リメイクまだかーはあはあ
前スレ996タソと997タソ。
ちょっとここに正座しろ。
そして歯を食いしばれ。
>>5 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ω・ )ゝ < なんだって?
. ノ/ / \_____
ノ ̄ゝ
ドーンが太鼓を叩きました。さてどんな音がしたでしょう。
_____
|____ \□ □
/ / _____
/ / |_____|
/ /
/ /
 ̄ (⌒ ⌒ヽ
∧_∧ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
( ; ) ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
( ̄ ̄ ̄ ̄┴- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ∧ \ (⌒:: :: ::⌒ )
/ / / U\ \ ( ゝ ヾ 丶 ソ
/ / ( ̄) | |\ ( ̄) ヽ ヾ ノノ ノ
/ ( ノ ( | | \ ノ (
⊂- ┘( ) └--┘ ( )
UUUU UUUU
ドウン
フィラデルフィア
久々にSFCの電源を入れて最初からプレイしてみた
……イリアさんのタレントが何にもねー('A`)
>7
ジャーン! ジャーン! ジャーン!
14 :
7:04/05/19 19:12 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
>>11 マジデ?そんなことありえるんだ。
しかもタレント初期率が全体的に高いイリアなのに。
>16
甘やかすな!
初期タレントにこだわろうとして、リセットロードで粘れば粘るほどタレントがショボくなってくるのはなんでだろ…
マーフィーの法則じゃないの
20 :
7:04/05/20 17:41 ID:???
もしもシリーズ
過去行きのメンバーがラティ×ロニキス,ミリー×イリアだった場合。
ロニキス「のぞくなよ…」
ラティ「のぞかねーよ」
ミリー「イリアさんにぴったりの服,探してあげますね」
イリア「そ,そう…?」
25 :
NAME OVER:04/05/21 12:01 ID:IymtH11n
26 :
NAME OVER:04/05/21 13:02 ID:zDCGqTsb
レゲーじゃねーよ
27 :
NAME OVER:04/05/21 13:15 ID:bLk/gn5Y
なつかしい・・・
楽器で金MAXにしてなんか機械っぽいダンジョンで進めなくなって
ガブリエルに勝てなくて途中でやめたっけな・・・
各国の大臣のグラフィックがブタ鼻みたいに見える
29 :
7:04/05/21 20:51 ID:???
マーヴェルが道でベルを拾いました。さてなんと言ったでしょう。
チリンチリン
リンゴーン
キーンコーンカーンコーン
そのネタはもう見飽きたわ
35 :
7:04/05/21 23:28 ID:???
。゚(゚´Д`゚)゚。
>>35 おまいたぶん石にされたうえに兵器にされるよ
>>38 キャラ違うよ(爆笑
それってシウス口調じゃん。
シウス口調なマーヴェル。
「てきのお出ましだぜ!」
「雑魚雑魚w」
>29
つ[カエル]
>>41 おまいたぶん薬草とりに行っただけなのに変な戦艦に強制連行されるよ
ロニキス、
「こっちに来れば良いことありますよ、でも来たらもう戻れません」
とか
「命令無視したら強制労働だな」って…
ぜったい北朝せ(ry
45 :
7:04/05/22 15:33 ID:???
つーか糞コテ7がウザイ。
ロニキスの矢って矢全体に攻撃判定あるんだね。
後ろに飛んでいったときはびっくりした。
斜めに撃つときも矢が水平なんですが
声削りゃ入るだろうにな
ごめん
7の発言からの流れが大好きだ
>>52 それは外してくれ。
おそらく数少ないスタオー1好きの集まりなんだから、仲良くやるべきだと思うんだよ。
何とも偽善者っぽい発言だけど、これが本心。
まぁスタオー好きで?がってるなら何言われても気にならないという考え方もあるけど。
仲良くやりたいけど7ネタはやめて欲しい
7はもう飽きた。何度もやられるとうざい。
7ネタって全部自作自演だろ?
>>55-56 禿げ上がるほど同意。
つまらないギャグを何度も言うのは親父だよね。
いったいいくつだよ。
これだから昭和生まれは。。。。
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
>>60 今平成元年生まれの人は15歳。
もう昭和生まれは古いといわれる時代になってきてるんだよ(さすがに10代は除
15っつったらDQNが先走って子供作り始める年代じゃん。
嫌な時代になったもんだ。
初めて平成の一円玉握ってはしゃいでた頃が思い出される
初プレイの時はラティたちがいやに年上に見えたんだけどな…。
20歳だっけ?>ラティ
そういや、RPGの主人公で20オーバーってあんまりいない気がするな。
そうだったっけ!? 15ぐらいだとおもってのに…
あの星は精神年齢幼めなのかな。
>>66 ちょっとまて、ラティあの外見で15は無理がありすぎるぞw
>>65 オスィ!公式設定は19歳。
まぁ大差無いけどな。
公式設定で年齢決まってるキャラ
ロニキス(36)>イリア(23)>シウス=ヨシュア(20)>ラティクス=ドーン(19)>ミリー(18)
あとは決まってないよなぁ。
老剣士と女騎士団長と狼と猫がワカンネー
ただSO3の公式設定資料で19歳のラティやドーンは「青年」という表記に対して、
ティニークは「少年」、ペリシーは「少女」という表記。(ちなみにフィアさんは「女性」)
とりあええず猫と狼2人は18以下は確実っぽい。
まぁ公式絵の見た目からしてティニ=18・ペリシー=17くらいじゃない?
女性表記なフィアさんは19歳が青年で大人扱いな所からして19〜20くらいかな。
アシュレイ(60)>ロニキス(36)>マーヴェル(25)>イリア(23)>シウス=ヨシュア(20)
>フィア=ラティ=ドーン(19)>ミリー=ティニーク(18)>ペリシー(17)
ぐらいか。
こうやって見ると、1のキャラは20前後に偏っているなぁと思う。
>>69 アシュレイ60って行き過ぎじゃないか?54くらいがいい。
>>69 >マーヴェル(25)
マーヴェルの中の人はヨシュアの妹ですが…。
そんなんマァヴの外の人だろ多分
>>72 それだったらエリスって表記だろ。
マーヴェルの見た目は普通に20代中〜後半だし。
体は25,頭は14くらい…。ギャップに苦しむんだろうな。
見た目よりだいぶ頭の悪いマーヴェルたん(;´Д`)ハァハァw
( ゚д゚)ハッ! カエルを装備できるのもそういうわけだったのか!
カエルは趣味です
>>78の意味がわからんかえる装備は「子供専用」とかいう設定があったっけ?
>80
頭悪そうってことだろ
身体は大人!頭脳は子供!!
>>80 あの容姿でカエル頭に乗っけてたら(´∀`)
…それはそれでかわいいかも
レイヴンオーブって寝るときもふよふよ飛んでるんだろうか。
マァヴ萌え勃発か
寝る時だって回ってるだろ。
食事のときとかも余裕
入浴中だって朝飯前だろうな。
リンクコンボもリンク数が増えるだけじゃなくて,技同士をなめらかにする
ような要素があったらおもしろそうだね。最初は隙が大きいけどスキルレベルで
モーション自体も変化していくとか。んでそのうち新しい技として閃くとか。
>89
スーファミでは無理だろうな
リメイクが出ればやって( ゚д゚)ホスィ…
フィアと飛翔剣の話って公式設定あったっけ?
あれどう見ても騎士の技ってイメージじゃないし、ほかに飛翔剣使ってる
騎士いないっぽいから、なんか特別なエピソードでもあるんだろうか。
アームドナイト
スレイヤー
サーグェン
グラディエーター
他に4キャラもいるじゃないか
意外とメジャーな技に違いない
スタオー英語化パッチゲトー。
衝裂破→Rift Waveになってたり、紅蓮剣がBlaze Swordになってたりする。
ドーンの好物が9oz Steak、ラティの好物はHoikoro。
声も英語?
>>94 93じゃないけど、声は日本語。
ていうか英語化パッチ手にいれて一回インストしてやってみたけど、
俺英語激しく弱いからすぐ外しちゃった。
>>93 ホイコーローはそのままなんすね。おムスビとかどうなるんだろ。
omusubi? rice ball? やっぱrice ballかな。
暇なら確認キボンヌ…とか思ったけど、その2人しか出してない所から
多分序盤だと思うんでやっぱいいや。
おムスビ作成難易度なぜか高級料理並に高く設定されてるから
調理スキルも高くないと作成できなくなってるし。
SO1の世界ではおムスビの価値なんであんな高いの…?
98 :
93:04/05/28 20:46 ID:???
>>97 落としたところは違うけどたぶんそれだと思う。
タイトル画面にDeJap 2003って書いてあったし。
ラティ・ミリー・ロニキス・イリア・フィア・マーヴェル・アシュレイ・ペリシーで進めてみます。
99 :
93:04/05/28 20:56 ID:???
途中で送信してしまった・・・
ちょっと聞きたいんだけど、オタニムでバンフ殿ファンから
買える本ってどーじんだったよね?
だとすればどーじんは書き換えられてるっぽい。
Stalkers Comic (Item)
Fan art. Written by fans of the hip boy-band, Stalkers.
になってる。
別に英訳なんてどうでもいい。
リアル厨房ハケーン
ドラクエ6の発売ともろにぶつかったソフトってこれだっけ?
それともファンタジアだっけ?
アメリカン的にはどうなんだろう。2は結構ページ見かけるけど。
>>104 dクス。
考えてみりゃ同じエニックス同士だし、ぶつかるわけがないなw
小学生の頃「今世紀最後のオリジナルRPG」って言葉に
意味も無く感動してた
ワラタ
リメイクするならとりあえず死体女を選択で仲間にするかしないか選べるようにしてほしい。
ヨシュアかアシュレイどっちかいたら強制加入なんて…(鬱
こいつのせいでエロ可愛いペリシーたんを仲間に出来なかったときは殺意が芽生えたし。
イチイチ毎回消滅させにいくのめんどくさい上に、
ヨシュアがないと消せないなんて…
アシュレイが必要で羽男と死体女イラネな自分には苦痛でしかない。
漏れとしては奥義継承後のアシュレイを消したい
>>97って無料?
うっかり落としてしまったから心配…
ヨシュアいなくても消せるんちゃうの
113 :
NAME OVER:04/05/30 14:58 ID:2/ZDFSNW
消せるよ(選択肢あり)
中学生の多いスレですね
>>113 実際ヨシュアがいなくて、あいつがいる状態でやってみろって。
選択権でエリスの方を助けるを選んでも
死体女が強引に止めて、強引にパーティ内に居座るから。
あの糞女勝手にパーティに入って消し去ろうとしても
強引に居座るんだもんな。マジむかつく。
マジでー 覇王攻略本め、やりもしないで書きやがって!
>>116 いや、覇王の記述は死体女を消せるのは
「羽男がパーティにいる場合」と「死体女がパーティにいない場合」
ってかいてあるから、覇王のは実際間違いじゃないぞ?
上2つの条件を満たしていない「羽男がいなくて死体女がいる場合」
つまり爺さん仲間入れて羽男は捨てて、死体女が勝手にパーティに強引に入ってきた場合は
どんなに消し去りたくても、消す事はできないんだよ(鬱
マーヴェルそんなに嫌?七星奥義けっこう強いのに(´・ω・`)
髪型がすきなのでOK
「氷を氷を氷を」がすきなのでOK
でもマーヴェルって暇人orレベル上げ好きな人向けキャラだよな。
117じゃないけど、俺もマーヴェルは戦力面で見たら嫌いな方のキャラだったりする。
育成にやたらと無駄に時間かかる。
これはイチイチ奥義開花させないと他キャラと比べて思いっきり見劣りする
イリアやシウスも同じだが、マーヴェルはそれ以上に手間かかるよな〜。
2・3周目以降のさっさとクリアしたい場合って、
イリアやらシウスやらマーヴェルやらの育成にかける時間をやめて、
成長早いキャラ、それこそ奥義すらいらない低レベルで十分強い技を覚える上、
ステータスの関係上レベル以上の働きをするティニークやら、
通常攻撃のダメージすごすぎてレベル上げで覚える技すらいらないフィアあたりを入れてやると
レベル上げ最小で奥義もリングコンボも無くても十分だし、クリアタイムも縮むしねぇ。
しかもこいつらレベル上がったからといって、他キャラに見劣りするわけでもないし。
>>118 奥義どうこう以前に死体女はキャラが嫌いなのでどうしようもない。
キャラがあわないってのは仕方ないね。おれも2のノエルとかレオンとかエルネストとか
セリーヌとかアシュトンとかプリシスとかはどうしても好きになれなかった。
つーか、この辺のパーティー編成の難しさが1の醍醐味だと思うが
シウスかアシュレイを入れないと奥義が取れないフィアとかもいるしな
>>124 それは別にいい。フィアは大好きだし、奥義なんざなくても十分強い。
でも嫌いなキャラが勝手に入ってくるのはなぁ。
まぁメインキャラ(ロニキス・イリア・ラティ・ミリー)で嫌いなキャラが
いる人とくらべたらずっとマシなんだろうけど。
特にイリアだと長時間一緒にいるし、イベントでも顔しょっちゅうだしてくるしな。
つーかフィアの奥義使えなくないか?
個人的には前方に三連発するのが
もの凄い強さだった記憶がある
レイブンソードだけで十分強いしな…
>121
マーヴェルは奥義なんて使わんだろ
「氷を氷を氷を氷を」で敵の攻撃を邪魔してくれるのがすげー便利だ
そういやフィアは脱獄ルートでもヨシュアが固定だっけ
ヨシュアを外すとフィアが勝手についてっちゃう
あの二人怪しいな
>>128 よくみろって。 リ ン グ コ ン ボ も 不 要 ってかいてるだろ。
ていうか低レベル時はリングコンボ×4するほどスキルあまってないし。
リングコンボ×4習得に一体どれだけスキルポイント無駄に消費するとおもってるんだw
氷を〜は連射ハメしてこそっだからマジイラネ。
しかもマーヴェルMPすぐなくなる上、なくなった後の通常攻撃カスだし。
実際低レベルで進めてみればわかると思うけど、
IC殆んどやらず、音楽も当然覚えないでクリアするし。
リングコンボ4連射前提、そんな音楽習得MPバカバカ回復が前提でやっと使えるキャラより
リングコンボも音楽も全くいらないで十分強い低レベル攻略向けキャラのフィアやティニがいるから
俺はそっちのキャラの方が圧倒的に好きなだけだ。
ところでリングコンボって何d(ry
おーけーおーけー、マーヴェルは糞キャラと。以上。
リングコンボをしらんのか!
怒りのイカリング攻撃ー×4
>>133 あれ?名前間違えておぼえてたかな。
まぁ前後の文章で何の事かは多分わかると。
>>133 たしかSO2の技同士を繋げる装備。
SO1のリンクコンボの代わりだな。
SO2から入ったやつならそっちで覚えそうではある<リングコンボ
氷を氷を氷を水を氷を氷を氷を氷を
フィアは死にやすいと思うが
>132
好き嫌いは勝手だが、
極端な低レベルアタックしない人=暇人orレベル上げ好きな人と
言いきるのはどうか
というかなんでそんなに必死なん?
でも普通にプレイしてると奥義もリングコンボもいらねーぞ?
タレント発動すると決まってフリーズするんですが,バグ?
仕様といいなさい
そうしよう
シウスの奥義のセリフってよく聞き取れないんだけど。
虎のやつな
つうか普通にやるプレイヤーならリンクコンボ3回以上にはしようとするしな
>>149 ヘタレ意外なら2個あれば十分だと思うが
クリアするのに必要な分の話じゃないが?
いや、普通1回目ならともかく2回目以降はへたれ以外しないでしょ。
マーヴェルみたいな糞キャラ使ってるなら必要かもしれないど。
おまいら話割ってすまないが、マーヴェルってリンクコンボやらよりも
むしろあの武器作成の半端じゃない手間が嫌いで他キャラ使用してた俺は少数派か?
他キャラは最強武器つくれなくても、刀鍛冶一人に覚えさせときゃそれなりにいい武器装備できるのに
マーヴェルだけ要カスタマイズで、これしないと刀鍛冶でみんないい武器持っててつよいのに一人だけショボイ事になってる。
しかもオリジナリティ最初から持たせようとしたとき、イベントの長さが(;´д`)
あの長すぎるイベントリセットして5回みてそれでも手に入らなかったんで無しで進めたけど、
まさかオリジナリティ開花あんなメンドクサイとは思わんかった。野生の勘とかは開花簡単なのになぁ。
>マーヴェルみたいな糞キャラ使ってるなら必要かもしれないど
こんな精一杯の嫌味をいれようとするから
必死だとかいわれるのになw
>>153 ノシ
>>154 オレモナーを忘れずに。
いちいち突っかかってくるおまえも必死すぎだが。
156 :
154:04/06/02 22:28 ID:???
>>153 IC好きな人なら頑張るとこだけど、そうでない人ならメンドクサイよな、確かに
イベント長いってのは大体のキャラがそうじゃない?
プレイヤーが簡単にリセット&ロードでタレント量を調節できないようにする処置かと。
漏れはタレント開花でSP一気にもらうのが好きだからタレント少ないほうがいいけど。
タレント全部埋められるのはマーヴェルとミリーだけだし。
ICはものによるよなぁ。
執筆とかは割りと簡単にできて楽しかったけど、
オリジナリティのタレント開花と最強武器作成はひたすらおんなじことの繰り返して
しかもどっちも確立低めでやたらと作業化してマジでツマランかった。
BSの調理と錬金の楽しさの差ぐらいある。
>>156 俺と逆だなぁ。
2はマジでタレント開花超簡単で手軽だったんでガンガン開花してたけど、
1ではメンドクサイんで最初持ってるのだけでみんな頑張ってるよ。
その方が天性の才能みたいでおもしろいなぁとも思って。
それで激しく似合わないIC担当にされたキャラもいたけど。
全然話の流れと違う話でスマソだがエミュでプレイしてて、画像が所々だけ表示されないところがある。
EDでアシュレイが剣を刺したり、ペリシーのドリームコンボ(だっけ?)の10HIT以上とか、
カードアイテム使用のところとか、これって見る事不可能なの?
性能の良いエミュ使え
>>161 え?私だけなの?
参考に使用エミュ教えて。
>>160 これだけ見るとアシュレイ何を埋めたんだwッて感じだな。
モザイクがかかるほどヤバイ物を生めるアシュレイ…w
スターオーシャンのグラフィックパッチ作成時に、
表示されない画像は報告してくれ、って作成元が要請していて、
その部分は報告されたものだと思ってたが修正されてないのかな
>>162 あーすまん適当な発言しちまっったよ
こっちはSnes9xpp SE' 040504だけどそこまで進めてないから確認できない。
でも
>>164のが原因だとしたらどのエミュでも無理なんじゃないかな。
そ、そうなのか、私はzsnesw1.31Bつかってるけど。
他にも見れないところある。
まぁ何はともあれカードアイテム(アートでできるガッツ上昇とかの)ができたら
>165試してホスィなぁ。
というか私がグラフィックパッチ作った人に報告したいけど、
作成した人って外国人だよね?英語は弱いのでだめぽ(´・ω・`)ショボーン
おまいらROMはもちろん自分のカセットから吸い出したんだろうな。
流れを強引に変えてみる。
俺は兄妹エンド見たさにいつもヨシュアとマーヴェル入れてる。両方使えないけど。
俺以外にこんな奴はいるだろうか。
>>169 兄妹エンドっていくつあるの?おれいっつも草原になっちゃうんだけど。
>>166 ステートセーブでもいいんでセーブデータうpしてくれたら今すぐにでも試せるよ。
そういえばSnes9X1.42くらいからはS-DD1(だっけ?)が解析されて
グラフィックパックいらずになったからもしかしたら表示できるようになってるかも。
あっ、zsnesだからステートセーブは使えんか・・
エミュの話したくない人は
>>169から続けてください
俺はなんか兄妹がシルヴァラントにいた気がする。
それで妹を探しに行くヨシュアとついて行くマァヴ。
そんなに好きってわけじゃなかったからよく覚えてないけど。
フィアが仲間にならないのが痛い。
>>172 ステートセーブってリアルタイムセーブの事か?
zsnesだとSO.ZS4とかいう形式で保存される
(4は1〜9とかセーブスロット番号で変化、SOはROMの名前)
というかSnes9Xって愛用してる人多いね〜
やっぱ日本語エミュだから?
>>174 シルヴァラント(雪降ってる町な)ならヨシュマEDのバッドED
でもヨシュア一人でいって旅にでてマーヴェルが「さようなら兄さん」で終わりのはずだが?
グッドEDはポートミスで二人一緒に旅立ち
ヨシュアがマーヴェルに「あなたは何となく妹に似ている」って感じで話してマーヴェルがうれし泣きする。
俺はヨシュアとマーヴェルのEDはどうでもいいけど、
シウスとフィアのEDがGOODED・BADED共に好きだ。
BADEDで一人帰りを待つ切ないフィアたんも好きだし、
GOODEDで騎士の立場を捨ててシウスと一緒に旅に出ちゃうフィアたんも大好き(←フィアばっかだな
>>175 >GOODEDで騎士の立場を捨ててシウスと一緒に旅に出ちゃうフィアたん
何それ知らないぞ!やっべ
このスレみて気づいたんだけど…
もしかしなくてもヨシュアって使えないのか?
結構強いほうだとばかり思っていたけど…
性能も性格も使えません
>>177 攻撃術師としては強力魔法をMP消費たったの3でぶっぱなす上、
弓による通常攻撃援護もやたらと強いロニキスに圧倒的に劣り、
回復術師としては、回復魔法がキュアライトとキュアオールのたったの2つしか習得しないんで
この2つ以外にも「フェアリーライト」「フェアリーヒール」「ディスペル」「レイズデッド」を
習得する回復スペシャリストで攻撃もそこそこできるミリーたんに圧倒的に劣る。
2のノエルはレナの代わりとしては十分だと思った俺でも1のヨシュアは使う気にならない。
キャラもロニキスやミリーの方が好きだし。
>>176 ガンガレ。SO1全EDの中で一番見る難易度が高いEDだ。
>>177 通常攻撃が死ぬほど糞。
なんだよ「とぉっ」って。やる気あんのかばか。
あと回復呪文も中途半端でフェアリーライト覚えないし。
「ィクスティンションヌッッ」って発音には殺意を覚えた。
あとあいつどんな格好で寝てるんだろう…。
ヨシュアの絶頂期はパージ神殿からミリーが育つまでの短い期間
ミリーの加入を遅らせればちょっとは伸びるが、お守りの入手が困難になる罠
そういやミリーの加入が遅れる条件ってなんだっけ
>>182 シウスがパーティにいなくて、かつヨシュアがいる場合。
逃亡フィアを仲間にするとヨシュアがいやでも勝手についてくるんでこの状態におちいるな。
アシュレイは仲間にしても、ヨシュアさえ仲間にいれなければおk。
シウスは仲間をにしたら、ヨシュアいようがいまいがミリーたんには確実に早めに会えます。
ミリーたんはシウスがすきなんでしょうか?
俺的にはミリーたんはラティかティニあたりの方が好きだが(何の話だ
あ、ゴメン、それまで誰も仲間に入れなかった場合が抜けだ。
その時も早めにミリーたんに合えます。
今日のスレの伸びはすごいな…
自演だろ
>>175 日本語というのもあるけど
現時点でほとんどのエミュより性能高いからかな。
多分
>>187を見てためしに使ってみようとSnes9xpp SE' 040504で検索かけたらダウソするところ
ひかかったのにダウソ先がもうなくなってた(鬱
しょうがないので、今つかってるエニュの最新版に変更してみたけど、
やっぱ一部モザイクがかかったままだ。ハァ。
>>189 マジでありがとうございます!おかげでダウソできました。
こっちのエミュレータ使用方法勉強してもう一周SO頑張ってみようかと思います。
というかSOEDコンプリートの為にあと1周はやるつもりだったので丁度よかったです。
いいかげん失せろよエミュ厨共
>>190 SRAMファイルはどのSNESエミュでも共通で使えるから
zsnesで使ってたの使えばすぐクリアできるだろうけど、
もう一周するんならがんがれ
>>192 マジっすか?じゃあSRAMでモザイク確認の方はすぐできるな。
度々ありがd。
>>191 俺もこれで最後にするよ。
>>175 そうだったような気がしてきた
ごめんな、悪気はなかった
いまは反省している。
>>195 いや、謝るるほどのことではないっすよ?w
気が変わったわ。ここで死んでしまいなさいな!!
>>198 サキュバスたんかよw(;´Д`)ハァハァ
でも彼女を倒すとなぜか彼女には似合わない三節棍を落とします。
前後責m
203 :
NAME OVER:04/06/05 22:30 ID:bjQ3vL/H
そしてアナr(ry
>>204 返事書きたかったけど、ここでエミュ話はもうだめぽーってなってたんでレスできんかった。ゴメソ。
この話の続き(ていうかお返事?)は…倉庫兵たんのうp板を借りさせてもらってするよ〜。
>>207 そこキャラ解説の人物関係がイリアが異常に人気ありすぎて引いた。
あ、イリアがダメとか言ってるわけじゃないよ。
最初から「ここ人物関係は私がイリア至上なんでイリアさんは全体低に人気者のモテモテです!」
って開き直ってかいてるなら別にいいんだけど、
ただ客観的に書いているようにみせて全体低にイリアびいきしてる所がちょっと…
イリアこんなパーティ皆から人気あるキャラじゃないだろって感じ。
イリアよりミリーのほうがいいんですが
ミリーよりティニークのほうがいいんですが
ティニークはどこの出身なんだ?っていうか大陸少なすぎだろあの星。
舞台にならなかった国とかほかにもあるんだろうか。
>大陸
地球だって6つしかないが
>>206 もしよろしければ、解決法と倉庫兵たんのうp板をメランで教えてもらえませんか?
教えていただけたらお礼申し上げます
迷惑でしたらスルーしてください
>>211 俺はミリーとティニークはどっちも大好きだな。
イリアはいらないけど。
>>214 おい、なにか君勘違いしてないかい?
俺(
>>206)は最初に画像みれねーって言ってた奴
(>159−160、>162、>166、>175、>188、>190、>194、>206)だよ?
>>204はてっきり日本語エニュを進めて教えてくれた人だと思ってた。
で、結果は画像みれるようになったよ〜ただ今度はセリフが表示されないけど。
ていうか解決方法も何もこのスレの流れを全てみていただければ解ると思うんだけど。。。
ちなみに>206でいってる日本語エニュを教えてくれた人へのお返事はすでに
倉庫兵たんのうpBBSで返信&お礼
(大したもんじゃないけど、SO1で一番見るのが難しいシウフィアGOODEDのデータ)
をあげただけ。
219 :
218:04/06/06 19:53 ID:???
もうスレッドごと削除したけどね。
220 :
NAME OVER:04/06/06 20:51 ID:1q0txKLV
tri-Ace articleってサイトどこ行ったの?
久々にプレイして、攻略法見ようと思ったら404だし。
移転した?もしかして閉鎖した?
閉鎖したよ
222 :
204:04/06/06 21:00 ID:???
>>218 自分は
>>161,165,171,172,187,189,192,193だよ
倉庫兵とやらはどこなのか知らんけど
>>222 >倉庫兵たんのうpBBS
>160のリンクのURL削ればHPTOPに逝けるよ。
というかマジで倉庫しらない人いたのか…
>>223 んなこと言われても知らんもんは知らんのです
>>222 あ、ということはダウソしてないのか。
まぁとりあえず倉庫兵たんのうpBBSに移動しましょう。
これ以上の会話はそっちで。。。
別にここでやってもいいんでねーの?
>>225 204じゃないけど、ダウソさせてもらいますた(204スマソ)
シウフィアグッドエンドってこんなんだったのか〜。
初めてみたよ。ありがd
「俺とおまえはいつだって対等だったはずだろ?」
このセリフにしびれた。変にいちゃつかないところが特に好き。
やっぱ1はこうじゃなきゃな。2以降の流れはあんまし好きじゃない。
「私じゃ駄目か?私は、おまえの背中を追っていければそれでいいから」
フィアタンしおらしいーーー!!どうしちゃったんですか?!
シウスじゃなくて俺にいってくれよ(;´Д`)ハァハァ
232 :
222:04/06/07 00:21 ID:???
>>225 とりあえず頂きました。わざわざありがとう。
SO1ファンがこんなにいたとは嬉しい
SO1ってアメリカでも売ってる?
そんなこときいてどうするんだ
現地で確認汁
うん
(´・ω・`)ショボーン
このゲームって誰が主人公よ。
>>241 セカンドの主人公の父親との噂もあるラティクス=ファーレンス、愛称ラティです。
>>242 あれ?2のオープニングでロニキスってはっきり言ってなかったっけ?
>>243 SO1は制作当初、ロニキス編もつくる予定だったらしいからね
>>242 工エエェェ(´д`)ェェエエ工 何でラティなんだよ。ミリーいるじゃん。
ミリーのほうが(・∀・)イイ!
>>241 > このゲームって誰が主人公よ。
公式的にはラティなんだろうけど、シナリオ上は完全にロニキスだよな。
ていうかあのシナリオでラティの何処が主人公なんだ。
重要な部分全部ロニキス(+地球連邦)がいればOKじゃん。
ラティって仲間その1でも全然差し支えないキャラだよね。
別に嫌いなわけじゃ全然ないんだけど、なんでラティが主人公なんだろう?
おっさんが主人公のゲームなど誰が買う?
ましてやファンタジー(スペースオペラ)ですよ
ヒゲのおっさんが主人公のメルヘンチックなアクションゲームならバカ売れなんだけどな。
やつはおっさんなのか?ひげは生やしてるけど王国の若者だったと思うけど。
ヒゲのおっさんが主人公の戦国シミュレーションゲームならバカ売れなんだけどな。
本当の父親がラティっていう説の根拠って何だったっけ?
過去ログ夜目
ペットに恩人の名前付けるなんてどういう神経してんだ
虐待してるんだよ。
本人もイリアに犬のように飼われてた過去がry
バター
ミリーが好きです
>>255 恩人はむしろロニキスでは?
惑星ロークの石化ウィルスからローク人助ける為に
命令無視して違法行為までしてタイムゲート使ってワクチン取りにいったんだからさ。
その後の打倒ジエは2のシナリオ的には
メインキャラ4人(むしろロニキスメイン)で倒したことになってるし。
ていうか主人公やっぱロニキスだよな。ありゃ。
むしろ問題は「ふさふさの尻尾をみてラティと名付けた」とクロードが言っている点だ。
ラティのしっぽは ふ さ ふ さ じゃないぞ!細長いし。短毛だし。
ふさふさしっぽはミリーとペリシーとティニークとシウス…
まぁ後者3人は選択で仲間にならないこともあるから
ふさふさしっぽを見つけて名付けたとうせっていだったらむしろミリーと名付けろよ(;´д`)
×「ふさふさの尻尾をみてラティと名付けた」とクロードが言っている
○「父さんが、ふさふさの尻尾をみてラティと名付けた」とクロードが言っている
×とうせっていだったら
○と言う設定だったら
誤字多いや。スマソ。
フェルプールは猫だろ。
>>262 だとするとなお更ふさふさ尻尾の犬を見てラティと名付けるロニキスわけわからんな。
つーかラティのしっぽって猫というより猿しっぽに見える。
猿から進化した種族=イリア・ロニキス・(実は)ラティ
>>264 しっぽについて,ラティがロニキスに猫のだと力強く否定しているPAがあったな。
あったねぇ。艦長にまで猿と言われてムキになって否定してるやつ。
そんなに猿といわれるのが嫌なんだろうか。
俺たちも猿から進化したのに…
ある意味俺ら猿進化の人間に対する挑戦?w
わかった!
ロニキスはラティのしっぽじゃなくて
ラティの髪を連想したんだよ。
その犬のしっぽはラティの髪に似てたんだよ。
とムリヤリな解釈をしてみる。
って言ってもそのPA見たことないから
「ラティのしっぽに似てた」って言ってたらアウトだ・・・。
269 :
???:04/06/13 10:38 ID:XHpBB8+i
すみません。唐突な質問ですがウ゛ェルガンドの海賊のアジトで真ん中の扉が開かないのですがどうすればいいのでしょうか?
ダッシュ使って・・・だったか
271 :
NAME OVER:04/06/13 11:03 ID:XHpBB8+i
ありがとうございます。ダッシュですか...頑張ります。説明書なしでこのゲームはつらいですね。
ダッシュの存在知らずにやってたのか
面倒そう でも今時のRPGのダッシュと
同じぐらいの速さで歩いてるな
ダッシュ金で買うゲームって他にないよな。
おかげで序盤が辛い
スキル覚えるのってどんな感じなんだろうな。マトリックス風なのかな。
幻想水滸伝には神行法の紋章というのがあったな
277 :
267:04/06/13 18:00 ID:???
>>268 オタニム?
自分が見てないって言ったのは
2でクロードが犬の名前がラティって話をするPAのことね。
278 :
NAME OVER:04/06/13 18:04 ID:XHpBB8+i
ありがとうございます。おかげさまでダッシュでドア壊れました。奥に居た大将をぶち殺せました。大将の部屋の近くにあるミステリーサークルみたいなものはなんでしょうか。下の方に人居るし。
280 :
NAME OVER:04/06/13 19:32 ID:XHpBB8+i
そうですな。こんな事なら説明書つきの買えばよかったっす。
攻略本を買いなされ
282 :
NAME OVER:04/06/13 19:48 ID:XHpBB8+i
探してみます。中古屋だったらありそう。
>>282 いや中古屋いかなくても、アマゾンで普通に買えるよ?
284 :
NAME OVER:04/06/13 20:42 ID:XHpBB8+i
親切にありがとうございます。明日は非番だしじっくりたしなませてもらいますわ。
実機でやってる人もいるんだね
無視しろよ
どうもスカウトの効果が体感できないな〜と当時思った。
ダッシュするとエンカウント上がる気がする
開花させろよ
野生の感開花させてスカウトMAX、メトークス山廃坑1F全回収は基本だろ
ストーンオーシャン
ジョジェ(Joshua Jerand)の奇妙な冒険
石化の海
見たこと無いなぁ。
誰かAAAにメールで聞いてみれば良いのでは?スタオのサイト持っている香具師とかが。
CM残ってんなら公式HPにうpしてくれってお願いすればやってくれるかもしれんし。
というか公式たまにしか更新しないんだしそれぐらいやってくれても良いとは思うんだが。
そこぐらいしか連絡先無いな・・・それで良いんじゃね?
15秒と30秒のがあるのであれば両方見てみたいね
あと発売前か後でナレーション違いってのもあるかも
俺サイト持ってないからだめかなぁ…。
リメイクの際はリヴォースタワーにボスを沢山配置してもらいたい
壁一面の目が敵でレーザー撃ってきたり、強化人間の出来損ないが襲ってきたり。
で、上の件で誰かメール送ったのか?
送った、と言えばお前は信じるのか
微妙
ラティとミリーのコスプレした人が焚き火囲んでたような<CM
SO1リメイクを出すということはSO4への布石ということですね
SOシリーズはもう無理だろ。FD人の話ってか?
FD空間は消滅したんだから続編は普通に可能だけどね。つーか4への布石でしょあのEDは
年末商戦に出せば余裕で50万本以上売れるタイトルなだけに◆eから見れば破棄するわけにはいかんシリーズだろ
実写なわけねぇだろボケが
>ラティとミリーの"コスプレした人"
この場合実写だと思うけど
某サイトの管理人様がCMの件メールしてくれるそうだ。
まぁ気長に待て。
真紅の盾の必殺技ってどんなやつですか?
ソフトないから確かめられない
真紅の盾とかアスモデウスとか
まともに攻撃された覚えがほとんどない
真紅の盾なんか二連戦なのになぁ・・・
スターガードが悪い
なんで?
ボボボボン
ヽ*;☆//;;;”
`☆;;)Д) ガガガガガガガガガガッ
☆* ”☆
これなら満点よね☆
>>324 それイリア足の遅さゆえ、他仲間だけでで瞬札したときなんか、
何もしなくてもいうから
「 お 前 は 0点だ」といいたくなるw
イリアは俊足の部類だと思った
>>325のその時のパーティ予想
猫娘・主人公・イリア・ロニキスで前二人と弓による瞬殺。イリア出番なし。
狼男・主人公・イリア・ロニキスで前二人と弓による瞬殺。イリア出番なし。
主人公・イリア・ロニキス・ミリーで主人公と弓による瞬殺。イリア出番なし。
主人公・イリア・ロニキス・ヨシュアで主人公と弓による瞬殺。イリア出番なし。
>>317 身構えてから、横一線に剣を振る。
広範囲に強力な一撃を与えるのだが、ダメージ判定の出が遅く、大抵先にこちらが攻撃して妨害するため、何もさせず無傷で勝つこともしばしば。
せっかく「真紅の楯」と呼ばれているのに楯がおざなりになっていないか?
楯を駆使すればもう少しどころか、大分有利に戦いを進められただろうに。
ティニが一番足速いよね?
ペリシーじゃなかったっけ
>>330 うん。ペリペリ。たしかにティニもめっちゃ速いけどね。
まぁどっちも普段の操作キャラ(ラティ)以上なんで
とりあえずどっちもはぇぇって印象。
トロップ手前でクラート近くに強制送還され、
ポートミスから戻る時はオタニムからという地獄の時に
バーニィに乗れたらどんなによかっただろうか・・・。
あれはちょっとお使いイベントだよなぁ。
「パッと行く」機能がついてりゃなぁ。
なにそれ
>>335 PS版のTOPであったやつだと思われ。。
中盤のミッドガルズ→ローンヴァレイ→ミッドガルズの
やたらと長い往復を「パッと行く」の一言でショートカット。
GBAにもあったよ
ごめん
リメイクはやらない主義だから
ミリーの顔グラが激カワイイ。
ミリーはツインテールなの?
ぽに
スターオサーン
ミリーのかっこが乞食っぽいのがマイナスポイント
二足歩行でしっぽって何の役に立ってるんだろう。
歩くときには何の役にも立たないだろうけど、プレーの幅は広がるよね。
>>347は>>.346の言いたいこと多分わかってない。
349 :
347:04/06/28 19:07 ID:???
??
>歩くときには役に立たない
だから、戦闘時のアクションが増えるってことだろ?
>>347 そう取るのが一番いいんだけど、
346は違う意味で言ってるんだよ。
そしてその意味はわからないならわからない方がいい意味。
ケツだ、ケツ。
どうでもいいけど尻尾キャラってケツ毛ボーボーだったりするんかな?
サイヤ人みたいなもんじゃないかと。
でもさ、爺さんもやっぱ尻尾はえてんのかな?
………似合わない…………
ローク人全体じゃなくてフェルプールだけじゃないのかな、しっぽ族は。
地球の白人黒人みたいな感じじゃないのかな。
うん。マーブルは生えてなかったと思う。
>>355 シウス思いっきり生えてるじゃん。あいつハイランダーだぞ。
地球の動物のみたいに骨あったら仰向けで寝にくそうだよな。
ロークじゃベッドの仕様とかが根本的に違ったりするんだろうか。
マーヴェルの体って古代ローク人のものだよな?
だとすりゃ地球人な訳だし、尻尾がなくて当然。
地球人=旧異種族?
じゃあルーンは何者?
公式設定ないから推測するしかないな。
こういう風に過疎ってるとカソカソだよね。
2とか3のスレだとすぐに答えてくれるんだろうな。。。
>>359 地球から来たムーア人=旧異種族。
ローク人はこいつらの血をひいてる。
ルーンってのは、原住遺族と呼ばれてる奴ら。
ムーア人が来る前からロークに住んでた種族だと
ゲーム内で言ってた希ガス
ヘェ
どうでもよくね?
設定厨Uzeeeee
ぼくとミリーたんは恋人という設定です。
俺の脳内設定ではペリシーたんは男キャラ全員の肉便所です。
個人的にイリアさんは処女です。
クロードは尻の穴から生まれたのか
>>368 試験管ペイベーなんじゃない?
だいぶ未来の話だし。
ミリーの子
養子
ホムンクルス
クローン
処女妊娠
ペリカンで合成
キメラ
アイテムクリエイション
そうきたか
ミリー:田舎村の出身なので、交わるのはケコーンしてからという風習なので、処女。
イリア:ロニキスとBまでいったが、最後の一線は越えていないので、処女。
フィア:ホの字の男がシウスなため、処女。
マーヴェル:フェザー時は連れ去られて姦された可能性は高い。
今の体も、前の人はヤっているが、この体ではヤったことが無いため、一応処女。
ペリシー:略。
すばらしき世界、スターオーシャン。
↑修正
ペリシー:ヴェルカントにさらわれているが、いかんせんガキなため、
フェラーリが限界。よって処女。
>今の体も、前の人はヤっているが、この体ではヤったことが無いため、一応処女。
よくわからん
>>381 スマン。俺も書いた後に語学力の無さを痛感した。
氏んでしまった本物のマーヴェルさんは大人のレディなのでヤってる、と。
妹さんは、自分の体ではヤったことはあるけど、
マーヴェルさんの体ではヤったことが無い、と。
なんか恥ずかしい。
>>380 ガキか?キャラ絵みるかぎり随分と成熟したナイスヴァデーなんだが<猫娘。
そしてあの露出。
ヴァルカントも(;´Д`)ハァハァしてペリシーたんを強姦したに違いない!
それでなお更人間不信になるペリシーたん。
つかペリシーの服って犯してくれって言ってるようなもんだよな。
しかも合流した時の装備は「ボロボロビキニ」
もはや猫娘は使用済みとしか思えない。
ベビークリエイションLv.1
スキル
???
???
???
必要スキル
●ギシギシ
●アンアン
●ラマーズ法
「いつになったら成功するのかしら…」
なんだと
クロードが出来ました
イリア「こんなの見せたらセンス疑われちゃうわ」
392 :
NAME OVER:04/07/06 00:47 ID:HNgWetNy
>390
オリジナリティ
やせいのかん
395 :
NAME OVER:04/07/06 02:36 ID:6oryr6tD
俺の持ってるROM、バグってる・・・
誰かバグって無いやつおくれーーーウワァァァン
>>395 バグの無いAAAソフトなんてBS以外ではありえん。
エミュのROMだったら板違い。
ていうかそれくらい自力で検索して解決しる。
フィア,ティニ,ペリシー,アシュレイ,マーヴェル
の年齢や身長,体重の公式設定ってどこかにありますか?
ペリシーってミリーより背高いんだろうか。
>>400 フリーズのしやすさは一応まだあると聞いてたんだが誤情報だったのか…
BSだとフリーズすらないんでパーペキなんだよ〜。
>見た目的に
これ見ようによっては「みたもくてきに」と読む人がいるかも
「みためてきに」だろうけど。
買って2年くらいでデータ消えまくりになったんだけど
電池換えるときにデータを避難させとく方法はありますか?
つか、SFC本体に刺しっぱなしにしてりゃデータ消えないくない?
>405
3個全部にセーブしてる状態でゲーム初めて
セーブしようと思ったら一個消えてた
_| ̄|○
電池がないんだろうか…
412 :
406:04/07/06 23:55 ID:???
>407
挿しっぱなしです
>408
中古を最近3000円で買ったんだよ
発売してから10年くらいだから電池は少なくなってるはず…
3000・・・たっかーー!
しっかし電池アボーンとか悲しすぎだしもう完全に過去の遺産なのに
満足に遊べないなんて酷いっちゃ酷いな
左のファイルだけよく消えた
交換頼んでも電池がなきゃだめだなぁ
>>415 俺のは何故か一番右の3番ファイルだけは消えたことが無い
418 :
NAME OVER:04/07/07 13:58 ID:bWaHHMW0
ロークの血をひいているのは
やはり原住民のレッサーフェルプールとかと
交わったからだろうな
間違えた
ローク人がムーア人の血を〜
猫耳(*´Д`)ハァハァなムーア人がいたんだろうな。
ラティが好きだ
公式イラストのクスリが切れかけたような
あの目が好きだ
MEIMUに突っ込んだらきりがないぞ
ドーンがすきだ
不自然なくらい胴が長くて日本人らしい所が好きだ
424 :
設定厨:04/07/07 23:06 ID:???
>>418 ムーア人+レッサーフェルプール=フェルプール ってわけか。
レッサーフェルプールって呼称はフェルプールが後発的につけたのかね?
自分たちに比べて「レッサーなフェルプール」ってイメージだからとか。
だとすると,フェルプールって呼称が登場する以前の「猫耳原住民」のことを
ムーア人はなんと呼んだんだろう?
レッサーフェルプール同士ではまだその呼称が使われてたりするかもね。
>>423 日本人らしいって…
ドーン金髪なのに…
ローク人なのにw
未来の地球人は髪が青いのか。
427 :
NAME OVER:04/07/08 23:43 ID:AZz82oZX
ゲームブックGET記念age♪
しかし自分の大好きな狼男と猫娘は存在をかいてすらいなくてマジで凹む。orz
獣姦プレーはいらんだろ
>>428 狼は狼のくせに可愛いし、猫娘は普通にエロカワイイから
俺的にはそのコンビはいるんだよ。
ていうかそんな事より243ページにあるイリアさんの絵がすごすぎるんですけど(汗
MEIMU氏はイリアさん嫌いなんだろうか…というくらい
変っつーか爆笑ポーズとってる…
電池交換とかもうしてくれないのかな?
久々にやってみたらデータが即消えで全く遊べない・・・
自分で交換してみてはどうだ?
>>430 送ればやってくれる。
データは99%以上の確率で消えるがなw
エミュうわなにするん5v9あ4ま0:−6:アァ――――ッッッ!!
>>430 そういうことならエミュでプレイしても罰あたらんのじゃないだろうか
久々にやろうとしたら
何故か邪魔されてる感じでうまくカセットが差し込めず、
(差込口の中とカセットの中見ても何もなかった。ってか他のカセットでは普通に入った。)
むりやりカセット差してスイッチ入れても全然つかず
30回以上抜き差し繰り返してやっとついたころにはセーブ全部消えましたよ'`,、('∀`)'`,、
もう怖くて他のSFCゲームできない・・・。
>>435 スターオーシャンとかスーファミソフトの最後の方に出たやつは
端子が
--- ----------- ---
ってなってるからでは…
うまく説明できなくてごめん
437 :
436:04/07/09 21:08 ID:???
>>436 いやいやよくわかったよ。
抜くのが怖いんで確認できないんだけど
奥見たときに「他のカセットに比べてなんか違うな」って思ったような。
新しい本体はスムーズに入れられるようになってるのかな。
もう本体10年ちかく使ってるしね・・・。
あ。ごめん。
名前欄間違えてしまった・・・。
エミュってさ,自分のカセットから吸い出したゲームを,
自分のパソコンで遊ぶだけなら問題ないの?
自分のカセットじゃなくても問題ないよ
本体、ソフト持ってるならOK
>>439 カセットから吸い出すのってどうやるの?
本体ソフト持ってるけど電池切れでセーブできないんだよう・・・。
ググればでてくるんでない?
>>430 1000円の小為替同封して送ればやってくれる。
とりあえずスクエニに問い合わせてから送ることを勧めるけどね。
データdだ…
ちょっとおまいら、これどう思いますか?
超エミュからのキャプ
(ORキャプした画像の上レイヤーから自分でなぞってドット打っていっただけ)臭いんですけど。
影のつけ方、色の付け方までソクーリ&大体管理人自作ヘボアイコンとレベルが違いすぎ
&ゲームのドット絵ソクーリすぎ。
ttp://liliyofvalley.ifdef.jp/sozaiya.html 別にエミュからキャプしたアイコンとはっきりとかいてうpしてるだけならいいけど、
(いや、本当は著作権の事いったら駄目だけどさ)
何が最悪って、これゲーム画面のキャプとしてうpしてるんじゃなくて、
あたかも完全自作アイコンとして公開してるところが最悪だと思うんだけど。
なんかパクリって見てて気分悪〜
>>448 うわぁ・・・。こりゃどう見ても自作じゃないね。確かに感じ悪い。
しかしまぁ、こういうのは自然淘汰されるんじゃないの?
>>448 それ、俺も気になってた!
ていうかオラクルの「ドット絵追加しました!」って文章みて見に行って
「なんじゃこりゃ〜(゚д゚;) 」って思ってたんだけど、
ここで晒されたとたんその文章なくなってる。管理人ここみてるんだね。
でもここ見てるならそこのパクリ素材も消したほうがいいと思われ。
まぁそれだとチャネラーというのがあからさまにバレすぎるから
紹介文章の文字だけ先に消したんだろうけど。
451 :
450:04/07/15 07:04 ID:???
あ、スマソ、オラクルの方は俺の記憶違いかも。
なんかTOPの文章とごっちゃになってたかもしんね。
バーニィに乗った状態でガブリエル呼び出して死ぬとバグるよね。
うん
こ
十日
└生 ヌ又石皮車斤!!
ヒリュウテンラライハ
よくもフィアを!
よくもヨシュアを!
ラティってロニキスが死んでもキレるのな。
ロニキスさぁん!!
>>459 つかラティは殆んどのキャラが死んで名前呼んで顔真っ赤にして切れる。
↓死んだらラティが切れる人
ミリー…よくも!! ミリーが戦闘不能
ドーン! ドーンが戦闘不能
ロニキスさん! ロニキスが戦闘不能
目を覚ましてください…! イリアが戦闘不能
シウス…嘘だろ!? シウスが戦闘不能
よくもヨシュアを…! ヨシュアが戦闘不能
よくもフィアを…! フィアが戦闘不能
マーヴェルが死んだなんて俺は信じないぞ…! マーヴェルが戦闘不能
ティニーク…目を開けてくれ! ティニークが戦闘不能
イリアは名前じゃ呼ばないけど、↓のその他適当で使いまわしされるわけではない
一応個別専用ボイスなんで。
後悔させてやるor仇はきっと俺が…! 上記全員とアシュレイ・ペリシーが戦闘不能の時いう事がある。
爺と猫耳嫌いな博愛主義者なのかもね。
そういや、フィアの怒りボイスって聞いたことないな。
シウスが殺られても無反応だった気がする。
好感度は関係ないの?
>462
嘘でしょ!?
465 :
NAME OVER:04/07/20 21:30 ID:Z0y3OIyW
あのースキルPのコード知ってます
エミュの話は無し
スキルPってなんですか?
スキルポイントの事だろ。
わざわざageる香具師には教えてやる必要もあるまい。
PAR使う香具師は糞
だよね。エミュ使ってるやつでもPARなんて使わんよ。
んだんだ
使いたくなる気持ちはわかる
つか俺使ったサポシ
PAR厨≒エミュ厨
エミュって言葉に異常に反応するのをエミュ房ともいうんだがな・・
466の反応がようわからん
何でコードからエミュに飛ぶんだよ
エミュってなに?鳥?
481 :
NAME OVER:04/07/22 20:31 ID:W0Z/bieE
金やステのコードなんて使うもんじゃねぇよ
PARの存在意義は未公開のデータ取り、没データの探索や不可能シチュエーションの実現
(あとそれにたいするプログラムの反応をみる)
ラティ外しはバグ技でもできるのは驚いた。
まだ実現してないが、全員オート化もできるはず
>>481 全員オートよりも2コンで操作したいな
A連射で。
486 :
NAME OVER:04/07/23 13:16 ID:+V0/EW4h
そうかい?
バニーホイッスルは最初っから持ってます
バニーか
490 :
ヨスア:04/07/23 19:43 ID:???
491 :
NAME OVER:04/07/23 20:18 ID:+V0/EW4h
なにげに〜
剣山みたいな敵
あの一族メチャ嫌い
増えるし、愛しのミリーたんがすぐやられるし
やっぱスタオーは夏だな。なんとなく。
確かに高一の夏休みにプレイしてた記憶があるな
俺は冬のイメージがある
俺も夏だな。発売日に暑い中自転車で買いに行ったのを覚えてる。
あと夜が涼しいから星も見るしな。
俺も冬。ミリーとの再会が印象的だった。
ってか、ロークの大陸って春夏秋冬なんだな。
ムーア大陸ってセミ鳴いてるよな
ムーアが夏で砂漠が春
夏の前に梅雨もあったんだけどな。カットされたが。
リメイクしてくれー
一応ちょっとはリメイクされたけど、あれじゃなっとくいかなよね。
新キャラ作れとは言わないけどストーリーをもっと分かりやすくするために工夫してほしい。
で、もしフルリメイクされるとしたらどんな感じでしてほしいよ?
とりあえずジエを弱く
ストーンチェックを壊れやすく
メトークス山〜ポートミス間のマップを倍ぐらいに
シルヴァンショットの弾数を1.5倍程度に
FD人出現
七星の遺跡のルーター、レスフィーナコンビがガブリエ・セレスタになりそう
没になった武器や技(アクアショット)とかキボン。
>>506 それはカンベンしてください_| ̄|○
>>503 とりあえず・・・
・PAを増やす(ティニークのPAキボン)
・バーニィがペリシーがいなくても入手できる。(2の「カモンバーニィ」みたいなの)
・好物以外の食べ物でMPも回復できるようにする。
・ファーゲットでのイベントを追加
されてません
物がなくなるバグが嫌い。
苦労してぺリシー仲間にするところまで持っていったらオカリナなくなってるし。
また苦労してやりなおして、
なんとかオカリナ無くさずぺリシー仲間にしたら今度はバニーホイッスル消えるしorz
オカリナは肌身離さず身につけると吉
うちのはなくならないよ
お前らの運が悪いか
エミュだからかどっちか
憎きラベンダー
お前の面は見たくない
>>517 違うだろ、「その顔はもう見飽きたわ」
だ。
519 :
NAME OVER:04/08/03 23:01 ID:CavHXVu7
設定厨が多いスレはここですか
設定あってのゲームだろ。たしかに
>>518は流れ的に失敗して
キモい印象を出してしまっているが。
521 :
NAME OVER:04/08/04 16:54 ID:2r//lU4Q
リア厨多すぎ
スターオーシャン1の城で流れてる曲の名前ってなんちゅうの?
この曲気にいったんだが、これ一曲の為だけにサントラ買うのもなあ・・・
>>522 18,REFINEMENT かな。なんなら上げてもいいけど。
524 :
522:04/08/06 00:47 ID:???
>523
えぇー?!まじですか!是非とも是非ともおながいします。
526 :
525:04/08/06 01:29 ID:???
パスワードはラティの好物をカタカナで。
527 :
522:04/08/06 01:39 ID:???
523さん、頂きました!どうもありがd!
まさにこの曲です。ありがとう。
やはり戦闘曲に限る。BOSSも聞いてると結構気に入ってきた
あと寒そうな曲とか神秘系のがいい感じですな。
>>525 どうでもいいけど、俺がもってるやつと全く同じ重さ、全く同じ長さだった。
同じ人が作ったやつなのかな…
この自作サントラ作った人神だよね。
readmeがついてる直録のやつでしょ?
よくやるよね
>>530 readmeくらいなら普通どれにでも付いてるとおもうから同じのかはワカンネ。
まぁそれはいいとして、マーヴェルって作品中美人いわれとるが、
イリアの方が美人じゃない?MEIMU絵の立ち絵みると
マーヴェルって美人所か並以下にしかミエネ。イリアは立ち絵超美人だけど。
ミリーがマーヴェルの美貌を絶賛するPAはあるが、
イリアについての感想は皆無。
>>532 いや、だから“作品中言われてるけど”って書いてるじゃん。
言われる割にはMEIME絵の立ち絵はブs(ry)じゃない?
まあMEIMUだし
むしろツッコむならペリシーのステータス画像
なんかあんたら気持ち悪いね。キャラに本気で恋しちゃうってタイプ?
むしろ君に恋をした
うわ、レインボーダイヤが消えてる!?
まだ闘技場Aは勝てねえし・・・マンドクセーよ畜生
なにこれ、バグ?
闇に葬られたに一票
やっとマーヴェルせんせのカスタマイズがレベル10いったのに・・・欝だ
こういうことってよくあんのこのゲーム?
ホーリィオーブを作った瞬間フリーズ。
最初からやり直した。しかし我ながら
よくやり直したよ。厨房の頃はそうだったな。
今は投げ出すと思う。
フリーズが多発するゲームってのは、中のプログラムの品質が悪い
と思っていいの?おれプログラムとかさっぱりわかんないんだけど。
>>541 解る解る。マーヴェルって味方キャラでぶっちぎりの育成のメンドクささを誇るよね。
>542
そうとも限らん
が、スターオーシャンの場合はデバッグが十分されてないだけだと思う
>>544 なるほど。3もなんか回収とかしたし、人手が足りないのかな。
足りないのは時間だと思うよ
やる気も足りない
実際20人くらいしかいないんだろ?あの会社。
スキルの使い方がまったくわかりません。
教えてくれませんか?
エミュなんで
釣りかよ
釣りと見せ掛けてマジです
スキルギルドの人が詳しく教えてくれるよ。
調理やら鑑定、刀鍛冶もですか?
とりあえず見てみます。
ありがとうございます。
教えてはくれましたけど、よくわかりません。
何か特技のところに出てくるのでしょうか?(音楽などみたいに)
>>554 ちょっと質問がよく分からないけど、スキルを使うことはできない。
いくつかのスキルを習得した結果覚えるの音楽などの「特技」。
特技の使い方なら、町の人が少しずつヒントを教えてくれる。
調理ができればあとはだいたい同じ。カスタマイズだけはちょっと特殊。
ってか、ゲームってこういう適度な「分からない」過程を楽しむものじゃないのか??
そうですね。甘えてました。
自力で何とかできるようにします。
ありがとうございました
スキル使わなくてもクリアできるよ
>557
ダッシュ
すいません、質問させてください。
アストラル洞窟に「このスイッチは関係ないようだ」っていかにも怪しい
スイッチがあるんですが、あれいったい何なんですか?
なんか特技とか使うんでしょうか。
こうやって考えるとスタオ1は容量がもっとあれば
新しいイベントとかダンジョン増やせたのに(´・ω・`)
シルヴァラントは隠しダンジョンもう一つあるだろうと
長時間探したことも
何でイリアさんはナックルつけても蹴りますか。
>>561 TOやロマサガスレみたくハックロムをつくって遊ぶって手もあるが
オレはやってみたいがスキルがOTL
ダッシュはレベルによって速度を変えてほしかった
レベル10でばーにぃのダッシュの早さで。
>>561 だからこそこの作品のリメイクを望むんだよ
3を見てりゃリメイクしたとこでどんな結果になるかわかりそうなもんだ
ダッシュはスタミナボーナスがおいしいから優先的にあげてたな
>564
海賊退治出禁
海賊退治は行わずに進めたような覚えも
それは有名な、覇王攻略本の大嘘では?
シウス
つるはしで扉開けられるんじゃなかったのか
すみません、無理です
>>570 いや、俺の記憶では無視して行けるはず。
というか放棄するんだっけな?そこん所はうろ覚え
20回くらい宿屋に泊まったらいけるような…
シウスがキレて一人で海族倒しに行くって話だっけ
検証中・・・・・・
"果報は寝て待て"を選択後、40泊ぐらいしてみるが船が出る気配なし
他になんか特別な条件があるのか?
シウス
>シウス
メンバーに入れてある
てか80泊ぐらいしてもなんの進展も無いので検証終了
ほんとに海賊退治イベント放棄できるのなら誰か詳細キボンヌ
明日の夜あたり試してみるか・・・
あと確か、俺のときはシウスはいなかった覚えが。
なぁ、なんかオープニングで星爆発してたけどそんな兵器があるんだったら
なぜファーゲットに打ち込まないんだ?なんでいつも少数での肉弾戦なんだろう。
>581
もう1回やってこい
age
いい加減恋愛事情もボーイズビーから抜け出して欲しいね・・・
マーヴェルのオリジナリティ開花させるのに
何回くらいカスタマイズした?
ペリシーにバイオリン2使わせて
100回以上はしたと思うんだが全く開花しないよ・・・
>>585 マーヴェルはオリジナリティの初期率・開花率共に低い上に
闘技場バグで武器増加でらくちーんもできないから、
俺なんて200回ぐらい我慢してやってたがもう途中で忍耐力が持たなくてやめた。
最強武器作成事態がめんどくさいのに、他キャラよりも数倍手間かかるのがなぁ;
レインボーダイヤ複製のほうが武器を闘技場で増やすより早いと思うが
>>587 そうかね?ICって運次第だから10回連続で失敗とかザラじゃん。
闘技場1回戦入ってすぐわざと死亡。これの繰り返し。
わざわざ複製を誰かに習得される手間もかかんないじゃん。
アートLV10あれば20回試行すれば5〜10個は複製できるけどなぁ。
金が余ってるならこっちがまじおすすめ。
整頓で調整すれば連打できるしな。
最も俺もバイオリン2使いながら
20回試行>>リセットロードを4〜5時間繰り返したけど開花することはなかったなぁ。
やっぱ開花率の方が問題なんか<マ
たしかにマーヴェルもオリジナリティ開花させるの面倒なんだが
ミリーも同じくらい面倒だと俺は思う。
どっちも元のアイテム複製可なのはいいんだけどなぁ
おまもり作れneeeeeeeeeeeeeeeeeee
>>591 つかお守りなくてもラティ使う上で別に困らんよ。
なんでミリーにおまもりカスタマイズで作らせた事一回もないや。
マヴェのオーブはカスタマイズで作れないと
初期の激ヨワヨワ武器装備し続けることになる。
そうなるともうよほどマヴェ好きじゃないと、マヴェ使いたいと思わないし。
やっぱ強めの武器手軽に手に入って、しかも初期の通常攻撃の時点で強すぎるフィアとか最高。
フィアの場合、デスブリンガーとかわざわざ作っても使わないしね
ブラッディソードの吸血っぷりは見てて楽しいが
ところで、何でフォースソードは二振りあるんだっけ?
うん
不自然に2本
さも当然のようにフィアも装備できるし
・・・・・・ああそうか、それで終盤以降狂ったように強いのか
フィアは処女
おまもりなんてPAでおKだろ
皇竜奥義覚えようとするとオリジナリティ開花を余儀なくされる訳だが
俺は結構簡単にマーヴェルのオリジナリティ開花したような気がするが…
このスレではマーベルって嫌われてるのな。
ただのパンチでラティよりもデカイダメージを叩き出したのを見た時、
思わず感動したもんだ。
マーヴェは初期タレントでオリジナリティ持ってなければ即リセット
面倒だが、開花させる手間に比べれば遥かに楽
戦力的に一番ヘタレは誰なの
ド(ry
イリアこそが処女
>600
粘着がいるだけ
○ マーヴェル
× マーベル
◎ ジェ
× ジエ
×ロニキス
△エロニキス
もうがまんできん
もういこう
うっ
ワロタ
それでドラマCD作れそうだな
名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 04/08/28 08:56 ID:fhq4j9Hq
というのは冗談でPS2でスターオーシャンの移植orリメイクらしい
ヴァルキリープロファイルも移植orリメイクするとか なんとか
615 :
NAME OVER:04/08/28 16:01 ID:xiMJzsxK
リメイク発表キター
ザ・プレの小さい記事の事か?>リメイク
それともクリリンのことか?
デマだろ
リメイクと称してムービー2,3個追加とかだったら萎えるな
VPならムビ追加(I.G化?)でも喜べるかな
でも1は不足した分を補完して欲しい
2Dのまんまでもいいから
SO1で容量削除されたのって何だっけ…
シルヴァラントの入れない遺跡とヴァン王国のダンジョンは覚えてる。
>>621 シルヴァラント遺跡に「何の意味もないスイッチ」があった。
とりあえずファーゲット編をもうちょっと掘り下げてくれ。
>>621 容量不足かどうかは分からんが
ティニのPA
三味線
ドーンにステーキを食べさせる機会
三味線はデータでROMに残っているよ。
演奏するとちゃんとフォルが増減する。
ティニはノエルっぽいのだがなにかつながりがあるのか?
>>626 たしか従兄弟だという記事をどこかで読んで記憶がある
リカントロープとネーディアンが従兄弟なんですか
ネトゲーだからなんでもあり
ノエルはネーティアンとフェルプールの合体じゃなかったっけ?
てかそれ以前に似てるか?
むしろ好物がオオトロと同じで半分フェルプールだからむしろノエル=ペリシー
むしろドーンと似てると思う。
あるサイトで1のキャラに2のキャラの服を着させたイラスト見たけど
ノエルの服着たドーンにワロタ
ドーンって一緒にいる時間短いからあんまりイメージわかない。
当初作る予定だったところ全部つくって完成したら5割増しくらい遊べそう
つーか最初から全部つくっとけよ・・・発売くらい送れてもいいからOTL
出たのがSFC末期だし
遅れたら売り上げが伸びないと判断した可能性はある
容量的にはどうなのか
あれで48M使ってるから結構ぎりぎりっぽい
声は相当削れる
リメイクするならシークレットタレントの開花率は上げて欲しいな。
オリジナリティだけでいいからさ。
リメイクするならまずバグを徹底的に潰してほしい
。・゚・AAA・゚・。
三味線とか出さない意味が理解できない。
データに存在する没アイテムまとめて七星の遺跡に出せって。
誰かスターオーシャンセカンドストーリのモナー板版を作れる人いませんか。
↓こんな感じの。
フェイト
∧、,,∧)
〃,ヾヽヾ
( ´∀`)
(`"-|゚|-)
|二l|二l|
(__)_)
このスレではセカンドは取り扱っておりません。
>>642 なぜ2NDの話題をここに振るw
そしてAAは2キャラでもないフェイトだしw
セカンドなのにフェイトとは之如何に
∧、,,∧)←これが気になる
今タトローイで闘技場やってるんだけどさー。
ランクAクリアするのって大体どれくらいLv必要?
ラティLv28、イリアLv33、シウスLv31まできて全員ランクAまで上げたけど、勝てない。
七星奥義は覚えたのに・・・
・・・・ストーリー進ませたほうがいい?まだアストラル行ってないんだけど。
>>647 そういやラティでやってたときはLV32だけどそれでも勝てんかったな〜<Aランク
ラティで七星双破斬でハメ殺ししようとしてると、LV32じゃ最後らへんでMP不足で
使えなくなって、結局かてなかったな。俺の場合。
上手い人ならいけるかもしんないけど。
ティニークなら通常攻撃速度が最速だから、通常攻撃のハメ殺しだけで
初期レベルの20からいきなりAランクまで一気に抜けれたんだけど
>>647が進んでいる所じゃまだ入らないから意味ないしねぇ
そういえばこのゲーム、レベルの数字って気にしたこと無いな。
Lv32っての見て、どのくらいの強さなのかさっぱり想像が付かない。
そういう意味ではドラクエのゲームバランスは神だな。
このゲームって2ndみたいに戦闘中自由にキャラを動かすことってできないのか?
敵を誘導したり攻撃避けたり出来ないのは辛い。
説明書が無いので誰か教えて下さい。
できるのは、Yを押し、選択した場所へ移動することのみ。
Y X B で時間止めたままフリーカーソル操作できるよな。
マーヴェルのオリジナリティが開花しないyo orz
最強武器作るために開花させようとしてるけど開かない。
バイオリン2演奏しながら、レインボーダイヤを次々とガラクタに変えても出ない。
・・・・150回程度じゃダメなのか?
>>655 そこまで手間かけるほど、使用価値のあるキャラじゃないから他キャラに乗り換えた方がいいよ。
マジで時間の無駄。
ラティ・フィア・シウス・ロニキスあたりならいい武器拾えるから
すんごい手間かかんなくて楽チン。
まぁシウスの使い勝手は微妙だし、
刀鍛冶程度ならそこまで手間かかんないからやってもいいかも。
657 :
655:04/09/05 19:48 ID:???
>>656 すいません、今のパーティが
ラティ(42)、イリア(42)、ロニキス(23)、ミリー(27)、マーヴェル(41)、アシュレイ(24)、ペリシー(5)、ティニーク(21)でして・・・・
マーヴェルの主力計算をしている上なので・・・というか、マーヴェル結構好きなもので。
ヘイルオーブ×4発でかなり強いんですが、攻撃力不足でして・・・トライエンブレムは別につけてもいいんですが。
ラティ、イリアはシルヴァンス、ドラゴンクロウ作成済みです。(ラティとロニキスのカスタマイズLvはまだ低いです)
ぶっちゃけ、150回程度じゃそれほど期待できない
漏れは音楽抜きで400〜500回位で開花させられた覚えがあるな
バイオリンは場所を選んでやらないとあかんよ。
しかし懐かしいなー。
初プレイのとき、マーヴェルが入ったときやたら攻撃力が高かったから使ってたんだけど、
武器が全く手に入らないから弱くなる一方・・・
何とかトライエンブレムで凌いでたものの、他のパーティとの戦力の差は歴然。
後でオリジナル武器の作り方を知ったが、全然タレントが開花しない。
でもLvを100まで上げてしまったために今更変えるわけにはいかない。
さてどうしようかと悩んでいたらデータが消えた。
それからは必ず初期タレントにオリジナリティ付けてます(・∀・)
Lv40前後ならすぐ追いつけると思うんで、メンバー変えるのも手ですよい。
んで次回のプレイでマーヴェル使うのもありかと。
マーヴェルは石化モンスター用の牽制役だな。
マーヴェルは初期タレントにオリジナリティないと負け組になるな。
テンプレでも作るか?何度もこのネタ出てきてる
662 :
652:04/09/06 15:44 ID:???
マーヴェル使いたいなら実機でプレーするなってことか
>>663 エミュの場合でもマーヴェルのタレント決定は、真紅の盾と言い争ってるイベントに入る
シーンから決定するから、その後の糞長いイベントは実機と変わらんよ。
逆にペリシーなんかは実機でも短めだったのに、
タレント決定は「なみだがでるけど今までとは違った感じ〜」とかいうセリフの寸前ぐらいに決定するから
すぐやり直しができるからすごい楽だよん。
いやでも
やっぱエミュの話はやめておこう。
エミュって何だよ
667 :
655:04/09/06 22:05 ID:???
開花キター!!!!!!!!!!
マジカルカラー用の資金を160万弱食いつぶしてついに開花したぁ・・・・
さて、最強武器作るか。・・・・次からは絶対オリジナリティ初期にしてやる。
マーヴェルのカスタマイズLvも10になったし。ガブリエル様様だ・・・・・
空破斬×4とヘイルオーブ×4で軽くはめれるしね。
スターオーシャンかぁ〜
厨房の頃に連れに貸したら説明書がしょうゆでベッタベタになって帰ってきたなぁ
カスタマイズのコマンドが追加されても何も創れないイリア・・・・
創造力が乏しいらしい。
作れないフリして艦長に作ってもらおうって魂胆なんだよ。
>>670 すごい意味深だなそれ。つくったのはクロードってか?
>>670 だけ読むとホント意味深だ(;´Д`)ハァハァ
>>671 しかもそのクロードさえラティ父説あるしな・・・
イリアのカスタマイズ品=クロード
必要アイテム:ラティの???
3のラストでローク行きの話があったから誰かひとりでも1の
キャラが出てくるかと思ったら結局出ずじまいかよ。
ちっとくらいオールドファンにサービスしてくれてもいいじゃんねー(ノA`)
>>674 >実行 ピッ
「ラティ、ちょっといらっしゃい」
「はい?」
――――――――
?BABY ができました。 パポペ♪
「これなら満点よね♪」
「…」
>>676 鑑定結果が激しく気になるな
ラティのこども
ロニキスのこども
ぶさいくなこども
わらえるかたまり
効果音は相変わらずカン...カン...で。
そこでギシギシアンアンって聞こえたら神だな
アン アン... パポペ
隠し子ができました
イリア「見なかったことにしましょ…
>676
そこからイリアさんのラティ食いが始まるのか。。。
「ハァハァ、だ、駄目です!イリアさん!」
タマの秘カリ
そうかくと、イリアさんの好物エロすぎるな。
男喰いが似合いすぎる。
で、結局真EDのイリアの言動は何の意味があるんだ?
私がロークで生まれてたらどうなってたかしらってヤツだな。
きっとED後に耐え切れなくなったイリアさんは
ロークにこっそり行ったに違いない。
SS作ってどこかにうpしてくれる神はおらんかね
どちらかというと4コマ向けのネタだな。ところで、1の4コマ本ってまだ売ってる?
この間ブクオフで見たような気がする
ヤフオクで普通に出品されてるよ。ちと高いけど。
仮にクロードの父がラティだったらロニキスはマジで憐れだな・・・
クロードも哀れだと思うよ。ロニキス死ぬ(?)ときにあんなに叫んでたのに、実際は実の父じゃないなんて(つД`;)
実はロニキスには前妻との子供がいたことにすればOK。
このネタだけでも軽くお話作れるな。
ミリーに尻尾が生えてない釣り目の子供が生まれてたりしてなw
尻尾で思いだしたけどハイランダーは尻尾がある奴とない奴いるのか?
シウスには立派な尻尾があるのにフィアとアシュレイは公式イラスト見る限り
ないように見えるんだけど…。それとも戦うのに邪魔だと思う奴は犬みたく断尾とか…?
>>693 なぜか4コマとゲームブックがかなりきれいな状態で残ってたんだが、
これオークションに出すと売れるかな?
そ れ が 現 実 だ
正直な話、キ…うわ何をするやめr
似てるな、確かに。
>>687 正確に書くとこうだな。
『私、ローグに生まれていたらあなたと・・・・』(小声で)
「内緒話はおしまい!」って帰っていく。
選べるんだったら、誰もがミリーよりイリアを選ぶよな・・・・
もう同じ星同士、組み合わせが決まってしまってるが。
ファーストプレイでイヤリングイリアにプレゼントした人 ノ
ノ イリアは好きです。何故か彼女奥義バカスカ覚えてくれるし。
流派LV4で全部覚えきったこともあったし。毎回スタメンですな。
まあ、スタメンにしたメンバーはプレイ5回中
イリア5、シウス3、フィア1、マーヴェル3、ヨシュア2、ロニキス1。
とか。ミリー、ティニーク、ペリシー、アシュレイは闘技場以外使ったことないなぁ。
トライE×2&文筆生命学7LvでBまでは初期レベルでいけるしなー。
更に付け足そう
イリアにプレゼントしてミリーに引っ叩かれた人?
とりあえず俺 ノ
ファーストプレイか・・・
シウスのフォローがあったかどうかあやふやだ
>>711 ハイハーイ (・∀・)ノシ あんな自意識過剰女願い下げです。
>>711 俺もそうだ。
何なの?アイツ。勝手に恋人面すんな!
俺は、イリアに送りたいと思いつつもミリーにプレゼントした気がする
このスレはイリア派が多いのか?俺もイリア派ですが(*´д`*)
>>710のサイトより
イヤ、FFに似せるというのは、ゲーム造りである意味目標ですから。
思わずPCの前で「バカじゃねーの?」と言ってしまった(´Д`)
えーあんなヒステリーオバハンの何処がいいの?<イリア
脱獄フィアルートのフィアに対する
ヒステリックと鬼っぷりが最悪なんですが。
でも、ミリーもイマイチだけど。どっちもイラネ。
ヒステリーオヴァや地味ヒロインよりマーヴェルやフィアの方が断然(・∀・)イイ!
特定キャラに感情移入できるほどストーリー・PAが濃密じゃないからなー
とか言いつつ俺はミリー派(少数?
1はもっとキャラを掘り下げてもよかったかもしれないね。
やっぱり中途半端という感がぬぐえない。ティニークとか
まともなPAないし。
ただ、やりすぎてキャラゲーみたいになってもどうかと思うので、
そこらへんのバランスは難しいね。個人的に「2」のPAはなんか
恋愛ゲームみたいでやりすぎだと思った。
ストーリー的には脱獄フィアルートが一番ドラマチックな展開だよな
メンバー3名固定(マーヴェは消せるが)&ミリー加入が遅くなる&武神奥義がもらえない
とデメリットが多くて敬遠されてそうだが
ティニークのPAがないのはそういうキャラクターだからだと思う
>>721 分かる分かる。王道ルートで行くと、なんかフィアの動機が希薄なんだよな。
墜ちるとこまで墜ちてそこからの出発のほうがドラマとしてはおもしろい。
>>720 ティニのPAは1つも無いどころか、殆んど話しかける事すらできなくなくなってるのがなぁ(;´д`)
2のディアスなんかは同じく1つも無くても、
全町で普通に話しかけれる分、両主人公と会話あるからまだマシだと思うんだけど、
町で普通の会話だけでもしたいんで、せめて話かけれるようにしててくれよ…
狼型→高い所で話かけれない。人型→タトローイ以外では全て爆睡中で話掛けれない。
おまけにEDも仲間キャラで一人だけ1種のみって…(´・ω・`)ショボーン
>>721 脱獄フィアルート私1番好きだったりする。
だって戦力的にウマーなフィア姉さんが速く入るのでさくさく進む分にはかんなり楽だし、
話自体も面白いしね。フィアさん可哀想だけど。
激しく同意。
シルヴァンシルヴァンシルヴ(ryが使えなくなるのが最大の弱点か。
まぁそれでも最強だけどな。
>>709 プレイ5回中5回とも、毎回スタメンにしていたといいつつ、
トライエンブレムやらが手にはいるまで初期レベルで
闘技場に放り込んだって矛盾してないか?
スタメンしてたら初期レベル維持無理じゃん。
>>726 >>709 が言う、初期レベルでいろいろ装備して闘技場に行かせたってのは
スタメンではない、ミリー、ティニーク、ペリシー、アシュレイのことじゃないか?
>>726 イリア至上主義イ諸のイリア持ち上げる為だけの
安っスイ作り話だから、アフォみたいな矛盾をしてるんじゃないの?w
初期イリアのままだったら通常攻撃しか無いんだから
あの糞使えない性能の悪すぎる、全キャラ中最低ランクの通常攻撃だけで
Bランクなんて無理がありすぎ。
本当にイリアの通常攻撃だけでいけるんだったら、他の全キャラでいけそうだyo!
>>727 えー、そっちの意味だとペリシー初期レベル低すぎ、リーチ短すぎて大丈夫かいって感じだけど、
それ以上に初期ミリーがかなり無理っぽくない?初期LVってことは最初のLV1を維持してって事だし
何よりミリーの通所攻撃使えなさ杉。
730 :
設定厨:04/09/15 08:09:30 ID:???
>>699 マントで見えないだけでフィアやアシュレイにもあるんじゃねーの?
と思ったけど、フィアは砂漠でマントが大きくひるがえっているイラスト(覇王本)
でもやっぱり尻尾はないように見える。でも真後ろからの構図じゃないので、
もしかしたらウサギみたいな感じで尻尾があるのかもしれない。実際そういう
猫もいるみたいだし。わりと個人差のでかい器官なのかも。
japanese bobtail
http://images.google.com/images?svnum=50&hl=ja&lr=&ie=Shift_JIS&q=japanese+bobtail 断尾なら、むしろ大剣を振り回すシウスのほうが邪魔で切ってそう。フィアは騎士団で
馬に乗ったりするときに邪魔だから切っちゃったんだろうか?しかし、だとすると騎士団の
団長ライアスに尻尾があるのは変だよなぁ。(暗殺イベントで確認できる)
しかしまぁ尻尾あったらなんかもう生活様式とかが根本的に違うんだろうなぁ。仰向けに
寝ると鬱血したりして痛そうだし。男がうつぶせに寝てるような感じだもんな。
しっぽなんざどうでもいいよ。
うん、尻尾なんざどうでもいい。あんなもんに萌えないもん。
重要なのは耳だよ耳。なんでファイがネコミミじゃないのかが疑問だ
猫耳のやつって、横の髪かき上げたらどうなってるんだろう。
やっぱつるりと…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ペリシーしか装備出来ないんじゃあ、ねこバンドの意味がないじゃないかっ!
と声高らかに主張したい
ねこバンド着けたフィア (*゚∀゚)=З ムッハー
>>735 フィアはそういう方向では萌えんなあ。
まぁだからといってオヴァに猫耳つけても寒いけど。
フィアはそんなもんよりも、味覚初期率0%で料理に向いてないのがいいと思う。
タレントが開花しな限りまずいものしか作成できないフィア。
それでシウスに満足なモノもつくってやれず、あまつさえシウスの方が料理が上手かったりして
凹みまくるフィアたん。
不器用な事をコンプレックスに持ってたりする女の子萌え!(・∀・)
器用な女の子より断然萌え(・∀・)!
こういう事言うとキモイとか言われそうだw
>>737 シウスはなんとなく器用そうだから料理も得意そうだ。
なんかこのネタだけでも「フィアの憂鬱」とかってショートコミック作れそうだな。
レイヴンソード使ったりw
>こういう事言うとキモイとか言われそうだw
ここはそういうところなんだから俺はいいと思うけどな。
>738
励ましありがd。
実は自分初めてのプレイでティニークとシウスに料理担当させてたから
(1回目のプレイでは味覚この2人だけが最初から持ってたため)
自分もシウスは料理得意そうなイメージあるよ。
なんか豪快なヲトコ料理を作ってくれそうな。
ショートコミック発想面白(・∀・)イイ!
作れないフリしてシウスに作ってもらおうって魂胆なんだよ
タレントって初期率100%でも個性でるけど
初期率0%でも個性でるよなぁ。
>>740 ワロタ
シウスが料理得意ってのは4コマにもいくつかネタがあるな。
743 :
709:04/09/16 18:06:59 ID:???
>>726〜
>>729 十分いけます。生命力+1400(生命力7Lv)が何よりも大きい。
まあ、初期Lvといったって最初のHランクでしか維持できないわけだし。
まあ、低レベルギリギリであることは間違いないけど。
言葉が足りないようで失礼しました。
ティニークは通常攻撃最速なのでAまで可能です。ただ、Aは苦戦しますが。
ペリシー、ミリーはB、Cランクはかなり運がらみですが、一応可能です。防具はなるべく最高クラスなのは言うまでも無く。
アシュレイはC以降で奥義を覚えられる可能性があるのでA4戦目まで勝つことは出来ますが、5戦目はキツイです。
水月両断破ってちっとも即死しないんだけど、確率どのくらいなの?
>即死
どっから出た情報か知らんが、水月両断破の技説明にはそんなこと書いてないな
ロングスピア+2に死属性が付いているが、あれも効果があるのかどうなのか
>>743 ティニークは俺も最後のランクまで
しかもスキル修正何もなし、防具も全て初期ヘボ装備のまんま、
武器だけ先に他キャラに刀鍛冶を習得させて加入前にそれなりにいい武器装備させて
入れて通常攻撃だけでハメてみたら最後までいけたんで、
上条件よりも更にHPに+1400、エンブレム×でATKが400も上昇だと割りと余裕でできそう。
苦戦したって事は刀鍛冶で武器作って無かったって事なのかなぁ。
初期アシュレイとミリーとペリシーでいけるってのはなんか意外。
×いい武器装備させて
○いい武器作って、それを装備させて
間違い間違い。
フィアは戦闘前の前口上が長すぎ…。あのせいで目玉野郎に接近される。
>>748 メニューボタンひらいてセリフ言い終わるのを待ちましょう。
はァァ――
喰らえッ奥義!
七星くっそおッ!うわぁあ
うっ
ちっ
誰か!こっちに来てk
だめか…
>>751 その時シウスはちゃんと避妊したのだろうか
そうだよ、避妊ぐらいするよ
むしろヨシュアの方がシウスを喰いそ(ry
ヨシュアとシウス、どっちのほうが美味しいのだろうか?
イリア「どっちも美味しそうね♥
ヨシュア襲ったらマーヴェルに殺されそうだなw
マーヴェルもヨシュアを襲えばよい
ヨシュアにはついてない可能性もありうる
尻尾が?
ヨシュアはフェルプールでなくフェザーフォルクだからないとおもう
764 :
設定厨:04/09/20 22:03:10 ID:???
確かに。どう解釈してもロークの人種においてフェザーフォルクの存在は不思議だ。
フェルプールとはまったく別系統の進化をしてきたように思えるが、そもそもあんな
大きな翼を持った人間が存在できるのだろうか?適当にこじつけようにも難しい。
フロント・テイルについては、ヨシュアたちが純粋に鳥類から進化したとするならば、
多くの鳥類同様、ない可能性が高い(総排泄口を使うらしい)。もっとも、「ロークの
鳥類は特殊〜」ってことで言いくるめれば何でもありだが、いささか横暴すぎる。
しかし…生物学的に鳥類が人型に進化する可能性ってあるのか(´・ω・`)?翼以外の
鳥類の特徴を何一つ残していないのも不思議だ。
月並みだが、遺伝子なんちゃらで翼だけが後付けの種族とかのほうがSF風の
味付けとしてはおもしろいのではないだろうか。
ま、「じゃあ、アスモデウスは?」とか「そもそもモンスターってなんだ」とかいくらでも
叩かれそうだが、せめて主要キャラにはまぁまぁの設定を考えてみたいわけよ。
フェルプール(&レッサーフェルプール)が~(=^‥^)から進化したっていうのが
公式設定なんだから、鳥からの進化もアリでしょ
でも、翼と腕が共存するのは変かも?
>>764 またオマエか。
あのなぁ…そんなガチガチな考えばっか言ってると糞みたいにつまらない話になっちまうだろ?
「あり得ない」、「おかしい」だと?当たり前だろフィクションなんだから。全部あり得ないんだよ。
FFとか見てみろ、多少設定ぶっ飛んでたって売れりゃいいんだよ。設定なんざ後付けだ。
人に批判ばっかしてねーでオマエが言うその「ちゃんとした設定」のゲーム作ってみろよ。
できねーだろなプ (できたとしても激しくつまんねーだろうけどな)どうせ脳内設定作って自己
陶酔してる自称SF通のキモオタなんだろ。今まで黙ってたけどいい加減キモいんだよ、死ねカスが
|
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>766 設定を考察することにそんな文句つける必要あるか?
オツムの弱い人?
| | | レ | | | | | J || | |
| | | J | | | し || | |
| レ | | レ| || J |
J し | | || J
| し J|
J レ
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(l|l゚Д゚)| …
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
忘れられがちだがファンタジー+SFだから。
FF7は設定についての謎がアレで明らかになるのかね。
ど素人質問で悪いんですが、楽器は全部で7つなんですか?
演奏しようとすると、上から4つ目(7/16と8/16)が空いてるのが気になるんで…
設定厨=某dサン
空いてるところに入るのは幻の「三味線」。
通常通り進めていくと楽器は入手できないけど、データとしては残っているyo!
>>774 ありがとうございます!
このゲーム、発売日に買ったのにクリアせずに放置してたのを先日思い出して…
3やった後にやると、この冒険も結局4ディメンション世界上のゲームでしかないのか…
とか考えちゃって萎えますね。
ところでお前ら、めくりの他に上げちゃいけないスキルってあるか?
俺はしんくうはも上げない方がいい気がするんだが。
>>776 俺もその2つは一切あげてない。
てか必要なかったよ。
ラティ・ミリー・ティニーク・ペリシーと接近戦に偏ったメンバーで
このメンバーがそろってから七星遺跡の最後までずっとメンバーかえずやったけど、
なーんも問題なく1回も全滅せずにいけたYO!
だからその2つ必要ないと思って繰り返しプレイ時の別メンバーでも
一切入れてない。
漏れの場合、キャラによっては反撃も上げないな
通常攻撃が強いフィアやティニークなんかはイイんだが、
イリアだと隙が大きくなりそうな気がするし、マーヴェルでわざわざ接近戦をしたくないし
俺もめくり、しんくうは、はんげきの3つは上げてない
2以降はスキルレベル上げても封印できたんだよな
めくりはホントにいらない
>>779 以降っつーかスキル封印できたのは2だけだが。。。
キツネ見た?カワイーけど捕まえられるのかなぁ
シウス仲間にしてなくてもフィア仲間に出来たのか…
知ってれば、ヨシュアとマーヴェルなんていらないからフィアとティニーク入れられたのに…
>>782 それいったいどういう意味だったんだろう…?
ティニークはなんで変身するようになったの?
>>783 残りの二人はアシュ、ペリシーという組み合わせは無理だけどな…
>>783 できるけど、
◆アシュレイを選んでフィアも入れる場合
→マーヴェルも勝手についてきてしかもヨシュアがいないと消せないから
結局ヨシュアも入れてマーヴェル消すか、マーヴェルだけ入れとくかで
どちらか片方は入って結局あと1人しか自由に選べん。
◆どちらも選ばず脱獄フィアを選んだ場合
→ヨシュアが強制加入・自動的にマーヴェルもくっついてきて
こっちも場合も結局ヨシュアが残る。
マーヴェル消しに行けばあと2人は自由。
◆アシュ・シウス・脱獄フィア全てをえらばなかった場合
→フィアは二度と仲間にならないからこれだけは回避
◆シウスを選んだ場合
ヨシュア・マーヴェル両方捨てれて、しかもあと2人自由に選べる
からシウスバージョンが仲間自由に選択できて、
マーヴェルを消しにいく手間もかからないという点では一番得そうだがw
一番得だぞ?w
皇竜奥義かシウスか…。迷うなぁ。
>>787 マーヴェル消してからフィア入れるのって可能だっけ?
イベントの順番的に難しかったような気がするんだけど…
790 :
789:04/09/24 11:01:49 ID:???
今調べてみたら、最初にシルヴァラントに着いた時点で遺跡行っちゃえば可能なんだね。
レベルを結構上げておかないと辛そうだけど、フィア入れられるならやる価値は十分だなぁ。
ティニーク・マーヴェル・フィア・シウス
のメンバーにしたかった・・・。
>790
シルヴァラントに着いた時点なら、まだパーティーメンバーが満員ってことはないんでない?
フィアを入れてからでもマーヴェルを消しに行く余裕は十分ある
まあ欠員にペリシーを補充する気なら、ムーア城に行くより先に実行したほうがいいけど
つかマーヴェル消してヨシュアを残すくらいなら、そもそもヨシュアを仲間にしない方がマシな気がスルー
実践的にマーヴェル消滅イベントを活用できるのは、ヨシュア固定の脱獄フィアルートくらいでない?
>>793 脱獄フィアは仲間にしてなかったけど
マーヴェル消滅イベント故意に起したや。
ヨシュア>マーヴェルだったし。
で、フリーズと。
>>795のデータなに?bmpなんて怖くて見れねw
マーヴェルがオリジナリティ開花した瞬間
マーヴェルがメンバーにいない状態での消滅イベントが好きだ
いつもレギュラーメンバーには入れないが、消しに逝くのは忘れない
エリスとして復活する形でマーヴェルは消えて欲しかった…。
ミリー嫌いだから回復呪紋使えるともっとうれしい。回復役一人
しかいないから選べねえんだよ!
まぁ、エンディングはつまらなくなるだろうけどさ。
>>800 いちおうヨシュアがいるぞ。
キュアライトとキュアオールの2つしか使えない役立たずだがw
ノエルやアドレーはよかったなぁ。
ヒールを忘れるなっ
まぁどう足掻いても役立たずだが
せめてフェアリーヒールかディスペルだけでも覚えてくれればなぁ
「入れない古都」にはマーヴェル関連のイベントがあったという噂をどこかで聞いたし、
そのあたりが削られなければエリス復活もあったんだろうか。
ルインガーダーって「遺跡の守護者」だし、戦闘背景も屋外だしね。
SO3は1と共通点が多いとコメントしてたが
尻すぼみな所も共通してくれるとはな…
3のシステムで1をやってくれ。
八頭身ペリシー(*゚∀゚)=З ムッハー
なんかネルとフィアがかぶるな。
>>807 フィアはネルのポリゴン使いまわしでおk。
8等身になって一番恩恵を受けるのはやっぱペリシーだよな。
ドット絵ではまったくわからなかった彼女の衣装のエロエロ差が明るみに!
まぁ「ケッ!こんな狙ったエロキャラ(しかも猫耳)ヲタ狙いすぎでキモくていらね!」
とSO3DCのネル4P並に逆に嫌煙される可能性もあり諸刃の剣ではあるが…
809 :
設定厨:04/09/26 23:25:14 ID:???
単なる猫耳にせず、もうちょっと新鮮さを加えればそこまで嫌われないのかもしれない。
嫌われるのは、いわゆる「頭頂部に動物耳」というのがもはや使い古されているからだと思う。
そこで耳については、「フェルプールよりもやや頭頂部よりに位置し、耳たぶ長く毛で覆われない」
などと若干変えてみるとよいと思う。まぁ、元々「猫々しさ」を売りにしているペリシーのイメージを
あまり壊したくはないが。
個人的には、猫耳キャラには共通してどこか違和感を持っている。トータルのバランスが悪いのだ。
なぜその耳でなければいけないのか、なぜ猫そのままの耳をしているのか、など考えるときりがない。
そういう意味では、まだ「進化」という手軽で魅力的な要素を後ろ盾にしたペリシーはまだましだ。
なんとなくだが、無理してキャラを「100%分かり合える」ヒューマノイドに限定しようとしているような
気がする。異星の、それも初めて接する種族ということを考えるなら、もうちょっとバラエティに富んだ
連中を出してきてもよかった気がする。ペリシーの話で言えば、より猫に近いと言うことで極めて
口数が少ないとか、野性的な感覚に優れているとか、ほぼ四足歩行とかw
(うーん、また
>>766 氏に文句言われそうだw)
つーか、猫耳+格闘娘+セクスィー衣装!は定番とゆーか鉄板とゆーか・・・
ペリシー自体、フェリシアやらルーミやらのオマージュみたいなキャラだし
てか受け狙いなキャラ
確信犯キャラだな。
つーか只のぱくりが多いんだよSOのキャラは
確かに、3に至るまでこれといって目新しいキャラクターはいないな。
どれも○○系とかいって分類できそうで、キャラの普遍的な代名詞に
なれるようなやつはいない。
ここでこんな事を言うのもなんだけど
クロードもなんかいろんな主人公の性格足してみましたって感じがして
イマイチだったな。
ほんとだ。なにひとつオリジナリティが感じられないw
1月23日生まれ(水がめ座)
地球連邦の英雄ロニキス・J・ケニーの一人息子で、スターオーシャンセカンド
ストーリーの主人公。地球人。
現在自らの生き方に悩みを持ちつつも、周囲に流され生きている。現在は、
なんとなく士官学校に通う悩み多き19歳。
175cm 68kg
得意なこと 遅刻、サボリ、格闘術(一応習っているので)
好きなもの 食べ物全般、コンピューターゲーム
嫌いなもの 連邦士官という職業、勉強全般
好きなタイプ 活発で、明るくて、元気な子
ttp://www.tri-ace.co.jp/product/so2/char/page1.html
クロードの好物ってステーキだったよな。
それと比べるとホイコーロー好きってだけでラティが個性的な奴に思えてくるw
>>784 ペリシーのことを言ってるんだと思ってたけど…
そ も そ も T O P の パ ク り
\ ∩─ー、
\/ ● 、_ `ヽ
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 俺は釣られないクマ ・・・
、 (_/ ノ
\___ノ゙
/ 丶' ⌒ヽ:::
/ ヽ / /:::
/ /へ ヘ/ /:::
/ \ ヾミ /|:::
(__/| \___ノ/:::
ネット上はすぐソースが示せて楽なんだがリアルで声高にパクリと言ってる奴を見ると(ry
もうテンプレに入れとこうぜ
昔からパクリパクリって言うやつ見るたびに頭に来てた覚えがあるよ。
しっかり調べもせずに決め付けるのは良くないよね、うん。
何でテイルズに似てるの?(名前入力画面とか)
ずっと気になってはいたんだが
>>816 クロード見るからにヒョロヒョロで68kgもあるように見えないんだが・・・
ラティのプロフィール忘れたな
ラティ
・174cm/68kg
・19歳
取説から。
中肉中背だな
>>824 TOP作ったメンバーがSO作ってるから
>>827 クロードと同じか
二人ともヒョロヒョロなのに重いんだな
今中古だと幾らが相場なんだろう
2000円ぐらいか
832 :
NAME OVER:04/10/02 22:03:00 ID:N2t+XQtD
リメイクまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
833 :
NAME OVER:04/10/02 22:05:27 ID:4iXXesgd
シウスって入れた事無いな。
皇竜奥義欲しいから。
おにぎりが好物って、ティニも変わったやつだな。
米好きなんだろうな。
メトークス山の洞窟ってなんで序盤で入れるの?
絶対全滅するんだけど。
>>836 スカウトLV10にして敵と一切エンカウントしないで
宝箱の回収ができるよ。
スカウト最初からもってるキャラ(98%ぐらいの確率でシウス所持)がいるから
シウスをLV13まであげたらスカウトLV10まで上げれるし。
シウスじゃなくてラティかイリアあたりの野生の感を開花させると
ボーナスSP50が入るからそれでLV上げも更に押させる事可能だし。
そういやシウスなんであんな野生の感の初期率馬鹿高いんだろうな。
キャラ的にはペリシーやティニの方が野生の感率高そうなのに…
838 :
NAME OVER:04/10/03 10:19:25 ID:681R4B4N
セーブポイントどこだー('A`)
>>834 おにぎりじゃなくて、おムスビってところがミソ
こないだから初プレイ開始。
何故かオカリナを拾う事すら出来ず。
地道に町を回る選択、パージ神殿スキップ。
マーヴェルさんはどっか行く。(当然シウスを選択)
最終パーティー7人決定OTL
PAってなんだ?食えるのか?どうやってやるんだ?
842 :
NAME OVER:04/10/03 12:41:01 ID:SMBeLWwt
スカウトは覚えたらとくぎ欄に出たんだが、鑑定とか調理とかってどうすれば使えるの?
1000円でゲッツ!今からプレイする
>841
PAは町の入り口でYボタンするやつ。表示が出た時だけ可能。
>842
アイテム→Xボタン→アイテムクリエイト
SO2も同じ
BSだととくぎ→クリエイトになってて分かりやすかったとかそうでなかったとか
なんかレベルアップして必殺技を覚えた!って出たけど使えないよ。
そりゃーLとRに割り当てとかないと使えませんぜ
説明書くらい読め
なくても適当に操作してればわかりそうなもんだが
久々にプレイしようと思ってtri-Ace article参考にしようと思ったんだけど、移転した?
>>848 移転した?って…
サイト名もわかってて、そこ検索してなかったからそういう事聞いてるんだよね?
じゃあTOPに書いてある文章をもう一度よーーーく見ろ。
別の人のサイトにデータだけ引き継いでるって書いてあって
しかもリンクも貼ってあるじゃん。
>>849 お気に入り登録してて、上記の目的で開いたらページが見つかりませんになってたんだ
検索して行けばいいのか、やってみる
スレ汚し失礼
パージ神殿深層部の宝箱で、立体交差の下にあるのに
上からとれるやつがあるんだけど、バグ?
854 :
NAME OVER:04/10/07 16:56:30 ID:HUjyko0b
どこかの国で「ここの扉は・・・いえ何でもありません」みたいな開かずの扉なかったっけ?
あの扉って開くの?
ヴァン城だな。俺はじめあそこが七星の移籍だと思ってた
ミリーとロニキスの宿屋での会話(ロニキスさんも紋章術を習えばいいんだとかいうの)って
どうやったら見れるんだっけ?
あれオタニムでPAやればよかったんじゃなかったか。
>>854 俺の予想ではそっちが出口だと思わせる罠だと…
質問であります
箱なし説なしで買ってきて今はじめたばっかなんだけど
このゲーム、戦闘中は連打する以外にやることあるんですか・・・?
押さない限り攻撃をくらい続けるというのはわかった・・・
すごいアホな質問でスマソ
最初は連打で勝てるけど、そのうちキャラ切り替えたりして細かく命令しないと
厳しくなるよ。今どの辺かな?
怖いのは石化してくる奴くらいだね
863 :
860:04/10/09 23:18:31 ID:???
どうも。まだクラトス・・・
キャラ切り替えはたぶんあの鍵カッコを←→で動かすんですね。
評判を見てると技がなんか複雑(むしろそれが醍醐味?)っぽいし、中古で平易な攻略本買うかなあ。
セーブ電池怖いので連休中にできるだけ進めたい所存です
>>863 クラトスね、それなら当分はAボタン連打でいけるでしょ。
技は複雑っていうか割り当ててないと使えないっていうだけ。
アイテムクリエーションのことを言ってるんだったら、初めてだと複雑かも。
スキルギルドの人とか町の人の話をよく聞いた方がいいよ。
SOの操作は説明書が無いとキツイ
容量的に厳しかったのかもしれんが、ゲーム内にチュートリアルとか皆無だもんな。
3はさすがに説明つけたようだが。
敵の投げナイフはタイミング良く移動すればかわせるよな。
ただ、紫色のレベルが高い敵は斜めにも投げてくるが、こっちも上手く行けばかわせる。
投げナイフって言うか、レイヴンソードの事だけど。
っていうか、投げられる前に倒した方が早い。
(*´∀`)
いや、たまたまオムスビ派だったんだろ
派閥があるのかw
サウンドプレイヤーの音楽とかSEの出しかた全部載ってるサイトない?
マーヴェルの怒りボイスは出すの苦労した。
ようやくクリアしたんだが、未だに話が見えない。
最初のあの「不可視物質」ってのは結局どうなったんだ?
ローク人の石像2,000万体攫って宇宙船1個作ったんじゃないの?
石化しても血清使えば元に戻せるから、あの宇宙船もなんかしたら肉塊になったりするんだろうか。
ローク人からは血だけを採ったんじゃないの?
銅でヘモグロビンを構成している(多分それはヘモシアニンだと思うんだが)って事は
ローク人の血はやはり青いんだろうか
さんざんガイシュツ
ラティがフェルオームに襲われるときとか
ライアスが殺されかけた時とか血が出てるやん。
そうそう、少なくともラティとライアスの血は緑色だったぞ。
でも戦闘中に仲間が死んで頭に血が上った時の顔は赤いんだよな・・・
顔も緑色にしろよ、と思ったもんだ
そこはご愛敬。
「血色がいい」というのは緑っぽいという意味になるのか…
そして肌が緑色のピッコロの血は紫色だった・・・・
むちゃくちゃや…。
じゃあ、くちびるが紫なんだろうか?
粘膜が全体的に紫なら未挿入でも黒ずんで・・・
萎えるなぁ
_ ∩
(
_ ∩
( ゚∀゚)彡 レーズン!レーズン!
⊂彡
orz
レーズンっていうから萎えるのだ。
葡萄だ!葡萄!
orz
ぶどう 【葡萄】
ブドウ科のつる性落葉木本。 中略 果皮は黒紫色・黄緑色・紅紫色など。果肉は主に緑色 後略
ノベライズに挑戦してるんだが、ゲームって難しいな…。
FF7のメモリアルアルバムみたいなのを作ろうと思ってるんだけど、
だれか手伝ってくれるひと居ませんか?
今のところ過去のロークに飛ばされたところまでのセリフは網羅してる。
897 :
895:04/10/21 03:57:55 ID:???
>>896 メモリアルアルバムってのがあったんだ。調べてわかった。
手伝うには何をすればいい?セリフ起こしならやりますよ。
原作をもう一度把握するいい機会にもなるし。
898 :
NAME OVER:04/10/22 02:24:40 ID:w272tzZs
ベストエンディング?(木のやつ)の存在を知り、
今ごろやりなおしてさっきクリアしたのだけど、わからないことが^^;
ヨシュアの妹さんの魂魄を、マーヴェルの死体に移殖したのはいったい誰なの?
899 :
設定厨:04/10/22 02:37:31 ID:???
明示的に語られてないので推測するしかないけど、
それが旧異種族なんじゃないのかな?
エリスがそいつらんとこにいって「契約」を結んだ時点で
ズギューンってマーヴェルに乗り移ったんじゃないかな。
誰か見てるかな?ちょっと教えてくれぃ。
イオニス?だっけ、過去のロークでロニキスと再会するとこ。
エクダートでミリー仲間にして、初めてこの町行くと
そこの酒場で、みんなで飲んで酔いつぶれた次の日にさ、
いきなり、ローク人が石化するウイルスの宿主=魔王
ってなってるけど、どこで宿主=魔王って分かったんだろう?
この展開がいきなりすぎて
「えっ?」って思って、すごい置いてけぼり感を感じたんだが。
どっか見落としてるかなぁ?
>>900 ゲーム上じゃ不明だったりする
その前にパージ神殿クリア後ヨシュアと自分達は魔王を倒すという会話があるけど
その時点でわかっていたようだ
実はイリアとロ二キスが、タイムゲート行く前に既に調査していたんじゃないかと個人的に思ってるけど
902 :
900:04/10/22 15:48:30 ID:???
>>901 さんくす、やっぱその辺はゲーム上じゃはっきりと分からんのか(汗
あー、なんかパージ神殿で会話あった気がするなぁ。
そのとき、魔王の話って出てたっけ?
会話の内容、よく覚えてないや。。。
うーむ、スターオーシャン好きなんだけど
こういう適当(?)な部分がちょっとなぁ。
個人的にはマーヴェルがお気に入りなんだが
エリスに戻って、ヨシュアと感動の再会、とかってイベント欲しかったなぁ。
まぁ、誰もがみんな幸せなエンディング、って終わり方じゃ
ここまでこのゲーム好きになってなかったかもだが。
>>898 ベストエンディングの詳細きぼん。
てか条件教えてくれー。
考えてみれば、どこの誰が宿主かも分からないままたった4人でタイムゲートに特攻するのは無謀だわな。
しかしそんな大事なことわかってたら出発前に説明してほしいもんだ。
ただ2人残ったローク人の若者を勇気付ける為に、
「宿主は調査の結果判明している。」
とか言えないもんかね。
ベストエンディングっていうほど大層なものではないでしょ
木の根元にタイムカプセル?ぽいものを埋めるシーンがあるだけ
まぁメンバーの組み合わせによっては何もないこともあるからそれよりはマシか
でも何もないというのにはキャラ同士の好感度も関係してるのかも
早くリメイクするのだ
ヨシュア、マーヴェル、ペリシー、シウスorアシュレ
普通はペリシーじゃなくてフィアだよなぁ
同意。猫と狼は明らかにネタだ。ベストEDには関係ない。
ヨシュア、マーヴェル: 旧異種族関係
シウス、アシュレイ、フィア: アストラル関係
ハイランダー率高いな。
久々にやってみたらいくつかバグ発生してた。
特にぺリシーがパーティにいるのにネコ奥義が取れないのは鬱…。
はじめて気づいたけど、ロークの大陸って春夏秋冬になってるんだね。
どこが春ですか
春:ムーア
夏:アストラル
秋:ヴァン
冬:シルヴァラント
って感じだな。
大陸名よく知らんから王国名で書いてみた。
ミィーンミンミンミーン
ミィーンミンミンミーン
ミィーンミンミンミーン
_ ∩
( ゚∀゚)彡 七星双破 七星双破斬!
⊂彡
ワロタ
ヽ )ノ
⌒(゚д゚)ノ 衝烈波〜
/. ( ヽ
_ ∩
( ゚∀゚)彡 勃て!
⊂彡
桜花八卦しょぉぉぉ!
-=つ=つ 。 。
=つ _, ,_≡⊃ミヽ*;☆//;;;”
-つ(つ‘д‘))=つ `☆;;)Д)
=つ つ=つ≡ ☆* ”☆
爆笑w
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< グレムリングレムリン!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< グレムリングレムリン!
グレムリン〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
グレムリンワラタ
ロニキスの声がイマイチなんだよな〜
ヨシュアが一番良かったかな。
「ブリザーーード!!」ってのが好き。
ラティクスやシウスも中々良いけど。
キュア オール
って溜めるのがなんか嫌だった。あと「ィクステンション」の発音が妙によかった。
ヨシュアはイマイチだったなぁ。
やっぱシウスでしょ。
東地さんってAAA以外で何かやってる?
>>929 別に知名度がある=良い声優ってわけでもなかろう。
シウスとフィアは兄妹なの?
フィアはウォーレンさん家の養女なので兄妹といえば兄妹だろう。
でも苗字が違うんだよな…フィアもライアスのことお父さんとは呼んでないし。
ワインなんて熟成ものを、あんな短時間でどうやってクリエーションするんだろう。
発酵食品の宿命です。
山育ちなはずのフィアの好物がなぜ海産物のサザエなのか。
隣の芝
エターニアがネトゲやってるけど、スクエニもやらないかな。
それこそ「エターナルスフィア」って名前でw
それを実行するとスクエニの社長が危ないっ!
( ゚д゚)ハッ!
和田は別に氏んでも良いけどな
凄いスレストですね
3をやるまでは結構好きだった。
懐古主義でも何でもなくSOは1が1番好きだ。
特にグラフィック。
ルインガーダー戦の背景違うのは容量不足とかゆー問題じゃないよな?
恥ずかしくないのかな。
つーかエニクスの社員はテスツプレイしなかったんか?
まあDQ5・6よりはスピード感があ(りすぎ)る秀作だったけど。
あれ専用背景じゃなかったか?
わかるわかる。最近の3Dばりばりグラフィックとは違う味があるよね。
説明書の7ページの写真に、なんかインカのお面みたいなのが
描かれたフィールドがあるけどあれも没?かっこよくて好きだったんだけど。
ってか、説明書開発中の画面多すぎ。14ページもウインドウになんか
デバックメッセージみたいなの入ってるし。アシュレイって最初何のことかと
思ったよ。
>>948 フィールドじゃなくて戦闘背景だね。
説明書にアイテムクリエーションにある「エンチャント」ってブルースフィアのアレと同じだろうか。
説明書にあるくらいだからどうにかして習得法があるはずだと思って色々試してたな、当時は。
>>949 そういや、マーヴェルの肩書きも「エンチャントマスター」とかなってなかったっけ?
旧異種族だから、最初「ancient」の誤植かと思ったけど実際はどうなんだろうね。
う〜ん,完全版作って欲しいなぁ。
>>945 >>803 に書いてあるように、ルインガーダーは本来あの場所に登場する予定じゃなかったらすぃから。
完全版熱烈にキボンヌ。ポリゴンは無しの方向で。
そういや、セリフもアイコンもなしで変なエンカウントだった。
七星双破斬ですぐ倒しちゃったけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
まあ完全版が出ても普通に3Dだろうがな
それこそ1のディレクターズカットを出せよ。
956 :
NAME OVER:04/11/07 21:01:26 ID:FwfOxJcO
でも3と違って、すでにいい出来だから
ところで次スレって何番が立てるの?
このスレ進行遅いから960でも早い気が。
980くらい?
>>929 亀レスだけど、焼きたてジャぱんってアニメに出てるらしい
リメイクでフルボイスとかだったらまた違う感覚受けるだろうなぁ。
ってか、なんで声優さんは二役してる人がいるの?大人の事情?
金の問題だろ
次スレは…!
まぁそう焦りなさんなって。
惑星イセを爆発させたのは誰?
俺俺、俺だよ
('A`)ヒロシです…。
「スターオーシャン」っていうから、なんかもっとガンダムみたいに
宇宙でドンパチやるのかと思ったら、中身はてんで普通の中世RPGなんだな。
2以降で複数の星が舞台になったりして割とグローバル(?)に
なったけど。
2も普通のRPGだけどな。
3は・・・('A`)
>>960-961 ラティの結城比呂て結構メジャーどころでは?
プレイ中アークザラッドがよぎってしかたなかった。
ケツ出せ! って聞こえるよね。アークの声。
ケツ出せ!
よし、次!
>アークザラッド
古奈美と檜山モナー
アーク2のトッシュとモンジのイベントはなかなか感動的だった。
アストラルって山の上なんだろ?なんで船で行けるんだ??
蒸気船ぐらいはあるんだろうか。
SO2とアーク1のデフォルメ画って何か似てない?色調とか。
>>975 アストラルではロープウェーのことを船と呼んでるとか。
運河じゃネーノ?
インテリで酒好きの23歳って正直どうよ?
このスレ見たら、
またやりたくなって来たよ
( =≧Д≦=) えい・やー・とぅ・ねりちゃぎ
ねこ扇
983 :
980:04/11/14 19:58:20 ID:???
む、スレ立ては980なのか?
テンプレに追加しないとな
>>988 マリアヲタ。現在ギャルゲーにトキメキ中。
990 :
985:04/11/15 23:43:27 ID:???
なんだか知らんが、イオってやつは初めて聞いたぞ。
イオラだったら唱えられる
惑星イオでつか?
みなとセンセの漫画のことに違いない
994 :
985:04/11/16 00:25:52 ID:???
>>2 のページのシナリオ本って持ってる人いる?読んでみたい…。
お伊勢参り
(・∀・)
(・∀・)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
| 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! !
. . .∧| 次でボケて! |____.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______| || . . | 次でボケて! |
/ づΦ∧∧ || ( ゚д゚)|| . . |_______|ぞろぞろ・・・・・
.. ( ゚д゚)|| / づΦ ∧∧.||
 ̄ ̄ ̄| / づΦ ぞろぞろ・・・・・ .( ゚д゚)|| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ./ づΦ | 次でボケて! |
__| 次でボケて! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |_______|
.......|_______| | 次でボケて! | ∧∧ ||
. ∧∧ || .|_______| . ( ゚д゚)||
( ゚д゚)|| . ∧∧ || . / づΦ
/ づΦ ( ゚д゚)||
ぞろぞろ・・・・・ ./ づΦ
(・∀・) は、裸でお茶を飲んでいるのは誰でしょう…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。