エストポリス伝記 Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
隠れた名作との呼び声高い、
『エストポリス伝記』シリーズ@レトロゲーム板のスレッドです。

■タイトー
ttp://www.taito.co.jp/
■ネバーランドカンパニー
ttp://www.n-land.co.jp/

前スレ エストポリス伝記 Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1246971240/
2NAME OVER:2009/11/18(水) 22:38:55 ID:???
3NAME OVER:2009/11/18(水) 22:41:58 ID:???
■エストポリス伝記シリーズ========================================
[SFC] エストポリス伝記
[SFC] エストポリス伝記II
[GBC] エストポリス伝記 よみがえる伝説

※GBAで発売された『沈黙の遺跡 エストポリス外伝』は、
 アグロス(黒歴史)扱いとなっています。

■スレ利用上の注意==============================================
このスレを始めてみる人は驚くかもしれませんが、
このスレの住人はツンデレです。
ツンデレとは、簡単に言うと外ではツンツンしてるけど、
二人っきりのときはデレデレということです。

つまり、2ちゃんでは悪口を言うけれど、自室ではエストに熱中し、
1主人公は英雄の子カコイイ ルフィアタンはプリフィアカワイイ ジュリナタンはエルフカワイイ
マキシムは英雄カコイイ ティアタンはエロカワイイ マジカルセレナは人妻カワイイ
ガイはシスコンカコイイ アーティはバニーカワイイ レクサスは発明カコイイ
ハイデッカのナニはデッカーソードと言っている訳です。
 
こういうことを書き込むとアンチの方が多い、ツンデレではないと書き込む人が
時々出ますが、それがいわゆるツンデレですので真に受けないで下さい。
4NAME OVER:2009/11/18(水) 22:49:21 ID:???
>>1
君も髪を緑に染めて、オールバックにしてみよう
5NAME OVER:2009/11/18(水) 23:05:40 ID:???
DSで2のリメイク発売記念age
6NAME OVER:2009/11/18(水) 23:13:33 ID:???
アクション、難易度高い
そんなの求めてないんだが
RPGは新しくない?新しさなんて求めてないんだよ…
7NAME OVER:2009/11/18(水) 23:13:45 ID:???
>>3
次スレからは、アグロス(黒歴史)扱いじゃなくてアモン扱いに代えてもよさそうじゃね?
8NAME OVER:2009/11/18(水) 23:15:02 ID:???
アクションなら、魔法、IP技も減ることになるな
沢山あると選ぶのも面倒になるし
9NAME OVER:2009/11/18(水) 23:17:12 ID:???
最初のリザードマンの洞窟、王冠、カミュ、ガデス、ラルフ誘拐、船の木、ハイデッカ死亡、花の山
レクサス関連、アーティ関連、真実の塔、人魚、グラッセ王国、三角島、虚空島

必要なシナリオはこれぐらいか
10NAME OVER:2009/11/18(水) 23:18:17 ID:???
2のステップムーブシステムとか、アクション苦手な人でもできるよう
配慮したシステムだったよな、どうみてもエストユーザーはアクションなんか求めてないんだけど
何を血迷ったんだ
11NAME OVER:2009/11/18(水) 23:18:31 ID:???
エンカウントで戦闘に切り替わるタイプなのか聖剣みたいに直接攻撃するタイプなのか
12NAME OVER:2009/11/18(水) 23:19:19 ID:???
もしかしてテイルズみたいな感じなのか?
13NAME OVER:2009/11/18(水) 23:20:42 ID:???
誰も気にしてないようだがカプセルモンスターの安否をですね・・・
14NAME OVER:2009/11/18(水) 23:21:29 ID:???
>>13
よし、ホーリナちゃんのキャラデザはぽよよんろっくにお願いしようぜ
15NAME OVER:2009/11/18(水) 23:22:35 ID:???
>>14
ぽよよんろっく、ってエロゲーでキャラデザする時の仮名じゃないのかw
16NAME OVER:2009/11/18(水) 23:24:59 ID:???
DQ9みたいに今からでもいいから、普通の戦闘に切り替えて作り直した方がいい
17NAME OVER:2009/11/18(水) 23:27:24 ID:???
ドラクエと違って作りなおす予算なんてないです
18NAME OVER:2009/11/18(水) 23:29:06 ID:???
ネバーの人間がアクションにしようと、言ったのなら
諦めもつくけど、これはさすがに無理。
19NAME OVER:2009/11/18(水) 23:32:33 ID:???
ティア:見つけた!でもレールが違う〜!


>>1
20NAME OVER:2009/11/18(水) 23:34:09 ID:???
カプセルモンスターを敵と間違えてきりつけたりするから
居なくなってるかも知れない
21NAME OVER:2009/11/18(水) 23:36:44 ID:???
ネバー的にはARPGのノウハウも十分蓄積してるんだろうから
詳細情報も無い段階でグチグチいってんなよな。
戦闘も演出もアクションで十分楽しめるモノが出来るのはイース7が証明したばっかりだ。
22NAME OVER:2009/11/18(水) 23:37:39 ID:???
AAAのゲームを担当していた小島創(笑)

AAAに逃げられる

担当が無くなる

思いつきでプレイしたこともないエストポリスに目をつける

「アクションにしましょう」 ←今ココ
23NAME OVER:2009/11/18(水) 23:38:52 ID:???
ARPGならエストポリスの必要ないじゃん
プロデューサーは馬鹿なの?
24NAME OVER:2009/11/18(水) 23:39:53 ID:???
>>21
イースは元からARPGだろう
せめて、ユーザー層を考えて話そうよ
25NAME OVER:2009/11/18(水) 23:39:54 ID:???
スクエニのお荷物になってるタイトー版権で今でも根強いファンのいる作品ってことで目を付けられたんだろうな
スクエニもいい加減リメイクするものなくなってきたらなりふり構ってないんだろう
26NAME OVER:2009/11/18(水) 23:41:24 ID:???
>>21
元からアクションのイースと、元はRPGのエストじゃな
まあ、出る前から糞だと認定するのは確かに早計だわな
どんな結果になろうとも俺は買うけどさ
27NAME OVER:2009/11/18(水) 23:41:25 ID:???
イース1をSRPGでリメイクします
っていわれて納得するイースファンが居るのかよ
28NAME OVER:2009/11/18(水) 23:41:45 ID:???
音楽変えないでくれてるってだけで買うわ
オリジナルスタッフの作ったもんなら信じる
29NAME OVER:2009/11/18(水) 23:43:14 ID:???
「アクションにしましょう」→「ジャンプつけました」→「障害物は飛び越せないように」

ジャンプの意味なくなるだろ。アレか、馬鹿かなのか?
そもそもアクションにしようって時点でどうかしてるが
30NAME OVER:2009/11/18(水) 23:44:09 ID:???
>>26
誰も糞とは言ってないだろw
アクションになったのに疑問が付きまとってるだけで
31NAME OVER:2009/11/18(水) 23:44:23 ID:???
エニックスはグランディアも強奪して死なせたからなぁ
今回も似たようなもんかw
32NAME OVER:2009/11/18(水) 23:44:36 ID:???
>>27
アドルの冒険じゃなくて、冒険譚年表の最後の方の英雄さんのお話だったら納得する人もいるんじゃないか?
…とファル厨でもある奴が言ってみる
33NAME OVER:2009/11/18(水) 23:47:21 ID:???
>>31
グランディア3も酷かったな
あれはディレクターだかプロデューサーが自分の脳内設定だけでシナリオ作り上げてファンから叩かれたんだっけ
34NAME OVER:2009/11/18(水) 23:47:49 ID:???
DQ9がアクションになるって時と同じ、それ以上の不安感
35NAME OVER:2009/11/18(水) 23:49:40 ID:???
>>31
グランディアはぶっちゃけ火野にしか書けないお話だったからなぁ…
だから火野が月光辞めた後の2もExもボロボロだった訳駄科
…3は上記2つとは桁違いに酷かったのは言うまでも無いがな…orz
36NAME OVER:2009/11/18(水) 23:52:39 ID:???
>>34
DQはさ、堀井っていうDQシリーズを指揮してきた人間の発案だからまだましだったよ
結局、コマンド戦闘に戻しても成功したし
37NAME OVER:2009/11/18(水) 23:53:51 ID:???
>>33
家ゲーRPG板の「グランディア3(笑)」スレに行けばよくまとまってるw
長寿ネタスレで開発者の話もしっかり書かれてるから笑えるぞ
38NAME OVER:2009/11/18(水) 23:54:44 ID:???
今更気づいたが、
1995年の2/24にエストII発売で、
2010年の2/25にエストIIのリメイク発売になるんだな。

感慨深い。
39NAME OVER:2009/11/18(水) 23:55:46 ID:???
我々は15年待ったのだ
40NAME OVER:2009/11/18(水) 23:55:51 ID:???
>>36
こっちは「誰だよおめぇはwww」って奴が
アクションにするとかいいだしてるからな
41NAME OVER:2009/11/18(水) 23:56:22 ID:???
>>36
確か、プレイアブルの段階でプレイしたSMAPの全裸君に「このまま出しましょうよ!!」とか言わせたんだったっけ?<DQ9

>>38
多分だが、発売日に関しては狙ってるだろうな
42NAME OVER:2009/11/18(水) 23:56:47 ID:???
エストでアクションってそんなにダメなのか?
俺はシナリオとか音楽部分が好きだったから別にどっちでもいいけどな。
43NAME OVER:2009/11/18(水) 23:59:15 ID:???
みんなまだ戸惑ってるだけだ
実際にやってみたら意外といけるかもしれないぞ
44NAME OVER:2009/11/18(水) 23:59:30 ID:???
俺も、戦闘システムとかグラフィックが好きだったかと言えばそうでもないな
ていうかシナリオと音楽がしっかりしてればどうでもいいかな
45NAME OVER:2009/11/18(水) 23:59:46 ID:???
土足が上がり込んできた浮浪者がいきなり
「リフォームしましょう!」って言うレベル
46NAME OVER:2009/11/19(木) 00:00:54 ID:???
とりあえず、スクエニブランド使ってある程度売れて、
エストが今度こそ3部作として完結することを望む。

お願いします。本当に。もうあんな(版権元倒産によるゴタゴタ)ことで作品が未完になるのはこりごりです。
47NAME OVER:2009/11/19(木) 00:01:03 ID:???
アクションがどうこうより誰がそれを言っているかで反発してるわけか。
まぁ詳細わからないんだから落ち着こうぜ。
48NAME OVER:2009/11/19(木) 00:01:10 ID:???
同じネバカンが作ってるルンファク3の評判がいいので
アクションRPGということ自体に対してはあんまり心配していない
49NAME OVER:2009/11/19(木) 00:01:13 ID:???
駄目というか、未知数なのがね。
待ちに待った作品が、以前の面影をまるで残してないなんて事になったらつらすぎる。
初恋の女の子に同窓会であったら、このでぶ誰?といってしまうようなそんな気持ち。
50NAME OVER:2009/11/19(木) 00:05:00 ID:???
これで売れたとして3が出てもARPGだったらどうすんだよ
51NAME OVER:2009/11/19(木) 00:09:20 ID:???
>>49
あるあるwww
ま、どうせ今更何言っても変わらんし
最悪そういうのも覚悟しないといけないかもな
52NAME OVER:2009/11/19(木) 00:10:51 ID:???
まぁ面白くなるという可能性もあるしどうせ買うしな。
53NAME OVER:2009/11/19(木) 00:12:14 ID:???
今の情報ではっきりしてるのは古参ユーザーは切り捨て
という所やろね。新規狙いでいくつもりなのだろう
54NAME OVER:2009/11/19(木) 00:12:45 ID:???
オリジナルのスタッフがアクションにしたいと言うのはわかるが
ゴミPが言ってるからなぁ・・・
コイツ、インアンの時もアクション性をブラッシュアップ(笑)させるとかほざいてたし
55NAME OVER:2009/11/19(木) 00:13:17 ID:???
古参ですが普通に楽しみです。
56NAME OVER:2009/11/19(木) 00:13:42 ID:???
>>50
売れなきゃこれで終わりだし売れてもARPGとして3出すだけだろうし
どっちにしろ昔のようなRPGとして作る気はないだろうね
57NAME OVER:2009/11/19(木) 00:16:31 ID:???
昔のままのシステムじゃさすがに古いしARPGにするのも別にいいんだけど
お前が偉そうに言うな、っていう感情が抑えきれないわけで
とはいえ偉そうに言うのがPの仕事だしな
でもやっぱり偉そうに言うな、と
58NAME OVER:2009/11/19(木) 00:16:40 ID:???
俺はやっぱ戦闘も含めて好きだったから
ジャンル変更はかなり戸惑う
アクションRPGだと戦闘BGMの切り替わりとかなくなるかもしれないし
なによりエッグドラゴンのHPオーバーフローさせてやれなそうじゃないすかw
59NAME OVER:2009/11/19(木) 00:18:30 ID:???
シナリオに改悪がなくて音楽が良ければいいです、いやマジで
60NAME OVER:2009/11/19(木) 00:18:43 ID:???
卵竜が出てこない場合も考えておかないと
61NAME OVER:2009/11/19(木) 00:22:20 ID:???
同じネバカンのARPGで、煉獄やシャイニング・フォースは面白かった
そこそこ期待してもいいかね
62NAME OVER:2009/11/19(木) 00:24:24 ID:???
>>50
エスト好きは、自分含めて結構濃い層だとは思うけど
わざわざパイを分散させるようなリメイクする辺り、大当たりは無理っぽい
1,2次第で3の発売が決まるという状況にあるなら、3は諦めないといけないと思われる
正直いえば、リメイクより先に3出して欲しかった
63NAME OVER:2009/11/19(木) 00:25:19 ID:???
正直既に死に体だと思っていたシリーズだ
復活の目が出てきたってだけでまずはよしとするさ
64NAME OVER:2009/11/19(木) 00:28:44 ID:???
今回って2のパラレルワールドみたいな感じ?
2での登場人物とかは出るけどシナリオの流れとかは別って感じなのかな
65NAME OVER:2009/11/19(木) 00:29:09 ID:???
ネバーランドの作ったほかのARPGの出来がどうとかはあまり参考にはならないと思うけど。
それは、オリジナルのタイトルとして見てるからなのもある。
エストはエストなのだから、ジャンルが変われば賛否があってしかるべきでは。
新作でなく、リメイクなんだから尚更。
66NAME OVER:2009/11/19(木) 00:29:30 ID:???
アクションってとこには「えー…」な気持ちだが
ネバーランドの作るエストなら、苦手なアクションも挑むよ挑んでやるよ!
67NAME OVER:2009/11/19(木) 00:30:19 ID:???
>>64
インタビューみるとそんな感じ
68NAME OVER:2009/11/19(木) 00:32:32 ID:???
>>64
桝田省治が構想してたPCFXの天外魔境3と
その設定全て白紙にして広井王子とハドソンだけで作り上げたPS2の天外魔境3みたいなものか
69NAME OVER:2009/11/19(木) 00:34:11 ID:???
そもそもリメイクでジャンルが変わるゲームってあったっけ
これまでクソゲーにされてコケたらインアンとVP2のこの糞Pは完全にクビになるだろうな
70NAME OVER:2009/11/19(木) 00:34:25 ID:???
>>58
ARPGでわざわざ敵に回復アイテム(魔法)かけられる処理しないからなw
逆にできると、エグドラ戦以外は邪魔にしかならないw
71NAME OVER:2009/11/19(木) 00:34:27 ID:???
エストは当時のスタッフでやるんじゃないのか?違うの?
72NAME OVER:2009/11/19(木) 00:35:13 ID:???
不思議のダンジョンは好きだから残しておいて欲しかったりする
73NAME OVER:2009/11/19(木) 00:37:20 ID:???
青宝箱でだんだんと装備を強化してドラゴンやぬしにアクションで挑むのか。



モンハン?いや好きだからいいけど。
74NAME OVER:2009/11/19(木) 00:37:42 ID:???
>>69
エストのリメイクを持ち出した時期見ると
IUが出る前(去年の6月頃)に、話を進めてるから、
うまいことやってIUの失敗からは逃げた感じだと思う。首の皮一枚繋がってるって奴?
75NAME OVER:2009/11/19(木) 00:38:07 ID:???
SO4・ZAMAGISHI「それでも小島なら・・・小島ならきっとまたやらかしてくれる」
76NAME OVER:2009/11/19(木) 00:39:47 ID:???
意図的に2でのセリフを入れるとか書いてあったけど実際その場面いったらニヤニヤしてしまいそうだ。
どのセリフ使うんだろ。
77NAME OVER:2009/11/19(木) 00:40:11 ID:???
魔法の人妻とか
78NAME OVER:2009/11/19(木) 00:40:28 ID:71Mp0/PG
結局ワンパンゲーなの?
79NAME OVER:2009/11/19(木) 00:41:12 ID:???
>>69
おそらくジャンル変更は初なんじゃないかな
80NAME OVER:2009/11/19(木) 00:48:02 ID:???
VP2と聞くと、こいつ前作の良さが何もわかってねぇ…て感じで不安になるよ
81NAME OVER:2009/11/19(木) 00:49:21 ID:???
先週のwktk感が一転して、微妙な気分になるとは思ってませんでしたね・・・。
DSで3Dまでは、大方の予想通りでしたけど。
82NAME OVER:2009/11/19(木) 00:50:18 ID:???
ARPGってことは聖剣+ゼルダ?
83NAME OVER:2009/11/19(木) 00:51:21 ID:???
そういや、アクションRPGに変わると予想してた人居たっけ
84NAME OVER:2009/11/19(木) 00:54:39 ID:???
携帯機で3Dは予想してたけどアクションRPGはさすがに予想外だったな
85NAME OVER:2009/11/19(木) 00:54:50 ID:???
>>82
ゼルダは一応AADVなんだ・・・・
86NAME OVER:2009/11/19(木) 00:58:35 ID:???
新作がARPGという予想なら、まだしも
リメイクがARPGに、なんて予想したら、誰も相手にしなかった
87NAME OVER:2009/11/19(木) 00:58:47 ID:???
ロードスだって、ルーンファクトリーだって面白かったじゃないか。
俺ネバラン信じる。
88NAME OVER:2009/11/19(木) 01:02:50 ID:???
男3人でガデス挑む前半の山場はちゃんとあるんだろうか
89NAME OVER:2009/11/19(木) 01:03:16 ID:???
>>84
やっぱ、そうだよな
>>86
そう考えると、かなり斜め上(下?)の事をしでかしてるようなw
90NAME OVER:2009/11/19(木) 01:06:58 ID:???
ARPGなんて全然求めてないのに
91NAME OVER:2009/11/19(木) 01:07:38 ID:???
アクションになったから叩いてるのか小島がいったから叩いてるのかどっちなんだ?
92NAME OVER:2009/11/19(木) 01:07:56 ID:???
アクションになったから叩いてる
93NAME OVER:2009/11/19(木) 01:08:34 ID:???
何でもいい、新作DSゲームを叩くチャンスだ!うおおおおおおお!!
94NAME OVER:2009/11/19(木) 01:08:48 ID:???
リメイクするならRPG以外ありえないからなぁ
95NAME OVER:2009/11/19(木) 01:09:29 ID:???
サバヘッドは?サバヘッドはどうなるの?
96NAME OVER:2009/11/19(木) 01:10:59 ID:???
93みたいな馬鹿には消えてもらいたい、ハード論争は余所でやれ
97NAME OVER:2009/11/19(木) 01:14:13 ID:???
アクションでもコマンドでもどっちでもいいがシナリオ重視派
とりあえず小島が言ったのが気に食わない派
コマンドじゃないとエストじゃないよ!派

いろいろいるな。
98NAME OVER:2009/11/19(木) 01:15:44 ID:???
>>95
                 /!
             ______,イ//_____________イi                , 
        _, r '' " "      _,._,._,._,._,._,_,._, ~`''ー-.、          //
     _,r''""◎  ヽ     _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._~`''ー-.、    / /
      ゙ヾ,,      |   _,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,..  ~`''=´  |
     ∠´___     ノ_,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,._,.  _..-‐'''"  \  ヽ
          ~`''ー-.、_______________________________,,...-‐'''"        \ ヽ
                        !    ,_    _ ',
                 ,;-‐'′    `Y´  i
                   /         i   ,!、
               /        _,,,ノ、  ; ヽ、
                ,/       ,;-‐''′`ヽ、    ゙;、
              i'  /_,,;-‐''′     ゙:、    ゙i
              i   `i           ゙:、   ;゙ヽ、
99NAME OVER:2009/11/19(木) 01:23:34 ID:???
基本キャラ1人で
ボタンでキャラ切り替え式って
仲間と旅してる感がうまく出るのか
俺には出ない
100NAME OVER:2009/11/19(木) 01:25:09 ID:???
>>98
ふざくんなwwwwww
101NAME OVER:2009/11/19(木) 01:25:40 ID:???
他力本願で悪いけど、ARPGでも問題ない人に、1,2を買って貰って
3出る事に期待しようかな。リメイクはオリジナルと比べてしまうからジャンル変更はちょっと
3ならARPGでも構わないし
102NAME OVER:2009/11/19(木) 01:28:22 ID:???
なぬぅあ〜?!
アクションじゃと?
この老いぼれにはもう昔ほどの技のキレなど残っとりゃせんのに…Orz
ウワァァンヽ(`Д´)ノシ イヤーン!!!
103NAME OVER:2009/11/19(木) 01:30:11 ID:???
>>101
なんという策略w
しかし、2リメ発売日にゲームショップにいき購入する姿が見えますぞ・・・
104NAME OVER:2009/11/19(木) 01:30:41 ID:???
システムがガラリと変わるのもエスポリらしいっちゃらしいし
アクションRPGでも大いに結構だけど
DSの十字キーって滅茶苦茶操作しずらいんだよなぁ…
105NAME OVER:2009/11/19(木) 01:32:58 ID:???
>>98
あながち間違ってないから困るwww
106NAME OVER:2009/11/19(木) 01:33:28 ID:???
タッチペン・・・・だったりして・・・・・・・
107NAME OVER:2009/11/19(木) 01:34:47 ID:???
>>106
基本は十字キーで、下はキャラちぇんじで使うくらいって
載ってたとおもわれ
108NAME OVER:2009/11/19(木) 01:38:00 ID:???
>>102のような人もいるのを考えると
アクションに変えてもいいけど、難易度は低めにした方がいいんじゃないのかな
109NAME OVER:2009/11/19(木) 01:41:43 ID:???
難易度は変更できるのがいい
110NAME OVER:2009/11/19(木) 01:47:53 ID:???
当時エスとやってた人はもういい大人なんだから
アクションものはキツくなるだろうとは考えなかったのか
111NAME OVER:2009/11/19(木) 01:48:52 ID:???
ネバカンさん、そろそろ本気出しましょうよ(笑)
112NAME OVER:2009/11/19(木) 01:53:46 ID:???
DSでARPGならFFCCEoTとか良かったな
113NAME OVER:2009/11/19(木) 01:56:58 ID:???
アクションでガデスと戦うのか。
114NAME OVER:2009/11/19(木) 02:03:28 ID:???
四狂神は人間の数倍でかかったけど、人間サイズになるのかな
115NAME OVER:2009/11/19(木) 02:03:42 ID:???
スレ早いw
116NAME OVER:2009/11/19(木) 02:17:17 ID:???
SFC版と全然違ってお前らが発狂するのがなんかもう目に見えるわw
思い出が汚されたく(笑)なければプレイするな
それが出来ないならSFC版の事は忘れろ。以上!
117NAME OVER:2009/11/19(木) 02:30:29 ID:???
読めたぞ1アモンさんの声優がいないということは、
主人公はアモンさんなんだな!やったなアモンさん!
118NAME OVER:2009/11/19(木) 02:38:31 ID:???
アモンさんは破門されました
119NAME OVER:2009/11/19(木) 02:39:40 ID:???
今北
何が起こったのか教えてくれ
120NAME OVER:2009/11/19(木) 02:44:55 ID:???
エスト2がARPGになってリメイク
121NAME OVER:2009/11/19(木) 02:47:41 ID:???
ガイとハイデッカのモンゴル相撲イベント追加でリメイク
122NAME OVER:2009/11/19(木) 02:48:53 ID:???
アクション化
ジジイども涙目
メシウマ状態wwwww
123NAME OVER:2009/11/19(木) 04:35:11 ID:???
ファミ通買ったけど、質問ある?
124NAME OVER:2009/11/19(木) 04:35:58 ID:???
どういう情報がのってる?
125NAME OVER:2009/11/19(木) 04:37:10 ID:???
>>124
声優とかダンジョンの情報が載ってる
126NAME OVER:2009/11/19(木) 04:42:13 ID:???
エストポリス伝記、復活!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1258043962/137

137 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/11/18(水) 22:31:30 ID:rKJ7ejR5
913 名前:名前は開発中のものです sage 投稿日:2009/11/18(水) 22:09:35 ID:c7u3L+qA
>>910
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org372265.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org372267.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org372271.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org372275.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org372315.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org372317.jpg

インタビュー
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org372328.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org372326.jpg

917 名前:名前は開発中のものです sage 投稿日:2009/11/18(水) 22:14:06 ID:c7u3L+qA
>インタビュー前半抜粋
・スクエニから依頼がきた
・ただの移植ものはいやだった (受田)
・スクエニからは自由にやれといわれた(受田)
・だったらやってやるぜ!(受田)
・コマンド入力は今だと新しくない ならアクションだ (小島)
・リメイクとは違う ストーリーやキャラ、世界観などは再構築 (宮田)
・波動器がキー、SFC版とは違う世界 (宮田)
・エストポリス伝記らしさはあるよ (宮田)
・下画面はキャラ切り替えだけ (小島)
・タッチペンよりは十字ボタン中心 (小島)
・ボスは2画面 専用のプログラム (受田)
・ボスは対応方法(攻略法)ないと難しいよ (宮田)
127NAME OVER:2009/11/19(木) 04:42:53 ID:???
139 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2009/11/18(水) 22:34:41 ID:rKJ7ejR5
944 名前:名前は開発中のものです sage 投稿日:2009/11/18(水) 22:33:00 ID:c7u3L+qA
>インタビュー後半抜粋

・「アクションゲームユーザーに満足させる。でもアクション苦手な人も大丈夫なように」 by 小島
・RPGとして成長させる要素 「かけた時間は無駄にさせない」 (受田)
・シナリオはIIベース、意図的にIIと同じ台詞をしゃべらせている部分もある (宮田)
・とはいえ基本的に全部書き直し (宮田)
・そもそも、IやIIと今回では登場する街の数なんかが違う (宮田)
・これまでのシリーズファンがにやりとする要素もある (宮田)
・宮田は驚くほど変わってない。15年前のシナリオ読んで恥ずかしがってるだけ (受田)
・謎に包まれた裏設定を明らかにする (編集部注釈)
・音楽に関してはIとIIから持ってきている (受田)
・メロディラインは弄らずに、音質は変えた (受田)
・オリジナルであるSFC版のメインスタッフが今回も作っている。15年後では珍しい (宮田)
・当時の”魔法のXXX マジカルXXX”(原文ママ) みたいなネタは残してます (小島)
・かなり変えました。がっつり変えました。でも「シリーズのよさは残そう」という事は念頭においています (小島)

128NAME OVER:2009/11/19(木) 04:44:36 ID:???
>>125
主観的な感想で構わないんだが、おもしろそうに見える?
129NAME OVER:2009/11/19(木) 04:47:33 ID:???
>>128
面白そうだと思う
130NAME OVER:2009/11/19(木) 04:51:57 ID:???
ファミ通見てきたけどセレナがすげー凛々しいデザインになってた
すげー好みだわ・・・
131NAME OVER:2009/11/19(木) 05:09:52 ID:???
キャラデザはフロントミッション5のキャラデザした人
132NAME OVER:2009/11/19(木) 05:11:50 ID:???
>>126
スクエニには感謝しないといけないな…
マジで何がどうなってエストポリス新作という話になったのかがわかんねーw
133NAME OVER:2009/11/19(木) 05:17:59 ID:???
ファミ通見て思った事
・ガイがゴリラ化したw
・ガデスがかっこいい
・マキシムとセレナは良い感じ
・紹介されてるダンジョンは、神殿・炭鉱・雪国
134NAME OVER:2009/11/19(木) 05:24:57 ID:???
…雪国?
135NAME OVER:2009/11/19(木) 05:27:53 ID:???
>>134
あ、間違えた
雪国は街だわ
136NAME OVER:2009/11/19(木) 05:36:21 ID:???
スクエニ自由に作らせるのか
これで小島じゃなかったら見事な采配なのに
137NAME OVER:2009/11/19(木) 05:38:31 ID:???
>>136
ネバランが自由に作ってるんだし、大丈夫じゃね?
138NAME OVER:2009/11/19(木) 05:41:56 ID:???
ネバーランドカンパニーの公式サイトが
http://www.n-land.co.jp/
139NAME OVER:2009/11/19(木) 05:43:25 ID:???
小島 創(こじま はじめ)氏

株式会社スクウェア・エニックス プロジェクト統括部 プロデューサー。
『ヴァルキリープロファイル2』や『スターオーシャン』シリーズなどでアシスタントプロデューサーを担当。
『インフィニット アンディスカバリー』ではプロデューサーを務める。

ttp://www.famitsu.com/game/coming/1215979_1407.html


『インフィニット アンディスカバリー』ではプロデューサーを務める。





\(^o^)/オワタ
140NAME OVER:2009/11/19(木) 05:49:09 ID:???
ルンファク3並みの傑作になるといいな
141NAME OVER:2009/11/19(木) 05:54:02 ID:???
なんかスクエニのプロデューサー(笑)のせいでクズ化しそう
色々口出してくんだろうな
小島「そこは違う。俺はこういうの求めてるんだよ!」ってな
142NAME OVER:2009/11/19(木) 05:59:39 ID:???
>>138
感動した!
143NAME OVER:2009/11/19(木) 06:54:53 ID:???
スクエニって事は、やっばり豪華なCGムービーとかつくんかなぁ
144NAME OVER:2009/11/19(木) 06:56:50 ID:???
>>143
出来がすごいよ
145NAME OVER:2009/11/19(木) 06:59:24 ID:???
実はアモンの声優が公表できないのには重大な理由が……
146NAME OVER:2009/11/19(木) 07:02:32 ID:???
キャラデザ直良か
147NAME OVER:2009/11/19(木) 07:04:30 ID:???
野村哲也がマキシムとか描いてチャックまみれにされるよりはマシじゃね?
148NAME OVER:2009/11/19(木) 07:05:57 ID:???
直良さんでよかった
149NAME OVER:2009/11/19(木) 07:06:33 ID:???
原作のキャラデザは古臭いから直良でいいよ
150NAME OVER:2009/11/19(木) 07:09:25 ID:???
ファミ通見た、どっかの有名ゲームみたいな扱いでなんかムズムズする
151NAME OVER:2009/11/19(木) 07:11:32 ID:???
スクエニだから宣伝も力入れてるんだろ
152NAME OVER:2009/11/19(木) 07:15:45 ID:???
2の頃も結構宣伝してなかったっけ?
153NAME OVER:2009/11/19(木) 07:17:52 ID:???
どうでもいいよ
154NAME OVER:2009/11/19(木) 07:21:50 ID:???
とりあえず次はちゃんと完結させろよ
155NAME OVER:2009/11/19(木) 07:33:17 ID:???
おまえらインアンのPだから不安とかいうが、

インアンが面白かった俺はどうすればいい?

とりあえず、シナリオと音楽させ当時のテイストありゃいいや。

あ、いにしえだけあえて当時のコマンド型ってどうよ。
156NAME OVER:2009/11/19(木) 07:36:30 ID:???
まあ謎解きRPGがやりたきゃ黄金の太陽のほう買えよってことだな
俺はどっちも買うけど
157NAME OVER:2009/11/19(木) 07:41:15 ID:???
>>156
黄金もエストも楽しみだ
158NAME OVER:2009/11/19(木) 07:43:05 ID:???
・スクエニからは自由にやれといわれた(受田)
・コマンド入力は今だと新しくない ならアクションだ (小島)


カスPが早速いらん横槍を入れてるやん
159NAME OVER:2009/11/19(木) 07:56:51 ID:???
ファミ通見たがボス戦がブラッドオブバハムートみたいだった
160NAME OVER:2009/11/19(木) 08:02:52 ID:???
>>159
あぁ、確かに
161NAME OVER:2009/11/19(木) 08:03:19 ID:nv0mqbo/
対談どこにあるのよ。
162NAME OVER:2009/11/19(木) 08:04:06 ID:???
>>161
ファミ通じゃないよ
163NAME OVER:2009/11/19(木) 08:10:35 ID:???
>>162
対談はどの雑誌?まだ買える?
164NAME OVER:2009/11/19(木) 08:12:44 ID:???
アクションでも全然新しくないのに
何勘違いしてんだこの小島ってやつは
165NAME OVER:2009/11/19(木) 08:14:12 ID:???
電撃games
166NAME OVER:2009/11/19(木) 08:18:57 ID:nv0mqbo/
>>165
トン!
167NAME OVER:2009/11/19(木) 08:31:39 ID:???
http://www.square-enix.co.jp/est

次のスレのテンプレに入れてくれ。
168NAME OVER:2009/11/19(木) 08:46:58 ID:???
それは携帯RPG板の専用スレで貼るべきじゃね?
一応ここレゲー板だし
169NAME OVER:2009/11/19(木) 08:58:14 ID:???
海外だとやっぱLUFIAで出すのかな?
170NAME OVER:2009/11/19(木) 09:03:19 ID:???
ええい!ティアの情報はまだか!
セレナなんてビッチどうでもいいんだよティアを出せティアを!
171NAME OVER:2009/11/19(木) 09:11:51 ID:???
ティア結婚ルート→新たなエストポリスANOTHER STORYへ分岐

こうですか!
172NAME OVER:2009/11/19(木) 09:24:49 ID:???
さすがにそれはないだろうけど、色々とシナリオは変えてあるようだからティアの出番は増えてるかもしれないな
無印よりもマキシムとセレナのイチャイチャを見せ付けられて黒化したり悲惨な方向で出番増えなければいいけど
173NAME OVER:2009/11/19(木) 09:32:52 ID:???
キャスト陣でハブられてる混沌の神かわいそうです
174NAME OVER:2009/11/19(木) 09:38:59 ID:???
なんで、普通にリメイクしないんだろ
ARPGって誰得
175NAME OVER:2009/11/19(木) 09:39:02 ID:???
>>171
ティアとも結婚させろ要望の斜め上を行って、セレナ・ティア・アイリスから花嫁選べたりな



そんで選んだのが
セレナ→通常のエスト2ルート
アイリス→「エリーヌとして生きた時間よりアイリスとして生きた時間の方が楽しかった」ルート
ティア→(なぜか)ルーインチェイサーなルート

とかな
176NAME OVER:2009/11/19(木) 09:45:31 ID:???
ファミ通見てきた
キャラデザ直良はミンサガはアレだったけど絵はうまい奴だし別にいいにしても
なんかムービーっぽいスクショを見てるとなんか不安になってくるのはスクエニなせいか

開発ネバーランドカンパニーはいいんだけどファミ通には宮田のみの字もない
電撃だと役職書いてあるの?ディレクター&シナリオだといいんだが
シリーズディレクターで実質監修とかになってないといいな
177NAME OVER:2009/11/19(木) 09:46:27 ID:jcadV8fg
>>174
前スレ見れば解るけどリメイクが出たとしても、誰もジャンルが変わるなんて思ってなかったし
完全な想定外の展開だから、ARPGでもいいといってる人もかなり無理して期待してると思う
178NAME OVER:2009/11/19(木) 09:47:49 ID:???
ARPGはほんと予想外だったけど、ネバカン製作ってことでもしかしたらって希望は残ってるしな
179NAME OVER:2009/11/19(木) 09:55:11 ID:???
復活して、散っていったソフト郡を思い出すなぁ
それでも、天外やマザー、メタマなどは、最低限RPGではあったのに
180NAME OVER:2009/11/19(木) 09:56:26 ID:???
いやマザー3は良かったでしょ
181NAME OVER:2009/11/19(木) 09:57:37 ID:???
ファミ通だとブラッドオブバハムートのキャラの等身が大きくなっただけにしか見えなかった
182NAME OVER:2009/11/19(木) 09:58:52 ID:???
ONI零ほどのジャンル変化に比べれば大した事じゃない
183NAME OVER:2009/11/19(木) 10:00:20 ID:???
>>182
あれ、新作だったからまだましだった
リメイクであんなジャンルに変わってたら涙も枯れたろうな
184NAME OVER:2009/11/19(木) 10:04:22 ID:???
新規とリメイクでは比重は変わってくるわな
つか、リメイクでジャンル変えるとか聞いた事ねぇしw
185NAME OVER:2009/11/19(木) 10:06:34 ID:???
元のエスト2は、ゲームパートが簡単だったからこそ
「ストーリーゲー」として名を残せてた感があるからな

RPGシリーズのファンとは違うファン層が上手いこと付いて、
ブランド化してくれると助かる…
それでも「こんなのエストじゃない」って言うファンが残りそうではあるが
186NAME OVER:2009/11/19(木) 10:08:56 ID:???
リメイクでジャンルが変わった例

DQ1(RPG)→剣神(アクション)
マール(SRPG)→DS版(RPG)
187NAME OVER:2009/11/19(木) 10:10:09 ID:???
剣神をDQのリメイクと謡ってるのは見た事ないが
188NAME OVER:2009/11/19(木) 10:10:28 ID:???
Wiiのバイオハザードクロニクルズみたいなもんだろ
ARPGに変わっても面白けりゃ別に構わんけどなぁ
オリジナル版が無くなるわけじゃないし
189NAME OVER:2009/11/19(木) 10:10:59 ID:???
でも、最近のネバカンのゲーム見てると
アクションRPGのほうが良いと思える
190NAME OVER:2009/11/19(木) 10:13:03 ID:???
むしろ最近ネバラン
コマンドRPG作ってないのでは
191NAME OVER:2009/11/19(木) 10:15:29 ID:???
わざわざ古いタイトル掘り起こしたのに
従来ファン層を取り込みづらくした意図はさっぱり見えないけどな
売れなかったら3出さない、とかは一番困る
192NAME OVER:2009/11/19(木) 10:18:18 ID:???
>>187
実は今回のもリメイクとは一言も書いてないんだぜ
193NAME OVER:2009/11/19(木) 10:19:57 ID:???
>>192
2を元に、脚本、世界観を見直して「作り直して」いるんだから
リメイクだろうw
194NAME OVER:2009/11/19(木) 10:22:20 ID:???
>>193
それなら剣神はリメイクって事になるだろうよ

自分で振っといてなんて不毛な議論だろう
195NAME OVER:2009/11/19(木) 10:22:49 ID:???
かなり変えたっていってるしな。
しかしついにハイデッカの必殺技の様子が明らかになるのか。
196NAME OVER:2009/11/19(木) 10:23:42 ID:???
194ちょっと訂正

俺が自分で振っといて何だけど、何て不毛な議論だろう
197NAME OVER:2009/11/19(木) 10:24:03 ID:???
>>195
楽しみだ
198NAME OVER:2009/11/19(木) 10:24:51 ID:???
>>195
100の必殺技だったっけ?<ハイデッカ
199NAME OVER:2009/11/19(木) 10:25:41 ID:???
>>194
剣神は、そんな事開発者がいってたか
200NAME OVER:2009/11/19(木) 10:28:14 ID:???
現状、残ったエスト好きの総数はわからんけど
ARPGでいい人、いやな人で、わざわざ分断するような流れは失敗だったんじゃねぇか。
201NAME OVER:2009/11/19(木) 10:29:10 ID:???
ハイデッカの必殺技ってばくれつけん以外に何かでたっけ?
202NAME OVER:2009/11/19(木) 10:30:45 ID:???
専用装備のIP技は、キャラの必殺技のイメージなんだよな
デッドエンドフラッシュとか
203NAME OVER:2009/11/19(木) 10:33:01 ID:???
デッカーソード!
204NAME OVER:2009/11/19(木) 10:37:06 ID:???
>>200
失敗というか、仮にリメイクの売れ行きで3の発売が決まるなら、かなり致命的すぐる・・・
205NAME OVER:2009/11/19(木) 10:41:43 ID:???
ぶっちゃけ、12はもう話としては完結してる訳で
三部作の完結を楽しみに待ち望んでたから、
リメのせいで3がぽしゃったらやり切れないよ
206NAME OVER:2009/11/19(木) 10:45:18 ID:???
コマンド式よりアクションのほうが新規の食いつきはよさそうだしそんな劇的には変わらないと思うがなぁ。
207NAME OVER:2009/11/19(木) 10:46:07 ID:???
>>205
普通に考えてみんな3待ちだからな〜。リメイクしかでなかったら
今までとなにも変わらない。
208NAME OVER:2009/11/19(木) 10:46:15 ID:???
>>206
売り上げの話ね。
209NAME OVER:2009/11/19(木) 10:53:49 ID:???
>>206
新規狙いなら、わざわざファンが多そうな昔のタイトルをもってきて、
しかもリメイクでやる事じゃないって事だろう。古参ユーザーないがしろでは、この手のゲームは数字的に厳しくなる。
売れるかどうか来年には分かるし、今なにをいってもしょうがないけどね。
210NAME OVER:2009/11/19(木) 10:56:29 ID:???
DQ9だって、コマンド式にしても
新規ユーザー獲得して、過去最高の売り上げ記録した訳だし
コマンド戦闘でも新規層の獲得はできるんだけど
211NAME OVER:2009/11/19(木) 10:57:21 ID:???
ないがしろというほどか?
エストの評価ってシナリオと音楽が主で別に戦闘は特別すごいというわけでもなかった気がしたが。
212NAME OVER:2009/11/19(木) 10:58:44 ID:???
>>210
ドラクエとエストを同列に考えるのはさすがに厳しいだろう・・・
213NAME OVER:2009/11/19(木) 10:59:22 ID:???
アクションRPGでいにしえの洞窟ってどんな風になるんだろう?
214NAME OVER:2009/11/19(木) 11:01:27 ID:???
FFCCみたいな感じかね?
215NAME OVER:2009/11/19(木) 11:03:02 ID:???
コマンドのままでもいけると実証したのはDQがあるけど
ARPGにすれば新しい層が開拓できるって実証したもんってあるのか
216NAME OVER:2009/11/19(木) 11:05:10 ID:???
>>211
それはあなたの主観でしょう。ファンにも、いろんな人がいるから
戦闘も含めて好きな人も多いと思いますが。
217NAME OVER:2009/11/19(木) 11:05:18 ID:???
国内1ともいえるビッグタイトルのドラクエとエストじゃ全然状況違うと思うけどね。
218NAME OVER:2009/11/19(木) 11:07:02 ID:???
規模の違いはあれど、従来層の意見を取り入れ
アクション要素を廃止し、成功させたDQの実績は大きい
219NAME OVER:2009/11/19(木) 11:09:51 ID:???
ファミ痛見た感じだとキャラだけ流用した完全新規ストーリーになりそうで激しく不安なんだが
世界観の改悪で真・魔装機神みたいなことになるのだけはやめて・・・
220NAME OVER:2009/11/19(木) 11:10:17 ID:???
ビッグタイトルだからこそ、DQ9の変更は偉大だったんじゃないかねぇ
221NAME OVER:2009/11/19(木) 11:10:28 ID:???
>>216
いろいろいるからこそ別にアクション化が全てのファンをがっかりさせるほどのことじゃないってことじゃないの?
俺はアクションでもかまわないけどね。
222NAME OVER:2009/11/19(木) 11:11:10 ID:nv0mqbo/
頼むからミルカのことも思い出してあげてください。
出ないのかな(´・ω・`)
223NAME OVER:2009/11/19(木) 11:12:09 ID:???
>>221
おまえ自分の事ばっかだなw
224NAME OVER:2009/11/19(木) 11:14:45 ID:???
それがいろいろいるってことだろ?
225NAME OVER:2009/11/19(木) 11:15:54 ID:???
すぐケンカしだすw
もう決まってるもんは仕方ないんだし諦めろwwww
226NAME OVER:2009/11/19(木) 11:17:27 ID:???
>>221
別に、すべての古参がないがしろという意味ではいってないしね。
昔のタイトルをもってきた以上、そちらの層を多く満足させる選択をすべきだったという事なんだけど。
確かにアクションRPGでもいい人もいるけど、もし、RPGのままだったとしたら
今よりもっと古参ユーザーは納得、期待をしていたと思うという、そういう話。
227NAME OVER:2009/11/19(木) 11:18:49 ID:???
ARPG化が大失敗するかどうかは出たもんやってみないと分からんのだし
古参にとってアリかナシかはまだ早いぜ
228NAME OVER:2009/11/19(木) 11:19:27 ID:???
俺はアクションでもかまわないけどね(キリッ
229NAME OVER:2009/11/19(木) 11:19:37 ID:???
愚痴るより期待して待つ時間のほうが有意義だあね
230NAME OVER:2009/11/19(木) 11:20:17 ID:???
まだ情報も満足に出てないんだからARPGになったって言うだけであーだこーだ言うのは早すぎるだろう
ARPGに路線変更しようと提案したのがあの糞Pだってのは気に入らないけどよ
231NAME OVER:2009/11/19(木) 11:20:50 ID:???
多くの人にとって大失敗=3は一生やれないだから大問題なんだよな
232NAME OVER:2009/11/19(木) 11:20:59 ID:???
とりあえず公式サイトでも出来て、戦闘動画とか見てからでも遅くはないんじゃないか
233NAME OVER:2009/11/19(木) 11:21:26 ID:???
とりあえず叩いてるやつらはいったん落ち着けよってことだな。
234NAME OVER:2009/11/19(木) 11:22:07 ID:???
>>228
お前も落ち着け。
235NAME OVER:2009/11/19(木) 11:22:54 ID:???
俺もアクションでも構わないぞ、とりあえず売れないとまずいし
236NAME OVER:2009/11/19(木) 11:23:40 ID:???
とりあえずアクション論争は置いといて、もっと楽しげな妄想しろよお前ら
237NAME OVER:2009/11/19(木) 11:24:22 ID:???
コマンドだろうがアクションだろうが大して売上げなんぞ変わらんよ
しょっぱなに3を持って来なかったのは間違いなく失敗だわ
絶対次回作にGOが出るほど売れるわけねぇし
238NAME OVER:2009/11/19(木) 11:24:25 ID:???
>>233
特に叩いてる奴なんて居ないような
239NAME OVER:2009/11/19(木) 11:25:15 ID:???
愚痴ってるのは居るようだが叩いてるのはどいつだ?
240NAME OVER:2009/11/19(木) 11:25:39 ID:???
懐古厨って本当にうざいな
241NAME OVER:2009/11/19(木) 11:26:54 ID:???
>>237
スクエニのDSタイトルってわりと売れてないもんな
DQ以外は全滅っぽいし
242NAME OVER:2009/11/19(木) 11:27:13 ID:???
ギスギスしてるなぁ。
243NAME OVER:2009/11/19(木) 11:27:52 ID:???
>>240
レゲー板にきて、こんな事いうのかよwww
244NAME OVER:2009/11/19(木) 11:28:23 ID:???
スクエニのやつが口出してんのがうぜえよ
245NAME OVER:2009/11/19(木) 11:29:39 ID:???
>>241
それでもポコポコDSタイトル出てるんだから
それぐらいの売上でも採算取れてるってことだ
246NAME OVER:2009/11/19(木) 11:29:54 ID:???
KH358
FFCCエコーズ・オブ・タイム
光4
サガ2

ここら辺は普通に売れてる
247NAME OVER:2009/11/19(木) 11:30:29 ID:???
アクションでも期待って奴がいちいち突っ込まれるのはどうかと思うわ
最終的にはDS版の話は本スレで、となるんだろうな
248NAME OVER:2009/11/19(木) 11:30:43 ID:???
一生SFCやってろよ(爆笑)
249NAME OVER:2009/11/19(木) 11:31:02 ID:???
>>245
企画時期の問題だと思うぞ
DS全盛期のころに企画>開発開始の物がでてるのだろう
250NAME OVER:2009/11/19(木) 11:31:51 ID:???
だからこっちで煽りあってろよカス

エストポリス伝記、復活!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1258043962/
251NAME OVER:2009/11/19(木) 11:32:24 ID:???
(15年ぶりに新作が出るというのにファン同士で争うなんて…そんなことが本当にあるのか…?)
252NAME OVER:2009/11/19(木) 11:32:29 ID:???
ID出ないここの方がやりやすいんだろ
253NAME OVER:2009/11/19(木) 11:32:31 ID:???
今の内から本スレに誘導しとこうぜ
254NAME OVER:2009/11/19(木) 11:33:17 ID:???
てかまだ戦闘画面も何も見てない状態じゃ
ARPGがいいかどうかなんて何も判断できんよ


とりあえず音楽の問題はクリアしてるようでよかった
つってもリメイクなら新曲作る方が難しいだろうから当然と言えば当然か
255NAME OVER:2009/11/19(木) 11:35:06 ID:???
音質変えたといってるがより洗練されてるのかね。
楽しみだ。
256NAME OVER:2009/11/19(木) 11:35:38 ID:???
>昔のタイトルをもってきた以上、そちらの層を多く満足させる選択をすべきだったという事なんだけど。

何でマイナーな部類のRPGをおっさんを満足させる為に作らないといけないんだろう
257NAME OVER:2009/11/19(木) 11:35:40 ID:???
>>251
ミストさんwwwwwwwwwwwwwwwww
258NAME OVER:2009/11/19(木) 11:35:52 ID:???
つか、本スレが出来てるんだからDSの話はあっちでするべきだと思うんだが
259NAME OVER:2009/11/19(木) 11:36:02 ID:???
ARPGにばかり話題が集中してるが糞になるか良リメイクになるかの分かれ目はシナリオと曲
ARPGにばかり噛みついてる奴はエスト2やったことないだろ
260NAME OVER:2009/11/19(木) 11:38:07 ID:???
>>259
曲は担当が違う時点で期待薄
シナリオはいろいろ変えるらしい事は分かってるけどそれだけ
自然と話の焦点は、大幅変更で分かりやすい部分になってるだけだろう
261NAME OVER:2009/11/19(木) 11:39:00 ID:???
続報が出るまでずっとこの話題がループしそうな悪寒
262NAME OVER:2009/11/19(木) 11:39:30 ID:???
上で話してた奴いただろw
十人十色なんだろ、曲シナリオ以外が気になる奴もいるだけだろ
263NAME OVER:2009/11/19(木) 11:39:37 ID:???
ネバランが自由に作るんだしネバランのセンス次第だろ
264NAME OVER:2009/11/19(木) 11:40:47 ID:???
もっとセレナのおっぱいとか太股の話しろよ
265NAME OVER:2009/11/19(木) 11:41:33 ID:???
セレナなんてババアよりティアたんだろ
あれで幼馴染属性に目覚めた
266NAME OVER:2009/11/19(木) 11:42:06 ID:???
エリーヌさんは戦闘画面を見て絶望した
267NAME OVER:2009/11/19(木) 11:43:15 ID:???
本スレにいけば、IDでるし
アクションがいいかわるいか、一目でどっちの意見が多いか分かるだろう
こっちは同じ奴が何度でもやれるからな
268NAME OVER:2009/11/19(木) 11:44:39 ID:???
>>257
ネバラン関係でミストさんっていったらアトリーム人のことじゃねーよ!
269NAME OVER:2009/11/19(木) 11:45:05 ID:???
早速本スレでアクション論争をふっかけてるやつって絶対ここ見てただろ
270NAME OVER:2009/11/19(木) 11:47:33 ID:???
どっちの意見が多いとかどうでもいいわ
アクションで出るのはもう覆らんのだし
271NAME OVER:2009/11/19(木) 11:47:55 ID:???
>>269
そう思うなら、むこうにかきこめよwこっちにもってくんな
272NAME OVER:2009/11/19(木) 11:48:38 ID:vaQJzPcn
ティアとか出て来なくていいしwwwwwwww
金魚の糞みたいについてきやがってウゼーだけだwwwwww
273NAME OVER:2009/11/19(木) 11:49:39 ID:???
スクエニだから、アクションから変わる可能性もあるけど
274NAME OVER:2009/11/19(木) 11:51:09 ID:???
発売日まで決まってる上伸ばしてまで変更するメリット薄いんだし、ねーよ
275NAME OVER:2009/11/19(木) 11:51:58 ID:???
そろそろ本スレいってやれよ・・・
276NAME OVER:2009/11/19(木) 11:53:56 ID:???
NGワードを有効活用しようぜ
277NAME OVER:2009/11/19(木) 11:53:55 ID:???
しばらくこっちはDSの話禁止にしようや
278NAME OVER:2009/11/19(木) 11:56:56 ID:???
去年に企画立ち上げたんだろ
だったら今更アクションRPGから変えるなんて不可能だろ
279NAME OVER:2009/11/19(木) 11:59:15 ID:???
禁止にしても、IDなしの魔力には逆らえない奴が多そうだw
280NAME OVER:2009/11/19(木) 11:59:37 ID:???
>>277
だな
一応ここはレゲースレだし
281NAME OVER:2009/11/19(木) 12:03:54 ID:???
じゃあここからリメイクの話禁止ね
282NAME OVER:2009/11/19(木) 12:04:31 ID:???
なぁ、おまえらさ
1の主人公ってなんて呼んでた?
当時、友達とミニマムって呼んでたんだけど、正式にはなんて名前なん?
283NAME OVER:2009/11/19(木) 12:06:10 ID:???
マクシム
284NAME OVER:2009/11/19(木) 12:07:58 ID:???
マキシマム
285NAME OVER:2009/11/19(木) 12:13:16 ID:???
マクシムス
286NAME OVER:2009/11/19(木) 12:15:25 ID:???
>>283-285
やっぱみんな違うのか
正式なのはないんだなw人が多いとこういうくだらない事も聞けて満足w
287NAME OVER:2009/11/19(木) 12:15:31 ID:???
マクシーム・キシン
288NAME OVER:2009/11/19(木) 12:20:28 ID:???
数ヶ月前は、数日に一度ペースでレスがあるくらいだった・・・
289NAME OVER:2009/11/19(木) 12:27:38 ID:???
>>288
新作発表の時くらいは、さすがにな。にわかファンや煽り連中も集まるし
290NAME OVER:2009/11/19(木) 12:34:52 ID:???
DS版の内容がSFC版と微妙に違ってるから
発売後新規の人達が
「あれ?ガイってセレナの配下のハッサンだろ?」

的な発言をしかねないわけです


齟齬をなるべく解消する為にテンプレに


Q.ガイってセレナの配下だろ?
A.いいえ、タンベルのボランティア自警団です。彼女持ちです

って感じで付け足していこうぜ
291NAME OVER:2009/11/19(木) 12:36:03 ID:???
DSの話はむこうでやれよ
292NAME OVER:2009/11/19(木) 12:37:27 ID:???
あんなパチモンの話題はすんなよな
293NAME OVER:2009/11/19(木) 12:39:09 ID:???
つーか、ハッサンの意味がわかんね
294NAME OVER:2009/11/19(木) 12:40:15 ID:???
ムキムキマッチョ
295NAME OVER:2009/11/19(木) 12:42:35 ID:???
1の主人公の名前ってセイだと思ってた
296NAME OVER:2009/11/19(木) 12:43:46 ID:???
レゲー1で勢い500とか
297NAME OVER:2009/11/19(木) 12:47:02 ID:???
まぁあれだ

早く3出してくださいお願いします
298NAME OVER:2009/11/19(木) 12:52:40 ID:???
3が出てもルーインチェインサーズの設定を生かした物になるか、どうか
299NAME OVER:2009/11/19(木) 12:58:03 ID:???
一日見てないだけで伸びすぎててワロタ
300NAME OVER:2009/11/19(木) 13:00:47 ID:???
天外3みたいになるのがオチかもな
301NAME OVER:2009/11/19(木) 13:01:37 ID:???
そしてスクエニに使い捨てにされるエストポリス・・・
302NAME OVER:2009/11/19(木) 13:07:12 ID:???
出ないよりマシだな
303NAME OVER:2009/11/19(木) 13:12:17 ID:???
なんで悲観的なの?
最近出たルーンファクトリー3はARPGとして見てもかなり出来がいいよ?
DSで出たのが悔しいの?
304NAME OVER:2009/11/19(木) 13:15:29 ID:???
未だフロンティアストーリーズ(ARPG、塩生さん最終作品)の恐怖が
頭の中に微かに残ってるせいです

売るのもなんだし未だに持ってるけどね
305NAME OVER:2009/11/19(木) 13:16:08 ID:???
何だっていい!DSを叩くチャンスだ!うおぉぉぉぉぉぉっ!!
306NAME OVER:2009/11/19(木) 13:27:19 ID:???
悲観的になる奴がいてもおかしくはない
そのルーンファクトリーというのがARPGとして面白くても
知らん人はだから何?としか言えないし
RPGからARPGに変更を言い出したのが
「コマンド入力は今だと新しくない ならアクションだ」
とか言い出す奴がPとか
これで悲観的になるなと押し付けるのは無茶だろ
307NAME OVER:2009/11/19(木) 13:29:31 ID:???
スレ違いです
こちらで好きなだけ語ってください

エストポリス伝記、復活!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1258043962/
308NAME OVER:2009/11/19(木) 13:30:23 ID:???
もしかしてモンハンやファンタシースターが流行ってるからアクションだ!
とか方向性が違うのに思ってたりして・・・
309NAME OVER:2009/11/19(木) 13:31:44 ID:???
いや、インアンでもそうだったけど、あの糞Pが自分の好き勝手と思いつきだけでやってるだけだろ
310NAME OVER:2009/11/19(木) 13:36:11 ID:???
従来のエストファンと新作のファンで断絶が起こるなら
明らかに企画通した奴が悪いよな
311NAME OVER:2009/11/19(木) 14:08:58 ID:???
出ないよりマシ
出ない方がいいとかこれは違うとかって人は買わなければいいだけ
選択肢が増えるんだからマイナスはない
312NAME OVER:2009/11/19(木) 14:12:22 ID:???
なら買う奴はさっさとこのスレから出ていけよ
専用スレあるんだからそれすら解らないバカなの?
313NAME OVER:2009/11/19(木) 14:15:03 ID:???
バカなんだろうな
314NAME OVER:2009/11/19(木) 14:16:39 ID:???
買う奴が出ていく、んじゃなくて
DS版の内容の話をする奴が出ていく、が正しいな
315NAME OVER:2009/11/19(木) 14:21:23 ID:???
>>311
選択肢は確かに増えるね
黒歴史を作ったというマイナスの結果でね
316NAME OVER:2009/11/19(木) 14:24:39 ID:???
317NAME OVER:2009/11/19(木) 14:33:48 ID:???
IDが出ないおかげで煽り放題だな、ここw
318NAME OVER:2009/11/19(木) 14:40:40 ID:???
とりあえずエストポリス買ってくる!このスレに話をあわせられる様に
確か2が500円くらいで置いてあった

今まで自力で全クリした事がなかったんだよな…
319NAME OVER:2009/11/19(木) 14:57:06 ID:???
>>318
早く買いに行くんだ!
320NAME OVER:2009/11/19(木) 15:00:05 ID:???
セレナは氷の波動機だからリア系か?
アーティがガイス、ティアがウオム、マキシムはレギ
ガイ辺りでラギ系復活か?
321NAME OVER:2009/11/19(木) 15:01:20 ID:???
マキシムがフレイで、レクサスがレギかな
322NAME OVER:2009/11/19(木) 16:28:54 ID:???
ご存知の人も多かろうけど、
ゲハや家ゲRPG等には、スクエニヘイトと呼ばれる、スクエニ関連スレ煽り・荒らしが居ます。

基本的に、
「スクエニだからゴミ」
「スクエニが関わったら駄作」
「スクエニの金儲けに利用された」
といったことを、ただひたすら連呼し続けるだけですので、
大体区別が付くかと思います。
323NAME OVER:2009/11/19(木) 16:35:00 ID:???
病気っぽい人がいると思ったがそれか
324NAME OVER:2009/11/19(木) 17:09:31 ID:???
でも実際スクエニって金かかってる割りに糞RPGしか出さないよな
325NAME OVER:2009/11/19(木) 17:18:28 ID:???
神か糞かでしか判断出来ない奴にはそうかもな
326NAME OVER:2009/11/19(木) 17:22:36 ID:???
1の主人公がミニマムって実は公式じゃなかったのか……
327NAME OVER:2009/11/19(木) 17:24:10 ID:???
1はSayだってば
328NAME OVER:2009/11/19(木) 17:26:50 ID:???
で結局戦闘はどのタイプになるんだ?

DSだしルンファクタイプ
根強いファンもいるスネオイクサ
Pがあれだしまさかのスタオー
329NAME OVER:2009/11/19(木) 17:29:02 ID:???
情報不足で誰にもわかるわけないだろ
330NAME OVER:2009/11/19(木) 17:30:15 ID:???
なぜ誰にも分かるはずのないことを聞くのか
331NAME OVER:2009/11/19(木) 17:34:08 ID:???
そもそもスレ違いだし
332NAME OVER:2009/11/19(木) 17:34:59 ID:???
ルンファクタイプだと思うけどなぁ
RF3のアクションがやたらと優れてたのはエストと並行開発だったからだと思いたい
333NAME OVER:2009/11/19(木) 17:36:31 ID:???
君がそう思うならそれでいいんじゃね
もし全然違ってもぐちぐちと文句言ってファビョらなければいいけど
334NAME OVER:2009/11/19(木) 17:44:33 ID:???
もうお前が信じる小島を信じとけばいいんじゃね
335NAME OVER:2009/11/19(木) 17:57:34 ID:???
なんで殺伐としてるの?
336NAME OVER:2009/11/19(木) 17:59:40 ID:???
DSで出るから
337NAME OVER:2009/11/19(木) 18:11:16 ID:???
ARPGってことに反発してるやつは多分オッサンなんだろうなあ
いい歳して恥ずかしくないのかね
338NAME OVER:2009/11/19(木) 18:15:12 ID:???
と、ゆとりが申しております
339NAME OVER:2009/11/19(木) 18:16:00 ID:???
スクエニの事だから、仮に失敗しても何事もなかったかのようにVCで1・2が出てきそう
340NAME OVER:2009/11/19(木) 18:23:02 ID:???
それはそれで
341NAME OVER:2009/11/19(木) 18:23:41 ID:???
元々のファンは大して反発しておらず、
突如として現れた他人の迷惑を考えない人が数名、暴れまわってる感じですね。
342NAME OVER:2009/11/19(木) 18:26:34 ID:???
検索してたら某格ゲーにガデスまで参戦してて吹いた
343NAME OVER:2009/11/19(木) 18:31:48 ID:???
>>320
マキシムって1つ使えない属性の魔法あったよな
フ・レイ系じゃなかったっけ…?
344NAME OVER:2009/11/19(木) 18:36:26 ID:???
まさか
スクエニ「分かりにくいので魔法名はFFと統一しました」
みたいにならないよな?
345NAME OVER:2009/11/19(木) 18:38:53 ID:???
>>344
医者行け
346NAME OVER:2009/11/19(木) 18:41:56 ID:???
>>343
フレイ系は女性専用








え?アーティ?
347NAME OVER:2009/11/19(木) 18:42:59 ID:???
レクサス・・・
348NAME OVER:2009/11/19(木) 18:43:41 ID:???
>>346
そうだったんだ知らなかったぜ
まぁあの子はバニーだしw
性別無いんだよなエルフって
349NAME OVER:2009/11/19(木) 18:44:52 ID:???
>>348
マジでwwwwww
じゃあ俺がアーティに(;´Д`)ハァハァしてたのも決して変態だからってわけじゃないんだな
安心した
350NAME OVER:2009/11/19(木) 18:44:53 ID:???
って事はルフィアとジュリナのレズ展開も、あり、か
351NAME OVER:2009/11/19(木) 18:45:58 ID:???
レクサス「実はわしは魔法は使えんのだ、ワハハハハ」
352NAME OVER:2009/11/19(木) 18:46:50 ID:???
>>349-350
もしかしたら妄想ファンサイトとかで見たとか…
期待させて間違ってたらごめんwwww
353NAME OVER:2009/11/19(木) 18:55:47 ID:???
伝記じゃなくなるってことは、1作でアレクディアスまで終わらすつもりか…?
354NAME OVER:2009/11/19(木) 19:00:58 ID:???
隠しボスでセフィロスが出てきて唐突にクラウドが乱入
355NAME OVER:2009/11/19(木) 19:02:16 ID:???
>>354
最悪
356NAME OVER:2009/11/19(木) 19:03:10 ID:j1JVpUxU
今帰宅してファミ通読んだ。ARPG…聖剣とかRF3っぽいって事か。
DSで出るのは構わない。据え置きの方で出されてたら泣いてたw
でも個人的にはPSPで出して欲しかったかなぁ…
今後の情報と2/25を楽しみにしておこう。その間にRF3買って遊ぼうかな!
357NAME OVER:2009/11/19(木) 19:03:29 ID:???
>>354
思い出の中でじっとしていて下さい
358NAME OVER:2009/11/19(木) 19:04:02 ID:???
お前ら釣られすぎ
359NAME OVER:2009/11/19(木) 19:05:55 ID:???
まあスクエニから出るからちょっとした小ネタくらいは挟んでくるかもな
せいぜいチョコボのぬいぐるみがあるとかその程度だろうけど
360NAME OVER:2009/11/19(木) 19:07:35 ID:???
最近のゲームに詳しくないから、
RF3なんて見たらルフィア3に見えるw
361NAME OVER:2009/11/19(木) 19:08:41 ID:???
ルフィアならLだろw
362NAME OVER:2009/11/19(木) 19:37:43 ID:???
ティアが金髪になったと聞いたんだが
363NAME OVER:2009/11/19(木) 19:37:44 ID:???
ん?
>>354って元ネタあるの?
364NAME OVER:2009/11/19(木) 19:45:07 ID:???
>>362
マジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365NAME OVER:2009/11/19(木) 19:48:34 ID:???
>>363
マジレスするとFF7の主人公とラスボス
スクエニの他のゲームにもゲストでよく出てきて
主人公そっちのけで戦ったりするからよくネタにされてる
366NAME OVER:2009/11/19(木) 19:48:49 ID:???
高くてもいいから限定版欲しいなぁ
367NAME OVER:2009/11/19(木) 19:54:20 ID:???
>>365
いや、さすがにFF7の主人公とかは知ってるw
ただ>>354のようなのがあったのかと気になったんだけど
ネタだったのか
368NAME OVER:2009/11/19(木) 20:05:11 ID:???
ファミ通でティアっぽいのがいるがスクエニらしく金髪。
セレナとの区別か?
369NAME OVER:2009/11/19(木) 20:14:56 ID:???
金髪って・・・糞ゲー確定だな
370NAME OVER:2009/11/19(木) 20:15:54 ID:???
>>368
嘘だ!
371NAME OVER:2009/11/19(木) 20:21:43 ID:???
ティアは背伸びしたい18歳だからな、金髪の方が会うと思ったんだろ
マキシムが軽くあしらっていたのを、鈍感と勘違いしてたしな
372NAME OVER:2009/11/19(木) 20:32:18 ID:???
えっ
373NAME OVER:2009/11/19(木) 20:32:59 ID:???
あれは鈍感だろ
軽くあしらう(笑)
374NAME OVER:2009/11/19(木) 20:42:29 ID:???
ティアは金髪になったよ
375NAME OVER:2009/11/19(木) 20:46:02 ID:???
でけいおんの唯の声か。
ラミティであってほしかった。

まあ新セレナが水色になってたからティアも水色でかぶるから変えたんだろうな。
376NAME OVER:2009/11/19(木) 20:50:51 ID:???
あいなま声はないよな
池沼になっちゃうよ
377NAME OVER:2009/11/19(木) 20:52:09 ID:???
どうせFF4みたいなパートボイスなんだろ?
これだからDSは……
378NAME OVER:2009/11/19(木) 20:57:15 ID:???
ゲハ厨まで来てんだな、ココww
379NAME OVER:2009/11/19(木) 21:00:55 ID:???
というか、ゲハのパラノイア障害者の釣堀にされてます。
携帯RPG板の方はID出るから、こっちに集中砲火。
まぁ、人間の屑だな。
380NAME OVER:2009/11/19(木) 21:01:27 ID:???
え?ティアが金髪ってネタじゃなかったの?
381NAME OVER:2009/11/19(木) 21:05:07 ID:???
ソースないしオリジナルスタッフがそんなアホな事するわけないだろ
382NAME OVER:2009/11/19(木) 21:06:28 ID:???
>>380
ファミ通をよく見ろ
383NAME OVER:2009/11/19(木) 21:09:13 ID:???
>>373
ガイドブックとかにも、女性と言うには幼い、まだあどけなさが残る少女と紹介されていただろ?
ティアはマキシムの恋愛対象じゃないから
384NAME OVER:2009/11/19(木) 21:10:04 ID:???
某ヘラクレスの方だと、
「どうせ、今風にヘラクレスが美形イケメンになってるんだろ?」
とかいう悲観的見方がスレを支配してたものの、

…公式のイラスト発表で、
「ムキムキマッチョで脳筋風でHAHAHA!!な笑いなヘラクレス」
であったため、一気に盛り返した、という事例があったな。

何か説得力のある情報がもう一発出ないと、この空気を吹き飛ばすのは無理ですなー。
385NAME OVER:2009/11/19(木) 21:12:34 ID:???
エスト信者って、最近のRPGに良くある男女がイチャイチャするイベントは
全部エストのパクリとか言い出して、鬱陶しかったんだよね。
このゲーム壮絶に爆死してくれないかな?
そうすれば徹底的に叩けるしw
386NAME OVER:2009/11/19(木) 21:18:35 ID:???
>>383
それよりもマキシムが鈍感ってことだろ
なに話題すり替えてるんだこいつ
387NAME OVER:2009/11/19(木) 21:19:16 ID:???
いい加減自作自演やめろよ
388NAME OVER:2009/11/19(木) 21:20:56 ID:???
マキシムはどう見ても切れ者だろうが
389NAME OVER:2009/11/19(木) 21:23:22 ID:???
恋愛に関しては鈍感って事じゃないの
そのわりにはセレナとあっさりくっついたが・・・
390NAME OVER:2009/11/19(木) 21:24:34 ID:???
新作のマキシムはかっこよくなりそうだね。
391NAME OVER:2009/11/19(木) 21:24:54 ID:???
鈍感ゆえにセレナみたいなビッチの誘惑に負けた童貞なんだろ
392NAME OVER:2009/11/19(木) 21:25:15 ID:???
何にせよ、マキシムはティアとはくっつけんよな
生まれながらの戦士だから
393NAME OVER:2009/11/19(木) 21:25:56 ID:???
だから新作の話はここでするなっていってんだろうが
ID非表示だからって好き勝手暴れやがって死ねよ
394NAME OVER:2009/11/19(木) 21:26:36 ID:???
スレ違いです
こちらで好きなだけ語ってください

エストポリス伝記、復活!!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1258043962/
395NAME OVER:2009/11/19(木) 21:26:59 ID:???
俺IDみれるんだけど、すっげー自演してる奴多いね、ここw
396NAME OVER:2009/11/19(木) 21:28:03 ID:???
と、馬鹿かが自作自演しております
397NAME OVER:2009/11/19(木) 21:30:06 ID:???
ティアって下膨れだよな?
398NAME OVER:2009/11/19(木) 21:39:17 ID:???
間違ってティアを選ぼうとすると、時間と空間を超越してルフィアに殴られます。
399NAME OVER:2009/11/19(木) 22:01:16 ID:???
>>385
エストをパクリパクリ抜かしてる奴が何を言うかと
400NAME OVER:2009/11/19(木) 22:03:23 ID:???
実際エストって他ゲーパクりまくってるし
401NAME OVER:2009/11/19(木) 22:05:08 ID:???
良くも悪くもいい加減だったSFC時代の集合体って感じだな。
402NAME OVER:2009/11/19(木) 22:11:34 ID:???
しかし、なんというか、ノスタルジーは現在や未来を否定する行為だとは分かってるんだが、
それでも、昔懐かしいゲームには思わず身を乗り出してしまう。
哀れな老人と嘲ってくれ。
403NAME OVER:2009/11/19(木) 22:12:20 ID:???
老害乙
404NAME OVER:2009/11/19(木) 22:23:50 ID:???
DS版発売後は認める派と認めない派で揉めそうだなぁ…めんどくせぇ 
いにしえの洞窟が無いから〜とかそんなんに一々イチャモン付けるんだろうなぁ
405NAME OVER:2009/11/19(木) 22:26:59 ID:???
どんないい出来だってだれもが認めるは無理だろう
懐古厨とはどこにでもいる
406NAME OVER:2009/11/19(木) 22:30:16 ID:???
ティアが金髪って事はファミ通写真の水色髪白服はよもやアーティか
性別不詳度が上がってバニーさせがいがありそうだぜフヒヒ…
407NAME OVER:2009/11/19(木) 22:32:28 ID:???
一言一句昔のままでなければならない、って感じのな。
408NAME OVER:2009/11/19(木) 22:33:20 ID:???
ジェリー料理が無いから
ハイデッカがイカと闘わ無いから
船を改造してもらうのに材料を集める必要が無かったから
〜ランドと言う概念が無くなったから
ディオスの神殿でのアイテム配置が変わっていたから
409NAME OVER:2009/11/19(木) 22:38:56 ID:???
あー…、ジェリー料理&伝説の魚料理がなかったら、ちょっと凹む。
410NAME OVER:2009/11/19(木) 23:35:50 ID:???
オーソドックスなRPGを期待しただけに此れはなぁ・・・

開発にネバーが関わっているならシャイニングシリーズのような
爽快感と中毒性のあるA・RPGにしてほしい

大本がスクエニじゃ期待出来ないけどorz
411NAME OVER:2009/11/19(木) 23:50:02 ID:???
販売がスクエニで開発はネバカンだっての
ま、何人か出向してるようだけど
412NAME OVER:2009/11/19(木) 23:53:28 ID:???
コマンドRPGは古いからアクションにしろと言ったのはスクエニだけどな
413NAME OVER:2009/11/20(金) 00:02:30 ID:???
海外を見越してのことだろうな
オブリとかフォールアウトとか爆売れしてるからな
414NAME OVER:2009/11/20(金) 00:22:17 ID:???
>>412
スクエニからは自由にやれって言われてたらしいがね
受田もただの移植はやりたくなかったらしいからARPGになったのは協議の結果だろ
小島の一声でジャンル変更が決定したわけでもあるまいし
415NAME OVER:2009/11/20(金) 00:46:26 ID:???
こっちでもwizスレでおなじみの懐古厨という単語をみることになるとは思わなかった
416NAME OVER:2009/11/20(金) 00:46:59 ID:???
よみ伝とか糞ゲー前科があるからなあ
417NAME OVER:2009/11/20(金) 00:57:49 ID:???
(・ω・`)爆死は免れないだろうな…
418NAME OVER:2009/11/20(金) 01:03:45 ID:???
死にはしない。俺らが地雷かどうか踏みに行くから。
でも、その後に続投されるほどの勝利となるかはまだ分からない。

…ただ、ゲハの池沼な連中は健闘しても爆死だと言い張って、各所にネガキャン張るからな。
マジであの板丸ごと消されないかな。
419NAME OVER:2009/11/20(金) 01:07:08 ID:???
あの板は収容所だから
無くなったら他の板で暴れだすぞ
420NAME OVER:2009/11/20(金) 01:10:40 ID:???
>>419
それもそうか。
421NAME OVER:2009/11/20(金) 01:23:24 ID:???
外伝、よみ伝、DSリメイク

携帯エスト三大糞ゲーにならないように祈る
422NAME OVER:2009/11/20(金) 01:33:20 ID:???
よみ伝も、鋼鉄の季節も、天外Vも踏んだ俺に、今更砕ける部分は残っちゃいないし、
地雷だったら、地雷だったと泣きながら高笑いするだけさ。
423NAME OVER:2009/11/20(金) 01:59:33 ID:???
お前、なんかカッコイイな…
424NAME OVER:2009/11/20(金) 02:03:31 ID:???
開発がネバーで安心とか言ってる奴頭おかしい
開発はスクエニのプロデューサー(笑)が言うとおりに作るだけ
例えネバーがエストらしさを保とうとしてもプロデューサーがダメって言ったらダメなんだよ
425NAME OVER:2009/11/20(金) 02:48:37 ID:???
よみ伝は別に地雷じゃないと思う
426NAME OVER:2009/11/20(金) 02:50:40 ID:???
>>414
> スクエニからは自由にやれって言われてたらしいがね

ソースよこせ
427NAME OVER:2009/11/20(金) 04:34:30 ID:???
よみ伝は普通につまらん
428NAME OVER:2009/11/20(金) 04:36:14 ID:???
917 名前:名前は開発中のものです sage 投稿日:2009/11/18(水) 22:14:06 ID:c7u3L+qA
>インタビュー前半抜粋
・スクエニから依頼がきた
・ただの移植ものはいやだった (受田)
・スクエニからは自由にやれといわれた(受田)
・だったらやってやるぜ!(受田)
・コマンド入力は今だと新しくない ならアクションだ (小島)
・リメイクとは違う ストーリーやキャラ、世界観などは再構築 (宮田)
・波動器がキー、SFC版とは違う世界 (宮田)
・エストポリス伝記らしさはあるよ (宮田)
・下画面はキャラ切り替えだけ (小島)
・タッチペンよりは十字ボタン中心 (小島)
・ボスは2画面 専用のプログラム (受田)
・ボスは対応方法(攻略法)ないと難しいよ (宮田)
429NAME OVER:2009/11/20(金) 05:27:35 ID:3E7nyV9m
ワンパンゲーに期待
430NAME OVER:2009/11/20(金) 05:49:19 ID:???
グラフィックは3Dポリゴンで表現
DSの2画面を使った巨大なボスと戦うボス戦や、
ダンジョンにはアクション要素のある仕掛けや謎解き要素あり

ゲーム中に操作するキャラは1人のみ、仲間キャラは切り替えで操作可能
攻撃のコンボはヒット数に応じて威力が増し、攻撃範囲が広がっていく
コンボ中にキャラチェンジで繋ぐことも可能
敵を打ち上げての空中コンボもできる

http://www.imagebam.com/image/ff274356731908
http://www.imagebam.com/image/8f4b9956731939
http://www.imagebam.com/image/5d419756731951
http://www.imagebam.com/image/b9b53156731955
431NAME OVER:2009/11/20(金) 06:11:22 ID:???
面白そうじゃん
432NAME OVER:2009/11/20(金) 06:19:34 ID:???
よくやった
セレナのデザインマジいいわ最高(*´д`*)ハァハァ
433NAME OVER:2009/11/20(金) 06:34:30 ID:???
これDSじゃなくPSPで出せばよかったのに
それならわざわざキャラチェンジしなくても仲間キャラも一緒に戦えたのに
434NAME OVER:2009/11/20(金) 07:08:42 ID:???
PSPで出されると今だとどうしてもイース7と比較してしまいそうだ
435NAME OVER:2009/11/20(金) 09:16:11 ID:???
オマエラあんまりよみ伝糞とか言うなよ?



俺が泣いちゃうだろうが(ノД`)
ウェインもシーナも好きなんだよ!
436NAME OVER:2009/11/20(金) 09:45:39 ID:???
よみ伝の古も面白かったじゃないかー
437NAME OVER:2009/11/20(金) 10:04:18 ID:???
ネバラン製だからってよみ伝持ち上げる馬鹿がうざすぎ
438NAME OVER:2009/11/20(金) 10:12:14 ID:???
>>437
なんとしてもよみ伝をクソゲーにしたがる奴もな
439NAME OVER:2009/11/20(金) 10:24:22 ID:???
よみ伝も外伝もクソゲーだろ
440NAME OVER:2009/11/20(金) 10:26:29 ID:???
なにこのガデス
ガノンドルフじゃん

やっぱりテンプレにあったエストはゼルダのパクリは(ry
441NAME OVER:2009/11/20(金) 10:31:02 ID:???
よみ伝クソはないな、シリーズファンなら問題なく遊べる出来だ
ランドルフの使えなさだけはどうしようもないが…なんで守るべき姫にHP抜かれるん?
抵抗もやたら低いし防御もイマイチで即二軍行きじゃねーか
442NAME OVER:2009/11/20(金) 10:39:04 ID:???
GBA外伝は神ゲーだったな
443NAME OVER:2009/11/20(金) 10:58:52 ID:???
100歩譲って糞ゲーじゃないにしても
神ゲーである要素が一つもない>GBA外伝
444NAME OVER:2009/11/20(金) 11:01:18 ID:???
貧乏神ゲーの間違いだろ
445NAME OVER:2009/11/20(金) 11:10:25 ID:???
よみ伝はつまらなかったが外伝は楽しめたな
446NAME OVER:2009/11/20(金) 11:15:23 ID:???
>>445
お前が少なくともこの世界のエストポリスの話をしていないのは分かった。
447NAME OVER:2009/11/20(金) 11:17:08 ID:???
両方ゴミでFA
448NAME OVER:2009/11/20(金) 12:03:35 ID:???
外伝ってあれだろ、アプリで出てるいにしえのみ遊べる奴
449NAME OVER:2009/11/20(金) 12:13:04 ID:???
携帯の奴って面白いの?
450NAME OVER:2009/11/20(金) 12:25:00 ID:???
GBA版って外伝ってついてたっけ?

中身的にはよみ伝より外伝だが
451NAME OVER:2009/11/20(金) 12:27:38 ID:???
>>450
付いてたよ
452NAME OVER:2009/11/20(金) 12:39:37 ID:tWWCj+ay
>>451
サンキュ
沈黙の遺跡はほとんど記憶からデリートされてるな・・・俺w
453NAME OVER:2009/11/20(金) 12:58:23 ID:???
携帯機のエストは地雷だな
DSのやつもやばそうだし
454NAME OVER:2009/11/20(金) 13:02:53 ID:???
沈黙はモンスター仲間にせず、いにしえに潜らなければ
割と遊べるレベル

遊べたからって何するものなんだけどね
シナリオは平凡で、それを支えるはずの演出が破綻している。

表情アイコン→ウェイト→「…」だけの台詞(キャラ表情付き)

という蛇足極まりない表現がチラホラ出てくる
455NAME OVER:2009/11/20(金) 13:08:22 ID:3E7nyV9m
アモスの声どうなってるんだ
456NAME OVER:2009/11/20(金) 13:15:46 ID:???
>>432
同じくセレナに萌えたわ
マジカルセレナを地味に楽しみにしてるぜ


ところでティアがトロッコに乗ってる画面もあったが
トロッコなんて2にあったっけ?
457NAME OVER:2009/11/20(金) 13:38:23 ID:???
>>455
アモスって誰だよ・・・

アモルさんだろ?
458NAME OVER:2009/11/20(金) 13:46:48 ID:???
いやそれよりティアが謎の女性扱いて
459NAME OVER:2009/11/20(金) 13:51:51 ID:???
よみ伝ってスタッフ違ったの?
460NAME OVER:2009/11/20(金) 14:02:04 ID:???
ゲーム画面がイースそっくりと言われててワロタw
元々、赤毛剣士、青髪女神、浮遊大陸でイースっぽいと言われてたけどな
しかも今回はディオスの声がダームと一緒だしな
461NAME OVER:2009/11/20(金) 14:04:08 ID:???
エリーヌ=アイリスだから
アモンはレクサス、ジミー、ジェミーのどれか

>>459
よみがえる伝説のスタッフはエスト2とほとんど同じ
GBAのエストより完成度が高い
462NAME OVER:2009/11/20(金) 14:11:17 ID:???
ジェミー:花澤香菜
アモンは女神だったのか?
ディオスとガデスの一人称が我で、エリーヌとアモンが私だったか?
463NAME OVER:2009/11/20(金) 16:56:46 ID:???
アモン「影薄いので性転換してみた!」

というジョークはともかく。
影薄いから、適当なキャラの使い回しじゃないか?
464NAME OVER:2009/11/20(金) 17:14:34 ID:???
沈黙はラピュタ
465NAME OVER:2009/11/20(金) 17:47:23 ID:???
ティアルートもあるんだろうな
466NAME OVER:2009/11/20(金) 18:16:43 ID:???
アクションRPGか……

ついて行けなさそうな悪寒
467NAME OVER:2009/11/20(金) 18:23:47 ID:???
>>466
よし、ではこれから「天地創造、限界まで低レベルクリア」でのリハビリに移れ!
468NAME OVER:2009/11/20(金) 18:24:46 ID:???
マキシムさん随分とワイルドになったな・・・
469NAME OVER:2009/11/20(金) 18:27:43 ID:???
俺は逆に、随分と垢抜けたなという感想を持った
470NAME OVER:2009/11/20(金) 18:29:04 ID:???
まぁ、2のドット絵は正直、優等生風だったしな。
471NAME OVER:2009/11/20(金) 18:34:04 ID:???
昔はキャラあまりなかったからね。
今のほうが主人公らしい。
472NAME OVER:2009/11/20(金) 19:10:09 ID:???
>>424
64の罪と罰は任天堂のプロデューサーから「難易度が高すぎるから少し下げましょう」って言われたのに
開発のトレジャーは「うるせー。難易度なんて高くねーよ。ウチの会社でこれをクリア出来ない奴なんていねーよ」と反発して
全く言うことを聞かなかったぞw
473NAME OVER:2009/11/20(金) 19:13:27 ID:???
無限のフロンティアと同時発売だから埋もれる可能性がある
限定版で対策を!
474NAME OVER:2009/11/20(金) 19:15:49 ID:???
和田「それをつくるのに一体いくらかかってると思うんだ!」
475NAME OVER:2009/11/20(金) 19:18:11 ID:???
>>461
レクサスって虚空島に行くために船作ってたりした人だろ?1にも子孫っぽい人とかいたし

よくお使いゲーとか言われるから、どうせリメイクならそこらへんも何とかなってると嬉しい
476NAME OVER:2009/11/20(金) 19:24:36 ID:???
FFからゲストキャラとか出したら話題性獲得できるんじゃね?
477NAME OVER:2009/11/20(金) 19:25:18 ID:???
>>475
または波動スカウターの人でもあるなw<レクサス
っガイ「げ、俺よりセレナの方が強いのかよ…orz」
478NAME OVER:2009/11/20(金) 19:54:24 ID:???
実際精神は男より女の方が強いって話だしな
479NAME OVER:2009/11/20(金) 20:01:51 ID:???
痛みを我慢する強さも、病気に対する免疫力も、女の方が強い
480NAME OVER:2009/11/20(金) 20:03:30 ID:???
波動器ってのは面白そうかもな
波動っていえば、イベントとかで出てくるだけってイメージあったけど
よみ伝とかでは確か波動がパラメータになってた気もするが、今手元にないから確認できない・・・
481NAME OVER:2009/11/20(金) 20:04:01 ID:???
>>424
おまえの言うエストらしさって何?まず1と2で全然違うし、
2なんか良くも悪くもただの寄せ集めゲーなんだからエストらしさも糞もあるか
「エストらしさ」なんてもんはお前が作り上げた偶像でしかない
482NAME OVER:2009/11/20(金) 20:21:01 ID:???
>>480
赤黄青緑の4色あってポイント使用して数値を上げられる
赤が攻撃力で黄色がMPと素早さ、青が魔力と抵抗で緑はHPと防御に対応
483NAME OVER:2009/11/20(金) 20:33:08 ID:???
50以上も前のレスに突っかかる人って・・・
484NAME OVER:2009/11/20(金) 20:35:06 ID:???
じゃ、あえて関係ない俺が答えると
エストらしさ=RPGだな
少なくともアクションはないんじゃね
485NAME OVER:2009/11/20(金) 20:41:52 ID:???
>>482
あぁ、確かにそんな感じだったな
どうもです
486NAME OVER:2009/11/20(金) 20:43:27 ID:???
>>482
光と闇の方向にも伸ばせたら楽しいと思うな。
487NAME OVER:2009/11/20(金) 20:48:26 ID:???
ところで、DS用の新作が決まったことで
VCに来る確立とかはなくなったりするのかな?
色々な権利とかの関係で
488NAME OVER:2009/11/20(金) 20:50:22 ID:???
>>487
多分、発売から少しした後で「比較してみよう」的なキャンペーン(あるいは敗戦処理)で来ると思うぞ。
489NAME OVER:2009/11/20(金) 23:51:30 ID:???
勝手にVCに2が来るフラグだと思ってる
IPシステムとかは継承されるのかな?

>>482
よみ伝のシステムは結構面白かった
UIも相変わらずフレンドリーでよかった
あのダンジョンさえなければ(作中の大部分を占めるけどw)好き
490NAME OVER:2009/11/21(土) 06:09:43 ID:qa+PwzB0
よみ伝のシナリオは結構好きだったな
エリーヌさんバレバレだったが
491NAME OVER:2009/11/21(土) 07:13:59 ID:???
ハイデッカ
\____  _________/
        ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
492NAME OVER:2009/11/21(土) 09:38:47 ID:???
発売前に杉田のラジオに開発社員がゲストに来そうな気がする
前もスクエニの社員がゲストに来てたし
493NAME OVER:2009/11/21(土) 10:23:37 ID:???
ありゃ杉田がLoVの大ファンだから呼んだんじゃねーの
494NAME OVER:2009/11/21(土) 15:32:49 ID:???
バトルBGMが聞けなくなったら泣くぞ
495NAME OVER:2009/11/21(土) 16:23:42 ID:???
ゼルダみたいに、敵の距離でフェードイン・フェードアウトするんじゃない
496NAME OVER:2009/11/21(土) 20:30:48 ID:???
予約特典に1、2、よみ伝のサントラ付ければ予約倍増になる
497NAME OVER:2009/11/21(土) 21:23:25 ID:???
>>490
俺もよみ伝のシナリオは結構好きなんだが…
何で叩かれるのかよくわからん、システム的にも結構面白いのに
498NAME OVER:2009/11/21(土) 21:34:37 ID:???
よみ伝のも普通に前にでたサントラに入ってたじゃないか。
499NAME OVER:2009/11/21(土) 21:38:11 ID:???
遺跡のサントラって出たっけ?
500NAME OVER:2009/11/21(土) 21:38:33 ID:???
Uを神格化+思い出補整でそれと比べようとしてる(主に曲)からじゃね
戦闘のバランスは個人的によみ伝が一番好きだな、1回蛙相手に全滅したけど
501NAME OVER:2009/11/21(土) 21:40:30 ID:???
今まで規制で言えなかったけど、
ちゃんと作られてれば面白そうだ
ニートなのにわくわくしてきた
502NAME OVER:2009/11/21(土) 22:44:34 ID:???
ガイがゴリラになってたが、ただの空気読めない馬鹿になってないか心配だ
ハイデッカやアーティのボケに更にボケを畳み掛ける絶妙な馬鹿加減が好きなんだ
503NAME OVER:2009/11/21(土) 23:05:22 ID:???
アーティのボケには普通にツッコミ入れてなかったっけ
むしろガイのボケにアーティがのっかっていたような気がする
何にしてもシナリオは宮田氏だからそこらへんは変わってないと思いたいな
504NAME OVER:2009/11/21(土) 23:09:01 ID:???
ここの住人はやっぱり懐古厨の集まりだから3Dという言葉で拒否反応起こすんだろうな
新作出して欲しくても出てくれないゲームもあるんだから文句言わずに有り難がれよ
505NAME OVER:2009/11/22(日) 02:40:57 ID:???
いやだからレゲー板に来て懐古とか(ry
506NAME OVER:2009/11/22(日) 03:11:32 ID:???
>>504
おまえが1番空気読めてねーよwww
507NAME OVER:2009/11/22(日) 05:03:30 ID:???
あのマキシムは我が子を助けるために
虚空島の神殿の中を命を懸けて走りそうには見えない
508NAME OVER:2009/11/22(日) 06:53:46 ID:???
会話吹き出しノリとかは空の軌跡で十分堪能したんだけど…。
CGキャラでシリアス一辺倒はやだな
509NAME OVER:2009/11/22(日) 09:01:38 ID:???
オールバックがアイデンティティのマキシムさんがチャラ男になったんだ
アグロスさんがイケメンになる日も近いな
510NAME OVER:2009/11/22(日) 09:02:59 ID:NKQ38eD3
いや、ガイみたいにゴリラになる可能性もあるよ。
511NAME OVER:2009/11/22(日) 09:59:56 ID:???
>>510
寧ろ、ガイの様にゴリラ化する可能性の方が高い気がするぞ…脳筋ポジション的に考えて
512NAME OVER:2009/11/22(日) 10:19:19 ID:???
宮田さんの言葉を見るに、最後はシナリオまったく変えそうに無いな。
513NAME OVER:2009/11/22(日) 11:38:58 ID:???
一回目のガデス倒してガデスの剣入手は残ってるんだろうか
514NAME OVER:2009/11/22(日) 12:33:04 ID:???
ガイはイースのギド化するに1票
515NAME OVER:2009/11/22(日) 13:16:25 ID:???
>>514
志村〜、壁砕きはドギだよドギwwwwwwwww
…まぁ、マジレスするならフェルガナのイケメンドギ位のバランスになるんじゃね?絵師の直良的に考えて
516NAME OVER:2009/11/22(日) 14:07:06 ID:???
画面上に1人のキャラチェンジゲーみたいだから
強制された時意外変えることなくて
仲間の存在が空気になりそうなのが心配だぜ
517NAME OVER:2009/11/22(日) 14:31:29 ID:???
いやはやインフルにかかって寝込んでいて出遅れたorz
ようやく画像の一端を見た。マキシムがスコールみたいだったな
もちろん出されたものを食べてから最終判断したいが、モダンテイストはエスト2には不要だと思う
だって99年後も、その後もあるんだし・・・
中世か近世テイストがほどよいと思う、レクサスさんがルネサンス知識人的な具合でさ
518NAME OVER:2009/11/22(日) 15:28:28 ID:???
流れ読まずに…

個人的にはエスト2の時点でかなりはっちゃけた作りだったし、
『リメイク』だからはっちゃけたアクションRPGでもいいかなぁ、と

だが、久し振りにエスト2やったら『システム回りの快適さ』てのもかなり大きいんだよなぁ。
・移動が速い
・会話のレスポンス
・ショップでステータス確認、その場で装備
・不要な戦闘は簡単に回避
・戦闘もL+Aでオート連射
etc.

DQFFのリメイクですらレスポンスや操作性が『悪い』作品ばっかだったのが心配
そもそもスクエニにARPG作る基礎は無いと思うんだが…
519NAME OVER:2009/11/22(日) 15:36:23 ID:???
ガデスの設定が、ワムウとか超魔生物ハドラー見たいになってるんだが。
520NAME OVER:2009/11/22(日) 15:37:15 ID:???
>>518
製作はネバカン
521NAME OVER:2009/11/22(日) 15:49:51 ID:???
>>520
『制作はオリジナルスタッフ』だったね、忘れてた。

スクエニはいい加減にまともなタッチペンの使い方を考えろと、
キャラチェンジにしか使わない、と言うあたり
『こういう風にタッチペン使ったら回復 装備 アイテムが快適になる』
てのを放棄してんじゃん。

せっかくのリメイクだから期待してんのに、
期待出来る要素が無いじゃないか!
522NAME OVER:2009/11/22(日) 16:16:12 ID:???
製作はオリジナルスタッフといいつつなぜスクエニ叩いてるのこいつ?
523NAME OVER:2009/11/22(日) 16:21:14 ID:???
524NAME OVER:2009/11/22(日) 17:13:52 ID:???
タッチペンで快適になるとか失笑物だな
あんなもの完全無視していいくらいだわ
525NAME OVER:2009/11/22(日) 17:22:18 ID:???
だよな
ソーマブリンガーはタッチペン使わなかったけどなにも不満がなかったな
526NAME OVER:2009/11/22(日) 17:28:26 ID:???
ペンとキーを両方使わせるゲームが一番たち悪い
どっちかだけで操作できるようにしてほしいな
527NAME OVER:2009/11/22(日) 17:30:28 ID:???
>>526
というか、基本的にACTでタッチペン操作って時点で狂気の沙汰としか思えん罠
528NAME OVER:2009/11/22(日) 18:39:49 ID:???
スクエニのDSでは、すばらしきのこせかいっていう、ペンとキー同時操作の良作があるぜ?
529NAME OVER:2009/11/22(日) 18:44:33 ID:???
>>522
スタッフがオリジナルとは言っても、
スクエニの下請けみたいなもんだから、
上から操作回りはほっとけ、他の作業やれ、て言われたらそうするしかないじゃん。
天下のスクエニの天下のDQFFリメイクが
使い回し+モッサリモタモタだったから
上の人間がそういうの気にしないタイプだったら心配だなぁと。
アクションRPGだから装備切り替えがモッサリなのは致命的だし。

>>523
そこまでは無いんだけどさ。
DSリメイクで『これは間違いなくオリジナルを越えた!』
てのが無いから辛口な話になってしまうw
PS2のDQ5はレスポンスや戦闘テンポ良かったと思う。
530NAME OVER:2009/11/22(日) 18:47:26 ID:???
>>528
アレは楽しかったな
オサレゲーだの野村のオナニーだの中二病全開だのと罵られてたが

でも、初期予定ではかなりのムービーゲーになる予定だったのが
「音楽担当が「渋谷を歩いていて勝手に耳に入るようなジャンル」って注文されて
それを真に受けて全曲を歌入りで作ってしまい、それに容量割り当てたら
ムービー入れる余裕が無くなった、結果的にテンポが良くなったが」
っていう怪我の功名的な側面があったんじゃなかったか
531NAME OVER:2009/11/22(日) 18:50:28 ID:???
きのこやったことない
そういえばロストマジックは片手が十字キーで、もう片手はタッチペンだったな
そうやって上手く両立させてくれるならいい
だけど、普段は本体を両手持ちで、時々タッチペンを使うために逐一手を放すというのは面倒
532NAME OVER:2009/11/22(日) 19:19:52 ID:???
>>528
アレはすごかった、DSの出来ること全部やって、
それでいて操作性も非常にいい。
でもアレはAAAみたいに、スクエニであってスクエニじゃないみたいな位置付けだったかと。
533NAME OVER:2009/11/22(日) 21:58:11 ID:???
リメイクってマジかよ
自分今ちょうど2やってるところなんすけど…

まあでもこれでおじゃんになった3も復活してくれればいいか
534NAME OVER:2009/11/22(日) 22:18:36 ID:???
おれも棚から引っ張り出してきて、10年超ぶりに開始した

前のデータ残ってたからもういちどでプレイ
535NAME OVER:2009/11/22(日) 22:42:22 ID:???
ポケモンとか金銀リメイクでは全部タッチペンでできるようになったけど、不便になったって声が結構ある
やっぱインターフェイスがいいとそれだけで評価されるもんなんだろうね
536NAME OVER:2009/11/22(日) 23:00:45 ID:???
よみ伝だるすぎて途中でギブアップしたんだけど、あれって事実上の3とは違うの?
3の設定とよみ伝の設定ってかなり似通って、3を再利用したんだと思ったんだけど。
537NAME OVER:2009/11/22(日) 23:17:39 ID:???
サイトに違うって書いてなかったっけ?思い違いかもしれんが
538NAME OVER:2009/11/22(日) 23:36:55 ID:???
よみ伝作ってた頃のネバーはもう3諦めてた可能性高いから、
よみ伝を3の設定利用してた感じはあるな。
ただよみ伝も先を作れるようにしてたけど。

あの頃のネバーは仕事がかなり少なく出稼ぎいくのが多かったから。
539NAME OVER:2009/11/23(月) 02:05:39 ID:???
すばらしきはスクエニが仕切ってるのにスクエニじゃないと言ったり
エストリメイクもスクエニが仕切ってるのにスクエニのせいと言ったり
本当に都合のいいキチガイだらけだな
540NAME OVER:2009/11/23(月) 04:30:56 ID:???
スクエニアンチって頭悪そうだな
541NAME OVER:2009/11/23(月) 05:16:07 ID:???
結局作るのはネバランなんだからインアンのプロデューサーとか関係ないよ
ネバランのプログラマー次第だから
542NAME OVER:2009/11/23(月) 08:15:31 ID:???
エナジーブレイカー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1258877404/

ネバラン好きならこっちも来てくれ
543NAME OVER:2009/11/23(月) 08:51:38 ID:???
エナジーは戦闘が長すぎてあまり好きじゃない
544NAME OVER:2009/11/23(月) 09:03:29 ID:???
>>539
ちゃんとやった上でそう感じるくらい違い過ぎるんよ。

きのこはとにかくサクサク戦闘出来て楽しかったけど、
リメイクDQFFはモッサリでストレス溜まる戦闘だった。

きのこはタッチペンやマイクもフルに使って操作回りも快適
リメイクDQFFはタッチペンはおまけミニゲー用、操作回りは昔のまま


エストリメイクにも前者を期待したいんだけどね。
期待し過ぎるよりは最悪な状況を考えた方がダメージ少ないじゃんw
545NAME OVER:2009/11/23(月) 09:36:16 ID:???
リメイクFFは3Dだからあんなものだろうけど
リメイクDQの戦闘がもっさりとか死んだ方がいいよ
546NAME OVER:2009/11/23(月) 09:57:45 ID:???
リメイクDQの方はモッサリじゃなくて、
敵の攻撃アニメでテンポ悪く感じた。

後から調べたらPS版4とか7に比べると結構速くなったらしいが、
PS2リメイクDQ5の戦闘テンポを想像してたから贅沢な悩みなのかな?w
547NAME OVER:2009/11/23(月) 10:08:51 ID:???
これでクソゲーだったらネバラン終わりだな
548542:2009/11/23(月) 10:24:07 ID:2DpjloIr
はぁ、、、エナジーブレイカー面白いのにどうして誰も知らないの?
クソーお前ら全員呪ってやる!!
549NAME OVER:2009/11/23(月) 10:34:18 ID:???
俺は好きだしリメイク(当初の想定の複数主人公版)して欲しいとは思ってるけど、
エナブレの中心開発メンバーが、エストと違って
「もうあんなのはコリゴリだ」
と言い残してしまったのがなぁ。
550NAME OVER:2009/11/23(月) 10:48:17 ID:???
>>541
あのインタビュー見ても同じ事言えるなら感心するわ。
551NAME OVER:2009/11/23(月) 10:51:53 ID:???
糞だったら小島叩けばいいだけ
552NAME OVER:2009/11/23(月) 11:00:45 ID:???
>>548
安心しろただのスレチだ。
そんで二度と来んな。
553NAME OVER:2009/11/23(月) 11:05:44 ID:???
エスト信者はエセライトマイナーゲーマーが殆どだから
エナジーブレイカーを知らなくてもおかしくはない
554NAME OVER:2009/11/23(月) 11:14:55 ID:???
懐古厨はSFC版を泣きながら一生プレイしてればいいさ
555NAME OVER:2009/11/23(月) 11:18:40 ID:???
去年の6月から製作ってことはスパロボの盗作の時も
オリジナルスタッフそろっての製作真っ最中だったんだな…まあ作曲者はいないけど
556NAME OVER:2009/11/23(月) 11:33:27 ID:???
557NAME OVER:2009/11/23(月) 16:36:33 ID:???
早くPVと予約特典の発表を!
558NAME OVER:2009/11/23(月) 20:05:58 ID:???
ネバランの実績ってどっちかっていうとアクションRPGよりな気がするので期待してる
ルンファク、ロードス、シャイフォっと
カオスシードも戦闘はアクションだったよね

従来のエストはwiiのVCにだしてくれればいいや
FF3リメイクだしたけどしっかりVCのほうでも配信してるので出る可能性があるとみてる

いろいろいわれてるが今回の話が無ければずっと眠ったままだったっぽいので
(携帯のほうの復活も今回の流れの中かもしれないしね)どんな理由であれ
応援する(オリジナルスタッフがかかわったりメロディ大事にしてくれたり要所はおさえてるのもいい

>>69
遅レスですまんがファミコン版源平討魔伝といってみる
リメイクといっていいかワカランケド・・・
エロゲーになっちゃったヴァリスは続編なんだっけ?
ドルアーガの不思議なダンジョンとかSDスナッチャーとか
ときメモのぱするだまとかクイズになった放課後とか
ストーリー的時間軸同じで別物って感じなものもあげてみた
違うのまざってたらすまん

古いとこ探せば結構ありそうな気がしてきた


559NAME OVER:2009/11/23(月) 20:44:33 ID:???
ルンファク1・2とフロンティアストーリーズはアクションだが、お世辞にも…
560NAME OVER:2009/11/23(月) 21:05:23 ID:???
フロンティアストーリーズをアクションと言っていいのか?あれ
俺にはあれはアクションとは言えないわ。
561NAME OVER:2009/11/23(月) 21:19:55 ID:???
ルンファク1,2とフロストはマーベラスの開発期間の短さが原因だろう
当時のマーベラスから発売された他の会社のゲームも調整不足だったものが多い
今回はスクエ二だから下手なものは出てこないはず
562NAME OVER:2009/11/23(月) 21:29:10 ID:???
>>560
パッケージのジャンルはアクションRPGになってる。

>>561
フロンティアストーリーズ日本版は、マベが既に発売済みの海外版をローカライズして発売しただけだぞ。
563NAME OVER:2009/11/23(月) 21:45:09 ID:???
ネバカンのアクションといったら煉獄を忘れちゃいけない
564NAME OVER:2009/11/23(月) 21:53:46 ID:???
アクションはアクションでいいんだけど
カオスシードとかルンファクとか聖剣とかみたいに
仲間連れじゃなくて1人行動みたいなのがね
565NAME OVER:2009/11/23(月) 22:09:17 ID:???
しかも4人連れてけないとかいうオチ付いたりして
566NAME OVER:2009/11/23(月) 22:22:29 ID:???
よくよく考えると巨大ボスがどうのとかあるみたいだから
仲間連れてても足引っ張られるだけか

DSで巨大ボス言われても迫力あるのかどうなのか微妙だけど
ブラバハとか相手かデカイんじゃなくてこっちが小さ過ぎなだみたいに感じたし
567NAME OVER:2009/11/23(月) 22:49:15 ID:???
おまえらエストの話しろよ
568NAME OVER:2009/11/23(月) 22:52:39 ID:???
でんでけでんでけでんでけでんでけ
てーんてーれれれてーれーてーてーてー
569NAME OVER:2009/11/23(月) 23:21:52 ID:???
てってってーてててーてててー
だーららだーりらちゃーらーらー
570NAME OVER:2009/11/23(月) 23:26:22 ID:???
何の曲だっけそれ
571NAME OVER:2009/11/23(月) 23:41:28 ID:j7h+mSsn
タイトーが産んだ隠れた名作「エストポリス」が、スクエニに名前を汚されそうで恐いわ・・。
572NAME OVER:2009/11/24(火) 00:00:53 ID:???
>>569はお城のBGM。>>568はわからん
573NAME OVER:2009/11/24(火) 00:06:45 ID:???
ひさびさによみ伝でもやるかな、と思ったら
DSliteってGBCのソフト刺さらなかったっけw?
GBAの液晶は今となってはツライものがあるね・・・
574NAME OVER:2009/11/24(火) 00:23:46 ID:???
>>573
刺さらないというか、DSでGBのソフトをするのは無理
575NAME OVER:2009/11/24(火) 01:16:13 ID:???
>>568
ひょっとして
エンカウント→通常戦闘曲?
576NAME OVER:2009/11/24(火) 01:19:25 ID:???
>>575
そう
2のバトル#1ね
577NAME OVER:2009/11/24(火) 04:31:47 ID:???
>>560
どっちかっていうとNPCを誘導するパズルゲームだよな
アクションはボス以外は毛の生えた程度
578NAME OVER:2009/11/24(火) 15:52:53 ID:???
1のゴーストリングとかドラゴンリングとか装備しても
特定の敵に対してあまりダメージ変わってないような気がするんだけど
これ効果あるの?
579NAME OVER:2009/11/24(火) 17:21:35 ID:???
10年ぶりにプレイしたら前半5時間で終わった

こんなにテンポ早かったっけ?
580NAME OVER:2009/11/24(火) 17:29:22 ID:???
前半ってどの辺だ?
581NAME OVER:2009/11/24(火) 17:48:42 ID:???
結婚までじゃね?
582NAME OVER:2009/11/24(火) 18:01:48 ID:???
>>571
うぜえから消えろ
583NAME OVER:2009/11/24(火) 18:40:21 ID:???
>>571
いちいち煽るな
>>582
お前も反応するな
584NAME OVER:2009/11/24(火) 19:46:21 ID:???
>>578
ゴーストリングは名前と裏腹に即死耐性あるだけだった記憶が
ドラゴンリングもドラゴンに強くなると思いきや何もなかった気がする
585NAME OVER:2009/11/24(火) 20:13:06 ID:???
>>584
そうなのかー
いつか役立つと思っていろんなリング持ってるけど無駄になりそうだ
586NAME OVER:2009/11/24(火) 20:30:36 ID:???
ゴーストリングの即死耐性は2じゃなかったっけ
1の装備品は状態異常耐性一切なかったような
587NAME OVER:2009/11/24(火) 20:39:09 ID:???
ごめん2と1まちがえた
588NAME OVER:2009/11/24(火) 22:51:25 ID:???
1で状態異常対策のあるものってデス・ガードしかないのかな。
眠り全体とかうぜぇ
589NAME OVER:2009/11/24(火) 23:50:04 ID:???
いよいよ明日か
590NAME OVER:2009/11/25(水) 00:19:05 ID:???
何が?
591NAME OVER:2009/11/25(水) 00:21:39 ID:???
お前はいったいこの数日間何を見ていたんだ…
592NAME OVER:2009/11/25(水) 01:08:31 ID:???
給料日
593NAME OVER:2009/11/25(水) 06:36:31 ID:???
不思議なダンジョンは削除するのかねえ
594NAME OVER:2009/11/25(水) 08:21:34 ID:???
>>593
削除はしないだろう
595NAME OVER:2009/11/25(水) 08:47:37 ID:???
>>578
最近やったアプリ版では効果あったよ。
ドラゴンリングにはヒドラ狩りでお世話になったし。
でも、手元に無いから確認できないけど、SFC版では効果無かったのかなぁ。
596NAME OVER:2009/11/25(水) 12:23:10 ID:???
597NAME OVER:2009/11/25(水) 12:25:25 ID:???
おっと途中送信。公式オープンした
598NAME OVER:2009/11/25(水) 12:26:23 ID:???
ムービーかっけええええええ
OP曲きたあああああ
599NAME OVER:2009/11/25(水) 12:29:07 ID:???
ムービーのガデスんとこでティア見れる、誰コレw
600NAME OVER:2009/11/25(水) 12:30:12 ID:???
音楽いいね
601NAME OVER:2009/11/25(水) 13:25:24 ID:???
>>599
後、ロンクコート着てるキャラもいたよな<ムービー
アレはハイデッカ辺りかね?
602NAME OVER:2009/11/25(水) 13:25:44 ID:???
髪の色オレンジになってるしティアどうしたんだw
603NAME OVER:2009/11/25(水) 13:34:19 ID:???
最後の方に出てくるマッチョってガイか
604NAME OVER:2009/11/25(水) 13:35:03 ID:???
突然!マッチョマン
605NAME OVER:2009/11/25(水) 14:03:08 ID:???
1って状態対策装備ないのにすぐに状態異常になりすぎじゃね?
全員眠るとか混乱するとか多すぎる
606NAME OVER:2009/11/25(水) 14:17:23 ID:???
ムービー見たが曲が流れ始めたとこでFF6思い出して
次の曲が流れ始めたらロマサガ2思い出したぜ
607NAME OVER:2009/11/25(水) 14:42:39 ID:???
これはこれですげー面白そうだ
超期待
608NAME OVER:2009/11/25(水) 15:17:43 ID:???
隊長っ!!!
2月25日まで待てませんっ!!!
明日発売してくだされっ!!!(;´Д`)ハァハァ
609NAME OVER:2009/11/25(水) 15:44:00 ID:???
ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame007530.jpg

武器屋の倅みたいなゴーグルをつけているな
610NAME OVER:2009/11/25(水) 16:37:59 ID:xHgvnJGY
>>609
幸薄そうな美人系じゃなくなってるなw >ティア
「主人公の幼馴染で、バカ話を交わす間柄で、主人公からは女としてみられてない」
っていうすごくステレオタイプな雰囲気がするぞw可愛いからいいけど

スクエニはああいう3Dアクションで好評価得たイメージが無いから心配だったが、
ネバランは3Dに慣れてるのかな?意外にサクサク動くっぽいね。
611NAME OVER:2009/11/25(水) 16:38:54 ID:???
ティアとはなんだったのか
612NAME OVER:2009/11/25(水) 16:43:27 ID:???
>>609
ティア変わりすぎでワロタ
まあ実際武器屋のあるじだしなあ

個人的にはこっちのデザインの方が好み
ルフィアともかぶらないし
613NAME OVER:2009/11/25(水) 16:47:34 ID:???
>>610
ルンファク3でここまで軽快な動きを実現できてるから
アクション面では心配ないでしょ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7823396
614NAME OVER:2009/11/25(水) 16:50:17 ID:???
DSにしちゃグラ綺麗だ、ルンファク3よりかなり良い
もっと戦闘シーンを見てみたいな
615NAME OVER:2009/11/25(水) 16:51:03 ID:???
質流れ島は無くなるんだろうか
616NAME OVER:2009/11/25(水) 16:51:16 ID:???
PVでのボス戦で処理落ちしてる感じがしたが
617NAME OVER:2009/11/25(水) 16:53:15 ID:???
618NAME OVER:2009/11/25(水) 16:55:17 ID:???
ワールドマップ狭くなりすぎわろた・・・
いや笑えねえよ、ダンジョンも少なそうだし
619NAME OVER:2009/11/25(水) 17:26:06 ID:???
ボス戦とかただの1対1っぽいし
仲間はダンジョンのトラップ回避アイテムな感じだな
620NAME OVER:2009/11/25(水) 17:32:02 ID:???
破裂した波動がセレナの中をつきぬけませんように・・・
621NAME OVER:2009/11/25(水) 18:13:44 ID:???
まーなんか色々突っ込み所もあるが今風アレンジってことで好意的に受け取っておくか…リメイクされただけでもめっけもんだし。
622NAME OVER:2009/11/25(水) 18:18:10 ID:???
タイトーじゃなくてよかったというと失礼だが
これほど壮大なアレンジBGMが聞けると思うとスクエニ様様だな・・
623NAME OVER:2009/11/25(水) 18:28:27 ID:???
>>619
その文章見るとフロンティアストーリーズみたいなことにならないことを祈りたくなるな。
624NAME OVER:2009/11/25(水) 19:01:57 ID:???
ハイデッカじゃ!!!
ハイデッカを早よう出さんかいっ このダァボがぁっーwwwwwww


あとハイデッカ専用くじら君も
625NAME OVER:2009/11/25(水) 19:06:29 ID:???
そういや昔からエストは半端ないダンジョンの謎解きがあったが、

本当はアクションRPGという形で
ゼルダみたいな謎解きやりたかったのか?
626NAME OVER:2009/11/25(水) 19:22:42 ID:???
地上を救う者聴けるとか
いくらなんでも早すぎだろうw
627NAME OVER:2009/11/25(水) 19:32:14 ID:???
>>626
その代わりにバトル2とかバトル3をギリギリまで引っ張ると見たwww<視聴
628NAME OVER:2009/11/25(水) 19:38:29 ID:???
>>627
バトル1
「・・・・・・」
629NAME OVER:2009/11/25(水) 19:44:51 ID:???
>>628
バトル1はそこまで引っ張りゃしないだろうと小一時間…(ry
630NAME OVER:2009/11/25(水) 19:47:27 ID:???
アレンジの地上を救う者のアレンジ孕むわwwww
皆これを何十年待ってたのかw

631NAME OVER:2009/11/25(水) 20:11:09 ID:???
ガデス戦の音楽が展開も踏まえて好きだったなバトル何かは忘れたけど
632NAME OVER:2009/11/25(水) 20:13:34 ID:???
>>631
っヒント:2は四狂神の戦闘曲は全員バトル3
633NAME OVER:2009/11/25(水) 20:24:13 ID:???
地上を救う者は例の盗作騒ぎを受けてじゃないかな
634NAME OVER:2009/11/25(水) 20:28:00 ID:???
DSverが別にあるってことは
特典にアレンジverのサントラとかかね
635NAME OVER:2009/11/25(水) 22:08:46 ID:???
>>625
> そういや昔からエストは半端ないダンジョンの謎解きがあった

箱入り娘を解くプログラムを書いたのも遠い思い出…
636NAME OVER:2009/11/25(水) 22:39:37 ID:???
>>625
今回のARPG化は海外を意識してのことだろうな。
637NAME OVER:2009/11/25(水) 23:04:11 ID:???
見た目とクオリティーも問題無い
あとはボリュームと雰囲気か
638NAME OVER:2009/11/25(水) 23:12:39 ID:???
久しぶりにエストスレでアグロスでもいじって
遊ぼうと思って来てみれば…



絶句(いい意味で
639NAME OVER:2009/11/25(水) 23:24:28 ID:???
comnig???
640NAME OVER:2009/11/25(水) 23:29:57 ID:???
米肉
641NAME OVER:2009/11/25(水) 23:32:13 ID:jNSVpH7c
素晴らしい。音楽のためだけでも絶対買う
はやくこの音質で地上を救うもの、プリキュアの花、最終決戦
バトル2と3、未来へ・・を聴きたい。

塩生さんもきっと天国で喜んでいるな・・
642NAME OVER:2009/11/25(水) 23:33:04 ID:???
>>604
くそたろ乙
643NAME OVER:2009/11/25(水) 23:33:20 ID:???
だから塩生さんは生きて(ry
644NAME OVER:2009/11/25(水) 23:42:28 ID:???
>>641
勝手に塩生さんを殺すなwwwwwwwwwwww
後、地上を救うものは公式で聴けるだr(ry
645NAME OVER:2009/11/25(水) 23:52:30 ID:jNSVpH7c
>>644
たったいま気付いたw
ボタン押したらオープニングの次にアレンジとDSバージョンがあるのな
でも思い出補正かもしれないが、地上を救うものはスーファミのがいいな・・
646NAME OVER:2009/11/25(水) 23:54:45 ID:jNSVpH7c
それにエンディングに塩生さんのクレジットは当然乗るよな?
ネバランは期待を裏切らないと信じてる
エストとカオスシードの次にロードスが好きだった
ドリキャス壊れちゃったけど
647NAME OVER:2009/11/25(水) 23:56:52 ID:???
……「プリキュアの花」はあえてスルーしてるのか…?
648NAME OVER:2009/11/25(水) 23:59:56 ID:???
プリフィアの花は1の方をどうしても思い浮かべてしまう

1の音楽って、戦闘音楽も含め'90年代ギャルゲーを思わせる音楽が多いよね
649NAME OVER:2009/11/26(木) 00:00:39 ID:???
ってプリキュアかよww
ねーよwww
650NAME OVER:2009/11/26(木) 00:03:21 ID:???
塩生さんはエストポリスの曲の中に、
そして俺たちの心の中にずっと生き続けている…
だから寂しくなんてないよ…
651NAME OVER:2009/11/26(木) 00:21:06 ID:???
無事発売されたあかつきには、塩生さんに黙祷を捧げよう
652NAME OVER:2009/11/26(木) 00:34:28 ID:???
今更だが公式見てきた
やっぱエストのBGMはこれだわ・・・
653NAME OVER:2009/11/26(木) 00:35:10 ID:???
塩生さんって
しおなまさんでいいの?
654NAME OVER:2009/11/26(木) 00:36:54 ID:???
某ロボゲーの劣化とは大違いだったぜ
655NAME OVER:2009/11/26(木) 00:49:08 ID:???
なんてったって塩生さんだからなwwwww
656NAME OVER:2009/11/26(木) 01:40:36 ID:???
死んだって言うから塩沢さんの話かと思った
657NAME OVER:2009/11/26(木) 03:32:37 ID:???
携帯じゃ聞けないからネカフェに来てようやく聞いた





生きといてよかつた
ていうかこの新ティア誰?www
658NAME OVER:2009/11/26(木) 05:29:40 ID:???
ガデスやセレナの綴りってGADESS、SERENAだったのか
659NAME OVER:2009/11/26(木) 05:37:32 ID:???
なんか今回はガデスだけで、後日出るであろう1のDSリメイクの方でアモンが出てくるっぽいなー
660NAME OVER:2009/11/26(木) 06:06:39 ID:???
ボイスはちょっと不満だなあ
全体的に軽い印象だ
ガデスなんかもっと渋い感じのをイメージしてたのに
661NAME OVER:2009/11/26(木) 06:22:38 ID:???
カプセルモンスターは消されそうだなー

あわあわ「レザーアーマー たべたい」
662NAME OVER:2009/11/26(木) 06:32:16 ID:???
エナジーブレイカーをやったことない人はネバカン信者として失格
663NAME OVER:2009/11/26(木) 08:03:08 ID:???
1のリメイクも出るのは決定事項なの?
664NAME OVER:2009/11/26(木) 08:15:09 ID:???
当然2の売れ行き次第
665NAME OVER:2009/11/26(木) 08:18:52 ID:???
良い物ばっかり食わせてるととんでもなく高い物要求してくるんだよなw>カプモン
666NAME OVER:2009/11/26(木) 09:35:51 ID:???
取り敢えず、カプモン最凶は光の最高位の奴でFA棚
ガ・イアス級の攻撃に回復まで備えてるとかマジ升wwwwwwwww

>>665
あるあるwwwww
667NAME OVER:2009/11/26(木) 09:53:49 ID:???
PV見たら気合入ってる感じがしてすげえ期待できそうだ
DS買おうかなマジで
668NAME OVER:2009/11/26(木) 10:27:45 ID:???
おれおれ:マイコーの手袋 たべたい
669NAME OVER:2009/11/26(木) 11:34:28 ID:???
>>639
直ってるねw
670NAME OVER:2009/11/26(木) 11:50:39 ID:???
久々にスレ覗いたらやたら流れ早いけどリメイクキター!のか
671NAME OVER:2009/11/26(木) 11:56:46 ID:???
>>666
鳳凰の爆炎地獄や九尾のテイルイリュージョンの方が強くね
672NAME OVER:2009/11/26(木) 12:31:22 ID:O/tAMeRe
selenaが正しくなかった?
673NAME OVER:2009/11/26(木) 12:48:12 ID:???
>>670
来たよ
674NAME OVER:2009/11/26(木) 13:12:12 ID:???
>>671
強力な攻撃と高性能な回復の両方を揃えてるからこその升性能なんだぜ?
675NAME OVER:2009/11/26(木) 13:18:18 ID:???
ガデスもGODEATHじゃなかったっけ??
あれ?MOSSISだったかも…
まぁこまけぇことは(以下笑
676NAME OVER:2009/11/26(木) 13:45:41 ID:???
ウニコーンよりホーリナたんの方が好みでつ
677NAME OVER:2009/11/26(木) 14:18:12 ID:???
カプモンは、カービィのヘルパーみたいなポジションで、
「オートで敵を攻撃してくれるNPC」として存在させて欲しかったかな。

まぁ、今回は無理でも、エスト2(仮)で。
678NAME OVER:2009/11/26(木) 14:30:21 ID:???
成長させたカプモンを戦わせる、wifi対応の4人大戦モードがあったら良いのにな
679NAME OVER:2009/11/26(木) 14:36:02 ID:???
いにしえの洞窟で好きなカプモンを一体選んで
自らカプモンを操作して進んでいくってのは?
使えるアイテムは基本回復アイテムだけで
敵が落とすアイテムや宝箱で出る木の実を食って成長してって感じで
680NAME OVER:2009/11/26(木) 14:38:33 ID:???
ホーリナたんは戦闘時の花だ
681NAME OVER:2009/11/26(木) 15:11:23 ID:???
サバヘッドこそ至高
または大根戦士
682NAME OVER:2009/11/26(木) 15:30:00 ID:???
男ならモアイだろJK
683NAME OVER:2009/11/26(木) 15:39:29 ID:???
珍しくホーリナ派が集まっていると聞いて

>>658,672,675
海外版だとGadesとSelanだね
684NAME OVER:2009/11/26(木) 16:54:35 ID:???
携帯機で古の洞窟廃プレイしてぇ!!
685NAME OVER:2009/11/26(木) 17:08:00 ID:???
なんというカプモン論争・・・w
686NAME OVER:2009/11/26(木) 17:21:37 ID:???
サバヘッドは見た目ふざけてるのに結構強いからな
687NAME OVER:2009/11/26(木) 19:24:17 ID:???
ところでガデス達の必殺技「○○の波動」はちゃんと残ってるのかな?

圧倒的な威力を持つ「破壊の波動」
稀に相手を即死させる「殺戮の波動」
様々なステータス異常を引き起こす「恐怖の波動」

これらが無くちゃ神の威厳が出ないぞ
688NAME OVER:2009/11/26(木) 19:30:08 ID:???
アーティ痩せすぎだろ
689NAME OVER:2009/11/26(木) 19:36:41 ID:???
デュアルブレード たべたい
690NAME OVER:2009/11/26(木) 19:48:48 ID:???
>>688
ヒロインより軽いバニーなんてそうそういないよな
691NAME OVER:2009/11/26(木) 19:52:08 ID:???
>>689
レイピア食ってろ
692NAME OVER:2009/11/26(木) 20:36:49 ID:???
>>687
破壊の波動が圧倒的威力…?オオニュウドウ×3の方がよっぽど怖いです


そしてまた忘れられるアモン…まあキャスト表からハブられちゃあ仕方ないよね!
693NAME OVER:2009/11/26(木) 20:45:11 ID:???
ちなみにアモンは俺です(´・ω・`)
意味はお察し下さい(´・ω・`)
694NAME OVER:2009/11/26(木) 20:49:43 ID:???
ティアはあのはかなげな感じがよかったのに……

まあ、若い人がこっちのが好みだってことで売れてくれれば年寄りとしては何よりだ
695NAME OVER:2009/11/26(木) 20:54:54 ID:???
アモン たべたい


おいしいッスよ!
696NAME OVER:2009/11/26(木) 21:03:15 ID:???
ねがい  かなって かんげき!
697NAME OVER:2009/11/26(木) 22:34:34 ID:???
ドラクエ6にエスト2リメイクか
こりゃ新型DS買うか・・・
698NAME OVER:2009/11/26(木) 22:40:38 ID:???
>>697
買った方がいいよ
699NAME OVER:2009/11/26(木) 22:56:24 ID:???
新型?iLLは高齢者向けの商品ってことに気をつけろよ。
液晶はデカいが解像度変わらず=荒い
700NAME OVER:2009/11/26(木) 23:37:58 ID:???
廃墟の塔からの続きやろうとしたら2のデータ全部消えやがったorz
プレイ中にぷっつり切れてTAITOロゴが出る現象があったから、嫌な予感はしてたが・・・。
701NAME OVER:2009/11/26(木) 23:58:58 ID:???
地味に消えやすいよな2
俺も何度か初期化食らった記憶が


地上アレンジ聞いてたら何か目から汗が
702NAME OVER:2009/11/27(金) 01:37:16 ID:???
最終局面、ってか、本編クリア後の音楽なのにあそこで流れるということは…

…やっぱ、例のスパロボ盗作に、よっぽど怒ってたんだな。スタッフ。
703NAME OVER:2009/11/27(金) 02:06:50 ID:???
荒くても画面大きい方が目に優しくていい
704NAME OVER:2009/11/27(金) 02:12:47 ID:???
2のラスボスはぬし
705NAME OVER:2009/11/27(金) 03:13:15 ID:???
>>702
DS用にアレンジしたやつと壮大にアレンジしたのが流せるしなw
706NAME OVER:2009/11/27(金) 12:01:21 ID:???
セーブデータって電池切れたわけでもないのに消えるのはなぜ?
707NAME OVER:2009/11/27(金) 12:06:39 ID:???
接続不良によるものが大きい
ちょっと本体が衝撃受けたらゲームが止まるのも同じ
端子部をエタノール付けた綿棒で掃除すると消えにくくなるよ
708NAME OVER:2009/11/27(金) 19:04:56 ID:???
エナジーブレイカーリメイクしねーかな…
709NAME OVER:2009/11/27(金) 21:04:00 ID:???
俺のスーファミはいまだに現役バリバリだぜ
ドラクエ5プレイ中にソフトにパンチしても画面消えないし
710NAME OVER:2009/11/27(金) 22:28:20 ID:???
パンチラに見えた
711NAME OVER:2009/11/27(金) 23:14:31 ID:???
任天堂のゲーム機はサードのゲームが売れないから心配だよ
712NAME OVER:2009/11/27(金) 23:16:11 ID:???
PSPなら100万本くらいいったはずなのに・・・
713NAME OVER:2009/11/27(金) 23:18:33 ID:???
上空から敵に襲われても迎撃してくれるしな
714NAME OVER:2009/11/28(土) 06:48:46 ID:???
>>712
エストリメイクだけでディシディア超えは流石に無理だw
715NAME OVER:2009/11/28(土) 11:56:10 ID:???
俺のティアに一体何があったんだw
DQ5の如く、ダブルヒロイン展開希望
716NAME OVER:2009/11/28(土) 12:01:47 ID:X/Zy9O2j
トリプル希望、セレナ、アイリス、ティアでいいじゃん
717NAME OVER:2009/11/28(土) 12:08:09 ID:???
エナジーブレイカーリメイクしねーかな
718NAME OVER:2009/11/28(土) 12:42:07 ID:???
ガデスはGODDESS つまり女神
719NAME OVER:2009/11/28(土) 13:16:53 ID:???
エリーヌと合わせて
ふたりはツインゴッデス
720NAME OVER:2009/11/28(土) 14:31:55 ID:???
ガデス×エリーヌと聞いて
721NAME OVER:2009/11/28(土) 15:10:55 ID:???
Oh my Gadesu!
722NAME OVER:2009/11/28(土) 18:24:57 ID:???
エナジーブレイカーリメイクしねーかな
723NAME OVER:2009/11/28(土) 18:41:32 ID:???
>>718
中学だったか高校の時に英和辞典で探して軽くショック受けたなあ・・・
724NAME OVER:2009/11/28(土) 18:41:57 ID:???
みんなの好きな秘石って何?
アクセでもいいけど
725NAME OVER:2009/11/28(土) 19:16:01 ID:???
僕は黒竜の眼ちゃん!

じゃつまらんので、アンデットリングとか
726NAME OVER:2009/11/28(土) 19:24:22 ID:???
あくまのひせき(解呪前)
727NAME OVER:2009/11/28(土) 19:45:58 ID:???
エナジーブレイカーリメイクしねーかな
728NAME OVER:2009/11/28(土) 20:17:38 ID:???
なまずの秘石のIP技のコストパフォーマンスは最高だな
729NAME OVER:2009/11/28(土) 20:32:18 ID:???
イーグルロックにはお世話になりました
730NAME OVER:2009/11/28(土) 20:46:13 ID:???
>>727
すればいいじゃん
731NAME OVER:2009/11/28(土) 21:16:56 ID:???
>>728
ティアにずっと装備させてたら外れた後戻って来なくて泣いた
732NAME OVER:2009/11/28(土) 21:22:08 ID:???
>>731
質流れ島に行けば買えなかったっけ?ハイデッカのデッカーソードとか置いてあった記憶がある
733NAME OVER:2009/11/28(土) 22:32:10 ID:???
久しぶりに2をやってるがやっぱお使いっぷりがヒドいなw
しかし初到着→イベ→ダンジョンクリア
で細かく村人のセリフ変わったり、
ダンジョン内も常に行き先の2〜3択迫られたりと、
ゲームとして大事な部分はキッチリ作り込んでるなぁ〜。

もえもえってなんであんなイジけてるんだろ?

(  )
ヘヘ( )
734NAME OVER:2009/11/28(土) 22:34:52 ID:???
すぐ逃げるあんな奴は放置に限るね
カプセルモンスターは成長しても以前の姿で使うこともできるって最近知った
735NAME OVER:2009/11/28(土) 22:55:39 ID:???
>>724
エッグリングはチートにも程があるから除外するとして、
パッと浮かんだのがアンデッドとインテリリングかな。

前者はガデスの剣とセットで、後者は一回目のガデス戦でかなり世話になった。
736NAME OVER:2009/11/29(日) 00:25:26 ID:???
エッグリングとアーティの弓の組み合わせで、ノーコアの群れを8割くらいの確率で狩れるよな
レベル99にするのによくお世話になりました
737NAME OVER:2009/11/29(日) 03:42:53 ID:???
アーティは俺の嫁
738NAME OVER:2009/11/29(日) 05:50:49 ID:???
カレンは俺の嫁
739NAME OVER:2009/11/29(日) 09:13:19 ID:???
ハイデッカは俺の兄貴
740NAME OVER:2009/11/29(日) 09:30:23 ID:???
今こそエナジーブレイカーのリメイクをする時だ!
741NAME OVER:2009/11/29(日) 14:15:37 ID:???
そして120年後-
742NAME OVER:2009/11/29(日) 14:54:25 ID:???
先帝の無念をはらす!
743NAME OVER:2009/11/29(日) 16:52:27 ID:???
オワタ…タイトーの家庭用ゲーム事業完全にオワタ… 従業員が2,520名→10名に
ttp://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/1459209.html
744NAME OVER:2009/11/29(日) 18:03:36 ID:???
>>743
うわあああああああああああああああああああああああああああ
745NAME OVER:2009/11/29(日) 18:08:09 ID:???
エスト3出さなかった罰か
746NAME OVER:2009/11/29(日) 18:15:19 ID:???
タイトーソフト(旧タイトー。タイトーの家庭用ゲーム機向け事業を引継ぎ)
従業員数 2,520名→10名

タイトー(旧ES1。タイトーのアミューズメント事業を引継ぎ社名もタイトーに変更)
従業員数 約2,500名

あとの10人何処行ったって言う数字のマジック?
747NAME OVER:2009/11/29(日) 18:21:08 ID:???
あくまで「約」だしな
リストラもあったかもしれんし
748NAME OVER:2009/11/29(日) 18:22:45 ID:???
事実上、タイトーの家庭用ソフト事業終了のお知らせか
今後はタイトーの家庭用タイトルは全部スクエニから出るのかな?エストみたいに
749NAME OVER:2009/11/29(日) 18:27:56 ID:???
FFキャラがパズルボブル対戦ですね、分かります
750NAME OVER:2009/11/29(日) 19:47:22 ID:???
さて、神主は何処の区分に入っている事やら…<タイトー
…10人何処n(ryの枠だったら東方厨が発狂したりしてなwww

>>748
そういう事なんじゃね?
単に潰すってよりは事業再編で役割分担を明確にしたって感じっぽいし
751NAME OVER:2009/11/29(日) 20:46:38 ID:???
>>750
明確なソースは無いが、
彼が既にTAITOにいないのは明らかなので誰も心配してないよw
(ツイッターで呑みまくりだったり旅行したり)
752NAME OVER:2009/11/29(日) 20:54:12 ID:???
エストをスクエニ名義で出したのは、スクエニがタイトー作品の版権をごっそり移動するための序曲だったってことか…。
エストがリメイクされるのは嬉しいがやり方が汚過ぎるぞスクエニ…。
753NAME OVER:2009/11/29(日) 21:19:11 ID:???
とは言っても、スクエニが救わなかったら今頃タイトーが既になくなってたかもしれないわけで
754NAME OVER:2009/11/29(日) 21:24:38 ID:???
版権がらみのゴタゴタはもう勘弁してほしいよな…
755NAME OVER:2009/11/29(日) 21:58:00 ID:???
以下青箱で取るとガッカリするアイテムについて
756NAME OVER:2009/11/29(日) 21:58:14 ID:???
イアリング
757NAME OVER:2009/11/29(日) 22:17:34 ID:???
それほど青箱が充実していない時はカミュの鎧
758NAME OVER:2009/11/29(日) 22:47:34 ID:???
FF、サガ、聖剣も当時と同じスタッフに作らせればいいのにな
759NAME OVER:2009/11/30(月) 00:02:48 ID:???
スレ違いだけど、
サイキの続編プロジェクト進行してたのか・・・
760NAME OVER:2009/11/30(月) 00:35:51 ID:???
イドゥラの戦闘時のグラを初めて見た時は拍子抜けたな
金髪のく○おくんみたい
761NAME OVER:2009/11/30(月) 00:44:16 ID:???
>>759
マジで!
762NAME OVER:2009/11/30(月) 00:50:31 ID:???
>>755
レクサス専用の槍
763NAME OVER:2009/11/30(月) 01:16:20 ID:???
>>755
女性用装備全般(被りまくるから)
764NAME OVER:2009/11/30(月) 01:21:02 ID:???
TAITOなんぞエストなんか興味も無い素振り見せ続けておいて、突然携帯アプリで
いにしえだけ出して変な期待させたりしやがって、正直天罰&ざまぁ!としか言いようがない。
765NAME OVER:2009/11/30(月) 03:45:46 ID:???
>>758
FF4DSは時田だったし、サガ2DSも河津だっただろ?
766NAME OVER:2009/11/30(月) 10:27:30 ID:???
>>764
夏に無印の一部システム改善した完全移植のアプリ出したじゃん……
767NAME OVER:2009/11/30(月) 11:32:13 ID:???
>>758
聖剣に限っては、同じスタッフで作らせるとむしろ駄目になってゆく例。

あれはむしろファンに作らせたほうがいいかもね。
ただし、旧シリーズファンとLOMファンは混ぜないこと。
768NAME OVER:2009/11/30(月) 17:53:39 ID:???
エスト2はラストあたりがなんか寂しい感じがする
1の回想だからそりゃラスボスがあの四人だってのは分かるんだが
769NAME OVER:2009/11/30(月) 18:22:05 ID:???
そういやWIKIPEDIAに移植アプリの事誰も追記してないな
DSリメイクは素早く追記されてるのに

やっぱ携帯電話移植だと忘れられやすいのか
770NAME OVER:2009/11/30(月) 21:37:19 ID:???
>>769
忘れるも何も、携帯アプリを移植って言うなと小一時間

携帯アプリは何かもう、気にしなくていいと思う
まあ、当時はそれでもかすかな希望の光だったんだけどな・・・
771NAME OVER:2009/11/30(月) 22:56:20 ID:???
エッグドラゴンがどれぐらい強いのか今から楽しみです
772NAME OVER:2009/12/01(火) 05:33:44 ID:???
携帯アプリは移植じゃない(キリッ)
773NAME OVER:2009/12/01(火) 16:20:19 ID:???
携帯でゲーム(笑)とかいってる連中が、据え置きは全滅したこれからは携帯機の時代とか言ってたりする
774NAME OVER:2009/12/01(火) 19:24:44 ID:???
地上を救う者が流れるシーンがゲームオーバー有りの難関アクションになってたらどうしよう。
失敗したら虚空島突入からやり直しで。
775NAME OVER:2009/12/01(火) 20:08:11 ID:???
>>774
アイリス「何回やられてんですかwwwww」
776NAME OVER:2009/12/01(火) 20:13:57 ID:???
>>774
普通にありそうで困る
777NAME OVER:2009/12/01(火) 22:20:29 ID:???
リメイクだとガデスが仲間になるに一票(声優がアニキだもん)
778NAME OVER:2009/12/01(火) 22:51:03 ID:???
>>774
何のゲームか忘れたけどむっちゃ強いボスの後にさらにキチガイみたいに強いボスが連戦で出てきて
「こっちはどうせイベント戦闘やろ〜?」と思って負けたらタイトル画面に飛ばされたの思い出した
779NAME OVER:2009/12/02(水) 01:26:22 ID:???
とりあえずパラサイトイブみたいの勘弁な
780NAME OVER:2009/12/02(水) 15:06:23 ID:???
ブレイブフェンサー的な
781NAME OVER:2009/12/02(水) 19:46:24 ID:???
何回も同じ箇所でつまずくとルイージがプレイしてくれます
782NAME OVER:2009/12/03(木) 06:21:24 ID:???
赤ちゃんに追いかけられるのはトラウマ
783NAME OVER:2009/12/04(金) 04:25:30 ID:???
784NAME OVER:2009/12/04(金) 05:22:35 ID:???
えーと、だれこれ
785NAME OVER:2009/12/04(金) 05:29:30 ID:???
ティアだれてめ絵

しっかしオサレ過ぎだろ・・・
786NAME OVER:2009/12/04(金) 06:18:42 ID:???
えー結構かわいいと思ったんだけどなー
脳内ではもうちょいおばはんのイメージだったけど
787NAME OVER:2009/12/04(金) 07:07:53 ID:???
パーセライト大統領がwww
788NAME OVER:2009/12/04(金) 07:32:59 ID:???
これは荒れるよね
789NAME OVER:2009/12/04(金) 07:47:54 ID:???
カネアマールさんだけはイメージ通りだった
790NAME OVER:2009/12/04(金) 08:04:26 ID:???
このティアなら、モンスターに襲われてピンチどころか
ナマズ調理済み。


ユフィ・セルフィ系好きなんで、これはこれでアリかな〜
791NAME OVER:2009/12/04(金) 09:28:54 ID:???
完全に別もんだなもう
792NAME OVER:2009/12/04(金) 10:40:34 ID:???
武器屋やってるからむしろこっちの方がイメージに合うな、それに青髪のままだとエリーヌと被るし
793NAME OVER:2009/12/04(金) 13:52:41 ID:???
ティアのイメージが・・・
794NAME OVER:2009/12/04(金) 14:07:50 ID:???
ここまで思い切ったリメイクも珍しいな
過去ファンから叩かれるのを承知の上でよくやるなぁ
795NAME OVER:2009/12/04(金) 14:42:53 ID:???
オールドファンを切捨てるならエストの名を冠する意味が無いし
オールドファンを取り込みたいなら全くの別物にする意味が無い。

一体何をしたいんだろう。
796NAME OVER:2009/12/04(金) 15:03:20 ID:???
オールドファンは名前で釣れるって程度の扱いだろう
797NAME OVER:2009/12/04(金) 15:47:29 ID:???
オールドに拘って現状を見れない奴は置いてゆくって程度の扱いじゃねーの?
798NAME OVER:2009/12/04(金) 15:55:28 ID:???
>博士、アイリスさん大丈夫だよ。
>このくらいの距離なら、俺の剣の
>「クロスダッシュ」で飛び越せる!
剣で飛ぶの?一人でしょ?突っ込みたいぜ・・・
まぁ、突っ込んだら負けだけど
799NAME OVER:2009/12/04(金) 17:33:34 ID:???
>フックショットを当てて敵を引き寄せた後
>カバンに内蔵されたチェーンソーで攻撃する

ティアKOEEEEE
こりゃマキシムに逃げられるわw
800NAME OVER:2009/12/04(金) 19:04:23 ID:???
このティアが「わからないけど涙が止まらないのよ」とか言うのか
う〜む
801NAME OVER:2009/12/04(金) 21:17:40 ID:???
チェーンソーキャラか・・・斬新だな
今までだとサガ1の人間男と(ネタだけど)
ワイルドアームズ4のバルガインっていうオッサンぐらいしか見たこと無い
802NAME OVER:2009/12/04(金) 22:20:28 ID:???
漫画だけどその昔ゾンビパ
803NAME OVER:2009/12/04(金) 22:58:13 ID:???
>>783見てねーよwwwwwと思ったが、>>800を読んだらアリな気がしてきた。
804NAME OVER:2009/12/04(金) 23:15:01 ID:???
ネバカンHPにいきなりDSエストのロゴ出てきてびっくり
805NAME OVER:2009/12/04(金) 23:26:01 ID:???
まぁこんなんでも戦闘曲のアレンジ聞いただけでありだって思っちゃうんだろうなぁ
806NAME OVER:2009/12/04(金) 23:52:51 ID:???
やっぱりどうもネバカンって呼び方はしっくりこないな。ネバランでおk。
807NAME OVER:2009/12/05(土) 00:01:58 ID:???
俺はネバランのほうがしっくりこないな
808NAME OVER:2009/12/05(土) 00:22:59 ID:???
間を取ってネバカラで
809NAME OVER:2009/12/05(土) 00:42:51 ID:???
ティアに面影が全く無いな
でもジェリーを料理しそうな面構えではある
810NAME OVER:2009/12/05(土) 00:53:40 ID:???
>>800
今リアルタイムでやり直してるが、
ティアはこれが合ってると思うw
最終兵器彼女のアケミとか、エヴァのアスカみたいなのを想像すると、
そのセリフも合うかと。(但しセリフはほとんど変わるらしいが)

しかし最終メンバーになってから
いにしえの洞窟に籠もりっきりで話が進まないw
いにしえの洞窟のあの深階の緊張感はARPGで再現ムリだよな…
811NAME OVER:2009/12/05(土) 02:20:13 ID:???
>>808
どちらかと言えばネバラカでは
812NAME OVER:2009/12/05(土) 02:37:58 ID:???
金銀竜の恐ろしさは異常
ダントツで弱いカッパードラゴンでIP溜めてたなぁ
813NAME OVER:2009/12/05(土) 03:59:57 ID:???
いにしえのBGMは通常ダンジョンのと同じだけど、
深部で流れるのと同じBGMのダンジョンは緊張するw
814NAME OVER:2009/12/05(土) 04:28:04 ID:???
古の洞窟をアクションでやるのは凄い楽しみなんだ
古の洞窟自体あるかどうかまだ判らんけど
815NAME OVER:2009/12/05(土) 05:21:00 ID:???
スクエニから出るから
古が本当に不思議のダンジョンになっててもおかしくない
816NAME OVER:2009/12/05(土) 07:34:18 ID:???
じゃあネバパニで
817NAME OVER:2009/12/05(土) 08:38:54 ID:???
>>801
漫画だけど
ゴージャスアイリンを推したい
JOJOの人の漫画

>>810
そこでネバランお得意のワンパン
818NAME OVER:2009/12/05(土) 09:03:51 ID:???
じゃあネバーがいい
819NAME OVER:2009/12/05(土) 13:02:33 ID:???
>>812
背後から近寄ってデ・バイル。これ最強w
無いなら天への祈りしかないがw
820NAME OVER:2009/12/05(土) 15:35:07 ID:???
ENIXのARPGと言えばクインテットが連想されるわけだが
ネバーランドとクインテットがタッグを組むとものすごい面白いゲームができそうだ

・・・妄想くらい許してくれ
821NAME OVER:2009/12/05(土) 15:36:06 ID:???
もう……昔とは違うんだ…違うんだよ……
822NAME OVER:2009/12/05(土) 15:46:43 ID:pC0djmQu
>>815
パーティ制じゃなくなったしな…
823NAME OVER:2009/12/05(土) 18:25:12 ID:???
>>820
今のクインテットにそれだけの力はない

ってかクインテットって生きてたっけ?
824NAME OVER:2009/12/05(土) 19:28:21 ID:???
>>823
クインテットはもう公式サイトも無いし、
名も無き下請け業者になってるとしか思えない、らしい。
825NAME OVER:2009/12/05(土) 21:25:14 ID:???
DS版のスレに貼られてたけど
ケータイ版1のキャラデザも色々とアレだなw
ttp://www.taito.co.jp/mob/tsmg/pages/estpolis.html
826NAME OVER:2009/12/05(土) 22:33:55 ID:???
ガデスが暴れてったそばから天地を創造しちゃう
827NAME OVER:2009/12/05(土) 22:39:44 ID:???
エストポリス(笑)
いまごろこんなん出してどうすんのw
828NAME OVER:2009/12/06(日) 00:33:10 ID:???
>>825
画面写真だと主人公の名前が「ルーン」になってるのな
829NAME OVER:2009/12/06(日) 10:37:11 ID:???
>>825
素人の女が書いたみたいながっかりイラストだな
830NAME OVER:2009/12/06(日) 10:39:53 ID:???
それ見た後だと
DS版のデザインが結構よく見えてきた
831NAME OVER:2009/12/06(日) 21:35:59 ID:???
ルフィアたんがミニスカになっている…、
なんでも短くすればいいってものじゃないぞ!!
832NAME OVER:2009/12/06(日) 21:55:58 ID:???
ところでアーリィは♂なのか♀なのか、
自分の中では8割は♂だろうと諦めてるが、残り2割の希望を捨てられないw

エッグドラゴン、意外に準備適当でもいけるもんだね。
装備変えたのはバニーの剣と、ドラグスレイヤーくらいで、
毎ターンエスリートかけてゴリ押しでいけた。
そしてエッグリングのチートっぷりに吹いたw
833NAME OVER:2009/12/06(日) 22:40:49 ID:???
アーティは一応男だよ、でも中性的な扱い。
834NAME OVER:2009/12/06(日) 23:32:02 ID:???
セレナがエスリート覚えたらボス戦は毎ターン使うだけだからな。
行動も遅いし滅多なことじゃ負けることないわ。
835NAME OVER:2009/12/06(日) 23:43:30 ID:???
リメイクでアーティが女になってる可能性も
836NAME OVER:2009/12/07(月) 02:47:14 ID:???
>>824
アルトネリコを最後に名前を全く聞かなくなったなクインテット
837NAME OVER:2009/12/07(月) 03:42:06 ID:???
そういやエスト1でマキシムとかの装備から太古シリーズ盗む裏技あったな
838NAME OVER:2009/12/07(月) 11:10:33 ID:???
>>837
太古どころかデュアルブレードすら持ち越せるからな。
839NAME OVER:2009/12/07(月) 13:03:02 ID:RCBGoHxQ
携帯版は持ち越せなかった。
840NAME OVER:2009/12/07(月) 19:15:35 ID:???
そりゃ明らかにバグだしな
さすがに移植では修正されるだろう
841NAME OVER:2009/12/07(月) 23:15:52 ID:???
ティア、またふられちゃうのかな……
842NAME OVER:2009/12/07(月) 23:32:42 ID:???
アーティは女の子
ソースは俺
843NAME OVER:2009/12/08(火) 00:01:15 ID:???
いや、声が…
844NAME OVER:2009/12/08(火) 01:13:35 ID:???
今回のティアは戦士としてのマキシムは愛せないとか言うような女じゃないなw


しかしパブの女の子が一番可愛いのぅ
セレナはなんか顔がきつすぎる
845NAME OVER:2009/12/08(火) 01:18:43 ID:???
俺、エストはお婆ちゃんとの思い出のゲームなんだ…
小さい頃一緒に2の謎解き考えたり、「このキャラはここが好きだよぉ」みたいな話をしたりしてた。
お婆ちゃんは1のストーリーとルフィアが大好きみたいだった。

最近忙しくてやっと新作の公式見れたんだけど、音楽聞いてたら涙が…w
新作に関してはジャンルとかキャラ雰囲気の変更とかに賛否両論あるみたいだけど、ムービー見る限り何だかんだで面白そうだし
また新しい良い思い出のゲームになればいいなと思ってます。


若干スレチでチラ裏ですまぬー
846NAME OVER:2009/12/08(火) 01:44:45 ID:???
( ;∀;)イイハナシダナー文章に草さえ生えてなければ
847NAME OVER:2009/12/08(火) 01:57:35 ID:???
イイハナシダーなんだけどそういうこと書き込まれると新作に死亡フラグが立って不安になってくる俺は性根が腐ってるな
848NAME OVER:2009/12/08(火) 08:38:17 ID:???
おばあちゃんが言っていた・・・(ry
849NAME OVER:2009/12/09(水) 00:23:43 ID:???
カミュの秘石落とさねー…かれこれ4時間。はあ…何かアドバイスありますか?
850NAME OVER:2009/12/09(水) 01:33:01 ID:???
確かロードしてからの歩数と戦闘の行動が同じだと乱数が同じになる仕様だったような
だからロード後2歩移動してセーブしてそこから毎回同じ歩数でボスまで行けば乱数変わるはず
851NAME OVER:2009/12/09(水) 09:55:09 ID:???
カミュくらいしか大物っぽい敵ボスいねーな
ガデスさんも1の頃はクールだったのにただのキレてる子になってるし
852NAME OVER:2009/12/09(水) 11:51:00 ID:???
初めてバトル3を聞いた時の鳥肌と言ったらもうね
853NAME OVER:2009/12/09(水) 11:57:26 ID:???
バトル2の方が好きだな
大なまずとかだからパッとしないが
854NAME OVER:2009/12/09(水) 12:19:12 ID:???
カミュ戦のバトル2はなかなか雰囲気に合っててよかったかも
855NAME OVER:2009/12/09(水) 13:51:32 ID:???
849です。>>850さん、ありがとうございました!やっと取れた…よし、次はおおぐもの秘石だw
856NAME OVER:2009/12/09(水) 13:56:35 ID:???
おおぐもか… タンベルのクックリをマキシムとガイに装備させて挑んだら悲惨な目にあったなぁ…
857NAME OVER:2009/12/09(水) 15:59:07 ID:wCpmuvmO
俺のティアがレイプされた…リメイクイラネ ふわふわスカート 青いロングヘアー カッターウィップ 俺の初恋カエセ
858NAME OVER:2009/12/09(水) 16:24:35 ID:???
俺もぶっちゃけあんま興味そそられないけど
動画とかCMでバトル2・3聴いたらホイホイ買っちゃうんだろうなぁ
859NAME OVER:2009/12/09(水) 19:27:42 ID:???
久々によみ伝やってるんだがだりいwwwww
さっさとクリアして四倍モード出さねば・・・確かあったよな?
860NAME OVER:2009/12/09(水) 23:31:45 ID:???
エッグドラゴンにポーション与えて1発殴れば1日でLV99いく
861NAME OVER:2009/12/09(水) 23:44:56 ID:???
先手取れなくて目玉焼きで即死
862NAME OVER:2009/12/10(木) 01:31:03 ID:???
いにしえの洞窟は難しいな…ハイドラorz 眠気がある時にやっちゃいけない…
863NAME OVER:2009/12/10(木) 03:59:37 ID:???
オロチに全滅
864NAME OVER:2009/12/10(木) 07:47:08 ID:???
あるある
まだ60階かそこらだし、キングヒドラだろと思って接敵したらオロチでした本当に(ry
キングヒドラってデータ上でしか存在してないよね
865NAME OVER:2009/12/10(木) 10:42:09 ID:???
オロチとか本編で出てこないのが勿体無いな
1だと虚空島で出てきたのに
866NAME OVER:2009/12/10(木) 11:48:11 ID:???
ほかにいにしえオリジナルのモンスターって何かいたっけ?
867NAME OVER:2009/12/10(木) 13:22:21 ID:???
金銀銅竜とか複数で出てきて危険な全体攻撃使ってくるなんちゃらゴーレムとか
リッチだかなんだか即死魔法使ってきて怖い奴とか
868NAME OVER:2009/12/10(木) 13:52:36 ID:???
リッチはカミーノ塔で出てきたかな?
そうか金銀銅のドラゴンか…
そういえばあのグラフィックってドラゴン全般の小さいグラフィックと同じなんだよな
869NAME OVER:2009/12/10(木) 14:42:52 ID:???
古にしかいないグラと戦う最後のハイデッカ あそこはずっと謎だ
870NAME OVER:2009/12/10(木) 14:51:56 ID:???
ルシファとかグロー系とかも古だけかな
本編でも低確率で出るとかだったらよかったのに
871NAME OVER:2009/12/10(木) 14:59:57 ID:???
ルシファー系の敵は一番弱い奴が一か所だけ本編で出てきた気がする
872NAME OVER:2009/12/10(木) 19:09:37 ID:???
古深層の緊張感は楽しかったなぁ

ドラクエ6が大変なことになってるし、エストの古も削除されてそうだがな
873NAME OVER:2009/12/10(木) 23:39:28 ID:???
デスブリンガー、ゴーストシップもいにしえだけだな
クラーケンはいにしえにも出てこないが、ハイデッカと戦ってる魔物の中に存在を確認
グレートコカっていにしえに出てきたっけ
874NAME OVER:2009/12/11(金) 02:24:29 ID:stOifwXy
アイスデビルモカ

ぼきの考えたイニシエモンス
メタルコア(コア無しで真っ黒)移動スピード2倍+ワープ
HP9全ての攻撃回比率99%命中してもダメージは1しか出ない
必ず4匹で現れて先制1T目はデ・ス2T目は逃げる
経験値は20万(表示だけで実は2)ドロップはテュエルプレードSTR999(表示だけで)
ゾックゾクしてキダタロー!!!
875NAME OVER:2009/12/11(金) 08:41:44 ID:???
>>873
ゴーストシップってプレアマールんとこの神殿のボスで居なかったっけ?
876NAME OVER:2009/12/11(金) 11:11:05 ID:???
もっといるんじゃね?昨日アースなんとか?だったか…ランプの精みたいなやつ出て来た。
877NAME OVER:2009/12/11(金) 11:51:31 ID:???
ロマサガ、メガテン、FFがメインで
エストとかの全モンスター画像も載ってたサイトあったけどどこだっけな
話題になってるもんで急に見たくなったわw
878NAME OVER:2009/12/11(金) 12:10:37 ID:???
>>876
多分アースグローかな?
あいつらも地上には出てこないよね
879NAME OVER:2009/12/11(金) 12:48:32 ID:???
ジャンパーオークとかトカゲモドキみたいな奴はアプリオリジナルだっけ?
880NAME OVER:2009/12/11(金) 20:09:35 ID:???
>>875
そいつはゆうれいせんだぜ
ゴーストシップは量産型的な性能で、HPも本物よりだいぶ低い
881NAME OVER:2009/12/11(金) 20:19:57 ID:???
まあボス級のHP持つ奴がうようよしてたらテンポが悪くなるもんなw
882NAME OVER:2009/12/11(金) 20:38:12 ID:110tuQGn
カネアマール
883NAME OVER:2009/12/11(金) 21:12:27 ID:???
>>882
念レス成功
884NAME OVER:2009/12/11(金) 22:02:01 ID:???
3は、3は出るの?
1のリメイクもいいなぁというか2よりこっち先だろ
885NAME OVER:2009/12/11(金) 23:55:17 ID:???
>>880
そうだったか、レスありがとん
886NAME OVER:2009/12/12(土) 00:04:19 ID:???
ルーインチェイサーズ(笑)
887NAME OVER:2009/12/12(土) 01:32:01 ID:???
>>886
三部作(笑)
よみがえる伝説(笑)

・・・まあ、今そのよみ伝やってるが。
これからザルバックにフルボッコされに逝くが、
振り返るとアモンって四神の中で一番影薄いなと改めて思ったわ。
ガデスは最初に戦う神で1・2・よみ伝で共通して負けイベントがあって印象でかいし、
エリーヌは自分が生きていれば他の神も復活できるし、ディオスは四神最強だし。
888NAME OVER:2009/12/12(土) 12:06:02 ID:???
サガ2リメイクは割と楽しめたほうだが
エスト2とドラクエ6はもう買う気すらしないわ
最低でもベタ移植だろ

名前だけ借りた別ゲー エスト
楽しみを消して余計な要素追加 ドラクエ6

情報の時点で買う気うせるわ
889NAME OVER:2009/12/12(土) 12:08:46 ID:???
安くなったら買うけどな・・・DQ6
でも個人的には3がリメイクされて欲しい

エストの3は夢のまた夢だから・・・・可能性のある3作目をw
890NAME OVER:2009/12/12(土) 12:28:59 ID:???
国内市場が縮小しつつあるから、既にメーカーの目は海外と
ライトユーザーに向けられてる。懐古ファンを完全に切るわけではないが
比重は軽くなりつつある。好みじゃないからってカリカリするより、
別ものと割り切るかゲームから卒業した方がいいんだよ多分。
「昔はよかった」とか言ってる年寄りの戯言ってうざいだろ。
891NAME OVER:2009/12/12(土) 12:30:52 ID:???
俺はいわゆるゆとり世代だが、老人の言ってる「昔はよかった」結構同意出来るところもあるぞ
892NAME OVER:2009/12/12(土) 12:54:38 ID:???
個人的には大幅リメイクは嬉しいけどなぁ。
結局は大して中身変わらないリメイクやっても、
昔が美化されるだけだし、SFCやってりゃいいんだし。
893NAME OVER:2009/12/12(土) 12:56:51 ID:???
昔のままで今出すのが良いのかは分からん、思いで補正って大きいからな

でも今回のが面白いのかも分からんな
人気のある声優使ってるし、キャラ設定や世界設定を見るに
完全にライト向けだよなこれ
どうするかなあ…
894NAME OVER:2009/12/12(土) 13:04:02 ID:???
スネオ形式なら・・・なぁ・・・でも記事とスクショ見る限りそうでは無いみたいだし
895NAME OVER:2009/12/12(土) 13:04:19 ID:???
大作感出してるのにDSとか始まる前からオワタフラグ
896NAME OVER:2009/12/12(土) 13:30:29 ID:???
エスト自体がマイナーなんだから
昔のユーザーがなじめるようにして
尚且つ新規も楽しめるような造りにすりゃいいのに
画像見てこれはねーよw
897NAME OVER:2009/12/12(土) 13:34:43 ID:???
エストは海外にもコアなファン多いのにな。
完全に置き去りにされとるわ。
898NAME OVER:2009/12/12(土) 13:36:47 ID:???
DSは格闘ゲームが少ないから3D格闘にして出してほしかった
899NAME OVER:2009/12/12(土) 13:55:14 ID:???
サイキックフォースにマキシム登場でいいよ
900NAME OVER:2009/12/12(土) 14:38:13 ID:???
http://zoome.jp/marukomu/diary/241/
短い動画きた
微妙かなぁ……
901NAME OVER:2009/12/12(土) 16:13:39 ID:???
公式サイトで同じもの見れるぞ
902NAME OVER:2009/12/12(土) 17:41:02 ID:???
宣伝乙と言われそうだな
903NAME OVER:2009/12/13(日) 09:48:55 ID:???
闇しか見えないドラクエ6リメイクよりはこっちに一筋の希望を持ちたい
ティアのイメチェンはやりすぎだと思うが、この程度なら大丈夫だし
ゲーム変わりすぎだけど実際やって面白ければ問題ないだろうし

ま、いにしえの洞窟は絶対削除されてるだろうけどwww
904NAME OVER:2009/12/13(日) 10:18:41 ID:???
>>903
むしろいにしえの洞窟は本格的に不思議のダンジョンになります
905NAME OVER:2009/12/13(日) 10:43:02 ID:???
>>904
その手があったか!!!
906NAME OVER:2009/12/13(日) 11:23:18 ID:???
「暗いわね…」

ry

「セレナ、ライトの魔法だ。」
「はい。」

カッ


しまった!モンスターハウスだ!?
907NAME OVER:2009/12/13(日) 11:53:13 ID:???
>>900
おおなまず立派になったな
908NAME OVER:2009/12/13(日) 13:05:12 ID:???
>>903
仲間モンスター削除で騒いでるのは「お客様」だけだろw既に推奨NGだし。
909NAME OVER:2009/12/13(日) 15:13:00 ID:???
>>907
ナマズの秘石要員がwwww
910NAME OVER:2009/12/13(日) 18:13:37 ID:???
えっ、リメイクドラクエ6の情報見てないが仲間モンスター削除されたのか
エストでいうとカプモン削除か?まぁあんま問題ないな
5みたいにモンスターメインのゲームでもないし
911NAME OVER:2009/12/13(日) 18:41:30 ID:???
>>910
ホーリナが削除とか大問題なわけだが
912NAME OVER:2009/12/13(日) 18:49:47 ID:???
まったくだな
セレナも含めて漢臭すぎるんだよあのパーティは
913NAME OVER:2009/12/13(日) 19:05:00 ID:???
ティアが残るなら問題n…あのティアじゃだめか
914NAME OVER:2009/12/13(日) 20:06:55 ID:???
そこでバニー装備のアーティですよ
915NAME OVER:2009/12/13(日) 20:09:00 ID:???
ちんちんついてるじてんでだめ
916NAME OVER:2009/12/13(日) 20:22:27 ID:???
>>906
ライトの活用機会がもっとあれば・・・
917NAME OVER:2009/12/13(日) 22:06:06 ID:pGXJvEH9
ホーリナが女だと思っているのかい?
918NAME OVER:2009/12/13(日) 22:36:28 ID:???
あんな可愛くて清楚な子が男なわけないだろう
919NAME OVER:2009/12/13(日) 23:38:02 ID:???
>>914
倒れたグラとか瀕死のグラとかかなりアレだったよな
当時少年心にただならぬ波動を感じたわけだがスタッフはアーティをどうしたいんだ
920NAME OVER:2009/12/13(日) 23:53:20 ID:???
瀕死だと内股になるんだっけ
ウヒヒヒ
921NAME OVER:2009/12/14(月) 00:03:32 ID:???
>>906
最初の方ならまだしも後半は絶望的だなw
922NAME OVER:2009/12/14(月) 19:02:33 ID:???
ラ イ ト ニ ン グは死亡END
司教エスラクゥス・マター(ラ ス ボ ス)。3回変身して最後はデスピサロみたいになる。
EDラストは3年後に仲間がみんな集まって再会。墓地で誰かの墓参りかと思ったら、ライトニングの墓。
墓石に本名のセラフィナ・ラ・マターと刻まれているのが映ってジエンド。
923NAME OVER:2009/12/14(月) 21:53:56 ID:???
セ レ ナは死亡END
924NAME OVER:2009/12/14(月) 22:02:09 ID:???
 テ ィ ア はメインヒロインじゃ な い
925NAME OVER:2009/12/14(月) 22:09:33 ID:SkV6hMPk
セレナ浮気編
セレナ脂肪編
セレナ体外受精編
ティア未来編
ティア未来ロボ編
ティア2025星編
ハイデッカIQ255編
さぁ選べ
926NAME OVER:2009/12/15(火) 00:22:56 ID:???
>>925
何となくLAL思い出した
927NAME OVER:2009/12/15(火) 01:36:02 ID:???
何っ?それは本当かね?…それは…気の毒に…
928NAME OVER:2009/12/15(火) 02:45:33 ID:???
>>926ラルフ?マキシムとティアの子供だっけ?
929NAME OVER:2009/12/15(火) 05:26:36 ID:???
LIEE∀LIFEだろjc
930NAME OVER:2009/12/15(火) 08:41:10 ID:???
LALっすか〜

マキシム:冨樫
セレナ :桂正和
ガイ  :つの丸
アーティ:北条司
ティア :鳥山明
デッカ :原哲夫
レクサス:画太郎

こうですか?
931NAME OVER:2009/12/15(火) 15:50:46 ID:???
>>930面白そうだけどジャンプ大好き過ぎだろw
932NAME OVER:2009/12/15(火) 15:54:27 ID:???
マキシムとティア、セレナとアーティ逆の方が良くね?
933NAME OVER:2009/12/15(火) 16:37:15 ID:???
デッカかっけぇな
934NAME OVER:2009/12/15(火) 20:48:36 ID:???
>>931
ヒント:LALはサンデー
935NAME OVER:2009/12/15(火) 22:24:18 ID:???
売れないんだろうな・・・('A`)
936NAME OVER:2009/12/16(水) 02:21:24 ID:???
久しぶりに引っ張り出し、クリアしてエンディング見た…涙腺崩壊。超泣いた。子供の頃やるのと大人になってからやるのは、また違うな、、、
937NAME OVER:2009/12/16(水) 08:48:27 ID:OWl/6aPf
つの丸と画太郎は同じ人ダガネ…

マキシム:亀梨和也
セレナ:稲垣吾郎
ガイ:MEWS増田
アーティ:東山紀之
ティア:山下智久
デッカ:香取慎吾
レクサス:中居正広
カミュ:草剪剛
イドゥラ:植草
ガデス:赤西仁
エリーヌ:稲垣吾郎
938NAME OVER:2009/12/16(水) 11:13:45 ID:???
939NAME OVER:2009/12/16(水) 11:26:31 ID:???
940NAME OVER:2009/12/16(水) 11:39:32 ID:???
キャラ    波動器

マキシム    炎
セレナ      .氷
ガイ       雷
アーティ     風
ティア      鋼

ハイデッカ   無敵

髪色変わっても流石ですデッカ様
941NAME OVER:2009/12/16(水) 13:55:42 ID:???
デーン デデデーデッデデー
942NAME OVER:2009/12/16(水) 15:53:36 ID:???
オサレポリス伝記だな
943NAME OVER:2009/12/16(水) 21:53:01 ID:???
でもCMは、マキシムー!セレナ!マキシムー!セレナ!…のまま
944NAME OVER:2009/12/16(水) 22:08:19 ID:???
ガデスがゴッデスになってりゃよかったのに
945NAME OVER:2009/12/16(水) 22:28:49 ID:???
もうイメージ壊すようなリメイク止めてくれよって思う。
新作だったら全く文句ないけどさ。
946NAME OVER:2009/12/17(木) 00:25:26 ID:???
新作だと思ってやるか
スルーしてSFCでもやってろよ
947NAME OVER:2009/12/17(木) 00:31:08 ID:???
うわ、キモ
948NAME OVER:2009/12/17(木) 01:02:10 ID:???
>>946
サーセン!でもさ一応ここレトロ板だからさw空気読もうぜw

ところでリメイク版はレトロゲームじゃないと思うんだけどどうなんだろね?
ここで話題にするのはなんか違う気がするんだ。
949NAME OVER:2009/12/17(木) 01:13:54 ID:???
まあ向こうのスレで話した方がいいかもな
ちゃんとリメイク版の専用スレあるんだし
950NAME OVER:2009/12/17(木) 05:20:07 ID:60Ey0Xe4
リメイクは毎度何故にユーザーを無視するかね
最近だとサガ2FF3FF4DQ6ホワイトアルバム暁4戦士
951NAME OVER:2009/12/17(木) 06:11:07 ID:???
懐古厨は業界の邪魔にしかならないので消えてくれ
952NAME OVER:2009/12/17(木) 06:29:10 ID:???
>>948
ここは自分がいかにイメージを壊されたか語る場所でもない

安心してジェリーをパイで包むセレナを語るといい
953NAME OVER:2009/12/17(木) 07:34:44 ID:???
どうでもいいけど、DS版は板違いだというの忘れてないか、おまえら
954NAME OVER:2009/12/17(木) 10:10:58 ID:???
フックショットってどう考えても・・・
955NAME OVER:2009/12/17(木) 10:48:44 ID:???
DSスレにも書いたが
ハイデッカのさる御方イベントはあるみたい。ハイデッカだけ武器は全部使えるとか。
ティアとハイデッカのあのイベントも健在。
ガイの恋人がジェシカに変更。カレンもいる。
ハイデッカが天然イケメンになってました。
ガイはガチホモです。
956NAME OVER:2009/12/17(木) 12:04:41 ID:???
>>950
サガ2は懐古層から大絶賛されているぞ。
ケチの付け用がないもん。強いて言うなら見た目だけだし。
というか、見た目以外は全てオリジナル版と一緒だし。
957950:2009/12/17(木) 12:43:41 ID:???
社員乙
俺の意にそぐわない物は全部論外じゃ
俺はユーザー様だって忘れんなよ
958NAME OVER:2009/12/17(木) 13:36:37 ID:???
>>956
戦闘の仕様とエンカウントの事だろ
ボタン押しっぱ出来ないとか肉食いたいのにシンボルいないとか
959NAME OVER:2009/12/17(木) 16:25:03 ID:???
ガイの肩書きが「元パーセライトの軍人」になってた
部下を見殺しにする命令を出した上官を殴ったから辞職
現在は恋人のジェシカの家に住み込み

DS版ではセレナの元配下ってことになるのかね
960NAME OVER:2009/12/17(木) 16:27:17 ID:???
あとデュアルブレードもちゃんと存在してるみたいだ
961NAME OVER:2009/12/17(木) 17:44:41 ID:???
>>958
そういうのって重箱の角をつつくって言わねぇか?
962NAME OVER:2009/12/17(木) 17:46:53 ID:???
>>950
4戦士って多分『光の4戦士』のことだと思うけど、あれって完全新作だぞ
何のリメイク作なんだ?
963NAME OVER:2009/12/17(木) 17:48:37 ID:???
「部下を見殺しにする命令を出した上官を」あたりの設定が
言い訳がましくなくもないけど、
とりあえず万年プータローからは脱却したかガイよ
964NAME OVER:2009/12/17(木) 17:54:59 ID:???
>>961
RPGってんなら戦闘関連はど真中じゃね?
965NAME OVER:2009/12/17(木) 18:12:30 ID:???
>>950(笑)はただ叩きたいだけの基地外でした
966NAME OVER:2009/12/17(木) 18:27:54 ID:???
ここはレトロゲー板なんだから
エストに思い入れの無いスクエニ信者は
向こうに行けば良いのに
967NAME OVER:2009/12/17(木) 18:32:53 ID:???
思い入れあってもレトロだから新作の事を話題にしたらダメなんだろ
968NAME OVER:2009/12/17(木) 18:59:14 ID:???
>>950
DSのエストポリスはエストポリス伝記2のリメイクじゃないと、スタッフは何度も言ってるぞ
969950:2009/12/17(木) 21:09:20 ID:???
>>966
そうだそうだ
エストに思い入れがあればこんなの肯定する訳がない
970NAME OVER:2009/12/17(木) 21:19:51 ID:???
それは新作を作ってるネバーランド自身に
旧作への思い入れがないと言いたいのかね
971NAME OVER:2009/12/17(木) 21:29:27 ID:???
あわあわ:アモン たべたい
972NAME OVER:2009/12/17(木) 23:17:18 ID:???
さっき食べたでしょ
973NAME OVER:2009/12/17(木) 23:22:35 ID:???
あわーん
974NAME OVER:2009/12/17(木) 23:39:03 ID:???
ところで次スレだが
975NAME OVER:2009/12/18(金) 00:40:45 ID:???
いらないよもう
976NAME OVER:2009/12/18(金) 00:46:52 ID:dgW0Zm27
え…っと 三部作だよね?3は?
977NAME OVER:2009/12/18(金) 02:08:18 ID:???
よみ伝
978NAME OVER:2009/12/18(金) 07:30:04 ID:KxqlqiMQ
エナジーブレイカー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1258877404/

同じネバカンなのに伸びない理由が解らない
979NAME OVER:2009/12/18(金) 08:43:21 ID:???
980NAME OVER:2009/12/18(金) 12:11:00 ID:???
アモン「ガデスは死んだ!もういない!
    だが俺のこの手に…剣となって生き続ける!」
981NAME OVER:2009/12/18(金) 13:01:50 ID:???
>>980
影薄いからって何してんすかアモンさんwwwww
982NAME OVER:2009/12/18(金) 14:36:34 ID:???
1の主人公の名前は何と付けてる?
983NAME OVER:2009/12/18(金) 14:57:47 ID:???
>>980
エリーヌ「アモンを恐れる心がアモンの力になるのなら、
私は全力であなたを恐れます!
だから!勝って!」
984NAME OVER:2009/12/18(金) 17:53:35 ID:???
アモンだけなんかマヌケな名前だよな
どらえもんみたいな
985NAME OVER:2009/12/18(金) 18:33:57 ID:???
エナブレ>>>>>>エストシリーズ

エナブレ面白すぎワロタ
エストシリーズがお子様RPGに見えるw
986NAME OVER:2009/12/18(金) 18:45:23 ID:???
かわいそうな奴湧いてるな。
お子様の遊び場に大人は不釣合いですよ。大人の遊び場にお帰りくださいな。
987NAME OVER:2009/12/18(金) 21:46:26 ID:???
伊豆の地震凄いみたいだな
きっと>>900のナマズさんが改悪にキレてるからに違いない



すまん、不謹慎だた
988NAME OVER:2009/12/18(金) 23:58:37 ID:???
このままじゃエストポリス便器になってしまうな
989NAME OVER:2009/12/19(土) 00:48:39 ID:R00jTOCL
そのむかしエストポリス伝説と言うのが
990NAME OVER:2009/12/19(土) 07:59:01 ID:???
紅茶伝説を思い出した
991NAME OVER:2009/12/19(土) 13:32:12 ID:???
おくとストライク無しで主2ターン撃破って出来るもんなんだな。
992NAME OVER:2009/12/19(土) 20:31:29 ID:???
>>984古代エジプトの民に聞かれたらボコられっぞ
993NAME OVER:2009/12/19(土) 20:43:27 ID:???
エジプトの太陽神だっけか
994NAME OVER:2009/12/19(土) 21:55:07 ID:???
セレナ「……話題が続いてるのね」
アーティ「スレの終わりを感じます」
ガイ「994だぞ。気をつけろ。埋めるぞ!」

オールバック「誰か。次スレのアドレスだ。」
995NAME OVER:2009/12/20(日) 06:01:34 ID:???
1000ならエスト3発売決定

エストポリス伝記 Part17
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1261080153/
996NAME OVER:2009/12/20(日) 07:10:45 ID:hrk1xuFX
1000ならアモンが一番強くなる!!
997NAME OVER:2009/12/20(日) 11:29:03 ID:???
1000ならアモンが一番カッコイイ!
998NAME OVER:2009/12/20(日) 11:30:42 ID:???
1000ならアーティでバニー無双
999NAME OVER:2009/12/20(日) 12:43:38 ID:???
999
1000NAME OVER:2009/12/20(日) 12:45:18 ID:???
1000ならエスト信者は超マイナー良作「エナジーブレイカー」を崇めなければならない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。