スターオーシャン(SFC限定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
TriAceの第二作目。
セカンド(PS)の方はweb pageたくさんあって多く語られてるのに
SFCのSO1の方はなんか不憫。
2NAME OVER:01/12/04 18:44
まずは、なんの前触れもなく倒すことになってしまった
ラスボスについて
3NAME OVER:01/12/04 18:44
2、うちとったり
4NAME OVER:01/12/04 18:45
SO2やってる人でSO1やったことないって人結構多いぞ
5NAME OVER:01/12/04 18:48
特殊チップに対応したパッチで、エミュでも動かせるようになった
はじめた人多いんちゃう?
http://www.j2e.org/dejap/
6NAME OVER:01/12/04 19:59
「そこはまたあとで…」
あとっていつだよ!
7NAME OVER:01/12/04 20:08
リヴォースタワーには城下町があり
そしてやはり削られたと言うのは本当?
8NAME OVER:01/12/04 20:10
スターオッサン
それにしても、最後の展開は辛かったな。
いきなりやねーん
なんでやねーん
なんのことやねーん

だらけだったのよねわたしのこと
9NAME OVER:01/12/06 12:00
>>7
それは何処から入手した情報?
でも確かにリヴォースタワーには開かない柵みたいなのあったね。
俺あそこを開けるものだと思ってうろついてたら、レベル上がりまくってリヴォース瞬殺だった
10NAME OVER:01/12/06 15:14
シルヴァントの遺跡に入れないっす。
鍵は持ってるんだけど。
こなしてないイベントあるのかなぁ。
11 :01/12/06 16:15
>>2はマジで気になる。
誰か納得いく説明を!!!
12NAME OVER:01/12/06 21:22
何百回も作曲したのに、結局タレント音感閃かなかったなあ。
みんな音感かリズム感かどっちかしか持ってないの。
宝の持ち腐れ…
13NAME OVER:01/12/06 21:38
>>12
演奏はしたかい?
14NAME OVER:01/12/06 22:24
>>13
む、演奏のほうやらなきゃいけなかったの?
1の演奏ってアイテム使わなかったよね
だからこっちじゃない、と思ってたよ

もしかして曲にあわせて連打でよかった?
15 :01/12/07 00:05
>>9
どっかの雑誌(ちょっと記憶がぁゃιぃ)で最後の街を削ったっていうコメントを見た気がするんですよ
実際にリヴォースタワーは店が無いし(敵倒せば大概のものはそろうけど)
「レジスタンスの拠点に戻るか?」(ロニキスに打消し)という発言があったので

この作品はリメイクして欠損部分をあきらかにして欲しいような
いい作品を汚して欲しく無いのでリメイク拒否したいような
(懐古野郎とか言われそうだ)
16NAME OVER:01/12/07 00:19
俺はアスモデウスを倒す理由の方がわからん。
17NAME OVER:01/12/07 00:19
>>15
俺はあまりにも説明不足な点が多かったと思ったんでリメイク希望。
ロマサガあたりみたいに謎を補完するだけのリメイクが良いね。
あ、でも七星双破斬×4コンボは弱くしてもいいわ。あれ強過ぎ。
18NAME OVER:01/12/07 00:44
ガロンモドキとフェリシアモドキを仲間にしました。
戦闘はうるさかったです。
19NAME OVER:01/12/07 01:02
>10
もしかして「ここは古都だが・・・・」
というメッセージが出る所に入ろうとしていない?
あそこには何も無いので、メトークス山のように
岸壁の隙間を探してみて。
20NAME OVER:01/12/07 03:02
結局のところアドバンスでリメイクキボンヌ。
21NAME OVER:01/12/07 11:55
>>18
禿同。
フェリシアモドキにすぷれっど味噌×4コンボかまさせるとうるさいどころか
画面が爆風で見えなくなった。
22NAME OVER:01/12/07 12:25
>>15
そう言えばなんか聞いた事有る様な>最後の街を削ったっていうコメント
リメイクについても同じ意見だなぁ・・・後so2やってた人が一気に流れて来るのがいやっていうか・・・
いやな奴だな俺って・・・
23名無しさんの野望:01/12/07 13:43
MEIMUだったな。女の子が可愛いかった。
24NAME OVER:01/12/07 14:27
みんな>>1にはつっこまないのか?
25NAME OVER:01/12/07 16:27
>>24
よし、では俺が突っ込んでやろう。
>>1よ。渡来としての作品はSO1が最初だ。
TOPはまだ渡来ではない。
26NAME OVER:01/12/07 17:02
>>25
1の痛さに耐えてよく言った!
感動した!

お め で と う !!
27NAME OVER:01/12/08 01:57
         _ −  ̄ − ̄ − _
        |               |
       |___________|
       |____________ |
     /____________\
      _|」    / |   | \    |」_      __________________
     ( d    /   o| ∩ |o   \   b )    /
     (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  /  ドーンさん、あなた約束破りましたね。
       |   _    __`´__    _  |   <   仕方がありません、石になってもらいますよ。
      |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \  ドーーーーーーーーーーーーーーン!!!!
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |      \__________________
       |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |
       \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
      / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
    , ┤    ト、 /   \    / |  \
   |  \_/  ヽ      \ /  |   \
   |   __( ̄  |       /    |   <
   |    __)_ノ \    /      |    /
   ヽ___) ノ    \/       |   /
      |   /
28NAME OVER:01/12/08 18:02
ドリームコンボが好き。
あの技、最大何コンボまでいくんだろう?
29NAME OVER:01/12/08 21:32
アスモデくんが石化ウイルスの最初の保菌者なのはわかったが、
抗体を持ってるのが奴さんしかいないんだっけ?これの理由がよくわからん。
30NAME OVER:01/12/09 01:17
つーか、アスモに関する殆ど全部が判らん俺は逝ってよしか?
作品ごとに世界が繋がっているみたいだし、次に期待するしかないのかね・・・

そういやストリームのタイムゲートって2のトランスポートに似てるな
31NAME OVER:01/12/09 08:36
>>29
生物は詳しくないが基本的に毒をもってる生物は
その毒の抗体を体内に持ってるんじゃなかったか?
32NAME OVER:01/12/09 22:25
アスモデ君はなんだかカワイソー(・∀・) デシタ!
3310:01/12/10 04:05
>>19
>もしかして「ここは古都だが・・・・」
>というメッセージが出る所に入ろうとしていない?

その通りでした。
岩の裂け目かぁ。
お城で遺跡に関する情報って「城の北に遺跡があって、わしじゃとてもたどりつけない」
「城の西に遺跡が」ってのありまして、具体的な場所言ってくれる人いなかったですよ。

もうちょっと彷徨ってみます。
ありがd。
3410:01/12/10 04:07
攻略関係のページを検索しても、出てくるのはPS版のSO2か
GBのSOBS関係ばっかしだな。
どっかおすすめの攻略サイトあったら教えて。
3510:01/12/10 04:11
まだアスモデ君とは闘ってないんですが、きっと彼石化攻撃して来るんでしょうね。
石化ウィルスの宿主なんだから。

つうかいま思ったんだが。
ミリーのディスペルでドーンとかの石化直せないのか?
36NAME OVER:01/12/10 05:23
37NAME OVER:01/12/10 13:04
つーか、これってナムコのテイルズオブファンタジアとそっくりだよね。
なんで?あんま関係無いレスだからsage
38NAME OVER:01/12/10 15:16
>>37
まずスレッドを一通り呼んでから書き込んでね。
39NAME OVER:01/12/10 18:55
>>38
1でも37でもないんですが、TOP(SFC版)、TOP(PS版)、SOシリーズと
コナミ、Tri-Ace、Enixの関係について詳細キボンヌ。

TOP(PS版)ってSFC版とは違うスタッフが作ったんでしたっけ?
なんかモメゴトあったような話聞いたことあるけど。
40NAME OVER:01/12/10 19:05
>>38
読んだけど、それらしい書きこみある?
41NAME OVER:01/12/10 19:26
なんかこれまでにも既出も既出、大既出な話題だから過去ログから検索してくれぃ。
くわーしく書いてあるスレがあったはず。
42NAME OVER:01/12/10 19:28
今年の10月頃に前スレがあったはず。
43NAME OVER:01/12/10 19:47
>>41,42
レゲー板ですか?
過去ログ倉庫みたけどそれらしいスレないなぁ。
44:01/12/10 19:56
>>39
コナミでなくナムコでは?

ナムコでウルフチームがTOPを出す。
ウルフチーム分裂か引き抜きかしらんがエニックスでトライエース結成。
トライエースでSOを出す。
ナムコでウルフ(?)がTODを出す。
えにくすでトライエースがSO2を出してパクリと言われる。
ナムコでウルフ(?)がTOP、TOEを出す。

と思ってますが何か?
45NAME OVER:01/12/10 20:00
>>42
それ建てたの俺だけど突然dat落ちだったんだよなぁ…
結構それなりに書き込みがあったのに…
家庭用ゲーム板での良スレの引継ぎだっただけに悲しひ
4639:01/12/10 20:02
>>44
ありがd。
過去ログって、テイルズオブファンタジアスレでまだhtml化されて
ないのあって、それのことかなぁ。

分裂かぁ。サクラバ氏はSO側に逝ったみたいっすね。
47NAME OVER:01/12/10 20:32
>>46
いや、両方に関わってる
48NAME OVER:01/12/11 01:27
>>34
ざっと検索してみました。
ホントSO1の解説サイトって少ないねぇ。

ここが一番攻略詳しそう
ttp://www.linkclub.or.jp/%7Emunti/game/capture/so/so1/index.html

おすすめリンクコンボの解説とかナイス
ttp://isweb18.infoseek.co.jp/art/badguy/F2/AAA/

呪文とかダメージ計算とかタレントの考察がナイス
http://cw.vis.ne.jp/tria/aaa.html

独自の考察はないけど、町の施設関連のデーターが重宝する
ttp://web3.incl.ne.jp/shira/so1/top.html

その他色々
ttp://fweb.midi.co.jp/~mikagami/game/so1.html
ttp://www.mitene.or.jp/~tez/so/so/somenu.htm
ttp://home.age.ne.jp/x/pi/GAMES/starocean.html

ついでに改造コード
ttp://ww3.tiki.ne.jp/~rishu7/cheat/so.htm
49NAME OVER:01/12/11 03:47
>5のサイトのパッチ消えてる…
ヽ(T□T)ノ
50NAME OVER:01/12/11 05:33
昨日からプレイ開始しました。
アストラル洞窟で迷うこと数時間…どこ歩いてるのやらもうさっぱり。
もう飽きてきた。金も貯まりすぎてるし。
51NAME OVER:01/12/11 10:38
52NAME OVER:01/12/11 10:56
結局ヨシュアとマーヴェルはバッドエンドしかないのか?好感度上げてもダメ?
マーヴェルのまま二人で暮らすとか旅するとか、そんな展開を望んでいたんだが…。
悲しすぎるYO!

ローク人の血がどうとか、ロークのモンスターは地球人には見えないとかの
辺りがもっと説明欲しかった…未だに附に落ちん。
53NAME OVER:01/12/11 11:56
>>52
ハッピーエンドあるよ。
二人で旅を続けるってのが。
54NAME OVER:01/12/11 13:13
ヨシュアとマーヴェルのハッピーエンドは見た事あるけど
木を植えるトゥルーエンドは見た事無い。
55NAME OVER:01/12/11 15:59
>>54
ありゃぁ組み合わせ次第だ。
シウスorアシュレイ。
ヨシュア、マーヴェル、ペリシーさえいれば見れる。

というわけでフィアやティニークは入れてはいけないと。
>>55
俺の中ではペリシーとティニははずせない。
へっ、なにがトゥルーエンドだ!

(´Д`)クスン・・・
    
57俺も54じゃねえけど:01/12/11 21:45
フィアは外してもいいかも。
ゲームバランス狂いまくりだし。
5854:01/12/11 23:07
>>55
いや、そのパーティでクリアしたのにトゥルーじゃなかったんだ。
59NAME OVER:01/12/12 00:02
>>51
readme読んでもよくわかんないんだけど。
解説キボンヌ
60NAME OVER:01/12/12 00:20
readmeみりゃかいてありますけどね・・・。

>>51の2つのファイルを落としてくる。解凍する。
その2つのファイルと同じディレクトリにSOのロムイメージを置く。

Star Ocean English Beta 1.0は、英語でプレイしたい人向けのパッチだから
いらないよ。

dexor.exeを実行する。dos窓開く。
Enter the file name of the rom:
以下にromイメージのファイル名(so.smc等)入れる。
Doneと出たらおしまい。

SOCNSDD1というディレクトリができ、その中にSDD1GFX.DATができてる。
そのディレクトリにSDD1GFX.IDXを入れる。

おしまい。

zsnesの最新版でso.smcをロードする。
61NAME OVER:01/12/12 00:25
初回プレーで、出会う仲間を片っ端からメンバーにしてくと
シウス、ヨシュア、マーベル、フィアってなっちゃうんだよね。
ペリシーもなんとなく仲間になりそうなエピソードが序盤にあるけど
方法しらないと仲間にできないし。
アシュレイに至っては存在すら知らなかった。
攻略サイトみて初めて知ったよ。
62NAME OVER:01/12/12 01:09
ゲームブックでは、エンディングの後マーベルは地球で働いてるってことになってるね。
63NAME OVER:01/12/12 01:20
てかさ、EDにいつトゥルーとか出来たんだよ。
ただ特殊なEDなだけだろ。
俺は絶対にあれを「真のエンディング」とは言わないぞ(゚Д゚)
64NAME OVER:01/12/12 01:23
>>61
アシュレイはシウスと相反するってのが嫌だよな。
1周目はほぼ確実にシウス仲間にすると思われ。
1周目から皇龍奥義極めた奴いるんかな。攻略本とかネット情報抜きで。
6539:01/12/12 02:27
>>44
よく見たらマジェにも書いてあったわ。。。。

www.din.or.jp/~albion/tales/info/info.htm

こんなのもみつけました

www27.tok2.com/home/minasera/h-about.htm
66NAME OVER:01/12/12 11:03
>>61
>>64
激しく同意
67NAME OVER:01/12/12 13:36
そんなことよりドーンが再び仲間にならないことについて不満爆発な俺
68NAME OVER:01/12/12 14:22
アシュレイ仲間にしちまうとおまもりゲットするのが面倒なので、悩む。
69NAME OVER:01/12/12 17:35
個人的にSOをやる上で旅情第一なので
いつも普通のパーティーになってしまう。


シウスの仲間にしてからドワーフソードで海賊虐殺

ムーンファルクスを使ってパージ神殿で虐殺

ガブリエルを七星奥義で虐殺

ルインガーター虐殺

リヴォースタワー
フィアでジエを虐殺

(・∀・)イイ!!
70NAME OVER:01/12/13 07:34
voiceコレクションってどーやって聞けるんですか?
71NAME OVER:01/12/13 07:37
噂によると、1のエンディングで、ラティとイリアがアッハンウッフンなバージョンのがあるとか。
72NAME OVER:01/12/13 08:34
>>71
ここで言われてるトゥルーエンディングってやつね。
73NAME OVER:01/12/13 12:20
>>72
トゥルーエンディングはそれじゃないんじゃ・・・
74NAME OVER:01/12/13 12:33
フェルプールとヒューマンの子供の血は何色なんだろ。
75NAME OVER:01/12/13 21:01
あげ
76すたお:01/12/13 21:22
リヴォースタワーのスイッチがあるとこはどうしたらいいのさ。
教えて。
77NAME OVER:01/12/13 21:28
>>76
最後の所だね
時計と逆回りだよ(確か)
78NAME OVER:01/12/13 23:11
ペリシーを仲間にしたいんだけど、クラート村に行ってもPAが起こらない。
パーティは7人だし、ペリシーを助けるイベントも見たし、オカリナも拾った。
シルヴァラントでエンブレムを貰った後だと駄目なん?
79NAME OVER:01/12/13 23:59
アシュレイだとミリーの加入が遅くなっちゃうのよね。それが悲しい。
80NAME OVER:01/12/14 00:05
エムブレム2つ必要だったような?うろ覚え
81NAME OVER:01/12/14 14:03
>>78
猫に名前を付けるイベントが起きないの?
ミリーとイリアはどんなPAをしている?ちょっと教えて欲しい。
(エンブレムは確か関係無かったと思うよ)
8278:01/12/14 17:23
>81
いま攻略サイトでPAについて調べてみたけど、
ミリーとイリアだけでなく、他のキャラのも発生したことがない。
時間的な制限がないっぽいものを試してみたけど、やっぱり何も起こらない。
何でだろ?
プレイの仕方が偏ってるのかな。

うーん…。
最初からプレイし直してみるよ。
83NAME OVER:01/12/14 19:59
ヒーコラヒーコラバフンバフン
84NAME OVER:01/12/14 20:43
このゲーム、リメイクして欲しい人は多いと思うけど、
原画がスターオーシャンブルースフィアみたいになったら欝だと思うのは
俺だけではないはず。
85NAME OVER:01/12/14 23:59
取り説読んだのかと問い詰め(略
86NAME OVER:01/12/15 00:29
町の入り口で変な表示が出るだろ。
その時に、表示に応じたボタンを押してみたまえ。
87 :01/12/15 00:59
「起こらない」じゃなくて「起こしてない」なのか?
88NAME OVER:01/12/15 01:28
>54
あ、ハッピーエンドあるんだ、ありがとう。
二人の好感度上げればいいのかな?
一回目は何もしないで木を植えるエンディングになったなあ。
ペリシーがいると移動が楽なのがいい。

リメイクするならドーンが仲間になること希望!
なんだかんだ言って一番好きなキャラだよ。
89NAME OVER:01/12/15 01:30
>>87
「起きていない」のではなく「寝ていない」ってことですね。
90NAME OVER:01/12/15 04:50
寒・・・
91NAME OVER:01/12/15 21:35
あげ
92ふと思い出したこと。:01/12/15 21:45
リメイク激しくきぼう。
ついでに削られた部分もふかっつ。シルヴァラントの遺跡とか
沢山あるとか町の人言っといて1つしかないじゃん。
今からまた始めようかな。今度はティニーク入れて。
俺特別エンディング見てねーな。あるパーティーだと確か見れるんだよな。
仲間にするキャラ忘れたけど。ティニーク強すぎ。
後今あるデータイリアなんかめちゃ強い、こんなに強かったけ。
93_:01/12/15 23:03
リメイクは賛成。
イタいのが追加されるのだけはやめて欲しい。
あと2ndの作画はいらん。
94NAME OVER:01/12/16 12:31
基本的に呪文は戦闘の流れを妨げる上に弱い。
だから、ロニキス、ヨシュアは使いません。
マーベルはどうなの?
95ふと思いだしたこと:01/12/16 12:41
マーベル弱い。シルヴァラントの洞窟行ったら消えた。
フィアのが強い。
96NAME OVER:01/12/16 13:12
スターオーシャン3と平行して作ってるらしいよ。
スターオーシャン2のエンジンを使った焼き直しになるらしい。
PS専用ソフトで来年夏発売予定らしい。
97NAME OVER:01/12/16 13:33
なんでもいいけど短いんだよ。
やっと盛り上がってきたぞ・・・と思ったら。
98NAME OVER:01/12/16 19:23
>>94
強くなると戦闘開始0.5秒でメテオスォームで一掃してくれる。
上手く使えば戦闘の流れを変えれるから使えると思う。

>>96
マジ?ソースPLZ!
99NAME OVER:01/12/16 19:59
ネタでしょ、っと99ゲット!!
100NAME OVER:01/12/16 21:06
>>96
もしマジなら買う

ところで本当に銅ベースのヘモグロビンって作れるの?
あんまり酸素を運べ無い気がするんだけど
101NAME OVER:01/12/16 22:08
>>100
何を言ってるのかさっぱりわからん
102NAME OVER:01/12/16 23:09
>>101
ローク人の血の事でしょう。
詳しい人居たらちょっと語って頂きたい。
103NAME OVER:01/12/16 23:15
「そうはざん!」が「おかぁさん!」
に聞こえたような・・
104NAME OVER:01/12/17 00:32
>>100
いもむしとかの、青い(ミドリ?)血のやつは銅ですな。緑青の色。
脊椎生物の赤い血は鉄サビ色。
105NAME OVER:01/12/17 00:41
イカも銅じゃなかった?
106NAME OVER:01/12/17 03:07
レビテートリング使いてぇ。
107NAME OVER:01/12/17 14:38
          おにぎりワッショイ !!
     \\    ageるぞワッショイ!!//
 +   + \\前スレだぞワッショイ!!/+
                            +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーン


     ,,ヘ,,,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   。-O''',,,'''= ∧ <http://ton.2ch.net/retro/kako/1001/10012/1001219860.html
    ー、,,,'' ( )''''|   \_____
    もニ二 ノ  |
    < __ノヾ,,_/
    ⊆' lニゝ
108NAME OVER:01/12/18 07:26
ラティとイリアが子供を作った晩・・・・
109NAME OVER:01/12/18 07:36
110NAME OVER:01/12/18 22:22
なんでラティの七星紅蓮剣がないんだろう。
シウスにはあるのに・・・。
111名無しさん@非公式ガイド:01/12/18 23:12
炉無みつかんねぇ。
112NAME OVER:01/12/18 23:15
>>107
ティニ...//

リメイクが出るとしたら声は....
やっぱ使い回しかSOは。
TOPはキャスト変更されてたもんね
113NAME OVER:01/12/19 11:02
あげ
114NAME OVER:01/12/20 01:16
もっと語りたいあげ
115NAME OVER:01/12/20 01:29
なら語りたい内容を言ってくれないと
116NAME OVER:01/12/20 01:40
それじゃあ石化の凶悪さについてどうぞ。
117NAME OVER:01/12/20 01:52
隠しダンジョンのコカトリスは怖かった、普通はすぐ死ぬからいいけど全体石化光線はやばすぎ
118NAME OVER:01/12/20 02:07
100%防げるわけじゃない上にストーンチェックは壊れるからな。
119NAME OVER:01/12/20 02:11
闘技場でヨシュアだけはどうしても勝ち抜けなかった
120NAME OVER:01/12/20 21:40
>>104
ということはラティ君達の体色はやや浅黒い〜緑がかった肌色ということになるのか
そういえばステータス画面の顔は浅黒かったな
121NAME OVER:01/12/20 22:41

          おにぎりワッショイ !!
     \\    ageるぞワッショイ!!//
 +   + \\前スレだぞワッショイ!!/+
                            +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーン
122NAME OVER:01/12/20 22:46
>>121
コピペするんだったら一番したの行くらい変えろやゴルァ!!
123   :01/12/20 22:52
ヨシュア「しかしみなさんが魔王を倒そうとしてるなんて知りませんでしたよ。」

・・・正直、俺も知らなんだわ・・・。
124NAME OVER:01/12/21 11:34
>>123
プレイヤーにすら秘密を持つ主人公達の理不尽活劇。それがスタオー。
125NAME OVER:01/12/21 20:18
とりあえずは移植希望を称え続ける
126NAME OVER:01/12/22 05:55
このゲームの目的がわからなかったのは俺がリアル厨房だっただけかと
思ってたら、みんな知らなかったのね・・・
127ヽ(*`Д´)ノ ◆S4TcUlSw :01/12/22 10:02
最後の最後まで再びドーンが仲間になると盲信していた。ガク-リ。
128NAME OVER:01/12/22 10:07
          おにぎりワッショイ !!
     \\    ageるぞワッショイ!!//
 +   + \\前スレだぞワッショイ!!/+
                            +/■\  /■\
.   +   /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤフーイ ビョータン
129NAME OVER:01/12/22 11:50
>>128
コピペするんだったら一番下の行くらい変えろやゴルァ!!
130NAME OVER:01/12/22 20:58
ミリーをミソーと読んでしまった。
2ちゃんの見すぎか・・・
131NAME OVER:01/12/22 21:07
>>130
それは重症でござろう・・・
132NAME OVER:01/12/22 23:31
>>130
すぷれっど・みそー♪
133NAME OVER:01/12/22 23:37
ミリ〜「も〜死にそーーー!」

    ↑
ならはよ死ね。
134NAME OVER:01/12/22 23:49
戦闘後にマンドレイクでも食わせてやれ
135NAME OVER:01/12/23 00:20
寂しいからひとりにしないで
136NAME OVER:01/12/23 00:27
ミリ〜は顔グラはこの上なく可愛い。でも戦闘面では果てしなくカス。
137NAME OVER:01/12/23 00:42
隠しダンジョンではラティの次に役に立ったけどな、ミリーたん
運がよければ闘技場も勝ち抜けるし
138NAME OVER:01/12/23 06:06
>>137
プレス、グラビティプレスでランクCが精一杯
攻略法教えて
139119=137:01/12/23 23:48
最初グラビティプレスとグロース、接近してきたらひたすらビンタとスターガード
レベルは90以上ぐらい、天使系と目玉系は完璧運
かなりうろ覚え
140139追加:01/12/23 23:49
装備は回避率重視。サンダル、トライエンブレムを忘れずに
141NAME OVER:01/12/24 00:53
ちょっと待て!
アシュレイって誰だ?
142NAME OVER:01/12/24 00:59
待たない、検索しる
143NAME OVER:01/12/24 01:05
アシュレイはアシュレイだよ。
昇天召されイ
144NAME OVER:01/12/24 01:44
アシュレイいないとラティの奥義コンプできんのムカツク
145NAME OVER:01/12/24 01:50
何気に強いんだがなアシュレイは
結構バランスがいい
146NAME OVER:01/12/24 02:02
そうかな?攻撃遅すぎ、蒼龍や七星双破ですらスキがでかい、回避悪すぎ
シウスも似たようなものだけど
147NAME OVER:01/12/24 02:15
>>146
うそ・・・アシュレイ攻撃早くない・・・?
148NAME OVER:01/12/24 02:25
通常攻撃は忘れたけど、必殺技は使いにくかった、移動遅いからなかなか間合い入らないし
ガブリエルに石化貰うし、広範囲技は微妙だし近接としては使いにくい
149NAME OVER:01/12/24 05:21
壮大な物語の展開を予感させるオープニングに惹かれて
始めたこのゲームも、すでに12時間が経過。なのに未だ
過去のロークでうろうろしてる。
なんかいやな予感がしてきた。。。
まさか、まさかとは思うが、もしやこの過去の世界だけで
ゲームは終わってしまうんじゃねーだろうな??
150NAME OVER:01/12/24 05:25
>>149
一応現在に戻るから安心しなさい。
一応・・・
151149:01/12/24 05:40
一応か。。
ということは、つまり嫌な予感的中と言って間違いないのか。
あーあ、なんてこったい。
152NAME OVER:01/12/24 07:13
>>149
後半、ストーリーに大どんでん返し、待ってるから。泣くから。
ティッシュ用意しとけ。



嘘だけどネ。
153NAME OVER:01/12/24 07:21
>>152
悲しくじゃなくて、虚しくなって泣いた。あのラスボスは何だよ(藁
154NAME OVER:01/12/24 07:31
>>153
初プレイ時でもイリアさんの裏桜花で20秒であぼーんだもんな。しばらく呆然とした。
155NAME OVER:01/12/24 08:26
やっぱ
フィア>イリア>マーヴェル>>>>>ミリー>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ペリシーだよな
156NAME OVER:01/12/24 08:36
敵複数の時はフィア。単体の時はイリアが強いな。
ペリシーもネココンボは糞だがチャーミングポーズはその場発動だし結構使える。
157NAME OVER:01/12/24 10:42
イリアとラテォの子作りイベントがあると聞いた
158NAME OVER:01/12/24 15:53
イリア+ラティ=クロード?
159 :01/12/24 17:24
>>158
おおまちがい
160NAME OVER:01/12/24 18:33
システム面ではSFC最高のRPGだったな。
ストーリーは糞だが。
161NAME OVER:01/12/24 18:48
ミリィ萌えいないわけ?
まぁ声がク○リじゃ無理もないか・・・
162NAME OVER:01/12/24 22:24
>>160
まぁ糞には糞だがセカンドとブルースフィアのイタさに比べれば屁みたいなもんだよ。
163NAME OVER:01/12/24 23:14
>>159
正確には
イリアあっはんラティ=クロード
だいね。
164NAME OVER:01/12/24 23:39
イリアは最初の村で服を手に入れた時にあったしっぽ用の穴が原因で妊娠しました。
だから父親はラティーです。
ロニキスは紋章方術士なのでその能力がないのはおかしいです。


とか言ってみたりして
165俺のパーティー:01/12/25 00:22
アシュレイ入れてないな。
ラティ、フィア、イリア、ミリーか。よく考えるとミリーは必須だな。
といいたいが余り役には立ってない。ティニーク入れたいがもう無理だし。
いつまでだっけティニーク仲間に出来たの。もうラスボス倒してもたら無理?
今ちょうどマーベル抜けた穴に入れたいけど、闘技場行ってもでてこなかった。
条件なんだっけ?
166NAME OVER:01/12/25 00:33
>>165
とりあえずラティで勝ち抜いてみたら?

ゲームクリア後って殆どのイベントが発生しなかったような?
167俺のパーティー:01/12/25 00:36
ラティか。
もうAランクまでクリアした。
168NAME OVER:01/12/25 01:31
しかしイリアよくあんなところで着替えられたよなハァハァ
角度的にはラティから見え見えだしハァハァ
169NAME OVER:01/12/25 01:59
>>168
その時に、くロードを宿したのかもな
170NAME OVER:01/12/25 06:27
シウス使う人ってあまりいないのかな?
玄武招来をリンクコンボで連発すればどんな敵でもハマるから、
クリア後に演奏で出る天使(何だっけ?)も楽々だった記憶がある。
もちろん卑怯技だが(藁
171NAME OVER:01/12/25 06:32
シウスの技とか声とかPAとか好きだけど、皇竜奥義の魅力の前に・・・
172NAME OVER:01/12/25 08:53
シウスの「よっしゃあ」と「そいつぁシャレんなんねェぞ」が好き。
173NAME OVER:01/12/25 11:23
シウス=ミカエル=アリューゼ
なんだよな>声
攻略本で見るまで気が付かなかった若かりし日
174 :01/12/25 12:27
シウスは逆に敵によくはめられている。
175NAME OVER:01/12/25 19:28
シウス:「ヨッシュア(はぁと」
その他:「そいつぁシャレんなんねェぞ」
176つーかフィアとシウスの関係はまんまですがな…:01/12/25 22:56
シウス「ぶっ殺す!
エルネスト「サウザンドィップ!」
ミカエル「うおーっあっちぃー!」
アリューゼ「お前の顔も見飽きたぜ!

ついでにいえば本当はザフィケルも同じ声で行くつもりだったらしいが…容量か…
よってシウス=ミカエル+ザフィケル=アリューゼ≦ガッ●
177NAME OVER:01/12/26 00:57
>>176
エルネストもそうだったんか・・・エンディングみても気付かんかった・・・
178NAME OVER:01/12/26 04:47
>>133
え?
あれ「も〜死にそーーー!」って逝ってるの?
てっきり「よ〜し、いいぞ〜」とおもてたよ
179NAME OVER:01/12/26 10:04
エクスティンションで目玉殺し爽快。
180NAME OVER:01/12/26 16:48
>179
効かなくて突進されると恐怖百倍。
181俺のパーティー:01/12/26 17:04
全然しらなんだ声優が一緒なんて。
鬱だな。1作目から全部やってる割に鈍いな。
まだまだトライエース内のゲームには同じ声優いっぱい居る?
誰かと誰かが一緒みたいなの。
182NAME OVER:01/12/26 23:37
ミリーたんとフィアたんとか
イリアたんとペリシーたんとか
183NAME OVER:01/12/26 23:41
>>181
2ndだけど
レオン=セリーヌ
ボーマン=ディアス
エルネスト=ミカエル

ヴァルキリーは知らん
184NAME OVER:01/12/27 05:29
ヴァルキリーは確か、メルティーナが山崎和佳奈(イリア=ペリシー)
だったと思うよ。
他はあんま被ってないね。
185なまえをいれてください:01/12/27 07:23
>181
エンディングでアシュレイ=ラスボスと知ってホォォゥ。
186NAME OVER:01/12/27 17:41
ヨシュアとドーンとか、
187170:01/12/27 22:53
皇竜奥義使ったことないんだけど、ガブリエルをリンクコンボ4発で戦闘開始
から速攻で倒すことってできるの?シウスの玄武招来は可能だからレベル上げ
めちゃめちゃ楽なんだけど、皇竜奥義でもできるならアシュレイ入れてみようかな。
188170:01/12/27 22:55
あ、↑はレベルは50程度での話ね。
189NAME OVER:01/12/27 23:07
ゴメソ。ヴァルキリーって誰?
190俺のパーティー:01/12/27 23:14
>>187皇竜奥義は無理やろうと思う。単発でしかでんし。効かないのばかり。
レベル50じゃましてや無理。
>>189ヴァルキリーはトライエースが出したSO1から数えて3作目のヴァルキリープロファイル
というゲームの主人公。
191俺のパーティー:01/12/27 23:15
追加ヴァルキリーはPSね
192NAME OVER:01/12/27 23:24
皇竜奥義の反則加減は隠しダンジョンで発動する
193俺のパーティー:01/12/27 23:29
ご免アシュレイのみたいだね。ラティかと思った。早とちり鬱だ。
アシュレイの強いの?
194NAME OVER:01/12/27 23:37
ラティだよ、アシュレイは技自体は覚えない。詳しくは検索とかで
アシュレイは>>146で俺も同意
195 :01/12/27 23:40
>>193
加入当初はそのずば抜けたHPに圧倒されて強く感じるが段々進むにつれてシウスより弱いのが明らかになってくる。
HPだけは高かったな。同じレベルでもラティHP800ぐらいなのに対しアシュはHP1900ぐらいあったし。
196 :01/12/27 23:42
アシュ盾装備できんし。
197170:01/12/28 00:36
じゃあ、シウスで玄武招来×4をやってみることをお勧めする(多分これ卑怯技
技一回でダメージ10000超えるのなんて普通だし(敵との位置であたる回数がばらつく)
ガブリエルをハメて秒殺したときの気持ちよさときたら・・・
俺も暇があったら今度アシュレイ入れてみよう。
198NAME OVER:01/12/28 00:44
多分みんな試した上での発言
玄武招来自体は強いけど出るまでにスキあるし、対ガブリエルの技はラティかイリアで充分だし
199NAME OVER:01/12/28 00:45
>>190
ありがとうさんっす。
てっきり隠しキャラだと思ったよ。(藁
200NAME OVER:01/12/28 01:03
ガブリエルはラティの七星双破斬かイリアの裏桜花で即あぼ〜んできるから、加える仲間を気にする必要が無いしな
っていうかこの2つの方が強いし
201NAME OVER:01/12/28 01:31
声の出演
ラティ=アーク
ミリー=ククル
ドーン=トッシュ

関係ないけどね
202 :01/12/28 02:08
イリアの「桜花八卦掌」。コレが好きだ!!
裏桜花裂功の方が強いけど語感が良いんだよね語感が。
203 :01/12/28 02:09
スターオーシャンのスペル教えてください
204 :01/12/28 02:23
STAR OCEAN

中学英語が分かればこれぐらい知ってるかと(w
205NAME OVER:01/12/28 02:25
辞書で調べなよそれくらい
206NAME OVER:01/12/28 02:32
ってか検索かけりゃいくらでもわかるだろ。
ゲームのパッケージ見ればわかるだろ。
タイトル画面でわかるだろ。
207 :01/12/28 02:37
>>
俺消防だけど
208 :01/12/28 02:41
staroceanはスーファミでは1作だけ?
209 :01/12/28 02:44
>>207
ごむぇん。でも真性消防だったらこんな時間まで起きてちゃいけないよ。
違ってたらマジごむぇん・・・。
210NAME OVER:01/12/28 02:45
1に書いてるだろ
211 :01/12/28 02:48
>>209
俺の家の規則なんだけど
学校がある日は遅くて10時までなんだよ
でも休みの日はいつまでもOKなんだよ
でも昼ねはしろだって
これが俺んちの決まりなんだ
212NAME OVER:01/12/28 02:50
君の家の決まりも年齢も関係ない、マナーくらい守れ
213 :01/12/28 02:50
>>211
左様でございますか・・・。・・・ごむぇん。
214 :01/12/28 02:51
ほーい
215 :01/12/28 03:02
まぁアレだな。俺ぁ真性厨房の頃全然ゲームの時間与えられなくて
皆が寝静まった真夜中の2時頃コソーリ起きてきて夢中でFF6やFE紋章の謎をやったもんだよ。
いつも3時〜5時半ぐらいまで熱中してそれから1時間ぐらい寝てそのまま学校通ってたんだけど
ちっとも苦にならなかったな。・・・思えばあの頃は若かった・・・。全てが新鮮だった厨房時代の良き日・・・。

・・・以上、俺様の懐かしき思ひ出でした。 sage・・・。
216NAME OVER:01/12/28 03:08
ゲームの話ならまだいいけどね・・・
綴りが判らないという辞書や検索ですぐ判る事で人を利用し、開き直られてもなって感じ
ちょっと言い過ぎかな、スマソ
217NAME OVER:01/12/28 03:32
>>216
正しいよ、貴方は正しい。
全然間違ってないさ
218NAME OVER:01/12/28 08:44
っていうか2ちゃん来ている時点で(以下略)
219NAME OVER:01/12/28 22:05
まぁまぁ、そう言う話はそろそろ終わりにして・・
ステータス画面の顔グラフィック誰が一番好きよ?
220NAME OVER:01/12/28 23:22
ミリーたん
221NAME OVER:01/12/29 01:14
イルルとラティが結ばれた
222NAME OVER:01/12/29 01:18
誰だよイルルって?
どこかの漫画の不思議動物か?
223 :01/12/29 01:22
顔グラ

ミリ〜>マーヴェ>アシュ>イリアさん>シウス>フィア>ヨシュア>ドーン>ラティ>ティニーク>ペリシー>ロニキス
224 :01/12/29 01:25
発売当時はミリ〜みたいなパーでも俺より一つお姉さんだったのに今ではシウスとヨシュア超えちゃったよ・・・。
あと2年でイリアさんと並びます。・・・鬱。
225NAME OVER:01/12/29 01:54
アシュレイに匹敵する程では、
ないか。
226NAME OVER:01/12/29 11:10
アシュレイは片腕がない渋いオッサンでキャラは好きだけど
技が使えない。もらうラティの奥義も鳥の石化を足止めするくらい
だから。
227NAME OVER:01/12/29 14:35
>226
アシュレイは片腕が無いんじゃなくて不自由なだけだったような記憶がある。
228NAME OVER:01/12/29 15:15
最終的にスターガードが装備できるから
ハンディは言う程では無い。
229NAME OVER:01/12/29 23:43
>>227
隻腕だったよ。
230NAME OVER:01/12/30 00:10
アシュレイは額にスターガードをつけます
231NAME OVER:01/12/30 01:49
俺のラティ攻撃力9999。
みんな瞬殺。ちょっとやりすぎた
232NAME OVER:01/12/30 02:37
>>231
普通にやったら最高でも攻撃力3000だぞ。
233232:01/12/30 02:42
STRが毎レベル6上がるラティならオーラブレード+トライエンブレム×2
で攻撃力3000オーバーいくよ。
234NAME OVER:01/12/30 10:43
>>232
エミュだろ・・・
235NAME OVER:01/12/31 00:38
あげ
236NAME OVER:01/12/31 01:36
顔グラはティニが一番よい。
設定絵見る前にアレに惚れた
237NAME OVER:01/12/31 02:09
遺跡に通じる岩穴?がみつかりません・・
238NAME OVER:01/12/31 02:25
そんな質問じゃ意味不明
見つかるまで探せ、目で見て判らないなら体全体で探せ
239NAME OVER:01/12/31 02:44
遺跡というのが何のことを言っているのかわからないが、とりあえず。ホレ。
http://members7.tsukaeru.net/deusexma/pagefile/star/mametisiki.htm#ダンジョン
240NAME OVER:01/12/31 11:33
意味不明でしたか(汗 (そりゃあ、そうか・・)
HP拝見させていただきました。旧異種族の遺跡のことを言っております・・
これからまたTRYします。ありがとう〜
241NAME OVER:01/12/31 11:55
>>51のデータをダウンロードするページに行くと、
小さなウィンドウに「one message iswaiting for you」ってのが最初に出るんだけど
無視していいのですか?
242NAME OVER:01/12/31 16:01
クリア!
243NAME OVER:01/12/31 17:53
人がいねえなあ。
244NAME OVER:01/12/31 23:49
来年こそは移植しますようにage
245NAME OVER:02/01/01 00:31
いつかリメイクされますように。
いつか幸せになれますように。
いつか
246NAME OVER:02/01/01 23:16
渡来は常に新しい物を追い続け、作りつづける。
だからリメイクはあんまり期待できないかも…
247NAME OVER:02/01/02 01:28
私はあの中途半端さが案外好き
リメイクされなくていいや
248NAME OVER:02/01/02 19:08
アニメは完全に初代を無視してたな
249NAME OVER:02/01/02 20:04
スタオー、なつかしい…
いきなり魔王だかなんだかを倒す話になってて驚愕したのは
俺だけじゃなかったんだ。
洞窟で謎のスイッチがあったりなにかありそうで何もない
岬?があったり今でも疑問の多いゲーム。
でもアイテムクリエーションに燃えに燃えたから許す。

見た目の割にオーブぶんまわして敵を殴るマーヴェルが好きだった。
あと狼男?のあんちゃんも。
250NAME OVER:02/01/02 21:33
ミリーってエロいキャラよね。
251NAME OVER:02/01/02 23:05
ラティとイリアのラブラブエンドの条件キボンヌ
252NAME OVER:02/01/02 23:07
>>251
固定キャラ4人の他にシウスorアシュレイ、ヨシュア、マーヴェル、ペリシーを仲間にしてクリア
253NAME OVER:02/01/02 23:40
イヤリングとかあげないとダメかね、やっぱ。
254NAME OVER:02/01/02 23:41
ミリーにあげても大丈夫
255NAME OVER:02/01/03 18:58
七星双破age
256NAME OVER:02/01/03 22:58
てゆーかどうあがいてもイリアさん地球帰っちまうのがムカついた。
プライベートアクションなんて糞食らえだなマジで。
257再起不能(リタイヤ:02/01/03 23:07
初代オニギリワショイって、ティニークだよね。
258NAME OVER:02/01/03 23:40
1のPAは良いと思うぞ
特にシウスやミリーは楽しかった
259NAME OVER:02/01/04 00:45
ティニはいつも寝てたよねー
260NAME OVER:02/01/04 01:06
>>256
2のようなマルチエンディングが良いと?
俺はあれ嫌いだなぁ。
261NAME OVER:02/01/04 10:13
>>2のマルチエンディング

俺も大嫌いだった。
262NAME OVER:02/01/04 13:00
なぜ??
263NAME OVER:02/01/04 13:25
>>262
キモいから。
264NAME OVER:02/01/04 14:52
仲間に感情移入できないと、マルチエンディングがあっても不必要に感じると思う。
スレ違いになるけど、2ndのあのバカなキャラ供じゃ、マルチエンディングやPA
はおろか、普通に進めるのも苦痛に感じたよ。
265NAME OVER:02/01/04 22:37
age
266アームー:02/01/05 00:18
どーも。
前スレでゲームブック復刊に一生懸命になってたアームーです。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=5802
↑これですね、最近票の方は停滞してますけど。
自分は最近親切な方に偶然譲って頂きました。
なかなか(・∀・)イイものですので是非復刊してほしいものです。
つーわけで皆さん宣伝してくださいな。

MEIMU氏のジエやアスモデウスなんかが挿絵であったりして感動。
ジエの顔にハイランダーみたいな模様があったけどもしかして…
要望があったらウプします。
票を入れてもらえるなら魔界編あたりから文章を転載しても構わないッス。
267NAME OVER:02/01/05 00:40
持ってるからいらない
268アームー:02/01/05 00:49
結構皆さん持ってたりしますからねぇ。
手に入らなかったのは私ぐらいか。
スレ汚し失礼。逝ってきます。
269NAME OVER:02/01/05 01:23
俺も持ってるので結構です
270NAME OVER:02/01/05 12:36
みんな冷たいな。
271NAME OVER:02/01/05 13:10
漏れも持ってるYO
272NAME OVER:02/01/05 15:37
2nd のプレイを始めた頃は、
双破斬を使いまくってた。

結果:使い難い技になってしまった。
273NAME OVER:02/01/05 17:14
持ってないけど興味ないんで俺もいらん
274NAME OVER:02/01/05 21:10
ホントに冷たいな。
275NPC:02/01/05 21:41
アシュレイが仲間にできないんですがやり方を教えて下さい。
上に紹介されているURL飛んでみたんですけど詳しく書いて無かったので。

プレイ状況。
シウスは仲間にしないでラティとイリアの2人パーティー。
タトローイにてPAを起こすが(もちろんノーマルでも)アシュレイ現れず。
アストラルへ続く洞窟の途中イベント(?)でニセフィアが門番を
倒すイベントを見たらもう無理ですか?

誰か教えて下さい〜。
276NAME OVER:02/01/05 21:51
>275
格闘場の観客席の右上の方にアシュレイが居るから、
話し掛けて、それからラティで格闘場に出場して優勝する。
そしてタトローイの船着場へ行く。
これでいいはず・・・・。
うろ覚えでスマン。
277NPC:02/01/05 22:23
>276
行ってみたんですけど何故かいない!
これってひょっとしてバグ? 最初からやり直しかな・・・。
闘技場のランクとかは関係ないですよね?
278NAME OVER:02/01/05 22:24
必ずいる。
アシュレイの姿はわかるな?
279NAME OVER:02/01/05 22:25
>ニセフィアが門番を
>倒すイベントを見たらもう無理ですか?

無理です。
残念ながら最初からということになります。
280NPC:02/01/05 22:45
>278
判りますとも。ババアに間違えそうにナタヨ。(藁

>279
了解しました〜最初からやり直します〜。チーン。
281NAME OVER:02/01/06 00:05
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010231020/-100
>>275は単発質問で板違いの場所にスレ立てて更に逆ギレする低脳です
282NAME OVER:02/01/06 01:45
>>281
こいつは酷いな・・・荒れないことを祈ろう
283NAME OVER:02/01/06 06:18
何かあるとすぐバグとか言う奴に限って脳みそがバグってるよなぁ
284NAME OVER:02/01/06 09:52
言い直そう、仕様上の不備です。
285NAME OVER:02/01/06 09:59
>>281
基地外でも、まともな方法で質問した場合には
それが基地外であることを見抜けなかったと。
286NAME OVER:02/01/06 14:52
シリーズ化でインフレする設定上の強さ。
3rd ではどうなる。
287NAME OVER:02/01/06 18:16
あげ
288NAME OVER:02/01/06 19:58
ラストダンジョンまでいったのにセーブが消えた。やる気なくなった。
289NAME OVER:02/01/06 20:34
ラストダンジョン...
七星遺跡のことでつ?
290NAME OVER:02/01/06 23:23
>>288
そんなに時間かかるゲームじゃないからまたやってくださいよ
今度は前と違う仲間を入れたりしてさ
291NAME OVER:02/01/06 23:31
俺は288じゃないが全員レベル255にしたり、ほとんどのオリジナル武器を作ったり
とにかくやりこんだデータが消えた時はたかがゲームの事で涙を流しそうになったよ
292NAME OVER:02/01/06 23:49
それわかる…
3つの中で一番最強のセーブを誤って
消してしまったときは時の砂が本当に欲しくなった
293NAME OVER:02/01/07 01:29
如何に時を戻そうとも、終末の運命は変えられぬ。
294NAME OVER:02/01/07 02:59
今日買ってきたので、のんびりとやります……。
295NAME OVER:02/01/07 17:31
アシュレイの影の薄さは何事だ。
ゲーム買って1年目で気づいたぞ、その存在に。
ペリシーやティニークなんて2,3度目のプレイで仲間にしたのに。
296NAME OVER:02/01/07 21:53
>>295
ストーリーの流れ的にどうしてもシウスを仲間にしてしまうという罠があるよな。
297NAME OVER:02/01/07 23:12
ドーンをジエと戦わせてぇ
298NAME OVER:02/01/09 00:13
2みたいにキャラをガンガン公表しないおかげでアシュレイの存在が薄いのです。
(公表しなけりゃ、オペラだって見つけにくいキャラだったでしょうに)
やっぱ自分で発見してこその喜びだと思うのです
299NAME OVER:02/01/09 00:29
その為のボイスコレクションぢゃ。
300NAME OVER:02/01/09 00:45
氷を氷を氷を氷をもっ終了
301NAME OVER:02/01/09 02:11
アシュレイって見たことがない
302NAME OVER:02/01/09 06:43
ペリシーは知っててもアシュレイを知らんって人多数
303NAME OVER:02/01/09 09:34
ペリシーはイベントで遭うけどアシュレイは存在的に
隠しキャラだろ。
304NAME OVER:02/01/09 12:51
あとドーンも隠し?キャラだよな
最終決戦時に連れてくことになったことがある…
条件不明なんだが…

ペリシーとティニークのえち画像きぼーん(藁
305NAME OVER:02/01/09 16:12
>>304
ゲラゲラ
306NAME OVER:02/01/09 17:06
げらげら
〔副〕大声で笑うさま、哄笑(こうしょう)するさまを表わす語。*滑・八笑人‐二「こっちは茶にして、げらげら笑て居る」

guffaw; haw-haw (擬音語)
げらげら笑う  give a horse laugh / guffaw / roar with laughter / laugh 「uproariously [heartily]
307NAME OVER:02/01/09 17:08
>>304
ゲラゲラ

>>306
ふーん。
308NAME OVER:02/01/09 17:31
>>304
はいはい、妄想も大概にしとこうね。
309NAME OVER:02/01/09 17:45
>>304
プッ
310NAME OVER:02/01/09 19:14
悲惨な304が(以下略
311NAME OVER:02/01/09 20:03
>>304
爆笑大将。
312303:02/01/09 20:25
オレがいらんこといったから何を勘違いしたか304が
晒し者にされてる。情けでsageとこう。
313NAME OVER:02/01/09 20:33
>>312
君は悪くないと思われ。
>>304
アイタタタ
314NAME OVER:02/01/09 20:40
定期的に>>304みたいなのが出てくるな。(藁
315NAME OVER:02/01/09 23:17
あげ
316NAME OVER:02/01/10 05:03
祭 会 場 は こ こ で す か ?
317NAME OVER:02/01/10 07:45
>>316
スレ違い
318NAME OVER:02/01/10 10:52
>>316
板違い
319NAME OVER:02/01/10 15:56
>>316
勘違い
320NAME OVER:02/01/10 16:19
>>316
キチガイ
321NAME OVER:02/01/10 17:18
>>316
場違い
322NAME OVER:02/01/10 18:48
欲しいけど近くに売ってない ( ・ ・ ・ )
323NAME OVER:02/01/10 20:01
>>322
中古屋まめに探せば今でもあるんじゃないか?
一時期は新品980円とか悲惨なことになってたっけなぁ。
324NAME OVER:02/01/11 19:24
あえg
325NAME OVER:02/01/11 19:32
俺の近くの中古屋に、2,980円で売ってるよ
326NAME OVER:02/01/11 19:54
俺は今日中古裸で、350円で買ってきた。
今、シウスとやらが仲間になったところ。

で、ひょっとしたら禁句っぽいけど、第一印象を言わせてください。
「これ、テイルズのパクリ?」
327NAME OVER:02/01/11 20:03
>>326
もはや誰も解説してくれないと思われ。
いろいろあった。
   
   終
328NAME OVER:02/01/11 20:06
>>326
とりあえず死んでくれ。
いや、マジで。
329NAME OVER:02/01/11 20:08
色々あった。
330NAME OVER:02/01/11 20:08
>>328
AFK
331327:02/01/11 20:09
>>328
何も知らない人にそれはひどい。
>>326
過去ログみれ。ほとんどタブーだから。
332NAME OVER:02/01/11 20:13
>326
確信犯なのか過去レスも見ない厨なのか
わからんな。
333NAME OVER:02/01/11 20:15
>>332
む〜。文章からすると、確信犯ではないと思うが、
そこまで考慮したうえでの確信犯かもしれないし・・・(w
どっちにしても350円は安い
334NAME OVER:02/01/11 20:16
確信犯だろうがなかろうが、328みたいのが、荒れる一因なんだよな。
確信犯だと思うなら放置すればええしょや。
335ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/11 20:18
いいなぁ〜350円か・・・
ほしいなぁ・・・
336NAME OVER:02/01/11 20:27
じゃ、話題も尽きてきたから、自分がいくらで購入したか発表でもするか(w
漏れは3980円ですが、何か?
337NAME OVER:02/01/11 20:37
1980円。
338NAME OVER:02/01/11 20:37
定価で購入しましたが何か?
339NAME OVER:02/01/11 20:37
1980円です。
340NAME OVER:02/01/11 20:53
1996年10月購入〜
4480円ナリ〜
341NAME OVER:02/01/11 20:55
>>338は漢
342NAME OVER:02/01/11 20:56
友人と、カービィボール&タイトルも忘れたRPGクソゲーと交換でしたが、何か?
343NAME OVER:02/01/12 00:38
発売日当日に定価で購入しましたが何か?
344NAME OVER:02/01/12 00:49
>>343
漏れも
345NAME OVER:02/01/12 00:53
でも後悔はしていない。
346NAME OVER:02/01/12 02:03
私も後悔してない
イイ買い物したね!
347NAME OVER:02/01/12 03:35
俺も発売日に定価で買ったYO!
後悔なんかしてないさ(´ー`)
348NAME OVER:02/01/12 07:07
中古で五千円超えで購入。
すぐに値段がガクっと落ちたっけな。
後悔はしてないけどね。
反面、同種のテイルズはぜんぜん値崩れしないのな。
349NAME OVER:02/01/12 10:01
>>345-348
本当か?
350NAME OVER:02/01/12 13:04
裸で980円だった。
351NAME OVER:02/01/12 13:44
TOPの出来のよさに感動してその半年後にもう自作が出るのかと喜びソフマップで予約。
1000円引き位で購入
352NAME OVER:02/01/12 16:29
1980円で購入。2も同じ。
TOFはタイミングよく2480円で買った。
353NAME OVER:02/01/12 18:28
4年ぐらい前に新品で1980円で買った
354 :02/01/12 19:10
>>348
テイルズはSFCソフト値段が一番高かった頃で定価1万超えていたが
オーシャンは既に64発表後でソフトの値段が全体的にかなり下がっていた頃じゃないか?
355NAME OVER:02/01/12 19:32
久しぶりにプレイするとやっぱり楽しいですね。
自分も発売日翌日に定価で買ったっけな・・・。
当時ガン○ンにも大きく取り上げられていて
「48Mフル!」みたいなことが書いてあったような気が。

ところでマーヴェルってエリス発見と同時に確実にパーティー離脱しませんでしたっけ?
マーヴェル切り捨てたいんですが離れない! 鬱だ。
356NAME OVER:02/01/12 19:36
>>355
ヨシュアが仲間にいる場合のみ強制離脱だったような気がする。
357NAME OVER:02/01/12 19:37
>>355
そんなかわいそうなこというなよ!


ヨシュアが必要です。
358NAME OVER:02/01/12 19:43
ヨシュアがいないときは選択性だったかな。

助ける
そのままにしておく

って感じの。
359355:02/01/12 19:57
>356
今、ヨシュアいないんですよ。
ロニキスと戦闘キャラがかぶるんで・・・。(^^;

>357
すいません、マーヴェルよりペリシー&フィア萌えなもんで。(w

>358
その選択なんですけど一応両方やってみたんですけど
どちらもマーヴェル健在中です。(藁
この選択次第でマーヴェル離脱だったような気が自分もするんですけど。


何気にスタオーの攻略ページって少ないですよね。
あってもペリシー&アシュレイの仲間にする条件ぐらいしか載ってなかったり。
自分の探し方がヘタなんでしょうが・・・。
360「音読み」は「邪魔」である:02/01/12 20:14
361NAME OVER:02/01/12 20:21
>>358
組み合わせ次第だよ。
どっちにしろ355さんの場合はもう離脱は無理かな。
>>359
いや、講談社の攻略本より詳しいサイトあるよ。
もっと探してみ。
362NAME OVER:02/01/12 22:06
講談社の攻略本は誤植やらデータ間違いやらが多すぎて萎えたなぁ…。
しかも攻略本はアレしかないし(ENIXのは攻略本とは言えない(笑))。
363NAME OVER:02/01/12 22:07
どーじんって全部集めた人いますか?
入手場所教えてプリーズ。

・最初のボス
・町で買う
・隠しダンジョン
・海賊のボス

は知ってます。
364NAME OVER:02/01/12 23:16
>>363
記憶違いかもしれないが闘技場でなかった?
どうしてもアイテム欄には入らない奴。
365NAME OVER:02/01/12 23:40
>>362
>>誤植やらデータ間違いやらが

スタオらしくてそれはそれで可
366NAME OVER:02/01/13 00:22
どーじんは全部で5種類
367NAME OVER:02/01/13 01:06
マーヴェル消えるのはヨシュアがいる時と、マーヴェルがいない時だったかと
368363:02/01/13 12:41
>>364
それ!
BかCのラストだと思うんだけどアイテム欄には入りませんよね・・・。
サビシイ・・・。
369355 358:02/01/13 20:56
答えてくださった方、どうもありがとうございます。m(_ _)m

自分がやってみたいパーティーは無理なんですかね。
固定4人+アシュレイ、ティニーク、ペリシー、フィア なんですが。

ところでプレイしていて見つけたバグ(?)。
アストラル王に謁見に行くときにペリシーを連れていると
謁見中に何故かペリシーがフィアのグラフィックになっている。
つまりその画面中にフィアが2人いる。
だからなんだと言われたらそれまでですが・・・。 くだらないっすね。
370369:02/01/13 22:54
やば。
今プレイしようとしたら2つデータが消えてるよ。鬱だ・・・。
↑の名前間違えてるよ。 358ではなく359でした。(^^;
371NAME OVER:02/01/13 23:47
削除された部分を完全保管してPS2で出してくれんかなぁ
シナリオの頭の悪さも改善して(w
372NAME OVER:02/01/14 01:05
スターオーシャン3と同時進行で作ってるから、
もうすこし待ってなさい。
373NAME OVER:02/01/14 01:08
>>371
やだ。せめてPSにしてほしい。
PS2持ってないしPS2で作るほどのもんじゃないと思うの
374NAME OVER:02/01/14 01:09
>>372
嘘でも嬉しい花一匁。
2と同時進行されてたヴァルキリーの実績。

本当にそうだったらいいなー…
375NAME OVER:02/01/14 16:07
渡来のリメイクってまだ一度も無いからねぇ
376NAME OVER:02/01/14 17:43
4本しか出してないんだから仕方ない
377NAME OVER:02/01/14 20:23
質問だが、アストラル城下町から出るにはどこから出るの?(TT
折角、イベントが終わってパージ神殿に行こうとしてるのに、わからない
378NAME OVER:02/01/14 20:28
>>377
洞窟か船。
普通は船を選ぶ。
379NAME OVER:02/01/14 20:33
>>377
船しかないんだ。
戦闘スキル買いあさったから、お金0・・・とほほ。
また洞窟に篭るか。
380ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/14 20:36
欲しいけど売ってない・・・ヤフオクは面倒だし・・・
381NAME OVER:02/01/14 22:32
>380
マジレス。俺のをやろうか?
382NAME OVER:02/01/15 02:13
age
383NAME OVER:02/01/15 02:41
ティニークは
何故メガネなのだろう
何故おにぎり好きなのだろう
何故いつも寝ているのだろう
何故あの容姿にあの声なのだろう
384NAME OVER:02/01/15 02:46
(´-`).。oO(ティニークがあんなに強いのはなんでだろう?)
385NAME OVER:02/01/15 03:12
ラスボスを一撃で倒すため
に一票
386NAME OVER :02/01/15 10:13
ティニークは
何故メガネなのだろう       >メガネっ子がいなかったから。
何故おにぎり好きなのだろう    >味覚が高い確率でついているから。(←関係無い)
何故いつも寝ているのだろう    >隠しキャラだけにPAを考えるのがめんどかったと思われ。
何故あの容姿にあの声なのだろう  >余裕でしたね! (個人的にはOK)


変なこと書いて鬱だ・・・逝ってこよう。
387NAME OVER:02/01/15 17:41
スカウトのレヴェルが10で敵から逃げるにしてるのに、
ちゃっかりエンカウントしてしまうんですが、仕様ですか?
388NAME OVER:02/01/15 17:44
>>387
仕様。
敵が全く出なくなる場所と、敵少なめだけど一応出る場所がある。
しかもスカウトが効力を発揮するためには
野生の勘を持ってるキャラがスカウト選択しなきゃいけない。
389NAME OVER:02/01/15 17:47
>>388
はうー。そうなんだ。ありがとう。
一応、ラティで少しだけageて、アシュレイを10にしといた。
めちゃくちゃ頼りにしてたのに・・・チョト鬱。
序盤のオススメのスキルってありみゃすか?
一応、知識、感覚、技術は2くらい。戦闘は4まで買いましたが。
390NAME OVER:02/01/15 17:54
リメイクするならGBAでリメイク希望
むろんSFCそのままのグラフィックで
当然ストーリーや設定のおかしいところは改善
391388:02/01/15 17:54
お勧めはないけど、
絶対にやっちゃいけないスキルならあるぞ。
めくりだけはageちゃいかん。
全部のスキルの中で一つだけageちゃいけないスキルがめくり。
レベル1ですら駄目。
392387:02/01/15 17:57
>>391
がびーん・・・
しっかりageちゃってるよ。
ラティが2、アシュが1。激しく鬱だ。
やりなおしかな?面倒くさすぎるなあ
393NAME OVER:02/01/15 17:58
めくりの存在意義は難易度を上げるためです
394387:02/01/15 18:02
今、パージ神殿に初訪問中ですが、やりなおしたほうがいい?
仲間、アシュだから、海賊戦とかアストラル洞窟とかめちゃ苦労したんですが。
ちなみに、ファーストプレイ。
395NAME OVER:02/01/15 18:04
>>394
いや、そこまでする必要ない。
最後まで頑張ってみてくれ。
396387:02/01/15 18:06
>>395
うぃっす。とりあえず、これ以上はageません(泣
ところで、このゲーム洞窟の迷路が複雑・・・(一見通れないところを通るし)
397387:02/01/15 18:36
むう。パージ神殿で、どこにいっていいのか分からない。
さまよったあげくに、外に出て少し逝ったら、隠し扉の話になって、
「彼女の言ったことを信じよう」
って流れになったんですが、彼女って誰??パージ神殿にいるんですか?
イベントのやり残しがありそうだ・・・
RPGは苦手じゃないのになー(むしろ得意)
398 :02/01/15 18:39
ヴァン王国のプライベートアクションで
アシュレイの選択肢は何を選べば認められるの?
399NAME OVER:02/01/15 18:42
>>397
得意な奴こそこのゲームのストーリーについていけない。
むしろストーリーを理解するのが苦手な人におすすめの一本です。
400NAME OVER:02/01/15 18:55
>>397
そう!
俺もそこが謎だった。彼女ってのは多分フィアのことだと思うんだけど
隠し扉の話なんて初めて聞いたっちゅーねん。あとから会う必要無し。
とりあえずパージ神殿入り口の右隣の画面に移動して上の崖周辺を
うろうろしてみ。
>>398
何でもよかった気がする。
とりあえず怒られずに最後まで選択肢を進める。
何度でも試して良し。
401NAME OVER:02/01/15 19:21
ヴァーチャルテーブルトークの回答教えて。
それの見返りも
402NAME OVER:02/01/15 19:24
>>401
大した見返り無し。
あえて言うならちょっとしたセカンドストーリーとの接点がわかる。
403NAME OVER:02/01/15 19:25
>>400
謎が謎を呼ぶ新展開が多いからな。このゲーム。
いきなり魔王討伐になる。
404NAME OVER:02/01/15 19:29
>>401
そんなに難しい分岐じゃないので適当にやってりゃクリアできるよ。
見返りどころか選択肢によっては2度とプレイできなくなるからね。
405NAME OVER:02/01/15 19:55
このゲームの細かい選択肢の結果を全て網羅してるサイトないかな。
406NAME OVER:02/01/15 20:10
誰か、スタオーのストーリーをむりやりでもいいから解説してくれ。
407NAME OVER:02/01/15 20:17
>>406
〜序盤その1〜
奇妙な病気が主人公の北の村で流行る。
なんか石化しちまうんだって。
んで、その病人に触れた人間も石化しちゃうんだと。
主人公の幼なじみのミリーの父親はその病気の治療を施すため村へ。
んでしばらく日がたったら伝書鳩がきて父親から手紙が。
〜この村もうダメ。ついでに私も病気に感染しちゃったりして・・・〜
ミリーダッシュ。あらゆる病気を治すと噂される薬草を求めメトークス山に。
ラティとドーン、追いかける。途中でドーンの様子が少し変に・・・
408 :02/01/15 20:22
>>406
「ストーリー」
ドーンを助けろ→(略)→魔王を倒せ→(略)→ついでに他の星も救っちゃえ→エンディング

解説不能
409NAME OVER:02/01/15 20:24
〜序盤その2〜
の前にその1について。途中のイベントは一部無視。

ラティ、ドーン、ミリーはメトークス山に。
薬草求めて登る登る。
なんか途中フェルウォームとかいう卵を人の体に産み付けてくる魔物とかぶった切ったりして。
なんだかドーンの様子が変。心配したミリーが近づくと、
「触るな!」
ラティ気付く。ドーンは石化の奇病に感染しちまったらしい。
どうやら伝書鳩も病気に感染していたらしく、鳩を触ったドーンも感染したとのこと。
急いで山頂の薬草のある場所に向かう。
薬草を発見。近づこうとすると閃光が。
ロニキスとイリアの登場。
410NAME OVER:02/01/15 20:31
〜序盤その3〜
めんどくさいので>>408さん参考。

ドーンを助ける。
助けるためには血清がいるんだけど。
血清を得るには石化ウィルスの宿主の血液が必要、

魔王がその宿主だそうな。
411NAME OVER:02/01/15 20:50
>>406
主人公「暇だな〜ドンパチ起こってくんねぇかなぁ」

友人石化

主人公「本当に起こっちまったよ、をい」

助けてくれるというのでノコノコ知らない人について行く

何故かロークの紋章術を覚えている艦長からブリガンディ等の身包み引っぺがす。

まだ使ったこともないくせにタイムマシンを使ってみるという暴挙

女が転んだせいでそれぞれ男女二組別れ別れになるという美味しい展開

(中略)

バイオリン複製で大金持ち

(゚д゚)ウマー
412NAME OVER:02/01/15 20:58
>>407-411
ワラタ
413NAME OVER:02/01/15 21:01
ちょっと聞きたいが、第3勢力ってイマイチわからないんだけど。
一応、何故か第3が過去にいて、おそろCウイルスをゲットして、
それを、現在の主人公の星にばら撒いた。ってのはわかるけど。
なんか、イリアたんの説明が乏しくて・・・
結局現代ではウイルスばら撒いた後に降伏したの?
なんで過去にいたの?タイームマシン使ったのはラティらが最初じゃなかったの?
414NAME OVER:02/01/15 21:04
ストーリーが意味不明になったのは
病原菌の宿主が過去のロークにいる魔王アスモデウスだった
っつーことが事前に語られてないことかな。

ロニキス合流時イベントで
ヨシュア「まさか魔王を倒そうとしているなんて知りませんでしたよ。

俺等も知らんかったちゅうねん。
415 :02/01/15 21:04
>>413
誰にもわからない。真実はシナリオ書いた奴の頭の中だけ。
プレイヤー置いてけぼり。
416NAME OVER:02/01/15 21:06
>>414
まさにそのとおり!
詰まるところ、シナリオに深くかかわるセリフが決定的に足りない。
417NAME OVER:02/01/15 21:08
>>413
ファーゲット星にはジエを中心とする過激派と穏健派がいて
そいつ等がロークにウイルスを送り込んだりした。
カルナスと接触してきたのは穏健派。そこで宿主のことを伝える。
418NAME OVER:02/01/15 21:12
>>414
多分、ホストの事が語られ始めて(つまり、現代→過去に行く寸前)
過去に行くまでに、「宿主の生命体の名前はアスモデウスというらしい」
っていう文章を入れる予定だったんじゃないかな?
過去で、「魔王の名前知ってるか?」〔いいえ〕「たしか、アスモなんたら・・・」
とかいう会話でプレイヤーのドギモを抜く予定だったと思われ。
まあ、>>414のイベントでドギモは抜かれたけどね。
419NAME OVER:02/01/15 21:14
>>413
三百年前のファーゲット人が惑星ロークまで行ってウィルス入手

惑星ファーゲットが惑星レゾニアを配下におく

何らかの形でファーゲットがローク人の血は兵器として使えることを知る

レゾニアのアホを使って三百年前に入手し保存しておいた
石化ウィルスを使ってローク人を捕獲。石像から血を採取する。

その際にクール村石化、ドーンも石化

(中略)

結局レゾニアは操られていただけなので即降伏

 
420NAME OVER:02/01/15 21:15
>>414
俺は漫画を先に読んでたので全く気にならんかった
421NAME OVER:02/01/15 21:19
ロークにウイルスを送り込んだ理由は
ローク人の血液は地球人の視界から消す効果があるらしいが、
わざわざ石にして回収することも無いのに。

カルナス内でフェルオームが出た際、
オームにフェイザーとやら(武器らしい)が効かないと言っている。
だったらローク人の血液を塗りたくったフェルオーム数匹を地球に落とせば
あっというまに連邦は降伏すると思うが。接触すればタマゴ生むんだし。

頭も戦闘力も乏しけど地球人とローク人に対する憎悪だけすごいジエタン ハァハァ(;´д`)
422NAME OVER:02/01/15 21:19
>>420
それは、例外中の例外にして・・・と
423NAME OVER:02/01/15 21:23
>>421は名軍師。そしてワラタ
424NAME OVER:02/01/15 21:26
ジエたんの本当に凄い所はスカウターを装備してるところです。
あとマーヴェルに興味を示してるところ。
あとでじっくり調べるなんて助平ですぞ、ジエたん。
ただのエロ親父と化した超人類に栄光あれ。
425NAME OVER:02/01/15 21:31
要はアレですな。
良い家に住んでるお坊ちゃんを憎むボロっちい家に住む少年って感じか。
そんなジェラシー爆発のジエたんちょと萌え。
426NAME OVER:02/01/15 21:32
でも増えるワームは、レベル低いイリアたんの格闘術でも始末できるんじゃない?
むしろ増えたり消えたりのが問題だ。
427NAME OVER:02/01/15 21:36
ジエの言ってたことは結構正しいかなぁとか思ってたり。
そりゃ強大な武力を持って知らん奴が来たら嫌とは言えんよなぁ。
428NAME OVER:02/01/15 21:37
レゾニアの穏健派の戦艦が接触してきた時もレーダーに映らなかったし。
ジエたん、着眼点は良かったんだけどなー。
429NAME OVER:02/01/15 21:43
ファーゲット人全員でトランペット2を吹けばアラ不思議ガブリエルワールド。
史上最強の軍団のできあがり。
しかし地球に降下させる前に惑星ファーゲット全滅という諸刃の刃。
ファーゲット人にはお勧めできない。
まぁ音感とリズム勘ない奴に吹かせてブラックスライムでも養殖してなさいってこった。
430NAME OVER:02/01/15 21:47
>>428
んでも、ローク人が全部いなくなったらどうするつもりだったんだろう。
限界があるのに。
431NAME OVER:02/01/15 21:53
>>430
クローンでローク人養殖
432NAME OVER:02/01/15 22:16
>>430
その前に、血液を分析して産みだせるんじゃん?
433NAME OVER:02/01/15 22:24
つか、みんなあそこでロニキスとイリアについていくか?
目の前に薬草あるんだからそれ持って家に帰りたかったよ。
434NAME OVER:02/01/15 22:32
>>433
まるでラティ本人のような言い方
435NAME OVER:02/01/15 22:36
なんでこんなに脳内補完せにゃならんのだ、このゲームは。(倒置法)
436NAME OVER:02/01/15 22:46
>>432
2000万人分のローク人を犠牲にしてやっとか…
437NAME OVER:02/01/15 22:51
>>433
だって、目の前のやつらが、
その薬草じゃ直らないし、見られたからには死ぬかついて来るかしかない。
みたいに脅すんだもん
438NAME OVER:02/01/15 22:57
>>437
二人を見た記憶を消されるだけじゃなかったか?
俺は村でずっと自警団の仕事をしていたかったんだよ。
439NAME OVER:02/01/15 23:03
>>438
いやだって退屈だったし・・・日常が。
それにパツ金美女に誘われちゃあねえ・・・
440NAME OVER:02/01/15 23:06
ラティはイリアに その気が有ったのかな。
やはり。
441NAME OVER:02/01/15 23:46
>>440
性格は好青年だけど顔はエロそう(w
442NAME OVER:02/01/15 23:53
ミリーが仲間になるパターンって、どうだったっけ?
アシュレイとヨシュアがいた場合、シルヴァランドだっけ?
443NAME OVER:02/01/16 00:01
ミリーが痛いと思った奴、手を上げろ
444NAME OVER:02/01/16 00:32
シルヴァラントにはどこから行くの?
445NAME OVER:02/01/16 00:43
ヴァンからだけど…というか順序的にそう考えるでしょう
446NAME OVER:02/01/16 00:46
>>442
シウスがいる場合と、ヨシュアがいない場合にエグダ−ドで仲間になる。(前者が優先)
>>443
ハイッ!ハイッ!何度でも手を上げますよ。
447NAME OVER:02/01/16 00:53
誰か、4人でクリアした猛者いるか?
そうなったら、ミリーでも貴重な戦力なんだろうな・・・
448NAME OVER:02/01/16 01:00
>>447
一応やりましたが何か?
かなり味気ない物語だったよ。
シウスをスルーし、アシュレイを無視し、フィアを見捨て、
ヨシュアを引き止めず、マーヴェルは去り、ティニの誘いを断り、
ペリシーはオカリナを吹かず猫のまま。
ほんっとに!ほんっとに味気ないエンディングだったよ。
ミリーは女神です。彼女がいたお陰で楽させてもらいました。
ラティ達みんなミリーの寄生虫
449NAME OVER:02/01/16 01:17
>>447
やった。EDにほのかな期待をしていた自分はヴァカでした。
でもミリーは4人きりでなくても主戦力だったよ、ウチは。
450NAME OVER:02/01/16 01:30
ペリシーは、ドット絵かわいいし、イベントも(バンザイとか漫才とか)いい味なのに、
どうしてステータス画面のはあんなに萎えるのか・・・
451NAME OVER:02/01/16 01:41
>>450
ティニのがよっぽど萌(w
452NAME OVER:02/01/16 02:06
疑問点だが、4国王に謁見する時、ヴァン王は何してくれたの?
ロニキス曰く、ヴァン王は鍵くれて、アストラル王は変な言葉で、
シルヴァ王は、魔界の入り口のありかとか言ってたけど、
鍵くれたのって他の王様じゃなかったっけ・・・?
453NAME OVER:02/01/16 02:11
>>452
シナリオの穴って奴です。
鍵くれたのはシルヴァ王。
454ゲーム大好き☆名無しさん:02/01/16 02:19
>>381
ぎょえ亀レスでごめんだけど
>俺のをやろうか?
って?
亀どころじゃないな・・・
456NAME OVER:02/01/16 02:23
フリーのメアド使ってやりとりして送ってやろうか?って意味じゃない?
457NAME OVER:02/01/16 02:24
>>452
ヴァン王は真実の鏡のありかじゃなかったか?
458NAME OVER:02/01/16 02:34
>>457
ごめん、ヴァンじゃなかった。
ロニキス曰く、ムーア王は・・・て続く。
とにかく、宝物殿のあるところの王様ね。
459NAME OVER:02/01/16 02:35
パージの裏(機械面)はウザカッタ。
直接攻撃メインのわれらに、それを無効化する敵は酷です。
しかも、挟み撃ちでまくり。にげにくいしよー・・・
460NAME OVER:02/01/16 02:39
>>454
諦めろ。遅いやつとはつきあえん
461NAME OVER:02/01/16 07:10
パージ(深)って、よくハマったんだけど。
あのスイッチを切り替えて行くと思いキャ、実は横に入り口がある所。
そこで、入り口(閉)で横から入って次のMAPでもドアが閉まってた場合、
戻ったら横の通路も閉じてて立ち往生になる。
いつのまにかクリアできてたから、ちゃんとしたとき方が分からない。
あれって、どうやってクリアするんだったっけ?
462NAME OVER:02/01/16 10:44
途中で落ちてきた隕石には何の意味があったのですか?
見に行っても意味はあるのですか?
463NAME OVER:02/01/16 19:57
あれは隕石ではなく「星の船」。
現代のロークでも見かけただろうけど、
ウイルスを採取したレゾニアの調査員が乗ってきたのだ、と。

見に行かなきゃシナリオ進まなかったんじゃない?
464NAME OVER:02/01/16 19:58
>>463
・・・正解!
465NAME OVER:02/01/16 20:02
>>461
さまよって、セキュRとって、
ネジみたいなスイッチ押して、一旦MAP切り替えて、ネジスイッチ押しなおして、
横から入っていけばセキュB取れるはず。
466NAME OVER:02/01/16 20:55
すごいこと発見したYO!
つるはしで壁が掘れるってみんな知ってた?
467NAME OVER:02/01/16 20:58
>>466
オリハルコン、ミスリル、ルーンメタル
3個ずつぐらい取ったYO!
468466:02/01/16 21:07
なんだ、既出だったのか・・・。
5回目のプレイで初めて知ったよ。
それまでつるはしはボツアイテムなんかと思ってた。
469NAME OVER:02/01/16 21:10
メルトポーション(だっけ?)飲ませてないのに
2で復讐してきたパフィに萌え
470467:02/01/16 22:25
それよりもアルトラル洞窟のクリスタルを調べると入手出来る宝石。
もっともらしいところには一つも無くて、ちんまりしたトコから
出て来るのがいやらしい。店で買えるもの多いし、つるはしの方が良いか…。

戦闘中、フォースソードの解説文がバグってるという話は既出?
最初これがアレに使えるのかと思った。
471NAME OVER:02/01/16 22:43
シルヴァランドの遺跡ってどこにあるの?
472NAME OVER:02/01/16 22:50
岩の隙間。
473NAME OVER:02/01/16 22:55
>>471
1とりあえず1-100を押す
2「遺跡」でページ内検索する
3見つかるまで、471まで調べる

久しぶりに殺意を覚えたよ
474 :02/01/16 22:59
>>469
BSには出てこなかったパフィに更に萌え
そして3でも復讐してくることに印税単位のフォルを賭けとく
2ndネタスマソ
475NAME OVER:02/01/16 23:44
>>473
その程度で殺意を覚えるから、キティ犯罪君がふえるんだよな。
476NAME OVER:02/01/16 23:51
スタオー1のリメイクはWSで進んでいるとの怪情報
477NAME OVER:02/01/16 23:55
■じゃあるまいし。それは無いと思われ。
478NAME OVER:02/01/16 23:56
何処から出た情報よ(w
479NAME OVER:02/01/16 23:59
>>475
常套句がない文まだマシ。それに
犯罪を犯すキティは殺意とは別の感情で動いています
480NAME OVER:02/01/17 00:14
実写CM見た人いる?
私は実写でないのしか見たことなかったんだけど、どんなんか知りたい
481NAME OVER:02/01/17 00:26
普通にプレイしてたら、ルナティックリングが消えてたYO。
なんだよこれ・・・バグにしてもウザすぎ
482NAME OVER:02/01/17 00:30
戦闘中に破壊されるんじゃなかったかな
483NAME OVER:02/01/17 00:34
>>481
リング壊れたのでは?
確かにアイテムが変わるバグもあるけどね
484NAME OVER:02/01/17 16:49
基本的に面白くなりえるんだけど、いかんせん未完成だな。これ。
某最年少特級厨師曰く、「未完成のものは評価するまでもない」
485NAME OVER:02/01/17 17:00
>>484
だがそれがいい
バグと明らかな没イベントがないスターオーシャンは、らしくない(w
486NAME OVER:02/01/17 17:18
>485
試練の洞窟にて「あ、そっちはまた後で・・・」
シルヴァ遺跡にて「これは関係ないようだ」
廃墟にて「入れない・・・」

まあ、試練の洞窟以外は「リアルな旅だと無関係な物の方が多い」
ッてことの実証で。
487NAME OVER:02/01/17 18:00
このゲーム、結構短くないか?シナリオ面ではやはり糞としか言いようがないでしょう。
さんざんこのスレで言われてきたことだがなんで友達の石化を治すことから魔王倒したり
ジエ倒したりせなあかんハメになるんだか。いつの間にやら終わってたというのが
多かったなこのゲームは。なんで気がつけばエンブレム集めることになってんだか
ダンジョンの仕掛けも適当にいじりまわってたら勝手に解けてたみたいな感じ。
(特にパージ神殿とリヴォースタワーのスイッチを押す順)
そういえばパージ神殿最深部に行くってわからなくてめっちゃ彷徨ってたな・・・。
一度いったダンジョンにもう一度行くとは思わなかったし話全然聞いてなかったし。
488NAME OVER:02/01/17 18:12
>>487
同意。テイルズで言うところの過去編まで、くらいの長さしかない。
489 :02/01/17 18:14
>>488
体験版レベルか(藁
490NAME OVER:02/01/17 18:17
皇竜奥義って攻略本とか無しで発見できた奴っている?
あとバーニィとか刀鍛冶とカスタマイズを使ってようやくできる最強の武器も。
カスタマイズは成功率が低すぎる為失敗してはリセットを50回ほど繰り返した。
ついでに桜花と裏桜花って最後に蹴りが入るだけでほとんどいっしょやん。
491NAME OVER:02/01/17 18:18
>>カスタマイズ

武器を増やした。増やせない奴は諦めた。
492NAME OVER:02/01/17 18:21
スターガードは最強の盾&武器。めくりのスキルをほどほどに高めておいて、
スターガードを装備した者どうしで挟み撃ちにし、ふっとばしてもう一人の仲間にぶつけると、
防御の態勢をとった仲間が星くずをとばし9999×5、6となる。
これで私はジエの第一段階を2秒ほどで倒しました。
493NAME OVER:02/01/17 18:23
めくってねーじゃん。
494NAME OVER:02/01/17 18:26
TriAceの一作目って何ですか?
495NAME OVER:02/01/17 18:33
>>494
トライエースとして出したのはスターオーシャンが最初。
496NAME OVER:02/01/17 19:27
>>494
トライエースはSOとVPしか出していないのに
よくもそんな質問が飛び出るな(藁
497NAME OVER:02/01/17 22:38
>490
オリジナリティがないとカスタマイズは成功しないんじゃなかった?
オレはマーヴェルだけ武器がつくれなかった。

>>492
めくりなんてクソスキル使わなくても七星双破斬2発で
あぼーんできる。
498NAME OVER:02/01/17 23:18
マーヴェルのオリジナル武器は壁だな…
本人が習得する可能性が低い上、イベントがかったるいし
タレント開花もフリーズが付きまとう(鬱
499NAME OVER:02/01/18 00:46
マーヴェルとミリーのみタレント欄を全部埋められるのでウマー
500NAME OVER:02/01/18 01:23
正直、努力ってageたほうが良い?
がんばってあげても効果薄そう・・・
めちゃSP喰うし。
501NAME OVER:02/01/18 01:24
全スキルsp-1だから、最終的にはかなり得してることになるのでは?
502NAME OVER:02/01/18 02:00
うーん。計算してみよう。
だいたいLv10が80くらい喰うから、5〜600くらいかな?マスターまで。
で、10を全体のスキルにマイナスするから・・・
ああ、ややこしい。速ければ圧倒的に得だね。
でも登場遅いんだよね・・・
503NAME OVER:02/01/18 02:06
努力を10まで上げて、全く上げてなかったスキルを連打でマスターするのって・・・
快感。
504NAME OVER:02/01/18 02:06
俺はいつも努力10になるまでは他のスキルに入れない。
唯一入れるのはダッシュ1だけ。
だから本格的に他のスキルにsp振り分けするのはジエを倒した後だったりする。
505NAME OVER:02/01/18 02:09
>>504
それはそれで・・・寒いですな。
506504:02/01/18 02:11
その代わり全スキル振り分けが終るのは早いよ
507NAME OVER:02/01/18 02:13
>>506
いや、そうじゃなくて・・・
少しづつ進めて行くっていう部分が欠落しそうだなって事。
まあ、あの短さが悪いんだけどね・・・
508504:02/01/18 02:17
俺の旅はいつもジエを倒した後に始まるのです。
七星の遺跡を攻略しつつ、全員分のオリジナル武器やドリームクラウンを
作り、レベルを255まで高め、全員格闘場でAランク優勝目指す。
トライエンブレムを一人二つ装備を仲間全員分目指すとか。

これも一応少しずつ進めて行くってのになるよ。
七星の遺跡をクリアするとかなりモチベーション下がるけど。
509NAME OVER:02/01/18 02:30
>>503
禿しく同位!
ぴろりろり〜ん ぴろりろり〜ん ぴろ・・・・
510NAME OVER:02/01/18 03:30
それより、サウンドモードの3の音楽、(ルインガーダーとか、真紅の盾の音楽)
よくない?かなりHIT
511NAME OVER:02/01/18 03:35
>>510
あと七星の洞窟のボス戦も。
しかしルインガーターと真紅の盾は瞬殺の為音楽聞く暇が無い。
ルーター戦では相手が強すぎで音楽に聞き入る暇が無い。
いい曲なんだけどねぇ。
512NAME OVER:02/01/18 03:41
何気に音楽の楽器どもが一番名曲揃いだと思う俺
513NAME OVER:02/01/18 03:42
三味線の効果が気になる今日この頃
514NAME OVER:02/01/18 03:48
>513
時間経過と共にフォルが増える予定だったそうな
515NAME OVER:02/01/18 03:48
SO2では三味線1が最大HPとMPが2倍、三味線2が速さUPだったかな
516NAME OVER:02/01/18 04:36
アスモデウスと初めて戦いました。
強いとか弱いとかを超越した存在でした。
むしろ、手下の方が・・・いやいや。
さらに、倒した後は急激な新展開ですか。さすがですな。
「一階まで案内します」
一本道ですね。はい。
つっこみどころが多すぎます。
517NAME OVER:02/01/18 04:51
>>516
アスモたんは、体を少しづつ破壊していく演出なんだろうけど、
あの脆さだとポンコツロボットのパーツがぼろぼろ剥げて行く様にしか見えない。
518NAME OVER:02/01/18 17:23
チョト質問いいすか?
奥義って、派生する技を使っていかないと覚えないの?
七星そうはざんやっと覚えたけど、それ以外覚えない・・・
519NAME OVER:02/01/18 17:25
特定の技を使ったときにひらめきます。
520NAME OVER:02/01/18 18:00
マーヴェルには奥義がありますか?
521NAME OVER:02/01/18 18:19
今日久々にプレイしてみました。
次に海賊のアジトに行くんですけどあそこってダッシュ必要でしたっけ?
4年ぶり位のプレイなんでうっかりラドルに
南行けって言っちゃうほど記憶が曖昧になってて…(笑)
522NAME OVER:02/01/18 18:21
>>521
わからないけど、後々のことを考えると一個くらいつけたほうがいいと思うけど
523NAME OVER:02/01/18 18:23
>>318
そう。つーことは貴方は双波斬ばっか使ってたってことですな。
>>520
七星奥義があるよ。
>>521
ダッシュないとドア壊せないんじゃない?
524NAME OVER:02/01/18 18:41
敵の経験値ってどうやって決まってるの?
同じ敵でも、得られる経験値にばらつきがあるんだけど・・・
525NAME OVER:02/01/18 19:11
男「シャア・アズナブル様ですね?」
シャア「キシリアの手のものだな」
男「わかりますか?」
シャア「(え?当ってたの?)匂いだな」
526NAME OVER:02/01/18 19:12
>>525
シャア板に書くヤツだった。
誤爆失礼。
527NAME OVER:02/01/18 19:26
>>525-526
ちょうどそのスレに書き込んで来たばっかだからワラタ
そういや最初のベヤ−ドが落とすどーじんってガンダムのだったな。
528NAME OVER:02/01/18 19:32
>>527
そこまで見て無かったYO!
他のはなんのどーじんなの?
529NAME OVER:02/01/18 19:45
>>527
どーじんって、逃したらもう取れない?
530NAME OVER:02/01/18 19:46
ガブリエル戦に低レベルの入れて、急激なLvUP萌え。
10段階上がった時は・・・ヤターーー。
531NAME OVER:02/01/18 19:46
>>528
エヴァとかあった気がするよ
532NAME OVER:02/01/18 19:49
よくもヨシュアを・・・(声裏返り)
ヨシュア版はあるのに、イリア版がないのはなあ・・・
533531:02/01/18 19:50
途中で切れちゃった…
あと赤頭巾チャチャとか。
あとはちょっとわからない。何分小さいからなぁ。
534NAME OVER:02/01/18 19:50
正直、ガタガタのゲームだけど、500円以下で買った自分には大満足です。
535NAME OVER:02/01/18 19:52
>>532
名前は呼ばんけど、「目を覚ましてください!」ってのがイリア版だな。
536NAME OVER:02/01/18 19:56
どーじんで、買うやつが何の作品か分からん。
緑色の髪のやつがいて、後ろに変な黒いヤツが見える本。
ロニキスの「そ、そんな・・ミリィ」萎え。

サントラ買っときゃよかった。全セリフ入りのやつ。
538528:02/01/18 20:44
>>531
さんくす
539NAME OVER:02/01/18 21:19
ラスボス第一印象(最終形態)

だせえ!
 ↓
よええ!!
540NAME OVER:02/01/18 21:23
ジエたんの最初のむははははと言う笑いには俺が笑った。
その後瞬殺。
541NAME OVER:02/01/18 21:24
お前等に俺の理想はわからん。
542NAME OVER:02/01/18 21:26
>>539
むしろ、ENDINGのほうが、ワラタ。
「みんなが・・・私達に・・・」

(おいおい、まさかこのままFINじゃねーだろうな」

FIN

(・∀・)カコイイ!
543NAME OVER:02/01/18 21:39
>>542
結局アレで終わりだよな?
てっきり新密度が少ないと思いアスモデウス倒す前からやり直してた。

このゲームってセーブデーターに星がついた場合、
そのセーブではエンディングは変化しないんだよね?
544NAME OVER:02/01/18 21:53
>>543
そうなん?知らない。
本当、もっとしっかり作ってくれれば、TOPなんて目じゃなかったのになあ・・・
545NAME OVER:02/01/18 22:07
どこか、各キャラの全タレント書いてあるサイトないかな?
546NAME OVER:02/01/18 22:33
闘技場でも、奥義って閃く?
頑張ってドラゴラムしてるけど、閃かない・・
547NAME OVER:02/01/18 22:45
>>545
各キャラの全タレントって言っても毎回変わるし、
シークレットタレントもあるから知ってもあんま意味ないんじゃない?
>>546
閃く
548NAME OVER:02/01/18 22:52
>>547
いや、シークレットでも覚えないやつあるじゃん。
それを知りたいの。
549NAME OVER:02/01/18 23:04
人間に野生の感は無い。
イリア、ヨシュアはオリジナリティーが無い。
文才を閃かさせる事は不可能に近い。
マナの祝福はミリー、ロニキス、ヨシュア、マーヴェルのみ。
ドーンは何も無い。
あとはしらん
550NAME OVER:02/01/18 23:09
>>549
イリアが、文才を結構楽に覚えましたが、何か
551NAME OVER:02/01/18 23:29
552NAME OVER:02/01/18 23:58
>>550
イリアは高確率で始めから文才持っていることが多いね。
ペリシーは音感、リズム感を高確率でもってる。
553NAME OVER:02/01/18 23:58
>>551
すごいや
554NAME OVER:02/01/19 00:19
誰かラティの音感ひらめいた人いる?
ひらめかない理由がわからんよ。
他キャラの殆どは両音楽タレントひらめくのだが。
555NAME OVER:02/01/19 00:20
ラティは絶対に音感閃きません。
初期タレントに入ってなかったらあきらメンチ
556NAME OVER:02/01/19 00:22
>>555
理由になりうる設定、あったっけ?
557NAME OVER:02/01/19 00:23
オンチなのね(w
なんかいいねー表立たないでキャラの得意不得意が見られるのって。
そういう出しゃばらない所が好きだなー
558NAME OVER:02/01/19 00:29
>>557
じゃあ、ミリーとマーヴェルは完璧人間なのかw
559NAME OVER:02/01/19 00:36
タレントも開花させてもらえないドーンが気の毒・・・
それはそうと初代がリメイクされたら、ドーンが仲間になったりしそうだな
PSのドラクエ4でピサロが仲間になったことだし
560NAME OVER:02/01/19 00:38
>>559
ラスボスを仲間にしてるわけですから、
ドーンじゃなくてジエたんが仲間になります。
561NAME OVER:02/01/19 00:39
>>560
んで黒幕は地球の提督。
562NAME OVER:02/01/19 00:40
むしろガブリエルです>仲間
563NAME OVER:02/01/19 00:41
>>560
無理(藁

是非イヴィーナさんを…!
564NAME OVER:02/01/19 00:43
人間状態のアスモデウスたんじゃない?
一応グラフィック的には美形っぽいし
565NAME OVER:02/01/19 01:03
七星遺跡ってどこにあるの?
あと、最下層に特別な物ある?
566NAME OVER:02/01/19 01:08
七星は神の声を聞くスキルで行くんじゃなかった?(同時に開発者のぼやきというか言い訳も聞けるが・・)
最下層はうさぎがいる
567宣伝スイマセン:02/01/19 01:24
宣伝ごめんなさい。こちら掲示板でゲームの
プレイ日記を書いていただける方おられませんでしょうか。
http://www51.tok2.com/home/keisuke/top.html
568NAME OVER:02/01/19 01:26
>>564
あれ美形に見えるけど実は爺さん。
MEIMU氏のイラストを見る限りはね。
アシュレイみたいに髭のグラフィックを描いてないだけの模様。
>>565
一度クリアしたらオラクルを使って左の扉から出る。そしたらすぐに上に進む。
最下層はヨシュアの最強呪文が覚えられる。
それ以外は大したことないな。
569NAME OVER:02/01/19 01:32
>>567
言い出しっぺが書きなさい(w
570NAME OVER:02/01/19 08:25
同人は全部でいくつ?
あと誰、どこで手に入るの?
571NAME OVER :02/01/19 10:12
>570
っつーか過去ログ自分であさってからカキコめや。
お前のようなヤツがいるから荒れるんだよYO!

これだけ書くと自分が嫌なヤツみたいだからちょっとだけ手助け。
300-400間辺り見てみな。
次から気を付けろよ。んじゃな。
572NAME OVER:02/01/19 21:43
ラスボも殺っちまったし、七星も制覇したし、
全員のLvもMAX、タレントも出来うる限りは出し、スキルはMAX。
アイテムも増やしまくり、多分全部(?)のENDも三田。
1000円で夢をくれたよ。さらばだ、スタオー。またリメイクされる日まで・
573NAME OVER:02/01/19 22:41
なんで初代だけリメイクされないんだろう・・・・・
まさか、なかったことにされているのか?
574NAME OVER:02/01/19 23:03
>>572
俺にはわかる。
あんたはSO1に対する「愛」のスキルが限界まで上げられていることを…!
575NAME OVER:02/01/19 23:11
うまい事言うね!イイ!
576 :02/01/19 23:16
>>573
いまいち意味がわからん。
577NAME OVER:02/01/19 23:39
>>572
アナタスキ
578NAME OVER:02/01/19 23:45
つうかまだ出したゲームの数が少ないのに(3,4?)
初リリースのゲームをリメイクするのが
カッコ悪いと思ってるのかも。

自分はそんなの知った事か!派だけどw
579NAME OVER:02/01/20 00:27
いいじゃん
先を見つめようよ
580SOMARI:02/01/20 00:31
昨日偶然、庭の物置きからSOを発見!!いや、ネタじゃなくてマジで。
んで物置から見つかったのも謎だが、それ以前にSOをプレイした記憶がどう考えても無い(ホント謎

色々と厨房時代を思い出した挙句出た結論が【借りパク】だった。これも胴でもいい。
借りパクの1本や2本ジャイアンもやってるし。問題は当時なぜ俺がプレイしなかった事についてだ。



















と言う疑問についてお前らが必死で考察
581NAME OVER:02/01/20 00:37
>>580はスーパーファミコンの起動の仕方がわからなかった
582NAME OVER:02/01/20 00:38
>>580
そこに答えはあるのかい?
583NAME OVER:02/01/20 00:50
スーパーファミコンが買えないほど>>580が貧乏だったから
じゃないの?
584NAME OVER:02/01/20 01:27
>>580
なぜ遊ばないゲームを借りるのか理解に苦しむ
585NAME OVER:02/01/20 16:10
セカンドでパフィーどこででるの?
586NAME OVER:02/01/20 16:16
580の脳が容量不足。
587NAME OVER:02/01/20 16:18
>>586
うまい事言うなあ
588NAME OVER:02/01/20 16:22
580の脳のバッテリーバックアップの電池切れ。
589NAME OVER:02/01/20 16:23
>>588
587と同様。
590NAME OVER:02/01/20 16:24
580の脳のバグ
591NAME OVER:02/01/20 16:25
>>590
勢いが落ちたな・・・
592590:02/01/20 16:31
586、588とは別人なんだ。なんか迷惑かけちゃったかな。ごめんよ。
593NAME OVER:02/01/20 16:33
594NAME OVER:02/01/20 16:35
>>590はオーバークロックのしすぎで死亡
595NAME OVER:02/01/20 16:38
スターオーシャンのこと   16ブロック


580の内蔵メモリーカード 最大15ブロック使用可能
596NAME OVER:02/01/20 16:43
580の脳は8bit
597NAME OVER:02/01/20 16:55
580はゴムのベルトが緩んでいるため現実を読み込めません
598590:02/01/20 16:56
で、580の答えはまだなの?
599NAME OVER:02/01/20 17:08
>>597
上手い!
600580:02/01/20 17:17
頭のゴムベルトとネジが緩んでいたからです。
601NAME OVER:02/01/20 17:24
スターオーシャン関連商品感想

・ゲーム本編 言わずもがな、面白かった。そんだけ。
・漫画 少なッ!なんちゅー削りっぷりだ。メインメンバー4人しか出てない…
    おまけのページで何人かフォローされていたがそれでも悲しい。
    ラティの性格が微妙に熱血でちと違和感。
    ロニキスが妙に若い。
    まぁツッコミ個所は多いがよくまとめられると言えるだろう。
    2の漫画の前菜として作られたのが残念でならない。
    最初の11人勢ぞろいのページに感動したのは俺だけか。
・ゲームブック ゲームをやり込んでいればわかる内容だと思う。
        見所があるとすれば挿絵がMEIMU氏の完全書き下ろし
        ということと本編では見られなかった仲間同士の絡みと
        マーヴェルの結末くらいだろか。
        いくつかゲームの矛盾点までそのまま転載してるとこを
        見ると作者の人は渡来から資料等は貰わずゲームをやった
        だけかもしれない。
        エニックスが発売し、挿絵がMEIMU氏でも
        ゲームと違う部分はアナザーとして見るべきだろう
4コマ 表紙はMEIMU氏の書き下ろしである。
    いつもは無視されてるドーンが入ってる辺り
    ドーンマンセーの俺としては外せない一品だ。
    この表紙でもロニキスはミスタースポックのような尖った耳
    をしている。こいつ本当に地球人か?
    それはともかく内容。
    これから先絶対にもう4コマを描かない人と思われる漫画家が
    描いてるのがちょっと(・∀・)イイ!と思ったり(金田一氏とか)
    タレントを生かした性格設定にニヤリときたり。
    まぁ普通の内容。笑いは全体的にクスリとくる程度。
602続き:02/01/20 17:25
公式ガイドブック 攻略本ではありません。あくまで「ガイドブック」です
         攻略本として買うと痛い目に合います。
         何もかもが中途半端で萎えます。まぁ講談社のよりは
         正確性は確かですが…
         個人的にはモンスターデータのところの蜘蛛女の公式
         イラストに1ポイント。
攻略本(講談社)実質唯一の攻略本と思っていいだろう。
        内容もボリューム十分。普通にプレイしたのでは
        知り得ないことも多い。
        が!
        誤植が半端じゃない数。しかも嘘情報つき。
        お前ら本当にゲームをやったのかと小一時間(以下略
        まぁそこんとこを目瞑ってみても良い攻略本と言えるだろう
        MEIMU氏のイラストもこの本が一番多い。
        スタッフへのインタビューは必見。
サントラ 唯一のCD。
     一枚は没ボイスを含めたボイスコレクション。
     もう一枚はアレンジ曲メドレー。
     個人的にはアレンジじゃなくてまんまが良かった今日この頃。
     でも良い物です。アレンジ曲の中にさり気なくある没曲も興味深い。
     PSに移植されたらこんなかな〜と思いながら聞いた。
     ボイスコレクションは没ボイスが(・∀・)イイ!
     特にロニキスのやる気のない声とは裏腹に妙に万能キャラなのは
     ワラタ。お前格闘家なのかよ、と。
     没ボイスを聞くことで本来こんなのも入れる予定だったんだなー
     というのがよくわかる。艦隊戦のミニゲームとかね。
     CDという媒体で聞くことによって
     SFCの濁った音と違い鮮明な音で聞くと空耳もなくなって良い。
     スタッフのSOの音楽に対するコメント付き。
当時のエニックスの雑誌 発売前後、漫画連載当時のガンガンやギャグ王
            なんかに色々載っていた。
            かなり期待がかかっていたのがよくわかる。
            当時のガンガンの裏によく広告が載っていて
            そのキャッチコピーが「SFC歳後のオリジナルRPG」
            だった。実質最後のオリジナルRPGはSOではなかったが…
            またその頃にしか載ってないカラーイラストもあったりした。
その他 セカンドストーリー関係の何かにたまに出てくる。漫画とか。
    そりゃ1を無視して何の2かって感じだけど。
    発売当時CMをやったらしいんだが、2種類あって片方は実写
    だったそうな。エニックスのCMは実写ばっかだな…
    正直見たことないので画像でもいいから見てみたいものだ。
603NAME OVER:02/01/20 17:28
シウス仲間にしちゃった、、もう時空研究所だし、、
604NAME OVER:02/01/20 17:33
>>602
因みに講談社本、スタッフインタビューにも誤植があります(w
605NAME OVER:02/01/20 17:34
>>603
もうって・・・
次のプレイに回した方が楽だな。
606601,602:02/01/20 17:38
ぶっちゃけこれ以外の商品知らん。
他にあったら教えてたもれ。
607NAME OVER:02/01/20 18:05
     _. -ッ'"  ̄ ̄`' ー-、
   /、.....!......._,,::;;:'::::::::::::::ヽ
    i´厂`''''"´   `ー、‐::-::;;l
   }ノ-、    ,. -‐-、 ヽ;::::::::l
   l ̄二'ー 'フ,ニニ.ーrー}-レ ''7
   l : i.__゚〉r、::..ヽ.__゚ノ レ''}ノf´/
   `''r-- ノ:::`ー---‐'′:l-イ
    l  `_ ____,、  :l|::::|   ジエ・リヴォースですがなにか?
.    ヽ.   ―    /:::|:リ
       ヽ.   ,. -'-‐''"´|  ,.へ,
        r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
     -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
       / l  /  /   '′ -ー{
            ,.ヘ.    '´_,.‐'′
608NAME OVER:02/01/20 18:40
>>607
どうしてそんなに弱いんですか?
609ジエ:02/01/20 18:57
>>608

    ,一-、
    | l  ̄ ヽ
    6-■■       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ´∀`      < 無理な遺伝子改造がたたってあの時にはほとんどの力が残っていなかったんですよ
   / |Y\/|ヨー     もっとも、既にさらなる争いの種は蒔いておきましたがね・・・
   |  | | |_/     \____________
610NAME OVER:02/01/20 19:10
>ジエたん
なりきりスレができたよ。
人少ないから、気が向いたらこっちにも来てくれるとありがたい。
http://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi?bbs=TheSun&key=011451723&ls=20
611NAME OVER:02/01/20 23:33
>>606
同人誌

他にあったら教えてたもれ。
612NAME OVER:02/01/21 00:29
>>607
登場キャラで一番好きなのは誰ですか?
613ジエ:02/01/21 00:49
>>612

    ,一-、
    | l  ̄ ヽ
    6-■■       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ´∀`      < ダントツでチンケシーフです
   / |Y\/|ヨー   \__________   
   |  | | |_/


614NAME OVER:02/01/21 01:56
>>607
変身前と変身後が違いすぎるんですが・・・
615NAME OVER:02/01/21 01:57
人それを変身という。
616NAME OVER:02/01/21 04:08
誰か〜SOリメイクスレを立てておくれ〜
617NAME OVER:02/01/21 04:09
>>616
止めれ
618NAME OVER:02/01/21 07:57
誰か〜
619NAME OVER:02/01/21 11:23
>>616
それだけは止めとけ。ローカルルールに反する。
620NAME OVER:02/01/22 00:39
>>615
ロボットに乗って更に変身する必要はないんじゃ?
621NAME OVER:02/01/22 00:40
>>616
私もいやーー
622ジエ:02/01/22 01:14
>>614
    ,一-、
    | l  ̄ ヽ
    6-■■       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ´∀`      < あれは一種のロボットに乗りこんでいるわけですが、
   / |Y\/|ヨー     異世界の力で空気中の物質を再構成してその場で作っているんですよ。
   |  | | |_/      デザインについての苦情は受け付けません。
               \________________________
623NAME OVER:02/01/22 01:49
空中元素固定装置?
624NAME OVER:02/01/22 22:24
>>611
エロはあったかね?
625611:02/01/23 00:25
うーーん。
残念ながらエロは発見デキズ
626NAME OVER:02/01/23 00:51
どーじんねぇ…個人的には…

・イリア×ペトロゲレルの触手物
・ティニーク×ペリシーの犬猫獣姦物
・アシュレイ・バーンベルト爺の自慰本
・ジエ×イヴィーナの監禁物
・ルーター二人とレスフィーナの屈辱本

ジョークです。マジレスしますと…

・ヨシュア×マーヴェルの禁断の愛「副題〜血の繋がりはない〜」
・ロニキス×ミリーの禁断の愛「副題〜私もまだまだ若いな〜」
・ドーン×未亡人ラティ母との禁断の愛「副題〜奥さん!ミリーは吹っ切りました!〜」

ハイ、皆さんの言いたいことはわかってますよ。逝ってきます。
627NAME OVER:02/01/23 00:54
めくりレベル10なんだけどすぐに石化するよ…ウトゥ…
目玉相手に後ろ回りこもうとすんなよ…
628NAME OVER:02/01/23 00:56
>>626
そんな貴方が素敵です

ティニとペリシーの純粋ラブものならあったかな
629NAME OVER:02/01/23 01:04
>>627
めくりはそんなにageちゃダメだよー。
630NAME OVER:02/01/23 01:08
>>626
正直、全部見てみたい
631NAME OVER:02/01/23 01:19
めくりの利点は一つだけ。
決まった時(攻撃の邪魔にならず、かつ敵の攻撃をかわしながらの)は
チョトカコイイだけ。チョトねチョト。
632NAME OVER:02/01/23 01:21
めくりのもっともキティ例
・(攻撃できる距離なのに)敵をめくろうとする
 ↓
・敵、他の場所へ移動
 ↓
・ラティ追跡(背後を取るために)無防備です。
 ↓
・敵、きびすを返し反撃。
 ↓
・石
633NAME OVER:02/01/23 01:31
たまに相手の攻撃をガードすると画面端までぶっ飛ばされる事ないか?
634NAME OVER:02/01/23 01:34
>>633
あー、あるねぇ。
敵の吹き飛ばし発動とかスターガードの関係かな?
635NAME OVER:02/01/23 01:37
>>634
味方のぶっ飛ばしッて見たことある?
ぶっ飛ばしてもあそこまではふっとばないよ。
636NAME OVER:02/01/23 01:41
バグです
637NAME OVER:02/01/23 12:14
>622
アルター(・∀・)カコイイ!
638NAME OVER:02/01/23 14:33
めくりはマジいらない・・・
639 :02/01/23 16:55
俺はふきとばしも使わないなぁ。
640NAME OVER:02/01/24 00:34
あげ
641NAME OVER:02/01/24 01:07
いや、それにしてもシナリオ糞だよね。
キャラデザは萎えるし。
スキルシステムも言い加減飽きた。

でも渡来エースが一番好きな会社だなー。
642NAME OVER:02/01/24 01:08
会社に肩入れするのは良くない。
643よくわからないスタオーの世界:02/01/24 01:27
昔々、ムー大陸に人がイパーイ住んでました。
ある日、その人々は事故でロークっつー星とファーゲットっつー星にワープしました。
ファーゲットチームは、ファーゲットが荒野そのものだった為、住むためにバイオチックな研究をイパーイした。
ら、最強の生命体ジエをつくってしまったらしい。続く。
ロークチームは、帰る為の装置、通称「真実の瞳」を作成し始めた。
ら、突然体が変異して血液に特殊なステルスパワーが付いた。が、それはどうでもいい。
真実の瞳は、魔物を呼び寄せちまった。急遽、それを封印する。
しかし既に遅く、アスモデウスとかいう魔王が現れ、ロークの人々を苦しめた。
しかし、突然現れた謎の勇者ラティの活躍でアスモデウスは弱まる。
ラティの消失後、しばらくしたら、勝手にアスモデウスは消えた。誰かがテイクアウトしたからだ。
その後、ロークはラティが史実で生まれる頃まで平和に過ごすことになる。
一方、ファーゲットは怪しい動きをイパーイした。魔界で時空研究所作ったり、過去に逝ってアスモさらったり。
うん。多分そう。
644NAME OVER:02/01/24 01:31
ステルスパワーより猫人間やら狼人間に進化したことについて
645NAME OVER:02/01/24 01:31
魔界の時空研究所にファーゲットの
息が掛かってるって件は妄想だろ。
646NAME OVER:02/01/24 01:32
>>645
真相は相当に闇の中。
スタッフをかっさらうしか確認の仕様がない。
647NAME OVER:02/01/24 01:32
>>643
後半は大幅に違うと思われ
648NAME OVER:02/01/24 01:33
>>647
そうか?大体においていいんじゃないか?
ファーゲットの動きはよくわからんが。仕様だし。
649NAME OVER:02/01/24 01:34
>>647
じゃあ、補完してくれよ
650NAME OVER:02/01/24 01:39
(タイム)ゲートの謎
時空研究所の謎
ムー大陸から二つの惑星に人が転移した謎
651NAME OVER:02/01/24 01:42
入れない古都の謎
それはまた後での謎

あと二つ。
652647 :02/01/24 01:44
>真実の瞳は、魔物を呼び寄せちまった。急遽、それを封印する。
こっから下を改変するぞ。

時空研究所はかつてのムーア人もしくはアスモデウスが作ったと思われ。
シウスが産まれる数十年前に「魔界大戦」ってのがあって
ライアス=ウォーレン、デル=アーガスィ、アシュレイ=バーンベルトの
手によって魔物軍勢が魔界に引っ込む、つか封印。
その後過去に来たラティ達によってアスモデウス倒される。
この時ファーゲットが血液採取。300年後まで保存。


653NAME OVER:02/01/24 01:46
>>650
ゲートの謎→MMRに依頼。
時空研究所の謎→アスモデウスが世界征服の途中、趣味で作成。
転移した謎→大規模な神隠し
入れない古都→さあ?
それはまた後で→本当は、試練クリア後に支給するはずだった勇者の装備があるが、もったいなくなった。
654NAME OVER:02/01/24 01:50
>>652
そうか?魔界対戦はともかく、アスモと戦う時イリアが
「仕方ないわ。連れ去られるのは、運命で決まってるし。血液だけでも」
みたいな事言ってなかったか?
流れ的に、こっちの文章が来るッてるっぽいが。
第一、なぜそこにファーゲットがいたのかも謎。
655NAME OVER:02/01/24 01:51
時空研究所はムーア人が作ったんじゃネーノ?
地球に帰りたくて時空操作の研究して真実の瞳を作ったわけだから。
まぁ何で魔界にあるのさ、って聞かれたらシナリオの穴と言わざるを得ないけど。
656NAME OVER:02/01/24 01:52
>>654
連れ去られたんじゃなくて血液の採取だけだぞ。
657656:02/01/24 01:53
>>654
>第一、なぜそこにファーゲットがいたのかも謎。
まぁ、そりゃそうなんだけど…未開惑星の調査ってことで。

658NAME OVER:02/01/24 01:55
>>656
いや。わかってるが、イリアの台詞とかみ合わんからさ。
9割がた俺の記憶違いだろうがな。
余談だが、研究所にグロテスクな魔物の標本があったけど、そいつらの攻撃って石化攻撃なんだよね。
アスモは石化攻撃を研究してたのかも。とか思っちゃったよ。
659NAME OVER:02/01/24 01:56
>>655
ムーア人が研究所で真実の瞳をつくった。
地球に帰れず、魔界とのチャンネルオーブン。
施設ごと魔界に転送?
アスモさんに乗っ取られる。
マズー。
660NAME OVER:02/01/24 01:57
>>659
なるほど。分からないでもないなあ。
施設ごと魔界に転送ってのはいい発想かも。
661NAME OVER:02/01/24 01:57
ゲートはSO2のネーデ人が作ったもの
アスモが研究しているのは深い意味は無く、元ネタのソロモン王からかと
662NAME OVER:02/01/24 01:58
>>661
SFC限定だから。悪いけど。
それに深い意味はないのを掘り下げるのに意味がある。
663NAME OVER:02/01/24 02:02
>>662
2行目は同意だけど、1行目は意味不明
664NAME OVER:02/01/24 02:02
頼む…こんな考察しなきゃいけないような未完成のゲームのそのまんまにしないでくれ…
PSに移植を…
665NAME OVER:02/01/24 02:03
ファーゲットの動向が意味不明なんだよね。
アスモとラティが会った時、たしかにそこにいた。(そこに逝ける科学力?あり)
で、なぜ300年間保存したか?
・仮説1
現代から、過去にワープして、アスモ血を採取した。
反論→300年保存する意味なし。よってペケ。アスモを捕らえてるシーンから、物質のワープはできるはずだし。

・仮説2
アスモの血液が兵器として作動するためには、300年間血液を熟成させる必要が・・・
反論→う〜ん・・・ってか、どうやってそれを知ったんだよ。って事になるわな。
666NAME OVER:02/01/24 02:05
>>663
スレタイの、SFC(限定)から、1作目だけでの説を考察しようって事では?
2作目、3作目で変に補完する作品多いからなあ・・・
2作目やった事無いけどさ。
667NAME OVER:02/01/24 02:05
>>665
ワープと時間移動は違いますです。
668NAME OVER:02/01/24 02:07
>>665
細菌兵器を保存するのはよくあること。
いつでも使えるようにしとくってことだね。

669NAME OVER:02/01/24 02:08
>>667
けど、この世界観ならそれを区別する必要なくないか?
ワープLv1(時間の概念なし)
ワープLv2(時間の概念あり)
でいいじゃん。
670NAME OVER:02/01/24 02:08
ファーゲットにもムーア人は飛ばされたのだからそれなりの
科学力はあるだろうし、あの星の船に乗ってやってきたのは…
ただの惑星調査のためかな?血液のことは知っていたとは限らない。
マンガでの調査員達にたいした事情はなさそうだったが。
671NAME OVER:02/01/24 02:10
>>669
ロークの山からカルナスまでワープしてた。
じゃあタイムゲート用なしじゃんっていうとそうでもない。
672NAME OVER:02/01/24 02:10
>>668
問題は、過去に逝ける人間が、なぜわざわざ保存したかって事じゃね。
過去に逝く事はできなかった場合、魔界に行ったり帰ったりする科学力が、その当時既に存在してた
っていう別の問題に発展しそうだし。
ひょっとして、300年保存ってのは、連邦の勘違い?
673NAME OVER:02/01/24 02:12
>>671
だから、イリアら(連邦も)はワープLv1しか使えない。
が、ファーゲットはLv2まで使えるのでは?ッてこと。
タイムゲートなしで。
674NAME OVER:02/01/24 02:13
ってか、過去にワープっていう言い方に語弊があるのはわかるけどさ。
イチイチイチャモンつける程でもないと思うが。
意味は通じるんだしさ。
675NAME OVER:02/01/24 02:15
>>672
過去にいったんじゃなくて、普通に300年前の
ファーゲットが何らかの理由でロークに来て、
結果的に発見したウイルスを保存しておいただけだと思う
676NAME OVER:02/01/24 02:17
>>674
落ちつけ
677NAME OVER:02/01/24 02:17
>>675
実は、古都に潜んでいたと。OK?
678NAME OVER:02/01/24 02:17
>>676
落ち着けって
679NAME OVER:02/01/24 02:18
>>677
YES。ふぁいなるあんさーで。
680675:02/01/24 02:18
だけどどうやって魔界に進入したかは謎。
681NAME OVER:02/01/24 02:20
>>680
ムーア人が地球に帰るために時空研究をしてたように、
ファーゲット人も研究して時空移動の技術を手に入れたとか。
妄想にすぎんが。
682NAME OVER:02/01/24 02:21
気になるのは、宇宙船が使い捨てなのにどうやってファーゲットに帰ったのか
あれだけの高度な文明なのに、300年後の地球連邦の戦力と拮抗する所
683NAME OVER:02/01/24 02:21
そういや、ファーゲットのやつら星の船で来たんだったね(墜落したヤツ)
684NAME OVER:02/01/24 02:22
>>683
よく帰れたな。とおもふ
685NAME OVER:02/01/24 02:22
>>682
救難船が来たんじゃねーの?
686NAME OVER:02/01/24 02:22
考えるほどひどいストーリーだな(ワラ
687NAME OVER:02/01/24 02:23
>>682
案外連邦の技術も以前から高かったのかもしれん
688NAME OVER:02/01/24 02:25
>>682
現実的に考えればあのまま帰れるはずは無いから
救援でも呼んだのかな。それ以外で帰れるなら宇宙船が
必要無い。

ファーゲットは全体のどれだけが戦っているのか…
レジスタンスとの比率にもよるんだろうけど。
689NAME OVER:02/01/24 02:25
>>683の事から、ファーゲットはロークに目的をもって(アスモ捕獲が有力説)来たと思われ。
違うなら、墜落時に姿をくらましたりしないだろうし。
690NAME OVER:02/01/24 02:25
イリアは驚いてなかった?星の船に
691NAME OVER:02/01/24 02:26
>>690
いんや。
「やつらも来たのね。急ぎましょう」
とか言ってた気がするが。
692NAME OVER:02/01/24 02:28
粗方の疑問は出たかね?
693NAME OVER:02/01/24 02:28
>>692
かいけつはしないがな
694NAME OVER:02/01/24 02:34
移植してくれヴアー!
695NAME OVER:02/01/24 20:53
もうこの際何の機種でも良いや
696NAME OVER:02/01/24 21:15
GBAが妥当なところか…。
697NAME OVER:02/01/24 21:21
誰かスレ立ててくれ!
698NAME OVER:02/01/24 21:24
>>697
は?
699NAME OVER:02/01/24 21:27
いんや、次世代機で。
700NAME OVER:02/01/24 21:30
>>697
テメーまさか>>616>>618じゃあないだろうなぁ?
701NAME OVER:02/01/24 21:53
>>697
止めれ。
702NAME OVER:02/01/25 15:07
age
703NAME OVER:02/01/25 17:24
95にマーヴェル弱いってあったけど強い。
デスクリスタルで目玉瞬殺。
704NAME OVER:02/01/25 22:02
アスモデウスと戦う所のちょっと前に隠し通路があるらしいんだけど、どこ?
あと、そこの宝箱には何が入ってるの?
705NAME OVER:02/01/25 22:08
>>704
何処…って言われても説明しずらいなぁ…
左側にパイプで隠れた通路がある。
中身はロニ公の呪文グレムリンレアーとか。
706NAME OVER:02/01/25 23:26
オーにくB
ラムイるY
ククミもマ
ルリがのサ
はアでだキ
ゲ後てよン
707NAME OVER:02/01/25 23:41
なりきりスレ寂れてるね
708NAME OVER:02/01/26 01:10
初代が70前後、2代目が300弱、今回が700までスレが伸びたから満足。
709NAME OVER:02/01/26 01:41
何故か家庭用ゲーム板で完走したという経歴を持つ。
その後新スレをレゲー板に立てたとたんめっきりレスが減ってdat落ち。
710NAME OVER:02/01/27 00:48
>704
セーブポイントのある部屋の次の部屋で、つきあたるまで上、
次に左へいって階段を下り、つきあたったら左で入れる。
711NAME OVER:02/01/27 01:15
クリア後研究所の奥行くと宝箱あるよね
712NAME OVER:02/01/27 01:19
これクリアーしてからゼノギアスやったら色んな意味でびびった。
713NAME OVER:02/01/27 17:25
渡来はSOとヴァルキリーしか作ってないね。
714NAME OVER:02/01/28 23:12
age
715〒ィ二−久:02/01/29 12:02
エロ画像無いっすか?
716NAME OVER :02/01/29 14:52
質問age

以前にキャラによって最初に持っていないと絶対に開花しない
タレントについて書いてありましたがマーヴェルのオリジナリティは
これにあたりますか?
バイオリン演奏しながらカスタマイズしてるんですけど全然開花しないんですが。

717NAME OVER:02/01/29 14:57
初期なきゃ絶望ってやつだよねぇ。
718NAME OVER:02/01/29 19:02
>>715
俺も見たいッス。>>626みたいなのキボンヌ(;´Д`)ハァハァ…
>>716
一応開花するよ。
頑張って。
719NAME OVER:02/01/29 19:27
サウンドプレイヤーの5番と11番ってどこで流れる曲なの?
何回プレイしても赤いままなんだけど。
720NAME OVER:02/01/29 19:29
>>718
欠番ですよ。どんなに頑張っても聞けません。
一応データは入ってるから極稀にバグで聞ける場合も有るようだ。
721720:02/01/29 19:29
おっとリンクミス。>>719ね。
722719:02/01/29 19:38
そうだったのか・・・。
何か特別なイベントでもあるのかと思ってました。
情報サンクス。
723NAME OVER:02/01/29 19:42
スターオッサン
724716:02/01/29 23:07
>718
ありがとうございます。やる気が出てきました。
580回やってるんですが未だに開花せず・・・。

>720
自分もサウンドプレイヤーについて謎だったので疑問解決できました。
どんな曲だったんですかね?気になります。(^_^;
725NAME OVER:02/01/29 23:43
>>724
こんな曲。当然MIDIなのでホンモノより若干ショボイ。
ttp://www.tri-ace.co.jp/Datas/so05.mid
ttp://www.tri-ace.co.jp/Datas/so11.mid
726NAME OVER:02/01/29 23:52
>724
バイオリン1を演奏してないか?ちゃんと2を演奏しろよ
727NAME OVER:02/01/30 00:02
>>726
でもバイオリンって目立った効果ないよね。
728NAME OVER:02/01/30 01:14
今日買ったage
729NAME OVER:02/01/30 12:40
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/kao/999943702/
↑マーヴェルさん有ったよ(・∀・)

>>728
おめでd。感想よろ。
730NAME OVER:02/01/31 13:57
ひさしぶりにやってみるとラティのレベルが255・・・
前の俺は何回ガブリエル倒したんですか?w
731NAME OVER:02/02/01 18:32
ネタ切れの予感・・・
732NAME OVER:02/02/01 20:09
バイオリン1と2の効果ってなんなの?
733NAME OVER:02/02/02 01:07
普通に考えれば2の方が効果が高い
734NAME OVER:02/02/02 03:22
>>732
アイテムクリエーションの成功率の上昇と
もう片方がタレント開花率の上昇
735NAME OVER:02/02/02 07:24
すいません質問なんですが・・・

闘技場で勝って奥義書を手に入れて
スキルで七星奥義っていう項目がでたんですが
まだ数値をふりわけられないみたいなんです

これってもっと何かの技を使いまくんなきゃいけないんですかね?
それとも何かのイベントが起こるまで使えないんでしょうか?
教えて下さい

736NAME OVER:02/02/02 10:26
そーいやスタオーって何メガだっけ?
確か48メガだった気がするのだが。
737NAME OVER:02/02/02 10:29
>>735
はいはい。おこたえしましょー
奥義は、ポイント振り分けないよ。
ただ、それに対応した基本技を使う必要がある。
七星双破斬覚えるには、双破斬をひたすら使うとかね。
ずーっとつかってると、戦闘中、突然閃くよ。がんばれ
738NAME OVER:02/02/02 10:32
>>737
補足。
閃きに対応しない(つまり派生しない)技もあるので、そこらへん注意。
例えば、空破斬は使い勝手はいいけど、派生しない。
俺はそれに気がつかず、七星覚えたのはラスト前だった。
閃くのに、敵の強さとラティの強さはあまり関係ないと思う。多分。違っても知らんが。
739NAME OVER:02/02/02 10:34
>>738
更に補足(しつこい?)
ゲームクリアだけなら、【七星双破斬】ひとつあれば十分。
どんな強敵も、それを連続でかませば大抵終わる。コンボならなおよし。
怖いのは石化だけ〜♪
740NAME OVER:02/02/02 10:57
>>737-739
わかりました、特定の技使いまくるってことですね
どうもありがとうございました
741NAME OVER:02/02/02 12:34
>>736
メガバイトではなくメガビットな  ファミコン、スーファミは全部そう
「ファミコン初の2メガ!」もやはりフロッピー1枚に余裕で収まってしまう(w

742NAME OVER:02/02/02 13:05
('-`).o(このスレ良い人多いね)
743 :02/02/03 16:07
ミリ-飼いたい。
744NAME OVER:02/02/03 17:43
>>743
俺はフィアを飼いたいYO。
745NAME OVER:02/02/03 18:02
あげ
746716:02/02/04 20:07
マーベルの奥義はどの技を使っても閃くのでしょうか?
いろんな技をやっているんですが全く閃かず。

オリジナリティはバイオリン2を演奏しつつも
数え間違えていなければ1394回目にやっと開花しました。疲れた〜。

>743
自分はペリシーが(以下略)
747NAME OVER:02/02/04 20:13
>>746
ご苦労さん。頑張ったなぁ…
マーヴェルの七星奥義は
サザンクロス(フレアオーブ)
セブンスター(ヘイルオーブ)
ギャラクシィ(サンダーオーブ)
を使えばよろし。

流派スキル10でリンクコンボ4連発で技使いまくれば
どんなに運が悪くても1時間強もせず覚えるわな。

748716:02/02/04 20:49
>747
どうもありがとうございます。
な〜んかマーベルに嫌われている気がする今日この頃・・・。
今日も今日とてエキストラダンジョンへ。
749728 :02/02/06 04:05
うーむ、奥が深いゲームだ…
750NAME OVER:02/02/07 20:27
あげとく
751NAME OVER:02/02/07 23:37
しかし、ドーンは村に返しちゃって良かったの?
知らずに村人が触っちゃったりしたら悲劇ですぜ。
752NAME OVER:02/02/07 23:41
>>751
そんなこと思い付かなかった(w
753NAME OVER:02/02/07 23:43
部屋に頑丈な鍵をかけておくとか、
ワクチンが手に入るのを見越して
「どうせ治るんだから皆石になっても大丈夫だろう」と思っていたか
754NAME OVER:02/02/08 00:38
実はその時にはもう村人みんな石化してたとか。
755NAME OVER:02/02/08 02:26
石化はフェイク。
あの後彼はミリーの家でハァハァしていました。



んなわけ(・∀・)ナイ!
756NAME OVER:02/02/08 04:13
nage
757NAME OVER:02/02/08 16:08
真紅の盾って結局操られてたのか?
758NAME OVER:02/02/08 16:27
アシュレイの話をよく聞いてると大体わかる。
魔界で会ったのが本物で操られてたやつだろうけど(しかしなぜ魔界に)
アストラルのが例のやつだろうね。
しかしマーヴェル、ロニと戦闘したのはどっちだろうか。
ジェランドを殺したのは本物ではなかったはず。
759NAME OVER:02/02/08 16:44
>>758
マーヴェ&ロニ公が戦闘したのが恐らく本物かと。
760NAME OVER:02/02/08 17:51
イリア×ラティのEDってどういうやつなの?
今過去スレとかみてきたけど書いてなかった
761NAME OVER:02/02/08 18:49
何が「ん、ああ」なんだロニキスよ。
762NAME OVER:02/02/08 19:06
試練の洞窟の、竜巻状になって画面中を暴れ回るモンスター強すぎ…。
763NAME OVER:02/02/08 19:09
>>760
別れ際にラティに耳打ちして「同じ星に生まれてたら…云々」
でラティにホの字を仄めかしている。
764NAME OVER:02/02/08 20:10
>>763
サンクス。
でもそれって真のEDってやつじゃないの?
上のほうでイリアとラブラブとか言ってたからもっと違うのかと思ってたけど・・・

つまり真のED=イリアEDってこと?
765NAME OVER:02/02/08 20:28
>>764
正解
766NAME OVER:02/02/09 01:25
>>766
違うだろ
767NAME OVER:02/02/09 02:38
>>766
じゃあ何だゴルァ
詳しく説明してください。お願いします。
768NAME OVER:02/02/10 16:29
説明待ちage
769NAME OVER:02/02/10 17:44
おれは何処かでラティ×イリア=クロードと聞いたが・・・
770NAME OVER:02/02/10 20:16
>>769
2のストーリー的にそれは無い。





1でジエ倒す前にやっていたなら可能性はあるな。
771NAME OVER:02/02/10 23:24
766はにげだした
772NAME OVER:02/02/11 00:14
765「これなら満点よね」
773NAME OVER:02/02/11 20:28
ラティと関係は有ったけど、子供は出来なかったわ。
クロードは間違いなく提督の息子です。
774NAME OVER:02/02/11 21:22
提督!?Σ(´д`)
775NAME OVER:02/02/11 23:33
2ではロニキス提督
776NAME OVER:02/02/12 03:16
シルヴァント遺跡で、育てに育てたマーヴェルに消えられた奴は挙手。
(´Д`)ノ
777NAME OVER:02/02/12 03:36
ティニーク入れたかったのでわざと消しマシタッ!!
(・∀・)ノ


778776:02/02/12 04:14
LV10がイパーイ(;´Д`)
あぼーん

むしろヨシュアとロニキスを消したい。
俺のやり方だと、この二人はかなり要らない。
ラティ・ミリー・シウス・マーヴェルが黄金パーティだったのに……。
779NAME OVER:02/02/12 23:11
俺もヨシュア消したい。
マーヴェルでなくテメエが消えろ。
780社員:02/02/12 23:17
リメイク決定!!記念age
781NAME OVER:02/02/12 23:21
>>780
もうちっと人を騙せるような文かけないかね
782シウス:02/02/14 23:26
バレンタインデーage
783NAME OVER:02/02/15 00:22
TOPでもSOでも目玉に突進されると全滅確定
784NAME OVER:02/02/15 00:25
>>783
あっちのストーンチェックは壊れないぞ…
この違いはでかい。
785NAME OVER:02/02/15 17:14
今さっきクリアした。
じえタン殺害まで6秒、8秒。弱い。
786NAME OVER:02/02/15 17:30
全キャラ弱装備で必殺技もある程度制限して戦うのが正しい楽しみかた。
787NAME OVER:02/02/15 18:17
意外と攻撃力が高いジエたん
788NAME OVER:02/02/16 01:05
つーかフィアとかラティの七星奥義やアースクエイクやメテオスォームなんか
使ってジオ弱いだと?
もうアホかと。
789シロッコ:02/02/16 01:31
ジエ!動け!ジエ!何故動かん!
790NAME OVER:02/02/16 03:27
アイテムクリエーション失敗時のセリフが何気に好き。
791NAME OVER:02/02/16 03:39
ラティ「・・・なんだ?コレ」
ミリー「やーん、想像してたのと違うよぉ!!」
イリア「こんなの見せたらセンス疑われちゃうわ」
ロニキス「こ、これは・・・!!ダメだな」
シウス「くおぉー!こうゆうの俺にやらせんな!!」
フィア「・・・これはさっさと隠しましょう・・・」
ティニーク「けっこういい気がするが、気のせいか?」
ペリシー「かっこ悪ぅー!!これあたしが作ったんじゃないよ!」
マーヴェル「・・・これは闇に葬るしか・・・」
ヨシュア「これはさすがに、ちょっと・・・」
アシュレイ「むう・・・予期せぬものが出来上がったわい」
ドーン「・・・」

792NAME OVER :02/02/16 10:49
>791
シウスがイイ!
793NAME OVER:02/02/16 22:40
ドーンの声(VS強敵)を集めるために最初のバトルで棺桶入れてメトークス山まで運びましたが何か?
794NAME OVER:02/02/17 01:03
>>793
同志。

しっかし絶対埋まらないのあるよな。
795NAME OVER:02/02/17 01:17
わざわざ名前変更して殺したり。
796NAME OVER:02/02/17 01:26
ドーンにはベンキという名前をつけてあげました。
797NAME OVER:02/02/17 10:42
オープニングやらSF設定がスタートレックそのままというのは激しくガイシュツですか?
798NAME OVER:02/02/17 13:02
>>791
料理(・∀・)シッパイ!!
799マーヴェルたんハァハァ:02/02/17 18:32
肖像画の値が安い奴って、なんか哀れだった。
800NAME OVER:02/02/17 20:05
ジエ「やーん、想像してたのと違うよぉ!!」
801NAME OVER:02/02/17 22:55
格ゲーでやってみてぇ。
スターガードシステム+リンクコンボシステム搭載。
ガーキャンとオリコンね。
802NAME OVER:02/02/18 00:24
>>797
そうなんだ?観よう観よう思っていつも寝てしまう…
803999:02/02/18 00:57
>>801 2の格ゲーなら何処かのサイトにあったな。自分はパソが悪いのか
プログラムが何故か開けないのでやらなかったが
804NAME OVER:02/02/18 02:08
「デジモソアドベンチャーデジタルパートナー」にトライエースの名前があった
ちょっと嬉しかった
だからなんだろう
805NAME OVER:02/02/18 06:01
>>804
他のゲームとかでそういうの有るとなんか嬉しいよね
俺も某ネットゲーでスタオーキャラの名前の人見た時は嬉しかった
レナだったけどね(´Д`;)
806NAME OVER:02/02/18 18:27
七星閃光剣の使い道を探そう。
807NAME OVER:02/02/18 18:51
>>806
でかいボスは即あぼーんですよ。
808NAME OVER:02/02/18 19:20
ダンシングソードの使い道を探そう。
809NAME OVER:02/02/19 00:58
>>805
ヤター胴衣アリガト(*´▽`)
810NAME OVER:02/02/19 15:02
>>808
わざと自分を窮地に陥らせてどう切り抜けるか。
つーかフィアはシルヴァンショットだけでいいじゃん。
GGBもいらんぞ。
811NAME OVER:02/02/20 15:51
age
812NAME OVER:02/02/23 05:21
腕に自信のある暇人は、PA中に七星の洞窟をクリアしてみ。
石化におびえながら最下層まで行き、やっとの思いでクリアしても、
PA中なのでオラクルは使えない…。
もう一度来た道を戻らないといけないのだ(;´Д`)
あ、ロニキスが居ないのに禁呪が取れるのには注意。
戻ってPA解除後にロニキスの技見たら無かったので。

あと、試練の洞窟の「そっちはまた後で…」は没イベントではないってばさ…。
「試練の洞窟」は挑戦者の力量を見極める為だけでなく、王たちの余興でもある。
ただの力試しではなく、死者が出る事もある。というよりも、死者が出る事が多い。
そして「そっちはまた後で…」さぁ、後でなんなのだろうか。
「そっちはまた後で…(来る事になるかもしれません…)」じゃないのかな?
要するに、死体置き場か墓だろう。確かにSO1は没が多いが、扉らしきものが
全て扉であったという確証はない。何かの期待をするのも分からなくもないが。
813NAME OVER:02/02/23 13:41
>812
ヨシュアなしでエクステンション取ったらバグったよ。
止まりはしなかったけど。
814NAME OVER:02/02/23 14:23
>>812
それが本当かどうか確かめる術はないが
かなり説得力があるな。素晴らしい予想だ。
PA中の七星の遺跡は高いレベルと黒竜奥義があれば大丈夫かと。
>>813
俺は大丈夫だった。
そういう場合もあるってことね、怖や怖や。

815NAME OVER:02/02/23 15:33
>>812
洞窟の中腹辺りで力尽きたラティ達の死体を取りにいける
人間がいるのなら、そいつを魔王討伐にいかせた方が良いぞ。
抜け道があるとかそういう意見は穿ち過ぎ。
816NAME OVER:02/02/23 17:05
>>812
元からロニキスは使えないんじゃなかったっけか…
817812:02/02/23 23:14
>>814
昂竜奥義は強いけど、石化攻撃を持つ敵の挟み撃ちは、やっぱり恐いです。

>>815
強い人はいくらでもいるじゃん。アシュレイやアーガスィは実力も有ったし、
その他にも多くの人が魔王討伐に行っている。
それに、死体を取りに行く人は試練とは関係ないから4人で行くとは限らないでしょ。

十分な時間をかけて作ったテイルズでも開かない扉が有った事や、
そのマップだけが水溜まりじゃなくて血溜りなこと、もし没になったのなら
「そっちはまた後で…」のイベント自体を残さないだろうという事も考慮しての発言です。

>>816
最深部に有るのってロニキスの法術じゃなかったっけ?
ロニキスもヨシュアも使わないから間違ってるかも(;´Д`)
818815:02/02/23 23:47
血溜りだっけ?洞窟の色からそう見えたのではなくて?

>没ならイベント自体を残さないだろうという事も考慮して…
も良い考えだとは思うけど、もしそうならあの古都とか試練の
洞窟内の「音を立てるな!」とかは削除されていたと思うんだけど。
(ダッシュしたらいけないのか!?水溜まりに入ったらいけないのか!?
音楽を奏でてはいけないのか!?と考えたよ、あれ)

それと最深部のエクステンションはヨシュアしか使えない。
819NAME OVER:02/02/24 00:04
>>817
テイルズに開かない扉ってあったっけ?
820NAME OVER:02/02/24 12:08
「音を立てるな!」はひどすぎる。相当考えました。
821NAME OVER:02/02/24 17:47
>>812
>試練の洞窟の「そっちはまた後で…」は没イベントではないってばさ…。
これはどっから来たんだ?
822NAME OVER:02/02/24 20:15
”火打ち石”を”アクセサリー2”に装備して小一時間ばかり徘徊したのは漏れだけですか?

>819
過去のミッドガルズに鍵が掛かったままの家があったような
つーかファンタジアだよな?
823NAME OVER:02/02/24 20:38
シルヴァラントの崩壊した古都、入り口があるのに入れない。
試練の洞窟の開かない扉、
ストーリーでさえアスモデウスの事が省略で話が良く分からん事に。
没になったといわれている艦隊戦イベント。
マスターアップ時に忙しくて消し忘れたといわれる5番と11番のBGM、
サウンド関連で容量の1/3を使用。
打ち切りが決定した漫画のような駆け足クライマックス。


怪しいところがあったら没イベントと言われても仕方がないよなぁ。
824NAME OVER:02/02/24 23:20
「足音を立てるべからず」は英雄伝説1のパクリ。
825 :02/02/25 22:59
最後リヴォースタワーに入る前の惑星も探索できると思ったのに。期待はずれだ。
826NAME OVER:02/02/25 23:33
どこかにSFC版のスターオーシャンのいい攻略サイトない?
827 :02/02/26 01:49
>>826
>>48 でガイシュツ
828NAME OVER:02/02/27 02:10
ルインガーダー、古都、旧異種族の遺跡。
これらが繋がりを持つ予定だったのだろう、と何処かで読んだ時は
ナルホド、と思ったものだ。ルインガーダー、戦闘画面が外になっとるし(w
829NAME OVER:02/02/27 15:33
>>822
遅レスごめん。うん、ファンタジア。ミッドガルズは容量の都合もありそうだね。
でもストーリー的なものだと解釈できなくもないかも。
830NAME OVER:02/03/01 05:00
操作方法が良くわかんない。
鑑定ってどうやってやるの?
鑑定を覚えさせたはいいが、アイテム欄で選ぼうとしても
鑑定なんてコマンドは出てこないし・・・
戦闘もよくわかんないからボタン連打の日々。
主人公以外は動かせないの?
AIのみ?

ヤフオクで2000円だったからラッキーと思って買ったんだけど
箱も説明書もついてない奴なんだよね。
まぁ、その分安くなってるんだろうけどさぁ。
誰か教えてください〜〜〜
831NAME OVER:02/03/01 05:17
ばかだね
832NAME OVER:02/03/01 16:33
>830
鑑定はアイテム画面でXを押して、アイテムクリエーションで実行。
スペクタクルズ必須。
戦闘
Aで通常攻撃。
Bでキャラ選択。
Yで移動。
Xでコマンドメニュー。
L・Rで必殺技。
とりあえず解らなければいろいろやるべし。
833830:02/03/01 21:20
>>832
ありがとー。
感謝感謝♪
834_:02/03/01 21:55
ってゆうかルインガーターって他のボスと音楽違うんだよね。
やっぱ何かしらのイベントがあったっぽい。
835 :02/03/02 10:47
今、シルヴァラント遺跡のボス前のセーブポイントにいるんだけど
氷漬けのエリスはどこにいるの?
ボスを倒した部屋にいるって話を小耳にはさんだんだけど
アイテムが4つの部屋に2つづつあるだけでエリスが見つからない・・・
誰か教えて。
836NAME OVER:02/03/02 10:52
>>835
説明が難しいんだけど…。
ボスにたどり着くまでの分かれ道が本命で、その部屋にはいないよ。
セリフでは隠し通路ってことになってるけど、それほど分かり辛くないし。
837NAME OVER:02/03/02 14:22
そういやルインガーダー七星閃光剣でいっぱつだったなぁ・・・
838NAME OVER:02/03/02 14:31
ルインガーダーの近くのセーブポイントの上、
階段を上ってそのまま一直線。
一本道の折り返しにきたら、
その次の部屋の橋があるとこを←にいけばいける。
変な石みたいなのにはさまれてるとこ。
839NAME OVER:02/03/02 17:42
自分の場合、ルインガーダーはティニークの即死技で一撃だった記憶がある
通常攻撃の速さといい、能力成長率といいティニーク強し
840NAME OVER:02/03/02 22:43
水月水月水月水月両断破−!
841835:02/03/03 03:42
なんとか見つけることが出来ました。
丁寧な説明、ありがとうございます。
しかし、このイベント、現段階ではまったく意味不明。
クリアするまでのお楽しみということかな???
842NAME OVER:02/03/03 07:51
ノーコメント。
843NAME OVER:02/03/03 10:04
殺意が湧くかもね
844838:02/03/03 13:45
魔ーヴェルつれてけばわかる。
でもおすすめできない。
夜シュアいればなおさら。
殺意は確かに湧く。ヨシュアに。
845NAME OVER:02/03/03 16:43
あのときコントローラーにかかった握力は間違いなく
自己記録を更新した。
メインで使ってたんよ、マーヴェ。
それなのに・・・!
846NAME OVER:02/03/03 17:55
ワイン
847sin:02/03/04 00:18
質問なんですが、七星の洞窟で15階の宝箱が開いていて、
全滅して次いったら、スターガードとどーじんがありましたが、これはなぜ?
それと地下何階かで、宝箱が三つ並んでいて、
その内の2つがすでに開いていました。が、開いている宝箱のひとつを
しらべたら、ヒールリングが見つかったり、
閉まっている宝箱が開かなかったり、謎だらけです。
分かり難くて、すいません。
それと、ヴェルカントボスから手に入れたどーじんが、
いつのまにか消えていました。知らない間に売ってしまったのかな?
やり直しか。やれやれ。
848NAME OVER:02/03/04 13:38
>>847
あんま覚えてない(データも無い)ので
うろ覚えだが、たしか宝箱3つのほうは、
ひっかけで逆になってるということだったと思う。
15階の方はワカラヌ。スマソ。
どーじんが消えていたことについては、
ほんとに消えた可能性あり。
僕はいつのまにかイリアの気功掌が
消滅してたことがあった。しかも技ついたままで。
はずすともうつかえね〜。チクショー!
849 :02/03/04 16:06
くぅ〜
クリアしたけどエンディングがわけわからん。
つか、最後の敵となぜ戦うことになったのかもイマイチ腑に落ちん。
このゲームのシナリオライター、マジで糞だな。
こんなのでユーザーがついてこれると思ってんのかよ!!!
850NAME OVER:02/03/04 16:30
>849
みんなそう思っているよ。まあ開発時間が少なすぎた所為もあるが・・・
851_:02/03/04 18:21
七星の洞窟の「レディファースト」が解らん!
前やった時は先頭を女性にすれば進めたのに・・・!
どうなっているんだ・・・!
852NAME OVER:02/03/04 18:25
>>851
ラティを4番めにして、女性キャラを出来るだけ前(上)に。
待機メンバーもやる。
853NAME OVER:02/03/04 18:30
>>847
その階にある特定の宝箱をとってしまうと取れなくなる宝箱です。
854NAME OVER:02/03/06 01:25
エンディングは全部で何種類?
855NAME OVER:02/03/06 14:08
>>849
あんたが最初の目的忘れてるだけじゃないんか?
血清持ち帰る→宿主が必要→過去に行った→
で魔王を倒すことになってるってことはそいつが宿主だと。

そんでジエと戦う理由は述べられてただろ?
石化ウイルス作製の黒幕がジエたんだと。
で、真実の瞳関係のイベントやらをちゃんと把握しておくと
ロークとファーゲットの祖先が同じだとわかったりすると。

ま、これの三分の一ぐらいは解説サイトで補完したんだけど。
856NAME OVER:02/03/06 15:11
>>855
急展開すぎるんだよな。
分からなくても無理ないと思うが。
857NAME OVER:02/03/06 21:59
フィアってどうやって仲間にするの?
俺仲間にならなかったんだけど、、
858NAME OVER:02/03/06 22:03
スターオッサン
859NAME OVER:02/03/06 23:28
>>857
とりあえずシウスかアシュレイ仲間にいた方がいい。
仲間になるのは伝承を聞くイベント時にアストラルで、
ストーリー進めれば、上のどっちかいる場合は
自然に仲間に加えるイベント発生。(拒否可)
いない場合は脱獄させると仲間になる。
脱獄させた場合は、武神奥義が覚えられなくなる。
以上。わかりずらくてスマソ。
860NAME OVER:02/03/06 23:51
>859
なんとなくわかった
初登場時には仲間にならんのか。
やってみるよ
ありが10
861NAME OVER:02/03/06 23:51
スターオッサン
862NAME OVER:02/03/07 19:50
>>854
とりあえず自分が確認しているの以下の通り。他にもあったら詳細キボンヌ。

>ラティ・ミリー・ロニキス・イリア
ノーマルEND・複合END
(複合ENDの条件)上記4人+(シウスorアシュレイ)+ヨシュア+マーヴェル+ペリシー
>シウス
ノーマルEND(一人旅)・フィアとの複合END(城内)
>アシュレイ
ノーマルEND(酒場)
>ヨシュア
マーヴェルとの複合END(BAD(別離)・HAPPY(共に)の2パターン)
またはEDに登場しない(エリスイベントを見た場合)
>マーヴェル
ノーマルEND(海辺)・ヨシュアとの複合END(↑参照)
またはEDに登場しない(エリスイベントを見た場合)
>フィア
ノーマルEND(城内)・シウスとの複合END
>ティニーク
ノーマルEND(闘技場)
>ペリシー
ノーマルEND(岬にて台詞(なし・あり)の2パターン)
863NAME OVER:02/03/07 19:57
>>862
メンバー4人+ヨシュア、マーヴェ、ペリシー、アシュレイの場合は
アシュレイに固定ノーマルENDが存在せず、複合ENDのみとなります。
864sin:02/03/07 20:31
>>848->>853
情報サンクス。
十五階のスターガードと、どーじんは、
同じく十五階のダマスクスとリバースドールの入った宝箱を開けると、
取れなくなってしまうようですな。で、スターガードとどーじんを
取ってしまうと、ダマスクスとリバースドールが取れなくなってしまう、と。
まぁ、こんなカラクリみたいですな。分かり難いよ、トライア様。
で、もいっちょ質問なんですが、
クリア後に魔界にある時空研究所のアスモデウスの居た所に逝ったら、
左上の小部屋にデュエルスーツとキュアストーン(パライズ?)。
右上の小部屋に宝箱が一つあって、それがまた開いているんですよ。
気になる。長文失礼。
865NAME OVER:02/03/08 00:20
>>862
確かアシュレイとシウスは台詞無しバージョンもあったかも。
あとヨシュア、マーヴェル関係のENDで遺跡内の冷凍エリスが表示される場合も。
866NAME OVER:02/03/08 00:23
>>862
あとフィアが一人旅してるやつ
「ラティ…」とかつぶやいてた。
867NAME OVER:02/03/08 01:28
>>866
マジ!?それってフィア脱獄した場合?
868NAME OVER:02/03/08 02:39
>>867
そう。一人寂しく。
フィアは全部恋愛がらみだNE
869NAME OVER:02/03/09 00:02
フィアたんも女の子なんだね!
870NAME OVER:02/03/09 17:33
フィアたんは折れの物
871NAME OVER:02/03/10 00:16
あれ?ひそかに人気者ですか?
私もフィアは好きだけどー
強いし
872NAME OVER:02/03/11 12:07
ボブカットやショート萌え。
8737ィア:02/03/11 14:57
お前達、いい加減にしろ・・・。
874NAME OVER:02/03/11 15:32
誰かガブリエル萌えの人はいないものか…。
875NAME OVER:02/03/11 21:35
一番すきなのはレスフィーナ。
876NAME OVER:02/03/11 23:56
>>875
俺も。
特に最下層にいる奴の色使いがたまんねぇ
877_:02/03/12 00:20
最近始めたんだけどもしかしてこの”行ったり来たり”がずっと続くんじゃないだろうな・・・
878NAME OVER:02/03/12 01:14
>>877
続かない とも言い切れないんじゃない?
879sin:02/03/12 01:35
>>877
そんな訳無いだろう。しかし、ありえないとは、言い切れんなぁ。
ピュピュピュピュッ
880NAME OVER:02/03/12 12:12
ばーにーらぶ
881NAME OVER:02/03/13 00:32
メトークス山は最低2往復。
あとはバーニィ運んだりペリシー仲間にしに行ったりバーニィ奪いに行ったり通行証を貰い忘れたり。
882NAME OVER:02/03/13 01:02
確かに最初の方の往復はうざかったなぁ…。
早めに七星奥義を取って、七星双破斬覚えるための作業だと割り切ったよ、
往復中の戦闘は。
883NAME OVER:02/03/15 12:19
あぶらあげ
884NAME OVER:02/03/15 12:20
三倍醸造酒ってアルコール何%なんだ?
885NAME OVER:02/03/18 21:19
ネタ切れ?
886NAME OVER:02/03/18 23:52
もうずいぶん昔なんでこのスレ見るまでキャラの名前すら忘れてたんだけど、
マーヴェルがヨシュアと生き別れになってから今に至るまでの経緯ってのは
やっぱり全く語られてないの?
遺跡の氷漬けのイベント等を総合して推察することはもちろんできるんだけど、
はっきりと説明があるシーンてのは全くなかったので気になってしょうがなかった。
このスレで思い出したら何年かぶりにまた気になってきた(w
誰か詳しく知ってる人いたら教えて〜
887NAME OVER:02/03/18 23:52
スターもげしゃん
888NAME OVER:02/03/19 00:26
>>886
ちっとは語られるルートがある。

ヨシュアが崖に落とされ、マーヴェル真紅の盾(影)にさらわれる

何らかの方法で逃げ出し、旧異種族の遺跡に辿り着く

真紅の盾に復讐したい一心で旧異種族と契約。その内容は…
・旧異種族の女の体で生きる(つおいからねぇ)
・自分がエリスであることを他人に話すと死ぬ
・氷漬けの本体が氷から出されてもアウト

889NAME OVER:02/03/19 02:01
試練の扉、古都、マーベル契約関連、レジスタンスの拠点追加での
移植まだ?(-ε-) グレムリンレアー弱すぎ。進めば進むほどボス弱く感じた。
エクステンクション覚えたら他のキャラはどうでも(・∀・)イイ!
890NAME OVER:02/03/19 02:57
つーか、隠し魔法が即死魔法という時点で激しく萎えた。
要するにザラキーマ。
891889:02/03/19 03:19
エクステンションの間違い。
グレムリンより両方覚えるメテオスォームの方が強いのに萎え。
892NAME OVER:02/03/19 05:06
マーヴェルの契約はSO2にちょっと出てた
893NAME OVER:02/03/19 19:06
>892
解説キボンヌ
894NAME OVER:02/03/19 22:54
>>888
>>氷漬けの本体が氷から出されてもアウト
これどこら辺で語られていました?いまいち覚えていないのですが・・・
895888じゃないんだけども:02/03/20 00:50
>894
マーヴェル消滅のシーンで、マーヴェル=エリスという関係がばれていないにもかかわらず、氷から本体が開放された瞬間彼女が消滅してしまう。
896NAME OVER:02/03/20 21:49
しっかし、エリスがわざわざ大きな制約と共に肉体を捨てるほどマーヴェルになることにメリットはあったのか?
親は宮廷紋章術師だし、兄であるヨシュアも紋章術師として優秀な部類にはいるだろう。
紋章力を操る才能は2ndを見ると遺伝的な所が強そうなので、エリス自身もまた優秀な術師のはず。
実際、魂の契約なんてそこらの三文術師じゃできそうにないように思えるし。

確かに、マーヴェルになることによってレイヴンオーブが使えるようになったみたいだけどさ…。
これだけだと説得力に欠ける気がすると思うんだが。
897NAME OVER:02/03/20 23:45
>896
結局、力を使いこなせてないんじゃないの?
旧異種族の肉体を借りても、魂はエリスのままなわけだし。
所詮彼女には過ぎたおもちゃだったとか。
898NAME OVER:02/03/20 23:49
>>896
わざわざそんな難儀な契約したのは真紅の楯に復讐するため、だったっけ?
・・・記憶違ってるかも。
だから「設定上は」エリスの紋章術より強いんじゃないの。

でもレイヴンオーブって、そう特別強い訳じゃないよね・・・・
これはゲームバランスの都合かもしれないけど。
899898:02/03/20 23:54
>897を読む前に書いてしまった。↑の自分の意見は夢が無いな・・・はは・
900NAME OVER:02/03/21 00:00
真紅はエリスの能力に興味を持ち、奪ったとか。
901NAME OVER:02/03/21 00:05
デスクリスタルは強いけどね…
マヴの七星奥義は何か紋章術とは系統が違うっぽい。
紋章使いってことになってるけどレイブンオーブってそうか?
902894:02/03/21 00:11
>>895
うーん、それだけで「氷漬け〜」と言うのはちょっと無理がないかな?
自然に氷が解けたようには見えないし、あの時のマーヴェルの冷静さ
(本体が出ると消滅するとしたら、あんなに冷静に居られないと思う)から、俺は
あれは自分から消えたのだと思ってるんだけど・・・つまり、どうしようも無くなった
から、自殺したって事になるんだけど・・・こっちの方が無理有るかな^_^;
まあ、888さん本人の考えは違うかもしれないし・・・良かったら本人の意見を聞きたいのですが。
903NAME OVER:02/03/21 00:19
>>902
何言ってんの?
マーヴェルがいない時に解放すると、町中のマーヴェルが
気が付いて消滅してしまうシーンがあるじゃないか。
904892:02/03/21 00:25
>>893
スマソ。思い出せないから原文そのまま載ってるサイト探してみたんだけど。。。見つからなかったよ
905888:02/03/21 01:16
>>902
903氏の言うとおり
906NAME OVER:02/03/21 01:27
>>893
うろ覚えだけど…2ndでの魂の契約の記述は…
「紋章術には術者の魂を死者の肉体に封じ込める術も存在する。ただし、この術を使用したことが他者に知れるとその強力な言霊によって術者の魂は消滅してしまうのである。」
ってな感じだったと思う。

エリスが何故この術を知っていたかはともかく、
マーヴェルが旧異種族であること、旧異種族に「力」があることを何故知る事が出来たのかってのも疑問だよね。
907NAME OVER:02/03/21 03:36
制作期間が短かったのか、ストーリーがメタメタだからね。
是非ともリメイクきぼんぬ。
908NAME OVER:02/03/21 05:10
マーヴェルはクロノトリガーのサラとセットになって、俺に銀髪=不幸のイメージを焼き付けたキャラだったな……。
909894:02/03/21 05:18
>>903
・・・そんなシーン有りましたね。スマソ(;´Д`)
910>908:02/03/21 22:49
あれは銀髪っていうのか……。
911NAME OVER:02/03/22 01:27
さっきやりはじめたのですが 何分説明書無しでして イマイチわからん所が・・・
タレントってどうやったら増えるンでしょうか?よければどなたか教えてください〜
912NAME OVER:02/03/22 02:18
>911
タレントは「開花」によって増える。
開花っていうのは、最初は持っていないタレントが、それを必要とする能力を何度も使っているうちに、目覚める事。
キャラによって目覚めやすいタレントは違う。

で、この開花は「バイオリン2」を演奏していると、より目覚めやすくなる。
特にアシュレイは、バイオリン2を演奏していないと開花しないようです。

あ、因みにキャラの持つタレントはニューゲームの度に変わるから注意。
913(;´Д`):02/03/22 02:19
目覚めやすくなる

起きやすくなる。
914NAME OVER:02/03/22 04:00
マーヴェル、足遅い。
915NAME OVER:02/03/22 06:15
もっとも遅いのはロニ公。

遠くから矢でも魔法でも撃ってろバーカ、って感じ。
916NAME OVER:02/03/22 10:23
>>911
ラティ以外は仲間になる直前でセーブして
初期タレントで目当てのものがなければリセットすればいい。
ラティはオープニングをまた見なきゃならんので面倒だが
(親分ベアードがどーじん落とさなきゃリセットというのもある)、
もっと面倒なのがロニキス&イリア。(イリアはともかく、ロニキスはオリジほぼ必須)
イベント長いYO!(;´Д`)
917NAME OVER:02/03/22 18:07
>>911
タレント開花した時、音楽が鳴り止むまでボタンを押さないほうがいい。
止まるから。
918911:02/03/22 18:41
なるほど・・・みなさんどうもです〜
ガンバッテ開花しる!
919NAME OVER:02/03/22 23:36
スキルで聞きたいのですが最初から持ってるエダール剣術とかの類のスキルは
あげることでなにか得することはあるのでしょうか?
920NAME OVER:02/03/22 23:42
>919
技の使用MPが減る。
つか、街人100人に聞きましたを実行しろ。
一つの街に一人の割合でシステム解説してくれる奴がいる。
921NAME OVER:02/03/23 14:08
剣術などの流派スキルは、MP消費をおさえるほか、
奥義を閃く確率が上昇する。
Lvが低いとまず閃かないのであげることをすすめる。
ちなみに、Lv1だと1/3200から1/12800、
Lv10だと1/20から1/50の確率で平目く、と書いてある。
922NAME OVER:02/03/24 22:49
沈みすぎ
923NAME OVER:02/03/25 18:36
同上
924NAME OVER:02/03/25 22:31
マーヴぇル・ロニキス・ティにーク・の声優の人は、他に何の仕事してるか知ってる人

いない?
925NAME OVER:02/03/25 22:34
>>924
家事手伝いとか
926NAME OVER:02/03/25 22:52
>>925
人はそれを無職と呼ぶ。
927NAME OVER:02/03/25 23:30
声優が本職じゃない人もいるだでよ、俳優。

マーヴェルの人はたまーに聴く。
928NAME OVER:02/03/27 01:53
ロニキスの声と呪文唱えるポーズに惚れたリア工の夏。懐かしい。
世間では使えない使えない言われて切なかったよ…
しかも実際使えないしな。
929なまえをいれてください:02/03/27 10:52
age
930NAME OVER:02/03/28 06:34
俺はリア厨でした。
懐かしい。
周りは皆アークザラッドやってました。
931NAME OVER:02/03/28 19:25
次スレ検討age
932NAME OVER:02/03/28 19:39
ローク人の血液に含まれるヘモグロビンは鉄でなく銅で構成されているそうな。

それはすでにヘモグロビンじゃない罠。
933NAME OVER:02/03/29 14:28
>>932
同意age
934NAME OVER:02/03/29 20:18
エニックスが出した公式ガイドブックを手に入れたが、全然攻略してない…。
アシュレイからもらう奥義までしっかり書かれた攻略本を以前見かけたんだが、
どこが出版したのかわかる人います?  ( ・∀・ )オシエテクダサイ
935NAME OVER:02/03/30 00:09
コウダンシャだっけかな?
936NAME OVER:02/03/30 04:28
>>928
怒り台詞「もう、我慢ならん」でスーパーサイヤ人化、大爆笑。
937NAME OVER:02/03/30 05:21
>>934
講談社のしか思いうかばんね。ラティが表紙の。
ただ結構間違いあるらしく一部でもの凄い不評だったりもします(w
買うなら取り敢えず、探して、読んでみて、それから御検討しましょう。
938934:02/03/30 16:42
>>935 >>937

アリガd
939NAME OVER:02/04/02 22:25
講談社のは間違いはあるけど、攻略本としてはそれしかないからなあ

それよりも次スレはどこですか?
940940:02/04/02 22:33
展開が遅いから990でも
いいんじゃないかと思われ。

移植でも決まれば別やが
941NAME OVER:02/04/02 23:19
移植したら天雷破より強い技を1個つけて欲しい。
最強が3つもあるとなんかしまらん。
それともそれは七星双破斬まかせなのか。
942NAME OVER:02/04/04 22:53
なんかだれもいないね・・・。
しょ衝霊衝れ衝霊破〜!
943NAME OVER:02/04/05 23:14
942は蒼龍醒雷斬を覚えたage
944NAME OVER:02/04/05 23:16
(゚д゚)メザメロ!ウンカイノリュウ!
945NAME OVER:02/04/06 10:26
(゚Д゚)ハア? シャレンナンネ-ゼッ!
946NAME OVER:02/04/06 13:46
隠しダンジョンで遭いたくない奴
色が不気味な目玉が2体挟んでくる奴>>色が不気味な目玉2体>>目玉2体挟まれ>>目玉2体>>Lvが低い時のダークストーカー

目玉は一体で出て来た時は恐くないんだが挟まれると即逝ける。
ルーターは以外にどうにかなった。
947NAME OVER:02/04/06 16:26
>>946
とりあえずデスクリスタルをかましましょう。

ラティ+最強防具+おまもり×2(もしくはトライエンブレム)+プロテクション
=ダークストーカーNOダメージ(゚д゚)ウマー
948NAME OVER:02/04/07 00:00
>>398
あんだけ聞かれて感情度変化ゼロな罠
949NAME OVER:02/04/07 00:25
>>545
ガイシュツかもしんないけど
ttp://cw.vis.ne.jp/tria/aaa.html
ココすぅんごいよ。ホント。
皇竜の修得条件とか、タレント開花までのクリエーション使用回数を
全キャラ分試したり、かなりマニアクーでヌけるよ。
ちなみに「SO1」で検索すれば結構出る。
950NAME OVER:02/04/07 16:40
>>789
それジ・オ。
シャア板逝ってらっしゃい。
951NAME OVER:02/04/07 20:06
氷を氷を氷を氷を・・・
しょしょしょしょうれいはっ
おうかおっおっおうか・・・・

なんなのこの人ら・・・
952NAME OVER:02/04/07 20:09
emu厨逝って良し
953NAME OVER:02/04/07 20:18
更にSO動かし方分からないemu厨も逝ってよし。
( ´∀`)<だいたいなんでエミュ出てくるか分からないしナー
954NAME OVER:02/04/07 21:14
実は951の耳が逝かれてるに25ペリカ

新スレはまだゾヌ?>950
955NAME OVER:02/04/07 22:17
新スレ?

スターオーシャン雑談スレ〜その1(多分)〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1018102006/l50
956NAME OVER:02/04/11 15:29
新スレ移行記念。
957NAME OVER:02/04/13 15:03
エニクソ
958NAME OVER:02/04/17 03:51
PSで出てるの?
959NAME OVER
この頃はゲームから離れてたなぁ。