エルナードミスティックアークブレインロード 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
今まで通り、マターリ語ろう。

前スレ:エルナードミスティックアークブレインロード 3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1132585096/
2過去スレ:2006/10/15(日) 20:30:37 ID:???
エルナードとミスティックアークとブレインロード
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1066447397/

エルナードとミスティックアークとブレインロード 2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1113043045/
3NAME OVER:2006/10/15(日) 20:41:17 ID:???
>>1乙!

進呈 つ[マタタビール]
4NAME OVER:2006/10/15(日) 22:28:28 ID:???
>>1
乙〜

進呈 つ[デッキブラシ]
5NAME OVER:2006/10/15(日) 23:44:27 ID:???
             >>1 ようこそガンボス号へ。
       ∧_∧  この火のスコッチは俺のオゴリだニャ
       (`・ω・´)  シュッ
      (つ   と彡 ./
          /  ./
         /   ./
       ///  /
      / 旦  /
     /      /

        ∧_∧
         (´・ω・)
         (つ と彡 /
          /  ./
         /   ./
       /    /
      /     /
    /       /
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   __   | ガシャン
   |  (__();o。|
       ゜*・:.。 コロコロ
6NAME OVER:2006/10/16(月) 02:44:52 ID:???
>>1
つ[よびのマスト]

ここはいい砂の世界スレですね
7NAME OVER:2006/10/16(月) 13:59:10 ID:???
つ[うんち]
8NAME OVER:2006/10/17(火) 18:42:55 ID:???
そういや前スレのプレイレポート厨
あの世界にエッチな本を取りに行くとか言ったきり帰ってこないな
9NAME OVER:2006/10/17(火) 19:10:00 ID:???
>>8
は?あの世界に行って帰ってこれるとでも思ってんの?
10NAME OVER:2006/10/17(火) 19:19:37 ID:???
つ[トカゲのしっぽ]
11NAME OVER:2006/10/18(水) 02:49:16 ID:???
一昨日から始めて白黒の世界まで来ました
12NAME OVER:2006/10/18(水) 03:19:28 ID:???
またエロ本取りに闇の世界に向かう奴が一人・・・

あの部屋の日記、いきててしあわせとかかいてなかったか?
13NAME OVER:2006/10/18(水) 07:04:58 ID:???
あそこには絶対住みたくない
14NAME OVER:2006/10/18(水) 07:58:08 ID:???
そういえば昔から気になってたことが

へのつっぱりって何か効果あるの?
15NAME OVER:2006/10/18(水) 10:25:50 ID:???
一応合成機にかけられたはず。
意味のなさそうなアイテムはひととおりかけられる。
16NAME OVER:2006/10/18(水) 10:28:05 ID:???
>12
攻略サイトの闇の台詞(日記も)リストにはなかったな。
攻略現場からのレポートを求む。
17NAME OVER:2006/10/18(水) 11:20:36 ID:???
すまん日記じゃなかった
エッチな本を手に入れたときに
「ああ いきてて よかった」って出る
これは・・・主人公の心の声なのだろうか?
18NAME OVER:2006/10/18(水) 11:38:48 ID:???
むしろプレイヤーの心の叫びです
19NAME OVER:2006/10/18(水) 12:34:06 ID:???
ミスティックアークの最強装備・最強キャラって何?
20NAME OVER:2006/10/18(水) 12:43:51 ID:???
>>19
メイシャに杖持たせて闇のアークいれる





あとメイシャのふともも
21NAME OVER:2006/10/18(水) 12:48:23 ID:???
入れるアークで変わるって暖炉の火が言ってたけどそんなに変わるの?
22NAME OVER:2006/10/18(水) 15:38:44 ID:???
アッーク
23NAME OVER:2006/10/19(木) 00:06:11 ID:???
ミスティックアークメッチャ長ぇな・・・
古代の鏡っての取ったとこなんだが、あとどんくらいあるんだ・・・
24NAME OVER:2006/10/19(木) 01:37:42 ID:???
>>23
いま8/10くらいまできてる
25NAME OVER:2006/10/19(木) 02:16:27 ID:???
お〜ありがと!
もう少しで終わるな
26NAME OVER:2006/10/19(木) 09:41:09 ID:???
メイシャの顔グラが最強
27NAME OVER:2006/10/19(木) 10:58:17 ID:???
レミールの顔グラ見たとき
あれ?間違って女選んだか?
ってマジで思った
28NAME OVER:2006/10/19(木) 12:13:00 ID:???
エルナードの最高レベルは80でいいんだよね?
そういえば最初カムルは剣を持ったロボコップに見えたw

海外のゲームMIDIサイトにエルナードのそれなりに集めたMIDI集が有った。
ttp://www.mirsoft.info/wogm_download.php?data=YToyOntpOjA7czo0OiIxMjc3IjtpOjE7aToxMTYxMjI3MTgwO30=
他にもマイナーなゲームを含む沢山のゲームのMIDIがあるみたい。
29NAME OVER:2006/10/19(木) 12:14:54 ID:???
日本では厳しいドラクエ等のMIDIも有るぞ。
30NAME OVER:2006/10/19(木) 18:03:45 ID:???
>>27
リメイクするならあの目が点はやめて欲しい
31NAME OVER:2006/10/20(金) 00:39:04 ID:???
>>28
ああ、それVGMusicからの転載だね。
VGMに投稿してる人間が言うから間違いないw
そんな訳で転載元の方が多いよ。

7th Sagaでどぞ。
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/snes/index-af.html
32NAME OVER:2006/10/20(金) 01:33:14 ID:???
ミスティックアークの戦闘はどれを取っても何度聴いても燃える

しかし一番のお気に入りの「力みなぎる〜」が
最後の方になると流れなくなるのは寂しい。
33NAME OVER:2006/10/20(金) 01:50:08 ID:???
やっと神殿の奥まで来た
もうラストかな?
34NAME OVER:2006/10/20(金) 02:05:38 ID:???
もうラストだね。


アマゾンでサントラ買うと13000円もするのか。
さすがに高すぎるw
35NAME OVER:2006/10/20(金) 03:25:27 ID:???
>>34
売り上げの15%がアマゾンへの上納金に(手数料)w

ところでエルナードのCDってないよね?
36NAME OVER:2006/10/20(金) 07:52:08 ID:???
エルナードのアークて、アーク=アイスソードじゃね?
他の弟子から必要に狙われるからなぁ。逆ガラハドを体験しました。
「ねんがんのアークを手に入れたぞ!」
37NAME OVER:2006/10/20(金) 11:34:16 ID:???
ミスティックアークの攻略サイトみたいなねない?
色んなデータもしっかり載ってるようなの
38NAME OVER:2006/10/20(金) 11:35:05 ID:???
誤字った
ミスティックアークの攻略サイトみたいなのない?
色んなデータもしっかり載ってるようなの
39NAME OVER:2006/10/20(金) 13:36:47 ID:???
セシルのエロ画像くれたら教えたげる
40NAME OVER:2006/10/20(金) 16:01:15 ID:???
>>36
他の弟子は追っかけてこないし、こっちから話しかけないと戦いにならないんで
ガラハドの立場と比べるのは無理w
41NAME OVER:2006/10/20(金) 16:13:48 ID:???
42NAME OVER:2006/10/20(金) 17:06:54 ID:???
いやアーク取った時に運が悪いと仲間の弟子に襲われるぞ。
43NAME OVER:2006/10/20(金) 17:48:20 ID:???
目覚めの粉ってどこあるの?
44NAME OVER:2006/10/20(金) 18:07:12 ID:???
>>42
ああ、裏切りのことか
5周くらいしたのにまだ見たことないんだ・・・
45NAME OVER:2006/10/20(金) 19:56:48 ID:???
>>39
そんなものあったら俺が欲しいわ!
または女主人公のエロ画像

>>43
果物の世界
46NAME OVER:2006/10/20(金) 20:44:24 ID:???
>>45
あった!サンクス!
47NAME OVER:2006/10/20(金) 20:47:50 ID:???
>>44
ガンツで水のアーク受け取った直後に仲間に襲われたのでトラウマなんだよな。
当時「な、何をする!きさま〜!」て心で叫んだよ。
負けると全アーク取られる事も有るんだってよ。アークに頼っていたら最悪だな…。
相手もこちらに合わせて成長するんでいつも勝率半分以下だよ。
48NAME OVER:2006/10/20(金) 21:23:05 ID:???
そういや音の無い街のデブの店の石人形って何か意味あったっけ?
それが目覚めの粉使うとこだっけ?
49NAME OVER:2006/10/20(金) 22:42:34 ID:???
裏切りかあ、確かにトラウマになりそうだけど遭ってみたい…。

本来仲間的存在の弟子同士でアークを奪い合ったり
レーダーあっても敵が避けられないシビアさもエルナードの魅力。
50NAME OVER:2006/10/20(金) 23:46:14 ID:???
水のアーク近辺は、あの遺跡の紫色の地面とか、
空っぽの宝箱開けたときの例の曲とか、色々とキツい('A`)

ミスティックアークといい、水のアークにはホラーテイストが付き纏うものなのか
51NAME OVER:2006/10/21(土) 01:03:20 ID:???
ミスティックアークってマミーの腹の中のお話ってこと?
52NAME OVER:2006/10/21(土) 01:19:19 ID:???
まぁニュアンス的にはね
53NAME OVER:2006/10/21(土) 01:26:42 ID:???
>>51
ミスティックアークは、あまり論理性や整合性を求めずに
絵本をめくるように、感覚だけで楽しむようなゲームだと思うんだ
54NAME OVER:2006/10/21(土) 01:51:54 ID:???

考えるんじゃない

感じろ!

55NAME OVER:2006/10/21(土) 01:53:56 ID:???
俺は子宮で考えさせてもらうぜ
56NAME OVER:2006/10/21(土) 02:29:59 ID:???
みなさん、お元気ですか?
私は今、子宮にいます
57NAME OVER:2006/10/21(土) 06:57:06 ID:???
砂(海)の世界で、ぬこ達とだらだらしながら暮らしたい
58NAME OVER:2006/10/21(土) 08:52:15 ID:???
>>57
激しく同意
59NAME OVER:2006/10/21(土) 10:36:19 ID:???
あいつら猫じゃないからイヤだ
うっさいババアいるし
60NAME OVER:2006/10/21(土) 10:37:05 ID:???
子供になってセシルに甘える
パフパフとかして貰う
61NAME OVER:2006/10/21(土) 11:10:12 ID:???
セシルとレミールのあのベタなラブコメを体験したい
62NAME OVER:2006/10/21(土) 15:23:43 ID:???
ラブコメなんかあったっけ?
63NAME OVER:2006/10/21(土) 21:39:08 ID:???
>48
使わない。
あれは単なるフィギュア。
64NAME OVER:2006/10/22(日) 01:23:57 ID:214RqbCI
闇の世界から帰還しました。
約10年ぶりにプレイしたけど、こんなにも怖いものだったとは。。。
ひひひ・・・  (((´・ω・`)))ブルブル
65NAME OVER:2006/10/22(日) 01:25:21 ID:???
ごめん。あげちまった。
もっかい闇逝ってくる。
66NAME OVER:2006/10/22(日) 11:01:54 ID:???
クルクル ハッ
……◆ λ←>>65

◆ ...†コロコロ
67NAME OVER:2006/10/22(日) 13:51:30 ID:???
砂が終わったあとカボチャがどうこう言われたんだけど
あの扉はどうやって開けるの?
68NAME OVER:2006/10/22(日) 16:10:38 ID:???
>>67
つ「力のアーク」
69NAME OVER:2006/10/22(日) 22:18:30 ID:???
扉の前でアーク?
選んでもそれらしいことが出来ないんだけど
70NAME OVER:2006/10/22(日) 22:19:36 ID:???
アークを使う場所が場所が神殿内とは限らない
外に出て小屋とか回ってみろ
71NAME OVER:2006/10/22(日) 22:21:18 ID:???
>65
残念、あの世界へは二度と入れない。

>67
かぼちゃをオープンする前に演奏するのを忘れないように。
72NAME OVER:2006/10/23(月) 00:56:59 ID:???
>>47
弟子に負けると必ず全アーク取られなかったっけ?
星のアークを持ってる奴に負けた時、いつも全部取られたけど
子供の頃はアークを取られた時に流れる曲が怖くて、負けたら即効でリセット押してた
73NAME OVER:2006/10/23(月) 01:18:08 ID:???
闇と邪心って違うの?
74NAME OVER:2006/10/23(月) 02:08:01 ID:???
>>72
そうなのか
>>47じゃないけど、負けた瞬間にリセットするから知らなかった。
宿屋で強制セーブのゲームだから、
もしかしたらアーク取られた画面でも強制(ryとか思っちまってな。
75NAME OVER:2006/10/23(月) 15:37:20 ID:???
闇のワンコ倒せないからいっつも放置プレイしてる
76NAME OVER:2006/10/23(月) 17:42:07 ID:???
ガードのボトルとかスピードのボトルとか使えばいいんでない
77NAME OVER:2006/10/24(火) 05:16:45 ID:???
>>72
全部とは限らないよ
初プレイのとき星のアークのところでレジースに負けたけど、
そのときは風のアークだけ取られた

水のアークが残ってたからリベンジしたけど
78NAME OVER:2006/10/24(火) 22:05:30 ID:???
>>77
アークを一つしか取らないレジースはツンデレということにした
79NAME OVER:2006/10/24(火) 23:25:49 ID:???
ミスティックアーク好きなんで気になってエルナード始めてみた
アンデトール倒したら崩れ落ちるのが最高!
主人公(人間)が変なSFみたいなグラフィックで萎え
80NAME OVER:2006/10/25(水) 00:01:57 ID:???
主人公はラックスに限る
81NAME OVER:2006/10/25(水) 01:09:17 ID:???
↓キャラ人気投票
82NAME OVER:2006/10/25(水) 01:51:01 ID:???
つ [メイシャ]
83NAME OVER:2006/10/25(水) 03:04:43 ID:???
セシル
84NAME OVER:2006/10/25(水) 11:13:34 ID:???
女主人公

フェリスだっけ?
85NAME OVER:2006/10/25(水) 11:19:13 ID:???
つセシル
86NAME OVER:2006/10/25(水) 21:25:58 ID:???
ウィルミー。

エイリアンってなんだー。
87NAME OVER:2006/10/25(水) 22:14:07 ID:???
ミスティックアークは女が強すぎる
女主人公だと変なポーズの黒い騎士3体や猛獣戦も楽だし
リーシャインは強くて使いやすいし
ラックスは強くて硬いし
メイシャは前半終わってるけど後半だと永久機関だし
そもそもミスティックアークなんてタイトルであの話の時点で
男 女 差 別 だ!!!
88NAME OVER:2006/10/25(水) 22:29:05 ID:???
ラックスは女なのか?w
89NAME OVER:2006/10/25(水) 22:29:30 ID:???
>>87
お前の中ではラックスは女なんだな
90NAME OVER:2006/10/25(水) 23:03:21 ID:???
ラックスの中には美少女が入ってます
91NAME OVER:2006/10/25(水) 23:16:45 ID:???
変なポーズの黒い騎士ワロスw
あれを変だと思ったのは俺だけじゃないと知って安心した
92NAME OVER:2006/10/26(木) 00:29:03 ID:???
ミレーネよりもラックスに女を見たか
93NAME OVER:2006/10/26(木) 01:13:55 ID:???
鉄人ってだけで男とは明言されてないからなぁ
94NAME OVER:2006/10/26(木) 02:55:24 ID:???
ラックスのエンディング、
他の鉄人に合流するやつ。

ラックスはちゃんと「意思」あるんだよな?
ただのロボットじゃないよな?
なんだか見て寂しくなった。
95NAME OVER:2006/10/26(木) 17:10:11 ID:???
せめてクロノトリガーのロぼみたいなエンディングにしてくれれば
96NAME OVER:2006/10/26(木) 18:31:02 ID:???
やがてラックスから他の鉄人たちへ感情が伝染していくのです。

…なんかスタートレックにそんな種族がいなかったっけ。
97NAME OVER:2006/10/26(木) 19:05:09 ID:???
ラックスがフィギュアになった場所って時間が進むのが早いとこの地下工場だよな
って事はあのラックスの仲間たちは全部あの敵として出てくるやつになったのか
98NAME OVER:2006/10/26(木) 21:42:26 ID:???
のちのパイソンである。
99NAME OVER:2006/10/26(木) 22:07:58 ID:???
いや、グラフィックス一部使いまわしてるだけで別の世界だろう。

公式ガイドのせいで、ラックス見てるとナウシカの庭師ロボット思い出す。
あの世界にも(ラックスの作業場に迷い込んでくるような)人間がいるなら、
ラックスはさびしくないと思うんだ。
その子供の子供がまたいつか迷い込んでくるのを辛抱強く待ち続けられるような、
その子供とまた友達になって、やさしくしてやれるような、そういうキャラに見えるんだ。
ラックスって。
100NAME OVER:2006/10/26(木) 23:09:09 ID:???
誰でもわかるミスティックアークの仲間評価

李社員・・A
「アチョー!!」「キエェェーッ!!」と韓国語を自在に操り己の体一つで
モンスターどもを蹴散らす謎の格闘家 
でもたまに弓も使う 
全体攻撃は魔法もかわせるエルナードを彷彿とさせる脅威の命中率!!

時男・・B
彼の額の面積を見れば、いかなるものも彼の壮絶な過去、その人生の疲労の溜まりと
いずれ彼のたどるであろう未来が想像できてしまう
まさに時を知らせる男である

神王・・C
えらそーな名前のくせに強くないぞ 最強武器普通じゃ見つけられないぞ
髪翁に改名するべし

楽す・・B
フルアトミックかけた後は知らん、他のメンバーに任せて俺は楽する

目医者・・A
医者に逆らったらひどい目にあうだろう

見れーね・・C
見れねーから目医者に行ったら杖で殴られて石にされた 
101NAME OVER:2006/10/28(土) 02:22:16 ID:???
>96
ボーグか?
102NAME OVER:2006/10/28(土) 09:27:58 ID:???
>>101 それだ。すっきりした。
103NAME OVER:2006/10/28(土) 17:55:36 ID:???
>>100
これはなにかのコピペ改造なのか?
そうでないなら小学生レベルの文章だな
「アチョー!!」「キエェェーッ!!」が韓国語っていうのおかしいし
104NAME OVER:2006/10/28(土) 21:41:40 ID:???
面白いと思って書いたんだろう。
察してやれ。
105NAME OVER:2006/10/29(日) 00:25:11 ID:???
各々の世界で鳴らした俺達特攻部隊は、クルクル回る謎の◆にフィギュアにされたが、
神殿を脱出し、主人公の所持品となった。
しかし、ただの所持品でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通ればアーク次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし闇を
粉砕する、俺達、特攻野郎Aチーム!

俺は、リーダーブルミンチ。通称調理長。
ネズミ料理と猫使いの荒さの名人。
俺のような飴と鞭でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらんニャ。

俺はグラハム。通称防具屋の息子だが武器屋。
自慢の接客スタイルに、人妻はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、石斧から核兵器まで、何でもそろえてみせるぜ。

私は、ロナ、通称カポネの娘。
チームの紅一点。
資金調達は、美貌とパパにおねだりで、お手のもの!

よおお待ちどう。俺様こそエジソン。通称世界一の天才科学者。
機械を操る腕は天下一品!
奇人?変人?だから何。

ワシはティンクルの王様。通称露出狂。
国家統治の天才だ。ブッシュ大統領でもブン殴ってみせらぁ。
でも共産主義革命だけはかんべんな。

俺達は、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎 Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
106NAME OVER:2006/10/29(日) 13:27:28 ID:???
>>105
どうもお久しぶりです、◆です
107NAME OVER:2006/10/29(日) 16:22:07 ID:???
全部脇役なのがワロタ
アーク次第っつーかハート次第のほうがいい
108NAME OVER:2006/10/31(火) 19:18:51 ID:???
カミオーとトキオはデスフレア使いだから後半役立つのにー
109NAME OVER:2006/11/03(金) 00:33:36 ID:???
よし、闇の世界直前のデータを残したぞ!
これでいつでも悪夢が味わえる!
110NAME OVER:2006/11/03(金) 01:49:24 ID:???
最近PS版ミスティックアークをプレイしてかなりはまってしまったんだけど
SFC版も買うべきかな?
111NAME OVER:2006/11/03(金) 02:24:28 ID:???
SFC版は、夜一人ざゃできない。
112NAME OVER:2006/11/03(金) 03:05:42 ID:???
俺は闇の世界大好きなんだがなー
いいじゃんあの世界、住みたい

>>110
なんとか劇場ってやつ?
SFCのとは別物らしいよ
113NAME OVER:2006/11/03(金) 05:58:53 ID:???
alone系の曲って夕焼けが浮かぶよね
114NAME OVER:2006/11/03(金) 07:28:35 ID:???
PS版好きって人結構珍しいな
115NAME OVER:2006/11/03(金) 19:38:58 ID:???
>>109
うらやましいwそのデータ欲しいw


PS版、おもしろそうなんだけど
操作性になじめなくてやめちゃったorz
116NAME OVER:2006/11/03(金) 23:41:16 ID:???
PS版なぁ・・・SFC版の方がよかったよぅ。
117NAME OVER:2006/11/04(土) 23:32:34 ID:???
PS版で惚れてSFCに手を出したがあまりの空気の違いに即投げた俺もいる
山田絵つながりで同じくPSのマーメノイドとかはどう?

ま、ここはレゲー板だしまぼろし劇場派は異端なんだろう。板違いスマン
118NAME OVER:2006/11/05(日) 00:08:16 ID:???
>>117
マーメイノイドは海中における3Dキャラの動かし方が人形劇的で良かったし、
話も割とまとまっていた。戦闘もコンボが楽しかったな。

…ただね…ちょっと短すぎると思う。

スレ違いごめん。

まぼろし劇場は山田氏の絵が生かされているという意味ではこっちの方が上かな。
世界観とか雰囲気とか好きだ。SFC版と比べるとかけ離れすぎだけど。
あとゲーム面での作り込みの甘さが少々気になるかな。

所でブレインロード、ミスティックアーク、まぼろし劇場と男主人公のデフォルトネーム
がレミールってのはやっぱりスタッフ側の思い入れかな?
119NAME OVER:2006/11/05(日) 00:51:20 ID:???
Dの食卓やエネミーゼロも主人公はずっとローラだしねぇ。
120NAME OVER:2006/11/05(日) 22:11:04 ID:???
久々にプレイ。

あの戦闘曲を聞きたいがために、お菓子の山で篭城。
121NAME OVER:2006/11/05(日) 22:23:49 ID:???
ミスティックアークを攻略本とともに購入予定なんだが、切なかったり怖かったりいろいろたのしめそうだね
122NAME OVER:2006/11/05(日) 23:30:04 ID:???
SFCのミスティクアークって攻略本ないと難しくない?
次何をすれば良いのか、とかのヒントが少なすぎだぉぉ
123NAME OVER:2006/11/05(日) 23:45:35 ID:???
>>121
念のため言っておくけど、
攻略本が覇王のなら、いろいろ抜け落ちている点が多いから注意。
特にマップ関係。

攻略はサイト見たほうがいいかもね。ネタバレも多いけど。
124NAME OVER:2006/11/06(月) 15:41:45 ID:???
ミスティックアーク、音楽サイコーと思ったら
作曲者が既に故人だったとは…、優才もってる人はすぐ死ぬもんだな…。
125NAME OVER:2006/11/06(月) 20:30:04 ID:???
>>123
公式のやつなんだが、だめなんかね
126NAME OVER:2006/11/06(月) 21:07:19 ID:???
公式ってエニックスの?
127NAME OVER:2006/11/06(月) 21:21:53 ID:???
そんな時のためにこのスレがあるのだよ
128NAME OVER:2006/11/07(火) 00:04:55 ID:???
お菓子の山での篭城を終えて。

うーん、闇の世界も怖いが地下室もこえー
129NAME OVER:2006/11/07(火) 00:27:25 ID:???
だがセシルんの所有物だと思えば愛着も湧く
本当に以前は何やってたんだってくらい物々しいがw
130NAME OVER:2006/11/07(火) 10:46:27 ID:???
ミミックだらけのエリアはお気に入りだ。
うっかりポーションかぶっちゃって回復できるようになったミミックがまたイイ。
131NAME OVER:2006/11/07(火) 20:18:55 ID:???
クリアするだけならRPGやる際に攻略本って今まで見たことない。
楽しみが失せるから、クリア後に思い返しながら見るのが好き。
ミスティックアークもよく考えたり色々試したりすれば大丈夫だよ。
フィギュア集めとかしようとすると攻略情報いるだろうけど。
132NAME OVER:2006/11/11(土) 00:19:33 ID:MwPNxuHz
保守あげ
エルナードの攻略本は、挿絵というか写真が素敵だった
133NAME OVER:2006/11/11(土) 20:28:23 ID:???
久々に闇の世界突入


ひゃあーーーーーーーーーーー!!!!!
134NAME OVER:2006/11/11(土) 23:12:56 ID:???
ミスティックアークはRPGとしてはイージーな部類。
謎解きも別に難解でもないし、戦闘もレベルさえ上げてればさして手こずらないし。
135NAME OVER:2006/11/11(土) 23:58:22 ID:???
だが、それがいい。
136NAME OVER:2006/11/12(日) 22:02:06 ID:???
移動速度が遅いのが難
137NAME OVER:2006/11/14(火) 00:02:18 ID:3bgQOUOT
レーダーが糞の役にも立ってない
138NAME OVER:2006/11/14(火) 00:45:08 ID:???
広いマップ上ならある程度までエンカウント避けられるし。
砂の世界では結構役に立った。やろうと思えば敵と会わずに船まで行ける。
139NAME OVER:2006/11/14(火) 02:00:44 ID:???
ダンジョンでこの先に敵がいる
突っ切ってみるか迂回するか
考えるが通路が狭く逃げれず結局エンカウントってのがよかったなー
140NAME OVER:2006/11/14(火) 10:07:25 ID:???
分かれ道になっていた時敵のいない方選んだりな
141NAME OVER:2006/11/14(火) 17:58:26 ID:???
動いてなくても敵が来るのが新鮮だった
142NAME OVER:2006/11/14(火) 21:47:50 ID:???
回復エリアの途中で止まってれば敵が寄ってくるんで、
ながら作業でレベルアップできるのはありがたかった。
やたら固い中ボスの前とか特に。
143NAME OVER:2006/11/15(水) 01:31:47 ID:???
ミスティックアークでさえなかなか敵を避けれない自分は
エルナードのレーダーはまず無理w
でも「クリスタル」って概念がきれいなので好きだけど
144NAME OVER:2006/11/15(水) 12:06:09 ID:???
クリスタルが売れない件
145NAME OVER:2006/11/15(水) 16:04:23 ID:???
敵を避けようとレーダーばっか見てて壁に向かって直進→結局捕まる

というアホな真似を何十回も繰り返してただろっ!
146NAME OVER:2006/11/15(水) 19:33:47 ID:???
ドット単位での敵避けが好きだった
147NAME OVER:2006/11/15(水) 20:14:16 ID:???
フィールドを直進してたらなぜか敵が避けるように動くので
「恐れをなしたか フハハハ」って妄想していた
148NAME OVER:2006/11/16(木) 01:07:00 ID:???
>>142の状況ですぐ近くまで来てんのに
ふらふらした動きでエンカウントしないときはムカつくw

アクアヒドラのいる場所でクリスタル無効になった時はなぜかひやひやした
149NAME OVER:2006/11/16(木) 21:14:57 ID:???
それでどうってワケでもないんだけどね。
クリスタル使えなくてもワープゲートは使えるし(一部エリア除く)。
なのに何故か心配になるんだ。
150NAME OVER:2006/11/16(木) 22:11:39 ID:???
やっと子供の国きた。
10年振りやったから色々忘れてるわ。
てか10年前やってた記録普通に残ってた。
151NAME OVER:2006/11/18(土) 11:14:00 ID:???
10年前から名前は知ってたんだけど、
最近買ってきて子供の国に来た。
袋小路のBGMいいなあ、癒される…。しばらく聞き入ってしまった
152NAME OVER:2006/11/18(土) 11:58:11 ID:???
戦闘が退屈なことを除けば、最高のゲーム
153NAME OVER:2006/11/18(土) 20:26:09 ID:???
戦闘は退屈だがBGMのテンションが異様に高いのでプラマイゼロです
154NAME OVER:2006/11/18(土) 21:33:44 ID:???
あのBGM聞きながらフルアトミックで敵をバシバシ倒すのが好きだ
上の方で他の人も言ってたが、最終マップの戦闘曲は「さあ力がry」のがよかったなぁ
155NAME OVER:2006/11/19(日) 03:49:19 ID:???
巨人に潰されてサヨナラだもんね「さあ力が」は。
156NAME OVER:2006/11/19(日) 16:12:07 ID:???
トキオとリーシャインってどっちがつおいの?
157NAME OVER:2006/11/19(日) 16:36:27 ID:???
トキオ
ぶんしんぎり抜きで考えても耐性付きの防具が豊富なトキオが有利
158NAME OVER:2006/11/19(日) 19:36:18 ID:???
>>157
ありがとう。
トキオを選んでみます。
昨日から始めたんだけどなんか雰囲気がいいですねこのゲーム。
三人パーティが組めるのって後半から?
攻撃魔法ってほとんど使わないけど、魔法系キャラって必要?
あー質問ばかりで見苦しいですが、よろしければ答えてやってください。
159NAME OVER:2006/11/19(日) 20:18:43 ID:???
>>158
> 三人パーティが組めるのって後半から?

んーどれぐらいネタバレしちゃっていいのか分かんないけど、
3人パーティーが組めるようになるのは4つ目の世界から。ちょうど中盤ぐらいかな。

> 攻撃魔法ってほとんど使わないけど、魔法系キャラって必要?

はっきりいってこのゲームは攻撃魔法は弱いよ。雑魚にはある程度効くけど
ボスにはほとんど効かない。敵にかける補助魔法も同様。
味方にかける補助魔法(ガード、パワー)は強いけど、これは主人公でも使えるから
ミレーネ、メイシャにこだわる必要はない。

まあどのキャラ選んでもクリアはできるし、使ってない(実体化させてない)キャラも
フィギュア持ち歩いてるだけで経験値は入るから、いろいろ使ってみるといいと思う。
160NAME OVER:2006/11/19(日) 20:44:03 ID:???
>>158
言い忘れたけど>>157の耐性付き防具云々はあんまり気にしないでね
初プレイならむしろリーシャインが使いやすいんじゃないかな
トキオはガードが低いんでよく死ぬし、装備品に金もかかる
それに比べてリーシャインは素っ裸でも固いし、装備品も宝箱から手に入るので十分ってメリットがある
161NAME OVER:2006/11/19(日) 21:16:21 ID:???
ちょw 素っ裸はないだろwww
言いたい事はわかるけどw
162NAME OVER:2006/11/19(日) 21:34:53 ID:???
初プレイはメイシャ大活躍だったな。
願いの歌かけまくりで敵を眠らせて、主人公で地道にボコ殴り。
慈悲を覚えたら回復も補助魔法も使い放題。
3人目はラックス実体化させて
アトミック→メイシャで回復→慈悲で回していた。

攻略サイトをみて、ガードフィギュアを狩るようになったら
トキオやリーシャインが使えることに気付いた。
フィギュア狩りも眠らせないと逃げられるからメイシャ必須なんだけどさ。
163158:2006/11/19(日) 21:49:08 ID:???
>>160
色々親切にありがとうございます。
そっかぁ攻撃魔法は弱いなら三人目にリーシャインかラックス使って戦士系で固めるというのもアリですね。
回復は主人公でとりあえず凌げますし、後半わかんないけど(-_-;)
あと、主人公が少し打たれ弱い気がするのですが、女より男の方がガードが強かったんですかね・・・

このゲームってプレイ時間はどれくらいかかります?
164NAME OVER:2006/11/19(日) 22:15:34 ID:???
俺はいま子供の世界だけど、すでに30時間越えてる。Lvあげしすぎたかな。
165NAME OVER:2006/11/19(日) 22:36:33 ID:???
>>164
それはかかりすぎだろww
どんくらいレベル上げたの?
166NAME OVER:2006/11/19(日) 22:37:11 ID:???
>>164
ガードフィギュア狩ってるのか?
167NAME OVER:2006/11/20(月) 02:31:29 ID:???
いろんなパーティ構成できるのがこのゲームのいいところじゃないかな。
女主人公とミレーネとカミオーで攻撃魔法ガンガン使うのも楽しいよ。

でも一番よく入れてるのはリーシャイン。
金かけなくても勝手に強くなってくれるのが快感。
エルナードでもウィルミー最高。
168NAME OVER:2006/11/20(月) 03:15:40 ID:???
俺も子供の世界はしばらくたむろしてたな
あの世界だけは、何となく主人公一人でプレイしたかったから、必然的にレベルも上がった
169NAME OVER:2006/11/20(月) 19:58:43 ID:???
ワズの塔にいけねぇ
岩が邪魔で進めない・・・(´・ω・`)
170NAME OVER:2006/11/20(月) 22:01:58 ID:???
無駄にだだっ広いよなあ、おとぎマップ。
アイテムがないわけじゃないが、広さの割にイベントが少ない。

ラストダンジョンよりはマシだけどさぁ…
171NAME OVER:2006/11/22(水) 01:41:09 ID:???
機械の世界に来た〜!
闇の世界に早くイキテ〜。
172NAME OVER:2006/11/23(木) 15:55:03 ID:???
回復+ラックスのフルアトミックは地味に使える
173NAME OVER:2006/11/23(木) 20:12:04 ID:???
ラックスは武器がもう少し強ければ・・・
174NAME OVER:2006/11/27(月) 11:39:20 ID:U6Cb9Uwt
1時間レス無かったら

メイシャは俺の嫁
リーシャインは俺の妹
ラックスは俺のペット
175NAME OVER:2006/11/27(月) 16:04:54 ID:???
俺はミレーネのヒモ
176NAME OVER:2006/11/27(月) 16:24:19 ID:???
女神像とやりたい。
177NAME OVER:2006/11/27(月) 18:07:27 ID:???
石のなかにいる
178174:2006/11/28(火) 00:39:34 ID:???
やたあああああああああああああああああああああああ
179メイシャ:2006/11/28(火) 17:04:39 ID:???
ふざけんなカス
180174:2006/11/30(木) 00:22:45 ID:???
ツンデレktkr
181NAME OVER:2006/11/30(木) 03:50:47 ID:???
ツンだけだろw
182NAME OVER:2006/11/30(木) 12:52:26 ID:???
183NAME OVER:2006/11/30(木) 18:19:11 ID:???
≧>182
アリクイはオレの嫁
184NAME OVER:2006/12/01(金) 01:27:31 ID:???
セシルお姉さまを忘れるな!
185NAME OVER:2006/12/01(金) 21:10:15 ID:???
ああ、セシルは俺の妻だから気にするな
186NAME OVER:2006/12/02(土) 04:35:54 ID:???
>>185
そ れ 、 マ ト ー ヤ ・ ・ ・
187NAME OVER:2006/12/02(土) 12:43:15 ID:???
ああフェリスは俺の妹として引き取ったからご心配なく
188NAME OVER:2006/12/02(土) 16:14:27 ID:7qbnoEic
阻止させていただきます。
189NAME OVER:2006/12/02(土) 20:05:14 ID:???
コスッカラたんはいただいた
190NAME OVER:2006/12/02(土) 20:09:06 ID:???
俺はサンドイッチのなる木と結婚するよ
191NAME OVER:2006/12/02(土) 23:08:12 ID:???
俺…この戦いが終わったら、女神像と結婚するんだ…
192NAME OVER:2006/12/02(土) 23:46:44 ID:???
しょうがねーから俺がメデューサを貰ってやるよ
193NAME OVER:2006/12/03(日) 00:30:58 ID:???
じゃあアプリコットが18歳になったら彼女は俺がもらう
194NAME OVER:2006/12/03(日) 02:25:55 ID:???
じゃあ俺は何気に巨乳セイレーンタン
195NAME OVER:2006/12/03(日) 04:40:04 ID:???
俺、子供の世界でノンビリ過ごしたいな。。
って小5の頃思ってた。
あれから十年かぁ。
はえ〜なぁ。
もぅ大人だから無理か。 神殿でくらしたい。
BGW怖いけど。
196NAME OVER:2006/12/03(日) 12:14:22 ID:???
むしろ闇の家に永住汁
197NAME OVER:2006/12/03(日) 13:47:45 ID:???
まったく話題に出ないリーシャイン…
俺はそんな彼女の下僕です
198NAME OVER:2006/12/03(日) 22:30:43 ID:???
>196
ドア開けるたびにエンカウントするぞ?
199NAME OVER:2006/12/04(月) 04:41:41 ID:???
200NAME OVER:2006/12/04(月) 11:03:49 ID:???
おとぎの国のシンデレラのイベントって
ストーリー進行に関係無いのでスルーした奴多そうだな
201NAME OVER:2006/12/04(月) 12:06:41 ID:???
姫を起こしても何も貰えないからね。
202NAME OVER:2006/12/04(月) 21:34:10 ID:???
おとぎの国で牢屋に入ってる奴に話しかけるとなぜか一歩前進してくる。
そこで何度も話しかけると牢を突き破って脱獄してしまう。バグ?

だいぶ前の記憶だからあいまいだけど。
203NAME OVER:2006/12/04(月) 21:51:06 ID:???
>202
バグらしい。裏技系サイトで紹介されてるのを見た。

おとぎの国、姫起こしたらモンスターが出なくなるぐらいのオプションがあってもよかったのにな。
マップが広いもんだからエンカウントしながら動き回るのがしんどいのなんの。
仕方ないから町のすぐ外で延々ガードフィギュア狩ってたさ。
204NAME OVER:2006/12/06(水) 11:40:57 ID:???
ヤミは登場人物をフィギュアに戻す術が使えるのに
何で戦闘で使ってこなかった?
205NAME OVER:2006/12/06(水) 14:37:19 ID:???
だって高みの見物だったし。
本陣攻められちゃそれどころじゃないんだろ。
206NAME OVER:2006/12/06(水) 20:58:02 ID:???
一度フィギュアにされたら二度目は効かなくなる、というわけでもなさそう。
おとぎの国の住人なんか全員フィギュアにされてたし。

主人公はフィギュアから自力脱出、仲間たちはアーク入りだから効かないのかと予想。
207NAME OVER:2006/12/07(木) 01:05:26 ID:???
緑の世界のハイドロエリアだっけ?
床に矢印が出てるのに何の意味もなく通り抜けてしまったのがいまだに気になってる。
あそこって本当矢印のとおりにしか進めないはずだったんだろうか。
というか攻略本じゃそんな感じだった。まさか自分だけ?
208NAME OVER:2006/12/07(木) 02:06:48 ID:???
>>207
矢印は関係ないと思うよ
それよりあそこは何度プレイしても宝箱を取り逃がしてる気がしてぐるぐるしてしまう
黒い鉄人は強いし、全編通じて一番苦労したなあそこは
209NAME OVER:2006/12/07(木) 06:56:39 ID:???
でもBGMがテラカッコヨスなので何度も遊びに行ってしまう
210NAME OVER:2006/12/07(木) 19:55:47 ID:???
あの世界はボスがクソ強くて何度も全滅させられた。ガードボトルとパワーボトル使いまくって倒したぜ。
211NAME OVER:2006/12/07(木) 23:50:37 ID:???
そこ(デスナイト)さえ乗り切れば
後は闇の世界の恐怖を味わうためだけのゲームさ。

現に俺の2回目データは闇の世界クリアしたとこで止まってる。
212NAME OVER:2006/12/08(金) 02:55:52 ID:???
クリアしたら味わえないじゃないか。
213NAME OVER:2006/12/08(金) 15:04:39 ID:???
ミスティックアークのエリアのボス戦落としたいんだけど
流石にないよな・・・
214NAME OVER:2006/12/08(金) 15:16:47 ID:???
ミスティックアークのエリアのボス戦って何だ?
215NAME OVER:2006/12/08(金) 15:19:32 ID:???
>>214
各世界のボス戦っていうのかな。
子供の世界だとキメラ戦で流れる曲。
落としたいんだけどマイナーすぎてないよね・・やっぱ・・・ OTZ
216NAME OVER:2006/12/08(金) 15:27:38 ID:???
>>215
ほれ
http://www.snesmusic.org/v2/profile.php?profile=set&selected=15824

ここの「Download SPC Soundtrack」から
「mark.rsn」ってファイルが落とせるから、拡張子をrarにして解凍するとSPCファイルが出てくる
SPCは黒猫SPCやSNES SPC700 Playerで再生できる

黒猫SPC
http://kurohane.net/seisanbutu.phtml

SNES SPC700 Player
http://www.ssdlabo.jp/win/spcplay/default.php
217NAME OVER:2006/12/08(金) 15:36:03 ID:???
>>216
本当にありがとう!!
なんだけど、ファイルは落とせたんだが
「拡張子をrarにして解凍するとSPCファイルが出てくる」
↑これがよくわからないな。
よかったらここだけ教えてもらいたいんだが。
教えてばっかで本当にごめん。
218NAME OVER:2006/12/08(金) 15:43:36 ID:???
>>217
ファイル名が「mark.rsn」ってなってるけど、実際はrarファイルだから「mark.rar」って名前にリネームするんだよ
そうすれば適当な解凍ソフトで解凍できるようになるってこと
rarの解凍方法はググれ

次からは初心者板で聞けよ
219NAME OVER:2006/12/08(金) 15:59:41 ID:???
俺は解凍してSPCファイルまで出して
黒猫SPCまでダウンしたんだがそこからどうすればいいかわからん・・・
orz//////
220NAME OVER:2006/12/08(金) 16:32:00 ID:???
できますたー
ありがとう
221NAME OVER:2006/12/08(金) 17:56:50 ID:???
kbmediaならそのまま再生できるぉ
222NAME OVER:2006/12/08(金) 20:49:40 ID:???
黒猫もrarでおk
223NAME OVER:2006/12/08(金) 23:10:52 ID:???
>>216のサントラをDLできるサイトって有料だよな?
224NAME OVER:2006/12/08(金) 23:14:51 ID:???
>>223
おそらく有料かと・・・
225NAME OVER:2006/12/08(金) 23:55:08 ID:???
まあサントラ購入済みの俺には関係の無い話だ
226NAME OVER:2006/12/08(金) 23:57:17 ID:???
有料サイトは事前に金払えフォームがあるだろ。
請求先も入力させずにDLさせてどうやって請求すんの。
227NAME OVER:2006/12/11(月) 22:03:17 ID:???
サントラじゃなくてROMから吸い出した曲データだし無料だよ
228NAME OVER:2006/12/13(水) 00:46:41 ID:???
エルナードのmidiをうpしようかと思ってきてみたら、なんだこの流れは。




いただきます。
229NAME OVER:2006/12/14(木) 20:48:58 ID:???
いやいや、自分で作ったmidiがあるならぜひうpしてほしい
オリジナルと違うのも好きだよ

しかしエルナードの曲名は興味深い
230NAME OVER:2006/12/15(金) 03:36:06 ID:???
ガリな私は力のアークが欲しい。

斧装備できないけど。
231NAME OVER:2006/12/15(金) 17:15:22 ID:???
〜((◆)))
232NAME OVER:2006/12/16(土) 01:47:08 ID:???
SPC→WAVE iPodとかに入れたい人

ttp://megane.seesaa.net/
233NAME OVER:2006/12/16(土) 02:20:21 ID:lLB4KjLQ
やっとエルナードの音楽をiPodに入れられた。

ストーリーは糞だけど
音楽と敵グラフィックは最強


だと信じたい
234NAME OVER:2006/12/16(土) 21:02:52 ID:???
>>233
却下。音楽と戦闘画面は確かにいいけどストーリーも悪くない。
弟子仲間と仲間になれもするし戦ってアークを奪い合えもするっていいじゃん。

エンディングが一番ドラマチックなのって誰かな?
やっぱ魔族のレジース?それとも機械のラックス?
235NAME OVER:2006/12/17(日) 02:14:13 ID:vC+stKDt
エスナたん
236NAME OVER:2006/12/17(日) 10:13:35 ID:???
オルバンだろ
期待通り若返れるんだから
237NAME OVER:2006/12/18(月) 01:14:44 ID:???
過去に取り残された仲間が、ゴーシアが改変した歩んでいく
それが一番ドラマチックではあるまいか?
238NAME OVER:2006/12/18(月) 21:28:05 ID:???
>>237
どゆこと?過去に取り残されたってのはわかるけど。

エスナだったら、シーダは実は女ってことで。
239NAME OVER:2006/12/19(火) 22:22:15 ID:???
>>237
過去に取り残された仲間がゴーシアになるって言いたいのか?
240NAME OVER:2006/12/20(水) 01:54:48 ID:???
なぜ暖炉は中国人風の口調なのか
241NAME OVER:2006/12/22(金) 18:12:38 ID:???
サントラ手に入らないのが泣ける
神殿の曲が生声アレンジになってるんでしょ?
242NAME OVER:2006/12/22(金) 20:08:10 ID:???
過疎ってレベルじゃねーぞ!
243NAME OVER:2006/12/22(金) 21:10:58 ID:???
>>238
あなたはあいをしんじますか?
あなたにはあいするひとがいますか?
244NAME OVER:2006/12/22(金) 21:26:00 ID:???
ガンボス号の猫の問題の答えわかる香具師いる?
「今まで登場した猫の合計は?」 ←これ
某攻略サイトは96匹ってなってたけど正解しないぞ?
245NAME OVER:2006/12/22(金) 22:02:57 ID:???
1から順に試せばわかるよ。俺はそうした。
246NAME OVER:2006/12/22(金) 22:57:57 ID:???
手間がかかるな・・・orz
247NAME OVER:2006/12/24(日) 04:51:02 ID:???
飛びネコ含めると物凄い数になるな
248NAME OVER:2006/12/24(日) 08:37:53 ID:???
ミスティックアークのサントラにいくらぐらいまでなら出せますか
249NAME OVER:2006/12/24(日) 15:39:33 ID:???
定価までしか出せん
250NAME OVER:2006/12/24(日) 16:25:23 ID:???
10マンまでなら出す価値ある。
251NAME OVER:2006/12/28(木) 21:16:20 ID:???
光のアーク誰かに入れても仲間にならんのだが
光のアークはフィギュア用じゃなさげ?
中古で説明書なくてわからん
252NAME OVER:2006/12/28(木) 22:08:17 ID:???
力と知じゃなかったか
253NAME OVER:2006/12/28(木) 22:36:11 ID:???
じゃあ光とかってイベント用なのか?
それとも道具に入れたらなんか効果でもあるのか
試してみるかなー
254NAME OVER:2006/12/29(金) 00:45:33 ID:???
光は真実の口に突っ込んであそこに行ったり
とある種類の武器に宿してガラガラジャキーンを味わったりできる。
255NAME OVER:2006/12/30(土) 03:41:52 ID:???
光は剣に付けるといい
雷鳴のエフェクトが出て威力がそれなりに上がる
256NAME OVER:2006/12/30(土) 21:37:08 ID:???
ミスティックアーク、ようやくクリア。
ストーリーも音楽もいいし、個人的に名作だと思う。
ただ、私が下手なせいか、ダンジョンはかなり手こずった。
水源の洞窟と風の洞窟は二度と行きたくない…。
257NAME OVER:2006/12/31(日) 15:12:42 ID:???
風の洞窟は流砂で苦労するね

闇の世界は何度でも行きたいダンジョンです(怖いけど)
258NAME OVER:2007/01/01(月) 09:19:07 ID:???
>>256
>水源の洞窟
転がる岩のダンジョンね。あれには俺も苛立たされた
259NAME OVER:2007/01/01(月) 11:58:52 ID:???
どうしても水源の洞窟を突破できないから攻略本買ったけどたいしたことは書いてなかったぜ!
結局根性でクリアしたさ。
260NAME OVER:2007/01/02(火) 00:58:44 ID:???
風の世界で最初に行く洞窟もかなり手こずった。
道順は単純だけど、数歩歩くだけで勝手に押し戻される。
261NAME OVER:2007/01/02(火) 02:01:59 ID:???
シンデレナが目覚めない。目覚めの粉?をさがして果物の世界にいったけど…
正直王子に“どくりんご吸い出せ!そんなおとなしいキスでなしにもっとむちゅっとちゅぱっと!”といってやりたい俺がいる。
262NAME OVER:2007/01/02(火) 10:02:41 ID:???
>>261
カラス(というよりかもめみたいだけど)の巣の中にあるよ
263NAME OVER:2007/01/02(火) 16:52:00 ID:???
おお!サンクスコ!(´・ω・`)ノシ早速行ってくる
264NAME OVER:2007/01/04(木) 03:15:09 ID:MU9T7CWc
ミスティックアークはSFCもPSも両方プレイした。割と楽しめた。
エルナ−ドは2時間で挫折した。敵がワラわら集まってくるのはウザかった。

ところでSFCのミスティの話は、謎の空間は自分の心の中、ラスボスは自分の心の
悪しき部分、、ってことでよかったんだっけ?記憶が曖昧で...
265NAME OVER:2007/01/04(木) 08:06:53 ID:hsBmUIc0
作中ではっきり語られてる訳じゃないけど、自分は「生まれる前の魂の試練」
だと解釈してる。
266NAME OVER:2007/01/04(木) 14:01:56 ID:???
ミスティックアークの画面切り替えですぐに敵と当たったら、
まるで闇の世界みたいで怖い。
267ピエール:2007/01/05(金) 18:51:35 ID:lBjd76vz
124≫
森さんでしょ、優れた作曲家だったよね。SF版ワンダープロジェクトの音楽も良かったよ
 ≫
ミスティのスレ、何故SF版の※しか集まらないんだ?まぼろし劇場をお忘れかな?

オレがスレ立てるか..※書いてくれるかな...
268NAME OVER:2007/01/06(土) 22:57:42 ID:???
フィギュアの成功率って、結構低いかも。
体力を削っても、ダメな時はとことんダメだ。
269NAME OVER:2007/01/06(土) 23:19:14 ID:???
敵の残り体力関係あるのかな?
フィギュア狩りする時は、メイシャ実体化で願いの歌かけまくり。
4体以上のフィギュア対象が出た時は
1体は逃げられるものと覚悟している。
270NAME OVER:2007/01/06(土) 23:24:44 ID:???
>>269
攻略サイトによると、「体力を減らせば成功率が上がる?」と
なってるけど、かなり削っても手こずる時は多いね。
私は1戦に1体と決めて、狩りをしてる。
うまくいけば、それ以上狩れることもあるけど、大抵逃げられる。
271NAME OVER:2007/01/07(日) 11:18:52 ID:???
スピードも影響してる希ガス
272NAME OVER:2007/01/07(日) 18:05:50 ID:???
エミュで改造コードして色々ためしたけど、敵と自分のLv差、素早さ、これが一番関係してきそう。
273NAME OVER:2007/01/07(日) 23:21:01 ID:???
猫世界のヤキトリを取り逃した奴は負け組
274NAME OVER:2007/01/11(木) 00:58:15 ID:???
エルナード買ってきたけど
先にミスティックアークやってるとグラフィックの差に愕然とする
275NAME OVER:2007/01/11(木) 01:25:54 ID:???
今ミスティック2週目やっててそれ終わったら
エルナードやる予定だったんだがそんなに酷いのか・・・・
276NAME OVER:2007/01/11(木) 02:49:28 ID:???
SFCだしグラは気にするほどでもないよ。
エルナードの後にミスティックアークやると戦闘がたるく感じるけど。
277NAME OVER:2007/01/11(木) 05:54:25 ID:83SmvOzA
子供の国でキメラ倒したんだけどアークが見つからんセシルの部屋ですよね?
最初から宝箱一個開いてから また盗まれたのかしら(-_-)?
助けてクダサイマシ!
278NAME OVER:2007/01/11(木) 10:28:45 ID:???
m9(^Д^)
279NAME OVER:2007/01/11(木) 22:00:19 ID:???
>>277
真ん中の宝箱に入ってないか?
280277:2007/01/12(金) 01:36:36 ID:ilPqvwgV
〉〉278
その宝箱が最初から開いてるんです
あと、シンデンのダンロに話聞くと 新しいアーク手に入れたね! と言ってくるし
ん〜バグなんでしょうか?

281NAME OVER:2007/01/12(金) 08:30:16 ID:???
>>277
セシルの部屋じゃなくて、部屋の隣の倉庫。
282NAME OVER:2007/01/12(金) 09:21:09 ID:???
さすがにそっちも調べてるだろ

バグなのか何か勘違いしてるのか
283277:2007/01/13(土) 00:32:50 ID:7FZfMBLN
結局バグだったと考え、一から始めました
そして念願の知恵アーク取れました!
原因はわからないままですが 色々とアドバイスありがとうごさいました_(._.)_
284NAME OVER:2007/01/13(土) 01:32:30 ID:???
だいぶ前だけど同じような事例を見た気がする。知恵のアーク消失でハマリ。
そのときもバグと結論付けたみたいだったけど、何が条件だったんだろうな
始めからやり直して取れるってことはソフトのバージョンの問題とかじゃなくて
そこまでのゲームの進め方で何らかのフラグが立つんだろうか
285NAME OVER:2007/01/13(土) 02:10:07 ID:???
だれかおとぎの世界のガラスを食べる木の先へいく方法を知らない?
個人的にきりかぶから手に入る竪琴で木が目覚めるようなきがしてたんだけど、
バグか知らないけど竪琴が手に入らなくてできなかったんだ。ソフトは実家だし・・・

それとめざめのこなのヒントは宿屋の幼女以外にある?
あのヒントだけでカラスを連想する奴はいないんじゃないかと思うんだが。
ちなみに自分は攻略本に付いていたクイズでわかりました。

そういえば力のアークの宝箱の開けかたでつまって攻略本かって、その答えをみて唖然としたなあ。
当時は攻略本を買ったのを後悔していたけど、いまはよかったと思ってるよ。
286NAME OVER:2007/01/13(土) 17:10:58 ID:???
>>275
酷いっていうか方向性が違う
ミスティックアークはキャラクターが二頭身のデフォルメされた、かわいい感じだけど
エルナードは四頭身ぐらいで硬派な感じ
287NAME OVER:2007/01/13(土) 18:09:37 ID:???
エルナードのキャラグラはダークハーフにクリソツで洋ゲーっぽい。
でもフォント(文字グラ)は丸っこくて可愛いw
288NAME OVER:2007/01/13(土) 22:20:33 ID:???
エルナードは1マス(?)のでかさに笑った
289NAME OVER:2007/01/13(土) 23:51:47 ID:???
ミスティック2週目女主人公で始めてみたけど、目が酷すぎるね・・・・・・
そのうち慣れるかなと思って子供の国クリアまで進めたけど
全然慣れん・・・やっぱキモイorz
290NAME OVER:2007/01/14(日) 03:27:11 ID:???
イラストはかなりぱっちり目なのになぁ…
まああんま凝視せずに、イラストを脳内再生する方向でひとつ
291NAME OVER:2007/01/14(日) 16:58:43 ID:???
>>285
目覚めの粉については>>251-262
木の先はループ
竪琴はアイテム合成用材料(ミレーネ・メイシャが
装備できる聖なるローブができる)
292NAME OVER:2007/01/14(日) 16:59:39 ID:???
>>291
間違えた。
>>261-262ね。
293NAME OVER:2007/01/14(日) 18:03:16 ID:???
>>291
ありがとう。木の先のループを抜ける方法はなかったのか・・・
攻略本に、聞いたこともない「かくしみのよろい」ってのがあったから、てっきりそのループの先に
あるのかと思ったよ。
となると残るは透明の人がいる(と思われる)家かな。あれもよくわからんかった。
今度実家で始めからやり直そうと思います。 
近所の中古屋でエルナードを見つけたからそれもやってみようかな。
294NAME OVER:2007/01/14(日) 20:16:10 ID:???
かぜのよろい と とうめいのよろい はデータでしか存在しないっぽい
だから おうけのよろい が主人公の最強の鎧ってことになるかな
295NAME OVER:2007/01/18(木) 23:55:43 ID:???
上の方にも似たようなレスがあったけど、仲間はやっぱり2人までOKだったのか。
知のアークを主人公の盾にずっとつけっ放しだったもんで、
仲間は1人まででFA出しちまってたぜ…。

お陰でエンディングまで主人公がキルで即死する事は1度もなかったけど。
296NAME OVER:2007/01/21(日) 12:05:09 ID:???
俺の姉貴は、力のアークをラックスに、
知恵のアークをトキオにつけてた

根っからのパワータイプなんですよ。姉はw
297NAME OVER:2007/01/22(月) 19:19:34 ID:???
>>295
知のアークとった後、暖炉の火が言ってた気がする・・・アル
298NAME OVER:2007/01/23(火) 01:13:51 ID:???
過去スレにもあったけど、

力のアーク  ラックス・トキオ・リーシャイン・カミオー
知恵のアーク ミレーネ・メイシャ(ブレスを使う場合はカミオーも)

というのが一般的なのかな。
299NAME OVER:2007/01/24(水) 12:33:11 ID:???
オルゴールの曲が好き
300NAME OVER:2007/01/25(木) 04:49:02 ID:???
ttp://gh.ffshrine.org/soundtracks/2902
↑ココでミスティックアークのアレンジアルバム、DL出来た……!
神殿の曲、生声のコーラスがゾクゾク来るよ!
空気読めなくてごめんよ、凄く嬉しかったんで、この感動を理解して欲しかったんだ……
301NAME OVER:2007/01/25(木) 06:17:49 ID:???
エルナードとブレインロードのはないのか?
302NAME OVER:2007/01/25(木) 11:08:36 ID:???
>>300
字が読めない…
303NAME OVER:2007/01/25(木) 22:46:32 ID:???
エルナードあったお。7th Sagaってのがそう。
私の持ってるSPC→MP3とは違う気がするし、向こうではサントラ出たのかなあ…
日本では出ていない…筈。
ttp://gh.ffshrine.org/soundtracks/4119

こっちはミスティックアークのアレンジじゃない方。
海外ではたまに7th Saga 2とか書かれたりする。
あっちではミスティックアーク出ていないのと、まあ続編に近いから。
ttp://gh.ffshrine.org/soundtracks/2473

ブレインロードはなかったお。このサイトDL制限かかってるからたまにDL出来ない事あり。
304NAME OVER:2007/01/26(金) 23:42:20 ID:???
晒すな
305NAME OVER:2007/01/29(月) 19:24:46 ID:???
やべーな、サントラ欲しくなってきた。
306NAME OVER:2007/02/02(金) 10:20:24 ID:???
書くことないけど保守あげ
307NAME OVER:2007/02/02(金) 11:31:07 ID:???
関連スレ
SFC版ミスティックアークを語るスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1168365900/
308NAME OVER:2007/02/03(土) 02:34:43 ID:???
エルナードで空のアークを後回しにしたら、赤の点滅が消えた…
309NAME OVER:2007/02/03(土) 13:27:19 ID:???
3時間以内にレスがなかったらメイシャは俺の嫁
310NAME OVER:2007/02/03(土) 13:39:42 ID:???
それは困る
311NAME OVER:2007/02/03(土) 17:50:57 ID:???
>>308
移動されたならヨソを探しなよ
312NAME OVER:2007/02/03(土) 23:29:02 ID:???
>>311
あちこちをしらみつぶしに当たって、ようやく突き止めた。
ありがとう。
313NAME OVER:2007/02/08(木) 23:56:48 ID:???
422 :水先案名無い人 [sage] :2007/02/07(水) 02:02:02 ID:+S3VN4Er0
主人公「ここどこよ?おいらっち一人ぼっちなんやけど〜wwwwww」
闇「私の住んでいた家です」
主人公「・・・え・・・!?」
闇「闇の世界です。」
主人公「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(Hな本を見つける)」
闇「どうかしましたか?」
主人公「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(まじゅうを倒す)」
闇「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと雰囲気が怖いだけです
  から^^」
主人公「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(謎の足音が部屋の前で止まる)」
闇「ちなみにクリアです。」
主人公「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(水のアークを手に入れた!)」
314NAME OVER:2007/02/12(月) 16:42:22 ID:SmWqmSeO
誰かハイドロエリアの場所を教えてくれ!
北とは言われたんだが見当たらない…
315NAME OVER:2007/02/12(月) 22:06:54 ID:???
>>314
北というより北東だな
メタリモから出て右上に向かうと着くはず
316NAME OVER:2007/02/16(金) 20:46:27 ID:???
ミスティックアークとか懐かしすぎ
317NAME OVER:2007/02/16(金) 21:10:20 ID:???
今ミスティックアークやってんだけど音楽が神すぎる
ところでオススメパーティってある?
318NAME OVER:2007/02/17(土) 03:53:08 ID:???
昔から金のかからないリーシャインと
回復神なメイシャで固定になってしまう件
319NAME OVER:2007/02/17(土) 12:41:44 ID:abRpkJb+
単純にロボ好きなのでラックスは必ず連れ歩く自分。
320NAME OVER:2007/02/17(土) 14:23:58 ID:???
メイシャとトキオ
主人公と合わせて開幕全員即死耐性が魅力。

終盤の即死オンパレードに心が折れたとも言う。
321NAME OVER:2007/02/17(土) 15:33:32 ID:???
とりあえず神尾が使えないことはわかった
322NAME OVER:2007/02/18(日) 08:00:26 ID:???
>>321
なんだと
323NAME OVER:2007/02/18(日) 12:11:21 ID:???
>>320
ヒント:十字架は使ってもなくならない
    アイテムは戦闘中に「こうかん」できる
324NAME OVER:2007/02/20(火) 15:01:20 ID:???
俺はカミオーメインだったけど。
通常攻撃が一番強いのは彼じゃない?
325NAME OVER:2007/02/20(火) 19:42:49 ID:???
>>323
長年ミスティックアークやってきて初めて知ったさorz
326NAME OVER:2007/02/20(火) 21:05:02 ID:???
魔法使い好きなのでミレーネ入れてまーす
女主人公と二人で全体攻撃しまくる
カミオーも好きやね
327NAME OVER:2007/02/21(水) 04:32:34 ID:???
女性しか使ってない
後姿エロすぎ
328NAME OVER:2007/02/24(土) 00:39:52 ID:???
回復役は女主人公だけで十分。
カミオーはブレス、トキオは分身斬りしかほぼ使わない。
この二人は鬼神。MPなんかくそくらえ。

男主人公なら、・・・メイシャが欲しいか。あとはトキオでボス楽勝。
329NAME OVER:2007/02/24(土) 02:32:36 ID:???
>>234
各々どうなるか忘れた。教えてくれ。
330NAME OVER:2007/02/25(日) 11:38:57 ID:???
>>329
同じ
全員
331NAME OVER:2007/02/25(日) 17:53:45 ID:???
>>309-310
ワラタw

>>318
まったく同じ
回復神ってーかメイシャだけはかわいいから
いつ、どんなときでも入れてた気がする
332NAME OVER:2007/02/26(月) 01:17:15 ID:???
>>329
いや、何も変わらないけど
○○○に生まかわって一番グッとくるのは誰かなぁと。
過去に置いてくる仲間はやっぱりラックスがしっくり来るんだろうけど。
333NAME OVER:2007/02/26(月) 07:09:24 ID:???
>>332
あっちに残るのはラックスがベストだよね
クロノのロボみたいになるが
334NAME OVER:2007/03/02(金) 04:17:20 ID:???
トキオとカミオーって人気あるんだなぁ。二人とも能力が中途半端だから使ってない…俺の使い方が悪いのかな。
335NAME OVER:2007/03/02(金) 21:37:58 ID:???
うちのカミオーはパワーとガードがリーシャインと並んでたよ。
ドーピングはお互い一切無しで。
336NAME OVER:2007/03/02(金) 21:50:59 ID:???
女主人公、ミレーネ、メイシャがデフォの俺は下半身に忠実
でもミレーネって32歳なんだよね
そこがまたいいんだけど
337NAME OVER:2007/03/02(金) 22:32:34 ID:???
>>334
トキオは炎のアーク+弓があるから光のアークいらずで優秀。
弓でも分身斬りできるし自前で攻撃力上げれるしでなかなか強い。
カミオーはうまく使いこなせてないからわからないけど。
338NAME OVER:2007/03/03(土) 08:31:48 ID:???
プレイ当時はメイシャとタメだったのにもうトキオの歳の方が近い('A`)
339NAME OVER:2007/03/04(日) 01:28:44 ID:???
光のアークつけると確かに攻撃力が上がるが、エフェクトが長くなるので困る
340NAME OVER:2007/03/04(日) 03:18:41 ID:???
十年前12歳だった俺は今年から社会人。。やっていけるか不安で胃がいたい。。薬処方してもらって、精神科に回されたorz
こどもの国で一生暮らしたい!キメラとはぁはぁしたい!
341NAME OVER:2007/03/04(日) 03:56:53 ID:???
>こどもの国で一生暮らしたい!キメラとはぁはぁしたい!
んなこと言ってるから精神科に回されるんだろw
342NAME OVER:2007/03/04(日) 04:05:07 ID:???
>>340
思い切ってぶつかるしかないときもあるさ!
343NAME OVER:2007/03/04(日) 10:38:48 ID:???
キメラよりコスッカラとハァハァしたい…!
あの長い足をよじ登りてぇ。

でもキメラとハァハァも捨てがたいです。
344NAME OVER:2007/03/04(日) 19:07:21 ID:???
なんかもう現実に疲れた。
酒飲みながらセシルと子供たちがいる夢の世界へ逃避してくる。さようなら・・・。
                 /^ヾo
             ○= ノ:;☆_;;.ヽ===○
             ‖(⌒(´・ω・`n ‖  .‖
            /(_,,..てっ..,,__ ノ  ̄./i
           _,.(~ ̄        ̄ ̄~ヘ, | !
         (~ ,::::::☆:::::::::☆:::::::::::::::.''  }i |
        ノ ..:☆::::::::::☆:::::::::::☆::::."  丿
345NAME OVER:2007/03/04(日) 20:27:14 ID:???
闇の世界でビクビクしながら、女の子とくらしてぇ!
346NAME OVER:2007/03/04(日) 21:41:59 ID:???
緑の世界で芸術に囲まれて余生を過ごしたい・・・
347NAME OVER:2007/03/04(日) 22:30:49 ID:???
コスッカラいいよね
あのかっこいいデザインと、変な性格とおかしなテーマ曲が最高
348NAME OVER:2007/03/06(火) 20:24:44 ID:???
コスッカラはフィールドのコミカルなグラフィックと
戦闘時のリアルなグラフィックの落差が怖い
349NAME OVER:2007/03/06(火) 20:36:13 ID:???
ていうかキツネ全般怖い 
なしてあんな足長いんだ?わけがわからなくてすっげーこわかった
それとゴリラ(ネコの世界に出てくるアンなんとか)が傾いてるのも怖かった
350NAME OVER:2007/03/07(水) 07:53:47 ID:???
こんなデザインありなのか!と当時ものすごい感動した記憶<キツネの足
もうじゅうだかロデムだかの長い首とかね。

あと好きだったモンスターはフェレット。
あのキモグロさがたまらなく好きだった。
1P丸々フェレットのフィギュアで埋めてたなぁ。
351NAME OVER:2007/03/07(水) 22:08:05 ID:???
モンスターデザインはさすが米田氏だね
キツネにもびびったしマンモスに出くわした時も強烈だった
闇のデザインも好きだ
エルナードも米田氏だと思うけど共通する敵っていたっけ?
352NAME OVER:2007/03/07(水) 23:31:56 ID:???
色々調べて公式サイト行ったりもしたけど、米田氏ってすごいんだな
すっげー奇抜
気味悪いと思うモンスターをどしどし描くw

エルナードやっぱり同じなんかな
1回やってそれっきりやってないから覚えてない・・・
353NAME OVER:2007/03/08(木) 12:38:45 ID:xHyBukpj
どうみてもトキオが一番強いのに
リーシャインの方がつよいと
言い張るやつはなんなんだ?
354NAME OVER:2007/03/08(木) 14:06:03 ID:???
臭いはリーシャインの方がつよそうだろ?
355NAME OVER:2007/03/08(木) 14:28:57 ID:???
トキオは序盤のもろさがマイナスイメージになってて
結局最後まで使わずじまいで終わる
356NAME OVER:2007/03/08(木) 15:19:59 ID:???
リーシャインは安上がりなのに強いっていうとこが魅力じゃないかな
357NAME OVER:2007/03/08(木) 19:35:59 ID:???
トキオは序盤ウンコだけど分身斬り覚えてからは鬼になる
358NAME OVER:2007/03/08(木) 21:19:37 ID:???
ラックスは最後まで外せない俺
359NAME OVER:2007/03/08(木) 22:49:45 ID:???
そう、リーシャインとウィルミーは装備なしで
攻守とも強いから最強って感じがする
360NAME OVER:2007/03/08(木) 22:52:29 ID:???
分身斬りがただの斬り×2な件について
361NAME OVER:2007/03/08(木) 22:59:13 ID:???
エルナードは装備の値段がべらぼうに高いので、ウィルミーはそういう意味でも大変重宝した
リーシャインはスマッシュがもう少し当たればなぁー
362NAME OVER:2007/03/09(金) 07:43:40 ID:???
>>360
それが驚異的な威力なんだよ。特にパワーを重ねると鬼神並の威力。
リーシャインのキックはハズレが多いけどトキオのは安定した命中率だし。
363NAME OVER:2007/03/09(金) 14:31:25 ID:???
俺、トキオをメインで使ってたけど
最後の方でボス戦ではリーシャインに変えた。
キックは精度が悪いが当たったらかなり強いから。
364NAME OVER:2007/03/09(金) 19:14:10 ID:???
総合ダメージならトキオのが上だけどな
365NAME OVER:2007/03/09(金) 19:47:53 ID:???
>>351
ゴブス、トール、アンデトール、クロウ、ストーンドマスクあたりが出てたと思う
366NAME OVER:2007/03/10(土) 00:35:19 ID:???
ああ、ゴブスにアンデトール、いたかも
ストーンドマスクって怖い・・・夢に出てきそう

後ろからの戦闘画面はなかなかかっこいいよね
367NAME OVER:2007/03/10(土) 11:25:49 ID:???
ドロン、アンデハート、メタルゲート、ダークブル、ゴーストもか

ゴブスは出世したもんだと思った
368NAME OVER:2007/03/10(土) 19:49:17 ID:???
RPGツクールでRPGつくってみたけど、ミスティックアークより1000倍クソ!!!
369NAME OVER:2007/03/12(月) 16:49:08 ID:???
>>368
お前……それ自分のゲーム作成能力を貶してるだけじゃ……!?
370NAME OVER:2007/03/14(水) 00:18:29 ID:???
ミスティックアーク、普通にやってたら気づかないような小ネタが沢山ありそう
よくしらべる/アイテムをつかう/アークをつかう の選択肢が出るところとか

ハチミツのツボにやくにたちそうにない物を突っ込んだ時は笑った


ガイシュツだったら闇の世界に飛んでくる
371NAME OVER:2007/03/14(水) 01:43:08 ID:???
闇の世界は苦手だけど、あの独特の雰囲気は好きだなぁ。
神殿も好きだけど。
あぁいうところに女の子と二人で行って、モンスターが出てきた時に守られたい!抱きつきたい!
372NAME OVER:2007/03/14(水) 05:07:22 ID:???
リーシャインのはどうは皆使わないのか?
主人公とリーシャインではどう連発しまくりな俺w
373NAME OVER:2007/03/14(水) 13:19:16 ID:???
>モンスターが出てきたときに守られたい!抱きつきたい!

おまえ・・・
374NAME OVER:2007/03/14(水) 16:41:17 ID:???
ヘルス
375NAME OVER:2007/03/14(水) 23:40:51 ID:???
>>372
リーシャインあんまりHP高くないからなー。
コストかかるけど、ラックスのフルアトミックのほうがスキ。
376NAME OVER:2007/03/15(木) 01:20:58 ID:???
ガード&アタックが一番好きな技です
エルナードみたいに自分でガード、アタックと選びたかったけど
377NAME OVER:2007/03/15(木) 20:49:26 ID:???
ミスティックアークは戦闘中のキャラの後姿が世界観に似合わず妙にシブくて良いな
アニメーションは俄然エルナードの方が良いが
378NAME OVER:2007/03/17(土) 09:01:59 ID:???
>>376
ガード&アタック?
ガードした後にアタックすると何か違うん?
379NAME OVER:2007/03/17(土) 12:12:57 ID:???
>>378
ちょっとだけダメージが上がる仕様。でもエルナードほど実感がないような・・・
380NAME OVER:2007/03/17(土) 15:05:18 ID:???
エルナードではガード&アタックが前提だからな
381NAME OVER:2007/03/17(土) 18:37:24 ID:???
コミック版ちらっと読んだ。
リーシャイン分が補給できた。
382NAME OVER:2007/03/17(土) 21:06:15 ID:???
ガード&アタックってDQ3でぼうぎょキャンセルこうげきと同じ感じ?
383NAME OVER:2007/03/17(土) 22:05:57 ID:???
>>382
ドラクエ3のは知らない。何か意味あるの?

エルナードのガード&アタックはダメージが倍以上になる
ただのアタックではダメージが通らない敵にもダメージが通るようになったりする
ガードとアタックだから1回の攻撃に2ターンかかるが
384NAME OVER:2007/03/17(土) 23:24:33 ID:???
エルナードのクリティカルは攻撃回数が1回増えるだけだから
一時的に攻撃力を上げるガード&アタックは重宝したな
385NAME OVER:2007/03/19(月) 08:26:49 ID:???
ドラクエ3…防御選んで、キャンセルして攻撃選ぶと防御状態で攻撃できる。末尾のキャラの行動を決定すると行動開始してしまうので末尾のキャラはできない。攻略本でも紹介されてる公式裏技
ルドラの秘宝…防御した次のターンの攻撃が2倍。こっちが近いか?
386NAME OVER:2007/03/19(月) 15:15:16 ID:???
ドラクエ3:1ターンで、防御効果+通常ダメージの攻撃

エルナード:2ターンで、最初のターンは防御効果、次のターンはダメージ倍以上の攻撃
387NAME OVER:2007/03/19(月) 21:42:16 ID:???
>>386
それドラクエずるくね?
超お得じゃん
388NAME OVER:2007/03/19(月) 22:33:09 ID:???
>>387
4人目のキャラはその技使えないし

防御関係ないけど唐突にロマサガのハヤブサ切りキャンセルを思い出した
389NAME OVER:2007/03/20(火) 06:42:58 ID:???
合成マシンでコレだけはつくっとけ!ってのある?

できれば材料とともに教えてくれると助かる。
390NAME OVER:2007/03/20(火) 13:59:40 ID:???
>>387
FC限定技だし大目に見てやって
391NAME OVER:2007/03/24(土) 03:21:35 ID:???
>>388
おれもw
392NAME OVER:2007/03/25(日) 02:08:29 ID:???
>>389
フルメタルジャケット:[ましょうのかおりorモンターシード]+[くろがねorアメだまのビンorいれば]
アルカロイドのバケツ:[たいまつorあきビンorかいふくのみ]+[どくりんごorエッチなほんorむらさきすいしょう]
せいなるローブ:[トロールのたてごとorトカゲのしっぽ]+[ポーションorアンチドーテorココアのビン]+[ましょうのかおりorモンスターシード]
かがみばりのたて:[ポーションorアンチドーテorココアのビン]+[ブナのじゅえきorバラ肉orほんのきれはし]

らしい(攻略本参照)
特に「せいなるローブ」と「アルカロイドのバケツ」はメイシャとラックスの最強防具なので、作っておく価値はアリ
393NAME OVER:2007/03/25(日) 11:52:57 ID:???
ミスティックアークをブックオフで100円で売ってたからなんとなく買ったけど
まだ海賊世界だけど面白いな音楽もいい感じだし。
フィギア化するのが難しいが
394NAME OVER:2007/03/25(日) 14:57:29 ID:???
>>393
よくあるミスだけど、フィギュア化しないのもいるのに注意

俺はマンモスっぽいモンスターのフィギュア作りたくて
「こいつまだ人形化しねーのか」とか思ったらフィギュアにできなかったとかよくあった

395NAME OVER:2007/03/25(日) 16:03:18 ID:???
あるあるww

マンモスといえば、果物の世界でいきなりこいつに出て来られて泣いた記憶が
396NAME OVER:2007/03/25(日) 16:15:41 ID:???
子供の頃やってた時はマンモスはいっつも逃げてたなぁ
最近やり直した時は頑張って撃破したけど
397NAME OVER:2007/03/31(土) 14:30:50 ID:???
風の世界のドラゴンをフィギュアにしようと一時間以上粘ったのに、出来なかったのはそのせいか…
398NAME OVER:2007/04/06(金) 00:40:18 ID:9abyIJlK
干す
399NAME OVER:2007/04/08(日) 15:40:35 ID:YO2zQdhB
ttp://www.gamengai.com/flyer_inf.php?id=740&l=j

エルナードって取説とパッケージ裏のSD絵の他にもイラストあったんだな。初めて見た。
400NAME OVER:2007/04/08(日) 18:01:47 ID:???
俺はミスティックアークの方がイラストもっと欲しかった・・・。
401NAME OVER:2007/04/08(日) 18:38:50 ID:???
あれはイラストよりもキャラ同士の会話が欲しいな
402NAME OVER:2007/04/10(火) 00:02:17 ID:???
>399
これは初めて見た。なんかキャラの印象が変わった・・・
403NAME OVER:2007/04/11(水) 12:30:50 ID:???
ミスティックアークのワープゲートって殆ど存在意義ないよな
404NAME OVER:2007/04/11(水) 15:48:09 ID:???
ワープゲートはダンジョン内でも使えるから序盤とかは結構使ったような
405NAME OVER:2007/04/11(水) 15:53:18 ID:???
>>404
俺終盤まで通して使ってたような気がする
406NAME OVER:2007/04/11(水) 22:50:05 ID:???
クリスタルが使えないとこでもワープゲートは使えたりと結構便利だったような
407NAME OVER:2007/04/12(木) 02:38:47 ID:???
メイシャたんや女神たんは普段は何して遊んでるのかなぁ?


僕はカラオケやドライフ、ボウリングです。
408NAME OVER:2007/04/12(木) 05:59:04 ID:???
大体人形になってます
409NAME OVER:2007/04/12(木) 08:12:09 ID:???
吹いたw
410NAME OVER:2007/04/12(木) 16:35:53 ID:???
>>407
ドライフってお前・・・
411NAME OVER:2007/04/12(木) 20:02:49 ID:???
>>410
どう見てもわざとだろ。
そこに触れてはいけない。
412NAME OVER:2007/04/12(木) 20:09:23 ID:???
さて今日も人形と遊ぶか。
413NAME OVER:2007/04/12(木) 23:02:15 ID:???
ウヒヒ…
414NAME OVER:2007/04/13(金) 16:18:05 ID:???
そして今日も一人淡々とメイシャのフィギュアにマンすじを彫っていくのです
415NAME OVER:2007/04/13(金) 16:28:42 ID:???
しかしそこには立派なおティムティムが
416NAME OVER:2007/04/13(金) 23:55:13 ID:???
だがそれがいい
417NAME OVER:2007/04/15(日) 00:32:08 ID:???
レジースで始めたがパトロフのあいつがよりによってバルスだった\(^o^)/
打撃でも魔法でも惨敗すぎてまるで勝ちが見えない
418NAME OVER:2007/04/15(日) 04:03:56 ID:???
メイシャは竿のアークを装備した
419NAME OVER:2007/04/15(日) 21:15:17 ID:???
俺のメイシャたんを汚すな!
420NAME OVER:2007/04/16(月) 00:43:51 ID:???
>>417
最初のターンに守りの護符、次のターンにスェイのビンを使うんだ。
能力強化がうざいが、アイスと通常攻撃(どっちもたまにミスる)のループだから、
毎ターン水のアーク使うだけでも回復は間に合うはず。
あとは回復の必要ないときに火の酒で攻撃力上げて攻撃すれば倒せる。

それでも不安なら回復の根を9個買っとくといいかも。
421NAME OVER:2007/04/16(月) 18:18:11 ID:???
MIDI探してるけど全然ないね
422NAME OVER:2007/04/18(水) 15:29:14 ID:XzXv94vF
富山節子(49歳)
 
 超ドブス
 ばばぁ
 吐きそう(おぇっ)
423NAME OVER:2007/04/19(木) 07:53:10 ID:???
セシルも竿のアークを装備した
424NAME OVER:2007/04/26(木) 13:34:50 ID:FlqTfwjD
ブレインロード、氷の城でつまってしまった
誰か教えてください
425NAME OVER:2007/04/27(金) 23:50:26 ID:???
闇からー助けてー
426NAME OVER:2007/05/04(金) 16:29:47 ID:7CWddAC6
ミレーネも竿のアークを装備した
427NAME OVER:2007/05/06(日) 20:04:31 ID:???
ブレインロードはよく覚えていないが、青いボタンを押せってとこか?
それならコントローラをよく見てみると幸せになれると思う。
428NAME OVER:2007/05/12(土) 19:20:22 ID:???
まだこのスレあったとは…
序盤の闘技場で銀貨荒稼ぎできたな。
確かガーゴイルとセイレーンと最初の世界の中ボスみたいなでかい虫の組み合わせ。
でかい虫には勝ち目はないのでセイレーンとガーゴイルの一騎打ちになったとおもう
で7割くらいセイレーンの勝ちだったと思う。
かなりあやふやなんで間違ってたらすまん。
あとリセット後はパターンが一定なので当たらない時はパターンを変えてみるといい。
429NAME OVER:2007/05/12(土) 19:24:43 ID:???
そうか
430NAME OVER:2007/05/12(土) 22:28:00 ID:???
>>428
俺は倍率4.0のトールに張ってた。8割がた勝てる。
431NAME OVER:2007/05/12(土) 23:24:10 ID:???
話題がループしている気がす
432NAME OVER:2007/05/13(日) 23:04:05 ID:???
そりゃあ話す話題っつったら限られてるわけで・・・
433NAME OVER:2007/05/13(日) 23:34:02 ID:???
メデューサで稼がせてもらいました。

しっかし、あの足・・・妖しい。
434NAME OVER:2007/05/14(月) 14:24:08 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm239792
ミスティックアークの音楽とか
435NAME OVER:2007/05/14(月) 15:34:28 ID:???
あの、「MYSTIC ARK」っていうスーファミのソフトご存知でしょうか・・・。

近くのゲーム屋のワゴンセール(ゴミの山とも言う)で見つけて、
結構面白かったんですがひとつ問題が・・・。

キャラに作戦を与えて、オートで動かせるんですけど、
プログラムって言うのがいまひとつ分からなくて(´;ω;`)ブワッ

7種類の命令を優先順位つけて動かすんですが、
説明書がないので、命令の違いが分かりません・・・orz
436NAME OVER:2007/05/14(月) 15:39:43 ID:???
具体的に言うと、


単体に攻撃:OK
全体に攻撃:←分からない

単体魔法:OK
全体魔法:OK

かいふく:OK
ステータス魔法:OK
技を使う:OK

剣で全体に攻撃なんて出来ませんよね?
乱れ撃ちは全体攻撃だけど、技の一種だし・・・。
頭が爆発しそうです\(^o^)/
437NAME OVER:2007/05/15(火) 20:29:44 ID:???
じっくり1人をボコボコにするか、ターンごとに別の敵を攻撃するかの違いじゃね?多分。
438435:2007/05/16(水) 10:55:21 ID:???
>>437
即レスありがとうございました!
なるほど〜、そういう選択肢だったんですね・・・。

ところで別のコマンドですが、
「技を使う」ってなかなか不便ですよね;

乱れうちすれば終わるところをガードしてみたり、
HP危ないのに気合入れたり↓

もっといいプログラム配置色々工夫してみます('◇')ゞ
ではでは、名無しに戻ります・・・。
439NAME OVER:2007/05/16(水) 14:04:08 ID:???
つ チラシの裏
440NAME OVER:2007/05/18(金) 00:32:29 ID:???
残されたのは、オルゴールは名曲だよな
441NAME OVER:2007/05/24(木) 00:41:29 ID:???
メイシャは子供の世界出身だけどセシルと交友があったのだろうか
442NAME OVER:2007/05/25(金) 03:25:03 ID:???
まだクリアしてないので同一人物のような気がしなくもない

休校に乗じて20時間一気呵成にラスト前のあみだまできた。
さすがに休憩してスレ遭遇記念マキコ。

とりあえずエンナをもにもにしてくる
443NAME OVER:2007/06/01(金) 00:46:30 ID:???
コスッカラたんハァハァ
444NAME OVER:2007/06/01(金) 01:42:04 ID:???
狐がビートルに化けたときの絵が仮面ライダーカブトっぽくねえ?
445NAME OVER:2007/06/04(月) 00:39:55 ID:???
子供の世界のチェスの問題でマジで詰まった
446NAME OVER:2007/06/05(火) 11:18:19 ID:6ZZWRpcX
おとぎの世界からツル登って神殿に戻るアレは意味あったのか?
447NAME OVER:2007/06/05(火) 16:52:53 ID:???
そこのフィギュアが必要だから一応意味はあるかと
448NAME OVER:2007/06/07(木) 22:55:26 ID:???
ブレインロード難しすぎねぇ〜?
足場動いてるとこと磁石みたいに吸い寄せてくる敵がいるとこの
ジャンプアクションに苦戦しまくりなんだけど
449NAME OVER:2007/06/10(日) 00:10:53 ID:???
>>448
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
床が崩れる上に吸い寄せる敵がいて、さらに扉の前に岩二つ&スイッチの部屋でとまってるorz
450449:2007/06/10(日) 18:32:21 ID:???
今日、古本でブレインロード公式チャレンジブックなるものを発見して買ってきた。
クリアできたよーヽ(゚∀゚)ノ>>448もがんばれ!!
ついでに、エルナードが箱と取り説つきで400円で売ってたから買ってきた。
451NAME OVER:2007/06/10(日) 22:29:04 ID:???
ミスティックアークって階級証とか捨てることできないの?
預かり所みたいなものは無いのかこのゲーム。
452NAME OVER:2007/06/11(月) 02:26:59 ID:???
階級証は無理だったと思うが、アイテム合成で殆ど処分できる
453NAME OVER:2007/06/11(月) 03:09:02 ID:???
分身斬りを覚えてからのトキオはかなり強いな。
ちょっと打たれ弱いのが難点だが。
454NAME OVER:2007/06/11(月) 14:14:26 ID:???
ブレスを覚えたカミオーも便利だった
トキオはまぁ、反則に近いっつーか
455NAME OVER:2007/06/12(火) 00:19:01 ID:???
それでも俺はラックスを使う
456NAME OVER:2007/06/12(火) 00:25:02 ID:???
イストワールって同人ゲーがちょっとミスティックアークっぽい雰囲気。
ツクール製だけど中々の完成度でおすすめ(タダだし)。
457NAME OVER:2007/06/15(金) 18:02:49 ID:???
闘う君のひとみはいつも美しい (フィールド)
闇の手先が、ここにもいたか (ザコ1)
休みは,外の光を浴びよう (ザコ2)
さぁ、ちからみなぎる、おれが相手だ! (ザコ3)
洞窟の深淵で僕たちを待ちうけるやつらは、ちょっと手強いぞ (中ボス1)
ヘイ、たたかってるぜ! (中ボス2)
勝負の時 (大ボス戦)
おまえが闇の正体か (ラスボス戦)

戦闘曲が多いのがこのゲームの特色でもあるけれど
どの曲が一番好き?ちなみに俺はヘイ略だが。
カッコの中は記憶を頼りに入れてみたから合ってるかどうかは分からない
458NAME OVER:2007/06/15(金) 18:54:47 ID:???
俺が相手だ が一番好きだな
イントロからやたらかっこよくて、お菓子の山の雑魚なのにイベント戦なのかと疑ったくらいだ
459NAME OVER:2007/06/15(金) 22:01:52 ID:???
洞窟の深遠とおまえが闇が好きだ。
荘厳な音がもう最高。
460NAME OVER:2007/06/15(金) 22:06:39 ID:???
ヘイの中盤、カンカンカンカンカンカンカンカンってバックでリズムとってるの聞いたら即座にノリノリになれるな
あとは勝負の時の開始5秒、ディリディリーって広がっていく感じがいかにも大ボスで好きだ
461NAME OVER:2007/06/15(金) 22:46:29 ID:???
やっぱ「休みは」に限るな
462NAME OVER:2007/06/16(土) 11:30:42 ID:???
ヘイ、戦ってやるぜ!のかっこよさは異常
サンドワーム戦ではじめて聴いたときまじうおおおってなったよ
ミスティックアークの音楽やっぱり大好きだ、血がたぎる
463NAME OVER:2007/06/16(土) 12:35:23 ID:???
CD再販してくれないかなぁ…
464NAME OVER:2007/06/17(日) 21:01:04 ID:???
闘う君のひとみは〜 のアツさが好き。
フィールドザコ戦にこんなカコイイ曲が使われているなんて…
465NAME OVER:2007/06/17(日) 21:01:48 ID:???
ミスティックアークの新作を・・・


今DO8やってるんだけど、闇のレティシアに来て
緑の世界を思い出して懐かしくなったよ。
466NAME OVER:2007/06/19(火) 01:07:10 ID:???
セイレーンにしのくちづけをするミレーネを想像するんだ
467NAME OVER:2007/06/19(火) 19:01:10 ID:WOBxkPyO
いきなり申し訳ない。
ミスティックアークの一番最初のボスに使われている曲(割とテンポ早いやつ)は、
クリア直前まで進めたら、もうどこでも聞けないんでしょうか?
468NAME OVER:2007/06/20(水) 20:37:56 ID:Sek6Tzky
SFCのミスティックアーク
ブルミンチのハート取ってから進めなくて
攻略サイト見てみると、神殿のフィギュアで使うように書いてあるんだけど
使えるフィギュアがない・・・

フィギュア6個あるところは場所間違ってる?
469NAME OVER:2007/06/20(水) 21:10:37 ID:Sek6Tzky
書いた後に進むジンクス・・・
470NAME OVER:2007/06/20(水) 21:27:26 ID:???
それはよかったですニャ
471NAME OVER:2007/06/20(水) 21:45:18 ID:???
>>467
真偽の程は分からないけど多分だめニャ
472NAME OVER:2007/06/20(水) 22:36:39 ID:???
ニコニコの見てる人いる?
473NAME OVER:2007/06/20(水) 22:40:03 ID:???
ニコニコは中学生が多すぎて好きじゃないな
474NAME OVER:2007/06/20(水) 23:21:38 ID:???
最近どこのスレも
ニコニコ民流入
→自重してくれってレス
→気にせずニコニコ
→荒れる
ってパターン多いから自重したほうがいいかもね
ってもこの流れの遅さじゃ大丈夫かもしれんけど
475NAME OVER:2007/06/21(木) 09:13:27 ID:???
マイナーゲーム紹介動画とかでミスティックアークが出てくるものの反応薄すぎで鳴いた
476NAME OVER:2007/06/21(木) 10:19:59 ID:???
CMもした作品なのになー
477NAME OVER:2007/06/21(木) 17:56:46 ID:???
夜麻みゆきも好きだといったゲームなのになー。
あの人、今元気にしているだろうか。
478NAME OVER:2007/06/21(木) 18:16:14 ID:???
>>471
やはりそうですよね、どうも。
479NAME OVER:2007/06/22(金) 02:32:58 ID:???
>>477
ネットゲーム中毒になって・・・
って話は聞いたことがある
それも仕事に手がつかないくらいの中毒
480NAME OVER:2007/06/22(金) 08:13:17 ID:???
某腐漫画家と一緒か・・・
481NAME OVER:2007/06/23(土) 03:15:13 ID:???
富樫漫画かけ
482NAME OVER:2007/06/23(土) 03:50:20 ID:???
まあ冨樫はネトゲ嵌りが原因じゃなくて
集英社へのストライキみたいなもんだけどな
483NAME OVER:2007/06/23(土) 20:22:09 ID:???
>>16
勿論開けられなくて困ってる奴もいるけど
最近のポートの多くは「開ける気がない調べる気がなくてポート0」だと思う
484NAME OVER:2007/06/23(土) 21:28:05 ID:???
>479

 マ ジ で か


ネトゲ中毒って、ネウロのアレを真っ先に思い出すから怖いんだけど・・・
485NAME OVER:2007/06/23(土) 22:26:47 ID:???
>>483
どこに誤爆してるんだw
486NAME OVER:2007/06/23(土) 23:53:36 ID:???
>>485
ごめんなさい!
487NAME OVER:2007/06/24(日) 09:14:24 ID:dUeJI0Tp
セシルのハートが・・・( ゚д゚)ホスイ・・・
488NAME OVER:2007/06/24(日) 18:36:21 ID:???
>>481
レベルEにレミール
489NAME OVER:2007/06/25(月) 01:27:53 ID:???
エルナードで、ラックスやエスナに特殊イベントが
あるらしいと某攻略サイトで見たけど、どんなイベントなんだろう?
オルバンは彼しか行けない部屋があるダンジョンがあったけど…
490NAME OVER:2007/06/25(月) 02:02:34 ID:???
某攻略サイトというのがtp://www.geocities.jp/re_las/elnard/el_k1.htmのことなら、
一番下の「特殊イベント」っていうのは
エスナ・ラックスの時とオルバンの時は進行の仕方が変わるという意味。
つまり選んだ主人公によって大陸北部に行く方法が3パターンに分かれるのよ。
エスナ・ラックスはボンロから船に乗る。パンダムに着く。
オルバンの時はボンヌの南にある塔を通る。ポーラスとパドルの間にある塔に着く。
それだけだよ。
491NAME OVER:2007/06/25(月) 09:17:01 ID:???
>>490
そういうことだったんだ。ありがとう。
492NAME OVER:2007/06/25(月) 09:30:35 ID:???
ミスティックアークのCDでないかな
493NAME OVER:2007/06/26(火) 00:29:49 ID:???
たのみこめ
494NAME OVER:2007/06/26(火) 09:41:58 ID:???
エルナードのサントラをたのみこんでる人がいるよ
495NAME OVER:2007/06/26(火) 13:48:45 ID:???
エルナードってそんなにいい曲あったか?
あんまり記憶に無いんだが
496NAME OVER:2007/06/26(火) 14:56:44 ID:???
エルナードは地味にいいんだよ
497NAME OVER:2007/06/26(火) 16:42:39 ID:???
エルナードのサントラって存在するん?
498NAME OVER:2007/06/26(火) 23:23:57 ID:???
>>497
ぐぐったけど存在してないみたい。
「たのみこむ」で依頼してる人がいる。
499NAME OVER:2007/06/27(水) 12:32:37 ID:???
ブレインソードのは存在しねーだろーなw
500NAME OVER:2007/06/27(水) 18:42:16 ID:???
セシルに操をたのみこむ
501NAME OVER:2007/06/27(水) 19:25:23 ID:???
孤島に幽閉されたい
502NAME OVER:2007/06/27(水) 19:56:55 ID:???
>>499
残念ながら存在しないね。

エルナードは「7th saga ost」とかで検索すると、
某ファイル共有関係で大量に引っ掛かる。
海外でサントラが出たのかどうかは、わからない。
503NAME OVER:2007/06/27(水) 22:23:23 ID:???
俺だけだと思うが個人的には「エルナードの音楽>ミスティックアークの音楽」だな。
504NAME OVER:2007/06/28(木) 12:20:57 ID:???
ミスティックアークは戦闘BGMがいいだけに効果音のしょぼさが痛いな。
敵が魔法使うときの水漏れみたいな音はいったい何なんだろう。
505NAME OVER:2007/06/28(木) 14:07:42 ID:???
>>503
ああ、お前だけだな
506NAME OVER:2007/06/28(木) 14:11:22 ID:???
>>503
エルナードも好きだけど流石にそれは無いは
507NAME OVER:2007/06/28(木) 15:55:48 ID:???
>>503
不等号までは行かないが、=だな
508NAME OVER:2007/06/28(木) 16:42:05 ID:???
>>503
絶対にそれは無い
509NAME OVER:2007/06/28(木) 16:45:51 ID:???
エルナードもクソではないが
ミスティックアークが神すぎるだけ
510NAME OVER:2007/06/28(木) 16:55:50 ID:???
ミスティックアークはマイナーゲーなのに
ゲームミュージック名曲100選で35位に上がってたしなー
511NAME OVER:2007/06/28(木) 17:07:37 ID:???
ミスアの作曲家ってしんだってホント?
512NAME OVER:2007/06/28(木) 17:58:51 ID:???
ずいぶん前に亡くなっていたはず
513NAME OVER:2007/06/28(木) 18:03:05 ID:???
T_T
514NAME OVER:2007/06/28(木) 18:06:45 ID:???
ワンダープロジェクトの音楽も森彰彦氏だよな
515NAME OVER:2007/06/28(木) 19:43:06 ID:???
音楽は普通に エルナード>ミスティックアーク
516NAME OVER:2007/06/28(木) 19:49:02 ID:???
寂寥感と透明感ならエルナード
熱さとバリエーションならミスティックアーク
517NAME OVER:2007/06/28(木) 20:52:05 ID:???
空のアークを渡すのを拒否したら、レジースが
「いじめてやる〜」だと。ワロタ
518NAME OVER:2007/06/28(木) 21:46:40 ID:???
いじめてやるーはウィルミーのセリフじゃなかったっけ。
可愛いよなあれ
519NAME OVER:2007/06/28(木) 23:01:32 ID:???
>>518
そうそう、ウィルミーの間違い。

レジース主人公だったけど、初めは喧嘩腰だったのに、
最後に誘ってくれても困るんだよな。
彼は強いけど、レジースとのペアで回復できないのが辛い。
520NAME OVER:2007/06/28(木) 23:51:00 ID:???
ミスティックアーク>>越えられない壁>>エルナード>ブレインロード
521NAME OVER:2007/06/28(木) 23:57:23 ID:???
>>515
ドラクエクロノロマサガ聖剣に並んで
ミスティックアークの曲好きな俺に喧嘩うる気か?
522NAME OVER:2007/06/29(金) 00:00:00 ID:???
まぁ好き嫌いは個人個人だから、みんな仲良くなさいっ!
523NAME OVER:2007/06/29(金) 00:01:47 ID:???
ぼくはマザー2とミスティックアークの曲
いつも聞いてます
524NAME OVER:2007/06/29(金) 00:04:41 ID:???
>>520
お前ブレインロードの曲聞いたことないだろ
おれもない
525NAME OVER:2007/06/29(金) 00:10:57 ID:???
>>510
選曲みなぎるぅ〜にして欲しかった
526NAME OVER:2007/06/29(金) 00:53:21 ID:???
サントラに入ってる戦う君の瞳は〜が滅茶苦茶かっこいい。
やっぱRPGの戦闘曲はハードロックに限るな。
527NAME OVER:2007/06/29(金) 01:22:45 ID:???
急に伸びてたから荒れたのかと思って心配してきたけど荒れてなかった
528NAME OVER:2007/06/29(金) 13:28:53 ID:???
エルナードの作曲家って誰なの?
ミスティックアークとは違った意味で壷にはまるものばかりなんだけど
529NAME OVER:2007/06/29(金) 15:38:28 ID:???
カムルとか何歳なんだろな?
確かティファナの騎士なんだっけ? 騎士時代が20歳くらいとすると
その5年後だから25,6歳くらいにはなるのかな?
バルスもいい歳してそうだし。28くらいか?
オルバン以外はみんなシーダにスカウトされたんだっけ?
530NAME OVER:2007/06/29(金) 16:26:01 ID:???
オルバン以外はみんなスカウトされてるね
スカウト画面でのウィルミーが可哀想で仕方なかったのを覚えている
531NAME OVER:2007/06/29(金) 16:29:37 ID:???
>>526
団ジョンの曲好き
532NAME OVER:2007/06/29(金) 18:32:28 ID:22TPhx44
カムル 26歳
エスナ 23歳
レジース29歳
バルス 27歳
ケダモノ28歳
ポンコツ--歳
ジジイ 65歳

見た目だけならこんなもんか?
533NAME OVER:2007/06/29(金) 19:19:43 ID:???
>>532
そんな感じだろうね。ラックスは年齢とかなさそうだし。

うちはやたらオルバンが独裁者になってるし、
ウィルミーとレジースは途中まで誰も仲間にならかった。
中盤辺りでウィルミーにはバルス、レジースにはカムルが
辛うじて仲間になってくれた。

既出だろうけど、レジースとバルスは相性が最悪だな。
空のアークを入手しても、話しかけるだけで戦闘になる。
534NAME OVER:2007/06/29(金) 20:13:02 ID:???
主人公キャラの中でカムルだけ飛び抜けて強くね? 同じ戦士のオルバンが総負けしてるし。
レジースの紹介で「攻撃力が凄まじい」とか書いてあるけどそんなに強いか?
535NAME OVER:2007/06/29(金) 20:25:42 ID:???
カムルはバランスが取れてるし、欠点が見あたらないね。
あるとしたら、装備にお金が掛かることくらいか。

オルバン・ラックスは遅い、バルス・エスナは防御が低い、
ウィルミーは魔法に弱い、レジースは防御がやや低い。
ウィルミーとレジースは回復魔法を使えないのも
弱点に入るかも。
536NAME OVER:2007/06/29(金) 21:57:06 ID:???
オルバンはカムルよりHPや攻撃力が高いわけではないからなあ・・・劣化カムルw
537NAME OVER:2007/06/29(金) 23:58:08 ID:???
だけどオルバンはアップが使えるんだぜ!
守りの護符で代用できるがw

カムルやオルバンの装備代は実はたいしたことない。
バルスやエスナの装備も同じぐらい高いから。
538NAME OVER:2007/06/30(土) 00:36:28 ID:???
おるばんはドワーフのとうにはいれるよ!

ウィルミーは何が強いって、装備に全然金が掛からないのが一番魅力的なんだよなw
539NAME OVER:2007/06/30(土) 00:56:17 ID:???
あの塔には誰でも入れるんだぜ
あの洞窟にも誰でも入れるんだぜ
あの洞窟の隠し部屋に入れるのだけがオルバンの唯一の強みなんだぜ
540NAME OVER:2007/06/30(土) 01:36:05 ID:???
エスナの穴には誰でも入れられるんだぜ
541NAME OVER:2007/06/30(土) 02:00:31 ID:???
エスナは誰でも受け入れる子だからなあ・・・
542NAME OVER:2007/06/30(土) 11:29:35 ID:???
エスナって不細工
543NAME OVER:2007/06/30(土) 11:30:54 ID:???
エスナはひいきされてそうであんま好きじゃない
544NAME OVER:2007/06/30(土) 12:31:07 ID:???
パッケと取説とSDのエスナ、どれが一番好みだ?
俺は取説のが爆乳だし目がパッチリして可愛いので好きだ
545NAME OVER:2007/06/30(土) 12:59:19 ID:???
エルフのわりに不細工だよね
ディートリットとかと比べると悲惨すぎる
546NAME OVER:2007/06/30(土) 14:12:33 ID:???
エスナは魔法の名前
547NAME OVER:2007/06/30(土) 14:55:00 ID:???
エスナ>>>>>>>>>>ディード>>>目医者李射淫世詩瑠美麗姉etc・・・
548NAME OVER:2007/07/01(日) 00:06:05 ID:???
ラックス>>>>>>>>>>>>その他
549NAME OVER:2007/07/01(日) 01:17:38 ID:bmz4Fjh8
エスナは俺の嫁
550NAME OVER:2007/07/01(日) 01:24:23 ID:???
メイシャは俺のお隣さん
551NAME OVER:2007/07/01(日) 01:30:51 ID:???
エンナとアプリコットとレジーナとカタバンチは俺の(ry
552NAME OVER:2007/07/01(日) 01:46:50 ID:???
このロリショタコンめ!

ミレーネのおっぱいは俺の(ry
553NAME OVER:2007/07/01(日) 07:21:15 ID:???
>>552
どうぞどうぞ
554NAME OVER:2007/07/01(日) 08:34:28 ID:???
ゲーム画面のエスナは和装に見えるよね?
見えるよね?
555NAME OVER:2007/07/01(日) 09:32:13 ID:e5Wk8LoP
美麗姉は俺のセフレ
黒人でなけりゃ俺の嫁に昇格してたのに

>>554
竜宮城の乙姫様に見える
556NAME OVER:2007/07/01(日) 19:15:22 ID:???
ブレインロード、このスレでしか名前見たことなかったがゲーム屋で発見。
MA好きとしては買うべきなんだろうか。
557NAME OVER:2007/07/01(日) 19:31:04 ID:???
ARPGだしミスティックアークとはちょっと方向性が違うが
1000円くらいなら買っても損はしないんじゃないかな。
俺は箱説明書付きを980円で買ったが良い買い物したと思ってる。
558NAME OVER:2007/07/01(日) 19:59:27 ID:6yTtKcNX
絵がイヤ杉
559NAME OVER:2007/07/01(日) 20:33:09 ID:???
エスナはゲーム画面の和装っぽいのが一番好き。
顔はパッケージかな。

ミスティックアークのBGMももちろんいいけど、
エルナードの方が広大な世界を冒険してる感があって好きだな。
フィールド曲の物寂しさとか街の曲の異国情緒とか。
戦闘もシンプルながらセンスあってかっこええ〜。
560NAME OVER:2007/07/01(日) 20:52:09 ID:JzTq9dv1
エルナードはなんか「異世界を旅してる!」て感じがしていいなあ
561NAME OVER:2007/07/01(日) 21:40:53 ID:???
>>557
まさに箱説明書つき980円なので買った。
ゼルダタイプなんだな。
そこはかとなく洋ゲー臭が漂ってるが空きデータの「フリー」表記にMAの血を感じた。
562NAME OVER:2007/07/02(月) 07:31:08 ID:???
山田画のセシルをみてみたい
563NAME OVER:2007/07/02(月) 17:31:19 ID:???
スマソあんま見たくない
564NAME OVER:2007/07/02(月) 18:04:04 ID:???
みてー
多分メイシャッポクなりそう
565NAME OVER:2007/07/03(火) 07:03:05 ID:???
>>563
クソがきは黙ってろ
566NAME OVER:2007/07/03(火) 12:35:36 ID:???
エルナードには、エルフはエスナただ一人しかでてこないんだが
いったいどこから来たんだろうか?

つきとめた方にはパッケの貧乳エスナを進呈
567NAME OVER:2007/07/03(火) 13:01:52 ID:???
スマソあんまいらない
568NAME OVER:2007/07/03(火) 14:05:30 ID:???
>>567
クソがきは黙ってろ
569NAME OVER:2007/07/03(火) 14:54:02 ID:???
デーモンもエイリアンも一人だぞ
なんでエスナだけ差別されないん?
570NAME OVER:2007/07/03(火) 15:03:44 ID:???
影薄いからじゃね?
571NAME OVER:2007/07/03(火) 15:08:01 ID:???
エルフって超美人の筈だけど
エスナは人間とあんま変わらないから
572NAME OVER:2007/07/03(火) 18:16:15 ID:???
>>571
クソがきは黙ってろ
573NAME OVER:2007/07/03(火) 18:26:39 ID:???
デーモンはガリウスとかそっち側の民族だから、出てこないだけでいる。
いや、バラン城のルイーズは近い族であろう。
エイリアンはまあいないかもしれん。
どっから来たのかは解りっこないし。
でも街の中に普通にしゃべってる人の中に、どう見ても人間じゃ(もちろん鉄人でも)無いのがいるから
彼らは(文化的に)帰化したデーモンとか同様に帰化エイリアンと呼ぶべきものでは無いだろうか?


エルフは、エルナードにはそうした糸口が見つからないのである。
エスナんち、知りませんか?
574NAME OVER:2007/07/03(火) 22:25:31 ID:???
うわぁぁぁぁミスティックアークのデータがついに飛んだ

ちゃんと「メモリー1がきえました」って出るんだな。
嫌な予感がして消音にしてたけど例の効果音が鳴ったりしたんだろうか。
575NAME OVER:2007/07/04(水) 00:04:56 ID:???
子供の世界でレーダー消えた時の曲かw
あれがいきなり流れたら確かにトラウマかも試練
576NAME OVER:2007/07/04(水) 08:17:55 ID:???
オレ緑の世界でテレビ壊れたかと思ったw
577NAME OVER:2007/07/04(水) 09:15:59 ID:???
>>572
オッサンは黙ってろ
578NAME OVER:2007/07/04(水) 14:43:37 ID:???
今ミスティックアークやってるんですが、果物とか野菜の世界でキツネ倒したあと何やればいいんでしょうか?
あと仲間6人のなかでは誰がオススメですか?今はリーシャイン使ってるんですが
579NAME OVER:2007/07/04(水) 15:19:34 ID:???
スイカに戻って西の森のコスッカラ退治
ラックス
580NAME OVER:2007/07/04(水) 15:27:34 ID:???
>>579
ありがとう
やってみる
581NAME OVER:2007/07/04(水) 16:35:43 ID:???
ラックスのワイルドレイは凶悪
582NAME OVER:2007/07/04(水) 18:03:41 ID:???
>>577
クソがきは黙ってろ
583NAME OVER:2007/07/04(水) 18:08:29 ID:???
>>582
オッサンは黙ってろ
584NAME OVER:2007/07/05(木) 00:44:50 ID:???
「ヘイ、たたかってるぜ」の英訳が「Hey,Don`t Attack Me!」なんだけど
585NAME OVER:2007/07/05(木) 01:03:20 ID:???
>>584
どうせオフィシャルじゃなくて吸い出した奴が勝手につけた訳だろ
日本語を勉強しない奴を釣るための罠とみた
586NAME OVER:2007/07/06(金) 19:27:17 ID:mr246kqm
無理して解釈すると、意味は二の次に音訳したとか。
587NAME OVER:2007/07/07(土) 23:49:42 ID:???
駄目だ…違うと分かっててもカミオーが全裸に見える…
588NAME OVER:2007/07/08(日) 01:48:51 ID:???
エルナードはどこか物悲しい曲が多くて好きだった
589NAME OVER:2007/07/08(日) 06:35:30 ID:???
>>574
俺は一昨年メモリー3が消えた…
小学生の時友達がプレイしてたデータだったから何かすげえ寂しかった
効果音はなかったと思うけど、二度とあのメッセージは見たくないw
590NAME OVER:2007/07/08(日) 10:18:34 ID:???
キングビートル倒した帰りにネオビートルからスリープ戦法でフルボッコされた。
ターン制でダメージ受けても起きない眠りは辛すぎるぜ。
591NAME OVER:2007/07/08(日) 23:43:55 ID:???
ヘイ〜とか勝負の時も好きだけど、あまり人気がない「洞窟の深淵で〜」も結構好きだ
592NAME OVER:2007/07/09(月) 11:08:04 ID:???
あつくなるよねあの曲
セシルの告白するとこの曲も
好き
593NAME OVER:2007/07/09(月) 19:18:14 ID:???
>>400
亀なうえにイラストとはちょっと違いますが、山田章博氏の画集のどれかに
ミスティックアーク関連の絵が収録されている…という雑誌広告を見た覚えがあります。


それから、エルナードの音楽についてはこちらのサイトもおすすめ。

ttp://marine.parfe.jp/region/gallery/index.html

日本語サイトですがタイトルは7th Saga。メレナームの音楽だけは現在試聴できないもよう。

594NAME OVER:2007/07/09(月) 23:30:34 ID:???
エルナードの音楽を聴けるのは嬉しいが個人サイト晒しちゃだめだ
595NAME OVER:2007/07/10(火) 07:47:02 ID:???
オオボスとのテーマがすき
596NAME OVER:2007/07/11(水) 01:38:34 ID:???
最初の任務が猫にたまねぎの差し入れって(ノд`)
597NAME OVER:2007/07/11(水) 02:34:08 ID:???
>>596
破壊工作の一種だな
598NAME OVER:2007/07/12(木) 02:48:03 ID:???
ミスティックアークのイラストマジでいいね。
599NAME OVER:2007/07/14(土) 01:20:18 ID:???
久々にやってるけど、デスナイトはやっぱり死闘になるな。
ミレーネが1ターン目から三回斬られて帰ったのが痛すぎた。
600NAME OVER:2007/07/14(土) 03:57:58 ID:???
デスナイトは本気で鬼門だよなあ。
俺リーシャインのキックで博打してようやく勝ったよ
601NAME OVER:2007/07/14(土) 07:09:38 ID:???
>>587
俺の脳内ではカミオーもラックスもトキオもメイシャも皆全裸だ
602NAME OVER:2007/07/14(土) 12:35:51 ID:???
ラックス「装甲?夏場は外しますよ。中の人がシューマイになっちまいますわ」
603NAME OVER:2007/07/15(日) 21:05:01 ID:???
やっと火のアークのとこクリアしたー

なんかいきなり強力な武器手に入ったなと思ったら敵も同じくらい強くなった
604NAME OVER:2007/07/15(日) 21:26:13 ID:???
風の世界のハリケーンとキルはマジで地獄。
605NAME OVER:2007/07/16(月) 07:29:02 ID:???
「あなたならキメラを止められるかも…」で一瞬キメラが現れる場面、
普通は一瞬のはずのキメラが暖炉の上に出っぱなしになったことにあるんだが。
やっぱバグなんかな。
606NAME OVER:2007/07/16(月) 14:37:08 ID:???
そりゃキメラテックオーバードラゴンでゴォレンダされるからだろ
607NAME OVER:2007/07/16(月) 22:10:19 ID:???
>>604
あのイカみたいなヤツな。俺も嫌いだw
あそこさえ抜けてしまえば、後は最後まで割と何とかなるんだが

>>605
俺も一回だけなったことあるな>キメラバグ
特に何かした覚えもないので、本当に単なる偶然なんだと思う
608NAME OVER:2007/07/17(火) 12:50:42 ID:???
フェレットの回避率がやたら高くて苦戦した覚えがある
609NAME OVER:2007/07/17(火) 13:45:23 ID:???
六番目の世界の「まるい しかくい ながほそい…の はこを…」
のとこ意味わからん
やれることはすべてやったつもりなんだけど…
誰が助けて
610NAME OVER:2007/07/18(水) 01:04:20 ID:???
今日これ中古で買ってきてフィギアっていうのを覚えたんだけどこれはなんなの?
モンスターって欄にフィギア使ったら記録されるみたいだけど説明書付いてないから使い道がわからん
図鑑みたいな物なのだろうか
611NAME OVER:2007/07/18(水) 03:51:23 ID:8igMt0DY
>>610
神殿のある島のどこかに剣があるからそこで使うのだ
612NAME OVER:2007/07/18(水) 07:40:59 ID:???
>>610
確かゲームクリアそのものには必須じゃないけど、
これと交換でそこそこ貴重な消耗アイテムが手に入ったりしてそれなりにお得。
あと…
主人公にこれができる、という点自体がある意味伏線になってるな。
613NAME OVER:2007/07/18(水) 08:12:10 ID:???
稼ごうと思えばドーピングアイテムも集まるな、時期限定だったり正直やってらんないけど
614NAME OVER:2007/07/18(水) 15:21:04 ID:???
>>611-612
なるほど
大体理解したよサンクス
615NAME OVER:2007/07/19(木) 03:39:01 ID:???
やっと仲間使えるようになったんだけどメイシャばかりに敵の攻撃がいくな
HP低いキャラ優先で狙ってくるのかな
616NAME OVER:2007/07/19(木) 17:51:42 ID:???
>615
始めの頃はフィギュア状態のままにしておいて、経験値を積ませておくといいよ。
ある程度育ってきたら装備品を揃えて。
実体化させて使いたいなら戦士系の頑丈なキャラで。
メイシャは魔法使い系だから守ってあげないと。
617NAME OVER:2007/07/19(木) 20:43:16 ID:???
最初はフィギュアのままで育てた方がいいんだねサンクス
てかこれ行動直後のキャラに敵の攻撃が行くようになってるのか
メイシャ防御できないから結構きついね
618NAME OVER:2007/07/19(木) 20:46:33 ID:???
それを利用して行動順を変えるんだ
レベル上げしないでボスに挑む時とか結構重要
619NAME OVER:2007/07/19(木) 21:49:25 ID:???
行動順ってもしかして任意で変えられるの?
620NAME OVER:2007/07/19(木) 22:25:22 ID:???
まだ行動してないキャラが複数いるなら、コマンド入力待ちのキャラの横に
ビデオの早送りみたいなマークが出る
その時左右を押せば変えられる
621NAME OVER:2007/07/19(木) 22:34:51 ID:???
行動順変更…何気にエルナードでもできたりする
622NAME OVER:2007/07/20(金) 00:03:45 ID:???
>>620
これは便利だな
おかげで助かったよ
623NAME OVER:2007/07/20(金) 00:18:16 ID:???
俺も昔やった時は知らなかったw


唐突だけどミスティックアークのラストはあれで納得できた人とできなかった人とどっちが多いのかね?
俺はあれでも良いかなと思うんだけど
624NAME OVER:2007/07/20(金) 01:06:31 ID:???
>>621
サポート系キャラに先にステータスアップ系使わすのに便利だったな
625NAME OVER:2007/07/20(金) 10:48:18 ID:???
山田氏の絵は神だろ
626NAME OVER:2007/07/20(金) 12:51:53 ID:???
>625
山田絵じゃなかったらこのゲームやってなかっただろうな。
あと、テラファンタスティカも。
627NAME OVER:2007/07/20(金) 16:59:24 ID:???
てかこのゲームって山田氏が作ったんじゃないの?
設定資料集に世界観みたいなの書いてあったし
628NAME OVER:2007/07/20(金) 17:21:01 ID:???
でもエルナードと共通する部分には山田は無関係だし
629NAME OVER:2007/07/21(土) 21:29:40 ID:???
山田先生・・・ビーストオブイーストはどうなったんですか・・・?
630NAME OVER:2007/07/23(月) 12:37:33 ID:???
>>619
行動順はなるべく素早い順でした方がいいけど。
先に一番鈍い奴を選択すると残る2人は1番目以下の素早さにされてしまう。
631NAME OVER:2007/07/24(火) 00:17:31 ID:???
何故メイシャはあんなにかわいいのか?
632NAME OVER:2007/07/24(火) 00:25:22 ID:???
聖職者のくせに露出度が高いから。
633NAME OVER:2007/07/24(火) 00:36:04 ID:???
ノーブラだから
634NAME OVER:2007/07/24(火) 10:10:01 ID:???
性食者
635NAME OVER:2007/07/25(水) 12:30:27 ID:???
やっと風の世界に来たが即死呪文ウザすぎる
戦士系の中では
ノーペナルティ二回攻撃+デスガードが出来るトキオが一番強いと思う
ラックスとか呼んだ事ない
636NAME OVER:2007/07/25(水) 17:55:39 ID:???
じゅうじかは持ってるだけで効果を発揮すると思ってた
だってじゅうじか持たせたリーシャイン、一度も即死で死ななかったんだもん・・・
637NAME OVER:2007/07/25(水) 19:00:33 ID:???
やっとクリアした
ラスボスリーのキックでしか攻撃してねー
638NAME OVER:2007/07/26(木) 13:52:28 ID:???
>>593
久々に来てみたら…そりゃ私のサイトだw 一応其処からでも移動出来るけど、
そこは絵ページだからこっちのURLの方がいいかな。
http://sound.jp/genso/
メレナームは今調べたらリンクミスだった。申し訳ない。

ファイル名が7th sagaなのは海外に投稿している都合上ね。
日本語タイトルも併記してるのでそれで勘弁を。
639NAME OVER:2007/07/26(木) 23:39:36 ID:???
エルナードプレイ中。
魔法の地図に街の位置が載ってればもう少しスムーズなんだろうか

合言葉を教えてもらってもラオスの洞窟どこだかわからねえ
640NAME OVER:2007/07/27(金) 00:02:02 ID:???
ラオスの洞窟は一応隠しダンジョンなんだっけ?
641NAME OVER:2007/07/27(金) 03:10:26 ID:???
>>639
昔やってたころのメモがあったからコピペ。
参考になるかはわからないけどまぁやってみて。

ラオスの洞窟
フィールド上には入り口が見えない洞窟。宝石入り宝箱も多い。
パドルの南西を山脈沿いに歩けば見つかる。
奥のほうでいきなり進めなくなるが、
合言葉を聞いていればサーチするだけで宝物庫に入れるようになる。
キラーハンドに注意。
642NAME OVER:2007/07/27(金) 07:51:33 ID:???
>>639
街の位置なんか書いてあったら、クリスタルに街が映ったときの感動がなくなるじゃないか!!!

以下妄文
あれはね、まだ魔導師達がグリムの塔等を使って移動していた頃の技術をコピー、
あるいは当時の地図そのものをコピーした物であるから街の位置は塔から見下ろせばよかったし
また街の位置が描いてあっても古くて役に立たないだろう。

あるいは、七使徒には魔導師達の文字は読めなかったのかもしれない。
643NAME OVER:2007/07/27(金) 16:18:56 ID:FSiI1QsK
ミスティックアーククリア記念カキコ
トキオ強いよトキオ
644NAME OVER:2007/07/27(金) 19:23:00 ID:???
このスレのおかげでラオスの洞窟が見つかったよ
マジありがとう(攻略サイトにもないんだもん

とりあえずエルナードがリメイクした時の妄想を考える
まず3人パーティにする
ライバルキャラもパーティを組んでたりして対決したりする(タイマンの時もある
神と光のアークしか使わないガチゴーシアを倒すとそのキャラの真のエンディングが見れる(7人分
7人全てのエンディングを見ると(セーブデーターに印がつく
隠しキャラの8人目「シーダ」が選択できる(丁度一つスペースがあるから
その場合ストーリーがちょっと変わって、7人は弟子ではなくなって最初からライバル同士になる(仲間にできるが
シーダ編のラスボスは鎖がない状態の真ゴーシアとか妄想

とりあえずゴーシアはカッコいいと思う
鎖ジャラジャラの囚われの巨人というか
どっかのサイトで神に逆らうという大罪を犯したがゆえにあの姿なのだとか考察があったな
エニックスはアークサーガシリーズを復活させる気は無いかな(コンセプトやアイデアが良いだけにもったいない
645NAME OVER:2007/07/27(金) 19:41:52 ID:???
メンバー増やすよりはむしろ少数パーティーを活かして
リアルタイムの自分操作+パートナー命令ゲームにならないかな
646NAME OVER:2007/07/27(金) 19:52:36 ID:???
>>645
それはエルナードつーかアークサーガでやらなくても別にいいんじゃね?
別のゲームじゃん
647NAME OVER:2007/07/27(金) 19:57:02 ID:???
逆にこのシリーズでなくてはならない要素とはなんだろう
648NAME OVER:2007/07/27(金) 20:15:44 ID:???
格好いい戦闘BGM。
649NAME OVER:2007/07/27(金) 20:39:53 ID:???
クリスタルシステム
絶妙にシビアな戦闘バランス
アーク
殺伐としたシナリオ
650NAME OVER:2007/07/27(金) 20:40:44 ID:???
裏切りとか裏切りとか裏切りとかな
651NAME OVER:2007/07/27(金) 20:49:33 ID:???
リメイクネタならとりあえず攻撃魔法の微妙さをなんとかしてほしいわ。
ラックスを除いて威力は2段階だけ、攻撃魔法主体のエスナですら
開始早々に覚えるホワイトが事実上最強っていう盛り上がらなさで、
マジックも255止まりだから結局殴ったほうが遥かに強いってのはどうなのか。
652NAME OVER:2007/07/27(金) 21:07:03 ID:???
システムもシナリオもバランスもまだまだ絞り込める余地はあるからな
653NAME OVER:2007/07/27(金) 22:09:09 ID:???
>641
ありがとう俺も見つけられた
クリスタルにも映らないんだな
654NAME OVER:2007/07/27(金) 22:41:55 ID:???
裏切りって見たことないんだよな、ウィルミーとかレジースとか好戦的なのよく連れてるのに
バルスみたいに露骨なのと組ませればすぐ見れるのかな
655NAME OVER:2007/07/27(金) 23:30:47 ID:???
隠れパラメーターとかあるんかね
長く一緒に旅をしてると友情ポイントが増えて裏切りにくいとか
全滅するたびに減ってくとか
656NAME OVER:2007/07/27(金) 23:59:39 ID:???
昔ゼレスで初めてウィルミー入れて
そのまま風のアークに直行したらハイスパートで牙を剥かれた
下手にやりあうとあの時期が一番勝ちにくくて困る

確かに目的の宝と天秤にかける程の
信頼もクソも生まれちゃいなかったけどさあ、あれは殺意湧く
657NAME OVER:2007/07/28(土) 07:55:00 ID:???
やっぱあれってアーク探しの事の真相がアレだから
裏切り蹴落としあい推奨だったんかね。
658NAME OVER:2007/07/28(土) 11:59:40 ID:???
パイソン雇ったのは結局誰なんだろうな
過去にまでくっついてきた奴が実は・・・って展開なら中々良いw
659NAME OVER:2007/07/28(土) 13:49:46 ID:???
ウィルミーやレジースの裏切りは見たことあるんだが
他のキャラのは見たことないんだよな
ラックスとかオルバンみたいな温厚そうな奴はなんて言うのか気になる
660NAME OVER:2007/07/28(土) 15:27:41 ID:???
裏切り?そんなもん都市伝説だろ・・・

本当にあるのは知ってるが、発生することがレアすぎだろ
661NAME OVER:2007/07/28(土) 16:20:22 ID:???
そいや誰と組んでいたときだか忘れたが、アーク持って戦闘不能になったら
宿屋で起きたとき相方がおらずアークも所持品から消えていたことが一度あったような。
662りーしゃいん:2007/07/28(土) 21:49:45 ID:???
突然すみません(^-^)
ミスティックアーク大好きで、ついカキコしちゃいました☆
ただ今八年ぶりにプレイ中。早く闇の世界に行きたい☆
ミスティではないんですがブレインロードを中古(箱・説無し)で\100で買ったら見事にハマりました(*^_^*)
激ムズの操作性や常に頭を使わせられる謎解き…ヒスイに入ってる妖精も愛☆
なのですが、いよいよ竜に会いに行く所(像に宝石はめて)でツマっちゃって向こうの空間(火山?)では敵がいるばかり…
どうしたらいいか分かる方教えて下さい(>_<)
663NAME OVER:2007/07/28(土) 23:31:58 ID:???
うるせえ俺の嫁の名を騙るんじゃねえカスが。
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:57:12 ID:???
>>659
おれはそれよりエスナやラックスが独裁者になった時のセリフが見たい
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:33:42 ID:???
>>664
エスナは他のキャラと同じセリフだったというレスを見たことがある

自分では確かめてないが
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:47:28 ID:???
何という夏厨…
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:46:00 ID:???
ミスティックリメイクしてくれええええええええええええええええええ
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:51:31 ID:???
アヒャヒャヒャヒャ!無理ィィィィィ!!
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:24:42 ID:O9qVORRR
エスナ犯らせてくれええええええええええええええええええ
670NAME OVER:2007/07/29(日) 21:40:58 ID:???
・・・いいよ(*/∇\*) キャ
671NAME OVER:2007/07/29(日) 23:07:16 ID:???0
じゃあ俺はラックスと将棋やってる
672NAME OVER:2007/07/30(月) 13:38:29 ID:???
ラックスはガションガション言わなければもう少し連れてやったのに
673NAME OVER:2007/07/30(月) 13:49:54 ID:???
>>669
不細工だからあげるよwwwwwww
674NAME OVER:2007/07/30(月) 13:52:37 ID:???
エスナって魔法の名前だろ?
675NAME OVER:2007/07/30(月) 21:10:39 ID:???
エスナはディー○リッ○よりもエルフ美人
676NAME OVER:2007/07/31(火) 11:06:54 ID:???
エルナードはシュールな雰囲気が良いな
677NAME OVER:2007/07/31(火) 20:45:39 ID:???
>>669
そんなお前にエスナ様。
さあ、存分に萌えるがいいw
ttp://www.geocities.com/algol_2nd/images/7th/esuna.jpg
678NAME OVER:2007/07/31(火) 21:00:01 ID:???
ゲームに忠実だな。
ミスティックアークのイラストはどうなんだろ?
679NAME OVER:2007/07/31(火) 21:02:04 ID:???
海外版の絵じゃねーかwww
しかしそのエスナは7人の中でもだいぶマシだという罠
海外版のウィルミーはモンスターにしか見えん
680NAME OVER:2007/07/31(火) 21:26:03 ID:???
箱説明書ゲームのほかに海外仕様もあったのかwなんというバリエーション
681NAME OVER:2007/07/31(火) 23:57:46 ID:???
やっぱりエスナは海外版も日本版も糞不細工なんだなwwwwwwww
682NAME OVER:2007/08/01(水) 00:33:00 ID:???
やっぱりラックスたんが最萌えwwwwwwwwwwwwww
683NAME OVER:2007/08/01(水) 09:17:13 ID:???
>>677
エスナ様、食べる時は口を閉じないとクチャクチャ言って気持ち悪いと何回言えば・・・
って感じだな
684NAME OVER:2007/08/03(金) 01:02:13 ID:???
エスナ不細工ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685NAME OVER:2007/08/03(金) 03:51:30 ID:???
海外版はアメ公のレベルに合わせた絵だから仕方ない
686NAME OVER:2007/08/08(水) 08:50:43 ID:???
エルナードの良いところはシュール(超現実的)〜
まことに同意。

一番好きなのは、原石の利権を巡って戦争になりかけるテレナとベレーネのイベント。
未だかつて経済危機(さらに言えば石油利権をホウフツさせる)を扱うファンタジーがあったろうか。

少なくとも俺にとっては前後無い。
687NAME OVER:2007/08/08(水) 08:55:04 ID:???
一番書きたいこと忘れてたwwww
エスナテラぶさいくwww
実在しそうでイヤww

シュール過ぎ。
イヤだけど好きだww
688NAME OVER:2007/08/08(水) 19:56:35 ID:???
>>686
>未だかつて経済危機(さらに言えば石油利権をホウフツさせる)を扱うファンタジーがあったろうか。
沢山ある罠。
689NAME OVER:2007/08/09(木) 11:17:41 ID:???
ミスティックアークを始めてみたんだけど…
最初の敵にすら会ってないのに、ただのゲームじゃない感じがするぜ…
690NAME OVER:2007/08/09(木) 19:48:17 ID:???
ミスティックアークの神殿の雰囲気はすばらしいよなあ
世界から隔離されてる雰囲気がたまらない。
小学生の頃はあの島に行くのが夢だった
691NAME OVER:2007/08/09(木) 22:00:11 ID:???
不満点は
1.キャラが喋らない
2.ストーリーのオチがイマイチ


ってトコか。
せっかくいろんな世界を旅するんだから各キャラと絡めても良かったんじゃ…とオモタ。
692NAME OVER:2007/08/09(木) 22:09:06 ID:???
オチより過程が楽しければいいのサ。と、俺は思うのであった。
693NAME OVER:2007/08/09(木) 22:28:06 ID:???
仲間を状況に応じて使い分ける要素があればよかったんだけどね。
694NAME OVER:2007/08/10(金) 00:48:25 ID:???
仲間は自分の出身世界でだけ喋れるようになるとかすると良かった
695NAME OVER:2007/08/10(金) 04:21:33 ID:???
あれ?仲間の出身世界って設定されてたっけ?
696NAME OVER:2007/08/10(金) 06:00:20 ID:???
オープニングで人形にされるシーンの各背景がそれぞれの世界っぽいね。
697NAME OVER:2007/08/10(金) 12:28:52 ID:???
あれはイメージであって実際にその世界ってわけではないんだろう。
698NAME OVER:2007/08/10(金) 12:35:11 ID:???
申し訳ないんですけど、グラハムがどこに居るか分かりませんか?
手話を覚えてから詰まってしまって…
攻略サイトでは「グラハムに会う」ってあるんですけど、どこにも居ないんです。
699NAME OVER:2007/08/10(金) 17:53:58 ID:???
カポネの屋敷の地下洞窟、神の左手の親指にハートが落ちてる
それを拾って神殿1階のフィギュア置き場でグラハムのフィギュアを入手
あとはキープンサインの防具屋に行けばグラハム復活
700NAME OVER:2007/08/10(金) 22:36:17 ID:???
>>699
ありがとうございます!宝に興味が無かったのでスルーしてました。
701NAME OVER:2007/08/11(土) 02:21:28 ID:???
ミスティックアークを全クリして思ったんだが…
ほんとに子どもの世界以降ダメージ床出なかったなチクショー!
702NAME OVER:2007/08/11(土) 11:02:14 ID:???
ウィキに書かれてるキャラ設定見て
子供の世界は絶対ラックスを連れて歩こうと思った。
703NAME OVER:2007/08/11(土) 11:51:59 ID:???
エスナは俺の嫁
704NAME OVER:2007/08/13(月) 06:33:49 ID:???
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>703
705NAME OVER:2007/08/17(金) 01:24:17 ID:???
レジースは俺の嫁
706NAME OVER:2007/08/18(土) 09:40:01 ID:???
コスッカラは俺の嫁
707NAME OVER:2007/08/20(月) 21:16:08 ID:???
メタルパイソンは俺の嫁
708NAME OVER:2007/08/20(月) 21:58:02 ID:???
メタルゲートは俺の父
709NAME OVER:2007/08/21(火) 00:48:27 ID:???
フェリスはフェリスの嫁
710NAME OVER:2007/08/21(火) 21:42:09 ID:???
>>707
おたくの嫁さん、墓のBGMが怖いんで何とかしてください
711NAME OVER:2007/08/21(火) 22:49:13 ID:???
>>710
ごめんね。驚かせてごめんね。
パイソンもう復活したりしないから許してね。
712NAME OVER:2007/08/21(火) 23:05:41 ID:???
ドロンは俺のブラザー
713NAME OVER:2007/08/22(水) 08:14:09 ID:???
暑くて寝苦しい夜はメレナーム辺りのフィールド曲を聴くと眠りにつける。

ペセンドラ〜リジニア辺りの曲を聴いてしまうと暑苦しさ倍増で寝られない!!!
714NAME OVER:2007/08/23(木) 23:09:24 ID:???
どこだかわからない
715NAME OVER:2007/08/24(金) 00:26:50 ID:???
念願のブレインロードの攻略本を手に入れたぞ!
…って、ろくな情報が載ってねぇorz
ぐぐっても簡略チャートがあるサイトしか見つからないし
誰か古代遺蹟の二階の隠し部屋(三階の石板から三歩下がって辿り着く部屋の右隣の部屋)と四階下部やや右にある長方形の部屋の入り方を教えて下さい…
716NAME OVER:2007/08/26(日) 13:58:20 ID:???
エルナードを先にクリアしてからミスティックアークやっても十分楽しめるかな?
原作読んでから映画見て、「順序逆の方が楽しめたなぁ」ってことになりそうで・・・。
順序的にエルナード→ミスティックでやりたいんだけど、システムが似てるから
最大の楽しみであるミスティックを後からしてもグダグダになりそうな気がする。
説明下手で長くなったけど、どなたか経験談やアドバイスお願いしますm(_ _)m
717NAME OVER:2007/08/26(日) 14:48:56 ID:???
>>716の質問の意図がよぅ分からん
ストーリー的な関連性は無いからどっちゃでもよし
718NAME OVER:2007/08/26(日) 17:27:14 ID:???
>>717
ちょっと慌てて書いたもので、ごめんなさい。例えも悪かったですね。
ストーリーの関連性がないのは少しググってみて予想は出来たのですが、
(ただ、ここで無いと断言して頂いて助かりました)
戦闘システムや武具、魔法やゲームバランスなどが
似たりよったりだと、進行する気が失せるかなぁと思いまして・・
719NAME OVER:2007/08/26(日) 19:06:13 ID:???
>>718
この2作品は
システムがちょっと似通っているだけで
ほぼ別物と考えてよいと思うよ。
720NAME OVER:2007/08/26(日) 19:51:27 ID:???
エルナード先でいいんじゃないかな
721NAME OVER:2007/08/26(日) 22:38:01 ID:???
エルナードやった後にミスティックアークやると、戦闘がもっさりしたものに感じられるかもな
あとミスティックアーク先にやると、エルナードで敵がわらわら集まってくるのにブチ切れると思う。
722NAME OVER:2007/08/27(月) 00:29:08 ID:???
>>717,719-721
遅くなりましたが、皆さんサンクス!
少しくらいのモッサリ戦闘でも気にせず、
エルナードを先にプレイします!
723NAME OVER:2007/08/27(月) 08:08:21 ID:???
エルナードやった後にミスティックアーク=何このほのぼのゲーム・・・
スティックアークやった後にエルナード=何この殺伐ゲーム・・・
724NAME OVER:2007/08/27(月) 14:58:11 ID:???
エルナードくらい戦闘アニメのテンポがよく殺伐としたシナリオで
ミスティックアークの世界観とボリュームがある

新しいサーガシリーズをスクエニに作って欲しい
725NAME OVER:2007/08/27(月) 16:59:10 ID:???
スクエニでは力不足だろうな・・・
726NAME OVER:2007/08/31(金) 06:18:08 ID:???
まぼろし劇場で絶望した
なんだあれは
727NAME OVER:2007/09/03(月) 18:31:00 ID:???
じゃ絶望先生みたく程好い解決案を考えてください。
728NAME OVER:2007/09/03(月) 22:04:03 ID:7tHikXEC
エルナードの仲間たちのセリフは戦闘5回ごとに変わる。
変わらない(同じセリフが継続)事もよくあるけど。
729NAME OVER:2007/09/03(月) 22:53:51 ID:???
エルナッドの攻略本見つけたがエスナたんかわいいな
730NAME OVER:2007/09/03(月) 23:12:54 ID:???
うp
731NAME OVER:2007/09/04(火) 06:37:10 ID:???
攻略本はイラストもいいがそれぞれの街のイメージ写真も良い。小さいけど。
732NAME OVER:2007/09/04(火) 19:53:44 ID:idUtUDGI
エスナとラックスって裏切り発生しないのかな?

他はみんな見たんだけど、この2人だけみれない…
誰か見たひと〜
733NAME OVER:2007/09/04(火) 22:30:20 ID:???
エスナがドラゴンぶっ殺してアーク奪い去って逝きますた
734NAME OVER:2007/09/05(水) 00:35:21 ID:mBaiZHoa
いや、ドラゴンぶっ殺したのはキミww
エスナはかすめ取ってっただけ
735NAME OVER:2007/09/05(水) 00:46:58 ID:???
俺は先に持ち去られてなかった試しがないわ
何故か異様にオルバンが持ってるので毎回老いぼれをぶちのめして強奪してる
736NAME OVER:2007/09/05(水) 07:07:14 ID:???
女をぶちのめして強姦するよりいいだろ
737NAME OVER:2007/09/05(水) 13:58:04 ID:???
ぶちのめすって言うか話し掛けるだけで向こうから攻撃してくるからなぁ
738NAME OVER:2007/09/05(水) 16:27:14 ID:???
向こうも溜まってんだよ
739NAME OVER:2007/09/06(木) 00:31:56 ID:???
エスナがかわいい攻略本てどれだ!?
俺の持ってる写真が素敵なのとは違うのか!?
740NAME OVER:2007/09/07(金) 02:25:18 ID:???
ちっちぇぇ本だよ
741NAME OVER:2007/09/07(金) 20:08:07 ID:???
写真が素敵な紫色のカバーの攻略本だろうか。
742NAME OVER:2007/09/08(土) 09:04:40 ID:???
それ以外に攻略本なんてあんのか?
743NAME OVER:2007/09/09(日) 15:05:32 ID:???
紫カバーの攻略本だけだろ
744NAME OVER:2007/09/10(月) 06:41:27 ID:???
カミオーの顔グラから無駄に哀愁が滲み出てるのは気のせいか。
お陰で毎回使ってしまう。

十字架がなくならないアイテムだって初めて知ったんだが、
他にもなくならないのある?
745NAME OVER:2007/09/10(月) 21:46:10 ID:???
カミオーのブレスって、何に依存してんの?
レベル?マジック?

とりあえず、おとぎの世界あたりで炎に耐性のない敵なら200近くあたるな
746NAME OVER:2007/09/10(月) 21:48:12 ID:???
マジック。
747NAME OVER:2007/09/10(月) 22:25:22 ID:???
やっぱりミスティックアークはBGMがすばらすぃな
神殿のとか大好きだー
748NAME OVER:2007/09/11(火) 01:13:05 ID:???
ミスティック初プレイ中なんだが、
白黒の世界に入って初バトル、
「モンスターまで白黒なのかぁ」と驚いた矢先、
ラックスも白黒でワロタw
749NAME OVER:2007/09/15(土) 04:07:46 ID:???
短刀と斧が好きだからという理由で主人公ナイフ系のみ&仲間カミオーのみ縛りという妙なプレイをやってるんだが、
カミオーを実体化させるのに知恵と力どっちを使った方がいいだろうか
無難な所で力だが、そうすると武器用のアークが光と炎になる
知恵で実体化して斧に力、ナイフに光で炎を耐性UPに使うというのもいいんじゃないかと思うんだ
力で実体化させると知恵の使い道に困るしな、即死はデスガードがあればいいし
お前様たちの考えを聞いてみたい


所で子供の世界の内にゴブスメットとファイアーシールド揃えてカミオーに持たせたら滅茶苦茶硬い件
特に念入りにLv上げしてる訳でも無いのにアクアヒドラの通常攻撃もアイスチェーンも10しか減らねぇ
ミノタウロスに殴られても余裕で1ダメ
750NAME OVER:2007/09/15(土) 04:42:58 ID:???
物理でいきたいなら力
ブレス使いたいなら知恵
でいいんじゃね?
751NAME OVER:2007/09/15(土) 06:35:40 ID:???
ザコ戦はブレスあるなら知。
ボス戦は力かな。
最終的にはアンクレットの+20あるから防御考えても力のが良いかもしれん。
武器は主人公は波動覚えたら後はそれだけでいけるから短刀に込めたいなら火。
斧は光が良い。
スピードフィギュアの入手タイミングが限られてるけど狩ってドーピングしとくと後半楽だな
752NAME OVER:2007/09/15(土) 20:16:34 ID:???
とりあえず知恵+斧に力でやってみたら普通に弱くて泣いた
光を主人公に付けたら割と普通程度にはなったけど

暫くは力+斧に光でいいや……
753NAME OVER:2007/09/16(日) 16:51:49 ID:???
やっと経験値カンストした。
後半のステータスの上昇曲線が異常だな。
たまねぎ剣士みたいだ。
上昇値って固定なのかな??

Lvは主人公が81残りの仲間が78でカンストだった。

主人公はHPをドーピングしてたから最終的に1000超えてた。

Lvアップでの最高は999?ドーピング無しでのラックスのHPが993だった。
そこからドーピングすると1000突破した。
ステータス限界はいくつなんだろうな。
754NAME OVER:2007/09/16(日) 17:54:36 ID:???
オークからスピードフィギュア大量に集めて俺HAEEEしてたらデビルカイトにハリケーン2連続で貰って全滅した(´;ω;`)
755NAME OVER:2007/09/17(月) 01:40:40 ID:???
ステータス限界は255だった筈、前にデータ改造してた時にそうだった記憶がある。
HPは5000超えても上がったよ、こっちの上限は確認してないけれど。
756NAME OVER:2007/09/17(月) 01:49:06 ID:???
全能力65535が上限だったような気がした。
HPを8000くらいまで上げると、ラスボスが波動で一撃。
757NAME OVER:2007/09/17(月) 03:44:53 ID:???
ドーピング無しキャラが普通にレベル最高で600近くまであがってるから255ではないよ。
攻撃力8000の波動か。
何年かかるのそこまで(笑

攻撃力65535でキックした時のDam表示が気になる。
758NAME OVER:2007/09/17(月) 12:35:49 ID:???
攻撃力カンスト、パワー限界まで使用、相手にシック使用
さぁいけ! キックだ!


そういやフィギュアを成功させやすくするにはどうすればいいんだろう
とりあえずギリギリまでHP減らしてからやってるが決まらない時は全然決まらない
759755:2007/09/17(月) 17:47:29 ID:???
あれ、記憶違いか?
まあ改造したのは発売後2年くらいしてからだからな・・・
760NAME OVER:2007/09/17(月) 20:19:59 ID:???
>>754
イ`
デビルカイトはマジで悪魔。あとグロウトールも
761NAME OVER:2007/09/17(月) 21:11:23 ID:???
ハリケーン連発で涙目
キル連発で涙目
本当風の世界は地獄だぜフゥハハハーハー
762NAME OVER:2007/09/17(月) 21:51:02 ID:???
十字架が使っても無くならないってことを知ってればグロウトールはただのザコになる、打撃も弱いし
ただイカはやばい、タフだし自然系軽減出来る防具も無いし
763NAME OVER:2007/09/17(月) 21:55:46 ID:???
普通に進んでたら敵がワラワラ寄ってきて
自然とレベルが上がるから苦戦した事無いな。
764NAME OVER:2007/09/18(火) 02:52:02 ID:???
風の世界の風車小屋は軽く拷問
765NAME OVER:2007/09/18(火) 17:19:55 ID:???
Mp3でオリジナルとアレンジのサントラがUpされてるところ発見して嬉しくなった。
神殿の曲のアレンジ良いな。
766NAME OVER:2007/09/18(火) 22:16:11 ID:???
>>764
しかも当初は入っても何の意味もないという罠
767NAME OVER:2007/09/19(水) 00:05:28 ID:???
風車小屋の最上階のアイテムって何に使うんだ?
単なるコレクション?
768NAME OVER:2007/09/19(水) 00:11:47 ID:???
>>767
おとぎの世界で使う必須アイテム
769NAME OVER:2007/09/19(水) 14:51:42 ID:???
やっと斧ナイフ縛りでクリアしたどー
主人公が予想以上に弱くてびっくりした、その時点で最強のナイフ+火のアークで古代人に一桁とかラスボスに25とか
そこで波動使ったら縛る意味無いし
その代わりカミオーが属性防御ついた防具のおかげもあって滅茶苦茶強かった
普通に強いじゃないか、誰だいらない子なんて言うのは

ちなみにラスボスで一番困ったのはドロウだった
頼みの綱のカミオーが攻撃下げられて女主人公だからパワー無いしボトル持ってなかったし
770NAME OVER:2007/09/19(水) 15:52:51 ID:???
ブレスとデスフレア+吸血にウィザードアックス、おまけに耐性防具と実はメイシャ並の優遇だよな。
771NAME OVER:2007/09/19(水) 22:12:40 ID:???
ラックスって序盤中盤はかなりの戦力になるけど
それ以降はあんまし使えないんだよな。
フルアトミックより強い全体攻撃が増えるから。

かばうみたいなコマンドがあったらミレーネと組ませれるんだけど。
772NAME OVER:2007/09/19(水) 23:30:19 ID:???
エルナードで直接攻撃禁止プレイをしようと
主人公エスナパートナーバルスにしたら
雑魚戦でぱったぱった死ぬ件について
773NAME OVER:2007/09/20(木) 00:07:21 ID:???
354 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/18(火) 20:17:31 ID:W7TLkXaS
>>352
牢屋に入ってる猫に大好物の玉葱の差し入れをするRPGがあってだな。

先生怒らないから出てきなさい
774NAME OVER:2007/09/20(木) 02:40:55 ID:???
>>772
俺もやったことあるが、一応クリアは可能だ。がんばれ。
775NAME OVER:2007/09/20(木) 06:21:27 ID:???
エスナ一人でもクリアはできるが、どう考えても直接攻撃がメインだった
>>772頑張れ、「のろい」にも負けずに頑張ってくれ
776NAME OVER:2007/09/20(木) 16:15:49 ID:???
ラスト1レベル上げるための必要経験値が5000万超えてるとかきついわコレ。
イジメか。
777NAME OVER:2007/09/20(木) 21:19:04 ID:???
カミオーのフルパワーって効果時間具体的にはどのくらいなの?
戦闘終わった時フルパワーだったりつかれだったりよくわかんないんだけど。
どういう基準なんだ
778NAME OVER:2007/09/20(木) 21:22:01 ID:???
俺の攻略本によると
6ターンパワーとガードが上昇。それ以後はパワーとガードがダウン
だそうだ
779NAME OVER:2007/09/20(木) 22:57:14 ID:???
>>773
イエスティーチャー。
まさかこっちの住人がいるとは…と思ったけど方向性としては似てるのか。
780NAME OVER:2007/09/21(金) 18:35:59 ID:???
その方向性が似ているゲーム詳しく
781NAME OVER:2007/09/21(金) 23:40:13 ID:???
ゆめにっきでぐぐれ
782NAME OVER:2007/09/23(日) 15:26:42 ID:???
方向性は似とるかも知れんが、風景はちっとも…。
ディズニー系のおとぎ話系のアークと、
にんげんや道徳の教科書みたいなゆめにっきと一緒にしては…。
783NAME OVER:2007/09/24(月) 03:02:21 ID:???
ゆめにっきはあれだろ、ムーンサイド
784NAME OVER:2007/09/26(水) 21:39:25 ID:???
ブレインロードやった感想






これなんてブレスオブファイア?
785NAME OVER:2007/09/30(日) 20:05:56 ID:rGkW4AhH
ラックスとミレーネはゴミ
オルバンとレジースもゴミ
786NAME OVER:2007/09/30(日) 20:40:31 ID:???
レジースは悪魔というだけで価値がある
787NAME OVER:2007/09/30(日) 20:41:15 ID:???
ミレーネは戦闘中の尻だけで価値がある
788NAME OVER:2007/09/30(日) 22:04:10 ID:pN5XTIiR
東国原知事っていつの間に忍者になったの?
789NAME OVER:2007/09/30(日) 22:53:27 ID:???
東国原の分身斬り(゚Д゚)ウマー
790NAME OVER:2007/10/01(月) 01:03:46 ID:???
>>785は俺を怒らせた
791NAME OVER:2007/10/01(月) 01:40:22 ID:???
ラックス・序盤なら1、2を争う使い易さ。後半は…壁役か?せめてまともな武器があれば…
ミレーネ・イマイチ。魔法使うよりも殴った方が早いからなぁ…他のキャラの体力を温存しながら進みたい時にでも。
オルバン・劣化カムル。洞窟イベント用か?使えない事は無いが使う必要もない。
レジース・能力、魔法ともに中途半端。が、打たれ弱さは異常。2週目以降の玄人プレイヤー向けか?
792NAME OVER:2007/10/01(月) 21:13:38 ID:???
エルナードのラックスはトップクラスの強さだよな
最強がウィルミーでラックスがその次ぐらいか
793NAME OVER:2007/10/01(月) 21:17:27 ID:???
砂の世界は
ブラットフックが猫で
ガンボスが犬だったら良かったな
猫だらけでつまらんよw
794NAME OVER:2007/10/01(月) 22:29:23 ID:???
>>792
ウィルミーってそんなに使いやすいか?
ラックスよりは攻撃ミスりにくくていいけど
795NAME OVER:2007/10/02(火) 11:17:05 ID:xfZxZEA1
エスナとメイシャはパートナー候補No.1
796NAME OVER:2007/10/02(火) 11:32:32 ID:???
そういえばエスナ使った事ないな〜。打撃力とHPが重要だから使いにくそうなイメージがある。
今度はバルスと二人で魔法コンビでプレイしてみようかな?
797NAME OVER:2007/10/02(火) 15:14:23 ID:IYh2f/yB
エスナは攻撃魔法が鬼だし回復呪文も使える賢者タイプだから強い
798NAME OVER:2007/10/03(水) 00:38:46 ID:???
エスナはバルスと違ってMPがバカ高いから強い
799NAME OVER:2007/10/03(水) 03:58:14 ID:???
俺は
カムル&ラックス…人間と機械の友情コンビ
レジース&ウィルミー…人外コンビ
オルバン&エスナ…亜人コンビ
の三組でプレイしたな。
バルスは初回プレイ時に悪者だったから使ったことがない。
800NAME OVER:2007/10/03(水) 11:50:59 ID:Od3z4edM
ミレーネもMPがメイシャよりもバカ高かったらまだ良かったのに。
HPと力が雀の涙ほど高くて後はメイシャに総負けだからなあミレーネ。
801NAME OVER:2007/10/04(木) 01:08:44 ID:???
年齢だけは圧倒的に上
802NAME OVER:2007/10/05(金) 17:36:31 ID:Mh5tKyDQ
リーシャインの2倍だもんな<年齢
あまりにも弱すぎるんでキーズダムでMP150ほど強化したけど
このゲームMP消費量がバカ高いから焼け石に水だった。
マジ何とかせえやこのオバハン・・・せめてデスフレアがおばはん専用ならなあ。
803NAME OVER:2007/10/06(土) 17:49:10 ID:???
ミレーネは序盤なら魔法もそこそこ強いしMP吸収→回復魔法のコンボが結構役立つよ

メイシャがMP自己回復出来る様になったら存在価値無くなるけど
804NAME OVER:2007/10/06(土) 23:03:00 ID:JQEvEuh2
メラゾーマ級の魔法ないし即死魔法は他キャラも覚えるし
メイシャのほうが最強系攻撃魔法覚えるしミレーネ入れるメリットねえよ
805NAME OVER:2007/10/06(土) 23:21:16 ID:???
尻のエロさも、乳首浮いて美脚丸出しの眼医者には適わないという現実
806NAME OVER:2007/10/07(日) 01:23:07 ID:???
子供の世界くらいまでなら、ヒートサイクロンが強いのでそれなりには・・・
中盤以降は攻撃魔法あんまり効かなくなるのでだめぽ

あと知恵のアーク入手後はパーティが3人に増えて、回復特化のメイシャを入れやすくなるってのも大きいか
807NAME OVER:2007/10/07(日) 18:26:38 ID:???
しかも最後は石化杖で一撃ができるからな>メイシャ
808NAME OVER:2007/10/08(月) 00:41:19 ID:???
石化杖外すと目も当てられないけどな。
809NAME OVER:2007/10/08(月) 00:55:40 ID:???
リーシャインのスマッシュって何であそこまで無駄に性能悪いんだろう。
810NAME OVER:2007/10/08(月) 08:50:39 ID:TPrS/p3Z
キックもスマッシュも性能悪すぎてギャンブルとしても成立しない
811NAME OVER:2007/10/08(月) 09:31:09 ID:???
そう?ボス戦は何はなくともパワーパワーキックキックしてた俺は異端なのか?
812NAME OVER:2007/10/08(月) 11:25:01 ID:SdgXOJ1J
トキオの分身斬りの方が総ダメージ高いよ。パワー使うほどキックとの差が開いていくし。
何よりミスがないし。
813NAME OVER:2007/10/08(月) 17:59:07 ID:???
おとぎの世界あたりまで行くとリーシャインよりトキオのが使える気がする
814NAME OVER:2007/10/08(月) 18:58:32 ID:???
トキオは分身斬りが鬼なのに装備品まで恵まれているからな。
トキオこそ最強武器の威力は40くらいでいいと思うんだが。
815NAME OVER:2007/10/08(月) 21:30:35 ID:dULAY+yE
トキオは光のアーク補正で分身斬りが更に鬼になるからな。
ステータスは素早さ以外正直ショボいけど分身斬り+光のアークで破壊力は全キャラ中最強。
逆にリーシャインは後半ショボくなる。持ち技のアラが浮き彫りになるから。
816NAME OVER:2007/10/08(月) 21:53:08 ID:???
やっぱり異端みたいだな。どぐヲッって感じが大好きなのに。
まあ今更何を言われた所で変える気はさらさらないからいいんだけど。w
817NAME OVER:2007/10/08(月) 22:14:43 ID:???
まあ気にするな
俺なんて女主人公、ミレーネ、メイシャがレギュラーだ
ミレーネって実は年齢不詳を除くと仲間内で最年長なんだぜorz
818NAME OVER:2007/10/09(火) 02:03:27 ID:TE7eMA7Z
トキオも28歳と高年齢だ。
意外と主人公も24〜26の青年かもしれん。エルナードもキャラ渋いし。
819NAME OVER:2007/10/09(火) 04:11:28 ID:???
エルナードってキャラの年齢とか設定されてたっけか
820NAME OVER:2007/10/09(火) 05:40:13 ID:???
説明書と攻略本を見たかぎりでは設定不詳だな
821NAME OVER:2007/10/09(火) 10:00:13 ID:CeFgdzdz
エルナードで人間年齢適用されるのはカルムとバルスくらいのもんだが
2人とも既に専門職に就いてる所をシーダにスカウトされて5年間修行してるからな。
いい歳にはなってると思われ。
822NAME OVER:2007/10/12(金) 02:01:22 ID:???
エスナって意外と年くってそうだな
823NAME OVER:2007/10/14(日) 12:14:07 ID:Jdr7Ej2a
バカ王子と♀主は何歳でも通用する顔だな。
18〜25くらいまでなら何歳でもいい感じ。
824NAME OVER:2007/10/24(水) 10:20:54 ID:???
1日以内にレスがなかったら



寂しい
825NAME OVER:2007/10/24(水) 19:14:21 ID:???
(´・ω・`)
826NAME OVER:2007/11/01(木) 20:01:10 ID:???
ちょっとダークゲート置いときますね。
触っちゃダメだよ。

〜〜〜◆ ...†
827NAME OVER:2007/11/01(木) 22:12:37 ID:???
おいおいクルクルこっちくん………      アッ
828NAME OVER:2007/11/01(木) 23:16:32 ID:???
DarkHalfの無理矢理仲魔呪文かとオモタ
829NAME OVER:2007/11/08(木) 01:11:39 ID:???
ダークハーフとミスティックアークってなんか関係あったっけ?
830NAME OVER:2007/11/08(木) 01:32:37 ID:???
どっちも発売元がエニックスだったような
831NAME OVER:2007/11/08(木) 21:23:37 ID:???
ちょうどダークハーフ全クリして、さてスレ巡回でもするかと思ったらその話題か
さてはお前等俺のパソコン覗いてるな!
832NAME OVER:2007/11/12(月) 01:17:59 ID:???
ああ、クリアしたのね。
俺はファルコを強化し過ぎてて、最後魔王ルートでえらくゴニョゴニョ
833NAME OVER:2007/11/12(月) 18:04:08 ID:???
セブンスサガって言う名前でエルナードの漫画があるらしい
さっそくamazonに言って注文
それで今日読んだのをwktkしながら読んだわけだ。
1巻でチラリとレジース発見。犬顔山羊角の顔つき。カコイイ
2巻で本格的に登場
裏切り役かよおおおおお
しかもよりによってバルスがレジースを華麗に殺してるぅうぅう。
ショボーン(´・ω・`)

レジース&バルスのペアが一番好きだっただけにショッキングな漫画でした。
買って後悔orz
所詮悪魔だもの、そんなもんだよなぁ・・・

ウィルミーがやたらと美化されて猫耳美青年になってたのはワロタ
834NAME OVER:2007/11/12(月) 18:47:03 ID:???
ウィルミーは説明書でもなかなかいい男じゃないですか
奴の動物っぽいところが好きなので、漫画のウィルミーは好きではないなあ。
なぜか関西弁で角が無い漫画のあれは、同じ名前の別物だと思ってるよ
835NAME OVER:2007/11/12(月) 19:25:51 ID:???
レジース主人公でエスナ連れ回すのが自分にとってデフォなので
セブンスサガは全く興味が沸かない。漫画のあの絵が好きではないってのもあるけど。
増田なんとかってパケ絵の人って確かエニ系漫画家だった筈なのに
どうしてこの人に描かせなかったんだろう…
836NAME OVER:2007/11/12(月) 20:38:14 ID:???
増田晴彦氏は獣人が得意でロリが好きな人だな。
輝竜戦鬼ナーガスが一番有名なのかな
837NAME OVER:2007/11/14(水) 08:35:17 ID:???
ミスティックアークの曲落とせるところありませんか?
838NAME OVER:2007/11/14(水) 19:29:58 ID:???
839NAME OVER:2007/11/14(水) 19:57:33 ID:???
出品者乙
840NAME OVER:2007/11/15(木) 08:43:06 ID:???
落とすって落札のことかw
841NAME OVER:2007/11/17(土) 09:01:31 ID:???
昨今のレトロブームに乗じた高騰具合は異常
いかにも狙ってます!なファミコンショップとかもうね
842NAME OVER:2007/11/17(土) 10:50:22 ID:???
ミスティックアーカイブスにこんかな
843NAME OVER:2007/11/18(日) 13:10:00 ID:???
サントラCD再販してほしいわ…スクエニさん
844NAME OVER:2007/11/20(火) 06:48:58 ID:???
しかし、曲のタイトルなんとかならんのか…?
845NAME OVER:2007/11/20(火) 13:37:20 ID:???
バーローwあれがいいんだろwナイスネーミングセンスwwwwwww
846NAME OVER:2007/11/20(火) 16:54:00 ID:???
ギースにしょうゆ
847NAME OVER:2007/11/23(金) 13:12:11 ID:???
 ミスティックアーク、今クリアした。

 以下、個人的解釈。

 七つの世界全てが女神(母、母性)によって作られたものというポイントを大事にしたい。

 海賊、喋る猫、御伽噺、いわゆるディズニーライクな夢見る世界、
 自然、科学を知り、尊ぶ心、
 そして子ども同士の、子どもらしい遊び、楽しみ、

 親が自分の子に与えたい、体験して欲しい、と思うエゴを具現化した世界は大きく、豊かにできている。
だが邪な心から我が子を隔離したいという思いが、あの第六の世界を作り、その存在を認めずに、閉じ込め、
封殺しようとした(この子だけは……という親心)。
 しかし闇はもともと、愛する子そのものに備わっているもの。胎児が成長するにしたがって、子の中に発現した闇
(自身の邪心)は普遍的な邪心(ラスボス)からの派生物として母の作った理想の世界を蹂躙した。新しく生まれようと
している魂は自身の心の闇から逃げずに、真っ向から勝負を挑み、勝利することで普遍的な邪心とも渡り合えるよう
になる。つまり母の想像の産物から、不安定な「人間」にまで魂を昇華させたことで、晴れて生まれ得るものになった
のではないかと、思うのだがどうだろう。
848NAME OVER:2007/11/23(金) 20:55:29 ID:???
フェリスかわいいよフェリス

まで読んだ
849NAME OVER:2007/11/23(金) 22:43:22 ID:???
>847
いいと思うよ。
生まれ出でた子がまぼろし劇場の主役だったりしたら面白いかも。
システムとシナリオは不満あったけど、最終決戦のアーク達のセリフがいいんだよなぁ。

新作出ないかなー。
850NAME OVER:2007/11/26(月) 09:47:02 ID:XzfLSQjw
エルナードにミステッィクアーク!!!
素晴らしい!このようなスレが!

エルナードのあの世界が好きです。
キャラもおっかけるとかなり喋るし。
裏切りマジ怖いし。

音楽もすっごい一曲が長くてずっと聞いてると感動する。
うちはエスナとバルスのアイス炸裂コンビがメインです。

ミステッィクアーク
あれは本当に世界観が独特だと思う。
最後現代社会に出て行くようなくだりがまた。

砂の世界のフィールドBGMすっげー好きでサントラ入手するまでずっと
立ちつくしてた。
いい曲ばっかりだからサントラ再販マジ希望!

ゲームの感じもエエけどフルオーケストラで聞いてみたいやも。
851NAME OVER:2007/11/26(月) 19:52:13 ID:???
このスレ見て、久しぶりにミスティックアーク遊んでみた。

グラフィックもいいけど、やっぱ音楽いいね。
バトルとかもっさりなんだろうけど、BGMのおかげでそれを感じさせないし…。

当時サントラ買ったらポスター付いてて、貰って帰ってきたっけなあ。
全キャラが載った、シンプルなポスターだった。
852NAME OVER:2007/11/27(火) 16:19:28 ID:???
>>851
いいなあ。
アレかな。画集にのってるやつ?
私はキャラのミニカードみたいなのだけだった。
初回じゃなかったからだよね・・・
853NAME OVER:2007/11/27(火) 23:42:38 ID:???
ポスターなんてあるんだね
俺の持ってるのも、キャラのカードだけだよ。羨ましいなあ
854NAME OVER:2007/12/03(月) 18:48:59 ID:pYRPKDYR
カードつうか本の栞だな。あのペラペラの紙。
ちっこいミニフィギュアの1体でも付けてくれよなあ。全8種とかで。
855NAME OVER:2007/12/03(月) 18:50:32 ID:???
>>854
それぞれ
「リーシャイン」
「主人公」
などと紙が添付されているが、
どれもゲーム中のあの「フィギュア」
だったりしたら萌える。
856NAME OVER:2007/12/04(火) 01:42:57 ID:???
木で出来てて足の裏に名前が書いてあるのか
857NAME OVER:2007/12/04(火) 01:49:00 ID:???
*ハートは別売りです
858NAME OVER:2007/12/04(火) 11:54:33 ID:???
口に含むとちょっぴり香ばしい
859NAME OVER:2007/12/04(火) 17:35:06 ID:KDFE0Eo9
そして何故か「メード・イン・チャイナ」
860NAME OVER:2007/12/07(金) 21:10:00 ID:???
積んでたエルナード始めたが、ミスティックアーク以上にアンデトール様強すぎワロタ
861NAME OVER:2007/12/07(金) 23:50:48 ID:???
洞窟入りたてのアンデトールは何の冗談だよって感じだからなあ
エスナあたりだとホワイトでガンガン殺っていけるんだけど
862NAME OVER:2007/12/09(日) 00:07:04 ID:???
ミスティックアークってどういういみ?
863NAME OVER:2007/12/09(日) 00:18:04 ID:???
>>862
神秘の方舟
秘密の箱

まさに胎内のことを著しているように思えるような思えないような。

さらに言うと

ark shellで赤貝に(以下自粛
864NAME OVER:2007/12/11(火) 00:47:39 ID:???
アークは方舟、聖櫃という意味があるものね。
865NAME OVER:2007/12/14(金) 04:46:08 ID:???
失われt(
866NAME OVER:2007/12/15(土) 09:34:11 ID:???
ブレインロードでトロントへ行く出口の男がどいてくれない
867NAME OVER:2007/12/17(月) 07:48:32 ID:???
どう粘っても、話が進まないと南にはいけない。
無視してOK
868NAME OVER:2007/12/17(月) 09:12:33 ID:???
先へ進むフラグがわからん
遺跡はクリアしたし
869NAME OVER:2007/12/23(日) 12:10:29 ID:???
鍛冶屋か酒場逝けYO
870NAME OVER:2007/12/23(日) 21:27:37 ID:???
ブレインロードは青いボタンの謎がわからず1ヶ月近く放置してた思い出しかない
871NAME OVER:2007/12/28(金) 09:04:47 ID:???
ウィルミーは俺の嫁
872NAME OVER:2007/12/28(金) 21:51:44 ID:???
どうぞどうぞ
873NAME OVER:2007/12/28(金) 23:28:47 ID:???
じゃあレジースは俺がさらっていく
874NAME OVER:2007/12/29(土) 00:34:26 ID:???
どうろどうろ
875NAME OVER:2008/01/01(火) 01:44:40 ID:???
じゃあ俺はラックスとガションガション遊んでる
876NAME OVER:2008/01/01(火) 02:02:31 ID:???
メイシャとおままごとするの〜
877NAME OVER:2008/01/01(火) 02:35:05 ID:7//UB3UD
どうにも寝レナーム('ω`)
878NAME OVER:2008/01/01(火) 05:25:30 ID:???
>>877
1 ミスティックアークを起動してオープニングをぼーっと見ます
2 波の音を思い出しながら、自分が誰も居ない海岸を歩く様子を想像します
3 時計の針の音を思い出しながら、自分が誰も居ない洋館を歩く様子を想像します
4 うまくいけば、誰も居ない島に居る夢を見れます
おやすみなさい
879NAME OVER:2008/01/02(水) 11:06:31 ID:cgrw8pez
ブレインロード結構面白いな。謎解きが面白い。
880NAME OVER:2008/01/03(木) 03:50:35 ID:???
年末年始猪木でてたから
オルゴール思い出したぜ!
881NAME OVER:2008/01/04(金) 11:59:52 ID:???
エルナードの5000年前の戦闘曲聞いて寝たら
高速道路の路肩を歩いて帰る(?)夢見た。
882NAME OVER:2008/01/04(金) 12:28:24 ID:???
うんこまん
883NAME OVER:2008/01/04(金) 15:46:45 ID:???
>>881
試しに俺もやってみるよ
884NAME OVER:2008/01/05(土) 01:16:49 ID:???
ちんちん
885NAME OVER:2008/01/05(土) 17:03:49 ID:4arTj+Fy
ミスティックアークの脚本で、
ICO制作チーム辺りが出して欲しい。
886NAME OVER:2008/01/10(木) 03:04:11 ID:e2WRWbKJ
>>885
それなんて劣化まぼろし劇場?
887NAME OVER:2008/01/13(日) 01:39:05 ID:???
逆にVPみたいな「3Dっぽくも見えるが実はドット2D」みたいなグラフィックでまぼろし劇場やりたい…
カードやアークの絵とか音楽とか雰囲気とか、3D以外の部分は大好きだっただけに酷評されてて悲しい
888NAME OVER:2008/01/15(火) 21:15:53 ID:???
>>887
でも夢のアークのあの辺りの世界は3Dならではだと思うけどなあ…
平面キャラがパタパタと表向いたり裏向いたりするあの世界。
889NAME OVER:2008/01/15(火) 21:59:38 ID:???
まぼろし劇場は操作性だけ改善してくれ
890NAME OVER:2008/01/16(水) 03:47:36 ID:???
まぼろし劇場はOPもゲーム中の粗いポリゴンだけど、
カメラワークが上手くて曲がいいからなんか好きだ

ミスティックアークも神殿のある島を3D上でうろつけたら楽しいかも
891NAME OVER:2008/01/16(水) 19:32:08 ID:8CrFNttk
ミスティックアークのマップに惚れて
ちまちま方眼紙に描いてた。
何の技術も手段も持たないから
一歩一歩歩きながら地味にとりあえずフィールド以外は制覇した。

誰もほめてくれないけれど
てか頭おかしげだけど
そのくらいすき。
892NAME OVER:2008/01/17(木) 02:08:01 ID:???
まぼろし劇場って結局なんだったの?
前作みたいに生まれる前オチってわけじゃなさそうね
893NAME OVER:2008/01/17(木) 10:15:57 ID:???
EDトークまんまじゃない?
楽しい祭りを提供するつもりだったFCだったけど自身のジレンマがBFCとして実体化して大暴れ
それに振り回される形となった主人公だけど大切な気持ちを学べたよねhappy end
そして成長して大人になった主人公のもとに自分の子供(or教え子)があのチラシを持ってくる
十数年越しに見るチラシに何を思うのかーみたいな
894NAME OVER:2008/01/19(土) 00:30:05 ID:???
ミスティックアークPSPかDSに移植頼む
895NAME OVER:2008/01/20(日) 18:21:13 ID:???
DSだったらタッチペンで出来るミニゲームとかあるといいよね。

古い話題だけど、PSPのディスクがシュポーンって大丈夫なの?
896NAME OVER:2008/01/20(日) 18:43:48 ID:???
問題ないです、今更初期中古本体でも掴まされない限りは
897NAME OVER:2008/01/21(月) 01:09:10 ID:???
DSより軽くて画面も綺麗になって色々良くなったよ
俺はPSPの大画面でしたい
てかアーカイブスで出して欲しいな
898NAME OVER:2008/01/21(月) 14:55:18 ID:???
Wiiでなら配信あるかもしれんね、SFCだし
899NAME OVER:2008/01/21(月) 18:30:34 ID:???
WiiとかPS3とかXBOXでやる気しねえ
900NAME OVER:2008/01/21(月) 20:08:28 ID:???
リメイクするならステータス画面の顔グラの改良と
大モンスターをフィギア化できるのとラスボスをもっと強くするくらい
にして欲しい
3Dとか絶対やめて欲しい
901NAME OVER:2008/01/21(月) 20:49:36 ID:???
一番嫌なのはリメイクにありがちな

キ ャ ラ ク タ ー デ ザ イ ナ ー 変 更   ・・・ではないでしょうか。スタオーとかスタオーとかスタオーとか。
902NAME OVER:2008/01/21(月) 22:06:14 ID:???
萌え化したら死ぬ・・・
903NAME OVER:2008/01/22(火) 01:55:33 ID:???
ありがちではねーだろwwww
言いたいことは分かるけどさ
904NAME OVER:2008/01/22(火) 01:58:20 ID:???
リメイクでありがちなこと

3D化、システム改変、デザイン一新、設定改変
905NAME OVER:2008/01/22(火) 02:00:26 ID:???
音楽変えたら殺す
906NAME OVER:2008/01/22(火) 02:07:50 ID:???
ポップでリズミカルな軽い曲になってたら泣く
907NAME OVER:2008/01/22(火) 22:21:21 ID:???
>>905
あのー…森彰彦さんは故人ですから…

でも、こういう今の音源に移し替えるだけがいいや。原曲の完成度高いし。
ttp://www2.k-rent.net/retromus/title/MA.html
908NAME OVER:2008/01/22(火) 23:21:13 ID:???
ん?だから変えたら変えた奴殺すって言ってるんだが?
909NAME OVER:2008/01/22(火) 23:39:23 ID:???
*すとか軽く言わんでくれ
関係者さんが亡くなっているというレスの直後ってのに重ねてまで言う神経が信じられん
亡くなった方がいるかいないかはまあ関係ないかも知れんけども

SFCのミスアクは完成度高いからVC配信はあってもリメイクはいらないかなー
ズーム画面をタッチしたい気持ちは山々だが、今の技術に求めるのはそこだけだし…
910NAME OVER:2008/01/23(水) 00:52:53 ID:???
ミスティックアークって硬派なイメージだからDSには合わない
911NAME OVER:2008/01/23(水) 02:13:19 ID:???
>904
各仲間キャラにエピソードを追加したり、挙句の果てに喋らせたりするんだろうな。
・・・いらねえ!
912NAME OVER:2008/01/23(水) 02:27:36 ID:???
FFTも酷かった
913NAME OVER:2008/01/23(水) 03:00:28 ID:???
仲間が何も喋らないっていうのは幻想的な雰囲気を出す意味ではいいと思うけど
正直このゲームがマイナーになったのはその「仲間が喋らない寂しさ」ゆえだと俺は思う
よってリメイクするなら声をつけるほうがいいという結論に達した

と言う訳でメイシャたんのCVは能登麻美子に決定!
914NAME OVER:2008/01/23(水) 07:00:20 ID:???
喋るなら元キャラの性格に戻るんじゃなくてあくまで「アークが乗り移ってる」感じなら許容できる
915NAME OVER:2008/01/23(水) 11:40:56 ID:???
声出して喋るとか絶対やめて欲しい
916NAME OVER:2008/01/23(水) 15:51:51 ID:???
声もイベント追加もいらんよ
あの幻想的な雰囲気が無くなるわ
917NAME OVER:2008/01/23(水) 17:30:30 ID:???
追加はステ画面の顔グラを山田画伯に近づけるのと
謎解きの追加とモンスターの追加とデカイモンスターも
フィギュア化できるようにするくらいでいいよ
918NAME OVER:2008/01/23(水) 18:06:59 ID:???
勝手にありもしないリメイク想像してかってに憤ってるとか逞しいことだなおい
919NAME OVER:2008/01/23(水) 18:28:24 ID:???
しかしSFCだけにとどめておくにはもったいない作品だ
920NAME OVER:2008/01/23(水) 20:23:37 ID:???
知恵のアーク(ジジイ)の声でブツブツ喋るメイシャ、
力のアーク(アニキオッスオッス)の声で喋るリーシャイン。
921NAME OVER:2008/01/23(水) 20:58:40 ID:???
声つきとかどこのゆとり仕様だよ
922NAME OVER:2008/01/23(水) 21:08:34 ID:???
まあ、今後MAに陽があたることもなく、こっそり隠れた作品であり続けるんだろう
あってWiiのVCか
923NAME OVER:2008/01/23(水) 21:10:29 ID:???
声はいらない。音楽の邪魔になるから。
ベタ移植がベターだけど、どうせ移植するのなら
DSの特徴である2画面、タッチペンを生かして欲しいよな。


・・・わかってる。ただの妄想だってことは。だけど夢ぐらい見たいじゃん。
このゲームを知らないなんてもったいないじゃん。
924NAME OVER:2008/01/23(水) 23:01:12 ID:???
DSではしたくないなあ
雰囲気合わないし
925NAME OVER:2008/01/23(水) 23:10:16 ID:???
まあDSにはあの暗い雰囲気は合わんだろうなw
PCで出してほしい
926NAME OVER:2008/01/24(木) 04:59:14 ID:???
DSというか携帯機じゃなくて据置でじっくりやりたいタイプだな。
Wiiならリモコンがあるし。

…まあ夢を語るだけなら自由だわな。
やっぱりそのままVC化を望みたい。此処最近のリメイクには絶望してばかりだからな…
ゲームに限らず。
927NAME OVER:2008/01/24(木) 12:04:41 ID:???
据え置き次世代機は一つも持って無いし買う気無いからやめて欲しい。
PCならいいかも。
928NAME OVER:2008/01/24(木) 18:38:17 ID:Bp0y0XdN
ズームアップウィンドウが大きなインパクトを与えた
929NAME OVER:2008/01/24(木) 23:24:22 ID:???
本当に隠れた名作だよなー
930NAME OVER:2008/01/26(土) 02:09:18 ID:???
みんなが移植とかリメイクにこだわるのは
同じスタッフで新しいゲームを出しても森さんの音楽が聴けないからなのかな?
931NAME OVER:2008/01/26(土) 08:42:28 ID:???
つかSFCだけってのがもったいない
932NAME OVER:2008/01/26(土) 20:53:54 ID:???
仲間のセリフは、制作者のインタビューであえてつけなかったと話していたくらいだからな。
音声つけるなんて絶対して欲しくない。

闇のステージでは、うまくはまると面白いかも知れないけど
933NAME OVER:2008/01/26(土) 22:05:40 ID:???
闇の世界で叫び声のSEがあったら面白い?
ときどき「ギャーーーー!!!」とか
もうじゅうの咆哮とか聞こえたりさ。
934NAME OVER:2008/01/26(土) 23:57:34 ID:???
声つけろとかテイルズかよ
935NAME OVER:2008/01/27(日) 22:18:43 ID:???
ミスティックアーク買ったよ
雰囲気本当いいな。
936NAME OVER:2008/01/28(月) 05:47:23 ID:???
闇の世界は、音が少ないからこそ怖さがひきたつと俺は思うんだ
937NAME OVER:2008/01/28(月) 15:51:03 ID:???
砂の世界だと色々なとこ調べるとどうでもいい細かいメッセージが出たのに、
風やおとぎになるとそういうのが減っていったのが残念だったな。
闇の世界を作り込んで力尽きたのか。
938NAME OVER:2008/01/28(月) 20:54:24 ID:kov5elJu
リメイクは思いっきり萌え絵にして声も入れてキャラばんばん喋ってほしい
あとはどうでもいいや
939NAME OVER:2008/01/28(月) 21:49:02 ID:+v29jMyI
>>938
もやしピザはカ・エ・レ
940NAME OVER:2008/01/28(月) 21:52:48 ID:???
萌え絵萌え絵って
あの女主とかメイシャで萌えないって目腐ってんのかよ!
941NAME OVER:2008/01/28(月) 22:03:23 ID:???
938はキモヲタ帰れ^^ って言ってほしかったんだね
942NAME OVER:2008/01/28(月) 22:27:36 ID:???
あからさまな釣りかと
943NAME OVER:2008/01/28(月) 22:48:59 ID:???
このゲーム好きな奴ってフリーの夜明けの口笛吹とかPCのMYSTとかも好きそう
944NAME OVER:2008/01/29(火) 01:00:06 ID:???
>>938
しんでもそれだけはやめてほしい…
945NAME OVER:2008/01/29(火) 01:07:00 ID:???
リメイクもだけど1の制作陣無視して勝手に続編作りそうで怖い
946NAME OVER:2008/01/29(火) 02:33:20 ID:???
むしろ続編とかリメイクが作られるほどの知名度がな(ry
947NAME OVER:2008/01/29(火) 11:46:31 ID:???
なんとリメイクで森氏による新曲が
948NAME OVER:2008/01/29(火) 13:15:15 ID:???
>>946
ニコ動のベストゲームミュージック選曲で結構入ってたりしてるんだぜ
949NAME OVER:2008/01/31(木) 23:46:04 ID:???
>>937
地下牢のおおかみが話す度に前身して牢から抜け出たり、
かぜのマントでボスキャラすり抜けたり(これは仕様かも)結構バグっぽいのもあるな

サントラでも時間なくて最後作りこめなかったっぽいこと言ってたから、
本当はもっと色々台詞や仕掛け入れたかったんだろうな
ラスダンとかおとぎの国とか


そういや、サントラに未使用のフィールドっぽい曲が入ってるけど、
これがひょっとするとおとぎの世界のフィールド曲になる予定だったのかも?
950NAME OVER:2008/02/01(金) 13:33:53 ID:???
あああそれも入れたきちんとしたリメイクが欲しい
951NAME OVER:2008/02/04(月) 19:24:27 ID:2yZLBv+V
エルナードやっとクリアした・・・なにこの激難易度は。
近年のRPGなんか屁じゃないなこれ。
952NAME OVER:2008/02/04(月) 20:41:33 ID:???
乙乙
俺もゴーシアに一撃で沈められたときは唖然としたわ
でも当時のRPGってこんな難易度だったよな。ファンタシースターとか
953NAME OVER:2008/02/04(月) 23:31:52 ID:???
  
954NAME OVER:2008/02/05(火) 07:47:16 ID:???
>>951-952
エルナードは簡単だった記憶がある
選んだキャラのせいかもしれないが・・・(ラックス)
参考までにおまえらどのキャラを使ってレベルいくつぐらいでクリアしたの?
955NAME OVER:2008/02/05(火) 10:28:26 ID:???
エルナードは短いしそんなに苦戦はしないだろ
956NAME OVER:2008/02/05(火) 20:24:12 ID:???
後半、フィールドをさまよってタルかった記憶はある
957NAME OVER:2008/02/05(火) 20:34:38 ID:???
マップが広くて、しかも終盤は町とかの目標物の配置が目印なしでスゲー離れてるからな
958NAME OVER:2008/02/06(水) 04:07:53 ID:???
地図(ゲーム中のじゃなくて)があれば幾分探しやすくなる、と思う。
959NAME OVER:2008/02/08(金) 14:21:54 ID:???
まぼろし劇場やってるんだが
微妙すぎるwwww
960NAME OVER:2008/02/08(金) 15:24:15 ID:???
まぼろしって完全に別ゲーだからな
961NAME OVER:2008/02/08(金) 20:37:36 ID:???
作曲家同じだっけ?
同じなら全力で買う
962NAME OVER:2008/02/08(金) 20:49:36 ID:???
森彰彦氏の遺作は96年発売のワンダープロジェクトJ2だそうだから
963NAME OVER:2008/02/08(金) 21:04:27 ID:???
まぼろしのBGMも悪くはないんだがな
システムとグラフィック、あとストーリーとキャラクターが悪いんだよな
惜しい作品さ
964NAME OVER:2008/02/08(金) 21:08:10 ID:???
それ曲以外全部ダメって言ってる気がしないでもない
965NAME OVER:2008/02/08(金) 21:19:17 ID:???
主人公と主要人物は3Dなのに
アークとかはペラペラ一枚絵なのがなぁ…
アーク呼ぶのにわざわざカード消費するシステムもなぁ
謎解きの難度以前にダルくてイライラする
戦闘も剣で突きしてれば勝てるし…仲間居ないからさみしいし…
ストーリーも中身がない、というか同じ世界に何度も行かせるのは
前作で大好きだった「多種多様な世界を巡る楽しさ」がまるで無くて…
でも惜しい作品……さ…
966NAME OVER:2008/02/08(金) 22:16:12 ID:???
待ちに待ったミスティックアークの新作!・・・と期待していたのにな・・・アレだもの・・・
作った奴、本当は作品を愛していないだろと思ったぐらいだよ・・・
967NAME OVER:2008/02/09(土) 01:48:06 ID:???
でもミスティックアークで新作作るとなると、
絶対同じオチにせざるを得ないぜ
だってあれ生まれる前っていう話じゃん
968NAME OVER:2008/02/09(土) 04:28:31 ID:???
さきほどクリアしてきた。
購入したのは何年も前だったんだけど、なんか怖くて砂の世界クリアしたところで投げてた
改めて一からプレイしたらなかなかほのぼのとしてていいじゃないか。
闇の世界はビビりまくったけど
次の世界で仲間を呼び出せたときは本当に嬉しかったよ。仲間がいるっていいな
969NAME OVER:2008/02/09(土) 07:41:28 ID:???
今、SFCのミスティックアークを初プレイ中なんですが
仲間のフィギュアに力のアークを宿らせるには
どうしたら良いのか分かりません
現状は
女神像から「フィギュアは持ち歩けるから、神殿以外の場所で
アークを宿らせなさい」と言われる
→フィギュアを全部持って、かぼちゃの奥の世界に行く
→コマンド「アーク」「やどらせる」「力のアーク」で
名前欄が反応しない、仲間の装備には宿るけど仲間が
実体化する訳ではない
→神殿側の部屋でやらなきゃ駄目なのか?と思って神殿に
帰っても、アークが宿らない
→もしかして、台の上に置いたままやるのか!…置けない

まあ、一人旅でもいいかと思い、パインとブドウの種を蒔く所まで
やったのですが、実体化していないのに仲間のレベルががんがん
上がるので、寂しさに耐えられなくなりました
攻略サイトも見たのですが、仲間が実体化することを前提に
説明がなされているので…

何か見落としてる点、ヒントなどありましたらご教授下さい
970NAME OVER:2008/02/09(土) 08:00:15 ID:???
主人公のアイテム欄に仲間の名前(仲間のフィギュア)があるはず
それにアークを宿らせると実体化するんじゃなかったっけ
971NAME OVER:2008/02/09(土) 09:01:33 ID:???
早朝からありがとう!早速SFCの電源入れてやってみた!
実体化したよ!なんか一緒に歩いてるよ!

どうしよう、あまりの嬉しさに涙が出そうだ
アイテム欄に仲間が居るのは分かってたのに
そこを使うのは気付かなかった
本当にありがとう>970
972NAME OVER:2008/02/09(土) 11:12:00 ID:???
もちろん実体化したのは忍者トキオだよな?
973NAME OVER:2008/02/09(土) 12:11:24 ID:???
昼休みもゲーム!
>972
一通り試してみて、今一緒なのはトキオ
な、なんで分かったん……?
974NAME OVER:2008/02/09(土) 12:49:46 ID:???
何故って

俺も最初の仲間はトキオにしたからさ!
975NAME OVER:2008/02/09(土) 14:50:05 ID:???
時雄は万能すぎ
976NAME OVER:2008/02/09(土) 17:59:09 ID:???
>974
そうなのか! 俺も当分はトキオとの二人旅の予定
本当にトキオ万能だぜ
主人公のはどうと、トキオの気合いとぶんしんぎりで
回復魔法使うモンスター複数でもばしばし倒せる
回復アイテムが売るほどあるから、回復魔法少女は
使わない予感が……ごめんメイシャ
977NAME OVER:2008/02/09(土) 18:13:10 ID:???
メイシャは足の為に使ってる
978NAME OVER:2008/02/09(土) 18:21:07 ID:???
俺はトキオ、メイシャだったな
二人とも即死防御呪文使えるし
メイシャの魔法防御が高いのが地味に役立つ
戦闘は前衛二人任せだけどNE!
979NAME OVER:2008/02/10(日) 00:16:34 ID:???
序盤くらいしか使いどころのないミレーネさんのことも、たまには思い出してあげてください。
980NAME OVER:2008/02/10(日) 00:40:16 ID:???
俺は最後までラックスミレーネだったが
981NAME OVER:2008/02/10(日) 02:11:24 ID:???
俺はセシルと二人だったが
982NAME OVER:2008/02/10(日) 02:58:32 ID:???
メイシャがミレーネの、トキオがカミオーの上位互換ってのがなぁ。
ラックスは前作でお気にだった思い入れのあるキャラだけど、
ガードがないからフィギュア集めの邪魔になるって言うか・・・
983NAME OVER:2008/02/10(日) 07:42:31 ID:???
もうそろそろいい頃合いだろうと思いましたので

エルナードミスティックアークブレインロード 5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1202596818/

引き続きマターリ参りましょう。
984NAME OVER:2008/02/10(日) 13:44:46 ID:???
>>983
おつ
985NAME OVER:2008/02/10(日) 15:29:36 ID:???
乙乙乙

>>981
それデュプロのデブ店員
セシルならいま俺だけのためにアップルパイ焼いてくれるよ
986NAME OVER:2008/02/10(日) 15:45:59 ID:???
乙乙
俺は果物〜緑の世界まではリーシャインかメイシャ使ってたなあ
おとぎの世界終盤からは、リーシャインだと辛いんでトキオ使ってたが
まったく使わなかったのはミレーネとラックス…ごめんよ二人とも
987NAME OVER:2008/02/10(日) 18:37:21 ID:???
騙されたと思って一度ラックス使ってみ
序盤はワイドレイ、中盤以降はフルアトミックが鬼だから

ミレーネは序盤のヒートサイクロンだけだな・・・中盤以降は魔法の威力が敵のHPに追いつかん
988NAME OVER:2008/02/10(日) 18:54:34 ID:???
>>985
おーいそのアップルパイ焼いてるの中国人だぞー
989NAME OVER:2008/02/10(日) 19:04:12 ID:???
むしろアップルパイの材料が(ry
990NAME OVER:2008/02/11(月) 00:57:23 ID:???
原産地:闇の世界
991NAME OVER:2008/02/11(月) 00:58:51 ID:???
猫の世界の塔で詰まっちまった。
RPG最近やらないけど雰囲気いいから続けたいんだが
ADVとかばっかりやってたから如何せん戦闘がだるい。
992NAME OVER:2008/02/11(月) 01:35:07 ID:???
塔からいきなり敵強くなるしな
そこ切り抜ければ後はどうってことないんだが・・・
993NAME OVER:2008/02/11(月) 04:08:03 ID:???
塔の雑魚は避けて行くのがデフォ
経験値は鍛冶場で稼いだ方が圧倒的に効率がいい
994NAME OVER:2008/02/11(月) 06:55:35 ID:???
>>991
だるいのはよく分かる。もうちょっと頑張れば戦闘マクロ組めるようになるからそれまでガンバレ!!







うっかりそのままボス戦に突入してアボーンとか、このスレのみんななら、体験済みだよな?
995NAME OVER:2008/02/11(月) 10:59:58 ID:???
キングモールか・・・何もかも懐かしい

それはそうと埋め
996NAME OVER:2008/02/11(月) 11:19:39 ID:???
>994
あるある

小さい頃にプレイして、力のアークを入手するところで詰みかけたのは俺だけじゃないよな?
ボタンに対応してたのかよ('A`)
997NAME OVER
>>983
乙!そして埋め