【BCS】ドルアーガ&イシター&カイ&ブルクリ 12
ドルアーガ羨ましい〜
5 :
NAME OVER:2008/05/13(火) 00:54:32 ID:Uw3PKLP8
1000 名前:NAME OVER[] 投稿日:2008/05/13(火) 00:57:23 ID:pwKtR19a
遠藤は神
リザードマン、上向きに歩くときは右手に剣持ってるんだよねw
>1
乙リヌス菌
>ブルクリ
今読むとなんかメリクリっぽいな
フリクリ
ブルクリブルクラブルクリブルせラ〜〜!
フニクリフニクラブラクラ
>>9 PS版では修正されてるのがなぜか許せなかった
遠藤にいつもかまってもらえてるアニメ板住人にジェラシー
46 名前: 遠藤雅伸 ★ [sage] 投稿日: 2008/05/12(月) 02:00:44 ID:???
いつも楽しませてもらってるから、たまにはエロ画像を貼ってみるか
ttp://www.ends.jp/suc.jpg 自鯖なので、すぐ下げるからな
9841ッ!でも…エンドゥ!ビクビク
>上部中程の茶色っぽいやつ
ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガ 不思議のダンジョンやね
ファ・ユイリィにしか見えない俺ガノタ
>>19 何で検索したらこんなよさげなの拾えるんだ
カイで検索しても犬猫ばっかり出るよ…
ところで左の背の高いカイの出典はなんですか?
>左の背の高いカイ
ナムコのカレンダーに載ってたラフ絵じゃなかったかな?
フルアーマーのギルとかもあった記憶がある
>>19 仲間外れにされたナムコギャルズのガチャフィギュアかわいそうです
25 :
19:2008/05/13(火) 23:07:06 ID:???
カイってkaiじゃなくてKIだよな
大佐が引っかかってきたのには吹いた
なんでネコ娘のパンチラ(しかもアナログTVへのつめたい仕打ち)
が引っ掛かるんだ、と思ったら、クリックしたらこのスレのせいじゃねえかw
>>26 KIであってるんだけど
ROIの有名パスワードの名前はKAIだった
この世にはまだオラの知らねぇカイ画像があるはず…オラそいつらを全部集めてぇんだ!
これはきっと良いカイへのリンクが貼られるフラグ
>>33 誰だこのヨモツシコメは
真ん中の顔にもモザイクかけとけっつーの
>>32 当時全部買ってたはずの創元社のゲームブックに
カイの冒険あったのなんてマジで知らんだ・・・
37 :
NAME OVER:2008/05/14(水) 11:04:23 ID:zkoGDDQa
文字や宝物の表示は4色(2ビット)、キャラクタは16色(4ビット)
60階に出てくるカイも、7色くらいしか使ってないけど16色のグループで、
複数のパーツではなく、16x16の1枚で描かれている
きっと遠藤の記憶違いだろう
(ソース:mameのF4キーw)
MSXで横4つまでのスプライトを4色にするのに自キャラ全部に使って
敵は文字を書き換えて1ライン2色の多色刷りでやってた事を思い出した。
>>36 konozamaで古本が売りにだされてるよ
売値が定価の10倍以上だけどなー
なんか無駄にエロいと聞く>QOKのゲームブック
>>19 最初は23歳ぽかったカイがどんどんロリ化していってるなぁ
>>41 服脱いだりとかそういう描写は多いけど、
大してエロくないよ
今だとギル18歳・カイ17歳らしい
45 :
NAME OVER:2008/05/14(水) 15:46:30 ID:zkoGDDQa
>>44 そうなのか・・・
しかし17歳で処女っていうのも希少価値だな
カイは婚前交渉やりまくりですよ
>>43 読者の大半が未成年なんだから、ガチでエロかったら問題だろw
まあ最大の問題は、鈴木直人に比べると面白くな・・・ゲフンゲフン
>38
記事を書いた奴が勘違いしている
に魂の1カノッサと1煎餅
52 :
NAME OVER:2008/05/15(木) 07:50:53 ID:u4GCDJT7
>51
>39はMSX版ドルアーガのことじゃなく、
自作ゲームでそうやったことがあるの意だと思うぞ。
>>52 当時やってた人には自作ゲーの話以外の何物でもないが
そうで無い人には理解できんのは仕方ない事かと。
>>41 今はもう無いスレから転載
たしかに描写はあるがえろいというほどでも
273 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/02/23(月) 11:29 ID:???
>>266 1:「身につけているものを全てとり、生まれたままの姿になるのです。」
あなたは手早く女神の命に従う。ここは神殿。他人の目を気づかう必要はない。
58:あなたは恐る恐る鏡に近づいた。鏡の前に来ると、鏡は今そこにいるあなたの姿ではなく、別の映像を映し出す…。それはあなたに似た、生まれたままの姿の少女であった。そしてその少女にまとわりつく黒い影。
影は少女の身体をいやらしく這い回り、少女は快楽に身を任せる猫のような表情で影のなすがままにされている。鏡の中は、あらゆる欲望が渦巻く世界であった。
エレキシュガルは言った。「その少女こそ、おまえの本当の姿なのです」
67:あなたが引き受けると言うと、獣人はニヤリと笑ってあなたを抱き止めた。(中略)おまえは俺様の闘士となって、ラマッスの闘士を打ち破らなければならん。よいな」
そう話している間じゅうずっと、パズズの手はあなたの身体をいやらしく這いずり回っていた。
186:このままでは風邪をひいてしまうと思い、とりあえず小屋の中で雨がやむのをまつことにした。(中略)ふと盲目の男がつぶやく。
「何かいやな予感がする」
あなたは気にせずだんろにまきをくべ火をつけた。ついでに服を脱ぎ、よく乾くようにだんろのまえにならべる。わきにいる男は盲目なのだから、はずかしがることはない。
204:剣の切先が、胸元をかする。男は衣服の切れ目から見えるあなたの肌に舌なめずりをしているようだ。震えが走る。あなたは思わず、バビリムで待つ恋人の名を叫んだ。
287:「その衣服を私たちにお預けください。それがあのお方の御意志なのです」(中略)
「この門は、何人たりとも生まれたままの姿でくぐらなければならないのです」
>54
ドコの麻雀ゲームですかw
>>54 ちょっとAmazon行ってくるわ
まあ最近はセックル描写のあるラノベも少なくないけどな
ゲームブックとしては正直面白くないから念のため
生まれたままの姿 って言い回しが好きだなあその本…
露骨にハダカとか全裸とかヌードとか言っちゃうと
エロ方面が強調されて雰囲気を壊してしまうせいなんだろうけど
>>60 女性向けとか耽美系の小説なんかはレイプシーンとかエロ描写があっても
あからさまなエロ台詞だと下品で雰囲気壊すからそういう言い回しが多いよ
>>54 文章だけだと勝手に脳内補完しちゃうからそんなにエロくなくてもエロいんだよね
>>54 なにこの懸命な脱がしっぷりw 山本弘かお前はと思った。
(TRPGのリプレイのGMをやると必ず女性キャラクターを監禁して全裸に剥く人)
バックトゥーザフューチャーのゲームブックはカーチャとやっちゃうシーンとかあったなあ。
菊池秀行のエイリアンシリーズのゲームブックにも、どこのパラグラフからも
たどりつけないヒロインのエロシーンが隠れであったの思い出すなあ
>>64 バックトゥーザーフューチャーまじ?
それ近親相姦じゃね?ヤバくね?
だからバッドエンド。たしか。
67 :
遠藤雅伸 ★:2008/05/15(木) 20:26:45 ID:???
>>37-38 3色しか使えなかったのは、ToDの前に作った「イシターの凱旋」
に登場するカイ。これはスーパーパックマンの基板で作られたの
だよ
>イシターの凱旋
そんなのあるんだ
確かに見てみたい気はするな
Gauntlet がそれに近いという話はあったが
おおぉう
おぉおおぉう
>67
なるほど納得しますた。
…にしても紛らわしい記事だなw
>>72 何故か
<Gil,shot a food>
カイ「‥‥(怒)」
とか脳内で再生された
なあ・・・ドルオンのDVD特典のシークレットてまさかエンドウの変装セット?
まさかな・・・いや斜め下のゴンゾならもしかして・・・
ま さ か な ・・・
DVD特典として遠藤がついてきます。
エンキドゥ降臨か
AC版のアセンブラソースが付いてくる
えのっぴドゥ
あたくしMMOやってないんですけど…
遠藤がアニメの予告に出るそうな
おいィ?遠藤暇人すぐるでしょう・・・?
遠藤が伝説だと…黄金伝説の間違いだろ
遠藤にしては髪が多すぎる
これは偽物にちがいない
頭装備じゃね?
遠藤ってアラシ隊員と長嶋茂雄を
足して二で割ったような顔してるなぁとふと思った
邪神遠藤のボッタクル商店…
邪心遠藤って、ドルアーガより美味いのか?
ということで8話は★が大活躍です
触手らめえぇええぇもあるという出血大サービス
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 8羽も楽しみにしててね
│ へノ /
└→ ★ ノ
>
邪神は奥さんだそうですよ
ここまで地位低下した神も珍しいよなw
96 :
某ドルファン:2008/05/17(土) 00:02:22 ID:h4fRKHLB
もともとFC版WIZでWIZファンになったので、ゲームスタジオに感謝しています。
だがらWIZのパロディがあっても喜んでてはいけないですかね?(^^;
古来より堕落した神などいくらでもおるわッ!
神も何も
昔からフリーダムなおっさんだっただろw
邪神の話だろ
>100
グロすぎて鼻血出た
なぜここに貼る
メガテンではアシュタロスになったとあるな
イシュタルの時は女なのになぜかアシュタロスは男なんだよな
>106
ナムカプがギル&カイ&アーサーなのもそれがご縁かw
こんだけ強そうなら
そりゃドルアーガも封印されるわ
アニメに遠藤出るそうだが、どうせならパンタクルのパオトみたいにネタに走ればいいのに。
毎回、画面の端のほうでモンスターに殺されたりトラップにかかって死んだりするとか。
自殺ウサギみたいな感じ?
今週のアニメの予告の遠藤は何かのバツゲームですか?
というか、アレって本人の声?
ちょっと若い感じがしたんだが
最近、大阪の難波にToDを2クレで置いてくれてる店があるんだが
結構やってる人いるし、ギャラリーなんかもついてたりするな
今日も2,3人が60階を踏破して、ランキングが全部クリア済みで埋まってた
>>114 コンティニューした方がスコアが伸びるから、
その後でノーミスクリアした人がいてもランキングに残らないという悲劇
116 :
NAME OVER:2008/05/18(日) 02:46:48 ID:NmVr/0Yp
こないだ初めて1コインクリアしたお。
しかも得点が1111110点!!!!
>>115 そうなんだよね。なんであの仕様なんだろう。
でも俺も久々に1コインクリアを目指してやってるけど、
自己満足できればランキングには残らなくてもいいかな。
どうせランキング自体も1日リセットだ。
>117
得点なんて、意味ねーよ
ということらしい
他のはともかくドルアーガ系は
どこまでもアーケード向きじゃないわな
何時間待たすか
クリアできるようになるまでにバカスカ金かかってたので
当時はそれで良かったのよ。
>>118 でもRoIは運がよければ10秒で出番回ってくるよ
いやそのプレーヤーは運が悪いんだが
>120
置きコイン地獄
入れコイン地獄
行列地獄
実際シンド勝った……
そしてやっと回って来たらパスワード入れ間違え
>123
ピッ……ピッ……ピッ……ピッ!
テッテケテー!テレレレレレレテレレレレー!
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
そして今度こそはと思ったらうっかりコンテニュー押してしまって前の人の続きをやらされる
そして、そこはBLUE COURTだった!
>>103-109 あー、イシュタルがアルタロトになったのか。
キリスト教もひどいことするなあ。
どう考えても多産と豊穣の女神のほうが萌えます
やり始める前は呪文の効果が敵ごとに違うのを知らなくて
なんで鐘で全部の敵を潰して回らないのかとイライラしながら見てたな
>>127 イシュタルはエロい女神だよ
性の儀式とかあったらしいから
つか原作(?)ではギルにビッチ呼ばわりされてブチ切れてるしなw
原作言うなw元ネタとおっしゃい
女神イシュタルの信徒は毎晩性の儀式を・・・
サキュバスは精液を奪い去る悪魔
イシターは男をインポにする女神
ドルアーガは魔と戦う神のしもべ
ドルアーガは悪神だろw元ネタでもゲームでも
ドルアーガが金髪の美少年の姿に化けてるのは男や女を誘惑するためか
ドルアーガ「や ら な い か」
ギル「すごく・・・大きいです・・・」
適当に検索してたらカンペンセットの画像を見つけて
こんなのも買って持ってた事すら忘れてた・・・
遠藤「うほっいい邪神!」
いいのかい?俺はバビリムの王子様でもかまわず食っちまう悪魔なんだぜ
いいこと思いついた
お前、俺の塔の中でZAPしろ
そんなわけでドルアーガの塔にやってきたのだ
腐女子勘弁してくれ
ヤマジュンは腐とはまた別の領域だろ
ふと見るとベンチに一人の金髪の青年が座っていた
いい加減ウザイ
ネタ無いからいいけど、そこまで引っ張るほど面白くも無いのが微妙
ところで携帯版QOKのドット絵の待ち受けDLしたんだけど
このドット絵がすげえ可愛いんだよちゃんと瞳が赤だったりして
>138
dp のやつか?
だいぶ時代が下った 95 年に
富士通の展示会でなぜか Twinbee の下敷きをタダで配っていた
何故アレが今頃
謎だ
>>148 俺も落としたけど何でどの角度でも常に
手がペンギンみたいになってるのかだけは気になる。
個人的には遠藤が頑張ったFC版QOKが好きだぜ。
TODの最上階での悲しみをちょっとだけ忘れさせてくれた。
あのサンタクロースの何がいけないんですか!
ふと思ったことがある
ポーション・オブ・エナジードレイン
エナジードレイン
エナドレ
enadore
erodane
…!!
どうせなら
potion of
otinp(ry
阿部さんネタだのチンポーションだのお前らそんなにちんちんが好きか
いいえきんたまです
ところでやおい穴ってなんですか?
>>153 『57Fのサキュバスを倒すのに必要』ですね、分かります。
きっと56Fにあったんだ。55Fにはそれ用のバランスがあったんだ。バランスが無いと・・・・・ウッ!
この設定は流石にまずくなって書き換えられたわけだ
TODのドレインは、次の階に行けば効果が切れるから優しいな。
他のゲームなら、ドレイン食らったら即リセットだよ。
カイに(*´Д`)ハァハァしたいんだがどこでやればいい?
★たん、popしたっぽ
某PC週刊誌のケータイニュース。
「ファミコン時代の名作を、ケータイの横画面で楽しめる
『ドルアーガの塔WIDE版』の配信がスタート」
って、オリジナルのアーケードを無視するなよ。
当時のTOD狂想曲を知らない世代が増えたな。
最初から宝箱が出てるEASY モードってのは
携帯用には5年前からあるんだぜ
にしてもそのWIDE版の画像、52階と57階みたいだけど
扉も鍵もイシター(偽)も変な位置に出てる気がするね
宝箱を出す過程が面白いから出し方分かってても遊べるのに
最初から出てたらつまんねーだろうなぁ。
>>163 ああ、そうだ扉や鍵の位置もおかしいな。
微妙な移植のPS版ですら、扉や鍵の位置はちゃんとアーケード版と同じように
なってるのに。
>161
33F でシルバードラゴンが外周の外で
うろついてるのはなんとかならんかやw
たびたびなるんだよな……
始めから宝箱出てたら
1〜28は避けゲー
29〜44は壁掘りゲー
45で箱取り方知らずに半数が脱落
59で分身ウィザードに散々やられて放棄
パックマンだな
分身ウィザードが無理なら、それ以前のウィザード多いフロアで挫折してる気がする。
5,6,13,16,19あたりか
俺の15年ぐらいの携帯電話の歴史で唯一金払ってやった携帯ゲームだな。
難しくもなんとも無く一発クリアできるからイラっとする事が無い
何も深く考えんとダラダラやってもサクサクと進んで
ガンガン強くカッコ良くなっていく様が気分いい。
携帯をゲーム機として本気で使ってない人向け。
カイ神々しかったよカイ
今週の話を第1話でやればオールドファンの食いつきも良かったろうに
アニメスタッフ全然分かってねえな
いや、そんなことしなくてよかったよ
7話は正直予告の遠藤にしか期待してなかったんだけど
意外に本編が面白かったなあ
マーダック王がどうこうってセリフが出た時にちょっとニヤニヤしてしまった
カイが赤く光っててサキュバスが青く光ってたけど
色逆じゃないか?
いきなり攻略本を手に入れるのではなく、
宝の出し方をあーだこーだとみんなで議論する展開にしたほうが、
当時の雰囲気を再現できたのではないかという気はする。
今回のようなのは、何も知らない頃にMMOに求めた理想。
なんか割とどうでもいい感じでフロアBGMのアレンジが掛かってたな。
遠藤がアニメ板でサタデーナイトフィーバー中
※仕様です
あいつなんとかしてくれ
一人で100レス以上していきやがったぞ
※仕様です
まあ一生に一度の晴れ舞台なんだから
来年になれば、みんなドルアーガのアニメなんて忘れ去ってるよ
邪神だからしょうがない
死ぐるのを待て
スーパーバイザーの立場からの何か意義のあるコメントならいいんだが
昨日は殆どvipper以下の馴れ合いに終始してたからな
そりゃうんざりするやつも出るわ
あれでこそ遠藤
アニメは一体どういうオチをつけるんだろう
今の所主人公の魅力の無さがヤバいんだが
これ本当にBCSの新章だと思っていいの?
アニメが終わった後はMMOではない新作ゲームの展開とか期待していいの?
852 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 03:12:16 ID:UanixSst
遠藤やっぱりこれでキャラゲーは作られないのか?
960 名前:遠藤雅伸 ★[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 03:23:25 ID:???
>>852 その話題は死亡フラグ
遠藤は13人いるよ。
2~3にんずつ交代で監視してるんだよ。
アニメは今のままだと夢落ちの方がすっきりしそうな流れなんだが。
実はオンラインゲームだったに決まってるだろ。
明らかにオープニングが現実。
それだとすっきりまとまるな>アニメ
ラムネ&40かっつの
馬鹿どもが
そんな落ちはないと明言されているっつーの
アニメ世界が現実で現実世界の夢を見てたんだよ!
オチに困ったらとりあえず「あーばーろーん♪」しときゃ大丈夫って押井守が言ってた。
既にアニメは最終話までほとんど完成してるので落ちには困ってません
カイが若いのは単にババアカイはイヤだったじゃない
ちゃんとした落としどころがあればいいんだが。
若ギルと老ギルはいいのに中年ギルだけは受け入れられん
子育て中だからだな
息子に苦しめられてたようだし
なんでそうなるんだ
謀反により息子が殺されたんだろ
どこ見てんだよ
三度の裏切り
・カーヤ
・アーメイ
・ニーバ
どう考えても魔界塔士エンドだろ
ドルアーガ倒したら遠藤がかみさまの格好で襲ってくる
E.ENDでTHE ENDかw
残0で到達した45階、ハイパーナイトとブルーナイトが重なって迫ってきた/(^o^)\
>>207 ギルと座標合わせてしばらく放置すれば、ウロウロを繰り返して離れるんじゃないの?
>>207 アーケード版ならば、
>>208の言うように、重なってるナイトとギルの間に壁を挟んで
座標合わせるようにすれば分かれさせる事は可能。
FC版だったら、確かどうやっても分かれてくれなかったような(わざとミスしてやり直ししかない)。
>>209 一ドットでもずれてれば何とか誘導はできるけどね
そのうちレッドナイトも重なって\(^o^)/
重なりと言うとブラックとリザードのネタが脳裏に。
あの攻略本、裏ドルアーガでコンティニュー繰り返すと表の1Fに戻されることがある
…ってのも載ってたよな。
ただの熱暴走じゃないのかとオモタ。
>>212 GCのFC版移植のドルアーガでも、その現象は起こるので、熱暴走じゃなくてバグっぽい。
つか、裏だけじゃなくて、表やってる時でも起こる事はある。
ハイスコアもクリアされるので、表1Fに戻されるって言うより、リセットを押した状態になるって感じだね。
このリセット状態にされるのって、ZAPより極悪だよね。
どういう条件でリセット状態にされるのか不明なんで、ゲームオーバーになる度に
どきどきしなくちゃいけない。
久しぶりにPS版ナムコミュージアムvol.3の裏ドルアーガやってるんだが
PS3だと31FパールのCDトレイを開ける、で宝箱一応出るがその後BGM復帰しないな
そういえばPS2でも同じ現象があったような…PS1の実機置いとけばよかった
うちのプレイステーションシリーズは全て初期型が今も現役だぜ!
>>214 うちのPS1は蓋開けてもCDまわりっぱで宝箱でなくて、
無理矢理手動で動き止めて出してた。
その後CD読み込み自体復帰できなくて詰む事が多々あったけどw
N904対応になったんで、久しぶりにプレイしてみたんだが、
なんか偉いあっさりとクリアしてしまった・・・。
ひょっとして簡単になってる?
まあ、ヘルプで宝箱の出し方も見れるしなあ。。。
出し方分かってても10階くらいが限界の俺は一体……
大丈夫、年末頃にはきっと
俺達のように最後まで剣出しっぱなしでクリアできるようになってるさ!
どっかにステージクリアの音転がってませんかね?
AviUtlの起動音探してます
>>221 サンクス♪
これでドルアーガエンコも楽しくなる
通報します他
>>218 安心しろ。10階の「レッドスライムの呪文を盾で受ける」は
誰にとってもライバルだ。
なんとゆうテレッテー
>224
こないだのアニメ版のように吐きまくってくれたらどれほど楽か……
>>224 1Fのグリーンスライムよりも嫌いだな、俺はw
ところでiアプリのカイの冒険をやったが、デキがそこそこいいだけに
携帯のボタンで操作せにゃならんのが心底ガッカリだ
ちゃんとしたゲームハードで出してくれんかバンナムよ
配信より金かかるくせに売れないのがほぼ確定してるので
この不景気に勝負に出る奴はなかなかいない。
ケータイアプリなら卸しや小売を挟まないから315円とかで売れるし
買う側もケータイのゲームってことである程度納得済みで買うからな
そこでバーチャルコンソールですよ
流石にベタ移植をゲームハードでやりたいとは思わんな。
開発費が安いから作ってるんだろうし、移植で作り直してたら本末転倒だろう。
PCエンジン版のVC化はまだなのか
やってみたいよー!
スーパーファミリーテニスのは確かにかわいいな
190 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/06/03(火) 15:49:36 ID:72IJM5dH0
遠藤ってゼビウスの?
あれ以外でなんか目立った作品あるのかよ
GBってゲームボーイかと思ったらゲームブックか。
GB版カイは美少年に見えないこともない
>>236 ホットスクランブルとかエアーズアドベンチャーとか一杯あるだろうがボケが。
エアーズアドベンチャー(笑)
名作にも駄作にも挙げられない不憫な子
『ファミリーサーキット』
・・・好きなんだけどなあ(´・ω・`)
ドルアーガのアニメも空気扱いになりそうだな
鬱月間に入った模様>AOU
>>243 初代ワースタの黒チームでは最強選手の名前に使われていたな
アニメって1クール?
つかもう最上階付近なん?
50カイなん?
>>247 そもそも昔の塔とは違うぽい
今の塔の中に昔の塔が出てきてた
6 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2008年06月03日(火) 15:11:06 ID:MfHRwFBf
アーメイ先生直伝!ドルアーガの塔はこんな構造!!
天空
─────────
金剛 獅子の園三層目 <アーメイ・登頂記録
─────────
黄金
─────────
白銀 大蛇の園 ●カリー・登頂記録
─────────
青銅 7話 対ドラゴン戦
─────────
鉄 山羊の園 <6話時点での主人公PTの位置
─────────
鉛
─────────
錫 ラクダの園 <4話時点での主人公PTの位置
─────────
メスキア
ISHIDAwwwwwwwwwsibouwwwwwwww
千葉県民ですか?
次回で「金剛の宮」まで行くってさ
アニメはいいや。
余りに詰まらな過ぎる。
俺は好きだね、アニメ
MMOは微妙かな
金蠍宮はいつですか?
なんか妙なクイズみたいな回で、一話丸々それだったのが
オレには今後見る気を無くさせた。
257 :
NAME OVER:2008/06/06(金) 22:26:08 ID:XoZ2+dRf
アメイとカーヤはBDロッドでもめそう
メルトとクーパは最後まで裏切らなさ下
ジルはもういっぱいおっぱい
BD?
ブルーレイディスク
そもそもなんでブルークリスタルロッドで金持ちだの死人と接触だのって話になるんだ?
国を平和にする攻撃するアンシャーをビビらせる以外の使い道なんてあったのか
いやそもそもあんな塔が立ってるのにアヌ神とかイシター様とか何やってんだ?
>261
遠藤を起こす
>>261 イシターの人間への壮大な釣り
カイの出番が結構あって嬉しい
>>261 イシター様は結構活躍してるよ
最上階で待ってたり、先回りして出口にいたり・・・
>264
Entrant Hall での放置っぷりは正直てめえ!と思った
塔内のはイリュージョンで、本体は天界に居るって設定だった気はする。
>>265 商人内藤はイシターが配置した試練だから見てて当たり前
>267
それはいい
邪魔なのはアーチンだ!
陸ウニうぜええええ
アンシーンサーバント使って調子こいて追っかけてたら、効果が切れて激突したのもいい思い出
つーかパニックの方がパフォーマンスいいよな
タイムストップ使って、目に見えない地雷(当たり判定)を恐れつつ進むのが面白い
272 :
NAME OVER:2008/06/08(日) 01:23:44 ID:tVtyOaw6
Identify Monster II で瞬殺キャラの名前が表示されるのはどんな場合かを研究したものだ
アニメがハチャメチャな事になってんだが遠藤監修でこれかよw
やれやれ原理主義者にも困ったものだな
>>274 アニメの内容自体は個人的には好きなんだが、TOD名乗ってコレはねーわwって感じだわ。
ファンは無視で行く方針
アニメは、まあ携帯ストラップみたいなもの。関連グッズのひとつで
そんな商品もあるよねー、ぐらいの感じ。
残り2話に結構期待してるんだが、よほど面白い結末にしてくれないとこれまでのアニメへの不満が爆発しそう
おのれ遠藤このモヤモヤをどこへぶつけたらいいんだ
ストレスはショッピングで発散するといいよ
DVD全巻買うとかね
>>273 原理とかそういうの抜きにして
普通にアニメとして詰まらないからw
ここはアニメのアンチスレじゃねぇ
どっかよそでやれ
>>267 アキンドはアンシャー側じゃなかったっけ
>>282 DoGではそうなってるね
但し商人がイシターの試練という設定も遠藤自身が2ちゃんねるで回答してる
奴は毛と一緒に記憶も失ってるのか?
〜個人的メモ〜
5階のマジシャンは相手しないで防御に徹した方がいいな
1匹倒した瞬間その後ろに別のマジシャンが現れてホイ命中という死にパターンが構築されてしまった
ううぅ…
全員同じタイミングで出現させて倒せばいい
ウルク軍の描写を見ていて
八甲田山の雪中行軍を思い出したおれはオッサン
288 :
286:2008/06/08(日) 13:47:52 ID:???
すまん、誤爆った
289 :
288:2008/06/08(日) 13:49:52 ID:???
ああ・・・何やってんだオレ
コテも間違った
>>287が誤爆です
>>285 柱の間で暫く待つといいよ
>>285 柱の間で全メイジが画面から消えるのを待ち剣を2回(青小手入手後は4回)振る
これを毎回やれば時間差攻撃でやられることはないよ
と釣られてみる
F55でウィザードまとめるなんて事しないで
ノンストップで駆け回るのを楽めるぐらいになるまでがんばれ
そしてワレワレのように剣を出したままでも突破できるまでになれ。
それは明らかに嘘
いや俺なんかFC版だけど、後半のウィザード多い面で
…コンティニュー30回くらいやってた気がする。
タイルズオブダステニーはTODって訳すな
呪文出した直後に移動すればいいんじゃね?
297 :
NAME OVER:2008/06/08(日) 19:11:59 ID:tVtyOaw6
剣を出した状態で左からの呪文を防げるって意味でねい?
フフフ…どちらを向けば剣を出した状態で盾を目的の方向に構えられるか、とっさの判断が出来ないのさ!!
>>298 判断が完璧だったとして生存率は50%以下だろ
ブルーラインもってりゃ左右同時も可かなやったことねーけど
>>290 ガントレット無しじゃ3回振らないと確実じゃなかった記憶が
ブルークリステ・・・
ブルークル・・・
ブルークリシュ・・・
ブルークリリン・・・
ブルークリスファ・・・
302 :
NAME OVER:2008/06/08(日) 23:39:49 ID:tVtyOaw6
>>300 3回だと確実だけどちょい永杉
2回と一瞬が実用的
慣れれば一回
(1)一回しっかり待って、全部まとめて出す
(2)次が出ないギリギリまで歩く(マジシャンが消えてから2マス先の柱の間くらい)
(3)一回振って一呼吸置いて出る→(2)に戻る
こんな感じで行けるはず。
つーか剣2回にかかる時間ぐらい覚えて
脳内で剣振ろうぜ
別に振ったってええやん
他にすることもなし
脳内よりリアル素振りの方が確実
すっかりブランクあるだろうから今やって完璧は無理かもしれんが
剣出しっぱなしプレイなんて当時からメチャメチャいたので
ネタでも何でもないはずだが、リアルタイム世代はあまりおらんのか・・・
いやー
盾は左と思って向きを合わせたのに剣をしまっちゃって、慌てて剣を抜いたら目の前は外壁でした
という経験がある
剣出しっぱも慣れれば十分クリア可能なプレイスタイルなんだが
柱間で横を向くことのできない一瞬の間が命取りになることがあるんで
通常プレイよりは位置取り等に気をつかうし、時間も喰うんだよな
まあ慣れればその辺も込みで普通に動けるようになるんだけど
魅せプレイということで言えば、違う意味でネタではあるな
おっとこんなことしてたら飯喰う前に昼休憩が終わってしまう
別に出しっぱなしでもなんとかはなるけど
マトックとか押しっぱなしの指とかメンドイから特にしなかったっけ
他にやるゲームもあったしな
>>306 309 310
俺も動画うp待ってる ノシ
言い訳なぞ不要
俺は剣出しっぱクリアなんてとても無理レベル
ゼヒ拝見させて下さい
ちなみに…十分クリア可能って言うんだから…
最低でもワンコインクリアぐらいなんだろうね。期待してますwktk
簡単そうな書き方だから、きっとスグうpしてくれるだろうな・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
マジシャンの多い階で剣出しっぱなしプレイとか出来るわけがない
丼原かっつーの
313 :
310:2008/06/09(月) 22:17:31 ID:???
今は余裕で無理だなw
おっさんになって宝の出し方さえ忘れててすこし愕然としたもんだ
俺は当時でさえなんとか?レベルだろうから306,309に頼みたいw
つか俺も見てみたいな
38階ではやるけどねぇ……
それ以外では特にやる理由ないんだよね……
まあジェットブーツなし的な
自主縛り遊びとしては面白そうだが
315 :
NAME OVER:2008/06/09(月) 23:26:25 ID:GbXJwziQ
>>314 ジェットブーツ無しは苦痛しか無いからなぁ…
あれできる人の我慢強さは尊敬するわ。
317 :
309:2008/06/10(火) 00:17:36 ID:???
残念ながら俺も今はそんなことできるスキルはないな
ただ現役稼働時に出来た者がいるのは確かだから不可能ではないってだけ
314の言うとおりに自己満足のための遊びでしかないスタイルだし、
出来ると思うも出来ないと思うも各人の自由だからどちらでもいいよ
縛りの最高峰は右手のみプレイ
なんだ…ホラか ( ゚,_ゝ゚)プッ
究極のプレイスタイルは両手ぶらり
当時達人でも20年のブランクではなかなか無理があるだろう。
だが、あらしは宝の出し方を記憶できないのでクリア不可能
あらしって頭いい設定じゃなかったっけ
普通の人間は、ゲームをプレイする時
目で画面を見る→頭で考える→手で操作
という情報の流れなのに対し、あらしは
目→手
だけで済むので、素早い操作が可能だとゲーム歯医者が言ってた
俺なんか当時円月斬りで合体リザードマンも余裕だったぜ
残念ながら今はそんなスキルはないけどな
>>324 奴ならエレクトリックサンダーで1フロアで必要なアイテムが
全部出てくるとかやってのけるよ。ズラズラと宝箱が並んでる壮観な絵で。
防御力(消費MPではない)は
プロテクションラージ1回分=プロテクション20回分だよな?
>>328 一平太「やべぇっ!ポーション・オブ・デスまで取っちまったぞ!」
さとる「ああっ!ものすごい勢いでタイマーが!」
あらし「なんのっ、炎のコマで出口までワープ!このまま一気に60階まで行ってやるぜ」
さとる「ダメだあらし!ドルアーガを倒さずに60階に行くと・・・」
YOU ZAPPED TO・・・
負けるのかよ
昔イシターに飽きたツレが放ったのを継続してプレイ、
エントランスホールでギルにレッドラインと回復掛けるよりいいかと
プロテクションで商人ナイト潰してたの思い出したわ
残り三匹でMP無くなっておわたけどw
>>332 サンクス、21回と書いてあるところがあったので気になって
>>333 プロテクションって1発で3ダメの計算でいいのかな?
今ザッと計算したんだけど、アキンド(2490・リカバリー255)を2体ずつ、Heal IIを最低値の40とすると
SRLで2408、SBLで1879MPを消費するみたい
ギ○「昔イシターに飽きたオレがカイをおかずにオ
(省略されました・・全てを読むにはドルアーガを倒してください)
テンッ テレレレーン!
338 :
NAME OVER:2008/06/11(水) 21:41:34 ID:/53Jts62
>>333 へーえ、そこまで計算されていたのか・・・。
やっぱ、ギルを使わないと #127 はクリアできないのね。
あ、Duo技は置いといて。
>>338 MPが数万あれば、プロテクションだけでアキンドナイトを全滅できるよ。
初めてエントラントホールをナイト全滅でクリアしたとき、ギルを全く使わなかったなw
340 :
333:2008/06/11(水) 23:23:35 ID:???
ただ単に人の投げたのをタラタラプレイしてただけなんだ・・
デス一発さえMPなかったからアーチンも避け放置で
リンカーネーションも無いし一人なんでギル呼んだらウィスプで死ぬんで
キャラ自体はパラメータMAXだったがw
Wikipedia見てたらゲームブックのカイの解説に「性格がちょっと悪い」
とかあったんだけど性格が伺い知れるようなシーンなんかあったっけ?
Wikipedia(笑)
Wikiと略すと怒る人も存在するわけで
誰でもウソ八百書き込めるwikiぺに信憑性を求められてもな
あえて言うなら、741エンドでギルに王位を唆すぐらいじゃね?
信憑性云々の前に、書いた奴何考えてたんだってことじゃね?
346 :
NAME OVER:2008/06/13(金) 21:50:04 ID:R+5CGoKb
>>335 そか。dX
いつもそっこー Sword Barrier かけてたから
そもそも Akynd にダメージ与えられる呪文があるのを知らなかったよ。
347 :
NAME OVER:2008/06/13(金) 21:51:08 ID:R+5CGoKb
ワンダーエッグのTODアトラクションまたやりたいなぁ。
遠征して閉園時間ギリギリに1時間待ちして一回だけやったけどドル様と相打ちで
エンディング見れずに終わってしまった。
あれってクリアしたら何か記念シールみたいなの貰えるんだっけ?
今思いだしても悔しい。
350 :
NAME OVER:2008/06/14(土) 02:26:03 ID:xxOo3Mh1
Fire Explosion の攻撃力は測定不能?
また遠藤が世迷言を言い始めたようです
106 名前: 遠藤雅伸 ★ [sage] 投稿日: 2008/06/14(土) 03:42:00 ID:???
>>91 これも1つの話だと思え、アニメ見ててドルアーガの新作を作る
モチベーション上がってるから
124 名前: 遠藤雅伸 ★ [sage] 投稿日: 2008/06/14(土) 03:48:22 ID:???
>>109 マジにARPG
ホットスクランブルみたいなドルアーガが出来る訳ですね
世迷言はいつも通りじゃんw
ドルアーガの新作は期待したいが、QoKとDoGで奴とはベクトルが違うことを
思い知らされたから、(俺にとっては)期待しても無駄かもしれん
355 :
NAME OVER:2008/06/14(土) 05:17:09 ID:hIxrmbQY
>>341 じゃあカーヤのあの性格は血筋ということになるな
>>349 ドルアーガに勝ったらシールがもらえました。
(そのほか、ギャラクシアン3・フューチャーコロシアム・ドリフトキングでも)
家のどこかにそのシールをしまってあるはずなんだが…
>マジにARPG
ゲームスタジオって今はカードと携帯アプリしか作ってないんだろ
とてもじゃないけど手を出す気にはならんぞ
でも普通のハードで出すんなら期待しちゃう
本当にただの世迷言だったら遠藤の顔写真に落書きしてやる
ハードはPS3でとか言ってるよ
どう考えてもネタだなw
>349
そら初期の頃かな
わしゃもらえなかったけど
G3 でメダル取っても特になしだったし
VR-1(SEGA) はメダル型のバッジがもらえた
高性能でバリバリよりも、ファミコンの末期の頃のような
低性能で頑張ってるみたいな方が気分良い。
リアルタイム世代なので、
アニメにはまったく期待してなかったのに、
結果的に最終回までかなり楽しめそうなのが意外だった
まともに見たのは1話だけであとは流し見してる
アニメはアニメでいい出来だと思うけどね
MMOはレベル上げがたるい
ソロで塔登らせてくれ
アニメは塔内の駄菓子屋でドルアーガの塔をプレイするという
他人が聞いたら理解しがたいとんでも演出に、
カイがクレヨンしんちゃんだったりとナカナカのモノ。
そう思ったらMMOは単なるクソゲー止まりで割と普通だな。
>361
そら末期ですな
やっぱり最後にもう1度行っておけばよかった……
最後にやった G3 が電動版というのが心残り
しんのすけの中の人の演じるカイはかなりいいと思った
でも前髪が多いというか長いのに未だに違和感…
ブルクリのホルス、セト、クリンタは腐女子受けしそうなキャラだな
安定して8階くらいにはいけるようになってきたが
重なって出てくるマジシャンはもう本当どうしようもないだろ畜生め
もうドルアーガさんはあいつらをクビにしろ
とりあえずアレだ
マジシャンが魔法撃ち終わっても完全に消えるまでは柱の間に隠れてろ
ファイヤーエレメントに重なって出てくるソーサラーにも要注意だ
おまいらドルアーガはいつも何でやってるの?
mameです
今はもっぱらケータイ WIDE 版かねぇ
それまでは縦版
その前は namco museum
その前ははみこん
その前は実機
>>369 前にワルスレでナムコのワルとかカイとかの女キャラがみんなすごいデブで
ギルとか男キャラは普通の体型で可愛い絵のフェチっぽいサイトが貼られてたけど
確かそこにホルスとかセトのイラストもあったよ
またあのサイトに行きたいけど見つからない
秋葉原から実機なくなっちゃった(´・ω・`)
メディアカイトのWin版が出来いいよ、やふおくにもたまに出てる
378 :
NAME OVER:2008/06/17(火) 02:57:13 ID:YTLEnanq
最近、暇つぶしにDS版でやっているな。 でもX1版が楽しかったな。
宝物にSPがあったw
DS版で剣出しっぱなしでやってみた。16Fでおわった。
まあ、慣れれば何とかなりそう。マジシャンに対する安全地帯への意識が強まる感じ。
安地から安地を綱渡りしていく感覚は、何というか、ターン制じゃない不思議のダンジョンみたいだ。
でもまだ19Fを未経験なんだよな。ウィザード複数体を生き残れる自信はない。
381 :
NAME OVER:2008/06/17(火) 21:53:25 ID:Y/GLUrhW
剣出しっぱなしって、マトックも禁止?
マトック使うのと剣振り系の宝箱は例外とさせてもらった。
上の方の猛者たちがどうしてたかは知らない。
>381
禁止したらクリアできんがな
特定のフロアを単発でやる分にはサクサク行くが
1F から通しとなるともう単に集中力が続くかどうかだな
DS版て縦モードにすると縦方向が圧縮されて見づらく難しい。
が、横にはしない。
385 :
380:2008/06/18(水) 11:52:37 ID:???
19Fまでは余裕で行けたがそこで全滅。
外周の角がスタート地点にならない限り今のオレにはどうしようもないな。
コンティニューしない主義でスコアアタックモードでしか遊んでないのでちょっと先が見えない。
通常プレイだとクリアできるよ、一応。
>>384 オレは横持ちのドット1×1。左右が1ブロック減るけど、ドットが潰れてソーサラーが見えなくなるよりマシ。
ソーサラーはフロアに対して補色なのでDSの液晶だと見づらいんだよね。
表示画面を下(タッチパネルの方)にして剣をBボタンにも設定すると遊び易いよ。
>>385 309ネ申が剣だしっぱクリアの具体的な方法を教えてくれるさ
今は腕が落ちたらしいがアドバイスならできるはず
つべに基本出しの人がいたような希ガスるんだが
見つからんな……ニコ動かな
まあ意図的に出してるわけではなくて
個人的なクセって感じだったけど
単に魔法は左で受ければいいだけの事だぜ。
389 :
NAME OVER:2008/06/19(木) 00:23:35 ID:0rTYdSiQ
一本道で等距離ではさまれたときがヤバい
390 :
NAME OVER:2008/06/19(木) 00:34:06 ID:0rTYdSiQ
シャキ シャキ シャキ ぴりっ
\ /
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( `・ω・´) ∧_∧
/ _\ ( ) ハァ?なに言ってんだこいつ
__| \\| + )| |_ / ヽ
||\  ̄ .\\ ̄ / .| | |
||\..∧_∧\| (⌒\|__./ ./
||. . ( ) プゲラ ~\_____ノ| ∧_∧.
. _/ ヽ \| ( ) てめーが解除されろよクズ
. | ヽ \ / ヽ.
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ ./
ヽ、___ ( ) プッ ~\_____ノ| ∧_∧
. _/ ヽ \| ( ) 死ねよ
. | ヽ \ / ヽ、
. | |ヽ、二⌒) / .| | |
. .| ヽ \\ (⌒\|__./ ./
. ヽ、____ \\ ~\_____ノ|
遠藤今週末生放送やるのか。
いつの間にドルアニメの筆頭関係者に…
何言ってんの
構想段階から筆頭関係者だろうが
ドルアーガプレイヤーに求められるのは何よりもクリアタイムが基準になってくるな
他のプレイ方法で猛者と名乗っても所詮は最短タイムクリア方式から逃げてるだけに過ぎない
いかに効率よく宝箱を出すかとギルの出現位置の運の良さも重要になってくるだろう
宝箱出現方法は事前に暗記しておくのがプレイヤーとしての常識だ
監督脚本を差し置いて遠藤の名前が挙がるのはどうかと思うぞw
>394
一般論が通じる相手かw
396 :
NAME OVER:2008/06/19(木) 08:26:49 ID:Tv1C/sXH
ブルークリトリスロッド
アヌス神
遠藤トレース疑惑発覚
エレガントにな
404 :
NAME OVER:2008/06/19(木) 21:07:52 ID:0rTYdSiQ
TODのフロアは四角いのに塔は円筒形という異次元の謎
巨大なドラゴンと他のキャラが、同じ1マスに収まっている時点で異次元だから
>404
やぁ〜〜
ホントは、丸くしたかったらしいぞう
ジャーゴボゴボ
ああ、このゲームのドラゴンって巨大なのか
アンドレ・ザ・ジャイアント4人分くらいだと勝手に思いこんでた
ドルアーガ最終形態も実際には
人間の何倍もの大きさだったはず
ブルクリで、ギルと二人並んだときは同じ大きさだったね。ドルアーガ。
まあ物のかたちを自由にかえられる力があるって設定だったから
本人の大きさもある程度自在なのでは。
ブルクリ内でも、ストーリー紹介で
ギルがドルアーガに剣を突き刺した絵のときは
ドルアーガは大きめに描かれてたよ
封印されて力を失ったから、巨大化することも出来なくなったという解釈で
てーてーてーててー
ドルアーガ>ギルのチンコ>カイのおっぱい
415 :
NAME OVER:2008/06/19(木) 23:34:06 ID:0rTYdSiQ
ギルのちんこ>カイのまんこ
まあ挿入しなくても妊娠することもまれにあるしね
想像妊娠?
ぶっかけだけで妊娠することもあるらしいお
結構長距離泳ぐからな。
お前ら何歳だよ
わたしミント12歳
キショ
>>423 元ネタがわからない時はスルーしたほうが幸せになるよ
遠藤の生番組観る?
俺は観るぜ!
GYAO見てる人で点呼取りたい気分(´・ω・`)
まさかのZAPネタでワロタw
真面目にこれは駄目だろ…
あれはあれで納得
次も期待
で、遠藤はやくARPG作れw
ギルが登ったときの「ドルアーガの塔」の新作だよな?
BCSの別の時代じゃないんだよな?
なんであのジジイは「BCロッドは僕のチンコなんだからNE」とか言い出してんの?
2期とか間あくと熱冷めちゃうから今やれよ
久しぶりにMAMEでやったけどノイズ酷いな
やっぱPSPが今のところ最強か
某所でDOGのBGM集聞いたら胸がキュンキュンした
>>434 ノイズ?普通に遊べるが
Mame plus vc 0.125u6a
7年前ぐらいのMAMEでも問題なく完動だったが・・・
サウンドのレートが低すぎるとか
ってかu6aってuiからディレクトリ指定とか出来なく無い?
ドルアーガ?(笑) かかってこいオラァ!
,./;:;:;:;:;: ヽ..,,
.,____.... _../:;:;:;:;:;:; ,. ヽ,,_..__
,./.:.:.:.: .. .~~~ 、"" ,丿,/ ., ~ヽ,_,_,.,
.,/,,,,wWw, ::.:.:.:. . ヽ /,:: 丿 . .,__,,,........ ̄ ̄>
,|.,W:::;;;;;,::"ヽ:. チンコ .W. ̄ ̄"" :~) ̄ ̄ ̄~"
..|:{::::::,,,::::,,:::ミ) :::::: :::;;;;;ゞ,,;; ../
. ,|{::::::::;;;;;:..,,ミノ::::::: .,,,/"/ ヾ, .|.
"ヾ,M从w/,,,,;;;;::''''"~~|~:::丿 ,.| ↓
~~~~~ ,ノ_;;,,ゝ ..∠_;;,,ゝ
アノニー鼠乙
前作の舞台からの脱出っていう色んなゲームのありそうで
なかったからイシターの設定は結構wktkしたな。
まぁグダグダアニメは最後にグダグダの頂点を極めて幕を閉じたな。
>>444 ZAPネタ披露はともかくとして最終回のラストになって
「続きは来年!乙www」はねーよwwとは思った。
2、3話あたりの世界観と5話あたりの不思議なノリが気になってつい全部観てしまったが
結局普通にダメアニメでした
まーダイの大冒険とか俺は2秒で拒否反応が出たんだがなにやらあれが大人気だったらしいし
世間ではこのアニメもアリになるんでしょうかねえ
>>372 DS期待してたんでやってみたけどやっぱダメだった。液晶のドットが足りない。PSPくらい大きなDS2出してくれ。
ドットバイドットでそのまま表示出来る程度の大きさの液晶でいいから。出来ればカプコンのCPS物がそのまま表示できるくらいの奴で。
やっぱ戻ってくるのはMAMEでしたってことで。
ギャグとシリアスどっちつかずな感じだったな
1話とか特にいらなかったし
GYAOの最終回の特番みたいなので
遠藤が「クーパがくぱぁ」「触手らめぇ」とか言ったらしいんだけど
遠藤はやっぱり遠藤なんだなと思ったwww
遠藤はいい加減売れない三谷幸喜みたいなノリはやめたほうがいいと思う
>>449 「くぱぁ」はあとでめっちゃ怒られたらしいw
>>446 ダイの大冒険は普通に面白かったと思うけど
でも「くぱぁ=マンコ広げるときの擬音」って一般的には知られてない気がするんだけど
ゴンゾがひどい事になったのは、このアニメが失敗した所為だな
ゴンゾはもともとアレだし
>451
誰が怒ったんだ
誰がw
>>454 この世紀の糞アニメの一番の功績、それは、くぱぁ・・・この卑猥な擬音を一般に広めたことだ。
>>450 キモいネラーでこそ遠藤氏なのです。
普通に偉大な人でどうする。
460 :
NAME OVER:2008/06/23(月) 23:50:27 ID:hEpUHhD6
つーか、お笑い芸人と言った方がいい
遠藤はラジオのパーソナリティにも興味を覚えたようです
>461
子育てクイズマイエンジェルか!!
960 名前: 遠藤雅伸 ★ [sage] 投稿日: 2008/06/23(月) 02:59:20 ID:???
MMOってものを遠藤はよく知らないから、有料アイテムの買い方
が分からなくて随分手間取ってる。しかも、高スペック要求し過ぎだ
と思う。
MMOというヤツが世間のレベルと乖離しているのを正すのが、当
面の遠藤の仕事なんだろうな。っていうか、今回のアニメでドルアー
ガで何か作りたい気分は上がってるから。やるなら大恩あるナムコ
とバンダイ絡みで・・・今は1つになってるかww
どーせ携帯アプリだろ
MGS=モバイルゲームスタジオ
PS3でエアーズアドベンチャーのリベンジですね。分かります。
オレにドルアーガのリメイクを作らせろって言いたい奴は多いであろう。
と言うか作ったのを配布しても訴えないでくれって奴とか。
BCSシリーズって毎回ゲームシステムが極端に変わるから
作る側からしたらやりやすそうだよな。
>>467 2次創作・同人ゲームは別に遠藤は構わないんじゃね?
ああでもバンナムか権利持ってるの
471 :
NAME OVER:2008/06/25(水) 21:39:52 ID:HtfYhemX
もう1ヶ月以上、★が来てない・・・
>471
★は古い女のことなんかどうでもいいんだわ…。
もう来なくていいよ、あんなの
つか、来いよ。
せめて10日に1回ぐらいは。
今日の昼間アニメ板で見た>★
やはりアニメ本スレのほうが出現率高そうだな
会いたい奴は、こっちから会いに行った方が早そう
今のところ一番力入れてるのは遠藤ブログぽい
律儀にコメント全レスしてるし
ここは別に遠藤★に会いたいスレでもなかろう
ブログでドルアーガについて色々書いてるから
遠藤と馴れ合いたきゃそっち行けや
まあ会いたいスレでもないが
来るに越した事は無い。
見てはいる
むしろ遠藤はDTの続編かリメイク出すべき
いやむしろカイやイシター様とイチャイチャウフフ出来るギャルゲーを出すべき
クーパやアーメイも入れておけば若い子も食いつくよ
たぶん
ビーチバレーとか、アイドル育成とか?w
アイマスにカイのコスチューム入れるよう圧力かけてよ>★
したらあずささんに着せる
圧力はねーだろw嘆願だろ
Wiz形式+ポケモン要素にしてDSでアニメの塔ゲーム作るとか
で恋愛要素入れておけば若い子も食いつくよ
もしかして
スーパードルアーガの塔
全てにおいて最新ギャルゲと同等の萌え性能を誇る
しかしそれは既にドルアーガの塔ではない…
そういう気持ち悪い流れはお仲間で充満してる360総合スレでやってくれよ。
箱○のパックマン ワールド チャンピオンシップみたいに
360階建てのドルアーガの塔チャンピオンシップでねーかな。
裏や闇みたいなのがまたやりたい。
見てはいるとのことで、とりあえず安心した。
END様がみている
みんながみんなあんなvipなノリを有難がってると思うなよ
そしてこちらも自分は購入したのであるが・・・
ぼくらのテレビゲーム検定は本当に売れていかない
ダビスタとバンドを同時購入する方はかなり多かったのだがテレビ検定は一人もこなかった
きちんと計算してみるとなんと消化率は5%である・・・
あくまでこのお店でのことなので他のお店では大ヒットしているかもしれない
自分も購入してテレビゲーム検定は遊んでみたのであるが
思ったよりもゲームとしての面白さが少ない気がするのである
ミニゲームでシューティング系はよく出来てるのであるが
レース系は微妙であったりスポーツ系がいまいちであったり
ゲーム素材は良いが短すぎて楽しめる瞬間がなかったり・・・
マッピーやメトロクロスなど先へ進めば長く遊べる物もでてきて良いのである
ゼビウスなどは最初からある程度の長さも遊べるので楽しい
ただ一瞬で終わるゲームも多く 種類はたくさんはいっているのではあるが
瞬時に終わるものも面白いかといわれるとちょっと短すぎて う〜むである
これであれば1本1本をもう少し長く遊ばして欲しかったかなという気もした
ナムコの名作集ではあるのでそれが好きであれば楽しめるとは思うが
どれも満足いくほどすっきりとした長さでないのが自分は気になった
ちなみに過去の作品経験者であれば大体のゲームでSを比較的簡単に取れると思う
ゲームセンターCXは最初からかなり面白かっただけに残念
少し自分が期待しすぎただけかもしれないのであくまで個人の意見でよろしくである
ギルの絶対領域・・・
あの時代に黒髪ロングワンピースミニスカ巫女という時代先取りキャラを生み出したのは凄い。
黒髪ロングヘア
白ミニスカワンピ
ロンググローブ
ニーハイブーツ
カイたんは素晴らしい…
でも初期イラストのスカート長め版も最近好き
>>495 古代バビロンの巫女ってミニスカなのかな?
mugenの動画を見ると、6頭身くらいの美少女化したカイが出てるんだが
カイって何かの格ゲーに出てるの?
ナムカプのじゃないの?
>>500 ナムカプ
ソウルキャリバーのコスプレver
とか?
もしエロだったらmugenにカイ専門のドット絵職人がいる
MUGENってなつかしいな
流行ってたの10年ぐらい前じゃないのか?
504 :
500:2008/06/27(金) 16:45:07 ID:???
どう見ても非公式じゃないかこれは
うわ!速攻レス来たっ
そうですかmugenの職人さんレベル高いっすね。
他に誰か詳細知ってたら宜しくお願いします。
このカイっていつ見てもいろはっぽいな
2つとも全くカイに見えないw
510 :
NAME OVER:2008/06/28(土) 00:20:06 ID:FzhlY+na
股ぐらの二枚貝のことだろ
511 :
NAME OVER:2008/06/28(土) 00:21:16 ID:FzhlY+na
>>504 持ってるのがグリーンクリスタルロッドで、便所から出てきて尻押さえてるの臭そう
オンラインドルアーガのイメージイラストのカイにGOサイン出した
遠藤の功績を称えたい。
>>512 その言い方だと唖彩だか白亜だかわからない
夢幻ボブキャット
これ、最強
アニメDVDそれなりに売れてそうだな
世間じゃもはやドルアーガと言えばギルとカイではなくなってしまったんだな…
517 :
NAME OVER:2008/06/28(土) 20:08:59 ID:FzhlY+na
やってみたなら、買わなくともよかろう
>517
コモドール64
520 :
NAME OVER:2008/06/29(日) 09:10:22 ID:645TwCs7
遠藤、続編作っても良いけどちゃんと48のEDにあわせたシナリオを用意してね。
メインは貴様がお気に入りのAOUストーリーでいいからさ。
>>521 遠藤の寝言を真に受けちゃめっめーなのよ
さあgyaoで11話と最終回見るかー
明日までなんだよね危うく忘れるところだった
PCエンジン版60階の甘えるカイに不覚にも萌えてしまった。
その直後にROIが待ってると思うと少々微妙な気持ちになるがw
ROIは夫婦の現実を思い知らされるw
遠藤自身がそう意図したんじゃね
526 :
NAME OVER:2008/06/30(月) 20:29:43 ID:+kCxgYgc
アーケードのROIとPS版のROIって微妙に違うよな
あれ、ROMのバージョン違いなのか?
例えばSword Barrier破りとか
>>524 ああいう普通に恋人同士っぽいやりとりって貴重だよな
ゴンゾとか知らんからどうでもいい
し、アニメ自体も別に繰り返し見るほどの出来でもなかったからやはりどうでもいい
>>527 AC版で死ぬほど苦労して初めてカイに会ったときのガッカリ感を
アレで全部払拭してくれた。カイテラカワユス。
うむカイはカワユスな
ここ数年、失敗作だらけのGONZOで
久しぶりのヒット作になったのがパンツアニメ
最近はエロ要素がないとなかなか売れないんだよね
遠藤は、ドルアーガでももっとサービスシーンを
増やすよう、アニメスタッフにハッパかけるべきだった
他所でやれ
エロガキ共
カイの風呂シーンが無かった時点でアウトオブ眼中
536 :
NAME OVER:2008/07/01(火) 13:37:59 ID:U9+93L+p
久々に裏イシターやった
MP16000も持ったままダークグリーンスライムの奇襲に遭いあえなく昇天
ヒートボディが効かないとは知らなかった
537 :
NAME OVER:2008/07/01(火) 21:58:11 ID:U9+93L+p
表のダークグリーンスライムには効くんだよな、これが
538 :
NAME OVER:2008/07/02(水) 16:13:57 ID:p3HHmPqs
1期目ラストでまさかのZAPネタがあったって事は、2期はきっと裏ドルアーガネタやらかしてくれるに違いない
>>536 裏ドルアーガはたまにやるし、宝も丸暗記しているんだが、
裏イシターは自作マップを部屋の中から探すのが面倒で
やる気がしない。さすがにマップは覚えてないしな。
540 :
NAME OVER:2008/07/02(水) 16:26:21 ID:YnrEozwe
時間もなければ気力もない。そもそも裏ドルほど面白くなかったし・・・
と言いつつ、今なんとかバラデュークをHardランクで
全面クリアしようと必死だったりするんだがw
542 :
NAME OVER:2008/07/02(水) 16:36:15 ID:YnrEozwe
543 :
NAME OVER:2008/07/02(水) 16:36:34 ID:YnrEozwe
ごめ、Janeがトラブった
時間差10分で2連射とは、スライムの呪文並みに気まぐれな奴だ
545 :
NAME OVER:2008/07/02(水) 20:38:06 ID:YnrEozwe
ほな俺は自爆かw
546 :
NAME OVER:2008/07/02(水) 21:51:30 ID:YnrEozwe
ヒマだったので Fire Explosion の威力を調べてみた
結果: 431.5
・計測方法
場所: #123 PORTCULLIS
検体: Dark Green Ooze
計測値:
t1: Fire Explosion x 2 使用後、GIL で殺害。結果 993/999
t2: Fire Explosion x 1 使用後、GIL で殺害。結果 563/999
・定数(ベーマガ別冊 雑誌18362-05)
Dark Green Ooze の HP = 1039
Dark Green Ooze の RP = 171
・考察
t1より、(1039-((999-993)+171))/2 = 431
t2より、(1039-((999-563)+171))/1 = 432
(t1+t2)/2 = 431.5
↑
最後のこれ、再考の余地ありかも?
>>546 ギルで倒すと敵のHPより1だけ少ないHPで倒せる。
試しにライトバイオレットバンパイアをギルで倒してみると。
1ポイントしかHPが減らないはず。
ファイアボールを1発だけ当てて上記の敵をギルで倒すとHPが減らない。
548 :
NAME OVER:2008/07/02(水) 23:15:41 ID:YnrEozwe
> ギルで倒すと敵のHPより1だけ少ないHPで倒せる。
dx
つーことは、Fire Explosion の威力は 430.5 かな
例のばんそこ魔法って結局何だったのよ?
550 :
NAME OVER:2008/07/03(木) 09:38:19 ID:8aJWSJU3
>>549 表イシターではバグのため効果なし
裏イシターではバグが直ってるそうだけど、まだ試してない
昔ファーストエイドとディテクトマジックラダーって名前のバンドを組んだ事がある。
イシターで思い出した
ナムコミュージアム超研究を見て?な事があったんだけど、
経験値の上限値って一体なに?
>>552 カイやギルが、モンスターを倒して経験値が貰えるか貰えないかを判定する
ために使われる数値。
モンスターごとに設定されている。具体的な数値はwikiに書いてあった。
(カイのMP MAXの4分の1)+(ギルのHP MAX)がこの上限値を超えると、
いくらそのモンスターを倒しても経験値がもらえなくなる。
554 :
NAME OVER:2008/07/04(金) 02:41:47 ID:/RDqP5Mt
ハイパーウイザードあたりは上限なしだが?
ブルークリスタルロッドのエンディングをすべて紹介してるサイトってないのでしょうか?
>>555 実はニコニコ動画に全エンディングのプレイ動画があったりする。
遠藤のブログ見て思ったんだが
ひょっとしてAoUって本編見ただけじゃ分かり難い設定とかも他で解説されたりしてるのか
ドルアーガの呪いなんて番組内じゃまともに話に出てなかったよな
アニメの、さらに裏設定まで知らないとドルアーガを語れない時代になったのか
アニメはアニメの設定でええやん
ここはゲームだけ知ってりゃOK
ファミコンに移植されたのが1985年、イシターが86年、カイが88年。
この辺に思い入れや思いでがある人は当時小学校低学年でももう結構なお歳だからね(自分もそうだけど)
残酷なくらいに時代は流れて行きますなぁ…
世代間の抗争と断絶が、ドルアーガにまで波及するとは
昭和生まれがいまだにゲームをやっているなんて恥ずかしいといわざるを得ない。
ハルヒにハマったりガシャポン目当てにアニメイトに行こうとする50手前の遠藤さん何か言ってやってください
>>558 そもそもドルアーガだってストーリーだの宝箱の出し方だの知らないと
語れないじゃないか
>>564 懐かしさに浸りたいオッサンが集まって、ストーリーだの宝の出し方だのを語り合うスレじゃないのか?ここは
でもアニメ結構良かったじゃん
中年なのに排他的な奴も多いのな
俺は年取ってそういうの気にしなくなった
アニメは賛否両論だから。
売上げ枚数の微妙さが、それを物語っている。
ただ時代は変わったという感慨を書いてるだけだと思うけど。
>>565だってアニメの話はするななんて言いたい訳じゃないでしょ。
>>566 むしろ中年の方が頭が固くなって排他的な奴が多いと思うけど
オッサンとしてはゲームは好きって気持ちはあるが
リアルスキル上げて攻略する程、実際やる気は出ないので
RPGだろうがシューティングだろうが基本的に無敵状態で
ゲームオーバーみたいにならないのがいい。
そうするとDVDでも見てろみたいな話になるが
重要なのはプレイはしたいって所。
ゲーセンで死にまくろうが金に物を言わせて
そこから復帰させて強引にエンディング見る感じ。
うん。
もう少し加えれば、基本ストーリー部分はオッサンでも
数回やり直せばクリアできて、少しやり込みができる
付属要素があれば、なお嬉しい。
プレイできる事が重要なので、ジャンルは操作に対して
すぐに反応があるアクションRPGが良い。
ブルクリはアクションになると思ってたのにADVとは・・・
アクションで作り直して欲しいなあ。
ドルアーガーにリアルタイムでやった連中も、もう年を取ったよ。
冥土の土産に新しいARPGやらせて>>★
575 :
NAME OVER:2008/07/06(日) 20:32:27 ID:YnHHKgNK
どう言えばいいんだろ
例えばXEVIOUSは素でカンストいくけど
ドルアーガ系はそういう楽しみ方じゃないんだ
恥ずかしながらブルクリ中古で買って初プレイしてみたが……
第一印象が「セーブ数の多さといい、エロゲっぽいな」だった俺orz
まあ妊娠エンドとかあるしな
>>576 ドルアーガ「一緒に帰って噂とかされると恥ずかしいし…」
ギャルゲ→ときメモってのもオッサン臭が・・・
とはいえ、今は何が流行りか知らない俺もオッサン。
東方とかか?
・・・と、いいつつ・・・
サッカバス「はわわ、ドルアーガ様、ギルが攻めてきちゃいました」
サキュバスはそんなタイプの子じゃあない
サッカバス「うふふ、ドルアーガ様、ギルが攻めてきちゃいました」
だな
つーかドルアーガの世界にギャルいねえ
ナイトの鎧の中には自分の好みのおにゃのこが入っていると考えるんだ
ナイト「中に誰もいませんよ…」
584 :
NAME OVER:2008/07/07(月) 21:58:36 ID:dbvQJzBj
リザードマンの中の人と会ってみたい
アニメ版だと、ミラーナイトの中身は女の子だったみたいだが
>585
それは秘密秘密秘密
秘密のアッー!
ナイトと交差する戦闘が、時代劇のチャンバラっぽい感じがしてよかった
>>585 まままままだ確定じゃないんだぜ
ところで今更だけどAOUのサキュバスはいくらなんでも別人過ぎるよな…
や、あの…デブ専とか以前に
具が…見えちゃってるんだけど…
>>589 ありがとう
そこって女キャラはマニア向けだけど男キャラはショタっぽくて普通に可愛いんだ
>>589 なんでアヌのおっさんがショタ化してるんだ?
ホルスとサルゴンいいな
>>591 ものっそいマニアっぷりを前面に出しててすがすがしい
こういうのが好きなんだなってのがよくわかるな
ナイトがことごとく「全身重装備、でも股間と腿だけ露出」スタイルでワロタ
熟女とショタの組み合わせが好きなのかな
>>585 今日の最萌えにはクーパ、カイ、ジルがまとめて出場してるんだが、
まさかミラーナイトもエントリーされているのか?
★が明後日OFF会するってさ
アーメイはオビ=ワンみたいな感じでずっと出るんだろうか。
アーメイはどう見ても30代
金髪ついんてーるロリだな
そして高飛車
だったらパターン過ぎて嫌なんで、謎のタコ少女にしとくか
剣出してない時は盾を構えてるんだから、ボタン押さえなければ、スライムに当たっても大丈夫なんだな。
と思ってスライムに体当たりした記憶がある。
チャリで爆走中に落っことしておかしくなった
借り物のはみこん版ドルアーガ
1Fの宝の出し方
スライムと重なって剣を振る
呪文を背中から食らっても通り抜けてしまうので
ブルーアーマーは取らない方がよかったり
ドルアーガ戦で要るから結局取るけど
壊してしまったのに喜ばれた
あの ROM で今一度遊びたい
>>603 スライムはダメなのにドラゴンはOKなのが納得いかない。
アニメのカイは髪がボサボサすぎて何か駄目だ
そもそも絵柄が好きじゃない
アニメのギル、カイ、サキュバスは必要性が感じられない。
ドルアーガって冠ついてるから居るだけって感じだし。
ファティナは可愛いから許す。
アニメのサキュバスってなんであんな人間みたいなデザインなの?
11位 315票 クーパ@ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜
44位 34票 カイ@ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜
47位 26票 ジル@ドルアーガの塔 〜the Aegis of URUK〜
一線級のヒロインには劣るが、それなりの票は取れているな
AOU自体の評価も、そんな感じだし
そろそろアニメ板に帰らないか?
えー
1クールだと思ってDVD買っちゃったよ
>>615 板違いとは言え直接の続編しかも終了して間もないんだから別に排他的にならんでも
教祖がvipper丸出しだから信者もルールなんて守る気さらさら無い様で
何も話題が無いよりはマシ。
620 :
NAME OVER:2008/07/09(水) 20:43:00 ID:RUB6eW8s
ここはドルアーガ系が好きな人の一般スレだ
該当する人が参加することに問題はない
特化スレを作ったから/あるからといって、そちらへ移れと強制する権利は何人にもない
何がルールだ、勝手なことを言うな
従わせる力のない者がいくらわめいても無駄だ
勝手なことって・・・↓の事すかもしかして
レトロゲーム@2ch掲示板
この板の対象は…
◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで
レトロでも以下に該当するゲームはその板でお願いします
◇エロゲー(21歳未満立入禁止) ◇FF&ドラクエ ◇ギャルゲー ◇携帯ゲーム、ポケモン
以下の話題は所定のスレッドにてお願いします
◇タイトルの質問>「【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ」
◇ちょっとした質問、攻略等>「スレ立てるまでもない質問」
◇スレ立て伺い、その他>「雑談スレッド@レトロゲーム板」
【スレッドを立てるまえに】
◆シリーズ物は1スレッドに、マイナーゲームはメーカー単位にまとめる
シリーズ物の作品の場合はそれとわかるように。作品単体のタイトルや単発質問は禁止
◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
◆スレッドタイトルには話題とする内容がわかりやすく検索しやすい名前をつけてください
ゲーム名やメーカー名の間にスペースや記号を挟んだり、記号を並べたりするのは避けてください
◆ネタ、アンケートスレはほどほどに
タイトル名、シリーズ名、メーカー名で必ず検索しましょう→ スレッド一覧
アニメの話題出るのは仕方ないが、明らかに板違いスレ違いにもかかわらず堂々と開き直るのもおかしいだろw
623 :
NAME OVER:2008/07/09(水) 21:37:59 ID:RUB6eW8s
>>621 スレを立てたこと自体に不服があるなら、ここで言うことこそ板違いを通り越して荒らし以外の何者でもない
624 :
NAME OVER:2008/07/09(水) 21:49:09 ID:RUB6eW8s
これに文句あんのかよ? あるならふさわしい場所で言え、二度とここでほざくな
↓
> 1 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2008/05/12(月) 23:20:24 ID:???
> ドルアーガシリーズの総合スレッドです。
と、従う気のない者が喚いております
626 :
NAME OVER:2008/07/09(水) 22:41:42 ID:RUB6eW8s
あばよ、荒らしさんw
アニメの話、専用板、スレあるんだから
さすがにちょっとな…
そういう流れからなのか個人サイトの宣伝まで多くなる始末だし
二度と来ないでね
629 :
NAME OVER:2008/07/09(水) 22:54:47 ID:RUB6eW8s
さて、ドルアーガ系の話を再開しようか
クーパいいよな
カテゴリーとか板無視すんのも勝手、「ほざく」のも勝手
勝手だから周りに人はいない
でよ、そんな社会不適合者がこの団欒の輪に似つかわしくねえってだけの話だよ
ここで颯爽と剣出しっぱなしクリアの神登場
で、なんでずっとageてんのこのバカ
俺はアーメイ。
でも一番はPCEのエンディングで甘えるカイな。
正直DOGはもっと大人っぽい絵柄でやれば良かったと思うんよ
プロローグの最初のイシターくらい
>>624とかもはや意味わかんねえwwwwwwwwwwww
なにこいつ
板とかスレッドとかの概念が理解できてないのかな?
>>620 ×:ここはドルアーガ系が好きな人の一般スレだ
○:ここはドルアーガ系のレトロゲームが好きな人のスレだ
いつまで言ってんのいい大人が
なんか電車でメシ食ったり化粧してる人に注意した人が逆ギレされてる感じ
実際ほとんど話題も無いし板違いスレ違いな流れでも仕方ないんじゃないの、とは思う
でも少しくらい「スミマセンが」的な姿勢があっていいんじゃないかねぇ…
列車でメシ食うの駄目なの?
ローカル線では日常茶飯事なんだが
駄目≠不可でなく駄目=嫌われる・嫌がられるというだけ
ただ単に他人との接し方
イシターのギルにドラバスみたいなダッシュあったらなとふとおもた
今更ながら旦那は不憫すぎるなw
地下鉄や向かい合わせ席が無いJRだとマナー違反だけど
そうじゃなければ飲食OKじゃないかな。
イクラ丼が食べたいねぇ。
>642
いいじゃないか
焼ければいいじゃないか
クロービスは焼けないぞ
645 :
NAME OVER:2008/07/10(木) 22:38:18 ID:24/E9zQ6
駅弁くったら嫌われるだなんてぼけは放っとけ
一目でわかるなこのage厨は
え?そんな事を言ってるのは君ひとりだけだと思うが。
田舎の通勤時間には学生もサラリーマンもみんな電車で飯くっとる。
電車で飯を食う話より、アニメ版の話のほうがスレの主旨に近いとは思う
アニメなんて全く興味無し
25階の宝は駅弁
アニメ見てねーし
見る気もねーし
って人ここでは少なくも無いだろ?
そういう人からすると果てしなくウザイ
逆にアニメのスレで7階の宝の出し方についてディープな検証されたらどう思うよ?
7階の宝の出し方にディープな検証の余地があるかどうかは疑問だが、
カッパーマトックを壊して宝箱を出した後にうっかりミスしてしまうと死ねるよな。
カッパー持って無くても出せるらしいぜ?
俺はよく鍵とった時「宝とったからまた使える!」って勘違いして死ねてるよ。
>>655 まじですか?
>>655 そうなのか?
そういえば宝取ったからもいっぺん使えるとマトック振るうと消えたことあったな・・・
カッパ-かシルバーかは忘れたが
シルバーマトックは
ギルが死ぬと出現する。
一歩も動いていなければ、宝箱を取ることも出来る。
らしい
早速懸賞、っと。
これは以前の剣出しっぱなしクリアと違って、可能かも…と思わせられるわ
その方法でもカッパーマトックは必要だった様な気がする
俺も試してみた。
・カッパーなし:死んだけど出なかった。
・カッパーあり:死ぬと宝箱が現れる。一歩も動かなければ取れる。
やっぱりカッパー持ってないとダメみたいだけど
24年越しに知った新しい現象にちょっと感動!
ネタ提供ありがとう
>>658
662 :
654:2008/07/11(金) 20:56:24 ID:???
検証の余地があったんだな、
>>653すまなかった。
じゃあこの話をアニメスレでもう一回やってみるか(冗談だよ)
ドルアーガのフロア7の出現条件で解説している人がいたので紹介してみるテスト。
【BCS】ドルアーガ&イシター&カイ&ブルクリ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1086692053/392 で、
>>388のシルバーマトックの件なのですが、
>>390の
> 死んだときにアイテムデータが一度リセットされるために
というのは一部で有名(らしい)なデマです。
宝箱の条件判定ルーチンでは宝箱が出たかどうかのチェックの
他に、ギルが死んだ等の理由で条件判定を中止させるかどうかの
チェックも行っています。
ところが、FLOOR7ではこの中止チェックで条件判定ループを
抜ける時に誤って宝箱出現フラグを立ててしまうのです。
(どうもこれは新バージョンでも直ってないらしい)
ちなみに条件判定の中止条件は以下の通りです。
・同じか、高位のアイテムを持っている
・ギルが死亡している
・フロアをクリアしている
この事から、FLOOR7をそのままクリアしても宝箱は出現するはずです。
(ただしカッパーマトックを持っていなければなりません)
ホントだ!
扉に入った瞬間宝箱が現れたよ!
すげえ よく解析するなあ
665 :
NAME OVER:2008/07/12(土) 00:31:56 ID:GSo9174s
取ったことに気づかず外周へ急ぐ哀れな(ry
7階クリアで宝箱出るのは当時悩んだよ
その頃は出し方知らないからカッパーマトック壊さないでクリアするしかなく、
どうやってあれ取るんだろうなぁって、出た宝箱見ながら思ってた
AC当時小1だったけどゲーセンで話す年上の人とかもいなかったのに
何故か10階までは宝箱の出し方知ってたな。
ガキの俺は5階のメイジに対応できずにそこまでだったけど。
FC版を親に勝って貰って5階初めて抜けた時は感動したなぁ。宝箱出せてなかったけどw
>667
財力がないお子様はギャラリーで観察
明かりよけダンボールの脇からそろっと
あとは家に帰ってひたすらイメージトレーニングよ
>>667 小5だった俺も12まではなんとか頑張った
そしたらベーマガ出たんだよな
俺は最初からベーマガ見てやった
なのにZAPして心が折れた記憶がある
アニメの8話でゲームのドルアーガの塔を攻略する話があって
駄菓子屋テイストなお店でひたすらドルアーガをプレイしてたのは面白かったよw
>>671 攻略本ありきな話じゃなくて、31階でマジ膝蹴りかますくらいの話にして欲しかったw
膝が偶然スタートボタンに当たるってやつかw
ゲームオーバーになるたびにフロア1からやり直してたよな
攻略本持ってるぐらいなら普通にコンティニューしろと
ベーマガでZAPしてたのがクリアできたな
表紙に超ミニでギル・カイ・ブルクリの写真が載ってたな
>>670 よう俺
俺はFC版だが、初めての60階で最初のクリスタルロッドを置こうとしたときに
何を間違ったか剣を振ってしまいマトック作動で芯だ
677 :
670:2008/07/13(日) 01:39:10 ID:???
>>676 俺もFC版。
長い間曖昧な記憶でサキュバスと接触してZAPしたと思ってたけど、
最近やり直してどうやらイシター様をぶっ刺したらしいと分かった。
そう言えば弟にナビして貰ってたんだよなぁ。
FC版ではまって、ACの、装備によって細かく変わるグラに激しく憧れた
今でこそどちらもPCでエミュれてしまうけど、
あの当時のACげーにはCSからするといわゆる 「越えられない壁」 があった
ドラゴンバスターとかテラクレスタとか・・・
FC版から入った人間はAC版のジェットブーツ無しの遅さにまず驚く
そしてギルに近付いたナイトが抜刀するのを見てさらに驚く
最後はマジシャンに接触して一発死で呆然とする
AC→FCだと
まずフロアの狭さに驚き
次にウィル・オー・ウィスプの鈍足ぶりに驚き
最後にクオックスの快速ぶりに驚愕する
>>679 ACマジシャン接触で死亡は俺もショッキングだった。
ジェットブーツ取得で足に色が付く
が、最初じゃね?
当時買ったわー。なんだったっけナムコゲームの全てみたいな本。
いやーACとか親の買い物を待ってる間に出来るか出来ないか位だったし、ドルアーガは無くなりつつあった頃だったからなあ。
ALL ABOUT NAMCOだな。確かにあれは資料的価値が高いが、
某攻略本の影響でハイパワーナイトだのサッカバスだのと
表記されてたのが唯一の不満。
>>683 その攻略本ってベーマガ以前にコピられていたっぽい宝箱出現表と関係ある?
店によってはコピーが貼ってあったんだよね
流石に土日はレトロな流れになってくるな
>>685 宝箱の出現に関しては、ベーマガ本誌の特集記事そのままだったと記憶しているが、確証は無い。
その「ベーマガ以前の表」の特徴を挙げてくれれば、すぐにでも確認してみるけど。
688 :
NAME OVER:2008/07/13(日) 19:55:42 ID:TLm+jQWu
イシターの写真が「ドルアーガ」になってたのは何だっけ?
>>687 685じゃないけど、ゲーセンで見たことある表は
・50階までの出し方が載っている
・でも所々出し方不明
・載ってる出し方も不完全
・場所は北九州市小倉駅近辺
>>689 それなら無関係だな。
ベーマガ本誌の段階で、宝の出し方については、ほぼ完全に網羅されていた。
他にベーマガ記事の特徴(ALL ABOUT NAMCOでは修正)を挙げると
・25階と55階については、「どんな事をしても出ない。もしかしたら無いのかも知れない」と記されていた
・30階、46階、53階などの出し方について、必要最低限以上の動きを要求
・イシターの正体、サキュバスとの区分がついていない(欄外で、AKYNDによる補足あり)
・マップ写真で、一部の壁が欠落(「注意したつもりだが、もし欠けていたらドルイドを叱ってください」との補足文)
・ローパーとの交差によるギルの体力低下について、勘違い
・上に付随して、「ブラックドラゴンに触れると死んでしまう」と勘違い
・ナイトの強さについての勘違い(ハイパーナイトが最強)
こんなところか
なるほど、俺がイシター様をぶっ刺した理由もそこにあるのかも知れん
当時小学生だったんで長丁場でかつあげされない運が最重要だったな。あと一機やらせてくれ厨がライバル。小学生にガチでたかんなよと。
ファミコン版もやったがなんか違うという思いは子供心ながらあったものよ。
ファミコンデビューだった俺は初めてゲーセンでやったとき
面スタートの曲がカッコ良すぎて鳥肌が立ちまくった記憶がある
ACやった時は面開始時のフロア表示の色鮮やかさと
装備でキチンと色が変わるのには感動した。
剣が緑青って変わるのは憧れだった。
昔のナムコのゲームって得点の所に1UPとか2UPって
表示されるけど、これって何の略?
USER PLAY とか?
知ってる人居たら教えてちょ。
■無題
イベントに関係の無い話しですみません。
初代ドルアーガやイシターの復活で一緒に仕事をしてた
小沢純子さんや篠崎雄一郎さんとは今でも会ったりする?
Hiropooooooong 2008-07-14 13:59:41 [コメント記入欄を表示]
■たまに
会いますよ。篠崎画伯は最近結婚なされました。
遠藤雅伸 2008-07-14 14:01:55 [コメント記入欄を表示]
697 :
NAME OVER:2008/07/15(火) 00:19:21 ID:CL5XaHV5
ずんこ おだわ
ずんこたんとあきんどは遠藤に召還されて何かのスレで降臨してたな。
以前一回だけだがステージ33開始直後に宝箱(青盾)取れたことがあったんだが何が起こったんだろう。
前の面でクオックス通過してたなと思ってやり直してみても再現された事は一回も無い。
それ(宝箱が即出現)が起こる条件知ってる人いる?
>>699 なんか出現位置が偶然重なっていた場合一度位置をリセットするんだけど、
「シルバードラゴンを通過」という条件はリセットされないので宝GET!とかだったかと。
701 :
NAME OVER:2008/07/15(火) 22:40:18 ID:CL5XaHV5
702 :
NAME OVER:2008/07/15(火) 23:26:56 ID:CL5XaHV5
西部警察の悪役: 銀龍会
>>701 遠藤が神召還スレみたいなの作って、ZUNKOたんとか大野木さんとか
めがてん等々次々降臨した記憶がある。
細かい所は覚えてないんで間違ってるかもしれんが、
みんな軽い挨拶程度残してたよ。
スレ違だけど別のスレではめがてんはちんこ音頭の
ガバMIXみたいなの作って投下してた。
>700
なるほど
それなら、マップが18×9(だよね?)だから170回ぐらいに1回は起こるんかな
1/18じゃないかな
>>705 ギルはそうでもドラゴンの出現地点は関係ないだろうからもっと確率は低いんじゃない?
>>706 敵も味方も出現位置は左下隅から右斜め上方向のライン上と決まってるらしいので、
確率はもっと低いんじゃないかな。
探せばくわしいサイトあったと思う。
710 :
NAME OVER:2008/07/16(水) 23:12:12 ID:Sdw6Ys98
>>703 そっか・・・dx
ちんこ温度みてみたい・・・
711 :
NAME OVER:2008/07/16(水) 23:15:43 ID:Sdw6Ys98
> □ 使えない呪文が多いのが、やぱり納得がいかないのですが
> ★A 最初に作る呪文の数を決めてかかったのですが、作りこむ余裕がありませんでした。ごめんなさい。
> ◇ 64種類という、いかにもな数ですね。
今からでも PCE みたいの出たら、どのハードでも買うぞ
最近の遠藤って浮かれすぎだよな
一応昔より名が売れやすい時代の世の中だからな。
のりにのってると思ってしまうのも仕方が無い。
>>710 ニコニコで「ちんこ音頭 詰め合わせ」で検索したら聞けるよ。
やはり12〜14階くらいが限界だ
8月から無職になるからここはひとつ気合入れて練習するか
ブルー無職からブラック無職へ、ゆくゆくはゴールド無職と呼ばれる為に
どうせならアキンドを目指せ
遠藤オワタ
>>718 代表作がゼビウスとドルアーガだぞ
少しは察してあげてね
720 :
NAME OVER:2008/07/17(木) 21:29:33 ID:YXSZtUl2
>>721 あれ以降代表作を越えられてない所か話題作も(ry
バカヤロウ!
Zガンダム HOT SCRAMBLEを忘れるんじゃねえ!
タンタターターンタラララタッタターウンコーがー出てきたよー
というわけのわからない歌詞を俺の記憶に植え付けた近所のガキを
タイムマシーンで過去に戻って絞め殺してやりたい
>722
QoK はこの1年でかなり売れたんと違うか
超遅咲きw
次は DT でもやってもらうか
iアプリ版のカイの冒険のドット絵可愛い
>>727 メロキャラでドット絵待ち受けDLすると幸せになれる
>>726 そんなゲームあったらしいね
当時は情報誌などで告知されてたから俺はスルーしたけど
カイの冒険は遠藤氏の一番の名作じゃないかな
基本アイディアがメイジャーハヴォックすぐるからなあ
そもそもメジャーハボック移植しようとしてたんだろ?
PCEドルアーガのエンディングテキストは遠藤作なんだろうか。
735 :
NAME OVER:2008/07/20(日) 00:10:02 ID:w2CDpnMm
バイオレットバンパイヤ:「休むヒマなんぞ与えないぃぃぃ 氏ねぇぇい!! ぶべしっ
ぶべしってのは、Fire Ballが2発当たって死んだ音か?
プレスで潰された音かとオモタ
既出かも知れませんが、ACドルアーガの57階で
面白いことがあったんで報告します。
普通はサキュバスに剣を出さずに触れると
ブルークリスタルロッドを取らされ、数秒後に
死にます。
ところが先日、扉の2ブロック離れたところに
サキュバスが出現したため、サキュバスに
触れた後、すぐに扉に入ったら、ブルー
クリスタルロッドを持った状態で57階をクリア
できました。
その後、58階では正規の手順を踏んでも
ブルクリの入った宝は出現しませんでしたが
59階ではドルアーガが化けたクオックスに
ダメージを与えられずミスとなりました。
(復活後、ブルクリはなぜか消滅)
長文失礼しました。一応、報告まで・・・
739 :
NAME OVER:2008/07/20(日) 20:44:48 ID:w2CDpnMm
あの音は bullshit って聞こえる (チラウラすまそ
>>738 そもそも設定ではニセのロッドを渡されてることになっているので
それを忠実に再現した仕様ってことかな?
>>738 その方法でとった場合ロッドのワークにちゃんと偽物として
書き込まれているらしいから、本物のブルークリスタルロッドが取れない
ということなのかな?
死ぬと消滅するらしい。
59階でドルアーガが化けたクオックスにダメージを与えられずミスになったのは、
ルビーメイスを持っていない場合に起こる現象。
触ったら即死でした?
742 :
738:2008/07/21(月) 01:23:19 ID:???
>>740-741 いまシコシコやり直していたところ、次のことが新たに分かりました。
57階ではルビーメイスを取った後でも一旦ミス→復活すれば、
>>738と
同じ手順にて偽ブルクリ所持して57階をクリアできます。
この場合、58階では正規の手順を踏んでもブルクリの入った宝箱は
出現しませんでした。
59階では、ドルアーガの化けたクオックスは倒せても、ドルアーガ
本体に触れると即死します。(即死後に偽ブルクリは喪失)
以上、まとめますと次のようになります。
1)57階は扉と2ブロック離れて石が配置された場合、偽ブルクリを
持ってクリアできる。
2)偽ブルクリを持っていると58階で正規のブルクリは出現しない。
3)偽ブルクリには正規品の効果がない。
4)偽ブルクリはミスすると喪失する。
>>741 ちなみにルビーメイスを所持せず、偽ブルクリを持った状態で59階に
行った場合は、クオックスにダメージを与えられませんが即死では
ありませんでした。
度々長文でお許し下さい。
>1)57階は扉と2ブロック離れて石が配置された場合、偽ブルクリを
> 持ってクリアできる。
つうのは、開発者(つかエンドたん)からなんかコメントあったっけ?
AC版発売当時から知ってたのか、それとも開発時は知らなくて発売後に発見されたのかどうか。
まあ、これはぶっちゃけ設計ミスなんだろうけど、バランス取らないで偽物掴まされるよりは嵌って無い
(ゲームオーバーにして57階や58階からのやり直しで済む)から、これくらいなら「仕様!」で
終わりっちゃあ終わりだけど。
ドルアーゴの塔って知ってる?
747 :
NAME OVER:2008/07/28(月) 23:15:59 ID:jbdKzoLS
r‐'`'ー‐┐ l二二l r─‐┐ r┐ r┐ /´〉
 ̄! | ̄! | くノ ̄! | |__! ! | l二二l / /__r┐
くノ くノ l二二二l くノ くノ く__,--、.」
l二二`! .i´二二`! 「`ー─┐
| | | | | | [][] i`! くノ ̄! |´
i二二..! |..二二..| くノ くノ
が食べたかったなー
いやでも、そうでもないかな〜
◆6/14 46-106
これも1つの話だと思え、アニメ見ててドルアーガの新作を作るモチベーション上がってるから
原作ゲームが青春だった世代には、ギルの生涯は気になる、という意見に対して。
ドルアーガの新作のシノプシスは既に書いた。さてどう料理するかだな。
◆6/14 46-124
マジにARPG
ドルアーガの新作という話題に触れて。
直球勝負がしたいので、ゲームで作るならコレしかないと思う。しかし、まだ何も決まってないから期待するなよ
ドルアーガなのにWIZパロディかよ。
女剣士がカシナートを振り回してたアニメだし今さら・・・
アニメはWIZの新シナリオだと思えば納得できる。
WIZのパロディのほうが豊富だったからなぁ
実はゲースタ製のファミコン版ウィザードリィは
ドルアーガシリーズの一つだったんだよ!!!
一瞬ドルアーガがウィザードリィーシリーズのひとつだったんだよ!かとオモタ。
GONZOのしゃちょー「ドルアーガ大好きです!アニメ化したいんです!」
えんどー「えー、ウィザードリィのほうがいいよー」
「WIZアニメ作りたいけど単体だと微妙だからドルアーガと組むか」
次回作ではホットスクランブルと混ぜる構想が
待て
>>761 その命は吹き込まない方がいいぞ。
ビックリするほどつまんかったなぁアレ、遠藤金返せ。
ナイトメアオブドルアーガの悪夢ふたたびか
悪夢はゲースタ関わってないだろ
・・・・だよね?
★にげてぇ~~~~~~~!
MGS,ヨン様が登場するオンライン対戦ゲーム「WORLD BRAIN COLOSSEUM」を,韓国で今冬にサービス開始
http://www.4gamer.net/games/051/G005119/20080731019/ MGS 代表取締役会長 遠藤雅信氏
http://www.4gamer.net/games/051/G005119/20080731019/TN/006.jpg 続いて,エグゼクティブプロデューサーを務める遠藤氏によって,本作を開発することになった経緯などが説明された。
もともと遠藤氏は知能検査が好きで,それをなんとかゲームにできないかと考え,脳トレ系のゲーム開発に着手したという。
「ゼビウス」や「ドルアーガの塔」といったゲームで有名な遠藤氏ではあるが,
21世紀に入ってからはゲームを初めてプレイする人のようなライトゲーマーを対象にした作品を中心に手がけている。
MMORPG「ドルアーガの塔〜the Recovery of BABYLIM〜」にも携わっているが,
オンラインゲーム=MMORPGという図式にはしたくなく,より多くの人に楽しんでもらえるものを開発したいと思っており,
WORLD BRAIN COLOSSEUMの開発に至ったとのこと。ちなみに,1週間ほど前に,「ヨン様のゲームを作るから」と告げられたそうで,ペ氏の起用は急遽決まったようだ。
ついに彼の国の法則が遠藤にも
遠藤のブログで紹介されたドルアーガの塔試作機のドルアーガ、
どんな動きしたんだろうなw
動きを実演しろ遠藤
>767
ローパー音頭
イシターの凱旋だっけ? 試作版ドルアーガ
カイが矢を撃ったりしながら正方形の塔を登るゲームだと何かに書いてあった記憶がある
しかし、そんな資料まで残ってるなんて几帳面なんだな
ガキの頃に作ったゲームの方眼紙に書いたキャラや
ルーズリーフに書いたプログラムもハンドアセンブルした16進の羅列も残ってるぜ!
★ブログのドルアーガキャラフィギュアいいねー
作った本人、コメントかいてたな。
そのブログ見に行ったらいろいろのってた。
でもこれ自分で色塗らなきゃだめなんだよな。
>>765 法則によって起こることはバビリムの滅亡か
それとも一気にドルアーガ復活か・・・
なんだそれ。ヨン様のゲームって、ババー狙い?
何で出すゲームか知らんが
ソフト売る前に本体を買わせる必要性も出る
厳しい道を選んだな。
冬ソナのDVD買ってCDプレイヤーで再生しようとするような連中相手じゃ、商売も大変だろうな
ペリーローダンがまだ残ってる
グインサーガとなると
とりあえず500年ぐらいは放送が約束されるな。
栗本薫が先に死ぬ方に1000ペリカ
栗本は存命中に終わらないから次の書き手を捜してるという発言をしてる(マジレス
あとがきをアニメ化しかないな。
手を変え品を変えでとにかく本編の内容以外で話題性を絶やさないようにするという姿勢は凄い
二期決定か。
なんだかんだいってお前らガン見してたんだなw
お前は何を言ってるんだ
まぁ一応見てたがな。Gyaoで。
DVDは買うつもりなし。
DVDなんて買うわけないだろ
ブルーレイ待ちだよ
>>791 >遠藤はゴンゾの社長に、ブルーレイで出すよう進言すべきだな
既に言ってるよ
そうだそうだ!ブルーレイで出してくれたら全巻買うぞ
・・・ストライクウィッチーズを
そんなことよりゼビウスの資料SUGEEEEE
特典映像は EVEZOO アーカイブスで
(ゼビウスセミナーなどなど)
BSのを全部取ってあるが焼くかどうかは悩む所。
グラも内容もクソのMMOなど未来がある訳無いが
そんなのが好きなクソゲーマニアも見向きしない程のできであったか。
せめてファンぐらい無視しなければ良かったのに。
>>799 ____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i
ファンだからこそ無視した
今ドルアーガ冠するんだったらブルクリぐらいオナニーしてないと
おっさんファンは食い付かんだろ。
ブルクリはオナニーどころかセクロスしちゃってるじゃない
某所で、カイの全裸画像があったぞwww
アニメのカイは髪が海苔っぽくてちょっとヤダ。
>>804全裸とは珍しい
うちにあるのはたいてい半脱ぎなのでね
さあうpを始めようか
>804
>589
809 :
NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/30(土) 00:55:10 ID:bl80ZYOF
>>808 靴履いてるじゃねーかヴォケが
つぶらな瞳でいやらしく口が開いてるだけに惜しいがな
手持ちのカイ画像見てみたら本当に全裸絵無くて吹いたw
>>811 せんせー、ティアラだけつけてるのは全裸に入りますか?
全裸待機と言いつつ、ネクタイと靴下は装備するだろ?
つまり、そういう事だ
手袋・ブーツ・ティアラは脱がせないのがジャスティス
815 :
NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/01(月) 18:30:25 ID:9TN64+gq
ノーパンブーツがオールヌード並に萌えない奴はガツガツしすぎ
>>814 それらのパーツ無しで素っ裸にされたら誰か分からんしなw
篠崎雄一郎さんの絵ならわかる
漬物石を見破った俺なら分かる
もまいという奴はw
822 :
ひろみ:2008/09/04(木) 15:28:26 ID:???
20年ぶりくらいにドルアーガの塔をやったら書き記したくなったw
http://www.geocities.jp/nakamotohiromisite/druaga.html 22Fの裏はクオックスに10回壁を破壊させるで、
49Fの裏はウィザードを1人も倒さずにリザードマンを全滅させるだな。
55Fの裏はウィザードの呪文が画面上にある時に壁を壊す。
7枚壊すというのやスタート地点近辺の壁を壊すというのはデマ。
27F裏のシルバーマトックを使い切るというのは厳密に言うと間違いだな。
今日やってみたらカッパーマトックでもゴールドマトックでも宝箱を出せた。
ここには詳しい人が多いだろうからちょっと見てくれ。
流石の俺でも20年前のものを完璧に覚えているわけはないからなw
823 :
NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/04(木) 21:41:12 ID:fW8xgkIz
59F で、カイは不意打ちで石にされたんだよな。
・・・本当は、カイvsドルアーガの戦闘シーンが欲しかったんだが・・・。
>>823 カイの冒険の60階でやられてたじゃん。
賜ったのがザコ一匹倒せない勇気を身軽さに変えるティアラだからなあ
しかもブルークリスタルロッドがあるのは塔の最上階で
飛行能力に近い身軽さを手に入れたとなれば、敵と会うのを避け
外壁を登って最上階に直行するのが普通の考えだろう
それなのに魔物がウジャウジャいる塔の内部に、真正面から乗り込むとか
イシター様もカイも何をしたかったのかさっぱり分からん
>>826 外壁を登ろうとすると、植木鉢や鉄アレイが降ってきたり、シラケ鳥やコングに邪魔されるので危険
でっけー看板も落ちてくるしなw
あの塔、窓みたいなのも無さそうだし、マトックぶっ壊れるくらい外壁も頑丈だし、
60階とか空気も薄くて大変そうだから外部からの侵入は諦めたんだろ。
書いてて思ったんだけど、そもそも何階建てで目的のブルークリスタルロッドが
どこの階にあるのか事前に分かってたんだろうか。
_ _
,.' `´ ´`ヽ、
,ィ'__,',.ニ、ヽ___>',ニ、
{ノ,‐-ゞ_ィ,――ヘヽ,イ
∠ノナヽ_ヽ_ヽ_\` | わわわわわかってたに きまってるじゃないですか
`i '|i ト;}` !ヽ` ノ けして いきあたりばったり でいいか
| `、 " ,/ i / i なんて おもってないんだからね!
,ゝ._'ゝ_ノ/ j |
// r ' _ノイ‐、ノ j
/=ノィ-i」-レ'
〇、rト、 ‐、__,」-|
,.-`-Lrr‐<`j,!,.ィ
/、___ `-ヾ、!从
/ -彡Y.___.ノ(jヾ_)
, ' j ´ ! |
/ / / ノ
. <´// ´ /
` ̄`ヽ.__/
いきあたりばったりです
おまえがいうなwwwwwww
カイ「下からパンツ丸見えが嫌なので、外壁登攀は諦めた。後悔はしていない」
あんだけパンチラ無いんだから穿いてないに決まってるだろう
で、カイの冒険3D版はまだかね?
二枚目はワルキューレやんか
>829
屋上から行けばいいのである
電灯を撃って敵の頭に落とすのである
エレベーターで潰すのである
テレ〜〜テレテレテレ
838 :
NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/07(日) 10:39:59 ID:0V8LIbOj
エレベーターでつぶして殺すなんて
最強の悪魔ドルアーガよりひどい奴だ
コンティニューはエレベーター
エレベーターはノームに金貨10枚払えば、使い放題です
21階、25階、28階に止まります
使い放題っていうけど、そもそもその金貨って無限に入手可能?
とびらにはこうかいておる
*プライベートエレベーター:
きょかなきもの しようきんし
>>841 リメイク版では「船」で稼ぐ回数に制限がついたので、無限ではなくなった。
おかげで、アルカニウム鉱を買ったら他には何も買えねぇ!
なんのゲイムのはなしでつか
ドルアーガの塔・第2巻「魔宮の勇者たち」
イラニスタンの油やメスロンならおぼえてるけど
アルカニウムってあったっけ
>>847 リメイク版で追加されたアイテムだが、どういう使い道があるのか現時点では不明
引っ掛けアイテムだったら買った奴は涙目だな
DSのテレビゲーム検定で普通のコマンド式RPG風味になってて
ちょっと新鮮だった。ウィザードが雷系のマジシャンにされてたけど。
>>847 俺、でっかいブルーナイトと
バキュラ博士とシオナイト老師しかおぼえてねーわ
そりゃゼビウスだろw
このスレに何人ゲームブック好きが潜んでるんだよw
イロ イッカイズツ
BluCryヲ メザシテ ガンバリマショウ!
マジでおっさんしかいねえなw
おばさんもいるわよ
ネオバおつwwwwwwwww
18スターズに あショックウェーブ
ただの山師の98時代のインチキ金儲け商法のリサイクルじゃんw
まあ、やるかやらないかと言われたらすぐヤっちまうエンドウみたいな山師の独壇場か。金儲けなんてのは行動力だね。
グラディウスの新作が\1000で出たらしいし
ドルアーガの新マップでも作って\765でうりゃいいんだよ
カイの冒険とドルアーガの塔の
エディット機能を搭載したやつを出してくれないかな
あとDTとか、なにげに遠藤は商機を逃す
ようはリメイクがやりたくない人なんだろう
PS2版の不思議のダンジョンもどきってそんなに酷かったん?
あっちはSFCの初代シレンぐらいしかやった事ないんだけど
>861
コンマイが
「そんな値段のつけかたしたらウチのほうが安くなるじゃないか」
と怒鳴り込んでくるえ
>>863 お前が10万本買ってくれるんならリメイク出ると思うよー
PSの裏とか闇みたいなのだったら3000円くらい出してもいい。
>>864 このスレッドでも誰も話題にしなかった位。
遠藤はBCSの新作のあらすじまでは書き終わってるらしい
形になるのかは知らん
870 :
NAME OVER:2008/09/14(日) 22:36:09 ID:b7lQlCiS
塔が実はソルで、ただのブラスターの射撃練習を、アヌの怒りに触れたとか騒いでる微生物たち儚い物語だったとかか?
そういえばゼビウスのゲームブックなんてものがあったな。またやりてぇ。
こんなもん持っていたら立派な大人になれないと
ベーマガ全部捨てたのとゲームの攻略本全部捨てたのとゲームブック全部捨てたのが
俺の人生における三大後悔だ・・・orz
なぜか電波のイシターとローリングサンダー、源平その他の攻略本一冊だけ残ってるがこれが活躍する事はなさそうだ。
立派な大人にはなれたのかい
873 :
NAME OVER:2008/09/15(月) 21:36:50 ID:wvZAZu1T
/ ̄ ̄ ̄`ヽ
/ ○ ,r=ァ
/ /
/ /
i′ /´
| { /`i
___ l l / ̄`ヽ / /
,.''"_ ``丶、 ゙、 `、 / 丶 / /
/ \ `、 `、 ! 0 0 ゙! / /
\‐ ヽ 丶 \| | / /
`丶、__ ゙、,.ゝ、 ゙l ト 、/ !
``ヽ、 `:::::::\. ! !:::::l |
>、 ゙、:::::::::丶、 ! ,!`` ! ト、
<´ ̄ ̄ ̄``ヽく::::l. i ,.r‐=冖`丶゙、 l | _」>゙――― 、、
``丶、 \! l′ i ト、 ‐!_,..''" ― `ヽ
`丶、 | l | ! >''" ==ノ
l\ | ト、 ,..―ーl. / _ _/
゙、::\| ,. ‐宀'''"´ ̄``'''‐┘、 / / ̄,!:::::/ ̄ ̄ ̄
\::`l. /_ ○ `´、 / /::/
` j \ \/ / '゙
`丶、``'''ー、―,r、 \ ,..''"
``''− 、_V___\,,.. ‐ '''"´
立派な大人になれなかったから後悔してるんだろうな
結果同じなら捨てるんじゃなかったと
ココ覗いて後悔したと言ってる時点で自分の思う立派な大人にはなれなかったんだよな。
876 :
NAME OVER:2008/09/16(火) 06:07:38 ID:Edfs1pjw
自分は立派な大人です、なんて白々しくも言える奴は得てして基準が低い
自分で立派な大人だというのと
自分で立派な大人でないというのは
排反事象ではないわけですよ
排反事象だが余事象ではない、だな
チンコは立派になっても脳みそが子供とかな
多いね
頭だけ大きくて身体は小さい巫女とか
頭をぶつけ過ぎて頭蓋骨ごと腫れ上がったんだよ
なんかZUNKOさんが、先月でとうとうナムコを辞めたそうな。
今後はゲームスタジオの遠藤さんと組んで何かやってほしいね。
いろんなところ巡回して書き込みまくってるの?
>>883 ZUNKO姉まで消えたナムコなんて(´・ω・`)
これでドルアーガのナムコ黄金期のメンバーは全てナムコを出たわけか
バルキリーナヲミ嬢はまだナムコに居るのかな?
河野名人は〜
ナムコだからどうだということはない
そういや遠藤★は、高橋名人を「名人」とよく言ってるが
ナムコにも名人が居たんだよなぁ
>>889 はるか昔
ベーマガが健在だった頃に独立したよ
アイマックスだったっけか
木村一八は〜
やっすっし〜〜とかずっや〜
お〜こおこおこおこるでしかっし!
高橋・毛利以外の名人は
名人ブームに乗っかって作られた便乗名人
真の名人ならばスターソルジャーが上手だったり
忍者龍剣伝をスピードクリアしたりするはずである
>895
橋本です
ポケザル買ってね!
トツゼンですが クイズの じかんです!
正解:3
899 :
NAME OVER:2008/09/29(月) 01:36:16 ID:GLWO13nQ
カイたん(*´Д`)ハァハァ
なにやってんの?
保守
ネタがない保守
アニメ2期の情報出始めたぞ
904 :
NAME OVER:2008/10/17(金) 22:37:21 ID:XiLdqoKu
age
クオックスの炎にやられると得した気分
高熱の炎じゃなく、トゲトゲした固体の塊に激突されたように見える>クオックスの炎
リア消のときに友達と考えた「ドルアーガ2」
ドラコンスレイヤーはAボタンを押しっぱなしにすると
その「固体の塊」が出るという仕様だった
ほ
ほ
ほぁー!
普通そこまでやるなら
60まで積むだろ
>914
温泉は何階だ
918 :
NAME OVER:2008/11/13(木) 12:08:59 ID:/ijqjPFL
やるなら ROI でいこう
イシターは階じゃないからなぁ
それがさ、20段で60cmぐらいあるんだよ
60段になると1.8mだろ
多分そんなに積めない・・・
購入ペース考えても60段まであと2、3年かかりそうだし
2,3年なら余裕で待てるな
待つぜ
梯子上って60階上層からの斜め俯瞰で頼む
わかった
とりあえず、スピンドルケース保持しておく
でもホント邪魔だし、あんま期り待しないでね
高層マンションは補修コストが高くて大変らしいが、
ドルアーガの塔は大丈夫なのだろうか?
ドルアーガ死んだ後のROI見ればわかるが、大丈夫じゃない
むしろドルアーガの魔力が消えた後の方が頑丈
927 :
NAME OVER:2008/11/19(水) 16:49:21 ID:ZZwGnq/1
マトックで壊せないもんな
薄壁1枚と1ブロックじゃ厚さが違うだろw
この点だけは、ナイトメアは割と正しいと思う
ドルアーガの塔はトイレもない不良物件
ROIではトイレの階もあると思ったんだがな・・・
ギルもカイもずっと我慢してたのか?
ドルアーガと対面するまでに時間的にそんなに長くはないじゃない?
あと少しでも油断したら死ぬ場所に来てるんだから
集中したり緊張感でしたくもならないとか
スライムは完全に消化できるので
930
あのゲーム制限時間あるもんな。
しかもパスワードコンティニューとかもないし、最初から行かなきゃなんない
実際のプレイからいえばトイレ休憩なしでもなんとかなる時間
ポーションオブ下痢とかあると困るな
次の階でもらすまえにポーションオブ正露丸があればいいか
実はステージ間の階段室で(ry
ゲームブック版だと温泉や泉があるので、その中でこっそり(ry
あるいはバルコニーで立ちションしたとか、
「船」で外出した時に済ませたとか
アーマーの下だけ取って用を足すギル→間抜け
カイ→巫女ですから小も大もしません
おまえらトイレとかウンコの話大好きだなw
大人の事情など知らない小さい頃はポーションかけて何で宝箱が空くのかマジで不思議だった。
リミットブレイクしたギルが宝箱を叩き割る
>>935 取る?まさか。そのままダダ漏れ
謎なのが、ROIのキュアだな。
タイムが戻る薬を出現させて飲んでいるのか、
単にアイコンが薬というだけなのか。
>>939 あの世界では毒にかかるとTIMEの減りが早くなる
もしくはTIMEが毒度を表すステータスなのでは?
>929
飲んじゃう
食べちゃう
永久循環である
創土社のサイトがいきなり移転しててちょっと焦った
ドルアーガ最終巻を出すまでは潰れないでくれよ
なんか、バビロニアンキャッスルサーガコレクション とかってCDが
1月に出るみたいなんだけど。
これは遠藤絡んでるの?
対談とか載ってたりしないの?
すごく欲しいんだが、5千円もするのかよw
コレクションっていうからてっきり
全シリーズをプレイできるのかと思ったら
音楽CDか
>>944 ままままままマジで!?
買うわ超買うわ
全編遠藤が歌います
ライナーノーツにはローパー音頭の振り付け集が
>>948 ハミングの多重録音であのBGMを完璧に再現し、「初音ソル」を名乗る遠藤
吉村作治先生のウンチク話しか入っていません
>>944 昨日MMOで遠藤★に会ったから、聞いてみたら「初耳」だってw
今から対談とかは無理なんじゃねぇの?
>>952 そうなのか…。なんか残念だな。
BCSの名前をわざわざ出すのにねえ。
うーん、何かAlfaレーベルにおけるYMOのCDを思い出した。
とりあえず内容不明だが、単なるサントラで終わらないことを祈るしかないな。
コレクションっていうくらいだからブルクリも収録されるんだろうか。
どんな曲があったか正直記憶に無いけども。
調べた結果、わかったのはこれくらい(曲は不明w)
ドルアーガの塔 バビロニアンキャッスルサーガ コレクション
4枚組み
2009年01月23日
ジェネオン エンタテインメント
NCA-7128
価格 5,040円
同じ曲が機種別に延々繰り返されます
いくら丼が食べたかったなぁ〜
ボーナストラックはワンダーモモばりのアレンジで
959 :
NAME OVER:2008/12/07(日) 11:05:27 ID:EDTNxjMU
5000円か
ようしパパ残業しちゃうぞー
X68000版イシターは入れてくれなかったか…
ネタで入れてくれたらよかったのになぁ。
>>955 × NCA-7128
○ GNCA-7128
× ジェネオン エンタテインメント
○ ウェーブマスター/ジェネオン エンタテインメント
ドルアーガの塔って全部で10分位じゃないのか
どうやったらCD4枚組みになるんだよ
アイドルの歌う歌でもおまけでついてくるのか
まったくオールドゲームのコレクションをしてるあほな俺には
たまらないアイテムだな
レトロハードのドルアーガ&イシター
ドルアーガの塔
(市販品)FM-7、FM-77AV、X1、MZ-1500、MZ-2500、MSX、FC、GB
(フリーソフト)X68000
(その他)PC-9801
(糞アレンジ)PCE
リターンオブイシター
PC-8801mk2SR、PC-9801、X1turbo、X68000、FM-77、MSX2
>>960 4枚組のうちの1枚、しかも不完全な内容のようだからまだ諦めるな
>>960 ネタでも聴きたくないw
エンディングの曲、楽譜ベタ打ち&読みミスなのか、♭1つ忘れてたよな、確か。
曲全体でどれだったかの音程の♭が抜けてるので、耳コピミスどころじゃなかった。
せっかくエンディングに到達したのに、曲が変ですごく萎えた覚えがある。
アニメ専門局の「アニマックス」では,第二期の放送開始に向けて「完全攻略
ドルアーガの塔」と題した特別番組を放送する。こちらには,ドルアーガといえばこの人!な
遠藤雅伸氏をはじめ,アニメ監督の千明孝一氏、ジル役の KENNさん,カーヤ役の
折笠富美子さんらが出演するとのこと
DVD「ゲームセンターCX 5」に「ドルアーガの塔」と「カイの冒険」が
収録しているらしい。 有野のプレイが楽しみだ。
流し読みで「ドルアーガの冒険」と読んでしまい目が止まったw
無闇と細かいのもいいけど、ツボを押さえた世界観設定/キャラ設定が大事なんだなーと
このゲーム見て思ったなー
>>929 階間にこざっぱりとした休憩室的なものがあって、塔内のモンスターも利用している
トイレはもちろん、簡単なランチとドリンクのサービスもあったりして中々充実
休憩室内では基本的にロールフリー
モンスターも戦闘を仕掛けないし、上階付近ではトイレを利用しにきたカイとすれ違う事もあるけど
挨拶だけしてすれ違う感じ
石になった姿がちょっと照れくさいらしくて、軽く苦笑い気味なカイが可愛いいので
ちょっとやる気が出てくるってギルも言ってた
あと強く叩きすぎってよくミラーナイトと口ゲンカしたらしい
>970
うっかり中の人に会っちゃっても
気づかない振りをするのがマナーです
その後着てから会ったらもちろんガチ勝負
恨みっこナシ
それがマナーです
972 :
NAME OVER:2008/12/17(水) 13:49:40 ID:d2W3ZRbP
この収録曲の少なさで5000円て足もとみやがるなー。
ぼったくりすぎだろ。
DISK1 アーケード基盤から直接出力した原曲〜当時のゲーセンの環境音も再現したリプレイ
DISK2 家庭用に移植された全バージョン〜おかんのご飯出来たわよ!〜おかんの掃除機攻撃〜猫リセット
DISK3 遠藤雅伸氏とZUNKO氏による歌詞つき全曲メドレー
DISK4 メイキングDVD
何だったか忘れたけど80年代のナムコサウンドクリエイターが
一堂に会した座談会が載ってたサントラは5000円でも買ってた。
975 :
NAME OVER:2008/12/18(木) 01:10:05 ID:n9nMTcRW
ずんこたんの歌詞というと・・・ くるくるくるくる
さっさと次スレを建造せよと、バララント皇帝がご命令だ
おさかな
件のCD、各通販サイトには載ってるが、公式の発売リストに無いんだけど
本当に出るのか?
>963
1つとして同じハードで移植(販売)されてないのがある意味凄いw
そろそろこのスレにウィル・オー・ウィスプが出現
件のCD、konozamaから消滅しとるなw
どうやら延期らしい
内容を充実させてるのかな
985 :
NAME OVER:2008/12/20(土) 18:34:08 ID:boEQUn3u
気になるなあ
カーヤのポーズがなんか変
つーか、アニ板でやれ
これなんてまだマシな方
抱き枕カバー商戦は過激化する一方で、もはやポルノ
遠藤の感想を聞きたいところだが
遠藤に感想聞いたら普通に
「ハァハァ」とか「欲しい」とか言い出しそうだ
>989
イメージ検索してみた
ワロタ
もう枕じゃないだろこれは
この調子で行き着くところまで行ってもらうしかない
でも結局、そういうのが原動力として必要なんだよ
お前らだって、塔に捕らわれたのがカイじゃなく
むさくるしいオッサンだったら助けに行かないだろ?
むさ苦しいオッサンが
勇気を身軽さに変えるティアラを装備して
敵を倒さずにロッドを取りに行くなんてのがまずイヤだ
ドルアーガ「イシターの巫女が来るというのでwktkしていたら、
むさ苦しいおっさんが来たので、石に変えず普通に殺した」
>992
穴がつくのも時間の問題ではないか
999ゲット
1000取れたら例の計画は絶対に上手くいく
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。