/16(金) 13:11:12.22 ID:???
X1のTAPEは変化なし、DISKは変化有りだったよ
733NAME OVER:2012/11/17(土) 00:15:07.29 ID:???
All the towers are dominated without using a lamp.
http://l2.upup.be/f/r/MJ2Oc3Y8An.jpg
734NAME OVER:2012/11/19(月) 04:28:16.57 ID:???
>>723
ファミコンの初期がゴムボタンなのと一緒

プラスチックより圧倒的に安いから安価なパソコン目指してた
MSXには標準装備されてた・・・せいで売り上げが伸びなかったw

Turbo-Rとか黎明期のMSXはかなりのデキだったんだが
色々な面でシフトするのが遅すぎたな

・・・日本企業の出足の遅さによる失敗は当時から変わってないと
735NAME OVER:2012/11/20(火) 23:16:12.60 ID:???
ドラゴンスレイヤー 導かれし宝冠の戦士たち
ttp://www.4gamer.net/games/194/G019407/20121120009/
736NAME OVER:2012/11/21(水) 00:40:20.18 ID:???
>>735

一瞬おっと思ってapp store覗いたけど、課金の時点でやる気無し。しかもグラが子供っぽい。何から何まで求めているのと真逆なんだよなぁ‥
737NAME OVER:2012/11/21(水) 00:53:49.65 ID:???
以前にスレ内で妄想した「ゆとり仕様ザナドゥ」の斜め下を行くひどさ
738NAME OVER:2012/11/22(木) 20:41:00.53 ID:???
PC-8801用 ぱのらま島 / ファルコム(Falcom)初のロールプレイングゲーム 1983年
http://www.youtube.com/watch?v=KQ81Fr_yKJ0
739NAME OVER:2012/11/22(木) 22:52:23.82 ID:???
>>735
> ドラゴンスレイヤー 導かれし宝冠の戦士たち
ど素人が造ったRPGツクールのRPG並でワロタw
最近のゲームメーカー終わってんな
740NAME OVER:2012/11/23(金) 01:24:47.91 ID:???
あの手はゆとってる奴等をターゲットにしてるからちかたない
開発費は掛からんし麻痺した馬鹿どもがホイホイ課金するから簡単に利益が出るしな
741NAME OVER:2012/11/23(金) 07:59:57.00 ID:???
そういや昨日読んだけど、最近のスマホゲームは
同じゲームのガワ(絵とテキスト)だけ換えて別ゲームにしてる奴もあるんだってな。
742NAME OVER:2012/11/23(金) 08:56:01.00 ID:???
そもそも内容違うってものも全部オリジナルではなく
ほとんど流用で一部だけ変えた程度とかだからなー
それで儲かるんだからまじめに手間暇かけてゲームなんて作ってられないでしょ
743NAME OVER:2012/11/23(金) 15:41:19.95 ID:???
課金ゲームは中毒性さえあれば、それでいいからね
ゲームの質を求めちゃダメ
しかしリメイク版が発売されても、大半が劣化してるってのは何とかならんかね
744NAME OVER:2012/11/23(金) 15:58:31.28 ID:???
歴代ドラスレから背景パーツとモンスターのグラフィックを流用すれば、
ザナドゥシナリオIIIからVIIIまで簡単に作れるな
745NAME OVER:2012/11/23(金) 17:10:24.23 ID:???
ザナドゥってキャラクタのサイズがちょっと特殊だから流用ってわけにもいかないような
746NAME OVER:2012/11/29(木) 00:49:25.51 ID:???
五反田の電波新聞社前に、バー「ザナドゥ」
https://twitter.com/takezakit/status/273767050860699648
747NAME OVER:2012/11/29(木) 20:29:05.00 ID:???
完全復刻版のタコボスで足バグ発見><
タコボス3匹全て同じ症状orz
これってやはり仕様なのかしら?
もしかしてOSがXPだからってことはないわよね?
誰か知ってる人いるかしら?
748NAME OVER:2012/11/29(木) 21:31:54.50 ID:???
SSうp
749NAME OVER:2012/12/02(日) 10:03:54.58 ID:???
R2D2はアイテム使わないとガルシアより強いよなw
750ガルシス(骨):2012/12/02(日) 14:48:02.92 ID:???
>>735
なんだこれ?スマホでなら
ゆけ!勇者みたいなもんか?
751NAME OVER:2012/12/08(土) 11:50:08.18 ID:dK63SGKK
木屋神がTwitterでドラスレ10の開発について言及している件
752NAME OVER:2012/12/08(土) 20:21:44.09 ID:???
10作目かあ
復刻版プレ化してきたな
753NAME OVER:2012/12/09(日) 14:40:21.83 ID:???
>>747
もしかして足付近に現れる短い縦線の事かな
もしそれの事だったら27年前からの仕様だよ
754NAME OVER:2012/12/09(日) 21:45:52.08 ID:???
あれ、9は?
755NAME OVER:2012/12/09(日) 22:11:05.53 ID:???
そもそもなんでモナークが7なんだ?
756NAME OVER:2012/12/10(月) 01:41:15.87 ID:???
>>754
縁起の悪い数字だから飛ばしたんだよ(棒
もしくは>>735
757NAME OVER:2012/12/10(月) 21:58:13.70 ID:???
王室2柱のヒビ割れを見る度に、
不安になるのは俺だけではないと思いたい・・・88版
本作発表から27年経過・・・
打音検査はしているのか?
いやいや直ちに補修工事か建て替えだよな(常考
758NAME OVER:2012/12/10(月) 22:15:57.17 ID:???
>>757
カーティケヤ「だいじょうぶだよ」
759NAME OVER:2012/12/11(火) 11:38:31.29 ID:???
>>757
骨ガルシス「俺ヒビ入ってるし。」
760NAME OVER:2012/12/11(火) 18:50:17.29 ID:???
>>757
リバイバル版「ヒビ柱は赤いカーテンで隠した」
761NAME OVER:2012/12/11(火) 20:36:53.61 ID:???
建物を腐食させる強酸を吐くcpper dragonを何とかしないといけないな。
762NAME OVER:2012/12/11(火) 22:02:31.01 ID:???
raidenがテッポウしてるんだよ
763NAME OVER:2012/12/11(火) 23:12:12.44 ID:???
「銀の兵士」グループがメンテしてんじゃないの
シナリオ1だとX1turboぐらいしか出てこないけど
764NAME OVER:2012/12/12(水) 00:14:15.83 ID:???
シナリオ2の未登場モンスター、Xarenが
迷宮内のメンテナンスを行うために古代王朝で作られた
人工生命体(銀の兵士の親戚)だったという設定だとか。
765NAME OVER:2012/12/13(木) 20:42:45.61 ID:???
パソコンサンデーのザナドゥ特集を観ていたら
今は無き近所の駄菓子屋に行きたくなった
無性にベーマガを読みたくなった
またシルバードラゴンに遭いに行こう
X1たーぼッ!
766NAME OVER:2012/12/13(木) 22:28:24.24 ID:???
コンプティークのエロビデオ紹介の袋とじで毎日のようにシコってました(ノД`)
767NAME OVER:2012/12/13(木) 23:34:51.26 ID:C77tvX0B
テクノポリスで、ゲームブック的な感じでエッチいのが無かったっけ?
768NAME OVER:2012/12/14(金) 08:06:48.88 ID:???
それもコンプティークじゃないかな
ノンブルのとこに文章あって、最後のシーンが袋とじの中っていう
769NAME OVER:2012/12/14(金) 08:48:12.48 ID:???
ベーマガでいうOFのところな
スキー旅行に行って遭難するやつな
770NAME OVER:2012/12/14(金) 09:20:15.61 ID:???
そうそう・・・懐かしいなw
スキー旅行ともうひとつファンタジー物の人魚とか出てくるのがあったはず

ザナドゥはポプコムの連載記事が好きだった
771NAME OVER:2012/12/14(金) 10:12:57.92 ID:???
八分台突入!
772NAME OVER:2012/12/14(金) 21:48:55.24 ID:???
>>765
パソコンサンデーwww
日曜の朝9時だったっけか?
懐かし杉て草生えるwwWWw
つか動画あるとは思わんかったわ
木屋 ネ申 他 出演者たまらん
773NAME OVER:2012/12/15(土) 05:03:23.27 ID:???
動画あるのか
774NAME OVER:2012/12/15(土) 05:36:47.06 ID:???
775NAME OVER:2012/12/15(土) 07:47:33.42 ID:???
サンクス 懐かしいわ
776NAME OVER:2012/12/15(土) 09:46:33.13 ID:???
パソコンサンデー・・・
むかし操作ミスで副音声聞いて死にかけたアレか
777NAME OVER:2012/12/15(土) 14:30:19.25 ID:???
poke &h
778ガルシス(骨):2012/12/15(土) 14:35:38.39 ID:???
パソコンサンデーは副音声でプログラムとか流してたな
あの番組は良かったなぁ
779NAME OVER:2012/12/15(土) 16:58:09.24 ID:???
ノスタルジーだな。
異国物語を全面に出している雰囲気があるにも関わらず、トレーニングラウンドでは漢字を使用しているあたりにセンスを感じて、私は何度絶頂を迎えたことか。
金色(黄色)とブルーの調和が、高級感を醸し出すこのセンス。
BGMの何とも言えないミステリアスな洗脳サウンド。
そして当時ではインパクトがあったデカキャラ達。
>>774を観て、改めて神作品と実感した土曜の午後。
780NAME OVER:2012/12/15(土) 21:57:55.80 ID:???
リアルタイムでプレイしてた世代だが神って使うの躊躇してしまうおっさんだわ
781NAME OVER:2012/12/15(土) 23:20:21.46 ID:Ml0Xafnw
その番組であったパソコンのCMで、このゲームの画面が出てたような。
確か骸骨のモンスターが・・・いや番組のOPだったかな?
782NAME OVER:2012/12/16(日) 19:27:42.93 ID:???
>>780
スーファミやプレステ世代のライト層が安易に使う言葉って認識>神
783NAME OVER:2012/12/16(日) 19:59:43.08 ID:???
最初にその偉大さを認識した時点で「神」という呼称が一般化していたかどうかの違いかね
784NAME OVER:2012/12/17(月) 02:51:58.19 ID:???
>>782
その辺も安易に神なんていわねーよww
神神連発するのはニコ厨ぐらいだよw
785NAME OVER:2012/12/17(月) 05:09:51.42 ID:???
ニコ厨なんてのがスーファミやプレステ世代のライト層なら間違ってない。
786NAME OVER:2012/12/17(月) 07:14:33.73 ID:???
木屋神みたいな呼び方はした気がするけど
単体で神っていうのはあんまり見た記憶がないな
787NAME OVER:2012/12/17(月) 13:51:14.62 ID:???
昔の2ちゃんなら開発者が降臨した場合やり需要のあるネタを投下した人に向けられた言葉だったね
788NAME OVER:2012/12/17(月) 21:20:39.87 ID:???
今の2ちゃんでもそうじゃないのか
789NAME OVER:2012/12/17(月) 22:01:21.74 ID:???
今の2chでもそうだ
あと、物事の理解が出来なくて、全部一緒にする馬鹿な世代が全て目茶苦茶にしてるんだよなw
790NAME OVER:2012/12/17(月) 22:55:36.14 ID:???
今は違法アップロードした奴が神!神!って崇められてその後逮捕される
791NAME OVER:2012/12/18(火) 00:39:16.31 ID:???
汝の戦いは 神々の御言葉と共に記される今日その終わりを告げた以下略
792NAME OVER:2012/12/18(火) 03:43:53.06 ID:???
必死に#][クリアしたのにメッセが英語だったせいで読めませんでした
793NAME OVER:2012/12/18(火) 03:57:43.27 ID:???
宮○友○ってネット決済の会社作って売上金未払いのまま失踪してるんだな
794NAME OVER:2012/12/18(火) 05:13:38.12 ID:???
>>792
あれは新約聖書のヨハネの黙示録だよ
ただし古い英語なんでちょっと分かりにくい
795NAME OVER:2012/12/18(火) 14:35:48.39 ID:???
田代こそが唯一神
796NAME OVER:2012/12/18(火) 21:50:26.15 ID:???
なんだよドラスレ鍛えなくてもキンドラ沈むのかよ○| ̄|_

だがLEVEL.7はヤバかった…
はじめてマッピングしたw

次はシナリオ2ピーヤ(`ェ´)
797NAME OVER:2012/12/19(水) 10:12:29.11 ID:???
lv7のマッピングは地獄だったな。。。
798NAME OVER:2012/12/19(水) 22:58:34.96 ID:???
WizのB3に通じるものがあるよな
799NAME OVER:2012/12/20(木) 11:07:16.31 ID:???
マントルがたりない(ノД`)
800NAME OVER:2012/12/20(木) 17:30:42.10 ID:???
>>799
曲名みたいだなw
801NAME OVER:2012/12/20(木) 17:50:02.77 ID:???
LEVEL4のCokatrice...
ついにというか
とうとうあやつの夢をみた(;o;)
翼を閉じている時の黒
翼を広げた時の白
以前からあやつから
悪魔的なカラス的な不気味さを感じていて苦手だったんだよ(;o;)
オーメン思い出すからこええんだよ(;o;)
もう出てくんなCokatrice
802NAME OVER:2012/12/23(日) 11:56:56.56 ID:kRZi+9pt
Level4は脳味噌とかお化けとか触手伸ばしてる奴とか
嫌な意味で記憶に残る敵が多いよな
803NAME OVER:2012/12/23(日) 17:22:59.97 ID:???
脳みそはむしろ修行のお友達だし
触手はレベル4以外にもあちこちにいる気が
804NAME OVER:2012/12/24(月) 10:56:31.20 ID:zcEGlOdz
もっと絵が怖いゲームは他にいっぱいあるような
ザナドゥは可愛らしく描いてあるじゃないか
805NAME OVER:2012/12/24(月) 21:09:35.64 ID:???
気になってオーメンをググったら、カラスは2に登場かよ。
ようつべにあるオーメン2、あれ精神的に好ましくないだろ・・・OTL

これだからアメリカは(ry
806NAME OVER:2012/12/25(火) 17:29:42.39 ID:???
CRオーメン稼働中w
CRザナドゥ出たら100パー買うわ
807NAME OVER:2012/12/25(火) 17:35:36.28 ID:???
今年も一年カルマがたまったからブラックポーション飲むとするか
808NAME OVER:2012/12/25(火) 17:46:23.87 ID:???
>>807
1ドットに泣くんじゃないぞ…
809NAME OVER:2012/12/26(水) 17:41:47.93 ID:???
>>807
ロマンシアの世界に行って来いよ
810NAME OVER:2012/12/26(水) 20:47:37.92 ID:???
今年はMushroomの食べ過ぎか、HPが増えすぎた
811NAME OVER:2012/12/26(水) 23:14:17.51 ID:???
TEMPLEで鐘を1回つくごとにKRMが1低下
812NAME OVER:2012/12/27(木) 00:48:05.13 ID:???
255発突いてくるか・・・
813NAME OVER:2012/12/27(木) 02:09:32.93 ID:???
他のお客様にご迷惑なので、ひとり3回までで
814NAME OVER:2012/12/27(木) 02:24:49.84 ID:???
間違えて、イースの鐘つき堂で
ついてしまったでござる
815NAME OVER:2012/12/27(木) 07:52:36.37 ID:???
マリアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
816NAME OVER:2012/12/27(木) 11:10:13.92 ID:???
やはりお節料理にはクラーケンの酢だこは外せないよね
817NAME OVER:2012/12/27(木) 13:06:34.26 ID:???
ブラッドワームは獅子舞
818NAME OVER:2012/12/27(木) 15:46:04.80 ID:PBrwa6on
>>816
チキンの鎧蒸しだろ
819NAME OVER:2012/12/27(木) 20:54:12.22 ID:???
その後、>>818が無惨な姿で発見された
820ガルシス(骨):2012/12/28(金) 19:40:07.19 ID:???
骨にまでなったが次はもうメカだな
821NAME OVER:2012/12/28(金) 20:10:28.16 ID:???
>>820
ふとメカ松井が脳裏をよぎった
CZのR2-D2がいるのだから有だな
822NAME OVER:2012/12/28(金) 20:15:04.39 ID:???
隠れアイテムショップの店主に忘年会誘われたのでいってきます
なんか買って帰るアイテムありますか?
823NAME OVER:2012/12/28(金) 20:43:54.70 ID:???
店主の服
824NAME OVER:2012/12/28(金) 20:59:23.03 ID:???
レベル1への出店をお願いしてきて
825NAME OVER:2012/12/28(金) 21:17:55.22 ID:???
INNで待ってるから店長お持ち帰りしてよ
826NAME OVER:2012/12/30(日) 04:14:13.26 ID:EZNT8DjX
スペクタクルの在庫数聞いてきて
827NAME OVER:2012/12/30(日) 07:48:27.54 ID:???
Mantleの仕入れ先を知りたい
828NAME OVER:2012/12/30(日) 20:13:15.25 ID:???
リバザナのお姉さんなら良かったのに
829NAME OVER:2012/12/30(日) 20:49:44.67 ID:???
ラミアの村のザレム姐さんとチェンジをお願いします
830NAME OVER:2012/12/31(月) 01:45:29.58 ID:drRMoBnp
ボトルを売ることに違和感を感じませんか?
と、聞いてみて。
831NAME OVER:2012/12/31(月) 11:30:52.02 ID:???
バイト応募したいんだけどどうすればいいのって
832NAME OVER:2012/12/31(月) 12:30:35.98 ID:???
お前等、忘年会終わってるのにいつまで
レスしてんだよ。
833NAME OVER:2012/12/31(月) 16:00:32.23 ID:???
忘年会行ってきました
アイテム屋の店主も最はAmazonにお客さんとられて大変だとぼやいてました(ノД`)
834NAME OVER:2013/01/01(火) 17:01:07.41 ID:AhzC4wbx
eggの88版シナリオ2復活キター
835NAME OVER:2013/01/01(火) 17:28:11.45 ID:???
月額払うくらいならクロニクル買うだろ
836NAME OVER:2013/01/01(火) 18:36:36.35 ID:???
クロニクルなんて抱き合わせ商法だろ。月額なんて即解除
837NAME OVER:2013/01/01(火) 19:08:27.52 ID:???
割れ厨乙
838NAME OVER:2013/01/01(火) 22:42:37.37 ID:???
この流れで割れ厨という単語が出てくる脳に驚く
839NAME OVER:2013/01/02(水) 00:30:32.09 ID:???
EGGは何時から売り切りに戻ったん?
840NAME OVER:2013/01/02(水) 00:45:51.47 ID:???
841NAME OVER:2013/01/02(水) 01:02:50.40 ID:???
>>840
え?だから何?

別のPCで遊ぶ時はどうするん?
解約したらKeyの移動も出来なくなるだろ?
842NAME OVER:2013/01/02(水) 01:27:02.88 ID:???
EGGに限らないが、ユーザー層が限られた懐古の人間だけしかいないようなレトロゲー市場で何で一々セキュリティに拘るんだろうな?
バグも潰してない、ぶっこ抜いただけのベタで手抜きなROMを下手なエミュレーターで動かしてるだけの癖に

元々、売れずにほこりかぶってたような物を引っ張り出してきて売ろうって事自体がけちくさいのに、
それを厳重に鍵かけて売ってんだから失笑するわ
843NAME OVER:2013/01/02(水) 01:48:14.37 ID:???
そこら辺はEGG側の立場になって考えれば答えは出るだろ
月額含め吉と出てるか凶と出てるかは知らんがな

当時からあったバグは残してても良いが
その他で発生したバグ等は直しておいて欲しい事は確かだな
844NAME OVER:2013/01/02(水) 02:38:26.22 ID:???
あけおめことよろ
最近は毛がぬけるからことしはスカプルDを使ってみようと思いまつ
845NAME OVER:2013/01/02(水) 02:51:01.90 ID:???
おおお(°Д°)
初めて青枠出たかっけー!!!
ペンダント使って青枠維持www
年始じじいとオリザナ三昧敢行中
846NAME OVER:2013/01/02(水) 09:48:17.69 ID:???
>>842
いやちょっと待てよ

限られたユーザー層ってのと、セキュリティの問題は全く関係なかろ
それと、「売れてない物をケチ臭く引っ張り出してきた」わけじゃないだろ

なにをカリカリしているのか知らんがツッコミ所が満載だ
ニボシと牛乳でも飲みなさい
847NAME OVER:2013/01/02(水) 10:06:34.55 ID:???
シナリオ2でアイテムショップとかチーとネーム使わないと
シルバーローズって何個ある?
848NAME OVER:2013/01/03(木) 00:08:59.44 ID:???
青枠のままLV10キタぜ(`ε´)/
隣にいる高性能じじいナビのお陰だけどなwww
クリアしたらシナリオII行くぞ!!!
次はナビなしだ
じじいども良いお年を8
849NAME OVER:2013/01/03(木) 01:19:45.87 ID:???
クリアと言う世代か
IIは攻略本・サイトも無しで自力でプレイするがよい
ただし方眼紙やメモ帳等を使うのはおkとする
850ガルシス(骨):2013/01/03(木) 09:23:52.94 ID:???
シナリオIIはヒントなしはつらいべぇ
851NAME OVER:2013/01/03(木) 11:51:21.72 ID:???
シナリオTクリアしたぞ〜
チートネーム使わないで、まっとうにクリアしたのは20年ぶりぐらいか(ww
シナリオUよりはるかに緊張感がある

>>848
シナリオUはとっつきにくいけど
慣れてくるとシナリオTより簡単
金は無限、頻繁に使うアイテムも無限・・・
自由度と各自の独創性のプレイが売り

最初は心が折れそうになるがw世界とシステムがわかってくるにつれ
それが、だんだんと快感に変わってくる
頑張れノシ
852NAME OVER:2013/01/03(木) 12:54:12.64 ID:???
このスレに高性能じじいを召喚しろ
853NAME OVER:2013/01/03(木) 14:17:54.25 ID:???
Adeptが現れた!
854NAME OVER:2013/01/03(木) 16:14:38.88 ID:???
初代とシナIIってプレイ感覚がダンマスの初代と続・の関係に似てない?

異論は認める
855NAME OVER:2013/01/03(木) 19:01:32.63 ID:???
アステカと太陽の神殿の関係に似てる
続編で無闇に難易度上げて糞ゲ化したところと
BGMだけは評価されてるところが
856NAME OVER:2013/01/03(木) 20:03:32.35 ID:???
昔からいるよな。自分がクリアできないとクソとかいうやつ。
今も昔も変わらんね
857NAME OVER:2013/01/03(木) 20:39:49.94 ID:???
続編で糞ゲ化するのはよくあること
858NAME OVER:2013/01/03(木) 20:46:48.27 ID:???
アステカ][の難易度そんなに高いか
859NAME OVER:2013/01/03(木) 21:27:36.95 ID:???
xanaduの難易度はI>IIだろ。
860NAME OVER:2013/01/03(木) 22:48:29.60 ID:???
>>852
わしが>>701高性能ナビじゃて。
隠居中の身じゃて、今はひっそりじゃよ。
全ての秘伝書は、息子から孫へ、、、
さらばじゃ。
861NAME OVER:2013/01/04(金) 00:47:25.19 ID:???
ネタかと思ったら本間モンのじじいかよwwwwwww
日東って紅茶じゃねえのかよwwwwww
862NAME OVER:2013/01/04(金) 06:39:51.96 ID:???
行商前提のシナリオ II と比べるなら、
電撃戦前提のシナリオ I と比べるべき。

こうなったらやっぱりシナリオ II の方が難しいと思うんだけど。

何で行商前提のシナリオ II をレベル順プレイのシナリオ I と比較して簡単とか言ってんの?
863NAME OVER:2013/01/04(金) 07:20:59.23 ID:???
電撃は計画たてないとできないけど行商は情報なしの初プレイでも誰でもできるからじゃないの
864NAME OVER:2013/01/04(金) 10:12:01.21 ID:???
無印はパズルゲーム
シナリオ2は経営ゲーム
865NAME OVER:2013/01/04(金) 15:32:50.25 ID:???
えっ?

行商はシナTじゃできないから電撃戦で比べるしかないけど
アリアリでやるにしろ無しで普通にプレイするにしろ
圧倒的に難易度はT>Uなんだけど・・・
866NAME OVER:2013/01/04(金) 17:01:01.59 ID:???
シナリオIが難しいとか言ってるのは知的障害者
867NAME OVER:2013/01/04(金) 17:23:19.35 ID:???
シナリオ1が難しいなんて、どこに書いてあるんだ?
868NAME OVER:2013/01/04(金) 20:12:07.16 ID:???
アイテムが有限か無限かってだけで相当違うね
シナリオUは根気さえあればレベル1だけで順最終装備が手に入るし
869NAME OVER:2013/01/04(金) 20:30:37.71 ID:???
それは一度クリアして情報を持ってる状態じゃないとまず無理では
870NAME OVER:2013/01/04(金) 21:42:32.15 ID:???
そんなん言い出したら
何の予備知識もないままドラゴンスレイヤーUをプレイするのと
シナリオTをクリアしてからシナリオUをプレイするのでも違うのでは?
871NAME OVER:2013/01/04(金) 21:51:21.73 ID:???
そりゃ違うさ
872NAME OVER:2013/01/04(金) 23:21:53.69 ID:???
もうロマンシアが最難でいいよ
873NAME OVER:2013/01/05(土) 00:53:30.75 ID:???
ロマンシアが難しいとか言ってるのは知的障害者
874NAME OVER:2013/01/05(土) 01:22:26.06 ID:???
キャラセレクトで女の子選べると思ったんだが

道中女の子出てこないんだが

最後のドラゴン倒しても女の子出てこないんだが

エンディングにも女の子出てこないんだが

パッケ絵の女の子出てこないんだが弓持った娘

どういうことだがや騙されたか
875NAME OVER:2013/01/05(土) 01:35:31.47 ID:???
> 道中女の子出てこないんだが

いっぱい出てくるだろ
876NAME OVER:2013/01/05(土) 02:20:07.45 ID:???
>>875嘘つくなよ

店にはむっさいオッサンたちと老人だったぞ

パン屋は兄ちゃんだったけど野郎ばっかじゃねーか

弓持った女の子どこにいるんだよ騙されたがや
877NAME OVER:2013/01/05(土) 05:24:18.95 ID:???
おいおい、このスレにまで構ってちゃんの池沼が来るようになったか・・・
878NAME OVER:2013/01/05(土) 06:04:21.56 ID:???
おにゃのこ目当てなら風ザナでもプレイしな
879NAME OVER:2013/01/05(土) 08:34:30.93 ID:???
ああ弓を持った女は出てこんかもしれんな
880NAME OVER:2013/01/05(土) 09:00:28.46 ID:???
しかし>>876はいったいどのハードでやったんだ
881NAME OVER:2013/01/05(土) 09:07:11.91 ID:???
ファザナドウの話をしよう
882NAME OVER:2013/01/05(土) 09:51:27.44 ID:???
そもそも主人公が男だと誰が決めたのか
883NAME OVER:2013/01/05(土) 16:48:41.62 ID:???
>>880
記憶違いで無ければMSX版のパッケージの
ことではないかと。
見たければ、コミックかOVAを見てとしか
884NAME OVER:2013/01/05(土) 19:09:24.78 ID:???
元は無料配布してたファルコムパンフレットの裏表紙のイラストだな
885NAME OVER:2013/01/05(土) 21:32:20.63 ID:???
なんだそりゃ
MSX版の店員は男ばっかりなのか…
886NAME OVER:2013/01/05(土) 21:35:24.31 ID:???
MSX版のカリスマ道場に、イケメン師範がいると聞いて
887NAME OVER:2013/01/06(日) 00:05:05.09 ID:???
ROMSX版調べてみた
確かに男祭りでホッとした

WEP:顰めっ面なピンク服のオッサン
SCR:白髪髭モジャのオッサン
ARM:眼帯がけのピンクエプロン着用のオッサン(FALCOMのロゴ入り)
SILD:変な帽子を被ったチョビ髭のオッサン
FOOD:全裸に近い髪金の兄さん
GILD:小柄なオッサン(ホビット系)
HEAL:白髪髭モジャのフラスコを持ったオッサン
TEM:いつものオッサン
INN:ヤバそうなオッサン達がいた
888NAME OVER:2013/01/06(日) 02:23:01.98 ID:???
>887
調査乙アッー!
889NAME OVER:2013/01/06(日) 07:17:36.37 ID:???
Isis「呼んだ?」
890NAME OVER:2013/01/06(日) 12:31:39.21 ID:???
BBAイラネ
891NAME OVER:2013/01/07(月) 10:05:26.57 ID:???
ユイナル飼いたい
892NAME OVER:2013/01/07(月) 17:15:11.45 ID:???
死なせちゃうとカルマつくんですね
893NAME OVER:2013/01/07(月) 21:26:30.77 ID:???
ユイナル飼って
遊びに来た友人にいきなりけしかけて
驚く表情を見たい
894NAME OVER:2013/01/07(月) 22:12:17.34 ID:???
>>887
PC88版のはウルティマのマニュアルに載ってた絵の丸パクリだっただからなw
さすがに変更しないとマズかったんだろう。
895NAME OVER:2013/01/08(火) 00:10:31.15 ID:???
文字敵の所ってどうやって行くんだっけ?
896NAME OVER:2013/01/08(火) 00:59:46.47 ID:???
897NAME OVER:2013/01/08(火) 02:45:26.97 ID:???
XANADUに憧れて、先ずはVer.SSをプレイしました。
全く理解できずに、数日間苦しみました。
動画と攻略サイトを見ました。
何とか理解して、Ver.SSをクリアしました。
後にVer.SSはカスだと知って、Ver.MSX1をプレイしました。
難易度が飛躍して、XANADUの真の難しさを痛感しましたが、クリアして更なる欲求が芽生え始めました。
そうですVer.88です。
調べた結果、ドラゴンスレイヤークロニクルと、完全復刻版の存在を知りました。
遂に購入しました。
どちらを購入したかは秘密です。
インストールをし、タイトル画面が出ました。
「うおおおおお!!これがVer.88なのか!!」と、感動が込み上がりました。
898NAME OVER:2013/01/08(火) 03:08:28.72 ID:???
はじまりました。
そこには、原始人の様な服装の男が立っていました。
BGMはFM音源の様で、とても美しいです。
SキーとIキーを押し、持ち物チェックをしましたが、やはり何も持っていませんでした。
そこである事に気付きました!!
プレイヤーキャラの
899NAME OVER:2013/01/08(火) 08:35:19.39 ID:???
Ver.SSとか言うから、いつの間にか
Ver.Sの強化バージョンでも
完成したのかと思って焦った
900NAME OVER:2013/01/08(火) 09:41:39.42 ID:???
俺も一瞬思ったわ
普通○○版とは書いてもVer○○とは書かないもんな.
901NAME OVER:2013/01/08(火) 09:51:37.68 ID:???
海外じゃ、そういう表記するのかね?

文章からして、機械翻訳っぽくも見えるし
902NAME OVER:2013/01/08(火) 12:43:37.85 ID:???
普通はSSeditionとかになる
903NAME OVER:2013/01/08(火) 13:25:10.37 ID:???
セガサターン版じゃねえの?
904NAME OVER:2013/01/08(火) 14:15:26.61 ID:???
SSはビクターてのは解るんだが

>プレイヤーキャラの
続きが気になる(イラ菅
905NAME OVER:2013/01/08(火) 16:12:32.55 ID:???
あのMSXの人かな?
MSXの人ならクローンの神様マップをプレイさせたらオモロゲw
906NAME OVER:2013/01/08(火) 18:11:04.56 ID:???
eggで発売なんだってね
いまのゲーマーはどのくらい手を出すんだろ
907NAME OVER:2013/01/08(火) 19:17:11.94 ID:???
>>898
>プレイヤーキャラの続きはよ
908NAME OVER:2013/01/08(火) 22:29:44.59 ID:???
プレイヤーキャラの
鼻と口がないのです
909NAME OVER:2013/01/08(火) 22:58:16.17 ID:???
>>897
> 調べた結果、ドラゴンスレイヤークロニクルと、完全復刻版の存在を知りました。
> 遂に購入しました。
> どちらを購入したかは秘密です。

秘密にする理由はなんだろう?
910NAME OVER:2013/01/08(火) 23:58:44.13 ID:???
アメリカンジョークってヤツかもシレン
911NAME OVER:2013/01/09(水) 01:10:51.45 ID:???
ハズレの方を買っちゃったね
って言われるなが怖い弱虫なんだよ
912NAME OVER:2013/01/09(水) 01:39:49.76 ID:???
3匹も釣れれば上出来だろう・・・
913NAME OVER:2013/01/09(水) 14:12:16.28 ID:???
両方ハズレじゃなし、釣りでもないだろ
914NAME OVER:2013/01/09(水) 14:27:48.53 ID:???
口が無いなら、どうやってFood食ってるんだよ
915NAME OVER:2013/01/09(水) 16:11:35.97 ID:???
>>913
いや、こうやってネタとしてレスしてくれる人間がいるなら上出来だ、っていう意味ね。

普通はスルーされて寂しい思いをする。
916NAME OVER:2013/01/09(水) 19:02:54.99 ID:???
釣りの定義も広くなったもんだな
917NAME OVER:2013/01/09(水) 22:03:34.25 ID:???
>>914
左利きなんだから
ケツから食うに決まってんだろ
918NAME OVER:2013/01/09(水) 22:06:25.51 ID:???
>>916
お前が狭いだけだろ
919NAME OVER:2013/01/09(水) 23:15:39.84 ID:???
2chは初めてか?
力抜けよ
920NAME OVER:2013/01/10(木) 01:07:08.83 ID:???
お前が力を抜けよ・・・何を必死になっとるんだい?
921NAME OVER:2013/01/10(木) 01:22:38.35 ID:???
最初の頃は魚にうまく餌を食わせて釣り上げてたもんだが
今は竿も魚もいなくても釣りというようになってしまったな
922NAME OVER:2013/01/10(木) 01:26:02.30 ID:???
見える魚は釣りにくい、という諺があるわけだが
923NAME OVER:2013/01/10(木) 02:45:55.06 ID:???
プレイヤーキャラの肌の箇所には、縦線が入っているのです。
ですが離れて見ると、綺麗な肌色に見えるのです。
目の前には数個の扉があります。
入ってみましょう。
何と驚く事に、縦線はプレイヤーキャラだけには留まりませんでした。
扉の奥にいた住人達にまで、縦線が入っているではありませんか!!
しかも全身にです。
よく見ると、背景にまで縦線が!!
もはや縦線festival状態なのです。
ここまでくると縦線こそが、dotter山根氏のXANADUなのだと感じました。
素晴らしいPCゲームをありがとう。


Enter-Castle
Your name ?
Tatesen
924NAME OVER:2013/01/10(木) 03:01:27.73 ID:???
なんかワロタw

80年代のPCソフトは色が少ない分、中間色(タイリング)で頑張ってたわけだけど
それが故の独特の立体感(悪く言えばデコボコ)には味があったな。
925NAME OVER:2013/01/10(木) 05:20:11.31 ID:???
んだ!んだ!お休み...zzZ
926NAME OVER:2013/01/10(木) 07:37:49.68 ID:???
そーいえば
最近レトロっぽくドットを目立たせたデザインのブラウザゲーはよく見るけど
原色ドットでタイルパターンまで再現したゲームはあんまり見ないな
927NAME OVER:2013/01/10(木) 17:10:05.66 ID:???
あのへんはファミコンっぽくって感じだろうから
8bitパソコンの味とはまた違うんだと思う
928NAME OVER:2013/01/10(木) 18:25:54.04 ID:???
赤白黒の3色だけで、よくあれだけ魅力的なモンスターをデザインしたものだ
929NAME OVER:2013/01/10(木) 23:37:47.78 ID:???
EGGでシナリオ2買ったよ! 20年間待ち続けた!
・・・で、早速ハマってやり直したいのだがどうすりゃいいんだ?
930NAME OVER:2013/01/10(木) 23:47:13.83 ID:???
まずClothを脱ぎます
931NAME OVER:2013/01/11(金) 00:19:13.87 ID:???
びっくりするほどシャングリラ!
932NAME OVER:2013/01/11(金) 00:44:11.22 ID:???
>>929
Savefile消せば委員者ね?
復刻版でそうやった記憶がある
933NAME OVER:2013/01/11(金) 11:08:13.53 ID:???
‐飛行物 空気ねじとUFOの関係について‐

UFOが飛行しているROM版の世界
もしや月刊ムーの影響なのか…

ザナドゥと未確認飛行物体UFOの関係に迫る!?
934NAME OVER:2013/01/12(土) 02:18:53.78 ID:???
オリジナル版、98版は空気ねじだったな
MSX版?はUFOなのか
935NAME OVER:2013/01/12(土) 09:17:55.26 ID:???
空気ネジって何かと思ったら
レオナルドのヘリコプターか
936NAME OVER:2013/01/12(土) 10:04:53.39 ID:???
98版はオリジナルに数えられないのか・・・
ま、ちょっと仕様の違いはあるが
937NAME OVER:2013/01/12(土) 16:01:43.31 ID:???
>>929ではないが、同様にはまってたw

まずclothを脱いでSanefileを消すとな・・・
初期化できた!!
EGGサイトでEディスク売ってないか探してたわwww

>>930>>932、ありがとう!!
938NAME OVER:2013/01/12(土) 23:24:54.44 ID:???
若いなw
939NAME OVER:2013/01/13(日) 00:14:34.85 ID:???
初期ステ全部0に挑戦!
940NAME OVER:2013/01/13(日) 00:37:26.08 ID:???
それは絶対無理だろ
STR、INT、WISのいずれかは必ず必要
941NAME OVER:2013/01/13(日) 06:43:04.65 ID:???
>>936
98版はリバイバルなのだから
オリジナルではないのは明らかだろw
グラフックが違う
BGMが各LEVELごとにある
一番の違いは・・・
カーティケヤだろうがあああああ!!!と釣られてみるw
942NAME OVER:2013/01/13(日) 08:27:10.70 ID:???
グラフック。カーティケヤより心に響いたぞ。どうしてくれる
フックショットぶち込みたくなったジャマイカ
98は時の流れで3.5だしな
943NAME OVER:2013/01/13(日) 11:43:48.82 ID:???
いやリバイバルじゃない旧98版があるだろ
944NAME OVER:2013/01/13(日) 13:40:30.41 ID:???
まあお前等落ち着いてケヤ
945NAME OVER:2013/01/13(日) 14:42:42.23 ID:???
カーティケヤとダーティーペアは似ている
946NAME OVER:2013/01/13(日) 18:04:20.83 ID:???
ビューティーペアも似ているな。
947NAME OVER:2013/01/13(日) 18:06:13.34 ID:???
テディベアとかカーディガンとかケーキ屋さんもそっくりだな
948NAME OVER:2013/01/13(日) 18:06:36.10 ID:???
98版はFM音源対応してなくてBEEPのみっていう・・・
949NAME OVER:2013/01/13(日) 21:50:53.51 ID:???
ゼルダの「ナンカコウテクレヤ」を見るたびに買ーティケヤを思い出す
950NAME OVER:2013/01/14(月) 16:55:23.46 ID:???
EGGからキャンペーンで入手
やり直したいんだけどやり直し方を教えていただけませんでしょうか
お願いします つI
951NAME OVER:2013/01/14(月) 18:00:06.21 ID:???
セーブファイルを消去するなりリネームするなりすればおk
952NAME OVER:2013/01/14(月) 18:49:21.25 ID:???
>>951
ありがとうございました!
953NAME OVER:2013/01/14(月) 19:23:14.50 ID:???
ドヤイッペンコウテミヤヘンケ
954NAME OVER:2013/01/15(火) 06:05:23.70 ID:???
おまいらどんだけ今年もカーティケヤなんだよ
きのう久し振りにSS版のサターンモードしたら
新カーティケヤの谷津
天丼から変なモン落としてくるのなw
忘れてて当たったら即死だったわwww
おまいらも新カーティケヤにはご注意な
955NAME OVER:2013/01/15(火) 06:54:25.65 ID:???
気いつケヤ
956NAME OVER:2013/01/15(火) 09:31:31.90 ID:???
最初の98版各面でBGM違ったっけ?
ディスクも3.5っても8も5も出てるしなぁ
957NAME OVER:2013/01/15(火) 10:26:01.05 ID:???
何でこれのBGMって眠気を誘うんだろ?
958NAME OVER:2013/01/15(火) 10:52:30.49 ID:???
サターン版も本体の電池切れでデータなくなりました
(ノД`)
959NAME OVER:2013/01/15(火) 11:57:44.57 ID:???
>>958
シューティングゲームみたいなものだから、データなんて無くなっても問題無い。
960NAME OVER:2013/01/15(火) 15:16:33.70 ID:???
電撃やれば普通のシューティングより早く終わるしねw
961NAME OVER:2013/01/15(火) 15:45:23.68 ID:???
>>958
別売りのメモリ@セーブデータを保存できるやつがあった気がするのだが。
生意気に増設メモリもあるんだよな<SS
シャドーオーバーミスタラにハマッタ記憶がある
962NAME OVER:2013/01/15(火) 18:24:53.15 ID:???
サターン本体のデータはすぐ消える って、サターンが現役の時から言われていたような。
963NAME OVER:2013/01/15(火) 19:11:12.69 ID:???
とくに増設メモリのデータは壊れやすかった
しかいザナドゥはデータ量を食うので、本体のメモリだけでは苦しいのだよ
964NAME OVER:2013/01/15(火) 20:16:01.59 ID:???
そこでFDDユニットですよ
本体やパワーメモリのデータをフロッピーに保存しておける
965NAME OVER:2013/01/15(火) 20:32:32.26 ID:???
あったなぁフロッピーw
商品棚の奥に、ひっそりと置かれてたわ
買ってっすぐ不調になって、修理に出したし
戻ってきた後も調子悪くて、データ保存に信頼性が無かったから
同じデータを何枚も別のディスクに保存したり

そもそもドライブをサターン本体が直接認識できず、
いちいちユーティリティディスクを入れなきゃならなかったのが、
思いっきり面倒だった
966NAME OVER:2013/01/15(火) 21:18:17.21 ID:???
てかクロニクル売れ残ってるみたいだね
967NAME OVER:2013/01/15(火) 21:25:45.65 ID:???
カルワザに在庫押しつければ簡単に捌けるんだがな
968NAME OVER:2013/01/15(火) 21:31:35.82 ID:???
クレカ使えるようにするだけで捌けるきがする
969NAME OVER:2013/01/15(火) 21:54:04.99 ID:???
そろそろ次スレなのでテンプレ修正の確認

EGGのリンクがあるから、シナリオII発売に関しては追加の必要なしでおk?
970NAME OVER:2013/01/15(火) 21:59:51.08 ID:???
リンク先にちゃんとあるし変更無しでいいかも
971NAME OVER:2013/01/15(火) 22:05:36.27 ID:???
>>4の姉妹スレでハイドライドスレが6から7になってるな
ハイドライドシリーズ総合スレPart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354719914/
972NAME OVER:2013/01/15(火) 22:31:01.71 ID:???
過去ログを簡単にしようかと思ったがダメだったorz

過去ログ検索のURLは長くて貼れないし短縮は規制が掛かってるし
簡単にする方法があればいいのだが

ちなみに過去ログ検索↓で「タイトル:ザナドゥ -風の伝説ザナドゥ」「板:retro」で出てくる
http://search.takatyan.info/2ch/title_search.cgi
973ガルシス(骨):2013/01/15(火) 22:33:27.38 ID:???
そーいや最初はハイドライドとの合同スレだったんだよな
974NAME OVER:2013/01/15(火) 22:44:42.01 ID:???
ザナドゥでスレタイ検索したら、ヤマザナドゥとかいうのが大量に引っかかった
975NAME OVER:2013/01/15(火) 22:54:31.06 ID:???
ザナドゥのタイトルは、色んなモンで使われてるからな

> 2002/05/13 ▼▼▼ ザナドゥはどう シナリオ2 ▲▲▲ (421)
> 2001/11/17 ザナドゥはどう (1001)
俺、この二つのスレに書き込んだ記憶があるが、何を書いたか忘れてる・・・
覚えてないって事は、しょーもない内容だったんだろうなw
976NAME OVER:2013/01/16(水) 02:29:58.25 ID:???
過去ログなんて >>1-3 辺りに前スレだけ書いてあっても良いと思うけどね。

取得済みならヒストリー検索あるし、
未取得でも過去ログを順々に辿っていく事さえできるならなんとかなる。

全く取得していなかったスレッドを辿る時、
前スレのリンクが書かれていないと本当に苦労する。
977NAME OVER:2013/01/16(水) 07:08:08.64 ID:???
ああ、骨ガルが魔物を喰らって力を取り戻す
ロストパワーみたいなゲームが出んじゃろうか。
978NAME OVER:2013/01/16(水) 07:08:15.99 ID:???
誰だよwきのう買った中古ザナの葉書に
おもいっきり住所氏名年齢書いてあったぞw
購入理由の欄に糞ワロタわwww
手放す時にはおまいらご注意だぞ
んじゃ!今日も一日皆良い日であります様に(^-^)g
979NAME OVER:2013/01/16(水) 09:17:58.75 ID:???
購入理由の欄には?はよ
980NAME OVER:2013/01/16(水) 09:25:50.23 ID:???
>>978
俺かも。
中村じゃなかった?
981NAME OVER:2013/01/16(水) 09:26:59.23 ID:???
すまん。980踏んだが立てられん。
だれか頼む。
982NAME OVER:2013/01/16(水) 12:37:26.14 ID:???
>>980
家に帰らんと分からんけど違うはず
購入理由の欄にはクソ吹いたけどw年齢から当時は厨房だわ
983ガルシス(骨):2013/01/16(水) 12:49:42.91 ID:???
>>977
ロストパワー懐かしいな
ウインキーだっけ?
984NAME OVER:2013/01/16(水) 21:27:04.59 ID:???
■姉妹スレ■
[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224258062/
ハイドライドシリーズ総合スレPart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1354719914/

>>980を越えたら次スレを立てましょう
Lvup作業はTempleへ。KRMがあると立てられないかもしれません。嘘です。

                _、、 --、、
    __ 、         / _、 --、、`ヽ、
 /^ n } _     /´ /   ハ  `ヽ. \        /^´ ̄`>
〈_z_  ヾ ア ヽ、 、_/ / oIo //ヘ ☆ 丶__L--、〃⌒マ⌒) /
  ⌒\ ヽ′ノ)_) ) `⌒<ヽ<^ー7>⌒^了) `ヽ ヽ/ ノ  / /
     >  <   /△  マ 、` // <| / 7 /^ } } /  / /
  __/  〈\`ヽゝ r-、 い{  { (ニゝ  {_/ /_ノ ィ ヽノ∠
  ^ー^ー‐^ー^ー^ーr‐ー^ーー^ー^ー^rー―‐¬ー^ー‐´
               ヽ、__    _ /
985NAME OVER:2013/01/16(水) 22:49:55.17 ID:???
誤爆しつれいしました

次スレ
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1358338924/
986NAME OVER:2013/01/16(水) 23:14:39.17 ID:???
>>983
そうそうウインキーソフトでしたね。
当時はやがてスパロボでのしてくるとは
夢にも思いませんでしたけど。
987NAME OVER:2013/01/16(水) 23:28:44.00 ID:???
>>985
逆さ乙ララ
988NAME OVER:2013/01/17(木) 14:58:17.82 ID:???
>>985
C乙-812CE
989NAME OVER:2013/01/17(木) 20:03:09.62 ID:???
購入理由とやらが明かされるのを待ってるんですが、まだですか?
一人で楽しむなんてずるいです
990NAME OVER:2013/01/18(金) 01:12:03.32 ID:???
>(・ω・;)(;・ω・)どけすでんいならかつ見が段階もてっ入に塔てっムーゲのこ

>??けわるてし索探を階一てしかしも


>>985
上の文は、ザナドゥ初プレイ者による質問が書かれている。
君たちにはわかるかな。
991NAME OVER:2013/01/18(金) 09:31:30.82 ID:???
あー、そんなこと考えたこともなかったな。
992NAME OVER:2013/01/18(金) 09:49:54.83 ID:???
上下ループとかな時点で異次元だな
993NAME OVER:2013/01/18(金) 10:53:14.24 ID:???
左右は螺旋状に繋がってると考えられなくもないような
994NAME OVER:2013/01/18(金) 11:17:23.05 ID:???
>>989
そもそも、何でハガキが残ってるんだろ
投函するために書き込んだんじゃねーの?
995NAME OVER:2013/01/18(金) 12:28:05.69 ID:???
>>774
ちょw初見7400台だったのにw
米数増えててワロリンww
996NAME OVER:2013/01/19(土) 09:45:37.88 ID:???
ファルコム様。シナリオIIの完全復刻版も欲しいです。
当時のパッケージとマニュアルを体感したいです。
997NAME OVER:2013/01/19(土) 11:43:12.09 ID:???
Iのマニュアルは絶品だったなぁ。
こんなのもいるのかとすごくわくわくした。
998NAME OVER:2013/01/20(日) 08:44:36.07 ID:???
\1,200 くらいまでならマニュアルを単品で買いたい。
999NAME OVER:2013/01/20(日) 13:59:29.19 ID:???
>>1000
あなたは扉のない部屋に閉じ込められる!
1000NAME OVER:2013/01/20(日) 14:02:22.74 ID:???
マントルとっといてえがった
(;´Д`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。