ディスクシステムはここで語れ!!ERR.04:後編B面

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
      ___________
     |     |
     ( ( ・)(・ ) )
     |     |
     (_____∩_____)

  DISK SYSTEM

ディスクシステムはここで語れ!!ERR.03:後編A面 (トラブルエラーにより停止)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1020860882/

ディスクシステムはここで語れ!!!!B面
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1008799296/

ディスクシステムはここで語れ!!!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/983257274/

書き換えについてはこちら
http://www.nintendo.co.jp/n10/fc_disk/index.html
2NAME OVER:03/03/27 06:15 ID:???
エラー
ERR.01 ディスクカードがない
ERR.02 ディスクユニットの電源が足りない
ERR.03 ディスクカードのツメが折れている
ERR.04 メーカIDが違う
ERR.05 ゲーム名が違う
ERR.06 バージョン番号が違う
ERR.07 A,B SIDE ERR.07 サイド番号が違う
ERR.08 ディスク番号1が違う(新・鬼ヶ島などで使用)
ERR.09 ディスク番号2が違う
ERR.10 ディスク番号3が違う
ERR.20 許認画面のデータが異なる
ERR.21 ディスクヘッダブロックの一部(*NINTENDO-HVC*)が違う
ERR.22 ディスクヘッダブロック識別番号#$01が読み取れない
ERR.23 ファイル数保存用ブロック識別番号#$02が読み取れない
ERR.24 ファイルヘッダブロック識別番号#$03が読み取れない
ERR.25 ファイルデータブロック識別番号#$04が読み取れない
ERR.26 ディスクカードに正しくSAVEできない
ERR.27 ブロック終了マークが見つからない
ERR.28,ERR.29 ディスクユニットと同期が取れない
ERR.30 ディスクカードにSAVEできる残りの部分が無い。
ERR.31 ディスクカードのデータ数が実際と合わない。
ERR11〜19が無いのが謎
3NAME OVER:03/03/27 06:15 ID:???
2取れたら俺は神
3だったら女にモテない惨めな人生
4NAME OVER:03/03/27 06:18 ID:???
>>3
残念でした
5:03/03/27 06:19 ID:???
>>4
うん・・・惨めな人生だけどなんとかがんばるよw
6NAME OVER:03/03/27 06:20 ID:???
7NAME OVER:03/03/29 22:38 ID:???
あげ
8NAME OVER:03/03/31 02:23 ID:???
今日謎の村雨城といた。
エだけどかなりきつかった。
9NAME OVER:03/04/01 12:09 ID:???
>1
Z

昨日タイムツイストクリアしますた
あれは少し大人向けだね、消防とかだとパニックが起きそうだw
漏れにはかなり面白かったが。
10NAME OVER:03/04/05 03:30 ID:???
みんなゼルダでもやろうや
11NAME OVER:03/04/05 11:46 ID:???
やだよ、パルテナのほうがいいよ
12NAME OVER:03/04/06 13:06 ID:zstR6HIM
いまさらディスク本体ヤフオクで買いたいんだけど、
ディスク用のアダプタがいるの?それとも大量の乾電池がいるの?
13NAME OVER:03/04/06 13:10 ID:???
>>12
アダプターor大量の乾電池
14NAME OVER:03/04/06 13:13 ID:5rAUeO9/
誰かLUTTERやってた奴はおらんか?
1512:03/04/06 13:25 ID:zstR6HIM
>>13
どっちも欲しいの?
1612:03/04/06 13:30 ID:zstR6HIM
ああそうか、”OR”か。
17NAME OVER:03/04/06 13:31 ID:???
アダプター持ってるけど、電池で十分。
コンセントに余裕ないし
1812:03/04/06 13:44 ID:zstR6HIM
>>17
何個ほしいの?乾電池。
19NAME OVER:03/04/06 13:48 ID:???
バブルボブルってディスクでしか出てないんだな。
20NAME OVER:03/04/06 15:19 ID:???
DSやツインファミコンならヤフオクよりはクラブハウスで買うほうが良いと思うが。

東京近辺だったらな。
21NAME OVER:03/04/06 16:05 ID:???
クラブハウスかよ(藁
ツインファミコン修理してくれる所が無いからアダプタの
状態最悪のツインファミコン持ってって修理してもらったなぁ
22NAME OVER:03/04/07 21:47 ID:NH9fp/3t
今でもゴムベルトって任天堂から買える?
23NAME OVER:03/04/07 21:54 ID:???
>>22
買えますよん
24NAME OVER:03/04/09 21:57 ID:???
スマッシュピンポン書き換えしてもらったんだけど
すげーーーーーー面白い!!!
でもレベル3に勝てない・・・
25NAME OVER:03/04/11 16:59 ID:???
ドンキーコングの純正シールや取説ってもう無いのかな?
ディスク版ドンキーコングの純正シール付きってオークションでもあまり見かけないぞ。
レアなのか?
26NAME OVER:03/04/11 18:45 ID:???
レアじゃない    と思われ
27NAME OVER:03/04/11 21:10 ID:???
>>24
レベル5はもっと面白いぞ。がんばってスキルアップしな。
28NAME OVER:03/04/13 18:05 ID:b/siVbSX
只今ディスクシステムを自力で修理中。
ゴムベルトが溶けてプーリーにへばりついている。

鬱だ・・・・・。
29NAME OVER:03/04/13 18:05 ID:???
>>28
がんがれ!!!
30NAME OVER:03/04/13 18:09 ID:???
>>28
俺の場合はディスクシステムじゃなくてMSXだけど、同じく
ゴムベルトがにちゃにちゃになって困ったことがある。
後で調べたら、アルコールを使うときれいに取れるんだって。
31NAME OVER:03/04/13 19:28 ID:???
デッドゾーンやろうぜd(・∀・;)
3228:03/04/13 21:00 ID:???
ナオッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!コレデファミ探できる!!!
と思いましたがERR.27が発生。でもなぜか部屋を暗くすると
うまくいきます。
まあ、ジャンク屋で500円だったからいいや。
33NAME OVER:03/04/13 21:09 ID:???
>>32
タイミング調整した?してもエラーが出るなら知らん。
34NAME OVER:03/04/13 21:15 ID:???
>>32
なんですか?タイミング調整って。
3534:03/04/13 21:19 ID:???

失礼、>>33でした。
36NAME OVER:03/04/13 21:20 ID:???
3734:03/04/13 21:36 ID:???
またコネクタ抜かんといかんのか・・・。
3834:03/04/14 00:54 ID:???
修理おわりますた、ありがとうございました。
・・・て時間かかりすぎだし。
39NAME OVER:03/04/14 01:26 ID:???
エスパードリームで腱鞘炎になりかけたあの頃。
40NAME OVER:03/04/14 04:08 ID:???
「プロレス」が書き換えリストにないのが残念。
41NAME OVER:03/04/14 19:23 ID:???
え? プロレス書き換え終わった?
42NAME OVER:03/04/14 23:48 ID:???
>>41
終わってるよん
43NAME OVER:03/04/15 15:34 ID:???
聖剣サイコカリバー最高
44NAME OVER:03/04/16 00:40 ID:???
題名が思い出せないので誰か教えてください

戦車を動かして進むアクション(?)ゲーム
1面のボスはヘリコプター
2面のボスは軍艦みたいなの
あと忘れました
誰か教えてくださいお願いします
45NAME OVER:03/04/16 01:33 ID:???
爆闘志パットンくん。
46山崎渉:03/04/17 15:46 ID:???
(^^)
47NAME OVER:03/04/18 01:11 ID:???
>>44
スレ違い

【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ11
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1047951795/l50

4844:03/04/18 10:49 ID:???
>>47
失礼しました
49NAME OVER:03/04/19 07:26 ID:???
フェアリーテールを知ってる人いますか?
世界観やシステム口笛みたいな音楽など
俺的に最高のゲームなんだけど。

昔ビックカメラで500円で新品投売りされてたな・・・。
買いだめとけばよかった・・・。
50NAME OVER:03/04/19 22:14 ID:DldeL7nV
いやはや、なんとも、ビクーリだよ。今日の出来事です。

普段、ディスクなんか売ってない中古屋のワゴンの中に
ウェーブジャックシリーズの銀河伝承の完品が680円で売ってたのです。
んで買いましたさ。
箱、説(文庫)、帯、しおり、カセットテープ、アンケートハガキ、
サントラのチラシ、ステッカー、ディスク利用ご注意の紙、そしてディスク。
全部付いてて嬉しさ満載で、ディスクカードを本体に入れました。
さぁ、画面に出てきたのは「ココナワールド」・・・。

んで何故かディスクケースの中に、
デッドゾーンと当時のファミ通オリジナルディスクラベルが入ってましたとさ・・・
51NAME OVER:03/04/19 22:51 ID:mmIGQerI
俺はディスクシステムのR@M(fds)を全て揃えてしまった愚かな人間です。
今日中に死にます・・・・
52bloom:03/04/19 22:52 ID:5bbAnpBw
53NAME OVER:03/04/19 23:21 ID:???
>>51
ハッカーインターナショナル製のFDSキボンヌ
54真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :03/04/20 00:15 ID:ZsrBumy9
ハッカーインターナショナルってのが何のことか分からん。
「セーラー服美少女図鑑」というのなら持っているが。
55山崎渉:03/04/20 02:32 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
56山崎渉:03/04/20 06:39 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
57NAME OVER:03/04/20 06:42 ID:???
なんぞネタでもないんかい。
58NAME OVER:03/04/21 00:19 ID:???
乾電池って何個いるの?
59NAME OVER:03/04/21 06:15 ID:???
俺の友人前に電気屋やっていたからか
今でも例のディスクの透明のパックの裏の銀色
のシール1度もはがしてない奴いくつか持ってるぞ(w
もう天然記念物だろうな・・。(w
60NAME OVER:03/04/21 20:39 ID:???
今日、にんてんどうにディスク書き換えに行ってきた。
タイトルは、ファミ探2(前後)、リンクの冒険、アイスホッケー、バレーボール。
ファミ探2は、SFC版のリメイク版しかやってなかったので、初プレイ。
語尾の!?の『?』の表示だけ間が空くのが、やはり何とも言えないね味わい。
あと、ディスク読み込みの間も味がある。

GBAでリメイクとかするなら、ディスク読み込み中の間も再現して欲しい。
(リメイクされるなら、贅沢言わんけど・・・)
6160:03/04/22 01:15 ID:FYTSRzRz
?と!が逆でしたね。
電気を消して、真っ暗な中でプレイしてます。
チープさが、いい雰囲気だよ。
62NAME OVER:03/04/22 03:20 ID:???
>>60
スーファミ版やった人でも楽しめんの? >>ファミ探2
63NAME OVER:03/04/22 14:16 ID:???
確かにファミコン探偵倶楽部は怖かった思いであり
6460:03/04/22 17:52 ID:???
>>62
ファミ探2のディスク版もSFCリメイク版もストーリーは同じはずなので、
シナリオに新鮮味は当然ないよ。
ただ、グラフィック・サウンドがチープな事とディスクの読み込みの間が妙に恐怖感を
演出してると感じて楽しめてる。

けど>>62さんが言う『楽しめんの?』の回答にはならないか・・・
ディスクシステムを無理して購入してまで、プレイする必要は無いと思う。
65NAME OVER:03/04/22 18:23 ID:???
なにかエッチなこと考えてない?



ってスーファミ版でもできたっけ。
6660:03/04/22 23:45 ID:p6ylWugM
>>65
小島洋子の死体検証のときだよね?


あります
67NAME OVER:03/04/23 00:14 ID:u3Siphg8
さいきん、ディスクシステムがハードオフとかで売っているけど、ほとんどが
本体だけで、RAMアダプタやACアダプタが付いてないの。
これって単品だけでも任天堂に言えば売ってくれるのかな?
68NAME OVER:03/04/23 00:20 ID:???
ちゃーちゃーちゃーちゃららら ちゃーちゃちゃーちゃー・・・・

(カタン)ピロリ!

ウィ〜〜ン(ケッ)
カチカッツィ〜カッ・・・ケッ・・・・・

(゚д゚)ウマー
69NAME OVER:03/04/23 00:20 ID:???
>>67
多分売ってくれないと思う(分からないけど)
同じハードオフでもRAMアダプタのみが
ジャンクコーナーにあったりするっすよ。
自分もこないだ、RAMアダプタのみジャンクコーナーで200円で買いましたから。
70NAME OVER:03/04/23 00:29 ID:???
ちゃーちゃーちゃーちゃららら ちゃーちゃちゃーちゃー・・・・

(カタン)ピロリ!

ウィ〜〜ン(ケッ)
カチカッツィ〜カッ・・・ケッ・・・・・

ERR.27ぶーぶーぶーぶーぶー

(゚д゚)マズー

71NAME OVER:03/04/23 00:59 ID:???
任天堂には新ハードより、NEWディスクシステム(故障しにくい)
の開発をして欲しいのだが・・・(妄想)
72NAME OVER:03/04/23 01:35 ID:???
>>71
ドライブ本体自体はミツミが作ってるハズ
73笹パンダ ◆ZbCzhCGZFc :03/04/23 09:54 ID:63UVH9+q
ウチにツインファミコンが2台ある。
1台はベルト部分をビニルテープ代用品で好調に稼働中。
もう1台はACアダプタがないので放置中でまだ修理してない。
NEWディスクシステム欲しいな。
>>72
 それは今でも作ってるってことですか?
74NAME OVER:03/04/23 15:23 ID:???
書き換えでスマッシュピンポンを入手。シンプルで面白い。
しかし説明書とシールは付いてなかった(もう在庫がないみたい)








75NAME OVER:03/04/23 18:18 ID:???
>>74
白紙シールと説明書のコピーは付いてきたでしょ?
76NAME OVER:03/04/23 19:42 ID:h4pbL3St
>>69
情報ありがと。近所のハードオフを徹底的に探してみるよ(^-^)。
77NAME OVER:03/04/23 19:55 ID:???
>>74
おれも今月の始めに書き換えしてもらったけど
説明書はついてたよ(コピーじゃなくて)
ちなみに京都本社。

シールないゲームは「シールありません」だけ・・・
白紙シールなんて付いてきたことない(泣
7812:03/04/23 20:48 ID:???
ついにヤフオクで購入しましたよ。DS。
そして10数年ぶりに電源オン。


あ〜これこれ、この画面。懐っつ〜。
79NAME OVER:03/04/23 22:14 ID:???
>>12
オメ
80NAME OVER:03/04/24 00:38 ID:???
ここ見ててよく思うんだけど
今任天堂は危機に瀕しているらしいが
なぜGCとかでばかでかいゲームばかりに命をかけるのかわからん。

せっかくGCなんかディスクも小さいのだし
ファミ探とか村雨くらいの小さいゲーム(それでもそこそこかかったが)
をコンパクトに2000円くらいで1月ごととかにだしていけば
食いつく奴もいると思うんだがな。
おれとか。
1年半ごとにでかいマリヲとかでなく。
たしかFCDISKって1ヶ月か2ヶ月ごとに新作パカスカでてなかったっけ?
実験作とかも出せるし・・。
海外とかに目を向けてるとでかいのでないとダメなのか?
8174:03/04/24 01:30 ID:???
>>75
ついてこなかった。コピーすら無し(ピンポンは)。
>>77
俺も本社なのに・・・。
8275:03/04/24 01:51 ID:???
>>81
なんと!
ちなみに漏れは東京営業所だ。ピンポンはやったことないけど。
説明書スキャンでもしよっか?
8374:03/04/24 02:05 ID:???
>>82
え、それはなんの説明書なん?
スマッシュピンポン?
84NAME OVER:03/04/24 05:35 ID:???
親戚のおもちゃ屋をやってた叔父さんが店じまいするとかで
DS2台とソフト約30本ほどをもらいました。
閉店セールやっても売れ残ったらしい。
やっぱり人気ないのかな?
85NAME OVER:03/04/24 07:05 ID:???
>>81
もしかして、京都本社にあったスマッシュピンポン説明書が
>>77さんので最後だったのかもw
86NAME OVER:03/04/24 10:52 ID:???
誰か知ってる人いたらこのゲームのタイトル教えてほしいでつ。
4人までできる対戦ゲーで普段は戦車に乗ってて
降りると生身の人間になり、死んでも誰かに5,6回弾撃ってもらうと
生き返るというディスクシステムのゲームなんだけど・・・。
87NAME OVER:03/04/24 11:04 ID:???
野球拳はうそテクかよ!ゴルァ!
88NAME OVER:03/04/24 11:40 ID:???
>>86
>>47

ていうか
>>45
8960:03/04/24 13:45 ID:???
東京支店で1年くらい前にスマッシュピンポン書き換えた時は、
白無地のシールと、1色刷りの説明書だったよ。
>60のタイトルは、全て通常のシールで3色?刷りの説明書。

説明書は兎も角、通常のシールじゃないのは、ちと悲しい。

>>80
同意。
糸井のマザーのインタビューで、
『(FC、SFCが家に無くて)現在、マザーが遊べないのが、ちょっと変な感じがする』
みたいなコメントが印象的だった。

個人的には、今でもディスク遊べる環境があるんだけど、
任天堂がいつまで修理対応してくれるか不安はある。
ぶつ森とかのオマケってのも違う気がするし・・・

特に対戦で重宝するバレーボール、アイスホッケーなんかは、オリジナルの
ゲーム性を損なわない程度であればリメイクしても良いんで再販してほしい。
90NAME OVER:03/04/24 14:34 ID:???
>>80
どうでもいいが危機に瀕してはないぞ。
今後100年近く何もしなくても給料をやれるらしいし。
正直、ここまで安定してる無借金企業はないと思うが。
GCはアレかも知れんがGBAは好調らしいし。

あと今年はファミコン20周年でGCやGBAで色んな物が動かせるようになるよ。

カードリーダーだけは買っとけ。
91うどん:03/04/24 16:22 ID:g/BPpRBz
>あと今年はファミコン20周年でGCやGBAで色んな物が動かせるようになるよ。

まじで? 超たのしみ−ー。
やっぱりリメイクよりも本物が好きなんだよね。
92NAME OVER:03/04/24 16:26 ID:Y2FCJ8OX
93NAME OVER:03/04/24 21:15 ID:???
>90
海外で発売されてるリーダーの香具師か?
あれは欲しいけど普通に海外のを手に入れようとすると高いんだよなぁ
94イッチョム:03/04/25 00:40 ID:nh89c+WO
仮面ライダーブラックは方向キーの上でキックだった。
95NAME OVER:03/04/25 03:46 ID:???
>>93
日本でも出てたろ?カードリーダー。動物の森+なんかで使ったやつ。
あれを使う日が再び来る。

ちなみに海外版の動物の森+はGBAでファミコンが遊べる仕様になってる。
96NAME OVER:03/04/25 11:22 ID:???
スマッシュピンポン説明書です。
ttp://plaza19.mbn.or.jp/~aoyama/SmashPingPong-Manual.lzh
97NAME OVER:03/04/25 20:45 ID:nH4JkdAX
>14
LUTTERやったよ。
裏技でボスまでワープ&ボス撃破でクリア。
面エディットができて、喜び勇んでやったら
クリア不能なゲームになってしまったので。
普通にやると、ちょっとムズイな。
9874:03/04/26 00:14 ID:???
>96
ありがとうございます!
でも、じつは説明書なくても操作できて
たりする単純なゲームだという事が判明。
ホントにすみません。

99NAME OVER:03/04/27 00:23 ID:RnxHVSMs
TVKテレビを見られる人、月〜金の7:30〜(再17:00〜)放送してる
「SakuSaku」って番組でディスクシステムの電源入れたときの音楽
(Nintendoのロゴが降りてくる画面)が流れるよ。
エキサイトバイクの音楽とかも流れて、かなり懐かしい(^^)
100NAME OVER:03/04/27 00:55 ID:???
>>97
LUTTERって、ギャルゲーだよな。
101NAME OVER:03/04/27 01:44 ID:???
格安で楽しめるパズルアクションとして密かに評価高かったかも>リュッター
102NAME OVER:03/04/27 20:26 ID:???
ツインファミコンのディスク部分を修理しようと思ってずっとばらしたまんまなんだが
ベルトを任天堂に頼むのが面倒だ。ていうかどれぐらいでベルトって来るんかな?
103NAME OVER:03/04/27 23:22 ID:???
 パナの殻つきDVD−RAMのケース。
ディスクカードのケース+説明書を入れる
斜め線が入っているケースと同じ材質だった。
104NAME OVER:03/04/28 10:38 ID:???
>>102
輪ゴムとかじゃどうやってもダメなのかな?
いやみたことないんだけど。{W
105NAME OVER:03/04/28 11:59 ID:???
>>102
動くみたいだけど、純正ゴムと比べて回転ムラが起るためセーブしたときデータを破損する可能性があり
106NAME OVER:03/04/28 18:40 ID:???
ひといないな〜
>>102
月曜に注文書郵送すれば、金曜には届くよ。
秋葉原で似たようなの買うより、安心確実だよ。
107NAME OVER:03/04/29 19:13 ID:???
そういえば、わざわざ分解手順書までついてくるんだよね。
任天堂って神だなあ・・・
108NAME OVER:03/04/30 22:17 ID:???
消えプリって、マイク無くてもクリア出来たんだ…。
この事実知って、AV仕様のファミコンあわてて買いにいったよ。おととい。
109NAME OVER:03/05/02 02:22 ID:???
本体もそうだがディスクカードの劣化が心配。
関係ないが、バッテリーバックアップって何で十年以上経ってても結構平気なんだろ?
110NAME OVER:03/05/02 17:57 ID:???
>>109
セーブデータあぼーんでもよければ任天堂に送れば書き換え可能タイトルなら
無料で上書きしてくれると聞いたが・・・
111NAME OVER:03/05/02 19:02 ID:???
無料?500円分の切手とかじゃなかったっけ?

てか、そのディスクカード自体あぼーんした日が命日でつか?
112NAME OVER:03/05/02 23:33 ID:???
>>111
たしか、磁力が弱くなってエラーがでるようになったディスクを送ると、
書き換え可能タイトルであれば無料で上書きしてくれるというのを
見たような記憶が。
113NAME OVER:03/05/03 03:01 ID:???
なるほど。磁力の低下=カードの寿命だと思ったんだけど、プログラムがだめになるだけで済むってこと?
114NAME OVER:03/05/03 03:36 ID:???
磁力の前にカビで逝っちゃうんじゃなかろうか
115NAME OVER:03/05/03 17:47 ID:???
時計が止まる前に垢でベルトが切れるようなもんか
116NAME OVER:03/05/04 12:50 ID:???
ハードオフでツインファミコン見かけたのだが
「ディスクはもちろん動きません」と書いてあって悲しかった
117NAME OVER:03/05/04 21:33 ID:???
東京が近いならクラブハウス行け
118NAME OVER:03/05/04 22:11 ID:???
>116
「もちろん」の意味が不明。
119NAME OVER:03/05/04 22:52 ID:MtlFMZ5L
この前、実家の部屋を掃除してたらDSハケーン!
でも、もう壊れてると思ったし、
書き換えも無理と思い、捨てたよ・・・
そして今日、このスレを見た。
ものすごく、勿体ない事をしたのかもな・・・
120NAME OVER:03/05/04 22:53 ID:???
最近ではディスクシステムをDSと略するのが流行りですか?
121NAME OVER:03/05/04 23:18 ID:???
個人的にはFDSと略します。
122NAME OVER:03/05/05 04:36 ID:???
ブリーダーのパラメータ表ってどっかに無いでしょうか…
8年くらい前、任天堂に送って書き換えして貰ったのですが、
マニュアルが付いてきませんでした。

あと、同封されてた伝票に「ブリーダーは今日で書き換え終了です」
と書いてありました。
123NAME OVER:03/05/05 12:43 ID:???
いちおうFCとかはまがりなりにもコンピュータであらせられる。

なのだが輪ゴムだの取替えだのカビだの・・・・学研の科学のおまけ
みたいなのりで笑える。
PS2とかでは考えられん。
124NAME OVER:03/05/05 13:20 ID:???
>>123
任天堂曰く、「おもちゃとしての側面重視」だからな。
丈夫で長持ち、応急処置でも何とかなる。

子供に負けない。
125NAME OVER:03/05/07 18:54 ID:???
3年ほど前にぶっ壊れた
結構書き換えて多くソフトやったな
ゼルダ、リンクの冒険、ウルトラマン倶楽部、カリーンの剣、ザナック、ゼビウス、ファミコン探偵倶楽部、悪魔城ドラキュラ2、マリオ2…
で、一つ題名が思い出せないのがあるんだが、
縦スクロールガンシューティングで、牛にまたがり町中を爆走し、一方的にインディアンを虐殺するゲームの題名知らない?
126NAME OVER:03/05/07 20:26 ID:???
ガンスモーク?
127NAME OVER:03/05/07 20:52 ID:???
>>126
おお!それだ!
このスレ怖えぇ…
128NAME OVER:03/05/07 22:17 ID:???
>>125
牛じゃなくて馬なんだがw
インディアンじゃなくて一応お尋ね者な。
129NAME OVER:03/05/08 01:27 ID:???
カプコンのだな。
牛に乗ると敵弾食らっても牛に当たってミスにならないんだっけか
130NAME OVER:03/05/08 17:48 ID:???
確かボスは指名手配の紙みたいのを買うか手にいれるかしないと出てこないんだよな
131NAME OVER:03/05/08 21:02 ID:???
面クリア時の、手配書に銃弾が撃ち込まれるシーンがよかった
132NAME OVER:03/05/08 21:29 ID:???
細かいところまで覚えすぎだよ、皆さん…
武器にショットガンとマシンガンとマグナムとボムがあったことしか覚えてない…
あと三面でインディアン狩り
いつも三面の水中から出てきてオノを投げるインディアンに殺されてたと思う…
133NAME OVER:03/05/08 22:32 ID:???
ディスクシステムのベルトは輪ゴムかなんかで代用できないですか?
134NAME OVER:03/05/08 23:50 ID:???
135NAME OVER:03/05/09 23:48 ID:???
>>127

俺の友人はこのソフト
まだ封印未開封の1つ持ってるぞ。

たぶんもう開けられる事はないんだろうな・・.
136NAME OVER:03/05/09 23:54 ID:i7ga1eel
たまにナゾラーランドなんぞをエミュでやったりするが、2のわらしべは
いまだにクリアできん!あれをクリアした香具師はいるのか?
137NAME OVER:03/05/11 21:52 ID:SDZCA28/
重複スレが立てられたので、揚げます。
138NAME OVER:03/05/11 22:08 ID:???
エミュでディクスできないのはなぜ?特別な本体とかいるの?
139NAME OVER:03/05/11 23:57 ID:???
>>138
Bios
140NAME OVER:03/05/11 23:58 ID:???
>>138
なぜ実機でやらないのかと小一時(ry
エミュでやるにはdisksystem romというのが必要。
141NAME OVER:03/05/12 00:07 ID:???
>>138
知識も無いのに手をださんでください。
142NAME OVER:03/05/12 00:10 ID:???
>>139140THX
>>141なんか文句ある?
143NAME OVER:03/05/12 01:17 ID:???
>>142
もちつけ。
ここにいる人たちは、今でも実機を修理して遊んでる人がほとんどなので、
できればエ○ュの話は、別スレでしてください。
ぐぐれば、それぐらいの情報は直ぐに手に入るはずだし・・・
144NAME OVER:03/05/12 01:33 ID:???
Bios入れてもnesticleじゃ動かないよ。
145NAME OVER:03/05/12 01:51 ID:???
Biosのまんまじゃうごかねー
disksys.rom変更汁
146NAME OVER:03/05/12 08:13 ID:???
>>143、144、145
スレ汚しでスマンかった
情報THX
147NAME OVER:03/05/13 08:52 ID:???
そういえばゼルダの原点はディスクシステムにあったんだっけな

リンクの冒険のアイアンナックは強かったな…
148NAME OVER:03/05/14 00:06 ID:???
最後の○○○も結構強い罠まさかあーくるとは思わなかったw
てっきりガ○○だとオモテタしw
149NAME OVER:03/05/14 07:43 ID:???
>>148
そして俺は全クリする前に挫折したことを思い出す
あのゲーム難易度高いと思うんだが
150NAME OVER:03/05/14 13:26 ID:???
当時のアクションとしてはヌルめ。
151NAME OVER:03/05/14 16:55 ID:???
上突き下突きができたのって後にも先にもあれだけのヨカーン

最近のアクションはぬるいな
魔界村とかマリオ2とかムズかった
152NAME OVER:03/05/14 21:38 ID:???
当時はアーケードにあった名作アクション(インカムのため高難易度)
を少しマイルドにして移植したのばっかだし。
レビューの書き手を固定するスタイルをほとんどの雑誌が取ったため高難度では
短期間では何もできなかったり何故かヘタクソが多いので点が辛くなったせいもある。
15312:03/05/14 22:09 ID:???
ヤター!リンクの冒険クリア!ちなみに22歳にしてリンク初体験でした。
このゲーム今やっても全然イケるね。かなりはまってしまった。
154NAME OVER:03/05/15 07:58 ID:???
シンデンハサバクノハルカキタニアル
コノマホウデミヲマモルガヨイ
155NAME OVER:03/05/15 12:19 ID:???
>>154
シールドね


このゲームやってから64ゼルダの時のオカリナやると意外な面白さに気付く
実は64の七賢者ってディスクの町の名前なんだよな
サリア、ダルニア、ミト(これだけ自信無い)、インパ、ナボール、ラウル
156NAME OVER:03/05/15 18:29 ID:???
>>155
確か 『ミドの街』 だったはず
漏れもなんか聞いたことある名前だなと思っていて64ゼルダの後にリンクをまたやったら気付いたよ
157NAME OVER:03/05/15 23:22 ID:???
ゼルダスタッフもコアなファンに気付いてもらってよかったと思ってるよw
リンク冒険のおがげで主人公の名前がリンクってわかったよw
158NAME OVER:03/05/16 15:56 ID:???
>>157
名前分からなくて『ゼルダ』とつけることもあったな
159NAME OVER:03/05/18 00:38 ID:???
>>151
YsIIIって上突き下突きできた気がする
「リンクのパクリじゃん」とか思ったもんだ
160NAME OVER:03/05/18 02:38 ID:???
下付きはリンクよりドラゴンバスター(ナムコ)が先か?
161NAME OVER:03/05/18 12:14 ID:???
リンクの上突き・下突きって出してる実感が無いんだよな
基本的にジャンプしてるだけな気がする
162NAME OVER:03/05/21 07:59 ID:???
なんたら赤ちゃん、僕ってウパ!っていうような舐めた名前のゲームがあったような気がするのですが?
163NAME OVER:03/05/21 10:17 ID:???
>>162
バイオミラクル ぼくってウパ (コナミ)
内容は………詳しい人、お願いします。
164NAME OVER:03/05/21 17:36 ID:???
無印良品製のディスクカードを見た事のある人います?
無駄の無い白い紙ケースに入っていました。
165NAME OVER:03/05/22 13:24 ID:???
レリクス暗黒要塞を書き換えしてもらいますた

今でも当時のでかい説明書がついてきてワラタ
166NAME OVER:03/05/22 16:20 ID:???
バイオミラクル ぼくってウパ

ガラガラでブタみたいな敵を攻撃
ケーキの中を食べながら進む
それくらいしか思い出せない
167NAME OVER:03/05/23 03:17 ID:???
さっき飯食いに行ってたらその店のTVからディスクシステムの起動音楽&ピロリが
流れた。自分の席からは画面が見えなかったんだけど、何の番組だったんだろう?
時間はAM2:30頃。
ディスクシステムの起動音楽って結構TVに使われるの?
168NAME OVER:03/05/23 09:30 ID:9sswlGpg
ディスクシステムが修理から戻ってきた。
端子類のクリーニングもしてくれて、非常に調子いいです。
費用も良心的ですた。任天堂マンセー。
これでやっとメトロイドが出来るぞー。
169NAME OVER:03/05/23 09:37 ID:???
エミュでいいやん
170NAME OVER:03/05/23 18:35 ID:???
任天堂にベルト注文するといくらでつか?
171NAME OVER:03/05/23 19:18 ID:???
>>170
200円+税
172NAME OVER:03/05/23 20:36 ID:???
ふつうに修理に出したら、ベルト交換で1700円くらいだった。
過去レスかどこかでベルトの交換法だの書換可能ゲームリストだのついてくるような話を見たけど、何もついてこなかった。
173NAME OVER:03/05/23 21:23 ID:???
>>172
ベルト交換法がついてくるのは、ベルトを注文したとき。
書換ゲームリストがついてくるのは、書換を頼んだとき。
174NAME OVER:03/05/23 21:56 ID:???
当時あれほどうざったく感じたロード時間が不思議に心地よい…
175NAME OVER:03/05/23 23:02 ID:???
>>174
インターネットでDLするのに所有する時間に対する忍耐力がついたからということも。
ノスタルジーに浸ることができるだけではなくて。
176NAME OVER:03/05/24 16:44 ID:???
書き換えの説明書だけってのは買えんのかね
177NAME OVER:03/05/25 20:42 ID:???
すいません、修理した方に質問なんですけど
ディスクシステムを修理してもらう時って
事前に任天堂に電話するんですか?
それで修理が終わった後、どうやって代金を払うんですか?
178NAME OVER:03/05/25 23:29 ID:???
>>177
「任天堂株式会社○○サービスセンター 修理係」に、故障状況を添えてゆうパックやクロネコ等で送る。
料金は修理完了後に代引。
最寄りの任天堂に問い合わせてみたら?あと、公式サイト見れ。
179NAME OVER:03/05/26 21:08 ID:???
やっぱり

タロット占い

だね。
180NAME OVER:03/05/27 04:53 ID:???
FDSねーなー
181NAME OVER:03/05/27 06:40 ID:???
おれはツインファミコンなんだけど任天堂は修理してくれるのかな?
ディスク入れても読み込んでくれない・・・・・・
182NAME OVER:03/05/27 17:31 ID:???
>>181
あれは任天堂の商品じゃないから無理だけど、内部ドライブは両者同じなので
純正ドライブをゲットして移植するといいかと。
もし純正ドライブ自体がジャンクで読めない状態であっても、それを任天堂に
修理に出して修理してもらい、直ったドライブをツインファミコンに移植。
これで十分代用できるよ。
183NAME OVER:03/05/27 18:31 ID:???
ツインファミコンにディスクドライブをつないだらどうなるんだろ?
184NAME OVER:03/05/27 21:47 ID:???
>>183
普通に使える
185NAME OVER:03/05/27 22:05 ID:???
名前を忘れてしまったソフトがあるんだが、
ギャラクシアン(だったかな〜?)と多分同時期に出たソフトで、
インベーダー的なノリで敵のビームに当たると機体が持っていかれて、
その状態で敵を倒すとツインレーザーになるゲームなんていったっけ?
たしかnamcoだったはず
186NAME OVER:03/05/27 23:10 ID:???
>>185
ギャラガかも
187NAME OVER:03/05/28 00:42 ID:???
>>185
ギャプラスかも
188NAME OVER:03/05/28 02:57 ID:???
ディスク版のマリオ1のマップはカセット版と同じですか?
昔見た雑誌の写真で、マリオ1にはあり得ない配置があった
(確か1-1にジャンプ台があった)のでずっと気になってたんですけど。
189山崎渉:03/05/28 12:36 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
190NAME OVER:03/05/28 12:41 ID:???
>>188
同じのはず。
たぶんそれ2の方ではないかと。
191NAME OVER:03/05/28 17:05 ID:???
>>186
多分ギャラガでした
どうもありがd



マリオ2と言えば、最初の毒きのこをスーパーきのこと思い込んで
取る→死ぬを繰り返しました
192NAME OVER:03/05/28 18:38 ID:???
>>188
 −1面(ワールド36)だけが違う。
後は同じ。
>ジャンプ台
I2社のトンカチマリオとかそういうのではないかな?
て知ってる人おらんだろうな…
あれ、ディスクじゃなくてカセットだったけ?
誰か情報もってないかな…
193NAME OVER:03/05/28 22:20 ID:???
>>190 >>192
ありがとうございます。やっぱり同じなんですか。
それで今日、その写真が載ってる雑誌を押し入れの奥で見つけたのでスキャンしてみました
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/6913/mario_1.jpg
このマップってあり得ないですよね?開発中の写真とかでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/6913/mario_2.jpg
「内容はファミコン版と同じ」とか書いておきながら、ジャンプ台が空中にあるんですよ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/6913/mario_3.jpg
この雑誌に載ってた写真です。
194NAME OVER:03/05/28 22:43 ID:???
この画面はやはりトンカチマリオじゃないかな
195NAME OVER:03/05/28 23:19 ID:???
なんきんのあどべんちあ
196NAME OVER:03/05/29 00:20 ID:???
>>194
やはりトンカチマリオというやつなのでしょうか。
当時リア消だった自分は、この画面写真を見て「ディスク版はこんな面があるのか!」と
心踊らせていましたよ。とりあえず長年の謎が解けた感じですっきりしました。
ありがとうございました。
197NAME OVER:03/05/29 06:57 ID:???
パルテナの鏡
リンクの冒険


198NAME OVER:03/05/29 11:09 ID:???
家にあったエラー22と27のディスクを任天堂に送ったら
無償で修理してくれたのでもうできないと諦めかけてたのですがディスク10枚全て
動くようになりました。
ところでエラー22と27が発生する原因て何かあるんでしょうか?
同じ箱にいれてた数枚のディスクは無事でしたし・・・
199NAME OVER:03/05/29 11:21 ID:???
>>193
それ「トンカチマリオ」です。

まぁトンカチマリオは改造マリオですからもう無茶苦茶ですよ。
空中にジャンプ台なんて普通ですw
普通のマリオに飽きた時プレイすると楽しいですけどね。
200NAME OVER:03/05/29 12:15 ID:???
200!

トンカチマリオって土管からパックンフラワーの代わりにサンプラザ中野が出てきたりするやつ?
201NAME OVER:03/05/29 12:37 ID:???
>>200
それは「オールナイトニッポンスーパーマリオブラザーズ」・・・
202NAME OVER:03/05/29 23:03 ID:???
トンカチマリオはアイツーだったか忘れたが
トンカチエディダーのおまけで付いてきた気がする
203NAME OVER:03/05/30 15:16 ID:???
>>198
ディスク10枚全て動くようになったって、それ全部送って修復してもらったってこと?
ディスクによってエラーが出るのって、磁気が弱まってるのが原因って過去レスにあった覚えが。
204NAME OVER:03/05/30 16:14 ID:???
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003053005

ディスクシステムの修理や書き換えはどうなるんだろう・・・
頼むから続けて欲しい!!
205NAME OVER:03/05/30 16:18 ID:???
>>204
書き換えサービス終了のお知らせ
http://www.nintendo.co.jp/n09/fc_disk/index.html
206NAME OVER:03/05/30 16:29 ID:???
ついにこの時が来てしまったのかあ・・・
9月30日までの猶予はあるので、欲しいもの手に入れてない人は早急に書き換え汁!
207ゲーム大好き☆名無しさん:03/05/30 16:43 ID:???
>>205
○| ̄|_
ああっ・・・とうとう終りの時が・・・
時代の流れとはいえせつないなぁ・・・
208NAME OVER:03/05/30 16:44 ID:???
>>205
なーーーーーーーに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウワァァァァァァァァァァァァァァァァン
209NAME OVER:03/05/30 16:59 ID:HhSJElno
みんな、9月30日に一斉に書き換え依頼しようぜ。
おいらが持っているディスクすべてこの日に備えて準備します。
210NAME OVER:03/05/30 17:20 ID:???
ここにいる全員が全ディスクの書き換えを一斉に依頼するのか
嫌がらせなのか寄付なのか
全く別の想いが込められているのか
211NAME OVER:03/05/30 17:23 ID:???
親父がディスク本体を、嬉しそうに抱えて帰ってきた日。

俺はあの日を一生忘れない。
212NAME OVER:03/05/30 18:50 ID:???
ディスクライタープレゼントしてくれ。何百台かあるはずだから。
213ゲーム大好き☆名無しさん:03/05/30 18:51 ID:???
>>212
同じくほしぃ・・・
214NAME OVER:03/05/30 20:12 ID:???
>>212
それ一台あれば死ぬまでディスクで遊べるな
215NAME OVER:03/05/30 20:37 ID:???
最後にクルクルランド大放出おながい
216NAME OVER:03/05/30 20:47 ID:???
交換用ベルト買いだめしたほうがいい?
217NAME OVER:03/05/30 21:23 ID:???
もうだめぽ
もうだめぽ
もうだめぽ
もうだめぽ
もうだめぽ

ヽ(`Д´)ノウワァァン!! バーヤバーヤ
お前ら書き換え専用タイトルを確保しておくんだ!!!

さて、何を書き換えようかな・゚・(ノД`)・゚・
218NAME OVER:03/05/30 22:04 ID:???
とりあえず、いえにあるクソゲーやらあきらかに要らないゲーム書き換えようっと。
500円って今じゃ携帯JAVAアプリよりも高いな。時代の流れを感じるよ・・・。
219NAME OVER:03/05/30 22:13 ID:???
明日500円切手5枚買ってこよう。
22012:03/05/30 23:21 ID:wTEeCE6W
>>219
俺漏れも。とりあえずどうぶつの森に入ってるゲームとダブってるディスクは書き換えよ。
えーファミ探1・2だろ。あとなんだ。あれだ。ほらあれ。村雨城。謎の。
パルテナはどうしょっかな〜。画面すら知らないしな〜。でもな〜パルテナ。パル。あ〜パルテナな〜。
221ゲーム大好き☆名無しさん:03/05/30 23:25 ID:???
>>220
光神話パルテナの鏡の画面
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.02/partena.htm
222NAME OVER:03/05/30 23:34 ID:vGFKf7YV
リンクはおもしろかったけど、ゼルダはやったことないの。
ゼルダは書き換えてやるべき?でもやる暇なさそう。
223NAME OVER:03/05/30 23:46 ID:???
漏れ、今から5年前くらいに、
全国6ヶ所の任天堂の支社(京都・東京・大阪・名古屋・札幌・岡山)に
同時に書換依頼を出したことがある。

本社からは、次回用の申し込み用紙と、当時の書換可能ソフトリストが付いて来た。
名古屋営業所からは、傷だらけだったケースが新品になって帰って来た。
岡山営業所からは、公式の領収書を出してくれた。

この機会にまたやろうかな、全国同時多発書換依頼。
でも、欲しかったタイトルはほとんど保有済みだからタイトルの選択が問題だ…。
22412:03/05/30 23:57 ID:???
>>221
サンクス。パルテナってこんなんなのか〜。バランス悪そうだな〜。
でもとりあえず任天堂はコンプしとけって。って誰か言いそうだもんな〜。
んん〜パルテナ。パル。パルテ。やっぱ…んん〜でもな〜。ていうか正直エmyモゴモゴ
225NAME OVER:03/05/31 00:01 ID:???
>>222
俺リア消の時にやったきりだからあまり覚えてないが…
結構ムズいし面白いよ
多分スーファミのゼルダよりはムズいかと
裏面もあったと思うから長く楽しめると思う
226NAME OVER:03/05/31 00:16 ID:???
裏ゼルダで行う大半の作業。
・あらゆる木を燃やし
・あらゆる壁に爆弾を仕掛け
・あらゆる場所で笛を吹く

チャラリラリラリラ〜ン
227NAME OVER:03/05/31 00:32 ID:???
>>203
そうです、全部送ってなおしてもらいました。
かえってきた時に一緒に入ってた紙にクリーニング、フォーマットOR書き換え
と書いてありました。てことはディスクに同じゲームを書き換えたってことかなあ?
ちなみに記録は全部消えてました・・・
228203:03/05/31 01:35 ID:???
>>227
へぇ、そうだったんすか。
てか、無償上書きしてくれるという情報は正しかったんだなあ・・・任天堂恐るべし。
記録はまあしょうがないでしょう。上書きだし・・・
229NAME OVER:03/05/31 02:38 ID:???
社長が山内氏のままだったら、ディスク書き換え終了なんて事は
しなかっただろう、と言ってみる。
230NAME OVER:03/05/31 03:56 ID:???
漏れもエラー22と27が発生するディスク数枚あるけど、
「エラー22と27が発生します」って書いて送ればタダで直してくれるの?
231NAME OVER:03/05/31 05:43 ID:7/C5Xw13
ディスクなんて10年位やってねーわ
アダプタがないから
結構いいのあるんだがな
ディスク高く売れれば売るんだが高くなさそうだし
ドラキュラ、マリオ、マリオ2、ゼルダ、リンク、パルテナ、バレーボール、とびだせ大作戦がとりあえず見つかった
232NAME OVER:03/05/31 05:57 ID:???
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ < disksystem!!!!!!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄ヽ '  ヽ    ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
233NAME OVER:03/05/31 06:06 ID:Je/9MrRW
NESのリンクの冒険って英語版しかないの?
日本語版はー?
234NAME OVER:03/05/31 06:07 ID:???
>>233
ディスクシステムであるじゃん
235NAME OVER:03/05/31 06:13 ID:???
NESでは無いの?
236ゲーム大好き☆名無しさん:03/05/31 06:20 ID:???
>>235
海外にディスクシステムは存在してません
237NAME OVER:03/05/31 06:21 ID:???
NESではありません
FDSで探しましょう
238NAME OVER:03/05/31 06:46 ID:???
こういう時に限って、書き換えしてもいいディスクと金がない・・・
239NAME OVER:03/05/31 07:05 ID:???
リンクの冒険.FDSってSMYNESで動きますか?
240NAME OVER:03/05/31 08:55 ID:???
説明書がないので操作方法が激しく不明なのですが・・・>スマッシュピンポン
241ゲーム大好き☆名無しさん:03/05/31 09:23 ID:???
>>240
自分がサービスの場合はA・Bで浮かして
すぐ左か右キーを押して打つ
相手が返してきたら、同じく左か右でタイミング良く打ち返す
AかBボタンを押したら逆手に構える事が出来る
打ち合いをして相手が返してきた時ボールをゆるく返されて
「ひゅ〜ん」って音がしたらスマッシュチャンス!上キーを押してスマッシュを決められる
普通の打ち合いしてる時にスマッシュをしてもネットに引っ掛かるだけで無駄
242NAME OVER:03/05/31 10:12 ID:???
243NAME OVER:03/05/31 12:02 ID:???
任天堂からディスクシステム書き換え終了を知らせる葉書が来てた。
何か最後に書き換えしておくかな。
244NAME OVER:03/05/31 12:15 ID:???
任天堂はきっと10月に届いたディスクでも、
何事も無かったかのように書き換えをして返送してくれると思われ
245NAME OVER:03/05/31 14:07 ID:???
>>243
おれのとこにも来たっす。。。
246NAME OVER:03/05/31 14:19 ID:???
その葉書欲しい。何で届いたの?
247NAME OVER:03/05/31 16:29 ID:???
普段から書き換えサービスを利用してるからなんじゃね?
248NAME OVER:03/05/31 19:59 ID:???
2回くらい書き換えしたことあるけど漏れは来なかった
249NAME OVER:03/05/31 20:08 ID:???
>>243
うらやまスィ。
ここ5年くらい書換やってなかったから漏れは無理か・・・。

最終日、全国の任天堂へ持ち込み書換するオフきぼん(w
250NAME OVER:03/05/31 20:28 ID:???
>>249
持ち込み書き換えオフ(・∀・)イイ!!
9月30日は平日か・・・でも行きたいっすね。
251NAME OVER:03/05/31 20:39 ID:???
終わりですか、悲しいですね。
252NAME OVER:03/05/31 22:54 ID:1YvyNgwG
ツインファミコンのディスクシステムの音ってなんかおかしいよね。
FM音源がやけに強調されてるような気がする。
253NAME OVER:03/05/31 23:30 ID:M3H5OMyi
ディスクカードが足りん。
ディスクカードを売れ!
254_:03/05/31 23:30 ID:???
255NAME OVER:03/05/31 23:31 ID:fTNDzCzP
ファミコンディスクシステム
「クレオパトラの魔法」

スフィンクスの中の天秤にある
金のはね(真実のはね)が取れない。
どうすればよいかご存知の方いますか?
256NAME OVER:03/05/31 23:39 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054389024/

このスレで聞いた方が早いよ!
257ゲーム大好き☆名無しさん:03/06/01 00:27 ID:???
>>255
湖のセベクの神殿のセベクの像の前で、土産屋か道具屋で買った「笛」を使う
するとセベクの口から銀の羽が出てくる
その銀の羽と金の羽は同じ重さなので
金の羽を取った後、銀の羽を天秤に置くと外に出られる
258NAME OVER:03/06/01 01:21 ID:???
>>230
「ディスクにエラー22と27がでるようになったので修理お願いします」
と書いて送ったらやってくれましたよ。
任天堂のおねえさんは「一応500円切手を一枚入れておいてください」と言っていたので
いれたんだけども戻ってきました。
259NAME OVER:03/06/01 01:32 ID:???
>>258
レポどうもです
凄いなあ・・・・そこまで徹底してるなんて。
260NAME OVER:03/06/01 03:22 ID:???
>>258
任天堂って、そういう商売を超えたちょっといい話しってよく聞くよね。
261NAME OVER:03/06/01 07:57 ID:???
いまだにディスクを取り扱ってくれたことだけにも任天堂に感謝したいよ
262NAME OVER:03/06/01 09:51 ID:GNeOIu9a
ベルトって今いくら?数本欲しいんだけど
263NAME OVER:03/06/01 10:20 ID:/Scv64qC
>>260
ソニーのクソ社員に、任天堂の中の人の爪の垢を
飲ませてやりてーよ!
264NAME OVER:03/06/01 10:54 ID:???
265NAME OVER:03/06/01 11:39 ID:???
数年前210円に値上げされたが現在はどうだろう?
266NAME OVER:03/06/01 12:12 ID:vV28soT7
今は210円だよ。
267NAME OVER:03/06/01 13:07 ID:???
倍額に値上げしたのか。それでも安いけど。
268NAME OVER:03/06/01 13:12 ID:???
実際にモノを見たら安いとはおもえないよ。
供給してくれるだけでもありがたいから
文句はいえないけどな。
269NAME OVER:03/06/01 18:37 ID:???
>>268
時々210円のベルトをヤフオクでとんでもない値段で落札している香具師いるね。
270NAME OVER:03/06/01 18:42 ID:???
271NAME OVER:03/06/01 19:40 ID:0hBMs5eA
オレ、ディスクドライブ2台あるんだが、ベルトが不安なので
来週の月曜日会社休めるから、任天堂の大阪営業所へ
直接行ってくるかな。ついでに書き換えもしてもらおう。
272NAME OVER:03/06/01 19:45 ID:???
disksys.romを持っている人居ませんか?
273NAME OVER:03/06/01 19:52 ID:???
>>270
最近は任天堂での購入が難しくなったって書いてあるけどホントかよ?
274NAME OVER:03/06/01 20:03 ID:???
3週間前に2本頼んだけど売ってくれますた。
修理の仕方が書いてある紙も一緒にはいってた。
275NAME OVER:03/06/01 20:21 ID:???
>>273
手作りのベルトを売ってるようなヤツの言うことなどあてにならん。
それでも以前のように一度にたくさん注文できなくなったりして
あまり数に余裕がないのはたしかだが。
276273:03/06/01 20:35 ID:???
>>274
>>275
レスサンクス、俺は1年程前に2本買ったんだが、最近はどうなのかと思ったんで
今度書き換えのついでに何本か再購入しとくわ
277NAME OVER:03/06/01 20:51 ID:???
京都本社ではベルトを売ってくれずに、修理に出すよう
勧められると前スレにあったような気が。
ちなみに東京営業所は普通に販売してくれたよ。
278NAME OVER:03/06/01 21:47 ID:???
直接営業所にディスクカード持ち込みしても
書き換えしてくれるの? こんど行ってみようかしらん。
279NAME OVER:03/06/01 22:51 ID:???
営業所も別に古い機種のメンテ専門だけで
仕事してるわけじゃねーだろうから
事前に問い合わせてみたほうがよろしかと。
280NAME OVER:03/06/01 23:06 ID:???
>>279
ふっ・・・任天堂を甘くみてるな。

東京支店に電話でファミコンの光線銃とかゲームウォッチの質問をしたことがあるが、
最初に電話を受けたおねいさんが対応(ほとんど間をおかずに)してくれたぞ。

「日本版メトロイドプライムと海外版メトロイドフュージョンの連動は可能か?」の質問だけは、
おっちゃんに電話変わったが・・・
281NAME OVER:03/06/01 23:17 ID:???
東○とはえらい違いだよね
282NAME OVER:03/06/01 23:59 ID:???
たしか、ログインだかどっかで昔サポートダイアルにかけて対応の良さを評価する企画があって
任天堂がかなり高評価だった覚えが。
283NAME OVER:03/06/02 01:13 ID:???
>>278
東京営業所は持ち込みでOKでした(2003年4月時点)。
284NAME OVER:03/06/02 04:12 ID:S30ylrGq
>>280
任天堂の電話番、恐るべし!
285NAME OVER:03/06/02 06:48 ID:0bp/NyAa
286NAME OVER:03/06/02 15:37 ID:4BvBgpiV
一応札幌営業所もOKだったよ(2003年4月現在)
5枚書き換えしに行ったから20分前後待ってすげぇ暇だった。
新商品の展示会みたいなのをやっていたけど一般人は入れないの
でひたすらゲーム&ウォッチで遊んでた。せめてディスクライタ
ーで書き換えているところを見せて欲しかった。
287NAME OVER:03/06/03 00:16 ID:???
レリクスまだクリアしてなかったんだよな…今のうち書き換えとくか
288NAME OVER:03/06/03 00:26 ID:???
>>285
ネタかと思ったら…
289NAME OVER:03/06/03 05:38 ID:???
>>287
上にも書いたけど、こないだ京都本社で書き換えしたら
説明書がまだついてきたっすよ。

もしかしてすげー余ってるのかなw
290NAME OVER:03/06/03 07:53 ID:???
>>289
説明書ってもしかして冊子になってるやつ?
それとも紙一枚のカラーコピーか?
291NAME OVER:03/06/03 11:13 ID:???
>>290
ファミコンのゲームの説明書とは思えないでっかい冊子。
ページは少ないけど。
シールもついてきたっす。
292NAME OVER:03/06/03 11:15 ID:???
確認したら1987年4月10日初版でしたw
293NAME OVER:03/06/03 17:45 ID:evVoVEMG
ディスクシステムを作動させるにはファミコンのACアダプターだけでなくて
ディスク専用のアダプターがないと駄目なのですか?
294NAME OVER:03/06/03 18:18 ID:???
>>293
乾電池orディスク専用ACアダプタ
295NAME OVER:03/06/03 19:54 ID:???
>>289-290
ディスクソフトの初期の頃の取説は、ちゃんとした装丁の小冊子になっていて
持ってるだけで嬉しいものでしたね。
任天堂のものだと、当時ファミマガ全盛期の徳間書店が作ってたり。
書換の時別売り100円払う価値はあるものでした。

しかし、レリクスの取説がまだあるとは。
漏れが最後に書換した5〜6年前の時点で
モノクロコピー取説&手書き白ラベルのタイトルが多かったなかで
そいつはうらやましい話。

でもレリクス&トップルジップは、あのパッケージ(金属製)が一番価値がある気も(w
296NAME OVER:03/06/03 23:16 ID:???
先週の水曜日に修理に出したディスクシステム今日帰って来たYO
おっさーんにアクション系は、すぐ氏んでキツイな。年とったNA
レリクス暗黒要塞・・・ディスク漁る時に実家にあった・・・・
297NAME OVER:03/06/04 01:44 ID:???
書き換え終了のニュースを見てここのスレ見ました。
漏れも5〜6年前まではよく書き換えにディスクを送っていたけど…。
ソフトによっては冊子の取説もまだあるんだなあ。
その5年前にオトッキーのを書き換えてもらった時にもまだ冊子の取説だった。

ファミコンに限らず、パソコンでも当時のボーステックのソフトはみんな
あの金属製のパッケージに入っていたよ。
298NAME OVER:03/06/04 02:34 ID:???
そういや昔、ディスクエラーが出たので持ち込み修理に行ったら
ディスクカード内のエラーとソフト内容を調べる
管理用ソフトを目の前で実演して
「エラー22が出てますねー。」と、わざわざ確認してくれたな・・・。
299NAME OVER:03/06/04 20:17 ID:???
ディスクの故障では「ベルト切れ」がよく挙がるけど、「パッドの摩耗」ってのはどうなんだろ?
マシン現役当時はベルトよりポピュラーな問題だったと思う。家のDS調子悪くなった時も、レリクスのやりすぎですり減ったのかと思ってたし。
300NAME OVER:03/06/04 20:28 ID:???
うちのパッドは一度も交換してないけど、へってるような感じはしません。
パッドはカセットテープのパッドを貼り付ければいいんではないかと思ってるんだけど、どうかな?
301NAME OVER:03/06/05 11:02 ID:swOf4PNW
【17年間おつかれ】ファミコン・ディスクシステムの書き換え終了

任天堂は,「ファミリーコンピュータ・ディスクシステム」ソフト書き換えサービスを,
9月30日到着分をもって終了することを明らかにした。
「ファミリーコンピュータ・ディスクシステム」は,'86年2月に発売されたファミコンディスクカードを使って,
ソフトを書き換えることができるサービス。今回,電子機器の環境の変化などの理由により,サービス終了となった。
「スーパーマリオブラザーズ2」や中山美穂とのタイアップタイトル,
「ジャイラス」の移植,「オトッキー」や「ダババ」,セーターの編み方の「アイムティーチャー手編みの基礎」……。
常に話題を提供してくれたディスクシステムは,17年に渡る歴史が閉じることになった。

http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0306/04/news02.html



302NAME OVER:03/06/05 11:25 ID:???
親戚の家がオモチャ屋で働いてた
店の倉庫に書き換えのデカイシステムはまだあるのこと
夏にでも見てきたいと思います
303NAME OVER:03/06/05 11:28 ID:???
>>300
俺実際カセットテープから金具ごと取り出して移植したよ。
ただ、角度によっては押さえ込みが強すぎてディスクが回りにくくなるので微調整がいる。
304NAME OVER:03/06/05 18:07 ID:???
>>302
ディスクライターのこと?あれって回収しなかったのか?
305NAME OVER:03/06/05 21:26 ID:???
欲しい!
306NAME OVER:03/06/05 21:29 ID:???
>>302
俺に(ヽ゚д)クレ
307ゲーム大好き☆名無しさん:03/06/05 23:03 ID:???
>>302
ほっ欲しい!
せめてあの画面を動画で流して!!
308NAME OVER:03/06/05 23:11 ID:???
て〜てれっ
てててててっててててててってってっ
ぷしゅーんぷしゅーん
ぴんぽーん ぴんぽーん
309NAME OVER:03/06/06 01:07 ID:???
そういやディスクシステムのソフトが新品で未だにおもちゃ屋に売ってあったなぁ
ソフトが何かわからんかったが多分全部定価だからいらないが
310NAME OVER:03/06/06 04:59 ID:???
そういや最近「おもちゃ屋」って見かけなくなったな。
311NAME OVER:03/06/06 11:31 ID:???
消防の頃、友達の家がおもちゃ屋やってて、
よく書き換えに行ったなあ。 懐かしい
312NAME OVER:03/06/06 14:35 ID:???
ある日、500円のお小遣いを貰い、弟と一緒にディスクカードと貰った500円玉を握り締めて
駄菓子屋行って書き換えしたの覚えてるなあ・・・
313NAME OVER:03/06/06 15:40 ID:???
>>309
それはそれで店主の経営感覚を疑いたい気もするが…マジでやってるなら。
314NAME OVER:03/06/06 16:52 ID:???
漏れの地元にもMDやらSFCやらの
見たことも無い色褪せた新品ソフトを定価で売ってた店がある
潰れちゃったけど
315NAME OVER:03/06/06 19:12 ID:???
ドラキュラ1の質問なんですけど、クリアしたらステージ数だけ引き継いで
また1面から始まりました。このステージ数はどこまでいくんでしょうか?
ちなみに今は3週目の2面で数は42です。
316NAME OVER:03/06/06 20:21 ID:???
これって買いですか?
http://list.bidders.co.jp/user/535735
317NAME OVER:03/06/06 21:04 ID:???
>>316
すごいけど、ちょっとあやしい。
318NAME OVER:03/06/06 21:27 ID:???
>>316
(この出品者本人じゃないのであしからず。)
一度この出品者から購入したっす。
ヤフオクやeasyseekでも出品してるけど悪い評価一個もないっす。
丁寧だったし良かったよ。
319NAME OVER:03/06/07 13:55 ID:???
とりあえず、安い物を一度買ってみたらどうでしょ?
320笹パンダ ◆ZbCzhCGZFc :03/06/07 18:52 ID:5Kbv2EmQ
>>316
 たぶんこの人は修理することが趣味なのでは。
 俺もジャンク買ってきて4台修理して
 3台人にあげちゃったし。
321NAME OVER:03/06/07 19:30 ID:iDJJOd5N
書き換えてもらうディスクを封書に入れて送ってもいいの?
322NAME OVER:03/06/07 19:37 ID:???
自分はいつも封書に入れて送ってますが・・・。
323NAME OVER:03/06/07 20:42 ID:???
封筒に「こわれもの」って勝手に書いていいの?
また、書くとソレなりの扱いをしてくれるのだしょうか?
324NAME OVER:03/06/07 22:14 ID:???
>>323
郵便だと書かないと、配達時の把捉で
折り曲げそうになるから注意。
こわれもの注意とか赤で書くといい。
325NAME OVER:03/06/07 23:37 ID:EOUgsve5
久しぶりにディスクやったら、なんか大半のゲームがチラつくっつーか、
バグってるみたいになっていた。ディスク本体が悪いのか、カードが悪いのか・・・
326NAME OVER:03/06/08 00:17 ID:???
>>325
チラつくのはRAMアダプタ側の接触が悪いと思う。
端子にHBの鉛筆の芯塗りつけるとよいかと
327NAME OVER:03/06/08 00:18 ID:???
>>325
本体とのRAMアダプタの端子部が接触不良なんじゃ。
328NAME OVER:03/06/08 00:34 ID:???
>>324
サンクスコ
329NAME OVER:03/06/08 02:25 ID:???
>315
99まで増えます(ゲーム自体はそれ以降も続きます)
難易度自体は,2周目か3周目で打ち止めだったと思いますが.
330NAME OVER:03/06/08 10:56 ID:???
ディスクエラー27を直したいんだけど、
ディスク1枚に500円かかるの?
それとも片面で500円?
331NAME OVER:03/06/08 11:52 ID:???
>>330
同一タイトルなら無料
332NAME OVER:03/06/08 15:00 ID:???
ディスクカード+説明書を一緒に入れた
斜め線が入った箱は今でも生産されていたことに驚いた。
333NAME OVER:03/06/08 19:49 ID:???
>>326
無水アルコールを使って拭くというのはよく聞くけど、それは初耳。
334NAME OVER:03/06/08 20:27 ID:fUv5ttW7
vsエキサイトバイクやってていきなりライダー黒くなったよ!
しかもオーバーヒートしないんだ。。。
も一回やりたいけど、代議リンにも載ってないし。
335NAME OVER:03/06/08 22:02 ID:???
>>334
なんか俺もなったぜ 真っ黒ライダー
しかしVSエキサイトバイクって知名度低いよな。
336ゲーム&ゲーム:03/06/08 22:24 ID:2ZJ0xV2t
押入整理をして出てきたディスクシステムのゲームを久しぶりにプレー!
そしたら昔はディスク読み込みが遅くてイライラしてたゲームが苦痛じゃなくなってた。
なんか良い感じ。
ここ数年間でCD−ROMがソフトメディアの中心となって、読み込み時間を待つことに
自分が慣れれたのか馴らされたのか。 ちょっとそう思った。
337NAME OVER:03/06/08 23:17 ID:???
>>329
99までですか、、、さすがにそこまではいけなですねー。
死神さえ確実に倒せるようになればやる気がでますけど、、、。
338NAME OVER:03/06/09 03:05 ID:???
>337
邪道かもしれませんが,聖水+3連射アイテムを
持っていれば余裕ですよ.
339NAME OVER:03/06/09 06:40 ID:???
>>334
走っている状態で後輪で敵を5台転ばせればなる
340NAME OVER:03/06/09 10:53 ID:???
>>335
それって十字キーの後ろを押すとウィリーして、しすぎると転び、
『ドタン!テコテコテコテコ』と言う効果音とともにバイクを拾いに行くあのゲームか?
341NAME OVER:03/06/09 22:29 ID:???
>>339
出来た!黒ライダー!
敵を5台転ばせればなるって…
無意識のうちにそんな極悪な走りしてたのか>俺
情報サンクス!!
しっかし気持ちイイ!ターボ全開だぜっ
342NAME OVER:03/06/09 22:49 ID:???
極悪だから黒ライダーなのかw
343NAME OVER:03/06/10 01:17 ID:???
なんかFC生産終了が言われてたけどそしたらディスクのサポートもオワリなの?
もう修理だしといたほうがいいのかな・・・。
書き換えも終了とかいったら泣く・・・。
344NAME OVER:03/06/10 02:15 ID:???
>>343
書き換えは9月30日で終了
ってか>>1のリンク先欲嫁
345271:03/06/10 12:36 ID:OjA921Eb
昨日、初めて大阪営業所へ直接行ってきますた。
3Fの専用カウンターへ案内され、お姉さんに
6枚分ものディスクの書き換えを依頼。
ついでに「ゴムベルト」を三枚購入しました。
あいにく、ディスクライターを操作できる人が留守だったため
後日自宅へ送ってもらうことになりましたが。
忙しいのにこれだけ無茶な注文を、イヤな顔一つせず
受け付けてくれた、任天堂の皆さんにマジ感謝!!
346NAME OVER:03/06/10 14:01 ID:???
任天堂はお客様を大切にしますね
347NAME OVER:03/06/10 17:25 ID:???
SEGAはお客様を大切にしませんね
348NAME OVER:03/06/10 20:08 ID:???
SONYにとってお客様は消耗品
349NAME OVER:03/06/10 21:11 ID:???
>>347-348
ワラタ
350NAME OVER:03/06/10 21:22 ID:???
お客は生かさず殺さず
351NAME OVER:03/06/10 23:20 ID:???
PSが出る前までの
任天堂の殿様経営を忘れたか?

あの頃はセガのほうがユーザーを大事にしていた・・・

まぁNECが一番、お客様を大事にしなかったがな。
352NAME OVER:03/06/10 23:51 ID:???
NECにとって、お客様は技術開発の踏み台

あの頃の俺たちがいるから現在のCD・DVD全盛時代があるのです
353NAME OVER:03/06/10 23:58 ID:???
ディスクなつかしぃなぁ・・・
夢工場ドキドキパニックなんてマリオUSAのかなり前に出てたのに知り合いで知ってるの誰も居なかったし(泣
354NAME OVER:03/06/11 00:12 ID:???
当時どきどきパニックをやってた者の大半が
マリオUSAが出たのを知らなかったと思う。
355NAME OVER:03/06/11 00:32 ID:???
>351
任天堂は経営は殿様だったかも知れないけど、昔から客に対してはかなり丁寧だった。
この部分だけは前から全く変わらない。
つーか、まだファミコンの生産やってたんだなぁ・・・
去年コントローラーのゴムが入手出来たんで驚いたんだが。
356NAME OVER:03/06/11 15:49 ID:???
先週送ったディスクが帰ってこない
357NAME OVER:03/06/11 19:33 ID:???
書き換え保護には何を抑えてた方がいい?
とりあえず持ってないので帰ってきたマリオとVSエキバイとキン肉マン王位かきかえするつもりだけど
グリーンベレーもちょっと気になる
358NAME OVER:03/06/11 19:57 ID:???
>>357
ナゾラーランドスペシャル クイズ王を探せ
359NAME OVER:03/06/11 22:43 ID:???
任天堂はユーザーサポートの点に関しては
文句なく業界一だと思うんだけどなぁ。
本社に直接ディスク持ってって書き換えやってくれるんだもんなぁ。去年の話。
360NAME OVER:03/06/11 23:59 ID:???
だいぶ前スマッシュピンポン買ったんで今やっていたんだが、
ふとB面にはなにかはいっているかなと思いやってみるとなんとザナックがはいってた!
得したー!(゚∀゚)
361NAME OVER:03/06/12 00:14 ID:???
片面ソフトの表裏の組み合わせにこだわってる香具師いる?
362NAME OVER:03/06/12 01:40 ID:???
鞠乙&永谷園
プロレス&バリボー
スマピン&アイホケ
363NAME OVER:03/06/12 03:12 ID:???
>>362
永谷園=帰ってきたマリオブラザーズだよね
確か両面だったはずだが・・・
364NAME OVER:03/06/12 13:09 ID:???
>>363
ありゃ、あれ両面だったっけ。CM3つとスロット以外新要素なかったような気がしたから。
>>362とザナック以外で片面のやつが思いつかない…(ファミコンROMの移植除く)
365NAME OVER:03/06/12 17:03 ID:???
ナイトムーブってつまんないようでおもしろい

>>364
バレーボールがあるジャマイカ
366>>365:03/06/12 17:06 ID:???
あっバリボーで既出か
ディスク版のアイスクライマーはゲーセン版ベースだったっけ?
367271:03/06/12 19:08 ID:???
ディスク、帰ってキター(゚∀゚)!

プロレス、すでに書き換え終了はガイシュツかな?
早めに抑えててよかった・・・

368NAME OVER:03/06/12 20:11 ID:???
>>367
マジ?<プロレス書換終了
持ってるからいいけど・・・
369271:03/06/12 20:17 ID:???
>>368
オレもてっきり、9月末まで残ると思ったが。
カウンターで貰った、書き換えソフト一覧を見たら
「プロレス」が、線で消されててビックリしたよ。

370271:03/06/12 20:37 ID:???
今、帰ってきたディスクをチェックしてたら
「グリーンベレー」のマニュアルが入ってない・・・。
ラベルも白紙だったし、在庫が無くなったのか。
371NAME OVER:03/06/12 21:09 ID:???
まぁしょうがないべ
漏れも新宿中央のラベル白地にマジックだった
372NAME OVER:03/06/12 21:20 ID:???
今更わざわざ特定タイトルの書換を終わる理由がわからん。
マスターROMの故障とかか?
373271:03/06/12 21:58 ID:???
>>371
伝票をあらためて見たが、「取説・品切れ」ってあった。
「謎の村雨城」は、ラベルは付いてたけど取説は無し。
言いたくはないが、いよいよ終焉の時が来た・・・
なんだか益々実感が湧いてきたよ。
オレが所有している、2台のディスクドライブは
今のところ調子いいけど、中古で購入してそれなりに
日数経ってるので、今のうちゴムベルト交換してもらおうかな?
自分で交換しようとバラしてみたけど、とてもムリだ(ヘタレw。
8月の盆は、営業所開いてるだろうか。混まないうちに・・・



374NAME OVER:03/06/12 22:42 ID:???
説明書無しじゃ書き換えても遊べないじゃん。

てことでみんなで説明書スキャンしようぜ。
375NAME OVER:03/06/12 22:47 ID:???
ディスクゲーに取説なしじゃないと遊べないようなゲームなんてあんまり無いと思うが。
376NAME OVER:03/06/12 23:08 ID:???
レリクスは取説無しだと左右にすら歩けない
377NAME OVER:03/06/12 23:14 ID:???
>>373
ディスクドライブが見えるところまではバラせても、ドライブ自体をバラすのが怖いんだよな。
この段階だとベルトなんてほとんど見えない。
378NAME OVER:03/06/12 23:50 ID:???
修理ネタ?
白いのまわすとヘッドが上下するんだけど
それとディスクを固定する部分が付いてる軸に空いてる穴がご対面するタイミングを
理解するのに2日もかかったよ
今はビンビン動いてるよ
379NAME OVER:03/06/13 01:55 ID:???
過去レスからいって、ベルト自己修理の際はタイミングを自分で調整しなきゃならないのか。
380NAME OVER:03/06/13 02:14 ID:???
>>379
ギアをばらす前に、かみ合わせ場所をマジックで書いておいて、戻す時はその場所でかみ合うようにすれば不要。
381NAME OVER:03/06/13 03:37 ID:???
予備ベルト自体は劣化しないんだろうか。
実物知らないんで何だが、ゴムみたいなもんだとしたらほっといただけでダメになりそうな気がするけど。要メンテ?
382NAME OVER:03/06/13 10:13 ID:???
純正のゴムベルトは極薄だからネェ
使ってなければへーキとはいえないかもしれないね。
383NAME OVER:03/06/13 12:59 ID:???
「プロレス」はかなり前から書き換え終わっていたと思う、、、

最近書き換えしたゲームで取説&ラベルがなかったのは
ナゾラーランド、悪魔城ドラキュラ、デッドゾーン、永谷園、レッキングクルー、
かな。営業所で在庫は違うと思うけど。
384NAME OVER:03/06/13 13:24 ID:???
今年の冬(1月か2月)には書き換えリストからはずれてたよ>プロレス
385271:03/06/13 19:34 ID:???
>>383
昨日帰って来たオレの「レッキングクルー」には、両方付いてたよ。
ココの営業所になければ、他の営業所から取り寄せとか
もはやそういう融通も利かなくなったのだなぁ。

ゴムベルト交換、ディスクドライブの修理サイト見てきたけど
ダメだぁ・・・。そのサイトの説明を読みながら
バラしてみたけど、元に戻せる自信が無い。
これをちゃんと修理できる>>378は、マジで尊敬するよ。
386NAME OVER:03/06/13 19:42 ID:???
ベルト注文って切手でも支払い飯野?
書き換えも一緒に出したいんだけど(書き換えは切手払い可だから)
387NAME OVER:03/06/13 19:53 ID:???
>>386
切手でも大丈夫ですよ。

俺もファミ探2書き換えてもらおっと。
388NAME OVER:03/06/13 22:27 ID:???
>>387
ありが豚汁
389NAME OVER:03/06/14 00:07 ID:???
エスパードリームも取説がコピーだった。
コナミとサンソフトの初期作品はまずないと思った方がよさそうだね。

自分も去年書き換えたもののうち
書き換え用の取説と純正シールをもらえたものを(東京営業所です)

オール1、クロックス、ぷよぷよ、じゃんけんディスク城
ファミ探II後編、ツインビー、石道、エッガーランド創造への旅立ち
ディグダグ、ディグダグII、ソロモンの鍵
390NAME OVER:03/06/14 12:50 ID:???
どうしてもレッキングクルーやりたいならスーファミの書き換えを使えばいいじゃな……うっ!
391NAME OVER:03/06/14 12:54 ID:???
392NAME OVER:03/06/14 19:32 ID:???
エスパードリームはいずれコナミがPSで復刻すると読んでたんだがな。
あと、ゴエモン、ツインビーシリーズも同様の理由で中古に手を出さなかった。


…出やしませんでした。
393271:03/06/14 19:56 ID:???
>>392
今からでもいいから、迷わず手に入れれ。
394NAME OVER:03/06/14 21:48 ID:???
エスドリ、エキビリ、ニコル、ダババ、燃えツイ、……


カードが足りません。

新鬼と探1も押さえなきゃならんというのに。
395NAME OVER:03/06/15 08:19 ID:???
ヤフオク、ハードオフなどで調達するしかなかろう
396NAME OVER:03/06/15 10:57 ID:???
書き換え終了のアナウンスのせいなのか、
近所の中古屋のディスクカードがどんどん値上げされてる。
ブックオフなんてラベルだけ見て1980円なんて値をつけてやがる。
もっとはやく集めとけばよかった・・・
397NAME OVER:03/06/15 10:59 ID:???
黒いディスクを入手して、コピー環境作ってコピる。
398NAME OVER:03/06/15 12:42 ID:???
>>396
ブックオフで売ってるのか?
こっちでは売ってない
399NAME OVER:03/06/17 01:37 ID:???
ヤラレチャタ
400NAME OVER:03/06/17 08:37 ID:???
ブックオフで新品のベースボールがたくさんあった。
1枚500円
401NAME OVER:03/06/17 18:07 ID:???
リサイクルショップでもえろツインビー780円で購入
うれぴー
402NAME OVER:03/06/17 18:52 ID:???
とりあえず@千円未満で買えればまあ御の字かな。
1980円とかだとちょと微妙。ともかくバカ買いして中古屋になめられないようにしたいもの。
403NAME OVER:03/06/17 19:24 ID:???
店によってカードの値段の差があるな。
1枚300円で売ってた店があったので迷わず沢山買ったらさらにちょっと値引きしてもらった。
かと思えば別の店では2000円ぐらいしたし。

ところで、任天堂の書き換えリストにはジャンル書いてないんだけど、
やっぱし自分で検索しないとだめでしょうか?
どっか一覧で掲載してるサイトとかあれば情報きぼん。

>>381
ベルトは空気に触れるうちにちょっとずつ劣化していくと大阪の任天堂の人に言われました。
404NAME OVER:03/06/17 21:24 ID:???
ウチの地方、値段の差を比較するのは問題外。
売ってる店がまずない・・・
405NAME OVER:03/06/17 23:43 ID:???
郊外のファミコンショップが狙い目かも。
406NAME OVER:03/06/18 09:57 ID:???
>>403
任天堂書換えサイトは五十音別だからなぁ。あれはあれで良いんだけど。
任天堂にрナ頼めばFAXで送ってくれるんじゃないか?
って言うのもなんだしレス伸ばし貢献のため?カキコしてみる。
当然、古い資料なのでもう書換え終了もあるから、その辺はご容赦。
あと抜け・誤字・脱字・その他間違いも勘弁な。

以下
平成7年7月10日現在 任天堂東京支店 ディスクカード書換ソフト一覧 より
407【アクション】:03/06/18 10:00 ID:???
ICD*アイスクライマー
ANI 愛戦士ニコル
AKM 悪魔城ドラキュラ
ARM アルマナの奇跡
UL1 ウルトラマン
UL2 ウルトラマン2 出撃科特隊
AFT エアーフット
ELC エレクトリシャン
HRD おもいっきり探偵団 覇悪怒組
BLA 仮面ライダーブラック
KAR 空手チャンプ
KIK 奇々怪界 怒濤編
PTL 機動警察パトレイバー
KNM きん肉マン大位争奪戦
GRN グリーンベレー
KOM 子猫物語
SMA*スーパーマリオブラザーズ
SMB*スーパーマリオブラザーズ2
SKD*ソロモンの鍵
UTM タマ&フレンズ
DPR ダーティーペア
DIG*ディグダグ
DD2*ディグダグ2
408【アクションつづき】:03/06/18 10:02 ID:???
TDS とびだせ大作戦
TFH トランスフォーマー ヘッドマスターズ
DRC ドクターカオス
DRK ドラキュラ2 呪いの封印
DRD ドルイド
DKD ドンキーコング
JRD ドンキーコングJr.
KLM ナイトロア
NZN 謎の壁ブロック崩し
NMJ 謎の村雨城
HFT ハオ君の不思議な旅
BGT*バーガータイム
BOK バイオミラクルぼくってウパ
PAC*パックマン
PTM パルテナの鏡
PND*ピンボール
AKA ファイナルコマンド赤い要塞
FRC ファイヤーロック
FSH 風雲少林拳
SAM 風雲少林拳 暗黒の魔王(3D)
BMD*ボンバーマン
MAT 魔塔の崩壊
MIK 迷宮寺院ダババ
MET メトロイド
MVL メルヘンヴェール
MDD モンティのドキドキ大脱走
DRM 夢工場ドキドキパニック
YOK 妖怪屋敷
WRD*レッキングクルー
REP レプリカート
RLC レリクス暗黒要塞
WAD ワードナの森
409【アドベンチャー】:03/06/18 10:03 ID:???
CLO クレオパトラの魔宝
SMU サムライソード
ON1 新・鬼ヶ島(前編)
ON2 新・鬼ヶ島(後編)
JUK 新宿中央公園殺人事件
MAR じゃあまん探偵団 魔隣組
SSD 水晶のドラゴン
TT1 タイムツイスト(前編)
TT2 タイムツイスト(後編)
KF1 探偵神宮寺三郎危険な二人(前編)
KF2 探偵神宮寺三郎危険な二人(後編)
DZN デッドゾーン
MRG 遠山の金さんミスターゴールド
THSE 中山美穂のトキメキハイスクール(青)
NAD なんきんのアドベンチア
TC1 ファミコン探偵倶楽部(前編)
TC2 ファミコン探偵倶楽部(後編)
TC3 ファミコン探偵倶楽部2(前編)
TC4 ファミコン探偵倶楽部2(後編)
UU1 遊遊記(前編)
UU2 遊遊記(後編)
410【ロールプレイング】:03/06/18 10:06 ID:???
ASP アスピック
ULC ウルトラマン倶楽部 地球奪還作戦
ESP エスパードリーム
KRN カリーンの剣
SIL シルヴィアーナ
ZEL ゼルダの伝説
DAN ダンディ ゼウォンの復活
DPD ディープダンジョン
FBM ファイヤーバム
MPH マグマプロジェクトハッカー
YSM 勇士の紋章
LTD リュッター
LNK リンクの冒険
411【シューティング】:03/06/18 10:07 ID:???
RJN 亜空戦記ライジン
GAL ガルフォース
GUN ガンスモーク
GAG*キャラガ
GXN*ギャラクシアン
ZAN*ザナック
GRS ジャイラス
SCZ セクションZ
XEV ゼビウス
TWN*ツインビー
TPZ トップルジップ
HAL ハレーウォーズ!
GNF ビッグチャレンジ ガンファイター
DFS ビッグチャレンジ ドッグファイト
FAL ファルシオン
TIN 燃えろツインビー
412【スポーツ】:03/06/18 10:08 ID:???
ICE*アイスホッケー
WIN ウィンターゲームス
ESC エキサイティング サッカー
EKB エキサイティング バスケット
EBS エキサイティング ベースボール
EBD VS.エキサイトバイク
FRGE F1レース(青)
KTD かっとび!童児
KIC キック&ラン
HOC コナミック アイスホッケー
TN1 コナミック テニス
GLF*ゴルフ
GFJE ゴルフJAPANコース(青)
GFUE ゴルフトーナメントUSコース(青)
SCC*サッカー
PPN*スマッシュピンポン
TDRE 3Dホットラリー(3D)
TEN*テニス
VBW*バレーボール
PPG パットパットゴルフ
GGB ビッグチャレンジ GOGOボウリング
CIS ビッグチャレンジ 柔道選手権
PGS プロゴルファー猿
PRD*プロレス
BAS*ベールボール
413【その他】:03/06/18 10:10 ID:???
APT アップルタウン物語
ISD 石道
EKS エキサイティング ビリヤード
SG1 SDガンダムワールド
SG2 SDガンダムワールド マップコレクション
EGL エッガーランド
EGS エッガーランド 創造への旅立ち
ALD*オール1(one)
OTH*オセロ
OTO オトッキー
KMAR 帰ってきたマリオブラザーズ
KI2 きね子2
CKD*クロックス
CCN ココナワールド
GTG 極楽遊技ゲーム天国
SAN サンタクロースの宝箱
MTM 磁界少年メットマグ
JKD じゃんけんディスク城
GRK 地雷くん
SLR スーパーロードランナー
SL2 スーパーロードランナー2
SHO 長谷川浩司の将棋指南2
SH2 長谷川浩司の将棋指南2 新版詰将棋 次の一手 
414【その他つづき】:03/06/18 10:12 ID:???
TAR タロット占い
KMV*ナイトムーブ
NZL ナゾラーランド
NZP ナゾラーランドスペシャル
NZC ナゾラーランドスペシャル3
NZB ナゾラーランド第2号
001 涙の倉庫番スペシャル
BAG*バックギャモン
BUB バブルボブル
PUZ パズルボーイズ
PCD*パチンコ
PGP パチンコグランプリ
PSD パニックスペース
FCO ファミリーコンポーザー
PYO ぷよぷよ
GKU プロフェッショナル麻雀悟空
HKD*香港
MJA*麻雀(2人用)
KJK 家族麻雀
MBM ムーンボールマジック
UMZ 遊メイズ
415NAME OVER:03/06/18 10:13 ID:???
以上
416NAME OVER:03/06/18 11:45 ID:???
ごくろうさん。
8年前のリストか・・・。書き換え終了しているタイトル結構あるね。
417NAME OVER:03/06/18 18:54 ID:xqToFEmB
アルマナの奇跡の音楽かっこいいよね
418NAME OVER:03/06/18 19:29 ID:???
>>406〜415さま
403です。知らないタイトルや名前だけ知ってるタイトルの場合、
ジャンルや内容が全然分からないのでご丁寧に挙げていただいて感謝です。
任天堂の五十音順のと合わせてじっくりと見させてもらいますね。
419NAME OVER:03/06/18 19:31 ID:???
こうやってリストを見ると懐かしいね〜。
当時、どれを書き換えしようか悩んでた記憶が甦ってきた(w
420NAME OVER:03/06/18 21:26 ID:???
ディスクにぷよぷよなんかもあったのか!?
今の今まで知らなかったよ。ありがとう。
421NAME OVER:03/06/18 21:47 ID:???
聖剣伝説ってでてたっけ?
422NAME OVER:03/06/18 22:01 ID:???
>>421
DOGかスクエアの奴なら中止になったはず。
日の丸マンとか雑誌で広告してたけどな。
423NAME OVER:03/06/18 23:11 ID:???
アキラ
スターマン
キン・コン・カーン
ジ・アマゾン

他誰がいたっけ?
424NAME OVER:03/06/18 23:34 ID:???
>>423
アイアンクロー男はどうした
425ゲーム大好き☆名無しさん:03/06/18 23:35 ID:???
>>420
ぷよぷよの代わりに人間を選択できるすぐれもの
>>423
ジャイアントパンサー キングスレンダー グレートプーマ
426NAME OVER:03/06/18 23:35 ID:???
>>424
バックブリーカー男はどうした
427ゲーム大好き☆名無しさん:03/06/18 23:46 ID:???
>>423
突っ込むの忘れてた
アキラじゃなくてファイターハヤブサです
激闘プロレスのドラゴンアキラと間違えてるかも
428NAME OVER:03/06/19 02:33 ID:???
プロレス、未だにクリアできん。必殺技が簡単かつ強力なバックブリーカー男を使ってるけど、後半にはどうしても競り負けてくる。
スターマン(チョップハメ)、いのきもどき(延髄ハメ)の方がいいのかな?
429NAME OVER:03/06/19 08:59 ID:???
リア消の頃、連打連打でボスまで行った。
疲れ果ててボスに瞬殺された(;ω;)
430NAME OVER:03/06/19 13:04 ID:???
嗚呼!謎の壁がしたい!
431NAME OVER:03/06/20 14:47 ID:???
おいおいおい!!テニス入れて、電源切らずにマリオ入れてるのにマリオX
にならねーぞ!!ディスク版不可?
432ゲーム大好き☆名無しさん:03/06/20 16:29 ID:???
>>431
不可
カセットによるバクだからカセット版のテニスとスーパーマリオブラザーズが必要
433NAME OVER:03/06/20 20:32 ID:???
>>420
たしか各種「ぷよ」のかわりに、人型のキャラも選択できるんだよね。
それが手をつないだり肩車して重なっていき、4つつながると消える。

それと「なぞぷよ」モードもちゃんとあって、全50ステージ攻略すると
ちゃんとエンディングもあった。
ぷよぷよに手が生えて何故かピースしたりして、今のぷよぷよとは
全くイメージが違う。まぁそれが面白いんだけど。

…もちろん女の子やら鯛やらは全く出てこない。
434NAME OVER:03/06/20 21:29 ID:???
ディスク送ったんだがまだ帰ってこない
殺到してるのかしら?
435NAME OVER:03/06/21 17:54 ID:???
>>434
いつごろ送ったの?
キミの自宅は、営業所からどれくらい離れてる?

436NAME OVER:03/06/21 19:09 ID:???
ひょっとして書き換えする人増えて時間かかってるんじゃない?
437NAME OVER:03/06/21 19:24 ID:???
私は今日返ってきましたよ。だいたい2週間ぐらいかかってます。

大阪営業所で書き換え頼んだけど、
悪魔城ドラキュラ・オトッキー・謎の村雨城は説明書の在庫がもう切れたとのこと。
ドラキュラとぼくってウパはシールラベルの在庫が無い模様。
ドラキュラU・ぼくってウパ・もえろツインビー・パルテナの鏡は説明書有りでした。
438NAME OVER:03/06/22 01:19 ID:???
437>>
ラベルシールはどうでしたか?
やっぱ手書き?
439NAME OVER:03/06/22 09:12 ID:???
営業所、お盆も開いてるのかな?リーマンが平日に
堂々と休めるのはそれぐらいしかないし。
>>271のように送りつけるより、直に持って行った方が
帰ってくるのが早いみたいだな。
440NAME OVER:03/06/22 12:06 ID:???
>>437
説明書のコピーも在庫切れってこと?
441NAME OVER:03/06/22 14:08 ID:???
>>432
カセット版のテニスとディスク版のマリオなら出来る罠。
442437:03/06/22 19:07 ID:???
ちょっと訂正。書き換えで貰うのは説明書ではなく、説明書のコピーですね。

>>438
ドラキュラUと村雨城はちゃんとした正規のラベルでした。
他はラベルシール台紙がついてきて自分でタイトル書いて貼ってくださいとのことでした。

>>440
そういうことみたいです。多分原版が無いからコピーもできないんでしょうね。
443NAME OVER:03/06/22 23:29 ID:???
リンクの冒険始めたんですが
アクション下手なせいかアイアンナックと対するたびにライフをかなり削られてしまいます。
ヤケクソ連打も効果なく・・・何かいい倒し方ありませんか?
444NAME OVER:03/06/22 23:59 ID:???
垂直ジャンプして着地寸前に券出すといい。
連打は効果なし。
445NAME OVER:03/06/23 00:24 ID:???
あと、一段高い足場があればそこでしゃがみ斬り連打もイイ
446NAME OVER:03/06/23 00:29 ID:???
>443
アクション下手なら1upは残しとくように!
大神殿攻略時に集めてから行くのが吉。
447NAME OVER:03/06/23 02:58 ID:???
そういえばメトロイドフュージョンで出来る初代メトロイドは、
まんまディスク版の完全移植?
448NAME OVER:03/06/23 18:44 ID:???
>>443
私も445さんの方法でやってます。
だけど段差を利用した攻撃はアイアンナック青では無理なので注意。
また、RPGな部分もあるのでLV上げに専念するのも良い。
シールドの魔法を掛けてから挑みましょう。
449NAME OVER:03/06/23 19:10 ID:???
>>443
とりあえず俺は普通になのか知らないが盾で攻撃防ぎつつ攻撃してるよ

でも大神殿に出てくるもっと強い奴(名前なんだっけ)は跳ねたりするのでウザー
そこにスキが出来るんだけどね
450NAME OVER:03/06/23 23:13 ID:???
>>449
鳥頭のフォッカーだっけ?

リンクの攻撃はボタン反応にズレがあるから
連打は有効じゃないんだよねえ。間合いと狙う位置がポイント。
盾で防げない顔部分に剣が出せれば大分楽になる。
でも青ナックは飛び道具なんでキツイ。
魔法を上手く使って工夫するしか。
451NAME OVER:03/06/24 21:41 ID:???
アイアンナック強えーよな
俺は上下に攻撃を散らして倒してた

64版とかボスクラスなのに雑魚いし
452NAME OVER:03/06/25 22:08 ID:EboL0yfX
ディスク入れた時に「ブルブルブルブル」と振動音が聞こえて
どうも中で回っていないような感じがするのはベルトの劣化でしょうか。
453NAME OVER:03/06/25 22:21 ID:???
>>452
そう
今すぐ梱包して任天堂に修理依頼しる
454NAME OVER:03/06/25 22:23 ID:???
リンクの冒険はディスクシステム以外で出来ませんか?
455NAME OVER:03/06/25 22:26 ID:???
出来ないなぁ。エミュは放置の方向で。

ドラキュラとかゼルダはROM版もあるんだけど
ディスク音源が付いてないから酷いんだろうなぁ。
持ってる人、情報キボンヌ。
456NAME OVER:03/06/25 22:29 ID:???
エミュでやった限りではOPの音がひどいだけですよ。
フィールドの曲はもともとFM音源つかってませんから。ナマラ。

っていか、ROM版は全部英語です。
457NAME OVER:03/06/25 22:33 ID:???
ゼルダのROM版は音酷いですよ。OPの鐘の音でもうグッタリです。
458454:03/06/25 22:34 ID:???
サンクスコ
459NAME OVER:03/06/25 22:35 ID:???
>>457
でしょうねぇ。台無しじゃん。

>>456
全部英語?そんなはずは無いですが。
もしかしてROM版とエミュロムを勘違いしてませんか?

ドラキュラは発売当時、ワゴンセールで1980だったのに
いまプレミア付いてるの〜?勿体無い事した!
460NAME OVER:03/06/25 22:41 ID:???
>>459
日本でROM版なんて発売されてたっけ?
461NAME OVER:03/06/25 22:50 ID:???
>>460
正式タイトル「ゼルダの伝説 1」で出てるよ
462NAME OVER:03/06/25 23:05 ID:???
エラー27だと直りませんか?
463NAME OVER:03/06/25 23:24 ID:???
書き換え頼んだらエラー27の為書き換え不可らしくそのまま戻ってきたことがあったよ。
(書き換え前の)ゲームは普通にプレイできるんだけどね。
464NAME OVER:03/06/25 23:33 ID:???
なんであんなに壊れやすいの?
465NAME OVER:03/06/25 23:38 ID:???
漏れは逆に壊れない事に驚いているのだが。
発売当時に買ったソフトも、まだ普通に遊べてるし。
しかもケースに入れておく習慣無いのに!
カビないのも不思議。ビデオとかPCのフロッピーはカビるのに。
466NAME OVER:03/06/25 23:43 ID:???
信じられない!
いとこから借りたパルテナの鏡
テレビの上に置いといて弁償したのに
27の数字が。。。
467NAME OVER:03/06/26 00:04 ID:???
>>466
テレビ=磁力を持ってるから、では?
直射日光・磁石・ホコリは避けないとディスクは駄目になりやすい。
468NAME OVER:03/06/26 03:50 ID:???
まだ動作良好なんだけど、9月の時点で最後の修理?というかベルト交換
してもらっておいたほうがいいのかな?以前に直したの5年ぐらい前だし・・・。
469NAME OVER:03/06/26 08:26 ID:???
>>468
急いだ方が良いよ。
HPの説明文だと部品がそんなに残ってないみたい。

ttp://www.nintendo.co.jp/n10/qanda/syuri/index.html#Q5
470NAME OVER:03/06/26 19:38 ID:???
ツインファミコンの下にディスクを入れた箱をおいていたらいつの間にかエラー発生。
ファミコンにも磁力があるのかねえ。
471NAME OVER:03/06/26 19:45 ID:???
書き換えのキン肉マン届いた
おもしれーけど超人の神がウゼー
472NAME OVER:03/06/26 20:24 ID:???
>>471
地形的に絶対逃げられないところで
まとめて数人ハメ殺されるのが醍醐味。
473NAME OVER:03/06/26 21:36 ID:???
書き換え専用タイトルって何があったっけなぁ・・・
474NAME OVER:03/06/26 23:10 ID:???
書き換え専用といえば、なぜかパズルボーイズが思い浮かぶなぁ。
GB版未経験で対戦相手がいるのならお勧め。

そういや書き換え専用ってパズルゲームばっかりだと思う。
475NAME OVER:03/06/26 23:52 ID:???
永谷園
476NAME OVER:03/06/27 00:39 ID:???
ディスクのパズルゲームって言ったら「ぷよぷよ」を置いては語れないよね。
上の方でちょっと話が出てたけど、これが元祖だと知ってる人は少ないのかな?
477NAME OVER:03/06/27 12:09 ID:???
ファミマガの読者投稿だろ? 確かクロックスも
478NAME OVER:03/06/27 14:15 ID:???
>455
初代ドラキュラはコナミDS作品中で唯一FM音源使って無いのでROM版でも無問題。
自分は初代ドラキュラはDS版に国内&海外ROM版両方持ってるけど音同じだし・・
ROM復刻されたゼルダ、燃えろ、ウパはFC内蔵音源でFM音源っぽく頑張ってるけど、
FC内蔵音源3音の内1音をFM再現パートに割り当てているらしくショット打ったりして
効果音が出るとメロディーのパートが欠けてショボくなるのは悲しいところです。
479NAME OVER:03/06/27 17:29 ID:???
ERR.20 許認画面のデータが異なる

これは結局どういう意味なんでしょう??
480NAME OVER:03/06/27 17:42 ID:???
俺もERRについて
全部詳しく知りたいです。
481NAME OVER:03/06/27 20:32 ID:???
>>479
一応許諾画面で正規品か比べてるってことじゃろ。
結局はコピーすればスルー出来る訳だが。
482NAME OVER:03/06/27 21:15 ID:???
>>476
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1054803733/l50
レゲー中のガクガクブルブルスレの44番みたいな人が多いと思う。
しかし、最初は人がふってくるのか・・・。
魔道物語のキャラと合わさって今のシリーズになってると思って良かったっけ?

>>480
あるソフトの説明書コピペですが以下に。(左が番号、右が内容or対処法)
DISK SET ERR.01:ディスクカードを正しくセットしてください。
BATTERY ERR.02:電圧が弱くなっています。新しい乾電池を使うか、ACアダプタをとりつけてください。
ERR.03:ディスクカードの爪が折れています。爪にテープを貼って下さい。
ERR.04:違ったメーカーのディスクカードがセットされています。
ERR.05:違ったゲーム名のディスクカードがセットされています。
ERR.06:違ったバージョンのディスクカードがセットされています。
A.B SIDE ERR.07;A面、B面を確認して指示通りセット。
ERR.08:違った順番のディスクカードがセットされています。
483NAME OVER:03/06/27 21:31 ID:???
ごめん。上のぷよぷよの話は42の人だった(鬱

>エラー番号の続き
何故かどの説明書でも番号が8から20に飛ぶ。
20は479さんが書いた通り。
21・22:ディスクカードの信号が最初から読み取れない。
23・24・25:ディスクカードの信号が途中から読み取れない。
26:ディスクカードに正しくセーブできない。
27:ディスクカードのデータがおかしくなった。
28・29:ディスクカードの信号とコンピュータの仕事の速度が合わない。
30:ディスクカードにセーブできる残りの部分がない。
31:ディスクカードのデータ数が実際と合わない。

で、あとはERR20〜40の主な原因
ディスクカードの磁気フィルムに汚れや傷がついている。
ディスクカードの信号が消えている。
ディスクドライブのヘッドが汚れている。
・・・・・・最寄の任天堂へご相談ください。
というので終わっていた。
484480:03/06/27 21:40 ID:???
>>482>>483
ご丁寧にありがとうございます。
485NAME OVER:03/06/27 21:50 ID:???
読者の投稿からゲーム化された歴代ファミマガディスク

第1弾:「香港」
第2弾:「パニックスペース」
第3弾:「オール1」
第4弾:「クロックス」
第5弾:「ぷよぷよ」
第6弾:「じゃんけんディスク城」

「香港」も、今では定番の「上海」の元となった“元祖”麻雀牌パズル。
486NAME OVER:03/06/27 22:04 ID:???
http://game.2ch.net/retro/kako/1008/10087/1008799296.html
「ディスクシステムはここで語れ!!!!B面」スレの255番にもあったので、
詳細をコピペしときます。はじめっからこれをコピーしとけばよかったですねぇ・・・。

ERR.01 ディスクカードがない
ERR.02 ディスクユニットの電源が足りない
ERR.03 ディスクカードのツメが折れている
ERR.04 メーカIDが違う
ERR.05 ゲーム名が違う
ERR.06 バージョン番号が違う
ERR.07 A,B SIDE ERR.07 サイド番号が違う
ERR.08 ディスク番号1が違う(新・鬼ヶ島などで使用)
ERR.09 ディスク番号2が違う
ERR.10 ディスク番号3が違う
ERR.20 許認画面のデータが異なる
ERR.21 ディスクヘッダブロックの一部(*NINTENDO-HVC*)が違う
ERR.22 ディスクヘッダブロック識別番号#$01が読み取れない
ERR.23 ファイル数保存用ブロック識別番号#$02が読み取れない
ERR.24 ファイルヘッダブロック識別番号#$03が読み取れない
ERR.25 ファイルデータブロック識別番号#$04が読み取れない
ERR.26 ディスクカードに正しくSAVEできない
ERR.27 ブロック終了マークが見つからない
ERR.28,ERR.29 ディスクユニットと同期が取れない
ERR.30 ディスクカードにSAVEできる残りの部分が無い。
ERR.31 ディスクカードのデータ数が実際と合わない。

内容の重複、無断コピペ(上記スレ255さん、スマソ)はご容赦。
487NAME OVER:03/06/27 22:16 ID:???
>2
488NAME OVER:03/06/28 03:43 ID:???
書き換え終了までに何を書き換え何を残すか、それが問題だ。
489NAME OVER:03/06/28 11:16 ID:???
>>488
 エ ミ ュ で 全 部 で き ま す か ら 。
490NAME OVER:03/06/28 14:13 ID:???
>>489
やりかた教えてください
神様
491NAME OVER:03/06/28 17:46 ID:???
>>489-490
消えろ。特に>>490
492NAME OVER:03/06/28 18:03 ID:???
>>478
もえろツインビーってFM音源パート使ってたっけ?
493NAME OVER:03/06/28 18:15 ID:???
>>492
ない
494NAME OVER:03/06/28 23:30 ID:???
中古で青ディスクF1買ったけど、前ユーザーのデータ残ってて
金あり過ぎ面白くない。
任10Doで上書きするしかフォーマット方法って無い?
495NAME OVER:03/06/29 00:50 ID:???
>>494
セーブデータを消す方法なら過去ログにある。どの辺かはわかんね。
496NAME OVER:03/06/29 21:49 ID:???
RAMアダプタの接点を磨いても磨いても縦縞ノイズが消えない…。
もう接点の寿命なのだろうか?
497NAME OVER:03/06/29 23:58 ID:???
狙ったかのようにえむちなのディスクシステムエリアがクレームによりあぼーんしました。
FC/SFCが製造中止になり、
エミュROMを手に入れるのさえも困難になりつつあります。

本格的にレゲーネットダウンロード1プレイ100円の時代がきそうです。
メーカーぼろもうけだなぁ〜。
498NAME OVER:03/06/30 00:42 ID:???
>>496
RF端子の接続部分や、アンテナ線との接続部分を点検したら?
499496:03/06/30 01:23 ID:???
>>498
どうもRAMアダプタとディスクドライブの接続部位も関わっているみたい。
これも掃除したら大分良くなった。サンクスd。
500NAME OVER:03/06/30 01:31 ID:???
>485
「香港」が「上海」の元になったゲームだなんて,
どこからそんなデマが流れているんだ?
全くの逆ですよ.
501NAME OVER:03/06/30 13:21 ID:???
502NAME OVER:03/07/01 07:50 ID:Zo7hycxj
>>494
磁石近づければ消えるYO!
503NAME OVER:03/07/01 15:04 ID:???
>>502
ゲームごと消えるじゃないかYO!

412 名前: NAME OVER 投稿日: 02/09/11 20:16 ID:???

引用

403 名前: NAME OVER 投稿日: 02/03/03 01:40

>>402
ちょっと危険?かもしれない方法だけど、
セーブってほとんどの場合最低2回以上ディスクアクセスするでしょ。
で、一回目が終わって一旦作動中ランプが消えたらそこで、リセットを押す。
そうすると消えるよ。
変なエラーを起こすようになっても私は知りません。自己責任でどうぞ。
今エミュで試したけど、タイムツイストは消えたけど、ドキドキパニックは消えませんでした。
どうしても消したいのなら、トンカチエディターを使えば消えると思います。
504NAME OVER:03/07/02 00:42 ID:mkb40Cvp
行きつけの中古ゲーム屋にて開発用の白ディスクカードが
売ってたのでつい衝動買いしてしまったよ。
中身はバブルボブルで680円でした。

でもいったいどこから流れてきたんだ?こんなもん。
505NAME OVER:03/07/02 01:07 ID:4+Ee3HWA
506NAME OVER:03/07/02 01:45 ID:???
おはようゴザマース
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
     ∧_∧
    (=゚Д⊂ヽ,.、,.
    /     /; .、ヽ、
  ,.⊂人, .、, ,ノ;. 、:,. ; .':.、._    /i
 ;'゜д゜、、:、.:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
 '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゛  ̄  ̄
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
507NAME OVER:03/07/02 18:28 ID:???
>>504
正直じゃなくともうらやましい
ヤフオクとかではべらぼうな値段で売ってるよ 運いいな
508納豆ウマ太郎 ◆UmaUmaRScc :03/07/03 03:36 ID:3MkW8Ydv
白ディスクなんて存在したのか・・
パチモンのQDなら数種類あるけど、
こっちは値段なんて付きそうもないなw
509NAME OVER:03/07/05 01:56 ID:???
>>504
緑ディスクもある。
ディスクライター管理用に使っていた。
これをディスクライター入れて、機械の鍵を操作して
ヂィスクライターで書き換えたソフトの種類、回数を記録して
任天堂に送っていた。
510NAME OVER:03/07/05 04:49 ID:???
黄と青しか見た事無いなぁ....


_| ̄|○
なんで手元にあるんだ
中山美保のトキメキハイスクール

511NAME OVER:03/07/05 08:03 ID:???
いまだに喫茶店での説得方法がわかりません。
どうやってもミポリン退学しちゃうよ。
512NAME OVER:03/07/05 13:53 ID:???
今思えば、トキメキハイスクールがときメモ系のはしりだったんだな・・・
めちゃくちゃ時期早すぎだけど
513NAME OVER:03/07/05 14:20 ID:???
ファミコンのロゴと同じ書体で「アイドルホットライン」
と書かれてたのが違和感アリアリだったな。

数年前に書き換えをしたら、電話のメッセージが印刷された紙も
つけてくれたけど、攻略ヒントは皆無だったのね…。
514NAME OVER:03/07/06 20:49 ID:???
ところでふぁみ魂野郎とディスクシステムって接続出来るのかな?
515NAME OVER:03/07/06 23:32 ID:???
ぶつ森e+でどれくらい出来るようになっているんだろう。
片面ソフト関係ぐらいはそろそろ完備して( ゚д゚)ホスィ。
516NAME OVER:03/07/07 12:15 ID:???
>>515
ぶつ森e+の板や攻略サイトを覗いたことあるけど、15ぐらいはあった様子。
でも、期間限定で任天堂のHPからDLできたFCソフトがあったそうだけど、
後から購入した奴は悔しいだろうなぁ。

完備はしてほしいと思う。ただ、何かのおまけではなく「ナムコアンソロジー」、
「コナミアンティークス」(だっけ?)みたいにFCソフト・ディスクオンリーで
出して欲しい。そうだったら絶対GC・GBA買う。
517515じゃないけど:03/07/07 20:29 ID:???
そうなったらオレも買うかも。GC&GCアダプター。
(アドバンスは、持ってる)
任天堂も、過去の遺産を最大限に生かしてほしい。
正直、ディスクドライブが修理不能になる日が
いずれやってくるのが怖い・・・

518NAME OVER:03/07/07 21:02 ID:???
>>517

 エ ミ ュ と い う 福 音 が あ る じ ゃ あ り ま せ  ん か 。
519NAME OVER:03/07/07 21:44 ID:???
でもなぁ・・・
友達の家でやったんだが、どうぶつの森のディスクの音って少し音が萎えないか?

いや、漏れのツインファミコンの音が高いだけかもしれん
520NAME OVER:03/07/07 22:07 ID:???
>>519
FC
NewFC
ツインファミコン(連射なし)
ツインファミコン(連射あり)
それぞれ各CHと拡張音源の音量や音質が結構違ったりしますから、
「俺は変な感じがする」と言うのも普通の意見かと。
521NAME OVER:03/07/08 00:49 ID:???
旧ファミと新ファミの音の違いなんて正直わからんぞ。

本ゼルダとROMゼルダの音の違いはさすがに気になるが。
522NAME OVER:03/07/08 01:07 ID:???
任天堂の次世代ハードに最初からファミコンくらいインストールしといてくれるといいのにね。

特に対戦物(マリオブラザーズ、クルクルランド、バルーンファイト、アイスクライマー、バレーボール、アイスホッケー)が最初から付いてて、
ネットワーク対戦も可能だったら絶対に買うんだが・・・
523NAME OVER:03/07/08 01:11 ID:???
>>522
それいいアイデアかもね。

古いファミコン時代の任天堂ソフトとその再生装置(GC用エミュ)を
一枚のディスクに入れて同梱してあったら、
本体だけでも結構売れるんじゃないかな。
524NAME OVER:03/07/08 09:02 ID:???
>>523
本体だけ売れるのは任天堂が困るんじゃねえのか?
GCハードは原価割れで売ってるわけだし。
結局ぶつ森に付けるくらいしかできんよ、たぶん。
525NAME OVER:03/07/08 09:20 ID:???
>>524
GCが原価割れで販売してるっていうのは初耳だな(XBOXの間違いじゃない?)。

ハードが売れなきゃソフトは売れないんだし、ハードが普及すればサードがついてくる。
ユーザはハードに金を掛けたくないものなんだから、他所のDVDプレイヤーみたいに付加価値が必要。

他所で真似できないし、過去の資産を流用するんだから大して資金も掛からんし、最高の付加価値だと思うけどね。
(ぶつ森が売れなくなるかもしれない、諸刃の剣か?)
526NAME OVER:03/07/08 09:33 ID:???
>>525
今は家庭用ハードで原価割れてないのはPS2だけだよ。

つーか、ファミコンゲームをネット配信して、
GCで出来るようになんないかな。
1ゲーム100円なら喜んで払うぞ。
527NAME OVER:03/07/08 12:05 ID:???
64DDでのファミコンゲームのネット配信を期待して,
4年前サービス開始と同時に加入したが,
1年間で64DDのサービスが終了した思い出。
528NAME OVER:03/07/08 16:17 ID:???
サービス開始時に、さりげなく配信希望タイトルの
アンケートまでしてたのにね。
いつのまにか無かったことに…。
529NAME OVER:03/07/08 23:31 ID:???
>>526
なんだかんだでモデム&BBアダプター出ているんだからその辺活用して欲しいよな。
ただやるにしても子供でも分かりやすく手間掛からない&保存が出来ないと。

月課金なんかは今までの任天堂だとやるとは思えないし、
ダウソの為のパスを買う方式なんかじゃそのパス流れたらあかんし。
530NAME OVER:03/07/09 12:51 ID:???
>>529
それならプリケー方式しかないだろうね。
1回それなりの金額とって、使い切ったら失効するコマンドのカードを売る。
これなら大人も子供もわかりやすいでしょ。
531NAME OVER:03/07/09 19:06 ID:???
久々にサムライソードやろっと!
532NAME OVER:03/07/10 00:36 ID:w4SvtVZ8
しまこいいますねん
533NAME OVER:03/07/10 02:29 ID:???
ディスクシステムのサポート終了してから数年後に壊れてもぶつ森で出来る
(かもしれない)から・・みたいな(任天堂ファンの)前向きな意見もあるけど、
これでしか出来ないファルシオン、アルマナの奇跡、愛戦士二コルといった
コナミ(サードパーティ)ファンの俺みたいな香具師はどうしたら・・(泣)。
ちなみにDS本体はベルト換えたばかりの2台あるけど本体ベルトや磁気カードの
自然劣化が他のハードより激し過ぎるから何台有っても全然安心出来ないし。
他のディスクハードなら何台か保有してれば安心なんだけど(自分は平均4〜5台)。
俺以外にもこういう悩みを抱えてるヲタはいると思うんだけど・・長文失礼。
534NAME OVER:03/07/10 02:49 ID:wQTrQ3Fa
リンクの冒険やりてぇぇぇぇ
535ゲーム大好き☆名無しさん:03/07/10 04:53 ID:???
夏はディスクシステムの季節だと思う
536NAME OVER:03/07/10 07:37 ID:???
>>533
ウン。俺もその一人。
寂しい世の中になりますのう。
537NAME OVER:03/07/10 12:28 ID:???
>>533
実は漏れFCディスクではコナミが一番好き
レゲー屋で気が付いたらコナミのゲームばっかり釣ってたし(´Д`;)
538NAME OVER:03/07/10 20:06 ID:???
今のコナミが現行ハードに移植するとは思えんし。
任天堂に頼みこむしかないのか?
539NAME OVER:03/07/10 21:55 ID:???
コナミは携帯ゲームにも強いから、
そっちで移植される可能性があるんじゃないかと思う。

っていうか、移植して欲しいんだったら、
コナミが「コロコロコミック」とかの商標をとっても文句言うな、ゴルァ!

540NAME OVER:03/07/10 22:22 ID:???
>>539
それとこれは別。
本業(ゲーム)で活躍しないで、やくざな家業で稼ぐな。
541NAME OVER:03/07/10 23:23 ID:???
>>539
でも野球ゲーでの独占使用契約は更新できなかったんだよね。

PSやSSでMSXのゲームをまとめて1本に出したみたいにディスクのも出して欲しい。
542NAME OVER:03/07/11 01:36 ID:???
所で喪前ら、今新たにディスクカードが欲しい時はどうしてますか?
やっぱり中古屋のローラーやヤフオクですか?
543NAME OVER:03/07/11 11:11 ID:???
>>542
中古屋ローラー作戦
ヤフオクは高い
544NAME OVER:03/07/11 14:01 ID:???
ここ読んでたらディスクやりたくなったんですけど
本体って中古屋でさがすしかないですか?
あとNEWファミコンでも接続できるんですか?

545NAME OVER:03/07/11 14:44 ID:???
>>544
中古屋で完動品入手するしかなさげ。
NEWファミコンでも使えます
546NAME OVER:03/07/11 15:07 ID:???
>>545
ありがとうございます!
中古屋巡りしてみます
547NAME OVER:03/07/11 16:33 ID:???
tesu

548NAME OVER:03/07/11 16:40 ID:???
>>544
オークションでもいいんでない?
549NAME OVER:03/07/11 18:20 ID:???
>>548
オークションって、なんだか足元みてないか?
ここぞとばかりに、値段釣り上げてるような・・・
550NAME OVER:03/07/11 20:47 ID:???
だから、エミュでやれよおまいら。
551NAME OVER:03/07/11 20:49 ID:???
エミュってな〜に?
552NAME OVER:03/07/11 20:54 ID:???
>>550
詳細キボンヌ
553NAME OVER:03/07/11 21:09 ID:???
>>549
同意

漏れの近くの中古店ではジャンクディスクカードがゴミのような値段で売られてるよ
買ってみても思ったよりエラーが出るディスクって少ないんだよなぁ、これが
554NAME OVER:03/07/11 22:15 ID:???
ディスクも、ジャンクで50円とか大量にあったら片っ端っから買ってみて、
目立った傷もなくエラーもでないディスクがあったら書き換えに出してみたら
いいとおもう。
任天堂へ出すときは、書き換え希望タイトル分+数枚書き込みエラー用の予備
のディスクカードを用意しとけばいいかも。
(一応、クリーニングしてから書き込みしてくれるらしいが)
555NAME OVER:03/07/11 22:54 ID:???
近くの中古屋にディスクないよ・・・
ヤフオクは高いよ。
もうすぐ書き換え終了だよ。
今、持ってるやつは消したくないよ。

ファミ探、こわいよ。こわすぎるよ。
556NAME OVER:03/07/11 22:55 ID:???
 エ ミ ュ で や れ っ て い っ て ん だ ろ !
557NAME OVER:03/07/11 22:57 ID:???
>>556
詳 細 キ ボ ン ヌ っ て い っ て ん だ ろ !

558NAME OVER:03/07/12 00:18 ID:???
「エミュでやればいい」なんて発言は、実機主義者から言わせると
料理をフライパンや鍋から直接貪るようなもの。
俺は美しく盛りつけた料理を頂きたい。
人間、美学を失ったら終わりだね。
559NAME OVER:03/07/12 00:22 ID:???
 美 学 で 腹 が 膨 れ る か 。 い い か ら エ ミ ュ で や れ 。
560NAME OVER:03/07/12 00:35 ID:???
エミュってお腹膨れるの?
561NAME OVER:03/07/12 01:28 ID:???
>>560
腹は膨れませんが、黒くなるかもしれません。
562NAME OVER:03/07/12 02:06 ID:???
>>559 
どうすればいいの?詳細キボンヌ
563NAME OVER:03/07/12 02:30 ID:???
他の某巨大掲示板にディスクシステムの露夢全部うpされてたぜ
564NAME OVER:03/07/12 02:38 ID:???
>>555
やっぱりあの怖さを現行機でリニュするのは無理かねぇ。
個人的にはゼルダとかも含めて衛星でやってた奴をリバイバルきぼんぬ。
565NAME OVER:03/07/12 02:54 ID:???
とうとうディスクシステム本体ぶっ壊れた・・・
久々に出してやろうと思ったのに永久ロード状態だ
ロードが止まらないって事ね♪
566NAME OVER:03/07/12 06:05 ID:???
>>565
あっ、うちのも壊れてた。
エラー22が出る。ディスク全部・・・
567NAME OVER:03/07/12 06:53 ID:???
>>563
どこよ?
568NAME OVER:03/07/12 09:17 ID:???
そろそろエミュ厨は全員氏んでもらえますか?
569NAME OVER:03/07/12 09:21 ID:???
>>565
それはゴム切れの症状だよ。
570NAME OVER:03/07/12 11:13 ID:???
>>563
あそこの掲示板だね
あれマジで全部圧縮してうpしてた
たしか16Mあったな
571NAME OVER:03/07/12 13:31 ID:???
とりあえず、ゴムベルト交換依頼する人は急いだほうがいいよ
代用品を扱う時は決してセーブをしない。セーブしたら回転ムラの影響で
壊す恐れあるし。
572NAME OVER:03/07/12 14:15 ID:???
ゴムベルト交換するよりエミュをfamtasiaでもダウンロードしたほうがいいよ
573NAME OVER:03/07/12 17:02 ID:???
マジでエミュ厨うぜぇ。板違いなのに気付かないかなぁ?

↓誘導
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1057577434/l50

574NAME OVER:03/07/12 17:48 ID:???
ウザがられる限りいくらでも湧いてくるよ
575NAME OVER:03/07/12 19:47 ID:???
ほっときゃいいじゃん?
相手にするから余計にくるんだぜ
576NAME OVER:03/07/12 21:08 ID:???
エミュ厨をウザがるのは自分もエミュ厨だからです。
577NAME OVER:03/07/12 22:44 ID:???
 ディスクシステムをゲーム店に4台同時修理に出した。
受け付けた若い店員はディスクシステムを知らなかった。
578NAME OVER:03/07/12 22:59 ID:???
寂しいな
579NAME OVER:03/07/13 00:16 ID:???
書き換え依頼&修理が帰ってキタ━━━(゚∀゚)━━━━!!

だがこっちは村雨城を依頼したのに、
ケースがゼルダだからってゼルダ入れてるんじゃねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
修理依頼も新たにエラー6が出たのに料金請求してるんじゃねえよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

突っ返す前についでだからとロム版ゼルダと音楽比較したらまたずいぶんと違うもので…。
580NAME OVER:03/07/13 06:00 ID:???
正直、エミュでディスクもROMもコンプリートしてるよ、

だがな。

エミュでのプレイじゃノスタルジーのかけらも感じられねえ。

つー訳で中古屋行ってくる。
581NAME OVER:03/07/13 06:16 ID:???
>>580
どこで手に入れるの?
582NAME OVER:03/07/13 13:04 ID:???
>>580
詳細キボンヌ
583NAME OVER:03/07/13 14:50 ID:???
エミュでやってもちゃんとノスタルジーを感じられる俺は勝ち組だな。

 終 わ っ た ハ ー ド に 無 駄 金 か け る な よ 、 貧 乏 人 。
584NAME OVER:03/07/13 17:40 ID:???
>>583
金あるから趣味に使えるんだろw
無職ハゲ
585580:03/07/13 18:08 ID:???
ROMイメージの入手方法について聞いてるのか?
ちょXっと考えればすぐ解る事だからあえて書かないよ、

586NAME OVER:03/07/13 18:11 ID:???
>>585
よろしければ教えていただきたいです
587NAME OVER:03/07/13 18:22 ID:???
ん?
つーか、俺、よそ者だからこの板の雰囲気よく知らないけどさ、
ひょっとして俺が違法性の強い発言をするよう誘導してる?

>>585を死ぬほど良く眺めろ。
それで解らなきゃエミュなんかやるな。
588NAME OVER:03/07/13 18:30 ID:???
>>584
本当の金持ちは使わなくても言いかねは使わないんだよ、デブヲタ
589NAME OVER:03/07/13 18:41 ID:???
つーか、エミュに群がるバカどもまとめて市ね。
>>580もちっとは反省汁。
590NAME OVER:03/07/13 18:45 ID:???
エミュのやり方もわからないくせにエミュを叩くバカどもはまとめて師ね。
591580:03/07/13 18:46 ID:???
つーか、トラップじゃなくて真性かよ…
592NAME OVER:03/07/13 20:16 ID:???
やっぱエミュの話すると荒れるな。
エミュ厨は駐車場から落とされて頭割って死ね。
593NAME OVER:03/07/13 20:20 ID:???
エミュの話するとっつーか
相手するから喜ぶわけで
594NAME OVER:03/07/13 20:35 ID:???
何やら香ばしいが…

それはさておき、きね子見つけた。値段は…忘れた位だから大したこと無かったんだろう。
なかなか面白いけど、難しくする方法が良くないな。ちまちました絵にして難しくしてる。
UFOとかパックマンとかは勘弁してくれって感じだ。完成してもあんまり嬉しくないし。
でも波紋は美しくて良かった。ファミコンとしては大規模なアニメも良し。
595NAME OVER:03/07/13 20:36 ID:???
相手する香具師も死んどけ
596NAME OVER:03/07/13 20:46 ID:???
>>588
早く職さがせよw
ひきこもりのおハゲさんw
597NAME OVER:03/07/13 21:15 ID:???
>>588
本当の金持ちはゲームなんかやんねーよ
氏ねオタヒキ
598NAME OVER:03/07/13 21:39 ID:???
FDSってザナックとかガルフォースとかSTGに名作多いよね(話の流れ無視)
599NAME OVER:03/07/13 21:44 ID:???
>>597
いやいや、本当の金持ちは気まぐれに自腹でチーム雇ってゲーム作らせる。
その上で、そのゲームも含め、テレビゲームは一切遊ばない。
麻雀・碁の類はやるが、麻雀は相手の牌を右から順に当ててしまう腕前で、
一説によるとアカギを負かしたらしい。
近頃はもっぱら碁一筋だが、こちらは昔聞いた話ではアマチュア五段の鬼。
600NAME OVER:03/07/13 22:17 ID:???

このボケにどうやって突っ込んだらいいんだ?
601NAME OVER:03/07/13 23:30 ID:???
ばかだな、おまえら。
「金持ち父さん、貧乏父さん」くらいは読んだろう?
金持ちは最後まで金を払わないモノなのさ。
踏み倒せるモノは踏み倒す、これが金持ちへの道なんだよ。貧乏人どもめ
602NAME OVER:03/07/13 23:35 ID:???
エミュでプレイすればすべてのディスクゲームが簡単に手にはいるのに、
何をもって時間と金を無駄にするのか僕には永遠に理解不能だ。

ROMを不特定多数に配布することはほとんどの国で違法だ。
だが、ROMをDownloadして利用することは少なくとも日本では違法ではない。
フェアユースの考えに基づいて、個人による複製(ROMからの吸い出し)も違法と見なす国はあるが、
日本ではこれもまた違法ではない。
エミュレータを作ることが違法になる国もある。
だが、日本では違法ではない。利用に関しては言わずもがなだ。

完全に合法に金も時間も使わずに遊べるのに、
何を君たちは無駄なことをしているのかね?
603NAME OVER:03/07/13 23:36 ID:???
スレ違いの話すんな。死ね。
604NAME OVER:03/07/13 23:38 ID:???
>>603
本当はエミュについて教えて欲しいんじゃないのかい、ぼ・う・や。
605NAME OVER:03/07/13 23:38 ID:???
>>602
本当なのか?
606NAME OVER:03/07/13 23:39 ID:???
>>604
教えてクリ
607NAME OVER:03/07/13 23:41 ID:???
>>605
やがては法整備されて黒になるだろう。しかし今は白だ。
そして刑法には「訴求効の禁止」というものがあるそうだ。
新しい法律で過去の罪を裁くことはできないという意味だそうだ。

今ならできる! 今だからこそできる! コンバット越前!
608NAME OVER:03/07/13 23:42 ID:???
価値観の違いなんか、幾ら説明してもわからんと思うが
ロード中のディスクの読み込みの音を聞きいているあの”間”が好きだ
609NAME OVER:03/07/13 23:42 ID:???
>>604
ディスクのromは全部持ってる罠。
610NAME OVER:03/07/13 23:43 ID:???
>>608
それは気の毒に…。君には誰かがいい病院を紹介してくれるだろう。
611NAME OVER:03/07/13 23:44 ID:???
で、結局誰もエミュの詳しいやり方については教えてくれないのな…しょんぼり。
612NAME OVER:03/07/13 23:51 ID:???
今年も夏が来たんだねぇ。
613NAME OVER:03/07/13 23:54 ID:???
>>607
今必死にROMを集めておかないと、
近いうちにどうあっても遊べないタイトルが出ることになるってわけだ…。
614NAME OVER:03/07/13 23:56 ID:???
>>613
全部でいくら位かかるんだ?
615NAME OVER:03/07/14 00:10 ID:???
ハッカーインターナショナルのFDS欲しいのだよ。
616NAME OVER:03/07/14 01:11 ID:???
スレ違いなんでどうでもいいんだが、あんたホントに「金持ち父さん〜」を
読んだの? 読んだとしたら、英語(もしくは日本語)わかる?

あの本の主張が正しいかどうかはさておいて、まったく誤解しとるな。
617NAME OVER:03/07/14 01:15 ID:???
>>616
エミュ基地外は、エミュ以外のことには全く関心が無いので・・・
618NAME OVER:03/07/14 01:57 ID:???
君の方こそ文章をうまく読めていないな。

貧乏父さんは律儀に税金を支払う人だったが、
金持ち父さんはぎりぎりまで税金を支払わない人だった。

友人から借りた金はちゃんと返すべきだが、
金を取り立てるのが仕事の人間、たとえば金貸しや国には
できうる限り「返さない」(いつかは返すがなるべく返済を遅らせる)ことが
活用できるお金を増やすためには必要だと最初の方の章で触れられている。

お金はお金を生むために使うというのがこの本の主張の一つだ。
逆に言えば、負債にしかならないお金の使い方はすべきではないという意味だと言えるだろう。
高価なゴルフのクラブを買う、高い不動産を買う…これはすべて負債だと断じている。
そういうモノにはお金を使わない、
同じようにタダで手に入るモノにわざわざお金は支払わない、というわけだ。

 わ か っ た か ね 、 貧 乏 人 。 そ れ で は お や す み 。
619NAME OVER:03/07/14 02:41 ID:???
まああれだな。
エミュマンセーしている香具師はロム版ゼルダやっただけで、
ディスク版ゼルダもやったと思いこんでいる香具師なんだよ。
逆も然り。

即ちそれぞれに長短が有り煽り合う必要など無い。
620NAME OVER:03/07/14 02:46 ID:???
rom版は何処に置いてあんの?
621580:03/07/14 04:01 ID:???
>>602
ウソをつくなウソをw
何が日本では合法だよ(≧∇≦)ブハハハ!

つーか、ここの連中エミュに対して知識が浅いな、
子供も多いみたいだし

エミュを叩いてる奴って
心の底でエミュで遊びまくってるヤシを羨ましく思ってるだろ?

エミュで遊んでる奴等も天狗になりすぎだよ、
無知な連中相手に威張って喜ぶな。


つー訳で…
教えて欲しいか?ROMの入手法をよ?
勘のいいヤツなら30秒で解る事だぞ?
622通報上等!!!:03/07/14 04:09 ID:???
古いデータだから切れてる所もあるよ。
つーかこれ出しても質問してくるようなお子様はエミュやるような資格無し。



http://www.aceroms.com/
http://www.emuhome.net/cgb1.htm
http://server2041.virtualave.net/gokisan/romuokiba.html
http://www.tmls.f2s.com/emu.htm
http://geocities.com/SoHo/Bistro/8101/romkamo.htm

私のお薦めを追加しました。(上は殆どクソなんで、、)
http://www.emuchina.net/   ←ほとんど全部そろってます。(ちょっとDLに苦労)

http://conecta2.dtdns.net/files   ←SNESです。品揃えはまぁまぁ、、。(DLには苦労しません)

http://www.gdicas.com/   ←GBAやSNESなど、、パスワードがかかっていますが、トップにあります
 http://www.gdicas.com/copa/roms/consoledreamcastr.html (DLには苦労しません)
念のため、PWを書きますこれ→「LINK DA WWW.GDICAS.COM DENUNCIE COPIAS」(カギカッコの中身がそうです)

http://www.superemu.myetang.com/  ←64とかありますが、、、管理がちょっとテキトーですね。

迷ったら一先ずこちらへ、、、
掲示板辺りを覗けば、DLできるサイトが見つかるでしょう。リンクたどるのもいいですね。
http://www.mycgiserver.com/~emuia/
623NAME OVER:03/07/14 04:53 ID:???
>>622
どうやって訳すの?
624NAME OVER:03/07/14 05:22 ID:???
リンクの冒険はどこにあるの?
625580:03/07/14 06:05 ID:???
ぶっっっっっっ殺したろかああああああああ!!!!!!ヾ(゚д゚)ノ゛バカー
626NAME OVER:03/07/14 10:28 ID:???
リンクの冒険で1UPが有る場所をまとめている所無い?
627NAME OVER:03/07/14 11:02 ID:???
エミュで遊びたいんですが、そうすればいいの?
一から教えて!
628580:03/07/14 13:58 ID:???
つーか、このスレの質問厨ってネタだろ?
どう考えても解せん、FAQを何故ここで聞くのか…???
釣られても喜ばないし…

本気で聞いてるんじゃないよな?釣りだろ???
629NAME OVER:03/07/14 15:09 ID:???
>>628
おめーが一番分かりやすい馬鹿だw
630580:03/07/14 16:54 ID:???
ガキばっかし・・・
631NAME OVER:03/07/14 20:00 ID:???
>>630
オマエがな。
632580:03/07/14 21:21 ID:???
言うと思った(≧∇≦)ブハハハ!
633NAME OVER:03/07/14 21:23 ID:???
>>632
恥の上塗りだな。
634NAME OVER:03/07/14 21:23 ID:???
本当に訳しても正確にソフトがわからないんだよ。
635NAME OVER:03/07/14 21:30 ID:???
>>632
ファミコンやディスクシステムを英語でなんていうの?
636NAME OVER:03/07/14 21:31 ID:???
1UP人形
西ハイラル:沼地にある洞窟の岩から南へ1つ、西へ1つ進んだところ。
東ハイラル:迷路島への橋から西へ3つ、南へ4つ。
        (海から迷路島目指した時の、上陸第一歩の地点。)
第六神殿:バルバジア手前の、落ちながらフェアリー使う部屋の上の部屋
大神殿:1匹目のフェアリーのいる部屋の左の部屋

適当に検索。他にもあるかは知らん。
リンク集のページに「リンクの冒険」と名付けてるバカ多杉。
637NAME OVER:03/07/14 21:46 ID:???
580は教えてくれないし。。。
638NAME OVER:03/07/14 21:58 ID:???
こんなところに書けばそのサイトはつぶされてしまうからな。
2ちゃんねるは思った以上に業者に監視されているんだ。
エミュ厨が押し寄せるのはともかく、
メーカーに目をつけられてつぶされたのでは困る。
639NAME OVER:03/07/14 21:58 ID:???
580はほっとけ。

ファミコンの海外名は「NINTENDO ENTERTAINMENT SYSTEM」
略してNES。スーファミはSUPERを頭に付けてSNES。
ディスクドライブは出てないよ。
640NAME OVER:03/07/14 22:01 ID:???
>>636
激しく同意
大体検索する時に(以下略
641NAME OVER:03/07/14 22:04 ID:???
>>639
村雨城とか手にはいんないじゃん
642NAME OVER:03/07/14 22:05 ID:???
>>641
入るよ。ディスクシステムは海外には存在しなくても日本には存在するのだから。
643NAME OVER:03/07/14 22:08 ID:???
>>642
ただでできるのか...
なんか怖いね
644NAME OVER:03/07/14 22:14 ID:???
>>643
リスクないところにリターンなしの精神で。
ただし、ROM配布は違法だからDownloadに徹せよ。
645NAME OVER:03/07/14 22:17 ID:???
>>644
足が付く事もないの?

ROMをDLすんのにISDNでどれくらいかかりますか?
646NAME OVER:03/07/14 22:25 ID:???
ロムを配布してる人は、何が目的なんですか?
647NAME OVER:03/07/14 22:35 ID:???
>>645
あのさあ、消えろ。"エミュ"で検索かければ腐るほど出てくるから。
「検索しろ」って言われたこと無いか?あれは煽りじゃないぞ。
ここでちまちま質問するより、よっぽど情報の質も量もいいし。
だから、消えろ。
648NAME OVER:03/07/14 22:44 ID:???
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
649NAME OVER:03/07/14 22:50 ID:???
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   < ROMまだーーーーーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
650NAME OVER:03/07/14 22:52 ID:qieT9ncZ
うるさい氏ね
651NAME OVER:03/07/14 23:03 ID:???

             ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\


                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  ||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
652632:03/07/15 00:02 ID:???
>>636
サンクス。思ったより少ないんだな。
やっぱり第5神殿残してファイアモアで稼いだ方が良いかもしれない。
653NAME OVER:03/07/15 00:04 ID:???
エミュ厨頼むから、氏んでくれるか、他所で盛り上がるかどっちかにしてくれ。
654NAME OVER:03/07/15 00:20 ID:???
探してるときが楽しいだけじゃん
見つけたらやらねーよw
655NAME OVER:03/07/15 02:29 ID:???
>>618
で、お前も金ないんだろw
656NAME OVER:03/07/15 02:29 ID:???
秋葉原でディスクカード買い取りしてくれるところあるの?
あっても、説明書とか全部そろってなきゃダメ?
657NAME OVER:03/07/15 09:18 ID:???
ドンキーコングやドンキーコングJR.の純正ラベルもう無いのかな?
658山崎 渉:03/07/15 10:13 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
659山崎 渉:03/07/15 13:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
660NAME OVER:03/07/15 14:28 ID:???
ロムを配布してる人は、何が目的なんですか?
661NAME OVER:03/07/15 15:50 ID:???
>>660
多分宗教。
662NAME OVER:03/07/15 17:01 ID:???
くぐっても解らないんですけど、ROMをダウンロードして
捕まるのは、ダウンロードした時に、ばれてるからなの
でしょうか。
663NAME OVER:03/07/15 18:17 ID:???
プレイできる環境がないので欲しい人の手に渡るべきだと思い
オトッキーと聖剣サイコカリバーと麻雀悟空とゼルダの伝説と
オールナイトニッポン版スーパーマリオブラザーズの完品を
手放そうと思う。こういうのってどこで売るのがいいのかな?
664NAME OVER:03/07/15 19:13 ID:???
>>663
私にぜひ売ってください
665NAME OVER:03/07/15 21:13 ID:???
>>663
emuchina
666NAME OVER:03/07/15 22:09 ID:???
情けない話だが、オトッキーは3面から先に進めない。別にいいけど。
無背景にリズムのみという各ステージのイントロが、結構衝撃だった。
そして3面をクリアできないので平和な1・2面に逃避。これもまた良し。
667NAME OVER:03/07/15 22:58 ID:???
>>666
十字キー8方向が1オクターブなので適当に奏でるだけでも楽し。
何発撃てるかは知らんけどBボタンでボムっぽいのが撃てるはずなのでそれを多用すれば抜けられるかも。がんばれ。
ちなみに私は今9面で詰まってます。
ショットがシャレにならんほどめっちゃ短くなるときがあるのが辛い。
668NAME OVER:03/07/16 20:59 ID:???
きゅ…9面?そんなにあるのか…
俺、マトモにクリアしたシューティングって、スターフォックス64(表)と
さんまの名探偵のギャラクシガニ位だよ…結構買ってる割に。
下手の横好きって奴だが、この分じゃオトッキーもだめだこりゃ。
669NAME OVER:03/07/16 23:21 ID:???
>>668
気になってたんで攻略サイトないかな〜と思って探しても無いという罠。
♪の配置と動きの嫌な敵を覚えるしかないかなぁ。長引くと辛いし。
もっぺん初めからやりなおしてみて、何かアドバイスできることがあったらここに書いておきます。(ただし時間かかるけど)
シューティングにしては特殊だからねぇ。RPGのように長期でちょっとずつがんばるしか。
ちなみに中古で買ったのだが、前の持ち主は2面で挫折した模様。
670NAME OVER:03/07/18 18:13 ID:???
最近ディスク手にいれてゼルダの伝説やってみたんだけど、
このゲーム、セーブするにはゲームオーバーにならないとダメなの?
671NAME OVER:03/07/18 18:35 ID:???
今日発売のユーゲーに大阪のおじゃま館の広告が載ってたんだが、元が入ってない空ディスク
を書き換え用に売るらしいんだがどっから仕入れたんだろう・・・・
672NAME OVER:03/07/18 21:36 ID:???
>670
プレイ中に スタートボタンを押してサブ画面に切り替え、
2コントローラーの十字キーの上とAボタンを同時に押せば ゲームの途中でもセーブできるよ。
673NAME OVER:03/07/19 01:02 ID:???
>672
ありがとう、セーブ出来ました。てゆうか説明書に書いてあった(´Д` )

あと、ふと思ったんだけどロムカセット版はバッテリーバックアップなわけ?
674NAME OVER:03/07/19 12:07 ID:???
こんな時こそ盛り上げようぜ
675NAME OVER:03/07/19 12:17 ID:???
http://gk.cool.ne.jp/1342324122/

ここで遊々記のCMを十数年ぶりに見たよ・・・。感動した。
曲は覚えてたんだけど、映像まで見れるなんて・・・。レゲーマー必見。
なんか広告っぽいなモレの書き込み。
676NAME OVER:03/07/19 12:21 ID:???
>>671
当時でも空ディスク売ってるの見たことある。1600円位だった気が
677NAME OVER:03/07/19 12:25 ID:WJQFTUUd
15年ぐらい前は¥500で自由に書き換えができたらしいけど、マリオ2しかよく知らない・・。
678NAME OVER:03/07/19 13:03 ID:???
>>675
懐かしい・・・
ファミコン探偵倶楽部のCMも見たい
679NAME OVER:03/07/19 14:46 ID:???
>>677
つーか今でもなんだ。



9月で終了だけど・・・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
680NAME OVER:03/07/19 14:47 ID:???
>>673
カセット版はパスワード方式・・・・
じゃなくて当然バッテリーバックアップだよ。

叩き売りされてたカセット版がゼルダ1初体験だったから、
ディスク版を買ってタイトル曲を聴いたときはグッと来たな…。
681NAME OVER:03/07/19 17:29 ID:???
>>657
まだあるらしい
682NAME OVER:03/07/19 19:47 ID:???
>>657
事務所によるかも
683NAME OVER:03/07/20 23:31 ID:???
早めに書き換えておかないと説明書やシールが無くなるかもしれんな。
684NAME OVER:03/07/21 18:33 ID:???
書き換えはいつまででしょうか?
685NAME OVER:03/07/21 18:58 ID:???
>>684
9月30日の時点で任天堂の営業所必着分。
でも、中古で買ったディスクがエラーで書き換え不可というケースもあるので、
早めに頼むと良い。
エラー27でグリーンベレーを書き換えてもらえんかった(泣)
686NAME OVER:03/07/21 21:40 ID:???
最近 中古屋を何度も通ってディスクを数枚手に入れたけど、ほとんどが説明書なし・・・
任天堂で説明書だけもらうことはできるのかな?(有料でもコピーでもいいから)
687NAME OVER:03/07/21 22:50 ID:???
>>686
無理
688NAME OVER:03/07/22 01:56 ID:???
>>685
サンクス!
まだまにあいますね。
ディスクさがしてきまつ(`・ω・´)
689NAME OVER:03/07/22 23:37 ID:???
>>686
有料でもコピーでもいいのなら
書き換え直せば普通に説明書はもらえるんじゃないか?
でも一部500円は高いね…。
690メメン ◆bLgkX.gOCk :03/07/23 00:07 ID:???
ディスク売ってなかったー(´;ェ;`)
691NAME OVER:03/07/23 14:52 ID:???
やっと書き換え用のディスクカードが貯まってきた。。。
来週給料もらったら書き換えだ。
692NAME OVER:03/07/23 18:31 ID:???
ファミコン生誕20周年ってCMについてるけど・・・

もうすぐ享年20歳になるんだよな・・・
693NAME OVER:03/07/25 00:31 ID:???
>>692
問題は10月以降GCやGBAでリバイバルやってくれるのかどうかなのだが…。
694NAME OVER:03/07/25 08:45 ID:???
小波から版権借りてスマッシュピンポンとかバレーやアイスホッケーとか任天堂ディスクスポーツ
コレクションでもGBAで出せば売れるような気がするんだけどなぁ
695なまえをいれてください:03/07/25 12:45 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
696NAME OVER:03/07/25 19:45 ID:???
ところで、美少女制服なんたら〜とか、燃えろ野球拳とかって
正規のゲームじゃないの?
697NAME OVER:03/07/26 01:59 ID:???
でぃすくしすてむ(゚Д゚)ホスィ…
でも、ついんふぁみこんしか売ってない。その上高い…
698NAME OVER:03/07/26 11:54 ID:1KnikC3L
今さっきファイナルコマンドー赤い要塞クリアした。
昔のコナミは音楽がいいねぇ
699NAME OVER:03/07/26 11:58 ID:???
>>697
エミュがあるじゃん。
700NAME OVER:03/07/26 15:18 ID:???
ここはディスクシステムの実機専用スレではないのですか?
701NAME OVER:03/07/26 19:11 ID:X6dUDO3M
夢工場ドキドキパニックってフジテレビが出してたんだな。
製作はどこがやってたんだろ。
702NAME OVER:03/07/26 19:23 ID:???
スーマリのオールナイト版って、任天堂がちゃんと許可したものなんですか?
703NAME OVER:03/07/26 19:42 ID:ctlCV1Eq
>700
腫れ物に触るな。

ディスク書き換え終了か。
なんか悲しいな。
このスレ見てるやつらって俺と同年代くらいなんかな。
ゼルダとかよくやったなぁ。OPの曲聞くだけで泣けるかもしれん。
これがノスタルジーか。年とったんもんだw
704NAME OVER:03/07/26 19:47 ID:N74aEjtC
もっとゲーム出して欲しかった。
あまりディスクせずに普通にファミコンしてたし。
「なんきんのアドベンチア」と「ウルトラマン2」は、
今でもよくやるけど。
705NAME OVER:03/07/26 19:58 ID:???
任天堂大阪支社が職場から歩いて3分のところだった。
月曜にでも早速行ってこようかな。
706NAME OVER:03/07/26 20:23 ID:???
エミュのR○M見つけたぞ。凄いべ?
でも、場所は教えないよ。
ひとつだけ、ヒントを与えよう。
http://www.○○○.○○○/main.html




707NAME OVER:03/07/26 23:14 ID:???
ROMなんかgoogleで「NES ROM」で検索すれば腐るほどあるじゃん
708NAME OVER:03/07/26 23:45 ID:???
頭の悪そうなレスは無視ね。
709NAME OVER:03/07/27 06:26 ID:???
>>701
マリオUSAを考慮すると任天堂かもしれないが確証は持てない。
710NAME OVER:03/07/27 10:57 ID:???
>>706
ぜんぜん凄くないから逝ね!
うちの押入れには腐るほど入ってるぞ
http://www.ORENOHEYA.OSHIIRE/main.html
711NAME OVER:03/07/27 11:27 ID:/IJmOjoV
腿   \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリスhttp://link.iclub.to/adalt/
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道 http://link.iclub.to/amazon/
       / / ゜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇 http://link.iclub.to/docomo/
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門 http://www.yahoo2003.com/f-set.html
  \_____/\_____/
712NAME OVER:03/07/27 11:27 ID:???
>>701
確か任天堂のマリオ開発チームが作ったと言う話が何かの本に載ってますた
713NAME OVER:03/07/27 11:39 ID:???
>>707
ディスクシステムはなかなかヒットしないんだよ。
ROM中国が滅んで以来、なかなか難しい状況だよ。
714NAME OVER:03/07/27 11:58 ID:???
夢工場ドキドキパニックはマリオUSAと同じ?
それとも別物?

書き換え依頼する人は、依頼する枚数より余分にディスクカード入れておいたほうが
いいかもしれないなあ。エラー27で書き込めなかったときの予備に。
715NAME OVER:03/07/27 13:52 ID:???
んだ。俺は2枚余分に入れたYO.
716NAME OVER:03/07/27 14:26 ID:???
>>714
ゲームシステムは同じだけど、完全に同じとも言いきれないかも。
夢工場の特徴をあげてみるので参考にしてくだされ。

背景と敵のグラフィック、面構成はマリオUSAとほぼ同じ。
5面のボス敵がカニではない。
BGMの音色が違う。地上のテーマ曲が少し短い。
Bダッシュができない。
エンディングを見るには家族全員がマムーを倒す必要がある。
セーブ機能付き(なので↑はあまり苦にはならないと思う)

エンディングはマリオUSAよりこっちの方が好きだな。
717714:03/07/27 14:32 ID:???
>>716
ども
なるほど・・・BGMはまあしょうがないけど内容微妙に違うんだ。
セーブ機能はディスクならではだけど、あの手のゲームに本当にいるのかな?w
718NAME OVER:03/07/27 15:46 ID:???
SFCマリコレ攻略本からの引用。
ドキドキパニックがまず出る。(雰囲気はアラビアっぽいイメージ)
そしてアメリカではマリオ2としてドキドキパニックをマリオっぽくアレンジして発売。
さらにそのバージョンを逆輸入したのがマリオUSA。
なので、敵キャラの名前がマリオUSAでは別名になっております。

>>717
セーブは必要ですよ。難易度はともかく時間かかるんで・・・。
マリオUSAでは4人を上手く使って1通りクリアしたら良いけど、
ドキパニでは4人ともでクリアしないといけないから4倍の時間がかかるです。
719717:03/07/27 20:14 ID:???
>>718
そうなんですか。
やってみたいなあ・・・
720NAME OVER:03/07/27 23:41 ID:SvAV2fuX
どうぶつの森に収録されてるディスクのゲームって
何があるのでしょうか・・。
調べたけどよくわかりませんでした・・。
721NAME OVER:03/07/27 23:45 ID:???
ゼルダの伝説があったなぁ
それくらいだな
最新の動物の森は知らんけど
722NAME OVER:03/07/28 00:21 ID:???
>>721
そうですか、ありがとうございました。
723NAME OVER:03/07/28 08:06 ID:???
ぶつ森+ではクルクルランドもあるらしい。
未ゲットですが
724NAME OVER:03/07/28 10:18 ID:???
アイスクライマー
スーパーマリオブラザーズ
マリオブラザーズ
ゼルダの伝説
この四つは普通にやっても貰えない特別な家具ですな
昔はこれらが貰えるようになるパスワードを伝授してたサイトあったが
にんてんからやめろと言う警告きて今は辞めてるけど
725NAME OVER:03/07/28 11:40 ID:???
もうすぐ書き換え終了と知り、書き換えしようと思い

どれを何に書き換えて、どれを書き換えず置いておけば良いでしょうか?
ここの方々は詳しそうなんで教えて下さい。

【A面アイスホッケー B面プロレス】【新鬼ヶ島前編】【新鬼ヶ島後編】
【F1レース】【夢工場ドキドキパニック】【仮面ライダーブラック】
【ウルトラマン】【ウルトラマン倶楽部】【ゴルフJAPANコース】
【ゴルフUSAコース】【風雲少林拳暗黒の魔王】【キック&ラン】
【任天堂のじゃないテニス】【ツインビー(エラー27が出る)】
726725:03/07/28 11:44 ID:???
押し入れからディスクソフト出したら↑の14枚出てきました。

自分としては↓は残しておこうと思うんですが
【A面アイスホッケー B面プロレス】【新鬼ヶ島前編】【新鬼ヶ島後編】
【F1レース】【夢工場ドキドキパニック】【仮面ライダーブラック】
【ウルトラマン】【ウルトラマン倶楽部】【ゴルフJAPANコース】
【ゴルフUSAコース】

この↓4枚は必ず何かに書き換えようと思ってます。
【風雲少林拳暗黒の魔王】【キック&ラン】
【任天堂のじゃないテニス】【ツインビー(エラー27が出る)】









727NAME OVER:03/07/28 12:46 ID:???
>>726
エラー27の出るディスクは書き換えできないぞ。
前に、書き換えしてもらおうとエラー27のディスク送ったんだが
「エラー27で書き換えできません」とメモが入っていて書き換えしてもらえなかった。
728725:03/07/28 13:22 ID:???
>>726
そうなんですか。
じゃあエラー27の出るディスクはゴミ同然なんですね、残念。

クレオパトラ・バレーボール・西部劇みたいなアクション・リンク・の説明書が
押し入れ漁ると出てきたんで、大昔に書き換えたことがあったみたいだ。

729NAME OVER:03/07/28 15:25 ID:???
>>725
アフォですか、こいつ。
自分の残しておきたいものを残して、書き換えたいソフトに書き換えればいいだろ。
他人に聞くことか?
730NAME OVER:03/07/28 16:28 ID:???
エラー27でも書き換えしてもらえるよ。
傷や汚れが酷いと書き換えしてもらえないけど。
731NAME OVER:03/07/28 17:00 ID:???
たしか、クリーニングとかしてもらえるんだっけ。<ディスク
もしクリーニングでもダメだったらそのまま返送
732NAME OVER:03/07/28 20:38 ID:Gj+WfcYa
風雲少林拳・暗黒の魔王の技の出し方が分からない。
分からないまま、かれこれ10数年間経ってしまった。

誰か取り説持ってる人いませんか?
733NAME OVER:03/07/29 01:47 ID:???
>>725
とりあえずファミ探1,2は絶対キープだ
これを上回るアドヴェンチャーゲームは無いだろう。
個人的にはエアフットもお勧め。
734NAME OVER:03/07/29 06:57 ID:vZ2N4asD
何を残そうか書き替え終了が迫ってきたけど決まらない。
一作500円は枚数重むと結構な額になるし。
735725:03/07/29 08:03 ID:???
>>730
とりあえずエラー27のディスクも送ってみようと思います。
>>733
ファミ探の1と2は、候補に入れときます。
グリーンベレーってのも気になってます。
736NAME OVER:03/07/29 09:52 ID:???
パルテナの鏡も持っておいたほうがいいかもよ
737NAME OVER:03/07/29 11:38 ID:???
ディスクの保存てどうしてる?
何か特別な箱とか冷暗所に保存した方がいいとかってある?
いま屋根裏に置いてるけど、この時期の屋根裏はかなり暑いんだけど。
738NAME OVER:03/07/29 16:40 ID:???
>>737
ラップしてジップしてフリージングしてチンしてます。
739NAME OVER:03/07/29 18:57 ID:???
俺は金属製の箱で保管してる。
740NAME OVER:03/07/29 19:49 ID:???
俺は箪笥の中に保管。
741NAME OVER:03/07/29 19:50 ID:???
>>737
冷凍庫に保管
742NAME OVER:03/07/29 21:10 ID:???
>>725
任天堂系ならゼルダの伝説・リンクの冒険・メトロイドあたりは基本じゃないか?
特にリンクの冒険は他の2つと違って未だに移植が無いから気をつけよ。
743NAME OVER:03/07/30 00:38 ID:???
今ゼルダやってるが、レベル6がクリアできない・・・
なんかウィザードみたいなのが強い。シールドも奪うやつもいるし。
こいつらが一緒に出てくるところでライフがなくなりまつ(´・ω・`)
744ゲーム大好き☆名無しさん:03/07/30 01:07 ID:???
>>743
マジカルソード持ってないなら取りにいく
もう取ってるなら落ち着いて相手を見れば簡単な相手
745NAME OVER:03/07/30 02:08 ID:ih+cXec/
スクール水着美少女のワレメが丸見えなサイトを発見したでつ!!
本当にマジでつよ。す、すごい… (*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
746NAME OVER:03/07/30 08:30 ID:K/1PsSBP
とびだせ大作戦の6-1の火柱が連続している穴はどうやって飛び越えればいいんだろう?
747NAME OVER:03/07/30 08:32 ID:faAfmsVs
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
748NAME OVER:03/07/30 13:57 ID:???
VSエキサイトバイクって面白い?
書き換え終了までに、書き換えて保存するに値するゲームかな?
1枚だけ何かに書き換えでも良いようなディスクがあるんだけど。
749NAME OVER:03/07/30 17:30 ID:???
>>748
ぶつ森や64エキサイトバイクでも出来ない事を考えると保存する価値はあると思う。
一人プレイは難易度高めで最終的にはループでエンディングは無いみたい。
どっちかといえばコースエディットして対戦楽しむものかもしれない。
750NAME OVER:03/07/30 21:13 ID:6gk6xeAE
書き換え終了して、いずれ修理部品もなくなったら
もうディスクは蘇らないんだね。
ゴムなんかは4〜5年で劣化するとか聞くし
ゴムがなくなったら、本体をどれだけ丁寧に慎重に保管しても
751NAME OVER:03/07/30 23:10 ID:???
>>746
無敵状態になって、火柱の上を渡る。
752NAME OVER:03/07/31 01:40 ID:???
ゴミ捨て場でディスクシステムの完品を拾ってしまったんだが…
ファミ探1,2も何故か手元にあるし、せっかくだから修理に出すか。
753NAME OVER:03/07/31 08:26 ID:xf9VCu7x
みんな、もう欲しいのは書き換え完了させて保管作業は完璧?
754_:03/07/31 08:28 ID:???
755NAME OVER:03/07/31 19:48 ID:???
よく雑貨屋に売ってて、すだれみたいに壁にかけるやつでさ、
そこにビニールのポケットが9〜15コくらいあってさ、
そこに好きなCD入れてオシャレにレイアウトが出来るのあるやん?
あそこにディスク入れたらすごいオサレになるんでない?
756NAME OVER:03/07/31 20:37 ID:???
ファミカセみたいにいろんな色があるわけじゃないからなあ…

(非公認なの含めて)黄色、青、黒、白
他になんかあったっけ?
757NAME OVER:03/07/31 22:09 ID:cCu3A43a
お気に入りは既に手元に揃えた。
もういつ書き替え終了しても良い
758NAME OVER:03/07/31 23:37 ID:???
>>748
VSエキサイトバイク、AC版に近い一人用モードとVSモードがあり、
一人用モードは操作感も再現できているがVSモードは操作感がROM版に近い。
一人用モードではタイム、スコアがセーブできる。
VSモードはオリジナル面が5個くらい作れて、それぞれタイムがセーブできる。
VSが盛り上がる、と思いきや案外一度開いた差は縮まることが無いもので
最後までなんの絡みもなく終わることが多い。ま、プレイヤー次第だけどね。
759NAME OVER:03/07/31 23:56 ID:zS1H2jXO
すいません、一つお聞きしたいのですが、レゲー板でよく『どうぶつの森』
というソフトの名前を良く聞くのですが、この『どうぶつの森』という
ソフトで、具体的に何ができるのですか?

あと、『カードリーダー』というのはどういうものなのでしょうか。
760NAME OVER:03/08/01 00:36 ID:???
>>759
どうぶつの森はマターリ動物達と村で暮らすゲーム。
家具にファミコンがあって実際にプレイできる。
カードリーダーはGBAにさしてカードを読み込ませて遊ぶ周辺機器。

説明が下手でスマソ。
761NAME OVER:03/08/01 01:40 ID:???
誰かダーティーペアのシーン4の解法を教えてくれ、、、
クリアしても、社長にクビだとか言われて終わり
そんなエンディングにしかならない
何か条件で真のエンディングが出る気がすんだよなぁ
762NAME OVER:03/08/01 16:23 ID:???
>>759
ニンテン公式サイトに逝った方が早いと思われ
763NAME OVER:03/08/01 17:27 ID:???
ステレオAVケーブルやACアダプターも買わないと
持ってるのが接触が悪くなってて、ディスクのゲームしづらい
764NAME OVER:03/08/01 21:54 ID:aPvfYz8a
アダプタやケーブルは予備を備蓄してある
765NAME OVER:03/08/01 22:16 ID:???
>>750
ベルトのゴムのことか?
それだったらどっかのサイトにビニールテープで代用できるってあったぞ。
まぁ、図工や技術が苦手だった俺には無理なのだが・・・。
766NAME OVER:03/08/02 00:15 ID:???
今日グリーンベレー、ドラキュラ、ピンポン、メトロイドを書き換えた。
あとザナックほしい。一番のお気に入りはアイクラ。
767山崎 渉:03/08/02 01:48 ID:???
(^^)
768NAME OVER:03/08/02 03:42 ID:???
アイクラって?
769ゲーム大好き☆名無しさん:03/08/02 03:45 ID:???
>>768
マジレスだけど
アイスクライマーじゃない?
770NAME OVER:03/08/02 15:21 ID:???
俺の新鬼ヶ島が
取り説の型番と、ソフトケース裏の
バーコードの上の型番が一致してないのに気付いた。
昔新品で買ったのに
771NAME OVER:03/08/03 06:47 ID:???
おもいっきり探偵団覇亜怒組とかトキメキハイスクールが新品で売ってた
1980円。トキメキは買ってしまうだろう・・・摩天郎は(゚听)イラネ
772770:03/08/03 15:11 ID:???
当時書き換えの為に安いディスク買って、
書き換えたり色々してるうちに入れ替わったんだろう。
773NAME OVER:03/08/03 17:47 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b40808632
これコピー品の予感・・・
それに6000円はちょっと・・・
774NAME OVER:03/08/03 17:58 ID:???
怪しすぎるぞw
1個前の出品では友達から5万で買ったとか書いてあるし
775NAME OVER:03/08/03 18:28 ID:???
出品者よりも入札してる人が無知すぎるわな。
純正ラベルじゃなかったら99%コピー品だろ。

ただ遊ぶだけならコピー品で充分だけど(俺も)
それに何千円も払うのはアフォとしか言い様がない・・・
776NAME OVER:03/08/03 23:59 ID:???
ひょっとして任天堂はヘッドパッドもばら売りしてくれるのか?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29604332
777NAME OVER:03/08/04 00:27 ID:???
してるよ。1個105円で。
778NAME OVER:03/08/04 11:30 ID:???
どなたかサイコカリバーの攻略サイトご存知の方いらっしゃいませんか?
もしご存知の固いたら教えてください。
779776:03/08/04 20:24 ID:???
>>777
そんなに安いのか、教えてくれてサンクス
780NAME OVER:03/08/05 14:51 ID:???
ゴムベルトの注文方法を教えて下さい
781NAME OVER:03/08/05 15:01 ID:???
>>780
ディスクシステム用ゴムベルト 1本ください。
と書いて、自分の住所やらを書いて210+80=290円分の切手を入れて、
支店や営業所の部品係(今もここでいいかは分からん)に送る。本社は対応が悪い予感。

ちなみに正式名称はFMSドライブベルト
782780:03/08/05 15:36 ID:???
>>781
さんくす
783NAME OVER:03/08/05 17:01 ID:???
東京事務所でも大丈夫?
784NAME OVER:03/08/05 20:07 ID:???
男は度胸!
なんでもやってみるものさ
785776:03/08/05 20:55 ID:???
一度電話した事あるけど、本社は確かに対応が悪かった。
東京の対応はしっかりしてたよ。
786NAME OVER:03/08/05 23:03 ID:???
保存用の書き換えする前に、いま持ってるディスクに何が入ってるか
確認しようと思って10年ぶりくらいにディスクシステム起動させた。
最初の画面はちゃんと出るのにディスクを入れた時点で「ガベー」っと
変な音がしてロードできない…。たぶんベルトなんだろうな。
直接東京事務所に行って修理してもらうかとも思ったけど
土日は休みかな・・・?9〜17日は夏季休暇だそうだけど。
787NAME OVER:03/08/05 23:30 ID:???
>786
俺、月曜に修理に持ち込んだんだけど、来週は休みになってたよ。
直接引き取りに来ると言ったら、18日以降に取りに来てくれって言われた。

突然の来訪にも丁寧に対応してもらって好印象。
ついでに、今現在東京営業所にマニュアルの在庫があるソフトについても
尋ねたら教えてもらえたよ。

そう言えば、ゴムの劣化によるディスクの不良に関しては直せるけど、
ディスクドライブ自体の故障の場合は、部品の在庫が無いので直せないと言われた。
788NAME OVER:03/08/05 23:56 ID:???
このスレ見てたらFDS欲しくなった・・・漏れはリア厨なんですけどスレ参加
オケーイでつか?
789NAME OVER:03/08/05 23:58 ID:???
トンチンカンな事言い出さなければおっけー
790NAME OVER:03/08/06 00:12 ID:???
>>789
どうもです。

ってさっそくだけど、たった今物置見に行ったら無残な姿に・・・
外装のプラスチック部分ボロボロだしアダプターなかったし電池カバーついてなかった・・・
中古でまた買おうかな・・・>>20あたり見るとクラブハウスってとこが在庫あるらしいっすね。
791NAME OVER:03/08/06 17:19 ID:???
.
792NAME OVER:03/08/07 01:12 ID:O3HWzmhV
10月以降ディスクの修理してくれないの?
793NAME OVER:03/08/07 11:35 ID:???
すみません、質問させてください。
先日、任天堂にディスクの書き換えを依頼して、昨日到着したのですが
動作チェックしようとファミ探1の後編ディスクを入れたところ、ERR.20が出てしまいました。

スレの上の方で確認すると、これは許認画面のデータが異なっているらしいのですが、
これはどういうことなんでしょうか……?
794NAME OVER:03/08/07 11:57 ID:???
>>793
後編は、ゲームの指示に従って入れないとダメさ。
ものによっては「前編から入れろや」とメッセージが出るけど、ファミ探は出ないの。
795NAME OVER:03/08/07 12:59 ID:???
動作チェックに何でわざわざ後編のディスクを選ぶかな・・・。
ちょっと考えれば解りそうなもんなのに、考えが浅いというか、何か知らんが腹が立つ。
796NAME OVER:03/08/07 13:09 ID:???
>>794
それを知らずに、中古屋でファミ探後編のジャンクが売ってたんだけど
値札と一緒に「エラー20出ます」の文字・・・んで100円。
即購入しますた。
797793:03/08/07 15:38 ID:???
なるほど、前後編のディスクの場合、
後編のディスクが正常に稼動するかどうかは、
前編をクリアしないとわからないというわけですね。

ERR22やERR27が出てないようですし、
他に書き換えてもらったディスクも正常に稼動するようなので
問題ないと思うことにします。わざわざありがとうございました。

>795
何か、後編ディスク単体での確認方法はあるのでしょうか?
まぁ、わかりにくい表現だったとは思いますが、
ひょっとしてディスクシステムの動作チェックと勘違いしていませんか?
798NAME OVER:03/08/07 23:57 ID:???
要するにエラー20は起動したときに、
THIS PRODUCT IS うんたらかんたらの表示が出来ない=そのデータが無い場合に出るエラーざんしょ?
後編から起動する必要が無いからいらない訳だ。
799NAME OVER:03/08/08 18:01 ID:???
そろそろ書き換えしょうと思って書き換えリストを見たものの、面白そうなのがないな。
リンク、ゼルダ、パルテナ、マリオ2、ウパ、エスパー、2枚組もの、以外ではなにがいいかな。
ドラキュラかな。
800NAME OVER:03/08/08 18:38 ID:???
ずいぶん前に壊れた銀河伝承のディスクを直してもらって再開しているんだが、
第2衛星ダールのキルノと第1衛星マイラスへのワープ場所が見つからん…。
もしかして壁すり抜けのバグ技使わんと駄目なのか?
801NAME OVER:03/08/08 22:42 ID:???
中山美穂のときめきハイスクールをクリアして応募すると
テレカかみぽりん(プ特製ビデオがもらえるキャンペーンやってたよね。
あれ応募して当たったビデオ、いまだに持ってるんだけど…
やっぱ今じゃ何の価値もないよね…。
802NAME OVER:03/08/08 22:45 ID:???
映像うpきぼんと言っといてやるか

あのゲーム、連チャンの質問で表情・選択肢がバッチシじゃないとすぐゲームオーバーに
なるからムカついた
ノートに書いたよニコニコ顔とかムッツリ顔とかと選択肢のチェック表
なにやってんの?当時小学生の俺(プ
803NAME OVER:03/08/08 22:54 ID:???
>>801
漏れは確かに中山美穂に興味がないが、まったく価値が無いことはないと思うぞ。
テレカはヤフオクで1000円くらいで出品されてる(入札なさそうだが)。

4〜5年前の人気絶頂時だったらと思うと、かなり勿体無かったのは確かだが・・・
804NAME OVER:03/08/08 23:03 ID:???
お前らF1レースは何位くらいだった?
俺様は8分18秒でCランクだったよ
多分実家にまだ報告ハガキあるはず
805NAME OVER:03/08/09 03:22 ID:???
今日ゴムベルトが届きますた
806NAME OVER:03/08/09 06:50 ID:???
無料で修理&現状回復してもらえるエラーって「No.22」と「No.27」でしたっけ?
807NAME OVER:03/08/09 15:27 ID:???
迷宮寺院ダババってオモロイの?
808NAME OVER:03/08/09 23:56 ID:???
ディスクのいい保存方法教えれ
809NAME OVER:03/08/10 00:32 ID:???
>>808
磁気を遮断するシートを巻いて、
一定の温度、湿度も一定な場所に保管。

こんな場所は、一般家庭に無い。
810NAME OVER:03/08/10 01:43 ID:???
埃をガードできて静電気や磁気が出ないとなると木の箱やダンボールが良いのかな。
更に乾燥剤を放りこんでおけば湿気対策も出来るか?
811NAME OVER:03/08/10 11:08 ID:???
>よく雑貨屋に売ってて、すだれみたいに壁にかけるやつでさ、
>そこにビニールのポケットが9〜15コくらいあってさ、
>そこに好きなCD入れてオシャレにレイアウトが出来るのあるやん?
>あそこにディスク入れたらすごいオサレになるんでない?


↑これじゃ即壊れる罠
812NAME OVER:03/08/10 12:53 ID:???
真空パックにして冷蔵庫に入れればいいんでない?
813NAME OVER:03/08/10 13:48 ID:???
>>810
ダンボールは蟲がわくのでよくない。
木箱に無香性の塗料を塗って保管が吉。
814NAME OVER:03/08/10 13:53 ID:???
おれは普通に衣装ケースに入れてる・・・
815NAME OVER:03/08/10 15:01 ID:???
じゃあマジな話、
http://www.toyoliving.co.jp/product/
これに入れろ。
816NAME OVER:03/08/10 21:31 ID:???
>>808
データにしてパソに保存。
817NAME OVER:03/08/10 23:56 ID:???
>>815って何?ケータイだから見れないでつ…
818NAME OVER:03/08/11 05:56 ID:???
819NAME OVER:03/08/11 11:25 ID:iL3x+8hM
ヵッォぉゃっょ
820NAME OVER:03/08/12 00:31 ID:???
 ディスクシステムを4台同時に修理に出した。
ゲーム店から、修理されて戻ってきた連絡が来たが、
修理代金が1万を超えていた。_| ̄|○

これから書き換えの代金も必要なのに。
821NAME OVER:03/08/12 00:36 ID:4BV3FncY

なぜ4台?
822NAME OVER:03/08/12 01:11 ID:???
修理料金、値上がりしてたのね・・・。
823NAME OVER:03/08/12 01:29 ID:???
いや、ゴムベルトの交換なら1700円だったぞ。
824NAME OVER:03/08/12 01:45 ID:???
むかつくと「ディスカッター!」とかいってブン投げてたあの頃・・・
ヌイーゼンを1日で書き換えに行ったあの日・・・
825NAME OVER:03/08/12 07:28 ID:???
ゴムベルト頼んで自分で修理すれば840円ですんだのに。
826NAME OVER:03/08/12 07:46 ID:???
4台も持ってりゃ1台潰す覚悟で自分でれば安上がりなのに・・・・
827NAME OVER:03/08/12 12:34 ID:riIgAj6o
>824
ヌイーゼンを1日で書き換えとは…
かなりの面白さだぞ
828NAME OVER:03/08/13 01:07 ID:???
19と書いてヌイーゼン
829名人:03/08/13 01:24 ID:???
>>828
ああ
そうだよ
830NAME OVER:03/08/14 12:55 ID:???
名人氏ね
831NAME OVER:03/08/14 13:56 ID:W3qckcfm
3号線沿いの「マンガ倉庫」にディスクシステム本体がえらく沢山置いてあって。
アレら、ちゃんとマトモに動くのかなぁ?

832NAME OVER:03/08/14 13:57 ID:???
家のツインファミコンのドライブが逝ってしまいますた。
ああもうできないYO!・゚・(ノД`)・゚・。
833NAME OVER:03/08/14 14:02 ID:rz9eLlYy
リンクの冒険がGCでリメイクする夢みちった
834NAME OVER:03/08/14 14:17 ID:???
>>833
正夢キボンヌ
835NAME OVER:03/08/14 14:25 ID:???
>>831
どのマンガ倉庫かは知らんが、「売り物は皆ジャンク」くらいの気持ちで
買ったほうがいいぞ。

ソフトの場合だけど、何も注意書きがなくて説明書や付属品がぬけてたり
付いてても説明書がビリビリのボロボロだったことがある。
差しても動かないとか、接点を掃除しないと動かないカートリッジモナー

きっと本体もろくにチェックせずに売ってると思われ。
836NAME OVER:03/08/15 07:58 ID:???
システムの中古は動かない、これ定石
837山崎 渉:03/08/15 14:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
838NAME OVER:03/08/15 23:42 ID:???
837は新しいディスくんですか?
839NAME OVER:03/08/16 06:03 ID:???
ワラタ
840NAME OVER:03/08/16 17:57 ID:???
似過ぎかと(w
841NAME OVER:03/08/16 18:03 ID:???
ウパって面白いな。ゲームバランスもBGM関係もいいし。
ただ曲がいいだけじゃなくて、音質そのものもキレイなんだよね。
唯一の難点は、中ボスのブタがあちこちに出てウザくなること。
ボスは各ワールドのエリア3に一体づつ配置すればちょうどいいと思った。

これって続編みたいのは出てる?
もしあったらぜひプレイしてみたい。
842NAME OVER:03/08/16 19:10 ID:???
>>841
当時としては簡単過ぎると不評だったわけだが。
843NAME OVER:03/08/16 19:26 ID:???
ディスクシステムに限らず、任天堂ハードの中古は
自力修理が出来るか否かで著しく価値が変わるのだが。
厨房の頃から東京営業所に通っていた漏れからの助言。
844NAME OVER:03/08/16 20:37 ID:???
>>841
ブタは同じ足場に乗って真っ向勝負を仕掛ければ
結構時間短縮になるかな。
845NAME OVER:03/08/16 21:31 ID:???
ウパが「簡単過ぎる」わけない。
846NAME OVER:03/08/16 22:01 ID:???
ウパは簡単といえば簡単だけど、コナミのディスクアクション物って
要領得るとスイスイいけるの多いからねえ、ニコルとか。
847NAME OVER:03/08/16 22:32 ID:CDzu2AAi
ブラックディスクってなかった?
848NAME OVER:03/08/16 22:43 ID:???
>>847
それは任天堂以外のクイックディスク
849NAME OVER:03/08/16 23:03 ID:HMCL5n+U
>>838
これからも僕を応援してくださいね、という
メッセージも妙に的を得てるな(w
850NAME OVER:03/08/16 23:04 ID:???
任天堂にディスク書き換え頼んだ(送った)んだけど
一向に帰ってこないヨ、、、
郵便事故かな、、、(つД`)
851NAME OVER:03/08/16 23:22 ID:???
>>850
今盆休みで任天堂休みじゃないのか?
852NAME OVER:03/08/17 01:48 ID:???
今手元にある生きてるディスクのうち
ゼルダ、メトロイド、鬼が島、ファミ探1、2
は消せない。あと3枚書き換え用(クソゲー入り)があるので、
村雨城、リンク、パルテナ
にするつもりだ。
ただ、水晶の龍に若干未練ありw
853NAME OVER:03/08/17 03:38 ID:???
>>845
当時のコナミゲーとしてはヌルい
854NAME OVER:03/08/17 04:40 ID:???
ココナワールドは残しておくべき
855NAME OVER:03/08/17 11:23 ID:???
       ∧ ∧
      (´Д`) 食パンでも食うか
    /⌒   ⌒\
  (∋⌒ヽ   /⌒∈)
   │ ゚< ≡ >゚ │  バリッ
  ⊂|  < ≡ >  |つ
   (_). ≡ (_)
856NAME OVER:03/08/17 16:05 ID:???
タイムツイストって何で書き換え不可なの?
857NAME OVER:03/08/17 17:30 ID:???
宗教で問題になったから
858NAME OVER:03/08/17 18:47 ID:???
遅まきながら、ディスク書き換えと本体修理に出そうと思うんだけど
本体は、あの上に付ける黒いのは一緒に送らなくてOKですよね?

・・・本体修理以前にうちに残ってるファミ探、ディスク自体があぼーんしてたらどうしよ。心配。
859NAME OVER:03/08/17 19:01 ID:???
>>858
黒いのって本体に挿すカートリッジだよね?
いっしょに送っておいたほうがいいかも。
860NAME OVER:03/08/17 19:42 ID:???
>>858
端子クリーニングしてくれるぞ。
861NAME OVER:03/08/17 20:01 ID:???
>>857
詳細キボンヌ
862856:03/08/17 20:36 ID:???
>>857
マジ?
863NAME OVER:03/08/17 21:42 ID:???
悪魔城ドラキュラ、アイスホッケー、アイスクライマー、エキサイティング ビリヤード 、
帰ってきたマリオブラザーズ 、キン肉マンキン肉星王位争奪
ザナック、新・鬼ケ島(前編、後編)、スーパーマリオブラザーズ2
スマッシュピンポン 3Dホットラリー 、SDガンダムワールド  
ゼルダの伝説 、タイムツイスト(前編、後編)、ドラキュラ2 呪いの封印
謎の村雨城、ナイトムーブ、バレーボール、ファミ探(前編、後編)
ファミ探2(前編、後編) 、VS.エキサイトバイク、香港、メトロイド
もえろツインビー 、遊々記(前編、後編)、夢工場ドキドキパニック、リンクの冒険
レッキングクルー


これだけ今所持してるけど他に保護しておいた方がいいものってある?
グリーンベレーとバブルボブルとぼくってウパも保護しといた方がいい?

864NAME OVER:03/08/17 21:47 ID:???
ソープパニック
865NAME OVER:03/08/17 22:34 ID:???
契約が切れただけじゃないの?<タイムツイスト
866NAME OVER:03/08/17 22:34 ID:???
契約かなんかが切れただけじゃないの?<タイムツイスト
867NAME OVER:03/08/17 22:53 ID:???
>>859-860
レスありがとう。そうですカートリッジw
クリーニングしてくれて返送料ももってくれるなんてホント太っ腹ですね。
でもそれももうあと1ヶ月・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
868NAME OVER:03/08/17 22:55 ID:???
>>863
中山美穂
869NAME OVER:03/08/17 23:12 ID:???
スーパマリオブラザーズ(カートリッジと若干違うんで)
青ディスクがあるなら、F1レース

あと、プロレスが無いけど、書き換え終わってたかな。
870NAME OVER:03/08/17 23:30 ID:???
>>863
カセットで持ってなかったらソロモンの鍵も是非。
871NAME OVER:03/08/18 02:00 ID:???
>>863
全タイトル保護せいや根性無しが
872NAME OVER:03/08/18 17:09 ID:???
>>871
むしろ根性でディスクライターを手に入れる。
873NAME OVER:03/08/18 19:02 ID:???
ソレダ!
874NAME OVER:03/08/18 19:30 ID:???
これで500円切手をつかう機会もなくなるわけか
875NAME OVER:03/08/18 19:50 ID:???
遊々記も書き換え終わってるじゃん
876NAME OVER:03/08/18 20:30 ID:???
マスターROMがなきゃ無意味。>ディスクライター
877NAME OVER:03/08/18 21:37 ID:???
無論マスターROMも全部入手するぐらいの勢いで!
任天堂の倉庫にはあるだろうから、がんばれ。
878なつかCM:03/08/18 21:48 ID:???
ブタさんは本気でも、浮気なカッパっぱー
悟空がみてたら、三蔵ひっくりかえってすってんころり
お釈迦様には内緒だよ♪

やっればやるほど、ディスクシステム
879NAME OVER:03/08/18 23:29 ID:???
当時個人でディスクライターを買った香具師はいるのだろうか。
880NAME OVER:03/08/18 23:52 ID:???
書き換えの時、切手支払いできるの?
漏れは直接支店に行って書き換えてもらうつもりだが・・。
881NAME OVER:03/08/19 00:04 ID:???
ディスクライターに入れられているファミカセの2倍の大きさの黄色いあれ、どんな名前だったっけ?
ソフトバックって聞いたことがあるような…
882NAME OVER:03/08/19 00:47 ID:???
激しくディスクライターのデモと書き換え中の画面と音楽が見聞きしたい
883NAME OVER:03/08/19 00:57 ID:???
884NAME OVER:03/08/19 01:55 ID:???
>>883
直接行く場合も切手なのか聞いてるんじゃない?
885NAME OVER:03/08/19 02:35 ID:???
>>882
音楽だけなんだけど、昔、この手のスレでうpされたものを持ってる。
けど、マンドクサイんでうpは勘弁ね。
886NAME OVER:03/08/19 06:05 ID:???
>>885
口だけ厨房ウザイ
887NAME OVER:03/08/19 15:46 ID:???
>>886
口だけ厨房ウザイ
888NAME OVER:03/08/19 16:21 ID:???
>>887
口だけ厨房ウザイ
889NAME OVER:03/08/19 17:09 ID:???
あぁディスク戻ってこない
消えたオレのディスク
手許に残ったのはレリクスとリンクだけだ、、、_| ̄|○
890NAME OVER:03/08/19 17:23 ID:???
今日500円切手買ってきたぜ。
891NAME OVER:03/08/19 17:36 ID:???
藻れは1000円切手(ry
892NAME OVER:03/08/19 23:40 ID:???
レリクスがまたやりたくなってきた・・・
当時よくあんなのクリアしたな。
893NAME OVER:03/08/20 18:42 ID:???
やたらディスクの読みこみが激しいと聞いた事があるが>レリクス
894NAME OVER:03/08/20 20:20 ID:???
エラーばかりでてディスク2枚壊れた。修理に出したのに・・。
原因はACアダプタの先端が白っぽく腐食してたからアダプタは壊れてない
だろうと思ったから一緒に修理に出さなかったからね。
電流が弱いとディスク壊れるんだね。
895NAME OVER:03/08/20 23:05 ID:???
いいじゃないか
オレなんかディスク6枚紛失だよ、、、
896NAME OVER:03/08/21 00:06 ID:???
それはイタイですねえ・・。書き換えできるタイトルならお金を少し
出せば元どうりになりますがそれがレアだと・・。
897NAME OVER:03/08/21 10:57 ID:???
つーかディスク修理してゲームしようと思ったら10枚くらいディスクを親が捨てやがったヽ(`Д´)ノ
なんか親の目の届かない妙なところにゴルフUSとプロゴルファー猿あった・・・

まぁ、親戚からディスクをかなり貰ったから今は書き換えよう確保できるけど・・・
898NAME OVER:03/08/21 19:08 ID:???
ウチにはディスクが10数枚眠っているが、
肝心のツインファミコンを友人に借りパチされた。
899NAME OVER:03/08/21 19:39 ID:???
関東在住のお方、ディスク書き換えはどの営業所に頼んでます?
場所によって取説とかの在庫が違うようなので、どこにしようかと思いまして(;´Д`)
900NAME OVER:03/08/21 21:52 ID:???
ハオくんの不思議な旅と魔塔の崩壊のポーズ時の音楽が同じだった
記憶があるのですが気のせいでしょうか?
901NAME OVER:03/08/22 01:04 ID:???
>>899
個人的にはゼルダの伝説の純正シールが残っている場所が知りたいんだよな。
とりあえず東京にはゼルダと村雨城とスマッシュピンポンの純正シールは無いようだ。
902NAME OVER:03/08/22 01:44 ID:???
メトロイドと村雨城ならどっちがいい?
903NAME OVER:03/08/22 06:28 ID:???
メトロイド
あの当時でGC版にまで通ずるおどろおどろしさを出した事に感心せよ

が、村雨城やって「村雨城GCマダー?」と言い続ける人生もなかなかオツ
64で出なかったカラナー
904NAME OVER:03/08/22 11:40 ID:???
村雨城ですが、何か?
いや、バランスとか音楽はメトロイドがいいけど、
任天堂の和風ゲームって案外少ないんだよな。 なんかそのまんまなエンディング画面とかがなかなかシュールで好き
905NAME OVER:03/08/22 20:26 ID:tt5hFPMo
村雨城の、タイトルバックに流れる雷の音って
ほっとくと、腹こわしたような変な音になるよね。
906NAME OVER:03/08/22 21:00 ID:???
書換えしたカードが戻ってきますた。約10日。
昔は普通郵便で帰ってきたのに郵パックだった。太っ腹だね。
2枚がエラー27で書換え出来ずで帰ってきたのが痛いけど。
907NAME OVER:03/08/22 21:02 ID:???
>>906
何枚頼んだの?
908NAME OVER:03/08/22 23:39 ID:???
>>906
エラー27で書換え出来ずで帰ってきたのって、もう書き換え終了してるゲーム?
909906:03/08/23 00:02 ID:???
>>907
4枚

>>908
終了しているゲームは頼んでないけど?
910NAME OVER:03/08/23 00:31 ID:???
何と、オレも紛失したと思っていたブツが戻ってきた!
3週間近く経ったし、もーダメだと思っていただけにうれしー
一枚、書き換えた内容と説明書が違うwけど、もう何でもいいやって感じ

ちなみに、やっぱりゼルダやアルマナのシールは無いみたい
意表を突いてドラキュラ2のはあった
911906:03/08/23 01:02 ID:???
漏れはアルマナ書き換えたけどシールあったよ
912NAME OVER:03/08/23 01:06 ID:???
>>882
同意だな。
けど、完璧に口ずさめる。
913NAME OVER:03/08/23 01:45 ID:???
ファルシオンってどんなゲームですか?
薬の名前みたいできになります
914NAME OVER:03/08/23 02:03 ID:???
3Dメガネ対応の3Dシューティング
正直奥行き感がイマイチなのでやたらと敵に当たりやすいのがネック
915NAME OVER:03/08/23 04:11 ID:???
俺も帰ってきました。帰ってきたマリオブラザーズに書き換えしてもらって早速遊ぼうと思ったら、早速エラー22になりますた…
916NAME OVER:03/08/23 05:40 ID:???
>>915
それってディスクシステムの方に問題があるんじゃないのか?
ほかのカードも試してみるといいかも。
917NAME OVER:03/08/23 06:50 ID:???
漏れには>>908の言いたい事が分からん
918NAME OVER:03/08/23 11:19 ID:???
もう900超えたんだな・・・
919NAME OVER:03/08/23 14:53 ID:???
>>917
データの修理依頼(書き直し)だと思ったんじゃないの?
920894:03/08/23 15:21 ID:???
>>915
僕とおなじじゃん。すぐに壊れたらショックだよね。
921NAME OVER:03/08/23 23:18 ID:???
俺も書き換えてもらってあとすぐエラーが出たから
ちょっとヘッド調整したら直ったことがあった。
それまでエラーが出てたゲームも直ったから感動した。
922NAME OVER:03/08/24 02:02 ID:???
漏れはディープダンジョンでエラー20が出た。友人が同じの持っていて
書き換えようとした(なんてもったいない!)ので預かった。
その友人のディスクから起動して、漏れのディスクに入れ替えてLOADしたら
ちゃんと漏れのゲームの経過が読み出せた。
その後、友人のディスクを用いてゲームを続けていたら
結局エラー27がでて御陀仏…。
漏れのディスクは修理に出して、友人のディスクは書き換えできるか試したら
ちゃんとできた。
とりあえず、友人には迷惑がかからんかったのが幸いだった。
923NAME OVER:03/08/24 05:59 ID:???
無料で修理してくれるエラーって23と27?
924NAME OVER:03/08/24 10:01 ID:???
>>922
漏れもディープダンジョンでエラー20が出たぞ。
当時は返品したりクレーム付けたりする頭が無かったから泣き寝入り状態だったけど、
もしかしたら製造不良じゃん?
925NAME OVER:03/08/25 11:56 ID:???
エラー20って許諾画面が出ないエラーだったっけ?
PC的にはブートセクタが読みこめない、と似たようなものかな?
エラー20以降ってどんな違いがあるのかな?
漏れが良く出したのはエラー22
一度だけ、ゲーム(ゼルダ)の途中で地が黒で白字のゼルダフォント(藁)で
エラー40が出たことがある。
これっていったい…?
926NAME OVER:03/08/25 16:43 ID:???
エラーが出た事は一度も無いなぁ
普通は結構あるのかな?
927NAME OVER:03/08/25 18:02 ID:???
>>925
漏れはドラキュラでゲーム中にエラー72が出たことがある。
同じ様に黒地に白字だった。
928NAME OVER:03/08/25 23:14 ID:???
やばい、速く修理にだそうっと。で、単刀直入に聞くけど
画面タイトルは出るんだけど、ディスクを入れると大きい音で
ガガガガって音がして読み込んでくれない症状はアウトかな。。
もう、下手したら10年近く放置状態でしたが。。
大丈夫なら、明日SSに持ち込もうと考えているんだけど。
929NAME OVER:03/08/25 23:18 ID:???
それがゴムベルト伸びきり状態
930NAME OVER:03/08/26 00:02 ID:???
>>929
ありがと!と成ると修理してくれる余地はあると言う事?
なので、一まず安心。。明日、持って行く。。
931NAME OVER:03/08/26 01:13 ID:???
ベルトだけ別売りで210円(税込)だから、自分で修理すれば安上がり。自己責任だけど。
私は自分でベルト交換しました。
932NAME OVER:03/08/26 20:29 ID:???
>>931
結構ベルト交換難しくないか?
1台壊しちゃったよ。
933NAME OVER:03/08/27 21:11 ID:???
今日任天堂から書き換え終了するよな内容の手紙が来たんだけど、
お前ら来た?
934NAME OVER :03/08/27 21:42 ID:lnEl3a+W
どこかの営業所にマリオ2の純正シールが残っているところはありますか?
935NAME OVER:03/08/27 22:01 ID:???
>>933
俺は6月のはじめごろに来た。
>>934
去年の話だが名古屋営業所で書き換えてもらったときは
純正シールと説明書はちゃんとあった。
936NAME OVER:03/08/27 22:42 ID:???
>>933
東京在住の方でつか?洩れも、今日きたよ。
再び、さみしさが・・・・・・・

せめて、バレーボールとアイスホッケーだけでもROMカートリッジで復刻してくれんかなぁ。
この2本は、死ぬまで遊びたいんだが、ディスクシステムが壊れたら遊べないと思うと、悲しすぎる。
937NAME OVER:03/08/28 00:37 ID:???
カードリーダーで復刻しそう。

ゴムベルト交換はちょっとムズイかも。力の加減が絶妙だから(一箇所だけプラスチックが取れないとこあるよね)。
交換のとき、開けてみたらベルトが溶けていて掃除が大変だった。
ベルト交換おすすめサイト
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/hikaru/KG/
938NAME OVER:03/08/28 20:58 ID:udggLTBF
オレも自分でゴムベルト交換しようと分解したら・・・

ドライブ1台殺しました・・・_| ̄|○

幸いもう1台あるので、これは素直に任天堂に
持っていきますた。
939NAME OVER:03/08/28 21:32 ID:???
藻れはドライブ修理たのしかったけどな
940 :03/08/28 22:23 ID:???
壊れるところなんてあるかな。
ギアをむりやり全部はずしてるサイトがあるけど、あれは外さなくていいんだよ。
941NAME OVER:03/08/28 23:08 ID:???
サイトによって分解のしかたが違うから
自分が上手くできそうなやつを参考にしないと。
942NAME OVER:03/08/28 23:13 ID:???
大概は回転軸の開始位置がズレただけじゃないか?
あれを説明サイトを見ながら直せば問題ないぜ
943NAME OVER:03/08/29 00:17 ID:l686RIf6
書き換え用のジャンクディスクを秋葉に買いにいったんだが全滅だった。
ついこの前まで500円以下で大量にあったのに
東京近辺で裸ディスクが300円くらいで20〜30枚一気に買えるとこないですか?
944NAME OVER:03/08/29 00:19 ID:???
そんなに書き換えるのか?
それほど魅力のあるタイトルは残ってないような気もするが
945NAME OVER:03/08/29 10:18 ID:+qqQtj+5
二、三日前に任天堂からわざわざ「書き換え終了のお知らせ」が届いたんだけど、みんなは?
946NAME OVER:03/08/29 10:29 ID:???
ジャンクディスクってエラーはどうよ?
ハードオフなどで見かけるけど1枚100〜500円とばらつきがあり、
保証も無いとなれば買う気が起きない。
何しろPC用の5インチFDに比べると著しく信頼性が薄いからな。
947 :03/08/29 10:55 ID:???
>>945
漏れには来ない。最後に書き換えたのは平成13年
948NAME OVER:03/08/29 18:14 ID:???
クリーナーで掃除すれば動くやつもある
949NAME OVER:03/08/29 18:17 ID:???
先週土曜に一気に20タイトルの書き換えを頼んだら今日帰ってきますた。

>>934
マリオ2頼んだけど、シールも取説もちゃんともらえたよ(本社)
950NAME OVER:03/08/29 20:19 ID:???
レッキングクルーのシールが( ゚д゚)ホスィ…
951NAME OVER:03/08/29 21:00 ID:???
次スレは
ディスクシステムはここで語れ!!ERR.05:青ディスクA面
か?
952NAME OVER:03/08/29 21:08 ID:???
ディスクシステムはここで語れ!!ERR.05:書き換えが出来ない
ってのはどうだ
953NAME OVER:03/08/29 21:40 ID:???
>>949
情報ありがとうございます。
当方東京在住なのですが、今日任天堂にマリオ2のシールのことを訊ねてみたら、
その件に関しましては東京サービスセンターにお尋ねくださいと返答がありました。
東京事務所のほうにも純正シールは残っているのですか?
954NAME OVER:03/08/29 23:16 ID:???
>>945
>>947
去年書き換えたけどうちには来たよ。律儀だな。

>>950
ちょっと前なら、中古ディスクをシール目当てに買って
もし中身のゲームが違っていたら剥がして付け替える
という荒技が使えたんだけどねぇ。
(ピンセットを使って反らないようにゆっくり剥がすのがコツ)
いまじゃディスク自体品薄だから難しいな…。
955NAME OVER:03/08/30 00:36 ID:???
漏れはゼルダを書き換えたとき、店にシール(&マニュアル)がなかったので\100引いてもらった。
で、シールはファミマガの広告に実寸大の写真があったのでそれを切り抜いてディスクに貼った。

…でもA面だけ…。
956NAME OVER:03/08/30 01:35 ID:???
>>953
先月書き換えた時はついてきたでー。
957NAME OVER:03/08/30 06:32 ID:???
あと1ヶ月か・・・。
958NAME OVER:03/08/30 18:32 ID:???
あと31日?
959NAME OVER:03/08/30 19:48 ID:???
ディスク2台修理がまだ帰ってこない、2週間前だが。
こんなもんなのかな?早くしたい。

ところでオクではディスクカードの価格がとんでもないことになってるね。
960NAME OVER:03/08/30 23:16 ID:???
>>959
時期が時期だけに殺到してるんじゃないかな?
ま、気長に待ちましょう。

・・・ということは書き換えも早めにしといた方が良いかなぁ。
締めきりすぎた後になってエラー27のため書き換え不可だったらショックだし。

>次スレ
そろそろどなたかお願いしますね。
案としては・・・。
ディスクシステムはここで語れ!!ERR.05:青ディスクA面  (951氏)
ディスクシステムはここで語れ!!ERR.05:書き換えが出来ない (952氏)
私としては・・・
ディスクシステムはここで語れ!!ERR.05:ゴムベルト交換
こんなのも良いかなと思いますが。
961NAME OVER:03/08/31 00:10 ID:???
ディスクシステムはここで語れ!!ERR.05:青ディスクA面
これがいいな
962NAME OVER:03/08/31 00:28 ID:???
書き換えとゴムベルトもエラー内容にひっかけた感じでいいと思う
でも俺はスレ立て人に一存するよ
963NAME OVER:03/08/31 00:40 ID:???
折れは青ディスクに一票。
で次はゴールドディスクとか。
964NAME OVER:03/08/31 00:50 ID:???
ケースと保護ジャケットが欲しいな。
売ってもらえるだろうか?
965テンプレ1:03/08/31 00:59 ID:???
      ___________
     |     |
     ( ( ・)(・ ) )
     |     |
     (_____∩_____)

  DISK SYSTEM

ディスクシステムはここで語れ!!ERR.04:後編B面 (ベルト交換で復活)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1048713296/
ディスクシステムはここで語れ!!ERR.03:後編A面 (トラブルエラーにより停止)
http://game.2ch.net/retro/kako/1020/10208/1020860882.html
ディスクシステムはここで語れ!!!!B面
http://game.2ch.net/retro/kako/1008/10087/1008799296.html
ディスクシステムはここで語れ!!!!
http://game.2ch.net/retro/kako/983/983257274.html

任天堂での書き換えは2003年9月30日到着分までです。
書き換えについてはこちら
http://www.nintendo.co.jp/n10/fc_disk/index.html
966テンプレ2:03/08/31 00:59 ID:???
エラー
ERR.01 ディスクカードがない
ERR.02 ディスクユニットの電源が足りない
ERR.03 ディスクカードのツメが折れている
ERR.04 メーカIDが違う
ERR.05 ゲーム名が違う
ERR.06 バージョン番号が違う
ERR.07 A,B SIDE ERR.07 サイド番号が違う
ERR.08 ディスク番号1が違う(新・鬼ヶ島などで使用)
ERR.09 ディスク番号2が違う
ERR.10 ディスク番号3が違う
ERR.20 許認画面のデータが異なる
ERR.21 ディスクヘッダブロックの一部(*NINTENDO-HVC*)が違う
ERR.22 ディスクヘッダブロック識別番号#$01が読み取れない
ERR.23 ファイル数保存用ブロック識別番号#$02が読み取れない
ERR.24 ファイルヘッダブロック識別番号#$03が読み取れない
ERR.25 ファイルデータブロック識別番号#$04が読み取れない
ERR.26 ディスクカードに正しくSAVEできない
ERR.27 ブロック終了マークが見つからない
ERR.28,ERR.29 ディスクユニットと同期が取れない
ERR.30 ディスクカードにSAVEできる残りの部分が無い。
ERR.31 ディスクカードのデータ数が実際と合わない。
ERR11〜19が無いのが謎
967NAME OVER:03/08/31 01:02 ID:???
あとは>>407-415とか貼っとけばいい
968NAME OVER:03/08/31 01:17 ID:???
>>966
情報のご提供ありがとうございます。

ツインファミコンのエラー2の記述にワロタ。
「本体内部のディスクドライブへの電源供給に異常がある」
だとおもった。
その通りだが、実際になった人いるのかな?
969NAME OVER:03/08/31 04:52 ID:???
テンプレにこれも貼ってくれ。
後世に残すディスクのゲーム
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1057397544/l50
970NAME OVER:03/08/31 12:38 ID:???
age
971次スレ、立てました。:03/08/31 12:54 ID:???
ディスクシステムはここで語れ!ERR.05:青ディスク  
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1062300925/l50

青ディスクA面にしたかったんだけど、タイトル字数多すぎて無理でした。
!を1つに減らしてぎりぎり「青ディスク」を入れられました。
972NAME OVER:03/08/31 13:04 ID:???
ディスクシステムはここで語れ!!ERR.04:後編B面 (ベルト交換で復活)
の(ベルト交換で復活)の意味が分からない。
973NAME OVER:03/08/31 17:39 ID:???

     まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    
974NAME OVER:03/08/31 19:55 ID:???
オマチクダ゛サイ
975NAME OVER:03/08/31 19:58 ID:???
>ダ゛
err
976NAME OVER:03/08/31 20:35 ID:???
リンクの冒険やりたいウメ
977NAME OVER:03/08/31 20:51 ID:???
Aメンヲ セットシテクダ゛サイ
978NAME OVER:03/08/31 20:54 ID:???
>>977
イジメナイテ゛ クタ゛サイ
979NAME OVER:03/08/31 20:55 ID:???
>ジ
err2
980NAME OVER:03/08/31 20:57 ID:???
謎の村雨城やりたいウメ
981NAME OVER:03/08/31 21:01 ID:+YjuhkXD
アケ゛テクダ゛サイ
982NAME OVER:03/08/31 21:06 ID:???
ディスク本体ほしいウメ
983NAME OVER:03/08/31 21:24 ID:???
984NAME OVER:03/08/31 21:29 ID:???
985NAME OVER:03/08/31 21:31 ID:???
986NAME OVER:03/08/31 21:53 ID:oNMpU4Je
近所の古本屋に行ったら珍しくディスクシステムを売ってた。
箱説付き完動品とはいえ\9800は高いなあと思ってたが、
3日後に行ったらもう売れて無くなってた。

ディスク本体も需要が上がってきてるのかな?
987NAME OVER:03/08/31 21:54 ID:???
988NAME OVER:03/08/31 22:52 ID:???
>>986
タカイ テ゛ス
989NAME OVER:03/08/31 22:58 ID:???
それは売れたように見せかけて隠し、今度は値上げして同じ物を展示するやり方だ罠。
990NAME OVER:03/08/31 23:09 ID:???
991NAME OVER:03/08/31 23:58 ID:KcMchfg3
ディスクシステムのソフトで最初に買ったの 燃えろツインビーだった
徹夜で遊んだ 幼いころ・・・

よく遊んだの ゼルダとメトロイド

メトロイドは当時 3時間でクリアすると サムスのビキニ見れるってうわさで
必死にクリアしたよ。
あと ゼルダの裏面と中山美穂のトキメキハイスクール・・・
あのエンディングの歌は誰のやろ?


当時としては画期的やったな〜
SAVEできるとことか・・・

そうか もう終わりなんや〜

消防のころ思い出す。

でも最大の疑問は、なぜ最初からアダプターついてなかったか?

当時乾電池 大量に消費した
992NAME OVER:03/09/01 00:15 ID:zyZKqLk6
そういえば

ファミコン探偵クラブ面白かったな。。
続編でねーかなー
993NAME OVER:03/09/01 00:22 ID:oeYESyEk
>>991
>でも最大の疑問は、なぜ最初からアダプターついてなかったか?
>当時乾電池 大量に消費した

発売から十数年たって純正ACアダプターもなかなか手に入りにくくなった今
乾電池でも動くというのはけっこう助かるよ。

ツインファミコンはACアダプターが中途半端な電圧と電流になっており、
ヘタに互換ものを繋ぐと煙噴くこともあるらしい。
994NAME OVER:03/09/01 00:31 ID:???
自分は、ACアダプタ持ってるけど、乾電池を使用することのほうが多いよ。
コンセントに余裕が無いし、コードがグチャグチャになるのも嫌なので、
ACアダプタ使用は緊急時くらい(緊急時なんて、ほとんど無いけどね)。
そんなに頻繁には遊ばないけど、半年から1年くらいは電池持つような気がするけどな。
995NAME OVER:03/09/01 00:33 ID:???
乾電池の端子に6Vの汎用ACアダプタを結線するってのはどうよ?
応用は効くと思うよ。あとは電流値を考慮して抵抗かます。
996NAME OVER:03/09/01 00:49 ID:???
こう長く2ちゃんをやっていると、動物の勘かな? スレがその命を終える時期を魂の虫が知らせるものなんだ。
997NAME OVER:03/09/01 00:50 ID:???
これまで色々なスレッドの1000を取ってきた僕だ。ここでは君達の先輩と言えよう。
998NAME OVER:03/09/01 00:51 ID:???
1000を取る感情は、残念ながら初めての頃とは違い性的興奮は覚えないがそれでも
きみらの2ちゃねらの誇り高き先輩として、このスレの1000をそうそう簡単に譲るわけにもいかない。
999NAME OVER:03/09/01 00:51 ID:???
この僕から1000を奪取するには、まだまだ修行が足りないということだ。
もう少し1000というライフラインを真剣に受け止め、その信念に毎日精進して欲しいと思う。僕の様に。
1000NAME OVER:03/09/01 00:52 ID:???
それでは遅くなったが、あらためていってみようか。この信念の1000getというものを。

「1000」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。