【かすていらで】LIVE A LIVE【53るか・・・!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
スクウェアから発売された「ライブ・ア・ライブ」を語るスレ
 ※荒らし・煽りは放置推奨。
 ※>>1を読んで無い人には、適切な対応をお願いします。
 ※次スレは950を踏んだ人が立てる。立てられない奴は950を踏むな。
 ※サブタイは基本的にゲーム中に出て来た台詞、関連用語から取る
 ※スレを立てる前に住人にスレタイの確認を取る
 ※荒らしの立てたスレは放置&速やかに削除依頼
 ※個人情報の公開禁止
 ※サブタイトルの有無はスレ立て人が決定する

★☆★ 何 か 質 問 す る 前 に ★☆★
※ゲームの内容について質問する時は↓の各サイトを見てから
 よくある質問・バグ情報・過去ログ・テンプレ
   http://web.archive.org/web/20041025093210/http://dempa.2ch.net/prj/page/live1994/
   http://orz.2chbox.net/live1994/(見れないかも)
 攻略サイト
   http://yellow-knife.hp.infoseek.co.jp/
   http://www.rpgdl.org/sfc/live.html
   http://www.hpfree.com/hunmatu/index.htm
   http://homepage2.nifty.com/sghp/index.htm
   http://feknight.hp.infoseek.co.jp/analyze.htm
※LIVEの サントラ・着メロ・MIDI が欲しい人 → >>2-10あたりのリンクからどうぞ

前スレ:【五人揃って】LIVE A LIVE【52ンジャー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1123929031/
過去スレ・関連リンクは>>2-10あたり
2NAME OVER:2005/09/13(火) 11:24:07 ID:???



        ∧  ∧
       / ヽ‐‐ ヽ
      彡      ヽ
      彡   ●  ●
      彡  (      l
     彡   ヽ     |
     彡    ヽ    l
     /    ( o o)    おじいさんと一緒に♪
    < <~|   |~> 〉
     \`|    |'_ノ
      /    \
    //O| |O\\
   //  //   \\
  | |   //=  ヽ  | |
  | |  // 二  \||  チクタクチクタク♪
  | | (_ノ ― =  )| |
 (_)         (_)
3NAME OVER:2005/09/13(火) 11:25:15 ID:???
 ━━ 過去スレ ━━
その47まではhttp://feknight.hp.infoseek.co.jp/kakolog.htm を参照
その48 【通りすがりの】LIVE A LIVE 48【マララーよ!】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110451430/
その49 【ライブアライブ】LIVEALIVE【PSYCOで夜露49】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1116682008/
その50 【50!GO!】LIVE A LIVE【ブリキ大王!!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1120315403/
その51 【す51よ!】LIVE A LIVE【日勝さん】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1121268950/l50
その52:【五人揃って】LIVE A LIVE【52ンジャー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1123929031/

□何かライブアライブっぽいペェジ□
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/6101/index.html
4NAME OVER:2005/09/13(火) 11:26:01 ID:???
━━ LIVE・A・LIVEサイト ━━
ttp://www.rpgclassics.com/shrines/snes/lal/
(有志英語版の攻略、翻訳の怪しさ◎、モンスター画像アリ)
ttp://lalq.s59.xrea.com/ (クイズ)

━━ LIVE A LIVEのサントラを売ってる所 ━━
ttp://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20122878 (試聴可能)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FNVI/qid=1023582585/br=1-4/ref=br_lf_xs_anm_4/250-1301505-3125001

━━ midi・mp3・着メロ ━━
ttp://www.dtm.ac/ midiやmp3などはここでゲームのタイトルや曲名で検索
ttp://blue.sakura.ne.jp/~wolf/
ttp://www.square-enix.co.jp/mobile/melody/semelody/index.html(着メロ・有料)
ttp://www.game-melody.com/ (Jフォン着メロ 注:重い)

━━ 待ち受け画像・その他 ━━
ttp://www.geocities.com/nlxfzs/

━━ LIVEALIVE絵板@2ちゃんねる ━━
ttp://livealive2ch.hp.infoseek.co.jp/(ログ)
ttp://w6.oekakies.com/p/live2ch/p.cgi(絵板)
こりゃ クソスレだね!
61:2005/09/13(火) 11:38:51 ID:???
テンプレはこれだけかな?
勝手ですが、誰も前スレの990を取らずにdat落ち
してしまいましたので立てました。
あと、スレタイは最も好評があった973にさせてもらいました。
ミスがあったら補完をヨロシク。
7NAME OVER:2005/09/13(火) 13:12:58 ID:???
相変わらず厨房臭いスレタイだなこのスレは
8NAME OVER:2005/09/13(火) 13:36:33 ID:???
スレタイびみょんだがとりあえず乙
9NAME OVER:2005/09/13(火) 14:58:44 ID:???
1乙ー
10NAME OVER:2005/09/13(火) 16:33:50 ID:???
なんかDAT落ちしててビビった、1000いかなかったのか
1おつかれさま
11NAME OVER:2005/09/13(火) 18:17:49 ID:???
>>1
乙一文字
121:2005/09/13(火) 18:31:15 ID:???
質問なんですけど、LIVE A LIVEが
箱なし説明書なしで、1980円だったのだが、これって買い?
やったことないし買いたいのだが、
ネットオークションで買うのとどっちがいいかな?
13NAME OVER:2005/09/13(火) 18:34:29 ID:???
ここの住人って厨くさいってわかった上で当て字してんの?
14NAME OVER:2005/09/13(火) 18:35:07 ID:???
名前欄に残ってたorz
15NAME OVER:2005/09/13(火) 18:45:47 ID:???
それはちょっと高いと思う
16NAME OVER:2005/09/13(火) 19:01:12 ID:???
とりあえず>>1乙ッ!!
17NAME OVER:2005/09/13(火) 19:16:48 ID:???
前スレは989でdat落ち
18NAME OVER:2005/09/13(火) 19:40:05 ID:???
>>12
近所でどこにも売ってないんで俺なら即買っちゃうな
19NAME OVER:2005/09/13(火) 21:34:59 ID:???
前そんな状況で6800円とかいうのを見た気がする
だから買っとけ
20NAME OVER:2005/09/13(火) 21:52:37 ID:???
>>15>>18>>19
買うべきかな。わざわざありがd。
でも、説明書とかは一読の勝ちアリ?
まあ、ネットオークションで攻略本を買うつもりだけど、
それで十分代用できる?(公式な資料というか、それぞれのデザインした元絵とかのこと)
21NAME OVER:2005/09/13(火) 21:57:01 ID:???
>>20
オークションで攻略本がやたら高い
22NAME OVER:2005/09/13(火) 22:20:47 ID:???
>>21
確かに平均で2000円は高いな…
でも攻略本の資料的価値はどう?
一般で出回ってるNTT出版の奴に、
公式原画とかがあるならそれぐらいでも買うのだが。
23NAME OVER:2005/09/13(火) 22:30:07 ID:???
LIVE A LIVEの曲って凄くよくないか?
特に中世偏のバトル曲なんてゾクッとくる。
24NAME OVER:2005/09/13(火) 22:34:29 ID:???
>>22
NTTは二頭身キャラのみ
小学館は各作家のイラストがいくつか
25NAME OVER:2005/09/13(火) 22:44:59 ID:???
>>24
物凄くイイ情報ありがとう。
しかしyahooのは全てNTTのか…
しかしそろそろスレ汚しになりそうなので、この辺で。
>>15>>18>>19>>21>>22さんわざわざ答えてくれてマジデありがd。
26NAME OVER:2005/09/13(火) 23:09:55 ID:???
ハリケンショット強すぎ
27NAME OVER:2005/09/13(火) 23:26:01 ID:???
攻略本のレア度って

NTT出版CD付き>>>>>小学館>>NTT出版通常

ぐらい?
28NAME OVER:2005/09/14(水) 00:20:07 ID:???
NTT出版CD付き>>>>>小学館>>NTT出版通常
29NAME OVER:2005/09/14(水) 00:33:06 ID:???
ゲームオンの付録の奴が一番レア
30NAME OVER:2005/09/14(水) 07:46:27 ID:???
仲間全部集めないノーマルエンドって、最良エンドと何が違うの?
31NAME OVER:2005/09/14(水) 12:49:51 ID:???
>>30
夕日をバックに全員が走ってメドレーが流れる部分が
真っ黒背景のスタッフロールに差し替え
32NAME OVER:2005/09/14(水) 13:59:44 ID:???
>>31
なるほど。基本的には同じね
33NAME OVER:2005/09/14(水) 14:02:26 ID:???
キャラの顔グラフィック(リアルレイとか)も出なかったぞ
34NAME OVER:2005/09/14(水) 15:43:54 ID:???
ハリケンショット強すぎ
35NAME OVER:2005/09/14(水) 16:25:44 ID:???
曲も違うはずだぞ。
36NAME OVER:2005/09/14(水) 16:37:35 ID:???
37NAME OVER:2005/09/14(水) 16:44:32 ID:???
ハリケンショット強すぎ
38NAME OVER:2005/09/14(水) 16:51:33 ID:???
>37とか色々
わかったからおとなしくピスタチオでも狩ってろ
39NAME OVER:2005/09/14(水) 16:59:17 ID:???
ハリケンショット強すぎ
40NAME OVER:2005/09/14(水) 17:01:11 ID:???
アキラ弱すぎ
41NAME OVER:2005/09/14(水) 17:03:24 ID:???
アキラがムキムキだったら困るだろ?
42NAME OVER:2005/09/14(水) 19:42:08 ID:???
知力MAXの車道イメージはなかなか使える
範囲の広さと複数攻撃時のダメージの安定性と威力の面で
まあレベル99でも力99いかないことがほとんどという軟弱性はともかく
43NAME OVER:2005/09/14(水) 20:03:28 ID:???
>>42
レベル上がる前に毎回セーブして力が上がるまでやり直すという作業をすれば99いく
44NAME OVER:2005/09/14(水) 20:04:54 ID:???
てゆうかシャドウは火の鳥や画龍点睛に劣る
45NAME OVER:2005/09/14(水) 20:49:22 ID:???
サモの知力を99にするくらい根気の要る作業
46NAME OVER:2005/09/14(水) 21:47:01 ID:???
>>31
>>36
ありがとん。
47NAME OVER:2005/09/14(水) 23:50:03 ID:???
妙子のパンツをクンカクンカしたい
48NAME OVER:2005/09/15(木) 01:15:39 ID:???
レイのパンツをクンカクンカしたい
49NAME OVER:2005/09/15(木) 01:59:08 ID:???
火の鳥はともかく、画竜点睛は反則だと思う。
ついでに旋牙連山拳も反則。
てかレイが反則。
50NAME OVER:2005/09/15(木) 12:54:33 ID:???
法皇の舞と無限夢舞のパクリ
51NAME OVER:2005/09/15(木) 14:03:40 ID:???
ピスタチオ砕いてきます。
52NAME OVER:2005/09/15(木) 21:37:17 ID:???
>>51
つ「ヘルフレグランス   :反撃」
53NAME OVER:2005/09/15(木) 21:46:22 ID:???
おい、つまみが臭うぞ!
54NAME OVER:2005/09/15(木) 22:58:32 ID:???
しずかにしろよ さけがまずくなる
55NAME OVER:2005/09/15(木) 23:35:00 ID:???
昔ピスタチオの食い方が分からずに殻ごと食ったことがある。
ヘルフレグランスの痛い反撃を身をもって体験した。
56NAME OVER:2005/09/16(金) 00:01:26 ID:???
あのピスタチオと赤い奴だっけ…名前忘れた
あれってフィールド変化の技の地形ダメージでいつも倒してたけど
他に倒し方あるのん?
57NAME OVER:2005/09/16(金) 00:11:25 ID:???
昔ピスタチオの食い方が分からずに殻ごと食ったことがある。
ヘルフレグランスの痛い反撃を身をもって体験した。
58NAME OVER:2005/09/16(金) 00:11:34 ID:???
ダメージ固定技で倒す
反撃無効技で倒す
攻撃力の高い技で無理矢理押し切る
等々
59NAME OVER:2005/09/16(金) 00:16:30 ID:???
>>58
なーる。センクス
60NAME OVER:2005/09/16(金) 00:20:09 ID:???
>>58
ありがとう!すごい!神!
61NAME OVER:2005/09/16(金) 00:23:36 ID:???
キューブかアキラ(ど根性グラブ付き)がいれば楽
62NAME OVER:2005/09/16(金) 00:25:29 ID:???
ど根性グラブ>>>>>>>>田所
63NAME OVER:2005/09/16(金) 00:41:12 ID:???
ところで苗字があるのは田所、高原、ユン、レイ、サモだけか。

ちなみに功夫編のキャラの名前の本ネタはそれぞれ
ユン・ジョウ      「元彪(ユン・ピョウ)」(アクション俳優) と 「沙悟浄(さごじょう)」
レイ・クウゴ      「李振藩(レイ・ザンファーン)」(アクション俳優) と 「孫悟空(そんごくう)」
サモ・ハッカ      「洪金寶(サモ・ハン・キンポー)」(アクション俳優) と 「猪八戒(ちょはっかい)」
64NAME OVER:2005/09/16(金) 00:51:45 ID:???
ピスタチオって忍び切りで一発じゃなかったっけ?
65NAME OVER:2005/09/16(金) 00:52:01 ID:???
おお。すげぇ
やっぱ映画好きなのだねスタッフは
66NAME OVER:2005/09/16(金) 00:58:13 ID:???
> レイ・ザンファーン

初めて知った
過去スレだと「北斗の拳のレイ」とか言われてて
なんで一人だけ漫画?って疑問に思ってたんだ
67NAME OVER:2005/09/16(金) 01:01:40 ID:???
李振藩(レイ・ザンファーン)・・・知る人ぞ知るブルース・リーの本名

ちなみに
元彪(ユン・ピョウ)、洪金寶(サモ・ハン・キンポー)は、
ジャッキー・チェンの友人だっけ?
68NAME OVER:2005/09/16(金) 01:21:21 ID:???
心山拳老師

しんざんけんろうし

しんざんろうし

さんぞうほうし

三蔵法師
69NAME OVER:2005/09/16(金) 01:38:25 ID:???
>>68
それを言う奴いるだろうと思った。
70NAME OVER:2005/09/16(金) 06:07:40 ID:???
役所は玄奘なんだろうけど、いくらなんでもそれは無理矢理過ぎ
71NAME OVER:2005/09/16(金) 11:28:45 ID:???
西遊記がらみのほうは気づいてたけどアクション俳優のほうは知らんかったよ。
72NAME OVER:2005/09/17(土) 07:39:21 ID:???
今現代編をやっているんですが、
どうゆう順番が一番いいんですかね?
全部の技覚えなくてもクリアしていいんですか?
73NAME OVER:2005/09/17(土) 08:44:55 ID:???
技は現代編で覚えなくても最終編でレベル上げれば全部覚えるから
無理に全技を現代編のうちに覚えさせようとはしなくてもいい。
ただ、デフォで最初から使える技だけだと普通に戦闘が辛いから
まず森部から技2つ覚えてから他に挑んだ方がいい。
森部の2つ以外はぶっちゃけなくても大して困らない。
74NAME OVER:2005/09/17(土) 12:39:48 ID:???
鬼不動返しは必要。絶対必要。これ譲れない。
75NAME OVER:2005/09/17(土) 13:10:10 ID:???
関節技は反撃になるから一応覚えておいたほうが便利。俺は
ハン→森部→ジャッキー→キャット→モーガン→エイジャの順で戦う。
俺はこだわりでいつも現代編で全技習得するけどクリアするには
関節技と通打、あびせげりがあれば充分。
76NAME OVER:2005/09/17(土) 13:27:16 ID:???
もう大激怒なしでは終われない身体になった日勝さん。
77NAME OVER:2005/09/17(土) 16:03:14 ID:???
パンチャマキックは必要。絶対必要。これ譲れない。
78NAME OVER:2005/09/17(土) 16:10:20 ID:???
スパイラルニートは不要
79NAME OVER:2005/09/17(土) 17:35:48 ID:???
このスレは年中無休ですか?
80NAME OVER:2005/09/17(土) 17:41:34 ID:???
>>79
定休日:日曜、祝日、毎週第二、第四土曜
営業時間:7:00〜20:00
お盆、年末年始、毎年の発売日9/2は祭りなので休みです。

夏休み:7/20〜8/31
冬休み:12/20〜1/10
春休み:3/20〜4/2
81NAME OVER:2005/09/17(土) 18:17:02 ID:???
>>73他大勢の方
ありがとうございます!
誰一人倒せなかったから
ロックマンみたいに順番あるんかと…
皆さんの意見を参考にしてクリアします!
82NAME OVER:2005/09/17(土) 18:23:52 ID:???
まあ森部からいかないときついな
83NAME OVER:2005/09/17(土) 19:32:42 ID:???
> スパイラルニート

ちょwww
84NAME OVER:2005/09/17(土) 20:01:24 ID:???
小学館製の攻略本見たけど
漫画家の設定ではナムキャットは高原より小さいんだな。
サイズが縦3横1だったのでノッポというイメージがあったけど。
85トラックバック ★:2005/09/17(土) 20:28:33 ID:???
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] ライブアライブ online
[発ブログ] ネトゲ実況@2ch掲示板
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1126742046/l50
[=要約=]
こいつらに注意汁
Kyuubu:無言厨、PT入っても挨拶すらしない。
Pogo:リアル消防?日本語が不自由。
Takaharamasaru:実名系。脳筋。リアルモンクらしい。
Oboromaru:チートで高速で移動。
Akira:ボンクラ。こいつがいたら時給マズー間違いなし
Sandaun ダメ厨。ヘイト気にせずWS発射。すぐ死ぬ。
Samo、Rei、Yun:中華。見かけたらMPK汁。
Orusuted:白姫をフレに取られてキレてPK。

86NAME OVER:2005/09/17(土) 20:45:18 ID:???
Vipと同じくらいタチ悪いネ実と繋げるなよ
87NAME OVER:2005/09/17(土) 21:10:15 ID:???
既にネサロにあるじゃん馬鹿
LIVE A LIVE ONLINE
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1051188232/
88NAME OVER:2005/09/17(土) 21:14:15 ID:???
ネ実とネサロじゃ全く違うからな
89NAME OVER:2005/09/17(土) 21:17:17 ID:???
きょう
たかじん胸いっぱいで
殺陣が
流れたんだ
90NAME OVER:2005/09/17(土) 22:47:32 ID:???
>>89
うそだろ…本当だと言ってくれ。
91NAME OVER:2005/09/17(土) 22:53:12 ID:???



92NAME OVER:2005/09/18(日) 11:00:43 ID:???
>>90
本当だ
93NAME OVER:2005/09/19(月) 00:53:07 ID:???
高原の技って項目全部埋まる?
1つスペース空くんだけど
94NAME OVER:2005/09/19(月) 01:00:16 ID:???
>>93
大激怒岩バン割りか?
95NAME OVER:2005/09/19(月) 01:25:30 ID:???
ハリケンショット強すぎ
96NAME OVER:2005/09/19(月) 04:51:35 ID:???
一周目でハリケンショット一回使って
なんだよえーじゃんと思って
それから使わなかった俺は負け組み
97NAME OVER:2005/09/19(月) 20:32:32 ID:???
ハリケンショット強すぎ
98NAME OVER:2005/09/19(月) 21:20:40 ID:???
アキラ弱すぎ
99NAME OVER:2005/09/19(月) 21:36:36 ID:???
かすていら強すぎ
100NAME OVER:2005/09/19(月) 21:41:53 ID:???
ジャッキー・イヤウケア弱すぎ
101NAME OVER:2005/09/20(火) 01:06:57 ID:???
攻撃と力ってどう違うの?
102NAME OVER:2005/09/20(火) 01:21:58 ID:???
FFで例えるとこんな感じ。

ポゴ→バーサーカー
おぼろ丸→忍者
レイ、サモ、ユン→モンク
サンダウン→?
高原→モンク
アキラ→風水士
キューブ→黒魔道士
オルステッド→ナイト

こんな感じ?
103NAME OVER:2005/09/20(火) 03:37:20 ID:???
>>101
攻撃と力はステータス的に同一。
守備と体力が同じなように。
104NAME OVER:2005/09/20(火) 05:23:29 ID:???
>>103
つまり最強バンテージは実質攻撃力140?
105NAME OVER:2005/09/20(火) 06:33:28 ID:???
>>102
キューブは技的には黒魔かもしれんが
実際使うのは回復ばっかだな
106NAME OVER:2005/09/20(火) 08:34:16 ID:???
>>102
高原は青魔道士だから。
107NAME OVER:2005/09/20(火) 09:14:51 ID:???
中世編のエンディングは正直がっかり
ルクレチアを滅ぼすオルステッドを背にスタッフロールが流れればよかったのに
108NAME OVER:2005/09/20(火) 11:17:17 ID:???
今日友達に借りてやってみたがストUもどきみたいなやつでつまらんかった・・・
よく名作とか聞くけど終盤から面白くなってくるの?
あとシナリオは順番で内容が変化したりするんですか?
109NAME OVER:2005/09/20(火) 11:46:20 ID:???
スト2もどき…現代編のことか?順番と内容は関係ない。

さあ?名作って言うほどなのかどうかはともかく、
「評判やたらいいからやってみたけど大したことないじゃん、過大評価しすぎ」
ってのはウザイと思うんだ、評価を気にしすぎてプレイするのって不毛だよ。
110NAME OVER:2005/09/20(火) 12:04:01 ID:???
音楽に萌えようって人とそうでない人では差が大きいと思う。
お話誉めたら音楽も誉めてる、そんな印象がある。
なので、音量をハッキリと聞こえる程度にしてプレイしてくれ。
111NAME OVER:2005/09/20(火) 13:22:43 ID:???
真のエンディングはマッドを生かすのですか?
あと幕末は最後どっち選ぶんですか?
112NAME OVER:2005/09/20(火) 13:45:28 ID:???
抜け忍になるとどうなるの?
113NAME OVER:2005/09/20(火) 14:30:35 ID:???
>>111
マッドを殺すか生かすかはお好みで。
幕末もお好みで。
最後のシナリオのエンディングが変わる。

>>112
炎魔の刺客がおぼろ丸を襲ってくる。
最後に○○○と戦って勝つと結局はゲームオーバーになる。
114113:2005/09/20(火) 14:32:01 ID:???
スマソ、日本語おかしい。
>最後に○○○と戦って勝つと結局はゲームオーバーになる。
→最後に○○○と戦って勝っても結局はゲームオーバーになる。
115NAME OVER:2005/09/20(火) 16:04:52 ID:???
攻撃=その数値分ダメージに追加
防御=その数値分ダメージを減らす
116NAME OVER:2005/09/20(火) 17:26:01 ID:???
>>115
117NAME OVER:2005/09/20(火) 20:10:37 ID:???
LIVEの音楽って普通に傑作だと思うけど。
118NAME OVER:2005/09/20(火) 22:33:27 ID:???
曲はいいけど音源が何かショボい気がする
119NAME OVER:2005/09/20(火) 22:57:58 ID:???
クンフー編の曲を聴くと涙腺が緩む
120NAME OVER:2005/09/21(水) 02:05:10 ID:???
>>113
サンクス。試しにやったら強すぎて勝てなかった・・・

あとデカい鯉とも闘ったが勝てなかった。このゲーム強い敵多いな。
さっきSF編クリアしたんだけど怖かったわ。船長って最初から死んでたけど誰に殺されたの?
121NAME OVER:2005/09/21(水) 02:18:55 ID:???
>>120
マザコン

キングマンモーってフィールド回復24だけかと思ってたら24×9で216回復してたのかよorz
122NAME OVER:2005/09/21(水) 02:31:16 ID:???
>>120
○○○と戦うならおぼろ丸のレベルを16にしたほうがイイ
矢車草と火の鳥は覚えていないとキツイ。

岩間さまはおぼろ丸は最低でもかまいたちは覚えといたほうがいいかも。
おぼろ丸は砂じんの術、竜馬の抜刀狼牙射術で
知力とレベルを下げておく。そうするとこっちはダメージ受けなくなるよ。
一時的だからまたダメージ受けるけど。
ダメージを蓄積していったほうがいいかも。フィールド大回復には気をつけてね。
カラクリ丸を仲間にして風魔手裏剣を覚えさせておくとかなりラク。
水神のうろこは確実に落とすわけじゃないから鬱になる・・・w
でも持っておいたほうがいいかも。

船長はOD-10にヌッ殺された。
全部屋にある赤い丸の機械(?)は話しかけると日記?文書?
みたいなものが出てきて、船長の部屋の赤い丸の機械に話しかけてみると
死んだ様子が分かると思うよ。
こんな夜中にあのSF編をやるとは!

長文スマソ
123120:2005/09/21(水) 02:40:27 ID:???
おぉサンクス!今丁度100人斬目指して再開してたところです。
ことだまとかいう敵でレベル上げしてるがなかなか上がらなくて辛い。
船長の部屋のも気付かなかったなぁ。
このゲーム何気に奥深いな・・・どうもありがとう。もう一回やってみます。
124NAME OVER:2005/09/21(水) 04:02:54 ID:???
100人斬りって何も貰えなくね?
言霊倒してるなら普通0人斬りだろ
125NAME OVER:2005/09/21(水) 06:55:03 ID:???
何にも得がなくても一度は100人斬りしてみたくなるのが男の子さー
レベル上げは竜ちゃんと岩間さま対策じゃなかろか
126NAME OVER:2005/09/21(水) 11:41:58 ID:???
言霊倒してるからって0人斬りとは限らないだろ
127NAME OVER:2005/09/21(水) 12:01:57 ID:???
言霊という文字を見て一瞬ルドラスレと見間違いそうになったw

>>125
ロマンだよな。
128NAME OVER:2005/09/21(水) 15:54:43 ID:???
SF編は夜にやると怖いな・・・
129NAME OVER:2005/09/21(水) 16:00:24 ID:???
医務室からカークの死体が無くなったときは超ビビッた
130NAME OVER:2005/09/21(水) 18:29:53 ID:???
バグで覚えられる技ってあったっけ?
131NAME OVER:2005/09/21(水) 18:37:33 ID:???
>>130
功夫編の?バグで覚えられる技ってないよ。
バグで技が覚えられなくなったらやりなおすしか・・・。
132NAME OVER:2005/09/21(水) 21:42:56 ID:???
久し振りにやった。
中世編、ほんとに最後の最後までオルステッド一言も
しゃべらないのね。振り回されまくり…。
ベヒーモスが人体模型だったらトラウマになるやつノシ
133NAME OVER:2005/09/21(水) 21:43:52 ID:???
あ、最後の最後にしかしゃべらないのね。ですorz
134NAME OVER:2005/09/21(水) 22:46:34 ID:???
その反動で最終編でやたらと喋るけどな
135NAME OVER:2005/09/21(水) 22:53:25 ID:???
プレイヤーに、真の主人公と思わせるための
トラップの一つかもしれんね
それでドラクエの勇者的に、プレイヤー=オルステッドとして
ゲームを進めていって、最後に実はラスボスだったというショックを
136120:2005/09/21(水) 23:59:42 ID:???
0人斬なんてできるのか・・・でも倒さないと進めない所ってどうするの?
137NAME OVER:2005/09/22(木) 00:04:24 ID:???
>>136
例えを挙げなさい
138NAME OVER:2005/09/22(木) 00:50:36 ID:???
ストレイボウ あの世で
で検索したらこんなんでた
ttp://et-cetera.3ryuukonkou.net/kioku/
139NAME OVER:2005/09/22(木) 01:01:31 ID:???
ライブ買ってきました。
SF編おもすれー!
ちょっとした映画見てる気分だったよ。
140NAME OVER:2005/09/22(木) 01:17:20 ID:???
どうしても戦って倒さないと進めない敵は全部人間じゃないよね>幕末編
141120:2005/09/22(木) 01:23:06 ID:???
すいません、虚無僧みたいな奴は倒さないと進めないと思ってました。
からくり○でなんとかなった
142NAME OVER:2005/09/22(木) 01:24:45 ID:???
源内、武蔵、武蔵後の淀君、尾出院王、ガマヘビ


こんなとこだろ?
143NAME OVER:2005/09/22(木) 01:27:38 ID:???
>>142
カラクリ丸も
144NAME OVER:2005/09/22(木) 01:31:45 ID:???
あと必然的に人魂かなw
145NAME OVER:2005/09/22(木) 01:34:27 ID:???
屋根裏の仏像と仕掛けもだな
146NAME OVER:2005/09/22(木) 01:41:32 ID:???
>>145
あれは一応鍵縄で回避できるんじゃないか?
147NAME OVER:2005/09/22(木) 01:45:34 ID:???
そういえば鉤縄があったな。
いつも火の鳥覚える為に戦ってたから忘れてた
148NAME OVER:2005/09/22(木) 02:30:54 ID:???
イヤウケア
149NAME OVER:2005/09/22(木) 14:39:29 ID:???
大激怒看板割り
150NAME OVER:2005/09/22(木) 23:48:48 ID:???
風魔手裏剣強すぎ

おぼろの技にして欲しかった
151NAME OVER:2005/09/23(金) 00:15:58 ID:???
風魔手裏剣の威力が体依存だからね
尾出流手裏剣術イラネ
152NAME OVER:2005/09/23(金) 01:03:36 ID:???
おぼろ丸の章で、城の隠し場?にある刀を守ってる幽霊侍(ボス)倒した方いますか?あとハヤテとコイも倒した方も教えてください。
153NAME OVER:2005/09/23(金) 01:13:35 ID:???
何百人といるだろ
154NAME OVER:2005/09/23(金) 01:51:05 ID:???
ここに居るような人間はまあ一通り倒してるだろうな
155NAME OVER:2005/09/23(金) 01:52:22 ID:???
コマと威嚇射撃ではめれるしな・・・
156NAME OVER:2005/09/23(金) 02:25:49 ID:???
高原「先生、アロハリテっていろんな効果があるんですよ。
   風属性と後退効果と、あと一つ…何か知ってます?
157NAME OVER:2005/09/23(金) 02:56:09 ID:???
中世編クリアしたんだが・・・悲しすぎる
158NAME OVER:2005/09/23(金) 06:25:31 ID:???
生まれて初めての自己主張をした箱入り娘と
一方的に思い詰めて、あっさり振られる勇者
159NAME OVER:2005/09/23(金) 09:41:38 ID:???
160NAME OVER:2005/09/23(金) 10:44:11 ID:???
なんだこりゃ 元ネタみたいなもんでLIVEが出る前からあったのか、
中世編に感慨を受けて作っちゃいました的なものなのか
161NAME OVER:2005/09/23(金) 10:50:09 ID:???
発売日が1997ジャマイカ
162NAME OVER:2005/09/23(金) 11:57:17 ID:???
見てらんねぇ
163NAME OVER:2005/09/23(金) 12:16:24 ID:t5JN2dIC
元ネタはLALの中世編です
ってどっかに書いてあった
164NAME OVER:2005/09/23(金) 12:53:35 ID:???
魔人竜之介の最初の討伐は大変だった。
おぼろ丸1人でハメ殺しも知らず、逃げまくかすていら食いまくりながら
隙を見て矢車草。30回位挑んでようやく倒せた…。
前情報なしでロマサガ2の七英雄に何度も挑んで辛うじて倒した時と同じあのカタルシス…たまらない。
165NAME OVER:2005/09/23(金) 14:02:06 ID:???
攻略法知らなかったらほとんどゴリ押しで勝つしかないからね
166NAME OVER:2005/09/23(金) 16:36:58 ID:???
キングマンモーと2時間戦い続けて負けたオレには適うまいorz
167NAME OVER:2005/09/23(金) 16:53:12 ID:???
>>152

520 :以上、自作自演でした。:2005/09/22(木) 02:39:33
おぼろ丸の章で、城の隠し場?にある刀を守ってる幽霊侍(ボス)倒した方いますか?あとハヤテとコイも倒した方も教えてください。


マルチはイクナイ
168NAME OVER:2005/09/23(金) 17:35:49 ID:???
キングマンモーは強さより捕まえにくさにイラついたな
169NAME OVER:2005/09/23(金) 17:38:25 ID:???
>>167
つーか、倒したヤシがいるかどうかだけ聞いてどうするつもりなんだろう
倒し方なら>>1のサイトに書いてあるし
てか、それどこのスレだよ?
170NAME OVER:2005/09/23(金) 17:43:07 ID:???
幕末編はハヤテ最強。
とらわれの男やカラクリ丸を持ち込めないから。
171NAME OVER:2005/09/23(金) 17:52:30 ID:???
>>169
【伝説】 LIVE A LIVE総合5 【再び】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1121871059/

ここの520
172NAME OVER:2005/09/23(金) 17:54:51 ID:???
俺、岩間さまを影一文字の石化で倒したことあるんだけど、これってレア?
173NAME OVER:2005/09/23(金) 18:42:50 ID:???
3段階目のライダーブーツより2段階目のアイアンフットの方が強いよね。
174NAME OVER:2005/09/23(金) 18:46:55 ID:???
>>172
おぼろ丸のレベルが16ぐらいで坂本に攻撃させて「のたうち」を誘えば簡単だが。
俺は最近その戦法しかしてない。
175NAME OVER:2005/09/23(金) 18:51:19 ID:???
最終編のメンバーって誰がいいかな〜。迷う
176NAME OVER:2005/09/23(金) 18:55:08 ID:K7NZ9DJ0
「はい」か「いいえ」で答えろよ。
LIVE A LIVEとクロノトリガー、
どっちが好きだ?
177NAME OVER:2005/09/23(金) 18:55:10 ID:???
アキラが雑魚すぎてかわいそうです・・・
178NAME OVER:2005/09/23(金) 19:15:23 ID:???
城で飼ってる鯉より弱い殿様の方がかわいそうだ
179NAME OVER:2005/09/23(金) 19:18:19 ID:???
ぴちぴちッ#heart
180NAME OVER:2005/09/23(金) 19:31:25 ID:???
>>176
MOTHER2にそんな会話があったなあ・・・
181NAME OVER:2005/09/23(金) 20:42:19 ID:???
>>176
いいえ
182NAME OVER:2005/09/23(金) 21:55:07 ID:???
>>176
はい


どっちも好きだ
183NAME OVER:2005/09/24(土) 00:16:16 ID:???
すごくいまさらな質問だけどさ。
西部編のコールタールってなんの意味があるんだ?
襲撃を引き伸ばせるとか書いてるけど、要するにクレイジーパンチが来るまでの時間(=探索、トラップ設置に使える時間)が増えてるってこと?
いつも最後はマスターの話で強制的に時間つぶしてるから実感わかないんだよなぁ…。
184NAME OVER:2005/09/24(土) 00:34:15 ID:???
>>183
自分で質問に答えてる。
実感わかないとか言われてもそれは知らん。
185NAME OVER:2005/09/24(土) 00:53:14 ID:???
さっき0人切りクリアしたんだけど、テンプレ先に取れないアイテムあるからオススメしないって書いてある。
ヨシユキだっけ?
あの剣より役に立つアイテムあるの?
186NAME OVER:2005/09/24(土) 00:55:29 ID:???
岩間さまって結局なんだったの
187NAME OVER:2005/09/24(土) 01:00:41 ID:???
>>185
最終編でムラサメが手に入ります。0人斬りは源氏の小手が手に入りません。五人ジャーを斬れないから。

>>186
噂では岩間=ガンマ=γらしいです。
ロマサガだったかFFだったかに関係してるとか。
188NAME OVER:2005/09/24(土) 01:01:15 ID:???
>>186
普通に池にすんでる鯉だろ。謎もクソもない
189NAME OVER:2005/09/24(土) 01:02:06 ID:???
追記:源氏の小手は最終編でヘッドプラッカーが落とすことがあります。
190NAME OVER:2005/09/24(土) 01:09:56 ID:???
次元も落とすな。女神の小手のがいいしどうでもいいよ
191NAME OVER:2005/09/24(土) 01:12:43 ID:???

魔「神竜」之介  神竜(FFX)              破道法→はどうほう
岩間「γ」さま   Ω(FFX:ギリシャ文字つながり) 水よび→タイダルウェイブ
192NAME OVER:2005/09/24(土) 01:14:48 ID:???
>>183
> ・コールタールは、7つ目〜8つ目の制限時間を2分間増やす(つまり1分→3分)。
>  もし7つ目が鳴ってから、例えば残り25秒でコールタールを仕掛けた人が帰ってきたら
>  その時点で残りの制限時間は2分25秒に変わる。
193NAME OVER:2005/09/24(土) 01:20:26 ID:???
本ネタは

魔神竜之介    小説『大菩薩峠』(著者:中里介山)の主人公「机竜之介」。魔剣『音無しの構え』を使う。
岩間さま      お岩様


らしいぞ。
194NAME OVER:2005/09/24(土) 01:21:52 ID:???
>>187 >>189 >>190
サンクスです。
取れなくても最終章で何とかなるんですね。
195NAME OVER:2005/09/24(土) 01:24:21 ID:???
>>191>>193
どっちが本当なんだ・・・
どっちももっともらしいけど・・・
196NAME OVER:2005/09/24(土) 01:27:20 ID:???
いや、どっちも本当だろ。
197NAME OVER:2005/09/24(土) 02:19:37 ID:???
心山拳の名前変えたいけど何がいいだろう
最初は風雲拳にしたんだけど
ブーメラン使う技なんてないし微妙・・・
他の全員もネタに走った名前だからディープなのを頼む
198NAME OVER:2005/09/24(土) 02:25:52 ID:???
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ拳
199NAME OVER:2005/09/24(土) 02:36:29 ID:???
すべすと
200NAME OVER:2005/09/24(土) 02:45:05 ID:???
酔拳
201NAME OVER:2005/09/24(土) 06:19:09 ID:???
風雲拳なんて黒歴史、誰も知らない
202NAME OVER:2005/09/24(土) 06:35:59 ID:???
犬拳
203NAME OVER:2005/09/24(土) 07:22:41 ID:???
裏拳
204NAME OVER:2005/09/24(土) 07:49:42 ID:???
志村拳
205NAME OVER:2005/09/24(土) 08:18:29 ID:???
ジャン拳
グー
チョキ
パー
206NAME OVER:2005/09/24(土) 09:33:21 ID:???
なおり草の群生地に逝けないんだけど。
207NAME OVER:2005/09/24(土) 09:36:53 ID:???
森の中に通り抜けできるとこあるからそれを探せ
208NAME OVER:2005/09/24(土) 09:38:33 ID:???
中世編?マップ全体から南方面にある森の中に入り口がある。
209NAME OVER:2005/09/24(土) 10:15:28 ID:???
>>207-208
thx
210NAME OVER:2005/09/24(土) 10:33:20 ID:???
師範編は誰後継者がいいの?
てか最終メンバーとして使える?
211NAME OVER:2005/09/24(土) 10:38:02 ID:???
全員強いから好みで決めろ
・成長度が高くて主人公属性のあるユン
・技のバランスが良く紅一点になるレイ
・デブ
212NAME OVER:2005/09/24(土) 10:51:01 ID:???
>>211
オケーイサンクス!
ユンかレイにする!
213NAME OVER:2005/09/24(土) 10:59:01 ID:???
>>211
何その偏見に満ちた回答
214NAME OVER:2005/09/24(土) 11:17:04 ID:???
サモは……トリッキータイプ?なのかな?
215NAME OVER:2005/09/24(土) 11:19:23 ID:???
サモは蛍の墓に出演したら喜ばれる
216NAME OVER:2005/09/24(土) 11:44:31 ID:???
最終編て7つの隠しダンジョンを全てクリアしないと魔王山に入れないの?
217NAME OVER:2005/09/24(土) 11:50:52 ID:???
勇者の山頂上で剣を取ればいつでも入れるよ
218NAME OVER:2005/09/24(土) 11:54:51 ID:???
オディオ秘書「オルステッドはお留守です。」
キューブ「そうですか、また来ます。」
219NAME OVER:2005/09/24(土) 11:56:47 ID:???
サモは技の名前が可愛くて萌えるよ
220NAME OVER:2005/09/24(土) 11:57:28 ID:???
>>217
ありがとう
221NAME OVER:2005/09/24(土) 12:14:55 ID:???
最終編レイ単独クリアしますた。
画竜天聖強いよ、画竜天聖。
でもボス再戦で高原弱すぎ・・・。あびせ蹴りやってもミスるし・・・・。
レイレベル30の時点で
HP 630
力 99
速 99
体 61
知 99
だった。
だけど功夫編のレベルアップ時は
虎でレベルアップしたから多少数値変わるかも。
222NAME OVER:2005/09/24(土) 12:17:20 ID:???
サモの長所
○コイツを選んだときだけクンフーのワタナベが見れる
○ラスボス第1形態を楽に倒せる(倒さなくてもいいが
223NAME OVER:2005/09/24(土) 12:45:07 ID:???
まるでほいこーろーしか価値が無いという口ぶりだな!
224NAME OVER:2005/09/24(土) 12:48:25 ID:???
サモは肉団子みたいで萌えるよ
225NAME OVER:2005/09/24(土) 12:57:48 ID:???
ほいこーろーでピュアオディオ殺すとピュアオディオ戦の音楽聞けないの?
226NAME OVER:2005/09/24(土) 12:59:22 ID:???
確かモール倒したら戦闘終了になったと
227NAME OVER:2005/09/24(土) 13:02:01 ID:???
>>226
さんくす
なんだうんこじゃん
228NAME OVER:2005/09/24(土) 13:06:39 ID:???
モール倒しても目とか口は生きてるよ
229NAME OVER:2005/09/24(土) 13:12:06 ID:???
サモって「ハンターハンターで放置されて再登場したら真っ先に死ぬタイプ」のキャラだと思うんだ。
230NAME OVER:2005/09/24(土) 13:20:19 ID:???
要所要所に出てくるワタナベってなんなんですか?
231NAME OVER:2005/09/24(土) 13:29:06 ID:???
父親になったら幼い子供を残してポックリ逝ってしまう悲しい宿命の持ち主。
232NAME OVER:2005/09/24(土) 13:34:31 ID:???
LIVE A LIVE2とかこないかなぁ・・・・
現代編・・・井上雄彦
近未来編・・・木多康昭
中国編・・・東方の人
原始編・・・ゴーマニズムの人
SF編・・・幸村誠
幕末編・・・無限の住人の人
西部編・・・岩本均
中世編・・・ベルセルクの人


キャラデザはこれで頼む
233NAME OVER:2005/09/24(土) 13:38:30 ID:???
おめでとり〜ってあれ一体なんのためのイベントだったんだろね
234NAME OVER:2005/09/24(土) 13:52:08 ID:???
>>232
せめて小林よしのりは名前で書いてあげなさい
235NAME OVER:2005/09/24(土) 14:03:33 ID:???
原始編だけそのままかよ!
236NAME OVER:2005/09/24(土) 14:30:45 ID:???
コナンの人の絵は単純で子供向けな絵柄だが
天草とかおぼろとか妙な色気があると思う
237NAME OVER:2005/09/24(土) 14:32:08 ID:???
現代は糸井氏だろ
238NAME OVER:2005/09/24(土) 14:55:47 ID:???
>>237
糸井重里?
239NAME OVER:2005/09/24(土) 15:06:29 ID:???
原始編:鳥莉蒸師
幕末編:山田風太郎
功夫編:高橋留美子
西部編:荒木比呂彦
現代編:戸田泰成
近未来編:20世紀少年の作者
SF編:ジャぱんの作者
中世編:藤島康介
                   ,i
                 /ノ
             ___,,--''"∠,=--___
          _,,-''" ::::::::::::: ''"--''":::::::: "''---_-''
       ,,-''" ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: -==ニ---=-
      /:::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::: ------ァ'"
    /:::::::          :::::::::::::::::"''―--,,,__
   /    /i i,,_ ヾヽ  i  i      ヾ二、  
   )  | | \い iヾi  |i  | .i :i i  "ヾ-、ニ-,__                    ,-v-、
   i   'i"| ̄二ニ-、,,} / i |ヽiヽ:| λ 、 ヽ -二ニ=--                 / _ノ_ノ:^)
   | i  |ヽ{ -=_iッ=、 /' ,,-|±±、;|i |:::::i:::::::ヽヾ二" ̄   違うか?       ./ _ノ_ノ_ノ /)
   //ヽ i |ヽ        〉ヾ-P--リ} /::::::ヽ--ヽ、 ̄                 / ノ ノノ//
   i::ヽ \ i       ゚ ''-    /'":::、ミヽ、(                  ____/  ______ ノ
   ヽ::ヽ、 ヾ      ,---、    /^i:{ヽノヾ ヽ\               _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ::::`Yi      ̄"' ̄   /;;/                _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
     ヽ::::|ヽ、     ̄   /人   __        . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
.       | -`'-、_     /,i/  / ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
       ヽ     ` -''" ´'//    /    /                __.. -'-'"
        |  | \   / /     l   /            . -‐ '"´
        \ |___>< / ヽ
240NAME OVER:2005/09/24(土) 15:08:27 ID:???
こっちでやれよ

漫画界最強の布陣でライブアライブを作るとしたら?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099205049/
241NAME OVER:2005/09/24(土) 16:21:11 ID:???
このゲームまともな女がいないな

アリシアとかレイチェルとか妙子とかアニーとかレイとか
242NAME OVER:2005/09/24(土) 16:23:47 ID:???
べるがいるじゃないか。最強の萌えキャラがぁ
243NAME OVER:2005/09/24(土) 16:27:14 ID:???
>>241
近未来編で公園にいる女の頭の中を覗いて見ろ!
244NAME OVER:2005/09/24(土) 18:13:39 ID:???
久々に見たら絵板がなんか
245NAME OVER:2005/09/24(土) 18:14:39 ID:???
つポワッシー
246NAME OVER:2005/09/24(土) 18:33:58 ID:???
ポワッシーは元ネタが嫌すぎるので
同じ形ならフェミノフォビアの方がマシだな
247NAME OVER:2005/09/24(土) 21:17:08 ID:???
何このスレの伸び
248NAME OVER:2005/09/24(土) 21:32:26 ID:???
原始編:荒木比呂彦
幕末編:荒木比呂彦
功夫編:荒木比呂彦
西部編:荒木比呂彦 
現代編:荒木比呂彦
近未来編:荒木比呂彦
SF編:荒木比呂彦 
中世編:荒木比呂彦
249NAME OVER:2005/09/24(土) 21:59:06 ID:akqtK9Dh
×荒木比呂彦
○荒木飛呂彦
250NAME OVER:2005/09/24(土) 23:32:47 ID:???
101人切り目のプロポーズ
251NAME OVER:2005/09/24(土) 23:42:47 ID:???
101人目・・・尾手か!
252NAME OVER:2005/09/24(土) 23:50:00 ID:???
いや、ハヤテ
253NAME OVER:2005/09/24(土) 23:51:56 ID:???
>>233
意味はわからん
ただ半熟英雄に同じ台詞がある
254NAME OVER:2005/09/25(日) 02:01:04 ID:???
このスレを強くしよう!

=Cアップグレード
255NAME OVER:2005/09/25(日) 02:45:27 ID:???
>>242
誰だっけそいつ
256NAME OVER:2005/09/25(日) 03:15:55 ID:???
>>255
滅びの歌姫
やっぱ、ロクな女がいない…
257NAME OVER:2005/09/25(日) 03:42:21 ID:???
アキラの妹が一番マシだな
258NAME OVER:2005/09/25(日) 03:45:36 ID:???
ようじょだしな!
259NAME OVER:2005/09/25(日) 04:28:35 ID:???
高原って秋葉原にいそうだよねー。
260NAME OVER:2005/09/25(日) 05:49:29 ID:???
自分はかっこいいと思ってるヲタの典型的な装備ってか?指出しグローブとかな。
261NAME OVER:2005/09/25(日) 06:02:21 ID:???
高原の頃は時代が古すぎ。
1994年は総合格闘技ブームの前。
ミルコやヒョードル、ノゲイラと闘っても高原は勝てない。
262NAME OVER:2005/09/25(日) 09:49:07 ID:???
ミルコの左ハイ、ヒョードルのパウンド、ノゲイラの関節技に
瞬殺される高原
263NAME OVER:2005/09/25(日) 15:40:51 ID:???
>>261
その3人に勝てる奴はほとんどいないw
264NAME OVER:2005/09/25(日) 18:12:49 ID:???
曙vsサモ
265NAME OVER:2005/09/25(日) 18:27:15 ID:???
中世編が一番俺は好きだ。
キャラの技とか敵もそうだし、音楽もかなりいい。
それにストーリーが壮絶だったしね。

って前にやったのはもう何年も前だし、ゲーム自体はもうないからなあ、またやってみたいぜ。
266NAME OVER:2005/09/25(日) 18:45:23 ID:???
ストーリーならSFもいいと言ってみるテスト
267NAME OVER:2005/09/25(日) 18:58:04 ID:???
SF編は当時俺は小学生ぐらいで怖くて怖くてたまらなかったよ。
ベヒモスだっけ、あれが怖かった。

音楽はやっぱ中世編のフィールドの届かぬ翼。
268NAME OVER:2005/09/25(日) 19:13:11 ID:???
僧侶以外、全員が最強技が悪属性ってのも問題じゃねえか?中世編
269NAME OVER:2005/09/25(日) 19:14:54 ID:???
たしかに中世編のストーリーは神だが
それも、それ以前の7つのストーリーがあったからこそ。

それまではプレイヤーに勧善懲悪、正義が悪を倒すってテーマを扱った
7編をクリアさせといて最後に中世編をもってくるあたり
うまいというかあざといというか
270NAME OVER:2005/09/25(日) 19:16:06 ID:???
>>268
大丈夫!オルステッドが魔王になった時、最強技(セントアリシア)は善の技になるから!!
271NAME OVER:2005/09/25(日) 19:37:58 ID:???
未だにラスボスの姿に納得がいかない
なぜあんな頭に・・・
272NAME OVER:2005/09/25(日) 19:38:06 ID:???
なぜ勇者の技は邪で魔王の技は善なのか?
それにはこのゲームの根幹にかかわるテーマが見え隠れしているようでならない。
273NAME OVER:2005/09/25(日) 19:43:07 ID:???
偽者が姫さんを攫っていったんだっけ?
274NAME OVER:2005/09/25(日) 19:47:34 ID:???
>>271
天使の羽を生やした赤子は
汚れのない純粋な憎しみの象徴なんだよ
セントアリシアは、その赤子を可愛がる母親のイメージ
275NAME OVER:2005/09/25(日) 19:50:07 ID:???
あなたにはこの人の…一人称が「俺」の魔道士の気持ちなんてわからないのよッッ!!!
276NAME OVER:2005/09/25(日) 19:50:43 ID:???
セントアリシアで知力25が毎回石化する件について
277NAME OVER:2005/09/25(日) 19:56:58 ID:???
>>276
エリアルでもつけてろ知力25
278NAME OVER:2005/09/25(日) 20:22:33 ID:???
25なんか最初の通打以降は放置でいいだろ
279NAME OVER:2005/09/25(日) 21:37:24 ID:???
攻略サイト見てたんだが、敵の技でひかえおろぉ!とリストレーションってのがあるの初めて知った
今度やったとき見てみたいんだが、射程とかわかるやついる?
280NAME OVER:2005/09/25(日) 21:47:10 ID:???
リストレーションはただの回復だったような
281NAME OVER:2005/09/25(日) 21:56:44 ID:???
最終オススメンバー
高原
アキラ
高原
282NAME OVER:2005/09/25(日) 22:12:14 ID:???
「天使の羽根を生やした赤子」
…なんの引用?
283NAME OVER:2005/09/25(日) 22:15:48 ID:???
勇者最強技が悪なのは
強さだけを求めれば邪悪なものに手を出してしまうんだとか
強さはきれい事だけでは手に入らないんだとか
そういうイメージ持ってた。

セントアリシア見た時は
オルステッドは本当にアリシアが好きだったんだなって。
最後まで信じていて欲しかったんだろうなって思って泣きそうになった。
あんな姿になってまで、アリシアのイメージ持ってんだよ。
284NAME OVER:2005/09/25(日) 22:16:16 ID:???
中世編の流れを忘れた。
NTT出版の完全攻略本に攻略の流れはのってるけど、それだけじゃどうして姫が自分を刺して死んだかがわからない。
だれか教えてくれ。
285NAME OVER:2005/09/25(日) 22:22:49 ID:???
>>282
何の引用っつーか見たまんまだと思うんだが
天使の羽かどうかは知らんが>>274はそう解釈したんだろう
286NAME OVER:2005/09/25(日) 23:40:18 ID:???
>>284
オルステッドが遅刻したから
287NAME OVER:2005/09/26(月) 00:14:49 ID:???
>>284
はめられたのさ…
ズッコンバッコンと…
288NAME OVER:2005/09/26(月) 00:24:20 ID:???
>>284
姫は男だったのさ
289NAME OVER:2005/09/26(月) 00:35:02 ID:???
>>284
おやつは300円までだ!いやいやバナナはおかずだろ!と争ったのさ
290NAME OVER:2005/09/26(月) 00:53:05 ID:???
最終オススメンバー
アキラ
アキラ
アキラ
291NAME OVER:2005/09/26(月) 02:34:00 ID:???
なおり草  へんたいパール
アキラ   アキラ
アキラ   アキラ
アキラ   バッテリー
292NAME OVER:2005/09/26(月) 03:00:10 ID:???
オススメメンバー
アリシア、レイチェル、べる、チャン、リン、シャンのうち一人
293NAME OVER:2005/09/26(月) 03:11:34 ID:???
チャンリンシャンなら剣もった娘
294NAME OVER:2005/09/26(月) 07:42:36 ID:???
あきらでござるか・・・
295NAME OVER:2005/09/26(月) 09:28:52 ID:???
「アキラッチ!
 喰えるッチか?
296NAME OVER:2005/09/26(月) 09:54:03 ID:???
他のメンバーに対して
「お前、俺を信用してねーだろ?
サモに対して
「お前、俺で満腹度20にしようとしてるだろ?
297NAME OVER:2005/09/26(月) 11:18:01 ID:???
アキラなんかじゃ満腹にはならんから
ここは知力25の出番だろ
298NAME OVER:2005/09/26(月) 12:35:41 ID:???
>>296
そのカキコ見て
サモの満足度イベントとロマサガのデス生贄イベントが重なってしまった。
299NAME OVER:2005/09/26(月) 13:07:28 ID:???
いつもレイを主人公にしてるけど
アキラ選ぶとキツイ?
300NAME OVER:2005/09/26(月) 13:14:24 ID:???
アキラでレイやおぼろ丸を倒せる自信があるなら問題なし。
301NAME OVER:2005/09/26(月) 13:28:12 ID:???
オルスを主人公にするとキツイ?
302NAME OVER:2005/09/26(月) 13:34:52 ID:???
オルステッドは他の7人とは別シナリオになる。
303NAME OVER:2005/09/26(月) 14:08:41 ID:???
>>299
ド根性グラブのステータス異常無効化のおかげで使い道はあるだろう
知力はさっさとMAXになるからあとモノな石といんろうと極楽町の尾バネでもつけとけ
304NAME OVER:2005/09/26(月) 14:14:42 ID:???
アキラは力がカウンターストップまで行かない可能性があるんだっけ
テレポが鬱陶しいのもマイナス。攻撃は役立たずで回復も半端
だがシナリオは燃える
305NAME OVER:2005/09/26(月) 14:15:25 ID:???
>>302
レベル99のおぼろ丸とかレイとかが相手ならキツイ
306NAME OVER:2005/09/26(月) 14:38:46 ID:???
最弱:アキラ
準最弱:知力25
307NAME OVER:2005/09/26(月) 14:47:39 ID:???
>>306
コロは?
308NAME OVER:2005/09/26(月) 14:54:49 ID:???
>>299
単独プレイだとかなりキツイ。
隊形でアキラは右か下の後衛に汁。
309NAME OVER:2005/09/26(月) 17:18:25 ID:???
302>>
冗談だったたんだが、マジレスサンクス
310NAME OVER:2005/09/26(月) 17:37:58 ID:???
どう考えてもキューブ最強だろ!
311NAME OVER:2005/09/26(月) 17:42:30 ID:???
耐性はね
312NAME OVER:2005/09/26(月) 17:44:25 ID:???
あと回復
313NAME OVER:2005/09/26(月) 17:58:45 ID:???
キューブは勝つためのキャラじゃなくて「負けない」キャラ
314NAME OVER:2005/09/26(月) 18:04:48 ID:???
強化パーツ使いまくればほぼ負けない
315NAME OVER:2005/09/26(月) 18:21:41 ID:???
強化パーツって誰落とすんだっけ?
316NAME OVER:2005/09/26(月) 18:22:07 ID:???
抜刀狼牙射術とコマまわしで竜之介倒してきました。
かすていらとてんむす全部使い切ったなり
317NAME OVER:2005/09/26(月) 18:25:06 ID:???
初めてプレイしたとき、キャンセラレイで吹っ飛ばされた挙句
セントアリシアで皆石になってショックだったな。

キューブだけは耐えてた。
318NAME OVER:2005/09/26(月) 18:27:37 ID:???
>>315
ピスタチオ、顔が三つあるやつ、
近未来編で出てきたブルドーザーみたいなやつ
319NAME OVER:2005/09/26(月) 18:30:30 ID:???
>>316
おなかいっぱい
320NAME OVER:2005/09/26(月) 18:34:34 ID:???
>>318サンクス
今からピスタチオ狩ってくるわ
321NAME OVER:2005/09/26(月) 18:38:48 ID:???
>>320
全滅しないようになっ
322NAME OVER:2005/09/26(月) 18:41:47 ID:???
久しぶりに来たらこの流れの速さは何だ!どうしたことだ!
廃墟と化したライブスレが息を吹き返したのかッ!?
323NAME OVER:2005/09/26(月) 19:12:38 ID:???
ネットで話題になる事も多いせいか
去年や今年になってライブアライブ始める人も増えてるみたいヨ
324NAME OVER:2005/09/26(月) 19:17:55 ID:???
現に先週、中古屋で買ってきた
箱・取り説付が付いてて460円 超満足
325NAME OVER:2005/09/26(月) 20:19:45 ID:???
>>324
460円!?
俺はカセットのみで1000だぞ!?
ちくしょー!ボったくりだー!
でも、ライブだから、そんなに苦痛じゃないな、カセット2個持ってるし
326NAME OVER:2005/09/26(月) 20:27:13 ID:???
>>309
あの世で俺に詫び続けろ
327NAME OVER:2005/09/26(月) 20:33:33 ID:???
ユンとレイが死んだ…orz
何でだ…
328NAME OVER:2005/09/26(月) 20:38:29 ID:???
坊やだからさ ってつい言おうと思ったが、
三人の弟子のうちで正統継承者になれるのは一人だけで
他の二人は殺されちまうのさ
なれる条件は、一番特訓したやつなんだけど
三人をまんべんなく特訓するとサモが残るワナなので
あらかじめ一人だけ決めておいて、
そいつだけ重点的に特訓しておけばクリアも楽じゃ
カンフー編の最初からやり直せ
329NAME OVER:2005/09/26(月) 20:39:00 ID:???
サモでもいいじゃんか!!
330NAME OVER:2005/09/26(月) 20:39:09 ID:???
修行回数が最も多い弟子以外は死ぬ運命
331NAME OVER:2005/09/26(月) 20:40:29 ID:???
サモは、キョンシーのスイカ頭に萌えるやつしか使わないよ
332NAME OVER:2005/09/26(月) 20:43:15 ID:???
サモは萌えるよ。技名が
333NAME OVER:2005/09/26(月) 20:44:10 ID:???
俺はユンだったが、弟子大虐殺にはかなり驚いた
最弱ユンだったけど最後は燃えまくった初回プレイ
334NAME OVER:2005/09/26(月) 20:46:21 ID:???
ライブアライブは、魔界塔士サガに通ずる
人間の本性と、人死にまくりのゲームだからな
335NAME OVER:2005/09/26(月) 20:50:58 ID:???
そういえば幕末0人斬り以外は誰かが死ぬな
336NAME OVER:2005/09/26(月) 20:55:25 ID:???
0人斬りでも尾手たん死ぬよ
337NAME OVER:2005/09/26(月) 21:00:49 ID:???
>>328 >>330
そうだったのか…orz
サンクス!
さっそくやり直してくる!
338NAME OVER:2005/09/26(月) 21:02:51 ID:???
じゃあ西部編にしとく
339NAME OVER:2005/09/26(月) 21:18:05 ID:???
つーか誰も死なないストーリーは無かったはず
340NAME OVER:2005/09/26(月) 21:20:03 ID:???
ワタナベ死にまくり
341NAME OVER:2005/09/26(月) 21:26:56 ID:???
と…!
義父さァ〜〜〜んッッッ!!!
342NAME OVER:2005/09/26(月) 21:30:23 ID:???
義理かよ!

キングマンモーつかまらねぇorz
343NAME OVER:2005/09/26(月) 21:33:29 ID:???
SF編・・・2001年宇宙の旅・キューブリック
原始編・・・モノリスの前で空中骨投げで変化(2001年宇宙の旅)
功夫編・・・キャラ名がカンフー映画
西部編・・・七人の侍(荒野の七人)

他に映画ネタってある?
オディオ最終形態ってスター・チャイルドとかかってるんだろか。
344NAME OVER:2005/09/26(月) 22:08:06 ID:???
コーラのビンもそうだと聞いたことが。
345342:2005/09/26(月) 22:56:09 ID:???
話しかけないといけないのね。
倒したぞ。
王者のキバゲッツ(σ・∀・)σ
コーラのビンもらえなんだ…
346NAME OVER:2005/09/26(月) 23:11:20 ID:???
347NAME OVER:2005/09/26(月) 23:34:23 ID:???
ごめんそれ1998年のキャンペーンと書いてあった。
348NAME OVER:2005/09/26(月) 23:47:21 ID:???
スクウェアってロゴが出るとき、
声が聞こえるけど何て言ってるだ?
349NAME OVER:2005/09/26(月) 23:57:36 ID:???
スクウェアソフト
って言ってるんじゃないか?
350NAME OVER:2005/09/27(火) 00:04:35 ID:???
>>343
近未来編・・・AKIRA?、無法松の一生、美女と液体人間
西部編・・・夕陽のガンマン

こじつけっぽいのもあるが
351せーがー:2005/09/27(火) 00:15:13 ID:???
逃げるな!!!!!!!!!!!
352NAME OVER:2005/09/27(火) 00:22:15 ID:???
原始
コーラのびん:「ブッシュマン」
骨→モノな石:「2001年宇宙の旅」の最初のシーン。モノな石はモノリスの石
石の乗り物:「原始家族フリントストーン」

西部
最後にサンダウンの名をビリーが呼ぶ:「シェーン」
町の男達:西部劇俳優の名前
マッド対サンダウン:「荒野の決闘」 
マッド・ドッグ:実在のお尋ね物
クレイージー・バンチ:映画「ワイルドバンチ」のクレイジー・リーから
第7騎兵隊:「壮烈第7騎兵隊」
パイクやダットン:西部劇俳優

幕末
天草や武蔵の魂:「魔界転生」
狂四郎 :「眠狂四郎」
般若丸:「桃太郎侍」

近未来
マタンゴ:映画「マタンゴ」から
無法松:「無法松の一生」

SF
自我を持ったコンピューターの反乱:「2001年宇宙の旅」
カーク:「スター・トレック」
353NAME OVER:2005/09/27(火) 00:27:08 ID:???
>>352
すげー
354NAME OVER:2005/09/27(火) 00:27:09 ID:???
なんか主人公の中でポゴの話題が少ないな
アクセサリー持ってくるだけの役になってる?たまには最終で使ってあげましょうよ

ってか消防の頃はドデゲス最強とか思って使いまくってたw
355NAME OVER:2005/09/27(火) 00:30:03 ID:???
>>352
立派なのは名前だけかい?てそういう意味か
356NAME OVER:2005/09/27(火) 00:47:55 ID:???
最終メンバーにそぼろ丸とレイは外せない
357NAME OVER:2005/09/27(火) 01:07:49 ID:???
何かおいしそうな名前だな
358NAME OVER:2005/09/27(火) 01:11:19 ID:???
やべぇ・・・カンフー編最高すぎるor2
359NAME OVER:2005/09/27(火) 01:11:41 ID:???
>>349
違うと思う
360NAME OVER:2005/09/27(火) 01:15:43 ID:???
>>359
合ってるよ。
361NAME OVER:2005/09/27(火) 01:17:42 ID:???
最終メンバー
コロ
キューブ
ベヒィモス
362NAME OVER:2005/09/27(火) 01:21:32 ID:???
>>358
近未来編も最高だよ
363NAME OVER:2005/09/27(火) 01:32:57 ID:???
アキラは飽きる
364NAME OVER:2005/09/27(火) 01:40:41 ID:???
サモハッカ(笑)
365NAME OVER:2005/09/27(火) 01:51:24 ID:???
サモナイト石
366NAME OVER:2005/09/27(火) 02:26:12 ID:???
サモの技で使えるのってクマの手くらいか??
367NAME OVER:2005/09/27(火) 02:30:29 ID:???
ショタ
ツンデレ
ピザ(笑)
368NAME OVER:2005/09/27(火) 02:45:10 ID:???
>>366
反撃が来ないほいこーろーを忘れるな。ピスタチオ狩りに最適。
でも俺はせっかくだからレイたんを選ぶぜ!
369NAME OVER:2005/09/27(火) 02:48:46 ID:???
レイとサンダウンがいないと、淋しい
370NAME OVER:2005/09/27(火) 02:50:57 ID:???
最近よく2ちゃんで聞くんだけどツンデレってなんなの?
371NAME OVER:2005/09/27(火) 02:52:40 ID:???
ググることさえしない奴などあの世で詫び続けろ
372NAME OVER:2005/09/27(火) 02:59:30 ID:???
一言で言うと、「好きだけど素直になれない子」
373NAME OVER:2005/09/27(火) 03:09:51 ID:???
>>370
シンデレラの訛です。

シンデレ→ツンデレってなるでしょ?
374NAME OVER:2005/09/27(火) 03:10:58 ID:???
レイはツンデレっぽいな
375NAME OVER:2005/09/27(火) 03:12:07 ID:???
>>373
おいおいウソ教えんなよ
376NAME OVER:2005/09/27(火) 03:14:50 ID:???
ツンデレって言葉は正直嫌い。
ツンデレな奴が嫌いなんじゃないけど、なんか嫌い。
皆して使ってるのが無性に腹立つ。
377NAME OVER:2005/09/27(火) 03:26:31 ID:???
>>373
つまらん
378NAME OVER:2005/09/27(火) 03:27:01 ID:???
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! ,                l::::::/,ニ.ヽ
      l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  l::::l f゙ヽ |、
        レー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ   !:::l ) } ト   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ   ̄´.::;i,  i `'' ̄      }::ヽ(ノ   | 久々に日記
:ーゝヽ、     !  ...:;イ;:'  l 、      ,i:::::::ミ    | 裏が白かったのが
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト./ ゙'''=-='''´`ヽ   /iリ::::::::ミ   < 昔のチラシなんだよな 今のチラシは
::::::::::::::::::::Vi/l:::~===' '===''`::::`"il::::::::::::::::;゙ ,   | ほとんど両面印刷だから困る
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、:゙, `::=====::" ,:::::::,l'::::::::::::::///  \_______________
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽl;::::::::::::::::::::,,/::,ノ::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.`'ー--─'":::::::::::::::/ /
379NAME OVER:2005/09/27(火) 08:55:47 ID:???
サンダウン
キューブ
レイの俺はエロい
380NAME OVER:2005/09/27(火) 09:54:28 ID:???
アキラ…熱血超能力不良少年
高原日勝…高原きんにくん
381NAME OVER:2005/09/27(火) 10:08:27 ID:???
>>368
クマの手でもピスタチオ砕けたはず
382NAME OVER:2005/09/27(火) 10:21:19 ID:???
つーかスノボキッズって売れてるのか?他の機種にも出てたような…。
383382:2005/09/27(火) 10:22:20 ID:???
こ これは…誤爆じゃねーか!
384NAME OVER:2005/09/27(火) 10:35:58 ID:???
それが言いたいだけちゃうんかと小一時間
385NAME OVER:2005/09/27(火) 11:28:38 ID:???
>>374
レイってツンデレか?
386NAME OVER:2005/09/27(火) 11:56:02 ID:???
>>385
ツンデレっぽいだけだろ?
レイには「ツン」はあるが「デレ」はないと思ふ
387NAME OVER:2005/09/27(火) 11:56:30 ID:???
>>386
だよな?だよな!
388NAME OVER:2005/09/27(火) 12:20:34 ID:???
女扱いされて本当は嬉しいのにツンツンしてるからツンデレだよ
389NAME OVER:2005/09/27(火) 12:23:47 ID:???
>>349
あれ、「Welcome」じゃないのか?
390NAME OVER:2005/09/27(火) 12:27:02 ID:???
思いっきりSquaresoft!って言ってるじゃん
391NAME OVER:2005/09/27(火) 12:29:36 ID:???
妙子のパンツって言ってるんじゃないの?
392NAME OVER:2005/09/27(火) 12:34:13 ID:???
レイのパンツって言ってるんだよ
393NAME OVER:2005/09/27(火) 12:50:54 ID:???
クレアラシル
394NAME OVER:2005/09/27(火) 13:19:30 ID:???
>>390
お前は耳がおかしい。
395NAME OVER:2005/09/27(火) 14:25:43 ID:???
うぃっさぁ!としか聞こえない
396NAME OVER:2005/09/27(火) 14:30:15 ID:???
スネアショ だろ
397NAME OVER:2005/09/27(火) 14:49:51 ID:???
今までもさんざ「スクウェアソフト」で結論だった。
いまさらすぎる話を蒸し返してる上に恥を晒し続けてるだけ。
398NAME OVER:2005/09/27(火) 15:35:30 ID:???
ha?
399NAME OVER:2005/09/27(火) 15:36:14 ID:???
               >>397
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ / こいつ最高にアホ
  彡、   |∪|    ,/  
  /__  ヽノ   /´   
 (___)     /
400NAME OVER:2005/09/27(火) 16:23:06 ID:???
>>372
それなら海原雄山やラオウもツンデレか
401NAME OVER:2005/09/27(火) 16:31:35 ID:???
海原雄山は何かのツンデレリストに載ってた気がするぞ
402NAME OVER:2005/09/27(火) 16:32:16 ID:???
ラオウはツンデレの極みだと思うのだが
403NAME OVER:2005/09/27(火) 17:29:55 ID:???
キューブのパンツ
404NAME OVER:2005/09/27(火) 17:57:32 ID:???
あ〜確かにキューブはツンデレだな
405NAME OVER:2005/09/27(火) 18:21:28 ID:???
今、思えばキューブは高速手術を持っていたり頭からビームを発射できたりとかなり高性能なのに、なぜ喋るという機能が付いていないのか…
カトゥー、それだけできるならHUMANISM以外にも愛を注いでやれ用…
406NAME OVER:2005/09/27(火) 18:43:25 ID:???
喋る機能がないなら
ダース伍長が通信機を渡す意味がないと思うんだが
407NAME OVER:2005/09/27(火) 19:04:20 ID:???
>>406が核心を突いた
408NAME OVER:2005/09/27(火) 19:06:38 ID:???
あれはダースが一方的に指示を出す為の物だと思ってた
409NAME OVER:2005/09/27(火) 19:07:27 ID:???
というか、ベヒモスにビーム撃とうよ。お前゛かやってくれてれば被害は最小限に済んだんだぞ。
なにゲームやってんだか。
410NAME OVER:2005/09/27(火) 19:39:06 ID:???
キューブは現実世界では打てない予感。
最終編はオルスが全ての主人公が全力で戦えるように計らったものだと勝手に解釈。

もしくは、キングマンモー<ベヒーモス<伍長
411NAME OVER:2005/09/27(火) 20:20:06 ID:???0
ヘビーモスに押されてドドドドって通路に閉じ込められた時
しっこもれた
412NAME OVER:2005/09/27(火) 20:37:29 ID:???0
>>411
何!?
それは本当かね!?
それは…気の毒に…
413NAME OVER:2005/09/27(火) 20:40:54 ID:???O
>>412
ホル船長、乙
414NAME OVER:2005/09/27(火) 20:41:54 ID:???0
>>411
何!?
それは本当かね!?
それは…気の毒に…
415NAME OVER:2005/09/27(火) 20:45:11 ID:???0 BE:93156236-#
そろそろ音声が乱れてまいります
416NAME OVER:2005/09/27(火) 20:47:58 ID:???0
>>415
何!?
それは本当かね!?
それは…気の毒に…
417NAME OVER:2005/09/27(火) 20:48:01 ID:???0
ベヒーモスって、強さ的にはせいぜい
O・ディオと同じくらいじゃね?
418NAME OVER:2005/09/27(火) 21:23:38 ID:???0
>>417
何!?
それはほn(ウザ
419NAME OVER:2005/09/27(火) 21:27:46 ID:???0
うわあ…キューブの中…すごく機械機械…
420NAME OVER:2005/09/27(火) 23:54:15 ID:???
現代編のオディーの技って全部覚えられるの?
421NAME OVER:2005/09/28(水) 00:11:03 ID:???
オディーって誰よ。「手ぬるいぞ高原…俺はやつらにキッチリと〜」と言って襲っくるラスボス?
とりあえずやつの技は覚えられない。通打通打あびせ蹴りあびせ蹴りかましてとっとと終了しろ。
422NAME OVER:2005/09/28(水) 00:21:39 ID:???
そうそう。
技が覚えられないなら、最後の空欄は埋められないのか?
423NAME OVER:2005/09/28(水) 00:24:25 ID:???
最後の空欄?
ジャッキー・アケボノアの
大激怒岩盤割りを覚えてないんじゃないのかね
424NAME OVER:2005/09/28(水) 00:25:23 ID:???
( ゚д゚)トケター
425NAME OVER:2005/09/28(水) 00:26:29 ID:???
そんな技あったのか
やりなおし面倒臭えええええ
426NAME OVER:2005/09/28(水) 00:27:59 ID:???
高原が覚える、全ての技は最終編にてレベル上げていきゃ覚えるよ。
大激怒はレベル18ぐらいかな。
427NAME OVER:2005/09/28(水) 00:31:47 ID:???
最強技は全員レベル16だよ
428NAME OVER:2005/09/28(水) 00:49:24 ID:???
初プレイ自
これは・・・シャンプーハットじゃねーか!
で吹いた
429NAME OVER:2005/09/28(水) 00:51:40 ID:???
訂正
初プレイ時
430NAME OVER:2005/09/28(水) 01:42:08 ID:???
ワタナベのパンツで吹いた
431NAME OVER:2005/09/28(水) 02:16:03 ID:???
>>425 使い勝手が悪いのでいちいち覚えなくても問題なし
432NAME OVER:2005/09/28(水) 03:02:46 ID:???
むしろルドン高原は通打しか生きる道はない
433NAME OVER:2005/09/28(水) 09:45:43 ID:???
それぞれのシナリオでこれだけは取り忘れるなってアイテムとか技ある?
434NAME OVER:2005/09/28(水) 09:57:28 ID:???
取り忘れるなっていうか、優れた装備品を主人公に装備させて終了しろ。
仲間が装備してる、回復系などの他のアイテムは全て持ち越されない。
435NAME OVER:2005/09/28(水) 10:01:38 ID:???
>>433
近未来編で昭和ヒヨコッコ砲とかあの辺の兵器を、
アキラのアクセサリにつけておくと、あとあとキューブの戦力になる。
436NAME OVER:2005/09/28(水) 10:04:23 ID:???
中世編だとお城の壁やそこら辺、魔王のダンジョンなどに
あるアイテムは取らないほうがよい。
最終編にてげんしの小手やパラサイトソードなどに化けて入手できる。
437NAME OVER:2005/09/28(水) 11:35:43 ID:???
げんしの小手
438NAME OVER:2005/09/28(水) 11:59:44 ID:???
原始の小手
439NAME OVER:2005/09/28(水) 13:03:10 ID:???
原始のモノな石はとっとけ
440NAME OVER:2005/09/28(水) 13:25:47 ID:???
ティタンブラッドとピスタチオ群に全体攻撃したことある奴挙手

441NAME OVER:2005/09/28(水) 13:35:02 ID:???
ノシ
442NAME OVER:2005/09/28(水) 13:58:15 ID:???
げんしの小手でござるか…
443NAME OVER:2005/09/28(水) 14:01:20 ID:???
ノシ
444NAME OVER:2005/09/28(水) 14:04:24 ID:???


おぼろ一人になったところでまひがとけて必死こいて逃げた
445NAME OVER:2005/09/28(水) 14:09:59 ID:???
ノシ
田所でホーリーイメージ食らわせた
446NAME OVER:2005/09/28(水) 14:12:33 ID:???

          _ , ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
         , '゙         )    アムルクレチア様が444ゲッツ!! 
       ,ノ!,'         @   
,,.. --─- ノ゙!,/         ,'  食料くらい自分で調達しいや〜 >>3
 ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ   アニーの>>4ミーズをずっと着てるつもりかいな サンダウン
    ゙'゙ ,!V         ,゙゙:,   ユンがあんさんを恐れてなおり草を取れんみたいやで ポ>>5
       !!.,i      ノ゙,     悔しかったらワイの先祖 岩間を倒してみいや おぼ>>6
      ! !_!_     ,'゙      あんさんが>>7人のうち唯一の女の子レイかいな これでいざとなったら子孫を残せまんな
       ! .!_!    ,゙        今、あんさんがせなあかんのは腕立て伏せじゃないやろ たか>>8
      i..i'i   ,゙         未来のメカもバッテリーがないとなんもできんておかしいわ >>9ブ 
      ゙.. ',   !         黄金ちょんまげはよ持ってこんかい このダボ!>>10
       '!,',   !        >>11加減認めや あんさんは島本和彦に忘れられてまっせ アキラ
        ' ,   ',,
          \  ' .,
           \  /           
             \/
447NAME OVER:2005/09/28(水) 14:23:12 ID:???
>>434-439
サンクス
448NAME OVER:2005/09/28(水) 16:57:05 ID:???
(・∀・)
449NAME OVER:2005/09/28(水) 17:17:28 ID:???
10って誰でっか
450NAME OVER:2005/09/28(水) 17:22:02 ID:???
10 :NAME OVER:2005/09/13(火) 16:33:50 ID:???
なんかDAT落ちしててビビった、1000いかなかったのか
1おつかれさま
451NAME OVER:2005/09/28(水) 17:50:15 ID:???
あ、>>10自分かも
ちょんまげは持ってないからこれで許して

っΥ
452NAME OVER:2005/09/28(水) 18:31:59 ID:UZiNRWtp
>>424
ほら、音ゲ板に帰るぞ。
453NAME OVER:2005/09/28(水) 19:44:28 ID:???
いまピュアオディオと戦ったんだが
おぼろがセントアリシアで21ダメなのに
デスパースペースで500越え
セントアリシアが最強技じゃないのか?
454NAME OVER:2005/09/28(水) 19:54:00 ID:???
デスパースペースってそんなに強かったっけ?
セントアリシアは石化効果、グラフィック、効果音が恐ろしいだけだと思うのだが
455NAME OVER:2005/09/28(水) 19:59:04 ID:???
>>453
確かデスパースペースはあんなグラフィックのくせして手技だった希ガス
それの耐性持つ防具装備してるか?
セントアリシアは精神技でダメ21って事は
精神技の回避防具ばっか気にして防御力自体や打撃に対する耐性を怠っている可能性アリ
456NAME OVER:2005/09/28(水) 20:24:04 ID:???
知力重視だった
手技だったのかあれ・・・orz
457NAME OVER:2005/09/28(水) 21:19:25 ID:???
でも知力重視の装備の方が何かと役に立つよな
ステータス異常も結構防げるし
458NAME OVER:2005/09/28(水) 21:30:15 ID:???
キングマンモーどうやって接触するんだよ。
もう3時間だぞ。
459NAME OVER:2005/09/28(水) 21:37:42 ID:???
落とし穴脱出後。場所は人面岩のあるマップのみ。
匂いかぐ→マンモスの絵が出る→ひたすらAボタン連打して走り回る→遭遇
捕まらなかったら繰り返し。強いからがんばれ。
460NAME OVER:2005/09/28(水) 21:39:06 ID:???
キングマンモーはAボタンで話しかけないと接触できないぞ
461NAME OVER:2005/09/28(水) 21:45:00 ID:???
>>459-460
本当だ・・A連打したらすぐ出た。
即死したが。
462NAME OVER:2005/09/28(水) 21:47:02 ID:???
キングマンモーの走る速度はおぼろ丸並みだぞ
463NAME OVER:2005/09/28(水) 21:50:16 ID:???
>>461
毒床作って、グイグイ連発で勝てるよ
ポゴの知力を装備で上げとくと楽
464NAME OVER:2005/09/28(水) 22:22:06 ID:???
ブンブンナイフ作れないんだけど、カワヒモかなんかいるの?
敵が落とさない…
465NAME OVER:2005/09/28(水) 22:30:26 ID:???
毛皮+石器ナイフ=かわひも
かわひも+石器ナイフ=ブンブンナイフ
466NAME OVER:2005/09/28(水) 22:43:17 ID:???
毛皮を石器ナイフで裂いてかわひもを作るのなら、毛皮一枚あれば
かわひも何本もできそうなもんだけどな。
467NAME OVER:2005/09/28(水) 22:44:36 ID:???
かわひもは長老の部屋にあったような
468NAME OVER:2005/09/28(水) 23:11:52 ID:???
>>465
ありがとう!
ブンブンナイフできた!
469NAME OVER:2005/09/28(水) 23:25:01 ID:???
>>440
あるあるw
反撃がウザかったからリセットした記憶が
470NAME OVER:2005/09/29(木) 00:16:54 ID:???
原始人が穴から無限に出てくる所でAボタン連打で放置してたらレベル30になっててワロタ
471NAME OVER:2005/09/29(木) 00:19:41 ID:???
おでぃおタンハァハァ
472NAME OVER:2005/09/29(木) 00:28:29 ID:???
コーラのビンってキングマンモーが落とすのか?
473NAME OVER:2005/09/29(木) 00:32:42 ID:???
>>472
今さっきゲットした
474NAME OVER:2005/09/29(木) 00:50:42 ID:???
ベヒーモスってどうやって逃げたの?
475NAME OVER:2005/09/29(木) 00:54:33 ID:???
マザーコンピュータOD-10が
船の人間を皆殺しにするために
ロックを解除したみたいッス
476NAME OVER:2005/09/29(木) 02:32:54 ID:???
ひで〜
477NAME OVER:2005/09/29(木) 02:40:57 ID:???
自力だと思ってた
478NAME OVER:2005/09/29(木) 03:08:28 ID:???
今思えばダブルエアロック解除もOD-10の罠だった気がしてきた。
479NAME OVER:2005/09/29(木) 03:42:46 ID:???
480NAME OVER:2005/09/29(木) 05:28:22 ID:???
>>479
久々に見たけど相変わらず「RDY」が気になるので
誰かハイスピードオペしてあげて
481NAME OVER:2005/09/29(木) 07:54:40 ID:???
>>480
482NAME OVER:2005/09/29(木) 12:27:55 ID:???
LIVE A LIVEの曲を聴くと
他のゲームの曲がなんかしょぼく感じて買う気になれない
483NAME OVER:2005/09/29(木) 12:55:38 ID:???
背中広いね さすが男子

が好きだな桂は
あだち充の影響か?
484NAME OVER:2005/09/29(木) 12:56:08 ID:???
誤爆
485NAME OVER:2005/09/29(木) 13:52:54 ID:???
ライブは曲いいけど音源しょぼい
トレGとか聞いたら感動するぞ
486NAME OVER:2005/09/29(木) 14:04:27 ID:???
トレGは音源がよくてもゲームシステムがゴミ
487NAME OVER:2005/09/29(木) 14:12:47 ID:???
ゲームシステムは確かにそうだね
でも今話してるのは音楽の話だろ?
488NAME OVER:2005/09/29(木) 14:23:06 ID:???
最終編のメンバーと装備のオススメ教えて下さい!
489NAME OVER:2005/09/29(木) 14:24:12 ID:???
トレGって何?
490NAME OVER:2005/09/29(木) 14:30:01 ID:???
トレジャーハンター
491NAME OVER:2005/09/29(木) 15:24:49 ID:???
>>488
アキラ、ポゴ、高原がいいよ!
492NAME OVER:2005/09/29(木) 15:27:49 ID:???
今SM編やってる。
レイチェルがヒューイをつれだしちゃったよ。このあと死ぬんだよね。
493NAME OVER:2005/09/29(木) 15:42:15 ID:???
SM編ってなんでつか?
494NAME OVER:2005/09/29(木) 15:42:59 ID:???
今、秘宝編やってる
ジェイドの4人が月で合流したところ
495NAME OVER:2005/09/29(木) 16:05:01 ID:???
(・∀・)
496NAME OVER:2005/09/29(木) 16:07:37 ID:sZ2tWRAR
レイチェルは死ななかったのか。
というかなんで死体はなんか色が違うとか表示されたの?死んだら色かわるの?
しかしボスは面倒だった。周りのザコにメーザーガンを8回もうたないといけなかったし。
497NAME OVER:2005/09/29(木) 16:25:58 ID:???
>>496
マインドハック当てれば攻撃しても回復しなかったような気がする
498NAME OVER:2005/09/29(木) 16:38:45 ID:???
レイチェルは死んでる
コールドスリープ部屋で死体を確認できる
499NAME OVER:2005/09/29(木) 16:44:08 ID:???
ああ、死んでたね。
最後に4人死亡ってでてた。
でもなんで死んだの?装置が切られたからかな?

SM編と現代編クリアした。次はなにをしようかな。オススメをすすめて
500NAME OVER:2005/09/29(木) 16:47:38 ID:???


オススメをすすめて

501NAME OVER:2005/09/29(木) 16:55:20 ID:???
いかにも頭悪そうな言葉w
502NAME OVER:2005/09/29(木) 17:02:14 ID:???
>>491
それが最弱のオススメですね?
装備のオススメありますか?
最強メンバーと最強装備も教えて下さい!
503NAME OVER:2005/09/29(木) 17:17:00 ID:???
俺はユンとレイとおぼろとサンダウンとキューブが好きだから
この中の何人かは毎回入れてる
504NAME OVER:2005/09/29(木) 17:27:01 ID:???
>>502

サンダウン HP少ないがハリケンショットでラスボスに999
レイ     安定して強い 非の打ち所がない
おぼろまる 安定して強い 非の打ち所がない
キューブ  回復があり、状態異常に強い 守り重視
高原     HPが高く、盾に最適 精神攻めに弱い 攻撃も地味
アキラ    最弱ともウワサされる 回復技能あり
ポゴ      レイやおぼろ丸のがマシ
505NAME OVER:2005/09/29(木) 18:38:39 ID:???
追記
ユン?ジョウ…HP激低、ステータス激高、ヘルフレグレンス対策
サモ?ハッカ…デブ、HP、体力高い、オディオモール対策、意外と便利なまんがんぜんせき
506NAME OVER:2005/09/29(木) 18:45:19 ID:???
LIVE何回もやってるけど
最終編で知力25と原始人を使ったことが無い。
507NAME OVER:2005/09/29(木) 19:25:07 ID:???
アホ原は、ヘッドプラッカーの盾として役に立った
508NAME OVER:2005/09/29(木) 20:11:30 ID:???
レベルが高くなってくるとキューブの回復がいらなくなるので
高原を入れている俺。ホラーシップにまで関節決める高原はかっこいい。
509NAME OVER:2005/09/29(木) 20:57:41 ID:qwJBZ2QS
幕末編で魔人龍之助が何処にいるかわからない
510NAME OVER:2005/09/29(木) 21:04:04 ID:???
無意味にちょくちょくやってたら
ワタナベのパンツ50枚もたまってました。
511NAME OVER:2005/09/29(木) 21:05:51 ID:???
ポゴはコーラの瓶があるから使うよ
512NAME OVER:2005/09/29(木) 22:33:56 ID:???
>>509
地下牢と水路を結ぶ細い通路を
上から17歩進んで引き返し、扉を開ける
513NAME OVER:2005/09/29(木) 23:18:44 ID:???
ステータスマックスになるの早すぎ。
これってレベル99まであがるのか?
514NAME OVER:2005/09/29(木) 23:35:02 ID:???
DS版はワイヤレスで多人数プレイ出来てもソフト必須だろうな。
515NAME OVER:2005/09/29(木) 23:54:07 ID:???
>>496
スピンドライブ
516NAME OVER:2005/09/29(木) 23:58:02 ID:???
>>513
上がります。俺のおぼろ丸Lv99
517NAME OVER:2005/09/29(木) 23:59:04 ID:???
>>513
同じステータス99でも
レベルが高い方が強い
518NAME OVER:2005/09/30(金) 00:39:38 ID:???
いち



さん

だーうん!
519NAME OVER:2005/09/30(金) 00:58:51 ID:???
>>517
しらんかった
520NAME OVER:2005/09/30(金) 01:21:10 ID:???
スクウェアのRPGって大抵そんな感じだよな
FFもレベルが高い方が強いし
521NAME OVER:2005/09/30(金) 01:50:51 ID:???
エンディングってどれくらいあるんだ?
クロノトリガーより多そうだ。
522NAME OVER:2005/09/30(金) 01:59:09 ID:???
大まかに4つ

オルステッドで勝利     サッドエンド
オルステッドでわざと負ける ハルマゲドンエンド
トドメ差さない       グッドエンド
トドメ差す         バッドエンド

ところでトドメ差すか差さないかの場面で
アキラに心読んで欲しかったのは俺だけ?
523NAME OVER:2005/09/30(金) 02:04:06 ID:???
やっとストレイボウの名ゼリフが見れた・・・
感動した
524NAME OVER:2005/09/30(金) 02:20:11 ID:???
あいつの名ゼリフ?
あれか?
ウヒャヒャヒャホーイ♪
みたいなセリフ?
525NAME OVER:2005/09/30(金) 02:45:59 ID:???
★最後の骨法家森部生士氏、道場内で変死

・8日午前10時25分ごろ、東京都港区西麻布の道場内で、その道場の
 師範である森部生士氏(76)が何者かに全身を殴打されて昏睡状態だと
 119番通報があった。救急隊が駆けつけたときには既に同氏は死亡しており、
 目撃者の情報から、警視庁麻布署は現場近くを徘徊していた自称ブラジル系
 アメリカ人オディ=オブライト容疑者(27)を傷害致死の疑いで逮捕した。

 調べに対し同容疑者は「倒した者の命を経てずして真の勝利は無い」と供述しており、
 麻布署は殺人容疑に切り替えて、更に動機などについて詳しく聴取する方針。
526NAME OVER:2005/09/30(金) 03:21:13 ID:???
>>525
したり顔でんな古いネタ貼られても・・・
527NAME OVER:2005/09/30(金) 10:07:50 ID:???
>>482
ピュシスのことかァァァァァァア!!!
528NAME OVER:2005/09/30(金) 10:46:29 ID:???
ポゴ氏ね!
今日こそは探し出してやる!
529NAME OVER:2005/09/30(金) 11:21:05 ID:???
多分一生見つからないよ
530NAME OVER:2005/09/30(金) 12:44:55 ID:???
ヒント:群生地
531NAME OVER:2005/09/30(金) 13:22:50 ID:???
ポゴを主人公にすれば無問題
532NAME OVER:2005/09/30(金) 13:27:26 ID:???
>>531
それだ!
533NAME OVER:2005/09/30(金) 13:45:09 ID:???
さっさと続編出すなりリメイクするなりしろ。□。
534NAME OVER:2005/09/30(金) 14:15:24 ID:???
ヒントとか出すなよ
535NAME OVER:2005/09/30(金) 14:36:26 ID:???
>>533
ろくに利益も出ないと分かりきったことのために
今の■eが動くとでも?
536NAME OVER:2005/09/30(金) 14:37:08 ID:oMWM68CF
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
やっちまったぁぁぁぁぁ
今西部編クリアしたんだけど、最強装備にしといたからアニーのシミーズを装備してなかったよ。
最終編にいくと確か装備品以外なくなるんだよね?なんかジミーのシミーズは装備しておきたかったよ。ちくしょう・・・もう方法はないのか・・・
537NAME OVER:2005/09/30(金) 14:39:38 ID:???
西部編短いんだからやり直せばいいだけじゃ……
538NAME OVER:2005/09/30(金) 14:44:42 ID:???
>>536
ageんなアフォ
それと無駄にうるさい
539NAME OVER:2005/09/30(金) 15:03:54 ID:???
ジミーのシミーズでござるか…
540NAME OVER:2005/09/30(金) 16:14:52 ID:???
SF編はエネミーゼロそっくりだな。
541NAME OVER:2005/09/30(金) 17:03:10 ID:???
各キャラの声優ってわかる?

今ようやくカンフー編クリア
542NAME OVER:2005/09/30(金) 17:07:06 ID:???
レイ:堀江由衣
543NAME OVER:2005/09/30(金) 17:18:51 ID:???
声優ヲタキモス
んな話題ヨソでやってくれ
544NAME OVER:2005/09/30(金) 17:22:01 ID:???
突然だけどさ、堀江由衣って顔丸いよね?
545NAME OVER:2005/09/30(金) 17:23:32 ID:???
文字が反転してたのは、エビルを表してたってwikiで知った。
なかなかナウいことをやってくれるなスクウェアは。
546NAME OVER:2005/09/30(金) 17:24:32 ID:???
↑声優ヲタ必死
547NAME OVER:2005/09/30(金) 17:29:59 ID:???
LIVE A LIVE「活発に生きる」
EVIL A EVIL「不幸な悪」
548NAME OVER:2005/09/30(金) 17:30:38 ID:???
>>544
バツいよ
549NAME OVER:2005/09/30(金) 17:36:28 ID:???
>>544
しかも、かわいいし
550NAME OVER:2005/09/30(金) 17:36:42 ID:???
声優ヲタの自演が目立つな。
必死すぎだから消えろよ。
551NAME OVER:2005/09/30(金) 17:49:54 ID:???
BREAK OUT
552NAME OVER:2005/09/30(金) 18:32:36 ID:???
BREAK DOWN
553NAME OVER:2005/09/30(金) 18:45:03 ID:???
アキラを使う理由:漢だから
554NAME OVER:2005/09/30(金) 18:47:02 ID:???
性能が低くて、逃げるときにモザイク掛かるようなやつは
使いたくありませぬ
555NAME OVER:2005/09/30(金) 19:37:07 ID:???
アキラw
556NAME OVER:2005/09/30(金) 19:52:25 ID:???
なんで>>545が声優ヲタ扱いなの
557NAME OVER:2005/09/30(金) 19:53:55 ID:???
レベル99になっても、知力が25のようなやつは
使いたくありませぬ
558NAME OVER:2005/09/30(金) 20:14:03 ID:???
アキラの水に関する場所にテレポートって何か元ネタでもあるんだろうか。
559NAME OVER:2005/09/30(金) 21:18:00 ID:???
ボスラッシュでウンコ高原があびせげりスカしまくって勝てねぇwww
560NAME OVER:2005/09/30(金) 21:19:58 ID:???
>>559
つパラサイトソード

最強の格闘家がついに武器をとって斬りかかったぁー!!プライドは無いのかー!
561NAME OVER:2005/09/30(金) 21:23:25 ID:???




                                         LIVE A EVIL




562NAME OVER:2005/09/30(金) 21:35:59 ID:???
原始編で最後に
「あ・・・・・・・・・・・・・・・・・」
「あひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ」
ってでてるけど、吹き出しはボコとベルの部屋からなんだよね。
となると、ベルが超絶倫だったのか。
563NAME OVER:2005/09/30(金) 21:46:37 ID:???
超絶倫人ベラボーレディ
564NAME OVER:2005/09/30(金) 22:04:24 ID:???
ベラボー参上!
565NAME OVER:2005/09/30(金) 22:29:15 ID:???
改造コードで高原の知力を99に
566NAME OVER:2005/09/30(金) 22:32:14 ID:???
>>562
あいぃぃぃぃぃ だろ?
567NAME OVER:2005/09/30(金) 22:47:11 ID:???
>>560
うおっしゃああぁぁぁぁあ!!
ぶっころしたー!!
568NAME OVER:2005/09/30(金) 22:48:42 ID:???
MEGALOMANIAで頑張ってるレイタン萌え
569NAME OVER:2005/09/30(金) 23:10:50 ID:???
サモってHP高くてテクニシャンで3人の中で一番強いと思うけどな。デブだけど。
オルステッドへの言葉も一番説得力があるし。デブだけど。

ま、コーラのビンさえあれば誰が強いとか装備品とかはどうでも良いけど。
570NAME OVER:2005/09/30(金) 23:22:34 ID:???
デブはいらないよ
ミシシッピー殺人事件だってワトソンいらないし
ドラクエ4だってトルネコいらないし
餓狼伝説だってチンシンザンいらない
571NAME OVER:2005/09/30(金) 23:27:05 ID:???
チンシンザンは強いぞ
572NAME OVER:2005/09/30(金) 23:29:15 ID:???
コーラのビンって知力依存とか聞いたけど
まさるが使ったら弱いの?
573NAME OVER:2005/09/30(金) 23:37:04 ID:???
デブいるよ。デブかわいいデブ
574NAME OVER:2005/09/30(金) 23:37:40 ID:???
浜口優も知力25というのは本当かね?
575NAME OVER:2005/09/30(金) 23:43:15 ID:???
サモには画龍点睛みたいなずるい技はない
576NAME OVER:2005/09/30(金) 23:46:08 ID:???
>>575
知力上げてまんがんぜんせきでもしとけ
577NAME OVER:2005/09/30(金) 23:58:54 ID:???
達人のヌンチャクは師範以外の左手に装備させても強い
…と思ったがそもそも師範を(誰であっても)外すことがないので利用できない。
578NAME OVER:2005/10/01(土) 00:27:04 ID:???
>>572
コーラの瓶というかアイテム全部は知力依存だったと思う
579NAME OVER:2005/10/01(土) 00:32:50 ID:???
ピュアオディオって
ピュアだな
580NAME OVER:2005/10/01(土) 00:36:12 ID:???
>>574
デマ。濱口はもっと低い
581NAME OVER:2005/10/01(土) 00:40:49 ID:???
>>572>>578
レベルも依存っぽい。キューブが使ったら弱かった。
582NAME OVER:2005/10/01(土) 00:59:47 ID:???
高原マジ弱すぎる…
583NAME OVER:2005/10/01(土) 01:05:40 ID:???
銃持ってたらかなわねーな(笑)
584NAME OVER:2005/10/01(土) 01:08:04 ID:???
シナリオタイトルが「最強」って時点でダン臭が
585NAME OVER:2005/10/01(土) 01:11:57 ID:???
おらおら!!どーしたどーしたぁぁ!!
586NAME OVER:2005/10/01(土) 01:11:59 ID:???
最強バンテージの強さに感激してスタメンだった
587NAME OVER:2005/10/01(土) 01:13:39 ID:???
レベルって99まで上がるのか。すごい時間かかりそう
588NAME OVER:2005/10/01(土) 01:16:13 ID:???
アキラのローキックのほうがマシ
589NAME OVER:2005/10/01(土) 01:27:14 ID:???
格闘家の高原日勝が
対戦相手のアキラのローキックをラーニングしようとして骨折
590NAME OVER:2005/10/01(土) 01:56:27 ID:???
高原日勝は「電気マッサージ」をラーニングした!
高原 日勝「行くぞ!そりゃっ!
アキラ「って、そりゃ電気アンマだ!
591NAME OVER:2005/10/01(土) 01:57:02 ID:???
CHホールドが出てアキラの方が骨折
592NAME OVER:2005/10/01(土) 01:59:19 ID:???
両者共倒れ
593NAME OVER:2005/10/01(土) 02:08:23 ID:???
アキラは高原の心を呼んだ
しかし何も考えていなかった
594NAME OVER:2005/10/01(土) 02:10:24 ID:???
間違った…
呼んだ→読んだ
595NAME OVER:2005/10/01(土) 03:27:19 ID:???
高原日勝は「素敵な御方」をラーニングした!
高原日勝「行くぞ!
他のメンバー「やめろ
596NAME OVER:2005/10/01(土) 11:59:11 ID:???
PS2でシナリオ追加してリメイクしろ!
597NAME OVER:2005/10/01(土) 12:23:03 ID:???
高原日勝は「るーるー」をラーニングした!
高原日勝「♪☆〒&ゑ♪◎↑¶♪(歌っている)
敵は全滅したぜ!
アキラ「……!(「味方も全滅してるわ!」と言いたいらしい)
598NAME OVER:2005/10/01(土) 12:26:52 ID:???
>>596
ヒント:版権問題
599NAME OVER:2005/10/01(土) 12:33:22 ID:???
近未来のでかいロボットみたいな奴が動かない、5つのスイッチ意味わかんない
600NAME OVER:2005/10/01(土) 12:53:31 ID:???
>>598
違う漫画家に新しく描かせれば問題ないんじゃないの?
601NAME OVER:2005/10/01(土) 13:02:53 ID:???
>>599
最初は何やっても動かないから先にストーリーを進めな。
602NAME OVER:2005/10/01(土) 13:13:16 ID:???
集英社と組んで小畑健、荒木宏彦、その他にやってほしい。
漫画家じゃないけどあきまんにも。
603NAME OVER:2005/10/01(土) 13:37:49 ID:???
普通に考えてもみなさい。
そんなに簡単にできるわけないでしょう。
604NAME OVER:2005/10/01(土) 15:07:38 ID:???
ミンサガみたいに全部直良絵で衣装リニューアルされるオチ
605NAME OVER:2005/10/01(土) 16:28:07 ID:???
近未来編で改造しておくといいアイテムってなに?
まだ作ってないから何がどういう技なのか全くわからない。
606NAME OVER:2005/10/01(土) 16:36:46 ID:???
キャップとアイアンフットは改造すると弱くなる
攻撃アイテムは全種類作っとくといい感じ

他は最強ランクまで育てとけばOKかと
607NAME OVER:2005/10/01(土) 16:37:00 ID:???
ヒント:攻略サイト
608NAME OVER:2005/10/01(土) 16:43:57 ID:???
>>605
ただ昭和ヒヨコッコ砲は持ち越しさせない方がいい。
最終編で手に入るから。
609NAME OVER:2005/10/01(土) 16:56:22 ID:???
お前ら功夫編で誰を伝承者にした?
610NAME OVER:2005/10/01(土) 17:02:13 ID:???
>>609
毎回レイ。強いし感動したし
611NAME OVER:2005/10/01(土) 17:02:45 ID:???
多分10周くらいやって
レイ8回 ユン2回 伝承者にした。初はレイだった。
612NAME OVER:2005/10/01(土) 17:12:47 ID:???
>>609
デブ以外
613NAME OVER:2005/10/01(土) 17:14:31 ID:???
伝承者って一番多く修行したやつがなるんだっけ?
614NAME OVER:2005/10/01(土) 17:22:20 ID:???
全員4回ずつだとデブが、
レイとユンが同じ回数でデブが少ないとレイが
生きのこるんだっけか
615NAME OVER:2005/10/01(土) 17:42:32 ID:???
平仮名ばっかのデブの技に旋牙連山拳は場違い
616NAME OVER:2005/10/01(土) 17:47:26 ID:???
ピザでも食ってろ
617NAME OVER:2005/10/01(土) 17:57:11 ID:???
>>615
それはつまり「せんがれんざんけん」にしろと言う事か
618NAME OVER:2005/10/01(土) 18:06:52 ID:???
死ねということ
619NAME OVER:2005/10/01(土) 18:13:11 ID:???
むしろ全部漢字に
620NAME OVER:2005/10/01(土) 18:18:05 ID:???
サモハンキンポーがあの技を使うのが許せない
621NAME OVER:2005/10/01(土) 18:22:28 ID:???
デブのラストも正直萎れる
622NAME OVER:2005/10/01(土) 18:22:32 ID:???
レイだろう
唯一の女だし
623NAME OVER:2005/10/01(土) 18:24:36 ID:???
そういえばこのゲーム
記録が消えたときにやけに口調が丁寧だったな
624NAME OVER:2005/10/01(土) 18:32:28 ID:???
>>623
どんなメッセージなんだ?
625NAME OVER:2005/10/01(土) 18:39:47 ID:???
残念ですが、何らかの理由により、
データが破壊されてしまいました。
626NAME OVER:2005/10/01(土) 18:46:13 ID:???
俺の理由は本体に浴びせ蹴り
コードに足が引っかかったんだよ…orz
627NAME OVER:2005/10/01(土) 18:59:21 ID:???
久々に電源入れてみたら、2つもデータが破壊されてた…
628NAME OVER:2005/10/01(土) 19:13:29 ID:???
>>627
m9(^Д^)プギャー!!
629NAME OVER:2005/10/01(土) 20:18:08 ID:???
高原日勝は「ヒールタッチ」をラーニングした!
高原日勝「はぁ〜ッ!燃えろ!俺のダイヤモンドクレイ…
アキラ「それだけはやめろ!!!
630NAME OVER:2005/10/01(土) 20:59:53 ID:???
五右衛門逃がしたら何があるんだ?
631NAME OVER:2005/10/01(土) 21:02:42 ID:???
>>630
逃がす前までに取っていた
源氏シリーズ・小判・鍵縄・ムラマサが復活
(まだ取っていない物はそのまま変化無し)
632NAME OVER:2005/10/01(土) 21:27:56 ID:???
AA長編板の
あの世で俺にわび続けろオルステッドーーーッ!!って
パート4ってあるのか?
633NAME OVER:2005/10/01(土) 23:06:44 ID:???
高原が最終編でもラーニング出来たならレギュラーだった。
ただ覚えられるのは最新の6つまでとか制約つけて。
634NAME OVER:2005/10/01(土) 23:26:35 ID:???
幕府編で坂本に「面白い」を選んだらどうなんの?
635NAME OVER:2005/10/01(土) 23:27:30 ID:???
>>633
よーしセントアリシアラーニングするぞー
 ↓
石化
 ↓
キューブが治療
 ↓
食らえ、セントアリシア!
 ↓
知力25クオリティのせいで威力弱
636NAME OVER:2005/10/02(日) 00:43:15 ID:???
>>634
自分で試せよ
637NAME OVER:2005/10/02(日) 00:47:08 ID:???
「コレ選んだらどうなるの?」は嫌われやすい質問の1つ。
638NAME OVER:2005/10/02(日) 02:02:10 ID:???
いい加減高原ネタうざい
639NAME OVER:2005/10/02(日) 02:16:56 ID:???
寿司ボンバーの話題はまだ出てないはずだが?
640NAME OVER:2005/10/02(日) 02:18:10 ID:???
さっかーかよ!さっかーかよ!
641NAME OVER:2005/10/02(日) 02:25:25 ID:???
関連サイト・攻略サイト等に行けば簡単にわかることを聞いてくる奴もうざい。
642NAME OVER:2005/10/02(日) 02:27:14 ID:???
>>634
1キロバトル入る
643NAME OVER:2005/10/02(日) 02:38:37 ID:???
545キロバトル出る
644NAME OVER:2005/10/02(日) 03:31:28 ID:???
話題がないからむしろ聞いてほしいな
645NAME OVER:2005/10/02(日) 05:37:19 ID:???
スレが伸びればなんだっていいのかよ
646NAME OVER:2005/10/02(日) 05:44:42 ID:???
良質なスレッドを心がける
647NAME OVER:2005/10/02(日) 05:52:59 ID:???
ここは自分のプレイ内容を書く日記帳じゃないんだよな
648NAME OVER:2005/10/02(日) 06:06:14 ID:???
自分で何かネタを投下すりゃいいのに。
649NAME OVER:2005/10/02(日) 10:43:49 ID:???
そう
あ ん た の に く だ よ !
650NAME OVER:2005/10/02(日) 10:50:56 ID:???
うわ〜何て心の寂しいスレなんだ・・・・・・・・・・
651NAME OVER:2005/10/02(日) 11:11:08 ID:???
なんでID全部同じなんだ?
652NAME OVER:2005/10/02(日) 12:32:51 ID:???
ID:???のことか?みんな同じになるさ、そりゃな。みんな同じ人間なんだよ…
653NAME OVER:2005/10/02(日) 14:25:27 ID:???
自作自演の雨霰
654NAME OVER:2005/10/02(日) 17:44:23 ID:???
いいですとも!
655NAME OVER:2005/10/02(日) 18:03:49 ID:???
SF編ってボスの名前にオディオ入ってないよね?他のは全部入ってるのに
656NAME OVER:2005/10/02(日) 18:06:36 ID:???
OD-10
657NAME OVER:2005/10/02(日) 18:12:54 ID:???
OD-10

OD10

ODIO

オディオ
だよな?
658NAME OVER:2005/10/02(日) 18:32:20 ID:???
例外は中世編だな
659NAME OVER:2005/10/02(日) 18:45:39 ID:???
ラストは冷房だからな
660NAME OVER:2005/10/02(日) 18:48:04 ID:???
中世編は、オルステッドがオディオだった!
だからな
661NAME OVER:2005/10/02(日) 18:52:26 ID:???
つーか中世編の魔王(王様じゃない方
は何者だったんだ?
662NAME OVER:2005/10/02(日) 20:17:27 ID:???
偽物だろ?
663NAME OVER:2005/10/02(日) 20:23:20 ID:???
漬物じゃね?
664NAME OVER:2005/10/02(日) 20:45:59 ID:???
干物だろ
665NAME OVER:2005/10/02(日) 20:57:37 ID:???
揚物で



本物の魔王でもストレイボウが用意した訳でもないし
普通に正体不明だね
666NAME OVER:2005/10/02(日) 21:28:21 ID:???
ttp://taqya.sakura.ne.jp/anime/mono/M2-5.html

いやオディオテーマ使われてたからさあ
667NAME OVER:2005/10/02(日) 21:29:02 ID:???
煮物

魔王山のモンスターの中でも
特に力が強かっただけのモンスターじゃないのか?
668NAME OVER:2005/10/02(日) 21:31:22 ID:???
そもそも魔王かそうじやないかの判断はどこで決まるんだ

前回とは違う魔王だっただけ
魔王なのに よわっちいから認められなかっただけの可哀想なやつなんですよ
669NAME OVER:2005/10/02(日) 22:06:59 ID:???
実はワット・ナーベの息子
670NAME OVER:2005/10/02(日) 23:38:04 ID:???
不完全な復活だったか
単なる偽者だったか
あたりだろ
671NAME OVER:2005/10/03(月) 00:52:28 ID:???
魔王は存在しない
憎しみが争いを生み
争いがまた憎しみを生む
憎しみの連鎖
いつの世も
人はこれを魔王と呼ぶ
672NAME OVER:2005/10/03(月) 01:44:44 ID:???
魔王とは実態の無いエネルギーだったんだよ
で、不幸を吸い寄せて魔王を作り出す
673NAME OVER:2005/10/03(月) 02:49:15 ID:???
SF編が一番印象に残って怖い。
あれはドラマ化すべきだ。
674NAME OVER:2005/10/03(月) 03:36:45 ID:???
2001年宇宙の旅を見るがよろし
675NAME OVER:2005/10/03(月) 03:39:26 ID:???
SF編はトラウマになる
676NAME OVER:2005/10/03(月) 14:20:12 ID:???
小さい頃は液体人間も怖かった
677NAME OVER:2005/10/03(月) 15:06:37 ID:???
中世編でオルステッドは魔王になったんだよな?
最終章でオルステッドを選んだ場合、ラスボスはどうなるんだ?
678NAME OVER:2005/10/03(月) 15:10:27 ID:???
選んでみればいいじゃない
679NAME OVER:2005/10/03(月) 15:25:10 ID:???
選んでクリアしてみたが、何だよSAD ENDって・・・。
BGMも選曲ミスだろ・・・。
結局、人間を皆殺しにしたのか?
680NAME OVER:2005/10/03(月) 15:58:52 ID:???
>>679
ハルマゲドンエンドも見た方がいいぞ
681NAME OVER:2005/10/03(月) 16:25:30 ID:???
オルステッド、サッドエンドで
闘技大会のことを思い出してるのが悲しすぎる
682NAME OVER:2005/10/03(月) 17:57:50 ID:???
サンダウンに負けたとき、
本当は一人になればなるほど淋しかったんだみたいな事
言ってたしね
683NAME OVER:2005/10/03(月) 18:25:55 ID:???
オルステッド選んだときはどっちにしろなんかむなしい
684NAME OVER:2005/10/03(月) 18:34:27 ID:???
あれは誰でも人間不信になるだろ。
685NAME OVER:2005/10/03(月) 19:08:07 ID:???
だから誰でも魔王になる可能性があるんさ
686NAME OVER:2005/10/03(月) 19:10:23 ID:???
そんな言葉、自意識過剰のねらーに言っちゃあ…
687NAME OVER:2005/10/03(月) 19:11:04 ID:???
周りの人間たちがあんなんじゃなかったら
オルステッドは魔王になんなかったかもしれんね。
7人の主人公たちは恵まれた環境だったかもね。
688NAME OVER:2005/10/03(月) 19:15:09 ID:???
高原はバカだし、サンダウンやおぼろ丸は裏切りに慣れてそう
689NAME OVER:2005/10/03(月) 19:23:54 ID:???
中世編は周りの人間が異常すぎ
690NAME OVER:2005/10/03(月) 19:28:00 ID:???
>>689
大臣とストレイボウ、アリシアはその極み
691NAME OVER:2005/10/03(月) 19:31:30 ID:???
オルステッドカワイソス
中世編の良心はオルステッドに憧れてたガキだな
692NAME OVER:2005/10/03(月) 19:42:24 ID:???
王様もとりあえず変人ではないよな
693NAME OVER:2005/10/03(月) 20:34:03 ID:???
キューブは最初から覚えてる八つ以外の技は覚えないのか?
694NAME OVER:2005/10/03(月) 20:35:55 ID:???
>>693
アクセサリーでヒヨコッコ砲でも装備しとけ
695NAME OVER:2005/10/03(月) 22:09:47 ID:???
もし他の主人公が中世編の主人公だったらー

キューブ=きにしない
ポゴ=きにしない
高原=とりあえず修行の旅に出てみる
おぼろ=闇の世界の住人になる
サンダウン=おたずね者になる
アキラ=あらかじめオルステッドの心が読めるので回避できる
レイ=盗人になる
ユン=必死に皆を説得する
サモ=とりあえず国内の人間を食べつくす
696NAME OVER:2005/10/03(月) 22:30:26 ID:???
>>695
アキラのとこオルステッドじゃなくてストレイボウじゃないか?
697NAME OVER:2005/10/03(月) 22:42:43 ID:???
>>696
素でぼけたスマン。何回プレイしてんだ俺
698NAME OVER:2005/10/04(火) 00:03:20 ID:???
>>695 >>696
ん?「ほかの主人公がオルステッドだったら」か?
「オルステッドは別にいて中世の住人だったら」か?
発想は面白いがそこがよくわからなかったよ、すまん
699NAME OVER:2005/10/04(火) 00:36:42 ID:???
うん、オルステッドの立場だったら
どういうふうに乗り越えるかという事だったんだ
700NAME OVER:2005/10/04(火) 00:51:13 ID:???
ま…魔人ッ!
魔人だ!サモは魔人だッ!!

>>695を見て何となく思いついただけ
701NAME OVER:2005/10/04(火) 00:58:23 ID:???
ビスケットになっちゃえ〜
702NAME OVER:2005/10/04(火) 00:59:50 ID:???
俺ストレイボウだけど何か質問ある?
703NAME OVER:2005/10/04(火) 01:04:04 ID:???
スリーサイズは?
704NAME OVER:2005/10/04(火) 01:45:25 ID:???
B97W56H72
705NAME OVER:2005/10/04(火) 01:53:34 ID:???
すごいナイスバディww
尻が異様に細いなwwwww
706NAME OVER:2005/10/04(火) 01:59:09 ID:???
続編は出るんですか?
707NAME OVER:2005/10/04(火) 02:44:22 ID:???
ライブアライブ2

イギリス編・・・荒木飛呂彦
ローマ編・・・荒木飛呂彦
ナチス編・・・荒木飛呂彦
エジプト編・・・荒木飛呂彦
日本編・・・荒木飛呂彦
イタリア編・・・荒木飛呂彦
ケープカナベラル編・・・荒木飛呂彦
アメリカ編・・・荒木飛呂彦
708NAME OVER:2005/10/04(火) 03:16:07 ID:???
>>695
アキラだったら、それはそれで一波乱ありそうだな

エスパーVS魔導士
709NAME OVER:2005/10/04(火) 03:20:24 ID:???
超能力技は弱すぎるので、魔導師の勝ちだな
710NAME OVER:2005/10/04(火) 03:43:23 ID:???
だからアロハリテが最強なんだって!
711NAME OVER:2005/10/04(火) 03:52:32 ID:???
アキラをアキラもアキラがアキラはアキラ、松ッッ!
キューブは高速手術を信用してねーだろ?中世編はヘビだといけませんね。
液体人間ってどうよ?つか、最強技が悪魔ってのが詰め合わせの乳マンセー
712NAME OVER:2005/10/04(火) 05:06:53 ID:???
サンダウン「あの、僕は今拳銃で貴方を撃ったんですけど、なんで生きてるんでしょうか」
713NAME OVER:2005/10/04(火) 11:21:53 ID:???
機械だからさ
714NAME OVER:2005/10/04(火) 13:14:57 ID:???
>711
マタンゴ食べました?
715NAME OVER:2005/10/04(火) 14:11:39 ID:???
荒木に描かせたらオディオはDIOをそのまま使えるな。
716711:2005/10/04(火) 14:21:41 ID:???
マ…マタンゴ〜!!!
717NAME OVER:2005/10/04(火) 15:13:45 ID:???
ストレイボウの例の台詞も、何となくジョジョっぽいしな
718NAME OVER:2005/10/04(火) 15:30:07 ID:???
俺は人間をやめるぞストレイボウ――――――z______!!!!

魔王誕生
719NAME OVER:2005/10/04(火) 17:38:15 ID:???
アキラ「おめえは俺を怒らせた…
720NAME OVER:2005/10/04(火) 18:09:59 ID:???
おまいらのせいで電車の中で吹いちまったじゃねーか
721NAME OVER:2005/10/04(火) 19:03:48 ID:???
それは…恥ずかしいじゃねーか!!!
722NAME OVER:2005/10/04(火) 19:21:27 ID:???
JOJO的になったらテンションについていけねーよぅ
723NAME OVER:2005/10/04(火) 19:51:37 ID:???
>>1-722
rァレイザーソニック
 / /    /
  /   / //     /
724NAME OVER:2005/10/04(火) 19:57:40 ID:???
>>723 この技を出すたびに「フォー!」と声をあげるオレ
725NAME OVER:2005/10/04(火) 20:18:02 ID:???
>>723
中世編のカーソルは指ではなく剣だ
726NAME OVER:2005/10/05(水) 00:11:21 ID:???
これは・・・
アナルじゃねーか!!
727NAME OVER:2005/10/05(水) 00:27:05 ID:???
 _,,,,....-----、-‐‐‐-、
 =ニ_...,,__,..-‐'´‐‐--、 ヽ
    〈ェ  _,,ェェ,,冫/\ 冫
    /(・|,,  /・)> ヽ___ /
    /〈~、 '。゚, ̄i  `,r`i
    |::rニ、   /  ( /   とぅるるるるるるるるるるるるん
    |::`こ'  /  /入|
    \__,,,.....,,,,_//|| |
     〕;;;;;;;;='´/|| || \
   _,..|| || || ||/||  \
728NAME OVER:2005/10/05(水) 01:35:56 ID:???
>>727が松に見えたじゃねーか!!
729NAME OVER:2005/10/05(水) 02:38:53 ID:???
あー、今さらだが。
ヒヨコッコ砲とかはキューブに装備させない方がいい。
何回使ってもなくならないので、
アイテムとして使えば装備欄を有効に使える。

さらにいうなら筋力依存の威力のため、
高原とかに使わせた方が強い。
その高原は最終的に肉壁&通打係なわけだが。
730NAME OVER:2005/10/05(水) 03:25:18 ID:???
リメイクは難しいかもしれないが
今のFFみたいにピアノコレクションとかオーケストラver.
なんかのサントラ出して欲しいな。
731NAME OVER:2005/10/05(水) 06:30:11 ID:???
それのほうが今更難しくないか?
732NAME OVER:2005/10/05(水) 09:35:12 ID:???
このご時世マイナーゲームのサントラを出すことはほぼ無理
733NAME OVER:2005/10/05(水) 09:43:33 ID:???
サントラ完全復刻計画とか出せよな〜
734NAME OVER:2005/10/05(水) 10:43:08 ID:???
>>730
世界観に合わせてアレンジしまくってホスィ
あれだけ多彩なジャンルが揃ってるわけだし

中世編→クラシック
近未来編→パンク、ロック
SF編→クラブ、オルタナ系
原始編→ファンク、レゲエ
みたいに
735NAME OVER:2005/10/05(水) 13:39:14 ID:???
典型的しゃべらない主人公のお留守テッドが最後に誰もいなくなった後に喋りだすのがものすごい衝撃だった
あれはすごい演出だったな
736NAME OVER:2005/10/05(水) 14:06:25 ID:???
>>735
ポゴも
737NAME OVER:2005/10/05(水) 14:07:17 ID:???
ポゴしゃべったっけ?
738NAME OVER:2005/10/05(水) 15:02:54 ID:???
あいー
739NAME OVER:2005/10/05(水) 15:03:57 ID:???
中世編にしろSF編にしろ主人公が喋らない分想像をかきたてられて怖い
740NAME OVER:2005/10/05(水) 20:04:26 ID:???
ウラヌスが自分の命を犠牲にして助けてくれた時とか
ルクレチアの人々に罵倒されてる時の顔が普通に喋るよりも想像できて
741NAME OVER:2005/10/05(水) 20:06:40 ID:???
これは…名作じゃねーか!!
742NAME OVER:2005/10/05(水) 23:10:21 ID:???
キューブにヒヨコ砲をつけても
そのまま手持ちで使っても
大して変わらないのはなんで?
743NAME OVER:2005/10/06(木) 01:39:56 ID:???
744NAME OVER:2005/10/06(木) 01:54:44 ID:???
キューブに武器をつける意味は
Xボタンでの技ショートカットができる事にあると思う。
個人的にアイテムを選ぶのはめんどい。
745NAME OVER:2005/10/06(木) 07:05:36 ID:???
功夫編いいねー
レイとユンでやったけど、どっちも最後で泣いた
デブでも泣けるんだろうか
746NAME OVER:2005/10/06(木) 07:10:57 ID:???
>>745
やっぱそうなるか…
747NAME OVER:2005/10/06(木) 08:29:58 ID:???
デブ萌えるよデブ
748NAME OVER:2005/10/06(木) 09:47:40 ID:???
正統派のユン、紅一点のレイ、オチ担当のデブ
749NAME OVER:2005/10/06(木) 11:54:39 ID:???
デブは助けに来るの遅くて萎える
750NAME OVER:2005/10/06(木) 13:58:01 ID:???
デブは魅力が無さ過ぎて選ぶ気しない。だからいつも殺される
751NAME OVER:2005/10/06(木) 16:37:10 ID:???
ユン死亡→町でおばあちゃんに会うのが辛くて涙

レイ死亡→女にも容赦のない義破門団に怒り、そして涙


サモ死亡→無駄飯食いの死に内心ガッツポーズ
752NAME OVER:2005/10/06(木) 16:43:52 ID:???
中古580円で買ってきた。
とりあえずデフォルトっぽい幕末編をはじめてみたんだが、
これ戦闘バランス無茶苦茶じゃね?
幽霊と同じ部屋に出てくる女とか、天草四郎とか明らかに場違いなランク外モンスターが多すぎなんだが。
何度も出てくるオカマ野郎は最初しか経験値落とさないし、
基本的に敵が復活することもないみたいだからレベル上げも満足にできん。
苦労して奈落を潜り抜けた後に全滅するとやる気なくす。
攻略サイトはアイテムしか載ってないし、もうだめぽ(つД`)
曲はいいと思ったんだけどね。
753NAME OVER:2005/10/06(木) 17:17:42 ID:???
>>752
なんていうか、そういうのとは戦うなとしか……
レベルは天草部屋か蔵の幽霊で上げれ。
おきょうと天草倒さなければいくらでも沸いてくる。

あとあの二人に苦労するってのは普通に戦闘に慣れてないだけな気もする
相手と自分の技の効果範囲やチャージタイム、威力や特殊効果
全部把握した上でならそうそう敵の攻撃なんざ食らわん
754NAME OVER:2005/10/06(木) 17:42:18 ID:???
>>752
自分も初プレー時に幕末編選んでつまづいた
原始編からやってみたらスルスル進んだ
755NAME OVER:2005/10/06(木) 18:14:18 ID:???
>>752
近未来編やってみな…それでクリアできねえようなら
お前にはこのゲームはクリアできねえ
ぬるかったって事さ
756NAME OVER:2005/10/06(木) 18:16:45 ID:???
奈落ってなんだ?
757NAME OVER:2005/10/06(木) 18:28:35 ID:???
>>756
つ[国語辞典]
758NAME OVER:2005/10/06(木) 18:37:42 ID:???
いや、そういう場所か地名があるのかと思って…
759NAME OVER:2005/10/06(木) 18:46:08 ID:???
天井裏の連続奈落地帯の事だろ、多分
個人的にはあれよりも大量からくり人形地帯のが嫌いだが。
あそこ通りたくないからいつも先に源内倒してからアイテム回収
760NAME OVER:2005/10/06(木) 19:49:10 ID:???
コイツァたまゲタ
761NAME OVER:2005/10/06(木) 21:14:19 ID:???
>>752は…ヌルゲーしかやったことないんじゃねーか!!
762NAME OVER:2005/10/06(木) 21:22:31 ID:???
FF7しかやったことないですか?
763NAME OVER:2005/10/06(木) 22:36:54 ID:???
きっとPS世代なんだろうね
764NAME OVER:2005/10/06(木) 22:48:21 ID:???
いいゲームにゃ難易度なんて関係ないですよ
ヌルくてヌルくてしょうがないような難易度のゲームにも
好きなゲームはあるし
765NAME OVER:2005/10/06(木) 23:01:40 ID:???
今はそういう話をしているんじゃない!
766NAME OVER:2005/10/06(木) 23:15:41 ID:???
一発目で幕末編は戦闘システムなれてないからキツイじゃね?
やっぱり導入は原始か近未来かカンフー
767NAME OVER:2005/10/06(木) 23:19:22 ID:???
一発目現代よりマシさ
768NAME OVER:2005/10/06(木) 23:19:52 ID:???
やってるうちに慣れるもんだと思ってたけど…
個人的には原始のほうがキツかったぞ
769NAME OVER:2005/10/06(木) 23:21:34 ID:???
幕末はおぼろ丸の技が便利で攻撃にも補助にも困らない上
レベル上げなくてもかなり覚えられるからなあ
770NAME OVER:2005/10/06(木) 23:30:47 ID:???
最初にカーソルが合ってるから
初心者はそのまま幕末編に行きやすいんだろうか
771NAME OVER:2005/10/06(木) 23:46:04 ID:???
自分はポゴ最初だったが結構スムーズに進んだ。
そのままの勢いで最終編もポゴだったが別に苦労はしてない。強いし。
772NAME OVER:2005/10/06(木) 23:55:56 ID:???
ポゴは何か何もかも中途半端な感が……
何もかもダメダメなサイキックよりはマシだけど
773NAME OVER:2005/10/07(金) 00:39:33 ID:???
最初は西部編から始める俺がきましたよ。
774771:2005/10/07(金) 00:45:14 ID:???
ああ、ちなみに3回目でアキラを最終主人公にした。
最初から弱いこと前提でやってたから気にはならない。他のキャラで補えばいい。

ポゴの強みは最強技がタメなしで撃てて、ダメージ999いけることか。
全体技ウォーウォーも使い勝手はいい。
長期戦には向かないがブンブン、ウホぷぅ、ボコボコあたりでごまかしごまかし
775NAME OVER:2005/10/07(金) 00:52:49 ID:???
俺の初プレイはSF
しかも夜中に部屋暗い中でしたからガクブルだったよ
てかレイタン主人公にしたときの
♪のMEGALOMANIAダンスカワイス
776NAME OVER:2005/10/07(金) 01:33:48 ID:???
初プレイSFは何気にいいよね
キャプテンスクウェアで氏んでもゲームオーバーにならないから戦闘の練習になるし
777NAME OVER:2005/10/07(金) 06:34:22 ID:???
初がSFで怖くてあきらめてソフト自体を半年放置することになった俺が
778NAME OVER:2005/10/07(金) 07:02:26 ID:???
キャプテンスクエアをメモカ無しでクリア出来れば戦闘のコツは大抵掴めてるな
779NAME OVER:2005/10/07(金) 10:37:42 ID:???
戦闘終わったら回復するし逃げるれるし、充分ヌルゲーだろ
780NAME OVER:2005/10/07(金) 11:26:41 ID:???
どこでもセーブできるしな
781NAME OVER:2005/10/07(金) 11:46:21 ID:???
攻略本見ないほうが楽しめる
782NAME OVER:2005/10/07(金) 12:20:33 ID:???
攻略本なんか持ってねーよ
783NAME OVER:2005/10/07(金) 12:24:52 ID:???
攻略本に載ってる妙子のお尻(;´Д`)ハァハァ
784NAME OVER:2005/10/07(金) 12:27:07 ID:???
最近のRPGプレイヤーは下準備も何もなしでボスに突っ込んで、勝てなきゃ理不尽難易度ゲー認定を平気でしますから。
785NAME OVER:2005/10/07(金) 12:37:58 ID:???
>>783
詳しく
786NAME OVER:2005/10/07(金) 12:50:00 ID:???
>>784
そういう意味ではFF5は神
787NAME OVER:2005/10/07(金) 14:21:58 ID:???
>>783
くわしく
788NAME OVER:2005/10/07(金) 15:15:24 ID:???
この世でたった一枚の
妙子のパンツが今、俺の手に
これすなわち、妙子ぱんつはいてない
789NAME OVER:2005/10/07(金) 16:18:24 ID:???
攻略本のレイとべるはとても可愛い
790NAME OVER:2005/10/07(金) 18:27:41 ID:???
初プレイで、戦闘そのままとは気付かずにキャプテンスクウェアをやりこんで
次に現代編をやった時に「これキャプテンスクウェアじゃん」と思った俺は
791NAME OVER:2005/10/07(金) 19:32:08 ID:???
ゲームではちまちました戦闘が好きなオレは
現代編結構すき
792NAME OVER:2005/10/07(金) 19:41:54 ID:???
ファミ通にも、現代編で登場するアイテムの
イラストが載ってたんだが、
その中で「妙子のパンツ」ってのが、
パンツを履いた状態の、妙子の尻のイラストだったんだよな
普通ならただ下着を載せるだけなのに
793NAME OVER:2005/10/07(金) 19:42:48 ID:???
現代編じゃねえや、近未来編だ
まぎらわしい
794NAME OVER:2005/10/07(金) 20:39:52 ID:???
タカタカタンッ タータ
タカタカタンッ タータ
タータタータータータターターター
タカタカタンッ タータ
タカタカタンッ タータ
タータタータータータターターター
795NAME OVER:2005/10/07(金) 22:49:02 ID:???
妙子のパンツうp!
796NAME OVER:2005/10/07(金) 23:37:49 ID:???
>>792
ほらほら早く
797NAME OVER:2005/10/08(土) 00:28:22 ID:???
妙子のパンツいい匂いだよ(;´Д`)ハァハァ
798NAME OVER:2005/10/08(土) 00:29:26 ID:???
妙子のパンツ VS アニーのシミーズ
799NAME OVER:2005/10/08(土) 00:30:41 ID:???
俺のでよければうpするぞ
800NAME OVER:2005/10/08(土) 00:36:08 ID:???
>>799
よし来い
801NAME OVER:2005/10/08(土) 01:00:18 ID:???
>>799
攻略本をうpするんだ
間違ってもお前のパンツはいらん

いや、お前が女ならいる
802NAME OVER:2005/10/08(土) 01:06:56 ID:???
禿同
803NAME OVER:2005/10/08(土) 01:09:12 ID:???
アニーのシミーズ(;´Д`)ハァハァ
804NAME OVER:2005/10/08(土) 11:11:15 ID:???
マタンゴライトって…
もしかしてマイルドセブンライトみたいな意味なのか。
懐中電灯みたいなのを照射して回復かと思ってた。
805NAME OVER:2005/10/08(土) 11:17:58 ID:???
>>804が近未来偏をまたいっそうグロい世界にした!!
806NAME OVER:2005/10/08(土) 11:39:20 ID:???
マタンゴって麻薬みたいなもんなんだろ?
807NAME OVER:2005/10/08(土) 13:41:44 ID:???
麻薬も使い方さえ間違わなければ立派な薬だ。
体力回復=痛み止め…か?
808NAME OVER:2005/10/08(土) 14:01:29 ID:???
マジックマッシュルームじゃないか
809752:2005/10/08(土) 16:47:39 ID:???
スマソ、どんな敵からでも経験値は入手できるんだな。勘違いしてた。
何とか幕末編クリアして、何も攻略見ずに斬りまくったら96人斬りでテラクヤシス
将軍斬る前に何故か敵があらかたいなくなって、
結局最後までバケモノ金魚が倒せなかった。

次にコウフ編(変換できない)やったら、あっけなくクリアできたな…。
師匠が負け知らずだから、実質レイだけ頑張ればなんとかなった。
条件を満たせば全員生き残ってクリアできるのかな?
チャイナっ子惨殺にはチョトカワイソスだった。

で、SF編。いろんなところを調べまくれっていうから調べてたら、
ハッチが開いて宇宙の藻屑に。あんまりだ…。

FF7しかやってないわけじゃないけど、箱説なしだったから強引にプレイしてるよ。
聖剣LOMでノーフューチャーモードもクリアしてるよ。
だけど装備が整わない一週目で、あの難易度はないんじゃないかとおもったわけで。
…言い訳ですかorz
810NAME OVER:2005/10/08(土) 16:58:44 ID:???
多いな…
功夫は一人しか生き残らない
ライブは一周目だまし系が多いから以降も気を付けな
811NAME OVER:2005/10/08(土) 17:24:12 ID:???
まぁ一周目だからな
そんな長いシナリオないから気に入らなければやり直すとかできるし
812NAME OVER:2005/10/08(土) 18:18:52 ID:???
ストレイボウってブラックアビス何レベルで覚えるんだ?
12レベルまで育ててもシルバーファングまでしか覚えないんだが
知ってる香具師いたら教えてくれ
813NAME OVER:2005/10/08(土) 18:20:56 ID:???
レイやユンが死んで心を痛める人は大勢いるが…
814NAME OVER:2005/10/08(土) 18:23:49 ID:???
デブは殺される運命なのさ
815NAME OVER:2005/10/08(土) 18:24:48 ID:???
デブはトルネコだしな
816NAME OVER:2005/10/08(土) 18:32:20 ID:???
フ…フシュー…
みんな、ひどいっチ
腐臭〜…
817NAME OVER:2005/10/08(土) 18:33:09 ID:???
>>809
師匠の技全部覚えられたら全員助かる


っていう風だったらよかったのにな。あれは唐突すぎたよ
初めはなんでこんなに肉まんが手に入るのかわからなかったが
818NAME OVER:2005/10/08(土) 20:16:53 ID:???
>>809
初プレイで攻略見ずに96人斬りってちょっと凄くないか
819NAME OVER:2005/10/08(土) 20:22:39 ID:???
初プレイでも全員斬るの目指してプレイすればそんなもんじゃないか?
820NAME OVER:2005/10/08(土) 20:48:28 ID:???
いや、隠れ蓑忍者に箱入り娘に16回斬りババアにひとつ、ふたつ、みっつ、よっつ侍にいんろう娘にと他にもあげればキリがない連中がいるし攻略本や攻略サイトなしに初プレイで96人切りは不可能だと思われ
821NAME OVER:2005/10/08(土) 21:16:32 ID:???
>>812
自分でLV上げて試せよ
822NAME OVER:2005/10/08(土) 21:21:22 ID:???
隠れ蓑忍者と箱入り娘は普通に分かるだろうし
般若丸は最初から全斬り狙いならセーブ&ロード繰り返して
成功するまでちゃんと試すだろ。
初プレイ全斬り狙いでどんなに頑張っても見逃しそうなのって
腰元の帯くれる奴ぐらいしか居ないんじゃないか
823NAME OVER:2005/10/08(土) 21:42:28 ID:???
屋根の陰に隠れてる商人とか、五忍者とか・・

俺は初プレイのとき80何人かくらいだったな
824NAME OVER:2005/10/08(土) 21:47:35 ID:???
陰の商人は気付かない奴居るかもしれんが
五忍者は何をどうやったら気付かずに居られるんだ。
825NAME OVER:2005/10/08(土) 23:09:39 ID:???
久しぶりに100人ぎりやるかーって思って最後まで見つからなかったのが
蔵の1階2階忍者だった。盲点。
826NAME OVER:2005/10/08(土) 23:41:27 ID:???
>>824
蔵の2階入れるのまじで気付かんかった・・
827NAME OVER:2005/10/09(日) 01:34:27 ID:???
あーそういや俺も最初は入れるの気付かなかったな
828NAME OVER:2005/10/09(日) 02:19:59 ID:???
蔵の2階って蔵の鍵取れるところじゃないの?
829NAME OVER:2005/10/09(日) 02:20:49 ID:???
コイツぁみのがした でござるか・・・
830NAME OVER:2005/10/09(日) 05:24:01 ID:???
コイツァ逃したでござるか…
831NAME OVER:2005/10/09(日) 05:52:13 ID:???
コイツァ玉虫厨子でござるか…
832NAME OVER:2005/10/09(日) 11:53:20 ID:???
こ、こいつぁ・・・コイツぁたまげた じゃねーか!
833NAME OVER:2005/10/09(日) 12:03:09 ID:???
心山拳老子の背後から見た頭はどうみてもパンツです。
ありがとうございました。
834NAME OVER:2005/10/09(日) 12:04:22 ID:???
そういやパンツうpされないなぁ
835NAME OVER:2005/10/09(日) 12:51:45 ID:???
http://www.imgup.org/file/iup98868.jpg

ウホッ!!いい男…。
836NAME OVER:2005/10/09(日) 13:01:44 ID:???
ウホッ!
837NAME OVER:2005/10/09(日) 13:37:12 ID:???
>>835
主人公だれ?オルステッドの色違い?
838NAME OVER:2005/10/09(日) 15:32:41 ID:???
強化パンツ でござるか…
839NAME OVER:2005/10/09(日) 17:29:54 ID:???
中世編のシナリオどんなのだったか忘れて
今からゲームまたやってそこまで進めるのが面倒だったから色々と調べていた。
すると
http://piza.2ch.net/famicom/kako/963/963556516.html
ここにて、

某王国の騎士(王子様だったかな?)の恋人であるプリンセスが
魔王にさらわれる、それを救出するために親友と共に旅立つ・・・

幾多の試練を乗り越え魔王の元にたどりつけば、そこには魔王などいなく、
親友がたっていた。
全てはその親友が仕組んだ事だったのだ、戦い、そして勝つ主人公。
親友と思っていた者のに裏切られ、彼に利用されていた事に傷つく主人公。
だが、まだ希望はある、彼女の微笑みさえ見れれば・・・

彼女の元に走る主人公、だが彼女は主人公を責める。
何故彼を殺したのか!?と。
・・・・そして、彼女は自ら命を絶つ。

親友の裏切り、恋人の裏切り、深く絶望した主人公は叫ぶ
「何故だ!?何故こうなった!」
全ての事に絶望した主人公は自らが魔王となる決意をする。
愛、夢、希望、友情、信頼、そんなものはまやかしであるとゆう信念の元に。

こういうのがあったけど、なんか足りなくない?特に最初らへん。どうかお前らの力で補完してください。
840NAME OVER:2005/10/09(日) 17:47:24 ID:???
ハッシュとウラヌスは何処?
841NAME OVER:2005/10/09(日) 17:52:46 ID:???
>幾多の試練を乗り越え
>全てはその親友が仕組んだ事だったのだ

このへんがおかしいな
842NAME OVER:2005/10/09(日) 17:59:33 ID:???
何気なく検索したらどっかの劇団が魔王のシナリオアレンジで公演してたんだな
843NAME OVER:2005/10/09(日) 18:00:48 ID:???
844NAME OVER:2005/10/09(日) 18:22:11 ID:???
このゲームで一番大切キーワードの「憎しみ」がどこにも書いてない
845NAME OVER:2005/10/09(日) 18:53:55 ID:???
凹むほど薄っぺらいな・・・。語る資格ナシ(・∀・)カエレ!!

俺が気になったのはストレイボウが今までどんな気持ちだったのか書かれてないことだな。
原因が書かれてないから奴とアリシアが一方的に悪人であるかのように感じる。
ゲームで感じるような運命の皮肉さとかオルス→オディオの壮絶さとか皆無
846NAME OVER:2005/10/09(日) 19:02:13 ID:???
既出
847NAME OVER:2005/10/09(日) 19:08:04 ID:???
正直あんな独りよがりなコンプレックスをカミングアウトされてもなーと思った
つーか、そんなのに同情するなよアリシア、と
848NAME OVER:2005/10/09(日) 19:37:54 ID:???
そうか、やっぱり不足だらけか。
俺じゃ文才もないしよく覚えてないし、どうにも補完ができないから、
ちゃんとした形の文章で最初の文に追加してくれないか?
849NAME OVER:2005/10/09(日) 20:11:19 ID:???
ほら人質が立てこもり犯と話しているうちに感化されちゃって
自ら盾になったりするあれだろ。
850NAME OVER:2005/10/09(日) 20:11:53 ID:???
剣士オルステッドは、親友の魔術師ストレイボウと共に
ルクレチア王国の都で開かれた武道大会に出場する
大会に優勝した者は、王の後継者に選ばれ、アリシア姫に求婚する権利を得るのだ
決勝でぶつかったオルステッドはストレイボウと対決し、勝利
オルステッドがストレイボウに手を差し出すと、ストレイボウはその手を取り
「やはりお前には叶わないな」と笑みを浮かべた。
その夜、アリシア姫とオルステッドは城のテラスで語らっていた
アリシア姫は「今はお父様よりも誰よりも…貴方を信じます」と言いながら
オルステッドと抱き合ったが、その直後に魔物が襲い掛かる
オルステッドは魔物を蹴散らすが、別の魔物がアリシア姫をさらい
はるか彼方の山へと飛んでいった
その山はかつて、アリシアの母をさらい勇者ハッシュに倒された魔王が
作り上げた山「魔王山」だという

姫がさらわれた事を知った王は、思案に暮れていたが
オルステッドが前に歩み寄り、姫を助け出す事を宣言する。
「おお、それでこそ勇者!魔王を倒しアリシアを助けた者こそ
 この国の王となるにふさわしい!」王が喜び、周りの者も歓喜した。
大臣は、かつて勇者ハッシュがかつて現れた魔王を倒し
その後なぜか人間嫌いになって引き篭もってしまった事を語る
オルステッドが城の外に出ると、都の人々が「勇者様バンザーイ」と
歓喜の声で見送ってくれ、中には物をくれる人までいた。

オルステッドが城の外に出ると、ストレイボウが待ち伏せをしていて
置いてけぼりなんて水臭いぜとばかりに付いていった
851NAME OVER:2005/10/09(日) 20:12:24 ID:???
オルステッドが、ハッシュの旅仲間だった賢者ウラヌスの家を訪れると
共に魔王と戦う事を快諾してくれたが
ハッシュの家に訪れた時、ハッシュは快諾しなかった。
ハッシュが魔王を倒して勇者となった時、人々はハッシュを勇者として崇め尊敬したが
何かあるごとにハッシュに期待し、頼ろうとしたため
最初はその期待に応えていたハッシュもやがて嫌気が刺し、人間嫌いになって
山小屋に引き篭もってしまっていたのだ。
そんなハッシュを罵倒するウラヌス
「今こうして若い世代が頑張ろうとしておる。それなのにワシらが
 何もしてやらんでどうするのじゃ…
 行こうオルステッド、ここにいるのはハッシュではない、ただのフヌケじゃ」
ウラヌスらが吐き捨てるように家を出ようとすると、ハッシュは呼び止めた
「勘違いするな…復活したという魔王を倒し、フヌケでない事を証明するだけだ」
魔王と戦う決意をしたハッシュは、頂上に刺さる聖剣ブライオンを引き抜く。
魔王山を登っていく四人。壮絶な死闘の末、ついに魔王と名乗る魔物を倒した。
だがその魔物は、かつてハッシュが倒したという魔王ではなかった
「違う!本物の魔王はこんなものではない!いったい本物の魔王は…ウググ」

ハッシュは、不治の病を患っていた。それに耐えてここまでやってきていたのだ。
「最後に人として死ぬ事が出来そうだ…オルステッド、
 誰か一人でもお前を信じてくれている者がいる限り、その者を信じろ…」
息絶えるハッシュ。そのとき、魔王の部屋を見て回っていたストレイボウは
突然発生した落盤に足を挟まれてしまう
「俺の事はいい、ここから出ろ!」ストレイボウを置いて、山から脱出する
オルステッドとウラヌス。魔王山の中では、落盤の音が響いていた。
852NAME OVER:2005/10/09(日) 20:13:02 ID:???
本物の魔王ではなかった…?そして、アリシア姫はいずこに…
疑問を残しながらも、二人は城に帰ってありのままの報告をする。
王は嘆息をつきながら言う
「そうか…あるいは、姫はもう…ひとまずご苦労だったな、休んでいてくれ」
ベッドで安らかに眠っているオルステッドとウラヌス。そこに忍び寄ったストレイボウは
オルステッドに何か術をかけていた

目を覚ましたオルステッドが歩いていると、そこに魔王がいた。
魔王に剣を振るうオルステッドだが、魔王の姿が幻影のように消えると
そこには血塗れの王が倒れていた。
現場に駆けつけた大臣と兵士たちは、魔王山から生きて帰ったオルステッドに
疑念を抱き、魔王ではないかと考えた。
そこに駆けつけたウラヌスも、魔王の仲間呼ばわりされたのである。
ウラヌスに早く逃げろと急かされ、急いで城を飛び出したオルステッドだが
行くあてもなく、頂上でハッシュの言葉を思い出してからうなだれて
再び城に戻り、牢屋に放り込まれた。
反対側の牢屋には、拷問を受けて瀕死のウラヌスが倒れていた
「オルステッドよ、魔王山に行け…そして本物の魔王を倒すのだ…
アリシア姫は、今でもお前の助けを待ってくれている…
 お前を信じてくれている者が一人でもいれば、その者を信じればいい…」
ウラヌスは最後の力で、オルステッドの牢屋の扉を魔法で開けると息絶えた。
急いで脱出するオルステッド。その間、多くの衛兵が襲い掛かって来たが
切り倒して進んでいった。町の人々は、オルステッドを魔王呼ばわりして罵倒していた。
853NAME OVER:2005/10/09(日) 20:14:01 ID:???
今まで自分を歓迎していた人々が、手のひらを返す…
そんな状況の中、オルステッドは一心不乱にアリシアを助けようと
魔王山を一人で登っていき、多くの魔物を倒していった
オルステッドが魔王山の頂上に上ったとき、そこにいたのは…
落盤に挟まれて死んだはずの親友ストレイボウだった。

「なぜ俺がここにいるって、不思議そうな顔をしてるな。
 俺はあのとき、魔王部屋のスイッチに気付いた。そしてお前に教えてやろうとも
 思ったさ…だがその時、お前を出し抜いてやろうという心が芽生えたのさ。
 フフフ…ヒャーーーッハッハッハ!おもしれえくらいに引っかかってくれたぜ!
 ちょうどハッシュのジジイがおっちんじまった後だしな!
 後は魔王の汚名を着せられたてめえが死んだ後で、俺が姫を助けて凱旋すれば
 俺は勇者扱いのはずだった…だが、てめえはここに来やがった!
 てめえはいつだってそうだ、いつも俺の先をいきやがる!俺がどれだけ頑張っても
 てめえのせいで二番だった!大会で負けたあの夜だって、俺がどんな気持ちだったか
 てめえに判られてたまるかよ!だがそれもここまでだ、
 俺はてめえの引き立て役だった過去に決別してやる!
 あの世で俺に詫び続けろオルステッドーーーーー!」
ニセの魔王を倒してから、起こった事は全てストレイボウの仕業だった…
その事実にとまどう時間もなく襲い掛かって来たストレイボウを、
オルステッドは返り討ちにした。
「くそ…また…なのかよ」
地面に伏して、無念の言葉を残しながらストレイボウは絶命した。
854NAME OVER:2005/10/09(日) 20:14:53 ID:???
ストレイボウの背後から、アリシア姫が姿を現すと
オルステッドはそれに近づいていった。
だがアリシア姫はオルステッドを拒絶して、言った。
「来ないで!」
ストレイボウの亡骸に寄り添いながら、言葉を続けるアリシア
「どうして、来てくださらなかったの!この人は来てくれたわ!
 この人はずっと苦しみ続けてた…
 オルステッド様、あなたには負ける人の悲しみが判らないのね
 かわいそうなストレイボウ様、私も貴方の元へ参ります」
自らの胸にナイフを突き刺して、自害するアリシア

二人の死体の後に、ただ一人残されたオルステッドは
膝付いてうなだれながら、ハッシュらに言われてきたことを思い出し
自分のやってきた事の無意味さに絶望していた。
「私には、帰るべき場所も、信ずる者も、なにもない…
 私は全てを失った…
 魔王など、何処にもありはしなかった…」
その時オルステッドは、大臣らに魔王呼ばわりされていた事を思い出した。
「ならば私が魔王となり…人々にその愚かさを思い知らせてやる!
 今日より私はオルステッドなどではない…私は魔王オディオ!」

オルステッドが魔王となる決意を固めたとき、頂上の魔王像の瞳が開いた。
まるで魔王となる者が現れるのを待っていたかのように…
855NAME OVER:2005/10/09(日) 20:17:29 ID:???
個々のセリフはニュアンスだけ捉えてるつもりで
一字一字拾ったわけじゃないから、違っててもごめんね(´・ω・`)
856NAME OVER:2005/10/09(日) 20:26:08 ID:???
>>855
お疲れ
やはり「あの世で俺に(ry」は外せないな
857NAME OVER:2005/10/09(日) 20:37:15 ID:???
やはりこれで思うのは最初にさらった魔王は一体何者って話だな
858NAME OVER:2005/10/09(日) 20:39:28 ID:???
自称魔王なだけの中クラスの魔物でしょ
859NAME OVER:2005/10/09(日) 20:41:39 ID:???
これ読んでてやっぱ魔王山は人の闇の部分を増幅させる力があるんだろなーと改めてオモタ
860NAME OVER:2005/10/09(日) 21:22:01 ID:???
やはり、先代魔王はヘッドプラッカー?
つか、ヘッドプラッカーってどういう意味?
頭爆発?
861NAME OVER:2005/10/09(日) 21:26:54 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
862NAME OVER:2005/10/09(日) 21:27:49 ID:???
ジャッキーマウヤケソ
863NAME OVER:2005/10/09(日) 21:29:00 ID:???
プラック=摘み取る

首切り執行人みたいなもんかね

ハッシュと昔の魔王の戦いが判らないから、何とも言えないよな
実はヘッドプラッカーが后をさらったときに、人間が勝手に
魔王呼ばわりしてただけかもしれないし
864NAME OVER:2005/10/09(日) 22:07:08 ID:???
異世界のオディオの石像でパワーを得てたんだろ
865NAME OVER:2005/10/09(日) 22:31:43 ID:???
これより…我が名はオルステッドなどではない!
我が名は…領主尾手院王…!
866NAME OVER:2005/10/09(日) 22:50:58 ID:???
コピペウザ
867NAME OVER:2005/10/09(日) 22:53:19 ID:???
雑魚の魔物がじゃあ勝手に名乗って
挙句の果てにはストレイボウにやられちゃったってわけか
868NAME OVER:2005/10/09(日) 23:00:51 ID:???
スト冷房は何て言って姫を丸め込んだんだろう
869NAME OVER:2005/10/09(日) 23:01:54 ID:???
なんかアリシアが極端だなぁって感じがするけど
ストレイボウとどのような時間を過ごしてきたのだろうね。
その中身が描写されていればもっと納得のできる感じがしたのに。

>ベッドで安らかに眠っているオルステッドとウラヌス。そこに忍び寄ったストレイボウは
>オルステッドに何か術をかけていた
これって幻術だよね?ストレイボウって幻術使えたのか。まあいいんだけど。
870NAME OVER:2005/10/09(日) 23:29:55 ID:???
どうしても肉体関係的なものを想像してしまう
871NAME OVER:2005/10/09(日) 23:32:08 ID:???
そういやオルステッドとアリシア結婚してたんだから
ストレイボウ不倫だな
872NAME OVER:2005/10/10(月) 00:27:36 ID:???
じゃあ中世編でGAMEOVERになると出てくる魔王はアレはオルステッドの創造か
873NAME OVER:2005/10/10(月) 00:31:19 ID:???
心の中にある「魔王はこうに違いない」というイメージとか?
874NAME OVER:2005/10/10(月) 00:32:09 ID:???
死後、いけしゃあしゃあと「オルステッドを止めて下さい」とかぬかす辺りは、
さすがスクウェア三大悪女。
875NAME OVER:2005/10/10(月) 00:35:14 ID:???
>>872
オルステッドが死ぬ間際に見る幻影
876NAME OVER:2005/10/10(月) 00:38:02 ID:???
そもそもアリシアをさらって何しようとしてたんだ?
877NAME OVER:2005/10/10(月) 00:41:57 ID:???
ギシギシアンアンしたかった
878NAME OVER:2005/10/10(月) 00:43:52 ID:???
魔王が姫を攫うのは王道
879NAME OVER:2005/10/10(月) 00:47:16 ID:???
ヘッドペ「いやぁスマンな、アンタをさらうのが王道ってもんだから、つい。
      しばらくここでガマンしてくれや。
880NAME OVER:2005/10/10(月) 00:49:46 ID:???
クッパも何のために姫さらってるか判らんしな
881NAME OVER:2005/10/10(月) 00:55:30 ID:???
まぁ取り立てて理由がないから、
「〜の封印を解く為に〜の血を引いた王女をさらう」とか
そういうどうでもいい理由付けをするわけで。

シナリオ的な辻褄合わせをしようともしない中世編が素敵。
882NAME OVER:2005/10/10(月) 00:57:14 ID:???
魔王を倒したって既成事実だけ残っていて
魔王が何をしたいが為に魔王山を作ったとかいってなかったよな?
883NAME OVER:2005/10/10(月) 01:00:57 ID:???
20年前の本物の魔王は、確か
まおうやまを作って先代王妃をさらったんだよな
884NAME OVER:2005/10/10(月) 01:00:59 ID:???
言ってなかった
とにかく二十年前だか十九年前だかに関する話は
全く皆無のレベル
魔王が、魔王山作って、当時の后をさらって、
ブライオン持ったハッシュとウラヌスが魔王を倒した、
この程度の情報量しかない
885883:2005/10/10(月) 01:01:32 ID:???
うわ、うまく変換できてなかった

×まおうやま
○魔王山
886NAME OVER:2005/10/10(月) 01:05:58 ID:???
わざとそういう情報をうやむやに描いたのか
それともシナリオライターが切羽詰ってて描いてないのか
どっちなんだろ
887NAME OVER:2005/10/10(月) 01:12:08 ID:???
単なる「王道RPG」のオマージュだろ
888NAME OVER:2005/10/10(月) 01:15:36 ID:???
騙すだけならそこまで情報量ださなくてよかったって話か
889NAME OVER:2005/10/10(月) 01:26:55 ID:???
ハッシュ達と倒したニセ魔王は何者?

>>862
オジャパメン
890NAME OVER:2005/10/10(月) 01:29:48 ID:???
>>889
実はそいつが首謀者で
ストレイボウは普通に奥に行ったら姫が普通に過ごしてたのかもな。
891NAME OVER:2005/10/10(月) 01:33:53 ID:???
魔王山って「まおうざん」じゃないの?
892NAME OVER:2005/10/10(月) 01:34:38 ID:???
なぜ深夜の王室に王がいたのか?
893NAME OVER:2005/10/10(月) 01:35:27 ID:???
>>892
そこらへんはストレイボウの魔術ってことで片付けられそうだな
894NAME OVER:2005/10/10(月) 01:38:03 ID:???
偽魔王の行動目的は何だったのだろうか
895NAME OVER:2005/10/10(月) 01:47:04 ID:???
かつての魔王の真似して自分が魔物の中での権力握ろうとしたんじゃないの?
で、ストレイボウもそれに習ったと。
896NAME OVER:2005/10/10(月) 01:47:35 ID:???
とりあえずストレイボウと共謀ってことはないよな
897NAME OVER:2005/10/10(月) 02:25:22 ID:???
偽魔王=オルステッドに殺されたワタナベ父の亡霊説
898NAME OVER:2005/10/10(月) 02:59:22 ID:???
そ こ で 大 臣 の 仕 業 で す よ
899NAME OVER:2005/10/10(月) 03:51:59 ID:???
で、妙子の尻画像うpはまだなのかと小一時間まっているのだが
900839:2005/10/10(月) 04:02:34 ID:???
お前ら補完どうもありがとうございました。
別に不特定にはならないかとは思いますが、妙子のパンツを上げさせてもらいます。
多分たいしたことがないと思います。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1128884367744.jpg
901NAME OVER:2005/10/10(月) 04:05:17 ID:???
ホントにキター!
>900超GJ! これで安らかに眠れます。
902NAME OVER:2005/10/10(月) 04:09:49 ID:???
>>900
ちょwwwwなんじゃこりゃwwwwwwwww
903NAME OVER:2005/10/10(月) 04:18:26 ID:???
妙小のパンツ じゃねーか!
904NAME OVER:2005/10/10(月) 04:25:19 ID:???
>>900
貴重な攻略本画像d!家宝にするぜい!
905NAME OVER:2005/10/10(月) 04:30:44 ID:???
パンツうpなんかしなくても ひとつになれんだよ!


なあ・・・・




そうだろ松ッ!!





ウホッ!!
906NAME OVER:2005/10/10(月) 06:49:53 ID:???
ライブアライブリメイク製作正式発表
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1123993870/
907NAME OVER:2005/10/10(月) 07:26:38 ID:???
URLにtoiletって入ってるジャマイカ
908NAME OVER:2005/10/10(月) 11:57:26 ID:???
早くリメイクして
OK?
909NAME OVER:2005/10/10(月) 16:30:52 ID:???
0人切りで五右衛門助けられます(´・ω・`)?
910NAME OVER:2005/10/10(月) 16:36:50 ID:???
助けられるよ
911NAME OVER:2005/10/10(月) 16:50:23 ID:???
殺せ
912NAME OVER:2005/10/10(月) 16:55:13 ID:???
蔵と牢の見回り以外で鍵ってあります?それとも使わずにいける?
913NAME OVER:2005/10/10(月) 16:56:32 ID:???
かぎなわを使う
914NAME OVER:2005/10/10(月) 17:03:04 ID:???
テンプレサイトに載ってるだろ
915NAME OVER:2005/10/10(月) 17:27:03 ID:???
蔵の鍵で行け馬鹿
916NAME OVER:2005/10/10(月) 17:28:38 ID:???
誰も蔵の鍵が蔵にあるなんて思うまい・・・
917NAME OVER:2005/10/10(月) 17:41:48 ID:???
SF編何気にむずいなコレ。
戦闘がないぶん次にどこ入って何やればいいのかわからんし。
918NAME OVER:2005/10/10(月) 17:52:01 ID:???
SF編で苦労した記憶無い
919NAME OVER:2005/10/10(月) 18:19:18 ID:???
>915
スマソン
テンプレで蔵に地下牢の鍵あるってあったけど5忍者のとこと思ってた
1階あったのね 
昔は悩んだ記憶なかったのにゲームしないとゲーム脳もおとろえるもんだ
920NAME OVER:2005/10/10(月) 18:21:42 ID:???
ゲーム脳はもともと誉め言葉ではない
921NAME OVER:2005/10/10(月) 18:59:42 ID:???
SF初プレイ時にキャプテンスクウェアやり狂って
ラストで何が必要無かったのか分からなかった奴は俺だけじゃないはず
922NAME OVER:2005/10/10(月) 20:44:26 ID:???
そろそろ次ヌレの時期だな
923NAME OVER:2005/10/10(月) 21:04:23 ID:???
54が入った台詞って何だろう
924NAME OVER:2005/10/10(月) 21:11:54 ID:???
そういうのやめろよ
925NAME OVER:2005/10/10(月) 21:19:31 ID:???
じゃあどういうのがいいんだよ
926NAME OVER:2005/10/10(月) 21:22:52 ID:???
ヒント:>>7>>13
927NAME OVER:2005/10/10(月) 21:27:16 ID:???
LIVE A LIVE 54
これでいいじゃん
サブタイつけたいなら
LIVE A LIVE 54〜かすていらでござるか…!〜
とかこんな感じにすりゃいい
928NAME OVER:2005/10/10(月) 21:39:56 ID:???
当て字っていつからだっけ?
何時の間にかなってたよな?
929NAME OVER:2005/10/10(月) 21:41:49 ID:???
昔のことなど知りません
930NAME OVER:2005/10/10(月) 21:42:55 ID:???
>>928

>>3によると49から
随分と歴史浅いな
931NAME OVER:2005/10/10(月) 22:27:00 ID:???
LIVE A LIVE 54 〜三沢〜
932NAME OVER:2005/10/10(月) 22:42:56 ID:???
LIVE A LIVE 54 〜腰が痛いby心山拳師範〜
933NAME OVER:2005/10/10(月) 22:44:28 ID:???
ブレスかよ>こしがいたい
934NAME OVER:2005/10/10(月) 22:44:48 ID:???
LIVE A LIVE54〜サモイラネ〜
935NAME OVER:2005/10/10(月) 22:45:41 ID:???
【レイサ】LIVE A LIVE 54【モユン】
936NAME OVER:2005/10/10(月) 23:00:00 ID:???
そんなとこで区切んなよ
気持ちワリイ
937NAME OVER:2005/10/10(月) 23:02:52 ID:???
LIVE A LIVE part 54でいいんじゃね?
938NAME OVER:2005/10/10(月) 23:15:09 ID:???
【けっこん】LIVE A LIVE 54【おめでとり〜】

前スレで話題になってたから
939NAME OVER:2005/10/10(月) 23:15:43 ID:???
>>938
詳細
940NAME OVER:2005/10/10(月) 23:17:52 ID:???
LIVE A LIVE part 54 〜お!こ…こいつは…妙子のパンチでござるか…〜
941NAME OVER:2005/10/10(月) 23:21:43 ID:???
リメイクしない方が絶対いいというゲームだな
スーファミだからこそいい
942NAME OVER:2005/10/10(月) 23:22:26 ID:???
>>939
前スレの809辺りから参照
943NAME OVER:2005/10/10(月) 23:23:52 ID:???
>>942
dat落ちで見れんのよ
944NAME OVER:2005/10/10(月) 23:25:29 ID:???
テンプレサイトも過去ログ補完サイトも機能してないしなぁ
945NAME OVER:2005/10/10(月) 23:28:40 ID:???
809 名前:NAME OVER 投稿日:2005/09/03(土) 19:49:47 ID:???
昔幕末編で本丸の入り口の左の塀から、ネズミが二匹して話しているイベントを
見た記憶があるんだが、今やっても全然見られない。いつ行ったら見られるか分かる人いる?


810 名前:NAME OVER 投稿日:2005/09/03(土) 20:14:20 ID:???
合言葉の指導してたちょんまげを倒さないで屋根裏に行く。


811 名前:NAME OVER 投稿日:2005/09/03(土) 20:26:17 ID:???
それはたぶんワタナベのネズミ小僧と思うけど、それとは違って
本物のネズミなんよ。塀を上に上に行って本丸の△の穴から覗けるイベント。


812 名前:NAME OVER 投稿日:2005/09/03(土) 20:52:12 ID:???
けっこんおめでとり〜って奴か

あれ条件が良く分からん
946NAME OVER:2005/10/10(月) 23:41:01 ID:???
とりあえず条件らしきものはこの辺りか

872 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 20:42:11 ID:???
>>827
からくり連れてったけど見れんかった・・・orz
とりあえずいろいろやって他の条件が何なのか調べてみるか。

873 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 22:59:40 ID:???
>>872
>>827だけど、一応あの時は人間一人も斬ってないからそれも関係あるかも。
そこまでに倒したのは源内の他には蔵の人魂とおミケ、天井裏の仏像やしかけ各種。
あと龍之介と岩間さまも倒してあった。
人魂倒して矢車草覚えるまではレベル上げてあったけどいくらなんでもこれは関係ないと思う。
あとカラクリ丸は仲間にして速攻であの場所まで行ったからレベルは初期のまま。
あそこまでにカラクリ丸連れてネズミと接触はしてなかったと思う。

関係してそうなのは
・人斬らない
・龍&岩撃破
・ネズミに触れてない
のどれかかなぁ。

874 名前:873[sage] 投稿日:2005/09/05(月) 23:15:02 ID:???
あ、あれ見る直前のセーブあったから試しに屋根裏の忍者斬ってみたら
イベント見れなくなった。
つわけで暫定条件:カラクリ丸連れ&0人斬り
947NAME OVER:2005/10/11(火) 00:09:03 ID:???
画像上がってたけどもう消えたっけ?>おめでとり
948NAME OVER:2005/10/11(火) 02:11:04 ID:???
LIVE A 」IVヨ 54 これは・・・シャンプーハットじゃねーか!
949NAME OVER:2005/10/11(火) 02:11:39 ID:???
LIVE A ヨVI」
950NAME OVER:2005/10/11(火) 04:12:33 ID:???
【妙子の】LIVE A LIVE 54【パンツ】
951NAME OVER:2005/10/11(火) 04:15:02 ID:???
【す54…】LIVE A LIVE【ムシが良すぎやしないか】
【す54…】LIVE A LIVE【肺に入った】
【おぼろ丸は】LIVE A LIVE【54き泳法】
952NAME OVER:2005/10/11(火) 05:48:44 ID:???
テンプレサイトと過去ログサイトは誰かが新しく作った方がいいと思う
953NAME OVER:2005/10/11(火) 13:10:38 ID:???
>>938に一票
てゆかもう950こえたな
954NAME OVER:2005/10/11(火) 14:24:08 ID:???
結婚おめでとり〜
でいいんじゃん?
955NAME OVER:2005/10/11(火) 14:55:09 ID:???
54でいいよ
956NAME OVER:2005/10/11(火) 16:13:38 ID:???
それ行こう
過去最短2文字
957NAME OVER:2005/10/11(火) 16:37:33 ID:???
何の54かわからず迷い込む人多数になるな
958NAME OVER:2005/10/11(火) 17:11:43 ID:???
スレ立ては>>960でおk?

そういえば前スレは誰も踏みたがらずに落ちたんだっけな…
959NAME OVER:2005/10/11(火) 17:48:16 ID:???
【日向ぼっ54てる】LIVE A LIVE【おじいさんが】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1128756478/l50



たてといた
960NAME OVER:2005/10/11(火) 17:55:09 ID:???
まさにライブスレ住人の情けなさの象徴だったな
961NAME OVER:2005/10/11(火) 19:22:22 ID:???
>>959
はいはいワロスワロス


専ブラだと通用しないよ
962NAME OVER:2005/10/11(火) 19:30:13 ID:???
立てといた


【けっこん】LIVE A LIVE 54【おめでとり〜】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129026440/
963NAME OVER:2005/10/11(火) 19:51:51 ID:???
げこげこ
964NAME OVER:2005/10/11(火) 20:01:18 ID:???
毒蛇ムチ
965NAME OVER:2005/10/11(火) 23:26:24 ID:???
すいじょうきばくはつ
966NAME OVER:2005/10/12(水) 00:15:21 ID:???
>>965
マ〇オRPG!?
おぼろ丸の技に分身の術がなかった事を悔やむ今日この頃…
967NAME OVER:2005/10/12(水) 00:20:57 ID:???
>分身の術

二体同時操作か
(;´Д`)ハァハァ
968NAME OVER:2005/10/12(水) 01:23:26 ID:???
キモス
969NAME OVER:2005/10/12(水) 01:26:18 ID:???
埋めようぜ
970NAME OVER:2005/10/12(水) 01:38:59 ID:???
砂ジンの術って土遁忍法って書いてあるけど、NARUTOでは砂ジンは風遁忍法になってる…
どっちが正しいの?
971NAME OVER:2005/10/12(水) 01:44:45 ID:???
>>970
ナルト
972NAME OVER:2005/10/12(水) 01:57:08 ID:???
>>970
土と風のミックス忍法
973NAME OVER:2005/10/12(水) 01:58:50 ID:???
遁法とは土、火、水などの周りのものを使って
相手の目を欺いて逃げるという意味だから
すいとんとかかとんとかでダメージ与えてるゲームの忍者どもは大間違い。
その大間違いを表わしたのがNARUTO。
974NAME OVER:2005/10/12(水) 02:00:31 ID:???
そもそも朧丸はあんなでかい凧で城のしかも正門に着地する辺り大間違い
975NAME OVER:2005/10/12(水) 02:05:42 ID:???
かといって天守閣に着地してたら即EDじゃないか
976NAME OVER:2005/10/12(水) 03:01:11 ID:???
は?何訳わかんないこと言ってんの?
977NAME OVER:2005/10/12(水) 03:04:20 ID:???
>>975
BADEDですか?
さすがに普通のヤシは勝てんだろ。無理ではないだろうが。
978NAME OVER:2005/10/12(水) 03:55:15 ID:???
何のことかさっぱり・・・
979NAME OVER:2005/10/12(水) 04:04:22 ID:???
訳のわかんねえことばっか言うんじゃねーよ
980NAME OVER:2005/10/12(水) 04:06:41 ID:???
凧で天守閣に着地→いきなり尾出院王と対決→低レベルのおぼろ丸では敗北必至
しかたなくハヤテ流自爆の術で倒す→とらわれの男「遅いぜよ〜飢え死にするぜよ〜」→完
981NAME OVER:2005/10/12(水) 04:23:54 ID:???
自爆の術ってどうやって使うの?
982NAME OVER:2005/10/12(水) 10:27:00 ID:???
ダイナマイトを腹に巻き付ける
983NAME OVER:2005/10/12(水) 11:11:42 ID:???
おぼろ丸の任務はとらわれの男の救出だよ
984NAME OVER:2005/10/12(水) 11:43:06 ID:???
でもそのとらわれの男が「城主に挨拶がしたい」とか言い出すからあんな事に
985NAME OVER:2005/10/12(水) 12:19:50 ID:???
0人斬りやってると、おぼろ何やってんだよって話しだよな
とらわれの男は自力で脱出してるし、任務の意味無いような気が
986NAME OVER:2005/10/12(水) 12:32:06 ID:???
忍んでないし
987NAME OVER:2005/10/12(水) 12:47:06 ID:???
訳のわかんねえことばっか言うんじゃねーよ
988NAME OVER:2005/10/12(水) 13:19:17 ID:???
そういえば捕らわれの男、自力で脱出してんのな

あの世界って、銃がとても強い事になってるよな
高原は「いくら俺でも〜〜」ってサンダウンにケンカ売らなかったし
八剣士は捕らわれ男の銃にびびって逃げるし
989NAME OVER:2005/10/12(水) 13:32:28 ID:???
しかし、実際くらってみても一撃では死なないんだよね、これが。
微妙に避けてるんだろうか、あれで。ミサイルとか直撃はやばかろうし
990NAME OVER:2005/10/12(水) 14:00:20 ID:???
んな事言ったら刀でばっさり斬られるだけでも普通はヤバイだろう
991NAME OVER:2005/10/12(水) 14:28:12 ID:???
ハリケンショットは怖いです
992NAME OVER:2005/10/12(水) 14:31:33 ID:???
致命傷負ってもてんむす食ったくらいで回復しねーよな
993NAME OVER:2005/10/12(水) 14:37:05 ID:???
マインドハックなんて精神破壊だぞ
994NAME OVER:2005/10/12(水) 18:37:44 ID:???
マインド を ハック するんだもんな。
995NAME OVER:2005/10/12(水) 19:41:14 ID:???
だけど眠らせるだけなんだよなぁ
996NAME OVER:2005/10/12(水) 20:53:23 ID:???
ローキックなんてスネを蹴るんだぞ。強烈に
997NAME OVER:2005/10/12(水) 20:53:37 ID:???
ハイスピードオペはまじで回復しそうだが恐ぇ
998NAME OVER:2005/10/12(水) 20:59:04 ID:???
>>996
^^;
999NAME OVER:2005/10/12(水) 21:04:57 ID:???
高原はLV999でも知力25
1000NAME OVER:2005/10/12(水) 21:09:21 ID:4mhK4vKw
あの世で俺に詫び続けろオルステッド
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。