ザナドゥ【XANADU】 LEVEL14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
この世界は、パーソナルコンピューターであるからこそ、
初めて作り上げる事の出来る想像の世界です。

映画や、小説とは違いプレイヤーは、単なる傍観者しての立場を超越し、
自ら、まさに主人公となり、冒険者自身となれるのが、この世界なのです。

言わゆるR.P.G(ロールプレイングゲーム)を、すでにご存じの方も多い事でしょう。
自分自身でプレイしながら作ってしまうとも言える、このゲームが、単なる反射神経ゲームや、
一つのストーリーの上を歩いてゆくようなアドベンチャーゲームよりも、もっと面白そうではありませんか?
このゲームもそのR.P.Gなのです。

この世界における貴方の冒険は、最終的には、闇の世界に君臨する巨大な、
数千度にも達する炎を吐く赤いドラゴンを倒す事です。
目的は簡単明快ですが、これは非常に困難な冒険です。
なぜなら、このドラゴンを倒すには、神々が遠い昔、
ある王に与えた幻の剣"Dragon Slayer"でなければならないからです
しかし、それは、どこかに隠されてしまいました。
唯一その手がかりは、精霊の王たちの王冠にあるとの噂です。
まず冒険はそれを探す事から始めなければならないでしょう。

さあ、直ぐに旅立とうではありませんか!
2NAME OVER:2012/01/12(木) 20:09:48.74 ID:???
Q1、【Xanaduをプレイしたいのですが手に入りませんか?】
A、ネットオークションやEGG↓などで入手できます
  レトロゲーム総合配信サイト プロジェクトEGG / Amusement-Center.com
  ttp://www.amusement-center.com/project/egg/index.shtml
  【注意】
  復刻版Xanaduはvistaに対応していますん?
  EGG版Vista対応はこちら
  ttp://www.amusement-center.com/project/egg/launcher_vista.html

Q2、【Scenario II で、逆さつららからダメージを異様に受けるようになった】
A、これは EGG 版でも実機でも発生する既知のバグ。
  逆さつららのダメージが 43600 を超える状態で、
  カルマが減るタイプの BLACK POTION を取ると、
  以後、逆さつららのダメージが 220 万ダメージになってしまう。
  一度この状態でセーブしてしまったら、キャラを作り直すか
  行商で稼ぎWinged Bootsを買いまくれば克服出来るようです

Q3、【防御が60万超なのに、レベル1の雑魚に背後からチクチク刺されるんですけど。】
A、過去スレでも何度か出てるが、それは鎧の防御力が0になってるバグ。
  現象は違うが発生原因はQ2と同じ。
  対応策としては「キャラを作り直す」「Black Potionを取らない」
  
Q4、【ザナクロがh(ry】
A、神様が降臨するまで気長に大人しく待ちましょう
  騒ぐと出てきませんので注意して下さい
A、過去ログ(LEVEL 8、9)辺りを読むと幸せになるかも?ならないかも?

Q4、【EGGのEasy版でHPが0になる】
  ESCキー押してメニュー出して抜けると、高確率でHPが0になる
  即死はせず、少しづつHPは増えるけど
  襲われたら一撃死
3NAME OVER:2012/01/12(木) 20:12:41.72 ID:???
前スレ
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL13
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1304260288/

■過去スレ■
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL12
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1286602979/
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL11
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1261915534/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 10
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1231519275/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 9
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1207776665/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 8
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1187402923/
ザナドゥ 【XANADU】 LEVEL 7
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1165506970/
ザナドゥ vs ハイドライドII その6
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1144516500/
ザナドゥ vs ハイドライドII その5
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129752543/
【ガル】ザナドゥvsハイドライド【ガイ】4
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110296331/
骨ガル】ザナドゥvsハイドライド【エビクリ】No3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1088178930/
【ガルシス】ザナドゥ vs ハイドライド【バラリス】
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1069235781/
★★★ ザナドゥ vs ハイドライドU ★★★
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1048566811/
4NAME OVER:2012/01/12(木) 20:16:15.06 ID:???
■姉妹スレ■
[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1224258062/
ハイドライドシリーズ総合スレPart5
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1295257537/

>>980を越えたら次スレを立てましょう
Lvup作業はTempleへ。KRMがあると立てられないかもしれません。嘘です。

                _、、 --、、
    __ 、         / _、 --、、`ヽ、
 /^ n } _     /´ /   ハ  `ヽ. \        /^´ ̄`>
〈_z_  ヾ ア ヽ、 、_/ / oIo //ヘ ☆ 丶__L--、〃⌒マ⌒) /
  ⌒\ ヽ′ノ)_) ) `⌒<ヽ<^ー7>⌒^了) `ヽ ヽ/ ノ  / /
     >  <   /△  マ 、` // <| / 7 /^ } } /  / /
  __/  〈\`ヽゝ r-、 い{  { (ニゝ  {_/ /_ノ ィ ヽノ∠
  ^ー^ー‐^ー^ー^ーr‐ー^ーー^ー^ー^rー―‐¬ー^ー‐´
               ヽ、__    _ /
5NAME OVER:2012/01/12(木) 20:16:48.38 ID:???
 デーン(ガーガー、ガーガー)
                                           デーン(ガーガー、ガーガー)
              デーン(ガーガー、ガーガー)
                                  デーン(ガーガー、ガーガー)
                       ( `_ゝ´)シュオォォォー

                 ∧ ∧.       ∧_∧       ∧_∧       ./■\
         ∧ ∧       (* ゚ー゚ ). シャキ―─(`・ω・´)――ン!! (・∀・ )     ∩ ( ´∀`)、
       (゚Д゚, ,)      /ー'∧フイ      /⌒)`ーヘ }   ./ ̄// }  |く{. _iT| L_i {{{}}} i∧
      /rYイ´ゝ、_>.  / ,i__   _〉、┌‐┼┬‐┐  } |   (´フ./} .}  | _| └r‐ァ┘ {{}}. | ヽ、_
  「|_,,,,_/ヽ〈i_, -‐|_} / }  | ,_{ 'ヘ、ト‐┘└‐┤_| ヘ、、/.イ三||三三j´   匸/~V / リ  ,|/  i=´
  i{ニ} }`ノ |~  _} ノム i ノ ̄ヽイ!  |ー┐┌‐t|[]ニ{\ruK. |三.||三三{    |  } {   ∧  |
  ´|!  ̄ ´  >´ ̄└〈 し! | /  , リ |  |  || .|   !  ̄  |.       |    .j  /{ |   / ヽ. |
   `   /´ヽ、___,イ.|lll| |´ ∧ ´ |   |\|| イァ┬‐|.    |.  /´|  ,|     ノ  { | |.     |. {
      ト-} ̄ \ `{lllj./ //| ||   〉 |  `ーr'´./  |. |.     |/V  |,/|   /   ノ .| | __ { |
      |ー|      ヽし'ヘ//.l兜!| イ| ̄     }ー'|   .|ー'}   .|干|.  |二|   レァ∧ ´ ̄  丁`┘
.     __|,_ |         {_{ |. l}||__,{.     |ー'|   |ー'|.     | ,j   |  {    |_「|〉     |
    ´ー―┘           ̄|‐〈 `┘       |,_ |.   | _,|   〈__,)   !∠ムァ、 〈 レー‐--r‐ヘ_
                   `'┘      〈__,)   (,__〉               ̄      ̄ ̄
6NAME OVER:2012/01/12(木) 20:17:25.97 ID:???
       /                    .\
     /                       .\
 \ /                          \ /
   \      ___________     . /
    \   ./                \   /
     | \/                   \/...|
     |  |                       |  |
     |  |      >>4,8-1000         . |  |
  .._ |_|                       |_|_..
     |  |     さあ‥ 逝こうか‥‥     |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |                       |  |
     |  |/                   ..\|  |
     |  |                       |  |
   .._|/|      _ _ _ _ _ _ _ _     ...|\|_
  / ..|  |   _−_−_−_−_− _   |  |  \
     |  |/_/━ ━ ━ ━ ━ ━\_\|  |
   .._| /_/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ \_\.|_
     /_/━  ━  ━  ━  ━  ━  ━ \_\
   /  /━  ━  ━  ━  ━  ━  ━\  \
7NAME OVER:2012/01/12(木) 23:12:35.04 ID:???
スレ立て乙

>>4
鯖が移転したので、いちおう修正

[ザナドゥ・ネクスト] Scenario 13 [Xanadu Next]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1224258062/
8NAME OVER:2012/01/13(金) 21:10:47.84 ID:???
EGGでドラスレ全部入り?の本が出るみたいだな
XP版買い逃したので、買うわ高いけど
9NAME OVER:2012/01/13(金) 21:20:03.47 ID:???
10NAME OVER:2012/01/14(土) 00:10:50.05 ID:???
キター!!!!

速攻で予約しますた。パッケージ版のゲーム買うなんて5年振りw

発売当時以来、やっとオリジナルのシナリオ2が出来ると思うと‥。これでまさかのMac対応だったら感無量だったけど

bootcampでWin7立ち上げる頻度が跳ね上がりそう。これを機にPalrallels導入しようかな

それにしても久々に興奮した
11NAME OVER:2012/01/14(土) 00:16:21.03 ID:???
×Palrallels
○Parallels
12NAME OVER:2012/01/14(土) 01:34:21.47 ID:???
ゲーム本体より解説とか資料的なものの方が欲しい
13NAME OVER:2012/01/14(土) 02:37:28.23 ID:???
俺もだわ、やっぱ資料的なモンが欲しいよな
それにしても機種が気になる件
14NAME OVER:2012/01/14(土) 02:54:18.05 ID:???
俺は特典次第っぽいな
ゲームは実機とエミュで両方出来るようにしてあるし
オリジナルカードパックは要らないしステッカーも全部持ってるし
音楽CDの他に何が付くかだな
15NAME OVER:2012/01/14(土) 11:57:18.93 ID:???
このまま製品化してくれないか?!

みんな知ってると思うけど
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15381505?user_nicorepo
16NAME OVER:2012/01/14(土) 16:26:22.30 ID:???
>>15
動画って嫌いなんだけど、これは楽しかった(保存した)

1:22 からの曲って何だっけ?
ラストはソーサリアンの曲だから、別のゲームの曲だったかもしれないけど思い出せない。
17NAME OVER:2012/01/14(土) 16:33:16.45 ID:???
リバイバルザナドゥの塔の曲
18NAME OVER:2012/01/14(土) 18:40:11.24 ID:???
懐かしいさで、予約したよ。カード決算できたらええのにな。
19NAME OVER:2012/01/14(土) 18:57:42.09 ID:???
個人的には、ドラゴンスレイヤー、ザナドゥ、ザナドゥ シナリオIIだけで良いのだが。

全機種のコンプリートディスクってわけじゃなさそう?
20NAME OVER:2012/01/14(土) 20:29:47.90 ID:???
>>17
なるほど、そう言われるとそうだった、そうだった。
ありがとうー。
21NAME OVER:2012/01/14(土) 20:47:01.71 ID:???
収録作品のマニュアルも全部入ってればいいんだけど。
Tのモンスターデータとか、Uのショップ広告とか。
一応持ってるけどすっかりかび臭くなっちゃってorz

ソーサリアンも追加シナリオとかはなさそうかなー。
22NAME OVER:2012/01/14(土) 22:35:19.23 ID:???
追加シナリオは無理じゃないかな。そういう趣旨じゃなさげ。

TAKERUだっけ?一般募集したシナリオか何かを販売してたのって。
一般人でもシナリオが作れるユーティリティとかあれば
面白そうなんだけどね。
23NAME OVER:2012/01/15(日) 00:31:42.52 ID:???
ソーサリアン全部入っちゃうと、以前にパケ買った人は涙目だろ
つうか、ソーサリアンなんで入れたのかと
24NAME OVER:2012/01/15(日) 00:55:28.35 ID:???
ドラスレは機種によって収録マップが違ってた気がするけど
どうなるんだろ
25NAME OVER:2012/01/15(日) 01:26:16.73 ID:???
そこなんだよね
ザナドゥですら機種毎にBGMとか違っていなかったっけ?
あとインベントリ画面とか

多分、全機種は無理だなあ・・・個人的にはPC98仕様に1000ペリカ
26NAME OVER:2012/01/15(日) 18:21:44.60 ID:???
そこカードが使えなくて面倒なんだよな
27NAME OVER:2012/01/15(日) 21:07:40.44 ID:???
パッケージってよくわからないんだけど…
他のゲームと同様に会員登録して月額料金を取られるのかな?
2827:2012/01/15(日) 21:11:11.56 ID:???
すみません
ソーサリアンコンプリートでぐぐって自己解決しました
29NAME OVER:2012/01/15(日) 22:35:57.43 ID:???
>>27

月額料金は取られないよ。OSがWindowsのPCにインストールするだけ。パッケージ版とはダウンロードではなく通常の販売方法。DVD-ROMとか取説とか付きの
30NAME OVER:2012/01/17(火) 00:22:59.47 ID:shibEvh+
予約したが、ザナドゥの機種が気になる
まさか単色キャラのMSX版ということはないよな?
あるいはファミコンとか
あ、あれはザナドゥを名乗った偽者だったな
31NAME OVER:2012/01/17(火) 00:39:22.67 ID:???
MSXのカートリッジ版はあれはあれで味があって好きなんだが…
ディスク版だったらアレだけど、シナリオ2同梱だし88版だろうな
32NAME OVER:2012/01/17(火) 00:52:53.02 ID:???
FM7臭いからまるで買う気がしないw
33NAME OVER:2012/01/17(火) 01:06:40.85 ID:???
>>30
MSX ROM 版はグラフィックに偏見もってなければ出来いいんだぞ。
音楽もいいし。
34NAME OVER:2012/01/17(火) 01:11:15.39 ID:???
>>32
EGGの中からだろうからFMは入るだろうな
35NAME OVER:2012/01/17(火) 02:17:25.50 ID:???
MSX版は出来が良いと思うけどなぁ。FM音源が機種によって微妙に差があるから出来ればシナリオ2だけでも全機種あれば嬉しい。ところで2のバグはやはりそのままなんだろうか?
36NAME OVER:2012/01/17(火) 04:26:24.20 ID:???
98版じゃないのかなあ
個人的にはX1版がいいのだが
37NAME OVER:2012/01/17(火) 09:30:40.55 ID:???
98版の#1はBGM無しorBEEPじゃなかったっけ?
つーか、コレクター向けなんだから全機種入れろよと言いたい。
38NAME OVER:2012/01/17(火) 10:02:07.92 ID:???
全機種入れて1万とか安すぎるだろ…
39NAME OVER:2012/01/17(火) 11:16:48.99 ID:???
つーかベースが何の機種版なのかの表記も無しとか、ほとんど詐欺じゃねーか。
たしかFM版はテンキーの5を押さないと移動がとまらないクソ仕様だっただろ?
40NAME OVER:2012/01/17(火) 11:44:18.01 ID:???
88、MSX があれば良いかな。音楽的な意味で。
41NAME OVER:2012/01/17(火) 13:05:02.79 ID:???
オマケは大したモン付かないんだろうなぁ
42NAME OVER:2012/01/17(火) 18:37:33.90 ID:???
>>38
アホか
何十年前のゲームだと思ってんだよ、全部入れろ全部
43NAME OVER:2012/01/17(火) 20:41:31.07 ID:???
全機種完璧に動作確認やってたら1万じゃ済まないだろなw
44NAME OVER:2012/01/17(火) 21:09:51.67 ID:???
それ以前に、無印ドラスレとザナドゥの98版って結構レアなんだけど…
俺はこれが入ってるとしたら、それだけでも買って良かったと思ってしまうが。
45NAME OVER:2012/01/17(火) 21:25:43.55 ID:???
どうせなら終了認定証の発行くらいしてくれてもよさそうなもんだが
46NAME OVER:2012/01/17(火) 21:36:38.68 ID:???
>>43
ランチャー弄るだけだぞ
EGGにある全機種入れてもボロ儲け
47NAME OVER:2012/01/17(火) 21:42:15.50 ID:???
EGG版はそもそも不具合あって販売中止してたんじゃなかったっけ?
48NAME OVER:2012/01/17(火) 22:06:16.09 ID:???
88版のシナリオIIな
49NAME OVER:2012/01/17(火) 23:37:16.53 ID:???
色々と出揃っている今だからこそ、BEEP音の#1にニーズがある。
98VM2ユーザだった俺には、あのBEEP音BGMあってこそのザナドゥ。
50NAME OVER:2012/01/18(水) 00:27:06.74 ID:Y7gBk2wn
ザナドゥの代わりにファザナドゥが入ってるとみた
くやんではいけません
51NAME OVER:2012/01/18(水) 01:17:05.22 ID:???
今のEGG内だと機種はこんな感じだな(抜けがあるかも)
新しい機種は増やさないとは思うが・・・
注:*印は察してくれ

・ドラゴンスレイヤー:Level1.1/2.0:PC-8801
・ザナドゥ:FM-7
*Rivaival Xanadu EASY Ver.:PC-9801
・ザナドゥ シナリオII:----
*リバイバルザナドゥII:PC-9801
・ロマンシア:PC-8801/MSX/2
・ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー:MSX2
・ソーサリアン:PC-9801
・ロードモナーク:PC-9801
・アドバンスドロードモナーク:PC-9801
・ドラゴンスレイヤー英雄伝説:PC-9801/PC-8801/MSX2
・ドラゴンスレイヤー英雄伝説II:PC-9801
・風の伝説ザナドゥ:Tiny版/Full版:PCエンジン
・風の伝説ザナドゥII:Tiny版/Full版:PCエンジン
52NAME OVER:2012/01/18(水) 09:09:04.22 ID:???
そこでまさかのシナリオ2とリバザナ2を間違えて収録するオチ
53NAME OVER:2012/01/18(水) 10:35:07.39 ID:???
シナリオIIにリバザナIIが来たらマジで笑えるなw
54NAME OVER:2012/01/18(水) 14:03:34.74 ID:???
※ 各タイトル収録機種は後日発表!

とかあるから、注文するかどうかは発表後でいいや…
いまは不確定要素多すぎ。

予約特典がXANADUファイルとかだったら今すぐにでも予約するんだが。
55NAME OVER:2012/01/18(水) 14:33:41.53 ID:???
最低でもソーサリアン並に特典が付かないと
56NAME OVER:2012/01/18(水) 16:48:12.51 ID:???
普通に考えて88版以外あり得ないと思うのは、自身が88ユーザーだったからだろうか
57NAME OVER:2012/01/18(水) 17:45:39.16 ID:???
それはあるだろうな
58NAME OVER:2012/01/18(水) 22:29:49.21 ID:???
>>44
98版の無印ドラスレはスクウェア仕事だっけ。
59NAME OVER:2012/01/18(水) 22:32:45.02 ID:???
>>49見て思い出したが
俺もVM2ユーザーだったので
後に88のFM音源版BGM聞いて「なんじゃこの暗いアレンジは!」と思った
60NAME OVER:2012/01/18(水) 23:55:25.96 ID:???
全部入れるのが無理なら、全機種のBGMを収録して聞かせるようにしたらいいのに。

ぶっちゃけ、俺にプロヂュースさせ(ry
61NAME OVER:2012/01/19(木) 00:47:31.83 ID:???
貼れと言われた気がしたので
http://www.nicovideo.jp/watch/sm404151
XANADU BGMのアレンジ集「ALL OVER XANADU」
62NAME OVER:2012/01/19(木) 01:38:38.27 ID:???
不正コピーでなく、正規の手段でシナリオ2を入手する機会なんて
もう二度とないと思ってたわ…。
まあ俺は昔配信してたときに入手してるから関係ないけど。
63NAME OVER:2012/01/19(木) 01:48:14.26 ID:???
シナリオIIはホント何になるんだろうな
64NAME OVER:2012/01/19(木) 07:24:11.90 ID:???
>>58
そうそう、98版とMSX版がスクウェア。だから厳密にはドラスレクロニクルにそのまま
入れられる物じゃないだろうけど、入ってたら凄いと思う。
65NAME OVER:2012/01/19(木) 14:59:07.42 ID:???
シナリオ2って88と98以外に出てたっけ?
66NAME OVER:2012/01/19(木) 15:14:01.57 ID:???
X1ユーザーを敵に回したな
67NAME OVER:2012/01/19(木) 15:17:53.90 ID:???
FMユーザーも敵に回したようだ
68NAME OVER:2012/01/19(木) 15:35:19.91 ID:???
98版がスクウェア移植ってどういう流れでそうなったんだろう
69NAME OVER:2012/01/19(木) 19:10:14.35 ID:???
シナリオ1と2を88版でそろえて欲しいなあ
そうじゃなければ1万払う気になれないわ
あと評判のいいMSX版もやってみたい
ドラスレファミリーはMSX2版とファミコン版両方あると嬉しい
70NAME OVER:2012/01/19(木) 19:45:37.75 ID:???
MSXってROMとフロッピー版(MSX2?)あったけど内容違うんかね
71NAME OVER:2012/01/19(木) 20:10:19.49 ID:???
>>69
ドラスレファミリーはあれ、マップが全然違うからね。両方やって両方楽しかった。
あのゲーム内容でマップが違うというのはゲームが別物みたいなもん。
XANADU と Scenario II みたいなもの。
72NAME OVER:2012/01/19(木) 20:28:07.74 ID:???
あのEGGが新機種を導入するかどうか・・・
73NAME OVER:2012/01/20(金) 00:29:28.21 ID:rdnxZo4X
>>70
たしか、MSX版はROMで単色のキャラ
MSX2版はフロッピーで、より上位機種に近い雰囲気だったと思う
でも、なぜかROMの方が評価高いね
BGMが良いからかな?
74NAME OVER:2012/01/20(金) 01:46:07.18 ID:???
MSX2 版はただの他機種の劣化移植
MSX1 版は気合の入ったリメイク
75NAME OVER:2012/01/20(金) 03:16:01.94 ID:???
MSXのドラスレはテープ版とROM版で収録面が違ってたな
76NAME OVER:2012/01/20(金) 04:00:49.46 ID:???
当時のシェア的にこんなイメージ、括弧内が割合

PC-8801    (5)
PC-9801    (2)
MSX & MSX2 (2)
FM-77     (0.5未満)
X1        (0.5未満)
77NAME OVER:2012/01/20(金) 11:27:21.43 ID:???
>>68
あの頃は
当時の新興産業であったPCゲームメーカー同士の互助意識が今より高くて、
苦境に陥ってたスクウェアをファルコムやゲームアーツ(テグザーの移植仕事を回した)が
助けてた感じ。

あの頃のスクウェアって立ち上げたばっかしで2人しかいない会社だったらしいし。
78NAME OVER:2012/01/20(金) 13:18:24.77 ID:???
テグザーの件はスクウェアにFC開発機材があったからゲームアーツの人が出向って形で移植してたはず
79NAME OVER:2012/01/20(金) 13:31:35.44 ID:???
FC版の開発に使った機材あったのはスクウェアじゃなくてビッツラボでした スマン
80NAME OVER:2012/01/20(金) 22:58:17.14 ID:???
>>78
ファミコン版より前にX1版の移植仕事やってた。
81NAME OVER:2012/01/20(金) 23:54:55.26 ID:rdnxZo4X
メールで告知来たね↓

収録タイトル一覧

ドラゴンスレイヤー
 ・PC-8801版ver1.1
 ・PC-8801版ver2.0
 ・MSX版
 +etc!?
ザナドゥ
 ・PC-8801版
ザナドゥ シナリオII
 ・PC-8801版
ロマンシア
 ・PC-8801版
 ・MSX2版
ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー
 ・MSX2版
ソーサリアン
 ・PC-8801版
ロードモナーク
 ・PC-9801版
アドバンスドロードモナーク
 ・PC-9801版
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
 ・PC-9801版
ドラゴンスレイヤー英雄伝説II
 ・PC-9801版
風の伝説ザナドゥ
 ・PCエンジン版
風の伝説ザナドゥII
 ・PCエンジン版
82NAME OVER:2012/01/21(土) 00:10:38.56 ID:???
>>81
I/IIと88版か、買ってみるかな
で、特典関連の情報は無いのか?
83NAME OVER:2012/01/21(土) 00:29:55.27 ID:M2aOE+pX
>>82
ほい↓

特典として、サウンドトラックやオリジナルシナリオカードが同梱、その他にも……?
さらに抽選で日本ファルコムお蔵出しのシールをプレゼント、EGG会員には割引
サービスなども!レトロゲームファン必携の一本といえるでしょう。
他にも特典や見所については続報を乞うご期待!
84NAME OVER:2012/01/21(土) 00:46:25.55 ID:???
サンクス
まだ特典は全部決まってないのね
85NAME OVER:2012/01/21(土) 02:51:50.17 ID:???
コレクター用品だな、これ
ゲームやりたいだけなら普通にEGGでいいか
86NAME OVER:2012/01/21(土) 07:33:10.81 ID:???
まぁEGGの仕組み分かってるヤツはコレ買うだろうな
87NAME OVER:2012/01/21(土) 08:10:37.08 ID:???
機種に関しては順当といえば順当かな
88NAME OVER:2012/01/21(土) 08:12:34.08 ID:???
ロマンシアを 88 と MSX2 両方入れるのは何で?
そんな違うもんなのかな。
89NAME OVER:2012/01/21(土) 09:25:34.81 ID:???
>>88
MSX2版はセリナ姫モードがあるからだと思う。
単体販売の方にその説明あるからそれ見て。
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=697
90NAME OVER:2012/01/21(土) 09:33:47.25 ID:???
>>89
なるほど、なんだか面白そうー。
91NAME OVER:2012/01/21(土) 09:51:00.97 ID:???
ドラスレ4はファミコン版も欲しかったなぁ。
ナムコだし難しいのかな。
92NAME OVER:2012/01/21(土) 09:55:01.95 ID:???
ドラスレの+etcって何だろう?ログイン版??
93NAME OVER:2012/01/21(土) 11:44:58.43 ID:???
これ着払い出来ないのかよ('A`)ノ マンドクセーナ
94NAME OVER:2012/01/21(土) 12:42:40.22 ID:???
ソーサリアンはver1.0なんだろうか・・・
95NAME OVER:2012/01/21(土) 15:58:50.48 ID:???
>>89
ロマンシアMSX2でクリアしてるのに知らなかったw
96NAME OVER:2012/01/21(土) 17:07:46.92 ID:???
そいや、1.0 しかやった事ないよ。
ピラミッドソーサリアンがちょっと苦労した。
97NAME OVER:2012/01/21(土) 23:25:18.68 ID:M2aOE+pX
ロマンシアのMSX2版を入れるんなら、ザナドゥのMSX ROM版も入れてほしかったなぁ
98ガルシス(骨):2012/01/21(土) 23:45:40.24 ID:???
なんか凄いのが出るなぁ
ロマンシアはMSX1のしかやった事無いので楽しみだ
色々なバージョンが入るのはいいね
流石に5キー押さないと止まらない77板は入らないか・・
しかしMSXのドラスレってスクエアが移植してたやつが入るのか

後色々な特典が入るのはありがたいけど
出来ればマニュアルを当時の完全復刻で入れて欲しいもんだが
データでもいいから欲しいな
99NAME OVER:2012/01/22(日) 15:35:42.56 ID:???
無印の+etcって井上氏のかなあ
100NAME OVER:2012/01/22(日) 22:15:55.58 ID:???
etcが円丈のドラゴンスレイヤーだったら。いや、なんでもない。
101NAME OVER:2012/01/23(月) 02:22:39.99 ID:???
ロマンシアで欲しいのはX1turbo専用版
102NAME OVER:2012/01/23(月) 10:19:56.78 ID:???
公式のオリジナルシナリオ2が手に入る最後のチャンスかな?
103NAME OVER:2012/01/23(月) 23:07:27.94 ID:???
ザナドゥの原典のX1版が入らないのは・・・
104NAME OVER:2012/01/24(火) 04:36:46.78 ID:???
>>103
ワシはX1ユーザーなのだけれど、原点てX1版なの?
105NAME OVER:2012/01/24(火) 05:44:53.90 ID:???
[X1] 1985年11月3日
[PC-8001/8801] 1985年11月21日
[PC-9801] 1985年11月21日
[FM-7/77] 1986年1月7日
[MSX2以降] 1987年4月
[MSX(全機種)] 1987年11月6日
[Win(アンバランス)]1998年12月4日
[Win] 2002年8月30日
106NAME OVER:2012/01/24(火) 07:32:06.26 ID:???
なんか最近1985年とか1986年とか数字見るだけで涙出てくる
歳とったな…
107NAME OVER:2012/01/24(火) 07:39:12.41 ID:???
X1が発売いちばん早かったのか。X1ユーザだったがこれは意外。
108NAME OVER:2012/01/24(火) 07:53:52.67 ID:???
X1 のはやった事ないので動画で確認した限り…

【X1 版】
10 foods 1 gp
Hou much? 999
Hou much? 999
Hou much? 999
Hou much?


【PC-88 版】
10 foods 1 gp
Hou much? 99
Hou much? 99
Hou much? 99
Hou much?

この差は大きいなw
109NAME OVER:2012/01/24(火) 09:25:36.71 ID:???
88版もmkIIとSR以降で別パッケージだっけ・・・
110NAME OVER:2012/01/25(水) 00:33:54.23 ID:???
88/mkII専用版、SR以降で起動するとどう動作したんだ?
111NAME OVER:2012/01/25(水) 01:00:32.09 ID:???
機種ごとの比較動画キボン
112NAME OVER:2012/01/25(水) 01:17:33.18 ID:???
FM音源対応してない機種が鼻で笑われて終了するパターンです
113NAME OVER:2012/01/25(水) 09:48:54.78 ID:???
>108
X1版は3桁入力できたのか。それは地味にいいな。
というか88版の仕様の方がダメなんだけど。
ザナドゥは不朽の名作だと思うけど、あのFood購入の仕様だけは本気でアホだと思う。
114NAME OVER:2012/01/25(水) 09:58:45.53 ID:???
FM音源つんでないこともあって、X1はBGMがあかんよね
いや今となっては味がある気もするけど、当時「なんじゃこのまぬけなBGMはwww」と思っていて、
近年になって88のを聞いてみたらメロディーは同じなのに普通に雰囲気のある曲で衝撃だったぜ…
115NAME OVER:2012/01/25(水) 12:45:50.59 ID:???
BGMとSEのどちらかしか鳴らせないのはどの機種でしたっけ?
116NAME OVER:2012/01/25(水) 16:54:26.67 ID:???
EGGの通販でしか変えないのかな
アマゾンで売ってくれると助かるのに
117NAME OVER:2012/01/25(水) 17:15:30.12 ID:???
>>116
顧客情報は商売にとって何よりも重要。
アマゾンだとEGG側がそれを得られない。
118NAME OVER:2012/01/25(水) 17:16:29.22 ID:???
FM音源版のBGMはなんか調子外れに聞こえる

98のbeep音源版は収録しないんだろうな
119NAME OVER:2012/01/25(水) 17:18:54.44 ID:???
>>118
それ思った。
自分の耳がおかしいのかと思ったけど、やっぱりあれは音程がちょっとおかしい。
120NAME OVER:2012/01/25(水) 17:53:41.64 ID:???
CのFNumパラメータがちょっとズレてるんだっけ?
121NAME OVER:2012/01/25(水) 18:11:26.00 ID:EOzW0oHw
X1のCP/Mで開発された、だけではなかったんだ。
それと、雑誌の別冊で、X1版とX1turbo版がそれぞれあるように記載されていたみたいだけどどうだったんだろ?
122NAME OVER:2012/01/25(水) 18:14:16.65 ID:???
どなたかX1版のザナドゥシナリオ2(OPM対応版)をうぷして頂けませんか?
シナリオ2のイメージ自体はありますのでパッチだけでも良いです。
123NAME OVER:2012/01/25(水) 20:43:41.99 ID:???
氏ねカス、ダウソ板から出てくるな
124NAME OVER:2012/01/25(水) 20:48:43.64 ID:???
そもそも、>>122のOPM対応版というもの自体が正規の物ではないのでは。
125NAME OVER:2012/01/25(水) 23:42:23.74 ID:???
>110
遊べることは遊べるが
V2モードで動かすと全体的に画面が青くなった
V1モードで動かすとちゃんとした画面
126NAME OVER:2012/01/26(木) 00:42:24.55 ID:???
>>125
情報感謝です。
当時周りでMkII版持っている友人は何人かいましたが、
借りて確認まですることは思いつかなかったので。

mkII版も、増設の音源ボード積んだらFM音源でBGM鳴ったのですかね?
鳴ったとしても、SRで動かすと、内蔵音源と増設音源はポート番号が
違うので、そっちは鳴らない気がしますが。
127 ◆oZq6fXVodQ :2012/01/26(木) 22:22:46.25 ID:???
ところで黒ザナの話題はおkでしたっけ?

シナリオUプレイしているのですが
Candleを大量に拾って売るのが面倒だったので
連打して使った(300times以上だったと思われる)ところ
中々効果が切れません
ハラ減るのが嫌だったので戦闘画面で放置したのですが切れません
30分くらい経過したのですが切れません・・・

シナリオUのCandleって戦闘画面では時間止まったままでしたっけ?
Hourglass等は店の中でも効果時間は経過した記憶があるのですが

それとたまに物理攻撃を食らうことがあるのはなぜでしょう?
128NAME OVER:2012/01/26(木) 23:24:51.06 ID:???
時間が過ぎてもその場を動かないとグラは骸骨
動けば戻る

だったような
129127:2012/01/26(木) 23:54:52.84 ID:???
mobが居ない場所を探してフィールドで放置したら
あれから更に30分後くらいに切れました

どんだけ連打したんだ・・・
(というのは冗談です。たしか10~20数くらいだったかと。
明らかに持続時間がHourglassと違う気が。もしかすると何らかのバグの可能性あり?)

一生ガイコツのままかと思ったよ、ママン。。。
あ、トリップは忘れてくださいw レスありがとうございました
130NAME OVER:2012/01/27(金) 13:49:37.64 ID:???
攻撃食らうバグは何とかして欲しいところ

でも、出ない人もいるらしい
原因は不明
131NAME OVER:2012/01/27(金) 15:12:12.59 ID:???
頑張ってキャンドルを使ってあげようとするプレイヤーの優しさに泣いた。
132NAME OVER:2012/01/27(金) 18:39:48.65 ID:???
レベル1でのセーブはランクアップして次レベルの扉を開けるまでしないよなみんな?
133NAME OVER:2012/01/27(金) 19:58:45.44 ID:???
>>132
セーブしてリセット
134NAME OVER:2012/01/27(金) 20:53:58.42 ID:???
Pendant使ってCaveをこじ開け、SAVEする
TEMPLEに行くのは最後の手段
135NAME OVER:2012/01/27(金) 21:13:33.61 ID:???
タワー内の大ダコに特攻して自動セーブすればええ
136NAME OVER:2012/01/27(金) 21:25:46.29 ID:ZTV3rllp
1面1時間のペースでクリアしていけばセーブは洞窟以外必要ないだろ。
個人的にはザナドゥはハイドライドよりもすんなり攻略できたんだが……。
137NAME OVER:2012/01/28(土) 00:24:09.11 ID:???
ハイドライドシリーズは自力でやったら相当難しい。
138NAME OVER:2012/01/28(土) 01:10:19.61 ID:???
妖精の居場所がね
139NAME OVER:2012/01/28(土) 01:19:02.50 ID:???
レッドクリスタルはトラウマ
140NAME OVER:2012/01/28(土) 05:44:50.65 ID:???
>>132
レベル0の隠しSHOPで1個だけブラオニを買ってプレイする

ってのは邪道ですかそうですね
141NAME OVER:2012/01/28(土) 14:36:30.03 ID:???
今となってはセーブしない
142NAME OVER:2012/01/28(土) 14:45:16.60 ID:???
>>137
3 はそうでもなかろ。
俺はむしろ M ファンの嘘情報のおかげでハマった。
143NAME OVER:2012/01/28(土) 16:08:07.81 ID:???
>>108
ソレ、OPM対応の改造版。本来は99
144NAME OVER:2012/01/28(土) 22:15:02.83 ID:???
>>114
何言ってんだw
X1版のあの腹ペコBGMは最高

まぁ、MSX版のBGMの評判いいがザナドゥとしてなら88やX1のオリジナルBGMの方が良いな
そっちの方が世界観に合っている
MSX版はなんか変
145NAME OVER:2012/01/28(土) 22:18:26.11 ID:???
あのハラペコ音楽って
別曲で作っているのか、それともプログラムで変調しているのか

っていう話題で熱く語り合った記憶があるねえ
146NAME OVER:2012/01/28(土) 22:32:46.51 ID:???
別曲派とランダム変調派それぞれの根拠を聞きたいw
147NAME OVER:2012/01/29(日) 15:42:14.13 ID:???
特典のシール、まだ実家にあるな・・・・・
148NAME OVER:2012/01/29(日) 15:50:53.47 ID:???
MSX2版ってなんでああもグラフィックがいい加減だったんだろう。
149NAME OVER:2012/01/29(日) 16:54:16.16 ID:???
まだノウハウが十分じゃなかった頃じゃなかったかな、確か。
マイクロキャビンあたりが作ればもっとキレイだったかもね。

確か M ファンのオマケに付いてきたことがあったと思ったけど、
どこかいっちゃったなあ。ROM 版なぜか2つ持ってるから別にいいんだけど。
150NAME OVER:2012/01/29(日) 17:19:07.80 ID:zTAX3Oc8
MSX2版やるなら、MSXのROM版の方がいいよね
151NAME OVER:2012/01/29(日) 23:23:34.71 ID:???
anndroidでの運用を想定してるんですが
やっぱりqwertyキーボードつきの機種前提の話ということになりますよね
152NAME OVER:2012/01/30(月) 02:06:24.10 ID:???
>>151
え!?
153NAME OVER:2012/01/30(月) 02:09:58.26 ID:???
アンドロイド…銀の兵士たちのことか
154NAME OVER:2012/01/30(月) 06:18:55.83 ID:???
>>150
いや、あえて2版 オリジナル派だからな

>>148
あの画面モードじゃ改造度低くてスプライトの配色少ないとかじゃね?
155NAME OVER:2012/01/30(月) 22:21:08.08 ID:???
ザナドゥX1の腹ぺこ曲
サンダーフォースX1の合成音声
X1は変なとこで衝撃的だったな
156NAME OVER:2012/01/31(火) 00:06:08.48 ID:???
ァンダーォー
157NAME OVER:2012/01/31(火) 00:08:50.21 ID:???
山下章のAVG&RPGがなきゃクリアできんかったよ
158NAME OVER:2012/01/31(火) 00:18:50.25 ID:???
山下章のAVG&RPGがあってもいまだにクリアできない俺はゆとりか
159NAME OVER:2012/01/31(火) 00:21:28.71 ID:???
逆に訊きたいが…どこで詰まるのよ?
160NAME OVER:2012/01/31(火) 00:26:20.51 ID:???
いつもレベル6か7でred potionなくなって行き詰まる
戦闘ヘタなのか?
161NAME OVER:2012/01/31(火) 00:40:45.67 ID:???
ああ確かに、そういう戦術と戦略については、
あまり具体的に教えてくれなかったか

とりあえず
防具をキッチリ鍛える
勝てない敵とは無理に戦わない
所持アイテムがショボイ奴は、魔法(とくにDeg系)で倒す
こんなとこか?
162NAME OVER:2012/01/31(火) 00:50:04.85 ID:???
そもそもRedPotionが必要なくらい分が悪い敵は
後回しにするか、Deg系で触れられる前に一気に片付けるか
宝箱を壁にして単発魔法でチクチク倒すようにしてる
163NAME OVER:2012/01/31(火) 00:52:59.16 ID:???
強敵とはまともに戦っちゃダメだよ
魔法で殲滅したり、
Demons Ring、Hourglass、Candle、Mirrorなどのアイテムを使ってノーダメージで倒すんだ
164NAME OVER:2012/01/31(火) 01:05:13.78 ID:7P+OJJbM
漏れの行き詰まり
いつのまにかカルマがたった
ゲレルジャイアントにかなう得物がなく詰まる
シルバードラゴンに勝てずクラウンがそろわない
ドラゴンスレイヤーとバトルスーツの熟練度を上げれず詰まる
楽しようとして魔法ばかりつかい戦士レベルが最高になれず詰まる
エリクサーがなく塔の中でドン詰まり
一番アホな失敗は魔法で王冠を破壊
難易度は高いゲームだった。
165NAME OVER:2012/01/31(火) 01:11:46.63 ID:???
> 一番アホな失敗は魔法で王冠を破壊

まあこれは「気付かずセーブ」がないだけ陽性だよなw
戦略的ハマリのほうがよっぽどタチが悪い。
166NAME OVER:2012/01/31(火) 01:24:12.19 ID:???
そういやオリジナル版は外周まで敵がこないから
角に逃げて魔法でペシペシやってたな・・・
167NAME OVER:2012/01/31(火) 01:37:34.13 ID:???
リバザナも外周は敵来ないよ
リリスをデグニードルでちくちく倒してる
168NAME OVER:2012/01/31(火) 21:09:07.35 ID:???
>>164
>エリクサーがなく塔の中でドン詰まり

どちらかというと、Keyだよね。塔内で詰まったのは。
オイラは、鍵が無くなってとりあえず塔内から脱出しようとして
うっかり大ボスの部屋に飛びこんで強制セーブされて詰んだのが
最初の挫折だったなあ・・・

セーブデータのバックアップが取れれば
全然問題ないんだけど。それやると・・・ねえ?
169NAME OVER:2012/01/31(火) 22:58:20.33 ID:7P+OJJbM
レベル8のカーティーケアーが強く塔が大きく詰まった
レベル8,9で詰まり最初からやり直しはつらかった
だからロマンシアで詰まってやり直しもあまり気にならなかった。
170NAME OVER:2012/02/01(水) 02:00:18.66 ID:???
確かにLV7タワーは挫折した人多いかもな。
あそこはマップの構造、つながりが理解できないと苦しい。
171NAME OVER:2012/02/01(水) 02:13:54.84 ID:BPy04Zhb
ザナは5回位最初からやり直してでもクリアしたがシナUは早々に断念した
英語が嫌いだったから断念した、勉強さぼってゲームしてるのに興ざめした。
172NAME OVER:2012/02/01(水) 02:16:20.69 ID:???
同期のハイドライドIIや夢幻の心臓は日本語だったのにねー

オリジナルmap作る際も、メッセージひとつ英訳するのに
恐ろしく時間かかって、自分のアホさに幻滅したり
173NAME OVER:2012/02/01(水) 14:49:06.06 ID:???
ザナドゥにハマった人たちは、ザナドゥ・ネクストもぜひやりたいって思った?
174NAME OVER:2012/02/01(水) 16:44:54.89 ID:???
中古屋で安かったからふーんって買ってみた程度
175NAME OVER:2012/02/01(水) 17:11:39.45 ID:???
同じく
176NAME OVER:2012/02/01(水) 17:20:53.41 ID:???
>>173
やりたいと思って買ったけど、メインテーマのアレンジを聴いて満足して終わった。
ほとんどやっていないというか、クリアする気がわかないつまらないゲームだった。
(いつでも聴けるようにその曲だけはMP3に変換してある)

そしてトドメを刺されたのは、おまけに付いてきた風の伝説ザナドゥをやった時。
「こんなありきたりなクソゲーにザナドゥの名を付けるな!」
177NAME OVER:2012/02/01(水) 20:17:06.57 ID:BPy04Zhb
前作のドラゴンスレイヤーのドラゴンの尻尾は無敵でしたが
ザナのドラゴンのシッポはどうなのかな〜試した人いますか?
178NAME OVER:2012/02/01(水) 20:50:46.08 ID:???
ザナは音を切れば最短12分程度でクリア出来るね
実機でも30分位…
DS][や@Yを使わずにアイテムショップでブラオニ購入して使用
ムラマサ等を確保して装備売却でデスを購入
雑魚Bossはデスでクリア
最後は9キー押しっぱ

ゲーム性としてはどうかと思うクリアの仕方。

ブラオニの使う位置を把握するのとタワー内のマップの繋がりを把握するのが難かしいけれどね
179NAME OVER:2012/02/01(水) 23:52:17.06 ID:???
何を今更な発言
180NAME OVER:2012/02/02(木) 01:38:28.40 ID:???
電撃戦の醍醐味は作戦の立案段階にこそある
181NAME OVER:2012/02/02(木) 06:14:00.60 ID:???
全部の塔を回ってクリアするのが好き
182NAME OVER:2012/02/02(木) 07:54:02.25 ID:???
塔でも屋外でも常時ミニマップを表示しようぜ
それと二段ジャンプ廃止
そうすれば俺でも解ける
183NAME OVER:2012/02/02(木) 09:37:14.25 ID:???
初期値として INT を高くするほど、精度の高いミニマップが表示されるというのはいいかもしれない。
184NAME OVER:2012/02/02(木) 10:46:13.49 ID:???
>>174
定価で買ったゲームは、元を取ろうとして必死にクリアしようとするが
中古で買った場合、そういうモチベがないので早々に投げ出してしまいがち
185NAME OVER:2012/02/02(木) 12:12:56.42 ID:???
>>168
BディスクやEディスクでセーブデータのバックアップは取れるよ
186NAME OVER:2012/02/02(木) 16:25:08.84 ID:???
>>184
中古で買ったけど文句言いながらも追加MAPまできっちり遊んだよ・・・
187NAME OVER:2012/02/02(木) 23:45:50.77 ID:???
ザナドゥはどれもまともに購入してません。
MSX2 は雑誌のオマケ、MSX ROM は中古。
でもドラスレクロニクルは買います。

真剣にやりたいんだけど、なんかモチベーションが保てないんだよね。
やっぱ俺の中では Wiz > ザナ なのかもしれない。
188NAME OVER:2012/02/03(金) 00:27:06.24 ID:???
十人十色ってのがあってだな
189NAME OVER:2012/02/03(金) 00:32:19.06 ID:???
桃色吐息ってのもあったな
190NAME OVER:2012/02/03(金) 00:44:24.38 ID:???
桃源吐息
191NAME OVER:2012/02/03(金) 12:24:26.02 ID:???
>>188
僕を選んだことを後悔させない、ってやつですね。
192NAME OVER:2012/02/03(金) 15:11:00.41 ID:???
じっぱひとからげ(なぜか変換できない ってのもありましたな。
193NAME OVER:2012/02/05(日) 05:31:41.64 ID:???
そういえば漫画はどうなった?
1巻だけもっているんだが
194NAME OVER:2012/02/05(日) 10:25:53.99 ID:???
表紙のリエルはパンツ履いてない
195NAME OVER:2012/02/05(日) 11:21:23.17 ID:???
漫画ってスチームパンクな世界なのかな。
その後ヘナチョコな漫画ばっかり描くようになるとは思わなんだ。
196NAME OVER:2012/02/05(日) 12:03:06.53 ID:???
蒸気機関を使いすぎ、二酸化炭素中毒で住人が全滅した地下世界ザナドゥ
197NAME OVER:2012/02/05(日) 14:27:10.00 ID:???
ザナドゥの世界って
左右はループで上下は固定。
奥行きはほとんどない。
トンネルを抜けると他の層に繋がる。

以上をまとめると
バームクーヘン状の世界ってことか?
198NAME OVER:2012/02/05(日) 14:30:34.38 ID:???
>>193
プラネットブルートもいいとこで終わってるんだよな・・・w
199NAME OVER:2012/02/05(日) 15:47:25.01 ID:mHV1h1oY
>>197
回転することで生じる遠心力を重力として利用するコロニー形式なんだよ。
200NAME OVER:2012/02/05(日) 23:31:51.13 ID:???
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120204/etc_hitbox.html
これでザナドゥをプレイしたら…
201NAME OVER:2012/02/06(月) 00:03:32.86 ID:???
このコントローラーは間違いなく売れない!!!
202NAME OVER:2012/02/06(月) 00:15:08.14 ID:???
アメリカ人らしいわ。
203NAME OVER:2012/02/06(月) 00:37:35.87 ID:???
結構前からあったな海外ではそれなりにユーザーが居たと思ったが
慣れればレバーより確実に入力出来るんだよなコレ
204NAME OVER:2012/02/06(月) 00:41:49.71 ID:???
当時、ザナドゥはテンキーじゃないと操作無理だろう、なんでファミコンに移植すんのかな
と思っていたが全く別物が出来上がって納得。
205NAME OVER:2012/02/06(月) 06:37:41.49 ID:???
ファザナドゥは、「ザナドゥとは別物」と言うことを念頭に置いて遊ぶ分には
それなりに悪くないゲームだったらしいね。
206NAME OVER:2012/02/06(月) 07:54:29.26 ID:???
ザナドゥ後期広告の
88SR(FR?)、X1turbo、77AVが下の方に三機種並んでるのが好きだった
207NAME OVER:2012/02/08(水) 12:15:08.75 ID:???
今、十数年ぶりにザナドゥで遊んでるけど一週間プレイしてまだレベル1。
時間がないのもあるが、昔のような「楽しい」という感覚が萎えてしまった。
208NAME OVER:2012/02/08(水) 12:34:09.63 ID:???
ソーシャルゲーが人気なのも分かるな
209NAME OVER:2012/02/08(水) 12:41:38.59 ID:???
シナTかシナUにもよるかも。あと、楽しいの基準は性格にも左右されるかも?

シコシコ自分のキャラを強化するのが楽しいなら
シナUをやってレベル1から戦闘そっちのけで貿易に勤しんでお金を稼いで
最強装備を集めるとか・・・
タイムアタックするならシナTで
記憶の片隅を突つきつつ、電撃戦にトライして何度も失敗してみるとか。

一週間プレイして、まだレベル1ということは
シナUプレイ中ですかね?
シナUは(ケーブが開いていたりして)レベルを順番に攻略する仕様に
なってなかったような気がするので
あちこち色んなレベルに遠足するのも楽しいと思いますまる

オイラは、厨房の時に夢中になって遊んだザナドゥは
プレイするだけで懐かしくて楽しいと感じるなあ。・・・年を取ったということですね
210NAME OVER:2012/02/08(水) 14:07:04.54 ID:???
うーん…俺は未だに何度やっても楽しいけどなぁ、ザナドゥ。
シナリオIもIIも、無性にやってみたくなりEGGを起動して
そのまま数日ザナドゥ漬けになってしまうことがまれによくある。
211NAME OVER:2012/02/08(水) 14:14:45.43 ID:???
毎日1タイムアタック!朝の目覚めの運動です!
最高記録10分04秒
過去100回平均11分29秒
212NAME OVER:2012/02/08(水) 17:26:31.17 ID:???
所長か?所長なのか?
213NAME OVER:2012/02/08(水) 19:19:34.47 ID:???
むしろ所長以外でこんな人がいるのなら見てみたいものだw
214NAME OVER:2012/02/08(水) 20:45:15.27 ID:???
>>211って最速理論値と比べてどうなんだろな
TASさんどっかで記録出してないかな
215211:2012/02/08(水) 20:54:22.80 ID:???
所長じゃないぞ!
俺の出した理論ベストは8分12秒だ!
TASでは8分54秒までなら作れた。
216NAME OVER:2012/02/08(水) 22:01:30.42 ID:???
>215
所長じゃなかったのか、そりゃ失礼。
というわけでどっか動画サイトにうpだ。
どっかまだ詰められるところを発見できるかもしれない。
217211:2012/02/09(木) 09:10:05.37 ID:???
>>216
もう3年以上前につくってPCも変えちゃったから無いんだよw
今朝の記録10分58秒
218NAME OVER:2012/02/09(木) 11:19:46.46 ID:???
ドラゴンスレイヤークロニクル買おうと思ったら
振込み先払いなのかよ
予約した人はもう支払ったのか?
発売日すら書いてないのに
219NAME OVER:2012/02/09(木) 14:46:19.78 ID:???
つーか、どうせ余りまくるから予約する意味ないだろ。
前のソーサリアンとかも余って結局値下げされたし。
220NAME OVER:2012/02/09(木) 18:59:07.23 ID:???
ロードモナークとソーサリアンもシリーズだったなんて初めて知った。
前者は名前しか知らないし、ファルコムということも知らなかった。
221NAME OVER:2012/02/09(木) 19:44:50.62 ID:???
>>220
50代と見た
222NAME OVER:2012/02/09(木) 20:08:50.86 ID:???
自分もそうなんだけど、98全盛期にPCから離れてすっぽり抜けてるとそんな感じじゃないかね
ロードモナークやブランディッシュなんかまるでわからん
英雄伝説の3まではPCエンジンでやった
ちなみに30代
223NAME OVER:2012/02/09(木) 21:05:44.63 ID:???
ロードモナークって楽しみ方が全く分からず投げたわ
224NAME OVER:2012/02/09(木) 21:24:47.44 ID:???
高校受験でシナリオII以降はPCから遠ざかり、
ファルコムクラシックスで再会した俺みたいのもいる
225NAME OVER:2012/02/09(木) 22:30:12.84 ID:???
ロードモナーク、遊びたかったんだけど
X1ユーザーだったので・・・
226NAME OVER:2012/02/09(木) 22:41:45.10 ID:???
DragonSlayer CHRONICLEを買って、みんなでロードモナークやりますか…
俺は風の伝説ザナドゥのIIは未プレイなんで、それもやるわ
特典の音楽CD沢山つけてくれ
227NAME OVER:2012/02/09(木) 22:44:48.16 ID:???
簡単な奴から解いて行こうと思ってるんだが、どういう順番になるの?
228NAME OVER:2012/02/09(木) 23:03:31.25 ID:???
木屋さんつくったから全部ドラゴンスレイヤー、とかいう話もあるくらいで、
ナンバリング順と世界の連続性なんてないから、個々に楽しめばいいさ。

ザナドゥ無印とシナリオII、英雄伝説IとII、くらいか、明確なつづきものは。
ソーサリアンはシナリオ集ごとに話がまとまってる、ロードモナークは知らん。

初代ドラスレ投げて、ザナドゥ(シナリオI)のみクリアして、シナリオIIは
行商中に投げ出して、ロマンシアはお隣の国で挫折したよ。
229NAME OVER:2012/02/09(木) 23:12:23.94 ID:???
アドバンスド ロードモナーク (PC-98 エミュ) ではなく、
ロードモナーク ファースト & ロードモナーク プロ (Windows 版) だったら喜んで買ったのに。
230NAME OVER:2012/02/09(木) 23:26:54.62 ID:???
ロードモナークシリーズなんてオンラインと同じくフリーにすればいいのにな
231NAME OVER:2012/02/09(木) 23:43:35.15 ID:???
>>227
時間のかかるものが大半だから、自分で面白そうだと思ったものから手をつければいいと思うよ
あくまで個人的な感想なので参考程度にね

英雄伝説2作は難易度比較的低め
ロマンシアは攻略サイトとか見れば簡単だけど、見なければ一番難しいかな?
ドラスレファミリーはアクションゲームとしては普通
ソーサリアンは難易度いろいろ
風の伝説ザナドゥは難しくないけど量が膨大で、特にラストダンジョンの広さは尋常じゃない
ドラスレとロードモナークは未プレイ
ザナドゥ2作は難しいけど、これからやるべきでしょう
232NAME OVER:2012/02/10(金) 02:40:34.72 ID:???
ドラスレファミリーはマップが広大だった気がする
雑誌の特集のマップ見てクリアしたよ
233NAME OVER:2012/02/10(金) 10:13:54.38 ID:???
大体、16 x 16 = 256 画面 + α くらいかな。
ザナドゥのフィールドってあれは、モニタのサイズでいったら何画面分くらいになるんだろう。
234NAME OVER:2012/02/10(金) 11:31:30.42 ID:???
PC88で考えると、マップチップサイズが40x20ドット、解像度が640x200ドット
画面内にマップチップが横16x縦10=160個入る計算。
フィールドマップチップ数が80x50なので4000÷160=25画面分/面。
235NAME OVER:2012/02/10(金) 11:41:44.08 ID:???
>>234
それだと 5 x 5 = 25 くらいになるけど、もう少し広いような気がする。
あ、その計算はステータス部分に使われている部分も込みだからそうなるんだね。

画面に見える部分だけでいくと、
http://apple.webdos.net/~xanalab/data/maps2/xan2map01.gif
↑6 x 9 = 54 くらいありそう?(目測なのでいい加減)
236NAME OVER:2012/02/10(金) 11:55:40.27 ID:???
フィールドは80x50で画面上で見えている範囲は9x9
見えている範囲って言う意味だと約50画面分やね
237NAME OVER:2012/02/10(金) 22:02:31.51 ID:???
単発の質問で恐縮ですが・・・

1.シナリオUのレベルの名称の元ネタってありますか?
2.レベル4が「Gandine」「Gandic」など、一部名称が異なる記載があるのですが
 各レベルの正式名称はどこを見たらよいのでしょうか?
 (CDを見ると、Shhangei-La とかあるのですが、これが正式ですか?)
3.各レベルの読み方について

メイプルフォード、フィラーネ、ポイゴネ、ギャンディック、ノルダー、アレフ、アルカニック、
アルテル、クレサイダー、リルバン、シャングリラ

でよろしいのでしょうか?よろしくお願いします
238NAME OVER:2012/02/10(金) 22:37:34.21 ID:???
レベル名の英表記はデータブックVol.2準拠ね。

1:MAPLE FORD(メイプル・フォード)
2:FILANE(フィレーン)
3:POIGONE(ポイゴン/ポワゴーヌ)
4:GANDIC(ガンディク)
5:NULDOR(ヌルドー/ナルドワ)
6:ALF(アルフ)
7:ALCANEK(アルケネク)
8:ALTEL(アルテル)
9:KLEPSYDOR(クレシドー)
10:RILVAN(リルヴァン)
11:SHHANGRI-LA(シャングリ・ラ)

英表記での地名を把握していれば、英風/独風/仏風読みで
全然違うから読み方は好みで良いんじゃないかな。
自分の場合、レベル3なんかはゴチャ混ぜ読みでポイゴーニュって読んでるし。
239NAME OVER:2012/02/10(金) 23:02:19.76 ID:???
クリプサイドラって読んでた
240NAME OVER:2012/02/11(土) 00:22:08.79 ID:???
原典に近い読み方だとクレプシドラ、かな
241NAME OVER:2012/02/11(土) 00:55:26.94 ID:???
>>240
そうだと思っていたけど、どこでその表記を見てそう読むようになったかが分からない…。
何かの雑誌とかだろうなぁ。
242NAME OVER:2012/02/11(土) 04:25:09.97 ID:???
>4:GANDIC(ガンディク)

これマジで?
ずっとGANDINEだと思ってたわ
古い攻略本、例えば本郷アキラのロールプレイング攻略本Uとかだと
GANDINEなのだが。
243NAME OVER:2012/02/11(土) 09:20:03.44 ID:???
俺の記憶でもレベル4はGandine
そしてレベル9はKlepsydoraだった気がする(最後にaがつく)
244NAME OVER:2012/02/11(土) 09:35:53.24 ID:???
>>238>>242-243
シナリオ2マニュアル後半のショップガイドだと
Gandine
Nuldour
Klepsydra
だな。表記揺れというか誤記かもしれないけど。
245NAME OVER:2012/02/11(土) 15:21:14.56 ID:???
>>244
気になって夜も眠れないじゃないか!
246NAME OVER:2012/02/11(土) 15:58:36.91 ID:???
昼寝すればOK
247NAME OVER:2012/02/11(土) 17:00:05.31 ID:???
ちなみにデータブックVol.2だけど、あれはマップの1箇所が間違ってたり
するから、表記もそっちの方が間違いの可能性はあるんじゃないかな。
もしくはゲーム作ってる時には間違いに気付いてなくて、データブックを
作ってる時に気付いてそちらでは訂正したのかもしれない。
どっちにしても中の人が今では「遠い世界」(比喩)の人になっちゃってるから
確認のしようはないけど。
248NAME OVER:2012/02/11(土) 17:18:07.33 ID:???
元ネタがあればいいんだけどなあ。完全なるオリジナルなのかな?
シャングリ・ラあたりはネタがあると思うのだが
249NAME OVER:2012/02/11(土) 17:35:15.49 ID:???
>>248
シャングリ・ラはシャングリラとも書くよ(この表記揺れは昔からなので
ザナドゥに限った事じゃない)。
ググれば色々出てくるけど、基本的には架空の地名が元。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%A9
250NAME OVER:2012/02/11(土) 17:35:16.48 ID:???
ぐぐってみたが、一般にも使われている語と、
ザナドゥでしか使われていない語とが半々といったところだな

Gandineは前者でGandicは後者だが、こうなると手がかりが無い
251NAME OVER:2012/02/11(土) 17:48:20.55 ID:???
雲を掴むような話ですね・・・

キーヤ神が降臨されるのを待ちますか?

ニア はい
   いいえ
   たのむ ゆずってくれ
   ころしてでも うばいとる
252NAME OVER:2012/02/11(土) 18:05:28.57 ID:???
ザナドゥの世界デザインは木屋じゃなくて宮本だろ。
253NAME OVER:2012/02/11(土) 18:36:09.40 ID:???
>1986 - Falcom Sound Team JDK - Takahito Abe, Yuzo Koshiro -
>Xanadu Scenario 2 PC88 OSV
あたりを見ると違いが見られるのは、level4,5,9かな。

Gandine - Gandic
Nuldour - Nuldor
Klepsydra - Klepsydor

ふむ。米と英読みの違いみたいな感じ?
254NAME OVER:2012/02/11(土) 19:08:10.77 ID:???
>>251
>>252の言うようにザナドゥの背景世界を作ってるのは宮本恒之。データブックも。
ただし彼は今は……
(あまり書きたくないけど一応、データブックのアマゾンレビュー見ると……)
255NAME OVER:2012/02/11(土) 21:30:13.81 ID:???
宮本さんって今何やってるんだろう
256NAME OVER:2012/02/11(土) 22:32:30.58 ID:???
>>254
>誤字脱字が大変多く、

じゃ、データブック"じゃない"方の綴りを参考にすればいいわけですね?

・・・とか書いたらF氏にぶん殴られるな、きっと(苦笑)。
257NAME OVER:2012/02/12(日) 00:12:12.30 ID:???
宮本の著書は誤字脱字とデータの間違いだらけで話にならん。
データブックだけでなく、ファイルもゲームブックも全部誤字脱字がひどすぎる。
本の中ですら、固有が一定してなかったり、もうむちゃくちゃ。
巻頭でアワーグラスと書いてあるのに、途中からアウアーグラス(笑)になったり。
誤字のレベル超えてる。
258NAME OVER:2012/02/12(日) 00:26:27.12 ID:???
ぁぅぁー
259NAME OVER:2012/02/12(日) 07:34:09.72 ID:???
てか、ロードモナークならファルコムのサイトでWin版無料配布されてんだけどな
260NAME OVER:2012/02/12(日) 10:03:05.70 ID:???
lainみてたらザナドゥプロジェクトとか言う話してた
本当に計画されてた話なのか?
261NAME OVER:2012/02/12(日) 10:07:27.00 ID:???
>>260
昔そういう計画が本当にあったんだよ。ただしゲームのザナドゥとは勿論無関係。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%8A%E3%83%89%E3%82%A5%E8%A8%88%E7%94%BB
コンピュータの歴史をきっちり調べる上では外せない話ではある。
262NAME OVER:2012/02/12(日) 10:36:44.76 ID:???
>>259
あれはやっぱり体験版レベルでしかないから、
販売されていた Windows 版のロードモナーク(マップはアドバンスド+α、曲はファルコム総ざらえ)が欲しい。
263NAME OVER:2012/02/12(日) 14:44:08.55 ID:???
>>261
まじもんだったのかw
てかコンピュータ詳しくないからよく分からんが
winnyってこれじゃね?
264NAME OVER:2012/02/12(日) 15:18:03.22 ID:???
>>257
おっと!新声社の悪口はそこまでだ・・・
265NAME OVER:2012/02/12(日) 18:14:00.88 ID:???
ザナドゥを右に
266NAME OVER:2012/02/12(日) 21:13:27.78 ID:???
>>257
Wyvern ウァヴァーン って設定での呼び方を、データブック攻略記事ではうっかりワイバーンと表記してしまったりね。
正直、ワイバーンでいいじゃんかと。

チャレアベでは>>244氏のマニュアルと同じ表記ですし、本郷アキラ氏のもレベル7までは同じ表記(レベル8以降は不明扱い)。
という訳でマニュアル準拠が主流でいいのでは。
267NAME OVER:2012/02/12(日) 21:30:31.79 ID:???
汝の戦いは 神々の御言葉と共に記される今日
その終わりを告げた
(中略)
新たなる旅の時まで
その魂に安らぎを与えるがよかろう

テーテテッ、テテッテー♪(攻略
268NAME OVER:2012/02/12(日) 21:56:53.29 ID:???
Amphisbaena(アンフィスバエン「ド」)と
Me「b」usa(メデューサ)と
Wyvern(「ウァ」ヴァーン)と
Necro Phidius(ネクロ「ン」アイデアス)は
マニュアルの誤記・誤読説を支持したい
269NAME OVER:2012/02/12(日) 22:07:17.99 ID:???
>1回目がColiati、2回目がColiatil、3〜4回目がColiatlと、

こ、これどうしましょう…
270NAME OVER:2012/02/12(日) 22:16:57.84 ID:???
もう地方(Level)ごとの方言ってことでいいじゃん
271NAME OVER:2012/02/12(日) 23:48:08.03 ID:???
アレだ、OL=DREAKが酔っ払いながら書いた文書なんだろ、多分。
272NAME OVER:2012/02/13(月) 05:59:17.08 ID:???
>>268
Lilithがリリティなのはいいのかw
273NAME OVER:2012/02/13(月) 06:47:11.83 ID:???
ウィアーラットやウェイトも気になる
274NAME OVER:2012/02/13(月) 10:09:20.47 ID:???
ウェイトの何がおかしいんだろうかと思ったら、
恐らくワイト → ウェイトなんだろうなと思った。
275NAME OVER:2012/02/13(月) 14:01:19.65 ID:???
ウェイトなんてまだマシ。
データブックだとウィットとか言う表記になってる部分もある。
276NAME OVER:2012/02/13(月) 18:54:20.79 ID:???
話し上手な死霊なんだね
277NAME OVER:2012/02/13(月) 19:10:06.49 ID:???
そもそも、グーグル先生ですら zanadu でヒットしますからねえ・・・

じゃーなどぅ〜、じゃーなどぅ〜♪
278NAME OVER:2012/02/13(月) 20:05:43.82 ID:???
名前表記のぶれはまあいいにしても、AxebeakやOwlbearみたいに
モンスター名と外見&解説が、他の伝承やRPGと全然違うのはどういうことなんだコラw
Lichが「貴族や富豪の霊」って、そりゃ「Rich」だろーが!
279NAME OVER:2012/02/13(月) 20:52:28.31 ID:???
ざなど

でも何故かトップとして(「もしかして」ではなく) Wikipedia の XANADU がヒットするけど、
ヒットしてボールド表示になっているのは 「など」 なんだけどw
280NAME OVER:2012/02/13(月) 20:58:39.33 ID:???
ざなどう
281NAME OVER:2012/02/14(火) 00:04:14.18 ID:???
>>278
> Lichが「貴族や富豪の霊」って、そりゃ「Rich」だろーが!
XANADUじゃないけど、LICH LORDの訳が「金持ちの君主」だったゲームがあったなw
282NAME OVER:2012/02/14(火) 00:18:37.99 ID:???
>>278
オイラ、まさにAxebeakやOwlbearあたりは違和感があって、
個人的に修正して遊んでしまったけど
Lichについては、
元は魔術師だった者が多いけど、僧侶や司祭がLichになる場合もあって、
豪奢な服を纏う以外では、戦士みたいな鎧を着ていることもある、という。

まあ、LichとRichをかけたのどうかは定かではないけど、
AD&Dなんかでは、豪奢な服を纏っているという設定もあるみたい。
283NAME OVER:2012/02/14(火) 00:41:55.23 ID:???
ほとんどのゲームで最上級アンデッド扱いだから
必然的に服装や持ち物もrichになるんではないか
284NAME OVER:2012/02/14(火) 03:12:07.68 ID:???
アウルベアって原典だとそのまんまフクロウ+クマなのにXanaduだと三つ目のナマコみたいになってたな
285NAME OVER:2012/02/14(火) 03:23:13.26 ID:???
ダストディガーは空を飛ぶしな
286NAME OVER:2012/02/14(火) 17:03:08.17 ID:???
自分が持ってたCZ-812CEはあんなに強くなかった
287NAME OVER:2012/02/14(火) 17:44:28.28 ID:???
せんせそれもしかして、アナライz
288NAME OVER:2012/02/14(火) 21:17:14.78 ID:???
>自分が持ってたCZ-812CEは

あなたが、ルーク・スカイウォーカーか
それともただのX1ユーザーか
289NAME OVER:2012/02/14(火) 23:52:12.88 ID:???
>Necro Phidius(ネクロ「ン」アイデアス)は
>マニュアルの誤記・誤読説を支持したい
これは「Pを読み飛ばして、hをnと間違えたた説を提唱。
Necron Idiusとか読んじまったんじゃないかと。
290NAME OVER:2012/02/15(水) 00:32:40.74 ID:???
Phiなんだから「ファイ」と書いてあったのを「ンアイ」と読み違えたんでしょ
291NAME OVER:2012/02/15(水) 01:57:47.18 ID:???
原典がヘブライ語だったりすると
子音部分は適当な後付けだったりするんでないか?
292NAME OVER:2012/02/15(水) 09:08:33.95 ID:???
XANADU = ザナドゥ
という読み方は正しいんだろうか?
293NAME OVER:2012/02/15(水) 09:32:05.85 ID:???
>>292
英語的には正解だけど
キサナドゥが本来の読み方じゃなかった?
294NAME OVER:2012/02/15(水) 20:20:10.47 ID:???
>>290
ンフフフ、ファイ!

を思い出した。どうでもいいか
295NAME OVER:2012/02/16(木) 15:42:13.99 ID:???
>>292
http://www.youtube.com/watch?v=LTI3tqSOGD8

これだとザナドゥだぞ
しっかし、X1テープ版買いに行ってPCソフト売り場の手前にある音楽売り場で
XANADUのジャケットを見た時は???だったなw
296NAME OVER:2012/02/16(木) 15:48:26.80 ID:???
>>295
ほんとだ、0:38 頃にそう歌ってるね。
初めて海外の人が発音しているのを聞いたよw
297NAME OVER:2012/02/16(木) 15:58:08.60 ID:???
>>296
そこきたかw
1:00のあたりくるかと思ったw
298NAME OVER:2012/02/16(木) 16:57:29.86 ID:???
ウルティマアルティマ論争を思い出す
299NAME OVER:2012/02/16(木) 20:59:05.52 ID:???
マラーマロール論争もあったな
300NAME OVER:2012/02/16(木) 21:13:15.52 ID:???
301NAME OVER:2012/02/16(木) 21:25:37.58 ID:???
アイシスですか?イシスですか?イズイズですか?
コルージョンですか?コロロージョンですか?
302NAME OVER:2012/02/16(木) 21:45:18.30 ID:???
Delugeをデラッグと読んでたけどそれはさすがに違うとわかった
303NAME OVER:2012/02/17(金) 13:36:43.01 ID:???
レパード アルティマ
レオパルド ウルティマ
・・・・・
304NAME OVER:2012/02/18(土) 02:10:40.44 ID:KgNuJ1iH
メールで特典情報が来た↓

『ドラスレクロニクル』の特典の追加情報発表!
AC-MALL先着特典が決定しましたよ。
なんと、『ザナドゥ』パッケージ等に使用された写真のセットになりました。
激レアアイテムになること間違いなし!
レトロゲームファン垂涎のアイテムですな。

ttp://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/
305NAME OVER:2012/02/18(土) 02:29:27.86 ID:???
ジオラマ写真(レプリカ)

という事は、この写真の為だけにあのジオラマを作り直したって事?
306NAME OVER:2012/02/18(土) 03:32:08.85 ID:???
違うだろ。
「これは当時の写真から復刻した、とても貴重な三枚となります!」とか書いてあるから、
せいぜい当時撮った写真からスキャンして、それを印刷したとかそんな程度の物だろw

で、これが封入されるかわりにファルコム作品オリジナルカードは無くなりましたと。
ま、どうでもいいおまけだな。
307NAME OVER:2012/02/18(土) 03:42:05.15 ID:???
あのパッケージに登場していたモンスターは何なんだろう?
かなり違うけどBerserkerとLizard man?
308NAME OVER:2012/02/18(土) 04:22:48.69 ID:???
これパッケージをスキャンして写真ぽくしてみましたってだけじゃないだろうな・・・
309NAME OVER:2012/02/18(土) 05:47:08.62 ID:???
X1テープ版のジオラマが良かった
310NAME OVER:2012/02/18(土) 08:46:56.07 ID:???
ファルコムは物持ちがいいから、当時の広告用の資料とかが
残っててそれを元に複刻って可能性もあるとは思う。
以前に「ザナドゥ」の当時のロゴデザイン試案複数の話も
何かで見かけた事があるし(当時のデザイン試案の現物が出てた)
311NAME OVER:2012/02/18(土) 09:43:32.13 ID:???
>>266
ザナドゥと太田純版ローグのトンデモ訳は先駆者の苦労であることが承知の上であっても失笑モノだよ
312NAME OVER:2012/02/18(土) 09:45:53.12 ID:???
>>304
カードや写真はイラネんだよ
読み物を付けろと小一時間(ry
313NAME OVER:2012/02/19(日) 03:51:51.81 ID:???
ジオラマもフィギュアもかなり大きいのがザナドゥファイルを見ると判る。

>>307
あれは横山宏オリジナルキャラ
ソースはザナドゥデータブックの178P
ここにザナドゥで使われていないと記述があるが、
実はザナドゥのマニュアルに登場している。
モンスターマニュアルと初心者への手引きの扉絵が、フィギュアのデザイン画になっている。

とか通ぶってみましたヨ
本当に写真とか期待してないのになぁ。
314NAME OVER:2012/02/19(日) 03:55:17.79 ID:???
X1のテープ版を持っていたけど
フィギュアなんてありましたか?

フィギュアといえば工画堂
ジオラマというとレリクスしか覚えておらぬ・・・
315NAME OVER:2012/02/19(日) 03:59:18.26 ID:???
ところで、ザナドゥのマニュアルだけど
初期の紙(イラストのやつ)から丈夫なビニールタイプ(黒に金ストライプ)へ変わるのって第何版でしょうか?
少なくとも、第2版まで紙なのは確認してるのですが。
316NAME OVER:2012/02/19(日) 04:11:55.82 ID:???
>>314
恐らくはテープの外装に使ってる紙巻きの写真のこと。フロッピー版の背表紙に載ってる写真が大きく使われてる。
317NAME OVER:2012/02/19(日) 07:29:03.05 ID:???
318NAME OVER:2012/02/19(日) 12:47:55.83 ID:???
>>317
ありがとう。素晴らしい資料があったんですね。
赤いマニュアルがあるとか、5版からショップ画像が違うとか、気になる事ばかりだょ。
319NAME OVER:2012/02/19(日) 22:45:12.99 ID:???
>>119
高橋青年の意図を察してやれよ・・・
320NAME OVER:2012/02/19(日) 23:45:06.37 ID:???
なんで98のシナリUのタイトルBGMって葬送行進曲みたいのなんだろw
321NAME OVER:2012/02/21(火) 01:23:27.82 ID:???
>>320
ようつべで見たけど、味があるね。
むしろ、FM版シナリUにタイトルBGMがない方がなんでだろ。な…
322NAME OVER:2012/02/21(火) 01:33:12.98 ID:???
フィギュアって言えば、主人公らしき装備のアレ。
アレって右利きだから、個人的には主人公では無いと理解してたんだが
実際のところどうなの?
323NAME OVER:2012/02/21(火) 09:23:01.67 ID:???
これロードランナーとかみたいに
ブロックの並べかえだけで簡単に新しい面作れるかと思ったけど
バランスとるのがすさまじく難しいな。。。
挫折した。。。
324NAME OVER:2012/02/21(火) 10:31:27.73 ID:???
>>322
ゲーム内のグラフィックは、右利きのつもりで描いていたのだと思ってる。
向かって描いたら左右逆になるのを意識していなかったというか。

というのも、XANADU のマニュアルを見ると「主人公」なんて存在しないような感じ。
多数いる冒険者の一人でしかないから、左利きの人も右利きの人もいる筈。

だから、間違っているのはフィギュアではなくてゲーム内のグラフィックなのかなと。
325NAME OVER:2012/02/21(火) 11:14:52.47 ID:???
確か設定上も、ガルシス討伐を命じたのは一人じゃなくて
多くの勇者を選別し、鍛え上げてから地下迷宮へと送ったんじゃなかったっけ。
326NAME OVER:2012/02/21(火) 12:59:19.58 ID:???
主人公は俺たちプレイヤーなのさ
327NAME OVER:2012/02/21(火) 13:36:26.88 ID:???
>>321
つべに98版なんてあった?
328NAME OVER:2012/02/21(火) 20:19:47.17 ID:???
Nulpour
329NAME OVER:2012/02/21(火) 21:00:05.45 ID:???
>>328
Gandine
330NAME OVER:2012/02/22(水) 20:13:34.60 ID:???
誰かタス貼って!
331NAME OVER:2012/02/23(木) 00:38:00.95 ID:???
332NAME OVER:2012/02/23(木) 01:08:47.69 ID:???
>>331にザナぶとん一枚
333NAME OVER:2012/02/23(木) 02:33:57.25 ID:???
チャレアべか・・・懐かしい
334NAME OVER:2012/02/23(木) 03:10:21.26 ID:???
>>左利き
MSX1とシナリオUのタイトルに出てる人物も左利き
モデルになった英雄がいるのかもしれない
335NAME OVER:2012/02/23(木) 09:28:33.55 ID:???
木屋さんが言ってたかな?何かに載ってた話だけど、
ザナドゥのプレイヤーキャラはプレイヤーの投影の
イメージなので、鏡像にしてあるという事じゃなかったか。
そして右利きの人が多いから鏡像では左利きになる、と。
336NAME OVER:2012/02/23(木) 22:21:31.98 ID:???
ああ、そういえば聞いたことあるなそれ
337NAME OVER:2012/02/23(木) 22:22:28.17 ID:???
久々に覗いたら盛り上がってますね
葬送曲は88SR版のFM音源版しか聞いたことなかったけど98のBEEPが元だったの?
ディスアセするくらいハマったがショップ画の違う版があるというのは初めて知りました
338NAME OVER:2012/02/23(木) 22:22:37.86 ID:???
鏡はなぜ左右逆になるのに上下は逆にならないのか
339NAME OVER:2012/02/23(木) 22:28:02.71 ID:???
>>338
最近、それと同じ事を真面目に考えた事があるw
340NAME OVER:2012/02/23(木) 22:32:01.17 ID:???
>>338
右側の物は鏡像でも右側に、左側の物は左側に
上部にあるものは上部に、下部にあるものは下部に映っているじゃないか

点対称になっていないと言う点では上下も同じ
341NAME OVER:2012/02/23(木) 22:46:23.97 ID:???
目に見えるものはカメラのレンズと同じように上下逆に見えているのに
それを脳が正しく逆さまに補正しているというのがちょっと信じられない。
342NAME OVER:2012/02/23(木) 22:55:20.31 ID:???
違うんだよ!鏡は左右逆でも上下逆でもなくて奥行きが逆になってるんだよ!

とかマジメに議論してたXANADU発売時の俺
343NAME OVER:2012/02/23(木) 23:08:04.32 ID:???
SSのザナドゥをクリアして今EGGのリバイバル2を遊んでるけどなかなか面白い。
このスレの人はリバイバル2をどう評価してるの
344NAME OVER:2012/02/23(木) 23:10:52.86 ID:???
そんな事より、なぜMirrorを使ったらAGLが倍増するのかが気になる
345NAME OVER:2012/02/23(木) 23:15:09.22 ID:???
そんなことより何故メガネとか砂時計が一回使うとなくなるのかが気になる
346NAME OVER:2012/02/23(木) 23:23:59.84 ID:???
メガネは明らかに投げつけてるから割れるんだろ
347NAME OVER:2012/02/23(木) 23:51:36.47 ID:tV4sm9Ep
>>344
獣に鏡を見せると興奮して我を忘れるから
その隙にこちらが攻撃できるチャンスが倍になるんだと思ってた。
348NAME OVER:2012/02/24(金) 00:13:32.97 ID:???
「鏡よ鏡、世界で最も優れた勇者は誰?」

→ 「うおおお、燃えてきた」
349NAME OVER:2012/02/24(金) 00:26:52.76 ID:???
>>343
シナリオ2をプレイしてからやるとしょんぼりな感じ。
モンスターのパラメータも1の使い回しだし

>>344
この鏡に自分の顔を写すと一時的だが自分の体重を鏡の中に移すことができる
とデータブックに書いてあった
350NAME OVER:2012/02/24(金) 00:38:50.70 ID:???
>>349
それは知らなかった
あの世界の御婦人方の必須アイテムだなそりゃ
351NAME OVER:2012/02/24(金) 01:27:20.05 ID:???
>>349
本当に体重が軽くなると
剣とかの攻撃の破壊力が落ちるよなw
352NAME OVER:2012/02/24(金) 01:35:23.56 ID:???
>>350
副作用で体重がリバウンドするとも知らないでね…
流石のラスプーチンも機嫌を損ねたご婦人を宥めるアイテムまでは用意がなかったことでしょう。

>>335
YK-1は発想も面白いですね、プレイヤーの鏡像がゲームキャラとは。
「JRPG(笑)」的に馬鹿にされる感情移入前提のゲームより、自分はこういう自己投影のゲームがハマるかも。

主人公は無口がいい!
353NAME OVER:2012/02/24(金) 23:15:51.50 ID:???
マニュアル復刻来ましたね。これは買いでしょう。けど支払い方法が振込みのみって‥せめてカード対応して欲しかった

http://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/
354NAME OVER:2012/02/24(金) 23:26:56.29 ID:???
マニュアルいいね
でも音楽CDはドラスレファミリーだけか…?
あの音楽は確かにいいものだったけど、それだけじゃ物足りねえよ
355NAME OVER:2012/02/24(金) 23:33:28.61 ID:???
ザナドゥのマニュアルは三冊も持っているので要らないんだけど…

> 音楽CD『ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー(MSX版)ORIGINALSoundtrack』をセット!

これは欲しい!
356NAME OVER:2012/02/24(金) 23:50:34.44 ID:???
ドラスレjファミリーMSX2版にはサウンドセレクトモードがあるからサントラは要らないね
アレンジバージョンでも入ってればいいけど無理そう
357NAME OVER:2012/02/25(土) 00:55:34.86 ID:???
msx版のサントラもう持ってるからなぁ・・・
ザナドゥシナリオ2をサントラ化してほしい
358NAME OVER:2012/02/25(土) 02:25:45.03 ID:???
>>356
モードっていうか裏技じゃなかったっけ?
359NAME OVER:2012/02/25(土) 02:25:56.36 ID:???
もっと読み物をだなぁ
360NAME OVER:2012/02/25(土) 20:07:01.22 ID:???
これが合法的にシナリオ2が手に入る最後のチャンスかな?
361NAME OVER:2012/02/26(日) 20:55:00.37 ID:???
ザナドゥの MSX(1) 版も入れてくれないかなあ。
362NAME OVER:2012/02/26(日) 22:07:16.44 ID:???
どうせならPC-8001mkIISR版のザナドゥとか収録して欲しいな
88なんて普通に出来るしこういう企画だからこそレア機種版を収録して欲しい
ロマンシアのX1turbo専用版とか
363NAME OVER:2012/02/26(日) 23:22:50.54 ID:???
特典にX1のカセットテープを付けてくれ
364NAME OVER:2012/02/27(月) 00:06:20.97 ID:???
なるほど収録機種の変更・増減も有り得るのか。
予約で金払っちゃったから、後は収録機種が増えるの待つか。
365NAME OVER:2012/02/27(月) 00:08:13.32 ID:???
マニュアルつくのか。。。欲しい
366NAME OVER:2012/02/27(月) 01:40:01.51 ID:???
ロマンシアは何度やっても面白いとは思わないし、
ましてやクリアなんてできる気がしねえ。
367NAME OVER:2012/02/27(月) 01:55:01.00 ID:???
ロマンシアは試行錯誤するのが楽しかった
もう二度とやりたくないけど

リバイバルザナドゥやロードモナークのサントラ付けて欲しい
368NAME OVER:2012/02/27(月) 06:30:31.08 ID:???
そういう時代だったよね


しかし、タイムエンパイアおまえはだめだ
369NAME OVER:2012/02/27(月) 06:56:12.03 ID:???
もしかして、タイムエンパイアは Wizardry IV より難しいんじゃあるまいか。
370NAME OVER:2012/02/27(月) 12:49:32.49 ID:???
まみりん思い出したわ
371NAME OVER:2012/02/27(月) 12:51:31.52 ID:???
手順暗記したらロマンシアのほうが気楽に出来るんだけどな
372NAME OVER:2012/02/27(月) 21:21:12.18 ID:???
ザナドゥの敵データ表記ってアレわざと間違ったデータ乗せてるんだよね

マイコニッドだかなんだか、弱くてしかも美味しいとかかかれてるけど
攻撃力が高くてフルプレートでも防ぎきれないわ、積極的に攻めてくるわ
当時主力と思われる火も水も雷の魔法も効かないわでかなり苦戦して
さらにあまり美味しくもないという散々な有様という…

冒険者談がマイコニッドとシュリカーを間違えたっていう演出かねえ
373NAME OVER:2012/02/28(火) 15:55:48.65 ID:???
スレが消えてるので復活
374NAME OVER:2012/02/28(火) 16:31:43.29 ID:???
黒ザナのエンディングのテキストは、弄ることはできませんか?
それと、シナリオVプロジェクトって、もう後欠片もなく解散してしまったのでしょうか?
375NAME OVER:2012/02/28(火) 16:36:03.28 ID:???
>>374
はい
はい
376NAME OVER:2012/02/28(火) 16:55:54.09 ID:???
改造版ではなく黒ならば文字コードのようなものがあったので
数字を返ればいけるかと思い・・・

解散しましたか残念
377NAME OVER:2012/02/28(火) 23:47:35.68 ID:???
変更できるバージョンもありますよ

ちょっとネタバレだけど
ttp://age2.tv/up1/img/up20299.jpg
378NAME OVER:2012/03/02(金) 00:15:08.58 ID:???
mirrorはレベル上げるためにTEMPLEに行く時foodと時間の節約に使えるんじゃねえか?
379NAME OVER:2012/03/02(金) 03:20:45.52 ID:???
ドラゴンスレイヤークロニクルって、媒体は何なの?ダウンロード?それともDVD-ROMとかで届くの?
紙媒体もいくつか入ってるみたいなので、後者かと思ってるんだけど。
ホームページ見てもそこら辺が書いてないからわからん。
380NAME OVER:2012/03/02(金) 09:07:27.80 ID:???
str0int10初期レベル縛りでクリアした!
381NAME OVER:2012/03/02(金) 11:20:54.69 ID:???
>>379
円盤に決まってるじゃないか
382NAME OVER:2012/03/02(金) 13:17:33.52 ID:???
光ディスクって四角くしたらどうなるんだろ?
383NAME OVER:2012/03/02(金) 13:22:07.22 ID:???
速く回せない
384NAME OVER:2012/03/02(金) 16:00:03.75 ID:???
たまにカードみたいなディスクあるよな
385NAME OVER:2012/03/02(金) 16:23:00.00 ID:???
あれは中に円盤が入ってるんだ
386NAME OVER:2012/03/02(金) 17:34:18.95 ID:???
マジか!

それはさておき
カード型光ディスクは俺も一枚持ってる
DVDのオマケでに付いてきたヤツ
387NAME OVER:2012/03/02(金) 17:57:37.25 ID:???
>>380
ノービスのままクリアしたということですか?
その場合、クリアまでの難関は、どこになりますか?
388NAME OVER:2012/03/02(金) 18:39:25.01 ID:???
>>380
Caveぐぐれないんじゃね?
389NAME OVER:2012/03/02(金) 18:48:54.91 ID:???
シナTならPendant、シナUなら最初から開いてるけど
HP1500でQナンバー揃えることは可能かなーと
あとシナUだとレッポー飲み飲みガルシス戦できないから
どうなのかなーって

できるなら・・・にやり(謎
390NAME OVER:2012/03/03(土) 18:07:14.06 ID:???
ドラスレクロニクルは微妙だな
実機稼働状態のやつにとっては記念確保以外の何者でも無い。
釣られて買うだろうところが泣ける>俺
391NAME OVER:2012/03/03(土) 18:39:56.08 ID:???
>>379
いま注文したが、送料525円必須なのな
つまりDLじゃねえってことだ
392NAME OVER:2012/03/03(土) 23:02:08.57 ID:???
その方が良いよね
393NAME OVER:2012/03/03(土) 23:08:27.51 ID:???
>>391
わかんねえぞ。紙のやつ(特典とか)だけ送られてきて、一緒にDLキーが入ってたりするかも知れんぞ。
394NAME OVER:2012/03/03(土) 23:09:26.53 ID:???
容量食うのは風の伝説ザナドゥ1と2だけだし、DVD-ROM1枚でもスカスカだよね
各タイトル全機種版を入れるぐらいの勢いでよかったんじゃないのかね
無理なんだろうけどさw
何でもいいからたくさんおまけつけてくれればいいのに
395NAME OVER:2012/03/03(土) 23:10:12.66 ID:???
どんだけメンドくさいんだよw
396NAME OVER:2012/03/03(土) 23:17:45.16 ID:???
まだ支払いは振り込みだけなのかよ
いいかげん増やしてくれねーかな
397NAME OVER:2012/03/04(日) 00:14:44.18 ID:???
光ディスクドライブなんか持ってないからフロッピーかダウンロードにして欲しい。
USBメモリでも可。SDカード、コンパクトフラッシュ、メモリースティックでも可。
398NAME OVER:2012/03/04(日) 00:20:26.64 ID:???
>>397
ネットカフェにいってコピーしてきなさい。
399NAME OVER:2012/03/04(日) 00:26:28.15 ID:???
>>398
どうせプロテクトかかってるんでしょ?
400NAME OVER:2012/03/04(日) 00:29:04.29 ID:???
フロッピーだと、何枚ぐらいになるのだ?
25枚ぐらい??
401NAME OVER:2012/03/04(日) 00:31:35.01 ID:???
>>400
> 容量食うのは風の伝説ザナドゥ1と2だけだし、

この二つの邪魔物のせいだけで、1000枚分(1400MB)分くらいある筈。
402NAME OVER:2012/03/04(日) 03:30:31.31 ID:???
>>396
予約時に現金振込するんだぜ。
ファルコムのゲームとエミュレータの性能が信用出来るから振り込むんだけど、
せめて発売日まで振込は待って欲しいよ。

むしろ玉子には、その利益でマイナー機エミュレータを開発して欲しいのだが。
403NAME OVER:2012/03/04(日) 04:47:34.72 ID:???
いつ発売するかもわからんものによく先払いできるな。
こんなもんどうせ余るんだから、発売してから買えよ。


そういや、ザ・スクリーマーリボーンズとか言うプロジェクトは音沙汰無くなったなぁ。
あれに予約金払ってた奴はどうなった? 持ち逃げされたか?w
404NAME OVER:2012/03/04(日) 05:01:37.33 ID:???
>>403
> ■スクリーマー先行予約■
>
> 現在鋭意制作中のザ・スクリーマーリボーンズの正式リリースに先駆け先行予約受付を開始いたします。
> 頭金等、料金は発生いたしません。

って書いてあるから、予約金は無かったのでは。
405NAME OVER:2012/03/04(日) 09:55:48.93 ID:???
てかシナリオ2でレベル0だけ無印のディスクとかとか、セーブ用ディスクとか、文字敵面とか
そう言うのも全部オリジナルのままなのかな?
406NAME OVER:2012/03/04(日) 15:40:53.51 ID:???
>>405
EGGはプログラムの改変・改修なんてできない。
ディスクイメージをエミュレーターで動作させているだけなんだから、当然そうなる。
407NAME OVER:2012/03/04(日) 15:45:32.19 ID:???
だから、逆さつららで200万ダメージのバグもそのまま残ってんだろうな。
408NAME OVER:2012/03/04(日) 15:52:11.31 ID:???
エッグでシナリオ2を販売していた時期があったようだけど、ディスクCはあらかじめ入っている物を使うの?
それともディスクAからEまで纏まったファイルで提供されるの?
409NAME OVER:2012/03/04(日) 22:22:46.68 ID:???
>>408
一まとめになってます。ディスクCの個別保存はできないのでデータを残すには
.savファイルのバックアップで対処するしかないという感じ
410NAME OVER:2012/03/04(日) 23:02:46.24 ID:???
>>407
バグっていうかコピープロテクトだっけ
411NAME OVER:2012/03/05(月) 00:14:24.84 ID:???
>>409
なるほど。やはりそうなりますか。
ユーザーディスクの管理ユーティリティとか作ればいいのに。
外部のd88フォーマットイメージを
扱えるだけでもいいから、対応して欲しいなぁ
412NAME OVER:2012/03/05(月) 00:24:49.39 ID:???
(゚Д゚)ハァ?何言ってんの
413NAME OVER:2012/03/05(月) 00:51:50.10 ID:???
EGGはディスクイメージも含めて一つのプログラムになってるから
外部イメージの読み込みなんてできないよ。

…と書いてから思ったが、ソーサリアンの追加シナリオとかはどういう扱いになってるんだろ。
コンプリートしか買ってないから、EGGの単品販売がどうなってるのかよくわからん。
414NAME OVER:2012/03/05(月) 01:10:38.81 ID:judaeQmy
>411
EGGの場合、エミュ本体とディスクイメージが一体化した構造だから
イメージだけをどうこうすることは不可能。
一応セーブするとデータとしてファイルが作られるが、これもイメージとは全く違うもの。
415NAME OVER:2012/03/05(月) 09:23:29.29 ID:???
>>413
EGGのソーサリアンは単体販売の方は追加シナリオを買うと
追加シナリオのデータ自体はソーサリアン本体の所に、
それ以外のファイルは各追加シナリオのフォルダに入れられる。
(認証もあるので単にコピーしただけでは追加シナリオは
使えないはず。試す気はないけど)
416NAME OVER:2012/03/05(月) 14:03:26.22 ID:???
サイバーレボリューションX68Kという同人ソフトのディスクを
持っていたなって人いますか?
リーサリアソ が入っているらしいけど・・
417NAME OVER:2012/03/05(月) 15:16:28.93 ID:???
ここはザナスレです
418NAME OVER:2012/03/05(月) 19:47:52.44 ID:???
セーブデータはヘッダがつくけど変更があったセクタのディスクイメージだったとおもう。
ザナドゥの場合マップデータにそのレベルの敵やアイテムを含んでいるので後半になるほどサイズが増えるはず。
419NAME OVER:2012/03/05(月) 20:33:03.79 ID:???
やったー
リバイバルザナドゥ2 クリアしたよ
420NAME OVER:2012/03/05(月) 23:12:31.74 ID:judaeQmy
おめでとー♪
421NAME OVER:2012/03/06(火) 09:05:15.38 ID:???
無印のアイテムショップなしの空腹縛りが難しすぎる。
422NAME OVER:2012/03/06(火) 09:49:35.22 ID:???
みんな色んな制限プレイに挑戦してるなあ
423NAME OVER:2012/03/07(水) 01:22:43.31 ID:???
まぁ最初の制限は「絶対に挫折しない」だけどなー

424NAME OVER:2012/03/07(水) 01:56:47.03 ID:jKr5MCom
みんなマゾだねぇ
425NAME OVER:2012/03/07(水) 02:41:21.50 ID:???
コンプ厨なのでアイテムを全部拾って敵を全部倒さないと気が済まない
426NAME OVER:2012/03/07(水) 02:56:30.71 ID:???
その縛りはキビシイねぇ
427NAME OVER:2012/03/07(水) 04:26:24.56 ID:???
毒も全消しだな
428NAME OVER:2012/03/07(水) 12:38:23.42 ID:???
>>425
そうざなぁ・・・同志よ
429NAME OVER:2012/03/08(木) 02:51:54.92 ID:???
早い段階でカルマキャラを全滅させないと厳しいかな
430NAME OVER:2012/03/08(木) 10:06:27.06 ID:???
レベル10のタワーを攻略したらカルマキャラを全滅させるのが手っ取り早い
431NAME OVER:2012/03/08(木) 12:30:07.33 ID:???
俺はBlack potionは通路塞ぐものを除いてなるべく残しとく派だなあ
Magic gloveもRodも取らずに残しておく派
432NAME OVER:2012/03/08(木) 17:56:12.27 ID:???
ドラゴンスレイヤー弱すぎるねん
433NAME OVER:2012/03/08(木) 20:29:07.89 ID:SlpvXU5K
弱いといってもLevel5〜6ぐらいまでのモンスターなら十分通用するけどね。
434NAME OVER:2012/03/08(木) 21:22:09.42 ID:???
ドラゴンスレイヤーがそのへんの雑魚に効かないのはまだいいとして
カッパードラゴンやシルバードラゴンにも効かないのは納得いかん
435NAME OVER:2012/03/09(金) 00:43:42.70 ID:???
あれはゲレルがコスプレをしています。
436NAME OVER:2012/03/09(金) 08:30:56.46 ID:???
コスプレによる自己暗示の効果でパワーアップしています。
437NAME OVER:2012/03/09(金) 10:13:45.90 ID:???
カルマキャラといえばシナリオIIのLevel4で、tower内で一カ所Margeが邪魔して進めない場所があるから
そこだけは潰して、即BuflerのPotionでカルマ落とすのが自分の基本パターンだったな。
別にDemons RingやHourglassでも回避できるけどもったいなかったし。
438NAME OVER:2012/03/09(金) 11:40:39.21 ID:???
Candleが使って欲しそうにこっちを見ている。
439NAME OVER:2012/03/09(金) 12:09:52.59 ID:???
囲まれて身動き取れなくなるに1ブラウンポーション
440NAME OVER:2012/03/09(金) 12:10:26.19 ID:???
Candleは逆さツララのダメージが増えるので取らずに魔法で消した方が良いレベル
441NAME OVER:2012/03/09(金) 23:03:43.04 ID:???
Candleは使えば減るし、店で売ることもできるからまだいい。
装備品でどこでも売買できない奴なんてどうすればいいんだ。
442NAME OVER:2012/03/15(木) 19:25:34.19 ID:???
押入れの奥の古タンスの下からこんなものが
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1331806731616.jpg

君もプロフェッショナルになってみないか?(キリッ……(´;ω;`)
443NAME OVER:2012/03/15(木) 19:32:37.94 ID:???
98VF懐かしい
パパが買ってきた初PC
444NAME OVER:2012/03/15(木) 22:09:09.18 ID:???
ああ・・・プロフェッショナルになりたいなあ・・・マジで。

今のゲームって、ゲームじゃないんだもの・・・

みつを
445NAME OVER:2012/03/16(金) 01:11:53.25 ID:???
>>442
まさか、2号の回しもんだったとは・・・
446NAME OVER:2012/03/16(金) 19:57:13.92 ID:???
EGGのは初代XANADUのMSX版も入れて欲しかった
447NAME OVER:2012/03/16(金) 21:12:00.03 ID:???
X1のテープを付けろと小一時間(ry
コストもかからんし良いオマケになると思うのだが・・・
448NAME OVER:2012/03/16(金) 21:33:34.03 ID:???
カセットテープ、すごく高いよ。
449NAME OVER:2012/03/16(金) 22:26:26.45 ID:???
安いだろ
450NAME OVER:2012/03/16(金) 22:37:53.74 ID:???
記憶容量あたりで言えば超高い
451NAME OVER:2012/03/16(金) 22:42:08.24 ID:???
今じゃどうやってザナドゥをテープでプレイしていたのか想像するのも難しい
452NAME OVER:2012/03/16(金) 23:51:25.49 ID:???
テープ版は何分テープだったん?
453NAME OVER:2012/03/17(土) 00:13:55.20 ID:???
120分テープで、ワカメになる前に
クリアしなければならない鬼仕様だったりして
454NAME OVER:2012/03/17(土) 09:50:17.34 ID:???
テープはそのまんまコピーできたん?
455NAME OVER:2012/03/17(土) 12:12:09.23 ID:???
ピーガー、ピーピーピー

ガーガーガーガーガーガー(ry
456NAME OVER:2012/03/17(土) 13:13:12.70 ID:???
ピィーーガーガー

TAPE READ ERROR
OK
457NAME OVER:2012/03/17(土) 13:20:45.68 ID:???
昔はFDだってエラー出す前にクリアしなければならない準鬼仕様だった気がする
458NAME OVER:2012/03/17(土) 13:42:25.47 ID:???
ゲームの中だけじゃなく、現実世界でも有限リソースで苦しめるとは、さすがザナドゥ
459NAME OVER:2012/03/17(土) 14:19:18.87 ID:???
発売日はよきめろや
460NAME OVER:2012/03/19(月) 03:07:40.62 ID:???
振込めんどい。
代引めんどい。
カードかpaypal使えるようにするだけで
もっと売れると思うのに
461NAME OVER:2012/03/19(月) 11:01:28.46 ID:???
振込はネットでやるからいいんだけど
先払いなんだろ
せめて発売日を出してくれないと
怖い
462NAME OVER:2012/03/19(月) 11:03:37.06 ID:???
恐れるほど今まで酷い目に遭ってきたんだろうか。
463NAME OVER:2012/03/19(月) 11:56:38.07 ID:???
行商しようと、しこたまKeyを買い込んで
安売りしてるSHOPに行ったら、
値上がりしてて、儲けが出なかったとか
464NAME OVER:2012/03/19(月) 12:29:53.07 ID:???
そりゃ安売りじゃなく、高く売ってるレベル5に行かないと儲けは出ないぞなもし
465NAME OVER:2012/03/20(火) 12:12:29.92 ID:???
>>451-453
最初のロードで全部読んどかないといけないから、そんなに大容量できんのよな。
466NAME OVER:2012/03/20(火) 13:29:36.65 ID:???
LEVEL変わるごとに巻き戻して頭から各当部分だけ読むってできるっしょ
レベル移動ごとに26分、とか・・・・・・・
467NAME OVER:2012/03/20(火) 14:55:19.54 ID:???
X1のAPSS機能でテープのトラック探索ができたからだよなあ。
実際に動いているのは一回しか見ていないが、「よくやった」とある意味感激。
468NAME OVER:2012/03/21(水) 00:54:10.29 ID:???
レベルごとにテープ準備すれば1回のロードは短くなるお
469NAME OVER:2012/03/21(水) 02:26:46.81 ID:???
X1/C/F           テープ版(2本組)  \6,800
X1turbo/turboII   テープ版(12本組) \12,800
470NAME OVER:2012/03/21(水) 13:07:49.01 ID:???
セーブ用に別途11本のテープが必要となります
471NAME OVER:2012/03/21(水) 20:12:23.29 ID:???
市販の音楽テープを読み込ませると、あなただけのオリジナルレベルが展開!
ただしクリアできる保証はありません
472NAME OVER:2012/03/21(水) 20:44:20.53 ID:???
実家の押し入れからX1版のテープが発掘されました

これ、まさに>>469のC/F用のだなあ
シナリオTなのだろうか?テープAとテープBがあって
Aはプログラムテープ
Bはシナリオテープと書いてある
尺はAが40分くらい、Bが50分くらいだなあ
473NAME OVER:2012/03/21(水) 20:56:20.57 ID:???
>>472
それは >>442 を見て書いたんだよw
474NAME OVER:2012/03/21(水) 21:31:54.88 ID:???
>>472
A40のB50って結構あるな
まさか丸々データが入ってる訳じゃないんだろ?
475NAME OVER:2012/03/21(水) 22:46:06.37 ID:???
>>473
あ、なーるほど
>X1turbo/turboII   テープ版(12本組) \12,800
というか、これネタだったのか
まあ、そうだよな・・・12本て

>>474
どうかなあ・・・?実機が無いので確認できないけど
テープの最後まで音は入っているご様子

あてにならない記憶だが
オンメモリでテープAを読んでおいて
レベルの移動&デカキャラ戦になったらBだけを読むような仕様だった気がする・・・
476NAME OVER:2012/03/21(水) 22:55:59.32 ID:???
えらい時間かかると聞いてたがマジだったのか!
テープユーザーは真のXanaderだな
477NAME OVER:2012/03/22(木) 00:31:16.22 ID:???
トリトーンのテープを読み込むのに5分ほどで済んだ記憶がある
それから考えると、ザナドゥは容量喰ってるな
478NAME OVER:2012/03/23(金) 09:01:28.05 ID:???
で、いつ発売なんの?
479NAME OVER:2012/03/23(金) 13:36:30.47 ID:???
まだまだ先じゃね?
ある一定の儲け額に予約数が達してないかと思われ
支払いでカードと着払いを追加すれば予約数は今以上に増えるだろうし
あと宣伝でIT系のニュースサイトに記事乗せればゲームから離れたオッサン連中を囲えるのにな
儲けようとするならそれくらいの事しないと
480NAME OVER:2012/03/23(金) 15:02:26.41 ID:???
あんまり一生懸命じゃないんじゃないかな

サナドゥで遊んだ世代よりも上の人が担当なのか知らんけど
どうもプレゼンがヘタなのよね
481NAME OVER:2012/03/23(金) 15:17:12.00 ID:???
上の世代ってことはないだろ
四十男の俺が小学生の頃のゲームだぜ?
482NAME OVER:2012/03/23(金) 15:26:53.40 ID:???
じゃあ下の世代なんじゃない?
いずれにせよ、遊んだことのない人間なのでは?
483NAME OVER:2012/03/23(金) 15:35:29.02 ID:???
> 支払いでカードと着払いを追加

にも金が必要

> 宣伝でIT系のニュースサイトに記事

にも金が必要

で、金が無いのでは?w
484NAME OVER:2012/03/23(金) 16:35:27.29 ID:???
自転車操業じゃあるまいしw
流石にそこまでは貧乏会社じゃないだろw
485NAME OVER:2012/03/23(金) 18:22:30.39 ID:???
収録タイトルの「+etc!?」って
なんなんでしょうね、
やっぱログイン版とかですかね。
486NAME OVER:2012/03/23(金) 19:38:54.27 ID:???
Ver.SとVer.Dが入っていたりいなかったりする
487NAME OVER:2012/03/23(金) 20:12:06.34 ID:???
>>486
ログイン版ドラスレの読者マップと、ザナクロのオリジナルマップが完全収録されてるのか
488NAME OVER:2012/03/23(金) 20:17:19.09 ID:???
>>487
本気にしたらダメだよーん!
489NAME OVER:2012/03/23(金) 22:24:57.14 ID:???
コンストラクションセット付属
490NAME OVER:2012/03/23(金) 22:29:50.33 ID:???
な、なんだってー!! Ω ΩΩ
491NAME OVER:2012/03/23(金) 23:19:38.97 ID:???
6月15日に決まったらしいが特典もコレで決まりなのか?

ドラゴンスレイヤークロニクル DragonSlayer CHRONICLE
http://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/
492NAME OVER:2012/03/24(土) 05:20:10.81 ID:???
収録タイトルの「+etc!?」が消えたな
493NAME OVER:2012/03/24(土) 10:05:15.22 ID:???
住所不定無職なんだけどどうすれば手に入ります?
494NAME OVER:2012/03/24(土) 10:16:44.31 ID:???
振り込みさえすれば指定の住所に送ってくれる



筈。
495NAME OVER:2012/03/24(土) 13:28:47.18 ID:???
レベル5で敵倒しに回ってて下のほうの中ぐらいの塔(でかい塔じゃなくて10部屋ぐらいのほう)
の上の通路ぐらいにいるはずのマイコニッド(もう一集団は崖っぷちの商店街にいる)が見当たらないので
試しに崖っぷちのそばの穴に落ちていたら一番下にマンタリがいて、その上にマイコニッドが落ちていた・・・

これどうしても倒したかったらウイングブーツ使うしかないのか・・・?
496NAME OVER:2012/03/24(土) 13:42:49.99 ID:???
マンタリ様に引き上げてもらうと言う手もあるよ
497NAME OVER:2012/03/24(土) 13:59:03.92 ID:???
>>496
何回かやってみたんだが5段ぐらいしか上がれない

さらに酷いことにストローパーの近くの二段ジャンプ練習場?のはしごになぜかミアツーがひっかかってて戦えない
なんなんだよこれ\(^o^)/
498NAME OVER:2012/03/24(土) 14:42:01.84 ID:???
さらに追記するとマンタリに乗っかってたマイコニッドを倒して
マンタリとエンカウントしてわざと下に抜けて穴の一番下にいると
上からマンタリがやってきたときにまたまた上にマイコニッドが乗っかってきたことがあったwww
499NAME OVER:2012/03/24(土) 16:38:43.69 ID:???
マンタリは、まるでエレベーターのように、そこでよく上下運動していることがありますな
放置しておくと、マンタリとマイコニドが井戸の底でハンバーガーのようになることも多いですな

マンタリは2ヶ所でポップアップするけど、そのうちの1ヶ所は井戸の底近辺だから
マイコニド倒す→マンタリの上でジャンプを繰り返して、上昇してくるマンタリに井戸の上部に運んでもらって
井戸の上の方でマンタリを倒すようにすれば
井戸の底にポップアップするマンタリを第4グループまで倒して
かつ自分も脱出することも可能ですな

ちなみに、マイコニド第4はBlack potion持ちだったと思うけど
オイラは、2ヶ所でポップアップするマイコニドをどちらも第3まで倒しておいて
井戸に2体のマンタリを誘導→マンタリ二段重ね+自キャラを使って
横から歩いてくるマイコニド第4をタイミングよくマンタリ二段重ね+自キャラに被せてMAP上部まで誘導
そして、レベル4のケーブの右にある(2段ジャンプでも脱出できない)穴に
2体のマイコニドを落として穴を塞ぐ・・・

なんてことして遊んでます
面倒ならWinged-bootsを使えば簡単に誘導できますよ
500NAME OVER:2012/03/24(土) 17:52:34.36 ID:???
iPadでザナドゥでないかな
501NAME OVER:2012/03/24(土) 18:01:45.85 ID:???
出ないから安心しろ
502NAME OVER:2012/03/24(土) 19:19:04.66 ID:???
>>493
郵便局留めなら、住所が無くても受け取れる

・・・身分証明書は必要だけどw
503NAME OVER:2012/03/24(土) 19:34:13.48 ID:???
>>452
46分
504NAME OVER:2012/03/24(土) 21:55:46.51 ID:???
>>495だけど何とかマイコニッドとマンタリをウイングドブーツを使わずに全滅できた
上方向押しっぱなしじゃなくて適度に押すぐらいでよかったのか

>>497のミアツーはもうどうしようもないので放置するか
505NAME OVER:2012/03/25(日) 16:17:21.35 ID:???
これ魔法縛ると結構面倒だな
506NAME OVER:2012/03/26(月) 16:37:25.21 ID:???
シナリオ2の1番最初の逆さツララについて

所長のHPに「ハ、ハシゴがない!」のgifがありますが
思ったんですがLadderで逆さツララをスルーできましたっけ?

Ladderは、進行方向の空間に設置するけど
7もしくは9入力するとツララを踏むことになりませんか?
キー同時押しでもうまくいかないのですが何か方法ありますか?
507NAME OVER:2012/03/26(月) 20:05:07.57 ID:???
無理ですな。
最初からLadderを使わず、Silver Roseでツララを岩に変えるなり
Mantleですり抜けるなり、Winged-bootsで飛び越えるなりした方がいい。
というかそもそもアイテム使うこと自体もったいないけど。
508NAME OVER:2012/03/26(月) 21:40:51.36 ID:???
男は黙ってダメージを受ける!
509NAME OVER:2012/03/27(火) 22:17:14.31 ID:???
ちと私事で恐縮なんですが、Xanadu Laboratoryはまた移転しました。
http://xanalabo.sakura.ne.jp/

今度はさくらだから大丈夫だと思う!
510NAME OVER:2012/03/28(水) 01:24:21.78 ID:???
いやいや恐縮でもなんでも無いぞ
引っ越し乙彼様
511NAME OVER:2012/03/28(水) 18:49:57.03 ID:???
>>509
乙であります!
512NAME OVER:2012/03/28(水) 23:40:34.17 ID:???
>509
所長、乙っす!
513NAME OVER:2012/03/30(金) 23:20:18.92 ID:???
所長のページがファザナドゥ?…。引っ越しでしたか乙です。
で、隠しネームネタでフイタんだが誰かDS ][-MASTER でシナリオ2クリアしたことある人はいるだろうか?
所長のイヤらしい指さばきならもしかしてクリアできるかも?と思ったりしたんだが。
デーモンズリングは禁止でEディスクは毎回必ずスペースキー押しっぱで起動。
514NAME OVER:2012/03/31(土) 01:54:04.19 ID:???
マントル、Wブーツ、シルバーローズ、アシッドが255個あるんだからクリアなんて簡単だろうに……
始まったらいきなり隠しショップでDリング売り払って金確保、以後準最強装備とデス買ったらあとはタイムトライアルみたいなもんだろ。
515NAME OVER:2012/03/31(土) 02:29:25.82 ID:???
EGG版だと物理防御0になるんで結構きついと感じたんですが…。あとクリアが可能なのか不明な所。途中で止まる可能性もあります。
注 エミュだと結果は異なると思う
516NAME OVER:2012/03/31(土) 02:30:46.35 ID:???
>515
とりあえず>2のテンプレ読もうぜ。
517NAME OVER:2012/03/31(土) 09:39:37.68 ID:???
>>515
失礼しました。見落としていた。
実機でもって事はスペース押しっぱ起動でプロテクトチェックをパスさせると不具合が出るのだろうか?謎だ。
518NAME OVER:2012/03/31(土) 14:31:31.68 ID:???
安価くらいまともに付けれるようなろうぜ
519NAME OVER:2012/03/31(土) 19:36:03.32 ID:???
無印で防具、魔法禁止で全敵撃破
LV10が無理すぎます。。。。。
520NAME OVER:2012/04/02(月) 01:28:29.56 ID:???
アワーグラスとデーモンズリングで楽勝じゃん
521NAME OVER:2012/04/02(月) 02:19:15.85 ID:???
戦闘中も時間が経過する仕様だったら面白そう。
その仕様のシナリオIIは無限にアイテム用意できるから駄目だけど。
522NAME OVER:2012/04/03(火) 23:23:36.66 ID:lZwFOweY
シナリオ2のマニュアルを引っ張り出して眺めてみた
なんとなくミュシャっぽいんだよな
523NAME OVER:2012/04/04(水) 12:55:40.53 ID:???
5年くらい前に横浜でミュシャ展行ったなぁ。。。
あの頃は幸せだった。。。
524NAME OVER:2012/04/04(水) 20:05:46.06 ID:???
ミュシャってなんすか?

安田ミュシャ子とかミュシャ修行とかそんな感じっすか?
525NAME OVER:2012/04/04(水) 23:54:36.04 ID:???
そうだよ
526NAME OVER:2012/04/05(木) 09:09:33.38 ID:???
ミュシャは世界一有名な萌絵師
527NAME OVER:2012/04/05(木) 22:19:49.59 ID:???
異議あり
日本一ぐらいにしとけ
528NAME OVER:2012/04/05(木) 22:49:31.74 ID:???
だが、日本じゃあ二番目だ
529NAME OVER:2012/04/05(木) 23:38:53.96 ID:???
ブザッと参上
ブザッと解決
快傑ブザッティ
530NAME OVER:2012/04/06(金) 14:39:42.85 ID:???
世界一有名な萌絵師はルノアール
531NAME OVER:2012/04/06(金) 14:49:20.25 ID:???
くわぃけつ、ズパーック!

まだ連載してんのかい?あれ
532NAME OVER:2012/04/07(土) 03:37:54.86 ID:???
str0 int0で始めて
クリアできる?
533NAME OVER:2012/04/07(土) 08:09:21.25 ID:???
アイテムショップでブラックオニキスやD.RINGやMantleさえ買えれば、
あとはハンマーやホーリーバイブルを最初に回収して、Lv1に戻れば
おkなだけのような気が
534NAME OVER:2012/04/07(土) 08:11:20.82 ID:???
WISをある程度上げておけば、Black Onyxをアイテムショップで買っておいて
開始と同時にLevel5にワープ、HammerやPendant、Bootsなどを回収して戻ってくれば
何とかクリアすることは可能。
WISも0ならさすがに無理。
535533:2012/04/07(土) 11:59:20.31 ID:???
あー、ぺん☆だんと と、ホーリーバイブル間違えてた
536NAME OVER:2012/04/07(土) 15:28:40.83 ID:???
黒ザナですと、STR0、INT0、WIS0でもクリアはできますね
WIS0でもアイテムの効果は発揮するので。
○times系だけ0timesになる=使えないというだけで
LampやBlack Onyx、Mattock、Acid等々は問題なく使用可能

シナTとUどちらでもいけますな
537NAME OVER:2012/04/07(土) 15:49:06.56 ID:???
>536
いや、Demons RingやHourglass、mantleが使えないとアイテム回収できないし。
538NAME OVER:2012/04/07(土) 21:59:20.12 ID:???
>>537
失礼、>>532のレスとしてどっちでもおkということで。
でもシナTだけはSTR0+INT0+WIS0は無理ですね
STR0+INT0ならおkで、+WIS10でもいけますね
レベル8でHammerとPendant回収
Demons RingかHourglassが1個必要ですが

STR0+INT0+WIS0は、シナUならおkですね
レベル3で2回AcidかSilver Roseを使いますが
539NAME OVER:2012/04/07(土) 22:19:59.76 ID:???
>538
いきなりLevel8はキツくない?
塔内のモンスターもスカスカだからアイテムの効果時間もすぐ切れそうだし
Level5の方がHoly bibleやBootsも取れるし安全策のような。
540NAME OVER:2012/04/07(土) 22:28:59.05 ID:???
>538
シナリオ2だとPelutonの守ってる部屋の隣に
ステータスアップアイテムと装備が一揃いで置いてありますからな。

ところで口調からして、もしかして所長さん?
541NAME OVER:2012/04/07(土) 23:19:43.63 ID:???
>>539
部屋に入ってから使えば、6timeでも・・・
ただしHourglassはmobの動きが止まるので、こちらに少し移動させてから使わないと
邪魔で回収できないことが
WIS10よりWIS40、レベル8よりレベル5の方が
圧倒的に安全だし手間もかからないのですが
まあお遊びプレイですね

>>540
いやーAZ氏ではないです
542NAME OVER:2012/04/08(日) 00:27:25.95 ID:???
スレチだが兄妹のキャラで2人同時プレイできたあのゲームって何だっけ?とググってたら…

ドルアーガの塔といい色んな偉人が亡くなっているのですねえ、ゲーム業界って。
543NAME OVER:2012/04/08(日) 15:56:05.33 ID:???
ザナクロの質問なんですが
置かれているアイテムの数については、完全にオリジナルと同じですか?
攻略本によると、例えばシナリオ2のレベル6にあるアワーグラスの数が13個になっているのですが
ザナクロだと、そんなに多くないのです
攻略本のミスプリントの可能性もありますけど

というか、もしかしてオリジナル版でも
機種によってアイテムの数が微妙に違ってたりしますか?
544NAME OVER:2012/04/08(日) 17:04:44.78 ID:???
88版だと配置6ドロップ7で計13個だね。
545NAME OVER:2012/04/08(日) 17:18:25.47 ID:???
ドロップも入れての表記だったのですね・・・
ありがとうございましたm(_ _)m
546NAME OVER:2012/04/08(日) 21:32:55.78 ID:???
pc98実機をうまく繋いでウィンドウ頭上で操作できるようにする方法はありませんか?
547NAME OVER:2012/04/14(土) 19:43:43.66 ID:???
今更ながらザナドゥクローンという物を知りました。当時ログインを見ながらワクワクして買ったザナドゥやシナリオ2で思い入れは強いゲームです。
もう今は手に入らないんですよね?
クローンを1度やってみたかったわー
548NAME OVER:2012/04/14(土) 19:49:30.97 ID:???
>Q4、【ザナクロがh(ry】
>A、神様が降臨するまで気長に大人しく待ちましょう
>  騒ぐと出てきませんので注意して下さい
>A、過去ログ(LEVEL 8、9)辺りを読むと幸せになるかも?ならないかも?

あらよっと!
549NAME OVER:2012/04/14(土) 19:53:52.03 ID:???
サンクスです。
550NAME OVER:2012/04/14(土) 20:09:34.93 ID:???
思い入れ強いならパチモンじゃなくってドラクロ買えよ
ttp://www.amusement-center.com/project/egg/special/package_dragonslayerchronicle/

ザナクロはユーザーオリジナルマップやる分にはいいと思うけど
551NAME OVER:2012/04/15(日) 01:09:17.12 ID:???
というか、個人がオリジナルマップをうpすることが
たまにありますねえ
552NAME OVER:2012/04/15(日) 01:47:35.68 ID:???

もちろんクロニクルは買う予定だよ
ただファンとして有名なクローンもやってみたかっただけなんだ
553NAME OVER:2012/04/15(日) 12:42:57.00 ID:???
おいおいおいおい!

X1版が無いじゃなイカ!
554NAME OVER:2012/04/15(日) 15:47:52.89 ID:???
PC-8801    = DoCoMo   □□□□□□□□□□□□
PC-9801   = AU        □□□□□□□
MSX/MSX 2 = Softban k  □□□□□□
FM-7/FM-77 = E-Mobile  □
X1       = WILLCOM .□
555NAME OVER:2012/04/15(日) 20:36:10.73 ID:???
だからX1の実テープを付けろとアレほど(ry
556NAME OVER:2012/04/15(日) 21:49:18.91 ID:???
ピーガー(ry
557NAME OVER:2012/04/15(日) 21:55:39.15 ID:???
PC-8801    = DoCoMo   □□□□□□□□□□□□
X1       = AU        □□□□□□□
PC-9801   = Softban k  □□□□□□
FM-7/FM-77 = WILLCOM .□
MSX/MSX 2 = E-Mobile  □

>>554
コーディネーか?
558NAME OVER:2012/04/15(日) 22:29:44.17 ID:???
X1ユーザーなんて実際に出会ったことないわ
559NAME OVER:2012/04/15(日) 23:19:41.92 ID:???
>>558
うちの兄貴がX1テープ版プレイしたよ デカキャラ遭遇とか装備変更の度に長いロードしてた
560NAME OVER:2012/04/15(日) 23:33:40.68 ID:???
FMユーザーとX1ユーザー、あとはMSXユーザー2人しか居なかったなぁ
NEC系は触ったこと無いや
561NAME OVER:2012/04/16(月) 00:20:57.91 ID:???
うちmsxしかないや
562NAME OVER:2012/04/16(月) 09:03:01.49 ID:???
結局いつ発売なんだ?
付録とかいらないから
98オリジナルのままのシナリオ2だけ1500円で
発売してく得れないかな?
563NAME OVER:2012/04/16(月) 09:12:29.24 ID:???
うん、じゃあシナリオ2だけね。
564NAME OVER:2012/04/16(月) 12:48:30.05 ID:???
キャラメイクできないよねw
565NAME OVER:2012/04/16(月) 23:29:45.28 ID:???
でも収録作のうち、ザナドゥをプレイするのは後回しだなぁ
やっぱり未プレイ作品から先にやりたい
566NAME OVER:2012/04/17(火) 07:51:13.43 ID:???
ログイン版ドラスレの読者マップってオリジナルMAPですよね?
結構、数があるのかな?
オリジナルMAPはVer.SとVer.D以外に知らない・・・
567 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/04/17(火) 11:19:05.07 ID:???
>ログイン版ドラスレの読者マップ
'86年の4月号から8月号にかけて2点ずつ。
コンテストの結果が発表された最終回(9月号)には、
最優秀賞を含む4点が掲載され、合計14点。

>Ver.SとVer.D以外
過去スレLV9の500〜700番あたりを探すよろし
568NAME OVER:2012/04/17(火) 13:06:29.34 ID:/GmNQNhG
PCファルコムゲーは箱の匂いが秀逸
569NAME OVER:2012/04/17(火) 14:58:08.49 ID:???
チョコ混入はテグザーだっけ
570NAME OVER:2012/04/17(火) 16:06:07.79 ID:???
>>567
おお!ありがとうございます

LEVEL9・・・
この時代には神が沢山いた・・・
571NAME OVER:2012/04/17(火) 16:26:28.33 ID:???
え・・・あ・・・!?ちょw

2008年にうpされた553氏のオリジナルMAPが
まだDLできるという・・・小ー野ー!
572NAME OVER:2012/04/17(火) 18:04:21.15 ID:???
>>565
思い出トレースしかできない懐古厨が多い中珍しいタイプだね
573NAME OVER:2012/04/17(火) 18:53:24.73 ID:???
ドラゴンスレイヤーはほんと面白い。
あんな感じのを、Windows のフリーゲームとして誰か作ってくれないかな。
574NAME OVER:2012/04/17(火) 22:12:50.78 ID:???
>>565
俺はザナドゥ未プレイなんで真っ先にやるよ
イースがファルコムのゲームの入り口だったんで、それス以降しかやってないんだ
最近のゲームに慣れてるから、難易度とかすこし心配w
575NAME OVER:2012/04/18(水) 01:00:56.36 ID:???
>>574
イース以前だと、詰まるはまるで最初からやりなおし、なんて珍しくなかったから、
ノーヒントプレイではその辺注意な。
初心者向けだと、キャラ作成時のパラメタと、アイテムが消耗品、ってのと、カルマの処置、
が注意点だよな。

ただ、当時あれだけ売れただけあって、手ごたえはあるが理不尽な詰まりゲーではなかった。
私はシナリオ2は自力ではクリアできなかったけどな。
ワープゾーンと塔の構造に頭が回らなくて。
576NAME OVER:2012/04/18(水) 15:53:07.27 ID:chL4XBl0
厨房の頃開始早々9階でムラサメブレード取得して、クリアしたぜえ
とか自慢してたあの日のおれをぶん殴ってやりたい
577NAME OVER:2012/04/18(水) 16:08:27.14 ID:???
完全に自力ではシナTもUもクリアできなかったと思う
記憶にないけど、多分ゲーム雑誌で攻略特集なんかもやってたから
それ見てクリアしたんだと思う

シナTは偶然にモンスターを復活させる方法を発見して
ゴリ押しでクリアしたな多分・・・金もアイテムもEXPもガンガン増やして
食糧難になってゲームやらなくなった記憶がある
578NAME OVER:2012/04/19(木) 01:49:14.56 ID:???
>577

>モンスターを復活させる方法
kwsk
ディスクをどのタイミングで入れ替えるのか分からんかった…
579NAME OVER:2012/04/19(木) 02:01:48.74 ID:???
適当でよかった気がする
ゲーム始まったら新しいキャラディスクのと交換する
セーブ中やロード中は、ディスクに入れ替えしたらダメだけど

要は、新しいデータに古いキャラデータを被せる
キャラは育てた状態だけど各レベルは新しい状態だから
モンスターが復活というよりマップが手付かずの状態になる、と
580NAME OVER:2012/04/19(木) 02:06:04.14 ID:???
>>577じゃないけど、
クリア済みのフロアに戻るときに新しいディスクに替えれば、キャラクタデータはセーブされ、
手付かずのフロアがロードされるので、モンスターが残ったまま
とか言う単純な話じゃなかった?
581NAME OVER:2012/04/19(木) 02:57:15.76 ID:???
うっかりそれを知らずにやってしまって、認定証だっけ、それへの応募がNGになると聞いて、
リアルで途方にくれた学生でしたよ、はい。<ディスク交換
単純に予備のセーブデータを保存したいだけだったのに。

結果的にはまだまだ序盤レベルだったが、やり直す気力はなかったです、はい。(確かレベル2か3くらい)

EGGだと、セーブ用ディスクをどう入れ替えるのかが検討つかん。
プロセスからディスクイメージ相当のファイルをロックしているようだと出来ないかも。

自力でエミュ動かしている場合も、出来るかどうかはやったことないから分からん。
582NAME OVER:2012/04/21(土) 01:02:32.23 ID:???
オリジナルとリバイバルとリバイバルイージーってどう違うの
音楽とグラフィック以外で
リバイバルは初期装備の経験値がオリジナルが50なのに対して
30なのは知ってるんだけど
583NAME OVER:2012/04/21(土) 01:03:41.46 ID:???
あ、オリジナルはアイテムショップの値段が変則的なMSXは考えないで
584NAME OVER:2012/04/21(土) 18:08:19.76 ID:???
アイテムショップなしタイムアタック最速ってどのくらい?
585NAME OVER:2012/04/21(土) 23:26:54.77 ID:???
>>582を見てイージーの敵データがどうなってるのか気になったのでファイルを覗いてみた
圧縮の展開の仕方が解らんかった
仕方がないので展開部のプログラムを覗いたら余計意味不明になったw
586NAME OVER:2012/04/21(土) 23:41:44.08 ID:???
リバイバルイージーって敵が弱くなってるのか?
587NAME OVER:2012/04/22(日) 00:31:03.69 ID:???
敵データを少し比較して見てみたらパラメータは同じような気が
オリジナルから名前が変更になってるものも一部あった
敵データに含まれていない攻撃力とかは確認できず
588NAME OVER:2012/04/22(日) 00:57:33.60 ID:???
スペクタクルズ使ったら敵の攻撃力と防御力一緒だったわ
589NAME OVER:2012/04/22(日) 01:08:16.77 ID:???
>>586

鍵・ヒーラー半額、Deathの最大攻撃力が上がっている。
Disrupt-Mace入手可能。

ってな感じになってる
590NAME OVER:2012/04/22(日) 07:46:00.86 ID:???
ところでソースってどうやって見るのでしょうか?

黒の話になってしまうけど
mobのワープもランダムってわけではないのですねえ・・・
xanaduには乱数など無い、とは聞いたことがあるのですが。奥が深い
591NAME OVER:2012/04/22(日) 07:46:30.72 ID:???
武器・魔法攻撃力の経験値計算が切り上げから四捨五入になっていた
Ex. Daggerの最大攻撃力780⇒750

あと、レベルアップ時のHP増加用の、Templeレベルとキャラクタレベル参照テーブルが一つずれていなかったっけ?
592NAME OVER:2012/04/22(日) 14:17:39.43 ID:???
なつかしす
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5116723

ところでオリジナル・サウンド・オブ・ザナドゥVSイース MSX版ってカセットテープでしか出てないのか
ファルコムさんCDで出してくださいおながいします
593NAME OVER:2012/04/22(日) 16:52:10.98 ID:???
>>582
すでに出てるもの以外ではリバでは

KRMモンスターの攻撃でダメージを食らう
タワー内で魔法の壁抜けができない

あたりがあったはず
594591:2012/04/22(日) 21:03:47.13 ID:???
四捨五入じゃないわな 切り捨てだ

Tower内でLamp不使用時に アイテムや魔法使用のエフェクトがかかるので 壁に扉があるかどうかの判別ができる っぅのもあるわな
595NAME OVER:2012/04/23(月) 14:17:01.60 ID:???
クロニクル予約して支払いも済ませてきたが
相変わらずのこのクソ支払いシステムなんとかしないのかね
入金したらどこの銀行から何日の何時に振り込んだか知らせろとか
ヤフオクで個人取引してるんじゃないんだからさ
596NAME OVER:2012/04/23(月) 22:07:42.98 ID:???
イージーとリバ2で使える隠し名ってあまり知られてない?
EGG版でK.Maedaとかいくつか見つけたんだけど既出?

>>595 同感なので注文してない
597NAME OVER:2012/04/24(火) 07:58:28.68 ID:???
ヤフオクに未開封で出品したら定価+1000円くらいで買うかも
598NAME OVER:2012/04/24(火) 08:35:55.22 ID:???
今ならまだ未開封+定価で手に入るのでは・・・?

ところでVer.○という名前が付くのは、SとDだけっスか?
599NAME OVER:2012/04/24(火) 15:18:01.95 ID:???
燃料投下リスト (抜けあるかも)

Lv08-890氏 01 改造してFM音源鳴るようにしてみた 修正EXEファイル.zip
Lv08-890氏 02 改造してFM音源鳴るようにしてみた.zip
Lv08-890氏 03 xanadu pc88 FM音源 修正版 01.zip
Lv08-890氏 04 xanadu x1 PSG音源 修正版 01.zip
Lv08-890氏 05 xanaduII 音違い.zip
Lv08-890氏 06 xanadu ジョイスティック仮対応.zip
Lv08-890氏 07 Lv9-553氏のオリジナルマップを組み込.zip
Lv08-890氏 08 Release.zip
Lv08-890氏 09 Lv11で再うP xana.zip
Lv08-890氏 10 デバッグモード復活 xana.zip
Lv09-156氏 01 ザナクロのボス修正 Lv8-890氏のをDLしている人は要らないと思う….zip
Lv09-156氏 02 ザナクロ MIDI鳴るように修正(実行ファイルのみ).zip
Lv09-156氏 03 画面をオリジナル風に (detunen版).zip
Lv09-553氏 01 シナリオ2ベースの駄作マップ投下w.zip
Lv09-553氏 02 シナリオ2ベースの駄作マップ 修正版.zip
Lv09-553氏 03 シナリオ2ベースの駄作マップ(2作目).zip
Lv09-553氏 04 ちなみにマップではないです He_180333.zip
Lv09-553氏 05 変更箇所はほとんどありません He_181283.zip
Lv09-553氏 06 これで一区切りにします He_182230.zip
Lv09-553氏 07 修正したい部分があったのでup He_186462.zip
Lv09-606氏 01 Version.D.zip
Lv09-606氏 02 VersionS.zip
Lv09-646氏 画面を200ラインオリジナル風に.zip
Lv09-667氏 xanadu 終盤で攻撃力50万越えkキャラ.zip
Lv09-753氏 マップ順を変えて ちょっと弄ったただけのシナリオ1 11126121.zip
Lv09-784氏 一部の物価が高騰 11127588.zip
Lv09-828氏 一部の物価が高騰 11129725.zip
Lv09-942氏 99Enter AutoHotkey 用のスクリプト He_179288.zip
600NAME OVER:2012/04/24(火) 15:18:17.12 ID:???
Lv10-221氏 01 xa03 lib126227.zip
Lv10-221氏 02 xa04 lib133604.zip
Lv10-282氏 MapEditor csv対応 lib132109.zip
Lv10-282氏 MapEditor mon対応 lib131778.zip
Lv10-531氏 01 lib151776.zip
Lv10-531氏 02 lib152872 修正版.zip

※ファイル名の頭から"Lv**=スレ" - "***氏=レス番" "**(番号)=燃料投下順" "最後は適当な備考です"
※レス番と名前欄でリストアップしたので主さん(中の人)のダブりがあるかと思われます
※コレとコレは俺のヤツだと思った主さんはLv**-***→Lv**-***と修正して頂くと有難いです
601NAME OVER:2012/04/24(火) 17:28:45.27 ID:???
おお、これは凄い!
コピペして参考資料として有り難く頂戴つかまつる・・・(-人-)
602NAME OVER:2012/04/24(火) 20:47:02.24 ID:???
こうやって見るとアレだな
ちょこっと弄るだけでも大変なのに各神のモチベーションはハンパないな
603NAME OVER:2012/04/24(火) 23:54:13.55 ID:???
>>593
ということは序盤の防具経験値上げが比較的楽ということか
>KRMモンスターの攻撃でダメージを食らう
流石にBattlesuitesの頃は脳みそのお世話になるだろうけど
604NAME OVER:2012/04/25(水) 13:18:44.85 ID:???
Uinalのことだと思うんだけど
原作版では「幻影を投げつけてくる」ってことで
Needleのダメージは(MGR0でも)無かったのよ多分
でもリバザナのうんちゃら等では0ではなく実ダメージがある
黒でもそうだけど0に設定すると
魔法自体、飛ばさなくなってしまう
もしかすると同じ処理なのかもしれないね

ちなみにBattle-Suitsうんぬんの頃というか
その場合は、主人公の状態に関係なくUinalでは上げることができない
なので、誰しも脳味噌のお世話になることでしょう
hood masterがとても好きな人もおりましたね、そういえば。
605NAME OVER:2012/04/26(木) 19:39:03.27 ID:???
亀レスですが

>>377
そのバージョンは、何かわかりませんか?
方法だけでも構わないのですが
606NAME OVER:2012/04/26(木) 21:07:26.90 ID:???
>>605
>>600で言えば、Lv10-531氏のバージョンですな
\xanadu_20090724\bmp\xa2\ending\xa2_ending.txtに、
お好みの文章を書き込めば、そのまま反映されます
607NAME OVER:2012/04/26(木) 23:14:41.16 ID:???
俺はちまちまとLv09-553氏の駄作修正で遊んでる最中
全部消化するのに何年かかる事やらw
608NAME OVER:2012/04/28(土) 15:15:34.64 ID:???
>>606
正確に言うとclone版でも改造版でもないのですね
bmpフォルダにxax_ending.txtが無いverはダメみたいですね
レスありがとうございました
609NAME OVER:2012/05/02(水) 13:43:03.30 ID:???
98リバイバルザナドゥ2のリバイバルザナドゥ easyバージョンって
プロテクト掛かってないよね
610NAME OVER:2012/05/02(水) 15:11:40.74 ID:???
CD版だとボリュームラベル見るくらいじゃないかなぁ・・・
611NAME OVER:2012/05/03(木) 01:41:18.32 ID:???
>>609
1995年12月にCD版買ったけど、当時はCDであること自体がプロテクトだったな。
CD−Rなかったし
612NAME OVER:2012/05/04(金) 17:05:02.91 ID:???
クロニクル発売促進?原作版を少し弄りました。難易度は低いです。
パスは、いつものです。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/342840

また原作版を遊んでみたくなるといいなあ
613NAME OVER:2012/05/05(土) 01:27:19.54 ID:???
>>612

あれ?Lv10-612になってるけど間違い?
614NAME OVER:2012/05/05(土) 02:57:17.48 ID:???
Lv14ですなw
615NAME OVER:2012/05/05(土) 04:16:38.49 ID:???
>>612
乙であります(`Д´)ゞ
>>612氏は>>599,600に出てる主さんとは別な人?
616NAME OVER:2012/05/05(土) 09:26:07.43 ID:???
>>611
俺のはFD版♪
617612:2012/05/05(土) 16:54:55.59 ID:???
>>613
間違えました…MAP修正することがあれば次回にでも直しますねorz

>>615
ありがとうございます。MAPは初めてのupです。
どこかでクスリ、として頂けたら幸いです。
618NAME OVER:2012/05/05(土) 20:26:18.11 ID:???
原作版って何のこと?
X1版???
619NAME OVER:2012/05/05(土) 21:25:19.80 ID:???
多分ノーマルのザナクロって事だと思う

>>617
なるほど了解しましたc⌒っ*゚ー゚)っφメモメモ....
620NAME OVER:2012/05/05(土) 23:21:24.04 ID:???
おや、Level.2のネタからして、てっきりLv10-565氏だと思ったが、別人なのか…
まぁお互い似たようなバックグラウンドの持ち主だから、
ある程度はネタかぶりも仕方ないよね
621NAME OVER:2012/05/06(日) 00:13:24.91 ID:???
Lv10-565氏のってまだ手に入りますか?
というか、Lv10-565氏のってどれでしょう?531氏のですかな?
531氏のも手に入らな(ry
622620:2012/05/06(日) 00:25:38.86 ID:???
正しくはLv13-565氏だった
俺まで間違えてどーするw

↓なので現在は入手不可

567 名前:565 [sage] 投稿日:2011年08月28日(日) 20:20:23.72 ID:???
tp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/269480

シナリオT用。
DLパスは、いつものです。解凍パスは無いです。
期限は31日までです。

このファイルをキーヤ神、そしてザナを愛する全てのプレイヤーに捧げます。
ザナドゥよ永遠なれ。
623NAME OVER:2012/05/06(日) 01:02:03.54 ID:???
ファイル名はxana115ってヤツだな、まだ手つかずだわ・・・('A`)
624612:2012/05/06(日) 15:47:21.91 ID:???
>>622
それは私のゴミファイルです…
MAPファイル@シナリオUのupは初めてだったのですが
mobファイル@シナTはupしたことがあります。
紛らわしくて、すみません

>>623
シナTは完成度が高いので下手に弄らない方が良いと思ったのですが
名前(とDROPアイテム)だけ変えたものをupしたことがあって。
オマケ程度で入れときました…

スレ汚しすみません、では名無しに戻りますorz
625NAME OVER:2012/05/06(日) 19:14:29.78 ID:???
>>624
命名:Lv13-565
626NAME OVER:2012/05/06(日) 20:08:52.20 ID:???
人によっては無駄なアイテムが1個もないというシナリオ1
弄るのは難しいだろうね。パズルだもの
627NAME OVER:2012/05/06(日) 23:00:42.87 ID:???
>>626
balanceはちょっと・・・
MSX版でレベルアップするときCSTもらってDEXあげないでやってると
宝箱開けるのたるくて使うことあるけど
628NAME OVER:2012/05/06(日) 23:04:47.41 ID:???
無駄なアイテム=用途不明のアイテム ではなく
無駄なアイテム=置いてあるアイテムの数 という罠・・・
629NAME OVER:2012/05/07(月) 01:04:04.75 ID:???
E → I → K → Return やらなくても、
B を押したらいきなりバランスが発動するとかだったら少しは使おうという気にも…。
630NAME OVER:2012/05/07(月) 03:23:05.91 ID:???
>>628
> 無駄なアイテム=置いてあるアイテムの数 という罠・・・
単なる売却用アイテムにしかなってないLuckBladeとかは無駄だと思うが。

つーか手に入らないアイテムが結構あるのがもどかしい。
+2レザーとかはLV7あたりで入手可能なら良かったのに。
LV9にある装備の大盤振る舞い見てると、序盤に出し惜しみしすぎて、
終盤で慌てて配置しただろ? と邪推したくなる。
631NAME OVER:2012/05/07(月) 09:15:07.60 ID:???
いかん DLパス 忘れた なんだっけ?
632NAME OVER:2012/05/07(月) 09:50:49.81 ID:???
スレタイ
633NAME OVER:2012/05/07(月) 10:34:37.79 ID:???
>>629
そういやリバイバルはアイテムや装備品のA〜Qの並びが所持してる分で詰められててすごい不便だったな
634NAME OVER:2012/05/07(月) 14:54:03.37 ID:???
>>630
某サイトによると、バランスを調整して未登場にしたらしい。
ホントかどうか知らんけど。
635NAME OVER:2012/05/07(月) 18:12:25.02 ID:???
>某サイトによると、バランスを調整して未登場にしたらしい。
絶対嘘だろw
アイコンが槍のグラフィックなのにラックブレードになってたりするのはおかしい。
リメイク版だとちゃんとディスラプトメイスに直ってるからな、あれ。

あと、ポイゾンの魔法のダメージがサンダーと変わらないのもバグだろ。
バランス調整なんて絶対やってない。
636NAME OVER:2012/05/07(月) 21:10:41.37 ID:???
多分、時間がなかったが正解だと思う
637NAME OVER:2012/05/07(月) 21:35:54.48 ID:???
昔の名作とかって、計算で作られているというより、
適当にやった結果が偶然にも神バランスになった、みたいなのが多い気がする。
638NAME OVER:2012/05/07(月) 21:48:36.67 ID:???
おっと、シルバーローズさんの悪口はそこまでだ
639NAME OVER:2012/05/08(火) 20:58:22.29 ID:???
>>632

ありがとう
640NAME OVER:2012/05/13(日) 17:50:56.59 ID:???
正面の防御が120%で後ろ50%ってことは横なら100%ですか?
ステータスで表示される防御は横のってことですか?
641NAME OVER:2012/05/13(日) 18:16:50.51 ID:???
正面防御力=鎧の防御力×1.2(ただし最大値を超えない)+盾の防御力
側面防御力=鎧の防御力
背面防御力=鎧の防御力×0.5

ステータスで表示されてる値は鎧の防御力+盾の防御力で
厳密に言えばどれにもあたらないけど大体正面防御力に近い
642NAME OVER:2012/05/13(日) 18:55:34.18 ID:???
>>641
めっさ細かいんですね。全然気にしてなかった^^; どもでした
643NAME OVER:2012/05/14(月) 07:35:24.50 ID:???
EGGで注文するべきか迷う
復刻版手に入れられず後悔したからなあ
尼とかの大手通販で注文できれば良いのに…
644NAME OVER:2012/05/14(月) 14:49:52.21 ID:???
クロニクルだったら買えばいい。
別に詐欺業者じゃないんだから大丈夫な筈。
今まで、入金したのに送られてこなかったなんて話は聞いた事がない。

月額課金のエミュレーターならやめておいた方がいい。
645NAME OVER:2012/05/14(月) 21:22:43.75 ID:Sw6Co5tU
>>641
機種によってちがうのか?

防御力は
正面=鎧+盾
側面=鎧の75%
背後=鎧の50%で
下1ケタまで正確に計算できたはずだが。
646NAME OVER:2012/05/15(火) 00:01:48.01 ID:???
大手でしか買わないとかの考え方が中小をダメにした原因なんだぜ?
647NAME OVER:2012/05/15(火) 00:03:02.28 ID:???
大手なのかな?むしろ中s(ry
648NAME OVER:2012/05/15(火) 00:12:46.95 ID:???
大手で安く買って、中小に高く売る行商
649NAME OVER:2012/05/15(火) 00:23:24.30 ID:???
俺の場合はオマケが今一すぎて触手が伸びん
もし売れ残ってたら買うかもシレンがどうかな・・・
650NAME OVER:2012/05/15(火) 00:29:25.71 ID:???
クリアしたら認定証を

とかいうオマケがついたらば
651NAME OVER:2012/05/15(火) 00:34:59.17 ID:???
ザナドゥデータブックには641の計算式が載ってる(P138)
ただしステータスは正面が反映される、とあるので641が完全に合致しているかどうかはわからない、
が、データブックの誤りかもしてないのでなんとも言えない(要検証)

>>645
それ何版でしょうか?
652NAME OVER:2012/05/15(火) 01:02:07.05 ID:???
>>650
EGGのじゃなくてファルコムの認定証だったら触手がちょっと伸びるかもシレン
データブックのようなモンが付けば確実に捕食するんだが
653NAME OVER:2012/05/15(火) 07:07:25.30 ID:???
防御力は88版とリバザナのプログラムを見てみたが>>641が正解
他の版は持っていないのでわからん
654NAME OVER:2012/05/15(火) 20:58:54.30 ID:05r8a89o
>>645は98版だな。
655NAME OVER:2012/05/15(火) 21:02:17.10 ID:???
前にも出てた気がするが
ドラスレファミリーみたいにMSX版(2じゃなくてROM版)がついてたら買うんだけど・・・
Mirror使わなくてもAGI255とかできたり
やばいMantleがなくなったどうするって時に少々面倒だが10000で一個買えたりしちゃうし
656NAME OVER:2012/05/15(火) 21:13:17.80 ID:???
AGI255って鎧のEXP積むのに時間掛かりそうだ
657NAME OVER:2012/05/15(火) 22:09:06.65 ID:???
そこは魔法で。
658NAME OVER:2012/05/15(火) 23:44:15.31 ID:???
>>655
うむ、持ってるけど MSX メガ ROM 版欲しいぞ。
今となっては MSX もでかいし、いちいち出すのめんどいのよね。
659NAME OVER:2012/05/17(木) 15:00:11.00 ID:???
今更気づいたんだけど
ソーサリアンも這いいてるんだなドラスレクロニクル
まじで気づかなかった
660NAME OVER:2012/05/17(木) 18:14:46.39 ID:???
ドラスレクロニクルのソーサリアンは基本シナリオだけだよな。追加シナリオ入ってたら買いなんだが。あとログイン版ドラスレとかな
661NAME OVER:2012/05/17(木) 19:07:46.26 ID:???
ログイン版ドラスレは、紙リストが付いている時代だったから、
マシン語ダンプ入力する根気さえあれば、どうにかなるはず。
662NAME OVER:2012/05/17(木) 19:23:01.65 ID:???
べーしっ君じゃなくてマシン語だとう?俺にゃ無理だ
663NAME OVER:2012/05/18(金) 10:25:02.71 ID:???
クロニクルが届くまでに一度でいい一度でいいからXanaduを解いてみたい

リバザナの3面が限界
664NAME OVER:2012/05/18(金) 23:19:46.50 ID:???
>>663
>>612でも駄目かい? いちおう低難易度版なんだが
665NAME OVER:2012/05/19(土) 01:23:48.96 ID:???
そりゃ難しいせいでクリアできないんじゃなくてやる気が無いだけだ。
666NAME OVER:2012/05/19(土) 02:11:58.82 ID:???
ぐぐればアイテムショップ使わなくても普通にクリアできる攻略法書いたところがあるでよ

リバイバルだと壁抜け魔法打ちできなかったり初期装備経験値が低目とかあるけど
基本的にはそれでクリアできるはず
667NAME OVER:2012/05/19(土) 02:13:52.97 ID:???
ちなみに私は初見のとき4面で投げてしまった
敵がいきなり強くなりすぎ
668NAME OVER:2012/05/19(土) 07:54:27.31 ID:???
そうだな
やる気は一時間しかもたない
飽きて放置をずっと繰り返してるから解けないんだろうな
攻略情報なんて腐るほどあるんだから、やる気出せば解けるはず
669NAME OVER:2012/05/19(土) 09:59:38.87 ID:???
明日からがんばる!
670NAME OVER:2012/05/19(土) 11:29:59.83 ID:???
あしたって、いつのあしたよ?
>669、あんたの一番難しいゲームってなあに?
一番難しいのはこのゲームなの?
クリアできないのって情けない?
あんた、いつまでも、大人になっても、攻略情報じゃなんにもできない方が
もっと情けないとは思わないの?
671NAME OVER:2012/05/19(土) 12:51:12.63 ID:???
>>670
いや「明日からがんばる」というのは、よくあるネタさw

でも「難しいゲーム」というのは個人差があると思うよ
もともとゲームやらない人は、どんなゲームでも難しいし
のめり込む人は、なんでも自分で研究してどんどんやるんだろうけど
忙しい人はゲームにさける時間も限られるだろうしね

個人的な話をするなら、基本的に人生暇人なので
どんなゲームでも難しいと思ったことはなく(ロ○ンシアを除く)
昔からゲーセンなどにもよくいったクチで
ブンブン丸とバーチャで対戦したりするほどの腕だったけど
その視点からすれば、中にはゲームに向いてないって人もよく見かけた

しかし下手でもゲームが好きならいいんじゃないかと思うよ
そういう人を切り捨てるってのは、よくないと思うさ
672NAME OVER:2012/05/19(土) 14:53:18.27 ID:???
>>669
思い立ったら、その日のうちに終わらせなさいって
コールリッジさんが言ってた
673NAME OVER:2012/05/19(土) 15:12:40.13 ID:???
>>670ちゃん!あしたっていまさッ!
674NAME OVER:2012/05/19(土) 17:16:32.71 ID:???
イシマタラとか
イマシタラとか

イマシナイデアシタニシタラとか
675NAME OVER:2012/05/19(土) 19:52:25.37 ID:???
>>668
所長レレルともなれば1時間もあればク(ry
676NAME OVER:2012/05/19(土) 19:57:04.13 ID:???
名前入力して15秒前後で力尽きる
677NAME OVER:2012/05/19(土) 20:01:42.80 ID:???
美人の奥さんを見つけなさい!
678NAME OVER:2012/05/19(土) 21:11:06.64 ID:???
エメラルドドラゴンがクリアできませんでした
あまりの作業ゲーっぷりに飽きました

ザナドゥはもう少しは楽しませてくれるでせうか
679NAME OVER:2012/05/19(土) 21:15:29.70 ID:???
エメドラで作業とか
680NAME OVER:2012/05/19(土) 21:57:28.49 ID:???
ランダムカウントで経験値稼ぐゲームは全部作業ゲーともいえるね
名作wizもムラマサ取るまでグレーターデーモン狩る作業を延々やった記憶がある

しかも丸々夏休み一期を要したというていたらくだ
681NAME OVER:2012/05/19(土) 22:15:10.35 ID:???
あの頃は作業ゲームなんて言葉はなかったがな。
682NAME OVER:2012/05/19(土) 22:17:14.38 ID:???
スレ違いだがMURAMASA BLADE!よりもRING of HEALINGのほうが取るの辛い
683NAME OVER:2012/05/19(土) 22:25:40.21 ID:???
そんなこと言ったらゲーム全部作業じゃんか
684NAME OVER:2012/05/19(土) 22:52:36.14 ID:???
攻略みながらやってるんじゃ、何のゲームでも作業だよ。
685NAME OVER:2012/05/19(土) 23:39:52.81 ID:???
ザナドゥの場合はリソースが有限なのである程度先の事を知ってないといけないとは思う。
でも攻略情報だけでなく実際にやってみて経験から学ばないといけない部分がけっこう多いと思う。
細かいテクニック的な部分で
686NAME OVER:2012/05/20(日) 05:05:29.21 ID:???
>>685
それで萎えちゃうんだよねえ。
やはりすれ違いだが、いろいろと際限のない Wiz の方が
はるかに作業だがついつい続けてしまう。
687NAME OVER:2012/05/20(日) 09:03:20.29 ID:???
今起動したんだけど二面で魔法が一切聞かない
デルージとかいうやつを蜂みたいなのに撃った
なんかねもう難しい迷うし名にやっていいのか分からない死にたい
688NAME OVER:2012/05/20(日) 09:39:25.51 ID:???
懐かしいな
子どものころ家族にしかられるくらいよく遊んだ

1日か2日で1レベルクリアのペースでトライしたらどうですか

魔法の購入はdelugeとpoisonは効かない相手が多いのでレベル2-3くらいまでガマンしてfireか、もっとガマンしてthunderやcorrosionつかっていました
689NAME OVER:2012/05/20(日) 09:44:19.20 ID:???
レベル2-3にいるときはdeg-needle使ってフードやゴールドしか持っていない敵を退治
deg-needleは500ゴールドで買えたし、どこかで拾えたっけ
前半は武器防具の補強とkeyの買いだめに力を入れた
690NAME OVER:2012/05/20(日) 09:50:36.19 ID:???
各レベルには強すぎる敵もいたので、前半はかなわない相手を極力パスして、次のレベルに進んだあと戻って退治した
レベル1ならゴブリンやスケルトン、ファイアーエレメントの3部隊目あたりから、レベル2ならクラーケンとかレイヴンがつよかったかな
もっとも、アイテムはキャンドルとかバランスを持っている部隊はdeg-needleで殲滅
691NAME OVER:2012/05/20(日) 10:03:51.03 ID:???
前半は魔法の強化をガマンしてこんな風にプレイして、中盤で強めの魔法の助けを借りていました。後半はdeathを早めに買って、拾った武器と合わせれば大体の敵とは戦えるよね
ただしvoltやCZは絶対無理
シナリオ2の敵はHPだけ高くても大体戦えるけど
692NAME OVER:2012/05/20(日) 10:05:57.85 ID:???
アイテムショップや名前の裏技使うとプレイがかわるけど自分は大体こんな感じ
懐かしくてついついいっぱい書いちゃった
我ながらよくおぼえているな
693NAME OVER:2012/05/20(日) 12:41:31.90 ID:???
はっきり言ってザナドゥはRPGじゃない。
アクションパズルとかに近い。
向いてない人間にはとことん向いてないゲーム。

どうでもいいレベルはすっとばして先進むとか、大した意味の無いタワーは入らないとか、
かなわない敵は最後まで無視するとか、そう言う感覚が無い人には向いてない。
一から順繰りに進んでいかないと駄目なタイプの人には永遠に解けないゲーム。
694NAME OVER:2012/05/20(日) 13:20:10.39 ID:???
楽しみ方は色々だね
はじめてプレイしたときは無計画に買い物したし、随分塔やモンスターも残した
何回かクリアしてから余裕が出てきたら、モンスターを確実に殲滅していった
レベル8なんかはいちいち敵の相手はしてられないよな
695Lv13-565:2012/05/20(日) 18:49:29.56 ID:???
>>625
こんばんわ、命名ありがとうございます。

>>664
>>612は、いろいろ気に入らない点があるので、
またまったり修正しておりますね。
ネタやご意見、バグ等こっそり教えてください。それではー。
696NAME OVER:2012/05/20(日) 19:26:47.86 ID:???
シナリオUのエンディングメッセージはなんで新約聖書から引っ張って来たんだろう。
いきなりエルサレムがどうとか、ゲーム内容と整合性がとれてなさすぎる。
やっぱりXANADUの名を冠するなら当然コールリッジから引用すべきでしょう。

いや俺もあのエンディングは好きというか、むしろゲーム史上に残る名シーンだと思ってるんで、余計に気になるんだよね。
697NAME OVER:2012/05/20(日) 19:48:33.19 ID:???
著作権とかいろいろ大人の事情があるんじゃないの?
音楽もクラシックなら問題ないでしょ。
698NAME OVER:2012/05/20(日) 20:04:50.30 ID:???
パクリで始まってEDもパクリの文章丸写しで終わる。
XANADUらしいじゃないか。
699NAME OVER:2012/05/20(日) 20:54:33.78 ID:???
燃料としては不完全燃焼だなw
700NAME OVER:2012/05/20(日) 20:59:54.72 ID:???
>>697
あれは阿部隆人の創作
ザナドゥでクラシックは使ってない
701697:2012/05/20(日) 21:04:50.98 ID:???
>>700
なにドヤ顔してとんちんかんなことを言ってるんだよ。
例えばっ音楽ならって書けばよかったか?
702NAME OVER:2012/05/20(日) 22:59:37.90 ID:???
参考になりそうですね
クロニクル買って初プレイなんでメモしときます
703664:2012/05/20(日) 23:26:54.16 ID:???
>>695
現在シナリオ2をレベル9まで進みましたが、バグは無いと思います
>Bob's Shiled
の誤字は、元のクローンから間違ってたし

あと、できればSHOPメッセージの日本語訳テキストを同梱希望
ゲーム本体より、翻訳で手が止まるのでw
704NAME OVER:2012/05/20(日) 23:35:37.44 ID:???
原作改変系のやつはつまらんからUPしなくていいよ。
どうせ自己満足なんだから自分だけで楽しんでればいい。
705NAME OVER:2012/05/21(月) 06:22:57.49 ID:???
「しなくて良い」は逆に言えば「しても良い」ってことだ
706NAME OVER:2012/05/21(月) 13:28:55.65 ID:???
レベル2にきた
ワープしまくり詰んだ
イージーだからMAP見れるけど詰んだ
さようなら
707NAME OVER:2012/05/21(月) 16:52:02.87 ID:???
ここで流れ読まずLv10-531バージョンをお願いしてみるテスツ
708NAME OVER:2012/05/21(月) 17:57:10.94 ID:???
>>600のだとlib151776.zipとlib152872 修正版.zipだよね?
もしそうだったら一週間経ってもLv10-531氏がうpしなかったら俺が誰かがうpするよ
709NAME OVER:2012/05/21(月) 18:40:05.43 ID:???
正座して待っときます
710NAME OVER:2012/05/21(月) 21:18:18.91 ID:???
鍵200個買ってお金がなくなってしまった
防具と武器を買いたい
食料もないのに
死にたい
711NAME OVER:2012/05/21(月) 22:23:14.14 ID:2RSY1HD5
その失敗を次への反省に活かすんだ。
トライアンドエラーも「パズルゲーム」であるザナドゥには重要なことさ。
712NAME OVER:2012/05/21(月) 23:23:27.76 ID:???
>>696
当時のベーマガに「それっぽいから」っていうファルコムの人の話が載ってたと思う。
713NAME OVER:2012/05/22(火) 18:31:45.71 ID:???
ようやくLv4まで来た

リリスに全然ダメージ与えられないけど
ロングソードじゃ255まで鍛えても無理なんだね
鍛えまくったBattle-Axeでようやくダメージ与えられると
714NAME OVER:2012/05/22(火) 22:26:28.15 ID:???
リリスは魔法で倒すのが常道だが慣れてきたら武器のみで戦うのもアリ。
宝箱を盾にしてチャンスを窺いながらの戦いはスリル満点だ
715NAME OVER:2012/05/23(水) 20:46:46.38 ID:???
実はイージーバージョンでやってるんだ
MAP見放題、セーブしまくり、全魔法持ってスタート、攻略情報見まくりで
今はLv5を終了したところ
716NAME OVER:2012/05/24(木) 01:04:33.11 ID:???
まあ邪道とは言わないよ。
ゲームってのは楽しめるのが第一だからな。
でも慣れたらまともなやり方でプレイするのも楽しいよ。
717NAME OVER:2012/05/24(木) 07:47:53.50 ID:???
レベル5ひどい
なにあのマップの構造
把握してないと99%積む
718NAME OVER:2012/05/24(木) 09:12:34.51 ID:???
>>717
そろそろマップ歩くのにもアイテムを使う事を考える時期。
(ありがちな事:そして使いすぎて本当にハマる)
719NAME OVER:2012/05/24(木) 18:21:23.83 ID:???
マトックは基本的にレベル3、5、6で使うためのアイテム
720NAME OVER:2012/05/24(木) 20:38:14.07 ID:???
レベル3でマトックどっか使うところあったか?
全然記憶にないぞ

今更ながら聞くけどリバイバルとリバイバルeasyって経験値FighterレベルとWizardレベル両方マスターにするのに
結構カツカツにならないか?
オリジナルとリバイバル2は
レベル8まで敵全滅、レベル9,10は塔の敵のみ全滅ぐらいでほぼ経験値足りるんだけど・・・
721NAME OVER:2012/05/24(木) 20:47:32.89 ID:???
リバザナはモンスターの出現数がオリジナルと違うからね。
特に後半はやけに少ない気がする
722NAME OVER:2012/05/24(木) 20:51:38.11 ID:???
>720
Level2のCaveから出てきてすぐ近くにある
リザードマンが入り口付近をうろうろしてる塔に行くには
Mattock使うのが一番手っ取り早い。
723NAME OVER:2012/05/25(金) 11:54:53.90 ID:???
DisruptMaceをゲトしたお
Lv9の左下のタワーへの行き方を研究中なう
724NAME OVER:2012/05/25(金) 11:57:35.85 ID:???
>723
ど・どうやってゲットしたんだ?
…と思ったが、そういやイージーバージョンだと
DisruptMace入手できるんだっけ。
どこに落ちてるのか知らんけど。
725NAME OVER:2012/05/25(金) 12:16:21.80 ID:???
Lv9の商店街右の塔で手に入れたような記憶
726NAME OVER:2012/05/26(土) 01:40:26.85 ID:???
DisruptMaceはLV9でデカキャラが全く出てこない外見が小さい塔
(通路が渦巻き型)の一番奥でレッドポーションと一緒においてあった記憶がある
727NAME OVER:2012/05/26(土) 10:36:11.85 ID:???
Lv10の塔を出てから、Lv9に戻るにはアイテム使わなきゃ無理ですかね
ウィングドブーツかファイヤークリスタル持っていなければ帰れない気がする

5から4へもファイヤークリスタルを常に消費しなきゃいけないみたいだけど
合ってる?
728NAME OVER:2012/05/26(土) 12:53:58.82 ID:???
>727
Level10→9がアイテム使わないと戻れないのはその通り。
Level5→4は一番大きな塔の上の方にあるCaveから戻れる。
Mattockを一つ使う必要はあるけどね。
729NAME OVER:2012/05/26(土) 13:52:51.93 ID:???
ごめんなさい
書き忘れてました
6→4に戻る方法を聞こうと思ってました

・事前に5の左の階段部分にある岩をマトックx9で貫通させて道を作る
・6の左下のCaveで5に戻る
・貫通させた道を通って、一番大きな塔の上の方にあるCaveから4に戻る

これで合ってますよね
6の上のCaveで5に戻っても、脱出出来ないから、4に戻るためにファイヤークリスタル消費するし
730NAME OVER:2012/05/26(土) 14:00:54.70 ID:???
>729
その方法で合ってるが…
何故それで脱出できないと思うんだ?
731NAME OVER:2012/05/26(土) 14:06:23.93 ID:???
ああ、もしかして塔の上の方にあるCaveって
Level4から来たときのCaveのことだと思ってないか?
そこからじゃ戻ってもどこにも行けないぞ。
もう一つ、塔のグラフィックに重なってるCaveから帰るんだ。
732NAME OVER:2012/05/26(土) 14:38:33.52 ID:???
脱出出来ないというのは
6→5に一番上にあるCAVE(二つ並んでるやつ)で戻っても
橋が邪魔でそこから出られないという意味です
5→4へは塔の空中に浮いてるCaveから戻るのは理解しました

つまりファイヤークリスタルを使わずに6→4に戻るには
5の時点でマトック9個使う必要があるんだね
なんかマトック大量に余るようだし
733NAME OVER:2012/05/26(土) 15:38:14.08 ID:???
>>727
普通はFoodが勿体無いからやらないが
アラコッラに乗せてもらう方法もある

それでも途中マトックが2個ばかり要るから
アイテムなしで帰るってのは難しいけどね
734NAME OVER:2012/05/26(土) 18:16:01.92 ID:???
解けたよ
称号どちらもMAX(カルマモンスター以外全部倒して、余った経験値が16万)
ドラスレと防具の熟練度MAXにしたら余裕だった

色々とアドバイスthx
735NAME OVER:2012/05/26(土) 18:27:48.94 ID:???
>>734
クリア、おめ!
736NAME OVER:2012/05/27(日) 00:16:42.89 ID:???
>>734
ヨシ、次は縛りプレイだ
737NAME OVER:2012/05/27(日) 02:21:36.04 ID:???
まずは「左に行かずにクリア」だな
738NAME OVER:2012/05/27(日) 07:39:44.30 ID:???
>>737
いやいやいやいやいやいやいやいや
それはほぼ最終レベルの縛りだからね
739NAME OVER:2012/05/27(日) 12:48:49.23 ID:???
縛りは無理なんで
2回目は隠しネームは使わずに、アイテムショップ利用でやってるよ
グラブとかの重要アイテムをMAPに書き込んだりしてる
現在Lv1が終わったところ

予定では3回目はアイテムショップ利用せずにガチでクリア
4回目で電撃戦をやるつもり
5回目にクロニクルでプレイ予定
740NAME OVER:2012/05/28(月) 05:53:03.01 ID:???
>>709
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ        脚くたびれたろう ヒャヒャ
  彡、    ヽノ ,,/    ♪    ほーれお茶だ
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
741NAME OVER:2012/05/28(月) 19:05:02.83 ID:???
もう消したのかな?斧にはないしクマロダにも茶ロダにもバケツにも苺にもないが

ところで吉祥ってお亡くなりになったのね
愛用していたのだが・・・
742NAME OVER:2012/05/28(月) 21:13:52.01 ID:???
忘れてたわw
Lv10-531氏のマップ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/349868
P:いつもの

Lv10-531氏、無断で再うpして申し訳ない
743NAME OVER:2012/05/28(月) 21:16:22.75 ID:???
ああ、書き忘れ
一応、時間制限で48時間にしておいた
744709:2012/05/28(月) 21:22:18.83 ID:???
ありがとうございます

3番目でしたわ
皆はやいな
745NAME OVER:2012/05/28(月) 21:54:25.74 ID:???
そりゃこのスレの住民はみんな専ブラのお気に入りに入れて1日1回チェックしてるからな
746NAME OVER:2012/05/29(火) 11:33:35.18 ID:???
FFシリーズが参考にしたのはドラゴンスレイヤーシリーズだそうな
747NAME OVER:2012/05/29(火) 11:47:02.78 ID:???
>>746
んな話は初めて聞いたけど…w
もしかしてそうなのかな。
748NAME OVER:2012/05/29(火) 17:17:05.54 ID:???
あまり業績が良くなくFFは最後の作品のつもりで作った
ファイナルもその意味が込められてるらしい
と思ったら思わず当たってしまった
なんだかんだドラスレの移植もやってたりするし
749NAME OVER:2012/05/29(火) 17:20:20.78 ID:???
モンスターとか魔法とか見てもドラスレじゃなくて別のものを参考にしてると思うが
750NAME OVER:2012/05/29(火) 19:51:52.67 ID:???
自分の意思で使えない何の役にも立たないイベントアイテムを4つ揃えないとクリアできないところとか?
751NAME OVER:2012/05/30(水) 20:05:31.86 ID:???
ACT14って浮遊+フレ更新+縦移動だと思うのだが
ACT15と変わらないのは気のせいであろうか?横移動もするようだけど。
752NAME OVER:2012/05/30(水) 20:25:33.23 ID:???
なんのことかよくわかんないけど、ハシゴを登るか否かじゃないの?
753NAME OVER:2012/05/31(木) 12:29:53.38 ID:???
なんのことかよくわかんないけど、ACTが行動パターンを意味しているのならばフィールド移動には関係ないよ。
フィールド移動は行動パターンとは別のフラグで決定するので。
ただ行動パターンは0から13なので14や15ってことは行動パターン以外の話なのか、マイナー版での話なのかよくわかんない。
754NAME OVER:2012/05/31(木) 18:18:27.78 ID:???
ACTは移動パターンなのでフィールド移動にもろに関係する。0-63だな
フィールド移動とは別フラグなのは攻撃パターン
ちなみにUNは0-13じゃなくて0-12だな
755NAME OVER:2012/05/31(木) 23:06:57.14 ID:???
これは黒ザナの話っぽいな。どういうわけかACTの上位bitにUNをフラグ化したものが割り当てられてるんだよ。
ソースまじめにみてないけど浮遊フラグがたっていると移動系フラグが無視されるのは普通では?と予想。
UN13は黒ザナだとないね。まぁ元々使ってる敵いないけど。
756NAME OVER:2012/06/02(土) 20:07:26.18 ID:???
6の大きな塔の入り方が難しいな
マトックを使えば簡単だけど
加速つけて9だと思うけど成功率1%くらいしかない
757NAME OVER:2012/06/02(土) 20:39:41.71 ID:???
飛び石のとこかw
落ちると一々ぐるぐるっと回って来なくっちゃ逝けないんだよな
俺は何時も('A`)ノ マンドクセーからマトック使ってるわ
758NAME OVER:2012/06/02(土) 23:54:21.91 ID:???
飛び石の手前から9押しっぱの所だろうか
759NAME OVER:2012/06/03(日) 11:37:29.23 ID:???
そういうの多いよな
7押しっぱ9押しっぱで簡単にいける
760NAME OVER:2012/06/03(日) 19:03:35.95 ID:???
それがわかってくると楽しいよな
飛び石手前の飛び石で落ちたときも右下で8後7押しっぱで簡単に上がれたり
761NAME OVER:2012/06/03(日) 19:05:40.94 ID:???
発見した時って、アハ体験てか脳汁でるよな。
762NAME OVER:2012/06/05(火) 08:19:09.39 ID:???
いま試した



俺のマトック返せ
763NAME OVER:2012/06/05(火) 08:30:17.07 ID:???
Level5の一本通ってる深い縦穴、一見横からマトックで掘って
脱出路を作れそうに見えるけど、実は掘れないんだよな。
764NAME OVER:2012/06/08(金) 01:23:47.43 ID:???
鍵扉が意味ありげにあるところだよね。初プレイの時私も騙されました。
765NAME OVER:2012/06/08(金) 08:03:46.48 ID:???
INT100、MGR100の魔術師縛りって難しいかな
766NAME OVER:2012/06/09(土) 07:06:09.76 ID:???
どのタイミングでハンマー取るかによるでしょ
電撃戦ありなら縛りの意味ない気もするし

いやそもそも、MGR100ってのがある意味一番の縛りか
767NAME OVER:2012/06/09(土) 08:38:44.90 ID:???
魔術師縛りだから、魔法しか使用しないんじゃないの?

電撃戦あり、つーか
INT100、MGR100スタートで、あとは自由にやっていいなら
物凄く簡単だわな
768NAME OVER:2012/06/09(土) 12:28:03.17 ID:???
「最後の一体は武器で倒さないとアイテムが出現しない」
っていう仕様が困りものなんだよな。
これのために、純粋な魔術師プレイは不可能とまでは言わんけどかなり困難。
769NAME OVER:2012/06/09(土) 13:56:45.57 ID:???
それがあるからこそ魔法無双にならなくて良いとも言える。
770NAME OVER:2012/06/11(月) 07:38:27.50 ID:???
15日までもうすぐ
771NAME OVER:2012/06/11(月) 07:40:20.83 ID:???
全部の経験値を255(or100)にするプレイを何度やっても、
LV6-7あたりで、「あそこはああすればよかったかな?」とか思い、
効率化追求のため最初からやり直してる
1日のプレイ時間多く取れないので、足掛け3年くらいw
772NAME OVER:2012/06/11(月) 13:04:26.34 ID:???
趣旨が違う(敵を倒しつつ効率的に経験値を上げるのが目的なんだよね?)気がするが
ネタバレしていいなら1時間で魔法も剣もあっという間に255にする方法があるが

あと逆も面白いよ
できるだけ武器も魔法も盾も装備しない縛り
武器はVorpal-WeaponとDragon Slayerのみ255で他は0
Daggerですら50のまんまとか(シナリオによるが)
773NAME OVER:2012/06/11(月) 17:01:10.89 ID:???
んー、ネタバレはいいや、自分で追及してみる、ありがと
lv6のタワーで、hp50000のライデン相手に、ちまちまあげるさー
ライデンが死にかけたら別の部屋に行って蘇生させるという、悪魔の所業でw
774NAME OVER:2012/06/11(月) 18:06:58.03 ID:???
いやそれ繰り返せば武器も魔法も全部255(ry
775NAME OVER:2012/06/11(月) 19:00:16.20 ID:5h0EOc0n
魔法はそれでいけるが、武器は面倒なことこの上ないな。
776NAME OVER:2012/06/12(火) 17:01:52.09 ID:???
なんとか縛りって、このゲームなんか将棋みたいだな
777NAME OVER:2012/06/12(火) 17:10:12.04 ID:???
何周もやりたくなるゲームってそうだね
778NAME OVER:2012/06/13(水) 21:31:19.81 ID:???
ドラスレクロニクルの発送連絡メールが来た
入金確認メールも来たし、今回はソーサリアンのときと違って
ちゃんと対応してるわ
ソーサリアンのときは入金確認のメールすら無く、
いきなり物を送って来るという酷さだったからなぁ
ずいぶんと進歩したことw
779NAME OVER:2012/06/13(水) 22:43:33.84 ID:???
ついに発売かあ
しかし困った、小遣いが足りなくて苦しい
限定生産ってことだけど、いつ頃まで売ってるかな
780NAME OVER:2012/06/13(水) 22:46:38.35 ID:???
同じく本日発送メール来た。eggはクレカ使えなかったのでカルワザオンライン購入だけど、ここでも発売日にちゃんと合わせて発送してくれるんだなぁ。到着が楽しみ
781NAME OVER:2012/06/13(水) 23:16:45.28 ID:???
まだ来ねーぞ ヽ(`Д´)ノ
782NAME OVER:2012/06/14(木) 17:00:25.40 ID:???
発送メールなんてこないんだよなぁ・・・
783NAME OVER:2012/06/14(木) 20:09:32.54 ID:???
嘘つくな
784NAME OVER:2012/06/14(木) 20:13:33.97 ID:???
今日も来なかった…
785 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/14(木) 21:11:06.23 ID:???
オレは今日届いたよ。
ちなみに、オレが申し込んだのは2月中旬。
申し込み順とかで送付とかだったりすると、
オレより遅かったら更に時間掛かるのかも?
786NAME OVER:2012/06/14(木) 21:12:23.45 ID:???
今きたよ発送メール
明日届くかな
787NAME OVER:2012/06/14(木) 21:36:04.23 ID:???
5月末注文だけど発送メール来た
明日届くといいな
788NAME OVER:2012/06/14(木) 23:04:44.05 ID:???
>>778
今でもそうだけど、どこの銀行の口座か書いてないんで
「どこの銀行か」って聞いたら「申し込んだら書いてあるから」って返事来たわ
しかも「何て言う名前でどこの銀行の何支店から何月何日何時何分に入金したか知らせろ」って
そこまで連絡させて自分とこは入金確認も発送も連絡なしだったもんな
789NAME OVER:2012/06/14(木) 23:18:09.25 ID:???
3月中旬なのに来ないよー
790NAME OVER:2012/06/15(金) 07:23:20.37 ID:???
ヤフオクの個人よりひどいのは確かだな
どこに振り込んだか教えろと言われることはあっても、どこから振り込んだか聞かれるとは
普通は振込み人欄に取引番号を書かせて識別するだろ
791NAME OVER:2012/06/15(金) 12:17:46.37 ID:???
どこから振り込んだとか関係あるん?
振込み先金融機関じゃなくて?
792NAME OVER:2012/06/15(金) 12:31:58.23 ID:???
魔法の誘導がいやらしい動きするな
箱を目の前に置いてあるのに迂回させて当ててくる
乱舞型も結構いやらしい
793NAME OVER:2012/06/15(金) 13:56:18.85 ID:???
今届いたんだが、オマケでエロゲが付いてきたぞ

妖怪探偵ちまちまも付いてた
やったことないんで少しだけ嬉しい
794NAME OVER:2012/06/15(金) 14:29:11.09 ID:???
届いたぁ。おまけのフィギュアがカワイイ。
で、ザナドゥはなぜB・Eディスクがないんだよ…。やり直しが面倒くさいわ。
795 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/15(金) 19:09:46.29 ID:???
うちも届いた。
で、最初にインストールするのはオマケだったり......
796NAME OVER:2012/06/15(金) 19:57:57.73 ID:???
さっき届いた。カルワザオンライン購入だと書き込みにあるフィギュア等のオマケが付いてないんだ…。それにしてもドラスレとザナドゥのマニュアル懐かしいなぁ
797NAME OVER:2012/06/15(金) 20:05:11.93 ID:???
とりあえず軽くロードモナークからはじめるか
798NAME OVER:2012/06/15(金) 20:13:47.15 ID:???
ロマンシアのOP完全スルーかよ
799NAME OVER:2012/06/15(金) 20:16:12.75 ID:???
C++のランタイムが古いのから新しいのまで大量に入ってて、凄いことになってる俺のPC
いつの間にインスコしたんだろうか
競合しなきゃいいけど
800NAME OVER:2012/06/15(金) 23:25:22.96 ID:???
商品どころか発送案内メールすらまだ来ない (ノД`)
801NAME OVER:2012/06/16(土) 02:33:44.78 ID:???
俺1月末に入金したんだがなあ……。
802 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/06/16(土) 08:08:33.93 ID:???
ふと思った。
もしかして名前順だったり......
ちなみに、オイラはサ行。昨日到着な人
803NAME OVER:2012/06/16(土) 08:11:37.27 ID:???
昨日届いたけどカ行だわ…
804NAME OVER:2012/06/16(土) 08:16:27.34 ID:???
なにその出席確認みたいなのは
805NAME OVER:2012/06/16(土) 08:23:14.97 ID:???
ワタナベ涙目
806NAME OVER:2012/06/16(土) 08:55:12.02 ID:???
当方ヤ行だけど昨日到着です。

All About ボーステックは入ってたけど、ファルコムシールが入ってなくて残念。

抽選130名なら、当たっても良い気がするんですけど、気のせいでしょうか?
807NAME OVER:2012/06/16(土) 09:10:39.35 ID:???
おいおい
ディスクC作れないぞ
もしかしてセーブファイル消せと言うんじゃ…
808NAME OVER:2012/06/16(土) 10:33:35.55 ID:???
いろいろおまけ付いてるみたいだしドラスレクロニクル買えばよかった
809NAME OVER:2012/06/16(土) 10:46:17.55 ID:???
ロマンシアのOP音楽が流れないのと
Xanaduのユーザーディスクの新規作成がアレなことを除けば
良い出来かなと
810NAME OVER:2012/06/16(土) 11:33:50.54 ID:???
それってバグなの?
811NAME OVER:2012/06/16(土) 12:07:02.36 ID:???
ユーザーディスク新規作成するよりはフォルダん中の.datファイルをコピーして入れ替えろ的な配慮なのかこれは
812NAME OVER:2012/06/16(土) 12:12:26.45 ID:???
セーブディスクを新しく作るにはセーブデータ消すかリネームするしかないみたい。これを仕様と言うならばテキストに書いとけよって気がする。
B・Eディスクの内蔵とCディスクを5枚くらい内蔵してくれたらうれしい。
ロマンシアはなんだろうな。プロテクト外したら消えた事に気が付かなかったとかだろうか。
ロマンシアの良さの99%はオープニングだというのに…。
813NAME OVER:2012/06/16(土) 12:24:17.31 ID:???
せめて95%くらいにしとけよ
あとソーサリアンはやっぱり基本シナリオだけだったな
814NAME OVER:2012/06/16(土) 12:47:54.71 ID:???
うーん・・・

仕事としては・・・やっつけ感が否めない・・・
815NAME OVER:2012/06/16(土) 13:18:56.35 ID:dBy7Wp+x
>>793
エロゲって何が付いてくるの?
816NAME OVER:2012/06/16(土) 14:13:33.53 ID:???
>>815
おそらくこれのPEEPING SCANDALあたりを指してるんじゃないかな。
https://www.amusement-center.com/2011_10th_anniversary.html

…去年ヴァリスコンプリート+買ったので、これで2セット目だよ。
半年以上経ってまだ通販の購入者1000人超えてなかったのな。

>>806
シールの抽選対象は1月末申込みまでだが、条件満たしてる?
かくいう自分も発表当日位に申し込んで、当然もらえるものだと思ってたけど入ってなくてがっかりしたけど。
10周年記念はもういらないのでこっち当たって欲しかったな。
817NAME OVER:2012/06/16(土) 14:31:23.10 ID:???
リバザナを今までやってきたけど
やっぱり、このグラだよな
98でやってた頃を思い出す
あの時はBEEP音だったけど
818NAME OVER:2012/06/16(土) 15:20:05.85 ID:???
人柱乙とでも言えばいいのか

xanaduのCディスクはまだなんとかなるとはいえ
ロマンシアのOPが鳴らないってのは致命的だろ
修正パッチとかでないのか?
ソーサリアンが基本シナリオしかないのはしゃあない
すでにクロニクルが出て完売したから
基本シナリオだけでも欲しい人ならって感じだろうし
819NAME OVER:2012/06/16(土) 15:28:27.46 ID:???
ロマンシアの曲は権利の問題で入れられないんでしょ。
820NAME OVER:2012/06/16(土) 15:40:07.19 ID:???
ロマンシアのopって古代だっけ?
821NAME OVER:2012/06/16(土) 15:43:00.08 ID:???
ぐぐってみたら
ロマンシアのOPとxanaduシナリオ2のOPってファルコムに権利がないのか・・・

ひょっとしてシナリオ2のOPも鳴らないのか?
822NAME OVER:2012/06/16(土) 16:04:51.43 ID:???
おいおい…バグじゃないなら発売前から告知しておけよ…
823NAME OVER:2012/06/16(土) 16:07:05.76 ID:???
さすがはエッグだw
824NAME OVER:2012/06/16(土) 16:09:52.27 ID:???
シナリオ2のOPはしっかり鳴ってるけど
MSX版含めてロマンシアが鳴らないのはなぁ
MSX版なんてファンファーレも鳴らないし
825NAME OVER:2012/06/16(土) 16:13:10.23 ID:???
まぁ復刻マニュアルだのパッケ絵のカードだのがあるだけいいけどね。
サントラがドラスレ4だけってのもアレだけど
826NAME OVER:2012/06/16(土) 17:28:50.21 ID:???
>>824
2機種とも鳴らないとなると、意図的に削った可能性が高いかね
なら最初から告知しろよ
827NAME OVER:2012/06/16(土) 21:32:43.79 ID:???
まあ、パッチは絶対に来るから
それまでの辛抱かな
828NAME OVER:2012/06/16(土) 21:36:19.98 ID:???
いや、来ないと思うんだけど。
829NAME OVER:2012/06/16(土) 22:20:40.00 ID:???
eggで配信してるロマンシアも鳴らないのかな
830806:2012/06/16(土) 22:43:56.74 ID:???
> >>806
> シールの抽選対象は1月末申込みまでだが、条件満たしてる?

返信ありがとうございます。

当方も発表当日級のソッコーで注文しましたので、シールが付いてなかったのが意外と思い書き込みました。
(運が悪かっただけならば、それでよいのですが。)
831NAME OVER:2012/06/16(土) 23:03:30.16 ID:???
「抽選」だろ、じゃぁ単にハズレたんだろ
832NAME OVER:2012/06/17(日) 00:00:26.16 ID:???
>>828
権利関係とかの理由で意図的に削ってるなら来るわけないよね
833NAME OVER:2012/06/17(日) 00:52:21.06 ID:???
つか、動くならeggで普通にシナリオU販売してくれんかね。
834NAME OVER:2012/06/17(日) 02:54:44.91 ID:???
毎月金払うならパッケの方がいいわ
835NAME OVER:2012/06/17(日) 09:13:55.81 ID:???
退会しても買ったソフトは遊べるから毎月金払う必要はないでよ?
836NAME OVER:2012/06/17(日) 09:45:55.23 ID:???
鍵高いね
イージーバージョンは半分の値段なんだっけ
3面に行く前に買い溜めしようとしたら、@300
間違って魔法使いのレベルを無駄に上げたのが響いて、50本しか買えなかったわ
837NAME OVER:2012/06/17(日) 13:15:52.96 ID:???
>>831
そんなことわざわざ教えてもらわなくてもわかってるっての。
通販購入者のプレゼント1000個が半年以上経ってもはけないでいるような状況で
1月末までの申し込みって割と短めの条件だったから、抽選で130人なら
申込者ほぼ全員当たると思ってたのに外れて意外、って話だろ。
838NAME OVER:2012/06/17(日) 17:53:10.91 ID:???
> 気のせいでしょうか?
気のせいです。
839NAME OVER:2012/06/17(日) 18:09:33.89 ID:???
> 気のせいでしょうか?
いいえ。誰でも
840NAME OVER:2012/06/17(日) 19:11:20.80 ID:???
> 気のせいでしょうか?
いいえ、ケフィアです。
841NAME OVER:2012/06/17(日) 19:37:51.61 ID:11x0PE5j
ザナドゥシナリオ2で早くも詰まってしまいました。

セーブデータを消すにはどうしたらいいんでしょうか?
842NAME OVER:2012/06/17(日) 20:28:49.62 ID:???
>>832
それなら最初から告知すべきだな
バグだと誤解されても仕方ないよ
843NAME OVER:2012/06/17(日) 20:39:51.26 ID:???
>>841
環境で異なるがこのへん
C:\Program Files (x86)\D4Enterprise\Projectegg\egg0009\game\dsc03\game03セーブ.DAT
844NAME OVER:2012/06/18(月) 02:50:20.40 ID:???
ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1127277439/781

781 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 00:21:37.75 ID:uAit9H1f
ザナドゥそのものが「当時アクションが苦手なハードでそこそこ遊べるARPG」だっただけ
今やり直すと、当時のファンでも思い出補正がなければ内容は散々たるもの
ファザナドゥもそんなもんだが、RPGとしてではなくアクションゲームとして見たらそこそこ遊べる
傑作ではないが佳作に値するものだとは思うがね
845NAME OVER:2012/06/18(月) 02:59:04.27 ID:???
人それぞれです
846NAME OVER:2012/06/18(月) 05:14:20.84 ID:???
ファザナドゥってけっこう持ち上げられてるけど
ザナドゥ関係無かったとしてもけっこう酷い出来だと思うんだけどな
アレ出てすぐFF1が出たんだぜ?
847NAME OVER:2012/06/18(月) 10:01:25.17 ID:???
たいりょくのつく かんそうにくだよ
848NAME OVER:2012/06/18(月) 14:00:23.81 ID:???
ファザナドゥのファは、ファイトのふぁ〜
849NAME OVER:2012/06/18(月) 15:40:45.79 ID:???
ファザナドゥは謎解きが楽しかった
ロマンシアもあんな感じの謎解きだったらよかったのにと思う
850NAME OVER:2012/06/18(月) 16:07:22.85 ID:???
アクションをもっと丁寧に作ってたら良かったかもな
異常な落下速度のせいでハマる場所とかあるし
851NAME OVER:2012/06/18(月) 16:15:02.39 ID:???
ロマンシアは、もっと自由度が高ければよかったなって思う
ゲームが詰んでしまうから一本道なんだよね

レリクス程度あればよかったな
バッドエンドでも一応エンディングだし
852NAME OVER:2012/06/18(月) 18:12:21.57 ID:???
今日もシナリオ2がんばるぞ〜って始めたらダメージを受けなくなったはずの敵からダメージが…。
Poison拾ったら死亡フラグをすっかり忘れていた。せっかくレベル3が終わりそうだったのに…。
プロテクトチェック全部潰してくれよ。セーブデータ変わってるから救済もできなくなってるし…。
853NAME OVER:2012/06/18(月) 18:20:34.12 ID:???
MGRのバグは仕様としても逆さツララのダメージはなあ

忠実に移植もしくは復刻版なら、そのまんまが原則だが
修正してもいいようなバグは修正してもいいとは思う
現実的には修正されないだろうけどね
もう自分で改造版を弄るしかない
854NAME OVER:2012/06/18(月) 22:28:38.57 ID:???
俺はねこまんまでダメ減らなくしたよ…
855NAME OVER:2012/06/19(火) 03:01:38.54 ID:???
ドラゴンスレイヤークロニクルまとめwikiを作成しました。
http://w.livedoor.jp/dsc/

バグ情報、分かりにくい仕様や、初心者向けtipsなどをまとめられればと思い立てました。
どなたでも編集・コメントできますのでお気軽に書き込みしてくださいませ。
856NAME OVER:2012/06/19(火) 03:02:32.28 ID:469x4/u9
シナリオ2のアレは、EGGはもちろん
ファルコムにも当時のプログラマが残ってなくて
直したくても直せない状態なのが実際のとこじゃないかな。
857NAME OVER:2012/06/19(火) 08:47:52.82 ID:???
ただでさえ他人のソースなんて訳が分からないのに、アセンブラじゃどうにもならなさげ。
858NAME OVER:2012/06/19(火) 09:20:00.03 ID:???
あの時代のプロテクト解除はソースコードデバッガで追いかけるのが一番楽だったけど
859NAME OVER:2012/06/19(火) 16:24:01.24 ID:???
シナリオ2まさかとは思うけどlv11に行けなかったりして
860NAME OVER:2012/06/19(火) 16:59:30.77 ID:???
塔1に入る→マントル使用→塔2の出口から外に出る
リバザナだと塔2の前に出てたんだけど、クロニクルのやつは塔1の前に出る
これって昔からの仕様なの?
861NAME OVER:2012/06/19(火) 18:41:36.60 ID:???
リバイバルザナドゥがおかしいんだろう。
リバイバルのそれがバグ修正だったとしても。
862NAME OVER:2012/06/19(火) 19:12:09.99 ID:???
シナリオ1は入った塔に出る。シナリオ2はリバザナ式。
どっちかというとリバザナが移植ミスと思う。
863NAME OVER:2012/06/19(火) 20:41:52.89 ID:???
>>861-862d

出たときにここどこ?って思ったわ
864NAME OVER:2012/06/19(火) 21:50:22.23 ID:???
リバザナのゲームディスク持ってるけど本体が無いからプレイできない
egg再配信しろ早く
865NAME OVER:2012/06/19(火) 22:23:22.63 ID:???
家の本棚でザナドゥの広告出てるログイン発見した
4ページも使っててやっぱり力入ってたんだな
866NAME OVER:2012/06/19(火) 22:31:33.95 ID:???
>>863
暇だったのでプログラム見てみたら、シナリオ1はセーブデータにも記録されているフィールド上の位置なので入った位置。
シナリオ2はタワーマップに記録されている出口に対応する位置。
リバザナはタワー内位置から出口サーチとすべて方法が違ってた。
867NAME OVER:2012/06/20(水) 20:41:13.56 ID:???
やっとウチにも来たわぁ
とりあえず、お手軽そうなソーサリアン辺りから手を付けてみるか
868NAME OVER:2012/06/20(水) 20:58:21.61 ID:???
99リターンが地獄だな
AUTO99は俺の環境では動作しなかった
869NAME OVER:2012/06/20(水) 22:14:03.63 ID:???
「99リターンやります!」ってバイト始めたら儲かるかな
870NAME OVER:2012/06/21(木) 01:32:24.53 ID:???
>>869
なぜか壁殴り代行業者を思い出してしまった>「99リターンやります!」ってバイト

そういやMSXのROM版って9999までおkだったっけ?
871NAME OVER:2012/06/21(木) 04:56:15.01 ID:???
しかしながら、レベルを順に攻略していっても、フードを買わなければならないシーンってそう無いような。
872NAME OVER:2012/06/21(木) 08:06:22.91 ID:???
久しぶりにXANADUやってるけど時間を忘れるな
873NAME OVER:2012/06/21(木) 09:29:18.71 ID:???
電撃戦で7から6にCAVE使って戻ることは可能?
AXEBEAKに魔法で必ず殺されてしまう
回り込んで扉から脱出するのはアイテム使わないと不可能だよね
874NAME OVER:2012/06/21(木) 13:30:51.11 ID:???
>>873
どこにいるのか知らんけど
Lv8>Lv7>Lv6まで戻ることはアイテム使わなくても普通にできる
875NAME OVER:2012/06/21(木) 14:04:39.83 ID:???
8からCAVEで7に戻ると、扉に閉ざされた場所に出るけど
扉から出るためにはAXEBEAKと戦闘になるじゃん
魔法を撃ってくるし、HP1500じゃ即死なのに、どうやってアイテム使わずに切り抜けるのかと思って

レベル9の商店街でもデグ系魔法を買えば良いのかな
876NAME OVER:2012/06/21(木) 15:27:02.95 ID:???
>扉から出るためにはAXEBEAKと戦闘になるじゃん

もしかして、斜めに移動できることを知らないとか・・・?
リバザナだと不可能なのかな?
戦闘になっても、通路の角で戦闘開始→キーを左右のどちらかに入れっぱ
でエスケープできるよ
877NAME OVER:2012/06/21(木) 16:07:50.36 ID:???
よく分からんが、回り込んで扉開けて脱出できる地形ってことかな
今度試してみるわ
7→6にファイヤークリスタル使わずに済むなら、
ブラックオニキスx8、ファイヤークリスタルx1、アワーグラスx1、マントルx1でレベル1に戻ってこられる
878NAME OVER:2012/06/21(木) 21:49:32.24 ID:???
扉×  ■扉
   ○  ■
   ■  ■
   ■  ■
   ∩  ∩

こんな地形だと思ったが
角の×の位置にモンスターが来た時に
○の位置から7方向に移動して扉を開けることができないかい?
T字の柱があるから、左のケーブから右のケーブへは
その上にあるT字の地形から直通では戻れないが
MAP内のワープをうまく使えば、すぐに行くことができる。
面倒ならAXEBEAKに戦闘を仕掛けて、T字の柱を上に抜けることも可能かと
879NAME OVER:2012/06/22(金) 08:17:03.98 ID:???
斜めの位置から7で鍵を開けて、7で脱出するのか
その発想はなかった
つーか鍵はいつも体当たりして開けてたから、斜め入力で開けられるのは嬉しい情報
880NAME OVER:2012/06/22(金) 12:55:50.41 ID:???
MSX 版収録の希望はかなわなかったな。
とりあえず 88 版をプレイ中。変な BGM も自然と口ずさむように。w
持ってはいたものの、ほぼ初プレイに近い状態。デグ系魔法使ってる
動画見たのがプレイを始めたきっかけ。とは言ってもまだレベル1で
スモールシールド取ったところだけど。
ケーブでしかセーブしないつもりだったけど、200円使ってしまった。

88 版の後 MSX 版やってみたが、やっぱりよくできてるな。2回目はこっちをやろう。クリアできれば。
いつになるやら。
881NAME OVER:2012/06/22(金) 13:14:53.33 ID:???
>>880
セーブ後リセットすればゴールドが減ってない状態から始められるぞ
882NAME OVER:2012/06/22(金) 13:33:27.53 ID:???
みんな楽しそうでいいなあ
883NAME OVER:2012/06/22(金) 13:38:15.24 ID:???
ああ、ありがとう。それ一応知ってる。
でも初クリアまではそういう小技とか電撃戦とかの
まあズルってんじゃないけどそういったことはせずに
普通にプレイしてみようと思う。
マップやアイテム情報は見ながらプレイしてるから
それでも相当有利だけど。よほど変なことしなきゃ
詰むことはないんじゃないかと思ってる。わからんけど。
884NAME OVER:2012/06/22(金) 15:42:18.52 ID:???
ズルっていうか、マニュアルにもセーブはどうしても必要な時以外に使うと・・・みたいに書かれてた気がする
885NAME OVER:2012/06/22(金) 15:57:37.21 ID:???
終了するときは2回続けてセーブするのがマナー
886NAME OVER:2012/06/22(金) 19:28:15.41 ID:???
シナリオ2の場合はケーブ使わずにコマンドでセーブすると金とられない代わりに完全停止する
887NAME OVER:2012/06/22(金) 20:26:09.24 ID:???
セーブでふと思ったけど
Wizardryスレだと
しょっちゅうリセット肯定派と否定派で大フレームになるのに
Xanaduスレだとそうはならんのだな

年齢層の差かな
888NAME OVER:2012/06/22(金) 20:34:39.95 ID:???
年齢層に大差はないと思うけど、ゲーム性の違いだろ。
パズルゲームに詰まってリセットしたって誰も文句は言うまい。
一方 Wiz は取り返しのつかないことも多いが、やり直しも無限にできる。
889NAME OVER:2012/06/22(金) 20:37:30.92 ID:???
ここのスレ民はDeg Fireくらい撃たれても

Failed! (フイッ
Failed! (フイッ

な感じだし
890NAME OVER:2012/06/22(金) 20:49:53.35 ID:???
>886
まあ大抵の人がCTRL+Qセーブ→リセットだったから、ファルコム側も
「だったら初めからリセット前提にしとけばいいんでね?」と思ったんだろうな。
891NAME OVER:2012/06/22(金) 20:56:10.11 ID:???
>>888
いやいやWizのパーティ全滅はXanaduで王様からやり直しに近いぞw
892NAME OVER:2012/06/22(金) 21:24:15.04 ID:???
98のリバザナがなぜかdiskBを読み込まない・・・
もうだめなのかねFDは
893NAME OVER:2012/06/22(金) 21:49:17.60 ID:???
>>888
だな
ARPGとRPGじゃ全然違うし
ザナドゥはランダム性が皆無とまで言われているから
リセットしてやり直す必要がない

シュリーカーが9匹湧くまでリセットする
って人もいたけど
そのくらいなんだよな
894NAME OVER:2012/06/22(金) 22:04:21.56 ID:???
リセットプレーするのはリリティだけだな
この時点でDサンダーとフルプレートが買えるまでは粘る
895NAME OVER:2012/06/22(金) 22:17:40.78 ID:???
CHR100+Bottleがあれば
Level4攻略終了時までにハルバードとフルプレートは余裕だね。
魔法はどのランクまで買えるか忘れたが
少なくとも鍵は攻略分確保できたはず。
896NAME OVER:2012/06/22(金) 22:47:44.56 ID:???
着払いになランカのぉ
897NAME OVER:2012/06/22(金) 22:51:38.59 ID:???
>>891
全滅なら救助隊も出せるが
岩の中にワープしたら即アウトだっけ?

あと蘇生に失敗したら灰になってデータ抹消だっけ?
898NAME OVER:2012/06/22(金) 23:08:21.44 ID:???
Wizardryは同じ#1でも機種によってずいぶん仕様に差がある
CZ-812CEがNEEDLE一発で倒せるバージョンと無効のバージョンがあるくらい差がある
899NAME OVER:2012/06/22(金) 23:20:42.44 ID:???
あーいや>>898は何が言いたかったかというと
岩の中にワープしたら即全キャラデリ&強制セーブになる機種もあれば
岩の中にワープしても死ぬだけで死体を城まで自動的に送り返してくれる機種もあったり
900NAME OVER:2012/06/22(金) 23:23:23.13 ID:???
移植した会社の違いじゃね?
901NAME OVER:2012/06/22(金) 23:23:50.50 ID:???
ザナドゥだってファ…おっと誰か来たようだ
902NAME OVER:2012/06/22(金) 23:53:22.03 ID:???
リセットボタンに手をかけておいて
おおっと!テレポーターで即ポチは基本じゃないのか
903NAME OVER:2012/06/22(金) 23:55:39.69 ID:???
ディスクアクセス中にそれやると
キャラあぼんぬどころか、ディスクがあb
904NAME OVER:2012/06/23(土) 00:01:17.11 ID:???
>903
最初からフロッピーを抜いておく所からがリセット技。
ウィザードリィはもちろん、ザ・スクリーマーでも基本テクニック。
905NAME OVER:2012/06/23(土) 00:26:56.25 ID:???
スクリーマーは流石に抜いたな
906NAME OVER:2012/06/23(土) 00:29:01.87 ID:???
スクリーマーで抜いた

に見えた
それは無理だと思った
907NAME OVER:2012/06/23(土) 01:19:51.01 ID:???
>>904
Wizでそんなんできたか?
戦闘中、1メッセージごとにディスク読みにいってたような。
908NAME OVER:2012/06/23(土) 02:36:43.90 ID:???
プロテクトシールの切り欠きのとこに厚紙突っ込んでた
909NAME OVER:2012/06/23(土) 03:57:55.22 ID:???
>>897
死体の状態で失敗すると灰、灰の状態でさらに失敗すると Lost (喪失)。
抹消されるタイミングは城に戻ったときや冒険中断時。
五つの試練では名簿には残ってるけどそのシナリオでは蘇生不可。転生すれば蘇る。
一部のシナリオで Lost 状態からも助けられる (可能性のある) アイテムもあったりする。
910NAME OVER:2012/06/23(土) 07:06:33.90 ID:???
夢幻の心臓の最終ダンジョンは鬼畜
ディスク抜かずに、攻略見ずに、一度もロストせずに解いた人は凄い
911NAME OVER:2012/06/23(土) 07:23:02.77 ID:???
Wiz IVをリセットせずにクリアするのはさすがに無理か
912NAME OVER:2012/06/23(土) 07:51:54.28 ID:???
Wiz4は死ぬことが前提のゲームバランスだからな。
地下一階で最強モンスター召喚+酸素マスクandハゲヅラ装備+トレボー成仏で
やっと安心できるレベル。
913NAME OVER:2012/06/23(土) 16:02:41.64 ID:???
最強モンスター デーモンロード
酸素マスク MAKANITO&LAKANITO対策
ハゲづら TILTOWAIT対策
トレボー成仏 トレボーの幽霊バイバイ

だったかな。懐かしいな。コズミックキューブを突破して地上に出た時の感動は忘れない
914NAME OVER:2012/06/24(日) 12:10:16.55 ID:???
リバサナ2やってるんだけどラスボス戦ってレッドポーション使えないの?
40個くらいラスボス戦用にとっておいたのに回復できなくて2発で殺される
915NAME OVER:2012/06/24(日) 12:16:24.21 ID:???
リバザナ2やってるんだけどラスボス戦ってレッドポーション使えないの?
40個くらいとっておいたのに回復できずに2発で殺されちゃう
916NAME OVER:2012/06/24(日) 14:31:03.34 ID:???
ザナドゥのボス戦は極めて特殊な状況下以外では回復してどうこうするもんじゃない。

極めて特殊なというのは、シナリオ2でどうしてもそこを抜けないとハマるとか、
迂回しようとすると出費が多大になってまずい事になるとか。
917NAME OVER:2012/06/24(日) 16:42:29.27 ID:???
ドラクロ買って1を1回クリア
2をそろそろやってみようと思う
当時も2は買わなかったし初見プレイになるな
918NAME OVER:2012/06/24(日) 17:01:16.05 ID:???
>>914-915
リバザナU限定の仕様はわからないんだけど
シナUの仕様では、たしか回復はできたと思う
しかし、ガルシスを倒す場合、全てのQアイテムを装備しないと
ガルシスのHPを0にしても死なないので
Red Potionを装備しているとゲームクリアできないと思う

シナUの仕様は、機種毎で微妙に違うかもね
レベル11ではAcidが使えなくなる仕様だけど手元の攻略本には
「MantleもWinged-bootsもニューアイテムのAcidですら効かないのだ!」とある
たしかにAcidは無効になるけど、空は飛べるしなあ
919NAME OVER:2012/06/24(日) 20:30:38.10 ID:???
リバサナ2やってるんだけどラスボス戦ってレッドポーション使えないの?
40個くらいラスボス戦用にとっておいたのに回復できなくて2発で殺される
920NAME OVER:2012/06/24(日) 21:32:34.62 ID:uamc0o63
>919
>915
健忘症の方ですか?
921NAME OVER:2012/06/24(日) 21:35:12.28 ID:???
リバサナ2やってるんだけどラスボス戦ってレッドポーション使えないの?
40個くらいラスボス戦用にとっておいたのに回復できなくて2発で殺される
922NAME OVER:2012/06/24(日) 21:40:45.78 ID:???
>>920
釣りなのか荒らしなのか、それともブラウザの調子が悪くて二重投稿になっているのか
更新ができなくて新しい記事が反映されないのか知らんけど
様子見でスルー推奨
923NAME OVER:2012/06/24(日) 21:57:59.54 ID:???
ID非表示の板なんだから、そもそも同一人物かどうかが分からんだろ
924NAME OVER:2012/06/24(日) 22:22:28.56 ID:???
同じような記事をスルーしろといっとるんだよ
925NAME OVER:2012/06/24(日) 22:25:15.29 ID:???
>>914は別のスレに誤爆したと勘違いして>>915を投稿しちゃいましたスマソ

>>916>>918
ありがとうございます
装備が不十分みたいなので最強の防具探してきます
926NAME OVER:2012/06/24(日) 22:33:49.67 ID:???
>>914は別のスレに誤爆したと勘違いして>>915を投稿しちゃいましたスマソ

>>916>>918
ありがとうございます
装備が不十分みたいなので最強の防具探してきます
927NAME OVER:2012/06/24(日) 22:41:25.27 ID:???
これは完全にわざとやってるな
928NAME OVER:2012/06/24(日) 22:49:36.36 ID:???
今俺のマウスの調子が悪くて、慎重にクリックしないと
ダブルクリックになってしまって
別のサイトで二重投稿とかやってしまったりするんだが
>914ももしかすると似た状況なのか…?
いや、無いか。
929NAME OVER:2012/06/24(日) 22:56:08.78 ID:???
ぶっちゃけキャラの攻撃力と防御力、ボスの攻撃力と防御力の引き算で戦闘やるから
「被ダメは5だが、与ダメも1000しか与えられない。ボスのHPは数万ある」なんてことも多いわな

シナTはそうでもないが
シナUは結構バラバラで強弱のボスが登場するから
レッポー飲み飲みでボス倒すってことはあるね
てか、シナTのキンドラはレッポー飲み飲みで倒すのがデフォだったような気がする
930NAME OVER:2012/06/24(日) 23:47:23.86 ID:???
EGGのザナドゥでなぜかSHIFT移動が出ない・・・
931NAME OVER:2012/06/24(日) 23:53:43.12 ID:h5abN05V
>>916>>921は別人だよ
最強装備整えたしラスボス倒せるといいなぁ
932NAME OVER:2012/06/25(月) 00:35:39.80 ID:???
>>930
NumLockを解除するんだ
ドラクロなら治ってるかと思ったら放置だった
933NAME OVER:2012/06/25(月) 08:10:31.69 ID:???
裏技で最初からドラスレ持った状態で始めてみたけど、敵に攻撃が全く当たらない
どうやら戦士レベルが低いと、高レベルの武器が使いこなせず、攻撃が当たらないことが分かった

ここで疑問なんだけど
電撃戦で20分くらいでクリアしてる人の動画を見ると、レベル上げずにキングドラゴン倒すよね
なんで攻撃当たるんだ?戦士レベル0なのに
934NAME OVER:2012/06/25(月) 08:28:26.57 ID:???
チビキャラ戦とデカキャラ戦は似てるけど別ゲー

ダメージ計算式も攻撃回数も違う
935NAME OVER:2012/06/25(月) 09:35:42.71 ID:???
別ゲーなのかd
936NAME OVER:2012/06/25(月) 13:32:47.87 ID:???
というか、ボス戦では物理攻撃は必中になるので
戦士Lvが0でもモーマンタイというオチ
937NAME OVER:2012/06/25(月) 17:43:17.61 ID:???
アワーグラスには命中率を100%にするという効果もあった、ような…
938NAME OVER:2012/06/25(月) 18:40:57.45 ID:???
>>932
さんきゅーできたできた
副産物だけどnumLock解除しないで左shiftと右shift同時押ししてテンキーを押す→どっちかのshiftを離す・・・でshift移動できた
939NAME OVER:2012/06/25(月) 19:41:12.03 ID:???
>>937
ソース見てないので何とも胃炎が
アワーグラスの効果はAGLを0にするんジャマイカン?
だから動きも止まって攻撃も全部当たる
940NAME OVER:2012/06/25(月) 23:20:27.28 ID:???
ソースをみるとアワーグラス使用中は敵に無条件で攻撃できる。
また敵の移動処理が呼ばれなくなるので実質AGLが0とも言えますが、敵の魔法も動かなくなるのでAGL0というのはなんか違う気もする。
941NAME OVER:2012/06/25(月) 23:28:18.75 ID:???
>敵の魔法も動かなくなるので

ダウト!
942NAME OVER:2012/06/26(火) 00:25:13.59 ID:???
>>941
確認した。リバザナは魔法が動くね。これも移植ミスか?
943NAME OVER:2012/06/26(火) 23:07:29.65 ID:???
ん?リバザナだけ?
98版やMSX版って放たれた魔法も途中で止まったっけ?
944NAME OVER:2012/06/26(火) 23:19:27.48 ID:???
>>933
ちょっくらDS][MASTERでAGL100でやってみたけど
それなら流石に当たる
945NAME OVER:2012/06/27(水) 03:14:05.54 ID:???
シナリオ2で徹底的にMaxHP上げたら500万超えた。
Foodの減りが半端ないw
946NAME OVER:2012/06/27(水) 07:31:49.36 ID:???
2は知らないけど1は普通に遊ぶ場合
100万くらいFOOD買っておけば良いよな
TOWER内で放置してても100万あれば、100万HPで1時間は持つ感じ
947NAME OVER:2012/06/28(木) 02:40:20.23 ID:???
('A`)  Mantari
948NAME OVER:2012/06/28(木) 07:38:07.02 ID:???
ヘ('A`ヘ)
 Mudman
949NAME OVER:2012/06/28(木) 08:25:46.11 ID:???
L('A`L) Raiden
950NAME OVER:2012/06/28(木) 13:42:18.76 ID:???
>>947-949
何だこの流れはw


しかし、Mantariは似てるな
951NAME OVER:2012/06/28(木) 20:23:56.04 ID:???
INTゼロから開始プレイ、やってみたら思ったより順調に解けてしまった
次はSTRゼロだな
さすがにWIZゼロは無理だと思う…
952NAME OVER:2012/06/28(木) 20:32:07.78 ID:???
WIZ?WISのことかい?
wizLvが上がると、WISも+5だから解けると思うさ

STR0+INT0でもシナUならなんたらかんたら
953NAME OVER:2012/06/28(木) 21:07:05.48 ID:???
STR0+INT0でもちょっとアイテムショップで(ry
ショップ縛りも加えたら完全に詰むけどな
954NAME OVER:2012/06/30(土) 10:14:14.39 ID:???
初プレイ中だけど、いつのまにかエリクサーが無くなってる。
捨てプレイの後うっかりケーブでも通ったかな。
まだレベル2に行ったばっかりだが、すぐ瀕死になって病院いくので
深刻な金欠状態。レベル1の敵をもう少し倒してくるかな。
早くも詰みそうな雰囲気。
955NAME OVER:2012/06/30(土) 11:49:03.08 ID:???
>>954
受けるダメージが少ない敵で適度に防具の経験値を上げておかないと。
956NAME OVER:2012/06/30(土) 14:03:49.55 ID:???
>>954
シナTでは最初から3個持ってたと思うけど
シナUではボッシュートな仕様になっとります
957NAME OVER:2012/06/30(土) 16:34:43.79 ID:???
シナリオ2の逆さつららダメージ調整されてんだ
影響はどう?
958NAME OVER:2012/06/30(土) 16:58:20.45 ID:???
どう調整されたの?
100+(余剰アイテムの数×100)=1回のダメージ量
じゃないのかい?
959 ◆Xanadu.6Uk :2012/06/30(土) 17:18:39.31 ID:???
>>955-956
ザナドゥ 1(?) です。
敵を残すことを意識しすぎてレベル1の塔はショートソードとスモールシールドが
手に入る塔だけ回ってほかは入ってなかった。ほかの2つの塔も荒らしに行ったら
結構なお金が入った。もう少しいい鎧が買えそう。「攻撃は最大の防御」をモットーに
先に武器を上げたいけど、ザナドゥではそうも言ってられないみたいだねえ。
960NAME OVER:2012/06/30(土) 17:25:56.58 ID:???
タワーは基本マントル+デーモンズリング+ランプで経験値貯めつつマップ作りつつアイテム回収しつつで
カルマモンスターで防具経験値稼いでた
961NAME OVER:2012/06/30(土) 17:34:13.40 ID:???
レベル2で困るぐらいだったら最初からやり直したほうがいいかもな
ずるずる続けるうちにもっと後のレベルで詰むよりは
962NAME OVER:2012/06/30(土) 17:35:50.17 ID:???
初プレイなんだから好きにやらせてやれよw

しかし初プレイにしては気合の入ったトリつけてるな
963NAME OVER:2012/06/30(土) 20:20:27.91 ID:???
>>959
ザナドゥは武器より防具を優先的に強くしていった方がいいよ
964NAME OVER:2012/06/30(土) 21:14:25.60 ID:???
bee giant に特攻かましたり、
fire element で暖をとったりして防具鍛えない?最初は
965NAME OVER:2012/06/30(土) 21:30:49.63 ID:???
わざと攻撃を食らって、防具の経験を鍛える
といった概念が、他のゲームにはあまりないからなあ
966NAME OVER:2012/06/30(土) 21:58:19.71 ID:???
>>965
防具じゃないが FF2
はXANADUよりあとか
967NAME OVER:2012/06/30(土) 23:03:27.37 ID:???
使い込めば使い込むほど丈夫になる
現実の物もそうだったらいいのに
968NAME OVER:2012/06/30(土) 23:06:41.68 ID:???
ジッポーがそんな感じかな

他人に高いジッポーをプレゼントする時
その人の前で新品のジッポーを落として踏みつけて
わざとキズを付けてからあげる、とかどこかで聞いたなあ

・・・普通にあげたらいいのに。
969NAME OVER:2012/07/01(日) 06:49:13.33 ID:???
>>964
何となく、大ダメージを受けたらたくさん鍛えられそうなイメージがあるけど、
命中一発につき何パーセントって形で上がってるんだよね。
970NAME OVER:2012/07/01(日) 10:35:41.19 ID:???
防具が硬くなるんじゃないしなー
971NAME OVER:2012/07/01(日) 10:51:48.87 ID:???
現実的に、剣の達人とかはいても防具の達人って聞いたことがない。
972NAME OVER:2012/07/01(日) 10:53:08.23 ID:???
身のこなしとかは上手くなるんだろうけど、それは防具関係ないしなぁ
973NAME OVER:2012/07/01(日) 10:55:37.83 ID:???
使い慣れるってことじゃないの
974NAME OVER:2012/07/01(日) 10:59:00.57 ID:???
巨大なリングをたすぎがけに身に着けたリングアーマーなら、
確かに熟練しないと防御どころの騒ぎではないと思うw
975NAME OVER:2012/07/01(日) 11:02:45.26 ID:???
防具ごとに最善な受け方や流し方があるんじゃないの
なんかこう・・・金魚すくいみたいな
976NAME OVER:2012/07/01(日) 11:48:00.07 ID:???
>>974
あれはなw
XANADUの制作者が中世の武器や防具の一次資料を全く当たらずに
D&Dの設定集で見つけた名前を意味も分からず使ってたことを
如実に示す例の一つだわな
977NAME OVER:2012/07/01(日) 12:07:11.24 ID:???
そろそろ次スレだけど、テンプレどーすんの?

クロニクル入れんの?
978NAME OVER:2012/07/01(日) 14:19:07.01 ID:???
EGGのリンクがあるから要らないかと
979NAME OVER:2012/07/01(日) 16:59:27.64 ID:???
eggのサイトで諸問題について今更だが告知されてるな
FAQも作るそうだ
980NAME OVER:2012/07/01(日) 17:45:45.88 ID:???
>>959
シナリオ1ならレベル1を基本装備で塔の外を制圧してから
ロングソード、ラージシールド、バンデッドアーマーを買えばレベル3まではそれだけで行ける。
レベル4はデグファイヤーとデグデラージで敵を一掃したら、クロスを使って素早く
武器屋と防具屋で最も高価な装備を買い、鍵を買いだめする。

あとはデスとデグティルトをクロス使って買えるだけの金を以後のレベルでかき集めるだけ。
レベル1はドラゴンスレイヤーをマジックグローブで強化する以外は
特に武器や防具を鍛える必要はないよ。
981NAME OVER:2012/07/01(日) 17:52:08.43 ID:???
>>980
シナリオ1だとクロスじゃなくてボトルでしょ
982NAME OVER:2012/07/01(日) 19:48:52.55 ID:???
普通にプレイしてたらケチケチしすぎてアイテムかなり余ったままクリアしちゃうよね
未だに効果がよくわからないアイテムあるわ
983NAME OVER:2012/07/01(日) 20:16:27.65 ID:???
使わないアイテム筆頭はバランスだな
ルビーとかミラーとかはもしかしたら使いようがあるのかもしれんけど、実際は使わない
984NAME OVER:2012/07/01(日) 21:00:31.13 ID:???
クロニクルのシナリオ2をやってるんだけど、AlfからKlepsydraへ行けない…
Illegal Disk!! Please Insert Disk-Cっていう表示が出る
ブラックオニキスを使っても、同じ表示が出てKlepsydraへ行けない(´;ω;`)
985NAME OVER:2012/07/01(日) 21:06:52.07 ID:???
>Illegal Disk!! Please Insert Disk-Cっていう表示が出る

ディスクCと交換すれ・・・ってことジャマイカ?
986NAME OVER:2012/07/01(日) 21:10:58.40 ID:???
Illegal Disk とか
Illegal Function Call とか
違法コピーです!って言われてんのかと思うよな


思わん思わん
987NAME OVER:2012/07/01(日) 21:17:19.91 ID:???
交換しろって・・・そもそもシナ2ってAドライブがAかDでBドライブがC固定でしょ?
988NAME OVER:2012/07/01(日) 21:19:02.81 ID:???
>>984
自分の手元で試してみたけど、何事もなくLevel9に行けたよ。
詳しい条件とか書ける?
989NAME OVER:2012/07/01(日) 21:26:28.33 ID:???
データ消したら治ったけど、シナ2のオープニングんとこで出てきたなイリーガルディスク
990NAME OVER:2012/07/01(日) 21:27:27.06 ID:???
>>988
一度は行けたんだけど途中でやめて、後日Klepsydraの頭からやろうと思ってたら行けなくなってた(´;ω;`)
条件とかあるのかな…装備とかはいろいろ変えてみたけどダメだった
991NAME OVER:2012/07/01(日) 21:47:00.38 ID:???
ステートセーブとか?
992NAME OVER:2012/07/01(日) 22:06:04.89 ID:???
ステーブン・イリーガル

すまん言ってみたかっただけだ。
993NAME OVER:2012/07/01(日) 22:20:10.76 ID:???
>>979
見つからんのだが、どこに書いてあるん?
994NAME OVER:2012/07/01(日) 22:21:28.80 ID:???
ごめん、見つけた
995NAME OVER:2012/07/02(月) 00:05:05.44 ID:???
996NAME OVER:2012/07/02(月) 00:32:02.42 ID:???
プロテクトの後チェックとかなのかね
997NAME OVER:2012/07/02(月) 00:59:33.46 ID:???
>>984
間違えてAディスクで起動してセーブされることをするとイリーガルになったような気がするような
イリーガルが出るのはセーブデータの書き換え防止チェックサムが一致しないと出るはず
998NAME OVER:2012/07/02(月) 01:44:12.38 ID:???
>>979のを見たら逆さつららの件があったので調べてみた
200万ダメージが対策されているだけと前に配信されてたものと同じだったのでわざわざ告知した意味がよくわからん
1バイトNOPにすれば防御力0プロテクトも回避できるはずなのに気を利かせて欲しかったわ
999NAME OVER:2012/07/02(月) 02:21:29.53 ID:???
遺伝配信されてた物と同じと言っても知らない人が多いと思うわ
まぁ防御力0は回避して貰いたかったのは確かだ

ファルコム物はファルコムの方から出した方が色々と良かったのかも知れないな
1000NAME OVER:2012/07/02(月) 02:22:04.57 ID:???
遺伝ってなんだよorz
以前だよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。