1 :
NAME OVER:
中古ソフトの販売禁止を国会で法制化しようという動きがあるようです。
5月27日開催の「知的財産戦略本部会合(第8回)」議事録が公表されているが、
この中で、金子一義行政改革・構造改革特区担当大臣が次のような発言をしている。
○金子行政改革・構造改革特区担当大臣
一言だけ、コンテンツ産業について、今、法律を議論してもらっているんですけれども、
この中で、やはりゲームソフトの問題で、中古流通市場がいびつな形なので、産業としてなかなか育っていかないと。
これは既存の法律の枠組みでは難しいと思いますので、是非枠を越えて。経産省もこれ受けてくださいよ。
経済産業省、おられるかと思いますけれども、是非お願いします。 以上です。
情報元
http://ashram.cocolog-nifty.com/blog/2004/06/next_target.html
レゲーも?
難しいところだよなぁ…
中古からもメーカーが金取れるような法案作ったほうがよっぽど早いぞ。
5 :
NAME OVER:04/06/08 19:05 ID:TOLgYdG6
いいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
ドイツ語で数字の「6」のことを「Sechs」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずセックスを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとゼックスって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、6に Sechs って書くことが流行る。
そう、6に合わせてただ Sechs とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はセックスを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「6」ってことがわかるが、厨房には「セックス」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって6をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。
↓さぁ!
フツーに考えて、新品で流通してるようなタイトルの中古販売を禁止なら分かるが。
じゃないと、レゲーはヤフオクなどの闇で高値で売買されるだけの話で。
却って経済が回らなくなる。
メーカーは「中古で売ってはならぬゲームリスト」を明確にする必要がある。。
近所の中古屋で普通に新品80円で売ってる
目指せ!トッププロ
USAアイスホッケーinFC (ともにジャレコ)
は問題ないってことか。
いまどき著作権なんてナンセンス
どんなものにも賞味期限というものがあり
発売後、1年も2年も経ったもので金を取るなど愚の骨頂
ブロードバンド時代に入りますます回線が太くなりwinnyのようなソフトが氾濫する今
中古ソフトの販売禁止を国会で法制化なんて時代遅れで無駄である。
>>7 新品は
メーカー→卸し問屋→商店
だからメーカーに金は入ってる(ついでに問屋にもな)
中古は
商店→ユーザー→中古屋→ユーザー→中古屋(ry
だからメーカー(&問屋)に金は入らない。
ただ、中古で値段が下がったから買う人がほとんどなので、全部新品にしたら
売れるかと言うと全然だめぽ。シンプル2000やベスト版はそういう点では良い販売方法だった。
旬の過ぎたゲームを安く新品流通させることで売上は伸びたからな、一応。(中古に食われてたが)
販売停止したソフトは中古OKにしてもらわないとレゲー全滅だな。
>>7のように、
新品で投売りで損する(つーか儲けがない)のは誰なのか。
今にも捨てられそうな倉庫の肥やしをただ同然で小売が引き取ったって気もするけど。
ある程度(利益が出るほど)売れたもんだから、余りは投売りにしたとかか。
ソフマップのゲーム売り場でたまに安いのがありますが。
>>7みたいなのは、損をしてるのは小売なんじゃないの?
メーカーは小売からの最初の発注から卸売りの発注をうけて、売り上げを予測して生産するだろうから、
死に在庫はそれほど多くもたないだろう。
売れ行きの予測を誤った小売が、僅かでも仕入れ値を回収するために投売りするんだと思う。
卸売が売れ行き予測を誤るってこともあるか・・
利益がでるほど売れたから、投売り、ってのはまずないはず。利益が出るほど売れる商品は
もっとその値段で売って儲けを増やさないと。
時期が遅くなるにつれて少々の値下げってのはあるかもしれないが、投売りにはならないはず。
と思ったが卸売の方が小売より損してそうな気がしてきた。
直接メーカーと取引する卸売にたいして、コ○ミみたいなメーカーは「うちの新作○○を1000本仕入れないと、
年末に出る人気シリーズ続編××をまわしてやんないよ?」みたいなことをやってそうだ。
きっとやってる、と思う俺は悲観的なのだろうか。
それって独禁法とかの問題ないのか?
もちろんある。 SCEはPS時代にそれをやって公取委にしばかれた。
SCEがやったように「全部中古禁止!すべての違反店には品物おろさない」というような
大規模なものじゃなくて、あるひとつの卸売、小売にたいしてやるのなら規模も小さいし
目立たないでしょ?
実際に「まわさない」と口にださなくても、暗にそれを匂わせるような発言はできるし、
プレスが追いつかない、とか適当なこと言って半分だけしか卸さない、とかいうことも出来るだろう。
>4
と、一定期間の中古禁止(6カ月ー1年)くらいが妥当かな?
今のレンタル法案みたいなもんだな。むしろ中古なくすならレンタル復活させろと。
延滞料が大変になりそうだなw
17 :
NAME OVER:04/06/15 02:12 ID:20+QioM+
>○金子行政改革・構造改革特区担当大臣
もう裁判で結論が出たことを、また蒸し返そうとしてるのか?
表で禁止すれば裏が儲かる
禁酒法がそうだったでしょ
19 :
NAME OVER:04/06/15 07:18 ID:rOx9YrPz
>>17 現行法じゃ裁判で勝てないから法律のほうを変えるってことだろ
麻薬密売がそうだな
レンタル解禁すればいいのに
新作発売後、3ヶ月くらいしてから。
仲介がなくなるだけでヤフオクとかの個人取引は変わらんのじゃ?
個人取引は変わらんが、ボッタくられるということだ。
どっちにしろ、新品が売れなくなって、ゲーム周りの商売が衰退しそうだな。
ま、しょうがないのかなと言って見る。
音楽CDのレンタル問題含む。
うーん。
しょうがない。
なんかエミュがなおさら台頭しそうだな
26 :
NAME OVER:04/06/19 04:54 ID:Qk7rtqyF
27 :
いっぺい:04/06/19 09:20 ID:qD6oGYn4
昔裁判で「中古販売は問題ない」と認められたことがあったと思うんですが・・・。
ようやく認められたと思ったのに・・・ファミコンの中古カセットは「安くて面白いゲームがいっぱい楽しめる」ことが好きだったのに・・・。
28 :
NAME OVER:04/06/19 09:40 ID:S53b5G0B
>>27 裁判は現行法で問題あるかどうかを判断するものです。
法律で禁止されればそれは関係なくなります。
さすがに乱立しすぎ
てか、明らかに同じ奴が同じ問題を何度も何度も提起している
まさにプロ市民
もしくはアマ議員
内容もチェックせず利権だけちらつかされて無理矢理押し通すドシロウトだからな
バカに権力を持たせるな
中古ソフトが買えないのならエミュをやればいいのに
>>23 実際にプレイするまで中身の判らないというゲームの性質上、
アタリショックを引き起こす。
金の無い餓鬼は新品が買えない → 法で定められると中古も買えない
→ 必死にお金を貯めて買った新品が凄いウンコ → もうゲーム要らない
となる。
餓鬼の寄り付かない娯楽産業は衰退する。
餓鬼は未来のお客様であり、未来の有能な人材の可能性を秘めている。
エミュを否定はせんが
違法コピーはいかんぞえ
>>33 そうやって日本から『ゲーム』というものを無くそうとしてるのが、『自由民主党』こと大日本健全教とその取り巻き。
今度の参議院選挙で香具師等を『教育』してやりますか。
>>31 どうも消費者の視点が欠けていて「バランスが悪い」んだよな、
政治家の脳味噌こそ「いびつ」だって。
>中古流通市場がいびつな形
って、それが今の実態ってだけじゃん。自分達の望む姿じゃ
なければ「いびつ」なんて傲慢過ぎ。中古禁止しても、お前達の
望む姿にはならんだろうよと。
かくいう自分は、10年ぐらい前のレゲーを購入しようかと思い、
廉価版が妙ないじられ方してないか確認できたら買うかと思って
たまたまここに来た訳だが。
ま、実態経済なんか無頓着で、公共事業で利益誘導できれば
御の字の世代のオッサン達だからしょうがないかな。
きっと彼らの辞書の正常は
世異常なんだろう
自分じゃなくて世の中が悪いってことにするんだ
責任逃れの最たるものだね
「国会の常識は世間の非常識」とよく言われますな
よく言われてることだけど、
中古がそんなに儲かるというのなら、
ソフトメーカー自ら中古販売に参入すればいい。
米国はゲームの返品が出来るんだっけ?
出来る。
アメリカは返品天国と言われるぐらいで、買ってから二週間ぐらいまでなら
包装を破いても多少汚しても場合によっては壊してしまっても返品OK。
中古販売を禁止にするんだったら、消費者保護の観点に立って
一定期限内ならばなにがあっても返品可能・メーカーに返金を義務付ける
ぐらいのことはしてもいいかもしれん。
米国のはプロテクトかかってるの?
プロテクトのせいでバックアップできず->(経年)劣化->現物あぼーん
って場合は有償でも永久交換可能なら嬉しい。ってかプロテクトありならこのくらい当然だと思うが。
(もうないかもしれんが、FDのゲームを念頭に置いてる)
46 :
NAME OVER:04/06/21 14:37 ID:kkl9Th7T
>>36 ゲームがなくなるのは構わないが
音楽や映画に飛び火するのは簡便
バックアップが可能だったりインストールすればディスクに用が無くなる
パソコンソフト等はアメリカでも返品不可ですよ。
実施はどうか知らんがPS2とXBOXにHDDがつくのは返品対策もあるのかも。
>>46 音楽の販売不振はコピーのせいというスケープゴートがなくなれば
中古禁止になる可能性があるな
>>47 でもやつらはマスターディスクから起動しないと動きませんぜ?HDDに入れるにしても全データは入れないし。
もっとも普通でない使い方をすればその限りじゃあないけど。
50 :
NAME OVER:04/06/21 22:41 ID:kkl9Th7T
>>48 コピー無関係に今現在そういう流れなんだが。
具体的に言うと、2002年の時点で日本レコード協会の方針として
輸入権創設(これは今年実現してしまった)などとともに
中古販売の規制も盛り込まれていた。
>
http://ashram.shacknet.nu/blog/?itemid=39 >今年度、日本のレコード産業が取り組むべき主な課題は以下のとおりです。
>
>1. 違法対策
> ◎ネット上の音楽の違法利用対策
> ◎違法録音物対策
>2. 権利保護技術の導入支援
>3. 立法化への対策
> ◎公衆送信権の創設
> ◎輸入権の創設
> ◎中古CDの流通に関する法整備
CD-RとかMDとかにあるお金集める会作ったらどうだ?
中古ソフト一本につき10円とか100円とかを徴収し、ソフトメーカーに分配する。
これなら多少中古の市場からメーカーにお金が入る。
52 :
NAME OVER:04/06/25 21:49 ID:QKmMsXKT
今時新品が1,2ヶ月で半額になるなんて事はほとんど無いよ。
1,2年立たないとそこまで値は落ちない。
中古市場が新品売れない原因だと言うのは責任転嫁だ。
今ゲームが売れないのはゲーム自身に魅力が無いから。
それだけだ。
むしろ中古が無くなったら「売れないのか」って事で
警戒して気軽に買う奴が減ると思うぞ・・・・
そこまで落ちるのは市場にだぶついてるからだよ
55 :
NAME OVER:04/06/25 23:46 ID:QKmMsXKT
http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/cr_820120Sternc_gamecr.htm もし、本件原告らが本気で中古ゲームの差止が正義にかなう著作権の行使に当たると考えるのであれば、
本件原告らが考えるゲームソフトの消尽なしの頒布権を、ベルヌ条約、WIPO著作権条約等に組み込むよう
働きかけるべきである。日本のゲームのハード、ソフトが世界に受け入れられていることを考えれば、ゲーム
ソフトに関して国際的に受け入れられる普遍性のある法則を世界に提案することは、法的な国際貢献であり、
望ましいことである。
しかし、そのような世界に対する働きかけなしに、立場の弱い日本の中古ゲーム販売業者にのみ差止又は
頒布権許諾料を求めるのであるとすれば、本件原告らは日本の特異な著作権法の規定の言葉尻をとらえ、
弱いところからだけ利益を吸い上げようとしているに過ぎないのではないだろうか。
中古禁止するなら欲しくなった人がお金を出せばいつでも
そのゲームが手に入るようにしてくれ。
たぶん頒布者の負担が大きいので絶版できるようにして
絶版したらパブリックドメインになる仕組みと込みで。
>>46 じゃぁ安心だね。
ゲームが無くなっても音楽も映画も無くならないよ。
まぁ、同じ様な体制になって消費者無視の商品が
量産されるんだがw
結局全ての業界に「規制したい人」はいて、
「規制する人」は一緒で全部繋がってるんだからさ。
対岸の火事で見てると気が付けば飛び火しちゃうよ?
ちなみに少々スレ違いになるけどゲームやら映画やら
漫画やらの表現を「規制したい人」と煙草を「規制したい人」は
同じ団体。一見無関係だけどそうやって繋がってるんだよ。
>>36 >今度の参議院選挙で香具師等を『教育』してやりますか。
それは貴方の自由ですが、別に自民がどうこういう訳じゃないかと。
厳密に言うと自民の後ろや横に控えている団体。
この人達は特に政治思想がある訳ではなく、単に目的を達成したいだけで、
今は自民に力があるから自民に寄り添っているだけ。何処に入れても変わらない。
真に事を憂うなら「これをこうすれば安心」ではなくて、「誰が」「何の為に」
「何をしたくて」「何と言っているのか」をよく見る事かと。
>>46 >>57 というかゲーム業界だけだよな。
ここまでこう言う事を五月蝿く言うのってさ。
ゲームはレンタルすらマトモに許されてない。
まあファミコン全盛期ならともかく、今時ゲームレンタルなんぞ
やっても流行らないと思うけどね。
60 :
NAME OVER:04/06/26 22:14 ID:BhFrOza5
61 :
NAME OVER:04/06/27 02:18 ID:NBkjKcT1
中古ゲーム→中古CD/DVD→レンタルCD/DVD→古本
レンタルや古本は昔からあるから
禁止されるとなると結構な社会問題になりそうだぞ
古本は知らんけどレンタルビデオ系は法整備されてるだろ。メーカー側に金入るように。
64 :
NAME OVER:04/06/28 19:42 ID:9Rl62qjN
65 :
NAME OVER:04/06/29 20:40 ID:4ld6RM/U
66 :
NAME OVER:04/06/29 20:49 ID:Z3ukp/5A
中古がダメなら世の中の中古全て禁止しろよ
中古本が禁止されると漫画喫茶は潰れるわけだが
中古ソフトは裁判で勝ったのに法律で規制するのか・・・・
いつからこの国は権力者の独裁国家になったんだ?
国というものは権力者の独裁構造によって成り立っている
憲法に違反してない限りは判例と真逆の立法をすること自体にはなんの問題もないぞよ。
判例はあくまで国会の制定した法の解釈。
>>68 独裁権力といっていますが、寡占権力じゃないかな?
>>70 最高裁で違憲と出ても、国会で廃止法を成立させないと法律は死んだことにならないしね。
73 :
NAME OVER:04/06/29 23:34 ID:4ld6RM/U
>>70 裁判所で違憲立法だということになっても
憲法を変えてしまえば合憲という理屈と変わらんな。
>>73 まさにその通りではないのですか
だから9条とか9条とか9条を変えたがってるのでしょ
>>71 議員に圧力を掛けられない味方なんぞいてもまったく役に立たん
金儲けの為に法律を変えるのがおかしいんだよ。
普通はそれ以外のことも考慮して法律は作られるのに。
正直、何の義務も果たさないなら潰れてほしいね。
潰れて欲しい?何を甘えている
潰すのは俺でありお前だ
投票に行け もう一度云うぞ 投票に行け
78 :
NAME OVER:04/06/30 14:51 ID:ksc8Fp4K
>>76 金儲けのために法律を作ることがおかしいとは思わないが
一部業界だけが利益を得て、それ以外の業界は損をする
法律を作るのはおかしいと思う。
輸入権を弁護するつもりはないが、建前として、あの法律には
積極的な海外進出→外貨獲得という大義名分があった。
彼らの言い分どおり、中古を規制すれば本当に儲かるというなら
日本ではなくむしろ海外市場で中古禁止をいうべきであって
それこそベルヌ条約やWIPO条約に中古規制を盛り込ませるべき。
なぜ海外では中古もレンタルもおこなわれているのに
日本ではレンタルはだめ、中古もだめにしましょう、てことになるんだ。
日本の消費者をいじめてるだけじゃん。
>>71 >ここら辺でいいと思われ。少々板違いだが、今のところヲタの味方になってくれてるから。
まったくならないよ。少々どころかまったくの板違い。
それ児ポ法の表現規制反対の人だし。
それに反対したのは、反対して支持集め、じゃなくて元々の支持層に
創作家が沢山いたからで、児ポ法とかオタとか関係無い。
80 :
71:04/06/30 21:27 ID:???
>>75 あの人達は、元議員・改選議員だよ。てか一人は有名な党首さんじゃないか。
>>79 ならば問う。今回の参議員選に立候補している人で、うちらゲーマーの側に立って中古ゲーム(中古音楽CDも入れる?)問題に取り組んでくれそうな人は誰?
漏れはその考え方でここにAGEたのだが。
>>80 >今回の参議員選に立候補している人で、うちらゲーマーの側に立って
>中古ゲーム(中古音楽CDも入れる?)問題に取り組んでくれそうな人は誰?
そんな奇特な人はいないんじゃないの?
そもそも現時点でこの問題に真剣に取り組んで得する事は無いし、
賛成している人以外は問題自体を知らない可能性大だし。
だから本当に何かするなら、この人に投票したらOKとかじゃなくて、
自分の近所の選挙区の、自分が一押しの立候補者に意見を伝えるのが一番良い。
一人の意見が100票、一通の手紙が10票だったっけ?忘れたけど。
まぁそれだって表面だけの言葉で怪しいもんだが、少なくともポーズだけとってる
議員に入れるよりは、自分の意見を伝えて自分で考えた分、良い。
あ、あと先に顔出しておけば当選した時に事務所の祝賀会に出れるし、紛れ込んで
一緒になって万歳三唱すれば奇妙な自己満足の達成感があるからマジオススメ。
84 :
NAME OVER:04/07/01 13:35 ID:SiFH0978
中古なんて別になくしても良いんじゃない。
消費者は購入の際慎重になり、クソゲーがなくなるかもよ。
>>84 どこのメーカーもクソゲー出そうと思ってクソゲー作ってるわけじゃないからなあ。
中古販売を一切無くして、新品定価販売のみにしたら中古で買ってた層が購入をやめるだけだと思う…
>>84 消費者が慎重になる→メーカーが思い切ったものを出せない→リメイクでお茶濁し→衰退
まあ、メーカーが冒険できるほど底力ない今はこうだな。
開発費が無駄に高い→売れないと大赤字→ヒット作のリメイクで(ry
→同じのばっかで飽きる→ゲームイラネ
中古の問題じゃないんだよな、根本は。
ゲーム機の性能だけ上がりすぎて開発費が膨大になったのが問題。
自由経済に対する挑発だ
新品買う、売る、新品買う、売る、以下繰り返し
っていう人はどうなるだろ
発売から半年間は中古売買禁止。
半年たったら許可。
これなら双方納得する妥協案ではないか?
個人売買までは規制できないしなぁ
妥協案とか言うなら。
メーカー側も、返品を認める、卸値を下げるなどの提案をするんだよな。
>>88 新古売りが無くなる場合、同額の予算では3分の1程度の本数になるので、購入に慎重になる
また、雑誌のレビューなんかはメーカーの検閲が入るので、2ch等を主に質の良し悪しを調査する
で、皆のレビューを見ているうちにネタバレ領域に踏み込み購買意欲を失う(w
アクション等のプレイ時間が短いゲームは、今以上に1本のソフトを何人かで回して遊ぶようになるだろうな
>>91 今のメーカー側にそんな体力があるかどうか
>>92 >雑誌のレビューなんかはメーカーの検閲が入るので、
検閲って本当にあるの?
実際聞いた事ないんだけど…?
情報が降りてこなくなるのさ
日本に消費者団体を作ればいい
あるが横の連携が取れてないのが実情
>>86 今でさえリメイクだらけなのになあ
これ以上酷くなったらマジで衰退するぞ
ファミコンの頃は3人いればゲーム製作できたもんな
>>97 何かもっと表に出てきてもいいと思うけどな。
こういう活動は多くの人の支持が得られてこそ意味があるんだから。
そのためには消費者側によった理不尽な要求でもかまわないと思うし
101 :
NAME OVER:04/07/04 00:36 ID:sONkycMM
とりあえず、向こうがどう出るかが問題
それよって、こっちの動き方も変わる。
まずは、向こうがどう出るか監視しつづける。
そして不穏が動きがあればすぐさま行動。
エミュも駄目。中古も駄目。
ああそうですか。はいはいわかりましたよー(姑風に
私は完全に邪魔者なんですね。
エミュにしろ中古ショップにしろ、本当にイヤなのはそれによって自分たちの懐に金が入らない事よりも
「昔のゲームでしつこく遊ばれる事」そのものなんだろうと思うけどね。
レゲーで遊ばれると当然、新作を遊ぶ金も時間も目減りするわけだから。
昔の作品は忘れて今度の新作を買え! というのが本音。
ふん、昔の亡霊にすがっているのはどっちかね
リメイクだの キャラクター使用のコラボレートだの
エミュも中古も禁止されたら、昔のゲームを遊ぶ自由が侵害されている
違憲だ!違憲だ!
>>104 だからこそ昔のを制限するんじゃねーのか?
オリジナルの方が出来がいいのばれるから(藁
>106
くにおとドラクエ5は明らかに昔のほうが・・・・
過去の栄光にすがって儲けたいけど、過去の栄光そのものがユーザに遊ばれるのは嫌だと言うわけか
ずいぶん虫の良い話だな
>>103-108 随分凄い意見ですね。
ゲームに限らず過去の商品は会社の資産と
してとてもとても大切なものですよ。
110 :
71:04/07/04 22:55 ID:???
中古禁止という話のようだが、中古禁止の例ってあるの?
>>110 >そんな簡単な話じゃなさそうなんだ。何しろ健全賊が絡んでいるからね。
だな。中韓も絡んでいるからな。
中古裁判の判決を反故にしようとしてる連中がいるのさ
レコード業界にとってもあの判決は大変なものだったようだし
正直、マンガ規制とはちょっと距離があるので、ちょっと人ごとで申し訳ないけど
円より子はじめ民主党・HE議連メンバーがもし、この選挙で落ちたら
中古ソフトは確実に規制されるよ。
自民と公明、一部の民主の知財族からしたら本当に邪魔な存在だからね。
マンガファンなんでゲームはよくわからんけどさ、これからは自分らで
守らんといかんとはお互い大変だね。
保守系の自分でも好きなマンガを守るのに民主の家西悟と小川敏夫に入れる。
マンガやゲームすら守れなくて保守もないからな。
自由化は有りでも規制はいらん。
まぁ、君らも守る気があるならがんばってくれ。
そしたらみんなでエミュ厨やるに違いないな
んで今度はエミュ厨を問題化するのか?
ざけんなよ
多分そうなったらザベストとかでるけど
マイナーゲーム馬鹿ゲームなくなった会社のゲーム(以下省略
はいったいどうするのであろうか・・・
それに環境問題として考えているのか?
中古禁止のメリット
・メーカーが儲かる
中古禁止のデメリット
・エミュ厨の増加(「このゲームができないから違法DLした」の意見が急上昇)
・環境問題の悪化(中古販売も一つのリサイクルです)
・不況化(新品のみなんて高すぎて買いません)
・住民の混乱(メーデー起こりそう)
・名作の封印(昔の隠れた名作を知らない人が増える)
ここまでデメリットがあるのに・・・金を選ぶのか?
人間はどこまでおろかなのだろう・・・
新作ONLYなんじゃないの
>>117 審議会のメンバー、4割が業界関係,4割が学術関係,2割が法曹関係で成り立ってる。
消費者なんかまるっきり蚊帳の外だよ。
>>114 >正直、マンガ規制とはちょっと距離があるので、ちょっと人ごとで申し訳ないけど
人事では無いと思う。漫画規制だって元々は海外での児童売春を取り締まる
目的だった児ポ法が、それに便乗する形で妙な具合になって来た訳だし。
この法案だって昨日今日ポンと出てきたものではない。
元々は海賊業者を取り締まろうとしていた。これは立派な事だと思う。
それが、そもそも海賊版って何?著作権って何?と妙な具合になって来た。
「それはですねぇ」と"知識人"な人が入ってくる。いよいよ雲行きが怪しくなる。
で、事ここに至ると。
メリット/デメリットで片付けば良いけど、
下手すると"よく判らないけど、とりあえず"とか…
>>120 たしかに人ごとで無い部分もあるんだけど、ゲームと違って原作権を
持っている作家が一枚岩では無いので、まだマンガは貸与権レベルで
大丈夫なんだよ。
ゲームは企業のものだからなー。
ゲームもクリエーターが味方につかないと苦しいよね。
とにかくマンガおたくの様にロビイングして味方の議員を増やさないと
絶対に勝てない。断言する。
円議員を始め、協力してくれそうな議員がいるんだから、まだ逆転する
チャンスは充分にあるよ。
ジポ法も、まだ予断は許さないけど逆転不可能なところから逆転したし。
マンガおたも協力してくれと言われればするだろうけど主体を自分たちで
担う覚悟がなければどっちみち続かないし。
とにかく人任せでは他人は動かないよ。
まずは味方議員の選挙に手伝いとか投票とかから始めてはどうだろうか。
著作権関連の法案はどんなものでも全会一致で通る。
壁はジポ法よりはるかに厚いよん。
123 :
NAME OVER:04/07/06 18:41 ID:g5wp/lTL
>>117 メーカーが儲かるというのも怪しい。
確かに元々売れるゲームは中古が無い分更に売れるようになる。
しかし消費者が慎重になって、売れないゲームはますます売れなくなるって。
売れるゲームと売れないゲームの格差が広がる。
ただでさえ売れないゲームは1万本すら行かないでヒーヒーいってんのに。
だからでっけぇブランド持ってるところは他所を潰して自分とこだけ残ればいいのさ
競争がなくなればつまんなくなるだけなのにネ
新品ソフト1年間中古販売禁止ならまだわかるが
中古全部禁止はほんとやめてほしい
SSファンはほんと迷惑する
CD輸入盤の件もあるからね
気をつけて監視&投票で意思表示していかないと
あっという間に罠にはめられるよ
日本の行き先は「パリは燃えているか」が流れそうな風景にたどり着くと決まっている。
私はただ傍観しているよ。
日本人は民主制が向かない民族なんじゃないか?
>>128 そんな事は無い。このスレが良い証拠だ。
間接民主制が向かない民族だとは思う
132 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:41 ID:MQCc6/JY
やっぱりネットで流れるようになったせいかな。
パッケージだと汚れるからねぇ。中古だよ。価値半減。
データのみなら関係ないだろうけどさ。
なんでもいいけどさ、中古屋に売り飛ばすってことはユーザーが一人減るわけだろ。
いくらバンバン中古が売れたからってメーカーから出てった数よりユーザーが多くなる
事は無いよな。違法コピーとかを除けば。
つまりどんなに買われた総数が多くても、実質メーカーから新品として出てった数しか
消費者に支持されてないって事だ。
内容がカスでCMでだまくらかして一万本売るのと、誠心誠意心を込めて作ってユーザーに
支持されて一万本売れるのと、同じ扱いで良いはずがないよ。ホント。
中古でしか買わない香具師の数→(´・ω・`)ノシ
中古が出なければ新品を買うしかないから、中古専門の人数分売上が増える。
…という見込みなんだろ、メーカーは。
実際には安くなったから買うんであって、定価じゃよっぽどのことがないと買わないが。
俺の場合、最初からクリアしたら売ること前提で買ってるから
中古がダメなんてことになれば980円のワゴンセールでしかソフトを
買うことはなくなるだろうな。
さて、そろそろ現行機を焼きモノでやる方法を調べるとするか
即売りできねぇんじゃ、しゃーねーやな
まあ反オタ議員も軒並み当選したし諦めるしかないんだろうな。
おいおい勘弁してくれよ
というか中古販売不許可の業界が繁栄するわけないと思うんだが
繁栄しなくてもいいじゃない。
繁栄させようとして中古不許可とか言ってるんじゃないの?
それが逆効果 と言う事はありえる。
利益がなければ繁栄してもしょうがないんだよ。バカ?
中古の過度の繁栄がだめってだけでしょ?
完全に市場を無くせばどうなるかは目に見えている。
太く短いより、細く長い業界を目指してるんだろう
中古屋の職が失われるのが目に見えてるのに、雇用対策を謳いますか(w
>>146 「この人達が困るから止めた方がいいと思います」
所詮他人事。
>>143-144 馬鹿だなあ。
売れないソフトはますます売れなくなるつってるんだよ。
おめえら今までこのスレちゃんと読んでねえだろ。
>>149 問題は
>売れないソフトはますます売れなくなるつってるんだよ。
「つってる」(言ってる?)だけでその証拠が無い。
中古が最初から無い世界、にすれば新品が今よりも売れるかも
しれないし、それでも今よりも売れないかもしれない。
さてどうなることやら?
売れないゲームはますます売れなくなる
↓
採算が取れなくなるので売れないゲームしか作れないところは撤退する
↓
ゲームの本数が減り、選択肢が狭まる
↓
残ったゲームにユーザが集中することで評価が集めやすく、そして厳しくなる
↓
ライトユーザのクソゲー掴まされる確率が下がる
↓
ウマー
>>150 >中古が最初から無い世界
この時点で無理。なぜならすでに中古はあって当たり前の世界になってしまってるからね。
>「つってる」(言ってる?)だけでその証拠が無い。
「中古をなくせば新品が売れる」という安易な考えに証拠があるのか?まずそれを示せよ。
そもそも証拠以前にこんなバカげた理屈は説得力がない。
車の中古販売禁止したら新車が売れる、っていうのと同レベル。実にくだらん。
>>151 ゲームの本数が少なくなると言う事は
独占状態になるという事だ。
競争がなくなると言う事。
むしろクソゲー率は上がると思われ。
今ですら「売れてるゲーム=面白い」と言う訳ではないのに・・・
それにユーザーの選択肢が狭くなる=ユーザーの飽きが速くなる。
ユーザーのゲーム離れが速くなる と言う事に他ならない。
一人一人に「好みの差」がある以上はね。
>>153 まあいいじゃん。参院与党過半数維持で中古規制も時間の問題だ。
さっさとゲーム離れしておくれ。
>>154 アタリショック恐れてメーカー規制を張ったら
自滅した某ゲーム機を忘れたのか?
>>155 とっくに新作からは離れてるよ。
買いたくなるほど魅力的なゲームは皆無に近いしな。
中古しか買わない=メーカーに金を出さない香具師に
メーカーに文句言う権利は無いわけだが。
漏れは新品買い。どうしてもない場合のみ中古買う。
工作員がはびこるスレはここですか?
というか別に規制してもかまわんけどなー。
個人的には規制後のメーカー側の地獄絵図っぷりが楽しみなんだが。
>>160 いえてる。クソゲーを掴まされて中古屋に売れないとなると
怒りの矛先がどこに向くか分かりそうなものだが。
>>149 >中古が最初から無い世界
何が無理か判らないが、規制が徹底され中古が無い世界になり、
ゲームの中心層が今の低年齢に移ればそれが「中古が最初から無い世界」だな。
で、その世界で果たして今よりゲームが売れるのだろうか?と思っただけ。
>「中古をなくせば新品が売れる」という安易な考えに証拠があるのか?まずそれを示せよ。
「中古をなくせば新品が売れる」という安易な考えには証拠が無いが、
「売れないソフトはますます売れなくなる」という安易な考えにも無い。
つまり規制推進派・反対派どちらにも証拠が無い。
どちらも憶測で、実際はやってみない事には判らないからね。
>そもそも証拠以前にこんなバカげた理屈は説得力がない。
確かにバカげてると思う。で、そのバカげた規制が通る…どうなっちゃうんだろ?
と思っただけ。
163 :
162:04/07/15 01:20 ID:???
間違えた
×
>>149 ○
>>152 で、続き
>車の中古販売禁止したら新車が売れる、っていうのと同レベル。実にくだらん。
それは例えが全然違うと思う。これも実際にやってみないと判らないけど、
中古で売れない、となると確かに買い控える人が出るかもしれない。
ただ、この日本には車がないと生活が非常に不便な地域がある。そこに住む人が
それまで中古車を買っていたのを無理して新車を買うかもしれない。
対してゲームは無くても生活が成り立つので、そこまで無理して買う必要は無い。
そこまでして手に入れたいものとも思えないしね。
>>160 ちょっと地獄絵図になった方がいいんだよ。マジで。
今ちょっと別スレでアメリカの話書いてた途中で思ったんだがな、今のゲーム市場ってクソゲーメーカーに優しいんだよ。
「ちょっと面白いか判別付かないけどまあつまらなかったら中古屋に売ればいいや」でゲームが売れれば丸儲けだからな。
たとえば、中古が禁止になれば面白いかどうかの判断が微妙なゲームなんて買わないだろ。
もちろんそれだけじゃユーザーの判断材料が足りないから体験版やレンタルとか返品制度とかが必要にはなると思うがな。
まずクソゲー乱造メーカーそうそう生き残れない環境をつくるべきだと思われ。そうすりゃ中古の必要性もその分だけ下がるわけで。
つーか中古屋って「中古がないと新品の利益だけじゃゲーム屋なんて経営やってられない」って言うじゃん。
じゃ、やめれば?
それは要するに新品を定価より値引きして安く売りすぎてるから悪いんだろ。
勝手に新品より安く中古売って「新品は高い、中古屋はユーザーの味方です」
馬鹿?中古の方が安くなるのなんか当たり前だろ。
勝手に中古の値段を操作して、その結果消費者に「ゲームは高い」という意識を植え込んでおいて
メーカーの出すゲームがなければ他に商品の無いような商売してるくせに、さもメーカーが悪いようにものを言う。
こんなの他の小売業界じゃ考えられないぞ。
>>165 じゃ、中古のせいで新品ゲームが売れないっていうなら、ゲームメーカー辞めれば?
>>166 漏れとしては中古屋がやめても量販店でゲームは買えるがメーカーがやめたらゲームが出なくなるから困るんだが。
>>165は規制推進団体の者。じゃなければ問題の真髄を突いた
痛快な書き込みをした俺ってカコイイと勘違いしている厨。
中古屋について熱く語るんだったら適当でいいから一度、
ゲームソフトの流通経路と販売業者の主な名を調べてこい。
つーかここはレゲーを中古で集めるのが生き甲斐のおじいちゃん集う板なんだからスレ違い>165
つまり、レゲー板としては「発売されてから2年間は中古ゲームの販売禁止」みたいな規制ならOKでつか?
>>170 ゲームの賞味期限から言うと半年〜1年がいいところだろ。
返品を認める卸値を下げるなどをすればOK。
というか、ワンハードワンプロテクト導入しろよ。
やるやる言ってて導入せんのか。
故障頻発で複数台買わせてる引け目があるんじゃない?
ワンハードワンプロテクト導入するなら任天堂ハード以外は勘弁な。すぐ壊れるから。
お茶ぶっ掛けても壊れないFCや、ビルから落としても動くGBなど
他のメーカーも見習えよ、あの無駄な耐久度。
>>174 別に任天堂機が特別優れている訳ではない。
>お茶ぶっ掛けても壊れないFCや、
FC〜PS2どころかPCだってお茶を掛けた後、完全に乾かせば動く。
>ビルから落としても動くGBなど
GBは携帯機なので最初から耐衝撃性はある程度考えられている為。
同じ携帯機であるNGPもWSも同等。
PS2はともかく夢印PSは長時間使用を繰り返すと結構簡単に壊れたな
PSは耐久度より型番の互換性が・・・
FCやSFCのソフトも販売禁止になっちゃうの?
そうだったら困る。
中古ゲームなんだから例外はない。
ハードによって可不可がわかれたらそれこそ世間に叩かれる。
どうせ中古禁止が法制化されても違憲になるから大丈夫だって。
一方的な契約は破棄できるという判決が出ているわけだからね。
漏れの新品買い→中古即売りが出来ない事に関しての被害は
UP職人の回転率が落ちるって事だけだな
>>180 嫌なら買わなければいい訳だから一方的ではないような気がするんだが?
「このソフトを開封した以上は当社の定めた規約に同意したものとみなします。嫌なら返品してください」
ってな感じの理屈自体が一方的な契約とみなされるって話でしょ。
実際PCのビジネスソフトでよく使われる形式だが、実は法的根拠が怪しいそうな。
契約前に読めるようにしておくだけじゃなくて
契約前に読まなきゃいけないようにしておかなきゃいけないんじゃなかったか?
>>180 どういう論法で違憲なのよ。違憲判決になったって法律はそう簡単に廃止法の成立はないだろう。
成立した法律を覆すのは大変だよ。
残念ながら法律は契約で効力を発するわけじゃないからねぇ・・・
思うんだが、中古が規制されるのが時間の問題と言われてる割に
音楽CDの輸入権やCCCD問題ほどの騒ぎにもならなければ反対運動も起こらないな。
実は大半の香具師は別に規制されてもどうでもいいと思ってる?
知らない香具師が多いだけの悪寒。
それにヲタは運動とかしないからな
マスコミもこの問題を大きくは取り上げないから
中古規制と言われてもはぁ?って人が多いだろうね。
少なくとも表面上は最高裁様が決着をつけてくれた事だし。
ただ、表面上の話としては
映画の著作物としての権利ではこれからのデジタル著作物は扱えない
↓
著作権法改正
って言われてしまうと興味のない人間には「まあそんなもんか」で終わってしまうんだよな。
どうせファーストセルドクトリンが認められた以上
中古禁止にはならないからどうでもいい
中古禁止って何処で線を引くかだな
店舗持ち
ネットオークション
新聞の「譲ります欄」
フリーマーケット
リアル友人との個人売買
全面禁止はどう考えても無理だろ、今は無関心の一般消費者も騒ぎ出すぞ
つーか規制であって禁止ではないと思われ。だからまず考えられるのは発売日から
一定期間の中古販売禁止か中古販売時の利益還元のどちらか、もしくは両方ってとこだろうな。
どちらか片方を採用するとすれば、メーカーの販売機会の保護を前提とするなら9ヶ月程度の中古販売禁止あたりが妥当だと思うんだが。
ただ、政治的介入が入る事を考えるとJASRACみたいな利益還元のための仲介組織が作られる可能性はあるな。天下り先として。
一定期間禁止で落ち着くならレゲー板的にはまったく問題ないだろ
それ以外の話題はスレ違いだ
つーか、レゲー板的には
禁止期間5年とかやられない限りは大丈夫だと思う・・・
このスレがレゲー板にある事を忘れていたよ
マジで(w
中古税上乗せ絶対反対
>>194 恒久禁止も時間の問題だろ
つーかさ、映画の頒布権をゲームに適用するのは無茶がありすぎなんだよな。
もともとあれ、文字どおり映画館でしか映画が見れなかった頃のもんだろ。
いまや(法律上の)映画は誰でも作れる。
市販のビデオカメラで何かをちょっと撮りゃ完成。
ほかの著作物との差別化をする事自体無理ありすぎ
奴等はちょっとでも権利認めてやると既成事実化するからな。
見てらんない。
中古だと(18禁・15禁・全年齢)って書いてある『シール』が売れなくなるからでしょ。
中古のせいで、ソフ倫は年間いくら儲け損ねてるんだ?
見た事の無いシールがあるって?
ああ、これは≪青少年健全育成法≫成立後に、ゲームや本に貼らされるシールだよ。
中古が規制されれば消費者にとって不利になるのは明らかだと思うのだが。
業界の未来のために消費者は我慢しろなんて
傲慢なこと言って通用してるのは日本の業界だけ
いや、日本の場合はメーカーもユーザーも傲慢だから
どっちもどっちって感じだと思うんだが・・・
>>201 日本の場合はユーザーが傲慢なこと言っても、メーカーはほとんど気にしない。
メーカーが傲慢なこと言ったらそのとおりになってしまう。
別に傲慢なことを言うのはかまわないんだよ。
けれど、それをに対抗する勢力が消費者側にはないということが問題
203 :
202:04/07/17 14:57 ID:???
中古問題は中古販売店とメーカーの意見のみで争われてるでしょ。
そこにはユーザーの意見なんて全く入っていない
まあ規制されてもゲームが買えるならいいよ、どうでも。
米はいいなあ・・・濫用してもきちん逆らえる仕組みがあるから。
日本にはない、勝手と義務を履き違えても何のおとがめもない、
ある意味すごい国だ。
>>205 漏れが来なくていいならこんな不要だろ。
中古なくなったらもっと激しくピーコするだけだからどうでもいいよ
げしゅみが煽らないと不要なスレなんて・・・
>>165 俺はファミコン末期からPS2初期くらいまでゲーム屋の雇われ店長
やってたんだけど、
>新品を定価より値引きして安く売りすぎてるから悪いんだろ。
値引き合戦やってたのはスーパーファミコン時代までで、PSが発売されてから
せいぜい1割引程度になったよ。掛け率が75%だから、定価で売っても25%しか
粗利が無い。仕入れた数全て定価で消化できても25%の粗利、でも実際は
何割かは絶対売れ残るわけで、メーカーは返品絶対不可だから結局安くして
捌いてしまうしかない。じゃあ見込み発注しないで売れるだけきっちり
仕入れれば良いだろと言われるかもしれんが、それもまたかなり難しい。
だいたいソフトがROMからCDになってスムーズなリピートが出来るから
見込み在庫を持つ必要が無い、なんてのはメーカーの綺麗事であって、
実際売れたからリピートしようと思って電話したら「在庫無いです」なんて
言われてしまうのが常なわけで。PS2になって更に掛け率があがったし、
新品だけで商売やろうと思ったら専門店でやっていくのは非常に厳しいと
思うよ。
>こんなの他の小売業界じゃ考えられないぞ。
ほんとだよ。掛け率高くて殆ど儲けないけど中古はやるな、メーカー返品も
受け付けないぞってよく考えてみれば凄いサディスティックだな。
そりゃメーカーも製作費高騰してるから値段を下げられないのもわかるが、
仲間である小売店を苛めて追い込むような真似してどうすんのって感じ。
212 :
211:04/07/17 23:37 ID:???
特にSCEは立ち上げから数年間はホントに厳しかったな。
中古やってる店や1割でも安くして売ってる店にはソフトは卸さないの
一点張りで、結構田舎な俺の店にも頻繁に隠密偵察にきてたもん。
ちなみに俺の店は中古ではなくユーザーの委託、という風に表現を変えたが
結局駄目で、しばらくの間はSCEからソフトを貰えず、二次問屋から買ってた。
そういやスクウェアもPS参入してデジキューブを立ち上げてからしばらくは、
小売店苛めに走ったな。FFの卸しの大半をコンビニに廻したり、コンビニ
限定特典を付けたり。まあ今となっては笑い草だが。ってかスレ違いに
なったな、個人的にはやっぱり現実的には「発売後半年程度は中古禁止、
若しくは発売後1週間は中古禁止、一週間以降は一定期間の間(1年程度?)
はロイヤリティをメーカーに払い、その後は自由」がいいんでなかろうか?
連カキコ&長文申し訳ない。
>>212 んー、でも漏れとしてはその中古規制と定価維持を買ってPS買ったんだがなあ。
どこで買っても同じ値段ってのはわざわざ安いところ探しに行く手間が省けて良かったんだが。
実際公取介入して中古がおおっぴらに出回るようになってからゲームの平均定価が上がったような気がするし。
んな寝言は発売日に注文した数きちんと分納や%配分せず全部納品してから言えボケ
森永卓郎が将来日本人はマゾになるっていってるが、
もうすでにマゾな気がしてきた・・・
>>214 漏れが納品してる訳じゃないからそんなこと知るかボケ
新品買いに行ってるのに汚いガキやヲタの触った中古しか置いてないような店の都合なんか知るか。
ちゃんと納品しないで
>>214なことをやってるから
>新品買いに行ってるのに汚いガキやヲタの触った中古しか置いてないような店
があふれ返るんだよな。
商品も満足に揃えられない店の都合なんてどうでもいいよ。
商品も満足に卸せない生産元の言い訳なんか聞きたくないね
>>216 君と同じように、ヲタは傷や指紋を嫌うから、状態は悪くないよ。
>>213 そういや俺も。PS自体は買わなかった(SS買った)けど、
何処で買っても公平です、ってのとそのお陰(?)で音楽CDの
流通に乗せて全国で何時でも何でも買えます、という売り文句
には惹かれた。ファミ通か何かでの説明で絶えず在庫を作って
おいて小売店から要請があったら取り寄せて、って奴。
実際は実現しておらず、中古禁止ってだけが実行された訳だが。
>>213 >どこで買っても同じ値段ってのはわざわざ安いところ探しに行く手間が省けて良かったんだが。
それで定価売りが受け入れられるなら、そもそも安いところ探しに行く必要もないだろうに…
他所で安売りされてても、気にせず定価で買えばいいやん。
どこでも定価だから近所で買うんだろ、わからん香具師だな。
そりゃ小売店の理屈だ。
消費者からすれば安い方がいいに決まってんじゃん。
まあ、安い店探す手間が惜しいのなら別に止めないけどさ、一人でヤッテロ。
他人にまで押し付けんで欲しいね。
CDの輸入盤規制に続いてこれかよ!
この国糞。
行動しないのが悪い
行動?
署名運動してもたいてい無視されるのに?
大金集めて裏金しか効果発揮しない国ですよ?
この国は唯一成功した社会主義国家なのさ
・・・というか大金集めて裏金が効果発揮するとわかっているのならなぜそれをしない
ハァ?
大金集められるような人間は、プレミア価格でも買えるから
やる必要がない。
そのために基金を作るとか なぜしなかったということ
相手が手段を選ばないからこちらもってことなら
そもそも議論する意味がない
せいぜい、見つけ次第告発するにとどまるだろうし
力が正義みたいな糞米信者に辟易している香具師は多いだろう
うまくいくはずがない
235 :
NAME OVER:04/07/19 22:35 ID:h45X3sM4
あほだ・・・
理想振りかざすのは馬鹿法律作るのと大差ないのに
この国の政治家はロクなことしねえな…
どうせ、ネットウヨ厨はマンセーするんでしょ。
240 :
NAME OVER:04/07/20 23:36 ID:22cTNuOh
だって中古利用する香具師とか販売店の理想なんて一般人に理解されるもんじゃないでしょ。
242 :
NAME OVER:04/07/21 09:09 ID:cl/688BC
これ
マジ?
よほどゲ〜業界が追い詰められているとみた。
つまりはさ、昔のゲームが最高にオモシロ杉るせいで
それらが世にでまわる内は新作糞ゲーが売れなくなってしまう。
で、中古を規制し抹殺するという、、、
開発に金掛けても中身スカスカのゲーム多いよな。
メーカー側としては、中古販売ぶんの利益も欲しいんだろ。
今のソフトより昔のソフトが売れちゃうゲーム業界が
全てを示していますな。
ぶっちゃけ、豪華絵一点主義の時代は終わったなと。
リアル系版権もの○○シリーズは生き残るとして、
それ以外のメーカーは次はどこに活路を見出すつもりかな?
>>239 何故自民・公明・民主の超党推進派にウヨが
マンセーしなきゃならんのだ?
ウヨが支持できる政党は新風だけ
>>250 つーかそっちと一緒にするな。話がややこしくなる。
>>249 思い込みだな。まぁ、その思い込みが貴方の中では事実なんでしょうな。
中古ソフト販売規制も「こうすりゃ新品が売れる」という思い込みから、
青環法も「こうすりゃ健全な社会が!!」という思い込みから。
>>250 提出者や推進している人は一緒でも、賛同している人が違ったりする。
例えば映像関連の団体は著作権云々で中古規制に賛成しているが、
表現者としては青環法に反対している。別枠にした方が良いと思われ。
>>252 すまん、よくわからん。
右翼=自民マンセー野郎の事だろ?
黒い・でかい・やかましいの三拍子そろった車で走ってる連中とは別の意味で。
254 :
250:04/07/22 23:39 ID:???
>>253 俺の知ってる限りで大雑把に言うと、
右翼=保守派、バカウヨ=ウリナラ嫌いな人、自民マンセー野郎=工作員?
左翼=先進派、ブサヨ=ウリナラ好きな人、民主マンセー野郎=工作員?
ポイントは「ウリナラ」。で、ここはハン板じゃないので、ここまで。
もっとしたかったらスレ違い覚悟で。
256 :
250:04/07/23 23:06 ID:???
>>255、乙。
中古規制で一番ヤバイのは、実はアーケードだったりする。
パチンコ台と同じように、全てのゲームは、ゲーム版保安協(だったっけ)に登録後、5年を越えた物は営業用に使用させな
い法律になる可能性が有るからね。(ニュースでやってなかったけ、不法投棄された廃パチンコ台の山の事)
これにリサイクル推進法を組み込まれたら。 はぁ〜〜あ。
改造キャッチャーばっかだからな
「中古ソフトの販売禁止を国会で法制化したら
RO○に走るぞコノヤロー文句なんか言わせねーぞ!」
って香具師が増えるのははたしかだな
で、タイーホ続出と。
皮肉な話だな
安く売ってくれるんなら中古なくなってもいいけどよォー
絶対無理だろうなァ〜 メーカーって強欲だからよォーッ
というかメーカーに、
中古規制でユーザーの買い控え続出→売り上げ激減
って懸念はないんだろうか・・・
それとも「殿様商売だからなんとでもなる」とか思ってるのかね?
>>262 メーカーは
中古規制→売上増大
という考えに自信を持ってるんだろうね
買った後は中身はどうあれ儲けはいただき
あとはこっちのものウシシシシな考えで
ものすごくクソゲーが増える予感
既にクソゲーまみれやん
既にゲーム業界は斜陽。せめて中古ソフトを禁止してユーザーの飢餓感を募り、
新品の売り上げを増やそう。長期的に見ればユーザー離れを加速させるだろうが
あと少し稼げるだけ稼いで他の業種に移ればいいや。ビジネスは見切りも大事。店じまい店じまい。
ってな考えの所もあったりして。
>256
オンラインゲームAC版の普及がそれに拍車をかけそう
行き着く先はリサイクル無しで即産業廃棄物か...
正直環境問題に喧嘩売ってるね
地球より金ですか?
魔法のことば「それはそれ、これはこれ」
>>267 >行き着く先はリサイクル無しで即産業廃棄物か..
家電や自動車のリサイクル法と同じように、ユーザー(ゲーセン+個人)がメーカーに金を払って引き取ってもらうように
なるんじゃないかな?
どっちにしろ『スクラップ』になるけどね。
あ、でもファミコンみたいなカセットならともかく、CDを溶かしてレアメタルを回収するなんて出来るのかなぁ?
確かCDのマテリアルってポリカとアルミでしょ。
中国バイヤー大喜びの図。
273 :
NAME OVER:04/09/06 18:18 ID:IoQekk6q
age
こんなことしたらバカチョンがファビョルぞ。
age
結局金持ってる香具師の意見が罷り通るんだよなぁ…
中古市場が無くなって打撃を受けるのはメーカーだと
個人的には思うのだが。
転売>新作購入 のサイクルが消滅するんだから、
転売不可>金欠>新作見送り になっちまう。
本気で法制化した日にゃ、○ー○ーは潰れますな。
ソフト売って新作の購入資金に充てる。とくに金のないガキとか
発売日にゲット→速攻クリアして売ればたいした出費にならん!よし買うか
という香具師も少なからずいると思う。
ただでさえ糞な日本がさらに糞になるな。輸入盤CD規制といい。。。。
滅 べ こ ん な 国
279 :
質問:04/09/25 23:54:08 ID:VKYkoW3M
>>278 安心しろ。
現在、五人に一人は65歳以上、
三人に一人は50歳以上。
心配しなくてもアルゼンチンになること必至だ。
普段のレゲー板と雰囲気が違うと思ったら
豚チョン板からリンクはられてたのね。
282 :
NAME OVER:04/10/10 02:58:35 ID:ESOMpWdD
もっと注目してくれ。レトロゲーマーからしたら死活問題?
これから出る新作にしか適用されねーとおもう
んなこたーない。
中古ソフト販売禁止より、約半数の1000万人が年金未納のほうが問題
日本がなくなったらゲームどころじゃないからな
>286
議員の私利私欲の為に使われだろうからなぁ。
288 :
NAME OVER:04/10/12 22:32:50 ID:FRHvXbuA
またすり替えか
>>287 納めたって私利私欲に使われて終わりってことかい?
それでも日本はアルゼンチンだぜ
今、学生運動盛んな時の情熱?があったのなら、民衆蜂起でも起こってるだろうな。
まあ豊かさと引き換えに、何かを失ったと言う事だ。あの頃に戻りたいとは思わないけど。
291 :
NAME OVER:04/10/13 13:22:39 ID:9JAXKqb0
金子を暗殺する神はいないのか?
292 :
NAME OVER:04/10/13 22:58:54 ID:KFOQ0DOR
雪籐洋二ならやってくれるはずだ
293 :
NAME OVER:04/10/14 11:59:33 ID:6pCqSLrz
新品買うより1週間経ってから買う中古選んだ方がいいもんな
まぁ今のゲームはヲタしか受けないという時点でダメだけど
ああ、メガドライバーや猿公の事か。
昔右翼のガキが社会党の議員殺して、ムショで首吊った事件あったなぁ。何だっけ?
1人や2人暗殺したとこで変わらんだろ。糞議員ばっかなんだから。革命起こすしか無い罠。
297 :
NAME OVER:04/10/14 22:28:26 ID:HEMQ7/P0
298 :
NAME OVER:04/10/19 10:53:03 ID:CB/kKiyK
>>283のパブコメ締め切り迫る!
皆さん提出よろしくおながいしまつ!
立ち上がれ!
300本売った
524 :海王 ◆POSEIDONgg @削除海王 ★ sage:04/02/08 15:41 ID:???
>>523 レス番を全て指定してください。
525 : sage:04/02/08 22:46 HOST:ppp0125.va-sdj.hdd.co.jp
意味不明。
ここまで来て番号が見えないなどと言うか。
マウスで押せないから消したくない?
挑発が楽しいから仕事する気がない?
自分で荒らしたから消したくない?
530 : :04/02/10 23:18 HOST:ppp0241.va-sdj.hdd.co.jp
>528さん
王様は、文句の荒探しや難癖を小出しして挑発するのばかりが得意で
本来の仕事はやらないようなので、
阪神ファンや王様以外の人が来るまで粘ってみましょう
まともに考えれば、最低限キーボードをメチャクチャ押した内容は
消さないわけがありませんからね
531 : :04/02/10 23:24 HOST:ppp0241.va-sdj.hdd.co.jp
>528さん
追加
王様は、大量の議論を妨げる煽りと、構いまくりの区別が付かないようです
302 :
NAME OVER:04/10/20 22:32:46 ID:DflgOwmY
ふるた
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。 朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。 もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。
当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。 そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。 朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。 「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。 そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。 それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。 パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。 「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」 日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・ これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
ネタとしてはイマサンぐらいだな
つーか、なんでここにチョンネタ貼るのよ?
ふるた
308 :
NAME OVER:04/12/16 03:03:38 ID:wXQCIF/F
この議員アホだな。
ゲームソフトの中古販売が禁止になる。
↓
全国ネットワークの中古販売チェーンなどが撤退を余儀なくされる。(当然雇用も減る)
↓
売れないから新品購入もユーザーは控えるようになる。ゲーム人口も減少する。
↓
メーカーは泡くって過去の名作のリメイク、続編を乱発する(知名度があってまず間違いなく売れると考えるから)
↓
そのソフトは割れとなってnyなどに流れまくる。(ユーザー側の割れ技術も浸透するでしょう)
どのみちこんな流れになる事が予想できないもんかな。
この議員の業界発展のフローチャートを見てみたいもんだ。
ゲームだけ特別視される時代は終わったというのにな
310 :
NAME OVER:04/12/17 00:57:27 ID:3XQXZ0t0
っていうか、RW形式に似たシステムで
ディスクシステムみたいな
書き換え方式にすりゃいいような・・・
という稚拙な浅知恵を言ってみる。
311 :
NAME OVER:04/12/17 02:08:42 ID:Oairifkc
>>310 携帯ゲームならフラッシュロムでそういうシステムやってもええやろね。
ただそれだと割れ対策がね。
the bestがあれば、中古屋いらね
313 :
310:04/12/17 13:34:06 ID:3XQXZ0t0
っていうか、
GCを基幹にすれば、
その手の構想が組めるような気もするが。
GBA用のアタッチメントユニットがあるくらいだから、
RW形式のGCディスクとかGBAカートリッジとか。
あれだ。
新品のソフト電々はどうでもいいから、レゲーをやれる環境はよこせと
できれば、最終手段は使用したくないからなー
すでに出回ってる中古品までは流石に取り締まれないだろう
当面は買取禁止になるくらいじゃないか
そもそも中古というのがあるから
リサイクルになって環境にやさしいのだろうが。
貧乏人と地球に厳しくしてまで法制化したいのかよ・・・。
たとえ何万人もの人が飢えていても
作りすぎた肉や野菜を潰して捨てるのが資本主義
そして法律とはごく一握りのカネモチの利益を守るための道具
318 :
NAME OVER:04/12/23 02:30:27 ID:LXheDUky
中古販売店がつぶれて、失業者が増えますね。
ゲームメーカーがつぶれて失業者がふえるですよ
中古漁りができなくなって俺がふるえるんですよ
中古販売店潰れたってたいして失業者増えねぇだろ。
どうせ大手の販売店は中古だけで食ってるわけじゃないだろうし。
ところで、昔のPS中古禁止時代に中古扱ってた店は
いまだ正規仕入れは出来ないのか?どうなんだ現店員?
自分がいた所はボッタクリ問屋から85%だったが…
これ以上大手チェーンばかりになると
全国一律価格になってつまんなくなるよ
中古を規制したって売り上げが落ちるだけだと思うんだが。
まさか中古販売店の利益がまるまるメーカーに行くとでも思ってるのか?
中古規制して売り上げが落ちるソースって?
あげます
売り逃げしてきたくせに何を今更っていわれるのがオチだよな
それよりもチェーンの中古ショップってDQN店員多すぎ
例えばどんな感じ?
ぶっちゃけユーザーの反発を考えれば、完全禁止にはしないだろうけどな
まあ、新品ソフトが一年ぐらいとか、メーカーへの上納金で値上げとかだろうけど
古いゲームを合法で楽しめる環境さえあれば、べつにいいよ
どうせどっちの業界も腐ってるんだから
今まで通りなぁなぁでいい
>>328 バイトレベルだがらしょうがないと違いますか?
333 :
NAME OVER:05/01/25 19:55:08 ID:j81g2VgW
株価下がるかな
336 :
NAME OVER:05/01/26 17:04:17 ID:BWn0gLIe
腐った世の中だ
さあ、タイトーの企業イメージはがた落ちになりました
・・・どういう言い訳をするんだろうな(藁
マジレスすると、中古禁止よりは中古で金を取るようにしたほうが儲かるのは明白だろと
一部メーカーに進言してみる
338 :
NAME OVER:05/01/26 21:18:45 ID:C1H/cwxX
>>337 自動車会社はそれで2台目参台目ってやってるからな。
ゲーム業界もやればいいのに。
ぶっちゃけ、売れるだろうと甘い見通しで数作ってダブつかせる方が悪い。
340 :
NAME OVER:05/01/27 10:26:47 ID:sqiG+pT8
341 :
NAME OVER:05/01/30 01:43:02 ID:zp3yrU/Y
本を売るならBOOK OFF
FAMICOM 売ったら FACK OFF
342 :
NAME OVER:05/02/01 19:39:08 ID:qWU2WOox
定価以上に高騰してるレアゲーを見ると、禁止しちまえって思う。変な知恵つけやがって
それはただ単に買わなければ良いというだけの話。
( ゚д゚)
>>342 ごく一部の屑の例を出して全部を否定するなよ(藁
糾弾団体の常套糞手段の一環と思われるぞ
347 :
NAME OVER:05/02/10 21:26:07 ID:h1XEm8s/
age
この「知財戦略」こそが愚劣極まりないものなんだがなあ
スレタイを
「中国ソフトの販売禁止を国会で法制化」
かと思ってしまったよ。
351 :
保守:2005/04/27(水) 17:54:12 ID:0ul6tMou
法律で市場原理を捻じ曲げて儲ける香具師はいつも悪党
ヤフオクがある限り無意味だね。
期間定めて禁止ならいいですけどね。
3ヶ月とか半年とか。
昔のが買えなくなったら困る
>>333を見た上で言ってるのか?
こういうのを知ったらもはや反対しかできないはずなんだが。
保守and
タイトーと金子一義
晒しage
まあ政治献金ってこういう目的に使うもんだけどな。
こういう目的に使うで許せる神経が理解できない。
落選運動したいくらいだ。
358 :
NAME OVER:2005/05/09(月) 13:19:35 ID:L+lO5stW
本当に禁止になると
1.中古禁止 → 在庫持ちたくないので仕入れ減らす → メーカーまずー
2.中古禁止 → 中古売買がオークションで → ゲーム屋倒産 → ゲーム業界縮小
3.中古禁止 → 中古でプレーした人が続編買わない → メーカー倒産&ゲーム業界縮小
で、最終的にソフトの定価が上がりマニアな趣味に。 → 昔のPCみたいな感じ。
中古が悪というのはちがうと思うけどなー。
中古のドラクエやって次回作で新品買う奴もいっぱいいるし、禁止なら続編ゲームなんて縮小傾向に
なるのは間違いない。特にRPGはFF(全然話違うから)以外はだめだろうな。
>>356みたいなプロ市民叩きに感化された人って
良いことと悪いことの区別が付かなくなるんだろうな。
360 :
NAME OVER:2005/05/09(月) 13:40:41 ID:L+lO5stW
試しに半年くらい試験導入すればわかる。
その半年ゲーム屋が存続できればの話だが。
新品の利益なんて店を存続させるほどないし、10本仕入れて2本在庫でトントン3本で赤字の業界。
中古という収入がなければ無理。結局取りやすい所から金を取っているだけにすぎず、業界のピラミッ
ドを縮小しているだけにすぎない。本当の原因を見ずに弱い者いじめとはねぇ・・・・。
タイトーは家庭用ゲーム板でも語られてるけど、
ロクでもない会社らしいよ。
目先のことしか頭に無いんだろうな。
362 :
NAME OVER:2005/05/09(月) 13:54:48 ID:LCrK6p++
uplとかtoaplanとかtaitoの絡んだメーカーは殆ど解散してるからなー
どうせ決まりゃしないっての、こんな法律。
ゲームのリサイクル見たいな物なのにねぇ・・・・
ほんとにこんなことやると、日本でもアタリショック並みの事態になるんじゃないか?
金があまりない子供やら学生は売ることが出来ずに次のゲームを買う軍資金がなくなる。
んで、内容はよくとも宣伝力の無いメーカーなんかは淘汰されていく。
とりあえず宣伝力の有るメーカーはいろいろとやって消費者の目を引こうとするが・・
肝心の中身がついていなかったとしたら・・・
そう遠くない未来に、ゲームという産業がが今以上に冷え切っていくんじゃないか?
その後は海外資本はいってきて以上だの、でかいメーカー同士がとりあえず合併した
はいいけど、結局はなかず飛ばずだったり・・・
ま、いいすぎかもしれんが・・・
ただ、これは中古業界によるメリット・デメリットを完全に把握した上での意見では
ないだろうね。
新品売れない→中古が悪い→中古をなくせ→新品しかなくなる→新品売れてウマーw
っていった関連図を中古業界を良く思っていない層が考えているからじゃないかな?
最近はやりたいって思うゲームが無く、昔の好きなゲームばっかりやってるけど、何
故そうなっているかという現状を今一度把握していかないとこの先ゲームは消えるん
じゃないかなぁ・・・・
ヒットゲームの影には発想の偉大さとバランスが重要だと思う。
365 :
NAME OVER:2005/05/09(月) 17:15:50 ID:L+lO5stW
> 最近はやりたいって思うゲームが無く、昔の好きなゲームばっかりやってるけど、何
> 故そうなっているかという現状を今一度把握していかないとこの先ゲームは消えるん
> じゃないかなぁ・・・・
> ヒットゲームの影には発想の偉大さとバランスが重要だと思う。
そこが今のゲーム不況の原因だと思う。見た目がウリのゲームばかり増えすぎて「やっ
てみたい」と思うようなソフトが少なすぎる。最近なら塊魂とかはよかったが。
車で言うならマイナーチェンジばっかりでモデルチェンジなしの業界。それは「安定し
た路線」ではなくて「徐々に衰退していく路線」に気付くべきなのにね。
日本の音楽業界と同じ轍を踏んでる訳よ。
業界側にもそれなりの工夫が必要だな。大作主義もいいけどよ。
367 :
NAME OVER:2005/05/09(月) 19:38:45 ID:7hd5cUxc
発売後2年以上経過したゲームは中古販売していい
とかなら規制してもいいと思うけど
368 :
NAME OVER:2005/05/11(水) 17:23:32 ID:wrrnuuCY
ただでさえ、最近はフリーの同人ゲーのが面白いのが多いと言うのにな
あれだ、例え採用されたとしても、売上不振が酷くて367のような妥協点を出すだろうけどな
まあ中古ソフト販売店にも宗教系が多いからな。結局双方から政治献金合戦した挙げ句の産物になるわけよ。
宗教系って俺には有名なアレしかわからないのだが、
アレ以外にも宗教系ってあるのか?
371 :
NAME OVER:2005/05/15(日) 02:01:48 ID:hz73BszQ
聞きたいと思える音楽もやりたいと思えるゲームも少ないよな
>>370 そのアレが解からん。
俺が知ってるのはS****P→創価ぐらい。
まはーぽーしゃ?
マハポって中古ソフト扱ってたっけ?
376 :
NAME OVER:2005/05/16(月) 20:04:14 ID:l0uKk+JK
>>372 これが事実なら、政治的に中古禁止はありえないということか?
わりとでかいしな
保守
379 :
NAME OVER:2005/06/11(土) 00:22:18 ID:Ry4Neaw4
こんなのに賛成してるやつは絶対に
ゲームの価値を知らない、
ゲームをやったことがない、みたいなやつだろうよ。
もしそうなったらどうやって責任をとるんですか?
中古業界はここまで大きくなったんだから、
法案の可決はかなり先送りされると思うよ。
ただ、将来的には流通のスタイルがP2P、
もしくは別のコンテンツに取って代わるだろうね。
後は著作権問題をクリアしていただければ問題無しと。
遠からず、店舗・問屋といった形態が変わってくるように思えます。
時代の流れに合わせて、まったりと現状に対応していきましょう。
いずれ家庭用ゲームはPC、携帯ゲームは携帯電話に取って代わられるんだから無意味だな
保守
中古販売の利益がメーカーにも入るようにすれば、
って考えがどうして出てこないんかねぇ、議員とかいう連中は
中古市場でも結構な金が動いているのは事実だし
それを丸々潰すより、そこから金を吸い上げるほうが良いんじゃないか
例えば1本のソフトから5回、6回、もしかしたら何十回と利益を得ることも出来るし
十数年前に出たような、とっくに生産は終了してるようなソフトからでも
(わずかではあろうが)利益は見込めるわけで
それに…あまり大きな声では言えないが
50円で買って1000円で売るとかいうのがごく普通にある世界だ
その利益の半分よこせとか言いたくならないのか?
385 :
NAME OVER:2005/06/30(木) 03:37:58 ID:v6tBgTef
ヤフオクは関係ないでしょ。すでに中古店は利用してない。
どういうこと?
>>384 そんな感じのARTSの妥協案を蹴ったのは
ほかでもないメーカー自身なわけだが。
さらに、文化庁では当初
「自らも中古業に参入すればいいのではないか」
と提案していたが、これも蹴っている。
まあ、駄々をこねるガキみたいなもんだ。
同情の余地なし。
>>384 中古ソフト販売禁止云々は、正業を営んでる中古店じゃなくて、古から何度潰しても
しつこく蘇えってくる、中古ソフト店の皮を被った、疑似レンタルショップやピーコ屋に対する牽制だろ。
たぶん、ARTSは内々ではメーカー側の事情を知った上で、表面的に反対してるだけ。
だって、法的に絶対通らないと分かりきってる規制案だからね。
いちいち重大問題みたいに騒ぐオタとか評論家は脳が悪杉。
脳が悪いとな
保守
保守
保守