SDガンダムガチャポン戦士スレ 09‥NEW HONG KONG

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
2p6080-ipad10oomichi.oita.ocn.ne.jp:2009/12/06(日) 21:37:24 ID:???
    ★☆★ OMCfa-*.*.odn.ad.jp アク禁列伝 ★☆★

2005/03/08
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/156
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1099917655/534
→OMCfa- 規制

2005/09/17
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/207
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1126898197/35
→OMCfa*.odn.ad.jp
  規制

2006/12/22
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1049659722/266
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1166624343/29
→OMCfa-*.*.odn.ad.jp(規制)

2007/02/05
  http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1169711034/116
→_BBS_retro_OMCfa- 規制
3NAME OVER:2009/12/07(月) 00:06:46 ID:fgD/cVxR
>>1
4NAME OVER:2009/12/07(月) 19:46:18 ID:???
読めない過去ログはこちらから見ることが出来ます。
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83K%83%60%83%83%83%7C%83%93%90%ED%8Em&sf=2&all=on&view=table
5NAME OVER:2009/12/08(火) 23:35:32 ID:nNzKgRSt
6NAME OVER:2009/12/11(金) 03:40:37 ID:???
新スレおめ&>>1乙&またまたヨロ
7NAME OVER:2009/12/16(水) 21:36:34 ID:???
久しぶりにファミコン取り出して4をやったが面白いな。

だるまさんの白ロムでやったらまた面白い。


そう言えば過去スレでF90とかシークレットフォーミュラーとか出てくる良改造のやつあったよね。

まだ持ってる人いる?
もしいたら、よろしければあげてくださりませんか??
8NAME OVER:2009/12/16(水) 22:57:47 ID:???
俺、安さに釣られて実物を買った
説明書を読んでも意味不明すぎて、即糞ゲー認定しちゃった
9NAME OVER:2009/12/17(木) 23:04:22 ID:???
3やってみたけど難易度高めだ。
4みたいにNT無双出来ない・・・。
10NAME OVER:2009/12/17(木) 23:29:22 ID:???
3はパイロットに個別ステータスないから
レベル最高にすれば誰でもアムロやシャアになれる
11NAME OVER:2009/12/17(木) 23:36:56 ID:???
レベルが高くなると相手もアホみたいに回避率高くなってつまらなくなるよな
12NAME OVER:2009/12/18(金) 00:24:37 ID:???
レベル20に育てたν×5対レベル20に育てたサザビー×5ってのをやった覚えがある。
まあ当たるときは当たるし、当たらないときは当たらないって感じだったかな。

>9
間接攻撃を受ける際、艦船やMAは当たり判定が1つしかない。
そういう点で艦船やMAは有利。
青はMAがないのでそのへんでは不利。でもMAがないのは4も同じだな。
13NAME OVER:2009/12/18(金) 17:23:12 ID:???
4の青はMAなくてもなんとかなるからな
14NAME OVER:2009/12/19(土) 00:45:52 ID:???
3は誰でもNTになれる仕様だったのか・・・w
15NAME OVER:2009/12/25(金) 20:51:45 ID:???
昔、3で友人と対戦した時に「青は射撃が強くて赤は格闘が強い(俺が赤)」と教えられて
その通りに戦闘したらバンバン反撃されてボロ負けだったぜ
16NAME OVER:2009/12/26(土) 20:08:01 ID:???
2と3持ってるけど楽しいね。
英雄戦記のコロニーレーザー残酷です
17NAME OVER:2009/12/27(日) 22:45:39 ID:???
3と4の説明書って1と2みたいな読んでて楽しい感じの内容だったりする?

1、2の取説はセンスが凄い
18NAME OVER:2009/12/28(月) 12:03:22 ID:???
>>7
私も探しています。でもどこのアプロダにもないし作者もHP持ってないみたいだし入手は困難そうだ
19NAME OVER:2009/12/29(火) 14:09:24 ID:???
>>17
当時は各MSのことなんて知らんかったけどあれ見てるだけでwktkしたよ
ゲーム禁止だったから、机の中に説明書だけ隠して勉強するふりして眺めてた
FFやロマサガなんかはゲーム自体、スーファミ自体なかったから攻略本だけ買ってきて(ry
20NAME OVER:2009/12/29(火) 18:02:20 ID:???
可愛いすぎる
おじちゃんちにおいで
ガンダムあるよ?
21NAME OVER:2009/12/29(火) 21:37:32 ID:???
ネットが登場したいまとなっては攻略本を読むことはなくなったな。
それでもまだ売れてるらしいけど。

4の説明書なら持っているけれども、操作やルールなどの説明があるだけでなく
ステータスやキャンペーンの勝利条件まで表にまとめてある。
勝利条件の表は紙面が限られていてややわかりにくいけど。
ステータス表を眺めているだけでわくわくしたもんだ。
22NAME OVER:2009/12/30(水) 09:20:38 ID:???
>>21
やっぱ本の方が読みやすいし
編集者の偏ったコメントが読めるのが面白い
まあ、ネットでそれをやると無駄に重くなるし痛い感じになってしまうだろうけど
23NAME OVER:2010/01/02(土) 07:06:17 ID:???
2のボンボンが作った攻略本もってたなぁ
バリアの説明が間違ってた。はっきり覚えてないけどAB同時押しでバリアとか嘘書いてる攻略本だった気がする。
あんなもん間違うような事ないのにね

24NAME OVER:2010/01/03(日) 19:27:43 ID:li9F95Hy
>>7 >>18

おお!同士!もし親切な神がいてくれたら助かる…
こちらのロダに頼むでござる。ニュータイプストーリーは神だ
ttp://agger.sub.jp/ttxt/cap/up/all.html?1220618943
25NAME OVER:2010/01/04(月) 15:45:51 ID:???
確かにここならアップしても落ちないな。期待しよう
26NAME OVER:2010/01/04(月) 15:50:21 ID:???
そういえばシナリオモードが改造されたパッチもあったね
27NAME OVER:2010/01/11(月) 17:39:23 ID:???
うむむ。この流れならと少し期待していたけれど、もう持っている人はいなさそうだな…。

ということで無いなら俺作ってみたいと思うんだが、
ずぶの素人で4のようなシミュのデータのいじり方がわかるようなサイトないかな…

マリオとかロックマンみたいなアクション系はたくさんあったが…。
28NAME OVER:2010/01/11(月) 20:18:40 ID:???
やっぱ前の方で出てる雪だるま氏のページとにらめっこしながら頑張るしかないのかな。
ttp://quickman.hp.infoseek.co.jp/Gatyapon/index.html

以前出回ってた構造体はこれだけど、マップとか画像の編集はできないな。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/260344&key=newtype
29NAME OVER:2010/01/11(月) 20:25:13 ID:???
よくみたら手元に「g-4-3」というシナリオのみの改造版があるな。
F90とか書いてあるけど、さすがに作った人見つけないと‥。
30NAME OVER:2010/01/12(火) 11:16:15 ID:???
>>29
確かデータ改造して単発宇宙世紀シナリオを改造した奴だと思った
シナリオ10がSFCのF91のキャラが出てくるのになってたりするやつじゃないかな
31NAME OVER:2010/01/12(火) 20:21:33 ID:???
>>29

そのファイルあげてもらえないだろうか・・・。まじ
32NAME OVER:2010/01/12(火) 21:27:09 ID:???
ttp://doubley-web.hp.infoseek.co.jp/game/sd4/
FC4ならこれも。
別のゲームでバイナリいじったことならあるが苦行としか言いようがない。
33NAME OVER:2010/01/12(火) 21:31:17 ID:???
ファミコン程度の数値いじりならたいしたこと無いけどグラフィックは大変そうだ
3427:2010/01/12(火) 21:49:48 ID:???
徹夜して苦行に取り組んだが名前変えるくらいしかできなかったww

もう少し頑張っては見るがカプセルのマップエディタが超うらやましい
てかたぶんむりぽ…
35NAME OVER:2010/01/12(火) 22:25:36 ID:???
ファミコンの2を買ったんですが、
これ自分のターン終えるのって、どーやるんですかね・・・
ファミコンもはじめてで、2の説明書も無くて、誰か教えて下さい
36NAME OVER:2010/01/12(火) 22:31:58 ID:???
ファミコンが初めて?
3735:2010/01/12(火) 22:37:21 ID:???
>>36
はい、プレステは持ってましたけど
ドンキで売ってるファミコンを貰って、2のカセットを買って来たんです
38NAME OVER:2010/01/12(火) 23:54:55 ID:???
>>35
エミュならエミュって言えよw
39NAME OVER:2010/01/13(水) 04:07:13 ID:???
>>35
説明書が無いゲームの操作方法を尋ねる
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1153425725/
40NAME OVER:2010/01/13(水) 05:38:36 ID:???
AB同時押し
41NAME OVER:2010/01/13(水) 17:22:53 ID:???
ほのぼのする流れだな
42NAME OVER:2010/01/13(水) 19:05:26 ID:???
>>34
名前は雪だるま氏のページにアドレス載ってなかった?

まあ、こういうのは慣れだからな。
そのうちいろいろいじれるようになるさ。

‥慣れても苦行なんだけどな。
4327:2010/01/15(金) 22:02:09 ID:???
一応だが『けっせん!アクシズ』でアムロのシュルムディアスを登場させたりレベルやユニット編成をいじったりできるようになったわ
みんなサンクス

だが基地?を増やしても収入が増えてない(グラフィックだけ?)だったりしてうまく行かない…
有名パイロットを一撃死する極悪コロニーを消すことが夢なんだがよくわからん

そして超苦行だw
ユニットのステータスをいじくるだけでもそうとうな時間が
雪だるま氏には感謝しまくっとる。掲示板が機能してないのは残念だぜ
44NAME OVER:2010/01/15(金) 22:32:02 ID:???
ユニットステータスだけは、>28の構造体使えば割と簡単じゃないか?
45NAME OVER:2010/01/15(金) 22:49:51 ID:???
>>39
まあ、ここに普通に載ってたりするな。
ttp://www.geocities.jp/frnyanko/setsumei/famicom/
4627:2010/01/16(土) 17:43:55 ID:zlC57Mkg
>>44
構造体ってなんぞ・・・。
教えてくれまいか。とりあえずメモ帳で開いたが使い方が全然わかんね。

有名パイロットが多いと結構楽しいな。接近戦がいろんなところで起こるとやっぱハラハラするわw
最初に名有り倒すとあとで厄介になるし
47NAME OVER:2010/01/16(土) 18:19:50 ID:???
stirling構造体で。
48NAME OVER:2010/01/16(土) 18:26:07 ID:/AZyUbLL
どなたか対戦しませんか?
神奈川住みです。
4927:2010/01/17(日) 23:16:32 ID:mvegxbBq
>>47
dクスコ
だいぶ楽になった!

久しぶりにシナリオ1を赤軍でやったんだがこれって勝てるの?
誰もアムロに触ることができずに全滅したのだが…。
50NAME OVER:2010/01/18(月) 10:44:07 ID:???
>>49
わざと相手の生産力を下げずにザコを作らせ続けてシャアのレベルを上げて
ガンダムのお供はミサイルで潰してから挑めば結構倒せるよ

レベルを上げないと命中で負けるってだけで
まぁ当たったら即死なんでセーブ必須だろうからあくまでレベル上げも安心感って意味だけど
51NAME OVER:2010/01/18(月) 19:59:27 ID:jxpxulaW
【訃報】声優の郷里大輔さん、路上で自殺か 「機動戦士ガンダム」ドズル・ザビ役「ドラゴンボール」ミスターサタンなどで有名★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1263808056/
52NAME OVER:2010/01/18(月) 20:28:41 ID:???
シナリオ1の赤軍のキツさは3の方が上だろ
53NAME OVER:2010/01/18(月) 21:45:04 ID:???
>>51
何だか「戦いは数だよ!」を聞きたくなった。
このゲームではそうでもないがw
54NAME OVER:2010/01/18(月) 22:14:37 ID:0gyqv/Q0
ザクをワラワラ作って
相手のエース機の足止めをするのが好き
55NAME OVER:2010/01/19(火) 14:16:09 ID:???
>>52
地上戦の話だよね?
アッシマーかギャプラン辺りが生産できればほぼ圧勝じゃね?
56NAME OVER:2010/01/19(火) 14:29:21 ID:???
>>55
3のシナリオ「ガンダムだいちにたつ」の赤軍はガチャベースが実質無い状態から始まるから結構キツいよ
57NAME OVER:2010/01/20(水) 02:31:03 ID:???
>>56
敵多い、こっち少ないでやっても
シャアがシャア(笑)にならない限りはギャプラン生産出来れば余裕

1ターン目は全機ベースを目指す
2ターン目で占領してるジムに一斉に襲い掛かる、
シャアから攻め込んで倒しきれない場合のみ他でかかる
多いの場合はコズンと名無し兵で左側の占領とジム撃破を目指しておく

3〜4ターンで補給基地にシャアを配置し他のザクは都市占領に
ガンキャノンが攻めてくるのに備え、シャアに敵が突っ込んでくるような配置すること
少ないでやる場合、左のジムは中立都市占領しつつ首都に攻めてくるのでそっちで倒せばOK

5ターン目にギャプランが作れる資金がたまるはずなので生産
多い少ない問わず、左をじわじわ上がってくるリュウのガンタンク等を倒しにいく
シャアはガンキャノンとジム倒すまでは基地にいるほうがいい

以降150の収入を目指し3ターン置きにギャプラン、
足りない場合はアッシマーのみ生産しじわじわ攻めていけばOK
敵はせいぜいアレックスまでしか作らないので性能差で圧迫できる
58NAME OVER:2010/01/20(水) 02:38:52 ID:???
ギャプランの値段間違った
350だから120収入維持出来れば3ターン置きにずっと作れるね
59NAME OVER:2010/01/20(水) 04:47:26 ID:???
4のポケ戦赤軍と比べたら難しいステージなんてない
60NAME OVER:2010/01/21(木) 19:47:58 ID:???
ステージ10の赤軍のクロスボーンで勝つほうが大変だろう。
61NAME OVER:2010/01/21(木) 19:58:11 ID:???
赤が有利なのって、逆襲のシャアくらい?

中堅層の揃ってるティターンズ時代でも連邦を実力で全滅するのは結構つらいしな‥。
まあ焼いちゃえばいいんだが。
62NAME OVER:2010/01/21(木) 21:15:46 ID:???
>>61
3だとクェスのαが手付けられん状態になるよ。
63NAME OVER:2010/01/22(金) 03:27:54 ID:???
>>60
クロスボーンはザコが強いしそう大変じゃないよ

セオリー通り全てのベースを占領したらザビーネとドレルでF91に挑戦、
あっちの方が強いけどこっちのパイロットも1ランク差だし
MSの性能的にも2発当てればいけるんで運任せとはいえ大変でもないよ
キャンペーンのソロモンと似たようなもんだ

ポケ戦はパイロットの時点でどうにもならん、学徒動員より弱いサイクロプス隊(笑)
64NAME OVER:2010/01/23(土) 19:37:36 ID:???
なんか子供時代は純粋に青軍プレイしかしなかったから、今思うとアンバランスさにびっくりするなw
彼らは回復せずに特攻のみだし結構悲しいな

個人的にはポケ戦じゃなくて0083ステージがほしかった
大サイズのオーキスvsノイエジール!
第四小隊のジムカスタムvsカリウスらリックドム!
熱いだろjk
65NAME OVER:2010/01/24(日) 07:17:12 ID:???
3は赤のほうが生産面で有利だけど
一部シナリオにおける初期ユニットのレベル差がきついね
ただ生産が順調になると
敵のエースをザコの物量で倒すってのも出来るからな

4はもう青っていうかガンダムパイロット優遇が酷いw
66NAME OVER:2010/01/24(日) 21:02:30 ID:???
3で
あまりガンダム系が強くなかったからか反動で4はガンダム系がすごく強く感じる。
67NAME OVER:2010/01/25(月) 09:34:17 ID:???
あんまり話題にならない5だけど
ニコ動でプレイ動画みて久々にやってみたんだが・・・
スタダスのライバルって勝てるの、これ
68NAME OVER:2010/01/25(月) 12:03:34 ID:???
>>67
いける。宇宙は無視してひたすら地球を攻めるべし。とにかく金がないから都市防衛予算はいらない。
試作MSの修理もしない。金は量産型MS200機キープのためだけに使う。
2部隊しかなくてもユニット、パイロットの質で勝っているからこの2部隊はまず負けない。
あとはこの2部隊で拠点取る→敵逃げる→即逃げた先を攻め敵に補給させない
これでひたすら陣地を削っていく。
金が5000余ったらザンジバル旗艦のみ艦隊を作り、ベルファストの戦いに備え前進させておく。

うまく行けばサイド1まで一気に進攻できる
69NAME OVER:2010/01/26(火) 08:06:21 ID:???
なる〜
部隊増やすんじゃなくて精鋭で突撃か
やってみる
70NAME OVER:2010/01/26(火) 23:44:02 ID:???
>>68
メシ食ってからチャレンジしたらマジでいけた、ビックリだわ、ありがとん

5もあれだな、相手が金を上手くやり繰りしたり
金の使いどころが幅があるといいんだけど
気付けばジェガンとギラドーガになってるのがなんだかな
久々にやると楽しいのでOKなんだけどもさw
71NAME OVER:2010/01/26(火) 23:55:10 ID:???
入院率をいじればなかなかいいものになりそう
72NAME OVER:2010/01/27(水) 15:08:42 ID:???
昔攻略本で見た入院しやすさのマスクデータがあるらしいが
まるで役立ってないってぐらい誰でも入院するからな
73おとなし ◆Gp5.K5G6YY :2010/01/30(土) 17:17:56 ID:???
2の宇宙ステージはCPU強いですね
74NAME OVER:2010/02/05(金) 10:02:33 ID:???
ですよね
75NAME OVER:2010/02/05(金) 20:01:52 ID:???
上下に散らしておってきところをねらいうつのがいい>73
76NAME OVER:2010/02/08(月) 18:30:39 ID:???
●ザク 値段-100 TURN-1 移動-4
 HP-80 足速★__ Aマシンガン-6 Bヒート斧-4 ABグレネード-8
●グフ 値段-200 TURN-1 移動-4
 HP-80 足速★__ Aマシンガン-6 Bヒート鞭-4 ABグレネード-8 鞭はリーチ長い
●ドム 値段-500 TURN-1 移動-4
 HP-80 足速★★_ Aバズーカ砲-6 Bヒート剣-6 ABグレネード-8 砲爆風効果有り
●ズゴック 値段-700 TURN-1 移動-4
 HP-80 足速★☆_ Aレーザー砲-6 Bヒート剣-6 AB水中魚雷-20 水中★★移動
●ゾック 値段-900 TURN-2 移動-5
 HP-96 足速★☆_ Aレーザー砲-9 Bヒート剣-10 AB水中魚雷-20 水中★★移動
●ザクレロ 値段-1000 TURN-2 移動-6
 HP-80 足速★★_ A拡散ビーム砲-4*3 AB-ミサイル-10 格闘不可
77NAME OVER:2010/02/08(月) 18:31:52 ID:???
●ゲルググ 値段-1100 TURN-1 移動-5
 HP-88 足速★★_ Aビームライフル-8 Bヒート薙刀-4 ABグレネード-10 薙刀回転
●マラサイ 値段-1200 TURN-1 移動-6
 HP-88 足速★★_ Aビームライフル-8 Bヒートサーベル-10 AB-バルカン
●バーザム 値段-1300 TURN-1 移動-6
 HP-88 足速★★_ Aビームライフル-8 Bヒートサーベル-10 AB-バルカン
●リック・ディアス 値段-1500 TURN-1 移動-6
 HP-96 足速★★_ Aバズーカ砲-10 Bビームサーベル-10 AB-バルカン
●ギラ・ドーガ 値段-1500 TURN-1 移動-6
 HP-96 足速★★_ Aビームライフル-10 Bビームサーベル-10 AB-グレネード-8
●ジェガン 値段-1500 TURN-1 移動-6
 HP-96 足速★★_ Aビームライフル-10 Bビームサーベル-10 AB-バルカン
●ガンダム 値段-1600 TURN-1 移動-6
 HP-96 足速★★_ Aビームライフル-10 Bビームサーベル-13 AB-バルカン
●カプール 値段-1700 TURN-2 移動-6
 HP-104 足速★☆_ Aビームライフル-10 Bビームサーベル-13 AB-ミサイル-25
●ズサ 値段-1800 TURN-1 移動-5
 HP-96 足速★__ Aミサイル-4 Bヒートサーベル-8 AB-バルカン
●ガ・ゾウム 値段-1800 TURN-1 移動-6
 HP-96 足速★★_ Aビームライフル-10 Bビームトサーベル-13 AB-ミサイル-4
●エルメス 値段-1900 TURN-2 移動-8
 HP-104 足速★★_ Aビット-6*2 AB-バルカン 格闘不可
●ガンダムMK-2 値段-2000 TURN-1 移動-7
 HP-112 足速★★_ Aビームライフル-12 Bビームサーベル-13 AB-バルカン
78NAME OVER:2010/02/08(月) 18:33:47 ID:???
●アッシマー 値段-2000 TURN-1 移動-7
 HP-104 足速★★☆ Aビームライフル-12 Bビームサーベル-13 AB-変形 変形時★★★ビーム-1/2
●ドライセン 値段-2300 TURN-1 移動-7
 HP-112 足速★★_ Aバズーカ-12 Bビーム薙刀-13 AB-グレネード-10 薙刀全方位攻撃
●バウンドドッグ 値段-2500 TURN-2 移動-7
 HP-112 足速★★☆ A拡散ビーム砲6*3 Bビームサーベル-12 AB-変形 変形時★★★ビーム-1/2
●ジオング 値段-3200 TURN-2 移動-6
 HP-144 足速★★_ Aサイコミュ-8*2 AB-メガ粒子砲-30*1 格闘不可
●ハンブラビ 値段-3200 TURN-1 移動-7
 HP-120 足速★★☆ Aビームライフル-12 Bビームサーベル-12 AB-変形 変形時★★★ビーム-1/2
●リ・ガズィ 値段-3400 TURN-1 移動-7
 HP-128 足速★★★ Aビームライフル-12 Bビームサーベル-13 AB-バルカン
●百式 値段-3500 TURN-1 移動-7 
 HP-136 足速★★★ Aビームライフル-12 Bビームサーベル-13 AB-バルカン
●パラスアテネ 値段-3600 TURN-1 移動-7
 HP-136 足速★__ A大型ミサイル-25 Bビームサーベル-14 AB-メガ粒子砲-30*1
●ムサイ 値段-3800 TURN-2 移動-5
 HP-160 足速★★_ Aビーム砲-20 Bミサイル-20 AB-バルカン MS-1機積載
●メッサーラ 値段-4000 TURN-2 移動-7
 HP-144 足速★★★ A拡散ビーム砲6*3 Bビームサーベル-14 AB-変形 変形時★★★ビーム-1/2
●Rジャジャ 値段-4000 TURN-1 移動-7
 HP-144 足速★★★ Aビームライフル-14 Bビームサーベル-14 AB-グレネード-14
●Zガンダム 値段-4000 TURN-2 移動-7
 HP-152 足速★★★ Aビームライフル-14 Bビームサーベル-14 AB-変形 変形時★★★ビーム-1/2
●キュベレイ 値段-4200 TURN-2 移動-8
 HP-152 足速★★★ Aファンネル-10*2 Bビームサーベル-14 AB-バルカン
79カプセル戦記:2010/02/08(月) 18:37:08 ID:???
●ヤクトドーガ 値段-4400 TURN-2 移動-8
 HP-160 足速★★★ Aファンネル-10*2 Bビームサーベル-14 AB-ミサイル-8
●ハンマ・ハンマ 値段-4700 TURN-2 移動-8
 HP-160 足速★★★ Aファンネル-10*2 Bビームサーベル-15 AB-ミサイル-8
●ジ・オ 値段-5300 TURN-2 移動-7
 HP-160 足速★★★ Aビームライフル-15 Bビームサーベル-15 AB-ミサイル-8
●ZZガンダム 値段-5500 TURN-3 移動-6
 HP-160 足速★★★ Aビームライフル-15 Bビームサーベル-15 AB-ハイメガ-60
●ビグザム 値段-5500 TURN-3 移動-6
 HP-176 足速★★_ A拡散ビーム砲6*3 Bミサイル-8 AB-拡散メガ粒子砲-40*3 バリア1回
●サイコロガンダム 値段-5700 TURN-3 移動-8
 HP-176 足速★★_ A拡散ビーム砲6*3 Bミサイル-8 AB-拡散メガ粒子砲-40*3 バリア1回
●サザビー 値段-5800 TURN-3 移動-8
 HP-168 足速★★★ Aファンネル-13*2 Bビームサーベル-18 AB-拡散メガ粒子砲-35*3 バリア1回
●νガンダム 値段-6200 TURN-3 移動-10
 HP-168 足速★★★ Aファンネル-13*2 Bビームサーベル-18 AB-バルカン砲 バリア1回 バルカンは長距離
●クインマンサ 値段-7000 TURN-3 移動-8
 HP-168 足速★★_ Aファンネル-15*2 Bビームサーベル-18 AB-ハイメガ-50 バリア1回
●Wベース 値段-8000 TURN-3 移動-6
 HP-176 足速★★_ Aビーム砲-25 Bミサイル-25 AB-バルカン MS-2機積載
●レウルーラ 値段-11000 TURN-3 移動-7
 HP-184 足速★★_ Aビーム砲-25 Bミサイル-25 AB-バルカン MS-3機積載
●ラーカイラム 値段-14000 TURN-4 移動-8
 HP-192 足速★★_ Aビーム砲-28 Bミサイル-28 AB-バルカン MS-3機積載
●αアジール 値段-8500 TURN-3 移動-6
 HP-176 足速★★_ Aファンネル-20*2 Bミサイル-20 AB-拡散メガ粒子砲-35*3 バリア1回
●武者ガンダム
 HP-200 足速★★★ Aファンネル-25*2 Bビームサーベル-25 AB-ハイメガ粒子砲-60 バリア1回
80NAME OVER:2010/02/08(月) 21:55:20 ID:???
ありがとうございます
81NAME OVER:2010/02/09(火) 22:16:11 ID:???
戦国シナリオってなんであんなに苦痛なのか
82NAME OVER:2010/02/09(火) 23:06:15 ID:???
・双方の戦力バランスがいい加減
・そのくせ、お互いに五分五分に見せた配置がやたら多い
・あるいは無駄にマップだけ広く、赤はザコばっかり
・全体のストーリーや各話の状況がピンと来ない
・キャラが劇中どんな人材だったのかもようわからん
・くろまじん(笑)

ま、原作からして色んなぽっと出ガンダムやなんちゃってガンダムが
カードダス売上確保のためだけに作られた企画だからどうしようもない
ねおあれっくすとかもうイミフwww

そのうえナイトガンダムと違って、ストーリーを知った上で楽しむのも難しいし
当時ですらどんな内容なのか全然わかんなかったもん
83NAME OVER:2010/02/11(木) 15:11:02 ID:???
何気にBGMも酷いよ
84NAME OVER:2010/02/11(木) 15:24:44 ID:oM+tZzjf
特定のユニットが集まると、必殺技が出るってやつ
結局、一回も発動しなかった。戦国のキャラはイマイチわからん
85NAME OVER:2010/02/11(木) 15:29:24 ID:???
ニュータイプストーリー+裏技で出てこないか?
86NAME OVER:2010/02/11(木) 15:34:40 ID:???
>>83
BGMは戦闘中のBGMでいいのがあった気がする。
87おとなし ◆Gp5.K5G6YY :2010/02/11(木) 17:14:12 ID:???
>>75
有難う御座います。

しっかし武者ガンダム強いですね…
88NAME OVER:2010/02/12(金) 13:09:39 ID:???
4キャンペーンのZ編でいきなりつまったんだが・・・
バスク強すぎだろ・・・
89NAME OVER:2010/02/12(金) 17:48:42 ID:???
あれは相手にしないでひたすら西に進めばいいよ、撃破するのは無理
90NAME OVER:2010/02/12(金) 19:30:27 ID:???
>88
撃沈したことはある。ただ、こちらにも相当な被害があった。
あればかりは見逃すのが無難だな。

ヘンケンLV8で突撃した際、先制攻撃できて驚いたことがあった。
運がかなりよければほぼ被害なしで撃沈することは可能かもしれない。
91NAME OVER:2010/02/12(金) 20:48:59 ID:Hqkg59Vd
やってからいえ
92NAME OVER:2010/02/12(金) 21:11:20 ID:???
倒したい場合、一番いいのは、コロニーにクワトロを置いて地道に戦うことだな。
カミーユでも被弾率自体は余り変わらないので、どっちでもいい。
(カミーユの方が高回避タイプのパイロットで、回避だけならLV15クワトロ=LV8カミーユ)

あと戦うときは、コマンドバトルで必ず全員防御を入ることかな。
ドゴスギアが防御入るようになっても、攻撃せず防御するのがポイント。
死んだら諦めてリセット。(セーブからやり直す)

>>90
ヘンケンは、4回に1回バスクに対して先制できるはず。
でもアイリッシュの攻撃力と、パイロットランクの差で先制でも倒しきれないかも。
93NAME OVER:2010/02/13(土) 03:18:33 ID:???
初遭遇時のバスクと、フォウはまともに戦うべきじゃないよな。

特にフォウは、高レベルアムロの従者3機が落とされると一気に相手のレベルが跳ね上がって、後々の難易度にかかわってくる。
94NAME OVER:2010/02/13(土) 05:19:28 ID:???
フォウは後で戦う時にはフルボッコだからよほどレベル上げない限りは怖くないなー
ホンコンでも戦いの是非はさておきクリアするだけならあんまり障害にならんし

バスクはそもそも戦闘回避が難しいあの位置取りこそが問題点かと
95NAME OVER:2010/02/13(土) 06:56:40 ID:???
そういえばバスクはブライトより能力が高んだけどなぜ?
96NAME OVER:2010/02/13(土) 12:26:09 ID:???
参考までに誘導するときの目安にどうぞ
ぶっちゃけ2ターン目までが勝負

1ターン目、クワトロはドゴスギア右5マスの暗礁空域に
カミーユをガディから6マスに、他3人の誰か一人をコロニーにおく(エマが最適)
戦艦二人は左上に進むようなかんじで移動

敵ターン、バスクは真直ぐクワトロを目指すはず
で、ジェリドが大抵出撃してクワトロに挑む(ない事もある)
ここで被弾するときついので最初のポイント
出来たらジェリドは撃墜したいが無理そうなら凌ぐだけでOK

サチワヌから出てくるガルバルディは隊長機はなるべく残し
カミーユのレベルを上げるべくザコを狙う(ザコ戦になるとレベル差で与ダメが減るので)
こちらも運が悪いとマウアーとライラにボコられてカミーユが死ぬ時が・・・オールドタイプ恐るべし

2ターン目
クワトロはドゴスギアの左1下4にある茶色の暗礁空域に
ドゴスギアの射撃は来るが接近戦はされないので大丈夫
(たまにカクリコンとジム2で完全包囲されることが)

クワトロが撃ち漏らしてしまったMS隊はエマやアポロベの誰かをコロニーに置けばそっちにいくので
邪魔にならないように相手をしておくといい
ガディ隊との戦闘はまず事故の元になるサチワヌを優先、敵MSは後回しでいい

ここの敵ターンまで凌げればあとはドゴスギアをクワトロでひきつけつつ
残ったメンバーでクリアを目指せるはず
誰か一人ぐらい落とされるかもしれないが頑張れ!
97NAME OVER:2010/02/13(土) 14:33:49 ID:???
3の赤軍て生産ユニット優遇されすぎwwwwww
98NAME OVER:2010/02/13(土) 14:42:47 ID:???
その反動か4は赤軍がへぼくなっているエリアが多い
99NAME OVER:2010/02/13(土) 23:56:03 ID:???
>>97
青もリックディアスとジェガンがいるから大差ないと思うけどね
アッシマーやギャプランがあるけど地上はバウで打ち止めで、連邦はmkII×5や更に上もあるし。
宇宙に関しては同意せざるを得ない。
100NAME OVER:2010/02/14(日) 00:13:50 ID:???
ただし地上でバウなんて使うほど金を溜める余裕のあるステージはない
101NAME OVER:2010/02/14(日) 14:48:32 ID:???
4のジムだけでひたすら耐えるキャンペーン蛇足すぎる
102NAME OVER:2010/02/14(日) 21:58:30 ID:???
あれは別に耐える必要はないんだよね。ひたすら処分コマンド実行するだけでいいから。
103NAME OVER:2010/02/14(日) 22:09:55 ID:???
だな。
1回目のプレイでは何も分からず苦しんでみて、
2回目以降は好きなようにすると。
104NAME OVER:2010/02/15(月) 00:17:25 ID:???
その手があったか。
処分コマンドは同盟してる軍にも使えればいいのに
105NAME OVER:2010/02/15(月) 03:05:07 ID:???
むしろ自分のは処分いらんかった、
うっかりクワトロ処分して詰んだことあるし
黄軍だけを処分したい
106NAME OVER:2010/02/15(月) 17:42:45 ID:???
キャンペーンでの同盟軍は、敵対することがないという点では味方。
経験値を横取りされたり、敵の行動に影響を与えて攻めにくくなったりする点では敵。
双方の点を比較した結果、自分にとって同盟軍はもうひとつの敵という扱い。
107NAME OVER:2010/02/17(水) 00:55:17 ID:???
赤チームのエサでしかないからな
108NAME OVER:2010/02/17(水) 05:40:00 ID:???
しかしソロモンやアバオアクーあたりだと
双方ガチ衝突させて乱戦を想像するのが楽しくなるやつは俺だけじゃないはず
109NAME OVER:2010/02/17(水) 19:23:35 ID:???
しかし、ソーラレイ占領する時の捨て駒にもならないと腹が立つw
110NAME OVER:2010/02/17(水) 23:10:37 ID:???
レーザー占領は戦艦に積んだスナイパーでなんとかなるしなあ
111NAME OVER:2010/02/17(水) 23:58:07 ID:???
燃える地球のプルツーとニュータイプ部隊のシャリアブルが地味に嫌だ
112NAME OVER:2010/02/20(土) 13:34:47 ID:???
シャリアブルはブライトとワッケインのカモ

プルツーは同意
113NAME OVER:2010/02/21(日) 14:06:17 ID:???
ニューホンコンって20ターンGP死守すればサイコG倒さなくていいんだな
114NAME OVER:2010/02/21(日) 15:29:02 ID:???
基本的に味方にガチャポリスがあるステージは
占領されなければ勝利だよ
115NAME OVER:2010/02/21(日) 15:32:22 ID:???
首都占領するか敵殲滅が条件だと思ってた。基地内に入るのだけ例外なのかと
116NAME OVER:2010/02/21(日) 15:54:46 ID:???
勝利条件表示されないからねw

ただホンコンの場合、一つでも占領されていると負けるんで
結局はサイコの対処を考えないと負けるけどなw
117NAME OVER:2010/02/21(日) 15:58:45 ID:???
カミーユおとりにしてアムロのミサイルで雑魚掃除しつつ補給所まで逃げてたらいきなり終了だったよ
118NAME OVER:2010/02/21(日) 16:27:40 ID:???
ホンコンにはよくあることww

全ステージチェックはしてないけど

・敵GP全占領(ソロモンやア・バオア・クーあたり)
・敵GP1つ占領(ネオジオンなど)
・味方GP全死守(ホンコンなど)
・味方GP1つ死守(燃える地球やニュータイプ部隊など)

多分この4種類、
敵の一つ占領の場合は時間切れまで占領した後で守る必要がある、
ネオジオンでうっかりグワダン落とせなくなったときなんかはこれで逃げろって事かもしれない

ま、普通は味方のGPアリの場合は死守でもおkって覚えておくといいよ
燃える地球なんか昔は必死に逃げ回って勝ったからよく覚えてるぜ
119NAME OVER:2010/02/21(日) 17:03:39 ID:???
なるほどありがとう
120NAME OVER:2010/02/24(水) 18:23:46 ID:???
2スレ目で既出だけど3の「アクシズのせんとう」
イーノ Zガンダム
ファ Zガンダム
ルー メタス

これいつ見ても笑う
121NAME OVER:2010/02/24(水) 20:11:24 ID:???
まぁ原作通りにしようとするとバランスが悪いからな
122NAME OVER:2010/02/28(日) 09:54:21 ID:???
>>101
雑魚はシャアの餌にしてLV上げておく
じゃないとアムロとのLV差がどんどん開いて最終決戦が酷いことに
クワトロの経験値も引き継いでくれたらなあ
123NAME OVER:2010/02/28(日) 13:15:54 ID:???
陣営を移る人で経験値も移るのはレビル、ヘンケン、レコア、プル。こんなもん?
アクシズが黄色だったり赤だったりするのは無視した。
シャアは不憫としか言いようがない。逆襲のシャアなんてぜんぜん逆襲になってないし。
124NAME OVER:2010/02/28(日) 13:19:19 ID:???
逆襲のシャアを、「全ての経験値はケーラに与える」という制約でやると
いきなり超難関マップに。シャアも強いよ?
125民主党役員は工作員:2010/02/28(日) 17:27:27 ID:u9w7x/m5
■小沢★★★★★★★★★北朝鮮工作員育ての親!コピベしてみんなに知らせよう★★★★★★★★★★             
                        ↓↓↓   公のところにカキコある
◆検索エンジン → 鳩山幸 → フリー百科事典『ウィキペディア』

>奇矯な発言癖
>「宇宙人に誘拐されて金星に行った」、「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」、
「太陽をちぎって食べている」などと発言した。

>夫の総理就任が確実になり、多くのメディアがこれらの発言をとりあげた。
トム・クルーズの話はサイエントロジーや新世代スピリチュアルとの関係で語られた。
「日本の次期ファーストレディーは、『はじけた』女性」、「日本の新しいファーストレディは金星人ではない、
行ってきただけ」などと評された。「前世で一緒だったトム・クルーズと映画を競演したい」と発言している。
これに対し、一部の日本国外メディアは彼女のユーモアのセンスとして評価する論調を示しているが、
一部ではオカルトではないかとも報じられている。

■解 説
太陽は日を表す日本と考えれば、それを中心として回る金星は政権党首『鳩山』を表し、
宇宙人に誘拐とは北朝鮮のことです。
上記本文は、「宇宙人に誘拐されて金星に行った」とは『北朝鮮の命令で鳩山の妻になった』
「私はトム・クルーズが前世で日本人だったと知っている」とは『私の正体は北朝鮮だということを知っている』。
「太陽をちぎって食べている」とは『日本を蝕み食い尽くしている』という意味です。

■こんなものじゃないよ、大量にあるんだ。
民主党役員すべてにこんな関連付けがある。特に、小沢幹事長、鳩山総理、鳩山幸に多く、
役員に忠誠心の記載がある。
同じことが二つかさなると2だろ、それは日本という意味だよ。『1つ2つで2本の日本』、
『1つと1つで十分ということは、1+1は2ほんの日本』、それに、ミサイルが列島を飛び越えて
『またぐ』とは2本指の形だから、日本だ。頻繁に打っていたミサイルは日本にいる工作員に対する指令だ。

■嘘ではない証拠に総理は『金』のネクタイも好む。小沢は工作員育て親。
これら民主議員さんの 『ウィキペディア』に色んな意味で賛否がカキコ。
126NAME OVER:2010/03/03(水) 21:00:06 ID:???
>>122
アレはひどかったなあ・・・
最終決戦だと思って、アムロを突撃させたら
一発で戦闘終了・・・ 今までのは何だったんだー
127NAME OVER:2010/03/03(水) 21:03:54 ID:???
キャンペーンで真ん中にバウンドDGがいて左下で赤と黄色がやりあう面あるけど
あそこはレベル的にも基地占領してさくっと終わらせるのがセオリー?
128NAME OVER:2010/03/03(水) 21:39:58 ID:???
23話のサイド2だな。
移動数を減らして、黄軍を強襲して先に全滅させる。
前後のアポロ作戦とかゼダンの門とかも同じような感じで。
129NAME OVER:2010/03/03(水) 23:04:47 ID:???
たぶんシナリオ違う。

  赤          青
  ↓    赤(GP)
     
  ↑
  黄

ハマーンとシロッコがやり合うの放置するとハマーンがLV上がりすぎて、後のシナリオで困る
130NAME OVER:2010/03/03(水) 23:17:59 ID:???
ゼダンの門の方か。

そこなら4コマンドでシロッコの近くを通り抜けて、黄軍を先に全滅だな。
うまくシロッコが動いてくれれば、通り抜けついでに撃破すると。

右の方も適当に突出させて両軍の中間でうまく両方倒す。
131NAME OVER:2010/03/04(木) 00:36:39 ID:???
難しそう
132NAME OVER:2010/03/04(木) 02:42:07 ID:???
>>129
高見の見物で観戦しかした事ないwww
決着ついたらソッコーでGP落とすwww
133NAME OVER:2010/03/04(木) 09:43:03 ID:???
4コマンド使うのは素人
134NAME OVER:2010/03/04(木) 10:00:11 ID:???
ゼダンの門ならティターンズがアクシズ狙いになってるから
互いにぶつからせとけばシロッコどころか
運よくいったらロザミア以外無視でクリア出来るからな

全滅狙いじゃなけりゃそのほうがいい
135NAME OVER:2010/03/04(木) 15:53:21 ID:???
>133
そんなルールないだろ。
コマンド数固定されてクリアできず、ゲーム投げ出す人が出ることを考えるべき。
4コマンドの方がずっと難しい場所もある。
136NAME OVER:2010/03/04(木) 19:49:14 ID:???
俺は敢えてティターンズとアクシズ両方を相手に戦っていた。経験値ウマーだし。
137NAME OVER:2010/03/05(金) 02:15:12 ID:???
ルール(笑)

誰も固定だなんて言ってないのに
どっから出て来たんだ、その発想
自分を素人扱いされてキレたようにしか見えないしスルーしろよ
138NAME OVER:2010/03/05(金) 04:44:03 ID:???
でも、あのマップでハマーン様勝つの無理だよな・・・。
戦艦とガザCは何の役にも立たないし、赤はシロッコ以外にも中堅パイロットと中堅機が豊富、
ドゴスギアはまともに戦うと強すぎ・・・。
運良くコロニー居座ってファンネル連打でもシロッコに殺られるw
139NAME OVER:2010/03/05(金) 19:00:39 ID:???
ハマーン対ジュドーの話だとレベル継承がブライトしかいないもんだから
ルーでミネバ様の艦破壊してイーノで占領という面白くもなんともない手を使ってしまう。
140NAME OVER:2010/03/05(金) 19:21:15 ID:???
>>138
俺は劣勢の方に味方してた。ただ、飽くまでも脳内同盟だからアクシズの連中に攻撃される事はあったがw
141NAME OVER:2010/03/06(土) 09:25:56 ID:???
>>139
あるいはシャングリラチームを見殺しにしてジュドーで、とかなw
142NAME OVER:2010/03/06(土) 12:41:14 ID:???
ちょっと実験したがゼダンの門は最速で多分4ターン
ALLコマンドでもハマーンはせいぜい2回戦闘、シロッコも戦えるかどうかぐらい

敵同士に稼がせないっていうならこれが一番だろう
どうせブライト以外、次で消えるんだしw
143NAME OVER:2010/03/06(土) 13:07:07 ID:???
ガッデム!
EDのLVを25にするために戦っているんじゃないのか!

ぶっちゃけ、結構適当にやっててもクリアするだけなら出来るんだよな。
ただ、いくつか罠面があって、うっかりセーブするとそこで終わるという。
144NAME OVER:2010/03/06(土) 13:14:58 ID:???
34話であっさりアムロ死ぬと詰みやすい
145NAME OVER:2010/03/06(土) 13:36:19 ID:???
>>143
Z編は25まで育てるのが苦行どころじゃない奴が多数いるけどな
逆にクワトロカミーユならカミーユに注意して戦わせてれば普通に届くし

セーブ時期を誤ると詰みそうなステージ

2話:うっかりシャアに梃子摺ると下に移動し切れない
8話:ご存知ビグザム
10話:ファンネル→ララァ→シャアコンボ自重汁
12話:シャアやギレン総帥にアムロが(ry 後半もね
14話:ド ゴ ス ギ ア
15話(後):ターン計算間違ってジム2がアッー
20話:ティターンズの処置にしくじって(ry
27話:ファンネル連打はやめてください
28話:味方弱すぎワロスwwww
34話:ファンネr(ry
35話:αアッー!ジール

まあ、どこでも主人公機死ぬとやばいんだが
必殺パターンがありそうなステージって言うとこんなところか?
146NAME OVER:2010/03/06(土) 16:19:33 ID:???
2話ならはじめからやり直すのも仕方ないがそれ以外のとこはまさに終わりだね
147NAME OVER:2010/03/06(土) 16:34:12 ID:???
特に15話はやばすぎるよな。
セーブ・ロード繰り返して乱数調整しようが何をしようが、
届かなければなすすべがないとう。
148NAME OVER:2010/03/07(日) 02:32:39 ID:???
>>147
燃える地球も乱数調整しまくっても
ヤザンにルーが倒されたり
ジュドーがグレミーたちを初っ端に倒し損ねると辛いな

GP1つ確保でクリア出来るから左下さえ守れれば何とかなるけど
149NAME OVER:2010/03/07(日) 08:05:24 ID:???
>>147

あそこは強い敵がいないからそこが救いだ
150NAME OVER:2010/03/07(日) 18:36:01 ID:qGc+ZFM5
4のキャンペーンは中毒性があって困る
151NAME OVER:2010/03/11(木) 18:44:45 ID:???
152NAME OVER:2010/03/16(火) 01:40:50 ID:???
このスレ見てキャンペーン始めてみた
普通に1日2~3時間やったとしてどれくらいかかるんだろうか
153NAME OVER:2010/03/16(火) 01:58:22 ID:???
1週間くらい?
154NAME OVER:2010/03/16(火) 02:06:34 ID:???
案外長そうに見えてあっさりなのか・・

>153サンクス
155NAME OVER:2010/03/26(金) 21:58:53 ID:???
さすがにカプセル戦記の改造ネタも限界か・・・
Z〜ZZで出てないMSってあとなんかあるっけ?
156NAME OVER:2010/04/02(金) 03:27:23 ID:???
ゲゼ
157NAME OVER:2010/04/02(金) 04:07:10 ID:???
飛び道具あったっけ?
何か鉄パイプみたいなのしか・・・。
158NAME OVER:2010/04/07(水) 23:32:14 ID:???
GセンチュリーのZZシナリオで、ニサイコと戦うステージがクリアできん・・・
159NAME OVER:2010/04/12(月) 17:26:03 ID:PpBMFKRE
またやりたくなってきた
160NAME OVER:2010/04/19(月) 00:42:59 ID:???
(;´Д`)'`ァ'`ァ
161NAME OVER:2010/05/01(土) 08:14:31 ID:???
4月の書き込みは5件でした。

5月に期待!
162NAME OVER:2010/05/06(木) 10:56:46 ID:???
ガチャポン戦士スクランブルウォーズ書き換え版と製品版の違いって、ラベルとかでわかりますか?
書き換え版を探してるのですが、どうも同じのようなので
163162:2010/05/06(木) 11:12:10 ID:???
自己解決。SG1で判別可能でした
164NAME OVER:2010/05/06(木) 16:45:57 ID:???
ディスクカードのラベルがBAN-SGWだけど、マップがBAN-SG1と書き換え版だった。
こんなことってあるの?説明書も製品版のが付いてるんだけど
165NAME OVER:2010/05/06(木) 23:13:42 ID:???
持ち主が書き換えたんだじゃないの?
166NAME OVER:2010/05/08(土) 01:11:15 ID:???
やっぱりそうなのかなー
167NAME OVER:2010/05/09(日) 23:06:37 ID:???
ワンダースワン版のガチャポンってどんな感じ?
そんなによろしくないとは聞いたような気がするんだけど
168NAME OVER:2010/05/10(月) 17:25:37 ID:???
・画面は白黒だけど各機体のバランスがとれてて結構面白い。
・面が10個というのが少ない気がするけど、ちょっと遊ぶにはいい感じ。
・軍別だから今までと違ってジムとザクが作れるってことがないのでそこがいい。
・安く買えたから値段としては満足な出来。
・アムロ、シャア、ハマーン、シロッコを戦闘させるといろいろ名セリフが聞ける。
・逆襲のシャアまでなのでそれ以降のファンだとつまらないかも、自分は十分だった。
・Episode Oneってなってるけど2発売されてない…

と前スレに感想が書いてあった
169NAME OVER:2010/05/11(火) 19:29:40 ID:???
まあスレチな上、今更なんだけど、SDガンダムのオンラインゲーム始まるんだな。
170NAME OVER:2010/05/11(火) 22:39:21 ID:???
はじまるのか。過去のができればいいのに
171NAME OVER:2010/05/12(水) 13:24:18 ID:???
>168
なるほど、ありがとう
カプセル戦記メインにセンチュリー風な味付けした感じみたいね
172NAME OVER:2010/05/19(水) 00:08:35 ID:???
>>171
液晶の残像を考慮して作ってるから戦闘アクション時のキャラの動きが遅い。
173NAME OVER:2010/05/22(土) 00:01:25 ID:???
最近3のハンデ戦にハマリ中
敵味方ともにレベルは学徒、敵のみ資金最大こっちは0、敵おおい味方少ないで開始

青キリマンジャロ、赤ガンダム大地に〜、が鬼門


ところで3の命中率って絶対に表示と同じじゃないよね?
サタンガンダムの20%、10回に一回もあたらねーぞ
174NAME OVER:2010/05/22(土) 11:36:56 ID:???
3のバイナリをいじって生産できるユニット変えたり
HP・攻撃・移動力・射撃の可否を変えたりできるんだが
未だにMAPの構成をいじれない…MAPいじりてーよ畜生
175NAME OVER:2010/05/22(土) 12:45:56 ID:???
キュベレイ×5を作ってくださいお願いします
176NAME OVER:2010/05/22(土) 12:59:40 ID:???
>>175
Stirlingでアドレス170E9を24→18 170EAを01→05
に書き換えればキュベレイ5体の出来上がり
ただしαアジールのアドレスを利用してるのでαアジールが消えるがそもそもαが
バランスブレイカーだから消えても問題ないか。
177NAME OVER:2010/05/22(土) 16:00:37 ID:???
3における青軍の特徴
占領ポイントで、毎ターン機体のHPが全回復する
νガンダム×5がゲーム中最強
高級機の組み合わせのユニットが高い

赤軍の特徴
ユニットが安い(ジオ×1パラス×4が680円。青は百武×3mk2×2が700円)
遠距離攻撃可能ユニットが多い。エルメスジオングなど安いものからキュベレイサザビーなど高いものまで
レベルが上がるとほぼ無敵のMA(ビグザムα)が作れる
占領ポイントでHPが全回復しない

赤が断然有利だな。ファンネル&ジオ4の組み合わせが壊れすぎ
178174:2010/05/22(土) 18:34:12 ID:???
とりあえず3は赤の機体が安すぎるのとビグザム・サイコG・αアジールが強すぎて
勝負にならないので値段いじったり機体の組み合わせ変えたりしてたが、
MAP自体も何か偏ってるのが多くて、いじろうとしたが断念した…。
179NAME OVER:2010/05/22(土) 21:29:55 ID:???
MAもレベルが低いやつは対処できるけど初期配置の高レベルの奴がぶっ壊れてる
まあ青使用で対CPUオンリーのゲームだと思えばちょうどいいかも

でもガンダムはもっと強くていいと思う
HP増やすとリックディアスより多くなっちゃうから、攻撃力を上げてほしい
原作でも無双だったんだから・・・
180NAME OVER:2010/05/22(土) 21:41:29 ID:???
3から4にかけてはバグさえなければシステムの完成度はかなりのものだと思う。
これでマップなりステータスなりグラフィックなり調整できれば一生遊べるんだが。

3のHPは95が最高なんだろうか。
4みたいに3桁まで増やすことができればバランス調整しやすくなるかと。
181NAME OVER:2010/05/22(土) 22:10:27 ID:???
バトル開始時の一斉射撃が、戦艦とかMAに複数ヒットしたらいいのにね
182NAME OVER:2010/05/22(土) 22:58:21 ID:???
ν5でムサイとか撃ったら即死の予感
183NAME OVER:2010/05/23(日) 14:55:43 ID:???
>>173
でアバオアクーやってみた
70ターンくらいで勝利。本拠地付近でガンダム&アーガマで戦いつつ金を貯める
どっちかがやられたら詰む
184NAME OVER:2010/05/24(月) 00:10:57 ID:???
4やった後だと格闘でちまちま始末するのがだるくない?
185NAME OVER:2010/05/24(月) 00:26:23 ID:???
3を改良したのが4なんだから気持ちは分かるけどそれはしょうがないだろ
186NAME OVER:2010/05/24(月) 06:21:37 ID:???
3をやった後に4をやると名無しユニットでコマンドバトルできないのが寂しい
187NAME OVER:2010/05/24(月) 11:17:08 ID:???
コロニーとか最初から占領されてるのも寂しい
188NAME OVER:2010/05/24(月) 18:42:41 ID:???
4であえてガンキャノンとかエルメスで格闘するのが楽しい
189NAME OVER:2010/05/24(月) 20:02:51 ID:???
4は名前あり同士で戦うと、音楽が最後まで聞けるのがいい
神曲揃いだからタマラン。タタターって前に走っていくユニットがかわいい

でもゲームとしてはイマイチ
190NAME OVER:2010/05/26(水) 01:11:07 ID:???
>>174
マップ構成
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/117566

板違いはすまん
191174:2010/05/26(水) 17:24:22 ID:???
>>190
うおぉ…ありがたい…。
3をさらに遊び倒せる!
192NAME OVER:2010/05/29(土) 22:06:15 ID:???
しかし3では赤軍が有利だった反動で4は青軍が強すぎる
193NAME OVER:2010/05/29(土) 22:45:40 ID:???
HML持ち多いよなぁ・・APも高いし
LvとステータスのせいでAP高く見えるのかな?
194NAME OVER:2010/06/01(火) 21:36:11 ID:mW3gYPzu
195NAME OVER:2010/06/04(金) 00:08:30 ID:???
3をリメイクしてくんねーかな。追加要素とかありで

マップとか戦闘時の音楽は4のを使ってほしい
原作に出てきたユニットを網羅してほしい。バーザム、ボリ熊、ザク3とか
196NAME OVER:2010/06/06(日) 12:36:49 ID:???
たしか4くらいユニット多彩でもドーベンウルフはいないんだよな
格好いいし結構印象深いMSだと思うんだが
197NAME OVER:2010/06/06(日) 13:14:26 ID:???
ボスユニットがGPから一切動かないシナリオは萎える
198NAME OVER:2010/06/06(日) 16:05:21 ID:???
ドーベンウルフすげー好きだわかっこいい
原作じゃZZのビームコートにビーム弾かれて涙目な最後だったが…
199NAME OVER:2010/06/06(日) 17:09:32 ID:???
3や4でラカンはなにに乗ってるんだっけ
200NAME OVER:2010/06/06(日) 19:16:14 ID:???
3には登場していないような
4では戦艦に乗っていたような
201NAME OVER:2010/06/06(日) 21:47:55 ID:???
なんかLv7くらいでムサイ乗ってなかった?
202NAME OVER:2010/06/07(月) 01:39:48 ID:???
酷い扱いだなそりゃw
203NAME OVER:2010/06/07(月) 07:25:55 ID:???
ラカンの扱いは酷かったなぁ
4でも一度もMSには乗らないしステータスは最低ランクの名前ありザコ扱い
しっかり反乱には参加するんだし、せめてザク3…は弱いからバウ辺りに乗せるべきだろ、と
204NAME OVER:2010/06/07(月) 22:02:53 ID:???
ムサイじゃなくてエンドラだな。
パイロット能力もザコだった。
ゴットン以下とか‥w
205NAME OVER:2010/06/07(月) 22:30:34 ID:???
3はムサイだよ。
ちきゅうけん0087のハマーン様の近くに
粗品程度に存在してる。
ちなみにムサイのAPは10、ZZはAP40
ラカンのLvは7、ジュドーのLvは17
ワイム、ビアン、パンパのLvは7

ラカン=ガザの嵐隊と一緒!
206NAME OVER:2010/06/08(火) 00:10:53 ID:???
さすがのラカンも戦艦の指揮は慣れていなかったんだろう
207NAME OVER:2010/06/08(火) 00:20:26 ID:???
そういやMSも戦艦も両方乗るヤツは確かに両方乗れてる気がする。
ハマーン、マクベ、シロッコ、ハヤトあたりかな。
でもカイのアウドムラだけはちょっと苦しいな。
208NAME OVER:2010/06/08(火) 00:32:29 ID:???
>206

これより席を立った者は敵前逃亡とみなし銃殺刑に処す!
とか言いながらラカンは真っ先に席を立つからね。
209NAME OVER:2010/06/08(火) 00:34:58 ID:???
なんちゃって鬼教官てやつだな。部下だけが死ぬ。
ちなみに真の鬼教官だとみんな死ぬ。
210NAME OVER:2010/06/08(火) 20:05:19 ID:???
ラカン用パッチできたよ!

http://www.hamatyuu.no-ip.com/up_loader/img/up1625.zip
211NAME OVER:2010/06/08(火) 20:24:21 ID:???
すばらしい。まだ見ていないけどラカン以外は変化なしかな?
212NAME OVER:2010/06/08(火) 20:35:39 ID:???
MS追加 MA追加 戦艦追加 パイロット追加 キャンペーン一新
顔グラフィックをほとんど変更
MSやらパイロットやらステータス細かいとこ修正されてる?のかな
せいきへいとかも名前付きパイロットみたいに戦闘が続く使用

うpした本人=作った人ではないんで細かい質問には答えられないんだ、、スンマセン
213NAME OVER:2010/06/08(火) 21:03:12 ID:???
ああ、顔グラフィックそこまで変わってなかった。
214NAME OVER:2010/06/08(火) 21:04:09 ID:???
対戦用MAPも変更されてるよ

1 ジャブローこうぼうせん→ジャブローにちる!
2 ソロモンこうりゃくせん
3 うちゅうようさいア・バオア・クー
4 キリマンジャロきょうしゅうさくせん→ジェリドとっこう
5 うちゅうのうず→キリマンジャロのあらし
6 けっせん! アクシズ→そらをかける
7 ぎゃくしゅうのシャア→じゅうりょくかのプルツー
8 ポケットのなかのせんそう→アクシズのせんとう
9 クロスボーン・バンガード→せんし、ふたたび……
10 フロンティアW→ぎゃくしゅうのシャア

全部確認したわけじゃないけど同一名のMAPでも大幅に改変されてる
ユニットも61式戦車、コアブースター、ガズLR、ザクV改、ゲーマルク、もちろんドーベンウルフも確認
ZZ最終MAPは本編未使用?キャンペーンで使われてるのかもしれないけど知らない曲だった
215NAME OVER:2010/06/08(火) 22:25:33 ID:???
2のやつも作ってほすぃ
216NAME OVER:2010/06/09(水) 01:10:56 ID:???
そのパッチでザコ戦闘は続かないようにしてほしい…
217NAME OVER:2010/06/09(水) 11:02:33 ID:???
>>214
戦士再びのBGMはキャンペーンの決戦ステージ用BGMだぞ
218NAME OVER:2010/06/09(水) 11:41:36 ID:???
とりあえずグラ以外だと気付いたのは
1年戦争
ドップ、アッガイ、61式戦車、コアブースター、マゼラン、
グワジン、ドロス、チベ
他にエルメスがMAとして単機扱いに

Z編
アレキサンドリア、ティターンズのMk2、スーパーガンダム、
他にサチワヌがサラミス改に、Zや百式のお供がネモに

ZZ編
メガライダー、フルアーマーZZ、ネェルアーガマ、ドワッジ、
ラビアンローズ、ジャムルフィン、ガズR、ガズL、ゲーマルク
ハンマ・ハンマ、ザク3改、リゲルグ、ドーベンウルフ
他にザク3がエース用に強化、ジム3がミサイルで間接攻撃可能のは見つけた
反乱軍で対戦プレイ可能(バグ対策か、生産費用を異様に高くされてる)

逆襲のシャアは追加は特にない
ジェガンが強化されてることと、黄軍追加されてるくらいかな
どうでもいいがランスが対戦マップで戦士再びだと死んでていなくなってるのはワロタ、マニアックすぐるw
219NAME OVER:2010/06/09(水) 16:45:21 ID:???
パッチのあてかた教えて下しい(;ー;)
winipsではだめなのでしょうか
220NAME OVER:2010/06/09(水) 19:00:47 ID:???
winipsでもいけるはず
おそらく別のROMに当ててるもしくは
別のパッチ当てたROMに当ててるんじゃないかな?

とりあえず>>219の状況が分からないのでこれくらいしか言えない。
221NAME OVER:2010/06/09(水) 20:33:36 ID:???
>>217
決戦ステージというのは各作品の?
Z序盤までしか行ったことないし1stのはさすがに忘れたわw

>>218
そこで原作で死んでるキャラが欠員なのに驚きつつ、
でもやっぱ全員揃ってお祭り決戦をやりたいよなーというジレンマもw
ア・バオア・クー戦で後方のサラミスにヘンケンがいるのもマニアックだ
222NAME OVER:2010/06/09(水) 21:06:48 ID:???
>>220
落としたipsを、winipsでガチャポン戦士4のROMにパッチング
効果音がなって、作業は成功したようなのですが、ROMを起動しても何も変わっていないのです
223NAME OVER:2010/06/09(水) 21:17:37 ID:???
そりゃパッチを当てた方を使わなきゃダメだろうなぁ‥
224NAME OVER:2010/06/09(水) 21:22:08 ID:???
大方パッチする前の元のを起動してんだろ、カス
使ってるソフト違うから俺の勘違いかもしれないが

パッチ当てたROMがソフトと同じフォルダにないか、または保存先を探して見ろや
225NAME OVER:2010/06/09(水) 21:23:56 ID:???
>>221
そうだよ
逆シャア以外はシリーズごとラストステージだけ曲が違う
シリーズのBGMのアレンジバージョンになってる
226NAME OVER:2010/06/10(木) 00:55:13 ID:???
職人だのぅ
227NAME OVER:2010/06/10(木) 00:59:14 ID:???
Lunar IPSとか使ってみたら?
俺はこっちでパッチ当てた、問題なく起動してる
とりあえずパッチの当て方はスレチだと思うんだ
228NAME OVER:2010/06/10(木) 01:03:24 ID:???
一応ROMは自炊っていう建前があるしね
229NAME OVER:2010/06/10(木) 14:17:58 ID:???
1年戦争でシャアの乗った戦艦含めて
戦艦以外の回復なしで10ターン以内に倒せとか無茶だろwww

またアムロが一人殿プレイはじまるお・・・
230NAME OVER:2010/06/10(木) 19:35:34 ID:???
普通は裏技改造板に誘導してあとは放置するんだろうけどおまえら・・・
231NAME OVER:2010/06/10(木) 22:02:19 ID:???
向こうのスレなんてもうとっくの昔にないんだし立てても速攻で落ちるだろうから
誘導する場所なんて実質ない
無粋な突っ込みで荒れるのも嫌だし少しくらいはいいんじゃない?
232NAME OVER:2010/06/12(土) 01:24:41 ID:???
Xスレがあるからそこに間借りして総合スレにしてもらえ
このスレは改造話に占拠されて普通の人がいなくなる
→そいつらも飽きていなくなる
→超過疎化
というサイクルを何度か繰り返しているんだ。
あと自分が実質犯罪者だという自覚だけは捨ててはいけないぞ。
233NAME OVER:2010/06/12(土) 02:34:27 ID:???
>210のシナリオのマップだけ見てみた。
どこかにあったパッチを>210氏がいじってアップしたって解釈でいいのかな。
ここまで改造できるならその技術をぜひ広めてもらいたいけれど無理な注文だろうか。

自分はゆきだるま氏のパッチくらいしか過去に知らないけど、
ステータスの設定だけで各個人の考え方の違いが表れておもしろい。
全体に艦船を弱くしてあるのは対人戦を意識しているからだろうか。
基地やコロニーに留まっても簡単に沈められそう。
234NAME OVER:2010/06/12(土) 06:43:53 ID:???
原作らしくなるように設定や能力付けしてるみたいだから
戦艦無双出来ないようにしたんじゃ?

それでも高レベル艦長はやばいくらい強くなるだろうが
235NAME OVER:2010/06/12(土) 21:19:33 ID:???
スパロボやGジェネ、ギレンでもそうだけど
強いパイロットが艦長になるだけで名艦長が乗る戦艦より強くなるのは納得がいかない
236NAME OVER:2010/06/12(土) 22:07:06 ID:???
>>210やってるんだが
キャンペーン8話が難しすぎる
シャアINザンジバルがどうやっても無理
237NAME OVER:2010/06/12(土) 22:14:57 ID:???
セーブ繰り返してもいいなら、ブライトで20回くらい仕掛ければ先制取れるはず。
ただし先制しても倒せるかどうかはまた別問題‥。
238NAME OVER:2010/06/12(土) 22:23:09 ID:???
GP占領でクリアなはず
シャアのザンジバル無理そうなら追撃を振り切りましょう。

ちなみにもっと難しいステージは今後いっぱい出てきます
特に最終話はテストプレヤーの僕でも5回ほどゲームオーバーに・・

ああ、それと>>233
このパッチは友人が作った物です
友人は現在ネット環境がない為代わりにアップしました。
アップした本人はテストプレイヤーみたいなもんで
改造技術とかは皆無です。
239NAME OVER:2010/06/13(日) 05:07:00 ID:???
とりあえずシナリオの戦士再びをやった感想

黄軍暴れすぎワロスwww
赤でやってみたが、黄軍が1機だけ青に突っ込んでいってザコしかいないところをフルボッコ
(4部隊程度のジム3とサラミス1隻は倒して、さらに多数被害)
こっちにも来たけどこっちはエースが揃ってて問題なし
結局、ハマーンとジャムルフィンでジュドーを倒してそこで勝負ありだった

ちょっと黄軍が暴れすぎる印象だったな、
青でやると赤と黄がケンカしてるうちにガンダムチームでハマーン奇襲するのがいいんだろうけど
240NAME OVER:2010/06/13(日) 08:39:25 ID:???
面白そうだから俺もちょっとやってみたんだが
リックディアスに乗ってるボティとトリッパーって誰だ
241NAME OVER:2010/06/13(日) 11:50:51 ID:???
Zに登場するリック・ディアス隊の人。中尉
どっちかは死んでどっちかは生き残ってたような気がする
242NAME OVER:2010/06/13(日) 13:33:10 ID:???
改造版だと攻撃されたときの顔変化が無いのね
残念
243NAME OVER:2010/06/14(月) 19:08:12 ID:???
たしかに。あの顔芸は秀逸だった
FC時代のドットならでは
244NAME OVER:2010/06/14(月) 21:57:14 ID:???
スパロボやSDガンダムでもガンダムの目がなくなったしなあ
昔のSDはMSの擬人化で今のSDは頭身はアレだけどちゃんとMSって印象
245NAME OVER:2010/06/15(火) 00:49:43 ID:???
改造版のキャンペーンのそらのうずのクリア条件って何?
全GP占拠だとしたら無理ゲーすぐる

ハマーンがレーザー砲から動かないのが
246NAME OVER:2010/06/15(火) 01:07:19 ID:???
と思ったらコマンド4にしたらあっさりクリア
247NAME OVER:2010/06/17(木) 21:39:57 ID:GSO758HA
>>7
> そう言えば過去スレでF90とかシークレットフォーミュラーとか出てくる良改造のやつあったよね。

いまさらながらこれ気になる
248NAME OVER:2010/06/18(金) 16:13:43 ID:???
やっと改造版キャンペーンをクリア
生存者が後から出てくるのが面白いね。アポリーロベルトが最後までシャアの部下だったり

ところで、もし歴代ボス&準主役が生き残っていたらどうなっていただろう
そんなゲームを3か4のシステムでやってみたい。悪党大戦争みたいな
249NAME OVER:2010/06/18(金) 17:17:22 ID:???
シナリオ8で、ネェルアーガマに搭載されたメガライダーを
ネェルアーガマに移動させようとすると

センカンニ
センカンハ
ツメマセン

とメッセージが出る。その後メガライダーはマップの左上端にワープする。
デバッグ用のプログラムだろうか。これはおもしろい。
250NAME OVER:2010/06/20(日) 17:23:31 ID:???
やっぱこのゲーム曲いいな
251NAME OVER:2010/06/20(日) 20:15:37 ID:???
4は音楽がいいよね。Z、ZZが原作の雰囲気と合ってる。作曲者はマジで神
ただ戦闘がちょっと残念。攻撃あたらんわ短いわレベル上がらんわ・・・

3のシステムで4の音楽なゲームが出たら神ゲーなんだがなあ
252NAME OVER:2010/06/22(火) 22:22:09 ID:???
4では射撃と格闘を分けた意味も薄くなったのが残念かな
253NAME OVER:2010/06/23(水) 02:30:45 ID:???
いい加減自演みたいな賛美うざい
3の戦闘は無双できりゃ楽しいしザコ兵がシャア倒せたりと強い機体で暴れ回れたり面白いが
反面、ザコが連続で倒されて敵エースパイロットがやたらうざくなるクソっぷりがあるし
なにより醍醐味の大軍同士でだれやすいのが最悪だよ、昔も対戦で悪い意味で決着つかなかったし

あと格闘と射撃は使い分けれないで射撃しかしてないだけだろ、違いやメリットがわからない奴は
254NAME OVER:2010/06/23(水) 04:58:59 ID:sW96+sf7
3以降の話題ばっかりか。カプセル戦記は死ぬほどハマった。
アクションが好きだったから3が出たときはガッカリした。
なんとか馴染む事は出来たが、やはり時間がかかった。まあ一応は面白かったが。
対COM戦だとどうしても、命中率嘘だろーって文句つけちまうんだよなw
255NAME OVER:2010/06/23(水) 21:22:44 ID:E4o7+6Ay
1はバトル
2は戦術
3は運
4は成長
5は別物
256NAME OVER:2010/06/23(水) 23:36:37 ID:???
3はがくとへいをベテランまで上げてニヤニヤするのがいい
257NAME OVER:2010/06/24(木) 20:30:44 ID:???
1はマリオブラザーズ
2はスーパーマリオ
3はスペランカー
4はボコスカウォーズ
5はバンゲリングベイ
258NAME OVER:2010/06/26(土) 12:42:32 ID:???
なんだこのクソスレ
259NAME OVER:2010/06/26(土) 20:43:37 ID:???
おまいら2で一番好きなユニット何よ

俺はマーク2
大抵のマップでは毎ターン作っても貯金ができる
そこそこHPがあるのでアクション下手でもゴリ押しできる
260NAME OVER:2010/06/26(土) 22:01:56 ID:???
僕はアッシマーちゃん
261NAME OVER:2010/06/26(土) 22:03:34 ID:???
アッシマーとハンブラビの違いがなさすぎてハンブラビはワロス
262NAME OVER:2010/06/26(土) 22:06:29 ID:???
個人的にはゲルググとドライセンだな
ドライセンのバズーカとナギナタは戦艦相手が楽でいい
263NAME OVER:2010/06/26(土) 22:20:53 ID:???
初期資金なしの対人戦だと雑魚でも活躍しだいで愛着がわくな。
264NAME OVER:2010/06/26(土) 22:36:01 ID:???
ガンダムなんて寄せ付けないレベルの強さのムサイw
265NAME OVER:2010/06/26(土) 22:51:57 ID:???
ドライセンとかゲルググのビームクルクルって、一見便利そうだけどゴリ押し対決だと弱いんだよな
二段ヒットさせるの狙ってできない・・・
266NAME OVER:2010/06/26(土) 22:59:13 ID:???
簡単に当たるけど攻撃力は弱いからね
267NAME OVER:2010/06/27(日) 00:24:04 ID:???
初代だと相手によってはかなり強かった記憶がある<ナギナタ
カプセル戦記になって一番ビビッたのは拡散ビーム砲の攻撃力の低さ
268NAME OVER:2010/06/27(日) 00:38:58 ID:???
>>253
ちょっと改造の話が続いただけでキレ出すし
かと思えばシリーズの特定作品の話が続いただけでもキレ出すってどんだけだよw
そんなに自分の望む流れじゃなきゃ嫌なのかw
269NAME OVER:2010/06/27(日) 00:57:32 ID:???
反応すんなスルーしろ
270NAME OVER:2010/06/27(日) 01:51:29 ID:???
>268
自分が同じ穴のムジナって気付かない奴は黙ってろよ
271NAME OVER:2010/06/27(日) 01:53:09 ID:???
>>269
正直どっちもどっち
お前が一番スルー出来てない
272NAME OVER:2010/06/27(日) 02:01:27 ID:???
>>268-271
それ言い出したら俺含めてお前もお前もの無限ループになるぞw
それともそういうギャグ?
273NAME OVER:2010/06/27(日) 09:59:01 ID:???
俺がガンダムだ
274NAME OVER:2010/06/27(日) 10:24:46 ID:???
大気圏とか相手の上の位置を抑えつつダメージを与えるのが有効だった<ゲルググのナギナタ
サーベル系の奴は真上を向くと当たり判定が狭いが、ゲルググはどこ向いていてもヒットするしサーベルの長さ自体も少し長い。
威力もカプセル戦記に比べると相対的に大きかったし、値段の割りにENも高く十分切りあいに耐えるだけのものだった。
275NAME OVER:2010/06/27(日) 23:36:14 ID:???
製作者代理の方もし良かったら
>>210を再うpしてもらえないでしょうか
276NAME OVER:2010/06/28(月) 01:09:24 ID:???
使ってないから感想とかここでやらない?

ファミコンのハックロムを語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1135930283/
277NAME OVER:2010/06/28(月) 21:21:54 ID:???
それだったら向こうでガチャポン戦士専用スレを建てて使えばいい
278NAME OVER:2010/06/29(火) 20:15:43 ID:???
2→X、GX、ガチャポンウォーズ
3、4→Gジェネ
5→ギレンの野望

ってことでおk?
ファミコンしかやったことないから最近のはわからん・・・。
Vガンとか使いたいのにな。
279NAME OVER:2010/06/29(火) 20:37:24 ID:???
Gセンチュリー・・・
280NAME OVER:2010/06/29(火) 23:32:46 ID:???
Gセンチュリーははロードがなければ、まあまあ良かったのにな
281NAME OVER:2010/06/29(火) 23:50:04 ID:???
ロード長いのはやる気を削ぐ要素だわな
282NAME OVER:2010/06/30(水) 00:31:25 ID:???
いちいち長いロード
戦闘前の意味不明なセリフ
爽快感がない戦闘
GNextのような防御力設定
移動しようとしたら自爆

これじゃまずいわな
283NAME OVER:2010/06/30(水) 00:52:04 ID:???
G-Nextはかなりはまった
追加パック探し回って買ったのがなつかしい

Gセンチュリーは既に言われてるけど長いロードとおっそい戦闘がひどかった
BGMはよかったなぁ…BGMだけはね
284NAME OVER:2010/06/30(水) 01:01:47 ID:???
デデデン フェイズチェンジ
285NAME OVER:2010/06/30(水) 09:10:50 ID:???
GセンチュリーってPS版とSS版でロードに差あるんだっけか
差があってもどっちもロード遅いイメージしかないけど
286NAME OVER:2010/06/30(水) 09:19:54 ID:???
戦闘前にロード (お前はFC ディスクか!
ユニットを生産するため、工場クリックしたらロード(゚Д゚)ハァ?
ユニットを出撃させるため、工場クリックしたらロード(゚Д゚)ハァ?
ユニット修理後に工場クリックしたらロード(゚Д゚)ハァ?
287NAME OVER:2010/06/30(水) 09:38:51 ID:???
ロードの頻度が問題だから
エミュでHDDからISOから起動しても遅いのだろうな
288NAME OVER:2010/06/30(水) 13:46:26 ID:???
Gセンチュリーはバランスも酷かった
レベルアップで性能うpされるせいで
レベル上がったMAやら戦艦で無双できちゃうんだもん

グワジン倒せなくってアバオアクーがクリアできなかったのは忘れない
289NAME OVER:2010/06/30(水) 15:34:21 ID:???
レベルアップのおかげで自分側も無双出来るからその辺はま仕方ない
290NAME OVER:2010/06/30(水) 21:55:27 ID:???
シナリオで赤軍のゲルググJが強すぎてワロタ
291NAME OVER:2010/06/30(水) 21:55:27 ID:???
そのレベルアップしてるアムロすら勝てないわけだがな
292NAME OVER:2010/06/30(水) 21:56:07 ID:???
ハマーンかなんかが乗ってるサダラーンが無双してた気がする
293NAME OVER:2010/07/02(金) 16:51:13 ID:Wr4cqOej
DSで2と3リメイクしてくんねーかな
294NAME OVER:2010/07/02(金) 20:42:26 ID:???
DSは最早、商売にならんらしいよ
295NAME OVER:2010/07/02(金) 21:05:56 ID:???
マジ○ンのことか? PSPでも似たようなもんだと思う、、、まぁスレ違いだが
296NAME OVER:2010/07/02(金) 23:44:19 ID:???
商売にならんのに3DSなんて出さんだろ・・・
マイナーゲーだと裏ではあんま出回らないだろうし
メジャータイトルだと被害も大きいけどそれ以上に通常の売り上げがデカいだろ

いや、俺が詳しくないだけかもしらんけど
割れでするようなゲーム、そういう奴はマジコンなんてなくても
そもそも新品でゲーム買わないんじゃないの?
297NAME OVER:2010/07/03(土) 04:50:00 ID:???
確かにDSで出てくれたらいいな
298NAME OVER:2010/07/03(土) 10:57:39 ID:???
複雑化するより、単純化が良い気がする
299NAME OVER:2010/07/03(土) 21:33:53 ID:???
んだんだ、
東方じゃなければすぐにはバレないとかおもってるんだろう
300NAME OVER:2010/07/05(月) 07:48:51 ID:???
正直、リメイクするならロードのないGセンチュリーでいいなぁ
それに単発対戦用の小さなマップ足したら面白いはず
レベルアップありなしとか設定出来たら完璧だ
301NAME OVER:2010/07/05(月) 16:14:28 ID:4tI9yJ6e
GセンチュリーはMSのバランスがなあ…。
1ランク上の相手には1しかダメージを与えられないアレをなんとかしてくれれば。
302NAME OVER:2010/07/05(月) 16:52:28 ID:???
ゲームにおけるバランス調整ってみんなが思っているより遙かに大変なんだよな
その点、任天堂は神レベルらしい

#ガンダムゲーだと、原作厨が超絶うるさいらしい
#某有名歴史ゲーではチョソが数千万通の抗議メールを送って、チョソを無理矢理強くしたらしいw
303NAME OVER:2010/07/05(月) 19:35:00 ID:???
らしいらしいと受け売りばかり言われてもな
304NAME OVER:2010/07/05(月) 21:18:09 ID:???
しかし非常にあり得る話ではある
任天堂の調整が神レベルなのはやってみればすぐにわかる
305NAME OVER:2010/07/05(月) 22:29:21 ID:???
PCでのエミュ(VirtuaNES)でSD Gundam World - Gachapon Senshi - Scramble Wars Map Collection をプレイしたく、
いろいろ調べて起動させることが出来、やれやれと思いきや市街地でのバトル画面の背景が真黒で戦えません。
動きに制限があるので単に見えない状態になってしまってます。
どなたか解決方法をご存知の方いましたら教えて下さい。
306NAME OVER:2010/07/05(月) 22:34:02 ID:???
エミュの設定を変える
エミュを変える
ROMの破損を考えROMを実機から吸い出しなおす
307NAME OVER:2010/07/06(火) 03:17:09 ID:???
とりあえずこないだっからやたら変な話題持ち込む奴は他行け
スレ違いも甚だしい

>>301
おいおい、Gセンは合法データ改造ゲーだぞ
ガンダムのライフルをザク即死しそうな威力にしたり
ザクUSを異様に速くしてみたり…
308NAME OVER:2010/07/06(火) 06:04:30 ID:???
お前も板違いだから消えろ
309NAME OVER:2010/07/06(火) 11:28:40 ID:???
>>308
ヒント:デスネービー

俺もやたら強いMSを弱くして自分でバランス取ったもんだ
違ったらゴメンよ
310NAME OVER:2010/07/06(火) 20:41:25 ID:???
>>309 その裏技でパラメーター変えられるのはいいんだけど、変えたデータをセーブできないから意味ないんだよね(´・ω・)
311NAME OVER:2010/07/06(火) 21:55:54 ID:???
>>306
ありがとうございます。
エミュレーターを変えたり、設定をいじったりいろいろ試しましたが結果は同じで、やはりROMの破損みたいです。
しかしPSPのエミュでも.fdsを起動できるようになったので収穫もありました。
エミュについてはネット上でどうにかして出来るようにしたのでROMデータも場所をかえても中身は同じのようです。

吸出しは、その環境が自他ともに無いのであきらめです。どっかに代行でもあればと思います。

ときどきガチャポン戦士をやりたくなり、今回このような手段をとってみた次第です。


312NAME OVER:2010/07/07(水) 07:37:31 ID:???
>>310
そうなんだよなー
あれが保存出来たら最高だった

毎回設定はめんどくさいからな
313NAME OVER:2010/07/08(木) 09:00:36 ID:???
>>312 戦艦とかの間接攻撃も設定変更で射程1とかにすれば、各モードのストレスをかなり軽減できるんだけどなぁ。
あと一年戦争時の連邦戦力ではどうやってもグワジン沈められないのもどうにかしたいのだが。
314NAME OVER:2010/07/09(金) 13:42:09 ID:???
Xやってみたら戦闘がムズ過ぎ。
相手が集団でいたら戦闘も集団になるの知らなくてデナンゾン対ゲルググ、ドムとかだったのに普通にやられた。
315NAME OVER:2010/07/09(金) 14:12:56 ID:???
Xのクロボン軍は強いはずなんだがw
316NAME OVER:2010/07/09(金) 18:11:37 ID:???
>>314
ワロタ
317NAME OVER:2010/07/09(金) 19:38:57 ID:???
>314 集団戦闘がウリで発売されたゲームだったんだけどw
318NAME OVER:2010/07/09(金) 19:54:33 ID:???
>>314
まぁ慣れだよw
319NAME OVER:2010/07/09(金) 22:19:30 ID:???
ちょっとやってればそのくらいの組合せならすぐ負けなくなるよ。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:27:11 ID:???
結局FCの2と5が一番面白い。(と思う)
誰かネット対戦しようぜ
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:40:34 ID:???
ちなみにXは別板に専用スレがあったりする。
ここの棲み分けはイマイチよくわからん。

SDガンダムX 【MkU】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1224672496/
322NAME OVER:2010/07/12(月) 16:56:08 ID:???
>>320
どっちも一番てすごいな。おれは微かに2が上
323NAME OVER:2010/07/14(水) 07:28:20 ID:ooQ/ueX1
>>314
40年前の兵器に負けたってことだからな。
われながら情けない。
324NAME OVER:2010/07/15(木) 19:56:25 ID:???
VCでスクランブルウォーズが出たが、
どうせならカプセル戦記を、と待っているのは
多分俺だけではあるまいな。
325NAME OVER:2010/07/16(金) 23:38:35 ID:???
>>210を再度お願いできませんか。
セーブデータ共々ファイルいれてたHD暑さで逝っちゃった‥orz
326NAME OVER:2010/07/17(土) 14:45:53 ID:???
パッチもう落ちたのか
327NAME OVER:2010/07/17(土) 14:54:21 ID:???
>>325
置き場に
328NAME OVER:2010/07/17(土) 15:53:58 ID:???
この連休中にネット対戦したいんだけど、誰かやりませんか?
329NAME OVER:2010/07/17(土) 15:54:10 ID:???
>>327
>325じゃないけど久しぶりに俺も4やりこみたい。
置き場てあのスレ用ろだのこと?
330NAME OVER:2010/07/24(土) 22:10:51 ID:EmY7mSpC
最初のうp主が来ないみたいだから
だれかパッチ落とせた奴うpしてくんろ
331NAME OVER:2010/07/24(土) 22:16:09 ID:???
>327のうpはDL可
332NAME OVER:2010/07/24(土) 23:47:25 ID:???
>>331
教えてくれてありがd
>>327
GJ!
333NAME OVER:2010/08/11(水) 14:41:13 ID:???
SFCのXでCOM放置→50ターンぐらいしてプレイヤー操作に修正ってやって
不利な陣営操作して遊ぼうとしたら
地球に30機ぐらいザクマリナーいてワロタwww動けないし弱いしどうしろってんだwwww
334NAME OVER:2010/08/12(木) 02:12:37 ID:???
5で対人戦やったことある人いる?
CPは馬鹿だからハンデつけても勝てるけど対人戦じゃそれこそ千日戦争になりそうだな。
335NAME OVER:2010/08/12(木) 02:30:50 ID:???
地球の都市取り合い
パイロット入院しまくりで萎える
336NAME OVER:2010/08/13(金) 04:39:57 ID:???
今までに5改造したのあったっけ。盆休みなので願望を書いてみるテスト。
まずシステム面では入院の無効化、お金の単位を円から$へ変更w
ユニットでは旗艦にネェルアーガマとラーカイラム、スペースアーク、サダラーンを追加、
量産艦はラーチャターをクラップにリネーム、
試作MSではケンプファー、GP03-D、Sガンダム、F90を追加、
量産MSは連邦系ならネモとリックディアス、ヘビーガンを追加、
ジオン系ではリックドム、マラサイ、ザクV、デナンゾンを追加、
くらいかな。
あー自分で改造でけるスキル欲しいわ(遠い目)
337NAME OVER:2010/08/14(土) 00:19:54 ID:???
改造だと変更はできても追加は無理なんじゃないか
追加するなら代わりに何か削る必要がある
338NAME OVER:2010/08/18(水) 03:02:29 ID:???
最近また始めた
3しかわからないけど、やっぱ宇宙編おもしろいな
自軍(青)金0軍の数少ない、敵軍金9950軍の数多いでプレイして
なんとか宇宙編5までクリアしたけど、6〜は難しそうだなぁ
339NAME OVER:2010/08/27(金) 08:24:36 ID:???
>ガチャポン戦士Ver4.51

亀だが乙
340NAME OVER:2010/08/28(土) 00:15:26 ID:???
Ver4.99の次はVer5.00になるわけだな
341NAME OVER:2010/08/28(土) 10:59:51 ID:???
>>337
FCでも時期によってだいぶ容量違ったんじゃ無いっけ?
実機で動かす事を考えなければ意外と別の模索も出来るのかもしれないが
342NAME OVER:2010/09/03(金) 22:01:10 ID:???
いまだに時々思い出したようにハミコンを引っ張り出して遊んでます
2コンがないのが残念でなりません
343NAME OVER:2010/09/05(日) 20:23:59 ID:???
「慣性のある動き」はその後のシリーズでは無くなったよね。
やっぱスペランカー→マリオなんかと同じで、Gとか気にせず
曲がれた方がいいもんな。
344NAME OVER:2010/09/10(金) 20:59:32 ID:???
俺は慣性のある宇宙空間の方が好きだったけどなあ
どの地形で戦っても同じな操作感よりいろいろあった方が楽しめる
345NAME OVER:2010/09/13(月) 22:54:27 ID:???
確かに慣性があったほうがいい
アクションバトルならなおさら
346NAME OVER:2010/09/13(月) 23:38:00 ID:???
ガチャポン戦士Ver4.51
これって2の改造じゃないの?
347NAME OVER:2010/09/20(月) 04:01:59 ID:nJq4Ehwr
マリオは慣性あるんじゃね? パックマンとか無いけど
348NAME OVER:2010/09/21(火) 01:23:47 ID:8TnIyFy2
このスレ見ててやりたくなったから4のアクシズシナリオやってるんだけどさ…えっ何この無名なのにレベル18 19 25のジム3は……なんかのバグ??
349NAME OVER:2010/09/21(火) 01:40:10 ID:???
バグ、てーか設定ミス
350NAME OVER:2010/09/21(火) 01:52:58 ID:???
MSX版の2の話題が全くないんだが、すれ違い?
351NAME OVER:2010/09/21(火) 21:16:27 ID:???
オレカプβ3.6.1 のバグFIX版まだかな
ザクレロに一撃で破壊されると泣きたくなる
352NAME OVER:2010/09/22(水) 08:27:16 ID:???
オレカプのBBSに書き込みなよ
主もよろこんぶよ
353NAME OVER:2010/09/23(木) 10:56:53 ID:???
G-NEXTとGXじゃ、衛星とか関係なく普通にSFCで遊ぶにしても、
続編の前者の方がやはり色々バージョンアップして面白いのかな?
それとも、GXの方が面白い、GXの方が良かった点もある、とかある?
354NAME OVER:2010/09/23(木) 14:05:43 ID:???
GNext
 雑魚MSで高級MSを倒せない
 CPUの頭がパー

GX
 知らん
355NAME OVER:2010/09/23(木) 14:23:44 ID:???
>>353
GNEXTはあれもこれもって感じで手を伸ばして発散してしまった感じが。
あと、ダメージ計算式の変更がかなり失敗な感じ。
356NAME OVER:2010/09/23(木) 19:45:26 ID:???
>>354
>>355

なるほどサンクス
GXのほうが面白いのか
357NAME OVER:2010/09/23(木) 22:43:50 ID:???
GXは無双しにくいはず
高額MS一体いても頭数で潰したり出来る
NEXTはニコにプレイ動画あるからアバクーあたりのをみたら言われてることが大体わかるかと
あとACE機を操作しにくすぎワロスなのもいただけない
358NAME OVER:2010/09/23(木) 22:50:20 ID:???
でもシナリオマップのゼダンの門で、エースハンブラビ×3を、ネモ集団の切り(4ダメージ)と
エースサラミスの砲撃(4ダメージ)で削りで頑張って倒すのは好きだったw
359NAME OVER:2010/09/24(金) 00:35:39 ID:???
雑魚MSでも対艦戦で活躍できるのはよかった
360NAME OVER:2010/09/25(土) 19:06:07 ID:???
対艦戦、同時に弾たたき込むとダメージ増えるんだよな。

対艦15で防御16の戦艦に単機で挑むと1ダメージずつしか与えられないけど、
15×2を同時に当てると14ダメージになる。

もちろん2機で仕掛けてもタイミングバラバラだと1ダメージずつになっちゃうが。
361NAME OVER:2010/10/05(火) 20:33:04 ID:???
誰かスーパーカプセル大戦とか作らねーかなー
362NAME OVER:2010/10/05(火) 23:11:03 ID:???
だれだよGジェネみたいな糞シミュ化しようなんて言った奴は
363NAME OVER:2010/10/06(水) 16:35:55 ID:???
ガンダムだけのスパロボ作ってくれ
364NAME OVER:2010/10/06(水) 21:14:38 ID:???
ギレンの野望でもやれば
365NAME OVER:2010/10/06(水) 21:24:49 ID:???
ファミコンでガチャポン戦士の新作出してくれ
366NAME OVER:2010/10/06(水) 22:36:35 ID:???
無茶言うなwてかとっくの昔に生産ラインねーよ
367NAME OVER:2010/10/06(水) 22:42:55 ID:???
そこでオレカプですよ
ユニットの性能も変更されてて今まで生産しなかったユニットがお気に入りになったりして
非常に長く遊べると思う
グリアク編とかもあるしね
今はνガンダムが一番のお気に入り
368NAME OVER:2010/10/06(水) 23:42:45 ID:???
>>363
GジェネDSかNEOでもやってろ
369NAME OVER:2010/10/11(月) 16:18:24 ID:???
>>367
サイト見てきたけど、結構調整されてるのな。
調整って言うか、改造?
370NAME OVER:2010/10/13(水) 23:34:37 ID:???
いや、まあ、改造だわなそりゃ・・・
371NAME OVER:2010/10/13(水) 23:34:43 ID:???
>>369
あそこまでいくと改造だね
グレネードがすり抜けないで、当たった時点で爆発するとか芸が細かい
あとグラフィックの変更もうれしい点かな
ザクのヒートホークとかズゴックのクローとかハンブラビのウミヘビとか
あとはマップコレクションを作ってくれたら完璧
372NAME OVER:2010/10/14(木) 08:55:52 ID:???
マップ変更パッチあるよ
373NAME OVER:2010/10/14(木) 20:32:55 ID:???
>>372
ガチャベースがなくなるやつじゃなければ欲しいです
374NAME OVER:2010/10/31(日) 18:37:55 ID:???
infoseek閉鎖で祭りになってるな。
ゆきだるまさんとこは消滅?
375NAME OVER:2010/10/31(日) 22:45:29 ID:???
今のところは残ってる
376NAME OVER:2010/10/31(日) 23:38:44 ID:???
えーとメンテ始まるのが2時だから、あと2〜3時間?
377NAME OVER:2010/11/01(月) 00:20:43 ID:???
げっ、サイト消えちゃうの?
378NAME OVER:2010/11/01(月) 00:26:46 ID:???
まあ後で気付いて、やる気があればまた復活するでしょ。
‥もう更新止まってるからやる気ないかもしれんが。
379NAME OVER:2010/11/01(月) 00:44:17 ID:???
まぁ更新の状態見ると復活は絶望的だけどな。
380NAME OVER:2010/11/01(月) 02:11:09 ID:???
消えたか・・
381NAME OVER:2010/11/02(火) 00:01:49 ID:???
英雄戦記の解析サイトが消滅か
ニュータイプストーリーもバイナリ解析はあそこだけだっけか
382NAME OVER:2010/11/02(火) 03:53:30 ID:???
多分他にはないだろうなー。
383NAME OVER:2010/11/02(火) 19:38:28 ID:???
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/169430.zip&key=SD4

雪だるまカンパニーのニュータイプストーリー解析のファイルと、
スレなどで出回ってたバイナリ解析情報ファイル一式。
他にもあったかもしれないけど、知ってるのはこれだけ。

雪だるまのは7年位前に落としたものなので、
消える直前と同じだったかはわからない。
384NAME OVER:2010/11/15(月) 13:13:28 ID:???
>>356
GNEXTはシステムは最良だが、CPUが馬鹿すぎてゲームにならない
対人でやるならマジ神ゲー
GXはXのそのまま発展系で面白いが、大将MSがいるんでこれを倒すと終わるってのが難
385NAME OVER:2010/11/15(月) 13:18:33 ID:???
>>384
に追加
個人的にはXを推す
386NAME OVER:2010/11/16(火) 01:38:10 ID:KD9aQENN
GnextとGセンチュリーはなんであんなにCPUが糞になったんだろうか
387NAME OVER:2010/11/16(火) 01:41:54 ID:???
Xは30〜40ターン程度COM任せで、不利なほう(七割方は赤)で遊ぶ
戦力分断されまくって、宇宙は完全制圧されてー
資金を使い切って、…くらいからやるなぁ

アクション苦手だからオート戦闘だしこのくらいからじゃないと無理だが
引き継ぎ当初はCOMの水中用好きに悩まされるし
押し返した途端、主力がジェガンやらギラドーガに負けたり緊張感ある
388NAME OVER:2010/11/16(火) 01:41:55 ID:???
>>386
センチュリーはまだマシだったと思う
GNEXTのはバグを疑うレベル
あれだけ改良された改造版ですらXの足元にも及ばないし
まあXのCPUが神すぎるんだが
強すぎもせず弱くもなく、いい感じに強いから好きだわ
389NAME OVER:2010/11/16(火) 02:11:49 ID:???
センチュリーは下手に四つ巴にする、特に占領合戦後に乱戦になると占領バグで穴熊する癖がな
某動画の限りだと占領バグがアレなくらいで
センチュリーでやらかす格納即突撃やからっぽ突撃、逐次投入なんかはXでもやらかすし
むしろレベルの影響や戦闘バランスがヤバイんだと思う、機体差はもう論外

あとセンチュリーでアホさが目立つのは
マップの広さの違いもあるかもしれない
390NAME OVER:2010/11/16(火) 12:46:32 ID:???
>>389
Gセンチュリー戦闘はもっさりしてるわ、読み込みがうざいわで色々ストレスゲーだった記憶がある
でも戦闘対戦モードが実装されたのはよかった
391NAME OVER:2010/11/16(火) 14:49:17 ID:???
センチュリーのリメイクか新作出てくれねーかな
ガシャポンウォーズじゃ物足りない
392NAME OVER:2010/11/16(火) 15:03:14 ID:???
なんというか、、、
ユニット数が多いと、移動でMSクリック、移動先指定、決定、、、とか疲れる
ゲームシステムを根本的に見直したほうが良い
ゲームキューブ ガシャポンはかなり簡略化されて良かった
393NAME OVER:2010/11/16(火) 15:33:48 ID:???
>>392
ギレンみたいにユニットを重ねて配備とかできればいいんだけどな
394NAME OVER:2010/11/16(火) 16:49:59 ID:???
【ゲーム】新プロジェクト「ナムコジェネレーションズ」 「パックマンCEDX」「ギャラガレギオンズDX(仮)」「エアロクロス」等を予定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1289890658/
>さらに同社は、新プロジェクト「ナムコジェネレーションズ」を立ち上げた。同プロジェクトは、
>かつてナムコから登場した名作ゲームの数々を、現代の技術とセンスで作り直し、
>新たな価値を付加し、配信していくという内容だ。

バンダイジェネレーションズなら良かったのに・・・。
395NAME OVER:2010/11/17(水) 01:51:36 ID:???
>>391
G−NEXTの改造版で我慢しとけ
ユニット追加(削除多数だけど)と色々仕様変更でまるで別ゲーになってる
CPUのクズさもかなり改善されてるしな
それでもあいかわらず弱いが
396NAME OVER:2010/11/17(水) 17:24:22 ID:???
>>390
ま、戦闘の微妙さはどうしようもないね
COMのダメっぷりとは違うところだから単に不満が募りやすいとかあるんかもしれないw

>>393
というかこの系統の部隊を配備して
占領していくってジャンルを発展させたのがギレンじゃないか?
ユニットを育てる4のキャンペーンはGジェネなんかに受け継いでる感じ
397NAME OVER:2010/11/18(木) 14:06:38 ID:???
>>396
Gジェネ・ギレン・スパロボ?
この辺はガチャポン戦記が元だよな
それ考えると偉大なシリーズだ
398NAME OVER:2010/11/20(土) 11:36:25 ID:???
ガチャポン戦士の系譜のゲームはたくさんあるけど、
ガチャポン戦士自体の元になってる系譜のゲームって何?
399NAME OVER:2010/11/20(土) 12:22:59 ID:???
チェスとか将棋とかだろ
400NAME OVER:2010/11/20(土) 12:48:01 ID:???
日本では馴染みが薄いけど、欧米じゃボードゲームが流行っている
単純な物から戦略性の高い物まで色々
これを元にシミュレーションゲーム(ストラテジー、RTS)が誕生したという背景がある


まあそれも大元をたどればチェスや将棋にたどり着く
401NAME OVER:2010/11/20(土) 23:26:09 ID:???
もちろん行き着くところはボードゲームとかチェスなんだろうけど、
ガチャポン戦士の前身のFCゲームとかPCゲームは何かなと。
402NAME OVER:2010/11/21(日) 02:20:38 ID:???
>>401
ファミコンウォーズ(だっけ?)たぶんそれがFCシミュレーションの原点だと思う
ガチャポン戦記みたいにアクションと融合したやつはガチャポン戦記が始めてだったんじゃないかな
403NAME OVER:2010/11/21(日) 04:13:05 ID:???
>>402
やっぱり無知が沸いた、話題振った奴も自分で調べろってんだ、少しは
ファミコンウォーズはガチャポン戦士初代のスクランブルウォーズより後
というよりファミコンで戦略SLGが出始めたのが
ちょうどこのスクランブルウォーズやカプセル戦記の時期

コンピュータゲームとして辿るなら間違いなくPC版初代大戦略だろう
404NAME OVER:2010/11/21(日) 11:50:34 ID:???
>>403
ゴミ乙
2ちゃんだからどういう書き込み方でもいいと思ってるのは本当に性質悪いわ
405NAME OVER:2010/11/23(火) 07:04:56 ID:yUYXp9Pw
おいおい、なんだこの逆切れバカはw
406NAME OVER:2010/11/24(水) 08:17:24 ID:???
3のビグザム弱すぎね?
407NAME OVER:2010/11/24(水) 13:36:47 ID:???
3のMAは全体攻撃だけで価値がある

ムサイで十分といったらいけない
408NAME OVER:2010/11/24(水) 18:21:34 ID:???
2のムサイの前ではガンダムなぞゴミ
サラミスの性能をムサイと互角だと仮定すると
ザクの機動力ではどうやっても勝てそうにない・・・
409NAME OVER:2010/11/25(木) 02:45:47 ID:???
>>406
レベル上がると強すぎになる
学徒だと弱い
410NAME OVER:2010/11/28(日) 21:10:48 ID:???
>>408
2のムサイの性能は意味不明すぎる、Zガンダムに完勝できる位ってホントかよw
火力か値段設定間違えてると思う
411NAME OVER:2010/12/01(水) 11:31:56 ID:???
>>410
俺408じゃないけどCPが相手で特定の場所限定の話だけどね、まあ対人戦なんてやったことないけど


ちなみに最近改造2の一年戦争版が楽しい
ファンネル系の機体が後半の面じゃないと作れなくて面倒だけど
412NAME OVER:2010/12/01(水) 22:26:58 ID:???
一年戦争ではファンネル系の武器自体がレアだしな
413NAME OVER:2010/12/03(金) 13:29:53 ID:???
GXはTECレベルは、都市占領数で自動的に上がる、NEXTは自分で操作して上げる、で合ってる?

GXの1面やってるんだけど、都市をかなり制圧してINC22000、CAP65000くらいあるんだけど、
TEC1から全然2に上がらない・・・
414NAME OVER:2010/12/03(金) 19:09:13 ID:???
ベースを占領しないと上がらないぞ?
415NAME OVER:2010/12/11(土) 20:16:58 ID:???
4のクインマンサがグレミーの機体なのは萎える
グワダンをミネバ自らが操縦してるのはなんか違うだろって思う・・・。
416NAME OVER:2010/12/26(日) 23:04:51 ID:nD7h0d0k
>>395
どれをどこでDLしてどの順でパッチを当てていけば良いか教えていただけないか?
417NAME OVER:2011/01/01(土) 08:59:43 ID:???
明けまして、おめでとう御座います。
今年もガチャポン戦士スレをよろしくお願いします。
418NAME OVER:2011/01/11(火) 00:26:01 ID:G0q9pstO
ガンダム
http://www.nintendo.co.jp/3ds/software/img/sft_gundam_the_3d_battle_main.jpg

おいおいZZガンダムが削除されてるが…
419NAME OVER:2011/01/11(火) 20:16:04 ID:???
マルチポスト紙ね
420NAME OVER:2011/01/11(火) 22:56:35 ID:y++AhJsH
あとから追加配信とかそんなんじゃね?w
もちろん追加料金有りwwwwwwwwwwwww
421NAME OVER:2011/01/12(水) 03:05:42 ID:???
髪の毛のない人間に生きる資格はない
422NAME OVER:2011/01/13(木) 21:58:38 ID:???
             __ _ _
           ,r'"´        \
          /     〈±〉     ヽ
            |   , -──‐‐- 、  |
             ! ,r'´.:.::::::::::::::::::.::.:.:.:\ !
          レ'.:.::::r'"´ ̄ ̄ ̄`ヾ、:::.:.!
          |;r'"´-‐`ヽ  ,/´-ー-、`^i
          !jィ〔´(◯)`二´(◯)`ト、|
         ハレ' ゙ー='゙´.:;! ' `゙=‐'゙^レj、
         l ト、'..,   / .::;j,_  `ヽ ノイ !
         ! リj i    ^"^    l^iイソ
         ヾU ',  ''ー==‐''´ ,! |ノi
       _ _」^i  ',  `ニ二"´ ,' ,! ト、_ _
   ,r'"´.:.:.:.:.::::::| ゙、  Y´     `) /  |:::::::::.:.:.``ヽ
   ,!.:.:.:.:::::::::::::::::j  \,ゝ‐---‐ '゙,イ  」::::::::::.:.:.:.:.:.:!
   |/\.:.:.:.:::::::::| ̄ ̄`¨`ヾ`二´イ"´ ̄ i:::::::::::::::::/|
   |.:.::::::\.:::::::::|       `゙Yi"´     |:::::::::::::/::.:.:.|
   |::::::::::::::i:::::::::| 「***j」  !l | 「***j」/:::::::::::/:::.:.:.:.:|
_,ノ.:::::::::::::|:::::::::!       | ||    /::::::::::::/::::::.:.:.:.:L_ _
::::::::::::::::::::::::!:::::::::ト、``二二ニj i | -ー'/:::::::::::/::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:
423NAME OVER:2011/01/13(木) 22:48:05 ID:???
>>421
富野さん・・・
424NAME OVER:2011/01/14(金) 00:19:01 ID:???
>>421
アリアス「呼んだ?」
425NAME OVER:2011/01/14(金) 17:10:49 ID:???
>>418
Vガンの不在はもはやスルーなのね
426NAME OVER:2011/01/15(土) 18:03:49 ID:???
>>425
同じ宇宙世紀でも1st〜逆シャアの流れとは別の位置にあるから仕方がないんじゃね?
427NAME OVER:2011/01/28(金) 17:21:08 ID:???
2月配信予定
 FC - SDガンダムガチャポン戦士2 カプセル戦記(500P)

1と2ってどう違う?
428NAME OVER:2011/01/28(金) 20:57:02 ID:???
>>427
キャラが大幅追加されてる
1ターンで動かせるのが12体(?)だったかになってる
429NAME OVER:2011/01/28(金) 21:50:40 ID:???
>>427
Wii?
430NAME OVER:2011/01/29(土) 13:03:48 ID:???
1はCPUの思考時間が異常
431NAME OVER:2011/01/30(日) 00:14:53 ID:0SNzf+C9
2が1番面白かったな
432NAME OVER:2011/01/30(日) 01:17:13 ID:???
3やってみたが戦艦無双ゲーだな
レベル20ブライトをコロニーの上に置いといたら
ジオだろうがなんだろうがぼっこぼこにしてくれる
433NAME OVER:2011/01/30(日) 10:58:23 ID:???
4はBGMがすごくよかったからはまった
434NAME OVER:2011/01/30(日) 21:18:06 ID:???
2はオレカプのおかげでいまだにプレイしてる
今はグリアク編にハマってる
お気に入りはザクVとジャムル・フィンとクイン・マンサ
ゲーマルクは鈍重すぎて使えん
435NAME OVER:2011/01/30(日) 22:15:26 ID:???
>>434
グリアクは各機体の性能がサッパリわからんから迂闊に手を出せなくてはまらなかった
一年戦争は強い機体作るのに時間かかりすぎだけど面白かった
まあ慣れの問題だけどね
436NAME OVER:2011/01/31(月) 05:50:25 ID:???
性能わからないと生産ユニットが選べないな
でもエゥーゴ縛りなら選ぶほどもない
437NAME OVER:2011/01/31(月) 10:40:18 ID:FLP+1Rem
以前ここでもらった32機かなまで動かせるパッチ

全ステージで全キャラ使用可能なパッチ

再うp頼めないかな

PC壊れて、バックアップ取ってなくって悲しいorz
438NAME OVER:2011/01/31(月) 19:59:14 ID:???
>>435
自分も最初はそうだったけど、データ取りながらやったらハマった
自分がよく使うユニットだったらある程度なら教えられるよ

>>437
自分はマップのパッチが欲しい
439NAME OVER:2011/02/01(火) 23:43:58 ID:???
グリアクはファンネルとか拡散ビームの連射が抑えられてるのが気になった…
一年戦争は有名パイロット搭乗MSが軒並み7ターン以上かかるのが辛かった
どっちも贅沢な悩みなんだけどね

一年戦争のMap10で赤いゲルググ(生産できない)がいるんだけど、
このゲルググって何だっけ?
440NAME OVER:2011/02/01(火) 23:54:23 ID:???
今さらオレカプのサイトが超進歩してることに気が付いたw
2.1と比べてどう?
441NAME OVER:2011/02/02(水) 01:57:07 ID:???
カプセル戦記 Wiki
http://gachapon2.gamedb.info/wiki/?FrontPage

一応貼っとく
442NAME OVER:2011/02/02(水) 04:53:42 ID:???
>>441助かります、感謝です。
443NAME OVER:2011/02/03(木) 19:48:13 ID:4QiQcXPk
>>437だけど人いないのかな
ageとくよ
444NAME OVER:2011/02/03(木) 23:11:20 ID:???
過去ログ読んだりオレカプ見たりしたか?
445NAME OVER:2011/02/04(金) 01:39:50 ID:???
レゲー板でageとか(笑)
446NAME OVER:2011/02/04(金) 06:46:36 ID:g+CFe2tg
過去ログ読んでオレカプもみたよ
けど、パッチとか消えてたから当てられなかった>32機

ageは、idで自分とわかるようにと人が見てくれやすいようにわざとしたんだ

dat落ちしちゃうだろ
447 [―{}@{}@{}-] NAME OVER:2011/02/04(金) 07:49:34 ID:???
お前、2ちゃんねるは初めてかい?力ぬけよ(笑)
448NAME OVER:2011/02/04(金) 08:32:44 ID:g+CFe2tg
>>447
初めてじゃないけど、あまり使わない
たまに攻略等みるくらい

初心者に毛がはえたようなものかな
449NAME OVER:2011/02/04(金) 08:53:12 ID:???
つか、未だにsage強制なんてしてるネット初心者がいるんだ・・・
450NAME OVER:2011/02/04(金) 11:04:36 ID:???
俺は人がいないから上げるだのdat落ちだの言い出す奴を久しぶりに見たぜ
もちろん流れの緩い板でって意味で

どっちもどっちだな
ここじゃなかったら自演で荒らしてんのかって疑うくらい
451NAME OVER:2011/02/04(金) 11:44:49 ID:???
ブラウザすら使いこなせない450が来ました
452NAME OVER:2011/02/04(金) 11:56:22 ID:???
進んでると思ったらこんな流れっすかwwww

クレクレ厨の437が必死なのかそうなのか
453NAME OVER:2011/02/04(金) 19:31:30 ID:???
過疎板の空気読みはともかく
改造パッチを他人に催促してまで欲しがるのはイカンね
454NAME OVER:2011/02/04(金) 21:10:34 ID:???
過疎だからと言って、ここでもらったのは間違いないし、運良くくれた人が見てくれるかも知れない。
教える事もなく、スルーする事もなく、ただ文句だけ書くのは>>453は人間として失格だね
455NAME OVER:2011/02/04(金) 21:22:05 ID:???
まぁ、クレクレ厨はスルーするのが基本だな。
456NAME OVER:2011/02/05(土) 21:11:43 ID:???
>>454
もってるけど、うpろうか?
457NAME OVER:2011/02/05(土) 21:36:40 ID:???
458NAME OVER:2011/02/06(日) 00:33:30 ID:???
>>456
お願いします
459NAME OVER:2011/02/06(日) 01:07:41 ID:???
これだけgdgdで454みたいなゆとりっぷり見せ付けてる馬鹿相手に
うpろうかとか言い出す真性バカがいるのかよ
まとめて消えろよ、マジで

うpしていいのはパッチ作った人だけだろ
460NAME OVER:2011/02/06(日) 07:32:58 ID:???
32機はともかく全ユニット使用可能はオレカプのMAPエディターで簡単にできるだろ
461NAME OVER:2011/02/06(日) 09:01:59 ID:tNeGGu3w
全ユニット使用可能出来ました、32機の方お願いします。
462NAME OVER:2011/02/06(日) 10:40:53 ID:???
オレカプのMAPエディターDLしてmapedit.batを起動しようとしてもすぐに画面が
戻ってしまう。

どこで起動するの?
463NAME OVER:2011/02/06(日) 16:53:22 ID:???
>>459
某改造だって一応、礼みたいなこと言いつつも他の改造データのグラを無断で使用・流用したりしてるしねえ
まあ、改造の時点でアレなんだから誰も偉そうなことは言えんのだけどw
464NAME OVER:2011/02/07(月) 23:15:11 ID:???
>>435
グリアクは適当な可変MS量産しとけば問題ない
守るより攻めろだから多少強くても足の遅いユニットはゴミ
カプ戦のαとかグリアクのゲーマルクとかゲーマルクとか
465NAME OVER:2011/02/08(火) 08:03:05 ID:g/eDachg
オレカプより全ユニット使用可能出来ました。

32機行動可能の方、よろしくお願いします。
466NAME OVER:2011/02/09(水) 17:21:51 ID:DQrd2Wx+
32パッチなら俺もほしい
467NAME OVER:2011/02/09(水) 17:40:40 ID:???
32パッチうp希望
468NAME OVER:2011/02/09(水) 21:30:32 ID:???
全部動かしたいってことなら46命令いるだろ
469NAME OVER:2011/02/09(水) 21:32:17 ID:???
ガチャポン戦士32カプセル戦士宇宙の境界編そして刻の伝説へ・・・うp希望
470NAME OVER:2011/02/10(木) 02:34:58 ID:t+Z2K2HB
乞食うぜーw
471NAME OVER:2011/02/10(木) 03:04:18 ID:???
それほどまでに教えるのが嫌なのか。
それほどまでに知ってるのに意地悪するのが楽しいのか。
それほどまでに本気でお金で解決したいのか。

このゲーム大好きだがPC壊れてバックアップ取ってなかったのは自分の不注意だが
ほとんど毎日このゲームで遊んでた。

だから、どうしてもお金を出さないと教えてもらえないなら私の家までの往復の交通費も出すし、手数料も出す。
正直この年齢で今のゲームは、私には無理だから。

ずっと何年もこのゲームのみしかしていなかった。
ずうずうしいのがわかってるからこそ、こっちも本気でお願いしている。
頼むから、助けてほしい。
472NAME OVER:2011/02/10(木) 03:09:03 ID:???
交通費とかなに言ってんだアホ

いいから32パッチうpしろよ
473NAME OVER:2011/02/10(木) 03:13:14 ID:???
クレクレ乞食ではないよ、自分なりに調べているからね。
ただ見つけられないだけ、何もやらないのとは違う。
474NAME OVER:2011/02/10(木) 03:13:24 ID:???
ゴネたら助けてくれるという前例を作ったら後々面倒なことになるので、
ここは断固として要求に答えないのが正しい。
475NAME OVER:2011/02/10(木) 03:34:13 ID:???
いいや、32うpは必要
476NAME OVER:2011/02/10(木) 05:23:03 ID:???
32は動かせるだろ
477NAME OVER:2011/02/10(木) 05:48:58 ID:???
つーかさ、こいつから精神的なやばさをずっと感じてんだが…
うぷするしないとかじゃなく、触ったらダメな気配というか…
478NAME OVER:2011/02/10(木) 07:27:53 ID:???
32機行動可能のパッチ下さい

前くれた方、見ていたらお願いします
479NAME OVER:2011/02/10(木) 11:50:51 ID:???
こんな基地外は無視
480NAME OVER:2011/02/10(木) 12:12:58 ID:L9w1t/eE
32ユニット行動可能パッチまだか
早くクレクレ
481NAME OVER:2011/02/10(木) 12:22:04 ID:???
パッチクレクレ言ってる奴はXスレで暴れてるのと同じ奴だな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1262607380/819
荒らしは放置で
482NAME OVER:2011/02/10(木) 15:40:46 ID:???
この流れは、いつまで続くんだろう
483NAME OVER:2011/02/11(金) 03:24:08 ID:VJLBDye1
乞食うぜー
484NAME OVER:2011/02/11(金) 06:11:09 ID:???
今年のクレまで続くよ
485NAME OVER:2011/02/12(土) 05:36:19 ID:???
32ユニット行動可能パッチクレクレ
486NAME OVER:2011/02/15(火) 20:24:39 ID:???
クレないの?クレ
487NAME OVER:2011/02/15(火) 20:42:03 ID:IFQQVDkR
1.手のひらを上にしてモニターの前に出して下さい

2.軽く握って下さい

3.1〜2をすばやく繰り返して下さい













今のオレの手がそんな感じ
クレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレクレ
488NAME OVER:2011/02/15(火) 20:42:53 ID:???
冬手が冷えたときは一応手が温まる。
疲れるけどな。
489NAME OVER:2011/02/15(火) 21:46:48 ID:???
今度VCで出る奴倍速モードっつーエミュっぽいことができるらしい
490NAME OVER:2011/02/16(水) 05:51:49 ID:???
           ∧_∧   从从
           (  ´Д`)   ビシッ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         _/  ⌒ヽ  (⌒)   <  黙れ、腐れ外道が!
       ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \__________
          /    /  ヽノ__ | .| ト、
      _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
    /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
    ヽ <  | |
     \ \ | ⌒―⌒)
      ノ  )  ̄ ̄ ヽ (
     (_/     ⊂ノ
491NAME OVER:2011/02/16(水) 18:04:37 ID:???
おまえらちゃんとお礼言っとけよ
492NAME OVER:2011/02/16(水) 22:45:00 ID:???
バーチャルコンソールでカプセル戦記配信されたので落としましたよ
493NAME OVER:2011/02/17(木) 04:18:04 ID:???
一面のボスが倒せなくてクリアできない
武者ガンダムつよい
もう50ターンなるよ
494NAME OVER:2011/02/17(木) 06:44:55 ID:???
4.5のキャンペーン全クリした。
全体的にムズい・・・ZZが特にムズい。
Zあたりから露骨に不利な戦力、厳しいターン制限、Gに張り付く守備隊が邪魔くさい。
一気に決めないとボロボロになったとこを喰われる。
NTは無双できるけど生存率下がってる。

上級者向きだと思った。
495NAME OVER:2011/02/17(木) 08:13:40 ID:???
>>439
ライデン専用ゲルググ
496NAME OVER:2011/02/17(木) 09:56:55 ID:1KI7m6Iu
2やった

地形やコストでの差別化が絶妙だな


ところで、どれぐらいシリーズ出てるか教えてくだしぃ

できれば評価も
497NAME OVER:2011/02/17(木) 10:23:43 ID:???
マップコレクションを除いてファミコン(ディスク)で5つ

1…ロードと敵の思考長杉
2…神
3…作業SLG
4…だんだんとガノタ向きに
5…なってきましたよ

あとMSX版2があるけど、微妙
498NAME OVER:2011/02/17(木) 13:02:08 ID:???
いまさらファミコンかよ

みんなあっちに行こうぜ
λλλλλλλλλλλλλλλ,,,,,ゾロゾロ…
499NAME OVER:2011/02/17(木) 13:42:18 ID:???
3と4のキャンペーンだっけか連続でクリアする奴は初代ガンダムのソロモンが厳しかった印象があるなぁ
500NAME OVER:2011/02/17(木) 22:03:24 ID:???
キャンペーンだと4だと思うよ
501NAME OVER:2011/02/17(木) 22:32:02 ID:???
>>496
それをさらに絶妙にしたのがオレカプ
502NAME OVER:2011/02/17(木) 23:21:46 ID:???
ソロモンはホワイトベース無双するだけの簡単なマップ
503NAME OVER:2011/02/18(金) 04:23:34 ID:???
ニコ動の、ホワイトベースがビグザムを一瞬で葬る動画を見て
我が目を疑ったのは良い思い出。
504NAME OVER:2011/02/18(金) 06:15:58 ID:???
この>>502の思考
こういう考えがキャンペーンでは一番危ない
まさに詰みに直結する道
シアン、ジョブ、シンと盾に出来たから
もうホワイトベースへHMLはないなどと言う読みはまさに泥沼
505NAME OVER:2011/02/18(金) 09:05:57 ID:???
>>502のようなやつがいるかぎり
事故や戦争は絶対に無くならない
506NAME OVER:2011/02/18(金) 09:08:50 ID:???
>>501
オレカプってなんですか?

新しいハードで出たやつ?
ショップでなんかデモを見たような見ないような…
507NAME OVER:2011/02/18(金) 17:32:37 ID:???
詳細キボン
508NAME OVER:2011/02/18(金) 20:23:19 ID:???
>>506
オレカプでググれば一発
509NAME OVER:2011/02/18(金) 20:34:35 ID:???
>>489
VC落とした。
最初の資金を99950まで設定するのに、A押しっぱなしが長かったけど、
倍速ボタンを使うと10秒くらいで設定できるようになった。

戦艦使ってMSを運ぶのにハマります。
510NAME OVER:2011/02/19(土) 05:58:19 ID:???
>>506
リンク貼ってほしいって?
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  華麗にお断りします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
511NAME OVER:2011/02/19(土) 12:52:10 ID:???
戦艦で砲撃を外したときのなじられ方が悔しかったな
512NAME OVER:2011/02/19(土) 20:53:23.92 ID:???
赤道上空2000キロ、資金MAXで対戦、
大気圏でムサイの砲撃受けて全滅したわwwwww
敵の砲撃は当たるのに、俺のは外れる。

面白すぎて今夜は寝られそうにないな。
513NAME OVER:2011/02/20(日) 04:00:41.65 ID:rLtpld6l
そういうこともある
514NAME OVER:2011/02/20(日) 11:34:32.30 ID:???
大切なのはグチをこぼさないで前を見つめることだ
32ユニット行動可能パッチくれ
515NAME OVER:2011/02/20(日) 12:21:36.08 ID:rLtpld6l
乞食入りました
516NAME OVER:2011/02/20(日) 14:49:21.21 ID:???
517NAME OVER:2011/02/22(火) 13:50:08.59 ID:???
カプセル戦記、32ユニット行動可能パッチなんかいらないから
新規で携帯機で作り直してほしいな
518NAME OVER:2011/02/22(火) 23:38:56.74 ID:???
新規で作ると昔のシュールな感じが無くなりそうで嫌だな
やっぱりオレカプをエミュで携帯ゲーム機でプレイがベストだな
519NAME OVER:2011/02/23(水) 19:10:18.68 ID:???
行動パッチとかエミュ?
520NAME OVER:2011/02/23(水) 19:16:15.59 ID:???
ROMをPLCに書き出して、敢えてジャンパ線で挑む。
521NAME OVER:2011/02/23(水) 19:51:59.08 ID:???
>>518
今やると武器の種類がちょっと少ないんだよなあ
ワンダースワンのやつみたいな連射できるマシンガンやツインビームがほしい
522NAME OVER:2011/02/24(木) 16:04:23.10 ID:BAJUPVl3
自分でつくれやカスども
523NAME OVER:2011/02/24(木) 18:39:05.58 ID:R6xGsrRk
黙れ愚民共m9(`・ω・´)
524NAME OVER:2011/02/24(木) 18:43:28.96 ID:???
クレクレ欲しがってないで自分でつくれや
525NAME OVER:2011/02/25(金) 06:21:52.00 ID:O3GCOKv1
黙れ愚民共m9(`・ω・´)
526NAME OVER:2011/02/25(金) 23:55:29.14 ID:???
>>524
自分で作る方法を教えてください
527NAME OVER:2011/02/26(土) 00:24:42.48 ID:???
ググって調べろ
解説ならいろいろある
528NAME OVER:2011/02/27(日) 12:39:14.16 ID:???
アホかおまえググたらクレクレにならんやろ
529NAME OVER:2011/02/28(月) 00:35:21.75 ID:???
>>527
ググる方法を教えてください
530NAME OVER:2011/02/28(月) 04:18:27.50 ID:???
ググりたいならパソコンのコンセント引っこ抜いて窓から投げましょう
531NAME OVER:2011/03/01(火) 13:27:05.89 ID:???
醜いスレだなつД`)
532NAME OVER:2011/03/01(火) 13:39:06.86 ID:???
醜いスレっていうか、殺伐としたスレって感じ。
533NAME OVER:2011/03/01(火) 17:33:34.08 ID:zV4xFKfz
死ね
534NAME OVER:2011/03/03(木) 03:26:36.11 ID:???
しぬ(´・ω・`)
535NAME OVER:2011/03/04(金) 11:26:55.36 ID:???
ゐ`
536NAME OVER:2011/03/04(金) 18:25:56.68 ID:???
生きる
537NAME OVER:2011/03/07(月) 08:13:16.05 ID:uiw2+8rH
シリーズのどれかで、とにかくビグザムを量産してた記憶があるんだけど
《1》ってジオン側のモビルスーツも操作できたっけ?
小学生低学年のときハマッてたんだけど、記憶が曖昧で・・・
538NAME OVER:2011/03/12(土) 16:44:46.82 ID:???
3じゃね

赤軍が異常に有利。人間青対CPU赤を想定してのバランスなんだろうけど
モビルアーマーはレベルが上がると手がつけられなくなる

1000円以下でファンネル+ジオ4とか壊れすぎ。ZZ5が2500円なのに
539NAME OVER:2011/03/12(土) 20:23:11.44 ID:???
確かガンダムとシャアザクが互角の性能じゃなかったっけ
540NAME OVER:2011/04/03(日) 18:09:35.82 ID:???
ガンダムも、初期配置のレベル20アムロ機は事故死以外ではやられないけど、わざわざ生産する価値も無いよね
シリーズタイトルにもなっている機体なんだから、もっと強くしてほしかった。バランス的に仕方ないんだろうけど

だから4の、作品ごとに生産できる機体が限定されているシステムは、割とありだと思う
作中だと、ネモはガンダムの7倍強いとかだったから
541NAME OVER:2011/04/05(火) 22:30:46.36 ID:???
どこでネモがガンダムの7倍強いとか言われてたっけ・・・
542NAME OVER:2011/04/06(水) 20:45:32.92 ID:???
ブースターの出力だかなんだかが数倍とかだったような
543NAME OVER:2011/05/04(水) 21:06:51.99 ID:???
2のマップコレクション的に楽しいステージ作った方いませんか?
できたらプレイしてみたいので差分くだしあ
544NAME OVER:2011/05/05(木) 04:11:45.06 ID:PymEh48f
(゚Д゚)ハァ?
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/05(木) 18:26:10.43 ID:???
有権者が自分から改造ファイルを求めるのは法律で禁止されています
546NAME OVER:2011/05/08(日) 15:31:47.93 ID:???
いらないけどあるなら貰ってやってもいいよ的な感じでどうだろう
547 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/10(火) 22:15:52.70 ID:???
まだこのスレあったんだw
548NAME OVER:2011/05/13(金) 14:26:20.89 ID:8/BAyFpf
今の今までガチャポンだと思ってた
549NAME OVER:2011/05/13(金) 15:12:45.55 ID:???
ガチャポンだったが、他社の登録商標と判明
ガシャポンになった

という経緯だった希ガス
550NAME OVER:2011/05/13(金) 16:45:38.55 ID:???
めっちゃ親指が痛くなるゲーム
551 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/05/30(月) 23:46:51.94 ID:???
>>547
カプセル戦記のZZ編とか逆シャア編とかスパロボ版とかいろいろあったからな
552NAME OVER:2011/06/04(土) 13:30:36.76 ID:???
>>551
kwsk
553NAME OVER:2011/06/06(月) 21:21:32.06 ID:???
騙されるなお
554NAME OVER:2011/06/29(水) 21:16:00.08 ID:???
捕手捕手捕手ーっ
555NAME OVER:2011/07/09(土) 20:53:32.48 ID:???
アプロダにあるver4.2のシナリオモードってどんなステージ構成なんだろう。
556 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/12(火) 05:39:06.75 ID:???
かわらん
557NAME OVER:2011/07/28(木) 14:51:06.76 ID:???
ガチャポン戦士Ver4.52.zipのパッチはどのファイルに当てたら良いんだ
オレカプ3.5じゃだめなのか?
558NAME OVER:2011/08/24(水) 09:28:37.61 ID:???
アレは2用じゃなく4用のパッチじゃなかったか?
559NAME OVER:2011/08/26(金) 12:59:21.78 ID:Y+GOXwD6
tete
560NAME OVER:2011/09/22(木) 22:17:48.25 ID:???
4の外伝円卓の騎士キャラのひっさつって・・
初期のFFみたい・・
561NAME OVER:2011/09/27(火) 11:19:40.50 ID:???
外伝のニューの「まほう」なんて完全にメテオw
562NAME OVER:2011/09/29(木) 21:59:50.88 ID:???
3のメガ粒子砲は空気砲w
563NAME OVER:2011/10/10(月) 08:00:12.08 ID:DTmOjvHE
Gnextタンピコシナリオザンスカールフェイズの曲がオリコン1位になったkpopのT-araの曲っぽい
パクリ?
564NAME OVER:2011/10/10(月) 08:01:37.17 ID:???
比較動画うぷ
565NAME OVER:2011/10/12(水) 18:14:04.95 ID:???
2の俺カプってどっかにクリティカルヒットすると一発で死ぬのか?
ニューがバウンドにのヘナチョコ3WAYに落とされたよ・・・ENに余裕あったのに
566NAME OVER:2011/10/23(日) 20:09:50.92 ID:???
>>565
3.6.1のバグ
自分が確認してるのはA+Bで変形orダッシュのユニット
ドムに蹴散らされることもある
567NAME OVER:2011/10/27(木) 10:49:56.71 ID:???
FCの2が一番おもしろいの?
568NAME OVER:2011/11/01(火) 14:35:51.70 ID:???
>>567
一番面白いかどうかは人によるとしか言い様が無いが、人気では一番高いと思う。
でも、対戦相手が居ないとイマイチだろう。対戦してなんぼのゲーム。
569NAME OVER:2011/11/02(水) 00:09:37.68 ID:???
まぁシリーズでそれぞれ特長あるからな
アクション苦手な人には2は不評だったよ、俺の周りじゃな

それでも最初にやった作品が一番お気に入りってなりやすいから
2が人気になるのもある意味じゃあ必然かな
570NAME OVER:2011/11/02(水) 10:31:03.56 ID:???
2はガンダムにおける戦争という部分と
自分でMSを操作出来るという男の子の夢と同時にかなえてるからね
571NAME OVER:2011/11/02(水) 21:57:30.28 ID:???
SFCのXやGX、GNEXTよりプレイ時間が短いのも魅力
572NAME OVER:2011/11/03(木) 10:31:21.65 ID:???
Xシリーズは地上マップと宇宙マップの両方が同時にあるし
しかも、1ターンにかなりMSがたくさん生産できるから
まともにやりだしたら1試合だけでも物凄く時間がかかっちゃうよね。
573NAME OVER:2011/11/03(木) 12:54:37.05 ID:???
むしろ人間とXシリーズやって決着ついた事がない
574NAME OVER:2011/11/03(木) 18:56:48.31 ID:???
ターン制限があるから決着そのものはつくんじゃないの?
滅茶苦茶時間かかるけどw
575NAME OVER:2011/11/03(木) 21:30:06.28 ID:???
生産タイプで差が出てくるのでは?
連邦とクロスボーンは反則だし
576NAME OVER:2011/11/17(木) 21:22:05.05 ID:???
>>572
GXだと、突出してきたマスターMS捕まえて、マップ兵器で葬り去ったりできるんだよな。
577NAME OVER:2011/11/21(月) 19:33:22.16 ID:???
5って、あんま話題に上がらないね。俺は好きだけど

5で気になってる事がいくつかあるんだけど
・パイロット値、指揮値、ニュータイプ値って影響あんの?
・ホワイトベースよりドゴスギアのほうが沈みやすい気がする
・試作機の数字って意味あんの?
・生産タイプがチームごとの場合とオールタイプの場合、試作機の強さに影響するの?

調べてみようと思う
578NAME OVER:2011/11/21(月) 19:42:59.19 ID:???
人間操作の青(れんぽう・オールタイプ)対黄(ジオン・タイプ2)で検証してみた
・旗艦、ざこかん、ざこMSはどちらも同じものを同じ数で編成
・試作機はどちらもビグザム。パイロットはどちらも正規兵。作戦は双方ふつうにたたかえ
・青のみ、指揮官にブライト(指揮値6ニュータイプ値1)
・戦場は青が占領した5thルナ。仕掛けるのは黄色から

ファイッ
579おねがいします:2011/11/21(月) 19:57:31.20 ID:???
結果
受けた被害量(HP・機体数)を、旗艦、ざこかん、試作機、ざこMS順に
横のnヶ月は、ブライトが負傷したときの期間

あお       き
5/32/2/185  .5/29/1/188 5ヶ月
10/30/1/183 7/35/1/182 3ヶ月
9/26/2/180  .7/28/2/185 







580NAME OVER:2011/11/21(月) 19:58:26.42 ID:???
9/37/2/185  .6/27/2/180 6ヶ月
6/25/1/180  .9/30/1/180
9/21/2/175  .6/28/0/173
5/36/1/181  .6/31/1/180 6ヶ月
5/23/2/187  .ザンジバル撃沈。不覚にもデータを取りそこなう 2ヶ月
6/34/2/179  .9/36/2/184 2ヶ月
6/22/2/177  .7/34/2/183 3ヶ月
10/23/2/175 4/22/2/193 
581おねがいします:2011/11/21(月) 20:08:50.44 ID:???
平均
7.27/28.09/1.73/180.64  7/30/1.4/182.8
ケガ率6/11 平均4,17ヶ月

サンプル数少ないけど疲れたから今日はここまで(´・ω・`)
指揮値6って結構高い方だけど、ほぼ影響なし?一回だけ旗艦撃沈したけど・・・
被害額的にはほぼ同等。ブライトなんて飾りです

ビグザムの強さは同じと考えられる。ジオンカワイソス
582NAME OVER:2011/11/26(土) 13:14:10.52 ID:???
5の試作機での戦闘力は、基本的に値段に比例する

例外
格上と相打ちになりやすいもの
ハンブラビ メッサーラ

格下に負けるもの
ジオ ビグザム
583おねがいします:2011/11/27(日) 00:53:39.47 ID:???
5の試作機ガチンコバトル

・人間操作のれんぽう青vsネオジオン黄で、戦場は青のフィフスルナ
・作戦は双方思いっきり行け、パイロットは双方正規兵
・生産は双方オールタイプ

ファイッ
584おねがいします:2011/11/27(日) 00:54:01.26 ID:???
HP残量
メッサーラ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
ジオ     .0 2 3 0 0 0 0 0 3 0 0 2

ハンブラビ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0
ジオ     .2 2 0 1 6 3 4 2 1 2 2 0

各12戦ずつ。1〜4、9〜12戦目は黄がジオ、5〜8戦目は青がジオ
敵の都市で戦うと試作機の戦闘力が上がる?用検証

メッサーラ相手だと高確率で破壊されるジオ。こいつが弱いのか相手が強いのか
585NAME OVER:2011/11/27(日) 16:42:09.37 ID:???
青メッサーラ 0 0 0 0 0 0 0 0
黄Zガンダム 0 0 2 0 0 0 0 0

青Zガンダム 0 0 0 0 0 0 0 0
黄メッサーラ 0 1 0 0 0 0 0 0

Z、メッサーラはほぼ互角。500円安い分メッサーラがお得?
586NAME OVER:2011/11/27(日) 16:43:55.33 ID:???
ガチャポン2のムサイとか、コストパフォーマンスのいい機体はあるよな。
587NAME OVER:2011/11/27(日) 16:56:17.71 ID:???
青ドーベンウルフ 2 2 2 2 2 2 2 2
黄ジオ        2 4 4 1 3 2 2 3

青ジオ        2 2 2 1 2 3 0 1
黄ドーベンウルフ 2 2 3 3 3 3 4 2

ジオはコスパが悪い。開発費用が安い分弱く設定されている?
588NAME OVER:2011/11/28(月) 21:16:10.90 ID:???
>>586
戦艦強杉を改良したオレカプはやっぱりバランスがいいな
ただ、グリアク編だと中堅ユニット強杉だけどね
まぁゲーマルクやドーベンウルフあたりが弱杉なだけかも
589NAME OVER:2011/11/28(月) 21:38:37.12 ID:???
あとはCOMの使うザクレロとかな。
590NAME OVER:2011/11/29(火) 18:09:12.82 ID:???
5はプレイした事があるが、なんかプレイしててもイマイチ何がなんだか意味が解らんゲームだった。
説明書がないせいもあるだろうけどw
591NAME OVER:2011/11/29(火) 20:31:54.84 ID:???
5はなんかストーリー的なものがなく、進んでいっても変化がない
592NAME OVER:2011/11/29(火) 21:18:42.75 ID:???
いや、どれもストーリーはないだろ
4のキャンペーンぐらい
593NAME OVER:2011/11/29(火) 23:14:31.01 ID:???
マニアックなキャンペーンだったよな。
グラナダ侵攻とかあるw

クスコアルとかいるし。
エマリーのライバルだっけ?
594NAME OVER:2011/11/30(水) 09:34:07.37 ID:???
5はパイロット意味ないよな
COMの方が普通に強かったりするしすぐに怪我して戦線離脱するから正直使えない
てゆーかアムロが一般兵と戦闘して大怪我すんなよw
595NAME OVER:2011/11/30(水) 22:01:00.77 ID:???
5の白兵戦って勝っても負傷するw
596NAME OVER:2011/12/01(木) 01:17:26.64 ID:mcpY08qc
全治9ヶ月とか1ターン1ヶ月のゲームでは考えられん長さだよな

つーか一体どんなケガしたら九ヶ月も入院すんだよ
597NAME OVER:2011/12/01(木) 01:41:28.21 ID:???
腹筋崩壊とか
598NAME OVER:2011/12/01(木) 19:48:17.88 ID:???
9か月も前線から離脱するなら、治療中は病院送りで戦死する確率も減るだろう。
命あるものとしてはむしろ気が楽じゃないのかと昔よく思った。
599NAME OVER:2011/12/01(木) 21:45:45.62 ID:???
試作MSのHPが余裕あるとき、ファンネルやバズーカで
攻撃するけどあれって意味あるのか?
600NAME OVER:2011/12/02(金) 00:23:53.56 ID:???
どうせ納期の関係でろくにテストしなかったんだろうなと思う
当時周りはSFCの話ばっかりだったわ
601NAME OVER:2011/12/02(金) 02:26:00.13 ID:???
ギャンがバズーカを撃ちまくるところに違和感があるかと思えば、
ゲーマルクのマザーファンネルからチルドファンネルが射出されるあたりはよくできている。
そんなところに力を入れるのかと。
納期の関係だったとしたら、ゲームデザインやシステムが粗末なのは納得できる。
ただ、3と4しか知らない自分にとって、それまでとは印象の違う絵や演出が多く、
絵ではけっこう楽しませてもらった。
602NAME OVER:2011/12/04(日) 19:03:08.15 ID:???
>>599
5ってあまりやり込みされてなくて情報出てこないから多分そうだと思う、としか・・・

>>601
そんなこと言ったら2でもザクがビームサーベル振り回してズゴックやカプールが宇宙でバリバリ戦ってるぜ
603NAME OVER:2011/12/04(日) 21:38:47.59 ID:???
試作機が勝った場合、艦隊にダメージ与えてるよ
ただ、決定的になるかと言えば…

比較はしてないけど武器か機体の性能によってダメージも違う…かもしれない
604NAME OVER:2011/12/05(月) 17:45:35.71 ID:???
プチ調査

・青対黄で、双方ともに艦隊はホワイトベース、サラミス、ジムを1体ずつ
・青のみ、試作機あり。黄は試作機無し

ファイッ
605NAME OVER:2011/12/05(月) 17:55:55.52 ID:???
ホワイトベースのHP残量

ラフレシア
青10 10 10 10 10
黄 0   0   0  0  0

ブラウブロ
青10 10 10 10  9
黄 9  10  9  10  8

キュベレイ
青10 10 10 10 10
黄 8  8  8  7  9
606NAME OVER:2011/12/05(月) 17:58:48.27 ID:???
ビグザム
青10 10 10  9 10
黄 1  2  0  6  1

ジオ
青10 10 10 10 10
黄 0   0  0  0  0

サザビー
青10 10 10 10 10
黄 3  2   3   3  3

試作機の攻撃にはちゃんと効果があった模様
607NAME OVER:2011/12/05(月) 21:37:36.42 ID:???
ジオが素晴らしい反面、キュベレイとか特にブラウブロが役に立ってない件。
608NAME OVER:2011/12/06(火) 00:47:45.58 ID:???
でもジオってキュベレイやサザビーに負けるんだよね
旗艦へのダメージはAT値におよそ比例するんだな
609NAME OVER:2011/12/06(火) 20:45:32.28 ID:???
試作MS同士での戦闘だと、AT値よりも価格で強さが決まることが多い印象。
AT値が同じでもずっと価格の高い機体の方が勝ちやすい。
ただ、ジオとF91なら価格とHPだけの違いでけっこういい勝負になると思う。
610NAME OVER:2011/12/06(火) 21:30:59.67 ID:???
α > ラフレシア
何故かラフレシアは分が悪い
611NAME OVER:2011/12/06(火) 22:14:10.50 ID:???
クインマンサ(価格32機中4位、AT65)
青10 10 10 10 10 10 10 10
黄 0  0  2  0  6  2  5  0

サイコガンダム(価格10位、AT60)
青10 10 10 10 10 10 10 10
黄 8  7  9  4  7  7  2  5
612NAME OVER:2011/12/06(火) 22:14:43.59 ID:???

GP01(価格22位、AT85)
青10 10 10 10 10 10 10 10
黄 2  1  6  1  5  5  2  0

旗艦へのダメージはやっぱり純粋にAT依存?
量産艦・量産機への影響も調べてみようかな
613NAME OVER:2011/12/10(土) 20:36:42.27 ID:???
エルメス(AT45) 28.75
青  5  2  6  3
黄 10 10 10 10
ジ 163 179 172 171

ZZ(AT85) 51.5
青  3  6  7  4
黄  7  7  4  6
ジ 148 148 149 149

うーんびみょう。最強候補と最弱候補の違いはジム28機分
多いのか少ないのか
614NAME OVER:2011/12/10(土) 20:37:04.97 ID:???
プチ調査
青対黄で、どちらも旗艦WB、サラミス×1、青はジム×1、黄はジム×200
青のみ試作機ありで、黄のジムへの攻撃力を調べる

ファイッ
615NAME OVER:2011/12/10(土) 20:37:25.51 ID:???
上から順に、旗艦のHP残量青、黄、黄のジム残量

ラフレシア(AT90) ジム撃墜数平均:56.75
青  5  4  7  5
黄  8 10  8  8
ジ 138 144 145 146

ジオ(AT95) 39.25
青  6  7  5  4
黄  9  9 10  9
ジ 162 162 159 160

ああ投稿する順番間違えた
616NAME OVER:2011/12/17(土) 17:32:02.16 ID:???
前スレ776-777見ろ
617NAME OVER:2011/12/17(土) 21:57:22.82 ID:???
わお。
本当だ。
618NAME OVER:2012/01/03(火) 22:39:27.19 ID:???
なるほど数字どおりの結果にならんわけだ
ジオカワイソス
619NAME OVER:2012/01/05(木) 00:42:48.89 ID:SU5d0EZm
776 :773[sage]:2009/08/13(木) 23:44:16 ID:???
マスクデータになってる「攻撃回数」を載せてみる ソースは攻略本
ちなみに量産MSの攻撃回数は1

           攻撃回数
ギャン             2
あかザク          2
ガンダム            2
アレックス        2
620NAME OVER:2012/01/05(木) 00:44:03.60 ID:???
ブラウ・ブロ       5
エルメス         6
ジオング         4
リック・ディアス      3
ガンダムMK-II      3
ビグ・ザム         2
GP-01           3
621NAME OVER:2012/01/05(木) 00:44:15.02 ID:???
GP-02A          4
ハンブラビ          5
百式            4
バウ            4
バウンド・ドック     4
メッサーラ        6
Zガンダム         4
ドーベンウルフ      4
パラス・アテネ      5
ゲーマルク        5


622NAME OVER:2012/01/05(木) 00:44:46.60 ID:???
キュベレイ         8
ヤクト・ドーガ      9
サイコガンダム     5
ジ・オ           4
ZZガンダム       6
サザビー         10
νガンダム         8
サイコMk-II       6
623NAME OVER:2012/01/05(木) 00:45:04.48 ID:???
クィン・マンサ      8
α・アジール        8
F91            6
ラフレシア        6

ホワイトベース       4
アーガマ           5
ドゴス・ギア       6
624NAME OVER:2012/01/05(木) 00:45:17.14 ID:???
ザンジバル       4
グワジン           6
レウルーラ        6

サラミス             2
アイリッシュ       2
ラー・チャター      3
ムサイ          2
エンドラ           2
ムサカ          3
625NAME OVER:2012/01/07(土) 15:51:32.43 ID:???
5の改造版がやりたい・・・
マップ拡大&機体追加&バランス調整してさ・・・
626NAME OVER:2012/01/10(火) 00:28:58.26 ID:???
人物やメカのパラメータの意味を明確にすること。
入院を最長2〜3か月に抑えること。
これらが達成されれば、追加要素なしでももうちょっとおもしろくなるだろうな。
627NAME OVER:2012/01/10(火) 00:31:57.81 ID:???
そういえば5では資金の単位が「円」なんだけど、
ガンダムの世界における通貨の単位なんてあったっけかな。
628NAME OVER:2012/01/10(火) 00:59:41.33 ID:???
普通にドルじゃない?
逆シャアの手紙か何かも英文だったな。
629NAME OVER:2012/01/10(火) 01:14:19.14 ID:???
決まった単位はないよ
アムロの飯代、ポケ戦の酒代、Ζの電話代、
あとはΖΖにもなんか出てるらしいが、全部単位は違う
630NAME OVER:2012/01/14(土) 14:27:55.21 ID:???
5の試作機バトルの計算って

ダメージ=AT×攻撃回数×100−相手のDF
っぽくない?知らんけど
631NAME OVER:2012/01/20(金) 22:25:17.42 ID:???
まあそんな感じだろうな
あと選んだ作戦で攻撃防御が若干変化するだろうな

ギャん同士戦わせて、一方はおもいっきりいけ、もう一方はふつうにたたかえにする
すると、おもいっきり の方は受けるダメージが最大2なのに対し、ふつうに の方はしばしば破壊される
632NAME OVER:2012/01/30(月) 01:46:56.72 ID:???
ニコニコにガチャポン戦士のコミュでも出来ねーかな
633NAME OVER:2012/01/30(月) 20:37:31.74 ID:???
SDガンダム関連スレ、ここ以外全滅したぽい?
634NAME OVER:2012/01/30(月) 21:56:40.56 ID:???
まだ復帰作業中だろ
普通のブラウザでスレのURL直打ちして書き込んでも復帰しないなら合掌
635NAME OVER:2012/01/30(月) 23:44:40.60 ID:???
FCガチャポン戦士3 英雄戦記で
ターン数増減によるイベントやボーナス等は何かありますか? お願いします。
636NAME OVER:2012/01/30(月) 23:53:42.76 ID:???
1ターンに動かせるユニット数のこと?
何もボーナスとかは無いよ

しかも敵COMは2ターン目以降は平然と全ユニット動かしやがる
637NAME OVER:2012/01/31(火) 23:58:24.06 ID:???
>>635ですがレスどうも、言い忘れましたが外伝をやっています。
少ないターン数で終えると次から隠しユニットを使えたり
ターン数がかかり過ぎると敵増援が湧いたり
ある味方ユニットが強制排除されたりなんて事があるのかな、と。

外伝の9ですが、1キャラ分の道を通ろうとすると遠隔攻撃されそうだし
特に足の遅いユニットは奥まで辿りつけそうになく、仕方なく広い場所まで
おびき寄せましたが、その為にとてもターン数がかかりましたw

他の敵を全滅させてからサタンガンダムを倒す、という縛りでやっていく
つもりなのですが、先が思いやられますw
638NAME OVER:2012/02/01(水) 19:04:19.20 ID:???
スパロボみたいだな。
その手のフラグ管理を当時のROM容量に収めるのが可能だったかどうか。

4で新たにキャンペーンが登場したことで、
自分の意思でどの人物を育てるかある程度選べるようになった。
当時>637のような要素があれば、さらに数年は遊べるシステムだろうと思う。
ただ、システムを複雑にしてバグの温床を増やすよりは、
MSを増やした方が魅力的に見えるかもしれない。
639NAME OVER:2012/02/01(水) 20:50:40.46 ID:???
ま、20年前のゲームに何を期待してんのかって話だな
無知ゆえに夢を見れてしあわせとも言えるが
640NAME OVER:2012/02/01(水) 21:24:08.72 ID:???
>>634
だったみたいだね。
みんな戻ったかな?
641NAME OVER:2012/02/09(木) 22:08:42.69 ID:???
4がヤフオクで30円‥。
要するに送料だけで良いってことだけど、昔のゲームは悲しい‥。
642NAME OVER:2012/02/09(木) 22:19:32.55 ID:???
おそらく雑誌付録や攻略本の方が高い
643NAME OVER:2012/02/09(木) 22:28:33.42 ID:???
そしてきっと一番高いのが取説w
644NAME OVER:2012/02/29(水) 02:32:47.19 ID:???
保守
645NAME OVER:2012/03/21(水) 20:54:18.35 ID:???
ガチャポン戦士Ver4.52面白かった、ありがとう
クェスとアポリーとロベルトってラス面で倒すと死亡扱いになるのねw
646NAME OVER:2012/04/11(水) 21:05:29.55 ID:???
4の戦国伝の最後の方のシナリオってぶっちゃけ知らないキャラが多いからよく状況が解らなかったんだが・・・。何故かザクが味方にいたりするし。
ウィキペディアとかで調べたら、なるほどね。過去に行って歴史を変えるという話だったのか。まさかそんな壮大な話だったとは思いもよらなかった。

他にも、ああ龍ガンダムとかなんとかって武者ニューガンダムの父とかだったんだなとか前作(3)に出て来たガンダム大将軍って2代目なのか とか
三代目大将軍って武者ガンダムの事なのかとか、黒魔人ってのは闇皇帝の前の姿だったのかとか、今更ながら色々把握できた。

この辺設定資料が無いとさっぱり解らんなあw
647NAME OVER:2012/04/12(木) 06:28:20.24 ID:???
騎士もGアームズもだけど、武者は特にすごい勢いで話がgdgdになってたね
ボンボン読んでても訳わからん感じだった
648NAME OVER:2012/04/17(火) 21:32:08.67 ID:???
自分はSDのコミック・アニメはよく考えるとほとんど知らないんだけど、
当時ゲームになるだけのブームはあったんだよな。
649NAME OVER:2012/04/17(火) 21:51:48.13 ID:???
プラモの売り上げもリアル<SDだった頃があるからね
BB戦士だけじゃなくホビー部門の元祖SDと共存出来るぐらいのシェアだったし

逆にリアル系のシリーズの不運の時期とも言えるかな
あの時にSDシリーズのアニメをTVシリーズでやってたらリアルとの2強になったのだろうけど
下火(つか灯火・・・)になってからのSDGFやSD三国伝だもんな
650NAME OVER:2012/04/18(水) 20:46:16.38 ID:???
キャンペーン終盤を端折ってまで武者や騎士を入れる意義があったのか疑問。
武者も騎士も詳しくないというか、今でもまったく興味がないから何も知らない。
キャラクター産業かSD特有の文化とでも解釈するしかないか。
一応音楽だけは3も含めて高く評価する。
651NAME OVER:2012/04/18(水) 22:30:12.71 ID:???
解釈も何もねーよ、一言でスピンオフ作品で片付くだろ
しらねーならしらねーで黙ってろ

あとダブルゼータ不遇は伝統みたいなもんだ
逆シャアは別に削れてないし
652NAME OVER:2012/04/20(金) 06:51:19.97 ID:???
ガンダム博士、そんなに怒鳴り散らさないでくれたまえ。
分かった。君のことを高く評価してあげよう。
653NAME OVER:2012/04/20(金) 07:02:52.06 ID:???
>>652
人生行き止まりの君より価値あるよ
他人に厳しくて自分に甘い子だね(笑)
654NAME OVER:2012/04/20(金) 07:31:29.88 ID:???
4の外伝と戦国伝ってシステムとかバランスのやっつけ感が半端ないよなw

あと、なんか外伝と戦国伝のグラフィックって3に比べるとやけにカッコ悪くなった気がする。
3の時と明らかにタッチが違うよね。
通常SDガンダムは基本3の時とタッチが同じなのに・・・
担当絵師が違ったりするんだろうか。
655NAME OVER:2012/04/20(金) 08:42:24.86 ID:???
そんなことを言ってると、またガンダム博士が怒りだすぞ
656NAME OVER:2012/04/20(金) 09:01:24.56 ID:???
3みたいにすぐにレベル上がるわけじゃないからか
最初からレベル上げてあるせいで、強い奴が手に負えないし
キャラ間の性能も差がひどいよな
原作が原作だけに仕方ないが

あとはひっさつのせいもあるな、デナンゾンさんカワイソス
657NAME OVER:2012/04/20(金) 09:02:31.94 ID:???
655が怒り出してる件
658NAME OVER:2012/04/20(金) 09:04:12.35 ID:???
>>655
批評や意見の食い違いが
すぐ激怒に結びついてしまう典型的な発達障害者じゃないk
相手にしてたらキリがない
659NAME OVER:2012/04/20(金) 09:11:27.78 ID:???
かと言って、3は3で戦闘バランスが均等すぎて何の駆け引きも無いゲームに仕上がってるんだよな
なんでアクションバトルやめたんだよって思ったなぁ
660NAME OVER:2012/04/20(金) 10:03:55.26 ID:???
パイロットごとの差を表現しにくいからじゃないかな
661NAME OVER:2012/04/20(金) 20:20:40.81 ID:???
3は好きな機体を育てて無双するゲームだと思ってる
マーク2とか百式とか微妙なのをレベル20にするのがすき

4は音楽だけが秀逸
662NAME OVER:2012/04/20(金) 22:01:10.74 ID:???
2の進化した姿を望んでいたものだから、
3や4にはひたすらがっかりした記憶しかない。

そして第4次からスパロボにはまった。考えてみれば微妙に矛盾している気もする。
663NAME OVER:2012/04/21(土) 06:30:54.16 ID:???
3で良いと思うのは、いくら強いユニットでも、たくさんのユニットに囲まれると
勝つのは難しいって事だな。優秀なパイロットでも同じ。
ドズル中将の「戦いは数だよ兄貴」の精神が生かされている。
だからこそ最初のマップからνガンダムを作れたりしてもそんなには破綻しないんだよな。
4のように時代ごとのユニットしか生産出来ない仕様より、いろんなユニットが作れた方が好きである。

4は強いユニット強いパイロット一機居れば無双できちゃうからな。
それはキャンペーンモードみたいな育成を前提としたモードではキャラがどんどん強くなっていくので楽しいんだが
通常の対戦プレイではバランスブレイカーになってしまうんだな。
いっその事キャンペーンモードと、通常マップで戦闘バランスを変えたりしたら良かったんで無いかと思う。
通常マップは有名パイロットが居ない状態かもしくは弱体化させたらいい感じになると思う。

まあ、4はキャンペーンモードがメインモードだから、それで良かったのかも知れないな。
キャンペーンモードが楽しかったのは間違いないし。
664NAME OVER:2012/04/21(土) 20:51:08.11 ID:???
>663
とてもいい指摘。
パイロットの育成やシナリオ進行を楽しむことに重点を置いた新システムと、
3のように一度作り終えたシステムをひとつのパッケージにした。
その結果機体とパイロットとのバランス調整が足りなくなったというところか。
665NAME OVER:2012/04/21(土) 21:42:13.69 ID:???
まぁある意味、原作のガンダムらしいと言えばらしい
キャンペーンでアムロやカミーユがラルやらジェリドにレベル差と運次第で苦戦するあたり特に
666NAME OVER:2012/04/27(金) 22:33:56.43 ID:???
おいお前ら教えてくだしあ><

カプセル戦記のMAP25 エリアジュピトリスを、自分小軍・CPU大軍(シャア)でやってるんだが、相手の先発隊のZZにことごとく圧殺されちまう。

同じ設定でクリアした猛者のご意見を賜りたい。

おながいします。・゚・(ノД`)・゚・。
667NAME OVER:2012/04/28(土) 22:29:21.45 ID:???
>>665
さすがにラルは弱くない?
むしろハモンの必殺が怖い‥
668NAME OVER:2012/04/28(土) 22:58:37.37 ID:inE8JlMO
669NAME OVER:2012/05/03(木) 07:29:55.20 ID:???
SDガンダム4のキャンペーンでターン制限あるの気づかないでセーブしたらクリア不能になっちまった。
また、最初からだよ。そのマップの最初からとかならともかくまた1話からはやる気しねえなあ。
しかし、このゲームのターン制限ってあるかないか気づきにくいよな、ホント。
670NAME OVER:2012/05/03(木) 09:12:43.86 ID:???
Z時代のザコばっかのところかな?
逆に防衛マップは味方全部処分するとクリアだったりw
671NAME OVER:2012/05/03(木) 10:07:42.86 ID:???
>>670
Z編になって最初のMAP。強い敵が居ないからアポリーとロベルトに経験値でもやるかって
アポリーとロベルト中心にちまちま闘ってたら、突然終わって「あれ?」ってパターンw
ああ、あと1ターンあれば足りてたのに・・・・。

まあ、1ST編がちゃんと完結した後だったのが不幸中の幸いか。
672NAME OVER:2012/05/03(木) 11:17:02.98 ID:???
つか、気づきにくいならそれこそしっかり確認するべきじゃねーの?
自分も稼ぎに何ターン使えるか意識して、注意してやってた覚えある

基本的に小競り合いの侵攻ステージは制限あり、決戦ステージは制限がないよね
アバオアクーみたいのもあるけど
673NAME OVER:2012/05/03(木) 22:24:12.67 ID:???
ttp://www.geocities.jp/frnyanko/setsumei/famicom/sdgundam4/sdgundam4.html
ターン制限や勝利条件については説明書に書いてあるけれども、
「死守」とか言われても当時は意味がわからず、理解しにくい書かれ方だった。
紙面の都合だろうと思う。
制限がある場合、マップ画面左下の「TN」の値が「LT」の値を超えた時点で強制終了。

ターン制限が厳しいのはキリマンジャロ基地内部侵攻あたりが最後で、
そこから先は困らないだろう。
同じ条件で赤側を遊んでみたいところ。
674NAME OVER:2012/05/03(木) 22:34:58.84 ID:???
開始前の設定画面で何ターンいないってあるから
そこまでに全滅させてた俺が通りますよっと

死守とかいちいち考えた試しはなかったな
675NAME OVER:2012/06/04(月) 23:07:52.26 ID:SbasoPD6
2のCPUは宇宙での動きが上手すぎるよな
あの手抜きウソ慣性を完全に味方に付けてるから
人間だとファンネルやミサイル持った機体でないとまともに戦えない
>>666
というわけでムサイを使おう
戦闘始まる前から左押しっぱなしにして動き出したら即右向いて
あとはそのままミサイル撃ちまくってれば
量産機は手も足も出ないしZZでもだいたい勝てるはず
隙をみて移動力8あるやつを敵陣深く忍び込ませてコロニーを占領すれば
いつかつかまるにしろその間敵の戦力が分散されるし収入も削れる
676NAME OVER:2012/06/05(火) 11:16:02.66 ID:???
宇宙って上下に動きつつ撃ってればだいたい勝てたけどなあ
あ、障害物の多いコロニーとかアステロイドは大変だったが
677NAME OVER:2012/06/15(金) 00:11:53.06 ID:???
パターンでハメれば楽なんだが
知らないとハンデMAXの後半宇宙ステージは無理ゲ
678NAME OVER:2012/06/25(月) 20:10:29.86 ID:???
>>654
つまらんよね
あんなんやるなら本編の設定をもっと充実させてほしかった
デザートザクとマリンザクのグラフィックミスとか何だよ
679NAME OVER:2012/06/26(火) 08:22:47.90 ID:???
ガチャポンレベルのゲームって・・・
自分達で開発出来そうじゃない?
680NAME OVER:2012/06/26(火) 16:48:39.91 ID:???
当時と今の技術の差を考えればそらまあそう思うだろうな
まあそういう部分を考えることもなく勢いのまま
実際に始めてみると色々と挫折すんだろうけどw
681NAME OVER:2012/06/26(火) 19:50:05.65 ID:???
流用禁止なら音楽とドット絵で詰む
682NAME OVER:2012/06/28(木) 09:05:15.68 ID:???
音楽はフリー素材があるからイメージにあうのを探せるがドットはなあ
携帯のフリゲ作ってる人とかよくやるよって思う
683NAME OVER:2012/06/30(土) 18:31:02.83 ID:???
カプセル戦記、ガチャポン戦士
あとスーファミで出たラフレシアが最後のF91まで
この辺りは面白かった。ガンダムは詳しくないが
あれに出てくるモビルスーツなら全部覚えた

アルパアジールやクインマンサが強かったな
684NAME OVER:2012/06/30(土) 21:17:05.73 ID:???
>>683
俺はガチャポンやるために、ガンダムを見たよ
0080のハイゴックとかνガンダム超格好良い
685NAME OVER:2012/07/02(月) 23:19:57.78 ID:???
俺もそのクチかなあ・・・
686NAME OVER:2012/07/03(火) 19:34:39.46 ID:???
3の宇宙編で、赤を使うときにサザビーとクインマンサでいつも迷う
で、クインマンサを選ぶ

ドバドバドゥーっていう射撃音が好きだ
だからνよりZZのほうが気に入ってる
687NAME OVER:2012/07/04(水) 20:02:15.40 ID:???
>>625
緑無双だもんな・・・w
688NAME OVER:2012/07/10(火) 09:00:34.82 ID:???
まあその分最強MSがジオっていうハンデはあるけどナー
でも雑魚艦雑魚MSを最速でレベル3に出来る有利は覆らないッ

赤の不遇さがヤバイ
ソロモンアバオアクー陥落させる頃には他は地球を分割統治してるっていう
689NAME OVER:2012/07/14(土) 22:39:03.92 ID:???
緑に狙われると青もキツイ。
赤はアバオアクーが壁になるけど緑に集中して来られるとルナツーで粘れない。
生きるも死ぬも緑の気分次第www
690NAME OVER:2012/07/16(月) 20:28:38.89 ID:???
懐かしいな
2を毎日弟とやってたら、アクション強くなりすぎて
友達が対戦してくれなくなった

今でも正月には弟とやってる
691NAME OVER:2012/07/18(水) 20:34:42.33 ID:???
5ってラフレシアよりアルパの方が強いんだよなぁ
ハンデをつけても相打ちとは・・・
692NAME OVER:2012/07/19(木) 21:24:39.41 ID:???
2のマップでの青赤の収入格差は異常
693NAME OVER:2012/07/21(土) 01:12:29.40 ID:???
5のシナリオ5「アニメじゃない」のバランスがひどい
ヒーローのうえに赤で金がなさすぎる
694NAME OVER:2012/07/21(土) 21:43:19.16 ID:???
5は「シナリオ」といってもゲーム性や戦略性はほぼ同じなので、
全部のシナリオを遊ぶことはなかったと思う。
どのシナリオも全体のマップが同じなので、そのうちに同じような展開になって飽きやすい。
せいぜい自分に不利なマップを選ぶなどしてハンディをつける程度。
もっと練られていればと思うと惜しい。
695NAME OVER:2012/07/22(日) 12:19:40.27 ID:???
タイプ1弱い
開発最高まで上げてF91のHML浴びせても両艦沈むとかw
ドゴスギアはたぶんアーガマより弱い
696NAME OVER:2012/07/24(火) 21:16:58.78 ID:???
VSF91(ジオ:まず負ける。サイコで耐えるしか手が無い)
VSZZ(キュベレイだと守りに徹するしかない。ゲーマルク以下は勝負にならない)
この辺でバランス取ってるのか

それと連邦以外の青で艦長の顔がアムロになるバグはなんなんだろうか
697NAME OVER:2012/07/28(土) 17:00:40.83 ID:???
>>693
一番ムズイのは宇宙の渦の緑
最適解的な戦い方しないとクリアできない
698NAME OVER:2012/07/29(日) 16:32:59.88 ID:???
初期資金ゼロだとしんどい
赤青にをもっと多くするとしても緑3万くらいあれば・・・
699NAME OVER:2012/07/29(日) 20:25:01.85 ID:???
なぜ旗艦はラーカイラムではなくドゴスギアなんだろう・・・
あとレウルーラのグラって全然違う気がする。
700NAME OVER:2012/07/29(日) 20:52:55.73 ID:???
そこは容量の問題で・・・
4までのようにF91とかポケ戦のキャラいらなかったよね
701NAME OVER:2012/07/30(月) 05:30:12.72 ID:???
アニメじゃないは敵は一つだから、最初さえ凌いだらなんとかなるよ
旗艦だけで移動しながら補充したり基地防衛力で削っておいたり小技はいるけど

ティターンズは運が悪いと挟み撃ちで乙る
挟み撃ちされなくてもダメージ乱数が悪いと即劣勢になるから泣ける
前にやったときは下回りで敵がやりあってくれて漁夫ったけど
702NAME OVER:2012/07/30(月) 09:22:22.00 ID:???
>>698
青を集中攻撃すれば資金0でも楽勝w
何で青かって言うと青のビクトリアが近くて攻めやすいからw
アバオアクーは時間稼ぎの捨て駒、突破されてはいけないのはサイド5なので防衛力は最大にする。
地球には1〜2部隊送って オデッサ→ビクトリア→ダカール→アクシズ って行けば楽。
宇宙の戦闘で傷ついた艦隊を修理しないでジム2だけ200機揃えると序盤の資金節約になる。
そんで都市を攻めまくる。
2部隊の方が早く占領できるから楽かな。
欧州・アフリカを押さえれば収入10マンいくので後は楽勝。

宇宙組は2部隊程度残してサイド5で適当に戦えばいいだけ。
青と赤がしつこいから1回の戦闘だけ生き残ればいい考えならアーガマにして資金節約w
試作MS作るならジオは数字ほど役に立たないのでメッサーラかパラスアテネで節約w

エゥーゴの赤が、なぜか序盤チンタラと動くから勝てる。
対人だと緑が絶対勝てないだろうなw
赤のエゥーゴを先に倒す条件縛りだとキツイかも。
703NAME OVER:2012/07/30(月) 10:55:11.99 ID:???
試しに青と赤に金5万やって自分ゼロでも楽に勝てた。
てか開発に使っちまうからなw
10万やっても同じだろう。
それ以上やるとバランス崩れるし。
詰め将棋みたいな細いロープの綱渡り的シナリオではない気がする。
704NAME OVER:2012/07/30(月) 18:46:30.18 ID:???
うちゅうのうずだと青がフィフスルナに全く興味を示さず突っ込んでくるからうざい
赤もニューホンコンに行かずに突っ込んでくるし
705NAME OVER:2012/07/31(火) 21:59:48.26 ID:???
むしろニューホンコンいかれると面倒になった(赤収入うp、オデッサ防衛で)。
両者がサイド5突っ込んでくるだけだと勝手に潰し合いしてくれるので楽(防衛は最大に)。
緑は漁夫の利を得る形で守りつつ欧州とアフリカ押さえて勝ちw
706NAME OVER:2012/08/11(土) 20:26:08.91 ID:???
4のキャンペーンのZZラストでさ
左下のコロニーにジュドー置いてHML撃ちまくってたコロニーからはみ出されるバグってある?
こっちから移動した覚えはないんだけど・・・
707NAME OVER:2012/08/12(日) 07:45:20.82 ID:???
コロニー居座って敵が攻めてきたら戦闘で決着つかずでコロニーから追い出されたのはあったな。
708NAME OVER:2012/08/12(日) 07:59:50.12 ID:???
一度誰かが退却すると、退却=負けフラグがたちっぱなしになったような
709NAME OVER:2012/08/12(日) 18:35:50.43 ID:???
1. 有名パイロット同士で戦闘する。
2. 始めの射撃戦で決着がつかなかった場合のみ次に進む。
3. 自軍は「りだつ」を選択する。
4. 敵軍の射撃によって自軍が全滅しなかった場合のみ離脱成功。この時点でフラグ成立。
5. フラグが有効の状態で、有名パイロット同士ではない戦闘を敵軍からしかけられる。
6. この戦闘で自軍が生き残っても、逆に自軍の方が周囲のマスに強制移動させられる。

フラグをリセットするには、再び有名パイロット同士で戦闘をする。
なお、三つ巴のマップの場合で軍の色が関わるのかどうかは検証していないので不明。
(青にフラグが立った状態で赤と黄が戦闘した場合など。)
以上、間違いがあれば指摘してほしい。
710NAME OVER:2012/08/12(日) 18:57:09.12 ID:???
セーブ&ロードでも解除できるね
711NAME OVER:2012/08/12(日) 18:59:51.33 ID:???
修正。
フラグをリセットするには、再び有名パイロット同士で戦闘をした上で、
始めの射撃戦に耐えること(コマンド入力できる場面まで到達すること)だったと思う。
712NAME OVER:2012/08/12(日) 21:35:40.08 ID:???
http://dic.nicovideo.jp/v/sm7928451
これの、「コマンドバトルで離脱するとその後も離脱状態が継続する」のところだけど‥、
確かに3色の場合はどうなんだろうね?

バトル時の右と左で決まるなら、黄軍は赤相手の時(左)と青相手の時(右)で違うことになるね
713NAME OVER:2012/08/12(日) 23:15:34.16 ID:???
何回もやってるとパイロットが少ないからかCCA編が飽きてしまう
移動にも時間かかるし
714NAME OVER:2012/08/13(月) 07:15:41.79 ID:???
キャンペーンやってると
アムロの能力はZ編で上げたレベルが引き継がれるが
シャアとクワトロは別扱いだから、シャアは1年戦争のレベルのままなんだよな。
人にもよるが大体17とか18辺りか。だから、シャア弱すぎなんだよな。
715NAME OVER:2012/08/13(月) 12:17:03.93 ID:???
シャアのへたれっぷりを再現できていると思えば
716NAME OVER:2012/08/16(木) 04:09:13.89 ID:???
逆襲されるシャアだからな・・・w
717NAME OVER:2012/08/20(月) 19:22:31.42 ID:???
3の宇宙マップ、4の逆シャアなど
ガチャポン戦士は良曲が多いなぁ
718NAME OVER:2012/08/21(火) 07:30:54.29 ID:???
3の曲も好きだが4は特に良曲ぞろいだなあ。
719NAME OVER:2012/08/22(水) 11:26:56.35 ID:???
4は良い曲多いよな
グッとテンション盛り上がってくような感じがたまらない
720NAME OVER:2012/08/29(水) 16:55:02.43 ID:???
改造ってゲーム動かしながらメインメモリビューワ見てStirlingのバイナリとにらめっこでおk?
正直意味不明('A`)だったが5の名前と色はどこか分かった。
721NAME OVER:2012/08/29(水) 17:13:31.92 ID:???
あと質問。
横のラインが7E30で縦のラインが0D・0E・0F、データがそれぞれ16・11・30の場合、どう表記すんの?
ちなみにこれ、試作MSの艦隊への攻撃時のホワイトベースの色指定。
722NAME OVER:2012/08/29(水) 19:08:44.56 ID:???
好きとは言えバイナリの解析苦行だw
ほんと職人には頭が下がるよ。
723NAME OVER:2012/08/29(水) 19:52:12.87 ID:???
SFCの方がいいデバッガあるから、あっちの方が楽だよね
デバッガ(gnes)で動かないやつだと、実行コードを予想して検索とか、そんな感じ

>>721
FCのパレットは6bit×4色とかあるね
そのへん弄ったこと無いからよく分からないけど
724NAME OVER:2012/08/30(木) 00:50:50.73 ID:???
せめて、もうちょっとマシなデバッガーがあれば・・・。
バイナリファイルに値書き込んで動作確認しないといけないから面倒くせーwww
725NAME OVER:2012/08/30(木) 06:15:31.61 ID:???
入院確率の内部値っぽいものを発見。
試しに連邦のメンバーを全員ゼロにしてみて半年戦ってみたら誰も入院しないw
他陣営は普通に入院した。
726NAME OVER:2012/08/30(木) 23:08:34.04 ID:???
根性値って過去ログになかったっけ?
727NAME OVER:2012/08/31(金) 00:26:50.25 ID:???
前スレにあった。
バイナリの値と一致しましたトンクス。
全員00(入院無し)〜05くらいにすればいいような気がしてきたw
728NAME OVER:2012/09/03(月) 15:39:18.98 ID:???
5のシナリオの”おんなのじだい” ってよく考えたら20年も時代先取りしてるw
729NAME OVER:2012/09/03(月) 22:05:29.30 ID:???
ブラコンヤンデレな妹で魔女っ子なんてのがすでにいた時代だぞ
先取りってよりはその手のを皆が皆やらんかった(つーか容量やらで出来なかったり)だけだろ
730NAME OVER:2012/09/06(木) 20:39:07.95 ID:???
>>719
キャンペーンの要塞内の曲が好きだな
4自体もエフェクトが派手になったし良かった。
3のHMLはオナラにしか見えなかったw
731NAME OVER:2012/09/07(金) 22:43:59.22 ID:???
>>728
あの頃が、社会党のマドンナブームなんて煽ってた頃だっけか?
732NAME OVER:2012/09/16(日) 16:58:37.87 ID:???
5最初やった時訳が解らなかったから長らく放置してたけど
ルールが解って来たら結構楽しいねえ。
なるほど。確かにギレンの野望の原型みたいな感じだ。
しかしこれコンピュータはあんまし強くないねえ。
733NAME OVER:2012/09/16(日) 18:52:58.68 ID:???
「ライバル」に金与えたら結構厄介
734NAME OVER:2012/09/17(月) 04:33:53.97 ID:???
ルール的に無駄に強いと千日手になりかねないからな
735NAME OVER:2012/09/17(月) 18:55:09.69 ID:???
5ってオープニングの光点滅がきついよね。
多分ポケモンショック事件よりも前なんだろうなw

あと、「ざこMS」「ざこかん」って表現はやめてほしいw
いや、言わんとしてることは解るんだけどねw
見るたびに脱力してしまうw
736NAME OVER:2012/09/22(土) 22:55:11.00 ID:???
GCのガシャポンウォーズを中古で買ってみたが
これじゃない感が…
GXシステムをそのまま活かしてくれ…
VCででないもんかな
737NAME OVER:2012/09/23(日) 07:48:37.74 ID:???
>>736
あれば非常に良く出来ている
友達とサクっと遊べる

スーファミシリーズのガチャンポンが好きな人には面食らうが
738NAME OVER:2012/10/01(月) 15:24:00.96 ID:???
久々に3やったが、7割をひょいひょい避けてバンバン当ててくる卑怯なCPUも
今となっては懐かしいな…
739NAME OVER:2012/10/01(月) 16:58:04.95 ID:???
懐かしいゲームのスレがあるな
3持ってたけど引越しの時に捨てちゃった…(´・ω・)
今度買ってこよう。どうせ今は捨て値で売ってるだろうし
特に5が気になる。どのくらいギレンしてるのだろうか
740NAME OVER:2012/10/01(月) 20:44:47.13 ID:???
あんま期待しない方がいいよ
パイロットは飾りだし
741NAME OVER:2012/10/01(月) 22:00:31.59 ID:???
ならば吸出し機が必要になりそうだな…
自分好みに改造したい
742NAME OVER:2012/10/07(日) 19:07:27.34 ID:???
2と5買ってきた
5プレイしたあとの2が名作すぎワロタw
かといって5も決してクソゲーって訳じゃないけどさ
確かにプレイした感じちっちゃなギレンみたいだ
進行がサクサクしてるし金の使い道に余り頭を悩ませなくていいし
キャラの会話もないから非常にあっさりしてる
ただ、入院が長いのと対人戦できる環境にないのが残念だ
743NAME OVER:2012/10/08(月) 00:36:09.95 ID:???
対人とか間違いなく千日手だろ
744NAME OVER:2012/10/11(木) 15:57:23.54 ID:???
そう考えるとギレンの野望でターン制限が最初から設定されてるのは
苦肉の策と言うか必然的なんだな と思う。
745NAME OVER:2012/10/11(木) 16:36:34.19 ID:???
SDガンダムXも千日手になりやすいよな。
あれも宇宙と地上の両面が設定されてるマップだが
そう言う方式だとどうしても戦いが長引きやすいよなあ。あれもターン制限が必ず設定されてたけど。

惑星が一つでも長引くが、Xは惑星が複数のマップとかあったからなあw
あんなもん、いくらやっても制限ターンが無ければ終わる気がしないw
746NAME OVER:2012/10/11(木) 17:16:31.56 ID:???
ユニット数と操作回数を制限するのが良い気もする
747NAME OVER:2012/10/12(金) 00:39:55.77 ID:???
そのあたりガチャポン3や4が入れてたのもそんな理由だろうな

Xで観戦してると序盤の先手後手の差で試合が決まったりはしてる気がするが
748NAME OVER:2012/10/19(金) 19:09:43.45 ID:???
3の縛りプレイにはまってる
・自軍すくない資金0、敵軍おおい資金最大、レベルは双方がくと

青のポケ戦、赤のルナツーが鬼門
749NAME OVER:2012/10/20(土) 02:33:14.72 ID:???
3のポケ戦は普通にやっても面白くないよね
攻める時進めないし
750NAME OVER:2012/10/20(土) 17:22:28.11 ID:???
3は赤軍が異常なほど優遇されてるからなあw
地上編はそんなでもないが、宇宙編は顕著。
751NAME OVER:2012/10/20(土) 19:05:15.07 ID:???
地上編では350でギャプラン、1000でサイコが作れるくらいが強みか
あとは青のほうがユニットが強いね

宇宙は対CPU戦しか想定していないんだろうね
キュベジオ、ヤクトジオ、マンサジオ、ジオンビーこのへんが1000前後とかおかしい
青はZ×5が1000・・・
752NAME OVER:2012/10/22(月) 00:37:10.71 ID:???
量産型ジ・O
753NAME OVER:2012/10/22(月) 16:42:41.79 ID:Y2+2yvjk
>>714
そもそも、シャア(クワトロ)は回避が良くないからなぁ…
コマンドバトルに入ると敵配下に当てられることもよくある(汗)
754NAME OVER:2012/10/24(水) 15:16:19.60 ID:???
シャアには雀の涙だけど一年戦争時から雑魚を食わせまくって
できるだけ撃墜しないでLV上げるのがいい
755NAME OVER:2012/10/25(木) 01:27:24.96 ID:???
3の機体の能力値を考えてみた。主観で
・基本的に年代順に強くなる
・主人公機が若干強くなるのはしゃーなし(マーク2>ジェガンみたいな)

名前 HP 攻撃力
ジム2 22 11
タンク 26 14
キャノン 25 15
ガンダム 40 24
ディアス 32 22
756NAME OVER:2012/10/25(木) 01:28:07.43 ID:???
ジェガン 35 25
メタス 38 23
マーク2 45 28
ディジェ 48 30
百式 50 32
Z 60 34
リガズィ 65 38
ZZ 70 40
ν 80 50
757NAME OVER:2012/10/25(木) 01:29:41.20 ID:???
ザク 18 11
ハイゴッグ 20 12
ズゴックE 22 14
ゾック 26 16
グフ 22 15
ドム 24 14
ゲルググ 26 16
ガルバルディ 28 18
758NAME OVER:2012/10/25(木) 01:32:19.46 ID:???
マラサイ 30 20
ギラドーガ 34 26
メッサーラ 50 30
ハンブラビ 35 25
パラスアテネ 48 28
Bドック 60 34
ジオ 70 36
キュベレイ 65 32
ヤクトドーガ 68 34
759NAME OVER:2012/10/27(土) 02:36:01.94 ID:???
カプセル戦記2のミサイル斬りとか、ツバメ返しとか居合斬りできる人いますか?
760NAME OVER:2012/10/29(月) 14:00:26.25 ID:???
そういやそれのサイトのクローンはもう無いのかな
761NAME OVER:2012/11/11(日) 17:38:35.43 ID:???
このスレの住人はリトルマジック(FC)とか好き?
剣と魔法のガチャポン戦記って感じでかなり良ゲーなんだけど、ゲームバランスが悪いのが欠点
あれこそ改造にふさわしいゲームなんだが全く話題に上らないorz
762NAME OVER:2012/11/16(金) 22:21:42.64 ID:???
改造にふさわしいクソゲーといえばヴィナス戦記
あのままでも好きだけどさ
763NAME OVER:2012/11/26(月) 00:08:27.18 ID:???
>>762
ひたすら個性のない味方ユニットと
戦闘の作業ゲーっぷりを何とかすれば…
もう別ゲーか
764NAME OVER:2012/12/21(金) 21:40:34.55 ID:???
改造してる(もしくはしてた)人いる?
いや、単にみんなどんな改造してるのか気になっただけなんだ
765NAME OVER:2012/12/22(土) 01:18:50.54 ID:???
http://web1.nazca.co.jp/bord/index.html
ここしか知らないが、サイトの管理人のオレカプの他にリンク先のアップローダにいくつかあるよ。
改造のための資料もサイト内にあるから、自分でいじってみることもできるはず。
766NAME OVER:2012/12/23(日) 19:48:47.62 ID:???
3なんだけどCOM戦、同じ命中率でも敵のほうが当たりやすい気がしないか?
クリティカルも敵が出やすい気がする・・・

まあ、気がするだけなので気のせいかも知れないが
当時からそう思ってた。
767NAME OVER:2012/12/23(日) 20:08:15.58 ID:???
コンピューターが理不尽に強いのは今も昔も変わらない
スポーツゲーや格闘ゲームなんかも
768NAME OVER:2012/12/24(月) 10:59:11.63 ID:???
Sアッサ゛ムのこうけ゛き

クリティカルヒット!
シ゛ムけんに26のタ゛メーシ゛!
やられた!

一度や二度じゃないぜ…
769NAME OVER:2012/12/25(火) 18:25:50.64 ID:/nLoVyEM
>>764

改造GNEXTはどうでしょうか?
770NAME OVER:2012/12/25(火) 22:12:40.81 ID:???
>>761
メジャーゲームスレにおいてはそれよりもマイナーなゲームは存在しない事になる
771NAME OVER:2013/01/20(日) 15:18:32.90 ID:???
5をプレイしたんだが、なんつうか何度もプレイしたくなるようなものじゃ無い気がする
他のガチャポン戦士くらいのシナリオ数じゃないし
非常にもったいない印象
772NAME OVER:2013/01/20(日) 18:12:37.53 ID:???
パイロットすぐ死ぬ
決着つかない
開発がいっぺんにすすんで使わない機体多すぎ
773NAME OVER:2013/01/21(月) 08:17:37.88 ID:???
5はどのシナリオでも基本やる事一緒だからなあ。
シナリオ数1個なのと同じようなもんだなあ。
774NAME OVER:2013/01/21(月) 17:32:00.55 ID:???
おんなのじだいのアイディアは良かった
ただそれだけという印象
775NAME OVER:2013/02/17(日) 19:51:24.51 ID:???
ニコ動にTAS上がってるが‥このゲーム的に意味あるのか
776NAME OVER:2013/02/18(月) 22:55:31.58 ID:???
対人戦のもあるな。お世辞にも戦術が上手いとは言えないが、シャア相手の奴より見てておもしろい
777NAME OVER:2013/02/22(金) 23:45:39.39 ID:???
ニコ動見てひさしぶりにカプセル戦記やりたくなったのでnestopiaでネット対戦の部屋作ってみました。
良かったらきてください。
778NAME OVER:2013/02/23(土) 05:49:23.66 ID:???
【訃報】声優の本多知恵子さんが死去 機動戦士ガンダムZZ エルピー・プル役
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1361548878/
779NAME OVER:2013/02/24(日) 18:25:58.15 ID:???
3の改造にはまりこんで気づいたら1日たってしまった。
780NAME OVER:2013/03/02(土) 20:18:04.64 ID:???
4の方だけど、TAS来てから別の動画も上がったりしてるし、プチブームなのかな
781NAME OVER:2013/03/05(火) 10:49:06.66 ID:???
福袋実況のやつなら偶然だと思うが
782NAME OVER:2013/03/09(土) 14:17:40.83 ID:???
じゃあ単にシリーズ動画が上がったってだけか
783NAME OVER:2013/03/09(土) 14:43:03.69 ID:???
また新しいのアップされてるな。
戦略部分は人の操作で、戦闘がCPUの対戦動画になってるけど、人が操作する以上に勝敗の計算ができないところがドラマチックな展開を演出してる。
784NAME OVER:2013/03/13(水) 00:15:58.08 ID:???
カプセル戦記
ようやく全マップ 小軍vsシャア クリアできました。
赤のMAP27がきつかった
785NAME OVER:2013/03/14(木) 21:28:46.66 ID:???
月面ない宇宙マップが一番はめにくくて難しいね
786NAME OVER:2013/03/31(日) 06:26:25.01 ID:???
昔ミサイル斬りやってる動画あったんだが見当たらん
Xの高等戦術動画ならあるのに・・・
787NAME OVER:2013/03/31(日) 09:26:11.18 ID:???
そのカプセル戦記のサイト、もう随分前に無くなっちゃったヤツのことだよね?
えらい詳しかった記憶があるが
788NAME OVER:2013/04/01(月) 17:05:56.22 ID:???
ああ、そんなのもあったな。過去ログあさればリンクは出てくるかも
789NAME OVER:2013/04/05(金) 23:05:31.39 ID:???
リンク拾っても消滅なら意味ないんじゃ
アーカイブサイト探すのか
790NAME OVER:2013/04/20(土) 16:37:15.52 ID:???
ガンダムは詳しくないんですが、これの3(英雄戦記)が好きです
人間がしゃべったりしないところが気に入ってました
これに似たガンダム作品って、その後出てますか?(ps3かps2かps初代で)
791NAME OVER:2013/04/20(土) 21:21:15.99 ID:???
ファミコンなら4がある
それ以降はGジェネとか毛色が違うものしかないんじゃまいか
792NAME OVER:2013/04/20(土) 22:38:37.20 ID:???
まぁガンダムでパイロットが出てたら喋らん方が
ファンからしたら普通は違和感あるからな
単に容量ねーからシチュエーション再現しか出来ないんだろうしな
793NAME OVER:2013/04/20(土) 22:47:36.59 ID:???
それはそれとして、PSじゃなくてスーファミだけど
SDガンダムジェネレーションのこともたまには思い出してあげてください
794NAME OVER:2013/04/24(水) 22:59:31.71 ID:???
>>792
それもそうだが
そのお陰でゲームのテンポが良くなってるメリットも有るなあ。
シンプルなのもシンプルなので良さがあるさ。
795666:2013/05/10(金) 01:08:48.74 ID:???
>>675
超遅レススマソ
おかげで、カプセル戦記のMAP25、ついに…

   ク リ ア シ タ ヨ ー 。・゚・(ノД`)・゚・。

序盤でムサイ*2を作って、敵のMSをどんどん倒した後、
マジでサクサク進めることができたヨー

ありがとだヨー ノシ
796NAME OVER:2013/05/12(日) 00:45:22.20 ID:???
>>795
マップ27 宇宙ヲカケル もその勢いでがんがれ
797NAME OVER:2013/05/20(月) 22:16:15.22 ID:???
スーファミターボェ…
798NAME OVER:2013/06/15(土) 01:21:17.49 ID:???
宇宙ヲカケルってむずかしーね
799NAME OVER:2013/06/15(土) 12:48:56.24 ID:???
カプセル戦記
ハマーンの方がシャアより厄介だね
シャアは突撃してくるから嵌めやすいけど
ハマーンは不利になると距離とってくるから
戦艦をサーベルでどついてても距離開けてくる
800NAME OVER:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
こんなスレあったんだなw
4のVer4.52なるものを見つけたからちょっとキャンペーンやってみるわ

UCの数シナリオ見ただけでも十分に感動したけどさw
801NAME OVER:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>800だが
4.52クリア記念真紀子 もちろんCPUは全話エース
まさかの全話ターン制限つきできっちりレベリングもできなかったw
ターン制限のおかげかステ調整のせいか 全員生存ならずだったわ
これくらいがムズくていいね ZZ終盤の敵味方の間接ドカ撃ちはやり過ぎな気もしたけど第4世代MSだからいいのかもなw
終盤スパロボばりのドリームバトルになってしまったのがちと残念か
でも楽しかった 作った人乙!
802NAME OVER:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
ゲームギアでも出てたのか。
知らなかったよ…
803NAME OVER:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ゲームギア?
804NAME OVER:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
カプセル戦記
マップ27のcpuシャアctMaxやっとクリアできた
805NAME OVER:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:???
ワンダースワンのガシャポン戦記のことか?
806NAME OVER:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:???
SDガンダム winner`s historyってのがゲームギアにあるみたいよ
見たら 持ってた記憶あるわw
807NAME OVER:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
SFCでカプセル戦記移植して欲しかった
リメイクじゃなくてグラフィックとサウンドパワーアップ、A+BをYに割り当てするだけで十分
ファミコン版は今でも十分楽しめる出来だけど都市の背景がギラギラして見辛いとか細部で不満がチラホラ
808NAME OVER:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
カプセル戦記はお邪魔キャラが大嫌いだった
コンピューターとグルじゃねえかってくらい海や宇宙でいきなり押しまくられた日にゃ温厚なオレでさえ
叫んでファミコン叩き壊したくなった
対人戦ではそれほど嫌な動きでもなかった気がするが
809NAME OVER:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???
あれは永パ防止キャラなんだろう
810NAME OVER:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>806
電池の消耗が激しいゲームギアでSLGを出されてもなぁ。
どうせならメガドラで出せば良かったのに。
811NAME OVER:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ガチャポン2のバーザムとかキュベレイって見た目小さいけど当たり判定もそうなのかな?
812NAME OVER:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ズゴックは頭の上にも当たり判定あったはず
813NAME OVER:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>812
ならば当たり判定は全MS共通ぽいね
やはりバーザムは残念な子
814NAME OVER:2013/09/06(金) 18:46:36.95 ID:???
誰か改造版のプレイ動画とか上げてないのかね
815NAME OVER:2013/09/07(土) 11:56:17.12 ID:???
ぜひやってくれ
816NAME OVER:2013/09/12(木) 20:40:19.36 ID:???
>>813
ツノにダイレクトヒット!
817NAME OVER:2013/09/16(月) 16:24:29.29 ID:???
将棋のプロ棋士の人がプレイしたら鬼のように強いのかな?
バトルはプロ棋士はオート、対戦者はマニュアルという条件で。
818NAME OVER:2013/09/16(月) 17:51:09.16 ID:???
>>817
それは無いと思う。
将棋だと取れる時は確実に相手の駒が取れるけど、これは勝てる時に勝てない場合があるしw
互角でも勝てない場合があるし。
マップ上の戦略だと強いだろうけど。
819NAME OVER:2013/09/16(月) 22:14:56.49 ID:???
勝敗を決める要素はアクションに半分以上かかってるのかも。
戦略も確かに影響はするんけど。
ハマーンも中々に強いんだけどハメパターンを熟知した人間にかかると完封されるしね。
820青軍にくらべて赤軍のカラーって地味だよ:2013/09/20(金) 18:36:27.07 ID:???
カプセル戦記

ジオングをドムと同じカラーパレットに
014F61: 01 07

クインマンサ赤軍のカラーパレットを改変
015B11: 16 13
015B12: 36 25
821NAME OVER:2013/09/21(土) 08:49:49.82 ID:???
3の改造って無いね

もはや自分でするまで
822NAME OVER:2013/09/21(土) 18:28:01.69 ID:???
やるなら
地上編・宇宙編ともに
・青軍の強化
・価格の見直し
・ユニットの追加
かな
823NAME OVER:2013/09/22(日) 00:40:58.85 ID:7Z3dk+ag
カプセル戦記でシャアに楽勝できるようになると、
ハマーンで感覚が噛み合わなくて殺される
824NAME OVER:2013/09/22(日) 02:14:14.18 ID:???
>>806
あれはアレックスとか出てきて良かったな
825NAME OVER:2013/09/22(日) 11:31:03.70 ID:AxQmko0e
シャアは突撃してくるだけだからパターンに嵌めれば勝てるけど
ハマーンはある程度ダメージ受けると距離を取るようになるから逆に厄介なんだよな
826NAME OVER:2013/09/22(日) 17:48:06.75 ID:???
これがスパロボに繋がってくの?
827NAME OVER:2013/09/22(日) 18:28:43.71 ID:???
これがが何をさすのかわからんけどギレンかGジェネの方じゃない?
スパロボは白黒ゲームボーイの頃からあるし
828NAME OVER:2013/09/22(日) 19:17:25.44 ID:???
>>826
SDキャラとしては同じ系列だけど、直接的な関連性はないんじゃね
829NAME OVER:2013/10/07(月) 22:15:39.49 ID:Ka2BcI/T
スーファミの4勢力対戦出来た奴は良かったリメイクか新作出してくれ
ジージェネはもういいだろたまにはアクションで
830NAME OVER:2013/10/08(火) 10:46:57.62 ID:???
PSのなんかのオマケで付いて来たアクションは酷かった記憶が
831NAME OVER:2013/10/08(火) 15:45:49.65 ID:???
アクションのはたまーに出してるじゃん
このスレですら話題に上がらなかったりスルーされるけど
832NAME OVER:2013/10/25(金) 22:59:49.02 ID:???
ゲームギアのやつってほんとにあったんだね
ttp://stg44.sa-kon.net/166-Gundam-Winners/166.htm
833NAME OVER:2013/11/02(土) 11:47:44.27 ID:pb2G9GQs
>>190-191
3の改造まだですかー!

ずっと待ってます!
834NAME OVER:2013/11/16(土) 13:23:11.10 ID:???
nazcaさんのとこにあるGPUnitEditorでハンブラビのビームサーベルをヒートロッドに変えてみたんだけど
武器のスプライトがバグっちゃった。(当たり判定もおかしいかも)
ザクやドムでもやってみたけど駄目でした。
バイナリエディタでどこか弄ればいいんでしょうか?
835NAME OVER:2013/11/22(金) 01:09:10.82 ID:???
グラ書き換えないとヒートロッドは無理やろ
836NAME OVER:2013/11/23(土) 10:02:29.46 ID:???
ゲームギアの奴は、BGMがよかった記憶がある
電池消耗激しい上にセーブデータ消える確率が高くて大変だった記憶もあるわ
ゲームはそれなりに楽しかったな
837NAME OVER:2013/11/23(土) 16:39:46.21 ID:???
>>835
ありがとうございます。
yychrで書き換えたらザクはちゃんとヒートロッドになりました。
ハンブラビは…変形のグラフィックで埋まってるから無理ぽ・・・。
838NAME OVER:2013/11/29(金) 22:19:12.38 ID:???
1AE8Ah 経験値基準値(初期値5)
1AE98h 経験値倍率(初期値5)

オーバーフローしない程度に数字変えるとゲスト含めて全員LV25になってヤバイ
でもジム三人組とかはさすがに機体変えないと厳しいね

基準231、倍率1とかにすると何もかも無意味な世界になるな‥
839NAME OVER:2013/12/01(日) 10:07:35.11 ID:???
シアン、ジョブ、シンだっけ
ジョブはジョブ・ジョンなんだろうけど他の2人がよくわからん
シンはビグザムに消し飛ばされてた人か?
840NAME OVER:2013/12/02(月) 00:52:07.57 ID:???
デニムジーン←わかる
アカハナ←わかる
アサクラ←わかる
タチ←わからない
ニキ←わからない
841NAME OVER:2013/12/02(月) 05:29:08.36 ID:???
タチ、ステッチはランバ・ラル隊でニキはロンメル隊だろ
842NAME OVER:2013/12/03(火) 21:32:19.19 ID:???
というかシアンて誰って感じ
シアンガンダムで検索すると、小説版に登場するらしいが、
サイド7で既に死んでるみたいだし
843NAME OVER:2013/12/03(火) 22:31:33.04 ID:???
4の要素で一番好きなのは顔芸
百式とか目玉の無い機体でも顔が変わるw
844NAME OVER:2013/12/12(木) 13:37:58.08 ID:???
タチはハモンの特攻に付き合ったザクのパイロット
ステッチは木馬のエンジンでぶっ飛ばされた奴だったかな

>>842
それ多分違う
シアンは小説版のホワイトベース隊でパイロットしてたやつのはず
845NAME OVER:2013/12/12(木) 19:50:23.16 ID:???
ん、それが元々のホワイトベース隊でパイロットしてたやつじゃなくて?
846NAME OVER:2013/12/15(日) 16:03:06.74 ID:???
アバオアクーに出てくるダニカンも教えてくれ
847NAME OVER:2013/12/15(日) 17:12:00.70 ID:???
ふとしたことで、「2」のプレイ動画を見てしまい・・・
FC互換機をリサイクル店で見たのが運のツキ。
カセットはオクで購入。

やっぱり面白いね。
848NAME OVER:2014/01/19(日) 20:02:39.30 ID:???
5の試作機ってサザビーが一番強くない?
>>619〜の数字もトップ
849NAME OVER:2014/02/05(水) 15:51:05.65 ID:???
>>840
ニキはZZに出てきたような。
850NAME OVER:2014/02/05(水) 23:12:02.99 ID:???
アクシズ売買の取引をやってたホルストが前線に出る世界
851NAME OVER:2014/02/06(木) 21:07:20.59 ID:???
カムラン:ボール LV1

とかあってもよかったのに
852NAME OVER:2014/02/22(土) 15:54:37.26 ID:???
そして逆シャアシナリオでも
敢えてボールで出撃してくるというわけだなw
853NAME OVER:2014/03/06(木) 01:33:18.27 ID:???
逆シャアならその前にチェーンを
ベルトーチカはZでパイロット化してるのに
854NAME OVER:2014/03/14(金) 22:07:32.85 ID:???
4のキャンペーン、黄軍が連邦だろうと何だろうと
常に敵対だったら少し変わるかなと思ったけど、
結局データ位置よくわからんかった。残念。
855NAME OVER:2014/04/26(土) 03:05:36.48 ID:???
4は4.51くらいのバランスでちょうどよかったわ
無殺プレイが厳しめくらいじゃないとなあ

無印だとアルパの特権だった3種間接をドーベンウルフやゲーマルクがバカスカやってくるのでZZシナはシビレたわ
MV8の機体もあるし下手な配置すると簡単に死者が出るわ
856NAME OVER:2014/04/28(月) 20:57:50.73 ID:???
単に難しくするだけなら簡単だけど、
面白くて難しくするのは難しいんだよな
857NAME OVER:2014/05/29(木) 21:18:08.03 ID:???
「2」のまま、登場するMSとマップを増やしてほしい・・・
あのシンプルさが堪らない。
858NAME OVER:2014/05/30(金) 03:19:42.40 ID:???
戦闘も30秒ぐらいでいいかなー
859NAME OVER:2014/05/31(土) 07:14:36.89 ID:???
あのふざけたMAPも当時だから許せた要素な気がするんだよなあ
860NAME OVER:2014/05/31(土) 08:50:54.86 ID:???
地形効果とか明白で良かったよ
お気に入りのマップは少なかったな
861NAME OVER:2014/07/18(金) 01:56:57.64 ID:???
カプセル戦記はお邪魔キャラが死ぬほどうざい
どうみてもコンピュータとグルになってプレイヤーをハメるようにプログラムされている
862NAME OVER:2014/07/18(金) 06:22:37.84 ID:???
>>861
アレがなければ単調でつまらないよ

ZZのハイメガが、障害物を通り越すのが良かった
863NAME OVER:2014/07/19(土) 08:25:10.81 ID:Ss3NtEiD
カプセル戦記は地形によってユニットの速度がきっちり変わるのがいいな
864NAME OVER:2014/07/30(水) 17:08:48.70 ID:???
WSでひっそりとカプセル戦記の後継作が出ていた...
865NAME OVER:2014/08/10(日) 19:35:42.09 ID:???
やっぱり4のキャンペーンって融通利かないな
ララァ面とか運次第のクソゲー
あと8ターン逃げ回る面はスタッフが無能としか思えない
866NAME OVER:2014/08/10(日) 20:18:31.72 ID:???
ブライトでシャリア、アムロでララァ倒して、
あと凌ぎきれなければ適当にシャアをアムロで引きつけながら逃げればいいのでは?
全滅させた方が楽とは思うが
867NAME OVER:2014/08/15(金) 23:10:21.11 ID:???
ジャブロー前編の事?逃げに徹すれば一般兵のレベルが同じでも8ターンは
普通に耐えられるし理不尽だとは思わなかったけど

敵の方が有利なレベルにしてるとかなり怖い事になりそうだけどさ
868NAME OVER:2014/08/16(土) 00:25:10.42 ID:???
まあジャブロー全編は味方全処分で勝利だけどな‥
869NAME OVER:2014/09/28(日) 17:02:08.31 ID:hTmbUFVr
ガチャポン戦士4って、強いユニットをガチャポリスの上に乗せとくと絶対に倒せなくなかった?
コンピュータが非戦艦系の一番強いユニットをガチャポリスから動かさないシナリオ面はクリア不可能だった覚えがある。
870NAME OVER:2014/09/28(日) 21:49:07.80 ID:???
ポケットの中の戦争かな
確かにあそこをジオンで始めるとかなりつらいね

一応果てしなく時間をかければ有名パイロットなしでもアレックスを倒す手段は無くもない
871NAME OVER:2014/12/07(日) 18:02:08.75 ID:AGWG3Cjv
あまり知られていない3の改造にでも着手してみようかね。パラ弄るのは簡単だけどシステム変えるのが面倒そう。
MAが強すぎるので最初の撃ち合い時の判定処理を1〜5番機毎に行って多段ヒットはしないようにするとか。
後はMA、戦艦に命中率補正を入れるとかCPUが相手残り1機時に「かくとう」コマンドを選択しないとかね。
872NAME OVER:2014/12/08(月) 17:49:21.59 ID:???
>>871
3大好きなんで応援してます。頑張ってください
改造のことなんて何も分からないど素人に代わって、調べていただきたい事が1つあります。
3の命中率ははたして本当に表示どおりなのか?低すぎないか?ということが昔から気になっております
873NAME OVER:2014/12/08(月) 17:56:36.16 ID:???
電源ONして最初の一発はほぼ当たったような気がする
874NAME OVER:2014/12/09(火) 14:52:46.86 ID:???
3も4も、攻撃力やHPをある程度インフレさせないと各機体の個性を出しにくいのが難点。
4の有名パイロットだけでなく、
各機体ごとに(攻撃するときの)命中補正や(攻撃されたときの)回避補正があるといくらか差別化しやすくなりそう。
(ただし、仮に補正できたとしてもうまく調整しないとインフレ要因が増えるだけ。)
とりあえず4は、ガンダム系が一般兵でもなかなか被弾しなくなる事態を改善できれば、ゲームとしてもっとおもしろくなる。

3では防御して粘る戦術を使いやすいのがよい点。
4ではそもそも防御する機会が少ないためやや活用しにくい。
いずれにしても攻撃力がインフレすると防御コマンドがあまり役に立たなくなるので、
攻撃力やHPだけでなく、防御コマンドで回復する値も能力値のひとつにできれば戦略性が高まる。
時代が進んでも修理のシステムがまったく進化しないのはどうかと。
また回復に特化したパイロットがいてもよい。
原作でそういう設定がなかったとしても、たいして有名でない人物に新たな個性を与えるきっかけになるかもしれない。
原作で死亡する人物をあるところまで生存させると回復能力が身につくとか。
従来は敵軍領地や強敵を誰に攻撃・迎撃させるかを重視する設計で、
4のキャンペーンでも防衛作戦でさえ(経験値がほしいので)敵全滅を目指すことが多い。
自軍領地を誰に守らせるかを考える場面があれば活躍の場が増える。

3や4のゲームデザインは、煮詰めていけば一生遊べるほどのものになる可能性があると思うので、ぜひ改善をお願いしたいところです。
せっかくならば連邦軍がジオン軍の機体に乗って(メカだけを軍ごと入れ替えて)キャンペーンをするとか、
ジオン軍の人物が連邦軍の機体に乗って(人物だけを軍ごと入れ替えて)従来のキャンペーンをするとかどうでしょう。
結局は4の話が多くて恐縮。3に使える内容もあるかと思います。
875NAME OVER:2014/12/09(火) 22:34:10.33 ID:???
3は無印ガンダムの能力の低さが気になる
ジオングなんてZと攻撃力同じで砲撃可なのに
タイトルの主役機なのに冷遇されるとか
876NAME OVER:2014/12/10(水) 23:39:09.01 ID:???
>>875
戦艦買って育つまで最前線コロニーの上で
ヒラヒラ避ける紙ガンダムさん^^
877NAME OVER:2014/12/11(木) 00:21:34.99 ID:???
HP30だから沈むときは一瞬

ジオングがマラサイやギラドーガより強いのは、ボスだから仕方ない
だったらガンダムだって、と常々思う・・・
878NAME OVER:2014/12/11(木) 05:31:33.89 ID:???
正直3にクリティカルヒットいらんかった
879NAME OVER:2014/12/11(木) 16:53:35.06 ID:eSZFwG8Z
最近2を

自軍青、小軍、金0、アクションオート

敵軍赤、大軍、金0、シャア

でプレイしてる
みんなもオート戦闘でどこまでクリアできるか、やってみてくれ!
880NAME OVER:2014/12/11(木) 17:02:18.85 ID:???
個人的に5は3や4みたいな地方戦闘マップがあれば最強だった
プレイ時間が水増しされるだけの不要なものかも知れんけど
今のままではシンプルすぎて飽きが早い
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:15:37.59 ID:v8MDUjmr
5は斬新なアイディアだけの出オチ作品だから…
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:02:57.03 ID:???
5はほんと色々惜しい
ガンダムゲーはたまに当たり臭いと思ったらそんなんばっか
883NAME OVER:2014/12/20(土) 08:55:53.47 ID:???
3の改造と聞くと、青陣営のユニットに間接攻撃を増やしてほしいと思っちゃった
けど連邦サイドってファンネル機体がそもそも無いね
4みたいに百式とZガンダムのビームゲーになんのもなあ
884NAME OVER:2014/12/20(土) 23:16:12.46 ID:???
間接攻撃の威力高すぎよね
でも大型MAなら納得の絶望感
コスト3倍でいいんすよ3倍で
(落とされたときの絶望感)
885NAME OVER:2014/12/22(月) 17:25:30.83 ID:???
とりあえず青と赤でコストの均衡がとれればいいな
ジオ(HP64AP40)パラスアテネ(HP48AP30)とZガンダム(HP52AP32)メタス(HP34AP26)がほぼ同額とか
886879:2014/12/26(金) 13:03:37.65 ID:7tDAylNS
2ね

自軍青、小軍、金0、アクションオート

敵軍赤、大軍、金0、シャア

N0.17 2大ワクセイ ゲキトウヘン!
No.27 宇宙ヲ カケル

この2マップだけクリア出来ない
他は全部クリア出来た
みんなも挑戦してみてくれ!
887NAME OVER:2014/12/26(金) 14:21:38.11 ID:???
>>886
ちょっとやってみるかな
他にどんな縛りプレイやってる?
888879:2014/12/26(金) 18:09:48.35 ID:???
縛りは特にやってないかな
通常プレイしてたら、どうしても特定のマスでCOMに対してハメプレイしちゃうから
アクションオートでプレイするようになった
889NAME OVER:2014/12/26(金) 18:11:55.82 ID:???
オートモードは宇宙の戦闘が下手なのかな

つーか小軍8対大軍30とか戦う前から終わってね?
890879:2014/12/26(金) 19:45:59.60 ID:???
所詮COMだからね地上マップは余裕だよ
地上と宇宙が混在すると工夫がいると思う
ザク量産で乗り切ったり、オート戦闘が得意な地形をよく把握すると楽

No.17とNo.27がきつい・・・・・・
891879:2014/12/27(土) 11:01:32.21 ID:???
そうそう、天王山を越えて勝利が確定したら
自軍の操作もシャアにして、放置してる
勝ちゲーをやっててもつまんないしね
892 【末吉】 :2015/02/01(日) 19:05:09.66 ID:JyjhAdUH
がんばれよお前ら!
893NAME OVER:2015/02/02(月) 00:15:18.38 ID:???
ガチャポン戦士の新作出して
894NAME OVER
このスレが人気ないのはタイトルが半角カタカナだからだろ
検索に引っかからん