ライブアライブ online

このエントリーをはてなブックマークに追加
230既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 13:29:14 ID:zfDbyt8z
ラグーンとか半熟みたいなのを
またのんびりとやりたいねぇ
スーファミのロムが刺さる液晶携帯ゲームないんか?w
231既にその名前は使われています:2005/09/29(木) 14:38:15 ID:wVyWWyQX
232既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 00:06:28 ID:oCddI/71
あげ
233既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 01:17:34 ID:wpJ9KJv0
サントラ持ってる俺が光臨しましたよ
あの頃の■eは光ってた・・・
今は見る影もなす
234既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 01:22:57 ID:AlUVh3Yw
>>226
今の■じゃ期待できねえよw
ヘラクレスのシナリオライター引っこ抜いてもできたのが最近のウンコFFばっかだしぃ
235既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 01:55:46 ID:08hNgRUA
才能は消費するものってのは本当の事ってこった。
■eは磨り減った才能をお金で買うことしかできねえんだよ。
236既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 09:53:44 ID:cBXnosPK
FFの希望玉出してるときに限り
モグハウスでライブアライブをプレイできるように汁
237既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 12:05:27 ID:mmh3jB44
>>236
おまいは天才かも試練
238既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 13:21:59 ID:W824rhFA
>>236
んで誘われても「今ライブアライブがいいトコなので」断るんだな?
239既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 13:33:27 ID:cBXnosPK
@13400 SJ戦シ侍白
ナーガン○
席外してるかも^^;
240既にその名前は使われています:2005/09/30(金) 18:36:50 ID:netA7qv+
むしろライブアライブミッション実装
241既にその名前は使われています:2005/10/01(土) 11:53:43 ID:CDwC0hz1
age
242既にその名前は使われています:2005/10/01(土) 16:18:35 ID:WftHwsfP
一気に活気が無くなったな
243既にその名前は使われています:2005/10/01(土) 16:40:55 ID:0xkcUWtF
ライブドアに見えたから記念カキコ
244既にその名前は使われています:2005/10/01(土) 17:04:37 ID:UkrE/tuV
戦闘の音楽で一番好きなのは最終編だな・・

宇宙編のゲーム「キャプテンスクエア」もハマッたな・・
245既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 17:03:40 ID:YOGM0Q+x
戦闘音楽といえばやっぱ中世だろ
246既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 17:15:09 ID:v3gdqM0f
ラスト戦闘直前の展開で
OPテーマがかかった時はしびれた。
247既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 17:50:25 ID:IRPeVEBe
アキラはたいして強くもないが、キューブ強化しようと思ったから入れてた
ピスタチオをブレイクダウンなしでやろうとするとド根性グラブないとつらい
(あってもホーリーブロウくらいしか使えんが)
あとは昭和キントト砲やヒヨコッコ砲なんかを持ち込むのもヤツの仕事だった
(タロイモ同様、キューブの武装が増える)
ラストバトルは役たたずだがその後のボスタイマンがブリキ大王なのもイイ
(PT入れてなくてもいいけどな)
248既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 17:54:17 ID:IRPeVEBe
↑泰山拳師範いつもレイにしてて、
空破旋風手や変な踊りがなかった。てのもある
249既にその名前は使われています:2005/10/02(日) 23:34:44 ID:YOGM0Q+x
アキライラネw
250既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 09:23:27 ID:bUp5nxU2
アキラ&キューブはマゾ仕様だなw
251既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 09:58:17 ID:pZ/CHYCy
キューブは便利だよ。
一部カウンターでオペってくれるし
何より石化解除が有用。
攻撃面では役に立たないけど。

とマジレスで弁護してみる。
キントト砲とか高原が使う方が強いからねぇ。
252既にその名前は使われています:2005/10/03(月) 21:41:29 ID:lDdlFohZ
ぶっちゃけ、サンダウンいたら
アキラ+キューブいても火力的にはお釣りがくるよな
253既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 04:28:15 ID:Q9l2pHCa
最終はキューブ主人公にしてたんだが、微妙なのかww
254既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 13:14:21 ID:RuhdsENB
当時、霊幻導士が好きだった俺はサモを主人公にしてた
サモ、おぼろ丸、キューブ、サンダウンだったかな、最終PT

リメイクされねえかなage
255既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 14:24:33 ID:AoYfc7Mv
あいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
256既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 14:41:31 ID:Jb+0O20E
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | まさか・・・
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 魔王・・!?
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< オルステッドは魔法だ!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
257既にその名前は使われています:2005/10/04(火) 17:12:40 ID:MGS/dXmJ
>>256
なんかミュージカルチックでワロタ
258既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 06:25:51 ID:vidcJXy8
無理とは分かってるがリメイクされねーかなぁ
259既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 07:09:55 ID:oHe89Vhs
マジレスするとアキラは強力なステータスダウン技がある。
これを連発しとけばラスボスでも0ダメ程度の攻撃しかしてこなくなる。
260既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 11:48:30 ID:vidcJXy8
ラスボス相手だったらホイコーローマンこそ最強wwwwwww
ラスボス第2形態にせず倒せるwwっうぇっうぇwww
261既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 12:14:36 ID:+7RNbFf1
第一形態のまま反撃受けずにダメージ与えられるのは
ハリケーンショットとほいこーろーだな
楽に倒したけりゃサンダウンとサモ入れて池

っつってもまぁ普通に倒したほうが達成感あるな
いいゲームだからそういうとこも楽しめる
262既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 14:52:30 ID:Sc0p6+4X
この時代で忘れちゃいけないのがロマサガシリーズか・・・。
3が大人気だけど、俺は1が一番好きだわ。
263既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 14:57:10 ID:5m2+5Xee
エミュでちょっと遊んだけど、正直微妙だと思った
264既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 20:08:28 ID:FkoWgwFf
楽しめる世代に生まれないでカワイソス
265既にその名前は使われています:2005/10/05(水) 20:58:30 ID:vidcJXy8
今の一本道のぬるゲばっかやってる厨だとアレは楽しめないだろ
266既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 03:57:36 ID:KKAU4BTp
>>262
時々でいいからアリだー!も思い出して下さい・・・
267既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 06:23:26 ID:Y5wqaPgt
>>266
2ですか

つかロマサガ1と2特に2なんだけど
急にありえない敵出る時ない?
268既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 06:40:14 ID:07THawd5
エミュは味気ないから面白さが半減する
269既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 09:11:33 ID:m6nt9FwN
ロマサガはFF11以上に時間の流れを体感できるから、楽しいんだよなぁ・・・。
それに非常に自由度が高くて何でもアリってのがイイ。

ロマサガの自由度に比べたらFFなんてクソだぜwwwwっうぇうぇwっうぇwwwwwっうぇ
270既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 09:19:27 ID:j9wLlg2W
ロマサガ面白いけど、ちょっとやりこめば自由度が少ないことに気付く。
271既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 09:33:11 ID:FQcGJcxk
>>270
特に2と3な
ミンサガやって初めて気付いたよ
272既にその名前は使われています:2005/10/06(木) 10:28:28 ID:m6nt9FwN
キタコレwwwwwwwwwwwwwwwww
ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/gamenews/news/20051005org00m300078000c.html

(天災)
273既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 04:29:07 ID:givyV429
フォーフォーアドバンス
274既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 04:37:39 ID:A6lZlRGG
ライブドアオンラインかと思った
275既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 11:55:30 ID:W7+/cmbR
ユン、アキラ、おぼろ丸、ポゴを各世代編でLv99まで育てた俺が来ましたよ。

>>81の曲をもう一度うpしてくれる猛者はいないだろうか?
届かぬ翼大好きなので是非アレンジも聞いてみたいんだ・・。
リクエストあるなら、こちらもサントラから曲うpする。
276既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 11:58:47 ID:H58hd6QT
タイーホ
277既にその名前は使われています:2005/10/07(金) 12:02:16 ID:givyV429
>>275
全部くれたらあげるよ^^
278既にその名前は使われています:2005/10/08(土) 01:59:19 ID:/VsS5CD0
タイホッホ
279既にその名前は使われています
さすがに直接的な書き込みは良くなかったな。
まぁ初心者はこれに懲りたら半年はROMに徹することだな。