ONIシリーズを語るスレ 巻之六

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
パンドラボックス社の和風RPG、ONIを語るスレです。

前スレ
ONIシリーズを語るスレ 巻之五
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1170942770/

関連スレ
ONIシリーズを語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1172384705/
ONIシリーズの音楽について語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115609217/
ONI零
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/game90/1204796623/
ONI零 〜戦国乱世百花繚乱
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188443150/
2NAME OVER:2008/06/08(日) 18:42:51 ID:???
>>1
OTU
3NAME OVER:2008/06/08(日) 19:05:10 ID:BFa/OkGs
              _
           / }         O N I 零 は 「 戦 国 乱 世 百 花 繚 乱 」 で 、 A D V を 超 え る 。
     r─---イ ノノ/ノムイ    世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 O N I 零 戦 国 乱 世 百 花 繚 乱 」
     └r─‐-‐<  __/
     __∧ ヽ \ __\     かつてADVは、何度も映画というものを目指した。  
    ノ ≧ミxハハ-` x彡ヽ   しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「アニメ以下」のものでしかなかった。
     ̄_{ {__`¨≧  ≦ 、_ノ   だが、ついにADVが、映画をも超える時が来たと確信する。
    { ら l r ⌒)、 ヾ'⌒ }    
     \__( 、_ ゝ-′ ノ    このコンパイルハートの最新作が、そのすべての答えを握っている。
       |  l {二二ニ} |     あらゆるADVゲームの頂点に、1本ソフトが降り立つのである。
       |  \ヽ‐--ソノ    黒田愛実筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。
     /    ゝ- <
    /  i    、\       DSという携帯機でありながら、据置機のような美麗なアニメーション。
  /    ',   ノ  \_     フルオーケストラのようなすばらしい音楽に心が振るえ、体が熱くなることだろう。
  ′ 、__  ヽ、 ′/   __ ̄` 、まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
       ̄` ー チ´ ̄     l 新感覚タッチでなぞるバトルアドベンチャーONI零〜戦国乱世百花繚乱〜
          Y          l
   l       U       ,   l        ――――――さ あ ふ る え る が い い
  l        |      l   l
4NAME OVER:2008/06/08(日) 19:32:35 ID:???
ある意味震えた
5NAME OVER:2008/06/08(日) 19:42:31 ID:???
2chレトロゲーム「板のローカルルール」

この板の対象は…
 ◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
 ◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
 ◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
6NAME OVER:2008/06/08(日) 21:02:12 ID:???
>>1

早くリメイクしてくれえええええええええええええええええええええええええ
7NAME OVER:2008/06/08(日) 21:21:31 ID:???
>>1
あいかわらず しけた乙 してやがんなぁ
8NAME OVER:2008/06/08(日) 22:15:33 ID:???
前スレ埋め自重
9NAME OVER:2008/06/09(月) 01:34:27 ID:KJIsn/87
ONIの河童の攻撃はナメてる
10NAME OVER:2008/06/09(月) 01:45:36 ID:???
あめのみかこぼし

という単語が好き。
いまでもときどき滑舌よくつぶやく
11NAME OVER:2008/06/09(月) 04:51:56 ID:???
アマツミカボシって響きはかっこいいし元ネタの神様は
高天原の最強クラスコンビを叩きのめした最強クラスの星神なのに
ふんどしで最弱ラスボスなんて・・・
12NAME OVER:2008/06/09(月) 07:45:53 ID:???
>>11
最弱すぎだよなw
つばめがえしやってれば勝手に死ぬしw

でもリメイクしたら最強のボスになるかもしれん
某ナムコの人気RPGのリメイク作のラスボスみたいに
13NAME OVER:2008/06/09(月) 08:01:39 ID:???
1に問うが、このスレ必要か?
停滞してるスレの活用を考え無かったの?
それとも総合化したの?
14NAME OVER:2008/06/09(月) 10:43:09 ID:???
>>1とは全くの赤の他人だけど

>>13
気に入らない方はお立ち去り下さい
15NAME OVER:2008/06/09(月) 12:33:06 ID:???
>>11
ごめん、あめのまかこゆみと勘違いしてた。

これも語感がいいな、まかこゆみまかこゆみ
16NAME OVER:2008/06/09(月) 13:18:42 ID:???
まかこゆみまかこゆみおみむらまゆこ
17NAME OVER:2008/06/09(月) 14:14:24 ID:???
>>16
なんとなくそれが言いたかっただけだろ
18NAME OVER:2008/06/09(月) 15:14:38 ID:???
・・・聞き方間違ったかな?
まあ、1じゃない人みたいだけど。
あのね、気に入る気に入らないの問題じゃなくて、それぞれ専用の過疎スレがあるのに立てたのは総合化の意味合いで立てたのかな?って思ったから聞きたかっただけなんだけどねw
19NAME OVER:2008/06/09(月) 16:05:12 ID:???
スレ建ての可否とは全くの無関係ですから

そんなに他スレが気になるなら
他スレに逝きなよ
20NAME OVER:2008/06/09(月) 16:19:12 ID:???
なんで本スレであるここの意義を他の関連スレの有無で決められなければならないんだ?
21NAME OVER:2008/06/09(月) 16:32:24 ID:???
つーか>>18は自身で何か動いたのかと
何をしてもらいたいのかわからんけど

そんなに現状が気に喰わねぇなら
人に頼るんじゃねぇ
テメーの力でなんとかしやがりるれ
22NAME OVER:2008/06/09(月) 16:43:45 ID:???
スレ乱立とかをここに言われても
ここで統制とってる訳じゃないんで
スレ違いっつーか筋違い(´・ω・`)

ここはここ、他は他です。
該当スレの住民に直接かけ合って下さい
23NAME OVER:2008/06/09(月) 17:47:23 ID:???
>>18
今まで細々と続けてきたものを突然現れた訪問者に「必要無い!」といわれても困る。
24NAME OVER:2008/06/09(月) 19:08:30 ID:???
前スレ>>1000
貴様・・・!
25NAME OVER:2008/06/09(月) 19:19:00 ID:???
ツクールやってるって人、どうなったかな?
26NAME OVER:2008/06/09(月) 20:46:50 ID:???
このスレより勢い無くて、話ふっても反応薄いスレはいくらでもある
27PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2008/06/09(月) 21:41:56 ID:???
1、4、5はすぐレベル最高になる。
零は…すぐレベルが上がる
28NAME OVER:2008/06/09(月) 22:22:32 ID:???
4で『めっさつ』しまくったのはいい思ひ出
29NAME OVER:2008/06/10(火) 08:27:49 ID:???
4の終盤はつばめがえしばっかだった
30NAME OVER:2008/06/10(火) 13:40:57 ID:???
>>25
昼休みなので簡単に進捗状況でも報告します。

1.完了済み作業
 @机上の妄想設定(キャラ設定、術技、ストーリーチャート)
 Aデザイン諸々(主人公4人及び転身体)

2.現在の作業内容
 @通常攻撃時の戦闘アニメ作成(鬼神降臨伝準拠)
  主人公、主人公転身時まで作成完了
 A歩行用グラフィック作成
  主人公、主人公転身時まで作成完了
31NAME OVER:2008/06/10(火) 13:41:48 ID:???
3.今後の課題
 @自作戦闘システム(ONIシリーズのサークルバトル方式)の作成
  素材作りでまだ作成にも取りかかれていない、これだけでも
  二ヶ月以上は費やす覚悟です

 Aイベント&マップの作成
  町人やマップの素材は自作に膨大な手間がかかるので流用する
  方向でいこうかと(クローンゲーム)

 B敵グラフィック、こちらも一部を除いて基本流用で行く

 C術法、神?降ろし、装備
  こちらも一部を除いてry)
  ツクール素材のサンプルなどからよさげなエフェクト等を拝借しようかと
  神?のグラは自作の方向で  
 D音楽
  MIDIの作り方さえ知らない、楽譜? 何それ

という事で妄想は一通り終えたけれど、それを具体化する膨大な量の作業が手付かず
で残っています、週休1〜2日の時間でどれだけ取り掛かれるかによりますが
まあサンプル(ストーリ序盤の一部)を提供するだけでも夏休みくらいにはなるかと)

まあ折を見て素材など晒してアドバイスを仰ぐかもしれません
宜しくお願いします。
    
32NAME OVER:2008/06/10(火) 17:57:28 ID:???
戦闘アニメまで自作とは恐れ入った。
しかし無理して土俵バトル再現するより、もし2003があるならデフォでも良いと思うんだがな。
初代はあれだったんだし。

飯島も何か作ってくれよー
33NAME OVER:2008/06/10(火) 18:10:04 ID:???
飯島氏はDS零以来ONIについてはノーコメントなのかね。
34NAME OVER:2008/06/10(火) 19:14:14 ID:???
>>30
もし良ければ、キャラデザを晒してくれないか
35NAME OVER:2008/06/10(火) 19:20:44 ID:???
>>33
なんでシミュレーションなんだか・・・
36NAME OVER:2008/06/10(火) 19:35:39 ID:???
>>34
絵がちょっとあれだけどそれでよければ…
とりあえず今週末迄に晒せる様頑張る(;><)

>>35
ONIシリーズたる所以が皆無なんだよね
RPGシリーズの良い特徴全部ぶっこ抜いてなんの意味があるのかと

37NAME OVER:2008/06/10(火) 19:45:17 ID:???
>>36
まずリメイクを考えろよ

って思うわな
38NAME OVER:2008/06/10(火) 20:07:59 ID:???
>>36
頑張れ〜
作曲できる奴探すのが面倒だな
39NAME OVER:2008/06/10(火) 20:57:02 ID:???
問題は音楽の方だな・・・
俺も一度やってみたがサパーリわからなくて挫折・・・
40NAME OVER:2008/06/10(火) 21:35:44 ID:???
だな
41NAME OVER:2008/06/10(火) 21:54:57 ID:???
とりあえずデザイン晒すまで色塗りとかで時間かかるんで
成果物として戦闘アニメーションの一部を晒しときます

http://img3.atura.jp/bbs4/8716/img/0005398250.png
42NAME OVER:2008/06/10(火) 22:16:51 ID:???
>>41
良い感じだけど、やや分かり辛い
43NAME OVER:2008/06/11(水) 09:36:26 ID:???
元は北斗丸と聖魔童子か
44NAME OVER:2008/06/11(水) 11:26:53 ID:???
これくらいのクオリティで戦闘できれば十分だぜ

前スレでかばら萌え提唱してた奴に共感した、顔グラが美人さん
この後で砦角のイモ面は見たくねーわ
45NAME OVER:2008/06/12(木) 07:22:02 ID:???
テメェ砦角サンを馬鹿にする気か
46NAME OVER:2008/06/12(木) 10:04:54 ID:???
2のさいかくさんはたしかにいもっぽいけど
4いこうのさいかくさんはやせいみあふれるがちむちあにきで
とってもかっこういいとおもうぞ
47NAME OVER:2008/06/12(木) 10:07:13 ID:???
さいかくは秘女乃とかなり仲が悪いんだよなw
48NAME OVER:2008/06/13(金) 19:17:42 ID:???
おぉ?
復旧したか・・・
49NAME OVER:2008/06/13(金) 19:18:56 ID:???
やっと復旧したか
50NAME OVER:2008/06/13(金) 20:40:19 ID:???
2は四国あたりから急激に面白いな
やっぱり前作が絡むと良いぜ…
天地丸の格好良さは異常、てかここまでたくましくなってるとは予想外
51NAME OVER:2008/06/13(金) 20:57:13 ID:???
一瞬、幕末と斜め読みした俺が通りますよ

北斗丸も中々男前なんだぜ・・・ウホッ

指摘を受ける部分がいくつかあるが
逆に良さげな部分だってあるんだぜ。
・・・だからこその指摘なんだろうけど;
52NAME OVER:2008/06/13(金) 22:31:57 ID:???
突然黄泉に引きずり込まれたかと思ったら、サポート仲間が全員消えてて泣いたのは俺だけじゃないはず
53NAME OVER:2008/06/13(金) 22:59:41 ID:???
でも黄泉から復帰したら
その辺りで再度仲間になるかなあ、と。
信じて疑わなかった当時リア消の俺ガイル


俺 の 夏 休 み 返 せ
54NAME OVER:2008/06/13(金) 23:00:49 ID:???
ニコニコでONI零の実況プレイ見てきたが

外道丸が一人でするイベント・・・刀を取ってくるやつ・・・
あのイベント腹が立つのにそれ以上に悲しすぎる・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
55NAME OVER:2008/06/13(金) 23:19:21 ID:???
はゆるだっけか…?
女の子のイベントだっけ
56NAME OVER:2008/06/13(金) 23:26:29 ID:???
零といえば零小説読んでてさ
飯島があとがきにあるように今までの設定を破綻させてまで自分のやりたいように書いてるから物凄く失望してたんだが
よくよく考えたら司狼丸が完璧に時空童子の能力を開花させたら過去にだって行けなくもないんだよな
流転で実はいろいろあって、零ではパラレルの域に達してしまっている矛盾も説明がつくようになるのかな
なんてふと思った
57NAME OVER:2008/06/13(金) 23:29:17 ID:???
>>51
頼遠さま、政子さまが心配なされますのでご自重くださいませ
58NAME OVER:2008/06/13(金) 23:45:25 ID:???
>>55
他人の心を読める巫女のやつ
その力があるが故に敬遠されて山奥の社に・・・

外道丸に助けられたけど最後土砂崩れで社が崩れて下敷きに・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
59NAME OVER:2008/06/14(土) 00:02:37 ID:???
>>58
やっぱそのイベントか…あの子は外道丸と出会えて少しは幸せだったのかな…
60NAME OVER:2008/06/14(土) 00:10:02 ID:???
>>59
あの土砂崩れは絶対村長が命じたものだろうな・・・

村長ムカつく・・・
61NAME OVER:2008/06/14(土) 00:16:00 ID:???
>>60
人と違う力を持ってるからって、それを悪用した訳じゃないのにな
あの村の奴らが憎いよ
62NAME OVER:2008/06/14(土) 00:44:01 ID:???
お前たちの方がよっぽど人間らしかったよ。
63NAME OVER:2008/06/15(日) 10:04:24 ID:???
ツクールONIでのキャラデザの件やっと一人仕上がったんでデザイン晒します
一応主人公とその転身体です、色々あれな絵ですが申し訳ない
なんか毘刹と覇光がごっちゃになったような風体ですが・・・

http://img3.atura.jp/bbs4/8716/img/0005445802.bmp

次は二人目晒す予定です
今日中に終わるかな・・・・
64NAME OVER:2008/06/15(日) 10:51:59 ID:???
>>63
sugeeeeeeeeeeeeee!!
こんだけ気合入ってるんならお前さんのツクールは期待できそうだわ
65NAME OVER:2008/06/15(日) 10:53:22 ID:???
>>63
同じくすげえええええええええええええええええええええええええ

左の転身体の名前は決まってるのかな?
66NAME OVER:2008/06/15(日) 11:02:26 ID:???
>>63
名前…決まってるんですがなんかこう晒すとなると恥ずかしい(*><)

転身前 高御丸  (たかみまる)
転身後 白雷童子(びゃくらいどうじ)

一応更にに一段階パワーアップする予定です
こう雷皇童子みたいな人回りでっかくて威厳のある感じのにしたいと
67NAME OVER:2008/06/15(日) 11:04:48 ID:???
>>66
属性は雷か

高御丸・・・?
高野丸と御琴の子供・・・?
68NAME OVER:2008/06/15(日) 11:22:33 ID:???
絵だけ描いておなかいっぱいのパターン
69NAME OVER:2008/06/15(日) 11:35:52 ID:???
高野丸と秘女乃の子供が大きくなって冒険するONI
ONIXの続編(うつろ舟の動力がなんらかの出来事で復活し暴走して再び御琴がいる世界に飛んでしまう)

それをずっと待っている俺がいる
70NAME OVER:2008/06/15(日) 13:40:17 ID:???
>>69
>高野丸と秘女乃の子供が大きくなって冒険するONI
んで、ラストでは主人公とヒロインのエピローグが語られて、
主人公の老後では孫が出来て、
「よーし、今日からお前の名前は”こがねまる”ぢゃ」
みたいな感じで5に続くみたいな感じでENDですよね、わかります
71NAME OVER:2008/06/15(日) 13:54:28 ID:???
自分は孤高のヒーロー天地丸のその後が見たい
72NAME OVER:2008/06/15(日) 14:30:14 ID:???
天地丸って35歳なんだよなあ
73NAME OVER:2008/06/15(日) 14:42:20 ID:???
子供もいないし、
弟子に忍術を伝えてるような素振りも見せてないし・・・
74NAME OVER:2008/06/15(日) 15:11:58 ID:???
でもさいかくさんと仲睦まじいんだよね
75NAME OVER:2008/06/15(日) 15:49:45 ID:???
砦角 「力抜けよ・・・」
76NAME OVER:2008/06/15(日) 16:35:24 ID:???
>>72〜75
お前らONIシリーズの新の主役である天地さんに向って
なんて失礼な事言ってやがるんだアッー
77NAME OVER:2008/06/15(日) 17:01:04 ID:???
>>75
天地丸「いいのかい?俺は天竺まで逝っちまう男だぜ?」
78NAME OVER:2008/06/15(日) 18:53:21 ID:???
案外、ニンジャマスターの雪姫みたいな娘と
もっとシリアスな出会い方してて、コッソリ家庭持ってそうなイメージがあったりなかったり・・・。
79NAME OVER:2008/06/15(日) 19:46:20 ID:???
二人目仕上がったんで晒します
一応地張忍軍の一人という設定で・・・
http://img3.atura.jp/bbs4/8716/img/0005450504.bmp

後二人は来週末にでも
80NAME OVER:2008/06/15(日) 19:56:09 ID:???
>>79
( *゚∀゚) ウヒョー 天地丸の女体化みたいだな
しかも転身後がけしからん

>>78
だよなあ、あのまま砦角兄貴と山籠りで一生を終えるとかなさそうだろ
嫁さんと一緒に地張りの里再興とかやっててもおかしくないよな
81NAME OVER:2008/06/15(日) 19:56:19 ID:???
さすがにちょくちょくだとウザイ
鯖かりて逐一更新して信者用の掲示板置くか、
2chでやりたければ、DQみたいに同人ゲー板に個別でスレ立てれ。

ドラクエ外伝製作スレ13
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1209317000/
82NAME OVER:2008/06/15(日) 19:57:58 ID:???
スレ立てが面倒なら下のスレでもいい

クローンゲーム総合スレ9
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1209344743/
83NAME OVER:2008/06/15(日) 20:08:29 ID:???
あとそんな落書きレベルの絵自慢げに見せられても萎えるからよしてくれ
それだけ
84NAME OVER:2008/06/15(日) 20:10:04 ID:???
ここでやるのを肯定したい奴もいるだろうけど、
それならまずここで話を通してから。

■ ローカルルール申請・変更スレッド12
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1193441755/
85絵晒した者です:2008/06/15(日) 20:14:21 ID:???
>>81以降
調子に乗って申し訳ない、自重します
86NAME OVER:2008/06/15(日) 20:34:30 ID:???
なんか変なのが沸いてきたな
87NAME OVER:2008/06/15(日) 21:39:41 ID:???
こういう時、IDの出ない板って不便だな・・・
88NAME OVER:2008/06/15(日) 21:42:56 ID:???
>>85
まァ次から気をつければそれでいいじゃん。
評判が良いのに乗って二人目だしたりしたから>>81-84みたいにウザがる人も出てきたワケで。
ま、めげないで頑張ってくれ
89NAME OVER:2008/06/15(日) 22:58:16 ID:???
勝手に萎えてりゃ良いと思うがね。
出る筈の新作が出ない現状ほど萎えるものは無いと思ってたが。
90NAME OVER:2008/06/15(日) 23:09:35 ID:???
特に話題があるわけでも無し、ツクールの人も折を見て
要望通りに晒してるだけ、そりゃ毎日のようにこの話題で
持ちきりなら他所でやれって話にもなるけど、絵二枚晒したくらいで
うざいってのもどうだかなって気はする
91NAME OVER:2008/06/16(月) 00:22:47 ID:???
自治厨が沸いたか
絵二枚で騒ぐってどんだけ・・・

まぁスルーで
92NAME OVER:2008/06/16(月) 00:28:08 ID:???
はあ・・・・・天地丸本当格好いい
魔封童子マジ格好いい
雷パンチマジ格好いい

飛龍の才蔵? だれそれ
93NAME OVER:2008/06/16(月) 02:05:06 ID:???
>>78
で、罪を着せられて服役してる娘を助けに…行かねぇよな

天地丸といえば掛け声
なんか幼稚園の頃でもシュールで笑えた
94NAME OVER:2008/06/16(月) 09:00:26 ID:???
スレ立てて移動すれば何も問題ない
基本的なことも守れない奴が規制されたり、逮捕される。
2chはIPはとってるし、こいつは堂々と著作権違反すると予告している
95NAME OVER:2008/06/16(月) 11:12:46 ID:???
>>94
多分お前が危惧してる事は、お前が五月蝿く喚き散らさない限り起こらないと思うんだが…
過去幾度かmidiとか原曲の類がupされた事があったけどそれでどうにかなるような事あった?
そん時は需要があったからか、お前もだんまりみたいだったけど
まあup主とか作者本人が調子に乗って大体的に宣伝とかでもしない限りは穏便に事が運ぶと思うんだけど

自分には需要がない話題だけ最もらしい理屈並べて騒ぐのはどうよ
お前こそ調子に乗ってないで少し自重する事覚えたら?
96NAME OVER:2008/06/16(月) 13:07:22 ID:???
スルーすれ。
既に>>91の時点でスルーしれって書いてんのに。
見れば分かる通り>>94はイタイ奴だから構うな。
97NAME OVER:2008/06/16(月) 13:15:19 ID:???
全然関係無いけど、
最近スパロボのヤルダバオトが巨大化した隠忍に見えて仕方ありません。
疲れているんでしょうか?
98NAME OVER:2008/06/16(月) 14:24:39 ID:???
となると魔封童子を狸と間違える村人達は過労死寸前レベルとなるわけですね
わかります
99NAME OVER:2008/06/16(月) 14:29:58 ID:???
リメイクできないわけでもあるのかなぁ?
ROM紛失したとか・・・?
100NAME OVER:2008/06/16(月) 18:03:53 ID:???
それはゲーム屋として最低だな・・・
101NAME OVER:2008/06/16(月) 18:13:28 ID:???
>>99
ROMなくてもROM内部データさえさればリメイクできるけど。
できないその理由として、紛失はまずありえないね。
比較的、ONIは人気作だったうえにスファミ・プレステなどでも発売された。
よって他の会社に渡ったとしても、そのくらいの情報は把握してると思うな。
リメイク及び移植されない理由は単純に数が見込めないから。
102NAME OVER:2008/06/16(月) 19:23:30 ID:???
>>97
たしか、今スパロボでオリメカ描いてるのはONIのキャラデザと同じ人だった様な
103NAME OVER:2008/06/16(月) 20:00:10 ID:???
というか、アニメ版の主役の隠忍デザインが、まさにスパロボのそれチック(ry
104NAME OVER:2008/06/16(月) 20:10:03 ID:???
スーパー特撮大戦には毘刹童子が出てたしな
105NAME OVER:2008/06/16(月) 20:12:48 ID:???
面白かったなぁ、アニメ
少なくとも5より後の話らしいが、朱羅丸が流転に出てきたりしたら面白そう

一週間ちょいで100いくとは、最近流れ早いな
106NAME OVER:2008/06/16(月) 21:45:07 ID:???
しかし、里を追われた司狼丸に始まって、大和丸や朱羅丸の話に終わるとなると何気に救いが無いんだよなぁ・・・ONIシリーズ。
現代の彼らの末裔はどんな風なんだろうか。
・・・とか、妄想してみたり。
107NAME OVER:2008/06/17(火) 12:34:27 ID:M90x3wEZ
大和丸らは日本を追い出されたんだっけ?

ONI零の小説の終わりには夏芽が母親になってるんだよな
てかONI零の小説は司郎丸はどこに飛ばされたんだろうな?日本じゃないよな?
108NAME OVER:2008/06/17(火) 23:31:29 ID:???
>>102
マジか
ていうか、なんて名前の人?
109NAME OVER:2008/06/17(火) 23:38:34 ID:???
カトキハジメ
110NAME OVER:2008/06/17(火) 23:43:13 ID:???
>>102
俺も気になる
スタッフロールでキャラデザなんて書いてあったかな・・・
マイナーなだけあってウィキペディアがアバウトすぎるのが悲しい

>>107
あれはビビった
時間飛びすぎだろwという驚きと
夏芽が二児の母・・・だと?という切なさが同時に来た
111NAME OVER:2008/06/17(火) 23:47:11 ID:???
出渕裕だよ
112NAME OVER:2008/06/17(火) 23:47:45 ID:???
>>109
ありがと

流転が出るまで死にたくないな
113NAME OVER:2008/06/17(火) 23:51:39 ID:???
キャラデザイン思い出した!青木桂だ
114NAME OVER:2008/06/17(火) 23:55:20 ID:???
>>113
それが鬼神の人だっけ?
115NAME OVER:2008/06/18(水) 00:01:19 ID:???
>>114
あれ?GB版は別の人だったのかな?ゴメン
ちょっとまってて
116NAME OVER:2008/06/18(水) 00:05:48 ID:???
今Uの説明書みてみたけど載ってなかった。すみゃん
117NAME OVER:2008/06/18(水) 00:22:18 ID:???
青木健太さんは鬼神だよな…?自信なくなってきた…
118NAME OVER:2008/06/18(水) 09:57:18 ID:???
ONIにまつわる無駄知識 その一

「あめのまかこゆみ」と10回言うと吐き気を催す
「ほうおうずきん」と10回言うとその後食べる御飯が少しだけ美味しく感じられる

119NAME OVER:2008/06/18(水) 11:11:24 ID:???
もう昼飯食っちまったよ
晩飯のときにやってみるよ
120NAME OVER:2008/06/18(水) 12:50:41 ID:???
1〜4の人
鬼神の人
5、幕末の人
零の人
の四人で分かれてるんだよな?

>>118
これからやってみる
121NAME OVER:2008/06/18(水) 16:47:25 ID:???
聖魔と覇光のキャラデザって
確か、一般からの公募だったよな
候補に上がってたヤツも中々の力作揃いだったが・・・

アレの原案を描いた当時の野郎共は
今、どこで何をしているのか・・・
122121:2008/06/18(水) 16:48:53 ID:???
ごく一部不適当な発言があるが
ニュアンスで理解してくれ!
123NAME OVER:2008/06/18(水) 17:59:13 ID:???
聖魔のデザインは10歳の子だっけ…?すげぇよ…
124NAME OVER:2008/06/19(木) 00:02:30 ID:???
くさなぎとあまのむらくもって同じ刀じゃないの?
125NAME OVER:2008/06/19(木) 00:25:54 ID:???
>123
その子の描いた元絵が見たいもんだが・・・
126NAME OVER:2008/06/19(木) 00:37:50 ID:???
>>124
同じ銘柄の別物の刀です。
127NAME OVER:2008/06/20(金) 21:22:30 ID:???
覇光童子のデザインの人と同じ名前の人が昔、ドラクエ4コマ漫画劇場にいたんだが、同一人物なんだろうか・・・。
確か、神田達志って人だったはず。
128NAME OVER:2008/06/20(金) 21:42:35 ID:???
夏芽転身、戦闘放置がカワユス
羽マントの手入れをしてやがる(*´д`)

芸が細かいわ・・・
129NAME OVER:2008/06/21(土) 16:56:02 ID:???
ONIのキャラ絵は神羅万象のキャラ絵の人に任せて欲しい
なんかONIっぽいからだ
130NAME OVER:2008/06/21(土) 18:10:24 ID:???
>>129
俺もあの絵は好きだ
こどもの館がデザイン関係やったONI見てみたい
131NAME OVER:2008/06/22(日) 09:06:14 ID:???
ヘッド ロココ
132NAME OVER:2008/06/23(月) 23:13:02 ID:???
リメイクまだ〜?
133NAME OVER:2008/06/24(火) 19:30:29 ID:???
>>129
言われて気づいた
ベストチョイスだwww
134NAME OVER:2008/06/25(水) 00:33:38 ID:???
亀レスだが>>78
わらわ口調のツンデレ高飛車ロリババアに転生した
だっきが押しかけ女房やりつつ寝首をかこうとしては毎回失敗して泣きを見る。
・・・そういう妄想をしていた時期が私にもありました。
>>129
一瞬、サイガっぽいデザインの天地丸が浮かんだ。
・・・そういえばどっちも雷の使い手だw
135NAME OVER:2008/06/25(水) 10:15:32 ID:???
それなんてエロゲ?
136NAME OVER:2008/06/25(水) 16:31:00 ID:???
ちょwww飯島のサイト「七転び八転がり」が28日に閉鎖だってよ
137NAME OVER:2008/06/25(水) 21:24:58 ID:???
マジかよざまぁw
触れたくない過去の遺物であるかのように一言たりともONIの話題振らねーし、せいせいするわ
138NAME OVER:2008/06/25(水) 21:26:31 ID:???
ほんとにざまあみろだな
139NAME OVER:2008/06/25(水) 22:24:38 ID:???
バンプレがONIの版権持ってればなあ…
140NAME OVER:2008/06/26(木) 00:47:34 ID:???
早く携帯アプリ化&リメイクを・・・
141NAME OVER:2008/06/26(木) 00:59:46 ID:???
携帯アプリ化か〜…いいんじゃね?
携帯ならみんないじってるしいい案かも
142NAME OVER:2008/06/26(木) 13:02:32 ID:???
前スレでもあったな
143NAME OVER:2008/06/26(木) 17:35:47 ID:???
阿古耶、みなみと北斗丸のモテっぷりにワロタw
これが主人公補正ってヤツか・・・裏山鹿('A`)


しかし何故、大和丸の五剣が
童子切りなんだ?
いや私的には鬼丸なんじゃないのかと思うんだが・・・
ストーリーに合わせたとしても
どうにでもなったような希ガス
144NAME OVER:2008/06/26(木) 21:57:17 ID:???
天下五剣の一つが敵に渡ってしまいそれを使うラスボス
とかでもよかった

っていうかそれじゃまんまナムコの看板RPGの一つだな
145NAME OVER:2008/06/27(金) 04:06:51 ID:???
最近久しぶりに幕末やったけどまんま天下五剣がソーディアンだよな
まあこっちのが早いんだけどさ
しかし相変わらずBGMがいいな
146NAME OVER:2008/06/27(金) 14:52:38 ID:???
幕末クリアしたー
夏芽の全体斬りには終始お世話になりました。
最後もアイテム連投でけこう余裕・・・

ストーリー?ええ話でしたよ。ハイ。
ただ冬夜のガラフっぷりとか
他にもちと引っ掛かった箇所がいくつか・・・
とはいえ、それら差し引いても
プレイして良かったなあ、と。

当方、最後に主が鳥を龍馬に預かって貰ってたが
アレはNPCにひよこを選んでた場合のエンド?
147NAME OVER:2008/06/27(金) 15:38:02 ID:???
確かペットは預かってもらうんだっけか
148NAME OVER:2008/06/27(金) 15:45:37 ID:???
>>146
イエス。最初に選んだ動物が預けられる。なぜかパワーアップ前の姿だが。
149NAME OVER:2008/06/27(金) 17:07:52 ID:???
夏芽の幻想剣の使い勝手の良さは異常
北斗丸パートの移動時に流れる曲で鬼神のタイトルアレンジじゃないやつあるじゃん?
あのBGMって幕末が初出?
150NAME OVER:2008/06/27(金) 18:34:56 ID:???
>>146
幕末は準備をしてないと海に出た瞬間に死ぬから怖い
151NAME OVER:2008/06/27(金) 22:05:50 ID:???
>>148
d
ある意味マルチエンドだわ・・・

>>150
準備っつーか船の格上がるまで運じゃね?

砲弾抱えたまま一回沈没しますたwww



ふうりんかざん、いっぱい使いたかった・・・
格99のどうじぎりに負けるなんて・・・つД`)
いや、童子切りもいいと思いますよ?
ただ・・・もうちょっと使ってあげるべきだた・・・('A`)
152NAME OVER:2008/06/27(金) 22:08:07 ID:???
スマン・・・さんざ概出だとは思うが
最後一点・・・

ふしぎなきかい、てありゃなんだ?
霊穴蘇るだけ?
153NAME OVER:2008/06/27(金) 22:23:08 ID:???
たぶん
154NAME OVER:2008/06/30(月) 18:54:57 ID:???
先日絵を晒してくれた人、調子どうですかい
155NAME OVER:2008/07/01(火) 08:13:57 ID:???
ONIシリーズにも隠しダンジョン的なものがあればよかったな
隠しボスやイベントはあったけど
156NAME OVER:2008/07/01(火) 12:00:01 ID:???
聖魔童子を修得出来る洞窟とか
隠しダンジョンあるジャマイカ
157NAME OVER:2008/07/01(火) 18:59:03 ID:???
なんだったか・・ONIWに出てきた隠しボス
通常攻撃の連打が激強の・・・・名前が思い出せんがかなり手こずった。
でもラストダンジョンで手に入る技使ったら楽勝すぎて苦労してレベル上げたのが無意味で泣けたわ
158NAME OVER:2008/07/01(火) 22:55:30 ID:???
応龍(おうりゅう)かな
めっさつでレベル上げしまくったのもいい思い出
159NAME OVER:2008/07/01(火) 23:29:40 ID:???
鬼神はラストの鎌倉に入るともう出られなくなるから頼朝屋敷の他にもう一つ遊べる場所があればよかったな。
政子様のお部屋がそうかもしれないけど。
160NAME OVER:2008/07/01(火) 23:42:50 ID:???
>>158
それだ!
たしかラストダンジョンにあるつばめ返しか何かで攻撃返せたんだよな
161NAME OVER:2008/07/02(水) 00:10:39 ID:???
なつかしい
162NAME OVER:2008/07/06(日) 09:54:29 ID:???
>>159
NPCまとめて離脱で俺涙目wwwww
163NAME OVER:2008/07/06(日) 10:17:09 ID:???
幕末を新品で買いてぇ

攻略本の類もすごく少ないよなぁ
歴代の設定資料集とかでないかな
164NAME OVER:2008/07/06(日) 10:34:23 ID:???
俺、去年箱入り新品で幕末買ったけど。

仕事で鹿児島入りした際に発見。
165NAME OVER:2008/07/06(日) 13:47:00 ID:???
なんかしばらく来てなかったらツクールの人来てたのか!

ちょっと荒れたみたいだけど、俺は期待している。がんばれ
166NAME OVER:2008/07/06(日) 14:02:34 ID:???
1〜4と、鬼神のキャラデザつーかジャケ絵とかは
青木健太さんだと思ってたけど違うのか…?
5と幕末がアニメ会社の名前で出してるから
個人特定ができないんだよなー

青木さんは遊戯王のカードデザインとか、今してるらしい
スパロボのデザインとか、カードダスのデザインとかで見た記憶があるなあ
元々アニメのメカデザインの人みたいだね
鬼神とスパロボのCMの原画も青木さんだった、と記憶してる
167NAME OVER:2008/07/06(日) 14:41:06 ID:???
ツクールは別板に立ててくれれば問題ない
168NAME OVER:2008/07/06(日) 21:19:40 ID:???
幕末の攻略本は4冊ぐらい出てたよー。
NTT、ケイブンシャ、双葉社、徳間書店インターメディアから。
なんで幕末こんなにたくさん・・・
169NAME OVER:2008/07/06(日) 23:05:29 ID:???
100均探してもなぜかないな。
特に幕末のは525円とかしてびびった事がある
170NAME OVER:2008/07/06(日) 23:32:55 ID:???
500円台ならいい方
ヤフオクだと結果的に4桁きそう
171NAME OVER:2008/07/07(月) 10:26:17 ID:???
ケイブンシャは持ってるけど、
友達が持ってた他のとこの攻略本の方が良かったんだよな
ケイブンシャは妖怪村の順番載ってないわ、お守りも全部把握できないとか・・・
徳間だったかな、良かったの
172NAME OVER:2008/07/07(月) 19:22:33 ID:???
徳間もいいけど、NTTのも充実してるよ。
サブイベントに史実コラム、歴代ONI作品にキャラクターイラスト紹介・・・アーケード版のもあった。
173NAME OVER:2008/07/09(水) 06:24:27 ID:???
ひっさつのいちげき
ときわまるに1065のだめーじ
ときわまるはたおれた
174NAME OVER:2008/07/09(水) 14:42:19 ID:???
鬼神、序盤から3桁ダメとか喰らってますが('A`)
175NAME OVER:2008/07/09(水) 15:42:31 ID:???
そんな奴出てきたっけ?
176NAME OVER:2008/07/09(水) 15:54:44 ID:???
京都に行こうとして横浜辺りに行ってた時は死にかけたな
177NAME OVER:2008/07/09(水) 16:56:27 ID:???
それは幕末のような・・・
178NAME OVER:2008/07/09(水) 17:32:40 ID:???
>>176は間違いなく幕末の事だろうな。
それはともかくとして

>>175
ヒント:バグエリア

法輪出てきてねぇのに京都の敵とか
こっちにターンが回る前に終わるじゃねーか

隠しボスの比じゃねーぞ!!
179NAME OVER:2008/07/09(水) 17:37:34 ID:???
あー因みに自分>>174>>178です
180NAME OVER:2008/07/09(水) 18:05:42 ID:???
>>177
幕末だw
181NAME OVER:2008/07/09(水) 19:56:29 ID:???
>>178
バグエリアあったんだ・・・
結構雑魚倒してたのにあったことないや
182NAME OVER:2008/07/09(水) 23:14:30 ID:???
あー、FF2で序盤なのにミシディア周辺の敵が出てくるやつもバグエリアなのか。
183NAME OVER:2008/07/09(水) 23:44:04 ID:???
ドラクエ3のカザーブ東もね。
184NAME OVER:2008/07/10(木) 13:10:12 ID:???
ほんの数マスしか無いけどね>鎌倉内の京都エリア

どう見ても設定ミスだろ、あれ
185NAME OVER:2008/07/12(土) 12:42:55 ID:???
京の隠れ里は音楽が(・∀・)イイ!!
186NAME OVER:2008/07/13(日) 21:06:17 ID:???
鬼神は3本くらい見つけたのに幕末はホント見かけねー
カセットすら見たことないから見落としてんのかな
187NAME OVER:2008/07/14(月) 00:49:27 ID:???
俺んトコは逆だな。
鬼神見掛けなくて幕末ばっか見つかる。
多分見落としてんだろーけど。

遠征してる時に鬼神買ってたら
箱付き(新品?)一個、箱無し三個も揃ってしまった。
188NAME OVER:2008/07/14(月) 02:23:59 ID:???
交通費考えたら通販のがマシだな
189NAME OVER:2008/07/14(月) 18:13:43 ID:???
ガソリンも馬鹿にならんしな…
箱取説付きという夢は断たれた
190NAME OVER:2008/07/14(月) 21:59:21 ID:???
>>154 >>165
亀レスですが

現段階では戦闘アニメを少しずつ作っておりますが、全員分全種類完成までもうちょい時間が要りそうです
なんせ剣術法術忍術神降ろし転身その他状態もろもろありますからね
ただ以前どなたかにアドバイス頂いたとおりツクール2003での作成に切り替えたので
自作戦闘とか考えずに済む分楽になりました、その分他要素に力を入れていこうかと
何にせよ絵だけ書いてお腹いっぱいのパターンとやらにはならずに済みそうなので気長に待ってて下さい

それはそうと、ツクール板に専用スレを立てたら需要とかありますかね?
他にも創作意欲がわいてる方とか成果物とかチェック入れてくれる人がいるならそっちに移りたいと
考えてますがどうでしょう?

不快な方はごめんなさい
191NAME OVER:2008/07/14(月) 22:11:51 ID:???
不快だとわかってるなら書き込むなよ
またへったくそな絵晒しに来たの?
著作権違反で通報しといてやるからもうこないでいいよ
192NAME OVER:2008/07/14(月) 22:16:44 ID:???
立てればいいだけだろ
反応がほしいだけのかまってちゃんか?
193NAME OVER:2008/07/14(月) 22:18:07 ID:???
煽り投下につき
以下スルーでお願いします。
194NAME OVER:2008/07/14(月) 22:23:04 ID:???
断っておくが俺は191と違うからな
195NAME OVER:2008/07/14(月) 22:30:04 ID:???
>>194
どう考えても同じだろ、頭の中身も程度も
196NAME OVER:2008/07/14(月) 22:35:34 ID:???
ルールを守ってない荒らしを擁護するなよ。
それとも宣伝したくてたまらない本人か?
197NAME OVER:2008/07/14(月) 22:37:06 ID:nilbq1Sr
わざわざ禁煙席と喫煙席が用意されているのに
禁煙席で喫煙するくらいの迷惑行為だろうが
198NAME OVER:2008/07/14(月) 22:45:39 ID:???
移ればいいだけじゃないの?
誰かがひろゆき動かすなら別だけど…
そろそろいい歳なんだからわかるでしょ?
199NAME OVER:2008/07/14(月) 23:05:00 ID:???
何のために板が複数あるかくらい考えられないんだろうか・・・
200NAME OVER:2008/07/14(月) 23:09:19 ID:???
ツクールがどうとかどうでもいいから
叩きは他でやってくれ

レスが無駄に流れてまう
201NAME OVER:2008/07/14(月) 23:54:03 ID:???
専用スレ立ったらそっちも見るよ。
気の短い奴もいるようだから移った方がいいかもね
202NAME OVER:2008/07/15(火) 00:06:22 ID:???
基地害が一匹いないだけでも平穏に事が運んだろうにな
203NAME OVER:2008/07/15(火) 07:59:49 ID:???
>>191みたいなキチガイは消えろ
204NAME OVER:2008/07/15(火) 12:35:24 ID:???
貝獣スレはすごい平穏なのにねぇ。
むしろ報告待ちなぐらいなのにこっちは一人妙な奴が…
205NAME OVER:2008/07/15(火) 19:18:48 ID:???
>>204
待たされすぎて愛想が尽きたんでしょ
206NAME OVER:2008/07/15(火) 21:32:29 ID:???
どうでもいいが誰か宝漬の村の元ネタを俺に教えてはくれまいか?

「わたしはむっすめぇ むっらむっすめぇ〜♪」
207NAME OVER:2008/07/15(火) 23:59:27 ID:???
ニコニコでONI零を実況プレイしている人続きどうしたんだろ?
結構続きが楽しみなのに・・・データ消えたか?
208NAME OVER:2008/07/16(水) 00:21:35 ID:???
>>190
別スレを立てたほうがいいかと。
自分もそっちのスレ見るよ。
ここでやると不毛な争いがおきるし。
209NAME OVER:2008/07/16(水) 00:25:44 ID:???
>>204
あそこは外部とかできっちりやってるだろ。
そんなに期待してるなら信者がサイトつくればいいじゃん
210NAME OVER:2008/07/16(水) 00:48:39 ID:???
>>209
お前はもうほんといいから黙ってろ
気に入らない事がありゃ叩いて荒らすの繰り返し
禁煙席で喫煙する以上の迷惑行為だろうが
いい歳なんだからわかるんだろ?



わかるわけないか 真性の馬鹿には
何年も前から粘着してるっぽいからなお前

211NAME OVER:2008/07/16(水) 00:53:44 ID:???
>>209
外部じゃねぇw
貝スレ発、経過も貝スレ報告だよ!
212NAME OVER:2008/07/16(水) 00:53:48 ID:???
>>209が消えればいいだけだろ?
俺ルール押しつけて満足したいだけのこまったちゃんか?
213NAME OVER:2008/07/16(水) 01:01:42 ID:???
>>206
ヒント 宝塚

>>207
ONIシリーズのコンテンツって結構増えてきてるよな
214NAME OVER:2008/07/16(水) 01:26:48 ID:???
荒らしは>>212みたいにすぐ捏造する
板のルールだろ?
215NAME OVER:2008/07/16(水) 01:40:11 ID:???
>>214
じゃあ基地害なりにローカルルールに記載してある事を正しく解説した上で
手前の糞レスと狂った振る舞いがルール違反じゃありませんてな事を納得させてみな
自分のやってること棚上げした上で
馬鹿の一つ覚えでルールルール喚いた所で誰も納得しやしねえよボケ

いい年してんだからそんくらいわかるんだろ?


216NAME OVER:2008/07/16(水) 01:42:12 ID:???
1.該当の板にスレを立てる。
2.このスレにそのスレのURLを張って興味がある人に移動してもらう。
これだけのこと。

ここはレトローゲーム板であり、同人ゲーム板やお絵かきの場ではない。
いい加減な性格の奴の感情論はどうでもいい
217NAME OVER:2008/07/16(水) 01:45:45 ID:???
>>215は便乗して荒らしたいだけだろ。
ここはSFC,GBで発売されたONIシリーズのスレ。
こうしてる間にスレが無駄に消費されるのは本意じゃない
218NAME OVER:2008/07/16(水) 02:09:22 ID:???
>>216 >>217
 ◆シリーズ物は1スレッドに、マイナーゲームはメーカー単位にまとめる
   シリーズ物の作品の場合はそれとわかるように。作品単体のタイトルや単発質問は禁止
 ◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
 ◆スレッドタイトルには話題とする内容がわかりやすく検索しやすい名前をつけてください
   ゲーム名やメーカー名の間にスペースや記号を挟んだり、記号を並べたりするのは避けてください
 ◆ネタ、アンケートスレはほどほどに

お前の脳内ルールなんかどうだっていいし聞いちゃいない
ほどほどにするのは当然としても何も一言二言書くだけでどうこう言う事もないだろ
後何度も言うけどお前の煽り発言についての棚上げすんな

219NAME OVER:2008/07/16(水) 07:43:10 ID:???
せっかくレス多いのに、こんな話題じゃなあ。
やっぱり別にスレ立てた方が良いかもな
220NAME OVER:2008/07/16(水) 08:10:17 ID:???
>>209>>215>>218は同一人物ってことでいいだろもう
221NAME OVER:2008/07/16(水) 10:07:22 ID:???
最近GBの2、4、5を一気にプレイした 話が続いてるから楽しいね
キャラクターデザインは同じ人のようだけど、この人は誰だろう
マンガ家? 製作会社の社員なのかな
222NAME OVER:2008/07/16(水) 10:13:30 ID:???
神降ろしがついたの鬼神からなんだよな
223NAME OVER:2008/07/16(水) 19:55:47 ID:???
そうだよ
224NAME OVER:2008/07/16(水) 21:06:54 ID:???
同人ゲーム用のスレ立てときました
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216209852/

色々お騒がせしました
225NAME OVER:2008/07/16(水) 21:44:21 ID:???
_______________________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
226NAME OVER:2008/07/16(水) 21:56:34 ID:???
>>224
なんか、ごめんね
227NAME OVER:2008/07/17(木) 22:08:30 ID:???
このむさ苦しいパーティーはいつまで続くんだ…鬼神
228NAME OVER:2008/07/18(金) 23:00:58 ID:???
>227
京都まで辛抱せい。

ついでに言うと、装備品を新調して京都目指す場合は
アイテムを売らずに置いておき、京都に入ってから売るといいですよ。
229NAME OVER:2008/07/19(土) 01:27:34 ID:???
>>227
京都中央の橋を渡ると
スリにあって所持金0になるけど
すぐに所持金全額戻ってくるから心配するな
しかも髪の毛の赤いボスキラーが
仲間になるオマケ付き。
230NAME OVER:2008/07/19(土) 10:03:59 ID:???
あこやは回復専門としか見ていなかったんだけど
連続とかクリティカルの発生率が尋常じゃねえ!

ほうおうは別の人に降ろして欲しかった
231NAME OVER:2008/07/19(土) 13:03:04 ID:???
まぁ、完全にボス戦だと回復専門だからな、あの子
232NAME OVER:2008/07/19(土) 13:39:11 ID:???
聖魔童子の往復ビンタと苛嶺翼士の飛び降りで大抵のボスはどうとでもなる
いざなぎいざなみ連発してればアビヒコも問題ないし

頼遠と法輪の扱いに困る
あっでも法輪は法輪で補助と回復要因として活躍できるな
233NAME OVER:2008/07/19(土) 22:32:17 ID:???
部屋掃除してたらONI大百科が出てきた。四コマで探女の服のセンスの悪さや静那の転身後の胸の大きさがネタになってて笑った。
234NAME OVER:2008/07/19(土) 23:00:38 ID:???
鬼神のラスボス戦の音楽は神レベル
235NAME OVER:2008/07/19(土) 23:56:34 ID:???
>>233
ケイブンシャのやつか
欲しいなぁ
236NAME OVER:2008/07/20(日) 14:05:30 ID:???
実際転身後はスタイルが良くなるんだから困る

あ、夏目と御琴はそうでもないのか?
露出度低いし
237NAME OVER:2008/07/20(日) 15:40:04 ID:???
火鷹の兄貴がヘタレすぎてワロタ
238NAME OVER:2008/07/20(日) 17:29:47 ID:???
鬼神降臨伝ONI
〜三日月の愛〜
ジャンル:デジタルロリノベル(18禁)

絵:バンダイ(使い回し)
文:どっかの誰か(フリーソフト)
シナリオ:俺

こんな5流小説でいいんなら三時間で作れるけど
239NAME OVER:2008/07/20(日) 20:13:10 ID:???
>>238
実行せよ
240NAME OVER:2008/07/20(日) 22:11:43 ID:???
ここはやめといた方がいいんじゃね?
いつもの人がくるからさ
241NAME OVER:2008/07/20(日) 22:18:51 ID:???
これからのONIシリーズは創作の時代だよな・・・・と思う
公式完全に死に体だもんよ

つーわけでMIDIでも小説でも同人ゲームでも絵でも作る才能のある人は
頑張って下さい
242NAME OVER:2008/07/20(日) 22:25:45 ID:???
設定はいいのにねえ・・・
どっか別会社から出してくれねーかなー・・・
243NAME OVER:2008/07/20(日) 22:32:22 ID:???
GB〜SFCと零以降の流れを見比べると
SFC以前の作品に飯島氏がどれだけ関わっていたのか気になる
少なくとも転身とか別の人の発想に思えてならない
244NAME OVER:2008/07/20(日) 22:38:07 ID:???
初期開発はパンドラ×バンプレ×ウィンキーだったもんなぁ
245NAME OVER:2008/07/21(月) 07:33:06 ID:???
ご当地妖怪退治ものでどうか?
妖怪なんて日本中にたくさんいることですし
246NAME OVER:2008/07/21(月) 08:14:16 ID:???
アンチONIってやっぱいるんだな
247NAME OVER:2008/07/21(月) 08:52:29 ID:???
いきなりどうした?
248NAME OVER:2008/07/21(月) 09:42:45 ID:???
>>246
ONI単品はともかく飯島作品のアンチなら結構効くけどな

クソゲーだがシナリオだけはいいってもっぱらのひょうばんだよ
249NAME OVER:2008/07/21(月) 16:41:09 ID:???
幕末伝はエンディングが悲しすぎる。
霊穴は危険なので封印。しかし霊穴のパワーを求める殿に逆らったので処刑。
だが、処刑前にこっそり海外逃亡していたってどこの小悪党だよ・・・
250NAME OVER:2008/07/21(月) 20:38:32 ID:???
大和丸の母ちゃんとか十郎太の道場とか・・・
見せしめでなんかされたりしないのかと思う
251NAME OVER:2008/07/21(月) 22:41:49 ID:???
んで大和丸と夏芽はひっそり?と暮らして子供を作るんだよな
252NAME OVER:2008/07/21(月) 23:11:50 ID:???
鬼丸×三日月の刀プレイと聞いて
253NAME OVER:2008/07/21(月) 23:19:38 ID:???
どうも、あの終わり方見てると続編構想でもあったんじゃないかと思えてくる
254NAME OVER:2008/07/22(火) 08:14:01 ID:???
この作品で日本刀とか弓とかの名前たくさん覚えました
255NAME OVER:2008/07/22(火) 10:54:52 ID:???
なんで武器名全部平仮名なんだ
256NAME OVER:2008/07/22(火) 11:39:06 ID:???
>>255
ゲームボーイだからでしょ
言葉も全て平仮名じゃないか
257NAME OVER:2008/07/22(火) 12:12:21 ID:???
SFCでも武器は平仮名

だがそれがいい
258NAME OVER:2008/07/22(火) 18:16:22 ID:???
実在の武器と架空の武器が見事に混ざってるよね
259NAME OVER:2008/07/22(火) 20:39:37 ID:???
ONIに限った話じゃないけどな
260NAME OVER:2008/07/22(火) 23:11:46 ID:???
ふうりんかざんて刃のついた金属製の刀なのか
刃はついてないのかどっちなんだろう?

あと、にぬりのかぎづめなのか、たんぬりのかぎづめなのか
はっきりしてほしいです
261NAME OVER:2008/07/22(火) 23:18:48 ID:???
にぬりだよ
262NAME OVER:2008/07/22(火) 23:35:19 ID:???
にぬりだね
263NAME OVER:2008/07/22(火) 23:42:45 ID:???
そもそもたんぬりってなんだ
264NAME OVER:2008/07/22(火) 23:58:51 ID:???
>>263
ONIV必勝攻略法(双葉社)にかいてあったんだよ、うそじゃないよ!

みんなふたばしゃのこうりゃくぼんはけっこういいかげんなことばっかりかいてるから
しんようしちゃだめだよ
こうりゃくぼんはけいぶんしゃがいちばんだよ
265NAME OVER:2008/07/23(水) 00:24:07 ID:???
ふうりんかざんは木刀です
266NAME OVER:2008/07/23(水) 01:47:03 ID:???
霊力が宿った木刀かも知れないね。
まあ、あの世だし・・
267NAME OVER:2008/07/23(水) 02:20:55 ID:???
風魔の小次郎ってマンガがあってだな・・・
268NAME OVER:2008/07/23(水) 19:12:24 ID:???
シャーマンキングってマンガがあってだな・・・
269NAME OVER:2008/07/23(水) 22:04:00 ID:???
>>267
ああ、なんだか元ネタそれっぽいな
どうもありがとう

となると霊的な力の宿った木刀というのがイメージ近いのかな?
270NAME OVER:2008/07/24(木) 19:07:43 ID:???
ONIの攻略本ってFFとかみたいに刀とか懸とか脚絆の絵載ってるのかな?
271NAME OVER:2008/07/24(木) 22:41:30 ID:???
載ってない。
272NAME OVER:2008/07/25(金) 22:21:21 ID:???
>>270
ケイブンシャのONI大百科にならちょこっと乗ってる。
273NAME OVER:2008/07/26(土) 08:41:23 ID:???
ロマサガとかの攻略本なら剣とかの絵が載ってるんだがな
274NAME OVER:2008/07/29(火) 00:04:24 ID:KO88w5Zh
ONIVのこんごうさ(黒の女神のところに行く為の道具)がどこにあるか誰か教えて下さいorz
275NAME OVER:2008/07/30(水) 21:01:17 ID:???
>>274ですが解決済みなのでスルーしてください
276NAME OVER:2008/08/03(日) 13:56:28 ID:???
>>268
ふつのみたまのことか
そういえば御琴をヒロインにしたONIツクールってどうなったんだろう?
なんか>>224の同人ゲーム板のONIスレが落ちたみたいだぞ
あるじゃん
いや落ちてるだろ
板移転の追尾くらいしたらどうか

ONIシリーズのゲームを制作するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216209852/
板移転追尾してくれんかった・・・
板が移転しただけか
284NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/27(水) 07:59:36 ID:pHueU08U
たまにはageておこう
なんでこんなに静かになっちゃったの?
後続プレイヤーがいないから
悲しいことだ・・・
RPGのONIがまたやりたいもんだ・・・
まあパンドラRPGはほぼそんな感じ
幕末プレイ中の私が通りますよ
290NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 08:19:53 ID:oBYTXDiT
幕末かぁ・・・懐かしい・・・

リメイク・・・本当にして欲しいな・・・いやマジで
品薄だもんなぁ
鬼神幕末VC配信を待つしかないな
バンプレの許可があれば配信可能なのか、それともI島の許可を得なきゃならんのか

後者が枷になると絶望的なんだが
携帯アプリ化が実現したらマジで最高
学校であった怖い話はどうだったんだ
よく知らないけどパンドラゲーで配信してるから…
同人版なら同人ゲー板にスレあったと思うから覗いたら?

PS版欲しいなぁ
じゃなくてVCにあったじゃん
あれが権利関係クリアしてたならONIもOKかなーと
そろそろW以前にも手をつけてーな
リメイクした場合のキャラデザってどうするんだろ?

いなかったら神羅万象のキャラデザしてる人にしてほしい
いいよね、森羅万象のキャラデザって。
あのガチャガチャ具合がたまらない。誰だろう。
企画製作の内部スタッフ<神羅キャラデザイン
んじゃダメか
諦めんのはやいなw
303NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/03(水) 00:37:08 ID:kaCSkQJC
ちゃんとした絵師さんではないってこと?
PS版からこんな気持ち悪いノリのやつ沸いたの?
こういう煽るバカがいる限りリメイクとか夢の話だな
鬼人と幕末くりあー
面白かった。
個人的には海の中での夏芽のレベルアップのポーズがよかった
アオアオアオーッうっぴょ
幕末は買うときに大手の中古販売店ともめたんだよな。
3000円でも箱説つきだったから別にいいかなーと思って購入して
帰って開けてみたら説明書が鬼神のだった
鬼神も幕末も箱・取説付き新品で買えた俺は
運がよかったのか・・・
期末テスト前に幕末買ってしまい、
ゲームしまくり勉強全くせず、結果ボロボロだった俺は・・・
>>308
それは間違いなくラッキー
俺は最近鬼神の小説を¥105で見つけたばかりだ

そっちに比べると全然ラッキーじゃないなorz
>>310
小説出てたのか!?
なんて題名?
>>309
幕末をプレイできて、さらに試験に失敗したことにより人生の教訓を得ることまでできたわけだ
二重でラッキーだな
飯島が今大ピンチらしい

心臓が痛い、目を手術、強制入院

こりゃONIのリメイクはもうないな・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
しっかし、墓の中まで流転を持っていかれることになるとはなぁ・・・
当時は考えもしなかった
この場合ゲームの版権ってどうなるんだ?
プロデューサーが変わったらONI作れるのか?
それは版権を誰が持ってるか次第か
DS版を作る時にバンダイ辺りが手を差し伸べていれば、こんな事にはならなかったのにな
ナムコが手を上げたら戦闘がテイルズみたいに・・・
確か著作権持った人物が亡くなった場合、遺書でもない限り
権利剥奪されるまで半世紀くらいかかるんじゃなかったっけ?
ドラえもんの著作権もそうだったら…
>>319
藤子プロが持ってるから問題ないが、ONIプロなんてものが存在しない異常
アッー
>>313
飯島はしっかり御祓いしてもらわないからだろ・・
だからなのか、ほんの数年前まで行方不明にもなってたな
今度目を覚ましたらまずは御祓いからだな
>>321
怖いゲーム作ったとき心霊スポット巡りしたんだっけ?
もう二束三文で任天堂にでも売れよ
それがいいな
本人には悪いけど、それが最良だと思う
バンプレじゃなく任天堂なのか?
バンプレに譲渡してもう一回正統派でやってほしい
零みたいな亜流はいいよもう

戦国なんたらは論外
327NAME OVER:2008/09/14(日) 20:49:04 ID:???
俺もGB5作とSFC2作しかONIとは認めない。

ONI零で飯島信者とそうでない人に分かれた気がする。
飯島信者はその後戦国なんたらで絶滅したが。
328NAME OVER:2008/09/14(日) 21:31:22 ID:???
低予算だったからか、ONI零はシステムが激変してて遊び辛いしなぁ
329NAME OVER:2008/09/14(日) 22:58:31 ID:???
ONIって名前の定義も変わったんだよな確か・・・
330NAME OVER:2008/09/14(日) 23:14:08 ID:???
携帯アプリ化

リメイク可能だと思うんだがなぁ
331NAME OVER:2008/09/15(月) 00:33:54 ID:???
>>326>>327
同意だが、ONI総合となってるこのスレではあまり言ってやるな。

携帯アプリ化自体は技術的には可能だろうが、結局は権利問題なんだと思う。
バンプレも大概だが、飯島が持っていてもな…飯島という本人ですら
まともなものも作れない現状じゃ…
去年は悪い意味で飯島の独壇場だった。
332NAME OVER:2008/09/15(月) 08:41:05 ID:???
>>331
そうだな

GOサインを出す人がいないと厳しいだろうな
てか飯島が持ったままなのかどうかわからんけど
>>313なの状態なのなら権利をバンプレかバンナムあたりに渡した方がいいんじゃないだろうか
333NAME OVER:2008/09/15(月) 18:40:04 ID:???
信者は学怖でとどめを刺されたようにも思える。

携帯アプリだと手軽さ追求でダンジョンとか短縮されたりすんのかな。
ヘラクレスの栄光3みたいに。
334NAME OVER:2008/09/15(月) 19:54:38 ID:???
九重城あたりは簡略化してもいいと思う
335NAME OVER:2008/09/17(水) 14:46:15 ID:???
携帯アプリ化ねぇ〜
アプリ化したほうが話題にもなると思うが
336NAME OVER:2008/09/18(木) 00:05:24 ID:???
ラストバイブルシリーズみたいな感じで・・・
いいよなぁ、やっぱりアトラスみたいな大きいメーカー産だと・・・
バンプレが版権買い取ったりとかしてくれないもんか・・・
337NAME OVER:2008/09/18(木) 08:27:26 ID:???
売れないものに企業は投資しない。
338NAME OVER:2008/09/18(木) 15:05:40 ID:???
ONIファンがどれだけいるんだかわからんが

ファンの要望があれば作ってくれたりするんじゃないか?
339NAME OVER:2008/09/18(木) 23:14:31 ID:???
ここまでやってきてマイナーの域を出てないからな・・・
340NAME OVER:2008/09/19(金) 02:17:17 ID:???
アプリ化か・・・

ベタ移植だとしても
出たら出たでwktkなんてレベルじゃないだろうが・・・




実現しないんだろうなあ・・・('A`)
要望があっても作るパワー自体が無さそうだ
結局、自分らで作っていくしかないのか・・・?
341NAME OVER:2008/09/19(金) 23:06:59 ID:???
コンパイルハートに権利を・・・

渡したらギャルゲーみたいなONIになってしまうかも・・・?
342NAME OVER:2008/09/20(土) 02:56:49 ID:???
DS版ONIの事ッスかw


いずれにせよ
自ら行動を起こす人間が出ない限りは
ただの妄想で終わっちまうだろうなあ・・・
343NAME OVER:2008/09/20(土) 06:52:57 ID:???
かつてのスクウェアの聖剣チームに権利を渡して
ONIのシステムはそのままでゲームを作ってもらいたい

イトケン、菊田さんなどなど
344NAME OVER:2008/09/20(土) 19:57:49 ID:???
あのチームの主力は今ブラブラにいるか
ドット絵は確かに素晴らしいが、ONIはグラフィックで売ってきたわけじゃないし、一番重要なのはなんだろうな
キャラや設定の構成とか?
作曲者は和風の味が出れば誰でもいいなぁ
345NAME OVER:2008/09/20(土) 21:18:36 ID:???
>>343
BGM作った人が健在なのは分かってるのに、
なんでわざわざイトケンを使わにゃならんのだ・・・
346NAME OVER:2008/09/20(土) 22:34:25 ID:???
>>345
総合監督としてじゃね?
リメイクもあるならサガフロ並の音楽にとか

キャラデザは誰がいいと思う?
347NAME OVER:2008/09/21(日) 00:30:00 ID:???
GB番の3、4の人が良いなぁ。少なくても男キャラをモヤシに書かない人にして欲しい。
348NAME OVER:2008/09/21(日) 03:49:38 ID:???
個人的にせがわまさきの描いた天地丸や司狼丸を見てみたい。
後、今だと某テイルズの影響で陰陽座辺りが主題歌とかうたいそうだな。
349NAME OVER:2008/09/21(日) 11:03:46 ID:???
確かにONI3、4の絵師はいいね
3の常葉丸の絵が格好いいし4の秘女乃がエロかった
350NAME OVER:2008/09/22(月) 05:30:52 ID:w1BLN6vL
静那に比べて秘女乃は変貌しすぎ
まぁ秘女乃ほど静那は年齢相手なんだけど
そして秘女乃と同じ時間がたって歳とっているはずなのに
まったく外見が変わっていない俺の嫁カバラ(身長30p)
351NAME OVER:2008/09/22(月) 05:31:33 ID:w1BLN6vL
相手が
開いてでした
352NAME OVER:2008/09/22(月) 13:03:26 ID:???
>>350
まぁ数年経てば2では12歳な秘女乃も成長するわ

2では高野丸17歳、秘女乃12歳
4では高野丸31歳、秘女乃26歳

だったっけ?
353NAME OVER:2008/09/22(月) 16:21:28 ID:???
いくら探しても隠忍シリーズの3と5が見つからねぇ
疑問なんだけどU
からはなんで隠忍伝説っての取っ払ったの?
354NAME OVER:2008/09/22(月) 16:46:34 ID:???
ちぃ!
香薔薇好きなのってこの世に俺だけだからライバルは弟の蛇薔薇だけだと思ってたのに
ここにきて>>350という真の恋愛ライバルが!!!
355NAME OVER:2008/09/24(水) 23:13:29 ID:???
まぁ御琴たんは俺だけの嫁ということだが
356NAME OVER:2008/09/24(水) 23:35:50 ID:???
ONI形態の口なし美少女は俺のもの
人間形態のほうは君にあげるよ
口なしの夏芽と3人でキャッキャウフフする
口がある人間形態のほうは夏芽のお兄さんにあげる
357NAME OVER:2008/09/25(木) 07:02:12 ID:???
口なしというと、魔封童子とかの仮面みたいな顔のことか?
あれが鬼神の顔なのか、仮面被ってるだけなのか、どっちなんだろう。
358NAME OVER:2008/09/25(木) 07:16:14 ID:???
きっと鬼雷石を使うと額に醜い傷痕が浮かんだりなんかするから仮面で隠してるんだよ。
359NAME OVER:2008/09/25(木) 11:56:33 ID:???
1の天地丸が魔封童子に変わっていくイラストがあったな。
あれ見ると髪が変化して兜になってるような感じなんだが
360NAME OVER:2008/09/25(木) 18:07:22 ID:???
2で天地丸が鬼雷石取られて魔封童子から戻れなくなってた時って、飯どうしてたんだろうか?
361NAME OVER:2008/09/25(木) 21:56:45 ID:???
変身中は不思議パワーで腹が減らない、というのが妥当かもね。
キャラデザした人に訊ければあの顔の詳細がハッキリするんだが。
362NAME OVER:2008/09/27(土) 01:40:23 ID:???
仮面の隙間からムリヤリおにぎり突っ込んで目や鼻のまわりをご飯粒だらけにしながら泣く泣く食べてた……とかなら正直萌える。
363NAME OVER:2008/09/27(土) 07:14:38 ID:???
他のONI達からエネルギーを分けてもらってたとか
空腹感は減らないけど栄養はとれるみたいなのだったらある意味悲惨だけど
364NAME OVER:2008/09/30(火) 22:59:34 ID:???
全く関係ないけど
阿古耶や夏芽、御琴や伽羅から
エネルギーを分けてもらう様を妄想してムラムラした。

ちょっと抜いてくる。
クソレスでサーセンwww
365NAME OVER:2008/10/01(水) 01:34:07 ID:???
その4人で夜這いが上手そうなのは

伽羅だな
いや阿古耶かも?
366NAME OVER:2008/10/01(水) 20:42:22 ID:???
そんな訳ない・・・
367NAME OVER:2008/10/01(水) 22:06:45 ID:???
ちょっと想像した・・・ハァハァ・・・
368NAME OVER:2008/10/02(木) 20:51:31 ID:???
お気に入りのあのキャラで
目当てのあのコと同じ村で生活しつつ
たまーに悪霊とバトルしつつ
口説いてくそんなゲームがあったら

ONIもとうとうギャルゲー化か。落ちぶれたなぁ
って批判するんだろうなあ。





そのくせちゃっかり購入しちゃうんだろうなあ・・・
369NAME OVER:2008/10/03(金) 11:28:13 ID:???
真・三國無双 MULTI RAIDの無双覚醒がONIっぽく見える
370NAME OVER:2008/10/04(土) 15:42:27 ID:???
あ〜・・・所で
ぶつ切り中断EDだった気がするDSのONI零ってどうなったん?
371NAME OVER:2008/10/04(土) 19:12:28 ID:???
どうもなってない
即ワゴン行ってそのまま
372NAME OVER:2008/10/04(土) 21:50:15 ID:???
5の主人公の御先祖様は高野丸なんだよな?結局、天地丸は子孫残さなかったのかね。
373NAME OVER:2008/10/04(土) 22:01:29 ID:???
さいぞうやさいかくと交わってりゃ・・・
374NAME OVER:2008/10/04(土) 22:19:44 ID:???
アッー
375NAME OVER:2008/10/05(日) 00:26:42 ID:???
高野丸と秘女乃の子供が主人公の作品作ってくれないかのぉ…
376NAME OVER:2008/10/05(日) 19:15:49 ID:???
http://oni.bungie.org/onishots/cool/fulloni.jpg

DSよりも、こっちのがまだONIって感じするよなぁ・・・
銃だしPC用らしいけど
377NAME OVER:2008/10/05(日) 20:56:30 ID:???
PSの奴でも、思ったけど、せっかく復活したのになんだかなぁ、って感じだったね
378NAME OVER:2008/10/06(月) 00:34:29 ID:0YMVkHEg
シミュレーションにする意味がわかんね

素直にRPGにしとけよって話
379NAME OVER:2008/10/06(月) 22:57:49 ID:???
RPGはマトモに作ろうとしたら金も時間もかかるからじゃね?
だからPSの奴は(ry
380NAME OVER:2008/10/08(水) 21:30:18 ID:???
要は単なる手抜きだと
381NAME OVER:2008/10/08(水) 21:52:34 ID:???
ファンはそんなに凝ったのを要望してないんだけどな・・・
ロックマンも復活したんだし、GBかSFCのグラフィックでwiiウェアとしてとかさ・・・
382NAME OVER:2008/10/09(木) 02:37:42 ID:???
PSの発売予告で初代ONIが出たから楽しみにしてたのに…。
どうでも良いが高野丸と同い年になってしまったよ。
383NAME OVER:2008/10/09(木) 08:01:59 ID:???
ロックマン9がWiiで復活したように
ONIもWiiで(ry
384NAME OVER:2008/10/09(木) 08:18:55 ID:???
GB(白黒)のグラで、復活しますけど、いいですか?
385NAME OVER:2008/10/09(木) 17:16:29 ID:???
せめてFC版「必殺仕事人」レベルで・・・
386NAME OVER:2008/10/09(木) 18:40:25 ID:???
>>384
むしろそれの方がいい

リメもいいけど改悪されるぐらいなら
ベタで出してくれた方がいい。
387NAME OVER:2008/10/09(木) 21:57:12 ID:???
開発する資金ないなら
いっそのことRPGツクールで(ry
388NAME OVER:2008/10/09(木) 22:30:50 ID:???
Wii! Wii! Wii!
でもWiiってゲームボーイソフトの配信やってないよね今のところ。
389NAME OVER:2008/10/10(金) 00:27:59 ID:???
GBソフトのバーチャルコンソール配信はそのうちDSでするそうですよー
SDカードみたいなものを使ってPCでDLして、DSでプレイできるようになるとか
たしか雑誌の新型DSの特集で見た記憶が…
間違いでしたらほんとにすいません
390NAME OVER:2008/10/14(火) 23:14:42 ID:???
>>389
間違いじゃないことを祈るぜ
391NAME OVER:2008/10/15(水) 19:08:31 ID:???
DSとSDカードの組み合わせってかなりアレな組み合わせでアレな人達が喜びそうだよな。
でもGBだったらすでにエミュで…
392NAME OVER:2008/10/16(木) 14:09:00 ID:???
元となるソフトが無きゃダメだけどな
393NAME OVER:2008/10/18(土) 11:20:29 ID:???
カラーでリメイク希望
394NAME OVER:2008/10/20(月) 00:18:00 ID:pPx4FgMK
音楽までリニューアルしたらどんなONIになるんだろ?
395NAME OVER:2008/10/20(月) 12:48:49 ID:???
さすがにベタ移植ってきついもんな
聖剣と魔界塔士みたいに色だけつけてもいいが、SFCっぽくドット描き直してもいけそう
396NAME OVER:2008/10/21(火) 23:31:26 ID:???
しかし3D化は流石に萎える
397NAME OVER:2008/10/22(水) 10:05:41 ID:???
3D化すると、見栄えもそうだがテンポが悪くなるパターンが多いからな
398NAME OVER:2008/10/22(水) 17:25:52 ID:???
そこでバンプレスト繋がりで
スパロボのスタッフを総動員ですよ・・・ってな感じでいってくれたら良いのにな・・・。
399NAME OVER:2008/10/22(水) 19:34:42 ID:???
パンドラが作ってんだから、発売元は関係ないっしょ
400NAME OVER:2008/10/22(水) 23:36:04 ID:???
やっぱパンドラ以外が制作しないと駄目ぽ

DS版ONIで完全に希望を絶たれてしまった


まぁパンドラ以外でもかつてのONIと
同じ作りは望めないが・・・
401NAME OVER:2008/10/23(木) 00:26:25 ID:???
バンナムに作ってもらったらどうだろう?

てか飯島は今なにやってるんだよ…
402NAME OVER:2008/10/23(木) 00:34:53 ID:???
全ての元凶たる飯島に
何を期待するのかと
403NAME OVER:2008/10/23(木) 08:03:08 ID:???
>>402
そうは言うが
実質飯島がONIの版権持ってるんだから当たり前なんじゃないの?
404NAME OVER:2008/10/23(木) 14:39:17 ID:???
どこぞの鋼の季節とやらを思い出すぜ
405NAME OVER:2008/10/24(金) 11:42:57 ID:???
ニコニコで雨が降っていたのでONI零をやってみたのうp主災難だなw

ディスクは壊れるしメモリーカードがちゃんとささってなくてセーブ失敗・・・

でも再開したみたい
406NAME OVER:2008/10/25(土) 16:04:30 ID:???
ONIのGBシリーズのサントラって売ってます?
もう手に入りませんか?
407NAME OVER:2008/10/25(土) 16:59:40 ID:???
楽天でONI零の中古があったので買ったぜ!
明日届く予定だ!!久々だ〜ONI零!楽しみだ!
408NAME OVER:2008/10/26(日) 19:54:58 ID:???
ONI零はなあ…戦闘が…

戦闘導入時にローディング入るゲームは多々あるが、
キャラ行動選択時毎に読み込みが入るゲームはONI零が始めてだったよ…
409NAME OVER:2008/10/26(日) 22:03:19 ID:???
>>408
戦闘に入る

音楽始まる

5秒くらい経った後に攻撃できるようになる

長いわ〜・・・
410NAME OVER:2008/10/28(火) 09:46:19 ID:???
ニコニコにONIの実況いくつかあるけどさっぱり伸びないな。
最近始まった二つもヒドイw
面白いのに・・・

ONIU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4955478

鬼神
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5004496
411NAME OVER:2008/10/28(火) 13:05:24 ID:???
幕末の人は結構よかったよ。レベル上げすぎて楽勝そうだったけど。
412NAME OVER:2008/10/28(火) 18:06:38 ID:???
ONI零今日届いたんでやり始めた

一人で依頼をこなすイベントが全員終わった
レベル29って普通なのだろうか?
413NAME OVER:2008/10/28(火) 18:15:43 ID:???
残念板違い
414NAME OVER:2008/10/28(火) 18:23:51 ID:???
>>413
え?www
415NAME OVER:2008/10/28(火) 19:17:12 ID:???
ONI零スレとかなくね?
てかONIシリーズスレでいいんじゃないの?
416NAME OVER:2008/10/28(火) 21:07:24 ID:???
別にいいとは思うがレトロに専用スレがある
つか零単体でスレ使うのって無理あるよな
417NAME OVER:2008/10/28(火) 22:06:56 ID:???
418NAME OVER:2008/10/28(火) 22:58:46 ID:???
>>417
そのONI零かよw
俺が言ってるのはONI零〜復活〜
419NAME OVER:2008/10/28(火) 23:11:29 ID:???
需要なんてないんだよ

ONI零
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1204796623/
420NAME OVER:2008/10/29(水) 11:17:54 ID:???
>>311
二種類あってスーファミの鬼神は小学館刊。零はエンターブレイン
どっちも二束三文で取引されてる

>>406
残念ながら無い。売ってないとかじゃなくて存在しない。
PS零はサウンドテストがあったからMDに落とすのも手
421NAME OVER:2008/10/29(水) 12:05:53 ID:???
鬼神の小説読んでみたいんだけど、評価はどうなの?
422NAME OVER:2008/10/29(水) 17:31:47 ID:???
頼遠、阿古耶は転身しない
北斗丸、火鷹は転身する
法輪は転身するが敵

本編のイベントは大幅カットは仕方ないが・・・
なーんかスッキリしなかった。
作者の小早川奈津子って他のONIショートストーリー色々書いているんだよなぁ、確か。
香薔薇の声を「ソプラノ」って描写しててなんか嫌だったな。世界観に合わない表現でさ。
個人的評価は五点満点で言うと二点です。
423NAME OVER:2008/10/29(水) 19:50:19 ID:???
俺の嫁はソプラノヴォイスだったのか・・・
声つくなら萩森洵子あたりかなと思ってたんだが
424NAME OVER:2008/10/29(水) 19:56:17 ID:???
阿古耶の声は本多さんとか合いそう
425NAME OVER:2008/10/29(水) 21:41:09 ID:???
>>424
川澄さんじゃね?
426NAME OVER:2008/10/30(木) 01:34:11 ID:???
>>422
詳細ありがとう
古本屋で見つけたら買ってみます
しかし法輪が敵って…
427NAME OVER:2008/10/30(木) 19:37:51 ID:???
>>423
カバラが好みとは珍しい
まぁW(Xだっけ?)の顔グラは可愛かったけどさ
身長30pしかないんだぜ?
428NAME OVER:2008/10/31(金) 13:25:16 ID:???
ONIシリーズのキャラクターで人気あるのは誰なん?
429NAME OVER:2008/10/31(金) 18:14:24 ID:???
>>428
天地丸じゃね?
430NAME OVER:2008/10/31(金) 18:45:27 ID:???
脳内ソースはいりません
431NAME OVER:2008/11/01(土) 23:19:11 ID:???
んーでも愛着はあるな
登場回数最多だからか
432NAME OVER:2008/11/02(日) 01:41:21 ID:???
5から始めたんだが、常葉丸が一番好きだ
433NAME OVER:2008/11/02(日) 02:29:31 ID:???
若いころ知ってるとWやXでニヤニヤできる
とくに女性キャラの豹変ぶり(秘女乃。静那、赤ん坊→人妻→口隠しと可変した御琴など)

でも御琴より佳夜のときの服と眼付きのほうが好きだったりw
434NAME OVER:2008/11/02(日) 08:28:44 ID:???
俺は御琴が大好きだ
てことで御琴は俺の嫁
435NAME OVER:2008/11/02(日) 09:26:20 ID:???
>>434
それ御琴じゃなくてさいかくサン
436NAME OVER:2008/11/02(日) 18:41:18 ID:VC/4yhrB
4の天地丸や高野丸、ヒメノの顔グラ及び取説イラストうpキボンヌ

5はよく見かけるが4の中古はどこにもない・・・orz
437NAME OVER:2008/11/03(月) 00:01:12 ID:???
>>436
ケイブンシャの本のなら手元にあるよ
ただ5の説明書がどっかいってしまったけれど、今御琴(伽羅とかも)の絵を見たくて
5関係の本を探し中なので4のアレみたく交換にしておくれ
438NAME OVER:2008/11/03(月) 00:57:37 ID:???
5と4は最近300円で打ってたから買った。
5はマップにラクガキメモあってワロタ
439NAME OVER:2008/11/03(月) 20:23:53 ID:???
GBのONIの攻略本は全然見かけないなぁ
幕末とか鬼神のだと結構あるんだけど・・・
440NAME OVER:2008/11/03(月) 20:40:04 ID:???
俺、逆に鬼神と幕末を見ないぞ・・・
441NAME OVER:2008/11/03(月) 21:09:11 ID:???
こないだ鬼神のケイブンシャ見つけたんだけど持ってる双葉社のと同じと思ってスルーした
今度買いに行こう
442NAME OVER:2008/11/03(月) 21:45:17 ID:???
ケイブンシャはちょっと神降ろし関連の入手方法がわかり辛い
裏ボス、お守り入手方法も載ってないし

あと「えんまのよろい」が防具一覧にあるけど、あれってないよな・・・
443NAME OVER:2008/11/03(月) 21:49:53 ID:NQWcVA06
はようp!
444NAME OVER:2008/11/04(火) 10:59:00 ID:???
>>436
いや初代は結構見るけど最後の方は中々見かけないぞ

>>441
なんだケイブンシャと双葉社のもあるのか。おれが持ってるの徳間書店のだ
主人公は五人の全身載ってるけど前作のキャラは髪が伸びた北斗丸だけが小さく載ってるだけのやつ
まあ鬼神じゃなくて幕末の話だけどね
445NAME OVER:2008/11/04(火) 16:44:38 ID:???
4のキャラうpして
446NAME OVER:2008/11/05(水) 01:32:36 ID:???
1の曲が暗すぎる
他のシリーズと比べても暗い
特に町の中の曲

あと雪女三姉妹が可愛い
死ぬけど

天津甕星より天輪乗王のほうがラスボス最弱の座にふさわしいと思う
ダンジョンは鬼畜だが本人はいたって弱い
447NAME OVER:2008/11/06(木) 15:35:26 ID:???
ONI零〜流転〜発売まだぁ〜〜?
448NAME OVER:2008/11/06(木) 20:11:46 ID:???
>>446
2、3はラスボスにも状態異常が利いたりするんだっけか・・・
天津甕星は難易度むずいでレベル上げさぼりながら到達すると、それなりに強い
449NAME OVER:2008/11/07(金) 00:56:39 ID:???
レベル上げまくっていくと吸血鬼もただ長いだけの戦闘になるよ
幽白の仙水の台詞が体感できる
450NAME OVER:2008/11/08(土) 15:55:22 ID:???
幽助や仙水や蔵馬も転身してたよな、そういや・・・
451NAME OVER:2008/11/09(日) 17:28:45 ID:???
雪姫スキーは俺だけでいい・・・!
452NAME OVER:2008/11/09(日) 19:13:54 ID:???
雪姫はもう少しこう、恥じらいをだな
453NAME OVER:2008/11/10(月) 00:17:35 ID:???
格ゲーのやつは一度も見たことがないや
454NAME OVER:2008/11/18(火) 19:40:43 ID:XAg+3jdV
テレ東で
酒呑童子が実在したという話やってた

ONIシリーズファンな俺としてはワクワクしたw
455NAME OVER:2008/11/19(水) 00:59:12 ID:???
>>447
もうメシとメシ信者がウザいから良いや
456NAME OVER:2008/11/20(木) 12:02:52 ID:???
Wで九州に行けなくなって詰んだ事あるの
俺だけじゃないはず><
457NAME OVER:2008/11/26(水) 22:37:13 ID:???
GBの5作とSFCの2作はストーリー的、キャラ的な繋がりはありますか?
一年くらいかけて幕末以外を手に入れたけど繋がりがないならGBの5作に手をつけたくてムズムズしとります。
458NAME OVER:2008/11/26(水) 22:41:44 ID:???
ないよー
459NAME OVER:2008/11/27(木) 02:36:47 ID:???
>>458
そうですか。幕末がいつまで経っても入手できないから辛抱堪らんかったけど、とりあえずGBシリーズに手をつけようと思います。
460NAME OVER:2008/11/27(木) 03:06:39 ID:???
通販でよければ幕末あるよ。
でも値段見たら他のソフトは安いのに幕末たかっ。鬼神の4〜5倍する
中古箱説付きで4000、裸で半額

ヤフオクの方が安いけどそっちは電池が保証されないからセーブがなあ・・・
461NAME OVER:2008/11/29(土) 12:25:43 ID:???
飯島氏のブログ覗いたらこんな事言ってた

>ちなみに、来年は新作AVGが1本、新作RPGが2本、過去作品の移植が4本と
>現段階でこれだけ予定が進行しているのですが、全部やるのは大変だな、と。来年中に全部は発表できないかも。
>とりわけ、自分の本質はAVGよりもRPGなわけでして
>来年は皆様お待ちかねのあれ関連の新作が出来るかなぁなんて、思ってもみたり。
>あくまで予定は未定なのですが、怒涛の新作ラッシュの中、第一弾は完成間近なのでもうすぐ発表できるかも。

こっ・・・これは・・・?
関係ないだろうか?
462NAME OVER:2008/11/29(土) 14:07:41 ID:???
>>461
つ戦国乱世百花繚乱

そして考えるのをやめた…
463NAME OVER:2008/11/29(土) 14:10:45 ID:???
>>462
それはアドベンチャーだろw

RPG作るって言ってるんだから
もうあれしかないだろ
464NAME OVER:2008/11/29(土) 16:53:48 ID:???
ああ、確かにアドベンチャーだな。

だがアレがRPGでも
gdgd感は変わらなかっただろうな。

零からの流れを見てると新作で
RPGのONI出すとか言われても期待感がねぇw
465NAME OVER:2008/11/29(土) 17:58:17 ID:???
>>464
過去作品の移植が4本っていうのが気になるな
RPGだったらいいんだがな

アドベンチャー版の戦国乱世百花繚乱はなかったことになるかも?
ONI零〜復活〜のリメイクがあればいいな
466NAME OVER:2008/11/29(土) 19:09:04 ID:???
過去作四本か、やべぇ期待せざるを得ない
1〜5までならまとめて移植が妥当だろうけど、この場合一本とカウントかな?
鬼神幕末は手間かけずにVC化かな?
てか流転くる?
二度目はないぞ、がっかりさせるなよ飯島
467NAME OVER:2008/11/29(土) 19:23:52 ID:???
新作AVG→グロありの恋愛ゲームらしい?
新作RPG2本→ONI?
リメイク4本→ONIシリーズ?

妄想が止まらない
468NAME OVER:2008/11/29(土) 19:35:39 ID:???
ONIシリーズのリメイクが出ると仮定して

やっぱりDSかな?機種は

新作RPGは…PSPとかありそうだな…
今になってPS2あるかな?
469NAME OVER:2008/11/29(土) 22:47:55 ID:???
まあ、未定となっているけど
RPGならONI関連が出るだろうな。

しかし、ちゃんと予算あるのかねえ・・・。
最近は外しまくってたような。
低予算低クオリティだと・・・あの悪夢が
470NAME OVER:2008/11/29(土) 23:04:16 ID:???
いっそ低予算でベタ移植+ちょっとだけの方がいいかもとも思ってしまったり
471NAME OVER:2008/11/29(土) 23:19:33 ID:???
GBシリーズに色つくだけでもいいなと思った
472NAME OVER:2008/11/29(土) 23:50:18 ID:???
ブログによると

秋頃から急激に忙しくなったようだぞ
アプリ、コンシューマ、商業用の話がゴロゴロ舞い込んでいるとある

アプリの仕事ってなんだろ?
携帯アプリ化するのかな?ONIが
473NAME OVER:2008/11/30(日) 03:09:10 ID:???
>>466
正確には既に二度。
流転と百花繚乱。

私的には零も失敗感が・・・


ONIとは全く関係ないけど
某KFの新作にもガッカリさせられてるトコだから
ONIの方はこうなってほしくないぜ。
・・・期待してないが('A`)
474NAME OVER:2008/11/30(日) 05:02:38 ID:???
妄想が許されるなら伽羅は最初から妖怪だったんじゃなくて
元元は一般人の幼馴染で
吸血鬼が目をつけて血を吸うことによって妖怪化した噛まれ吸血鬼だったんじゃという気がする
これなら設定の矛盾(いつから知り合いだったんかとか)も問題ないし
わざわざ血を吸うことで人を使役する魔物に変える吸血鬼が
デカい顔したり上司だったのもうなずける
根拠はないが
475NAME OVER:2008/11/30(日) 08:59:45 ID:???
>>473
ONI零はもともと三部構成にするはずだったんじゃなかった?
全部出てたら失敗だとは思わなかっただろうなぁ・・・

>>474
それでも伽羅は死ぬのは変わらないんだろうね・・・(´・ω・`)
死ぬんじゃなく重傷とかだったら・・・
476NAME OVER:2008/11/30(日) 15:22:36 ID:???
ダッキ…創作ものでの彼女は千年狐狸精。吉備真備を幼女態で騙して来日したのちにやられた
      あれと日本では同一視される
天輪乗王…たぶん仏教の「寄付しまくるけど寄付は信仰に及ばない」と例に出される
        金持ちのいい人が名前のモデル
黒の女神…容姿と状況から推測するとたぶんカーリー。ヒンズーの最高神の妻の殺戮の女神
        戦と殺りく勝利の酔って踊るとそれだけで大地震が起こる
天津甕星…高天原に立ちはだかった最強の国津神。星神。金星神。結局タケミカヅチたち
        高天原勢はこいつだけは倒せなかったとういわれる
サナト・クマラ…こいつはマジで凄い神様。ちなみに鞍馬寺はこいつを一部で祀っている
そこでは永遠に16歳の美少年だとされる

伝承からの格付けなら
サナト=黒の女神>(最強神とはいえ敵対者で終わった壁)>天津>(神と妖怪の壁)>だっき>(何かそれ以上の壁)>天輪
ってかんじかね

高天原に逆らった天津が両脇に天照の子孫である朝廷に逆らったことで悪神まつろわぬ神になった
両面宿難(飛騨の英雄)と悪路王(蝦夷のアテルイ)をしたがえてたり
天津の主張が国土の奪還だったりするのでWの戦いは実は
朝廷(よそから来た。大陸系?)VS古来から日本列島にいたもの(縄文系?)との代理戦争だね
477NAME OVER:2008/11/30(日) 22:11:31 ID:???
>>476
まず興味深く感じ、次にONIってすごい連中だなと思い、最後に吉備真備ってロリコンなのかと思ってしまった自分が嫌だ
478NAME OVER:2008/12/01(月) 00:15:31 ID:???
音楽最高
479NAME OVER:2008/12/02(火) 18:44:08 ID:ZXXMxIv5
久々に4をプレイしたが・・・天地丸ってこんなに弱かったっけ?
攻撃力が低過ぎる・・・。確か2ではアホみたいに強かった気がするんだが。
5の天地丸も地味だしなあ。やはり歳には勝てんか。
480NAME OVER:2008/12/02(火) 20:57:19 ID:???
5の天地丸は魔抵抗がかなり他のメンバーに比べて低かったよね
481NAME OVER:2008/12/03(水) 01:50:11 ID:???
4の最強は高野丸。可もなく不可もナイケドナー
天地丸は4と5の間に何があったんだ、あの鉢巻き
482NAME OVER:2008/12/03(水) 08:47:15 ID:1Gf2RwSL
>>481
>天地丸は4と5の間に何があったんだ、あの鉢巻き
大陸に行ってチョンに感化されたんだろう・・・。

それにしても数字がデタラメだなこのゲーム。
2の10年後が4、なのにキャラの歳の取り方がまちまち。
たかや16才→32才 16年経過
てんち19才→35才 同上
さいかく28才→35才 7年
ひめの13才→28才 15年

2の最中に6年も経過する描写ってあったっけ? かなり無理のある年数なんだが。
4のEDで1年経過してるにも係わらず5は4の半年後とかワケワカラン。
てんち、たかやの体重58`に対しひめのは52`。たったの6`差なんて有り得ん。
プロフィールの数値が統一されてないんだよなあ。あと4のひめのの顔グラが般若杉。キモ。

5は自由にメンバー組換え出来たら良かったのにな。ガイジンイラネ( ゚д゚)、ペッ
静那使いたかったぞ。顔グラ良過ぎ。3の顔倉が思い出せん・・・。
483NAME OVER:2008/12/03(水) 08:57:52 ID:dVYO3j6J
>>482
自由にメンバーを組み換えられるシステムは
リメイクであるんじゃないかな?

過去作品リメイク4本
・ONI1〜5をで1本目
・鬼神降臨伝で2本目
・幕末降臨伝で3本目
・ONI零〜復活〜で4本目とすると

新作RPG2本は流転か!?
ONI零は3部構成だったらしいから
復活→流転→終章?

あくまで予想だけど
484NAME OVER:2008/12/03(水) 10:15:10 ID:???
>>482
おかしいとまではいわないが
忍者だからといっても設定体重軽すぎかもな
ガチムチに強くなっていくくせに競馬騎手体型ってか
485NAME OVER:2008/12/03(水) 10:34:40 ID:1Gf2RwSL
2で65キロ、4で58`、5で60キロ。
天地丸体重変わりすぎ。
486NAME OVER:2008/12/03(水) 10:57:05 ID:???
ガチムチになったら普通は体重は重くなるんだけどな
487NAME OVER:2008/12/03(水) 12:14:47 ID:YF9xM5Vi
天地丸、35歳であんな渋い顔して祖父に「じいちゃん!」はないだろw
高野丸も30過ぎて「おじいちゃん!」だもんなあ・・・実に間抜けだ。
488NAME OVER:2008/12/03(水) 16:49:59 ID:???
>>487
別にいいだろw
相手はただのジジイじゃなくてあの妖奇老なんだ
呼び方から関係が見えてきて微笑ましいじゃーないか
489NAME OVER:2008/12/03(水) 17:25:39 ID:???
3キャラの顔グラ見れるサイト無い?
490NAME OVER:2008/12/03(水) 17:34:23 ID:???
Xでは今だに木の弓には何か意味があると思っている俺がいる
491NAME OVER:2008/12/03(水) 18:38:07 ID:???
>>490
まぁ木刀は変化したからな
492NAME OVER:2008/12/03(水) 23:16:36 ID:???
御琴に装備させると何分の一かの確率でヘシ折られる
493NAME OVER:2008/12/03(水) 23:41:53 ID:???
木の弓以外の素材の分からない弓は
何で出来ているんだろう、とか気にしちゃいけないんだろうな
494NAME OVER:2008/12/04(木) 12:35:15 ID:???
御琴は仮にもONIなので腕力とかすごいはず
本人が軽くなでてるだけでこっちは骨折とかありうるとおもう
495NAME OVER:2008/12/05(金) 10:08:37 ID:???
>>494
転身したらそうなるだろうが
人間の方だったら普通の女の子だと思う

てことで御琴は俺の嫁
496NAME OVER:2008/12/05(金) 18:35:18 ID:???
女性転身後の鎧を脱がしたい
497NAME OVER:2008/12/05(金) 19:20:58 ID:???
男女問わず転身後の中身は気になる所だな
498NAME OVER:2008/12/06(土) 04:13:31 ID:???
>>496
か弱そうだからとテゴメにしょうとすると転身されてこっちは肉片に・・・
>>497
服以外はあれが素肌ではないの?
白くて口がなけど
高野丸の嫁とか静那とかアコヤや夏芽はONIじゃなくて化け猫と化け鹿と化け鳥だから
一層生物っぽいと思う。どこまで服かはわからないけど

つか掛け軸とか三日月とかあれば銀鈴とか双角とかに転身できるの?
499NAME OVER:2008/12/06(土) 04:15:07 ID:???
「俺でも転身できるの」に訂正
500NAME OVER:2008/12/06(土) 11:04:18 ID:???
まあアイテムの方に選ばれないと無理だろうな。
それに変身後の姿は個々人によって違うんじゃないか?
男が選ばれたら猫男なり鹿男なりになるんだろう

転身後の姿は鎧着てるタイプでも素肌らしき部分があるが、
普通の肌色してるのは少ないな。
501NAME OVER:2008/12/06(土) 14:18:03 ID:???
肌色なんて全ての生物の数だけある不思議色じゃないか
502NAME OVER:2008/12/06(土) 17:25:05 ID:???
おまいらの考えてる事などわかってる
中身が見たいとかなんとか言ってるが
単に転身後の奴らとセクロスしたいだけだろ

確かに高野丸や天地丸辺りは
転身後辺り、いいケツしてそうだもんな・・・
さすがの俺も納得だよ!
503NAME OVER:2008/12/06(土) 17:40:32 ID:???
人間の御琴とセクロスしたいぜ
504NAME OVER:2008/12/06(土) 20:04:07 ID:???
頼遠の転身後は毛が生えてるが、高野丸とかと同じ獣人型なんだろうか?
でも頭部の形状的にはそうでもないしな
505NAME OVER:2008/12/07(日) 01:02:50 ID:???
代表的なボスキャラ元ネタ

【茨木童子】
大江山の酒呑童子の副将格の鬼。摂津茨木で16カ月の妊娠ののちに生まれる
生まれた時から牙が生えており父親に捨てられ床屋に育てられるが
剃刀についた血を舐め血の味を覚え鬼となる。
大江山で酒呑童子一派が殲滅されたときに唯一生き残り逃亡に成功。
後に渡辺綱と京で戦い腕を切られてそれを取り返す話で出てくる
その後は故郷の死に際の父親の元をおとずれたという
実は女性の鬼説があり酒呑童子の恋人だったという伝承もあったりする
【団三郎】
佐渡の狸総大将。日本三大狸の一人。人を化かすのみではなく金山で働き
その金を貧しい人に貸したりあげたりしていたともいう。
ある時百姓を美女に化けて誑かそうとし「腹痛で」と道端に座っていると
百姓は彼女を縛り付け背負ってうちに持ち帰ろうとした
彼女は逃げようとするが逃げられず
最後は「トイレ行きたい」とまでいうが百姓は
「お主のような美女の尿なら浴びてみたいものよ」と
【うら】
温羅。桃太郎の鬼が島のモデルとなった鬼ノ城の集団の長。
百済の王子の血を引くとされる。
吉備地方を荒らし崇神帝が派遣した吉備津彦(孝霊帝の皇子)と
戦い眼を射抜かれて倒された
史実的には大和政権と製鉄技術を持つ吉備政権の鉄をめぐる争いであるとされる
【牛頭&馬頭】
地獄の獄卒のリーダー。牛馬の頭を持つ鬼(他にも獄卒には猪とか鹿とかいろんな頭部がある)
牛の頭をもつ怪物はミノタウロスとかよそでもあり、馬頭のほうは百鬼夜行を引率し
現世にも現れることがある。
506NAME OVER:2008/12/07(日) 01:03:47 ID:???
【酒呑童子】
大江山の鬼の総大将。肌と髪は赤く身長6メートル以上。元は越後で生まれた絶世の美少年で
異常な才覚ゆえ人々にうとまれ鬼となったという。
九尾の狐、崇徳天皇と並び日本三大妖怪とされる
大江山を拠点に京を荒すが源頼光と四天王に討たれた。
史実的には元は叡山を追われた朝廷に従わぬ民の頭領であったと考える向きもある
【夜叉】
元はインド神話の鬼神で後に仏教の善神八部衆の一人になる。
インド神話時代は殺戮を好む鬼だったため日本では悪鬼の代名詞になっている。
理由は不明だが女性のイメージがあるが本来は男女ともに存在する
【羅刹】
元はヒンドゥーの鬼神ラクシャサ。仏教にとりこまれ西南の守護神となる
夜叉とともに多聞天に使える。
こちらも男女おり羅刹女としては西遊記のあの人が有名
男は醜く女は美女(ただし伝承によっては羅刹女は身長10mぐらいあったりする)
実はUの羅刹が一番伝承の男羅刹の基本形に近い容姿をしていたりする
ちょっとかっこいいビジュアルではあるけど
【若毘古】
天若日子。葦原中国(日本)平定のため高天原が送り出したアメノホヒが帰ってこないので
この人に出撃命令が下った。ところがこの人も大国主の娘と結婚してしまい音信不通に。
天照達は様子見のため雉を遣わすがワカヒコの傍にいたアマノサグメがワカヒコをそそのかし
ワカヒコは雉をアマノカゴユミと天羽々矢で射ってしまう。その矢はタカムスビのもとまで飛んだ
タカムスビは「ワカヒコに邪心があれば刺され」とその矢を射返しワカヒコは胸を射抜かれ死亡
【サグメ】
天探女。天若日子の従者。上記のとおりワカヒコをそそのかすのがお仕事。
心を読んだり天気を占うのが本職のシャーマンのような存在でその能力ゆえに
アマノジャクになったといわれる。アマノジャク気質はツンデレの必要条件なので
静那のお姉ちゃんはツンデレ属性を先天的にもっていることになる
507NAME OVER:2008/12/07(日) 01:04:24 ID:???
【ブリトラ】
インドの聖典に登場する伝説の巨大蛇もしくは龍。神に対抗するために創造されたという
巨体で川をせき止め太陽を飲みこみ干ばつと飢饉を引き起こした
「木、石、鉄、乾いた物、湿った物では傷つかない」「昼と夜には倒せない」という体質があったため
雷神インドラはそのいずれでもない聖者の骨から金剛杵を作り昼でも夜でもない夕暮れに攻撃し
これを撃破した。しかしヴリトラは一年で蘇るため毎年戦うことになってしまった
一説によるとヴリトラ(およびその引き起こす旱魃などの現象)はインドの厳しい乾季を表し
それを打ち破るインドラは雷とともにやってくる雨季を示すともいう
ちなみにインドラについてはムスカ大佐が(ry
【八束脛】
土蜘蛛(朝廷にまつろわぬ民への蔑称)の男。容姿と特徴は神武東征のラスボス長脛彦に似る
上野国多胡郡にいたという。じゃ、なんでくめもと?とおもうだろうが
伝承調べてみると九州と東国は実は結構繋がりがあったりするのですよ
【悪路王】
教科書にも載っている蝦夷の指導者アテルイその人である。朝廷視点でなければ英雄と言っていい人物
幾度も朝廷の列島統一を阻むが最終的に坂上田村麻呂と戦い敗れ投降
平安京へ連行され田村麻呂の助命嘆願もむなしくモレとともに河内枚方あたりで処刑された
ちなみに大河ドラマでは里見浩太郎が演じている
【両面宿儺】
頭部の前後に顔があり腕は4本脚も4本あったという怪物。
飛騨で暴れ仁徳帝により討伐されたと日本書紀には書かれているが
地元では民衆のために戦った英雄扱いだったりする(仏教を飛騨に伝えたとしても名を残す)
アテルイのように朝廷にまだ服属していなかった飛騨地方の指導者だったのではないかとみられている
こういっては誤解を受けるかもしれないが異様な容姿が
朝廷の怪物化した時につけたものではなく事実を元にしているなら
背部で接合したシャム双生児だったのではないかとも一説には推測されている
奇形は神の使いの証拠とする民間信仰は結構いろいろな地であったりするわけで。
508NAME OVER:2008/12/07(日) 01:04:55 ID:???
【猪笹王】
近畿地方(大和紀州など)に出没した巨大な猪。背中一面に笹がはえていたという。
元は森の神だったが人を襲い大きな被害を出した。
射場兵庫という男に鉄砲で撃たれ倒されるが霊となり暴れる
丹誠上人という高僧に封じられるが毎年12月20日のみ封印が解けるため
今でも伯母ヶ峰はこの日は通ってはならぬとなっている。
郵便屋さんだけは襲わないので郵便屋さんは通っても大丈夫らしい。理由はわからんけど。
【くれは】
信濃戸隠鬼無里の鬼女紅葉の本名である。呉葉と書く。才色兼備の美少女。
紆余曲折の末京都で悪者扱いされて戸隠へ。
腹に宿していた源経基との子経若丸とともに京へ上るための資金稼ぎのため村々を襲いだす
戸隠の鬼女紅葉の名は都にも届き平維茂により討伐され
降魔の剣により首をはねられた。享年33歳であったという
なおこの人が都を懐かしんで地名を変えたため今でも鬼無里には京にちなんだ名が残る
【おおたけまる】
大嶽丸。伊勢鈴鹿で暴れた鬼。藤原俊宗と鈴鹿御前(天女とも鬼女ともいわれる)により
討伐される。大嶽丸は3本の宝剣により無敵の魔力を得ていたが
鈴鹿御前は大嶽丸が彼女に惚れていることを利用しそのうち2本を奪うことに成功
魔力の大半を失った大嶽丸は俊宗に討たれた。
俊宗は褒美として伊賀国を賜りそこで鈴鹿御前と仲睦まじく暮らしたという
で、終わってはいなかった。1本残っていた宝剣の力により大嶽丸は復活
奥州を拠点に再び2人に挑みかかる
結局敗れ今度こそ完全に死亡しその首は平等院に納められている(という)
509NAME OVER:2008/12/07(日) 01:05:33 ID:???
【サキュバス】
女性の夢魔淫魔。寝ている間に精を奪う。男のバージョンはインキュバス。
で、ちょっと現実に即して考えると騎士などが夢精してしまって軟弱といわれるのが嫌で
「これは夢魔の仕業!そう、サキュバスのせい!」って言いだしたので広まったという説がる
インキュバスのほうはもっと嫌な話があって少女などの女性が突然妊娠することが多発したので発生
どうもこれは中世が終了したことにより生活環境の変化により性にオープンになったため
父親不明の子供が増えたことによる理由付けという説がる。近所のおっさんとか肉親が真犯人、と。
【カミラ】
吸血鬼カーミラの女吸血鬼カーミラ。
ドラキュラ以前のジョゼフ・シェリダン・レ・ファンニの怪奇小説に登場。
要約すると美少女大好きに美女百合吸血鬼さんで太陽とかも別に平気。
本編では杭を打ち込まれ首を落とされ焼かれ灰を川に巻かれ滅びるがゲーム内では
かすてらにされておっさんに食われて死ぬというあんまりな最後を遂げるのはかわいそうすぎる
510NAME OVER:2008/12/07(日) 03:21:12 ID:???
こんな過疎スレにも長文荒らしが来るのか・・・
511NAME OVER:2008/12/07(日) 03:54:42 ID:???
過疎スレとは失敬な
場末スレとよびたまえ
512NAME OVER:2008/12/07(日) 10:00:58 ID:???
いいんじゃないの?
歴代のボスの名前を載せるくらい
513NAME OVER:2008/12/07(日) 11:07:09 ID:???
過疎ってたけど、先週は、書き込み多かったな
一人で書いてる奴がいるのかもわからんけど
514NAME OVER:2008/12/07(日) 18:33:12 ID:???
結構興味深かった
515NAME OVER:2008/12/07(日) 19:44:09 ID:???
>>505
団三郎はその後どうなったんだよw
すげぇきになる終わり方だよw
516NAME OVER:2008/12/07(日) 19:45:36 ID:???
>>482

砦角の年齢に関して、公式は何も言わないけど
ファンサイトとかだと、数えるの面倒臭くなって天地丸と同じ事にした とか
龍神一族だから竜宮城帰って修業したら浦島現象 とか
書いてあるのみたことあるよ
秘女乃はまだ誕生日きてなかったんじゃないのかな、とか思ってた。

時間経過も語られていること以外に事件があったのかもしれんし

妄想するとそれなりにおもしろい
517NAME OVER:2008/12/07(日) 21:04:15 ID:???
高野丸って16歳だっけ?2のとき
17歳だと記憶してたんだけど
518NAME OVER:2008/12/07(日) 22:13:13 ID:???
高野丸ってそもそもONIなの?
あれがONIでいいのなら
ヒメノや静那もONIだろうし
御琴にわざわざ「女性初のONI」って表記しないと思うんだよね

まぁ他の妖怪の血を引いてる連中と違って
静那だけはドーピング変身する血統的には一般人っぽいけど
あれが実の姉だったらなんか人外の血が流れてそうだが
親父が「一人娘」っていってるし
サグメは養女かもしくは近所に住んでる年上の女の子を
静那が「お姉さまお姉さま」と呼んでいただけだと思う
519NAME OVER:2008/12/07(日) 23:31:23 ID:???
まぁ女性初のONIっていうのは
戦闘で出なかったけど秘女乃の方だわな
520NAME OVER:2008/12/07(日) 23:55:00 ID:???
高野丸は隠忍一族だろ
5をプレーすりゃわかる
521NAME OVER:2008/12/08(月) 00:11:27 ID:???
高野丸は天地丸の従兄弟だぞ
だから必然的にONIの一族だ
522NAME OVER:2008/12/08(月) 00:42:01 ID:???
2の面々はいつから変身出来るようになったんだろう
523NAME OVER:2008/12/08(月) 00:49:10 ID:???
じゃなんで彼だけ犬顔なん?
あと常葉丸はどっからきたん?
524NAME OVER:2008/12/08(月) 01:19:29 ID:???
>>523
お前、顔で差別するなよ・・・
525NAME OVER:2008/12/08(月) 01:25:24 ID:???
鬼神の血は引いているからONIだけど、本人に発現した力の強さでは犬系統が色濃かったんじゃないかね
526NAME OVER:2008/12/08(月) 08:48:16 ID:kJROZDTs
>>517
>高野丸って16歳だっけ?2のとき
>17歳だと記憶してたんだけど
ラスボス倒した時は22歳らしい。4が2の10年後だから。
もーワケワカラン。
527NAME OVER:2008/12/08(月) 09:00:51 ID:???
>>526
年齢上がってたのかwww
んじゃ秘女乃は18歳ってことか

あんな子供っぽい18歳がいるかっつーのw
528NAME OVER:2008/12/08(月) 11:16:11 ID:???
529NAME OVER:2008/12/08(月) 11:38:59 ID:???
>>528
顔で批判してねーだろw
530NAME OVER:2008/12/08(月) 16:07:28 ID:???
とにかく年齢の設定があやふやなのは間違いないな
531NAME OVER:2008/12/08(月) 18:00:27 ID:???
リアルでも昔は年齢なんか適当に扱ってたんじゃね?
細かいことを気にするだけ損だ
532NAME OVER:2008/12/08(月) 22:50:42 ID:???
天地丸の場合は精神と時の部屋みたいな異次元空間で修行してて余分に年を取ったとかでも驚かない
533NAME OVER:2008/12/09(火) 11:29:07 ID:???
5で天地丸の武器が刀から鉄甲に変わっていたのは砦角との修業が関係するのか?
534NAME OVER:2008/12/09(火) 11:30:16 ID:???
刀も装備できたろ
535NAME OVER:2008/12/09(火) 16:22:47 ID:???
丹塗の鉤爪という最強武器を出したかったんじゃない?
だから天地丸が装備したと・・・

リカルドいらねぇなw
入れ替えシステムがあったらリカルドは絶対外されるw
高野丸か砦角を入れたい
536NAME OVER:2008/12/09(火) 21:37:30 ID:???
リカルドはどっぺるに化けられたし
異国の人だし天狗扱いされるしで
たぶん吸血鬼一派をうざく感じた他の派閥の西洋妖怪が
日本の連中だまくらかして吸血鬼処分させるために送り込んだ西洋妖怪
537NAME OVER:2008/12/09(火) 22:09:13 ID:???
伽羅の死が地味に傷ついた・・・
538NAME OVER:2008/12/09(火) 22:15:20 ID:???
ONI揃い踏みはもちろんやりたいが
リカルドは寧ろ入れておきたい、キャラ的に
539NAME OVER:2008/12/10(水) 01:20:34 ID:???
リカルドは顔見た瞬間に大塚芳忠声で再生された
540NAME OVER:2008/12/10(水) 03:05:35 ID:???
俺の唯一の利点である妖怪に対する知識は何か俺の生活の糧になるための役には立たないのだろうか・・・
ONIみたいなゲームつくってる奴に売り込めばいいのだろうか?
○○の倒し方○○とかわかるんだけど
実際妖怪に会うことってなさそうだし
541NAME OVER:2008/12/10(水) 03:10:07 ID:???
遺伝子工学を学んで生体兵器YOUKAIを作ればいいんじゃないか?
542NAME OVER:2008/12/10(水) 03:19:11 ID:???
>>540
俺は昔の日本を舞台にしたONIっぽいのなら考えたことあったけど形にはできなかったお
543NAME OVER:2008/12/10(水) 04:23:33 ID:???
あー俺も見上げ入道系の妖怪の倒し方わかるよ
山の妖怪の対処はワンゲル部で最初に先輩たちから教わった
544NAME OVER:2008/12/10(水) 07:44:53 ID:???
>>540
小学校教師になる
545NAME OVER:2008/12/10(水) 07:51:47 ID:???
そして子供達にONIをプレイするよう刷り込む
546NAME OVER:2008/12/10(水) 08:18:09 ID:???
妖怪検定でも受ければいい
547NAME OVER:2008/12/11(木) 15:16:17 ID:???
>>540
ワンゲルってそんなことするの?w
スイカとの遭遇時の対処法習うってのは都市伝説じゃなかったのか
548NAME OVER:2008/12/11(木) 15:19:19 ID:???
>>546
あれって受かった所で何の意味があるんだ?
履歴書にかけるのか?
書けても書いたら逆に人事の頭固いおっさんどもに
「TOECならともかくこんな児戯とは不真面目な男だ。不採用」とかされそうだけどさ
549NAME OVER:2008/12/12(金) 19:15:01 ID:???
今なら携帯とかみんな持ってるから
アプリ化を最初に考えた方がいいと思うんだがなぁ
550NAME OVER:2008/12/12(金) 19:16:59 ID:???
ONI4で天地丸を仲間にしてから九州へ行く
船着き場へ行くとこでつまった
どうしてもわからんから攻略サイト見たけど

九州へ行く船着場の男と話したらようきろうが登場
って書いてあるけどどうやっても登場しない
何かやり残したイベントがあるのかな
じゃなかったらバグかな
551NAME OVER:2008/12/12(金) 19:20:37 ID:???
>>550
そういうバグがあるみたいだな
俺は問題なく進んだけど
552NAME OVER:2008/12/12(金) 21:54:33 ID:???
帰ろうとすれば出てくるはずなんだがな
553NAME OVER:2008/12/12(金) 21:57:45 ID:???
むらまさを倒すタイミングだっけ?でハマるとか聞いたことある
幸いにして自分は経験が無いので細かくは分からないが
554NAME OVER:2008/12/12(金) 21:57:50 ID:???
攻略本だと
天地丸仲間に→彩蔵→忍者屋敷→船着場
555550:2008/12/12(金) 22:15:11 ID:???
>>553
むらまさとは一回戦って強すぎで負けたわ、関係あるのだろうか…?!
ググッたら同じ現象でつまってる人がちらほらいたけど
誰も打開策は見出せていなかったみたい
天地丸に会う前の記録あったからそっから>>554の通りやってみたりしたけど
駄目だった。oniシリーズ制覇目指したが叶わぬ夢だったか
仕方ない。ONI5を先にやってしまおう
556NAME OVER:2008/12/12(金) 22:22:16 ID:???
311 名前:NAME OVER[] 投稿日:02/04/16(火) 00:59
>302
今更かも知れないが・・・それはおそらくハマリ。悲しいけどやり直すしか。
多分、殿様から許可をもらった後、西の船頭に話し掛けていると起こる。
557NAME OVER:2008/12/13(土) 11:54:48 ID:SLE0wWAi
>>544
ぬーべーのことかー
558NAME OVER:2008/12/13(土) 16:18:28 ID:???
鬼神降臨伝ONIでいのちのたまとか持ってる雑魚敵いないのかな?
北斗丸とか999いかない
559NAME OVER:2008/12/13(土) 17:11:38 ID:???
能力値を上げてくれる仲間を馬車馬の様に酷使するんじゃなかったっけ?
560NAME OVER:2008/12/13(土) 17:23:40 ID:???
妖怪迷宮と、ラスダンに落とす敵グループあったろ
561NAME OVER:2008/12/13(土) 19:16:49 ID:???
>>559>>560
レスありがとう
妖怪迷宮入ったら出れないからやだなぁ(´・ω・`)
562NAME OVER:2008/12/13(土) 20:55:09 ID:???
ONIのおかげで初期装備は売らなくなった俺がいる
563NAME OVER:2008/12/13(土) 22:53:25 ID:???
>>561
遅れたかもしれんけど、ONIの里とかいう攻略サイトの、落とすアイテム一覧を見る限り
聖水洞B1F てんぐび×3
鞍馬山 やまこ×3
辺りが狙い目か、他の玉欲しい場合も上のサイトで調べられる
最大まで上げるのすげー大変だけど、やるんならがんばっちくれ
564NAME OVER:2008/12/14(日) 12:10:27 ID:???
くらぼっこフルボッコ
565NAME OVER:2008/12/14(日) 21:24:01 ID:???
くらぼっこの声は犬夜叉にでてくるちっこい奴で脳内再生
566NAME OVER:2008/12/14(日) 23:33:46 ID:???
>>565
ケロロ軍曹の人ですか
567NAME OVER:2008/12/14(日) 23:38:40 ID:???
それかも
568NAME OVER:2008/12/15(月) 12:34:05 ID:???
くらぼっこの代わりにやっと仲間になったせいしろうの使えなさ。
お前はDQ6のテリーか。
569NAME OVER:2008/12/15(月) 14:05:33 ID:???
テリーは、マジ加入時期といい、ステといい、駄目駄目だったな・・・
570NAME OVER:2008/12/15(月) 14:30:44 ID:???
そんなことないよ、ほら、あれだ
EDで何とかの書だとかの場所を・・・別のキャラでもいいか
571NAME OVER:2008/12/15(月) 15:18:31 ID:???
テリーは仲間になった頃には中途半端なキャラになってしまったな

主人公、ハッサン、ドランゴ、ミレーユで固定してた俺www

てかONIと関係ないw
572NAME OVER:2008/12/15(月) 18:43:07 ID:9+aGGuLp
4の天地丸は正直テリ-マン。
573NAME OVER:2008/12/16(火) 21:35:30 ID:vDw+2COo
5では逆に高野丸がテリーマン。
574NAME OVER:2008/12/16(火) 22:23:52 ID:???
どんだけテリー好きなんだおまえら
575NAME OVER:2008/12/16(火) 23:01:25 ID:OcFf0VbE
中古屋で3と4衝動買いして15年?ぶりくらいにプレイ
戦闘曲こんなかっこよかったかw
576NAME OVER:2008/12/16(火) 23:48:33 ID:???
>>575
3は個人的に好き

3→5→2→4の順に好き
577NAME OVER:2008/12/17(水) 00:25:48 ID:???
1は?
578NAME OVER:2008/12/17(水) 03:31:57 ID:???
村→ダンジョン→村→ダンジョン→の繰り返しとか1対1の殴り合いとかシンプルな味わいが有って嫌いじゃないけどな。
セーブに金がかかるのは斬新だが最序盤は勘弁して欲しかった。
579NAME OVER:2008/12/17(水) 12:13:33 ID:???
おおてんぐにジリ貧で負けるw
格足りないんだろーか?
足りないんだろーなw
580NAME OVER:2008/12/17(水) 14:43:30 ID:???
戦闘は一頭身キャラの方がいいや
1はやりにくい
581NAME OVER:2008/12/17(水) 14:54:55 ID:???
一頭身って、頭だけって事じゃw
582NAME OVER:2008/12/17(水) 18:14:50 ID:???
二頭身の間違いだろ
583NAME OVER:2008/12/17(水) 18:24:15 ID:???
よい戦闘BGMは5の西洋妖怪かなぁ
1の街の中の以上に暗いBGMも好き
584NAME OVER:2008/12/17(水) 19:33:57 ID:???
>>583
西洋妖怪戦は盛り上がるよな
リメイクしたらどうなるのか楽しみ
585NAME OVER:2008/12/17(水) 19:46:23 ID:???
リメイクされるのが前提のような書き込み、ちらほら見かけるが
そういう情報があるの?
586NAME OVER:2008/12/17(水) 20:04:44 ID:???
>>585
>>461

>ちなみに、来年は新作AVGが1本、新作RPGが2本、過去作品の移植が4本

詳しくは飯島のブログへ
587NAME OVER:2008/12/17(水) 20:51:43 ID:I3l8wc7o
それってONIシリーズと判明してんの?
588NAME OVER:2008/12/17(水) 23:43:21 ID:???
確定みたいなもんじゃね?

飯島でみなさんお待ちかねのRPGの作品って言ったら
あれしかないでしょ
589NAME OVER:2008/12/17(水) 23:55:06 ID:???
うんSoul&Swordだな
590NAME OVER:2008/12/17(水) 23:59:55 ID:???
過去作品の移植って、なってるなら
リメイクじゃなくないか・・・
591NAME OVER:2008/12/18(木) 05:04:54 ID:???
新作も出るって書いてあるジャン
しかし、秋に仕事が来たとして一年に三本も四本もゲーム出せるか普通?
なんか恐ろしく手抜きの予感
592NAME OVER:2008/12/18(木) 08:35:25 ID:iOv4Q/9M
あれだ、シンプル2000シリーズのような完全移植だな。
593NAME OVER:2008/12/18(木) 08:39:48 ID:???
新作の方は、ようやくONI0流転が出るという事かね
移植の方は、普通に移植だろう、リメイクなら、そういう記述にするだろうし
594NAME OVER:2008/12/18(木) 09:00:44 ID:???
移植っていっても音楽はアレンジされるんだろうね
595NAME OVER:2008/12/18(木) 10:24:29 ID:???
移植するならエミュで対応するようなべた移植だと思うけどな、VCみたいな
596NAME OVER:2008/12/18(木) 12:19:10 ID:???
まさかGBをまんま移植はしないだろ?w
597NAME OVER:2008/12/18(木) 12:36:01 ID:a5soE8/e
実はケータイリメイクな罠
598NAME OVER:2008/12/18(木) 18:51:29 ID:???
移植というよりリメイクでいいと思うんだがな
さすがにそのままの感じで移植はしないだろうし
599NAME OVER:2008/12/18(木) 19:16:23 ID:???
携帯用にリメイクでエンカウント下げて経験値と金上げればいいんじゃないか?
1は戦闘から完全リメイクで
600NAME OVER:2008/12/18(木) 19:28:03 ID:???
つうかまだONIだと決まった訳でもないのに騒いで
後で違ったら、ぶち切れレスしまくりそうな人出てきそう
601NAME OVER:2008/12/18(木) 21:15:35 ID:PN8a06J1
リメイクなんて出したら益々てんちまるがテリーマンに・・・
602NAME OVER:2008/12/18(木) 21:39:01 ID:???
新作にしろ、移植にしろ、リメイクにしろ、情報が確定するまでは何ともいえんな
ONIゼロみたいに、続き期待して、おじゃんとか味わった身からすると、ああいうのはもう嫌ぽ
603NAME OVER:2008/12/18(木) 21:46:36 ID:???
いや、そこよりDSの方が流石に効いた
604NAME OVER:2008/12/18(木) 22:19:59 ID:???
まぁONIと決めるには早いかもしれん
だがONIな気もするんだ
605NAME OVER:2008/12/19(金) 00:44:31 ID:???
幕末降臨伝ONIでいずみのかみを手に入れたらこんごうやしゃは手に入らないのかな?
606NAME OVER:2008/12/19(金) 04:53:19 ID:???
燃えよ剣読んでいた俺には業が悪くなるとわかっていても
奪わずにはいられなかった>いずみのかみ
607NAME OVER:2008/12/19(金) 12:29:41 ID:???
>>605
こんごうやしゃ取って、速攻で京都に取り行けば桶
608NAME OVER:2008/12/19(金) 17:03:03 ID:???
>>606
弱くてもやっぱり欲しいよね
>>607
中に入れなくなったような気がするけど?大丈夫かな
609NAME OVER:2008/12/19(金) 21:45:35 ID:???
>>608
こうごうやしゃ持ってて、いずみのかみも持ってるセーブデータあるぜ
北海道行って速攻で取り行けば大丈夫なはず
610NAME OVER:2008/12/20(土) 16:45:03 ID:???
ありがとうございます先程むらまさ こんごうやしゃ いずみのかみ手に入りました
試しにいずみのかみを先に手に入れてもこんごうやしゃは手に入るみたいです
むらまさが貰えませんでしたけど…
611NAME OVER:2008/12/21(日) 13:07:00 ID:???
ONIの話題が途切れたな

GB版ONIがリメイクしたらONI零みたいな戦闘になるんかな?
612NAME OVER:2008/12/21(日) 13:11:04 ID:???
戦闘BGMはザコ・ボス・ラスボスで最低3曲揃えてほしい
613NAME OVER:2008/12/21(日) 13:32:34 ID:???
>>612
それは最低条件だよな
614NAME OVER:2008/12/21(日) 18:46:42 ID:???
話題がとぎれたなって、いうけど
先月末からやたらと書き込み多かっただけで、数日書き込みないのは別に普通だったろ
615(・`ω´・)ノシ ◆Jv8Ld7dqPY :2008/12/21(日) 19:28:10 ID:JVYoXk7w
ナイツ1位!すごいね!(・`ω´・)
616NAME OVER:2008/12/21(日) 19:29:15 ID:JVYoXk7w
誤爆ったw
617NAME OVER:2008/12/21(日) 19:38:57 ID:???
盛大な誤爆だなw
618NAME OVER:2008/12/21(日) 22:54:34 ID:???
ナイツ好きの創価支持者にもウケるONIシリーズ
619NAME OVER:2008/12/21(日) 22:55:15 ID:???
オードリーは創価なん
620NAME OVER:2008/12/21(日) 23:46:28 ID:???
まぁ許してやれw
621NAME OVER:2008/12/22(月) 09:36:53 ID:???
まぁONIの話題に戻そうかw
622NAME OVER:2008/12/22(月) 11:07:16 ID:???
セガサターン買った時に、クリスマスナイツってのが同梱されてたなぁ
623NAME OVER:2008/12/22(月) 18:37:00 ID:???
顔騎丸
624NAME OVER:2008/12/22(月) 21:55:10 ID:???
騎乗丸
625NAME OVER:2008/12/24(水) 09:20:20 ID:???
ONIの新作で御琴を主人公にしてほしい
いやなんとなくね
626NAME OVER:2008/12/24(水) 12:02:57 ID:???
気分の悪くなる村人は出さないで欲しいと思うが
割と恒例行事な気もするのがなんだかなぁ。

大正時代のONIとか、帝都東京とか平安時代とかONI達がいたら楽しそうなのに。
627NAME OVER:2008/12/24(水) 17:14:31 ID:???
現代版のONIも見てみたいぞ
628NAME OVER:2008/12/24(水) 19:09:44 ID:???
幕末のすいりゅうのけんって没アイテム?
629NAME OVER:2008/12/24(水) 21:29:37 ID:???
>>627
響鬼RPG化きたー
630NAME OVER:2008/12/24(水) 22:17:28 ID:???
>>629
あれ一応現代版ONIだなw
妖怪出るし人食うし

変身するときは「転身!!」って言って欲しかったw
631NAME OVER:2008/12/24(水) 23:28:21 ID:???
しかも劇場版は時代劇だから、もう殆どONIと変わらんw
なんかライダーに先を越された様な気がしたもんだ
632NAME OVER:2008/12/25(木) 09:07:50 ID:???
>>631
まぁONIを知らない人から見れば響鬼の後にONIを発表したらパクリと思われるな

「あの純和風RPGが帰ってきた!!」って言わない限り
633NAME OVER:2008/12/25(木) 19:55:40 ID:???
>>628
ボツアイテムだよ
634NAME OVER:2008/12/25(木) 22:32:16 ID:???
五星戦隊ダイレンジャーの「転身だァァ!」にニヤニヤしたあの頃。
そしてその頃に出てた鬼神の攻略本にも「転身だァァ!」があってニヤニヤしたあの頃。
懐かしいね・・・
635NAME OVER:2008/12/28(日) 10:53:45 ID:dHlTDGUr
話題がないねぇ
636NAME OVER:2008/12/30(火) 00:06:53 ID:???
コミケ終わったらONI関連の仕事にうつるだろうか?
637NAME OVER:2008/12/30(火) 03:40:37 ID:???
誰もONIをやるとは言ってないし
正月くらい休ませてやれよ
638NAME OVER:2008/12/30(火) 05:54:42 ID:???
休んでなどいられない、開発だ!
639NAME OVER:2008/12/30(火) 14:33:45 ID:???
鬼神の戦闘音楽が頭でリフレインしまくってて困る

なおざね 斬る! 999
640NAME OVER:2008/12/30(火) 16:50:50 ID:???
てんちまるおじさん おとしだま もらいにきました
641NAME OVER:2008/12/30(火) 17:04:24 ID:???
いいじま の おじちゃん
ふぁん へ とびきり の おとしだま は まだ ですか?
642NAME OVER:2008/12/30(火) 17:39:19 ID:???
>>639
俺はすけろくが好きだった。
643NAME OVER:2008/12/31(水) 10:26:07 ID:???
飯島氏の会社が倒産したようだ・・・
ONIの計画もこれでパーになった・・・\(^o^)/

ttp://plaza.rakuten.co.jp/iijimatakiya/
644NAME OVER:2008/12/31(水) 11:07:28 ID:???
よく嫁。倒産したのは取引先の会社だろ。
某RPGの企画がなくなったのは変わらないが。
645NAME OVER:2008/12/31(水) 11:09:32 ID:???
要するにダメになったことには変わらないな
646NAME OVER:2008/12/31(水) 12:00:12 ID:???
まあ余裕はないわな
647NAME OVER:2008/12/31(水) 12:18:27 ID:???
大晦日だってのに、なんて情報だよw
648NAME OVER:2008/12/31(水) 15:04:56 ID:???
ONIファンにとっては

またまた裏切られた・・・ってことになるのだろうか?
649NAME OVER:2008/12/31(水) 16:00:26 ID:atBBrn32
今3やってるんだが、ときわまるが戦闘中動かなくなってしまったw
650NAME OVER:2008/12/31(水) 16:11:31 ID:MidfkLVs
>>649
麻痺じゃねーの?
651NAME OVER:2008/12/31(水) 16:17:01 ID:atBBrn32
>>650
「せいじょう」ってなってる
試しにいやしのて掛けてみたがダメだ
652NAME OVER:2008/12/31(水) 16:24:20 ID:atBBrn32
格が上がったら動くようになったw
が、一番最後に行動する
653NAME OVER:2008/12/31(水) 16:31:53 ID:???
装備外してみたりしたら動いたw
すばやさが丁度256だと動かなくなるぽい
ループしちゃってるのか?
654NAME OVER:2008/12/31(水) 16:45:16 ID:???
>>643
アプリ・・・?携帯か?
持ってないからどうでもいいや

よくよく考えると全ての原因は名前な気がするんだぜ
655NAME OVER:2008/12/31(水) 16:55:00 ID:???
>>654
名前?

飯島多紀哉の名前がダメってことか?
656NAME OVER:2008/12/31(水) 16:56:21 ID:???
いや、七転び八転がりな辺り
657NAME OVER:2008/12/31(水) 16:57:35 ID:???
七転び八起き

じゃ普通だしなぁ
658 【中吉】 【433円】 :2009/01/01(木) 00:32:33 ID:???
さて、今年はどうなることか。
659 【大凶】 【1444円】 :2009/01/01(木) 00:34:03 ID:xe5v/zQj
どうなるんだろうねぇ

どうにか企画を進めて欲しい
660NAME OVER:2009/01/01(木) 00:34:52 ID:xe5v/zQj
うわああああああああああああああああああああ・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
661 【大吉】 【1121円】 :2009/01/01(木) 00:36:24 ID:???
おみくじって大凶は基本的に入れないようにするもんらしいね
2chのには、毎年入ってるけど
662 【大吉】 【674円】 :2009/01/01(木) 00:40:31 ID:???
ギャグじゃあるまいし・・・
何が好き好んで新年早々鬱にならねばならんのだか。
まあ、神々のなさることは人知を超える。

それはともかくあけましておめでとう。
663 【末吉】 【1510円】 :2009/01/01(木) 00:41:47 ID:xe5v/zQj
大凶引いた俺は・・・(´・ω・`)
664NAME OVER:2009/01/01(木) 00:56:27 ID:???
逆に考えたら、どうだろうか
普通は入ってない大凶引いて、今年の俺超ラッキー、いやっほーぃ!
665 【大吉】 【141円】 :2009/01/01(木) 01:05:04 ID:???
大吉を引いたせいで一年分の幸運を使い果たし
大凶を引いたおかげで一年分の不幸が過ぎ去った
こう考えればいいんだよ
666NAME OVER:2009/01/01(木) 01:06:02 ID:???
ちくしょう・・・orz
667 【末吉】 :2009/01/01(木) 01:11:24 ID:???
>>665
それなら宝くじ当たってほしいわ
668 【凶】 【1768円】 株価【42】 :2009/01/01(木) 22:29:28 ID:???
これも おにの タタリか・・・?
669NAME OVER:2009/01/02(金) 11:16:06 ID:???
おみくじで鬼が出たら面白いんだけどな
670NAME OVER:2009/01/03(土) 06:42:17 ID:/Mt6J7wM
なにか『げい』をやってくれぬか
671NAME OVER:2009/01/03(土) 09:27:03 ID:???
アッー!
672NAME OVER:2009/01/03(土) 11:38:11 ID:???
>>643
ワロタ

ONIリメイク・ONI新作を期待していた方々が
気の毒でならない。
673NAME OVER:2009/01/03(土) 11:42:06 ID:???
まぁ、早漏どもだけだよ・・・がっかり来てるのは
確定情報が来るまで無邪気にはしゃがない、それが俺たちが、流転で学んだ事さ
674NAME OVER:2009/01/03(土) 11:46:44 ID:???
永遠はあるよってか
それはONE
675NAME OVER:2009/01/03(土) 17:00:25 ID:???
            l
   / ̄ヽ     l               
   , o   ', 確携 l          _  
   レ、ヮ __/  認帯 l        /  \
     / ヽ  し電.l         {@  @ i 
   _/   l ヽ よ話 l        } し_  /
   しl   i i うを l         > ⊃ <   新
     l   ート   l        / l    ヽ   年
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|       / /l   丶 .l  だ
            |      / / l    } l 
  ┌───┐   l    /ユ¨‐‐- 、_  l ! 
  │  □  │   l _ /   ` ヽ__  `-{し| 
  │     │   l /         `ヽ }/
  │     │   l          / // 
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/  
      ,, _    |          ̄¨¨` ー──---
    /     `、   |
   /       ヽ . |  __________
   /  ●    ●l |    問い合わせ結果
   l  U  し  U l |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l u  ___ u l |   メール...         0
    >u、 _` --' _Uィ l   メッセージR.      0
  /  0   ̄  uヽ |  メッセージF       0
. /   u     0  ヽ|      ___
              |      | 戻る|
              |       ̄ ̄ ̄
676NAME OVER:2009/01/03(土) 22:18:11 ID:PV44tA/X
4で砦角仲間にしたあと九州行くために殿様から出港許可もらったんですが
港に船がない、と先に進めません

どうしたら船が来ますか?
677NAME OVER:2009/01/03(土) 22:38:32 ID:???
>>676
>>550-556 (-人-)
678NAME OVER:2009/01/03(土) 22:52:38 ID:PV44tA/X
>>677
九州じゃなくて四国でしたw
お騒がせしましたw

でも、そんなハマりがあるのか・・・
>>556を読んだ限りじゃ船頭に話しかけてるので発生しそうな悪寒w

ありがとうございました。
679NAME OVER:2009/01/03(土) 23:02:07 ID:???
バグとかよく起きるな
俺起こったことないんだけど
680NAME OVER:2009/01/04(日) 00:53:55 ID:???
芥川の桃太郎がONIっぽい件
681NAME OVER:2009/01/04(日) 01:58:37 ID:???
4のハマりは原因がいまいちわからないらしいし、あのくだりはホントびくびくしながらやるわ。
中盤くらいだからあそこでハマったらもうやる気はなくなるしね。
682NAME OVER:2009/01/04(日) 02:12:27 ID:???
難易度で強さ意外の特典が欲しかったYO
683NAME OVER:2009/01/04(日) 03:12:55 ID:???
ようせき だかなんだかの数かわんなかったっけ?
684NAME OVER:2009/01/04(日) 03:15:55 ID:???
まじか!
再プレイしかないな
685NAME OVER:2009/01/04(日) 15:23:59 ID:XubL/DAI
>>682
てんじく篇がやれるとかね
686NAME OVER:2009/01/04(日) 18:50:55 ID:???
リメイクでもいいからやりたい
687NAME OVER:2009/01/04(日) 19:02:43 ID:???
難易度で変わるのは、敵の強さ、敵の所持金、経験値だけじゃなかったっけ?
妖石は変わらなかったって気がする。
688NAME OVER:2009/01/04(日) 19:09:00 ID:???
ロマサガみたいに時間が経つにつれて敵が強くなったらいいのに
689NAME OVER:2009/01/04(日) 19:14:48 ID:???
>>688
ロマサガは時間で強くなっていくわけではない
690NAME OVER:2009/01/04(日) 19:29:04 ID:???
難易度で変わるといえば、セレクト推した時の相談が
すげぇ無口になる
691NAME OVER:2009/01/04(日) 19:45:11 ID:???
戦闘回数かロマサガは
692NAME OVER:2009/01/04(日) 19:58:50 ID:???
>>690
まじで?
693NAME OVER:2009/01/04(日) 20:05:18 ID:???
序盤こそ、やさしいふつうと大差ないけど、異次元ぬけた辺りから
おとぎまる「・・・
ほとんどこれになるw
ヒント出さないでフラグ探しが面倒になる=むずかしい、って事なんだろうけど・・・
694NAME OVER:2009/01/04(日) 20:27:46 ID:???
むずかしいでやっていた時は音鬼丸がハブられてるようでしのびなかった
695NAME OVER:2009/01/04(日) 21:20:21 ID:XubL/DAI
父がいばらだからですか
696NAME OVER:2009/01/05(月) 02:15:22 ID:???
音鬼○が、親父みたいな顔してたら
仲間一人も居なかったかもなw
697NAME OVER:2009/01/05(月) 08:53:28 ID:???
誰だよ飯島に脅迫メール出したバカw
698NAME OVER:2009/01/05(月) 09:27:31 ID:???
そういや、早とちりしてリメイクor移植くるとか騒いでた奴居たなぁ・・・
699NAME OVER:2009/01/05(月) 10:32:14 ID:???
某RPGがソウル&ソードかもしれないのに
700NAME OVER:2009/01/05(月) 10:39:06 ID:???
>>700
ないない
701NAME OVER:2009/01/05(月) 10:40:02 ID:???
間違えたw
>>699
702NAME OVER:2009/01/05(月) 13:19:29 ID:???
結局どんな企画かも判らないんだから、早とちりも何も無い
703NAME OVER:2009/01/05(月) 13:22:02 ID:???
>>586-588辺りとか、どうみても先走ってるだろw
704NAME OVER:2009/01/05(月) 13:28:41 ID:???
>>703
先走りも何も報告されてたのを更に報告しただけじゃ?
705NAME OVER:2009/01/05(月) 13:41:11 ID:???
588が完全に先走り汁全開だなぁ。そいつ大晦日の情報でかなりがっくり来たんじゃないの
706NAME OVER:2009/01/05(月) 15:45:10 ID:???
飯島って人はどんなRPG作ってんの?
707NAME OVER:2009/01/05(月) 16:46:51 ID:???
結局、事情があるにしろ、出ない方に進んでしまってるみたいだから
ONIであろうとなかろうと、早計な判断をして間違えたのには変わりないわな
その時期に企画倒れになるなんて誰も予想できないから攻める事はできないが、正式発表前に確定なんて使う言葉ではないな
708NAME OVER:2009/01/05(月) 17:17:39 ID:???
MAXシリーズと言う先例があるからな
『発売日』になるまで期待はしない方が賢明さ
709NAME OVER:2009/01/05(月) 18:21:47 ID:???
流転、百花繚乱ときてこれだもんな。
今更期待するのがどうかしてるのさ。

RPGのONIを出すってハッキリ言いきってたとしても
これっぽっちも期待できんわ!
710NAME OVER:2009/01/05(月) 18:48:29 ID:???
流転は仕方ないだろ、会社が潰れちゃったんだから

問題は百花繚乱の方
RPGじゃなくアドベンチャーにするから問題になる
711NAME OVER:2009/01/05(月) 20:04:10 ID:???
その会社が潰れたのが問題な訳で・・・

こんだけ裏切られてONI版権持ってるからってだけで
ヤツを持ち上げるのは相当にたくましいか
真性のマゾとしか言いようが無い。
実際、また裏切るぜアイツ。それも何回も。
ある意味期待通りだけどw
712NAME OVER:2009/01/05(月) 20:06:12 ID:???
コンパイルハート潰れちゃったの?
713NAME OVER:2009/01/05(月) 21:44:59 ID:???
売ればいいのにな
714NAME OVER:2009/01/05(月) 21:53:00 ID:???
バンプレに売ればもっとよくなると思うが
それかバンナム
715NAME OVER:2009/01/05(月) 22:07:07 ID:???
上にある脅迫メールとか、マジだとすると
今まで盲信してたけど、今回ので我慢の限界突破したという堕天使的パターンなのかね
元が強烈な信者ほど、堕ちた後は凄いアンチになるという
716NAME OVER:2009/01/06(火) 04:23:00 ID:???
>>643
まぁ予想通りって感じだな。

そもそも今更飯島に期待してるヤツなんて
いるのかよ・・・
717NAME OVER:2009/01/06(火) 08:48:32 ID:???
飯島自身もこうなるとは思ってなかっただろうが
予想はしてたみたいだ

やはり年を越せませんでしたって言ってるし
718NAME OVER:2009/01/06(火) 11:06:16 ID:???
>>716
期待してた奴なんて、昨年末このスレにわんさか居ただろw
勝手にリメイクとか妄想してたじゃんか
あんなソースでよく騒げるな、って傍観してたけど、当人達は至って真剣だったろう
過度な期待しない方がいいみたいなレスもあったが、シカトぎみだったし
719NAME OVER:2009/01/06(火) 11:10:13 ID:???
>>718
何年待ってたと思ってるんだよw
期待するに決まってるだろ飯島本人が言ったら
720NAME OVER:2009/01/06(火) 11:14:37 ID:???
ONIだとは言ってないけどな
721NAME OVER:2009/01/06(火) 11:17:12 ID:???
新作と移植を出すような話だったのに、
なぜか、移植ではなくリメイクで話題が進んでたのには笑ったw移植とリメイクは別物なのに
722NAME OVER:2009/01/06(火) 11:33:50 ID:???
つーか飯島は意味のない改名するなよ・・・
これこそ死亡フラグだろw
723NAME OVER:2009/01/06(火) 11:35:56 ID:???
>>719
今更期待してる奴いるのかよ、って言ってるから
居た時期の話をしただけなんだがな
さすがに、今は居ないだろう。年の瀬にあんな情報食らって、一週間も立ってないし、年末騒いでた奴も
なかった事にして、心の平静保ってるだろうから。だから居た時期の話を出しただけなんで、当時期待してた理由を言われてもな
724NAME OVER:2009/01/06(火) 12:05:30 ID:???
過激派<見ろ!ONIだー、ONIが来るぞー
穏健派<余り期待しない方がいいお・・・・どうなるか、わかr
過激派<いや、確定だってwwwうは、神リメイクされたら脳汁吹き出るww
   年あけて      ↓
穏健派<・・・予想通りだったお
過激派<O、ONIが来るなんて、思ってなかったんだからねっ!(CV:くぎゅぅ
過激・穏健派<・・・しかし、虚しい結果だったお・・・

このスレ的には誰も得してない事に気づいた
725NAME OVER:2009/01/06(火) 12:09:32 ID:???
そりゃあONIを未だに愛する人たちが集うスレだもの
とりあえずまだONI自体には期待しているよ
期待あるいは未練が残っていると言う方が正確かも
726NAME OVER:2009/01/06(火) 12:23:53 ID:???
まぁ、>>716は飯島に期待してるかどうかを問いてるから
ブログを情報元に空回りしてた人は、少なからず期待してたと見て間違いないね。
727NAME OVER:2009/01/06(火) 12:33:18 ID:???
RPGのONIがいい
アドベンチャーはいやだ
728NAME OVER:2009/01/06(火) 12:34:26 ID:???
もうおまえらで作っちゃいなYO
729NAME OVER:2009/01/06(火) 12:37:27 ID:???
作ってる人いるんだよね確か
730NAME OVER:2009/01/06(火) 12:37:37 ID:???
ONIはまずいから、0NI(ぜろに)とか?w
731NAME OVER:2009/01/06(火) 12:42:55 ID:???
敢えてタイトルを隠忍伝説に戻すとか

ONI2は隠忍伝説だったけど
732NAME OVER:2009/01/06(火) 15:21:28 ID:???
>>719
飯島本人の発言だから信じられるとか気は確かか。
一番信用出来ねぇ、信用しちゃいけねぇ発言じゃないかw

>>723
いやいや百花繚乱で何を学習したのかと。
アレはRPGじゃないからノーカウントだとでも言うのかw

>>725
禿動
だからこそ、こんな素晴らしい作品を
改悪しまくってる飯島には
いい加減ONIから手を退いてもらいたい訳で。
「SFC以前のONIは二度と出てこない」ってな書き込みが
過去スレでも何度かあったが
俺もそれは理解してるし。

寂しいけどな・・・('A`)
733NAME OVER:2009/01/06(火) 15:23:31 ID:???
信用じゃなくて期待だったわ。
>>719スマンコ

どっちでも同じだけどな・・・
734NAME OVER:2009/01/06(火) 15:23:54 ID:???
ONIから手を引いたらもうONIが出来なくなるんじゃないのか?
それとも誰かに版権渡して引き継いでもらうとか?
735NAME OVER:2009/01/06(火) 16:45:09 ID:???
結局は版権がネックになってるのは判るわな
736NAME OVER:2009/01/06(火) 19:07:52 ID:???
バンプレがサモンナイト制作から離れたみたいだから
今バンプレに版権渡せば作ってくれるんじゃね?
737NAME OVER:2009/01/06(火) 19:53:53 ID:???
版権が移らないのであれば
むしろ新作とか一切出ない方がいいな。
劣化版ONIはもうお腹一杯だし
738NAME OVER:2009/01/07(水) 03:10:43 ID:4Q8y2snx
しずなは俺の嫁
739NAME OVER:2009/01/07(水) 04:34:53 ID:???
常葉丸乙
740NAME OVER:2009/01/07(水) 04:58:29 ID:???
息子に精子郎と名付けよう
741NAME OVER:2009/01/07(水) 15:14:35 ID:???
版権を飯島が持っているかぎり先に進みそうにないな
バンプレに版権渡すに賛成
742NAME OVER:2009/01/08(木) 17:13:09 ID:???
そういや飯島が竜騎士07氏と対談をしたらしい
誰だと思ったらひぐらしの奴か
743NAME OVER:2009/01/08(木) 23:51:55 ID:???
あぁ…オカルトかと思いきや、唐突に宇宙人とか出しちゃう辺り気は合うかもなー
744NAME OVER:2009/01/09(金) 00:17:02 ID:???
響鬼をRPG化すれば大方解決
745NAME OVER:2009/01/09(金) 00:25:14 ID:???
ラスボスと戦闘できないんですね、わかります
746NAME OVER:2009/01/09(金) 00:49:27 ID:???
どっかの会社がONIに似たゲームを作ればいいのにな。
版権?パクリ? まあうるさく言われるだろうけど、面白いゲームだったらその内言われなくなるさ。
747NAME OVER:2009/01/09(金) 01:01:01 ID:???
最近だと白騎士物語がそれっぽいのかな?
やったことないけど
748NAME OVER:2009/01/09(金) 01:24:27 ID:???
>>747
鬼のようなおもしろさはなかったorz
749NAME OVER:2009/01/09(金) 09:08:42 ID:???
人間が転身して悪の妖怪と戦うRPG
もう戦国時代とかじゃなくていいから現代版でもいいんじゃね?
750NAME OVER:2009/01/09(金) 22:53:36 ID:???
響鬼じゃないけど特撮物とかにありそうなシチュエーションかも
751NAME OVER:2009/01/09(金) 23:16:42 ID:???
ゆーけー風のごとくー
752NAME OVER:2009/01/09(金) 23:39:54 ID:???
響鬼の主題歌が好きだったw
753NAME OVER:2009/01/10(土) 21:02:25 ID:???
やっぱ現代版だと特撮系風になっちゃうか?
754NAME OVER:2009/01/11(日) 06:22:57 ID:???
元々ONI自体が昔の日本風ライダーみたいなコンセプトだったって聞いた
755NAME OVER:2009/01/11(日) 11:00:14 ID:???
そういえばリカルドの後姿はバンプレストのSDライダー1号に凄く似て感じられた
756NAME OVER:2009/01/11(日) 19:03:18 ID:???
ふと思ったんだけど
さぶおじさんも石あったら転身できるんだろうか
757NAME OVER:2009/01/11(日) 19:31:02 ID:???
鬼の血を引いてるなり、変身アイテムの方から選ばれるなりしないと駄目だろ
758NAME OVER:2009/01/11(日) 20:33:32 ID:???
叔父さんなんだから血は引いてそうだ・・・
問題は石がサブを選ぶかどうか・・・

で、静那は剣術使いの普通の娘さんだったと思うので
(セイシローはもともとなんかいろいろできた)
選ぶ基準に人外の血が混ざってるとかは実は関係ないのかな

まぁ姉がサグメやってるんで静那もなんか妖怪とか神様とかの遺伝子混ざってるかもだけど
烏天狗がなついてるんだし
759NAME OVER:2009/01/11(日) 20:39:57 ID:???
ONIXではラストですぐさま逃げようとしてたから
血は引いてるか怪しいぞw
760NAME OVER:2009/01/11(日) 20:48:22 ID:???
血も引いてないのに強いしずなって・・・
761NAME OVER:2009/01/11(日) 20:59:34 ID:???
逆に考えるんだ、みんな血統(だけ)で強いんじゃなくて、本人が努力したから強いと考えるんだ

転身後は別で一種の才能だとしか言いようが無いけど
762NAME OVER:2009/01/11(日) 21:16:09 ID:???
>>759
まっさきに危険を察知したのは薄まったとはいえ
体内のONIの血のおかげかもしれんよw
あのとき異変を感じたのは他には若毘古さんだけだし
(先生とかさぶよりはるかに強いけど出てこなかった)
763NAME OVER:2009/01/11(日) 21:41:35 ID:???
先生は彩蔵アニキの末裔とかだったりするんだろうか
764NAME OVER:2009/01/11(日) 22:17:25 ID:???
>>761
ジョジョとかそうだよね
ジョセフの親父はあっさり死んでるし
765NAME OVER:2009/01/11(日) 22:45:53 ID:???
なんか突然書き込みが増えてワロタw
766NAME OVER:2009/01/11(日) 23:01:24 ID:???
俺が一人で書き込んでるのかもね
767NAME OVER:2009/01/11(日) 23:03:32 ID:???
義経じゃ 義経のしわざじゃ
768NAME OVER:2009/01/11(日) 23:11:08 ID:???
いいえ、さぶの呪いです
769たかやまる:2009/01/12(月) 09:11:19 ID:???
うわあー!! おとしあなだあ!
770ようきろう:2009/01/12(月) 12:43:44 ID:???
まてー!たかやまるー!
771NAME OVER:2009/01/14(水) 09:11:06 ID:gxjjX58p
ほしゅ
772NAME OVER:2009/01/14(水) 20:56:22 ID:???
ネタがないねw
773NAME OVER:2009/01/14(水) 21:19:02 ID:???
ひめのさん めしはまだかのう・・・
774NAME OVER:2009/01/14(水) 21:57:28 ID:???
わたしのおどり、みてくれる?
775NAME OVER:2009/01/15(木) 10:15:24 ID:???
サガ2がリメイク決定したというのに
ONIシリーズと来たら・・・

出た時期はほとんど一緒じゃね?
版権スクエニとかバンプレに渡しちゃえよもう・・・
ちゃんと作ってもらえるだろ
776NAME OVER:2009/01/16(金) 19:48:56 ID:???
まったくだよな
零だって自社制作すりゃあの完成度にはならなかっただろうし


え…SaGaが?1移植からだいぶ経ってるなぁ
777NAME OVER:2009/01/16(金) 19:51:57 ID:???
サガ1移植は最近携帯アプリ化してるね
ならONIも携帯アプリ化したらええねん
778NAME OVER:2009/01/16(金) 20:59:56 ID:???
しずなの画像下さい…しずなのフィギュア造りたいんだ。
779NAME OVER:2009/01/17(土) 01:14:50 ID:???
アプリ化計画ってとうs(ry
780NAME OVER:2009/01/17(土) 12:51:40 ID:???
>>779
それってまったく関係ないやつのアプリ化だったはず
781NAME OVER:2009/01/17(土) 23:37:36 ID:3AsiSGVR
>>778 奇遇だな、俺も静那ちゃん大好きだ。
探女(さぐめ)も好きだけど。
782NAME OVER:2009/01/17(土) 23:49:45 ID:???
若い頃は強情だった琴音ママ
783NAME OVER:2009/01/18(日) 00:07:15 ID:???
静那ってVの時とXの時で身長が変わり過ぎじゃないか?
13センチも伸びてるぞ
784NAME OVER:2009/01/18(日) 00:10:14 ID:???
設定とか適当にやってたんじゃなかったかな
785NAME OVER:2009/01/18(日) 00:12:22 ID:???
変身のせいです
786NAME OVER:2009/01/18(日) 00:19:39 ID:???
Vの時の17才155センチの静那の方が女の子らしくて可愛いと思う。
守ってあげたくなるよ。
俺より強いんだろうけど…
787NAME OVER:2009/01/18(日) 00:22:30 ID:???
Uのラスボスって、チャイニーズゴーストストーリー2(映画)のオマージュかな?

偽の仏の姿

本体はムカデっぽい

主人公側の魂を分離させて倒す

とか、まんまだった。ラスダンのBGMが最高だったな
ちなみに上で挙げた映画も面白いよ
788NAME OVER:2009/01/18(日) 00:25:01 ID:???
>>786
ときわまる乙
789NAME OVER:2009/01/18(日) 00:29:00 ID:???
>>787
スーパーチャイニーズのオマージュらしい
790NAME OVER:2009/01/18(日) 00:31:21 ID:???
ラスダンはBGMより長さの方が・・・
791NAME OVER:2009/01/18(日) 00:35:22 ID:???
てんりんじょうよう って漢字で書いたらどうなんのかね
天輪上ヨウ ヨウが分からん。妖では無いと思うが

後はUで思い出したけど、ラスダンで敵から貰える経験値がバグったの俺だけ?
りゅうとかかなり強いんだけど、50しかもらえなった。
あとは、通常5000くらい貰えるやつも、組合せによっては1000ちょっとに下がってたりとか。
792NAME OVER:2009/01/18(日) 00:40:01 ID:???
天輪乗王だったはず

てか人がたくさんいてワロタw
みんなONI好きだな〜
793NAME OVER:2009/01/18(日) 00:54:58 ID:???
テンリンジョウヨウは仏教だと聖人みたいな扱いのものに与えられるんだが
他のGBのラスボスも神様だらけ(ダッキ以外)だしそういう世界なんだろうね
794NAME OVER:2009/01/18(日) 00:55:22 ID:???
3のラスボスの曲が好きで、よく聴いてたんだけど、
記録が消えて聴けなくなっちまったよorz
あと、2番目のフィールド(異次元の世界?)の曲も何気に好きだったけど、それも聴けなくなってしまった。
んで、曲を聴くためだけにまた最初からプレイしてるんだが、次に行く場所がどうしてもわからなくなってしまった…
795NAME OVER:2009/01/18(日) 01:02:19 ID:???
仏教なのか、と検索したら転輪聖王って字だった
まぁ字なんてどうでもいいか
796NAME OVER:2009/01/18(日) 01:03:16 ID:???
プレーし直してるのか
俺は根気がないから曲だけなら動画サイトで済ませるわw
797NAME OVER:2009/01/18(日) 01:34:08 ID:???
動画サイトにあるかな〜?
798NAME OVER:2009/01/18(日) 02:43:45 ID:???
ニコニコにはあるよ
799NAME OVER:2009/01/18(日) 09:15:08 ID:???
ニコニコでONIXやってる人がいるけど
最近忙しいのかね
800NAME OVER:2009/01/18(日) 12:35:19 ID:???
静那愛してるよ静那
801NAME OVER:2009/01/18(日) 13:27:12 ID:???
さぶ俺のさぶ
802NAME OVER:2009/01/18(日) 14:05:44 ID:???
なおざね愛してるよ
803NAME OVER:2009/01/18(日) 14:47:05 ID:???
うるーぴぃって結構可愛くね?
なんか名前が可愛い。
チャンドラにはもったいない。
804NAME OVER:2009/01/18(日) 14:50:31 ID:???
>>802
だからすけろくのがカワイイと何度言ったら・・・。
805NAME OVER:2009/01/18(日) 18:31:54 ID:???
ザックリ
806NAME OVER:2009/01/18(日) 19:04:33 ID:???
ONIXってヒロインは御琴だよね?
807NAME OVER:2009/01/18(日) 19:55:52 ID:???
バーチャルコンソールでONIだせないのかね?
808NAME OVER:2009/01/18(日) 19:59:39 ID:???
例え、出せても、鬼神と、幕末だけだろ
VC対応のプラットフォームにGBはねぇし
809NAME OVER:2009/01/18(日) 20:19:09 ID:???
>>808
それなんだよな
810NAME OVER:2009/01/18(日) 20:54:42 ID:???
足速くなるやつ取らなくて涙目だった。
わらじのやつ
811NAME OVER:2009/01/18(日) 22:02:41 ID:???
鬼神→幕末の顔グラの変化が凄まじいことに気づいた。

しずな可愛いよしずな
812NAME OVER:2009/01/18(日) 22:04:41 ID:???
鬼神→幕末の顔グラの変化が凄まじいことに気づいた。

俺の方がしずなを愛してます
813NAME OVER:2009/01/18(日) 22:32:37 ID:???
>>812
しずなはお前にやる


すけろく可愛いよすけろく
814NAME OVER:2009/01/18(日) 22:33:07 ID:???
んじゃ御琴は俺が貰っていくわ、フヒヒ
815NAME OVER:2009/01/18(日) 22:35:51 ID:???
>>813
っざけんな。俺のだろ
でも、あやめも貰うけどなフヒフヒ
816NAME OVER:2009/01/18(日) 22:41:50 ID:???
じゃあうめはわしが
817NAME OVER:2009/01/18(日) 23:10:56 ID:???
>>815

しずなは渡さない…夏芽で手を打たないか?
818NAME OVER:2009/01/18(日) 23:16:04 ID:???
頼遠で手を打っとけって
819NAME OVER:2009/01/19(月) 00:00:37 ID:???
誰がなんと言おうと、しずなは俺の嫁だ絶対に誰にも渡さない。

俺は何やってんだ
820NAME OVER:2009/01/19(月) 00:20:04 ID:???
一人で自作自演して楽しい?
821NAME OVER:2009/01/19(月) 00:57:48 ID:???
たまに、ものすごい短時間でレスがついてる事あるよなぁ・・・
822NAME OVER:2009/01/19(月) 01:03:01 ID:???
俺は一つしか書いてないが
823NAME OVER:2009/01/19(月) 06:19:17 ID:???
最低二人はいるぞw
>>822が真実なら三人は最低いることになる。
824NAME OVER:2009/01/19(月) 08:41:55 ID:???
御琴と夏芽は俺が貰っていく
825NAME OVER:2009/01/19(月) 08:50:18 ID:???
>>824
やるよ
かがみんとぞうりんは俺がもらう。
826NAME OVER:2009/01/19(月) 09:13:12 ID:ZCr9rvEo
ここにも一人いるぜ!
将来もし結婚して女の子が生まれたら“静那”と名付けるよ。
827NAME OVER:2009/01/19(月) 09:15:34 ID:???
すまん、sage忘れた
828NAME OVER:2009/01/19(月) 09:24:41 ID:???
>>825
ぞうりは必須だけど
かがみんは役に立った試しがないw
829NAME OVER:2009/01/19(月) 14:29:11 ID:???
今ONI3やってるんだけど、次の行き先がわからなくなってしまった。

「はくだて」って城下町にいるんだけど。
城に続く道も門番に遮られて通れないし、他に行くあてもない。
どうすればいいんですか?
てゆうかこんなの覚えてる人いないだろうな〜
830NAME OVER:2009/01/19(月) 14:36:56 ID:???
せいしろうなら女と話して実家に戻るんじゃなかったっけ?
831NAME OVER:2009/01/19(月) 14:42:15 ID:???
>>829
いろいろな人に話を聞きましょう
情報収集は基本だぞ
832NAME OVER:2009/01/19(月) 15:02:26 ID:???
>>829です。自己解決しました。
情報収集が足りてなかった。
16年前のゲームだと思ってナメてましたw
しかしこのゲーム敵の出現率たけえw
しかもザコ敵からも全然逃げれんw
833NAME OVER:2009/01/19(月) 16:06:21 ID:???
3は前衛→後衛に気づかなくても敵強いよね
834NAME OVER:2009/01/19(月) 16:07:13 ID:???
気づいてもだった
835NAME OVER:2009/01/19(月) 16:11:08 ID:???
弓は後列に下げると二回攻撃だし、受けるだめーじも減って一石二鳥w

しっかり戦って格上げとかないと後半きついよね
とくにせいしろうは後で合流するのがめっさ遅いし
836NAME OVER:2009/01/19(月) 18:28:21 ID:???
やっと第3章(ちゃんどら)に行ったぜ。
久々のプレイ(1年半ぶりくらい)だったから、何でせいしろうが2回攻撃なのかわからなかったけど、後衛だったからか。
そう言えばくろはまるってほとんど戦闘の約に立たなかったな…。
レベル上げて「さあこれからだ!」
って思ったらもう2章終了じゃんw
837しんえもん:2009/01/19(月) 19:38:00 ID:???
またあたらしいだじゃれを おもいついたでござるよ
くらぼっこ ふるぼっこ
838NAME OVER:2009/01/19(月) 20:32:58 ID:???
なんだか知らんが、双角麗姫を貰ってもいい流れなのか
839NAME OVER:2009/01/19(月) 21:22:58 ID:???
>>838
いいよ。
そのかわり、ともえとかがみんとチャンドラは貰う。
840NAME OVER:2009/01/20(火) 10:27:59 ID:???
未定になってしまったが
今度作られるかもしれないONIの音楽をイトケンに作って欲しい
841NAME OVER:2009/01/20(火) 12:23:15 ID:???
クリエイターでゲーム選んだ事一度もないからどうでもいいわ
842NAME OVER:2009/01/20(火) 12:27:44 ID:???
どうでもいいなら横槍入れるなよw
843NAME OVER:2009/01/20(火) 12:35:37 ID:???
ゲハ系みたいに変なの沸きやすい話しだからな
844NAME OVER:2009/01/20(火) 12:41:26 ID:???
2時間ぶりのレスに、4分で反応って凄いな
845NAME OVER:2009/01/20(火) 12:53:21 ID:???
たまたま開いた時間にレスされてることはよくあるやろ
846NAME OVER:2009/01/20(火) 13:19:26 ID:???
>>844
今だとお気に入りに追加してる方が反応早いだろう
逆に追加して無いと板更新するまで伸びてること気づかないからずっと書かない
847NAME OVER:2009/01/20(火) 19:14:14 ID:???
無限のフロンティアの能登がやってる役はONIに出てきても全く問題がないキャラであった・・・
848NAME OVER:2009/01/20(火) 19:37:55 ID:???
>>847
どういうことかkwsk
849NAME OVER:2009/01/20(火) 20:24:59 ID:???
デザイン見ればわかるよw
850NAME OVER:2009/01/20(火) 21:33:14 ID:???
鬼一族の娘ってあるなw
まさにONIだw
851NAME OVER:2009/01/20(火) 21:40:06 ID:???
852NAME OVER:2009/01/20(火) 21:40:26 ID:???
そう言えばどっちもある意味バンプレつながりなのか・・・
853NAME OVER:2009/01/20(火) 21:59:36 ID:???
バンプレに版権渡せば
ONIの復活あるで
854NAME OVER:2009/01/20(火) 22:11:49 ID:???
>>851
これで能登声なのか
令裡みたいな感じ?
あと普通に可愛い
855NAME OVER:2009/01/20(火) 22:22:22 ID:???
>>851
もう角があるので転身するとしたら角はそのままで
やっぱり御琴や夏芽のみたいな白いお面みたいなのが覆う感じになるのだろうか?
身体のほうは男性より女性のほうがでっぱりとかの装飾少ない気がする。羽根とかが付くぐらいか
856NAME OVER:2009/01/20(火) 22:28:06 ID:???
>>851
この画像の絵師様に
ONIのキャラデザやってもらえばいいよ
いやその方がいい気もする
857NAME OVER:2009/01/20(火) 22:39:17 ID:???
強烈な頭突きを放てそうだ・・・
あとうつぶせに寝れなそうな・・・
858NAME OVER:2009/01/20(火) 22:40:09 ID:???
>>857
取り外し可能なんだよきっと
859NAME OVER:2009/01/21(水) 02:22:19 ID:???
しかし、なんというか、見事に読点のないレスが続くもんだな
860NAME OVER:2009/01/21(水) 07:03:12 ID:???
俺はどちらかと言うと読点は細めに打つ方だ。
861NAME OVER:2009/01/21(水) 09:46:34 ID:???
無限のフロンティアか…
発売当時は確かになんかONIっぽい匂いがするなと思ってたな。
結局買わなかったからどんな内容なのかも判らないが

>>855
あれがお面なのか素顔なのかは永遠の命題だと思う
862NAME OVER:2009/01/21(水) 16:02:51 ID:???
>>861
ONI零の鬼っぽい鬼じゃないもんな
863NAME OVER:2009/01/21(水) 16:06:21 ID:???
なまものと変身スーツ
エイリアンとプレデターみたいなもんか
864NAME OVER:2009/01/21(水) 16:10:02 ID:???
ONI=変身(転身)して妖怪を倒す

って感じで売りに出せば子供は食いつくんじゃね?そのままだけど
妖怪とかわかりそうだろ、鬼太郎とかやってて見てるだろうし
865NAME OVER:2009/01/21(水) 20:16:20 ID:???
>>855
久々に言わせてもらうけど
あの2人の転身後は口がないからいいよな!!
もうね口がない分眼ヂカラがね(*´Д`)ハァハァ
口がない=食という動物畜生の本能を脱してるように見えるので
清楚っぽいというか
イメージとして神聖ですらあるのよ
口がないデザインなだけで
866NAME OVER:2009/01/21(水) 20:51:58 ID:???
そこまで考えはしないが…
まあ武者頑駄無と揶揄されるデザインだけあって、ロボット的ではあるな。
仮面ライダーをイメージしてるならヒーロー的と言うべきなのか?

描いた人に訊ければ答えは出るんだが
867NAME OVER:2009/01/21(水) 23:22:39 ID:???
>>853
今までの版権は、バンプレが持ってるんじゃなかったっけ?
むかーし行ったパンドライベントで
タイトルの版権(海外のゲーム)が切れたから
零作れるよ、復活だよ!みたいな話聞いた気がする
(で、ONI零発売)

バンプレうまいこと移植しねえかなぁ
868NAME OVER:2009/01/22(木) 00:10:02 ID:???
いつまでも飯島が持ってるからいけないんだよ
作る気があるのかないのかはっきりしろ
869NAME OVER:2009/01/22(木) 01:00:36 ID:???
>>>865
あんたまだいたのかw
2スレぶりぐらいでしょうか?
870NAME OVER:2009/01/22(木) 01:06:00 ID:???
いや、まぁどんな権利でも
手放しちゃうと完全失職した時困るし
お金が無くなれば衣食住に事欠くわけで
自分の命がかかってると考えれば
今不景気だしそう簡単には・・・・
871NAME OVER:2009/01/22(木) 01:07:39 ID:???
ONIとか20万本くらいは売れてもいい出来なのにな。
872NAME OVER:2009/01/22(木) 09:51:58 ID:???
子供に受けそうの作品だもんな
変身して妖怪と戦うとか特撮系で最近やったばかりやし
873NAME OVER:2009/01/22(木) 11:58:30 ID:???
出来がよかれば売れる訳じゃねぇからな、去年の売り上げトップ10見て見ろよ
874NAME OVER:2009/01/22(木) 12:07:40 ID:???
やりたくないようなのが上位独占してるだろーなw
875NAME OVER:2009/01/22(木) 12:13:14 ID:???
去年、20万本越えたRPGってかなり少なかったような気が・・・
今ONI出しても、20万は絶対いかなそう
876NAME OVER:2009/01/22(木) 12:21:19 ID:???
面白くなさそうなら手を付けないだろう
発売したら俺は絶対買うがな
877NAME OVER:2009/01/22(木) 12:22:31 ID:???
RPGが売れないのなら戦国乱世百花繚乱みたいに・・・ww
878NAME OVER:2009/01/22(木) 12:34:15 ID:???
それはアドベンチャーだが
879NAME OVER:2009/01/22(木) 12:46:39 ID:???
RPGが売れないなら、ADVにしよう、って話なんだろう
880NAME OVER:2009/01/22(木) 12:47:09 ID:???
1を天地丸無双ARPGにして出すとか
881NAME OVER:2009/01/22(木) 12:49:43 ID:???
ま、どのみちしばらく出ないだろうし
妄想に華を咲かせて、後でがっかりパターンはその辺で辞め説け
882NAME OVER:2009/01/22(木) 13:29:17 ID:???
とりあえずちゃんと作ってくれればそれでいい
それには早く版権をだな
883NAME OVER:2009/01/22(木) 13:30:14 ID:???
年末のあれを考えたら新作が出たらとかまだ考えられんな
楽観的な奴はすぐ忘れて考えられるのか
884NAME OVER:2009/01/22(木) 13:50:49 ID:???
ONIはクラスの三人は持ってたな

三十人のうち三人は買うんだぜ?

これを日本の人口で考えるとだな・・・。
885NAME OVER:2009/01/22(木) 13:58:04 ID:???
じじばばも子供と同じ割合で買うのか
886NAME OVER:2009/01/22(木) 14:01:14 ID:???
そういうつっこみは冷静にいうなよw可哀想だろw
887NAME OVER:2009/01/22(木) 14:06:43 ID:???
ネタで逝ってるんだろう。局所的な統計に何の意味もない事なんて馬鹿でも判るし。
当時、俺のクラスには、俺ともう一人で二人ONIを買う奴がいたけど、隣のクラスには一人も居なかったし。
隣のクラスで算出すると、日本で0本だが、自分のクラスだけで2本買う奴がいる訳だ。
888NAME OVER:2009/01/22(木) 14:14:16 ID:???
ONI零が、あの価格で10万ちょっとなのを考えれば
売り上げに期待するだけ無駄だという気はする
というか、数字が期待できるなら、もっと開発資金集め安いはずでは・・・
889NAME OVER:2009/01/22(木) 14:21:32 ID:???
俺の友達なんか5人に1人は持ってたナア
ってことは今売れば・・・・・・おい・・・やべーじゃん・・・売るしかねーじゃん・・・
890NAME OVER:2009/01/22(木) 14:27:02 ID:???
日本人口の1/5売れなかったら、差分を889が買うって言ってるので
物好きな企業さん、スポンサーついてあげてください
891NAME OVER:2009/01/22(木) 14:31:00 ID:???
スポンサーねぇ・・・例えばどこだ?
バンプレやバンナムか?
892NAME OVER:2009/01/22(木) 14:40:11 ID:???
トーワチキかケムコがいいと思われ
893NAME OVER:2009/01/22(木) 15:40:36 ID:???
ONIシリーズと言えば
10年以上前、俺が中学生くらいの時
友人の親父さんがGB版全部持ってたのを思い出したぜ
894NAME OVER:2009/01/22(木) 17:56:37 ID:???
トーワチキ調べたら
クソゲーメーカーの一つって書いてあった('A`)
895NAME OVER:2009/01/22(木) 19:40:02 ID:???
小学生とかの子供に実際受けたから俺が今ここにいるんだけどな
896NAME OVER:2009/01/22(木) 19:48:50 ID:???
当時は頻繁に新作出てたからな
今の子供にゃ、ONIのイメージなんてDSのあれだろ
897NAME OVER:2009/01/22(木) 19:53:38 ID:???
今はポケモンとかモンハンやってるからなぁ
898NAME OVER:2009/01/22(木) 20:08:34 ID:KGgUfmmC
DSでONI外伝〜鬼を殺る者〜 酒天童子が鬼退治ってのはどう?
899NAME OVER:2009/01/22(木) 20:16:50 ID:???
>>896
なんであんなの作ったのかねぇ・・・
900NAME OVER:2009/01/22(木) 21:01:40 ID:???
今の子供達は
ONI3のチンがむかつくって話題で盛りあがれないのか?
901NAME OVER:2009/01/22(木) 21:05:19 ID:???
今の子供がONI3をやったら

敵が強すぎて挫折すると思われる
902NAME OVER:2009/01/22(木) 21:10:50 ID:???
次のステージに行って新しい敵に遭ったら即全滅だもんな。
とにかく装備を最強にしないとまともに敵と戦えん。
903NAME OVER:2009/01/22(木) 21:11:52 ID:???
まあレベル上げすりゃいいだけだしいけるだろ。
といっても、最近の小学校低学年が
どういうゲームをやってるか想像がつかないけど
904NAME OVER:2009/01/22(木) 21:16:16 ID:???
>>902
ONI3を最初にやったときは衝撃だったw

村を出ていきなり敵に出会って一発で殺されるw
敵が強いから倒せずにレベルが上げられない

そこで後列に下げられることを知ってようやく進めるって感じだったw
905NAME OVER:2009/01/22(木) 21:18:09 ID:???
仮にリメイクするなら天地丸と砦角で黒の女神封印する話やりたい
906NAME OVER:2009/01/22(木) 21:21:11 ID:???
俺はONIXの続きがやりたい
うつろぶねのダイヤの出力をどうにかすれば
また御琴に会いにいけるんじゃないかと妄想
907NAME OVER:2009/01/22(木) 21:21:29 ID:???
後列を下げることを伝える村人がいるべきかどうか!



やっぱいるべきだろw
908NAME OVER:2009/01/22(木) 21:23:33 ID:???
3の1章は最初の山で囲まれてあぼーんだもんな
909NAME OVER:2009/01/22(木) 21:25:11 ID:???
今の子供はONI零はきついかな?
グロが一部あるし
910NAME OVER:2009/01/22(木) 21:27:43 ID:???
続編とか、リメイクとか、出たらっていうけど、出るのかねぇ・・・・
911NAME OVER:2009/01/22(木) 21:31:00 ID:???
>>870が言ってるが
失職したときにお金に困るっていうなら

リメイクに頼った方がいいと思うんだよなぁ
昔のONIを知っている人ならまず買うと思うし
912NAME OVER:2009/01/22(木) 22:09:07 ID:???
ぶっちゃけ200本は売れるだろ
913NAME OVER:2009/01/22(木) 22:14:05 ID:???
3800円で2万本は売れてほしい
914NAME OVER:2009/01/22(木) 22:19:42 ID:???
きついなw
915NAME OVER:2009/01/22(木) 22:21:04 ID:???
いや1万本・・・くらいか?

ONI零が何本売れたんだっけ?
916NAME OVER:2009/01/22(木) 22:22:29 ID:???
また新作妄想かw年末あった事もう忘れたのかよ
おまえら、そんなにやりたいなら自分で金出してやればいいんじゃねぇのw
売れなくても自分らが損するだけだし、やれればいいんだろ
917NAME OVER:2009/01/22(木) 22:24:15 ID:???
そういやONI確定とか言ってた奴居たよな・・・
918NAME OVER:2009/01/22(木) 22:27:29 ID:???
スレの中じゃ、もう新作・移植が来るの前提みたいで
かなり期待させられてたな。年越し直前でものすごい落とし穴が待っていたけど。
919NAME OVER:2009/01/22(木) 22:29:01 ID:???
ツクールで誰か作ってもおかしくないんだけど
誰も作ってないのか?w
920NAME OVER:2009/01/22(木) 22:32:41 ID:???
板違いだが、余所にいたはず
今どうなってるかしらんけど
921NAME OVER:2009/01/22(木) 22:38:09 ID:???
あれ結局放置っぽいよ
そんなもんだって
922NAME OVER:2009/01/22(木) 22:38:59 ID:???
昨年末の期待感からの落とされっぷりは、優勝胴上げ中の監督が、途中で選手にシカトされて地面にたたき落とされた感に似てる
923NAME OVER:2009/01/22(木) 23:09:09 ID:???
>>921
結局かよ・・・

>>922
受け止めきれずに下の選手が潰された感じ
924NAME OVER:2009/01/23(金) 00:33:06 ID:???
なんだかんだで盛り上がってるなw
まあ、この不況下じゃ確実に収益見込めるものじゃ
なきゃ出すのは難しいだろうな。
DSもとっくにバブルは収束したし・・・

>>921
2、3月ごろに体験版だせるらしいが。
書き込みが少ないから今の状況はわからんけど。
925NAME OVER:2009/01/23(金) 11:27:03 ID:???
>>924
忙しいんだろ
926NAME OVER:2009/01/23(金) 16:50:08 ID:???
今日は過疎ってるな
927NAME OVER:2009/01/23(金) 17:56:15 ID:???
平日昼間から書き込み多い方が問題だろうw
928NAME OVER:2009/01/23(金) 20:29:12 ID:???
久しぶりに来て見れば、なんかすげー書き込みが増えてる・・・
929NAME OVER:2009/01/23(金) 21:00:06 ID:???
ONI2の発売日以来来てみたら
すげー書き込みが増えてる・・・。
930NAME OVER:2009/01/23(金) 21:03:01 ID:???
ONI2って、もう何年前だよ・・・・・
931NAME OVER:2009/01/23(金) 21:15:26 ID:???
俺はONIUの時代から見てるけど・・・ry
932NAME OVER:2009/01/24(土) 00:19:01 ID:???
よし、景気づけにDSのONI零でも買うか!
933NAME OVER:2009/01/24(土) 01:04:57 ID:???
景気付けにってw
てかDSのONI零はらめぇ
934NAME OVER:2009/01/24(土) 01:26:49 ID:???
俺も買うわ!
てかみんなで1個ずつ買えばあるいは
935NAME OVER:2009/01/24(土) 01:43:14 ID:???
DSONI零は何本売れたんだ?満単位?
936NAME OVER:2009/01/24(土) 03:03:22 ID:???
1026本
937NAME OVER:2009/01/24(土) 08:09:26 ID:???
全然売れてないじゃんw
もう\(^O^)/オワタ
938NAME OVER:2009/01/24(土) 14:02:13 ID:???
2/1026が手元にある訳だが
939NAME OVER:2009/01/24(土) 14:14:19 ID:???
金に困った俺はつい最近
DSONIを売ってしまった\(^o^)/
940NAME OVER:2009/01/24(土) 15:45:55 ID:???
>>939
売ってもカスみたいな買取価格だってのに、
それを売るとは相当に金欠なんだな・・・カワイソス
941NAME OVER:2009/01/24(土) 16:14:54 ID:???
売ったのはONIだけだとは限らないだろw
確かにカスな買い取り価格みたいだが
942NAME OVER:2009/01/24(土) 20:19:37 ID:???
1026本に吹いたw
943NAME OVER:2009/01/24(土) 20:27:31 ID:???
絶望的だな・・・
なんだよ1026本って・・・
944NAME OVER:2009/01/24(土) 21:30:11 ID:???
てか、百花繚乱の売り上げ今まで知らないで続編とか言ってた人居るのか
945NAME OVER:2009/01/24(土) 21:43:47 ID:???
普通かはわからんが
売り上げは知らないもんだと思うぞ
946NAME OVER:2009/01/24(土) 21:55:06 ID:???
>>944
さすがに続編渇望するような人は知ってたっしょ。
売れてないゲーム望むなんてメーカーに潰れろといってるような物だし。
947NAME OVER:2009/01/24(土) 22:02:22 ID:???
PS以降は続編じゃありません
948NAME OVER:2009/01/24(土) 22:13:33 ID:???
俺もそう思うけど、そうなると一生続編は出ないのと同じだろうな
949NAME OVER:2009/01/24(土) 22:24:44 ID:???
>PS以降は続編じゃありません
こんな事言うのに限っていざ決まれば大騒ぎなんだけどなw
950NAME OVER:2009/01/24(土) 22:27:03 ID:???
出しても売れない、続編じゃない扱い、じゃ
企業だって、続編にGoサイン(金)なんて出す訳ねぇわなぁ・・・・
951NAME OVER:2009/01/24(土) 22:32:29 ID:???
出てくれれば良い穏健派も居るのを忘れずにね。
952NAME OVER:2009/01/24(土) 22:55:09 ID:???
アドベンチャーと知って愕然もしくは心配になった奴ってどれくらいいるの?
953NAME OVER:2009/01/24(土) 22:57:59 ID:???
ぶっちゃけ、DS持ってねぇから、どうでもいいやって思った
954NAME OVER:2009/01/24(土) 23:10:47 ID:???
>>952
ジャンル変わったからみんな不安になったんじゃないかな・・・とりあえず買ってみましたけど。
955NAME OVER:2009/01/24(土) 23:16:16 ID:???
RPGじゃないとかワロスwww、てか、買う訳ないだろwふざけんなwという怒りがあふれてきたろw
956NAME OVER:2009/01/24(土) 23:18:20 ID:???
まさにそれ
957NAME OVER:2009/01/24(土) 23:28:46 ID:???
でも、そんなおまえらだって、ONI零の時は違っただろう?
発表合ったときはうきうきしたし、パンドラマックスシリーズだから、安いのも判ったし
俺なんて、発売日朝一にヨドバシに並びにいったぜ
やったら、がっかりしたけど
958NAME OVER:2009/01/24(土) 23:49:39 ID:???
それはRPGだったじゃん
959NAME OVER:2009/01/24(土) 23:53:53 ID:???
年単位で連続して出すシリーズですら
ファンのニーズとずれていくんだから数年越しで復活したゲームがずれまくりでもしょうがない
960NAME OVER:2009/01/25(日) 00:14:19 ID:???
まぁ、この流れ見る限り、去年の話し、
お流れになって良かったんじゃねぇの
961NAME OVER:2009/01/25(日) 00:35:14 ID:???
発表もされてないのに自分の新作ONI像を想像してた奴いたもんな・・・
少しでも想像と違うのが出てきたらぼろカスに叩かれていたかも
962NAME OVER:2009/01/25(日) 00:41:00 ID:???
そりゃ新作のONI像を描いて当然なんじゃねーの?
ブログで新作RPGを発表するとか言われたらさ
確かにそのRPGがONIと決め付けるには早すぎたようだが
963NAME OVER:2009/01/25(日) 00:49:25 ID:???
>>962
ふつーに、その三行目が問題だったろw
964NAME OVER:2009/01/25(日) 00:50:37 ID:???
確定厨のせいで期待しなくてもいい期待をして
ショックを受けなくていいショックを受けた年末でござるの巻。
965NAME OVER:2009/01/25(日) 00:54:39 ID:???
新作だけじゃなく、移植をリメイクとして話てた奴も居たからな
もし、あれで移植が出て、何でリメイクじゃないんだ!と、マジ切れしたら、笑えないよな
966NAME OVER:2009/01/25(日) 00:58:06 ID:???
とは言ってもリメイクって占いと同レベルだから困る
967NAME OVER:2009/01/25(日) 01:03:16 ID:???
>>965
でも、正直あれは受けたぜw
凄いぶっ飛んでるなーってw
968NAME OVER:2009/01/25(日) 01:40:03 ID:???
今リメイクしたらキャラ絵も今風にリメイクされてしまう。
あのゴツさがいいのに。
969NAME OVER:2009/01/25(日) 01:46:41 ID:???
零風にリメイクされるだろうね。
970NAME OVER:2009/01/25(日) 01:51:00 ID:???
つまり、こうなる>>947、と
971NAME OVER:2009/01/25(日) 01:56:43 ID:???
>>968
それだけはどうやっても避けられそうにないな
また同人作家がキャラデザしてさ・・・
オリジナルの描いてた人は今何してるんだろ・・・
972NAME OVER:2009/01/25(日) 01:59:38 ID:???
状況が状況だから、どうせリメイクでないだろう。心配するだけ無駄
973NAME OVER:2009/01/25(日) 02:06:08 ID:???
俺なんか別にリメイクとか興味ないけど。
GB,SFCので十分楽しめてる。だからレゲーのこのスレにいる。
新作やリメイクを望むなら、板違いな感じがしないでもないよ。
現スレは、出るかも判らない物の話で結構潰されたからね。
974NAME OVER:2009/01/25(日) 02:20:54 ID:???
言われて見れば、新作とかは、ローカルルールに反してるのか
DSONIが別板だし、当然といえば当然か
975NAME OVER:2009/01/25(日) 02:22:09 ID:???
やめれつってもやるんだよなPS以降のファン
976NAME OVER:2009/01/25(日) 04:24:33 ID:???
純粋にPS以降だけのファン(零シリーズだけのファン)て存在するんだろうか・・・?
977NAME OVER:2009/01/25(日) 08:57:00 ID:???
何にしろ、(出)ない物ねだりはこのスレで終わりにして欲しい所っすな
978NAME OVER:2009/01/25(日) 09:48:25 ID:???
>>973
どこが板違いなんだ?
979NAME OVER:2009/01/25(日) 09:57:50 ID:???
>>5見れば判るだろう、それ以降のは板違い
まさか、今からSFC以前の機種で新作出ると思ってるなんて・・・
980NAME OVER:2009/01/25(日) 10:01:08 ID:???
他の板で古いゲームを話せば懐古厨扱い…
レゲー板に居ても、まともに話せないのは困るねぇ…
981NAME OVER:2009/01/25(日) 10:08:05 ID:???
>>980
ならどこで語ればいいんだって話だよな
982NAME OVER:2009/01/25(日) 10:19:00 ID:???
>>981
全くだねぇ
新作やリメイクの話題は、余所でやって欲しいね
983NAME OVER:2009/01/25(日) 10:25:07 ID:???
どこが板違いなんだ?(キリッ
って、自覚症状がないのが最悪。
984NAME OVER:2009/01/25(日) 10:31:28 ID:???
何なのこのスレw
IDわからないから自演し放題じゃんw
985NAME OVER:2009/01/25(日) 10:33:29 ID:???
そうやって言う奴が自演してるという話か
986NAME OVER:2009/01/25(日) 10:41:14 ID:???
これじゃ次スレいらないな
987NAME OVER:2009/01/25(日) 10:41:59 ID:IjKK4Z1V
973と983は、俺だな。
988NAME OVER:2009/01/25(日) 11:16:44 ID:???
次スレいらないと思うのは、荒しだけだから
お次は、ONIの思い出を語りつつ、まったり行きましょう
989NAME OVER:2009/01/25(日) 11:33:44 ID:???
>>990次スレよろ〜♪
990NAME OVER:2009/01/25(日) 14:52:00 ID:???
>>990踏んだので次スレ作ろうとしたが
スレ立て規制で立てられなかった・・・

>>991次スレ頼んだ
991NAME OVER:2009/01/25(日) 15:06:03 ID:???
規制で無理だった。

パンドラボックス社の和風RPG、ONIシリーズ(GB,SFC)を語るスレです。
前スレ
ONIシリーズを語るスレ 巻之六
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212917920/

姉妹スレ
ONIシリーズを語るスレ (携帯ゲーレトロ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/rhandyg/1172384705/
ONIシリーズの音楽について語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1115609217/

過去ログなど
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=ONI%83V%83%8A%81%5B%83Y&sf=2&all=on&view=table

******************************************
2chレトロゲーム「板のローカルルール」
この板の対象は…
 ◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
******************************************
■レゲー板のローカルルール違反対象の誘導スレ
ONI零 (レトロ32bit以上)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game90/1204796623/
ONI零 〜戦国乱世百花繚乱 (携帯ゲーソフト)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188443150/
ONIシリーズのゲームを制作するスレ (同人ゲーム)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1216209852/
992NAME OVER:2009/01/25(日) 15:10:18 ID:???
ちっと、試して見る
993NAME OVER:2009/01/25(日) 15:12:20 ID:???
無理だったお・・・●持ちさんに頼むのが早いかも
994NAME OVER:2009/01/25(日) 19:32:42 ID:???
●無いけどやってみたらなんか立てれたー

ONIシリーズを語るスレ 巻之七
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1232879438/
995NAME OVER:2009/01/25(日) 19:49:57 ID:???
一日で50も伸びてたwぎりぎりでスレたておっつー
996NAME OVER:2009/01/25(日) 20:01:29 ID:???
>>994
乙です

御琴たんは俺の嫁
997NAME OVER:2009/01/25(日) 20:02:43 ID:???
>>996
いやそれはない
998NAME OVER:2009/01/25(日) 21:12:49 ID:???
998なら香薔薇は俺と末長く添い遂げる
999NAME OVER:2009/01/25(日) 21:18:14 ID:???
念力
1000NAME OVER:2009/01/25(日) 21:29:12 ID:???
1000なら御琴は俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。