がんばれゴエモンシリーズを語るスレ(其の[)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
コナミの「がんばれゴエモン」シリーズを熱く語り合うスレです。
がんばれではないシリーズも扱ってます。


過去のスレ
パート1 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1000576484/
パート2 http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1023100443/
パート3 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1046450648/
パート4 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075703866/
パート5 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1087841649/
パート6 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1100160555/
パート7 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1111657320/
他のテンプレは>>2以降
2NAME OVER:2005/08/27(土) 20:09:28 ID:???
●シリーズソフト(1997〜現在)

(GBA) ゴエモン ニューエイジ出動! ...2002.02.28
(PS) ゴエモン 新世代襲名!! ...2001.12.20
(PS) がんばれゴエモン 〜大江戸大回転〜 ...2001.03.29
(PS2) 冒険時代活劇 ゴエモン ...2000.12.21
(GB) がんばれゴエモン 〜星空士ダイナマイッツあらわる!!〜 ...2000.12.21
(N64) ゴエモンのもののけ双六 ...1999.12.25
(GB) がんばれゴエモン 〜もののけ道中飛び出せ鍋奉行!〜 ...1999.12.16
(GB) がんばれゴエモン 〜天狗党の逆襲〜 ...1999.01.14
(PS) がんばれゴエモン 〜来るなら恋!綾繁一家の黒い影〜 ...1998.12.23
(N64) がんばれゴエモン 〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜 ...1998.12.23
(GB) がんばれゴエモン 〜黒船党の謎〜 ...1997.12.04
(N64) がんばれゴエモン 〜ネオ桃山幕府のおどり〜 ...1997.08.07
3NAME OVER:2005/08/27(土) 20:10:05 ID:???
●シリーズソフト(1986〜1996)

(PS) がんばれゴエモン 〜宇宙海賊アコギング〜 ...1996.03.22
(SFC) がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜 ...1995.12.22
(SFC) がんばれゴエモン3 〜獅子重禄兵衛のからくり卍固め〜 ...1994.12.16
(SFC) がんばれゴエモン2 〜奇天烈将軍マッギネス〜 ...1993.12.22
(FC) がんばれゴエモン外伝2 〜天下の財宝〜 ...1992.01.03
(GB) がんばれゴエモン 〜さらわれたエビス丸〜 ...1991.12.25
(SFC) がんばれゴエモン 〜ゆき姫救出絵巻〜 ...1991.07.19
(FC) がんばれゴエモン外伝 〜消えた黄金キセル〜 ...1990.01.05
(FC) がんばれゴエモン2 ...1989.01.04
(FC) がんばれゴエモン!からくり道中 ...1986.07.30
(AC) Mr 五右衛門 ...1986
4NAME OVER:2005/08/27(土) 20:11:09 ID:???
●シリーズソフトの移植、再発など

(PS2) 冒険時代活劇 ゴエモン(コナミ殿堂セレクション) ...2004.07.08
(GBA) ファミコンミニ がんばれゴエモン!からくり道中 ...2004.05.21
(PS) がんばれゴエモン 〜宇宙海賊アコギング〜(PS One Books) ...2003.11.20
(PS) ゴエモン 新世代襲名!!(PS One Books) ...2002.12.12
(PS) がんばれゴエモン 〜大江戸大回転〜(PS One Books) ...2002.12.12
(PS) がんばれゴエモン 〜大江戸大回転〜(コナミ・ザ・ベスト) ...2001.11.22
(PS2) 冒険時代活劇 ゴエモン(コナミ・ザ・ベスト) ...2001.11.22
(PS) がんばれゴエモン 〜来るなら恋!綾繁一家の黒い影〜(コナミ・ザ・ベスト)...2000.07.06
(PS) がんばれゴエモン 〜宇宙海賊アコギング〜(ザ・ベスト) ...1997.03.20

●ちょっと番外編
(SFC) それいけエビス丸 からくり迷路 ...96.03.29
5NAME OVER:2005/08/27(土) 21:33:50 ID:xkzVPjro
誰も来ないぜ・・・・・・・・・・orz
6NAME OVER:2005/08/27(土) 21:36:17 ID:HVfAwb/F
>>1
乙!
7NAME OVER:2005/08/27(土) 21:38:04 ID:tk5obqfF
>>1 乙
8NAME OVER:2005/08/27(土) 21:42:44 ID:QBUhk3Km
壱乙
9NAME OVER:2005/08/28(日) 15:15:07 ID:???
一度捨てた据え置き機での企画を見直して
次回は是非GCでおながいします
10NAME OVER:2005/08/28(日) 22:22:28 ID:???
SFC持ってるヤシ、騙されたと思って
きら道のレースでABボタンにヤクルトの瓶の底をこすりつけて見てくれ。
まあ、大分昔の話なんでヤクルトの形変わってるかもしんね。
11NAME OVER:2005/08/29(月) 01:58:13 ID:???
>>10
まあ、似たような書き込みが散々がいしゅつなわけだが。s
12NAME OVER:2005/08/29(月) 02:09:23 ID:???
久々にアコギングやってみた
インパクトの横スクロールでアッパー連発したら「おっぱいおっぱい!」に見えてしまった
13NAME OVER:2005/08/29(月) 03:59:44 ID:???
面白いんだけど
ゴエモンインパクトが怖い・・・
14NAME OVER:2005/08/29(月) 15:57:04 ID:???
>>10
ハッキリ言って、俺の舌での連打の方が速い
15NAME OVER:2005/08/29(月) 17:51:20 ID:???
>>14
またかw
16NAME OVER:2005/08/29(月) 18:26:22 ID:???
. ___
 \  /
  (゚台゚)
17NAME OVER:2005/08/29(月) 18:33:02 ID:OwwpFVAH
がんばれゴエモン!!
18NAME OVER:2005/08/29(月) 18:37:50 ID:vtac5S/w
がんばれ かまゆでゴエモン!!
19NAME OVER:2005/08/30(火) 02:58:09 ID:DXFTd6S+
. / ̄\
 \  /
  (゚台゚)

20NAME OVER:2005/08/30(火) 17:36:33 ID:???
俺的に、
やり応えNo.1→SFC3
皆でワイワイNo.1→キラキラ道中
音楽No.1→キラキラ道中
21NAME OVER:2005/08/30(火) 19:47:15 ID:FDPEH2MR
インパクト戦やりごたえNO1は??
やっぱSFCのマッギネスか?
22NAME OVER:2005/08/30(火) 22:38:43 ID:???
やりごたえっていうか爽快感はSFC3。
百列パンチで一発ごとに敵の体がずれるところがポイント。
23NAME OVER:2005/08/31(水) 05:02:57 ID:???
インパクト戦って言やぁ何で「連戦!巨大ボスモード」がデフォで付いてないんだよ!
桃山で何回やり倒した事か。
余裕でノーダメクリアできるほどやりまくったな。
楽しすぎる。
24NAME OVER:2005/08/31(水) 17:40:24 ID:???
エビス丸が女って本当?
25NAME OVER:2005/08/31(水) 18:21:36 ID:RlU0aZHP
あんな女は嫌だな
26NAME OVER:2005/08/31(水) 20:55:36 ID:???
>>24
消え去った設定です。
現在の性格であのファミコン時代の美女の設定があるなら、間違いなくレズでしょう。
27NAME OVER:2005/08/31(水) 22:03:38 ID:???
SFCのキラキラ道中? が500\で売ってたから買ったらなぜかマッギネスも入ってたがどうかしたか?
28NAME OVER:2005/08/31(水) 23:21:36 ID:???
>>26
dクス。昔の話か
29NAME OVER:2005/09/01(木) 00:33:52 ID:???
>>27
状況がよく読めないのだが・・・
要するにおまいは、それだけゴエモンが廉価で売られていたって事に腹を立ててると?
30NAME OVER:2005/09/01(木) 04:35:28 ID:???
改造ROMだったとかじゃね?Xin1か?
31NAME OVER:2005/09/01(木) 19:33:07 ID:???
バカ
箱付きで中開けたらマッギネスだったってことだよ
32訂正:2005/09/01(木) 19:47:15 ID:???
 
33マッギネス も 入ってた:2005/09/01(木) 19:48:31 ID:???
 
34NAME OVER:2005/09/02(金) 00:29:56 ID:???
君、文章力に乏しいよね
35NAME OVER:2005/09/04(日) 15:15:12 ID:???
GBのがんばれゴエモン 〜さらわれたエビス丸〜をクリアした猛者って
このスレにもそんなにいないと思う。
噂によると8面がラスト面で激ムズらしいがどんな面なん?
常人(俺含む)は大体7面で挫折。島飛びが苦手だと3面が壁かも。
36NAME OVER:2005/09/04(日) 20:11:17 ID:???
クリアしたぜ!たしか城のようなステージで長かった気がする。
ラスボスが相撲取りみたいなカッコだったような気もする。
37NAME OVER:2005/09/05(月) 13:09:08 ID:???
海の小島を飛び移ってく奴がすごい苦労したから
ラストはそんな難しくは感じなかった
38NAME OVER:2005/09/05(月) 15:58:07 ID:???
オレもクリアしたぜ。7面で死にまくったけどな。
てか海落ちるだけで死ってありえない。ゴエモンってカナヅチなのか?
ラス面はそんなに苦労しなかったと記憶しているが・・・
39NAME OVER:2005/09/06(火) 22:15:59 ID:???
いやーん聞きたさに黄金キセル始めました
40NAME OVER:2005/09/06(火) 22:36:53 ID:???
外伝1で疑問があるんだけど
コバンネコを仲間にしないでそのまま進めた場合、どこで詰まるんだろう?
ぬりかべのところは二人でも大丈夫だった気がするんだが・・・
41NAME OVER:2005/09/09(金) 00:26:37 ID:G9ammr0Y
初心者ですがゆき姫でどうじょうで覚えたじゅつってどうやったら発動するんですか?
42NAME OVER:2005/09/09(金) 16:40:00 ID:LELA4oMU
SFCのがんばれゴエモン3って傑作だったと思うよ!どうよ!
43NAME OVER:2005/09/09(金) 16:43:25 ID:LELA4oMU
あとPSのアコギングのやつっておもしろい??買おうか迷ってますんけど?
ってか大江戸大回転の最後のエリアの町の謎解きがぜんぜんわからん(ノ_-;)
44NAME OVER:2005/09/09(金) 17:57:56 ID:???
>>40
コバンネコいないとデルデル使えないじゃん
45NAME OVER:2005/09/09(金) 20:07:26 ID:???
>>41
印を結んでチャクラを練るんだ!
46NAME OVER:2005/09/09(金) 22:31:12 ID:???
>>43
謎解きってどんなやつだ
47ちび太のおでん:2005/09/10(土) 01:51:30 ID:???
>>45
何のこと言ってんの?
48NAME OVER:2005/09/10(土) 12:17:48 ID:3Ph5sQM3
ニューエイジやってるんだが地図がどこにあるかわからん・・・・
タイムアタック、コインあつめは???というところ意外全部☆マークっぽいのがついて地図ゲットした。
残るはどっかに落ちてるとか?
49NAME OVER:2005/09/10(土) 12:32:17 ID:???
すまね、町の人に話し聞いてたらみつかった
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:28:29 ID:???
64のもののけ道中、アニキーチョのパスワード誰か教えて下さい。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:38 ID:???
思いだせん。アニキーチョってどんなやつだ?
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:26:51 ID:???
筋肉男にチョウチョの羽だったと思う。
53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:59 ID:???
64のもののけ道中って何だ?
もののけ双六か?

アニキーチョはSだけあって強かったな。
他のSは微妙なのが多かった気がするが。一撃必殺系とか。
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:47:01 ID:???
>>40
やっぱ双六のほうだよな?タイサンバウザスwww
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:23:40 ID:LCkP1Ay+
すまない、双六の方だったorz 誰か知りません?
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:20 ID:???
>>55
>>53の目欄
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:35:00 ID:???
>>53 ありがとう^^
58NAME OVER:2005/09/12(月) 17:26:17 ID:???
ほのおのルンバがふくろに入ってることに気づかずにずっと洞窟回ってたぜ
59NAME OVER:2005/09/16(金) 20:58:50 ID:???
NDSでせっかく活気づいたのに
今度こそ本当に終わりか
60NAME OVER:2005/09/16(金) 22:00:12 ID:???
もののけ双六楽しかったな。
山札に女郎蜘蛛をくさるほど組み込んだなぁ。
61NAME OVER:2005/09/17(土) 02:29:59 ID:???
大江戸大回転ってボスがやたら倒しにくかった記憶が有るんだが、どうだったっけか
62NAME OVER:2005/09/17(土) 14:35:33 ID:???
ゴエモンシリーズをやっていたら昔の日本に憧れを抱くようになってしまった。
63NAME OVER:2005/09/17(土) 18:49:56 ID:???
俺は日本を旅してみたいと思った
64NAME OVER:2005/09/17(土) 19:29:29 ID:???
桃山で日本の地理を覚えまんた。
65NAME OVER:2005/09/17(土) 20:01:12 ID:???
江戸の町は当時世界的に見ても大都市だったらしいから見てみたい
66NAME OVER:2005/09/17(土) 20:24:51 ID:???
安土・桃山時代の人なのに何故江戸時代にいるのだろうか
67NAME OVER:2005/09/17(土) 20:37:01 ID:???
こっちのゴエモンも最終的に家族とともに釜茹でにされて殺される
68NAME OVER:2005/09/17(土) 20:39:54 ID:???
じゃあ獅子重禄兵衛は何者?
69NAME OVER:2005/09/18(日) 00:26:01 ID:tM9au4qU
N64のでろでろ道中かネオ桃山幕府のおどりのどっち買おうか迷ってんだけど
どっちが面白い?ちなみに前者が2600円後者が580円で売ってた
70NAME OVER:2005/09/18(日) 00:51:31 ID:???
71NAME OVER:2005/09/18(日) 07:19:45 ID:???
桃だな
72NAME OVER:2005/09/18(日) 09:20:47 ID:???
マッギネスはインパクトと雰囲気、音楽だけで飯食える
73NAME OVER:2005/09/18(日) 13:45:23 ID:U2tH0k/p
ゴエモンインパクトがトラウマだった人いる?
74NAME OVER:2005/09/19(月) 11:49:14 ID:???
>>73
むしろ俺の中では歌のおかげでヒーローになりますた
75NAME OVER:2005/09/19(月) 18:52:09 ID:byf5CDOL
ネオ桃山はコントローラーパックないとセーブできないんだっけ
76NAME OVER:2005/09/19(月) 19:00:54 ID:???
DSのゴエモンって面白いのか?
77NAME OVER:2005/09/19(月) 20:55:27 ID:???
>>75そうだよん。
でろでろは出来る?
78NAME OVER:2005/09/19(月) 21:39:36 ID:???
えろえろ道中
79NAME OVER:2005/09/19(月) 22:16:07 ID:zuMMkkJs
マンコてんこ盛り
80NAME OVER:2005/09/19(月) 22:37:08 ID:???
ワロス
81NAME OVER:2005/09/19(月) 22:42:47 ID:byf5CDOL
>>76
3つもできる
82NAME OVER:2005/09/19(月) 22:43:23 ID:byf5CDOL
↑間違えた>>77
83NAME OVER:2005/09/20(火) 18:12:50 ID:XV4a4nm4
からくり卍固めが1000円で売ってたから買ってみたけど
ほとんど謎解きがメインだねゆき姫とかマッギネスとはほぼ別物っぽい
まあ面白いけど
84NAME OVER:2005/09/20(火) 20:45:15 ID:???
人魚変化を覚えたら町に戻るのをお忘れなくw
たいした金はもらえんがwww
85NAME OVER:2005/09/20(火) 21:37:41 ID:XV4a4nm4
>>84
洗脳されたサスケを倒して森に囲まれた町に着いたところで早くも立ち往生
してしまった
86NAME OVER:2005/09/20(火) 21:55:34 ID:???
>>85
真っ赤な鼻緒と謎の豆を交換
花火爆弾習得
87NAME OVER:2005/09/20(火) 22:31:22 ID:XV4a4nm4
>>86
先進めました。ありがとう
でもじいさんの別荘はめちゃくちゃ複雑だなぁ
88NAME OVER:2005/09/21(水) 17:02:27 ID:dmym3AcA
マッギネス
89NAME OVER:2005/09/21(水) 18:02:37 ID:???
ネギマックス
90NAME OVER:2005/09/21(水) 20:23:23 ID:???
最近検索サイトでこのジャンルのサイト見つけたんだが
たいしたコンテンツ用意してねーのに登録してる管理者氏ねばいいのにと思った
91NAME OVER:2005/09/21(水) 23:46:18 ID:???
>>87
複雑か・・・。
これから、
ほら貝の湖→ウォーカー工場→からくりタワー→からくり温泉と来るわけだが・・・。
92NAME OVER:2005/09/22(木) 00:01:21 ID:???
>>91
確かにそうだけど、、
ネタバレしないでやれよ
93NAME OVER:2005/09/22(木) 00:05:25 ID:YkM6V6pR
3はどのキャラも喋らないんだね・・・
ヤエとかサスケの声聞きたかったんだが
94NAME OVER:2005/09/22(木) 19:34:09 ID:???
>>87
じいさんの別荘より10倍くらい迷子になれる
ステージが目白押しでございますんで頑張れ
95NAME OVER:2005/09/22(木) 21:55:53 ID:???
今度ゴエモンやろうと思うんだがどれがオススメかい?
なんかコナミ版のゼルダって感じがするんだが違うのか?
96NAME OVER:2005/09/22(木) 22:54:49 ID:???
>>95
違う。
3と桃山がそれっぽいけどあくまで「っぽい」なので全然別物

比較的入手しやすいのならば
SFC 1、2、3、きらきら道中
64  ネオ桃山幕府、でろでろ道中
DS  東海道中
あたりは大体面白い。

逆に
PS 綾繁一家
GB 黒船党、天狗党
は出来がヤバイので止めとけ。
97NAME OVER:2005/09/22(木) 23:34:12 ID:YkM6V6pR
>>96
PSの大江戸大回転、アコキングとかはやっぱり微妙?
98NAME OVER:2005/09/22(木) 23:53:09 ID:???
>>96
d
64かSFCのやつで探してくる
99NAME OVER:2005/09/23(金) 00:20:01 ID:???
>>97
アコギングはあんまし悪くもないと思う
音楽のアレンジもいいし、ステージ構成もなかなか
欠点は、ボスが異常なまでに固いことか

ただ、多少ゴエモンっぽくないような気もするけど、、
とりあえずSFC全部やるまでは手を出さないようにしたほうが吉だと思う

>>98
一応順番にやるのがいいと思うよ
見つかった中で一番古いやつから手を出してみてはいかがか
100NAME OVER:2005/09/23(金) 10:13:07 ID:???
個人的に、SFCではゆき姫はかなり難しい
パスワードも長くてストレスが溜まるので、マッギネスやってからでもいいと思う
101NAME OVER:2005/09/23(金) 11:11:13 ID:???
初プレイがマッギネスだと
雪姫はまず街にでてからビビる
102NAME OVER:2005/09/23(金) 15:43:26 ID:???
消防の時ダルマのステージがすごい難しかった
最近入手してやってみると全然難しくなかった。。
なんであんなんに苦戦してたんだ
103NAME OVER:2005/09/23(金) 15:47:52 ID:???
>>101
おまえは俺かw

友達に雪姫借りて、町の通行人に攻撃された時は驚いた
104NAME OVER:2005/09/23(金) 16:46:11 ID:???
俺はゆき姫の後マッギネスやったから
無意味に町人攻撃して役人出すぎでいつも屋根の上歩いてた
105NAME OVER:2005/09/23(金) 19:20:45 ID:???
>>102
わかるよ。
ゲームは違うが、俺も最近ファイナルファイトやったんだけど、
通常設定(5機)でしかも苦手なハガーを使って、今までやってのけた事がないノーコンティニュークリアを達成できた。
ゲームの腕前って何もしてなくても歳を食えば上がるんだと思う。
106NAME OVER:2005/09/23(金) 21:15:17 ID:???
お祭り村で金くれる姉ちゃんを追い掛け回して金稼ぎしたオレはストーカーwww
107NAME OVER:2005/09/23(金) 21:16:32 ID:???
スマソ。姉ちゃんは回復だ。金はババアだ。
ババアを追い掛けたオレって…orz
108NAME OVER:2005/09/23(金) 22:09:08 ID:Jvgx1alt
今きらきら道中やろうとしたらデータ消えてた・・・
スーファミのゴエモンって結構データ消えやすいからなぁ
109NAME OVER:2005/09/24(土) 00:25:59 ID:???
桃山のゴエモンの修行がクリアできん・・・
110NAME OVER:2005/09/24(土) 00:30:40 ID:???
>>109
まんべんなく箱を当て続けるといいよ。
111NAME OVER:2005/09/24(土) 00:30:47 ID:???
>>108
ゥラッキ〜
112NAME OVER:2005/09/24(土) 00:34:48 ID:???
>>109
取りあえず常に回っとくとやりやすいよ
113NAME OVER:2005/09/24(土) 02:47:48 ID:???
きらきら道中やってるんだけど、
ゴエモンステージのボス面のサッカーボール型の中ボス
倒した後道がループして先に進めないんだけど?
どうやって下のルートいくんだ?
つか攻略サイトなさすぎだよきらきら道中
114NAME OVER:2005/09/24(土) 03:12:57 ID:???
>>113
途中にあるベース全部踏め

ちなみに
卍ブロックも無くて届きそうにないトコでもダッシュジャンプで普通に届く
115NAME OVER:2005/09/24(土) 04:31:50 ID:???
>>114
あれベースだったのか!
俺はてっきり跳び箱の一段目かとおもたよ
とにかくトンクス
116NAME OVER:2005/09/24(土) 10:35:14 ID:???
なんかこういう初プレイ者を見てると微笑ましいな(悪い意味じゃない)。
俺らのアドバイスでこんなにも感謝されて。
117NAME OVER:2005/09/24(土) 11:24:27 ID:???
というか純粋に初プレイを楽しんでるのがうらやましい

やっぱいいゲームでも初プレイの時の良さは二度は味わえないからね
118NAME OVER:2005/09/24(土) 13:43:45 ID:???
なんだか寂しい流れになってまいりました
119NAME OVER:2005/09/24(土) 15:00:48 ID:???
ここで言うと寂しくなるが、もうゴエモンシリーズもそろそろ終わりかな
SFC〜64のころがゴエモンの最盛期でお子さまも食いついてたと思うけど
DSで新作出しても今は知ってるお子さま居ないんじゃないかな
120NAME OVER:2005/09/24(土) 20:15:24 ID:???
イケ面にしたからですよ。
121NAME OVER:2005/09/24(土) 21:59:18 ID:???
しばらく任天堂ハードから離れたってのもあるな。
122NAME OVER:2005/09/25(日) 00:41:27 ID:ms8jjGOs
ガイシュツ?
とりあえず貼っとく

448 名前: 以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します 投稿日: 2005/09/24(土) 21:49:43 ID:fvuY7ymZO
http://o.pic.to/3yoqv
キタコレ
やり方間違えてた
正しくは
はしごに上る

そのまま下に下って再び水面につく

そのままジャンプせずに水が溜まってた所に行く

そこでジャンプ!

後は昨日書いた通り

ふう…昨日から続いてたもやもやがやっと解除した。
123NAME OVER:2005/09/25(日) 01:35:29 ID:???
きらきら道中クリアしたから
一緒に買った消えた黄金キセル始めたんだけど
コバンネコの次の仲間ってなんてキャラ?
ヤエちゃんだったらいいなー
124NAME OVER:2005/09/25(日) 02:39:25 ID:???
楽しみは後に取っておけ
先に知ってしまったら面白味が半減するだろ
125NAME OVER:2005/09/25(日) 02:50:31 ID:???
消えた黄金キセル、天下の財宝ともに最近買ってやってたが
両方ともいいとこでセーブが消えてやる気なくなった
長いんだもんよ…orz
126NAME OVER:2005/09/25(日) 03:27:08 ID:???
>>125
おお…まさにお前は15年前の俺だ
あまりのショックにカセットを押し入れの奥深くに封印したっけ
んで半年後に再トライしてクリアと
次は本体にカセット挿しっぱなしでやってみ
がんばれよ

ていうかRPG2本同時進行でやってたのか
途中わけわかんなくならないか?
127NAME OVER:2005/09/25(日) 04:11:29 ID:???
黄金キセル ローラースケートは消耗品じゃないほうがよかった
128NAME OVER:2005/09/25(日) 10:49:55 ID:???
とりあえずSFC全部やって他のにも手だそうと思ってるんだけど
PSで何かおもしろい作品ありませんかね
129NAME OVER:2005/09/25(日) 11:02:41 ID:???
>>128
アコギングくらいですね
他のにはむしろ手を出さないほうが良い

やっぱおすすめは64ですけど、
2DのSFC版をやった後にアコギングをやった方がいいかもしれませんね
130NAME OVER:2005/09/25(日) 14:06:56 ID:???
アコキングとエコロリサイは別?
131NAME OVER:2005/09/25(日) 16:12:21 ID:880ovBBU
でろでろ道中ってゴエモンの二段ジャンプが便利すぎて水中ステージ以外は
ほとんどゴエモンしか使ってなかった様な気がする
132NAME OVER:2005/09/25(日) 18:38:22 ID:???
>>126
いんや
最初黄金キセルやってて、消えて
気を取り直して天下の財宝やって、また消えて
やる気消滅orz
133NAME OVER:2005/09/25(日) 19:39:53 ID:???
>>129
ありがとーごぜぇやす!
あったら買ってみます、64かぁ…
134NAME OVER:2005/09/25(日) 20:18:59 ID:???
きらきら道中やりたいけど、
3000円って高杉・・・。
ゼルダ売ったら1000円ぐらいにはなるかな・・・。
135NAME OVER:2005/09/25(日) 20:20:27 ID:???
>>134
定価は1万超えてたような気がする
136NAME OVER:2005/09/25(日) 21:38:22 ID:???
スーファミ時代は値段狂ってるヤツが多かったな。
ソフト単品が1マソ越えなんて今じゃありえん。
137NAME OVER:2005/09/25(日) 21:51:11 ID:???
カートリッジだから
138NAME OVER:2005/09/25(日) 22:20:02 ID:Vn8uVNao
>>134
俺の場合オークションで500円で買ったが
139NAME OVER:2005/09/25(日) 22:26:52 ID:???
うちの近場のゲーム屋は箱説付きで、でろでろ980円
同じ条件で桃山1980円だったが
140NAME OVER:2005/09/26(月) 17:34:56 ID:???
きらきらがオークションで安いのあったら教えてくれ。
141NAME OVER:2005/09/26(月) 17:41:23 ID:???
もしかしてスーファミのキラ道を最後に
ゴエモンシリーズを買わなくなった俺は勝ち組か?
142NAME OVER:2005/09/26(月) 18:36:44 ID:???
桃山とでろでろやってないので勝ち組とはいい難い
143NAME OVER:2005/09/26(月) 18:53:10 ID:updkJAnk
>>140
大体1000円くらいであるんじゃないか?
144NAME OVER:2005/09/26(月) 19:10:09 ID:???
桃山のステージの音ってCD出てないの?

惚れちまった…
145NAME OVER:2005/09/26(月) 20:26:41 ID:???
>>144
出てる
けど廃盤で、プレミア付いてる
146NAME OVER:2005/09/26(月) 21:11:21 ID:updkJAnk
俺はきらきら道中の音楽が好きだな
特にぱずるだまの時とかの
147NAME OVER:2005/09/26(月) 21:15:13 ID:???
ところでサスケが敵で出てくるのって何だっけ?
148NAME OVER:2005/09/26(月) 22:14:51 ID:???
ゆき姫とか卍固め かな
149NAME OVER:2005/09/26(月) 23:33:27 ID:???
>>145
売ってる所知ってませんか?
なかなかでてこない('A`)
150NAME OVER:2005/09/27(火) 21:12:59 ID:???0
>>149
だから廃盤になってるから全然売ってない。
その上オークションでたまに出てきても結構な値がつく。

本気で探すんなら頑張れとしか言いようがない。
151NAME OVER:2005/09/27(火) 22:57:42 ID:???
しかも全曲収録じゃないしな。
152NAME OVER:2005/09/27(火) 23:07:31 ID:???
一部の曲は大江戸大回転を使用することにより
mp3やCDにすることが可能
153NAME OVER:2005/09/28(水) 18:25:04 ID:dYRMN0kX
懐かしい・・・
いとこと5サイコロのときに、1と3を交換して借りてもう10年。返しても返してもらってもいない
1とか懐かしいな。ほとんど進めなかったけど。1面のボスが皿を回してるってことしか覚えてないな。
あとキラキラ道中。兄が友人に借りたらなくされた・・最悪。
まったく覚えてないがおもしろかった記憶だけはある。あとミニゲームもあったっけ。

3は今家にあるんだが、7年くらいやってないな。
変なおっさんが追いかけて怖かったことと、
サスケとかヤエ?がいたことは覚えてる。
154NAME OVER:2005/09/29(木) 00:08:57 ID:???
きらきら道中の攻略が載ってるサイトはない?
3ばっか出てきて全然見つからない。

サスケのドスコーイなんとかってステージの、
ブロックってどうやって壊すの?
サスケステージはそこ以外全部×されてます。
爆弾パワーアップしてそれかなと思ったら違ったし・・・
155NAME OVER:2005/09/29(木) 00:33:38 ID:???
1:説明書を読む
2:とりあえず他の惑星も全部クリアしてみる

このどっちかをやれ。
156NAME OVER:2005/09/29(木) 02:24:43 ID:???
振り替え休日なので何となくでろでろを途中からやってるんだが、デヴィル死神
が以前感じたより数段強いんだが・・・・・・何か良い攻略法無い?
157NAME OVER:2005/09/29(木) 11:27:10 ID:???
インパクト戦で、相手の無敵(?)攻撃はバトンで逃げてたけど。。。
他に方法あんのかね
158NAME OVER:2005/09/29(木) 17:47:53 ID:???
>>154
ヒント:そのブロックはスーイアで以外でも見かけなかった?
159NAME OVER:2005/09/29(木) 19:05:29 ID:???
>>157
無い。
バトン逃げが普通。
160NAME OVER:2005/09/29(木) 21:22:01 ID:???
今、スレ番号は何番目なの?文字化けしてて読めん
161NAME OVER:2005/09/29(木) 23:10:40 ID:???
8番。
162NAME OVER:2005/09/30(金) 16:57:38 ID:???
>>157
んが砲で防げるぞ
163NAME OVER:2005/10/01(土) 19:34:22 ID:c1ONsZa5
きえた黄金キセルの くまさん城で迷子になった‥。だれか道順、教えてくらはい
164NAME OVER:2005/10/01(土) 22:07:13 ID:???
165NAME OVER:2005/10/02(日) 00:36:45 ID:???
マッピング汁
166NAME OVER:2005/10/02(日) 04:43:23 ID:???
最近の子供は攻略本ばかり見てマッピングというものをしないからなぁ。
マッピングの楽しさは判るまいよ。
167NAME OVER:2005/10/02(日) 05:36:36 ID:e/iHXTZh
誰かもののけ双六やったことある人いる?
安く売ってたんだけど面白い?
168NAME OVER:2005/10/02(日) 06:45:55 ID:YEzs+cmz
エミュROMの質問はこちらへ(サイトがリニューアルしました)
経験豊富なレギュラー陣がアナタの疑問に丁寧にお答えします。

BOB IN THE UNDERGROUND
http://ww36.tiki.ne.jp/~asteler2005/bobintheunderground/
169NAME OVER:2005/10/02(日) 19:47:50 ID:???
>>167
やったことあるよ。ある程度したら飽きてくる
170NAME OVER:2005/10/02(日) 23:14:09 ID:???
FCゴエモン2やってるんだが、あれ完全にゲームオーバーしてもそのステージから始められるんね

これならクリアできそう
171NAME OVER:2005/10/03(月) 17:43:27 ID:???
ニンドリ見たけど
20周年企画は検討中らしいな。
まだまだシリーズは続くらしいぞ
172NAME OVER:2005/10/03(月) 19:29:09 ID:???
次は据え置きでキボンヌ
でろでろみたいなのなら2人プレイもできるしいいんだがの
173NAME OVER:2005/10/04(火) 00:34:45 ID:lrG4yZVz
>>163
クリアしたか?
174NAME OVER:2005/10/04(火) 02:38:11 ID:???
きらきら道中のクバーサで「カバディカバディ」言いながら追ってくるロボが気味悪くてトラウマになった奴いない?
・・・・消防のころ子供心にマジで怖かった
175NAME OVER:2005/10/04(火) 04:25:01 ID:6aTqsIRr
>>174
それ昔「がんばって がんばって」って言ってると思ってた
176NAME OVER:2005/10/04(火) 04:29:28 ID:???
定期的に繰り返される話題だな
177NAME OVER:2005/10/04(火) 06:54:34 ID:???
SFCで一面のボスがお化けで皿投げてきて打ち返すゴエモンはタイトルなんだっけ?
何作目かとかサブタイ完全に忘れちゃったんだ。
178NAME OVER:2005/10/04(火) 09:56:38 ID:???
消えた黄金絵巻〜ぼくがダンサーに卍固め〜
179NAME OVER:2005/10/04(火) 12:03:02 ID:???
>>177
ゆき姫救出絵巻
確かスーファミ1作目だっけ?
180NAME OVER:2005/10/04(火) 15:06:58 ID:???
>>178最後の卍固めでフイタ
181NAME OVER:2005/10/04(火) 16:06:32 ID:???
二人プレイできるやつなんだっけ?
おんぶとかして一緒に進んでいくやつ。SFCのしかないの?
182NAME OVER:2005/10/04(火) 17:04:30 ID:???
>>181
おんぶというとゴエモン2マッギネスだ。
183NAME OVER:2005/10/04(火) 18:21:58 ID:???
>>182
PSでできるのない?
184NAME OVER:2005/10/04(火) 18:24:49 ID:???
また単発質問スレになってるな。
185NAME OVER:2005/10/04(火) 18:33:04 ID:???
>>184
ねぇ知らない?
186NAME OVER:2005/10/04(火) 19:01:53 ID:???
無い。
187NAME OVER:2005/10/04(火) 20:00:25 ID:???
183 NAME OVER sage New! 2005/10/04(火) 18:21:58 ID:???
>>182
PSでできるのない?

185 NAME OVER sage New! 2005/10/04(火) 18:33:04 ID:???
>>184
ねぇ知らない?
188NAME OVER:2005/10/04(火) 20:17:11 ID:???
何コイツ・・・
189NAME OVER:2005/10/04(火) 21:10:14 ID:6aTqsIRr
惑星インパクトを救えの最高記録ってどれくらい?
ちなみに俺は32個で12400光年ぐらい
190NAME OVER:2005/10/05(水) 00:10:07 ID:???
>>189
54個。
以前にもどこかのスレに書き込んだんだが、「妄想」とか「釣り」とかで全然信用してもらえんかった。
でもまぁ仕方ないと思ってるよ。こんなの信じろという方が無理あるし。
俺がもうちょっとPCに詳しかったら、その記録の画像うpするんだけどな。
191NAME OVER:2005/10/05(水) 00:23:35 ID:???
携帯かデジカメで撮ってそれを適当なアプロダにうp。
何も難しい事じゃないぞ。がんがれ。
192NAME OVER:2005/10/05(水) 01:37:36 ID:???
>>191
携帯で撮るまでは、行動可能。
そっからどうやるかよく分からん。
アプロダってのも知らねぇ。
193NAME OVER:2005/10/05(水) 01:45:21 ID:???
PCでのメールアドレス持ってるか?
持ってたらその画像を添付ファイルとして送ってPCに保存することができる。
アプロダはほかの人から聞いて。俺寝る。
194NAME OVER:2005/10/05(水) 01:45:59 ID:???
あぁ、携帯からUPすることもできるんだっけ('A`)
195NAME OVER:2005/10/05(水) 02:12:19 ID:???
信じてもらいたいならそんくらい調べろ
そうでないなら諦めろ
196NAME OVER:2005/10/05(水) 23:29:17 ID:???
マッギネスに出てくる影絵の中ボスが猫で攻撃してきた時の泣き声がコノヤローにしか聞こえない

まぁそれは置いといて各作品のキャラ性能ってどうなんでしょうかね
197NAME OVER:2005/10/06(木) 08:40:44 ID:???
>>196
そんなこと言うもんで
コノヤローに聞こえるようになっちまったよ
198NAME OVER:2005/10/06(木) 10:58:16 ID:???
ところで初代ゴエモンで6周すると真のエンディングだとか聞いたけど実際どうなるの?
1周目のエンディングすら見たことないがとりあえずおせーて
199NAME OVER:2005/10/06(木) 14:22:55 ID:???
GBAの傑作集は糞すぎにもほどがある
200NAME OVER:2005/10/06(木) 18:02:16 ID:???
俺はマッギネスの町の音楽のしょっぱなのところの
「タラッタ〜♪」の後のところが
「ユ〜スケ サンタマリア〜♪」と、いつも心のなかで口ずさんでしまう。
201NAME OVER:2005/10/06(木) 22:22:29 ID:HzS4Jsix
>>199
なんでリメイクなのに糞なんだよ?
202NAME OVER:2005/10/06(木) 23:34:38 ID:???
>>199
傑作「選」な。
>>201
リメイクじゃなくて移植な。
リメイクの場合は蛇足によって、移植の場合は移植度合いによって、それぞれ糞になりうる。

GBAの1+2移植は当時雪姫にあったバグが潰されているが
それ以前にサウンドがちょっと、いやかなり駄目だな。
203NAME OVER :2005/10/07(金) 02:37:58 ID:???
MSX版のがんばれ!ゴエモン!はFCのがんばれゴエモン!からくり道中
と同じだと思ってたけど、金を払えば情報を教えてやるという店があって
払うと「知るかボケ」となって金の金額が足りないと殺されるというのが
あっておもしろかった。FCのがんばれゴエモン!からくり道中にはなかった店だった。
204NAME OVER:2005/10/07(金) 16:53:36 ID:???
>>200
昔ゲーム音楽板に同じ事書いてたのおまいか
205NAME OVER:2005/10/07(金) 22:42:31 ID:???
にくちゃんねるで大体調べたけど声優がまったくわからん…orz
松本氏とかに変わる前のメイン4人分の声優教えて下さい
206NAME OVER:2005/10/07(金) 23:08:29 ID:???
FC初代の「御用だ!」ってのは電子音で声っぽく作ったんだよな?
207NAME OVER:2005/10/08(土) 16:59:07 ID:???
あれはPCMだよ
声そのまんま
208NAME OVER:2005/10/09(日) 00:32:25 ID:???
ところでみんなゴエモンはいつも一人でやるよな?

友達とやったらどんなに面白いことか…
209NAME OVER:2005/10/09(日) 00:51:49 ID:???
>>208
ん?詳しく
210NAME OVER:2005/10/09(日) 00:53:29 ID:???
だってゴエモンシリーズのほとんどが2P機能あるじゃん
だからさ、1人でやるよりみんなでやった方が楽しいな、と
211NAME OVER:2005/10/09(日) 04:44:36 ID:???
手で1P足で2Pするといいお(^ω^)
212NAME OVER:2005/10/09(日) 08:49:26 ID:???
俺は昔友人とゴエ2でおんぶばっかしてたな。
じゃんけんでどっち上に乗るか決めてさ。
んで、下に落ちそうになったら上の奴は下の奴を犠牲に…orz
213NAME OVER:2005/10/09(日) 09:17:36 ID:???
こけし城の綱渡りゴマで
先にコマに乗った方がしゃがんで
後から来た方をおんぶして
しゃがまないと通れない隙間で弾かれた香具師
214NAME OVER:2005/10/09(日) 15:28:10 ID:???
>>213
数百回中50回はやった
215NAME OVER:2005/10/09(日) 17:13:14 ID:???
俺が小学生の頃はみんなでゴエモンかマリカーかスマブラで遊んでたな。毎日のように。懐かすい。
216NAME OVER:2005/10/09(日) 17:39:35 ID:???
>>210
ああ、そういうことね。
楽しいかな?俺の周りでゴエモン持ってる友達って全然居なかったし、
なんか一緒に進んでて、かなりじれったかった記憶があるんだが・・・。
まぁキラ道でマルチタップ使っての4人プレイは盛り上がったかな。
絶対、誰かキレることになるけど。
217NAME OVER:2005/10/09(日) 18:58:40 ID:???
2のマッギネスは良かったな。
当時好きな娘がはまってて、俺も買った。
彼女が「ここどうやるの?」と学校で俺に聞いてくれる時がたまらなく幸せで、
彼女より先に進んでとにかく情報を頭に叩きつけた。
しかし、女の娘は飽きやすいのかクリアもしないでドンキーコングをやりはじめてた…
俺もドンキーコングを買ったのは言うまでもない。
結局告白すらしなかったけど、あの恋をしてる過程が楽しかったな。高校受験の勉強より頑張ったかも。
今じゃ他人のタメに何か頑張るなんてなくなったよ。
2にはそんな思い出がありまつ。
218NAME OVER:2005/10/09(日) 19:08:53 ID:???
それなんてエロゲ?





まぁ冗談として和んだ
219NAME OVER:2005/10/09(日) 19:48:34 ID:???
今なんか腐女子しかゲームなんかしないよな
近頃の女は携帯がゲームだもんな
220NAME OVER:2005/10/09(日) 20:09:32 ID:???
FC版の2出してくんないかな?
221NAME OVER:2005/10/09(日) 20:10:05 ID:???
たまにいい素材がいるぜ
222NAME OVER:2005/10/10(月) 03:19:32 ID:???
途中で簡単に飽きる事をハマるとは言わんから、ネタだろ。
223NAME OVER :2005/10/10(月) 20:41:13 ID:???
>203
金額が足りないとゴエモンが殺されるのは斬新なゲームだね。
224NAME OVER:2005/10/11(火) 16:24:32 ID:???
何でスレ番がローマ数字なんだよー
通なら漢数字だろー
225NAME OVER:2005/10/11(火) 19:30:10 ID:???
今ゆき姫やってるんだが、術ってどのボタンで使うのか教えてくれ
取説なしで買ったからワカラン
226NAME OVER:2005/10/11(火) 20:24:54 ID:???
近頃の若いモンは色々とボタンを押して試すこともできんとは・・・・・・・
227NAME OVER:2005/10/11(火) 21:22:22 ID:???
>>225
全ボタン押したけどでない。とか来そうなんで
ポーズ中に術選択してX
228NAME OVER:2005/10/11(火) 21:37:27 ID:???
>>227
上の術のところに
術01
の状態でポーズ中に術出る?
顔しか出なかったような気がするんだが
229NAME OVER:2005/10/12(水) 17:21:06 ID:???
鍛えてないんちゃうん
230NAME OVER:2005/10/12(水) 19:33:53 ID:???
>>229
あそこで金払わないと巻物あっても術使えないのねd
231NAME OVER:2005/10/12(水) 19:49:14 ID:dlPVktlH
アコギング買おうと思ってるんだけどヤエとかサスケちゃんと出る?
なんか新キャラが二人ほど登場するとか書いてあるんだけど
232NAME OVER:2005/10/12(水) 20:19:52 ID:???
>>231
ちゃんの付けるところ間違ってる
233NAME OVER:2005/10/12(水) 22:24:48 ID:???
ちゃんと出る?=しっかり出てきますか?
え?言わなくても分かる  すまんそ
234NAME OVER:2005/10/12(水) 22:31:21 ID:???
んで、アコギングではヤエちゃんとサスケは使用できない。
登場してきたかどうかはちょっと忘れた。
235NAME OVER:2005/10/12(水) 22:51:11 ID:???
ヤエちゃんはラストでおみっちゃんを救出するし、
サスケはインパクトと合体する。
あと獅子重録兵もでてくる
236NAME OVER:2005/10/12(水) 23:41:36 ID:???
ヤエちゃんとサスケが合体する!?
237NAME OVER:2005/10/12(水) 23:48:29 ID:???
はいはいわろすわろす
238NAME OVER:2005/10/13(木) 14:16:46 ID:???
「ヤエちゃんの体を!?おっといけねえ、鼻血が・・・」
239NAME OVER:2005/10/13(木) 22:41:20 ID:oqGWkFc6
ネオ桃(64)のエビス丸の武器の「ミートの子づち」はどこに置いてありますか?
240NAME OVER:2005/10/13(木) 23:12:27 ID:???
てんぷる城を片っ端から探せば案外簡単にみつかる
241NAME OVER:2005/10/13(木) 23:35:42 ID:???
>>239
ミートの小槌の効果はあんまり信用しない方がいいよ
242NAME OVER:2005/10/14(金) 08:29:30 ID:tyutb/f6
<240 <241 おかげで見つけれました。 ありがとうございます。
243NAME OVER:2005/10/14(金) 10:20:56 ID:mXiYm7cu
昨日やっとゆき姫クリアしたけど、これおもろいわ。
そこで質問なんだけど、ファミコン以外で2Dの作品ってこれだけ?
3D苦手なもので・・・。知ってる方お願いします!
244NAME OVER:2005/10/14(金) 14:10:34 ID:???
スーファミは全部2D。それ以降のも2Dあるよ
245NAME OVER:2005/10/14(金) 16:05:06 ID:???
>>243
あるにはあるが、
時代の流れでグラフィックが無駄に進化して、
プレイ画面が見づらいことこの上ない。
スーファミ4作品で止めておいたほうが勝ち組になれるよ。
246NAME OVER:2005/10/14(金) 17:27:45 ID:???
プロなんだから奇麗で見やすい絵くらいなんぼでも描けるだろうに
247NAME OVER:2005/10/14(金) 17:41:28 ID:z0nZXfeL
久しぶりにゴエモンのSFC、ゆき姫のやつ買ってやったら久々に苦戦しますた(;・ω・)
誰かやってる人いないかな?
248NAME OVER:2005/10/14(金) 18:23:29 ID:???
俺やってるが、敵多すぎね?
SFCシリーズってみんなあんな感じなの?
FCのに慣れてたから草鞋は買わないといけないし、3つ揃えてもすぐダメージ喰らってあぼんするorz
249NAME OVER:2005/10/14(金) 18:50:14 ID:???
2から急激に甘くなるから安心汁
250NAME OVER:2005/10/14(金) 19:41:24 ID:z0nZXfeL
確かに敵多すぎかも・・・でも小判たまるし。
まるでSFC戦国無双だなwww
251NAME OVER:2005/10/14(金) 20:45:19 ID:???
>>243
FC,SFC以外の2DACT

(N64) がんばれゴエモン 〜でろでろ道中 オバケてんこ盛り〜
(PS) がんばれゴエモン 〜宇宙海賊アコギング〜
(PS) がんばれゴエモン 〜大江戸大回転〜
あとは新世代2本

とりあえずでろでろ道中は面白いのでオススメ
もちろんSFCの4作も全部やっておくと良い。
他に上であげた奴は個人の好みでどうぞ。

>>248
草履9個まで持てるから買えるだけ買え
雪姫は最後まで何かと金が必要なので頑張れ
252NAME OVER:2005/10/14(金) 21:50:31 ID:???
DSでボス連戦モード復活してるのがクソ嬉しい。
253NAME OVER:2005/10/14(金) 23:35:50 ID:???
でろでろ道中はフルポリゴンの横スクロールアクションな
254NAME OVER:2005/10/15(土) 01:53:02 ID:???
カービィ64で「3Dだけど2D」って宣伝文句が
あっちこっちの雑誌で言われて腹がたった記憶がある。

ところでタイサンバ1って何?
255NAME OVER:2005/10/15(土) 02:09:31 ID:???
>>254
でろでろは「2.5D」だから
256NAME OVER:2005/10/15(土) 02:12:23 ID:???
3D横スクロールっていうと初めてやったのが風のクロノア。
でろでろは3Dとうまく共存してると思うよ。
慣れりゃなんぼでも思い通りに動かせるし。
個人的にはSFC作品までのプレイで止めておくなんてもったいなさすぎ。
257NAME OVER:2005/10/15(土) 16:33:36 ID:???
>>254を見ておもったがタイサンバってなんぼまでいるの?確か5がいたような…エロい人おすえて
258NAME OVER:2005/10/15(土) 18:42:07 ID:???
タイサンバは1〜3、64、HB、DS あとはシラネ
259NAME OVER:2005/10/15(土) 22:35:25 ID:???
>>257
タイサンバ    (鍋奉行)
タイサンバ2   (桃山)
たいさんば3   (でろでろ)
タイサンバ4   (でろでろ)
タイサンバ5   (大回転)
タイサンバHB  (双六)
タイサンバDS  (東海道中)

・HBはバイブリッド版のこと
・3は「たいさんば」と平仮名

ちなみに帯ひろしの桃山の漫画でタイサンバ(1)が出てくる。(ゲームには出てこない、オリジナル)
2の兄という設定で、何故かかなり小さくインパクトにプチッと潰される。
260NAME OVER:2005/10/15(土) 22:49:13 ID:???
帯ひろしのゴエモンの漫画はエロかったな

ヤエちゃん乳モロ出してるところ無かったっけ?
261NAME OVER:2005/10/15(土) 23:22:35 ID:???
この前久々に雪姫をやって、いつものように梅おにぎりを限界まで購入
そこでふと、梅おにぎりってそんなに美味いのかな、と思った。体力全回復するぐらいだし
で、翌日に購買で今まで買ったこともなかった梅おにぎりを購入
梅干のしょっぱさと海苔とご飯がすごくよく合うね。ハマってしまいました
それから毎日買ってます
262NAME OVER:2005/10/15(土) 23:36:31 ID:???
どうせならハンバーガーもこのぐらい買いたいものだ
ttp://www.nikkansports.com/ns/battle/bt-051010-3.jpg
263NAME OVER:2005/10/16(日) 18:57:46 ID:???
>>260
いっぱいあるよ、尻も出しまくり
264NAME OVER:2005/10/16(日) 20:29:30 ID:???
これにストU、ロックマン、マリオ、カービィ、ドンキー、ダライアス
懐かしいや・・ちなみに18ですw
265NAME OVER:2005/10/18(火) 22:43:56 ID:???
俺も18。あの頃はよかった、ゴエモンも他のソフトも
266NAME OVER:2005/10/18(火) 23:53:14 ID:tfCHr8+7
小学生の頃、毎年年末にゴエモンの新作買ってもらえるのが嬉しかったなぁ
買ってもらった次の日の学校は早く家に帰りたくて仕方なかったのを今でも覚えてる
267NAME OVER:2005/10/18(火) 23:53:45 ID:???
ごめんsage忘れた
268NAME OVER:2005/10/19(水) 11:32:31 ID:???
新世代襲名てどんなだ?
269NAME OVER:2005/10/19(水) 19:35:45 ID:Xml3ZThl
>>268
恵比寿が女
270NAME OVER:2005/10/19(水) 23:32:30 ID:???
消えた黄金キセルのエンディングでヤエちゃんが脱ぐ裏技を知った時の喜びは忘れられぬ。
271NAME OVER:2005/10/20(木) 00:39:30 ID:???
>>270
詳しく
272NAME OVER:2005/10/20(木) 00:50:31 ID:???
散々既出
273NAME OVER:2005/10/20(木) 04:00:23 ID:???
>>189
うまい、うまい、連打数カンストで13536光年の40個が理論値。
よって>>190は嘘
274NAME OVER:2005/10/20(木) 17:49:35 ID:Rj6rXFgP
大江戸大回転やってるけど一人プレイだと難しすぎない?
最初のボスのカブキがぜんぜん倒せんわ
第一カブキの攻撃が不規則すぎて交わせないし
275NAME OVER:2005/10/20(木) 17:56:42 ID:???
>>274
まあ、大体の軌道は徐々に読めてくる。俺の場合はやられそうになったら2P
に繋ぎ換えて・・・という戦法で終了
276NAME OVER:2005/10/20(木) 18:17:56 ID:Rj6rXFgP
>>275
なるほど
それ試してみる
277NAME OVER:2005/10/20(木) 22:28:05 ID:???
昨日久々にきらきらやったけど、なんだよあのスーイア城のガイルとジョー東はw
思わず笑っちまった
278NAME OVER:2005/10/20(木) 22:39:31 ID:???
俺も数年ぶりにきらきらやろうかな
いまだに買ったときのこと覚えてるぜ
279NAME OVER:2005/10/20(木) 23:18:42 ID:???
クバーサ城の巨人の星親子もなかなかいい。
280NAME OVER:2005/10/20(木) 23:31:35 ID:???
2のゴエモンインパクトスクロール面は爽快感あってヨカタ
3のはもっさりしすぎだと思いました
281NAME OVER:2005/10/20(木) 23:53:00 ID:???
マッギネスって92年発売だっけ?
なんであんなにドット技術が極まってるの?画面綺麗すぎ
282NAME OVER:2005/10/21(金) 00:16:44 ID:???
>>278
俺も覚えてるw
買いに行った帰りに猛烈にウンコがしたくなって
急いで家に帰って便所に入り、早くプレイしたい気持ちを押さえながら大量に脱糞した記憶がある
283NAME OVER:2005/10/21(金) 00:35:23 ID:???
きらきらの発売時期は冬だったよね?
当時はサンタさんにこれ頼んだ記憶が。そんなかわいい時期もありました
284NAME OVER:2005/10/21(金) 01:31:44 ID:???
SFCの頃リアルタイムで楽しんでた人は
冬はゴエモンの季節って感じだったのかな。
SFCもN64も、1作目だけはなぜか夏発売。
桃山にハマってたおかげで
ゴエモン=夏=京都っぽい  ってイメージがついた。
285NAME OVER:2005/10/21(金) 08:55:52 ID:???
>>281
一作目のゆき姫からして結構なレベルだったからな
あれを超えようと頑張った結果じゃね?
286NAME OVER:2005/10/21(金) 17:09:55 ID:???
>>284
3は当時消防だったのでめちゃくちゃ難しくて、かなりの期間放置していたな。
そしてその年の夏くらいに、近所の人に手伝ってもらいながら全クリしたから、
3だけは真夏のイメージがある。
きらきらも何だかんだで、夏になっても友達と4人プレイとかで遊んでたしな。
287NAME OVER:2005/10/21(金) 20:26:39 ID:kvxK6usW
大江戸大回転ってでろでろよりも難しいかも
雑魚敵が多いというかなんと言うか
288NAME OVER:2005/10/21(金) 20:29:49 ID:???
俺の中ではからくり道中がネ申
289NAME OVER:2005/10/21(金) 21:22:57 ID:???
>>287
というか、ボスがでかくて攻撃がかわしにくい。インパクトも速さがしょぼくて
萎えるしよ
290NAME OVER:2005/10/21(金) 23:33:54 ID:kvxK6usW
面白さは
SFC>N64>>>PS
なの?やっぱり
291NAME OVER:2005/10/22(土) 09:05:41 ID:BY2qHmJm
さらわれたじゅうべいをやってるんですけど,出島の裏口ってどこがわかりますか?
292:2005/10/22(土) 09:14:45 ID:???
懐かしいゲームのスレ発見!!
GBのさらわれたエビス丸とFCの外伝2添加の財宝、ハマったんだよな〜
↑とか意外に難易度高くててこずったわりにラスボスが弱かった記憶が
293NAME OVER:2005/10/22(土) 09:47:51 ID:BY2qHmJm
さらわれたエビス丸だったorz
お屋敷てどこにあるのですか?
294NAME OVER:2005/10/22(土) 20:52:12 ID:???
きらきら道中がさりげに難しい。しかし、初期装備の波動くないとか
黄金キセルとかを考えると2と同レベルぐらいかな。
>277
やっぱジョーだよな。その時KOF知らなかった俺は昇龍拳かとオモテタ
何でサマソがないんだよモルスァ
>281
それが昔のコナミクオリティ。今は、 つ【グラジェネ(特にBGM)】
295NAME OVER:2005/10/23(日) 01:41:07 ID:???
スーイアでパンチしてくるでかいメカ、あれはバーチャファイターの主人公のパクリだよな?
296NAME OVER:2005/10/23(日) 01:54:35 ID:???
それいったら腕を交差させて何かを飛ばしてくる外人ぽいのも問題だよな

ところでいいスポーツない?
サッカーとか野球とかバーベル上げとか水泳とか登山なんてあきちまった
297NAME OVER:2005/10/23(日) 03:19:07 ID:???
そりゃあんた、究極のスポーツって言ったら
セップクに決まってるじゃん
298NAME OVER:2005/10/23(日) 06:48:55 ID:???
セッ●ク
299NAME OVER:2005/10/23(日) 08:24:56 ID:???
>>297
GJ
300NAME OVER:2005/10/23(日) 09:43:26 ID:???
カバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディカバディ・・・・・・・・
301NAME OVER:2005/10/23(日) 11:04:34 ID:???
セップクはスポーツじゃないです
302NAME OVER:2005/10/23(日) 13:15:44 ID:???
かわらばんの配達音楽って良くね?
俺、あれ聞いてたら昔を思い出すよ・・・あっ鬱だ・・・
303NAME OVER:2005/10/23(日) 15:43:27 ID:???
ゴエモンとエビス丸は童貞ですか?
304NAME OVER:2005/10/23(日) 16:59:32 ID:???
ゴエモンはヤエちゃんと一波乱あったような気がするけど
セクースかどうかは分からない
でろでろの何かのイベントで
「ゴエモンさんにおみっちゃんがいたなんて知らなかったのよ」とか
何とか言ってたような。
305NAME OVER:2005/10/23(日) 18:41:04 ID:???
ヤエたんは処(ry
306NAME OVER:2005/10/23(日) 19:29:41 ID:???
あれ?じゃあ俺とのアレは一体なんだったんだ?
もしかしたらあの化けネコにやられたか!
名前忘れちまったぜ
307NAME OVER:2005/10/23(日) 20:21:25 ID:???
君はヤエちゃんに化けたクロベエのアナルに挿入したんだよ
308NAME OVER:2005/10/23(日) 21:00:59 ID:???
ゲェッー!
・・・・でも気持ちよかったぜ

きらきら道中クバーサのボスステージで後ろからターバン巻いた奴が迫ってくるのは怖かったぜ・・・
あれはほんと勘弁してほしかった
309ゴエモン:2005/10/23(日) 21:34:45 ID:???
てやんでぃ!
オイラが挿れたのは正真正銘ヤエちゃんでぃ!
310NAME OVER:2005/10/23(日) 22:30:41 ID:zCcos4f0
今3やってるんですが未来のからくりタワー出た後に何するのかがさっぱり。
2と違ってRPGに重点置いてるのはいいんだけどヒントが少ない気が・・
でも面白い♪ 個人的にパニックステージの曲と操作が好きなんですけど
これって3だけの要素なの??
311NAME OVER:2005/10/23(日) 23:33:22 ID:???
おみっちゃんよりヤエの方が遥かにいいと思うんだが
なんであんなにアイドル扱いなんだおみっちゃんは
312NAME OVER:2005/10/24(月) 03:56:48 ID:???
やらせですよ
313NAME OVER:2005/10/24(月) 10:01:16 ID:???
>>303
少なくともエビには子供がいるので・・・
314NAME OVER:2005/10/25(火) 16:44:43 ID:???
>>310
からくりタワー越したらダム破壊のイベントに突入。
それもクリアしたら、川に水が流れるから、
その川に沿って北東側に進んでたら、デイプタウンって町が見つかる。
315NAME OVER:2005/10/25(火) 20:16:31 ID:???
>>311
江戸時代と今はちがうから・・・
316NAME OVER:2005/10/26(水) 03:37:15 ID:???
>>311
そりゃあ、お盆片手に並居るからくり戦闘兵器を退けて九州まで出前に行く彼女
の素晴らしさが分からなきゃ永遠の謎だよ
317NAME OVER:2005/10/26(水) 16:58:17 ID:Y0l1Qirb
ワロスw
318NAME OVER:2005/10/26(水) 23:04:31 ID:???
おみっちゃんも昔はいい女だった…
今はその辺の町娘とさして変わらん適当なデザインになってしまった
319NAME OVER:2005/10/27(木) 02:40:55 ID:BTqqCuHS
3は謎解きとか攻略本ないとかなりきつくないか?
未来にタイムスリップしてから次に何していいか詰まりまくった記憶が・・。
320NAME OVER:2005/10/27(木) 02:53:17 ID:???
俺は自力で出来たぞ3
321NAME OVER:2005/10/27(木) 08:57:19 ID:???
俺も。
ただ、おそろしく迷ったけど。
322NAME OVER:2005/10/27(木) 12:10:20 ID:???
からくりタワーで3日詰まったけどね
323NAME OVER:2005/10/27(木) 12:53:38 ID:???
3はゴエモンインパクトの戦いがすきだったな。コマンド技があるし。
Sボムラッシュを発動しようとしてコマンド入力に手間取って
何回死んだことか。それと百烈パンチを相手のエネルギーが僅かな状態で
ヒットさせるとか。煙を上げながら少しスロー気味でラッシュをくらいつづける
敵メカを見るのがおもしろかった
324NAME OVER:2005/10/27(木) 16:37:56 ID:???
小学1年生ごろだっけかな?
ゴエモン3プレイし始めたのは
二つ上の兄と協力して進めていったけど最後のプレートがわからなかった
それで攻略本買ったのは覚えてるなあ

ゴエモン3と同時にパロディウスを買った
325NAME OVER:2005/10/28(金) 01:22:37 ID:???
>>322
俺もw
でも謎が解けたときはなんでこんなの分かんなかったんだって悲しくなった
326NAME OVER:2005/10/29(土) 14:11:17 ID:???
ご当地めしや巡りが好きな俺は3で萎えた記憶が・・・
だがキラキラのめしやはなんだかおもしろかった
327NAME OVER:2005/10/29(土) 15:37:55 ID:???
おしめや
328NAME OVER:2005/10/29(土) 16:31:58 ID:???
マッギネスで遊園地のXEXEXにはまったなぁ。
もうかりまっかで金稼いで全部XEXEXに貢いでた。
結局家庭用機では出なかったな・・・。
329NAME OVER:2005/10/29(土) 16:34:37 ID:???
>>326
あれ店が宇宙に浮いてたよな?w
330NAME OVER:2005/10/29(土) 20:17:03 ID:???
何となく64で飯が立体化するのが好きだったが、大江戸大回転で無くなってた
のは萎えたな・・・

まあ、インパクト戦の劣化ぶりに比べりゃどうってことは無いが
331NAME OVER:2005/10/29(土) 23:58:47 ID:???
きらきらはアイテムとかも宇宙的なものにすれば面白かったと思うなぁ
あと、なんで外にいるのはタコみたいな宇宙人とかばっかなのに、
他人の家に入ると地球人と変わらん容姿の奴ばっかなんだw(中にはタコもいたが)
332NAME OVER:2005/10/30(日) 06:56:49 ID:???
きらきらのゴエモンのステージに出てくるストーカーロボは
びびった。ガシッっと捕まれて、ブルアァァァァッ!!ってされて
即死した時はもっとびびったぜ!
333NAME OVER:2005/10/30(日) 10:02:11 ID:???
今きらきらやってるんだが…

えびす丸の惑星のハックツ峠
門番が居て通れねぇよ…
誰か越しかた教えてくれ…
334NAME OVER:2005/10/30(日) 13:50:00 ID:???
>>333
ヒント:銀→金
335NAME OVER:2005/10/31(月) 08:11:40 ID:???
>>333
バレリーナドリルで地下から行こうとしても無駄だからな!
336NAME OVER:2005/10/31(月) 08:21:02 ID:???
マッギネスのサントラ欲しいなぁ。
実況おしゃべりパロディウスのゴエモンステージのボス曲がインパクト戦の曲だから
よくサントラ聴いてるけど1曲だけだしなぁ。
337NAME OVER:2005/11/01(火) 17:23:47 ID:???
マッギネス裸説明書付きで3000円って高いよね?
338NAME OVER:2005/11/01(火) 19:34:06 ID:???
高いな

GEOとか行けば結構あると思う
あそこもあんま安いとも思わんが
339NAME OVER:2005/11/01(火) 21:25:35 ID:???
今鋼の魂を解き放つために桃山のインパクトのコマンドすべて教えてくれ。
中古裸で買ったからワカンネ。
340NAME OVER:2005/11/01(火) 21:30:09 ID:d4eyij0O
んが砲・・・・黄色の▲を時計周りに押す
百烈パンチ・・上▲下▼A
チェーン・・・Rボタン
だったと思う。
341NAME OVER:2005/11/01(火) 21:34:24 ID:d4eyij0O
ttp://www.geocities.jp/awakway/goe64_comp.html
招き猫の場所全て・・・
>>340
技間違ってたらスマン・・・
342NAME OVER:2005/11/01(火) 21:55:57 ID:???

→→(←←)  防御
BBA      連拳コンボ
BBBA     連脚コンボ
BARRA    突撃コンボ
↓↓A     ぼよよんキック
↑↓↑A    百列パンチ
↑←↓→Z(↑→↓←Z) んが砲

百列パンチ中に適当にAボタン連打してると最後に綺麗にキックが決まる。
矢印は全てCボタンユニットだ。さぁいってこい
343NAME OVER:2005/11/02(水) 00:57:35 ID:???
>>338
やっぱ高いよね。でも近所じゃここしか売ってないもんで。
344NAME OVER:2005/11/02(水) 01:57:44 ID:???
>>343
つ「ネット」
345NAME OVER:2005/11/02(水) 02:18:50 ID:???
求む
ゆき姫救(ryで四面ぐらいから始まる簡単なパスワード
346NAME OVER:2005/11/02(水) 09:15:40 ID:???
ゆき姫はあの押し車みたいなのから玉撃ってくるやつが出てくるところから難しくなってくるな
347NAME OVER:2005/11/02(水) 14:19:40 ID:???
3面すらクリアできないのか
348NAME OVER:2005/11/02(水) 15:18:39 ID:???
>>340>>342
悪い奴らぶち壊せました。
d
349NAME OVER:2005/11/02(水) 17:44:09 ID:???
ゆき姫はおたふくの所から難しくない?
おたふく伊賀天狗山で難易度上がって出雲で簡単になるけど
琉球で難易度がさらにヤバくなる、だけど最後面は楽ってな感じ
350NAME OVER:2005/11/03(木) 00:55:59 ID:???
351NAME OVER:2005/11/04(金) 17:17:56 ID:???
ゆき姫
3面「くらでるぐる」
6面「こぷたやらや」
ラスト(2人)「せぺたわゆじそ」

この3つのパスワードは小学生の時から未だに覚えてる。
352NAME OVER:2005/11/04(金) 18:39:19 ID:???
>>350
君はアホかね
353NAME OVER:2005/11/04(金) 21:45:54 ID:???
あほちゃいまんねん
354NAME OVER:2005/11/05(土) 03:15:16 ID:???
>押し車みたいなのから玉撃ってくるやつ

それは子連れ狼(こぶつき狼)というんだよボク。勉強になったね。
355338:2005/11/05(土) 12:14:14 ID:???
でろでろやってみたくなったんだが相場いくら?
64末期だからかあまり見かけないよorz
356355:2005/11/05(土) 12:29:23 ID:???
ってうわ名前w
357NAME OVER:2005/11/05(土) 22:38:25 ID:???
>>355
俺がは800円のを見かけたが
358NAME OVER:2005/11/06(日) 00:46:20 ID:l73uxTaU
PS版のみのゴエモンで一番オススメは何?
三つくらい出てるよね・・・・
新世代、アコキング、大江戸回転・・・
順番も付けられたらお願いします・・・
すれ違いスイマセン・・・
359NAME OVER:2005/11/06(日) 11:19:42 ID:???
大江戸大回転:結構いい感じSFCと比べるとダメだけどPSで出てる中
では、一番出来がいいかも。進め方はでろでろとかマツギネスといっ
しょ。
アコキング:これの特徴は新キャラが使えること、難易度もなかなか
ただ2人プレイが出来ないってのが難点。進め方はゴエモン3みたいな
感じ。
新世代:ゴエモンと割り切らなければなかなか面白い。
来るなら恋:なんとインパクトが選べるぞ!そんないいものじゃないけ
ど。ゴエモンシリーズだと思ってやると後悔するかも。
360NAME OVER:2005/11/06(日) 19:02:17 ID:???
>>349
自分は5面と8面だけ妙に難しかった記憶がある。
361NAME OVER:2005/11/06(日) 22:22:48 ID:???
>大江戸大回転:結構いい感じSFCと比べるとダメだけどPSで出てる中では、一番出来がいいかも。

正気?プログラムもグラフィックもガタガタで俺はびっくりしたクチなんだが。
362NAME OVER:2005/11/06(日) 22:43:25 ID:???
まああくまでPSの中じゃマシって程度にすぎんからな
そもそもこの時点で旧式機もいいとこのSFCのゲームに遥かに劣ってるってんだから終わってる
過去の美化とかそんなん一切抜きにマジでダメだし……グラフィックまでダメってどういうことだ
363NAME OVER:2005/11/06(日) 22:54:24 ID:???
いくらモデリングが良くてもあそこまで劣化出力したらダメでしょ
ついでに言うとSEも音質悪すぎる
364NAME OVER:2005/11/06(日) 22:57:30 ID:???
やっぱりアクションはカートリッジじゃないとな
365NAME OVER:2005/11/07(月) 03:49:34 ID:???
>>358
冗談抜きで、PSに手を出すと後悔するぞ
366NAME OVER:2005/11/07(月) 11:10:17 ID:???
CDでもデータ量を減らせばそれなりに
367NAME OVER:2005/11/07(月) 12:49:16 ID:+yOECjuo
>>365
そうなんですか??
今、ネオ桃山を久しぶりにやり直してゴエモンにはまってます・・・
この中からどれか買うか迷ってます・・
大江戸大回転(PS)
でろでろ道中(N64)
ゆき姫マッギネス(GBA)
368NAME OVER:2005/11/07(月) 12:57:58 ID:DSsQ5sPH
365に激しく同意
ただ漏れはアコギングはギリギリ許せるかな
369NAME OVER:2005/11/07(月) 14:57:56 ID:zp15Wsc8
マッギネスより、『ゴエモンインパクトのテーマ』
GBAorSFC持ってる人は、一度じっくり聴く事をお勧めする。

誰だ、誰だ、平和乱す奴
悪のギザギザギザハート動き出す
誰だ、誰だ、平和乱す奴
闇のドンドンドン底に突き落とす
そんな時、頭でーっかいカラクリメカが
走って来るよ、キセル振って、顔はニカニカ
これが噂のゴエモンインパクトなんだぜ
蹴散らせ、蹴散らせ、無敵のパワーで

DSでスペースマンボウした人、どれぐらい居るかな?感想求む。
370NAME OVER:2005/11/07(月) 15:12:17 ID:???
なんで消えた黄金キセルと天下の財宝はデータがすぐ消えるんだ!!
おかげで越せた例が無い・・・
ドラクエ云々より絶対消え率が高い。
371NAME OVER:2005/11/07(月) 17:36:13 ID:???
>>367
でろでろやってみ。ちょいと難易度きついところもあるけど、慣れるか、やられそうに
なったら2コンに繋いで作戦でいける

デヴィル死神はきつかったなぁ・・・・・・
372NAME OVER:2005/11/07(月) 17:38:38 ID:???
でろでろがやっぱり妥当だね。
大江戸大回転は他のPSと比べてまだマシな方だけどでろでろや
マッギネスの劣化版という感じだからねー
373NAME OVER:2005/11/07(月) 18:30:32 ID:???
俺は大回転ダメだなぁ
何でロードがアコギングより酷いんだ。

個人的にPS系で一番好きなのはアコギング。
音楽アレンジがいい感じだ。

>>367
でろでろを買えば良いだろう
雪姫とマッギネスはSFC版をやってなければ
374NAME OVER:2005/11/07(月) 20:07:22 ID:???
>>371
インパクト戦でやられそうになった367が
コントローラ引っこ抜いて2コンへ繋げてしまう所を想像した
375NAME OVER:2005/11/07(月) 20:38:54 ID:???
DSの買ったらゴエモンの隣の家に浮世絵師を目指すガキが出てきたんだが、
このキャラって過去のシリーズに出てきたか?なんかやけにゴエモンと馴れ馴れしかったから
ちなみに俺がDS以前に最後にやったゴエモンは桃山だ
376NAME OVER:2005/11/07(月) 20:39:46 ID:+yOECjuo
でろでろ買って見ます・・・
中古で・・・・・
説明書なしだけど、しょうがないか・・・・
377NAME OVER:2005/11/07(月) 21:47:39 ID:???
>>376
鉄棒はぐるぐる回った後に
跳びたい方向+↑押しながらジャンプ
と言っておく・・・。
378NAME OVER:2005/11/08(火) 13:03:01 ID:Ue+DACYh
どなたか、PS2の冒険時代活劇で、雪のステージクリアして
紋章もらったその後何をすればいいのかと、でかい猫見たいなやつの意味
わかる人いませんか?お願いします!!
379NAME OVER:2005/11/08(火) 13:10:43 ID:???
>378
板違い
380NAME OVER :2005/11/08(火) 13:56:09 ID:???
SFC雪姫を2P同時でやってると必ず8面のくるくる回る所で喧嘩になる
381NAME OVER:2005/11/09(水) 13:33:51 ID:xk2XY02V
大江戸大回転買ったけど途中で売ってしまったよ
やっぱりSFCには勝てないか・・・
382:2005/11/09(水) 14:08:43 ID:Yfui+doz
大江戸大回転は、ロード時間が長いのが唯一の難点ですね。
あと、昔のボス、セップク丸やダンシンの登場は嬉しいが、もうちょっとストーリーを濃くしてほしかったものだww
ストーリーを濃くすれば、相当いい作品になったと思う。

ただ、自分的には大江戸大回転は好きですけどねww
SFCや64を全部クリアしてしまった自分にとっては、大江戸大回転は、新鮮味があって面白いですね。

あと、画像そんなに悪いですか?
SFCよりは遥かにいいと思うんですが・・。
BGM、オリジナルのが全くないというのは残念ですが、なじみのあるBGMばかりでよかった気もします。

ただ、大江戸大回転はやはり64には敵いませんね。
64のネオ桃山幕府の頃が一番ゴエモンは人気があったと思います。
383NAME OVER:2005/11/09(水) 16:32:34 ID:???
>>382
画像が悪いというか、反応がめっさ鈍い。こっちの指の動きにまるでついて来ない
あの鈍重さはどうにかならんものか
384NAME OVER:2005/11/10(木) 20:28:05 ID:???
AGBの雪姫マッギネスは買うな。特にSFCでやった人は絶対後悔する。
再現性が低すぎる。とりあえず試しに雪姫の1面をクリアしてみた
(これですら原作との差で苦労した)のだが、ぱっと見気付いただけでも
放物線が三角形(このせいでアクションが物凄く安っぽく見える)、魚殴るとノックバックする、
画面の座標での上下と左右の移動速度が同じ(上下移動が速すぎる)、
土から出てくるお化けが地面の無い場所から出てくる、しかも登場パターンもおかしい、
ボス幽霊の投げる皿の角度がきつ過ぎる(上向きに2枚撃ちが出来ない)、
もぐら叩きが糞仕様、ペンキ塗りの障害物の座標がズレてる・・・
セーブ機能が付いたのは有難いのだが肝心のゲームがこれじゃ話にならない。
385NAME OVER:2005/11/10(木) 20:37:01 ID:???
>>384
なにをいまさら
386384:2005/11/10(木) 21:14:55 ID:???
このスレ見た限りアレが糞なんて情報どこにも無かったぞ・・・


って発売日は前スレかよorz
387NAME OVER:2005/11/11(金) 06:37:02 ID:???
2人プレイが出来たら良かったんだけどな。
俺の青春はマッギネスだった。
388NAME OVER:2005/11/11(金) 09:53:06 ID:???
きらきらのパズルゲームを本編そっちのけで
弟とやりまくった。
389NAME OVER:2005/11/12(土) 04:42:06 ID:???
弟とやりまくった。
だけ見て興奮してしまった。
390NAME OVER:2005/11/12(土) 09:56:16 ID:???
ttp://www.konamionline.jp/konamillion/
なんでゴエモンがござるとか言ってるんだw
こんなんでいいのかコナミ
391NAME OVER:2005/11/13(日) 14:27:30 ID:???
吹いた
392NAME OVER:2005/11/13(日) 22:11:05 ID:???
がんばれゴエモンきらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜
攻略サイト探してるんですが、教えてください。
一応ググってみたんですが、いいところなかったので。
過去ログは読んでません。御願いします
393NAME OVER:2005/11/14(月) 00:15:04 ID:???
つーかきらきらくらい自分の力でクリアしろ
小学生の頃の俺が二日でクリア出来たくらいなのに
394NAME OVER:2005/11/14(月) 00:23:02 ID:???
今のコナミはゴエモンが何かもわかっていない、
よもやキャラ設定など知る由もない社員がわんさといるよw
395NAME OVER:2005/11/14(月) 00:35:27 ID:???
男なら全額かけるでござる


サスケかよ
396NAME OVER:2005/11/14(月) 16:56:50 ID:???
>>393
だよな。
俺も小2の頃、買った一日目で惑星インパクトまでいってたし。
397NAME OVER:2005/11/14(月) 17:00:59 ID:???
きらきらと言えば中ボスのボクサーがやり辛かった。あの竜巻をどうやって
かわせば良いのかわからないまま攻撃受けながら特攻かましたのを覚えている
398NAME OVER:2005/11/14(月) 18:33:26 ID:???
箱説無しででろでろ買ったんだけど…くるくる回る棒の
ジャンプって特別な操作でもあるの?どうやっても次の棒に届かないんだけど
399NAME OVER:2005/11/14(月) 18:40:24 ID:???
とりあえずステイックは倒しっぱなしにしろ
400NAME OVER:2005/11/14(月) 19:12:57 ID:???
あ、ありがとう逝けたよ
よーしヤエちゃん来るまでやっちゃうぞー
401NAME OVER:2005/11/14(月) 19:16:48 ID:???
ゆき姫以降のゴエモンで名作と呼ばれてるやつの中で、でろでろだけはやったことないんだよなぁ
ちょうどその頃ゲームから離れてたし
これもDSあたりでリメイクしないかな。64はもうないし…
402NAME OVER:2005/11/14(月) 21:29:29 ID:???
ゴエモン外伝2でウルトラギブスでゴエモンたちを強化しまくって
敵に攻撃を食らわせたらダメージが1000を超えた。
ダメージが999でカウントストップすると思っていたから意外だった。
体力と忍術は999でカウントストップします。
攻撃力などの能力値も多分999でカウントストップする。
攻撃力も防御力も600超えた。
最高Lvはどれくらいなんだろうね?
Lv50が最高Lvだと予想しているけど。
Lv上げしているとLVUPに必要な経験値が13万ぐらいを要求された事もあったな。
その次のLVUPに必要な経験値が極端に下がって3万になったり。
403NAME OVER:2005/11/14(月) 21:38:24 ID:???
50とかすげえw
404NAME OVER:2005/11/14(月) 21:45:03 ID:???
>>393>>396
頑張ってやってみます。ありがとぉ。
405NAME OVER:2005/11/14(月) 23:55:09 ID:???
>>402
経験値999999でカンスト。その時の各キャラのLVは忘れたが。
レベルを上げまくってた当時にウルトラギブス増殖技を知っていればステUPも狙えたんだけど
増殖技を知った頃には既にウルトラギブスの在庫が無かった・・・
406NAME OVER:2005/11/15(火) 00:23:49 ID:???
>>405
やっぱ経験値は999999でカウントストップか。
お金が999999両でカウントストップだったので。
とりあえずカウントストップするまで経験値を稼いで見るよ。(ウルトラギブスを装備しつつ)

これが終わったら
ゴエモン外伝1をカウントストップに挑戦してみよう。
407NAME OVER:2005/11/15(火) 06:10:43 ID:???
何が彼をそこまで駆り立てるのか
408NAME OVER:2005/11/15(火) 12:37:40 ID:???
多分ヤエちゃんが関係してるんだと思う
409NAME OVER:2005/11/15(火) 15:11:02 ID:???
参考までに聞きたいんだがウルトラギブスでの強化はどこでやってる?
オレは月面でクネクネマオマオをぼこりまくっているが。
月面ってこいつしかでないし、経験値もいいしな。
難点はウルトラギブスがなくなったときに地上に帰るのが
メンドイってことかな。
410NAME OVER:2005/11/15(火) 19:40:22 ID:???
>>409
同じところで稼いでいますよ。
ウルトラギブスがなくなったら地上に帰るといった感じで。
月面ではとぶーんでいける場所が無いから面倒ですけど。
ウルトラギブスの能力値UPにも秘密があってゴエモンたちの位によって
上がる能力値が異なります。
Lv10で全能力値が10上がるとしたらそのLvでウルトラギブスで上がる能力値は10です。
Lv30で全能力値が50上がるとしたらそのLvでウルトラギブスで上がる能力値は50です。
目安にどうぞ。
411NAME OVER:2005/11/16(水) 01:02:30 ID:???
>>410
それは知らなかった。参考になります。
412NAME OVER:2005/11/16(水) 08:57:42 ID:???
ゴエモンシリーズはやっぱからくり道中が最高だな
413NAME OVER:2005/11/17(木) 23:53:51 ID:7brvMdqB
外伝のBGMは最高だな
414NAME OVER:2005/11/19(土) 15:37:14 ID:???
久々にゆき姫やったんだけど京都の横スクロールアクションステージから急にきつくなるな・・・
刀持った紫の鳥にボコボコやられた
415NAME OVER:2005/11/19(土) 18:46:45 ID:7Rx+q9jj
マッギネスは2人用アクションとしての出来も音楽も神

キャラも良い味出してた
ウサギの着ぐるみ着たマーブル5人衆とか
416NAME OVER:2005/11/20(日) 01:39:43 ID:???
>刀持った紫の鳥
カラス天狗くらいわかれよ…
417NAME OVER:2005/11/20(日) 10:20:20 ID:aQHMOuz8
>>416
いや、414が言っているのは中ボスの天狗2人組のことではなく
ザコキャラの鳥の方だろう
倒すと羽が全部抜けてしまうやつ
418NAME OVER:2005/11/20(日) 11:05:42 ID:???
>>417
あの敵が鴉天狗なんじゃないか?
419NAME OVER:2005/11/20(日) 18:07:11 ID:???
天狗=鼻が長い
烏天狗=クチバシ
420NAME OVER:2005/11/20(日) 19:02:57 ID:???
ゴエモン外伝2でウルトラギブスを装備つつ
経験値をカウントストップさせました。
経験値は999999でカウントストップします。
ゴエモンの最高レベルが47
エビスマルの最高レベルが48
コリュウタの最高レベルが39
ハヅキの最高レベルが27になりました。
レベルアップに必要な経験値は表示されてはいるのですが
999999でカウントストップしてしまうためそれ以上の経験値が入りません。
ウルトラギブスを装備しながらレベル上げをしていたので
キャラによってはすばやさとうんのよさ以外の能力値が999になりました。
421NAME OVER:2005/11/20(日) 19:12:35 ID:???
次はゴエモン外伝1を最高レベルまで上げてみるか。
422NAME OVER:2005/11/20(日) 20:34:48 ID:???
あーついおもいをー
423sage:2005/11/20(日) 20:35:39 ID:K0CWuziQ
ゴエモン外伝1のエンディングがバグッてた。
424NAME OVER:2005/11/20(日) 21:18:12 ID:???
中ボスの天狗2人組は赤天狗と青天狗
刀持った鳥はカラス天狗
ていうか見たままだから説明するまでもないよな
425NAME OVER:2005/11/20(日) 23:48:57 ID:GA7ijys0
でろでろを中古屋でゲット!!
でも説明書が付いてません・・・・
操作方法を教えて下さい!!
426NAME OVER:2005/11/21(月) 16:43:02 ID:???
遊んでいれば操作説明が出てくるところもあるので気にすることはない。
427NAME OVER:2005/11/21(月) 17:40:13 ID:???
適当にやってりゃ操作方法くらいすぐ分かるようになるだろ。
428NAME OVER:2005/11/22(火) 14:27:28 ID:???
桃山がやりたいけど
本体もないしカセットもない
どうすれば…
429NAME OVER:2005/11/22(火) 14:27:54 ID:???
えmy
430NAME OVER:2005/11/22(火) 14:50:07 ID:???
>>425
一応インパクト戦中にSTARTボタン押すと技のコマンドでてくるから
普通のステージ中の操作方法はやってる内に覚えれるよ
431NAME OVER:2005/11/23(水) 14:06:24 ID:9WwbJ8tj
さらわれたエビス丸の宝石の使い道が未だにわかりません。
432NAME OVER:2005/11/23(水) 17:32:18 ID:???
たしか集めた数でエンディングが変わったような…
433NAME OVER:2005/11/23(水) 20:00:32 ID:???
花火が上がります

それより、いわさき?けんせつってどういう意味だろう
434NAME OVER:2005/11/23(水) 21:49:55 ID:???
駒野
435NAME OVER:2005/11/24(木) 02:55:53 ID:rl92fA3U
未プレイだったでろでろを中古で購入。
やっぱ初プレイだから新鮮で、とても楽しく進めていた。
だが、エリア5で事件が…。
手形を39個位だったか集めて、宿屋で旅日記をつけようとしたら、
「なんと!!
失敗しました!
やり直してください!」
言われた通りもう一度旅日記をつけようとしたが同じことを何度も言われた。
セーブが出来ない!?
仕方ないから前セーブしたところからやり直すか〜。
旅日記は全て
「はじめから」
になっていた。
たかがゲームとは言え、本当にショックだった…
436NAME OVER:2005/11/24(木) 21:58:01 ID:???
俺もドラクエかなんかで失敗したことがあった気がするな。
まあ生きrp
437NAME OVER:2005/11/25(金) 17:00:26 ID:???
>>435
まあ、桃山やってて、招き猫も全て集めてEXモードももうすぐクリアだという
ところで突然データがとんだ俺よりは・・・
438NAME OVER:2005/11/26(土) 08:49:03 ID:???
>>435
考えられる可能性は「電池切れ」だな。
439NAME OVER:2005/11/27(日) 00:50:06 ID:iThxpK0U
435なのだが、旅日記 をつける際にゆっくりボタンを押せば大丈夫なようだ。
最初からやり直して、今日クリアしたよ。
ケン助の借金返すやつがめんどかった。
しかしエビちゃんに子供がいたなんて…奥さまを見てみたいよ。
440NAME OVER:2005/11/27(日) 02:22:21 ID:???
乙。でもsageてくれ。
441NAME OVER:2005/11/27(日) 08:13:39 ID:???
ウゴウゴルーガは、雪姫のBGMよく使うな
442NAME OVER:2005/11/27(日) 09:21:51 ID:???
がんばるなゴエモン
443NAME OVER:2005/11/27(日) 11:00:44 ID:l1SVt9St
今、久しぶりに3やったらナンバープレートをはめる所で全く覚えてない…
誰か教えて
444NAME OVER:2005/11/27(日) 12:23:03 ID:C8c21X7t
なきっつらにはち
445NAME OVER:2005/11/27(日) 15:35:47 ID:???
>>444
そこは帯漫画のやつを言う所だろ


・・・・なんだったか忘れてしまった
446NAME OVER:2005/11/27(日) 16:25:41 ID:???
ハァ?漫画版も同じだアホ
447NAME OVER:2005/11/27(日) 17:03:12 ID:???
>>446
エビス丸が最初に適当に並べた奴の事言ってるんだろ

きらっはつなにち

宇宙語で「めし喰いたい」だそうだ
448NAME OVER:2005/11/27(日) 19:29:58 ID:???
にはちなっつらき
449NAME OVER:2005/11/27(日) 20:56:19 ID:???
>>446
うわ〜〜お前恥ずかしい奴だな
fuck you!
450NAME OVER:2005/11/27(日) 21:00:02 ID:???
はいはい、自分がけなされたからって怒らない怒らない
451NAME OVER:2005/11/27(日) 21:28:21 ID:???

          /\___/ヽ   ヽ 。
        /    ::::::::::::::::\ ,つ、
         .|           .:::| ぎ
        |  ⌒      ⌒ .:::|ぁゃ
    ( ̄ヽ |    ::<      .::|あぁ
l⌒l⌒l.  ̄ |. \  /( [三] )ヽ ::/ああ
|  | .|.ヽ_ノ  ./`ー‐--‐‐―´\ぁあ
452NAME OVER:2005/11/27(日) 22:55:21 ID:???
>>446=450
お前らくさそー
生きててもいい事ないぜ
fock!!
453NAME OVER:2005/11/27(日) 23:30:06 ID:???
なんだかかわいらしいにおいがする
454NAME OVER:2005/11/28(月) 00:19:10 ID:???
レゲー板なのに平均年齢下がってるなー
455NAME OVER:2005/12/01(木) 13:18:53 ID:???
今後のゲームではインパクト戦を64の感じに戻して欲しいなと何となく書き込む
456NAME OVER:2005/12/01(木) 13:22:28 ID:???
外伝の3を作ってほしいなと何となく書き込む
457NAME OVER:2005/12/01(木) 19:06:01 ID:???
天狗党の次回作が出てた夢を見たwww
458NAME OVER:2005/12/02(金) 12:01:11 ID:???
鍋奉行の続編なら可だが天狗は…
459NAME OVER:2005/12/02(金) 15:46:38 ID:???
石川や 浜の真砂は尽きるとも世に盗人の種は尽きまじ
460NAME OVER:2005/12/05(月) 20:59:55 ID:???
ここはあえてそれいけエビス丸の続編をきぼん
DSならタッチペンとかでさらに面白いゲームになりそうなんだが
さらにゴエモンで進む裏モードなんかもあったりして
461NAME OVER:2005/12/05(月) 22:03:54 ID:???
俺は敢えて子供電話相談室の続編を希望する
462NAME OVER:2005/12/05(月) 23:06:03 ID:???
↑赤ちゃんはどこから来るの?
463NAME OVER:2005/12/05(月) 23:17:42 ID:???
ゴエモンで野球ゲーム
「キリキリ舞いねぇ!キリキリ舞いねぇ!」
464NAME OVER:2005/12/05(月) 23:35:37 ID:???
この青二才が〜〜〜
一緒に地獄まで堕ちたるわ〜〜〜
465NAME OVER:2005/12/06(火) 00:31:42 ID:???
中絶反対!!とかあったな
466NAME OVER:2005/12/06(火) 08:04:07 ID:???
あたいもあの頃は熱かったよ・・・・
467NAME OVER:2005/12/06(火) 23:57:19 ID:???
そらヒゲものびるわ・・・
468NAME OVER:2005/12/07(水) 19:47:27 ID:???
だけど今はジェットコースターのような恋をしてみたい!!
469NAME OVER:2005/12/07(水) 20:17:28 ID:???
死ぬ前に立ちションしてみたかったぜー
470NAME OVER:2005/12/08(木) 03:48:53 ID:???
きらきら道中やってるんだけど、アクアン城がクリアできない_| ̄|○
これぞうくんが落ちてる所で、矢印が水面に向かってたんで人魚で潜ったのに先に進めない・・・
しかも水の中を適当に移動してるとなぜか一発死だし・・・
いったいどうすりゃいいんだ・・・
471NAME OVER:2005/12/08(木) 07:07:05 ID:oCGaAsy3
ヤエちゃんのまんこにはもう毛は生えているのでしょうか?
472NAME OVER:2005/12/08(木) 07:42:54 ID:???
それはそれは立派なアマゾンですよ
473NAME OVER:2005/12/08(木) 13:24:37 ID:oCGaAsy3
それで、ヤエちゃんっていくつよ?
474NAME OVER:2005/12/08(木) 13:54:35 ID:???
ヤエ→八重→はちじゅう→八十歳!!
475NAME OVER:2005/12/08(木) 14:08:05 ID:???
きらきら道中のミニゲームにある真剣白刃取り。俺は1秒378なんだが平均はどれぐらい?これは早いほう?
476NAME OVER:2005/12/08(木) 17:48:22 ID:???
1秒切ってる奴を見たことがある
477NAME OVER:2005/12/08(木) 17:50:14 ID:???
俺の場合白刃取りは、いつもやられるコンマ一秒で何とか勝つというある意味驚異的な
成績
478NAME OVER:2005/12/09(金) 06:49:46 ID:???
あのタイム絶対1000分の1秒まで計ってないからやる気で無いんだよな。
下3桁が573ばっかりの時があったのもいい思い出
479NAME OVER:2005/12/09(金) 17:41:03 ID:???
>>475
あらゆるゴエモンスレでもそろそろ有名になってきたと思うが、
俺は惑星インパクトで54個という脅威の記録を持っている。
真剣白刃取りはもちろん1秒切ってるよ。
480NAME OVER:2005/12/09(金) 17:54:52 ID:???
よかったね
481NAME OVER:2005/12/09(金) 19:06:56 ID:???
>>478
大抵のゲームは画面同期で時間計ってるから
せいぜい0.016秒の精度しか持ってないんだよな。
レースゲーも下二桁は似たような数字が並んでたり。
482NAME OVER:2005/12/09(金) 23:10:58 ID:???
>>479
散々妄想だとか記憶違いとか言われてた人ね
483NAME OVER:2005/12/10(土) 06:02:35 ID:nZL3npK+
ヤエちゃんの「いや〜ん」に萌える
484NAME OVER:2005/12/10(土) 06:37:08 ID:???
アニメのゴエモン見たいなぁ・・・DVDとか出てないよな・・・
485NAME OVER:2005/12/10(土) 16:43:04 ID:nZL3npK+
ゴエモン達がゲームの世界からツカサという少年の家にやってきていろいろな事件を解決していくアニメでしょ?
486NAME OVER:2005/12/10(土) 19:07:32 ID:???
>484
ビデオならブックオフでたまに見掛ける。
487NAME OVER:2005/12/11(日) 04:27:05 ID:IvXnd4o1
ミスタームダナシ
488NAME OVER:2005/12/11(日) 08:27:05 ID:???
近所のスーパーに五右衛門のメダルゲームが置いてあった。
ブラウン管でアニメーションしてるお子様向けの奴。
いい加減画面が劣化してたけど。
489NAME OVER:2005/12/11(日) 09:08:19 ID:???
原点とかいうアーケードのMr五右衛門やってみたいのう。流石にどこにもないだろうな。
490NAME OVER:2005/12/11(日) 22:49:26 ID:???
GBCの天狗党の逆襲って攻略本出てないのかな。検索しても出てこない。
491NAME OVER:2005/12/12(月) 11:20:42 ID:???
小島秀夫にゴエモンを作ってもらいたい
492NAME OVER:2005/12/13(火) 11:33:19 ID:???
昔ゴエゴエ、とか言ってるCMあったよね?シリーズのどれのCMかは覚えてないが
493NAME OVER:2005/12/13(火) 16:20:07 ID:???
>>492
あれはゴエの伝統になりつつある気がするけどやめて欲しい。
CMはFCの音楽をアレンジしたやつのほうが絶対うけがいい。
494NAME OVER:2005/12/13(火) 17:42:02 ID:???
>>492
初めてプッシュされまくった桃山だと思う
495NAME OVER:2005/12/13(火) 17:46:29 ID:???
ファミコンミニのからくり道中がむずすぎ長すぎorz
というか途中でセーブして終わると物価のインフレにひっかかるのか…
496NAME OVER:2005/12/13(火) 21:45:26 ID:???
>>490
なんであんなのの攻略本欲しいんだよ
497NAME OVER:2005/12/14(水) 13:33:45 ID:???
グラウンド卍固めのライフ満タンエンドってどんなんだったっけ。
それとなく失われた記憶を呼び覚ますように具体的に隅から隅まで教えて。
498NAME OVER:2005/12/14(水) 20:12:30 ID:???
俺も普通に忘れた。
爺さんを置き忘れるのは普通エンド・・・
っていうか共通だっけ。
499NAME OVER:2005/12/14(水) 20:34:34 ID:???
エビス丸はホモカワイイ
500NAME OVER:2005/12/14(水) 20:47:00 ID:???
GBの鍋奉行で、
カッパが見付からないのだが、エンカウント条件とかあるのか?
501NAME OVER:2005/12/14(水) 22:27:36 ID:???
>>500
大阪かどこかでパスワード入れるアイテム買って、
もののけ双六で見れるパスワードを入れないと出ない。と思う。

さらまわし
502NAME OVER:2005/12/14(水) 22:54:11 ID:???
>>497-498
爺さんは忘れてきたが帰ってきたのが爺さんが出かける前日だったので無問題
503NAME OVER:2005/12/15(木) 01:08:42 ID:???
>>497
卍固めのライフMAXエンドは、ゴエモン達が重禄兵衛との決戦のときに飛ばされたのは
じいさんがタイムマシンの実験をする前日だったというオチ。
カッパ見付からないよ、カッパ!
融合に必要っぽいし…
504NAME OVER:2005/12/15(木) 01:25:00 ID:???
>>503
カッパはパスワードを入れないと出ないって>>501が言ってるじゃないか。
ご丁寧にパスワード付きで。
505NAME OVER:2005/12/15(木) 03:00:04 ID:???
あれって結局未来に行った爺さんは放置されたままだよな。
無問題なのかどうか・・・
506NAME OVER:2005/12/15(木) 19:35:36 ID:???
そういえば、桃山での爺さんの霊は

1、ババアの詐欺
2、昼寝してるところを引っぺがした
3、気のせいです

のどれだったの
507NAME OVER:2005/12/15(木) 20:29:12 ID:???
漫画でもスルーされてたし一発ネタに一票
508NAME OVER:2005/12/15(木) 21:58:45 ID:???
>>501>>503
スマソ
更新できてなかった…
パスワードが必要だったのか!
どうりで見付からないわけだ…
本当にありがと。
509NAME OVER:2005/12/17(土) 11:06:36 ID:???
ゴエモンチームの人ってさ、他にどんなゲーム作ってたんだ?
なんか噂では武蔵伝作ったとか
510NAME OVER:2005/12/17(土) 21:17:14 ID:???
64のオリンピックゲームのディレクターが山内さんだったよ
511NAME OVER:2005/12/19(月) 18:54:19 ID:???
ダイナマッツって
クリア後は招き猫集める以外なんもなし?
512NAME OVER:2005/12/19(月) 22:10:03 ID:???
招き猫全部集めると
インパクト戦が(連戦で)遊べたり、
ボス戦が遊べたりするステージが追加される。

それで終わり。
513NAME OVER:2005/12/20(火) 00:30:53 ID:hU/eRZLC
>>512
ありがとう
514NAME OVER:2005/12/20(火) 21:09:59 ID:???
>>513
スマソ
sage忘れた
515NAME OVER:2005/12/20(火) 23:45:47 ID:???
>>506-507
ちなみに4コマ漫画のほうでは

ババア「ぬおおお」(じいさんの霊を呼び出す)
  ↓
じいさん(本体)「バタッ」(いきなり倒れる)
町人「どうしたじいさん」「げっ死んでる!」
  ↓
ババア「さあ急いでいくがよい」(呼び出し終了)
  ↓
じいさん本体「ヒョコ」(復活)
町人「うわぁ生き返った!」

ある意味一番可能性高そうな……
516NAME OVER:2005/12/22(木) 03:59:58 ID:???
黒船党に手を出してみたんだが連打がきつすぎるな。なんとか進んだが絵合わせがどうしてもクリア出来ん・・むかつく・・・
517NAME OVER:2005/12/22(木) 04:17:14 ID:???
質問なんですが、実況パロディウスのゴエモンコンパクトのBGMって、ゴエモンシリーズの
何かの曲が元ネタですか?
518517:2005/12/22(木) 05:53:02 ID:???
自己解決しました。ゴエモンインパクトの曲でした。
519516:2005/12/22(木) 10:29:35 ID:???
もうダメぽ・・・過去ログ見ても無いな・・・クリアしたという話はちょっとあったが。皆どうやったんだ・・・何度やっても一枚だけ合わない・・・。
何よこの変なクソゲーは。ふざけてるの?
520NAME OVER:2005/12/22(木) 19:50:45 ID:???
>>518
まんまじゃんw
521NAME OVER:2005/12/22(木) 19:55:17 ID:???
何よこの変なクソゲーは。ふざけてるの? >>519
その通り
522516:2005/12/22(木) 21:35:33 ID:???
やっとクリアした…。何回やり直したことか…いちいちステージの最初からだし…。
最後のボス戦も一回死んだし…。KCE NAGOYA…これはひどい…二度とやりたくない!
523NAME OVER:2005/12/22(木) 23:25:48 ID:???
>>522
その気持ち、物凄くわかるよ。
俺も黒船は二度とやりたくない。
GBのは個人的にダイナマッツと鍋奉行が楽しめたな。
524NAME OVER:2005/12/22(木) 23:25:51 ID:???
黒船の攻略本テラウスス
525NAME OVER:2005/12/23(金) 00:03:01 ID:nn/Ex4W9
自分的には3が良作だった気がするが、みんなはどうだ?
526NAME OVER:2005/12/23(金) 03:30:17 ID:HsJwU2VC
<個人的な萌え処>
ゆき姫……街ステージの敵キャラの歩行速度とBGMのリズムが同じ(役人除く)。
     すてえじ1、4、6、7、8、9は速く、2、3、5は遅い。
     すてえじ6で山賊がもの凄いスピードで直進してきたのにはびびった。
     ちなみにすてえじ6は京都だけに、今まで出てきたほとんど全ての敵が出てくる。
     (土佐犬・ひょっとこなどのご当地キャラは出てこない)

マッギネス……因幡峠のBGM・背景が最高!一杯やりたくなる。だが小学生当時、
       周りの友達はみんな吉備峠のBGMが好きで、因幡峠はシーソーが
       うざいとか黄色くて見づらいとか文句をぬかしてスルーしてた。
       一緒にプレイする時は絶対吉備峠ルートだったな。
       俺的には吉備峠はコース構成が単調でつまら(ry
527NAME OVER:2005/12/23(金) 10:13:44 ID:???
GBはさらわれたエビス丸が最高
528NAME OVER:2005/12/23(金) 13:11:25 ID:???
さらわれたエビス丸は友達から借りたコナミGBコレクションでクリアしたな。
でもかなり前だからあまり覚えていない。
今度買ってまたやってみようかな。
個人的に好きなのは(アクション限定で)
GBC ダイナマッツ
SFC 獅子重禄兵衛
N64 ネオ桃山幕府
PS アコギング
(BGMアレンジがカッコよかった)
ってか、SFCとN64のは全部楽しかったんだけどな。
マオちゃん、成長して出てこないのかな…
(色と声以外、エビちゃんと大差ないだろうけど)
529NAME OVER:2005/12/23(金) 17:08:22 ID:k2XbEI8n
このカードゲーム、意外とおもしろいんだが人数が少ないw
基本料はタダなんで人増えて欲しいっす。

http://game.coden.ntt.com/kingofwands/
530NAME OVER:2005/12/23(金) 17:26:08 ID:???
さわられたエビス丸
531NAME OVER:2005/12/23(金) 19:22:43 ID:???
いまさらわれたエビス丸やってるがやっぱり陸奥が難しい。
どんなに頑張っても真珠4つとって帰ろうかとしたときに足をすべらせてゲームオーバーってのが最高だ
江戸のほうが楽
532NAME OVER:2005/12/23(金) 19:24:42 ID:???
FC互換機でゴエモン外伝2がタイトルから進まないorz
動作確認リストには載ってたのに・・・
ソフトと本体どっちが悪いんだろうかorz
533NAME OVER:2005/12/23(金) 22:37:12 ID:???
やっと陸奥を終えてして江戸→クリア
やっぱり江戸のほうが簡単だ
534NAME OVER:2005/12/24(土) 14:03:41 ID:L3SicFvm
ゆき姫をプレイしてるんですが、ステージ8の琉球で辞書を買って琉球王と話してシーザー像を破壊して
隠し通路を3つ見つけるまでは行ったのですが、その後の進め方がわかりません。

攻略サイト探したのですが見つからず、コナミのサイト見たらダルマ落とし戦に突入するみたいですが、
これは城の中に行けばいいのでしょうか?

琉球王の手前にタヌキが出てきますが、進んでも琉球王が『シーザー像の隠し通路・・・』
しか答えてくれないのですが、どうやって進めていいのかわかりません。どなたか教えていただけないでしょうか?
535NAME OVER:2005/12/24(土) 14:42:28 ID:???
>>534
隠し通路は4つ。
536534:2005/12/24(土) 15:27:48 ID:???
>>535

ありがとうございます。
もう一個あったなんて・・・

今ちょうど無事エンディングを迎えることができました。
537NAME OVER:2005/12/24(土) 21:21:06 ID:???
ttp://hw001.gate01.com/otimusya/

↑ゆき姫攻略サイトならここがある。
538NAME OVER:2005/12/24(土) 23:00:22 ID:???
シーザーじゃない!シーサーだ!沖縄の皆さんに怒られっど!!
539NAME OVER:2005/12/25(日) 00:46:14 ID:6QH83lyX
これ既出かな?
街ステージでヨーヨーを装備している時、斜め下にジャンプしながら
Yボタンを猛連打すると、ヨーヨーの糸がちぎれて遠くの敵が倒せる。
さらにゴエモンは画面下の川の中(屋根の上)に落下し、
普段行けない右のほうまで行ける。
まぁ、単なるバグだが。
540NAME OVER:2005/12/26(月) 18:44:04 ID:???
SFCでエビス丸のからくり迷路とかいうのあるけどやったことある人いる?
エビス丸とゴエモン以外に主要キャラ出てくるのかな。
541NAME OVER:2005/12/27(火) 00:50:26 ID:???
鍋奉行で、図鑑の
13、21、23、28、
53、63、69
のもののけが未登録なのだけど、全部パスワード出現のやつかな?
542NAME OVER:2005/12/27(火) 12:23:41 ID:???
>>540
サスケが申し訳程度に出てくる。

>>541
他にもパスワード出現もののけ結構居るんだが、
コレだけ抜けてるから番号間違ってるかも知れん

13:たいまつマル  地獄巡り、火の遺跡
21:ひとだま     東海道、奥州街道
23:ふらりび     とびひわんこ
28:あめオンナ    みずあび
53:いやや      だだっこ
63:つちぐも     うじゃうじゃ
69:ぬっぺほふ   じゃがいも
543NAME OVER:2005/12/27(火) 16:08:03 ID:???
>>542
ありがとう、おかげで図鑑完成したよ。
図鑑完成しても、セーブファイルの表示が変化する以外は特にないのかな…
図々しくて悪いのだけどもうひとつ教えてもらえるかな?
最強武器と最強防具、
どのボスが誰のを落とすのか教えてもらえる?
544NAME OVER:2005/12/27(火) 17:24:18 ID:???
>>543
武器
ゴエモン:ダイダラのつえ  せっぷん丸
エビス丸:おにのかなぼう  シグマ
サスケ:しちせいけん     イマリ
ヤエ:はまのしらゆみ    ミロク

純粋に攻撃力だけなら、
エビス丸:ようとうむらまさ ほろほろ寺和尚に種子島で手に入る本をあげる

ようとうむらまさ:攻撃力190 無属性 HPが毎ターン10づつ減る、25%の確率で操作不能状態になる
おにのかなぼう:攻撃力180 地属性 50%で命中、外すと地面を叩いて全体攻撃


防具
ゴエモン:ダイダラのふく  せっぷん丸
エビス丸:みづちのよろい  せいりゅう
サスケ:ほうおうのよろい  すざく
ヤエ:おろちのよろい    げんぶ

防御力が少し劣り、ダメージが減る属性、増える属性が違う防具
ゴエモン:いかづちのよろい びゃっこ
エビス丸:こだまのよろい  げんぶ


天上界で頑張ってボス狩ってくれ。
俺はダイダラのつえを手に入れた後セーブし忘れて消した過去が
545NAME OVER:2005/12/27(火) 17:33:39 ID:???
余談
・ボスから手に入る系は封印では手に入らない
・手に入れる前に封印してたら、もう手に入らない
・種子島で手に入る本は、種子島のどっかの民家の人に何度も何度も話しかけると手に入る
・和尚に本をあげずに物知り爺さんにあげると、「いばらのムチ」というヤエ専用武器が手に入る。
 効果
 命中したもののけは25%で興奮状態になって攻撃力が上がる
 もののけの封印確率が上がる(興奮状態になると上がる?詳細は知らない。
546NAME OVER:2005/12/27(火) 18:13:39 ID:???
>>545
乙。
封印するともう手に入らないのか…
くそぅ…
手遅れだった…(ToT)
547NAME OVER:2005/12/27(火) 19:00:00 ID:???
天上界行ったら喜々として封印しちゃうよなあ…
548NAME OVER:2005/12/27(火) 22:29:50 ID:3rbozus/
昔お兄ちゃんと一緒にやったなぁ、と懐かしさに浸りました…

うろ覚えな記憶で申し訳無いんですが、SFC版のゴエモンってサスケ(?)強すぎじゃないですか?
549NAME OVER:2005/12/27(火) 22:30:43 ID:???
sage忘れスミマセン…!
550NAME OVER:2005/12/28(水) 00:24:33 ID:???
格闘ゲームじゃないから強すぎても別によかんべ。
そんな俺はエビス丸使い。
SFC3のフラフープ装備エビス丸はかなり使える。
SFC4の新体操エビス丸は使えなさ過ぎ。

ところでSFC3の忍者屋敷にある謎のハシゴはいったい何?
551NAME OVER:2005/12/28(水) 03:03:55 ID:???
マッギネスでのサスケはなかなか反則的だったな。
誰かとやると必ずサスケの取り合いになったっけ・・・
552NAME OVER:2005/12/28(水) 10:46:32 ID:???
その割にでろでろは主人公がやたら便利だよな

そんな俺はヤエちゃん使い
553NAME OVER:2005/12/28(水) 19:53:42 ID:???
>>552
同志よ。
最終ステージではもちろんヤエちゃん使って最後落ちたよな
554NAME OVER:2005/12/28(水) 20:02:06 ID:???
例え鈍かろうがエビス丸でマイペースに敵を張り倒しながら進むのが一番
ハリセンや羽子板は敵を倒してて気分がいい

ただし同じハリセンでも大江戸大回転のは爽快感が全然足りない
音とかしなり具合とか敵の吹っ飛び方とか全部
555NAME OVER:2005/12/28(水) 20:31:54 ID:???
まぁ7割はヤエ使いだろうな
556NAME OVER:2005/12/28(水) 20:48:20 ID:???
エビス丸のハリセンは最高だねぇ
壁がある場合はぶつかってるし、何もない場合は
遥か彼方まで飛んでいくし。
557NAME OVER:2005/12/28(水) 21:18:21 ID:???
誰もゴエモン使わねーw
558NAME OVER:2005/12/29(木) 05:04:23 ID:???
>>557
何おぅ!
俺はシリーズ通してゴエモン使いだ!
でも実際、ゴエモン使う人少ないよね…主人公なのに…
559ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2005/12/29(木) 11:58:29 ID:???
>>551
それは素人考えですね。
アクションゲーが下手な証拠です。
サスケはジャンプ力も移動スピードも高いのでみんな選ぶんでしょうけど、
熟練された人にとっては、実はゴエモンが一番使いやすかったりします。
空中で上攻撃ができますし、攻撃の3段目だって一番射程の長いです。
それにサブ攻撃も3人の中で一番使い勝手が良いときてますからね。
560NAME OVER:2005/12/29(木) 16:41:24 ID:???
>>559
クナイ斬りの攻撃力がチェーンキセルと金ハリセン並
空中で上攻撃したいならクナイ投げか爆弾使え。金に困るゲームじゃないし
射程はクナイ投げできるからサスケが長いんじゃ?8方向とかできるし

561ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2005/12/30(金) 08:29:24 ID:???
>>560
すいません。言葉が足りませんでしたね。
確かにサスケのクナイは四方八方に飛ばせて、射程が一番長いと言えますが、
確実性にかけます。
思ったとおりの敵に当たらないことも少なくありません。
それになにより、クナイを飛び散らせるには、ジャンプを頂上までしなくてはいけませんよね?
場合によっては、そのジャンプをすることによって大きな隙を作ってしまうこともあるんです。
ちなみに爆弾は、射程がとても短く直進性がないため、これまた小判に比べて大きく使いづらいです。
562NAME OVER:2005/12/30(金) 12:27:44 ID:???
チェーンキセルは雑魚をまとめて倒せるから好き
563NAME OVER:2005/12/30(金) 14:06:41 ID:???
3はエビス丸…広範囲攻撃・サスケ…花火爆弾に波動くない・ヤエ…無敵技と水中、といった3人に比べゴエモンは明らかに出番が少ないと思う。

ただ、一触即発+波動小判は攻撃力4倍の最強技。序盤のダルマを4発で潰せる。
564NAME OVER:2005/12/30(金) 16:08:18 ID:???
まあ、
自分が好きなキャラ使えばいいじゃない
565NAME OVER:2005/12/30(金) 17:42:09 ID:???
>>561
思ったとおりに敵に当たらないとか
いってる時点でアクションゲーが(ry

まぁ、ゴエモンも負けないぐらい強いけど。
566ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2005/12/31(土) 11:34:06 ID:???
>>565
あなたは多分、ダウンタウン熱血行進曲だと、
迷わず「れいほうチーム」を選ぶタイプだと思います。
操作は簡単だけど、初期能力が他よりも優れてるキャラを使って勝ちに行くんじゃないですか?
567NAME OVER:2005/12/31(土) 19:06:12 ID:???
>>566
もうその話はいいのでは…?
別になにを使おうと個人の自由だし…
568NAME OVER:2005/12/31(土) 19:24:33 ID:???
>>564が真理
569NAME OVER:2005/12/31(土) 19:38:46 ID:???
マリ
570NAME OVER:2006/01/01(日) 08:35:03 ID:???
571NAME OVER:2006/01/01(日) 13:14:52 ID:???
RPG
572NAME OVER:2006/01/01(日) 13:17:15 ID:???
>>566
このコテハンはどっから湧いてきたんだ
573NAME OVER:2006/01/02(月) 01:03:48 ID:???
新世代やってるんだが、意外と楽しめるな。
ストーリーとキャラデザは駄目(でもユイとエビスは結構好き)
だが、お尋ね者とノーダメ勲章が意外と面白い。
しかし、ボス戦もインパクト戦もなかなか難しいな。
何度もコンティニューしちゃったよ。
まあ楽しめてはいるわけだが、当然本家の方が良いな。
しかしあのインパクトのデザインは勘違いしてるというか何というか…
574NAME OVER:2006/01/02(月) 04:30:48 ID:???
もののけ道中でパスワードでもののけ出すのって何処で出来る?
575574:2006/01/02(月) 14:20:25 ID:???
自己解決しました><
576NAME OVER:2006/01/02(月) 15:11:55 ID:???
>>573
まあ、ゲームの質としては悪くない・・・が、ゴエモンじゃない
577NAME OVER:2006/01/02(月) 15:40:59 ID:???
ようやくからくり道中を江戸までクリアできた。
疲れた・・・。
578NAME OVER:2006/01/02(月) 15:46:07 ID:???
>>576
だな。
新世代はひとつのゲームとして楽しめるから、
黒船・天狗党よりマシだな。
GBA版のニューエイジ出動はどうかな?
579NAME OVER:2006/01/02(月) 15:46:54 ID:???
>>576
だな。
新世代はひとつのゲームとして楽しめるから、
黒船・天狗党よりマシだな。
GBA版のニューエイジ出動はどうかな?
580NAME OVER:2006/01/02(月) 15:47:49 ID:???
誤爆スマソ
581NAME OVER:2006/01/02(月) 21:39:22 ID:???
街の人の話はきいたが、磯女の出現条件が良くわからん…
(新世代)
582NAME OVER:2006/01/02(月) 22:12:46 ID:???
スレ違い
583NAME OVER:2006/01/03(火) 01:16:09 ID:???
>>581
話をまとめて特定のルートを通ると出てくる。
584NAME OVER:2006/01/03(火) 12:02:30 ID:???
>>582
スレ違いスマソ
>>583
サンクス。トゲ河童の部分が良くわからないが、とりあえず頑張ってみるよ。
585NAME OVER:2006/01/03(火) 15:15:40 ID:???
もののけ道中おもしれー
586NAME OVER:2006/01/05(木) 01:52:44 ID:???
fcのがんばれゴエモンをクリアしたんだけどひみつのあんごうってなに?
587NAME OVER:2006/01/05(木) 09:48:00 ID:???
マッギネスのよろずやのおばさん、
所持金以上の品物を選ぶとめちゃくちゃ焦った顔になるんだが、
その顔が妙に可愛く感じるのは俺だけだろうか
588NAME OVER:2006/01/05(木) 23:04:15 ID:4F56K7dE
アコギングのマグマ採掘工場でエビス丸で行くとこについて教えて下さい。
マジックハンドでフックをつかんで上に上に行くところでいくつか上に
行ったあと右から左に飛び移れないのですがどうしたらいいのですか?
ジャンプだと足りないしつかまるとこも見当たらないので困ってます。
589588:2006/01/06(金) 04:17:10 ID:???
自己解決しました><
590NAME OVER:2006/01/06(金) 07:08:21 ID:???
588です。
自己解決してませんのでお願いします。
591588:2006/01/06(金) 13:24:27 ID:???
あっ、すいません。
もうわかりました。
592NAME OVER:2006/01/06(金) 16:14:16 ID:???
588です。
あの、騙りをされると困るのですが…。
何か質問に答えられると不都合がある方ですか?
593NAME OVER:2006/01/06(金) 16:44:59 ID:???
もう覚えてないなぁ…攻略本持ってる人々が来るまで待つんだ。
594NAME OVER:2006/01/06(金) 17:18:41 ID:???
はい。気長に待ちます。
わかる方おねがいします。
595NAME OVER:2006/01/06(金) 17:51:58 ID:???
攻略本より先に取説を隅から隅まで読めってこった
596NAME OVER:2006/01/06(金) 20:38:49 ID:???
PS2で64のものにひけをとらない代物を作って欲しい
597NAME OVER:2006/01/06(金) 21:18:18 ID:???
何故、PS2?GCかレボがいいな俺は
598NAME OVER:2006/01/06(金) 23:10:01 ID:???
本家は任天堂ハードと共に歩んできたしね。
でもGCのコントローラにはどうも馴染めない。
599NAME OVER:2006/01/06(金) 23:26:40 ID:???
596とは別人ね

任天堂ハードじゃないと面白くないって言う人がいるけど、それは違う
本家製作委員会がソニーハードに手を出さなかっただけ

面白いものはどこのハードだろうが面白いはず
もしSFCのゴエモンがPS2で出来るとしたら、それが面白いのに変わりはないわけで

むしろコントローラ的にゴエモン向けなのはPS2だと思う
それに当時ゴエモンにハマった世代の人はGCだととっつきにくいだろうし、
全体的に見ても普及率の高いPS2の方が売り上げは見込めるはず
PS2で大作が出てくれたら今後も見えてくるのではなかろうか
とはいってもPS2は普及率が高い分他のゲームにも分散しそうではあるが、、
そこはクリエーターの腕の見せ所ってコトで
600NAME OVER:2006/01/07(土) 01:17:05 ID:???
つ2機種とも発売
601NAME OVER:2006/01/07(土) 15:29:34 ID:???
レボ版ではコントローラーをキセルのように振り回して攻撃します
602NAME OVER:2006/01/07(土) 19:32:30 ID:???
PS2の一番の敵はロード時間だと思う
大江戸大回転は最悪だった、民家に入っただけでいちいち長ったらしいロードが
キャラを変更するだけでも糞長いロードが……
雰囲気的にノリのよさが重視されるゴエモンのテンポをひたすらぶち壊す最悪仕様だった
ノリの悪いゴエモンなどゴエモンじゃないぜぃ

なんだかんだいって任天堂ハードはロード時間少なめなんだよね
まあPS系ハードでも少ないものは少ないんだけど
なんか任天堂って奇を狙いすぎてコケてるような気がして
603NAME OVER:2006/01/07(土) 21:21:08 ID:???
アコギングはそんなこと無かったんだが、、

大江戸大回転って酷いんだね
604NAME OVER:2006/01/08(日) 05:42:41 ID:???
いやアコギングもロード長いよ
605NAME OVER:2006/01/08(日) 17:31:45 ID:???
アコギングはPS初期のほうのゲームだしな、仕方が無いとも思える。
キャラ変えるだけや民家入るだけでロード起きないし。

大回転はかなり後期のゲームの癖にロードする場所が多い。更に長い。


続編ならDSで十分だと感じた俺。ロード無いし、絵も十分だったし。
後は作る側が2画面やタッチパネルで変なことしなきゃ。
606NAME OVER:2006/01/08(日) 17:47:10 ID:???
アゴキング
607NAME OVER:2006/01/08(日) 19:14:51 ID:???
やはりそれいけエビス丸をDSでやってほしかったり……
608NAME OVER:2006/01/12(木) 18:54:09 ID:???
DS買ったから東海道をやってみようと思ってるんだが
64版と同じくらい面白い?
PSみたいのは勘弁なんだが
609NAME OVER:2006/01/12(木) 20:21:49 ID:???
一部イベントが超絶的にストレス溜まる仕様になってはいるが
まあファンなら買っても問題ないかと
少なくともPSの糞ゲー(特に綾重)よりは遥かにマシだ
610NAME OVER:2006/01/13(金) 19:41:48 ID:???
DSは普通に買っても良いと思う。オマケ要素でサスケが意味分からんコスプレするが…

綾重以上大回転以下。
611NAME OVER:2006/01/13(金) 20:38:22 ID:???
・雰囲気が雪姫あたりに近い。からくりメカ自体少ない気がする。
・音楽は相変わらず良い。
・エビス丸の例のイベント以外サクサク進む。
・2D面が少ないのは残念。
・とは言うものの、最初の頃は2D自体無かったしこんなもんかも。
・クリアまでがソコソコ短い。

色々書いたが本体持っててゴエモンのファンなら買っといて大丈夫だろ
PSの3作よりは面白い。
612NAME OVER:2006/01/13(金) 22:26:28 ID:???
大回転よりは↑だろ。アクション性はちと薄いが
613NAME OVER:2006/01/13(金) 22:36:54 ID:???
大回転は操作性に爽快感が無いから×。
614NAME OVER:2006/01/14(土) 00:56:23 ID:???
大回転以上桃山以下ぐらいじゃね?
615NAME OVER:2006/01/14(土) 02:20:09 ID:???
まあゲーム的にはつまらんでFAじゃない?
DS一年目のありふれた凡作。
インパクト戦以外ね。

今作の魅力はゆき姫の再来を予感させる雰囲気
素敵グラフィックと音楽にあると感じた。
616NAME OVER:2006/01/14(土) 04:05:12 ID:???
FAとか言い出してスレの総意みたいに決めるほうがどうかと思うがなぁ

俺は天狗り返し面白いと思ったし、
逆に評価高い(様な気がする)桃山は、あのカメラワークのせいでクリアしてもうやる気起きないし。
3D酔いするタチなんで、カメラワークが悪いとダメだわ。
617NAME OVER:2006/01/14(土) 12:42:21 ID:???
桃山は雰囲気が異質(いい意味で)だからかなり賛否両論?
618NAME OVER:2006/01/14(土) 13:53:08 ID:???
てんぷる城は酔う&目がチカチカする
619NAME OVER:2006/01/14(土) 14:33:51 ID:???
俺の場合は桃山は大幅なカタカナ化と足場のシビアさがマイナスポイント。
難易度の上げ方は他にもやり方があると思う。
あとゴエモンの一触即発を覚える為の修行がめっちゃ難しいこと。

音楽の良さ、久々に日本列島を舞台としたマップ、個性あるステージ、など良さも沢山あると思う
良いところも悪いところも感じたのが桃山だったかな
620NAME OVER:2006/01/14(土) 21:05:10 ID:???
まあ新しいことに挑戦した割りには大分いいできだよね
冒険してる感がでててよかった
621NAME OVER:2006/01/17(火) 15:43:06 ID:???
>>617
まあ、3D酔いする人には不評だ罠。ただ、集大成と呼ばれるだけのことはあったんで
ないかと思ったり
622NAME OVER:2006/01/17(火) 22:39:39 ID:???
簡単すぎるだのバグるだの酔うだの
あんまりよろしくない点も色々あったけど、
風景や曲など旅してる雰囲気を凄い感じて
結局これが一番イイ。俺のツボ。
酔いはしなかったが、ざぜん町とかちょっと目が痛くなった。
623NAME OVER:2006/01/17(火) 23:42:14 ID:???
>>622
スレ違いだが趣味が合いそうなので聞かせてもらう
DSの東海道中はどうだった?
624622:2006/01/18(水) 00:57:16 ID:???
>>623
自分はFCからDSまで一通りやったけど、
ネオ桃とでろでろが一番好きで、そういう人って割合としては少ないかな。

んで、東海道中はアクションステージのタッチパネルを使った仕掛けが
単調だったりしたのもあってアクションは物足りないと感じた。
城ステージっぽいのも、マッギネスやネオ桃に出てきた
良い意味でしょーもない城の数々と比べたら地味だし特に驚きはなかった。
音楽は過去曲のアレンジは多いけどやはり原曲には勝てないと感じた。
逆に、今作オリジナル&原曲を聞いたことない曲に関しては問題なし。
でもグラフィックはかなり渋い雰囲気出してて良いと思うし、
結構その風景を想像する楽しさを味わえたと思う。
それと今までのシリーズでは直感的に操作できたインパクト戦が
遠くからのリモコン操作になってなかなか上手くいかなくてもどかしくて
逆にそれがすごい面白くてかなりハマったよ。

単なる羅列になってすまんけど、こんな事を感じた。
625NAME OVER:2006/01/18(水) 07:50:46 ID:???
d
626NAME OVER:2006/01/18(水) 13:37:31 ID:???
たった今でろでろ数年ぶりにやりはじめた。
イグアナのオサーンテラナツカシス
627NAME OVER:2006/01/18(水) 21:36:41 ID:???
「飼う」いうなぁぁぁぁ!!
628NAME OVER:2006/01/19(木) 01:41:16 ID:???
>>626
デヴィル死神でライフ使い切ってやり直しになった時は切れて64を殴ったのを
覚えている
629NAME OVER:2006/01/21(土) 23:53:59 ID:SFbr+Z/V
ファミコンのがんばれゴエモン外伝のヤエちゃんとその後のシリーズに出てくるヤエちゃんは別物に見える。
630NAME OVER:2006/01/23(月) 17:05:05 ID:???
なあなあ、今星空士ダイナマイッツをプレイしてるんだが、
サスケシューティングの招き猫ってどうやって取るん?
障害物に囲まれてるし、サスケは移動とくない打ちしかできないしで、
全く取れる気がしないんだが・・・
631NAME OVER:2006/01/23(月) 18:31:18 ID:???
天才てれび君でゴエモンの曲流れまくりwwww
632NAME OVER:2006/01/23(月) 21:45:20 ID:???
>>630
きらきら道中でも同じ事言って詰まったクチか?
サスケではどうあがいても取れないよ。サスケではね…
633630:2006/01/24(火) 20:03:52 ID:???
>>632
>きらきら道中でも同じ事言って詰まったクチか?
(´・ω・`)?
俺、きらきらは未プレイよ。

サスケでは取れない?(・ω・)
634NAME OVER:2006/01/24(火) 22:07:23 ID:???
じゃあきらきらやっても迷うって事だな
632をもう一度よく読むといいよ
635632:2006/01/24(火) 23:24:38 ID:???
>>633
てめえを徒歩でぶん殴りに行ってやるから待ってろ
636NAME OVER:2006/01/27(金) 21:44:14 ID:???
ごえもん・いんぱくと!!
637NAME OVER:2006/01/29(日) 05:06:22 ID:???
ゴエモンの新作RPG出ないかな…
出ないよな…
鍋奉行みたいのも楽しいけど、FCの外伝みたいな雰囲気が良いな
638NAME OVER:2006/01/29(日) 06:47:19 ID:???
あーいいなそれ
やってみたい
639NAME OVER:2006/01/31(火) 18:22:14 ID:???
今のコナミに外伝のまともな続編が作れるとは思えない

コリュウタ「おれ」

だもんな…
640NAME OVER:2006/01/31(火) 20:43:44 ID:???
ゴエモン製作委員会がやってくれればまだ希望は持てるさ

でも結局サスケとヤエが加わっていつものパーティーになりそうだな
ゴエとエビ以外のメンバーが固定化されてから新鮮味がなくなったんだが……
いやサスケもヤエも好きだけどね
641NAME OVER:2006/01/31(火) 21:04:43 ID:???
がんばれゴエモン外伝3
ゴエモンは戦闘中、一触即発なる術でスーパーサイヤ人のような容姿に。
642NAME OVER:2006/01/31(火) 22:08:15 ID:2rD0VV/4
ゴエモン外伝2質問なんでも来い!というマニアックな方みえますか?
643NAME OVER:2006/01/31(火) 22:20:33 ID:???
ん?何が聞きたい?
644NAME OVER:2006/01/31(火) 22:24:32 ID:???
外伝2の何がマニアックなのさ?
645NAME OVER:2006/02/01(水) 12:38:40 ID:???
>>639
いつオレって言ってたっけ?
646NAME OVER:2006/02/01(水) 16:05:16 ID:de9C16I+
>>643
自己解決しますた。
攻略サイト無いと思ってたら普通にあるしwww
647NAME OVER:2006/02/01(水) 16:07:17 ID:???
ファミコンの最初の奴だけ名作
あとはイラネ
648NAME OVER:2006/02/01(水) 16:08:22 ID:y0fHkVSG
あらよっ!!てぃあ!!でえい!!でえい!!これでもかっ!!
649NAME OVER:2006/02/01(水) 20:48:55 ID:???
外伝2のどこで詰まるのか聞きたい。
650NAME OVER:2006/02/01(水) 21:26:48 ID:de9C16I+
>>649
序盤で鍵のかかった豪華な扉の開け方がわかりませんでした。
攻略サイトにもあれには二時間ぐらい迷ったと書かれていましたよ
651NAME OVER:2006/02/01(水) 21:50:37 ID:???
は?
652NAME OVER:2006/02/01(水) 22:32:30 ID:de9C16I+
>>651
へ?
迷うところじゃないんですか?
653NAME OVER:2006/02/01(水) 23:21:02 ID:???
その豪華な扉が木でできてるのか鋼鉄でできてるのか知らないが、
町の人の話をちゃんと聞いていれば詰まる所なんて無い。
654NAME OVER:2006/02/01(水) 23:38:23 ID:de9C16I+
>>653
赤い鋼鉄の扉でした。
結果としては直前に大地の鍵を手に入れたのでそれで開くかと思いきや少し前に手に入れた針金?でピッキングする。が正解でした
村人や動物の聞き逃しは無い筈ですが…
655NAME OVER:2006/02/02(木) 04:04:23 ID:???
迷うとこかなぁ……そこ
どうでもいいけど、sageない?
656NAME OVER:2006/02/02(木) 11:58:34 ID:o3ieh9ep
>>655
質問者はage、回答者はsageまぁヒットアンドアウェイみたいなもんですわなwww
age、sage気になるんでしたら専ブラいいやつ教えましょうか
657NAME OVER:2006/02/02(木) 16:01:06 ID:???
なんでそんな『w』を3つもつけられりゃならんのかわからんが
しかもヒット&アウェイとか……まぁいいけど
今のとこJane以外使う気ないからいいよ
ていうか、ageるヤツにいい思い出がないだけだから気にしないで
658NAME OVER:2006/02/02(木) 22:09:48 ID:???
>>657
全然気にしませんよ。僕的には過疎ってるので質問しても返事くるか心配だったので…
定期的に観覧してくれるなら喜んでsageます
本題なんですが全クリにレベルどれくらい必要ですか?
659NAME OVER:2006/02/03(金) 01:02:21 ID:???
↑こいつに外伝をやらせたら永遠に炎のルンバを見つけられないに1票
660NAME OVER:2006/02/03(金) 01:12:32 ID:???
どでか山が見つけられず、うろついてたらごろりん覚えるくらいレベル上がったのは俺です(´・ω・`)
661NAME OVER:2006/02/03(金) 02:40:11 ID:???
炎のルンバってうろ覚えだけど冷凍手袋がなんとかだよな確か
662NAME OVER:2006/02/03(金) 18:31:48 ID:???
ていうか>>658は何様なんだ
ヨン様とキムチ食っとけ
お前がケガしてもりふるしてやんねーからなバーロー
663NAME OVER:2006/02/03(金) 21:11:34 ID:UxWLFEUN
そういえば外伝2ウルトラギブス使いまっくてた
おかげで体力技力ともに999まで上がって 力の巻物使ったから
ラスボス1ターンで倒したよ
664NAME OVER:2006/02/03(金) 21:12:17 ID:???
そういえば外伝2ウルトラギブス使いまっくてた
おかげで体力技力ともに999まで上がって 力の巻物使ったから
ラスボス1ターンで倒したよ
665663 664:2006/02/03(金) 21:15:03 ID:???
スマソ 2回も同じの書き込んでた
ギブスの50回戦闘はキツかった
どんなに早くても12〜3分はかかってたから
おまけに低レベルを意識して、プロのミイラみたいな逃げるやつ相手にしてたからなお時間かかった
666NAME OVER:2006/02/03(金) 23:01:03 ID:???
>>647
お前みたいな懐古厨もこのスレにはいらねーっす
667NAME OVER:2006/02/04(土) 03:03:21 ID:???
>>666
なんでも厨つければいいってもんじゃナイっす。
あんたもイラナイっす
668NAME OVER:2006/02/04(土) 08:36:17 ID:LFv4qmky
風来のシレンを豪快にパクった作品でねーかな
669NAME OVER:2006/02/04(土) 12:52:11 ID:???
外伝2のグッドイエティを倒すことは出来ますか?
670NAME OVER:2006/02/04(土) 17:03:02 ID:???
>>669
あれだけは無理だね
風車ものうてんおんども効かない
671NAME OVER:2006/02/05(日) 00:33:52 ID:???
外伝1、2どちらとも中古で980円でした。
どちらかやろうと思うんだけどおもろい方は?
672NAME OVER:2006/02/05(日) 07:43:29 ID:???
>>671
うーん、総合的には2かな。
1も好きだけど、攻略見ないと難易度高い。
673NAME OVER:2006/02/05(日) 08:02:12 ID:n7/xySjD
>>671
両方買えよ
2でこばんねこ出てきた時とか興奮するぜ
674NAME OVER:2006/02/05(日) 13:59:17 ID:???
家に2があったからやろうかと思ったら、コナミのデカいカセットってネオファミには刺さらないのね…orz
675NAME OVER:2006/02/05(日) 17:54:26 ID:???
1を当時ノーヒントでクリアしたが、難易度高い方なのか…エンカウント率は1も2も高いね。
1、2と素直に順番にプレイする事を強くお勧めする
2でお茶すすめられて断った時に出るメッセージとかの意味がわかるし
676NAME OVER:2006/02/07(火) 21:21:21 ID:U3aeX4Tz
チェーンキセルが扱いにくい件
677NAME OVER:2006/02/07(火) 21:26:14 ID:???
ヨーヨーよりマシ
678NAME OVER:2006/02/07(火) 22:00:29 ID:???
外伝1の小判ネコ=サマルトリアの王子
唯一蘇生の術覚えるけど真っ先に死ぬからあんま意味ない奴
防御力低くて苦労したなぁ
679NAME OVER:2006/02/07(火) 22:10:29 ID:???
コバンエコはダボ!を使うためだけに生きてるようなもの
680NAME OVER:2006/02/07(火) 23:01:18 ID:???
すばやさが高いんで、先制攻撃ができたような…
あと、なんといってもカワエエ(´ω`*)
681NAME OVER:2006/02/08(水) 00:05:26 ID:???
コバンネコの入浴シーン萌え

デルデルとスピーダの方が使えるぞ
ダボ!は消費術ポイントが高かったから殆ど使わなかったな
682NAME OVER:2006/02/08(水) 08:07:02 ID:bIMMUnOw
ここは外伝のスレになってしまったのですか?
683NAME OVER:2006/02/08(水) 09:26:27 ID:???
ageてまで言うことか?
別にどのシリーズでも話せばよかて
684NAME OVER:2006/02/08(水) 20:21:54 ID:???
今久しぶりにスーファミの3プレイしてるんだけど
こそどろねこのねこきちの捕まえ方を忘れたよw
あれどうやってやるんだっけ?
685NAME OVER:2006/02/08(水) 20:32:00 ID:???
>>684
奴が落としたゴミを踏んでいくんだ
686NAME OVER:2006/02/08(水) 23:39:52 ID:Erw4jzPB
>>683
>ageてまで
じゃあage、sageの使い分け教えてくれよ
687NAME OVER:2006/02/09(木) 02:09:57 ID:???
3の質問多いね
結構人気あったんだな―w

まあ某もスーファミ時代が好きだったね〜
688NAME OVER:2006/02/09(木) 05:14:55 ID:???
SFCのがんばれゴエモンシリーズは、続編が出るたびに難易度が下がった気がしたなあ。救出絵巻の般若のステージなんて小学生の頃は何度もコンテニューしたよ。自分はやっていてSFCのシリーズを全部したけど、1が一番面白かったな。。
書いてて思ったけど、面とかステージなんて言葉はレトロゲームしか使わないように思った。。
689NAME OVER:2006/02/09(木) 17:46:07 ID:???
FC時代の1,2メインの俺はついていけないぜ
690NAME OVER:2006/02/09(木) 18:33:22 ID:???
SFCのも面白いぜ
691NAME OVER:2006/02/09(木) 20:00:26 ID:???
【がんばれゴエモン2〜奇天烈将軍マッギネス〜】
丸太街道

わいの団子〜うさの糞とまじり・キツネの餌へと化す〜(トトトントントントントントン)
わいが思い出した親父のあの言葉〜時には武士は食わねぞ高楊枝ー
しかし腹が減っては戦ができぬのだ〜だが今はあの戦時ではないー
あの親父とお袋が〜命がけーでー
戦鬼を倒して天へのぼったー
わいに出てくる〜この暖かい滴は一体なんだろうなー(トトトントントントントントン)
荒れ狂う海の津波に従って〜わいの向かう方向をさがすのさー
眩しく照らすこの光は〜日を射し赫く赤蜻蛉ー
暗い夜露になれば〜風も止むー
宿を探し歩きわいは行くだー
夜明け前にー昨日の起こり事を語り今日を行くー(トトトントントントントントン)
692NAME OVER:2006/02/09(木) 23:55:31 ID:0zZdJ1o4
外伝2クリアしました。案外難しかったです
693NAME OVER:2006/02/10(金) 00:28:09 ID:???
丸太街道の曲っていいよなー
すもう城の曲もいいし
マッギネス城外壁の曲もいいし
大江戸城地下作業場の曲もいいし
紀州峠の曲もいいし

ってか全部いいわ
694NAME OVER:2006/02/10(金) 00:43:19 ID:???
うん、全部いいな
1も全部いい
3と4ってあんま印象ないけど、なんかいい曲あったっけ?
3の最初の町はいい曲だと記憶してる。
695NAME OVER:2006/02/10(金) 01:27:47 ID:???
丸太は凄ェんだって!
696NAME OVER:2006/02/10(金) 03:45:19 ID:???
>>671
で、買った?
697NAME OVER:2006/02/10(金) 06:46:07 ID:???
SFC版の1はラストステージの横スクロール面になった時の音楽が好きかな。あと、同じく1の忍者屋敷も良いなあ。
698NAME OVER:2006/02/10(金) 09:43:31 ID:Q3DETYdT
>>696
すいませんレス貰ったのに返事遅れちゃって
両方買いましたよ。RPGは自分FFかドラクエぐらいしかやったことないから
エンカウントのたかさには驚きました
699NAME OVER:2006/02/10(金) 14:10:09 ID:???
>>694
たしかに1も全部いいわ。
3は最初のステージの曲とか、からくりタワーの曲が好きだったな。
4はたしかに印象薄いけど、ダイバー峠とか好き。
700NAME OVER:2006/02/10(金) 17:45:26 ID:???
3はウォーカー工場前半とか牢獄とかが良かった
きらきらはセセラギタウンが良い
701NAME OVER:2006/02/11(土) 01:30:53 ID:???
>>700
漏れ、あの煙発生器がある部屋がわからなくててこずっていた。
702NAME OVER:2006/02/11(土) 08:32:11 ID:T8DZR1ek
がんばったゴエモン
703NAME OVER:2006/02/11(土) 17:15:42 ID:???
がんばれよゴエモン
704NAME OVER:2006/02/11(土) 18:03:37 ID:???
からくりタワー突入!ノリノリの曲でレッツゴー!
→先に進むと重々しい音楽に変わる
→先に進むためにタワー中をいったりきたり
→音楽が重々しいためものすごく辛い道のりに感じる
→長い長い道のりを音楽と共に上っていく、次第に下がっていくテンション
→ようやく最上階までたどり着く
→でもゴールドキーのある頂までフラフープで進むのムズい
→何度も落ちては登り、落ちては登り……音楽と相俟って精神的にきつい、でもあと一歩だチクショー
→ついにキーをゲット!ああ、長かった
→ここで最初のノリノリのBGMが復活!!
→ぃよっしゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!とテンション最底辺からMAXまで急上昇、そのまま頂上からダイビィィィィィィング!!!!!!!

このコンボ最強。
705NAME OVER:2006/02/11(土) 20:19:14 ID:???
→そしてついにボス戦に突入!!

が抜けてるぞ
706NAME OVER:2006/02/12(日) 02:14:34 ID:IjwBMYmb
獅子じゅうろくべえの宝船のボスで詰まってます
ダメージの与え方がわかりません
707NAME OVER:2006/02/12(日) 03:46:27 ID:???
てめえにペンギン爆弾をぶつけて頃してやるから待ってろ
708NAME OVER:2006/02/12(日) 23:58:48 ID:8KbraGLR
>>707
まだー?
709NAME OVER:2006/02/13(月) 00:08:54 ID:o6oPmDbB
みんな、大変だ!電気用品安全法の猶予期間が三月で終わってしまう

レトロゲーム機の売買が禁止になるぞ
710NAME OVER:2006/02/13(月) 12:37:04 ID:???
>>702>>703
何だか切なくなる
711NAME OVER:2006/02/14(火) 17:38:10 ID:???
おまいら、でろでろ道中のインパクトの必殺技のコマンドを教えてくれまいか?
ずっとやりたかったんだが、昨日やっと見つけて買ったばかりなんだ。
百列パンチは上・下・上・A
ってのしか分かんなかったんだ。
712NAME OVER:2006/02/14(火) 19:53:16 ID:???
スタートボタンマジおすすめ
713NAME OVER:2006/02/14(火) 23:50:07 ID:NKILkj0j
>>712
n?
714NAME OVER:2006/02/15(水) 01:20:37 ID:???
スタート押したらコマンドでるってはなし
715711:2006/02/15(水) 01:40:28 ID:???
>>714
マジか!
そんなことにも気付けなかった俺を笑うがいいさ。
でも、どうもsりがd。次のインパクト戦でやってみる。
716NAME OVER:2006/02/15(水) 22:22:19 ID:???
PSは評判悪いのばっかで64のはみんな高評価なのか。
いやがらせか? ちくしょう微妙だよアコギング。
717NAME OVER:2006/02/15(水) 22:39:52 ID:???
アゴキング
718NAME OVER:2006/02/16(木) 03:33:07 ID:g4tdS8AG
ヤエちゃんのスリーサイズ分かる方
719NAME OVER:2006/02/16(木) 11:21:32 ID:Ij7s/Elk
>>718
86 58 83
720NAME OVER:2006/02/16(木) 20:34:13 ID:???
この良作にも腐女子がたかる世の中
721NAME OVER:2006/02/16(木) 22:18:06 ID:???
自分は女だがあの連中には正直ひく
頭の中どうなってんの?
722NAME OVER:2006/02/17(金) 06:14:25 ID:???
腐女子の話は荒れるからここで終了


新作そろそろ出ないもんかな。GCかレボで
723NAME OVER:2006/02/17(金) 11:11:19 ID:lLYzZ5/G
つーか今コナミ支えてる家庭用ゲームって何よ???
724NAME OVER:2006/02/17(金) 12:03:58 ID:???
メタルギアとか?
家庭用ってなるとあんま思いつかないなぁ
725NAME OVER:2006/02/17(金) 12:28:14 ID:???
ドラキュラに魂斗羅にメタルギア、あと何かあったかな。
726NAME OVER:2006/02/17(金) 12:51:34 ID:???
パロディウス細菌出た?
727NAME OVER:2006/02/17(金) 16:46:23 ID:???
家庭用も最近は音ゲーが多いな
ツインビーどこ行ったやら
728NAME OVER:2006/02/17(金) 19:28:53 ID:???
>>727
ツインビー・・・・・・もう出ないのか・・・
729NAME OVER:2006/02/17(金) 20:54:51 ID:???
本当だ…ツインビー最近見ない……
730NAME OVER:2006/02/17(金) 22:29:56 ID:???
まさかゴエモンのスレがあったとは・・・
731NAME OVER:2006/02/17(金) 22:33:51 ID:ooFJO5d4
・・・
732NAME OVER:2006/02/18(土) 03:08:03 ID:COgyB/13
ゴエモン外伝1をやっているのだが、
佐渡金山の攻略終わって船着き場へ。

壊れかけのボロ屋に
「ぼったくりの バイクショップ おがわでっせ!
 なんでも たかく かいまっせ
 ボヨヨーン」
という村人が居るのだが、

金山攻略後は、青いほっかむりのエビスマル(?)に変わっている。
一度建物から出ると村人に戻っている。
意味が分からない…
733NAME OVER:2006/02/18(土) 03:14:43 ID:???
>>711
インパクト戦のラスボスはあほみたく強いが、ガンガレ
734NAME OVER:2006/02/18(土) 03:34:00 ID:COgyB/13
さらに
「しょくにんのかんさんとは おれのことでい
 パチンコと おんなは きらいだぜ!
 ・・・なんてね」
が、コナミレディに。

「かいぶつのあおやまていへ ようこそ !!
 わたしは このまちで 1ばん
 かねもち なんだ!・・・」
が、コナミマンに。

笑う所なのか?(^^ゞ
735NAME OVER:2006/02/18(土) 06:10:57 ID:???
わらうところ。。。
736NAME OVER:2006/02/18(土) 10:21:08 ID:kH1W4kcj
おはよう
737NAME OVER:2006/02/18(土) 18:14:25 ID:???
所で皆さん、ゴエモン・いんぱくと(作品によっては「ゴエモンインパクト」)が出演するシーンで流れる音楽の内で
一番好きなのはどれですか?私は「マッギネス」での登場シーンから走り出すまでの流れが最高に好きなんですわ。
738NAME OVER:2006/02/18(土) 18:19:46 ID:???
>>737
細かいけど、
スーファミ3の、4人がインパクトに乗り込んで、
エレベーターで上まで上がりきって、
水色の線がインパクトの顔を埋めていく辺りの音楽。
739NAME OVER:2006/02/18(土) 20:23:39 ID:???
細かくないよ
「搭乗シーン」の一言で済ませられるよ
俺も大好きだ
740NAME OVER:2006/02/18(土) 20:26:44 ID:???
インパクトのシーンじゃ無いけど、3以降の重要アイテム入手時に流れる曲(効果音?)が好きだ。
楽勝 get awayって曲なんで桃山サントラ持ちはそれで確認ヨロ

ほら貝やゴールドキー入手時にはテンション上がりまくったな
741NAME OVER:2006/02/18(土) 20:40:19 ID:???
>>739
いやいや「搭乗シーン」でくくったら、
頭ガーンやって、4人がヒューッて落ちるところからってなっちゃうから、
俺の好きな部分を正確に伝えられないよ。
742NAME OVER:2006/02/18(土) 21:06:20 ID:???
そこだけか!w
743NAME OVER:2006/02/18(土) 21:09:31 ID:???
>>742
そうだよ?w
いきなり「水色の線が」なんて言っても分かりにくいと思ったから、
その前のところから説明していただけ。
744NAME OVER:2006/02/18(土) 22:31:04 ID:???
インパクトじゃないけど、桃山の中ボス戦音楽は良かったなぁ。
745NAME OVER:2006/02/18(土) 22:56:06 ID:???
レゲー板では音楽の話になってて、家ゲー板では攻略の質問する香具師がいて、
音楽板スレではきらきらミニゲームの自己ベスト話に華を咲かせ…
746NAME OVER:2006/02/19(日) 07:01:11 ID:???
キンピラじゃないよ
747NAME OVER:2006/02/19(日) 18:39:48 ID:???
3のインパクト戦
簡単すぎたし回数すくないし不満
せっかく技たくさんあるのにすぐ相手しんじゃう
748NAME OVER:2006/02/19(日) 19:26:15 ID:???
3はインパクト戦よりも
歩行の方が楽しかった。
749NAME OVER:2006/02/19(日) 19:35:45 ID:???
音楽が良かった
750NAME OVER:2006/02/21(火) 01:56:06 ID:auHF7byx
>>748
キセルボム最高何個?
751NAME OVER:2006/02/21(火) 12:49:32 ID:???
>>750
2個。
逆に最低も2個。つまりいつも2個。
752NAME OVER:2006/02/21(火) 15:25:01 ID:auHF7byx
>>751
あれ?歩行の時ひどい得点だと一つじゃなかった?
753783:2006/02/21(火) 16:05:45 ID:???
>>752
俺自身の最低記録も2個って意味。
俺はひどい得点を取った事もないって意味。
754NAME OVER:2006/02/21(火) 16:13:20 ID:auHF7byx
>>753
読解力不足スマソ
当時の記憶だから曖昧だけど漏れはたしか一回だけ3個だった希ガス
755NAME OVER:2006/02/21(火) 19:32:56 ID:???
ゴエモンで音楽やってたのって主に誰なんでしょ。殆ど矩形波倶楽部でまとめられてるのでちょっと気になりました。
756NAME OVER:2006/02/21(火) 20:48:44 ID:???
>>766
とりあえずゆき姫はJimmy

そして誘導
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1123248226/l50
757NAME OVER:2006/02/21(火) 22:36:57 ID:???
なんと専用のスレがあったとは。
758NAME OVER:2006/02/22(水) 10:48:40 ID:???
759NAME OVER:2006/02/22(水) 14:57:49 ID:ZDZfADPE
ちょっとお尋ねします。PSがんばれゴエモン〜宇宙海賊アコギング〜で、
中盤にカメディウスというシューティングシーンがあるそうですが、
この時、グラディウスのアレンジ曲とか流れるんでしょうか?
760NAME OVER:2006/02/22(水) 21:28:46 ID:???
流れるよ♪
761NAME OVER:2006/02/22(水) 22:40:18 ID:sWRaOQUw
762NAME OVER:2006/02/23(木) 03:45:35 ID:DcOXNiVM
スーファミのゴエモン2で「ごえもんいんぱくと」に乗ってるときの(横スクロール面)曲のタイトルが分かる方いらっしゃいませんか?
サントラを探しているのでタイトルが知りたいのですが。
763NAME OVER:2006/02/23(木) 09:00:24 ID:bE2RFhLu
>>762
出陣
764NAME OVER:2006/02/23(木) 23:29:45 ID:???
てかゴエモン系ってサントラ出てないんじゃないの?
765NAME OVER:2006/02/24(金) 00:37:25 ID:???
766NAME OVER:2006/02/24(金) 00:58:40 ID:???
何この流れ
767NAME OVER:2006/02/24(金) 08:54:48 ID:???
誰かケータイで見れる3の攻略サイト教えてください。
768NAME OVER:2006/02/24(金) 13:21:35 ID:uQVxKCDU
>>767
携帯用のグーグルででると思うよ
769NAME OVER:2006/02/24(金) 19:17:55 ID:???
3でニンジャが爆弾落としてくるところで詰まった。
穴が大きくて飛び越えられないんだけど、やりなおさなきゃだめかな。
770NAME OVER:2006/02/24(金) 19:20:41 ID:???
>>769
ダッシュしてないってオチに1000両
771NAME OVER:2006/02/24(金) 22:18:33 ID:???
>>767=>>769な悪寒
772NAME OVER:2006/02/24(金) 23:33:38 ID:???
ダッシュも知らないゆとり教育世代が何でレゲー板に居るんだ?
773NAME OVER:2006/02/24(金) 23:41:06 ID:???
いまはレゲーでもオクとかで簡単に手に入るからね。
774NAME OVER:2006/02/25(土) 00:35:10 ID:???
>>763
サンクス
775NAME OVER:2006/02/25(土) 13:14:09 ID:Z1oRrmfl
DSのやつどう?
776NAME OVER:2006/02/25(土) 13:16:24 ID:JgNC/tmv
きらきら道中の町に出てくる何とかツーリストってのは何するためにあるの?
説明書も攻略サイトも無いからわかんねえorz知ってる人教えてくれ
777NAME OVER:2006/02/25(土) 19:57:30 ID:???
ツーリストの受付嬢に直接聞いた方が早い
778NAME OVER:2006/02/25(土) 21:46:13 ID:???
ツーリストは所持金9999両のためだけに存在している
779NAME OVER:2006/02/26(日) 04:04:31 ID:rK5smfxy
>>776
バカンス
780NAME OVER:2006/02/26(日) 04:27:03 ID:???
3で波動クナイがもらえん…
781NAME OVER:2006/02/27(月) 03:41:40 ID:???
ゴエモンスレが増えてきているねえ
782NAME OVER:2006/02/27(月) 05:56:14 ID:???
ドウチュウ鬼にデヴィル死神のクオリティ期待したら、ただのゴミだったさ
何あの糞弱い牛さん
783NAME OVER:2006/02/27(月) 16:45:41 ID:5+UwDSY0
>>780
よろずやに言ったら普通のコメントで
サスケのクナイが消えて爆弾だけしか選べなくなっちゃうってやつか
784NAME OVER:2006/02/27(月) 22:19:24 ID:???
≫783
そのとおりなんですよ…
最初からやり直したら次はもらえたけど。
785NAME OVER:2006/03/01(水) 06:50:16 ID:Zmjqmowt
久々にでろでろ道中最初からやり始めたら魔人城で詰まった
難しすぎ
786NAME OVER:2006/03/01(水) 13:54:05 ID:???
ドウチュウ鬼の最期は敵ながら同情する・・・
787NAME OVER:2006/03/01(水) 14:47:49 ID:???
でろでろは難易度高めだね
788NAME OVER:2006/03/02(木) 05:45:24 ID:THHSHfGK
でろでろは面白いけどゴエモン以外がジャンプ力低すぎなのがいただけない
789NAME OVER:2006/03/02(木) 23:59:39 ID:???
age
790NAME OVER:2006/03/03(金) 00:16:05 ID:kwR9GwZI
インパクトに意思があるならなんで2と3はインパクトがラスボスだったんだ?
791NAME OVER:2006/03/03(金) 08:34:35 ID:QK8qLPBS
>>790
暴走w
792NAME OVER:2006/03/03(金) 09:48:24 ID:???
SFC2、3の時点ではまだ意思を持ってなかった気が。2は乗っ取り、3はタイム・パラドックスを無視した話。
むしろ きらきら道中のエンディングで急に喋りだしたからビビッた。しかもアトム最終回パクッてるしw
793NAME OVER:2006/03/03(金) 13:59:39 ID:U2sJzToG
おいおいゴエモンにツッコミ入れたらキリがないぞ
794NAME OVER:2006/03/03(金) 14:10:22 ID:QK8qLPBS
>>793
例えば?
795NAME OVER:2006/03/03(金) 14:49:31 ID:???
なんで前に出てきたのと同じ名前の別のモノが出てくんねん、とか?
796NAME OVER:2006/03/03(金) 16:41:39 ID:???
物知り爺さんが幽体離脱した件。まあ、あれはイタコのばあさんが引っ剥がした可能性が
797NAME OVER:2006/03/03(金) 23:15:15 ID:???
エビス丸の正体が女とかな。公式ページで語ってたけど無かったことにしたと公式に言ってるし
798NAME OVER:2006/03/04(土) 06:46:04 ID:???
>>797
FC版だと女エビス丸は青い衣装で2作目以降の男エビス丸は白い衣装だったのに、
SFCにハードが変わるのにあたってエビス丸を青い衣装にしてしまったから設定混乱しているんだと思ってた
799NAME OVER:2006/03/04(土) 10:51:03 ID:ODNdw6vA
>>797
初耳です
恐れ入りました
800NAME OVER:2006/03/04(土) 14:50:00 ID:???
800
801NAME OVER:2006/03/04(土) 18:51:18 ID:???
どっかに考察してるページあったな>エビス丸の性別
からくり権左衛門との関係も含めて理屈は通って……

ていうかあそこの考察だとなんかエビス丸が凄い切れ者に見えるんですが
802NAME OVER:2006/03/04(土) 23:24:43 ID:???
みんなは外伝2の女の子に何て名前つけてましたか
俺は何となく「ゆい」にしましたが
803NAME OVER:2006/03/04(土) 23:31:39 ID:???
「ユリちゃん」
これしかない
804NAME OVER:2006/03/05(日) 00:08:13 ID:???
「おまんこ」
805NAME OVER:2006/03/05(日) 08:44:39 ID:j4Bg5WwD
「ティン子」
806NAME OVER:2006/03/05(日) 10:49:37 ID:???
新世代では獅子重禄兵衛の存在も無かった事にされてるよな
807NAME OVER:2006/03/05(日) 13:21:19 ID:???
し始終炉くべえ

一発変換できない。
808NAME OVER:2006/03/05(日) 13:24:32 ID:IIO9KJPX
獅子十六ベ絵

獅子までできた
809NAME OVER:2006/03/05(日) 15:43:13 ID:???
>>806
新世代って繋がってるの?
810NAME OVER:2006/03/05(日) 17:08:56 ID:???
>>802
馬鹿が流れ止めてるが気にするなよな
811NAME OVER:2006/03/06(月) 00:50:30 ID:hLnMFgu1
>>807
出るわけ・・・
812NAME OVER:2006/03/07(火) 10:59:07 ID:???
獅子十六部絵
十六までか…
813NAME OVER:2006/03/07(火) 21:40:00 ID:???
獅子重禄兵衛
辞書登録してますが何か?
814NAME OVER:2006/03/08(水) 00:23:24 ID:???
>>813
いつ使う機会があるんだよその単語ww
815NAME OVER:2006/03/08(水) 00:50:17 ID:???
でろでろ、最後の面まで来たがなかなか難しいな。
敵の配置がやらしすぎる。
もうゴエモンが30人ぐらい露と消えましたよ。

再挑戦は明日にしよう・・・
816NAME OVER:2006/03/08(水) 01:33:08 ID:???
>>814
こういう場所に書き込む時に決まってんだろww
817NAME OVER:2006/03/08(水) 12:23:48 ID:???
>>809
一応繋がってるみたいだ
818NAME OVER:2006/03/08(水) 16:55:42 ID:???
>>817
そうなのか。てっきりパラレル系かと思ってた
でもやっぱり無理があるような気がするなぁ
819NAME OVER:2006/03/08(水) 18:42:19 ID:???
>>815
最終面攻略のコツ:ひたすら走れ。止まるとタイミングを見失う
820NAME OVER:2006/03/08(水) 21:45:56 ID:???
>>815
一回ヤエちゃんで行ったらゴエモンが簡単に感じる
821NAME OVER:2006/03/09(木) 00:22:03 ID:???
セーブ消滅にもめげず、外伝2をクリアした

途中から参加するやつがどいつも強くて何かむかついた
822NAME OVER:2006/03/09(木) 02:34:42 ID:???
>>821
確かにww
でも願い玉を叩き割るゴエモンのセリフ、カコイイ
823NAME OVER:2006/03/09(木) 02:43:07 ID:???
>>815ですがでろでろクリアしました。
インパクト戦で10回ぐらい死んだのに、その後のボスはノーダメージ。
順番が逆だったら良かったのに。

さて、これからは手形集めに奔走します。
アドバイスくれた人、参考になりました。d!
824NAME OVER:2006/03/09(木) 02:46:04 ID:???
弱いと足手まといになってそれはそれでムカつく
あとハヅキにいい装備させてたらパーティから外れて再び加わった時に初期装備に戻ってやんの
返せやコラァ(泣)
825NAME OVER:2006/03/09(木) 03:28:19 ID:???
4人目って強いか?
体力とか低くてはっきりいって邪魔だったんだが。
まあ、技は高性能だけどな。
つうかユリ姫を最後まで使いたかった。
がんばって!便利すぎ。
826NAME OVER:2006/03/09(木) 11:54:03 ID:???
ゴエモンシリーズで一番の傑作は絶対にきらきら道中。
文句がある人は言いなさい。
827NAME OVER:2006/03/09(木) 12:05:28 ID:ALveUpGK
>>826
意義あり
絶対ゆき姫ッス
828NAME OVER:2006/03/09(木) 12:20:47 ID:???
不人気の3が良い
829NAME OVER:2006/03/09(木) 13:07:09 ID:zdpYoVuk
>>826
つ 獅子十六ベエ(なぜか変換できない)
つ ネオ桃山幕府の踊り
830NAME OVER:2006/03/09(木) 14:14:25 ID:???
>>826
獅子重禄兵衛
ゴエモンの使い所が薄い点を除けば俺の中では最高

逆に最悪なのはGBの天狗党の逆襲だな
綾重もなかなかクソだが
831NAME OVER:2006/03/09(木) 14:18:08 ID:???
>>826
俺はでろでろ、マッギネスかな。
832NAME OVER:2006/03/09(木) 14:48:54 ID:???
ネギマックスとネオ桃
833NAME OVER:2006/03/09(木) 18:59:49 ID:???
>>826
うむ、文句はないな。それか2か1か桃山だな
834NAME OVER:2006/03/09(木) 19:09:24 ID:???
文句あるじゃん
835NAME OVER:2006/03/10(金) 00:36:52 ID:ZVtRAl+6
3のゴエモン。
ひょうたんって何ボタン押せばなるんですか?
ちなみにスーファミです。
836NAME OVER:2006/03/10(金) 01:01:52 ID:???
>>835
日本語でおk
837NAME OVER:2006/03/10(金) 02:08:07 ID:???
きらきらか。連打連打のミニゲームの嵐さえ無ければ良かったのにな。
俺はゆき姫と桃山と外伝が好き。
838NAME OVER:2006/03/10(金) 03:09:52 ID:???
>>835 LとRとAを同時押しでひょうたんになるよ。
839NAME OVER:2006/03/10(金) 04:38:04 ID:???
雪姫しかやったことないけどクリアしたことない。
当時小学生だったと思うんだが子供向けにしては難しすぎると思うんだ…。
いつもパスワード書き写すの間違えるしさ。
840NAME OVER:2006/03/10(金) 05:14:13 ID:???
うん、自分も小学生だった時にめちゃくそ雪姫やってたが、ありゃー確かに子供向けには難しいと思うよ(@Д@;)

たびにっきを間違えたらもうど-でもよくなるしさ。

そんな自分の中では、難易度は雪姫が今でも1番だなぁ。
841NAME OVER:2006/03/10(金) 06:41:05 ID:???
>>840
だからいつも3ステージ目?まで調子に乗って進めて、
遊園地で遊んだり金稼いだりしてたw
それ以降のステージはどんどん難しくなるからあそこが自分にとっての憩いの場だったわw
アクション難しいから金でアイテム買い漁ってなんとかクリアしようとしてた。
842NAME OVER:2006/03/10(金) 07:24:52 ID:???
自分は、4ステージめまでは何とか大丈夫だったんだけど、5ステージめからは
死亡・死亡・死亡の連続の嵐になったw いや、4ステージめもそりゃあ何度も死んだけどね。

そいやぁ自分にとっての憩いの場は、宝くじのとこだったなぁ。この間久々にゴエモン1やって、無駄に宝くじで所持金を満タンにしたよw
さすがにだるかったw \99999だもん…
843NAME OVER:2006/03/10(金) 21:18:05 ID:???
最後のステージでいつも終わっちゃうんだよなぁ
んでもって、一番好きなボスが…えーと、だれだっけ?歌舞伎系のやつ
844NAME OVER:2006/03/10(金) 21:36:25 ID:???
ゆき姫を小さい頃よくやってたんだがクリアできないまま終わってしまった。
技術が上がった今、再チャレンジする。
てかゆき姫の音楽いいね。いがぐり坊主とか。
バイト屋のペンキ塗りとかハマってしまった記憶がある。
845NAME OVER:2006/03/11(土) 00:21:41 ID:???
アクアン城の途中の水の中に入る所無理ww
誰か助けて幼少時代の俺はよくクリアできたなw
846NAME OVER:2006/03/11(土) 02:34:56 ID:???
ペンキ激むずじゃね?
むずかしいわりにお金もらえないし。
1ステージ目は迷路で稼いでたな。
847NAME OVER:2006/03/11(土) 10:13:19 ID:Y1JMVqro
ゆき姫でお金を稼ぐ必要がない件
848NAME OVER:2006/03/11(土) 10:55:22 ID:???
ゆき姫はゲームの技術さえあれば術などを使わないで、わずか320円でクリア可能

小判は1枚で4円ほど減る。ヨーヨーはつらい。長キセルの方が使いやすい。
はくつるの武器は洞聖剣、軍用モーゼル、三八式歩兵銃、ウージー銃

この中で一番使いやすいのは三八式歩兵銃である。反動が少ないし、オートマに改造してあるので、1ストロークで射撃可能
849NAME OVER:2006/03/11(土) 18:09:05 ID:???
>>845
ゴルフボールが追っかけて来る所ッスか?
850NAME OVER:2006/03/11(土) 18:21:47 ID:???
>>845
>>849のところだとすると、水中アタックで移動すれば楽勝
851NAME OVER:2006/03/11(土) 21:12:47 ID:???
>>445
水中ダッシュ使わなくてもクリアは出来る。焦らず急げ。
一回クリアしたらくない壁のぼりでズル出来るぞ。ガンガレ

デプスレイクに至っては一回も水に入らずクリア出来る
852NAME OVER:2006/03/11(土) 22:25:14 ID:???
水中ダッシュ使うと逆に難しくないか?
853NAME OVER:2006/03/11(土) 22:42:04 ID:???
>>852
俺は、途中でボスキャラたちが描かれた岩を避けるときにダッシュを使う。
まぁ簡単に言えば斜め移動のときにだけ使う。

>>851
話は逸れるけど、きらきらで「くない壁のぼり」を出したのは間違いだったと思う。
4人集合して以降は、全てサスケに任せっきりになってしまうし、
デプスレイクのようなセコ技も見つけてしまうし・・・。
854NAME OVER:2006/03/11(土) 23:47:02 ID:???
>>858
んなこたない。それよりヤエちゃんのロックオンバズーカの方が凶悪すぎ。
855NAME OVER:2006/03/11(土) 23:50:48 ID:???
>>854
誰に・・?
856NAME OVER:2006/03/12(日) 00:00:53 ID:ygzhXGUc
838
ありがとうございます。

それともう一つわからないんですがSFCの3の暗号は何かわかる人いらっしゃいますか?
857NAME OVER:2006/03/12(日) 00:01:48 ID:???
>>856
ヒント:図書館
858NAME OVER:2006/03/12(日) 00:04:30 ID:+C8RBD+7
>>857
ありがとうございます。
今からいってみます。
859NAME OVER:2006/03/12(日) 00:25:30 ID:???
>>858
間違ってもリアルの図書館に行くんじゃないぞ
860NAME OVER:2006/03/13(月) 02:09:02 ID:???
行くわけねーだろこんな時間にww
861NAME OVER:2006/03/13(月) 03:37:07 ID:???
>>847
連打が苦手な俺にとっては、正直糞ゲーすれすれだったさ。きらきらは
862NAME OVER:2006/03/13(月) 22:13:21 ID:???
ファミコンミニのごえもんをやっているのだが、
やっと、3面の備前国の13だぜ、、、orz
あと、65ステージもクリアするのはきついよ、
863NAME OVER:2006/03/14(火) 04:14:42 ID:hxgqQdnV
>>859
つまんない
864NAME OVER:2006/03/14(火) 08:00:51 ID:???
事件だ
865NAME OVER:2006/03/15(水) 16:09:41 ID:???
ゴエモンナツカシス。ネオ桃山のざぜん町だったっけ?旅館の中で流れるようなBGMですげぇ癒される音楽だった。
ダンサーになったわけに出てくる たしかゴエモンのステージだったな。巨大なロボットに追いかけられる場所があるじゃん
気持ち悪いロボットで二体もでてきやがる 捕まると即アウトの奴 あれが喋っている声を当時「がんばって」に聞こえて俺達は「がんばっておじさん」と呼ぶようになった。
BGMといえば卍固めのボス戦と巨大ボス戦のBGMもよかったな。氷のステージの船ボスの時のBGMはアレだが。
866NAME OVER:2006/03/15(水) 18:00:28 ID:???
>>865
あれはまんま「がんばって」でいいんじゃないか?
俺も友達もそう聞こえてたし。
あと俺桃山ってやったことねぇ・・・・。
ゴエモンスレにおいて5割はこの桃山の話題が占めてるんじゃね?
って思うほど「桃山」って単語が飛び交ってるので、よほど面白い&最高のBGMなんだろうな。
867NAME OVER:2006/03/15(水) 19:26:02 ID:???
>>866
ガバディって言ってる筈。攻略本に名前載ってたし
868NAME OVER:2006/03/15(水) 20:36:52 ID:???
>>867
カバディか?スポーツの?
>>866
ポリゴン化の影響で賛否両論があるが、一応集大成と呼んでも悪くない代物
869NAME OVER:2006/03/15(水) 22:23:18 ID:???
カバディだろ。きらきらはテーマが「スポーツ」だから。
870NAME OVER:2006/03/15(水) 23:43:38 ID:???
Z注目的な操作があれば言うことなしなんだけどな>桃山
871NAME OVER:2006/03/16(木) 00:51:16 ID:???
>>870
その意味で64ゼルダはやはり偉大だな。
いや、最近再プレイしたばっかりなんで。

桃山は最近またやりたくなって探してるんだがなかなか見つからない。
872NAME OVER:2006/03/16(木) 08:52:45 ID:???
カメラが意地でもマップからはみ出そうとしないのはなんで?
873NAME OVER:2006/03/16(木) 16:34:19 ID:???
ジュゲm(ry
874NAME OVER:2006/03/16(木) 18:01:49 ID:???
カバディ知らない子大杉。
875NAME OVER:2006/03/16(木) 18:26:03 ID:???
>>874
俺知らなかった・・・。
でも家族に聞いたら家族も知らなかった。
本当の知名度ってどうなん?
876NAME OVER:2006/03/16(木) 18:45:56 ID:???
検索してみ。
カバディカバディ…と息が続く限り言い続けている間はアウトにならない(?)
とか面白いルールがいろいろのユニークなスポーツだよ。
877NAME OVER:2006/03/16(木) 19:18:47 ID:???
>>866
桃山の話題が多いのは、その出来の良さもあるだろうけど
今になって64を買ってプレイしている人が多いのでは、と推測してみる。

当時は世の中PS・SSマンセーで、64をプレイする人は本当に少なくて
俺の場合は桃山やでろでろについて語る機会は全く無かった。
だから今になってこういうスレで語りたくなる、ってのもあるな。
878NAME OVER:2006/03/16(木) 19:51:25 ID:???
>>876
あれだろ?カバディカバディっていいながら向こうの陣地の人に触って
自分の陣地に捕まらず戻ればいいんだろ?
879NAME OVER:2006/03/17(金) 12:22:23 ID:???
みんなFF12やってる?
880NAME OVER:2006/03/17(金) 13:02:08 ID:???
>>879
やってねぇ。
っていうか出たことすら知らねぇ
881NAME OVER:2006/03/17(金) 17:23:29 ID:???
ゴエモンシリーズは好きで64も持ってるけど

64のゴエモンシリーズ、双六しかやった事ねー

って良く考えたら俺マリオ64もやった事ねえ
でも64DDは持ってる

俺は64で何をやりたかったんだ. . .orz
882NAME OVER:2006/03/17(金) 18:49:39 ID:???
>>881
ワロスwwwww
まぁ俺も同じようなもんだ。
当時は小3で、周りに合わせてなんとなく購入したって感じだった。
でも友達集めて4人プレイはたくさんしたなぁ。
マリオカートとかマリオパーティとかスマブラとか。
883NAME OVER:2006/03/18(土) 10:48:39 ID:aGOjq5Qp
64のゴエモンってどう?
今なら本体とカセットで5800円で買えるんだけど
884NAME OVER:2006/03/18(土) 10:56:17 ID:???
桃山だったらむしろ買え。
でろでろか双六は別にどっちでもいい
885NAME OVER:2006/03/18(土) 11:06:28 ID:???
桃山とでろでろは買っとけ買っとけ
886NAME OVER:2006/03/18(土) 11:31:45 ID:aGOjq5Qp
内訳は本体とソフト五本セット(桃山、マリオ64、シレン、マリカー、オウガ)だったよ
これで5800円。やっぱ買い!なんかなぁ?
887NAME OVER:2006/03/18(土) 11:37:25 ID:???
安!!
買え!即買え!!
888NAME OVER:2006/03/18(土) 11:43:22 ID:+0H3Mpkm
俺は、スーファミを買わずにファミコンから64にいきなり移行したので、
ファミコンのがんばれゴエモンの次に買ったのが、フルポリゴンの桃山
だったが面白かったな。横スクに戻ったでろでろもよかったが、
双六がゴエモンシリーズの息の根を止めるつまらなさだったのが致命的。
ゲームキューブを買わずにレボリューションを待ってる。懐ゲーをダウン
ロードで楽しめるのもいいが、ゴエモン製作委員会の復活も期待したい。
889NAME OVER:2006/03/18(土) 11:45:02 ID:aGOjq5Qp
>>887
ちょっと待ってろ、すぐ買ってくる
でも買ったらマリオ、マリカー、シレン、桃山、オウガの順でやっちゃいそうだけど
890NAME OVER:2006/03/18(土) 12:19:23 ID:MtcQztbV
そういや、アドバンスでゴエモン1&2が出てるのよね。
3も入ってりゃ、即買いだったけどな。
891NAME OVER:2006/03/18(土) 13:39:49 ID:TmDiIo8D
アドバンスは失敗だよ。 打撃判定おかしいし、効果音も違う。
セーブが出来るから楽なだけだったぜ
昔のままの移植だったらなぁ
892NAME OVER:2006/03/18(土) 16:28:27 ID:???
>>889
桃山はコントローラパックいるからな
893NAME OVER:2006/03/18(土) 19:01:22 ID:???
>>891
昔のまま移植しようとして失敗したとしか思えない
894NAME OVER:2006/03/18(土) 20:04:36 ID:???
>>890
ちょうど1年前くらいだね。
俺としては卍ときらきらの収録した第二弾が出ると期待してるんだが、
アドバンスのボタン数じゃやっぱ無理かな?
895NAME OVER:2006/03/18(土) 21:22:45 ID:???
>>894
きらきらはボタン連打があるからなぁ

アドバンスじゃ難しいだろ
896NAME OVER:2006/03/18(土) 21:42:47 ID:???
ボタンがついてりゃ大丈夫だ
897NAME OVER:2006/03/18(土) 23:20:07 ID:???
>>895
マッギネスはXボタンとか使わないしなw
あとAもだっけか?

一方卍は術でAを使うし、きらきらではXでチェーンキセルとかだし。
898NAME OVER:2006/03/19(日) 00:57:49 ID:???
いまさらブクオフで買ったからくり道中をやり始めたのだけど、
じいさん別荘の途中でつまずき。

一回上までいって戻ってくる、三階(青い階)の
スイッチ入れると横滑りするブロックとブロック分しかない隙間に頓挫。
これどうやって進めばいいの知ってる人がいたら教えてください。
他のところに行くんだろうか?
899NAME OVER:2006/03/19(日) 01:02:21 ID:???
きらきらのボタン連打は俺にとっては悪夢だお
900NAME OVER:2006/03/19(日) 01:21:10 ID:???
>>898
一応聞いておくが
からくり卍固めの間違いだよな?
901NAME OVER:2006/03/19(日) 01:37:53 ID:???
>>898
そこでスイッチ入れたら急いで外に出て、
右の方にある扉に入って移動してきた床に乗ればおkじゃなかったっけ
うろ覚えスマソ
902NAME OVER :2006/03/19(日) 04:07:18 ID:???
がんばれゴエモンシリーズを語るスレを次にたてる人にお願いします。
テンプレに1987.02.25に出た(MSX)がんばれゴエモン!からくり道中
を追加するのを頼みます。ソースは下記にあります。
ttp://www.konami.co.jp/ja/news/release/kmj/pdf/kmj05-005.pdf
ttp://www4.airnet.ne.jp/makuta/tagoo/s_check.cgi?LINE=923
903NAME OVER:2006/03/19(日) 14:13:40 ID:???
>>898
卍固めの主観ステージ難易度ランク

忍者屋敷     ★☆☆☆☆
じいさんの別荘  ★★☆☆☆
ほらがいの洞窟  ★★☆☆☆
ウォーカー工場  ★★★☆☆
からくりタワー  ★★★★★
からくり温泉   ★★★★★

君は先が思いやられる・・・
904NAME OVER:2006/03/20(月) 07:08:07 ID:qZ8NBTOh
きらきらと卍はDSで出ないかな
追加要素でタッチペンを使うミニゲームとか、卍のサスケの修行はペンに変更とかにすれば
905NAME OVER:2006/03/20(月) 07:09:58 ID:???
sage忘れごめんorz
906NAME OVER:2006/03/20(月) 09:54:51 ID:???
お前はこのスレを1から読み直して来い
907NAME OVER:2006/03/20(月) 10:52:56 ID:???
アニキーチョのpassわかるかたいませんか?プレイして5年、いまだにわからなす(;ω;)
908NAME OVER:2006/03/20(月) 14:52:40 ID:???
ヒント:フィットネス
909NAME OVER:2006/03/21(火) 11:45:00 ID:F/0It+Aq
>>905
別にいいよ
910NAME OVER:2006/03/21(火) 18:37:08 ID:???
卍固めを一人プレーでクリアした記憶がないな・・・
911NAME OVER:2006/03/21(火) 22:10:48 ID:uzvJpDGv
きらきら道中でクバーサのオアシスタウンだけ×印つかへんのはなぜ??
912NAME OVER:2006/03/21(火) 23:03:43 ID:???
卍固めってスーファミの3?やったよ
913NAME OVER:2006/03/21(火) 23:06:44 ID:V7FIvAnU
もーえるたーいよおーせにうーけてー
914NAME OVER:2006/03/21(火) 23:11:39 ID:V7FIvAnU
はっきりいってスーファミ、六ヨン以外のゴエモンにはがっかりした!糞すぎる!買うんじゃなかった!ずーっとファンだったのに…ゲームの雰囲気かえるないやなんだぁ
915NAME OVER:2006/03/21(火) 23:20:26 ID:???
>>897
>マッギネスはXボタンとか使わないしなw
>あとAもだっけか?

Aはインパクト戦のボム。
916NAME OVER:2006/03/22(水) 00:29:35 ID:???
それいけエビス丸 からくり迷路を当時新品定価で買ってしまった俺を笑ってくれ…
917NAME OVER:2006/03/22(水) 02:24:44 ID:???
黒船党や天狗党や綾繁一家を定価で買った奴よりずっとマシさ
918NAME OVER:2006/03/22(水) 08:57:22 ID:sfpBSHP+
PS2の冒険時代活劇 ゴエモンって3D酔いする?
919NAME OVER:2006/03/22(水) 09:46:18 ID:???
俺は酔わなかったけど。
冒険時代活劇はなかなかの佳作だと思う
920NAME OVER:2006/03/22(水) 09:48:37 ID:sfpBSHP+
>>919
FF12終わったから似たようなゲームしたいなと思うて
921NAME OVER:2006/03/22(水) 14:28:11 ID:???
プレツーのやったけど… スーファミでファンになった方にはお薦めできない
922NAME OVER:2006/03/22(水) 14:46:42 ID:???
酔う人もいるみたいだよ
923NAME OVER:2006/03/22(水) 16:05:31 ID:???
>>922
は?いねぇよ
924NAME OVER:2006/03/22(水) 17:00:41 ID:???
>>918
俺は酔った
ちなみに桃山でも酔った
925NAME OVER:2006/03/23(木) 12:55:46 ID:e1pqXJr5
>>918
2時間が限界
926NAME OVER:2006/03/23(木) 17:50:56 ID:???
マリオ64で酔った経験はある
927NAME OVER:2006/03/25(土) 13:22:39 ID:lhh89ou/
>>918
酔うか否かと言うよりは
何て言うか   糞ゲー        
928NAME OVER:2006/03/25(土) 18:25:04 ID:???
俺は金の眼でよく酔ったな。
つーかあれって乗り物酔いみたいな感じじゃないんだよな。
吐き気はないんだけども、頭だけが強烈に痛くなる。
929NAME OVER:2006/03/25(土) 23:20:03 ID:???
きらきら道中の惑星インパクトを救えのミニゲームみんなは最高何個壊せました?
930NAME OVER:2006/03/26(日) 00:05:47 ID:???
綾重のどこが糞なのか
931NAME OVER :2006/03/26(日) 04:48:19 ID:???
関連スレ
がんばれゴエモン ネオ桃山幕府のおどり
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1136725935/
932NAME OVER:2006/03/26(日) 10:20:45 ID:???
>>928
一瞬何のことかと思った。
確かにゴールデンアイはやばい。
弟が買ってやってるの見たことあるけど、それだけで酔う。
933ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2006/03/26(日) 11:10:17 ID:???
>>929
僕は54個です。
ですが信じてもらわなくても結構ですよ。これは流石に無理がありますから。
皆さんにこの54個の記録が載った画面をお見せ出来ないのが残念です・・・
934NAME OVER:2006/03/26(日) 12:08:22 ID:???
はいはい
935NAME OVER:2006/03/26(日) 13:07:54 ID:???
>>933友達に写メ撮ってもらってうP
ちなみに俺は27個
936NAME OVER:2006/03/26(日) 17:53:16 ID:???
つーか、前に限界超えた写真あぷられたジャン
だから、信じないわけでもないし、すごいわけでもないよ
937NAME OVER:2006/03/26(日) 19:36:12 ID:???
まずビー玉を用意
SFCコントローラのABボタンにこすり付けるようにすばやく動かしまくる
これできらきらのミニゲームは楽勝だべ

まあサスケ対毛生え饅頭のミニゲームだと速くなりすぎて反応できなくなる可能性もあるがw
938スレ違いでスマン:2006/03/26(日) 20:44:39 ID:???
がんばれゴエモン星空士ダイナマイッツで、まねきねこが取れません。な
んか、通路が狭くてとれないのです。あとは、壁があって取れない例もあります。
ばくだんでも使わない限りあの壁は無理です。どうすればいいのでしょう。だ
れかがそういう能力をもっている筈なのですが、よくわかりません。
ゴエモンが爆弾をつかえるのかもしれません。もしくは、
エビス丸が小さくなれるのかもしれません。どちらにしろ、コマンドがわかりません。
モラルのある人はどうか、この私に教えてください。貴方達は、おそらくゴエモ
ンを知っている筈です。貴方達を頼りにしています。
939ちび太のおでん ◆9DhFxcimmE :2006/03/26(日) 20:55:43 ID:???
>>937
一つ断っておきますが、
僕はそんな物などに頼ってあの記録を叩き出したわけじゃないですからね?
むろん連射機もです。
940NAME OVER:2006/03/27(月) 10:00:02 ID:???
昔「引かれると思って言わなかったんだが実は舌で連打してたんだ」
とか書いてたけど本人じゃないよな
941NAME OVER:2006/03/27(月) 19:06:28 ID:yVqreD/e
Mr 五右衛門しかやったことない俺はお門違いですかそうですか
942NAME OVER:2006/03/27(月) 22:35:25 ID:???
ようこそ。歓迎します
943NAME OVER:2006/03/27(月) 23:30:00 ID:???
944NAME OVER:2006/03/28(火) 22:27:25 ID:???
きらきら箱説付きで350円で手に入ったのでプレイ中
ボス戦のミニゲームは気にならないんだが、BGMのバリエーションがな…
同一惑星内がアレンジばっかってのはなぁ。もちろんいい曲はあるんだけども
あと何気に難しいというか、シビアなとこが多い気がした
945938:2006/03/29(水) 12:09:47 ID:???
せっかく縦読みしたのに誰もそこにツッコんでくれない件ウァーン・゚・(ノД`)
946NAME OVER:2006/03/29(水) 12:49:37 ID:???
>>945
みんなはどうか知らんが俺は素で気付かなかったw
947NAME OVER:2006/03/29(水) 13:01:28 ID:???
俺なんか、>>938の存在すら気づかなかった。
948NAME OVER:2006/03/29(水) 13:58:31 ID:???
専ブラ使ってんのに気づかなかった
949938:2006/03/29(水) 20:03:23 ID:F1Ov3ihU
ひどいYO……


;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
950NAME OVER:2006/03/30(木) 00:19:18 ID:HJLlFIMa
獅子重禄兵衛のからくり卍固めクリアー。
スーパーキセルボム威力高すぎ・・・。
ラスボスでさえろくにダメージ与えてなかったのに

キセルボム→Sキセルボム→Sキセルボム

であっけなく散ってくれた。
Sキセルボムあるのはこの作品だけ?
951NAME OVER:2006/03/30(木) 00:29:41 ID:HXZfe6Gv
SFC版すべてまとめてゴエモンコレクションとかいってPS2で出ないかな
絶対ミリオン確定だと思うんだけど
署名運動でもしようかなW
952NAME OVER:2006/03/30(木) 00:43:22 ID:HJLlFIMa
>>951
それが出ちゃうと徐々に駄作になるゴエモンが味わえてしまうww
953NAME OVER:2006/03/30(木) 00:53:49 ID:???
Sキセルボムって何?
普通のキセルボムと違うの?
954NAME OVER:2006/03/30(木) 01:05:01 ID:HJLlFIMa
>>953
キセルボム5発くらいまとめて撃つやつ。
コナミコマンドでHP50以下の時限定。
3以外でもできたかどうかは記憶にない。
955NAME OVER:2006/03/30(木) 01:09:03 ID:???
マジでか。
コナミコマンドって?
教えてクンでゴメン。
956NAME OVER:2006/03/30(木) 01:33:11 ID:HJLlFIMa
上上下下左右左右ボムで出ますよ〜。
ただし隙がでかいのでお気をつけを。
ほかにも下上LorRでキセルバリアとか下上下大パンチでヒャクレツパンチとか出るw
957NAME OVER:2006/03/30(木) 01:36:18 ID:???
dクス。
958NAME OVER:2006/03/30(木) 02:46:37 ID:???
レゲー板住人がコナミコマンド知らないって…
959NAME OVER:2006/03/30(木) 11:16:31 ID:???
いつになったら総合ページ動くんだよ
960NAME OVER:2006/03/30(木) 11:17:18 ID:???
キラが逮捕されるまで
961NAME OVER:2006/03/31(金) 12:59:58 ID:oEZHWzmC
>>960
スレ違いだけどどーなるんだろーねw
最近方向ズレてるし
962NAME OVER:2006/03/31(金) 13:05:32 ID:???
>>961
ジェバンニが一晩でやってくれます
963NAME OVER:2006/03/32(土) 02:43:49 ID:bSlRR0I+
きらきら道中のクバーサ城の進み方がわからなくて詰まった…。
サッカーボールのボスを倒したあとの分岐路で、
下側の跳び箱?をぶちぬいて進めばいいんだと思うんだけど、
3回ぐらい上からダイブしてもだめだった。
どなたか攻略法を教えてくれませんか?
964NAME OVER:2006/03/32(土) 03:09:05 ID:???
またか
965NAME OVER:2006/03/32(土) 06:36:22 ID:???
>>963
たった3回で諦めんな、ゆとり教育世代
966NAME OVER:2006/03/32(土) 08:11:32 ID:???
クバーサ城ってラストステージだっけ?
タワーと城、すぐどっちだったか忘れてしまうんだが。
967NAME OVER:2006/03/32(土) 09:12:31 ID:???
>>963
野球は全てのベースを踏んで回らないとアウトだろう?
そういうこった
968NAME OVER:2006/03/32(土) 13:55:04 ID:???
>>967
ありがとう! 20回ぐらいダイブして諦めかけてたとこだった!
さっそくやってみる!
969NAME OVER:2006/03/32(土) 15:26:25 ID:???
32日ネタかと思ったらガチだったのか。
ゆとり世代ウザ
970NAME OVER:2006/03/32(土) 15:41:57 ID:???
俺もぎりぎりゆとり教育世代だが
正直、もともと行ってたか行ってなかったかも分からないような(何しろ2週間に1度。それも午前だけ)
土曜日を休みにしたくらいで、俺の中では大した変化はなかった。
971NAME OVER:2006/03/32(土) 16:51:37 ID:???
そういえば、
SFCのやつはどれも2p協力プレイで
遊べるんだっけ?
972NAME OVER :2006/03/32(土) 17:28:42 ID:???
次スレをたてるのは980くらいでいい?
それともいますぐたてる?
973NAME OVER:2006/03/32(土) 22:34:29 ID:???
次からスレ番は漢数字でお願い
今のは機種依存文字だから環境によって見えない
974NAME OVER:2006/03/32(土) 23:27:55 ID:???
>>929の記録で、コミックボンボンに55個、55555光年とか45454光年、54個とかの
記録写真を送られていたコーナーがあったぞ。

でも、どうやって出したんだろう?裏技?根性だったらすごい。
975NAME OVER:2006/03/32(土) 23:37:14 ID:???
そういう某糞コテを呼び寄せるようなレスはやめようぜ
976NAME OVER :2006/03/32(土) 23:51:04 ID:lSZojzsK
977974:2006/04/02(日) 00:05:31 ID:???
ごめん
978NAME OVER:2006/04/02(日) 00:59:30 ID:???
>>974
あー、それバグだよ。

>>976
ありがとう。
979NAME OVER :2006/04/02(日) 01:29:24 ID:???
新スレができました。
がんばれゴエモンシリーズを語るスレ(其の九)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143908079/
980NAME OVER:2006/04/02(日) 10:51:12 ID:???
まぁ、機種依存文字もアルファベット使えばいいんだけどな
981NAME OVER:2006/04/02(日) 22:35:04 ID:???
おれもバグって惑星ぶっこわすミニゲームが人間の限界を越えたスコアになってたなぁ…
982NAME OVER:2006/04/03(月) 02:53:31 ID:???
>>980
ローマ数字なんて、ドラクエやFFみたいな気取ったスレ番はゴエモンスレらしくないやい!
983NAME OVER:2006/04/03(月) 16:05:09 ID:???
いやゴエモンはエセSFみたいな世界観だから合ってるっちゃ合ってるような。
984NAME OVER:2006/04/03(月) 20:52:11 ID:???
わかってないねぇ
985NAME OVER:2006/04/04(火) 11:45:31 ID:???
ねらねら道中 僕がネラーになった理由
986NAME OVER:2006/04/04(火) 20:33:51 ID:0XOSrsFJ
鍋奉行で「天上界」まで行ったら、
ファイル名が「ゆきやまでんせつでござる」になってるんですけど、
このあと何すればいいんですか?
987NAME OVER:2006/04/04(火) 23:16:39 ID:LML61GCn
988NAME OVER:2006/04/04(火) 23:22:10 ID:???
おにぎり
989NAME OVER:2006/04/04(火) 23:52:05 ID:LML61GCn
って何両だったっけ?
990NAME OVER:2006/04/05(水) 09:52:37 ID:???
鮭がいいよ
991NAME OVER:2006/04/05(水) 11:01:10 ID:cX6RX51E
おにぎりなんかに頼るな!
992NAME OVER:2006/04/05(水) 11:14:37 ID:???
じゃあ鎧と兜に頼るよ
993NAME OVER:2006/04/05(水) 13:56:08 ID:???
あなたが落としたのは
金の招き猫?それとも銀の招き猫?
994NAME OVER:2006/04/05(水) 16:50:39 ID:???
普通のロケット鉛筆です
995NAME OVER
正直者のあなたには、これをあげましょう
つポディマハッタヤさん一年分