Wizardryについて語ろう 64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
APPLE][、IBM-PC、MAC(白黒)、国産PC、AMIGA、MSX、FM-TOWNS、Windows
FC、PCE、GB、SFC、PS、SS、GBC、WS、GBA、携帯電話
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字のTとかVは機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いしますです。

*前スレ*
Wizardryについて語ろう 63
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1242003566/
*過去ログ*
ttp://yusyaken.at.infoseek.co.jp/wiz.html
*関連サイト*
得物屋
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/
2NAME OVER:2009/08/07(金) 00:19:14 ID:???
*>1乙*
3NAME OVER:2009/08/07(金) 01:31:11 ID:???
>>1。こんなクソみたいな世界だが、一つだけ信じられるものがある。乙だ。おれはおまえを乙している。
おれを信じろよ。信じてくれ」
4NAME OVER:2009/08/07(金) 01:49:46 ID:???
高貴な>>1よ、乙
5NAME OVER:2009/08/07(金) 08:57:21 ID:???
かのいだいなるスレ住人でさえ>>1乙するであろう。
6NAME OVER:2009/08/07(金) 17:48:08 ID:???
SS版リルサガのボーナスダンジョンやってる人いる?
7NAME OVER:2009/08/07(金) 19:34:03 ID:???
ただ潜るだけじゃスターフィッシュ以下だよ何がオマケだよ
8NAME OVER:2009/08/07(金) 20:37:49 ID:???
バグが多過ぎて集中出来ない星魚よかマシ
9NAME OVER:2009/08/07(金) 20:45:51 ID:???
*みんないるよ*
10NAME OVER:2009/08/07(金) 23:19:57 ID:???
あったぞ、ささえのたて(かいめいじ)
11NAME OVER:2009/08/08(土) 03:30:00 ID:???
天使の小杖2刀流
首は乱れ飛び、後に残るは石像だらけ
12NAME OVER:2009/08/08(土) 17:29:53 ID:???
>>8
レベル低い方と比べるようになったらおしまいだな
13NAME OVER:2009/08/08(土) 19:05:09 ID:???
最近のWizardryのタイトルが付いている何かのレベルが全体的に低いから何とも
14NAME OVER:2009/08/08(土) 19:14:22 ID:???
つまり名前で買ってる、と
15NAME OVER:2009/08/08(土) 22:36:18 ID:???
>>1
のりこののろいを解いてあげて
16NAME OVER:2009/08/08(土) 23:04:44 ID:???
シャブPさんはアライメントが変わっただけじゃないの?
17NAME OVER:2009/08/09(日) 02:13:30 ID:???
18NAME OVER:2009/08/09(日) 02:50:59 ID:???
ステータスはまひで
19NAME OVER:2009/08/09(日) 03:04:30 ID:???
ねんれい 20
はどうなのよ
20NAME OVER:2009/08/09(日) 08:30:52 ID:???
職業はバードで
21NAME OVER:2009/08/09(日) 11:00:50 ID:???
>>1
*乙してしまいますよ!*
22NAME OVER:2009/08/09(日) 11:51:03 ID:???
アルケミストってことは自分でクスリを合成したのか。やりおる
23NAME OVER:2009/08/09(日) 12:58:46 ID:???
http://www.famitsu.com/game/coming/1226462_1407.html

これって職業アイコンあるのかな…
キャラ絵はいらんて('`)
24NAME OVER:2009/08/09(日) 13:27:30 ID:???
▲本作では、最大で6人のパーティーを編成することができる。物語の進行に沿って登場するキャラクターに加え、自分で作成したキャラクターも、パーティーに加えられるのだ。


作成したキャラだけでのPTが組めるかどうかだな。
25NAME OVER:2009/08/09(日) 13:38:10 ID:???
リアルタイム制ダンジョンって…(笑)
26NAME OVER:2009/08/09(日) 13:50:11 ID:???
BUSINっぽい
27NAME OVER:2009/08/09(日) 13:53:34 ID:???
うっかりキャンプもはれないな、こんなダンジョン
28NAME OVER:2009/08/09(日) 13:56:29 ID:???
> きっとキミは“ダンジョンマスター”になれるだろう!
29NAME OVER:2009/08/09(日) 14:15:29 ID:???
Sonya「呼んだ?」
30NAME OVER:2009/08/09(日) 14:27:12 ID:???
誰だよ。お前
31NAME OVER:2009/08/09(日) 14:50:27 ID:???
ダンジョンマスターになっちゃらめぇwwww
32NAME OVER:2009/08/09(日) 14:55:47 ID:???
ソンヤって誰だろう。韓国系?
33NAME OVER:2009/08/09(日) 15:00:06 ID:???
>>28
なんかドラクエにありそうな職業だなw
34NAME OVER:2009/08/09(日) 15:13:43 ID:???
>>28
この記事書いたヤツはダンマスも知らないのか。
でも無理もないか。
35NAME OVER:2009/08/09(日) 15:23:22 ID:???
わかってて書いてるんだとおもうが
36NAME OVER:2009/08/09(日) 15:31:44 ID:???
リアルタイム制ダンジョンといえばダンマスですもんね
37NAME OVER:2009/08/09(日) 15:32:19 ID:???
ダンジョンマスターなんて6がパクったゲームとしか知らない
38NAME OVER:2009/08/09(日) 15:34:40 ID:???
つかダンマスなんていう糞ゲを謳い文句にしてるのがw
39NAME OVER:2009/08/09(日) 16:18:24 ID:???
SFC版は確かにアレだけどぶっちゃけ今のWizよりダンマスの方が
40NAME OVER:2009/08/09(日) 16:47:11 ID:???
つまりヒッサーというドラコンとダルーというムークを作ればいいわけだな
41NAME OVER:2009/08/09(日) 16:54:47 ID:???
ヒッサーはリズマン
ウーフはラウルフで
42NAME OVER:2009/08/09(日) 17:26:08 ID:???
PSリルサガLOLなんだけど、
アークデーモン養殖しようとしたら全然仲間呼んでくれない…
たまにしか呼ばないとかそういうのじゃなくて一切呼ばない。
何これ仕様?
43NAME OVER:2009/08/09(日) 17:37:33 ID:???
得物屋見る限りはリアルラック低いんじゃない?
というかLOLで増殖ってゼノのが有名の気が
44NAME OVER:2009/08/09(日) 18:01:52 ID:???
リルサガなら悪魔の書とか呪文抵抗ある道具を全員にもたせて養殖すればいいよ。
「○○を唱えようとしたが声が出なかった」が表示されなくなるから効率があがる。

それでも全く呼ばないようならバグを疑っていいんじゃね
45NAME OVER:2009/08/09(日) 18:26:37 ID:???
ゼノはたまに石化してくるし経験値少ないしイマイチ。

>>44
それが用意できたからこれでやっと養殖しまくりだぜ、と意気込んでたんだよ…
バグなのかなあ。これができなきゃLOLで10回攻撃とか絶対見れる気しない。
46NAME OVER:2009/08/09(日) 18:48:10 ID:???
lolは経験値やアイテムからしてやり込み非推奨だからなあ
カシナートが5回攻撃になってる辺りからして
レベル20もいらねえだろ?と言ってる気さえするw
47NAME OVER:2009/08/09(日) 19:11:14 ID:???
まあね、鍛えたところでケブレスに勝てるわけでもないし。

と、1回だけちょこっと殴ってみたら
稀に仲間呼ぶようになりました。お騒がせしました。
なんでこうなったのかサッパリわからんけど。
48NAME OVER:2009/08/09(日) 21:17:15 ID:???
SFCの5ってセーブデータ初期化できないの?
中古で買ったらすでにクリアされてたみたいで困ってるんだ
49NAME OVER:2009/08/09(日) 21:23:41 ID:???
説明書に書いてないの?
50NAME OVER:2009/08/09(日) 21:26:04 ID:???
今なら中古で説明書ついてる方が珍しいけどな
訓練所で全員キャラ消してもう一度消すと初期化できる
51NAME OVER:2009/08/09(日) 21:34:58 ID:???
>>50
ありがとう
これでやっと満足にプレイできる
52NAME OVER:2009/08/09(日) 23:37:34 ID:???
今までにいくつかやったけど
転職するタイミングがよく解らんわ
53NAME OVER:2009/08/09(日) 23:47:11 ID:???
戦士:ノーリセットプレイならエルフかノームで作ってHP80くらいのを魔法使いに
僧侶:ホビットで作って11Lvになったら盗賊に。11or13Lvでビショップに。
魔法使い:それほど転職のメリットない。
盗賊:転職のメリットない。

俺の場合#1〜3だとこんなもん。
54NAME OVER:2009/08/10(月) 00:14:15 ID:???
前衛は専用武器(ロードの場合は+カシナート)が出たら転職かな
じゃないと能力値低くて使い物にならんし
後衛はマスターレベルでスワップ。その為にどっちもノームで作る
盗賊は初期メンバーをずっと利用。余裕があればメイジかビショップ育てて転職
55NAME OVER:2009/08/10(月) 00:35:40 ID:???
>>23
中途半端にソコまでやるならQUESTofD位に遊べるようにして欲しかったなぁ
56NAME OVER:2009/08/10(月) 03:11:40 ID:???
PS版のリルガミンサーガで村正をゲットしようと頑張ってるんだが一向に出ない。
入手確率とかどの敵が持ってるかとか知ってたら教えてくれ。
57NAME OVER:2009/08/10(月) 03:27:52 ID:???
得物やでも見とけ
58NAME OVER:2009/08/10(月) 03:45:08 ID:???
あ、載ってたわ。サーセン
59NAME OVER:2009/08/10(月) 15:25:59 ID:???
>>43
ベニ松の小説読んでから、Xenoで養殖する気になれなくなったw
60NAME OVER:2009/08/11(火) 00:03:42 ID:???
>>59
アレのXenoは生物に幼生を植えつけられて
仲間を増やすもんなw
61NAME OVER:2009/08/11(火) 00:52:33 ID:???
>>54
専用武器入手って大抵クリア後じゃん
下手すりゃ飽きて止めるまでやっても手に入らない
そこまで遅らせなくても
62NAME OVER:2009/08/11(火) 00:54:54 ID:???
>>61
でも三種の神器って1つくらいならレベル20行くまでに手に入らない?
ファミコン版だと手に入りやすいのかな?
63NAME OVER:2009/08/11(火) 02:04:40 ID:???
でも専用装備ないなら攻撃回数増えるのが早い戦士でいいよな
64NAME OVER:2009/08/11(火) 02:19:32 ID:???
さっき気が付いたが、wikipediaのウィザードリィで『ウィザードリィのすべて』 の所に、「末見純」って書いてあるなw
誰か直してやれw
65NAME OVER:2009/08/11(火) 17:10:40 ID:???
・華麗な上級職
・いぶし銀の職業戦士
この選択はいっつも悩みどころ

ウチはだいたい戦士2人のうち1人を上級職、もう1人が戦士のまま
でどっちかが別パーティ引き連れて云々な運用
66NAME OVER:2009/08/11(火) 19:08:34 ID:???
ブレスで削られるとめんどくてHPのことを考えると戦士と僧侶に盗賊足したパーティーになってることあるよな…
67NAME OVER:2009/08/11(火) 20:47:08 ID:???
戦僧戦
盗魔魔(司)

初回プレイはほぼ上記の職業
68NAME OVER:2009/08/11(火) 21:20:30 ID:???
オレとまったく同じじゃん…あえて言うならボーナス出たら戦の片方を侍にするぐらいの違いで
69NAME OVER:2009/08/11(火) 21:34:41 ID:???
趣味やネタに走らん限りはだいたい同じようになるってw
70NAME OVER:2009/08/11(火) 21:37:17 ID:???
FFTPMに何を足すかってところだよな。

勿論最下層に行く前の転職が前提でPPPMMMとかも十分強いんだけど。
71NAME OVER:2009/08/11(火) 21:53:25 ID:???
ファミコン版の説明書に戦戦僧層盗魔が
オススメと書いてあったんだよな
で、実際にそれやったら前列の僧侶が
アンデッドコボルドに殴られてシボンヌ
72NAME OVER:2009/08/11(火) 21:57:00 ID:???
まあソレは別に僧侶じゃなくて戦士だったとしても死んでたんじゃないかと思う。
73NAME OVER:2009/08/11(火) 21:57:44 ID:???
盗賊前衛にしてる人ってどんな感じでBP振ったりしてるの?
あと種族も
74NAME OVER:2009/08/11(火) 21:58:58 ID:???
別に死んでも困らないから普通に素早さ運重視
75NAME OVER:2009/08/11(火) 22:03:42 ID:???
前列の僧はVITに極振りでしょ
後列でも武器攻撃できる#5とかなら前列には置かないんだけどなぁ
76NAME OVER:2009/08/11(火) 22:04:15 ID:???
ノームで生命と素早さを上げる。
VIT8 AGI10 -> VIT14 AGI13 (BP9)
勿論序盤の箱は触らない。
77NAME OVER:2009/08/11(火) 22:08:42 ID:???
>>71
それプリーストが悪いんじゃなくてACバグのせいだと思う
78NAME OVER:2009/08/11(火) 22:52:22 ID:???
>>73
どうせBP18以上だからどう振っても残るよ、盗賊だったら
それに9F以下にならないと盗賊なんてほぼ使わない
79NAME OVER:2009/08/11(火) 23:10:42 ID:???
なるほど、AGI優先でSTR無視なのね>前衛盗賊
前に出すからにはそれなりに殴れないとって先入観があったよ
80NAME OVER:2009/08/11(火) 23:23:24 ID:???
盗賊は武器が弱すぎるのと攻撃回数増加がないから
STRあっても火力としてアテにならんからな。
81NAME OVER:2009/08/11(火) 23:25:34 ID:???
早い段階でショートソード+2、最強の短剣が出れば別だけど
82NAME OVER:2009/08/11(火) 23:39:42 ID:???
考えてみたらロードってあんまり使ってねーな俺
前衛は戦士が主
83NAME OVER:2009/08/11(火) 23:53:08 ID:???
上級職はドレイン食らうと取り戻すの凄い時間かかるしな。俺も前衛は戦士派だわ。
84NAME OVER:2009/08/12(水) 04:53:20 ID:???
お前ら聖衣も村正も用無しと申すか
85NAME OVER:2009/08/12(水) 06:12:18 ID:???
やはり俺としてはジャパニーズなサムライが
ジャパニーズなカタナを持って慎ましやかに
メリケンの作ったパイオニアなロープレに
出てくるファンタジー的なクリーチャーどもを
ばっさばっさとジェノサイドしていった後で
バーでテンプラ食って喜んでいるのがグッド
86NAME OVER:2009/08/12(水) 08:10:03 ID:???
>>84
村正はともかく聖衣は用無しに近いなあ
回復の指輪代わりに使い回した方が便利だったりする
クリティカルあるっつっても村正でも一撃必殺に変わりないし
87NAME OVER:2009/08/12(水) 08:48:33 ID:???
回復の指輪の方が出にくいからな…

でもせっかくの専用装備なんだから一人は絶対ロードにするわ
88NAME OVER:2009/08/12(水) 09:47:00 ID:???
衣が出たらロードにクラスチェンジって感じだな
クリティカルはやっぱ楽しい
今はとりあえずNIN/LOR/SAMが前衛
89NAME OVER:2009/08/12(水) 22:29:07 ID:???
>>84
聖衣は微妙。
持ってるだけで回復はするし、
FC版だと持ってるだけでもダメージ倍付けがあるから、
無理してロードに転職しなくてもという気分にはなるw

そういう俺は、必ず早いうちにロードは作るんだがw
回復呪文の数が増えるのは良い。
90NAME OVER:2009/08/12(水) 22:30:30 ID:???
首にロマンを感じるので
亜種WIZ含め、新作を謳ったWIZ派生作品は必ず
前列三人忍者で首屋を作成する
もしくは装備依存の首屋

91NAME OVER:2009/08/12(水) 22:33:03 ID:???
レベル上げて火力高くなっていくに従って通常攻撃だけで殺しちゃうから
クリティカル見かけにくくなっていくんだよなw
92NAME OVER:2009/08/12(水) 22:35:06 ID:???
カバーにしり込みしてたが、迷宮街クロニクルっつうラノベ面白かったよ。
このスレではひと昔前の話題かしら?
93NAME OVER:2009/08/12(水) 22:56:07 ID:???
今までの戦闘終了、キャンプ終了時のオートセーブにくわえて
戦闘中の首切りを含む状態異常とドレイン、あとはレベルアップ時に
対象キャラの状態変化だけでもセーブデータに上書きするようにすれば
リセット技が強制的に封じられると思うんだけど
そういうのダメなのかな
94NAME OVER:2009/08/12(水) 23:44:46 ID:???
>>93
外伝4のヘビーモードがそう
状態異常やドレインされた時にリセットして再開しても
状態はそのまま、レベルは下がったまま戦闘前に戻ってる

死亡だけは死んだってメッセージが出た時にリセットすれば
死亡自体の回避はできるが、Rip数はしっかり増加してる

肝心のバランスがヌルヌルのヒキガエルだったので意味なかったけど
95NAME OVER:2009/08/12(水) 23:52:42 ID:???
リセット回数をヤミでカウントしてて、ある回数を超えていると、
ミッションクリア時に年齢が+10されるのってなかったか?
そういうペナルティも面白いと思う。

ま、リセットはやっぱり、プレイヤーの裁量に任せれてる
現状のままでいいと俺は思うけどね。
96NAME OVER:2009/08/13(木) 00:02:27 ID:???
ペナをつける方向より、何かちょっとした褒美を
用意しとくと再プレイの励みになるかもな。
実績:5G がポコン。とか。
97NAME OVER:2009/08/13(木) 01:07:35 ID:???
>>93
FC版Lolの攻略本(須田PIN)によれば
出来なくすることは簡単なんだけどわざと残してある
んだってさ、後続の会社もそれにならったんだろう。
98NAME OVER:2009/08/13(木) 01:12:58 ID:???
そこまでしてリセット封じしても開発者のオナニーにしかならんしな
まともなバランスなら普通に遊んでくれるよ
99NAME OVER:2009/08/13(木) 02:02:30 ID:???
FCは逆にリセット用にタイマー∞付けたくらいだしな
100NAME OVER:2009/08/13(木) 06:36:19 ID:???
>>95
悪名高いPCEかな(ペナの詳細は覚えてないけど)
PCE版のスタッフはオナニー大好きですね
101NAME OVER:2009/08/13(木) 09:36:22 ID:???
今度PCEの同人誌探してみるわ
多分のこってる
102NAME OVER:2009/08/13(木) 13:42:20 ID:???
シンプルな良作に色々足して失敗した良い例だよね>PCE版

仕様を聞いただけで未プレイだけど
103NAME OVER:2009/08/13(木) 14:00:05 ID:???
余分な要素を加える以前にデバグしっかりやれ、と
104NAME OVER:2009/08/13(木) 16:18:46 ID:???
PON
105NAME OVER:2009/08/16(日) 04:00:23 ID:???
#5の地下1階で1つ上の階へマロール、つまり城のお堀に飛び込むと、SWIM値が高いキャラクターが
ランダムで生き残るんだな。
106NAME OVER:2009/08/16(日) 04:37:31 ID:???
メリケンの城にもお掘りってあったのん?
107NAME OVER:2009/08/16(日) 06:02:53 ID:???
山城じゃなきゃたいてい水掘あるよ。
砦としての機能を考えてない宮殿みたいな城にはないことも多いけど。
108NAME OVER:2009/08/16(日) 07:13:36 ID:???
お堀がない時はランダムで男湯か女湯に飛び込むらしいです。
109NAME OVER:2009/08/16(日) 10:32:24 ID:???
それを聞いた不届き者パーティーの意図的な誤テレポートが頻発
110NAME OVER:2009/08/16(日) 10:58:17 ID:???
余るほど金持ってるんだからんなみみっちい事しないでお大尽しろよwww
111NAME OVER:2009/08/16(日) 12:05:23 ID:???
*こえだめのなかにいる!*
112NAME OVER:2009/08/16(日) 14:51:15 ID:???
お堀がなければ噴水に飛び込めばいいじゃない
113NAME OVER:2009/08/16(日) 18:25:03 ID:???
このスレでいいのか?
リルガミンサーガしてて#1で育てたロードとか忍者を#3にコンバートしたら死にまくるのですよ
ティルトウェイト覚えてた高HPの忍者が今では魔法使い並みに低いHPなんですよ
当然呪文なんて使えやしねえ
ロードは悪くはないけど成長遅すぎて今一感が拭い去れないよ

俺はもしかしてすっごく馬鹿なことをしたのだろうか?
114NAME OVER:2009/08/16(日) 18:38:28 ID:???
#3は難易度高いので下手に1LVから上級職とかやるとそうなるな。
忍者とかマジ地雷。
115NAME OVER:2009/08/16(日) 18:39:04 ID:???
うん。
116NAME OVER:2009/08/16(日) 18:44:13 ID:???
戦士3のメイジプリシフのベーッシクで育てて高HP戦士を転職させつつ2パーティー育てていくことにする
ちょほほ〜
117NAME OVER:2009/08/16(日) 19:41:39 ID:???
>>114
忍者はバタフライナイフあるだけまだマシ
侍なんざ存在意義すら疑いたくなる
強いてあげれば中立で作れるとかその程度
118NAME OVER:2009/08/16(日) 19:59:36 ID:???
それはそうとな、某サイトでHP上昇率が書いてあったんだけど
戦士・ロードは1d10
侍は1d8ともっかい1d8
生命力が18の場合(+3)、レベル13までなら侍が有利だけどそれ以降は逆転するってあったんだわ
侍って結局2d8なんだろ?+3なら5-19の成長率で期待値12
戦士ロードは1d10+3で4-13なので8.5が期待値
侍の方が伸びるんじゃね?
119NAME OVER:2009/08/16(日) 20:06:17 ID:???
>>118
侍のもっかいってのは2d8じゃなくて2回振っていい方を取るってことだったかと
だから高い数値で安定しやすいはず
120NAME OVER:2009/08/16(日) 20:07:39 ID:???
アナルほど
俺のかんちGay
121NAME OVER:2009/08/16(日) 20:16:26 ID:???
SFCやGBCの123と比べて、操作関係がなんかダメダメなんだよな〜PSリルサガ
宝箱調べるときにシーフにカーソル合わないとかはまあともかく、
アイテム欄の一番下のアイテムを↑キー押しても選択できないとか
アイテムの並べ替えができないとか
訓練所でキャラの並べ替えができないとか
んで上のキャラを削除して新規作成すると上の空欄に登録されるとか
なんか細かいとこ詰めて欲しかったなあ
122NAME OVER:2009/08/16(日) 20:46:21 ID:???
逆に変なバグが無いからそこらへんはよかった
123NAME OVER:2009/08/16(日) 21:46:03 ID:???
それはそうだな、SFCは致命的すぎるすばやさバグ、
GBCもホビットだけ使えないっていう寂しいバグ有りだったもんな。

しかしPC版完全再現はいいとして
せめてLOLの経験値ぐらいは多めに見て欲しかったよなw
124NAME OVER:2009/08/16(日) 21:51:32 ID:???
FC版も#1やKODに比べればふざけたレベルだったけどPC版は本気で狂ってるしな
モートモンスターと#1のコボルド集団の経験値が釣り合うって何なんだよ
125NAME OVER:2009/08/16(日) 21:52:29 ID:???
元々、リメイクはアスキーが既にやってくれてるから
こっちは完全移植という形で行きましょうって話だから

ニューエイジに#4のアレンジが収録されたのは
アスキーによる#4が存在しなかったため
126NAME OVER:2009/08/16(日) 22:10:23 ID:???
もうね#3のスタートで折れちゃいそうよ
しかも二組とかねもうね
127NAME OVER:2009/08/16(日) 22:15:33 ID:???
正直#3は苦行にしか思えんw
基本職PTだけで11Lvくらいでクリアしてそれっきりだなあ。
128NAME OVER:2009/08/16(日) 22:52:54 ID:???
ノームって亜種WIZ含め一度も使った事はねぇ・・・
人間同様、汎用性を謳ってるのだろうけど
それだとロールプレイ含め人間が至高の材料になる
個人的にはノームは不遇の対象で
使っても荷物持ち、ぶきもち・たてもちetc

129NAME OVER:2009/08/16(日) 22:56:16 ID:???
人間しか使ったことないな俺

リルガミンサーガを最近買ってシナリオ1をクリアしたけど
モンスター配備センターと10階のポイズンジャイアントで苦戦した
任意セーブじゃなかったら大変だった・・・
130NAME OVER:2009/08/16(日) 22:57:57 ID:???
人間以外の種族と
女以外の性別は
存在する意味がないと思ってる俺
131NAME OVER:2009/08/16(日) 22:59:25 ID:???
WIN版オートセーブは死んでも戦闘中ならx押して「その場で」やり直しきくから任意よりも便利
再起動も早いからね
132NAME OVER:2009/08/16(日) 22:59:26 ID:???
生命8素早さ10がとても優秀なんだがなノーム。
BP振りなおしやるならそりゃ無意味だろうけど。
133NAME OVER:2009/08/16(日) 23:00:05 ID:Pao3BKKJ
>>130
おまえの存在意義皆無かよ
134NAME OVER:2009/08/16(日) 23:02:36 ID:???
実は130が俺女
135NAME OVER:2009/08/16(日) 23:08:40 ID:???
ノームは後衛転職前提キャラだと思う
特に魔法使い→僧侶やらせると凄く安定
136NAME OVER:2009/08/16(日) 23:10:48 ID:???
>>128
エルフ、ドワーフ、ホビットに比べてイメージつかみにくいのが痛いな
指輪物語にも出ないし
137NAME OVER:2009/08/16(日) 23:12:44 ID:???
チビでマッチョなヒゲがドワーフ
チビでガリガリなヒゲがノーム
138NAME OVER:2009/08/16(日) 23:14:36 ID:???
ブレスレジスト+20%が美味しいから後衛はみんなドワーフだな。
139NAME OVER:2009/08/16(日) 23:18:48 ID:???
・・・#1でステータス育てて#3にコンバートしたらよくね?
140NAME OVER:2009/08/16(日) 23:19:12 ID:???
毒石化マヒ首の回避性能がF>SorLだから前衛は全員戦士って理屈と同じだなw
141NAME OVER:2009/08/16(日) 23:20:31 ID:???
>>138
え?
142NAME OVER:2009/08/16(日) 23:24:23 ID:???
#1〜#3は運勢値って内部パラがあって
ブレス半減判定に関わるそれがドワーフは高いんだな。
143NAME OVER:2009/08/16(日) 23:26:11 ID:???
>>136
ファンタジー小説じゃ精霊で出てくる事の方が多いしな。
144NAME OVER:2009/08/16(日) 23:27:13 ID:???
ロードスやらソードワールドの影響やの。
145NAME OVER:2009/08/16(日) 23:31:27 ID:???
>>142
なんと!?その辺のこと詳しく書いてあるサイト教えてください
146NAME OVER:2009/08/16(日) 23:33:24 ID:???
ttp://www6.atpages.jp/appsouko/work/Game/Wiz1_NES/
ほい。ちょっと書き方にクセあるけど。
147NAME OVER:2009/08/16(日) 23:40:15 ID:???
ググったら見つかってはいたんだがNESってあるから米FCだけの独自仕様かと思ってた
読んでみるっす
148NAME OVER:2009/08/16(日) 23:43:49 ID:???
前スレとかで日本語環境で検証もしてたし、ほぼ同仕様だと思うなー。
149NAME OVER:2009/08/17(月) 00:04:53 ID:???
2500版どっかに売ってないかな
今更アスキーとかに
150NAME OVER:2009/08/17(月) 00:18:59 ID:???
#3で性格が変わっちまったよ!えらいことだ!
151NAME OVER:2009/08/17(月) 00:24:10 ID:???
慌てずに逆属性のフロアを探索に行くんだ。
僧侶意外がNじゃないならまあ頑張れとしか…。
152NAME OVER:2009/08/17(月) 00:41:34 ID:???
ガリアン要塞でもけっこう友好的な
海賊がわんさか出てこなかったっけか
153NAME OVER:2009/08/17(月) 00:43:09 ID:???
めったに出てきやしまへん・・・
154NAME OVER:2009/08/17(月) 00:50:01 ID:???
わざと警報を踏んで逃走しまくれば
155NAME OVER:2009/08/17(月) 00:55:12 ID:???
ガリアンガード逃げ切れねえ・・・
156NAME OVER:2009/08/17(月) 00:55:49 ID:???
LOLは性格専用装備もいいものないし経験値渋いので上級職キツイしで中立のデメリット少ないんだよな
157NAME OVER:2009/08/17(月) 01:21:40 ID:???
>>128
#!1はノームしか使わないけどね
M→Pの転職だと最強だし
158NAME OVER:2009/08/17(月) 02:37:22 ID:nOQZFrfM
すいません。#7で呪われた装備の外し方って僧侶の魔法以外に何がありますか?
教えて下さい。
159NAME OVER:2009/08/17(月) 03:36:31 ID:???
クリアしたけど僧侶の魔法以外に
なかったような記憶が
160NAME OVER:2009/08/17(月) 05:29:49 ID:???
#6以降ならリムーブ・カース以外に解除する方法が無いね

外伝4だとジルフェが解呪の呪文って扱いなんだっけ?
実際の効果は斬新なアレだけど

>>157
ノームはNINにしやすかったりするのも大きいな

でもやっぱりメインのパーティは全員人間(フェルパーが居るシナリオなら全員フェルパー)になるけど
161NAME OVER:2009/08/17(月) 05:47:31 ID:???
一度しかホビットを使った事が無い俺は最強厨ってやつだな・・・
162NAME OVER:2009/08/17(月) 06:06:53 ID:???
>>158
魔法しかないけれど、Scrollでリムーブカース6が存在する
からベルカンゾとか覗いてみるといいんじゃないかな
>>160
wiz8ならばビショップの能力が呪いを外す、だったはず。
163NAME OVER:2009/08/17(月) 10:04:02 ID:???
>>161
ホビットはプリ11Lvからシーフにする時に限って優秀だぜ。
164NAME OVER:2009/08/17(月) 10:50:19 ID:???
>>149
ヤフオク出品が有料になる前は結構25のソフト扱ってる人がいたんだけどね
どっか他のオクにいったかオクやめたのかそれ以来見かけない
もともと受注生産で通販申し込んだ分しか出回ってないからな
165NAME OVER:2009/08/17(月) 11:26:02 ID:nOQZFrfM
>>159
>>160
>>162
ありがとうございました。フェアリー忍者の1人旅
しててポイズンダガー装備したら呪われてて…
店でスクロール売られるまで待ちます。

ちなみにまだレベル8です。
166NAME OVER:2009/08/17(月) 15:39:07 ID:???
#1でレベル上げまくったなぁ、4人パーティで
167NAME OVER:2009/08/17(月) 16:35:30 ID:???
>>166でふと思ったんだが、#1でドラクエ3みたいな勇(侍)戦僧魔みたいなパーティは可能なんだろか?
盗賊居ないと厳しいから、リメイクドラクエ3に準拠して勇(侍)盗(忍)僧魔とか。
168NAME OVER:2009/08/17(月) 16:43:15 ID:???
できなくはないだろうけど攻撃力低すぎね?
169NAME OVER:2009/08/17(月) 16:50:23 ID:???
>>168
盗賊と僧侶が前衛だってのがやっぱり引っかかるんだが、隣灰でもジャバがいたしなあ。
最終的には僧侶を賢者(司教)にすれば多少の火力不足は補える…かな?

ちょっとワクワクしてきたから、帰ってストリルで試してみるぜ。
170NAME OVER:2009/08/17(月) 17:21:13 ID:???
Fig-Pri-Thi-Mag ではじめて
→Lor-Sam-Nin-Bisぐらいなら
それほど苦労しないと思うけど。
171NAME OVER:2009/08/17(月) 22:29:32 ID:???
前列に盗賊を入れたり前列僧侶オンリーでも案外苦労はしないからいけるとは思う
172NAME OVER:2009/08/18(火) 00:13:18 ID:???
PPTPMMとかでも割と大丈夫だよな。
最終フロアorひとつ前フロアで無効化95%とかが出てくるまでは。
173NAME OVER:2009/08/18(火) 00:17:32 ID:???
能力値が18突破してからは益々その傾向あるね
FC版KODだと前衛をドワーフの殴りプリで固めてマーフィー狩りとか楽勝だし
174NAME OVER:2009/08/18(火) 00:20:07 ID:???
あとP→LやT→Nへの展開も楽だと思う
LOLでは自殺行為だけど
175NAME OVER:2009/08/18(火) 00:23:19 ID:???
P→Lはロス多くないかのう。
イメージ的にはいいけどさ。
176NAME OVER:2009/08/18(火) 00:29:06 ID:???
PPPMMMで初めて、11LvでPの1人をシーフにして
素早さとHPが良く育ったPとMを残して他3人をベンチ入り。
FFFを補充して10Fってのが#1のパターンだなあ俺。
177NAME OVER:2009/08/18(火) 00:32:31 ID:???
ロスとか言い出したらF→Lもできなくなって結局転職元はメイジ一択になっちまう
転職ってパーティ構成にも左右されるから無駄がなきゃそれでいいってもんでもないと思う
よくP→MはHPも伸びないから無意味だとか言われるけど
プリブラ受けない後衛P呪文持ちってのは大きなアドバンテージだし
178NAME OVER:2009/08/18(火) 00:35:03 ID:???
>>177
P→Fとかも成長早くていいぜ。
1Lvドレイン食らってもせいぜい40万くらいだし。ロードの2/3で済む。
179NAME OVER:2009/08/18(火) 00:36:42 ID:???
メイジブラスター喰らったらキツくね?
ってことでP→MするメンバーとM→Pするメンバーの二人を作れば解決
180NAME OVER:2009/08/18(火) 00:37:58 ID:???
それやって素早さで困った事があったなw
181NAME OVER:2009/08/18(火) 00:41:27 ID:???
SFC版3(KOD)でアイテムコンプ目指して、
ひたすら6Fで戦っているのだけど、「希望の胸当て」だけ全然でない・・・

6F最強クラスの敵も出しますよね?


手袋7、エクスカリバー4、手裏剣3とたくさん出る最高級品がある一方で、
銀の小手は1つだけとか、なんか偏りが・・・
182NAME OVER:2009/08/18(火) 00:43:06 ID:???
そうなんだよねえ。下手に転職すると加齢で成長鈍るから
マスターレベルでもSTRやAGIが13くらいまでしか戻らないとかザラ
183NAME OVER:2009/08/18(火) 00:45:53 ID:???
>>181
ttp://www.pekori.jp/~emonoya/item/2/np3i_t.html
No79がまたえらく出にくいな。
出るだけ支えの盾よりはマシだが。
184NAME OVER:2009/08/18(火) 00:46:24 ID:???
>>181
出すけど得物屋見ると極端に出にくくなってるなあ
アイテム番号79なのに 〜78(50%) とかになってるし
185NAME OVER:2009/08/18(火) 22:36:55 ID:???
>>183-184
50%*5%/28=0.09%ですかあ・・・
数千回倒したくらいじゃ出ないときは出ないわけですね・・・
186NAME OVER:2009/08/18(火) 22:41:25 ID:???
フルコンプ目指すくらいなら村正3つ揃える方が楽だな
187NAME OVER:2009/08/19(水) 00:45:51 ID:???
#1のヴァンパイアロードみたいに毎回固定1択なら時間かからないんだけどな
188NAME OVER:2009/08/19(水) 02:00:47 ID:???
>>186
希望の胸当て以外は全部、結構あっさり揃ったのだけど・・・

村正はまだ1つですが、手裏剣は6つも・・・
聖なる鎧は3つ

>>187
N12E17の強敵が出やすい場所で戦ってはマロールで元に戻されてを繰り返しているのですが、
同じ場所で戦い続けたり、マロールで玄室リセットしていると、
もしかすると乱数偏るのかなあ・・・
189NAME OVER:2009/08/19(水) 07:48:53 ID:???
マロールせんでも中断して再開すれば敵復活しないの?
スーファミ版持ってないから分からないけど
190NAME OVER:2009/08/19(水) 09:14:23 ID:???
NP版はマロールで「何処へ(飛ぶ)?」の所でキャンセルすればMP減らないし玄室敵復活する
191NAME OVER:2009/08/19(水) 23:49:11 ID:???
>>167
それFF1のパーティーやで
192NAME OVER:2009/08/20(木) 00:39:17 ID:???
ぶっちゃけワードナなんてFF世界ならザコだよな
193NAME OVER:2009/08/20(木) 00:45:10 ID:???
ボスだからHP計算別物!なんてイミフな設定じゃないのが好感持てる
スパロボもそこんとこ真似てほしいよ
194NAME OVER:2009/08/20(木) 02:15:25 ID:???
>>192
FFと違って、やるかやられるかの一瞬勝負だからな。
削りきれなければTILTOWAITが飛んできて70~100くらいダメージくらうか、
4レベルドレイン攻撃をくらう。
逆にWERDNAさえ倒してしまえば2ターンで終わり。

この緊張感がいいんだと思うけどなー。
FFみたいにやたらHPが高いのも別に否定しないけど。
195NAME OVER:2009/08/20(木) 02:42:28 ID:???
元になったD&Dが敵も味方も同じ組み方だったからな。
現行のD&D系のRPG(これ大事)も踏襲してるし。
196NAME OVER:2009/08/20(木) 05:45:23 ID:???
なんで中古でROMカセットのWizを買うと大抵
ttp://imepita.jp/20090820/205690

ttp://imepita.jp/20090820/205980

みたいなデータしか無いの?
197NAME OVER:2009/08/20(木) 06:16:26 ID:???
>>192
しかしハゲかつらを被ったワードナならば…
198NAME OVER:2009/08/20(木) 09:57:58 ID:???
>>196
何にでも理由があると思うな。
199NAME OVER:2009/08/20(木) 12:12:51 ID:???
考えるんじゃない、感じるんだ
200NAME OVER:2009/08/20(木) 12:44:48 ID:???
モノモーチ姉妹は双子だな
201NAME OVER:2009/08/20(木) 13:41:18 ID:???
マレーシアじゃなくてマリーシアじゃね
202NAME OVER:2009/08/20(木) 15:10:57 ID:???
隣り合わせの灰と売春
203NAME OVER:2009/08/20(木) 16:30:36 ID:???
もしかしてかま夜入ってる?
204NAME OVER:2009/08/20(木) 16:47:50 ID:???
俺は一枚目にファイアーエムブレム、二枚目に女神転生が見えたな。
205NAME OVER:2009/08/20(木) 19:04:31 ID:???
>>200
姉妹なのは決定事項か
206NAME OVER:2009/08/20(木) 19:35:03 ID:???
上は途中で詰んだから投げて下は鍛え過ぎて飽きた感じだなw
207NAME OVER:2009/08/20(木) 20:24:59 ID:???
>>189-190
中断して再開やマロールをキャンセルするより、マロールを使ってしまう方が手っ取り早いので。


それで、とうとう希望の胸当てを入手できました。アークデーモンから極普通に。

ちなみに、その他入手数が少ないのは、ミスリルの鎧が1つだけ、村正が2つ、
他は文字通り、捨てたほど多量に出ました。

?たて、?こて、?つるぎ、等は鑑定すら面倒で即処分w
?ぶきを鑑定しても手裏剣なら迷わずその場にポイ捨てw
208NAME OVER:2009/08/20(木) 21:53:32 ID:???
今度から自分もそうこじゃなくてモノモーチにしよう
209NAME OVER:2009/08/20(木) 22:10:18 ID:???
モノモーチ姉妹のエロ画像ください
210NAME OVER:2009/08/20(木) 22:11:07 ID:???
>>196
ウィズでLevel100なんてあるのか。初めて見たわ  そのソフト何だろう?
211NAME OVER:2009/08/20(木) 22:13:32 ID:???
┐(´д`)┌
212NAME OVER:2009/08/20(木) 22:13:33 ID:???
FCじゃねえの?
レベル3桁なんて珍しくはないと思うけど
213NAME OVER:2009/08/20(木) 22:19:55 ID:???
ファミコン神拳で、ドラクエ2の特集本なのに、
キム皇がWiz#1レベル2000キャラを自慢してたのを思い出した。
214NAME OVER:2009/08/20(木) 22:37:26 ID:???
>>196
美樹本の性格は悪にしないとなぁ
215NAME OVER:2009/08/21(金) 01:02:22 ID:???
#3、トロール指輪とバタフライナイフが出ねぇ〜〜〜。
これさえ見つかればアイテムコンプなのに。
心が折れそうだ。キャラ成長もあまり楽しめないし。
216NAME OVER:2009/08/21(金) 01:19:38 ID:???
>197
昔ヅラのスペシャルパワー解放しないで死にまくってたわ。
217NAME OVER:2009/08/21(金) 01:34:58 ID:???
>>212
上の方のウィンドウが赤いから#5じゃね

>>214
悪霊編じゃね
それより透は(ry
218NAME OVER:2009/08/21(金) 13:59:41 ID:???
>>196
FEのキャラがいるなww
219NAME OVER:2009/08/22(土) 07:01:38 ID:???
BCFって何?
220NAME OVER:2009/08/22(土) 08:45:52 ID:???
Wiz#6のこと
Bane of the Cosmic Forge
Wiz+ダンマスゲー
最近出てる訳分かんねー萌え系3Dダンジョンゲーどもよりは中毒性があるからやって損は無い
慣れれば楽しいけどゲームバランスは怪しい

本編より顔グラを自作出来ることの方が評価が高いともっぱらの噂
221NAME OVER:2009/08/22(土) 11:11:27 ID:???
転職すると無双ゲー
転職縛ると鬼畜ゲー

何を前提としたゲームバランスを想定したのか
222NAME OVER:2009/08/22(土) 11:27:43 ID:???
転職1,2回を想定してたんじゃね?
転職しまくるとは思わなかったんだろう
223NAME OVER:2009/08/22(土) 12:20:54 ID:???
>>222
転職に対する一番のデメリットだった加齢が無くなったからな。
数で押してくるBCFではそんなに時間かからずにレベル取り戻せるし。
224NAME OVER:2009/08/22(土) 12:34:12 ID:???
ステータスも種族基本値まで下がらなくなったから
上級職間で低レベルで転職しまくれるしな

ランダムエンカウント率低くて玄室の敵も基本1回きりだから
経験値の総量規制みたいなことをしたつもりだったんだろう
でも多くのプレイヤーは城の北端でグルグルグルグル回り続けたw
225NAME OVER:2009/08/22(土) 13:12:02 ID:???
ということはは全ての敵を一回倒す経験値だけで
クリアするのが本来のバランスってことか?
226NAME OVER:2009/08/22(土) 13:49:50 ID:???
それだと渓谷で生き残れない
227NAME OVER:2009/08/22(土) 14:05:51 ID:???
蟻と巨人と岩が鬼だった>渓谷
228NAME OVER:2009/08/22(土) 18:05:27 ID:???
SFC版3(KOD)でミスリルの鎧2つ目を目指してやっていて、
シーフのレベルが512(位)を超えたら、
急に罠を解除出来ず開けられなかったを連発するように・・・
失敗して罠発動するでもなく、何度も開かなくてイライラ

素早さバグみたいなものなのかなー?

仕方なく2軍シーフを使ったら、
HP300しかないから回復面倒で不便と、本気で思うインフレへの恐ろしい慣れw


それで、ミスリルの鎧2つ目を入手する頃には、
例えば、No.98のまふうじのネックレスは8つくらいは出たのだけど、
No.107のミスリルの鎧と出る確率本当に同じなのかな?

それとも95〜109(50%)の中の割合は均等じゃないのかな?
229NAME OVER:2009/08/22(土) 18:15:56 ID:???
>>221
SFC版は転職なしでもそんなきつくなかったけど、
オリジナルはそんなに大変なんだ?

>>227
雲の方が手強くない?
230NAME OVER:2009/08/22(土) 18:21:20 ID:???
SSだと敵味方ともにスロウが最強魔法
231NAME OVER:2009/08/22(土) 22:28:33 ID:???
SS版は、WIZの移植作というか、あらゆるゲームの移植のなかで最低の部類に入るかと思う。
232NAME OVER:2009/08/22(土) 22:55:51 ID:???
初めてWIZ4をやってるんだけど、凄く難しい こんなにあっさりゲームオーバーになるゲームはホント久しぶりだ
しかし、このゲームをリアルタイムでプレイした人ってあっさりクリア出来たんだろうか だとしたら凄いな
233NAME OVER:2009/08/23(日) 03:23:51 ID:???
釣られないぞ
234NAME OVER:2009/08/23(日) 03:48:33 ID:???
まるまる一月くらいかかった気がするな
今日帰ったらアレ試してみようとか学校でもノートにいろいろ今日やること箇条書きにしてたりしたな
今は情報があるしググれるからいろいろ調べること自体が楽しめるかもね
235NAME OVER:2009/08/23(日) 03:50:23 ID:???
>>228
たぶん、罠解除値が反転してしまったんだと思う。
他の盗賊や忍者でないキャラに罠解除をさせると良いかもしれない。
236NAME OVER:2009/08/23(日) 14:21:20 ID:???
あとは1バイトしか見てなくて256になるたびに0に戻ってると処理されてるとかかな
237NAME OVER:2009/08/23(日) 15:15:45 ID:???
しかし95/98用のリルサガ、今のPCスペックだと起動終了その他がサクサクで超快適だな
238NAME OVER:2009/08/23(日) 16:11:06 ID:???
WIZ4って機種によって難易度が大きく違うらしいね
オレはPSの奴しかやったこと無いけど相当簡単になってるんだろうな
239NAME OVER:2009/08/23(日) 16:16:32 ID:???
>>238
NAOLの奴ならクラシックがPC版まんま
アレンジがPS版オリジナル
240NAME OVER:2009/08/23(日) 18:39:56 ID:???
LoLの2F、フィーンドとかいるフロア
出口ないんだけど・・・
241NAME OVER:2009/08/23(日) 19:40:20 ID:???
NP版KODで地下二階探索中にテレポーター食らってマジックシールドの玄室の前に跳んだ。
アイテム持ってないから引き返せないし平均LV7しかないから一撃で死ぬ

\(^o^)/
242NAME OVER:2009/08/23(日) 20:59:29 ID:???
善悪の水晶選んでも「使う」コマンドがグレー表示のままで使えないんだけどなんでだ?
243NAME OVER:2009/08/23(日) 21:01:36 ID:???
WIZ然とした状況下だな

・先制ブレスでPT半壊
・ディアルコ・マディ切れ
・テンプレのピットでキャンプ
・Gデーモンx9が4グループで戦慄
・BADI連呼僧侶
・いしのなか

取り合えずワシがWIZを感じる事象は上記の通り
Gデーモン〜の状況に遭ったら一瞬画面見て止まるべw

244NAME OVER:2009/08/23(日) 21:05:12 ID:???
>>242
リルサガ?
使うんじゃなくてSPを解放する
245NAME OVER:2009/08/23(日) 21:14:06 ID:???
>>244
SP解放ってどうするの?
246NAME OVER:2009/08/23(日) 21:15:44 ID:???
>>242
善の水晶と悪の水晶を一人のキャラに持たせて
持たせたキャラを、装備コマンドから水晶のSPを発動だったかな
確か、実行したキャラは代償として死ぬか灰化位はした様な記憶がある
247NAME OVER:2009/08/23(日) 21:18:29 ID:???
そんな選択肢もガンプも出ねえですよ?
もっかい取り直してきます

悪の僧侶(名前はセコビッチ)に二つ持たせて悪の水晶をクリックしてメニューを出して・・・でいいんですよね?
248NAME OVER:2009/08/23(日) 21:25:55 ID:???
>>246
SFC版はわかんないけど、レベル制限無かったっけ?

FCだと13以上(?)だった気がするけど、
かなり昔のことで記憶があやふやだから
おかしなこと言ってたらスルーしてくださいな
249NAME OVER:2009/08/23(日) 21:25:57 ID:???
>>247
水晶そのものでなく、何か別の装備品をクリックして「装備」を選ぶ。
250NAME OVER:2009/08/23(日) 21:27:08 ID:???
>>249
すると、「あなたはCrystal of ****の力を使いますか?」と出てくるから、
戒律にあわせてはいといい絵を選ぶ。
251NAME OVER:2009/08/23(日) 21:29:05 ID:???
>>248
なんやてっ!?最高レベルはN-THIの9だぜおい
水晶手に入れたら戦闘なんてする気0だったんぞい

>>249
すでに時遅し・・・・・・取り直すために善の水晶捨てちゃった テヘッ
252NAME OVER:2009/08/23(日) 21:37:58 ID:???
重要アイテムを捨てるという発想は無かったわ
253NAME OVER:2009/08/23(日) 21:39:41 ID:???
おおおおおおおぉぉぉぉぉぉできた!!!僕にもできたよ!
さくっとクリアしてきます
254NAME OVER:2009/08/23(日) 21:40:36 ID:???
>>251
またあのソウルトラッパーの集団と戦ってくるのか……がんばれ
255NAME OVER:2009/08/23(日) 21:42:58 ID:???
火炎のロッドは諦めもうした
ソウルとラッパはラハリト連発&大地の杖でなんとかかんとか

さーてルケブレスをぎゃふんといわしてやるかな アディオス ノシ
256NAME OVER:2009/08/23(日) 21:45:32 ID:???
>>255
たしかに膳の水晶より火炎のロッドの方が、入手難度は数段高いよなw
257NAME OVER:2009/08/23(日) 22:07:14 ID:???
ふぅ
258NAME OVER:2009/08/23(日) 22:47:28 ID:???
>>257
どうした、サッキュバスにドレイン食らったか
259NAME OVER:2009/08/23(日) 23:50:44 ID:???
逃げて逃げてx押しまくってあっけなくクリア
しかしあの熊怖すぎんぞ

クリア後何を思ったのか僧侶を#1に転送しちゃって涙目になったのは秘密
260NAME OVER:2009/08/24(月) 00:42:26 ID:???
>>239
PC版にいたスペイン宗教裁判がなぜかクラシックにも出てこないがな。
261NAME OVER:2009/08/24(月) 01:12:26 ID:???
>>260
あれはモンティパイソンがらみの版権の問題かもしれないね。
首狩りウサギと聖なる手榴弾は大丈夫みたいだがw
262NAME OVER:2009/08/24(月) 09:05:33 ID:???
PSは年代記出てくるの?
263NAME OVER:2009/08/24(月) 09:44:34 ID:???
PSあいらびゅ
264NAME OVER:2009/08/24(月) 13:43:49 ID:???
年代記はPSのアレンジでなら
ソフトークのビショップが持ってる
クラシックではやはり入手不可
265NAME OVER:2009/08/24(月) 13:50:08 ID:???
年代記って英語表記だとなんだっけ
266NAME OVER:2009/08/24(月) 14:13:02 ID:???
nendaiki
267NAME OVER:2009/08/24(月) 17:50:31 ID:???
>>239
クラシックでも操作性改善されているだけ楽じゃね?
268NAME OVER:2009/08/24(月) 17:51:08 ID:???
>>241
ぐるぐる回って敵を出して、もう一度テレポしかないなw
269NAME OVER:2009/08/24(月) 20:06:29 ID:???
ぐるぐる回りじゃ宝箱落とさないんじゃ
270NAME OVER:2009/08/24(月) 20:26:12 ID:???
>>265
The Chronicle of H
じゃなかったかな。
271NAME OVER:2009/08/24(月) 20:50:52 ID:???
>>270
ありがとう

そんなアイテムあったかなー
忘れてるわ
272NAME OVER:2009/08/24(月) 23:21:31 ID:???
SFC#1のB9で逃げるか迷ったがLv10メイジ軍団と戦ったら先制され全滅
訓練場で確認したら2人しかいなかった!!!

4人もロストすることあるのかよorz
Lv11ファイター,メイジ*3合掌
273NAME OVER:2009/08/24(月) 23:38:11 ID:???
>>271
大陸書房の攻略本によるとPC版ではディンク抜きでホークウィンドを倒せば手に入るらしい。
そんなことが可能なのかは分からんけどw

NOLのクラシックでは入手不可。
274NAME OVER:2009/08/24(月) 23:52:56 ID:???
APPLE][とかPCEの♯4は別モンなんだろうなー
275NAME OVER:2009/08/24(月) 23:59:34 ID:???
やった事無いけどアップルの方は基本は同じなんじゃないの?
PCEはいつものアレらしいけど
276NAME OVER:2009/08/24(月) 23:59:55 ID:???
>>273
PC98版では出来なかったが、APPLE版だと出来るのか?
277NAME OVER:2009/08/25(火) 00:16:21 ID:???
たぶんHW倒せないから手に入らなんじゃないかな
試しにキャラコンバータ作って#4を#1のキャラでプレイしてみたときにマハマン使ってみたけど倒せなかった気がする
278NAME OVER:2009/08/25(火) 01:37:00 ID:QJO06UHd
プレステのCDSに出てくるデッドマンズヘヤーなどのアイテムを使用することが
できなかったので捨ててしまいました。後で見たら抵抗+30%のような効果があっ
たようなのですが、もしかして装備するものだったのですか?
279NAME OVER:2009/08/25(火) 11:42:50 ID:???
PS以来、十年ぶりくらいにリルガミンサーガやりたくなったんですが、どの機種がいいんでしょう。
なんだかWINDOWS版とかもあるみたいなんですが。
280NAME OVER:2009/08/25(火) 12:25:39 ID:???
どれも大差無いって話だから別に改めて買わなくてもPS引っ張り出してきたら?
281NAME OVER:2009/08/25(火) 13:02:17 ID:???
SS版にボーナスダンジョンが存在する程度
でもSSの記憶媒体がうんこなので、どうしてもボーナスダンジョンがやりたい以外はPS版が無難
282NAME OVER:2009/08/25(火) 14:42:55 ID:???
今更だけど後衛ロードって便利だね
HP伸びるしプリブラで石化しないし
マディ覚えるのもそんなに遅くないし
前衛はムラマサムライ一択だから今まで殆ど使った事無かったけど
これからはメイジ→プリよりメイジ→後衛ロードだな
283NAME OVER:2009/08/25(火) 15:05:34 ID:???
あれ、プリーストブラスター食らうでしょ?
284NAME OVER:2009/08/25(火) 15:06:06 ID:???
ロードはマヒするだけだな。石化はしない。
285NAME OVER:2009/08/25(火) 15:09:49 ID:???
プリーストブラスターでロードも麻痺・石化するわけだが
286NAME OVER:2009/08/25(火) 15:39:07 ID:???
FC版だけはしないんだってさ。
287NAME OVER:2009/08/25(火) 15:48:46 ID:???
だれが麻痺治すのかって話だな
288NAME OVER:2009/08/25(火) 15:49:47 ID:???
プリから転職したメイジじゃないかしら。
289NAME OVER:2009/08/25(火) 15:59:01 ID:???
プリからメイジだとう?
290NAME OVER:2009/08/25(火) 16:03:26 ID:???
プリをメイジにしてメイジをプリにするってのは定番の転職じゃないかしら。
291NAME OVER:2009/08/25(火) 16:09:22 ID:???
>>278
そう、デッドマンズヘアーとかスカルボーンはいわゆる
アクセサリー枠なんだけど毒だの睡眠にちょっと耐性ついてもなにも変わらない
国産RPGみたいにそういう特殊攻撃を連発してくる相手とかダンジョン、というのもない。
耐性重視の装備ってのもなかなか出来ないからね、気に入ったのをつけるくらいでいいよ
292NAME OVER:2009/08/25(火) 16:19:01 ID:???
MAGから転職したPRIから転職したNIN
293NAME OVER:2009/08/25(火) 16:26:59 ID:???
プリ→侍かプリ→メイジかは、FFFPTM派かFFPTMM派かの違いの気がする
294NAME OVER:2009/08/25(火) 16:32:44 ID:???
>>285
リルサガだと上級職も石化するの?
295NAME OVER:2009/08/25(火) 16:51:47 ID:???
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org69898.wmv.html
パス:PB

FC版はしないのね。
あまり被害は無いと分かっていても宝箱は結構慎重になるから知らんかったわ。ごめん
296NAME OVER:2009/08/25(火) 17:09:20 ID:QJO06UHd
>>291

ありがとうございます!
とてもよくわかりました。
297NAME OVER:2009/08/25(火) 17:21:21 ID:???
>>295
成程、ブラスター軽減も上級職の特権だと思ってたけど
単にFC用の仕様だったのね
考えてみればプリとロードじゃレベルアップが全然違うんだから
FC版以外じゃ後衛ロードの旨みは無いか
298NAME OVER:2009/08/25(火) 17:26:09 ID:???
必要経験値が1.5倍以上違うからねえ。
13Lv超えたら次レベルになる必要経験値は固定されちゃうので
ずっとレベル上げ続けるとガチで1.5倍くらいのレベル差が開いてHPも変わらなくなる。
299NAME OVER:2009/08/25(火) 17:56:07 ID:???
>>290,293
P->Mなんてマイナーじゃ?
普通P->Bじゃないか?

俺はFPTMMMだがw
300NAME OVER:2009/08/25(火) 18:08:05 ID:???
ジャイアントとデーモンに遭遇するまでは強そうですね。
301NAME OVER:2009/08/25(火) 18:27:41 ID:???
>>297
前衛がマヒしたり石化したり死んだりしたときのリザーブとして加えるなら、
意味があるかな、って感じだな。
俺はそう考えて4人目はメイジから転職したロードにしてる。
FSPPBM→LSNLBBというマンチキンなパーティw

>>298
前衛はドレインもくらうから、ますますHPの差はなくなるよね。
レベル差が開いてきたら、俺はときどき前衛だけで最下層に潜って道場してる。
宝箱も開けずにひたすら倒しまくり。
302NAME OVER:2009/08/25(火) 18:38:48 ID:???
ところで、この記事、あまりにもあんまりな扱いだと思わないか。
時代の流れで、仕方ないのかもしれないが。
でもドラクエ3世代とWiz世代ってかなりかぶってないか?

http://getnews.jp/archives/26574
303NAME OVER:2009/08/25(火) 19:26:52 ID:???
知名度の差だろ。しゃーない。
日本人はドラクエって言えば名前くらいは聞いたことある人が殆どだろうし
304NAME OVER:2009/08/25(火) 19:31:51 ID:???
>>299
P→Bはプリブラで半壊するからねえ
プリブラ受けないマディ使いが欲しい
305NAME OVER:2009/08/25(火) 21:41:54 ID:???
>>304
同感、ブラスターをくらわないプリーストスペル持ちが欲しい。
P→M、P→S、P→T、P→Nだとどれが多いかな。
306NAME OVER:2009/08/25(火) 22:03:43 ID:???
>>304-305
P->MにするくらいならP->Sと思ってたけど、結構あるんだなー
307NAME OVER:2009/08/25(火) 22:04:48 ID:???
FFPPPMで初めて11レベルになったら
FFPTBMにしてるな。
308NAME OVER:2009/08/25(火) 22:06:54 ID:???
多分リセットするかどうかによっても違うんじゃないかね
リセットしない派だとドレイン食らった時の被害が甚大なので前衛上級クラス転職はしない人が多そうだ
309NAME OVER:2009/08/25(火) 23:02:03 ID:???
P→Sやる時はクリア後に改めてP作る場合が殆どだなあ
攻略中は圧倒的にP→Mのが便利
#1ならP→Sのが便利だろうけど
310NAME OVER:2009/08/26(水) 00:00:19 ID:???
年齢上がるのイヤだからアンマリ転職しない
クリア後あたりで
Mag→Lor
Pri→Samにするか 新規でソレをやるか

Bisは最初から入れてる。
Pri/Mag→Bisは信じられない経験値と年齢が無駄になる
311NAME OVER:2009/08/26(水) 00:27:51 ID:???
マディ覚えてビショップ転職ってせいぜい14万くらいしか無駄にならんと思うんだが・・・
312NAME OVER:2009/08/26(水) 00:37:23 ID:???
俺は#2に行ってから力のコインを投げてP→Nだな。
313NAME OVER:2009/08/26(水) 00:37:54 ID:???
マーヒー先生のとこで1時間半もあれば40万以上稼げるよ
314NAME OVER:2009/08/26(水) 00:43:55 ID:???
ウィザードリィのパラメーターの年齢って必要だと思う?
脳内設定バリバリで小説書いちゃいますよっってなくらいのオナニープレイだと意外と足かせになったりするんだよなあ
ゲームとしては必要かなあ 老衰とかあるし
3は若返りの石があったからそのへん調節するのに重宝したが(若返りの泉もあったか)
315NAME OVER:2009/08/26(水) 00:44:33 ID:???
3じゃなかった、2だ
FCだと3だ
316NAME OVER:2009/08/26(水) 00:46:42 ID:???
ゲームとしてもあんま重要なファクターじゃないとは思うけどな。
普通にプレイしてたら能力減衰来る年齢まで行く事ないし。
遊び心の一種だと思うが。
317NAME OVER:2009/08/26(水) 00:48:20 ID:???
マディ覚えたら老化は完全に止まるしな
318NAME OVER:2009/08/26(水) 00:54:04 ID:???
例外もいいところだろうが
ファイター×5+シーフでプレイした時は年齢すごい大事だったな。
下手に簡易寝台で済ませようとすると1回冒険から帰ってきただけで1歳年取ったりするんだぜw
319NAME OVER:2009/08/26(水) 00:55:06 ID:???
どうせお前ら12歳の魔女っ子にティルトウェイト唱えさせたりしてるんだろ
320NAME OVER:2009/08/26(水) 00:58:33 ID:???
>>318
せめて後列2人はメイジにしろよw
321NAME OVER:2009/08/26(水) 01:16:08 ID:???
ニコニコとかでwizの動画増えてる気がするんだけどwizブームなのか?
322NAME OVER:2009/08/26(水) 01:44:05 ID:???
いいえ、季節によるゲーム系投稿の増加です
323NAME OVER:2009/08/26(水) 02:19:52 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『村マサを初☆ゲットしたから侍に装備させたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     思ったらいつのまにか#がらくたになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      な… 何を言っているのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
324NAME OVER:2009/08/26(水) 03:34:06 ID:???
SP使っただけじゃねーかw
325NAME OVER:2009/08/26(水) 03:55:27 ID:???
はかばはくらく…
の続きなんでしたっけ?
いっすんさきは やみ とか、ゆかぬがとくさく とか
正確に思い出せない
326NAME OVER:2009/08/26(水) 04:42:19 ID:???
やまおくのごとし…
そのさきにまつのは…
327NAME OVER:2009/08/26(水) 04:56:23 ID:???
*いしのなかにいる*
328NAME OVER:2009/08/26(水) 04:59:10 ID:???
GBC
はか場はくらく...
わなは時をきざみしもの...
この先へはいかぬがとくさく、さもなくば...

リルサガ
墓場は暗く...
この罠は時を刻みしもの...
この先へ行かぬが得策、しからずんば...
329NAME OVER:2009/08/26(水) 05:10:10 ID:???
*ピット*
330NAME OVER:2009/08/26(水) 07:01:31 ID:???
C)AMP
331NAME OVER:2009/08/26(水) 08:29:06 ID:???
LA
332NAME OVER:2009/08/26(水) 08:47:41 ID:???
>>310
> Pri/Mag→Bisは信じられない経験値と年齢が無駄になる
年齢は確かに無駄で
低年齢マニアとしてはそれが問題だろうけど

経験値は、無駄にならないでしょう

333NAME OVER:2009/08/26(水) 11:13:26 ID:???
P→Bは攻略中は便利
P呪文の方が覚えるの遅いしね

>>314
10代と20代では能力値の伸びが違うから、その意味ではアリ
別に足枷要素が年齢である必要性は無いけど
334NAME OVER:2009/08/26(水) 12:05:14 ID:???
P→M→BとP→Bの差なんて年齢を除外すればほとんどない
だから好みの問題でしょう

335NAME OVER:2009/08/26(水) 14:11:06 ID:???
>>333
>10代と20代では能力値の伸びが違うから、その意味ではアリ
マジで!?
初めて知ったよー。体感じゃまったくそんな気はしないんで気づかなかった!
何%くらい違うの?
336NAME OVER:2009/08/26(水) 14:26:38 ID:???
>>335
能力ってか生命力の上がり方だったような
判定で発生した120ぐらいの乱数より年齢が高いと生命力が下がったはず
337NAME OVER:2009/08/26(水) 14:29:12 ID:???
>>336
生命力かあ。
確かに老衰判定に使うからそこだけ特殊処理なのかね。
338NAME OVER:2009/08/26(水) 17:07:52 ID:???
>>336
生命力だけでなく、ほかの能力値も同じ計算。

D130を振って年齢を超える値が出れば、特性値が上がる。

年齢以下の数値が出たとき、
(1)特性値17以下ののとき、特性値を下げる。
(2)特性値18のとき、D6を振って1なら特性値を下げる。
ただし、生命力以外は3より下には下がらない。
339NAME OVER:2009/08/26(水) 17:17:53 ID:???
あれ、その計算だと能力がALL17以下だと
全能力が上昇なり下降なりするはずだよね?

実際はいくつかの能力が変化なしになる場合もあると思うんだが。
FC版1〜3とWinリルサガはやったことあるが、別機種の話ならスマン。
340NAME OVER:2009/08/26(水) 17:24:30 ID:???
>>339
ごめん、その前に、

D4を振って1以外の場合、特性値に変化なし

を入れるのを忘れていました。
341NAME OVER:2009/08/26(水) 17:25:36 ID:???
まとめます。

D4を振って1以外の場合、特性値に変化なし
1の時、以下の処理に進む。

D130を振って年齢を超える値が出れば、特性値が上がる。

年齢以下の数値が出たとき、
(1)特性値17以下ののとき、特性値を下げる。
(2)特性値18のとき、D6を振って1なら特性値を下げる。
ただし、生命力以外は3より下には下がらない。
342NAME OVER:2009/08/26(水) 17:28:09 ID:???
また間違えたーーー。最初のステップが逆です。

D4を振って1の場合、特性値に変化なし。
2〜4の時、特性値を上下させる以下の処理に進む。

D130を振って年齢を超える値が出れば、特性値が上がる。

年齢以下の数値が出たとき、
(1)特性値17以下ののとき、特性値を下げる。
(2)特性値18のとき、D6を振って1なら特性値を下げる。
ただし、生命力以外は3より下には下がらない。
343NAME OVER:2009/08/26(水) 17:30:31 ID:???
なるほどサンキュー。
75%で変化なしか。意外と変わらないもんだねえ。
344NAME OVER:2009/08/26(水) 17:31:22 ID:???
ってオウ25%で変化なしなのねw
重ねてありがとう。
345NAME OVER:2009/08/26(水) 17:32:35 ID:???
>>343
ごめんなさい、25%で変化なし、です。
346NAME OVER:2009/08/26(水) 17:45:58 ID:???
>>308
リセットしないが前衛上級職使うけどな
どれくらいやるつもりかの方によるんじゃないか?

AC下げてレベル50とかなれば、そうそうドレイン受けないし、
受けても相対的にダメージ少ないから
347NAME OVER:2009/08/26(水) 17:47:25 ID:???
>>342
外伝とかだと特性値もっと上がり難いよね?
348NAME OVER:2009/08/26(水) 18:15:54 ID:???
いろんな機種で出てるから仕様がコロコロ変わってるんだろうな
349NAME OVER:2009/08/26(水) 18:44:53 ID:???
GBC版はなっかなか上がらない
#6は下がることはないけど上がるのも遅い
SFCの#6はぽんぽん上がる

覚えてるうちではこんな感じ
350NAME OVER:2009/08/26(水) 19:33:44 ID:???
iアプリはHPがみょきみょき上がる
351NAME OVER:2009/08/26(水) 21:09:38 ID:???
352NAME OVER:2009/08/27(木) 00:49:00 ID:???
今日スーファミのウィザードリィ5買ってみました(・ω・)/
ウィザードリィが初体験な僕に、なにかアドバイスくださいm(_ _)m
説明書付いてなかったけど大丈夫なんだろうか…
353NAME OVER:2009/08/27(木) 00:53:51 ID:???
初体験ならアドバイス一切無しでやった方が、今後一生味わえない最強の楽しみを味わえるぞ。
354NAME OVER:2009/08/27(木) 01:05:10 ID:???
>>352
死んでしまいますよ!
355NAME OVER:2009/08/27(木) 01:07:05 ID:???
唐突に#5の裸カセットを送られた誰かの友人に比べれば
356NAME OVER:2009/08/27(木) 01:29:14 ID:???
>>353
地下一階の上に上る階段を登っていいものかどうか二時間悩んだのはいい思い出
357NAME OVER:2009/08/27(木) 01:36:06 ID:???
おれは、最初にPTを組む方法すら解らなかったよ
358NAME OVER:2009/08/27(木) 02:41:04 ID:???
>>353
リセットはしちゃだめだぞ!
方眼紙と鉛筆を用意してからゲーム開始だ
359NAME OVER:2009/08/27(木) 03:27:12 ID:???
#5はデュマピックの座標とMap選べるだろ
360NAME OVER:2009/08/27(木) 04:10:19 ID:???
>>359
ナオルだけな
361NAME OVER:2009/08/27(木) 04:33:26 ID:???
あぁ糞っPSPにSFCWIZ5をベタ移植してくんねぇかなぁ
あと組曲の再販も・・・
362NAME OVER:2009/08/27(木) 08:23:13 ID:???
>>357
お前クロちゃんの弟子だろ
363NAME OVER:2009/08/27(木) 18:11:04 ID:???
F14 F14 T14 P14 M12 M12で、
宝箱開けそこなって飛んでしまったら、最終ブロックだったので特攻したら、
先頭がL4ドレインくらったけど、運良くワードナ撃破できたのですが、
レベル13くらいだとハマン使わないとワードナに負けること多いですよね?

比較的安定して勝てるレベルってどれくらいだろ?

ちなみに、上記は3度目の挑戦で、
それ以前に、レベル13〜15のパーティ2組も全滅させてしまいました…
しかし、ワードナ玄室から死体7体も回収するの面倒だな^^;
364NAME OVER:2009/08/27(木) 18:20:35 ID:???
レベルと言うより前衛の武器と素早さだな。
カシナートとか持った力&素早さ18の10Lv以上の戦士系が3人いれば
かなり高確率でティルトウェイト撃たれる前に倒せると思う。

討ちもらしたヴァンパイアとかからLv抜かれたりマハリト連打されてメイジ死んだりするのは別の話で。
365NAME OVER:2009/08/27(木) 18:37:36 ID:???
カシナートのダメージが3回当たって40で、ワードナのHPを考えると、
戦士系3人がかりが理想だな。
もしも村正が1振りあれば2人でもなんとかいけるかも。

後衛でヴァンパイアロード用にZILWANが欲しいから、
平均LVL11で行けるかな?
366NAME OVER:2009/08/27(木) 20:00:00 ID:???
素早さって、少ないと不利になるだけで
多くても有利にならんような気がする…
367NAME OVER:2009/08/27(木) 20:06:07 ID:???
最終的には乱数で決まるからね
統計取れば多い方が圧倒的有利なんだけど
1戦だけ抜き出すのならリアルラックのが超重要
368NAME OVER:2009/08/27(木) 20:06:41 ID:???
NP版?
369NAME OVER:2009/08/27(木) 20:08:30 ID:???
敵の行動値はバブリースライムでもワードナでも同じだしなw
370NAME OVER:2009/08/27(木) 20:19:45 ID:???
ワードナは魔法使いだしおじいちゃんだから動きが緩慢でも納得がいくが、
ハイマスターとかも同じなのか
371NAME OVER:2009/08/27(木) 20:29:55 ID:???
初期3部作だと同じ乱数幅使ってますね。<ハイマスターもスライムも
372NAME OVER:2009/08/27(木) 23:10:56 ID:???
>>364-365
せっかくマバディ効いたのに、おんぼろ武器で何度攻撃してもワードナに全然当たらず、
負けてしまったのに懲りて、勝った時はマバディとマダルトで倒したのですが、
普通は打撃猛攻で倒すのかな。

レベル11だとマダルトでも後衛壊滅しそうで、かなり賭けかも?
373NAME OVER:2009/08/28(金) 00:03:24 ID:???
FFPPMMでMALIKTO MALIKTO TILTOWAIT TILTOWAIT
独りはZILWANでもいい
LV13でいいけど全滅回避の安全策の場合
問題は、LVよりHPだと思う

> 平均LVL11で行けるかな?
F10 F10 F10 P11 M11 M13
平均だとこう?w
行けるけど安定はしない

374NAME OVER:2009/08/28(金) 00:05:36 ID:???
無効70%相手にマバディって普通は戦術に組み込むべきじゃないと思うぞ・・・・・・。
3〜4人で撃つなら話は別だけど。

あ、勿論リセット前提ならスゲエ有効。
375NAME OVER:2009/08/28(金) 00:27:18 ID:???
レベル13程度で安定してる勝てる戦略なんて存在するのだろうか
376NAME OVER:2009/08/28(金) 00:38:12 ID:???
素早さ18のメイジ3人でハマンとかかな。7/8で魔物をテレポートさせるが出る。
行動順は-3〜5になるので2〜9のワードナよりは多分早いだろ。
377NAME OVER:2009/08/28(金) 01:17:48 ID:???
だいたいマスターレベルだと手前で殲滅もありありなんでw
378NAME OVER:2009/08/28(金) 01:27:07 ID:???
10Fで徘徊するなら、パーティのHPは、せめて121は欲しい。

ポイゾンジャイアント3体のブレスくらっても生きてるように。
379NAME OVER:2009/08/28(金) 01:35:02 ID:???
>375
ハマン・マハマン連発(といっても一人一発しか撃てないけど)
380NAME OVER:2009/08/28(金) 02:57:49 ID:???
>376
どっから7/8という数字が?
3人ハマンを唱えて1人でも「魔物をテレポートさせる」が出る確率は117/125かと。
381NAME OVER:2009/08/28(金) 03:02:07 ID:???
>>380
ん、6効果中3種が選択可能だから1人当たり1/2じゃないのか?<テレポ出ない
1からその3乗引いただけだが。
382NAME OVER:2009/08/28(金) 03:05:42 ID:???
ああ、>>380は1-(2/5)^3かな。
ハマンで5効果中3種を選ぶバージョンがあるんだろうな。
俺が言ってるのはFC版ね。
383NAME OVER:2009/08/28(金) 03:18:16 ID:???
5効果中3効果だから1-8/125で>>380のが正しいみたいだね
384NAME OVER:2009/08/28(金) 03:19:39 ID:???
>365
AC-7のワードナには
カシナート持ち力18の12Lvで1回あたり25%の攻撃成功率のようだが、
なかなか3回は当たらんぞ。
385NAME OVER:2009/08/28(金) 03:31:56 ID:???
FC版は「全員のACがLOになる」もハマンに含まれてるから6種だな。
つまりどっちも正しい。
バージョンによる差異が結構あるから
おかしいと思ったら突っ込む前にその辺を調べてみようって話だな。
386NAME OVER:2009/08/28(金) 03:40:21 ID:???
>381
話の流れからリルサガ系の対ワードナだと思ってFC版は失念した。

FC系だとワードナのHPが高いから戦略も変わってくるかとは思う。
FC版だと>384の条件で35%の攻撃成功率になるようだが。
387NAME OVER:2009/08/28(金) 13:37:39 ID:???
おめえらレベルアップん時のHPの上昇どうしちょる?
わしゃ期待値以上出るまでがんばっちょるけど
最大値出るまでっちゅーのは実際問題無理だけんね
388NAME OVER:2009/08/28(金) 13:44:37 ID:???
いちいちリセットすんのめんどくせーからそのまんま。特性値も同じ
389NAME OVER:2009/08/28(金) 14:07:33 ID:???
WizのHP計算式でそんな事やると
どんどんハードルが上がっていって何回リセットすればいいんだよって話になるから
とてもやれたもんじゃないな。
390NAME OVER:2009/08/28(金) 14:57:16 ID:???
基本そのままで突然HPがのびたりするから楽しいよ
クラスチェンジとかで特性値がどうしても必要なときはハマンかドレイン
391NAME OVER:2009/08/28(金) 18:04:14 ID:???
>>373
勝った時のHPは、127,123,53,104,71,75
例えば8,12,5,13,8,9みたいなメイジ作るのでレベルにしては高い方かな

>>374
4回に1回くらいは成功するから、リセットしないけど、特攻としてはありかなと?


打撃だけでワードナ殺すならマモーリス唱えた方がよいのかな?
ハマン使うなら黙らせるでも勝てるから確率高いと思う。
392NAME OVER:2009/08/28(金) 19:37:59 ID:???
ここの人達に聞きたいんだが、Wiz以外だとどんなゲームやってるの?
393NAME OVER:2009/08/28(金) 19:39:57 ID:???
STG
格闘ゲーム
メガテンその他諸々
394NAME OVER:2009/08/28(金) 19:42:09 ID:???
ロマサガ・UO・マビノギ・DQ
ただ複数を同時にやることはない 時間的に無理ぽ
395NAME OVER:2009/08/28(金) 19:46:38 ID:???
ドラクエに決まっとろう
あとエースコンバット
396NAME OVER:2009/08/28(金) 19:57:08 ID:???
2DSTG、PCでOblivionとかMorrowind
397NAME OVER:2009/08/28(金) 20:13:44 ID:???
SFCの5掘り起こしたんで久しぶりやるのに、
色々サイト回って昔は知らずにやってたステの意味とかに感心しきりなんだけど、
力は命中率に補正、
知恵、信仰心は魔法の覚え易さ、
体力はまんまHP上昇、
素早さは行動順と罠識別、
で、運の良さって何の意味があるの?死にステータス?
まぁ知恵や信仰もリセットありなら死にステータスみたいなものだけど。
398NAME OVER:2009/08/28(金) 20:16:10 ID:???
罠解除率とブレス半減判定
399NAME OVER:2009/08/28(金) 20:19:51 ID:???
>>398
このwiki見たらブレスも宝もLUK関係するみたいな事は載ってないけど、記入漏れかな?
http://www29.atwiki.jp/wiz_empire2_gb/pages/39.html
これだと罠解除に関係するのは職業とレベルだけになっちゃう。
400NAME OVER:2009/08/28(金) 20:33:56 ID:???
おー運の補正が一番下の抵抗の所にあったーサンクス。
>a〜e = { 20 - [LV/5] - [運/6] }(*) + 下の補正
ということはブレス以外にも麻痺や毒とか全部関係あるみたいね。
運って結構重要だな。6の倍数越えるかどうかが大きいんね。
401NAME OVER:2009/08/28(金) 20:45:00 ID:???
アホになれそうだな
402NAME OVER:2009/08/28(金) 20:47:33 ID:???
抵抗見るとなんだかんだで忍者強ぇな
403NAME OVER:2009/08/28(金) 23:46:33 ID:???
6の倍数ごとにボーナスというと
ソードワールドを思い出す
404NAME OVER:2009/08/29(土) 00:25:20 ID:???
というか源流が一緒だからだろうね。
405NAME OVER:2009/08/29(土) 00:35:52 ID:???
ボーナスポイント/3だったり5だったり6だったり、
まぁそういうTRPG的計算の仕方だったら当然6で被るのもあるだろうな。
盗賊が皮しか装備出来ないのも同じっぽ。
406NAME OVER:2009/08/29(土) 00:42:44 ID:???
>>392
変愚
407NAME OVER:2009/08/29(土) 02:21:03 ID:???
>>392
QuestofD
MFC
408NAME OVER:2009/08/29(土) 03:11:55 ID:???
最近ゲームやってねえwww
409NAME OVER:2009/08/29(土) 04:44:32 ID:???
スパイダソリティア
410NAME OVER:2009/08/29(土) 08:07:15 ID:???
Hellgate:London マルチ鯖終わっちゃったけど・・・
411NAME OVER:2009/08/29(土) 08:17:14 ID:???
>>408
人生おわた
412NAME OVER:2009/08/29(土) 12:02:48 ID:???
シレン
穴に入るのは、好きなほうです
413NAME OVER:2009/08/29(土) 13:41:38 ID:???
リセットありだと期待どおりのレベルアップ結果になるまで時間がかかって
何のゲームやってるのかわからなくなってくるんだよなw

リセット禁止してからその辺サクサクで気が楽になった
まあまだロストとかドレインとか食らってないから言えるのかもしれんがw
414NAME OVER:2009/08/29(土) 13:50:07 ID:???
ロストや全滅はまた新キャラ・新パーティを育てられるという楽しみがあるのだが、
ドレインは単純に今までの苦労がパーになるだけなので何度食らってもウザイ
415NAME OVER:2009/08/29(土) 13:58:02 ID:???
もっといっぱいアイテム持てる#1〜#5をやってみたいなあ
倍打や抵抗アイテムをゾロゾロ揃えて俺TUEEE!みたいな

というか#3まではともかく#5はあんまりじゃね?
イベントアイテムいっぱいあるわ
後衛も攻撃受けるから裸にできないわ
マロール禁止エリアだらけだから
下層と街の往復がやたらしんどいし
416NAME OVER:2009/08/29(土) 14:07:16 ID:???
マロールで自由に移動できるだけでも大分違ったんだけどね。
「踏破したエリアにはマロールで行ける」という仕様を入れる余裕はなかったのかな
417NAME OVER:2009/08/29(土) 14:19:24 ID:???
運搬用の忍者と鑑定用のビショップは事実上必須だもんな
418NAME OVER:2009/08/29(土) 15:17:29 ID:???
外伝4がなんだかんだで一番おもしれえ
419NAME OVER:2009/08/29(土) 15:58:30 ID:???
外伝4は無いわ
ずっと敵の強さも構成も代わり映えなくてダルい&ヌルい
モンスター少ない&抵抗高いせいで完全に殴るだけゲー

最近やったばかりだが、なるほど確かに糞ゲーと言われてるだけの事はある
420NAME OVER:2009/08/29(土) 16:03:10 ID:???
>>415-416
マロールで自由に飛べなくなって、なんか窮屈になったよね
BCFもテレポートがあれば、受け入れる人もっと増えただろうに残念

外伝3みたいに帰る必要があるのに帰るのが面倒なのはやる気しない
421NAME OVER:2009/08/29(土) 16:12:50 ID:???
>>418
雰囲気は好みの問題にしても、フラグ立てが多すぎて萎えてすぐ止めてしまったわ

やはり#1のバランスやマップデザインが秀逸
422NAME OVER:2009/08/29(土) 16:21:45 ID:???
#5の4階にいるアサッシンこえぇぇ、後衛の奴らの首がポンポン飛んでく。
つか4階、後戻りできないガラスの間の後に
呪われたアイテム装備して使わないと開かない扉、さらにニンフ戦、
さらにシークレットドア探さないと帰れないて、どんだけ全滅させる気満々だよ・・・。

5階以降も敵は強いわ一杯ドレイン持ちいるわ、
ヒントも探索も厳しすぎるわ、ただでさえマップは正方形じゃないのにシークレット探し等々含め、
これノーリセ自力攻略の人凄すぎる。一体何度全滅でパーティ作り直して、
イベアイテムも無駄にNPCに渡したり消費したり試しては拾い直したのだろうかと。
423NAME OVER:2009/08/29(土) 16:39:34 ID:???
良いゲームには適切なショートカットがあるよね

マロールのようなマップ移動だけじゃなく、進行の上でも
高経験値モンスター狩りとか、ザコ一掃アイテムを先回り入手とか
いろいろできるようになっている
424NAME OVER:2009/08/29(土) 18:24:11 ID:???
でも杖四つとカードが一枚あればクリア出来てしまうのはどうなの
425NAME OVER:2009/08/29(土) 18:25:55 ID:???
カードが一枚あればクリアできるのは
PCEとスーファミだけ
426NAME OVER:2009/08/29(土) 19:13:51 ID:???
鍵もリボンもなしでクリアできてしまう#1があるじゃないか
427NAME OVER:2009/08/29(土) 19:28:25 ID:???
NP版はつくづく すばやさバグが惜しい。
だれか、バグ修正する改造コードを見つける勇者は居ないものか。
……と、思いながら幾星霜。
428NAME OVER:2009/08/29(土) 19:40:16 ID:???
>>426
下手すると60秒でクリア
429NAME OVER:2009/08/29(土) 20:46:29 ID:???
>>424
あらかじめゲームを熟知していることが前提だし
歓迎すべきじゃね。

長時間ゲームに付き合って、またやろうというんだから
知ってる人は有利にならなくちゃ。
そうでないと、タルくてやりこめん。
430NAME OVER:2009/08/29(土) 21:49:04 ID:???
外伝4は戦闘曲が評価できる。
作戦時と戦闘時で曲が変化するのをはじめて聴いた時は軽く衝撃を受けた。
以降の作品に一切この手法が取り入れられていないのが非常に勿体無い。
431NAME OVER:2009/08/29(土) 21:58:48 ID:???
>>430
動画見てみたい
432NAME OVER:2009/08/29(土) 22:14:32 ID:???
>>414
特にHPが超減るのがイタイ
経験値ならまた稼げばいいやと思うけどさ
433NAME OVER:2009/08/29(土) 23:26:04 ID:???
外伝シリーズ面白いんだけど、
3終盤~4~ディンギルはシステムに旧来魔法が追いついてない気がする。
戦士が100や300当てられるようになるのに、
最強魔法がいつまでも100のまんまじゃそりゃ要らなくなる訳で。
敵のHPも本編中ですらインフレしすぎ。魔法抵抗も高すぎて通らない。

マハリト覚えたこれで勝つる!とか、
残り使用回数マダルト使うかラハリト使うか迷ったりとか、
Lv11辺りで(3)(7)(8)(8)な強敵遭遇して、ティルトウェイトさえ覚えていればなぁ…とか、
そういう魔法活用してる本編時期がwizは一番楽しい。
434NAME OVER:2009/08/30(日) 00:19:02 ID:???
なんだかんだで1の音楽が最高だな
当時の記憶が鮮明に蘇るw
435NAME OVER:2009/08/30(日) 00:29:56 ID:???
WIZに音楽とかねーだろ何言ってんだ?って世代もいるだろう
436NAME OVER:2009/08/30(日) 00:45:56 ID:???
ばかもん
Wizの音楽と言ったら歩くときのBEEP音に決まっとろう

ポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチポチ
最高だよな
437NAME OVER:2009/08/30(日) 00:56:16 ID:???
*かれいしゅう?*
438NAME OVER:2009/08/30(日) 00:57:39 ID:???
>>433
斬ってる方が威力あるし
敵も大抵1体になることが多いから魔法がいらなくなってくる・・・

ダイアモンドナイトが首はねとかなしで3回行動したりとかしたら楽しそうだけど育てるの大変だよなぁ
439NAME OVER:2009/08/30(日) 01:41:05 ID:???
カティノ・マニフォ、この辺りの効き具合で遊べるLV帯が一番面白いな
装備もロングソードから真っ二つの剣に衣替えする辺り

440NAME OVER:2009/08/30(日) 01:59:34 ID:???
>>427
VCで修正版出れば良いのにな
改造コード使うなら素早さ上限を14にするくらいかねぇ?
修正パッチ作れる人いないのかなぁ
441NAME OVER:2009/08/30(日) 02:06:45 ID:???
VCとかアーカイブスとかにwizきたことってあったっけ?
NPの修正版どころか普通のすら…
442NAME OVER:2009/08/30(日) 02:34:09 ID:???
久々にFC版で#1やってるのだがやっぱりライフスティーラーだけはないわ
あいつらがいるせいで前衛の上級職使う気が全くおきない
AC下げても無意味だしサプライズアタックで1×4出て3人とも2Lv低下するしホントないわ
奴の首を真っ直ぐに戻した奴に賞金を出すべきだと思う
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:54:34 ID:???
マロール…
まあ、普通に考えてまだ覚えてないわな
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:01:52 ID:???
>>427,440

ハックロム総合スレ part7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232298312/532

お前らの夢がここに埋まってるぞ
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:04:18 ID:???
>>442
確かFC版はバグで敵のACが使われるんだよな
得物屋で調べるとライフスティーラーはAC3
チェインメイル、ラージシールド、ヘルムと同等のAC
そりゃ攻撃食らうわ
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:46:18 ID:???
#1が至高とされててその理由も理解できるが
面白いかといわれれば個人的にはあんまりだわ
マッピングするべき場所も殆ど無いし かといってトルネードスピン8Fは酷いし
俺が下手糞なせいかもしれんがLOLぐらいのシナリオの方が面白いわ

>>443
覚えててもそんなつまらんことはしません
いや 先生マロルがしたいです
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:05:55 ID:???
リルガミンシリーズだとLOLが一番微妙だな
おれは
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:09:50 ID:???
何が微妙ってやっぱり経験値……
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:45 ID:???
最上階でファイアドレイク3匹から6000とかもらって、
「うそ、こんなにもらっていいの!?」と思っちゃうくらいだからな、LOL。
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:18:57 ID:???
全体的に経験点が低いのはともかく
クローリングケルプとか出すあたり
ゲームセンスの悪さを感じる。

初心者は挫折しろ という主張なら、そうでもないが。
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:31:09 ID:???
>443
うお! すばやさバグ修正パッチが出てる! 
教えてくれてありがとう!!
452451:2009/08/30(日) 14:32:34 ID:???
指定ミス。>443じゃなくて>444でした。ごめん。
それにしても神は居るものだ……
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:56:03 ID:???
>>441
版権がややこしいから駄目なのかもねぇ

>>442-443
マロールいくらでも使えても、
敵を全滅させる直前にバンパイアロードからドレイン受けたりすると泣ける

>>444
おー! 夢をありがとう! 感謝!
作った方にも感謝!
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:06:21 ID:???
>>447-449
PG,LOLは1レベルの重みというか有り難みがあって良いと思うけどな
LOLのアライメント縛りは好きじゃないが

KOD,外伝1等は簡単にレベルが上がってしまってインフレ感が強い


>>450
PG,LOLをクリアした人向けと思えば、初心者に難しいのは仕方ないかもね
割の悪い敵からは逃げるというのはWizじゃ重要な事だし
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:09:11 ID:???
>>450
昆布については完全に同意する
実は最初に遊んだのがLoLで昆布を死人出して倒してあの経験値は我が目を疑ったが
他にもダスターとかふざけんなと思ったわ
それでもマッピングは楽しいシナリオだったよ
まぁFC版だったから経験値も気にならなかったのかもな
#1はマッピングする場所が殆ど無かった
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:26 ID:???
*ふわふわしたもの*

ファズボールも鬱陶しいな
全階満遍なく出るだろ、しかも9グループで
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:46 ID:???
全滅PT救助に行くときには助かるな。
あと最下層に到達したばっかりのPTが良いアイテム狙うときとかも嬉しい。
他は邪魔だなw
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:57 ID:???
最下層のファズボールだけいいもの落とすんだっけ
わかっててもめんどくさすぎるから逃げるけど
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:28:42 ID:???
FCのKOD(105円)買ってきてちょっとやるかーと思ったらレベル100越のアイテムいろいろ持ったパーティーが入ってた
なんかもうクリアした気分になって終了
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:30:48 ID:???
ファズボールの処理の仕方
9匹から2匹殺す(7匹以上の時は「仲間を呼ぶ」ことはない)
→3匹ずつ殺す
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:17:19 ID:???
2〜6階に登場するファズボール(FUZZ BALL)は経験値はくれないし、魔法も効かないし、邪魔なキャラ。

そして地下6階では36匹のグループになって登場するが、普通に戦えば、仲間を呼ぶので倒すのに時間がかかってしまう。そこで効率よく相手を倒す方法として、1グループのうち、二匹までを倒しておく。

モンスターは7匹以上になると、それ以上仲間を呼べないので、そして7匹になったグループを攻撃し、残り4体になった敵を3人で攻撃すれば、仲間を呼ばれても、比較的少数で済む。あとは全滅させるまでこの繰り返し。

ファズボールは最下層に限ってだけは、強力なアイテムを落とす確率が高いので、こちらがまだ弱い時には、ファズボールが格好のアイテム標的となるので、狙う事。

これかw
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:24 ID:r5PLIWFV
すいません。PS版の7についての質問なんですけど

ムンクマハラで夢見る者の国の話を薬売りのムンクから聞いて、さらにムーンストーンも
持っているにも関わらず何を探しているかと聞かれた時の選択肢が増えません
どっちを選んでも他へ行くように言われます。バグですかね?
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:33:28 ID:???
>>459
自分も105円のLOL買ったらそんな感じのデータが入ってたw
500円の#5もレベル100越えのデータだったしw

と言うことは#1のも何処かに
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:26:40 ID:???
まだ試してないけど外伝1の武器バグ修正とか来てるな
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:19 ID:???
いったいどに?
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:29 ID:???
467NAME OVER:2009/08/30(日) 21:05:16 ID:???
まじかあああああああ
10年ぶりに外伝Iやり直そうかな
468NAME OVER:2009/08/30(日) 21:07:02 ID:???
まだ検証が進まないとなんとも言えないけど
最初からやり直してるから効いてるのか効いてないのか良く分からない
469NAME OVER:2009/08/30(日) 21:24:31 ID:???
>>462
ニューシティーにいるムンクと話はしたか?
470NAME OVER:2009/08/30(日) 21:51:46 ID:???
>>466
俺がやろうかと思ってた矢先GJすぎるw
471NAME OVER:2009/08/31(月) 01:14:09 ID:???
また神がぱわーうp修正をなさって
ipsパッチを配布なされている
472NAME OVER:2009/08/31(月) 03:25:05 ID:???
パッチがあってもROMイメージなんて持ってません><
473NAME OVER:2009/08/31(月) 03:29:36 ID:???
吸い出せ
そこにカセットがあるならな
俺はそうしたぞ
474NAME OVER:2009/08/31(月) 04:06:40 ID:???
PSPエンパ3が一番やりこめるwizじゃないでしょうか?
エンパシリーズのくせに、正統派wizですし携帯機でできるってのが素晴らしいですね

PS3で新作出るらしいけどアレはヤバそうなクソゲー臭がツーンときますね
475NAME OVER:2009/08/31(月) 04:19:42 ID:???
クソゲでもなんでも出続けてくれるのはうれしいな
476NAME OVER:2009/08/31(月) 06:04:43 ID:???
お前等に質問。
従兄弟のあんちゃんにファミコンとwizardry1,2,3,4もらったんだが、
お勧めどれ?夏休み最後の一日暇持て余してるんで教えてくれ。
ちなみに、夏休みの宿題は既に終わった。
それと、方眼紙が必要らしいけど、どこに売ってる?
あと使い方も教えてくれ。よろしく。
477NAME OVER:2009/08/31(月) 06:29:32 ID:???
>>476
普通に遊びたいなら1からやればいいけどドMな人ならば4でいいよ
方眼紙はコンビニでも売ってるよ。使い方は歩いた場所のマップを書き込むだけ
てか、1日じゃ絶対終わらんよ!
478NAME OVER:2009/08/31(月) 07:11:27 ID:???
ファミコンのウィザードリィ4なんてねえよ
479NAME OVER:2009/08/31(月) 08:26:06 ID:???
カセットも実機もあるが吸い出すツールがない
480NAME OVER:2009/08/31(月) 08:42:10 ID:???
>>477
とん〜
マゾでも何でもないから、1からやってみるわ。
方眼紙は朝飯と一緒に買ってくるよヾ(・ω・

>>478
うーん知らんけど、4はたぶん海賊版だな
パッケの絵とか雑だし、アスキーの刻印もないし
481NAME OVER:2009/08/31(月) 11:31:00 ID:???
俺ははじめてやったのFCの2からだったなぁ。
つかFCの1ってACが無意味という致命的なバグあるんでしょ?
なんという裸祭り。
482NAME OVER:2009/08/31(月) 11:33:56 ID:???
相手の装甲に合わせてるだけだい!
正確にはACが無意味じゃなく防具が無意味…同じか
483NAME OVER:2009/08/31(月) 13:14:06 ID:???
耐性とかはそのままだから悪シリーズや聖なる鎧なら無意味って訳でも
484NAME OVER:2009/08/31(月) 15:42:49 ID:???
マジカヨ知らなかった
じゃあ耐性つきの防具でるまでは武器以外全裸でおkってことか
マポーフィックもマソピックも価値なしか…
485NAME OVER:2009/08/31(月) 16:10:12 ID:???
そしてワードナまで裸ですね
486NAME OVER:2009/08/31(月) 17:29:09 ID:???
価値なしどころかマポーフィックは使っちゃダメな魔法だろ
487NAME OVER:2009/08/31(月) 22:33:55 ID:???
1にサキュバスが出てれば裸だったのにね!フヒヒヒヒ!
488NAME OVER:2009/08/31(月) 22:51:31 ID:???
NP#1で支えの盾以外揃ったから、
支えの盾狩りにB7へ行ったら、1時間かからずにあっさり出て拍子抜け
FC#1と確率違うの?
489NAME OVER:2009/08/31(月) 22:53:28 ID:???
確率が違うどころかファミコンの#1は
支えの盾がミスで出ないようになってるので
それを修正して出るようにしただけですよ
490NAME OVER:2009/08/31(月) 22:59:54 ID:???
本来の設定だと別にレアアイテムでもなんでもないだろうしねえ。
491NAME OVER:2009/08/31(月) 23:26:53 ID:???
カシナートの剣はフードプロセッサのようなクルクル回る刃が付いている
とウッドヘッドは言ったが、それが高い攻撃力の源泉だとは言ってない

なのでクルクル刃はあくまでも飾りで、鞘から抜いた時に現れる光の刃。
高い攻撃力はやはり名匠カシナートが鍛えた剣自体の刃によるもの

という解釈はどうだろう。
まあただの思いつきの一発ネタで、マジ議論するつもりはないんだけどw
492NAME OVER:2009/08/31(月) 23:37:00 ID:???
>>489
7F,8Fで出るというのはデマだったの?
493NAME OVER:2009/08/31(月) 23:38:57 ID:???
ミキサーじゃないカシナートなんてただの剣だよ。
そんなものに用はない。
ミキサーだよ、ミキサー。ミキサーこそ男のロマン。
すなわちミキサー大帝だ。げぇぇぇ火事場のクソ力が!
494NAME OVER:2009/09/01(火) 00:07:54 ID:???
>>491
いままで見た【ぼくのかんがえたさいきょうのかしなあと】系のイラストだと
パイルバンカーみたいに打ち込んでギュイーンって回転してえぐるタイプがいいかな
胴にぽっかり穴が開くブリーチに出てきそうな武器
495NAME OVER:2009/09/01(火) 00:19:38 ID:???
>492
デマ。そもそも正しく設定されていたとしても出るのは5〜7F
496NAME OVER:2009/09/01(火) 01:38:28 ID:???
>480
外伝4かと思ったけどそれはSFCか。
497NAME OVER:2009/09/01(火) 03:17:04 ID:???
むしろそんな海賊版があるなら欲しいな
スーマリ2のFCカセット並みに欲しいわ
498NAME OVER:2009/09/01(火) 03:48:09 ID:???
まあ写真のひとつでも作ってもらえば楽しめたんだけど
499NAME OVER:2009/09/01(火) 05:58:43 ID:???
刀の先っぽにくるくる回るミキサーが付いているからおかしいと思うわけで
巨大ハンマーの先に回転するミキサーが付いていて敵をミンチにしながら
押しつぶすような武器だと考えればかなりかっこいい。
金槌がたではなくモンハンみたいに球状のハンマーが回転するとかでもOK。
500NAME OVER:2009/09/01(火) 06:06:56 ID:???
501NAME OVER:2009/09/01(火) 06:15:58 ID:???
オフィシャル絵きちゃったw
502NAME OVER:2009/09/01(火) 07:33:17 ID:???
初代SAGAっぽいなw
503NAME OVER:2009/09/01(火) 07:52:55 ID:???
意外と短かったんだなw
504NAME OVER:2009/09/01(火) 11:19:45 ID:???
モンハンだと
掘削用を改造したという回転式ランスがあるな
505NAME OVER:2009/09/01(火) 12:54:55 ID:???
女+カティノ=後はわかるな?
506NAME OVER:2009/09/01(火) 13:01:28 ID:???
男は 女に 飛び掛かった。
そして5回ヒットし、48ダメージ。
女の首を切り落とした!

生き残ったメンバーは 5 の経験値を手に入れた
507NAME OVER:2009/09/01(火) 15:46:34 ID:???
男は 女に 飛び掛かった。
5回ついて、48ダメージ。
女はまひした!
女をたおした

生き残ったメンバーは 5 の経験値を手に入れた
508NAME OVER:2009/09/01(火) 16:12:25 ID:???
男は 女に 飛び掛かった。
そして5回ヒットし、48ダメージ。









男はレベルを 4 下げられた!
509NAME OVER:2009/09/01(火) 16:35:08 ID:???
据え膳くってるはずなのに…
男カワイソス(´・ω・`)
510NAME OVER:2009/09/01(火) 17:29:24 ID:???
#1を初めてやってみた
面白いが装備品の数が少なすぎてアイテム収集でキャラ強化の楽しみが薄いな
511NAME OVER:2009/09/01(火) 17:43:15 ID:???
>>510
使い道のない不要品ばかり増えても仕方なくね?
512NAME OVER:2009/09/01(火) 18:10:12 ID:???
>>511
まぁそうかもしれん。
最近のWizに慣れた自分には物足りなく感じただけなのかも

#1のACバグってPC版だけ?ファミコン版やってるんだが関係ないのかな?
ファミコン版でもバグってるなら装備収集が武器だけになってしまってかなり残念なんだが
513NAME OVER:2009/09/01(火) 18:16:54 ID:???
#1で装備が充実したのがやりたいなら、GBC版があるぞ
但し、クリアー後のボーナスフロアーがあるから
強さはインフレ気味になるけどね
514NAME OVER:2009/09/01(火) 18:26:20 ID:???
>>512
バグってるのはFC版
515NAME OVER:2009/09/01(火) 21:31:02 ID:???
FC版だとボ−パルバニ−(AC6)なんてやばそうだな
地道に金溜めて装備整えても関係なく攻撃食らっちゃう

逆にマーフィーズゴースト(AC-3)相手ならB1で普通に装備固めるより
バグがある方が攻撃食らいにくくなるわけか
516NAME OVER:2009/09/01(火) 21:45:40 ID:???
FC#1は操作性等は良くても、肝心の部分が駄目過ぎだよな。
517NAME OVER:2009/09/01(火) 21:52:34 ID:???
まあアイテム集めが楽しいのにその大半が無意味アイテムってのはな。
518NAME OVER:2009/09/01(火) 22:45:01 ID:???
5種族8職業でトゥルーワードのWizって、#1〜5と外伝1〜2だけ?
519NAME OVER:2009/09/01(火) 22:53:49 ID:9+nuvv/a
>>469

修道院のムンクですよね?話しました。

攻略サイトに載ってることは全部ためしたつもりなんですけど

こういうフラグがうまく立たないバグってありますかね?
520NAME OVER:2009/09/02(水) 00:32:03 ID:???
フラグが立たなくても詰まることは無いよ。(*レジェンド*以外)
攻略法を知っていたりNpcを殺せばOK。
フラグ全部回収とかクエストっぽいの全部クリアとかはシステム的に難しいので
今回はそういう冒険だったってのでそのままやるのがいいんじゃね
521NAME OVER:2009/09/02(水) 02:50:16 ID:???
>>518
そう
後は新種族新職業が追加されているかトゥルーワードが使えない
522NAME OVER:2009/09/02(水) 03:00:08 ID:???
>>518
五つの試練もあるぜ
入手困難だけどな
523NAME OVER:2009/09/02(水) 06:29:10 ID:???
>>516-517
もっと情けないのは、誰もそのことに気づかず
発売以来20年もの間「FC版がいいよ」って楽しんでたことだけどね。
524NAME OVER:2009/09/02(水) 07:23:52 ID:???
しかも、そんなバグゲーを至高のWizとして崇めてたんだから笑っちまうw
525NAME OVER:2009/09/02(水) 08:03:56 ID:???
比較的バグの少ないLOLは経験値増量や三種の神器追加で神移植と言えなくもない
バグつってもレベル57の忍者はクリティカルしなくなるとか、普通にやってたら起こりえないようなのだし
526NAME OVER:2009/09/02(水) 08:19:42 ID:???
ところでPC版は装備ACバグとかないんだよな?
心配になってきたぞ。
527NAME OVER:2009/09/02(水) 08:33:28 ID:???
不安ならバブリースライム相手にバマツ使いまくって検証してみれば?
528NAME OVER:2009/09/02(水) 17:42:00 ID:???
>>523
罠解除率は低すぎて酷いと思ったし、
全滅してもほとんどロストしないし、石の中でロストしないのは緊張感なくて、
FCが最高とは当時も思わなかったな。便利とは思ったが

ACバグ発見が遅れたのは、敵の攻撃を受ける前に倒すのが基本だからだろうね…

しかし、SFCで全滅時ロスト率上げたのはどういう風の吹き回しだったのだろうね?
529NAME OVER:2009/09/02(水) 18:11:46 ID:LkLExZYX
>>520
ありがとうございました!とりあえずレジェンドある
のであまり考えずに進みます!
530NAME OVER:2009/09/02(水) 20:03:22 ID:???
SFC#5って評価はどんな感じ?
難易度とか装備品の数とか
531NAME OVER:2009/09/02(水) 20:51:19 ID:???
コルツゲー
侍作りやすい
でもロード大勝利
532NAME OVER:2009/09/02(水) 20:56:41 ID:???
村正弱体化とおでんソードがな……

でも#6以降や後の外伝シリーズだと……
533NAME OVER:2009/09/02(水) 22:28:04 ID:???
#5はもうちっと地獄に行くまでがラクだと良かったな
ラクダ巡回が少し面倒だった
534NAME OVER:2009/09/02(水) 23:55:49 ID:???
#5は宝箱の罠や敵の集団魔法が凶悪すぎる。
535NAME OVER:2009/09/03(木) 00:22:46 ID:???
LOL、NP版で十数年振りにやってみたけど、とにかくレベル上げがしんどいね

中立だらけFFFTPMで、最初の40分は1番近くの玄室で1〜2回戦っては戻ってでレベル5まで上げて、
次いで20分ほどモートモンスター狩りでレベル7にして、
その後1時間かけてハイコルセアでアイテム収集したまでは、まだ良かったけど。

5F行ってからのレベル上げが・・・
何万も稼がないといけないのに、得られる経験値が数百・・・
ティエンルンの経験値1000が嬉しかったり、
たった経験値500のエンジェルを養殖してみたり・・・

結局、2時間半くらい5Fで戦った後、モートモンスターで善僧侶を促成栽培して、
総時間5時間弱、レベル9〜12でクリア
1番多いキャラで経験値26万強だったのに、クリアしたら15万も経験値をくれるのがなんとも言えない・・・
536NAME OVER:2009/09/03(木) 00:32:09 ID:???
モートモンスターなんぞ蒲焼にしてくれるわー
537NAME OVER:2009/09/03(木) 00:46:40 ID:???
>>535
2Fのフィーンド狩りじゃね?中盤一番効率いいの。
538NAME OVER:2009/09/03(木) 01:14:11 ID:???
マーフィーでマスターレベルが俺のジャスティス
勿論ネットしながらなのは言うまでもない
539NAME OVER:2009/09/03(木) 01:17:29 ID:???
いじめんな!親方をいじめんな!
540NAME OVER:2009/09/03(木) 01:44:03 ID:???
マーフィーがどのシナリオも配置されてる親切設計はGBCだけだろ
541NAME OVER:2009/09/03(木) 02:05:56 ID:???
新参者ですまん…(´・ω・`)
542NAME OVER:2009/09/03(木) 02:17:15 ID:???
>>535
アークエンジェルは6分割で一人当たり5000入るはずだが
543NAME OVER:2009/09/03(木) 02:19:53 ID:???
と思ったら6Fじゃなくて5Fか。スマン。
544480:2009/09/03(木) 03:24:17 ID:???
#1打開した∩( ・ω・)∩バンジャーイ
マッピング最初面倒だったけど、徐々に面白くなってきた。
ドラクエやFFにはない暗い雰囲気もグッド。
次は順番通り#2いこうと思うけど、キャラの転送に使うツールが
どこにもない。中古ショップ13件まわったのに。

>>496,497
FCだね。
きったない文字でワールドナの逆襲って書いてある。
あと、それとは別にドラクエの海賊版ももらった。
敵がみんな裸だから一応エロゲみたい。
545NAME OVER:2009/09/03(木) 05:55:32 ID:???
>>544
FC版なら1→3→2って順番でやるといいよ

リセットありでやったぽいから次はリセット無しでやってみてほしい。違うゲームになるから!
546NAME OVER:2009/09/03(木) 05:56:08 ID:???
なんておもしろそうなんだ
そのワールドナとエロドラクエの
スクショを晒してくれ
547NAME OVER:2009/09/03(木) 06:02:45 ID:???
俺も興味あるな。写メでもいいから見てみたい。
548NAME OVER:2009/09/03(木) 08:20:28 ID:???
中古屋でWizディンギルを1780円で見つけたんだけど裏の歌のタイトルが「なんたらかんたら」で[]じゃなかったんだけど問題なし?
Amazonにバグがあるってレビューがあったからスルーしてしまったんだけど?
549NAME OVER:2009/09/03(木) 11:54:16 ID:???
550NAME OVER:2009/09/03(木) 12:02:27 ID:???
>>549
ありがとうございます。
修正版じゃなくてもそこまで致命的というわけでは無さそうなので買ってきます
551NAME OVER:2009/09/03(木) 12:04:15 ID:???
対処法見てたらなんか笑えて来た
552NAME OVER:2009/09/03(木) 12:07:16 ID:???
>>550
個人的には、修正版よりも初期のバグが有る方が、
ユーザーが利用出来るバグも多いと思うよ
危ないバグは、事前に頭に入れて置けば回避できるしね
553NAME OVER:2009/09/03(木) 15:20:50 ID:???
PSのリルサガとディンギルが欲しいんだけど、どっちから手を出す方がいい?
最終的には両方やりたいです。
最近の3Dダンジョンゲーはいくつかやったけどwizardryは未プレイです
五つの試練も面白そうなので気になってます
554NAME OVER:2009/09/03(木) 16:24:38 ID:???
先にリルサガかね。先にディンギルやっちゃうとクラス少ない魔法少ないって思うよ。
555NAME OVER:2009/09/03(木) 16:33:37 ID:???
>>553
個人的にやるなら
PSリルサガ→ディンギル→五つの試練の順番
この方がUIの進化が自然に感じるかと思う
逆だと一気にリルサガが寂しく見えるかも
試練が最後なのは、ユーザシナリオで延々遊べるから

五つの試練は現状入手が非常に困難なので
この間に平行して探して見付けたら即買い押さえがイイと思う

試練に関しては、シリアルの入力とネット認証が必須なので
中古品や、オークション品を買う際には要確認。
556NAME OVER:2009/09/03(木) 18:18:00 ID:???
>>537
そこ4階経由でしょ
水晶とって6階に行ったほうがいい…
557553:2009/09/03(木) 19:21:00 ID:???
>>554>>555
ありがとう、リルサガ買ってくることにします。
三つとも評判いいみたいなんで楽しみ
558NAME OVER:2009/09/03(木) 19:50:32 ID:???
でもPSのリルサガが初wizかぁ
音楽はFCのが遥かにいいよなぁ
559NAME OVER:2009/09/03(木) 22:13:03 ID:???
それは懐古補正入ってると思うよ
560NAME OVER:2009/09/03(木) 22:48:42 ID:???
懐古補正なら無音だろ
561NAME OVER:2009/09/03(木) 22:50:55 ID:???
自分が一番最初に触れたwiz補正だろうな。
562カズヤ ◆1Np/JJBAYQ :2009/09/03(木) 22:56:02 ID:OakiR+ZU
俺は今自作Wizを鋭意制作中だ
プラットホームは360
インディーズで公開予定
本家本物の味ってやつを教えてやるぜ
新生Wizの幕開けだよ
563NAME OVER:2009/09/03(木) 22:56:52 ID:???
完成してからまた来てくれ。経過報告はいらないから。
564NAME OVER:2009/09/03(木) 23:03:52 ID:???
「過去の名作の復刻版」としてみるならリルサガの音楽はまさに至高
565NAME OVER:2009/09/03(木) 23:32:04 ID:???
ハネケンさんロストしちゃったんだよな……
566NAME OVER:2009/09/03(木) 23:33:22 ID:???
ディンギル買ってきたんだが濁点が1文字扱いで何とも懐かしい感じw
つか最近のはやっぱり親切になってるんだなーディンギルは高BP出す為に回すのがいちいち名前からで(勿論あ、にして後で名前変えるけど)大変だわw
1時間したが10越え1回で17が最高って気が遠くなった
567NAME OVER:2009/09/03(木) 23:41:54 ID:???
ディンギルそんなBP厳しいのかー。
#1とかだと1/10くらいで2ケタ出るのにね。
568NAME OVER:2009/09/03(木) 23:50:03 ID:???
SFC版Wizのシナリオエディターがあれば、それで十分なのにな

マリオやメトロイドみたいに開発できる人がいればいいのにな
569NAME OVER:2009/09/03(木) 23:51:10 ID:???
リルサガ以降は#1も2桁出難くなったと思ったけど
570NAME OVER:2009/09/03(木) 23:53:32 ID:???
勿論リアルラックと自分がトロいのもあるんだろうけど、1キャラ作るのに○ボタン、STARTボタン、○ボタン、○ボタン、○ボタン、○ボタン、BP割り振り、○ボタン、×ボタンが1セットだから時間かかるw
地味にSTARTボタン押すのが辛いw
571NAME OVER:2009/09/04(金) 01:14:43 ID:???
>>562
最低限クエストオブDを超えるレベルを期待してるよ
572名無しさん@地下迷宮:2009/09/04(金) 03:24:54 ID:???
ひさびさに引っ張り出してきたFC版3。
電源入れて訓練場を見る。キャラデータは大丈夫のようだ。
買い物しようとボルタックに立ち寄ると

なんじゃこりゃー!初期化されてやがる。
アイテムコンプして希望の胸当てもいくつもあったのに・・・
573NAME OVER:2009/09/04(金) 04:56:48 ID:???
NPの#1と#2を続けてやってて気づいたんだが、
攻撃対象の選択方式が違うのな。同じゲーム内なのに処理が違うっぽい。
#1では攻撃順が回ってきた時点で敵グループ内先頭を攻撃、
#2では従来どおり?キャラ並び順=攻撃対象の位置、みたいだ。
4人目の盗賊がバックスタブするときの攻撃対象が敵1匹目になってるから
それぞれのシナリオで盗賊の戦果が全く違ってくるよ。
574NAME OVER:2009/09/04(金) 05:13:19 ID:???
隠れるコマンドを無しにしてるから
戦果同じだわw
575NAME OVER:2009/09/04(金) 05:26:53 ID:???
例えば前衛が2回殴って倒せる敵が数匹出てきたとして、
#1なら先頭の1匹を最初のターンで2人がかりで倒すけど
#2だと敵が全部生き残るんだよ。
576NAME OVER:2009/09/04(金) 05:36:46 ID:???
逆を言えば攻撃+マハリトみたいなのは
#2以降なら1ターンキルの可能性が高いけど
#1だと呪文遅れると3匹目が生き残ったりする訳か
577NAME OVER:2009/09/04(金) 07:30:26 ID:???
でもディンギルは変な時に高ボーナスが出るような
普通に作るつもりのフェルパーで29、SP試すつもりで作った人間が28、巫女用のエルフで30出した……
578NAME OVER:2009/09/04(金) 07:53:53 ID:???
気のせい以外の何者でもない。
「普通に作るつもり」とか言われても困るだろ。
579NAME OVER:2009/09/04(金) 08:53:23 ID:???
困るとか言われても困る
ただのマーフィーズゴーストの法則だろ
580NAME OVER:2009/09/04(金) 20:30:52 ID:???
DSのアスタリスクはどうやったら楽しめるようになりますか?
581NAME OVER:2009/09/04(金) 22:51:02 ID:???
アスタリスクは まいそうされます
582NAME OVER:2009/09/05(土) 00:32:14 ID:???
#1をやってます。
FFPPMMとFFPPMBとFFPPMTのパーティーを使い分けて探索してます。
このスレを読むとFFFTPMが早解きの基本みたいですが前衛3人はファイターで固めたほうがお得なんでしょうか?
583NAME OVER:2009/09/05(土) 00:39:00 ID:???
>>582
やりたい様にやれば好いじゃん
攻略時間が、数時間変わるだけじゃないか
それとも、不治の病とかで余命わずかな人?
584NAME OVER:2009/09/05(土) 00:48:56 ID:???
それでも聞きたい人なんだろう
ずばり1の本当のベストはFPTMMM
1は魔法こそパワー
585NAME OVER:2009/09/05(土) 00:50:35 ID:???
FFFのほうが早い理由があれば知りたかったのですが何か気に障ったでしょうか?
586NAME OVER:2009/09/05(土) 00:52:52 ID:???
別に得でも何でもないな。
9Fまでならぶっちゃけファイター要らん。プリで十分。
10Fの魔法無効高いデーモンやらジャイアントを効率よく殺して経験値稼ぐにはファイター3匹の方がいいってだけ。
587NAME OVER:2009/09/05(土) 01:02:41 ID:???
>>582
地下10をさまようにはまず何よりもHPが3ケタほしい→とりあえず経験値を有効に使うなら戦士と僧侶って感じじゃね

ブレスでリセtットするならあんま関係ない
逆にリセット駆使するなら魔法使いメインでジャイアントだけを選んでいくのもあり
588NAME OVER:2009/09/05(土) 01:07:14 ID:???
ビショップいれないと落ち着かない病気の俺はいつもFFPTBM
589NAME OVER:2009/09/05(土) 01:34:27 ID:???
未プレイだけど上級職の専用アイテムを集めるのが面倒ってものあるんじゃない?
ならファイターで十分という。
590NAME OVER:2009/09/05(土) 01:35:57 ID:???
>>582
FFFPTMだとマーフィー狩りと10階探索が便利
FFTPMMだと探索しながらのレベル上げに便利

早解きなら
FFPMでひたすらマーフィー狩り→マスターレベルでPMスワップ転職
→ST追加して再びマーフィー狩り→リボン取って速攻10階
→カシナート2本or村正ゲトでワードナ討伐ってやる奴もいる。俺の事だが
591NAME OVER:2009/09/05(土) 02:03:44 ID:???
俺の最近の流行はSFPでプレイしてPがマスターレベルになったらTに転職。
以後マーフィーとB10Fめぐりを適当に繰り返して、DAGGER of THIEVESを拾ったらT->Nに。
##TのレベルによってはTのままプレイするけど。
三人旅だとレベルが上がりやすくてありがたい。
592NAME OVER:2009/09/05(土) 02:03:55 ID:???
レスありがとうございます。
また叩かれるのもあれなんでコメントはやめときます。
593NAME OVER:2009/09/05(土) 10:56:51 ID:???
パーティ構成は思い入れ深い人多いかもねw

俺も最近ちょっとパーティ構成に悩んでたとこだ
今までは何となく慣習的に前衛三人は戦士系にしてたんだけど
それだと後衛はPTMになるなあ…でもビショップ入れたいし…みたいな

前衛に鍵開け要員(忍者)が入れられれば後衛はPBMでいいんだけど
無理だったらFFPBTMにしようかな…
594NAME OVER:2009/09/05(土) 11:16:07 ID:???
あんまオススメされない無転職ビショップも
とりあえずカティノとマニフォとモンティノさえ撃てればやることはあるしなw
シナリオによってはアイテム係になってもいいし。
595NAME OVER:2009/09/05(土) 11:25:30 ID:???
SFPTBMってのを見た時にはなるほどと唸った
職被りもしてないし腕力も魔法もバランス良いし
エルフ侍を脳内主人公にする人向け
596NAME OVER:2009/09/05(土) 11:25:49 ID:???
戦士になれるSTR10と11の境目って
現実世界で考えるとどんな違いがあるの?
597NAME OVER:2009/09/05(土) 11:30:03 ID:???
ゲーム上の数値を現実世界に落としこんでどうする。

まあ相撲やジムの入門検査にパスできるかどうかみたいなもんじゃね?
598NAME OVER:2009/09/05(土) 11:36:44 ID:???
ドワーフは戦士の資質があるけど、ドワーフってだけで全員戦士になれる訳じゃない
それがSTR10と11の違いじゃないの?
599NAME OVER:2009/09/05(土) 12:05:00 ID:???
ある程度の身体能力が無いと戦士の養成学校みたいな所には入れないってだけでしょ。
○○kgの物をかつげるとか短距離走何秒とか
600NAME OVER:2009/09/05(土) 12:36:14 ID:???
身長を頭にシリコン埋め込んで新弟子条件クリアしたのは舞之海だったかな

警察官とかも身長や胸囲がある程度必要だったはず

ひょろひょろな警察官なんかたよりないしね
601NAME OVER:2009/09/05(土) 12:36:32 ID:???
「訓練場」の入門検査に失格
簡単でそ…
602NAME OVER:2009/09/05(土) 12:51:30 ID:???
#7を最近やり始めたんですが、
防具を身に着けずともACがどんどん下がるニンジャ・モンクや、
魔法も武器もOKなロード・サムライなどの複合戦闘職以外の職は、
中盤〜終盤の利用価値があまり無いように思いますが、

そこをあえて、ゲームスタートからクリアまで転職せずに
ファイターやメイジなどの基本職でクリアするというような
しばり玄人プレイをする人とか居るんでしょうか…?
603NAME OVER:2009/09/05(土) 13:10:40 ID:???
#6#7は転職すると特性値が転職先の必要値を下回らないので下級、中級、上級と転職する事を想定して作られてるんじゃないかな?
604NAME OVER:2009/09/05(土) 15:30:49 ID:???
>>603
そのようなゲームコンセプトだと思うんですが、例えば、

フェアリー 忍者←→ロード
ラウフル 忍者←→侍 
ドワーフ 忍者←→侍

のような転職に必要な能力がごく少ないルートを繰り返せば、
安易に、マルチなスキルを稼げるし、しょっぱなから隠れて
物理攻撃をやり過ごせるので、ファイターのHP上昇率とか
成長速度の速さなんて物は、メリットとして戦力外なんではないか、
と思った次第です。

さらに言えば、最初は全員バードで、
ゲーム開始直後に忍者に転職できる能力値にしておけば、
全員隠れられるし、ACはレベルアップのたびに下がっていくし
ポエッツリュートで、眠り耐性の低い序盤のザコは楽勝だし

と言った点で、装備の貧弱な序盤だからこそ、
ファイターの選択肢って何だろう?と感じてる訳ですね…。
605NAME OVER:2009/09/05(土) 15:55:48 ID:???
加齢とか転職によるデメリットがほとんど無い時点でお察し下さい
606NAME OVER:2009/09/05(土) 16:59:53 ID:???
>>604
だからそれは可能だけど二回以内の転職でお互いを補完することでクリア出来る。
ぶっちゃけファイターは後衛の魔法職が死なないための盾なんだって。
607NAME OVER:2009/09/05(土) 17:51:36 ID:???
アメちゃんの作ってるゲームなんだからゲームバランスについて深く考えるなよ
608NAME OVER:2009/09/05(土) 17:56:54 ID:???
>>607
あまり触れてはいけない話題でしたか…

エンカウント率が低く、経験値稼ぎが難しいと悪名高い#7ですが、
ごく序盤では、ニューシティーで、パルクに喧嘩売って、足軽だけ殺すのが楽ですね…
609NAME OVER:2009/09/05(土) 17:59:18 ID:???
7の稼ぎはブイイレやウンパニ、ツォーバー狩りかと思っていたが
他にも結構あるんだな
610NAME OVER:2009/09/05(土) 18:05:23 ID:???
♯6なんかでもネットではそういう攻略を推奨してるけど実はバランスがよく取れてる。
♯1でマーフィ−ズゴーストを殺しまくるプレイを推奨していたが俺はあれはあくまでマップを探索するための先遣隊が全滅した時のための救済措置だと思ってる。
♯7のPS版だけは黒歴史かもしれんね。
611NAME OVER:2009/09/05(土) 18:32:01 ID:???
#1のマーフィーは性格変更用じゃないの
612NAME OVER:2009/09/05(土) 18:54:03 ID:???
>>609
ブイイレやりたいんですけど、レベル5の4人パーティー、武器スキル50程度では
サバント・トルーパーはまだ厳しくて…

無駄に時間掛けたくないので、固定エンカウントで稼げるのを考えたら、
今の戦力でなんとか倒せるのが、パルクが戦闘時に呼び出す、ゴーン・足軽でした。

出現数1〜2で、EXP:10702、眠り耐性49%なので、リュート連発で眠ってくれます。
店主は大抵50%で逃走してくれるようなので、足軽のみ倒して店に入りなおせば何度でも可能。

問題は、取引ができなくなるので、休戦→和平などで、友好度を回復する手段を
しっかり準備しておかないといけませんが…。
あと、ボエリガードを救出いていない段階なので、ボエリガードがしっかり友好的に接してくれるかどうか…。

パルクに限らず、ダンゴアーやソグヘイムに喧嘩売ってDKフォレストムンクを倒すとか、
ロザリアンに喧嘩売ってアンパニで稼ぐという手段もあると思います。
ただし、それをやり過ぎて友好度がどうなるのか分かりませんが…
613NAME OVER:2009/09/05(土) 20:36:14 ID:???
>>611
あとは1人の集中強化用かな

基本的に、単純作業の繰り返しでタルいから、6人の場合は
モンスター配備センターのアラームエンカウントのほうが
精神的にラク
614NAME OVER:2009/09/05(土) 21:38:15 ID:???
NP版LOL
クリア後は、何度でも宝珠を取って15万ずつ稼げるのね・・・
最レアアイテム以外は、固定ゼノであっと言う間に集まるし・・・
615NAME OVER:2009/09/05(土) 21:39:24 ID:uDO7N7HK
イッポンシメジが毒キノコでおk
616NAME OVER:2009/09/05(土) 21:39:48 ID:???
誤爆です↑すみません
617NAME OVER:2009/09/05(土) 22:57:48 ID:???
そういえばウィザードリィにはキノコがいない?
618NAME OVER:2009/09/05(土) 23:02:38 ID:???
戦闘の監獄にはピンクマッシュルームがいたな。
監獄と#1〜#3しかやったことはないがファンガスとかマイコニドは見たことない。
619NAME OVER:2009/09/05(土) 23:18:41 ID:???
LOLは敵が弱すぎて緊張感ないな
強ブレス吐く敵がいないから先制されても全然痛くないわ
簡単にトロールの指輪×6で回復楽だわ
620NAME OVER:2009/09/05(土) 23:51:50 ID:???
ピンクマッシュルームは#5が初出ですよ
621NAME OVER:2009/09/06(日) 00:04:26 ID:???
ウィズと真逆のゲーム、モンハンではモンスターの肉丸焼きにして食ったりしてるけど、われわれはそんなことしませんよね
ギルガメッシュで酔っ払って、ロイヤルスイートでイロエロなサーヴィスを受けるんですよね

洞窟にしか入らないけどさ
622NAME OVER:2009/09/06(日) 00:08:09 ID:???
LOLで全滅しちゃいそうなのは
1)牙僧のバディ
2)エンジェル十字軍の麻痺・魔封とデルフの石化
3)エルフメイジとサムライ軍団からの逃げ損ね
こんぐらいか
623NAME OVER:2009/09/06(日) 00:11:17 ID:???
地下10階での戦闘を野外でのアクションに置き換えたのがモンハンだと思うんだ
レアアイテム探索とか根っこの部分は同じだし
624NAME OVER:2009/09/06(日) 02:00:49 ID:???
#7で、ニューシティーのソグヘイムとワンダーランド教授は
初めは売買できませんが、売買可能になるフラグというかタイミングはあるんでしょうか。
625NAME OVER:2009/09/06(日) 03:28:47 ID:???
久々に#1をやってるんだが何故か毎回B4でテレポーターに引っかかって例の脱出不可能なエリアに飛ばされる…
おかげでまたメイジをマスターレベルまで育てなきゃならん
626NAME OVER:2009/09/06(日) 03:59:58 ID:???
>>625
冒険の中断 → 再開 → テレポータ宝箱の登場待ち

あるいはロクトフェイト…覚えてねーか
627NAME OVER:2009/09/06(日) 04:21:45 ID:???
#1のB4って一方通行扉で普通に戻れなかったっけ?
628NAME OVER:2009/09/06(日) 06:57:03 ID:???
左下の環になってるとこは脱出口がなかったような
629NAME OVER:2009/09/06(日) 09:02:40 ID:???
>>626
玄室一切ないから宝箱出ないんじゃなかろーか
630NAME OVER:2009/09/06(日) 09:51:45 ID:???
>>625
FC版だったらバグがあるらしいから
テレポーターは最初から開けない方がいいかもね
631NAME OVER:2009/09/06(日) 10:40:09 ID:???
脱出できない場所なんてない筈だが?
632NAME OVER:2009/09/06(日) 12:09:21 ID:???
エレベーター?
633NAME OVER:2009/09/06(日) 13:14:48 ID:???
>>626
中断→再開してテレポーターに引っかかることを思いついた頃にはすでに消耗しきっていたという
今思えば特に貴重な物も持ってなかったし素直にロクトフェイトすればよかった

>>630
どんなバグ?kwsk
というかそもそもB4で稼ごうってのが間違ってた気がしてきた

>>631
B4左下の5×5ぐらいの空間は徒歩じゃ入れないし出られないんだよ
階段から行けるところにある行き止まりと隣接はしてるんだけど扉でつながってない
634NAME OVER:2009/09/06(日) 14:05:49 ID:???
>>633
隠し扉も無かった?
ファミコン版しか知らないけど出られない場所なんて無かったかと
635NAME OVER:2009/09/06(日) 14:13:42 ID:???
LOL、金の斧だけ出ないなー

?オノが3つも出て全部違うとガクッとくる
636NAME OVER:2009/09/06(日) 14:17:40 ID:???
ヒント 必要条件
637NAME OVER:2009/09/06(日) 14:45:25 ID:???
>>634
NP版だが無い。そのエリアだけ例外らしい
扉があってもおかしくない雰囲気だから付け忘れたんじゃないかと言われてるとかいないとか
638NAME OVER:2009/09/06(日) 14:57:54 ID:???
>>637
自作マップ見て確認したら本当に無いなこりゃ

てかマッピング用方眼紙見たら無性にちまちまマッピングしたくなってきた!
最近のウィズはオートマップばっかで方眼紙要らないのよね
639NAME OVER:2009/09/06(日) 15:13:01 ID:???
>>636
え?
なにか必要条件なんてあるの?
例えば悪だとでないとか?
640NAME OVER:2009/09/06(日) 15:49:07 ID:???
B4南西部分に脱出ドアないバージョンがあるの?
98版にはあった気がするんだが…
641NAME OVER:2009/09/06(日) 16:37:59 ID:???
>>638
デュマピック温存にカティノ使わなくなったw
642NAME OVER:2009/09/06(日) 18:08:08 ID:???
Wizardryシリーズ(1〜5まで)で、戦闘中にエフェクトが表示されるのはありますか?
643NAME OVER:2009/09/06(日) 18:09:16 ID:???
NO
効果音と画面揺れで我慢しろ
エフェクトが欲しいならアスキーWIZ諸々の亜種系
それでも地味だがな
644NAME OVER:2009/09/06(日) 18:32:59 ID:???
ビシッビシッビシッあうぅぅん
645NAME OVER:2009/09/06(日) 18:41:54 ID:???
>>643
そうですか。
WIZ本家にはエフェクト無いんですね・・・
もし良かったら、亜種系の中でWIZ 1 かWIZ 5にエフェクトを追加しただけの
シンプルなWIZがあれば教えてください

SFC版の6とPS版の7、それとエンパイア、エクス、ディンギル、BUSINをプレイした事があるんですけど、
SFC版5とは随分と違っていて馴染めませんでした
WIZ本家をエフェクトありで楽しめる移植作品にようなものがあれば嬉しいんですけど・・・
646NAME OVER:2009/09/06(日) 18:48:54 ID:???
GBC三作はエフェクトなかったけ?

647NAME OVER:2009/09/06(日) 18:53:34 ID:???
>>645
GB版外伝I・IIおすすめ。(外伝III・IVは知らん)
職業・呪文はI〜Vベース。

まあGB版だから白黒だし
エフェクトつっても
ぎゅわんぎゅわんぎゅわんとかしゃー…とか音鳴って敵グラがラスタスクロールするだけだけど
648NAME OVER:2009/09/06(日) 19:00:46 ID:???
>>646-647
GB・GBC版ですか。エフェクトがあれば良いんですけどね・・・
GBAを持ってるのでプレイはできるんですけど
近くの店ではもうGBソフトは売ってないですね・・・
amazonで探してみます
ありがとうございました
649NAME OVER:2009/09/06(日) 19:35:15 ID:???
外伝4、ディンギルは前三作に比べれば派手だけどシンプルと言えるのかどうか
650NAME OVER:2009/09/06(日) 19:50:33 ID:???
>>633
罠外しの判定が本来LVの所をLV/256で計算されるらしい
鬼のようにやりこまない限りはLV0相当の罠外し能力しかない
651NAME OVER:2009/09/06(日) 19:50:40 ID:???
言えないなぁ っつうか懐古厨じゃないけど
エフェクトそんなに大事かよと思う
652NAME OVER:2009/09/06(日) 19:51:44 ID:???
本家の色は無いけど、
エルミナージュDS
爆発だの氷のシャリ音だの、その他エフェクトは充実
撥ねは「キーン!」とお馴染みの金的音

エフェクト云々は分かる気もするけど、
一度ノーエフェクトで遊ぶとそっちに慣れてしまって
逆にエフェクトが邪魔に思える節があるべ、個人的に

653NAME OVER:2009/09/06(日) 19:54:18 ID:???
リルサガのグラフィックに一度は「おー」と思ったけど
ちょっと慣れると動作の遅さが気になって結局線画にしちゃうようなもんだな
654NAME OVER:2009/09/06(日) 19:58:21 ID:???
>>650
FC版は罠はずしが失敗しやすいと聞いたことがあるけどそういう原理だったのね
NP版もなんとなく成功率低い気がするけどどうなんだろうか
655NAME OVER:2009/09/06(日) 21:32:20 ID:???
エフェクトが必須っていう人もいるんだね

個人的にはテンポ悪くなるから極力無い方がいい
(FFはFC版しかやってないのはこの理由)

でも、あくまで好みだからなあ
読み込みとエフェクト、どちらをとるかって言うのは
656NAME OVER:2009/09/06(日) 21:35:23 ID:???
クリアするまではテンポ悪くても見た目派手なのがやってて楽しい
レベル上げやアイテム収集の時になるとすっげえ邪魔
だから個人的にはオンオフ切り替えできる感じが有難い
657NAME OVER:2009/09/06(日) 21:42:40 ID:???
オプション設定でエフェクト有りと無しを自由に選択できるようにするのが一番良い
PSのエンパイア古の王女はオプションでエフェクトの有無を設定できる上に、
魔法エフェクト中に○ボタン押しっぱなしにしているとエフェクトを早送りして省略できる親切設計
658NAME OVER:2009/09/06(日) 21:47:54 ID:???
>>656
確かに、エフェクトの切り替えも出来ると嬉しいね
659NAME OVER:2009/09/06(日) 22:08:09 ID:???
>>657
他があまりにも不親切だが
660携帯厨:2009/09/06(日) 22:52:31 ID:???
もしもしから見れる

FC版Wizardryダイヤモンドの騎士

の攻略サイトってあるの?
あるなら教えろ、いや、教えて下さい
661NAME OVER:2009/09/06(日) 23:16:04 ID:???
そういえば外伝シリーズは
エフェクトOFF設定にしといても
ボス戦になるとエフェクト強制ONになるところがまた
やるなスタッフ!と思わせるポイントのひとつだったなあ
662NAME OVER:2009/09/06(日) 23:26:20 ID:i9+j1UrF
FC版1、2、3、とSFC版5をクリアしたんですが、次のお勧めはどれになりますか?
663NAME OVER:2009/09/06(日) 23:27:28 ID:???
LOL、あれからずっとやっても金の斧でない・・・
宝が5つ出て4つ目がオノを鑑定したら、2度とも邪悪の斧で泣けてくる・・・
664NAME OVER:2009/09/06(日) 23:35:54 ID:???
>>662
戦闘の監獄、五つの試練
665NAME OVER:2009/09/06(日) 23:39:11 ID:???
外伝1、外伝2(スーパーゲームボーイ使用)
666NAME OVER:2009/09/06(日) 23:41:35 ID:???
>>640
apple版もドアがない

ワードナの部屋の奥に、城へのワープ部屋があるのにドアがないことといい
うっかりミスが目立つ
667NAME OVER:2009/09/07(月) 00:07:22 ID:???
>>666
MJD
668NAME OVER:2009/09/07(月) 00:08:54 ID:???
監獄はさわりだけやったけど、なんか最初にいかにもチュートリアルでございって感じの
ダンジョンがあって気勢が削がれるんだよな
669NAME OVER:2009/09/07(月) 00:10:38 ID:???
実際劇中でもチュートリアルだからなアレ。
高レベルNPCが地下に置いてきたアイテムを回収して来ればいっぱしの冒険者って認めてやんよwww
みたいな。
670NAME OVER:2009/09/07(月) 00:15:32 ID:???
訓練場の最終試験をゲーム化したようなもんか
試練買ったからずっと寝かせてたが、もう一度やってみるかな
671NAME OVER:2009/09/07(月) 00:25:45 ID:???
外伝4まだ序盤だがクソゲーって感じは無いな
呪い解く魔法と一つのダンジョン終えると他のイベントが消えるってのに気を付ければ良wizだったりするのか?
672662:2009/09/07(月) 00:44:44 ID:???
みなさん助言ありがとうございます。
次は外伝4にチャレンジしてみよーと思います。
673NAME OVER:2009/09/07(月) 02:11:11 ID:???
>671
レベル4ぐらいになったら、後はずっと敵が弱すぎる。
弱いくせに呪文抵抗だけは妙に高い奴らが多い。この辺が最大の問題だと思う
674NAME OVER:2009/09/07(月) 06:27:22 ID:???
外伝4最初のほうしかやってないけど、敵が忍者とかばっかりでなえたなw
忍者がでてうわくびはねられるかもしれんって緊張感とかがまったくない
675NAME OVER:2009/09/07(月) 08:06:52 ID:???
サーガのクリティカルの無い忍者(レベル6だっけ)なんかコスプレ盗賊扱いしてたのにな
676NAME OVER:2009/09/07(月) 10:42:57 ID:???
>>673
マハリトとか覚えると敵の構成がおかしい事に気付く。1〜3匹ばっかり。
そして673の言うように敵が弱すぎる。その上魔法抵抗だけは高い。
よって魔法使わずAを連打するだけのゲームと化す。

同時攻略の3つの塔の敵の強さは勿論変わり映え無いし、
次のダンジョンも何故こんな低レベルの敵?と思うほど糞弱いのからまた出てくる。
で、さすがに終盤は敵が強くなってくるんだが、やっぱり個体数少ないし魔法抵抗高いから、
結局殴るだけのゲームになる。魔法使い(・・・というか侍でおkだが)の仕事はひたすらコルツ唱えるだけ。

ここのレビュー、世界観の所は難癖レベルだが、システムの糞さの指摘は的確だと思うw
http://www.cty-net.ne.jp/~ki-tani/text/G4A.html
677NAME OVER:2009/09/07(月) 10:45:45 ID:???
レビュー後半部分 最後ら辺を読むと大体4がどんな糞さなのかわかる
http://www.cty-net.ne.jp/~ki-tani/text/G4B.html
678NAME OVER:2009/09/07(月) 11:07:49 ID:???
あと3つの塔に分かれて各塔それぞれにしか出ない敵しか落とさないアイテムが沢山ある。
そのせいでアイテムコンプ(転生の書入手)が非常に面倒。
得物屋みたいなのが無いと誰が何落とすかもわからんのだから本当に苦痛。

その割にドラゴン洞窟だと最上級アイテムがこれでもかって程出る。
#1で言うならロングソード+2とかのグループに村正・手裏剣とかが有ると思えば分かりやすいかな
結果、ドラゴン洞窟でも余裕になった面子でひたすら雑魚狩りするようなことになる。
外伝3までは周回OKだったのに4はイベントが一回きりしか起きないから新PTの楽しさも無いしね

>677にもあるけど練武場もそれとほぼ同じ。
塔が3つもあるせいで無駄に敵も多く(略
無駄に塔を3つも作るなら外伝3みたいに段階的に敵が強くなっていくダンジョン3つにして欲しかったわ
679NAME OVER:2009/09/07(月) 18:41:09 ID:???
三つの塔で苦労も三倍だな
680NAME OVER:2009/09/07(月) 19:26:02 ID:???
FC版KODの後衛職ってメイジやプリもホビットで作った方が強くね?
生命力低いけど素早さと運でお釣りくる
前衛に転職させるなら駄目だけど後衛専任ならノームより便利な気が

あと新規作成で知恵と信仰心に振っておけば
プリ作成→即メイジ→即シーフとかできるのも序盤は大きい
どうせシーフから他に転職なんてしないから年齢も気になんないし
681NAME OVER:2009/09/07(月) 19:34:28 ID:???
・メリトやラダルトが追加されてるから、HPが低いと危険
・力のコインを使えば、ほとんどデメリットのない転職が可能
682NAME OVER:2009/09/07(月) 19:41:14 ID:???
力のコインじゃ転職選べないじゃん
683NAME OVER:2009/09/07(月) 20:18:47 ID:???
生命力低いから低レベルの内はイマイチだな>ホビット
ぶっちゃけ全職業ノームが一番

力のコインなぞ捨てる程出るな
684NAME OVER:2009/09/08(火) 00:40:47 ID:???
外伝4はエミュでハックロムおすすめ。
ゲームバランスが修正されている。
ググレば出てくる
685NAME OVER:2009/09/08(火) 02:55:25 ID:???
おおっと
クレカ差し止め
686NAME OVER:2009/09/08(火) 12:20:21 ID:???
>>582
速攻の基本は、ワードナ戦で必要な装備とレベルとHP+素早さ+運だけ
速攻の場合、全滅の可能性があっても突貫しヤバイ奴なら逃げる捲る
転職とかやってたら速攻にならないし
戦士系二人+魔+僧は、ほぼ必須
残り2は何でもいい、でも4人だと魔法不足になる



687NAME OVER:2009/09/08(火) 14:27:36 ID:???
>>683
冗談抜きでノームが一番扱いやすいから困る


新種族入ってからは糞だけど
688NAME OVER:2009/09/08(火) 14:54:13 ID:???
何やるにしても大事な素早さ生命力が両方高いしな。
気がつくとノームだらけとかよくある。
689NAME OVER:2009/09/08(火) 15:33:33 ID:???
6人分のノームのイメージがわかないんだよね
ひげ伸ばして杖持った小さい仙人みたいなジジイでイメージかたまっちゃっててさ…
690NAME OVER:2009/09/08(火) 15:47:09 ID:???
お前ら少しはエルフも使ってやれよ。酒場ビショップ以外で
691NAME OVER:2009/09/08(火) 16:00:48 ID:???
のちにビショップに転職するメイジは
毎回エルフがやっとりますよフェフェフェ
692NAME OVER:2009/09/08(火) 20:04:49 ID:???
ベニ松のせいでノームが嫌いになったから使わないなあ
もう例の双子のイメージしか湧いてこない
693NAME OVER:2009/09/08(火) 20:22:52 ID:???
リザードマンて使えるの?
694NAME OVER:2009/09/08(火) 21:40:32 ID:???
>>693
#6系なら転職考えるとダメ種族
外伝なら強い
695NAME OVER:2009/09/08(火) 22:17:47 ID:???
死にパラの知恵や信仰心が低い分、必要なパラに振り分けられてるから普通にパラでは最強
ディンギル以外なら前衛種族トップの強さ

逆に死にパラが高くて生命力か素早さが低いエルフ、ドワーフ、濃霧の旧三種族とフェアリーは微妙
ノームの上位互換のラウルフ、エルフの上位互換のフェルパーの方が使える
人間とドラコンは普通
ムークは知らん
696NAME OVER:2009/09/08(火) 22:34:01 ID:???
てかノームのイメージあんまり湧かないな
指輪物語には出てないよね?出てくる主要な小説って何だろ
697NAME OVER:2009/09/08(火) 22:43:50 ID:???
出銭の七人の小人のイメージ

でもあれ自体はドワーフ
698NAME OVER:2009/09/08(火) 22:44:57 ID:???
機械マニアのノームが登場するドラゴンランス戦記とか
699NAME OVER:2009/09/08(火) 23:50:46 ID:???
>>690
ISUZUのエルフ?
700NAME OVER:2009/09/09(水) 01:19:05 ID:???
ノームは#5に出てくるグブリ・ゲドックのイメージ。
なんか赤い帽子被っていそう。
701NAME OVER:2009/09/09(水) 04:10:47 ID:???
おいおいお前ら、神が再降臨なされたぞ。

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1232298312/642

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 20:15:24 ID:7TGSMbE1
・外伝2, 3のヒーリング
・NP版の罠外し
・FC版のAC, 倍打, 防御, 罠外し
を修正
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/34841.zip&key=wizardry

702NAME OVER:2009/09/09(水) 08:35:40 ID:???
>>701
FC版の修正ってこれ凄くね?
これってKODのACバグも修正できるのかな?
703名無しさん@地下迷宮:2009/09/09(水) 10:50:55 ID:???
>701
俺はやらないけどこれでFC1はノーリセでもいけるレベルになるはず。
704NAME OVER:2009/09/09(水) 11:50:35 ID:???
wizを始めてやる場合、オススメなのはどれ?
シリーズが結構出ててどれがいいのやら分からんです
亜種の世界樹2とととモノ2はやったことある
705NAME OVER:2009/09/09(水) 12:24:22 ID:???
wiz系に触れたいのかwizそのものをやりたいかによるんじゃね?
あと持ってるハード次第

その辺クリアしてるならリルサガが入手しやすくて無難
706NAME OVER:2009/09/09(水) 12:35:58 ID:???
リルサガは良いな
どっぷりはまったらやり込んでニューエイジオブリルガミンまで手を付けるのも良いし
あまりあわなかったらさっさとストーリー攻略して止める程度でも楽しめるし
707NAME OVER:2009/09/09(水) 12:59:36 ID:???
世界樹ってwiz亜種じゃなくね?
708NAME OVER:2009/09/09(水) 13:07:39 ID:???
大義での亜種に分類できる
wizが大流行した後蔓延したような亜種では無いな
亜種の新種というか、まあ亜種で良いかと
709NAME OVER:2009/09/09(水) 13:22:12 ID:???
>>705
触れたいというよりは、そのものをやりたくて、ハードは任天堂を一通りとPS2とPCが

リルサガっていうのは、PSで出てるリルガミンサーガの略のことでいいんだよね?

>>706
どちらにしても楽しめるということですな

>>707
wiz亜種だという話を聞いていたものだから、そうだとばかり……
710NAME OVER:2009/09/09(水) 13:26:33 ID:???
そう、PSのリルガミンサーガ
同じディスクだからシナリオ毎のセーブデータの連動がハンパなくて最強
711NAME OVER:2009/09/09(水) 13:29:32 ID:???
世界樹が亜種なら3dのダンジョン型式や、ドラクエなんかも全部wiz亜種だな
712NAME OVER:2009/09/09(水) 13:33:41 ID:???
>>711
まず世界樹やった事ないだろ
IDなくても同じ人なのはわかる
世界樹は制作側が「wizをいま我々が一から考えたら」とはっきり名指しで明言して作られてるんだよ
ドラクエなんかは一部の要素は大きくパクってるけど
当時RPGの標準ってのが今ほど定まってなかった時代に、WIZの一要素をRPGの象徴として捉えて
パクってるだけで、他のRPGの要素もきっちりパクってるしその比重なんか微妙
713NAME OVER:2009/09/09(水) 13:46:23 ID:???
チェインメイル─D&D┬ウィザードリィ
              └ウルティマ─ドラクエ

こんな感じだったと思う。
            
714NAME OVER:2009/09/09(水) 13:50:44 ID:???
やったことあるけど?
つうか、世界樹のwiz比重と、ドラクエのwiz比重は大した差がないと思うし、
広義の亜種って言うなら、ドラクエも広義の亜種で認めればいいじゃん。
それなら納得する。
715NAME OVER:2009/09/09(水) 13:55:28 ID:???
>>714
グダグダ絡んでるだけだなw
もう良いやはいはいキミの勝ちすごいねー
うぜえ
716NAME OVER:2009/09/09(水) 14:01:15 ID:???
>>714
お前さんがレスするのをやめれば>>715もどっか行くと思うんで
ここは大人の対応をしていただきたい。
717NAME OVER:2009/09/09(水) 14:20:04 ID:???
>>710
ああ、よかったあってたか

トンクス
718NAME OVER:2009/09/09(水) 14:33:53 ID:???
>>713
それ違うな。

DQはウルティマ+ウィザードリィ+国産PCのADV&RPG
のちゃんぽんだよ。ゲームバランスがミソだけどさ。
719NAME OVER:2009/09/09(水) 14:57:57 ID:???
ドラクエは堀井雄二がウィズに触発されて作ったと昔のインタビューで答えてたが実際はPC版の国産RPGを手本に作っただろうな。
プライドがあるのと問題になるかも知れないから言わなかっただけで。
720NAME OVER:2009/09/09(水) 16:13:26 ID:???
>>701試してみたけど、とりあえず序盤で攻撃は喰らいにくくなってる
バブリースライムなんて3回に2回は当たるのがデフォなのに5連続回避できたり
俺は解析とかできないから断言はできないけど、本当に修正されてるっぽい
721NAME OVER:2009/09/09(水) 16:18:32 ID:???
スレ違いっぽいけど、堀井がウィズにハマってたってのは何度も言われてるし
ドラクエ以前の国産RPGもほとんどウィズの影響下にあったし
別に間違ってないんじゃね

てかウィズに触発されたって答えるのも国産RPGに触発されたって答えるのも
大して変わらんような気がするけど
722NAME OVER:2009/09/09(水) 17:02:36 ID:???
>>718
その辺はドラゴンクエストへの道って漫画に書いてあるな。
723NAME OVER:2009/09/09(水) 17:37:26 ID:???
その堀井も最早手遅れどころかゴミに・・・
724NAME OVER:2009/09/09(水) 17:46:16 ID:???
面白いじゃんドラクエ9
下手なWIZ亜種よりよっぽどロールプレイングしてた

ってスレ違いか
725NAME OVER:2009/09/10(木) 03:23:21 ID:???
おおっと
メンヘラで病院通い('A`)
726NAME OVER:2009/09/10(木) 05:43:01 ID:???
堀井ってチートでイジってWizやってたんじゃなかったっけ
727NAME OVER:2009/09/10(木) 12:29:27 ID:???
appleは日本でいう同人版とかシナリオエディタもあったしな
728NAME OVER:2009/09/10(木) 15:27:51 ID:???
久しぶりに#1〜#3をプレイしたくなって、携帯アプリの
「Wizardry ORIGINAL #1#2#3」ってのを落としたらとんだ地雷だった。

リルサガやNP版みたいに#1〜#3を収録してる上に
シナリオ間のキャラ移動が自由(アイテムはシナリオ毎に固有)ってものなんだけど、
「あるシナリオでオートマッピングしたマスが別シナリオでもマッピングされる」
という本当にデバッグしたのか疑いたくなるようなバグがある。
(例:#1でB1Fの(0,0)をマッピングすると、#2と#3の同座標もマッピングされる。)

4/24の配信直後から気付いて報告していた人は大勢いただろうに、
3日前俺がバグ報告して一昨日来た返事は「修正を検討しています」。
1日待ってもサイトの方に一切の告知がなかったからツッコミ入れたら
次の日に告知をダウンロードリンクより下のスクロールしなきゃ
見えない場所に小さい文字でコソっと掲載。
バカにしてんのかこの会社。
729NAME OVER:2009/09/10(木) 15:34:28 ID:???
全力で行くか?
730NAME OVER:2009/09/10(木) 15:39:32 ID:???
挙句、告知を見たら「原因を調査中、調査には時間がかかるかも」とかもうね
お前ら4ヶ月も何やってたんだと
731NAME OVER:2009/09/10(木) 15:52:31 ID:???
auなんて普通に切り捨てられてんだぞ
732NAME OVER:2009/09/10(木) 18:08:34 ID:???
733NAME OVER:2009/09/11(金) 00:07:23 ID:???
コード直すくらいは5分であれば十分なんだろうけど

多分直すとなるとマップのONOFFを保存するセーブデータ領域をもう2つ別に用意しないといけなくて
きっとそれでセーブデータの互換性が無くなったりしてバージョンアップしちゃった人が
うごかねぇぞごるあって言う事になるとか

今からマップONOFFを新しく用意出来るとしても
今あけてる分の区別がどのシナリオであけたか解らないし
(1で踏破したのか2なのか3なのか)
対応に苦慮するね

どうしようか色々考えてるうちに
まぁゲーム自体の進行には問題ないからいいか ってなったに一票

デバッグが足りずに出しちゃったのが悪いんだけど
多分あれだよ バラで出してた1・2・3をマージするだけで頭がいっぱいだったんだろう
734NAME OVER:2009/09/11(金) 00:19:10 ID:???
すげーw
どうみてもデバッグ全然やってないな
735NAME OVER:2009/09/11(金) 18:53:03 ID:???
NP版LOL
村正9本も入手後に、ミフネ軍団が金の斧を出してアイテムコンプ

村正4本目と5本目はなんと連続して出て、今日も約1時間の間に4本も出てと、
本当に同じ確率とは思えないくらいだったな。
736NAME OVER:2009/09/11(金) 19:21:56 ID:???
バグや計算式ミス無く快適にプレイできるシナリオ1が登場するのはいつの日か
737:2009/09/11(金) 19:51:03 ID:60Ob3yfd
連携攻撃、トラップ『Wizardry 〜生命の楔〜』の魅力が詰まったPV公開
http://newsmedia.t35.com/game/
738NAME OVER:2009/09/11(金) 20:31:15 ID:KfY5dNG8
>>714
>>715
きんもー
739NAME OVER:2009/09/11(金) 21:31:32 ID:???
スーファミのXは戦闘音楽でかなり笑えた
出だしが吹くんだよ
740NAME OVER:2009/09/11(金) 22:53:06 ID:???
NP版の1・2・3は同じPT使いまわすなら
どの順でクリアするのがBESTなんだ?
称号はメインPT以外の奴に全部付けたい。
741NAME OVER:2009/09/11(金) 22:55:54 ID:???
3→1→2
でもぶっちゃけどの順番でもいい。
742NAME OVER:2009/09/11(金) 22:59:57 ID:???
1→3としてしまい育てに育てまくった上級職キャラが全くのお荷物になって男泣きした俺がいる
743NAME OVER:2009/09/11(金) 23:15:41 ID:???
1→2→3→ダー
744NAME OVER:2009/09/11(金) 23:16:07 ID:???
NP#3で上級職縛りとか面白いかもなw
NNNBBBとか何時間かかるやらw
745NAME OVER:2009/09/11(金) 23:20:44 ID:???
NLLLBBとかがいちばん楽かな?
とりあえず回復とカルフォ要員を確保せんと怖すぎる。
746NAME OVER:2009/09/11(金) 23:20:58 ID:???
まずディオスがレベル4まで無い時点で相当きついな
747NAME OVER:2009/09/11(金) 23:27:38 ID:???
転送組なら全員500Gずつ持参してる筈なのでそれで宿に泊まるんだ!
748NAME OVER:2009/09/12(土) 00:27:17 ID:???
 
転送されるマジックユーザーは、使用魔法ごとに1レベルの魔法を
2つ覚えているはずなのでので、普通はロード・ビショップ共に
ディオスを覚えているはず。運悪く覚えてなきゃ再転送。

あとは適当にLV上げて、マジックアーマーで稼げばいいから
そんなにきつくはないだろう。III自体が獲得経験点高いし
749NAME OVER:2009/09/12(土) 00:30:48 ID:???
多分3はLOLだと思うな。
750NAME OVER:2009/09/12(土) 00:40:56 ID:???
ところで、NPのレベルアップで
信仰心が下がりまくりなのは俺だけ?
751NAME OVER:2009/09/12(土) 02:03:38 ID:???
>>736
どこのスレか忘れたが、wiz#1のACバグ対応の奴がうpってたぞ。
752NAME OVER:2009/09/12(土) 04:03:45 ID:???
>>749
FC、NP版は2がLOLで3がKOD。

>>751
このスレにも貼ってあっただろがw
753NAME OVER:2009/09/12(土) 07:19:56 ID:???
久々に#1やってみて分かったんだけど、プリがマディ覚えないとキツいな
#2はコッズシールドあるし#3は聖水あるからマディ無くても何とかなるんだけど
#1は回復アイテムに乏しいからマディないと9階すら困難だ
レベル11プリのビショップ転職が王道になるのも分かる気がする
754NAME OVER:2009/09/12(土) 09:46:14 ID:???
>>740
PS1のリルサガはLOL→#1→KODの順だとレベルそのままでプレイできたな
NP版は知らん
755NAME OVER:2009/09/12(土) 10:46:22 ID:???
>>753
きついっつーかそんなもんだと思ってる、MADI覚えてからB9F以降に進むのが常識みたいな感じ。
俺はゆっくり進めるタイプだからMADIを覚えるまではB6F辺りで粘ってる。
B9Fの例の部屋でアースジャイアント狙って、ダメージひどくなったらワープで帰る事もあるけど。
ビショップは最初から入れる派。
プリウスは戦闘要員にして、後でロードにするケースが多いかな。
756NAME OVER:2009/09/12(土) 12:16:49 ID:???
マディ覚えてないレベルだと全滅する恐れがないかい?
六階でレベル13でもラハリトでマジシャン全員が焼き殺されてアイテム持ってないから帰還不可能になってしもた。
757NAME OVER:2009/09/12(土) 12:33:51 ID:???
レベル12になってもマディ覚えてくれないとか稀に良くある
その頃になるとマーフィー狩りに完全に飽きてるので9階に突撃して撃沈も良くある
758NAME OVER:2009/09/12(土) 13:05:38 ID:???
12Lvで覚えてなかったらもう転職かねえ。
つか11で覚えてなかった時点で転職させるような気はするw
759NAME OVER:2009/09/12(土) 13:09:04 ID:???
>>754
一気にLOL→#1だとレベルが1になるから一旦LOL→KODしてKOD→#1する必要があるけどな
760NAME OVER:2009/09/12(土) 17:01:47 ID:???
>>754
>>759

LOL→KOD→#1ですべて継承だな
スマン
761NAME OVER:2009/09/12(土) 17:07:40 ID:???
俺はKODのガントレット無双が楽しいから最後にとっておく
762NAME OVER:2009/09/12(土) 17:20:44 ID:???
>>753
FPPPPPとかなら意外と何とかなる
763NAME OVER:2009/09/12(土) 17:45:03 ID:???
せめてPPPPPTだろ。
764NAME OVER:2009/09/12(土) 17:50:34 ID:???
そこまでするならPPPPPPにしろよ
765NAME OVER:2009/09/12(土) 17:50:58 ID:???
シーフ外すメリットが思い浮かばん。
766NAME OVER:2009/09/12(土) 17:52:36 ID:???
>>765
MADI覚えたら、うち1人を転職。
どうせ浅い階層じゃ良いもの出ないでしょ。

ところでだれかDIALKOかLATUFMOFISの使い手はいないか?
風邪気味で熱がひどい。
767NAME OVER:2009/09/12(土) 17:55:38 ID:???
りんすきん病だな
768NAME OVER:2009/09/12(土) 17:55:45 ID:???
766に必要なのはZILWANじゃね
769NAME OVER:2009/09/12(土) 17:57:45 ID:???
>>766
それ最終的にPPPPPTじゃねえかw
770NAME OVER:2009/09/12(土) 17:59:49 ID:???
シーフに転職って悪パーティ前提か…邪教の僧侶が集まってる感じでカルトっぽいな
771NAME OVER:2009/09/12(土) 18:15:21 ID:???
ファングプリーストの集団マジかっこよす
772NAME OVER:2009/09/12(土) 18:24:54 ID:???
ちなみにプリ軍団は結構強いがメイス+1が複数ないとマーフィ稼ぎがあまり実用的じゃない罠。
2Fでコイン狙い&3Fでリトカンでも連打してる方が効率よさそう。
773NAME OVER:2009/09/12(土) 20:10:04 ID:???
FFPPMMで始めてレベル11までマーフィー狩りして
マディ覚えて無い方を救出隊に格下げってやってるんだけど
たまにどっちも覚えてくれない事あるから困る
774NAME OVER:2009/09/12(土) 20:19:32 ID:???
僧侶一人旅は無理でも二人旅くらいなら可能かもね?

リセットすればどの職業でも一人旅可能だろうけど
775NAME OVER:2009/09/12(土) 20:40:02 ID:???
熊のぬいぐるみ持ってない連中を救出するのに一日かかってしまった。
坊主と戦士を居酒屋に残しといて助かったよ。
776NAME OVER:2009/09/12(土) 23:10:30 ID:???
NP版って死の指輪って売れない?
777NAME OVER:2009/09/12(土) 23:41:02 ID:???
でもお高いんでしょ?
778NAME OVER:2009/09/13(日) 00:06:25 ID:???
>>740
そのくらい自分で試せよ。レベル2にしてやってみろ。そして結果を教えてくれ。
779NAME OVER:2009/09/13(日) 00:24:46 ID:???
死の指輪の有効活用法って
やっぱり高Lvキャラに持たせてHP削って宿で寝かせて年齢ループくらいだろうか?
何か某・冷蔵庫宇宙帝王に挑む某・野菜王子みたいな気分になるけど。
780NAME OVER:2009/09/13(日) 00:42:38 ID:???
存在自体はトラップアイテムだと思う
売却すれば天文学的な値段で売れるが
低レベルのビショップだと呪われるからな
GBCエンプだと反呪い職業が装備すると
ACが下がる有用な防具になるけど
781NAME OVER:2009/09/13(日) 02:49:28 ID:???
とりあえず持ち帰ればお金になるからいいアイテムだと思うけど
FC#1はリセット技でお金増やせちゃうからなぁ
782NAME OVER:2009/09/13(日) 02:58:32 ID:???
リセットOKなら
序盤以外お金いらんゲームでしょ
783NAME OVER:2009/09/13(日) 03:57:24 ID:???
>>773
片方MADI梨でもいいからそのままのパーティで9F行って
レッサーデーモン1匹探してMONTINO連呼で黙らせて増殖
すぐにレベル13になってMADI覚えるから無問題
784NAME OVER:2009/09/13(日) 08:33:45 ID:???
レッサー増殖!そういうのもあるのか!
785NAME OVER:2009/09/13(日) 12:01:36 ID:???
レッサー増殖出来るのは知ってたけど、効率がイマイチな気がするのでやらなかった。
MONTINO効くまで粘って、経験値これだけか、みたいな。
ダイヤモンドの騎士のグレーターデーモンもそんな位置付けだったな。
786NAME OVER:2009/09/13(日) 12:44:14 ID:???
PC版準拠のKODだと#1で養殖やっておけばいいしなあ
787NAME OVER:2009/09/13(日) 12:44:27 ID:???
レッサーはそれほど抵抗高くないから言うほど手間じゃなくね?
グレーターデーモンと違って毒も麻痺もないから安全だし。
788NAME OVER:2009/09/13(日) 13:06:14 ID:???
養殖やる時は全員に毒消し1つ持たせると
うっかり逃げるを押してしまう事故を防ぎやすいね
あと4人目は僧侶かビショップだとディスペルがあって尚更防ぎやすい
789NAME OVER:2009/09/13(日) 13:55:20 ID:???
レッサー養殖やってみたが、10分で5万くらいだった。
10F下りれない強さのキャラなら安全性考えると悪くないかも。

9Fウロウロして宝箱集めながらジャイアント引きを期待する方が好みだが。
790NAME OVER:2009/09/13(日) 14:31:43 ID:???
レッサー養殖をやるようなレベルだとモンティノ効かないとマハリト連打でやばそうだよねえ
最低3人はモンティノ使えないとハイリスク
だったら10階の入り口でぐるぐる回ってウィルオーウィスプ狙う方が無難
全滅しても回収楽だし
791NAME OVER:2009/09/13(日) 14:43:10 ID:???
初めて試したのが外伝Iで、なんとかモンティノが効いたんだけど
何故か、暫くしたら普通に魔法を使われたorz
792NAME OVER:2009/09/13(日) 14:43:20 ID:???
マディ覚えそこね対策なら、FP二人でマーフィで十分じゃないか
レベル13なっても覚えないようなら転職すれば良いし
793NAME OVER:2009/09/13(日) 14:46:52 ID:???
真っ二つ級の武器が無いと少人数マーフィーはしんどそう
でも真っ二つ手に入れるには9階探索が近道というジレンマ
794NAME OVER:2009/09/13(日) 14:54:09 ID:???
武器が弱いと凄い時間かかるからねえ。
795NAME OVER:2009/09/13(日) 14:58:35 ID:???
低LVのうち限定だがブリーブも結構ウマい。
つーか、9Lvとかで遭遇したら養殖する気がなくても養殖になりがち。
796NAME OVER:2009/09/13(日) 15:43:04 ID:???
>>793-794
B4入手の粉砕のメイス×2でもそんな大変でもなかったけどな
レッサーやブリーブ養殖よりは楽だし安全と思うけどな
797NAME OVER:2009/09/13(日) 15:52:10 ID:???
>>796
マディ覚えるレベルだとブリーブ養殖とかそもそも無理ですから。
798NAME OVER:2009/09/13(日) 15:56:21 ID:???
てきとーに1人で2Fぶらついてリトカンロルトとかどうだろう。
マヒったら全滅だがまあ救助隊用意しときゃいいし。
799NAME OVER:2009/09/13(日) 19:35:56 ID:???
>>779
アイヤー
NPの年齢がループしないアルよ!
800NAME OVER:2009/09/13(日) 23:14:50 ID:???
>>789
うん、そうだよ
レベル12か13まで限定♪
アースとか探すついでに条件が揃ったら増殖

>>790
だから1匹狙う
降りるとポイズンのガアアアアアで全滅w
801NAME OVER:2009/09/14(月) 10:16:27 ID:???
信仰心をマックスにしてマーフィーでレベル4くらいにしてから地下三階歩くのが早いと思うけど。
出現ポイントが多いしドラゴンフライのブレスだったら簡単には死なないでしょ。
802NAME OVER:2009/09/14(月) 11:43:30 ID:???
TRULLIとTROLLとごっちゃになりそうw
しかしモンツァで変な事してたな。
803NAME OVER:2009/09/14(月) 14:01:07 ID:???
>>715
きんもー
804NAME OVER:2009/09/14(月) 14:41:29 ID:???
>801
信仰心をマックスにするのはなんで?
805NAME OVER:2009/09/14(月) 19:40:45 ID:???
>>801
でもレベル4だと毒で死ぬ
806NAME OVER:2009/09/14(月) 19:46:13 ID:???
というか>>801は何を目的としてるんだろう。
マディ覚えるプリを手っ取り早く作る方法?
807NAME OVER:2009/09/14(月) 19:55:54 ID:???
信仰心MAXでもマディ覚えないとかザラだからなあ
知恵・信仰心・運は死にステ御三家
運は実質ブレス半減ステだし
808NAME OVER:2009/09/14(月) 20:17:11 ID:???
だな。しかも運6ごとに5%とかだし。
809NAME OVER:2009/09/14(月) 20:32:44 ID:???
amazon専売のDS版Wiz楽しみだな
810NAME OVER:2009/09/14(月) 20:40:51 ID:???
>>809
絶対Wizじゃないだろうけど楽しみ
811NAME OVER:2009/09/14(月) 20:57:36 ID:???
妙なアクション要素あるじゃん >>809のアレ
トラップ回避の
812NAME OVER:2009/09/14(月) 21:07:59 ID:???
「どこまでをWizとして許容するか」の線引きは人それぞれなんだから
どう思おうと勝手だから公の場で公言しないでくれよ。
否定から入るような話題が良い方向に向かわないことぐらい予想が付くだろ?
813NAME OVER:2009/09/14(月) 22:06:42 ID:???
生命の楔のどこを肯定すればいいんだろう
814NAME OVER:2009/09/14(月) 22:08:32 ID:???
線画でないものはアウト
815NAME OVER:2009/09/14(月) 22:15:41 ID:???
ただ一つ言える事
ルネサンスを肯定するヤツはここにはいない
816NAME OVER:2009/09/14(月) 22:17:42 ID:???
>>813
PS3の方と違ってドワーフがヒゲのオッサンな事かな
817NAME OVER:2009/09/14(月) 22:30:39 ID:???
ここまで凋落したシリーズにもう一度火が入るってだけで御の字だと思うが
818NAME OVER:2009/09/15(火) 00:04:39 ID:???
ヒゲのオッサン=ルネサンス
819NAME OVER:2009/09/15(火) 00:28:21 ID:???
本気で復興させたいなら#9を作らないと
今の廃スペックPCの性能をフル活用してやっと動くくらいのクオリティでな
820NAME OVER:2009/09/15(火) 00:30:11 ID:???
KOEIのゲームみたいですね
821NAME OVER:2009/09/15(火) 02:59:38 ID:???
Wizといえばアリシア=ビンセント
822NAME OVER:2009/09/15(火) 03:09:30 ID:???
逆だろう
容量の増大が余計な贅肉と装飾の原因
本当のルネッサンスだったらファミコンやゲームボーイ並みの容量、制限で原点に立ち返るべき
823NAME OVER:2009/09/15(火) 03:16:09 ID:???
 
ウィザードリィ #9+パワーアップキット
 
ウィザードリィ 革新
824NAME OVER:2009/09/15(火) 06:53:05 ID:???
ソークスの剣持たせたキャラ消したらまたソークスと戦えた
初めて知ったぜ
825NAME OVER:2009/09/15(火) 12:14:16 ID:???
パーティメンバー全員に持ちきれないくらいの荷物を持たせてソークスに挑むとある意味もっと幸せになれるよ。
826NAME OVER:2009/09/15(火) 16:07:41 ID:???
ウンコクサイドリィ最強攻撃魔法=TOILETWAIT
827NAME OVER:2009/09/15(火) 16:33:42 ID:???
>>825
どうなるんだ?
828NAME OVER:2009/09/15(火) 16:46:47 ID:???
フラグアイテム拾わないからその場で何度も戦えるってだけだろ。
マジックアーマー稼ぎとかでも定石。
829NAME OVER:2009/09/15(火) 17:22:41 ID:???
>>828
違う

アイテムいっぱいだと、ソークスのけんを拾えないのはあってるが、その場では再戦できない。
(0,0)で登る階段が再び出現する(ライカーガスのパーティー)
830NAME OVER:2009/09/15(火) 22:56:43 ID:???
今更だろうけど、ワードナって案外ラカニトで殺せるんだね

今まで、マバディ、ティルト、ティルトにしてたけど、
前衛が充実してない時は、マクリト、ラカニト、ティルトの方が良さげ

むしろ前衛どうせ当てにならないし、
なんか#1はTPPMMMが一番合理的なような気がしてきた
831NAME OVER:2009/09/15(火) 22:59:12 ID:???
ハマンで吹き飛ばすのが一番楽じゃないかね。
832NAME OVER:2009/09/15(火) 23:51:13 ID:???
>>830
ポイズンジャイアントは?
常にハマンでも使うの?
逃げれないと全滅だよ
833NAME OVER:2009/09/16(水) 00:05:40 ID:???
>>832
そりゃマカニトで余裕だろw
834NAME OVER:2009/09/16(水) 00:08:34 ID:???
コンシューマ版はマカニト効いちゃうからねえ。
835NAME OVER:2009/09/16(水) 00:18:11 ID:???
それってもう話しになってないなぁ
836NAME OVER:2009/09/16(水) 00:21:38 ID:???
>>834
オリジナルで効きますが?
837NAME OVER:2009/09/16(水) 00:30:59 ID:???
PC版だけか、効かないのは

そういや最近のWiz系ゲームはマカニトあるのが少ないな
838NAME OVER:2009/09/16(水) 00:59:13 ID:???
マカニト=マカフィー使ってるニート
839NAME OVER:2009/09/16(水) 01:00:45 ID:???
摩訶ニート

って書こうと思って念のためリロードしたら先を越された
840NAME OVER:2009/09/16(水) 01:06:21 ID:???
>>837
名称変更されたサフォケーションも抵抗されないしな
841NAME OVER:2009/09/16(水) 02:09:46 ID:???
まあ先制くらっちゃうとアレだから
TPPPPPにして80超えたらMBにチェンジすればOKかな
842NAME OVER:2009/09/16(水) 02:44:41 ID:???
http://www.news24.jp/articles/2009/09/15/10143777.html
↑これってマロール失敗だよね?
843NAME OVER:2009/09/16(水) 08:18:54 ID:???
学園七不思議殺人事件です
844NAME OVER:2009/09/16(水) 09:02:43 ID:???
テレポーターこえぇぇ
845NAME OVER:2009/09/16(水) 12:05:59 ID:???
今TVでニュース見たけど壁に埋まってたんじゃなくて
壁板の裏側に死体があっただけっぽいな
846NAME OVER:2009/09/16(水) 17:05:01 ID:???
多分これまで何度も繰り返されてきた質問になると思うんだけど
石の中に転移したとき、転移先にあった石はどこにいっちゃうの
847NAME OVER:2009/09/16(水) 17:09:33 ID:???
マジレスすると石は消滅して質量が膨大なエネルギーに変換され地球がヤバイ
848NAME OVER:2009/09/16(水) 17:10:24 ID:???
石の中以外にワープしたときの同座標の大気中のチリやホコリ、水分などと同じように処理される。
849NAME OVER:2009/09/16(水) 17:15:58 ID:???
どっかのWiz関連書籍で「MALORは現在地と転移先の空間の物質をメンバーの形に
添って入れ替える」だかの解釈があったな。
つまり石の中に転移すると、出発地点に精密なパーティーの石像が出来上がる、と。
850NAME OVER:2009/09/16(水) 17:32:13 ID:???
「さっき0,0に石像あったぞ。」
「どこのアホだよwww」
851NAME OVER:2009/09/16(水) 18:00:28 ID:???
マイルフィックが ちゃんと回収してるから
そういうことはない
852NAME OVER:2009/09/16(水) 19:37:06 ID:???
0,0にまで回収に来るとはマイルフィックも大変だな
853あなたのパーティ石の中〜♪:2009/09/16(水) 19:57:39 ID:e6958uMw
D)ISARM
どんなわな?>TEREPORTER
854NAME OVER:2009/09/16(水) 19:57:46 ID:???
キャンプ解除した瞬間マイルフィックなんか出たら
失禁しちゃいそう(´;ω;`)
855NAME OVER:2009/09/16(水) 20:13:32 ID:???
PC版だとマイルフィックと遭遇したらフリーズすることもあるし恐ろしいお方ですわ
856NAME OVER:2009/09/16(水) 20:19:01 ID:???
#1だとマイルフィックが村正落とす確率より
マイルフィックに遭遇する確率の方が低かったりするからな
857NAME OVER:2009/09/16(水) 23:02:41 ID:???
>>837
リルサガも効かない。
858NAME OVER:2009/09/16(水) 23:05:52 ID:???
>>852
マロール(LV7)が使えるから
大変ではない

もちろんKODではサイデルなんかも協力している
859NAME OVER:2009/09/16(水) 23:35:28 ID:???
引き連れてる毒巨人に手伝わせろよw
860NAME OVER:2009/09/17(木) 00:29:08 ID:???
残念ながら、POISON GIANTには手伝えるような知能を持ち合わせていない。
861NAME OVER:2009/09/17(木) 00:59:53 ID:???
サイデルがどう協力するかというと
回収作業が完了するまでパーティーが寄り付かないように道を塞いでる
862NAME OVER:2009/09/17(木) 01:13:07 ID:???
>>849
マクロスとかのワープ?も範囲入れ替え制だよな
マグロが宇宙飛んじゃう
863NAME OVER:2009/09/17(木) 01:19:23 ID:???
マクロ視点とは違って、原子と原子の間はスカスカ。
石の中に転移しても突然現れた物体と石の原子同士がぶつかる事は滅多に無い。
864NAME OVER:2009/09/17(木) 01:22:45 ID:???
回収後はピットに落としてHP0にすれば
石から生肉に戻る
865NAME OVER:2009/09/17(木) 01:30:06 ID:???
あの娘のハートにテレポート!
866NAME OVER:2009/09/17(木) 03:43:49 ID:???
*おおっと!*
867NAME OVER:2009/09/17(木) 08:01:48 ID:???
>>861に対するスレ住人の団結したスルー力に泣いた
868NAME OVER:2009/09/17(木) 08:26:56 ID:???
http://betsumaga.weblogs.jp/blog/2009/09/post-ee42.html

>福原蓮士先生担当のN塚です。
>言わずと知れた伝説のRPG、
>「ウィザードリィ」が「ウィザードリィ ZEO」としてマンガ化されました!

>そもそもこの「ウィザードリィ」、
>発売されたのは28年前です。
>当時のパソコンゲームのソフトって、
>カセットテープだったのをご存知ですか?

>ゲームをプレイするには、
>テープのデータを「ロード」しなくてはいけなくて、
>しばらくの間、スピーカーから、ピー、ガラガラガラ〜
>なんてデータ音が延々と流れてくるんです。

>10分ぐらいたってロードが完了すると、
>ワイヤーフレームで描かれた
>シンプルなダンジョンが姿を現します。

>そのダンジョンをパーティを組んで進んでいくわけですが、

テープメディアのWizardryって何版?MSX版ではないよと向こうで聞けたけど
869NAME OVER:2009/09/17(木) 09:16:57 ID:???
>>863
そりゃ原子じゃなくて原子核だろ
原子がすかすかだったら床に立ったり椅子に座ったりもできなくなる
870NAME OVER:2009/09/17(木) 09:58:01 ID:???
>マンガ版はオリジナル設定も豊富です

はいはいでたでた
MIDIでオリジナルが再現できなくて「今回はアレンジしてみました」って言い訳してるヤツを思い出す
871NAME OVER:2009/09/17(木) 10:06:25 ID:???
>>868
WIZをやったことないんだろね…
872NAME OVER:2009/09/17(木) 11:57:30 ID:???
コミカライズにムキになんなよ
どんなゲームが題材でもそんなもんだ
873NAME OVER:2009/09/17(木) 14:48:15 ID:???
石垣版だってオリ要素いっぱいだったじゃん
874NAME OVER:2009/09/17(木) 14:51:34 ID:???
それを言ったら、紅松の小説も略
875NAME OVER:2009/09/17(木) 14:58:03 ID:???
体力にボーナス割り振ってないレベル16のパーティーでワードナーに挑んだらボコボコにされたわ。つえーなー。
FSNPMBのパーティー組めたから本番はFFSPMMでリベンジするべ。
876NAME OVER:2009/09/17(木) 14:58:09 ID:???
「膨大な世界設定資料」て一体なんなのだろうな

元々のウィズだと、トレボーとリルガミンの関係が不明だったりとスカスカなはずなんだが
ルネサンスではガチガチに作り込んであるということか
877NAME OVER:2009/09/17(木) 15:10:17 ID:???
>>876
リルサガだと1の舞台もリルガミンって事になってて違和感あったな
878NAME OVER:2009/09/17(木) 16:25:31 ID:???
ていうかルネサンスはリルガミンとか出てくる世界なのか?
ブシンとかエルミナージェだかみたいに全く別?
879NAME OVER:2009/09/17(木) 19:43:40 ID:???
>>876-877
ロバートウッドヘッドが原案を担当してる
「トレボーと黄金の剣」ではトレボーは
リルガミンの第四王子だったけど父と兄が
戦争で死んだので王になった設定になってる
880NAME OVER:2009/09/17(木) 19:58:51 ID:???
>>879
名前だけでゲーム中には登場しないアラビクやマルグダとの関係はどうなってんの?
881NAME OVER:2009/09/17(木) 20:04:48 ID:???
ん?
確か、#1→#2へキャラを転送して冒険をしろ
みたいな英語マニュアルの文章を超訳&誤訳して、
トレボー城から友軍リルガミンへ冒険者を送りこめ
みたいになったんじゃなかったか

以降、誰も確かめなかったんで、
その設定がベニーとかに肉づけされて、
一般化しちまったんでは?
で、リルガミンサーガで修正されたと
882NAME OVER:2009/09/17(木) 20:12:30 ID:???
PC版ニューエイジオブリルガミンについて質問します
パッケージに三種の神器などの追加アイテムとありますが三種の神器以外になにが追加されていますか
ご存知のかたお願いします
883NAME OVER:2009/09/17(木) 20:38:22 ID:???
そもそも比較対象は何。#4?#5?コンシューマ版?
884NAME OVER:2009/09/17(木) 20:40:26 ID:???
得物屋で見比べれば一発。聞くより見た方早い
885NAME OVER:2009/09/17(木) 20:51:57 ID:???
それを知ってても聞きたいからここで聞くんだろ、当然
886NAME OVER:2009/09/17(木) 20:52:31 ID:???
>>882
盗賊の短刀/村正/ハースニール/テュルフング/叢雲の剣/手裏剣
真実のカリス/叡智の杖/征服者/悪魔のしっぽ/ニルダの杖
魔導師のローブ/白のローブ/赤のローブ/黒のローブ
コッズ・アーマー/氷の鎖帷子/聖なる鎧
コッズ・シールド/聖霊の盾/コッズ・ヘルム
コッズ・ガントレット/ミスリルグローブ
9)/運命の角笛/マーフィーの護符/ワードナの護符/ドラゴンオーブ/ソーンの人形

だったかな
9)はAPPLE版のスーパービショップに対するオマージュアイテム
887NAME OVER:2009/09/17(木) 21:55:43 ID:???
>>883
#5のPS版です。言葉足らずで申し訳ありません
>>884-885
得物屋を失念しておりました。
>>886
ご丁寧にありがとうございます。
888NAME OVER:2009/09/17(木) 22:55:09 ID:???
>>875
素早さにも振らなかったのか?

>>877
#4からしてリルガミン確定だろ
後付にしろ
889NAME OVER:2009/09/17(木) 23:53:17 ID:???
トレボー城塞都市イコールリルガミンか

1と2は同時代だよな……
890NAME OVER:2009/09/17(木) 23:54:04 ID:???
城塞都市 千代田区
リルガミン 東京都

みたいなもんじゃね
891NAME OVER:2009/09/17(木) 23:55:59 ID:???
>>868のブログだけどリセットするタイミングを間違ってないか?

>マンガ版はオリジナル設定も豊富です。
>主人公は魔術師なのですが、何故か大剣を背負っています。
>この大剣には、実はとんでもない力が秘められているのですね。
>剣を抜く時がこの作品の最大の見せ場になるので、お見逃しなく!

それはきっとティルトウェイトを喰らいながらも
ワードナを村正で斬りつけ深傷を与えたあの自称魔法使いのゾンビの人ですね
892NAME OVER:2009/09/18(金) 00:20:13 ID:???
剣で斬りつけてたっけ?
爪でひっかいた記憶があるのは俺の妄想か
893NAME OVER:2009/09/18(金) 01:04:02 ID:???
>>890
リルガミン 千代田区外神田
城 秋葉原
みたいなもんか
894NAME OVER:2009/09/18(金) 01:06:03 ID:???
魔法使いに大剣かー
QODで最初の頃魔法使いにドラゴンキラー持たせるのが流行ってたのを思い出すな
895NAME OVER:2009/09/18(金) 04:47:50 ID:???
>>880
全く触れられない
ニルダの杖についても一言も述べられてない
896NAME OVER:2009/09/18(金) 06:01:15 ID:???
トレボーが世界侵略の志なかばにして
死んだ後、他国の報復を恐れたリルガミンが
他国を攻めない事を条件としてニルダ神に
杖を与えてもらったのかもしれない

897NAME OVER:2009/09/18(金) 07:15:43 ID:???
>>888
シナリオ4でもリルガミンについては全く触れられてない

シナリオ1の城と同一である事しか分からない
898NAME OVER:2009/09/18(金) 08:19:45 ID:???
アダムス3世とアガンウカツってそう変わらないよな。
899NAME OVER:2009/09/18(金) 09:32:31 ID:???
救出PTってどれくらいまで強化した方がいいのかね?
10階まで行く事考えるとマスターにした方がいいのか
転職もした方がいいのか
とりあえず俺はFFPMで9階→レベル10、10階→レベル12を目安にしてるけど
900NAME OVER:2009/09/18(金) 13:51:48 ID:???
リセットなしなら、Lv12で10階は無謀
リセットありなら、Lv12で10階は遅い
901NAME OVER:2009/09/18(金) 13:59:38 ID:???
そもそもリセットありなら救出PT必要ないわな。
902NAME OVER:2009/09/18(金) 14:00:05 ID:???
毒巨人とドラゴンの先制ブレスで
マミー取りがマミーになるおそれがある

1匹のブレスが40ダメージとして
3匹分喰らっても生きているように
HPが121は欲しい
903NAME OVER:2009/09/18(金) 14:50:12 ID:???
>>889
昔のドイツみたいに東西で別々になってるけど同名の国とかなんじゃない?
904NAME OVER:2009/09/18(金) 15:11:41 ID:???
>>900
> リセットなしなら、Lv12で10階は無謀
無謀ねぇ
でも12の経験血なんて14以降に比べればカスみたいなもん
LOSTしたくないキャラや装備がなければ無謀でも突っ込んでいいと思う

ただ救出PTまで考える場合は、MALOR使いがいないと話しになんない

>>902
> マミー取りがマミーになるおそれがある
ここまで考慮して独りPT逃げ逃げ救出作戦ってのもある
リアルラックだけがチカラなんだぜっw
905NAME OVER:2009/09/18(金) 16:51:06 ID:???
10階救出にマラーはいらないと思う。横から帰れるし
KODならマラー無いと話にならないけど
906NAME OVER:2009/09/18(金) 18:43:44 ID:???
酒飲んで朝起きたら遭難しまくってた
907NAME OVER:2009/09/18(金) 22:28:16 ID:???
久しぶりにやり直してるが金剛の戦斧強すぎワロタ
レベル20以下でも黄泉で無双状態だな
908NAME OVER:2009/09/18(金) 22:33:13 ID:???
しんちゃんの作者
そろそろロストか
909NAME OVER:2009/09/18(金) 22:52:22 ID:???
救助隊誰も育ててないんだな
910NAME OVER:2009/09/18(金) 23:20:33 ID:???
のりピーみたいにヤク抜きじゃないの?
911NAME OVER:2009/09/19(土) 00:22:21 ID:???
一応リセットなしでクリアしたがLV15で本当にかつかつで勝てた
2人ご臨終で2人HP1桁

救助するより新しいパーティー組んだほうがいいと思う
912NAME OVER:2009/09/19(土) 00:29:11 ID:???
>>911
>>908から読んでたらすんげー冷たい奴に見えた
913NAME OVER:2009/09/19(土) 02:06:02 ID:???
10F用の救助隊は、簡単じゃないから
6人でギリギリのレベルなのに4人とかで救助に向かうわけで
914NAME OVER:2009/09/19(土) 03:24:33 ID:???
10階はLV13の6人パーティーで全員上手く成長した奴じゃないと戦えないバランスだよ。
LV12の新人を育てるなら3階までで1時間で作れると思う。意外とウサギが強かったりするけど。
マーフィー親方苛めは退屈だけどもっと早いかも。
あと転職後にステータスが初期値に戻されるから高ボーナスだけでは上手く成長するとは限らないんだよな。
915NAME OVER:2009/09/19(土) 07:59:31 ID:???
10階つっても救助なら馬鹿正直に戦う必要は無い訳だから
9階クラスの敵だけ選んで倒せばいいんだけどね
逃げれなかった時が悲惨だけど
916NAME OVER:2009/09/19(土) 08:15:44 ID:???
全滅したらいつも速攻救出にむかうから分からんのだが
時間掛けたら死体消失したりせんの?
それこそ第2パーティ育ててる間に、死体無くなりました。とか。
917NAME OVER:2009/09/19(土) 08:18:29 ID:???
作品や機種によってはロストするし
せずに移動したりアイテムが失われたり
するだけのもある
918NAME OVER:2009/09/19(土) 10:28:32 ID:???
全滅後のペナルティは
全滅した瞬間に決まるから
救出までの時間は関係ないってどっかに書いてあった
919NAME OVER:2009/09/19(土) 11:15:34 ID:???
全滅してから救助隊作っても、途中でロストや灰になった事は一度も無いな
そもそも全滅自体そうそう起こさないようにしてるけど
920NAME OVER:2009/09/19(土) 11:32:05 ID:???
>>918
FC版なら復活失敗でロストしたキャラが居るパーティーで中断してもロストしたキャラのデータは残ってたけど、金滅だとロストしたキャラのデータが消えた


他の機種は中断・金滅したら即キャラデータ消滅
921NAME OVER:2009/09/19(土) 13:46:50 ID:???
フラックのクリティカルは本当忘れた頃に来るなあ
村正あるとついティルトケチっちゃうんだよなあ
922NAME OVER:2009/09/19(土) 14:48:33 ID:???
これLV13でBF10階に潜れるパーティーを作るゲームなんだよな。
その過程で成長し損なったのを先にBF10階に潜らすと。
忍者や侍はLV13ではHP不足なので4人旅での新人教育係りに回す。
で村正が手に入る頃には教育係りの侍が成長してて満を持して他の育ったキャラとパーティーを組んでワードナーを倒すってのが思い描いたゲームデザインだろう。
要するに全滅しちゃうパーティーを無理から助けるもんでもないんだよ。
923NAME OVER:2009/09/19(土) 15:44:03 ID:???
事前情報なしに進めば
まっぷたつのけん でワードナ戦突入で全滅かな。
924NAME OVER:2009/09/19(土) 15:57:28 ID:???
プレーヤーはアメちゃん想定なんだから
LV13でマハマン使ってワードナ倒して終わりって筋だと思うが
925NAME OVER:2009/09/19(土) 16:29:54 ID:???
最初期の#1だとハマンマハマンは効果完全ランダムじゃなかったっけか?
926NAME OVER:2009/09/19(土) 16:44:47 ID:???
レベル12の使い捨てキャラ用意するのって
雑魚キャラたくさん作って金集めるのと同じようなもんか
あんまりやりたくないな個人的には
927NAME OVER:2009/09/19(土) 16:50:56 ID:???

                ,,r''"~:................~`ヽ、
              ,r'"::::::::::::::::::::::::::::::............゙ヽ、
              r'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.........:::.ヽ.
            ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...::::::..゙:,      
            l':::::r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙:,
           ,:':::::::|::::::::i::::::::::::::,:::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::...゙:,    
          ,r':::::::::::ヽ、l,::;::i,::::::l:::::::::::::i:::::::ノ::::ノ::::::::::::::...゙:、  
        ,,,r'::::::::::::::::::|~-ニ.._-、;;!、;;:::ノ-‐''-'',!::::::::::::::::::::::..゙:,   
       ,:':::::::::::::::::::::::::゙iヾ.ヾ::シフ  ヾゞ::シニ' .!:ヽ::::::::::::::::::::::::゙:、
     ,r''"::::::::::::::::::::::::::::::゙i,     ,; ,     !:.,'::::::::::::::::::::::::、::゙::、
    ,r"r"::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:、 ノ ゙'"ヾ   !,j::::::::::::::::::::::::::::::)、::::ヽ
    `'ー:、_:::::::::::::::::::/:::::::::::::::ヽ, -=ニ=- ,,ri':::::::::::::::::::::::::::::,,r'' ゙''''" 
       ゙'-、:::::::::/;:::::::::::::::::::::l ヽー_,,,..r'', !::::::::,:::::::::::::::,,jr'"
          ゙ ー''-、_::::::::::;;;;;;;;i  ''''''''/::::|;;;;;;;;;i;;;;;;;;;r'''"
            _ ,,r'";;;;:r-l    i'::::::::`ー、;;;:;;;;;;`ー-、_
          /";;;;;;";;;;;;;;;;l      l__,,,r'''"~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'ヽ
         ,-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー-;;;;;''"~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,
928NAME OVER:2009/09/19(土) 17:30:50 ID:???
ミンキー・モモか懐かしいな
929NAME OVER:2009/09/19(土) 18:11:56 ID:???
ハマン・カーンじゃないのけ
930NAME OVER:2009/09/19(土) 19:01:35 ID:???
ハマーンもモモもこんな老けてないと思うw
931NAME OVER:2009/09/19(土) 19:11:38 ID:???
>>914
> LV12の新人を育てるなら3階までで1時間で作れると思
本当に?
時間計測した?
932NAME OVER:2009/09/19(土) 19:20:27 ID:???
Win版リルサガでメッセージ速度ノーウェイト、
かつ他のPTがとってきた+2装備などがあれば1分で15マーフィはいけたから
1時間で66万点は稼げるな。
933NAME OVER:2009/09/19(土) 20:05:06 ID:???
>>932
本当。蝿に殺されないように10分くらいはマーフィーで稼いだ。それだけでLV8かLV9だったと思う。
パーティーの前衛はSNPでSはマロールを使えた。
934NAME OVER:2009/09/19(土) 20:37:18 ID:???
マーフィーはレベル12くらいが限界の微妙な経験値だからなあ
だからこそ面白いんだけど
それとも3人PTなら何とかマスター狙えるかな?
935NAME OVER:2009/09/19(土) 22:19:11 ID:???
>>922
それは違うと思う
オリジナルのアップル版やIBM版のマニュアルでは、
「13レベル以上」に育てて呪文をマスターを目標にして
ミッションを達成しろみたいな文章がある

ウィザードリィマガジンでFC版についてのコメントで
「13レベルぐらいでクリアするゲームバランスだ」
みたいな事をベニー松山が書いているから
そう思っているユーザーが多いだけだろう

ウッドヘッドは20レベル前後でクリアしたるというような
インタビューを月刊アスキーでしていたので
そのぐらいを想定しているのではないかと思う
936NAME OVER:2009/09/19(土) 22:30:04 ID:???
D&DがLV20までしかルールがないんだっけ?
937NAME OVER:2009/09/19(土) 22:50:34 ID:???
>922
>忍者や侍はLV13ではHP不足
忍者はもちろんそうだが、
VIT18のLV13侍のHP期待値は105で
VIT18のLV13戦士のHP期待値110.5とそう変わらない。
938NAME OVER:2009/09/19(土) 23:35:41 ID:???
期待値はそうでも侍のレベルって戦士より大抵低いからなあ
939NAME OVER:2009/09/19(土) 23:36:10 ID:???
>>935
apple版1の箱底面だと
・Designed for characters level 1 to 13
て書いてあるんだが

あとマニュアル(冊子ではなく1枚紙の方)に記載されてる
13th level or soというのは
「13レベル以上」ではなく「13レベルくらい」と訳すべき

ウッドヘッドが実際のプレイで何レベルまで上げたかは置いといて、
少なくとも製作当時は13レベル前後を念頭に入れていたのは間違いない。

別に「13レベルあれば余裕!!」と主張したいわけではないけど、
いちおう事実関係はきちんとしたほうがいいかと思ってカキコ

>>936
クラシックD&Dでいうと、青箱(4〜14レベル)までに相当する
次の緑箱は25レベルまで対応
940NAME OVER:2009/09/19(土) 23:44:46 ID:???
>>939
FC版の箱裏にあった
「13歳以上の方に特にオススメします AGES 13 TO ADULT」
ってのはそれのパロディも兼ねてたのか?
941NAME OVER:2009/09/19(土) 23:52:09 ID:???
戦士がレベル13になるのに必要な経験値は40万点
同じ40万点の場合、高いBPで最初から侍なら12レベル、
戦士レベル10(78000点)で転職したキャラでもレベル11にはなっている


まあリセット禁止だとレベル13で能力値18は厳しいが
942NAME OVER:2009/09/19(土) 23:53:09 ID:???
>>900
B10のどこかにもよるが、レベル12FFPMで無謀なんて事は絶対ない
当然リセットなしの話で
943NAME OVER:2009/09/20(日) 01:10:26 ID:???
>>942
先制された時点で終了するようなパーティ迷宮に放り込むのは無謀な賭け。
って意味で、救出できないって話ではないぞ。
そりゃ運がよければ救出できる。
944NAME OVER:2009/09/20(日) 01:12:50 ID:???
そもそも救出自体がよほど強くないと二次遭難の危機だし
シーフ抜いただけの5人で救出に向かうならまだしも
945NAME OVER:2009/09/20(日) 01:29:04 ID:???
>>943
ポイズン多数に先制される確率は低いし、
ポイズン多数に先制されればレベル13FFFTPMでも終了だろ

9割方成功する事を無謀な賭けとは言わないだろ
946NAME OVER:2009/09/20(日) 02:21:00 ID:???
だから10F救出で余裕なパーティなんて現実的には無理だってw
で、だったら新パーティって話しになる
947NAME OVER:2009/09/20(日) 08:46:21 ID:???
1stパーティ見捨てるプレイとかやりたくねえなあ俺
2ndが強くなりすぎて1軍2軍交代ならままあるけど
948NAME OVER:2009/09/20(日) 09:17:48 ID:???
再販待ちの方達へ
某新作の「原点回帰」へ失望した方達へ
もう一つの選択です

待望の、PC版「Wizardry外伝〜五つの試練〜」
ダウンロード販売再開開始

公式 http://wiz-pb.jp/

ダウンロード販売サイト
http://www.greva.jp/souko/item/index.htm?w=10984

2ちゃんねるスレ 【戦闘の監獄】Wizardry外伝35【五つの試練】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1251187906/
949NAME OVER:2009/09/20(日) 09:57:17 ID:???
一通り探索終わった後は高ボーナスキャラは忍者、侍を目指す。
低ボーナスキャラはまず戦士で鍛える。その後種族に合った職業に転職する感じで育てるんだと思う。
だからボーナスだけではキャラの強い弱いは決まらないし種族がが重要になって来る。
他のRPGと違ってキャラの成長を見る箱庭ゲーなんじゃないかな。
マッピングだけは善のパーティーであまり戦わないでいい様になってる。
950NAME OVER:2009/09/20(日) 10:04:33 ID:???
>>948
うわ、脊髄反射でポチろうと思ったら、一番下に64bit Windowsはアウト
って書いてあった・・・。
Windows7 64bit RTMじゃ動かないよね。それとも、動くけど対象外って
ことなんだろか。
951NAME OVER:2009/09/20(日) 10:14:59 ID:???
>>950
Wizardry外伝 〜五つの試練〜@Wikiから
http://www22.atwiki.jp/wiz-fo/pages/4.html#id_5405150c

Q:「Windows Vista」でも動作しますか?
A:32bit版であれば動作します。(64bit版は動きません)
が、ユーザーアカウント制御(UAC)が有効になっていると動かない事があるので、
起動できない人は、UACを切って試してみましょう。

と、言う事なので"7"の64bit版はダメかと思われます。
952NAME OVER:2009/09/20(日) 10:15:13 ID:???
7は知らんけどvista64bitでやってるって人は居た
953NAME OVER:2009/09/20(日) 10:34:00 ID:???
>>946
余裕で救出と言うからには最低でもHP300はないとなw
クリア後なら可能だけどねって感じ
954NAME OVER:2009/09/20(日) 13:10:26 ID:???
ノーリセやるとプレイスタイルも自然に変わってくるね
戒めの指輪を持ち歩いたり、常にカルフォを併用するようになったり
忍者やメイジの集団いたら即ティルト撃ったり
リセありだとまず使わないディスペル多用したりとか新しい発見が多い
955NAME OVER:2009/09/20(日) 13:20:15 ID:???
ノーリセットだと忍者とかドレイン持ちにビビるようになるよなw
ディスペルはリセットありの時も結構使ってたな俺は
956NAME OVER:2009/09/20(日) 13:35:38 ID:???
リセット派の俺にはノーリセ派の楽しみがよく分からん
こつこつ育てたキャラのデータが無駄になるのは絶対に嫌だぜ
957NAME OVER:2009/09/20(日) 13:46:07 ID:???
データ分けるかキャラで分けるかすれば
リセット有り無し同時に楽しめるよ
958NAME OVER:2009/09/20(日) 14:00:22 ID:???
シナリオによっても向き不向きとかあるしね
LOLはやり込みに向かないからノーリセに挑戦しやすいし
逆にKODは6階で全滅しようもんなら救出絶望的だからリセット多用するし
959NAME OVER:2009/09/20(日) 14:10:49 ID:???
逆じゃね?
LOLは育てるのがあまりにも面倒だから全滅したらやり直しが面倒だけどKODはマジックアーマー狩ってればすぐ上がるからまだ楽。
960NAME OVER:2009/09/20(日) 15:16:19 ID:???
>>950
Win7 64bit版RCでも一応動いたよ。
ただ、俺の環境だとメッセージ送りとかの処理の際にしょっちゅうカクつきが出た。
スペックの問題なのか、OSのせいなのかは分からん。まあやるなら32bitOSが無難だと思う
961NAME OVER:2009/09/20(日) 15:21:18 ID:???
一応公式にこんなの載ってた
http://wiz-pb.jp/five/faq_vista.html
962NAME OVER:2009/09/20(日) 15:44:58 ID:???
ドレインされたり首はねられてもそのままだけど、全滅とかロストしたらさすがに面倒だからリセットしてるな
963NAME OVER:2009/09/20(日) 15:51:34 ID:???
むしろ全滅やロストよりもドレインの方がリセットしたくなる

全滅やロストは新しい冒険の始まりだが、ドレインは単なる時間巻き戻しだからな
964NAME OVER:2009/09/20(日) 16:40:46 ID:???
リセット派の皆さんは「逃げる」の多用にも寛容だと思うけど、
ノーリセット派の皆さんは「逃げる」は多用する?
965NAME OVER:2009/09/20(日) 16:48:23 ID:???
しばらくすると、LV8〜13ぐらいをウロチョロするだけだと
悟りを開いて、どうでもよくなるよ

ドレイン防止のアイテムが出るまで
前衛の戦士はどうせ LVループするもので
後衛だけ育てるか、と最初から思っとけばいい
966NAME OVER:2009/09/20(日) 17:02:12 ID:???
>>964
基本的に全ツッパ。その方が半壊はしても全滅は少ない
逃げ失敗=全滅確定の時はマラー使う
967NAME OVER:2009/09/20(日) 17:20:35 ID:???
>>964
怖くて多用できない。
10Fでファイター3体とかマズいのにあったら逃げるくらい。
あと不意打ち食らって半壊したときとかも博打で逃げる。
968950:2009/09/20(日) 19:27:17 ID:???
情報ありがとう
XPを追加で入れ直すかどうかちょっと検討してみます。
969NAME OVER:2009/09/20(日) 19:45:49 ID:???
人間なんて切り倒してバルサ材にしちまうぜ。
970NAME OVER:2009/09/20(日) 20:50:46 ID:???
ゴキブリにバルサ!
971NAME OVER:2009/09/20(日) 22:05:13 ID:???
>>932
マッヒーを1〜2撃でイかせれるやつ一人と新人二人で回復指輪とか聖者のうんたら持たせで出入りすりゃすぐだな
972NAME OVER:2009/09/20(日) 22:07:29 ID:???
>>936
ベーシックが1〜3
エキスパートが4〜9
マスターが10〜15
イモータルが〜25までじゃなかったかね
そこまでいくと神レベル(イモータル:不死)で引退しろってことだとかなんとか
973NAME OVER:2009/09/20(日) 22:08:33 ID:???
>>949
それを#3に持っていって頭真っ白にするゲームですよね
974NAME OVER:2009/09/20(日) 23:29:12 ID:???
>>972
25じゃなくて36だったと思う
975NAME OVER:2009/09/20(日) 23:33:20 ID:???
A Fantasy Role-Playing Simulation
976NAME OVER:2009/09/20(日) 23:33:44 ID:???
イモにタルタルソースかければイモータルになる
977950:2009/09/21(月) 01:08:27 ID:???
Win7 64bit で動作するかどうか質問した950です。
購入して動作確認したところ、今のところ問題ないです。
(戦闘スムーズで音楽もちゃんと流れています)
とりあえず動作報告まで。
978NAME OVER:2009/09/21(月) 01:12:22 ID:???
人柱 乙
979NAME OVER:2009/09/21(月) 08:59:23 ID:???
>>972
手持ちのを調べたら、
ベーシック:1-3
エキスパート:4-14
コンパニオン:15-25
マスター:26-36
(イモータル:36レベル以上のキャラがイモータルパワーを使う)
だった。
980NAME OVER:2009/09/21(月) 10:03:31 ID:???
>>979
コンパニヨン忘れてた
もう俺ダメポ
981NAME OVER:2009/09/21(月) 10:22:39 ID:???
ZAKU E-FIG HUM
GOUF E-FIG GNO
DOM E-FIG DWA
GYAN E-PRI ELF
GELGOOG E-MAG ELF
ACGUY E-THI HOB

機体ロストしたら 2号機乗り換え
982NAME OVER:2009/09/21(月) 14:31:54 ID:???
ゲルググは侍だろう。ナギナタ的に考えて・・・
983NAME OVER:2009/09/21(月) 15:17:54 ID:???
ザクは死んだら消して新しく作り直すんですね。わかります。
984NAME OVER:2009/09/21(月) 19:27:07 ID:RXAAol2u
ギャンは外見からしてロードだな

…て>>981は転職前の編成という事なのか?
985NAME OVER:2009/09/21(月) 19:33:45 ID:???
ナルポの角都の忍術がズゴッグだのアッガイだったのを思い出した
986NAME OVER:2009/09/22(火) 00:24:25 ID:???
>>956
もう一つある
FDIファイルを使うタイプだったらバックアップ
何だったら一定時間でバックアップファイルを延々と作るようにする
寝る前にいらないファイルは削除

リセットより使える
987NAME OVER:2009/09/22(火) 11:54:03 ID:???
#1やり直してるがダイミョーは筋肉馬鹿で怖い所が無いな。
988NAME OVER:2009/09/22(火) 18:30:35 ID:???
特殊攻撃や魔法使わない敵はただの障害物
「へえ、レベル10ファイターって結構ラカニト効くんだ」
とか微妙な呪文の練習台にしてる
989NAME OVER:2009/09/22(火) 19:03:53 ID:???
なんでラカニトはグループ対象なんだろう
マカニトはあれだけ活躍するってのに
990NAME OVER:2009/09/22(火) 19:45:48 ID:???
呪文無効化関係ないから
グレーターデーモン相手に大活躍だお
991NAME OVER:2009/09/22(火) 22:54:26 ID:???
>>990
そうなの?
FC版#1やってるけどレジストされまくってんだけど>ラカニト
992NAME OVER:2009/09/23(水) 00:13:05 ID:???
新作wiz出るまで暇潰しに世界樹でもやろうかと思ってるんだけど、世界樹ってwizプレイヤー的にどういう評価なの?
993NAME OVER:2009/09/23(水) 00:22:08 ID:???
>>992
どうせなら五つの試練やったら?
994NAME OVER:2009/09/23(水) 00:40:36 ID:???
床のモザイク模様の文字は、
”その高級車は、強い”
995NAME OVER:2009/09/23(水) 01:05:28 ID:???
>>992
最高峰評価
996NAME OVER:2009/09/23(水) 01:06:14 ID:???
ところで次スレはどこ?
997NAME OVER:2009/09/23(水) 02:06:47 ID:???
WIZARDRY【RPG】B24F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239204639/
Wizardry外伝総合 B6F
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1253271957/
【PS3】ウィザードリィ 最新作 『Wizardry 囚われし魂の迷宮』今秋配信決定!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1249658376/
Wizardry XTH総合 64時間目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1241972249/
ととモノ。はWizardryXTHのパクリ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1214700297/
【Wizardry】ウィザードリィ総合 B6F【携帯機】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1249125107/
       WIZ3の地下2階に出てくる敵
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1126350553/
【ウィザードリィ】*Wizardry*【総合】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1223810316/
998NAME OVER:2009/09/23(水) 07:19:46 ID:???
>>992
五つの試練が再販されたのにあえて世界樹選ぶの?
DSでやる事前提ならともかく
999NAME OVER:2009/09/23(水) 07:55:48 ID:vaVsK5Gv
Wizardry
1000NAME OVER:2009/09/23(水) 08:15:48 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。